型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 740』
https://bbs.demonition.com/board/9374/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ18』
https://bbs.demonition.com/board/9381/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9393/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>1乙
頂点は常に独り!!>>7
シャフトテンがやってたのよ>>13
なんでちゃんと玉座に縛りつけておかなかった!!>>15
YAIBAのかぐやとかね>>8
「消したら増える」のこんな一番酷いパターンは初めて見た>>23
破損した卍解を直せるのは月島や織姫くらいじゃない?めっちゃ破格な能力だよね>>13
ローレル「私が立候補しますから、選挙やめません?」原神世界における頂点(神) 天理の調停者
わざわざ七神の方はアルコーン(偽の神)にするほど徹底してるYouTubehttps://youtu.be/hQrHQVi2p2c
ちなみにアルトリア顔みたく同じ顔の人が同会社の作品でたくさん見かけられる>>28
いやほんとでっけえなこのモブ>>30
オクラではなくオルカと間違えた説
え?そっちはサメじゃなくてシャチじゃろがい?閃刀姫の漫画 今レイが閃刀姫になるまでの部分は無料公開してるのね
https://bookwalker.jp/de6105b95a-c4f1-4300-9562-522792997d6f/>>40
いいだろ?普段は「どうすれば、私は周りと距離を縮められるか?」と悩んでズレたことをしちゃうけど、レースになるとブライアン、オペラオークラスじゃないと太刀打ちできない化け物なんだぜ?>>41
すまねぇ、無礼るなよの印象が強かったもんで...>>46
もうすぐクリスマスだからシャケ買わなきゃ>>40
シングレ版も頭の中はかなり愉快な方だし>>35
そいつが源流となって、神座世界の頂点として生まれた後の六番目の世界の神、第六天波旬
実際、バフラヴァーンの要素は波旬自身も含めて多くの要素が第六神座に散りばめられてる
メタ的には波旬の後のキャラクターであるバフラヴァーンは陽キャな波旬と言われて笑ったわ
超引きこもり、見敵必殺(せずにはいられない)>>6
このド外道の好物がだいたい悪キャラたちだから、結果的には良いのが困るそういえばシングレはマイルCS
バンブーも目からなにか出るんだろうか。
竹?>>13
なんだって? それは本当かい⁉>>55
S.O.N.G.さん人命救助とはいえちょっと無法過ぎんよトバ……トバリーさん面白(こわ)いよ
>>52
ヤエノは何処でも「そんな奴いたな」程度の扱いな模様>>44
学生の活動でK2登頂ってスゲーな、って思ったけど調べたらエイプリルフールじゃねえか!>>53
ヘラクレス「分かる」(最強過ぎて、アルゴノーツの話から強制退場させられるギリシャ神話の頂点に立つ英雄)>>52
スーパークリークは、ヒール役であることを受け入れた上で邁進していくとかの真面目な話もしとるやろ>>53
なんか作品自体はよく知らないけどそんな詰め込むだけ詰め込んだら戦うだけ無駄になりそう
いざそれと戦えるようなのはもはや能力無効、貫通合戦の小学生バトルになりそうだし>>66
子どもペイギム・E・Oだけどいいのか
まぁ千年前の魔物がもうママいない〜って泣いてるところで出てきた台詞がこれだから惚れ直すしかないんだけど名古屋を頂点にしたヒエラルキーが定められてしまった世界の日本
…この読切、連載になったりしてくれないかなぁ
https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674331482330>>38
えったまに聞く名前だけど遊戯王のキャラだったのか>>71
兄上、我らの映画はそれほど大そうなものではない。長い長い映画の歴史のほんの一欠片。今にも我らの興行成績を凌ぐ作品が今この瞬間にも産声を上げている by鬼滅世界の頂点に立つ男イイーッかっこいいですスゴク…
>>38
単行本読んだが、機械系敵にしては敵側が結構いいキャラしてたな>>78
そして今、もっとよこせぇリザードンしてるとか?米津さん曰く人はどん底にいる時ほど具体性欠いて抽象的になっていくらしい…
映画、コラテラル、良かったです。
道中のサスペンスも良かったし、
最後の決着も皮肉が効いてた。https://mobile.twitter.com/canvas2929/status/1599056016981004289
たえちゃん、お誕生日おめでとう!
サンタ姿のたえちゃん可愛い…エロい…好き…>>87
あーあと言い忘れてた事が、それこそ400億レベルやクラスなんて100年後か50年後じゃないと出ない? レベルなんじゃないかって想う位凄いなって本当に思う>>91
瑠唯で力を抑えていたというのに!!
本気出したな信澤さん&もちぷよさん!!
https://twitter.com/canvas2929/status/1592895720268660738?s=20&t=32GWilsmQSZm49BPp3lqkw>>95
FILM REDはまず東映単独配給で100億超えしたのがまず誇って良いので。
無限列車編編とはまた違う意味で凄い。売上で競うのはオタクの中でもヤバい界隈だからあんまり売上で競うもんじゃない
>>64
振り返ると勇者部メンバーの友奈因子とは何なのか、勇者と巫女の特性を持つ救世主って一体、乃木並ぶ上里の300年時点での現状、実際に転生は起こりうるのかとか勇者部の周りの謎って殆ど明かされてないな>>96
自力(作品単体の力)って意味だと思われ>>92
さすがに天変地異による影響と
それまで築いてきたブランド力を一緒にするのはどうなんよ
「鬼滅がこんなに売れてるのはジャンプで連載してたから」と言ってるようなもんだろそれ売上の話は荒れるからやめよう
>>98
マイル、中距離、長距離、ダートは、最強候補を4、5頭以上は出せるのに、スプリントはその2頭に絞られるの凄いよね>>71
さすが鬼殺しの数トップの無惨様>>108
ゴチミルとか図鑑説明がなんか怖い>>98
実馬のおかげでスプリント路線が整備されたという日本競馬の時代を動かした馬の一頭。スター団は江ノ島にいた
>>108
クトゥルフというかメイドインアビスというか
宝を探したら凶悪な生き物がウヨウヨしてるとか、頭ぶっ飛んだ博士が待ってるとか…>>82
すでにキャンチョメとガッシュのかっこよさで瀕死なのにここからまだティオ達が残ってるの震えて待ってるわ>>121
色とりどり>>120
なんつーか、アニメ化前から読んでた作品がアニメ化されて嬉しい!って思うのが普通かなと思う程度
売り上げがどうであれ、そうなる前から好きだから好きなことは止まらない
ただ、酷い駄作にされたら、そこの部分は無かったことにしたいと思う……記憶から消したい。悪い意味で>>131祓わなきゃ
>>86
ONE PIECEはドラゴンボール目指してたけどNARUTOは忍空超える予定だったっぽいんだよな目標設定バグってるわ
遊戯王はジャンプで小遣い稼ぎのつもりだったとか>>110
と言ってもあくまでも個人の主観だからな面白さ。>>108
クトゥルフが入ってるかはわからんが、手袋を見た後だと学校のシルエット(上から)が「針の無いコンパス」に見えて、まだ謎が残ってるように感じられる。>>117
明日のジョーになったりドラゴンボールになったりで忙しい子だな…>>86
今回のワールドカップの外国人ニキたちのコラ画像で、ドラゴンボールとワンピースがよく使われるの見ると、やっぱ人気と知名度高いんだなぁと思う>>141
というかきららで登場人物がお亡くなりになる場合、それは大概シリアスな場面なのでギャグで主人公何度も昇天させるぼざろはちょっと変わった作品
RPG不動産の例のシーンとかと比べると頭バグりそうになる>>145
2期から女性パートが池澤になったのホワイ>>120
数字で好きになってたらゲームも続編が出てるはずなんだよな
太陽センサーとかいう唯一無二のシステムが祟って移植もできねぇ>>152
初期設定の小説も好きだからこっちはこっちで続きを見たいな>>152
定時制で星のシール担当だったり忍者だったり舎弟気質だったり楽器経験ないフィクサーだったりする小説版じゃねえか設定重くてしんどくなるぜおい>>132
妖術(物理)次回のぼっちのアフターダークは今原液カルピスを提供しているからBLEACHのOPきている。
https://twitter.com/BTR_anime/status/1599061989451763713?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1599061989451763713%7Ctwgr%5E13c8806324a093127dda502685147b80f1c21507%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fbbs.animanch.com%2Fboard%2F1323713%2F
公式から存在しない記憶を挟んできた!?>>153
阿頼耶識なのか
ガンドアームなのか
刹那方式なのか>>162
銀魂の強さはある段階から精神論になるからね
切羽詰まってるよりちょっと余裕持ってイケイケな感じのほうが強いのよ>>165
有咲の赤面デレ大好きだわ……
おたえもおたえで有咲のこと大好きなところ好き。>>160
すまない誤字ってしまった。
× 提供しているからBLEACHのOPきている
○提出しているBLEACHのOPからきている>>167
しぶとくって2回も書いちゃった。相当しぶとくなっちゃう>>158
恋ピがあらかた代弁している>>164
YouTubehttps://youtu.be/uRluqu6yFe4
これだね
ちなみにこの曲はぼっちの元ネタの人のいるアジカンである。ロー&モモの助の一連の流れの中でもWCI編はそこはかとなく評価高い気がする
みんなそんなにサンジが好きだったのか>>158
そういうのってぶっちゃけ個人の差だよねと思う
大衆に受けてるものが必ずしも良いとは限らないし、逆に大衆からは評判は悪いけど自分としては壺に嵌るものとかあったりするしさウォシス君トチ狂いすぎやろ・・・タタリに類似したものを新たに作り出すとか父親の願いと真逆のことしとるやん・・・
マスターキー壊れたけどタタリ研究どうすんだろう?
>>186
自暴自棄になってもう世界なんてどうにでもなれって思ったのかも>>184
そもそも帝都にあった一番良い研究できる施設も吹っ飛んだからな…
仮にマスターキー無事だったとしてもかなりまともな状態の遺跡探さなアカンという。
まぁタタリ関連はちゃんとケリつけてくれるよゲームのエンディング的には。卒業後ぼ喜多ルームシェア概念
これがぼ虹だと同棲だし
ぼリョウは共同生活無理今回は禁書の2人か
岡本さんポプテピで来るとしたらヒロアカの幼馴染コンビかなと予想してたけどとあるシリーズで来たか
遂にエオルゼアって言っちゃったぞ
>>195
地味にクイズパートのクトゥルフとニャル様声優違ったわ
Bパートのニャル様とか一言だけのために佐々木望さん呼んだんか…>>199
もしやニャルラトホテプが不憫枠になる作品とかポプテピピックぐらいなのでは・・・>>192
同バンドカプ内は相当沼っすよガルパ
ごめん嘘ついた、他バンドでも沼ですわガルパ>>192
ちょっと考えてもメンバー全員でカップリングできそうだものポピパ
これがロゼだと友希那、リサ、紗夜とあこりん組とで何となく分かれるんだけども>>185
犬のキメラ体なんじゃないかと言われたり真っ当な恋心エピソード出されたり停職処分受けた大人ぶる子供職員珍道中なのかと思いきやいきなりトラウマエピソード語られたり多種多様な情緒ジェットコースターさせられるな!!ニケは!!
今見てるエピソードだとアドミちゃんが真っ当に少女の恋の自覚エピソードって感じでほっこりする
まぁポリちゃんもキャラのおかげでほっこりだけど>>183
鬱陶しさが故に多分、自分はうたわれるものシリーズで一番嫌いなキャラとなったなあ、こいつら>>168
というより魚人島出てからはパンクハザード〜ワノ国までで1つの物語感強いからな……それぞれ章で区切ってはあるけど、ワノ国での百獣海賊団との決戦まで行かないと一味が全員揃わないのも一つの要因かもしれない
それまでは一味総出で戦闘してたのが、ドレスローザはゾロ・ウソップ・ロビン・フランキー+現地民・サボ達革命軍・闘技場メンバー、ホールケーキアイランドはナミ・サンジ・チョッパー・ブルック+ペドロ・キャロット・ジンベエ+ベッジと分かれて行動してて他のメンバーは一切映らないとかあったし、話の締めでやってた宴も一味が全員揃ってるのワノ国くらいなのよね>>195
たった一言のためだけにミンフィリアのCV担当のみゆきちを呼ぶという……。>>171
人格自体はありそうだがな、エアリアルくんhttps://twitter.com/g_witch_m/status/1598951420161658880?s=21&t=VQjsHbC3kmzBz9hBWstfNA
ヨコハマガンダム前の澤野さんの演奏もそうだけどこういうの挙げてくれるの嬉しい>>178
長期連載だから仕方ないとこはあるから…
後はその辺りならBLEACHも入るよね>>216
サッカーが得意そうな娘を連れてきたよ!
うんなんもサッカーとは関係ない名前だけど大丈夫だよ、トプロもそう言ってるよ今まで2分くらいのフリートークだったのに10分越えはなにごと!?
YouTubehttps://youtu.be/TBIBqNcn-xo
>>186
仮面使ったのはいいけどそのまま力に呑み込まれたとかゲームの用語辞典に書いてた気がするアンジュも闇落ちの可能性あったんだろうか
帝が寿命でしぬときに本当のこと話さないでしぼう後に自分が娘の模倣物としてしってしまう
その場合はハクがメンタルケアかスラムダンク映画見に来たぜ
まだ上映前だけど近くの女性が小さな息子にスラムダンクキャラの説明してて微笑ましい
リアタイ世代の人なんだろうな>>220
美形の美男美女じゃぁ!!>>213
凪は己の武器とか方程式とか全く意識してないからね……その担当は外付けHD化した玲王の役割になりそうだが流石有識者・・・目の付け所が違う・・・
https://mobile.twitter.com/nekokota_koume/status/1599015381716598784>>220
普段眼鏡かけない娘がかけてるのいいよね
これ、その場限りのシーンじゃなくて主人公からのプレゼントなのがまたいい>>140
ヒロアカやブラクロは呪術廻戦、チェーンソーマン、鬼滅が弾け飛び過ぎただけで
何年も前からジャンプの柱になってるともうわペパーの強さどんだけよ……
そしてマフティフおめーちょっと前まで動けなかったとか嘘だろ>>221
おたえは言動がヤバすぎて、二次創作のときおたえの台詞を考えても「これでいいのか?」と考えてしまうキャラだ。YouTubehttps://youtu.be/wp6WSjYpd-Q
カンパネルラ出てくるのか、こいつ何だかんだで働くな
遂に来月からか、楽しみだなぁ>>243
キラーマシンはドラクエ5仲間耐久で一番手こずったやつだから……>>250
そういやワンピースもサウロ生存を本誌でやった直後にアニメでサウロ出てたな>>255
実際マジで帝国周り(周辺国含めて)大体何が原因かというと黒に行くから困るサムネだけでインパクト強すぎるんですよ
YouTubehttps://youtu.be/qCCcfAF1dac
>>258
そして割を食ってそうなデュバリィ
あの子マジメだから>>259
廣井さんもやベーけど山田も別ベクトルでヤバくて草>>228 ありがとう、ヒットした
>>257
親父狩りがポケモン狩るわけか…w>>262
ポケモンも穏やかになったんだなぁ。>>240
癒し要素がここしかない>>220
あ〜
メイドに叩き起こされてぇ…バズビー
「お前となら友達になれたかも知れねえのに!」
恋次
「いま! あいつ! オレの眉格好いいって!?」
???????
「友達を作ったのか 私以外の奴と」>>270
何!?ウォーグルを小出しにしながら降りるのではないのグハァ!!(失敗して叩きつけられる音)>>272
リククラゲおめー強さおかしいだろという
ウィップで3乙されながら>>270
バカヤロウおめーパルデアのライドポケモンは伝説だぞおめー>>275
か、活動資金がカッツカツや・・・
せや!!銀行襲ったろ!!みたいな事は聞かないのでお金は充分な額が出てるんだろうな
盟主の懐とか表の顔持ちの使徒連中からお金出てるんじゃないかな?>>254
エルダリオン兄妹が執行者になった時のNo.XXが最後から3番目のNo.という情報
だけど執行者No.に対応してるタロットの大アルカナは0の「愚者」から21の「世界」まで
大アルカナに存在しないNo.とはいったいなんなのかhttps://shonenjumpplus.com/episode/316190247005165570
綱手に勝つ→勝つまで意地を張って続ける
綱手に負ける→調子に乗って続ける
だからドン引きするまでドローにします>>253
ブイフロ達に限らずヒスイ時代のポケモンにとっての人間って突然自分らのテリトリーに押し入ってきて勝手に住み始めた侵略者みたいなもんだし…
現実世界でも人の近くに住む動物とジャングルに住む動物じゃ人に対する警戒心は違うだろうしね>>262
パルデアケンタロス「「「うちとやろうや」」」>>262
前世ヒスイ人「…。(ポケモンを見た瞬間、しゃがみながら背後に回り込んでボールを構える。)(失敗して無理矢理回り込んでボールを背中にぶつける)(虫食いぼんぐりが欲しい)」>>245
うちのサーナイトちゃんは序盤に命の雫と光の壁で援護しつつ、後半はパクったサンパワーでとどめを刺しにいく他力本願型でどんな編成でも安定してくれてるわ
野良でやるなら野良に合わせてポケモン使わないとね>>290
じゃあ、種使うね……ポケモンもそうだけど通信対戦で切断は悪しき文明だと思う
>>287
最初はゼロ(ルルーシュ)のケツを蹴るヒロインから、最終的にゼロ(スザク)のケツを蹴るヒロインになる>>295
なるほど、やはりチキンレースは危険だな>>297
いやー野良だと中々追い付かないですよ…。特に後半。もうマリルリがはらだいこやって落ちるだけ…というの何回も見た…。こちらも流石に晴れからの大文字連打だと落とされかねないから、中々ケアに回れないし…。>>302
(ぼっちちゃん特級の陰キャだから断れないのでは?)>>302
だからって延滞しまくるのは面の皮が厚いよ!?>>304
…。(無防備に背中見せるから好都合と、速攻ボール投げつけてる。)>>302
貸した金は倍にして返してもらうのが基本リザードンレイドはニンフィア使うならソロの方が安定する
>>313
あーそれは流石にもう何も出来ないね…。
てかやはり、これだけアタッカーばかりになってるなら、こちらはサポート準備してケアに特化したほうが結果はよい感じかもなぁ…。丁度フラージェスのレイドもやってるし…。大手の攻略サイトとかもその辺紹介出来るといいんだけどねぇ…。>>314
というか、ハバタクカミもマリルリもだけど、基本は自分だけ守ればいいソロ安定だと思う。時間弄らないと連戦出来ないのがネック。>>260
B89のW57ついでにH84故に
(ソースは下リンク)
https://twitter.com/BLUELOCK_WM/status/1319207242688688129?t=PFRsT268aktbr_zbOY8gCA&s=19>>317
やべ、88だったわ>>321やめてあげてよぉ!!!
>>319
ねこうめ先生がぼ喜多に脳を焼かれてる・・・
https://mobile.twitter.com/nekokota_koume/status/1598973800435286016>>326
わからない・・・けど楽しいよね>>326
なんだかんだ言っても数値出されると興奮しちゃうのはオタクの子の性>>309
……ぼっちちゃんは可愛いからいいんだよリザードンレイド、同時にピックアップやってるフラージェス捕まえて王冠使ってメトロノーム瞑想ドレキスでソロいけたわ
フェアリーでドレインキッス覚えられるポケモンならだいたいソロ行けるんじゃない?(某ポケモン芸人のデデンネソロを見ながら)>>326
型月民もストーリーじゃなくて資料で開示された設定で興奮するじゃん>>332
それはテニヌプレイヤーや>>336
その先は君の両腕で確かめてくれ!>>320
マヨ+マスタード!ハム&ピクルス!狩りの前の腹拵えだぜ!!>>338
どこかで聞いた怖い話だとそのサイズの下着を買って妄想する人がいるらしい
怖いというか気持ち悪いレベルにいきそうだけど>>338
画像はどっちも同じ作品のキャラ
左が身長155、B83
右が身長158、B87だお前の願いそんなのだったのか
YouTubehttps://youtu.be/VY_MIqK7dsE
というわけでゆるぼ「死にたがり」>>340
判断基準は雨のミリとか警報の有無ですね。
自分ところきてる頃にはだいぶ弱まってるし>>341
テニスってそういうスポーツでしょ(目グルグル>>340
地元まで到達する前に逸れるんでほとんど気にした事無いな>>338
2次元だと身長、バストサイズ両方小さい方が明らかに胸が大きく見えるとかよくあるから当てにならないしなあ何故わざわざ水を刺しに行くのか…
>>344
少年のアビス登場人物の幾人か>>341
金賭けてるから>>352
水を刺すという字体で気になって調べたんだが水で物を切るには音速の3〜4倍の速度が必要で物によっては中に研磨剤を混ぜて威力を高めないといけないそうだ。フィクションの水使いやワンピースの魚人族ってすげー!閃刀姫の漫画読んだけど思った以上にレイがハードな戦いしてた
>>354
見た目はかなり正統派主人公感あるからなチヨちゃん。>>361
ただの普通なプレイスタイルの「幻有夢現」好き>>220
眼鏡美人かつ巨乳&巨尻という自分の理想の女性を具現化したかのような女性
美優さんごめんなさい>>332
でも五感奪うのはパワーアップでは?(聖闘士やシャーマンを見ながら)店長はぼっちちゃんを推してるからな…
>>336
乙女の秘密を書くわけにはいかないからな……>>369
B100オーバーで腰がキュッとしているなら、お尻は美巨尻がいいと思います!>>367
かつてギラギラしてたブライアンが牙抜けてたので火を灯したかった→分かる
そして輝いた貴方を私がとどめを刺して煌めいてやる→これが…サクラ軍団……>>366
ある意味で家族同伴のニシノフラワーの方がヤバい気がしてくるでもね、歴代最強なんじゃないか?と思わせるほどの圧倒的強さでみんなの脳を焼いた後に怪我で弱体化(上位争いは出来る)したブライアンも悪いと思うんですよ……
>>377
9年走って重賞取るウマもいるしなんなら6年目7年目で重賞取るのもそこそこいるからねぇ>>384
実際競走馬だって、その後のほうが圧倒的に長いもんねぇ…。>>382
マヤトレがイケメンでモテそうな感じが半端ないのと相手がマヤノだからねぇ、炎上する要素しかない
逆に、3兆人のファンから早くくっつけ!と応援されるファル子とファルトレ>>369
夢を…ありがとう…!(がちなき)ウマ娘はレースのほかにもライブがあるからな…
しかも順位ごとに振り付け覚えなきゃいけないという>>344
そりゃあ生みの親から出来損ないと捨て、育ての親からも捨てられ、共に生きてきた弟には先立たれとロクな人生送ってないからな
それでやってきたことが許される訳じゃないけど>>393
ほぼ半日以上シチーを追いかけられるシチトレとかエルとプロレスしてピンピンしてるエルトレとかいるから耐久面やスタミナ面は強そうよねあの世界の人間ウマ娘世界は桐生院とかいう自分でトレーニングして効果あるか確かめるバグ枠がおるからあの世界のヒトも相当強い
>>383
満足>>384
メジロ家、サトノ、ファイン、ルドルフ、マルゼンみたいな名家出身程、トレーナーを逃がす気が無くなる傾向にあるし、ありえそう>>395
樫本理事長と足して二で割ればヒトの平均値になるのかな>>382
元空自のマーヴェリックダディって濃すぎない?>>389
ソニック より部下の方が強えんだよお空の色んな世界が繋がってる感じと、MTG的な多次元世界の感覚で、「プレイヤー側は色んな世界をプレインズウォークしてる」って捉えてみると結構楽しい今日この頃。…そういう目線でみると、やはりハードなFGO次元。
>>396
アイドルやってない限り一番強い娘だとおもう>>369
バストは見た目が好みならAAでもAでもBでもいい
自由とはそういうことだ>>288
帝はお酒では褒美としては少ないと思っていたとか?
それもあっての八柱将
帝良かれと思って案件かな
ゲームは
凶鳥の討伐イベント終了後セーブせずに
ウォプタルに乗ったまま戦闘でバグどまりした後
心折れて中断中のため最後まで行けてない>>397
URポイントはなかなか増えないからねぇ。頑張って消費して用意してもうまく回せなかったら残念無念だし>>396
恋愛力をフィジカルに極振りしたガール
………いや、ファルコントレーナーも大概だが>>407
実際たわけが女帝にダンスの指導できてるところをみるに相当ハイレベルな可能性も。ところで、女帝とたわけが2人でダンスする世界線とか有りませんか?逆にトレーナーが見たこともない美しい生き物に化けたら(馬)
テイオートレ
(脚に顔を擦りつけてる)
テイオー
「もお こんなになっても心配性なんだから(涙)」
オペトレ
(乗れ という仕草)
オペラオー
「君って奴は 乗っていたら君の顔が見れないよ」>>410
これはアーシアンが悪いよ>>410
ヤーポン法使ってるアーシアンが悪い>>410
燃料の計算ミスでギムリーグライダーやる羽目になるスレッタ&エアリアル毎度ガンダム始まる前心臓バックバクするなあ
>>410
こう思いましたね「なんて事だ、もう助からないぞ♡」はるかとおくに、うかぶほしを〜♪(フライング幻聴)
>>425
怪獣解剖図鑑のほのお袋とかビーム生成臓器とか心躍るからな!
スリーサイズもそれと同じさ今から、Spotlight Lostbelt No.6を見ることになる水星の魔女の視聴者たちは離脱やな……
ポケモンSVプレイした人に質問です。
プレイ時間、『大体クリア』するまでどのくらいでしょうか?
ここでいう、大体クリアはダイヤモンドパールプラチナなら『全部のジムをクリアし、殿堂入りし、バトルゾーンの全エリアを踏破し、そらをとぶで自由自在に各町飛んでいける。各地の伝説のポケモンを捕まえに向かえるくらい』『おおむねのシナリオパートは完読済み。あとは図鑑埋めとかやりこみ要素のみ』という感じです。
もちろんざっくりでオッケーです。>>420
地球に当たったらXのコロニー落としよりヤバい事になるジェネシスさん>>423
流石にそろそろ知っとるやろー>>425
キジブラザーより身長が高い響鬼とか
『スペックなんて飾り』の好例で面白いね>>427
でもよぉ、畳何枚分って言われる方が広さのイメージはし易くないか?>>428
全部手のひらの上みたいなツラで暗躍してるヤツに完全な想定外をぶつけるのは気持ちいいからな…エフッw エフッww
>>433
つまりネオメキシコ代表>>440
???「オタクらの爆撃機コピーしたけどヤードポンド法のせいで完璧じゃないんじゃが」>>440
四捨五入すると9mなのでダメですエアリアル無双やな
あと一歩、君に踏み出せたなら かあ
ミオリネからの信頼である菜園への入場はシャディクにとって遠かった青いトマトで締めるのがスーッと効いて、これは…
シャデイクとミオリネはヤマアラシのジレンマ
人間同士が互いに仲良くなろうと心の距離を近づけるほど、互いに傷付けあって一定距離以上は近付けない心理>>446
泣いてるし、最愛の娘と再開できたんじゃない?いっかいリバイス終わったときに、最終回にしようとしてたのは暴走では…
>>445
今からでもいえよ!!
間に合うって!!
先輩見習っていけよ!!>>446
ママン泣いていたけどスレッタが覚醒させたからか>>445
あまりにも、自分のスタイルに拘りすぎて横からかっさらわれた負け幼なじみムーヴをかますシャディク君Twitterで
『マルタンはナラティブかフェネクスに乗れ』
と呟かれまくってて草ミオミオにどうせ政略結婚するのならあなたならいいよと言われたのに逃げたとかお前
誰としゃべってんのスレッタ…怖いよ!
てか虫の手足もぐように普通に達磨にしてるのこえーよ>>446
直後に一筋の涙流したから心の中ではエリクトのこと思ってたんだじゃない?水星の魔女の今回のタイトルってBSSだったか。
>>446
プロスペラ「やっと起きたのね、エリー」(泣)>>446
ガンダムぶっ 殺 したアン チトードに覚醒したらそらなくわな…子供に親のいうこと聞いとけって言う時点で屑親のはずなのに
子会社とはいえ退学後の進路用意してくれてるもんだから
ペイル四人衆よりは人としてはまともで評価に困るよグエルパパンまぁドローン無効無効はあり得たけど、母さんの涙はなんだろう。
また一歩エリクト奪還に近づいたから?スレッタ&エアリアル バルバトスと天パみたいみたいなことして怖かった…
マジでなんなんですかエアリアル>>451
多分ファラクトに使ったのも同じだよね。
高出力の複雑情報のデータストームを周囲に散布して、アンチドートの場合はオーバーライド、ガンドフォーマットは散布されたデータストームの情報を受け取ってバグる。
どっちにも有効とか恐ろしいんだが。ママン悪どい笑みで涙流すのこわいよ…
>>469
性格のよい愛嬌あるデブか性格の悪い女ならそらぁね…>>449
大人ぶっててもまだ青いということやねぇ(チョキン)>>469
ランチ断って因縁つけられたからOKしても因縁つけられそうだよな。>>479
けど、君ヘタレだったし仕方ないじゃん?>>469
地味に巨乳対決だった>>469
男とられて恥かいたからじゃなくて
「自分の」男に恥かかせたから怒ってるっていうのがいいですよね>>446
「何」じゃなくて「誰」なんじゃないですかね・・・・・?>>460
赤いのは最後の最後に出そうね
シャディク最初から地味に明かされてたけど
ミオミオも幼馴染で悪感情なかったのにね
「自分は違う」という思いで何もしなかったからミオリネからの感情も
「何もしない口だけのやつ」でどうでもいい人にランク下がってることに気づいてなかった>>469
そりゃ保険変りみたいに扱うような人は捨てられるってエアリアルクッソ強いな…ボロボロで1対6に追い込まれてからの無双かっこいいけど、明らかに意識ある上になんかシステム積んでて怖いんじゃが
プロスペラさんあなたなんで涙流してるんですか?>>483
案外合理的な構造してるヤマアラシ>>455
ドンキラーキラーみたいなトンチキな名前付けるなよ>>485
あのせセリアが何も言えなくなるの草>>495
仕方ねえ……嫡男だし、いきなり破門じゃそれはそれで周囲に隙を与えるし。>>479
グエルなら会社の力とかでミオリネを守れると思ったんだろうが、それを優先して肝心のミオリネの意思を軽んじたのが悪かった>>452
私事だけどチュチュパイセンのデミトレーナー、放送前から一目惚れしてたから今回の大金星が心から嬉しい。>>471
退学ひっど!と思うが退学した後行くところ用意してそこで学べって一敗しただけで焼きもろこしにしたペイルCEOより毒親ではあるがまだ毒親から更生する余地ありそうなのがな。
水星の魔女のムジーク家にならないかな。>>500
取り巻きの女いるやん
手には入るが欲しい物とは限らない>>500
CVは会長だけど眞妃ちゃんの二の舞>>491
機体に眠ってるメインシステムがエリクト・サマヤでそれまでのシステムAIはエリクトの思考を分割して複製した奴かな?>>489
君、エアリアルの赤目モードの生贄になりそうだから今から震えて待つよ...ホルダーじゃないけどホルダーイケメン三人もしかしてスレッタの仲間にならない…??
なんというかMSのOS超えてる感じするんだけどスレッタの技術とか
>>489
ここだけ宇宙世紀w>>519
た、田代砲……>>489
お兄ちゃん大好きなかわいい弟に哀しき今…>>496
自分もどっかのワカメみてえだなあと思った。
セセリア引き気味に見えたからさすがに「うわあ」って思ったんだろうな。
グエル君はあんなこと言わないから余計に。>>500
進むことも戻ることも出来ずにただ一人舞台に立っているだけだったシャディク(ポルノグラフティ感)>>495
まぁ息子を勘当して放逐しましたじゃちょっと体裁悪いしなぁ
子会社でメキメキと力発揮して2期辺りで会社として力貸してくれるかもしれんやっぱエアリアル君にエリクといんのがちでは
>>518
ガンビット「「「「「つまり僕らはとってもロジカル!!」」」」」卒業までの学費を払ってるのにそれでも退学しろと
>>489
いつも煽ってるセセリアもドン引きしてる>>510
一族経営の強みなんだろうか>>476
今はフラグ積み上げ期間だと思う
今回、好きな女の子の為に一歩踏み出せなかったシャディクがたどった道をなぞってる感じの演出されてたし、来週辺りで一歩踏み出すんじゃない?
父親からの電話で足元映したのとか、そういう事だろうし>>500
やはり奪って全部を・・・緊張で手がプルプル〜www
あっ祝勝会の準備!?
性格酷くて好きいやーちょっとあのエアリアルの形態がヤバいなぁ……アレの時誰かと話してるスレッタもヤバいし
やっぱりエアリアルがガンドフォーマットを起動する時何かを中継してスレッタと繋がってるっぽいね
あのレベルのパーメットでデータストームの逆流が一切ないっておかしいし完全にエアリアルと意思疎通しながら戦ってたみたいな感じだったよね、スレッタ。でもリンクしてるような感じはない・・・。謎は深まるねえ。
シャディク、可哀想ではあるけど滑稽ではあるよな
大事にしてる、理解者ヅラしてるけど口だけで何もしなかったし、ただ耳障りの良いセリフだけしか言わないから物語開始時点で見限られるてのを気付かずアピールしては引っ込むの繰り返しだし>>527
多分キープ君が相手見つけても明るく頑張れよ!!って背中押してくれるタイプの子だよなこれ
ある意味ではチュチュの舎弟扱いと一緒なんじゃないだろうか>>543
残念会の相手はキープ達か母親か…>>520
子供が虫の四肢を捥いで遊ぶ感じよね>>542
良い性格過ぎて逆に好感持てるww>>543
多分この子の電話相手が取り巻きキープ君なのか本命君なのかはわかんないけどきちんと残念会は残念会で準備してくれそう>>542
ラウダ専用機みたく灰色に塗ったダリルバルデでカチコミしそうシャディク舞台の女の子が言った「気持ち悪い」……まあそうだろうなあ。
いきなりこっちの動き先読みされて潰されるのは確かに気持ち悪い……アムロにやられるジオン兵ももし生きてたら同じ気持ちだったろう……いや、その場合は恐怖のが勝るだろうが。>>546
1クールは成長していく子供達って感じなんだろうね
スレッタが最後あたりで曇る予感がビンビンしてますよええ>>546
他の女子も皆強いからねえ。性格とかクセとか。>>555
なんでや、リタちゃんは優しい娘やぞ()>>562
しかもラウダ専用機ディランザばらばらだもんな>>518
流石フリーダムさん!僕も頑張らなくちゃ>>520
三日月とバルバトスは悪魔の様な底知れない怖さだけど、スレッタとエアリアルは子供の様な無邪気で残酷な怖さを感じるよね。>>561
だから、プロスペラはスレッタを……ザビーナに黄色い声あげてたの女ばっかりなのわかってんなスタッフ
>>558
あれなあ、話してる本人にしか声聞こえない上に楽しそうに話しながら敵を倒してくから余計怖いんだよな。
ミオリネは誰と話してたかスレッタに聞くんだろうか。>>571
でもザビーナちゃん、シャディクガールズで1番好き>>562
異母兄弟とか、仲悪いのが定番だろうに、あの弟純粋にエラン慕ってるよね。
琴線に触れれば短気だけど、それ以外は面倒見のいい兄貴分だし残当。>>573
そんな方法でつけろとは言ってねぇんだよ!!心の目とかで見るんだよ!!
そんなんできるわけねーだろ!!!!>>539
密着して格闘戦やってる機体をファンネルバリアで防いで、その後ろから撃ってきてる機体を狙撃するとかされたらね>>554
丁寧に四肢を潰して武装潰してメインカメラ潰すのは怖いよな>>576
わりとエヴァンゲリオン並に、不穏で神秘寄りの機体になってきたな・・・>>584
コックピットにはパイロット一人しかいないし、話してるのは通信してる自分らじゃないし・・・・。
本当にあった怖い話かな。>>586
一人は死に別れ属性まで持ってるしな!>>574
フェルシーに似てるからか1番反響良かったらしい>>565
天パは後ろに目があるだけだから
どちらかというとゼロシステムの方が若干近いシャディクガールズ一般生徒に大人気なの好き
>>553
情報・データをフィードバックするファンネル系って珍しいよな
多機能(撃つ・守る・見る)にすればするほど複雑化大型化していくのにあの小ささは反則級にバケモンだよ「次はどっち?」みたいなことを聞いてたしビットのひとつひとつが目で、こっちこっちと手招きしている感じだったな
可愛いゼロシステムかな?エアリアルの情報処理能力が高いのかスレッタに特殊な調整がされているのかじゃないとあんなことできないよね。
>>580
やっぱり自分では幸せにできないと思ったのだろうか
孤児故の自分の代えがいると思ってたのかもしれないし
自分の立場が絶対ではないに対して絶対な総帥の娘というある意味身分違いの恋的な?>>597
ナイトロに近い感じかな?>>602
エリクトのクローンだとパーメット3段階でデータストーム出てるから
多分違うと思うつーか、アムロもアムロで敵のザクのデータ解析して自分でシミュレーター作るとかいう化け物だからな。
パイロット適正も高いし、元々技術屋の知識も感性も持ち合わせてた才人。何より幸運だったのは、その才能を開花させるまで、ジオンのモビルスーツを寄せ付けなかったガンダムというモビルスーツの性能に救われたこと。>>586
どれも湿度が高すぎる>>594
ビットs「「「「よっしゃぁぁぁ!可愛い可愛いスレッタのためだ行くぜオラァァァァ!!」」」」
プロスペラ「たくましくなったわね…(感涙)」>>600
でもリンクして顔とか光ってた感じでもないし・・・。謎よね。>>585
実際命のやり取りじゃなく競技のようなものだからな決闘>>460
何の光!?>>602
ビットにいるのは上書きできなかったクローンたち
エリクとになれなかった前のスレッタたちの可能性!「みんな」?
あれ、あきらかに株式会社ガンダムの面々のことじゃあなかったな
エアリアルはスレッタとエリクト以外にも何かを載せている?
あの領域内だとビットがカメラみたいになってるんかな
もしくはGUNDフォーマットのような感覚の延長として領域内が全部見えてるか
そしてまだ赤目にもなっていないという底知れなさが厄いわね>>585
三日月は殺意マシマシな真顔で機械的に敵を潰していたけど、スレッタは子供の様な笑顔で楽しそうに敵を潰していきそうだよね・・・。>>612
どこぞの不死身の炭酸のように蹴ってもらおう>>598
ゼロシステムの例えで可愛く無いですね>>599
最近ペトラとフェルシーちゃん見てないな>>610
ミオリネはシャディクのこと解ってたのに
シャディクはミオリネの事を理解しきりてなかった感>>607
「誰よこの女!!」はそういうことかシャディクに必要だったはトランザムバーストだったのか
>>623あいつらは変態だから…
>>586
・鍛えた自分の実力への誇りを持つも、父親の呪縛を抜け出せないでいるツンデレ
・替え玉として外見も中身も弄くり回された感情の希薄な幸薄い改造人間
・大人振り達観しつつも相手の内情に踏み込む事をさえ怖がって出来なかった遊び人ぶってる人
ちょっとTS適性高いなぁ>>607
まるでギリシャ神話みたいだな>>639
11個のビット自操作してる時点でおかしいラウダ君 水星の魔女のmAパイロットかな
>>613
んー?あぁここかな?って感じだもんな
1番NT能力高い筈のカミーユができてないからNT能力とパイロット技能の合わせ技の極地がアムロなんだろうなもしかしたら実際はエアリアル自体がスレッタを通して、ミオリネや他の皆と会話をしている感じ(型月で言えばエアリアルが座の本体でスレッタがサーヴァント)だったりしてな.....。
>>635
ミオミオの裸を見れるぞ
やったなシャディク>>593
ν「やっぱあのメカオタ化け物だろ……」
百式&Rディアス「俺達エゥーゴで良かった……」>>418
BFかぁ……5D's時代の知識しかないなぁ>>653
機体というよりもシャディクの技術が目立っていましたね。>>644
おっちゃんは割りと真面目に、後半にはパイロットにも敵機体にも追いつけなくなったロートルやしな
アムロが操縦に慣れるまでの超硬いスーパーロボットっぷりはさすがやけど>>613
アレは要は「NT感覚で気配を感じる」と「経験則で行動予測」の合わせ技なので……
だけどそれを自己評価が低いから「自分にできるんだから自分よりすごいNTなら誰でもできる」と思ってるのでああいうことをカミーユにも言うわけで
そしてカミーユも一応ある程度はできたからね
本人理論派なのにNTは感覚の話だから上手く言語化できねぇんだろうなと>>653
右腕をパージして有線式での背後撃ちは切り札なのに
チュチュに使ってしまったからね……>>627
あとは武器の取捨選択とか思い切りの良さかなあって
ランバラルが敵側だと中の人込みで気付いてたりしてるけど>>644
おっちゃん(エアリアルちゃん…まだあかんで…)
エアリアル「おい、ウチのスレッタに偉そうなクチ聞いたやつどこだ?」>>651
戦争という極限状況の中で数手先の「詰み」を察知できる時点でおかしい。いや、戦争なんてそのぐらいやんないと生き残れないんだろうけど。>>614
神槍「えっ!?」>>665
ほんとヤバいよ
なんで手負いで1vs6で圧倒してんのさ>>652
これの厄介な所は「マッハ500の速さで13㎞も伸びはしない」ってだけで、始解よりも遥かに長く速く伸びる事に変わりはない所なんだよね。>>653
手が開くのカッケーとは思った
開く意味はよく分からん>>662
人格がある(取り込まれてる)MS>>666
しかも相手が避ける方向に照準が向いてる>>673
プロスペラそれまで厳しい顔だったから負ける可能性あったような気がする>>446
「娘」が活躍したら「親」は喜ぶもんじゃない?(すっとぼけ)>>677でも戦場は怖いからなぁ。恐怖に勝てるか否かよね
>>364
清楚な白ワンピ美少女に見えるだろ?(上画像)
この格好で木に上ってンだぜ(下画像)>>677
「死ぬプレッシャー」や「殺.すプレシャー」に耐えられるかどうかは、決闘とは別物だしねぇ>>681
使ってないというか、それを育てたのがアムロだから>>656
アムロ「だって反応できますし」
ガンダム「だってアムロの動きに一応はついていけるようにマグネットコーティングしてもらいましたし……」>>674
グエル戦(2回目)の時もだけど、ビーム威力減衰しても「あら〜…」って感じで切迫しないよね、負けるビジョンが無いのかもしれん通常状態→今回の領域展開状態(青目+青ライン)
これでまだ赤目モード+赤ラインらしい何かが残っている
あのさ、モンハンのラスボス系じゃあないんだからさ・・・
主人公機という自覚もってどうぞ>>682
地球寮組についてはさておき、割とガンダム世界って正規軍人がボロボロになってからの話が多いしな…宇宙世紀はともかくXとかシードは育成期間不足なのが多そうなイメージ今後エアリアルがピンチに陥ることがあったとしたらスレッタかプロスペラ関連くらいしか思いつかない。
>>686
十三隊のほうが反逆しそう>>655
真面目に機体側に高次元なシステムAI()搭載した上でさらにそのAIの思考を分割させて搭載したらパイロットへの負担を肩替わりさせつつ、パイロットには情報処理完了したデータだけ送ればスレッタが今回自身の意思でやったような四肢もいで潰すのできそうだわ>>688
スレッタ「?決闘って勝つために戦うんですよね?なんで負けることを考えるんですか?」(逃げたら一つ、進めば二つ論)>>694
AIから自操作切換えって要は戦術が途中で切り替えられたみたいな感じだからね
スレッタも今までやってきた戦法から切り替える必要あったからね>>693
悟空のあれに関しては、敢えて悟飯を追い込ませて覚醒させるっていう作戦でもあったからね。>>703
戦場だと殺意も加味したらまた変わりそうだけども
それでもアレは上澄みよな>>691
バルバトス「?まだマシじゃない??」>>703
当たったら機能不全起こすビームだからの芸当とはいえ、それでもあそこまで捌けるのはやばい>>694
勝手知ったるガンドアーム戦(vsファラクト)やアンチドート頼りの戦法(今回)に比べたら新鮮味あったのかもね今回シャディクがニカ姉と話していた時になにか起こるのを抑えているみたいなことを言っていたのってサリウス関連かな?
>>701
おそらく時系列的にスレッタ≒エリクトなんですよ。
おそらくエリクトは生きてたら本編で25歳になってる。>>658
寝起きのザクにブッ壊される硬度じゃなければ…しかし、エアリアルとスレッタの恐ろしさが明らかになると同時に
「それを素でできるアムロはおかしい」
って評価になるの面白いな
それだけ初代ガンダムの演出が秀逸なんだってことなんだろうけど>>706
やっぱりあのハムきもちわりぃ…>>705
多分御大将に一番言っちゃいけないやつ>>713
やっぱりアムロ・レイは伝説のパイロットね
彼のデータをバイオ脳に移植して利用しよ>>705
スレッタちゃん、そこまで仲良くない人にめっちゃデリケートでセンシティブで地雷な質問をぶつけるのはやめるんだ
そこだけは嫁さんを見習わなくていい>>710
「あと一歩、君に踏み出せたら」(こんなやり方せず真っ直ぐ君のところに行けたなら)
……うーんこの……うーむ……>>724
大丈夫よー
どの作品とも繋がってない誰もまだこの先を知らないまったく新しいガンダムだから
リアルタイムで追える今がおすすめよ>>724
むしろガンダムシリーズ入門編としてちょうどいいぞ!ある意味天敵はモビルドール?
>>717
囲んで落とすタイプだからもうコンセプトが死亡フラグに思える…>>724
むしろ君みたいなやつがターゲットだ。>>733
なんか配信サイト入ってるならだけど入ってないならこちらを〜YouTubehttps://youtu.be/f0EUK7SALgs
>>731
9割方グエルくんの技量だから普通に対策が取れない>>731
トールギスみたいな極端なやつじゃなくても、余分なものを積まずに基礎スペックだけ上げるっていうハイエンドMSみたいなほうが、パイロットによる伸びしろは大きそうなイメージ>>740
進めば2つだからね。
サイコジャックで奪えば全部だが。>>724
旧来のガンダムファンも新鮮だと思うぐらいに新しい切り口で、しかも世界観はほかの作品とは独立した世界だから、「ガンダム」だからって身構えなくても大丈夫かと。>>740
ユニコーン一話目のクシャトリヤ対スタークジェガン戦は濃度が濃すぎる。>>735
勘当したタイミングと情勢が大きく変わってしまったからね
卒業まで学費払ってなんて悠長なこと言ってられなくなったんだろうな
少なくとも、グエルの力が必要だと判断したからの行動だと思う>>735
サリウス辺りがなにか企んでいそうだからねぇ。>>739
ファングなんだよぉ!!!(ぶっさし)>>735
パイロットとして価値が落ちたから普通に跡取り教育するだけでは。
毒親ではあるまだ跡取りとしては見捨てていない>>755
母の名前だされたらグエルの反応が一気に弱くなるあたり、奥さん絡みになんかあったりしてめっちゃどうでも良い話なのですけど、今回のレネちゃんの、プライドが高かったり気高そうな所があったり、性格が悪く見える感じがとても最高でしたありがとうございます
>>757
くるか学校大爆破暗殺…(配信見てるからアレだが)
今回も大分厄い感じそうね、水星水星の魔女毎回トレンド入りしてないか
みんなありがとう。
これ以上は聞かず前知識抜きで楽しんでみます親世代も子供世代もちゃんと自分の真意は正直に話しておこうね!
後悔するぞ!>>768
幻夜くんこんばんは>>766
みんな脚本の手のひらの上だからな。>>724
そもそもガンダムは基本的に作品全部独立してるからへーきへーき>>773
いやどっちも化け物では!?今回見ててシャディク隊ってハーレムじゃなくて
こいつ有能だけど見張ってないと肝心なところでミスるかヘタレてトチるわ。支えとかないと
というオカン目線で放っておけない人たちの集まりじゃないかと思った>>772
右手でFPSしながら左手で格ゲーしてるようなもの。そしてどちらも普通に高度なバトルをしてる。アムロとシャアはやはり化け物>>778
レネもキープじゃないってことは多分シャディミオ気ぶりの友達…>>764
一回目は何に攻撃されてるかわからずにズタボロにされたけど
二回目の時はジャミルが手本を見せてくれた+コックピットではないところから全体を見たためにビットがどういうものなのか理解できたっての
まさに視野を広く持つって感じの流れですこ>>785
もと軍人の伏線回収アツイなぁグエル退学の後は自分の所の子会社で働かせるグエルパパが優しい、少しだけど。
勘当を言い渡さない辺りは息子への想いはまだ残ってるんだなぁと。>>674
そういや、もうスレッタしか残ってないから視聴者は「ヤバい!負けちゃいそう!」って焦った気持ちになるのにスレッタは追い詰められてるのになんか視聴者のような焦りがあまりなかったな・・・。>>765
結果のみを受け入れるって宣誓しているし致し方ない
ここで機体のせいにしたらすごくダサい>>790
まあ焦って勘当なんかしたら、株式とか業績とかに響きそうだしねえ。あとお家騒動とか。>>786
いや、あんたらがやったのってサーシェスがミハ兄にしたのと同じような事やん>>794
グエル君が拒否して残ったら何処からともなくダリルバルデが降ってきそう>>797
寮長常にナラティブかフェネクスに乗せられる前提なの草>>799
ビームライフルとサーベルと盾とバズーカあればいいよ>>799
エアリアルの装備的に近距離武器がバルカンとビームサーベルオンリーなのよね
1stのジオングじゃないけど懐に入られたら手が無くなるし
それに加えてグエルの操縦技術も加味するとスレッタに一番肉薄してるのはグエルと言える>>805
というかエアリアルがジャックしてGビットにしかねない>>800
初陣で敵を撃破
敵を撃破した際の被害状況に気を配れる視野の広さ知識の深さ
そこから被害を出さない為の手段を考えて実行できる
ヤバい>>811
メイスあたり持ち込むか。
ファンネルメイス>>809
ありがとう。十指に入る強さではあるのか…>>811
本体に肉薄されたらビット達はシールドに戻らざるを得ないからね>>809
地味にグエル君より下の差が2倍くらい開いてんのいいなw>>818
監督が意図してオールレンジ装備させたって言ってた>>816
シャディクガールズの一人がキープつってる男子生徒にランチ申し込まれるぐらいの
モテ度(あのガールズアイドル的な存在)>>820
グラスレー寮は集団戦のエキスパートって言われてたねたぶん絶世の巨乳美女とぽっちゃり垢抜けない子が並んでる合コンがあったとして
ぽっちゃり垢抜けない子が「モビルスーツ操縦出来ます」って言ったら垢抜けない子にグイグイ行く気がする>>801
ダリルバルデにも腕を飛ばす機能はあったやん?
あれみたいな遠隔操縦で動かすドローン装備は一般化されてて通常配備のモビルスーツにも搭載されてる機体は多いんだよ
だから対ドローン技術が得意なグラスレー社が発展してった訳でして>>825
しかも1年生
スレッタ来なかったら2年後にハーレム気づいてそう>>830
グエグエはタイマン得意そうだしなぁ>>825
ノリノリで「やりまーす!」て言うの「ああこれ、命とられない決闘だからやるって言えるのか」てなった。
今んとこ、MS戦中で死人出てるの前日譚しかないからこれからMS戦中にバシバシ死人出るんかな、ガンダムだしって思うと怖い。>>832
二期には仮面枠になれるさ。
愛ゆえに狂うは基本。シャディクも発動後のエアリアルの片脚撃ち抜いてるんですが……
>>811
全身にビームスパイク生やすか>>832
逆よ逆。冷静で理知的だったのに、あんな宇宙世紀顔やるぐらい追い詰められてる。>>840
ミオリネのセリフ的にプランの一つにはあったんだと思う
エアリアル狙ってくるからそこを落とす的な
だから最初からチュチュを別行動させてエアリアルを前衛に持ってきてた>>829
他のガンダムって結局は最新兵器ってだけでしかないから
ここまでオカルトチックな存在ってのは珍しいと思う>>845
エアリアルとベストマッチすぎるのよね。>>845
横並びの機体なら多分そうだとは思う
グエル君適応力もすんげえ高いし>>842
兄貴に憧れてるからって鉄仮面に似なくてもいいんやで
女と言うのは本当に度し難いな!くらいはサービスで言ってもいいが>>844
ビーム釘バット持たせようぜ!!>>851
むしろ逆の方が怖い気もする
コクピット狙えば終わりなのに頭つぶす(しかもアンテナ)必要あるのめんどうだなあみたいに>>844
盾は巨大ニッパーになるんですね、ワカリマス。>>846
ホルダーになってミオリネの婿になるの狙ってるっぽいけど強いなら影武者送る必要は無いよね……>>783
>>ジェターク・ヘビー・マシーナリーが第5世代実証機として開発を進めた本機には、次世代のドローン兵器技術をモビルスーツで運用することが最優先課題に上げられた。意思拡張AIによって自律行動を行うドローンを人型の機体で扱うにあたり、人体の部位に伴う箇所にその機能を与えることで、根本的な操作感覚の整合性が図られている。このダリルバルデには、革新的技術とされるGANDフォーマットは採用されていない。しかし呪われた技術で作られたガンダムとは違い、本機にはモビルスーツの正当な進化系としての矜持が込められている。(ガンプラの説明書より抜粋)
>>『本機にはモビルスーツの正当な進化系としての矜持が込められている』
やだ、カッコいい(キュン)>>842
貴様のおかげで株は死に、兄はキャンプ生活!私は貴様を追ってきてこのザマだ!>>828
ボトムズで例えるならシャッコの立ち位置?(クエスト素子のセンサー、ベルゼルガ用ライフルと射撃性能に恵まれているが、最後の一撃はパイルバンカー)>>859
ヴィムのおっさんは爆発脳なのにモビルスーツはやたら格好いいな>>866
スレッタ「黒い……エアリアル!?」>>866
今回でボロボロになったから、強化型はありそうよね。>>866
空・風関係の言葉だから字面は綺麗だな見せ付けられ身をよじるシャデイク!
おおブッタ!何たる卑劣!
江戸時代より伝わる雅な拷問
幼なじみ敗北・トーチャリングである!>>812
優秀でかわいいし何より健康的でちょっと太ましい、モテて当たり前といえば当たり前か。>>870
本人が突っ込むからサポートしようにも当たりそうになるからね>>877
つまり辻バトルでパーツ毟るか。
それでは合意と見ていいですね?
ガンダムーファイト>>867
テスタメント?
それかトルネード>>876
ついてけるのスレッタぐらいだろうね
こいつら付き合えよ>>885
第二のロドスになりそうというかもうほぼロドスやろあいつら>>886
シャディクがミオリネに対して押しアイドルのような扱いをし過ぎたのが悪い>>886
むしろ今回が有ったからこそ次に重大な場面ですべてをかなぐり捨てて加勢に来たりするかもしれないじゃないか!
シリーズ的にそういう場面だとそのまま爆散しそうな感じだけど!>>889
そんままでは?
ガンダムは渡せないしTwitterで
スレッタ&エアリアル→シンジ&初号機
グエル→アスカ
エラン→綾波
プロスぺラ→マダオ
性別反転してるのもあって笑ってしまった。細谷
トレンドにアニメ化とあってもどれのことかわからん…
>>901
最低でも12人>>904
違うわ上は4BBAだった>>882
それはマ・クベっす>>899
そうか?
人間なんてどうなるかわからんぞ?>>903
エアリアルちゃんくんの底を見せてないからな>>891
結婚式の下見に来たカップル「「!!⁈⁈!!⁈」」
霧彦さんの中の人「旦那さん、肝潰してましたwww」グエル君の操縦技術舐めてる訳ではないけどダリルバルデの機能(ドローンビット)を
AIなしでグエル君が制御できるかどうかが不明だから次戦があったらスレッタが負けるってのは
ちょっとありえない>>834
チュチュ先輩向きな装備はこれじゃない?>>857
兄さんはなんでこんな愚鈍な女を!っとは言ってたから惚れてるのはわかってるんじゃない?なんで惚れてるのか全く理解出来ないからキレてるだけで>>918
なんだかんだであの学園に入学できる人間はある程度のスペック持ちだからね
それにしても地球寮のメンバーが有能すぎる>>923
いいよね。
ランスに眼帯が似合うよぬエアリアルにまんまエリクトの脳味噌が積まれているって想定もエグいけど、なんかの事故でエリクトの人格と記憶がエアリアルのCPUに吸い取られちゃって廃人となったエリクトの肉体に、別の人格を注ぎ込んでできたモノがスレッタだった、とかでもエグいかなぁって
>>921
経験値が現状ストップしてますし……
寮から追い出されたからモビルスーツ教練とかできるのかも怪しい>>915
00のヘリオン味がして好き>>918
あの乱戦の中生き残りつつ味方のサポートにまわるくらいの技量があって驚いた。
というかその後狙撃の観測もしていた。2戦目のグエルとダリルバルデに肉薄されてたけど
あれはしょっぱなにビットとビームを妨害されて右腕欠損した状態だって事忘れてない?
グエルを舐めてないけど、次ダリルバルデとやったら負けるってのは過分にスレッタを過小評価し過ぎてるエアリアル強いなあ
アンチドートキャンセルしてあんな動きするとか>>926
フロントミッションかな強い弱いよりも誰が生き残るか
>>938
そこまでの差と断言できる根拠は?
現状戦えてない以上推論程度しか出てこないと思うけどグエルくん、パパがまだ親をやろうとしてるだけにお互いの不器用さが見てて辛いよね
そして水星女を墜とすのに躍起になってる間に尊敬する兄貴が退学させられそうになっているラウダくんの心境やいかに>>894
今シャディクに惚れてもスレッタがいる以上重婚罪じゃねーか>>928
じつはMSに関する特許をかなりの量ロウ・ギュールが持っているので特許申請と承認は早め(仲間にプロフェッサーがいるのもあるが)
特許の大部分をオープンソース化してるから儲けは少ないが>>941
9話見ても真正面からスレッタとグエルが戦ってないのに
そんなに開きがあるとは思えなかったんですが>>937
2%しか能力発揮できてなかったのか>>949
すまねえ。
軒先でやられるとついな……。どこにでも出てくる逆張りネガティブくんでしょ
喧嘩ふっかけておきながら「触れるな」とか言っちゃって厄介扱いしようとするの最近ひどいよ>>943
そんな30名と言わずばんばか名刺配ってくださいよ社長!!
https://twitter.com/g_witch_m/status/1599320100502310912?s=46&t=Zv7Xn6widr16xHdlR-a4vg>>884
そんな、また裏切るってんですかアンタはぁ!!>>943
会社ロゴの入ったペンやカップとか売られたら買いたいかも>>959
グッバイ!ガノタがどうこう言ってる人のIDみたら察するよ
争い止めようと本人思い込んでるけどガソリンぶちまけてるまあスレ終わりは荒れがちだからね
流れはその内去るよ>>958
しかしどうやって死ぬのだろうか。決闘はアンテナ切るだけだしヴィムは殺しそうにないし>>955
なんかアンジェロ感あるよねこの表情>>957
お前の頭ハッピーセットかよ!
うーんこの言葉のビームマグナム>>961
仮面ライダーで言えば、クロックアップ使われて対処できるのかが最初の門番だしね>>961
オールレンジ攻撃くらい「踏み込みが甘い」出来ないと参加券すら無いからな!勿論、初見で回避は必須項目だ!>>961
ファラクトのスタンビット躱してたけど
グエルくん入門できる?>>971
アニメリコリコ公式と喫茶リコリコでアカウント分けてた利点がここで出てくるとは>>970
kskしてくか(アクアステップ踏みながら)>>958
大企業トップが恐らく愛人に産ませたであろう庶子(名字が違う)とか拗らせててもおかしくないからな
兄貴を尊敬してただけまじでグエル君できた人の可能性高い>>979
なんて完璧なプロファイリングなんだ今回のエアリアル・ポイントは、アンチドートはねのける、なんなのあなた、気持ち悪い…! 天真爛漫なスレッタの戦い方です
>>975
水星の魔女どころではない大看板になってしまうやん!>>982
そういえばあの二人その後出てきてないね……
御三家ではなさそうだけおd>>981
キープ君たちでよろしくやってそう>>981
その方が興奮する
そう私が決めた>>985
しんどったらパイセン捕まっとるわい!>>991
今はちょっと遅すぎるな
冬コミに間に合わん>>983
21年前にやられたのに対策してないわけないな>>989
パイロット科、メカニック科、経営戦略科のいずれか、3年、2年、もしくは1年1000なら好きな一コマ
百合
王者
失恋
サンタ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1579
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています