型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ738回目の家族』
https://bbs.demonition.com/board/9346/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ16』
https://bbs.demonition.com/board/9319/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9343/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいなんて面…つまり顔芸か
シンフォギアライブの現地小学生くらいの子供連れが何人も来てるの意外
>>9
不安の種みたいな顔だ…前スレでは少し荒れてたがルールを守ってスレを楽しもう
YouTubehttps://youtu.be/HLowhj9gPrk
原神から
なんて面してるのはこの動画にある戦いの決着後だから知りたい人は自分で確かめてほしいが、
私の心の中のザックレーが「芸術」判定をしたとだけ言っておく。>>15
セルフ作画崩壊はもはや定番金玉頭「なぁ、師匠孫がヴィランになってぶん殴ったけどどんな気分 どうしたいつものように笑顔になれよ」
>>23
あの胆の据わった荒川先生をビビらせるとは……息子さんもやるな!>>13
あータルタリヤ完凸まで走りたいけど放浪者引きたいし
おい(雷電将軍倒された時に)今、神を超えた!
などと叫びながら
次回雷電ママで秘境入ろうとすると扉閉めんのめっちゃ意識してて草生えるんだけど>>23
青山先生
「ギリギリ 崖の上を言うように(相席)」>>23
お前はレジェンドに囲まれてジュースを飲んだのよって一生弄れるな>>30
おれはしょうきにもどった
本人がそう言ってるのだから正気なんだろう多分きっとmaybe>>40
あ、それか、サトシがサンムーン編のopで変顔してる記憶があったけどそれだったかもしれねぇ……
あとサンムーンは本編見てみると分かるけど、サトシもだがカキとかのアローラ組メンバーが比較的変顔や顔芸披露する回が多いから
サンムーン=顔芸や変顔 って法則や図式が頭の中で勝手に出来上がってたわ…>>41
思春期の女の子なら別におかしくないのでは?
自分のスタイルが客観的に見て貧相だって認識があって解決策が目の前にあったら真剣にもなるでしょやだこの狂人かっこいい
ジュエルシュラインと合わせて8点顔に叩き込めるからワンチャン……ただビショップの8コストってホーリーセイバーがいるんだよね
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1594166159041245186?s=46&t=j4x0eu1V-XFIsD2rMwr5Ug正面から見せてくれ
>>15
先週倒れ込む時に一瞬だけ大きいのが確認出来たりする
まぁ水着回待ちやね>>46
大人の事情なんだ…受け入れて>>48
オオオ!懐かしいな、ピカチュウのそのモノマネなりきり顔シリーズ、たしかシンオウ地方のコレで見せたりしたヤツだよねYouTubehttps://youtu.be/EfCM56kh7q8
テレビで木曜夜7時のリアタイで当時観てたけど、コレ初めて観た時は心の底からツボって爆笑した覚えがある>>47
プリキュアの変顔はお約束感もあるがその中でも外せないやつ>>41
七人しかいないレベル5と暗部の手練の本気のにらみ合い>>32
なお尾田先生は徳弘正也先生のアシ時代からある意味大物だった。>>55
ミュウツーの逆襲と同時上映だった「ピカチュウの夏休み」か、自分は映画じゃなくビデオで生まれて初めて観たけど(生まれた年の都合上もあって)ホントに懐かしいな
ピカチュウ、「いないいない〜ばあ!」感覚や感じでトゲピーを必死に考えて頑張ってあやそうとしたのじゃないかな、当時も初めて観ててちょっと思ってた気がする
それはそうとちょっと若干怖いけど>>59
でもススキちゃんの無理やり初めて(の敗北)を奪ったのはコウくんだしなァ…
責任…取らないとなァ…うーん前評判通りの大混戦
結果セリフォスの完勝だけどソダシもよく頑張った>>64
失礼
スレ間違えました>>25
しかもこれ、戻るのに時間かかってるから、誇張とかされてる訳じゃなく、マジに顔が変形してる。>>41
この争いの末に偶然手に入れた女子学生が背景で急成長してたので効果はマジだった模様。学園都市すげぇな!>>63
ダノンザキッドくん、なんかいつも好走するけどもう2年勝ってないのか…ハーツクライ、ジャスタウェイからの善戦マンの血を引き継いでる。覚醒はよ検察猫が来るレベルならやった方が悪いんじゃねえかな…。
https://twitter.com/genbaneko_bot/status/1594101364275105793?t=4zcM0qng2RODIjzCMn_pog&s=19>>36
特に、新一としてまんま素がほとんど出せて同年代な服部に対してこの手のは多い水星の魔女、先行ラストカット!
https://twitter.com/G_Witch_M/status/1594224022241378305/photo/1
やっぱり先行カットだけじゃどんな話になるかわからん!>>79
噂だけどXYがやってた当時は妖怪ウォッチと被ってて、それでそちら側に子供達が引かれたから反動としてSMが特に子供向けを意識して作られたとかもあったな>>87
マグニートーの何でもありっぷりにはキッドとか他の作品の磁力使いにも「まだ限界じゃないだろう?」って思われがちで大変そう>>1乙
残業終わりー!
ガンダムまで残り五分!
誰かうちのパワーちゃん系上司をハッピーバースデー(隠語)してくれ>>87
その二人って、その気になれば地球ぶっ壊せるんだっけ?>>46
XYからサンムーンだけ見るからそうなる
シリーズ全体で見たら異端なのはXYの方だよデザインはともかく作風は>>69
司ちゃん、正体が認知されてからはなんか芸風が我らがパイセンに近くなったよね>>73
ダークライは生態からして詰んでるからからかわれるくらいがちょうどいいよ>>98
味噌煮しかないじゃないかぁ!>>82
すまねぇ遅いかもしれないがもう一個あったわ
https://twitter.com/G_Witch_M/status/1594231570344431616>>66
あれホントに長谷川さんと酔ってロマンスしたのか…長谷川さんも仕掛け人だけど終了知らされてないから演じたままとか長谷川さんもターゲットだったとかであってほしいが…>>101
どんな表情したっていいじゃないヒロインだもの>>106
デリング側の機体だったなopだと>>107
あっごめん全く見てなかった本当にごめんIなんです、また人気出そうな曲だな
>>96
アニポケのXYは子供達だけでなく大人達というか幅広い層から受けてたのは確かだからな
それくらい異質であると同時に素晴らしかったんじゃよ
でも、それと他シリーズを扱き下ろすのは別だよな
今シリーズ含めてそれごとに思い出があるわけだし>>102
下位種になるのは、悪魔の実に上下関係ある設定だからまだいいんだけど、派生系ばかりになると自分の発想力に失望して「じゃあ、原作の悪魔の実でいいや」となるプロスペラどこまで考えてたのかな
やばかったろ今回
あとミオミオは一瞬で経営プランを考えるの凄いなこの先予想出来る人いないんじゃないかな?って言ってたけどマジで予想出来ねぇ……
人の命と尊厳を奪う非人道兵器に親から乗せられてた事をカミングアウトされた
またしても何も知らないスレッタ・マーキュリーさんミオリネデレたら凄いって言ってたけど確かに凄いな
そしてガンダム、㈱ガンダムになるwまたスレッタが驚いて終わった
怖いよ!日曜日こわくてヤバイ大人しかいないよ!
先ほどは失礼しました
さすがダブスタク◯親父、ガンダムの扱いすらダブスタか>>119
ついに株式会社名になったか…>>116
そういうところで才覚発揮するの血は争えないなぁ(煽り発言)なんだよもぉぉぉぉ全員グルかよぉぉぉ
親父もしかして娘に甘い?ママンがシャルル皇帝みたいなことを言い出して笑ってしまった
>>121
21年前の虐殺なんだったんだって思っちゃうよな。悪い奴らが悪巧みしてエアリアルを潰そうとしたけどミオリネの提案で全ておじゃんになる
>>112
まさか戦闘狂を倒すとは思わなかったわよ。
問答無用で穴を空けれるならそりゃ身体にも創れるよね利益を産むということに対してはわかりがいいのに、21年前の襲撃はなおさら何だったんだって話になるよなあ……
アレだけが利益を産むのではない感情的な行動だった?ガンダムを利用してるのが現状碌な奴が居ないので親父正しかった説が…
またしても何も知らないスレッタさん…
やっぱりスレッタちゃんはこれ曇らせられていくヤツだな
プロスペラは改めて娘たちと言ったがスレッタとエアリアルだけならソレで良いはず
たちって事はやっぱり…デ、デリングのおっさん!??。葬式にも顔だしたしドレスもくれてたの!?
>>115
もっと言ってやれイオ先輩これ視聴者にマスクしてるエグい呪い絶対あるでしょ物語の導線的に
プロスペラ「私の娘『達』をよろしくね」娘『達』を(『達』)エコーそんでオープニングにいたしルブリスウルとルブリスソーンはデリングの開発になるのかな
>>147
仮面の下の目、絶対怖い目してるだろうな。>>121
銀の匙のパッパみたいだったな>>149
おう怖い人筆頭>>137
おじゃんにしたのエアリアル潰そうとしたおっさんなんですけど…乙女ゲー主人公だったら本物エラン出てきて気が付くエピソードなんやけど
スレッタはガンダム主人公なので気が付かないまさかミオリネがデリングに頭下げるなんてな、成長したとおもう。
しかしデリングがガンダムのエアリアルを認めるのは予想外だった、デリング的には生命の危険があるガンダムはだめだから潰したが、エアリアルは違う可能性があるからその可能性に賭けてみようって意志があるかも?>>132
その説だとするとデリングは実行犯だけど黒幕がいる、とかかね>>132
そうなると21年前の襲撃もまた見方が変わりそう>>147
親目線も入ってるとはいえ
「理事長室に住まわせてる ドレス貰ってる、何もかも世話になってる」で発破かけるのはいい意味で卑怯だろう…>>134
犠牲になったのだ
ガンダムの呪いを食い止める…そのための犠牲にな総帥は婚約の条件以外は娘の言うこと全部やってあげてるな?
>>163
グエキャン!
グエグエ(スレッタ・マーキュリーのドレス見たかったな)やっぱりデリングさん不器用な親バカだっただけじゃん!
仕事こそしているが未だ実家に住んでいる自分としてはプロスペラのイビリは効いた…
>>121
なんならサリウスもわかっていないからペイル社に取引を持ち掛けて読み取ろうとしている模様。>>132 ミオミオのお母さんてプロスペラ(生体)だったりするのかな
>>106
㈱ガンダムで開発するのですね初っぱなから、偽タケモトピアノとか、偽エランくん(本物)とか、ママンとか、色んなキャラに対するヘイト値を爆上げしに来たでござる…
プロスペラママンはスレッタに対して良いお母さんっぽくも取られる対応するけど、対面しても悪びれた様子もなくキツいこと言うし、結構陰湿で怖いし
逆にダブスタお父様はガンドアームに対する憎しみとかは強いけど、ミオミオのことは大切に思ってるパターンでは…?
色んな物事や人に振り回され続けてるスレッタと、同じくではあるけど、それでも自分で切り開こうとしてるミオミオの関係性が、周囲の人間も含めて、凄く浮き彫りになった回に感じましたわ…>>169
サービスがいいことで>>149
雉さん、今ドンブラの中で1番怖いの貴方よ…ダブスタ親分がガンダム認めるのは規定路線っぽいから分からぬ…
デリングが裏でソーンとウル作ってんのかな
opの新カットでも一緒にいたしもしかして、デリング退場するあたりで「なんでもっと早くそれミオリネに伝えなかったんや・・・」と惜しまれながら退場する系キャラになる可能性?
やはりスレ民は不器用な親父ムーブに弱い
>>85
デュエマジョー編は最初は勝太編までと同じ作画だったのに急に変わってそれが不評で最終作で良い感じに頭身上がって作画も良くなったからねぇ>>132
OPでダブスタのバックにソーンとウルがあったのってそういう事かな>>140
たぶんガンダムの副作用がらみでなんかあって
でもそのガンダムの副作用をどうにか出来る可能性が目の前に物証と共に転がってきて
でその手綱を娘が取る機会が飛び出してきて...
この流れなら商売人だとこれで本人のやる気と責任感と誠意が感じられればゴーサイン出すとは思う>>196
褒めてるのよ。
水星たぬきの話題でたぬき違い>>147
タヌキママからすりゃ子供が我儘言ってじゃれてるだけにしか見えんからなアレ>>184
皮肉じゃなかったのだったら、あの妙な人の好さがそれはそれで………
ヴァナディースがアカンかったのか、そのスポンサーのオックスアースがきな臭いのか………
虐殺は許されんし、やり口が強引すぎるきらいはあるにせよ、ホント読めない>>139
エアリアルのメンテした時の情報流したとか?>>184
じゃあ、かなりアレな会社ってことになるじゃないですかぁ>>202
エアリアルの戦闘データでは?
ニカ、チャラ男、タケモトピアノ>>159
1クール分はおそらく
前の座談会で先の展開の話をしてる中で悪エランが本性をスレッタたちに見せる話はかなり前に撮ったらしいし>>215
仮にそうだとしたらバスターコールでロビン逃した青キジみたいな…>>208
まあ、ヒトの脳味噌の限界を考えりゃあねぇ………せめて外付けで補助せんと(ティエリアinクアンタみたく)>>172
スパロボ参戦したら刹那が潜入する企業だわ>>189
先輩見習ってハジケよう(提案)>>202
前回、ニカがブースターになんか曖昧な顔してたからな
あのオンボロがあそこまでの出来になるの考えにくいし多分パーツ提供の見返りにスレッタやエアリアルの監視役になったかなプロローグの虐殺はデリング自身が指示したのかは不明だったけど今回言及されてたなあ
ガンダムを抹消しようとしたのに今回は認めたしダブスタすぎてわからないぜまたしても何も知らないスレッタで終わるとは、このリハクの目をry
>>216
プレイ・ボーイの金持ちとアーシアンの気立ての良い女、珍しくもなp>>48
ポケモンは小さくなれるのならある程度自由が利くのかもしれない
ただ小さくなるのと体を変形させるのは別と言われれば別だとはおもうのはある>>176
悪役でオーディション受けに来たけど怖すぎてヒーローに回されたキジ!
いやまあ今日の放送で嫌ってほど実感したけどそれでも演技力高すぎてあかんと思うわ>>218
一般怪人が不死身かつライダー並みにパワーアップする上でコレだぞ…>>179
(株式会社)ガンダムは・・・ガンダムだ!!>>208
そのデータストームですら真実を覆い隠すカバーストーリーの可能性も(本当は逆流以上のヤバいことが起きてる)>>202
ニカの腕がどんなに凄くてもジャンク品の継ぎ接ぎブースターでそっち系の得意な会社の新鋭機について行けるはずもないのでどう考えてもエアリアル側で性能以上の何かをしてるんだろう>>208
ヤバい例えとして、某対●忍に例えるならMSサイズの感覚として感度●●●倍というのが常識の範囲の人間に来るようなものだからな
そりゃ専用に調整してなかったら逝くに決まってる>>236
他はともかく右下は多分違う>>236
全員→×
グエパパは蚊帳の→〇スレッタは、そもそも口を挟むための情報とか、余地を与えてもらってないっぽいのが大きいよね…
そこに拍車を掛ける引っ込み思案な性格も、今回のママンとか見てたら、嫌な想像をしてしまうというか…>>235
純粋に脳がイかれた………んだろうけど、確かにエフェクトがあったわね
あれか?パーメットが悪さしてるのか?>>127
さっきのガンダム水星の魔女観てて「あーこの展開そしてこのスレッタの驚き顔の衝撃のラスト、コレ絶対誰かそう言うだろうな」
と思ってたけどやっぱり案の定だった
まあ本当にあのお母さんが最後の最後で衝撃のカミングアウトしやがったから、スレッタサイド側からすればこの反応はしょうがないし納得すぎる>>220
しかもこれで納期守れなかったら…な状態な相手にスポンサー抑えて完勝した上でだからね。
あそこで警告、関係者拘束ですらダメってこと描写しないとな。>>240
カラバリ(チュチュ専用機やYOASOBI専用機)に発売日遅れてんじゃねー!>>220
明かされそうじゃない?デリングが復讐対象のように視聴者も特典小説読者も惑わされてるだけで
プロスペラは真実を知ってデリングと結託してるとかいやでも、デリングとママンの間に結託があると仮定すると
・そもそもプロローグの状況からどうやってサマヤ親子助かった?
・プロスペラはなんでデリングのシャトルに爆弾が仕掛けられたことを知ってたんだ?
・僻地の零細企業のはずのエアリアルの建造にかかった資金やマンパワーはどこからきた?
・ヴァナディーズの復讐が目的ならベル博士に「自分は後輩と違いヴァナディーズの意思は継いでない」みたいなニュアンスで語るママンは不自然
・エアリアルの装備が妙に“対ガンダム”を想定してる。
・ママンは電話の相手に対して「自分は魔女(副作用ガンドアーム使い)を狩る側」みたいな発言してた
これらをデリングとママンが結託してると考えると筋が通るんだけど……
いやでも流石に考え過ぎだと思いたいが……>>254
もうただのいいやつでしかないけど、ミオミオのよい女ぶりに勝てるのか?
テントで花嫁スキルを高めるか?>>233
そういえばシャディクは養子だから彼の過去でそういう話にもできるかもね>>252
ミオリネ「今回は誠に残念ですがご縁が無かったと言う事で」
グエル「感情が全く籠ってない!」>>243
たぬきちゃんからの警戒心を解くイベントを早く下さい…
スレッタのメンタルも我々も持たなくなってしまうかもしれない…>>258
虚無の表情の説明が………ってのは、幾らでもどんでん返しできっしなぁ
グループ内、ジェターク以外微妙に信用できねぇ状況になってんなぁ>>258
ダブスタパパがマジでヒーローなのかもだし。
なんならプロローグのバァ様ホントに仕留めた?しかしプロスペラの復讐の未来絵図はどうなってんだ
どれだけ強いスレッタ・エアリアル送り込んだところで2話や今回みたいな大人の力には全く太刀打ちできないし当人ですら十分なサポートはできない
ミオリネと関わることは想定できてもここまでの全面協力を前提にしないといけないって綱渡りにも程があるぞ>>259
身体を捨てオール機械+補助aiの身体与えたら大丈夫な気がしてきた
つまり仮面ライダーZXが理想系色々あったけど本物エランくんあの演技力でよく誤魔化せましたね…
いやまあスレッタの対人能力が欠けてたおかげだけど
節穴すぎるよこの水星ちゃん>>268
自分は偽エラン(本物)見ててハラハラしたわ。
ボロ出してスレッタ悲しませたりとかしないかとかスレッタ傷つけるようなことしれっと言わないかとか。
まあ、今回魔女として祭壇までエスコートしたわけですがね!>>258
となると、あの最初の査問会にミオリネが乱入することを前提に計画組んでるかもってなる・・・。そうなると、凄まじく娘のこと信頼してない?あの親父。>>276
パパが本社の人だから、ベル博士は逆に本社の方に出向してた説はあるな>>277
そりゃミオリネもエアリアルも心配するわな・・・。ホントミオリネはいいお母さんだよ・・・。娘の前ではあのマスク外してるのかと思ったけどマスク着けたままで認識されてたから違うみたいだな
>>274
博士「人間は肉体を捨てGUND-ARMの中に生きるべきだ」みたいな考えで襲撃を仕掛けたのさえ博士の思惑ってのはさすがに陰謀論レベルか。グエルくんいなかったのさびしい
>>149
有言実行は確かに社会人として正しいかもしれないのよ
ただ、なんでそれ実行しちゃったのよ>>281
なんとなく『おもしれー女』なムーヴを感じた>>290
勘当されてるから明らかにランクが落ちてる!!>>135
トマトも売ってるし、八百屋だな>>284
賢い子供は悪知恵の働く大人に利用されるみたいなオチもある可能性が…>>288
あの世界の歪みの元凶のスペーシアンとアーシアンの対立か>>288
カルド博士はガンドアーム技術の兵器化に乗り気じゃ無かったっぽいしそれを強行した勢力に対して夫や博士の命が失われることになった事の復讐とか?>>283
そういやopにも何か機械的な身体が、首筋から背中のカットインでありましたね…
ガンドアームの説明的なあれかと思ってたけど、そういう可能性も…?花江くんの演技わけすごい
>>266
もはや水星の人気を支えてる一人と言っても過言じゃないから男だから(一話から目を逸らしつつ)>>303
ねこちゃん>>214
ネオドイツの女のときのレイン、は仮面じゃなくて覆面かあれはそういえばミオミオが行きたがってる地球の事もあまり分からないんだよなぁ
>>314
王道を行くなら母親がアーシアンって可能性はある。>>309
真エランの声のトーンを聞いてると斉木の鳥束が浮かぶ>>289
? いつものことでは?ダブスタク○親父さん、ダブスタだからそれがいいと思ったら前言翻しも苦ではないんだな
>>308
ミオリネの「なにロミオとジュリエットやってんだおめー!」はギャグに見せかけて伏線……?>>302
(デリングやりおったか…)と当時は勘違いしてたとか
今はなんかデリングの思惑もなんとなく把握した上でペイル社とも手を結んでるよねシャディクパパ>>316
どっちの度合いを指してるか知らんが一般的に相手をモノ扱いする性癖が特殊じゃないわけないw>>313
最近デンジくんしてたね>>289
つまり……こういう感じになってしまう……?メフィラス「さあ、貴方も株式会社鎌倉に出資を」
最終的にどういうCPに落ち着くのかわからんくなってきたな
ガンダムだからそもそも誰がいなくなるかもわからんのだけど>>325
盧溝橋事件みたいに
銃弾一発で限界まで高まった敵意が弾けて戦争の火種になったみたいなパターンが現実であるしなすずめの戸締まり見てきました
相変わらず空と夕焼けが綺麗だった
後ね、選曲が古い>>328
おめーと小四郎は公暁消しかけて未必の故意狙ってるのが怖いわ>>329
まあ、最終的に追い出されたけど、To LOVEるやあやかしトライアングルを掲載できてたような雑誌ですしおすしガンドアームの呪い…なんだろう…
>>198
ミオリネ「ダブスタは間違っておらる!!」
デリング「ミオミオ、お前は私がなれなかったものになれるかもしれない…」>>329
よっ!
何話してんの?>>342
あー………宇宙側がパーメットの流通を完全掌握してる点で見ても、それが近いのか?>>329
これは肯定せざるを得ないな
(ブラクロ作者の前作である)実は地球圏とコロニー群だと人口は地球圏の方が多く、いままで大きな対立は発生してないのはこの数的優里の差による(それを是正できそうなドローンはドローン戦争で対抗策が作られすぎて廃れた)ものだったが、ガンドアームの実装はモビルスーツ1機の戦力を大きく上昇させるため全面戦争のきっかけになってしまう…
とか考えてみたガンドアームの呪いはアレじゃろ、よくあるマシンに人の精神が吸われるってやつじゃろ
データストームがあるならデータバキュームもあるじゃろみたいなノリじゃ
ミオミオママンもしかして死んだんじゃなく\大きな星が点いたり消えたりしている…/状態になってるとか無い?
デリングが葬式に来なかったのは棺の中身が空っぽだったからとか>>351
脳が破壊されるのではなく意識が消えてるあたりデータストーム経由でパーメット側に人間の情報が流れるのはありそう>>349
実際、地球の方が居住可能な領域は(余程アレな戦争でもしてない限り)広いからねぇ
コロニーはデカいモン作るにも一苦労だし、人口的優位が地球に在ること自体はそう可笑しくないわな>>329
朝チュンも映すしなAGEのガンダムで大河ドラマやろうの挑戦は良かった
>>330
バンシィパイロットM「お前もガンダムかっ!!」
バンシィパイロットR「忌まわしいガンダム共が!」>>350
御三家の男子、やっぱグエル君が一番の優良物件ですね・・・・。4号……4号……君じゃない君と同じ顔で同じ声が画面にあるの苦しいよ……
>>350
cv古川慎さんの演技と相まって怖いよね>>357
機体名です。
OSですけど……
呪い(祝福)よ?
いや、救世主だ。
俺だ今更だけどガンドアーム搭載機だからガンダムって 作中世界で名付けた人センスあるんだかないんだか
どこかで実はプロローグの実家襲撃はデリングの預かり知らない所で行われていたみたいな説が出てたんだけどさ
それなんてウッドワス?>>358
阿頼耶識じゃ遠隔兵器使えないじゃん(エイハブリアクター載せなきゃいいは禁句)>>366
まああの世界のガンダムはくそでかガンドアームだし間違っちゃいない水星の魔女の御三家は最後にはジェターク家だけが生き残りそう
本編終了時の世界変革時にそもそも初代でのガンダムの命名由来って何だけ
ガンタンクガンキャノン見るにダム部分に意味があるとは思うけど>>360
前々から思ってたが、「お前男だろ」っていう証明として絶対的ではないですよね?
ある条件満たせば、女からも精液の匂いはするじゃん人の評価が二転三転するなほんと
ガンダム…だと…
>>350
ニカ姉とダークな雰囲気醸し出してて少し興奮した>>342
あー自分の上手く言い表せないモヤモヤ感あるかかっている言葉の霧で思い出せずいた違和感の正体それかもしれない!
企業戦争とかは思いついたけど一番ピッタリ合う言葉かもしれん今回の水星の魔女の「経済戦争」は>>378
ミンチ肉製造マシーンよりもちゃんと人間が操作することを前提にした名機のほうが良いです鉄血のガンダムは人間さつりくする機械仕掛けの化け物をぶち壊すために採算度外視で倫理観捨てた決戦兵器だし
>>381
設定的には足部分の造形が命名の理由だっけ?グリッドマンユニバース 来年3月24日公開
https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1594261768418623488>>383
ルブリスウルかルブリスソーンのパイロットになるのかな?今のままだと、良くて教習用デミトレーナーぐらいしか乗れないだろうし>>236
グエルパパ首の角度がペイル社と同じ傾きなのは笑ってしまった>>305
買おう、マウスパッド>>400
一番ただのマシンだよねバンシィ>>400
次男も荒れてたけど基本乗ってるパイロットが原因だったからなぁ>>347
あのパーティにサンドマンとか万丈とか来てそうw>>389
実際もう視聴者の視点だと、スレッタは母親よりミオリネとグエルを信用した方がいいよ……って思うところまで来てるからな。たしかにオープニングでなんでデリングに重なってプロスペラがでてくんのかな〜ここって思ってたところだが、ファラクトの話の間、ジェタークからもデリングからも、アクションがなかったし
視聴者の心を弄んでやがる、ガンダム、悪魔の力よ!>>397
SEED式核撃たれたなら撃ち返すのがマナーかなって>>395
リタちゃんは三女でいいんじゃないかな…>>382
ゲシュマイディッヒ・パンツァーという既出の技術を使った
『超大型の曲がるビーム砲』という発想は好き
第一射でプラント首都を仕留め損ねた時点でもう終わった感はあったが>>382
SEED世界の兵器たちは戦闘ではなく相手を絶滅させる目的で作られてる感あって殺意ヤバいまあそもそもプロローグに年代指定がないせいであの親子がプロローグの親子なのかもわからないらしいし
視聴者は実はあの母娘のことを何も知らないのかもしれない>>386
特撮だがキラメイジャーの強化、ゴーキラメイジャー
敵側が自滅前程のリミッター解除しているのを見て同じでは駄目だということで100秒の時間制限がある>>401
エクバ2のお前許さねえからなあ!!>>386
ダンコたる決意>>421
パブリクとか言う特攻兵器他兄弟がアレな分大人しい扱いされているバンシィくんだけど、彼もどうせ機会があったらサイコフレームがバキバキになって高次元と繋がるんだ
俺は詳しいんだ>>406
あガチャ筐体君だそもそもパーメットってなんだろうね
これ自体が厄い物質のような気がしてきた>>391
今明かされる衝撃の真実4号くんがあまり人と関わらないようにしてたの本物くんが入れ替わった時会話に齟齬が生じないようにするためというのもあるのか
>>356
お禿監督の最新のGレコの場合、エネルギーと技術が制限された地球が舞台で「エネルギーの配給権を握るキャピタルタワー」と「それを狙う大国アメリア」が争うっていうエネルギーによる利権による対立だからねえ。そこから話が進むとエネルギーの供給元として「月のトワサンガ」の存在と彼らの地球侵略が仄めかされるって流れと。>>408
デリングとプロスペラは元々結託している説のネックである「あの虐殺を許すか?」だけど、
実はあの虐殺はデリング以外の指示で、元々中途参戦で、なおかつ企業家としては素人のはずのデリングの異様な出世は“御三家が虐殺をやった”という証人と証拠を握ってるから……説か。>>414
一騎は永遠の戦士だし、美羽ちゃんはスーパーエスペラントパワーでセーフ(そうじゃない)>>426
まあ割りと科学的な物質のくせに理解不能な挙動や機能の多すぎるサイコフレームなんて代物を100%採用した機体って時点でもうあれだからなぁ>>386
レイズナーの元ネタの一つのV-max(雪風)。
用途は推力を向上させて敵から逃げるシステム(レイズナーも本来はそうだけど)。
同類に見られやすいトランザムもそうで、
ガンダム00二期のプトレマイオスの強襲&離脱の使い方が用途としては適しているんだけど
作劇的に面白みが非常に無いからあんまそういう使われ方はされないイメージ。
言ってしまえば対戦ゲームで一発当てて有利になったら時間切れまで逃げ回るようなもんだしね…。>>424
まー、もう進路も就職先も決まってて、あとはのんびり女食ったり、友達と軽口叩き合う学生最後のモラトリアム楽しんでる構えだったのに、突然、友達がホームレスになったり、文字通り別人になったらそりゃ嫌だろうなぁ。>>434
自分も同じガンダムだからシャディク君のあのパーティの髪型や姿で御曹司を真っ先に思い出したよw
それぐらい同じなレベルで似てたし、目の色も何か似てたんだなって思えて来た>>437
イノベイド自体が脳量子波で通信できる高度AIみたいなもんだし…AIと違って誤爆も誤作動もなく複雑な作戦も遂行できる>>386
闘争本能を刺激して精神的にも肉体的にもリミッターを外すスタンド>>437
イノベイドの方が臨機応変に対応できるやん?たぶん、AI作るよりイノベイド量産のが安上がりだろうしプロスペラさんがミオリネを認めたっぽい終盤でも義手の方で握手してるの見て『あ、この人心から信頼してねえわ』ってなった
ガンダムを否定した男の娘とガンドアームで握手するって結構憎しみ籠ってそうだなと思いました>>442
お前は大人しく雑な封印されて続編を待ってなさい>>386
「じゃあな、先に行ってるぜ……!!」>>442
ガンダム世界の宇宙変なフィールド展開されすぎ問題>>442
そんなことやったらバナージ君に通報するぞ>>258
・プロローグの状況からどうやってサマヤ親子助かった?→逃げ切ってない、普通にカテドラルに保護された
・プロスペラはなんでデリングのシャトルに爆弾が仕掛けられたことを知ってたんだ?→デリングが普通に見つけてプロスペラに話した
・僻地の零細企業のはずのエアリアルの建造にかかった資金やマンパワーはどこからきた?→デリングのコネで軍関係
・ヴァナディーズの復讐が目的ならベル博士に「自分は後輩と違いヴァナディーズの意思は継いでない」みたいなニュアンスで語るママンは不自然→既にデリングと結託しているし、ガンドアームの副作用は克服済み
・エアリアルの装備が妙に“対ガンダム”を想定してる→御三家が隠れてヴァナディーズの遺産を使って研究を進めていたのはもちろんデリング通して確認済み
・ママンは電話の相手に対して「自分は魔女(副作用ガンドアーム使い)を狩る側」みたいな発言してた→もちろん相手はデリング。「ミオリネのお陰で再戦に持っていけたが、君の娘さん勝つんだろうな?ヴィムの息子は強いぞ」みたいなこと言ってた。
ふーむ……?>>454
まあ、数を揃えて支援に徹すればボールは有効だよ。>>430
まぁ、接触制限はあったろうな歴代エラン>>459
寝てから言え>>456
会社の存亡を掛けてガンダム5番勝負になるかもしれない>>462
着いてる砲塔はガンタンクのやつだしな。>>459
オメー最初に生体登録したバナージ以外は乗れねぇだろうがよ。>>468
エイティシックスのレギオンとかレス先のとか見てるとトレーズ閣下の『エレガントじゃない』が論理ではなく肌で感じるからな、“これはエレガントではない”プロスペラママンがスレッタ放置したって言ってる人多いけど
プロスペラママンはラウダに囲まれてましたよねって>>470
Gジェネだと時戻ししか出来ないけど、多分ネオジオングのやったヘリウム臨界くらいも出来るだろうし
下手したらワープとか色々できると思うんだよね>>480
開発担当にペイル計画の人いるんだよね…>>478
どこまで収録してあるかにもよるけどフルボイスだから
しばらくしたら確実に変わりますね>>386
あと何話かで剣八のリミッターも完全解放か>>386
BLEACHより限定解除
現世に降り立つ際、副隊長以上の死神は他の正常な霊的存在に悪影響を及ぼさないよう霊圧を極端に制限されるようになっている
その為強敵との戦いなど有事においては瀞霊廷に申請を飛ばして解除してもらうか、あるいは元から解除して戦える状態にする等の配慮が必要となる
…獄頤鳴鳴篇で明かされた霊威周りの真実を考えるに、この辺も過去相当なやらかしというか問題あってこその事情があるんだろうなって
地獄の成り立ちとかさぁ>>479
先週、主人公とデートの約束した相手を焼却した連中とは思えないレベルの後方味方ヅラ>>428
今のところ情報伝達性質がある基本宇宙でしか採取出来ない物質以上の情報しかないから厄の大元の可能性もある>>466
理由とか公開されてないからなんとも言えないけどご本人が決めたことだし尊重はしたいかな…>>479
まるで光属性にみえてダメだった>>462
そもそもボールって宇宙活動用のをその場しのぎで戦闘用に改造したようなものだしな、宇宙活動という点だけで考えればボールはかなり完成度高いしそもそもジオニズムの否定のためにニュータイプを駆逐するとかニュータイプが怖いからニュータイプ駆逐するって感じの計画を続けてきて
どれも疑似ニュータイプの強化人間利用を始めとした本末転倒な内容が多いというか
強化人間をオールドタイプの延長線上として使う割にはニュータイプとの区別法が確立されてないとか
何もかもガバい>>486
事情は違えどブライアンみたいに交代自体は前例はあるし、交代するだろうね。
まぁFGOだって交代あったし、まだまだこれから展開していくってコンテンツの場合は仕方ないだろうし。>>498
ニュータイプと言ってもニュータイプ思想の否定だからただの兵器に零落できればそれでアリなんじゃない?>>492
ある種俳優の親戚から始まった声優業がもとの位置に戻ってしまった感はある。
これもなんかちょっと前から言われてる来はするな>>452
どっちも親父の真意が分からないで母の最後に何かしらあったって点はおなじかなインボイス制度が原因か?とか囁かれているけど、発表が合った以上こちらはそれを受け止めるしか方法がないからね。もどかしく感じるのはしょうがない
>>501
まあ、芸歴数十年の超有名所ですら案外そんなに稼げてるわけでもない界隈だからねアストレアレコードの限定版のイラストが……尊死!
https://twitter.com/fujinoomori/status/1594268704967049216?s=46&t=KePr7qlCIhEjmEapGrfkTw>>368
ここのミオミオ滅茶苦茶可愛くて好き>>508
乗る人間がやろうとしたこと全部叶えるために人間とモビルスーツの領域を超えて神の域に至りかけただろ!>>497
前の話よりはスレッタと会話する時に温度があってホッとしたわ>>481
今日日歌って踊れてトーク力まで顔がいいまで声優には求められてる気がするから過酷よね、声優業
俳優業とアイドル業の両方に必要な要素を及第点以上求められる上、レッドオーシャンな業界だし
さらにはこのコロナ禍で上の人たちの技の見て盗んで身につけるってのもやりづらいらしかったそうだし>>466
サマポケアニメ化したら声変わっちゃうのか>>501
「仕事は結構ある」も、バイトを掛け持ちするような労力と薄給かもしれんしね>>465
固有を捨てると同じ意味でいいのかな
それにしても平成三強とか、かっこいいよね
シテンノ!!>>512
休止するともうオメーの席はねえから!と言わんばかりのパイの奪い合いだから休むに休めないチキンレースよ>>497
実際、ママからの愛情の有り無しに関係なく、スレッタはここはママよりミオリネを信用した方がいい感じになってきたしなぁ
ミオリネ、あの立場でチュチュみたいな判定厳しそうな反骨者含めて地球寮と『差別心無し!通れ!』とされたこともそうだけど、スレッタの置かれた状況だと今一番隠し事なくて信頼できる人間だからな。>>512
競争が激しい世界だから仕方がないけど、声優に限らず芸能関係は昔からこれだからね。>>497
出来てないでしょ……>>517
そもそも日本のレースはレースの格付けの上位にいくつかレースがランクインされてるからね
エルコンドルパサーやジャスタウェイみたいにその世代の世界での格付けレーティングで世界一位になった馬もいるし>>512
デジモンアドベンチャーに出られてた方々の大半が今は養成所の講師だしな
初代テイルモンの方は初代絡みじゃないと一時復帰する気は無いし>>515
施行はまだだけど声優フリーランス以外にもめちゃくちゃ関係あるよ>>532
サラッと流されたやり取りだけど萌えた>>532
わかるわかる、素晴らしい。>>530
MSのようなマルチロールな性能求めないなら十分
極論、数用意すればちょっと大きい自律ファンネルだよ>>476
奇遇だな。自分も今日買えたわ。>>536
まだパパの方が子ども達に愛情があるだけマシなのが酷いデリングとプロスペラがグルってことは無いと思う
ゆりかごの星でエアリアルがデリングが首謀者って明言してるし>>531
宮下早紀さん
去年は「探偵はもう死.んでいる」のシエスタ役をやりました>>532
ミオリネの身長が150cmくらい、スレッタの身長は170cmくらいあるって言われてるしねぇ>>536
これは真相わかるわけないのがひどい>>545
どこぞの世界線のガルマ「敵が足側の方からかつ6機しか来ないとでも思ってんのかっ!?」競争が激しいのはわかってるから好きな声優さんが少しでも作品に出演されてると嬉しくはあるんだけどな
>>521
スラッとしていて格好良いけど戦闘員なやられ役のトランスフォーマープライムのビーコン達。
当時出た玩具も傑作だったのもあって当時の展開の中じゃかなり人気あった。>>552
同じ脚本の大河内さんの作品の特徴なのかは、わからないけどミオリネって本人は否定して反発してるつもりでも、意志が硬く一度決めたら強引に突っ走るっていう親父と似てる部分があるしね>>550
後半は極々一部の会社の極々一部だからね?!>>559
最早鎌倉殿の和田殿に代わる日曜日の癒し枠>>560
うーむ…期待しない方が良いな鉄血以来の非ビルド系ガンダムだしな、憶測が飛び交うのも祭
>>553
最初はラブプラスのプロデューサーが口説き落として復帰して貰ったとかだからね
本人は復帰しようってそこまで考えてなかった感じだったとかインタビューで見た気がする>>569
ザビ家がNTを兵器として運用するのが悪い
アムロが強すぎたからとか言われるけど、サイコミュっていうNTにしか使えない兵器を生み出しての有用性証明したのジオンだし
アムロの戦績だけなら「よくわけわからんしろもの」で終わってた感ある>>386
遊戯王では機械族の攻撃力を大幅に上げる『リミッター解除』
アニメでの初使用は初代アニオリで御伽が城之内に対してフィニッシャーで使用
以降のシリーズでも、亮や龍亞&龍可、回想時の遊作等が使用している>>573
デストロイは陽電子リフレクターにビームシールド、ついでに装甲もフェイズシフトしてる鉄壁ぶりだからな
Gジェネでもマスターユニットに据えると硬いのなんの>>575
首領パッチ「チョロいね」本当に水星の魔女って碌な大人が居ないよな
過去のガンダムでも大概碌な大人が多かったがそれでも何人かは頼れる大人が居ただけマシに思えてくる>>572
日本で10人くらいしかいないんだよなマグロ解体できるの
キスマイは何だかんだで脱退とか無くやってるの凄いわジャニーズとかなら相葉君辺りもなんか色々やってない?
>>582
なお創業者がいなくなった後の現状。典型的なワンマン社長がいなくなった後の企業みたいなものだしそうなるだろうなって思われていたけども……>>581
稲田徹さん、故 たてかべさんが誘いに来たり来るらしいから>>588
ケナンジさんは再登場したらどっち側になるんだろうな>>580
最近はヌメロンでしか見ないなぁ…リミッター解除まあ、今回ミオリネとデリングが話の軸だったから、そこはすっきりした
正直、え、ニカ…? と、ガンダムよ、ばれちゃったわねがぐっさり刺さって…>>587
発破かける前は「デリング総裁の娘さん」
会社設立決定したあとは「ミオリネさん」
一人の経営者として認めてるんだよね
いい性格はしている>>504
でも若いうちから稼げる声優になるにはルックスが良くて歌って踊れる
いわゆるアイドル声優になるしかないから仕方ないと思うんす
稼げてる…よね?彼女たち>>598
その画像貼ったらガンダム作品ってどういうものがあるのって質問しているようなものでは?>>589
リミッター解除系のカードはあと少し火力が足りない!って時に引けて勝てた時の脳汁ドッパドパ感はたまらないからどうしても入れてしまう>>598
ハサウェイが大ヒットしたしそうでもないと思うんですがねほか2社は「やはりガンダムを認めたか」と今回のこと全部織り込み済みで動いてた感出してるのにジェターク社だけ「なにぃぃぃっ!!?」と面白リアクション取ってるの面白いな
>>581
デカレンは3人が声優経験したという珍しいとこよなあ。センちゃんの人は遊戯王ZEXALに出てた>>602
俺も初めて認識したのはデュラララだが、見掛けるたびに雰囲気違う展開に使えない、高校まくりとしても心もとない
でも使いたくなるカードではあるリミッター解除>>602
鉄血とキュウレンジャーが放送されてた頃に、ルカにトーンが近いジュリエッタとペコリーヌとか普段の仕事とかのトーンに近いラプターを同時期に聞いてやっと市道真央=M・A・Oさんだと判別出来た>>601
光GENJIの成功と失敗を間近で見てきたから必死よ>>602
キュウレンでワシピンクでまさかのリターンと聞いて、ふふふ、聞けばきっとわかるんだろうと思っていました
わかんねえ!
なんなら一緒に出た時ですらわからねえ!>>606
現実的に「ガンダム」を知らない可能性があるとすれば海外勢だろうな>>571
今も大概おかしいけど化石掘ったりソーラーカーで日本一周したり節約術やってたり…村の村長を決める時もマジモンの選挙と重ねて選挙やってた記憶があるし、
果たしてアイドルとは?となる哲学的な企画ばっかだったなぁ。>>589
生贄封じの仮面とか魔女の一撃とか入れてたらうまく決まったってことはデュエルであるよね。生贄封じの仮面で相手のデッキが回れなくなってサレンダーとかあったよ。>>606
コンテンツ自体は新作や他多種展開でずっと続いてきてるから知らんのはないだろう
ドラゴンボール知りません(興味ありませんは別)と同じぐらいにない>>602
ルカとペコリーヌとエウロペさんが同じ声なのびっくりする>>581
戦隊出演者かつ声優活動してる人で幹部集団(3人だけど)作れるくらいだからなあ>>610
ジェノサイドの黒幕の一人娘が幸せに暮らしてかつ権勢(本人は無自覚)持ってて
恵まれた暮らしをしているのに、その庇護を揶揄するのはジェノサイドの被害者である
プロスペラにとってはらわた煮えくりかえってもおかしくはない>>626
ほほ、駄目>>626
3ヶ月のローテがいいところじゃろお前ら!>>608
またしても何も知らないグエルパパさん
全部知ってるベネリットグループの皆さん>>598
カセットもMDも知らないわ爺さん婆さんにガンダム
>>626
無制限はダメだろ
ありえて制限に緩和だぞ>>487
個人的にはそこまでは思わない
既に言われているが、歌って踊れるというのは全てとは言わないが他でも求められるスキルだし
ただ、少し話は逸れるが
ウマ娘はその辺りかなり徹底されているので、一般的な意味での人気声優を呼べないという一面のデメリットはある(露骨に言うと、声は一線級だが人前に出て踊るような歳はとうに過ぎた方々)
ウイニングライブの都合上、「歌える」という条件は必須なのはしょうがないが、「踊る」という条件に関しては妥協しても良いとは思うわ
リアルイベントに期待している人にゃ申し訳ないが
…ぶっちゃけると、私がベテラン声優CVのウマ娘がほしいってのが割合の相当を占める要望だが>>149
はい鏡>>628
天パとシャアぐらいまでやろうな。
みなきゃあとはわからんわ>>633
風が一枚だけ使える>>575
バカめ!私が一般人に見えたの!オカマ魔女よ!ちなみにそのジョーカーを時計塔にはめ込むと私たちは倒せるわよ!YouTubehttps://youtu.be/Ud92W4svLHc
>>642
例えば今はやりの男性アイドルとか知らんしな。
サブカルチャーにすぎんわな>>639
ミオリネだと思う
「君は変わったよね」と湿度高かったし>>492
この手の声優を前面に出して稼ぐタイプのコンテンツはそういうもんだからしゃーないべ
無理そうなら受けないしか手はない
まあ大変でも受けなきゃやってられねーよなんだろうけども>>622
実際、ガンダムの小さい子へのアプローチはなかなか上手くいっていないのが現状だからねえ。AGE、鉄血とコロコロに記事とかあったけど打ち...上手くいかなかったし。
SDガンダムワールド ヒーローズとかもあったけど一部はともかく割と棚の守護神になってたし。>>598
製作陣の自戒を込めてそう>>606
興味ないとそんなもんよ
例えば俺も世代のはずのSAOが75層攻略(アニメ14話)で知識止まってるし>>651
燃え上が〜れ〜、も追加で>>650
ペンデュラム弱体化以降も許される気配がないから一生許されないよ>>656
よりタチが悪いな?なんか変な名前の人が熱心に語られてたらガンダムの話なんだろうなぁ…と
>>648
嬉し泣きされろ>>664
その界王様も理論だけで実践できるわけじゃない辺り
大雑把により高度な神の御業の範疇なんだろうか>>661
界王拳使う前の悟空について
ギニューが「85000程度はある」と推測してて
界王拳使ったら18万だから
おそらくこの時悟空が使ったのは2倍界王拳、界王拳なしでの最大戦闘力は9万
ギニュー悟空が戦闘力2万3千しか出せなかったのは
地球における気のコントロールと、外の宇宙での戦闘力のコントロールが違うタイプなんじゃないかと思われる>>386
YouTubehttps://youtu.be/U2dh1lDV9dw
ワンフォーオール100万%
当時めっちゃ熱くてなんで突っ込まれてたのかわからなかった>>670
珍しいってだけで地球人独自ではない
ナメック星人もできるし>>677
オッドアイズかもしれない>>673
海馬社長ブチギレそう>>676
愛の人だったりオベリスクの人だったり極まるとなんであんな方向に行くんですか?(医学会見ながら>>680
私の方が先輩なのに>>679
>>変な仮面付けた奴は基本ライバルか悪役も。
例外はあれど基本的には間違っていないからセーフっちゃセーフ。>>648
悲しい涙よりも嬉しかったり感動や感激の涙の方が自分的には良いしOKですあと常に守られてるわけじゃないけどライバル機体が赤だったり黒メインに差し色赤だったりする
>>668
一体どこのフィールドのドット絵でほぼ正解描いてたのに結果的にダソッキー描いちゃった絵師なんだ>>693
一年間演じる機会なんてそうないわな>>680
最初期は開発にガンダムの技術も応用してる設定だったし、搭乗者をモビルスーツに乗せ換え出来たからほぼほぼガンダム>>686
戦闘力のコントロールを珍しがってたけどベジータも最初から割とコントロールしてね?って思う
こんだけ気を放っといて全く戦闘力変わってないって事もないと思うしYouTubehttps://youtu.be/FjWktJoInew
聖グロ対黒森峰がどっちが勝ってもおかしくないから個人的に楽しみ。>>626
テンペストは今特に悪さしてないし、次に釈放されるならブラスターかな……
タイダルとレドックスは色んな意味で釈放出来ねえ>>693
他と違ってテレビ版が半年と短いとはいえその主役やってたのに『甘やかされてたんだな』と言わしめる牙狼とは一体…>>701
新規勢が高校生と過程しても貴方が産まれる前からずっとそういうことしてきたというね…生き残った強化人間ってTVアニメシリーズに限って考えても一握りだったような…
>>699
聖グロが勝てば今の所果たせてないリベンジを最高の形で成し遂げられそうだからおいしい
黒森峰が勝てば黒森峰にとっては全国大会のリベンジ&逸見エリカによる新生黒森峰との宿命の対決的な感じになっておいしい
どっちが勝っても燃える展開になりそう>>708
戦隊ものとかな。>>702
その元気玉でも倒し切れなかった模様
ここからピッコロダウンさせられてクリリンをフィニッシュされるのが絶望すぎる
超タイムマシンに張り付かなきゃ(使命感オタクと一言で言っても知ってる作品、ジャンルは千差万別
なのでオタクは新たにオタクと出会った場合一体相手がどういう領域で活動してるかを見極めるジャブを放ったり間合いを計ったりしながらジリジリ近づくのだな(時には戦略的撤退も可)>>701
歴代ガンダム作品の地獄を見続けてきた連中だ
面構えが違う>>701
百合と学園に釣られた新参も洗礼を受けましたね>>721
画面の先にいるオタク?
お互いに効果抜群のゴーストタイプみたいなもんだが(>>716
死ぬにしても和解して間をおかずに主人公の知らないところで処分されるとは思うまい>>720
踏んだり蹴ったりのライバル枠も割といる。>>725
ハサウェイとナラティブはともかく、サンダーボルトをガンダム入門編に持ってくるのはなかなかヘビーパンチ>>705
実際、オリジナルガンダム作るなら『仮面の不審者』をどこにねじ込むかワクワクして考えるよな。>>717
ニワカ「なんのガンダムが好きなんですか?」
オタA(コイツ!答えづらい質問を!)
オタB(TVシリーズを上げれば浅いと思われ)
オタC(余りにもマイナーだとナニソレ?と言われる)
オタD(匙加減が難しい!)
さながらタツジンの間合いなのである!>>724
大好きですよ!
誰がどう見てもイチャイチャしてる幼馴染とか疎遠になってるけど実はまた話したいとか思ってる幼馴染とか一定の距離感を保ちながらも一番側にいて欲しい時に側にいてくれる幼馴染とかお互い激重感情向け合ってる幼馴染とか生活の一部になってる幼馴染とかとりあえずまあ幼馴染とつくものは大抵メロメロですよ!!!>>721
自分の財布の紐ならいくらでもブチブチ引きちぎれるぞ
強いぞ>>713
つまりシャディクが一方的にニカを利用してるだけと!>>701
ぜ、全員死○でいる…>>733
去り行く者(迫真Twitter見ると、シンフォギアライブ観終わった人達の興奮と信じられない知らせでびっくり
でも、公式Twitterから告知されるまではその内容はお口にチャック>>709
実際、プロローグの時点で「スレッタ、偽名で敵の懐に入り親の仇の子と仲良くなるって、これってシャアとガルマ……」とスレッタとミオリネに待ち受ける運命の荒波に身震いした人かなり多かったよな……
ジ・オリジンでシャアの過去編あったけど、あのノリか……となった人も多かったきたぞおおお!!きたぞおおお!!(会場での興奮で語彙消失
https://twitter.com/symphogear/status/1594293709906251776?s=46&t=zh80Nn8zzw-y1a_cLLbbYA>>733
ごはっ(吐血)何だ今日は情報量多いぞ
>>734
ザラキ止めろオタクが強いものつったら、そら、話のかませ役でしょうな…
>>733
ファフナーの幼馴染ならこっちもあるな>>743
えぇ……綺麗に終わったですやん……
いや完全新規の世界観とかなら分からんでもないけど>>745
く、好物だ……!!そういや、鉄血までのアナザーガンダムって放送時には本編と同時進行でホビージャパンにMSV載せてたけど、今回はそれ無いよね
最初はなんでその企画ないんだよぉ!って嘆いてたけど、視聴者への情報制限はアニメ本編のを先にさせないとあかんわって納得したわ
プロローグと本編の間の時間のミスリードとか、情報制限しないといけないわけだし>>742
ライブ終わったらXD終わって綺麗に畳むんじゃなかったんですか!!今週の鎌倉殿
ここで終わり⁉︎>>741
そだね>>752
クールの間とかならいけるか?鎌倉は……
鎌倉は………
あそこは魔界だ……怨念と悲劇しかない……はい、次回が地獄の回になりましたー
にしても仲章うぜええええええええ今週の鎌倉殿もエグかったわね…
死人は出なかったけど、真綿で首を絞めるような感覚がずっとしたのだわ…平六ガチ目に裏切る気だったか…
>>760
これを鎌倉第一に考えている義時の前で言ったらあかんやろ
まぁそんな義時ものえさん関連であーあだし、そんなんだから後々乱起こすんだよお>>742
金子さんゲームとアニメ両方ってまた忙しそうだな>>760
ね
あーあ…て声出てしまった>>766
わあい
来週の日曜もたのしみー>>766
地獄回多すぎる問題>>770
これを思い出すのかねぇ
そういや犬がでてたねぇ>>763
美しい……>>763
りほこはかわいいなあ!!!!>>760
実朝が全部悪いわけではないんだけど無自覚に他人の地雷を踏むところが最悪な瞬間で出たな>>774
大丈夫イケパラでも似たようなもんあったし>>766
地獄じゃない回がありましたか?>>719
ちょうど今幼馴染ヒロインのアニメやっててね…>>733
鬱 み ど
に ん う
な な せ
る自分は本来鎌倉殿にはなるべきではなかったと苦悩する実朝くんはお労しいんだけど、一方で鎌倉殿が「鎌倉」殿であるという意味をよくわかってないのがね…
>>745
>幼なじみなんて結婚してるようなもの
ん〜これは名言
未来まで語り継ぎたい公暁の気持ち少しだけ分かる気がする
共に自分の手を汚す事を実朝が選んでいたら、公暁の心も少しは晴れたかもしれない
けど、正論を迷うことなく選んだ実朝は真っさらで綺麗で、同じ源氏の人間の筈なのに、自分と違い過ぎて惨めな気持ちになってしまったんだろうな>>733
今見ると見た目が穏やかなシンに見えるなぁ
ただ地獄のレベルが天元突破でしたね>>782
ありうえる
「あのウザさなら北条へのいい嫌がらせになるだろう」
ぐらいのことはあの上皇様なら考えるサプライズで寿さん出て来て花咲く勇気やるとはその後の聖剣のレクイエムもフル音源まだ出てないからフルで聞けて良かった
>>786
そして後々息子たちが苦労するハメになるとか
宝治合戦はいつですか>>774
自分の手を汚さない男の最期が、自分の手を汚さなければ生き残れない場面でそれが出来なかった事というのが、史実通りとはいえ流石だわ三谷>>771
大江さんが毎回肯定してくれるけど大江さんの切り替えが怖いわ>>795
これ全部食っていいのか?>>799
少なくとも小学校低学年ね>>773
メックヴァラヌスがアニメ化を>>796
脚本がアニメとソシャゲー担当してるもんな
さらになんでも全部自分で書きたがるのが>>800
すまん!!
した時は明らかに動揺してて心揺らいでいたのに
おまえの気持ちがよくわかる
の時点で顔色から感情消えてるしな公式サイトの予告見てきたけどあれはのえさんつらいわ。今回の序盤にも入れなかったし次回の予告でいままでの皆さんの名前も出てたしこれはやばい(似たようなのをブリテンで見たなぁ)
史実だと違うけどこれはフラグったかな?のえさんが少し不憫に思えた
最近は雑に扱っても心が痛まないから、今の義時にはのえさんは有りとか酷いこと考えてたんだけど、のえさんも人間なの忘れてたわ>>802
死ぬな。殺.すな。>>807
大江殿の本番はここからだぞ!承久の乱鎌倉方勝利の立役者だ!>>796
言うてあれもまだ2年前だからなぁ
企画が通ったとしてもそこからメディアをどうするか、具代的な内容詰めとかするなら相応の時間は必要やろ
また、あれからセブン・アークスも色んなアニメやってるから手が回ってない可能性もあるが>>774
史実だとなんか代わりになって市んだ可哀想な人
にウザさをエンチャントして市ぬ時にヨシ!!させるキャラにするのは見事だわ
割り食って影も形もなくなった藤原定家さんがいるけど>>796
終わってからもソシャゲとかラジオとか続いてて
何も情報供給してない状態がずっとって作品じゃないからなある人が書いた漫画だと今回の話伊東のじいさんの関係者が多くてつらい。というのがあったなぁ
アニバーサリーだから新作やります!が不安視されるのも仕方ねえよな
そういうのって大半は綺麗に終わってて拡張しようがないんだから
何年後の幸せな風景やるだけならわざわざ新作でやる意味も無いし>>792
顔色は変えなくても全く何も思わずに裏切ってる訳ではないんだなって意味の分からない安心しちまったよ自分>>820
ヒロアカとワンピースでいつどんな爆弾投下されるか戦々恐々なんじゃが!!ポケモン紫を始めました
のっけから(見た目)年上先輩のネモネモが御世話してくれて恋しそうになりましたがいざ初登校して教室に入ったら周囲の生徒と一回りくらい年齢が違うとおぼしきネモネモォ...が居座っててたまげました
どうやらマジで同学年なのもたまげました
主人公とネモが並んでる姿をみて、何故かサニーとマリが脳裏を過りました>>816
グエルは生きてるけど和田殿は死んだんだ
もう会う事はできないんだしょうがねえ、200年後を舞台にした新作でいこう
>>829
200年先かあ。参ったなあ、さぞ平和な国なんだろうなあ(しらじら)>>760
六波羅あたりにしよう、とか後に六波羅探題とか出きるから目の付け所は悪くないんだろうけど、二百年くらい言うのが早いかな・・・ぐらいに思わないと乗り切れなかった鎌倉殿見てて毎回思うのが、腹を割って話せてたら何とかなったかもしれないって思える場面があっても、そもそも関係性とか状況がそれを許さなかったり、そうするにはあまりにも手遅れ過ぎたりで、視聴者に悲鳴を上げさせるのが、本当に脚本の妙だなって
>>832
実際、プロスペラママンの在り方は荼毘に近いような気がする。>>787
後の大きなイベントは、承久の乱と義時の最期くらいか?
・・・そうだと言ってくれ。>>825
もっと駄目じゃね?>>772
上松さんはずっとまたシンフォギアやりたいって話してたからね>>787
何。あとせいぜい4,5回だ
いや年末特番もあるから4回もあるか怪しいか?>>837
リアルでもあるあるだし、精神攻撃同様諸刃の剣だよぉ
それに気持ちを読めるわけでもないのにわかるとか言われても「どうせわかったふりでしょ」みたいだし。謝ったところで時間は帰ってこないし
まぁ読めたらそれはそれで気持ち悪いとかあるし難しい>>842
残当(残念ではないし当然)。>>820
(『忍者と極道』の展開で情緒を破壊される音)>>827
発売から2週間はネタバレ自粛よ〜>>770
予告でも歩き巫女が言ってたねえ
雪の日の八幡宮は地獄となる
実朝くんは安定した王朝なら名君だったろうが鎌倉と朝廷の二分時代には不向きすぎて...
鎌倉自体に愛着があるわけでもないから、京に移しましょうなんて言うがそこを守り維持しようとしてきた義時からすれば「頼朝様から言付かってきたこれまでの行い、多くの坂東武者の犠牲を無に帰すならもう必要ない...」ってなるのも仕方ない
視聴者的には「これからは修羅の道...え?これまでも地獄じゃなかった?
もしかして地獄の登山道入口までの道のりだったの?」ってなるけど>>791
いえね、フェアで安売りしてたの爆買いしたから全部のタイトル上げるのはちょい無理よ
知名度ありそうなのも異世界ヤンジャンで漫画版やってるねもいつぐらいだし
後、大人向けwebコミックは流石にここでタイトルだせぬ(一つ挙げるなら一時、広告でよく見た引きこもり幼馴染のエッチな漫画とか)こっちの世界でも柵を壊しているギムレットとトレーナーを発光させているタキオン
YouTubehttps://youtu.be/u0LuV8HNd8k
まあ実朝が気持ちはわかると公暁と言ったのもあるけど鎌倉殿を勝手に決められてたり鬱憤がたまってたが今回ので一気に出た感じだな
>>850
パッと見た瞬間、花が壊れた壁&ブロックが飛び散る破片に見えて鉄山靠でもしてるのかと>>832
これまでのガンダムシリーズのお約束から逆算するとデリングはガンダムに討たれるよね(地獄)>>848
ビルマの竪琴を観た時、若い頃の三國連太郎と佐藤浩市がそっくりでびっくりしたけど、鎌倉殿をみていて同じ事が起こってる
何でか知らんけど凄いしみじみした気持ちになったよ>>848
鎌倉幕府を作る更に前の礎とされてしまった上総介と、源氏三代を終わらせる公暁とを充てたのもまた配役の妙だよなぁ…>>854
佐藤浩市は三谷殿の13人に入るだろうレベルで相思相愛だからね
ご子息さんも演技がうまいなら起用するのもむべなるかな(起用方法から目をそらす)>>848
佐藤浩市さんの息子さんも役者さんだったのか…
親子三代に渡って役者さんで、しかも上手…凄い血筋ね…>>853
ある意味で常識人なんだよな
政府機関はそりゃ朝廷だから、朝廷に従って政治すればいいよねっていう
けど、そのやり方が破綻して将門公や清盛公のような存在が現れて、それでもなお朝廷はやり方を変えようとしてない
変革の時において、変革の必要性をまるで理解してないし
そこで生まれた悲劇しか見えてないっていう>>724
ギャンギャン
周り(((やかましいなああのカップル…)))
みたいなやつね>>820
スッーー「一ノ瀬家の大罪」三國連太郎さんをよく知らないので、上総介の演技についてでSNSとかでお名前をお見かけした際に、佐藤浩一さんのお父さんそんなに有名な人なのか…ってなった
>>848
発表当時も父親のための復讐が頼家と上総介(浩市さん)で二重にかかっててキャスティングで盛り上がってましたね>>853
この点はやはり父親の頼朝が並外れて人の心の機敏に聡かったなぁ、て。坂東武者どもを理解はできなくても利益に繋がるとわかればそれなりに大事に扱ったし、何より鎌倉においての自身のデッドラインを理解してた。頼家も実朝も、自分に刃が向く可能性をまだまったく想像してなかった。>>868
後世の武士の価値観からも裏切り者は真っ先に根切り(皆殺.し)対象だからね!>>880
つまり仲章に相応しい末路はスイカバーと>>705
実際私はBS11で初めてSEED見るたびになんだこのシャアみたいな奴…ってクルーゼを見てたぞ>>878
あと敵対した後にきちんと「ごめんなさい!!」
したら「次の働きで真価を定めるから今は許すよ」してくれるからホント優しい>>875
犬可愛い(これから起こる惨劇から目を逸らす)>>884
そうそう、って同調したってこと?>>890
陣頭指揮を執った信忠にとっても同じ偉大な父親を持った勝頼の最期は他人事じゃなかったからね>>878
小山田信茂、赤座直保「解せぬ」>>889
楊松だったわ>>885
うーん、伊賀氏の変?>>891
かの裏切り大名・松永久秀もこう言ってたしな>>876
お前の胃を必ず殺、してやるという意志を感じる>>892
逃げる先で
「テメェみたいな裏切り者誰が助けるか!!死 ね !!」されまくるのホント痛快>>874
最終回の義時死去の場面で何がお出しされるかわからないので、ドリンク飲んでもまだ終わりじゃないんですよ、このフルコースまぁ普通に考えて裏切り者って敵味方からの印象最悪だもんな…
最初から密偵だったとか、止むに止まれぬ事情があったとかは兎も角としても>>908
だって…プロポーズしてるのにこれは苦しいって>>907
史実よく知らない勢が食前酒で腹五分目の顔してたのに!>>883
あのコースメニュー頼朝死亡回が7月だから1年じゃなくて半年なんですけど>>874
そもそもこの前に伊藤の爺様も、上総介も、義経も蒲殿も殺ってるんだよなぁ…>>910
もう俺はパーティのあの周りのヒソヒソ声が
「あれが(決闘した相手を必ず虜にする)魔(性の)女…」「(決闘したら虜にされるのかしら)怖いわね」
としか聴こえなくなってるの>>908
心の感じるまま告白したなら一番正しいと思う>>918
八代目時宗の頃だから、とっくの昔に政子様お隠れである
ていうか生きてたら怖いよ>>870
タキオンとギム姉の構図見たことあると思ったら
ポプテピ将棋回の『君の名は』の前のシーンだトラオムの暗殺失敗時に脱出経路複数と亡命先を作ってないバカとは協力できんはせやな
>>914
三成の子供も何だかんだで助命してるんだっけ(うろ覚え)>>902
あの作品の義仲様像がわりと被りそうなんですよねデリング総裁とかいうの
四面楚歌レベルで嫌われてない?
味方いるのこの人?>>911
とある映画で、潜入捜査官が、前世で兄弟だったと思えるくらい仲良くなったアウトローを裏切って刑務所送りにした後に、主人公が警察内部の汚職絡みの事件に巻き込まれて、出所したアウトローだけが仲間という状況で刺客と戦うことになるんだけど、
主人公はひたすら相棒に「仕事だったんだ、仕方なかったんだ」「そもそも決まりを破ってるお前が悪い」って言い募るんだけど、
実は刺客から逃げ切れなかったのは主人公の同僚の結婚の約束してた恋人が偉い人に情報流してたからで、恋人は「仕事だったから仕方ない」「それで世間が回ってるのに、告発なんてするあなたが悪い」ってクライマックスで言い訳しまくり、主人公の顔が曇るシーンあったな。いやあ日曜ももう終わりますね、あとスレも終わりそうですね
皆さん今日はどうでしたか?公暁本人は何よりも父親や母親への周りの仕打ちが許せなかったってのに三浦や周りのものをたちは利用しようとし、振り回され続けるとか被害者としか言えない
>>892
呪術廻戦のコラ画像とどっちがマシかな?>>930
限りなく確率は低いけどプロスペラ共謀説あるから……>>932
担当がライラさんくるみちゃん心さんで、あとは好きだしユニットの繋がりが有る池袋博士と千鶴ちゃんって感じですねー>>891
実際に裏切り者を受け入れる側の迷惑にならない事が大切だとか>>919
賢くなく底の浅さが端から見える奴の方が信用されるパターンもわりとあるよね。>>937
それは元寇じゃなくて、承久の乱です…
「鎌倉殿」の史跡を巡る
承久の乱(上):政子の演説が御家人を動かす、「幕府分裂」を読み違えた後鳥羽上皇(11)
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c10911/amp/#>>917
確か政子が伊豆に送ろうとしたけど泰時が止めたんだっけ
まさか出家して後々に執権になるとは思わなかったんだろうね政村。>>952
あれのやなところはあの犯人手を出さなきゃ勝手に被害者死 んでくれたのに手を汚しちまってるところ
ばかなことしたのぅ て真面目に思う>>954
経緯はどうにせよ、仕事の内容を娘(部外者)に漏らしてる時点で残当としか言えない上
その娘が情報目当てで接触してきたスパイなので、この結果は仕方ないとしか言えない>>958
またコナンになるが、呼び出すどころか犯人が予備トリックも準備してたが為に、警察がまだ捜査してる間に速攻で殺された脅し被害者もいたな>>963
そうそう
調べ直したら『犯人は二人』という話だった利害の一致でその場限りだろうが取引出来る悪党より盲目的で交渉すら出来ない「正義の味方」の方が厄介なパターンはありますよね
>>971
酷くない?
その罪状の押しつけはあんまりじゃない?>>964
念願のソセレ案件じゃんw>>970
犯人たちだと 青鬼ばりにおっかないイメージしがない主人公凄い今更なんだけど、朝時が行列の並びを教えた事責められていたけど、そのおかげで巡り巡って父親の助けになってるんだなって…(仲章と実朝の排除)
>>967
オレンジの種とか黒の組織編はここからきてるのかもね
ホームズが辛酸飲まされてる>>897
今回の発表にあった「新プロジェクト」や「見たことのない世界の果て」ってアプリとは別な新作なのだろうか?
https://twitter.com/SYMPHOGEAR/status/1594293709906251776どんな悪党相手でも脅迫者って大抵は卑怯者なんで、まぁ、死ぬのは当然ではある。
作者によるぼっちちゃん設定がひでぇ
人間の体じゃないってwwww
https://twitter.com/hamazi__/status/1143226178976661504?s=46&t=7n6Kp2gqMj6AfeVlVVnQCA>>987
でも他人の話に聞き耳を立てるのが好きな奴は一定数おるから、反撃されない変わりに、変な奴に話を聴かれる諸刃の剣ではあるんや>>987
劇場版コナンの会議してたスタッフが盛り上がりすぎた結果ものほんの警官が後ろにいたらしい>>990
酒飲みのベーシストみたいになるのでダメです。>>989
偽物小田切、こと竜一さんのお辛いところは若葉の事もそうだけど別に言うほど被害者たちのこと憎いわけてはないし、本人が話すこと殺人を楽しんでるわけでもないこと。
なんとなく演出工夫したり恐怖を与えたら楽しくなるからな……?とは思ってるけど本質は完全に母親の代行者で虚無。>>982
流石にアプリも古くなったきたから新作出すとか?危険要素
1000ならサプライズ
スパイ
社交界
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1566
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています