絡みはなくても意外な接点を持つ鯖、原作には接点があるが会話なしな鯖がどんな風に話すのかを妄想するスレです。
例えば新宿アーチャーからジキルへの会話文はあるけどその逆はどの様な反応するのかな?
エミヤからイリヤなら
エミヤ「…大丈夫だろうか…いじめられたりいやらしい目で見られたりしていないだろうか…心配だ…」
こんな感じだろうかapoジャック「解体する?」
fakeジャック「原因こいつか!!」殺エミが言ってたわかりやすい反応をしているディルムッドは少し気になった。
後は生前の知人って記載されてたパラケルススとダヴィンチちゃん。
会話はしてたけどダヴィンチちゃんじゃなくてモナリザについて語っていたから(モナリザめちゃくちゃ褒めてた)個人相手だとどんな会話をするのか気になった。プリヤと持ってるカードの中身の皆さん全般とか気になる
狼に育てられたロムルスと復讐者と成り果てた新宿のアヴェンジャーの会話が気になる。
父性の塊のロムルスが復讐者の狼に何を想うのかねぇ>>8
ロムルス「その怒り、悲しみ、憎しみは正当なものである…しかし、ソレに身を委ね過ぎたな」
かな?本編のアヴェンジャークラスについて邪ルタちゃんの感じからしてエリザ「教授~、アタシがトップアイドルになる方法考えてよ~」
教授「私はプロフェッサーであって、プロデューサーではないのだが、君をアイドルにすると何やら世間が大混乱で楽しそうなので了解だとも!」
こんな感じ?
でも教授と絡むと面白そうな鯖多いよね、子供組とかメッフィーとかシリアスだと
エイリークさんとブーティカさんかな。国の関係的にも経歴的にもね。家族を殺された女王、家族を殺した王、夫に先立たれた妻、妻を残して死んだ夫。
アステリオスと頼光さん、らいこう(雷光)であり牛の魔であり生まれながらの業を背負いそして“子供”と“母”である。>>11
アステリオスと頼光は同じ牛繋がりで名前も雷光と自分もどんな会話するか気になってたアキレウスは王様嫌いで聞いたからアルトリアの在り方を見てどう感じるかコメントが欲しい。
鯖同士とは言えないんだが、新宿のアヴェンジャーとキャスニキの最終降臨にいる白い狼があったらどうなるのかなって
あと新宿のアヴェンジャーとジェロニモさんとか。
妻を殺され、仲間を失い、土地を奪われた復讐者…彼らが安らかに眠りにつける陽だまりがどこかにあればいいのだけれど>>15 やだ超かっこいい…
>>15
スカサハ「(うずうず)」アンデルセンの人魚姫って原点をたどっていくとパラケルススが提唱したウンディーネなんだよな
史実のアンデルセンは男に依存することでしか魂を得られないなんておかしいとウンディーネに対して思ってたようだし
この二人で人魚姫について会話したらどうなるのか気になる新宿やっててマジか!って成ったのは邪ンヌとマシュ、邪ンヌの性格的に他に人がたくさん居るところではあまり話さないだろうから、部屋で2人きりになったりしたらどんな会話するかな?って思う
>>4
きょひー「安珍さまへの想いで竜となってしまうほど…」
婦長「それほどの執着心は精神疾患とも考えられます。切除しましょう」
マッスル「安珍とは圧制者かね?」
公(胃が痛い)ジャガーマンとエミヤオルタの会話はいつかイベントで見たい
直接接点はないけど、自分のカルデアでよく同じ編成に入れているサーヴァント同士が何話しているのかは気になることがあるな。
初鯖の剣ジルと初フレガチャ産のレオニダスとか、種火周回でよく同じ編成にいる小太郎とアルジュナとクレオパトラとか、強いセイバー相手にするときに大体コンビ組んでいるトリスタンと水着の我が王とか。小次郎「よもや幼き日に聞かされた鬼の頭領本人と顔を合わせる事になろうとは。しかも、それが女子だというのだから不思議なものよ」
酒呑「なんや。小僧並に面白そうな奴がおるなぁ。その雅な在り方、嫌いやないで。一献付き合うてくれへん?」
人類最強の剣士vs人を喰らう鬼とかどうかね。
何だろう。飲み交わしてる途中で斬り合いが始まりそうな予感が。茨木とアステリオス
怪物たらんとすることを望む茨木と怪物として生きたくなかったアステリオス>>26
子ギル「僕が言うのも変なのですが一緒に居て大変ではないですか?」
まあこんな感じのことは聞きそう天草と回さない方のノッブの絡みがあっても良いと思うんだ………。
天草四朗は豊臣の子孫説あるし逆になぜここまで絡みがないんだ…………?!
ノッブが天草を「猿!」って呼んで悪い気分ではなかったりとかそういう絡みが見たいんだ !!!!マテで言及あるのみの乳上とドレイク
嵐の王同士でどんな話してるんだろ>>18
おい馬鹿やめろ少なからず面識あるっぽい藤太さんと金時(鬼ヶ島で空腹に苦しむ人々を見て俵の兄さんがいれば…って言ってたし
>>26
子ギル
弓ギル
術ギルの成長アルバム(実物)を眺めるぐだ子…ビリー、信長、エミヤオルタ、新宿アーチャーの重火器使いアーチャー
ビリーだけじゃなく他3人もガンナーになれそうよね邪ンヌとアタランテの関係は純粋に気になる
>>18
もしもプリヤ世界のアーチャーのクラスカードがボブだったら…アレキサンダーとアタランテ
アキレウスが母方の先祖でありイリアス愛読者のアレキサンダーに対するアタランテのリアクションが見たいジャンヌとアルトリアはオルタ同士はよく絡むが本人同士は接点皆無であんまり話してくれないのでちょっと会話が見たいなぁ
BBちゃん「私、実は健康管理AIなんですよ」
婦長「なるほど。では、『ご協力お願いします』。
あと、そのナース服は大変よろしくないです。生前の私の仕事服(レプリカ)を用意したのでこれでお願いします」アレキサンダーとイスカンダルの本人同士の会話は見てみたい。喧嘩はしないだろうがどんな話をするのか気になる。
>>43
ところがどっこいパラさん自身もDT……!
パラさん自身の女性観とか性への見方とかもなかなか複雑みたいよアーサー「この世界の僕はマーリンと声が似てるね」
アルトリア「貴方はこの世界のマーリンと声が似ています」
マーリン「王が僕の話をしている……」パラPといえば、エレナとの会話が気になる。
エレナにとって、パラPの著書は神秘の世界に足を踏み入れた切っ掛けみたいなものらしいし。>>49
パラPフォロワー多いんだけど肝心の本人がぼっち気質なせいでなんか人とのコミュニケーションが上手く行ってないのが涙を誘う……
ダヴィンチちゃんやエレナさんとの特殊会話は見てみたいよね一度いでいいから衛宮家を同じ空間に閉じ込めたい
どんな反応するか気になるダヴィンチちゃんってルネッサンス期の存在だし,ギリシャ・ローマ鯖に対してなんか思うところとかないのかなとはいつも思う
新宿アーチャーとカエサルとかどんな会話になるか気になる
結構意気投合しそうそういやエルメロイ二世って正史の方の人だったような、イシュタ凛にあったらどんな反応するだろう
ビリーと小太郎の身長158cm49kgコンビ。戦闘でも相性良いし、実際にカルデアで技比べしてそう
誰でも○○認定トリオの清姫とファントムとブリュンヒルデかな
清姫関係で静謐と頼光さんも混ぜたい荊軻さんとわんわんこと新宿のアベンジャー
女子会やら飲んだくれのキャラが強い彼女ですが
ローマ道中でバーサーカー達のまとめ役もこなしてたし、動物会話ほどでないにしろ会話不可能な連中のまとめ役こなせそう
あと、Zeroの聖杯問答に荊軻さんこっそり混ぜてみたい
酒好きだしジークフリートとクー・フーリン、ロビンに金時あとジキルを組み合わせる。
そこにブリュンヒルデを投入します。リップのスキル構成が殴れる盾役だったわけだけど、盾サー筆頭であるレオニダスと、力を失ってるけど約1年間の間に盾役として立派に戦ってきた経験を持つマシュから「守る戦い方」を教わるリップとか見てみたいなぁと思った。
某SSサイトの短編を読んで思った。
ナイチンゲールってエミヤ親子をどう思うんだろ?
「過度の自己犠牲の果てに世界平和を成し遂げようとした」っていう生前の「ある人物」を髣髴させる人生なわけで、
その生き方を認めずに苦言を呈したけど、ある種の「世界平和」を達成したために認めざるを得なくなったという。
Fateのナイチンゲールからすれば「病気を治そうとしない患者」な彼らをどう扱うのか。>>48
絶対そのうちアンソロでモデラー倶楽部として活動してるゾ(確信)>>15
しばらくしてベオウルフの兄貴がやってきて、さらにマルタ姐さんが仲裁にやってくるまでテンプレバサクレスは消滅時ボイスで微かに『イリヤ』って呟いてるし、イリヤに対して過保護な所がありそう
アルトリア・リリィとメディア・リリィの会話を見てみたい。
>>44
良い……。
ガキ大将みたいに牛くんを引っ張っていくばらきー良い……。>>64
ランサーメドゥーサも加えようぜ!カルデアにいたら女性スタッフのベッドを狭くする夜課に励み、女性関係が華やかになりそうなクーフーリンと女性スタッフに好かれそうだけどそういう関係にはなかなか発展しなさそうなアーラシュ。
他にエドモンとか加えたら、なんか銀河英雄伝説のヤン艦隊のように楽しい会話をしてくれそう。アルトリアとラーマ
見た目10代の男女が君主論(経験談)とか国家論(経験談)とか談義してそう
あとはありきたり?だけど子ギルアレキサンダーアルトリアリリィの聖杯問答剣スロットとマリーの会話とか見てみたい
フランスの騎士と王妃で>>37
新宿のアーチャーだけはランチャーな気がする個人的に一番気になるのは
現在複数存在するアルトリア同士の会話かな
全アルトリアで同じ部屋内で会議的なモノをしてみてほしいおかあさんの中にかえりたいジャックに、キアラがかえらせようとする光景があるんじゃないか心配。
ジェロニモなら新宿アヴェンジャーと仲良くとまではいかなくとも
それなりの意思疎通でいいチームワーク発揮できるんじゃ…とずっと妄想してる
境遇も似てるし、ジェモさんは最終再臨と宝具で狼(コヨーテ?)連れてるし自分のカルデアのドラゴンスレイヤー兼再古参アサシンがファントムと小太郎だから、新しくアサシン鯖が来たらこの二人が案内とかするのかもとか考えると楽しい。
信長とイスカンダルの会話は気になるな。
「未知」を求めてカリスマで引っ張って行ったという点はわりと似てるし。
愛敬とカリスマを持ちながらある種の苛烈さもあるとこの世全ての子供たちが愛される世界を望むアタランテと、地に満ちるすべての愛し子を救いたかったパラケルスス。
願いは似ているものの、彼のやったことを知ったら、許さないんだろうな。今回のイベでキアラと腐ってない方のエミヤの会話を見てみたい
竹箒見てるとなんか生き方が似てるし
でもキアラは善性がないから意気投合はしなさそうだなぁ性格は全く違うのに統治の仕方はかなり似通っている部分があるオジマンとアルトリアの会話を見てみたい
ぐだ男の嫁と主張する嫁ネロと清姫、他にも静謐や頼光も交えてどんな話をするか気になる。なんというか擬似ハーレムの会話だね。
秘技・アルトリア会議
カルデアに住む数人のアルトリア達で作戦会議を始め色んな意見やちょっとした小話を言い合う。
会議のフィナーレには総勢607人(ぶっ飛ばすぞ武内)のアルトリア達によるマカロンのつかみ取り大会が行われ、今回の会議はマカロンに紛れてアヴァロンに篭っているはずのマーリンが入っている素晴らしいものだった。
元ネタ・某セクシーコマンドー外伝ラーマとフィンの会話が気になる
どちらも、妻を攫われているけれど対照的な結果だし
お互い、己が出来なかった事をしているから尊敬と羨望の混じった想いを持っているとイイなぁと……
ラーマは、苦難の末にシータを助けられたけれど貞淑であるか尋ね失った
フィンはサーヴァを何年も探し求めたが見つけられず、けれど鹿に育てられたような子供を拾い育てるうちにその子がサーヴァの産んだ子供だと知り我が子だと信じた頼光さんの爺さんの経基と俵藤太は同時代の人。要約すると藤太兄貴はプライドだけは一人前の経基の尻拭いで将門を討つはめになります。
そんなもんだから藤太兄貴は頼光を見たら内心「よくあの鳶から鷹が生まれたもんだ(孫だけど)」とか思いそう、まあ本人の性格的にそれはないが正義の味方関連で、ジキルとジークフリートには話し合っている姿を見たい。
エミヤ達が入ると話がこじれそう。術兄貴とフィンの会話が気になるなあ…
術兄貴はあくまでも真似事ではあるけどドルイドではあるわけだし、妻をドルイドに奪われたフィンはどんな反応するんだろ>>48
次のネロ祭で
黒髭「拙者達は出ないでござるよ~」
メルト「そうよ、この後も私達ガレージキット作りで忙しいのよ」
メディア「大体出場した所で何のメリットがあるっていうのかしら?」
ぐだ「賞金やフィギュアとか好きなモノ貰えるけど?」
「「「ガタタッ」」」
>【チーム・カルデアガレキ倶楽部】が登録されましたランスロットとディルムッドだな。お互い(傍から見てると羨ましく見える)女難に遭ってるし
ナイチンゲールとアルターエゴ達は見たい。
ナイチンゲールは彼女らの体を見て、どう思うのか。ナーサリー・ライムとアサツグの会話が見たい。
「……こどものまま、おとなになってしまったひとなのね」
的なセリフをナーサリーが言ってるのが割と想像できてしまって……
というかこの二人で短編SSが書きたいんだが細かい描写が出来そうにないので誰か代わりに書いて(他力本願)ジャックにおかあさんと呼ばれて満更でもない武蔵ちゃんとか見たい
なお直後にナイフと刀の二刀流対決が勃発する模様アーラシュとエミヤ、アサシンエミヤの会話を聞きたい
自分を犠牲にして切り捨てず多を救った英雄にどういう言葉をぶつけて、アーラシュがどう返すのかを知りたい槍兄貴と術兄貴かなあ
微妙にテンション違う2人のクー・フーリンのかけ合い見たい
なんか序章やバレンタイン見る限り術兄貴ってなんか一枚二枚事情がありそうだし、そこも面白そう巌窟王とジャンヌオルタサンタリリィ
初めは師匠や未来の自分の近くにいる悪いお友達だと思っていたリリィだが、光っている姿を見てクリスマスツリーのようだと感じていく。それからはドンドン話しかけていくリリィと最初は面食らう巌窟王だが幼い少女の姿にエデを思い出して邪険にはしない叔父貴とガウェインの会話とか戦闘が見たいなあ
だって本来会うはずもなかったガラティーンとガラティーンの原型の使い手だし混沌善のパラケルススと、秩序悪のサンソンの会話を見てみたい。
どちらも医療関係者だけど、波長が合いそうで合わなさそうな感じがする。アポクリファで隠し事が出来ず困ったことのある(?)アストルフォと嘘を許さない清姫の会話は少し気になる
さりげなく直接会話がない、上下姉様とゴルゴーンの会話が見てみたい。
・・・なぜか、大きな体を小さくして、上下姉様に廊下の隅へと追い詰められてるゴルゴーンが浮かんできた。>>95
そういえばあの二人、バレンタインの1/1ヒポグリフで絡んでたネ>>82
金時に兄さん呼びされてたし、なんか藤太と頼光一行の年代だけ少しおかしなことになってるよね
本来は兄さんってより爺さんってくらい年齢差あるし
これだけだとあれなんで、ヘラクレスとロムルスの会話とか見たいな
もしくはヘラクレスとローマ勢
型月では採用されてないけどロムルスの父親ってマルスの他にもヘラクレスって説もあるし、ロムルスが狼から人の手に渡るときヘラクレスが一枚噛んでる話もある
ローマでも盛んにヘラクレスは信仰されてたし、どんな会話するんだろ
ヘラクレスはバーサーカーだからまともにしゃべれないかもしれないけどwブーディカさんは、アーサーにもお姉ちゃん対応を取りそう。
アルトリアとのほのぼのも見てみたい。>>15 ついに今回の幕間でそのカード見られましたね
- 101名無し2017/07/25(Tue) 14:58:18(1/1)
このレスは削除されています
- 102名無し2017/07/26(Wed) 12:44:09(1/2)
このレスは削除されています
- 103名無し2017/07/26(Wed) 12:52:07(2/2)
このレスは削除されています
プロトとか蒼銀とかで、アーサーを知っているサーヴァントにアルトリアを見た印象とか聞いてみたい。
村正とパール桜とイシュタルが一同に会しているのは見てみたいから、村正実装して欲しい
いろいろと似た者同士の酒呑ちゃんとメイヴちゃんによる女子トーク(R指定)
個人的願望でこの二人は仲良しであってほしい>>67
ムライ役を誰がするのか…。柳生のじい様はメルカッツ役がハマりすぎるし…。「主殿から聞いた話だが、貴殿も二刀を遣う者だそうな。どのような剣か、少々興味がある」
「かの将軍家指南役を務められた貴方の剣に比べれば、私の剣など余り見られたものではない。それに、どちらかと言えば弓の方に心得があってね」
「ほう、それもまた興味深い」
的な宗矩お爺ちゃんとエミヤさんの会話が見たい。リヨ時空以外でのアルテラとエレナ。
生前に縁の無かった魔術に興味を持ち、本人も気付いてないけど異星人みたいなものだったりするアルテラ。
果たして、彼女相手だとエレナはどう反応するんだろうか。モッチーにバラキーとかと喋って欲しい。割とあの二人は真面目なところに通ってるから何やかんやで息が合う気がする。
後は年少サーヴァント。モッチーは生前弟子とかいっぱいいたし、そこら辺の子達と絡んでお姉さんしてるモッチーが見たいですおっきーとメイヴちゃん
お互いにサークルの姫感するけど相容れなそうCCCのAIたちとパールさんを会わせてみたい。
自分(の依代)と同じ顔が3人もいることを知った時の反応を見てみたい。
あと、パッションリップにパールヴァティーも入っているから、リップ側もなんか反応があったらいいな。護国の英雄繋がりでマテリアルに交流があるって記述があり、ビリー幕間で一緒に戦ったヘクトールとレオニダスだけど、ここにいつかヴラド公も加わったりしないかなと思うんだ…槍か狂かはどっちでもいいけど、狂は吸血鬼要素強めに描かれてるっぽいしいざ絡むとしたら槍の方かな
それぞれ国を守った手段?方向性?は調べたら案外違ってそうなので面白いかなーと神との決別し人の世の礎を築いた英雄王ギルガメッシュと日の本において神秘の否定者とされる第六天魔王信長、この2人はどのような会話を交わすんだろうな
ゲオルギウス先生とアナスタシアのカメラ談義が見たい
肩身の狭いカルデア喫煙所とか見たい
りゅーたん、岩窟王、槍ニキ、ホームズあたりは結構顔会わせてる気がするアナスタシア「貴方と同じ名前を冠した人を知っています。その人は嘗て私の父の為に戦い、勇敢な異国の方々と共に悪党を退治してくれました。彼がいなければ、私達は産まれていなかったのかもしれないのです。ゲオルギウス。貴方はロシアの守護聖人であり、私達の守護聖人とも言える大恩人なのです。」
ゲオルギウス「なんと。そのような雄々しく、素晴らしい御方がいらっしゃったのですか。そのような御方に私の名を名乗って頂けるなど、実に喜ばしい事です。宜しければその勇敢な御方についてもう少し話をお聞かせ頂けませんか?」
そしてゲオルギウス皇太子とニコライが写真を撮りまくってる事を知り、アナスタシアと写真を見せ合ったりニコライ達の話をしたりして楽しむのを見たい。カドック、アナスタシア、ゲオルギウスで日本旅行して欲しい>>117
コロンブスと一番会わせちゃいけないのって寧ろジェロニモさんな気が…>>117
「私(おとぎはなし)の創造者の礎となってくれた人」「アメリカ大陸に根を下ろし、発展の礎を築いてくれた人」として敬うんじゃ無いかな。彼らやビリー、アビゲイルといった白人系のアメリカ人は全員彼を尊敬してそうなイメージある。カルナ、アルジュナ、ラーマ、パールのインド勢どうなるんだろ・・・
パンケーキ繋がりでバニヤンちゃんとアビーちゃん、メディア・リリィちゃんの会話が見てみたいです。
>>84
ドルイドなんて役職でしかないんだからなんとも思わないだろ
そもそもフィンの養母がドルイドだし鯖同士ではないんだけど、"槍"を使い続けた結果人ならざる者へ
変わってしまった獅子王を見て眉間の皺を深くする孔明/ロード・エルメロイⅡ世が見たい。
一歩間違えば、内弟子も同じようなものになる可能性があるんだって気付いてしまって。アヴィケブロンの宝具の炉心用ホムンクルスを、パラケルススは作れそうだと思ってしまった
リリィ系の鯖同士でもっと絡んで欲しいな
バレンタインにセイバーリリィとメディアリリィでチョコ作ったって話はもっと掘り下げて欲しかった村正とエミヤのやりとりが見てみたい
>>129あんたそんなこと言いつつ率いるべき者守るべき者がいたら助けずにはいられないお人好しじゃないですかー。
でもまぁ、自分のことに関してはスパッと割り切ってる分強いんだよね。バサクレス「■■■■■■■■■■■ーーー!(エミヤさんも同じ経験をお持ちでしたか。やはり正確に難がある友人を持つと苦労しますよね。ほんとはいいところがあるのに誤解されたところが独り歩きしてしまって、しかも本人も訂正する気がないから関係がこじれてしまったり…。まあそんな困った人を見捨てられずだらだら付き合ってしまう私たちも周りから見たら同類かもしれませんが。)」
>>127実はその二人と同じ国のため働く系列であるオジマンディアスどのとの会話も気になります
聖人鯖がダビデにどんな態度でどんな会話交わしてるのかは気になる
ノッブは別に神霊が嫌いってわけではなさそうだけど、ノッブと神霊たちの会話を見てみたい。
「只一人の王が君臨する時代などとうに終わっている。人類はいつの世も新たな神話を作り出す。
そこには王の威光も、神の言葉もあってはならない。過去の面影として消え去らねばならんのだ。」
「貴様の戯言は根本からズレている
貴様が提唱する世界に人など存在しない
光に目を焼かれ、後を追うだけの人形しか現れん。
人が人の領分を越えた時、愚か者どもはそれを崇め、思考を捨てる。さすれば人類はそこで終わりよ。
故に我が君臨するのだ、王たる我がな」
「ハハハハハハハハハ!後を追うだけの人形か!
それこそが戯言だ英雄王、私もまたかつて
新たな神話たる一人の男を尊敬し、憧れその男の下にもついた。だが崇拝はしなかった。越えるべき壁として見定めた。
案ずるな英雄王、人は、神を越えられるのだ」
「ーならば見せてみよ雑種。
その戯言の果て、王たる我にな」
「左様!もとよりそのつもりだ!
まずは手始めに、我が神話をお見せしよう。
人類神話・雷電降臨ー!」「他の者は誤魔化せても私の目は決して誤魔化せはしません。
ハッキリ言いましょう、源頼光。
貴方の精神は、貴方の愛情は、完全に病んでいる。―――子離れ(ちりょう)が必要です。」
「病んでいる?この私が、ですか?
……ふふ、おかしな方です。
だって、親が我が子をいつまでも愛し見守るのは―――当然の道理でしょう?」
肉体・精神問わず病を暴き、治療を施そうとするナイチンゲールと、母性愛が狂い治ることのないの源頼光の会話は絶対ヤバいと思うの。どちらか消滅するまで戦いが始まりそう。>>4
婦長「不衛生な環境は病のもとです」
スパ「病とは無辜の民を苛む圧政!・・・不衛生は圧政?」
婦長「圧政です」
スパ「アッセェイ!」
婦長「少し臭いますね。不衛生ですので入浴してください」
スパ「この汚れに反逆する!我、風呂場へと赴かァん!」
スパ「すごく落ち着いた(カポーン」黒長髪+浮遊してる人外 ということでお竜さんとイシュタルさんとか
「お?なんだお前お仲間か?」
「誰よあなた、女神と同じ高さまで上って来るなんてふけ…ってうわ、あなた蛇?」
「お竜さんはお竜さんだ」
みたいな
正直仲良くなれる気はあまりしないけど絵面が好きなので見たい鯖同士ではないので微妙に主旨から外れるかもしれませんが
ランスロット「王はみんなのものだ!集団の中で孤立しているのを生暖かく見守るのが通なんだ!」」
ローマ市民「(自刃するネロを見ながら)わかる」>>136
頼光さんは槍の方でしたけど今回のイベントで会話のドッジボールしてましたね
まさかトリックオアトリートメントが夏服だったとはなぁ…>>116
なんとなく煙草の匂いが懐かしくて、気ままな野良猫みたいに喫煙所に表れてはソファの真ん中を陣取り、またふらふらと無言で去って行くモードレッドと、火がないのか、とか切らしたのか、と思って自分のを勧める二世と金時とかないかな。
別に特別吸いたい訳じゃないと言ってモードレッドは断るけど、機嫌を損ねたりはしてなくて、むしろいつもよりちょっと機嫌が良い、みたいな。ハサン・アサエミ・忍者sの会話とか見たい。互いの仕事道具見せたり、現代の警備システムとか出身時代地域の潜入あるあるネタで盛り上がったりして、業界の技術交流会みたいで見ていて面白そう。
イスカンダルとディルムッドかなあ
zeroではセイバーに負けないくらいに見惚れて臣下にしようとしてたわけだし、
「おお、ランサー!ランサーではないか!その槍の冴え、あのときとなんら違わぬ!どうだ、再会の記念に酒でも、ん?」とか言って欲しい弁慶からシェヘラザードへ特殊会話が追加されたりしないだろうか。
語り部という共通項で彼女によって語られる牛若丸と弁慶の物語は如何なるものだろうかって興味持つかもだし、臆病風に吹かれて死に損なった後悔を抱える彼からすると死にたくない一心でアガルタの大規模無理心中を図った彼女には色々と思うところがありそうなんだ。パリスとアタランテとテルの会話を見てみたい
お互い林檎の逸話があるアーチャーだしどういう話するのか気になるここで茶々・頼光・アタランテの保護者sの絡みを一つ
一見茶々は子供側かと思いきや
このメンツの中では誰よりも「母」してるんだよなぁ
是非とも見てみたい酒呑って平安の鬼関係キャラにはよく絡みにいってるけどヴラド公とかカーミラみたいな後世の創作で怪物扱いされた人のことはどう思ってるんだろう。
茨木ちゃんが人から転じた鬼ということだが、やっぱりそれはそれなんかな。一緒に晩酌してる所とか見てみたい自らを陰キャと思い食堂の隅でため息をついているマンドリカルドの前に現れ、人生を楽しむ為に重要なのは陰キャかパリピ・陽キャかではなくCoolであれと説く術ジル。
「薬も過ぎれば毒となる、そう貴方は言ったけれど、それが全てではないでしょう?薬は薄めて弱めて制御した、本質を言えばただの毒。ねぇ?天賦の才のお医者さま。現代に継がれし医神。アポロンの嫡ぎ子。アスクレピオス」
アポロンの子アスクレピオスとアルテミスを構成神性に持つ仔メルトリリスの会話が見たいです。
Fakeのほうでも〇〇。〇〇〇〇と影法師で妙な縁があるし、パターナリズムとドールマニア、薬と毒、共通項は多いと思うの子ギルとナーサリー
一見愛らしい少年少女だし、その子供らしい振る舞いに嘘偽りはない。けれどその立場、発生の経緯上未成熟な子供とは言い難い2人の会話が見たい渋にマシュ&グレイ&ジークがのんびり茶飲み話するssがあったので
この三人に加えて特定の目的に合わせて「作られた」勢(アイリ、モーさん、静謐、項羽、段蔵etc)大集合の会話を見てみたい
特に「王を守るために作られ、内乱で帝国を滅ぼしたヘタイロイを憎む」ヘファ子が「王を討つために作られ、叛乱を起こして王国を滅ぼした」モードレッドに対して何を思うのか見てみたい
ヘファ子がFGOに実装されない限り接点が無いけどこんなスレあったのか
ジャックちゃんとアンリマユ
>>153また一つ、長くある割に実はサムネ画像が無かったスレにサムネ画像ができたな。
>>154
ぜったいにかわいい星3バーサーカーの集会
清姫の恋話をみんなで聴く会と化すかつて別スレで書き込んだ気がするがこっちではまだなので失礼する
レオニダスとナイチンゲールのやり取りが見てみたい 具体的なイメージは思いつかない
運用的に相性がいいなと思ったのがきっかけで、レオニダスってああいう鋼鉄に例えられるような強い人を特に高く評価しそう。嫁さんも結構な女傑だったらしいし
バビロニアの兵士へのレクチャーとか見るにただの根性論で押し切らず(割と人間やめかけてるところあるけど)怪我をすれば退く判断もできる人だから婦長からみても悪い印象はないと思うんだよななぎこさんとカルナさんの会話は見てみたい。なぎこさんが勝手にカルナさんの一言足りないところを補足してくれるから割といい関係性は築けそう。逆にアルジュナとの場合は、アルジュナが終始宇宙猫みたいな表情になってて負担やばそう。
なぎこさんはあとアンデルセンとのやりとりも気になるぜ。性格は正反対だけど根本が似てるんだよなあの二人。
似てるといえば>>151のモーさんとフェイカーって衣装的にちょっと似てるよな(赤系のヘソ出し・肩出し)
案外センスは通じるものがあったり……?
アンデルセンは陰の者だけどなまじ体力あるからなぎこさんの方の限界が来るまで振り回されそう(偏見EX公からバゲ子に何かしら反応ないかな〜〜〜と思うと同時にでもランルーくんはどんなに空腹でも愛する人を傷つけることも愛を妥協することもなかったからこそEX公が愛したんだろうから似ているようで決定的に違う気もするんだよなあ〜〜〜〜とも思う。
あまり絡みがない鯖の会話妄想スレ
163
レス投稿