型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 745』
https://bbs.demonition.com/board/9465/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ20』
https://bbs.demonition.com/board/9460/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9467/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください敵連合の瓦解自体はヒーローとの全面戦争もあるけど、オーバーホールが言ってたように予定調和だったところはある。
行動も目標もまとまりない連中だし、荼毘はその最たる例だし。>>13
絶対に許さんぞ…世界を敵に回したことを後悔させてやる…
ウソップ…!>>17
自レスだが次の放送は来週じゃねえ年明けだった!>>23
エリスじゃねーか!>>25
確かに住居不法侵入だけど世知辛い……>>14
でかい、そしてふともも…三連星っ…ジェットストリーム…!
アズレンの世界一ィィィィ
にゃーん>>36
シンプルにいくなら食べ物になぞらえるとか名前を略すとか。
ちょっとお洒落にいくなら地方の言語をニックネームにするとかかな。
今回のSVは舞台がスペインだからスペイン語を使うとかになるな。
例えばガブリアスはサメの特徴があるからサメのスペイン語でディプロンとかね。>>36
サンダーにイナズマとか、
フリーザーにダストとかつけてた。
なんなら、触れてきたコンテンツから引用するとかでもありやと思うし。
アリアドスにシェロブとか。>>36
鳥系はなんこつ、モモ、ムネ、スナギモとかにしてる
あとは見た目の特徴だったり語呂合わせだったりと色々かなぁ
犬系は昔飼ってた犬の名前付けたりとか
自分が飼うならどうつけるかな?って考えて付けたりしてる
だからずっと種族名を覚えられない>>44
YouTubehttps://youtu.be/H86oQoENGmw
そもそも餡子をシンクで作るのはどうなんだろうか…>>49
子供の教育に悪い()>>49
大地丙太郎監督が去年やったので暫くは>>55
控えめに言って交尾したい>>36
基本面倒臭いしネーミングセンスもないので付けない派
でもアルセウスでは主人公の名前を『スギモト』にしてヒスイジュナイパーに『アシリパ』って名付けたりした
理由は察してくれ>>36
推しの名前をつける
Vの
具体例ははずかしい…聞かないでプリキュアなら今の戦隊の脚本の娘がちょくちょく脚本してたはずだぜ!
>>37
次点で大和屋暁
なお浦沢義雄の弟子である>>21
このキャスト達が出る作品、スパイ教室の1話のオンライン先行上映会は20時からなので観たい人はどうぞー
YouTubehttps://youtu.be/OZiPMXXhioM>>36
つけたいときとつけないときはある
着けるときは「モチーフの和名」とか「モチーフ+太、助、彦とかつける」とかかな>>66
ここらへんも割とハッシュヴァルトの癪に触りそう
友達の為なら父親との契約も有耶無耶にするぜ!>>51
マスカーニャ ドーマン
イーユイ アキミツドノ>>74
本人が面白いからな>>60
いいよねアルマちゃん本国に帰って残党化してない
なおペッシェ...>>70
出たわねcv悠木碧さんの迷探偵>>55
そに子はかわいいなぁ!!!>>43
カブトボーグとボーボボ、はれぶたの脚本任されるだけあるわ…>>36
トレーナーの名前が植物であるように、統一感あるとパーティ組んだ時に見栄えがいいですよね。
でもあくまでニックネームですから、そのポケモンの特徴とか出会った場所や思い出とかでも問題ないと思います。おしょうとか色々あるんですし
個人的ですが色名でつけたりしてます。飛行系にしののめ(東雲色)とか、水系にせいらん(青藍色)とか>>36
これに「けすほうほう」って付けた某委員長は天才だと思いました>>74
ガリベンガー、アニキのライブ流してくれて嬉しかったよ>>69
他の面子が強すぎる…バラガン陛下の七人編成の頃ならチャドでも活躍できたかもね>>86
赤がボケで緑がツッコミとでもいいたいのか!!
緑にもボケ寄り何人もいるな…>>71本家より失格してる本家戦隊にどう越えればええねん…。キングオージャーがでてくれたお陰で多少ハードル下がったとはいえ
>>7
グリフィスにとってあの城以外の理由は全て方便なのに最後の回想がこれなの卑怯だわコイツ
そう言えば地上波蝕もなかなかの迫力で頑張ってたわね>>83
何すんだよ?って言われたらほぼ全部だよというしかない・・・知力、体力、発想力、演技力ほぼ全ての事柄を使う仕事だからな。推しの名前以外ならその場のノリでつけることはある
ナミイルカはナミーか、委員長に追従して「おまえ」とつける>>69
でも俺たちの中で一番有名になったって
冗談はさておき、比較対象が比較対象なだけで十二分にチャドも強いはずなんですけどね。普通に副隊長クラスですし。>>72
プリキュアとギーツはまともで良かった
プリキュアとギーツまでイカれてたら耐えられなかった>>101
そに子はグラビアやるしな>>94
ガチャ110連分……!!>>89
シロさんについていけるのは小峠くらいな気が……>>86
単にクリスマスで赤サンタと緑サンタの服を着て、わいわい盛り上がってるだけだから安心しなさい
カラーリングといえば4thこと四ノ宮さんの色合いが以外だったな
金髪緑眼とは少し驚いた>>96
乗せなかったから天秤から目を逸らせなくなった>>83
解体したりな剣八がノれる程度にはノイトラは強かったと考えると本当にチャドはひたすら相手が悪かったとしか
本来主役になる予定だったはずのフルブリング編か月島さんのせいであんな感じになっちゃうし運が悪すぎる>>112
英検控えてるからリスニングのやつかな…。
飛行機がキャンセルされる
ホテルはダブルブッキング、
放送はセールの話…>>111
まあ、チャドが負ける相手ってその段階だと誰が当たってもきつくない?って相手ばかりではあるんだよな。京楽はあの段階で勝てる可能性あるの夜一さんくらいだしノイトラも全力一護でギリいけるか?レベル。>>13
この後神になったのよね、ウソップニケやってる指揮官いる?
4−15クリアできないんだけどどうやった?>>121
清少納言とイシュタルも居るしな>>122
ホークアイは「クリスマスには戻る」なんてフラグ立てながらきっちり家族とクリスマス過ごしたのに>>36
基本的に自分は自分でその子にそのポケモンの子に合った良いネーミングや名前が思い付かなかったら、そのままのポケモンのデフォルトなネームや名前で行こうとしたりしてる
ポケモンのニックネームは基本途中で変えられるし、もしそのポケモンにあったベストネーミングを思い付いたら後で付けたりしてるって方針やスタイルでやってるかな?>>112
あと1時間後くらいに始まるクリスマスにピッタリなガンダムでもオススメしておくね
https://abema.tv/channels/90s-anime-1/slots/EgUYeRyYs2W5bd>>127
余計なことは考えないやつばっかりなのが泥門のいいところです>>133
日常的に襲撃受けてるからねぇ
それすら擦り潰すほどの強さと考えてる節があるから悩んだり改めたりしないだけで>>105
破面(アランカル)の存在達がそもそも虚の進化系、心を得て獲得して進化した存在らしいから
だから全体的に湿度が高いというか、人間や人と同じ心を得て持って成長して進化してしまったせいで、その心があり持っている人間と同じで湿度というか切なさや哀愁等の哀しみがあるというか…>>143
オーバーキル過ぎる…>>112
アベマはスクールデイズを推してた>>112
>>139
俺はダイハード1を見るぜ。もちろん野沢那智版でな。
YouTubehttps://youtu.be/7zC0UxtdfSY>>143
これでくっつかなかったら詐欺ですよ詐欺
しかし雫もしでかしたし松井先生は本当好きねぇユーベルブラッドの主人公は仲間に嵌められてころされたけど、復讐しに戻ったけどまだ仲間だと
思っているのもまた悲しい
裏切った連中が自分はともかく一緒にころされた三人を裏切り者扱いしたのが最後の一線だった>>153
DAN DAN 布地無くなってく
その眩しい地肌に>>138
元ヤクザだけど憧れたヤクザが堅気には手を出さない、仲間は守るのTHE・任侠な人だったから・・・生まれは最悪だったけど周りには恵まれた。>>156
別に念能力=戦闘にしか使えないもの、でもないから。
遺跡ハンターなら文化財を守ったりする能力、
動物ハンターならノッキングや捕縛用の能力とかでいいのだ。
この人の場合ハニートラップとか仕掛けるならうってつけだし尋問にも使える>>135
>ポケ戦は近所のお姉さんがガンダムのテストパイロットとして帰ってきて、
>少年と交流する話だよ。ネタバレだがお姉さんも少年も死なないし酷い怪我も負わない
https://togetter.com/li/1955491>>128
十字架みたいになってるの雷句先生のセンスすごい>>156
念能力だからこれ成約と誓約が相当に強力なんだろうな>>148
でもリアルサイクバースト見れたらこうもなる>>134
仲間と書いてサルどもと読むとか…
世の中には仲間よりカネを選びながら最終的に仲間の元に戻ることを選ぶ奴もいるのに…>>175
そらまぁ…宗教的な日をイチャイチャするのに費やすかというと、ね。
全く日本人はけしからんなぁ>>175
このスレで飽き飽きするほど書かれてた実は虐待なんですよ豆知識スリムなダンサーになったリージョンルージュラとか出そうだなと思ったけどなかなか出ないなと
>>112
自分は自分のマイブームだけどポケモンキッズTVのだけど、ポケモンのクリスマススペシャルソングのコレが意外と自分でも予想外にハマって聴いてて凄いとても好きになってきたから、コレでクリスマスは寝て寝ながら過ごす
YouTubehttps://youtu.be/trpPDz5D98A>>176
ルージュラの生態系は「ナメられたら殺.す」とな?>>178
春希が悪いよ春希がー…>>181
あやねるあみたLOVEだったからね……
キャスト同士仲良さげなのはいいことブルアカだん、ちょっとこのままフルでASMRか楽曲配信で出してくれません?
https://m.youtube.com/shorts/E5rZwSZAgYk>>178
他の人も歌は上手いけど、一緒に歌うと米澤円さんの声がなんというか“強く”て呑まれちゃう現象
ここでもヒトカラの女王だったか…>>170
やはり初代が俺のバイブル!
至高のアクション映画だわ。
あと『3』のノリも好き>>192
>時給800円
死ぬほど好きだからたまには泣いて桜色のさよならしてもいいってことですか?>>205
最後の月牙天衝の時もだけど髪の毛長めの一護はかなりエッチだと思うな!!>>198
わたしはこの子から>>134
おう、せやで>>128
ボーボボ読んでしまったせいでどうしても天の助のアレに見えてしまう>>164チェンジで
>>217
せめて道の真ん中歩くのはやめよう?>>222
なるほど>>206
杉田とか三木さんとか保志さんや赤羽根さんの男キャストも歌って踊らせろコラボ先が変でも「まあ……」って言われてるぐらいに変だと言うことを自覚しろシンフォギア
>>220
「あの人に逢いたいわ!」→「求めてる英雄性が違ったわ」の割とありそうなすれ違いを最近起こしたパラスさん……>>212
轟焦凍の心の開き方
まず指を使い捨てにしましょう油断したら氷漬けです。
左手が凍らされそうですね→爆発させて氷を弾き飛ばす。
相手は氷を出すたびに体温が下がって動きが鈍くなります舐めてますね全力で来いと煽りましょう(この際折れた指を再装填します)
指が使えなくなったので起点にしてた親指を口で弾いて使い捨てにします
ラストに片腕と片足を犠牲に特攻を仕掛けます
ね?簡単でしょ?>>184
レベルかーレベル上げはシミュレーション巡回でいいのかな?>>224
雨もファミリーが危険な時以外は基本動かないっぽいから、普段動ける人間が3人だけだからな>>231
ギターが壊れるんだよね……DIYで頼もしい先輩、
ヒロアカで強いヒロイン、
スパイファミリーで強面面白お姉さん、
うたわれでミステリアスな双子(声音が違う)
今期でも色々やってるね佐倉さん>>131
足ツボマッサージの踏むやつって、健康な人は何も痛くないんすよね?>>213
直後に言ってたが本の本当の力じゃねーか?>>232
「アニメ10周年記念でイベントします」
なんて?
貶すわけじゃないけどそういうことできるタイプの作品でしたっけ?>>221
ヒロインの父親が、プラズマチョチョン
祖父が早乙女のジジイ
キャスティングの方向性のクセが強い>>241
いろんな大変さがあるものね、それが変わるだけか…友情や親子代わりやそして主人公すらできなかった魔本の真の力を開放できたのが番だったウォンレイとリィエンなの尊いけど生々しいな…
>>249
話の流れの佐倉さんもだけど、他にもいろんな声優さんがドラマに出てるからねいま
ホントにマルチになってる>>234
https://www.pokemon-card.com/ex/illust-story/story_52/
ポケモンカードのストーリー書いたりマルチ過ぎるな…>>199
真面目な話、日常が舞台だと操作系はめちゃ有能だよね
ハンターハンターはバトル物だから相手も警戒するけど
操作されるとか想像もしてない人間を相手に条件満たすのって簡単だし>>258
確かに異世界転移している人もいるから今更何が出ても驚かねえけどさあ!>>253
2-4-11も懐かしい…>>262
ライブのサプライズゲストの寿美菜子さんに
「あーし達の分までぶっ込んで来てーーー」って言った蒼井翔太さん強い>>267
最近はVtuverとか活動の場が増えてるからな、ダスカの人とか>>264
ゼンカイまでならギリギリ…ドンブラはアウト>>254
ちょいと違う話になるが
宝石の国のラジオ(だったか?)で、声優としてストイックなともよ(フォス)と、もはやこの業界では知らぬ人もいないであろう我らがジョージ(金剛先生)が演技論のガチな話してるところに、周りの人たちはさっぱりついていけてなかったって一幕もあったな>>250
声優のアイドル的な活動の先駆けやってた三ツ矢さんが言ってるって考えると年月経ったなってなる。
それだけ今の負担が相当ヤバいことなんでしょうけど。>>254
演技指導拒否はどういうことやねんって突っ込みたくなる>>254
上のはまあ、ライブやらなんやらあるからまあ仕方ないかなって部分もあるけど下は意味わかんねぇな・・・演技指導はその作品を良いものにするために必要だろうに。>>273
春川さんはドラマ畑の経験もある人だからな・・・逆に今はドラマや映画はスタッフやキャストと関われる機会は絶対あるから刺激にはなるよね。>>262
何故か年月が経つ毎にこちらが慣らされてきたのかどんどん女性声に違和感がなくなっていく蒼井翔太さん>>278
なんでも受け入れて消化できるスパロボを持ち出してはいけない>>281
当人達が聞いたら遠い目になりそうどの声優さんだったかも忘れちゃったけど
「監督に生クリーム投げつけられて泣いた」というエピソード聞いてそれだけ覚えてる
どんな状況だったら生クリーム投げつけられるのかさっぱりわからん>>281
新井里美さんは新訳Z後でかなり演技化けたなって感じてる。その前も別に下手とかではないけど。>>263
こっちもこっちでスゴいことなってるよね。今や中核をなすベテラン声優が多数。…と京本さん。ちなみに京本さんはノリノリだったらしい。(本日のリアイベでの情報)>>281
それ絶対にお互いに殺意と敬意を持っているやつですよね>>283
地声でやれって言われた話は見たかな>>289
やるか、スチェンカ!>>289
ヒューマン・トーチの頃はワイルド雄っぱいだったな>>295
夜中に練習して隣に心配されたゼンカイジャーとスパロボがコラボしてんじゃねぇーよ
>>295
こんな言葉もあるほどだしねえ>>298
基本が生涯現役の役者業だから上が抜けないのに下もどんどん増えてくるからどこかで差別化出来る物もないとな>>303
若手トップクラスの演技派なのは間違いないな
男子から女性までの音域帯は完璧だしHな声もできる表現者には割と深淵突っ込んだ人いるからな……
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アントナン・アルトーイヴだし懐かしアニメ(20年以内)でも話す?
>>297
自分も最近で名場面名シーン神シーンで、ポケモンのサトシ&ピカチュウVSダンデ&リザードンのそのピカチュウの真っ白な回想世界を挙げたかったから
同じ人が居て嬉しい! と同時に反面、先越された〜悔しい!となった(笑)
此処は何時観ても今見ても泣きそうになる……>>314
こう。20.年ぐらい前だと一回当たっても今まで残れるかって厳しかったからねえ。https://www.azurlane.jp/news-item.html?i=1282
> ※都合により、龍鳳の着せ替え「ホエールライディング」(Live 2D付き)が発売延期になりました。誠に申し訳ございません。
そういや今回龍鳳の水着もあったよな…?って確認したら延期になってたのね
Toy艦がすけべだからチクショウ!!>>309
朴さんはその後のシャーマンキングの時が大変だったらしい。高山さんと林原さんにめちゃくちゃ指導されたってラジオで言ってて今でもこの2人には頭が上がらないんだとか。>>315
ビジュアルノベルでアニメ始まる前からやりアニメない時期も初代組、防人組や外伝で
コンテンツ続いているからなYouTubehttps://youtu.be/-TMm2J6rv7M
みやむーも病状が落ち着いてきたのかyoutuber 始めてる>>318
それはほんとにそう。せっかく上手くて才能あるんだから長く続けるためにも健康でいてほしいよ。>>323
まさかとは思うが、潮吹いてるのがダメとかそういうことではあるまいな?w>>315
アニメの評価が散々かつ直近のゲームもコケたらプロジェクト終了というまあ、よくある話ではある。>>321
どんなことでも肉体的、精神的にタフなのは強い。南米で印象強いのは選挙会場に転がってる人の指
>>325
山寺何一かもしれん。>>316
ラジオにゲストで来た事あるけどフッ軽過ぎるーーーーーー>>324
そういえばウッソや新八の阪口さんもそうだった、その話結構有名で聞いたりしてつい前まで憶えていたけど、今言われて忘れてたのを思い出した、ありがとね〜教えてくれて
阪口さんはあとガンダムの主人公役になるのが夢だったけどそのVガンのウッソで最速で夢叶えたってのがリアルエピソードでも言ってたな>>335
原作版のヒロインがナレ死って思い切りよすぎません?>>342
南米というかブラジル=サッカーのイメージが強すぎる…自分は少なくとも真っ先にそう思い出したハレグウも南米か
>>322
結局続くかどうかは制作陣のやる気やら運やら色々だからな、もちろん売上が良くないと話にならないが史実からそうであるが南米はナチス残党そうくつ
>>347
でもユウカとしてはいっぱい出てるよなぁ
今日もノアとジングルベルしてたし>>306
流石に年代が離れてる別物だろう>>331
南米はLCの蠍座編の舞台だったな。ラスボスがテスカトリポカだった。>>355
だねえ、KONAMIとコジプロの今の距離感が十分なんだろうな(互いに新作を出す>>348
飛田さんはカミーユ役のオーディションで何でガンダムの続編なんて作るんですか!と噛みつき、新訳の時は劣化してたら飛田でも落とすと息巻いてた監督を演技力で黙らせたりとリアルカミーユみたいなことしてるから・・・普段は気の良い面白い人なんだが。>>355
デスストは発売してからじゃないと一番損する作品だと思うわ
明確にプレイヤーとは繋がってないのに、いいねなどでちゃんと繋がりを感じるのが本当にエビ!(ザリガニ(蟹たま))
>>357
今夜から実質二期突入だな、楽しみだわ
うたわれ見るから後半からになるけど前半は配信でカバーする予定>>331
南米が舞台の作品……JINKI(無印)ぐらいしか思いつかねぇ>>360
御三家は♂♀比率が7:3だから♀の個体は貴重だよ。夢特性の♀とかは特に貴重。
因みに同じ比率はイーブイにも適応されてるからイーブイ系列の♀も珍しい。>>360
御三家は基本♂が多いから、最初から♀は割と恵まれた方やな
何と言ってもタマゴグループが同じで高個体値の奴と組み合わせればそれだけで高個体値ニャオハ作り放題だし>>370
ミライドンコライドンはストーリーを進めると崖登りできるようになったり滑空できるようなるんだ>>370
後でポケモンにライドして行ける>>360
うらやましい
自分は♂だった
知人が選んだニャオハも♂だったし、どうも最初の3匹って♂の割合が高いみたい?
これはSVに限らず過去作もそうだったっぽいけど>>370
奥にポケモンがいるならロックオンしてボール投げて戦闘に入ればいけるよ。>>358
「伊達朱里紗 四暗刻」でググるがよい
YouTubehttps://youtu.be/PDl0C8JMHHg>>331
南米は麻薬の大元だから、麻薬カルテルぶっ潰す作品>>365
「争いは同レベルでしか起こらない」の高レベルバージョン>>331
アメリカのゲームとか映画だとよく舞台になる治安がやべー場所ってイメージ>>361
アンデラのトップ君はサッカーじゃなくて陸上だったけどそんな感じだったね>>376
島田さん堀川さんが全力出してゼエゼエ言ってる横でもっと叫んでるはずなのに余裕なでぇベテランそういや主人公の服装とかカバンとか靴とかってどうすれば増えるんだろ
そのうちどこかで買える?>>266
俺的にはテキサスが変わり者ラインだから…>>365
禿監督「でもちょっと仕事は選びなさいよ...」
心配してくれるってことは仲いいってことだよな>>364
海外版イラストではなんか征服者たちを殲滅して「ヤベェ、やり過ぎた」みたいに黄昏ているみたいに見える。>>397
サービス業も人員と金が足りない……足りない……>>381
ムチャなルートでポケセンや塔についたあと「正規ルートでここに来るの無理じゃね?」と心配になって太い道を通り直すの女々か?>>331
南米にも妖怪っておるんだな
やっぱり他の国の神話体型や魑魅魍魎はロマンある>>406
総帥早く帰ってこれると良いんだが>>408
わかる
ワシャワシャしたい>>411
JRA「いいだろ?俺たちのオグリキャップだぜ」>>331
黒幕が南米の独裁国家関係者だった名作>>412
最新刊の巻数見ると、まあそのぐらいあるよね良いよね
流石にこんな場所行くのは想定してないやろーと半バグ挙動で向かった先にアイテム置いてあるの>>402
野生のが羽根をパタパタさせながら日向ぼっこしてるの、無限に見守れる…!(ぶつかってくるキリンリキ)>>413
まとめサイトのコメ欄とか地獄だぞ>>423
リライズのラストはらしくて好き。
乗ってけよといえる大人で有りたい。>>411
イナリも飛ぶならこっちだろ!と言っています>>369
このスーパーシュートすげぇわ>>423
闇の力で皆を護ります>>427
調べて見たけどわかんねぇ……>>424
悲惨な事故の被害者遺族をSNSで中傷した人間が特定されて警察に捕まった例もあるからねぇ。>>433
サブキャラ周りが熱いけど、師匠やランバ・ラルはなんなの?
無敵なの?>>435
主人公の憧れの存在が使う、主人公の分身みたいな存在と同じステータス、同じ種族、真逆の属性のカードっていいよね>>435
ダンバインの黒騎士
スパロボとかだと詳しい経緯無くこの姿とかで出るから原作しっかり見ると
あ、アレ…こいつ思ったよりしょうもないぞ…ってなるキャラ筆頭ポルカをしらけんを誘うところ再現されてて上手いなぁ
YouTubehttps://youtu.be/N9X5vX2UfeIポケモンSV、フィールドが広くてアイテムやトレーナー探すのがなかなか大変
なんでそんなところに!?って思うような場所に立ってるトレーナーとかいるし
最初の南1番エリアだけでもう3時間くらい走り回ってる…>>448
みこめっとてぇてぇ>>449
割とみんなアタッカーは作ってるからサポーター作っとくとやりやすいんだよな。>>445
真っ当な倫理が育ってないのはどこにでもいるもんで………>>454
で、いざ訴訟になると『みんなやってる』『じぶんはわるくない』で
二桁年単位の懲役くらいが妥当に思えるんだが>>352
ゴルゴ13でも三部作くらいかけて南米ナチ残党エピソードやっていたな。
南米密林地帯の中に偽装した滑走路や樹木やツタに隠した防衛装置を仕込んだレベルの基地を維持していたという凄まじい規模だった。>>457
22時スタートだろ。全6話で一本24分くらい…
最終話の途中でメリークリスマスかなぁ>>443
・とりあえず攻略サイトに載ってるおススメポケモン育てよう
・パラドックス系は素で強いの多いし回復技覚える奴もいるからおススメ
・回復技、それか腹太鼓のように1ターンで超火力出せる技を持たせるべし
・努力値はちゃんと触れ。金がないなら学校最強大会回せ。5回回せば二つぶっぱできるくらいの金が貯まる
・LVはカンストが基本。まずは一匹でもいいから到達させるべし、そこを起点に少しずつ増やしていこう
・タイプ相性はテラスタルタイプではなく、テラスタル『元』ポケモンの本来の者を意識する
例:テラスタルほのお・バチンウニ=バチンウニは電気タイプで、撃ってくるのも基本電気技。なので水タイプではなく地面タイプ(ガブリアス等)がおススメ
大体これだけやって、後はソロで数をこなせば要領掴める…筈>>457
通常時でもお辛い作品を何故更に地獄を見たがるのか>>451
宇宙出身連邦将校「ふーん、でシドニーってどこだっけ?」
地球出身連邦将校「何の話をしておる?何?冬のシドニーに雪?バッカモーン!そいつがジオンだ!!」警報装置作動>>457
お
そ
地>>394
上で話題にした佐倉さんも「(水着と)SNSは絶対にやらない」ってインタビューでも答えてるからね
いつまでも応援していきたいから守っていきたい、マナーとメンタル>>467
エンドレスワルツはガンダムW前提だから話の流れが分かりづらいんじゃ。ウイングゼロカスタムはめちゃくちゃ美しいし見応えはあるんだがな。>>464
水星でハマりだした新にここぞとばかりにガンダムとはなんぞやを叩き込む先輩達ぇ…
明日は一緒にハッピーバースデーしようねえー>>470
専用技も相手の体力を吸い取る魔剣だからより闇の騎士感がすごい。
それでいてレッツゴーするとトレーナーの後ろを守ろうとするイケメンである。>>446
多分、年明けで被害の明確化、デクくんが雄英高校にさよならバイバイ、vsナガン戦(アニオリでダツゴクするかも?)、A組vsデクまではやるとは思うから
キャシーvs弔は7期の冒頭かなぁ閃光のハサウェイから入ったりする人も多かったし
長期シリーズ作品ファンが思うより新規は途中からの作品とか気にしないで入ってくれるから良いね嬉しいね>>472
逆張りとして遊びだから本気になれるってビルドファイターズも面白いぞ
無駄にシリアスに傾いた方のビルドはちょっとチグハグな感じあるがほ、ほら杉田さんも業界の後輩にポケ戦見せたりしてたしクリスマスにポケ戦は定番なんだよ
>>472
水星の魔女だって、他のガンダム作品のような全地球規模の大戦争になってないのだけど、現実の日本のようにそこだけは平和のようでいて、世界のどこかで必ず戦争は起こっているという戦争との距離感が同じなのよね>>463
久々復帰勢だと「レベル上げ大変やろ……」と思うけど、今回全体的に強敵と戦う機会がかなり多いし普通にクリアするだけでもPTメンバー全員レベル70↑なんて有り得るうえ、経験値アップの道具がたやすく手に入るからかなり楽になったんだよね、レベル100作るの
とはいえ私は古のトレーナー、コツコツレベル上げするのが楽しくてふしぎなアメを使わずにいる男……ポケ戦は短いし、連邦とジオンって国が戦争してますくらいの予備知識で見れるし
オカルト現象とかも出てこないし切なさ以外のハードルは実際低め>>486
うお、自分のやってたポケモンが変わる瞬間あるある
中学生僕「しゅぞくち?」>>490
まぁTVシリーズとは違う番外編だからこそなところよなポケ戦は。>>489
コライドンはストーリークリア後にエリアゼロにいる個体を使うのがおすすめ。個体値も性格も固定だから努力値振り以外に金がかからない。
お金に関しては学園最強決定戦が1番効率がいいがレベルが高くて難しいなら毎日一回スター団を全員狩ろう。
コイツらでもおまもりこばんを使えば大体10万は稼げる。ニャオハ可愛い可愛いよーもう進化とかさせたくないずっと愛でてたい。ぬいぐるみもほしい
あとネモさんいい、結婚したい>>497
星6カイリューは特性も込みでシンプルに強敵だから仕方ない。
竜舞されないように挑発は必須だしできればリフレクターも欲しい。しかもあいつ光の壁貼るから物理系じゃないとけずりきれないしな。>>497
そんな時こそいたずらごころオーロンゲ
挑発で龍舞を封じ、壁貼りで攻撃半減
後は味方アタッカーさんに託しつつ、自分も適当な攻撃技でボコすなり応援するなりやってればあら不思議、あっという間に轟沈カイリュー一丁上がりってね
自分はこれで別の星6カイリューレイドリベンジした>>504
ダウンタウンの2人が引いてるように見えて駄目だった>>506
あっ、やっぱあれ変化技入らないのか。単純に不安定技だから外れてただけなんかなって思ってた。>>496
オリジナルモノで一位はすごいわ>>509
それだけ見てれば充分よ、さぁレッツトライ!!>>509
上でも言ってるけど連邦とジオンが戦争してるってことさえ分かってれば他の知識はいらないって作品>>509
モノアイの奴らがジオンで敵国
ツインアイ、ゴーグルの奴らが連邦で自国
てざっくりな予備知識で十分スキルスワップのポットデスがやってることえぐい砕けるよろい押し付け。それで夢特の弱体無効ポケモン達に優位に立てる。
>>512
まあ、結果的に生き残って自分の望みを叶えてはいるからセーフ。>>472
アナザーガンダム一番手のGガンダムでさえ華やかなロボスポーツ業界の話かな?と思わせ第一話で「金と暴力で国家代表になったならず者ファイターとその暴挙に逆らえない体制を作った業界の闇」「他の国家代表が自国の発祥の地で待ちの体制を取っている時期から早々に他国に入ってくる事情のあるネオジャパン代表」「これまでの作品と違いコロニー側と地球側のパワーバランスが逆転して、地球全体がガンダムファイトの為の競技場としてのみ存在しているかのような扱い」と機体デザインがふざけているようでストーリー自体が大真面目だった。>>401
南米なら、黒も吹っ飛ばしてたな>>357
キングナッシングかな?いま虚圏統率してるのってハリベル・ネル・グリムジョーだっけ?
>>518
あとはラウドボーンとスカーレット限定のグレンアルマかな。過去作込みならサザンドラとかもいるが。>>499
選んでよかったラウドボーン。>>496
あみあみ君はエロかな?>>523
四コマ目まで真面目なのに……>>499だから塩の巨人使いのやつに詰むんですよ
>>435
型月で申し訳ないが
桜ンスロットで>>523
1番最年少なのに引率の先生みたいなことしてるシロちゃん・・・>>530
神様たち全員方面は違えど強いからな...>>530
ナヒーダは便利だけど、ナヒーダだけ済むというわけでも無いからな……
炎元素で燃焼させながら甘雨で溶解クリ殴りやニィロウがいると途端に化けるけど>>506
あとはクエスパトラのルミナコリジョンだな
クエスはメトロノームでおkまである特定ポケモンの対策ポケモンの対策テラスタルの対策テラスタルみたいなの見掛けて笑った
>>538
こうやって環境って回っていくんやなって>>497
星6レイド難易度高杉なのよ
ちゃんとワンパン戦術してくれる人をTwitterで募集しないと勝てる気しないサザンドラのテラスタイプが鋼から毒に移行しつつあるしこういうメタの流行り廃りは対戦としては楽しい
けどテラスピースが足りないんだなこれが
準伝解禁以降は格闘テラスの需要高くなるかもだしエースバーンは全力でボコるかなぁ>>543
今やってるサンタ狩りで少しでも貰うしかないね>>435
女の子でもええかな?>>435
アニメ最新シリーズにも出演なされた大人気クリーチャー(デュエプレ人気投票1位)のザガーン様を崇めなさい>>527
参席どんな人なんだろうか
うえが真面目と不真面目の両極端だから苦労してそうなのは窺えるけど>>545
TV版ユニコーンの副音声でガンダムの外で撃たれて終わったから浪川さんに乗ってなかったことにされかけてたねミハ兄>>499
あるある
自分もいざポケモンリーグ挑む段になって確認したら、手持ち6匹中5匹が物理アタッカーだと気づいたし
ちなみにその残り一匹が最初に貰ったホゲータ(の進化系)だった>>551
なんか、これ思い出したわw(目の感じ)>>559
Wiki調べたらだいたい悪役で何も言えんかったわ>>435
暗黒騎士団団長>>559
大正義、北斗のトキさんがおるやろ!>>558
王になるって誇りと本能があったのを今思い出したわ(というか上でも言われてたな)
あかんな、昔に楽しんだはずの作品もだんだん思い出せなくなっている……さびしい>>553
幻騎士は元からメンタルが強い方ではなかったとは言えツナの眼がユニと同じというピンポイントで幻騎士本人の急所をついてたのが悪いよ>>571
最終的に日本を4分割から5分割にしただけだかからな。既存の日本政府は存在するのに無視して。>>570
そりゃあ自分ですらトキに成りすましてるからじゃないですかね……>>574
A「あ、ダイブの人」
B「ライブのヤベー奴だ」
ロックスターの褒め言葉やん最後の最後でアジカンのカバーしやがった!しかもぼっちで!
>>497
アーマーガアに変化技・コノヨザルにいやなおと・うそなき・・・。文化祭が終わった次のターンでぼっちが奇行に走りまくるの笑うんよ
>>580
ついでにカバー曲の原曲を貼って置くゼ
YouTubehttps://youtu.be/sXrkgyxATwgサンキューぼざろ。楽しい三ヶ月だった
>>575
やはりぼ喜多……?
ぼ虹足りなかったな……終わった……ありがとう、ありがとう!!
>>584
FGOの以蔵さん理論で、上げた株はすぐに下げないと、同じ立ち位置のキャラとして続けられないからね>>587
ここ米津玄師の筋肉MVが頭によぎってしまった...>>559
なんでやクアドルンめっちゃいいヤツだったやん!>>592
ぼっちちゃんが大成したら(するのか?)後ろの壁際で「ふふ、やっとそこまで行ったな」とかやりそうな雰囲気がずっと出てる。今期豊作だったと思う
>>597
ドラムの編成、構成とかも色々あるしカウベルとかブロックとかオプションも色々あって見てるだけでもなかなか楽しい楽器屋のドラムのスペース。>>600
前クールの今日はリコリコやエンキス(あと私も押してたエクハ)もあったから魔境よ……
来期は更に今期以上の豊作なんですよね……>>603
作者が仮想戦記書いているからね、まあゲームのジオフロも舐めてかかった61式に返り討ちはあるあるだから>>597
まず材質で全然違う。ロック系ならオーク、ジャズ系ならメープル、ヒッコリーはオールラウンダーってのが定説。同じ材質でも木材の密度で一本一本微妙に響きに差が出るからこだわる人は左右のマッチングまで見るね。あとはチップ(バチ先)の形状も重要で、丸形、角形、円錐型、全部曲によって向き不向きがある。個人的にはメープルの丸形チップの、やわらかいけど粒立ちが良いアタックが好き。>>603
どんなに技術が進歩しても、上から殴られるのに弱いのは変わらないもんなんだなぁ喜多ちゃん「私がひとりちゃんを支えなきゃ」と決意しながらも山田がちょっとでも良い顔すると直ぐに靡いちゃうの押しに弱い人妻の浮気みたいでなんかエロい(山田がアレだからなおのこと)
>>603
よく魔改造旧ザクに倒されたマドロックと笑われるけれどそこに至るまでに色々と描写があるのよね。(連邦側の整備不良やフェンリル隊のコンビネーションで損傷等)>>598
中指きてるな>>624
「おいおま……!」ってなった
ハク……お前さんって奴は色んなところに苦労掛けて>>592
星歌さんが可愛すぎてヤバい…>>624
ハクオロさんの仮面付けてても分かりやすいなコイツ>>624
ロスフラやってなくても分かるぞ
これカルデアの者(Dr.ロマンの姿)をアニメ直後のCMでサプライズ実装するつもりがAパート後でやっちまったヤツだ!>>622
探偵「君が無害とは、なかなかに面白いジョークだね教授」ホームズはいいぞ
モリアーティ(動画内ではモロアッチ)はいいぞ
ハドソン夫人はいいぞ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6z-4oDABSWE>>595
>アムロはこうやって倒す!
後年とかにこの手の謳い文句の本とか考察とか作中でも死ぬほど出てそう(全盛期の変態みたいな動きを見返しつつGIF(Animated) / 1.93MB / 8360ms
>>640
ブルアカくんも日本版が先行しているからグローバル版で上位を目指すなら完全最適解で挑まないといけないという修羅コースになっている
逆に日本版は好きな盆栽で殴れる優しい環境になっているという>>639
と言うか「集まれ!クリぼっち達!」って
もう堂々とハッキリと既に言ってるし!!?
本当ここまでやってくれると清々しいな!>>618
割と此処に居ると無縁だったり極力そういう話はしない様ダメダ控えようって意識とかあって忘れがちだけど、
意外と、と言うか、此処以外の他の外のサイトだと結構堂々とそういうリーク前提で堂々と話をしていたりする所は多い、自分ももう何十以上は見ちゃったしおじさんそういう王道のやつ出されると涙腺に来るからやめない?ってなるアズレンの今回のイベント
シナリオ#35とても好きでした
ところでこのミニストーリーの風雲ちゃんによるいやしか女杯ですがマギアレコード やちよさん悪魔ほむら化方向に
行きだしてるな>>644
4V4嵐懐かしい!
個人的にこした先生といえばこれだわ(直撃世代)
レツゴが有名すぎて影薄いのがつらいけども
その後にダンガン(だっけ?)っていうホビーの漫画描いてたけど4V4嵐に輪をかけてマイナーなのがさらにつらいハッピークリスマス
>>655
コワイ!
ハッピーバースデーハッピーバースデー♪Twitterで今やってるアニメの実況追おうとしたら最新ツイートの検索で最新のもの出てこなくなってた・・・同じ状況の人いる?
>>650
クリスマスだしケーキ食べよ?(他の贈り物から目を逸らし)>>650
サンタからキリストへの贈り物ふだんから不摂生なドクターにはイベント登場を記念してハイビスからクリスマスを祝う用健康食が贈られます
アーミヤのケーキは見るだけです(スタッフが後で美味しくいただきます)>>650
四畳半神話大系よりカステラ
「大きなカステラを一人で食べるというのは孤独の極地」>>665
ブンドル団コスはどう見てもジンジャーリスペクトしてるし
フェンネル拗らせ過ぎプレシャス「強力な電気か、生まれた時から浴びてたぜ家庭の事情でね」
>>659
トレンドには入ってるのにタグの最新で何も出てこないな
5時間前とかのが最新で出てくる今回のデュエマパワーめちゃくちゃインフレさせてるように見せかけて本家にそれ以上のパワー持つクリーチャーがいる罠
>>670
どうして53位にならなかった…!!!>>670
まぁこのタイミングでネット投票すりゃそらそうなるよ
個人的には最近のFFは知らんので寧ろ1位のリンボみたいな人は誰なんだろう?ってなる>>670
ワッカはなんでボール使うんやって理由がアルティマニアのキャラストーリー的なのに載ってたな 公式設定かはわからんが
刀剣の扱いが下手くそで、骨太で筋肉もあるけど全部ブリッツボールの競技に合わせて鍛えた身体だからイマイチ戦いに活かせなくて、それでも妹分のガードとして役に立つために試行錯誤を重ねた結果らしい
ボールを武器として成立させるために硬い突起とかも仕込んでるから、最初のうちは跳ね返ってきたボールを受け止めるたびに手のひらが血だらけになってたとか
というか水中で爆速のパスやシュートを放つブリッツボール選手が凶器レベルの改造ボール投げつけりゃ普通に武器になるわな>>670
ワイは6のエドガー好きだウワー!ドクトリーヌサンタとトナカイチョッパー!
…チョッパーは元々トナカイだったわ>>676
ビビ強いな
まぁあの境遇であのストーリーだもんな>>670
今観てきたけど、コレ観てみると1位のFF14と2位のワッカは若干ネタ人気で票数が集まってる感ある
その後の3位のクラウドや4位のティファや5位のジタンに6位のエアリスと8位のビビはシンプルに普通に正統派な感じでFFシリーズで人気があったり好きな人が多くてって感じ>>655
ホラーに全力を出すことに定評のあるミリオンライブ>>682
トットムジカみたいな雪だるまだ今日はガルパの香澄やD4DJの響子役で知られる愛美さんの誕生日
ギターが上手くて笑顔が最高に素敵な関西弁お姉さん
ずっと応援してますよ! おめでとうございます!
https://twitter.com/aimi_sound/status/1606672873900605440?t=mr2RWJOU54Ys9H75vpoA1g&s=19>>682
いいなぁうちの地域一週遅れて放送なんだよなぁ>>683
だから完全に絶対な悪党っても言えないし、ハリーのお母さんのリリーの愛の為に生きて文字通りその生涯を生きた人だからハリーの味方でもあるし、死ぬ程嫌いなジェームズの血も受け継いでるから嫌味な先生という面もあってまあ判断や判定が微妙だなってつもりで言ってたんだありがとう、ぼっちざろっく
忘れてやらねぇはこっちのセリフだ、ぼっちざろっく
YouTubehttps://youtu.be/gX9m-rCtSqc>>691
これは極上デニム>>650
いつも頑張ってる弟子に対する師匠からの贈り物であるゼロマント。防具の役割もあるらしいが防御に使ってるとこは見たことない。>>559
なんでや!
籠コーチは良い人やろ!>>693
今年の1月はキャラ、サポカ両方とも確定あったよ>>696
つまりこのタコ形態がフィギュアになるのだな!?やったなぼっちちゃん! これで人間国宝として崇められること待ったなしやで
>>650
菓子折りは基本>>650
友達同士で髪留めとかの小物を贈り合うのが良い……。>>651
年初はブレードライガー組みますよー組む組む>>708
クーちゃん可愛くておっぱいでかいから好きうーん、Switchライトでポケモンやってるが世界観が広いだけにでかい画面でやりたくなってくるな
ノーマルのSwitch買う決意をするべきか>>711
ところで…フェンの詳細はまだですかね…プロファイルでどんどん不穏な情報開示するのやめてほしいのですが…
真綿で絞めコロすような真似しないで一気に刺してほしいのですが…異格ビーグルとかくるんでない?
>>716
でたなコックピット内で完結する漫画精霊クライシスでサンタ衣装の狂三来なくてがっかりしてたからここで供給助かる・・
年明けに正月イメージの六喰来るかなこれ
https://twitter.com/date_a_info/status/1606847204995567616?s=20&t=rTFc_opqOpW5SF0-zpkrFQ帰ったらまだ見てないアニメの続きでものんびり見るか…年の暮れ? いや、12月がおわれば1月になるだけだ
年度末って3月末尾ダロウ…?(彼は狂っていた)>>722
2期のヒロインやぞ
どうしてお外にいるんでしょうねえ>>721
子どもに還ってまでガッツの側にいた男だ、面構えが違う美遊のバーサーカーフォームはコラボでやるには異例の豪速球だと思う
https://twitter.com/i/status/1606849714099552258
https://twitter.com/i/status/1606850972415938560>>722
ま、まあ元気だせよ…
ほらクリスマスっぽく酒臭いけど威厳あふれる闘争の女神連れてきたから>>695
強化と同時に人間でなくなっていく
まさに呪いと祝福のバーゲンセール>>709
こいつ、コレで自分のプリティーさに自信があるの、図々し!!>>730
原作ではなかったけど劇場版のLichtでは出てたよ>>709
造語か~ずっと不思議だったけど謎が解けたライガーゼロといえばシーザーザキングが好きなんだけど漫画版かつほぼ最終話しか出番がないからなぁ...
>>742
ブレードライガー相手だと荷電粒子砲腐るし加速して一気に距離詰められるとストライククローだけでは流石に部が悪いしで相性悪いのがよく分かる
アニメではブレードライガーを荷電粒子砲の射線上に何度もとらえてジェノザウラーでもバンとブレードライガーを圧倒したレイヴンがおかし過ぎる…>>737
今見ると格闘装備増やし過ぎ感あるもんね新PVのクリスマスプレゼントきちゃ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vQPp6laLo0E>>691
こだわりを感じるクオリティだ……>>743
そもそものCASに対する考え方が違ってたからねぇ
共和国は各状況に合わせて武装をチェンジするって考えに対し帝国は将来的に武装の世代交代をスムーズに行うためにCASを搭載した
だからバーサークフューラーもゼロイクスも武装のスペックを器用万能なモノを搭載してる
まあ結果的に帝国もフューラーに高速戦闘用のシュトゥルムユニットの開発したりと共和国側の発想に影響受けてたりするのよね
これが更に発展して対ネオゼネバス帝国のために旧ガイロス帝国派から共和国に提供されたフューラーの野生体をベースに開発されたのが凱龍輝というね>>747
想定してる相手のレイブン専用バーサーク・フューラーも、空飛べる上に8本のブレードで切りかかってくる機体だったていうのもあるしね>>738
好感度高いともう一つ台詞開放されるしね
チヨちゃんはかわいい
アルダンはデートでアルトレといちゃつくのは見えるし
ヤエノはバトル漫画が始まる予感>>747
バスタークローが万能過ぎる>>752
サブカルチャーの新作など作れたりリリィは志願制だし、次世代武装などの開発などできるリソースあるから剪定されないニーアの新PV!!
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HGpskkA7vrw
どこまでやってどれくらい曇らせられるのだろうか...まるで最終回みたいないい話だった
https://www.nicovideo.jp/watch/so41530476
最後のDIYはせるふとぷりんの二人にしたのゴールとしてとても良いと思う
niconicoさっき知ったが1億回再生すごいっすね
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GgwUenaQqlMさて、イリヤと同室の誓いをむすぶのは…クロか、美遊か、それとも梨璃のシルト候補か…楽しみですね
>>759
器用大富豪は今はめっちゃ楽しそうにプレイしてるから…
問題は捨てられるフラグにしか見えないところだ>>752
追い詰められてはいるけど詰んでるわけじゃないしな
あとメタ的に言うならコラボ先の作品に対してこの世界詰んでるっす、ダメっすとは言えないしな
もうどうあがいても終わるんですよこの世界ってテーマの作品なら言えるかもだけどアークナイツ公式は突然人の心を失い傷口に塩酸塗り込んでくる
お客様の中にスノーでデビルな小隊とウェンディゴの大尉殿はいらっしゃいませんか!?
https://mobile.twitter.com/ArknightsStaff/status/1606832147561840641?cxt=HHwWgoDQkeXUzswsAAAA>>779
相変わらずいいんちょはスケベだな>>781
アニメでもアルトラ級ヒュージ君は寝てたもんな
あと確かスモールからミドル迄は通常兵器の火力で倒せた筈だしな
ラージとギガントからはリリィじゃないと無理だけど>>783
グギュエゥァ……(潰れたカエルみたいな声)>>781
ヒュージは下級なら現代兵器でも倒せるし、ワープ能力は事前探知可能で、ワープ機能妨害システムも実用化されてるからなクリスマス本番までにサンタで盛り上がりすぎで「今ごろサンタ?」みたいなこと思ってしまってる俺がいる
嗚呼……ぼざろ2期で喜多ちゃんの後藤家お泊り回とか見てぇなぁ
>>792
こ、公然猥褻...!>>793
抜け出してからの伸びが本当に強かった…
それにしてもイクイノックス目怖っ>>799
脚質逃げってスタート苦手って欠点ない限り内枠程有利やからねサンタ服を着こなすのは難しい
https://uronrakugaki.gahako.com/2022/12/24/post-1664/落ち着けみんな。サンタとはこういうものだ
YouTubehttps://youtu.be/8PhCuYjgNWc>>802
でも天狗だ現人神だ言われるあのここなちゃんが肩出しぐらいで寒がるだろうか?>>808その反省を活かしてか新秩序(ニュー・オーダー)はめっちゃいい活躍していった
>>806
あの文化祭のライブをもって、エリちゃんを救う物語は真に完結するからな…私は泣いた。サンタはみんなジジイだから単為生殖でアメーバのように増えるとか、握力が最低でも10万トンとかの空想科学は面白かったな
>>805
だって逆さま(酷い)になるからかな?>>800
奇妙な家族ごっこだったけどあんなんでも
幼少期から(父親のせいで)逃亡生活だった犬塚さんには
案外まんざらでも無かったってオチの付け方がすごく良かった>>811ルミリオンが心の底までヒーローなのが逆につらい
>>817
イクイノックスの母父がキングヘイローなの運命的なのを感じる正直、オーバーホールも自己矛盾や破綻こそあれ、それは弔やトガヒミコもどっこいどっこいだから嫌いになれないし否定もできない。
FGO7章に向け待機してたら突如エビフライに跨りティラノサウルスを倒しに行くことになった()
水星の魔女
新商品Aとはエアリアル強化型のことかー!!
あと、プロローグで親父殺.したあいつがデブになってて草ダブスタ親父よりは話が出来るミオリネ
悲報
グエル君、就職先で実家が犯罪に加担してる証拠を目撃してしまう何てことだ…スレミオは止まらない、加速する…!
>>826
プロスペラの台詞的にもうね?プロスペラお母さんしてたけど「私の娘だもの」で
ベルが滅茶苦茶睨んでるからなんかあるんだろうな
あとスレッタ、ガチファンに凸されたしれっとパーメットスコア6にビビる
4で周り死にかけてんのにどうなってんだよ…>>834
お前きのこ正気か!?>>843
ボブが「グエル君」の顔してる・・・。>>843
わあ見慣れた顔だぁ〜♡
お前にもうそんな顔してほしくないよ…ソフィ、スレッタに執着していくんだろうけど因縁的にボブのライバル枠に収まっちゃいそう感凄い
>>841
プロローグから20年経ってるぞ!を上手く使ったデザ変よなぁ
なるほど、そりゃ太ってる人がいてもおかしくないわな>>843
先輩達から身体をすごく心配されてるあたりボブの日頃の行いが分かる>>842
上げて落とすいつもの大河内作品!(褒め言葉)>>828
肥えたおっちゃんがめっちゃ強いのは王道だからな>>848
ガンダムさんサイドにも問題あったパターン
謎…謎が多い…>>831
ちょっとえっちすね…
加古川に行けば会えますか?>>841
歳取ると脂肪が落ちにくくなるから…>>855
共通点は通信繋がってないから一切相手に伝わってないところだなここからまた二週間待つんですか!
この状態で進んだ結果どうなるやらなあ……>>834
情緒がおかしくなるわ!地球のガンダムのりはデータストームないみたい
やっぱ考察であったみたく幼少期から調整するとないのか>>855
前話でスレッタのことバカにしてたから嫌ってんのかなぁて思ったら滅茶苦茶ファンだった>>851
おっさん、そりゃその状況じゃあ切られるよとも思わなくもない
やっぱりこの一家、真面目に経営してた方が良かったのでは?>>828
随分と…鍛え直したな>>868
空き教室にベッドあったから多分パイロットは使い捨てだろうな
多分電池とりあえず騒動起きる前にスレミオの関係が修復されてひと安心やで……こういうのは長引けば長引く程禍根を残すからな……
>>860
こんなことしているからシャディクに汚い大人の象徴として切り捨てられるんよー。>>863
というか大体のガンダムは一話からこういうハード展開やるんだよね
どうして水星はチュートリアルにあたる部分を1クールかけてねっとりじっくり描写したんですか?>>860
なんでこう言わないでいいこと言って自分から敵を作るんですかねこの親父は>>843
ボブはどうしたら幸せになれるのだろう今回の水星の魔女感想
スレミオとりあえず仲直り
ついに新ガンダム2機戦闘開始
そして…シャディクテメー!!となった。ミオリネの言った誰も信用してないどころか何考えてるんだが分からねーよコイツ>>874
ミオリネの名前出されたら声から温度消えるから
多分滅茶苦茶耐えてる>>859
ニカ姉ナイス>>863
敵組織からの襲撃はガンダムの約束だからね仕方ないね>>831
なんだこの鉄血ソシャゲの汚天と穢天のアンサンブルに酷似した構図(なんかデジャビュを感じる構図ですね)>>860
中の人のせいでエボルトがチラつくが、どう考えてもこの人裏切られて窮地になるイメージしかない。
アポのムジーク家みたいになりそう。いい感じだったのにどん底に落ちるもそこから這い上がって最後まで生き残る的な。>>863
まぁガンダムって基本的に第一話ハードだからね>>866
身内の人間関係に関してはニカ姉周りが泥ッとしてるだけで他はサクサク終わらせてく感じなんかもね
スレミオの場合、親絡みの因縁が凄いからぎくしゃくしてる尺が無いってのもありそうとりあえず仲直りはヨシ!
いやーしかしついに水星の魔女で「ガンダム」が始まったねぇ……
こっからシャディク周りにニカ姉にボブに新しく発表された機体たち……いやぁワクワクしてきたのにここで年越しとは>>863
まだ友人と敵対してないからセーフ
襲撃犯がエランくんだったらヤバかったそういえば頭の方でリリッケが細かいところに何と無く気付いてたりして、そりゃモテるなっめ思ったのだわ
>>855
令和のグラハム枠…ってことッ!?>>828
え?
やっぱりコイツプロローグに出てきたドミニコス隊の奴なん?
二十年たてば、そりゃ変わるか>>863
准将お休みください
貴方には地獄しかないのですから半ば確定とはいえママンはやっぱエレクトさんだったし、デリングと協力関係って何があったんや?
>>876
ミオリネがどんどんイイ女になっていくのと反比例して、そりゃフラれるわって感じになってきたシャディク……>>886
ガンダムでこういうデフォルメギャグ顔珍しいような気がする>>873
百合に関係ない女も異物だから仕方がないね!>>876
ザブングルでいう所のキッド・ホーラの立ち位置に…なあこれスレッタとミオリネ長いこと会えなくなるやつじゃないか…?
長い別離の始まりなんじゃないか…?>>874
お前さあ、「ミオリネならうまく逃げられるだろう」とか思ってない?>>866
そんなんでウジウジしてる暇なんてねーぞと言わんばかりのテロ強襲よ>>876
その頃にはシャディク隊みんな死ん.でるやろな……>>894
言うか言わないかで考えたら言うよねお前>>910
ガンダムの場合、NT同士がキュピーンで「言葉より先に分かり合えないことを理解するすれ違い」が多いしねぇ>>897
息子のことより変な計画立てているのはまあおかしいから仕方がないね。次で1クールラストってどうなるんやこれ、とりあえずグエルパパは死にそう
しかし普通にガンダム社員も来てる、ほぼ『クエタだよ全員集合!』状態だったな。来てないのは指示に徹してるシャディクやその周り、後はタケモトピアノとエラン組か
分断されたミオリネが父親の最後を見る状況が整いつつある…。
>>844
位置的に鳩尾あたりに入ったか、コレ。
しばらく息ができなくなるんだよなぁ>>914
何気にミオリネのトラウマとか弱さが見えてくるような重たさ…イイ…!>>922
グエルの見てる前で死にそうだなシャディクは良くも悪くも自分の事把握してたんやな
逆に言うとコイツがミオリネ託せるって判断したグエルってなんやねん?ってのも上がる>>923
捨て身で突っ込んできた敵が突然ハッピーバースデー歌いながら力尽きるとか怖い。>>921
スレッタが開幕メスガキとあってるし厄ネタ満載のエアリアルに乗ることになるだろうからなぁ>>929
銃付きつけられても相手の目を見てるのすげぇよボブ>>926
そしてレンブラン神拳を継承UC>>925
エラン5号は一応ガンダム社員だから合流予定とかあって近場にいるかも?>>932
というかガンダム主人公みたいな状況になってる...>>935
そもそも息子行方不明なのにアホなことしてるヴィムの方が悪いからな。
そりゃ皮肉の一つも言いたくなる>>914
汚部屋住んでる癖に部屋の清掃要求するんか?これで2週間待つのは残酷だって
2週待っただけあってMSの動きにめっちゃ脂乗ってバッキバキにカッコいいぞ!
>>914実はミオリネも凄い寂しかった、てのが分かって良いけど
スレッタ→like(フレンドへの重め)
ミオリネ→LOVE
じゃない?これ>>929
やっぱグエル君かっこいいわ・・・。>>914
あれ?温室の湿度上がりました?>>880
スレッタをサーモンサンドしようとしたら○すかもしれない>>941
旦那からのプレゼントにゲヘゲヘするミオミオ>>944
そりゃもうエリクト、でしょう>>937
結婚してるなら子ども作ってその子どもがスレッタたちの同級生の可能性もあるな>>914
メールだけちょっと面倒くさそうなのが草>>951
多分初めて友達からもらった友愛100%のプレゼント2週間待つは経験してるけどもそれでも辛いな。
>>952
ラウダ「父さんは追放兄さんは失踪、許さんぞ水星女ァ!!」またタイムラインで百合コーンガンダムが爆ぜてそうな感じですかね…
それはいい物だ>>959
ボブくん、覚醒にかなり手間をかける主人公扱いよね>>970
バスターミナルライフルみたいな威力だったね>>952
あの新型ガンダム開発そうなりそうあとグエルのボブ呼びがめっちゃしっくりくるのなんなん
良いところで名乗りシーンもらえそう>>943
テロ集団のボスが「あれ、なんかこいつ見たことあるような・・・?」みたいな反応してたから拘束から抜け出してMS乗って戦うグエル君見て思い出して驚愕する可能性あるか・・・?まあ、エアリアルの武装はビットとサーベルとライフルだけだもんね
よく今まで勝ててたなそれだけでデリング「これでいいかレディプロスペラ」
プロスペラ「エルノラ・サマヤでいいですわ」
ほぼ確定事項の情報だけど言質きたぞ!!やっぱワンオフ機じゃねぇかよウルもソーンも
>>959
次回で進めば二つしてMSぶんどって株式会社ガンダムに合流すればワンチャンある
そしたら味方陣営パイロットの数もスレッタ、チュチュ、ボブの三人で丁度よくなるしなまか
なま
>>980
スレッタがデータストームを喰らわないのは既にミオリネに脳を焼かれていたからだった…?>>978
単純にテンペストで暴風だから強いしね名前ま>>919
そもそも地球だと当然だけど「重力という負荷」を二十四時間三百六十五日ずっと身体にかけ続けて生活してるから、少なくとも地球の重力の中で身体を動かせる程度には筋肉が鍛えられてますからね
その負荷がなくなる宇宙だと筋肉が落ちるのも考えてみれば自然な話ですわ>>966
嘘だろ、シャディク……>>978
だが、それがいい。
だって大体「ダブル~」ってのが多いんですぜ??しかもそれがカッコいいのよ。凝ったのもいいけど、捻らないのもよい。>>979
多分大丈夫
温室綺麗だったから人が定期的に来るようになると多少掃除するタイプだと思う1000なら蜘蛛
組織の方針
デブ
変態
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1595
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています