型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1561

1000

  • 1名無し2022/11/13(Sun) 14:42:37ID:E2NDQ1NzQ(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ737人のデザイアグランプリ』
    https://bbs.demonition.com/board/9320/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ15』
    https://bbs.demonition.com/board/9284/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9314/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/11/13(Sun) 17:06:44ID:k4MzEyMzY(1/1)NG報告

    (コミュ力が)ダメなやつ

  • 3名無し2022/11/13(Sun) 17:09:13ID:EzNDIxMDE(1/15)NG報告

    >>2
    たまに妖怪になってらっしゃる方だ

  • 4名無し2022/11/13(Sun) 17:11:21ID:g0NzI0NDM(1/12)NG報告

    デートをすっぽかした氷の貴公子

  • 5名無し2022/11/13(Sun) 17:11:27ID:c2OTMxMjI(1/2)NG報告

    >>2
    バンドメンバーにすら信用されていないのは笑うしかないんだよな

  • 6雑J種2022/11/13(Sun) 17:13:23ID:Q3MzI5MTM(1/7)NG報告

    まるで
    ダメな
    おっさん
    略してマダオーーーーーーーーー

  • 7名無し2022/11/13(Sun) 17:16:31ID:kyNzA3MDE(1/7)NG報告

    後藤ひとり液体説


    小鳥遊泉

  • 8名無し2022/11/13(Sun) 17:20:24ID:Y5NzI3MTk(1/5)NG報告

    チョッパーに本気で心配されるゾロ

  • 9名無し2022/11/13(Sun) 17:25:27ID:g3NTE3MDk(1/1)NG報告

    普段は基本ダメな奴

  • 10名無し2022/11/13(Sun) 17:27:05ID:QwNzk4NDg(1/3)NG報告

    グエル君はヒロイン

  • 11名無し2022/11/13(Sun) 17:27:08ID:A5NzkwNDA(1/6)NG報告

    >>7
    スペックに体力が追い付いてないヤツ…

  • 12名無し2022/11/13(Sun) 17:27:37ID:E4OTA2NjY(1/1)NG報告

    時給255円のバイトを辞めない男、横島忠夫

  • 13名無し2022/11/13(Sun) 17:28:02ID:Y2MDQ1MzE(1/1)NG報告

    阿座上さんのナレーションなかったら耐えられなかった

  • 14名無し2022/11/13(Sun) 17:28:38ID:Q2ODMyNjc(1/1)NG報告

    ナレーターはグエル君なのか中の人なのか…

  • 15名無し2022/11/13(Sun) 17:28:48ID:A1NzczMDk(1/2)NG報告

    言いたい放題過ぎて草生える

  • 16名無し2022/11/13(Sun) 17:28:52ID:g4MDUwMDI(1/1)NG報告

    総集編でも面白い男グエル

  • 17名無し2022/11/13(Sun) 17:28:52ID:c3NTM4NTY(1/5)NG報告

    ナレーションがエラン戦以降ほとんど喋ってないじゃないかよ!

  • 18名無し2022/11/13(Sun) 17:29:00ID:gxNTM0NzY(1/2)NG報告

    ダメ女

    もっと言うとク,ズ男のために際限なくダメになれちゃう女

  • 19名無し2022/11/13(Sun) 17:29:04ID:E4ODUzODU(1/15)NG報告

    エラン君とのデートエピソード辺りが地味に刺々しいナレーションで笑ったw

  • 20名無し2022/11/13(Sun) 17:29:13ID:E4Mjc2OTE(1/6)NG報告

    >>13
    阿座上さんはキャラの感情乗ってナレーションするから面白い

  • 21名無し2022/11/13(Sun) 17:29:24ID:UzNzEzNDQ(1/1)NG報告

    >>17
    逆に聞くけどよォ!なに喋ればいいんだよアレ!!

  • 22名無し2022/11/13(Sun) 17:29:53ID:U2MTMzMjI(1/13)NG報告

    グエルくん公式からいじられてるの笑うわ

  • 23名無し2022/11/13(Sun) 17:29:56ID:E4ODUzODU(2/15)NG報告

    >>13
    腹筋は阿座上さんだったから耐えれなかったw

  • 24名無し2022/11/13(Sun) 17:30:08ID:QwNzk4NDg(2/3)NG報告

    一人でこれだけの借金を背負ってる両津勘吉

  • 25名無し2022/11/13(Sun) 17:30:11ID:c2ODg2NDM(1/1)NG報告

    >>19
    ちゃっかりポイント稼いでいたw

  • 26名無し2022/11/13(Sun) 17:30:20ID:Y3NDE4MDM(1/5)NG報告

    もし奥さんと出会わなかったら札幌の道端で借金まみれで野垂れ死にしてたかもしれないダメ人間

  • 27名無し2022/11/13(Sun) 17:30:36ID:ExODA1MDU(1/1)NG報告

    >>14
    「教えて!阿座上先生!」は爆笑した。

    中の人ロアだし、実質「おしえて!ロア先生!」じゃないか

  • 28名無し2022/11/13(Sun) 17:31:01ID:I3MjA3NTM(1/8)NG報告

    本当に一見でしたね

  • 29雑J種2022/11/13(Sun) 17:31:25ID:Q3MzI5MTM(2/7)NG報告

    総集編をナレーションパワーで面白おかしくするのは反則じゃろ

  • 30名無し2022/11/13(Sun) 17:31:34ID:czNTcyNzc(1/24)NG報告

    >>26
    会社の金使って飲みにいくようなダメ人間ぞ

  • 31名無し2022/11/13(Sun) 17:31:40ID:U5MzcyMTA(1/1)NG報告

    >>25
    スレッタの好感度は間違いなくグエルより上だもんよ

  • 32名無し2022/11/13(Sun) 17:31:57ID:I2ODM5MDc(1/2)NG報告

    勉強もスポーツも出来ないどんくさくてドジなダメなやつ
    だけどやる時はやるし、どんな相手にも偏見を持たず接する事が出来る優しさで何度も世界を救ってきた小学生

  • 33名無し2022/11/13(Sun) 17:32:03ID:Y2NDgwODk(1/5)NG報告

    >>25
    マネキン王子とか言う今振り返るとエグイ地雷ワード

  • 34名無し2022/11/13(Sun) 17:32:09ID:EzNDIxMDE(2/15)NG報告

    >>28
    十五の夜とかギザギザハードの子守歌流しながらサングラスつけてそうなお人

    ガラス破壊は器物損壊です

  • 35名無し2022/11/13(Sun) 17:32:09ID:MyMTUwNA=(1/10)NG報告

    「シャル・ウィ・ガンダム?」
    シャディクの話かと思ったらお母様がコールでござった……
    これ次回エアリアル誕生秘話やるんじゃないの?

  • 36しろ炭素2022/11/13(Sun) 17:32:30ID:UyODQ4MjQ(1/10)NG報告

    >>20
    メルブラが次回作かアプデされる時にはロアがギャグに思いっきり巻き込まれるシナリオやって欲しいなあ

  • 37名無し2022/11/13(Sun) 17:32:42ID:I2MDg5NzM(1/13)NG報告

    こんなんじゃグエル君が面白キャラだって誤解されちゃうよぉ(><)

  • 38名無し2022/11/13(Sun) 17:32:46ID:c1NjYzNjc(1/7)NG報告

    >>29
    親父にもぶたれる方のガンダム

  • 39名無し2022/11/13(Sun) 17:33:11ID:Q3OTM4MDg(1/1)NG報告

    >>28
    同じように儚げだったエラン君は本当に儚かったのに…

  • 40名無し2022/11/13(Sun) 17:34:18ID:E4ODUzODU(3/15)NG報告

    >>39
    チワワの見た目した狂犬だもんしゃーない

  • 41名無し2022/11/13(Sun) 17:34:24ID:A3OTk5MzY(1/12)NG報告

    >>31
    グエルくんがスレッタの好感度稼いだの二戦目終盤の時の強さとその後ミオリネにしっかり謝ったところぐらいだからねー

  • 42名無し2022/11/13(Sun) 17:34:29ID:czNTcyNzc(2/24)NG報告

    >>39
    蝉だって繫殖する機会貰えるのに……

  • 43名無し2022/11/13(Sun) 17:34:30ID:Y3NDE4MDM(2/5)NG報告

    >>27
    先代はジェレミア、2代目はグエル
    大河内さんもロアと少なからず縁があるな

  • 44名無し2022/11/13(Sun) 17:34:36ID:kwODUyNjA(1/3)NG報告

    ワセダ

  • 45名無し2022/11/13(Sun) 17:34:42ID:Y2NDgwODk(2/5)NG報告

    作者「いけるやろ!」
    権利者「ダメです」

  • 46名無し2022/11/13(Sun) 17:35:08ID:k0MTk2MDA(1/1)NG報告

    もう公式からグエルは萌えキャラだと太鼓判を頂いたようなもんだな…

  • 47名無し2022/11/13(Sun) 17:35:09ID:czNTcyNzc(3/24)NG報告

    >>41
    でも今のところグエルくらいだからねスレッタがタメで話してるの

  • 48名無し2022/11/13(Sun) 17:35:34ID:MyMTUwNA=(2/10)NG報告

    >>37
    第3話の確変からはもうずっと面白いだろこいつ……
    なんなら1話で自分の称号連続して読み上げたせいでもうネタキャラだったわ!

  • 49名無し2022/11/13(Sun) 17:36:06ID:M3NjU4MjM(1/7)NG報告

    >>20
    新サクラ大戦の面白さには神山の存在が大きかったが、それは声優さんの力もあってこそだったな。

  • 50名無し2022/11/13(Sun) 17:36:45ID:ExMDIwMTc(1/1)NG報告

    「おやじに少なくとも二度もぶたれたこの俺」腹筋に不意打ちするのやめてww

  • 51名無し2022/11/13(Sun) 17:36:50ID:MyMTUwNA=(3/10)NG報告

    >>47
    それ好感度やない
    悪い意味の親近感や、要は舐められとる

  • 52名無し2022/11/13(Sun) 17:36:54ID:E4ODUzODU(4/15)NG報告

    >>45
    流石に見た目どころか名前もプロフまでそっくりはダメに決まってんだろ!!加減しろ馬鹿!!
    ヤンキー漫画を見習え!!

  • 53名無し2022/11/13(Sun) 17:37:09ID:c1MTAxNDU(1/9)NG報告

    >>47
    グエルにだけは割と上からズバッと言うスレッタw

  • 54名無し2022/11/13(Sun) 17:37:40ID:U5NzI3MjM(1/1)NG報告

    >>36
    通りすがりの魔法使いに計画潰されたり逆に通りすがりの不審者扱いされたりすでに結構ギャグ的な扱いな気がする

  • 55名無し2022/11/13(Sun) 17:37:49ID:czNTcyNzc(4/24)NG報告

    >>51
    好きの反対は無関心だからね
    少なくともMSの技術は認めてるから

  • 56名無し2022/11/13(Sun) 17:37:52ID:gxNTM0NzY(2/2)NG報告

    >>32
    ダメチームから徐々に躍進していったチーム

    試合を通して成長するところはのび太くん気質なのか?(なおドラえもんは早々に辞退)

  • 57名無し2022/11/13(Sun) 17:37:57ID:U2MTMzMjI(2/13)NG報告

    よくここから持ち直したなお前

  • 58名無し2022/11/13(Sun) 17:38:04ID:EzNDIxMDE(3/15)NG報告

    トンチキ総集編の歴史はいつ始まったのか……
    いや今回おかしいのはナレーションだけど

  • 59名無し2022/11/13(Sun) 17:38:24ID:c1MTAxNDU(2/9)NG報告

    >>48
    あの時点で、「第二のコーラサワーか!?」って流れになったの笑うw

  • 60名無し2022/11/13(Sun) 17:38:35ID:E4ODUzODU(5/15)NG報告

    >>53
    野生動物は上下に敏感だからな

  • 61名無し2022/11/13(Sun) 17:39:03ID:IxMzUwMzg(1/13)NG報告

    >>55
    たぬき目線ならほんとにわけわからんからね。
    ツンデレ男子なんてたぬきには理解できん。

  • 62名無し2022/11/13(Sun) 17:39:11ID:Q3NDcxNzY(1/4)NG報告

    >>56
    ドラえもんってドラベースにもいたの初めて知った

  • 63名無し2022/11/13(Sun) 17:39:19ID:U2MTMzMjI(3/13)NG報告

    >>53
    どもりながら話してないの地球寮とミオリネさんとグエルくんだもんなぁ…

  • 64名無し2022/11/13(Sun) 17:39:25ID:YzOTU1Mzk(1/1)NG報告

    阿座上パイセンの「このままお通夜にはしてやらねえ」って覚悟を受け取った

  • 65名無し2022/11/13(Sun) 17:39:36ID:M3NjU4MjM(2/7)NG報告

    総集編は見向きもされないことも多いから、なんとしても視聴者を集める工夫は大切だね

  • 66名無し2022/11/13(Sun) 17:39:41ID:kwODUyNjA(2/3)NG報告

    邪神ちゃん

  • 67名無し2022/11/13(Sun) 17:39:49ID:czNTcyNzc(5/24)NG報告

    >>61
    エアリアル「(ようわからん男に惚れられるの困るからツンデレ男子出てくるエンタメ凍結しとこ)」

  • 68名無し2022/11/13(Sun) 17:39:50ID:A0MDg5MzM(1/6)NG報告

    >>48
    コーラサワールートに乗ったって言われた瞬間だからな

  • 69名無し2022/11/13(Sun) 17:40:00ID:A3OTk5MzY(2/12)NG報告

    >>48
    称号読み上げがネタ扱いなのはグエルくん悪くない
    炭酸が悪い
    愛されキャラ的な立場は近いが

  • 70名無し2022/11/13(Sun) 17:40:11ID:c1MTAxNDU(3/9)NG報告

    >>62
    ドラえもんとクロが友達なんだっけか。だから一話には助っ人として出てたと思う。

  • 71名無し2022/11/13(Sun) 17:40:24ID:I2MDg5NzM(2/13)NG報告

    グエル君、お前はスレッタの好感度が死の伏線に直結してるから慎重に生きろ頑張れ

  • 72名無し2022/11/13(Sun) 17:40:41ID:IxMzUwMzg(2/13)NG報告

    >>67
    花より男子あたりは教育に悪いから禁止するエアリアルお姉さん

  • 73名無し2022/11/13(Sun) 17:41:09ID:MyMTUwNA=(4/10)NG報告

    >>55
    まあ2回戦って2回勝ったらそりゃまあ技術は認めるけどどう見ても格下って評価にもなるわ
    スレッタちゃんあれで中身武人だし

  • 74名無し2022/11/13(Sun) 17:41:15ID:czNTcyNzc(6/24)NG報告

    >>71
    ハッピーバースデートゥーユー

  • 75名無し2022/11/13(Sun) 17:41:25ID:A0MzM0MTA(1/2)NG報告

    もうこれだけで面白いのずるい

  • 76名無し2022/11/13(Sun) 17:42:05ID:M4NzU4NzY(1/10)NG報告

    ブルーロックの士道龍星
    ペナルティエリア内であればゴールポストみなくてもゴール決められる圧倒的サッカーセンスの持ち主なのに、自分のプレーを邪魔されたりすると暴力を振るう、言動が汚い。
    バラエティーに出したら確実に放送事故やらかすタイプの人間
    画像のシーンは話全体でみればかっこいいのに単体で見ると酷いシーン

  • 77名無し2022/11/13(Sun) 17:42:17ID:kyNzA3MDE(2/7)NG報告

    この店の客層、仕上がり具合が高すぎるんだよな

  • 78雑J種2022/11/13(Sun) 17:42:19ID:Q3MzI5MTM(3/7)NG報告

    >>67
    >>72
    この可能性が否定出来ないエアリアル…さん

  • 79名無し2022/11/13(Sun) 17:42:23ID:czNTcyNzc(7/24)NG報告

    >>72
    ヤンデレ男子の概念を失念していたエアリアル君ちゃん

  • 80名無し2022/11/13(Sun) 17:42:25ID:E4ODUzODU(6/15)NG報告

    >>71
    あとシリーズ的にサラダを作る約束とかしちゃダメだぞ?
    コーラサワー先輩を見習って動くんだぞ?

  • 81名無し2022/11/13(Sun) 17:42:30ID:I2MDg5NzM(3/13)NG報告

    >>74
    この作品でそろそろ誕生日なんだよねえとか言い出すキャラ居たらビクビクしないといけないの怖いわ…

  • 82名無し2022/11/13(Sun) 17:42:31ID:IxMzUwMzg(3/13)NG報告

    >>73
    なんなら一回目でだいぶなめてたからね。

  • 83名無し2022/11/13(Sun) 17:42:38ID:U2MTMzMjI(4/13)NG報告

    〆るときは〆るけど
    酒にギャンブルに家賃滞納、給料未払いと
    社会人がやっちゃだめなことしてる人

  • 84名無し2022/11/13(Sun) 17:43:00ID:c1MTAxNDU(4/9)NG報告

    >>73
    寧ろ格下ならスレッタはもっと気を使うような物言いになりそうだし、割と対等に近い感覚を無意識に持ってる気がする。

  • 85名無し2022/11/13(Sun) 17:43:00ID:I2ODM5MDc(2/2)NG報告

    >>62
    第一話だったかで地元の草野球チーム(スネ夫の金持ちと嫌味と、ジャイアンのガキ大将を兼ね備えたような奴がキャプテン)と試合してる時にピッチャーとして登板してたはず。(当時はドラえもんがいないと試合すら出来ないチーム人数(つまり8人)だった)

  • 86名無し2022/11/13(Sun) 17:43:44ID:czNTcyNzc(8/24)NG報告

    >>82
    思考がフリーザなのよスレッタ

  • 87名無し2022/11/13(Sun) 17:43:47ID:Y3NDE4MDM(3/5)NG報告

    >>57
    振り返ってみると理事長室を本領とすると外の温室は荘園みたいなもんだから、長年のいがみ合いからいよいよ荘園荒らしの暴挙に打って出たら「あいや待たれい」と止められたような絵面とも言える

  • 88名無し2022/11/13(Sun) 17:44:10ID:IxMzUwMzg(4/13)NG報告

    >>84
    焼きそばパンをぱしらせるたぬきとかみて見たくはある。

  • 89名無し2022/11/13(Sun) 17:44:13ID:czNTcyNzc(9/24)NG報告

    >>80
    コーヒー飲むか? かな

  • 90名無し2022/11/13(Sun) 17:44:25ID:E4ODUzODU(7/15)NG報告

    うわやったー!!3章来るの!?
    YouTubehttps://youtu.be/Ryvkmlf3Bno

  • 91名無し2022/11/13(Sun) 17:45:22ID:c3NjAwMjA(1/13)NG報告

    思えば阿座上さんって名ありデビューキャラの左馬助が大分濃いキャラだったね

  • 92名無し2022/11/13(Sun) 17:45:30ID:IxMzUwMzg(5/13)NG報告

    >>86
    私を怒らせたお馬鹿さんは初めてですよと、ゴールデンエアリアルになるのか

  • 93名無し2022/11/13(Sun) 17:45:43ID:M4NzU4NzY(2/10)NG報告

    >>77
    完全に出来上がってらっしゃる

  • 94名無し2022/11/13(Sun) 17:45:51ID:YwMzQyODY(1/1)NG報告

    >>62
    一応試合の名簿にはいつもドラえもん、グリえもん、アカえもんの名前もあるらしい
    いつ帰って来て飛び入り参加してもいいように

  • 95名無し2022/11/13(Sun) 17:46:09ID:czNTcyNzc(10/24)NG報告

    >>92
    思考がフリーザ、性格が悟空、潜在能力が悟飯の魔女

  • 96名無し2022/11/13(Sun) 17:46:20ID:MyMTUwNA=(5/10)NG報告

    >>87
    まあこればっかりはお互い多少なりフラストレーションの溜まってたであろうタイミングでグエルのジャブ程度の煽りに最悪の右ストレート煽りしたミオミオが悪いんで……

  • 97名無し2022/11/13(Sun) 17:46:34ID:kwODUyNjA(3/3)NG報告

    魔物に無策で突っ込む武闘家
    自衛力も体力もない白魔術師
    命中率ゴ.ミな黒魔術師
    敵味方構わず暴れまくる騎士

    ダメな奴しかいねぇ

  • 98名無し2022/11/13(Sun) 17:46:43ID:U2MTMzMjI(5/13)NG報告

    学園モノゆえ命までは取られないからこそついた称号

  • 99名無し2022/11/13(Sun) 17:46:43ID:QwNzk4NDg(3/3)NG報告

    リアルでダメな人だった 藤沢秀行先生

  • 100名無し2022/11/13(Sun) 17:46:44ID:IxMzUwMzg(6/13)NG報告

    >>93
    メイドに暴力はつきものだからな。
    そりゃみんな仕上がってる。

  • 101名無し2022/11/13(Sun) 17:46:57ID:c5ODQyMTc(1/26)NG報告

    >>76
    こんなんでコイツ、
    ブルーロックのNo.1である

  • 102名無し2022/11/13(Sun) 17:47:39ID:MyMTUwNA=(6/10)NG報告

    >>91
    そっかデビューだったか左馬之助
    ロボット乗るのもデビューぶりなんねそう考えると

  • 103名無し2022/11/13(Sun) 17:47:49ID:Y0MDAxOA=(1/12)NG報告

    >>76
    孕めはワードチョイスとしてはまだ大人しめの部類に入るの本当にさぁ

  • 104名無し2022/11/13(Sun) 17:47:57ID:A3OTk5MzY(3/12)NG報告

    >>101
    No.2だぞ?

  • 105名無し2022/11/13(Sun) 17:47:59ID:c5ODQyMTc(2/26)NG報告

    >>98
    しかし株は上がり続ける

  • 106名無し2022/11/13(Sun) 17:48:27ID:QyMjU0NDE(1/33)NG報告

    特番観てたらLynnさんのことをLynnちゃん呼びするぐらい仲良くなってるのね市ノ瀬さん

  • 107名無し2022/11/13(Sun) 17:48:34ID:czNTcyNzc(11/24)NG報告

    >>105
    本編中の株は底値だけどな!

  • 108名無し2022/11/13(Sun) 17:49:34ID:c5ODQyMTc(3/26)NG報告

    >>104
    そうでした……

  • 109名無し2022/11/13(Sun) 17:49:43ID:QwNDE1Mw=(1/8)NG報告

    典型的な悪代官っぽいダメな奴
    だけど真面目に炭鉱経営してたしやるときはやるヨキ

  • 110名無し2022/11/13(Sun) 17:49:57ID:U2MTMzMjI(6/13)NG報告
  • 111名無し2022/11/13(Sun) 17:50:06ID:A0MzM0MTA(2/2)NG報告

    >>92
    スレーザ「見てくださいミオリネさん!綺麗なろうそくですよ!」

  • 112名無し2022/11/13(Sun) 17:50:09ID:MyMTUwNA=(7/10)NG報告

    >>106
    えいことや
    演者の仲が良いのは喜ばしい

  • 113名無し2022/11/13(Sun) 17:50:25ID:czNTcyNzc(12/24)NG報告

    >>109
    なんだかんだキメラのおっちゃんたちから評価が高いヨキ

  • 114名無し2022/11/13(Sun) 17:50:51ID:A0MDg5MzM(2/6)NG報告

    >>107
    でもゆるキャンしてるグエルくんには割と人が寄ってきてそう

  • 115名無し2022/11/13(Sun) 17:51:15ID:A4NzMwNzQ(1/1)NG報告

    >>106
    モビルスーツアンサンブル回してダブったエアリアル、Lynnさんにあげたんだっけ市ノ瀬さん

  • 116名無し2022/11/13(Sun) 17:51:18ID:c3NjAwMjA(2/13)NG報告

    >>102
    い、一応スパロボで
    いやディーダリオンはウルトラマンみたいなもんか?

  • 117名無し2022/11/13(Sun) 17:51:29ID:g0NzI0NDM(2/12)NG報告

    >>25
    Ponta ポイント貯まったから交換された

  • 118名無し2022/11/13(Sun) 17:51:41ID:czNTcyNzc(13/24)NG報告

    >>114
    1話で倒してた決闘相手ぐらいかな突っかかってきそうなの

  • 119名無し2022/11/13(Sun) 17:51:51ID:c1MTAxNDU(5/9)NG報告

    >>110
    絶対決める時はイケボイスなんだろうなあガチゴリラ・・・。アイツ心がかっこよすぎるw

  • 120名無し2022/11/13(Sun) 17:51:55ID:E4ODUzODU(8/15)NG報告

    >>102
    一応間にこいつが挟まるよ

  • 121名無し2022/11/13(Sun) 17:51:56ID:QyMjU0NDE(2/33)NG報告

    >>29
    市ノ瀬さん「何回殴られてるのか…可哀想で可愛ですよね♡」

    良かったねグエグエ
    スレッタの中の人からは滅茶苦茶愛されてるぞ

  • 122名無し2022/11/13(Sun) 17:52:08ID:Y5MTYwODU(1/1)NG報告

    >>80
    あと女性から貰ったバラの花を常に身につけるとかも破滅フラグだな。(そんなに大事なら自室に置いておけ)

  • 123名無し2022/11/13(Sun) 17:52:09ID:I1NTc3MjE(1/3)NG報告

    >>83
    松陽先生、幕府側に処刑されたのかと思ってたら・・・・闇堕ちしない銀さんすげえわ・・・・。

  • 124名無し2022/11/13(Sun) 17:52:20ID:Y0MDAxOA=(2/12)NG報告

    >>97
    高い索敵能力とサブヒーラーも兼任出来る優秀な武闘家
    腹に穴が開こうが直せる回復力を持ったヒーラー
    ネームド討伐を成し遂げた魔術師
    近接戦闘力随一な騎士
    でもあるんだぞ!

  • 125名無し2022/11/13(Sun) 17:52:22ID:c5ODQyMTc(4/26)NG報告

    >>91
    懐かしいなクロムクロ
    複座式だったりアクションが古武術っぽかったり

  • 126名無し2022/11/13(Sun) 17:52:29ID:MyMTUwNA=(8/10)NG報告

    >>114
    そもそもだいぶ人集まってたみたいだしなグエルくん
    「いい気味」みたいな雰囲気すらなく悲壮感漂う追放場面だったところを見るに
    定期的にフェルシーちゃんとかは会いに来てそう

  • 127名無し2022/11/13(Sun) 17:52:42ID:Y4NjIwMQ=(1/3)NG報告

    しかし今日はスレの進みが緩やかやね、水星が総集編だからそこまで語ることもないし
    また来週からの絶叫声が愉しみだね()

  • 128名無し2022/11/13(Sun) 17:53:10ID:YzMjY0OTQ(1/3)NG報告

    >>81
    ヴィム「そういえばそろそろ誕生日ではデリング総裁?」
    サリウス「グループを挙げてお祝いしませんとな!」
    四婆ズ『大きなケーキとロウソクを準備しないと!』


    デリング(なんだろう、このわざとらしい態度……?こんな馴れ馴れしい連中だったっけ?)

  • 129名無し2022/11/13(Sun) 17:53:15ID:QyMjU0NDE(3/33)NG報告

    >>109
    炭鉱経営自体はまともにしてた、てのが

  • 130名無し2022/11/13(Sun) 17:53:21ID:M4NzU4NzY(3/10)NG報告

    >>101
    弟の凛ちゃんじゃなくこいつが冴のお眼鏡にかなった上、こいつの投入後完璧に冴と連動してブルーロック勢から2点奪って逆転するからな
    てかVSU-20戦のU-20側の得点冴と士道だけって本当あの二人の化学反応やベーなって

  • 131名無し2022/11/13(Sun) 17:53:21ID:IxMzUwMzg(7/13)NG報告

    >>124
    一人が過労死前提で頑張ればそうだね。

  • 132名無し2022/11/13(Sun) 17:53:45ID:czNTcyNzc(14/24)NG報告

    >>128
    プロスペラ「ポチっとな」ドーン

  • 133名無し2022/11/13(Sun) 17:53:46ID:MyMTUwNA=(9/10)NG報告

    >>116
    >>120
    ああ乗ってたか……じゃあ久々よりむしろ縁がある方なのか

  • 134名無し2022/11/13(Sun) 17:53:46ID:E4ODUzODU(9/15)NG報告

    >>121
    こういう時キャラと中の人の好感度逆転しがち

  • 135名無し2022/11/13(Sun) 17:54:25ID:E3Mzk3MDE(1/4)NG報告

    (複数の意味で) ダメな母親

  • 136名無し2022/11/13(Sun) 17:54:38ID:QyMjU0NDE(4/33)NG報告

    >>128
    ((((「祝福」されないかなぁ)))

  • 137名無し2022/11/13(Sun) 17:54:53ID:IxMzUwMzg(8/13)NG報告

    >>126
    いい先輩だったんだろうな。
    ヤザン的な面倒見のよさ的な

  • 138名無し2022/11/13(Sun) 17:54:53ID:Y4NjIwMQ=(2/3)NG報告

    >>121
    愛され方が歪んでるのは気のせいですかね?

  • 139名無し2022/11/13(Sun) 17:55:14ID:MyMTUwNA=(10/10)NG報告

    >>127
    まあ来週の今頃は俺は絶唱の中だから見れんのだけども
    シンフォギアライブ楽しみだ

  • 140名無し2022/11/13(Sun) 17:55:22ID:c1MTAxNDU(6/9)NG報告

    >>114
    >>126
    「グエルせんぱーい!肉持ってきたっスー!!」「頼まれていた固形燃料、持ってきましたー。」

  • 141名無し2022/11/13(Sun) 17:55:48ID:Q2OTg2ODY(1/9)NG報告

    チュチュが最初に殴った子ピクリとも動かなくなったが死んだのか…?

  • 142しろ炭素2022/11/13(Sun) 17:56:17ID:UyODQ4MjQ(2/10)NG報告

    ルールに抵触するので内容は言わないけど、今は水星の魔女振り返りの第二ターンであるマフィア梶田と一緒の振り替えトーク番組やってるので、それ終わったら書き込み増えるかな?

  • 143名無し2022/11/13(Sun) 17:56:18ID:AzMDQ5NzI(1/1)NG報告

    たかなほ嘘だろ!?

  • 144名無し2022/11/13(Sun) 17:56:24ID:QwNDE1Mw=(2/8)NG報告

    >>113
    スカーの手下って認識だからな。最終回以後だとなぜか一緒にサーカスしてるけど

  • 145名無し2022/11/13(Sun) 17:56:39ID:AwNzk1MDQ(1/4)NG報告

    >>110
    ガチゴリラとモツオのやり取りが全く予想できねぇ……

    ちょっと厳つすぎやありませんか?

  • 146名無し2022/11/13(Sun) 17:57:22ID:QyMjU0NDE(5/33)NG報告

    >>126
    見よ!みんなの悲しそうなこの顔!!

    多分普通に良い子なんだろうねグエグエ

    特番で「まだグエル自体は変わってない」発言あるから素からこういう子で慕われてるんだと思う

  • 147名無し2022/11/13(Sun) 17:57:55ID:E4Mjc2OTE(2/6)NG報告

    >>127
    安心したまえ、絶叫が聞きたければ21時ごろにまた来てください
    スレ民の悲鳴が聞こえるぞ(鎌倉殿クライマックス

    仏門に入った者が帰ってきた
    絶対荒れます

  • 148名無し2022/11/13(Sun) 17:58:01ID:MyMjI3NTM(1/6)NG報告

    グエル君は今でもガンダムシリーズ全体でも上のほうだしな
    あのオールレンジ攻撃回避し続けるのはやばい

  • 149名無し2022/11/13(Sun) 17:58:30ID:I1NTc3MjE(2/3)NG報告

    >>81
    前日の土曜日で結構高い確率でハッピーバースデーの歌が出てくる配信がありますね・・・。

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TzsjoqUIwcU&t=242s

  • 150名無し2022/11/13(Sun) 17:58:55ID:czNTcyNzc(15/24)NG報告

    >>146
    グエルのプロポーズで「お前みたいなやつがグエル先輩のプロポーズ受けるなんて~」みたいな
    乙女ゲー的展開ない時点で変な取り巻きもいないのよねグエル

  • 151名無し2022/11/13(Sun) 17:59:52ID:QyMjU0NDE(6/33)NG報告

    >>141
    マフィアさん、市ノ瀬さん、Lynnさんから
    「ただ者じゃない」…て言われてるのみんなおんなじ感想なのが笑った

  • 152名無し2022/11/13(Sun) 18:00:16ID:M3MTg2MzM(1/1)NG報告

    >>143
    白血病やしな

  • 153名無し2022/11/13(Sun) 18:00:34ID:YzMjY0OTQ(2/3)NG報告

    >>136
    プロスペラ「ハッピーバースデー!デリング・レンブラン!」

    ギリ本編でありそうな台詞。
    たぶんシチュエーションはデリングが死ぬときだけど。

  • 154名無し2022/11/13(Sun) 18:00:51ID:czNTcyNzc(16/24)NG報告

    >>148
    対応までのスピードだと

    天パ、ガロードの次くらいかなグエル君

    まあ1と2位の間に差がありすぎるんですが

  • 155名無し2022/11/13(Sun) 18:01:28ID:czNTcyNzc(17/24)NG報告

    >>153
    エヴァTV版かな?

  • 156名無し2022/11/13(Sun) 18:01:39ID:M3NjU4MjM(3/7)NG報告

    >>147
    鎌倉どの録りためしてたものを順に観ているけど、毎週スレ民の阿鼻叫喚ぶりにいつも冷や冷やしながら見てるよ!
    今は義経が頼朝の配下になったばかりくらいの頃

  • 157名無し2022/11/13(Sun) 18:01:43ID:g5MjU4NTk(1/2)NG報告

    >>113
    なんだかんだ炭鉱の構造を把握してるくらいにはちゃんと運営してたので…

  • 158名無し2022/11/13(Sun) 18:01:47ID:MxMzIyMTQ(1/3)NG報告

    >>110
    まさかのチョコプラ松尾さん
    ラサール両さん並みのドはマリを期待したい

  • 159名無し2022/11/13(Sun) 18:01:53ID:A0MDg5MzM(3/6)NG報告

    >>150
    まあよく言われるけど、スレッタが田舎から急に日常のルールもわからない貴族の園に叩き込まれたシンデレラガールなら、グエルくんはヒロイン役の、出会いが最悪な、チョイ悪だけど人がいいボンボンだしね

  • 160名無し2022/11/13(Sun) 18:02:07ID:c1MTAxNDU(7/9)NG報告

    >>144
    最初は舐めてたけど、要所要所で頼りになるのと、経営自体は出来るから、「上に据えて、調子に乗り過ぎたらフォローすれば色々やりやすい。」って感じに収まったんだろうなあ。てか、キメラのおっさん達全員生き残るとは最初は思ってなかったよ。

  • 161名無し2022/11/13(Sun) 18:02:08ID:c5ODQyMTc(5/26)NG報告

    >>130
    U-20の売りが「最高レベルのディフェンス」だからな……
    だから「最高レベルのディフェンスを生かすストライカー」と「最高レベルのディフェンスをぶち抜けるストライカー」を生んだ証明になってブルーロックが認められたわけで

  • 162名無し2022/11/13(Sun) 18:02:28ID:QyMjU0NDE(7/33)NG報告

    >>150
    1話でスレッタに盾にされたペトラ自体も
    「え?え?ちょっと…」て困惑してたレベルだから
    悪い子じゃなさそうだしな

  • 163名無し2022/11/13(Sun) 18:02:53ID:Y2MjI3ODE(1/3)NG報告

    >>114
    (見かけない顔だけど遠くから来たソロキャンパーさんかな…)

  • 164名無し2022/11/13(Sun) 18:02:59ID:U2MTMzMjI(7/13)NG報告

    >>96いやぁどっちもどっちというか
    手を出したグエルくんが悪いと思うよマジで
    トロフィー扱いしてたし

  • 165名無し2022/11/13(Sun) 18:03:00ID:c3NjAwMjA(3/13)NG報告

    >>136
    よしスパロボで共演して同化(祝福)しよう

  • 166名無し2022/11/13(Sun) 18:04:24ID:Y5NzI3MTk(2/5)NG報告

    >>119
    なるほどCV置鮎…

  • 167名無し2022/11/13(Sun) 18:04:47ID:czNTcyNzc(18/24)NG報告

    >>162
    横恋慕さんって呼称に笑ってたりするし
    侮ってないけど気安い感じ

    あの二人、グエルの人となりや操縦技術に尊敬抱いてるからね

  • 168名無し2022/11/13(Sun) 18:04:50ID:YzMjY0OTQ(3/3)NG報告

    ハッピーバースデーのソングと“祝福”が水星の魔女における隠語になっちゃうの酷くて草

  • 169名無し2022/11/13(Sun) 18:05:42ID:AxNDE1Mw=(1/5)NG報告

    >>156
    平和な頃過ぎて欠伸が出ちまうぜ

  • 170雑J種2022/11/13(Sun) 18:05:48ID:Q3MzI5MTM(4/7)NG報告

    https://twitter.com/azakami_youhei/status/1591711292183969792?s=46&t=CoYkvxUTDvsUXQFTkOC_cA
    たまにキャラが出るのはアドリブなんだろうな

  • 171名無し2022/11/13(Sun) 18:05:59ID:A0MDg5MzM(4/6)NG報告

    >>163
    グエルくん、リンがパスタを折ったときに、信じられないような物を見る表情をしてそう

  • 172名無し2022/11/13(Sun) 18:07:01ID:c5ODQyMTc(6/26)NG報告

    >>110
    冗談右から見てったから
    「武内くん!? 置鮎さん!? それでボンドは津田……って健次郎さっっっ、美波さんだった」
    ってなったわ

  • 173名無し2022/11/13(Sun) 18:07:05ID:c1MTAxNDU(8/9)NG報告

    >>162
    あの時点で「あ、この二人悪い子じゃないんだな。」「いじめっ子ではなさそう・・・。」って思ったけど、一話時点だとまだ否定されたなあ。いやいや、ひっくり返って良かった。てかあの二人とても可愛いよね。

  • 174名無し2022/11/13(Sun) 18:07:20ID:A3OTk5MzY(4/12)NG報告

    >>161
    愛空とかディフェンスで無双してたなぁ(被害者雪宮くん他)

  • 175名無し2022/11/13(Sun) 18:07:21ID:U2MTMzMjI(8/13)NG報告

    >>150
    ホルダーになったスレッタに嫌がらせしなかったもんなこの子たち
    チュチュ先輩にのされたやつらは何寮か知らんけど

  • 176名無し2022/11/13(Sun) 18:07:47ID:MxMzIyMTQ(2/3)NG報告

    一見ダメな煩悩まみれの倫理担当教諭、盆能寺百八

  • 177名無し2022/11/13(Sun) 18:08:12ID:cyMjkyODQ(1/1)NG報告

    気になってたけど、ちゃんとドローン()付くのね

  • 178名無し2022/11/13(Sun) 18:08:13ID:c1MTAxNDU(9/9)NG報告

    >>171
    でも効率とか見たら関心して、「どうやるんだ?」って勉強しそう。

  • 179名無し2022/11/13(Sun) 18:08:15ID:U2MTMzMjI(9/13)NG報告

    >>167
    仲のいい部活の先輩後輩感強い

  • 180名無し2022/11/13(Sun) 18:08:33ID:czNTcyNzc(19/24)NG報告

    >>175
    あの二人も補講受けてたパイロット(多分男)の取り巻きだったから
    よくいる空気読めない系のモブじゃないかな

  • 181名無し2022/11/13(Sun) 18:08:48ID:M4NzU4NzY(4/10)NG報告

    >>161
    いつ見ても凪のシュートおかしすぎるだろ・・・
    あんなん凪以外誰も出来ないだろ(玲王は例外)。サッカー経験半年とか嘘つけオメー

  • 182名無し2022/11/13(Sun) 18:08:53ID:A3OTk5MzY(5/12)NG報告

    >>173
    デート報告とか好き
    彼女らはツンデレムーヴのとこ見てないからグエルくんがスレッタのこと好きと認識し続けてる(見てても認識するかもしれないが)

  • 183名無し2022/11/13(Sun) 18:09:02ID:I3MjA3NTM(2/8)NG報告
  • 184名無し2022/11/13(Sun) 18:09:38ID:IxMzUwMzg(9/13)NG報告

    >>180
    モブであのタフネスは怖い。
    殴りなれてるし、たぬきで隙ができなきゃまだやれてたよ

  • 185名無し2022/11/13(Sun) 18:09:45ID:c5ODQyMTc(7/26)NG報告

    >>174
    雪宮の潔コンプレックスの始まり……

    潔コンプレックス与えまくりだな

  • 186名無し2022/11/13(Sun) 18:10:40ID:czNTcyNzc(20/24)NG報告

    >>184
    体格で見たらチュチュは不利ではあるからね
    タッパある方が有利だし

  • 187名無し2022/11/13(Sun) 18:11:04ID:QyMjU0NDE(8/33)NG報告

    >>169
    枕高くして寝れるぐらい平和よね

  • 188名無し2022/11/13(Sun) 18:11:29ID:MyMjI3NTM(2/6)NG報告

    >>180
    現ホルダーで理事長・自分グループトップ娘の婚約者で御三家一角御曹司からプロポーズされた
    人にいたずらとかあほだろとしか

  • 189名無し2022/11/13(Sun) 18:12:06ID:U2MTMzMjI(10/13)NG報告

    >>184
    >>たぬきで隙ができる
    字面だけなら動物愛護家みたいな奴
    もしくは、セロエスパーダ

  • 190名無し2022/11/13(Sun) 18:12:07ID:E3NzY5NDY(1/4)NG報告

    >>149
    新たな新フォーム登場からのハッピーバースデェー!!


    なおその後の主人公

  • 191名無し2022/11/13(Sun) 18:12:31ID:M4NzU4NzY(5/10)NG報告

    >>174
    凛ちゃんを一回完封したのマジでやばすぎる

    >>185
    潔の回りからの矢印親友的な感情か殺意だけとか極端がすぎるだろ
    なおカイザー

  • 192名無し2022/11/13(Sun) 18:12:32ID:czNTcyNzc(21/24)NG報告

    >>188
    ああいうことする人間は後先考えないから

  • 193名無し2022/11/13(Sun) 18:12:34ID:U2NDA0MzM(1/1)NG報告

    鈍い(呪い)良いよね

  • 194名無し2022/11/13(Sun) 18:13:19ID:QyMjU0NDE(9/33)NG報告

    >>182
    とりあえず報告したけどグエグエがちょいキレで怖かった図

  • 195名無し2022/11/13(Sun) 18:14:41ID:c4NzkxNjM(1/1)NG報告

    >>188
    割と仲良さそうだし美しい友情による敵討ちやで

  • 196名無し2022/11/13(Sun) 18:14:44ID:QyMjU0NDE(10/33)NG報告

    >>192
    いざ処分下るときに凄い無様に狼狽するのよね
    リアルでもフィクションでも

  • 197名無し2022/11/13(Sun) 18:14:58ID:Q2OTg2ODY(2/9)NG報告

    総集編かーと思ってたけど楽しかったな

  • 198名無し2022/11/13(Sun) 18:15:06ID:QyMjU0NDE(11/33)NG報告

    >>195
    簡単絵だと滅茶苦茶可愛いな

  • 199名無し2022/11/13(Sun) 18:15:30ID:czNTcyNzc(22/24)NG報告

    >>195
    本当にデミトレーナー搭乗での妨害で良かったよ

  • 200名無し2022/11/13(Sun) 18:15:57ID:A3OTk5MzY(6/12)NG報告

    >>191
    ※画像は翻訳機で同時通訳されてる会話です

  • 201名無し2022/11/13(Sun) 18:15:58ID:QyMjU0NDE(12/33)NG報告

    >>197
    阿座上さんがアドリブ入れるもんな

  • 202名無し2022/11/13(Sun) 18:16:21ID:IxMzUwMzg(10/13)NG報告

    >>196
    普通はモリアーティなみの計画練って嫌がらせはしないからね。

  • 203名無し2022/11/13(Sun) 18:16:44ID:czNTcyNzc(23/24)NG報告

    >>196
    とはいうものの学園(デリング)からすれば排斥したい人間の一人だから
    見てないふりはしそうダブスタク,ソ親父

  • 204しろ炭素2022/11/13(Sun) 18:17:22ID:UyODQ4MjQ(3/10)NG報告

    振り返りトーク終わったので
    次回は社交ダンス!?まあ、ああ見えて二人とも社長令嬢だからなあ

  • 205名無し2022/11/13(Sun) 18:18:21ID:QyMjU0NDE(13/33)NG報告

    スペシャル座談会、滅茶苦茶マフィアさん話しをしてそれにキャスト二人が話す感じだったな

    ペイル社嫌いなのが全員同じ認識だったみたいで

  • 206名無し2022/11/13(Sun) 18:18:33ID:c3NTM4NTY(2/5)NG報告

    マフィア「水星の魔女でトレンドになったモノ一覧です」
    わりと真ん中付近に居座るコーラサワーとカミーユに笑うんだわ

  • 207名無し2022/11/13(Sun) 18:19:12ID:MyNTM4ODQ(1/6)NG報告

    >>149
    誕生と欲望を心から歓迎する元凶系お助けキャラがいるからね
    大抵のやらかしに対し確実に対策を用意しているワケだが………ウン

  • 208名無し2022/11/13(Sun) 18:19:12ID:czNTcyNzc(24/24)NG報告

    >>205
    好かれる材料が1mmもないんですがそれは

  • 209名無し2022/11/13(Sun) 18:19:17ID:c5ODQyMTc(8/26)NG報告

    >>200
    ブルーロックの世界技術力がだいぶたけえのよね……

  • 210名無し2022/11/13(Sun) 18:19:18ID:QyMjU0NDE(14/33)NG報告

    >>204
    ミオミオ、胸ある?

  • 211名無し2022/11/13(Sun) 18:19:48ID:MwMTk1MTM(1/7)NG報告

    遅くなったけど、駄目なやつ

  • 212名無し2022/11/13(Sun) 18:19:56ID:M4NzU4NzY(6/10)NG報告

    >>200
    しかも月額500円の専用サブスクで国際生中継されてる試合中の会話です

  • 213名無し2022/11/13(Sun) 18:19:58ID:QyNjU2NDE(1/6)NG報告

    >>178
    知恵や知識を積極的に学ぶ上流階級は手強い印象がある

  • 214雑J種2022/11/13(Sun) 18:20:35ID:Q3MzI5MTM(5/7)NG報告

    >>204
    セクシーミオミオ&キュートスレッタ

  • 215名無し2022/11/13(Sun) 18:20:36ID:I5NzQ1NzA(1/1)NG報告
  • 216名無し2022/11/13(Sun) 18:20:51ID:QyMjU0NDE(15/33)NG報告

    >>208
    マフィアさん「ペイル社が嫌いで!」

    市ノ瀬さん&Lynnさん「「うん」」

  • 217名無し2022/11/13(Sun) 18:21:45ID:YzNTM5ODY(1/3)NG報告

    >>29
    親父に「少なくとも」2回はぶたれてる…
    グエルくん強くいきて…

  • 218名無し2022/11/13(Sun) 18:22:23ID:IxMzUwMzg(11/13)NG報告

    >>217
    強いからグエきゃん始めたよ

  • 219名無し2022/11/13(Sun) 18:22:43ID:AzNTA2Nzk(1/2)NG報告

    >>213
    師匠超えが早すぎる

  • 220名無し2022/11/13(Sun) 18:23:37ID:MyNTM4ODQ(2/6)NG報告

    >>208
    強いて挙げるならファラクトのデザインくらいか………

    >>183
    「ハッピーバースデー!」なんだけど「ハピバースデイ!」って感じのテンションの人じゃん

  • 221名無し2022/11/13(Sun) 18:25:32ID:A3OTk5MzY(7/12)NG報告

    >>218
    総集編唯一の不満はグエキャンがなかったところ

  • 222名無し2022/11/13(Sun) 18:27:20ID:Y2MjI3ODE(2/3)NG報告

    >>197
    日曜の面白い番組は総集編でも面白い説

  • 223名無し2022/11/13(Sun) 18:27:26ID:c3NTM4NTY(3/5)NG報告

    >>51
    >>53
    >>60
    「あなたは強かったです」(それはそれとして勝ったから私の方が格上です)
    学園で明確にマウントとれるのグエルしかいないもの

  • 224名無し2022/11/13(Sun) 18:27:28ID:c5ODQyMTc(9/26)NG報告

    >>213>>219
    くずなのに素直で探求心強いのほんとヤバい

  • 225名無し2022/11/13(Sun) 18:28:42ID:E4ODUzODU(10/15)NG報告

    >>204
    意外とストレートな洋装も似合うなぁ
    スレッタにはこういう踊り子衣装も着てみて欲しいんだけど流石にそんな機会ないだろうなぁ

  • 226名無し2022/11/13(Sun) 18:29:13ID:c5ODQyMTc(10/26)NG報告

    山田くん「宝物を独り占めするのは王様らしくないだろ(ニコニコ)」
    こいつやっぱすげえよ

  • 227名無し2022/11/13(Sun) 18:30:11ID:E5NDM4MDU(1/1)NG報告

    >>206
    三分の一くらいグエルくんの話題じゃないか!大人気だなぁ!

  • 228名無し2022/11/13(Sun) 18:30:33ID:U2MTMzMjI(11/13)NG報告

    >>204
    めっちゃかわいい…
    スレミオの社交ダンスありそう
    まぁ多分シャディク回だろうけど

  • 229名無し2022/11/13(Sun) 18:30:38ID:Y2NDgwODk(3/5)NG報告

    >>200
    コイツよりかはマシやろ

  • 230名無し2022/11/13(Sun) 18:31:51ID:U2MTMzMjI(12/13)NG報告

    >>206
    グエルくん
    グエル君
    グエル先輩
    グエグエ
    これは笑う

  • 231名無し2022/11/13(Sun) 18:32:09ID:QyMjU0NDE(16/33)NG報告

    >>223
    ミオミオを気安く感じると
    一気に距離詰めようとしたり
    確かに動物ぽいな

    まあミオミオが即牽制するんですが

  • 232名無し2022/11/13(Sun) 18:32:33ID:E5ODkwODg(1/3)NG報告

    そういえばミオミオの誕生日があるらしいですね。
    コレはハッピーバースデーの歌が響きますねぇ。

  • 233名無し2022/11/13(Sun) 18:33:35ID:A0NDc4MjM(1/2)NG報告

    >>206
    コーラサワーとカミーユが、誰のどのシーン指してるのか一発で分かるの草

  • 234名無し2022/11/13(Sun) 18:33:51ID:A0OTUzOTM(1/1)NG報告

    >>228
    タイトル的にシャディクなんだけど次回予告のタイトルコールはママでしたね。

  • 235名無し2022/11/13(Sun) 18:36:18ID:Y2NDgwODk(4/5)NG報告

    >>219
    いま出てきてるチンピラ共の会話見てると今までの念能力者のレベルの高さ解る

  • 236名無し2022/11/13(Sun) 18:37:44ID:A1MTYzODM(1/1)NG報告

    >>234
    お前もガンダムにしてやろうか!ってことなんです?

  • 237名無し2022/11/13(Sun) 18:37:46ID:cwMzYyNDc(1/1)NG報告

    シルエットクイズとかありましたねΖΖのプレデュード

  • 238名無し2022/11/13(Sun) 18:37:52ID:MwMTk1MTM(2/7)NG報告

    >>213
    >>219
    ツェリの頭おかしいところ(褒め言葉)は
    ゴンキルアの様に外法で無理矢理起こしたのではなく、正統派のやり方でゆっくり起こしてあの習得スピード(数日)だということ

  • 239名無し2022/11/13(Sun) 18:40:27ID:c3NTM4NTY(4/5)NG報告
  • 240しろ炭素2022/11/13(Sun) 18:41:53ID:UyODQ4MjQ(4/10)NG報告

    >>228
    第一クールは大体3話ごとにそれぞれの企業と相対するって感じっぽいよね
    1-3話、グエルとジェターク社
    4-6話、エランとペイル社
    7-9話、シャディクとグラスレー社?
    だから、第一クールのラスト3話が何が起こるのかわからなくて怖い。ルブリスウル、ルブリスソーン、ベギルペンデの登場となるだろうし
    一区切りとなるから、大きな話だろうし

  • 241名無し2022/11/13(Sun) 18:42:37ID:YzNTM5ODY(2/3)NG報告

    >>218
    そっか、3話の決闘のおかげで
    今までの弱い自分とはお別れできたんやなって…

    誰にも見られていない状況でも
    カップの持ち方を崩さないグエル先輩ほんとすき

  • 242名無し2022/11/13(Sun) 18:42:48ID:I4NDU2NzQ(1/18)NG報告

    >>218
    もうゆるキャン△とコラボしようぜ。

  • 243名無し2022/11/13(Sun) 18:43:27ID:I3MjA3NTM(3/8)NG報告

    >>229
    最悪国際問題に発展するかもしれない暴挙だもんな

  • 244名無し2022/11/13(Sun) 18:44:19ID:AzNTA2Nzk(2/2)NG報告

    >>235
    ウボォーと戦えてて地味に株が上がる陰獣

  • 245名無し2022/11/13(Sun) 18:44:41ID:E3NzY5NDY(2/4)NG報告

    >>225
    世界観的に本編内じゃ見れない現代服を着てる姿を公式で見せてくれるのは正直有り難い

  • 246名無し2022/11/13(Sun) 18:45:37ID:A1NzczMDk(2/2)NG報告

    >>133
    ガンダムブレイカーバトローグにも出てたんだ

  • 247名無し2022/11/13(Sun) 18:46:19ID:I4NDU2NzQ(2/18)NG報告

    >>233
    「デミトレーナー目潰しされてもアムロやシャアならそのままゴールするしカミーユならその足でいじめっこ踏み潰す」とか言われてて納得しかなかった。

  • 248名無し2022/11/13(Sun) 18:46:48ID:QyNjU2NDE(2/6)NG報告

    >>222
    毎週おかしなモブをお出しするんじゃない!!

  • 249名無し2022/11/13(Sun) 18:46:55ID:Q2MzcyNzI(1/1)NG報告

    総集編を面白おかしくするのに味を占めたのはコレが好評だったからかね

  • 250名無し2022/11/13(Sun) 18:47:15ID:g0NzI0NDM(3/12)NG報告

    >>107
    つまりもう後は上がるしかないからガンダムを売ってでも買い占めるべきだな。この総集編でも面白い男。

  • 251名無し2022/11/13(Sun) 18:48:13ID:c1NjYzNjc(2/7)NG報告

    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1591717509740212224
    ダンまちコラボ…?
    ダンまちさんはえっちぃアニメ…?

  • 252名無し2022/11/13(Sun) 18:49:17ID:I4NDU2NzQ(3/18)NG報告

    >>241
    実家勘当されたり決闘で負けても周りの生徒は態度変えなかったあたり、本来の性格もそこまで悪いヤツじゃなかったかもね。それはそれとして温室壊したのはギルティ。

  • 253名無し2022/11/13(Sun) 18:50:03ID:g0NzI0NDM(4/12)NG報告

    >>233
    そりゃな・・MSから降りて殴るだけにチュチュ先輩の方がマイルドかな

  • 254名無し2022/11/13(Sun) 18:50:04ID:EwMjYxNDE(1/1)NG報告

    ゲンスルーはどれくらいなのか。

    蟻で言うと師団長クラスはあったかな?

  • 255名無し2022/11/13(Sun) 18:50:45ID:c3NTM4NTY(5/5)NG報告
  • 256名無し2022/11/13(Sun) 18:51:47ID:c3NjAwMjA(4/13)NG報告

    >>248
    けど犬塚のスペシャリテには劣る模様

  • 257名無し2022/11/13(Sun) 18:52:08ID:kyNzA3MDE(3/7)NG報告

    そういやアクアトープでLynnて人と共演してたわ

    ほか?
    BLCDにおもに…

  • 258名無し2022/11/13(Sun) 18:52:31ID:g0NzI0NDM(5/12)NG報告

    >>255
    それ以前に勘当されたから乗る機体がなぁ

  • 259名無し2022/11/13(Sun) 18:54:01ID:U2MTMzMjI(13/13)NG報告

    みてぇ…みてぇよ…グエルくんがスレッタをエスコートして社交ダンスするのが…
    でも、追放されてるから見れねぇんだろっなぁ……

    やっぱりヴィムは、ク/ソ親(手のひらクルー)

  • 260名無し2022/11/13(Sun) 18:54:08ID:I4NDU2NzQ(4/18)NG報告

    >>258
    デミトレーナーでガンバ。もしくは生身(withリジーナ)。

  • 261名無し2022/11/13(Sun) 18:54:25ID:kyNzA3MDE(4/7)NG報告

    ナズェダベディルンディス

  • 262名無し2022/11/13(Sun) 18:54:35ID:A3OTk5MzY(8/12)NG報告

    >>251
    服装的にOVAのほうだからそうだね(OVAはエロ特化)

  • 263名無し2022/11/13(Sun) 18:55:01ID:EwNDg5MTI(1/1)NG報告

    >>222
    ドンブラ「マンネリを打破します」


    おうマンネリの意味を辞書で引いてこいや

  • 264名無し2022/11/13(Sun) 18:55:16ID:E5ODkwODg(2/3)NG報告

    >>252
    的確に地雷を踏み抜いたミオミオもまあ悪かったから…。

  • 265名無し2022/11/13(Sun) 18:56:19ID:AwODQyNDU(1/1)NG報告

    >>96
    っつーか、この当時婚約者だった自分を眼中無いわと言わんばかりにミオミオ脱走繰り返して地球に行こうとしてた訳で、そりゃツンデレのグエグエは拗ねるよねって。

  • 266名無し2022/11/13(Sun) 18:56:23ID:A0NDc4MjM(2/2)NG報告

    >>245
    影ちゃん、陰キャファッション似合いすぎ可愛い

  • 267名無し2022/11/13(Sun) 18:56:36ID:YzODM1NDk(1/1)NG報告

    >>255
    グエル君本人がこんなリアクション反応してて草
    イヤ、だからこそか

  • 268名無し2022/11/13(Sun) 18:58:30ID:I4NDU2NzQ(5/18)NG報告

    ダムエーあたりでグエキャン連載されてももう驚かんぞ。それはそれとして、SF畑の人が「キャンプができるくらいこの世界のコロニーはバイオマスに余裕がある」ということに注目してたのは成る程と思った。

  • 269名無し2022/11/13(Sun) 18:58:53ID:g0NzI0NDM(6/12)NG報告

    >>252
    学費払ってくれる上に勘当で済むのってすごい有情だな

  • 270名無し2022/11/13(Sun) 18:59:03ID:Y2MjI3ODE(3/3)NG報告

    >>242
    いっそ纏めて水曜どうでしょうともコラボさせてもらおう
    この番組もゆるキャンとコラボしてるし

  • 271名無し2022/11/13(Sun) 18:59:26ID:c5ODQyMTc(11/26)NG報告

    >>251
    また雅緋ちゃんが男装させられておるぞ!!

  • 272名無し2022/11/13(Sun) 19:00:21ID:MwMTk1MTM(3/7)NG報告

    ラウンド1は推しパも多いし、追込クリオグリに会わなかったから上手いこといっただけであって、決勝は勝算ねぇ…!
    作るのはおそらく間に合わねぇ!
    (私が出してるのは妥協先行クリオグリです)

  • 273名無し2022/11/13(Sun) 19:00:38ID:c3NjAwMjA(5/13)NG報告

    >>268
    ラル飯みたいな唐突に始まっても違和感無さそう

  • 274名無し2022/11/13(Sun) 19:01:03ID:g0NzI0NDM(7/12)NG報告

    ジェターク社はまだムジーク家ルートがあるか?

  • 275名無し2022/11/13(Sun) 19:01:24ID:Q0ODc3OTA(1/1)NG報告

    >>263
    まぁドンブラもこの時期はそこまで全体の話が進展してるわけじゃなかったし(1話1話が変な方向に濃すぎる)。
    その次の回でソノイ死亡やるんですけどね!

  • 276名無し2022/11/13(Sun) 19:01:25ID:QyNjU2NDE(3/6)NG報告

    >>263
    妖怪縁結び配達員、盗作漫画家女子高生、中卒無職俳人、冤罪逃亡犯、普通のサラリーマン、喫茶店マスターの前作主人公、2重人格の追加戦士、ファッションリーダー、お色気女幹部、笑いを知りたい編集長、制作陣が設定を固めてなかったサメしかいないからねテコ入れも仕方ないね

  • 277名無し2022/11/13(Sun) 19:01:25ID:E5ODkwODg(3/3)NG報告

    >>265
    グエルの対応はともかく実力で勝ち取ったのに実力を認めて貰えなかったっていうことなのよね。

  • 278名無し2022/11/13(Sun) 19:01:47ID:Q2OTg2ODY(3/9)NG報告

    やはりほろびのうたなのか

  • 279名無し2022/11/13(Sun) 19:03:43ID:UyMTY2ODA(1/1)NG報告

    >>274
    シン・セー「welcome」

  • 280名無し2022/11/13(Sun) 19:03:56ID:MxMTM0MzI(1/1)NG報告

    こんなにも儚げなのに皆酷いよね

    GIF(Animated) / 999KB / 1200ms

  • 281名無し2022/11/13(Sun) 19:05:42ID:I4NDU2NzQ(6/18)NG報告

    >>269
    本物の御曹司は勘当されてないからセーフ。

  • 282名無し2022/11/13(Sun) 19:06:46ID:QxNjgyOTM(1/1)NG報告

    エランは2度死ぬ

  • 283名無し2022/11/13(Sun) 19:07:31ID:g0NzI0NDM(8/12)NG報告

    >>279
    ママンはこっちのルートかな

  • 284名無し2022/11/13(Sun) 19:07:55ID:IxMzUwMzg(12/13)NG報告

    >>255
    六話のオンエアでキャンプにいくとかグエグエは中の人からも刺されて愛されてるな

  • 285名無し2022/11/13(Sun) 19:07:58ID:A0MDg5MzM(5/6)NG報告

    >>254
    ゲンスルーはびっくりするくらい対人極振りビルド(リトルフラワーが、ちょうど念能力のガードの上から四肢欠損させたりするのに過不足ない火力)なんで、基礎スペックが高くて硬い蟻には、メタの時点で相性良くないんじゃないかな

  • 286名無し2022/11/13(Sun) 19:09:28ID:MxMzIyMTQ(3/3)NG報告

    >>280
    ティファだと思ったらカガリだったみたいな?

  • 287名無し2022/11/13(Sun) 19:09:50ID:g0NzI0NDM(9/12)NG報告

    >>282
    二度で済むかな?

  • 288名無し2022/11/13(Sun) 19:09:52ID:IxMzUwMzg(13/13)NG報告

    >>276
    ここで敵の幹部を追加は笑うわ

  • 289名無し2022/11/13(Sun) 19:09:55ID:c1NjYzNjc(3/7)NG報告

    >>282
    4号な時点で既に二度どころでなくお亡くなりになられてない?

  • 290名無し2022/11/13(Sun) 19:10:45ID:Y4NjIwMQ=(3/3)NG報告

    >>204
    それで次回タイトルにshall weが入ってるのね

  • 291名無し2022/11/13(Sun) 19:11:25ID:c3NjAwMjA(6/13)NG報告

    >>282
    ニコルみたいに何度も退場シーン見せられるのか…

  • 292名無し2022/11/13(Sun) 19:13:16ID:QyMjU0NDE(17/33)NG報告

    >>253
    ジェリド「お、俺どちらかいうとアーシアンの味方…」

  • 293名無し2022/11/13(Sun) 19:14:19ID:M4NzU4NzY(7/10)NG報告

    >>276
    ライブ感でやりすぎだろ!?

  • 294名無し2022/11/13(Sun) 19:14:33ID:AwNzk1MDQ(2/4)NG報告

    >>248
    第一話で食堂で卓球する輩がいた番組だぞ

    モブのレベルに未だに慣れない視聴者が悪い

  • 295名無し2022/11/13(Sun) 19:15:50ID:QyMjU0NDE(18/33)NG報告

    >>280
    俺の知ってるミオミオじゃない⁈
    貴女誰⁉︎

  • 296名無し2022/11/13(Sun) 19:16:50ID:M4NzU4NzY(8/10)NG報告

    >>295
    バカめミオミオとはこういう奴だ!

  • 297名無し2022/11/13(Sun) 19:18:36ID:I1NTc3MjE(3/3)NG報告

    >>204
    社交ダンスかあ。
    タイトルのせいですごい不穏に感じるの気のせいではないよな。

  • 298名無し2022/11/13(Sun) 19:18:56ID:kxNjY2MjQ(1/1)NG報告

    >>295
    OPで最終的には知らないカットやなんかイメージ違うのはよくあることだろ!

  • 299名無し2022/11/13(Sun) 19:19:11ID:EzNDIxMDE(4/15)NG報告
  • 300名無し2022/11/13(Sun) 19:21:07ID:A4NjI2MTE(1/3)NG報告

    >>298
    やるかやらないかで言えば割とやりそうな人じゃん

  • 301名無し2022/11/13(Sun) 19:21:59ID:I4NDU2NzQ(7/18)NG報告

    >>292
    黒いモビルスーツに乗って弾圧するのが悪い。ところでこのザウォートヘヴィのプラモ化の予定についてなんですが…。

  • 302名無し2022/11/13(Sun) 19:23:06ID:EzNDIxMDE(5/15)NG報告

    地球、生命に都合が良すぎてビックリする

    なんで?

  • 303名無し2022/11/13(Sun) 19:23:18ID:g0NzI0NDM(10/12)NG報告

    >>298
    こういう場面でしそうな顔

  • 304名無し2022/11/13(Sun) 19:23:19ID:U5Nzc3NTc(1/1)NG報告

    >>204
    やっぱ全体的にスレンダーだな水魔の女性陣、中性的に見える子も多いし

    1人だけやたら凹凸激しいセセリアがやっぱイレギュラーに見える

  • 305名無し2022/11/13(Sun) 19:25:52ID:QwNDE1Mw=(3/8)NG報告

    >>287
    >>291
    スレッタはエランの死を知ることが出来るのだろうか

  • 306名無し2022/11/13(Sun) 19:26:02ID:MyMjI3NTM(3/6)NG報告

    >>303
    トンチキイベントにもノリノリで行くから一部クリアできるのは草

  • 307名無し2022/11/13(Sun) 19:26:32ID:IzMDQ3OQ=(1/9)NG報告

    >>302
    ここまで都合がいいから生命が生まれたんやぞ
    尚、ここまで行ってまだ完ぺきではない模様(水の量が多すぎて気温上昇に弱い)

  • 308名無し2022/11/13(Sun) 19:26:56ID:Y5MTk1OTc(1/1)NG報告

    >>302
    これくらい都合よくないと、技術発展も会話も研鑽も難しく、都合がよい奇跡的星だと気付くこともできないから?

  • 309名無し2022/11/13(Sun) 19:27:49ID:A1MTEzMDA(1/2)NG報告

    >>304
    出たらコメント欄が一致団結する人来たな

  • 310名無し2022/11/13(Sun) 19:28:41ID:c3NjAwMjA(7/13)NG報告

    >>305
    まぁベルメリアと遭遇して多分教えそう

  • 311名無し2022/11/13(Sun) 19:28:42ID:A1MTEzMDA(2/2)NG報告

    >>302
    都合がいいというかその環境に適合したのが今いきる生物というか

  • 312名無し2022/11/13(Sun) 19:29:20ID:I4NDU2NzQ(8/18)NG報告

    >>302
    そりゃ「地球環境に合わせた生命が育ったから」よ。(あとはたまたまハビタブルゾーンにちなみにくんがいたからとかシアノバクテリアくんが頑張って環境改造したからとか)
    そもそも人類は地球生命しかしらんのだから、これがスタンダードなのかなんてなんもわからんし。

    >>299
    「レゴリス(砂塵)」なら月だろうが火星だろうがあるけど、「土壌」となるとン億年かけて腐葉土蓄積させてくれた植物くんのおる地球しか無理やからなあ。

  • 313名無し2022/11/13(Sun) 19:29:35ID:AwNzk1MDQ(3/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2kiP8xyGMhI

    予告来たわね
    確か全5部作だっけか、折返し地点になるがどう転ぶか

  • 314名無し2022/11/13(Sun) 19:29:40ID:c5ODQyMTc(12/26)NG報告

    高潔で凛々しい女軍人(ホットパンツ)は好きですか?
    https://twitter.com/NIKKE_japan/status/1591657109887758336?t=7sUl1w8U5fGevVx5YaWeDw&s=19

  • 315名無し2022/11/13(Sun) 19:30:40ID:k4MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>204
    このタイミングでエラン(本物)と会ったりするのかな

  • 316名無し2022/11/13(Sun) 19:30:42ID:QwNDE1Mw=(4/8)NG報告

    >>302
    たかが恒星からの紫外線を防げて暑すぎず寒すぎず液体の水があって適度な密度で惑星が火山活動するくらいの熱はもっているくらいじゃない。

  • 317名無し2022/11/13(Sun) 19:30:46ID:EzNDIxMDE(6/15)NG報告

    >>312
    珪素生物は超低温下じゃないとキツいらしい

  • 318名無し2022/11/13(Sun) 19:31:19ID:A2Mzc2NjY(1/4)NG報告

    >>310
    可哀想な感じするけど、現状やってること自業自得なんだよねこの人

  • 319名無し2022/11/13(Sun) 19:32:00ID:IzMDQ3OQ=(2/9)NG報告

    >>314
    ……
    穿いて無くない?

  • 320名無し2022/11/13(Sun) 19:34:24ID:YxOTkxNjk(1/2)NG報告

    グエル君に渡したい機体貼る

  • 321名無し2022/11/13(Sun) 19:34:50ID:Q1NzE2OTA(1/7)NG報告

    >>300
    ちょっといろんなのが見たいので
    ゆるぼ
    opとかedでそのキャラクターがやるかやらないかで言えばやる行動

    GIF(Animated) / 4.42MB / 5800ms

  • 322名無し2022/11/13(Sun) 19:34:54ID:kyNzA3MDE(5/7)NG報告

    お前も星川麻冬を推さないか?

  • 323名無し2022/11/13(Sun) 19:36:27ID:YwODMzNjU(1/15)NG報告

    >>314
    >>319
    分かりにくいけど腰の辺りでちゃんと分かれてるゾ

  • 324名無し2022/11/13(Sun) 19:36:34ID:E4ODUzODU(11/15)NG報告

    >>309
    今のところ体はエロいが感じは悪い女という印象で固まってる子
    果たして何かエピソードはあるのだろうか?

  • 325名無し2022/11/13(Sun) 19:36:56ID:I4NDU2NzQ(9/18)NG報告

    >>317
    「「「そうですね」」」

  • 326名無し2022/11/13(Sun) 19:37:06ID:EzNDIxMDE(7/15)NG報告

    ダークエネルギーとかよくわからんものがあるんだから宇宙には夢を見ていこう

  • 327名無し2022/11/13(Sun) 19:37:09ID:Q1NzE2OTA(2/7)NG報告

    >>135こんなこと言ってて
    「街を出ていろんなものを見たい」だけはあの手この手で邪魔してきそう

  • 328名無し2022/11/13(Sun) 19:37:36ID:YxOTkxNjk(2/2)NG報告

    >>324
    デミトレーナーのブリオン社の所らしいね彼女

  • 329名無し2022/11/13(Sun) 19:38:00ID:Q1NzE2OTA(3/7)NG報告

    >>309現状グエルくんの並ぶ水星の魔女お色気枠来たな…

  • 330名無し2022/11/13(Sun) 19:38:03ID:A2Mzc2NjY(2/4)NG報告

    >>324
    ブリオン社(デミシリーズ)の人間なんだけど、シャディクに言われてパーメット値計測してたり
    何か動きが学生というより学生のフリをしてる人みたいな感じ

  • 331名無し2022/11/13(Sun) 19:38:13ID:Q2OTg2ODY(4/9)NG報告

    >>309
    単眼猫いすぎ

  • 332名無し2022/11/13(Sun) 19:39:06ID:MwMTk1MTM(4/7)NG報告
  • 333名無し2022/11/13(Sun) 19:39:09ID:c5ODQyMTc(13/26)NG報告

    >>323
    タイトホットパンツではなかった……!?

  • 334名無し2022/11/13(Sun) 19:39:47ID:YwODMzNjU(2/15)NG報告

    >>321
    呪術廻戦OPより虎杖と順平のこの表情

    本編では決して叶わなかった光景だが、もしあの事件の後も生き残って高専に入れてたなら、いずれこんな顔を交わし合う日もあり得たのかもしれない…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=v8bZVdTgXoY

  • 335名無し2022/11/13(Sun) 19:41:23ID:M4NzU4NzY(9/10)NG報告

    >>322
    すまねぇ秋月×夏帆派なんだ

  • 336名無し2022/11/13(Sun) 19:42:07ID:kyNzA3MDE(6/7)NG報告

    ミオリネは外見だけだぞ(辛辣)

  • 337名無し2022/11/13(Sun) 19:42:23ID:QwMjMzODI(1/2)NG報告

    BLEACHのアニメ今の所完璧すぎて怖いくらいだよね

  • 338名無し2022/11/13(Sun) 19:42:29ID:EzNDIxMDE(8/15)NG報告

    >>321
    中国版の次回予告でケルドクアーミヤが三人家族言われてて笑ったわよ

  • 339名無し2022/11/13(Sun) 19:43:30ID:Q1NzE2OTA(4/7)NG報告

    >>336気を許したら中身もええやろがい!

  • 340名無し2022/11/13(Sun) 19:43:55ID:EzNDIxMDE(9/15)NG報告

    >>339
    ハリネズミ過ぎる……

  • 341名無し2022/11/13(Sun) 19:44:06ID:A3OTk5MzY(9/12)NG報告

    >>292
    ティターンズ残党の一部がジオン残党とに合流してるから…

  • 342名無し2022/11/13(Sun) 19:44:08ID:M4NzU4NzY(10/10)NG報告

    >>337
    原作者が補完してくれるのまじで助かる

  • 343名無し2022/11/13(Sun) 19:45:56ID:EzNDIxMDE(10/15)NG報告

    >>325
    分子結合後になんかいい感じのもの取り込んだんじゃろ多分

  • 344名無し2022/11/13(Sun) 19:46:13ID:A3OTk5MzY(10/12)NG報告

    >>314
    めっちゃエロ同人描かれそうな設定してるなとは思った

  • 345名無し2022/11/13(Sun) 19:46:26ID:c3NjAwMjA(8/13)NG報告

    やっぱり朗読劇に感情乗った状態で聞いて祝福聴くとこうカタルシスがヤバいな…

    改めて1クール終盤で地球圏に行こうとしスレッタとミオリネを守ってエアリアル大気圏突入して燃え尽きそう…

  • 346名無し2022/11/13(Sun) 19:49:11ID:I4NDU2NzQ(10/18)NG報告

    クロスボーンガンダム「浮気はいかんぞ、カーティスを見てきたワシが言うんだから間違いない。」

    流石に長谷川さんも暫くはマンバイトに専念かな?

  • 347名無し2022/11/13(Sun) 19:50:25ID:UwNDAzOTk(1/1)NG報告

    >>344
    恥をかく覚悟をしてパーティーに参加し資金集めに奔走する凛々しいお姉さん……

  • 348名無し2022/11/13(Sun) 19:50:32ID:MyMjI3NTM(4/6)NG報告

    >>321
    マギアレコード二期のいろはと妹三人が隣り合わせに列車に乗る展開
    ゲーム時空では普通にあっただろうに

  • 349名無し2022/11/13(Sun) 19:51:26ID:YwODMzNjU(3/15)NG報告

    >>337
    削る所は容赦なく削ってるけど、必要な所とか補完すべき所とかはきちんと確保してくれてるから結果として無駄がほとんどなくてテンポ良い内容になってる感

    あと何より声優さん達が誰も彼もハマり役過ぎてる
    キルゲとか本誌で追っかけてた頃はそこまででもなかったのが、山寺さんの演技力もあって一気に好きなキャラになった

  • 350名無し2022/11/13(Sun) 19:51:53ID:M2OTgzOTc(1/1)NG報告

    >>340
    ハリネズミかわいいだろ

  • 351名無し2022/11/13(Sun) 19:52:14ID:c1NjYzNjc(4/7)NG報告

    我々は当たりの強い女の子が自分にだけ気を許すのに弱い
    だからあまり誘惑しないでくれ。ゴメンやっぱしてくれ。

  • 352名無し2022/11/13(Sun) 19:53:27ID:I4NDU2NzQ(11/18)NG報告

    >>350
    ミオリネの主食、ミルワームなの?

  • 353雑J種2022/11/13(Sun) 19:55:39ID:Q3MzI5MTM(6/7)NG報告
  • 354名無し2022/11/13(Sun) 19:56:15ID:EzNDIxMDE(11/15)NG報告

    >>350
    めっちゃ急所に針飛ばして来る!
    でも私はいいと思う

  • 355名無し2022/11/13(Sun) 19:58:50ID:EzNDIxMDE(12/15)NG報告

    スレッタがたぬき呼びが定着しつつある中、ミオリネはインコ、きつね、猫(キャラデザの人の発言より)の三つに分かれていた……

  • 356名無し2022/11/13(Sun) 19:58:53ID:g0NzI0NDM(11/12)NG報告

    >>340
    電気ネズミかもしれない

  • 357名無し2022/11/13(Sun) 19:59:28ID:A2Mzc2NjY(3/4)NG報告

    >>355
    なんだやっぱりスレッタ×ミオリネじゃないか
    ネコなんだr

  • 358名無し2022/11/13(Sun) 20:01:19ID:Q1NzE2OTA(5/7)NG報告

    君よ気高くあれ

  • 359名無し2022/11/13(Sun) 20:01:26ID:g0NzI0NDM(12/12)NG報告

    >>353
    公式MVが1000万再超えているな。
    YouTubehttps://youtu.be/3eytpBOkOFA

  • 360名無し2022/11/13(Sun) 20:01:37ID:MwMTk1MTM(5/7)NG報告

    >>350
    そうだね

  • 361名無し2022/11/13(Sun) 20:01:47ID:E3NzY5NDY(3/4)NG報告

    >>314
    面談一発目から自分からネタを提供してくれるお姉さんじゃん

  • 362名無し2022/11/13(Sun) 20:03:15ID:c5ODQyMTc(14/26)NG報告

    >>361
    コミカルしてくれないとシリアスに耐えられないから……

  • 363名無し2022/11/13(Sun) 20:03:27ID:YzNTU2NDg(1/1)NG報告

    >>325
    ここ(北極)をキャンプ地とする!!

  • 364名無し2022/11/13(Sun) 20:03:39ID:Y3MTQwMDg(1/4)NG報告

    >>358
    気高すぎて人間ナメてる奴じゃねえか

  • 365名無し2022/11/13(Sun) 20:04:21ID:kyNjY1Mjc(1/1)NG報告

    >>321
    肉弾戦で事足りるからやらないだけで、出来るんだろうなw

    GIF(Animated) / 795KB / 5200ms

  • 366名無し2022/11/13(Sun) 20:05:23ID:QyMjU0NDE(19/33)NG報告

    >>304
    エロくて良いよね…

  • 367名無し2022/11/13(Sun) 20:08:42ID:c5ODQyMTc(15/26)NG報告

    >>366
    褐色はセクシーだからな……

  • 368名無し2022/11/13(Sun) 20:12:21ID:I4NDU2NzQ(12/18)NG報告

    >>363
    竜宮島()なんだよなあ…。

  • 369名無し2022/11/13(Sun) 20:14:37ID:M3NjU4MjM(4/7)NG報告

    >>353
    普段単独で出演されている方だけど、レイヤー仲間を召喚したのかな?

  • 370名無し2022/11/13(Sun) 20:14:58ID:QyMjU0NDE(20/33)NG報告

    >>367
    褐色最高…たまらねぇ

  • 371名無し2022/11/13(Sun) 20:15:37ID:E4ODUzODU(12/15)NG報告

    >>364
    この立ち上がりの後あちゃーウケなかったかぁ・・・ってちょっと凹んでたからセーフ

  • 372名無し2022/11/13(Sun) 20:15:48ID:M3NjU4MjM(5/7)NG報告

    >>367
    よくわかるよ!

  • 373名無し2022/11/13(Sun) 20:19:24ID:YxNDcwNDM(1/1)NG報告

    >>364
    ナメてるだけで人間そのものが嫌いなわけではないっぽいからまあ…

  • 374名無し2022/11/13(Sun) 20:19:38ID:c5ODQyMTc(16/26)NG報告

    >>370
    >>372
    うーんすばら(こっちだと懐かしいなこのノリ)

  • 375名無し2022/11/13(Sun) 20:21:16ID:c5ODQyMTc(17/26)NG報告

    >>373
    ゴルシ「俺が走るだけで一喜一憂するニンゲンって面白ぇ~~~! もっと騒がせてやろ!」
    ゴルシ「やべ、やりすぎた」

  • 376名無し2022/11/13(Sun) 20:22:46ID:E4ODUzODU(13/15)NG報告

    >>362
    このゲーム立ち上がりからずっと主人公碌な目に遭ってねぇ・・・!!
    士官学校卒業後初出撃で乗ってたヘリ撃墜

    生き残ったニケとどうにかこうにか脱出しよう

    ここです

    直後に新しいニケを募集しましょう

    色々あってメスガキにお使いに出されて足をへし折られる

    色々あってメスガキのアバラはへし折ったが新たな任務先で雪崩に2回巻き込まれて指をへし折られる
    キャラストでもニケは物で人間じゃないとか人権なかったとか今でも人権なんてねぇとほざく人類と出会う
    もうダメだ俺は毛玉をモフる!!

  • 377名無し2022/11/13(Sun) 20:25:57ID:c3NjAwMjA(9/13)NG報告

    >>368
    だけど街並モデルが尾道+北海道(函館)
    なんですよね

  • 378名無し2022/11/13(Sun) 20:28:07ID:I4NDU2NzQ(13/18)NG報告

    >>377
    そりゃそっちは海神島だからな。

  • 379名無し2022/11/13(Sun) 20:30:20ID:A3OTk5MzY(11/12)NG報告

    >>376
    メスガキのアバラへし折ったあと面白CEOとか出てきただろ!?
    今のところガチであの人を癒しにしてるからあの人は善人であってほしい…

  • 380名無し2022/11/13(Sun) 20:30:54ID:UxMDAyNzE(1/1)NG報告

    ガッシュ明日らしいから今のうちに予約しような!
    https://twitter.com/kraken_books/status/1591747795840827394?t=sGML0Dgo-f0W8ma3QyEuOA&s=19

  • 381名無し2022/11/13(Sun) 20:32:38ID:MzMzA4MjY(1/2)NG報告

    >>75
    なんだこの総集編だけで稼げる勢いは

  • 382名無し2022/11/13(Sun) 20:33:43ID:MzMzA4MjY(2/2)NG報告

    >>372
    BLEACHの女性って本命の男だと反応が違うな

  • 383名無し2022/11/13(Sun) 20:34:18ID:I1MTM1ODI(1/2)NG報告

     ちょっと聞きたいんだけど、どっかでジャンプのその一年の新連載で2作品くらい長期枠になると聞いたんだけど、その通りなら確実に長期枠になると確定してると言えるあかね噺を除いて今年の残りの2作品って芽があるかな? ちょくちょくここでもみかけてたぬき娘がツボに来た大東京鬼嫁伝を応援したいんだが、どっかでみた2〜3話の評価でう〜ん? と感じでどうも推しきれない

  • 384名無し2022/11/13(Sun) 20:34:23ID:k0Nzc0ODg(1/1)NG報告

    >>361
    ニケはメインがクッソ重い代わりにサブシナリオやキャラシナリオは設定掘り下げやギャグよりでバランスとってる

    かめはめ波が出てくるとは思わなかったぞ

  • 385名無し2022/11/13(Sun) 20:34:38ID:E4ODUzODU(14/15)NG報告

    >>379
    善人かどうかはともかく良い感じにイカれてる人なのは確かだろ!!
    このちょっと格好が変な人(cv子安)と同じダンス(多分キレッキレな動き)を踊る事で任務先の鍵が起動する超技術のセキュリティカードをくれます
    現状良い人に分類されます

  • 386名無し2022/11/13(Sun) 20:35:02ID:c3NjAwMjA(10/13)NG報告

    >>378
    芹ちゃん家の神社は福山市(広島)じゃなかった?
    許可取ってないから流石に聖地巡礼写真は貼れないが
    鞆の浦も尾道市だし…

  • 387名無し2022/11/13(Sun) 20:38:32ID:YzNTM5ODY(3/3)NG報告

    >>249
    人類が宇宙に上がり幾星霜…。世界は国家の枠組みではなく、企業が世界を支配していた…。

    ドカァーン!!(ろうそくみたいできれいだね)

    ってなわけで始まっちまったのが水星の魔女、ロボットやキャラの話になると早口になっちゃうガノタたちも期待してる新シリーズってヤツだ。
    ちなみに宇宙で裕福に暮らして地球の工場を自由に使ったり焼き魚定食にガム吐き捨てるのがスペーシアン、そんなスペーシアンにふざけんなって殴りかかるのが我らがチュチュ先輩が代表のアーシアン。
    当初は義手とか身体機能の延長として造られてた、ガンドアームっていうイケてる新兵器で他企業をキャン言わせてたヴァナディースとオックスアースだが、所詮は中小企業と大企業の取っ組み合い「ガンダムを否定します」ってダブスタさんが言っていた通りヴァナディースは解体(物理)、ダブスタ総裁の言うことをハイハイ聞くカテドラルって組織ができ上がる。どっかで聞いたような話だろこれ?
    それじゃあ収まらない!ってんでママンの復讐は続くよどこまでも
    でもエアリアルの決闘相手としてディランザはグエルの頭が暑くなりすぎたからダメ、ダリルバルデは親子の間で決闘の方向性の違いがあってダメ
    じゃあってんでカテドラルの協定スレスレのファラクトが出てきたけど対するエアリアルもすげェことに…(エリクトが阿頼耶識type-Eとかフェネクス的な意味で)おいおいこれ学園ものじゃないの!?ところがどっこい実はプロローグの頃からカルド・ナボ博士が語っていた人類に宇宙は広すぎるから新しい身体としてガンドアームがいるって説はスペーシアンの間でも大ブーム!
    になることはなかったんだなぁコレが……
    ガンドアームのMS性能を見た他企業はあわててガンビット搭載MSの研究を開始。
    データストームに耐えられない?じゃあ作ればいいじゃんってノリで強化人士エランシリーズが爆誕。
    人の心をよく理解してるからトレンド入りするような話も描ける、ほーらやっちゃった☆(6話エランくんショック)
    エランはどうなったのか、そしてエアリアルに見えたあの幻影の正体は、その第7話の詳細は…って総集編かいッ!!

    機動戦士ガンダム水星の魔女絶賛放送中!
    見逃すなよ諸君!年が明けても分割2クールで放送しちゃうんだなぁ、コレがッッ!!

  • 388名無し2022/11/13(Sun) 20:39:06ID:I4NDU2NzQ(14/18)NG報告

    艦これアニメ見てると、多少ニッチでも一方面に特化した方がやっぱり安定した評価を得られるよね。色んな要素を加えて全体としての評価を良くするのはやっぱり難易度高い。

  • 389名無し2022/11/13(Sun) 20:43:28ID:QyMjU0NDE(21/33)NG報告

    へ、平六!
    裏切り始めやがって…

  • 390名無し2022/11/13(Sun) 20:43:39ID:IzMDQ3OQ=(3/9)NG報告

    三浦あぁあああぁぁぁあああ!!
    おまっ、おまっ、お前なあああああ!!

  • 391名無し2022/11/13(Sun) 20:43:43ID:A2Mzc2NjY(4/4)NG報告

    >>388
    支持率100%は洗脳だからね
    娯楽は多様化してるんだし誰かに刺さればそれでいいってスタンスは大事だと思う

  • 392名無し2022/11/13(Sun) 20:43:47ID:I3MjA3NTM(4/8)NG報告

    ここまでぶっ◯したくなる生田斗真初めて見たわ

  • 393名無し2022/11/13(Sun) 20:44:37ID:U2MDM1NzI(1/16)NG報告

    >>392
    そりゃマスクにあんな文章書かれるわ
    まぁイケパラ時代もああだったしなぁ

  • 394名無し2022/11/13(Sun) 20:44:57ID:c5MjE4MjA(1/1)NG報告

    平六がここに来て鍵を握り始めた…

  • 395名無し2022/11/13(Sun) 20:45:20ID:AxNDE1Mw=(2/5)NG報告

    >>392
    比企ですらもう少し抑え目だったというのに

  • 396名無し2022/11/13(Sun) 20:45:28ID:A2NDM3MDE(1/3)NG報告

    え、まだ修羅の道じゃなかったの

  • 397名無し2022/11/13(Sun) 20:45:57ID:E4ODUzODU(15/15)NG報告

    >>388
    まぁそりゃ原作である程度方向性が定まってるもんならともかく艦これって
    深海棲艦て奴らが攻めてきてます
    人類は艦娘って戦力で戦ってます
    以上!!
    の情報しか無い以上様々な方向性を求める人間で溢れてるからな
    中には今の水上バトルではなく艦船にトランスフォームして戦う想像をしている人だっていないとは言えないしな
    故に全部満足させんのは絶対無理だからこういう事するよ!!って見せてふるいにかけるのは割と重要

  • 398名無し2022/11/13(Sun) 20:46:27ID:Y3MTQwMDg(2/4)NG報告

    >>392
    もし公暁に殺されなくても比企殿の二の舞不可避

  • 399名無し2022/11/13(Sun) 20:46:30ID:gwMDYzNjE(1/1)NG報告

    此処から先、もう1度、ようこそ地獄へ

  • 400名無し2022/11/13(Sun) 20:46:41ID:IzNTQ2NDg(1/5)NG報告

    実朝。人が良いけど公暁に対して相当無神経というか、なぜ後継者から相談なく外すことを納得してくれると思ったのか。自分の世界に夢中になっているという意味では亡くなった大姫を思い出させる。そして来週遂に例の事件ですか…

  • 401名無し2022/11/13(Sun) 20:46:55ID:I3MjA3NTM(5/8)NG報告

    こりゃ平六がラスボスだな

  • 402名無し2022/11/13(Sun) 20:46:57ID:U2MDM1NzI(2/16)NG報告

    ついに次回来るのか!?それともまさかのもう少し伸ばすのか?
    でも次回の話のフォトギャラリー見ると伸ばす感じかなぁ?

    にしてもやりやがったアアア

  • 403名無し2022/11/13(Sun) 20:46:58ID:QwMjMzODI(2/2)NG報告

    >>360
    この人って当時の青少年ファンを厨二病にしてそうだよね

  • 404名無し2022/11/13(Sun) 20:47:21ID:U2MDM1NzI(3/16)NG報告

    >>403
    もうホント好きだよ雲雀さん
    もう最高

  • 405名無し2022/11/13(Sun) 20:47:26ID:U3OTc0MTk(1/10)NG報告

    この感じだと次次回が「その時」って感じかなぁ…

  • 406名無し2022/11/13(Sun) 20:48:17ID:QyMjU0NDE(22/33)NG報告

    今回の実朝暗殺

    義時(鎌倉殿は公暁に殺られそう…気づいたけど黙っておこう)

    平六(焚きつけるだけ焚き付けたし、小四郎と実朝頃してくれないかなぁ)

    な感じになりそうね

  • 407名無し2022/11/13(Sun) 20:48:41ID:AzNTgxOTU(1/8)NG報告

    あ、比企再び。そりゃ義時の身代わりになってコロコロされるんやなってなった

  • 408名無し2022/11/13(Sun) 20:48:48ID:IzMDQ3OQ=(4/9)NG報告

    >>396
    いいですか、北条なんてね執権にはなってるけど血筋で言ったら田舎侍なんです
    武家の棟梁たる源氏とは比べ物にならないぐらい低いんです
    実権がどこにあるかは別として権力の頂点たる鎌倉殿に源氏がいてその下に北条があるから、皆いろいろ飲み込んで従ってたんです

    その状況で源氏がいなくなったらどうなるよ

  • 409名無し2022/11/13(Sun) 20:49:00ID:IzNTQ2NDg(2/5)NG報告

    >>392
    義時って怒ることはそんなにないけど、怒らせたら絶対に始末する執念深い坂東武者そのものだから、その、うん。仲章は自分から地雷を踏みにいったね。水が合わないと君が今いる場所は一歩踏み間違えたら首が飛ぶ無法の地獄なんですよ?

  • 410名無し2022/11/13(Sun) 20:49:27ID:IwNTc3OA=(1/1)NG報告

    今まではそうじゃなかったとでも

  • 411名無し2022/11/13(Sun) 20:49:59ID:QyMjU0NDE(23/33)NG報告

    >>400
    姉弟そっくりね…

  • 412名無し2022/11/13(Sun) 20:50:10ID:ExMTkxNDE(1/1)NG報告

    雲雀さんに限らずリボーンは厨二病製造機しかいないだろ!あの漫画のキャラ

  • 413名無し2022/11/13(Sun) 20:50:33ID:AzNTgxOTU(2/8)NG報告

    BANZOKUは敵にしたら最後一族もろともなくなると思えって。教科書に乗っ取らんかったのかなってなった…

  • 414名無し2022/11/13(Sun) 20:50:43ID:AxNDE1Mw=(3/5)NG報告

    >>396
    まだ義時にとっての主頼朝の直系が生きて仮にも鎌倉殿としてトップにいるからね

  • 415名無し2022/11/13(Sun) 20:50:58ID:IzNTQ2NDg(3/5)NG報告

    >>406
    で、義時が死なずに仲章が殺されたから公暁を見捨てると。お前、本当にそういうところだぞ。こういう行いが全部次の代でツケを支払うことになる。

  • 416名無し2022/11/13(Sun) 20:51:03ID:U3OTc0MTk(2/10)NG報告

    仲章、絶妙な表情だよな…

    でもアンタが払う気満々の義時の代わりに殺される皮肉

  • 417名無し2022/11/13(Sun) 20:51:23ID:U2MDM1NzI(4/16)NG報告

    >>397
    アズレンとかはまた別だけどスケールがデカくなりましたね
    難しいんですよねこういうのって

  • 418名無し2022/11/13(Sun) 20:51:38ID:k1NDUwNjA(1/1)NG報告

    ブシロ15周年ライブ終わった…
    5時間10分の大ボリューム

  • 419名無し2022/11/13(Sun) 20:51:56ID:kyNzA3MDE(7/7)NG報告

    次回水星の魔女第7話シャル・ウィ・ガンダムなぁ、これが!

  • 420名無し2022/11/13(Sun) 20:52:25ID:c5ODQyMTc(18/26)NG報告

    >>418
    大量に抱えてるもんな……
    ガルパ勢は昨日に引き続きお疲れさまやで

  • 421名無し2022/11/13(Sun) 20:52:43ID:U2MDM1NzI(5/16)NG報告

    >>412
    超ツナさんもマジでスキ
    ほんと二重人格!?って思った時期がありました

  • 422名無し2022/11/13(Sun) 20:52:50ID:U0NTY0NzA(1/5)NG報告

    >>394
    コイツはほんまに・・・

  • 423名無し2022/11/13(Sun) 20:53:39ID:MyNTM4ODQ(3/6)NG報告

    >>387
    中々に完成度高いわね

  • 424名無し2022/11/13(Sun) 20:53:48ID:U2MDM1NzI(6/16)NG報告

    >>415
    三浦泰村&三浦光村「(ハイライト消えた目で頷いている)」

  • 425名無し2022/11/13(Sun) 20:54:11ID:A2NDM3MDE(2/3)NG報告

    義時と泰時って今回のやり取り見てると親子なんだけどそれと同時に師弟って感じがあるな

  • 426名無し2022/11/13(Sun) 20:57:04ID:I3MjA3NTM(6/8)NG報告

    >>400
    人は良いけどそういう所は父親そっくりよな

  • 427名無し2022/11/13(Sun) 20:57:13ID:M4NjI3MDU(1/5)NG報告

    >>416
    黙って聞いてる時の
    (何言ってんのこいつ…怖)顔は腹抱えて笑った

  • 428名無し2022/11/13(Sun) 20:57:17ID:U2MDM1NzI(7/16)NG報告

    今回仲章うぜええええと思った人は是非イケパラも見てください
    あっちは明るいけどうぜええええがみれますはい

  • 429名無し2022/11/13(Sun) 20:57:26ID:AxNDE1Mw=(4/5)NG報告

    >>405
    地図に銀杏の印を書くことでこの先を知ってる視聴者をビビらせる業前

  • 430名無し2022/11/13(Sun) 20:57:51ID:U2MDM1NzI(8/16)NG報告

    >>425
    御成敗式目フラグかな
    早く作ってええええええ

  • 431名無し2022/11/13(Sun) 20:58:46ID:AwNzU4OTA(1/1)NG報告

    よし、今回の鎌倉殿は死人が出なかったな!(ドロドロしてきた所から目を逸らしながら)

  • 432名無し2022/11/13(Sun) 20:58:59ID:M4NjI3MDU(2/5)NG報告

    今日の実衣、平六のしばき合い

    アレ、平六側の反撃は絶対アドリブだろww

    明らかにエマさんビックリして少し固まってたし

  • 433名無し2022/11/13(Sun) 20:59:51ID:A2NDM3MDE(3/3)NG報告

    >>416
    わざわざこの2人を絡ませたってことは義時の最期ってまさかのえがって疑ってしまう

  • 434名無し2022/11/13(Sun) 20:59:53ID:U3OTc0MTk(3/10)NG報告

    >>432
    叩き合うの子供みたいで草しか生えない

    ここの平六とラストとのギャップよな…

  • 435名無し2022/11/13(Sun) 21:00:24ID:M4NjI3MDU(3/5)NG報告

    >>430
    真っ当な文章のラストに
    「舐められたら殺るしかない。仕方ないね」な条文あるのが仁君 泰時もBANDOなんだなぁ、て

  • 436名無し2022/11/13(Sun) 21:01:16ID:k3OTgyOQ=(1/1)NG報告

    >>392
    生田斗真は敵役にしては小綺麗かなぁと思っていたけど想像以上にいい笑顔しやがるので考えを改めた

  • 437名無し2022/11/13(Sun) 21:01:34ID:M4NjI3MDU(4/5)NG報告

    >>434
    ぺちぺちやり合う場面が結果的に凄い癒し

  • 438名無し2022/11/13(Sun) 21:01:37ID:IzMDQ3OQ=(5/9)NG報告

    >>435
    だってそうしないと皆従わないじゃん

  • 439名無し2022/11/13(Sun) 21:02:01ID:M3MDY2NTU(1/1)NG報告

    実朝の涙ノルマが今週は未達成というツイートを見かけて草枯れる

    嫌だよそんな物騒なノルマ…

  • 440名無し2022/11/13(Sun) 21:04:14ID:U2MDM1NzI(9/16)NG報告

    >>435
    なぜだろう、後ろに大量の鮫がいるのがみえる

  • 441名無し2022/11/13(Sun) 21:04:57ID:Y1MzgyMTg(1/1)NG報告

    鶴岡八幡宮の実朝暗殺、あまりにも有名過ぎてあんまり歴史詳しく無い人でも何となく今週ラストで察せる展開だから視聴者皆ハラハラドキドキしてるなって…

  • 442名無し2022/11/13(Sun) 21:05:00ID:M4NjI3MDU(5/5)NG報告

    そういや仲章が今作の和歌の先生もしてるから藤原定家出ないね

    定家の日記の
    「三浦なんなの。あいつ裏切りまくって忠臣面ておかしくない?面の皮厚すぎ」や「実朝殺られた…甥に殺られるなんて…実朝…全部頼朝や北条が忠臣を斬ったり嵌めたりするからだ」て色々コメントしてるの面白いんだけど

  • 443名無し2022/11/13(Sun) 21:05:31ID:Y3MTQwMDg(3/4)NG報告

    >>424
    ま、まあ初の血筋が最終的に紀州徳川家と水戸徳川家に行き着いたから…

  • 444名無し2022/11/13(Sun) 21:05:32ID:Q2OTg2ODY(5/9)NG報告

    設定声ビジュアル全部刺さる

  • 445名無し2022/11/13(Sun) 21:05:48ID:QwNzgxNDQ(1/1)NG報告

    >>400
    けどさぁ、公暁って出家してるから鎌倉殿になる道を諦めてると思ってても仕方なくない?
    実朝は、公暁の考えを聞いてないし。
    せっかく帰ってきてくれたんだし、寺の良い役職を用意しよう、ってかんがえちゃったんじゃないかな?

  • 446名無し2022/11/13(Sun) 21:05:51ID:IyOTQxNjU(1/3)NG報告

    >>349
    山寺さん、今週は本当にお疲れさまでした…(某紙芝居の真実)

  • 447名無し2022/11/13(Sun) 21:06:21ID:U3OTc0MTk(4/10)NG報告

    まぁ北条が比企族滅して、頼家も始末して…って話は嘘偽り無いので結局のところ身から出た錆なんだよな…

  • 448名無し2022/11/13(Sun) 21:06:37ID:IzNTQ2NDg(4/5)NG報告

    >>439
    つまり今回は笑顔が多かったので次回か次々回はその分涙を流してもらうことに…

  • 449名無し2022/11/13(Sun) 21:08:46ID:IzMDQ3OQ=(6/9)NG報告

    >>445
    まぁ、普通に考えるとそうなんだよな
    自分は今の鎌倉殿で自分が選んだ後継者に譲る
    ほかの血筋の人には相応のポジション与えて満足させるってのは歴史上珍しくもなんともない

    問題は、選んだ後継者自体がだれにとっても不都合であるって事なんだ……

  • 450名無し2022/11/13(Sun) 21:08:51ID:U2MDM1NzI(10/16)NG報告

    >>445
    あれ、後々出家したけど結局7代目になりましたーという人いなかったっけ(のえさんのちかくの子供見て)
    あ、でも鎌倉殿とは違うから無理か

  • 451名無し2022/11/13(Sun) 21:09:04ID:U3OTc0MTk(5/10)NG報告

    実朝の奥方、千世役の加藤さん凄い美人さんだな…

    お二方とも綺麗ですね…

    https://twitter.com/cncnpi/status/1588769114868551680?s=46&t=CtRJPKTm8sj7_KACwHHPEQ

  • 452名無し2022/11/13(Sun) 21:09:18ID:c3NjAwMjA(11/13)NG報告

    >>400
    しゃーない
    義時が少なからずこうさせたんだ
    義盛の件水に流したら多分ここまで実朝も覚悟完了してなかったかもしれん
    ぜーんぶ義時が悪いんだ

  • 453名無し2022/11/13(Sun) 21:09:49ID:M4MjQ2ODM(1/2)NG報告

    先週時政パパが安らかに最期を迎えて小四郎も本当はそうしたいのに、こんなやつに任せれられるわけえよな

  • 454名無し2022/11/13(Sun) 21:10:13ID:Q3NDA4NTI(1/1)NG報告

    >>449
    まして、選ばれた子が帝の血筋だから誰も文句言えないんだよな…

  • 455名無し2022/11/13(Sun) 21:11:02ID:U3OTc0MTk(6/10)NG報告

    今回唯一の癒し(?)

    ホントにお前はそういうヤツだよ…

  • 456名無し2022/11/13(Sun) 21:11:11ID:QwODI2MzI(1/4)NG報告

    ようやく3話見終えたけど飛行装置の思った以上の大きさでビビってる、これをトミミがロケランで撃ち落としてエンジンをかっぱらった事実
    ロドスのオペレーターいっぱい出てきたけどプロヴァンスどこ……?アーススピリットさん以外の天災オペレーターどこ…?

  • 457名無し2022/11/13(Sun) 21:11:42ID:U2MDM1NzI(11/16)NG報告

    >>453
    政子が止めて今に至るしなぁ
    でもお前に譲ったら全てが終わるし

  • 458名無し2022/11/13(Sun) 21:12:19ID:U3OTc0MTk(7/10)NG報告

    >>455
    というか今見たらトレンド2位までなってるのなお前…

  • 459名無し2022/11/13(Sun) 21:12:20ID:QyMjU0NDE(24/33)NG報告

    >>448
    真っ赤なものも流れておりますなぁ

  • 460名無し2022/11/13(Sun) 21:12:53ID:I3MjA3NTM(7/8)NG報告

    公暁殿さ、確かに実朝くんの犠牲者っちゃ犠牲者なんだけど、ただそれはそれとして勝手に戒律破るし、また1日目からやりゃいいだろと自分ルール作っちゃうしで人の上に立っちゃ駄目な人だなって見せるのは上手いと思うた。

  • 461名無し2022/11/13(Sun) 21:13:15ID:QwNDE1Mw=(5/8)NG報告
  • 462名無し2022/11/13(Sun) 21:13:50ID:QyMjU0NDE(25/33)NG報告

    >>455
    相変わらず空気読めないし迂闊なトキューサ

    史実だと期待されてたのに気弱だったから義時が江間から北条になったけど兄弟仲は普通に良かったらしいね

  • 463名無し2022/11/13(Sun) 21:14:25ID:M4MjQ2ODM(2/2)NG報告

    >>445
    >>449
    あと今回のは実朝の独断で周りの意見を跳ね除けてある程度決まった段階で公言して引けない状況にしてるのはマズい

  • 464名無し2022/11/13(Sun) 21:14:33ID:U2MDM1NzI(12/16)NG報告

    実朝さんの苦労と後々の事件でひどい目にあって、転生したら丘を越えてとか長崎の鐘を歌う日本屈指の名歌手になるんですね(遠い目)
    まさかNHKのドラマでどっちも詩関連をするとは

  • 465名無し2022/11/13(Sun) 21:14:39ID:QyMjU0NDE(26/33)NG報告

    >>460
    アレ、多分鎌倉に一日でも長くいるためだろうな

    まあ自分勝手なんだが

  • 466名無し2022/11/13(Sun) 21:14:40ID:I3MjA3NTM(8/8)NG報告

    >>455
    後鳥羽上皇「フッ、おもしれー男」

  • 467名無し2022/11/13(Sun) 21:15:53ID:QyMjU0NDE(27/33)NG報告

    >>466
    素で「マジで?会いに行こうっと♪」な上皇マジでレア

  • 468名無し2022/11/13(Sun) 21:15:54ID:U2MDM1NzI(13/16)NG報告

    >>398
    これ見るとガチで吹くわ
    あー歴史探偵でもう一回北条政子の回をしてくれないかなぁ

  • 469名無し2022/11/13(Sun) 21:16:30ID:IyOTQxNjU(2/3)NG報告

    >>435
    でも漫画ナポレオンとか銀英伝とか見る限りやり過ぎても駄目なんだよな…
    ルール破ったから即処刑、命令無視したから反逆判定で一族郎党処刑とかやっていると味方の筈の連中も(あいつらであの沙汰ならあの件がばれたら俺は間違いなく…)で必要以上に危機感強まって、ある日ついに反旗の決断を下す展開に…

  • 470名無し2022/11/13(Sun) 21:18:34ID:c3NjAwMjA(12/13)NG報告

    >>460
    悪い意味で頼家の部分引き継いでるなぁと思ったわ

    不知火の部分はやるのかな?流石に無いか?

  • 471名無し2022/11/13(Sun) 21:19:02ID:gxNTczNzc(1/1)NG報告

    今回のトキューサは「あ、今は12人で1人足りませんね、ハハッ」のところのKYっぷりも凄かったなって…

    前回とか前々回もそうだったけど、面の皮厚すぎるから鎌倉で生きてくのホント向いてるよなコイツ…
    適度に善性も、ダークな役回りも出来るあたりも
    でもソシオパスっぽさは全然無いんだよな…

  • 472名無し2022/11/13(Sun) 21:19:04ID:UzNzkwMDY(1/1)NG報告

    >>458
    上皇と知らなかったとはいえ御所にいる公家をド突くなよwww

  • 473名無し2022/11/13(Sun) 21:20:13ID:U3OTc0MTk(8/10)NG報告

    >>472
    しかも初対面の相手に「偉そうな京の者の中でもアンタは話わかるヤツだな」的な事言ってたの普通にアレなんだよな…

  • 474名無し2022/11/13(Sun) 21:21:32ID:Q2OTg2ODY(6/9)NG報告
  • 475名無し2022/11/13(Sun) 21:21:50ID:QxMjc0Mjg(1/1)NG報告

    トキューサは仮に途中で殺されても、それなりに悲しいけどまぁしゃーないってなりそうだよな…

  • 476名無し2022/11/13(Sun) 21:22:16ID:QyMDUxMDY(1/1)NG報告

    義時って頼家や実朝に周りが色々と言ってても高く評価してたり、身近な人間に対してわりと過剰評価してるな

  • 477名無し2022/11/13(Sun) 21:24:14ID:IzMDQ3OQ=(7/9)NG報告

    >>476
    ただの御世辞じゃろ

  • 478名無し2022/11/13(Sun) 21:25:05ID:IzNTQ2NDg(5/5)NG報告

    >>471
    なんか時政親父や宗時兄上と似てるし、あれが北条一族の男子のフラットな性格なんじゃないだろうか。義時や泰時が例外で。適度にいい加減で適度にシビアな考え方ができるバランスのいい性格。田舎の兄ちゃんみたいな。

  • 479名無し2022/11/13(Sun) 21:26:56ID:QyMjU0NDE(28/33)NG報告

    >>473
    流石に小突かれてムッとした上皇だけど発言を2回ほどスルーしてあげてるの流石だな、て

  • 480名無し2022/11/13(Sun) 21:27:00ID:A0MDg5MzM(6/6)NG報告

    >>476
    ほぼ最高権力者である公人な立場上、落とす発言は日常会話でもできないんじゃないかな

  • 481名無し2022/11/13(Sun) 21:27:59ID:k1Nzc3NTE(1/3)NG報告

    >>456
    初期実装組でも加入時系列は凄い後の方とかいらっしゃるので……(一例としてグラベルやプラチナはニアーライト後なのでレユニオン編は終わってる等)

    そう言えばバグパイプはチェンの紹介でロドス入りしたって事はヴィクトリア編後に流浪の身になってたのか……実装順に反して隊長より遅かったり…?

  • 482名無し2022/11/13(Sun) 21:29:12ID:QyMjU0NDE(29/33)NG報告

    >>478
    史実だと時政パパから正則の次に可愛がられてたし、番組でもよく二人で話したり食べたりしてるからキャラ似てるんだろうね

    義時は嫌われていた訳ではないけど江間さんにならされてたし

  • 483名無し2022/11/13(Sun) 21:30:35ID:ExNjI1MTg(1/1)NG報告

    懐かしの映画オススメコーナー

    『コレクター』(1997)
    モーガン・フリーマン主演のサスペンス。刑事にして犯罪心理学の博士であるアレックス・クロス刑事が主人公。

    あらすじ
    専門の犯罪心理学でのベストセラー作家にして、ワシントン市警の刑事アレックス・クロスは、ある日、仕事を終えて帰宅すると泣き腫らした妹メイが母に慰められていた。
    実は大学で寮生活をしていた姪っ子のナオミが誘拐されてしまったと言うのだ。妹を慰めつつ、ただならぬものを感じたクロス博士は姪の通っていたノースカロライナ州の学園都市ダーラムに向かう。
    ダーラムでは十代後半から20代前半の女性たちが何人も行方不明になっており、そのうち二人が死体で見つかるという事件に地元警察も手をこまねいていた。クロス博士は犯人の署名である伝説のプレイボーイ“カサノヴァ”や被害者のタイプから、犯人が殺人鬼ではなく、奴の目的が知性や才能と容姿に優れた女性を“収集”しハーレムを作ることだと推理する。殺された女性は勝ち気な女性ばかりで“カサノヴァ”の強制した『共同生活』のルールを破ったために罰せられたのだ。
    しかし、“カサノヴァ”は狡猾でクロス博士を持ってしても証拠を見つけられないでいた。しかし、被害者の1人である医大生ケイトが隙をついて自力で脱出したことから、事態は大きく進展する。
    強気なケイトは記者会見で被害者の家族に女性たちの生存を語り、逃げた罰を与えたければ手元の女性ではなく自分を狙えと“カサノヴァ”を挑発すると、クロス博士たちの捜査に加わるのだが……

  • 484名無し2022/11/13(Sun) 21:30:42ID:Y3MTQwMDg(4/4)NG報告

    >>478
    小四郎と平六は北条一族と三浦一族よりは祖父である伊東の爺様に気質が近いよね

  • 485名無し2022/11/13(Sun) 21:33:20ID:gxNDcwMjI(1/2)NG報告

    >>425
    そんで改めて追加される泰時と朝時の扱いの差よ…
    期待度の差と言えばそれまでかもしれないけど、 比奈さん去った後朝時は本当に家族に構ってもらってそだったの少なかったんじゃないのかと思ってしまうな

  • 486名無し2022/11/13(Sun) 21:33:51ID:U2MDM1NzI(14/16)NG報告

    >>478
    史実だと泰時とライバルなんだっけ?

  • 487名無し2022/11/13(Sun) 21:34:19ID:UxOTc4MTc(1/3)NG報告

    >>453
    仲章「泰時殿を菅原道真公と同じ讃岐守に」

    泰時の事を流罪にして鎌倉から追放したいって事だろ、これ
    実朝も嬉しそうにせずに気づけ

  • 488名無し2022/11/13(Sun) 21:36:15ID:QyMjU0NDE(30/33)NG報告

    >>485
    史実だと泰時夫婦が幼い弟達を可愛がってて特に朝時は番組同様かなり仲良かったらしい

    義時?彼、のえとの息子溺愛し過ぎて他の子達疎かになってたよ

  • 489名無し2022/11/13(Sun) 21:37:24ID:QyMjU0NDE(31/33)NG報告

    >>487
    というか道真公の名前出すか?無実の罪で流されて祟り神になった人の名前を

    て普通に喧嘩売ってるな、て思った

  • 490名無し2022/11/13(Sun) 21:38:20ID:UxOTc4MTc(2/3)NG報告

    史実だと泰時は、義時が政村のことばかり可愛がるかとに思う所あったみたいね

  • 491名無し2022/11/13(Sun) 21:39:53ID:EzNDIxMDE(13/15)NG報告

    >>456
    プロヴァンスはモジュールとか見るに企業の広告協力とかもしてるから忙しいんだろう

  • 492名無し2022/11/13(Sun) 21:41:26ID:EzNDIxMDE(14/15)NG報告

    >>481
    みんな大好き我らがシルバーアッシュもぶっちゃけ君加入するの8章後だよね?って感じだしな……

    時空の捩れを気にしない寛容さも大事だな!

  • 493名無し2022/11/13(Sun) 21:46:35ID:U0NzAwMzI(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/uXauD1uRZy0
    シリウスがアニメで動いている嬉しい。

  • 494名無し2022/11/13(Sun) 21:48:43ID:QyMjU0NDE(32/33)NG報告

    >>490
    政村は穏やかで冷静沈着と兄 泰時と共通項あるし
    リアル義時の血も涙も無いマシーンムーブはまじめに突然変異な気がする

  • 495名無し2022/11/13(Sun) 21:49:01ID:EzNDIxMDE(15/15)NG報告

    アニメ出張するムリおじ見たいなとは思うけどチラッと映るにしても多分在宅ワーカー姿なんでシュール過ぎるからダメだな……

  • 496名無し2022/11/13(Sun) 21:49:09ID:A5MzkwMjU(1/1)NG報告

    平六って公暁を焚きつけるのに嘘は付いてないのが厄介というか巧いところだよなって

    比企族滅なんて襖開けたら刎頸の交わりなんてやっててバリバリ加担してるし、頼家の俺の元につけって誘いも断ってるしで肝心な部分は一切伏せても、公暁は育ての子だし仏門に入れてたからそういうの見抜けないって分かってやってるんだよな

  • 497名無し2022/11/13(Sun) 21:51:19ID:U2MDM1NzI(15/16)NG報告

    >>487
    泰時のことだからなにか察したんじゃないかと思ったよ
    色んな本読んでるし

  • 498名無し2022/11/13(Sun) 21:53:00ID:U2MDM1NzI(16/16)NG報告

    ダークな義時見るとまじでルルーシュを思い出すなぁ
    悪い部分はすべて背負っていくみたいな

    泰時が最後の希望って言われているけどどのあたりかな

  • 499名無し2022/11/13(Sun) 21:55:04ID:U0NTY0NzA(2/5)NG報告

    >>486
    義時の死去直後に北条最年長の時房、義時の嫡子の泰時のどちらが主導権を握るから少し揉めた
    後に政子もが亡くなって泰時を補佐する方針に転向

  • 500名無し2022/11/13(Sun) 21:55:14ID:gxNDcwMjI(2/2)NG報告

    >>487
    >>489
    こいつらそんなことも知らないだろうという舐めきった符牒という感想あったけどほんそれと思った
    実朝はお前信頼(好きともいう)してる泰時お前から引きはがされそうとしてるぞー、気づけよーと内心思った

  • 501名無し2022/11/13(Sun) 21:55:34ID:U3OTc0MTk(9/10)NG報告

    コレ義時のラスト、のえに毒殺されるんだろうなって気がしてならない
    毒殺がラストシーンな主人公なんて何だかんだで大河じゃやってないしで

    最終回は泰時と、御家人達12人での新しい鎌倉幕府、鎌倉殿の13人ですみたいなのになりそうな予感が

  • 502名無し2022/11/13(Sun) 21:56:09ID:QyMjU0NDE(33/33)NG報告

    >>496
    嘘は言ってないし
    全て本当のことを話すけど
    話すタイミングが絶妙なのよね

  • 503名無し2022/11/13(Sun) 21:57:29ID:U0NTY0NzA(3/5)NG報告

    >>490
    義時も本来は嫡男じゃないしなぁ
    庶子で本来は当主になれなかった筈なのにゴタゴタで北条氏当主・執権に就く辺り似た者父子

  • 504名無し2022/11/13(Sun) 22:04:49ID:EwNTkyNDE(1/5)NG報告

    自動的にマナが増えてくシャドバのシステムはコスト帯で出てくるカードの予測とか出来るから再戦した時の警戒とか成長とかを描くのには向いてるな

    このリーパー2枚処理3ターン目からの流れ組んでて綺麗ですこ

  • 505名無し2022/11/13(Sun) 22:14:00ID:IyOTQxNjU(3/3)NG報告

    >>501
    メインキャラの最後が毒殺…なんだか中華の古典の感じがするな。

  • 506名無し2022/11/13(Sun) 22:17:19ID:UxOTc4MTc(3/3)NG報告

    鎌倉殿の13人、HP見たら来週の一場面の中に運慶殿がいる

    真っ黒に染まって完成した今の小四郎を何て評すのか今から楽しみだ
    ただ、あの人はショックを受けるとかはなくドライに受け止めるんだろうな

  • 507名無し2022/11/13(Sun) 22:24:33ID:U5OTAyODU(1/2)NG報告

    ペイル社の鬼畜具合でここ人ハードル上がったな

  • 508名無し2022/11/13(Sun) 22:26:44ID:U5OTAyODU(2/2)NG報告

    >>483
    FGOにも出演するモーガン・フリーマン氏

  • 509名無し2022/11/13(Sun) 22:31:37ID:kzNDE1Njg(1/1)NG報告

    https://twitter.com/bukky_kancolle/status/1591740180624441344?t=GPyx5a_aqRiCB9Xkwyr0hw&s=19
    マジでTS失恋描きたかった系やん!
    破壊力最大の失恋して心へし折れてからの味ではあるが!

  • 510名無し2022/11/13(Sun) 22:31:45ID:YwODMzNjU(4/15)NG報告

    >>507
    ・ジェターク社:親父としてはク.ソだが、一応最低限度の支援はする
    ・ペイル社:(元々先が見えてたのもあるとはいえ)強化人士に人権なし、敗者疾く処分すべし

    この前二社に対し、どういう立ち回りで動くのか実に気になる所

  • 511名無し2022/11/13(Sun) 22:32:04ID:A3OTk5MzY(12/12)NG報告

    >>492
    そこ気にするとケーちゃん辺りが死にかねないから気にしてはいけないのだ

  • 512名無し2022/11/13(Sun) 22:38:02ID:MxNjgyMjQ(1/4)NG報告

    >>509
    あれやべえのがTwitterで暴れまくってなくなく打ち切る感じになって可哀想だな作者さん

    てか 「サイコパス野郎」なんて感想で描くかよ?

  • 513名無し2022/11/13(Sun) 22:38:03ID:czNTg2Mzk(1/2)NG報告

    >>474
    主人公何処?(すっとぼけ

  • 514名無し2022/11/13(Sun) 22:38:42ID:MxNjgyMjQ(2/4)NG報告

    >>513
    ゲシュタルト崩壊してますな(白目)

  • 515名無し2022/11/13(Sun) 22:45:54ID:QwNDE1Mw=(6/8)NG報告

    >>513
    ?ライナーいるじゃないか(曇りなき目)

  • 516名無し2022/11/13(Sun) 22:49:27ID:I3MzE1OTM(1/1)NG報告

    どぅー・いっと・ゆあせるふ面白い

  • 517名無し2022/11/13(Sun) 22:50:11ID:E3ODc3NDQ(1/1)NG報告

    私は高貴な立場の女性がメイド服着てる姿が好き

  • 518名無し2022/11/13(Sun) 22:51:13ID:MxNjgyMjQ(3/4)NG報告

    >>517
    あれ? 向こうじゃなかった?

  • 519名無し2022/11/13(Sun) 22:55:28ID:c5ODQyMTc(19/26)NG報告

    >>516
    いいよね、豚に厳しいゆるふわ日常アニメ。
    ぷりんがせるふに対しての態度がツンデレ幼馴染として満点なのよ


    故に先日の水着回の衝撃は忘れんぞなんだあれは

  • 520名無し2022/11/13(Sun) 22:55:42ID:Q1NjMxNzA(1/1)NG報告

    なんとなくゆるぼ「地味」

  • 521名無し2022/11/13(Sun) 23:02:40ID:c5ODQyMTc(20/26)NG報告

    >>520
    大いなる普通

  • 522名無し2022/11/13(Sun) 23:05:25ID:c1NjYzNjc(5/7)NG報告

    >>519
    楽しそうにポーズ取ってたおかっぱの子可愛いですね

  • 523名無し2022/11/13(Sun) 23:11:09ID:QyNjU2NDE(4/6)NG報告

    >>520
    SSSS.DYNAZENONの南夢芽
    あの世界では別段美人でもない容姿らしくスタッフは可愛くなりすぎないようにしていたらしい

  • 524名無し2022/11/13(Sun) 23:11:13ID:YwODMzNjU(5/15)NG報告

    >>520
    彼は通称・吉田のおじさん

    一見すると地味なおじさんだが、実は数々の作品に出演させてもらってるすごいおじさんである

  • 525名無し2022/11/13(Sun) 23:17:31ID:c1NjYzNjc(6/7)NG報告

    世界は平等ではない(NetflixにDo It Yourselfありませんでしたの意)
    代わりに出てきた中からよふかしのうたマイリスに追加しました

  • 526名無し2022/11/13(Sun) 23:21:15ID:U2OTY0MDI(1/1)NG報告

    >>519
    平和な空気の日常系作品で急なエロシーン来るとドキッとする

  • 527名無し2022/11/13(Sun) 23:21:26ID:M3NjU4MjM(6/7)NG報告

    >>523
    地味系美人か十人並み(中の上くらい?)という設定は、高嶺の花みたいな美人の設定だった六花とは別パターンだね

  • 528名無し2022/11/13(Sun) 23:23:12ID:M3NjU4MjM(7/7)NG報告

    >>526
    見える子ちゃんとか?みこが下着を脱ぐシーンは結構、力が入っていた印象がある

  • 529名無し2022/11/13(Sun) 23:24:11ID:U5NDE1ODA(1/3)NG報告

    城塚翡翠トレンド1位オメ
    原作はここ数年のミステリでダントツの出来だったから期待半分不安半分だったが面白かったわ

  • 530名無し2022/11/13(Sun) 23:24:18ID:EwNTkyNDE(2/5)NG報告

    >>520
    地味だが堅実な能力故にこんな激戦区でも生き残れたと自負するヴァネッサ隊長
    反応速度がめっちゃ上がるから格上にワンチャン生み出すのは難しいが格下にはほぼ無敵な星

    蠍座の隊長の癖にジャイアントキリング能力無いのもまぁなんからしいっちゃらしいわ

  • 531名無し2022/11/13(Sun) 23:26:11ID:U3OTc0MTk(10/10)NG報告

    このスレでたべるんごの時に色々教えてくれたライラさんPがいらっしゃったので今回投票してきましたわ

    投票今日までなのでまだしてないデレPさんはお忘れなく〜

  • 532名無し2022/11/13(Sun) 23:26:29ID:Y5NjU2OTE(1/1)NG報告

    >>529
    「なんか『返し』はありそうだなでも安っぽかったら嫌だな」とか思ってたらとんでもないもんお出しされてずっと固まってた
    「え? え??」って感じ

  • 533名無し2022/11/13(Sun) 23:27:44ID:gzODY4OTg(1/1)NG報告

    本家マイナー軍団がユナイトで大暴れしております
    カビゴンとかハピナスは誤差みたいなもんですね

  • 534名無し2022/11/13(Sun) 23:29:26ID:AyNTQwMTI(1/1)NG報告

    キメラアント編って旅団が出てたのちょっと忘れられがちだよ」

  • 535名無し2022/11/13(Sun) 23:29:39ID:AzNTgxOTU(3/8)NG報告

    スプラのフェス混戦すぎてどこが買ってるかわからねぇ……

  • 536名無し2022/11/13(Sun) 23:29:56ID:MxNjgyMjQ(4/4)NG報告

    >>527
    グリッドマンが代わりに役をやってたけど本物の主人公君はその間記憶も何もないんだよな

  • 537名無し2022/11/13(Sun) 23:30:27ID:c5NTY3NzQ(1/1)NG報告

    >>529
    初見としてはちゃんと面白かったし、探偵してよかった。
    この掲示板的にあの名前で探偵はメイドの方がよぎってしまったが...

  • 538名無し2022/11/13(Sun) 23:38:52ID:Y5ODU5Mjg(1/3)NG報告

    >>520
    「ぱにぽに」より桃瀬くるみ
    萌えが無い地味とネタされる。自身のバイト風景がわかる「まろまゆ」だと割りと不良気質なところが露になる。

  • 539名無し2022/11/13(Sun) 23:38:53ID:QyNjU2NDE(5/6)NG報告

    原作は知らないけどいっぱいフィギュアが作られてる人がまた新しいの作られてる…!

  • 540名無し2022/11/13(Sun) 23:41:09ID:c5ODQyMTc(21/26)NG報告

    >>526
    ブラ紐が吊り橋のワイヤーみたいになってるのとタイツから覗くパンツがね……

    >>528
    見える子ちゃん、エロを大事にしてたね……

  • 541名無し2022/11/13(Sun) 23:42:19ID:MwMTk1MTM(6/7)NG報告
  • 542名無し2022/11/13(Sun) 23:44:41ID:A1MDM3NDY(1/2)NG報告

    >>510
    サリウス、プロローグの虐殺にドン引きしてたしベネリットグループの良心枠だと思うわ。…消されそう

  • 543名無し2022/11/13(Sun) 23:44:58ID:U4Mzk3MDM(1/1)NG報告

    >>537
    あなたを犯人です(グルグル)
    ホームズがワトソンを驚かすためにやってた部分を霊能力で誤魔化してたとはこのリハクの目を持ってしても…

  • 544名無し2022/11/13(Sun) 23:49:33ID:I4ODYzODU(1/1)NG報告

    ギャグなんだけどそれ不合理じゃね?に対するうるせぇ恋はデメリットじゃ止まらねぇんだよなノリは良いよね

  • 545名無し2022/11/13(Sun) 23:51:01ID:YwNTE4MzQ(1/1)NG報告

    TRPGでプレイヤー視点的にはバッド直行な場面なんだけどロールプレイ的にはそこに突っ込むしかねぇな時ありますよね
    ロールプレイ重視の卓ならあえてバッドでも突っ込んでくタイプの

  • 546名無し2022/11/13(Sun) 23:51:16ID:MwMTk1MTM(7/7)NG報告

    >>526
    こーゆー事だな

  • 547名無し2022/11/13(Sun) 23:52:38ID:AxNTA5Nzk(1/2)NG報告

    >>545
    一番上の針刺しに行くとか?

  • 548名無し2022/11/13(Sun) 23:54:23ID:UxNjYyOTM(1/5)NG報告

    >>528
    >>540
    ホラーにエロ要素はつきもの(偏見)

  • 549名無し2022/11/13(Sun) 23:55:42ID:AxNTA5Nzk(2/2)NG報告

    >>526
    うおおおお

  • 550名無し2022/11/13(Sun) 23:56:44ID:YwODMzNjU(6/15)NG報告

    >>548
    サメ映画の犠牲者枠に金髪美女を用意するようなもんか

  • 551名無し2022/11/13(Sun) 23:57:07ID:UxNjYyOTM(2/5)NG報告

    >>545
    TRPGだとプレイヤー視点だとやっちゃ駄目って状況でも、キャラ視点だと情報がうまく伝わってないせいでバッドやビター直行ってケースは稀によくある

  • 552名無し2022/11/13(Sun) 23:58:01ID:EwNTkyNDE(3/5)NG報告

    最速3連敗さんが土弄りを地球の真似事とか言ってたけど
    第一次産業の本拠が経済的弱者の位置にいるってのもおかしな話だどんな経済ルートになってんだ

  • 553名無し2022/11/13(Sun) 23:58:21ID:Q1MDI5MjU(1/1)NG報告

    >>545
    ランスでTRPGをやれって言われたら
    罠とわかっててもエロに突っ込まざるをえない

  • 554名無し2022/11/13(Sun) 23:59:08ID:QyNjU2NDE(6/6)NG報告

    >>544
    好きな子の為に頑張る少年は素晴らしいよね!

  • 555名無し2022/11/14(Mon) 00:00:36ID:MxNTc2MjY(22/26)NG報告

    毎話毎話お風呂シーンがあったゆのさん……

  • 556名無し2022/11/14(Mon) 00:00:59ID:g0MjIzNA=(7/8)NG報告

    >>552
    そもそもなんでモビルスーツ開発競争が起こってんだ?誰が買ってんだ?

  • 557名無し2022/11/14(Mon) 00:02:24ID:c1NDI2Mg=(8/9)NG報告

    >>552
    一次産業しかないからでしょ
    先進的な農業やるには先進的な工業も必要だし
    多分だけど、地球は宇宙に比べて工業分野が遅れてていわゆる「農業国」に堕とされてるんだと思う

  • 558名無し2022/11/14(Mon) 00:05:09ID:A2NDMxNTQ(3/5)NG報告

    11/14(いい石の日)・・・ヨシ!

    服も石化するかどうかで割と揉める

  • 559名無し2022/11/14(Mon) 00:05:22ID:g5MDE4NjQ(1/1)NG報告

    >>550
    地面走ってる事に違和感を感じるのはまだ俺の脳みそにサメエキスが足りないからなんでしょうか

  • 560名無し2022/11/14(Mon) 00:05:48ID:Q5NTM5NzA(7/15)NG報告

    珍しく真っ当にラブコメしてる、だと…?
    https://shonenjumpplus.com/episode/316190246951860694

  • 561名無し2022/11/14(Mon) 00:08:52ID:Q5NTM5NzA(8/15)NG報告

    >>558
    石化…ドラクエ7……ダイアラック……

    子どもの頃は物悲しい所としか思わなかったけど、大人になって振り返ると絶望感が半端ない
    グリンフレークとか時の流れで無くなった街とかちょこちょこ出てくるけど、そういうのとは別で辿り着いた時点からして手遅れだった場所だからなぁ

  • 562名無し2022/11/14(Mon) 00:09:08ID:AxMTc3Nzg(2/4)NG報告

    >>526
    わかる

  • 563名無し2022/11/14(Mon) 00:11:20ID:E3MzAxNzY(1/1)NG報告

    >>558
    意識を失うのは温情

  • 564名無し2022/11/14(Mon) 00:14:24ID:A2NDMxNTQ(4/5)NG報告

    >>561
    元凶のあめふらしを倒しても治らないし、仮に石化が治ったとしても風化してるから復活は絶望的というね
    >>558にもそれか5の石化を入れるか迷った

  • 565名無し2022/11/14(Mon) 00:15:23ID:E1MzIwMDQ(1/1)NG報告

    ロビィィィィィィン!!やっぱりかっこええのう…!

  • 566名無し2022/11/14(Mon) 00:17:13ID:M5MTE5MDI(2/2)NG報告

    >>552
    一次産業しかない国家は弱いぞ。その産物に独自性の無い国は特に。水星の魔女で言うならパーメット産出できたけど他で見つかったから採掘難度的にいらないって事で過疎った水星とかその一例

  • 567名無し2022/11/14(Mon) 00:18:00ID:A2OTgwOTY(1/1)NG報告

    >>548
    ※彼女たちは小学生です。

  • 568名無し2022/11/14(Mon) 00:19:57ID:EwMjgzNTk(1/1)NG報告

    ひぐらし令、春から解決編やるらしいけど今のとこ雛見沢ヤベェ!とポラリスヤベェ!な出題編だったけど明らかに対立煽ってる存在いるっぽいからそこらへん鍵になりそうではあるよね
    春までに考察して答えまで辿り着けば竜騎士07に勝利出来るぜ!
    青き真実の準備はいいか?

  • 569名無し2022/11/14(Mon) 00:19:58ID:M1MzU4OTg(4/5)NG報告

    >>558
    カウントダウンが進む毎に祈りが届いて少しずつ石化から復活していくセラフ様すこ

  • 570名無し2022/11/14(Mon) 00:20:46ID:c1NDI2Mg=(9/9)NG報告

    >>560
    真っ当なラブコメだけど、祭里の思考が若干すずに汚染されてて草

  • 571名無し2022/11/14(Mon) 00:23:13ID:MxNTc2MjY(23/26)NG報告

    小学五年生ですよ

  • 572名無し2022/11/14(Mon) 00:26:46ID:E1MTYwNzI(1/2)NG報告

    石化能力つよいからそら欲しいよな。

  • 573名無し2022/11/14(Mon) 00:28:32ID:c2OTc2OTY(2/2)NG報告

    >>565
    https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2022/11/13/117668/
    いやーこれは本当に格好良いフィニッシュですわ。

  • 574名無し2022/11/14(Mon) 00:28:39ID:E1MTYwNzI(2/2)NG報告

    >>561
    ドラクエ主要人物を石化しがち

  • 575名無し2022/11/14(Mon) 00:29:37ID:YzMDM1NjA(13/13)NG報告

    >>558
    石も岩も一緒(持ち運べるサイズかどうかの違い)
    だろうし岩神モラクスに封印された若陀龍王貼る
    BGMも相まって1番好きかもしれん

    ここで喜安さん起用したからプレイアブルは期待薄いよなぁ

  • 576名無し2022/11/14(Mon) 00:30:11ID:QxODEyNDA(2/3)NG報告

    スパイこれコントだろ
    爆笑したわ

  • 577名無し2022/11/14(Mon) 00:31:33ID:M0MzAzMjY(7/7)NG報告

    ニコ動でDIY2話まで見たけどゆるい感じでいいですねこれ
    あの嫁ずっと遠くで見てんな…
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so41168177

  • 578名無し2022/11/14(Mon) 00:31:47ID:YyNDcwNDI(1/2)NG報告

    >>558
    怖いっすねぇ…(鼻ホジ)

  • 579名無し2022/11/14(Mon) 00:32:46ID:YyNDcwNDI(2/2)NG報告

    >>567
    ただ最高なだけでは?

  • 580名無し2022/11/14(Mon) 00:38:10ID:UxODY3OTQ(1/14)NG報告

    >>572
    メロメロの実は「使用者に魅了されたら」という発動条件があるぶん単体だとそこまで強くないのかもしれない
    使用者が世界一の美女だったせいで酷いコストの踏み倒しをされてるが(実質無条件じゃん!

  • 581名無し2022/11/14(Mon) 00:38:30ID:Y2NzY0MDQ(1/1)NG報告

    楽器のことはサッパリだけど、観ていて楽しそうだなと思いました

    先生「演ろう」ニヤリ

    生徒「はい」ニヤリ

    みたいなノリだったのだろうか

    YouTubehttps://youtu.be/jDemzLKCApQ

  • 582名無し2022/11/14(Mon) 00:39:45ID:g0MjIzNA=(8/8)NG報告

    >>558
    >>563
    スタンド能力を得て脱獄なんてしなければこんな目には・・・

  • 583名無し2022/11/14(Mon) 00:40:29ID:U0MjMxODQ(2/3)NG報告

    >>565
    >>573
    最初、ただのタワーブリッジとどう違うのかと一瞬思ったが、なるほど相手の体を捻らせた状態でタワーブリッジかける技なのねツイステッドタワーブリッジ。

  • 584名無し2022/11/14(Mon) 00:45:51ID:I5NjQxMzA(1/2)NG報告

    >>582
    脱獄しなけりゃ永遠首括ってたんだがな

  • 585名無し2022/11/14(Mon) 00:48:13ID:I0NjY0NzA(1/1)NG報告

    >>584
    アクアネックレスの能力でどうやって生きてたのか謎なやつ来たな

  • 586名無し2022/11/14(Mon) 00:49:58ID:I5NjQxMzA(2/2)NG報告

    >>585
    関節柔らかくしてたんやろ

  • 587名無し2022/11/14(Mon) 00:55:27ID:c3MDM5NzI(15/18)NG報告

    >>566
    というかそのパーメット自体が宇宙開発で見つかった資源っぽいから、地球はパーメットを輸入に頼る状況なのかもね。で、結果的に産業が弱くなってしまいスペーシアンの外資系企業に労働力搾取されて、とか?

  • 588名無し2022/11/14(Mon) 01:01:33ID:k1NTIxMDg(7/9)NG報告

    >>558
    石化に萌える人もいるんやね

  • 589名無し2022/11/14(Mon) 01:02:51ID:YyNjk5OTg(3/6)NG報告

    もうお前らさっさとくっ付けよ!

  • 590名無し2022/11/14(Mon) 01:15:47ID:I0NzkwMjI(1/5)NG報告

    >>568 少なくともポラリスがどうとか雛見沢がどうとかじゃなくて、梨花を殺.す勢力がいることなんだよな
    ただポラリスが暴走した方では梨花は生きている…

    あのカメラマンが怪しいけど、あいつが”いない”方が暴走してんだよな
    圭太郎のことを警戒、監視してる?圭一をゴタゴタに巻き込ませてる勢力同じならあの親子が二つを繋げて問題解決の糸口になるのを恐れてるとか?(目的がポラリスと雛見沢を対立させて共倒れさせたいみたいだし)

  • 591名無し2022/11/14(Mon) 01:21:05ID:EyODk3NDA(1/1)NG報告

    >>562
    What’s manga?

  • 592名無し2022/11/14(Mon) 01:26:16ID:YyNjk5OTg(4/6)NG報告

    >>581
    こういうの見るとやっぱり野球とかスポーツが強い高校は文化系にもチカラ入れてるなぁって思う

    やっぱり学生の学ぶ力を育む環境って大事だわ

  • 593名無し2022/11/14(Mon) 01:29:09ID:MxNTc2MjY(24/26)NG報告

    >>591
    「僕は友達が少ない」のコミックときいたことがある。

  • 594名無し2022/11/14(Mon) 01:47:37ID:AyMjE2NjA(4/5)NG報告

    >>591
    僕は友達が少ないのコミカライズ
    ヒロインの一人がいろいろあって主人公の家に泊まる
    →「この風呂に主人公はいつも入ってるのか…」
    →「ヤバい、なんかムラムラしてきた」
    →「風呂だからオナってもバレないな!」
    というシーンです

  • 595名無し2022/11/14(Mon) 01:53:28ID:I5NTA4MjA(6/7)NG報告

    >>536
    薄っすらとだけどあるみたいなことをshowかなんかで言われてたはず

    >>523
    夢芽さんは他のメンツと比べても胸や太ももとか背中、脇アピール無かったからねぇ…
    だから、こそ蓬くんとの恋愛が純粋に楽しめますよ

  • 596名無し2022/11/14(Mon) 01:58:31ID:Y3MzM5OTI(1/1)NG報告

    >>594
    泊まるというか拾われてきたというか……
    不憫キャラは好物だが流石にあそこら辺から最終巻まではスパイスが効きすぎだぜ

  • 597名無し2022/11/14(Mon) 02:01:13ID:AyMjE2NjA(5/5)NG報告

    >>594
    なお一番人気ヒロインは部室でエロゲプレイする
    これが当時の薄い本人気一番キャラの姿か・・・?

  • 598名無し2022/11/14(Mon) 02:08:06ID:I5NTA4MjA(7/7)NG報告

    >>526せっかくの水着回だったけど、重たい湿度があったユーフォニアム

  • 599名無し2022/11/14(Mon) 02:10:16ID:M1MzU4OTg(5/5)NG報告

    コメント無しだとスルーしてたけどなんだよこの石像!?
    シャドウガーデンって一応謎の組織だったのでは

  • 600名無し2022/11/14(Mon) 02:17:12ID:UxODY3OTQ(2/14)NG報告
  • 601名無し2022/11/14(Mon) 02:35:53ID:MxNTc2MjY(25/26)NG報告

    >>598
    水着回、恐ろしい響きだ……
    水着回のためだけに27人分の水着用意するとか勝機の沙汰ではなかったぞエクハ……!(リンクドールは重要ポジションだけどRISEと絡みないからオマケWebアニメ見ねば分からんだろうに)

  • 602名無し2022/11/14(Mon) 02:36:20ID:AzMTUxNDc(1/1)NG報告

    >>590
    若干気になるのはこれ鬼の方では発生せず星の方だけ発生してるのよな
    つまり決まった日に開催じゃなくて何らかの目的の為に日程合わせて開催されたイベントっぽい?

    それはそれとして本当に解答編一つで終わるんですかね?

  • 603名無し2022/11/14(Mon) 02:37:56ID:MxNTc2MjY(26/26)NG報告

    >>601
    これそういやすみちゃん外れて見えないんだったわ

  • 604名無し2022/11/14(Mon) 03:00:49ID:E2NTU3MTI(4/4)NG報告

    周回の供に境界戦記一気見してるんだが、ようやっと面白くなってきたと思ったら最終回間際になってたでござる

    やっぱエース級パイロットの乗ってる機体と戦わんとロボット物って燃えないというのをここにきて理解してしまった

  • 605名無し2022/11/14(Mon) 03:07:50ID:A2NDMxNTQ(5/5)NG報告

    >>588
    はーい、ジョージィ! 石化はいいぞ
    柔らかく温かみのあった人間が固くて冷たい石像になってしまうのはなんというか詫び錆びを感じる
    個人的には全裸になった方がエロさもだけど「物」扱い感が増す
    状態変化・固めジャンルはいいぞジョージ 深いぞ

    深淵すぎて戻ってこれなくなるけど

  • 606名無し2022/11/14(Mon) 03:08:50ID:I0NzkwMjI(2/5)NG報告

    >>602 まあ解決編がポラリスの掘り下げもあるから倍以上になる可能性もあるし


    あとこのゲーム盤の勝利条件って、ポラリスと雛見沢の対立を煽ってるやつを炙り出せ、だから元と比べるとわかりやすいんだよな

    元は、そもそもの祟りの発足がただの偶然(鷹野が干渉したのは3年目から)、園崎家のブラフ、症候群の症状そのもの、およびそれ絡みの政争と5年かけて複雑にしていったク.ソゲーも大概にしろよアウアウローラ、だったからな

  • 607名無し2022/11/14(Mon) 06:07:40ID:MxOTg4NDI(5/5)NG報告

    ランペイジさんロビンマスク戦で凄いイキイキしてて
    なんか剛力チームと戦わせて本当にスイマセンって気持ちになる

  • 608名無し2022/11/14(Mon) 06:09:57ID:I3OTQzNTg(1/2)NG報告

    >>568
    そういえば圭太郎及びその家族が火事で皆殺.しにされた時のポラリスのシーンやらポラリス襲撃した村民のシーンやらで思ったけど
    あの時の彼ら彼女ら雛見沢症候群に感染してるっぽく見えるけど、そもそも雛見沢症候群感染のメカニズムとか治療法とかって作中で一般に周知されてたっけ?

  • 609名無し2022/11/14(Mon) 06:11:13ID:I3NzE1MDQ(1/3)NG報告
  • 610名無し2022/11/14(Mon) 06:17:39ID:Q3ODU3MDY(1/1)NG報告

    >>606
    鷹野さんにとっては惨劇は神になるための“儀式魔術的”な意味合いがあったわけだけど、今回の犯人にはそういう魔術的な性格は無さそうなので、純粋に両者を争わせる憎悪や利益を持つものを炙り出す感じかな?

  • 611名無し2022/11/14(Mon) 06:35:05ID:c0OTk1OTY(2/2)NG報告

    >>558 石化好き、個人的に石化は瞳が描かれず石になった瞬間服が塵になって消し飛び、裸になるってシチュエーションが一番好き

  • 612名無し2022/11/14(Mon) 06:35:50ID:I0NzkwMjI(3/5)NG報告

    >>608 多分されてないと思う
    そもそも”東京”がその病気自体を無かったことにする方針だったし

    ただ業卒(巡)を見るに、本来は羽入が消えてるなら症候群は機能しなくなるはずなんだよな
    一応、薬で無理やり発症させることは出来るけど

    …その設定が無かったことになってないなら、症候群が再発症するように食べ物とかに薬仕込んでそうだな

  • 613名無し2022/11/14(Mon) 06:36:41ID:I0NzkwMjI(4/5)NG報告
  • 614名無し2022/11/14(Mon) 06:38:22ID:I0NzkwMjI(5/5)NG報告

    >>558 今日は良い石化の日かも知れないが…


    お前の石化は許さない、ホントどうして風有利の時はク.ソボスになるんだ…

  • 615名無し2022/11/14(Mon) 07:00:15ID:I5OTA1Mzg(1/1)NG報告

    こういう結晶に閉じ込められたやつすこ

  • 616名無し2022/11/14(Mon) 07:22:06ID:I3OTQzNTg(2/2)NG報告

    >>612
    だとしたら症候群発症のメカニズムとか知ってそうな奴が怪しいわけになるけど……流石に短絡的すぎるな

  • 617名無し2022/11/14(Mon) 07:57:46ID:cxMTE2MTg(1/1)NG報告

    >>585
    何もアンジェロの体に作用する必要はないし、執行人を脅すなり、ロープに細工するなり手段はいかようにもある

  • 618名無し2022/11/14(Mon) 08:20:10ID:M2MDIxNTA(1/5)NG報告

    >>589
    あやトラ?

  • 619名無し2022/11/14(Mon) 08:23:53ID:QzMzM1MTQ(1/8)NG報告

    >>615
    フェストゥム「なるほど、こういう事ですね?」

  • 620名無し2022/11/14(Mon) 08:27:10ID:kxODAyMDQ(1/2)NG報告

    今日はパチンコの日

  • 621名無し2022/11/14(Mon) 08:32:56ID:I4MTQ5NDc(1/1)NG報告

    今回はCとTか
    吹雪の中の真っ白なマントってぇのはかっちょいいよね

  • 622名無し2022/11/14(Mon) 08:34:44ID:IwOTMzMjc(1/7)NG報告

    >>600
    わかるぜ
    アーニャも相変わらず面白いな。

  • 623名無し2022/11/14(Mon) 08:38:21ID:MzNDMxNTA(1/1)NG報告

    >>614
    自動発動アビ祭りで歴代で一番何が起きてるのかよくわからない古戦場だった

  • 624名無し2022/11/14(Mon) 08:43:11ID:UyNjQyOTA(1/8)NG報告

    >>574
    なんなら主人公が十数年奴隷、十数年石像になった作品もある

  • 625名無し2022/11/14(Mon) 08:54:33ID:UyNjQyOTA(2/8)NG報告

    >>528
    見える子ちゃんは色々フェチを刺激するのね。アングルとか。

  • 626名無し2022/11/14(Mon) 09:07:56ID:gxMjAxOTQ(4/13)NG報告

    >>600
    ダミアニャ成長if二次創作漫画面白いの多すぎて辛い

  • 627名無し2022/11/14(Mon) 09:09:56ID:MzNDA0OTY(2/4)NG報告

    石の日に一番似合ってるオペレーターいたよ
    岩の巨人を作るアーツを駆使するコードネームがマドロックで極めつけに源石感染者

  • 628名無し2022/11/14(Mon) 09:14:28ID:A4NDA2Nzg(2/3)NG報告

    >>627
    因みに戦闘中は防爆スーツ内部に泥を充填して固めているといった使い方もしている。
    重装ぶっちぎりの耐久性も納得である。

  • 629名無し2022/11/14(Mon) 09:19:52ID:AxMTc3Nzg(3/4)NG報告

    >>558
    えっ 今日は石化画像貼っていいのか!!

  • 630名無し2022/11/14(Mon) 09:23:19ID:c3MDM5NzI(16/18)NG報告

    >>619
    お前は肉体そのものを結晶化させてるじゃねえか(小説版だと体内に生えた結晶に肉が引き裂かれ、その痛みも結晶化して感じなくなるというゾッとする表現が)

  • 631名無し2022/11/14(Mon) 09:25:58ID:QzMzM1MTQ(2/8)NG報告

    >>628
    防爆スーツにしてもえらい着膨れしてんなとは思ってたけどそれもあるのか・・・
    そりゃあんなみっちみちだわスーツ

  • 632名無し2022/11/14(Mon) 09:26:42ID:gxMjAxOTQ(5/13)NG報告

    石化とかの死ぬことも出来ない系は本当ゾッとするよねえ

  • 633名無し2022/11/14(Mon) 09:34:39ID:U0MjM1MjI(1/1)NG報告

    >>559
    鮫映画は練度を求められるからな……
    練度が足りなくてジョージィは死んだんだ

  • 634名無し2022/11/14(Mon) 09:37:13ID:k0MDU3NTg(2/3)NG報告

    利用するためではあるが、石化を解いてやったことに関してはゾフィスがした唯一のいい事と言ってもいい

  • 635名無し2022/11/14(Mon) 09:37:16ID:AxMTc3Nzg(4/4)NG報告

    >>632
    君主今田の末路は悲惨だった
    石化→全身を粉砕されたが死ぬこともできず意識もある
    そのまま1200年放置

  • 636名無し2022/11/14(Mon) 09:37:50ID:UyNjQyOTA(3/8)NG報告

    >>604
    鉄血のがロボット物として不完全燃焼な理由でもあるかな?

  • 637名無し2022/11/14(Mon) 09:40:59ID:UyNjQyOTA(4/8)NG報告

    >>595
    せやろか・・個人的に夢芽さんは髪枠と思うんだが

  • 638名無し2022/11/14(Mon) 09:45:08ID:M2MDIxNTA(2/5)NG報告

    >>634
    ウォンレイの最後は今見ても 心が蒸発しそう

  • 639名無し2022/11/14(Mon) 09:49:46ID:MzNDA0OTY(3/4)NG報告

    >>631
    周りから女だったのか…とロドスに来てから言われてる原因でもある(因みにレユニオン及び脱退後でも脱いだりはしてたけど度々知らない女の人いるなと思われてた模様)

  • 640名無し2022/11/14(Mon) 09:57:07ID:gxMjAxOTQ(6/13)NG報告

    >>636
    思い返すとエース対エースみたいなのほとんど無いな鉄血…

  • 641名無し2022/11/14(Mon) 09:58:37ID:YyNjk5OTg(5/6)NG報告

    >>604
    境界の悪いところ挙げるとキリ無いんだけど
    敢えて言うと日常にシナリオ割きすぎなのにバンダイノルマの戦闘パートを入れる構図が見事に合わない
    1クール目は割となんとかなっていたが
    2クールから大分雑に〆たなぁって印象
    1クール目見ていた人らも2クールは見てなかった人結構いるみたいだし
    あとガイたち自立思考AIが有能過ぎてパイロットとAIどちらか退場させて数減らせば
    塩梅がちょうど良かったと思う
    何やっても後追いになるかもしれないから奇抜さを出そうとして結果空中分解した感が強い
    創作に於いて割と重要になってくるのは誰に何と言われようとこの作品の結末はここだ!
    を構想しないで割とライブ感で描いていた印象も強い

    長々書いたけどまぁコレに帰結するいい例かと

  • 642名無し2022/11/14(Mon) 09:59:03ID:MzMDkxMjA(2/6)NG報告

    >>640
    なんなら1番それっぽいのは2期のマッキーVSガリガリだしな

  • 643名無し2022/11/14(Mon) 10:01:02ID:UyNjQyOTA(5/8)NG報告

    >>642
    ジュリエッタは役者不足感がある

  • 644名無し2022/11/14(Mon) 10:07:35ID:g0Mzc3NzQ(1/1)NG報告

    >>642
    1期がガエリオ、2期のジュリエッタが敵エースパイロットなんだけど二人とも退場させるわけにはいかないので生きるか死ぬかの戦闘がない感じ
    逆に味方エースパイロットで退場したラフタ、ハッシュの扱いは戦闘で退場しなかったり、雑魚に囲まれてやられたりと残念
    なんだかんだエースパイロット同士の死力を尽くした一騎打ちは印象に残るし楽しめるの

  • 645名無し2022/11/14(Mon) 10:09:45ID:U5Mzc0NzQ(1/1)NG報告

    境界はロード、TOKIOしたい奴と近未来占領か日本でレイズナしたい奴とaiとバディしたい奴の意見を脚本家がギアスにならないように必死にまとめた結果

  • 646名無し2022/11/14(Mon) 10:15:06ID:AwMDUyNTY(1/5)NG報告

    >>637
    あまり深くつっこまれなかったけど
    ちせがベタベタヨモくんに接しているとgridmanで六花がしてたジト目を披露した回でもある

  • 647名無し2022/11/14(Mon) 10:15:23ID:IyNjQwNjA(1/1)NG報告

    うおーー!!
    て・つ・の・フォルゴーレ!
    む・て・き・フォルゴーレ!!

  • 648名無し2022/11/14(Mon) 10:16:33ID:QzMzM1MTQ(3/8)NG報告

    >>639
    まぁそりゃこっから出てくるなら筋肉モリモリマッチョマンの変態か最近で言うならバーゲストとかの筋肉モリモリの女傑だよな。他作品で言うならガガーランあたりか
    あんな儚げな美人出てくるとは思うまい

  • 649名無し2022/11/14(Mon) 10:16:59ID:AwNjc5NzA(1/1)NG報告

    >>634
    本人的には手駒として利用するためだし石化のトラウマを利用して首輪にしておくとか外道ではあるけども
    「千年間石にされて異世界に置き去りにされた魔物の子の石化を解き故郷に帰すことに成功した」と書けば歴史に名を残す偉業になるとは思うのよ
    そもそもゾフィス一人ないし一代でどうにか出来るものじゃないだろうし、ゾフィスの一族が前の王を決める戦いが終わった後に戦友を助けるために研究始めたのがきっかけとしたら文字通り代々続く一大事業だし

  • 650名無し2022/11/14(Mon) 10:20:10ID:A2MTgxMDg(1/1)NG報告

    この奥から両手を伸ばしてるリチャードの構図に既視感を感じてしまうけどなんだろう?
    色々有りそうだけど

  • 651名無し2022/11/14(Mon) 10:20:25ID:cwMTg2Mjg(1/1)NG報告

    >>558
    ポケスペナナシマ編衝撃のラスト
    デオキシス捕獲を諦めないサキのダークライが放った攻撃と防ごうとしたミュウツーの攻撃が衝突
    その余波が共に止めようとした図鑑所有者に及び、5人が石化することになり、これがバトルフロンティア編での始まりの一因であり、最後の展開に繋がることになる
    ちなみにミュウツーともう一体の攻撃の衝突の余波で直近の人間が石化するという現象は一応唐突ではなくアニポケのミュウツーの逆襲で出ており、オマージュだと思われる

  • 652名無し2022/11/14(Mon) 10:25:37ID:c3MDM5NzI(17/18)NG報告

    鉄血はこの新ガンダムがちょっと気になる。

    >>645
    なんで拉麺屋志望とパティシエ候補と寿司職人を共同経営者にしたんです?

  • 653名無し2022/11/14(Mon) 10:26:12ID:M2MDIxNTA(3/5)NG報告

    BLEACHの恋次と雨竜が今更って感じるけど

    「友達」って言うの好き

  • 654名無し2022/11/14(Mon) 10:27:12ID:QzMzM1MTQ(4/8)NG報告

    >>650
    ヘル!!アンド!!ヘブン!!
    とまぁネタはともかく黒幕が操り人形を操るみたく手をこうする構図はよくあるね

  • 655名無し2022/11/14(Mon) 10:32:13ID:MzMDkxMjA(3/6)NG報告

    >>652
    鉄血世界でここまで大きいガトリングを持ってるというのも珍しいね

  • 656名無し2022/11/14(Mon) 10:36:49ID:E4MDUzNzc(1/1)NG報告

    >>652
    多分名前ガンダムアイムかなあって
    ファリド家の本来のガンダムはアモンぽそう
    バルバトスと連番だし炎吐く狼だし

  • 657名無し2022/11/14(Mon) 10:38:50ID:UyNjQyOTA(6/8)NG報告

    全人類石化から始まる作品もあるな

  • 658名無し2022/11/14(Mon) 10:42:59ID:A4NDA2Nzg(3/3)NG報告

    >>652
    結局本編でボードウィン家のキマリスしか出てないセブンスターズのガンダムフレームだが、一体どの家門の機体なのか

  • 659名無し2022/11/14(Mon) 10:51:35ID:M1ODg3MjA(1/1)NG報告

    >>639
    女だと分からないのは見た目よりも男であるBigBobの友人というのが一番のノイズだった(こなみ)

  • 660名無し2022/11/14(Mon) 10:56:57ID:U0MjMxODQ(3/3)NG報告

    >>645
    とりあえずただぶちこむんじゃなくてバランス考えてまとめようとすればもう少しは纏まったものできたのでは?ってなるのよね境界。分割統治とそれによる境界線は1部の時点で気軽に船で移動できてるからなくてもよくね?

  • 661名無し2022/11/14(Mon) 11:07:48ID:Q0MTA3NTI(1/4)NG報告

    https://twitter.com/pripri_anime/status/1591694855977287681?t=VsF6Q9DdlQVhWCJRRGCd3w&s=19
    待ってたよプリンセス・プリンシパル劇場版。
    とりあえずロリが無事ならよし!三位のメガネは酷いめにあえ。

  • 662名無し2022/11/14(Mon) 11:11:38ID:U4NjgzOTY(1/1)NG報告

    >>660
    地力無さ過ぎんだよね、八咫烏
    せめてビルドの3分割の1つくらいは領土確保してスタートすりゃいいのに
    レジスタンス活動いくらやってもキリ無いだろうっていう目に見えて結果はよくならないだろうというか話運びがちょっと

  • 663名無し2022/11/14(Mon) 11:18:32ID:Y4NzQ4MA=(1/13)NG報告

    >>655
    単発キャノンのイメージ強いなぁ鉄血は
    重々しい一撃って感じのイメージであんまり連射系の射撃武器のイメージがない

  • 664名無し2022/11/14(Mon) 11:18:45ID:YwNzUzNTI(4/6)NG報告

    >>648
    判明した時には物議を醸したらしいからねぇ………
    今じゃほぼ全ての要素が強いお陰で、少人数攻略だとかで引っ張りだこだが(10章では超お世話になりました)

  • 665名無し2022/11/14(Mon) 11:24:40ID:E4NDc2MDA(1/6)NG報告

    >>643
    スタッフに愛されたキャラなのにどこでコーラサワーと差が付いたのか

  • 666名無し2022/11/14(Mon) 11:27:25ID:QxMjM5NTU(1/1)NG報告

    ひぐらし令、どっちかというとちゃんと残機内で終わらせる気あるんだってなりました

  • 667名無し2022/11/14(Mon) 11:28:51ID:AwMDUyNTY(2/5)NG報告

    >>665
    視聴者に愛される要素が無いからじゃない?

    個人的にはM・A・Oさん要素しか好きな要素が無かった

  • 668名無し2022/11/14(Mon) 11:29:29ID:YwNzUzNTI(5/6)NG報告

    >>663
    ただ、ガトリング並の手数があればナノラミコーティングは剥がせるだろうし効果的ではある
    問題は、武器自体の取り回しと弾薬コスト、あとは大型の相手でもないと効果が無い点くらいか
    そう考えると、対MAの中でも特に大型の敵を想定していたのかな

  • 669名無し2022/11/14(Mon) 11:30:27ID:E4NDc2MDA(2/6)NG報告

    >>667
    正論は伸びない

    まあそうだよね。というかあっち側に好かれる要素がまるでないし

  • 670名無し2022/11/14(Mon) 11:30:35ID:Y4NzQ4MA=(2/13)NG報告

    >>661
    でもこの三位の(声が)ジョナサンの要する戦力不意打ちからの戦闘とは言えチーム白鳩の最高戦力であるアンジェとちせを完封できるくらいに強いハイパーフィジカルインディアンいるからな・・・
    しかも腹を探られたら致命傷なのはプリンセスも一緒だからどこまで戦えるか・・・
    無論メアリーちゃんが笑顔になるなら3位の方はどうなっても大丈夫です

  • 671名無し2022/11/14(Mon) 11:31:52ID:U1MjA2MjI(1/3)NG報告

    >>662
    ギアスの黒の騎士団は領土とか無くても地下シンパがいたり小さな組織も取り込める影響力があったから全国で蜂起してブラックリベリオン起こせてるしな
    レジスタンス活動するにもエリア11みたいに明らかに圧政に虐げられてて民衆の支持得られそうにないのよな境界

  • 672名無し2022/11/14(Mon) 11:34:13ID:g4Mzg5ODQ(1/1)NG報告

    スプラのフェスひたすら炎派にボコボコされたまくったけど結局勝てたんかい……ってなった。(水派)

  • 673名無し2022/11/14(Mon) 11:37:46ID:Y4NzQ4MA=(3/13)NG報告

    >>669
    何か出てきた当初は変な不思議ちゃんだったんだけど急速に頭がまともになっていってあれよあれよという間に何かメインぽいポジションについてたよくわからない女って印象が強い
    そしてなんだかんだで主人公を倒してなんだかんだでガエリオのヒロインぽいポジションに付いてるこの女・・・!!ってなる
    あれよあれよとなんだかんだの部分が薄すぎるよ!!まぁ描写されたとしてもこの子の話じゃなくて三日月達の話が見たいんですけど?って言われた気もするけど

  • 674名無し2022/11/14(Mon) 11:39:32ID:E4NDc2MDA(3/6)NG報告

    >>673
    アインの恨みもそうだけど「え、そこ?」って感じにもなったしなあ
    ラスタルもだし

  • 675名無し2022/11/14(Mon) 11:43:30ID:Q0MTA3NTI(2/4)NG報告

    >>670
    あのハイパーフィジカルインディアンさんマジで何者だよってくらいに強いよな。いくらまだ子供とはいえ普通の大人とでもやりあえる、ちせの実力考えるとほんとヤバい。

  • 676名無し2022/11/14(Mon) 11:45:05ID:k5MDE1MzA(1/2)NG報告

    鉄血の話的に真面目にやって普通に大成するキャラは必要だっただろうだからジュリエッタは必要だったと思うけど、それやるにはなんか色々と地味だったのよな

  • 677名無し2022/11/14(Mon) 11:45:25ID:YxNTMwMzQ(5/6)NG報告

    >>666
    今回は明らかに対立煽ってるやつがいるぽいのがわかってるのがでかい

  • 678名無し2022/11/14(Mon) 11:45:58ID:c3OTQ3ODA(1/1)NG報告

    >>662
    なるほど、つまり秋葉原を拠点にシンパを増やしていたアラハバキは堅実にレジスタンスをしてんだな!!

    ……まじで?

  • 679名無し2022/11/14(Mon) 11:47:31ID:E4NDc2MDA(4/6)NG報告

    >>676
    ラスタルのシンパってところもあったのかなと

  • 680名無し2022/11/14(Mon) 11:50:05ID:Y4NzQ4MA=(4/13)NG報告

    >>675
    まぁあんなハイパーフィジカルインディアンだったが故に個人的にこの時点で割と黒幕はあ、これはあの狙撃事件3位のヤツの仕込みかな?ってなった
    だってちせとアンジェとやり合ってなお証拠を抹消していくほどに仕事完璧な奴があの距離で外すわけないし外したとしても2発目がないのはおかしいってなったからな
    ノルマンディー公の線も疑ったけどそれでもやっぱり仕事は完遂してくタイプだろコイツってなったし

  • 681名無し2022/11/14(Mon) 11:51:50ID:U1MjA2MjI(2/3)NG報告

    >>676
    学がない鉄華団と同じ拾われもので体制派にいるって時点で逆側視点のキャラクターとして立ち位置はOK
    だけど成長過程がヴィダールとの会話と三日月に苦戦して阿頼耶識しようかなって悩んだくらい
    町中で相手のことを知らずに出会すイベントひとつくらいあれば変わったかも

  • 682名無し2022/11/14(Mon) 11:54:56ID:E4NDc2MDA(5/6)NG報告

    マッキーは何か面白い感じだったけどラスタルはただただ「何なんお前」的なキャラだったから
    ラスボスに魅力が全くない

  • 683名無し2022/11/14(Mon) 11:58:42ID:MzMDkxMjA(4/6)NG報告

    >>672
    今回は中間から逃げ切ったけど、今のところ投票率が一番多い勢力が勝ってるんだよな。

  • 684名無し2022/11/14(Mon) 11:59:03ID:YxMzQwMjQ(1/5)NG報告

    水星の魔女と平行してみんなの話を聞いてると、『ガンダムなどのロボットバトルに何を求めてるか』が可視化されて非常に参考になる。

    “俺がやりたい”と『視聴者が見たい』は別枠にして決して王道は外してはいけないのはよくわかった。

  • 685名無し2022/11/14(Mon) 11:59:06ID:AzMzg5MzY(1/7)NG報告

    >>682
    声は魅力的だったぞ!(フォロー)

  • 686名無し2022/11/14(Mon) 11:59:16ID:Y4NzQ4MA=(5/13)NG報告

    >>678
    アラハバキの皆さんは実際虐げられてたのも大きい
    ディストピア感満載の世界観だから視聴者からの抵抗運動への共感も得られやすいし
    こういう場合は過激であってもこの世界ヤバいからとにかく早く何とかしなきゃ!!って感覚を持たせないとダメ。え?別に抵抗運動する必要あるこれ?って思わせちゃダメ。

  • 687名無し2022/11/14(Mon) 12:00:05ID:g3ODEwODA(1/1)NG報告

    先生ェ大丈夫?
    疲れてない?

  • 688名無し2022/11/14(Mon) 12:00:13ID:gzMDEwMTQ(1/6)NG報告

    ここまでお兄ちゃんが食らいつくとは
    弟たちの応援を背負った兄の強さをまだ舐めてたみたいだ

  • 689名無し2022/11/14(Mon) 12:00:19ID:k0MDU3NTg(3/3)NG報告

    世界最大の頭脳を持つ男

  • 690名無し2022/11/14(Mon) 12:00:31ID:E4NDc2MDA(6/6)NG報告

    水星の魔女は「令和で少年少女にも見て欲しいガンダム」ってコンセプトでやってるのが大きいと思う
    あれを6話でぶち込むのは少年少女向け? せやな

  • 691名無し2022/11/14(Mon) 12:00:42ID:I4OTM1NjI(1/1)NG報告

    >>663
    鉄血世界の基本戦術が
    射撃でNLA剥がしながら足止め→そのまま削り倒すor大質量でぶん殴る
    だからフィニッシャーになる大口径砲や近接武器に意識向きがち
    量産機は大体連射系武器持ってるけど

  • 692名無し2022/11/14(Mon) 12:00:54ID:UxODY3OTQ(3/14)NG報告

    大罪、滅茶苦茶続きの気になる引きだったし翼くんのあの部屋見て「絶対沖縄行ってねぇじゃん…!」で済ませられる性格かなり個性的で好きなんだけど、それはそれとしてゴールの見えない状況でタイザン5の原液を毎週浴びせられ続けるのシンプルにメンタルがキツいよ!!!
    かと言って中途半端に切られたらそれこそキツいので一度走り出した以上止まることが出来ない、地獄のジェットコースター

  • 693名無し2022/11/14(Mon) 12:01:39ID:AzMzg5MzY(2/7)NG報告

    世界一の天才といえば?そうだね!アインシュタインだね!
    ニュートンなのか知恵の実なのかリンゴモチーフがあるのも素晴らしい

  • 694名無し2022/11/14(Mon) 12:01:44ID:YxMzQwMjQ(2/5)NG報告

    >>689
    なるほど、アインシュタインね!

  • 695名無し2022/11/14(Mon) 12:01:45ID:E3NDY3OTg(1/1)NG報告

    >>689
    これ大丈夫?頭ほぼ空っぽじゃない???

  • 696名無し2022/11/14(Mon) 12:02:06ID:gxMjAxOTQ(7/13)NG報告

    >>684
    やっぱり人間ドラマとその描写が大事よね
    ロボットアニメだからそのロボットや戦闘シーンが大事だけど物語の基礎は絶対人間キャラ達が担ってるからそこは絶対力入れないといけない的な

  • 697しろ炭素2022/11/14(Mon) 12:02:11ID:M1MjI2NzI(5/10)NG報告

    これ、巨大だった自分の脳を物理的に分割してサテライト作ったなてめぇ!?

  • 698名無し2022/11/14(Mon) 12:02:18ID:Q5NTM5NzA(9/15)NG報告

    「古代王国の存在とその思想にまで辿り着いてたオハラが滅ぼされた」
    「という事は実質世界政府がその『仮説』が真実であると認めたようなものでは?」

    こう問いかけた男がロビンから

    「オハラの遺産を守ってくれた巨人族の船長はサウロでしょ?」

    と問い返されて「彼は身を隠してるんだ。誰だろうと口外しかねる」と返すくだり、見事としか言いようがない
    まさに直前まで言ってたことが答えになってるというね

  • 699名無し2022/11/14(Mon) 12:02:33ID:kyMjcxNTQ(1/5)NG報告

    >>689 
    クローバー博士 クローバー
    ベガパンク   頭がハート
    ドラゴン    後の顔のタトゥーがダイヤ
    と言われてて面白かった

  • 700名無し2022/11/14(Mon) 12:02:36ID:gxMTI5ODI(3/5)NG報告

    >>689
    クローバー博士の事はムカつくけど、それはそれとして自分の研究を形にできる資金を持ってるのは世界政府だけだから政府に協力するぜ!
    うーん、このリアリスト

  • 701名無し2022/11/14(Mon) 12:03:34ID:A4MjkzMzI(1/1)NG報告

    今回で印象が知識に特化したカイドウみたいになってきた
    しかも脱獄したりすること考えると戦闘力も割とありそうだし!

  • 702名無し2022/11/14(Mon) 12:03:35ID:gxMjAxOTQ(8/13)NG報告

    >>695
    猫達に分散したとかなのかなぁやっぱ

  • 703名無し2022/11/14(Mon) 12:03:36ID:Y4MTc0NzA(1/7)NG報告

    サウロ生存説は以前からあったけど明確に判明したな

  • 704名無し2022/11/14(Mon) 12:04:17ID:UxODY3OTQ(4/14)NG報告

    羂索、「穿血は初速がトップスピードなので一度躱せば軌道変更へは簡単に対処できる」って言っとるが穿血のトップスピードを回避出来る奴なんてそうはいねーんだよ

  • 705名無し2022/11/14(Mon) 12:04:20ID:gzMDEwMTQ(2/6)NG報告

    2枚ギメの本来の代償は自爆…
    ガムテの凄さとそれを利用してデバフったケンジの覚悟も伝わるな…
    https://comic-days.com/episode/3269754496895701246

  • 706名無し2022/11/14(Mon) 12:04:25ID:Q5NTM5NzA(10/15)NG報告

    >>687
    すげえ!こんなに嬉しくないモロだしおっぱいなんて初めて見た!

    冗談はさておき、ムカデババァはいい人だったよ…
    その奮戦に敬礼

  • 707名無し2022/11/14(Mon) 12:04:27ID:EwNDU2ODA(1/1)NG報告

    >>699
    シャッフル同盟かな?

  • 708名無し2022/11/14(Mon) 12:04:53ID:gxMTI5ODI(4/5)NG報告

    >>703
    これもう次の目的地エルバフで決まりだろ

  • 709名無し2022/11/14(Mon) 12:05:02ID:YxMzQwMjQ(3/5)NG報告

    >>688
    相手の覚悟と必死さに対して『まぁ、これくらいの力でいいか』とか舐めたこと言ってた敵が、相手の気迫に予想を上回れて思わずビビって伏せ手を切ってしまうのはやはりカタルシスある。
    そうだよ、これだよ、少年漫画に求めてるのは!

  • 710名無し2022/11/14(Mon) 12:05:15ID:U1MjA2MjI(3/3)NG報告

    >>684
    一応鉄血も”みんな”が見たがってた”泥くさいガンダム”を作ってた雰囲気はある
    ”みんな”がどんな集団で”泥くさい”の具体的イメージがどんなもんかはしらない

  • 711名無し2022/11/14(Mon) 12:05:15ID:gyMzA2MDg(1/1)NG報告

    >>703
    まさかロビンちゃんに予想外な救いがあるとは…

  • 712名無し2022/11/14(Mon) 12:05:38ID:Q5NTM5NzA(11/15)NG報告

    >>701
    十数年越しに明かされたロックな来歴よ

    考えてもみれば好き好んで空白の100年を研究してるような人がまともなわけなかった…

  • 713名無し2022/11/14(Mon) 12:05:50ID:kyMjcxNTQ(2/5)NG報告

    >>708
    思ってた以上に色んな要素や存在がエルバフに集まりそう

  • 714しろ炭素2022/11/14(Mon) 12:05:54ID:M1MjI2NzI(6/10)NG報告

    >>703
    タイムカプセルと付いてたのは放置すれば解凍できるようにしてたわけか、クザン

  • 715名無し2022/11/14(Mon) 12:06:21ID:IxMjYyOTI(1/4)NG報告

    >>708
    いやあもう色んな意味で良かったなあ、としか出ねえなこりゃ

  • 716名無し2022/11/14(Mon) 12:06:36ID:Q0MTIwNA=(3/12)NG報告

    否定者が否定能力を肯定的発言で使うシーンはやっぱり最高やなって

    ミコちゃんのそんなーは笑う

  • 717名無し2022/11/14(Mon) 12:06:46ID:Y4NzQ4MA=(6/13)NG報告

    >>709
    朧さんは絶望感強すぎるのでNG

  • 718名無し2022/11/14(Mon) 12:06:52ID:gzMDEwMTQ(3/6)NG報告

    革命軍もオハラの影響で生まれたとか思ってた以上に影響デカかったんだなあのバスターコール

  • 719名無し2022/11/14(Mon) 12:07:02ID:AzMzg5MzY(3/7)NG報告

    歴史が浅いというかものすごく新参組織だったんだな革命軍

  • 720名無し2022/11/14(Mon) 12:07:04ID:IwOTMzMjc(2/7)NG報告

    >>695
    実際に脳を切り分けて猫の手に移しているんじゃないかな?分身を作るだけでなく脳を物理的に分けるキャラクターは初めて見た。

  • 721名無し2022/11/14(Mon) 12:07:06ID:Y4MTc0NzA(2/7)NG報告

    儂だって好んで民間人を根絶やしにしちょらん!
    オハラの犠牲が無駄なっちょろうが!

  • 722名無し2022/11/14(Mon) 12:07:17ID:kyMjcxNTQ(3/5)NG報告

    ここにきてクローバー博士が何でスカジャンなんだろ?という小さな疑問に若い頃からの生き様で納得できて笑った

  • 723名無し2022/11/14(Mon) 12:07:38ID:YyNjk5OTg(6/6)NG報告

    >>682
    何というかラスたる陣営自体、一期に出してればまだコイツらは⁉︎
    ってなるけどポッと出なんだよね
    まぁ1期自体体制に抗って爺さんとクーデリアを議会に送り届けるっていう地味な話で
    その際に立ちはだかったアイン(阿頼耶識)のデータを元に阿頼耶識強化兵を前提としたギャラルホルンがラスタル陣営に組み込まれていたらまだ…わかるんだけど
    ラスタル陣営ホントにショタコンおじさんイズナリオ失脚してからパッと出だから
    何コイツら…感が強いのもわかる

  • 724名無し2022/11/14(Mon) 12:07:46ID:g1MTcyNjg(1/1)NG報告

    >>714
    その後アイスタイムで凍らせてたけど、実は殺 す気のない時に使う技だったり?

  • 725名無し2022/11/14(Mon) 12:07:56ID:kzMzg5MzI(1/15)NG報告

    >>688
    産まれたてなだけあって伸びしろが凄まじい

    それはそれとして東堂スタイルはやめろ

  • 726名無し2022/11/14(Mon) 12:08:02ID:QxNzMzMjg(2/4)NG報告

    >>708
    >>711
    ありがとう青キジ(※これでいいのかは置いておく)

  • 727名無し2022/11/14(Mon) 12:08:38ID:gzMDEwMTQ(4/6)NG報告

    失恋って読んでて辛いね…

  • 728名無し2022/11/14(Mon) 12:09:01ID:YxMzQwMjQ(4/5)NG報告

    >>701
    そういう目で見るとクローバー博士がスタジャンなのそういうことかよ!ってなるw

  • 729名無し2022/11/14(Mon) 12:09:16ID:g0NTg2NTI(1/1)NG報告

    タコピーの作者の新作
    嫌な感じしかしない

  • 730名無し2022/11/14(Mon) 12:09:17ID:MyMDM3MTA(4/8)NG報告

    >>705
    あっちもこっちもガンギマリすぎてやべーってなる。まさかのステラクラスまでやるとか……

  • 731名無し2022/11/14(Mon) 12:09:53ID:Y3NzY1NjI(1/2)NG報告

    >>701
    問答無用で消されたもんだと思ったけど、実は何回捕まえても懲りないしポーネグリフまで研究しだしたから消さざるを得なかった感じなのでは…?

  • 732名無し2022/11/14(Mon) 12:10:00ID:kzMzg5MzI(2/15)NG報告

    世界政府に宣戦布告してる一味が何を今さら…

  • 733名無し2022/11/14(Mon) 12:10:05ID:kwOTM5MzQ(4/5)NG報告

    >>682
    ラスタルがやりたかったのは要は自分の時代の汚点を全部自分で背負って次世代に追われる形で改革を望んでたんじゃないかというか

    まあ肝心の次世代は既定路線の引き継ぎ向きなカルタ、戦乱を望むマッキー、スヤリス姫の同類なガエリオ、頭オーロラなイオク様と泰時足り得るのはどこにもいなかったので結局自分でやるしかなく、小四郎にもルルーシュにもなれなかったんじゃが

  • 734名無し2022/11/14(Mon) 12:10:14ID:Q5NTM5NzA(12/15)NG報告

    >>716
    でえじょうぶだミコちゃん、前ループ時の初対面も大体こんな感じだったから

  • 735名無し2022/11/14(Mon) 12:10:59ID:UxODY3OTQ(5/14)NG報告

    今週の呪術、何気にここが好き。こういうのを単なるエフェクト以上の使い方するの渋いバトル演出だ

  • 736名無し2022/11/14(Mon) 12:11:13ID:kyMjcxNTQ(4/5)NG報告

    >>724
    巨人だから体内深くまで届かない程度の凍結で誤魔化すのさせやすそうよね

  • 737名無し2022/11/14(Mon) 12:11:28ID:Q0MTA3NTI(3/4)NG報告

    ガッシュ2読んだ。
    むてきぃいぃい~~!ファルゴレェエ~~ッ!

  • 738名無し2022/11/14(Mon) 12:11:34ID:I0ODc2MDI(1/1)NG報告

    >>708
    仕事中に不意に思い出して目頭熱くなっちゃって大変だったぜ
    よかったなぁロビン……

  • 739名無し2022/11/14(Mon) 12:11:39ID:Y4MTc0NzA(3/7)NG報告

    青雉は個人として善良だけど組織人として不適格
    やっぱり赤犬の元帥就任の方が相応だよセンゴクさん

  • 740名無し2022/11/14(Mon) 12:11:54ID:Q5NTM5NzA(13/15)NG報告

    >>727
    アオノハコでも失恋してた子がいたから、奇しくも失恋ダブルパンチというね…

  • 741名無し2022/11/14(Mon) 12:12:02ID:IwOTMzMjc(3/7)NG報告

    >>708
    ロビンの少女のような嬉し泣きの顔がいいよね。まるで時間が遡ったかのようだ。

  • 742名無し2022/11/14(Mon) 12:12:06ID:Y4NzQ4MA=(7/13)NG報告

    >>725
    存在しない記憶ブーストとは言えやはり愛は強いという事を実感させてくれる

  • 743名無し2022/11/14(Mon) 12:12:13ID:czMDU1Njg(1/1)NG報告

    >>708
    オハラの事サウロの事、そしてそれで心から感動と感激で静かにだけど笑顔で涙するロビンちゃんに一番コッチも本気でマジで心から泣いた

    オハラの学者さん達が残したあの本達は、本当ワンピースの「受け継がれる意思」という繋がりをメチャクチャ感じられて凄いジーンとキタ!

  • 744名無し2022/11/14(Mon) 12:12:32ID:kzMzg5MzI(3/15)NG報告

    >>711
    今までのあらゆる描写が繋がっていく感じがすごい

  • 745名無し2022/11/14(Mon) 12:12:45ID:kyMjcxNTQ(5/5)NG報告

    >>739
    センゴクは今でもどこかでクザンと通じてそうな気がしてる

  • 746名無し2022/11/14(Mon) 12:12:46ID:A5NjU2NTg(1/1)NG報告

    >>733
    本編終了後に「実はラスタルはこう思ってたんです!」って後出しされても「さいですか」としかならないわけで

  • 747しろ炭素2022/11/14(Mon) 12:13:05ID:M1MjI2NzI(7/10)NG報告

    ベガパンクのサテライトの中でかなり重要そうなのはアトラスとヨークかな?
    多分、アトラスが元々の巨大な頭脳の大半を入れてて、ヨークがサテライト達の生理的欲求を担ってるのからして

  • 748名無し2022/11/14(Mon) 12:13:24ID:YxNTMwMzQ(6/6)NG報告

    >>732
    世界政府から絶対に消すべきはルフィとロビンとフランキーだけだし

  • 749名無し2022/11/14(Mon) 12:13:25ID:Y3NzY1NjI(2/2)NG報告

    >>718
    思った以上に熱い男なドラゴン

  • 750名無し2022/11/14(Mon) 12:13:31ID:UxODY3OTQ(6/14)NG報告

    >>737
    面白くなったキャンチョメ、実際面白くてゲラゲラ笑ってしまったがそれはそれとしてカッコいいシーンはマジでカッコよく見えるので不思議だ……(ポルクの使い方が格段に上手くなってるのカッコ良すぎる

  • 751名無し2022/11/14(Mon) 12:13:49ID:MyODMwNzg(1/1)NG報告

    >>708
    10人目の仲間巨人族説とロキ王子説、的中するのか…?

  • 752名無し2022/11/14(Mon) 12:13:58ID:MyMDM3MTA(5/8)NG報告

    >>733
    そう思うとSSR義時からUR泰時が跡を継いで何とかなったってのはすごいよね……

  • 753名無し2022/11/14(Mon) 12:14:26ID:AzMzg5MzY(4/7)NG報告

    (政府と)戦い抜いた!!
    (知識を)守り抜いた!!
    五老星の負けだ!!
    クローバー博士の
    勝ちだ!!

  • 754名無し2022/11/14(Mon) 12:14:27ID:QyMjIzNA=(5/5)NG報告

    アイスタイム本来は厄介な能力者を生かしたまま捕まえてインペルダウンに送るための技なんじゃないかな

  • 755名無し2022/11/14(Mon) 12:14:59ID:EyOTgyOTY(1/2)NG報告

    >>737
    そうだよな、英雄だもんな…!
    魔物の術を幾ら第一の術程度とはいえフィジカルで破るのなんなの?

  • 756名無し2022/11/14(Mon) 12:15:46ID:kzMzg5MzI(4/15)NG報告

    今川殿のF1方式で笑ったのに若君が更にヤバいやつで笑いが止まらない

  • 757名無し2022/11/14(Mon) 12:16:03ID:UxODY3OTQ(7/14)NG報告

    ロボ子、インターネットの漫画過ぎる

  • 758名無し2022/11/14(Mon) 12:16:04ID:c2NjgwNzA(1/1)NG報告

    サウロ生きとったんかワレェ!!

  • 759名無し2022/11/14(Mon) 12:16:49ID:YxMzQwMjQ(5/5)NG報告

    >>744
    先週まで『もう黒ひげと政府と全面戦争になりそうなのにここからエルバフに行く理由ある?、もしかして最後のポーネグリフがエルバフにあるとか?』→『ベガパンクからサウロ生存が語られて、エルバフに匿われてることがロビンに伝えられる』

    完璧過ぎる……

  • 760名無し2022/11/14(Mon) 12:16:52ID:MzMDkxMjA(5/6)NG報告

    >>748
    旗を燃やしたそげキングも殺らないと…
    >>753
    海軍が報告を怠ったばかりに…

  • 761名無し2022/11/14(Mon) 12:16:57ID:k5MDE1MzA(2/2)NG報告

    >>705
    先生はやっぱりそういうスタンスなのね

  • 762名無し2022/11/14(Mon) 12:17:33ID:IwOTMzMjc(4/7)NG報告

    >>749
    ガープ→ドラゴン→ルフィと繋がる以上、ドラゴンが熱くないわけがなかったな

  • 763名無し2022/11/14(Mon) 12:17:48ID:MyMDM3MTA(6/8)NG報告

    >>756
    なんだろう、渚弥子系統だと思ってたら殺、せんせー側に近いやつで笑った

  • 764名無し2022/11/14(Mon) 12:18:37ID:AwMDk3OTg(1/3)NG報告

    >>701
    ここまで実に長かった

  • 765名無し2022/11/14(Mon) 12:18:38ID:Y4MTc0NzA(4/7)NG報告

    >>682
    ラスタルはむしろ若い世代に期待してた節がある
    なのにマクギリスはバエル狂い、ガエリオ・カルタ・イオクは甘ちゃんのボンボン揃い
    若い世代を認めない大人キャラはガンダムに多いけど、ラスタルの場合は「ダメだこいつら、私が何とかするしかない」って本当に新世代がダメダメだった・・・

  • 766名無し2022/11/14(Mon) 12:18:42ID:Q0MTIwNA=(4/12)NG報告

    >>756
    青少年の性癖が壊れる音が聞こえる

  • 767名無し2022/11/14(Mon) 12:18:50ID:UxMTAyNzQ(1/7)NG報告

    >>710
    だから一期は良かったのよ。主人公達がダーティーで舞台がシビアな分、いつ誰が退場するか解らないハラハラもあったし…。

    二期の後半がね…。駄多分もう少し結末が違ってたらここまで言われてないと思う。なんか「終わり悪ければ全て悪い」みたいは扱い…。

  • 768名無し2022/11/14(Mon) 12:19:34ID:QzMzQzNjg(1/1)NG報告

    >>684
    求めてない要素でも、例えMSが一切出てこないガンダムとかでも、ちゃんと突き詰めて考えられた物をお出ししてくれたなら肯定出来るんだけどな

    政治劇もヤクザ要素も恋愛もMS戦闘もキャラの内面も内包するテーマも中途半端だからよ

  • 769名無し2022/11/14(Mon) 12:19:34ID:kzMzg5MzI(5/15)NG報告

    運命の出会いなのがよく分かる最高な見開きですねぇ!

  • 770名無し2022/11/14(Mon) 12:20:13ID:Q1MjY5Mjg(1/1)NG報告

    >>682
    ラスタルは終始今ある秩序を維持するために動いてる人だから、野心とか感情で動く描写が全くないのも大きいと思う。モランがやられた時の「友よ」みたいなモノローグもあったけど、別にそこは引っ張らず、オルガの交渉もこういう理由だから鉄華団には消えてもらうって淡々と断るから、キャラクターとしての面白みが薄いのが欠点なのよね

  • 771名無し2022/11/14(Mon) 12:20:41ID:EzNjA5MDA(1/1)NG報告

    この発言お前が死なない限りオハラは滅ばない的な意味だと思ってたけど、実際にオハラの意思はまだ滅んで無い事をストレートに言ってるなこれ

  • 772名無し2022/11/14(Mon) 12:21:10ID:Y4MTc0NzA(5/7)NG報告

    >>756
    でえじょうぶだ
    鎌倉に辿り着いたら「もう若君には従いません」「北条は既に滅んでます、認めてないのは北条所縁の者だけです」と元御家人や現在の部下にまで離反されるから

  • 773名無し2022/11/14(Mon) 12:21:59ID:IwOTMzMjc(5/7)NG報告

    >>765
    ラスタルはボスキャラになって最後まで生き延びたけど、次世代の人材が大勢消えて後継者を育てる間は現役にならざる得ず、自分が手を抜いたら利権目当ての小者が寄ってくるかもだから馬車馬のように働かないといけないという、勝っても得るものなかったなって思った。

  • 774名無し2022/11/14(Mon) 12:22:38ID:Y2OTM0MDg(1/1)NG報告

    しかしイワちゃんもくまも革命軍初期メンバーなんだな・・・

  • 775名無し2022/11/14(Mon) 12:22:40ID:UxODY3OTQ(8/14)NG報告

    >>766
    可愛い系のど変態主君と服の下に虐待痕を残した美少年従者、強い(少年たちもそうだけど少女たちの心に腐敗の種を撒きそう

  • 776名無し2022/11/14(Mon) 12:23:01ID:I3OTI4MzQ(1/1)NG報告

    しかしウェイが山寺宏一か
    思ったより若いなイメージ的に

  • 777名無し2022/11/14(Mon) 12:23:05ID:I3NzE1MDQ(2/3)NG報告

    ハ…
    男じゃねえか…

  • 778名無し2022/11/14(Mon) 12:23:38ID:gxMjAxOTQ(9/13)NG報告

    >>733
    あいつマッキーの足を引っ張るために戦争起こすとかやった時点でその類の体制側としての必要悪で有り正義役無理なんだよな…
    本当最低でもあの地上編の戦争マッチポンプやるのだけは後々の立ち位置的にやっちゃダメだったと思うわ…

  • 779名無し2022/11/14(Mon) 12:23:46ID:UxMTAyNzQ(2/7)NG報告

    >>682
    グレーなフラウロスを黒だと扱った挙げ句、彼自身がダインスレイブっていう禁断に頼ってるのに、最後まで勝ったまま終わったのがなぁ…。と言うのが、個人的なモヤモヤ。それだけラスタルが大人だったと言えばそれまでだけど、クジャン放置とか割とやらかしてるし…。

  • 780名無し2022/11/14(Mon) 12:23:54ID:gzMDEwMTQ(5/6)NG報告

    おかわりで馬を使い捨てるのやっぱやべー奴だこれ
    多分馬刺し食ってた延長なんだろうな…

  • 781名無し2022/11/14(Mon) 12:23:59ID:EzNTg5MzQ(1/4)NG報告

    謝ってるけど前ループでもそんな感じから結婚まで行ったでそいつら

  • 782名無し2022/11/14(Mon) 12:23:59ID:YwNzUzNTI(6/6)NG報告

    >>746
    せめて作中でわかりやすく触れとかんとね、そういうのは
    裏設定にしといていいモンとしといちゃアカンモンがあるわけだ

  • 783しろ炭素2022/11/14(Mon) 12:24:07ID:M1MjI2NzI(8/10)NG報告

    サウロが火ノ傷の男なんかね?
    よくよく考えてみると氷漬けだったとはいえ、オハラを焼いたバスターコールの炎によって火炙りにされてるわけだし
    サウロがエルバフに持ち去ったって可能性が高くなってきた

  • 784名無し2022/11/14(Mon) 12:24:56ID:Y4MTc0NzA(6/7)NG報告

    >>745
    コラさんがセンゴク直属のスパイだからな
    ドレークの例もあるし敵組織に潜入してる海軍スパイも多そうな

  • 785名無し2022/11/14(Mon) 12:25:12ID:U2MTA5ODA(1/2)NG報告

    オハラが思ってた以上に空白の100年の真実に到達してそれでもバスタバスターコールだったのに島ごと消滅されたルルシアは何をやったんだ

  • 786名無し2022/11/14(Mon) 12:25:17ID:I3NzE1MDQ(3/3)NG報告

    >>774
    初期メンバーでもルフィのこと知らなかったんだな…

  • 787名無し2022/11/14(Mon) 12:26:13ID:kzMzg5MzI(6/15)NG報告

    まさかこんな形でツェリードニヒを掘り下げてくるとは

    しかも王子にナメた態度を取る無謀な兵士かと思わせてからの友情、更に過去にいろいろあったことを想像させてくるとかありがちな展開の描写が上手過ぎる

  • 788名無し2022/11/14(Mon) 12:26:43ID:AzMzg5MzY(5/7)NG報告

    スカッとジャパンで終わらせず「楽しませる芸で人を傷つけるあれはダメだよ」と釘を刺すのいいな

  • 789名無し2022/11/14(Mon) 12:27:44ID:AwMDUyNTY(3/5)NG報告

    >>746
    描写出来てない以上作り手側の問題だよなぁ

    と当時思ったわ

    こちらの読解能力の無さなら素直に受け入れるけど読解能力以前に裏設定ばかり明かされて実は義憤のある人だった、とか言われてもな

  • 790名無し2022/11/14(Mon) 12:27:45ID:c2Mzg1NTQ(1/3)NG報告

    >>721
    五老星とイム様はオハラの“知識”と掴んだ“事実”を抹殺したかったんだけど、
    『建前』として“オハラの学者は危険な古代兵器の復活に王手をかけたのでそれを阻止したい”だったので、赤犬どころか、詳しい話をさはりたくないスパンダムたちサイファーポールすら『湖に投げられた本を誰も気を利かして処分しない』のは本当に人々を従順な羊としてきたツケを払ってて好き。
    上のラスタルと若い世代ににも繋がる話だけど、組織の正統性ばかり気にして有事にまったく使えない奴らばかりになるのは皮肉。

  • 791名無し2022/11/14(Mon) 12:27:56ID:gxMTI5ODI(5/5)NG報告

    >>786
    ルフィも本人と会ったりしなければ言わないからなそういうこと

  • 792名無し2022/11/14(Mon) 12:28:33ID:IxMjYyOTI(2/4)NG報告

    >>764
    >>771
    覚えてないよおこんなのお!
    ワンピースの伏線や思わせ多すぎておいらの頭じゃ足りないぬらべっちゃ!

  • 793名無し2022/11/14(Mon) 12:28:37ID:UxODY3OTQ(9/14)NG報告

    >>785
    むしろそこまで大々的にやったらバスターコールをかけられるけど、ルルシア国民自体が何かした訳ではないorバスターコールに正当性が生まれる程ではないとかなのかもしれない

  • 794名無し2022/11/14(Mon) 12:29:51ID:gwODUxNTY(1/8)NG報告

    青雉やってくれたなウォーターセブンの時点でオハラの意思が生きてることを知ってやがったなあいつ。決闘の勝利者って青雉なんじゃねーかパンクハザードの戦い。

  • 795名無し2022/11/14(Mon) 12:30:22ID:IwOTMzMjc(6/7)NG報告

    >>774
    そういえばくまが七武海に加盟したのはいつ頃なんだろう?何年前に加盟とか情報はもう出てたっけ?

  • 796名無し2022/11/14(Mon) 12:30:30ID:Q0MTIwNA=(5/12)NG報告

    >>785
    サボを匿った
    って事なのでサボの知った事実はオハラみたいにバスターコールで済ます猶予も無いほどヤバいネタって事なんだろうね

  • 797しろ炭素2022/11/14(Mon) 12:30:49ID:M1MjI2NzI(9/10)NG報告

    >>786
    計算すると、22年前にオハラ滅亡
    翌年、21年前に革命軍結成
    19年前にドラゴンが詳細不明の女性との間でルフィを成す

    革命軍やってる裏で仲間にも知られずに抜け出してヤってたんかいドラゴン、お前……

  • 798雑J種2022/11/14(Mon) 12:31:48ID:UxMjE1MTQ(7/7)NG報告

    >>753
    海軍ってか世界政府が歴史の学問を徹底して潰したばかりに兵士が事の重大さを理解しなかったばかりにw

  • 799名無し2022/11/14(Mon) 12:32:15ID:AwMDUyNTY(4/5)NG報告

    >>797
    助け出した女性と良い感じになったのかもしれん

    かなり情があって熱い人だし>ドラゴン

  • 800名無し2022/11/14(Mon) 12:32:17ID:EzNTg5MzQ(2/4)NG報告

    >>795
    最近情報が出始めたからその内語られると思われる

  • 801名無し2022/11/14(Mon) 12:32:54ID:c2Mzg1NTQ(2/3)NG報告

    >>793
    クローバー博士には“前科”があったから、罪を捏造できたけど、ルルシアには海軍を動かすだけの大義も理由も捏造できなかったけど、でも“危急にルルシアを消さないといけなかった”から、イム様が動いたんだよな

  • 802名無し2022/11/14(Mon) 12:33:05ID:I3MjY3NDI(2/2)NG報告

    >>737
    敵がティオの呪文使ってきた時の絶望感よ
    他の呪文瓶も見たことあるようなものっぽいし

  • 803名無し2022/11/14(Mon) 12:33:58ID:kzMzg5MzI(7/15)NG報告

    >>786
    本当につい最近みたいだからな、ドラゴンの素性が分かりはじめたの

  • 804名無し2022/11/14(Mon) 12:34:32ID:gwODUxNTY(2/8)NG報告

    青キジは目的があるんだろうなプリン攫ったのもロビン絡みよな。ロビン襲撃される可能性を消すためにプリンで代役たてようとした。

  • 805名無し2022/11/14(Mon) 12:34:50ID:AzMzg5MzY(6/7)NG報告

    >>729
    ビクビクしながら読み進めてココで「ほら来た!!」ってなった
    こっからジェットコースターなんよ

  • 806名無し2022/11/14(Mon) 12:35:02ID:EzNTg5MzQ(3/4)NG報告

    >>796
    サボがルルシアにいたのは偶然
    五老星も驚く運のなさ

  • 807名無し2022/11/14(Mon) 12:36:07ID:Q3NzQ3NTI(1/4)NG報告

    >>786
    そういや時期的に革命軍結成とルフィ誕生って同時期じゃないか?
    どうやって隠したんだ?

  • 808名無し2022/11/14(Mon) 12:36:11ID:U4MTE0MTY(1/1)NG報告

    >>746
    まぁこれは鉄血終了後の監督とかメインスタッフのインタビュー全般に言えることだったな。

  • 809名無し2022/11/14(Mon) 12:36:19ID:Y4MTc0NzA(7/7)NG報告

    >>798
    海兵に焚書まで命じたら何らかの行動を取るかもしれないからな
    世界政府の隠蔽主義が仇となった

  • 810名無し2022/11/14(Mon) 12:36:23ID:gxMjAxOTQ(10/13)NG報告

    こうなってくると改めてルフィママの存在も重要では有るよねえ

  • 811名無し2022/11/14(Mon) 12:37:19ID:kzMzg5MzI(8/15)NG報告

    >>788
    結局のところただの喧嘩だからねぇ。だから実際やった時も釘は刺されてるし
    ただ全員が同じスタンスってわけでもないと思う

  • 812名無し2022/11/14(Mon) 12:38:26ID:UxMTAyNzQ(3/7)NG報告

    >>797
    むしろ、いつ死ぬか解らない身の上だからじゃない?

  • 813名無し2022/11/14(Mon) 12:38:39ID:AwNDUxNTY(1/2)NG報告

    サウロ…てめぇほんとに…

  • 814名無し2022/11/14(Mon) 12:39:15ID:c2Mzg1NTQ(3/3)NG報告

    >>798
    赤犬→建前を信じて建前で知らされた任務は徹底的にやった
    スパンダイン→詳しい話を知るとヤバいと知ってるので言われたことだけやった
    一般兵士&一般サイファーポール→学問と無縁な連中なので、湖に投げられた書物に対して「凄いなにこれ」以上の感想を持たない

    オハラの覚悟による勝利だわな。

  • 815名無し2022/11/14(Mon) 12:39:18ID:k2ODI0NDg(1/4)NG報告

    >>789
    本編で描写しないで、設定集とか裏話にだけ重大な事書いとくのはそんなに良くない現象って確かにありますわ
    説明責任とまでは言わないが、目につくところで描写してなんぼっすよ創作って

  • 816名無し2022/11/14(Mon) 12:39:36ID:gwODUxNTY(3/8)NG報告

    ルルシアにサボいたのは本当に偶然だから元から消す予定のあった国。ニカを信仰してる国は消されるって感じですかね。太陽信仰の国が空白の100年のあれこれだったことを踏まえると。

  • 817名無し2022/11/14(Mon) 12:39:51ID:kwNzI4MTg(1/1)NG報告

    MTGが日本でここまで大きな広告出すの珍しいな
    YouTubehttps://youtu.be/caHEIjjxV2s

  • 818名無し2022/11/14(Mon) 12:40:36ID:AzMzg5MzY(7/7)NG報告

    >>797
    ルフィの母親説あるんだよねステューシー
    革命軍結成のタイミングでCP0と接触って…
    ステューシーがどっちの二重スパイかで情勢が大きく変わりそう

  • 819名無し2022/11/14(Mon) 12:40:47ID:UxMTAyNzQ(4/7)NG報告

    >>808
    「蛇足」とは正にこのことよなぁ…。

  • 820名無し2022/11/14(Mon) 12:41:27ID:IxMjYyOTI(3/4)NG報告

    >>816
    そういえば昨日のアニワンもここだった
    本当に漏れるとこからは漏れるな

  • 821名無し2022/11/14(Mon) 12:41:31ID:UxODY3OTQ(10/14)NG報告

    >>805
    翼くん、コレ見てついでに自分の部屋も見て出てくる感想が「沖縄とか絶対行ってないよ…!」なの割と図太くて好き。そのままのメンタルで駆け抜けてくれ……

  • 822名無し2022/11/14(Mon) 12:41:50ID:Q3NzQ3NTI(2/4)NG報告

    >>734
    なんならミコちゃんとそのお相手も似たようなノリだしね

  • 823名無し2022/11/14(Mon) 12:42:06ID:MyMDM3MTA(7/8)NG報告

    日曜日の劇薬ジェットコースター(鎌倉殿は来月終わるが)から月曜日ジャンプ(+忍極)の地獄コンボに新たに加わったタコピーの人の新連載と言う……
    ヤベェな

  • 824名無し2022/11/14(Mon) 12:42:08ID:AyMTM4ODY(1/4)NG報告

    もしかしてだけど、シン・ポルク奪われてる?
    だとしたらマズいってレベル通り越して負け確なんだけど…
    シン・ポルクの攻略法も、フィジカルとメンタルの弱いキャンチョメを、アンサートーカーを使って、自分の目と耳を塞いだ状態で石を相手に投げて泣かす。っていうキャンチョメ以外のファジカルかメンタルの強い敵が使ったら勝てないんだけど…

  • 825名無し2022/11/14(Mon) 12:42:57ID:k2ODI0NDg(2/4)NG報告

    >>777
    そのセリフは
    合ってるけど、やめとけw

  • 826名無し2022/11/14(Mon) 12:43:12ID:A0NjM5NA=(1/2)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JzsRyMuQZjE
    GN-X Ⅳの紹介動画があったんだけど、この動画内でコーラサワーのGN-Xがやってるマニューバ、グラハムさんのブレイヴでやってるマニューバとは別ベクトルでヤバくない?
    こう、瞬間的なGNフィールドの展開と爆発の反動制御して体勢を上手く立て直したりで、上級者が当たり前にやれる事をさらっと見せられてる感がある気がするんだけど。

  • 827名無し2022/11/14(Mon) 12:43:48ID:kzMzg5MzI(9/15)NG報告

    雛ちゃんが諦めないであろうことも踏まえた上できっちり振り切る大喜はえらいな
    後は腹くくって先輩に想いを伝えられるかどうかだ

  • 828名無し2022/11/14(Mon) 12:44:01ID:c4NTQ3ODg(1/3)NG報告

    ブルアカの先生達がユウカが両利きだと分かった瞬間に思いついたことの大半がスケベ方面という事実はブルアカがなんたるかを証明していると思う

  • 829名無し2022/11/14(Mon) 12:44:06ID:Q0MTIwNA=(6/12)NG報告

    >>806
    別に匿っては無かったのね
    サボが居たからルルシア消したのか
    ここでなんとって言ってるから元々ルルシアは消す予定だったのか
    ちょっとの威嚇位のつもりだったけどサボが居たし重要な秘密通信してたから急遽消したのか
    いつかわかるかな

  • 830名無し2022/11/14(Mon) 12:44:44ID:EzNTg5MzQ(4/4)NG報告

    >>824
    バオウも奪われたくらいだからなあ

  • 831名無し2022/11/14(Mon) 12:44:46ID:kxMzMxMjc(1/4)NG報告

    >>699
    あとはスペード♠️かな
    誰が該当するんだろ

  • 832名無し2022/11/14(Mon) 12:45:25ID:IxMjYyOTI(4/4)NG報告

    >>814
    まあなんとかしようとも思えんわな

  • 833名無し2022/11/14(Mon) 12:45:36ID:U2MTA5ODA(2/2)NG報告

    >>797
    一様革命軍前身はあったみたいだとけど革命軍が革命を掲げてるけど自由軍って義勇軍みたいなものなのか

  • 834名無し2022/11/14(Mon) 12:46:09ID:k2ODI0NDg(3/4)NG報告

    人間20人特に罪悪無く殺してるサイコさは横に置いといて…
    俺らが念の存在知って系統判明する時って、こんなノリになるわw

  • 835名無し2022/11/14(Mon) 12:46:20ID:Y0NzcxNzQ(1/1)NG報告

    >>800
    くまの事を語る前に、ボニーに対して「気を悪くせんでくれ」って前置きしているジンベエ親分の優しさが良い。

  • 836名無し2022/11/14(Mon) 12:46:45ID:UxMTAyNzQ(5/7)NG報告

    >>805
    話の作り方がサスペンスというか、小説みたいな物語の組み立て方してるよなぁって思う。

  • 837名無し2022/11/14(Mon) 12:47:04ID:kxMzMxMjc(2/4)NG報告

    >>826
    なんならアンドレイのバスターソード斬りも何気にやばい
    結局戦死したけど一度ELSに切り掛かって無事だったし

  • 838名無し2022/11/14(Mon) 12:47:50ID:AwMDk3OTg(2/3)NG報告

    >>729
    >>805
    タコピーもなんだかんだ最終的にはハッピー寄り(ハッピーエンドではない)の終わり方しかからなんとかなるやろ
    ただしその経過は考えないものとする

  • 839名無し2022/11/14(Mon) 12:48:04ID:UxODY3OTQ(11/14)NG報告

    >>828
    コレでユウカが両利きということに何も感じないような日和見主義者ならとっくに清渓川のピラニアの餌食になってるからな

  • 840名無し2022/11/14(Mon) 12:48:10ID:Q0MTA3NTI(4/4)NG報告

    ここですぐ言葉の違和感察せられるファルゴレが良い。

  • 841名無し2022/11/14(Mon) 12:48:26ID:c3MDM5NzI(18/18)NG報告

    >>826
    実際問題太陽炉搭載機というかジンクスの操縦経験なら連邦軍でもトップだろうからなあ。しかも乗り換える前からガンダムと何度もやりあってるから「見て覚える」を無意識でやってそう。

  • 842名無し2022/11/14(Mon) 12:49:49ID:Y4NzQ4MA=(8/13)NG報告

    >>823
    一応タコピーの人という事を認識して前作が邪悪なドラえもんだった事に対しておそらく邪悪なサザエさんだという心構えさえしておけばある程度のガードは効く
    パターンで考えると一応他人からどう見えてたとしても本人達は元気にやってくよってスタンスの作者さんでもあるから終わりなきガードでもない
    きっとひとかけらでも希望はある終わりにはなる筈だ

  • 843名無し2022/11/14(Mon) 12:50:26ID:MyMDM3MTA(8/8)NG報告

    >>838
    タコピーの人はどちらかといえば2部6章きのこ系統の感じっぽいから……
    着立するまでは大荒れ?まぁそうだよね

  • 844名無し2022/11/14(Mon) 12:50:37ID:gzMDEwMTQ(6/6)NG報告

    >>815
    重要だけど確かに本編中で描写しちゃダメだなこれってなるのもあるが大体は描いといた方がいいよね

  • 845名無し2022/11/14(Mon) 12:51:43ID:QzNjYxODQ(1/1)NG報告

    >>832
    赤犬こそこのオハラの残した本やこの湖に埋め尽くされた本を見ないといけないべき人や存在だった、マグマグの実のマグマ人間の能力者の赤犬ならそれで完全に徹底的に証拠を残さず消されると想うし

    だがそうはならなかった、ならなかったんだ、って意味でもキセキの勝利、幸運によるキセキのラッキーな勝利だった、天が運が味方してくれた勝利だったんだなって

  • 846名無し2022/11/14(Mon) 12:52:15ID:UxODY3OTQ(12/14)NG報告

    >>843
    連載形式でリアルタイムで追ってくライブ感が楽しい作者だけど、問題は毎週コレを読んでたら精神にかかる負荷が尋常でないということなんだよな……(週の初めだぞ!

  • 847名無し2022/11/14(Mon) 12:52:36ID:M1MjAyNDA(1/1)NG報告

    >>805
    それぞれの素性に繋がるものが無いから見てみたけど、
    ビジネス雑誌→お父さん
    教育本→お母さん
    くらいかな。祖父母の可能性もあるけど
    食べ物がやたら多いのは妹が過食症とか?
    大罪と絡めるならビジネス→強欲、教育→嫉妬、食べ物→暴食、死.ね→憤怒かな?

    あとこれは色んなところで予想されているけど「椅子が1脚多い」「写真を撮った7人目がいる」から旅行は7人目を埋めてきた帰り?引きこもりの兄が居て怠惰担当とか?

  • 848名無し2022/11/14(Mon) 12:53:47ID:Y4NzQ4MA=(9/13)NG報告

    >>844
    あくまでおいしさが引き立つ調味料的な役割だからな裏設定って
    裏設定なのにそこにメインディッシュ置いちゃダメなんよ

  • 849名無し2022/11/14(Mon) 12:54:04ID:k1NTIxMDg(8/9)NG報告

    タイザン5先生やっぱ漫画うまい

  • 850名無し2022/11/14(Mon) 12:54:21ID:YyNzU4MDQ(1/2)NG報告

    >>826
    >>806
    ここの五老星達の複雑な表情好きなんだ
    サボに対する同情、憐憫だけじゃなくて自分達の過去とサボを何処か重ねている様に感じたんだよね

  • 851名無し2022/11/14(Mon) 12:54:40ID:QxNzMzMjg(3/4)NG報告

    >>818
    それマジ!?

  • 852名無し2022/11/14(Mon) 12:54:44ID:kzMzg5MzI(10/15)NG報告

    >>834
    まぁモレナみたいな明らかなサイコパスについてくるくらいだし…
    後能力の仕様的に洗脳まではいかずともある程度意思統一みたいなのが出来るのかもしれない

  • 853名無し2022/11/14(Mon) 12:55:07ID:YyNzU4MDQ(2/2)NG報告

    >>826じゃない>>829

  • 854名無し2022/11/14(Mon) 12:55:14ID:k2ODI0NDg(4/4)NG報告

    >>828
    両利きですか
    ここの民は、誰を連想するかバラけそう

  • 855名無し2022/11/14(Mon) 12:55:51ID:c3NzU4ODY(1/1)NG報告

    実装前からおもしれー女
    それが明星ヒマリ

    昨日はリュウガだったのに今朝はガンダムの疑いかけられてる

  • 856名無し2022/11/14(Mon) 12:56:02ID:AyMTM4ODY(2/4)NG報告

    >>826
    コーラサワーは正直ヤバいよ。非GNドライブ機体で初見頃しのガンダムの攻撃を避けて生き残る+一回見たor食らったガンダムの攻撃は完璧に捌き切る程度のパイロット
    そのコーラサワーが盾二枚持って生存確率上げてタンク役で囮されたら鬱陶しいなんてレベルじゃない

  • 857名無し2022/11/14(Mon) 12:56:53ID:kxMzMxMjc(3/4)NG報告

    ダブルオー繋がりだけどクアンタに後付けでヴェーダのターミナルユニット付けたのべルチル版νガンダムのコックピットにサイコフレーム溶接した奴のオマージュなんかなあって最近思った

  • 858名無し2022/11/14(Mon) 12:57:31ID:Y4NzQ4MA=(10/13)NG報告

    >>839
    ・・・え!?(あぁ両手でマシンガン使ってるもんねとしか思ってなかった人

  • 859名無し2022/11/14(Mon) 12:57:44ID:k2MjI1NDg(1/1)NG報告

    クローバ博士に対してだったりベガパンク本人も悪い人ではなさそうだけどドラゴンの誘いは断ったけどボニーに会ったことあるって思いっきり革命軍と繋がってるじゃねえか

  • 860名無し2022/11/14(Mon) 12:59:12ID:c2Nzk1MTA(1/2)NG報告

    >>851
    大食いってだけでボニーが母親とか言われてた時期もあるから話半分だと思っといた方がいいぞ

  • 861名無し2022/11/14(Mon) 13:00:01ID:gwODUxNTY(4/8)NG報告

    空白の100年は20ヶ国VS巨大な国だったことが分かりかけてきて巨大な国がDの一族側なんですかなぁ。

  • 862名無し2022/11/14(Mon) 13:01:47ID:Q0MTIwNA=(7/12)NG報告

    >>847
    祖父母も夫婦も兄妹も皆鍵付き個室って言う
    横の繋がり欠片も無い人らがなんで同じ車で移動してんの?って言う疑問がね
    妹は怪しすぎて怪しく無いまである

  • 863名無し2022/11/14(Mon) 13:02:10ID:UxODY3OTQ(13/14)NG報告

    >>858
    まだここにも残っていたか……
    知ってるか?清渓川の水深が浅いのは日和見主義者どもの骨で底を埋めていったからだそうだ(なんで現地民にも周知されてるんだ清渓川ネタ
    https://twitter.com/d_c_alfinet/status/1591667545735827457?s=46&t=rQymoUVCgkUB6R6WJZg5BA

  • 864名無し2022/11/14(Mon) 13:06:16ID:kwOTM5MzQ(5/5)NG報告

    >>863
    ソウル市民にとっては淀川と道頓堀みたいなもんなんだっけ

  • 865名無し2022/11/14(Mon) 13:07:03ID:c4NTQ3ODg(2/3)NG報告

    >>863
    ブルアカの産みの親ですら知っててそこのツイートするぐらいだし、多少はね?

  • 866名無し2022/11/14(Mon) 13:07:55ID:EyOTgyOTY(2/2)NG報告

    >>823
    金(BlackSun)土(アークナイツ)日(ガンダム、鎌倉殿)月(大罪)と人の心に即死コンボキメるのやめなされ

  • 867名無し2022/11/14(Mon) 13:11:09ID:kzMzg5MzI(11/15)NG報告

    >>859
    MADSが普通にヤベー奴らの集まりだったことを踏まえても一筋縄ではいかない人物なのは確かそうね

    少なくともシーザーのような下種ではもうないだろうけど

  • 868名無し2022/11/14(Mon) 13:11:47ID:g3NDQ2ODA(1/1)NG報告

    >>866
    民にとっては朝もライダーや戦隊が時々チラ見え地獄や人間の業で刺してきます

  • 869名無し2022/11/14(Mon) 13:11:56ID:A0NjM5NA=(2/2)NG報告

    >>856
    こうして文字として書き出されると、コーラサワーのヤバさが際立ちますね。
    あと、『戦場における本人のMSパイロットとしての技量』の高さも相当ヤバいですけど、コーラサワーの一番ヤバいポイントって《機体を大破もしくは全損させるものの、コーラサワー本人はなんだかんだあって生き残るから、『トップガンのKIA』という人的資源の損失が起こりづらい上に、被撃墜時の事を本人の口から直接聞く事が出来る》点ではないかと思っていたり。
    開発サイドにとって、戦場の映像解析での客観的視点だけじゃなくて、パイロット視点での被撃墜時の意見が聞けるって相当なアドバンテージな気がするんですが。

  • 870名無し2022/11/14(Mon) 13:12:17ID:A1NzY5NDA(1/1)NG報告

    サウロー!サウロー!!確かに氷漬けにされて動けなくはされたけどハッキリとクザンに体を砕かれた描写が無かったから……もしかしたらと思ってたけどよ!

    お前まだ会えない立場だろうけどさぁ!今のロビンに会わせてやりてぇよぉ!!自然に笑える様になったし守ってくれる仲間も出来たんだ……!!

  • 871名無し2022/11/14(Mon) 13:12:37ID:Q0MTIwNA=(8/12)NG報告

    >>866
    土曜日は筋肉島読んで精神を回復させろ

  • 872名無し2022/11/14(Mon) 13:13:36ID:E4NTQxMzI(1/3)NG報告
  • 873名無し2022/11/14(Mon) 13:14:41ID:E4NTQxMzI(2/3)NG報告

    >>872
    ァ!!

  • 874名無し2022/11/14(Mon) 13:14:55ID:AyMTM4ODY(3/4)NG報告

    タイザン5先生の作品はめっちゃ面白いしハピエンだと分かってるけど、週一で読むのはその…辛い

  • 875名無し2022/11/14(Mon) 13:15:17ID:E4NTQxMzI(3/3)NG報告

    >>873
    いやどんだけ間違えてんねんこっちやろ(急に冷静)

  • 876名無し2022/11/14(Mon) 13:17:09ID:kxMzMxMjc(4/4)NG報告

    >>870
    ロビン報われたよなあ…

  • 877名無し2022/11/14(Mon) 13:17:26ID:Q0MTIwNA=(9/12)NG報告

    >>874
    面白いけど単行本で2周目するのはカロリーがキツイけど細かい所見直したくなるから単行本も欲しい

  • 878名無し2022/11/14(Mon) 13:19:13ID:E3NzM1NDg(1/1)NG報告

    ほっぺたのぷっくり感が素晴らしいなぁ

  • 879名無し2022/11/14(Mon) 13:19:31ID:QxODEyNDA(3/3)NG報告

    一ノ瀬は設定的に10巻くらいで纏めそうだな

  • 880名無し2022/11/14(Mon) 13:22:43ID:A4MzYzNzY(1/1)NG報告

    すべり台しぐさ

  • 881名無し2022/11/14(Mon) 13:29:22ID:IwOTMzMjc(7/7)NG報告

    >>835
    若い頃のジンベエは荒々しかったけど、年取っておおらかで本来持ってたであろう優しさが率直に出るようになったよね。

  • 882名無し2022/11/14(Mon) 13:29:30ID:Q5NTM5NzA(14/15)NG報告

    これ一人くらい実は記憶喪失じゃない奴混ざっててもおかしくなさそう

  • 883名無し2022/11/14(Mon) 13:32:44ID:Q5NTM5NzA(15/15)NG報告

    しかし今となってはたらればの話でしかないけども

    もしこの遺産をパンクハザードに運び込んでたor込めてたとしたら、シーザーのやらかしに『オハラの遺産丸ごと喪失』が加わってた事になるのか…

    何がすれ違うか分からないものである

  • 884名無し2022/11/14(Mon) 13:35:26ID:A2NDExNDg(1/3)NG報告

    >>870
    また一つエルバフに行く理由が増えたな……!
    このロビンが少女の頃のような笑みなの最高で最高

  • 885名無し2022/11/14(Mon) 13:40:43ID:YyMTU5MzQ(1/1)NG報告

    >>882
    何なら誰一人記憶なくしてないかもしれん。記憶なくしたふりをして家族をやり直したいとか記憶喪失になればみんな気を遣ってくれるとか破茶滅茶な理由が入り混じりながら。

  • 886名無し2022/11/14(Mon) 13:41:46ID:QzNTgyNTA(1/1)NG報告

    元々ファウードが魔物である可能性にいち早く気づいたりデュフォーに認められたり頭が悪いわけじゃない描写はあったけど
    数少ないポルクで誘導して電車で致命打を与えるキャンチョメすごいよね

  • 887名無し2022/11/14(Mon) 13:42:19ID:Q0MTIwNA=(10/12)NG報告

    >>885
    流石に主人公は無くしてると思うよ
    主人公以外が無くしてるとは限らないし更に言えば記憶が戻っても言い出して来ないかもしれないが

  • 888名無し2022/11/14(Mon) 13:42:36ID:UxMTAyNzQ(6/7)NG報告

    >>866
    下手すると、木曜日(艦これ)もヤバイかも知れない今週…。流石にまるっきり史実通りにはならないと思うけど…。

  • 889名無し2022/11/14(Mon) 13:43:44ID:AwMTU1NjI(1/1)NG報告

    クローバー博士だけ別枠で言及してたの知り合いだったりしないかな

  • 890名無し2022/11/14(Mon) 13:45:06ID:UxODY3OTQ(14/14)NG報告

    >>885
    記憶の有無は分からんがおばあちゃんは記憶喪失なのを加味しても自己紹介おかしくないか……?となってる(疑心暗鬼

  • 891名無し2022/11/14(Mon) 13:45:43ID:QwMDgxOTI(1/4)NG報告

    >>890
    入れ替わって記憶無くすとかありえるのかな?

  • 892名無し2022/11/14(Mon) 13:45:45ID:QxNzMzMjg(4/4)NG報告

    これがスパゲティ長官のオハラは負けたってセリフと対になってるのがいい

  • 893名無し2022/11/14(Mon) 13:46:07ID:Y3NjUwNDQ(1/2)NG報告

    ブルック「ヨホホホ!クローバーさんには昔お会いした事がありますよ。言ってませんでしたっけ?彼、結構やんちゃ者でしたので私よく覚えています。若い頃の彼は、色々と凄かったですね……」
    ロビン「(こんな時代があったのね、博士……)」

  • 894名無し2022/11/14(Mon) 13:49:34ID:gwODUxNTY(5/8)NG報告

    ノーランドは認められた冒険家とクローバー博士は非公認の冒険家。

  • 895名無し2022/11/14(Mon) 13:52:20ID:AwNDUxNTY(2/2)NG報告

    何気にだけど
    結構予想されてた超古代都市vs20ヶ国連合はマジだったのか…
    ネフェルタリ一族が地上に残ったのはその決戦で思うことがあったのかな

  • 896名無し2022/11/14(Mon) 13:53:20ID:A2NDExNDg(2/3)NG報告

    >>883
    というか全く何も言ってないけどバルジモアの件はいいのかなぁ……とかふと思った
    ベガパンクはこんな感じの男だしもう何もないならいいんだろうけども

  • 897名無し2022/11/14(Mon) 13:55:54ID:IxNTQzODI(1/1)NG報告

    他にもゴールドロジャーの様に万物の声を聞ける人物出てくるかな。
    それともエースがそれだったからもう居ないのかな?

  • 898名無し2022/11/14(Mon) 13:59:01ID:Q0MTIwNA=(11/12)NG報告

    >>897
    そもそも万物の声が聞こえたってどういう事なん?っていう
    悪魔の実なのかDの一族なのかロジャー独自の体質なのか

  • 899名無し2022/11/14(Mon) 13:59:56ID:UyNjQyOTA(7/8)NG報告

    >>644
    一期で色々策略を巡らして締めて存在感を示したマクギリス。二期はこいつが鉄華団を欺いてボス枠になると思ったら、鉄華団に対しては割と義理堅かった。

  • 900名無し2022/11/14(Mon) 13:59:57ID:A4NTA5MDI(1/1)NG報告

    あとどれくらい掛かるかな

  • 901名無し2022/11/14(Mon) 14:02:07ID:QwMDgxOTI(2/4)NG報告

    >>899
    鉄血は1期と2期で監督と脚本が変わったのかと思うレベルだった

  • 902名無し2022/11/14(Mon) 14:02:27ID:gwODUxNTY(6/8)NG報告

    ベガパンクは研究したいのはあるから海賊と政府の味方でもないね。

  • 903名無し2022/11/14(Mon) 14:04:48ID:g5NzE5MTQ(1/1)NG報告

    >>892
    よく見るとこのコマ感極まってかシャカちょっと震えてんのね。読んでた時気が付かなかったわ

  • 904名無し2022/11/14(Mon) 14:05:07ID:A2NDExNDg(3/3)NG報告

    >>900
    ついにベガパンク(本物)と遭遇したわけだけど
    多分シャカがこれからおそらく空白の100年の話に入って
    その中で悪魔の実の話なんかもして
    ボニーとくまの話とかも入って
    その上でCP0と一悶着して
    そっから出港……とかになるから多分後4ヶ月(約16話)……だと早すぎるか、半年(約24話)?くらいはやりそうな気もするし1年後くらいかなエルバフは

  • 905名無し2022/11/14(Mon) 14:07:46ID:QzMzM1MTQ(5/8)NG報告

    >>899
    何ならオルガの方がケツまくろうとしてたからな
    気持ちは分からんでもないが

  • 906名無し2022/11/14(Mon) 14:07:51ID:c2Nzk1MTA(2/2)NG報告

    >>902
    資金のためならクローバー博士の件も飲み込むリアリストなところが強く出てんのがリリスなんだろなあ

  • 907名無し2022/11/14(Mon) 14:07:58ID:gwODUxNTY(7/8)NG報告

    見聞色の行き着く先なのかなぁ。鉄の呼吸も聞ける。動物の声も聞ける。モモも象の声聞けるし。

  • 908名無し2022/11/14(Mon) 14:10:53ID:UxMTAyNzQ(7/7)NG報告

    >>899
    「火星の王」発言は罠だと思ってました。…ある意味罠でした。

  • 909名無し2022/11/14(Mon) 14:11:02ID:E2OTY4MzI(1/2)NG報告

    >>900
    やるにしても来年くらいになりそう
    今の段階でベガパンクだけならまだ早かったかもしれんが、ルッチやカクがまだ話に絡んできてないからエッグヘッドだけでも半年〜一年くらいは尺使いそうだし、ここにフランキーの強化イベントとか入るなら下手したら再来年とかになるかもしれん

  • 910名無し2022/11/14(Mon) 14:12:49ID:U1MjEzOTg(1/1)NG報告

    >>908
    かわりにクーデリアがなったからヨシ。
    鉄火丼側はスタート時から比較したら大幅なプラスなのよね。
    死んだやつの分生き残りは儲けたわけだし

  • 911名無し2022/11/14(Mon) 14:13:25ID:gwODUxNTY(8/8)NG報告

    ワープ装置で先にウソップとロビンをエルバフに運んで。ほかの皆は船でエルバフ行く流れありそう。

  • 912名無し2022/11/14(Mon) 14:13:36ID:QwMDgxOTI(3/4)NG報告

    正直鉄血に関してはラスタルがそこまで考え持ってるなら最初からやっとけやって思いましたまる

  • 913名無し2022/11/14(Mon) 14:14:13ID:M5OTc3MTY(2/2)NG報告

    >>899
    誰からも顧みられることのなかった子供たちが頑張って成り上がろうとしているってとこにシンパシー感じてたんじゃないっすかね?
    表面上は仲良くても自分の原体験を共有しないガエリオは平気で裏切れるが、近い体験をしてきたであろう鉄華団には筋を通そうとする(=過去の自身への裏切りになるから?)のが人間臭いというか、端的に革命の将たりえる器じゃねえのよな

  • 914名無し2022/11/14(Mon) 14:14:20ID:U0NTI4NTI(1/1)NG報告

    >>909
    最終章と銘打ち見て分かるほど展開を巻いても25年の伏線の重みが強すぎて全然早まった気がしねぇ。

  • 915名無し2022/11/14(Mon) 14:18:47ID:AwMDUyNTY(5/5)NG報告

    >>899
    まさか最期まで味方だったとはな…マッキー
    スパロボ30だとルルやシャアから失敗談と成功談聞いてるから本編と違って戻ったら勝つ可能性ありそう

  • 916名無し2022/11/14(Mon) 14:19:31ID:kzMzg5MzI(12/15)NG報告

    >>914
    言うてもあと5年位でゴールが見えて来そうじゃない?

  • 917名無し2022/11/14(Mon) 14:19:46ID:QwMDgxOTI(4/4)NG報告

    ラスタルを殴れないのが非常にもやもやする

  • 918名無し2022/11/14(Mon) 14:20:15ID:QzMzM1MTQ(6/8)NG報告

    >>913
    まぁ悪い意味で少年の心根のまま大人になった人だからしゃーない
    その割にえらい一期では機転効いてたしよく考えて動いてたなお前さんってなるけど

  • 919名無し2022/11/14(Mon) 14:23:16ID:k2ODY2NDg(1/1)NG報告

    >>877
    タコピーの時もそうだったけど
    読者の心に傷をつけていく物語なのよね
    それでもよかった
    面白かった
    でも、何度も読めるもんじゃねぇ!!
    ってなる

  • 920名無し2022/11/14(Mon) 14:28:12ID:Y3NjUwNDQ(2/2)NG報告

    もし、オハラが滅んでから暫くして革命軍に見つけて貰ってたらサウロと再会する事が出来たのかな……

  • 921名無し2022/11/14(Mon) 14:30:28ID:c1MzEyNzQ(1/4)NG報告

    裏でドラゴンと通じている
    1アウト
    実は失われた100年の王国について当たりがついている
    2アウト
    オハラの研究を引き継いでいる
    3アウト
    これは暗殺されますわ

  • 922名無し2022/11/14(Mon) 14:31:22ID:E0Mjk0NDI(1/1)NG報告

    >>906
    本当に、心の中の悪と正義の葛藤だと思ってもいいシーンなのか…。エッグヘッドは色んな意味でベガバンクの脳内そのものかもなぁ。

  • 923名無し2022/11/14(Mon) 14:31:30ID:c1MzEyNzQ(2/4)NG報告

    >>900
    最近展開早いし年末年始には行ってそう

  • 924名無し2022/11/14(Mon) 14:32:57ID:c1MzEyNzQ(3/4)NG報告

    >>893
    よく10回も出所させてもらえたな
    海賊旗掲げてなかったりすでに有名な考古学者だったりで恩赦貰えたのか?

  • 925名無し2022/11/14(Mon) 14:33:47ID:QzMzM1MTQ(7/8)NG報告

    >>919
    一応読者のハートに深くナイフ突き刺してくけど最後にはキチンと絆創膏くらいは貼って行ってくれるからな
    絆創膏で間に合うかどうかは人によるが

  • 926名無し2022/11/14(Mon) 14:36:43ID:k1NTIxMDg(9/9)NG報告

    マルフォイ全シリーズで合計30分くらいしか登場してなかったんか

  • 927名無し2022/11/14(Mon) 14:39:08ID:YwMDU0Mjg(1/1)NG報告

    マッキーはスパロボ30世界に異世界転移したらエンジョイしたんだよな
    シャアやルルーシュに先達者の意見聞きにいったけどアドバイス聞かない

  • 928しろ炭素2022/11/14(Mon) 14:39:28ID:M1MjI2NzI(10/10)NG報告

    まずエッグヘッド編を乗り切るためにはくまセラフィムとCP-0の撃破が必須なのよね。あとイム砲も
    問題はセラフィムが四皇の黒ひげであっても苦戦は免れないほどのヤバい戦力だってこと
    ベガパンクですら、もうすぐ自分は死ぬってことを確信してるけどそれを変えれるのかな?ボニーにとって、くまを元に戻さなきゃいけないし

  • 929名無し2022/11/14(Mon) 14:41:23ID:Q0MTIwNA=(12/12)NG報告

    >>925
    絆創膏貼ってくれるだけミストよりはマシである

  • 930名無し2022/11/14(Mon) 14:47:04ID:c1MzEyNzQ(4/4)NG報告

    >>928
    戦闘員トップクラス複数不在とはいえジンベエセフィラム一体にあのまま負けかねなかったことを考えると
    割りと厳しい状況よね
    事が事だけにイム砲も普通にありえる状況だし

  • 931名無し2022/11/14(Mon) 14:47:43ID:I4Nzc4ODA(1/1)NG報告

    >>929
    スティーブンキングの作品で絆創膏貼ってきたら明らかにかさぶたになったあたりで思いっきり引っぺがしてくる奴やん

  • 932名無し2022/11/14(Mon) 14:47:48ID:MzMDkxMjA(6/6)NG報告

    >>924
    脱獄の可能性

  • 933名無し2022/11/14(Mon) 14:49:36ID:kzMzg5MzI(13/15)NG報告

    >>926
    ハリーが一巻からヴォルデモート卿とやり合ってる都合上メインストーリーに絡んで来るのが後半〜終盤だからねぇ

  • 934名無し2022/11/14(Mon) 14:52:04ID:U4NjMyNDQ(1/1)NG報告

    「出来るだけ発明品は傷つけずにベガパンクのみを暗殺しろ」

    という指令だけど、ほぼ確実に発明品の何個かが壊れるレベルの大規模戦闘が勃発するだろうなエッグヘッド...

  • 935名無し2022/11/14(Mon) 14:55:47ID:kzMzg5MzI(14/15)NG報告

    >>934
    やはりここは自爆でしょう。イムキャノンも有耶無耶に出来そうだし

  • 936名無し2022/11/14(Mon) 14:56:30ID:AyMTM4ODY(4/4)NG報告

    >>934
    何ならルフィ全部ぶっ壊しそう

  • 937名無し2022/11/14(Mon) 15:02:32ID:gxMjAxOTQ(11/13)NG報告

    >>927
    シャアは彼なりに悩んで迷った結果が逆シャアで、でもifでは違う結論も出すのが彼らしい気もするけど
    マッキーは何処までも力が正義の世界を目指す彼で居て欲しいと思ってしまう

  • 938名無し2022/11/14(Mon) 15:07:36ID:M0MTkyNTY(1/1)NG報告

    逮捕回数がカイドウ18回クローバー博士10回で0.56カイドウって言われてて駄目だった

  • 939名無し2022/11/14(Mon) 15:13:11ID:IxODIzMTg(1/1)NG報告

    みんな忘れがちだけどサイユウ捕縛イベントあるぜ!

    いやマジでサイユウいつになったら捕縛するんだろか

  • 940名無し2022/11/14(Mon) 15:14:17ID:E2OTY4MzI(2/2)NG報告

    >>935
    やっぱエッグヘッドにもあるんだろうな、自爆装置……

  • 941名無し2022/11/14(Mon) 15:17:28ID:kzMzg5MzI(15/15)NG報告

    >>939
    新大陸到着手前での電撃作戦でかつそれまでに物的証拠を掴むのが理想だからまだまだ先やぞ

  • 942名無し2022/11/14(Mon) 15:20:02ID:gxMjAxOTQ(12/13)NG報告

    >>941
    休載とか無くても話のスピード的にまるで新大陸に到着する気がしないんだぜ!

  • 943名無し2022/11/14(Mon) 15:29:51ID:M2NTA4OTA(1/1)NG報告

    >>777
    前話のラストは「キャンチョメ……」(呆れ)だったのに、ここで「キャンチョメ……」(感動)になった
    コンソメを隠し切って逃げられるか、フォルゴレがいる場所まで逃げ切れるか、フォルゴレがコンソメを受け入れてくれるのか(←これは多分心配すらしてなかっただろうけど)、全てが賭けだったのに成し遂げきったの凄すぎるよ。しかもガッシュですら「一番に逃げた」と勘違いしてる、言い換えれば親友すら騙しきっている。そりゃあ敵だって騙されないわけがない
    自分が死ぬまで計画の内なのだけがいただけないけど、実際キャンチョメ視点でコンソメ守り切るにはそれしかないもんなぁ……

  • 944名無し2022/11/14(Mon) 15:40:20ID:gwNDUzNDI(1/1)NG報告

    >>899
    ファリド家本来のガンダムも見てみたい

  • 945名無し2022/11/14(Mon) 15:46:54ID:AwMDk3OTg(3/3)NG報告

    >>928
    この状況だとベガパンク味方だろうから、ルフィ達+ベガパンク本体+ステラ+ジンベエセラフィム(他もいるかも)で戦力的にも地の利的にもなんとかでもなりそう
    流石に真っ向勝負にはならないと思うけど

    ただ最後にイム砲で全部ぶっ飛んで、ルフィ達を助けるためにベガパンクが犠牲になるはありそう

  • 946名無し2022/11/14(Mon) 15:59:18ID:MzNDA0OTY(4/4)NG報告
  • 947名無し2022/11/14(Mon) 16:10:37ID:U3OTc0OTY(1/2)NG報告

    >>938
    政府的には、タブーを掘り起こすリスクがあるベガパンクの方が危険だろうしね

  • 948名無し2022/11/14(Mon) 16:11:40ID:Q3NzQ3NTI(3/4)NG報告

    >>943
    前作から弟分いるときのキャンチョメは格好良かったのでガッシュ2のキャンチョメは格好良いのがデフォルトになる可能性がある

  • 949名無し2022/11/14(Mon) 16:16:33ID:Y4NzQ4MA=(11/13)NG報告

    >>946
    行動予備隊A6
    元ファッション雑誌編集者オーキッドさんがまとめる変人部隊
    元ホストですぐ女の子にナンパしにかかるミッドナイト
    真面目だけどダウナーで言葉足らずな事も多いスポット
    自分から騒ぎを起こすし騒ぎに首を突っ込むカタパルト
    見た目小さい女の子だけど馬鹿でかチェーンソー振り回せる怪力なので色々問題起こすポプカル
    以上だ!!
    因みにオーキッドさんは元ファッション誌の経験から鉱石病の痕跡をうまく隠せる様なファッションを編み出したりしてるのでロドス女子のトレンドは彼女が指標になり結構独特な地位にいる女性

  • 950名無し2022/11/14(Mon) 16:17:08ID:Q0NTUxMTI(1/1)NG報告

    プリンセス・プリンシパル三章は2023年4月7日公開だって
    兄貴悪い顔してるな

  • 951名無し2022/11/14(Mon) 16:22:58ID:UyNjQyOTA(8/8)NG報告

    GUNDフォーマットの完成形は多分これ

  • 952名無し2022/11/14(Mon) 16:27:52ID:U3OTc0OTY(2/2)NG報告

    >>951
    その世界、科学力でリスクなしのいろんな超能力ぽい機体性能が再現できてるからねぇ

  • 953名無し2022/11/14(Mon) 16:28:00ID:Y4NzQ4MA=(12/13)NG報告

    >>951
    Gガンの技術力何気に全ガンダムシリーズ1だからな・・・
    宇宙世紀やアナザーで技術的問題で云々って奴は多分大体クリアできてる

  • 954名無し2022/11/14(Mon) 16:30:33ID:I4NjYxOTg(1/1)NG報告

    >>953
    人間のぶっ飛び具合も多分随一だな
    別にシャッフル同盟とか関係なく鍛えこめば超人の強さになれるし

  • 955名無し2022/11/14(Mon) 16:38:28ID:E2ODMyOTI(1/1)NG報告

    アニメ「よふかしのうた」って面白い?
    Fgoの石買うかこのアニメ買うかで悩んでる

  • 956名無し2022/11/14(Mon) 16:39:27ID:U0NzYyMTA(1/3)NG報告

    アンチスペル?......魔法禁止フェスッ!?
    マジかメインのヌメロンどころか烙印に青眼に列車とだいたいあかんぞ自分
    MDで魔法無くてもいけそうなデッキって何あったっけ...

  • 957名無し2022/11/14(Mon) 16:43:53ID:U5Njk0NTY(1/2)NG報告

    >>951
    どっちかというと、リユースサイコデバイスとかこっちが近いかもしれない

  • 958名無し2022/11/14(Mon) 16:44:32ID:UzMzcyNjg(1/1)NG報告

    >>951
    モビルトレースシステムってモーションキャプチャーをモビルスーツに適応させてる版(痛みもフィードバックするが)みたいな感じだから若干違うのでは?

  • 959名無し2022/11/14(Mon) 16:45:47ID:QwOTE1OTI(1/1)NG報告

    >>956
    魔法禁止ってことはペンデュラムも…?

  • 960名無し2022/11/14(Mon) 16:48:52ID:U0NTU2NTA(1/1)NG報告

    >>927
    マッキーは鉄血世界で生きていくのを諦めて他の世界に移住しろ

  • 961名無し2022/11/14(Mon) 16:51:07ID:U0NzYyMTA(2/3)NG報告

    >>959
    ペンデュラムはOKだって
    ペンデュラム、ソロモードでしか触ってないのよ...
    デッキもないし大人しくレンタル借りるべきかなあ

  • 962名無し2022/11/14(Mon) 16:55:47ID:c4NTQ3ODg(3/3)NG報告

    ペンデュラムも結局魔法いるから活かせるかって聞かれたら微妙なんよな
    ドレミコードしか持ってないせいかもしれないけど

  • 963名無し2022/11/14(Mon) 16:56:21ID:I5MTI3ODg(2/2)NG報告

    やはり不動のデュエル!不動のデュエルは全てを解決する…!

  • 964名無し2022/11/14(Mon) 17:00:33ID:AxODQ2NDI(1/5)NG報告

    >>956
    最近追加されたやつの紙での同期のラビュリンスが来れば魔法無しでもなんとかなるかもしれん

  • 965名無し2022/11/14(Mon) 17:00:36ID:I4NzQxOTY(1/1)NG報告

    >>951
    「魂が肉体に依存しているようではまだまだ青い...」

  • 966名無し2022/11/14(Mon) 17:01:31ID:Q3NzQ3NTI(4/4)NG報告

    >>956
    何も考えずに相剣使うわ…
    サーチ潰されるけど逆に言えばそれぐらいだし…

  • 967名無し2022/11/14(Mon) 17:01:56ID:AxODQ2NDI(2/5)NG報告

    >>936
    リリスやらは文句言いそうだけど本体やシャカは許してくれそうよね

  • 968名無し2022/11/14(Mon) 17:01:59ID:QxMzMwMzg(1/1)NG報告

    >>954
    今川監督作品、人間の形した化け物多すぎィ!!

  • 969名無し2022/11/14(Mon) 17:02:09ID:U5Njk0NTY(2/2)NG報告

    そうか、ならば素晴らしい提案をしよう
    お前もバジェガエルにならないか?

  • 970名無し2022/11/14(Mon) 17:02:10ID:Y4NzQ4MA=(13/13)NG報告

    >>965
    どうやって光ってんのかもわからんシロモノをどうしろって言うんだ・・・!!

  • 971名無し2022/11/14(Mon) 17:02:52ID:I3NDIzODg(4/4)NG報告

    「おめーの娘、脳みそ以外全取っかえで他の実験体と同じ顔した量産型のニケな!あ、因みに記憶も全抹消されて家族の顔とかも覚えてないからヨロシク」


    民度も大概だけど三大企業もやっぱアレじゃねえよあの世界!

  • 972名無し2022/11/14(Mon) 17:03:58ID:M2MDYwOTY(1/2)NG報告

    >>961
    ならクリフォート使おう!基本使うのは罠だけだ!

  • 973名無し2022/11/14(Mon) 17:04:26ID:AxODQ2NDI(3/5)NG報告

    エルドリッチは規制喰らいまくってるから魔法禁止でサーチの永続魔法使えないことも踏まえたら厳しいし

  • 974名無し2022/11/14(Mon) 17:05:08ID:M2MDYwOTY(2/2)NG報告

    >>968
    十傑集クラスだと相手が巨大ロボだろうが怪獣だろうが時間稼ぎにしかならないもんな

  • 975名無し2022/11/14(Mon) 17:05:10ID:AxODQ2NDI(4/5)NG報告

    >>969
    半年後くらいに規制されるやつにポイント使いたくない

  • 976名無し2022/11/14(Mon) 17:05:50ID:U0NzYyMTA(3/3)NG報告

    >>966
    その手があったか!(青眼にアルバスくん混ぜてた)
    相剣なら烙印揃えた時一通り来て回した経験あるからまだイケるはず
    参考になったわ。ありがとう!

  • 977名無し2022/11/14(Mon) 17:07:43ID:Y1MDc1NjY(1/1)NG報告

    >>956
    いまだにサイコショッカーは現役なの?もうこいつ一人でいいんじゃないか?

  • 978名無し2022/11/14(Mon) 17:09:44ID:AxODQ2NDI(5/5)NG報告

    >>977
    サイコショッカー?
    場の罠しか止められん奴なんぞなんの役に立つ
    今の罠は墓地でも効果を発揮するのが主流ぞ

  • 979名無し2022/11/14(Mon) 17:11:23ID:c2MjMzNzQ(1/3)NG報告

    魔法禁止フェスは霊使い的にも精霊術の使い手と憑依覚醒使えないのは厳しい…
    解放と連携あるだけNRフェスよりはマシかもだけど、その分相手のデッキパワーもダンチだからなぁ
    さてどうしたものか…

  • 980名無し2022/11/14(Mon) 17:12:37ID:AyMjA0MTg(1/4)NG報告

    >>934
    そもそもそのへんの海賊狩って資金集めしてる科学者が、本気で抵抗したらまず発明品を使ってくるの確定だし、世間と海軍では「四皇や七武海相手にもワンチャンあるなんてパシフィスタとセラフィム強ーい!」って喜んでるけど、その期待と頼もしさがそのままルッチたちの攻略難易度に転換するんだから、やってられねぇよこの仕事!

  • 981名無し2022/11/14(Mon) 17:12:42ID:c2MjMzNzQ(2/3)NG報告

    >>977
    多分今の環境だとリンク召喚なりエクシーズ召喚なりで上から殴られて終わりだと思う

  • 982名無し2022/11/14(Mon) 17:14:57ID:c4MDA3MTQ(1/1)NG報告

    バスターブレイダー、ワンチャンキツイかな

  • 983名無し2022/11/14(Mon) 17:17:07ID:UyMjI1NjA(1/6)NG報告

    >>980
    そもそも多分今回の暗殺ってついにドラゴンとの関係かオハラとの関係がバレたから急遽って部分が大きいんだろうし
    ベガパンクの立場上大っぴらに海軍は動員できないし大人数で行けばベガパンク特にシャカの察しの良さならすぐにバレる(元にバレてるっぽい)ことを考えると
    発明品の重要性も合わせて引き渡しに見せかけてトップ層の暗殺者で瞬殺以外に選択しなかったんだろう

  • 984名無し2022/11/14(Mon) 17:17:40ID:AyMjA0MTg(2/4)NG報告

    ……あれ、ここまでベガパンクが「語ってて」、思ったけど、ボディーガードの戦桃丸どこいった?

  • 985名無し2022/11/14(Mon) 17:17:41ID:Y2NDk5OTY(1/1)NG報告

    >>964
    ラビュリンス来てないじゃないですかー!やだー!

  • 986名無し2022/11/14(Mon) 17:18:54ID:UyMjI1NjA(2/6)NG報告

    >>985
    これまでのフェスは来たやつ使えるフェスって感じだから明らかにラビュリンス向きのフェスで実装しないのは運営気でも狂ったのだろうか

  • 987名無し2022/11/14(Mon) 17:18:55ID:gxMjAxOTQ(13/13)NG報告

    >>951
    ドモンがバク転したらその動きトレースしてバク転して避けてるのよくよく考えると意味分からないな!ってなるMF

  • 988名無し2022/11/14(Mon) 17:19:16ID:QzMzM1MTQ(8/8)NG報告

    >>971
    まぁ人類壊滅3歩手前くらいの状況になっちゃってるし・・・

  • 989名無し2022/11/14(Mon) 17:20:03ID:UyMjI1NjA(3/6)NG報告

    >>984
    前線でセフィラム指揮してるんじゃない?
    これまでもパシフィスタ部隊の隊長やってたし

  • 990名無し2022/11/14(Mon) 17:20:15ID:AyMjA0MTg(3/4)NG報告

    >>983
    戦士ではなくあくまでも学者相手だから1番成功率の高い手を選んだんだけど、
    よりによって何故かエッグヘッドに逗留する構えの四皇とかいうデストラップ。

  • 991名無し2022/11/14(Mon) 17:24:17ID:UyMjI1NjA(4/6)NG報告

    >>990
    ただボニーの関係で手が出せないセフィラムくま連れてきてるというピンポイントな問題が

  • 992名無し2022/11/14(Mon) 17:24:44ID:AyMjA0MTg(4/4)NG報告

    >>989
    よく考えたら戦桃丸も、個人で雇われたボディーガードなのか、政府経由で護衛してるのかで、だいぶこの状況だと立ち位置変わってくるな……

  • 993名無し2022/11/14(Mon) 17:25:30ID:UyMjI1NjA(5/6)NG報告

    >>992
    今は正式に海兵になってるからなぁ

  • 994名無し2022/11/14(Mon) 17:26:35ID:c2MjMzNzQ(3/3)NG報告

    >>986
    ラビュリンス人気あるからガチャも回ったろうになぁ…

  • 995名無し2022/11/14(Mon) 17:27:57ID:E0NDczNjI(1/1)NG報告

    >>968
    ドリキャス版だと終盤でアルベルト使って使徒ボコボコに出来るんだよな

  • 996名無し2022/11/14(Mon) 17:28:21ID:M2MDIxNTA(4/5)NG報告

    千の夜を越えて貴女に伝えたい

  • 997名無し2022/11/14(Mon) 17:28:45ID:M2MDIxNTA(5/5)NG報告

    ふふふふ 千だろ?

  • 998名無し2022/11/14(Mon) 17:29:22ID:UyMjI1NjA(6/6)NG報告

    なんでよりにもよってペンデュラムは使えるとは言ってもペンデュラムだけでなくフィールド魔法とポジションチェンジも肝のカテゴリーの実装後のフェスがこれなんだよ!

  • 999名無し2022/11/14(Mon) 17:29:24ID:U3MjAzMg=(1/1)NG報告

    心のなかに出てくる人物

  • 1000名無し2022/11/14(Mon) 17:29:24ID:kxODAyMDQ(2/2)NG報告

    継ぐ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています