型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 743』
https://bbs.demonition.com/board/9428/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ19』
https://bbs.demonition.com/board/9420/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9443/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>1乙
-このシーンはすばらしい!このシーンって、ふたりの関係性が 逆転するきっかけと言いますか、コッコロにママという自覚が芽生え た瞬間じゃないかって僕は思っていて。と言いますのも、確かにコッ
コロちゃんのママっぽいセリフやシーンは作中でも見かけるんです。 まず、最初の出会いからして“親子”をメタファーするものではありま した。真っ暗な視点、そんななか聞こえてくるコッコロの声、目を開 けると目の前にはコッコロが。鳥のヒナは最初に見た存在を親である と意識に刷り込まれる話があります。主さま゠ユーザーにとって、 『プリコネR』で最初に目にする存在こそコッコロ、つまりこの時点 でコッコロは主さまの親としてインプリンティングされていたとして も不思議ではありません。さらに、あ〜んしたり手を握ってお導きし たり......そんなすべてを包んで甘やかしつくしてくれそうなコッコロ に“母性”を感じるのは当然です。でもよく見ていくと、寝るときはコ
ッコロが主さまの腕にしがみついて寝るスタイルだったり、コッコロ 自身主さまを「お兄ちゃん」「パパ」と呼びそうになると言っていた り、ママっぽくない描写がちらほらあります。「管理したい」「大事 な主さま.......♪」などのセリフから見え隠れする大きすぎるがママ に結び付いているのはわかるんですが、少なくともコッコロ自身 に“ママの自覚”的なものは見えないんです、ストーリー1部では。さ て、ママを語るうえで赤ちゃんサイドの描写も見ていかないといけま せん。ここでいう赤ちゃんはもちろん主さまです。というわけでまさ まを見ていくと、ことあるごとにコッコロの頭を振でようとしていま す。これは確実にママというより、幼い女の子が精一杯背伸びしてが
んばっているところをほめるベクトルで捉えているように感じます。 ママと見ているなら服の裾をひっぱって「バブーバブー」くらい言い そうなものです。そんななか、そんななかですよ!このコッコロに 抱きついて頭を擦でられるシーン、コッコロはママとしての自覚が芽 生え、主さまは甘えるべきママという存在を見つけた。そんなママ化
への分岐点だと思うんです!
完全に暴走してしまい恐縮なんですが怪文書って要は自分のありのままの想いや気持ちを100%そのままそのまんまを、ただただ書けば出来上がるのでは? と勝手に心に思い想ったので
今回のアニポケ、アニメポケットモンスターのサトシとピカチュウのコンビペアの自分のありったけのありのまんまをそのまま書けば出来上がるかなと想ったのでもう書くね
イヤ、今日アニポケ何となく何気なくただただ、サトシとゴウのお別れだけでまだサトシとピカチュウのポケモン世界の旅や冒険の物語はまだまだ続く、正直延々とコレからもまだまだ絶対永遠に終わりなく無限にエターナルに続く…続くったら続く!
と心から想いそう想って信じて、未来永劫永遠に無限にエターナルに終わりなく続くと想って想って想ってたら……まさか本当にまさかまさかのサトシ&ピカチュウ主人公卒業引退!!
で「─────ハッ………………? 何て─────?」と正直心から放心状態の現実を信じきれず受け止めきれず、世界や視界が一瞬の刹那に真っ白になった
サトシとピカチュウのアニメポケットモンスターは自分がこの世にこの世界に生まれ誕生した時と同じ時に同じ年に生まれ、そして育ってきたから、余計にというか今現在死ぬ程メチャクチャ心に寂しさや喪失感等とかの離別のお別れの感情や気持ち想い等で心がそれ一色に支配されて染まり切ってると言っても過言でない位に、サトシとピカチュウとまだまだ!「さよならバイバイ」したくない気持ちで心からその想いでたくさんでいっぱいだよ………って感じでメチャクチャムチャクチャ大変です
サトシとピカチュウには本当にそれだけ26年間、生涯最強最大サイコウーーッッ!に、本当に大切でかけがえのない思い出やプレゼント等をくれた、究極無二に一番思い入れと思い出があるアニメ主人公とキャラと存在だから…
だからまだ、まだまださようならバイバイとお別れしたくないて気持ちと想いと、サトシピカチュウ本当に今まで究極にありがとうって気持ちと想いが心の中で混同し混ざり合って二つの気持ちや想いが二律背反して存在してなってる怪文書とは違うと思うけど
ポケモン剣盾のムゲン団とかONEPIECEのホビウタとかの二次創作設定の概要を知った時は「なんでこんなえげつないものを思いつけるの?どんな頭してるの?」ってなった>>8
先生は単に回りくどいだけだから>>1乙
YouTubehttps://youtu.be/sle7Rd0ntWQ
誕生日の手紙で激重怪文書を送り付けてくる神里綾華さん>>6
今年数々の再会(リメイクやACやHUNTER × HUNTER等)があったが最後の最後に来た別れがデカすぎる>>20
ハーメルンやなろうにおいて怪文書的な作品は時折生まれる。
そしてオリジナル作品の中にはほぼそのまま書籍化、更には映像化される事もある。(あまりに難易度高過ぎてその部分だけオミットされるケースもあるが…)
模倣も増えたなろう系作品の中で模倣すら難しい「ラケッティア!!~異世界マフィア繁盛記~」の聖なるポテト派という怪文書的名言の集合体エピソード。ちなみにこの作品は漫画・アニメ化どころかまだ書籍化もされてない。つまらない訳ではない、刺さる人にはスゲエぶっささる作品なんだ。>>20
生きて会えたら答えを促してやる!ゑ!?サトシとピカチュウのポケモン、いよいよ最終回だと!?ちと寂しいけどここまで20年余り続けて大団円になってくれたの良かったなあ…
>>23
なんでや!
秋津肝試しでは神仏怖いって言っていたのに普通に怪談し始めてキミ、ホントは平気やろ?
ってなったぞ
怖がる綾華が見れると思ったのに淡々としてて結構平気じゃないか…>>25
ハサウェイ、ただ追い詰められた可哀想な人でハジケが足りないので、もっと象徴的なシンボルを押し出せば活動うまくいったの思うのだ……>>8
アークナイツの怪文書はやっぱスズランに魅了されたオペレーターの文章やろなんだろう……一つの時代が終わったような気がする……。
例えて言うならこち亀が連載終了してしまったような……家康が没したような……
ありがとうサトシ……本当に……ありがとう>>42
人差し指では?>>35
平ジェネのオファー来たときたまたまアンク役三浦さんと一緒にご飯食べてた
当時助監督やってた人さえ知らなかった変身ポーズのこだわり
ジオウ客演時にスーツに赤い羽根のアクセサリーを仕込む
バース/伊達さん役の岩永さんにワゴンセールに置かれたバースドライバーの写真を送り付ける
(あつ森のプレイ状況を見て)全体的に闇が深いby比奈ちゃん役高田さん
ちょっと怖いッピ…>>8
ケルシー先生のは学術論文イエスマイロードイエスマイロードユアマイキング
YouTubehttps://youtu.be/lPzwZwzK8gs
ウタが期限付きの歌姫って断言されたが、そういや同じ劇場版キャラの太筒木一族は劇場版のキャラクターにもかかわらずBORUTOで登場してたよね珍しく
この手の劇場版キャラって原作には出ないことが多いのに>>49
原作の黒幕が大筒木だしね
なんか別次元から侵略者らしいしなにがあたらしい時代だよあのこのスカートの中しろ
>>46
こんだけ尺とってるってことはこいつの能力の条件に絡んでくるんじゃないだろうか。
レオルの逆で『対象に敬意を心から表することで対象を模倣できる』みたいな>>51
攻めの方なのに受けっぽいというニュアンスはわからんでもないが巨大な戦争の種火になる発言なのは間違いない>>52
サトシはどのこのスカートの中で新時代をつくるのかしら>>36
…困った
ちょっと勝てない…怪文書といや、企業のお金で新聞に載せたのあったような…?(忘れた)
怪文書なんて書けんから一言だけ
長い間本当にお疲れ様でスターーーーーーーーーー
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/news/index.html#231988>>62
ちなみに特攻したカンチョーくんは毛刈り隊である>>65
上司には
「コラボ先の魅力を伝える広告つくります」
な嘘じゃない説明だけしていた模様>>63
(過去のレス思い出すと書けそうなスペック持ってるくせに)
またまた謙遜しちゃって!>>65
最近だと東スポの紙面に怪文書と♡印を出してレース後にイタコ芸かますT原氏とかキノの旅よりアジン(略)の国
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/23429.html
正確に言えば怪文書などではなくれっきとした国名なのだが、とある事情からご覧の通りとんでもない長さになってしまっている
が、国民は特に不便とは感じておらず、それどころか全員がそらで暗唱できる程
何故こんな怪文書めいた国名になってしまったのか
その答えはキノの旅11巻の同話内にて>>59
まさかのラスボスに>>69
石田って尸魂界篇時点で滅却師最終形態使った時、動血装無しの神聖滅矢でマユリ倒してるじゃん
その石田が見えざる帝国の星十字騎士団になって、滅却師最終形態と血装とAの聖文字に付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
霊子収束力が最終形態より上な完聖体なら聖隷の効果も劇的に上昇するだろうしな
こうして日本語表記にするだけでグッとわかりやすくなるからルビの文化は偉大祝!アニメ二期!
スワイヤーや白うさぎ、パトおじと会えるぞーーーーー!!
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1603795062273363968?cxt=HHwWgMCitZTH6cEsAAAA>>77
諸行無常ぞ>>79
これ結実したか良かったけど
サラから本当に歯牙にもかけられてなかったら悲惨だったな>>80
即死じゃなくて強制退場なのでセーフポケモンsv色ラルトス国際孵化中、3連続♂でモチベが辛い……
連載の長さからして、そろそろアニメ化来るかと思ってたぜ!!
https://twitter.com/officialhitsuji/status/1603916927621271552?s=46&t=OoUlbuVO9-tDYy_o5PI3UQブレイズ、白うさぎ、大尉殿……推しの詰め合わせですわ
生きねば>>86
やっと……やっとか……
後輩たちが続々とアニメ化して取り残されてた感があったが、遂に>>80
アップルパイ!増田ァ!ことゲームフリーク増田順一氏の作曲裏話も大概怪文書だと思う
Nとのラストバトルのやつとかこだわり方凄かった>>83
酒を注ごう、燃えるような熱い酒を夜桜はお父さんのねっとり具合を声できくと余計やばいやつに見えそう。ドラマCDと同じか全員変えるか。錚々たるメンバー使ってるからな声優
>>96
今川の死に際で正気を取り戻して良心の呵責と悔恨に苦しみながら亡くなる辺り、松井先生なりの因果関係って感じがする>>92
ぼっちちゃんが道を踏み外したらクラウザーさん路線はわからんでもない。
デトロイトボッチメタル>>86
何クールやるかにもよるけど序盤の展開は巻いてバトル展開に早めに持っていって欲しいところはある>>100
そこに無いなら無いですね>>92
そうなのか・・・
笑顔で観客全体に向かって○uck!!ってやってるからやっぱろっくってタイトルに付いてるから出てくる子らもロックなんやなぁって勝手に思ってたわ
デフォルメする事により立ててる指を明確にどれとはわからない様にして○uckサイン隠すとかやるなぁ!!って思ってたわ
あ、でも奇行はやっぱロックだからやるんだね(ロックスターへの偏見>>75
大尉殿が動くのか………ビル幾つぶっ飛ぶかな?>>99
ダークボールで統一したいんじゃ……>>100
特に無いから作るんですね〜最近つべでよくみてた実況主がコメントマナー悪いからTwitchに移動するわーってお知らせ出しててリスナーつべの民度はこれだからっていわれてんの見ててなんかデジャヴだと思ったら数年前のニコニコ→ようつべへの流れで見たやつだった
Twitchはアーカイブが一定期間しか残らないのがつらいです(それもニコニコで見た)>>100
痛快なアクションがほしいですか?
では2期で流れるはずの5章を待ちましょう、凄い面白くなるのはここからなんだ…(なお前後に挟まる4、6章)
多分2期は6章までやると思うんだ、だから新規さん皆待ってて、鬱と難易度に負けないで>>107
アニメ化してない作品でも実は企画自体は過去に何度かあったりする場合もあるし(だいたい金の問題で立ち消える)、ようやく実現したって感じなんだろうね。スレ民デュエリストはDCもうstage2になりました?自分はまだstage1のランク14です
みんなの使用テーマを知りたい!
うちのデッキは>>95なんだけど、構築に迷走中>>114
結構なメンタルガードあってもダメージ貫通してくるあの話綿密にアニメ化したら死滅してまうやんけ>>117
ユニコーンくんが目隠しされた上で乗られて喜ぶドMみたい>>119
スラヴ・東欧文学ってそういうとこあるから……
ロサの本名も「戦争と平和」のキャラクターのパロディだしね
https://honto.jp/netstore/pd-book_03491460.html>>117
ヒロイン(肉体)だからな。一回自害したけど...TCGも長く続けばカードテキストが怪文書なカードも生まれる
これはまあキーワード能力で埋めてるだけだから実質的な文章が長いカードは他にも沢山あるんだろうけど
…どうでもいいけど公式サイトのこのカード、イラスト部分がiPhoneだと画像として認識してくれないみたいでやむなくスクショしたのを持ってくる羽目になったんじゃが
https://dm.takaratomy.co.jp/card/?v=%7B%22suggest%22:%22on%22,%22keyword%22:%22超越男%22,%22keyword_type%22:%5B%22card_name%22,%22card_ruby%22,%22card_text%22%5D,%22culture_cond%22:%5B%22単色%22,%22多色%22%5D,%22pagenum%22:%221%22,%22samename%22:%22show%22,%22sort%22:%22release_new%22%7D>>115
最悪アニメ放送分はほのぼの学園生活やってbox特典に本編のその後を描いた特別ストーリーを収録!みたいな売り文句を出せばええんや>>119
暴行なんて生ぬるいぞ
食糧庫焼けてるから学生による市街地サバイバルや>>119
もっとエグくZやR指定掛けざるを得ないような描き方やろうと思えば出来た作品って結構あるよね
その逆もまた然り>>117
OCGの星杯ストーリーに照らし合わせた結果なんだろう、たぶん、きっと
ブラックローズとかもここでイラスト違いが収録されるんだろうな>>126
おっ、そうだな
天災トランスポーターの自分の命はもちろん他人の命すら賭け金にした賭け事が成功したお話だな本気で映像化イベント考えるならドッソレスホリデーかな………本編後日談だし物騒な女子たちが華やかだぞ
>>115
ウルサスの子供たちは学校生活よりもシナリオ後の学校脱出後の方が地獄だったからちょっぴり(当社比)>>126
ウルサスとウォルモンドを続けてプレイしたせいで古参のドクターはアークナイツを修道院のような明るさがまるで無い陰鬱なゲームだとより強く思うようになったと思う>>123
処理めんどくせえ~……>>127
何を申す
海法紀光の後ろに(ニトロプラス)と書いてある時点で何かしら仕込まれておるのは予想出来るではないか
お題については同じニトロプラスからこの一連のシーン1期から2期まで視聴者好感度が下がり続けるであろうウェイ長官よ
待ってやってくれ、彼の本領は3期以降なんだ……>>119
貴族と平民と派閥分かれて小競り合いはあった、けど残ってた食料庫が燃えて更に加速して暴動が起きたよ
今オペレーターになってる子はそれぞれ暴力殺人食○疑惑あるよ!
配布の子は父親の死体を見たよ!(多分学生に殺された)
あとみんなPTSDくらってます うち一人は精神崩壊してる疑惑あります(グム)
地獄>>127
革命機ヴァルヴレイヴ21話『嘘の代償』
敵方が一枚上手だったとか、味方側の頭脳担当が塞ぎ込んで機能停止してたとか色々要因もあったけど
世の中ひっくり返る時は本当に一瞬なんだな、と未だに脳に焼き付いて離れない
獣国でアヴィ先生が言ってた、「虐殺とは『燃え広がるもの』だ」とはまさにこの事かと>>132
エッチのギルガメッシュと読んでしまった
3文字もとばすとは疲れているなたしかにウェイとの交渉シーンでも「ロドスの足下を見ている」という、悪印象を指摘するコメが
ガンプラ買うのに整理券とか初めてだったゾ…(ファラクト買えた)
田舎だからそんなのとは無縁だと思ってた>>127
「魔術師、還らず」「さらば遠き日」はショッキングなシーンが多かった今の段階で何言ってもネタバレになる龍門男子のウェイ長官をよろしく
美人の奥さんはいる>>133
華やか(マフィア&元警察)>>138究極のブラコン生命体
>>127
真・女神転生ⅣFINALの偽フリンが正体を現すシーン
ルシファーとメルカバーを倒し、東京に平和が戻ったと皆が祝賀会をしている中での大虐殺
ヒロインまで食い殺されて、多くのプレイヤーがトラウマになったhttps://mobile.twitter.com/6a_sang?lang=ja
貴殿ら~!準備はよろしいですかなwww
貴殿のサイクル、ヤーバーヒートwww
エレキネットはありえないwww
ロジカル☆ストリーマーのロンジャモですぞwww
ヤはヤんヤロヤァオ~!www
ロンジャモの~? ロンジャモンジャTVの時間ですぞwww
我のヤケモンに勝てますかなwww
wwwぺゃっwww>>135
原作個別√やらないと激重感情の理由判らないエロゲ・ギャルゲ特有のヤツだからね、仕方ないね(根本的にアニメ向きではないアレ)>>162
日本語なら無理な発音>>117
トロイメアはリースさんが作った幹部ボスみたいなもんだからラスボスムーブではあるぞアサルトリリィでも、まあアニメ版はだが、百合ヶ丘が危険視されている理由はわかるようになってるが、似た感じはするな
>>159
https://nico.ms/sm39015374
ニコニコでのバトレボ論者実況者ヤズマ氏とかこのスレで知ってる人どれくらいいるかな?
…あの頃(約10年前)が懐かしいなぁ
最近のやつniconico
YouTubehttps://youtu.be/HXrlL8jq9s0
>>160
リオはリオで美的センスがアレだしね…(まともなのホントにチッヒぐらいじゃなかろうか)アーミヤへのロドス関係者の想い、大体エース兄さんの最後の言葉だよ
「優しさを失わないでくれ。 弱い者をいたわり、互いに助け合い、 どこの国の人達とも友達 になろうとする気持ちを失わないでくれ。たとえその気持ちが何百回裏切られようと」論者スレイヤー
>>127
3期5話より西暦パート開始。ある程度日常やってからくるだろうと油断していた原作視聴者(自身含む)に見せつけた現実がこちらになります(※決定的な場面は少々過激な場面のため割愛)>>158
アイツ、リゾート地でもあの格好で悪目立ちしてたからな>>104
飛龍くんに春物ガーリー系ファッションを着せた後に肩を掴んで可愛いを連呼したい系指揮官僕「飛龍はいいぞ」>>173
思いの外アンディの再生シーンがガチ!>>165
馬鹿な、シンフォギアには少なくともあと2点話題になる黒がいる筈・・・!!ユニオンを同名艦をパワーアップフォームみたいな扱いでどんどん増やす流れか、ゲームシステム的にはキャラとしては別枠だけど
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1603948221297876992?t=kIhQHznROkViDIdmouYeMg&s=19>>165
ミカとヨシさんはヒロインだった!?https://doope.jp/2022/12132493.html
ゲリラゲームズの求人によるとマルチプレイ向けのホライゾン作ってるらしい
機械獣版のモンハンかな?
キャラクリの自由度とか高ければいいな>>165
あの世界にホント無くてならない存在になっちまったからなぁ
退場が早すぎる>>183
なお着せ替えはⅡじゃなくても大丈夫
PVで一瞬映ったオーライザーみたいなの装備したラフィー早く欲しい!!>>192
・・・ロバかな?>>192白石
>>72
これ、本当にいい話だからオススメ。結末と最後の一文が最高。YouTubehttps://youtu.be/VUXHOBT0sUM
放送7月か遠いなぁ、やっぱガンダムの後番組か?>>178
4厄災は環境に蔓延るゴースト達を駆逐してくれそう
でもなんだかんだでミミッキュとドラパルトは生き残りそう>>192
謎の光とかなんか都合よくある障害物とかマモノリくんとか見てるだけで暑いやつ
>>187
…買わなきゃ>>196
バルベルデ編は全体的にノリがおかしい
コマンドーとダイハードから名前を取ってきたり>>203
包帯なら周りも(少しは)気を使ってくれるかもしれないのに>>203
似たようなのがもう1人いるビーチ、どうなってんだよ>>207
ここで天津木村やキスマイ宮田への同情で反感を買ってしまったのが、後々の言い分に聞く耳を持ってもらえない一因になったと思う>>213
半島の一部がガラルで、立ち入り禁止だったら面白かった()>>201
チャンピオンだしサトシVSネモをやってそれをみた新主人公達が憧れて旅に出るとか出来そうよねポケモンもそうだけど、イースとか現実にある地理をモチーフにしているのが伝わるような作りって好きなんだよね。「あ、この国は○○がモデルだな」とわかっちゃう。
https://twitter.com/nihonfalcom/status/1517063011881865216アニメドクターは男女不明の美人なのはいい塩梅だと思う
7話のスカルシュレッダー自爆直前に映った横顔激烈にイケメンだった>>213
DLCの新キャラクターは大穴から来るんじゃないなら南方からやって来そう(ウマイヤ朝とW杯見ながら)アクナイも露骨にスペインモチーフのイベリアあったわね
エーギルの技術供与はおそらく新大陸進出だけでなくウマイヤ朝進出によるアル=アンダルスの学術文化発展もモチーフの一つ>>188
あれ防護服らしい
加えて部屋の空調やら特殊な処方箋やら色々やってる>>216
創作の地理って作り手はもちろん大変だけど、読むほうもモデルがないと中々イメージが沸きづらいのよね
だからこそある程度共通認識があってイメージしやすい中世ヨーロッパ世界(≒ナーロッパ)が流行るわけだが
リンク先は頭アサイラムにしてから見るようにお願いします
https://www.comic-valkyrie.com/samplebook/val_hamesame23/>>153
主人公じゃなかったら怪しい組織にしか見えないよなぁw>>223
田中芳樹先生の七都市物語は地球の地軸が90度転倒し、南北両極が、それまでの赤道地帯に移動してしまった世界だから地理を想像するのは凄く大変だった。>>230
ワンピースの二次創作で主人公が七武海や四皇にする理由の一つだろうね>>222
良いも何も告知してる以上詐欺にはならんし別に問題無いぞ?
サービス終了発表って大体同じタイミングで有償アイテムの販売期間も発表されるもんだし。>>232
私兵もってる製薬会社とかサブカルで『悪役』確率が、ガンダムで強化人間が死ぬ確率より高い要素だからなw>>236
勢力は増えないけど衣装が増えるタイプもある新主人公なのサトシだとミラコラ無しで駆け回れるから説見かけて笑ってる
>>235
目先の利益にはなるかもしれんが信用と信頼を失った先は惨めだぞと一応言わせてもらおう>>236
最新キャラじゃないと勝負にすらならないとかじゃなければいいかとなる
相性有利なキャラが最高レアに1人だけしかいないとか
まぁ自分の知ってる例だとその唯一の有利キャラも他キャラも平等にクリティカルで吹き飛ばして来るんですけどね()>>242
Gは引きだけは毎週凄かった、ワクワクして翌週見たらだいたいアバンで解決してた
謎のスピード感>>244
まあそもそもサービス終了って例外を除けばもう利益が望めないくらい課金がされてないった事でもあるからね>>235
レディプレイヤー1に出てきた敵の社長がやりそう>>246
あの船ナイトメアフレームも3機乗せてるからな
・・・>>127
アニメ観て久しぶりにあ、ああ…て言葉出た>>217
狂人号通った後だと聞きたいことが色々あるがまぁ大体はぐらかされそうやっぱブルアカSD班って変態(誉め言葉)だわってなったやーつ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nEvn_bcz_UE
>>251
一番いいのは資料集みたいな手元に残るものや機能をオミットしたオフレイン版だけどそうそうあることじゃないからなあ
WIKIや攻略サイトのデータも何年かしたら消えるから出来る限り手元に残しておこう(教訓)>>127
ネウロの笹塚刑事はショックがデカかった
その後ギャグキャラみたいだった本城さんの自殺で弥子と読者に追い討ちかけてきたし>>251
バトガはアリスギアでまだ生きているから……>>251
FGOでもいつか終わる時にはバレンタインやその他差分含む全シナリオとその他シナリオ外の全種ボイスのみのものを文字起こしした物を纏めた辞書が出て欲しいところ
そういえばイドラは動画残してくれてるから流石に戦闘ボイスまでは聞けないが後からでも見れるのありがたい
あとなんか広報担当もまた新たに活動してくれてるし(尚広報担当時の声は忘れたのか出せない模様)>>260
計算できるのは知ってたけどそうやってやるんだ!?ってなったヤツ
おすすめです
天幕のジャードゥーガル 1話
https://souffle.life/manga/tenmaku-no-ja-dougal/20210925/>>247
やはり、冴羽獠の格好良さは男も惚れる
こりゃ、フランスの監督も原作者に直談判して実写版作りますわ>>244
最後のきらめきだと思ってラスト5ヶ月に課金してやったゲームもありました>>127
あまりにも呆気なさすぎて声が出なかった>>257
でもここの響はバチバチにカッコいいんだ>>127
有名なやつだけど、脚本家の名前でその予感した。ドラクエの金髪系プレイヤーキャラ大体スーパーサイヤ人に見える
>>261
イケメン俳優の肉体美、私の好きな言葉です(なお、このメフィラス構文を言った俳優もマッチョ俳優だった模様)>>272
BMGはよく立体化してるイメージだったから結構新鮮なんでポケモンバトルに勝つと戦っていたロボットが突然壊れるんですか……?
アークナイツがフロムに侵食されていることは有名
パトおじとかダークなソウルに出てきても一切違和感無いからなアーゼウスのプラモデルはまだかのう…
>>284
傲慢さが強調されてるから多分アトランティスもモチーフ
上の人が言ってるようにムー大陸要素もかな?>>127
実写トランスフォーマー3作目のアイアンハイド死亡。
当時、アイアンハイドでリーダークラス(合体戦士や基地メカみたいにバカデカいやつ以外ならまず1番大きいサイズ)の玩具出て喜んでたらこれですよ。GIF(Animated) / 4.15MB / 5740ms
>>275
マリンセスは水属性縛りのカードが複数あるから、水属性以外のパワーカードの力を借りるのは難しいぞ(アクセスコードは針を縫うように出すことはできるが展開が大幅に歪むので不採用)
高打点アクセス+メタカードを入れる広い空きスペースという点で
マリンセスと同じサイバース族デッキだと、罠型コードトーカーと転生炎獣にDCで活躍できる可能性を感じているスペイン・ポルトガルの新大陸発見とアトランティスよく関連付けられたそうだから十中八九これですわ
完全に忘れてたわ……軌跡シリーズの何で大陸の外に何かあるかとおもわないのか、海路空路共に大陸から一定離れない
>>285
鉄獣かー展開力が高いけどルーンのいやらしさはそれを上回るのか
サンドラだと超雷龍でサーチを封じ、雷神龍で泉を割りつつ、マスカレイドでバーンダメージを与えたりしてるが、難しいな。
泉やスキドレ対策で羽根箒や神宣も複数積んでいるよ。
このDCはいかにしてルーンを殺.すかにかかっているな!>>292
あるある。自分でもびっくりするようなプレミしちゃうやつ。それでも運良く勝てるときもあるんだけど、勝機を逃して巻き返しされちゃうこともあり得るよね。>>295
そりゃまあモデルとなった国が勝ったことあるからね
大体日本人が書いているからというのはあるが日本モチーフの国は大体化け物揃い
デンドロの天地とかレベルカンストは基本でそこら中で殺し合う修羅の国だしな>>268
リターニアはドイツ・オーストリア・チェコ周りの多分ごった煮
塔の街とかもろにプラハだしスマホ手に入ったらやろうと思ってたゲームが手に入る前にサ終してたけど
サ終してからもなんかしらんけどたまに生きてるらしいのは知ってる(ロードラ)ルーンはあれだな、真面目に相手をするべきか即座にサレンダーして別の相手を探したほうがいいか判断が悩ましいな。
>>299
ふ、太くねぇ!
…って否定したかったけど納得してしまった血峰の戦いの利刃さんは
・落日峡谷事件でそれどころではない
・そもそも貴族の腐敗始まった血峰の戦いになんぞ出ない
・国境防衛戦あるからパス
好きなのを選んでくれ
皇帝の利刃の中の人にヘラグおじさまの知り合いいそうってずっと言ってる>>295
内乱が続いているからおそらく一番相手を始末するという意味では一番手慣れている国の可能性あるからなイースだと舞台の名前や位置は現実にも共通しているんだよな
エレシア大陸エウロペ地方 → ユーラシア大陸/ヨーロッパ
エステリア → フランス沖
フェルガナ → ドイツ北西部かオランダ
セルセタ → スペイン北部
ロムン → ローマ
グリア → ガリア
グリーク → ギリシャ
ガルマン → ゲルマニア
イスパニ → イスパニア
ブリタイ → ブリタニア
アフロカ大陸 → アフリカ大陸
サンドリア → アレクサンドリア
アルタゴ → カルタゴ
オリエッタ地方 → オリエント/中近東
エシア亜大陸 → アジア
アトラス洋 → 大西洋
カナン諸島 → アゾレス諸島>>298
トリダモノ=サン!>>295
この戦いはワイルドメイン曰く、当時の皇帝が病に伏せた時に好き勝手権力使ってた貴族が皇太子(現皇帝)にバレそうになった際に色々でっち上げて極東を敵認定して起こした戦争らしい。つまりあくまで皇帝の懐刀である利刃は動いていない可能性が高い。
結果?ボロ負けどころか逆に侵攻されました。
これ以後、政治家と貴族が互いに勢力を削り合ってるというのがウルサスの内情>>293
「女神の奇跡だ!ヨシ!」>>289
すまん、そっちじゃなくて最後に戦うAIの方
車の方は実際に殴ってるから壊れるのもわかるんだがなぜトレーナーがぶっ壊れるのかなーと>>272
モンコレの方も女性モンスター推しですな
並びのせいでブリューナク女の子説出てて笑った>>315
サトシなんて引退と続投がセットだったし()水星の魔女は企業が力持ってる世界なんで、謀略や経済などもやってるので合わない人もいる
>>254
こういうパワードスーツは本体を狙われたら危ないけどキヴォトス人ならちょっとやそっとじゃ死なないからいいな>>317
残念な事に合う合わないがあるのが理解できない人間が世の中に多いんだよね……特にガノタなんで単身で数個小隊を壊滅させられる一騎当百の戦士三人相手でなお優勢そうなんですかねレユニオンの大旦那は
武具も食事もボロボロなのに>>320
ジ・アライバルは超融合でも処理できないのが敵に回すと辛いところだ。厄介な耐性やバロネスとかの対策に壊獣を一枚だけ入れているよ。>>324
自分も1話の「主人公が婿になる」設定が気になってこのスレと総集編しか見れてないんだよなぁ。百合やガールズラブの分野に強い苦手意識があるから、あらゆる美点が吹っ飛んでしまうんで気になるけど警戒して見れてない。割り切れないところをぶちまける人もいるがそれをそっと心にしまっておく人もいると言うシンプルな話さー
前者が悪目立ちするのはそう水星の2クール目は来年の四月からだけど3クール目はいつやらんだろうか
>>333
確か2クールで締めだったような>>330
「どんな時でもポジティブハート」って大事なんだなやっぱり水星の魔女は、ガンダムで学園ものなら軍事系の学校だろうと思ってたらそうじゃないので、戦争自体視聴者と同じくらいな距離感にいるスレッタ達がテロをきっかけにこれからMS戦で命の取り合いせにゃならん展開になっていきそうなのが怖い。
退場も怖いけどメンタルが心配。しかしガラルサトシはやたら目がきゃるるんだなーってずっと思ってたけどこれで交代しちゃうのか……
>>311
とりあえず10話で自爆しなくて安心した10年くらい前には宣伝担当だったのが今では執行役員&アーマードコアシリーズ統括プロデューサーになってシリーズを復活させた
やはり身体は闘争を求めるのか…
https://twitter.com/senden_ogu/status/937686063849488384?t=jBBlB3sFrs0vtTUa2h7glw&s=19>>332
ポケモンSVの「Celestial」の本家MVなんだけど、後半で「ミュウツーの逆襲」のシーンが流れるんだ
ガラル御三家が居るから新規にアニメーション作ったと思われるYouTubehttps://youtu.be/23g5HBOg3Ic
- 342名無し2022/12/17(Sat) 17:12:21(1/1)
>>127
キングダムハーツのソラがある大切なかけがえのない存在を助ける為とは言え、キーブレードでまさか自分ごと刺すシーンを見た時は衝撃とショックが本当にきたな>>342
ウルトラマントリガーとか批判してる奴らがほんと醜いからな、あいらつ消えてくれれば良いのに>>348
ファンデッキでもBMは普通に厄介だけどね。サイバードラゴンの大火力のワンショットキルは受ける側になってもいっそのこと気持ちいいくらい展開するよな。>>345
田舎でおじーちゃんに作ってもらった竹竿のようだ…閃刀姫ファンデッキ組もうとか考えてたけど賢者を活かそうとした時点で閃刀姫以外のリンクモンスターになる問題
>>349
ここの良い所は否定的な意見でもやんわり落ち着いて話せば普通に意見が交わせるところだよね
延々でもでもだってやってると総スカンだけどそれは当然だし>>354
閃刀姫はデッキ組んでみたけど、ハリファイバーが禁じられた今の環境ではどんなもんなの?>>326
いいだろ?公式単騎最強だぜ?>>357
リアルなロボコじゃん!クリソツ!>>312
Twitterで気を抜くと太くしてしちゃう的なこと言ってたと思うBLEACH千年血戦篇のアニメの最新情報気になるなぁ
2クール目いつやるかとかあのキャラの声優誰とか>>365
歳がバレる>>361
ふわんミラーは互いの場に地図があるとログ見ても混乱する>>364
用水路の近くでザリガニの残骸が散らばっていることが多いが、あれは鳥が捕まえて喰っているのかもしれない。>>365
おはーでマヨチュチュ!おはーでマヨチュチュじゃないか!>>361
まぁうん・・・お互いがお互いのカードを使ってアドバンス召喚するけどふわんは墓地=除外(一部場合を除く)な上にサルベージもまぁまぁあるからなかなか手札やパターンが尽きないんやな・・・>>368
大寒波は禁止カードですよ>>368
聞こえないな
もっと大きな声で言いなさいふわんだりぃずは相手のターンでも動くから地獄しか生まれんやろ
勝ち負け付く前に時間切れで死ぬケースの方がおおそう>>357
なんて完成度の高いロボ子なんだ・・。
もはやこれロボ子本人では?>>374
これでお前の心のオヤジは砕け散ったぜ!>>371
逆に寂しいだろこれ田舎だと子供達がたまにザリガニ釣りに興じる
途中で二度刺されたらあの世にいってらっしゃい系の蜂とたまに遭遇する>>380
>下校中にザリガニ釣り
小学生男子かな?>>371
まず物に使われてる材料費からしてだいぶするだろうからなぁ。>>328
このタイミングでの配信開始は2期の放送時期発表が近いことを期待しちゃうな
2期やる上で外せないエピソードだし親父ギャグは言うのを我慢する能力が年齢ごとに減少していくのが大きいそうなので、あなたの隣のクールな人も内心親父ギャグをかまし続けているかもしれません…………
>>393
マジか。>>353
(温度差が凄い2つの話の)キケンなあいのり>>380
ザリガニを見事に捕まえたらきっと女の子にもモテモテさ!()スレッタちゃんのお話
何やら先週危ういところが見えたスレッタちゃんなのだが
基本的にこの子、言葉を額面通りに受け取るきらいがあるっぽくて
悪く言えば騙されやすいし言葉の裏にあるものを感じ取りにくい
よく言えば素直で正直に言えばちゃんと受け止めてくれる
なので母親が何か怪しくても、言われた言葉をそのまま信じてしまうし
本物エランや5号に違和感を覚えてもごまかされてしまう
グエル先輩のツンデレは混乱するし(告白してきたと思ったら…)、ミオリネのそっけない(ように見える)態度でショックを受けてしまう
逆に、チュチュパイセン等地球寮の素直な皆とは仲良くしやすいし
グエル先輩が、決闘助太刀できない理由を正直に話した時には理解を示してくれた
よーするに、彼女相手に察してくれってしてしまうのは完全に悪手であり
上手くやっていくためにはちゃんと腹を割って話す必要がある
ミオリネがその辺に気づけるかどうかが恐らくこれからの課題(学園を飛び出して柔らかくなったグエル先輩も接触するのはアリかもしれない)>>397
そのザリガニはクッソ強いんですけどぉ!?
下手なボスより強い上に、近距離から遠距離までできるんじゃが!>>406
カニとタコはエルデにもいるし錦鯉はsekiroだし掴みかかってくるイカ野郎はブラッドボーンにいるから半分くらいは矛盾してないな!>>386
ああそうなのか、おはよう、そして分かるよ…サトシとピカチュウが起きたらアニメポケモン主人公から引退と卒業という事実にあまりもの衝撃とショックで頭や視界が真っ白なんだな…自分もまだ未だに信じきれず現実を受け止めきれていないので気持ちは凄い分かる…解るよ>>408
そうだね。サモリミはエルドリッチでは入れるのはほぼマストだな。召喚は殆どしないし、相手ターンにコンキスタドールとか使うと地味に展開妨害できるからね。鳥退治にも役立てるよ。>>386
まだ11話ある気持ち良く送り出そうYouTubehttps://youtu.be/NTura9hwAkI
>>408
あ、サモンリミッターがいいのは分かります
リミッター持ってなかったし生成する余裕もなかったので、サモンブレーカーで代用したんですが結構相手の攻め手を遅らせる事が出来た経験があります。(勝てたとは言ってない)>>409
「うみねこのなく頃に」のうみねこぐらい関係ないけどイイですか?YouTubehttps://youtu.be/W0fgYxW8cno
>>397
トランスフォーマー界随一のキ○ガイチーム(正義側です)のジョイントロンの1人ギムレット。低ステならオシリスじゃない?
>>413
こいつ初登場時はそこそこ強かったのに後続だとくそ雑魚扱いに格下げされちゃってるんだよな>>371
前にTwitterかなんかで「発泡スチロールで誰かをモデルにした等身大の人間を作ったら値段は?」てので、メーカーが20万とか30万とか言ってたな
材料費とかじゃなくて、単純にそんだけの時間と費用がかかるんだとか>>397
格付けで大活躍>>423
敵味方問わず総ツッコミしてた中、ミリオ先輩だけ笑ってたの印象的だったんだよな>>420
流石にあんまりだと思われたのか、漫画では甲羅を吹き飛ばして脱出する緊急回避技に変更されたり>>423
ねじれちゃんのは「物騒!」じゃなかったっけ?
それはそれとして前半のネーミングセンスがホント小二なんだよなぁ>>426
アニオリで「お前はエンデヴァーじゃない!」の意味をわかりやくするために加えたセリフすら体育祭のリフレインなのマジで良い……>>437
エロい人を亡くした……
本当に……本当にエロかった……!>>416
『ザリガニの鳴くところ』観てきたけど、心に刺さるミステリードラマでDV描写の緻密さといいわりと竜騎士07作品にありそうな雰囲気。
ちょっと原作も読んでみたくなる作品だった。>>436
というか文房具の謎キャラ達と謎のシンクロを披露するなんて誰が予想出来たんだよ
思わずコーヒー吹き出しそうになったわ>>441
良いだろ?(作中発表されたビルボードチャートの支持率だけで見ると)No.1ヒーローだぜ?>>428
昔紙のほうで暗黒界使ってたな~。今の暗黒界はどんな感じなんだろう?>>454
やっぱりユーモア、笑顔はヒーローに大事なんだな推しの絵師がキャラ原案を務めているというなんか特殊な方面から見る事が決定したアルスの巨獣
オリジナルアニメはやっぱワクワクするわ
https://twitter.com/ars_giant/status/1602936590027804672?s=46&t=nS7ySQbqX0XJDCf5zlnfrQ
ヒロインがめっちゃ大槍さんの絵柄!!ってわかる雰囲気してるのが良い人の痛みと苦しみを知ろうとしても
痛みが快楽になるから苦しみを理解できない
パッと見深いテーマだ
https://viewer.heros-web.com/episode/316190246965411796>>461
君はデニムをもっていないのか?
ここから探すといい
https://zozo.jp/category/pants/denim-pants/>>456
準備次第でギガントマキア+ヴィラン連合を一人で拘束しきるわけだし、能力だけ見ればオンリーワンかつパワー自体もトップレベルではあるわけだしね>>459
必要な場面多いもんねそういうの
フィルムレッドでも、スモーカーが必要だった、て言われたとこもあったしキャラクターは印象に残ってナンボってのは理解できるが
邪鬼にして殺 すってのは思い切りいいな
https://twitter.com/himeigarashi/status/1603682954328543237>>467
ずきゅんどきゅん走り出しー♫ って真顔で歌ってくれそう>>470
弔「俺の夢を阻むにゃん!」
デク「そのためのちからだにゃん!」>>480
変態のすくつ(なぜか変換できない)すべてはネコミミになる。逃れられるものはいない
AFOも語尾がにゃんになるのか……>>480
これを見ても同じことが言えるかね?(一応まともな吸血鬼もいるが、基本少数派である)>>480
変態の名産地>>480
高い確率で変態に遭遇し、Y談催眠かけられたり、マイクロビキニ、パジャマ姿、魔法少女にさせられたりして、割と頻繁に隕石が降って来る街>>480
ブラジルだろ>>492
でも妙なとこ吸血鬼伝説に忠実だからジワる>>467
ホットパンツ!
ホットパンツだよこれ!
ホットパンツサイコーーー!!!>>475
これで自身も語尾が〜ニャンだったらゼンカイジャーに出てきそう>>496
ワンピよりベガパンク謹製ビームサーベル
見た目通り切れ味もあり、まさにSF作品に出てきそうなビームサーベルそのもの
欠点は光が強すぎて虫が遠くからでも寄ってくる事。しかも大群で鎌倉殿が明日で終わるから色々と見直して改めて思ったけど北条家って凄い成り立ちしてるな
時政は娘が初代将軍の正室という理由で中枢にいて権力闘争で執権になるも分家の義時に追い出されて、三代目泰時は他の弟や妹が御家人女性なのに女官というイマイチはっきりしていない
権力基盤が敵を消して将軍を表に立てることで何とかなり成ってる>>501
(結婚しろって聞こえる)家賃月極数千円にいる謎眼球といい毒をもって毒を征するみたいになっとるあの街
>>496
多くの機能を詰め込みすぎて扱えない欠陥機のホワイトゼロYouTubehttps://youtu.be/MRroa4ZAkHQ
スレ民、デカヌチャンに早く会いたいんだけど、まだシールドクリアしてないしなんなら某やしきずの配信見てまたブレワイで魔物たちと仲良く戯れたくなったんだがどうすればいいと思う?
>>478
犬派の象徴!>>510
ゲームだと味方になった敵キャラポジションでケルシー先生にぶっ飛ばされたり馴染んでるけど血で血を洗う裏切りと硝煙に塗れたサルカズ傭兵業のプロフェッショナルだからね……>>513
???「そうだそうだ!!」>>507
君たち昔コンビ組んでプロレスしてた時期なかった?>>518
姦姦蛇螺は八尺様と同じく洒落怖出身だから……>>512
Twitterでみた胆力座りすぎた姉弟のやつか…>>523
吸死はギャグマンガじゃなくてシリアスマンガに変換したらほとんどが人間に影響与える催眠効果持ち吸血鬼がうようよいるヤバい世界になるな。>>482
ちなみにこの個性はネコミミビームを放った存在が心の底から「解除する」と思わないと解除されないので、一度ネコミミになったら、持ち主を殺そうが、オールフォーワンで奪ってから解除しても無駄です。>>521
ショコラケーキの話?>>511
基本的にこの世界、高レベル吸血鬼と高レベルのハンターがカニファン的なノリをじゃれてるのやってるだけでほとんど高レベル帯の戦いだからな……>>518何気に母上がダラさん並巨乳という事実に震えてるわ
AFOとOFAの対立が犬派猫派の揉め事から始まったのは有名
AFO「弟よ、犬はいいぞ。帰った時にいつも僕を迎えてくれる。パソコンに寝転がって仕事の邪魔もしない。共に公園を駆け回ってくれる。全身も銀毛だし。それに比べてその貴族気取りはなんだ」
開祖「タマコをそんな風に言わないでくれ兄さん。この自由気ままな様がこの荒んだ社会でも僕に癒しをくれるんだ」>>521
赤ちゃん「まったくでちゅ。ぼにゅープレイとかめしテロでちゅ。お腹すくでちゅよ」スカルシュレッダーの攻撃真正面から受け止めたんで、うわあああ!! ホシグマ死んだ(※ゲームではあくまで撤退)!!
と気が気じゃなかった視聴者ドクター嫌だなぁ、露出徘徊のせいで2度と故郷に帰れなくなって偽名と年齢詐称でハンターやってる吸死時空のシエル先輩とそれに巻き込まれたノエル先生…………
>>539
あまりにも豪快な値下げぶりだが、モンスターが彷徨いてる世界だから不動産屋も半分開き直ってるところはあるな……>>542
ヅダがコンペに勝った異聞帯……>>529
バキの異世界担当キャラ烈海王>>538
吸血鬼ノエル「我が名は吸血鬼ノエル先生。日頃のストレスと鬱憤と同僚への不満その他諸々が蓄積した事に加え、何やかんや色々あって吸血鬼になった者! この姿になったからには、若いツバメをガンガン魅了しまくって朝までウハウハしてやるわ!!」
志貴「ストレスと鬱憤って同じ意味では?」
シエル「……(思う所は山ほどあるが、あんまりと言えばあんまりな有り様にどうしたものかと本気で頭を抱えてる)」>>543
まだ1人目だけどずっと「オイオイオイオイオイ」ってなってる。めっちゃ楽しい
これがあと2人(3人)いるのかと思うと情緒壊れそう
アジは本当に美味しそうだった>>504
脳がこのつぶらな瞳よりも小さいらしいね
頑強なフィジカルに全振りした人間とは真逆の生存戦略
子供の頃、ダチョウをスキンヘッドの叔父と見に行ったら叔父のハゲ頭をダチョウが自分の卵と勘違いして愛おしそうに大切にサワサワしてたのを見たのは今となってはいい思い出>>544
一回とは言わず何度もぶっ壊してるような・・・。(窓ガラスとか)
というか、大家さん一度も登場してないな。してたっけ?エッチなことを考えると流れ星を降らせるおじさんとキリシュタリアは相性良さそう
後ついでに巻き込まれるカドック>>507
アニメに出たらダメなネタに花京院の魂を賭ける>>529
武蔵小杉と私鉄で繋がれが便利なのにと思う新横浜>>554
技術実証機で試作機は間違いないんだけど
問題は異星人仕様をそのまま再現しすぎたので
地球人には使えないものでした>>512
ダラさんの場合、姉弟の方が率先して怪異(主にダラさん)の方に突っ込んできやがるから……>>555
ラッキーマンはそんな奴ばっか
というか再三読者投稿募集してたような>>523
ふらっと現れる真祖様はマイクロビキニをあっさり無力化できるほど強いし、月姫コラボならばアルクェイドの生誕に関わっていてもおかしくは無さそう物理耐性はもはやマイナスだが怪異耐性や能力耐性は血統故かやたら高いドラルクであった
>>533
もうそんなの俺、ヴィラン連合に入るしかないじゃん。https://mobile.twitter.com/BLEACHanimation/status/1604064108663275521
シンプルかつインパクトのある、いいビジュアルだ>>506
私服大人っぽいとなおのこと興奮するよね
好きなもの:ゴロ寝はちょっといやしか女ばい…やはり一見性格キツめだが、その実ブラコンの黒髪ロング系女子は健康にいい。
影実のクレアを観てそう思った。>>518
スパロボでも趣味満載でしたね、似た人が(すっとぼけ>>553
小説版は、やろうと思えばそりゃやるだろうけどほんとに地道にやるのかよっていう、柳龍光が手のひらを壁に貼り付けて吸盤みたいにビルの外側を登ってきて奇襲とかしてるしね>>571
やらかしてるけど、この頃がまだマシだったという事実
どうか続編で贖罪のチャンスを与えてもらえないだろうか と思いますです>>575
ミレニアムタワーがまた壊されるのか>>583
もはや家元コレクションでは>>582
読みきりでもいいから空知先生のマンガまた見てえなあ。>>577
アニメだと動きがすごいキビキビしてた聖兵たち
大昔の侵攻時に殲滅させられたのが相当トラウマになったんだろうなって…>>583
家元本人の心情としては戦車道の広報のため割り切ってるんだろうか?
それとも表情の割に案外ノリノリなんだろうか?アクナイ8話ラスト、1話ラストと対比になってるのいいよね……ちょっと……神経ダメージは……デカいが………
あれ、本当や、全8話になってる(今気づいた一般ドクター)
>>553
一歩間違えばただの悪ふざけのク.ソ漫画なんだがうまいこと成立している
ここすき>>583
もう無茶苦茶だよ!?>>581
確定ダメージだからね………(防御&術耐性無視)
尚、まだまだ成長の余地に溢れている模様。流石ン我が魔王………>>600無理ないか…?
>>589
田口さん、セルベリア・ブレスが大好きで色々描いてたよね>>600
ひつじのショーン感がすごい(ツイート元のpvを見て)どんぎつねの映画化と思いました
艦これえげつなくキャラが減ったな
EDも想定していた模様>>598
バルジのあとがきが相当メンタルやられてたのは有名>>496
超高温の炎を放つが使用者が焼死する【掃討蛇火 ファイアリックス】
ステータスが大幅に上昇するが体力が1になる【紅徹甲 エグザデモン】
マッハ5で飛べるが乗員は死亡する【昇天機動 ブラックダイバー】
半径200メートルを塵に変えるが自身も塵になる【恢塵 ダスト・トゥ・ダスト】
この通り欠陥だらけのアルベルトの特典武具
アルベルト自身は死亡時の復活と死因に対する耐性を得る十二の試練みたいな能力を持つため、敢えて使用者の安全を無視することで極限まで威力を引き上げている
彼自身にアジャストした仕様なのである意味欠陥品では無かったりする
彼とは別に妖刀のデメリットを無効化して使う人もいたりするので敢えて欠陥品を使うものは結構いたりする>>597
嫌な界隈だな……>>592
ガチ投票だと普通に若い娘が上位取るんじゃねえかな……
家元はネタ人気も結構多いから
「ガルパンは知らないけど家元は知ってる」って人も結構いそうだし>>590
いじってくるならそこだとも直感していたが……こう………>>576
この子確か再登場もしてて他の読者投稿キャラよりも出番多いからでは?>>587
どうぞ追加ですBTLに向けてファフナー見直してるけどやっぱ面白い
>>606
デンドロでの欠陥品ってのは欠陥品である代わりに破壊力にリソースを振ってるので、欠陥品たる所以を補えばえげつないことになるのよね
例え、一般的な頂点である超級が万能型の能力にしても位階が一つ下の規模を器用貧乏の範囲でしか振るえない。リソースの問題によって
だから、大規模な能力行使をするためにはコストを外部に要求する、機能を絞る、使用者への安全性を削ぎ落とすというような方向性が入る
だから、使用者への安全性Zeroで使用者を巻き込みかねないのは逆にジャイアントキリングできる可能性が高い>>613イケメンだな(腹立つ)
レギオンマッチ優先してかぐや様の映画行くの諦めたら、6人未参加でボロ負けだった……ちくせう
>>600
ごん役はハチワレ役の子で兵十は入野さんか
ハチワレを殺してしまった沙慈>>598
「言われなくてもずうっと見ていた」勢は逢魔が時動物園からのファンってことか……という冗談は置いといて
一度心に刻まれた辛い出来事ってフラッシュバックしたりすることは多いからなぁ
体調不良で来週休載になったりしてるし年始年末は少しでも多く休んでリフレッシュしてほしいぜ>>612
えっそんな修正とかあったの…?>>622
ゴンスレイヤーの文字が見える…>>626
あらかた画像で出ちゃってるじゃねーか
とりあえず自分からは葬送のフリーレンよりこの名場面
単に長命種故の、多くの人間を看取り見届けてきたが故の由来かと思ってただけにこのタイトル回収には驚かされた>>622
兵十「お前だったのか…続編で前作主人公を殺.したのは…」>>626 「「「「「俺たちを誰だと思ってやがる!!!」」」」」
>>626
大久保内務卿死亡後、志々雄討伐を決意し薫殿と決別するシーン>>624
いや流石に違う所だわ、普通のレギオン構成だったし
そうかー、かぐや様面白いのか
文化祭編は過ぎたし、映画館いつもより遠い所だしいっそスルーするかって思ってたが面白いならやっぱ見に行きたいなぁ>>631
実際、コロナ周りで結構病んでた絵師も多いからね………中には、うん
松竜センセも持ち直せてるようで嬉しい限りよ>>626
アニメで早く見たい>>566
ほとんど通常攻撃で、これくらいしか使ってなかったけれど
一応、真拳使いなんよな>>642
神様がそうなんだから人間が兄妹のそういう関係を好きになるのは仕方ないことなんだ>>612
岸辺露伴が言っていた、この完成した漫画を誰も読まないんじゃあないか?
の下りを思い出す。荒木先生でもやっぱあるんだよな…。>>626
タイトル回収するのがまさかの敵という(そしてこいつはラスボスでもない)>>626
最初から最後までタイトル回収してた>>635
中身は残念女、いいよねよくない>>626
Dってそういう…>>626
最近だとやっぱりこれ
「これからも見せてね、ぼっちちゃんのロック……"ぼっち・ざ・ろっく"を!」>>636
石杖カナタちゃん(DDD)も元々ブラコンで黒髪ロングだぞ>>652
今のところいい感じで仲間集め進んでるがどっかで躓いてヤバい展開になるかな。
再オータム戦で何かあったりするかな。>>664
失礼だな魔術の腕もいいぞ>>634
何で13人揃った次々回で3人(一人処刑、一人病死、一人老衰)亡くなってるの?>>663
結局暗殺に加担しなかったペイル社だけが残りそうかね?とうもろこしを焼いたり、タヌキ篭絡くらいか?>>654
この作者姉もの多いから好き>>626因果の輪廻に囚われようと!
残した想いが扉を開く!
無限の宇宙が阻もうと!
この血のたぎりが宿命を決める!!
天も次元も突破して!!
掴んでみせるぜ!!!
己の道を!
天元突破!!
グレンラガン!
俺たちを!
誰だと思っていやがるっ!
ニアがスパロボだとブルーウォーター最後の加護で助かったり、ゲッター線が助けてくれたりするのはありがたい
原作だと消える最期の時間まで二人でやりたいことをして過ごした、とスタッフが明かしてて凄く切なかったから(ヤることはしたし、子育て、はダヤッカの生まれたばかりのアンネを預かって擬似体験したらしい)>>673
スパロボだとultraman と対峙した時滅茶苦茶キレるから(ブチギレイベント前も)円谷繋がりのネタも良かった
マン兄さんに喧嘩売ってなんとか無様に逃げ切れた、がトラウマになってるのは逆にアレクシスよく逃げられたな…て感心したYouTubehttps://youtu.be/mgHnA7ZV8tM
(また主人公だけ別ゲーしてる……)
シルバーリンク、来月3作品もスタートさせるけどスタッフの体調大丈夫なのかよ特に監督
あやトラは別の人だけど防ふりは副監督外れるし大沼監督の負担が重すぎる……>>650
まぁ現実でも自分に出来ると信じる事は重要だからね>>678
人助け名目でミラーモンを積極的に狩って餌付けはちゃんとやっているからな。そりゃ懐くわ。
契約カード3枚の王蛇デッキでもいけるんじゃない?>>675
カイドウも殴り合ってたしニカはたしかにとんでもないものではあるけどやり合えると思う>>683
篠原先生の作品見てると本当に空知の弟子なんだなって思う
でも矢吹先生の義兄弟でもあるんだよな……>>679
毎回入れたがる正田氏>>626
本物公認の瞬間>>691
新作にも素敵武装あるかしら>>653
ファンほど驚いたやつきたな(海外ローカライズ版のタイトルから引っ張ってきただけで深い意味はないと思われた)>>677
シャレ抜きで忙しい人だからな
ライダータイムに参加できなかったのも仕事が立て込んでたからだしYouTubehttps://youtu.be/3jJ8wwhVykA
>>698
そもそもピンでボケ芸人やりたいのに、リアクション的にはツッコミのほうが才能ありそうな人間だからね>>698
アルト1000%を結成できればあるいは…>>697
二人とも普通にしてたら可愛い女の子だから……(普通であるシーンの少なさに目をそらしながら)>>633
要はハイドラですね、わかります
不死者の訪問がローテ落ちするから5ターンカローンからのリアニルートは使えなくなりますね>>693
めっちゃ再生する…どうしよう…
↓
身体の中から食い破ってやれ!
発想が主人公じゃなくて十刃とかそのあたりこんなのついてくるのか
意外と可愛い猫描くねマーチ
https://twitter.com/KUZUMI777/status/1604052590857420801?t=jTmCHZj_hcJ1TuBFbTTaQg&s=19>>690
元ネタを辿れば『バトルロワイヤル』の桐山和雄といわれたら納得しかない。>>707
写メでよくないかと言っていた時代からだいぶ進歩したな……>>701
台詞と見た目の相乗効果で専門家の方がマル暴の人にしか見えねぇ…ネオスフュージョンから35kが飛んでくる時代が到来しました
風属性だからオネストは使われないから安心していいよ!
https://twitter.com/yugioh_ocg_info/status/1604068890056790016?s=46&t=7krvDUMjJEOJ-czSnGGNFQ>>700
フロスト兄弟>>707
はしってきた
って文字を書きたくなる(ネットミームに毒されている>>626
このコマ見て手塚治虫はやはり天才だと思った>>700
有名どころ一人であろう金額銀閣>>701
上皇「鎌倉幕府ゥァア゙゙ーッ」>>700
義兄弟だけど地獄兄弟>>719
妻夫木聡とCMもやったのにな……>>719
というか完全に劣化デザインに変更しますって言って話題に登らせる一種の炎上商法では?って言ってる人もいた
なんか昔にまんま同じような事をした会社があったとかなんとか。>>700
二階堂兄弟
まぁ大体兄しか出てないけど、敵討の為に主人公付け狙う悪役って素敵やん>>711
オネスティネオスがあるので1枚につき6000までは対応出来ますね...>>720
別にそういう話はしてなくない…?>>729
オサレ以外でもBLEACHではキャラが断言してることが間違っているということがよくあります
自信満々な人が常に正しいわけではないということを学べる漫画なのですね()>>733
平子に対しては割りとおしゃべりになるからね。最初から警戒してくれるとか、ちゃんと自分のこと理解してくれてるからかなり藍染ポイント高い。>>739
前半の泣きながらの笑顔も素敵だったですね>>732
言動まで鏡花水月とは参ったなこりゃ>>733
死神図鑑ゴールデンの平子ツルッパゲ事件は今思い出しても笑うw
藍染、お前は何を思ってこんな悪戯したんだ…愛染、計画ガバガバじゃねみたいに言われているけど、チャート構築にかけた時間は百年以上で
オリチャーで走る原因となった一護が死神代行になったのは数か月前だから
そこまで言われるほどでは…と少し思うもしかして藍染って意外にうっかりさん?
>>752
まさか人間が何も説明されずただ恩人を助けたい一心で向かってきたなんて思わないじゃん...愛染の一護に対する好感度は爆上がりしたけど>>745
女の子役は可愛いギャル・普通の明るい女の子みたいなのがとっても似合う>>757
まあ今の卯の花さんはやらないだろうけど目に見えるもの全て斬るかってやり始めたらおしまいだからね>>753
なんでマスコットとなるとこんなんばかりなんですか
https://twitter.com/loveflops_pr/status/1592916655406981121?s=20&t=5fcyRD86gGQBiEBeXobKYg>>756
派手な色設定ではないけど目がすっごい綺麗だよな
あと毎度思うんだけど、フランキーはすぐいじられちゃったり、本人も「俺たちみたいのは……」ってなっちゃうけど、良い父親になれると思うんだがなー>>764
本性を隠してたのに本性を理解していなかったとか何かを隠してることすら気づかなかったとかめんどくさいな愛染!?
そりゃ疑ってかかってきた平子を気にいるわけだわTHE AMAZING HEROESってシリーズで耳郎ちゃん2月に出るらしいけどクレーンゲーム専用?っぽい感じでスンッ…となってる
>>742
社長もコメント出してたな>>766
今期のCV早見沙織キャラは残念なタイプが多い印象>>756マクゴナガル先生の人みたいな感じよね
>>771
プランB:ねぇよそんなもん
プランD:所謂ピンチ>>775
最近の酒豪声優だとナイスネイチャでお馴染みの前田佳織里さん>>768
その暴力の振るい方をいくつ用意するかって話
例えば、FGOでランサーでセイバークラスとぶつかったら相性不利でマズいだろ?
ではその時どうするか
アーチャーにチェンジできるようにしておくのもいいし
盾役用意して相手のタゲとって逸らすのも手段だし
キャストリアやスカディやマーリンで火力上げて相性不利をなんとかカバーするみたいな>>774
ん?あれはガエリオが一時的に心停止していた訳じゃなかったのか?てっきり回収されて奇跡的に息を吹き返して世間には生存を隠していたかと…>>775
もはや本人と言われてた酒飲みキャラ>>721
最初捕まった時にムカついて始末しようとしたのが運の尽きだったレベル>>790
なんかやたら煽ってくるし……>>788
きっとこれからもどんどん出て来てくれるでしょう
ありがとう夜帳、君のお陰だ>>786
精密なのはすぐ狂うからな。
シンプルさは大事>>792
でも下手には出てないと思うんだ>>790
仮に下手だとしても慇懃無礼の裏返しなパターンですしねラスボスの場合...>>795
ホテルをダンジョンにするならホテルを爆破したらいいじゃない。
ホテル会社は泣いていい>>782
一護や平子に次いで藍染ポイント高獲得者、ドン観音寺。>>803
メガネクッキー好きよ藍染ポイントとかエレンポイントとか何が始まりかは知らんけどそいつらのポイント稼いでも良いことは無いよなぁ
>>734
ネオスと言う航空会社(AIR)があるかららしい。いっそ名称エラッタして再録してもええんちゃう? 風に関わる単語いっぱいあるし。>>791
19歳でGⅠ初勝利しました
20歳でリーディングジョッキーと最多獲得賞金騎手を受賞しました
26歳で父の生涯勝利数を抜きました
28歳で八大競争全てを制覇しました
息子のレベルが違い過ぎて優秀な筈のパパが不憫になるレベル>>786
ゲーミングお嬢様で例えると豪鬼使って来たはあいつみたいな感じか>>806
悦ぶのは読者とポイントを供給するキャラだけで、基本的には百害あって一利なし>>804
たぶんその段階では普通に自滅してたユーハバッハに勝ったのも藍染と月島さんのおかげじゃないか!
>>802
ラストチャンスの今年は勝てるのか否か…>>798
まぁ大半の死神は知らないし変える力はないしそも霊王の犠牲があるからこそ今それで回って安定してるシステムを変える必要はなくない?ではある
藍染自身そういった何も知らず力なき人に関しては頑張ると嬉しいけど何もしないの自体はまぁって感じっぽくは有るしね
だからこそ変えうる力がある上に霊王について知ってるのに何もしない浦原さんにはキレたんだろうが>>817
ぼうふうは日差しを強くすると命中が更に低下するらしいっすよ
代わりに文字の威力が上がるけどそこはなんとでもなる筈だ>>817
つ隠密マント
いや実際マジで有用よこれ
ニンフィアみたく素の特防が高いポケモンにこれ持たせてドレインキッスとか撃たせてるだけで全然死ななくなるのなんの>>816
補給を維持する事務能力の高さは異常。銀河英雄伝説のキャゼルヌ先輩みたいだ。>>817
そんな細い負け筋ケアするよりは火力アップアイテム持たせるのが無難な気がするんすけどやべ、放送時間間違えてぼざろ見逃した
>>825
魔法少女イクヨ☆マギカ!どんなにご大層な兵器も英雄も燃料と飯がないならただの置き物と腑抜けなんですよ!(机を叩く)
>>826
人体粉砕秘孔突き使える人>>826
名無しキャラの声優さんが豪華じゃないか?>>825
実際モブ妖精とかモブ生徒とか出てんだよな長谷川さん
いずれプリキュアになれるといいな>>784
だから生まれつき生来の自分自身という存在の力の強さという事で孤独になってプライドメチャ高い傲慢な性格になった事で
孤独で傲慢な王もとい存在だったという事でスタークに共感覚えてバラガンには当たりキツかったんすね転がるぼっちで始まって君に朝が降るで締める
YouTubehttps://youtu.be/sXrkgyxATwg
>>834
成人とはいえ高校の文化祭で飲酒は退場ものだよぉお!!>>834
原作だと投げてました……1話「転がるぼっちで」と12話「君に朝が降る」で合わせて1つの曲になってるのか...
YouTubehttps://youtu.be/sXrkgyxATwg
>>841
こないだは粒子状に変化して精神バステ振り撒いてたはず……また変化したというのか>>848
お、薄い本になったら吸うんか?(セクハラ)>>847
お労しいやタチバナ殿...なんか搾精の次に少女漫画みたいなの始まったんじゃが
>>846
YouTubehttps://youtu.be/1QZOdURNBcE
サムネで釣るのはだいじリゼロのドラゴンの名前もボルカニカなんだが
なにか元ネタあるのかなそれにしても来週最終回かぁ……(遠い目)
なんだ「ごとうふたりのおねえちゃんかんさつにっき」ってぼっちがまた凄いダメージを受けそうな話は
顔面崩壊(物理)とSAN値チェック与えてくるタイプのクレヨンの落書きみたいになる人間ときらら主人公は確かに初めてみたかなって……
>>860
お姉ちゃん大好きっぽくて優しいらしいけど
言葉の威力が凄まじいそうだもんなあの妹>>859
調べたらスペイン語で火山(volcán)が元ネタだった
サンクスマサカドゥスの性能見てリアルに絶句するルイ姉に大爆笑
そりゃ、いままで散々耐性を何にするかで考えるゲームだったのに最後の最期とは言えあんなの出されたら驚くわw好き放題やって満ち足りた顔で消えてった男ウォシス・・・
>>867
利根さんの声が本当にハクの声で……本当に帰ってきたみたいで……>>870
バトルオリンピアはゴンもキルアも興味がないってことを示すことで、読者に対して
「二人が強くなって目指すものはそういうものじゃないよ」ってアピールするための小道具みたいなもんだしうゎ西川兄貴つょい
見る番組間違えたかな蒼井翔太の特撮やってるよ江原さんのナレーション付きでw
諸星すみれはラジオで人質を取られてないとか言ってたけどホントのことか?
西川くんまで登場w
蒼井翔太は時空犯罪者
中村優一(cv中村悠一)で現れたw
15分ポプ子とピピ美も登場しないって…
ボブネミミッミは平常運転で安心した
そして最終回でフェルト復活
しかし脊髄ぶっこ抜きって…
蒼井翔太な行動が蒼井翔太してて安心した
赤井翔太の傷は西川くんに傷つけられたもの
西川くんが脱いだ(本気になったようす)
全てのポプ子&ピピ美が現れたw
エコロジーアニメでお送りしてますwww
蒼井翔太体操www
最後の最後に池田秀一を出すなwww俺はポプテピピック最終回を見ていた…はずなんだ!多分!信じてください!
ピピ美が池田さんならポプ子は古谷さんじゃん!(推定)
今までのポプテピオールスターでしゃっくり出るぐらい爆笑した・・・取り敢えず攻撃の仕方が卑怯
まさかポプテピピックに泣かされるとはな…
ダブル中村は出るたびに腹筋に悪いのでまたどこかでやれ
レベルが高い特撮クオリティなんだよなぁ。(ポプテピピックを見ながら)
1期最終回のお礼に助けに来たと考えるなら筋は通るのよな>ポプテピピック
そして池田さんボイスで「あるかもしれない未来からきた」とは…?
またスペシャルあるのかな脊髄ぶっこ抜き音頭・・・田中脊髄剣・・・?
脊髄ぶっこぬき、シン兄さんやろう
>>879
本編戦闘はエコロジーの一言で済ませてEDダンスめちゃくちゃ動かすのは反則だと思うんよ
いやそれ以前に反則しか無かった最終回だったけどここでいいのか・・・?特撮スレで話すべきなのか・・・?(ポプテでとんらん中)
>>891
円谷が全面的に協力するとこうなる>>894
そっそうだよな!アニメでいいよな・・・!!・・・俺は何を言ってるんだろう・・・?>>881
今さらでは?正直、最後のセリフが矢尾一樹さんだったら深夜なのに爆笑してたと思う。「アニメじゃない」的な意味で。
>>881
西川さん、ライダーになるのはいつかな…>>876
あのお二方フットワーク軽いよね>>888
脊髄ぶっこ抜きならサブ・ゼロさんもいるぜYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=eYhbXTElJJk
結構グロいから良い子は見るなよ!ジェネレイドでデュエリストカップ7→16まで一気に上げたが、コツコツやることの大事さを思い知らされたな!
先月ちゃんとダイヤまで行っておけばよかった…
あと15からルーン増えすぎぃ!!>>892
まあでも生存率は高いぐらいだよ
こっから約半分に落とされるけど5人(+國神)が残ってるんだから色ラルトス♀やっと産まれたと思ったら卵処理中にもう一匹出た、やっぱ物欲センサーってあるんやな
ワイは10ぐらいでDCは終わりや
原神やブルアカ、アズレンなどやりながら仕事もしつつだとここらが限度よのう>>888
プレデターさんも趣味でやってるな
やらないヤツもいるから割とマジで個々人のやり方によるっぽいチリちゃんとオモダカさんの掛け算って、百合でいいんだよね…
>>914
これ立場が逆(中尉の方が偽者だった)としても大佐の方が逆にカマをかけ返すとかやれそうだから大佐と中尉のコンビは強いよね>>906
どうしてもデュエルにはカードの引きとかブレ幅があるしなあ。使用テーマが相性悪くなくてもそのときの手繰り寄せるカードが悪ければ、制圧や捲りができないし。>>910
ステージ2上位層はマジで上澄みなんだろうな。どんな展開するんだろう。>>844
同陣営で複数キャラ(エドラド→ゾマリ)を演じた楠大典。
BLEACHだと兼役は珍しくないが。>>925
地下の人達もデュエマ好きでその中でもスリルを味わいたいからこそ殿堂ゼロやってるの良かった
負けもちゃんと認めるし
写メってる人いるの個人的にツボ
ただ両方やっぱり封印すべきだと再認識したよ・・・>>925
轟轟轟に関しては、他の殿堂ゼロデュエル産のデッキと違ってアレが殿堂レギュレーション下で存在したってのがヤバいのよお前もプリキュアか!
>>917
局部壊死タノシミダナー>>915
百合ですよ
間違いなく百合ですよ
目の色と肌の色が対照的だよね休日だからたまった動画でも見て消化しよう(連射コンでニンフィアを放置酷使しつつ)
>>937
ゾンビサバイバルしてるのにパンイチだった漫画もあるからセーフ>>940
そんなえっちなことになっていたのか!?>>940
違うな、間違っているぞ
おじさんや少年も人気だ>>937
ゾンビサバイバルでもエロを忘れてはいけない>>946
プリキュアのキックはいいぞ>>918
その度に思うなんで生き残れてるんだイガグリ>>953
やっぱりコズサイか。泉を除外するだけでなくロック目的の罠も除外できるのは魅力的だね。
というか、ルーンがだんだんとエルドリッチに構築が似てきたのは、やっぱり妨害・ロック系ではエルドリッチって完成度高かったなと思った。DCを行うことでルーン、鳥、赤霄バロネス(たまに承影)、デスフェニへの怨嗟が高まっていることがデッキをみているとわかってしまう。
あとたまにいるヌメロンめ!自分の使ってるデッキは氷水+相剣だけど最低でも来年にならないとチューナー来ないからどうしても展開が少ない。アルバス君は最終章にならないと妨害能力もらえないから結構待つことになるしな。
>>956
目的が手段になって闇落ちするヤツだ
これでも見て正気を取り戻せ
https://m.youtube.com/shorts/jkUOraEG1r8>>952
おうともウクライナ大統領はちんちんピアノがネットあがってるからどんな嘲笑も聞かないとか笑う
>>952
ジェラルド・ヴァルキリーとか、スパルタの兜とかいいよね>>927
五人の中で黒一点(紅一点)
ジャンプからの飛び蹴り
デパプリは戦隊にしてライダーにしてプリキュアだった…?>>964
オーバーキルじゃったか>>952
ホークマン、めちゃカッコイイヒーローだった…>>973
サンドラ使いなので雷神龍使ったり、あるいは神宣を使ってネットワーク壊しているけど、確かにそれをするとサレンダーされているな。>>975
でもヘタレて失恋したり変な方向に吹っ切れるよりはマシだと思うんだ...要らないわよねえ、感受性なんて!
>>968
今年残すこと後2週間。日本はジャンプフェス、鎌倉殿、M-1の3つに分かれ混迷を極めていた>>984
反応罠でもミラフォのように相手の攻撃のみに反応するものとフェアーウェルカムラビュリンスのように自分でも反応させることができるものを混ぜると便利>>985
全く常識の違う、一般人が自分を害獣認定してあっさり殺りにくる世界で過ごしてたわけだから、共感性や感受性は捨てないと生き残れないだろうしね>>989
ROMって大勢が決した段階でとどめの一撃いれる快感は忘れられません他人もやり込める感覚は気分がいいのかもしれんけどお互いに仲悪くだけだなって思ってから冷めちゃった
バーン様が言ってたような気がするけど『どんな時でもポジティブハート』も大事だと思う。
スポーツでもゲームでも漫画でもそうだけど、デバフで相手の長所潰すよりもバフで上から殴り勝つ方が試合は面白い
>>994
おっぱいは好きだけど命には変えられないんで……1000なら禁句
影絵
男の子
暗い
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1590
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています