型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 741』
https://bbs.demonition.com/board/9400/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ18』
https://bbs.demonition.com/board/9381/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9398/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください立て乙。
嘘だと言ってよバーニィ!アーシアンいるけどあの世界にクリスマスの概念あるんかな
エアリアルサンタとかやりそう
>>4
そういえばクリスマスにもろうそくは灯るんだよな。()サンタテレサ(ボソッ
>>9
氷界アタッカーの新星となったメカサンタ鳥はお帰り下さいちょっと格好いいの何なんだよ
YouTubehttps://youtu.be/iBYEM3ZANfc
YouTubehttps://youtu.be/iBYEM3ZANfc
※こんなんでもサンタです>>21
クリスマスプレゼントだろ!!>>21
https://nico.ms/sm34650648?ref=thumb_watch
クリスマスプレゼントだろ!!カードもだ!niconico
>>25
いいよね小池さん……>>29
親の借金とか?>>35
ガチサンタなんでそもそも持ってたのかも分かんねぇサビーネはシャディクの事好きそうだけど、シャディクがミオリネに向けてる気持ちと
似た感じの好意向けてそうな感じがする>>41
ハーレムというより信頼のおける優秀な人材たちって感じやったね>>40
女の子に可愛くないなんて言っちゃいけませんわよ!!
わたくしとの約束ですわ!!(愛バの前を行くオグリの背中を涙目で見ながら)>>42
後にアイドルデビューした結果プレミア価格ついた盗品になった可能性>>46
この後Pがお持ち帰りしたよそういえばウルトラマンのボイスドラマで「とある惑星にサンタとクリスマスの概念を教えた結果、その星にマジモンのサンタクロースが誕生した」って話があったな
>>49
言い方ぁ!
保護と言いなさいよ!>>54
スダ・ドアカワールドでは神様のお仕事になってたな>>53
SAOを一通り読んでから改めて「やっぱ茅場許せん」となる要因俺はメイジー・メイちゃんのファンになるぞ、スレ民ッ
>>60あれだ
兼一と翔の向かい合い>>63
やはりヴァナディーズ事変ってデリング個人の暴走ではなく、グラスレー社の動きがわりと深く関わってたんじゃねぇかなぁ。>>70
夫婦箸ベリル……>>66
「ミオリネはもう少ししっかり食べるべきだよ?」
「は?アンタが何を知ってるんのよ?」
「・・・なんとなくだよ・・・。」
「・・・ハァ・・・。ご忠告どーも。(不機嫌)」>>74
本命には童貞になるのは仕方ない。待ってくれ、整理しよう。
ペイル社はガンダム(株)にくっついた
総裁デリングにはプロスペラ共謀説がある
グラスレー社にはニカを通じて外部組織と連絡していた可能性浮上
またしてもなにも知らないジェターク社。色々出てくる前はエランだけ童貞の印象だったけど
今はオリジナルエラン以外童貞な気がしてきた天皇杯鎌倉代表トキューサ
さぁ! さぁ! さぁ!
ついぞ始まりますぞ!
朝廷か! 鎌倉か!
日本を治める支配者を決める大一番!血の戴冠式が始まる……
尼将軍きたああああ
で、次回ついにあの演説なんですね
歴史探偵の北条政子の話もういっかいやってよおお>>79
マクギリスされたのか義時はあれだもうエミヤオルタみたいになってしまった感じがする
ほんと最終回どうなるねん。泰時が最後に御成敗式目作って終わりとかじゃないのかな>>82
やっぱ山寺さん活舌すげえ>>86
あと残り3話だからね
余計な話は飛ばしてくよ身内の処刑を嫌がった小四郎どこ・・・
>>82
この時だけは昔の小四郎に戻っていた気が。あと仕事のできる男はわからなければ「もう一度お願いします」と素直に言えるんだなぁ、と。なんというのか最終話で義時絶対コロコロされるシーン出てきそうだなぁって感じる、鎌倉殿
>>82
メガネかけてないと老けたオッs………(介錯音)>>90
慈円僧正の早口聞いてた時に顔をチラ見せしてたでしょ公式サイトにあった次回の予告見たけど清盛とか義経とか頼朝が映っていたよ
なんか穏やかな義時が見えて怖いんですけど遂に幕府が朝廷の上になるその時近づいてるのか
>>3
同意>>99
追記ですみません。フォトギャラリー見るとのえさんのお父さん?もなんかおかしいというか怪しいというか実衣が小四郎をどうするかと聞かれた時の誰?って言ったのがもう血の繋がった兄妹ですら江間小四郎はいなくなったものと見てるのが辛い
>>98
会社経営はズブ素人の集まりだから、経営面で仲間入りするグエル君なら、ミオミオも納得するとは思うんだよね
心情じゃなくて利害で結ばれたほうが安心するだろうし>>106
北条政子の演説は鎌倉時代の日本史でも有名だから本当に楽しみ>>97ミオリネが子会社買い取ってくれればワンちゃん?
>>103
前回はのえさんに対して地雷踏んじゃったしなぁ
でも北条に好かれないのは今までの行動な気がしてきたなぁ。フォトギャラリー見ると疎外を感じているのも絶対今までの行動だと思うし。
まぁ八重さんや比奈さんにはない野心?があるからそれを見抜かれたとかかな?あるかわからないけど伊賀氏の変で政子あたりから「あなたは最初からふさわしくなかった」「あなたのことは最初から見抜いていました」とかいわれたりして>>86
特に語られず亡くなった描写もないレギュラーよりマシだから・・・>>112
伊賀氏の変のwikiみると政村はなにもしてない感じがみえるから、ただ巻き込まれたということかな?>>53
ただし、有効なのは死後10秒以内だよ!
そりゃあキリの字もああなる>>107
小四郎、太郎、政子、実衣。
本当に少なくなっちまったな。>>117
残当っちゃ残当だけど、それはそれとしてもし八重さんと比奈さんが聞いたら小四郎にクロスボンバーかましそう>>117
玉の輿と自分の家を北条に食い込ませようとする野心までは良いんだけど
結婚した時点で全部成就したと考えてるみたいな詰めの甘さがなぁ>>118
その小四郎にすら死亡フラグ建ちかねないほどに怪しくなってきてるんだがあっという間の一年だー!
HoloXのみんなと過ごした
までは読めた
それ以上は読めねぇぞさかまたぁ!>>123
さかまたーまたおまえか!
直前のオリ曲の歌声での感動を返せ>>130
可愛い>>128
光村&泰村「(大体父上のせいだよ。とハイライト消えた目で見ている)」外道程外面作るの上手かったりする時ありますよね
>>134
悪口を言いまくってるセセリアすらドン引きしててダメだった京都でも内部での不穏になってきてるし本当この時代身内での争いが多い、泰時の後の世代も鎌倉内で争いが起きて一族抹殺がちょくちょく起こるし
>>132世代で別れるやつ
>>144
でも誰も理解してくれないという感じかな
泰時はやくアレ作ってなんとかしてくれ
そういや知恵泉でやっていたけど悪口はあくって書いてあったね。今も通じるような>>142
身内争いは日本に限らず多いけど中世の日本は特に争いに次ぐ争いで簡単に人の命が消えていく。ようやく治ったというか、無理やりにでも抑えられるようになったのは本当に江戸幕府ができてからじゃないかな。御家騒動は起きるけど、少なくとも表立っての身内争いは少なくなったし社会的にも制御はできるようになったし。>>148
いっつもグルメ食べてる人でもない>>148
パパイヤ鈴木と一緒に飯食ってる人だよな()仲章が退場しただけでドラマがすっごい静かになったな、失って改めて気づいたよアイツの鬱陶しすぎる存在感に
>>147
地球寮の勝ちだな
グエルくんには悪いが参加しなくて正解だった>>143
デリング総裁を暗殺してグループは俺のものだ!はしようとしたよ
あっさりバレたけど>>153
そういやオリエントだと13人に刺されたんだっけ。13人から少しづつ弱らせられているとか
もしやタイトルの13人のほんとうの意味ってまさか>>148
平日の昼間にワイドショーの司会やってる人といつも食べてる人のコンビだろ>>160
しかもシャディクがサシでなく集団戦にしてきたのをまんまと逆手に取ってるから恐れ入る>>147
これでチュチュ先輩専用デミトレーナーとザウォート買いたくなるからずるい正直今回のエアリアルとスレッタ怖かったわ
>>134
お兄ちゃんには決して見せられない暴言&フェイス。>>147
ごちゃごちゃしてて分かりにくいが、2機と更に破損パーツで支えてる感じか?
メカニック科ばかりとはいえあの短時間ですげえな>>144
若い世代と頼朝の代からの古参で朝廷に対する感覚が明確に違うことはドラマ内でも明確に描かれてきたから、悲しいけどいずれはこうなるのは既定路線だったようにも今は思える
時房も兄にいよいよ付いていくのに限界を感じているようだし、いよいよ孤独だな義時集団戦といや、ガルパン最終章のつづきそろそろくるんだっけ? ティザーがでただけだっけ…
>>153
実朝の暗殺事件前は少しでもいいから義時に救いが欲しい思ってたけど、今週見てて運慶殿が言ってたけど迷いを捨ててしまった義時にはもう無いのかもなメインキャラ以外にも見せ場があるのいい
>>167
軍事産業のCEO達が高い権力持ってる時点でヤバい気配しかない……>>174
あと一歩踏み出せたならはグエルにもかかってるのかな?と思ったけど大切な家族とやりたいことで板挟みになってるのは見てて辛い>>181
1番左の子かな
マイペースにヨガしてるの可愛いタラレバだけどチュチュ討伐はシャディクじゃなくガールズの誰かに行かせれば良かったんじゃないっすかね
倒せなくても狙撃できないよう追い回せばいいんだからレネとリリッケのやりとり、ビルドファイターズのリカルドとリカルドに彼女取られた男の会話思い出す
>>181
フェルシー竜騎士07と奈須きのこってどんな関係なの?
仲良いって聞いたけど>>193
「滅せねば...あと株式会社ガンダムも...」>>197
いやあ、やっぱりな感じでしたが、シャディクはもう手を出せないのでもうニカ姉は今後何もないですね!
あるんだろうなあ>>197ニカ姉のこの服いいよね
なんか、修学旅行のときに風呂上がりのクラスメイトみたときのドキドキ感ある>>198
最初の登場シーンの異質さがすごいよね
妙に脚が生々しいし一般兵士手も足も出ないし
MGRだとちょい厄介な雑魚扱いされてるけど!!>>201
あ゛ぁ゛!?
誰がチビの癖に生意気なデッケー髪型してるってぇ゛!?>>204
教育型コンピュータのおかげでおっちゃんの体にはアムロの動きが染みついてるからな>>183
東堂が聞いたらキレそうな返答>>198
戦場がサイボーグ主体になってしまったからな>>209
そして寵姫である実衣の子孫はともかく、何故か討伐対象だった小四郎の子孫とも共闘する羽目になるとシャディクが女奪って決闘申し込まれたって話、これシャディク隊女子の厄介ファンに嫉妬されて因縁ふっかけられてただけってのが実情なのでは…?
お仕事でリアルタイム見れなかったから
帰ってからが楽しみだ
どうもグエルくんがおつらいことになってるようだが楽しみだ()>>212
ガンダム強くしすぎると以降の世代の子たちをもっと強化する必要が出てバランスぶっ壊れるからなぁ>>212
いえ、あの
ガンダムで航空機と空中戦はアムロだからできるんです
重量と推力の比率で言ったらジムの方が軽快に動けるまであるけど、ジムで空中戦やるパイロットいないでしょ?
Ζの時代でもSFS使っての空中戦がメインだし>>209
皇族の方ゆえに失礼な物言いかもしれないが、
あの不屈のガッツ精神はすごいよ。
正成失っても諦めないとは>>174
声のトーン聞く限りグエルパパ多分善意でやってるんだろうなあってのはわかる
グエルは来週どうなるかなあ>>208
MGR、月光と戦う時MGS4のムービーと同じアクションで倒せるの好きスレッタのやりたいことリスト
多分エアリアル+ビット×11のぶんも含まれていると思う...困った
プレイ中のポケモンとギャルゲとエロゲとアニメと動画が多すぎてガチで消化しきれん>>210
おっちゃん、初期設定だと兄弟は8機だけっていう超ハイエンドモデルやけど、時代が進むごとに一年戦争の間にもガンガン兄弟増えてるからね>>226
ミオリネはトウモロコシそのままが良かったんだ
もうポタージュになってちゃ遅かったんだ>>227
落ち着け
君の本体が右腕なのは正しいだろう>>223
まぁ少なくともあのシャディク隊にお手付きはしてなさそうよね隊の雰囲気的に
オリファーさんみたいにやり手集めたらこうなっちゃったって感じなのかね?
オリファーさんも本命はマーベットさんだったし
ジュンコさん辺りはスッゲー怪しいけど>>233
グエル先輩が…!?>>201
儚げな少女だぞ>>233
そんな、まさかあの中にとんでも床上手がいると!?>>230
まぁ確かに最期陸戦型(現地改修されてるけど)君は消し飛んでますなぁ・・・https://comic-days.com/episode/10834108156644725634
夜桜四重奏の二十巻分無料公開してますよ
八重さん、日本の土地神が可愛いからって修道服着てシスターとしてのお役目もキチンとやってるとかいう中々にアレな事してますよね>>181
サビーナさん
けっこうデカいのがいい。女子に人気あるのわかる>>226
初恋っぽいのはスレッタだとしても、グエルとミオリネ初めて会った時は多少なりとも優しく接してたのか気になる>>239
多分キープ君12号が本命見つけました!!って言ったら背中押してくれるタイプのケルト系女子だよな多分
集まってる男連中も多分ケルト系男子>>188
この台詞でレネちゃんの事好きになったわ>>206
淑女というより女傑では?>>186
なんか、ガンビットで毎回MSの手足切断してるのエアリアルにエリクトがいるって思うと子供が虫の手足ちぎるみたいに見えてきて怖い気持ちになってきた。
ガンビットでアンテナ撃てばいいだけなのに執拗に手足もぐから手加減知らない子供がやってるからかな、なんて・・・。>>206
オスのライオンの首絞める女は淑女とは言わんでしょ>>231
兄弟揃ってろくな結末迎えられてねえ、直冬も最後はボロボロだし>>242
南北朝時代って詳しい人ほど足利尊氏が理解できないモンスターになるらしいな>>252
相方はチェリーじゃないと自身で確認した奴だな>>252
錯乱棒…この間初めてガンプラに手を出した(ダリルバルデ)
めっちゃかっこいい
ディランザ(グエル専用機)もほしいが
どこにもねぇ!>>257
魔女の色仕掛けで大好きな兄を寝取られたからな。
しかたない激重感情抱えたキャラも多い
>>262
左はアンカーぐらいだしね>>212
動力の発電量だけで見ると宇宙世紀の一年戦争時代の機体の方がアナザー系の強力な機体より高いという話も聞いたことはある。
だが、発電量が低い方の機体がMSの一部隊を丸ごと消しとばす状況もあるあたり、発電量低いけどエネルギー伝導効率の技術レベルが高過ぎる可能性もある。>>257
・ホルダーで未来を約束されてて後はミオリネの誕生日を待つだけだった
・兄を一蹴してホルダーの座から蹴落とした
・父からの評価を下落させた
・条約上、禁止された兵器であるガンダムを使っている
・傍から見たら色気もない田舎娘のくせに兄を惑わせた
・別にやる意義も無いエランとの決闘を行わせて更に兄の株を落とさせる
・結果、兄は父から愛想を尽かされて寮からも追い出される
・当の兄は追い出された最初は茫然自失してたのに黙々とキャンプ生活してる
うーん、これはスレッタさん実に魔女ですね>>266
プラモ事態は新規でもお求め易い価格だもんな。EGエアリアルでないかな。作中の活躍でプラモが一気に爆売れするの、オーバーフラッグを思い出すな
>>248
最初もっと黄色かったとは思ってたが
そういう理屈で黒くなったんか、そいつ...>>269
そんなものはない
重要なのはブリッツの腕というか装甲そのもの
あの装甲にミラージュコロイドを定着させるための特殊加工が施されてて、それがステルス機能を可能にしてる
最初期のゴールドフレームは装甲の解析が不十分だったんで、右腕しか透明にできず
改修を受けてから全身を隠せるようになってる>>275
「ヌメラより弱いドラゴン、いるじゃねえか……」
と思ったワイ>>254
高校生までに初体験すませた人の割合は34%らしいぞ>>279
そうよ
みずとドラゴンだからフェアリー攻めが吉>>285
獲物は食ったら居なくなるなんて誰も教えてくれなかった>>275
モノズ、ジヘッド、サザンドラ「「「ご飯美味しい!もっと食べたい!!」」」>>294
寿司だこれー!?!?>>281
口調がラフなだけでそんなにバカではない…はず>>289
ミラコロつけて可変機にして核ミサイルもつけるストライカー対応の方がいいよね寿司で攻撃してきたときびびった
>>301
画像間違えた>>300
その鯰も元は竜だったそうだしねわざとやってるだろ
>>294
グソクムシの仲間のやつついにキボゼツもお終いか
https://nico.ms/sm41463754niconico
電子版ジャンプ読んでてこの後すぐにロボコのアニメだって気づいた
>>302
ミガルーサの贅肉が美味しい的な事書いてあったし、身は水辺に行けば有るのかもしれんhttps://twitter.com/isiyumi/status/1597598936331599880?t=_HHpudhT4J4dlDlFrrfd6Q&s=19
この子何で黒桜が黒桜のまま凛を籠絡して二人で士郎食べて3Pみたいなノリやってんだろうね、FANBOX
そのルートで良いんですか、魔王軍?ポケダンパルキアさんは騙されて主人公襲うから馬鹿扱いされてるけど口調がディアルガと相対してラフなだけ(騙したのも黒幕がかなり巧妙)やから……
>>294
遠目から見たらエビの寿司にしか見えねぇ!!>>302
人を襲う寿司も存在してるからありえないとは言い切れないttps://shonenjumpplus.com/episode/316190246989983863
神に問う(物理
神が言葉を下す(物理>>325
イルカマンといい、パルデアは水タイプの限界を極めようとしすぎである
ゴリランダーァ!早く来てくれーーー!!今回のスレッタ誰と話してるの?ってなってるけどエリクトさん(25)の名前の元ネタ的に"みんな"が憑依してる可能性もあると思う。
>>327
それはそれであれなんだけど祭里の瞳に映ってるのスズの...(画像自重)
トラブるでも似たようなのあったけど>>328
何を言う
大体70年ぐらい前からの霊術院の生徒(ルキアの同期とか修平)は現世学が追加されてるから現世についてはそれ以前の卒業生(一角とか)よりは詳しいぞ>>328
というか全てキッチリ教えてたら護廷十三隊の印象ヤバくなるし…(あんな形でも魂葬とかちゃんとやってたんだろうか)あやトラ、カッパ戦かなり引っ張るのな
前回の引きが引きだったからスタイリッシュに決めて終わるかと
まさかダークネス全開になるとは露とも思わんかったキョジオーンとヘイラッシャは新特性を得て強化されたピントレンズ持ちエルレイドの草テラスリーフブレードの急所でまとめて蹴散らすの楽しいぞ、
>>301
眷属ってそういう意味なんすかね>>321
逆にそれを超越した先にあるパワーみたいなものが出せるかもしれんしなぁ
実際悪魔に戻ったことで回復した角を折り直してパワーアップとかしたこともあるわけだし
昔の有名な荒らしも言っていた光と闇が合わさり最強に見える>>318
ぶっちゃけポケダン、ポケモン不思議のダンジョンのパルキアさん、自分も初めてプレイした時はそこまでバカとかアホとか頭悪いとかどうとかは全然想わなかったから
その後の他の人の感想や反応をネットでみて「オレ」口調も相まってパルキアさん、相方の片割れのディアルガと比べると神様ポケモンぽくなくて威厳が無いとかディアルガの闇ディアルガのラスボスとか活躍もさらにそこに相まって色々散々言われまくって、ディアルガパルキア好きだとダイヤモンド選んだディアルガ派だったけど、メチャ可哀想で正直そこまで言わんくても……と想ってた
ただパルキアさん騙されやすい感はプレイした当時初めてからストレートに想ったりはしました(まあ最もあの黒幕が結構そういう意味では暗躍とかが上手かったとも言える)KOTYeの新作動画来てた
くそゲー紹介は何故こうも心を惹きつけるのだろう見た目が寿司って言っても誘うのは人間じゃなくて鳥ポケモンなわけだから
打ち上がった獲物に見える姿と何かしらの機能を持つ袋を合わせて人間から見て寿司に見えたのであって
ポケモンが自ら寿司を意識しているわけではなさそう
図鑑の記述なんて毎世代割りとガバいし>>355
君子危うきにはを地で言っているグエパパ
何で暗殺未遂なんかしようとしたんですか……>>314
良 い最大の問題はグエルがこの先どう転がろうとラウダが余計拗らせる点
ヴィムがやってるの、斎木が初登場の時に志貴に語ってる持論まんまで、実例を見るといかに前時代的でク.ソな理屈なのか分かってしまう
>>356
グエパパはお口がわるいからね。
実際には跡取り教育始めるだけだから言い方が悪すぎ。>>350
近代サッカーのボール支配率は「相手にボールを渡さない」のが肝だしな。
支配率17%で勝つ日本代表と言うチームがいるが。グエパパはグエパパでプロスペラに総裁暗殺未遂の証拠を押さえられてるから
シンセーに手出しができないという半詰み状態なのよね>>365
比較対象がタケモトピアノになるから現実的かつ理屈はわからんでもない毒親じゃまともになる>>354
スレッタからしたら相手のことを強いって認識してるパイロットだしな
そりゃ勧誘するわかるけどさぁ…
多分グエルくんの夢知らないよねパッパ
エースパイロット目指してそれこそスレッタやエランに負けるまで連戦連勝してた
腕のいいパイロットを子会社で飼い殺しはもったいない気がする>>373
CEO、それも御三家の社長の嫡子だからねえ
スレッタが来なくてホルダーのままミオリネと結婚してても夢が叶ったかどうかはわからないし>>374
不快な話題持ち込んだ挙句肝心なとこは画像に言わせて盾代わり
その件で一番悪質なのキミだよね>>374
ここで批判する意味は?
あと真面目に意見してるつもりなら画像は滑ってる。>>376
ドラマとして盛り上がるからしかたないサークルクラッシャーたぬき被害者の会設立も近い
スレッタファンクラブありそうなんだけど
現段階学園ナンバーワンでホルダーで花嫁ありとか難易度ルナティックってレベルじゃねえ>>384
思い浮かぶ辺りでジュドーは両親出稼ぎだったぐらい?
あと、最終話後ならキオは大丈夫
ロランやウラキは家族構成が不明(前者はディアナ様と隠棲するから関係ないかもだが)>>390
ウス=異本案件みたく学園のゴロツキ集めてスレッタ強襲くらいしか……>>379
じゃあなんすか、ティンベーはもっと内臓ぐっちゃぐちゃにする形じゃないとダメってことですか(狩人とか火山館並感)>>392
男の祭里のダークネスみたかったなぁ>>397
奥様達がちゃんと現場から退いて帰る家守ってるのが偉い>>380
目がイッちゃってるしいずれタケモトピアノとか能登ママンに唆されてガンドアーム使用しないか心配だよ私ゃ>>395売上はいいみたいだから…
>>387
実父のヒビキ博士はガンダム史屈指の毒だと思っているよキラくん。育ての親はSSRを引いたけど。>>376
あなたは養女の前に実の息子とちゃんと向き合ったげて>>311
ミミズって名前、漢方薬でミミズの乾物を地竜っていうから、地震=地龍(大地の龍の振動)の伝承ともかけてると思う。
個人的にコイツが思い浮かんだけど。>>394
Myフレンドはオールマイトってニックネームつけてたな>>380
アイン枠?>>364
この顔はかわいい>>407
あっ、剛鬼デッキのカードじゃん>>394
ワクワクを思い出したのでアクアネオスって名付けた
進化後見て爆笑した>>384
そこはガンダムシリーズ屈指の良親を持つベルリ君でさえ違うからなぁ
片親で仕事の立場上仕方ないけど
というか現状だとプロスペラでさえ娘への接し方と育て方って限定条件化じゃないと太刀打ちできないくらいできた親なのでほぼ問題にならないけどヴィムからすればグエルで勝てなかった相手にラウダが勝てるとも思ってないだろうし
また負けたら今度こそジェターク社ヤバそうだしラウダにも決闘すんなって言ってそう
じゃあ何するかといえばリアルファイトしかないよねって>>409
実の父親来たな>>418
まあ流石に陰謀とか諸々のどう考えても加害者側が悪い奴だから酷な話だ
冷凍刑とか冷静に考えてエグ過ぎる>>388
実家とはうまくいってないけど軍隊に入ったけど
ラプラスの箱の正体知ってるだろうに親父に聴きに行って曇った
リベラルはの連邦政府を保守派が消してそれを反連邦に押し付けて強権政府作ったという陰謀論が事実でしかも先導したのはリベラルはの首相の息子でしたというとか耐えられない>>422
武器商人だよ!ポケットモンスター ジェターク、ペイル、グラスレー
>>424
なんだかんだジェターク家が一番対ガンダムしてる気がするもしかして8話でグエルに水かけてた奴ら、スレッタファンクラブのメンバーとかだったら面白い
>>428
…もったいないから、乗る前にパイロットを潰して奪ってしまおう。>>428
こら!幼気なたぬきちゃんが泣いちゃうでしょ!スレッタ「これが水星カラテです!」
>>432
グエル「ドーモ、スレッタ=サン。グエル=ジェタークデス。(丁寧なおじぎ)」>>436
蒼き正常なる世界のために?>>411
さては本編見てねーなオメー>>442
親父やラウダにもう迷惑かけられないからじゃねぇかなぁと
身内への愛情強そうだしグエル>>443
実際インチキではある。禁止されてるガンダムだし>>445
サウザンアロー…ビット…なるほど…。水星の魔女は今後エリクトとエルノラが新キャラとして登場してきて
「えっ、じゃあマーキュリー親子は誰なの…?」
ってなりそうな気が……さすがに穿ち過ぎか。プロスペラ母ちゃんって
なんでミオミオとスレッタが訪ねてきたときに仮面つけてたんやろうね
人と会うときはつける方針なのかね>>454
でも娘だからなぁ
ミオミオがいたのは確かに最も復讐したい相手の娘だけどね>>446
というより学園がどうなるにせよ学園外の活動場所を手に入れてないとこの後の展開に着いてこれないと思うので子会社なりスレッタ達に合流するかしないとマズいので親父の行動は割と長い目で見ると(展開的には)プラス>>451
うーむ、それやっちゃうとメイン脚本のヤツで有名なヴァルヴレイヴ思い出すわ
流石に二の轍を踏まないとは思うけど>>451
むしろ襲撃を知って、ジェターク寮の弟たちを救うために、父親の制止を無視してダリルバルデで助けに来たりとか。>>456
今回の涙もどんな涙だったのか仮面のせいで分からなかったしうーん、GUND否定派の最先鋒はデリングかと思ったら、サリウスがそれ以上に頑固な否定派っぽいというなぜか後から出された事実
つまりデリングの死んだ妻はじつはサリウスの親戚ないし兄妹なのではないだろうか>>459
この中だとネオはかなり感情読みにくかったね。口調は陽気なのに、やってることは割と辛辣に見えて、でも情もあるような無いような複雑な感じ。>>461
ほんまに嫌いなら3話の時点で寮から出てってもおかしくないからな
自分の力を認めて欲しいのもあるだろうしこれ以上期待を裏切りたくもないって感じだから現状グエル君自身でできる事はない感じよね
親父の期待も何もかも捨てるならできる事はあるけどそれも酷な話だしな>>464
ガンドアームは禁止したが、ガンドシステムも廃れたせいでデリング妻死んだとかないかな>>467
そこは白鳥哲じゃねーのか(リヴァイアス感>>470
本人的にはイジリたいだけでイジメたい訳じゃないのかもな…あんまり兄貴への感情に狂ってると死亡フラグが立っちまうぞ!
>>470
煽りがいがある相手は楽しいもんな今PU中らしく耳郎ちゃんで検索するとヒットするソシャゲの画像で、クリパの時みたいに人目のありそうな場所でも楽しそうに歌えてるのいいですね
自分がそのきっかけになりたかった(ハイライトの消えた目)>>473
主人公と良い雰囲気になる強化人間
女ばっかりのチーム
肉親関係で愛憎爆発してる奴
ガンダム三大『ろくな目に合わない』属性……>>470
実際凄い噛み付いてたのもグエル君に対してだけだもんなぁ
スレッタにも一応いっちょ噛みしに行ってはいたけどいかんせん交流が少な過ぎてなんとも言えない>>479
どうやら俺たちは親友のようだな>>461
好きでなかったら3話の時信頼されてないことにショック受けないしな>>479
女の子の方は部屋で2人きりだと目も合わせれないほどにデレてほしい>>469
>『相手側言い返せる場所で口プロレスやってる女の子』
つまり「他人を褒める時は大きな声で、けなす時はより大きな声で」を実践している女性版ビッテンフェルトなのか?>>459
アレは動きだけで分かるミカが異常というか……
アムロとシャアみたいに深い関係でも無いのに(交流一回、戦闘一回程度)認識出来るの何なの……?>>490
ウェイウェイする時のIQの下げ方が新しい気がするウェイ系陽キャ男子>>485
10年くらい前は攻略ヒロインにギャル入れると嫌がられるって聞いたが時代は変わるものじゃなあ>>495
「私、出ろって言われたから出まーす」
(君っていつも躊躇が無いな!)
「えへへ、ありがとうございますぅ」
これは本当に無自覚にモテるタイプあの学園治安悪いから癒し系のリリッケと女王系のレネがモテるのは納得って感じ
>>506
連結した画像と間違えた
ぶれない筋肉民たちはこれ>>500
果たして何号までキープしているのか?
恋姫夢想に追いつけるかな?経営のこともわかる
人当たりもいい
慣れないはずのにMSで鍔迫り合いできる
穏やかで皮肉通じない
これはモテるわ>>513
エランくんもいたやろ………
いたやろ…>>495
モブA(リリッケちゃんの良さを解ってるのは俺だけなんだ…)
モブB(すれ違う時に目があったけどリリッケ先輩マジ女神)
モブC(この間落としたペン拾ってもらった時微笑んでたけど俺に気がある…?)
モブD(席が空いてなかったとはいえランチの時に隣に座ってきたのは脈アリッスよね!?)
モブE(やっべぇ授業で隣にリリッケさん隣に来たドキドキする!)>>512
エアリアルくん「でも千切らなかったら、行く先はミカエリスだったよ?」>>508
俺は二十数回奢らされた!!>>520ライフルで殴りかかろうとしてたしな
>>522でも、ヌーノわりと闇深くね?
>>517
リリッケをはじめとしてスペーシアンの子もアーシアンの子デートに誘ったりしてる様だしアリヤやニカもまぁまぁ人気ありそうだよな
・・・パイセンに惚れてるスペーシアンの男の子とかいるんだろうか?
成就する可能性が那由多の果てくらいだろうしあの子好きなんだーって言ったらドン引きされそうではあるけど>>526
アーマーガア「デカハンマーを止めたと思ったらまさかのラスターカノンだった件」>>525
まぁまさか合計3キャラ担当(全員別人で関係なし)で全員死亡するとは思うまい>>512
達磨にしないと反撃するかもしれないからね、仕方ないね(中破状態で取り巻き全滅させつつ)エアリアル「千切るより真ん中撃ち抜いた方が早いんだけどなあ」
エアリアル「せや」イキリンコ「デカヌチャンを避けて、空飛ぶタクシーから逃げたヘタレに興味はない」
アーマーガア「避けたのはお前にならタクシーを任せられると思ったからだよ」
イキリンコ「ん?」>>517
しゃがみ方がスラヴギャングスタイルなんで海外視聴者から『チュチュはスラヴ系』って言われてるの好き。>>537
あれで新入りの四式使いネロを除けば最年少だからなカク
末っ子ポジだったのよ>>542
まあW7ではハトの方が喋ってたし………>>536
まあ、あのCP9メンバーの中だと最年少だからな……(一番年上はジャブラ)>>539
双方にとって『嫌そう』だからなこれ!>>535
突っ込むルッチというのも珍しい気がする>>533めっちゃバトルもの煽り文
>>548
意味合いがガラッと変わるシーンやな>>546
首に違和感あるな・・・。この手の絵柄はみんな首が極端に細いのが気になるんだが首輪付けたことで目につきやすくなっている
顔がのっぺりしているから向きがあっていなくてすごく気になる>>537
愉快だったじゃねーか!
麒麟になってから特に旅団が子悪党や巨大マフィアや国家組織がてだしできないようにした流星街だけど
来るものこばわずのせいでジャイロという特大の悪意に汚染されて本当に危険そうになりそうとか
富樫人の心>>557
長命になる手段としてはオペオペによる不老不死化、バットバットの実モデル・バンパイアで若さを奪うとかくらいかな?
あるいはアニオリであったピュアゴールドを使えばいけるが、あれ使うと厄介な怪物と関わらざる得なくなる。>>562
全くもってごもっともだが、インペルダウン大脱獄という世界的大事件を起こしたアンタらがそれを言うのか…>>550
先代オペオペ能力者に不老不死にしてもらったとか?>>561
実は規模や目的こそ違うけど回游自体2度目で天元が1回目の主催者とか?
ドゥルブが2度目の受肉という記述あったので1回目の詠者なのかも>>533
一瞬闇のポケモンバトルの花魁さんの新技かと思ったわ>>572
ここでオヤビンを仲間にしておいて後で青雉と遭遇した時にノロノロ使ってくれれば……という夢のあるIFを昔思いついた。ノロノロビームを青雉が素直に食らってくれるかは別として>>545
現状の話から考えてくと旅団と共闘なりなんなりして結果的にマフィアに滅ぼされたかクルタ族は薄汚ねぇ一族だったかの2択だからな
ここに来てクルタ族全体の人間性がクラピカ1人にのし掛かってくるせいで・・・!!>>545
今まで被害者だと思われてたのが実は加害者でしたとかありそうだな
富樫先生のことだから何かしら捻ったやつぶっ込んできそうだが>>553
くま型セラフィムは配備済みのセラフィムをぶつければ抑えれる、ルフィとルッチの再戦
ほぼ戦力突出が見られるのは、あとカクとステューシーだけど、いささかあの場のCP-0だけでは不足してるのよね
別の乱入者が何かやらかしそう。その乱入者が他のCP達を掻っ攫った?>>573
まぁわざわざ自分達が強くなったわけでもなかろうにグエル君煽りにくる連中やら一定数ろくでなしがいる事は確定してる学園だからな
えらい情報通で行動のやたら早いヤツだなとは思うけどそれとルフィがベガパンクをヒーローと言ってるのはなかなかに人間性としての高評価な気がする
>>581
振り上げた拳は何処かに振り下ろすしか無いのだ
どのような結果を招くとしても>>584
私怨バリバリなの一名だけだったからね
それも男取った取らないのやつだし旅団はヨークシン辺りから続く感じでいればまだ良かったんだけどねえ
ヒソカ戦で馬脚を露しちゃったからリリッケがモテるのもわかる気がする
>>588
5分アニメだとまあそうなるか…>>588
昨日寝て見逃したから助かる>>588
テンポやばすぎるんじゃが…!?>>593
この頃の富樫はコピーだらけだな。絵のクオリティという点では今の方が良いのかもくも創設メンバーで世界1の悪の組織という仮面が素面になってしまってないのは何人いるんだ
クロロ、ノブナガ辺りは分けてる感じするが厄介なやつをさらに厄介にさせた旅団が悪い
自業自得>>588
パロディを自重するどころか増やしていくスタイル>>590
クルタ族の件だと年齢的に実現可能かわからないところあるしな
それなりの年齢だろうけど当時の裏の権力どれくらいって思うし>>593
とは言え世界で有名な極悪集団(と思われてるしそう演じてる)旅団の地雷がそんなとこに埋まってるとは思わんやろ
ノブナガがゴン気にいるのも今の過去見てるとまぁわかるわ
原動力というか怒るポイントが昔の自分達みたいだったから気に入ったんだろうな>>588
すげえ、このアニメ勢いだけですべて押し切りやがった……>>581
こうクラピカと同じように仲間の尊厳を取り戻すための裏社会行動で引き返せなくなったのが旅団とも読めるしな
ここら辺で引き返しといた方がいいよクラピカは>>606
あんだって!?>>540
ウボォーさんが気持ちのいい男過ぎて辛い
マチのエンバーミング習得の経緯がとても優しいのにそれでヒソカを治しちゃったってあんまりにもあんまり過ぎない?>>567
誰かを助ける心意気は好きそうなんだけど 過剰に同調しねえ(海賊)>>588
エンディングの入り方でちょっと感動したの悔しいんじゃが!海が呼んでいる
>>545
どこまで行ってももうクラピカ的に復讐の熱意の問題は終わった話な辺り
彼等に引導を渡すのは紛れ込んでしまったピエロなんだろうなって…>>622
まぁそうなんやけど慈善活動とかで団員自ら行って子供の相手とかしてたんだったらヒソカのマジック子供ウケ良さそうやなってちょっと思ったんや
多分孤児院へのお金送金とか子供の売買組織粉砕とかの可能性高いけどこんなに有名になって
俺も鼻が高いよ(後方理解者面)
https://twitter.com/YahooSearchJP/status/1599420694357749761?t=-6oEWqD6HHYSxIMWBGdTYw&s=19https://twitter.com/vb_amecomi/status/1599573685010321408?s=20&t=oyEa5EZMWLriJ8UMqv0OWw
ヴィレッジブックス事業終了...
いやヴィレッジブックスのおかげで色んなアメコミの翻訳読めたんだから今は感謝だな。>>627
ククク・・・素晴らしい>>592
自分達の村を守る為という目的は理解するし同意するけど、それはそれとしてやったことは許さないって感じか?>>635
マニュアル操作に切り替えたのもシャディクに「君にはできない」とか言われたからだろうしね>>633
エンジョイ勢の極地みたいな奴だからな…>>636
シェンのバトル前の笑顔を思い出すなぁw.>>636
これは師匠の影響ですわ>>616
そもそも海は地獄、向こうのゲームは海が地獄ばっか(シーボーン、星の落とし子、セイレーン)>>617
まだまだ無限に話広がるワンピース君には参るね…>>639
シラクーザの源石工場爆発事件とかフレーバーで済ませるもんじゃないサラサ殺.害犯世界レベルの戦犯なんでは?
>>617
シルエットのどっちかがクイーンだとしてももう一人いるってことか>>647
HUNTER×HUNTERの世界観的に上には上が居るのは確かだけど
でもあのレベルの念使い達が集団で動いてるって時点でそうそう手が出せる訳無いから本当世界的に大戦犯>>639
厚着すると感染者隠せる部分に源石あるのはまだましだな>>630
まじかぁ…。これで日本のアメコミは小学館プロ1択状態になったか。
まあ、アメコミって、
値段が高い・サイズがでかい・(時系列飛んで発刊するから)話がわからん
と売れにくい要素3拍子揃っちゃってるからな。
一時期のブームもちょっと落ち着いた感あるし。
その点、小学館プロは電子書籍も併用して上記のデメリットを緩和してるんで、
できるだけ頑張っていただきたいわ。>>581
子供に罪はないよレオリオ>>635
水星の環境がアレすぎてピンチに慣れすぎてるのかも。
人命かかってるわけでもないし>>654
同人作品なら尻子玉「人格○泄&肉玉化(箱化の球体版)」してるとこだからまだセーフ>>644
これ要するに、『深海』の存在は源石に耐性があるってことじゃねえかな(アビサルは深海因子持ち)>>657
コルトピとシャルナーク死んだのは間違いなくクロロの失態なのよね…そう考えるともう行くところまで行くしかない>>619
表情的にはそんな復讐の人生には付き合えないって方向性かも若干鉄華団み感じる
>>666
ネット(ネットワーク)と網(ネット)で掛けてるのかな>>650
https://www.corocoro.jp/episode/316190246989480653
やっぱ、こしたてつひろ先生は凄いベテランだわ。まだ2話とはいえ面白い続編になってるのがさすが。「ああ、霊夢…、見てくれよ、やっとだ…!私やっと、魔女になれた!これでようやく、私はお前と肩を並べられるんだ!霊夢!!」
「魔女になっても、馬鹿は治らなかったのね、「異変の首謀者(きりさめまりさ)」さん。……幻想郷の安寧のために、退治させてもらうわよ」
とかいうレイマリを唐突に受信
「自らを幻想郷の機構として割り切っている生まれもっての天才巫女」と「いずれ魔女になるかもしれない努力家の魔法使い」
ってやっぱりこの二人いいよね>>635グエルくんの技術もだけど急に戦術が変わったから動揺したっぽいよね
どちらにしろ近接だとグエルくんのが強いしまたしても株が密かに上がってる
お前スパロボ参戦したら大活躍させてやるからなグエルくん>>539
そろそろマジでマゼラン出そうぜ?
負け越してる相手だし、ルフィが名前覚えてる1人だし学費は出す言ってたのにやっぱ退学させんのかい
>>631
涎だけでなく涙なのが本当はどれだけ駄馬を使い潰そうと愛馬に会う事はできないと気づいてたんだろうなって哀しいなぁ…>>685
(…今度は、可愛い帽子と靴下とメガネも探して見よう…!)>>689
声がまるっきり同じくらいそっくりな人多いからねー
勘違いしてもしかたないよー>>689
いきなり怒られてもネタとして分かりづらいんじゃが…>>692
口隠すマスク顔、鎖で振り回す武器、二刀流を合体させて薙刀みたいな武器にするとだいぶビーストウォーズ最初のゴリラの玩具意識してるよな予告のオプティマス・プライマル(ビーストコンボイ)>>691
名前似てるけどまさか呪術廻戦の伊地知さんの元ネタも…?>>695
俺が間違っていたようだな
謝罪いたします>>690
コンボイにも主にトラックに変形するコンボイ(原語名オプティマス・“プライム”)とビーストウォーズのコンボイ(原語名オプティマス・“プライマル”)がそれぞれ別人としている。
今回の実写新作にはその両方が出るということ。なるほど、いまのぽけもんでは主人公を男の娘っぽいコーデにするのが、とれんどにごわすか
ごったましかご趣味にごつな>>635
一番の厄ネタである本人の掘り下げも今のところ全くされていないしな、水星ちゃん。>>704
いまいちピンとこないな…そうか、俺も買って実際にプレイすればいいのか>>713
恐怖と湿っぽさが増えてるんですけど味わい…>>706
>>707
昔ブキ屋で出た組み合わせだな
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000000198/
ブキ屋、og関連から撤退して金型とかバンダイ事業部に売ったor返したのかな?>>713
これからも絡んで欲しいしまだまだ足掻いて欲しい好き>>717
なるほど筋肉か>>680
中の人的にはこうだろ>>719
まあいうて、ポケモンも食用がある事実>>689
そういうネタは相手が知らないと意味不明になる、今回だったらなんかいきなりキレた人がいて怖いってなるかもしれんからそういうネタは軽い解説も入れた方がいいよ。>>719
まぁボール技術がない以上何で戦うかってそりゃハジキだよなぁ!!古式ゆかしい童貞
湿度の高い童貞
ヤンデレの童貞
御三家全部童貞>>731
2話でミオリネが決闘ふっかけたのはガチめにプロスペラ助かったとは思ってただろうね年相応っぽい恋愛力いい
>>728
そう言う意味かーいって
ワンピースは凄い多い>>728
あいぜんなら卯ノ花と再開時は本当に笑いしかしない 本性出してるのに煽りとか一切してない
普通なら大罪人と言われたら、貴方には言われたくないなと返しするよな>>741
何をいまさらというかヴィム氏はもうちょい『プロスペラに暗殺計画が洩れていたこと』を重く考えた方がいいのでは……?
ヴィム氏がいくら脇の甘い親父でも、流石に総裁暗殺計画なんて本人と秘書と実行犯ぐらいしか知らん案件だろうに外部の企業家にバレてるの相当ヤバいぞ
・ジェタークにプロスペラのスパイがいる
・デリングとプロスペラが共謀してる
このどっちかは確実なんだから。>>728
当時「ふーん、長生きしてるね」
今「柱間相手に逃げ帰ったの凄くない?
いや、扉間が穢土転生(ブラフ)で相手の里を混乱させるためにわざと逃がしたのか?」>>719
このゲームのPVで毎回後半から銃火器出てくるの毎回笑っちゃうwww
前半がポケモンっぽい雰囲気醸し出してからの自然なAKは反則だろw>>743
なのでスレッタを晒上げしてガンダムの廃棄を7話で画策してたんだけど
無駄になっちゃったからね…
ラウダがプロスペラに交渉してたの暗殺の証拠の引き渡しだろうし>>728
いつもの初期飛影>>728
銀魂、ふんどし仮面の回のアニオリ部分
沖田「姉のパンツくらい如何って事ありませんねぇ。土方さんなんか親父のブラジャー姿見た事あるぐらいですから」
この時にミツバお姉ちゃんの顔思い浮かべてたのかしら、沖田くん滅却師編読み直すと一護が相対して倒すべき敵ってのが陛下しかいないんだよなとなる
因縁値が足りてないというか尸魂界におけるルキア攫った張本人である白哉、破面編におけるグリムジョー、ウルキオラ程の因縁ある奴がいなかったから絶対倒すって感じにならんのよな>>719
どちらかと言うとピクミンでは?>>755
ちなみに「扉が開いた」って言葉はSFとかだと新たな技術が見えた/見つけたとかの
比喩だったりもする>>755
扉が開いた…
プロスペラ「百合婚…そんな素敵なものがあるのね…。…ヨシッ!」>>734
いうて、主神様の腹心直々の回想を見れば………いや、リアルじゃ起こり得ない現象だし、確証は持てんが>>753
手前の機体が持ってるP90みたいなビームマシンガンすこ
マガジンも後ろ斜め上に刺さってるし面白い形だねなんか闇落ちしたら既水着みたいな格好になったなこのチュートリアルお姉さん
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1599677475176734720?t=CEf-GHoBHkUUnc4a9l1JBw&s=19正直、旅団のバックボーンがこんな丁寧に設定されててしかも蒸し返されることがあるとは思わなかった。
もっと刹那的に生きて刹那的に死ぬのをよしとする連中かと…。
マチの『あれ、クロロ?』も単に髪下ろしたとかそういうイメチェンに対する反応かと…。>>752
『べ、別にこんなおじさんに絆されてないんだからねっ』
とでも思ってたんだろうか。む!それは我が地元の銘菓「よいとまけ」ではないか!(ステマ)
ハスカップジャムを巻いたロールケーキの表面に更にハスカップジャムを塗りたくるという恐怖の砂糖爆弾じゃないか!!
https://twitter.com/uma_musu/status/1599237082299305984?t=_srb2EmpDInt0ba8cmzWog&s=19エアリアルって全高18m 全重量43.9t でデミトレーナーよりも軽量なんだよね
推進機動装備なしの数値なんだと思うけどかなりの軽量機
鍔迫り合いしたダリルバルデで72t、ディランザカスタムに至っては89tとディランザはほぼ倍
これで出力負けてないんだからかなりヤバい>>771
青くなってからの動きの軽やかさ、凄まじかった。>>769
決闘のシーンで重武装型が味方に遅れずついていけてるので大して機動力落ちてない可能性
まあそれ以前にド素人が動かすんだったら弾幕でラッキーヒット狙った方がいいだろうしなんか、心なしか2年後編になって世界政府がすごく露悪的に立ち回る展開増えてるような気がする。
まぁ(初期から)二元論的なところが多めの物語と言ってしまえばそれまでなんだけど、なんか逆に同情心が沸くというか。>>775
アークナイツがアークナイツし始めますね>>776
なんなら読者予想の声だが、『サカキがスピア―をじめんタイプにテラスタル』なんてのもある>>779
セガール、カナメを幸せにしろよ>>784正直一番好き
>>741
ガンダムと型月ファンは面倒くさいぞ?>>784
個人的にはヨガ少女が好き
詩音さんのクールな声好きなもんで>>768
最近の展開だとグルに見えるよな>>777
FILM RED終盤での黄猿と藤虎とか、よくよく見ると民衆を見捨てる非情な海軍としてだけじゃなく、自分達から悪役を買って出てる様な感じを受ける>>789
異性としてすら見られてないしなんとも思われてないおじさん!
役にすら立って無いしなぁ>>791
草案 天気の子かな?
須賀さんが悪役を演じつつも内心「上手く行かせてたまるか」な鬱屈した思いを抱いていたやつ>>780
この子がチェンソーマンくんですか…>>782
いつからだろうか
男の娘をおとこのむすめとパッと読めなくなったのは>>765
21年越しの回収ですよ、奥さん
感慨深いですねぇ…>>782
それを文章の流れに関わらずオトコノコとしか読めないのは疲れてるだろ>>801
二期から出てくるんじゃない>>782
疲れてるし溜まってますな
一時間あげるから自身の斬魄刀を始解→卍解して浅打に戻して来なさい次が10話だから一クールめも最終フェーズです
気を抜かずにいこうねえ!>>798
パラレルだけどバンブルビーでリンチされたはずの司令官が元気に地球に来てるわ、リンチ仕返したのかシャッター達が司令官来てるor来ると聞くとアワアワしだして地球を自爆させようとするぐらいには滅茶苦茶強くて怖いのは間違いない>>808
次はお前の番になる日が来ると言って負けるんですね>>797
この後、ヤギが髪を放さなくて大騒ぎになりそうつうか、ここまでフェードアウトが続いたからエラン4号仮面で再登場説に希望持ってきちまった
>>814
ファラクト使うとやってきた事がバレるみたいなことオリジナルが言ってたから
強化人士計画は最重要秘匿案件っぽいんだよね……
つまりは>>791
ルフィとクロコダイルみたいな>>817
どこの狂犬さんですかね……スレッタまたヤギでトラブるんか
>>804
一般市民浚って改造して脳無に仕立て上げるドクターがあまりにも吐き気を催す邪悪すぎる…
いくら個性特異点の問題があるからってなんでもして良いわけないだろ、マイク先生にもう23発殴ってもらいたい女性陣がいきいきしてるのにどんどん男どもが曇っていく水星の魔女
>>821
一人称が「俺」に戻ってるからワンチャンあるといいな>>764
この人を抱きしめて幸せにしたらいいんですか?にじさんじとホロライブが手を組むということが起こるなんて……
そういや最近のONE PIECEって3回連載して一週休載って感じだけどこのままのペースだと合併号と休載で2週間待たされるのか
>>804
ヴィジランテの登場人物、ヒロアカの前日譚だから、後々AFOに個性奪われてるっぽい匂わせがあるキャラがいるのがね>>834
んーどうなんだろ?
合併号入るときは休載のインターバルがリセットされるのかストップされるのか、
お盆あたりの頃とかはどんなんだったっけ?>>832
心肺機能停止してしばらく立ってるのは持つ無理な気がするが>>840
サビーナがキレてそう
まあシャディクとサビーナの関係はマスタングとホークアイの関係みたいにも見えるあんな民度のド低い学校にも、レネのようなキープ12とかいう破天荒ガールガいると、まだあの世界も捨てたもんじゃねえなって思いますよ
オベロンまで引かないとはなんだったのか
完全に運営の手のひらの上で踊らされてるんだよなぁw
https://mobile.twitter.com/usadapekora/status/1599696730811138050御三家CEOの長男でも寮追い出されたら水ぶっかけたり、課題の妨害でMSのメインカメラを曇らせたり、一般生徒がリアルファイトに慣れてたりする学校のどこが民度が低いっていうんですか
>>840
内輪では笑って終わるけど同じこと他の人が言ったら全員ブチギレるんじゃろ?>>846
メリュ子も引け〜引け〜〜>>847
あいつらはただ覚悟もないんでしょ>>849
ジュンコさん明らかにオリファーのこと好きだったよね
マーベットの怒り方見るに女性に滅茶苦茶優しいタイプでもあるんだろうなオリファー>>807
相当なふわふわ感なんやろなぁ
ちょっと触らせてくんないかな?レンチで頭1発くらいは覚悟すっからさ!!(洒落にならないので良い子は頭にレンチ叩き込むのはやめておきましょう>>846
まあ居たら間違い無く強い鯖ばかり狙えてるから割と最適なガチャはしてるんよな…スペーシアンがなんでここにいんだよォ! にわりと震えるやつ
髪に鳥の卵…ハッ、思い出したよ、露伴先生…!>>857
鳥は出口が一緒というのは天地創造デザイン部で初めて知った>>864
ミオリネがトマト持ってきてるの地球寮の評価が高くなってるの良いよね>>861
女妖術師さんは地味に出番が増えてきたよね。白粉を塗ったダークエルフに絡まれたり、ゴブリンの偽物を量産したり、キレてマンティコアを退治したり>>850
レネは決闘ランキングで10位っていうガチ強者なのもいい地球寮の皆んなどんどんキャラ建って来てて愛着が凄い
株式会社ガンダムの行く末が楽しみだわ>>870
自分の実力じゃ勝てないからこそ迫害して場外戦闘で仕留める、とかよくあるしね進めば二つ!とは言うけど進むコストとして、進んだ過程で二つ以上失ったら収支としてはマイナスですよねはやりそうなやらなさそうな
少なくとも一期を〆る為の何らかの悲劇はありそうな気はするけど>>875
あれは進んだ結果負けたとしても得られるものは得られるからってポジティブ思考でもある>>876
リリッケ「私にも選ぶ権利がありまーす♪」
レネ「コクピットに乗れよ…久しぶりにキレちゃったぜ…」
テイル「通算12回目のやりとり」レネとリリッケが組んだらサークル崩壊しそう
>>872
同時に「機動戦士ガンダム」だから今後たくさん死者が出てくると思うと戦々恐々としてる。
ガチの戦時下じゃなくて学園が舞台だからどこで誰がどういなくなるのか予想つかなくて怖い。>>865
ケモ100%はちょっとレベルが高いっす>>880
なんやかんやあって戦国時代に突入しそう>>883
好きだって言うなら助けて欲しかったしそれが無理でも味方としてそばにいて欲しかったのは有ったんやろうなってとりあえずルフィの夢の果てが『世界中のみんなをどうこうする』って類のもんじゃないということはわかったかな
子供時代に一緒に企画練って通ったって特大級の思い出があるのは強いんだよね
でもよくある話として幼馴染はアドバンテージでもあるけど同時にハンデでもある>>887
幼馴染で一緒にイタズラ(会社案作る)ぐらいには仲良しだったわけだからな>>885
太鼓叩いてないリッちゃん初めて見た>>896
シンプルに君が好きだと叫ばないから>>883
シャディクは胡散臭いから信用できない!って切り捨てるわけじゃなくてシャディクの気持ちを薄々勘付いていてなんなら踏み込んでくれるのを待ってた感すらあったけど、もう今更よって出来るミオリネさんがただの狂犬じゃなくて良いヒロインだって再認識した>>898
現実を見たまえ
もう今年も1ヶ月と残ってないぞ(無慈悲)>>885
ヤマアラシ「え? 僕らちゃんと針をよけて触れ合いますよ
人間はできないんですか? 不器用ですね」シャディク君もエラン君もルートによっては違う可能性も見れたのかなぁって感慨深くなるわね
>>900
ぐび姉だけどしっかりする時はしっかりしてる水星の魔女のスピンオフで御三家やブリオン、地球寮以外の所から見た本編陣の活躍を見てみたい
どんな化け物に描写されてるのか>>881
鶏も、猫も、犬も、羊も、少女も、駄馬も、お嬢様も、爆弾魔も、娼婦(♂)も、王様も、修道女(♂)も、ゴーレムも、マミーも、貴族の子供(♀)も、シェブニグラスも、自走砲も、血の繋がっていない生き別れの妹も、みんな卵を産んで乳を噴き出すそんなイルヴァ世界
↓おススメSS(エ.ロいけど卵とか色々出るやつ)
男「人間牧場を作るぞ!」 ペットの少女「えー」
http://sea-mew.jp/nox/modules/webarc/2ch/ss/1350455631-0.html>>900
ハヤテのごとく!より桂ヒナギク
ヒロインの中でも好きなキャラだったなぁ…>>912
タヌキならなり得たTwitterでも見たが水星世界でリリッケとレネがモテるの理解できるよな
>>910
祝福してバブルに飲ませなきゃ……>>911
地球に行きたいもようするにここから逃げたいとかって意味だろうし
居場所が出来たならこう言う顔も見れるのかもなぁ>>900
トランスフォーマープライムのアーシー。チュチュファンクラブとかもあるのかな?
あの狂犬具合がたまらないとか>>896
それでも「好きだ!!」て言えるくらい面の顔が厚けりゃ可能性あったような気がする
ミオミオは無遠慮に踏み込んで手を差し伸べるくらいの人物じゃないと>>921
アーシアン女子からの人気が凄そう>>903
ミオミオも失恋だったんじゃねぇかなぁと思ったりする>>927なんでこんな三バカトリオでしんこうしてくれないんですか…?
>>909
状況も忘れて腹抱えて笑いそうになったわ>>931
俺はそんなスレッタとミオミオを引き上げてくれるのをグエルくんに期待してる>>930
シンウルトラマンすぎて笑う>>937
尊い願いのように他2人も寮から追い出してる…>>894
出たな、図らずも袖付き仕様っぽいカラーリングの謎ヤクト御三家寮筆頭3人がキャンプしてるってもうそこが筆頭寮だろという
>>930
フルネームで呼びあえば斎藤工と山本耕史に変なこと言わせてもいいと思ってるやつ>>900
はるかパイセン>>804
イレイザー先生の友人という作中上位の死亡フラグ>>900
持ちネタを生かしてくスタイル好き…wシャディクとグエルが勝った負けたを繰り返して花嫁を奪い合う姿が見てぇ……
>>947
逃げればひとつ,負けないが手に入るをやったのがシャディクって事か始まりがあれば終わりがあるのしんどいです
>>955
コンパチヒーローかな?>>960
リアルにいたら映画作られなくなるんじゃねーかな……>>958
まあ大前提として、学び舎で子供に代理戦争まがいのことさせてんじゃねえよ!!って話になっちゃうからね…>>950
やっときたか、とは思うけどそれはそれとして手を抜くやつじゃないからねグエル。
グエルも彼も彼で社運背負ってるので>>964
集団戦ならわからんかもよ?
ラウダとかの実力によるが>>920
ハリネズミ「何それ知らん」>>943
その作品は知らなかったヤマアラシ、怖いなあ!
>>935
虹夏ちゃん喜多ちゃんが後藤家と仲良くなるのがアニオリ、ここは原作通りと聞いた初見が困惑してたの面白かった怪我だから仕方ないけどこのコンビで香港行って欲しかった…
高松宮記念までに復帰出来るの祈るわYouTubehttps://youtu.be/0HBHsAh8Wos
>>975
決闘システムは多分伝統だと思うんだよねえミオリネ入学してから出来たとかじゃなさそうだし
ぶっちゃけダブスタ親父の考えはわからん>>976
最初は虫除けだったけど、徐々に仲良くなり最近は完全に大親友。>>971
多分地雷をミオミオは踏み抜いた>>976
各種配信サイトで本編見ようぜ!>>978
香港では豪州の名手が手綱取るみたいやが
………まず無事を祈るわ(例のタマの顔)>>960
というかサメのUMAって事は、こいつを討伐でもしたら世界からサメが概念レベルで焼失する事になるのでは?>>974
コンパチ時空なら実力で阻止しに来る人数がめちゃくちゃ増えるぞ水星の魔女がスパロボに参加する場合考えたらどういう話になるんだろうか
そもそもUMAは未確認動物or生物だろ
サメのってつくならただの新種じゃねーか>>900
幼馴染>>976
婚姻云々とは言ってるけど、実際は友達になりつつある凸凹コンビみたいな感じで二人の恋愛要素とかは皆無
どっちかというとその二人に矢印を向けてる男陣に毎回視聴者の情緒が掻き乱されてる感じ>>991
デリングと刹那のやりとりが見たいだけだろ!!百合婚に釣られてみた視聴者たちを地獄に叩き落とすスタイル
>>991
またしても左慈・苦労スルロードになるのか…男のヒロイン力
被造物
片思い
ノベルゲーム
憧れ
初期メンバー
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1580
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています