型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 743』
https://bbs.demonition.com/board/9428/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ19』
https://bbs.demonition.com/board/9420/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9447/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください(画面も内容もすべてが)暗い!
YouTubehttps://youtu.be/y4J6Vs3692k
>>6
まぁ一筋の希望の為に足掻いて身を犠牲にするって点ではファフナーとよく似通ってるし・・・
最終的にパリーンってなるのもボカーンってなって感染源撒き散らすのもまぁ似てると言えば似てますし・・・8話ラストのドクターが優しいスパルタなの、好きよ
>>7
先生、石の貯蔵は十分ですか?
ちゃんと天井分ありますか?お題に沿って映画オススメコーナーいっちょやってみるか。だいぶ古い映画だが、俺のなかでは至高の傑作のサスペンス映画の一つ。主演はオードリー・ヘップバーン。
『暗くなるまで待って』(1967年)
あらすじ
写真家のサムは、降り立った空港のロビーで、見知らぬ女から一体の人形を荷物に押し付けられてしまう、怪訝に思いながらもサムはアパートの半地下に住む盲目の妻スージーの元に足早に帰るのだが、件の人形は遊びに来ていた2階上に住む少女グロリアが気に入って持ち帰ってしまうのだった。
その頃、美人局をやっている詐欺師コンビのマイクとカルリーノは、“誘惑役”である仲間リサの名前でアパートに呼び出される。そこにいたのはロートというリサと“関係”のある男だった。
実はリサはロートの所属するヘロイン密売グループから大量のヘロインを人形に詰めて持ち逃げしており、ロートはそれを探していたのだ。
ロートはリサの詐欺仲間であるマイクとカルリーノに人形探しを協力するように要請するが、2人は嫌がりながらもロートの足元に転がるリサの惨殺死体を前に渋々承諾せざる得なかった。
また夫が仕事に出た後で留守番するスージーの前に、人形を押し付けられたサムの身元を割り出したロートたち三人がやってくる。マイクとカルリーノは持ち前の演技力でスージーから人形をせしめようとするが、盲目な代わりに他の感覚が鋭敏なスージーは些細な違和感から次第に三人に疑念をもち始める。
痺れを切らして暴力で人形を奪おうとするロートとそれを抑える詐欺師たちの間に挟まれて、外への連絡を断たれて絶体絶命のスージーはこの危機を逃れるために奇想天外な“奇策”を思いつく……>>15
まぁ、穢れを背負って一人旅するエグザイルがあんまり明るくても困るし渋い雰囲気は好きよ>>18
というか人間なのになんで自爆から生き残れるの...YouTubehttps://youtu.be/uxT64PeYeXk
石毛翔弥ってプレイメーカーかよ!?二ノ曲先輩、意外なチョイスだな……>>21
『SAW』と同じく後続作品も結構出たなぁ。アークナイツのハイセンス四文字タイトル好きだけどアニメの黎明前奏は一段と好き
この苦難も始まりに過ぎない、でも暗い夜の中で夜明けを求めて足掻いてるのがテラの大地に生きる人々なので……
達観したコメントを出すのが「闇夜に生きる」Wなのもまたいい>>31
まあ、最終回だけ見れば希望にあふれてた気がしないでもない。>>26
明るさの極みみたいな人もいるわYouTubehttps://youtu.be/s83YiECDaIo
放送が来年4月って早いな、告知から半年経ってないんじゃないか?
しかし何があったアニメ業界
昨日今日とアニメPV連発されてるんだが>>5
暗い道を歩いた実例はこっちなんだよなあ>>34
昨日と今日はジャンプフェスやってるから
ジャンプ漫画のアニメ化情報の絨毯爆撃が行われてる皇女殿下からのありがたいお言葉
YouTubehttps://youtu.be/roeKxjR6WjQ
よくわからんのだが、2023冬は、ここ最近の中ではだいぶ放送アニメが多いらしい、実際
やけくそのようなものを感じなくもないが、根拠とかないし、たまたまブッキングしただけだよ>>38
雨の中で傘もささずに歌うものがいてもいい。
自由とはそういうものだ。>>46
傘を奪い合って、二人とも倒れたり
それを誰かが奪って行ったり
かと思えば狭い中で身を寄せ合ったり
まったく世の中は面白い……>>38
朝の来ない夜はない>>41
バットマンビギンズの
人は何故落ちるのか?這い上がるためだ
は少年漫画的な熱さある名言だと思うわ>>52
鮫映画亜種かな?>>46
一つ分の雨傘に二人はちょっと入れない>>56
飯は大事>>47
命焼き尽くして使命を全うする人が多すぎる……>>58
異常気象と各地でゲリラ豪雨待った無し>>38
「今は真っ暗闇に思えるかもしれないけれど、いつか必ず朝が来る。」
「朝が来て、また夜が来て、それを何度も繰り返して、あなたは光の中で大人になっていく。」
すずめの戸締まりは、本当に優しい映画で実に良かったです。>>62
いや別にそんな話はしとらんが…ちゃんとその辺押さえたダークヒーローもいっぱいいるぞ?>>66
闘争を求めるんじゃなく狩人を求めるようになるんです?>>66
ゲーマーは常に何かのタイトルを幻視しているのだな>>72
懐かしいなクラクラ
企業、政治、ロケット開発、いろんな軸がちゃんと面白かった>>71
2の戦い見てると戦えない気質や才能持ちで強制参加させる必要性もよくわかった>>76
餅の禁止は、煽り抜きに水属性全体の危機だからな
???「関係ねえよ!餅と一緒に地獄に行け!」>>63
笑えるシーンじゃなくて笑うしか無いシーンだからね>>78
自分も、暗い画面は見えづらいから明るめに設定してるけど、それやると野外の明るいところの、雪原なんかの明るい背景に置いてある、光るレアアイテムを見逃してしまうことがあるんだよねぇ>>77
まあモチーフからして鏡餅だろうし……>>65
肌に張り付いた服、透けて見えそうな下着、良いですよね。基本的に表情も困り顔が多いのも良い……。
ただ、雨+ロボ(涙)もありきたりだけど好物なので推したい>>65
ヒロインが雨に打たれているイベントはとても重要なことが多いです
ちゃんとフラグを立てて見逃さないようにしましょう>>85
この漫画に出てくるネコ・・・どこかで見たことある気が・・・>>16
イチカの声は田中有紀さんであってほしい>>91
>映画大ヒットから休む暇ないウタちゃん>>78
あとは海外の人は日本人より暗いところがよく見えて眩しいのが苦手なので洋ゲーとかは明るめに設定しないと日本人には見えない事のが多いのよね>>65
古い作品ですが、雨+美少女のシーンでとりわけ印象深かいのは「セイバーマリオネット」シリーズ
特別なAI搭載がされた女性型アンドロイド3人と主人公のラブコメ作品。
機械だから人間の主人公とは結ばれない、仮に結ばれたとしても結婚できるのは一人だけ。だから誰が主人公の心を射止めても恨みっこなしだからね。なんて雑談してた矢先に敵の強襲にあって全員離れ離れに。
土砂降り雷雲の中、主人公がヒロインと再開すると「君、誰?」と。敵に記憶も恋心そのものも抜かれていて、ラブコメ作品終盤の展開としては凄くショックでした。しかも最終的にはヒロイン全員燃え尽きますし。>>70
彼岸島の場合特に48日後はBADEND後の物語と言って差し支えないから冷静に考えるとどこにも笑えるシーンなんてないんだけど実際読むと吹き出すシーンが定期的に来るから困る今日は水星なくて来週あるんだっけ?
>>57
人間のク.ソな思考を読心し続け、それによって人間関係が何もかも上手くいかずに崩壊した少女が
ク.ソな思考(褒め言葉)しかしない善人の読心をするとか、救われざるを得ないんですよなぁ…>>97
NTってやっぱ呪いと確信させるアンハッピーセット>>97
小さく写ってるパンプキンヘッドに笑ってしまう体になってしまった>>97
テロリスト / カルト宗教堕ち&人間関係がただただお労しい人 / 全員被害者
だったかねこの作品達の特徴>>79
3はまだマシだから・・・(管理者潰れて地下世界は死ぬけど環境再生された地上で再起できる)4系?5系?アレはもう人類の業の終着点だから・・・・(人類が滅びそう?知らん!戦争だヒャッハー!!)>>113
ネームドは能力やら何やらもだけど知能も怖い>>121
Falloutのエンクレイブみたいなもんだしな新連邦 世界を支配連中が人材資材などをそのまま温存海祇島の地下に広がる大空洞の淵下宮。初めて訪れたときはだいぶ暗い。
YouTubehttps://youtu.be/k5Rwx9JlogU
考察とか状況証拠とかだと厄ネタとか天理に死刑宣告されかれない情報がたんまりとあるのだが...
...稲妻なんでこんなのばっかりなの?>>125
御手洗くん主人公の死を望む立会人ポジションだからね……>>113
ガード側も物理にたいしては完全防御とか毒無効とかそこそこヤバいのいるからどっこいどっこいよジャンプ編集部に怒りの矛先を向けるのはロボコだけではなかったか
https://twitter.com/Amzk0303/status/1604334035924180992?t=qneIWtJdubRXtE5ITLNrnA&s=19>>122
この手のゲームはサバイバーが人数が多い関係上鬼側が少し勝率高いくらいが丁度いいのよね>>110
昔の電撃ラノベ『いぬかみ!』に、出てきた悪役だったかな、『相手の提示したルールで戦って向こうが勝てば願いの代償で賭けられた子々孫々の魂を取らない』という条件で願い叶えてる悪魔いたな。
なんで面倒なルールを課してるかというと『ルールのある戦いで起こる圧倒的な実力差から発生する無慈悲なコールドゲーム』が何よりも好きだから。
ボクシングで新進気鋭の若手が惨めなロートルを一方的に倒すみたいな試合が何よりも好きだと。
ある意味ではヴリトラさんと真逆の現象に快楽を得ている悪魔だった。>>134
人の心>>122
言うて捨てゲー特攻、利敵行為とかやってる害悪共による早回しが蔓延ってるからバランスなんて目安にすらならんぞ>>112
ゆるキャンに関しては劇場版にも狂気パートある程度には通常営業やぞ>>142
そんな性根してるから誰とも付き合えないんだよ>>142
>>クリスマスに目に映っあカップルを手当たり次第遅いてぇなあ…
ウェザー・リポートのヘビー・ウェザーかな...>>142
ネタのつもりならせめてちゃんと誤字チェックしろよな!必死感が気持ち悪いから…そういや今日ガンダム休みだったな…
そういえばかぐや様の映画とかあったなあ……
完全に忘れてたや>>148
代わりにジェターク寮ラジオがあるぞ。もしかしたら爆弾情報もでるかもだぞ。>>142
所感でいいか?
成功している他者の足を引っ張るような行為より、自身もそれくらいのカップルになろうとする方がより建設的ではなかろうか。
健闘を祈ります。>>146
八代さんも割とうえださんに寄せててちょっとびっくりした
薫はマジで凄いね。クレジット表示されてなきゃ続投って言われても信じちゃうかも>>58
グラードン伝説のポケモン、その特性:日照りと大地の化身と言われる伝説のポケモンで世界を日上がらせる
グラードンはタイプは炎地面だとばかりその真っ赤かな赤い見た目やマグマに過ごして住んでいる大地の化身な日照りを持っている伝説のポケモンだから、炎地面タイプだと最初凄い想ってたな>>142
現実のカップルを見るとそのシチュエーションに合いそうな推しカプで妄想して楽しめる自分に隙はない>>154
あの真っ黒なんですが...YouTubehttps://youtu.be/57CkdVMky4o
>>142
君の名は。の瀧君と三葉、天気の子の帆高と陽菜さん、すずめの戸締まりの鈴芽と草太さんと、三年に一度新海作品のカップルに情緒を狂わされ推しまくる様になっていますが何か問題でも?>>158
剣心だけは実写に寄せた感じよね
涼風さんがすげぇ中性的な優男を感じさせつつ叫びは漢みたいな感じだったけどやっぱこっちの擦れたというか擦り切れた感じの剣心もまた良い・・・!!
涼風さんは何年か前のジャンプゲームでまんま剣心の声出せてたのはすげぇって思ったわ>>159
この黒いサンタ達は何かしらの罪を犯した罪人だからな>>167
妹認定してるし良し()>>168
その辺りは一龍会長やハンサム所長がしっかり教えたんだろうね。不穏な展開になったらこれを流すんだ。
YouTubehttps://youtu.be/wmcXhp7yyU8
>>159
黒だよ…真っ黒!!>>165
白と黒で対になってるのとかが大好きです。>>176
初のCG戦士や男性ピンクという要素がもはやオマケにしかならないほどキャラのインパクトが強すぎる…!今ガンダム水星の魔女最新話が終わったけど、まさかニカが地球寮でありながらシャディクだけでなくプロスペラとも裏で通じている、三重スパイとは思わなかったですね・・・・(幻覚)
>>142
しっとマスクかおのれは>>165
ちょうどBLEACH最終回のキービジュアルがそうだったので
これ作った人の黒と白の配色が絶妙だしCV.大原さやかのJK役を2022年になって見れるとは
https://twitter.com/BLEACHanimation/status/1604064108663275521>>180
自壊する泥の人形>>165
素体は黒が多いけどアーマーを装着すると白くなるライガーゼロ>>180
(いいよね、 to be continued集……)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jciQukKVn-Y
>>184
今日水星の魔女無いから>>184
今の時期ならクリスマスイベントやってるソシャゲも多そう
単に年末近くて忙しいだけかもしれないけど
コラボにコラボを重ねていくスタイル
https://twitter.com/lupin_vs_cats/status/1604385979384492035>>190
シンプルに昔より人減ったは多分あるかな、と自分もちょくちょく思った
昔よりスレのスピードが遅いなゆっくりだなと思ってたし>>184
スタンド攻撃だろ
恐らくスレの流れを遅くする能力だと思われる>>190
あれFGOスレが動かなくてその分速く見えただけやろ
いまでもそこそこ速いよ別に速くなくていいのよ
速ければ栄えてるってわけじゃないし>>165
黒龍ミラボレアス
良いデザインだぁ…惚れ惚れする>>165
天津風は黒、雪風は白系
なにがとはいわないこれがケルシー先生の泡塗れ入浴せくしーお世話写真ですね
興奮します
https://twitter.com/GF_Saihate/status/1602865059884998656?cxt=HHwWgICl1fLRwr4sAAAA>>165
白と黒の二陣営に分かれての争いを強制されてる世界で、神から神の代行者としての力を押し付けられた者達、ナダレ
この争いが続く世界を象徴してるとも反してるとも言える色合いの服装となっている>>179
小四郎と大江殿がヴィムのベッドに馬の首を送り付けて脅迫したという幻覚も見かけた>>199
何が何でも
「このスレは遅くなった、廃れたな」
って論調にもっていきたいだけだろうからあんま構いなさんな遅くなったねくらいの数レスだけでよくそこまで邪推できるな
まあ時間感覚は人それぞれだからな、うん
>>203
特撮スレは雑談より盛り上がってたときあるからな
ここもだけど>>205
荒らしの定形句だからなぁ……悪意がなくて純粋にそのつもりでも『李下に冠を正さず』とも言うししょうがねぇFGOスレもそうだが、新しいネタが豊富な時以外は減速するのは基本なのだ
そもそもクリスマス前なのだから、リアルが忙しい方々も居るのだ一時期は一日で2スレ消費してたな
(割とどうでもいい)
>>206
むしろよく出てるイメージだったわ>>206
アニメ版ワンピースで毎回表示されるから、分かる人は普通に分かるんじゃない?>>205
誠意を見せろと言っただけみたいなもんかいよいよデュエプレリバイバル枠の決戦投票か
神帝をはじめとしたオリジンゴッドや、きちんとE3でゴッドノヴァを実装してもらうためにも、ゴッドに清き一票を!
https://dmps.takaratomy.co.jp/Anniversary_3rd/vote/>>216
それだと延々と同じ話をしてるだけになるだろ!
平常運転だな!>>216
おう、さっさと加速させてSBRのアニメ放送まで進めてもらおうか収録地がグエキャンだったり、堕ちろォ!水星女ァ!!だったりと面白かったぞ!
YouTubehttps://youtu.be/RxkrBlwTB-Y
追加情報だが、MS少女/少年を公式でやりやがった!あと雑談の放電荒らしが出たのもちょっと理由としてあるかもしれん。
こっちに来てる可能性もあるわけだし>>216
だからといって自分を対象外にするのはどうなんですか?ってか今日って
①絶対必ず最初から見ろ鎌倉殿最終話
②なんか知らないけど盛り上がってるM-1決戦(去年決勝組やメジャーどころがほとんど準々決勝で落ちてる)
③陽キャとサッカー好きが集まるW杯決勝
④まさかの誰も得しない報道番組でつぶれた水星の魔女
のだからなぁ、ここは①の鎌倉殿が一番多いだろうけど普通に型月民はまほよとか、ゲーマーはFF7クライシスコアやドラクエトレジャーズとかプレイしてる人もおるからスレ遅くなるのも普通なんじゃねーの?
自分な3日前にまほよクリアしたけど、最近でた新世代版ウィッチャー3プレイするか迷ってますねて言うか
ここの流れが速くなるのって、大抵何らかの作品の時間差実況めいた時だから
皆でワイワイ雑多な話しているという点では(カオスとも言えるが)、速度遅めの方が個人的には楽しいですわ>>227
地獄みてぇな引きで心砕かれたまま年越す予定だったのになぁ>>225
ケルシー先生のエロティックな脊髄チラが放送される可能性……?>>226
言うな、作者だって辛いんだ…>>211
どこからを多段とするかによりますが、最近ですとダークシンカリオンとか(列車⇒人型と馬⇒ケンタウロス)
今後どうなるか分かりませんが、シンカリオンと似た感じのする「城郭合体オシロボッツ」も気になりますYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Wha_6Cd3XLc
>>235
まず誰しもが挙げるだろうけどその第一印象に反して感情豊かなのがいいよね。獰猛なワンちゃんかな?公園を一緒に駆け回りたいね
また鉱石で構成された蛇のような胴体のフォルムが艶かしい
我々のイメージする結晶のような膨らみが四肢の第一関節にあるのがとてもワイルド
ワイルドかつ艶めかしい……これはとても完成度が高い存在なのでは?
比較的四肢の生え際が混戦時には干渉しそうなのも隙がありそうでかわいい
火炎放射する際はファンタジーのドラゴンのようにそのまま火を放つのかな?下顎にある器官を展開してレーザー状に射撃するならその淫靡さに天を仰がざるを得ないよ>>228
スレッタの出生とか4号の死とか爆弾ありすぎてどれが爆発してもおかしくないからな...
個人的には尺的にも11話のラストに宝生永夢ゥ!みたいなことして12話で各陣営の盤面をぐちゃぐちゃ(主にエアリアルの赤目モード)にしてから2期に突入するかなとは思う。>>211
多段変形ロボ各モードへの変形機構を盛り込みつつ、ロボットモードのプロポーションと可動範囲を良好にしようとすると、変形ギミックが何処かしらタイトで『変形中に破損してしまう』リスクが高まる可能性が高いから、開発側としてもあまりやりたくない類なんじゃないかなぁ。
特に子供向け商品の場合、変形ギミックがタイトな物は『お子さんがフィーリング頼りに弄っていて変形を完了させる事が出来ず、あまつさえ破損させてしまう』っていう、買い与えた親御さん的にも起こしてほしくないケースを発生させたり、変形途中で指を挟んだりしてケガをしたとかになると、さらに面倒な事にもなりかねないから、トランスフォーマーのマスターピースシリーズみたいなハイエイジ向け商品でもない限りは難しいんじゃない?
もっとも、ハイエイジ向けはハイエイジ向けで『放映当時の商品仕様をある程度再現しつつ良好な可動範囲とプロポーション』を求められる事も多いんで、多段変形ロボは開発が難航する部類な気がするけど。>>240
ニカモードだからギャグでしょ(>>231
ウィッチャーはウィッチャー1のリメイクやりたいねえ>>127
今は平成なのかもしれねぇ…>>233
今週ないって分かってから毎度得しないとか言ってる同じ人だと思うから触れちゃいかんアニメ前によく感じること
「まだ56分/26分か」
「57分/27分。まだ時間あるな」
「え、もう58分/28分!? はやない!?」
「59分/29分!! もう始まるで!!」
○7分から○8分までの感覚が急加速する>>238
ケルシー先生の働きによりパッさんの性癖が破壊されたことはロドス艦にて特に有名ではないがハイディは察している>>239
作品内なら長年の謎が遂に一区切りつきそうな、めざせポケモンマスターどのみち月曜になればジャンプでスレが超加速するしなんなら水星の魔女の考察でスレは進むし水星の魔女最新話放送したら1スレ飛ぶでしょう
…水星の魔女最終話後とか下手したら日付変わる前に2スレ飛びそう(小並感)>>132
よくあるよくある>>245
子供はマジでなんでも口に入れるし投げるし関節の限界を理解してないからな…………………>>242
PVからバリがバリバリとバリしてて凄い>>251
ED直後の集団幻覚もよくあるよね
毎回感覚狂わされる陛下さぁ>>256
何ならジェットストリーム○○アタックもある。最近直哉君であったし>>264
京都編の後って切り時無くね……?
1クールだと下手すると志摩が裏切ったラストで終わりかねん>>268
京都編忘れとったわ青エク、劇場版にまでなったアニメルートがなかったものにされて京都編いってたんだっけ。
しゃーないっちゃしゃーないのかな、やっぱ>>267
結構色んなデッキと当たる良環境だと感じるが、エンデュミオンと当たるときだけ毎回後攻とってる気がするな…>>278
悪い子には ようこそしっこくハウスへ(´・ω・`)してしまうのか>>253
最近新連載したジャンプのマンガですよ。
眼鏡かけてる真ん中が主人公。
タイトルの通り、暗号を解いていくマンガです。>>276
親父さんの超重い過去編やってた頃で記憶が止まってる……>>267
ルーンめっちゃ当たる
ふわんよりはマシだけどいい加減食傷気味。殴り合いさせろぉ...>>276
親父クローン使ってサタン復活して全面戦争中だったはず>>287
この一枠だけの貧乳スカジャン悪目付き漢気貧乳バニーが俺を狂わせる本日の鎌倉は無二の友達同士が酒の席で腹を割って話し合う和やかな回でしたわ♡
地獄のタイトル回収でしたわ十三人&十四人目!!!!??>>279
確かまだ5〜6巻しか出てない月刊誌のマンガに2クールも渡せばそうなるのはしゃーない気はする
ハガレン張りの無茶や>>273
簡単アーミヤかわいい>>267
ルーン、相剣(+バロネス)、ふわんだりぃに凄く当たる。そのせいで超融合、ゴスサイ、壊獣、神宣とぶっ込んでそれらへの怨恨がわかりやすいくらい現れてる。
ちなみに皆さんはどんなテーマ使ってます?私はサンダードラゴン>>294
正直、タコピーの作者かあ・・・と思ってて3話まで読んだけど3話で読むのきつくなったからジャンプで唯一飛ばしてるわ・・・。
月曜日からリアルのえぐいいじめは読んでてメンタルやれるから無理。>>300
単発君にそんなこと言っても無駄定期>>299
アンリちゃんほとんど出番無いんだよね……
いや頻繁にある立ち位置にいるわけではないけど
だいたい解説を聞く役>>300
地上波まであかんかったか、すまん>>260
モブキャラですが「デジモンゴーストゲーム」のエマちゃんがすごく可愛かったです。ネモがアニポケでたら声は長谷川育美さんになりそうな予感する
アスナやアルクの声や行動を見聞きするとそんな感じする>>291
シンは敗北はしたけどある意味では重しから解放されたからなあ
議長を倒した責任取って世界なんて得体のしれないものをずっと背負わなきゃいけなくなったキラたちのほうがある意味では辛いよね>>260
深夜アニメなら「不徳のギルド」のヒタム・キャンや、「4人はそれぞれウソをつく」の千代さんも大好きです。>>309
NIKKEの指揮官に丁度クリティカルでぶっ刺さって辛いわ・・・>>260
ヨルさん可愛いよな~!>>305
成長と共にフォームチェンジしていく主人公、好き!>>275
清廉な集団つってもくまの奪還とマリージョアで宣戦布告するためにサボとその他幹部を送り込んでたり、描写されてないだけで世界政府加盟国の住人に革命思想刷り込んだりとそこまで清廉ってわけでもない
あの世界のク.ソっぷり知ってるからそう思うだけで、やってることは普通に世界政府崩壊を狙うテロリストの類だぞ革命軍
>>280
というか暴走自体は八カ国革命でもう起きてるし……
こっから何か起こるなら、くまかベガパンクの手引きで革命軍と合流するくらいしかないと思うんだよな……
ドラゴンとルフィについてはまだまだ先送りになりそうというか、ルフィ目線でもドラゴン目線でもお互いに新聞とかで「元気にやってるんだなー」くらいの関係で止まってるから誰かしらの介入とかがないと一向に進まない気がする>>260
かわいいぜ…>>318
自分はデジモンのラスエボで実感した
続編で言うのなら今年のガッシュ2は最高にすばらしい続編
こういうのでいいんだよ、こういうのでいいんだよ>>290
旧約18は過去イチレベルで簡単だったから助かった
でもクローラー見てると脳が拒否反応引き起こすので18でやめた>>320
轟雷、いいですよね。
アニメの悔しいです、とってもとっても悔しいですのところ好きです。>>283
私は心の弱いスレ民
悲惨な設定そのものは嫌いじゃないけどそういった展開が続くと気が病むので過去回想を盛る
(現在というそれなりに幸せなゴールが見えているなら過去はどれだけ悲惨にしてもイイやろの精神)>>294
なんだかんだ西尾維新のは生き残る気がする
それ以外は……ちょっとキツイんじゃないですかね……
一ノ瀬家は少なくとも本誌より単行本で読む方が楽な可能性があるから、単行本出た後にどうなるか次第な気はする>>260
フランちゃん>>261
うおおおおお!!?
うおおおおおマジかコラさああああん!!?(語彙崩壊)>>337
可愛い!>>338
ジャンプは修羅の雑誌だから…>>336
かなりデカいので、慣れてないなら値段とか制作難度とかは覚悟しておくんやで>>340
田中脊髄君が惚れるのも無理は無い月曜日は平等に訪れる!
刻が未来に進むとは限らなくてもだいたい未来に進む!
https://twitter.com/Strangestone/status/663499371376345088/photo/1
だから気をまぎらわすんだコミュ取る相手がおらず無闇に自意識が肥大し自分の間違う可能性を全く考えず文句を言われても曲げない拗らせた学生を地で行くのをやめるんだ!
>>334
読みたい人だけが読める&短期連載だから終りも解るってのがデカい>>347
だいたい一分ぐらいニンジャスーツ語りをしていましたそろそろ、始まるな…(万感の想いを込めて)
さぁ始まるぞ
>>348
かかったな!!!オヤシロ様とはそういうエロ怪異だ!!!鎌倉殿は録画して後追いしているから俺の最終回は来年になりそう。一気見はメンタルダメージが酷いから無理ぃぃ!!上総、退場で傷心中
>>315
エロでは_?>>364
制服強強剣作ってた時は舐め回したい程可愛かったのに……。>>360
そうだったのかくそ……!>>368
来期ちょっと豊作過ぎる>>366かわいい
>>365
ああ、それは普通に知ってる、ジョジョ観てるから、ジョジョの吉良の元ネタ知ってたから普通に元から知ってた
だがわざわざ教えてくれてありがとう&サンキュー>>377お姉さん気質なのいいよね
>>375
うん、Blu-rayボックスの特典>>365
いやあこのシーンは燃えたね()>>348
羽入お前その格好、普通に萌えるだろう旦那はともかく娘が見たら絶句するぞ……いや案外「母様未来では楽しそうにやってますね」とか受け止めるかもしれんが>>384
江火野ちゃん、よかったよね……>>389
マキマさんは種族が有史から誘惑に特化してるし、レゼはちゃんと体系化された訓練を受けたレッドスパローだから、一般女子高生のアサが勝てないのは仕方ないのだ。>>391
「それぐらいでいいよ」とか言ったら「ごめん」って謝って中断してくれるだろうしね
今回は相手が武器にする用のデンジだったからアレなだけで本気で好きな相手ならもう少し対応マシになる・・・いや、どうだろ?
まず恋愛感情を持つところが想像できない>>394
バブリー関係ってどう表現されてんだろ上の画像だけだと分かりにくいが
アサちゃんの説明は単に長文ってだけでなく、それが10分30分と続くのが問題だからな(一つの水槽につき)>>390
そういう相談やアドバイス事なら自分はまだまだ何も言えない、正直自分の好きなポケモンをその御三家の3匹の中から選べば良いと思うってのが正直な感想やコメントだなって
そう言うかく言う自分は、ダブルパックでスカバイダブルで両方買ったのに、まだまだ初めからプレイ出来ずに「だれ、選ぼう、どの子にしようか〜」状態で終始悩み中でまだまだスタートすらしていない状態
ニャオハ、ホゲータ、クワッス、本当どの子にだれにしようか〜>>345
他のトップとジャンプ中堅層が似たような売上とか普通にあるからね>>390
基本的には誰選んでも問題ないよ、オープンワールドなのもあって好きな手持ちにしやすいからね
ストーリーはホゲータ選ぶと比較的楽にはなるけど、今作は新ポケ過去ポケ含めて炎タイプそれなりにいるからダイパみたく困ることはないよ>>394
やはりおっぱいには勝てなかったよ……>>373
現代が舞台で異能力などの現実離れしてる要素が少なくてほぼ現実よりな鬱展開は週刊連載で読むのきついっす。
2話3話のいじめ、現実でもありそうで月曜から読むにはメンタルが・・・。(3話読んで読むのきつくなったから4話はどうなってるか知らない)>>408
乳籍祭は陣営代表感あるけどどうだろ
神楽とやりたいんだが……>>405
主人公の一貫した信念にとても共感が持てました
いえ私はモテなかったのですが>>392うららかのうららかボディがこの中じゃ下の方なのがやばい
タイトルの13人ってそっちの意味だったのか
凄えもんを見た
長い間ご苦労様でした、北条小四郎義時よ
しかし13人にそんな意味合いもあったとは……涙が止まらないしやばいよおおおお
ガチな鎌倉のゼロレクイエムじゃないかああああ
で、家康出ましたね>>422
政子が主人公の草燃えるもわりかしサッドエンドだったな・・・>>423
中盤の13人がブラフだったなんて…
確かに13人揃ってすぐにドンドン減ってったけどさぁ!!>>415いやぁいいですね…
>>422
今回の題名は『報いの時』。義時は最後に最大の報いを受けた。しかし…いや、大河ドラマでこの終わり方は前代未聞だよ。すごいものを見せられた。トレンド一位かなと思ったらM1か
なんだろうなんか納得出来ない因果応報……
悪いこといっぱいして妻に毒殺される末路だけど
新しい世の礎を作って、希望を以て逝けた
この報いをどう言っていいのかわからねぇよ……アガサクリスティで参考にしたのこれオリエントで確定かね
政子様 息子ころされたと聞かされたのに憎しみではなく弟への慈悲で介錯か
あのエンドはたしかに反応するわ
真田丸みたいにナレーションで終わるかと思ったらまさかの
ちょっとつらいんでイケパラとか工藤新一のドラマとか見てきます>>429
少なくとも最後まで進むしかなかった義時にとっては政子が止めれてくれたのは救いだと思うのえさんも可愛そうなんだけど色々周りから察せられたからねぇ
でも大丈夫息子さん執権になるから!20年くらい前の大河に出ていたから鶴丸は史実バリアがあるから無事だと分かってたけど川で八重さんに守られた奴が川で死ぬわけないもんな
なんというか…どこまで行っても秩序・悪なルーラー系な義時であった
>>419
上から必中・積み無視の威力100越えタイプ一致技は強いよなあニャオハ。悪技も通りがいいしトンボもあるから旅の先頭に最適。>>396
少女キャラいいですよね
白髪ならなおよし>>423
1年間でメイン人物13人前後なくなったと聞くと龍騎思い出すな…
平成ライダーの脚本家の書く大河の可能性か…>>436
確定急所に加えて本人の素早さ種族値も御三家どころか全体通してもかなり高い方という(全体14位)
これで夢特性が弱体化前だったら間違いなく壊れだっただろうな>>444
バレンタインにでるBUMP OF CHICKENのPVは良い文明YouTubehttps://youtu.be/dJf4wCdLU18
>>445
泰時が異母弟を粛清しなかった事が幕府の命運を支えた超ファインプレー>>429
それまでの行いへの報いであり、それまでの行いで未来は報われた。>>428
承久の乱が起きる前に自分に悪意が集まって良いタイミングだったから終わろうとしてたし、ずっとその気だったんだろうな>>449
なにせ吾妻鏡の頼朝死亡の部分が欠落しているのは家康が頼朝死亡の部分が解釈違いで廃棄したなんて与太話があるくらいには頼朝リスペクトだったし家康4年連続大河出演
>>461
そりゃtwitterで三成がああなってもしゃーない>>429
善行でも悪行でも、その結果が「報い」だからねぇ
血で手を染めた悪行の報いと、なんだかんだ受け継いだバトンを良い形で渡せた報いとで今はただ、無言の拍手を…(鎮魂の想いと共に)
>>439
源氏、ひいては北条の物語が幕を引き
新たな大河の流れは未来の源氏へと受け継がれていくのであった>>452
二人を比べるとルルーシュはどこか甘ちゃんだったけど小四郎はドライになりすぎた
もし二人を会わせたら太刀を抜いた小四郎をルルーシュが止めようとして腰に捕まったまま引きずられそう
更に付け加えると、ルルーシュ達には「政子さん」がいなかった>>451
地味な見た目なメイドがめっちゃ強いのが好きってあれからなBLACK LAGOONかな?
確かに大好きだ>>467
罪を告白して、全てを天へ持って行ったのもそんな感じがする。>>462
そりゃ末代まで北条を守ろうとするし、末代になってしまった円喜と高資親子も北条に殉じるわ平六は三浦の栄達と同じくらい小四郎に負けたくない気持ちがデカかったんだな
まさかアソコから仲直りで来るとは思わなかった
平六としても義時に頭を下げられた事で自分の中に落とし所を見つけられたんだな
だからこそ、余計にのえさんが不憫だが>>463
何年連続出演なのか、家康義時ってやったことが分家の人間が父親である執権時政を追い出して、2代目についたら多くの政敵を排除して、最後には朝廷を敵にして勝って上皇を流罪とかよくよく考えなくてもやば過ぎるな
>>467
アガサ・クリスティの最後の作品って聞いたなぁ
みんなオリエントかなと予想しているから別なのにしようと思ったのかな>>478
なんか東南アジアにいけばありそうな気がした>>463
来年の大河ではかなり強者として描かれるらしいからひとまず落ち着け>>474
家康最大のアレ長男と正室の…があるからどういう風に調理するのか次第でなぁ…>>415
わかる
君たち付き合いなさいしばらく後にまた戦乱の世に戻るけど
それを終わらせたのがアバンで吾妻鏡(鎌倉殿の13人)を読んで意思を継いだ
家康なのいいよね…鎌倉殿の13人が始まる予告だと面白いとかあったけどこうくると家康が怖いよぉ
にしても三谷さんといい都月さんといい虚淵さんといいきのこさんといい重すぎるわよおおおお>>487
なんか怪しいエイリアンが出る作品ならカーテンは法では絶対に裁けないが生きてる限り人の命もてあそぶことに快楽覚える外道はどうする話だしな
>>493
最後の最後で嘘がバレるのも一つの報いなんかね…>>479
板東武者の皆さんと、ノリがさして変わってない蛮族集団なんだって?(おい待て>>451
小物も凝ってていいわね>>462
これ見た時絶叫したよ
で、次に出た時八重さんありがとうと叫んだわ>>491
その後、利休さんに盛大に煽られて凹んでたのもすこ>>500
政子さんが侍女を連れて平六に会いに行ったのって、懺悔のためだったりしてな
その時の侍女はおそらくトウか語り手のきり>>504
大丈夫今はトレンド一位になったよ大河
でも放送時期をかえれないと思うししかたないんじゃないかなぁ
m1側が・・・・・・だめですか>>487
ゴジラになら三谷さんの政子の見せ方が凄かったなって…
鎌倉殿初めて見たけど面白かったわ
>>487
女の子向けの特撮ドラマになら>>489
テレテテーンしかし大河の盛り上がり方がここ数年ヤバくね?って感じある
ところで善児を演じていた方が台本云々とか言っていたような気がしたけど出ていたっけ
>>513
それでもいい境遇なのが間違いないのが現代以前のひどさ
鬼さつ隊も大正のコネもないし、教育もない層には上澄みの職場になるのが>>515
優勝者ではなくてもファイナリストになった時点で正月のスケジュールはほとんど埋まってるんだよなぁ…
マヂラブ野田が床を綺麗にしてくるってぐらい優勝ネタやってぐらい過密らしいからなぁ…>>521
良い作品であれば、おのずと皆引き込まれるってことよね。辛いんだけどどこまでも血に濡れようとし運慶が引き返せないと言っていたようにもう止まることのできない義時が政子に看取られて泰時という希望を感じながら最期を迎えられたのもあってどこか爽やかさすらある最後だった、でも政子さんがあまりにも辛すぎる
うーん、ここの意見を聞いてるとニャオハかホゲータがいい感じなのかな?
もう少し考えてから始めよっとあえて誰もしないだろうからいうけど、アイスホッケーの全日本選手権決勝今やってるけどすごかった。
延長戦で決着つかずPK戦に持ち込んだんだけど、「キーパーが有利」とされてるアイスホッケーでの点の取り合いなんだけどかなり点がはいってサドンデスでも長引くくらいの接戦だった。>>518
ただ10割慈悲じゃなくて、やっぱりお前が息子を殺ってたのかコノヤロウっていう話の流れでの殺意も1割や2割くらいあったような描写だったしね
もし具合が悪くなるのがこのタイミングじゃなければ、政子も感情の整理がついてて結果も違ったかもしれないし>>485
まな板は素敵だ…>>514
善児が非情になりきれなかったところが未来に繋がってる、てのが良かった>>533
たづなマン!!>>505
おかしいな、前にシリアスした時はアオイちゃんはまだギャグ空間に抗えていた気がするんだけどな食事してる姿を見ると人間味を感じる
というかアス高って団子食えるのか
https://twitter.com/g_witch_m/status/1604024850300952576?s=46&t=dG3haTKfI7LTLcLNesqWPg>>505
今まで積み重ねてきたなかよし部絡みのネタを全力解放(フルバースト)するんじゃあないよ三谷さん、いつか仮面ライダーの脚本書かない?(待て)
>>540
っていうか、今までどんなに義村に嘘つかれようと裏切られようと「あいつはああいう奴」で済ませてきたのに
この一言で一番ショック受けてるの大爆笑であるのえさんって小四郎がシスコンと見抜いたり泰時との関係をいつも争ってるけど通じ合ってるの理解してるあたり、物事を見る眼が無いわけではないんだけど致命的に空気を読めてないところがある
>>540
ここの顔が執権北条義時から伊豆の次男坊にスッと変わるの凄すぎる>>540
ここまでの会話の中で、一番感情が出ていたなあと思ったwもう「嘘やん・・・勘弁してよ・・・(´・ω・`)」って感じがにじみ出てたw>>547
っていうか、野心家なら野心家らしく立ち回ればいいのに
肝心なところで女/母になってしまってるのがのえさんの限界>>516
ベロちゃん……やはりギャルグルーヴはあるのでは?>>518
今まで手を汚してこなかった政子が最初で最後に手を汚したのが弟の為というのがね>>489
この名もなき子供達が子孫に技術を伝えていってそれが後に風間小太郎という忍びが歴史書に残るなんて想像も膨らませられるよなあとも思った>>533
ねえ、たづなさんってやっぱりトk(ここで途切れている)>>558
上皇、先週・・・いや、今回も途中までカッコよかったのに最期が・・・w>>563
バカ野郎そいつは毒だ!>>516
3人VS3人VS3人だから、実質チャンミ説…w頼朝決起は数え18才で、頼朝し亡は37、8才
そこからし亡は62才の人生か Wikipedia
本当によく頑張った>>548
原先生の作品だと見せ場はむしろ次作の影武者とSAKONだな。後々ヘンゼルというパティシエになるトキューサ、ヘタレな医者になる泰時がでるんですね
>>568
ミツヨシめ、このような楽しいばとるを>>538
梶原さんと三谷さんは古くからの付き合いだから信頼あるからね>>554
牡馬なのに種牡馬になれないから惜しいとは……>>550
まあせんとう民族だし>>575
んまあ何十年、下手したら百年近く前っぽいし……ウマ娘は日に日にヘリオスに焦がれる
太陽に焼かれたい>>558
10月に公式垢が出した出番終わった人達まとめた動画みたいなので
いなかったんだよな、文覚
https://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1579298318294732800>>564
下手したらバレンタインも…>>581
あんたはむしろAIの方がまともすぎるんですがそれは
いやオリジナルの方も夢見がち過ぎただけで根は真っ当だったんだろうけども>>575
え、続編なの⁉?
まぁbwも続編だったけど数年くらいだったし
もおうあのドットがないと思うと辛いなぁもうやめましょう…小四郎…
私が一緒に地獄に行きますから…>>594
あ、すみません>>592
一応、ソウブレイズはレイド★5、6に出るのを狙うのもアリ。4V以上確実だしまぁ三浦も義村や泰時がなくなったあとに滅びるんですよね
理由は何でしたっけね?(すっとぼけ)>>593
あれだけ良血を独占してたディープも今のところ孫世代の後継牡いなくて繋がるか微妙とかなんて言われたりするけど、コントレイル君がばかすか作るだろうねぇ。>>590
山南!
まあそれは置いといて、この世の悪意の全てを抱えようとした男を案内してやってくれ>>602
いやマジでウエストランドが優勝するとは…
太田上田とかでイジられるの楽しみだわ…M1、ファイナル3組のレベル今年メチャクチャ高かったな…審査員の皆さん大変だったよなコレ
M-1見たいから今回初めて6時からのBSで早鎌倉しましたよ…
どちらも良かった…>>606ただのクリスマスバラバラ殺人事件
>>606
直死の魔眼持ちスレ民…>>599
シンボリルドルフもしっかりストーリー作れたし、最強無敵でもキャラが魅力的なら大丈夫でしょう。実装されたとしたらどんなキャラになるかは気になるところだけど。あとはライバルだけどハーツクライはともかくメイショウサムソン、ダイワメジャーあたりは権利関係的に問題ないと思いたい。>>609
アルクェイドが入っているだなんて管理人が昇天しちゃう>>599
実馬意識するならマルゼン姉さんみたく楽しく走りたい的なキャラになりそうな気がするぼっちちゃんなら数十キロの粉末で済むんだが………
まてよ靴下にプレゼント入れるのはサンタさんだぜ
つまり直死の魔眼を持ってるのもサンタさんってことだろ?いやな事件だったね…
まだ嫁が見つかっていなんだろう?普通に来てもらえや(マジレス)
家康が出るの小栗さんの案だったんだ、鎌倉殿終わるのは寂しいけどアレだけでも次の大河が楽しみになってきたしはやく見たい
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23399721/>>617
管理人にとっては嫁というより、女神?家康が松潤か……みんなは家康役の印象が深い俳優さんって誰?俺は『真田丸』の内野聖陽さん。
>>622
白ヒゲのおじいさんが「貴方の彼女よ」なんてぬかしたら殴り飛ばすわ>>616
嫌だよ直死の魔眼を持っていて17分割してくるサンタは
サンタは悪い奴らを倒して夢と希望とプレゼントを持ってくる人でないとYouTubehttps://youtu.be/8PhCuYjgNWc
>>622
サンタさんになる条件って
かなり厳しいかったと思ったけど
女性もなれるん?>>631
どちらも似合いそう。信玄で一番有名な入道姿も似合うよ。「西田敏行さん一人で大河できる」を実際に文章にして言われた時は腹筋もげるかと思った
人生で一番笑った一回だと思う>>627
「サンタがマジにやってきたぜ」はセンスありすぎる>>620
真田丸でも次回の大河の井伊関連出したしなぁ>>623
アーモンドアイ・コントレイル「「いつから私たちがウマ娘にならないと錯覚していた?」」>>635
https://dic.nicovideo.jp/t/a/西田敏行の年表
西田敏行の子が西田敏行だったり西田敏行が西田敏行に滅ぼされてたりしてもうめちゃくちゃ>>618
士郎、ジーク、2世「やらんぞ」>>606
等身大サイズの美プラ…?
おいくら万円で買えるのでしょうか>>562
現在の歌舞伎界を代表する二人の名役者による退場シーンだぞ!でも推しの等身大フィギュアなら欲しいかも
>>646
なんか疲れちゃったデリヘル嬢と密かな思いを寄せてた運転手が「なんもキレイじゃないけど」って12/25の早朝に恋を始める物語の匂いがしますね…>>634
亀だけどざっくりいえば滅茶苦茶笑える悪口漫才。
朝の雰囲気に合うのかといえば…でもラビットスタッフが去年の錦鯉同様抑えていそうなのが…>>649
虚圏に移住もありそうだなって思ってた>>620
・麒麟がくる(光秀視点からの信長と社会、天海説の含みも持たせる)
・晴天を衝け(江戸幕府の滅亡と武家社会の終焉)
・鎌倉殿の13人(最初の幕府の成り立ち、武家社会の勃興)
ここ3作の流れが綺麗すぎて、ここから「どうする家康」って完璧すぎるんだよな…>>654
たしか女泥棒ははやみんが吹き替えしてた気がする>>627
役回りは良い子にプレゼントを配りにやって来たら
悪党が良い子とその家族を殺ろうとするからサンタとして悪党を殺って平和なクリスマスをプレゼントする優しいサンタさんのお話>>643
ワンピースファンの場合、漫画・アニメ作品をワンピースぐらいしか見てない人も多そうだしキャラの死に慣れてないのでは>>629
サンタさんは子供に姿を見せないから容姿が伝承と違ってもおかしくない
つまりシュレディンガーのサンタさんだよ>>643
例えば万が一、一味の誰かが死んだとするじゃん?
人によっては生まれた頃から知ってるキャラが死ぬわけなんですよ…小四郎にとって嵐の中に輝いている星は泰時なんだろうね
>>583
シリウスモン、両腕がGNソードみたいにガチャガチャ変形して凄いかっこよかった(小並感)プラモ欲しい鎌倉殿と逃げ若の間に元寇っていう一大イベントが挟まってるってマジすか!?
>>663
日野富子って政子ほどフォロー出来ないよな
正確にはフォロー出来るような逸話が無い>>639
いつ見ても笑う
クローン製造とマッチポンプと自分喧嘩三回くらいやっててダメだった死神は幽霊的な存在だけど瀞霊廷内で殺されたりとかもあるからな。一護は一応人間って扱いだけど。
>>669
????>>669
あなたもしかして三次元を娯楽として観賞できる四次元存在ですか?>>663
横からだけど
逃げ若は鎌倉時代末だから室町時代のそれらは逃げ若よりは後の時代だね>>664
キングの炎はメラメラの火炎に勝るとも劣らない大火力だから物凄く脅威なんだよな。しかもルナーリア由来の耐久力とリュウリュウの実のタフさでさらに頑丈となるからね。
動物系の能力としては覚醒しているルッチのほうが熟練度は高いだろうけど、キングやクイーンはルナーリアの種族特性、サイボーグ技術と別のスキルで強大な存在となっているよな。>>664
この2人はまさに四皇の最高幹部って感じがして好き。>>583
ク。ズハモンも好きだけど、サクヤモンも巫女モードも含めて好きだし、ゴスゲの世界観に合いそうなので、出してほしいと思っているけど、難しいかな……>>585
まさか次回タイトルでアイツが未来から来たってバラされるのは予想外だよ!>>680
どこで見たのか忘れたけどプレゼントを作る人、運ぶ人、売る人みんながサンタさんという考えは悪くないなと思った>>674
どっちも良いもんだよな、こういうのは>>674
今出せるお金だとどっちかの格好しかしないと言われたのさ>>643
ペルで味方のネームドはまず死なんだろって空気を作って空島やW7で結構なムチャしてそれでも死なないって実績を作ったから楽観してた
そこにエースと白髭の死が刺さって落差で情緒がブッ壊れたんだ>>684
同時期に欧州ではこいつがサッラーフディーンとバチバチにやりあってたしね>>684
日本で逃げ若の物語が繰り広げられてる頃、遠く離れた欧州では英仏百年戦争が始まろうとしていたというね
歴史的なつながりは全くないけど、それはそれとして感慨深いものを感じずにいられないYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lnIo-yuf5c8
適当に動画あさっていたら見つけたコレ、ノリがかつての笑ってはいけないで懐かしく感じるわ>>681
そういやこれどうやって出すんだ?
カードダス版のルールってデッキトップお互い公開して勝敗決めていくシステムだろ?>>649
一護が亡くなってソウルソサエティに来たら護廷13隊によるドラフト会議が始まりそう>>687
ちなみに「日本の隣の国」と、「隣の隣の国」との、境界を接した戦争でもあるという4皇になるなら最悪世代交代で死ぬことも辞さないしな。カイドウとビックマムはあれで生きてるかもって思うくらいだしな。
>>669
ヒント、地球は丸い>>675
神風とか日本側に都合良すぎ書いたのモンゴルアン、チでしょ
元々モンゴルが攻める時期は馬の関係上初夏だからこうもなる
みたいなファンの争いが起きる奴だ世界の流れを同時に把握するのって意外と能力要るんだよね。
19世紀~20世紀の混沌具合よ
日本:文明開化
欧州:産業革命
米国:ゴールドラッシュ
中東:オスマン帝国の衰退、アラブ民族の拡大歴史を色んな物語のクロスオーバーとして見る発想割と良いな…
勉強教える時とかちょっと参考になるなこの考え方…>>701
川上稔の知識と解釈(と本の分厚さ)ただただ圧倒される作品>>697
すまないな
貼りたいバニーは既に上で貼ってしまったんだ前スレで大型をリアニメイトしたり墓場ためて理不尽押し付けるのが楽しいとかいたら「要はハイドラですね、わかります」って言われてたけどなぜ最近の私のルルナイくんを過労死させまくってハイドラ釣るローテデッキがわかったんですか
それはそれとして次はまた葬送軸が来そうですね。ミルティオガチャは楽しかったからきちんとフィニッシャーがいるなりゴールがあって手札まわるなら楽しそうですね。>>665
ユーラシア中央部ではモンゴル帝国が勃興し、中東は十字軍がムスリム勢力と鎬を削る。中原では満州の女真族が勢力を拡大していた。インドでは北部に奴隷王朝が成立している。
ざっくり調べると鎌倉殿の時期はこんな感じ。>>701
え……?ホライゾンって11年前の作品?>>707
欧州に被害者な国などというものはない
どいつもこいつも他所の国に多大な迷惑かけまくった実績がある
あそこは全員加害者国だ
今回のワールドカップでの煽り合いみたら判るじゃろ?>>707
ロシアとドイツの間にある国だからね、まあ世界大戦以前と以降も悲惨なことになってるけど…>>711
自国のことなのになんやこいつらこわっ…ってなった>>704
せやな>>713
60年といえばそろそろ鉄腕アトムのアニメ放送から60年っぽいぞ(正確には連続テレビアニメとしての放送から60年)>>725
馬鹿馬鹿しいな。勤め先がそういうこだわりを持たなくて良かった……今週キン肉マン案の定マグニフィセント、カメハメ師匠系列かよ!カッコいいな
>>729
日本でも島国統一するのに色々あったのに外部からゴタゴタされるイギリスは結構無茶では……>>718
まぁ、飛行機で普通に入ってきたけどな>>724
福笑いは良い文明>>728
イングランド君が百年戦争の頃はフランスにも領土あったくらいには大陸とズブズブだから無理ぞ>>728
アイルランド「俺をお忘れかい?なんなら、そのイギリスのせいで酷い目にあったぜ」https://shonenjumpplus.com/episode/316190247034767285
エロだわ!
というかすずは明らかに触りに行ってるし何なら構図が完全にヤってるそれでは?
すずが生えてたらもう入ってるやん!日本史にジャンプ絡めると、るろうに剣心→金カム→鬼滅。ず〜っと続いてるBLEACHになる素晴らしき和風ファンタジー…
>>734
まあ言わば神道の代表のような存在ですから、天皇。
間違いない。>>737
真っ向からやりあったことはないはず
コピーとやりあったときもコピーは間接技を教えるために技選んでたっぽいし
伝授完了してるので技としては同等のはず>>711
実権で考えると、日本も多少バラバラになるのかな?でも民族で考えると変わらないってのは奇跡よね。>>746
泰時達が京へ出征中に自宅への落雷で使用人が亡くなって、天罰だとすっかり怯えきってたのを大江殿が立ち直らせたという話もある>>751
フランス王室「ギリギリではなく余裕で続いた王朝なんてないからね、うちも何度も王朝変わったし(まぁ、革命起こされたけど)」
スペイン王室「王朝途絶えたから、フランス王室から王を招き入れて今に続いたわ」
イギリス王室「困ったら、スコットランドやオランダ、ドイツから王を招いて戴冠させればよくない?」オモダカさんとチリちゃんの百合二次ばっかり漁ってたら目が冴えて眠れなくなってしまった助けてくれ
なんか頭がまんまだし、もしかしてカメハメ師匠てば死後に神様になっちゃった……?
前作はダンテさんキバナさんまわりをよく見たけど今作はチリちゃんをめちゃくちゃ二次創作みるからみんなイケメンが好きなんだなあと思っている
>>751
禁門の変とかいう下手したらヤバかったやつ
御所に向かって発砲するの、言ってることとやってることが真逆で草生えますよ
そりゃあ、朝敵認定されますよね是非もなし>>740
矢吹先生……ケツ書きたかったのかな、なんて>>711
改めてみるとなんだこいつってなる>>762
アオキさんは良いぞう!
オモダカさんとふたりでカントーに出張してほしい試合前
両方優勝でいいなんてダメでしょ勝敗はちゃんとせんとかえって失礼
試合後
両方優勝扱いでいいでしょそれぐらい伯仲してたし強い気持ちのぶつかりあいだった>>707
いつも周囲の強国から酷い目に合わされてる悲劇の小国ってイメージの強いポーランドだが、実はイヴァン雷帝の死後リューリク王朝の断絶で混乱するロシアにこれ幸いと攻め込み、モスクワを陥落させて征服一歩手前まで行ったことがあるのだ。>>740
なんなら今のすずなら生やせそうだから怖い>>756
この二人は胸格差がほんと・・
いや耶倶矢もまぁまぁあるとは思うけど夕弦がね?>>754
自分は権力なんていらないと思っていたのがずっと一環してたのは良かった
欧州は各国政略結婚しまくって親戚関係なんで相続権あるのが>>768
フランスは展開次第ではパルチザンと親ドイツ国家の地獄絵図になりそう朝早くから
これこそが世界最高峰
これこそワールドカップ
いいものを見せてもらった>>739
最新だと気持ち悪い感情を抱くお父さん>>774
早く他作品の話にからめて?
君のTwitterじゃないでしょここ>>740
出てくるまですずが腰を振っていたとしても驚かない構図。BORUTOって来年はサスケ烈伝やってそのあとコード編なんやな。
アニメ化まだの小説エピソード全部やっちゃえばいいのに。>>778
武蔵ちゃんはともかくアンジェリカとネロちゃまとライダーさんの中の人を並べられると00年代の深夜感すごい>>778
あぁ〜でも白石さんのチリちゃん感すげぇわかる>>778
一昔前の一般アニメか深夜アニメだとあやねる以外は二昔前の布陣>>778
あやねるさん以外は昔では…?>>778
今でもそれぞれ別個に仕事はしてるけどその面子が集結するのは昔感が漂うねキヴォトスの子供達は叱ってくれる大人という存在がいないから銀行強盗するし自分の欲望に忠実な行動とりやすい傾向に走りやすいのだと思う
>>789
昨日の生放送もチリというワードが少しでも入ると過呼吸になるのかなり堕ちてて笑った>>789
YouTubehttps://youtu.be/sdvkroZxWrM
追いかけて面接行くのが
厄介オタク過ぎて腹筋に悪かったアオキ(cv松重豊)かもしれない
>>787
ガンダムも後半戦だから本当に魔境だな...>>798
アルゼンチン国旗じゃない?>>797
優勝したからアルゼンチンかなしつこい
サッカーの話は雑談スレでやれ>>793
サービス残業かハチ公の像すげぇ劣化してるように見える
(まぁ、ちょい上の方ではリアル世界史の話してて、それには注意入らなかったのだがな)
>>804
自分で別の話題振ったら?>>787
4月が始まりの季節やスタートの春の季節だからって凄い新シリーズや新アニメが凄いラインナップな一覧達ですな都合のいいイベントがあるとさもテンション上がっちゃいましたのていで荒らし始めるのはいつものことよね
>>791
チリのこと呟くためだけにTwitterの裏垢申請しようとしてるの草生える>>808
(単発の時点でお察しよ)>>811
待ちたまえ!
人にボールをぶつけるだけではサッカーとは言わない
サッカーとはこういうスポーツだ!>>818
そいつ前からいる荒らしだから触れちゃダメよ鎌倉殿の三浦はメフィラスしんだ後に跡継ぎがしっぱし一族滅亡
北条氏は小四郎の子供たちが有能で持ったのは意味深い>>795
勝てなかったというかスタミナ切れたところでやられたっぽい?
カメハメ師匠お爺ちゃんだしチャンピオンだったからスタミナ切れプラス対策ガチガチで判定負けとか
修行見てるとリベンジする気はあったが体力の限界も来てたから今の自分じゃ無理って判断もまあ解る>>826
それは流石に穿った見方し過ぎ…と思ったらID同じだった>>820
綱海、2のタイミングでサッカー始めてそこから日本代表入り出来るの改めてバケモンすぎる
無印イナズマイレブンだとオサーム様と染岡が好き>>822
工作失敗してて草
スポーツにどれだけコンプレックス持ってんのよwサッカーモチーフと言えばエースバーンあいつも剣盾で暴れたしなSVでは厳しいかもしれん。
1週間くらいサッカー民が占拠するなら同調しなくもないが、今日(もっと言えば午前中くらい)で終わりだろう、こんなのは
あんまり含蓄ある事言うわけでもなく、現実文庫現実文庫連呼するだけの将棋民の方がアレまである>>834
とりあえず、カビゴンをキーパーで>>834
技の使用が有りかどうか
無しだとディグダの穴にボール入れて運ぶみたいな無法が可能
有りだとフィールドごと波乗りで沈めるなどの無法が可能>>840
現実のワンちゃんだらけのサッカー大会もたまにあるよな噛みついてゴールに超ダッシュして行く子と阻むためにタックルする子ポケモンがサッカーする場合サイコキネシスありかなしかとかになりそう。
>>846
最近俳優仲間達からも
「改めて見るとおまえの笑う顔って胡散臭いな」て言われ始めたらしく笑う
スタジオパークからこんにちはとかの素の笑顔とか普通に良い感じなんだけどな>>844
まぁ昼頃にはジャンプ解禁だしね。でも他のジャンルに飛び火させるのは個人的にはNGかと。(自分だって我慢してる。木曜とか日曜とか)>>837
その代わりずっとヘディング一辺倒でしかプレイできないぞ
下手すると敵シュート阻止する時とか全身で受け止めなきゃならんから相当ハードじゃね?>>834
なに食わぬ顔で位置枠として参戦するタイレーツ&イッカネズミ
イッカネズミ頑張ったらソロダブルスカイラブハリケーンできない?とりあえず
ダイマ、Z技、メガシンカ、テラスタル禁止ないやならポケモンユナイトでいーじゃん!?
>>807
アニオリのトンチキなのに真人とメロンパンはやるかやらないかで言えば「やる」と言い切れるのが面白い
花御は知らんボールに念力やサイコキネシス使われたら一方的な塩試合だからボールのタイプは悪タイプにしておこう
>>855
ちょっとおさえ気味だけど凛としたボイスと想像する(FGOのもっちータイプ)。…あやねる演技幅広いよねぇ。人間が死ぬ時に最後に残るのは聴覚らしいから鎌倉殿のラストの暗転から聞こえる政子のすすり泣きは義時視点なのかも
>>864
格闘タイプのキックで弾け飛ぶボール。ポケモンサッカーは技有りなら地震雷大文字吹雪流星群がとびかう天変地異状態かな…と思ったがよく考えれば普通のバトルも似たようなものである
>>861
テレポート使いは大概トリックも使えるからときた
超次元サッカーとは違う意味で別ゲーと化してきた>>870
ワイは好きです(大声)>>872
ボール掴んで上空から突撃してキーパー諸共ゴールを吹っ飛ばせば良い>>872
ひ、広い視野(上空)からの司令塔?>>870
ペパー先輩がヒロイン力高すぎるし、ネモ先輩は戦闘狂でそこら辺のトレーナー襲いまくってるのでまぁ...ハイ...>>874
オリジナルアルセウスとかボールにすると良いと思います(私怨)>>862
YouTubehttps://youtu.be/8vUGj4OeATc
今作は色違い出やすいけど長かったわwもうサッカーの戦略を練るより、相手を全滅させた方が早いのでは?
>>870
ライバルキャラとしてはめちゃんこ良いキャラだと思ってはいるまだ途中だけど、ネモちゃんは自分が強すぎてライバルがいなくなって寂しい思いをしていたところを主人公見つけたから色々放っとけないんだろうなって思う。あの子、戦闘狂のところ以外だと真面目で委員長も務めるいい子なんだよ・・・
>>849
黒幕か!?→教師の鏡じゃねーか…おもしれぇ校長先生…。
温和なおばちゃん先生だなぁ→バトル学よりバトルしてる…。
元気な体育の先生だなぁ→何…この人間関係…!?
セクシー系の保健の先生だなぁ。→頑張ったねぇ!先生!てか切り札その子なの!?
へにゃへにゃ笑顔だなぁw博…理科の先生w→バトル前のキリッ顔は卑怯よ…(トゥンク)
四天王!?あっ○八先生だこれー!→テラスタルの不敵な笑顔カッコ良すぎる…!(トゥンク)
言葉使い変だなぁww→うぁぁぁパモぉぉぉ!バトルの不敵な笑みぃぃぃ(トゥンク)
これ絶対可愛いダンディだろ!→やっぱり可愛いダンディじゃねーか!!
クールでカッコいい系の先生だなぁ→あ、ヤベェやこの先生。
いや、本当に面白くてそして凄く良い先生達だった。>>884
ワタシこれ好き!!!(バーン)>>887
でもバトル後、悔しさより楽しさで即再戦求めたり、2時間付き合わせるのは中々にアレではある。…本当に溜め込んでたんだとは思うけど…。https://bandai-hobby.net/site/nextphase2022winter/19/digimon.html
セイバーズ直撃世代なので助かる
レイヴモンとかミラージュガオガモンとかも何卒…何卒…ていうか
ディグダダグトリオならずとも、あなをほるくらいは範囲広めに結構な人が覚えるんじゃね?ああ>>896が焼きとうもろこしに
ところで昨日メカぐるみが発表されたけどプラモで再現とかできるのかな?>>869
ブイズパだったからありふと思ったけど、実は「鋼の大将」はジョウトの「まいこはん」一族の1人と大恋愛で結婚したとかだと面白いなって。
>>903
同じ言葉で検索してみると撥水コーティングとか防水のコーティングで出てくるから多分撥水コーティングだよ○○という概念があらゆる時空から集まって巨悪を討つという熱い展開、特撮概念だった場合前日の蒼井翔太氏も呼ばれるのだろうかとずっと考えてる…
>>894
ちん-こちゃん1話で弾子の投げたボールキャッチしてたからそりゃそうだけどマジ強キャラだな。>>910
ジョイントに関しては公式が当初はそういう遊びをメインにする気が無かったんだろな。放送始まってから公式がプラモを組み換えて遊ぼうとか推奨してるけど、機体によって脚や腕のジョイントの形の凹凸が違ったりして組み換え遊びメインにするには正直幅が狭い作りだし。>>647
多分グランドフィッシャー的には元々「始解すらできんデカい刀振り回すだけのにわか死神」ぐらいの認識だったんじゃなかろうか
でも父親が死神とわかって「なんだ結局死神の血筋なんかよアイツ」みたいな>>912
ソウブレイズが刺さりそうだけど、あいつ物理耐久並みだからなぁ…。リザードンはフルアタだったけど、どうなるだろうか…。(積んで来たらヤバそう)>>911
スペースビーストという事前情報ないと積みかけない生命の敵>>910
まぁマルチジョイントフレーム買う金あれば30MMは本体買えちゃうからね値段。>>919
危険だろ!と言うのを「危険なのは解ってる!」と漫画家本人が解ってる>>770
尻子玉ネタようやく終えられたようで
ある意味ヨゴレお役目卒業お疲れ様でした>>925
ゴ.ミ投げてくるとかウサギは汚いレオンねぇ…曲げたり箸で掴んだり珠を受け止めたり、珍子はテクニック凄い系か。
卑猥は一切ない>>933
しゃあ!穿血滑り!ナリタブライアン「拳ひとつでかかってこんかい!」
>>933
わざわざ頭付け直すんだこの状況で・・・って思った上に付け直してる顔が笑えるw>>930
モブ御家人(直義様がついに動かれる…よし、この鎌倉で命を賭した防衛戦だ!)」
直義「討って出るぞ。野戦に持ち込む」
モブ御家人一同「えっ?」
この流れには笑ったw
戦に弱いって乱世を生きる者としては割と致命的な弱点では?あれ?もしかしたらONE PIECEは今週お休み?
戦桃丸の安否確認できない?直義は政治全般の天才なので兵站や募兵といった戦準備は上手なんだよ。
でも何かこう、特に戦場の設定センスとかがアレで…>>933
タフの方が信じられない>>942
ヤマニンゼファーさんがゲーニッツみたいな技使ってる・・・!!>>942
やっとオペにレア以外のサポカが>>942
ツインターボが実装されたら、このナリタブライアンに逃げ勝たせてみたいものだ……>>945
純愛砲前の戦闘の時も乙骨の呪力量ならガードされそうだし対乙骨ならまぁ全ツッパも分かるぜ(まあ読み切り時点で設定が固まってなかったんだろうというメタな話はしないこととする>>937
究極的な攻撃性は実現できないが無害故に無敵は作れるしな
念能力はできるとできないではできない方が勝つカードゲーム>>952
で、そのジャンプではハンターハンター休載してるから自分達の物語を読めないって寸法よ>>955
日下部さん、生得術式はないけど勉強して身につけられる術式(?)や呪力操作はとても上手ってことなのかな?>>941
政治家として天才な弟とめちゃくちゃ戦強くてよくわからんレベルのカリスマがある兄な兄弟だからね>>950
鎌倉の軍事上の運用方法を考案した当事者である頼朝と小四郎達が聞いたらみんな耳を疑うレベルということか>>953 アニメだと、真のデュエルの前哨戦になるのが面白いよな
アニメとして1番面白かったのはVSシリーズだと思うけど、1番漫画原作を上手く調理出来てたのは無印とチャージだと思う
フラッシュ終わった後はチャージスタッフでのFE編を期待してたんだけどなぁ
ゼロ以降は正直黒歴史だと思ってるわ…ガルドの扱いがホント…>>942
ライブの時だけ着てて、その後着せ替えが配られたわけでもなく音沙汰が無くて、待望論も挙がっていたblaze衣装が遂に来たわけか…
感慨深いなジョジョの奇妙な冒険 Part.9
The JOJO Lands
来年2月より連載開始ィィィィィ!!
https://twitter.com/araki_jojo/status/1604674128631382016?s=46&t=p7aLPRuU1fc52uNjtBOB3g>>952
ドラゴンボールもありますしな>>942
オペの偉大なるフォトグラフィーアってのを見る限り固有演出と同じくサポートカードもちゃんと撮影したものなのか>>966
そもそも長年そして確固たるファン層を獲得できる作家自体上澄みの上澄みだからね>>934
キメラアント編から分かっていたけど念能力のコンボは実力差、スペック差もひっくり返し得るから本当に厄介ね>>928
このあと羂索のドンマイ!!も笑う
流石親子>>972
忍極は麻薬みたいなもんだし…>>962
ギアスの方はキャラクターメインの話にしようと注力してたらロボット人気も出ちゃったタイプだし
境界は…アニメがギャク販促になってるのはどうなのかと
あとロボごとに関節の規格が違うし3ミリ穴>>972
そりゃ忍者は少数精鋭であとはネズミくらいだからヒューッ! ジョジョ9部!
>>930
政治の数値がクッソ高くて戦関連の能力が残念なタイプいいよね
戦略シミュレーションだと大抵早めに抑える人材ジョジョと言えば今年の岸辺露伴いつだっけ?
>>959
コロナの後遺症ヤバいらしいな
話は出来てるのに数日かけてもネーム描けないらしいし>>985
今月26,27日の午後10時で今回はホットサマー・マーサとジャンケン小僧>>990
例えが分かる奴にしか分からねえ密漁はいつしてくれるんだ露伴。
>>990
モグ波を強者に置いていいのか…いや、強者か>>991
更にその半分の名前の由来がその8部ジョセフの名前(が書かれた履き物)というややこしさ>>986
漫画編集「ボツ、リアリティなさすぎ」1000ならレアなキャスティング
箸休め
雇われ
1000なら時代
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1591
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています