型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 740』
https://bbs.demonition.com/board/9374/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ18』
https://bbs.demonition.com/board/9381/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9385/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいユーベルブラッドの仇は2人目だけが本当においわたしやとしかならない
>>4
ちゃんと復讐を遂行しているのがいい...YouTubehttps://youtu.be/wL_Adc4pxI4
歌詞に共感しました。
みなさんも歌ってみましょう!仇が「ほらほら私のことが憎いんでしょう?」って煽ってたときに優先順位を間違えずに「邪魔だ退け、今はお前と遊んでる暇はない」ってあしらう展開が好きです
ウマ娘と中山競馬場のコラボがある土曜日にビターグラッセの出走決まってるじゃん
これで勝てばオグリキャップ役の高柳さんとの共演があるぞ。メンツ揃ってるから中々に厳しそうではあるけど勝ったら面白い絵が見れるね
https://race.sp.netkeiba.com/race/shutuba.html?race_id=202206050109>>26
ブラストウェーブ以外ワンチャンケーキの名前にありそうな感じの名前ばっかだな
ケーキ買って帰ろうかな>>6
トドメに仇は想い人の変装(同一人物とは知らない)
何だコレ地獄かね?
なお、ソシャゲの方では放送記念シェリーPUという……人の心ぉっ!!>>23
自分もダンデさん倒したし今回のシリーズは今迄以上に過去の仲間達や手持ちのポケモン達も登場したしてっきり主人公交代かと思ってたんだけどね
パルデア地方は学園が舞台だけど、どうなるんやろな…同じ学園が舞台だとSMと被るし新作アニポケは新キャラがポケモンリーグ担当になるしかないな
>>40
悟空も世代交代に失敗してるからな……
むしろ長期連載系で主人公交代出来たボルトが特殊な気はする>>33
アニメ版はファイナルシーズンで監督のひねくれた思想的面を全面に出し過ぎてキャラの行動が不自然すぎた
ガイドブックのインタビューを見たけど、アリナでさえ魔法少女の救済のために動いていたと書いてあって、それは流石に無いと思ったよ>>45
大人金田一が推理するのに前向きになったら即座に脱獄するだろう>>4
命を奪われる代わりにカギ爪の夢を奪って満足して散っていったレイもカギ爪の命を奪った結果一旦空っぽになったけど歩き出すことが出来るようになったヴァンもいい…
シレッとウェンディに再会して終わる爽快感といい素晴らしい完成度の物語だと思う>>44
釘宮病とか言われてた時代にアルの声当ててたのすごいなーってなってる
見た目厳つい鎧だしポケモンのサトシ主人公交代変える問題は、サトシ以上の主人公や存在を本当良くも悪くもアニポケで用意や創造出来るか? ってのがやっぱり一番で最大の問題点なんだろうなって
アニメポケットモンスターのキャラや存在と言ったら! で良くも悪くも本当にずっと20年以上ずっと代表的なキャラや存在として活躍し続けた事によるモノというか…何というか91days好き
釘宮さんといえばツンデレか神楽の2つのイメージが強すぎる
仮にアニメポケモンでアニメに未登場で真主人公任せられそうなキャラって誰がいるんだろうか…
最近だと剣盾の女主人公のユウリとか人気あったけど、それでも厳しそうな気がする…>>52
どうじゃろな
ぶっちゃけ、もはやこれ以上の負けパターン続けるのは無理だって追い詰められた故って感じもあるし
アニポケがここまで続いたからこそチャンピオンカーニバル優勝を経ても主人公を続けられるって面もあると思う>>25
惨い展開ではあるが肥大化した頭部アンテナのせいで「報復」の人類悪になったとか言われてて笑うマギレコのアニメは本当にバッドローリングダウンじゃのう!
IFの世界線を見せるのになんで「とにかく悪い方向」をみせるんディスカ
だれも見たがってないんじゃないですか!!
ナズェミゼダァンディス!!
ナズェナンディスカ!!>>42
でもサトシがリーグ行かなかったら「何しに来たんだサトシ……」になっちゃうから…
一応、リーグと学園はあまり関係ないしあぁ、サリオスくん。ついに次走がラストランか…朝日杯は勝ってるのでG1馬ではあるんだけど、いつも惜しい走りをしているのでせめてラストランでもう一つG1をとってほしいなぁ
https://www.nikkansports.com/m/keiba/news/amp/202212010001179.html>>24
許しの物語って読者を納得させるに足る時間も描写も必要だから題材として難しいんだろうけどやっぱり良いね>>66
オレオとってオレオ!!>>52
ダイパからXYまで大会優勝お預けされてたからその反動がデカいんや…途中でバトルフロンティア等のイベントで勝っていたらまた違った結果かもしれないし>>55
最近も被害者が赤子と母体をやっちまった外道な上に警察無能で犯人が復讐に走らない理由がないぐらいのお辛い展開やってたんだっけ、金田一>>59
『嫉妬』の暴露の流れ、とても良ござんした>>64
あるまど様が一番最重要要素入れえてなかったのが
尚その最重要要素わかるのは2部最終章最後>>78
この時の盛り上がりも凄かった(しみじみ)>>78
すまん、そういえばそうだった>>66
子供じゃない!!大人だ!!と言うし仕事もできる女!!みたいな事言うけどキャラスト初手で無期限停職処分を受けちゃうソリンちゃん
2丁拳銃が超カッコイイんだけど本当にカッコイイだけなのが困りモノ>>68
ゆゆゆいでは最後は親の仇のごとく魔人柱のように狩られてましたね...>>78
サトシがアローラポケモンリーグチャンピオンにククイ博士との決勝のバトルでなったのも、最初の1話からずっと家とか家族同然の扱いとしてお世話になったククイ博士と同じく1話からサトシ&ピカチュウコンビペアを注目してマークしたアローラの伝説ポケモンで守護神の一体のカプ・コケコのラストファイナルバトルだからこそ
当時リアルタイムでもそれこそ凄く凄くクライマックスで超大盛り上がりしていたな〜
そしてサトシがアローラポケモンリーグ初代チャンピオンになった事でゲームの主人公=プレイヤーと同じくで「アローラ初のチャンピオン」で同じになったのは狙ったのか、当時初めて気づいた時は本当に凄いな…と感心して想ってた>>92
こいつの場合は憑りついてるものせいでおかしくなってると思うぞ>>85
コラボモデルの一覧のページ開いたら
ぼっちちゃんの2つ下に聖飢魔IIのコラボモデル出てきて吹いたw今作の準伝説のデザインが刺さりまくっている。特にイーユイとチオンジェン。
>>93
怒らせると1番怖いけどな
初期は釘宮さん妹系の女の子多かったからな
確かシャナから今のツンデレ路線に入ったはず>>102 あと3時間我慢しなさい
小石川パイセンの誕生日記念配信って事はよぉープラモ化期待していいんすね!?
あとシルエットは前に「ギャルっぽい娘の設定画が有った」って言ってたやつかな?
https://mobile.twitter.com/SOUSAI_official/status/1598240489085493249>>50
色んなキャラ演じるっていうのは良いと思うんですよ
ただね…途中までは、静かで冷酷な悪で、こういう宮野さんも良いなって思ってたのに
最後の最後でテンションハイになって、声上擦って、いつものマモーになったんっすよ…w こういう事もたまにある>>24
許すではないけど自分ではどうしよもなくても次の世代のために復讐の連鎖を断ち切ろうとしたタイのお頭は紛れもなく英雄だよ、そしてアーロンは許されないことをやったけどああなったのも理解できるのが辛い>>98
狐火流しや雪陰村は犯人も被害者も一ちゃんの親友という地獄
たぶんそれが理由ではないけど、そりゃあ37歳で謎を解くのも嫌がりますわ>>104
最後の言葉だけは本物だったと信じたい>>104
わかる刀語大好き。西尾維新作品で一番好きなのは刀語だよ。>>101
でも若はエッチすぎるから実質猥褻物なので>>98
悪意で友人達が歪んだの見てきたもんね…最近は公式からのセル(幼虫形態)の推しがアツい
https://twitter.com/db_thebreakers/status/1598271756216995841?s=46&t=Shp94GhogWSw7qheoa-Jxw>>115アルビノ美少女はだめですえっちすぎる…
>>9
ヒロインはこんなに真面目に復讐劇やってるのにエンジョイ勢と来たら>>22
尚、その敵討ちをした本人は………ウン、生きてくれてよかったよ、本当>>116
“駄賃”で一般人相手に作戦に関係ない蛮行をしたり、キンブリーみたいにノリノリで虐殺やってたならともかくとして、流石に作戦行動の一環として行動した職業軍人や徴兵者を戦後に復讐は確かに理不尽ではあるとは思う。>>101
もう左上の完全モザイク若君がソレにしか見えなくなった>>90
知らないなら知らないって正直に言うのも他人に信用されるのに大事な事だぞ。>>91
アローラはゲームからしてガチな新設リーグだからゲーム主人公もサトシも初代チャンピオンになるの良いよね>>129
定期的にホロのコンビ配信を供給してくれるキッカケになるモーリーオンラインさんは神>>123
エアリアル視点、『復讐』を行おうとしているのは事実
ただ、何に関する復讐かが不明瞭………スレッタへの愛情もボ卿的サムシングっぽいし>>133
同じ事言ってるエロゲの主人公の皆さんは50%くらいの確率で純愛堕ちする動機>>131
先祖には嫁にストーカー行為を働いてた奴がいるから変態なのは遺伝かもしれない>>137勉強熱心なクラピカ?
>>138
せなんやけど、せやから言うて恨まずに居られるか、っちゅーとまた難しゅうてなぁ
理解は出来ても納得できひん、なんてのはザラにあるわけで>>129
みこちは秒でフラれたしな>>137
地雷あるのに煽り癖あるのあかん>>142
向こうから先に挑発してきたケースも混ざってるからセーフ復讐モノだと『ファースター怒りの銃弾』って映画が面白かったな。
強盗で10年服役した“ドライバー”は、かつて母の不貞で生まれた自分に家族で唯一優しかった兄と共に金を奪ってアジトに潜伏していたところ、襲撃してきた謎の5人組に兄を殺され、自分も重症を負わされていた。
兄の仇討ちのため5人の襲撃者のうち、4人の身元を掴んだ“ドライバー”はまた1人また1人と仇を暗殺していく。
一方、出所後、いきなり殺人を起こした“ドライバー”を追うのは生真面目なエリート女刑事シセロとたまには息子にカッコいいとこ見せたい中年ダメ警官“コップ”。2人は生き先々で“ドライバー”の起こす事件に振り回されながら彼を追跡する。
一方、“ドライバー”の出所を察知した五人目こと“黒幕”は凄腕の殺し屋(キラー)を雇い“ドライバー”の命を狙う。>>126
フルメタアナザーのあの話は大麻栽培しか収入元がない上に、僻地の過疎村だから自分たちの育ててるものがどういうものか知らないし知る術もないという、敵も味方も苦い顔するしか無い本当にどうしようもない話だったよね・・・>>151
今をもって、クラピカが女である可能性は完全否定されてないからな…>>157
ただどう考えてもクルタ族と流星街ではそもそも接点が……
唯一接点になりそうな奴はいるけどソイツが黒幕だったら双方浮かばれない。>>164
狐はどう考えても並べといた方が強いだろアストラル>>147
今年秋からG1勝利馬は初G1勝利ばかりなのでワンチャンあるかも?
まあジンクスってここぞというときに外れるものだけど>>149
たまに映画である『逗留中の村で若い娘を手込めに……』で家族が復讐とかならともかく、同じ条件で戦場にいたなら、職業軍人だろうが徴兵だろうが双方被害者だからな……そうか、ルズールス王子(第八王子)が下層で旅団と交流あったマフィアとつるんでるから、それルートでルズールス王子が旅団と組んで台頭したり、バショウとばったり会ったりするっちゅうこともありうるのか。前者なら一気に勝ち残り候補になるな…。
>>166
神様は何も禁止なんかしてない
乳を揉む 乳を揉む 乳をも(パァン>>158
・悪口のつもりはある
・悪口のつもりはない
どちらがタチ悪いのか>>149
わざわざ言う必要もないけど呆れはすると思うよ、「(くだらねーなー)」くらいには>>152
迫害されなくて本人に復讐の意思が無くても旗印として担がれる場合もあるからなぁ「仇」って「かたき」以外に「つれあい、仲間」って意味があるらしいよ
>>179
今週じゃなくて今回の回を昨日YouTubeのアニメでやっと見たけど
カイザがパパリンにしでかした事はデュエリストとしては絶対にやってはいけない事過ぎて、そりゃあウィン君もカイザに敵対心とか持つし生まれるわなってなった
あとコメント欄観てパパりんのプレイングだけだったらカイザにも勝ってたし凄かったかもでやっぱりパパリン強いんだなってなった>>179 次回予告がずっと目付き鋭いモードだもんな
マジで次の話ずっとキレてるんだろうな…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=wJdcHRDMZMw&feature=emb_title
>>179
どこかで闇に目覚める展開来そうだなと思ってたけど早かったな、カイザーとの戦いは中断になりそうな気がするけどどうなるんだろ
あと新しく目覚ったジャブラッド、お前の別バージョンで何か楽しそうだな>>138
事情があれば恨まないってのはシティーハンターの海坊主の話を思い出す
「これは戦争の被害だからやつに恨みはない」と割り切れる人ばかりならいいんだけどね
あんまり関係ないが
メインキャラに対して家族の仇と恨むキャラに対して「ああ……奴は俺が殺した(ようなものだ)」と言って話がややこしくなるのはよくあるから
このエピソードの「ああ……奴は俺が殺した(正当防衛だけど実際殺した)」ってのは割と好き>>189
そろそろ続編来るか…?>>183
加えて、その新人が痣に目覚めたことと禰豆子の太陽克服が柱稽古に繋がって、鬼殺隊全体の強化に結びついたからな
冨岡さん、ファインプレーなんてもんじゃない>>202
ホールドアップ!ブレイブポリスだ!!>>203
しかも結果をバシバシだしてるからな、自分だけが強いだけじゃなくて、後見してる奴らも大活躍した。>>202
ブッダみたいなリトさんでも、ララに頼っても犯人捜しして古手川さんの身の安全を確保しそうなくらい奇行やめなされ!>>202
デトロ!開けろイト市警だ!古手川さんも初登場時と比べると盛られてる
ノーマンオズボーン「元の世界に戻れば死、んでしまう」
ピーター「お前がベンおばさんを殺した」
グリーンゴブリン「ハローボーイ!」
こんな仇の顔見てよく殺さなかったよYouTubehttps://youtu.be/vGNHWpMBZIA?t=394
>>188
「これが美味いというものか…」
「そのりんご飴はうちの妹が作ったんだ」
「……そいつに会ってみたいな……」
直前のこの会話で葛藤とか消えたよねもう。「少女及び青年女性のブラジャー着用による健全な発育促進及び胸部保全委員会」の正当な活動なんです信じて下さい
オグリのマイルCS好きだからほんと楽しみや
>>174
旅団と提携してるとこが、ルズールス組ってのはその通りなのだが
そこの若頭は「こいつらを都合良く操縦するのは無理だし、モレナを殺った後はこいつらも危険因子として処理する」気であるのと
継承戦自体は、法律を掻い潜って殺.害を成立させなきゃいけないから、ヤクザや旅団を呼んで暴れさせて「はい勝ちです」とはならない部分も多少ある
旅団が一層で暴れた場合、物理的に止めれるかどうかは横に置いといて>>225
身近な人の死でスパイダーマンが完成するのはもはや運命
スタン・リーもそう言ってる(言ってない)買ってまいりました最強バトルロイヤル
いやーなんかこの真紅眼の輝き見ただけで概ね満足してるさっきTVであいみょんの番組やってたけど、ナレーター古川慎かなと思ったら小野Dだったわ。
……いや割と声似てない?
低めの声だと判断にめっちゃ困ると思う。>>229
>大切に思うのと、大切にするというのは似ているようで違う。こと女性に関してはな>>237
なんなら半分プロレス気分で過激な発言してるからな、本気でヤバいときは何も言わずにやる>>227
この世界のカードの強度考えると
どんなパワーしてるんだよ社長ってなる>>227
デュエマは過去にも負けた相手のデッキにロケランぶち込むとかやったからな>>220
戦争の英雄じゃなくて風土病の解決に動いた偉人ってのが良いよね
画像はEXA-DBとAGEシステムの技術が入った機体>>226
作品名ウマ娘シンデレラグレイにプリティーは付いていない、後はわかるね。>>253
健康にも悪いからあんまり勧められないことなんだけど悩みならば仕方ない……>>247
勝者は必ず、敗者を作る
-2013年、スプリンターズステークスCMより
深い名言だよね…クリアカラーは心の中の小学生が活性化するので健康に良いとされているんだ
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=5277>>256
凛という名を表すかの如くクールビューティな振る舞いをする先輩の
恥じらい顔がたまらねーぜ>>260
それは凝だね、そいつ念能力者だよ>>255
この漫画、ヤッたキャラはちゃっちゃとフェードアウトして
極稀に顔出すだけのキャラになるからなあ……
朝日さんはヤラないからこそ出番を確保できてた俺はまだポケモンSVクリアしてないからここを去るぜ!思う存分語ってくれよな!
>>268
まあ立ったんですけどね初見さん>>268
ニャオハが立ってケモナーも立ったんだぞ水星でもおなかいっぱいだったのにポケモンでアレな親がセットで出てくるとは...
水星でも単品でしか出てないぞ...>>273
実際パルデアの姿の数が少ないのって多分
既存ポケモンの別の姿枠がパラドックスポケモンに割り振られてるからだよね>>266
同志
というか今回広い……迷いまくりで全然終わらん……>>271
ネモ、まさかの作中屈指のバトルジャンキーだったな……。
そしてなにより主人公という「宝物」を見付けてしまった。自慢の技からげんきが20年経って社会人の得意技になるのは涙が出ますよ
>>275
まだわからんからクリスタルの原石に近くに長時間居ると精神に悪影響があるとかあるかもしれんから>>274
どういう人物かという点でクリア後の個別エピソードがわかりやすかった>>286
印象に残ったジムはリーダーで選ぶと上司が微妙な反応するの可愛そう>>287
スカーフでこだわるとヘイラッシャやちょすいドオーとかがキツかったりするから思わぬところでやられかねないのが面白いバランスだった両方の博士が出てきそうな、ポケスペのSV編が来たらかなりペパーに厳しそうな予感しかしない…
あの作者だとマフィティフの衰弱とかもっと生々しくなりそう>>276
物語を最後まで進めると
・自分と同じ目線(強さ)の人がいない(主人公以外)。
・相手に合わせて手加減するようになった。
って事が分かるのでつまり
藍染惣右介+更木剣八+ヒソカを足して割らないヒロインだったのだ!!>>292
今作はその前にレイド周回からやらないと
色集めるにも夢特性集めるにもレイド報酬頼りだし
パッチのドロ率上げてもろて>>287
ただ、こいつヒーローは最後にやってくると為す術もなくやられるのでほどほどのところで出さないといけない辺りちゃんとバランス考えられてるなニャオハ立つなに伴ってか
野良で遭った人数人、進化させてなかったな…>>293
特性マイペースだったのが進化して家族が増えるとテクニシャンになるの意味深>>272
夢女子量産機かよ…ってくらい皆をメロメロにしてる…YouTubehttps://youtu.be/TBDtaY5oDkw
ぽんちゃんとか限界化し過ぎてしまったYouTubehttps://youtu.be/yCGxb93PGZk
>>288
正にかつて自分を打ち負かした同種の守護竜と一騎打ちに勝利してパルデアを救う伝説になったポケモンだった>>293
耐久型にゴツメもたせたやつ一体はパーティに入れるかゴーストタイプを主力にするか
それでも油断するとおかたづけバトンされるけど今回、ジムリーダーも四天王もだけど先生も相当キャラ濃かったな
モデル兼ジムリーダーのリップさんと幼馴染のキハダ先生とか
四天王兼先生で泣きやすいハッサク先生とか
ユニークだけど明るくて楽しいセイジ先生とか
強面だけど優しいサワロ先生とか>>293 進化前でワッカ、進化後でイツカ
しかも専用技習得レベルが53
それ抜きでも、テクニシャンにタネマシンガンと、下ネタ大好きなゲーフリ全開なんよw>>312
よく見たら後ろ側に小さい尻尾生えてるんだよね
アラブルタケにも生えてた>>303
どっちかというとペルシアンとかレパルダスみたいな路線をイメージしてたな。あと、草ネコなら悪やフェアリーで有用なの覚えそうなので技レパートリー困らないと思ってたから、そこも期待してたところで自分はパラドックスポケモンが本当は過去や未来のポケモンじゃないと思ってるんだけどどう思う?
>>305
技がメロメロじゃなくて、存在や特性そのものがメロメロオーラを発してるレベルってぐらいチリさんにメロメロにされてる…>>305
メガネ面接官スタイルもやべえって……
ただでさえイケメン美女大好きだってのにこんなもの出されちまったらどうしたらいいの>>311
今作はスパイスとパッチ以外は金が全てだからなテラスタルで草タイプになったウソッキー改めマジッキーにエライ目に遭わされた
配信者の方々でも引っかかってたりしてたけど中でも委員長のは前振り含めて配信の神に愛された引っかかり方して草テラスタル生えましたわYouTubehttps://youtu.be/LR0hCGne-R0
剣盾でもバレルやマシェードがいたのにガッサが出た途端にみんながほうし対策してくるのは笑う
>>286
アオキさんには二重三重と驚かされた
最初は妙にキャラの立ってるモブキャラだな、としか思わなかったのが裏メニュー解き明かす事でしれっと正体明かして登場し
さらにポケモンリーグまで進めていざ三人目の四天王、でまさかの再会を果たすという
髪型以外めっちゃ地味なのに、存在感だけならジムリーダーの中ではトップクラスのモノを感じた>>318
PSO2のチムメンが譲ってくれた()
なお自力ドロ未だ来ず>>327
1.3.5.7世代と出てたきのこポケモンでまさかの9世代はコイツで笑ってしまったワイ、まだ剣盾すらクリアしてないから低みの見物
(ネタバレはあんまり気にならないので大いに語ってどうぞ)>>314
授業と個人ストを受けてないと印象が全然違うのよね>>316
ホゲータ選んだけどラウドボーン使いやすくてよかったわ
フレアソングで特効あげまくってかえんほうしゃブラストバーン叩き込むの気持ちいい>>319
自分もそれやらかしたわ
AI博士も逃げろって言ってたし、ここは逃げの一手やな!と押したら専用メッセに目が点になった
…この子、10代なのに覚悟ガンギマりすぎじゃない?
ヘルガーとデルビルの群れに襲われてた頃、子どもらしく怯えてたのが懐かしいわ…トリックフラワーがストーリーで強過ぎた思い出
壁もデバフも回避もガン無視決めれるのヤバい自分は博士のID以外ロックって言われた時点でこれは伝説出せばいいんだなと何となく気がつけた
似たような展開を多作で見たような気がする>>340
ペパー先輩、薄々もう母親(父親)がこの世にいないって
感づいてたから、まだショックが少ない感じだったよね。
あと、楽園プログラム戦イントロでの演出が好きノココッチを初めて見たのがアオキさんが出した時だったんだけど最初ノコッチの誤字かと思ったくらい正面から見ると差が分からなかった
>>333
なんもかんもレイドにこいついれたゲーフリが悪い>>350 人間がやることだから、草分けを与えないって言う理性があったんやで
皆ガッサはトラウマなんだなw
草テラスタルもそういうことだろうし>>340
やってることが大規模な人為的生物撹乱だからまともな生物学者なら10人中11人ブチ切れるよ積み技重ねてやっとな上に一度にマップに出現するのはひとつそれ故にマルチプレイ募集は一瞬で埋まる
それでいて時間制限を遅延してくるあくび連打レイドだの積み技を妨害してくるちょうはつレイドだの地雷レイドも多く安定しにくい難易度
そんな星6レイド報酬に1%でしか出現しない消費アイテム特性パッチ
流石に辛いわ>>350
このキクラゲ何故か本家が没収されたどくどく覚えるんだよな今作ラスボス(楽園防衛プログラム)がとにかく印象に残る
博士の残したものを止めようとするAI(あと止める時に確実に自分がプログラムで妨害に回るからそれを倒すよう言う所も)というキャラも手持ち(というかパラドックスポケモン)の異質感もミラコラ戦の演出の数々もとにかく新鮮だった
文字化け演出は一瞬「えっ?えっ?」ってなったわ>>350
アホか!!!ガッサに自分の素早さあげられる技なんてやったらたすき胞子草分けで皆ハメころされるわ!!!ガッサにくさ分けを与えない理性
ガッサより早いキクラゲにマイナス特性を与えて高速胞子をさせない理性
そんな理性を
星6レイドの難易度にどうして分けてやれなかったんだ!ちなみに「新ポケモン縛り」をしていた私の最終メンバーは
ラウドボーン
グレンアルマ
エクスレッグ
タイカイデン
キョジオーン
デカヌチャン
でした
地面に対する圧倒的弱さ……!>>316
他御三家二匹が立つ中、最終的に四足へ回帰した炎ワニくん
それはそれとして歌う時は立つけどネ!>>352
みつふしフォルムレアだけどネモのはみつふしなんだよな星6レイドはマルチで下手な脳筋とやるよりもソロのNPCの方が頼りになるよね
>>293
専用技のねずみざんが最大10連続攻撃なのまんまアタックリールなんよ。(アタックリールは最大12回連続攻撃なんだけれども)手持ち殆ど旧ポケでクリアしてしまった自分がいる
マスカーニャとダイカイデンしか新ポケが入らなかったという>>373
タイムマシンのあった場所があの盤かそれの再現かもね>>322
自分は鳥の巣もそうだけどドレッドヘアにも見えてソウルシンガーイメージなんかなって思ってたわ
ソウルシンガーといえばライムさん。
セメセメで元気なおばあちゃんいいよね>>356
YouTubehttps://youtu.be/BoZ0Zwab6Oc
このシーン見てるとほんとにSVのストーリーにアカシア似合うよなって…。>>381
なるほど、だからとくせいパッチで阿鼻叫喚になってるのな……>>389
砂漠のアイテム集めしてる時に気づいた人は多そう>>389
それまでのヌシでヌシは再戦捕獲可能って気がつけたならその流れで捕獲できることはわかると思われる今回のポケモンスカーレットバイオレットまだ全然やれてなくて買えていないから本当に全然知らないけど、タイムマシンとかがポケモンで遂に出てしまったのなら
ポケモンなら時間や時に関係するあのポケモン達も関係あったり関わりがあるのか凄く興味が湧いてきた! 生まれてきた!
(ポケモンで時間や時って言ったらセレヴィーにディアルガだよねと思った、過去のポケモンプレイヤー好きなファン)>>389
ヌシオトシドリ撃破した後でシンボルエネミーのオトシドリ見つけてたから気づいてはいた
でも探すの面倒臭かったんでそのままほったらかしてた
捕獲しても組み込めるような状況でもなかったしな…>>391
あくまでネモが最年少チャンピオンランクだっただけで割とそのまんまな年齢な気がする>>392
図鑑でも場所不明になってるから
場所固定のシンボルエンカウント形式数カ所って形式っぽい>>383
ポピーの面倒見るチリちゃん
アオキさんのフォローするチリちゃん
威厳はあるけど感情爆発させるハッサク先生にツッコむチリちゃん
面接官もやるし実は一番の苦労人チリちゃんなのでは?>>396
だったらもう少し星6レイドの難易度下げてくれ……
まぁホストでやる時は自分でいやなおと/きんぞくおん、やるから安定したりすんだけど>>405
(実は気付かなくて二番目に挑戦しました)
(ネモは西って教えてくれたけど事前情報にいたコルサさんがペッパーの言ってた東側にいたから「あれ? 普通にいけるじゃない?」と思って……)>>390
最初ウミディグダ捕まえて長い事(ハッコウジム戦前まで)使ってたんだが、どうしても紙装甲ぶりが引っ掛かってマリルリに入れ替えてしまった…
こいつ何気に種族値が本家ダグトリオとも一緒なのな既に言われてるけどキョジオーン良いよね
自分はしおづけ/ボディプレス/てっぺき/じこさいせい
の組み合わせで旅パに入れてた
どんな生き物も過剰な塩分には弱い(迫真)進化法や特性気に入ってイルカマン入れてたから水戦力には困らなかったな
初手に出してクイックターンする手間はあるけど>>411
本当の本当にほしかった宝物だからね>>407
その辺りAIの博士がその時代に跳んだことが繋がってくる気がする
なんでタイムマシンでわざわざ調達する以前からそれらのポケモンの目撃例があったかどうかニャオハ、キャルちゃんと似ているとは思っていたが、
Twitterでもあったが最終進化が闇キャルに似ててびっくりしたよ...>>421
PV見てたら引っかからないから
PV見る暇ない忙しい配信者だからこその流れだよなぁ>>419
何なら人間自体も全員ロボットみたいになってそう>>406
何ならもう空間は=パルキアだし、並行世界や異次元や異世界の生物や存在関係はウルトラホールとかのウルトラビースト? 系で既に過去作のポケモンで出てるし、もう充分に出せそうだし創れてしまいそうなんだよね、本当ポケモン世界は
アニポケでウルトラビーストによって壊滅された破壊され荒廃になったアローラをサトシが偶然彷徨ったというお話もあったぐらいだし
あとポケモンは昔から「科学の力は凄えー!」って言葉はあるし出てる位モンスターボールとかの発明や博士達の研究もポケモン達と同じくして進化して科学技術の進歩が進んでるし未来のポケモンは絶滅したのを復元したら…みたいなのはありそう
化石ポケモンだってガラルのあれらのようなこともあるし実際の姿通りに復元はできなかった可能性>>422
竹林の上をカイリューがふよふよ飛んでたりして二度見したわ>>430
ポケモンだけじゃなくて人もだぞ(カントー比)>>430
でも種族値や技とかは何かガチなの多め鋼・フェアリーと前作トップメタ禁伝ポケと同一タイプで、特性かたやぶりなデカヌチャン!
岩タイプだけど専用技が無法レベルで強く、物理耐久も鬼ヤバなキョジオーン!
ヒーローは一度引き下がってからが本番さ!イルカマン!
うーん。何というかこの、うーん…>>423
イルカマンは太古の遺伝子が覚醒した結果のマイティフォルムらしいけどプテラやボーマンダのメガシンカはその辺りの仕組みに近いかもね
げんしのちからによる進化ポケモンも通ずるものがありそうマスカーニャ可愛すぎる
まぁ、あの世界においてはアルセウスの手で既に時間移動ができることは実証されてるからな
後は人類がいつアルセウスの領域に手を伸ばせるかの問題でしかない>>419
わりと真面目にハッサム&バサギリがなにかの間違いで進化できるようになったパラドックスポケモンだとしたら、未来のポケモン達はみんなメタルコート常備なのかも知れないってなりそう()>>422
ああ、やっぱりみんな入るなって言われてるエリアに壁立ってたら登るよな
まぁあいつらは明らかに変なエリアに行ってる感あるから覚悟出来てたんだけど
カイリューとか滝の前にふわふわ浮いてるんだもん
びっくりしたポケモンで盛り上ってたらゆずソフトの新作発表の情報も来たぞ
いやなんというかオカルト雑誌での扱いがUMAっぽくて
UMAといえば恐竜の生き残りや宇宙人や未来からの存在だとか色々言われた結果ガセだったりただの野生動物だったりがお約束だから
テラスタルの元凶の推奨が既存ポケモンを変化させただけで実は古代や未来の存在じゃないってこともあり得るのかなと>>401
・祭りの手引き書(八百長シナリオ)を店長が読まずに紛失、釣りして現実逃避する
・その手引き書のことすら伝えられていないとんとことんのメイド達が祭りで頂点に立ってしまう
・伝達ミスのツケを押し付けられた。
結論:だいたい店長のせい>>435
シオヅムで打ち落としてからドオー(キーの実もち)で勝ってしまってすまんな…
でもあれは前情報ないと多分苦戦する>>448
最近のポケモンはそういうとこある>>451
過去の存在とかは過去作的に普通にありえるからこその逆張り思考に至った結果なのでメロコはほのお使いか!よーし育てたみずタイプで!
コータスのひでり!!
!?!?>>435
マスカーニャが全部やってくれました……
同レベル帯の等倍までなら確殺ラインであることを教えてやるのじゃ野良トレーナーがヤドリギ耐久戦術使ってきたり
今作偶に容赦ない>>457
初期も初期にポケモンリーグまで探索に行くようなお茶目さんにはタクシードライバーからの洗礼もあるからな…あまりにパッチで無さすぎて
掲示板で色違いと夢特性孵化余り交換してもらったりしたわ
今作レイドででないポケモンの夢特性より色違いのほうが簡単だしフハハハ!みずひこうならでんき4倍だなぁ?!
グワーッ!じしんーッ!アバーッ!
こういう事がよくある>>461
あれはみずタイプじゃなく道中で捕獲可能なシオヅム系統やガケガニでいけっていう制作陣からのメッセージだと思ってる目的地に行こうとするとアイテムや目新しいポケモンを見つけてふらふらうろついてるうちに迷子になってて大変だった。そらをとぶタクシーがなかったらやばかった
>>459
アーマーガアが何したって言うんだ…>>466
こいつの何が怖いって
色違いで変わる色が本体じゃなくてハンマーで
それの変化したハンマーの色が色違いアーマーガアの色ってこと>>466
ハンマーの色合いがさ、アーマーガアなのよ……
ナカヌチャンの時点でキリキザンにヒャッハー!するし>>468
某渋に投稿されてたやつだな(下記リンク先)
https://www.pixiv.net/artworks/103005936
ちなみに百科事典の方の本人記事に画像付きリンク貼ってある>>475
レベル75テラスタルたちって攻略段階だと恐怖だけど
なつき進化とかの進化面倒くさいのが多いからクリア後の図鑑埋めではありがたいのよね>>471
メカクレと言えばパフュートン
最初に捕まえたグルトンが進化してこの姿になった時
「バッソが見たら大歓喜待ったなしだな…」
と思ったFGOユーザーはワイだけではない筈>>452
チコリータ(チコリー)は野菜に含まれますか?>>472
おっ野生のサンダースおるやんけ!捕まえたろ!→LV.50
こうなったのも今や懐かしい思い出>>483
クリア後なら捕まえた進化前を進化させずに図鑑埋められるボーナスポケモンだからセーフランクマ始まるけどさ
あのパッチのドロ率で既に対戦用夢特性揃えてるガチ勢は尊敬に値するよね>>487
♠︎つけても違和感ないの笑う>>488
行先どうしようかなー(バッジ3,4個時点)
ナッパ山ジムへ行ってみては? え?(道中の高レベル野良ポケ) え?(道中の険しさ) ええ!?(グルーシャくん可愛いヤッター!)>>488
ジムリーダーの性格のせいかとも思ったけど
他のジムでジムリーダー変わってもジムの場所そのままな例とかあったから最初からそこにあった可能性もあるし
何を思ってあんなところに建てたやら>>491
チャンピオンクラスだけど主人公の才能に刺激されて自分も1から始めるわ!ったやる時点でもうバトルジャンキーというかなんというか>>493
クリア後に学校にいるボタンに話しかけると、学校に戻ったピーニャたちの動向を心配で伺うイベントがある>>505
というか本人元ジムリーダーの実力者なのであの問題の授業受ける段階で怒ったところで返り討ちだし?コレはちゅらい……
「原作の行間をしゃぶって飢えをしのぐ」という蜘蛛子ちゃんの強さよ
https://shonenjumpplus.com/episode/316190247004925796>>501
急所率とか色違い率にまで触れるんだっけ?>>510
具材もりもりレシピだとパン乗っけたときに具材爆発して消滅したりして発動するパワーズレたりするんだっけ?>>508
ただ最初は仕方ないとは言え、上手く乗せることが出来ない罠は凄く悲しくなる
無惨に溢れる材料よ今作の四天王戦のBGMはカロスやアローラが好きだった自分としてはかなりブッ刺さったわ
またそれまで普通に会話してたチリちゃん達が、バトルに突入する際に顔付きが変わるところと合ってるのがまた素晴らしいのよ>>505
タイム先生も「ちょっと意地悪でしたね」ってちゃんと言ってくれるし……
妹のライムさん、白目モードが面白すぎる(負けるとビワ姉もなるボタンがなにげにほぼ確実にピオニーの娘なの笑うよね
奥さんは色白だったっぽいから色白の娘がいるのは納得できるけど
あの父親とギャル風姉を反面教師にしすぎた感じの性格してるナンジャモで釣りペパーやスター団組で落とす隙を生じぬ二段構え
今回マップが広大で全然ストーリー進まないわぁ…
>>515
うちのサーナイト(♂)、ビワ姉戦で凄いプロレスしあって噴いた
コノヨザル相手にちょびっと残してしまい、ふんぬのこぶしでKO
↓
ブロロ相手に他のポケモンが耐えてる間にかたまりで回復。瀕死交代で出てテラスタル、ファイトアクセル受けるもHP9残り反撃でブロロ撃破で決着
ビワ姉、マジで強かった学生の頃にいじめられていたから、スター団の結成動機がいじめられっ子たちの悲哀と友情でちょっとウルっときた
ええなコイツら…学校楽しめよおおお、同点か、
>>419
デリバード除いて全体的に元から戦闘能力高めのポケモンがメカになっているし、人間によって作られて戦争利用されていたんじゃないかと。>>491
物凄い健康的というか健全なヒソカだよなぁ
ちょっと怖いけど
パルデアが話しかけなきゃバトルにならないのネモが片っ端から今目があったね!!バトルしよ!!しまくったせい説あるの笑ったw日本勝った……!!
>>532
いやもう快挙よ……!!勝ったーーー!!!
>>132
昔新一と金田一が友人だったら二次創作漫画を読んだことあるけど
金田一が学校サボろうとするのを新一が咎めるけど、その時新一に目暮警部から電話がかかってきて
新一「喜べよ金田一、学校をサボる口実が出来たぜ?」
金田一「……じゃ、僕はこれで」(学校に行こうとする)
新一「まあまあまあ遠慮すんなって」
みたいな二人の謎解きに対するスタンスが伺えるやつだったな。(流石に細かい台詞は曖昧だけど大体こんなだったはず)
>>412
うわなっつ
金銀で新登場したポケモンはともかく、新技覚えてる旧ポケも連れてけないから
「〇〇(新技)を覚えてる××(旧ポケ)は連れていけません」
って追い返されるの当然なんだけど地味に面倒だったなぁ日出る国が太陽を落としたのか
波乱にも程がある
やっぱり攻め攻め押せ押せが最強ですね
(^q^)<ホイアーロンが四皇二人倒したような奇跡
日本>ドイツ=スペイン>コスタリカ>日本
こういうことかあスペインも本選出場か……首の皮一枚繋がったみたいだ。
>>544
昔よりしっかり止めるようになったよな日本のDF>>544
みんな体で防いでたよね……危ない場面を全部体で防いでた。https://twitter.com/yuzusoft/status/1598331082360979459?t=4C2pMGsRXEle1haYQk_uGw&s=09
ゆずソフト最新作
やあやあやあ!!祭りだ祭りだぁ!!>>487
もうcv浪川さんでいいと思うというかそれでしか脳内再生されないYouTubehttps://youtu.be/flqCsBWfuLo
ダスカの中の人によるcvナンジャモが聞ける>>529
何となく道満っぽい……ぽくない?>>272
今季のキバナさん枠よな
乙女堕ち製造マシーン>>272
cv植田佳奈かな>>556
ゲームセットから喋ってるが
それとも全部終わってからじゃないとだめなのか
曖昧だなぁ>>555
1985天皇賞秋。皇帝シンボリルドルフが唯一差し切られたレース。文字通りの大番狂わせで勝ったギャロップダイナは13番人気。ルドルフにも不利な条件はあったけど、ギャロップダイナは主戦ではなくこの日初めて騎乗する騎手で調整もまったく足りなかった。陣営も色々とあって調教師なんかは「とりあえずビリだけにはならないように」という指示だけ。
これで勝ったのだから凄いよ。ウェーニバルのこと宮野真守っていうのやめろ
>>553
サウジがアルゼンチンに勝ち優勝候補のドイツとベルギーが予選敗退
色々と凄い大会だな>>555
少年漫画の王道とはいえ
青キジすらロブ・ルッチが敗北するとは思ってなかった>>562
エイシンフラッシュ「ヴァラアズールが有馬記念に勝てば元を取り戻せます(震え声)」>>556
失礼しました>>435
配信者が対戦すると、ナンジャモchから視聴者が流入したり、ナンジャモに味方する視聴者が出始めるの草
一例YouTubehttps://youtu.be/dFTiDG8GwsU
なおこんな場でも何故かスパチャで殴られる社長YouTubehttps://youtu.be/q8wkE7e3C9o
>>555
やっぱ格上に真っ向勝負でブチ破るの好き(語彙力皆無)>>555
ゲーム史に残るジャイアントキリング
「ニブルヘイムの真実」クラウドとセフィロス。スターだんは黒い任天堂が子供たちに教える社会勉強か
最初はマイノリティ連中が作った自警団や抗議団体でした 必要性なくなったしトップもいなくなったけど組織は止まらない。手段だった組織拡大や意地が目的になりました。創せつ理念わかってない新人入ってきてそいつらやらかします
変貌した組織から離れた連中もいます>>575
原作通りじゃん>>574
ジム巡りしつつ悪の組織潰してたときとあんまり変わらん>>575
優勝候補のドイツとスペインを倒したから「相手が格上」だとかの言い訳はできないね。相手にとって不足なし。いけるところまで頑張ってほしいよ。>>574
名目上3シナリオあるんだけど(スターダスト・レジェンド・チャンピオンロード)
パルデア地方のあらゆる場所にバラバラにシナリオ進行ポイントがあるから
ほぼほぼ同時進行で進めるスタイルになると思う
個人的にオススメはレジェンドルートのポイントを回りつつコライドンorミライドンの移動範囲を広げて(レジェンドルートをクリアする度にに跳べたり泳げたりする)
近くにあるジムやアジトを回る感じこれあんま語られてないけど、ネモに姉がいるって話、これチリじゃねーかなって思ってる
根拠としては、前髪周りもそうなんだけど最近のポケモンって兄弟とか血縁者周りのモーションを似せるのが多いんだけど(例:ダンデとホップ、メロンとマクワ)
この二人共通して最初右手手袋にぎにぎ⇒左手を払うなんだよね
コガネ弁?肌の色?しらん。>>577
デントやんけSVまだ途中なんだけど、マジボスってボタンだよね?
>>562
フラトレ「今日スマートファルコンからLANEが来た。精神的疲労と苦痛でトレーニング休むらしい」
ファルトレ「マジで?…ああ、なるほどね(速報観て)」>>556
書き込みしてる人達ゲームセットしてから書いてるのに時計読めないのか、それとも空気読めないのかどっち?そうやって喧嘩腰でレスするから評判落としてるのいい加減気づこう
どく組までしか倒してないけど、ほのお組のトップだけヤる気高すぎて笑えない
>>597
松「それは誰だ?世界何位のやつが言っている?どんな感じだ?」>>597
・・・!!その手があったかぁ〜ッ!!
しかもタイプあくだからぴったりじゃんキャルちゃん!!(暴言
まぁうちの子♂なんだけども・・・まぁええか!!>>600
ほんそれ(見れば理解できる感覚)>>582
あ、エレキネットの前にまた戻って大空して悪る方がいいか>>503色違いはゼロワンというそれはそれとしてテレレレー♪流しとくね
>>503
メリープ内定してるし色違いとかいれて色々やれば令和ライダーパーティー作れそう>>609
自分は完全オフラインでやってる
厳選とか努力値とかいいかなって感じ
好きなポケモン育ててるのが楽しいし今作一番苦戦したのはビワちゃん。純粋な正面突破の恐ろしさよ…。あと、貰える技マシンが「インファイト」なのは、彼女の信念とスター団の現状を語っているようでエモいし辛かった。あと、「ヒールボール」使ってるの見たときな…。
とりあえず、スッピンと正規の制服姿も見てみたかったり。>>609
オフラインでも全然大丈夫
1人でレイドバトル出来る(NPCが居る)>>614
あいつミミズのくせしてじめんタイプ持ってなかったりしてなかなかのタイプ詐欺勢よな…>>555
インフィニット・デンドログラムより、エンブリオのカテゴリーの一種であるTYPE:メイデン
少女の姿が基本形だが、その後にwith●●と付いてそれが戦闘での形態となる
己の力を一点集中させて限定条件下で強敵を倒す。つまりは能力の傾向がジャイアントキリングとなる。例えば、カウンターによる倍返しで一発逆転とか、己をも巻き込む無差別型能力として敵の再生封じなど
ジャイアントキリングの中には誰よりもでっかく強く慣ればジャイアントキリングだという暴論のものもある>>620ワイルドエリアで体験しただろ?
>>619
ワイルドエリア…イワーク…キテルクマ…うっ!頭が…。>>556
というかリアルスポーツの話ってスレチだと思う>>620
なんか、75ルカリオおった...なんやかんやで捕まえた...(クリア前の事である)配信者見てるとだいたいワッカネズミ見たらワッカだ!って言い出すの草
これもエボンの賜物だな
えっ進化後の相方はルールーでしょ?
ティーダなわけないじゃん(すっとぼけ)
ねずみざんのコンボ気持ち良すぎだろ!>>624
ガケガニ一撃で仕留めないと全滅させられ他記憶>>624
ただ、ニャオハは専用技がかなり壊れてるから、普通に強いよね。防御上げようが回避上げようがガン無視は便利。ナンジャモ戦のテラスタルムウマージを蓄電パーモットで迎え撃ったら長時間コラボになってしもうた。
でんこうせっかが通るようになってると気がつかなかったら勝てなかったわポケモンで◯◯ちゃん再現しました!出発します!の呟き見ると自分も手を出そうかと考えてしまう
そういえばSVは制服の変更はできないの?
短パンはちょっと>>562
キャラストーリー1、2話らへんの、氷結孤高フラッシュちゃんに戻ってしまう〜…>>635
十字キーの左を押すのじゃ>>635
左のLサイドのの方向ボタンの左を押すのじゃ>>633
レイドで毎回どアップになって、毎回ウチの子可愛いなぁ!ってなってる。(男の娘)
あと、秋服に多種多様なタイツ履かせるのハマってる。(男の娘)サッカー日本代表が橘さん言われてるけど橘さんを演じた天野さんブレイドの撮影の合間にサッカーで骨折したんだよな
>>629
テラスタル、元タイプの耐性が上書きされるからね(特性はそのまま)
だから弱点多過ぎ勢やら四倍メジャー勢が化けれるんじゃないか、って言われてるわけだしただまあ、ハードの限界っちゅーか、そういうのが見えつつあるかなぁ、ってのは感じる
ジムリーダーの、チャレンジャーに合わせる設定を反映しようとすると、データ量アカンことになるし
今後アルセウス+SVのノウハウで精度は上がるんだろうけど、ジムリーダー関連は難しそうだなぁって>>640
全年齢対象ゲームでも業の深いのは有るし18禁でも特に業の深くないのも有る
世の中ってそんなものポケモンSV、めちゃくちゃ美味いけど小骨がクッソ多い魚って感じのゲーム
ストーリー済ませて厳選に入るとより顕著あと諸々事情があるのはわかるけど、モスノウとドラパの透過処理無くしたのアタイ許せへん…そこ重要じゃろがい
>>615
なにい!あのステキマッチポンプシステムではないのか!?(ふっ……これは好みの美少年作って短パンから見える膝を楽しむ陰のものよ)
>>657
結標さんかな?>>620
オートで喧嘩してこーい!!ってやった時に限ってボコられて戻ってくんの笑うw>>656
実際、ポケセンでもどうにもならん怪我とか、トラウマになっても可笑しくないからね
それでも相棒のためにヌシに挑むような子が、苦手意識はあろうよ弱いわけ無いんだわな>>570
ビデオ判定って目視だったのか・・・
ここはまだ通過点だしスペイン1位通過をスルーしたな!
1位側にいると強豪と連戦になるからな!>>659
みんな知ってるやつwマスカーニャは鉢巻持たせてテラスタルで専用技連弾してるだけでも強そうだなー
と、ここまで考えてハッサムのテクニシャン鉢巻テラステラバレパンヤバいのでは?と気づく>>655
クリア後も、先生方より高いレベルで維持してるの凄いよね。
てかまぁ、ネモとか成長著しい主人公とか見てらば、そう思うのも仕方ないのかも…?マフィティフ自身はバトル大好きっぽいから、割とバトルはしてるっぽいけど…。>>677
歩いてたらいきなり現れたチャンピオンがバトルを挑んでくるというランダムエンカウントイベント
ある意味ではめっちゃ嬉しいサプライズかもしんない
気軽にチャンピオンと戦える(可能性がある)地方!!みたいな?>>685
サトシの女装回は毎回話題になるしイマサラタウンかなってYouTubehttps://youtu.be/U_eRhYUeNZ4
羊たちが食う方から食われる方になっていて草
常務(ジェームズ)がハマり役なのでジェームズメインのエピソードも見たかったなあ>>689時間帯によって全部のチームが決勝行ってたのはすごい
>>689
近年稀に良くある、フィクションにノンフィクションが追い付く展開よね…。>>683
oh…SAMURAI>>683
火事場力を使うために背水の陣にする必要があったんですね
怖いなぁ日本>>687
身構えてないと死神が来た時対応できない>>694
編集「やり過ぎ。ボツ」>>669
レイド戦だと一撃で落とすって事出来ないからダメージ与えると同時に回復出来る技って重宝するのよね
ドレインパンチとパラボラチャージがここまで役に立つとは思わんかった…>>700
第3伝説の六角形からジガルデ繋がり、
カロスの最終兵器やヒャッコクシティ日時計とテラスタルの類似性、
マップ右上の点線部分より先がDLC開放=カロス近くまで行ける?とか色々あるね>>669
メロコ戦に出したらトラックのやつが嫌な音出すだけの機械になったわ>>568
YouTubehttps://youtu.be/ajlNh6OMnVE
本人ch出禁厄介ナンジャモ信者が暴れるおニュイ配信で笑う。>>698
生煮ちゃんは、さりげない伏線の張り方上手かったなぁと思う。>>705
大穴で怪我したってことはそれまでは大穴でレベリングしてたってことだからね!>>694
キミ、競馬や将棋とかにも持ち込んだ人?>>678
しかも自分たちより格上の2国にだけ勝ってるって意味不明っぷり>>659
「冴羽獠が美女の依頼を受けて香との仲が悪くなって、更に獠が敵に狙われるも、なんやかんやで全部やっつけて、エンディングでポエム言いつつ一枚絵が引いていくなかでGet Wild」
これを待ってる。>>709
テレビとPCで同時に見ればいいのでは?(無茶振り>>715
四災厄は準伝だしなあ...
各地の封印を解いてくって、凄いワルの奴がしてくるやつー、って思いながらやってた>>716
うーん、否定ができない>>713
次回か次々回あたりでその枷も壊されますね。>>720
橋ひとつ渡っただけであのレベルになるのは恐怖でしかない
それはそれとして、オージャの湖の雰囲気は秘境っぽくてすき渡辺徹さん……
マリオスタジアムはよく見てたわYouTubehttps://youtu.be/3eTG2-o6Cx4
「俺たちが...グルートだ!」
なんやかんや、ジェームズ・ガン監督で作るのね
ガーディアン・オブ・ギャラクシーvol3楽しみラスボストリオのネモとペパーはヤバい認識がある中、むしろ癒しレベルなマジボスさん……(コチラは前座がヤバいが)
リザードンレイド金策ニンフィアの技と持ち物変えるだけで勝てるじゃん
ひぐらし巡
マジでどっちだよ?!結末も人格も混和されとる!
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000188/episode/7291/>>727
得意技はつぶらなひとみ
代わりにマジボスは機械操作がヤバイレベルだから…
LPの出所は其処かよ?!何やってんの君ィ!!https://www.ganganonline.com/title/1327/chapter/65164
明らかに強キャラっぽいヤツにこの扱いな兄様マジでヤバイよね>>728
剣盾に比べて音沙汰ないのよなあ
剣盾も最新話はそろそろ終わりも近づいてはいるだろうし、もう少ししたら連載告知あったらいいな
https://mobile.twitter.com/pokesp_special/status/1594518460389900293>>731
魔女になってもこれにはドン引きするんですね>>730
あれはヒスイ時代のことだと思う
それよりももっと古い時代だからもっとヤバい>>555
トランスフォーマープライム ビーストハンターズ
過去に声を奪い、今しがた命も奪ったバンブルビーが自分の計画の装置の影響で全回復し、自分の命を奪うことになるメガトロン。マリルリじゃさいきょうリザードン行けんかったから、同時にやってるっぽい星5ピックアップ?のレイドで手に入れたフェアリーテラスタルのフラージェス使おうかな…?
>>725
61歳かーアルセウスみたいに過去番外出たらイダイナキバの進化前がゴマゾウ、そんでイダイナキバも普通にドンファンって名前になるんだろうか
青峰みたいに本気出せる相手がいなかったから段々手を抜くしかなかった言ってたからなクリア後イベントでネモが言ってた。手を抜くのは嫌いだけどそうしないと相手が勝負してくれない。主人公には感謝してるんよね。
>>740
まさかあ
アレより更になんてそんな、そんな(前例から目反らし)>>745
なら大丈夫かな…。HP低いけど…。一人でやる分にもさいきょうリザードン対策難しくは無さそうだが、ドラゴンは兎も角氷も封じられてるから手段自体は限られそうだな。
レイドボスだからってPP切れ無しの無限にぼうふうだいもんじしてくるのはひでえよリザードン、デデンネソロで行けたらしい
何ならソロのが楽説まであるな…>>747
今回、ガチ悪は過去にばかりだからなあ。後は問題行動あるかな、て人くらいかな。本物博士は...楽園創造プログラムって命名はちょっとキマってきちゃってる感じが>>747
教頭はホントに余計なマネをしてくれたからな…
元生徒’sはカチコミに来たスター団にビビって逃げるぐらいだし出てこられてもイマサラタウン
転校先で半天狗してるのがお似合いじゃないかなそう入れ換えで就任した先生方が、あのメンツで本当に良かったなって思う。っていうか一年ちょっとであの学校の雰囲気にできたの普通に凄いよ。
>>759
モチーフは祭器と四凶かな多分。遂に全員揃った四聖獣と関係とかあると面白い。>>757
主人公くんちゃんが校長・・・?なんて選択肢出さなければ少なくとも俺は正体に気付かなかったのに・・・
ネルケさんかー大学みたいに何歳でも入れるみたいだしこういう爺ちゃんもいるよな!!と本気で誤魔化されていた人>>764
えー、やさしいせんせいですよおとりあえず校長にはエフィンリンしてゴメンと謝らねば・・・
>>765
キノココ探してたらこいつやタマゲタケに遭遇してキノコだらけじゃねーか!となったチャンプルタウン周辺>>765
陸でクラゲ・・・?きくらげとでも言いたいんか?
↓図鑑説明見る
きくらげみたいなポケモンやな・・・
↓種族見る
ほんまにきくらげポケモンやんけ!!>>771
ペパー先輩が本編以上に曇りそうよね…。一番シナリオで苦戦したのペパー先輩かもしれない
マフィティフがいかく込みでそれなりの耐久で、悪テラスタルから高威力のかみくだく連発するし、サブ技も充実してる
多分特殊でいけば割とあっさり行けるんだろうけど、このゲーム旅パは物理偏重になりやすいので…>>771
ローズ委員長は大分緩和されてたからワンチャン…>>769
ブラストつよつよもっきゅ>>759
中国ネームで欲しくなる
中国語でサブロム作ってみるかなー、他に中国語がハマる奴いたっけ?>>765
横から手が出ていて黒くしたらシャドーハウスのモーフみたいだとおもった>>739 SVでヒスイのポケモン出るし、コライドンに乗るのはヒスイから帰ってきたって設定の主人公だったりしてな
学校を重視するか、エリアゼロを重視するかで話のベクトルが変わりそう
チャンピオンとレジェンドがそれぞれの主人公がメインでやって、途中でスター団が邪魔してくるとかでスターダスト進行とかありそう
スター団自体暴走気味だから、スパイス横取りとかジム妨害とかするやつも出て来そうだし>>780
流石に一致抜群+αを受けきれるシナリオ上のポケモンはまず居ないからなぁ…。むしろ等倍なら、同レベル帯の攻撃を受けきるマフィティフの防御バランスが凄い。そしてそこからの攻撃120からの反撃。>>789
下二人、中々良いものをお持ちだよね…。>>792
コノヨザルをちょい残ししたら反撃のふんぬのこぶしでKOされて、後でかたまり復活したので油断は禁物ですけどね!>>792
あとマリルリなマリルリ
マリルリマジ強いから今回サーナイト、ブリムオンどっちかは入れてたなぁ好きだからってのもあるけどあとソウブレイズ
>>791
自レスだけどアイドルマスターゼノグラシアはロボアニメとしてもちょっと人を選ぶとこ有るけど、本当に良いアニメなんでせめてこの形態が出てくるまでは見て欲しい……マリルリそんな強いの
>>795
デカヌチャンの群れをガラルに解き放つ悪の組織とか出てきそう(小並感)>>800
っぱちからづく&フェアリーは頼もしいっすわ……
あと水(水タイプも草タイプも入れてなかったからチリちゃんで苦労した男)>>802
本当その機能あってよかった…(トリックフラワーを効果説明忘れて「なんか威力低い、忘れさせよ」もやらかした)>>808
ハンマーの上で寝るのかわいいよね……モチーフはカフェ
ソーサーに座り傍らにスプーン
円形に広がったミルクコーヒーを思わせるライトブラウンスカート
つまり最後の珈琲はつぐみちゃん自身が珈琲となることだった……?
https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1598512286272036865?t=lVdZOk2fpPQlg4p4SOya5Q&s=19>>810
1人だけまだダイジェット(水)してるダンサー>>810
実質105って事でいいんだよね?ぶっ壊れ技増えたよねルミナコリジョンとか二段階特防ダウンと特性びんじょうで火力えぐい。
>>781
(なお足を痛めているが耐えている)>>784
ていうか途中で喋り方が校長に戻るのでモロバレである>>797
ウチはどっちも好きなポケモンだからサーナイトもブリムオンも入ってたわ
なお、ペパー戦ではシンプルにレベル不足で負けた模様(一番レベル高かったのがレベル43のマスカーニャ)マフォクシー
アシレーヌ
マスカーニャ
…なるほど、分かったぞ!(何がじゃ)>>823
ん?♂の真理?>>814
一応、それぞれ貰い火、貯水呼び水、草食でスカされはするんだよ
ねずみざんと違って、タイプ相性でどうにもできない時点で十分強い部類だけど既出かもしれないけど
アニポケ次期もサトシ続投するっぽいのか
自分の場合はこの情報には安堵感だな
流れ的には「バトルが強いだけじゃポケモンマスターじゃない!アカデミーでもう一度ポケモンについてしっかり勉強だ!」ってところだろうか
ただアローラ見る限りサトシは典型的な座学嫌いタイプなので周囲におされて入学な気もする
まあゲームと同じアカデミー入学の流れでやるかはまだ全く分からないけど
サトシは次期も出るってだけで主人公じゃない可能性もあるし
でもアヤツとネモが出会ってしまうととんでもない化学反応起こすだろうという確信だけはあるしかし、マスカーニャは変幻自在がナーフされてなかったらと思うと恐ろしいな…
なんやかんやで今回の御三家はみんな強くて良いね
テラスタルは苦手タイプ※くさならほのお、にした方がいいのかな
ネモとペパーの声が気になるというかアニメになるとあとボタン。碧ちゃんはアイリスやってるからボタンは来なさそうな感じはあるが。ブイズ大好きっ子
いうて変幻自在強いけどねタイプ一致で打てるし格闘無効にできるのも強いしねフェアリー技あるから。テラスタイプは関係ないけど
>>836
マスカーニャの場合、しんりょくトリフラの火力を考えると、相手からすると型が読みにくそうよね。>>795
名前ゴルディにした
テラスタルでちょっとぽくなる>>841
リキキリンでキノガッサとまとめて対策出来るから……>>841
ばけのかわは、がんじょうと一緒にするか、もう少し体力削れないとダメだと思うなぁ…。マスカーニャはトンボにはたき落とすも覚えるしで相手するとホントに厄介そう
マスカーニャ「立たなかったらこうはなってないぞ、立たなくてもよかったんだが?」
今回元ネタがマスカレードで怪盗+マジシャンだし悪は入るのはわかる気はする。ラウダボーンも不死鳥モチーフでゴースト入ったし。ウェニーバルは言わなくてもわかるお祭りモチーフ
>>837
女の趣味が悪いと世界を守ってしぼう
女の趣味がいいと世界を滅ぼす男>>840
あくとゴーストは通り良いから性能的には助けるけどねフェアリー実装の影響でドラゴン、格闘、悪は苦しくなったからな。そのせいでジャラランガ君とかいう悲しみ背負った。ミミッキュさんと同期の影響もある。
>>831
バッテリー消費したらシャワーが水しか出なくなるけどね!マスカーニャは蜻蛉返り覚えるが強あじ
無効化半減特性多めの今作の力を存分に活かした戦い出来そう>>825
はがねタイプなのか草タイプなのか…
或いは未来のフラワーなんです?()>>855
どうあってもジェノサイドは事実であることは変わらないからね>>778
関俊彦さんかもしれない
あっレホール先生は本田貴子さんでお願いします
(地味にここのスクリーンで感動したゾ)今回はどんな調整になるのか
そもそもどっちが有利な調整になるのか全然わからん
個人的には若干フリーザ様強いから弱体化されるかもって感じやけど
https://twitter.com/db_thebreakers/status/1598558371850129409?s=46&t=1xqoYYGuDc67V83L7S5BwAもし、今後のアプデでミモザ先生の授業が来るなら、回復系の薬の話から、タウリン等の努力値関連の話にシフトする感じを想像する。
>>863
ガラスの靴では踊らないんですか?
金色の甘いキスは?トランスフォーマー新章の特報きた……このタイトルコールの声は!?
https://twitter.com/tf_autobot/status/1598557575020101632?t=JSXnpQgee9OH_m71KiF3lQ&s=19>>860
流石にそうだよなあ……レジライ民に毒されすぎたか……>>865
それに対しても「プロスペラはエルノラじゃないから」って話も出てるけど
例えプロスペラがエルノラじゃなかったとしてもジェノサイドはジェノサイドだよねって>>862
リップさんはモデルやね>>866
このトランスフォーマー忍法も使うのか!!>>868
知識抹殺が真の狙いだけど古代兵器復活させる学者みなころしが大義名分何で本は見逃したことになる>>850
第七世代ではフェアリー全盛期、第八世代ではダイジェット環境とえげつない逆風だったからね………
それはそうと、そんな逆風の中、首位陥落こそしたものの一定の活躍をしたヤツがいるそうで
いや、ダイジェット環境でつばめがえし没収されたのになんで一定の採用率残してんだよお前………>>866
イ○ンコ?プロローグ見返すとデリング徹頭徹尾苛烈で殺る気ありまくりでこれをミスリードは相当上手くやらんと無理ぞってなるからジェノサイド実行者=デリングでいいと思うわ。
気になったのはエリクトの認証バイタルでルブリスが起動したことにエルノラが絶望したような反応したこと。驚くなら分かる、でもなんでとんでもない事になったような反応を?パーメットスコアを上げなければ影響は無い筈なのに?>>882
それも自分たちがあれこれ試しても動かせない車だからな
そりゃビビる>>882
挙句の果てに蝋燭にしちゃったからな
どうしようもなかったとはいえ、何も知らない小さな子供の手が血で汚れる事になってしまった。>>884
やべーのには事欠かなかったがちと寂しいもんだ>>874
サーナイト、毎回旅パに入れてたから今回は封印してたんだよな……
何とかグレンアルマが倒してくれたが、残りが炎ケンタロスとデカヌチャンだから抜かれたら終わってた>>878
自分で言うのもなんだが、自家用モビルスーツなんて言ってるヤツへのツッコミがそれで良いのか?カントーとイッシュが組織としては一番やばい。ギンガ団はスケールが大きすぎてよく分からないけどアカギにはポケモン愛あるしな。ホウエンはグラードンで陸増やすのが無謀すぎた。
>>893
パルデアの悪の組織ていうか1番の邪悪だったの強いて言うならクラベル校長せんせ達が来る前のオレンジ/グレープアカデミーかな…
いや教頭以外は筋通したけど俺はいつからポケモンで致せるようになっちまったんだろうな
フトゥー博士も息子に愛はあったけどタイムマシン開発してるマッドサイエンティストだったし。
ガラル地方はまずローズ会長出し抜くのが ポケモンリーグ会長で地方支配する企業トップ
更に善良で方向音痴のチャンプが>>854
いいよな健康美……>>894
なまじ元の面影が濃いから逆に怖いローズさんはもうちょっとポケモンのこと勉強したほうがよかったそれで解決出来ることはあったからレジエレキ。
>>889
ヒスイ世代も入れると、直近5世代中ゴーストは3匹、悪は4匹いるからまぁ既視感を感じるのも無理ない>>899
元から時空を超えてきたのがいたのが興味深い→わかる
タイムマシンでその流れを促進しよう→何故なのか>>906
勉強も何も本当にいるかどうかもわからん伝説の存在にすがれと?封印されてほとんど情報ないのにどうしろと?
それよりは目の前に存在するムゲンダイナを利用するのが確実じゃねぇかな>>894
袋が砲撃用のそれになっていていいよねよくないポケモンSV、既存ポケの新しい進化形態色々あって面白いな
>>900
ブラックロックシューターフラグメントのブラウニー9の副官コンスタンス
不測の事態への即応能力が大変高い分大雑把な子なので隊長のエイブリルと弱点を補いあって連携している
ちゃんと自覚もあるのでホーム画面だと頭良くないんでうまく使ってくださいねなんて言ってくる
シンセティック(人工強化人間みたいなもん)としては雪豹の遺伝子が混じっている
固有能力としては代謝能力のコントロールなのだが凄いのは仲間にその状態を同調できる事>>914
ところでこのクラゲとチンアナゴですが>>698
逆説使いは強いけれど、弱いスタイルだよなぁ
よくよく考えたら筋なんて通ってない無理筋な理論でしかないから、
噛み付いて(激しい態度で相手に迫る。くってかかる的な意味で)抵抗されると、(主張自体適当な生煮だと特に)破られるんだよな。と解釈してた
スタイルというと「漢字使い」は面白かったな
VS名瀬ちゃんの時は完全論破して倒した感じになってたけど、
実際のところは「這い這い」してなくても漢字使いは行使できるという>>894
さっきポケモンキッズTVの「クリスマスプレゼントはどこへ!?」のくるみ割り人形のクラシックメドレーのPVや動画を観てて、それでデリバードが出てきたから
このタイミングでのデリバードのお話や話題はある意味タイムリーで自分が個人的にビックリした
イヤ、ホンと一体何があったらこうなったんだ…デリバード、改造でもさせられた?てぐらいちょっとホラーで怖いんだが>>909
・・・おや!?キャルの様子が・・・!>>900
お前も陰鬱アイドルのファンにしてやる(歌詞の重さについては目を背ける)YouTubehttps://youtu.be/3BJqETMxcyc
なお歌のpvで動いてるのはcv∶小倉唯(こちらも楽曲あり)>>928
最悪こっち50そこらで60だからな
マジでやばかった(なんとか勝てたけど)>>930
君麻呂だったか……>>924
この前のLiveでキャロルが上手い事できなければえらい人に消されると思ってたって言ってたのは笑ったw
キャロルちゃんの歌はガンガンに殴ってくる感じで好き
あと水瀬さんが水樹奈々さんに憧れてるからかどことなくリスペクト感じる曲がちらほらあるのも好きだなネモとかも最低65あるからな普通にペパーは強い。初見殺しのスコヴィランとか。
テツノとか古代のポケモンは原種のタイプ覚えてればなんとかなるからな。
>>925
「明けない夜も 止まない雨も」で止めるあたりアークナイツがどういうのものを教えてくる>>900
そりゃ例のヒモだろうつまりポケモンのアイドル
そういえば新作ポケ、バグがあるとかなんとか言われてるけど、今はアプデとか行われているの?
>>892
そういえば大晦日歌番は両方リアタイするには副窓するしかないのか?
https://twitter.com/hololivetv/status/1598226077327167488?t=zHctQsIpoQXrrs_lgO-SWQ&s=19>>948
なるへそ。買ってないけどもう少し様子見して大丈夫なら買おうかな。>>909
運営「厨ポケ使うのやめてもらっていいですか?」>>950
貴様、塗りたいのか!>>940
ここ最近身近に感じたものだ
心が辛い>>949
ライダーブレイクは禁止になるか・・>>942
水テラスタルハイドロポンプで乱数一発ですね……>>949
こちら、ネット配信作品で怪人を派手に撥ね散らかしたライダーになります>>962
アローラならタキシードなのかしらシン・仮面ライダー楽しみや……庵野解釈の仮面ライダー、どういう感じになるのだ。
>>962
ダイコン……?烙印追放めっちゃ強いな…ミラジェ除去られても復活できるわ超融合できるわで
>>957
もしかしたこの熊かもしれないから、ワンチャン助かるかもしれない>>955
ネズミがモチーフではないけど、これはこれでかわいいな>>943
今作はサブウェポン強いやつはテラスタルで火力上げてくるから怖いねぇ>>971
サバサバ系女子って禁輸品だったんだな>>973
深夜アニメなんだから平気やろ>>973
米津玄師もやったんだからいけるやろ>>976
ps4か5でYoutube見れるからそれで4窓や>>939
一瞬遠目でムックをハンマー投げするガチャピンに見えてしまった(難視)>>971
炸裂弾の密輸を謀ったのか?>>967
実際後年のライダーゲーでは潰すとこは映さないで前輪で潰す感じになった>>973
これで無理ならゲロキスとか内臓露出も無理だろ>>958
逃げるからの別ポケモンに当たり判定吸われて連戦になるの面倒だわさ
中には列になってる時もある実写版トランスフォーマーのかっけえ新作だあ!
予告かっけえ!>>982
フラベベとか最早ライドしなくとも認識すらし辛い…>>960
苦痛を受けようとも体に食い込んで感触を堪能できるなら自分もハンモックになりたいっす>>903
いかにバンギラスが絶妙なバランスで強いのかを再認識させられる為の悲しいモンスターに…>>989
アニメでも可愛いなホゲータポケモンの話題多いな?と思ったら今日が解禁日か
>>989
本当にりんごみたいな顔してんな歌、シンガー
岩
屈折した思い
メカクレ
悪の組織
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1577
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています