型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ738回目の家族』
https://bbs.demonition.com/board/9346/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ16』
https://bbs.demonition.com/board/9319/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9348/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>3
可憐だなぁ>>4
元々無性だから身体構造を女性側に寄せたんじゃなかったっけ?そういや今回の水星の魔女パーティー、後半怒涛の勢いで進んでて忘れてたけどペイル社の開発チームM&Aってことはもうエランは身代わり立てれないのでは?
エランくん今回限りだと思ってた4号のフリをずっとし続けないといけないの?今回の城塚翡翠、探偵版犯人たちの事件簿みたいでおもしろかったぞ。
社交界展開あるある:
ヒロイン「実はこういう場の空気が苦手で…」
主人公「なら。ここでこっそり踊らない?自分でよければ付き合うよ」
こんな感じで、会場から離れた場所で二人きりのムードを満喫する展開が大好き侍(上の組み合わせが逆でも可)>>12
ご注文はミノタウロスの群れですか?>>8
そしてこれが5周年>>23
それにタイプの男でも体格差で夫婦の営みができるのか問題もあるねhttps://www.shonenjump.com/j/2018/07/02/180702_hero001.html
こうして社交界スタイルの面々をみると、やっぱヤオモモのお嬢様オーラが半端ないなと思いました。いやガチのマジでお嬢様なんですけどね>>17
ボテ腹オグリとボテ腹タイキ……
いっぱい食べる君が好き……>>21
全部食べるのがマナーじゃないのか?◇>>31
ウチのフジは美しいよ……>>17
なおちょっと目を離すとこうなる>>24
本ごとに多少差異はあるけれど、12時の鐘を聞いて急いで帰ってるだろう?
けど魔女の婆さんの発言を真とするなら、12時になった瞬間に魔法切れて、みすぼらしい姿になってるはずだから、本来あそこでバレるはずだった
それが無くて、逃走の時間分の猶予あったってことはつまり魔法が解けて全部消えるってのは嘘だったんだよ
服の方は寝てる間に婆さんがこっそり回収したんだよ
なんでそんな事したかって? 王子とワンナイトするのはコンプラ的にまずいから、12時で帰らせる方便ですよ>>38
むしろこいつはこういう場所でこそ仮面被らないとな……
どこに父親の顔知ってる人がいるかわからんし
「ジオン・ズム・ダイクンに似てる」とかいわれたヒエッヒエだぞ>>42
会社の株式の3%を保有してるから、法的にはデリングに株主総会の招集請求と帳簿の閲覧の権利が生じるんだっけ>>32
一人だけ労働者の格好してません?>>32
飯田君、轟君辺りはなれてそう>>45
画像は少し違うけど、パーティドレスやフォーマルドレスっていいよね>>37
輪郭が芋かなんかの野菜に見えるプロスペラママンの娘たちをよろしくの娘たちの中にスレッタはカウントされているのだろうか
>>55
プロスペラさんはこれからはミオリネの部下になるからミオリネに対応などはぶん投げようなんか超神相手に順当に勝ち進んじゃってるけど、さてはこれ真の戦いの前哨戦じゃな……?
スクリューキッドの調査先の謎も残ってるし
今シリーズのラスボス候補である調和の神の初戦が自動的にバッファローマンに決まっちゃったし、ランペイジマンの言い分じゃ本当に悪人に思えなくなってて倒してハッピーエンドの雰囲気じゃなくなってきたぞ獄炎の魔王の更新来てた
https://shonenjumpplus.com/episode/316190246972628240
…何というかアレだな
どう立ち回っても、どんなに上手く事を運んでもその全てを台無しにする程のヘイト立ち回りってある意味才能なのかもしれないなって思わされた
そしてハドラー様は本当に良い部下に恵まれてるよ…(片割れの末路から目逸らしつつ)>>51
3%だから「ギリギリ口出しできない」レベルの株主らしい>>61
マトリフ師匠、ここまで苦労してメドローア編み出してたのか
そりゃいくら術式が出来上がってたからって数日で会得するポップの才に驚くわ>>42
形はどうあれ目の届くところに置いときたいってのはありそうね
それでも72億(3%)ポンとお出ししてくるのは伊達に総裁やってねえし小遣いにしてもスケールがデケエよ…>>70
エランくん別に悪い子じゃなさそうなんだよね
4号の話の時も言ってることよくよく聞いたら
「よっ影武者! 今回成功したらちゃんと元の顔に戻して幸せに暮らせるように手配するからな! ヨロシクゥ!」ってだけだもんね>>60
というか、実際、せり上がりステージを凶器にされて、それで一時お亡くなりなった有名キャラもいるんや>>58
三船さん地味に好きなキャラ。
26で社長だけど、おそらくボンボンではなくベンチャー叩き上げだろうし、しっかり教養もある>>55
もう視聴者視点だとミオリネとグエルがツートップでこの作品で人間性を信頼できる人間だからな……>>38
ジョニー・ライデン「ところでオタクもアレが嫌いなクチ?」
シャア「アレ?アレとは…?」
ジョニー「だってねえ、ザビ家の為に命懸けるなんざまっぴら御免ですよねえ!!」
シャア「わーっ!?わーわーわー!!」
士官A「オフィシャルでは、オフィシャルではありませんぞーっ!!」>>73
流石にもう手遅れなんでないかな
そうでないと今まで超神にやられた超人とか可哀想になるで>>55
ごめーん、お母さんお弁当作るの忘れちゃったー!ぐらいのノリでスレッタと一緒に育ったエアリアルちゃんが世間的に曰く付きなことをカミングアウトするママン……>>81
お、オサレ度...?>>3
先輩がいる。御曹司の趣味だけど。>>61
最後に出てきた謎の剣士はキルバーンかな
大魔王バーンの暗躍を見るに、キルバーンやヴェルザーが動いててもおかしくなさそうではある>>81
よく見ると各々の椅子の高さが異なってるじゃろ?
つまりこれは組織内の格付けを暗に示しているのじゃ(もっと他にマシな示し方あっただろと言われたらそう)>>69
そこに痺れぬ、憧れぬ>>55
スレッタの背中…いいね…(お母さんの不穏さからは目をそらす)>>37
メガテンのラスボスかな?>>92
キャラデザがちんちくりんな中で、比較的アダルティだから……?>>92
キャラデザが秀逸、ファンの年齢層的には娘世代よりも親世代のほうが嗜好と一致するとか?>>95
失ってわかる古いPC。サービス終了していたら絶対にネットワークに接続させてはダメだけどな!>>86
エピソード1とかいうデュエマ背景ストーリーでも屈指の全滅エンド
リュウセイのクロニクル出るまでシャーロックがどうなったか不明だったんだよなぁ>>97
家元の出番だけを見ようと思えばシリーズ制覇する必要もないくらいなんだっけ?
ワンピースのシャンクス、BLEACHの一心とかよりも出番ない?>>64
まあこのときのザボエラならどんだけヘイト買っても大概のやつは返り討ちに出来る自信があるだろうし、ヘイト買ってもほぼノーダメよ>>96
よくある社交パーティーは規模にもよるが華やかさ重視だからね
日本人定番の黒スーツとかで行ったら「なんで喪服で来ているんだ?洒落のわからぬやつめ」と無粋な格好となってしまう>>81
漫画版だとこの会議室の下の方に飲み物用のゴミ箱あるんだよな…あと空飛べる普通のノーバディがパシられてる>>103
目元に小じわがある設定だったのか。ここで制服姿はよく見るけど知らんかった>>100
こう見るとCEO達個性あるな。誰が誰かまで言えないけど>>106
一番左のメガネの人以外怖すぎるんですけど…てか卯ノ花さん能面モードじゃないですかヤダー!>>106
なんかキャラデザからして詳細を知りたくなる人たちだなぁ>>55
まあ仮にスレッタが真実を知ってとしたら絶対黙ってられない子なのは確かだよぁ
リスク管理として情報を制限するのは正しいのだが信頼にヒビが入るのが欠点である>>100
4号は氷の王子とか言われるようキャラしてたのに代役で好青年やっちゃうの爪の甘さと教養を感じられる猫の被り方すき>>113
来月のβの告知だろうから一応少しは触れられるさ……
春開始なら来期からアニメの再放送とかも有るかな?>>89
男性でもあまりにかっちりしたスーツは逆に敬遠されるよ
むしろ男性服は女性より変化をさせられないから細かい部分の変かで個性を出す事が求められる>>96
局忘れたが、なんかのニュース番組でエリザベス女王の国葬に出席する際のしきたり・マナー解説してたやつは勉強になりましたわ>>120
ノベライズを読んでいるだけだがプリンセスラバーいいよね>>106
四楓院家の先祖はわかりやすいな
そして流石殺し屋集団初代剣八っぽい人が複数人いる>>106
https://twitter.com/jump_henshubu/status/1594344818141847553?t=UJaONWqmebdrERuVitJhWQ&s=19
初っ端表紙から反転すると週間ジャンプになる暗号ですか>>120
そだね(上で立ち絵は貼った者だが、CGということで)>>110
よもやあみあみのツインにしてるキャラ濃い巨漢が隈取までしてるとはこのリハクの略>>124
スレッタの泣きじゃくり顔ってなんかこう嗜虐心高まりますよね>>106
ワンチャン今日放映回で触れられるかな?>>130
なるほど完璧な推論っすね、肝心の獄頤鳴鳴篇の続きが出る確率が恐ろしく低い事に目を瞑ればよォ〜!>>112
ん?今は魔界編では?>>124
ただでさえきつかっただろうにな・・胸が>>97
現象的には元から供給の少ない界隈の人間が代わりが効かないから殺到しているに近い
もちろん人気もあるのは確かだけど元はメインキャラのが人気だったからね
ただ時間が経つとメインの子らは競合する作品が出てきやすいから・・・
つまり家元に代わる人妻がそこまで出ていないという事だ
宇崎ちゃんの本当に(思考は)ふしだらな母と笑って差し支えないお母さんくらいじゃない?婚約破棄して国の上から下まで皆にくにの恥と馬鹿にされみくだされていた皇太子があんさつされた
一応皇太子なんで面子問題あるので事件起きた国サラエボに圧力かけました
その結果ドミノ倒しに連鎖して世界の大戦開幕
ちなみにその皇太子はサラエボに対してハト派の重鎮でした>>143
ガンさん本人がそういう「野蛮」な行動を毛嫌いしてますからね
仮にもハドラーを助けてくれた立役者であることは間違いないんだから、「気に入らない」からとその恩を仇で返すような短絡的な行動はとりたくないんでしょう
可能なら頭勝ち割ってくれればよかったのに。(ボソッ)
っていうかこの二人が戦ったらどっちが強いんだろう?やっぱりまだザボエラか?>>106
一番左の眼鏡っ娘、雛森に似ている?先祖なのかな>>150
VのEDは確かダンスして終わるはず
なんかこの言い方だとインド映画みたいなニュアンスになっちゃうけど>>120
学生服というのも悪くない>>146
ある意味で同盟のチェーン効果によって起きた第一次世界大戦>>110
斬月のおっさんが立ち向かったらあら不思議
色色逆転してる>>95
windows11にしたら動かなくなったエロゲをいくつか友人から聞いてるから自分が今度買い換えるとしても10のままだな
というか出来ればスペックは最新でOSは7のPCが欲しい>>100
タケモトピアノCM感がより強まる>>141
マトリフという憧れる理想の存在にも出会ってるしね>>155
実は水星で一番好きなキャラ>>133
悪エラン「…なぁ、4号てあの女の前では優しい王子様ムーブしてたのか?マジかよ」
ゴルネロ「はい、今のセリフを優しげに子猫ちゃんに語りかけるようにしてください」>>157
そんな散り方したら滅茶苦茶好きになってしまうデリングもそうだけど、タケモトピアノズの評価が上がってるのが腹立つ
>>155
こいつらマッドサイエンティストなんだろうな>>165
ベルメリアをプロスペラが抱き込めばこの4人かなり危ない>>167
ろうそくみたいできれいだね!>>137
同じく思った、手前の眼帯の人な。
しかし、ツインテールの眼帯とか属性盛ってるな。
男か女かでもさらに変わるし。>>157
多分 綺麗なまま死ぬんだろうなって予想が>>106
容姿や身につけているものから当代の死神との関連がありそうな人たちもいるね。編笠被っている人とか褐色の人とか。
あと眼鏡の女性みたいな普通そうな様子なのも何かとんでもないもの抱えてそう。>>149
ポップの場合、元々メラ系の方が得意だったからじゃない?最後までマヒャドは使ってなかった気がするし。
最初の頃のメドローアの失敗みるに、失敗した際のエネルギーが出力の高い方に向けて暴発するのか?https://twitter.com/matsumon23/status/1593824426612916225?s=46&t=z3tCwG0HxUcC9KfVJGkBwQ
うん、そりゃあラーメンハゲの力借りるよね
そして超ハイリスクの意味わかると本当に笑う。ミザリーかよ思ったんだけど、クラピカの中指能力、旅団以外にも使えないわけじゃないんだよね?
つかったら死ぬだけで>>178
いやイカルゴの能力でクラピカの死体使えばかなり強いなあと思って。緋の目モードは無理かもしれんが
クロロのように、能力同士の制限は個人ルールだから、逆手に取ることも補完することもできうるわけだし>>17
結局ね…グラスなんですよ(ろくろ回し)>>142
これじゃね?>>185
一部を除いて「親/保護者として」はまだ情があるレベルではあるのよね>>188
それこそ一護とかのスピード系が発動前にやる位しか攻略法無いよなぁ>>191
左手の悪手は「お前、敵」って意味だからねミオリネの主戦場はこっちだからね
つーか経営戦略科トップとはいっても学生なのに短時間でプレゼンできるのすごいわ>>140
子供の集まりの中だからじゃないかね
そこまで政治バランスに長けた者でもない限り、権力が強い側に着くだろうし、そういった意味で味方を増やしやすい。親が介入し難いし、大人がいたとしても権力で黙らせられるor委縮させて口出しし難くできる訳だから、思惑通りに事を運びやすい………その分、万一ん時のしっぺ返しがデカい、ハイリスクなやり口であるだろうがね>>194
トマト温室の机の上もごちゃっとしてたね>>194
親父は親父で、二話は「得体の知れないガンダムに娘はやらん!」ムーヴとも思えるし…wデリングが二話で「強制退学、強制結婚」をさせようとしていたこと忘れられる
>>112
そんな感じだから最終的にミストから「たまには自分の手足を動かせ!!」と言われて見限られるという>>206
ミオミオ主役の昼ドラみたいになってきた>>205
あんまり見てない人からするとデリングのがプロスペラより良い親ってなってるんだよね……
猫を拾った不良かよって>>182
地獄だヨ!初代十三隊全員集合!が始まるんです?デリング自体だと過去の事もあって堂々とやりにくいので娘名義でやるんですね了解了解くらいのノリの連中もいそう
ポジションとしては銀の匙における八軒の親父みたいなものかな?
父親としては確かに問題あるけど、一方でビジネスマンとしてはという。内面が不明だし虐殺の件もあるから手放しでは評価出来ないけど。虐殺の件は絶対加害者側だしやり過ぎなのも間違い無いけど
そこの事情を考えたくなる気持ちの変化は自分の中で有った
我ながらチョロイと言うか視野が狭い>>213
21年間水面下で着々と復讐計画進めてた人ですからね……
あの時点で何歳かわからないけど仮に28歳付近だとして自分の生きた人生の2/3以上を
復讐の準備に費やすとか恐ろしい
そしてそんな親からあんな純朴な子どもが育ったのがさらに恐ろしい>>212
まぁそう考えた方が自然っぽい気はする
あとはほぼ独裁恐怖政治だからデリングが出資した以上出さないわけにはいかないって考えの人もいるんじゃないかなアニボルがなんか脱出ゲーム編始まったけど、テンプレばっかで割と面白かったわ。
見せしめみたいに最初に死んじゃう奴とか、内輪もめしてるうちに死んじゃう奴らとか、犯罪者とか金持ちとか可愛い子とか。
山口勝平がこのままラスボスでいてほしい(舟戸編を思い出しながら)。株式会社ガンダムって自分達で生きる基盤を作って独り立ちしつつ企業の力が強い世界だからこそこっから世界と向き合う話のスケールの広がりも見出せるの上手いなぁって思った
ミオミオが活躍して主人公やヒロインやれるのも大きいあと御三家の牙城を崩すのもあったりするかもしれない
下位に沈んでる(御三家のやり方見ると意図的に妨害してる可能性あるし)企業の
受け皿になる可能性とか>>222
やったねベルメリアさん、先輩の下で働けるよ!>>184
シャルルがルルージュに言ったやつに近いかな>>223
自分が望む復讐が娘の為にもなるとか考えてたって矛盾はないからなぁ…>>176
自分だったらいきなり出て来て現れたらビックリするけどかわいい!ってなってその後にボコボコにやられる未来になりそう…>>223
発言が胡乱なのは前日譚やゆりかごの星未読者にも配慮してかなとスレッタ、母親が仮面付けてるのにおかしいとも思ってないのは面白かった
スレッタが純朴で素直すぎてみてるこっちがハラハラするんだよね
本物エランが偽物だってのを気づいてもないし、なんならシャディク辺りから変な視線向けられてるしだからこそこの偽物(本物)がちょっと腹立つんだよね
>>232
ミオリネも結構な突撃タイプだし、コロニー空間の学園もので良かったな…って。悪い大人に引っ掛からないようにね…。(周りが悪い大人だらけだけど。)>>176
道歩いていたら繋がれていない大型犬が現れたときは死の恐怖を覚えたわ
犬自体は怖くないんだが野生の犬だと狂犬病を持っている可能性もあるからマジでやばいんだよ
すぐに近所の家の犬が逃げ出したとわかって捕まえたけど、そうでないなら武器を手に取って対抗するところだった登場しなかった事でトレンド入りする男グエル
もう無敵だろコイツ>>244
第一印象から挽回する機会がない(もしくはツンデレて機会を潰してる)からねぇ…。家族に対してもだけど、肝心な場面で不器用なグエル先輩は可愛い。>>247
ミオリネ→頭突きしてきた
グエル→変
エラン→ごはんくれた
シャディク→半裸>>244
まぁスレッタ目線からすれば残当
にげない人、強い人ってのは認めてもらえたかもしれん>>223
焼きとうもろこし回で娘との会話の温度が中身に反して妙につめたいのか冷たいのが気になったけど
今回は普通に娘と話をするのが嬉しい感じだったし
そこはもう気にするところじゃないのかもて思った
能登さんの声の温度を瞬時に切り替えるの凄くないか?>>246
プロスペラに、「どうして何も教えずにアイツを送り込んだ?何を考えている…?」ぐらいは言ってくれそう。…まぁそこをスレッタに見られてまた拗れそうだけど。>>254
ダブル「そのうち」してしまった……。>>234
オリジナルエランくん、面白い表情してたんだなここ>>257
あーそれ(親の都合で「お前の為だから」って本人の意向無視で押し付けられる)はグエグエにとっての地雷だな。間違いなく拗れる。これは次回以降の展開もワクワクしてきたぞぅ!>>259
こうしてみるとほんと美人さんだよなあスレッタ>>263
来年にはどうするスレッタにタイトル変わるんですねわかります>>265
今日はちょっと配信しないけど
アーカイブ24時間あるから明日までに見といてねとか言ってくる人がいるらしい>>234
でも面倒でもきちんと尻拭いしてくれる辺り律儀やなコイツ・・・ってなる。
突き放した方が余計面倒だとわかってるからなのもありそうだけど偽物4号エラン君に本物エラン君がキャラ寄せてんのちょっと笑うwミオリネのドレスがちょいキツい
つまりスレッタのおっぱいは大きい…?
た、体格的にスレッタの方がミオリネより少し大きいから全体的にキツいのか…
https://twitter.com/m_o_g_m_o_g_555/status/1594247057333956608>>271
もしも追加の尺が有るとしたら劇場版とかかしらねえ昨今のアニメ製作の流れ見るに>>279
まあバストはまだしも胸囲は絶対身長高くて肩幅広い方が上だしなぁ>>274
俺はスレッタのおっぱいが大きいことに花京院の魂をかける!>>281
なんでもだけど興味が湧かないやつは全てを無価値と思う人もいるしね
というより趣味は別に生産的なものじゃないといけないルールは無いから好きにやればいいのよ>>278
なんか折角プレイの選択肢が多い設計なのに、変に公式から急かされてる感あるよなぁ…。>>279
なんのつもりの当て擦りッ!ベガバンク これは消すしかないわ
旅団の過去編始まったけど流石にこれの途中です休載なんて酷な事しないよね
>>288
知識は必要と感じて自発的に習得できるようになればゲーム感覚で行けるけど、学校にいる間は確実に作業という認識になるからな>>292
最初に思想云々に言及するのがジンベエという
フーズフー「魚人の歴史は迫害の歴史だもんな!そりゃあ気になるよな!」>>295
インターネットというよりはWikipediaに近いな>>301
分かり辛いけど眼鏡の人かなり巨乳ぽいボニー虫だめなのか(可愛い)
>>303
つまり今も本体から離されても大きくなっていってるのかQ.結局モモが食った人造悪魔の実はどこが失敗だったの?
A.色が違うじゃろがい!大失敗じゃこんなもん!
読んでて「そっちィ!?」となった真相
まあ変な副作用とかがあるよりかは格段にマシだったが>>292
ジンベエの懸念をそんなことって言ってのけるのはやっぱりマッドな感じがするよね>>297
あ〜その為か…>>312
そういやマチも戸惑うくらい昔と変わったって話だったな>>285
フブキング…金コイ以外の色違いに遭遇し過ぎて草>>304
色にしか言及しないってことはそれ以外オリジナルと同等?凄いなー。ってか、政府も欠陥品というだけでどこがダメか知らなかったろうな
モモの伸び代半端ないな。ウオウオ+侍の技量+おでん譲りの恵体とか欲張りセットじゃん暗黒大陸にたどり着ける気がしないんだぜ!!!
お前ら良く生きていたな。生きていても余波で燃え尽きてそうなのに
>>311
ああいや、現世と尸魂界の歴史じゃなくて、BLEACHの現世と現実の歴史が結構違うんじゃないかなと思っただけ>>301
千年血戦篇書き下ろしイラスト?ほーん、どうせいつものメンバーの集合絵じゃろ
→俺の知ってる護廷十三隊じゃない…
知ってる面子が山爺と死剣時代卯ノ花さんしかいなくて本当にビビった>>317
イワさんの言い方が絶妙すぎて打ち切り漫画の〆みたいになってるの地味に草生えるw
ドラゴン「おれたち」
イワさん「ヴァターシ達革命軍の」
二人「「戦いはこれからだ!!」スピナーと弔が会話してるとこ深くにもふるっときた
>>315
イレイザー先生が説得してるときも出てたはず>>330
割と自分達のこと客観視できてたんだなとはなったノブナガ>>328
笠は京楽隊長のご先祖っぽくない?
一番左のメガネっ子は十二番隊に似たようなキャラがいた気がする…>>312
幼馴染の男女の、女の方を殺したク.ソゲス野郎貼るわ(叙述トリック)>>342
白雲の声でイレイザー先生がヒーローとして覚醒するシーンは素晴らしいよね!>>345
四大(当時は五大)貴族の歴史は死神よりも古いからね>>346障子くんを殴ろうとした市民の手を他の人が止めるシーンほんとすき
>>341
繋がってはいけない点と点がつながってしまった感よ>>343
よく見ると喉仏があるので男の娘疑惑が出てるのには草>>274
可愛い×2がドレス着た時の破壊力凄まじいわ>>321
離れていても通じるって言ってるから逃げようと思えば逃げれるのでは?なんというのか、また単眼猫ニアミスしてんなーっなった
BLEACHのポスター出てるけど、呪術はお休みなところと言い>>340
ルフィがウオウオの実(偽)の力を持ったモモを守り神って形容して、そこまで彼の力を評価してたんだなと失礼ながら意外に思った。
高所恐怖症が改善できれば飛行能力も存分に使えるし、攻撃の手段も熱息以外に増えるだろうね。>>332
左がなんかウマ娘感あるヒロアカはいいしめだな
やり方は間違っていたが立ち上がった気持ちは間違いでないとフォローして差別した側も変わらないといけない ちゃんと向き合って暴力で押し潰すだけではないと皆思い始める>>317
子供の為に戦うお父さんは最強だからなベガパンクのやろうとしてることってざっくり言えば生態ネットワークであって用途はインターネットと大差ないつもりっぽいけど
アイスバーグやフランキーみたいな古代兵器の設計を見たことある人間の知識持ちやら危険思想持ちも多いあの世界ではリスキーすぎるよね>>304
ベガパンクのこの考え方だと
シーザーとか実験成功したことないのでは?>>360
あのモヤは個性とは別枠の身体機能だからそうそう薄くなることはないっぽいんだよなぁ
今のところ白雲要素出るときしか薄くなってない>>368
最重要部位の脳を置いていくつもりなのかそれともあんな巨大なものごと運べという無茶振りなのか>>301
眼鏡の人めっちゃ可愛い!
手前の紫髪の人お花っぽい>>377
前者はともかく後者は褒めるべきかなぁ
いや人気を保ってるのは凄いけど>>376堀越先生大人組はどんどん曇らせていくな
>>364
流星街の掟が残されてたんでクルタ族側からも殺してないとおかしいって考察だっけ?
もうほとんど覚えてないがここに来て、クルタ族が本当に薄汚ねぇ一族の可能性が出てきたと聞いてやって来た
>>380
これで科学力、大規模破壊力、遠隔攻撃力、防御力に加えて近接戦闘力まで早々に揃ったな>>376
人が言えないことや出来ないことをやろうとする性格っぽいからなぁ(内通者について言及したり)
現実なら病むタイプの人…脳内再生余裕なキャストで嬉しい。ゼノブレイド2のメツみたいな感じだと思うとピッタリだなアンディ
https://twitter.com/undeadunluck_an/status/1594344819324866571?t=VhExqyRNK0YPToO6wVehKw&s=19>>378
令和もそうだが
平成後期の若い人たちも見たことないだろこれ>>365
能力から考えると遺伝子から作り上げた胎児のセラフィムを子供の姿まで急成長させられてたとか普通にあるよなぁ……>>380
ファンは相手してあげれば確かにいい感じだけど
強くて面倒くさいな>>392
二十代半ばだけど老けて見える人の声として完璧な采配だと思う>>375
神はこんな可愛い娘に四万人も…。>>397
まず間違いなく大丈夫じゃ無いけどそんなのより科学の発展の方が大事って考えみたいなので
実際のところそれをやるかどうかで見るとやらなそうでは有るから思想と行動はまた別だろうけどもね>>380
この時代でこの年齢だから、確実にライフイズストレンジ使ってるよね
しかしそうなるとシェンはどうやって不真実を手に入れるのか>>403
カリブーは一回敵認定してるからだろう
ボニーは訂正されたし
ローは本人も他人をあだ名で呼ぶようなやつなので>>386
つまり、Vegapedia?>>359
クロロとこの時点で仲良いのは、フランクリン、シャル、パクですか
流石に理性組とチンピラ組で分かれてますね…w>>411
飛行機は逆にだからこそ飛べる部分も大きいから
風からのあれこれを耐える強度やら飛ぶのに必要な燃料の積載量とか
巨大な鉄の塊だから解決できてるわけで>>396
不老って、戦闘には何も影響しねえからな…
ただ、若い身体なら数多の経験値積めるのが利点か
尚獲得のタイミング>>411
いうて、揚力って何かってまだ完全にはわかってないですしおすし…>>378
このハンターハンターの回でその存在を知らなかったハンターハンター好きでファンな若い人や新しい人にも興味やその存在を知らせる効果にはなるかもしれない……(自分が好きなアニメや漫画で生まれて初めて知ったモノを気になって調べたくなるタイプだったから)>>361
ごめんねゲンバ、違う世界でも時代でもこれもう共通なんだわ>>415
核兵器の創設者がモデルなだけあるな。>>413
でもフランキーのやつは知識があれば技量は時間をかけることでカバーしつつワポメタルとある程度の設備があればできそうだからなぁ>>417
常人なら宝の持ち腐れみたいなものを最大限に有効活用してるのは流石はベガパンクボケない天才って考えると確かに最強だな…
>>428
ボケないけどボケはする(作中を見ながら)>>430
日清は本当にばかだなあ(褒め言葉)>>403
ルフィが人をあだ名で呼ぶ理由はSBS曰く
(ルフィってあだ名いっぱいつけるのになんで仲間はあだ名じゃないの?の質問に)「彼は適当なので人の顔と名前を一致させるのが苦手なのであだ名をつけます、仲間は仲間なので流石に覚えます」らしいので
要は仲間にしろ敵にしろその他にしろ顔と名前が一致すれば普通に名前で呼ぶっぽい、その上で適当なやつもいるんだろうが>>430
どん兵衛といい、赤いきつねと緑のたぬきといい、インスタントうどんが変な方向に向かうのには草>>385
だいたい1年くらい前にあったジャンフェスのお手紙の「あと1年くらいで終わります」はいつだかの巻末コメント的にももう不可能だから9年目突入は確定なんだよね
10年目までいくかどうかはまだ予想つかないけどもなかなかの長期連載になったなぁヒロアカ>>441
普通にそう、凄くそれな>>443
漫画家が体壊す原因でもあるよねって
かといって週刊誌を無くす訳にもいかないし>>386
ジンベエほんと仲間になってくれてありがてぇ>>441
週間はもちろんだけど、コンテンツを10年以上20年以上続けてこれてる人は凄いと思う>>430
バキCMシリーズの狂気がすごいYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XTTtP_QpF3M
>>449
あれだってだいたいあの起爆で反作用推進持ってきてるわけだがな>>437
案外カキン帝国の王族絡んでたりして?
王族(王妃くらいだが当てはまりそうなの)の中に元クルタ族出身でクルタ族を疎んでるからああなるようにしたみたいな>>449
そうそう、滑空やからねあれも
まああれは草燃やしただけで高度上げ直せるあたりあれできたら夢みたいなもんやなぁと>>301
最強格の八千流姐さんがショタにわからせられた挙句に互いの性癖を歪め合うとか倒錯にも程がありませんか師匠?>>449
グライドや滑空と飛行が違うってのは、やったゲームによっては凄い明確に違って学べるよね>>437
あり得るとすればツェリですね
考察班によると、後ろにあるのはパイロ(クラピカの親友)の頭部そのものらしいし>>425
七代目八ッつぁんのころには女子がいたんだぜ?
まあ卍解が歴代最高にやばいけど>>462
貼り忘れた
このワンワンの腹黒長老が、初代の妖怪ジジイっぽい感も>>432
たぬきも食らうきつねも食らう
持ち味を活かせッッッファラクトが㈱ガンダムに入社するとしたらエランは5号に交代するのかな?あとルブリス×2も新入社員という可能性もあるのか。
>>450
炭酸抜き飲んでたやつが何を!>>462
なんにせよ平子の卍解みたいなえげつない能力の斬魄刀持ってそう妖怪爺>>468
いつ見てもボーボボ監修ってついててもおかしくないカオスCM>>468
某手描きMADの方がスッカリ浮かぶカレーメシ>>464
3問目が苦戦したけど自力クリアできたぜ!
すぐにオチが予想できたけど面白かった>>465
グリグリが必殺技になったの本当草
最近ちょくちょくグリグリ出てきて嬉しい>>471
馬刺しブーム来ないかな>>475
サンクスです!>>301
眼帯の女性……もしかして、京楽隊長のご先祖様の可能性ないかな?
眼帯の位置が対比になってるし、どことなく花天の本体に似てない?>>463
ちょうどVHSからDVDへの移行期直前
2000年にPS2が発売されて以降にDVD需要が急成長する>>459
>>468
>>430
悪魔のチキンラーメンの時はデビルマンクライベイビー思い出したわ(なおマッドマックスモデルな模様YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=IFvtdil1Unw
>>310
死柄木を助ける、ワープ、病院……死柄木ワープさせて全面戦争の時の病院みたいに崩壊するんかな?とは思った
そうなら入院患者含めめっちゃ死ぬな!>>484
サーヴァントになったらケンタウロスか馬頭になってそうなやつ>>487頭島津かよ
>>494
支配階級が揺るぐならいやでも消そうとするわね優れた功績を残す研究者はみんな狂人にならなくてはやれないので、良識ある人間はやるべきではない
>>501
夕美ちゃんプレイオフ入れて良かったー
ライラさんPおめでとう>>465
アクション仮面キャスト陣から
「ヒーロー」として認められてる視聴者良いよねいや〜すばらしい戦いでしたね
ありがとうデレマス
そしてさようなら
僕らはキミを忘れない!>>506
まだCもDもプレイオフも本戦もあるんですけど?!>>507
人によって感じ方変わるから難しいよねぇ、自分とかレイダーやったら勝率半々くらいだけどサバイバーやったら大体レイダーフルボッコに出来てるからサバイバー有利過ぎじゃね?って思うけどあなたみたいにレイダーやったら連勝出来るって人もいるからね。>>471
長谷川哲也氏のナポレオン・獅子の時代でもランヌが力尽きた軍馬を手際良く捌いて一部を食事、一部を干し肉にしていたな。(倒れた馬が無い時は虫)
この前後に言っていた事が「君はまだできる事があるのにそれをやらずに文句だけを言っている。戦場で生き延びるにはやれる事を一つ一つやっていくしかない。」>>493
同時に核を無効化する方法も出しておけばパーフェクトだな。>>519
愛てよし 食べてよしってか>>520
お前ガンダムに乗り換えたろ>>517
オハラの考古学者が残した本を処分できずにエルバフの巨人に回収されたのもそこら辺が原因だよね>暴かれれたくない秘密
あの時湖に捨てるように指示したのはそこまで考えてはなさそうだがガチで英断すぎる
あそこから掬って回収しようにも量が量で誰かが好奇心で中身見そうな危険もあるしかといって信用できる少人数だといつ終わるか分からんしそんなことでそういう奴らを縛りたくもないから放置せざるを得ない
今思えばこのフーズ・フーがゴムゴムの実回収失敗であそこまで罰を受けたのも失敗の咎以上に明らかにゴムゴムの正体を知ってそうなシャンクスからやばい情報手に入れたんじゃないかって疑惑を向けられたのが原因にしか思えん、ゴムゴムの実の回収失敗は今に始まったことでもないしさすハム
ウマ娘チップスで大儲けというわけよ!>>519
それそっぽ向かれるどころか色んなとこ敵に回すだけよ
ウマ娘が本格的に流行る前にそれでキャッキャしてたの居たから余計に心象悪い>>514
メインのメーカーならともかく、たとえば「フラッグのカメラのレンズ作ってました!」「ティエレンの装甲作ってました!」みたいな会社は生き残ってそう
現実でも戦車一台10億、軍艦一隻数千億と兵器開発は巨額の金が動くからねぇ、軍産複合体なんて単語が出来るくらいだし
なおフィクションにおいて戦争起こして金儲けしようとする悪役が出てくることがあるが現実はあまり儲からん模様>>522
(実はSBじゃなくてCelestial Beingなんですよ)>>509
あれは「ペイル社は責任を取って部門解体します」だから、シンセーも同じように部門解体してねって意味>>520
フラッグの利点がだいたい無くなってる歪んだ機体あえて歪みを持ったものが歪みを糾す、かつてあの少年がその心持でいた
それを少年はガンダムと呼んだ私もガンダムとなるのだ
とか言いそうスパロボなら太陽炉じゃなくゲッター炉心を載せられるところだぞ
>>417
ハンコックの美貌+メロメロの実みたいに本人の際立った特性が実の力を最大限に発揮させているパターンだったか。>>518
レベル3の時点で完成してる強さしててレベル4はボーナスステージみたいなもんだからアレは不遇とはまた違うんじゃ、ナーフ前スポポと無邪気ブウの関係とも違うテイストだし
ブウというライン単位ではスポポナーフで鯖狩りが難しくなったから民間人ガチャ運で初動がブレちゃうのが弱点だろうか、あと上にブレようが進化遅い、進化遅いと物資漁りがすごい進む>>540
CVは佐藤利奈だけど、性別は未だ明言されてない
個人的にメイクの濃い野郎かなという気がしてる水星の魔女、後で一気に見る枠に置いてるから受動喫煙だけども自由の代償から目を背けず書いてるのは好きですね
温室育ちの小鳥が飛び立ってカラスや鷹の腹の中に入らない保証なんて何一つないのです少年少女、強かであれ……
>>541
シャルルと同じにおいるるかね、総裁>>546
そろそろ幻覚から覚めるべきでは……>>533
目の上のたんこぶのシンセーが潰れる!作戦の一環でペイル社の部門は潰れるし心象悪くなる!!自分は他を出し抜きシンセーのデータだけはしっかり頂く!一人勝ちやで!
ミオミオ「株式会社ガンダム作るわ」
パパンだめだめどすなぁ>>548
7話の流れとしては、正にデリングの本音引き出しちゃる!!(byサリウス)だもんね>>487
昔セガサターンのゲームでドラゴンフォースというゲームがあって陣形の指示や種族・職業の相性で戦いを有利に進めていくタイプのシミュレーションゲームだった。
今回のような軍勢を一本化して全力前進してくるタイプの陣形はまともに止めようとしても止まらない、止めることはできない。
だから「まともには止めない」。相手が全力で突っ込んでくるならむしろこちらから開ける、戦わずに開けて通してある程度伸びきった所で「閉じる」。
さっきまで開いていたものが急に閉じてきた事で全体の右・左・後ろに敵が発生する事になる。また、軍勢が伸びきった所で後方ほど反応のテンポや伝達が遅れ、指示の分断の悪影響が真っ先に出る。だから数の上で有利でもこの状況に出来れば大体勝てた。
実際の戦場で考えれば、足場の悪い山岳地帯での数の有利の無効化、密林地帯での有毒生物由来の毒や視界の悪さを活用した奇襲などもある為数の有利だけで勝利が決まる状況の方が珍しいと思う。>>552
ミオリネがぶち上げた中には元々のガンドアームの運用も入ってたし
軸はそれかなと>>557
1話でミオリネが動かせてるし4号がスコア2を起動しても副作用が無いのは判明してるから
スレッタにしか使えないって訳でもないっぽい
元々はスレッタオンリー機体だと思われてたけど>>559
首謀者がデリングである事は間違いないけど、ジェノサイドの考えに至る道程にからくりがあるのかなと
いうならば「デリングが決定し指示した事は間違いない」けど「その決定に向かわせた情報の誤認」をした人間がいる的なママンのバックにいるのもなんなんやろうなあ。エアリアルはシンセーだけで作れる機体ではないし、ママンの目的知ったうえでの協力者がいるのも確実だけど、それがいったいどこのだれなのか…旧ガンダム開発陣営だけじゃなさそうだな。
ルブリスはオックスアースの機体だから、オックスアースの残党かなと
エルロンであれだけ叩かれておきながら似たような産廃新規作るあたり、KONMAIは当分カガリを釈放する気は無いらしい…(溜息)
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1448あと開発企業の力関係はわかったけど国家の方はどんな感じなの?というのがいまだに謎よね。スペーシアンは独自の自治権があるのか、同じ国家内で格差による分断があるのかがいまいちわからんから、各メーカーのお得意様である軍の状態もわからない。
>>565
図で見ると本当ただの脳筋で草なんにせよ、サリウスが考えてるのはガンダムアンチってデリングの方便で、実際何考えてるんだ?アイツなのは間違いない
>>573
ミオリネの母が亡くなったのがガンドアームの影響ならわかるんだけどね
ただミオリネにはガンドアーム自体への忌避感がまるでない>>547
(4号…おまえ、この子に優しくしすぎたな)な表情にも見えるしバツが悪い顔にも見えて味がある水星の魔女のコイツら企業の人間としてちゃんと考えて生きてるなぁって分かる描写が心地良い。これ出来ると出来ないとで人間ドラマの面白さは段違い。
>>576
あれからインフレも相当進んだしOCGには最凶メタのビーステッドもいるし、今更カガリ準制限になっても悪さできんでしょ
エンゲージやホーネットビットはともかく>>570
縦深戦術は補給が足りなくなったらそいつらはそこで止まるけど後ろの奴らはまだ物資が有るから前進し続ける
後ろの奴らが前進してる間に補給をして今度はそいつらが後ろになる
っての目標まで繰り返すそれが出来ないならそもそも作戦が成立しない
戦争は戦う前から始まっているを地で行く作戦なんだ>>583
違いますー開発に手間取ってたら完成遅れただけであって独自に開発した機体ですーこれだから世界の警察気取りは(以下略>>581
頭おかしい奴等多過ぎて相対評価で株上がりまくってる感は正直有る笑
株主権限だって好意的に見るべきかはまだまだ時期尚早じゃしなぁ>>590
戦争が銃火器等が主流になるほど補給がより重要になっていくからな>>589
ジャンプに載せて良いかどうかは分かんねえけど、今回はまあそりゃそうだろうな!って感じの回なので割と心穏やかに読めたぜ
あの部屋の主が普通に学校では友達いたら、そっちの方がなんかあるだろ思ってハラハラしちゃう>>570
ナポレオンがエジプトや露で何度かこんな目にあってた。敵に血も涙もないと身内に親身は両立すると歴史が何より語っておる
オキシトシンって割と敵への獰猛さも生むのよね>>599
2話でスレッタが取り調べされてた時に「お前本当はヴァナディースの生き残りじゃないのか!」って
めちゃくちゃ言われてたから、21年前の事件を知っている人間からするとヴァナディースがかなりの悪役になってるのは間違いない>>589
イジメ問題とか家庭問題のドロドロ多めのドラマ見てる気分になったぜえ
割とあるジャンルだけどもジャンプでそっちメインの作風はまた別の味わいだな>>373
仮面の女性はステューシーじゃなかった?
エッグヘッドの最初の方でルッチとカクと一緒に出てきてたし>>603
ガンダムの親ってだいたいそんなモンじゃない?(偏見)>>463
この年代だと我が家では現役だったし、この後4、5年はレンタルビデオショップでもDVDと並んで置いてた。>>547
ぶっちゃけここは
「やっちまえよマフティ!」
で なんとでもなるまあいまんとこマスクデータが多すぎるんで、良いヤツ悪いヤツというのが判断できんのはあるよな。むしろそのへん評価が手のひらドリルなのも制作サイドの手のひらの上なんだろう。
>>589
ジャンプ側が載せていいって判断したから掲載されてるんだし、苦手なら読まなくてええんやで
今でこそ大人気だけど鬼滅だって初期から人を選ぶ作風ではあったし、何がジャンプらしいのかはジャンプ側にしか分からんよ>>614
セセリアはブリオン社の人間だけどシャディク(グラスレー社)の人間だと思う
6話のパーメットデータの収集を命じたシャディクに反応してたし>>606
鎮圧と凍結で釘刺しときゃいいだろ…
↓
なんで鎮圧命令出したのに虐殺してんの!?
とか内心思ってそうどん…何をされたらここまで変わり果てる
>>589
電子の方が…
っては言わないけどたまに電子向けに描きました?
って漫画は最近よく見かける現状の情報だけだとどうしたって虐殺の必要性が無さ過ぎるもんなぁ
単純に倫理的にもだが、それをやる必要性もぶっちゃけて言えばコストも無駄過ぎる>>622
これも源が浮気しまくったのがいけないんだ(言い方「企業権力の拡大した世界」「なんかある経営戦略家」とか布石は打ってあったけど今後は殺伐した経済の戦場に顔面ダイブせざるを得ないわけで……
穏やかな学生生活くん?奴は息絶えた>>629
あと当時のドミニコス隊を率いてた人間がデリングの隣にいるからね
直接的にしろ間接的にしろ事実を知らないって事は無いとは思う>>624
ザウォート用のSFSも結局まだ使われてないからなあ。ああいうのの用途って長距離侵攻とか空挺強襲、あとは制空戦闘だろうから決闘じゃないガチ戦闘がありそうな余暇。>>626
現状ほんまに書いてあるそのものの事しかやってないから笑うw>>618
OPでママらしき首から下が全部機械の女性とかいたし、自己改造しすぎて感情希薄になってるとかありそうで怖い>>621
ただデリングと同じでうちに秘めてると後々ジョナサンるぞスレミオが>>642
木星製のGNドライブみたいに
一定環境でしか作れない
水星産の特殊仕様でも無ければ優位性無さそう水星の環境って地球圏と比較すれば地獄な訳で
その中で現界があるとはいえある程度活動できるエアリアルは正直言って地球圏のMSなんかより
耐久性ヤバいよねって>>649
宇宙線問題もあるからねガンドアームの元々の利用方法だからね>>652
スレッタ「とりあえず決闘するんだなも」宇宙リスクを考えず基礎防護ぐらいだけで行っちゃったのはロマンが先行したんかな……と思わんでもない水魔世界
>>644
自分の好きなキャラだけど絶対関わりたくないなんて珍しくないからセーフ>>645
わりと救いがあるのが実家捨てて逃げることなんだがなぁ>>661
データストームの弊害が無くなれば強化人士は不必要……>>644
俺はパワフルなミオリネの方が好きなんだけどなぁ
地球寮に『問題なし、通れ!』されてる人格の在り方が一番好き。
これたぶん、弁えたお嬢様だったら今でもチュチュから嫌味言われてた。スレッタがデレマスの本田未央みたいな性格だったら
同級生の性癖ねじ切れそう話題は変わるが、初代隊長のポスターの金歯ハゲさ、なんか大前田の先祖っぽく思えた
というか、他の面々の面が凶悪なインパクトすぎて、白粉塗りたくったデブが埋没するのバグだろ!!
>>643
朽木っぽい傘の人の化粧した姿ならまだいいが、左の眼鏡っ娘が後の千手丸なら俺は泣く
悲嘆で>>666
ミオリネの借り物であるドレスを褒める事でスレッタもそうだし、ミオリネのセンスも褒めてるんだよねつまりスレッタもムチムチになればいいんですね
ああ窓の外にビットスレイヴが>>624
アーシアン「To Nobles, Welcome to the earth.」>>652
あのタヌキ、仕立て屋のお姉さんと幼馴染だから許さない
こんなの寝取られじゃないですか!!小学生の脳が破壊されます!!>>632
水星の魔女はガンダム版ウテナではなく半沢直樹だった……?>>642
各惑星によってパーメットは特色あったりして>>669
割と出たとこ勝負とは思う
デリングが理屈通じない堅固な壁だから、理詰めだけでは無理ってのは、21年前で身に染みてると思う
今回は、わざわざ予定外に寄ったみたいだから、ミオリネ乱入せん場合でも何かしらプレゼンの場で働きかけるつもりは一応あったんじゃないかな
ミオリネは行動次第ではプラスになり得るかもくらいの気持ちで焚きつけてると思う
娘さんから、ラストでミオリネさん呼びに昇格する程度には買ってるようだし>>687
シン・セーは少なくとも表向きはガンド関連やってないみたいだから…>>687
プロローグだとママンの右手義手は結構不具合出てたけど
今のところそんな描写が無いのよね
てことはもしかすると自身の身体である程度実験はしてたかもしれない>>684
ライバルのグエルの見せ場(ジェターク社の内実)→強化人間エランの見せ場(ペイル社の内実)→メインヒロインのミオリネの見せ場(大人たちの策謀)と見せてきて、グラスレーの内実とシャディクの見せ場が後回しにされてるの確実になんかあるよね。
おそらく謎の開示に関わってる>>695
ミカエリスの機体は対ガンダム想定してるし、シャディクやグラスレー社の見解としては
ジェタークは性能で圧倒できると考えてはいたんだろうと思うカップリングだ、この感じだ!
我々にはそれが必要だ!>>693
ミオミオは昔興味本位で付き合ってすぐ別れたけどシャディクは見れんタラタラみたいな関係だったりして>>699
後輩たちが大体キレッキレだから……>>669
その手の策略家で一番嫌なタイプがリョウフウセツジン系…
そのタイプだと復讐すら表向きの理由で、本当の動機が「世の悪党や業突く張りが出来るだけ惨めに落ちていく様を特等席で見たいから」な事に…>>708
バルバドス、こうミギーとかとらの導線よね。人外相棒みある。>>698
あの空に帰る未来で>>709
という事は東仙さん見たいに視力に頼らずに戦うタイプかな?
でも初代十三隊が殺・し屋の集団と考えると黒髪眼鏡っ娘でさえ相手の命乞いすら無視して何度も何度もザクザクぶっさしながら事務的に愚痴を交えて始末するタイプの可能性…>>710
あの夏で待ってるの 眼鏡君
気高くて好きなんだ……
報われて欲しかった>>708
バルバドス
「エアリアル どうせなら オレと作る?」
エアリアル
「ーーーー! む 無理ですーーーー!」
なんか浮かんだ>>714
裏切っているとして何が目的で裏切っているのかにもよるな>>726
(突入角度を間違えたら燃えつきる大気圏突入用グライダーで宇宙服も無しに乗り込んだ後の呟き>>723 ハンターしか出せない大幅ナーフ食らったとは言え、2020年の超次元呪文も出るからな…
ドドスコと大地の8枚で足回りと受けが成立するの嫌な予感しかしないんだよなあ>>703
え?ガンダムシリーズだけで済むとでも?
?「補助脳さえ残ればよい。」>>720
キョウジとドモンの兄弟の母、ミキノさんも過去回想などのドモンの反応を見る限りかなり慕われてはいたし、まとも枠。
ドモンのマスター・アジアへの師事も家出した時に助けられた後に1度親元に帰された後なので、ちゃんと了承もしてる。>>729
寂しさで塞ぎこんでた時期のあるリィズも母と遊んだあやとりを覚えてるあたり決して子供を蔑ろにしてるわけではないんだよね
あやとりがF91起動のキーになるし>>734
子供に愛情があるんですか!?(富野作品の)母親なのに!?ってなる
実際Gレコ見た時はほんまにびっくりした
最終的にどうなるかわかんないけど娘の誕生日2年分祝うプロスペラさんが現状ほぼガンダムまともな母親選手権開催するとトップ5くらいに食い込んでくるの笑うw>>719
遊び人というかコンテスト重視な反抗期くんかと思わせておいて闇が深かったことはある>>742
既に狂犬では?アズレンコラボが気になる
>>747
20越えて制服の何がおかしい>>741
優しいクラスメイトが多いんだな・・・(JKとして潜入中の20歳ニカとセセリアはグラスレーのスパイの可能性もある
>>755
地球寮の寮長がなんとなくニカ姉気にしてる感があるし
シャディクに決闘挑む展開来い>>751
物質転換炉以外への使用禁止条約制定して普及できる技術じゃないかなアレハサウェイの両親はマトモだろ。肝心のハサウェイが変な大人に影響受けてテロったけど。
>>755
チュチュの脳が破壊される>>721
濡れ透けは配分ってのが1番やべえは…アイテム使えば直ぐに着せれるのやべえ>>733
俺は長乳派だが、ドルウェブが出た時におっぱい は丸型派の人達が歓喜していたのを見て嬉しくなったぜ
乳を愛する者同士、皆が幸せになれば良いと思う>>742
アーシアンのチワワ担当>>765
カウンセリング行ったらテロリスト勧誘施設だったのが運の尽き>>759
おっぱいは血行不良や肩周りの凝りから固くなることもあるよチュチュのカスタム機は武装もあるしもしかしたらシャディクと決闘するのかもしれない
で戦闘中に機体に不具合発生(ニカ姉の工作)とか>>770
嘘つけ、何もしてない期間にも事故るぞ>>770
ビリヤードのキューと白球かあいつら>>768
死後も息子をたぶらかされて自分が始末したことにされちゃうのはひどいや>>737
端末だけでなくてスメールの民の願いもあるから一概に言えぬ、それがあって初めて端末が役に立ったのだし>>778
天パ「世直しの事知らないんだな」>>778
みんな不安よな。
∀動きます。>>775
リカルド・マーセナスぜってえ許さねぇ>>768
なみだは~ない なみだは~ない
あしたに ほほえみあ~るだ~け宇宙世紀の元凶多すぎなんよ
>>785
作品内で奇麗事言おうとして極端な当て擦りしすぎなんですよ!とか直に批判くらって本人もそうだなと反省するエピソードもあったらしいからな>>786
手前左のおっさんでしょ(すっとぼけ>>778
そういうとこも含めて魅力なんだと思ってる。
その人間性というよりキャラクターの宿命や立ち位置として>>785
家族どうこうは確証とれてない(一説では娘の彼がひどかった)がVの時は確実に鬱の中で作ってる???「素晴らしい、まるでジオンの精神が形になったようだ」恍惚
>>786
眼帯してるし見るからにヤベェ表情だから手前の紫ツインテだ!
え?後ろの黒髪長髪?
十三番隊辺りの隊長さんじゃないの(Wすっとぼけ)>>706
なんでVRに大地があんだよ
教えはどうなってんだ教えは
お前ら禁じられたカードを平気で使ってんじゃねえか
分かってんのか!?母なる〜シリーズが生まれたのは人間がマナからの踏み倒しに甘えたせいだろうが
金取んのかよ!くそったれ!
キリコの星域気持ち良すぎだろ!>>796
今思うと妄信みたいなものだよねって>>788
そしてファトゥス三位以上はそんな奴らと同レベルとな
これ考えるとファデュイの戦力おかしすぎねぇかこれ
推定四位の隊長も生きる伝説のファルカと大差無さそうだしタルタルも伝説任務によると全快でなくても前より強い評価で成長著しいし打倒天理を掲げているだけあって天理除けば今でも世界征服出来そうな戦力に思えてくる>>798
ハサウェイのラーカイラム潜入を「男ならそういうものさ」と戦場にそのまま連れて行ったアムロも悪い>>798
あれ実はノア家分の席をパラヤ家がぶんどったから普通はハサウェイやミライさんが乗れてたんだ必要なのはナイフや銃じゃなくてボンネットなんだ……でも届かない声はいつしか怒りになるんだ
ままならないねそりゃいくらでも戦争できますわってくらい宇宙世紀のノイズが多い
>>807
妄想に浸るより行動に移すタイプだからね!
危険度アップ!>>803
・愛人と娘を一緒に逃がそうとする
・そもそも権力使って逃げてる
・現場を無視してる
・シャアが正しいと信じてる
クェスが精神感応でぶっちぎりの悪意を認識したのも当然ボンネットじゃないなハンモックだな
>>786
本編時からシルエット目立ってたお白いツインテールデブは、多分この中でも最初ら辺に設定組まれてた臭い
後は一番右端が綱彌代っぽい雰囲気にも見える>>809
「無理してキャラつくってんな〜」とゲラゲラ笑いそうな気がする。
むしろ山爺の衰えぶりのほうが神妙な顔になりそう。>>816
宇宙革命軍「せやな」>>815
作品が面白くなるならよしだもんなぁ。
日田市で生まれなきゃ壁の世界という進撃ワールドも生まれなかったように。
少なくとも我々読者は当事者でもなんでもないから。
極論、社会問題とか政治的な意図が題材でも、犯罪でなければ、個人的には「面白いかどうか」が肝要であってそれ以外は二の次だと思ってるし。>>804
ナディアが実家嫌がる気持ちはわかるんだけど夫捨てて浮気相手と娘連れて蒸発
浮気相手が養う為に真っ当な仕事就いたら娘も捨てて蒸発
娘が実家に戻ったら出戻って母親ヅラ
ここら辺で同情ポイント全部消えてるんよ梁田清之がお亡くなりになられたのか…
様々な役の演技を楽しませていただいた
ご冥福をお祈りします>>804
カロッゾにしちゃ義兄が今迄宇宙世紀の問題である地球から人を減らすって事を武力じゃなくて政治的な手法でやろうとしたけど暗殺されましたっての見たから拗らせて機械的に人工減らしますねってやっちゃった人って印象ある
最近ここら辺の掘り下げが面白い>>821
ダールトン将軍の人か・・・良い声してる人だったな
残念だ。まだお若いのに・・・梁田清之さん亡くなったのか
ザビーネやダールトン将軍好きだったんだけどな…>>301
左の女はトイレ行って手を洗った後ハンカチで手を拭かないで他の隊長のの服で手をふく
きっとそんな奴だ>>826
生かすべきは蜘蛛全体であって頭じゃないとか無理言うなって話である
手足でも無理だわ>>826
旧ハンターアニメが狂おしいくらい好きだった。
クラピカに刃刺されてアジトに戻る前、迷子の野良猫を公園に帰すシーンが印象的。4コストの罰則は笑っちゃうんですよね
いやラッキーダーツもそんな感じだったか
https://twitter.com/dmps_info/status/1594619123312435200?s=46&t=ZJHKE27UB_OS47hu2mxKjg>>790
世界的なスターになった今でも両親のもとに行ったらショットガン向けられるってえげつない...>>821
ガンダムだとザビーネ、スラムダンクでは赤木剛憲をやってた人だっけ?
確かまだ還暦もいってないよね?マジかよ>>808
更に言えば、棄てた相手から更にたかり続けようとする精神性だろうな…>>838
矍鑠どころか60前でした……>>827
テレ東版タートルズのシュレッダーことサワキちゃんの思い出…あと時々テレビ局局長
追悼としてタートルズ関係の動画探してあの頃を懐かしく浸ろう…>>821
少し前に出たみどりのマキバオー Blu-ray BOX 映像特典「終わらない挑戦!!」で飯富昌虎を飯塚昭三さんから引き継いでたので声聴いてたけどマジか…>>827
TFはメガトロンも良かった
今年も普通に声を聞いてたからまだ理解が追いつかない>>707 自分は虐殺は聞こえが悪いし今後の展開次第で意味が変わりそうだからヴァナディース事変と呼ぶことにする
>>804
カロッゾか。たしかにいっぺん見ると妙に印象に残るキャラクターだったヴァナディース事変って呼び方はすっごい胡乱だよね
結局ヴァナディースが悪いって決めつけの呼び方だし>>753
エ,ロ男爵呼ばわりへの苦言が「爵位が低い」だった漢来たな…>>851
こういう事があるから先走った批判はするもんじゃないんだよね……>>808
あんま詳しくないけど昔は人口爆発が真面目に懸念されてたんじゃなかったっけ?
制作された時期を考えるとあんまりおかしい設定ではないような、もちろん実際の人口推移に即してないかもしれんが>>853
我らがジョージも一時期キツそうだったしなぁ…暗くなるから話題変えよう
スレッタのおっぱいについてスラムダンク映画声優は前売り券出した後二やるなとなる
>>821
本当にご冥福をお祈りします、そして今までコレまで様々な数多くのキャラを演じてくれて本当にありがとうございました
そして何よりその事を報告してくれた真殿光昭さんにもありがとうございました…さぞ心がお辛かったでしょうに>>849
めっちゃ強いのに戦闘シーン少ないの不満だからアニメで出番盛ってほしい>>855
昔の映像美と今の映像美、そして声の演技は三つとも別物だよね。その時にあった声はその時にしかできないものだからなぁ…梁田清之さんキャメル捜査官してたけどコナンのFBIの声優さんだと最年少だったんだよな
>>710
煉獄の地下街でもかけるか…>>869
それでも俺は続けるぞエアリアルぅ!!(シャワー散布モフモフの話ならいいよ
>>857
最近だとyoasobiさんの祝福は自分達の色出しつつテーマを描写した歌って感じでええなぁってなった
多分終わったら分かるネタバレソングなのも同じ>>868
歴戦のウルトラマンガチ勢を解釈の暴力で黙らせた米津さんには参るねYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Zhx1n6uvgUE&list=LL&index=9
>>826
この頃からの付き合いなら間違いなく頭潰れたら止まるやろ蜘蛛・・・
少なくとも統率とれん様にはなるふぅ…
外出先で見れなかったんで最強どん兵衛いま見たけどなんだ、これ…
どうなってるんだとりあえず長い>>882
直接人体に向けてビーム照射すれば蝋燭になる前に蒸発するのではないだろうか>>880
おっちゃんがなんか待てやってしてる画像が有るのが悪い(濡れ衣
多分本来は後を託した的な画像なんだろうけども!>>877
正直、『あいつら、推測の話を凄い確定情報前提で話すな』と思うことはたまにあるコナンのfbiキャストって前もお亡くなりなられて変わってたよね
てかコナンキャスト交代多いな!>>878
そうは言いますが叔父貴、ジブンとこのパイロットが助平な目で見られて我慢できるかっちゅう話ですよ>>821
マジかぁ……
かなしいね>>887
ギアス世界そのものがくその極みゆえに>>889
大企業の錯乱>>891
長期アニメだとやはりどうしてもね>>848
私を連れて行ってなよもゆめと
私を見つめていてねの裕六
と見たよ>>888
エアリアルちゃん、歴代主役機達の中にブチ込んでも個性つよつよそうどっちにしても騒ぎたいだけでしょ
新キャストに罪はない周りが悪いで騒いで
どうしてほしいのって
映画中止か? 謝罪か?>>881
ゼロティーには出て次のキャメル登場はいつ頃かわからないが来年の映画に黒の組織や赤井さんも出るからそこで後任の型がキャスティングされそう
ジェイムズで土師孝也さんが後任初も映画だった時みたいに>>902
言っちゃあれだけどいい加減に冷静になったほうがいいよ>>857
映画観終わった後で聴き返すと最初から全部打ち明けてたんだってなるFILM REDのオープニングソング
そしてそれだけにつらい。とてもつらい…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1FliVTcX8bQ
冷静になるのはどっちもだと思うけどね
いい加減しつこい>>906
ネット断ちすればいいだけでは?>>821
マジかー…
というか梁田さんより真殿さんの方が年上ってのはなんか意外>>888
他にもヤクザがいるからなぁおっちゃんとこ>>904
真殿さんとかみたいにプライベートで交流あった同業の方は万が一危惧してたかもしれないけど今のところ真殿さんのツイートに反応されてる声優の方々は驚いてる形だった>>908よく聞いたら結構後ろ向きなことを言ってるんだよなぁ…
>>907
前のアニメに対してあれだったのは確かだからな、井上先生>>887
でも養子の子育ては間違ってるから・・・>>914
ダブルオー「ガンダム、だと…?」
三「ガンダムだと!?」
F902号機「これがガンダム!悪魔の力よ!」YouTube最近見ないしな……たまにグレゴリオ聖歌聴くぐらいで……
>>911
この辺りの奮闘が深掘りされる事を祈るしかないな
そしたらワンチャンあるかもしれん>>928 実は3人娘の中だとなのはが一番小さい設定だったりする
>>930
(パーフェクトパック)
やめろ地球消える>>921
そのまんまらしいですよ叔父貴そういや思い出した…
アーンヴァルのリメイクが発売するからウッキウキで休み取ったのに勘違いして別の日にしてしまったことを…
買えなかったらやけ食いならぬやけ食いアーケードでもするかなぁ(遠い目)>>930
うーん、貸し出した連中ェ>>931
まーネタバレ叩きで盛り上がりたかったですとは素直に言えんよな>>922 むしろ良く今まで新ポケモンは作中キャラの話題が一切出ないなって思うわ
まあ何言ってもネタバレになるしな
それこそ既存ポケモン没収技、新規習得技ですら
ニャオハが立つかどうかももちろん
まあだから逆に発売した後は発売前よりもその話題が出なくなるんだよなw梁田さん57歳はお若いけど、やっぱりでも急に何かがってご年齢では確かになくもないか…
画像いくつか出てるBLEACHキャストさんだと、最終章からのキャストを除けば意外と皆さん40代後半以上のご年齢の方が多かったりするし、お声のイメージから若く感じるけどそうなんだなぁと
印象的かキャラクターも多いし、お声も代えの効かない存在なので、皆さんお元気で長生きして頂きですねホントに…>>821
今じゃすっかり小野Dボイスに慣れちゃったけど、貴方の承太郎…ホントに大好きだったよ…つーかポケモン如きでネタバレ期間なんか作るなよ…対してストーリーないでしょ
>>931
そもそも言うほど場所限らず何処でもネタバレ踏むなんて事無いしズレてるなぁとしか>>932
なんせ閃乱カグラもやってるからな
もふもふなバニーガールってのもあるし>>927
ルーデウス人族だから作中年表で見ると短い期間しか生きてないのよね>>945
異母兄弟いるし女性関係はきっちりしてそうなグエルパイセン>>941
お産の練習がしたいからとゾンビから母体を調達したり、インフルエンザ対策に仲間を焼殺敢行したり、主人公全員とっ捕まえた敵組織一人で壊滅させたりと、強すぎるアニメでチェン隊長見てるとそういえば石頭どころがダイヤモンド並にカチカチ頭だったなと懐かしさすら覚える
>>930
タイタスウェアから繰り出すメイスの一撃とか、圧縮された鉄板しか残ってないのでは…?
ルーニー・トゥーンズ戦術がMS戦の最適解?(相手の頭上から落とす数千トンの金床)>>945
実際機体からハイハイしておりるところ雛みたいな感じだったからな...そのうち出てくるホシグマの姉御を信じるのです
>>955
チュチュパイセンが暴れてた時に清々しい顔してたの、この辺も絡んでそうとは思った>>963
絶対尻に敷かれそう>>957
言語だけだけどガチガチに固めたラノベは見たことある
主人公に言語チートなんてものはないので単語や法則を推測しながら進んでいってたな今週のハンターハンター
まさかクラピカ過去編に登場したシーラが流星街出身とは…クルタ族虐殺された原因が明らかになりそうだなバンカラとか好きなんだけどパッと画像が出てこない
ウェイ長官はファンも多いキャラだけどぶっちゃけ今期の範囲でも来期の範囲でも大体やり手の嫌な為政者だしの……
朽木白哉 映画3作目で緋真さんのこと一護が口にして怒らなかったどころか
「君は一体何者なんだ」
って感じで聞き返してたの見ると よほどあの時のコンディションが最悪だったんだろう>>961
本当にね……
はやてさん子どものころから本当に我慢強くてそれがいじらしくて……
幸せになってよかった……>>957
「異世界」という概念の創世神だからな…>>959
良い>>975
いいよね>>821
奇しくも この後の黒の組織の話で見せ場あるキャメル捜査官か
ご冥福お祈りいたします>>973
スワイヤーと喧嘩漫才するあたりからプレイヤーからも受け付けやすくなってくる感じ
龍門スラングはピー音連打になるのだろうか>>974
リントの言葉で話せ>>929
だけど劇場版で記憶がすっぽ抜けてるんだよね どうするんだろうでもはやてと結婚する男は尻に敷かれそうなイメージがなんかある
スレ民は袴(はかま)好きの仲間(なかま)なんだね
なんつってじゃあ俺はなのはと結婚してくるから
そう言い残した彼は今元気だろうか>>959
いいですよね、袴女子>>988
あー、それそれ。やってみようかなと思ってて>>985
はやてさんは良いお母さんになると思う
子どものころから本当に面倒見良いし、誰かに尽くすの好きだったから。
そんな誰かに頼るのが苦手だったはやてさんがお友だちを頼るようになったの尊いんだよなあ!>>979
蓬くんは、他人の悲しみのために涙を流せるいい男だね…>>991
でもやれたら絶対楽しいヤツ>>991
十二国記も設定だけで膨大になりそうだし魚
ミオミオ戦闘力はないけど自分のフィールドで戦いにいくスタイルいい
ホットパンツ
荒くれ者
スパイ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1567
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています