型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1597

1000

  • 1名無し2022/12/27(Tue) 13:49:50ID:cyNTkyMDU(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 746』
    https://bbs.demonition.com/board/9475/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ20』
    https://bbs.demonition.com/board/9460/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9477/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/12/27(Tue) 18:55:49ID:cyNTkyMDU(2/2)NG報告

    強化イベントの度に反対するおっさん

  • 3名無し2022/12/27(Tue) 19:01:52ID:QzODU5MzU(1/1)NG報告

    バンダイの陰謀によって、強化イベント回だけ強い残念フォームは多々あるのじゃ

  • 4名無し2022/12/27(Tue) 19:04:22ID:IyNDQzMTE(1/14)NG報告

    イズル覚醒が強化イベントだった人

  • 5名無し2022/12/27(Tue) 19:05:40ID:kxNDg5OTA(1/2)NG報告

    流桜に覇王化にニカの覚醒などカイドウ戦は強化イベントを何度も挟んだな

  • 6名無し2022/12/27(Tue) 19:07:40ID:g0OTM3NTQ(1/1)NG報告

    強化されたすーぱーぼっちのコミュ力は53万です

  • 7名無し2022/12/27(Tue) 19:08:07ID:k0NzkxMjg(1/4)NG報告

    BGMも相まってとても良い強化(職種変更)イベントでした
    職種後でも変えれるけど演出が凄い不穏

  • 8名無し2022/12/27(Tue) 19:08:24ID:M4ODEyNDg(1/2)NG報告

    最新作が強化イベントだった悟飯

  • 9名無し2022/12/27(Tue) 19:08:45ID:I2MjU4Mjk(1/32)NG報告

    >>3
    サバイブだけの龍騎系は良心的だった?と思ったら十三人と相方のモンスターいた。

  • 10名無し2022/12/27(Tue) 19:10:50ID:k2OTQ1MjY(1/4)NG報告

    実現したら面白そうだけど、アーニャがステラ製造マシーンに改造されるのは強化イベントと言えるのだろうか?

  • 11名無し2022/12/27(Tue) 19:11:09ID:I2MjU4Mjk(2/32)NG報告

    強化イベントに欠かせないものは噛ませの敵だな。地球の魔女もわからせられるいあね?

  • 12名無し2022/12/27(Tue) 19:12:25ID:I2MjU4Mjk(3/32)NG報告

    >>10
    アーニャを強化しよう

  • 13名無し2022/12/27(Tue) 19:14:53ID:gyNzkxOTY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Awol8ZeMwUg
    死にかけるのは強化イベント。オプティマス本人は母星を復活させる装置を治せるアイテムの力(すでに何度か別のことに使って残り1回しか使えない)を残すため部下に後を託そうとしてましたが、部下のスモークスクリーンはオプティマスを見殺しにはできなかった。おかげでマッシブにそして空を飛べるように。

  • 14名無し2022/12/27(Tue) 19:15:39ID:MyMzk5NzY(1/1)NG報告

    賢者への転生と言うか強化イベント

  • 15名無し2022/12/27(Tue) 19:19:10ID:Y5NjI3MDE(1/1)NG報告

    オータムとかいう実質強化イベント用UMA

  • 16名無し2022/12/27(Tue) 19:19:37ID:I4MjQ0Mzc(1/2)NG報告

    >>3
    有識者「オイオイオイ改造されるはアイツ」

  • 17名無し2022/12/27(Tue) 19:19:55ID:I4MjQ0Mzc(2/2)NG報告
  • 18名無し2022/12/27(Tue) 19:20:53ID:IwMTQ4Njg(1/1)NG報告

    ソーとか言うパワーアップイベントが多い男、

    雷神として覚醒した時とか、ストームブレイカーを持ってワカンダに駆けつけるシーンはMCUでもトップクラスに燃える

  • 19名無し2022/12/27(Tue) 19:22:34ID:AzNjQ2NTI(1/1)NG報告

    >>14
    勇気のしるし(雲ってるポップは最高だぜ!)

  • 20名無し2022/12/27(Tue) 19:26:01ID:M2NTA0MjU(1/12)NG報告

    ハンター、最後のコマ気になったな。
    ①暗殺者かもしれんロンギの誘いを快諾した
    ②同盟中のチョウライを無視する形の同盟になるが、クラピカ的にそれはありなのか?


    なんか引っかかる形で休載かぁ

  • 21名無し2022/12/27(Tue) 19:27:20ID:kxNDg5OTA(2/2)NG報告

    >>6
    ギターの腕前は現時点でプロだからメンタル面での強化しか無いのは割と独特だと思うぼっちちゃん
    ただのギターの演奏動画で登録者8万人は普通におかしい

  • 22名無し2022/12/27(Tue) 19:30:00ID:kzMDY2ODg(1/5)NG報告

    強化イベントのはずなのに視聴者がみんな不安がってるのがファフナーって感じ

  • 23名無し2022/12/27(Tue) 19:32:33ID:k2OTQ1MjY(2/4)NG報告

    >>12
    強化アイテムは何にする?
    聖杯、宿儺の指、弓と矢、四魂の玉、悪魔の実、色々あるよ!

  • 24名無し2022/12/27(Tue) 19:32:47ID:czMzIzMzU(1/15)NG報告

    主人公の成長速度がすごすぎて、今までの装備じゃもう追い付かない!
    →テテレテッテテー)おニューの装備ー

    これもまた、強化イベントあるあるだな

  • 25名無し2022/12/27(Tue) 19:34:11ID:Q5NDM3Mzk(1/7)NG報告

    >>3
    ヒロインが強化されるのは構わない
    終盤で変身するのも構わない
    でも後輩との共演くらいは自重しろや!

    GIF(Animated) / 4.11MB / 6080ms

  • 26名無し2022/12/27(Tue) 19:34:31ID:k2OTQ1MjY(3/4)NG報告

    >>18
    スタークの場合はスーツの改造とか色々作るからアップデートって感じだよね。キャップは強化イベントはほぼないけど、「まだだ!」で勝つ男って感じ

  • 27名無し2022/12/27(Tue) 19:35:53ID:k2OTQ1MjY(4/4)NG報告

    >>24
    装備じゃないけど色々力を得てパワーアップするけど、本人のポテンシャルを十全に出せているわけではないチャン一も主人公らしいなとは思う。

  • 28名無し2022/12/27(Tue) 19:37:40ID:EzODA4Njg(1/1)NG報告

    >>25
    魔王チームだからね是非もナイね!

  • 29名無し2022/12/27(Tue) 19:38:40ID:g2OTc2MTM(1/1)NG報告

    >>13
    やっぱ修行よ修行

    強大な敵に対抗するために過去のプライム達から指導を受け、最後に力を受け取りパワーアップしたオプティマスプライム・シュプリームモード!

  • 30名無し2022/12/27(Tue) 19:40:29ID:EyNzU0NDg(1/6)NG報告

    君の新しい機体だ!

  • 31名無し2022/12/27(Tue) 19:43:19ID:kxNzU1NDg(1/2)NG報告

    LESSON4「敬意を払え」

  • 32名無し2022/12/27(Tue) 19:45:30ID:AzNjg5NDY(1/3)NG報告

    >>25
    さては自分が主人公陣営なのわかってないな?

  • 33名無し2022/12/27(Tue) 19:45:34ID:UzNjUxODI(1/1)NG報告

    >>29
    あ、メガトロナス倒したらその力返してもらうからね

  • 34名無し2022/12/27(Tue) 19:46:11ID:gzMTM5OTI(1/2)NG報告

    >>3
    逆にいえば通常フォームが大活躍する可能性も!(画像は一例)

  • 35名無し2022/12/27(Tue) 19:46:21ID:czMzIzMzU(2/15)NG報告

    ポケモンシリーズのジムバッジ

    一つ手に入れるごとに言う事を聴いてくれるポケモンのレベル上限が上がる為、実質強化イベでいい…筈

  • 36名無し2022/12/27(Tue) 19:52:02ID:I2MjU4Mjk(4/32)NG報告

    >>23
    持つだけでいいヤツがある。

  • 37名無し2022/12/27(Tue) 19:52:52ID:A4NjQzMTc(1/9)NG報告

    >>10
    ステラ製造マシーンになったアーニャな読心術も活用していいステラをどんどん集めてくれるだろう。期待以上の秘密兵器になる。というか、読心術使えるのは真面目に工作員としてチート。

    ……黄昏も育児をすることで自分の後輩に育児スキルがなくて母親役が不適格と判断出来てよかったな、アーニャ。
    黄昏も1話時点では尋問をしてはいけないことを知らなかったくらいだからすごい進歩だよ。

  • 38名無し2022/12/27(Tue) 19:53:07ID:M2ODE0MDI(1/7)NG報告

    >>11
    スレッタ覚醒→強化されたエアリアルが呼ばれて登場→ルブリス瞬☆殺
    の流れになりそう

  • 39名無し2022/12/27(Tue) 19:53:53ID:YxNDEwNDA(1/1)NG報告

    >>12
    冗談ではない!

  • 40名無し2022/12/27(Tue) 19:54:20ID:I2MjU4Mjk(5/32)NG報告

    >>34
    橘さんの一番強いフォームはこれかな

  • 41名無し2022/12/27(Tue) 19:54:27ID:U0OTQ5NjA(1/1)NG報告

    ゲッター線を浴びせて強化だぜ

  • 42名無し2022/12/27(Tue) 19:55:09ID:I2MjU4Mjk(6/32)NG報告
  • 43名無し2022/12/27(Tue) 19:55:19ID:M2ODE0MDI(2/7)NG報告

    >>36
    グレランがピンポイントでコクピット近くの破損箇所のコードに引火する奇跡を起こす

    なお、奇跡の影響

  • 44名無し2022/12/27(Tue) 19:55:48ID:A4NjQzMTc(2/9)NG報告

    >>23
    >>36
    もうそれら全部まとめてアーニャとハマーン様で超融合だ!

  • 45名無し2022/12/27(Tue) 19:56:59ID:E3MjEwMDc(1/9)NG報告

    >>38
    地球の魔女自体は、百合に割り込む女だし、ボブとの因縁もあるしで、おもしれー腐れ縁になりそうな気もする

  • 46名無し2022/12/27(Tue) 19:57:40ID:I2MjU4Mjk(7/32)NG報告

    >>38
    スレッタが指を鳴らしてガンダムを呼ぶか

  • 47名無し2022/12/27(Tue) 19:58:01ID:YyMTQxMDI(1/7)NG報告

    みんなの知識が集まって主人公が強化されるシーンです。
    YouTubehttps://youtu.be/HLowhj9gPrk
    まぁやっていること敵に鏡花水月して鏡花水月中の経験値とその戦闘での最適行動の知識を与えてるのだが…

  • 48名無し2022/12/27(Tue) 19:58:57ID:IwNTY4NDQ(1/3)NG報告

    >>46
    やだよ、別離したままのミオリネの写真を持って地球を探し回るスレッタ

  • 49名無し2022/12/27(Tue) 19:59:27ID:AzNjg5NDY(2/3)NG報告

    >>44
    そういえば「俺とお前で超融合」もある意味強化イベかな?

  • 50名無し2022/12/27(Tue) 19:59:48ID:MyMTk2MDQ(1/1)NG報告

    いよいよ来年来ますねぇ…
    覇ァ!がぁ…(違う)
    それはそれとしてこのゼロの娘のビジュアル好き
    YouTubehttps://youtu.be/OebCuHRJ8Z0

  • 51名無し2022/12/27(Tue) 20:00:58ID:I2MjU4Mjk(8/32)NG報告

    >>44
    彼女かな

  • 52名無し2022/12/27(Tue) 20:01:09ID:Q0ODk5Mjg(1/2)NG報告

    アドバンスドコレクション記念でロックマンエグゼのアニメが無料公開されてるので観てるんだけど
    なんというか……画質どうした?
    こんなカクカクした感じだったっけ?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5cZICN7Tqiw

  • 53名無し2022/12/27(Tue) 20:01:31ID:Y2NDg4Nzg(1/5)NG報告

    >>30
    試作機とは実際につくるとか馬鹿の代物

  • 54名無し2022/12/27(Tue) 20:01:42ID:M2MjY3NjA(1/2)NG報告

    主人公の強化イベントいいよね

  • 55名無し2022/12/27(Tue) 20:02:08ID:U2MDAxNDY(1/2)NG報告

    『仲間やライバルたちの力を貰い、死の淵から復活&パワーアップするヒーロー』
    と書くと、めっちゃ王道に思える

    なお実際の経緯

  • 56名無し2022/12/27(Tue) 20:03:15ID:Q5NDM3Mzk(2/7)NG報告

    >>42
    ガンダム~ガンダム~未来を目指す♪(敗北する未来も見せる)

  • 57名無し2022/12/27(Tue) 20:03:18ID:k5MDE4NTQ(1/2)NG報告

    >>39
    見せてもらおう 彗星のモビルスーツの性能とやらを

  • 58名無し2022/12/27(Tue) 20:03:34ID:c2NTk3NDc(1/2)NG報告
  • 59名無し2022/12/27(Tue) 20:03:49ID:g0MjQwMDI(1/10)NG報告

    >>55
    「俺こそ、オンリーワンだ…‥!」がクッソかっこよかったからセーフや()

  • 60名無し2022/12/27(Tue) 20:03:57ID:Q5NDY0NTA(1/1)NG報告

    >>29
    日本独自展開で出したシュプリームモードの玩具はリデコ前のアドベンチャーの通常のオプティマスだと金型の設計が甘いところが直されていて良かった。

  • 61名無し2022/12/27(Tue) 20:03:58ID:I2MjU4Mjk(9/32)NG報告

    >>49
    蟹以外はやっているんじゃない?VRAINsまでしか見ていないが。

  • 62名無し2022/12/27(Tue) 20:03:59ID:k5MDE4NTQ(2/2)NG報告

    >>53
    あれ100メートル超えちまってバカの産物よ

  • 63名無し2022/12/27(Tue) 20:05:36ID:YyNDc5MjY(1/3)NG報告

    >>24
    発展して自分で開発するパターンもあるな

  • 64名無し2022/12/27(Tue) 20:07:20ID:YyMTQxMDI(2/7)NG報告

    >>42
    まぁ悪魔だから契約もしっかりしてるし君はまだいいよ。
    >>56
    あなたはやってることデータストームぶつけてるものだからだめです...

  • 65名無し2022/12/27(Tue) 20:08:43ID:c2NTk3NDc(2/2)NG報告

    ルルン、とうとう装備を失って勇者ですらなくなったか……
    こいつはどこまで落ちれば気が済むんだ

  • 66名無し2022/12/27(Tue) 20:09:06ID:EyNzU0NDg(2/6)NG報告

    >>42
    なんやこれえ…

  • 67名無し2022/12/27(Tue) 20:09:27ID:M4ODEyNDg(2/2)NG報告

    >>57
    ゴジラ「とりあえずうちの星を侵略しないでくれる?」(ガイガンレクス全滅させつつ)

  • 68名無し2022/12/27(Tue) 20:09:30ID:cwMDYyMTU(1/12)NG報告

    覚悟を見せる(見せつけられる)強化イベント

  • 69名無し2022/12/27(Tue) 20:10:22ID:MwNDcxMTU(1/1)NG報告

    強化イベントの度に戦い方や戦いの心構えとか教えてる白一護(伝わってるとは言ってない)
    俺が斬月だ!が嘘偽りの無い真実っていうややこしさよ

  • 70名無し2022/12/27(Tue) 20:14:14ID:Y5ODQ0NzM(1/1)NG報告

    考えてみたら学校で習ったことをトップの人のもとで実践できるってなかなか凄いことだよね
    サッカーで言うなら強豪校の選手が日本代表に混じって試合に出るみたいなものでは

  • 71名無し2022/12/27(Tue) 20:15:06ID:g4MDkzMjE(1/2)NG報告

    頑張って進化までしたのに天丼ネタで沈んだネビュリム

  • 72名無し2022/12/27(Tue) 20:16:39ID:IzMDg3MjE(1/2)NG報告

    この玉を体に入れれば強くなれるぞ

  • 73名無し2022/12/27(Tue) 20:17:16ID:E3MTQwMTY(1/29)NG報告

    よく考えたらスレッタ覚醒って現状でもトップなのにこれ以上強くなってどうすんだろうかとも思ったけど
    エアリアルそういえば恐らくロールアウトして10年以上経ってる機体だったわ

  • 74名無し2022/12/27(Tue) 20:17:52ID:IyNDQzMTE(2/14)NG報告
  • 75名無し2022/12/27(Tue) 20:19:59ID:EyMzUzNDE(1/1)NG報告

    >>38
    結局御三家はスレッタのかませで
    スレミオの当て馬で終わってしまった水星の魔女一期

  • 76名無し2022/12/27(Tue) 20:20:52ID:IzMDg3MjE(2/2)NG報告

    >>52
    昔との違いはわからぬが、昔の作品を今見たらこんなんだっけ?となる事はある
    ガオガイガーの無料話数分をYouTubeで見た時、部屋暗いわけでもないのに光の加減で目が痛くなったりとか

  • 77名無し2022/12/27(Tue) 20:21:07ID:E3MTQwMTY(2/29)NG報告

    >>75
    一番凹ませたのが実技試験のあの二人だったという事実

  • 78名無し2022/12/27(Tue) 20:21:35ID:I1OTAyMTk(1/17)NG報告

    >>73
    つってもスレッタとエアリアルはあくまで「学園内」で無双してるから
    外に出てパパンの敵とかとぶつからん限りどの程度強いかわかんねぇや

  • 79名無し2022/12/27(Tue) 20:21:56ID:I2MjU4Mjk(10/32)NG報告

    >>72
    心臓の代わりに核で活動すればいいんだな?

  • 80名無し2022/12/27(Tue) 20:22:35ID:gwMTk4OTk(1/13)NG報告

    サトシとピカチュウもそうだけど旅とか冒険する存在にとっては、その旅や冒険自体そのものが強化イベントやパワーアップイベントそのものですよね
    そしてリセットされるのも含めてその旅や冒険自体が新たな強化イベントやパワーアップイベントに繋がるという

    サトシ&ピカチュウ以外だとキングダムハーツのソラも旅や冒険の最中にパワーアップするけどリセットされるのもあるから再び力を取り戻す&新しい力やパワーアップするみたいな感じで

  • 81名無し2022/12/27(Tue) 20:22:50ID:QxMzA3Mzc(1/8)NG報告

    ただでさえ強かったが千を越える河童との取り組みの結果本当の意味で鬼神へと覚醒した真希パイセン

  • 82名無し2022/12/27(Tue) 20:23:03ID:E1MDc0Nzg(1/2)NG報告

    >>74
    令和の時代、世のアイドルたちは大VTuber時代に移行していた

  • 83名無し2022/12/27(Tue) 20:23:53ID:E3MTQwMTY(3/29)NG報告

    >>78
    まあそれはそうなんだけど、現状の対テログループの戦闘で負ける=死だからねえ
    エアリアルのままで戦うなら鹵獲という点もあるんだけど改修機が見えてるから
    改修機でボッコボコに負ける展開は見た事ないし

  • 84名無し2022/12/27(Tue) 20:25:30ID:I1OTAyMTk(2/17)NG報告
  • 85名無し2022/12/27(Tue) 20:27:39ID:I2MjU4Mjk(11/32)NG報告

    >>66
    安全な阿頼耶識システムの宣伝

  • 86名無し2022/12/27(Tue) 20:28:15ID:I2MjU4Mjk(12/32)NG報告

    >>52
    まだVHSがメインの時代だし。

  • 87名無し2022/12/27(Tue) 20:28:50ID:E1MDc0Nzg(2/2)NG報告

    >>76
    超竜神の合体とか確かポケモンショックレベルだぞ

  • 88名無し2022/12/27(Tue) 20:29:02ID:cwMDYyMTU(2/12)NG報告

    >>20
    ②に関してはそこまでおかしくもないはず
    他の王子と同盟の連結が発生する事は、サカタ経由で伝わっているだろうし、それも込みでのチョウライとの取引ではあったろうし(最終的な勝利は譲らないから、とりあえず今はだが)
    安価画像のその場にサカタがいないのは、確かに気になるが

  • 89名無し2022/12/27(Tue) 20:31:46ID:Q5NDM3Mzk(3/7)NG報告

    https://g-witch.net/character/19/
    >とにかく口の悪い皮肉屋。嫌味を言うことにかけて彼女の右に出る者はいない。

    視聴者目線だと格上にも皮肉を言うし差別用語は使わない彼女が相対的に民度が高いとかどうなってんのアス高?

  • 90名無し2022/12/27(Tue) 20:32:42ID:g0MjQwMDI(2/10)NG報告
  • 91名無し2022/12/27(Tue) 20:33:41ID:E3MTQwMTY(4/29)NG報告

    >>89
    顔面グーパンで昏倒させておいて退学にもなってない学校ぞ

  • 92名無し2022/12/27(Tue) 20:34:19ID:Q1MTAxOTk(1/1)NG報告
  • 93名無し2022/12/27(Tue) 20:36:29ID:IxMjU1NTU(1/1)NG報告

    そういや今夜はチェンソーマンアニメ最終回ですね
    神作画で金的鎮魂歌をどう描くかが非常に楽しみ

    ……今までのふざけ具合からして金的鎮魂歌を題材にエンディング作ってそうなのが恐ろしい

  • 94名無し2022/12/27(Tue) 20:37:40ID:Q0ODk5Mjg(2/2)NG報告

    >>76
    >>86
    でもだいたい同時期に放送されてたはずの犬夜叉とかテニプリなんかはDVD観た時そんなに違和感感じなかったんだよ
    描線もこんなに解像度足りない絵みたいなカクカク具合じゃなかったし
    CG使ってるか使ってないかの違いだろうか?
    エグゼは確かデジタル効果かなり使ってたよね

  • 95名無し2022/12/27(Tue) 20:37:47ID:Q0MjUwNw=(1/18)NG報告

    >>78
    戦いは数だからな。
    コンスコンみたいにすべてぶつけりゃいい

  • 96名無し2022/12/27(Tue) 20:38:17ID:czMzIzMzU(3/15)NG報告

    >>89
    「アーシアン」じゃなくて「地球寮」呼びした事による好感度上昇がな

    こういう些細な言葉遣いの端々に人の本質は垣間見えたりする…の、かもしれない

  • 97名無し2022/12/27(Tue) 20:38:47ID:I1OTAyMTk(3/17)NG報告

    >>91
    落ちない塗料をモビルスーツのメインカメラ(地雷原のあるところ)に塗る奴らもどうかしてんすよ

  • 98名無し2022/12/27(Tue) 20:39:04ID:M0MzM5MzE(1/10)NG報告

    アス高って名前の響きだけ考えるとヤンマガの下品な作品に出てきそう

  • 99名無し2022/12/27(Tue) 20:39:37ID:E3MTQwMTY(5/29)NG報告

    >>97
    なお失格になるのはチームを集められなかったスレッタの模様

  • 100名無し2022/12/27(Tue) 20:40:31ID:M2NTA0MjU(2/12)NG報告

    >>88
    そう、こんときもサカタが同席を主張したりと、この手の話については譲らない立場。
    同盟について「事後承諾」っていうのが引っかかってね。
    それも、チョウライは「後回しにされたら電話を切るくらいには高慢」って言われてるし、クラピカが「パートナーになる」ってかなり踏み込んだ約束事をしてることもあって。

    単に、情報量を小さいコマに圧縮するための省略や描き忘れ、といえばそれまでだけど…。

  • 101名無し2022/12/27(Tue) 20:40:38ID:c3NTI4NDM(1/22)NG報告

    >>98
    聖キクアヌス学園なら今期にあったな

  • 102名無し2022/12/27(Tue) 20:40:42ID:M2ODE0MDI(3/7)NG報告

    >>83
    とりあえずヴィム親父は死にそうである。

    ……まさか僅か一話でデッドレースをゴボウ抜きして死亡者最有力に躍りでるとは誰が予想しただろうか(某養子野郎のせいだが)

  • 103名無し2022/12/27(Tue) 20:40:47ID:I1OTAyMTk(4/17)NG報告

    >>99
    事前に言え定期(なおミオリネ一人で全部やる)

  • 104名無し2022/12/27(Tue) 20:40:51ID:gzMTM5OTI(2/2)NG報告

    BLEACHの様式美の一つとして

    “胸に穴が空いたら(甘さを捨てたら)超強化される”

    というのがある。一護だけに限らず、胸を貫かれたキャラは大体強くなる。

  • 105名無し2022/12/27(Tue) 20:41:33ID:E3MTQwMTY(6/29)NG報告

    >>102
    シャディクはそろそろ痛い目にあった方がいい

  • 106名無し2022/12/27(Tue) 20:42:21ID:E3MTQwMTY(7/29)NG報告

    >>103
    視界ゼロで指示聞きながら前進出来てるスレッタもおかしいんすよ……

  • 107名無し2022/12/27(Tue) 20:42:47ID:c3NTI4NDM(2/22)NG報告
  • 108名無し2022/12/27(Tue) 20:42:48ID:cwMDYyMTU(3/12)NG報告

    >>88
    ちょっと発言に痴呆入ってたな
    完全にこの画像が安価元にある前提で話してましたわ

  • 109名無し2022/12/27(Tue) 20:43:30ID:I1OTAyMTk(5/17)NG報告

    >>106
    ???「たかがメインカメラやられただけでは?」

  • 110名無し2022/12/27(Tue) 20:43:49ID:M2ODE0MDI(4/7)NG報告

    >>105
    まさかミオリネが居るのも承知の上とか吹っ切れ方が極端過ぎんよ……
    野望の為なら想い人を切り捨てるとかグレミーみたいになってきたな……

  • 111名無し2022/12/27(Tue) 20:43:50ID:E3MTQwMTY(8/29)NG報告

    >>109
    天パは黙ってろ

  • 112名無し2022/12/27(Tue) 20:43:55ID:c1NTEzMjQ(1/6)NG報告

    https://twitter.com/t2duema/status/1607702129300615173?t=FUpxdbk3k_NFL6ydwvb3WA&s=09
    突然どうした驚いたぞ
    懐かしい
    サンバーストNEXほんとすき

  • 113名無し2022/12/27(Tue) 20:44:23ID:AwOTc4MzY(1/6)NG報告

    トラウマになってる人もそれなりにいるかもしれないセイファートの試練

  • 114名無し2022/12/27(Tue) 20:45:08ID:kyMTA1ODk(1/11)NG報告

    皮肉屋と何言ってもいい勢とは毒舌にしても天と地ほどの違いがあるぞ

    前者は言ってはいけないラインとそれぞれの人間性の見極めとユーモア、一定の教養が必要だから

  • 115名無し2022/12/27(Tue) 20:45:11ID:MyMDI4OTE(1/2)NG報告

    >>95
    >コンスコンみたいに
    結局負けとるやんけ!

  • 116名無し2022/12/27(Tue) 20:45:12ID:E3MTQwMTY(9/29)NG報告

    >>110
    デリングが居なくなる=ミオリネには後ろ盾が無くなる
    って意味だからあんな学校でミオリネから後ろ盾奪ったらどうなるか想像しろという

  • 117名無し2022/12/27(Tue) 20:45:14ID:Y4Njg4MA=(1/10)NG報告

    ゴーストオブツシマの鑓川の戦いで、仁さんが冥人の型に覚醒するの熱かった

  • 118名無し2022/12/27(Tue) 20:45:25ID:k0NzkxMjg(2/4)NG報告

    ハイビス大人になったらやけにシットリし始めたな…
    というかやけに好感度高いな…と思ったら通常から割と直球だったわ

  • 119名無し2022/12/27(Tue) 20:46:45ID:czMzIzMzU(4/15)NG報告

    >>104
    まさか復活するとは…

  • 120名無し2022/12/27(Tue) 20:46:48ID:Q0MjUwNw=(2/18)NG報告

    >>115
    だってたぬき追い詰めても覚醒するだけだろうし。
    なんなら18機ぐらいなら歌うように蝋燭みたいに綺麗にするさ

  • 121名無し2022/12/27(Tue) 20:47:43ID:I1OTAyMTk(6/17)NG報告

    >>116そうなったら自分を頼るしかなくなるという散弾よ

  • 122名無し2022/12/27(Tue) 20:47:53ID:YyMTQxMDI(3/7)NG報告

    >>109
    おは天パ、あなたはまだサブカメラが生きていたから視界ゼロじゃなかったでしょ。
    とはいえ置きバズーカとかファンネルのドックファイトはかなりおかしいと思うぞ。

  • 123名無し2022/12/27(Tue) 20:48:25ID:E3MTQwMTY(10/29)NG報告

    >>121
    親の仇に惚れる訳がないという考えには至らなかったんだろうか

    ないだろうなあ……

  • 124名無し2022/12/27(Tue) 20:48:42ID:M0MzM5MzE(2/10)NG報告

    >>114
    スタッフ「毒舌キャラです」

  • 125名無し2022/12/27(Tue) 20:49:41ID:A4MDQ5MTc(1/1)NG報告

    >>114
    皮肉って直接的に言い切っちゃいけないからな
    例えツッコミ気味な表現したり、疑問系にしたりとか

  • 126名無し2022/12/27(Tue) 20:50:31ID:M0MzM5MzE(3/10)NG報告

    >>111
    ドモンやシンとかも出来そうなやつは天パ以外にもいるし

  • 127名無し2022/12/27(Tue) 20:50:42ID:k0MTc0MQ=(1/15)NG報告

    >>109
    オメーの場合はサブカメラで画像が乱れてはいたけどモニターは完全に死/んでなかったろ
    え、そもそも視界にはあんまり頼ってない?
    天パはそういう奴だよ……

  • 128名無し2022/12/27(Tue) 20:50:43ID:UxNjYzNjM(1/1)NG報告

    >>124
    ただのク.ソ野郎じゃねえか

  • 129名無し2022/12/27(Tue) 20:51:08ID:I1OTAyMTk(7/17)NG報告

    >>89
    セセリアが皮肉言ってるのってほぼジェターク兄弟だしなぁ
    とくにグエグエは普通に言い返してるし
    スレッタにも言ってるがスレッタは皮肉言われて黙る女の子でもないし

  • 130名無し2022/12/27(Tue) 20:52:30ID:E3MTQwMTY(11/29)NG報告

    >>129
    グエグエへの皮肉にむっとするからねスレッタ
    そこにグエグエは惹かれたんだけど

    なおラウダは引かれる

  • 131名無し2022/12/27(Tue) 20:52:52ID:kyMTA1ODk(2/11)NG報告

    >>123
    それ以前にその枠から脱落してるの自認してる感

    そして奴はまぁいいかぁ!青春やめて野望やるかぁ!ってなった

  • 132名無し2022/12/27(Tue) 20:54:59ID:E3MTQwMTY(12/29)NG報告

    >>131
    計画的にはスレッタを決闘で倒す予定もあるっぽい
    ※今度は負けない、と言ってる
    もっとえげつないルール設定して追い詰める予定なんじゃないかなって

  • 133名無し2022/12/27(Tue) 20:56:12ID:I2MjU4Mjk(13/32)NG報告
  • 134名無し2022/12/27(Tue) 20:57:13ID:I1OTAyMTk(8/17)NG報告

    寒いので氷属性最強格のキャラクター貼る
    氷属性って空気中の水分を凍らせるやつと
    超低温を操るやつと割と分かれるよね
    (JOJOのホルス神とホワイトアルバムの違い的な)

  • 135名無し2022/12/27(Tue) 20:58:54ID:k3NjcyMTY(1/10)NG報告

    >>132
    シャディクさん、解像度が上がって湿度が上がったのは人間味が出ていいが、決闘に負けてからは何か見苦しくなったな

  • 136名無し2022/12/27(Tue) 21:00:25ID:kyMTA1ODk(3/11)NG報告

    >>132
    そうなのね

  • 137名無し2022/12/27(Tue) 21:00:28ID:M2NTA0MjU(3/12)NG報告

    >>134
    空気中の水分ってあんなに量ないもんね…

  • 138名無し2022/12/27(Tue) 21:01:00ID:kyMTA1ODk(4/11)NG報告

    >>137
    物理法則とか考えたらダメな奴

  • 139名無し2022/12/27(Tue) 21:01:05ID:I2MjU4Mjk(14/32)NG報告

    >>135
    アーシアンで確定でいいか?彼

  • 140名無し2022/12/27(Tue) 21:01:34ID:I1OTAyMTk(9/17)NG報告

    湿度もないしある意味さっぱりしてるボブ

  • 141名無し2022/12/27(Tue) 21:02:06ID:I2MjU4Mjk(15/32)NG報告

    >>137
    (相手の体の水分を凍らせたらアカンだろうか

  • 142名無し2022/12/27(Tue) 21:02:26ID:M0MzM5MzE(4/10)NG報告

    シャディク周りはルートはいった感ある

  • 143名無し2022/12/27(Tue) 21:02:57ID:kyMTA1ODk(5/11)NG報告

    >>141
    それは一般に外道殺法の類なんよ

  • 144名無し2022/12/27(Tue) 21:03:31ID:I2MjU4Mjk(16/32)NG報告

    >>126
    なんなら盲目な乗り手もいる

  • 145名無し2022/12/27(Tue) 21:04:30ID:A2OTI2NTc(1/4)NG報告

    シャディクは何というか、最終的にろくでもない死に方しそうだなぁというか…

  • 146名無し2022/12/27(Tue) 21:04:53ID:I1OTAyMTk(10/17)NG報告

    >>141
    肺を凍らせて壊死させるやつはいる

  • 147名無し2022/12/27(Tue) 21:05:14ID:c3NTI4NDM(3/22)NG報告

    >>145
    一人で勝手に満足して逝って
    (((なんだったんだろ、あいつ……)))
    というのもあり得そうで

  • 148名無し2022/12/27(Tue) 21:05:27ID:E3MTQwMTY(13/29)NG報告

    シャディクはスペーシアンだとは思う。
    エラン4号みたいにスペーシアンだけど貧困層みたいな

  • 149名無し2022/12/27(Tue) 21:05:49ID:kyMTA1ODk(6/11)NG報告

    空気操って相手を強制窒息。敵はグッバイとか水分操作で内部破裂。敵はグッバイとか基本創作で中々やらないのは相応に理由あるのだ!映えもへったくれもない!

  • 150名無し2022/12/27(Tue) 21:06:48ID:M2ODE0MDI(5/7)NG報告

    >>141
    ザラキじゃねえか(体内の血液を凍結させて死に至る)

    DQでブリザードなど氷系モンスターがザキ系を使うのはこの為

  • 151名無し2022/12/27(Tue) 21:07:21ID:E3MTQwMTY(14/29)NG報告

    大切にすることと大切に思う事は似て非なる別の感情

    聞いてるか? シャディク

  • 152名無し2022/12/27(Tue) 21:08:38ID:M2NTA0MjU(4/12)NG報告

    そういえばいまだにヒロアカの轟が氷出して機動してる理屈がわかんない。


    ホワイトアルバムみたいなスケートなの?

  • 153名無し2022/12/27(Tue) 21:08:52ID:Q0MjUwNw=(3/18)NG報告

    >>140
    君は意味がわからないんよ。
    一話が底値すぎるわ

  • 154名無し2022/12/27(Tue) 21:09:18ID:c3NTI4NDM(4/22)NG報告

    目の房水を凍結させて視界を奪ったり

  • 155名無し2022/12/27(Tue) 21:09:54ID:UxOTYyNDY(1/4)NG報告

    >>148
    過去回想で火を使っていたところを見るに4号君はアーシアンだと思う
    (宇宙では空気は貴重なので火を使えない、プロローグでもわざわざろうそくライトなるものを使ってる)

  • 156名無し2022/12/27(Tue) 21:10:18ID:M2ODE0MDI(6/7)NG報告

    >>140
    旧式とはいえ目の前にジェダーク社の機体が…デスルターをゲット出来るか!?

  • 157名無し2022/12/27(Tue) 21:11:50ID:AzNjg5NDY(3/3)NG報告

    >>59
    他にいて溜まるか!

  • 158名無し2022/12/27(Tue) 21:13:03ID:c1NTEzMjQ(2/6)NG報告

    >>140
    ・ボブと偽っているがジェターク社の誇りは忘れてない
    ・テロリスト相手に啖呵切れる度胸
    ・バイト先のおっちゃん達からは可愛がられてる
    ・そのおっちゃん達は間違いなく良い人達

    僅かな出番ながら描写が丁寧すぎる

  • 159名無し2022/12/27(Tue) 21:13:35ID:E3MTQwMTY(15/29)NG報告

    >>155
    いやーきっつい・・・・・

  • 160名無し2022/12/27(Tue) 21:14:18ID:A2OTI2NTc(2/4)NG報告

    >>141
    氷ではないけど、水の能力者なので敵の体の水分操って内臓破壊とかは東京アンダーグラウンドの敵キャラがやってた(ほぼ第二のラスボスみたいな奴だったけど)

  • 161名無し2022/12/27(Tue) 21:14:29ID:kxNzU1NDg(2/2)NG報告

    >>149
    窒息はたまに見ない?

  • 162名無し2022/12/27(Tue) 21:15:02ID:kyMTA1ODk(7/11)NG報告

    唯一わかる事は来月の1クール締めで大惨事が起きるって事だ

    パズルゲーみたいに連鎖爆発不可避……やだなぁ

  • 163名無し2022/12/27(Tue) 21:15:49ID:A2OTI2NTc(3/4)NG報告

    >>124
    出たわねテイルズシリーズの黒歴史

  • 164名無し2022/12/27(Tue) 21:16:00ID:M2NTA0MjU(5/12)NG報告

    氷属性、「空気中の水分」抜きで強くするなら、水辺で戦うとか、大気に温度差の層を作り出して風や雲、霧を操るとかかな?

  • 165名無し2022/12/27(Tue) 21:16:50ID:k3NjcyMTY(2/10)NG報告

    >>153
    信じられます奥さん?
    彼、亭主関白をひけらかして人が大事にしてる菜園を荒らしましたのよ?

  • 166名無し2022/12/27(Tue) 21:18:33ID:EyNzU0NDg(3/6)NG報告

    シャディクがミオリネをどうにかしてから、今の行動を起こそうとしていたとすると、スレッタの出現で思わぬ形とはいえ、ミオリネとの関係にひと段落ついたんでふっきれられたから予定よりはやく始めた、いまここ
    ともとれるし、やけくそがはいってるともとれる

    どっちにしろシャディクはこれくらいの話数で見定めがつかないっぽいというか
    まだ裏がありそうなデリングとプロスペラのおかげで、誰がどうなるかわからないんですバイ

  • 167名無し2022/12/27(Tue) 21:19:40ID:E3MTQwMTY(16/29)NG報告

    >>166
    だがあと13話しか無いんだ……
    2話シャディクに使ったからもう割ける尺が無いんだ

  • 168名無し2022/12/27(Tue) 21:19:57ID:kyMTA1ODk(8/11)NG報告

    >>166
    林檎………ああ失楽園

  • 169名無し2022/12/27(Tue) 21:22:58ID:Q0MjUwNw=(4/18)NG報告

    >>166
    二期でへんな仮面かぶればいいさ

  • 170名無し2022/12/27(Tue) 21:23:45ID:I5NDE3MTU(1/2)NG報告

    >>145
    ガンダムでゴミみたいな最期になるタイプのレールをひた走ってるからなぁ
    下手したら最終的な総合評価が見下してるヴィム以下なんてありえる。

  • 171名無し2022/12/27(Tue) 21:25:02ID:I5NDE3MTU(2/2)NG報告

    >>165
    婚約者じゃなく喧嘩友達ならミオリネと上手くやっていけたと思うのよな。

  • 172名無し2022/12/27(Tue) 21:25:11ID:cwMDYyMTU(4/12)NG報告

    >>125
    後者はこういうやつか

  • 173名無し2022/12/27(Tue) 21:32:37ID:c3NTI4NDM(5/22)NG報告

    おっぱいじゃなくちゃんと目を見る
    この少年はいい少年だ。将来いい紳士になる
    https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1607662700833775616?t=FhKnhEfPD2boDS7M-cuUbA&s=19

  • 174名無し2022/12/27(Tue) 21:32:49ID:I1OTAyMTk(11/17)NG報告

    >>164
    X-MENのアイスマンとか空気中の水集めて大洪水とかする

  • 175名無し2022/12/27(Tue) 21:34:28ID:EyNzU0NDg(4/6)NG報告

    今回の日常はホシグマのイケてるボイスが聞けてほくほくなんだよなァァッッッお嬢様よびイケすぎなんだよなァァァッッ


    エッッッ

  • 176名無し2022/12/27(Tue) 21:35:12ID:M0MzM5MzE(5/10)NG報告

    >>158
    旧式の自社製品と流通を把握してる
    キッチリ教育受けたんだなってなる

  • 177名無し2022/12/27(Tue) 21:36:03ID:Q5NDM3Mzk(4/7)NG報告

    人によって違った関係になるから水星の魔女も最後はどうゴールするか気になる

  • 178名無し2022/12/27(Tue) 21:36:43ID:k0MTc0MQ=(2/15)NG報告

    >>174
    アイスマンは氷属性と言っていいのだろうか
    アレ、なんだかよくわからないパワーをよくわからないままに熱量を消滅させることに使ってるし

  • 179名無し2022/12/27(Tue) 21:38:01ID:YyMTQxMDI(4/7)NG報告

    >>149
    相応の理由じゃないとやらないよね
    ジョジョだと敵が加速して何もできねえ、だから密室で酸素濃度100%にして毒殺または弱らせますをやってたな。

  • 180名無し2022/12/27(Tue) 21:38:29ID:Q0MjUwNw=(5/18)NG報告

    >>173
    まず目を見てからよな。

  • 181名無し2022/12/27(Tue) 21:39:15ID:g4MDkzMjE(2/2)NG報告

    グリムジョーはこういうとこあるから生き残るのもまぁ納得はする

  • 182名無し2022/12/27(Tue) 21:39:39ID:I1OTAyMTk(12/17)NG報告

    >>178
    熱をエネルギーを操るサイキックだの色々変化する
    アメコミでは深く考えては行けない気がする

  • 183名無し2022/12/27(Tue) 21:41:40ID:Q3MTg3Nzk(1/1)NG報告

    >>134
    一回吹っ飛ばされてから隠れて準備してたとはいえ六番サクッと倒してるのよくよく考えるとヤバいわとなる

  • 184名無し2022/12/27(Tue) 21:42:00ID:E3MTQwMTY(17/29)NG報告

    シャディクは時勢読めてます的な雰囲気出してるんだけどプロスペラの動向考えてないのが痛い気がする
    まんまジョーカー札なのに

  • 185名無し2022/12/27(Tue) 21:43:04ID:I1OTAyMTk(13/17)NG報告

    >>184
    ♠3はボブ?

  • 186名無し2022/12/27(Tue) 21:43:32ID:AxMzMzMTE(1/1)NG報告

    水分操作系の最終手段は自分の血液操ることよな

  • 187名無し2022/12/27(Tue) 21:43:43ID:E3MTQwMTY(18/29)NG報告

    >>185
    多分ね
    誰もそこにいるなんて思ってない人物だから

  • 188名無し2022/12/27(Tue) 21:44:59ID:k0MTc0MQ=(3/15)NG報告

    いうてグエル君は活躍できる余地はしばらくないだろ
    MSもないし、あのまま地球に連れていかれて前半終わる気がする

  • 189名無し2022/12/27(Tue) 21:45:12ID:c4MDYwMTE(1/1)NG報告

    >>184
    ヴィムもシャディクもなんであんなにプロスペラの背後関係をスルーするんだ?
    ただのデータストームのシャッターを開発できた科学者って以上に見えてる以上に“力”がある存在っぽいのに。

  • 190名無し2022/12/27(Tue) 21:45:30ID:I1OTAyMTk(14/17)NG報告

    とある心理掌握に水を操るってめっちゃ汎用性の高い能力者いたな
    水版美琴ちゃんになれる器

  • 191名無し2022/12/27(Tue) 21:56:03ID:Q0MjUwNw=(6/18)NG報告

    >>188
    くっころ姫騎士枠か

  • 192名無し2022/12/27(Tue) 21:59:11ID:E3MTQwMTY(19/29)NG報告

    >>189
    ベネリットグループにおいて会社の格こそが絶対だからね

  • 193名無し2022/12/27(Tue) 22:00:27ID:Y0OTQ4Nzg(1/2)NG報告

    デュエプレのシティシナリオ久々にやったけどスペルデルフィンが気ぶり勢になってめっちゃ笑う

  • 194名無し2022/12/27(Tue) 22:02:09ID:MzMTkyMDY(1/3)NG報告

    >>190
    極まった水分操作系だとこうなる(これでもレベル4相当)

  • 195名無し2022/12/27(Tue) 22:02:43ID:E3MTQwMTY(20/29)NG報告

    >>194
    レベル4でも相当凄いから……

  • 196名無し2022/12/27(Tue) 22:03:28ID:IyNDQzMTE(3/14)NG報告

    かなたその新衣装好き過ぎる

  • 197名無し2022/12/27(Tue) 22:03:33ID:c3NTI4NDM(6/22)NG報告

    >>180
    俺はダメだ
    最初に目を見ても次には胸を見てしまう
    見ないように意識しないと見てしまう……

  • 198名無し2022/12/27(Tue) 22:03:44ID:EyNzU0NDg(5/6)NG報告

    そういえばなんとなくさっしてたけど
    (水星の魔女の)つぎの放送日1月8日か

  • 199名無し2022/12/27(Tue) 22:04:05ID:E3MTQwMTY(21/29)NG報告

    さすがに1/1に通常放送は無理だ

  • 200名無し2022/12/27(Tue) 22:04:51ID:MzMTkyMDY(2/3)NG報告

    アイテムのスピンオフだと...!

  • 201名無し2022/12/27(Tue) 22:05:24ID:ExOTc5MTU(1/3)NG報告

    >>192
    いうてシャディクとシャディクの義父は水星でモビルスーツ開発とか出来るわけないから裏あるなと勘繰ってはいたからなぁ

  • 202名無し2022/12/27(Tue) 22:05:59ID:U0MTA3ODY(1/2)NG報告

    おしおママスゲェよ
    横から見ても全くないぜ

  • 203名無し2022/12/27(Tue) 22:06:19ID:E3MTQwMTY(22/29)NG報告

    >>201
    結局あれどうなったんだろうね

  • 204名無し2022/12/27(Tue) 22:07:32ID:EzODIwMjQ(1/1)NG報告
  • 205名無し2022/12/27(Tue) 22:09:22ID:E3MTQwMTY(23/29)NG報告

    10年以上は稼働してるはずなのに最新の特機にも引けを取らないどころか圧倒するオールドMS

  • 206名無し2022/12/27(Tue) 22:10:23ID:IyNDQzMTE(4/14)NG報告
  • 207名無し2022/12/27(Tue) 22:12:02ID:cwMDYyMTU(5/12)NG報告

    水分に依存してるかは知らぬが
    対象の強制凍結なやつ

  • 208名無し2022/12/27(Tue) 22:12:15ID:ExOTc5MTU(2/3)NG報告

    >>206
    「胸が揺れるモーションいれないでください」

  • 209名無し2022/12/27(Tue) 22:13:14ID:U0MTA3ODY(2/2)NG報告

    >>206
    おしおママしっかりと胸が揺れるモーションは入れるなって書いてあるの徹底してて笑う

  • 210名無し2022/12/27(Tue) 22:13:44ID:c5ODg3OTQ(1/7)NG報告

    グエスレルートなくてもせめて生き残ってさえくれたらいいよ…

  • 211名無し2022/12/27(Tue) 22:13:59ID:M2ODE0MDI(7/7)NG報告

    >>188
    テロリストが船に持ち込んだデスルター(ジェターク社の旧式MS)は有るんだがねぇ……
    強奪出切ればエアリアルと共闘ワンチャン

  • 212名無し2022/12/27(Tue) 22:14:51ID:I1OTAyMTk(15/17)NG報告

    >>195
    軍隊でも戦力になれる強度だったかな

  • 213名無し2022/12/27(Tue) 22:17:41ID:E3MTQwMTY(24/29)NG報告

    パーメットスコア6でオーバーライドさせてかつ超バフだから
    スコア7以上だとシステム介入して操作とかもできそう

  • 214名無し2022/12/27(Tue) 22:18:59ID:E3MjEwMDc(2/9)NG報告

    >>178
    なあなあでふわっとした設定でやってたバトルものに科学的な考証を入れると、水が凍らせるなら、水だけじゃなくて他の分子の運動とかも遅くできない? みたいな話になるからね
    アイスマンはシンプルな能力だから、能力の拡大解釈が激しすぎるキャラになってる

  • 215名無し2022/12/27(Tue) 22:20:25ID:EyNzU0NDg(6/6)NG報告

    俺もグエル誘拐はちょっとだけおもったわ…

  • 216名無し2022/12/27(Tue) 22:21:48ID:E3MTQwMTY(25/29)NG報告

    ジェタークの御曹司なら人質にしてもOKだし
    現状に不満抱いてるなら洗脳して兵士化してもOKだし

  • 217名無し2022/12/27(Tue) 22:23:45ID:I1OTAyMTk(16/17)NG報告

    >>214
    ギアッチョ割と真理をついてくる

  • 218名無し2022/12/27(Tue) 22:28:38ID:MzMTkyMDY(3/3)NG報告

    オルソラさん美しい...(作中でも割とヤバめに強い)

  • 219名無し2022/12/27(Tue) 22:33:52ID:kzMDY2ODg(2/5)NG報告

    >>218
    1冊のラスボスじゃねーか!

  • 220名無し2022/12/27(Tue) 22:38:53ID:YwNTc2OTM(1/3)NG報告

    胸っていうのはね、無いくらいがちょうどいいのよ

  • 221名無し2022/12/27(Tue) 22:39:54ID:UxNjc4NzQ(1/5)NG報告

    スレ民…今更だが水星見たんじゃが
    スレミオ復権したと思ったらこの展開…

    あのミオリネの鮮血がフレッシュトマトな展開になりませんよね?

  • 222名無し2022/12/27(Tue) 22:40:50ID:E3MTQwMTY(26/29)NG報告

    >>221
    もしなったらあの宙域全体がろうそくみたいできれいになる

  • 223名無し2022/12/27(Tue) 22:41:26ID:Q1NTY3MTY(1/1)NG報告

    >>205
    なんだかんだブッホコンツェルンの試作パーツの実験とかも兼ねてる上に整備が容易なジオン系の設計だからな

  • 224名無し2022/12/27(Tue) 22:42:33ID:MzNzQ5NTg(1/1)NG報告

    >>208
    >>209
    揺れたらカバー本社が爆破されてしまうだろ

  • 225名無し2022/12/27(Tue) 22:43:14ID:I3NzM5MjI(1/1)NG報告

    >>190
    御坂のエレクトロマスターはほぼ万物に干渉可能な能力だから指定物干渉系と並べちゃダメだと思う

  • 226名無し2022/12/27(Tue) 22:43:25ID:E2MjM5MzY(1/1)NG報告

    >>200
    フレンダいる時期ってことは浜面とのラブコメは無しか
    というか文庫で出すとか他のシリーズが大方終わったから今度はダンまちみたいにキャラ別で外伝を山程出していく気か………?

  • 227名無し2022/12/27(Tue) 22:51:32ID:UwNjQ4NTc(1/3)NG報告

    >>217
    この流暢な説明台詞はギアッチョの好きな要素トップクラスに入る

    暗殺チーム入りした経緯は謎だが学とか教養を感じさせる

  • 228名無し2022/12/27(Tue) 22:55:47ID:E1NzAyMDk(1/1)NG報告

    >>226
    他のレベル5たちの主役スピンオフも出るかもね
    削板のとか見てみたい

  • 229名無し2022/12/27(Tue) 22:57:22ID:UwNjE5MTE(1/5)NG報告

    露伴先生2回連続で厄介ファンに絡まれるの巻

  • 230名無し2022/12/27(Tue) 22:58:02ID:k0MTc0MQ=(4/15)NG報告

    来年はあの黒い絵が観られるのかッ!?

  • 231名無し2022/12/27(Tue) 23:01:12ID:A0MDUyOTg(1/2)NG報告

    ニャオハがたつことのように密漁を期待される男

    それが岸辺露伴

    あとスマホ虫もやって

  • 232名無し2022/12/27(Tue) 23:02:30ID:UwNjQ4NTc(2/3)NG報告

    >>229
    康一くんが変人ホイホイ言われてるけど露伴先生も厄介 or 怪異ホイホイよね

    ちょいと自業自得感はあるけど

  • 233名無し2022/12/27(Tue) 23:03:16ID:QzNTk3ODk(1/2)NG報告

    >>231
    犯罪教唆せずにはいられない!(物は言いよう)
    幽霊屋敷って単語を子供達が言ってたから虹村兄弟編もやって
    それと地元高校生と宇宙人のコンビと違法賭博もやって

  • 234名無し2022/12/27(Tue) 23:03:36ID:Y2NDg4Nzg(2/5)NG報告

    本当にジョジョ世界は怖いな スタンドという宇宙から来たもの以外にもやばいものある

  • 235名無し2022/12/27(Tue) 23:05:00ID:QzNTk3ODk(2/2)NG報告

    しかし、3に拘った割に今回2話しかないのは自虐か何か?
    でも、その分の枠の作品も好きだからあまり文句は言えない

  • 236名無し2022/12/27(Tue) 23:07:40ID:UyNjI4MjA(1/3)NG報告

    他作品かどうか微妙だがsasuke面白すぎたわ
    Fainalステージの時間設定した人天才すぎる

  • 237名無し2022/12/27(Tue) 23:08:23ID:gyNTA2ODk(1/7)NG報告

    >>229
    まぁ類は友を呼ぶというし
    スタンド使いは惹かれ合うというし
    しかし大柳は子供と思えないセリフ…

  • 238名無し2022/12/27(Tue) 23:09:35ID:k3NjcyMTY(3/10)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/8XaOxYCw3xA

    ……ヴッゔぇ……ここからEXODUSに続くんだよなぁ

    PVだけで胃が痛くなるとかあり?

  • 239名無し2022/12/27(Tue) 23:10:28ID:M0MzM5MzE(6/10)NG報告

    海外じゃ忍者・侍にならんでジャパニーズサラリーマンが人気らしい
    スイマセン、ジャパニーズサラリーマンはフィクションじゃないんですよ

  • 240名無し2022/12/27(Tue) 23:12:17ID:c1NTEzMjQ(3/6)NG報告

    >>239
    サラリーマンの得意技、からげんき

  • 241名無し2022/12/27(Tue) 23:12:36ID:QwNDM1MTM(1/1)NG報告

    >>234
    スタンド出る前の敵も地球由来の超生物だしね

  • 242名無し2022/12/27(Tue) 23:13:01ID:c3MzcyOTc(1/1)NG報告

    高度な自虐かな?

  • 243名無し2022/12/27(Tue) 23:13:46ID:AwOTc4MzY(2/6)NG報告

    3ってのは良い数字だよね

  • 244名無し2022/12/27(Tue) 23:15:03ID:A0MDUyOTg(2/2)NG報告

    >>242実写化は許さない

    気持ちはわかるがこの子は将来関わってはならないオタクになる未来しか見えない

  • 245名無し2022/12/27(Tue) 23:15:03ID:kyMTA1ODk(9/11)NG報告

    >>239
    なんか労働と残業に取り憑かれた存在扱いされてるけど別にそんなでもない
    パート込みでも労働平均時間は他国とそんな変わらな……いや多分1〜2時間ぐらいは長いな

  • 246名無し2022/12/27(Tue) 23:16:21ID:c1NTEzMjQ(4/6)NG報告

    >>242
    28巻と40巻ってジョジョだとそれぞれDIO決着とジャンケン小僧が載ってる巻なんだとか

  • 247名無し2022/12/27(Tue) 23:19:14ID:E3MjEwMDc(3/9)NG報告

    >>245
    アメリカとかだと法律が厳しいから、「さっさと家に帰れ」って上司が言うのは義務(自分の管理能力の評価に関わる)で、残業代が出ないように家に仕事を持ち帰って今日中に終わらせろって意味で、別にホワイトなわけでは無いらしい

    あと、治安の問題で子供を車で学校に送り迎えするのも親の社会的な義務なんで、子供の帰宅時間よりも遅く帰らせるのも、会社的にも駄目らしい

  • 248名無し2022/12/27(Tue) 23:19:29ID:g1MDg1MzY(1/1)NG報告

    >>213
    すっとばされた5くん…

  • 249名無し2022/12/27(Tue) 23:20:26ID:QyODI4ODE(1/3)NG報告
  • 250名無し2022/12/27(Tue) 23:21:14ID:k0MTc0MQ=(5/15)NG報告

    >>245
    日本は休日がめちゃくちゃ多いことと
    海外はサビ残を家でやって記録できないようにしてるかららそんなに労働時間変わらないよ

  • 251名無し2022/12/27(Tue) 23:22:41ID:kyMTA1ODk(10/11)NG報告

    >>250
    パートと短時間労働で平均値下げてる部分もあるけどまぁそこまで高くはないよね

    パブリックイメージなのだろうか

  • 252名無し2022/12/27(Tue) 23:22:48ID:E3MTQwMTY(27/29)NG報告

    仕事が回らない事がデフォルトなので長期休暇しようが何しようが変わらないからヨシなのが海外

  • 253名無し2022/12/27(Tue) 23:24:01ID:AzOTMwODI(1/1)NG報告

    グランドフィナーレ回、か…
    (何だかんだで、良い大河だったよ)

  • 254名無し2022/12/27(Tue) 23:27:57ID:czMjYwNTY(1/2)NG報告

    ウルキオラの心か……の答えは此処で既に言及してたのな

  • 255名無し2022/12/27(Tue) 23:28:11ID:I2MjU4Mjk(17/32)NG報告

    >>205
    まあ、トリントン基地攻略に参加するザクIいるし

  • 256名無し2022/12/27(Tue) 23:31:20ID:AwOTc4MzY(3/6)NG報告

    編曲担当の人の「星座になれたら」演奏動画が公開されてたけど、サムネ笑うわ

    YouTubehttps://youtu.be/6wAQRxcLUeE

  • 257名無し2022/12/27(Tue) 23:32:12ID:I2MjU4Mjk(18/32)NG報告

    >>238
    少年たちは・・人間を辞めました

  • 258名無し2022/12/27(Tue) 23:32:19ID:Q3ODEwOTg(1/1)NG報告

    やっぱゴールド三兄弟との試合は熱いわ

  • 259名無し2022/12/27(Tue) 23:32:54ID:YyMzEyNTM(1/2)NG報告

    >>209
    何気に天使の輪を手裏剣って書いてるの草

  • 260名無し2022/12/27(Tue) 23:33:34ID:YyMzEyNTM(2/2)NG報告

    >>232
    ……ちょいと?

  • 261名無し2022/12/27(Tue) 23:33:52ID:UxNjc4NzQ(2/5)NG報告

    >>238
    先の展開を知ってるからこそ、余計に辛い…
    なんで製作陣はこんなに傷を抉るの上手いの?
    オレはまた推しの生きてる姿を見れるのは嬉しいけど…けどぉ!(嗚咽

  • 262名無し2022/12/27(Tue) 23:34:30ID:A4OTk0MjA(1/1)NG報告

    >>227
    根掘り葉掘りやベニス問題で意味不明にプッツンしてるイメージが強いけど戦闘中は終始冷静なんだよね
    アレも実際はエシディシの号泣みたく頭の冷却として意図的にやってることだったりするのかな

  • 263名無し2022/12/27(Tue) 23:36:49ID:kyMTA1ODk(11/11)NG報告

    >>257
    驚きの人外率

  • 264名無し2022/12/27(Tue) 23:37:34ID:I2MjU4Mjk(19/32)NG報告

    >>261
    そりゃ・・人の心を熟知しているからさ

  • 265名無し2022/12/27(Tue) 23:39:45ID:I2MjU4Mjk(20/32)NG報告

    >>263
    全員珪素ちゃんだろう・・

  • 266名無し2022/12/27(Tue) 23:40:32ID:AwNDM1NzI(1/2)NG報告

    >>244
    言うて、実写自体の忌避感は、別に面倒くさいとかでなくオタクの大半は根源的ないし潜在的に持ってるもんだし…

  • 267名無し2022/12/27(Tue) 23:40:59ID:kyODUyODY(1/2)NG報告

    >>205
    ゲルググ君も見た目は変わらずに15年以上運用されてる個体あるのすごいねってなってる
    性能もだけど拡張性とか整備しやすいんだろうなあとかおもってる

  • 268名無し2022/12/27(Tue) 23:41:59ID:AwNDM1NzI(2/2)NG報告

    >>250
    まぁ、日本にも仕事の持ち帰りの概念が無いわけではないけれどな…

  • 269名無し2022/12/27(Tue) 23:42:13ID:gyNTA2ODk(2/7)NG報告

    ロススト11章ログボで行政特区日本に触れてるけど
    この後の展開がもう…

  • 270名無し2022/12/27(Tue) 23:42:36ID:I2MjU4Mjk(21/32)NG報告

    >>247
    訴訟大国だからな、自分の権利を主張して。日本人のありがちな「大事にしない」と逆。

  • 271名無し2022/12/27(Tue) 23:44:21ID:M2NTA0MjU(6/12)NG報告

    >>247
    なるほどねー。治安事情もあるのか。

  • 272名無し2022/12/27(Tue) 23:44:41ID:k3NjcyMTY(4/10)NG報告

    >>257
    人間として生き抜いてくれるよりちゅらい……

    >>261
    カノンのセリフが未来へのブーメランになってて僕の心にヒビが入りそうだよ

  • 273名無し2022/12/27(Tue) 23:46:24ID:I2MjU4Mjk(22/32)NG報告

    >>213
    モビルトレースシステムみたいに動かせる?

  • 274名無し2022/12/27(Tue) 23:47:00ID:E2MDA4NDk(1/1)NG報告

    >>267
    内装パーツと肩のバインダー強化でZZと一時渡り合えるゲルググ(リゲルグ)
    ザクの後継かつ決戦兵器として作られたのは伊達じゃないね

  • 275名無し2022/12/27(Tue) 23:49:29ID:gzNDAxODg(1/1)NG報告

    >>244
    >>266
    大体マソのせい…

  • 276名無し2022/12/27(Tue) 23:50:16ID:I2MjU4Mjk(23/32)NG報告

    >>272
    神回ではあるんだがな・・曲もいいし
    YouTubehttps://youtu.be/hTWbaIH0W0U

  • 277名無し2022/12/27(Tue) 23:50:47ID:k0MTc0MQ=(6/15)NG報告

    >>275
    一つの作品に罪をかぶせてはいけない

  • 278名無し2022/12/27(Tue) 23:51:22ID:g2Mzk5ODA(1/2)NG報告

    >>267
    ゲルググはリゲルグで一回近代化改修が行われてるし、ジョニー・ライデンの帰還のゲルググ系機体たちとかで割りと近代化パーツ作られてたのが判明してるからねえ

  • 279名無し2022/12/27(Tue) 23:52:15ID:k3NjcyMTY(5/10)NG報告

    >>267
    そういやゲルググの整備性について余り聞かねえな、運用期間が短すぎて機体の問題点が纏ってなかったんだろうけど

    基本設計こそジオニックだけど他の会社の部品も多様してるんだよな、一応は統合整備計画で規格は他の機体と統一されてるらしいが

  • 280名無し2022/12/27(Tue) 23:52:29ID:UwNjQ4NTc(3/3)NG報告

    >>234
    杜王町は呪われてる気がする

  • 281名無し2022/12/27(Tue) 23:52:46ID:AzMDY4ODY(1/1)NG報告

    >>275
    デビルマンいじめしたいところ悪いが、実写化の闇は相当根が深いんで、何か一作って話ではない

  • 282名無し2022/12/27(Tue) 23:55:30ID:UxNjc4NzQ(3/5)NG報告

    実写化ってそれこそ4部の実写も割と…
    北村一輝の承太郎は良かったけど

  • 283名無し2022/12/27(Tue) 23:55:32ID:M2NTA0MjU(7/12)NG報告

    >>275
    あれは最たるものであって全ての元凶じゃないよ

  • 284名無し2022/12/27(Tue) 23:59:12ID:c1NTEzMjQ(5/6)NG報告

    おっ実写版ガッチャマンの話する?
    なんというか邦画の悪いところのスターターセットって感じでしたね(オブラート)

  • 285名無し2022/12/28(Wed) 00:00:13ID:IxNjk3MDA(8/12)NG報告

    寝る前にひどい話はともかく、年明けに声優番付やるそうな。
    興味あれば

  • 286名無し2022/12/28(Wed) 00:02:41ID:A5NzU5MTY(17/17)NG報告

    ロギア系の覚醒はどうなるかわからないけど
    わりともう存在するだけで天変地異よねこの人たち

  • 287名無し2022/12/28(Wed) 00:04:29ID:c0MTQ0NzI(1/1)NG報告

    久しぶりのプロレスだぜ

  • 288名無し2022/12/28(Wed) 00:05:01ID:Q2NTUyNA=(7/15)NG報告

    >>284
    く、クラウズを生み出した功績があるから……

  • 289名無し2022/12/28(Wed) 00:05:02ID:E5ODg2NDA(2/2)NG報告

    >>286
    周囲の環境の永続的な変化じゃね?
    グランドラインの島々とか特殊鉱物や磁場など出鱈目な場所多いし

  • 290名無し2022/12/28(Wed) 00:05:40ID:E5NjUxMDQ(4/6)NG報告

    一気にコレは駄目だわと思わせてからのアサちゃんとのラブコメが有りそうな展開になるの、凄く掌の上って感じだぜ
    https://shonenjumpplus.com/episode/316190247054744011

  • 291名無し2022/12/28(Wed) 00:06:33ID:c3ODUxNDg(4/9)NG報告

    >>275
    実は宇宙戦艦ヤマトとか、デビルマンよりも収支がひどい実写化ク.ソ映画はいくらでもあるんだけど、デビルマンだけがネタに挙がっているだけだしね

  • 292名無し2022/12/28(Wed) 00:06:55ID:Q2NTUyNA=(8/15)NG報告

    >>290
    つまりそれはアサちゃんとの殺し合いが本格化するって事じゃん?

  • 293名無し2022/12/28(Wed) 00:07:22ID:Y1NDYxNzY(1/2)NG報告

    >>281
    漫画の実写化の問題は昔からの積み重ねだからねぇ。
    それを克服した作品も数多くあるんだけど、ダメだったやつも数多くってね。

  • 294名無し2022/12/28(Wed) 00:07:44ID:U1NTI3Mjg(5/7)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/316190247054744011
    デンジお、お前!結構めんどくさい女なのにコミュニケーションをとろうとしてる!

  • 295名無し2022/12/28(Wed) 00:09:25ID:QyNjE1NDA(1/1)NG報告

    >>290
    部長はただのチェーンソーマンオタクだったのかよ、あの偽物ガ何なのか余計わからなくなった

  • 296名無し2022/12/28(Wed) 00:10:16ID:YyMDI5NDA(5/15)NG報告

    結局生徒会長はチェンソーマンでも何でもなかったと(知ってた)

    何が「これが答えだ…!」だよ
    ただの厄介紛らわしいオタクじゃねーか

  • 297名無し2022/12/28(Wed) 00:10:59ID:I4NDIyMTY(2/7)NG報告

    >>290
    吉田の事態把握しながら傍観してる感じが気になる

  • 298名無し2022/12/28(Wed) 00:11:17ID:EzNDM0MjQ(6/10)NG報告

    >>294
    部長、期待外れにも程があんだろ!偽物ですらないのかよ!

  • 299名無し2022/12/28(Wed) 00:12:57ID:czNjM3MTY(1/5)NG報告

    >>293
    まず実写化って時点で原作ファンに嫌がられるくらいには悪い積み重ねが多いからな
    やたら気合入れてきたなオメーってヤツもあるけどね
    あんまあげられないとこで言うとヤッターマンとか
    流石にリアル世代じゃないから思い入れの違いから見れてる可能性もあるけど

  • 300名無し2022/12/28(Wed) 00:14:46ID:U1NTI3Mjg(6/7)NG報告

    >>292
    姉がデンジ武器にしたら出れるよっていってたからね。武器化してもチェンソーマンだから復活できるだろうし。
    まぁチェンソーマンばれもそこだと思う...

  • 301名無し2022/12/28(Wed) 00:15:17ID:I0ODMyMA=(2/10)NG報告

    眼帯くん、参ってるように見えなくて草

  • 302名無し2022/12/28(Wed) 00:16:17ID:IxNjk3MDA(9/12)NG報告

    >>297
    デビルハンターだからね

  • 303名無し2022/12/28(Wed) 00:16:51ID:I0ODMyMA=(3/10)NG報告

    >>298
    手術してスターターつけたから、ファンボーイにしても頭のネジぶっ飛んでる

  • 304名無し2022/12/28(Wed) 00:16:55ID:IxNjk3MDA(10/12)NG報告

    >>296
    フェイクの悪魔とかコピーの悪魔とかそういうのかと天井

  • 305名無し2022/12/28(Wed) 00:17:04ID:AxMzQ1ODg(1/2)NG報告

    >>290
    デンアサ 最高! デンアサ 最高! オマエもデンアサ最高と叫びなさい‼︎

  • 306名無し2022/12/28(Wed) 00:17:47ID:EwMTU5NTY(24/32)NG報告

    アメコミが実写化してもあんまり違和感ないのは、髪形とかリアルよりのキャラ造形にもあると思うかな。

  • 307名無し2022/12/28(Wed) 00:19:15ID:UyNjk0ODg(1/1)NG報告

    >>254
    一護の『藍染の刀からは孤独しか伝わって来なかった』も実はこれに被せた結論だよね。

  • 308名無し2022/12/28(Wed) 00:20:21ID:AxMzQ1ODg(2/2)NG報告

    >>303
    でも早押しクイズ2位なんだよな…

  • 309名無し2022/12/28(Wed) 00:21:27ID:Q2NTUyNA=(9/15)NG報告

    >>306
    単純にアメコミ読んでる日本人が少ないだけだわそれ
    MCUが成功してるから勘違いされるけど、それ以前のアメコミ実写映画も決してクオリティ高いとは言えないの多いし

  • 310名無し2022/12/28(Wed) 00:23:58ID:c3ODUxNDg(5/9)NG報告

    >>306
    キャプテン・アメリカとかバットマンとか、ただのコスプレしたおっさんをちゃんとそれっぽくリアルに落とし込んだデザインになってたり、ホークアイみたいに明らかにヤバい覆面は最初からしてなかったりで割り切ってるしね

    日本のは下手に忠実にやってる分、街の中でのコスプレ感がすごいんだよね

  • 311名無し2022/12/28(Wed) 00:24:57ID:I0ODMyMA=(4/10)NG報告

    >>309
    マーベルは権利を切り売りしたブレイド、XMEN、スパイダーマン辺りが成功して、マーベル自身が作ったアイアンマンがすごく出来良かったからユニバース展開上手くいった印象
    アメコミ映画=安定して面白いという流れを作って大衆娯楽に溶け込ませたのはすごい

  • 312名無し2022/12/28(Wed) 00:25:47ID:U3OTMxODQ(2/2)NG報告

    >>297
    これガチ目に言ってたりして

  • 313名無し2022/12/28(Wed) 00:26:02ID:EwMTU5NTY(25/32)NG報告

    >>309
    失敗も多いがDC系は結構成功しているんじゃない?クリストファー・リーヴのスーパーマンとか、ジャック・ニコルソンがジョーカーやっていたバットマンとか。

  • 314名無し2022/12/28(Wed) 00:26:49ID:I0ODMyMA=(5/10)NG報告

    しおらしいレアアサちゃん

  • 315名無し2022/12/28(Wed) 00:26:58ID:E1ODU5Mg=(1/1)NG報告

    >>299
    ヤッターマンはあれは‥
    新しいアニメで見てたイメージで見たもんだから見終わってから凄いショック受けたんよ。

  • 316名無し2022/12/28(Wed) 00:27:23ID:YzMTkyNjA(6/12)NG報告

    >>308
    そのクイズ大会に賞品・賞金的なものがあったなら…
    …1位はデンジ説があるw

  • 317名無し2022/12/28(Wed) 00:28:16ID:YxMzcyMTY(1/6)NG報告

    >>311
    漫画の絵の落とし込みがうまかったねー
    キャプテンアメリカとか漫画のままだとめっちゃ衣裳ダサいのをイメージ崩さずに良い感じにしてる

  • 318名無し2022/12/28(Wed) 00:28:48ID:EwMTU5NTY(26/32)NG報告

    >>310
    映画やゲームのプロテクター風衣装も結構好きだわ。

  • 319名無し2022/12/28(Wed) 00:29:29ID:g0ODcwMDQ(5/14)NG報告

    ウボォーさん聞こえますか……
    これがオレ達から貴方へのレクイエムです

  • 320名無し2022/12/28(Wed) 00:29:34ID:E5ODcwNDQ(1/1)NG報告

    >>301
    これが精神を安定させようとする現実逃避的な行動なら、参っているに該当しなくもない

  • 321名無し2022/12/28(Wed) 00:30:25ID:I0ODMyMA=(6/10)NG報告

    >>313
    バットマンも当初コメディ出身のマイケルキートン賛否両論だったらしいけど、演技力ガチだったから成功した
    スパイダーマンで悪役やってたけど、演技力が全く衰えないのすごい

  • 322名無し2022/12/28(Wed) 00:31:17ID:U1NTI3Mjg(7/7)NG報告

    レゼCV.上田麗奈さんであってたかな?
    そうだとしたらアカネ君みたいな感じになるのかなぁ...

  • 323名無し2022/12/28(Wed) 00:32:26ID:g0ODcwMDQ(6/14)NG報告

    >>322
    上田さんだね

  • 324名無し2022/12/28(Wed) 00:32:47ID:EwMTU5NTY(27/32)NG報告

    特殊効果じゃなく、素の顔芸でやり遂げた例もいますね。

  • 325名無し2022/12/28(Wed) 00:33:50ID:I0MDU1Njg(1/2)NG報告

    >>309
    東映版スパイダーマンが向こうで評判いいのも、当時のアメコミ実写化の中じゃクオリティがかなり高かったからだって話だからなあ。

  • 326名無し2022/12/28(Wed) 00:35:35ID:I2OTI5OTY(3/7)NG報告

    >>296
    付けろというのもだが
    実際に取り付けた側も頭おかしい

  • 327名無し2022/12/28(Wed) 00:36:19ID:Y3NjQ1ODA(1/1)NG報告

    漫画の実写化って、夜のドラマの原案として利用されているだけで、その作品自体を盛り上げる気が薄く、愛があるスタッフによる作品とは言えないやつとか昔は結構あったからな
    単にネームバリューの利用と一から話考える手間省く目的程度だから、再現性低いという(のだめとかのWin Winの関係を築けた作品もたまにあるが)

  • 328名無し2022/12/28(Wed) 00:37:41ID:I4NDIyMTY(3/7)NG報告

    デンジくん優しいな

  • 329名無し2022/12/28(Wed) 00:37:43ID:I0ODMyMA=(7/10)NG報告

    >>324
    ジム・キャリーの顔芸のおかげで、予定してたよりもCG代浮いたという話好き

  • 330名無し2022/12/28(Wed) 00:38:40ID:EwMTU5NTY(28/32)NG報告

    当時の日本の特撮色々やべーよ。スタンドなし命綱なしのレール登りやジープ特訓とか、捨て身撮影が多い。

  • 331名無し2022/12/28(Wed) 00:39:43ID:U5NzYzMjg(3/10)NG報告

    >>325
    「日本では子供向け番組でも子供に容赦しねえなあ」みたいなこと言われててちょっと笑った
    向こうは厳しいらしいしね
    まあ、それでなくても東映版はかなりハードな内容ではあるけど

  • 332名無し2022/12/28(Wed) 00:40:50ID:U2MzI1ODg(1/1)NG報告

    >>314
    デンジ君、今の所アサちゃんへの異性としての好感度が底をついてるおかげで変に下心を出さずに接することが出来てるので過去一イケメンムーブ出来てるの草なんだ

  • 333名無し2022/12/28(Wed) 00:41:56ID:EwMTU5NTY(29/32)NG報告

    >>331
    子供向けの絵柄で人の心案件はいつから流行ったんだろう。

  • 334名無し2022/12/28(Wed) 00:43:55ID:I0ODMyMA=(8/10)NG報告

    >>333
    子供向けの絵柄で人の心案件

  • 335名無し2022/12/28(Wed) 00:46:37ID:EwMTU5NTY(30/32)NG報告

    >>334
    ああ・・手塚治先生からやっていたわ・・

  • 336名無し2022/12/28(Wed) 01:00:49ID:M0NTMzMjA(1/5)NG報告

    >>331
    アメリカ人「凄い映像ですね!一体どんな合成技術を!?」
    東映スタッフ「命綱一本で壁に貼り付かせました(ニッコリ」
    アメリカ人「は…?日本人は頭がおかしいんですか?」

  • 337名無し2022/12/28(Wed) 01:01:53ID:czNjM3MTY(2/5)NG報告

    >>331
    向こうはほんまに子供に関してはガッチガチだからな
    アニメの規制もすげぇしどんな残酷な描写するゲームでも子供は絶対傷つけられないしそもそも出てこない事もある(子供を表した物は出てくるが

  • 338名無し2022/12/28(Wed) 01:04:13ID:c3ODUxNDg(6/9)NG報告

    >>331
    むしろ昔の特撮を見てみると、かなり怪奇番組な作りというか、ガチホラーや猟奇としてのダークヒーローな描写が多いんだよね
    残酷が許されたっていうのもあるんだろうけど、視聴者もそういうノリが普通だったのかなという

  • 339名無し2022/12/28(Wed) 01:16:02ID:Y1NDYxNzY(2/2)NG報告

    >>337
    規制はなぁ、向こう主導の企画じゃもう絶対リアルよりの銃への変形は無理だろうな破壊大帝さん。銃に変形してもこれくらいのカラーに。
    マスターピースでは銃変形するけど、マスターピース自体は日本のタカラ主導だし。

  • 340名無し2022/12/28(Wed) 01:16:19ID:MwOTA2ODQ(1/1)NG報告

    >>310
    Twitterのフォロワーさんが実写ハガレンで大荒れしてたのを思い出した。
    コスプレ感がとその辺で撮った感がぬぐい切れないって散々切れ散らかしてたなぁ。

    自分は実写進撃の巨人も許しがたい。
    世界設定は思い切ってて(原作のを考えてもまぁ)いいかなとは思ったのだが……。
    主要人物の名前だけが洋風で、他は東洋風でちぐはぐだったり。
    これはオリジナルキャストにも洋風の名前を入れる事である程度解決できたはずなんだけどなぁ。
    後はとある伏線が映画内で回収されてなくて、小説でやっと回収されてるっていう。
    そこそこ重要な内容だから、それを知った時のモニョモニョ感よ。

  • 341名無し2022/12/28(Wed) 01:18:02ID:U5NzkyOTI(1/5)NG報告

    >>330
    火薬通り越して爆薬でヒャッハーしまくってたもんなあ・・・

  • 342名無し2022/12/28(Wed) 01:21:15ID:I1NzM0MDQ(2/5)NG報告

    >>341
    地形を変えるレベル爆薬使用とかね…

  • 343名無し2022/12/28(Wed) 01:32:38ID:Q2NTUyNA=(10/15)NG報告

    >>340
    進撃はホラ、原作者がさ…

  • 344雑J種2022/12/28(Wed) 01:34:54ID:kzMjcxNDA(1/15)NG報告

    >>202
    >>206
    ゆ…揺れないパイ…

    GIF(Animated) / 4.46MB / 6000ms

  • 345名無し2022/12/28(Wed) 01:50:16ID:U0MDIwMzI(1/5)NG報告

    >>343
    最初は原作に沿ったストーリーを原作者に提出する→原作者からNOと共に昔から原作に忠実なんて意味ないって言ってましたよね?と昔の自分の発言を突きつけられる→実写版進撃の巨人の脚本完成→原作者ニッコニコ
    原作者は悪魔か...?

  • 346名無し2022/12/28(Wed) 01:50:43ID:I0ODMyMA=(9/10)NG報告

    >>328
    デンジはちゃんとアサちゃんのヒトデは熊本県では食べられているという解説を聞いてた...ってコト!?

  • 347名無し2022/12/28(Wed) 01:55:21ID:EwMTU5NTY(31/32)NG報告

    >>345
    映画化はこう言うことか・・

  • 348名無し2022/12/28(Wed) 01:55:57ID:E5NjUxMDQ(5/6)NG報告

    滅茶苦茶原作から改変されてるけど原作を読んでる人が少ないから文句も聞かなくて普通に人気ってパターンも有るよね
    これとか

  • 349名無し2022/12/28(Wed) 01:57:25ID:EwMTU5NTY(32/32)NG報告

    >>346
    水の石で進化します。

  • 350名無し2022/12/28(Wed) 02:18:48ID:EzNDM0MjQ(7/10)NG報告

    水星の魔女最新話、今さらながら見た

    ルブリス動きキレッキレだな、見ただけで通常の機体と性能が違うのがわかる

    危険なのは承知で襲撃させるとかシャディクもうミオリネへの執着が無い?

  • 351名無し2022/12/28(Wed) 02:59:05ID:EwNDM0MzY(2/13)NG報告

    >>254
    この海燕の画像の「心」について語るお話の時やウルキオラの「心か」については、もうずっと昔から前から思って感じてたけど
    他作品のゲームのキングダムハーツの「心」について何たるかを語る時のセリフや言葉達を思い出す
    キングダムハーツ自体が「心」をメインテーマにしてるから「心」がキーワードや鍵にキーパーソンな要素や存在として関わったり、心について調べようとする好奇心や探究心旺盛な研究者や、「心」の存在こそが存在理由として直接繋がってくる特殊な存在達も現れるから、余計にね
    以下その中でも心を調べる研究者だった賢者アンセムという人の「心」について何たるかを語る時の全文、全部のシーン
    「心とは生まれ育むもの。光に触れ 自然を感じ 人と繋がる。それらの積み重ねによって 心は形成されていく。それは心を持たぬ ノーバディであっても同じ 
     ソラは唯一 本体に戻っても ノーバディをそのまま存在させられた
     それは彼の心に繋がる人々の思い 心の繋がりの強さ
     おそらく彼と繋がる者は その心を失ったとしても 消えた心や存在でさえ取り戻し 生み出せるのではないか
     自分だけの宝物 もの言わぬ人形 森の木々 風に揺れる花々 何にだって心が宿る可能性はあるのだ
     特別な能力が必要なのではない
     誰もが子供のころに持っていた心の光 ただ まっすぐな思い
     それがソラの信じて疑わない 純粋な心の強さ
     誰かがそこに心を感じれば心は存在する
     失われた心さえ 再び繋ぐことができるかもしれない」」

    心は自分以外の存在な誰かとの出会い、触れ合い、繋がりで生まれてくるって点は同じ事を言ってるんだよね、賢者アンセムさんと海燕殿

  • 352名無し2022/12/28(Wed) 03:18:16ID:czNjM3MTY(3/5)NG報告

    >>339
    向こうはリアルに近づけた銃じゃ誤解されて撃たれかねないからなぁ
    故に一目でオモチャとわかる形に進化してったんだけど割と普通にカッコいいの出してくるから困る

  • 353名無し2022/12/28(Wed) 04:55:48ID:c2ODIyNTc(1/5)NG報告

    >>345
    大学時代の尊敬していた先輩を作中1、2を争う地獄を味わうキャラのモデルにして、原作最終回で「1ページ余っちゃったんで何か書いてください(笑)」と長年支えてくれていた担当編集を芸術に変えた男だ
    面構えが違う

  • 354名無し2022/12/28(Wed) 05:50:17ID:U0MDIwMzI(2/5)NG報告

    >>163
    黒歴史にはされてないぞ!ちゃんと登場作品の主人公ヒロインはレイズにも登場してるし!
    え?そのタンスはレイズのプロデューサー直々に名指しで参戦しないことが明言されてたって?それは残当というやつでは?

  • 355名無し2022/12/28(Wed) 06:07:35ID:cyNTA5MDA(1/2)NG報告

    心なんてあるから苦しいんだ!

  • 356名無し2022/12/28(Wed) 06:22:27ID:AwMTU2NzI(1/1)NG報告

    >>69
    >剣の先に鞘つけたまま
    ユーハバッハとの最終決戦まで、マジでその通りだったなんて普通は思わねーですよ・・・。

  • 357名無し2022/12/28(Wed) 06:24:36ID:EwNDM0MzY(3/13)NG報告

    >>355
    じゃあその心奪いますね〜
    (キングダムハーツのハートレス、人の心や心ある存在から心を奪う、心の闇から生まれし闇の魔物や怪物)

  • 358名無し2022/12/28(Wed) 06:57:16ID:IxNjk3MDA(11/12)NG報告

    >>345

    最終回手前の138話でこう言われたよ

    「悪魔に謝れ」って

  • 359名無し2022/12/28(Wed) 07:03:20ID:Y2MTg2MjQ(28/29)NG報告

    >>350
    逆、めちゃくちゃある
    だからこそサビーネがミオリネどうこう言ってるし
    ※察せられてる

  • 360名無し2022/12/28(Wed) 07:07:17ID:gzMDQzNDQ(2/4)NG報告

    名前確定したね
    しかしこの大人しそうな子がルナトラ持ち…

  • 361名無し2022/12/28(Wed) 07:11:06ID:k5ODQ2ODQ(7/10)NG報告

    >>336
    アメリカは映像白黒時代には高所作業でハーネス付けてたからね
    マジで信じられない出来事

  • 362名無し2022/12/28(Wed) 07:23:19ID:Y2MTg2MjQ(29/29)NG報告

    >>361
    時代劇ではあるんだけど福本清三さんって有名な斬られ役の人がいて
    その人は真冬の屋外撮影でもカイロやインナーなんかは絶対着なくて
    浪人の薄い着物で撮影に臨んでたりしたんだって
    理由が「浪人になりきらなくては役は出来ない」という

  • 363名無し2022/12/28(Wed) 07:23:28ID:c1MjE2NTI(1/1)NG報告
  • 364名無し2022/12/28(Wed) 07:24:41ID:IxNjk3MDA(12/12)NG報告

    >>361
    エンパイアステートビル建設で死者いっぱい出たからとも聞く

    ちなみに高所で機敏に動ける先住民が仕事頑張ったとか

  • 365名無し2022/12/28(Wed) 07:27:31ID:Q2MDQ0NTY(1/1)NG報告

    >>361
    昔はこうだもんな

  • 366名無し2022/12/28(Wed) 07:29:48ID:k4Nzk0ODg(1/1)NG報告

    イイヤッハアアァ

  • 367名無し2022/12/28(Wed) 07:35:32ID:M0NDgzNjA(1/5)NG報告

    F90FFでVガン(ボンボン版)のギンザエフさんが公式化されたとかいう噂を聞いたが、流石に嘘だよな?なぁ冗談だろ…?
    あれがオーケーなら宇宙世紀である以上ガンダムレオンの電子戦に強い連邦将校一派の離叛も公式化されGの影忍も公式化されしまいには…

  • 368名無し2022/12/28(Wed) 08:10:43ID:UyNDQyODQ(1/3)NG報告

    常盤台のお嬢様つよいね

  • 369名無し2022/12/28(Wed) 08:17:40ID:MwMzM3ODg(1/1)NG報告
  • 370名無し2022/12/28(Wed) 08:18:39ID:k5ODQ1Mjg(1/5)NG報告

    >>368
    超能力エリート集団だからな

  • 371名無し2022/12/28(Wed) 08:24:11ID:k1NzU5OTI(3/5)NG報告

    >>368
    前話のおちと最新話の冒険笑った
    手下「常盤台の生徒銃を向けて人質にしたぞ」
    ボス「でかした 」
    人質になってる(笑)御坂美琴「どうも」
    ボス「終わった」絶望の顔

  • 372名無し2022/12/28(Wed) 08:24:40ID:E5MjE2NTI(2/3)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/316190247054743625
    友達の追撃に村雨さんがずいぶんといい顔してて笑う

  • 373名無し2022/12/28(Wed) 08:36:25ID:c5ODg1MDA(1/1)NG報告

    >>371
    正義のヒロインとは?

  • 374名無し2022/12/28(Wed) 08:37:25ID:I5NjA1NDA(1/3)NG報告

    >>360
    神庭の新しいリリィ・・・つまり新しいお笑い芸人!!(暴論

  • 375名無し2022/12/28(Wed) 08:45:04ID:U4ODc0MjA(1/2)NG報告

    >>344
    一人だけ胸にボーン入ってないからなあ...
    だがそれがいい

  • 376名無し2022/12/28(Wed) 08:51:10ID:EzODMzNDQ(1/7)NG報告

    マフィア梶田がようつべで地球の新しいメスガキ魔女にデレてたぞ! やっぱ好きなんすね

  • 377名無し2022/12/28(Wed) 08:54:15ID:MzNDA5MDQ(1/1)NG報告

    >>375
    何もないがそこにはある

  • 378名無し2022/12/28(Wed) 08:55:51ID:EwMDI0MTY(2/3)NG報告

    >>371
    この手の犯人『人質をとったぞ!』 → 他の人『あっ(察し)』は鉄板なとこもあるからな

  • 379雑J種2022/12/28(Wed) 09:01:45ID:M4NzMwNjQ(1/1)NG報告

    >>378
    この後鳩尾に肘打ちからの蹲ってる所に後頭部への踵落としだっけ?

  • 380名無し2022/12/28(Wed) 09:06:42ID:E1NDk2MA=(1/5)NG報告

    >>379
    電柱に穴空ける腕力の人間の踵落としって首へし折れてそうだよね

  • 381名無し2022/12/28(Wed) 09:07:17ID:EwMDI0MTY(3/3)NG報告

    >>379
    そうそう。鳩尾での肘打ちで拘束が解け、かて頭が下がってるとこにこれ

  • 382名無し2022/12/28(Wed) 09:12:03ID:EzODMzNDQ(2/7)NG報告

    ワザマエ!

  • 383名無し2022/12/28(Wed) 09:14:10ID:kzODAwMjQ(1/6)NG報告

    >>378
    映画のときの小野坂ボイス男の三連「あっ」は面白過ぎた。
    蘭→和葉→佐藤刑事

  • 384名無し2022/12/28(Wed) 09:15:56ID:kzODAwMjQ(2/6)NG報告

    蘭といえば先週プロレス回()だったけど、ぶっちゃけガチバトルするのも見たかった。
    おのれ浦沢!

  • 385名無し2022/12/28(Wed) 09:17:01ID:E5MjE2NTI(3/3)NG報告

    >>373
    振るう拳の全てが正義ということです

  • 386名無し2022/12/28(Wed) 09:19:40ID:k5ODQ1Mjg(2/5)NG報告

    >>385
    バーン「拳で正義を語ると、より強い力でぶちのめされるからやめとけって!!」

  • 387名無し2022/12/28(Wed) 09:25:52ID:IxODUxOTY(1/1)NG報告

    >>359
    これで生き残るにしても、「スレッタのおかげで生き残る」みたいなことになったら、また変な方向に燃え上がるんだろうなぁシャディク…。「行動や思考は大人だけど、根本が子どもだから、最終的に判断の根本は子ども」っていう中々トラブルめーかーなキャラよね。そりゃガールズはほっとけないよなぁ…。

  • 388名無し2022/12/28(Wed) 09:27:19ID:k5ODQ1Mjg(3/5)NG報告

    >>382
    ノーカラテ!ノーニンジャ!

  • 389名無し2022/12/28(Wed) 09:35:27ID:g2ODA0ODA(1/6)NG報告

    >>340
    実写版ハガレンはホムンクルスとホーエンハイムが割と良い感じだったかな
    元が面白い話なので意外と見れるんだけど、尺の関係でホムンクルスを一気に処理した感があるのが気になるかな

    ハガレンに限らず、「これって舞台演劇なら良作だったよね」というのはある
    舞台演劇もどう見ても日本人がカツラ被って外国人演じるし、CGや特撮も使えないのだか、観客の想像で埋め合わせる部分もあるからか不思議と違和感無いんだよね
    映画は何もかんも見え過ぎている

  • 390名無し2022/12/28(Wed) 09:39:30ID:U1NzcxNDQ(1/7)NG報告

    今回のアークナイツのイベントは少年たちが前に進む熱い友情の物語だよ
    天と地にかけて誓うよ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZBFfgpAqw4Q&feature=youtu.be

  • 391名無し2022/12/28(Wed) 09:40:03ID:QyMjk1NzY(1/2)NG報告

    >>371
    ボス「終わった」絶望の顔

    芸術作品かな?

  • 392名無し2022/12/28(Wed) 09:43:43ID:I2OTI5OTY(4/7)NG報告

    >>376
    もう最近大体のキャラに好き!
    言ってるからもう何が好きかわからんよ
    前は人外、過去が実験台のような暗い過去持ち、近親(リアル姉妹)、幼女
    みたいにある程度ジャンルが明確だったのに

  • 393名無し2022/12/28(Wed) 09:49:18ID:g2ODA0ODA(2/6)NG報告

    >>369
    読み返すと悪名高いってそういうことか
    多少の遅刻も見逃されていた辺り、銀行的にも割と厄介なプレイヤー達だったんだな

    そんで0課と5課が待機していた辺り、主任は村雨さんに潰してもらう事を期待込みだったんだ
    4リンクでマフツさんにぶつけた時といい、村雨さんは厄介ギャンブラー始末人か何かで?

  • 394名無し2022/12/28(Wed) 09:49:20ID:czNjU0NTA(4/5)NG報告

    >>378
    つーかLANねーちゃんは
    あのパワーをあの細身で繰り出すから悪い
    そりゃコイツ人質に…なんて鉄板ができてしまう
    どう見ても格闘スタイルがフィジカル押しな戦い方で
    細過ぎだろ…って思う

  • 395名無し2022/12/28(Wed) 09:52:00ID:U1NzcxNDQ(2/7)NG報告

    >>394
    電波出すみたいに言うな

    まぁYAIBA世界の刺客その1だし……

  • 396名無し2022/12/28(Wed) 09:52:25ID:EzODMzNDQ(3/7)NG報告

    >>374
    人造リリィだったりしない? だいじょうぶ?

  • 397名無し2022/12/28(Wed) 09:52:32ID:QyMjk1NzY(2/2)NG報告

    >>394
    赤筋と白筋のいいとこ取りは細マッチョ化理論

  • 398名無し2022/12/28(Wed) 09:53:41ID:M1MjI1MjA(1/7)NG報告

    >>394ナンパとかされてるし、見た目は普通に美少女なのがなお悪い

  • 399名無し2022/12/28(Wed) 09:54:43ID:kzODAwMjQ(3/6)NG報告

    コナンの映画予告見たけどアイリッシュ、キュラソーと来て今度はピンガか。
    いやラム側近何人いるねん。
    劇場版で処理できるギリギリの格なんだろうけどさぁww

  • 400名無し2022/12/28(Wed) 10:05:14ID:EzODMzNDQ(4/7)NG報告

    フリーWiFiねーちゃん

  • 401名無し2022/12/28(Wed) 10:08:29ID:EwNDM0MzY(4/13)NG報告

    >>394
    そうやって「あ!コイツは細身で細い、か弱い女の子だ! コレならイケる!」と大体犯人達も油断していつものお約束ご定番の空手連打ラッシュでやられるサターンデスね
    何かそうやって聞くと、細い見た目で相手を油断して実は物凄いパワー持ってて倒すって見た目を自由自在に変えれる能力を持ったりした人外の存在がやれそうな戦法だなと思った
    コレ聞いてて

  • 402名無し2022/12/28(Wed) 10:09:06ID:k0NTYwNA=(1/1)NG報告

    >>400
    誰でも自由に使えるんだ…

  • 403名無し2022/12/28(Wed) 10:20:46ID:U5NzkyOTI(2/5)NG報告

    >>357
    ノーバディ異世界おじさん・・・

  • 404名無し2022/12/28(Wed) 10:28:01ID:M4NjkwMTY(1/1)NG報告

    >>393
    まあ、ワントップ即落ちプレイヤーというやベー人なので

  • 405名無し2022/12/28(Wed) 10:34:22ID:I2OTI5OTY(5/7)NG報告

    ジャンケン小僧回
    原作と違う部分あったから結局大柳賢は何に屈服したのかよくわからない部分があって見直したら

    ホント露伴先生はこういう事する
    そりゃあの笑顔ですよ

  • 406名無し2022/12/28(Wed) 10:34:52ID:k3ODQzNjQ(1/1)NG報告

    >>360
    よく見たら制服ノースリーブなのか?
    大人しそうなのに割と大胆やね、この子

  • 407名無し2022/12/28(Wed) 10:35:57ID:IyOTQ2OA=(1/1)NG報告

    物間は…食べ物…?(競走馬の話題でした)

  • 408名無し2022/12/28(Wed) 10:39:31ID:EzODMzNDQ(5/7)NG報告

    >>399
    さらにバーボンソーダ、発泡酒、ノンアルコールビールがいるはず
    発泡酒はほかの組織からのスパイ

  • 409名無し2022/12/28(Wed) 10:40:08ID:M2NTY4MzI(3/5)NG報告

    この元ラスボス1/1スケールでフレガにでもならないかなあ。そしてら着せ替え遊びできるんだが

  • 410名無し2022/12/28(Wed) 10:42:24ID:EwNDM0MzY(5/13)NG報告

    >>403
    実際ノーバディて設定的に確か「ハートレスによって心を奪われた存在の残った肉体と魂が、強い想いや強い心を持っていた者の場合、別の世界で新たにノーバディとして生まれ変わる」

    てある意味設定が、その生まれ変わるが異世界転生みたいなモノなら
    キングダムハーツ世界は何個も複数世界がある世界観、異世界があるわけだし、実質ノーバディ異世界転生もありなのでは?

  • 411名無し2022/12/28(Wed) 10:46:55ID:M1MjI1MjA(2/7)NG報告

    きらら男子の宿命とはいえ顔映らなかったな父ちゃん

  • 412名無し2022/12/28(Wed) 10:49:25ID:M0NTMzMjA(2/5)NG報告

    Nitro+さん、斬魔大戰をゲーム化してくれよ
    設定だけだとかえって火に油を注ぐだけっす

  • 413名無し2022/12/28(Wed) 10:53:02ID:UyNDQyODQ(2/3)NG報告

    >>409
    ちなみに妖精オッティの身長は15cmほど
    おおむねラノベ単行本と同サイズだから新約9巻くらいの大きさだぞい

  • 414名無し2022/12/28(Wed) 10:53:04ID:Y1Nzk3MzI(1/1)NG報告

    >>412
    なんかむげんが普通に出てくるって聞いた

  • 415名無し2022/12/28(Wed) 10:56:00ID:M2NTY4MzI(4/5)NG報告

    >>413
    マジでフレガサイズやんけ

  • 416名無し2022/12/28(Wed) 10:57:07ID:M0NDgzNjA(2/5)NG報告

    >>408
    あと蜂蜜酒にあたる奴がいて二つ名が「黄金の」蜂蜜酒
    そいつの残した僅かな痕跡を追ってFBIの皆さんがたどり着いたのがセイレム。
    一方、毛利探偵事務所の面々が依頼人から受けた仕事で同じくセイレムを訪れるが…
    とかやらんかなあ…

  • 417名無し2022/12/28(Wed) 10:58:06ID:kwMzA4NDg(1/4)NG報告

    >>411
    きららだし男キャラは顔出さないほうが良いのかなーって感じで設定しなかったらしい
    以外と普通に受け入れられそうだったので銀ちゃんとかは顔有りになった

  • 418名無し2022/12/28(Wed) 11:00:29ID:UyNDQyODQ(3/3)NG報告
  • 419名無し2022/12/28(Wed) 11:00:37ID:Q0NTAwMzY(1/3)NG報告

    透けタンクトップとは……
    攻めたな

  • 420名無し2022/12/28(Wed) 11:01:12ID:kyODQ5NjA(1/1)NG報告

    やっとBLEACHのアニメ最新話まで見たが石田ママの未亡人じゃないのに未亡人感すげえ。
    しかしユーハバッハのせいで好きだった元婚約者に奥さん亡くすとか石田パパもそりゃユーハバッハ許さん!ってなるし、滅却師のことも嫌にもなりますわ。

  • 421名無し2022/12/28(Wed) 11:02:16ID:M5OTg5ODA(1/2)NG報告

    吉田がみんなの前で携帯使わなかったのと連絡取れないこと説明しなかった理由も気になる

  • 422名無し2022/12/28(Wed) 11:04:28ID:g0ODcwMDQ(7/14)NG報告

    >>377
    つまり可愛いがある

  • 423名無し2022/12/28(Wed) 11:08:05ID:EzODMzNDQ(6/7)NG報告

    透けは今オサレデザインだぜ!

  • 424名無し2022/12/28(Wed) 11:08:35ID:M1MjI1MjA(3/7)NG報告

    >>419その眼鏡はいい眼鏡だ

  • 425名無し2022/12/28(Wed) 11:09:56ID:Q0NTAwMzY(2/3)NG報告

    >>419
    チューブトップかこれは

    >>423
    やはり透けか……

  • 426名無し2022/12/28(Wed) 11:10:50ID:M0NTMzMjA(3/5)NG報告

    >>414
    デモベの〇〇の立ち位置を奪い味方陣営で最強にして制御不能な存在になってる

  • 427名無し2022/12/28(Wed) 11:11:35ID:c2OTcxMzY(6/6)NG報告

    >>423
    男の子ってほんとスケスケが好きですよね

  • 428名無し2022/12/28(Wed) 11:14:46ID:M0NTMzMjA(4/5)NG報告

    >>420
    竜弦の心が弱った時に付け込んで嫁になった事に罪悪感を抱えてそう
    真咲も竜弦もそんな事は気にしないと思うんだけど

  • 429名無し2022/12/28(Wed) 11:21:50ID:Q0NTAwMzY(3/3)NG報告

    >>427
    俺もスケスケのガラケー使ってたわ
    ほんと好きなのか

  • 430名無し2022/12/28(Wed) 11:25:17ID:c3MjI3MDQ(1/1)NG報告

    >>368
    (おっぱいに目が行ってしまった………)

  • 431名無し2022/12/28(Wed) 11:36:27ID:A0MTEwMzI(1/2)NG報告

    >>427
    スケルトン人気が最高潮だったから売り切れ多くて買うのに苦労したやつ

  • 432名無し2022/12/28(Wed) 11:38:31ID:YyMDI5NDA(6/15)NG報告

    >>428
    竜弦「何故死神を助けたことを告げ口した!黙っていれば済む話だっただろう!」
    片桐「黙っていられる筈ありません!坊っちゃまと真咲様の将来に関わることでしょう!?」

    ここ本当にうーんこのってなった
    アニメだと省かれてたけど竜弦の方も一定の正しさは認めてたのが尚更な…

  • 433名無し2022/12/28(Wed) 11:50:19ID:kzMzQ2NDQ(1/1)NG報告

    >>427
    >>431
    基板ってなんかカッコいいよな…

  • 434名無し2022/12/28(Wed) 12:01:53ID:Q1MTg1NjQ(1/1)NG報告

    違うんだよ坊や
    おじさんは流行りに乗りたくて頭部がスカスカのスケスケになったんじゃないんだよ

  • 435名無し2022/12/28(Wed) 12:05:20ID:g1NzA2OTI(1/1)NG報告

    >>411
    きらら男子は顔を出してはいけない……

    そうか城下町のダンデライオンが移籍したのって……

  • 436名無し2022/12/28(Wed) 12:09:01ID:M5OTg5ODA(2/2)NG報告

    たまにクリティカルなイケメンムーブを発揮する

  • 437名無し2022/12/28(Wed) 12:12:13ID:c3MTM4ODg(1/1)NG報告

    >>417
    そもそも普通に男キャラいるきらら作品なんていっぱいあるし気にすることでもないよな

  • 438名無し2022/12/28(Wed) 12:17:41ID:QyNTQ2MDg(1/1)NG報告

    >>436
    いや口の中の花って汚くないかなー

  • 439名無し2022/12/28(Wed) 12:19:06ID:U0ODc5ODg(3/9)NG報告

    >>420
    >>428
    石田が回想で悲しそうな女性だったと言う感想も、桐絵の常態がそういう表情だった可能性?

  • 440名無し2022/12/28(Wed) 12:20:25ID:IwODIxNDA(1/6)NG報告

    ブルアカ、アズレンがASMRが増えていく中
    一方アークナイツはカーナビになった

  • 441名無し2022/12/28(Wed) 12:23:47ID:Y4OTg4MzI(1/3)NG報告

    透け服ですか
    分かりましたよ

  • 442名無し2022/12/28(Wed) 12:25:45ID:I1NTk4NDQ(1/2)NG報告

    >>440
    車移動中も働けというメッセージ
    アークナイツやる前に時折見たこのスタンプが公式から出ていた事実に慄いたわ

  • 443名無し2022/12/28(Wed) 12:26:47ID:E1NDk2MA=(2/5)NG報告

    >>440
    いや普通に考えたらできるとは思うんだけどドクターって運転できるんやな・・・

  • 444名無し2022/12/28(Wed) 12:28:02ID:IzMDg5ODg(1/3)NG報告

    >>436
    恋愛対象として見れなくなって限りなく下心がなくなった結果として普通にイケメンムーヴを開始するのよいよね……

  • 445名無し2022/12/28(Wed) 12:28:29ID:Y4OTg4MzI(2/3)NG報告

    >>411
    夢路、女だった説

  • 446名無し2022/12/28(Wed) 12:30:00ID:U1NzcxNDQ(3/7)NG報告

    >>440
    そんな……我が大願であるケルシー先生ASMRは………?

  • 447名無し2022/12/28(Wed) 12:31:15ID:U5MzE4MjQ(1/2)NG報告

    >>444
    なんだかんだ言ってこいつら
    ケバ子に対してパーフェクトコミュニケーション発揮して助けてやったんやな…って…

  • 448名無し2022/12/28(Wed) 12:31:33ID:E1NDk2MA=(3/5)NG報告

    >>442
    初期はうさぎじゃなくてロバとも言われてたな
    実際耳がぴーんとして長いんでうさぎってよりロバのがイメージきちゃうのは仕方ないとこもあるが
    今時分に始まってたらウマ娘って呼ばれてた可能性もあるな

  • 449名無し2022/12/28(Wed) 12:32:21ID:IzMDg5ODg(2/3)NG報告

    >>439
    あー、なるほど。思春期になった石田の父への微妙な隔意も母親が抱いていた絶妙な罪悪感由来の可能性あるのか。

  • 450名無し2022/12/28(Wed) 12:32:36ID:IzMjA4MDQ(1/15)NG報告

    >>410
    異世界転生ではあるけどノーバディ達元の人格とか記憶消えたり薄れたりして良く似た別人になるしなぁ…生まれ変わりの方が近いか?

  • 451名無し2022/12/28(Wed) 12:33:04ID:M1MjI1MjA(4/7)NG報告

    >>445夢喰いメリーってきららだったんだ…

  • 452名無し2022/12/28(Wed) 12:33:37ID:IzMjA4MDQ(2/15)NG報告

    >>446
    近くに行くだけなのにとんでもなく長い行き先説明をしてくるカーナビケルシー先生を待て

  • 453名無し2022/12/28(Wed) 12:35:20ID:U5MzE4MjQ(2/2)NG報告

    デッドマンズQ来ちゃう?

  • 454名無し2022/12/28(Wed) 12:36:45ID:IzMjA4MDQ(3/15)NG報告

    >>443
    でも視界的に危ないからその養蜂家マスクは取った方が良いと思う

  • 455名無し2022/12/28(Wed) 12:36:56ID:E1NDk2MA=(4/5)NG報告

    >>451
    きららフォワード出身やね
    がっこうぐらし!とかゆるキャン△と一緒

  • 456名無し2022/12/28(Wed) 12:38:12ID:IwODIxNDA(2/6)NG報告

    >>448
    \ウマ娘ギルティダービー/

  • 457名無し2022/12/28(Wed) 12:39:42ID:kwMzA4NDg(2/4)NG報告

    >>437
    なので男モブでもはっちゃける

  • 458名無し2022/12/28(Wed) 12:39:43ID:AyMTM5NDg(1/3)NG報告

    >>446スカジカーナビつけると毎回海にダイブするルートしか教えてくれない

  • 459名無し2022/12/28(Wed) 12:40:09ID:A0MTEwMzI(2/2)NG報告

    話題性とか考えたら準新キャラのブリジットがいるのは当たり前なんだけど、他キャラの関係性を考えると浮いてるな……

  • 460名無し2022/12/28(Wed) 12:40:14ID:AyMTM5NDg(2/3)NG報告

    >>456
    悪魔じみたかぶりかたしてる

  • 461名無し2022/12/28(Wed) 12:42:05ID:Q2NDA5MDQ(1/1)NG報告

    きらら男子

  • 462名無し2022/12/28(Wed) 12:42:49ID:U1NzcxNDQ(4/7)NG報告

    >>452
    いつのまにか郷土史と地理学になるやつだ

    >>458
    濁心に呑まれてるぞ。グレイディーアさんかウルピ呼んでこい

  • 463名無し2022/12/28(Wed) 12:46:33ID:IzMjA4MDQ(4/15)NG報告

    >>459
    コイツ…上手いこと男の骨格の特徴を隠せる服を着てやがる……!!

  • 464名無し2022/12/28(Wed) 12:47:47ID:IzMDg5ODg(3/3)NG報告

    >>453
    ドラマ版の最終回やるなら『吉良、麗美さん関連』+『ルーブル』を混ぜたら最終回らしい仕上がりになりそう

  • 465名無し2022/12/28(Wed) 12:56:51ID:U1NzcxNDQ(5/7)NG報告

    >>460
    右の人は地獄の騎士みたいな外見してるけどカジミエーシュの希少な良心にして美徳みたいな御仁なので……

  • 466名無し2022/12/28(Wed) 13:02:38ID:k4NDEyNA=(1/1)NG報告

    >>440
    EP作ったりレコード作ったり呪いの掛け軸作ったり
    アークナイツくんのちょっと普通じゃないところ好きだよ

  • 467名無し2022/12/28(Wed) 13:06:26ID:g2ODA0ODA(3/6)NG報告

    女性メインの作品で男性キャラではっちゃけるのはあるある
    シュタゲコラボでもオカリンだけフルボイスにするしな

    >>417
    銀ちゃんはまた別カテゴリだからな

  • 468名無し2022/12/28(Wed) 13:11:13ID:U0ODc5ODg(4/9)NG報告

    >>449
    竜弦は桐絵にはちゃんと愛情があったみたいだけど、あの不器用な人柄と自己評価低くて竜弦と真咲のことを知るから、罪悪感を抱えてそうな桐絵。この構成だと石田が父親について誤解することもあり得そう。

    竜弦は妻の遺体を解剖してでもユーハバッハを追い詰める切り札を用意するくらいに、彼女へ愛情はちゃんとあったと思う。あのシーンは竜弦視点がないのが色々想像してしまう。

  • 469名無し2022/12/28(Wed) 13:15:18ID:U1NzcxNDQ(6/7)NG報告

    >>466
    EPはまぁキャラPVでもある、レコードは最近好事家の間で流行ってるからまぁ、呪いの掛け軸は………どんな発注したんですか公式さん………

  • 470名無し2022/12/28(Wed) 13:19:18ID:g2ODA0ODA(4/6)NG報告

    >>466
    今のスマホゲームはレコード作るのが流行りなのでは?

    FGOもホームズがレコード持っているし作りそう

  • 471名無し2022/12/28(Wed) 13:24:42ID:k1MTY3MzY(1/2)NG報告

    グリムジョーが一護とまだ戦いたがるの大体これのせいでは?
    一護は責任取らないといけない側なのでは?

  • 472名無し2022/12/28(Wed) 13:24:48ID:IwODEwODg(1/1)NG報告

    >>461
    お父さん、でるマンガ間違えてますよ?(こんな強面ダンディボイスのわりかし娘を溺愛してるというギャップ)

  • 473名無し2022/12/28(Wed) 13:29:05ID:YyMzQ1NTY(1/5)NG報告

    >>455
    正直きららフォワードやきららキャラット等で何が違うのか分かっていない

  • 474名無し2022/12/28(Wed) 13:30:06ID:M1MjI1MjA(5/7)NG報告

    >>471
    チョコラテが棄てきれてないニーニョ

  • 475名無し2022/12/28(Wed) 13:30:34ID:IxMzU3NDg(4/4)NG報告

    >>448
    アーミヤとアヤベさんは雰囲気含めなんとなく似てるなーという感じはする

  • 476名無し2022/12/28(Wed) 13:31:08ID:gwOTY5NjQ(1/1)NG報告

    レコードと言えばオーガスト10周年の時のレコード付き記念CDは買わなかったの今でも少し公開してる
    当時は再生機器持ってないからってレコードの方はスルーしたんだよなあ……

  • 477名無し2022/12/28(Wed) 13:37:55ID:kwMzA4NDg(3/4)NG報告

    あと虹夏ちゃん両親とリョウ先輩両親も出てたが、父親は普通に顔有りだったな
    喜多ちゃんだけはいまだに家族が一切不明だったはず

  • 478名無し2022/12/28(Wed) 13:56:37ID:I2MzU0NzI(1/1)NG報告

    これが乗りに乗ったときのイキリ世一よ

  • 479名無し2022/12/28(Wed) 14:10:48ID:EwNDM0MzY(6/13)NG報告

    >>450
    うん、そうだね。実際ノーバディはハートレスによって心を奪われて心を無くしたり、心がハートレス化したりした場合に、心が無くなり失った残った肉体と魂が強い想いや強い心の精神力とか心の力が強い持ち主で別の世界で生まれ変わって稀に誕生し発生する
    心を失い無くした肉体と魂だけの存在があとは生きて動く「抜け殻」な存在がノーバディだしね

    なのでだから、ノーバディは心があった時の元の時とは打って変わって性格や中身が違う存在が多い、記憶はロクサス以外XIII機関メンバー全員みんな引き継いで保持されてるけどロクサスだけ特殊すぎる生まれ方したノーバディな為に記憶喪失(ソラとカイリ、そしてソラの中にヴェントゥスがおる)になってるんだな

    心が無くなり失った事で感情が無くなり欠落した事で、人が本当ガラリと変わったりして相手や他人の事をどうでもよくなる冷酷な人物や存在に様変わりする事が多い(ゼクシオンとかヴィクセンはそうだった)

  • 480名無し2022/12/28(Wed) 14:12:59ID:AxODk5NTY(1/1)NG報告

    >>473
    ざっくり言うときらら雑誌は基本4コマ漫画だけどフォワード掲載漫画は4コマじゃない

  • 481名無し2022/12/28(Wed) 14:20:18ID:Y5Njg4MTI(1/1)NG報告

    >>431
    これ持ってたけど借りパクされて行方不明

  • 482名無し2022/12/28(Wed) 14:33:11ID:I4NDIyMTY(4/7)NG報告

    文化祭でバンドは良い

  • 483名無し2022/12/28(Wed) 14:42:01ID:MyMjAzMzI(1/1)NG報告

    >>398
    ナンパされウザ絡みされた美少女といえば、悲鳴
    「お高くとまりやがって!いいから付き合えよ!」
    毛利さん「イヤーッ!」

  • 484名無し2022/12/28(Wed) 14:55:06ID:IzMjA4MDQ(5/15)NG報告

    >>483
    それ次のコマで

    「イヤーッ! グワーッ!イヤーッ! グワーッ! イヤーッ! グワーッ!イヤーッ! グワーッ!イヤーッ! グワーッ!イヤーッ! グワーッ! ヤ!ラ!レ!ター!」

    ってなるやつや!

  • 485名無し2022/12/28(Wed) 15:09:16ID:c4MzQ2OA=(1/1)NG報告

    >>447
    裸の付き合いこそパーフェクトコミュニケーションだった・・・?

  • 486名無し2022/12/28(Wed) 15:12:33ID:U5MDA3Mjg(1/1)NG報告

    >>467
    言い逃れの出来ないレベルで滝藤賢一。アニメでワンチャン出番あるか

    それはそうと有明参加者は通報されないレベルで追い込み頑張ってください

  • 487名無し2022/12/28(Wed) 15:15:28ID:IzMjA4MDQ(6/15)NG報告

    >>486
    そうか…もうそんなに近くに……

  • 488名無し2022/12/28(Wed) 15:15:55ID:EwNjY0NjQ(1/2)NG報告

    >>478
    最初に後2枚になった時にナチュラルに入ったに「國神邪魔」に笑った
    ところでまた与一君が男泣かせてるよ

  • 489名無し2022/12/28(Wed) 15:15:57ID:k1MTY3MzY(2/2)NG報告

    浦原さん、ルキアと恋次の関係把握した上でこの態度なのマジでアレよね

  • 490名無し2022/12/28(Wed) 15:21:32ID:AxNTE4NzY(1/1)NG報告

    >>483
    もうそれ悲鳴じゃなくて、技を出す前の掛け声でしょ…?

  • 491名無し2022/12/28(Wed) 15:21:46ID:k5NzU4MzY(1/5)NG報告

    >>488
    ヒーローずっとまともなサッカーしかしてないのに…
    まともなサッカーしてるせいで画面にあんまり出てこない…
    今回もちゃんとディフェンス押さえたりしてるのに…

  • 492名無し2022/12/28(Wed) 15:26:30ID:M0MjU5NjA(1/3)NG報告

    >>491
    ほら、國神のターンはスペイン戦で一旦終わったので……
    今回は雪宮・凪・玲王のターンだから……

  • 493名無し2022/12/28(Wed) 15:34:36ID:k5NzU4MzY(2/5)NG報告

    >>492
    天才と器用大富豪はともかくユッキーよりもゴール決めてるヒーローとアシストのアシストしてる黒名のほうが活躍してない?

  • 494名無し2022/12/28(Wed) 15:37:21ID:M0MjU5NjA(2/3)NG報告

    幼馴染の奴ガン推ししてやがる(事実面白いよ)
    https://twitter.com/magapoke/status/1607904294740582400?t=1c0WYQRci4zb5M00v1Sn9w&s=19

  • 495名無し2022/12/28(Wed) 15:38:51ID:M0MjU5NjA(3/3)NG報告

    >>493
    か、覚醒のヒント掴んだのは雪宮のお陰だから……

  • 496名無し2022/12/28(Wed) 15:41:34ID:E0MzAwNzY(1/1)NG報告

    >>490
    山崎さんの色褪せない気合声はもはやコナン名物

  • 497名無し2022/12/28(Wed) 15:42:15ID:EwNjY0NjQ(2/2)NG報告

    >>493
    ターン中に動くのは何も主役だけじゃないんや……
    ところでユッキ……泥舟さんもニ番目の凪のなんちゃって独創シュートをブロックしたの忘れないであげて

  • 498名無し2022/12/28(Wed) 15:45:01ID:gzMTk5MjQ(1/1)NG報告

    セクメトさんが交換対象にいる神イベきたわ

  • 499名無し2022/12/28(Wed) 15:47:43ID:k5NzU4MzY(3/5)NG報告

    >>497
    ガチで記憶にない
    何話です?

  • 500名無し2022/12/28(Wed) 15:50:51ID:Q5MTY4MjA(1/1)NG報告

    >>499
    21巻の真ん中くらいの話だったはずです

  • 501名無し2022/12/28(Wed) 15:52:55ID:IzMjA4MDQ(7/15)NG報告

    >>498
    薔花もあるぞ!ブラックワームもだ!(橘さん並感)

  • 502名無し2022/12/28(Wed) 15:55:23ID:k5NzU4MzY(4/5)NG報告

    >>500
    後で確認してみるー
    そういやユッキーディフェンダーだったね

  • 503名無し2022/12/28(Wed) 15:55:24ID:EzODMzNDQ(7/7)NG報告

    >>484
    こ、これはチャドー殺人拳のひとつ、タツマキケン!

  • 504名無し2022/12/28(Wed) 15:57:49ID:k5OTQ5MzI(1/1)NG報告

    スラムダンク見てきた
    めっちゃ面白かったので声の違和感乗り越えられそうならおすすめするで
    やっぱ……三井寿は……最高やな!

  • 505名無し2022/12/28(Wed) 15:58:04ID:U1NzcxNDQ(7/7)NG報告

    いやぁ!→誰かの悲鳴!?通報しないと
    イヤーッ!→なんだニンジャか

  • 506名無し2022/12/28(Wed) 15:58:42ID:M1MjI1MjA(6/7)NG報告

    >>483 そのイヤーッの覇気は多分レオ兄さんぐらいの覇気

  • 507名無し2022/12/28(Wed) 15:59:37ID:Y4OTg4MzI(3/3)NG報告

    限りなく何処かで聞いた名前の店来たなw

  • 508名無し2022/12/28(Wed) 16:00:48ID:k5ODQ1Mjg(4/5)NG報告

    >>503
    毛利家なら茶道(チャドー)も空手(カラテ)も習得しているよねウン

  • 509名無し2022/12/28(Wed) 16:01:22ID:A1MjkyNzY(1/1)NG報告

    >>501
    いいよねブラックワーム

  • 510名無し2022/12/28(Wed) 16:02:25ID:E1NDk2MA=(5/5)NG報告

    >>507
    途中まではまぁまぁ良い話なんだけどなぁ・・・
    100%本件と関係ない人間を巻き込んでるんだよなぁ・・・

  • 511名無し2022/12/28(Wed) 16:04:58ID:c1NDM1NzY(1/1)NG報告

    >>509
    男の子の好きなもの詰め込んでて実にピョンテ

  • 512名無し2022/12/28(Wed) 16:09:42ID:UxMDU1MDg(1/1)NG報告

    >>510
    美食研に料理面で全幅の信頼を置かれていると書けばかなりすごいんだけどね

  • 513名無し2022/12/28(Wed) 16:16:22ID:IzNzg2OTI(1/1)NG報告

    >>511
    長い黒髪(三つ編み)
    戦うメイド
    でっかいおっぱい
    赤く切れ長な目
    でかい銃
    でっかいおっぱい
    バリアブルな大型盾
    ピチピチのタイツ
    でっかいおっぱい
    クールだけどデレたらベタベタ甘々になる
    でっかいおっぱい
    カッコいい一枚絵
    中破絵たくさん

    好きなとこしかないな

  • 514名無し2022/12/28(Wed) 16:32:59ID:I0MjI0NDQ(1/1)NG報告

    >>489
    この男は類稀なる頭脳を持ってるくせに敗者の理論に従う事を良しとしてるからね。

    本当に蔑如するよ。

  • 515名無し2022/12/28(Wed) 16:41:17ID:IwODIxNDA(3/6)NG報告

    >>514
    愛染様スレ民だったんですか

  • 516名無し2022/12/28(Wed) 16:57:58ID:c2OTQyMzI(1/1)NG報告

    >>501
    お爺さん
    ブラックワームさんは前に配ってたでしょ

  • 517名無し2022/12/28(Wed) 17:00:19ID:YyMDI5NDA(7/15)NG報告

    >>514
    おい誰だ無間(藍染が幽閉されてる場所)の監視サボった奴

    と思ったけどこいつ完全催眠の使い手だったわ
    幽閉されてる状態でユーハバッハの感覚多少ずらせる程度には能力使えるってほんと何なんだろうねあいつ

  • 518名無し2022/12/28(Wed) 17:14:31ID:kwMzA4NDg(4/4)NG報告

    そういえば”ぼざろはきららの最終兵器”って前々から言われてたけど、それに続くような作品は出てるんです?
    とりあえず星屑テレパスってのがアニメ化決まってるんだっけか

  • 519名無し2022/12/28(Wed) 17:18:08ID:U4Mjk2MTY(1/5)NG報告

    戦争は数だよ兄貴!!

  • 520名無し2022/12/28(Wed) 17:18:21ID:k3NTU4NTI(1/1)NG報告
  • 521名無し2022/12/28(Wed) 17:19:49ID:U4Mjk2MTY(2/5)NG報告

    そして樫野んとこから崩れてしまった
    途中補給ライン2列から1列に落としたのは愚策だったかしら…

  • 522名無し2022/12/28(Wed) 17:43:32ID:AyNTk2NjQ(1/1)NG報告
  • 523名無し2022/12/28(Wed) 17:43:33ID:c5MzMzNDQ(1/1)NG報告

    >>474
    ウルキオラへのこれとかマジでチョコラテ

  • 524名無し2022/12/28(Wed) 17:51:18ID:YyNzk4NTY(1/2)NG報告

    >>520
    ジャギは、まぁ真人間が背伸びしてる感じだが
    ドラムのカミュは素でも結構ヤバいDMC

  • 525名無し2022/12/28(Wed) 17:51:29ID:U0ODc5ODg(5/9)NG報告

    >>474
    「チョコラテ」って一護の人となりを褒めるでも貶すでもなく、お洒落に表現しているのが凄いよね。
    この言葉だけでもドルドーニは存在感が強いキャラだった。

  • 526名無し2022/12/28(Wed) 17:52:41ID:YyNzk4NTY(2/2)NG報告

    >>504
    2部構成で見たかった欲が湧いてくる…

  • 527名無し2022/12/28(Wed) 17:54:37ID:IxMTE3Mjg(1/2)NG報告

    >>522
    ダムエー編集部「だって、長谷川先生に続き描いてもらってもどれもきっちり終わらせるし面白くて人気も出るから...」

  • 528名無し2022/12/28(Wed) 17:57:53ID:YzMTkyNjA(7/12)NG報告

    >>520
    真澄ちゃんって本来の専攻というか主軸はティンパニーなのだが
    打楽器全般イケる高スキル持ちなので、要所要所でドラマーと化す

  • 529名無し2022/12/28(Wed) 17:59:22ID:E4OTc1NjQ(1/2)NG報告
  • 530名無し2022/12/28(Wed) 18:01:41ID:cwNzkwNA=(1/6)NG報告

    >>527
    ボッシュショック!鉄仮面真実!ゾーリンソール!ギンザエフ!!
    今年の宇宙世紀は激動だった……

  • 531名無し2022/12/28(Wed) 18:02:27ID:E4OTc1NjQ(2/2)NG報告

    >>461
    ブレンドSもきららで男出すやつだな

  • 532名無し2022/12/28(Wed) 18:09:45ID:k5NzU4MzY(5/5)NG報告

    >>522
    X-0~X-3の4機
    X-11~X-13の3騎
    が確実にある
    X-13については量産予定の試作機体なので増やそうと思えばいくらでも増える

  • 533名無し2022/12/28(Wed) 18:09:57ID:EzNDM0MjQ(8/10)NG報告

    >>527
    本人のプロ意識なんだろうがしっかり設定考証しつつきちんと纏める手腕には下を巻くしかないね

    流石に長編のネタはもう無さそうだが(あってたまるか)

  • 534名無し2022/12/28(Wed) 18:10:12ID:I2MzQyODg(1/1)NG報告

    >>531
    ・・・おとこ?

  • 535名無し2022/12/28(Wed) 18:11:16ID:M1MjI1MjA(7/7)NG報告

    >>534
    He is he

  • 536名無し2022/12/28(Wed) 18:18:12ID:IwODIxNDA(4/6)NG報告
  • 537名無し2022/12/28(Wed) 18:24:11ID:IzMjA4MDQ(8/15)NG報告

    >>536
    またtrapに引っかかったルーク・スカイウォーカーが・・・

  • 538名無し2022/12/28(Wed) 18:29:49ID:YyOTQ4NjA(1/1)NG報告

    >>531
    あっちこっちは良いぞ

  • 539名無し2022/12/28(Wed) 18:31:06ID:E3ODg5MDg(1/2)NG報告

    >>412
    デモンベインまでZeroやゲッペラーみたいになるとは・・・
    やっぱマシンやエネルギーに心とか持たせるべきじゃないわ

  • 540名無し2022/12/28(Wed) 18:40:00ID:M1MDI0ODA(2/3)NG報告

    >>523
    vsウルキオラ戦とか無月一護とか新アニメの超作画で見たいわ

  • 541名無し2022/12/28(Wed) 18:43:41ID:IxMTE3Mjg(2/2)NG報告

    >>533
    ブログとか見るとどこの時代までやっていいのかとかこの時代やるならこうとか、お伺い立てて制約が色々あるみたいだしねえ。

  • 542名無し2022/12/28(Wed) 18:45:00ID:A3MjQ4MDg(1/1)NG報告

    >>531
    カップリングがいっぱいの作品好き

  • 543名無し2022/12/28(Wed) 18:45:18ID:U4Mjg0MzI(1/3)NG報告

    >>525
    チャンイチのチョコラテが上手く嵌まったパターン結構あるしな。(護廷十三隊編なんかは特に)
    千年決戦編はうまく嵌まらなかったせいで戦績が散々なことになったが。

  • 544名無し2022/12/28(Wed) 18:50:24ID:E3ODg5MDg(2/2)NG報告

    >>533
    色物でも運用法に説得力あるMSデザイン、狂いつつ何処か人間味を残した敵ボス、少年漫画らしい主人公のガンダムとかこの人にしか描けんもん

  • 545名無し2022/12/28(Wed) 18:50:59ID:E5NjUxMDQ(6/6)NG報告

    >>520
    下北沢の大天使

  • 546名無し2022/12/28(Wed) 18:52:50ID:U0NzUxMjQ(1/1)NG報告

    >>537
    ナニがついてようと見た目良くて仕草が可愛いなら

  • 547名無し2022/12/28(Wed) 18:53:18ID:g2NzgxMzY(1/1)NG報告

    >>523
    好きな娘引き合いに出して煽った奴を本気で殺ろうとするのは甘い…のか…?

  • 548名無し2022/12/28(Wed) 18:54:25ID:E0OTc1NDQ(1/3)NG報告

    >>486
    アリスギア、プレイアブルキャラクター以外のデザインでチキンレースする傾向がある

  • 549名無し2022/12/28(Wed) 18:56:04ID:k1MTc4OA=(1/2)NG報告

    斬魄刀修復完了後の一護は高速・高火力・高連射・高防御全部揃ってるから、何の搦め手もなしでのガチンコドッグファイトだと敵側で太刀打ちできるヤツの方が少ない状態だけど、搦め手への対処札を持ち合わせてないから、ラスボスのバッハ含めて搦め手の中でも厄介なヤツばかり残ってた終盤戦だと、物理最強が活かせられなかったという残念感。

  • 550名無し2022/12/28(Wed) 18:59:53ID:E0OTc1NDQ(2/3)NG報告

    >>546
    男の娘をトラップと呼ぶのは好きじゃないが、ガチのトラップとして女装するキャラ貼っておく

    実際めちゃくちゃ可愛いのでどちらでも良いかとなる
    流石職業が結婚詐欺師なだけある

  • 551名無し2022/12/28(Wed) 19:01:05ID:U4Mjg0MzI(2/3)NG報告

    >>548
    あれ、この人ムロ・・・

  • 552名無し2022/12/28(Wed) 19:03:28ID:YyMDI5NDA(8/15)NG報告

    >>531
    GAも(脇役ではあったが)男子出してる作品だったな

  • 553名無し2022/12/28(Wed) 19:04:09ID:E0OTc1NDQ(3/3)NG報告

    >>551
    木ノ実ナナとジャニー喜多川を融合させたようなキャラもいるぞ
    他にもガッツ石松とかスタン・ハンセンとかもいる

  • 554名無し2022/12/28(Wed) 19:04:09ID:cwNzkwNA=(2/6)NG報告

    >>544
    コイツも割と早くに出そう

  • 555名無し2022/12/28(Wed) 19:11:43ID:kzODAwMjQ(4/6)NG報告

    >>517
    痣城といい、実は無間にいるのってその気になれば割りと好き勝手できる奴らばかりだったりしない?

  • 556名無し2022/12/28(Wed) 19:20:13ID:EwNDM0MzY(7/13)NG報告

    >>523
    一護この時こんな事言っていたのか
    「てめえは敵かもしれねえが、てめえ自身はまだオレの仲間を傷付けたワケじゃねえ」
    うーんコレはチョコラテ、甘さが混じった優しさだ
    そしてウルキオラ、こんなわざわざ発破や挑発かけて一護をヤル気にさせようとしていたのか
    そして例の腕で防ぐシーンに繋がると

  • 557名無し2022/12/28(Wed) 19:22:06ID:ExMTE0OA=(7/18)NG報告

    >>547
    好きな娘、拉致られてサーチアンドデストロイしないのはチョコラテよ。

  • 558名無し2022/12/28(Wed) 19:23:44ID:U4Mjg0MzI(3/3)NG報告

    >>549
    設定上は最強クラスなのに全く性能を発揮させてもらえないの本当に酷い。似たタイプの剣ちゃんがド派手に活躍したのに主人公は活躍させてもらえないという・・・

  • 559名無し2022/12/28(Wed) 19:25:14ID:I5MzUxNzY(1/2)NG報告

    >>539
    でもさ…ネットナビと暮らす未来は欲しいんだよね

  • 560名無し2022/12/28(Wed) 19:25:28ID:A0NTYwNzY(1/2)NG報告

    >>539
    最終的にやってる事が虚空戦記になってたなw

  • 561名無し2022/12/28(Wed) 19:26:37ID:ExMTE0OA=(8/18)NG報告

    >>559
    スマホにBBちゃんが住み着く未来は遠いね

  • 562名無し2022/12/28(Wed) 19:26:56ID:YxMzcyMTY(2/6)NG報告

    >>549
    アニメはオリジナルバトル入れるらしいから楽しみ

  • 563名無し2022/12/28(Wed) 19:28:10ID:gxODA2MDA(1/1)NG報告

    漫身創痍
    一話からバズって話題沸騰とか、元ネタの漫画あるのかな、浮雲の刀
    チラチラ出てくるワードとタイトル的には鬼滅の刃っぽい?
    日食に鬼が出るとか
    長部さん、良い人なんだろうけど、編集者という商売人としては非情な人だったかぁ
    これが漫身創痍のプロローグで明日馬が言ってた「一度は我らを見限った編集」に繋がるのかな

  • 564名無し2022/12/28(Wed) 19:28:38ID:kzODAwMjQ(5/6)NG報告

    >>549
    破面の帰刃はほぼ身体強化とか外殻武装とかだったから分かりやすかったんだな……。

  • 565名無し2022/12/28(Wed) 19:30:54ID:kzODAwMjQ(6/6)NG報告

    >>562
    バッハ戦はかっこよかったけど戦績自体は変わらんからなあ、ナックルとかどうなってしまうのか。

  • 566名無し2022/12/28(Wed) 19:31:10ID:Q0MTU3MDQ(1/1)NG報告

    >>561
    折衷案で律にしよ

  • 567名無し2022/12/28(Wed) 19:34:21ID:IzMjA4MDQ(9/15)NG報告

    >>566
    やっぱ2次元だよな(爆発物メガネ並感)

  • 568名無し2022/12/28(Wed) 19:35:35ID:YwNjExMDA(1/1)NG報告

    C101行くなら、どこ(企業)に行きたい?

  • 569名無し2022/12/28(Wed) 19:38:57ID:A0NTYwNzY(2/2)NG報告

    >>561
    AI嫁は可愛さよりも有能さが求められる

  • 570名無し2022/12/28(Wed) 19:41:19ID:EzNTMxOTY(5/7)NG報告

    >>561
    誰かを強く思う気持ちがあればやってきてくれるヒーローならいるよ

  • 571名無し2022/12/28(Wed) 19:44:31ID:I5MzUxNzY(2/2)NG報告

    冷静に考えるとBLEACHの霊王ばりに世界観設定が不明なままのガッシュ
    とはいえ魔本さんはオーブの戦士の頂よりサポート力が高くてムーンセルレベルのマッチング力持ってるからホント優秀

  • 572名無し2022/12/28(Wed) 19:44:55ID:M0NDgzNjA(3/5)NG報告

    >>544
    宇宙世紀の外伝作品ネタが集約されていくと、長谷川版ジョニーのフルバレットやパーフェクトザクの技術も回収されていたりするのだろうか?

  • 573名無し2022/12/28(Wed) 19:45:34ID:U2MDQzMDQ(1/1)NG報告

    卍解修復不可設定日番谷に取ってはほぼ支障無いのマジでズリィよね

  • 574名無し2022/12/28(Wed) 19:47:28ID:M2NTY4MzI(5/5)NG報告

    ダムエーといえば設定を右から左まで根こそぎ拾うFFいいぞー

  • 575名無し2022/12/28(Wed) 19:51:46ID:cwODE0NDA(1/2)NG報告

    >>561
    想像していたよりもずっと未来は現実的だね

  • 576名無し2022/12/28(Wed) 19:53:50ID:kzNzk1MjA(1/2)NG報告

    胸のとこ、化膿して痛くなりそう

  • 577名無し2022/12/28(Wed) 19:54:26ID:YxOTk0NTY(1/1)NG報告

    個人的には命惜しさに最低にも友人達を裏切り陛下達の側に付いた石田とチャンイチのバトルを盛り盛りにして欲しい。

  • 578名無し2022/12/28(Wed) 19:54:32ID:ExMTE0OA=(9/18)NG報告

    >>575
    2期あるならボッチザ・ロックでカバーしないかね

  • 579名無し2022/12/28(Wed) 19:55:07ID:A4ODE4MjQ(1/1)NG報告

    >>573
    折れるとしたら刀部分ぐらいだがいくらでもリカバリー効くからな。
    似たような奴だと兄様の卍解もほぼデメリット0なんだよな。

  • 580名無し2022/12/28(Wed) 19:56:41ID:U5NzYzMjg(4/10)NG報告

    >>531
    アニメ化してなくてもいいならぱわーおぶすまいるとか…(だいぶ前の作品だけどきらファンに参戦したので知名度はなくはないと思う)

  • 581名無し2022/12/28(Wed) 19:57:36ID:kzNzk1MjA(2/2)NG報告

    >>568
    とりま、アリスか

  • 582名無し2022/12/28(Wed) 19:59:33ID:YzMTkyNjA(8/12)NG報告

    今はVRあたりで満足するしかねぇ…!

  • 583名無し2022/12/28(Wed) 20:00:57ID:E0NTc1ODA(1/1)NG報告

    年末の情報も絡んで情報量多いからな…
    キンチョーしますね
    https://twitter.com/uma_musu/status/1608040084435238912?s=46&t=lZ8P15vrg4WvPoZLkp4wuw

  • 584名無し2022/12/28(Wed) 20:03:26ID:Y5MDI5MzY(1/1)NG報告

    >>578
    やっぱり二期もアジカンの曲じゃないかなカバーするとしたらw

  • 585名無し2022/12/28(Wed) 20:03:41ID:QwNzYzNDA(1/1)NG報告

    >>576
    (この流れはギャグだけど、実は伏線で一位の奴が偽チェンソーマンなんやろうなぁ)

  • 586名無し2022/12/28(Wed) 20:07:15ID:k5ODQ2ODQ(8/10)NG報告

    前回のコレで負け認める事が出来れば両方生存出来たのに
    結果、両方死ぬ事になるのホンマ酷い
    https://shonenjumpplus.com/episode/316190247054743625

  • 587名無し2022/12/28(Wed) 20:21:24ID:I3OTg1OTY(1/1)NG報告

    >>569
    本当に一般的なAIよりやや高い性能なんですかねぇハロロ及びハロロロ。

  • 588名無し2022/12/28(Wed) 20:24:19ID:E1NzM3MzY(1/9)NG報告

    >>570
    告った男の子に乗り移るのはちょっとどうかと思う…

  • 589名無し2022/12/28(Wed) 20:27:43ID:Q2NTUyNA=(11/15)NG報告

    >>588
    だってあの世界でグリッドマン呼び寄せてグリッドマンと一体化できるイレギュラー存在が裕太しかいないし……

  • 590名無し2022/12/28(Wed) 20:28:12ID:YxOTQxOTY(1/1)NG報告

    >>520 
    ドラマー
    バンドを支える支柱であり、
    バンドに勢いを付け、
    バンドを守る、
    面倒見がいい子達
    そんなメンツが揃ってるガルパのドラム組
    来年ウサミミ

  • 591名無し2022/12/28(Wed) 20:28:15ID:cwNzE5MTI(1/5)NG報告

    かわいいっすね〜

  • 592名無し2022/12/28(Wed) 20:31:26ID:IwNjI1Mg=(1/1)NG報告

    ポケモンSV出て1ヶ月経ったけど主人公相手以外でキテるというか人気のカップリングどんな感じ?

  • 593名無し2022/12/28(Wed) 20:34:02ID:YyMDI5NDA(9/15)NG報告

    >>520
    プリズムリバー楽団のドラム担当

  • 594名無し2022/12/28(Wed) 20:38:06ID:IzMjA4MDQ(10/15)NG報告

    >>589
    創造主のコントロールから離れた行動取ってたバグが裕太しかいなかったからな・・・そしてグリッドマンもアレクシスとの戦いで力が分散するレベルのダメージ受けてたし記憶喪失するのもやむなし

  • 595名無し2022/12/28(Wed) 20:38:07ID:U5NzYzMjg(5/10)NG報告

    >>588
    グリッドマンにそんな気の利いた行動を期待しないでくれ(ハッカー素通し事件を見ながら)

  • 596名無し2022/12/28(Wed) 20:39:58ID:IzMjA4MDQ(11/15)NG報告

    >>595
    いや普通に直人達がアクセスしてきただけだと思ったから・・・なお敵のカーンデジファー様はパソコン内どころか現実の部屋の警備もしてくれるぞ!

  • 597名無し2022/12/28(Wed) 20:41:21ID:Y2OTcxNjg(1/1)NG報告
  • 598名無し2022/12/28(Wed) 20:43:15ID:k5ODQ2ODQ(9/10)NG報告

    >>592
    リップ→キハダ→ミモザ

  • 599名無し2022/12/28(Wed) 20:44:08ID:I5MjYyNTI(7/22)NG報告

    >>598
    →主人公

  • 600名無し2022/12/28(Wed) 20:44:42ID:AzNjAwNzI(1/1)NG報告

    >>520
    律っつぁん

  • 601名無し2022/12/28(Wed) 20:45:43ID:k1NzU5OTI(4/5)NG報告

    >>594
    といっても裕太が一番早かっただけで自己学習機能などによってロールから離れて独自行動しだすのは
    デフォみたいなのが

  • 602名無し2022/12/28(Wed) 20:45:57ID:I5MjYyNTI(8/22)NG報告

    >>520
    ここの沙綾好き

    GIF(Animated) / 3.62MB / 2090ms

  • 603名無し2022/12/28(Wed) 20:46:22ID:I0ODU0NzY(1/1)NG報告

    >>596
    当時も「武史がこっち来たなら武史の部屋からダイレクトアタックすればいいのでは?」という幼少期の俺の考えに即座にカウンターしてくる武史の部屋に触手が生えてくるガードのインチキぶり。

  • 604名無し2022/12/28(Wed) 20:47:23ID:A5MzI3MzY(1/8)NG報告

    フジテレビ以外の歌番組にウタ出過ぎじゃろっておもったけど、顔出しNGのadoを番組で歌わすためのアバターって側面もあるから上手く行ってるんじゃろうな

  • 605名無し2022/12/28(Wed) 20:49:13ID:AyMTM5NDg(3/3)NG報告

    >>506
    ジープはイヤァ!

  • 606名無し2022/12/28(Wed) 20:54:16ID:M0ODA2NjA(1/1)NG報告

    >>605
    昭和の特訓より令和のドライブデートのほうがいいよね!

  • 607しろ炭素2022/12/28(Wed) 20:55:33ID:I2MzczNDQ(1/1)NG報告

    アルペジオの最新刊とドラマCD脚本を読んだが、これから先の展開が示唆されてとんでもない未来になりそうだな!!
    え?蒼き艦隊がさらに増員するのです?
    そのフラグの一つは前巻である23巻に建ててたけど

  • 608名無し2022/12/28(Wed) 20:57:46ID:Y5MzE1MjQ(1/2)NG報告

    数年前に読んだっきりのマテリアル・パズルがちょうど無料公開してたから続きから読んだ
    ティトォ、アクア、プリセラ……ホントお疲れ様……

  • 609名無し2022/12/28(Wed) 20:58:00ID:U4Mjk2MTY(3/5)NG報告

    ニコラ・テスラはスーパーアーマーを着込んで戦う科学者であることはご存知の通り

  • 610名無し2022/12/28(Wed) 20:58:20ID:IzMjA4MDQ(12/15)NG報告

    >>606
    自動車学校の教官を生け贄にして得た偽りの運転免許・・・

  • 611名無し2022/12/28(Wed) 20:58:57ID:U4Mjk2MTY(4/5)NG報告

    科学の ちからって すげぇー

  • 612名無し2022/12/28(Wed) 21:02:21ID:U4Mjk2MTY(5/5)NG報告

    あとなんかスピンオフ第二弾動いててウケるんよ終末のワルキューレ

  • 613名無し2022/12/28(Wed) 21:02:25ID:U5NzYzMjg(6/10)NG報告

    >>610
    「なんでOKしちゃったんだよ!」
    「じゃあ代わりに教官やる?」
    「勘弁してください…」
    この流れ好き」

  • 614名無し2022/12/28(Wed) 21:04:51ID:kxMDI3MTI(1/1)NG報告

    >>491
    きちんとサッカーやってるし合理的に動いているのに・・・。
    まあ潔のカイザーの股抜きシュートをアシストに変えたウルトラボレーで得点決めてるし充分かと。

  • 615名無し2022/12/28(Wed) 21:05:07ID:M0MTg0MTI(1/4)NG報告

    ビーステッドの新カード
    シンクロか…アルバゾアと腕の形が似ている?
    https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1608070264750743552?t=Hb05jD5vNLPdypKCB7Ao0Q&s=19

  • 616名無し2022/12/28(Wed) 21:06:06ID:k1NzU5OTI(5/5)NG報告

    >>608
    プリセラだけは帰ってきなさい 息子さんいるんだから

  • 617名無し2022/12/28(Wed) 21:07:41ID:I5MjYyNTI(9/22)NG報告

    >>614
    「ただサッカーやってるだけ」じゃ足りないんじゃないかな状況見るに

  • 618名無し2022/12/28(Wed) 21:07:48ID:M0MTg0MTI(2/4)NG報告

    >>615追記
    つーかこいつ効果やべぇ、除外戦法が全く通じなくなるじゃん…

  • 619名無し2022/12/28(Wed) 21:08:02ID:cwODE0NDA(2/2)NG報告

    >>606
    アクセルとブレーキをドラムのペダルと混同して踏み込みかける黄色VS人格が豹変しながら暴走する黄色

  • 620名無し2022/12/28(Wed) 21:09:55ID:IwODUxNjQ(1/1)NG報告

    休みに入るのでお題【スパルタ特訓修行・合宿】

    デスマーチみたいなの

  • 621名無し2022/12/28(Wed) 21:11:31ID:g0ODcwMDQ(8/14)NG報告

    >>616
    大丈夫だ、次の章の終盤までには全員引っ張り出されてバトルさせられる

  • 622名無し2022/12/28(Wed) 21:13:30ID:cyNTA5MDA(2/2)NG報告

    黄色はイカれた野郎の色

  • 623名無し2022/12/28(Wed) 21:16:21ID:I5NDM5OTY(1/1)NG報告

    ルビサファのミクリとナギ
    XYのフラダリとパキラ
    SMのザオボー→ルザミーネ
    剣盾のダンデとソニア

    SV編のマルノーム&マルマイン両先生謹製の湿度高め枠は誰になるかな!!

  • 624名無し2022/12/28(Wed) 21:20:33ID:Y5MzE1MjQ(2/2)NG報告

    >>616
    なんならティトォだってリュシカに「僕も君と一緒にいたい」って言ったんだから一緒にいてほしいしアクアだってミカゼとまた会ってわちゃわちゃしてほしい!
    でもまあ今はミカゼと同じ気持ちだ……少しゆっくり休んでくれ

  • 625名無し2022/12/28(Wed) 21:21:18ID:k0MzQ2OA=(1/1)NG報告

    どうする家康のキャスト
    織田信秀…藤岡弘
    織田信長…岡田准一
    今川義元…野村萬斎
    武田信玄…阿部寛
    これは確かにどうする家康だな

  • 626名無し2022/12/28(Wed) 21:23:49ID:U5NzYzMjg(7/10)NG報告

    >>622
    そうだね

  • 627名無し2022/12/28(Wed) 21:24:19ID:M0MTg0MTI(3/4)NG報告

    烙印の光でカルテシア(エクレシア)は助けられてるから星6のビーステッドとシンクロしてディスパテルになるのは星4のチューナーになった新規アルベルかな?

  • 628名無し2022/12/28(Wed) 21:25:34ID:g4NzI0NzY(1/4)NG報告

    >>620
    梁山泊の修行、なお修行中に逝ったとしても蘇生薬を使って蘇らせます

  • 629名無し2022/12/28(Wed) 21:26:08ID:cxMDkxODg(1/19)NG報告

    >>520
    それが真のリアルさ 俺はロム
    歌え家畜どもの歌詞と登場時の見た目でインパクト大な「SHOW BY ROCK」シリーズのロム

    シンガンクリムゾンズの中で一番対応が大人かと思いきや、別方向にぶっ飛んでたりとやはり似た者同士。でも社会人としての礼節は誰よりも重んじ頼られているドラマーキャラ

  • 630名無し2022/12/28(Wed) 21:27:50ID:AxOTU5MjQ(1/1)NG報告

    Vsダークライとネタにされるが割りとVsしたら無法な強さしてるよなコイツ

  • 631名無し2022/12/28(Wed) 21:30:04ID:c5NzM5MDg(1/2)NG報告

    >>625
    ライダー信秀
    ザ・ファブル信長
    陰陽師義元
    ローマ信玄

    か……

  • 632名無し2022/12/28(Wed) 21:31:24ID:cwNzkwNA=(3/6)NG報告

    >>615
    これがアルバスくんとエクレシアのウェディングケーキですか

  • 633名無し2022/12/28(Wed) 21:31:26ID:EzNTMxOTY(6/7)NG報告

    >>622
    なんでや!可愛い女の子もいるやろ!?

  • 634名無し2022/12/28(Wed) 21:32:09ID:A5MzI3MzY(2/8)NG報告

    >>625
    圧…
    ホンダムがノッブパパに成ってるやん

  • 635名無し2022/12/28(Wed) 21:32:33ID:cwNzkwNA=(4/6)NG報告

    >>624
    アクミカかミカアクか

  • 636名無し2022/12/28(Wed) 21:34:44ID:A5OTQ1NTY(1/1)NG報告

    >>623
    元々ゲーム内の言動というとっかかりもあるし下馬評で多く挙がる例の上司と部下じゃないかなぁ…

  • 637名無し2022/12/28(Wed) 21:35:04ID:M0MTg0MTI(4/4)NG報告

    >>632
    アルバス君とエクレシア、最後は深淵&凶導を打倒すべく新規Pモンスターになるのではという考察があってしっくり来た

  • 638名無し2022/12/28(Wed) 21:35:18ID:c5NzM5MDg(2/2)NG報告

    >>634
    タイトルからそんな雰囲気してたけど、もうコンセプトはっきりしたわ!
    そういう方向性なのな来年の大河!

    後の神君が濃い連中に振り回されるポリティカルサバイバルコメディか……

  • 639名無し2022/12/28(Wed) 21:36:32ID:cxMDkxODg(2/19)NG報告

    >>620
    もう最近でもありませんが「炎炎ノ消防隊」から

    主人公組が最強キャラに修行をお願いした際、散々組手やらなんやらして、もうぼろ雑巾となり体力ゼロになってから「稽古? 俺はまだ始めた覚えねえな――立て、稽古を始めるぞ」と台詞を続けた場面は痺れました

  • 640名無し2022/12/28(Wed) 21:36:46ID:M0NDgzNjA(4/5)NG報告

    >>435
    貌(かお)の無い男子…
    まさか、きらら男子達のかおが無い理由とは…
    ああ…トラペゾへドロンの輝きから目が離せなくなる…

  • 641名無し2022/12/28(Wed) 21:41:30ID:E1NzM3MzY(2/9)NG報告

    >>620とりあえず数人係でボコるのはどうかと思う…

  • 642名無し2022/12/28(Wed) 21:42:49ID:gyMzExMTI(1/2)NG報告

    >>622
    >>626
    なんだこれは
    子安縛りか?w

  • 643名無し2022/12/28(Wed) 21:43:44ID:I3NzM5OTY(1/2)NG報告

    >>620
    ウルトラ版、精神と時の部屋でウルトラシリーズでもトップクラスのスパルタでお馴染みのセブン親子から体感10年修行つけてもらったウルトラマンオーブ。
    視聴者はこのセリフだけでひえっ・・・ってなった。

  • 644名無し2022/12/28(Wed) 21:44:14ID:I1NTk4NDQ(2/2)NG報告

    もうちょっと手加減を…と思う注記で笑った
    "少し年増"って…
    運営がアークナイツで描写したい性癖が伺える

  • 645名無し2022/12/28(Wed) 21:44:53ID:g4NzI0NzY(2/4)NG報告

    >>638
    振り回されてるのは史実通りだな、その大半の原因が身内の三河武士関連なのは何なんだろ

  • 646名無し2022/12/28(Wed) 21:44:59ID:cxMDkxODg(3/19)NG報告

    >>622
    ほんとにぃ~?

  • 647名無し2022/12/28(Wed) 21:45:34ID:I3NzM5OTY(2/2)NG報告

    >>641
    ウルトラシリーズあるある。時間が無いから手早くスパルタで身につけてもらうである。

  • 648名無し2022/12/28(Wed) 21:46:16ID:gyMzExMTI(2/2)NG報告

    ノンストスペちゃん、条件合えば使える追込加速スイープ、女神キタサト

    無料100連込みでも、石が消失する気しかしねぇぞおい(褒め言葉)

  • 649名無し2022/12/28(Wed) 21:47:58ID:I1NzM0MDQ(3/5)NG報告

    cv公開されたね

  • 650名無し2022/12/28(Wed) 21:48:26ID:E1NzM3MzY(3/9)NG報告

    >>643
    ウルトラマンで言う10年って一週間位のニュアンスかな

  • 651名無し2022/12/28(Wed) 21:51:12ID:QzODc4NA=(1/3)NG報告

    今年はつべやTwitchでいろんなジャンルいろんな実況者を見たんだけど
    男性はイケメンor美少女好き!でももう片方はそんなに…イラネ……という特化型が多くて女性は公平にどっちも好きー!って傾向が多かったのが面白かった
    いやまあいろんな実況者つっても20人くらいなのでもっといろんな人いるんだろうしお前の見てる実況者は偏ってる!と言われると否定できないけど

  • 652名無し2022/12/28(Wed) 21:52:05ID:Y4NDgwNTI(1/4)NG報告

    >>650
    空想科学読本曰く単純計算で20年=3日らしいから1日半計算になる計算。

  • 653名無し2022/12/28(Wed) 21:52:48ID:YzMTkyNjA(9/12)NG報告

    祭祀礼装キタちゃん、絶対入手しないと…

  • 654名無し2022/12/28(Wed) 21:52:58ID:EzNDM0MjQ(9/10)NG報告

    >>633
    テロリストにすら平気で啖呵切る漢女じゃないか

  • 655名無し2022/12/28(Wed) 21:52:58ID:cwNzkwNA=(5/6)NG報告

    >>645
    とのぉぉぉぉぉぉ!!(殿が興味を持った罪人茹で釜をぶっ壊し

  • 656名無し2022/12/28(Wed) 21:55:44ID:g3MzY5OTI(3/4)NG報告

    ウマさんぽまたやるの嬉しいけど特別なチョコってなんですか?なにがおきるんですか?

  • 657雑J種2022/12/28(Wed) 21:55:47ID:A1NDI3NTY(1/1)NG報告

    >>653
    可愛い…可愛いーーー

  • 658名無し2022/12/28(Wed) 21:58:26ID:E1NzM3MzY(4/9)NG報告

    >>653かわいい…!

  • 659名無し2022/12/28(Wed) 21:59:03ID:I1NzM0MDQ(4/5)NG報告

    >>620
    真冬の滝で修行
    ブーメランをガチで投げつけてくる
    鞭をガチで叩きつけてくる
    極めつけのジープ

  • 660名無し2022/12/28(Wed) 21:59:32ID:k2MjM2MjU(1/1)NG報告

    >>579
    京楽さんはそもそも空間そのものが卍解っぽくて破壊とか関係無い
    砕蜂はミサイルに関しては卍解する度に再装填されてるからほぼ関係無い
    卯ノ花さんも半液体状になってて関係無さそう
    平子も能力型だから破損ほぼ関係無い
    剣八は自身の肉体が変化してるからたぶん関係無い
    マユリに至っては改造してる
    …………隊長格の卍解大体破損に意味無くね?

  • 661名無し2022/12/28(Wed) 21:59:32ID:U5NzYzMjg(8/10)NG報告

    >>641
    脈々と受け継がれる「秘めたる領域にタップする」
    イグニスおじさんまで継承してて草です

  • 662名無し2022/12/28(Wed) 22:00:51ID:g4NzI0NzY(3/4)NG報告

    >>655
    土地を管理する武士が百姓の真似事なんて駄目ですぞ!(家康が大事にしてる瓜畑を馬で踏み潰しながら)

  • 663名無し2022/12/28(Wed) 22:00:58ID:cxMDkxODg(4/19)NG報告

    >>622
    (イカれてなくて申し訳ないですが)前クールで好きだった黄色系キャラ、「てっぺん」のゆず
    OPのお尻シーン大好きです

  • 664名無し2022/12/28(Wed) 22:01:39ID:U0MzQ3NDA(1/2)NG報告

    >>642
    じゃあもうDIO様挙げるしかないじゃん

  • 665名無し2022/12/28(Wed) 22:03:18ID:U5MTQxNDA(1/1)NG報告

    >>662
    そんなんだから子孫に改易される奴が出てくるんだよ

  • 666名無し2022/12/28(Wed) 22:06:40ID:I4NDIyMTY(5/7)NG報告

    正月サトノダイヤモンドちゃんとか復帰しなきゃ…

  • 667名無し2022/12/28(Wed) 22:07:33ID:I3NjIzODg(1/1)NG報告

    >>623
    キバナさんの同じく馴染みの仲で拗れそうなとこを上手く緩衝してあげてるムーヴもとてもいい

  • 668名無し2022/12/28(Wed) 22:08:24ID:U0MzQ3NDA(2/2)NG報告

    >>646
    戦隊モノの色恋はどの程度のものなのか調査するため、我々は流星街に赴いた

  • 669名無し2022/12/28(Wed) 22:10:30ID:cwNzkwNA=(6/6)NG報告

    >>665
    三河を離れる喜びよ

  • 670名無し2022/12/28(Wed) 22:12:23ID:Y4NDgwNTI(2/4)NG報告

    >>659
    真夏さん、肺炎になりかけたり本当に殺される一本手前みたいな地獄を体験したからな・・・そりゃあゼロ師匠も今やったらやばいって言う。

  • 671名無し2022/12/28(Wed) 22:13:41ID:I1NTY3MjA(2/2)NG報告

    >>628
    最初に心停止やっちゃった時は「やべえ!? 急いで蘇生処置いいいい!!」って大慌てだったのに、最終的に蘇生処置にも慣れきって「蘇生前提でもっとキツイ修行させられるぞ!」ってなったこの師匠共はさあ・・・

  • 672名無し2022/12/28(Wed) 22:14:37ID:A4MDYwNDQ(1/1)NG報告

    >>666
    ダイヤちゃんのお手手いいぞ!

  • 673名無し2022/12/28(Wed) 22:17:19ID:k0NjIxNjg(1/2)NG報告
  • 674名無し2022/12/28(Wed) 22:19:03ID:k0NjIxNjg(2/2)NG報告

    ドカーンはまじでゾルタン意識してるだろ!!

  • 675名無し2022/12/28(Wed) 22:21:55ID:YxMzcyMTY(3/6)NG報告

    >>660
    言っちゃなんだが一角の卍解の規模がほかに比べるとめちゃくちゃ小さいせいで破損が致命的になってる感じはある

  • 676名無し2022/12/28(Wed) 22:22:40ID:Y1NjM2NTk(1/2)NG報告

    >>653
    普段が赤メインだから白だと紅白感あっていいね

  • 677名無し2022/12/28(Wed) 22:23:10ID:cxMDkxODg(5/19)NG報告

    >>668
    全員男とかなら色恋ゼロの可能性も……?

  • 678名無し2022/12/28(Wed) 22:24:19ID:g3MzY5OTI(4/4)NG報告

    また……怪文書が来るのか……

  • 679名無し2022/12/28(Wed) 22:25:34ID:gzMDQzNDQ(3/4)NG報告

    >>650
    2000年生きてやっと地球人換算10歳の子がいるからな

  • 680名無し2022/12/28(Wed) 22:26:35ID:gzMDQzNDQ(4/4)NG報告

    >>673
    かしこいっぽい、アホっぽくて好き

  • 681名無し2022/12/28(Wed) 22:26:42ID:I4NjI0NTM(1/1)NG報告

    >>673
    >>674
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg&t=5s
    新規勢だがゾルタン様の説明本当にわかりやすいからな...

  • 682名無し2022/12/28(Wed) 22:26:48ID:I5MjYyNTI(10/22)NG報告

    >>653
    祭祀礼装
    懐かしい名前だ

  • 683名無し2022/12/28(Wed) 22:27:24ID:Y4NDgwNTI(3/4)NG報告

    >>677
    一応、男オンリーはサンバルカンがあるけど博士の娘に求婚したりしてるから色恋はあるな。

  • 684名無し2022/12/28(Wed) 22:29:12ID:I0MzY5MTY(1/2)NG報告

    >>620
    後に息子も落とす模様

  • 685名無し2022/12/28(Wed) 22:29:40ID:U0ODc5ODg(6/9)NG報告

    >>609
    型月でも機械の腕を装着しているし、だいたい合っている。この分ではエジソンもとんでもないことになっているな?

  • 686名無し2022/12/28(Wed) 22:30:49ID:I0MzY5MTY(2/2)NG報告

    いやぁ〜、綺麗でしょ

  • 687名無し2022/12/28(Wed) 22:30:54ID:ExMTE0OA=(10/18)NG報告

    >>592
    アーマーガァとデカヌチャン

  • 688名無し2022/12/28(Wed) 22:31:25ID:EzNDM0MjQ(10/10)NG報告

    格上共を掌の上にしてゲームメイクする潔もすごいが、それに付いてくる黒名もすげえな
    めっちゃ息あがってそうではあるが周りがライバルばかりの中でキチンと意図を汲んで合わせてくれる相方がありがたすぎる

  • 689名無し2022/12/28(Wed) 22:32:03ID:ExMTE0OA=(11/18)NG報告

    >>678
    今度はCMで怪電波期待

  • 690名無し2022/12/28(Wed) 22:32:24ID:cxMDkxODg(6/19)NG報告

    >>683
    サンバルカンいいですよね。
    あとオンリーじゃないですが、ゴウライジャー二人組でクワガライジャーがハリケンブルーに惚れて牛プレゼントして「牛、嫌いか……?」って消え入りそうな声で弱々しく聞くシーン好きです。

  • 691名無し2022/12/28(Wed) 22:34:48ID:Y4NDgwNTI(4/4)NG報告

    >>687
    被害者と加害者じゃねーか!

  • 692名無し2022/12/28(Wed) 22:35:06ID:AyODMyMzI(1/1)NG報告

    >>653
    布面積だけで言うなら増えてそうなキタちゃん

  • 693名無し2022/12/28(Wed) 22:38:30ID:c0MDc2MzY(1/1)NG報告

    一人の女性への複雑な思いってやっぱりガッキー結婚へのアンサーソングじゃねぇか!!
    https://twitter.com/amanekanatach/status/1608079105156853761?t=s_3luk05vg9c0CkH6DA3wA&s=19

  • 694名無し2022/12/28(Wed) 22:39:43ID:c0MTc1MTI(1/1)NG報告

    >>646
    Q.自分の悩みではありませんが心配なことがあります。友人が人形を失踪した妻だと思いこんでいるようなのですが、通院を薦めるべきでしょうか?

  • 695名無し2022/12/28(Wed) 22:40:22ID:ExMTE0OA=(12/18)NG報告

    >>693
    旦那さんがカバーしたら笑えるね

  • 696名無し2022/12/28(Wed) 22:41:18ID:A2MDU1NDA(1/1)NG報告

    こういう案件割とありますよね
    正論ちゃ正論なんだが言う相手と言われる相手は大事よね

  • 697名無し2022/12/28(Wed) 22:41:23ID:I5MjYyNTI(11/22)NG報告

    >>688
    潔、全力出したり限界越えたりしないと届かない場所にパス出してくるようになったからな……黒名も本気よ
    それはそれとしておいたわしい雪宮を合わせて貼ってあげなくても……
    頼む雪宮、ここで沈むな。
    夢と心中するんだろう。理想が見えなくなるまで戦って死ぬんだろう。

  • 698名無し2022/12/28(Wed) 22:43:55ID:U0MDIwMzI(3/5)NG報告

    >>659
    なおそのジープはブレーキが壊れかけていてブレーキを踏んでもなかなか作動しなかったとかなんとか
    いや死ぬわ!?

  • 699名無し2022/12/28(Wed) 22:45:26ID:ExMTE0OA=(13/18)NG報告

    >>694
    犬は人間出来過ぎ。
    雉はそもそも生き残れるのか。

  • 700名無し2022/12/28(Wed) 22:45:38ID:c2ODIyNTc(2/5)NG報告

    >>653
    >>672
    これどっちも色が白だから分かりにくいけど、もしかしてお互い相手の勝負服をアレンジしたの着てませんかね……?

  • 701名無し2022/12/28(Wed) 22:45:58ID:QxODU4NDA(1/1)NG報告

    >>693
    逃げ恥を見つつ脳を破壊しながら作詞した曲だぜ

  • 702名無し2022/12/28(Wed) 22:46:26ID:A2ODc3ODg(1/2)NG報告

    >>696
    アメリカなんて日本以上に金がなきゃ生きられない社会だからな・・・まあこの2人なんやかんや恋仲になるんだが。

  • 703名無し2022/12/28(Wed) 22:46:58ID:U5NzYzMjg(9/10)NG報告

    >>683
    戦隊の恋愛ってメンバー内より協力者とかゲストとが多いよね(後者は悲恋率も高い気がする)

  • 704名無し2022/12/28(Wed) 22:47:38ID:U0ODc5ODg(7/9)NG報告

    >>696
    無惨の「鬼殺隊は異常者」もそんな感じだよね。あれが例えば家族や友人に言われて鬼殺隊になることを引き留められる場面ならば、普通の言葉だった。

  • 705名無し2022/12/28(Wed) 22:48:28ID:A2ODc3ODg(2/2)NG報告

    >>699
    なんやかんや雉は最後の一線は超えてないから死にはしなさそう。ただみほちゃん関連で悲惨なことにはなりそうだが。

  • 706名無し2022/12/28(Wed) 22:49:01ID:cxMDkxODg(7/19)NG報告

    >>694
    A,人の人生は終わる事で完成します。そのご友人があなたにとって以前と変わってしまったと考えられるのであれば、どうか手遅れになる前に何か行動することをお勧めします。その人が醜く変わりきってしまう前に――。

    とある研究者より
    (あまり特撮ネタを引っ張りすぎてもスレ違いなので、これ以上は遠慮しておきます)

  • 707名無し2022/12/28(Wed) 22:49:11ID:U5NzYzMjg(10/10)NG報告

    >>699
    愛を知ってるからね(多分あれ友愛とかも込みだよね)

  • 708名無し2022/12/28(Wed) 22:51:04ID:I4NDIyMTY(6/7)NG報告

    尊い光景なのにしんどい

  • 709名無し2022/12/28(Wed) 22:51:33ID:g0ODcwMDQ(9/14)NG報告

    >>701
    肉を殴れば再生するから平気やな

  • 710名無し2022/12/28(Wed) 22:53:10ID:ExMTE0OA=(14/18)NG報告

    >>709
    寝盗られプレイ前提の能力なのが悪いわ

  • 711名無し2022/12/28(Wed) 22:53:30ID:M2MTI0MDg(1/1)NG報告

    おとなしい転校生はる

  • 712名無し2022/12/28(Wed) 22:53:33ID:YxMzcyMTY(4/6)NG報告

    >>697
    ユッキーはこのまま沈む説とか再起する説とか世一崇拝する説とか色々出てるね
    続きが気になるが合併号だから次は再来週だな

  • 713名無し2022/12/28(Wed) 22:53:35ID:U4ODc0MjA(2/2)NG報告

    >>679
    2000歳で十歳相当なら早熟なんだよなあ...
    大体5000で高卒・8000で大卒くらいが光の国ウルトラマンの年齢示準
    なお昭和基準だと一万歳でも二十歳くらいだった。ザル計算やめて?

  • 714名無し2022/12/28(Wed) 22:54:39ID:c2ODIyNTc(3/5)NG報告

    >>705
    893のこれまでの作品、特撮に限って見てもまだ致命的なラインは越えてないもんね
    まあそれはそれとしてみほちゃん周りでしっぺ返し食らうくらいはあるんだろうけど

  • 715名無し2022/12/28(Wed) 22:55:49ID:ExMTE0OA=(15/18)NG報告

    >>714
    893のケジメラインで逆算すればいいのか

  • 716名無し2022/12/28(Wed) 22:56:22ID:k3MzUxNDQ(1/2)NG報告

    >>612
    ジャック・ザ・リッパーの事件簿、一話目のラストで驚く。
    確かに、イメージがなんか違ったけどさぁ。
    こういう大事な情報は本編で言ってよね、本編の時にはこんな設定なかったかもしらんが・・・

  • 717名無し2022/12/28(Wed) 22:59:47ID:g3MTkyMjg(1/1)NG報告

    >>715
    基本的に自分の意思で人をころ.したらほぼ確実にアウト。
    初期の頃はもうダメかなと思ったけど脳人に切られた奴は死.んではいないからまだセーフかなと。

  • 718名無し2022/12/28(Wed) 23:01:00ID:Y1NjM2NTk(2/2)NG報告

    >>711
    4号くんにおまころ言うルートないですかね…

  • 719名無し2022/12/28(Wed) 23:03:47ID:YyMDI5NDA(10/15)NG報告

    >>696
    今週のスパイファミリー最新話(漫画の方)とかな

    現実とかでもこういった熱意に突き動かされ、その果てに悲惨な末路を辿った事例は数知れないという…

  • 720名無し2022/12/28(Wed) 23:06:58ID:A5MzI3MzY(3/8)NG報告

    >>694
    「友人の話なのですが〜」で本当に友人の話なの初めて見た

  • 721名無し2022/12/28(Wed) 23:08:53ID:k3MzUxNDQ(2/2)NG報告

    >>685
    終末のワルキューレ、エジソンは普通よ。
    なんなら、「テスラやっぱ天才だわ」って認めてさえいる。

    それはそれとして他人の功績は良いところだけとってくけど。
    画像は、爺さん(ガリレオ)が登場人物の能力を解説しているのに、結論を横から言ってしまうエジソン。

  • 722名無し2022/12/28(Wed) 23:10:26ID:YyMDI5NDA(11/15)NG報告

    >>711
    決闘で自爆して相打ちに持ち込む転校生…

  • 723名無し2022/12/28(Wed) 23:10:34ID:k1MTc4OA=(2/2)NG報告

    >>713
    その理屈を適用すると、ジードが色々な意味ですごい事にならない?
    光の巨人達の感覚だと、20歳前後とか生後間もない赤ん坊って事になっちゃう気がするんだけど。
    あと、クローン的な生まれかつ、オリジナルがベリアルというウルトラの父に匹敵する能力の持ち主とはいえ、そんな生まれて間もない子供が最前線で暴れまわれるだけの強さがあるとか、トンデモないにも程がある気が…。

  • 724名無し2022/12/28(Wed) 23:12:52ID:E3NzcwNTI(1/8)NG報告

    >>719
    この感覚は確かに物凄く大事なんだけど、『本当に間違ってる奴に利用されて間違ってたこともするけどおおむね修正しつつ頑張ってる奴への鉄砲玉にされる』ことが多いこと…………

  • 725名無し2022/12/28(Wed) 23:13:02ID:k5ODQ2ODQ(10/10)NG報告

    >>678
    そういやBOSSのCMにディープインパクト出てたな
    もしかしてワンチャン?

  • 726名無し2022/12/28(Wed) 23:15:09ID:YyMzQ1NTY(2/5)NG報告

    >>696
    あと顔とかな

  • 727名無し2022/12/28(Wed) 23:15:50ID:g4NzI0NzY(4/4)NG報告

    >>708
    アニメで1部のデンジを見てると2部のデンジは基本は変わってないけど結構大人しくなってるし所々で1部の出来事からの暗さが見え隠れしてるのが胸にくる

  • 728名無し2022/12/28(Wed) 23:16:20ID:AzNzk4NjQ(2/3)NG報告

    >>620
    極限まで削ぎ落とした肉体に、鬼が宿る

  • 729名無し2022/12/28(Wed) 23:16:36ID:c3NjA0MDA(1/3)NG報告

    >>719
    そもそもその間違ってるって言い分は本当に正しいの?って話にもなるからな。
    大体は熱意ばかり先走って過激になって人が離れ先鋭化していって廃れるのがオチ。

  • 730名無し2022/12/28(Wed) 23:18:05ID:E1NzM3MzY(5/9)NG報告

    私は男の子が真っ直ぐに思いを伝えるシーンに弱い

  • 731名無し2022/12/28(Wed) 23:19:21ID:E3NzcwNTI(2/8)NG報告

    >>726
    やる夫スレ作者が『羊たちの沈黙』で、クラリスとバッファロービルの戦いって『美しさより実力を評価して欲しい』クラリスと『醜い自分から脱して美しくなりたい』バファロービルの戦いなんだよな、って書き込みを覚えてるなぁ……

  • 732名無し2022/12/28(Wed) 23:19:40ID:I4NDIyMTY(7/7)NG報告

    >>696
    無一文になっても同じこと言えるかな

  • 733名無し2022/12/28(Wed) 23:20:17ID:E3NzcwNTI(3/8)NG報告

    >>729
    大抵、本気でヤバイ奴とは戦わないのも多いからな。

  • 734名無し2022/12/28(Wed) 23:20:55ID:M0NTMzMjA(5/5)NG報告

    >>728
    原作ブルボンは本当に他の馬と比べて尻が割れ四角形な筋肉の塊なんで・・・

  • 735名無し2022/12/28(Wed) 23:22:37ID:E1NzM3MzY(6/9)NG報告

    >>696
    ショートくんはいいことを言う
    そういえばショートはヒーロー名変えないのかな

  • 736名無し2022/12/28(Wed) 23:22:44ID:gyNzA4ODQ(1/3)NG報告

    >>705
    みほちゃん関連はともかくドンブラザーズの力の使い方としてはかなり真っ当な方だからねえ雉含め今のメンバーって。

  • 737名無し2022/12/28(Wed) 23:23:08ID:A5MzI3MzY(4/8)NG報告

    >>729
    本当に正しいかなんてそんなことすぐわかるだろ?
    なぜなr〘おおおおおおお!

  • 738名無し2022/12/28(Wed) 23:26:11ID:IzMjA4MDQ(13/15)NG報告

    >>671
    これには「闇」側の師匠もドン引き。拳魔邪神にすらほんの少しの優しさと死ぬギリギリを責める計算性があったのに…

  • 739名無し2022/12/28(Wed) 23:26:32ID:E3NzcwNTI(4/8)NG報告

    >>736
    強大な力の持ち主としてはかなり自制してる方なんだよな。

  • 740名無し2022/12/28(Wed) 23:28:30ID:YxMzcyMTY(5/6)NG報告

    >>671
    最初に殺ったときは弟子の耐久力過信してのミスだからね
    後のは計算内だからOKよ

  • 741名無し2022/12/28(Wed) 23:29:11ID:E3NzcwNTI(5/8)NG報告

    >>732
    でもまぁ、それは『無一文の人にあなたが刺し殺されても無罪』という論法に繋がりかねないから止めるんだ

  • 742名無し2022/12/28(Wed) 23:29:28ID:c3NjA0MDA(2/3)NG報告

    >>733
    タチ悪いパターンな正しいこと言ってる裏で批判してることそのままやってる時とか結構あるのも困る。

  • 743名無し2022/12/28(Wed) 23:29:39ID:Y5MDU4ODg(1/1)NG報告

    原作「求む、シンフォギアを超える作品」

    シンフォギアの類似作品とは一体何があるのか?
    その謎を解明するため、我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった――。

  • 744名無し2022/12/28(Wed) 23:30:26ID:YzNTA0MjQ(1/2)NG報告

    もうがんばらなくていいと甘やかしてくれるヒロインがほしい

  • 745名無し2022/12/28(Wed) 23:31:06ID:E3NzcwNTI(6/8)NG報告

    >>743
    バルベルデを舞台にした作品とかやってみようぜ!

  • 746名無し2022/12/28(Wed) 23:31:56ID:YyNDAwNjA(1/1)NG報告

    「レベルなんてどうでもいいじゃない」って言ったレベル5がいるらしい

  • 747名無し2022/12/28(Wed) 23:32:44ID:YyMDI5NDA(12/15)NG報告

    >>620
    幾度となく過酷な鍛錬を繰り返し、数々の死闘を乗り越えてきた竈門炭治郎

    その炭治郎をしてガチで生死の境を彷徨いかけた小鉄くんの特訓

  • 748名無し2022/12/28(Wed) 23:32:49ID:I0MDU1Njg(2/2)NG報告

    >>735
    コレって、「お前の言葉だからめっちゃ響いた」ってデクに言ってるようなもんだな…

  • 749名無し2022/12/28(Wed) 23:33:15ID:Q2NTUyNA=(12/15)NG報告

    >>745
    デェェェエン!

  • 750名無し2022/12/28(Wed) 23:33:15ID:A5MzI3MzY(5/8)NG報告

    >>736
    人並みに誘惑に弱かったり驕ったりするけどヒーローらしい献身性は非常に高いんだよなジロウ以外

  • 751名無し2022/12/28(Wed) 23:33:43ID:E3NzcwNTI(7/8)NG報告

    >>744
    気持ちはわかるが年末だから売上のために俺は頑張らないといけないんだ!


    でも甘やかして欲しい……ケモ耳肩だし着物奉仕系巨乳美人とかだとなお良い

  • 752名無し2022/12/28(Wed) 23:35:23ID:c3NjA0MDA(3/3)NG報告

    >>750
    でも最近のジロウはちゃんとヒーローしてるから・・・空気読めないけど。

  • 753名無し2022/12/28(Wed) 23:35:32ID:YzMTkyNjA(10/12)NG報告

    正論言う人は嫌われるからな

  • 754名無し2022/12/28(Wed) 23:35:41ID:E1NzM3MzY(7/9)NG報告

    >>751
    玉藻すき?

  • 755名無し2022/12/28(Wed) 23:35:50ID:YzNTA0MjQ(2/2)NG報告

    >>746
    そうだね、レベルなんてどうでもいいよね

  • 756名無し2022/12/28(Wed) 23:35:58ID:g0ODcwMDQ(10/14)NG報告

    >>749
    やっぱクリスマスはコマンドーですよね

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lVI0vqZo0sI

  • 757名無し2022/12/28(Wed) 23:36:08ID:M2MDY2NjA(1/7)NG報告

    >>743
    マクロスみたいに宇宙進出してみるとか?

  • 758名無し2022/12/28(Wed) 23:36:13ID:g3MzYyMDA(1/1)NG報告

    結局どんな言葉もそれはそれこれは状況で変わるから絶対に正しい言葉なんてあるわけじゃないからな

  • 759名無し2022/12/28(Wed) 23:36:25ID:gyNzA4ODQ(2/3)NG報告

    >>749
    テレビ朝日版の吹き替えのセンスが色々とびぬけてる。

  • 760名無し2022/12/28(Wed) 23:37:21ID:kwMjkwMTY(1/1)NG報告

    >>656
    親愛度ランク9以上…!!

    …そんなんで良かったのか(躍起になって10を作ってる最中だったわ)

  • 761名無し2022/12/28(Wed) 23:37:25ID:I1NDM5NDQ(2/2)NG報告

    >>723
    グリージョ/アサヒなんて、まだ実年齢一桁だしな……

  • 762名無し2022/12/28(Wed) 23:38:49ID:cyMDU4MTY(1/1)NG報告

    わしゃがな見て気になってるんだけどベターマンってどんな作品なの?
    自分で調べてもガオガイガーと世界観繋がってることぐらいしか理解出来なかった…

  • 763名無し2022/12/28(Wed) 23:39:22ID:E3NzcwNTI(8/8)NG報告

    >>754
    わかるか、わかるか……

  • 764名無し2022/12/28(Wed) 23:39:39ID:YyMDI5NDA(13/15)NG報告

    >>743
    シンフォギアは少女達が歌って敵と戦う作品

    つまり歌に代わる文化的な何かでバトらせればいいのでは?(安直)

  • 765名無し2022/12/28(Wed) 23:40:15ID:AyMDEyNjQ(1/1)NG報告

    スバルはホロライブのタモさんになるのか……

  • 766名無し2022/12/28(Wed) 23:40:26ID:AzNzk4NjQ(3/3)NG報告

    >>748
    いらんとこまでデクの言葉響いちゃってるのがなんとも

  • 767名無し2022/12/28(Wed) 23:43:55ID:I0ODMyMA=(10/10)NG報告

    >>727
    2部デンジの強者感すこ

  • 768名無し2022/12/28(Wed) 23:44:03ID:Q5MDc3NDg(1/1)NG報告

    私の目が腐ってなければ、これって最高レアキャラ2体と最高レアサポカ2枚引けるって事ですよね?
    有料とはいえ大盤振る舞いでは?

  • 769名無し2022/12/28(Wed) 23:44:27ID:EzNTMxOTY(7/7)NG報告

    >>754
    この流し目気味なキャス狐好き

  • 770名無し2022/12/28(Wed) 23:44:38ID:c3ODUxNDg(7/9)NG報告

    >>743
    あれただ単に、薄氷の上を目隠しで全力疾走してたまたま割れない部分を踏み続けてるだけだからな(褒め言葉)
    同じような熱量と無謀さの作品はあるだろうけど、同じ方向を進わけでもないだろうし

  • 771名無し2022/12/28(Wed) 23:46:37ID:k3NzI5NTY(1/4)NG報告

    フウカの優しさが心に染みる……

  • 772名無し2022/12/28(Wed) 23:46:40ID:I5MjYyNTI(12/22)NG報告

    和服美人
    素晴らしいとは思わないか
    日本に生まれて良かったと思う瞬間だ

  • 773名無し2022/12/28(Wed) 23:49:15ID:Q2NTUyNA=(13/15)NG報告

    >>762
    科学の暗黒面が引き起こすロボットホラー怪獣バトルアニメ
    ガオガイガーが外宇宙からやってくる脅威に人類の英知と勇気を結集して立ち向かう物語なら
    ベターマンは人類の過ちによって生まれた脅威に翻弄されながら必死にあがく物語

  • 774名無し2022/12/28(Wed) 23:49:25ID:gyNzA4ODQ(3/3)NG報告

    >>762
    面白いとは思うけどぶっちゃけ難解な作品、謎が謎を呼ぶって感じでまぁ視聴者を選ぶタイプよ。
    https://www.b-ch.com/titles/5255/
    バンダイチャンネルやアマプラで1話は無料で見れるし、それを見てみるのがベストよ。
    続きが気になれば有料とはいえ見れる作品なので。さすがにアマプラで全話見放題じゃないのかとかバンダイチャンネル入るのは...ってのまでは面倒見切れん。

  • 775名無し2022/12/28(Wed) 23:50:37ID:MzNDg3MDA(1/1)NG報告

    >>762
    監督の歌が上手くは無いんだけど妙に癖になる

  • 776名無し2022/12/28(Wed) 23:50:58ID:MwMjY0NjA(1/1)NG報告

    >>755
    けど佐天さん以外のレベル0なんて脳に電極繋げても能力使えない落ちこぼれじゃないって
    その上レベル0のまま努力もしないって…

  • 777名無し2022/12/28(Wed) 23:51:21ID:AzNTM5MTI(1/2)NG報告

    昼は透けがなんちゃらでしたが、次は獣耳ですか

  • 778名無し2022/12/28(Wed) 23:51:41ID:ExMjAwNTI(1/2)NG報告

    >>772
    日本に生まれて良かったと思うことですか
    日本以外で持ってたら捕まったり販売を許可されない作品を楽しんでる時ですかね()

  • 779名無し2022/12/28(Wed) 23:54:56ID:AzNTM5MTI(2/2)NG報告

    >>772
    次のイベントは+キタサトという事になるので
    キタスイとキタサトの戦争が始まるわけですね?

    いやまぁ、既に3人が集って仲良くしてるシーンはあるけれど(魔法少女チーム結成のくだりとか)

  • 780名無し2022/12/28(Wed) 23:55:44ID:c5MTc5NTY(1/4)NG報告

    >>773
    エコアニメ世代としては結構好きかも

    >>774
    >>775
    OPだけ見たけど実写珊瑚礁は攻めてるなあ…

  • 781名無し2022/12/28(Wed) 23:57:32ID:YyMDI5NDA(14/15)NG報告

    >>772
    日本に生まれてよかった事?
    そりゃお前、日本で生まれた作品を日本語で楽しめる事につきるだろうて

    日本語を学ぶのに苦労してる海外の人たちを見てると猶更そう思う

  • 782名無し2022/12/28(Wed) 23:58:44ID:cxNDU4NTY(1/1)NG報告

    >>776
    レベル0だから努力しないのではなく
    努力してもレベル0だからグレた連中が大勢いるのが学園都市。

  • 783名無し2022/12/28(Wed) 23:59:18ID:g4MTkxNjY(1/1)NG報告

    一巻の御坂って学園都市の能力者のアレな部分見せる為の要員でもあるから一巻だけ見るとかなりアレよね

  • 784名無し2022/12/28(Wed) 23:59:52ID:E1OTkzODg(1/2)NG報告

    >>639
    言ってることはわかるんだけどはぁ?となる

  • 785名無し2022/12/29(Thu) 00:00:29ID:gwOTk2NjE(13/22)NG報告

    >>777
    でっっっっ……(驚愕)
    やっっっっ……(梱包)
    えっっっっ……(R18スレに配送)

  • 786名無し2022/12/29(Thu) 00:02:33ID:E3Mjg3MTc(1/1)NG報告

    >>780
    まさに90年代アニメのOPって感じだよね。実写映像使うの。

  • 787名無し2022/12/29(Thu) 00:03:09ID:c1OTY4ODE(3/5)NG報告

    黒崎一護:オリジン良かったっすね(懐かしBGMと共に

  • 788名無し2022/12/29(Thu) 00:03:20ID:c5MDY4MTE(2/2)NG報告

    >>782
    でもそれ上条さんも浜面との初対面で言ってたけどグレて人を傷付けていい理由にはなってないよね
    殆どのレベル0はそんなことしてないんだし

  • 789名無し2022/12/29(Thu) 00:03:34ID:M4NDkyODk(8/9)NG報告

    >>781
    あと、他言語を日本語に訳す翻訳家も割と幅広くいるんで、母国語オンリーで他国の書物を読めるって分野がすごく広いらしい

    日本人が英語できなかったりするのは、日本語だけで案外世界が読めちゃうからだとか

  • 790名無し2022/12/29(Thu) 00:04:33ID:c3NTA4MzM(2/4)NG報告

    >>782
    そもそも努力は最低条件だからね、仕方ないね
    そこから才能の有無、才能の強弱などだから無い時点で諦めるか足掻くかのどっちかしかないのだ

  • 791名無し2022/12/29(Thu) 00:05:08ID:IyNzE2OTQ(1/3)NG報告

    >>757
    なお、本当に歌でパワーアップするマクロスが登場した模様

    宇宙戦国時代の幕開けというか
    いや予感しかないんですけど、この技術

  • 792名無し2022/12/29(Thu) 00:06:08ID:g0MTYxODc(1/2)NG報告

    >>786
    こういう退廃的でダークな雰囲気に惹かれるんだよね

  • 793名無し2022/12/29(Thu) 00:07:33ID:g0MTYxODc(2/2)NG報告

    >>791
    フレイアももう居ないんだよなぁ(泣)
    声を受け継いだあの子が歌えるまでまだ時間はかかりそうだし

  • 794名無し2022/12/29(Thu) 00:08:09ID:U4ODA3NTk(8/19)NG報告

    >>751
    ケモ耳肩だし着物低身長巨乳美人はお好きですか?

  • 795名無し2022/12/29(Thu) 00:10:52ID:IxNDUxMDY(2/2)NG報告

    もうすぐ新ガチャ始まるけどブライアン引くためにやってみた、コパコパ言っているけどブライアンに違いない(これでサポカガチャ含めて6連続すり抜け、なんでや)

  • 796名無し2022/12/29(Thu) 00:13:11ID:A1MTA2MDk(2/2)NG報告

    >>789
    外国の書物調べてても翻訳版があると実際それでいいと思うちゃうな、それはそれとして原文で読んでみたいと思う気持ちもあるから外国語の勉強は苦手だけど英語だけでも読めるぐらいには勉強したい

  • 797名無し2022/12/29(Thu) 00:14:06ID:gwOTk2NjE(14/22)NG報告

    >>751
    (和服やけど肩だしてへんな……)
    (別カードも……肩だしてるけど和服やないな)

  • 798名無し2022/12/29(Thu) 00:14:28ID:E3MDQ1ODM(2/4)NG報告

    >>786
    こういう挑戦的な演出結構すき

  • 799名無し2022/12/29(Thu) 00:15:10ID:U4ODA3NTk(9/19)NG報告

    >>772
    割と邪道ですが、オペラグローブとかハーフグローブ的な手袋付の着物が結構好きです

  • 800名無し2022/12/29(Thu) 00:16:17ID:YzNzQwMTE(1/1)NG報告

    >>795
    画像反映されなかったからもう一回

  • 801名無し2022/12/29(Thu) 00:17:23ID:c3NTA4MzM(3/4)NG報告

    >>781
    日本語を学ぶためにやってきた外国人を始末するコラすらあるしな

  • 802名無し2022/12/29(Thu) 00:19:14ID:IyNzE2OTQ(2/3)NG報告

    ポストシンフォギア以前に、近年は女の子が変身するアニメが少なすぎるからな……

    一昔前のアニメ業界は、空前の魔法少女ブームで沸き上がっていたと言うのに
    今年、まちカド魔族2ぐらいしか放送してない気がするですけどー

  • 803名無し2022/12/29(Thu) 00:21:27ID:U4ODA3NTk(10/19)NG報告

    >>696
    多分割と有名な奴を
    (むしろ専用機械や道具に頼らなくとも、きちんと機械とだって友達になれるという前向きな場面でもあります)

  • 804名無し2022/12/29(Thu) 00:23:26ID:gwOTk2NjE(15/22)NG報告

    >>799
    私も好きです、和服にグローブ

  • 805名無し2022/12/29(Thu) 00:31:43ID:I0NDQ4OTc(1/1)NG報告

    よし。(なにが?)

  • 806名無し2022/12/29(Thu) 00:35:56ID:Y4ODM2NDA(5/6)NG報告

    >>696
    「人生は理不尽でも不平等でもない。」
    と言われても日本の中流家庭以上、家庭環境問題なし、顔は中の上、五体満足という初期ステータスの時点で真の理不尽も不平等も味わった事ないんだなと思わざるを得ない

    その主張の部分以外は好きな作品

  • 807名無し2022/12/29(Thu) 00:36:59ID:U4ODA3NTk(11/19)NG報告

    >>802
    主軸ではないですが、今期ですと「恋愛フロップス」で魔法少女ネタありましたね。あれを魔法少女としてカウントすべきかは別として。
    あとブレイヴありなら「ルミナスウィッチーズ」あたりもそうでしょうか?
    個人的には変身こそしないものの「ヒーラー・ガール」も歌で誰かの役に立とうとする方向性が近しいものを感じます。いずれの作品も面白いのでオススメです。

  • 808名無し2022/12/29(Thu) 00:40:07ID:U4ODA3NTk(12/19)NG報告

    >>804
    (いいよね……)

  • 809名無し2022/12/29(Thu) 00:41:22ID:k4MTcxMzk(1/1)NG報告
  • 810名無し2022/12/29(Thu) 00:41:25ID:U0OTc3NjE(1/2)NG報告

    >>806
    何か一つのステが抜けてても災厄の種になる場合があるしな

  • 811名無し2022/12/29(Thu) 00:45:07ID:U4ODA3NTk(13/19)NG報告

    >>751
    甘やかし加減が孫に対するおばあちゃんのソレかもしれませんが、良ければご査収ください。

  • 812名無し2022/12/29(Thu) 00:46:54ID:k4OTMwNw=(14/15)NG報告

    >>806
    >>809
    いうてそれで不幸自慢されても困るっちゃ困るんだが

  • 813名無し2022/12/29(Thu) 00:55:18ID:MxNTI1MjY(1/1)NG報告

    話の展開上、不幸自慢大会が始まることはよくある

  • 814名無し2022/12/29(Thu) 00:55:36ID:cyOTAwNjU(1/1)NG報告

    >>806
    でもそういうこと言い出したら切りないとも思うんだよな
    日本という国に生まれてこういうところにコメントして暮らしていけるだけの余裕持ってるくせに真の理不尽や不平等とか語ってんじゃねえぞ!!とかもっと辛い環境の人に言われても困るやん?

  • 815名無し2022/12/29(Thu) 00:55:36ID:czMDY4NDc(14/15)NG報告

    >>791
    プロトカルチャーは各地に厄ネタ残しすぎ問題

  • 816名無し2022/12/29(Thu) 01:00:41ID:IyNzE2OTQ(3/3)NG報告

    哀しき過去……

  • 817名無し2022/12/29(Thu) 01:09:16ID:E3MDQ1ODM(3/4)NG報告
  • 818名無し2022/12/29(Thu) 01:15:21ID:U4ODA3NTk(14/19)NG報告

    流れをぶったぎって、マイナーメジャーになるかもしれませんが折角なのでオススメの魔法少女系作品を
    「うた∽かた」「鍵姫物語 永久アリス輪舞曲」
    念のためですが、展開に物凄く好みの差が出る作品です。ご注文ください

    ざっくり概要として
    「うた∽かた」は、真面目と揶揄されるくらい腰低めな女の子が魔法の力を得るお話。1話ごとに変身姿やバンクシーンが異なるのでオススメです。
    優しい主人公は魔法で何か役に立とうと奮起しますがいいことばかりではなく、人間の闇を垣間見続けることで魔法というものは何なのか、人間とはどういうものかを知ることになっていきます。

    「鍵姫物語 永久アリス輪舞曲」は、魔法少女がそれぞれの願いのために戦うお話です。お兄ちゃん大好きっこなヒロインが、鏡の世界の中で自分を知るために、そして兄と結ばれるために記憶や願いを代償に戦い抜いていきます。
    昔の作品なので作画はお目こぼしください。ただ、色んな童話モチーフの魔法少女が出てくるので、まどかとか好きな方にオススメです。

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mvIurohBQYY
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lsWFa-JkZSk

  • 819名無し2022/12/29(Thu) 01:21:33ID:Y4ODM2NDA(6/6)NG報告

    >>812
    >>814
    まあそうなんだが、そもこれの元の話やその例に上がっているやつの持たざる方すら下を探せば幾らでも下はいるからな
    真の不平等とか理不尽は味わったことないけど、人生は不平等で理不尽なことくらいは確かな事として挙げられる

  • 820名無し2022/12/29(Thu) 01:28:02ID:E3MDQ1ODM(4/4)NG報告

    >>818
    最近自分が子どもの頃放送されてた知らないレガシーアニメ発掘にハマってるんだよね
    どんどん紹介してくれ

  • 821名無し2022/12/29(Thu) 01:31:16ID:IxNDIwODc(2/3)NG報告

    >>749
    >>756
    にじさんじの事務所には持ち帰り自由のフリーコマンドーなるものがあるらしい
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KgWHp9oohH0

  • 822名無し2022/12/29(Thu) 01:35:01ID:c3NTA4MzM(4/4)NG報告

    >>818
    鍵姫物語はもっと業が深かったやろ
    妹は兄を異性として愛しているはまあいいけど、兄の方は不思議の国のアリスをベースとした二次創作の主人公を無意識レベルで異性として愛している妹にしている
    その愛と作品のクオリティのせいで二次創作の主人公が具現化するとかいうレベルだし
    最終的に妹とその二次創作の主人公と戦いにまで発展しているやん?

    エンディングの記憶薔薇園は大好きです

  • 823名無し2022/12/29(Thu) 01:35:44ID:MzODUzNTc(2/2)NG報告

    >>801
    コラも面白いんだが大元の画像もシチュエーションが謎で草生える
    なぜ親子揃って包丁握りしめて父親を待ち構えてるんですかね

  • 824名無し2022/12/29(Thu) 01:36:03ID:gwOTk2NjE(16/22)NG報告

    幼馴染ヒロインの最大の武器にして弱点なんだよな
    「思い出の全てにその子がいる」って
    下手をすれば、思い出で相手を縛ってしまうから

    恋愛フロップス、ただの下ネタバカアニメでは終わらなかった
    ちゃんと「恋愛とはなにか」を突き詰めてくれた
    頓珍漢な展開含めて、往年の恋愛SLG、ADVを見てるようだった
    ありがとう

  • 825名無し2022/12/29(Thu) 01:37:10ID:M2ODA3ODM(2/2)NG報告

    夜一さん、浦原さんに関しては甘々よね

  • 826名無し2022/12/29(Thu) 01:39:45ID:Q3Mjk2OTc(11/14)NG報告
  • 827名無し2022/12/29(Thu) 01:41:10ID:IxNDIwODc(3/3)NG報告

    介錯作品はどれもこれも業が深い
    「京四郎と永遠の空」とか、好きな子が転生して、自分の思いも子供に継がせていくエンドやし

  • 828名無し2022/12/29(Thu) 01:42:03ID:gyODY1OTQ(1/1)NG報告

    >>824
    だからラスボス化させる必要があったんですね

  • 829名無し2022/12/29(Thu) 01:43:58ID:U3MjI4MTk(1/2)NG報告

    >>826
    上位陣の化け物揃い感よ

  • 830名無し2022/12/29(Thu) 01:44:59ID:E3NDIxNDA(3/3)NG報告

    >>826
    マリカ8がバケモノで笑うわ

  • 831名無し2022/12/29(Thu) 01:45:19ID:c1OTY4ODE(4/5)NG報告

    >>826
    えー、ポケモンSVはつい先月発売されたばかりなのに上位ランクインしてるの・・・?

  • 832名無し2022/12/29(Thu) 01:45:51ID:c1OTY4ODE(5/5)NG報告

    >>830
    2017.4.28

    DLCで現在進行形で増えている恐怖

  • 833名無し2022/12/29(Thu) 01:48:19ID:U4ODA3NTk(15/19)NG報告

    >>822
    (これから見る人向けに作品の核心部分は伏せた方がいいんじゃ、って感じで表面的な概要だけにしてました。今はバンダイチャンネルとかで見れる機会もあるので。だって興味持ってもらえたとしたら、ネタバレとかせずきちんとゼロから楽しんで貰いたいので)
    EDいいですよね。次はこの子がでるのかな? ってワクワク感と次の週で落ち込んだりするのが私としてワンセット。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OQcTzI5e7xY

  • 834名無し2022/12/29(Thu) 01:52:27ID:U3MjI4MTk(2/2)NG報告

    >>831
    ポケモンスプラは初週が飛び抜けてるから

  • 835名無し2022/12/29(Thu) 02:16:27ID:k2MzMwNzY(4/5)NG報告

    >>800
    ダート最強格よやったね!(なお緑スキル6個取得のハードル、5個から有用ライン)

  • 836名無し2022/12/29(Thu) 02:23:57ID:U4ODA3NTk(16/19)NG報告

    >>820
    む、昔ってどのくらいで……? 大匙一杯的な?
    冗談さておき、魔法少女系で話数無視していいなら「ふしぎ星のふたご姫」シリーズとかオススメです。
    プリキュアやおジャ魔女どれみ好きな方にもオススメ。キャラがわちゃわちゃ動きます。ただ序盤はもしかしたら退屈かもしれません

    他、完全な好みですが無難そうなところで
    「黒神 The Animation」はごく普通の少年が、ある少女と出会ったところから始まるバトルファンタジーもの。
    人間と神霊がペアで行動し、他のペアと時に協力し時に戦い世界の謎を解き明かしていきます。
    Fateでいう令呪や契約のようなものがあり、これが作中最後の最後まで大いに関わってきます。専門用語が多めな作品ですが、fate知ってればすんなりと言葉の意味が理解しやすいかもしれません。
    あと、アニメのOP2種類とも名曲なので、本編見なくてもOP視聴するだけでも是非。

    「吉永さん家のガーゴイル」は、ファンタジーありな日常もの。
    ドタバタともほんわかともちょっと違う、独特なスピードで物語が展開していきます。感動ありギャグありです。
    人間と非人間との関係性を重視しているので、方向性は異なりますが「魔法使いの花嫁」とか好きな人は合うかもしれません。ガーゴイル、ケルプ、オシリスetcetc、fateでもお馴染みの名前がでてきますので、興味があれば是非。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rXqUc-2ighk
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WZbXD6g7FaE
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xAke5yzqOdw

  • 837名無し2022/12/29(Thu) 02:24:44ID:Y5ODgxNjc(1/1)NG報告

    >>696 お金の使い方は、じーさんのやつが1番良いと思ってる

    お金は大事だけどなんで大事なのか、にきちんと解答つけてると思う

    敵が家族を大事にしたかったことを思い出したのも含めて

    じーさんは普段はギャグなんだけど、大長編になると良い話が多いんだよな

  • 838名無し2022/12/29(Thu) 02:30:44ID:UwMjQzMTg(1/1)NG報告

    >>801
    ある程度慣れたら漢字がない方が困るよ。ソースは日本に留学した自分。

  • 839名無し2022/12/29(Thu) 02:41:03ID:QwNjY5NzM(8/13)NG報告

    >>826
    1位スプラトゥーン3
    2位ポケモンレジェンズアルセウス
    3位ポケモンバイオレット
    4位ポケモンスカーレット
    5位モンハンライズ
    6位星のカービィディスカバリー
    7位Nintendo Switchスポーツ
    8位マリカ8
    9位オーバークック2
    10位ゼノブレイド3

    ランキングベスト10までこんな感じだったけど、個人的に自分はこの中だと2位にランクインした「ポケモン・レジェンズアルセウス」が自分的には今年の Switchゲームで究極に1番心から楽しく夢中にハマってプレイしたから死ぬ程心から嬉しい
    そして2位〜4位でポケモンがランクインしてたのはやはりポケモンシリーズは存在そのものが強い
    この中で持ってるのはポケモンレジェンズアルセウス、スカーレットバイオレット、星のカービィディスカバリー、Nintendo Switchスポーツ、ゼノブレイド3だな
    そしてスマブラスペシャル今現在の今年でも13位って地味に強い、13って数字だとXIII機関とかデジモンのロイヤルナイツあったり何か特別感やスペシャル感ある

  • 840名無し2022/12/29(Thu) 02:45:45ID:QwNjY5NzM(9/13)NG報告

    >>837
    じーさんのその話、大長編のその話、今でも忘れずにちゃんとハッキリと憶えてる位に今でも凄い好き
    そしてそのセリフや言葉も勿論憶えてる
    コレで自分は心から「あ……そっか、なるほどそうだったのか」と納得して自分の物事の価値観を変えられた位心に刻まれた言葉だった

  • 841名無し2022/12/29(Thu) 03:48:28ID:k4NTczNDI(4/5)NG報告

    >>831
    そりゃポケモンは世界的コンテンツだからな、他と比べてファンの母数が違うから当然っちゃ当然よ
    剣盾もそうだけど途中でやめてしまった人達が「今作面白そうだな……やめちゃったけどまたやってみようかな?」で戻ってきやすい環境になってきてるのも追い風になってるところはあるだろうしな

  • 842名無し2022/12/29(Thu) 03:56:14ID:IwMDgzMjc(1/1)NG報告

    >>839
    このオーバークックというゲームタイトル初耳だけどどんなゲームなんでしょうか…?

  • 843名無し2022/12/29(Thu) 04:00:57ID:QwNjY5NzM(10/13)NG報告

    >>842
    そ、それは、ゴメン……オレも分からない。自分も初めてこのダウンロードランキングで知ったから、どういうゲームかソフトかも分からないんだ、すまない………
    でもソフトの見た目見た感じ、「クック」とコックさんがおるから料理系なんじゃないか? て予想は出来るかな

  • 844名無し2022/12/29(Thu) 04:38:43ID:k4NTczNDI(5/5)NG報告

    >>842
    キッチンという名のステージでコンベアから流れてくる食材を手に取って、食材を切ったり焼いたり蒸したり他の食材と混ぜたりして、出来上がったものを皿に乗せて客に提供する窓口においてノルマクリアになるようにスコアを稼いでいくゲームだよ
    ただし可愛らしくてファンシーな見た目とは裏腹に、ステージごとのギミックや違う料理を出してしまうとスコアが減少したりとシビアな部分があり、ステージによってはワンミスでクリア不可になる場所もあったりと難易度は意外と高いゲームだったりもする

  • 845名無し2022/12/29(Thu) 06:06:49ID:kyMjEyNDg(6/8)NG報告

    >>826
    バイオレットが上なのか
    赤緑の赤、金銀の金、剣盾の剣、略称の前に呼ばれてる方が売れてるイメージだったけど今回は逆なのね

  • 846名無し2022/12/29(Thu) 06:38:28ID:k1MzIxNjY(2/5)NG報告

    UV様…

  • 847名無し2022/12/29(Thu) 07:13:50ID:k2NjE4ODg(6/6)NG報告

    >>826
    5年前のゲーム(ゼルダ)が15位にまだいる…
    来年新作だからかな?

  • 848名無し2022/12/29(Thu) 07:36:55ID:M0ODEyNTg(1/1)NG報告

    >>842
    YouTubehttps://youtu.be/KrLpTD2nh7w
    こういうやつ協力型だから複数人でワチャワチャになるからゲーム実況でもコラボとかでよく使われる

  • 849名無し2022/12/29(Thu) 07:39:04ID:MyMTQ0MDM(1/2)NG報告

    >>756本当に面白いから困るどころか助かる

    いつみても娘の場所分かってないのに手当たり次第爆破するのは笑う

  • 850名無し2022/12/29(Thu) 08:05:24ID:k1MzIxNjY(3/5)NG報告

    いまさらASMRを聞いたからと言って、パーミャチに屈服などするものか
    まったくメスガキというのは実に御し難いな!
    ざぁーこ♥

  • 851名無し2022/12/29(Thu) 08:13:12ID:QzNDgyNjM(4/5)NG報告

    >>849
    筋肉モリモリのマッチョマンの変態(推定)と最初から小気味良いやり取りをしてるシンディさんってスゲェなって
    どんどんノリが良くなってくのも好き
    説明書を読んだのよ

  • 852名無し2022/12/29(Thu) 08:21:44ID:k2MjAyODA(1/1)NG報告

    >>845
    ライドモードがね……スタイリッシュバイクなミライドンに対してドタドタ走りのコライドンがちょっと

    戦闘民族もヴァイオレットの方が多いし

  • 853名無し2022/12/29(Thu) 08:32:08ID:QyNzMzMzA(1/2)NG報告

    あれは返す返すも遠く哀しい過去
    オベロン出なかった

  • 854名無し2022/12/29(Thu) 08:33:26ID:AzNTM1NzM(1/2)NG報告

    >>852
    ワンコみたいで可愛いやろ

  • 855名無し2022/12/29(Thu) 08:33:57ID:E5ODQyMzA(5/5)NG報告

    >>820
    最近では放送すらされていないOVA作品「機甲猟兵メロウリンク」が配信される時代になったからな。
    これを前例としてアイアンリーガー銀光の旗の下にやアデューレジェンドなども配信してほしいと思う。

  • 856名無し2022/12/29(Thu) 08:36:56ID:QyNzMzMzA(2/2)NG報告

    >>855
    なぜかアデューレジェンドはOPは曲名も歌詞もアニメ絵も覚えてるのに肝心の本編の内容を覚えてない
    何者かから精神攻撃を受けたのかもしれない

  • 857名無し2022/12/29(Thu) 08:56:37ID:k0MjE0OTg(1/1)NG報告

    >>837
    お金も家族も当然大事だけど校長の人命も大切にしてあげてくれ

  • 858名無し2022/12/29(Thu) 08:59:34ID:cxMzUzMDM(6/7)NG報告

    >>817
    まぁ…はい

  • 859名無し2022/12/29(Thu) 09:09:26ID:QwNjY5NzM(11/13)NG報告

    >>847
    自分も12月の初め位にクリスマスプレゼントとして買って貰ったけど割と今でも自分みたいに続編とか新作事情云々抜きで今やっと買える!って人も多いかもしれない
    自分はやっとさっきの12月に買えたタイプだけど

  • 860名無し2022/12/29(Thu) 09:11:02ID:MyMTQ0MDM(2/2)NG報告

    お前ブロリストだったのか

  • 861名無し2022/12/29(Thu) 09:12:43ID:U4ODA3NTk(17/19)NG報告

    >>837
    じーさんいいですよね。危険を回避するはずがより危ない目に逢うのはご愛敬
    酸いも甘いも嚙み分け、社会の荒波に飲まれながらウンチしたからか、人生経験として孫とかに色々と教えるの大好きです

  • 862名無し2022/12/29(Thu) 09:13:10ID:UyNTU4ODA(1/2)NG報告

    >>849
    いやでも、アリアスとベネットの性格上、どうみてもジェニーあいつらの手元にしかいないし流石に木っ端兵士の武器庫と兵舎にはおらんだろうし……

  • 863名無し2022/12/29(Thu) 09:15:53ID:UyNTU4ODA(2/2)NG報告

    >>851
    乗務員として客の対応上手そうだよな。

  • 864名無し2022/12/29(Thu) 09:20:43ID:k3ODA3NDA(1/2)NG報告

    >>830
    マリカ9出さなくても8だけで10年は戦えそう

  • 865雑J種2022/12/29(Thu) 09:22:35ID:E1NTI4OTU(2/15)NG報告

    >>864
    DLCでコースが増えるの便利過ぎる

  • 866名無し2022/12/29(Thu) 09:23:18ID:U4ODA3NTk(18/19)NG報告

    >>855
    個人的にですが配信してて嬉しかったのは「恐竜冒険記ジュラトリッパー」

    最近は過去連載されていた漫画作品も公式から週次で読めたりと、本当に良い時代。
    「宇宙人田中太郎」を見かけたときは凄く嬉しかったです。下記コロコロHPで順次更新中です。
    https://www.corocoro.jp/episode/316112896945453408

  • 867名無し2022/12/29(Thu) 09:23:33ID:k1MzIxNjY(4/5)NG報告

    >>820
    モンタナ・ジョーンズ

  • 868名無し2022/12/29(Thu) 09:29:31ID:UwNzM1NDU(15/15)NG報告

    >>852
    モトトカゲのご先祖だから四脚で走るのはまだ分かる
    ただどうしても胸のタイヤを見ると「それは飾りか?」と思ってしまうだけであってだな

    滑空モードの姿は好きよコライドン

  • 869名無し2022/12/29(Thu) 09:34:50ID:k2MDQwMTk(1/1)NG報告

    >>864
    つまりあと4年4ヶ月か…

  • 870名無し2022/12/29(Thu) 09:35:15ID:QzNDgyNjM(5/5)NG報告

    >>863
    現代でも添乗員だったら名物添乗員さんとして有名そう

  • 871名無し2022/12/29(Thu) 09:36:03ID:A0Mzc5MzU(1/1)NG報告

    >>848
    失敗してもおいしい成功してもおいしい、わざとボケてもよし、三方よしの実況者とかではどう転がっても楽しいゲームだからなぁ。
    自分は某芸人の配信で知ったけどめっちゃ笑った。

  • 872名無し2022/12/29(Thu) 09:42:12ID:g4MTU1NDA(1/1)NG報告

    >>861
    ゲベが背負ってる子犬確か撃たれてもう手遅れだと思ったら実は生存してるの最後で判明してた奴だっけ?この話のラスボス撃退後の夢のシーンで
    ゲベ「なんで輪っかないの?」

    子犬「だって僕生きてるし・・」
    みたいな会話あった覚え

  • 873名無し2022/12/29(Thu) 09:44:37ID:UzNDMwMjQ(1/1)NG報告

    そういえばやっと来年のコナンの劇場版予告見てきたけど、
    インターポールの海洋施設で黒の組織来襲ってことは、『ミッションインポッシブル ローグネイション』のモロッコの地下情報金庫みたいなやつか……

  • 874名無し2022/12/29(Thu) 09:48:22ID:MyOTUwMDQ(5/5)NG報告

    >>608
    「(飲み食いしてから)ボクはお疲れ様ムード嫌いなんですよ」
    「代金を払え?嫌です(スタスタ)」

  • 875名無し2022/12/29(Thu) 09:48:55ID:U4ODA3NTk(19/19)NG報告

    配信関係なく無茶苦茶最近ですが、「逆転世界ノ電池少女」でジョイメカファイトネタを出されたときは心躍りました。
    パロディ、いいよね……。

  • 876名無し2022/12/29(Thu) 09:49:28ID:I4NTkwMjU(1/1)NG報告

    >>817
    >>858
    本来できるはずなのだ……!
    本当にすまないという気持ちで………胸がいっぱいなら……!
    どこであれ土下座ができる……!
    たとえそれが……

  • 877名無し2022/12/29(Thu) 09:58:01ID:MwMTI2Ng=(1/1)NG報告

    >>872
    あれはゲベの夢

  • 878名無し2022/12/29(Thu) 09:58:45ID:k3ODA3NDA(2/2)NG報告

    >>876
    とりあえずジークフリートを座らせてみる

  • 879名無し2022/12/29(Thu) 10:21:27ID:k1MzIxNjY(5/5)NG報告

    尊い空気すう^〜

  • 880名無し2022/12/29(Thu) 10:31:57ID:YyNzA2OTk(1/2)NG報告

    女の戦い

  • 881名無し2022/12/29(Thu) 10:38:57ID:UxMzQ2MzM(3/5)NG報告

    >>850
    ざぁこ♥と言われるのは好きだがその裏に愛情は有って欲しい派

  • 882名無し2022/12/29(Thu) 10:41:13ID:MzMzc2NzI(1/1)NG報告

    1月のフリプ豪華やね

  • 883名無し2022/12/29(Thu) 10:47:27ID:M2NDEzNjQ(1/3)NG報告

    毎日4000人分……だと?
    たった二人で4000人分を毎日、同じ時間に献立を別で、部費の範囲内で収めて?
    やはりフウカもキヴォトス人なんだね……

  • 884名無し2022/12/29(Thu) 10:51:59ID:MwMzA5OTk(2/8)NG報告

    >>749
    この作品語録しかしゃべってないな

  • 885名無し2022/12/29(Thu) 10:53:21ID:A1NDkwODU(1/1)NG報告

    >>852
    カミとバンギとトドツキが不満……だと……?

  • 886名無し2022/12/29(Thu) 10:55:05ID:MwMzA5OTk(3/8)NG報告

    >>849
    位置エネルギー車
    筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
    動けこのポンコツが!動けってんだよ!(ぶったたきながら)
    この手に限る

  • 887名無し2022/12/29(Thu) 10:57:14ID:M2NDEzNjQ(2/3)NG報告

    >>884
    順序が逆ゥー!

  • 888名無し2022/12/29(Thu) 11:04:55ID:UxMzQ2MzM(4/5)NG報告

    >>887
    まるでシェイクスピアみたいだ
    つまりコマンドー=シェイクスピア…?

  • 889名無し2022/12/29(Thu) 11:05:19ID:I5NDkyNTU(2/7)NG報告

    >>886
    ※この手しか知りません
    なんでコマンド―エキサイト翻訳みたいな翻訳になるのかなぁ...
    パワーワードが多すぎる

  • 890名無し2022/12/29(Thu) 11:05:51ID:QwNjY5NzM(12/13)NG報告

    >>884
    コマンドー名言集語録だけで構成され構築された作品、それがキセキの映画コマンドーだ

  • 891名無し2022/12/29(Thu) 11:12:56ID:MwMzA5OTk(4/8)NG報告

    >>889
    あの辺りのシュワちゃん主演のアクションはだいたいパワーワードの宝庫なんよ

    レッドブルの
    主人公の相棒「今夜暇かい?」空港でナンパ
    女性「ク.ソして寝な!」
    主人公の相棒「どーも。最近のねーちゃんキツいや」
    翻訳が強すぎる

  • 892名無し2022/12/29(Thu) 11:16:05ID:M3MzkwMjM(1/2)NG報告

    台詞回しがいちいち秀逸すぎる。

  • 893名無し2022/12/29(Thu) 11:17:57ID:I5NDkyNTU(3/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/fk0vb7aZCAE
    知っている範囲だと掛け持ちこれ以外にも2作品あるけどこれは期待してもええんか?
    やってくれると信じてええんか?

  • 894名無し2022/12/29(Thu) 11:18:46ID:M1MzUzNDU(2/3)NG報告

    >>888
    実際古典ハリウッド筋肉アクションのお約束てんこ盛りみたいなとこあるから実質シェイクスピアと言っても過言ではない気もする

  • 895名無し2022/12/29(Thu) 11:22:45ID:Y2NTM3Mjc(1/1)NG報告

    >>866
    ちなみに田中太郎は小学3年生に設定を変えて今もコロコロイチバンで連載しているぞ

  • 896名無し2022/12/29(Thu) 11:23:33ID:YzNzI0Mzk(1/1)NG報告

    コマンドーの名シーンだけを集めると動画時間が本編と変わらなくなってしまうのは有名

  • 897名無し2022/12/29(Thu) 11:35:12ID:MwMzA5OTk(5/8)NG報告

    潔は相変わらず口悪くて笑う
    お嬢には暴言がやんわりしてるのも笑う

  • 898名無し2022/12/29(Thu) 11:38:31ID:gwOTk2NjE(17/22)NG報告

    >>897
    カイザーをキレさせ
    千切に舌打ちさせ
    凪に目を見開かせ
    雪宮を泣かせる

    一話で全部やるのがイキリ世一

  • 899名無し2022/12/29(Thu) 11:41:37ID:M5MjEzOTU(1/3)NG報告

    >>879
    左だけフェティシズム全開にしてるだけでジワる

  • 900名無し2022/12/29(Thu) 11:41:40ID:k3MzUwNDQ(1/2)NG報告

    >>884
    >>890
    >>896
    コマンドーとブロリーはネットの語録動画を繋げるだけで本編の8割を再構築可能説を提唱する

  • 901名無し2022/12/29(Thu) 11:50:11ID:YyNzA2OTk(2/2)NG報告

    純粋な暴。好きな言葉です

  • 902名無し2022/12/29(Thu) 11:50:47ID:MwMzA5OTk(6/8)NG報告

    >>898
    カイザー「ク.ソピエロ!」
    ノア「ピエロはお前だろ」

    名黒→潔のコースに入って潔の裏抜けの時間を稼ぐ。
    クリスを防ぎつつボールを潔に回す
    ノアマジで終盤になって仕事しすぎだろ!!

  • 903名無し2022/12/29(Thu) 11:52:07ID:MwMzA5OTk(7/8)NG報告

    >>901
    生粋の暴
    いいよね

  • 904名無し2022/12/29(Thu) 11:54:41ID:M5MjEzOTU(2/3)NG報告

    >>898
    今まで目立った被害者、馬狼だけだったのにここにきて増殖してやがる……

  • 905名無し2022/12/29(Thu) 11:55:25ID:k3MzUwNDQ(2/2)NG報告

    >>873
    >インターポールの海洋施設で黒の組織来襲
    コナンに言うのも今更だけど探偵漫画ってこういうものだっけ…?

  • 906名無し2022/12/29(Thu) 11:58:04ID:g0NzY4NDE(1/1)NG報告

    >>869
    ポケモンの方が先に世代交代する…

  • 907名無し2022/12/29(Thu) 11:58:10ID:M5ODY1NzM(1/1)NG報告

    >>905
    ムハハハ!かかったな!コナンは探偵恋愛アクションサスペンススパイバトルカオス漫画だ!

  • 908名無し2022/12/29(Thu) 11:58:59ID:IwNjExMg=(2/3)NG報告

    福山さんボイスの礼儀正しい付喪神と檜山さんボイスのクールな吸血鬼で永遠に悩んで1、2環境過ぎ去ってしまった

  • 909名無し2022/12/29(Thu) 12:03:13ID:gwOTk2NjE(18/22)NG報告

    >>904
    潔の被害者には3パターンある
    ・潔に利用されてメンタルボコボコにされる奴(馬狼など)
    ・潔のプレイに感化されてパフォーマンスが変化する奴(凪など)
    ・潔にお気に入りを取られる奴(玲王、凛など)

    後々覚醒したり進化するから雪宮も頑張れよ!

  • 910名無し2022/12/29(Thu) 12:03:19ID:AxMDI5OTg(8/9)NG報告

    >>826レジェンズ強いなぉ

  • 911名無し2022/12/29(Thu) 12:03:45ID:UxMzQ2MzM(5/5)NG報告

    >>905
    殺人ラブコメミステリー
    それが名探偵コナン

  • 912名無し2022/12/29(Thu) 12:06:19ID:AxMTE2NTk(8/9)NG報告

    >>903
    卯ノ花は般若顔も素敵です

  • 913名無し2022/12/29(Thu) 12:07:32ID:AxMDI5OTg(9/9)NG報告

    ワダチとキバ見比べると走ってる環境が如実に違うことわかっておもろい

  • 914雑J種2022/12/29(Thu) 12:09:04ID:E1NTI4OTU(3/15)NG報告

    >>907
    YouTubehttps://youtu.be/3JC2_w7qkUM
    く…そうだったのか()

  • 915雑J種2022/12/29(Thu) 12:24:55ID:E1NTI4OTU(4/15)NG報告

    わーいキタサト可愛いーーー

  • 916名無し2022/12/29(Thu) 12:26:00ID:Q0NTUwODU(1/1)NG報告

    浦原さん、善悪で言えば善だけど良い悪いで言えば悪い人だよね

  • 917名無し2022/12/29(Thu) 12:28:01ID:Y1MzM4Mjc(1/2)NG報告

    >>897
    お嬢とは培った絆があるけどユッキーはやらかしっぱなしだから残当

  • 918名無し2022/12/29(Thu) 12:28:01ID:MzNTExMDA(1/1)NG報告

    >>911
    ヒロインが死体が数メートル先にある現場で恋愛話しに花を咲かせるくらいだからね

  • 919名無し2022/12/29(Thu) 12:29:46ID:Y1MzM4Mjc(2/2)NG報告

    >>902
    勝負所で仕事が出来てこその一流だからな…

  • 920名無し2022/12/29(Thu) 12:31:26ID:gxNzQxNDU(5/6)NG報告

    >>915
    髪型チェンジはいい文明

  • 921名無し2022/12/29(Thu) 12:32:23ID:AwODQ4OTc(5/5)NG報告

    学生兼アイドル兼アスリートみたいなもんだし改めて考えると毎日スケジュールエグいのでは

  • 922名無し2022/12/29(Thu) 12:37:58ID:M2NDEzNjQ(3/3)NG報告

    >>921
    スケジューリングをトレーナーに丸投げすれば問題ないな!

  • 923名無し2022/12/29(Thu) 12:38:16ID:gxNzQxNDU(6/6)NG報告

    >>921
    半日のみ授業でPMレース関係(トレーニング、取材込み)にしないとキツイよね

  • 924名無し2022/12/29(Thu) 12:38:46ID:M5MjEzOTU(3/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/dp0VXdjenkc

    最終回直前PV(放送10日前)

    反響いいからサンライズも熱気途切れさせたくないんだろうけど放送日程からして局側が何か冷めてるように見えるのはきっと過去の所業のせい

  • 925名無し2022/12/29(Thu) 12:39:28ID:c4NDEwNzk(1/1)NG報告

    >>901
    良いですよね
    お隣さんが最終回なのでこっちも対抗して最終回やるぞ!っていう純粋に理不尽極まりない暴力的な論理
    今年見た創作物で一番インパクトあった

  • 926雑J種2022/12/29(Thu) 12:43:29ID:E1NTI4OTU(5/15)NG報告

    >>925
    今後10年くらいは出てこないであろう無法地帯戦隊

  • 927名無し2022/12/29(Thu) 12:46:03ID:MwMzA5OTk(8/8)NG報告

    >>904
    馬狼はきっちり絶望を刻んで覚醒するからな・・・
    進化した潔を喰うことで強くなるしその姿勢自体潔は好きだからな

  • 928名無し2022/12/29(Thu) 12:48:40ID:gxOTgzOTM(1/4)NG報告

    >>867
    ああああ!円盤BOX出してほしいけど版権問題で出せない作品!!
    VHSに録画されてるやつめっちゃ見た。
    出してほしい。買いたい。

  • 929名無し2022/12/29(Thu) 12:56:56ID:gwOTk2NjE(19/22)NG報告

    >>927
    なんだかんだで一次選考で潔に気付き与えたりしてるしね馬狼
    状況を壊すジョーカーとしての役割は絵心も認めるところ

  • 930名無し2022/12/29(Thu) 12:59:40ID:c3OTc4OQ=(16/18)NG報告

    >>926
    これ以上カオスのインフレされても。
    ルルパトで斬新と感じてた頃ならショック死するわ

  • 931名無し2022/12/29(Thu) 13:05:28ID:gxOTgzOTM(2/4)NG報告

    >>926
    この無法地帯戦隊が中国で初めて放送される戦隊ヒーロー番組とか大丈夫か?(大丈夫じゃない)

  • 932名無し2022/12/29(Thu) 13:06:24ID:I5NDkyNTU(4/7)NG報告

    >>924
    アレは監督と脚本と現場が連携が取れなさすぎるのもあるから...

  • 933名無し2022/12/29(Thu) 13:07:13ID:QwNjY5NzM(13/13)NG報告

    >>926
    逆にドンブラみたいなハチャメチャなサイコーにハジけたカオスな物語やストーリーを続けてたて続けて連続で出されたら、
    逆に「あれ? あーあまた見覚えある展開が」でマンネリ化する恐れがあるから
    このままドンブラは「オレこそオンリーワン!」な感じで唯一無二の独特な個性あるオリジナル性ある戦隊シリーズで良いとちょっと想ってる

  • 934名無し2022/12/29(Thu) 13:08:07ID:YyOTUwMTM(1/3)NG報告

    流石ワダアルコ先生だ
    良い新衣装。リングフィット用のスポーツウェアまであるとは
    https://twitter.com/tsubuanfes/status/1608310714833465345?t=Mwze0r1kzUVonLYKiZAyPg&s=19

  • 935名無し2022/12/29(Thu) 13:09:21ID:U2MzIzMDU(11/12)NG報告

    >>915
    すまん
    先行ってるわ

  • 936雑J種2022/12/29(Thu) 13:09:31ID:E1NTI4OTU(6/15)NG報告

    >>930
    戦隊はその内またカオスをぶち込んでくると言う安心感(安心出来ない)
    >>931
    ……嘘でしょ()

  • 937名無し2022/12/29(Thu) 13:09:33ID:M4OTMyMzc(1/1)NG報告

    鉄腕アルコ、良い仕事してますね

  • 938名無し2022/12/29(Thu) 13:11:51ID:I2MjQxNzk(1/1)NG報告

    >>921
    だからこそ、トップモデルもレースも頑張るシチー凄いよね
    そのシチーの思いを尊重して支える決断をしたトレーナーはスパダリすぎる

  • 939雑J種2022/12/29(Thu) 13:14:22ID:E1NTI4OTU(7/15)NG報告

    >>934
    >>937
    ここまでキャストオフ出来るともはや別物なんよ

  • 940名無し2022/12/29(Thu) 13:15:24ID:YyOTUwMTM(2/3)NG報告

    >>939
    リングフィット用にこんなの用意するとは流石は鉄腕アルコ

  • 941名無し2022/12/29(Thu) 13:17:58ID:EzMzQ2MTc(1/1)NG報告

    ウリエル、お前もこれからドングリ側にいってしまうのか……

  • 942名無し2022/12/29(Thu) 13:22:06ID:c1MDA0NjM(1/1)NG報告

    アクションの方にも来るんか。これで男サポーター2人目だけど性能的にVRでしか輝けないような奴だなぁ……

  • 943名無し2022/12/29(Thu) 13:25:24ID:k5MzUzNTE(1/1)NG報告

    >>933
    ドンブラは割と「そうはならんやろ」な事するけどゼンカイって意外と能力の解釈にさえ目を瞑れば「まぁそうなっても仕方が無いか」みたいなもの多いんだよね

  • 944名無し2022/12/29(Thu) 13:29:12ID:czMDY4NDc(15/15)NG報告

    >>901
    最終的には圧倒的な攻撃力と圧倒的な防御力、圧倒的なスピードさえあれば解決する。スーパーマンもそう教えてくれる

  • 945名無し2022/12/29(Thu) 13:31:54ID:M4NDkyODk(9/9)NG報告

    >>933
    ドンブラって、たまに食べる二郎ラーメンとかの部類だしね

  • 946名無し2022/12/29(Thu) 13:33:42ID:gxOTgzOTM(3/4)NG報告

    >>933
    ドンブラは一気見すると濃厚すぎてダレるけど、一週間置きに一話見る分には面白い。

  • 947名無し2022/12/29(Thu) 13:35:29ID:YyOTUwMTM(3/3)NG報告

    クロニー大人のお姉さんみたいなコーデだけどENきってのポンコツおもしれー女なんだよなぁ…

  • 948名無し2022/12/29(Thu) 13:36:02ID:I5NDkyNTU(5/7)NG報告

    >>915
    幼馴染はやっぱり強い
    YouTubehttps://youtu.be/p5Rxjd5qLYw
    このCM見てるとリツコさんの太鼓を思い出す...

  • 949雑J種2022/12/29(Thu) 13:39:09ID:E1NTI4OTU(8/15)NG報告

    >>942
    イベントにちょっと出てたしまぁ来るでしょ
    >>944
    アメリカのパワープレイ本当草

  • 950名無し2022/12/29(Thu) 13:43:55ID:gwOTk2NjE(20/22)NG報告

    こんなの恋愛ADVのスチル絵やん!!
    こんなの恋愛ADVのスチル絵やん!!!!

  • 951名無し2022/12/29(Thu) 13:44:03ID:Q3Mjk2OTc(12/14)NG報告

    >>947
    カオス担当が常識人だもんね

  • 952名無し2022/12/29(Thu) 13:54:22ID:gwOTk2NjE(21/22)NG報告

    >>948
    昨日の最終回見てほんとそれ感がいつもの五倍ある

    いいよね幼馴染
    物心着いたときから好きな属性なので前世から好きだったかもしれない

  • 953雑J種2022/12/29(Thu) 14:02:14ID:E1NTI4OTU(9/15)NG報告

    >>948
    YouTubehttps://youtu.be/5ElWlQQcZRs
    越○製菓が脳内再生されて…草

  • 954名無し2022/12/29(Thu) 14:06:04ID:c3OTc4OQ=(17/18)NG報告

    >>946
    完結したらイッキ見したいね。
    頭がイカれそう

  • 955名無し2022/12/29(Thu) 14:07:31ID:kyMjEyNDg(7/8)NG報告

    Figure-rise Standardミオリネ・レンブラン(11月26日発売)
    当然にように開店数時間で店頭から消えたがどうだ?
    たった1ヶ月で大再販して今はスレッタと共に夫婦で壁を作っておるわ
    バンダイの生産力コエー…

  • 956名無し2022/12/29(Thu) 14:10:07ID:M1MzUzNDU(3/3)NG報告

    >>953
    心なしかポーズも似てるのよね

  • 957雑J種2022/12/29(Thu) 14:10:41ID:E1NTI4OTU(10/15)NG報告

    >>951
    今年の漢字が肘のべーちゃん
    YouTubehttps://youtu.be/J2BUkVr2FWU

  • 958名無し2022/12/29(Thu) 14:14:31ID:M3MzkwMjM(2/2)NG報告

    >>924
    MS戦は個人的に今のところ物足りない(やる時はクオリティー高めだけどさすがに少なすぎる)と思っているので最終回は頑張ってほしいな。

  • 959雑J種2022/12/29(Thu) 14:16:26ID:E1NTI4OTU(11/15)NG報告

    >>956
    コレは良パロディ

  • 960名無し2022/12/29(Thu) 14:18:04ID:k2MzMwNzY(5/5)NG報告

    >>923
    確か午前が授業で午後がレース関係って感じの設定だったはず、トレセンが長い期間所属出来るのって長い目で学業をやる事を視野に入れてるからなのかねぇ

  • 961名無し2022/12/29(Thu) 14:20:55ID:k1NjMwMjY(5/5)NG報告

    >>933
    前番組のゼンカイジャーが愉快痛快な冒険劇だったのに対し
    またオールスター要素が強かった節目の作品で
    その後ってのはどうしても印象が薄く感じてしまうのを逆手に取って外連味を強く…し過ぎな気はするが

    この後やるキングオージャーは大分ハードル高い気がするけど大丈夫でしょうか?

  • 962名無し2022/12/29(Thu) 14:22:52ID:I5NDkyNTU(6/7)NG報告

    >>960
    6年制大学みたいな感じなんかなぁ中等部とか高等部とかあるけど...

  • 963名無し2022/12/29(Thu) 14:25:03ID:QzMjQ2MzE(1/1)NG報告

    >>956
    >>959
    モーションキャプチャを使ってるからこそのパロディ完成度だな

  • 964名無し2022/12/29(Thu) 14:25:35ID:QzMTgyMDU(3/3)NG報告

    >>951
    推しとの初コラボが小学生みたいな下ネタ満載だったベーちゃん(だいたいゾンビのせい)
    YouTubehttps://youtu.be/1zvGsXpa5mw

  • 965名無し2022/12/29(Thu) 14:29:14ID:c3OTc4OQ=(18/18)NG報告

    >>961
    まっとうにヒーローしたらみんなビックリするさ

  • 966名無し2022/12/29(Thu) 14:33:57ID:cxMzUzMDM(7/7)NG報告

    なんか自衛隊の特集?みたいな年末番組のやつで
    めっちゃガンダムBGM垂れ流してるわ…(RX_0とか艦隊戦とか)
    ただRHYTHM EMOTIONのイントロとか
    もう一度TENDERNESSのインスト流してたのだけは選曲センスを評価する

  • 967名無し2022/12/29(Thu) 14:38:35ID:UzNTUwMTA(1/1)NG報告

    >>955
    とある作品の再販中止で空いたラインがフル稼働してそうだからな

  • 968名無し2022/12/29(Thu) 14:52:34ID:AxMTE2NTk(9/9)NG報告

    >>942
    まあ、先頭サポーターは無敵効果のサポーター安定でしょう

  • 969名無し2022/12/29(Thu) 14:55:59ID:gxOTgzOTM(4/4)NG報告

    >>955
    マジで?
    ガンプラ売ってる量販店行っても水星の魔女関連ガンプラ見かけないんだが。
    地方の壁。

  • 970名無し2022/12/29(Thu) 14:56:55ID:M4MjQyNDU(1/1)NG報告

    >>965
    ドンブラだって変身能力に頼らず悪い奴を懲らしめて真っ当にヒーローやってたじゃん!!

  • 971名無し2022/12/29(Thu) 15:02:51ID:MwNDA4ODI(1/2)NG報告

    ありがとう無料10連ガチャ

  • 972名無し2022/12/29(Thu) 15:03:12ID:IwNjExMg=(3/3)NG報告

    精神的安定剤キャラとかかけがえのない日常的やり取りとかあると「ここいる?」「何もしてないこのキャラいる?」と言われ、いない場合をその後見せれるならともかく見せられない時は説得力を描くのが難しいね

  • 973名無し2022/12/29(Thu) 15:05:20ID:MwNDA4ODI(2/2)NG報告

    >>944
    時止めとかいうチート特殊能力に勝ったのも、超スピードですしな

  • 974雑J種2022/12/29(Thu) 15:11:31ID:E1NTI4OTU(12/15)NG報告

    >>972
    アニポケでよく言われてた日常回多すぎ問題…
    何でだよ…オタクは日常アニメ好きじゃん(言い掛かり)
    YouTubehttps://youtu.be/cNIvBO2rKBM

  • 975名無し2022/12/29(Thu) 15:25:03ID:k1ODg5OTk(1/1)NG報告

    >>970
    やり口がアンジャッシュ+ホーム・アローンなんよ

  • 976名無し2022/12/29(Thu) 15:34:28ID:Q3Mjk2OTc(13/14)NG報告

    スバルのペルソナ配信、和田さんに見られてて草

    https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20221219042/index_2.html#atl_wad

  • 977名無し2022/12/29(Thu) 15:38:41ID:AzNTM1NzM(2/2)NG報告

    >>976
    今年のスバルはペルソナ4とアビス配信盛り上がったよな

  • 978名無し2022/12/29(Thu) 15:43:18ID:U0OTc3NjE(2/2)NG報告

    >>971
    追込ウマ娘の担当は怪文書作らないといけない決まりでもあるの?

  • 979雑J種2022/12/29(Thu) 15:45:57ID:E1NTI4OTU(13/15)NG報告

    >>976
    なんてやかましい人なんだは草

  • 980名無し2022/12/29(Thu) 15:58:06ID:EyODk5MTg(1/1)NG報告

    >>972
    だから死なせてからその日常を描けばヨシ!(アークナイツ感)

  • 981名無し2022/12/29(Thu) 16:05:16ID:QzNzk1ODM(1/1)NG報告

    >>972
    精神安定剤キャラが実は一番厳しい。
    掛け替えない日常を得られるチャンスすら棒に振るレベルで

  • 982名無し2022/12/29(Thu) 16:10:44ID:I5NDkyNTU(7/7)NG報告

    >>980
    人の心

  • 983名無し2022/12/29(Thu) 16:15:05ID:A0NjkyMjA(1/1)NG報告

    タチバナ見てポテチ欲が出て試しに買ったyama yoshiのハニーバターポテチが甘塩っぱ系で美味しかった事をご報告します

    YouTubehttps://youtu.be/F7JswJQikM0


    先程r18の方のスレに誤爆した…

  • 984名無し2022/12/29(Thu) 16:16:18ID:U0NjI4Mjk(1/1)NG報告
  • 985名無し2022/12/29(Thu) 16:24:18ID:MzMjMwMzg(1/1)NG報告
  • 986名無し2022/12/29(Thu) 16:32:14ID:Q3Mjk2OTc(14/14)NG報告

    >>979
    防音室貫通する声だから何も言い返せないぜ

  • 987名無し2022/12/29(Thu) 16:33:54ID:k4OTMwNw=(15/15)NG報告

    >>986
    おかゆんの機材もぶっ壊す声……

  • 988名無し2022/12/29(Thu) 16:39:43ID:kyMjEyNDg(8/8)NG報告

    >>966
    ニッチな重機の紹介とか工場探索でも多用されるガンダム・エヴァ等のロボットアニメのBGM
    適度に緊迫感を煽るのでVTRが絞まる

  • 989雑J種2022/12/29(Thu) 16:42:06ID:E1NTI4OTU(14/15)NG報告

    >>986
    あの声質はオンリーワン性能なので誇っていいわ

  • 990名無し2022/12/29(Thu) 16:43:09ID:gwOTk2NjE(22/22)NG報告

    1000なら幼馴染

  • 991名無し2022/12/29(Thu) 16:45:07ID:c3OTQzNzg(1/3)NG報告

    敗北者

  • 992雑J種2022/12/29(Thu) 16:46:53ID:E1NTI4OTU(15/15)NG報告

    1000なら公式PV

  • 993名無し2022/12/29(Thu) 16:48:10ID:c3OTQzNzg(2/3)NG報告

    捕食シーン

  • 994名無し2022/12/29(Thu) 16:48:18ID:gxMDg2OTA(1/2)NG報告

    (埋めの)判断が速い!

  • 995名無し2022/12/29(Thu) 16:49:46ID:g0MDI3NzE(1/2)NG報告

    >>983
    今頃r18スレでいじられてそう(偏見)

  • 996名無し2022/12/29(Thu) 16:50:25ID:Q4OTE1ODI(1/1)NG報告

    金属、鋼

  • 997名無し2022/12/29(Thu) 16:50:29ID:U2MzIzMDU(12/12)NG報告

    >>983
    Q「天使的って何?」
    A「これの対義語だよ」

  • 998名無し2022/12/29(Thu) 16:50:39ID:c3OTQzNzg(3/3)NG報告

    無限クリスマス編

  • 999名無し2022/12/29(Thu) 16:50:39ID:gxMDg2OTA(2/2)NG報告

    古代兵器

  • 1000名無し2022/12/29(Thu) 16:50:41ID:g0MDI3NzE(2/2)NG報告

    1000なら孤独

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています