型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 741』
https://bbs.demonition.com/board/9400/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ18』
https://bbs.demonition.com/board/9381/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9403/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいポケスペ3巻のラストバトルとかいう初期メンバーでの熱い戦い
ポケスペ1~3の密度ほんと高い愛染を倒せたのもみんな、月島さんのおかげだろ!
>>22
クロロを頭として残り8人だから蜘蛛をモチーフにした、と。なんで+4加えたのかは分からんけど「13人のほうがカッコよくね?」て理由が無きにしも非ず。ヒソカがブチ切れるのはもうしょうがないよ
>>14
ほう、bunbun氏のバージョンですか…バリマジ卍たいしたものですね…!
https://twitter.com/BUNBUN922/status/1443933983167827976/photo/1>>27
それは
そう>>21
隊員を有事に召喚するシステムを採用することで、いまだにお互いの個人情報を知らない戦隊もの、とか悪魔的な発想だよなぁ
思い付いた人に神がおりてきてる>>20
ピジョットはホントに音信不通だったからビックリした>>32
実際この調子だとヒソカの掘り下げも行われそう>>7
その炎、普段から出してんの?
こっちもなんで格納庫で出してんだろう……>>39
今の展開でユカポン(とあのネズミ)に罵倒されたら明さんめちゃくちゃ哀しいことになる。
でも読者視点だと四季アマゾネスを明さんが見逃す道理が欠片もないのよな……>>42
お前なんだか、トランプとか武器にしそうなキャラしてるよな?>>53
無印編終わったらアキトの話やるかと思ったけどこれは予想外、この話終わったらR2編開始かな?
クリスマスイベ情報も出たけどガウェインで回しまくって石少なかったからナナリー配布助かる・・>>59
チャンプみたいな無法はNGです...>>53
つまりそのまま黒の騎士団の残党コースじゃなくて特派兼コノエナイツ確定ってことだな>>62
旧ボーダー弱点を改良した新体制作れたが
その代わりにスポンサーや世論やたい員親の顔色を考慮しないといけないのらきつい>>61
ウェルフィン達3人はほぼほぼ改心しているようなもんだし、合流後も比較的穏便に野望に邁進していくと信じたい…>>65
漫画だと色々使ってた
アニメだと火&スパスパ?>>65
MTG時代なら最初は白。以降は赤緑
ちなみに黒城のデッキは軸こそ黒だがその実は画像のような多色デッキだったりする
起点で考えると緑メインのデッキとも言える>>72
大丈夫大丈夫
この人がシュナイゼル殿下のお金で(勝手に)作った趣味機体ですって言えばどんだけでも増やせる>>69
クラブはサザーランドを基盤に作ったランスロット
アロンダイトはランスロットの武器が使えるサザーランド
結構違う>>64
灰原と光彦主役回かつ伏線とどんでん返しの効いた名作だった
一番のホラーが熊の存在より被害者なのもね……>>69
まぁアッチはライの指揮能力に寄せて電子戦・狙撃戦に優れてるから……(ロスストの格闘特化はノネットさん仕様)>>68
口では、栗田さんの話してるけれど
だんだん、自分の心の話になっていくんよね…>>66
漫画じゃそこまで気にしないけどこう並べられるとやばいくらいにちっこいなこのP・・・
大体伊織と同じくらいしかないのか>>72
ガレスはガウェインの量産機だから別口なのでセーフ>>83
画像をよく見ろ
ヤムチャを黒塗りしてるだろ?
要はZ戦士とか言ってるけど、実際にはヤムチャの事を指して言ってるんだ>>74
ボーボボの相棒の双璧って言ったら天の助なんだが
あの子、正式加入ハジケブロックあたりだから、年季だけならヘッポコ丸の方が長いし
何なら破天荒が同行キャラの時期がその前にちょいあったまであるからな…>>87
対して、こちらは初代アールヴヘイムのメンバー達>>85
逆じゃね?と普通なら思うところがこれで正解なのが怖ろしいドンブラザーズ>>52
入団志望者がいると発言力が低い新規メンバーがやらされるとか?
そして古参は残り続ける>>90
スプラッシュ・クイーンと言う巨乳集団>>87
再編成で天葉様たちが入る前のメンバーがいるはずだけど、どこいったんだろうか
アラヤと辰姫を入れても枠が2つ余るが>>98
ああ、ドラゴンボールw最近のポケモンは恐ろしいね……
戦闘中にトレーナーを心配させまいと攻撃を耐えたけどピンチでちょっと泣きそうになってる図太い性格のマスカーニャ♂なんてもの出してくるもの>>100
神樹パワーで拡張工事したんやろアズレンの装備は考えなしに作るとすぐに圧迫される
>>100
ゆゆゆいで大赦どころか民間から祭りりへの協力や大きな依頼も来てたし功績から大きく出るなったんだろうきっと、たぶん水星の魔女と言えばタヌキは結構パフェコミュしてるんだよな
ミオリネ「親の言いなりね!」
スレッタ「お父さんの事好きなんですね!」
ミオリネと比べるとマジ差があり過ぎる>>109
一周につき1~2個作れるから80周ぐらいすると確実に作れるよ>>107
ヘタレというか童貞みたいなひとも多い気がする(例:吸死のロナルド、かぐや様の白銀)
後者は後で卒業するけど...>>103
よくあるよくあるアズレンはとりあえずライザコラボのキャラは全員入手できたから一安心だわ
グリッドマンコラボの時は六花だけピンポイントでこないという悲しみを背負ったからのう…>>117
ある意味贅沢な悩みよ。
楽しめてる証拠>>104
北条家がああなった原因は頼朝が来たからとか政子さんが惚れたからとかより、そもそもその三郎兄上が勝手に頼朝を連れ込んだ責任が結構大きいのがアレ>>79
天津飯はちょくちょく活躍してる印象
悟飯ピッコロは最近パワーアップしたね>>117
今回は1巻からずっと追ってきた漫画だから結構ダメージデカイが、そう信じるしかないか……
来期アニメだと何が面白いだろうかね?すずめの戸締り見てきた産業
>>126
おかげさまでコラボ来たら課金するはめになるのよねー
しかしそのスキンの出来も良いから困らない>>72
それだけランスロットがグラスゴーからの既存ナイトメアから離れたトンでもだったってことね
ランスロットを量産できればそれでもいいが操縦できるパイロットもいなければ既存の生産ラインやパーツも生かしたい
となれば既存のグラスゴー系統にランスロットの技術を取り入れる方が効率が良い
ビンセントウォードになるとサザーランドのスタントンファー復活してるしね>>129トモちゃんは女の子見なきゃ…!
>>125
そういえばマルタンがCV繋がりでナラティブかフェネクス乗れって言われてたけど、それだとオジェロもラトレイアあるしヌーノもオーヴェロンとガンダム乗りなんだよな
ティルはランドマンロディだけど
あと今更この2人がCV同じと知って驚いた>>133
来期はジャンプ枠があつい。
あやとらとロボ子の二代セクシー枠だよ明日になればアルハイゼンがアルハイゼンなのかナイハイゼンなのかわかるはずだ
それはそうとスカラマシュ出演系のイベント始めた時期的にやったことないから設定は知ってても実物見たことないかんじで稲妻からのスメールの話みても思い入れべつになかったけど
今回の生放送のぶれないキャラとPVみたらちょっと欲しくなった>>140
地震←クリア
雷
火事
親父>>140
1つの町隕石落下から東京都水没で日本全国と規模がデカくなってきてるし予想できないけど人災とか?>>143
あくまで自分と同じ匂いを嗅ぎつけなければ勝手に距離を置いてくるからセーフ>>147
この一途な美少女(実年齢は考えない)がCV悠木碧なんだぜ最高かよ>>142メリッサさんは理想的な年上ヒロインじゃった…
>>140飛蝗GUYとか?
>>153
何だったら現代社会やワンピースみたいな架空の社会でもハーレムだったとしても良いと思う!
まあ、現代社会だと男を富豪するとかでハーレムを維持する環境作りができないとダメだと思うが>>138
ヒトガタナもちゃんとハッピーエンドだぞ!
だぞ!>>159
妖怪や魔性をヒロインに据えるとき、雪女と吸血鬼は王道だよね>>164
物語の主軸が恋愛かどうかにもよる
バトルものだったら別にハーレムで終わろうが誰ともくっつかなかろうがストーリーに関係ないしふーむ。ハーレムエンドは(苦手意識あるから忌避してて)そもそもそんなに色々知ってるわけじゃないんだけど、実際まさしくそれで終わった作品で、尚且つ評価割と高いやつってどんなのある?
>>167
こんなあらすじのお話>>130
同じ作者と今さら知った・・・>>160
マジレスすると新海に伝記バトルとか呪術バトルが書けるのか気になる>>172
ごめんね>>129
オーフェンのアニメ、まだ続いていたのか・・・
てか、アーバンラマ編? これ、文庫時代の最後までやるつもりか!?>>176
ジェルマの5人兄弟はおそ松さんから着想を得たそうだけど、ベガパンクにもモデルはあったんだろうか?
忍とか、ワシっ子に>>136
魔王学院ってこの章(四巻上)から地の文で具体的な説明してるシーンまぁまぁ多くなる印象だけど、どうなるんだろ。
あんまり内心描写長くして静止画時間続くと評価悪くなりそうだが、説明しないとなんでそうなった?ってなりそうだし。言葉だけじゃなく絵でも何を指して説明してるのか書いてくれるといいんだが>>167
なんというか、あの二人が何故恐ろしいのかが良く解るお話。
かつての「鋼鉄番長の密室」もそうだけど、意外な視点からの更にどんでん返しは、この方の十八番だよなぁって思う。>>159
今も律子先生よりゆきめ派ですスリーピング・マーダーやるなら、必然的におひいさま高校編の話もやるから、それだと嬉しいけどなぁ…。部長達良いキャラだし…。
>>190
ガンガンのこち亀だから……>>192
上で来期アニメにある異世界のんびり農家とかもがっつりハーレムものだな
ありふれとかなろう小説はハーレム多いしね>>186
電撃のピノッキオはやるだろうね。
がっつり関係者が映ってたし。
個人的には、掲載順を飛ばしていいならギロチンと招き猫のやつ見たい。ちょうど主人公が最初好きだった相手と結ばれない相手を変えちゃう系の賛否、みたいな記事読んだな
NARUTOとぬーべーだった>>193
フィギュアでも映えるメリハリボディですよ
本当に、魅力的だったのよね……
https://union-creative.jp/goods/detail/?id=386>>190
超スローペースだけど本筋はきちんと進めてるし心配するとすれば先生の体力くらいだ(あとがき見るにわりと元気そうだけど)>>186
YouTubehttps://youtu.be/9pcpvk3RgYQ
虚構推理2期はPV見る感じだとピノッキオはやるね
>>187
複数人と結婚するけど責任を取るためなのも理由として強いし、ヒロインのパートが順番で1人にフォーカス当たってる時は他のヒロインが物理的に不在なのも、ハーレム感薄めの理由なのかなって思ってるポケモンsv、孵化厳選に手を出してるけど、今作高個体メタモンがいなくても割となんとかなるわね
王冠の使用条件が緩和されたり入手しやすくなっているってのもあるけど、星5〜6レイドで手に入る高個体の♂を種馬に使って同じタマゴグループのポケモンを孵化させる形で高個体厳選が捗る捗る
この前の最強リザードン(6V確定)を種馬に同じタマゴグループ(ドラゴン)のオンバットで高個体を作り、更にそこからオンバットがドラゴン・飛行のタマゴグループなので飛行で一致してるクワッスへ個体値遺伝リレーしたら6Vのクワッスが生まれたわ!
…まあ♀で出てしまったので別ポケの種馬に使えないのが少し残念なのだけど南條さんが自身のソロ曲以外で調目線で響への感謝を書いてる歌詞を作詞したって言ってたけどfripSideの曲にあるって事か?
>>206
つまるところお気持ち表明に対してはこの精神でいる方がある意味健全>>190
唯一じゃないぞ!
コミカライズ禁書もおかえりを言える立場だぞ!>>208
海外ドラマでシリーズが重なると主人公が恋人や妻とうまくいかなくなる~的なのもマンネリを脱したいあがきなのかも
そういえば、高橋留美子さんはくっいてからのあとも話を作るのがうまいと言われていたらしいが、まあ高橋さんは流石だなぁ凄いなあと思いますよ>>213
マオマオちゃんはかわいいなぁ>>212
性別不明の明らかにやれないポケモンとはどうやって卵発生してんのか気になるところ>>213
笑顔になってるから拷問成功だよ
笑顔が最優先で情報は二の次なのよ>>208
くっついた後も話が展開するってのだと自分が一番よく触れてるジャンルはギャルゲーやエロゲだな久川さんの演技が素晴らしすぎる…
>>219
卯ノ花さんはブリコンで100年の恋なんて歌詞歌うしなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gTEjiMDYmms
いるかは知らないが剣ちゃんの女性ファンにはかなりショッキングだったのでは無かろうか()。
グエルくんあまりに不憫だけどスレッタミオリネ以外でほぼ毎回何かしらの動きがあるのこいつだけという事実
おまけに弟まで荒れ始めたから退学周りでも絶対何か一波乱あるだろという謎の信頼がある>>140
天災、水害、震災、だからまだ無いのだと他の人も言ってるのだと人災とかと火事火災とか嵐とか雷の災害みたいな属性系でしか発想が思い浮かんでこない、発想力が貧困な者が私です>>207
気功法かな?
気功法やんけえ!!!>>224
恐ろしさと同時に美しさもあった八千流、悍ましさと女性らしさを兼ね備えたナイスネーミングよな
CV久川綾とCV立木文彦によるおねショタこれがクールジャパンってやつか
>>219
壮大な逆光源氏よね>>207
まさかメイド喫茶で言霊が使われていたとはな…>>237
やちるも参加するが…<<
よくかんがえたら自分の名前つけられた剣八の付き人をどう思ってたのかな…>>239ソコは生傷絶えないから薬草探し回ってた方向デ…
>>235
贅沢すぎる…>>241
生物特攻過ぎて退場させられた感ある閃華裂光拳>>245
在籍中だと浮竹と並んで古参であの強さだからな>>245
普段はふざけた態度だし情が深くはあるんだけど
必要ならどんな非情な決断も出来てしまう現実主義者だからね>>205 fripsideはもう交代してるから違う気がする
本人のソロ曲じゃないってことは、アプリの新曲とか?
ちなみにそれどこで言ってたやつ?
南條さんのキャラに対する曲だと、ラブライブの絵里ちゃんのこと歌った曲があったなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=cenVUc9MOFI&embeds_euri=https%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2F&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title
>>256
(次のヒロインは宇宙人か……)>>252
平子も古参ではあるが離脱期間はあるからなぁ>>255
アルバムXD第三弾は煽り抜きにサ終を意味しているからな
サ終のメドが着くまで出さない気がするYouTubehttps://youtu.be/3jCiKgHvYjo
>>253
全員って、はは、まだヒロインの1/4も揃ってないじゃないですかぁ>>263
そうなんだよねー
だから「まだ!!いろいろ!!あるんです!!みて!?お願い!!」って思いながらも強要はできないプレイは自由ですからその実況者さんをみています>>244
どこかで見た『生粋の暴』って書き込まれてたの笑うわ。あってるし>>266
ヤ?ウ?リ♂「こいよ〜…こっちこいよ〜…」>>270
鉄板に変なもん混ぜるな>>266
なぜ男なんだ良い夢見させていただいたぜ…
>>277
え、これ爆乳斎?>>269
怖いや八千流ちゃん
卍解の能力いまいち分からないけど明かされたっけ?>>280
監督の出癖で滅茶苦茶若返った人の一人、マリオン博士!
もう一人はアギーハ
普通に美人になってた>>278
ゲーフリのサムライ像が歪んでるのは昔からだから…>>270
ナックルヴァール、ハッシュ辺りも入りそう>>286
一ごが似ていると言われたのは親戚伏線だったのは笑う>>291
政宗ちゃん「頭は垂れても、心までは下げないんだからね!」(死装束に横ちょんまげ)
秀吉「ふーん、おもしれー奴」>>292
セクシーすぎて中国なら販売禁止だわ鬼殺隊や剣心や杉本達がヒンナヒンナしてるときも護廷十三隊初期メンバーは健在なんだよな…
>>295
妄想は全て許される
それはそれは、残酷なことですわ>>288
いつ見てもヒゲの長さとメンポみたいな顔がラオモト•カン>>291
土下座しながら一揆煽動しているタイプだもんなぁ…。振り回されるもがみんとがもー。>>299
かと言って重箱の隅を突くように批判だらけだったり、逆に改善点があるにも関わらず絶賛の嵐だったりするとそれはそれで違うから難しいところよな
最後までプレイしてから言っては完全に同意だけどね>>285
それはそれとして私がナンバーワンだ!ってプライド高い人なので>>247
そもそも日本の法律どうこう言うなら同性婚だってできないし>>270
山田花太郎とか昔はそこそこ人気あったがソウルソサエティー篇以降あんま出てこないから今どうなのか>>312
…悪い大人に引っ掛からなくてよかったね…。(苦笑)>>312
あの承認欲求モンスターが自分の容姿の価値に気付いたらエッチな配信して垢バンされるから気付かないままの方がいいその手のイラストが増えてるのも頷ける素質だわ
>>303
色合い的にそのままアロンダイトからペンデュラムにもなりそうだから血統という意味では必要なのかもしれない>>320
待てぃ!
そっちのウリはよくない!売りだすに訂正しないといかがわしい感じに…!タイバニの監督によって、戦隊大失格がアニメ化決定かよぉ!?
YouTubehttps://youtu.be/siGj9OJ9R8o
>>309
プリン伯爵は地味にエリア11だと皇族除くと最上位に近い人でわりと権限あるから既存機体の改造ぐらいだったらわりと余裕で予算通せるだろうしねフェアリーは鋼と毒に弱く、炎が苦手で、虫は効果が薄く、悪や竜や格闘(力押し)には強い…。
フェアリーの耐性は割とちんぷんかんぷんな時期があったけど、まさかFGOのお陰で理解が深まるとはなぁ…。>>330
監督で化けたら良いな大失格>>304
味方を自刃させて自分を強化する総大将とか武帝エンドじゃん>>330
やっぱりヒロインのCVはあやねるなのかしら・・・?
ヒロインがいるか知らないけど>>308
総帥には口が悪いとこもきっちり再現されてるw>>270
サラッとぺぺ様の愛(洗脳)にやられてる患者が……ガンダム00の三陣営という人類最大対立一端のエネルギー問題解決しても冷戦やってるのは好き
>>285
憧れられるのは嫌うけど、それはそれとして自分が認めた存在とか、対等や同格かそれ以上の存在とかには好かれたい傾向やタイプである藍染さんである>>341
分かんない
そもそも姫様捕まっているのに助けがそこまで来てない時点でただのプロレスの可能性だってあるし……>>316
ヴィンセントやトライアル、グリンダはランスロットを量産するアプローチ
アロンダイトはサザーランドなどにランスロットの技術を落とし込むアプローチと考えれば両立できる
コーネリアのクインローゼスなんかはグロースターにランスロットやラウンズ機の技術を搭載した感じたからそっち方面>>288
しかも進化方法もすっごくめんどくさい
キリキザン「大将首だろお前!」>>342
文化の違いとか食事面くらいしかなさそう>>307
ルイ姐おるなら平気やろ(慢心)>>353
エネルギーの分配はともかく、知識の共有の方はなぁ…。
識字率向上とかいう次元じゃない爆弾だわな。>>356
腹違いだけかなあ
親関係とかもこうぽこじゃが>>355
どっちが悪いとかじゃなくて、たぶんお互いの不理解から惰性で続いてるとこはあると思う、余裕あるとこがたまに音頭取る。>>316
エアキャバルリーからコンクエスターに発展させるための技術はランスロットグレイルチャリオットやモルドレッド系の技術な気がする>>343
とある漫画だが
・知性生物は戦いで勝つのが根本的に好き
・誰かが(特に第三者)儲かる
・人間は常に“全知全能”に回帰したがってる
と戦争が起こる原因に上げられてたな。
現代だと兵器の威力がインフレし過ぎて二番目の理由は衰退しつつあるが、今だと三番目の理由がポピュラーだろうね>>340
謎理論生えてきたな
なんかソースでもあるのか?>>361
戦争してるといっても特に国境辺りでなんかあるわけでもなく普通に交通インフラ整ってるから車で行き来出来る状態だからねー>>358
サザンドラはラスターカノンも撃てるしな…>>361
『まおゆう』の開門都市を思い出すな。
なんやかんやで文化交流地は栄えるからな。>>366
どっちかというと古代の技術を再現しかねない事の方が世界政府的にはまずそう>>368
鋼の錬金術師でも人体錬成が禁止されている本当の理由は、「倫理的に問題があるから」じゃなくて「個人が強力な軍隊を持つのを防ぐ為」だしな。>>364
ウタ?aアニメから入った新人ドクターのみんなー
いきろYouTubehttps://youtu.be/F41Jc6MSw2A
>>380
ニカの写真送ってきたからゲルニカは多分生きてる>>385
下手したら狂人号の中に入れずグランファーロで倒れてるドクターもいそうだなぁ…
取り敢えず新人さんは危機契約中は各socや金ステージが全開放されるのでそちらやってもらうしかないか…>>393
氷属性どころか暑苦しい、『レッドサイクロン』ことザンギエフ。>>393
ヴォルグさん、>>393とりあえず銀髪で巨乳なイメージある
>>393
バイオハザードのセルゲイ
最後はモンスターに変貌してウェスカーと激しい戦いを繰り広げた。属性なんてない物理だ!>>393
催眠能力者カテーリンちゃん>>393
強いんだけどギャグいイメージが強い>>395
実際勝敗にそこまでこだわらずに視聴者の満足度や再生数っていう魅せに拘ったスタイルしてるから頭はめっちゃ良いと思うぞ
挑んできた子が予想以上に強い時や弱い時にも魅せるスタイルしなきゃいけないって事だしな>>389
ゲーフリに嫌われてる説?>>403
雫が高速で来ても雫が自壊するが、雫に向かって高速で突っ込むと死ぬ>>396
普段から凄い奴にも弱いだろう>>393
意外とスプリガンだとそんなにいないロシア(ソビエト)人ヴィクトルさん
元はスペツナズ所属だったけど時代が変わった新アニメだと空挺軍所属になった
改造手術で得たパワーと再生能力が武器だけどこの手の改造手術による再生能力に珍しく頭潰されてもきちんと人型に再生した上にまだ戦えた結構な化け物
流石に溶岩ダイブは耐えれなかったけど>>393
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』からテレパシーを持つ大佐イリーナ・スパルコ。
軍事独裁のオカルト研究といえばナチスだが、考古学系統や生体改造のナチスとは別にソ連も超能力開発などを行っていたことがある>>413
なんでや!ソ連軍女性スナイパーのリュドミラ・パヴリチェンコとかもおるやろ!>>412
それはそう本当にそう、人間基本かわいいモノや何かに弱い生き物や存在なんだ……>>419
災厄4匹組ってどっちかのストーリーとくっつきそうですかね?
三合体枠が出てくるならそいつが彼等を封印した英雄なんかな>>406
どんなに言ってる事正しく親切だったりしても声や話し方一つで大分変わるからなぁ
喋り方気持ち悪い人のは見ないでしょうし
愚痴混じり罵声ばっかのも大体見なくなるだろうし>>424
ストーリー的な事はネタバレになるから言えないのでそれ以外の差はないかな>>393
サイモン>>424
制服と校長先生の服の色合いぐらい?>>425
じゃあある意味アリサの問題に関する諸悪の根源であるオオグルマの趣味で良い?>>327
何でポケモンのフェアリー(妖精)タイプの相性理論がFGOの妖精(フェアリー)にも同じくして通じるし繋がるんですかね……
と考えれば考える程偶然の一致にしては出来過ぎてる程キセキのマッチしてる件
フェアリーは鋼と毒に弱く、炎が苦手で、虫(オベロン=奈落の虫)は効果が薄く、悪や竜や格闘(力押し)には強い…
あと今ネットでちょっと簡単に調べたら思わず公式の説明紹介文か?と想わずにはいられない程、簡潔に簡単に纏められた分かりやすいフェアリーのタイプ相性があった
「ドラゴン」「かくとう」「あく」といった暴力的なものに強く、「どく」「はがね」「ほのお」といった科学的なものに弱い、といったタイプになっています。>>403
置き石ならぬ置き砂されたら余裕で死ぬ>>429
現実のイベリア半島に当てはめると右上でカロス地方と繋がってるはずなのよね
まあDLC来るならバレアレス諸島の方が現実的な気はするがポケモンのタイプ相性で一番覚えにくいのは毒タイプだと思う(個人の感想)
(地面や岩に攻撃時半減されるのを今調べて知った)>>438
剣盾やってなくて……
でもなんとなくわかったありがとう>>442
あれ凍傷用の薬だったんか……結構忘れてるな…
辛さマシマシのままなのかなあれ>>438
防御面優秀ではあるけど、地面弱点が痛かった感
炎、岩、鋼、電気と割と強い連中の弱点を突ける分、尚更>>394
そーだそーだ
胸とは一桁°の傾斜ひとつない絶壁と天を衝くようなど爆乳だけでいいんだ!!(両極端理論)>>450
(メンバー3人の誕生日打ち込んだら開いた金庫の中のスイッチ押しただけだぞ!)>>443
回線の調子がおかしいと思ったけど、画像抜けてたか>>456
マスター(12桁の暗証番号だぞ・・・どうやって開けたんだ・・・)>>450
そんな……。
追加戦士が実は第三勢力の未だ姿を見せない最上級怪人だった可能性が急浮上してきたのが王道だなんて……。オタクはナイフにも弱いぞ
刺されたら死ぬからな>>461
地獄が2倍でお得!>>462
ささやかな抵抗だが無意味だろうな(カラシドバー)→めっちゃ効いてて内部機能混乱→攻撃されないはずの奴らを攻撃する→やっぱり関わるのは止そう!→画像→この後機能回復
なんだこの流れ・・・>>466
本編読んだら拒否感持つ人の気持ちが多少なりとも理解できるとは思うよ
共感するかは別にしてナイフはサーベルグリップで抜き放つと同時に敵の腕の腱か、頸動脈を切断、返す刀で臓器を突く
至近距離では拳銃より速いこともある…不意をつかれた素人にこの動きを見切ることは不可能だ>>457
大失格は序盤はともかく今は普通にショッカーポジの主人公による逆襲劇のように見れるから好きだぞ
身内の怪人にも戦隊側にも中指立てれるスタンスは好感持てる>>478
おなかこわれちゃう>>478
貝系は当たるとこわいぞ(実体験)
そういえばハインドリーくんミカエリスと一緒にでてくるのかなと思ったけど出番ないね>>484
そうだったのか
ごめん!私のために争って!
>>393
ソ連出身だけど、ウォーズマン>>471
ザ・ボーイズとかは典型的なそんな感じやな
海外ドラマ故に人気が擦り切れるまで擦り倒していくスタイルだから着地点ようわからんくなってきた気がせんでもないけど>>468
そんなに時間経ってないのに紫になってるし無視したほうがいいかと思う>>487
この諸悪の根源め、討ち取ってくれる!>>492
り、理論上はこうなるはずだから・・・
るろ剣の二重の極みとかも理論上は可能なんだ
拳を折って二撃目を入れるのが人間には不可能なだけで>>474
すいませーん、生牡蠣お願いしますとりあえず逆張りか難癖つけたいのいるよね
で「触れちゃだめなやつだったか」とかいって逃げる>>471
それもまた王道と言えるほどの歴史もある
この世界は仮想世界などと同じくもはやそっから話どう動かすかのツール>>475
というか既に古典芸能だからねえ>>471
掴みのインパクトがあるからかけっこう見かけるけど、正統派ヒーローもの以上に力量を問われるジャンルなイメージがあるなあ。>>471
その場限りのキャラやただの乗り越えるべき相手で終わらせず、色々な結末に至ったパワポケの「ヒーロー」達。(オレンジのギャグ解剖エンドからのこの展開は割とトラウマ)(つばk…ブルーは少し可哀想)トレーニングデイって映画は新米刑事とベテラン刑事のバディものに、ぱっと見見えたな
ハメやがったなあ!>>506
実写だととたんに生々しい>>489
あれに関してはヒーローオタクもヒーローアンチオタクも「「え?このタイトルでその路線なの?」」になってきてるときく>>513
DLC次第かなあって 剣盾でもあったし>>513
その辺は凄く思うけど、DLCに期待してる…。出来ればジムリーダーとも一日一戦とかさせて欲しい…。>>521 ほうれんそう……ぶた…………
>>518
リアルでも稀によくある強制パワーレベリングイベントなんやろ>>461
どう考えても地獄だったルザミーネさんを調理してハッピーエンドにしたアニポケスタッフを信じろ>>524
いやでたでしょ
頭だけ>>517
弓メインで戦うんであればそれなりに実用性もなくはない石川ストック
因みに別にこのキャラでなくともNPCなら誰でもできる・・・のだがやはり罪もない人や仲間に矢を撃って刺しておくのは忍びないという事から石川先生が選ばれる事が多い>>517
対馬が生んだクレイジーサイコ武士。石川先生のがよっぽど誉れ捨ててるのどうなのよ叔父上>>508
処刑ゴールド!>>530
だがポパイも脇役だったのが主役の座とヒロイン掻っ攫った奴だから因果を感じちゃう>>530
え?ポパイに奪われたヒロイン?>>530
ホウレンソウとポパイのネタが最近たまに通じないの悲しみ
昔の作品すぎるからしゃーないんやけど逆張りといえばナディアで「ナディアかわいいよな!」って意見を見ると、つい「マジで?」と、真顔になるのを抑えるのに苦労します
>>519
二年で主人公交代させられた……>>520
作品としては面白いがおそらく予告やポスターがミスリード、ならこの作品もそうかな。YouTubehttps://youtu.be/46G_CXH6FSM
>>536
別にそれは個人の感想じゃししゃーない。
それよりもそんな監督を任命してゴジラを見せなかった東宝と、ネタ出ししつつゴジラに染めさせられなかった副監督と脚本家を恨め>>508
大元の指名手配の事件は冤罪だしいきなり呼び出されて何も知らなくても戦ってくれる人だろぉ!>>547
アニメヒロインとしては大御所だけど、庵野の趣味がこれでもかと詰め込まれた尖りに尖ったヒロインだからな、だからこそ伝説だと言える>>542
原作だと全員日本人チームだしね>>548
同一視はよさぬかベイマックス>>554
ガチバトルはするって言っても本質は復讐を乗り越えるのと兄の死を受け入れることだもんな>>471
あえて露悪的にするなんて王道も王道で取り敢えず警察が悪とか政治家が悪とかヤブ医者とか狂った聖職者とかには何も言わないし端的に言うとオタクが好きなものだから気に食わないでしかない。トレンドの「姉と妹のマリアージュ」という文字を見てほう……と思ったのに!!
ブッダ・ファッ○
そこおまノロウイルスは今も治療薬が存在しないから、治るまでひたすら耐えて安静にしてるしかないぜ塩川の新作ゲームが千刀流 つるぎ姫って言うらしいが刀語コラボ作品なんか?
旧ボーダーでブラックトリガーになったのがまた一人判明したな
https://twitter.com/W_Trigger_off/status/1600037516467269632?t=LYk7BmCtlHJF-IYCJB5_cw&s=19>>547
アンジュがだいたい言いたいことを言ってくれるし、ショウの切り返しも良かった>>567
スパイダーバースみたいなことになってる!?>>563
流石にここまで来て流れることはないと思うのでアニメ化までに改めて申請するか、
「ロッテのおもちゃ」→「アスタロッテのおもちゃ」みたいにハイパー戦隊とかそんな感じに改名するとは思う>>567
ハルク「や、やめぬかベイマックス⁉︎」>>565
獣の槍もそうだけど人間が変化した武器はただ者ではない感あるよね>>564
絵は黒星さんかー、ええやん>>576
イーブイ編の温泉も良いぞ?(ほぼモロ)>>574
それはそう>>568
行け!
ゴースト!!>>574
ケニヤンはいいキャラしてる上にダゲキがカッコいいのよね。モンボからの登場が正座スタートだとか、ビルドアップとか。>>581
バトルがアレなのはその通りなんだが
メインターゲットは子供なのでな多少はね…
(キャラ崩壊し過ぎ?それはそう)ブラホワはリーグ敗退の試合で相手の相棒が試合中に進化はよかったけどフルバトルなのに5体しか連れてきませんでしたは反則負けだと思うの
>>585
みんな楽しんだ分、割と敵にしんみりしてたのが、独特な後味残すよね。ゼンカイジャーの敵はルールに干渉するタイプだから、描写の割にかなりヤバいの多かったよね。水星の魔女は年内ではキー局の番組編成の問題で第1クール最終回ではなく、11話のまま年末を迎えるのか
阿鼻叫喚のままの年末になりそうだ
https://twitter.com/g_witch_m/status/1600037400775839750?s=46&t=BmktgvHzX2MRmyjUEHzEUw実馬のリトルココン、競走馬登録されたのね。時期的に春デビューかな?蹄弱いから慎重に進めてるらしいけど
アニポケは最近見てないけどモクロー対ジュナイパー以下の試合は無いだろ多分
ラビュリンス、神牌に加えてスターヴヴェノムプレデターもMDに来るのか
烙印融合からのアルビオンで出せるなレイドで通信進化ポケモンとかバージョン限定ポケモン出てくるのマジで助かる
>>593
正直タクトの方が大人の事情丸出しとはいえ作中ルールは守ってる以上そっちの方がまだ納得出来た(強さ的にも)>>593
イッシュリーグの時はまだXYの情報が出てないから仕方ないんだ>>600
猿原は別に他人に集ったりはしない
他人の相談に乗ったり手を貸したお礼を受け取ってるだけだ
足りない部分は空想で補えるし、他人に集る必要ない
あと、雉野がヒトツ鬼になったのは二回だ
しかも二回目は脳人の手で強制的にだし(鬼頭と猿原はヒトツ鬼振り切れたけど)>>600
露伴イエローちゃんはガチ変人だけど優しい良い子だからまだ良い
というかガチ狂人ピンク、処断ゴールド、タロウ・ツンデレシルバー(同立)の順にやばくて後はまともじゃない?ある程度は>>600
そりゃレッドとゴールド以外は力を得ただけの一般人だし
あの世界の人間みんな濃いから一般人カテゴリでいいよね(思考放棄)>>610
取り敢えずカンナなおっぱいはヤバかった>>536
なんでゴジラを名前しか知らない人をわざわざ呼んじゃったかな>>568
自分はやっぱりポケスペ版ですね
クールや悪女属性好きのきっかけかもしれない>>609
世界の不条理に押しつぶされてテロリストになった子供
医療用技術だったけど軍事転用されて悪魔の技術になった
人間の魂とガンダムが一体化した 水星の魔女に関係あるな>>612
まぁ、みほちゃん絡まなければ責任感あるし仲間思いでもあるんだよ……
(比較的)おとなしくて分別が付いてる草加みたいなもん確か五等分の先生の新作だったか、たのしみ
>>600
ブルーは、お金と学歴と労働に価値を見出してないだけだからねぇ
お金を持ち歩いてない上に働いてないけど、広い一軒家に住んでて、貧困してる描写がわけじゃないし
お金がないときに食べたいものがあるならエア食事で食べた気になってるって描写があるけど、食い物や着るもの自体に困ってる描写はないというか
ひょっとしたら不労所得で食ってる資産家って可能性まであるようつべでポケモンSVの生放送アーカイブみてたらエンディング前のストーリー終わりの流れからエンディング曲が著作権引っかかるから……みたいな流れになっちゃっててようつべ!!余韻!!!ってなった
>>631
まさかリメイクでさくら役の声優さんがキノ役になるとは予想外だった>>462
※こんなバカやってますが残り10話です>>629
まあゴリランダーだけまだアニメに出てなかったしたな……>>636
食べ物の恨みは特に重いそういえば、マスターデュエルでラビュリンスの実装がアナウンスされたわけだけど、ラビュリンスってテーマ全体としてのパワーってどれ位の立ち位置にいるんです?
少し前に紙の方でラビュリンスデッキにメタル化を入れた構築が取り沙汰されましたけど、対戦環境に影響を与えうるテーマなのか否か、わかる方がいたら教えていただきたいです。>>632
ストーリーもキャラ設定もないような時代からやってるからな>>637
わりと真面目に師匠としてドン観音寺と絡んで欲しい気持ちある。
一勇君の在り方に道を指し示すのに必要なの絶対に観音寺のヒーロー性だと思う。>>635
ギエピーも最初の方は資料も少なかったらしいからしゃーない
穴久保ポケモン、先取りキョダイマックス、シルフカンパニーの跡取りのエリカ、なんか兄弟になってるサカキ
ただやりたい放題過ぎたのかルビサファ途中からしばらくジムリーダーとの絡みがなくなる>>441
アニメ始まる頃にはドンブラザーズも終わっとるだろうし…
ドンブラの次回作が模範的で大人しい戦隊であるという保証? うーん………おねショタは
甘え(血のように赤く光る目で)>>648
総集編となるとすぐヤバいと思っちゃうのはオタクの悪いとこ
まぁまぁ数ある前例とお仕事アニメでそういう風にやったからしゃーない部分もなくはないが>>653
プロはショタおねだもんげ!>>647
フルブリングじゃね?>>654
なにその『太公望は“裏切りキャラ”という俺たちの期待を裏切ったから裏切りキャラ』みたいな理論!?>>657
怪しい奴が何人か居るじゃろ>>654
ちゃんとした対応ってなにさ
報道の日も年始特別番組もいつも通りだし、アニメよりもそっち優先するの当たり前じゃん?>>654
シンカリオンの件で再認識したつもりだったが、やっぱ信用できねぇなぁあの局は…きららの日常系に俺の求める狂犬がいるとはおもえねえな
>>640
相性ブレイクはアニポケの十八番だから(主人公がブレイクされる側)>>655
基本的にアニポケってゲームシステムレ○プしてくるから、シャリタツを詰め込めるだけ詰め込んだ6段階上昇ヘイラッシャとかやるかもしれんぞ>>646
おねショタ、私の好きな言葉です。
お姉さんを護るためショタが必死に敵に立ち向かいお姉さんが護られてばかりかと思った少年の姿にときめきを感じる。私の好きな展開ですリリッケちゃんマイペースというか肝が据わってていいね
>>628
そうかな?
そうかもサトシの手持ちがどうなるか分からないけど、スコヴィランに噛まれるかかアノホラグサに絡まれるコジロウはいると思う
>>667
サトシをネモ枠に・・・と思ったけどピカチュウ手持ちからは外せないしなぁ>>679
まぁでも、普通に考えてもあれだけ極めたピカチュウがいるなら、他の電気タイプにそこまで注力しないのもわかる。>>654
ビルド系を除いてseedからTBSで放送してるんだから年末特番での延期は想定内でしょ>>683 サトシのドンファンと、イダイナキバ、テツノワダチが絡む回とか見てみたいなぁ
エクスレッグあたりはサトシに似合いそうだなあ
>>385
別の意味で狂人号に囚われている私
週七回愚人曲聴きながらヘッドバットしないと生きていけねぇぜ
\The Golden age will return again/飛行枠はミライドンでいいんじゃね、ストーリーなぞるなら基本戦闘に参加しないし
神父、小物なんだけど全人類の為にって所は良かったよ。お前の行動理念と真の本心そこではないだろう、って所を含めて殉教者
>>691
これはあれだな……今にもキターンに選曲をダメだしされるんじゃないかとビクビクしてるんだな
……この子、演奏以外でビクビクせずに他人と話せるシチュエーション無いんですか?>>698
流石にそれはなんか怖くない?>>686
荒木先生の考えは「本当に強い人は悪いことなんてしない」だからね
だからジョジョの悪はだいたい小物みたいな死に方する>>690
神父はどうにも妹の死んだショックをDIOに付け込まれた感もある
本来自然に立ち直るなり潰れるなりすべきところが変になったというか>>686
有利に立つとDIO以上に余計なこと言ったり、わざわざ協力している味方に口出しするような男が大物なわけないじゃないかメタい話になるけどキャラクターの真髄は強さよりも弱さの作り込みとどっかで見たな
>>698
サトシに憧れたトレーナー+特に憧れはないピカの方が「俺、憧れてばっかでお前のこと見てなかった」の仲直り&リスタート回挟めてよいのではないかと思いましたまるアニポケは現状だとタイトル変わるアナウンス無いからこのまま新無印でパルデアも扱う可能性あるよね
……手持ち変わらないのでは?>>691
ぼ喜多はアニメからのプシュが凄い、漫画を見直すと明らかに盛ってる>>698 それやったらどう転んでも燃えそう
やるなら、君に決めた世界線のサトシとかだろ
人間の生活を学ぶためにココを連れてアカデミー入ったとかで>>710
カッコよかっただけにペッシの最期が残念でしたね…これはっ、大物小物の定義で割れる流れっっ!!
>>711
過去に悩むとかそういうのは特になく「あれはあれで楽しかったわ!」で完!する素ペクターさん、斬新で好きよ>>716
アメコミのスパイダーマンかな?
(実はクローンでした!オリジナルは別にいました!その他諸々てんこ盛り)>>720
悪役の断末魔はやっぱりこうじゃないと。
小物?それがいいんだ。>>704
せっかくサトシが大金星をあげたのだからその活躍をなかったことにするのもどうかと思いまして…
サトシ&ピカチュウの構図を残したままで無理なリセットとかかけずに新人トレーナーが1から学んでいきながら成長していく物語としていいんじゃないかなーとか思ったけど流石に気持ち悪かったですね…お目汚し失礼しました…>>709
ワイのじいちゃん史実の千歳の乗組員だったって知った時はすげぇぐんにょりした気分になったよ。
知ってからちょっと検索かけてみたら生前じいちゃん自身が「出港してからすぐに敵に沈められて仲間に救助されたらすぐに終戦になった。」って言ってた事しかWikipediaには載ってなかったし。
でもそのWikipediaの中に載ってる50数人の救助された乗組員の一人がじいちゃんで、ここで助かってなかったら俺も産まれてなかったなんだなーと思うと何だか不思議な気がしたっけ。
(隙自語)>>695
なお敗因:不要な行動(ジョジョ一行の始末)を取った事
結局、己のエゴで自滅してるんだよな神父。結果天国も成らずそも他人の人生に高説垂れることができる人間でもないんでキャラをありのまま受け入れ解釈し楽しむんだわさ
>>694
はじめの頃からジョジョシリーズのボス達ときたら…
「ゲ・スな、カエルの小・便よりもゲ・スな波紋なんぞをよくもっっ!!」
「できるかぎりバクチを避け最小限の労力で勝つ!勝てばよかろうなのだぁぁっ!!」
「幼い頃、レオナルド・ダ・ヴィンチのモナリザを見た時…フフッ…とても下品な話なんですが…そのう…
勃 起 しちゃいましてね。」>>724
少なくとも給料の安い機関士はあんな目に合わされる謂れはなかったので、総体としての“国民”と“国”を愛してるのであって、本物の愛国心はあっても個人は平気で利用して殺.すからね大統領。
でも直前にあれだけひどいことした上にバディ主人公の片割れを殺ったのに『もしかして和解するのか……?』って空気に持っていく能力は真面目に政治家として優れてるんだが……>>727
いや、一作目から数えてシリーズ全体30周年とかならまだ分かるけど、五作目が三十周年迎えて個別で祝われるだけの人気保ってる作品って大概ヤベェと思うよ?帰溟スペちゃんの「目の前の障害を片っ端から切り捨てるのが人生よ?(意訳)」にはひゅ〜〜!強え女〜〜!ってなりますね(謎テンション)
>>572
日本の漫画みたいなアメコミを目指してできたのがコイツである>>734
情緒的な悪役の最期ももちろん好きだし、全力で断末魔して無様晒して死ぬものやはり好きだし、どっちでも貴賤はないんだよな!>>654
あのですねえ、アニメは所詮娯楽なんですよ?
生活インフラ、場合によっては人命にすら関わる報道と比較してアニメを選ぶ人なんかいないんですよ>>734
コイツが最後を託した炭次郎が完全に鬼になってたらどんな鬼になってたのかちょっと興味有る。
周りの連中は絶望するってレベルじゃ無いだろうが。>>705
大統領は愛国心も信念も曲げなかったもんなぁ。
少なくとも。人としては外道でも大統領としては最善を尽くしてた>>746
なんで2ケツしてたのか……ロシナンテからの塩対応はなんかジワる
私の脳内CVはキザな諏訪部さんだ>>738
その勝利に得られるものはありますか?>>734
お、せやな。>>739
でも提出した報告書をドクターが読むと聞くと急に態度を変えるの可愛い……可愛くない?でもプッチ神父、凄い余裕で冷静な顔しながら素数数えながら(内心めっちゃ焦ってる)出て来るのは腹筋に悪いんだ……
>>757
恐魚が火山に適応したらもう人類詰んでんだわさ>>760
テラ世界に必要なのはハニーベリーの技術の量産と普遍化じゃったか>>747
そういえば、今回のヌシは捕獲可能だからヌシのどれかはゲットするかも?
ガケガニやミミズズはバトルで見栄えしそうだし、シャリタツはマスコットと見せかけて意外な活躍が似合いそう
飛行タイプのオトシドリも良いネ>>760
アーツユニットとか使ってるなら源石は使っている
源石はエネルギーの塊、つまり爆発するバーチャル債務者天開司氏のポケモンsv人生縛り(瀕死になったらその時点で使用不可)シリーズ最終戦の切り抜き見てもう一回見直したけど、
このチn…もといウミディグダがあんな活躍するとはなぁYouTubehttps://youtu.be/WD1IODj6ME8
>>770
ヴィンセントの最期はあの直前の緊張感と盛り上りからの緩急つけた静かな感じが好きなんだよなぁ。>>771
いいね。コラテラルも視聴リストに入れとこう>>769
(ネタなのかマジレスしていいか反応に困る)悪党になっちゃった人の話としては、「シンプルプラン」が好き。
妊娠中の妻を持つ男が兄と悪友の3人で猟に出て、たまたま墜落した飛行機を見つけ、ギャングの大金を発見する。
良い暮らしをしてないこともあり、警察に届けずネコババすることを計画するが、案の定モメて…という話。
確かアカデミー賞も取ってた。>>774
実は白夜案件者としては安定した人気を誇ってるゼ>>782
性癖なのは神楽です>>769
そんな…あまくだりさんはアークナイツのガチャ配信でダイレクトアタック、くらってるだけの人じゃなかったのか!?>>767
言われたら服装がなんかロッカーガールみたいだし剣の持ち方も紐で引っ掛けてギターみたいな感じだ…>>788
オベリスクは解説の時の格好で、アークナイツとかの配信してるときは遊戯ヘッドにしてるよ>>768
いいよね、みっちゃん……>>787
トレーズ閣下は民衆が平和を望んで勝ち取る事を願ってたのがデカい>>764
好き(好き)>>790
驕るだけの実力はあるんだよね。バンビーズだと一番火力ありそうだし。キャンディスもかなり強いと思うけど、彼女よりバンビのほうが制圧力もありそう。>>751
俺が、買ったのはイノセンスRだから十年前だまだ大丈…ゴフッ(吐血)>>795
聞かれなくて荒らしネタが出せないからセルフレス始めたの?>>769
アークナイツじゃなくてこっちなのか・・・>>799
右端にはジオニックフロントの面子も居るな…>>803
診療所とアークナイツガチャ動画しか見てなかったが白夜極光は提供案件だったのか…>>800
音波系能力コンビ。地味に好きな組み合わせ。>>800
どーも音声関連のアーツ(簡単に言うと音声通信の中継できたりできる)を使える100年に一度のイケメンです
狂人号のお前はホントにイケメンだったよ…>>786
耳を隠すことによって人権が復活するってこと!?スレ民フリーライターの肩書きばかり目に付いて
梶田くん、実は社長兼ライターなの忘れがちなんだが
以前、試しに(会社のイベントで)ボスラッシュに連絡して聞いたら結構出演料アレで止めたわ
まぁ先方の都合が合わなかったんですがね…
どこにでも生えるみたいな印象になってるけど
依頼されて出演してる人なので…>>800
ポプテで一躍有名になった楽器店>>792
他の袖付きの末路ふまえてもこの子たちは幸せな方なのが安心できる。
アプリの方で現在進行形でお労しいやペッシェ上となっているのを見ていると特にね...>>816
この子全年齢作品しか出てないぞ?>>800
大量死を撒き散らす文法をキーにした作品
スナッフ映画ばりにやたらめったら人が死ぬが主人公の語りがやたら繊細故にさっぱりしてるという不思議な作品だ
一番大人なのがウィリアムズなのが味よね>>823小町的にポイント高いわこれ
>>800
死にながらにして魂を揺さぶる冥府のシンガー、デッドメタルスター
死者は魂を揺り起こし生者は魂に眠りを求める
かつては対立をそして今は同じステージの上にいる彼等は墓で眠らぬ死者と現世で眠る生者>>817
そりゃ(配信だから仕事だし)そう(依頼料は発生する)じゃろ>>800
音で索敵したりガー不攻撃したりぶっ壊したり色々出来る耳郎響香
素体おおよそ女の子のところに耳たぶだけですごい戦闘力乗ってると思う
あと心音が音源なのえっちだと思います
可愛い。すごく可愛い。>>812
メイちゃん好きでガンダム戦記ずーっとやってたんよね
確か声がアイマスのやよいの人
ザクの開発に関わってる天才少女で家庭がダイクン派という地味にヤバい経歴してる>>792
メイ・カーウィンとナカサト中尉ぐらいしかわからぬ・・・>>769
何故スマホゲーの公式配信に一般男性が?
と思っけどくくりとしてはYouTuberなんだよなそういえば
共演者が知名度ある人ばっかだから余計に脳がバグる>>816
一応全年齢対魔忍故なこれくらいが許容範囲よ()>>813
小太郎の趣味だと周知されてそう
そしてセクシーだ、好き>>800
ギターとは…>>837
これはまた欲望を隠さないスタイル(好き)>>813
五車の生徒は服装についてちょっと洗脳気味な教育受けてるから…
きらら先輩がアウトよりなので多分その服もアウトよりだとは思うけど>>810
急にシンガー属性出てきてビックリした
なんかスペインに所以あったっけ?>>800
音にも色々あるが
それに乗っかって、大音量による破壊攻撃を被せていくか>>830
ば美肉闇皇帝じゃん…>>846
平均的吹奏楽部ジェターク家もレンブラン家もよくよく考えると、思春期の子供がいる家庭でありがちな親子のすれ違いをしているだけなんだよなぁ、て事に最近気付いた。
というか17にもなって親の言う事を疑いすらしないマーキュリー家が異常過ぎる>>854
でもお姉さん組で慣れてるから()>>859
埼玉県の映像研部部長、
高速移動による画素ずらし疑似4Kスケバンらしいな。(搭乗前に打ち切られたので設定だけ)
高速に移動し続けれて自分を4倍、8倍に見せることができるという
その子がおっぱい大きいのはおっぱいだけ高速移動させてるのか、
あるいは元からなのか……>>867
絶対音感の人と話したことあるけど
「どんな音もドレミファソラシドに聞こえるから気持ち悪い」
って言ってたなって
なんでも「歌声」も音階に聞こえるから歌詞のある歌がキツい時あるとか>>869
色白とは言うけど肌は濃い方ではあるだろ!>>800
名探偵コナン戦慄の楽譜(フルスコア)>>860
言われてみれば、デカい楽器もあってそれを構え続け大音量で奏でられるだけの
腕力と肺活量が必要なんだよな…やはりスゲーなって思いました>>869
多分黒かったのはお風呂入ってないせいで垢が・・・>>866
疲れてるのか「バブみかけたり」と読んで二度見した
オギャァ……オギャアァァ……>>800
音楽室の怪異>>875
一昔前は公園の水呑場とかあったね、>>800
ポケモンで「音」だったりで思いつくのはやっぱ当時のリアタイド直球世代ポケモンファンなのもあって、プリンの「うたう」>>879
神楽鈴とか神社の鈴も
「鳴らしたものの身を清める」
「神様を呼び起こす」
という意味があるからね>>861
音で切断って普通に意味わからんよな空港で10年以上過ごした人もいたっけな
>>887
無音の状態が続くと放送事故扱いになるとかそんなんだったかな>>887
なんか5秒以上無音になると放送事故になるから届け出出さないといけないらしい>>169
5期、アマプラで見てハマったけど、打ち切りになった作品と知った時は悲しかったです……>>894
ゴンさんは、ほら…
スイッチ入れば恐ろしく静かに冷酷になれるし…>>894
ゴンの中の人が惚れるのもわかる>>858
探せ、みくにゃんのねこみみをそこに置いてきた>>857
奈良県が色々と強すぎる
これ以上の二つ名を見た事は無い>>859
けどよぉ…
この子も良くね?>>893
え?強い(ガチ)よ
とりあえずプレイヤー向けアビ解説
1番:透明&移動力強化付与。攻撃行為をすると(アビリティは例外)透明化が解除されるが、近接攻撃で透明化を解除した場合、短時間クリダメ&状態異常率&出血発生率強化。また近接攻撃で敵を撃破した場合、このバフは延長される。
2番:敵に5つのランダムな状態異常を各10スタックで付与。倒れたターゲットは付近の他の敵へ状態異常を伝播する。かなり強い
3番:近接攻撃で倒された敵はヘルスオーブをドロップし、ヘッドショットで倒された敵はエネルギーオーブをドロップする。なお5つ以上の状態異常付与された敵を効果時間中に撃破した場合子のアビリティの時間が延長される。強い
4番:四足歩行形態になり5回攻撃(近接ボタンで発動)できるモードになる。状態異常付与してる敵に対してダメージ上昇&攻撃した際に敵を撃破すれば次の一撃が倍になる
んで各種アビリティに長押しした場合、パッシブのボディにいる狼がそれぞれ効果を付与してくれる
1番:パルクール強化
2番:状態異常耐性付与(のけぞりも無効化するらしいが自分は未確認)
3番:近接ヘビー攻撃の効率強化
4番:致死ダメージ受けた際に身代わり効果付与
4番:>>894
ここで主人公じゃなくて仲間達の内の1人ってのが良い塩梅なの分かる>>869
なにがまずいのか言ってみろ褐色バンザイ着衣巨乳もバンザイ>>894
ゴンは素直で良い子ではあるけどアクセルとブレーキ壊れてるとこあるから・・・>>897
さらっと生き残って気付いたらわりと要職に付いてた要領の良いやつだよね
こういうキャラ好きよ>>911
ハツネ、ヨリちゃん、クロエと複数いるのにこういう話題で最初に出てくるのが姉なるモノなプリコネの闇>>905
セクシーワーウルフってだけで強いのにやべえな最初の音忍のドス(包帯)とタユヤ、鬼童丸はもったいなかった感じあるなぁ
>>900
この格好合成見れたorz>>869
日焼け少女が成長してあまり外出しなくなって色白になった作品とかいくらかあるし種族的な物じゃなきゃ生活環境で変わるんじゃないの>>900
弟が自分を性的な目で見てる鬼畜変態だと思い込んでる姉の話>>900
私だけの姉になってほしい人トップ3の一角>>925
お父さん…>>889
こいつの元になった原種は逆にいい匂いなんだがなあ...>>930
ログアウトして起きたら部屋に居たはホラーなんよ>>931
スターシステムとか時間軸違うが故の小ネタとか好き>>926
そんなあなたに長命種のお姉さんはいかが?なにもむずかしく考える必要はない
妄想に年齢を持ち込むようになった時点で痛いオ○クとしてはなにかに敗北しているのだ、いつまでもこだわっていないで若い娘子供を見守る目線にシフトすればいいだろう、ほとんどの者はそうしている(たぶん)儂、ポケモンの事よう知らんのじゃが
色違い厳選一番確率高い国際孵化で1800個やっても出ないってマ?>>936
僕知ってる
これヴァルハラって言う永遠の闘争をしあう地獄でしょ?>>942
確かにロリ好きはそういう事あんまりなさそうだなw>>943
ウェーニバルのこと宮野真守っていうのやめろよ水星延期したけど水星が終わっても新規勢にはこの後に暗黒宇宙世紀三連星が
ジェットストリームアタックしかけてくるからメンタル2期まで持つのか不安に思う...>>941
ニャオハ立て派でニューラっぽい進化を望んでた身としては理想的な進化だった>>932
TBSに百歩譲ると、鎌倉殿の最終回に集中出来るのが最大のメリット>>939
公式で年齢不詳だけど確実に歳を超えてる実感はあるので辛ぇーぜ>>917
ワイ今イナロスこんな感じやなぁ。いかんせん耐久高くても限界があるフレームだし>>954
現実とはいったい……>>951
何かと召喚されては破壊されたりサルベージされたり素材にされる印象>>959
死別は辛い……
いやガチで辛くて話広げられないから止そう。>>955
最後に総士に負けたの寂しさもあったけどあそこで負けられて良かったと思うよ一騎は。
甲洋との2人旅楽しんでもらいたいなって。>>951
ゲヘナの過労枠にしてワーカホリック
なお本人の心の中>>963
(僕っ娘か?)
(男の娘か?)>>964
ポケ戦は故 辻谷さん思い出すんだよなぁ
さっき雑談で脱線してポケ戦の話ちょいしていたけど
ポプテに渡辺久美子さん出ていたのもあってもう
バーニィやシーブックの新録ボイスは聞けないんだなぁって>>963
アッ!こんな所にいやがったのか!
さあ、さっさとハイパーボイスを連打する作業に戻るんだ!!>>951
彼の名は野原ひろし
野原一家の大黒柱にして、日々身を粉にして働くサラリーマンの鑑…
に。とてもよく似た何者か
それが昼飯の流儀における野原ひろしとりあえずニャオハにおかゆとつけるぜ
>>951
個性の異なるアイドルを9人も担当するなんて大変だなあと思いました>>968
見事なケツドライヤー顔だったからね…>>951
満足随一の過労枠>>979
勝手に知らないポケモン出て来たらそれはワザップじゃなくてバグなのよなにはともあれ、明日はヌカワールド始まるのに闘技場ぶつけてくるフロムは鬼畜生だと思いました
>>977
おお!サンクス!どもどもっす!
甲賀と伊賀は現代でも争うておるのか、悲しきかな>>951
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=91izL7-CCyQ
ずっと秘書してる人(約3000歳)まさかのデンジくんのちょろさを上回るアサちゃんのアレさで草ァ!!
https://mobile.twitter.com/canvas2929/status/1600143708758106115
チュチュちゃん誕生日おめでとう!
推しはやっぱり可愛いなあ
煽られてえ…小さい頃からニャオハ♀を愛情たっぷりに大事に育ててきた少年トレーナーが進化したマスカーニャにニャオハ時代のノリでデロデロに甘えられるえっちな本が絶対に出るという未来予想図を心の机に広げてナイフとランプと目玉焼きを鞄に詰め込んで寝ます
>>987
姉の日とタッチの差だったなマキマさんのアレ、「欲しいものは手に入れる末っ子ムーヴ」……?
>>988
この時の衣装か
かわいいなやっぱり……
しかも音楽に掛ける情熱はバンドリでトップクラスでかっこいい>>992永遠の悪魔ではなく?
>>992
永遠の悪魔じゃない?>>992
永遠の悪魔じゃない?
水族館から出れないとか言ってたし物理アタッカー
ロリババア
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1581
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています