型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1558

1000

  • 1名無し2022/11/09(Wed) 07:11:29ID:Y3MDM4MTE(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ735』
    https://bbs.demonition.com/board/9276/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ15』
    https://bbs.demonition.com/board/9284/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9297/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/11/09(Wed) 11:40:48ID:gxNTMxMzg(1/3)NG報告

    このシーンマジかよ!?って一瞬なった

  • 3名無し2022/11/09(Wed) 11:46:09ID:c0Mzc5NjA(1/2)NG報告

    鶴見中尉の副官

  • 4名無し2022/11/09(Wed) 11:56:47ID:k0Mzk3ODA(1/1)NG報告

    近藤局長よりも扱い良いのは最後まで戦ったからだろうか

  • 5名無し2022/11/09(Wed) 12:00:55ID:EyMTUwNzQ(1/1)NG報告

    >>4
    それ荒木ィ!

  • 6名無し2022/11/09(Wed) 12:03:29ID:E1MDE2Mjk(1/13)NG報告

    >>4
    後実は生きてましたのもでかい
    しにかたも埋葬場所もよくわかってない

  • 7名無し2022/11/09(Wed) 12:09:12ID:c5Mzk5Mjk(1/23)NG報告

    ミリタリ系ソシャゲによくある秘書官/秘書艦設定
    設定的には指揮官たるプレイヤーの仕事の補佐を行っているっぽい・・・ぽいのだが明らかに補佐できるんか?って年齢の子や任せて大丈夫なんか?って問題児にも任せれたりとか明らかに私情入ってますよね?という人事も(システム上当たり前だが)できる
    まぁ基本は嫁を見るシステムだからね、仕方ないね

  • 8名無し2022/11/09(Wed) 12:09:36ID:M3MDg1MzI(1/13)NG報告

    老害化は優秀なナンバー2がいなくなるの原因じゃないかな。

  • 9名無し2022/11/09(Wed) 12:12:36ID:U3MDM5NDk(1/1)NG報告

    最初の10連で564が4人出てダメかと思いきや
    次でギャンブル好きな秋葉様が来た

    下地さん、声音でかなり演じ分けるよね

  • 10名無し2022/11/09(Wed) 12:13:11ID:EzMzQ2MTk(1/4)NG報告

    >>5
    可笑しいねえ
    古谷徹 林原めぐみ なんで年重ねるごとに若々しくなるの

  • 11名無し2022/11/09(Wed) 12:17:43ID:k5MjcyNzQ(1/2)NG報告

    >>7
    アークナイツだと背景も変えられるので水着でも違和感なく配置できるのはありがたい
    ただし南国だろうが極寒の地だろうがフルフェイス完全防備なドクターが一番の違和感
    因みに新しく背景設定できるようになった海辺はドクターの頭の向きが若干変わってるという

  • 12名無し2022/11/09(Wed) 12:17:57ID:U2OTMzODE(1/1)NG報告

    副官マイスター
    なお副官の役職なのは日本独自で原語版の役職は工作員。

  • 13名無し2022/11/09(Wed) 12:20:32ID:AzNjk0MTI(1/2)NG報告

    >>8
    秀吉の場合成り上がりだから代々の家臣とかいないから信頼できる人物が少ないし何より秀長がきちんと仕事をこなせる優秀な弟だったからな

  • 14名無し2022/11/09(Wed) 12:20:59ID:UzMTMxNzQ(1/1)NG報告
  • 15名無し2022/11/09(Wed) 12:22:10ID:UyNzExMzk(1/6)NG報告

    >>10
    古谷さん、安室透人気で20代30代の声優たちと並んで人気者になるのが面白い。

  • 16名無し2022/11/09(Wed) 12:22:46ID:E1MDE2Mjk(2/13)NG報告

    東京リベレーションがソードヤマトや女王騎士物語エンドになったとか笑う

  • 17名無し2022/11/09(Wed) 12:25:02ID:M3MDg1MzI(2/13)NG報告

    >>12
    トップ

  • 18名無し2022/11/09(Wed) 12:27:16ID:IwMTM4MTI(1/1)NG報告

    >>14
    シャドーマンって誰が作ったんだっけ?

  • 19名無し2022/11/09(Wed) 12:28:18ID:M3NTc5NzM(1/1)NG報告

    >>2
    たしか実際に昔の回想シーンで大佐が中尉を「リザ」と呼んでいたから、読み込んでた読者ほど引っかかったとかなんとか

    この二人の自然とカマをかけたりしれっと二人だけに伝わる暗号じみた会話するの凄いよね
    「セリムが人造人間」(要約)を伝える会話とかマジで外から聞くと最近の話題の雑談とそこから派生した過去の思い出話だもの
    しかも中尉の話に大佐がうんうん頷くだけの一方通行じゃなくて
    「〇〇って覚えてます?」→「✕×班の?」
    「飯がないとかそんな事を言ったら」→「□□が獲物を獲ってきましたね」
    って互いに具体的な話をしたりマスタングから話を振ったのにうまくノッて暗号の重要部分である名前を話す辺りが二人の息が合ってるのよ

  • 20名無し2022/11/09(Wed) 12:28:41ID:c5Mzk5Mjk(2/23)NG報告

    >>11
    アークナイツは寧ろ晴々とした青空に違和感覚えちゃう

  • 21名無し2022/11/09(Wed) 12:29:43ID:M3MDg1MzI(3/13)NG報告

    >>18
    普通にワイリーじゃないの?

  • 22名無し2022/11/09(Wed) 12:29:47ID:QyMzM2MzY(1/1)NG報告

    一番隊副隊長 雀部長次郎
    2000年もの間、山本元柳斎重國を支え続けた忠臣。2000年前の段階で卍解を習得してる辺り相当の強者。

  • 23名無し2022/11/09(Wed) 12:31:44ID:U3NDM0Nzc(1/1)NG報告

    >>20
    店舗とか燃えてるほうがそれっぽい気がする

  • 24名無し2022/11/09(Wed) 12:32:03ID:YzOTU3MTA(1/14)NG報告

    >>18
    不明
    書籍によっては「いつの間にか自軍にいた謎ロボットをワイリーが改修した」説とかある

  • 25名無し2022/11/09(Wed) 12:33:16ID:U4MTU4NTA(1/1)NG報告

    >>14
    シャドーマンとかジャンクマンが廃棄処分を決定されてたのがなかなかショッキングだ…
    これ向こう側ついてるのはそういうボスたちなのかな

  • 26名無し2022/11/09(Wed) 12:35:34ID:AzNjk0MTI(2/2)NG報告

    歴史に名を残す2人の英雄を支えていた副官たち

  • 27名無し2022/11/09(Wed) 12:35:53ID:Y5MzM2NTE(1/6)NG報告

    >>20
    やかましいアルケット召喚するぞ!

  • 28名無し2022/11/09(Wed) 12:36:59ID:I3NDk4NTQ(1/1)NG報告

    >>27
    葬式ですら爆破が起こる国と比べたらどこでも陰鬱だろうよ!

  • 29名無し2022/11/09(Wed) 12:38:36ID:A2MTYxMzY(1/1)NG報告

    皇国の守護者の個人副官制度
    まさか軍が保護する奉仕種族とは

  • 30名無し2022/11/09(Wed) 12:39:23ID:g0ODc4OQ=(1/3)NG報告

    >>19
    あのやり取り、『話の中で出した女性の名前』と『何処で文脈を区切るか』を意味するマグカップをテーブルで叩く音を全て記憶して、その後で『女性の名前』の頭文字だけを繋げてようやく《本当に伝えたい事》になるから、記憶力が相当良くないと出来ない伝達手段だと思うの。

  • 31名無し2022/11/09(Wed) 12:39:59ID:AxMjMzODM(1/1)NG報告

    >>4
    大体司馬遼太郎の影響じゃねーかな。
    近藤勇をメインに描いた新撰組物って大河の新撰組!くらいなイメージが強い。

  • 32名無し2022/11/09(Wed) 12:40:30ID:YzOTU3MTA(2/14)NG報告

    >>25
    ワイリーは経費削減の意味もあるけど社会に居場所が無くなってしまったロボットをスカウトする
    学会から爪弾きされた自分の境遇と重ねて部分もあるんだろう

  • 33名無し2022/11/09(Wed) 12:41:52ID:c0NDk3OTY(1/1)NG報告

    シュナイゼルの副官カノンさん。
    ロススト次章でシュナイゼルの出番だけど一緒に登場するのかな?(アニメではR2からの登場、総集編ではアヴァロンにいた事になっている)

  • 34名無し2022/11/09(Wed) 12:42:09ID:U2MDY1Mzc(1/7)NG報告

    デンジww

  • 35名無し2022/11/09(Wed) 12:44:13ID:YzOTU3MTA(3/14)NG報告

    >>26
    ヤンは妻のフレデリカや養子のユリアンを斡旋して無茶な仕事をこなしてくれるキャゼルヌ先輩にもっと敬意を払って

  • 36名無し2022/11/09(Wed) 12:44:43ID:M1MDgxODk(1/1)NG報告

    >>22
    卍解の正しい使い方、力場の雷を纏わせての突きだったのか
    俺がドリスコールの立場でも、雷遠隔攻撃かな?と思うわ


    >>1
    作者インタビューだと、デンジの好みって母ちゃん的な抱擁力ある女性らしいね
    今、性欲とゴッチャに考えてる節あるから、遠ざかってんだろうな逆に
    多分、モテたいのは誰か一緒に居てほしいの無意識の延長だろうが

  • 37名無し2022/11/09(Wed) 12:44:47ID:k5MjcyNzQ(2/2)NG報告

    >>20
    あるよ!神秘的で青々とした青空!

  • 38名無し2022/11/09(Wed) 12:45:28ID:Y5MzM2NTE(2/6)NG報告

    >>35
    事務方が大事にされないのは古代中国から見られる官僚機構の悪しき伝統芸能だから……

  • 39名無し2022/11/09(Wed) 12:46:00ID:c4MTYyMDM(1/1)NG報告

    >>9
    ちょっとナカヤマトレーナーくん、入って数ヶ月の新人なのに脳みそ速攻で焼かれてない?
    一人のデビューすらしてないウマ娘のために、生放送で凱旋門賞帰りのエルに喧嘩売ってトレーナー人生オールインとか頭おかしいよ

  • 40名無し2022/11/09(Wed) 12:47:49ID:AzNDkzMDk(1/3)NG報告

    スターオーシャン6より主人公レイモンドの副官、エレナ
    シリーズで一番好きなキャラかもしれない

  • 41名無し2022/11/09(Wed) 12:50:06ID:M3MDg1MzI(4/13)NG報告

    >>26
    むしろ子供時代を除けばナンバー2歴は彼のが長くない?ナンバー2不要論な本人は否定するだろうが。

  • 42名無し2022/11/09(Wed) 12:51:14ID:c3NzUxMTc(1/1)NG報告

    5話で出てきたこの人が気になる……
    6話で後輩魔女を始末して「プロスペラの秘書兼お掃除係()」とでも紹介されるのかと

    プロスペラママンの素顔にも平然としてるし、かなり事情も知ってそう

  • 43名無し2022/11/09(Wed) 12:52:10ID:Q0MDEyODg(1/6)NG報告

    利根川失脚で、現No.2の黒崎GM
    遠藤のやらかしは当然叱責するが、会長の過度のパワハラは避けるために立ち回る気であり、話はわかる人ではある
    ハンチョーの時も中立な審判役してたし、帝愛相手に良い人っていう表現もどうかと思うが、マシな方

  • 44名無し2022/11/09(Wed) 12:52:30ID:E0NDU1OTE(1/1)NG報告

    >>35
    ヤン艦隊はラインハルトのところと比べて副官とか参謀がそこまで目立たないからな

  • 45名無し2022/11/09(Wed) 12:53:41ID:UyMTI3ODA(1/1)NG報告

    >>15
    代表キャラがアムロというのも今は昔、今だと“ゼロ”というね。更新できてるのなかなか凄いのでは

  • 46名無し2022/11/09(Wed) 12:54:09ID:E5OTg5ODg(1/4)NG報告

    >>20
    シエスタとついでにドッソレスはテラの世界で数少ない青空が似合う土地だから許したれ(なお近い内に火山の噴火で沈む模様)

  • 47名無し2022/11/09(Wed) 12:54:27ID:I4NTMwMjg(1/1)NG報告

    助手だけど支配者

  • 48名無し2022/11/09(Wed) 12:54:55ID:M3MDg1MzI(5/13)NG報告

    >>44
    ヤン不在時はキャゼルヌ先輩が指揮をとるけど、戦闘時ではメルカッツ提督の意見が大きいかな。

  • 49名無し2022/11/09(Wed) 12:55:51ID:c5Mzk5Mjk(3/23)NG報告

    >>41
    多分それ言うとラインハルトもすげぇ嫌そうな顔しそう

  • 50名無し2022/11/09(Wed) 12:57:18ID:MzOTA0MDU(1/9)NG報告

    >>44
    ヤン自身がそういうタイプだからねぇ。

  • 51名無し2022/11/09(Wed) 12:58:48ID:M3MDg1MzI(6/13)NG報告

    >>49
    好んだことないが誰の献策より採用しているとラインハルトも認めているな

  • 52名無し2022/11/09(Wed) 12:59:57ID:Q0MDEyODg(2/6)NG報告

    >>9
    ナカヤマさんは、想像を超えてギャンブル性能だったな…
    (これだけだとわかりにくいが、固有は人気という調整困難な評定が低いと性能上がるものであり、勝負師もランダムスキルらしい)
    スーパーラッキーセブン無いだけまだマシだが…w

    登場演出が麻雀だったので誰かしらの麻雀キャラと絡ませたいところだが、ここまで運武天賦というか刹那的だと意外とマッチしている人はいない(麻雀漫画主人公って、ある程度確信や理があってやってるとこあるから)

  • 53名無し2022/11/09(Wed) 13:01:52ID:Y5MzM2NTE(3/6)NG報告

    >>28
    テラの大地にはもっと爆発が必要なんだ


    ……今日も大通りのテレビジョンからはランクウッドの金ばかりかけた三文映画が流れる。掃き溜めにすら響くような轟音の放送だ。その無駄金が私たちの食事に変われば、などと一時期思った事はあるが子供の夢以下の戯言でしかない。そう思いながら打ち捨てられた携帯食をすする。痩せこけた腕には耳を塞ぐ気力もなく、爆発と銃撃音が延々と耳を通り過ぎる。主人公とよくいる悪党がドンパチを繰り広げ、幸せを掴む。よくある話だ。しかし我々にはそのような健康な肉体はありえない。緩慢に肉体が腐っていき、共に住むものに迷惑をかけないよう隅で爆発し物言わぬ塵になることしかできないのだから……

  • 54名無し2022/11/09(Wed) 13:02:01ID:Q5MDAxMTg(1/1)NG報告

    >>42
    これで確定でわかったことは弁髪秘書や娘自慢した電話相手の存在からプロスペラママンは個人ではなく、かなり組織的にベネリット潰しを敢行してるってことだな……

    ……過疎化した水星の人間やシン・セー社の人間がママンの個人的な復讐に手を貸すとは思えないし、やはりニカやチュチュたちが差別されてる描写からスペーシアン勢力の凋落を狙う地球が背後にいるのかな……?

  • 55名無し2022/11/09(Wed) 13:04:20ID:I4ODA2MDA(1/8)NG報告

    >>54
    ルブリスの一応のバックボーンは「オックスアース」だしね

  • 56名無し2022/11/09(Wed) 13:04:43ID:AxOTI5MTU(1/1)NG報告

    それぞれのNo.2

  • 57名無し2022/11/09(Wed) 13:06:49ID:EzMzQ2MTk(2/4)NG報告

    >>22
    自分の右腕の能力使っておいて傷一つつけられないなんてそりゃキレる

  • 58名無し2022/11/09(Wed) 13:07:56ID:EzMzQ2MTk(3/4)NG報告

    >>56
    完全なイエスマンが一人もいねえな
    だからこそだが

  • 59名無し2022/11/09(Wed) 13:08:32ID:Y5MzM2NTE(4/6)NG報告

    >>37
    不思議な現象だ……ところで最高神官侍従長のイェラさん、このことについて伺いたいことが

  • 60名無し2022/11/09(Wed) 13:09:52ID:I0MTE2Njc(1/4)NG報告

    逆転裁判の助手とのお約束

  • 61名無し2022/11/09(Wed) 13:09:57ID:E1MDMyMjY(1/1)NG報告

    >>40
    おっぱい出しすぎでは?

  • 62名無し2022/11/09(Wed) 13:10:01ID:EzMzQ2MTk(4/4)NG報告

    >>47
    だけど間違いなく相棒

  • 63名無し2022/11/09(Wed) 13:10:33ID:MzOTA0MDU(2/9)NG報告

    >>51
    「気にくわないけど、言うことはいつも正しかった。」
    「この場に居ないのは、それが必要な
    事だからだろう。」

    ある意味以心伝心なんだけど…なんというか…。

  • 64名無し2022/11/09(Wed) 13:12:07ID:I2OTk2OTc(1/5)NG報告

    >>52
    人気薄の時に強いのは8番人気でブエナビスタやドリームジャーニーといった強いG1馬に勝った宝塚記念がモチーフかな?

  • 65名無し2022/11/09(Wed) 13:12:53ID:gxNTMxMzg(2/3)NG報告

    護廷十三隊副隊長

  • 66名無し2022/11/09(Wed) 13:16:47ID:Y5MzM2NTE(5/6)NG報告

    >>63
    正論人間ではあるからね……劇薬人間でもあるけど

  • 67名無し2022/11/09(Wed) 13:17:11ID:M5NzQyMjQ(1/1)NG報告

    >>55
    デリングがやった虐殺という頭の悪い行動の影に隠れちゃったけどオックスアースも、いきなり下部組織から切り離された上に大々的なネガティブキャンペーンまで打たれて挙げ句に重要な研究部門を文字通り殲滅されたら、できることなら評議会を絞め殺してやりたいだろうしな。

  • 68名無し2022/11/09(Wed) 13:17:51ID:k5NDI3Mjc(1/1)NG報告

    https://twitter.com/motomurabito/status/1589951310274916352?s=46&t=_QJZMSR1jw4diWppshGC8Q
    GTMのファンアートはあまり見ないから新鮮。マウザーも副官ムーブが似合うな

  • 69名無し2022/11/09(Wed) 13:20:07ID:gyNzQwNDY(1/4)NG報告

    >>67
    グエパパも爆発オチしようとらしたし、裏で対タブスタ同盟とかうごめいてそう

  • 70名無し2022/11/09(Wed) 13:21:55ID:MzOTA0MDU(3/9)NG報告

    そう言えば、じじ先生Twitter転生おめ。元は氷結したままだけど…。

  • 71名無し2022/11/09(Wed) 13:23:24ID:k1NTM3ODg(1/2)NG報告

    >>61
    でも副官のおっぱいってそういうの多いよ(

    GIF(Animated) / 1.88MB / 7700ms

  • 72名無し2022/11/09(Wed) 13:23:33ID:I4ODA2MDA(2/8)NG報告

    ベネリットグループ潰したいだけならあの後ヴィムを脅迫する必要ないんだよねプロスペラ
    ほっときゃまたやるだろうし

  • 73名無し2022/11/09(Wed) 13:27:24ID:QyMDIyNzA(1/1)NG報告

    >>52
    チャンミ、ワンチャンありますか?

  • 74名無し2022/11/09(Wed) 13:27:58ID:YyNTgwOQ=(1/1)NG報告

    >>39
    トレーナー人生オールインはアプリトレの基本技
    覚悟ガンギマリ勢しか居ないのだ

  • 75名無し2022/11/09(Wed) 13:28:34ID:UxNTA1OTM(1/3)NG報告

    >>72
    デリングやヴィムたちを殺.すだけなら、義手に爆弾でも仕掛けてればいいだけの話なので、エアリアルを見せ金にしてシン・セー技術の有用さを浸透させるのが当面の目的なんだろうけど、その先に何が待ってるのかわからない。
    ベルさんの言葉と小説がなければ復讐をするつもりなのかすら疑ってたところだ

  • 76名無し2022/11/09(Wed) 13:29:26ID:E1MDA1ODM(1/6)NG報告

    >>73
    無課金や微課金が引いたら大判狂わせ出来そうではある
    逆に言えば普通に一番人気とか作れるなら普通に他の子育成した方がええやろうな

  • 77名無し2022/11/09(Wed) 13:31:06ID:c3ODk2NTY(1/2)NG報告

    未知の領域への憧れは止められねぇんだ
    by 大昔の探検家達

  • 78名無し2022/11/09(Wed) 13:32:24ID:kwNzUzMDU(1/2)NG報告

    一人でマジックしてると客入らないくらいしょっぱいが、ノッポの巨根一人でも助手が付けば結構見ていられるマジックが出来る山田概念

  • 79名無し2022/11/09(Wed) 13:34:44ID:E1MDA1ODM(2/6)NG報告

    >>78
    その助手見た目以上に多才だからな
    何気にゴムゴムの実も食ってるし

  • 80名無し2022/11/09(Wed) 13:35:55ID:c5Mzk5Mjk(4/23)NG報告

    >>58
    No.2こそ、最悪No.2だけはイエスマンじゃダメだからねぇ
    No.1の見えてない事や見えてるかどうかわかんない事を脇固めする役だから嫌な事も言わなきゃいけないしね
    バーン様みたいにお遊びで組織作りましたって言うならNo.2もイエスマンでもいいんだけども地味にミストも一応言う事は言ってるからな
    大魔王様のお言葉は全てにおいて優先されるからあんま意味ないけど

  • 81名無し2022/11/09(Wed) 13:36:06ID:kwNzUzMDU(2/2)NG報告

    >>73
    A決勝狙いでラウンド1、2をこなすのに必要なのはコンスタントに勝てる安定力だから、そこは普通に強い人が強い
    ただし、晴れてA決勝に行けて、最後の最後の一戦だけに代打バッターとして立つということなら、アリかも

  • 82名無し2022/11/09(Wed) 13:38:04ID:UxNTA1OTM(2/3)NG報告

    >>79
    十数年の時を経て、上田教授が本物のゴムゴムの実を食ってたことになるの事故過ぎて好きw

  • 83名無し2022/11/09(Wed) 13:38:29ID:AzNDkzMDk(2/3)NG報告

    >>61
    尻も凄いぞ
    ネタバレ解禁の明日にならないと詳しいことは言えないけど、プレイしたらその服装は誰の趣味なんだろう……って少し思った

  • 84名無し2022/11/09(Wed) 13:38:34ID:I4ODA2MDA(3/8)NG報告

    >>75
    ジェノサイドを受けた側なのに過激行動に移ってないところを見ると
    目的はカルド博士の目的でもあった人類の宇宙進出への障害の撤廃ってところかなと
    遍く副作用のないガンドによる生存権の拡大

  • 85名無し2022/11/09(Wed) 13:39:21ID:MzOTA0MDU(4/9)NG報告

    >>80
    めだかボックスだっけか、「副会長は会長の最大の対抗勢力が望ましい」って球磨川を任命したんだっけか。

  • 86名無し2022/11/09(Wed) 13:39:35ID:UxNTA1OTM(3/3)NG報告

    >>80
    No.2こそ配下に好かれて、トップにとって嫌な情報を言う役でないといけないからな
    その逆とか持っての他。

  • 87名無し2022/11/09(Wed) 13:42:18ID:I2OTk2OTc(2/5)NG報告

    >>73
    人気薄だからと言って勝てないわけじゃないからね、固有自体は戦える性能してるから上手く加速スキルを積めるか次第だね、つまりいつもの事だ。

  • 88名無し2022/11/09(Wed) 13:43:41ID:I0MTE2Njc(2/4)NG報告

    >>85
    ネテロもそんな感じでパリストン副会長にしてたな

  • 89名無し2022/11/09(Wed) 13:44:28ID:Q0MDEyODg(3/6)NG報告

    ビーンズ「会長…イエスマンじゃ無さ過ぎる気がします…」

  • 90名無し2022/11/09(Wed) 13:47:37ID:k1NTM3ODg(2/2)NG報告

    No.2に必要なもの
    ・No.1並みの人望
    ・取り次ぎ役としてのバランス力
    ・No.1を止められる胆力
    ・セクシーさ

  • 91名無し2022/11/09(Wed) 13:49:31ID:I4ODA2MDA(4/8)NG報告

    ナンバー2といえばエスコン5のナガセ

  • 92名無し2022/11/09(Wed) 13:55:37ID:gxNTMxMzg(3/3)NG報告

    >>56
    ドライ()な海賊団の船長とNo.2

  • 93名無し2022/11/09(Wed) 13:58:50ID:A2NzI0OTk(1/1)NG報告

    >>80
    >>85
    >>86
    ただそれはそれで組織内部での派閥争いになる事もあるから難しい、No.1と2が仲良くても配下もそうとは限らんし
    オーベルシュタイン曰く「ひとりのNo.2より複数のNo.3の方がいい(意訳)」も一理あるわけだ

  • 94名無し2022/11/09(Wed) 14:01:13ID:I2OTk2OTc(3/5)NG報告

    >>92
    ナチュラルにベポを枕にしてるしその状態で平然とベポが寝てるから日常風景なんやろなこれ
    こいつら可愛いな?

  • 95名無し2022/11/09(Wed) 14:05:31ID:I4ODA2MDA(5/8)NG報告

    >>93
    要は時と場合によるんだな

  • 96名無し2022/11/09(Wed) 14:06:08ID:Y5MzM2NTE(6/6)NG報告

    >>93
    まぁ組織論に正解はないので……(これはやばいぞの傾向こそあれ)

  • 97名無し2022/11/09(Wed) 14:08:34ID:k0NDg5Nw=(1/1)NG報告

    >>22
    わりと好きなエピソードだったからアニメで過去回想ガッツリやってくれて良かった
    「この程度では断じてない!!!」からのキレキレなBGM格好良くて好き

  • 98名無し2022/11/09(Wed) 14:12:33ID:c3NDUxNjk(1/1)NG報告

    >>94
    ハートの海賊団の皆さん明らかに船長とのスキンシップが多いのよな。
    モブもナチュラルに肩乗せられたり

  • 99名無し2022/11/09(Wed) 14:15:22ID:c5Mzk5Mjk(5/23)NG報告

    >>95
    そうねーどんな人が頭で部下にどんな人がいるかによってくるわね
    ルフィみたいな頭なのかアルトリアみたいな頭なのかでNo.2のタイプって変わってくるからね

  • 100名無し2022/11/09(Wed) 14:18:12ID:M3MDg1MzI(7/13)NG報告

    >>93
    一理はあるが、ラインハルトキルヒアイス体勢は機能しているからわざわざ乱すことないっって疾風ヴォルフのいい分もわかる。

  • 101名無し2022/11/09(Wed) 14:18:24ID:k1NjQ3MjQ(1/1)NG報告

    さっきガンダムの公式YouTubeチャンネルのガンチャンでそろそろモビルスーツ動画図鑑やるな……と思って観に行ったら

    YouTubehttps://youtu.be/8It7Q2ayn-c


    コレが今日の回で出てきて思わず初めて観た時爆笑して笑ってしまったんだがw

  • 102名無し2022/11/09(Wed) 14:19:53ID:I0MTE2Njc(3/4)NG報告

    >>98
    同盟に反対してた奴らもいたらしいが、展開上カットされた結果ただの仲良し海賊団に

  • 103名無し2022/11/09(Wed) 14:19:57ID:M3MDg1MzI(8/13)NG報告

    No2の行動で負けた例

  • 104名無し2022/11/09(Wed) 14:23:21ID:ExNTU5OTY(1/2)NG報告

    >>84
    でもエアリアルが確実になんかヤバい事やってそうなのとコイツらの存在でママンが平和路線かどうかもだいぶ怪しい…
    何故かルブリスじゃなくてプロスペラの仮面とデザイナー同じ人だし

  • 105名無し2022/11/09(Wed) 14:25:06ID:c5Mzk5Mjk(6/23)NG報告

    >>103
    ここまで押し込まれた時点で負けてるも同然だからセーフ

  • 106名無し2022/11/09(Wed) 14:26:31ID:QyODAzMDg(1/2)NG報告

    >>100
    「正論なんだけど正論だからって理由で今までうまくいっていた体制を変えるのもなあ」って話、めっちゃ共感した覚えある

  • 107雑J種2022/11/09(Wed) 14:26:32ID:E2NzEwMDI(1/6)NG報告

    >>104
    最悪アーシアンとスペーシアンの全面戦争あるよね

  • 108名無し2022/11/09(Wed) 14:26:55ID:A3Njg0NTI(1/3)NG報告

    バサラへの感情が重すぎるNo.2
    レオvsNo.2のデュエル好き

  • 109しろ炭素2022/11/09(Wed) 14:34:38ID:YxMTcwODk(1/1)NG報告

    ミオリネ、なんだかんだで正妻ポジションというか面倒見というかそんな感じだよね
    6話までを振り返ると、ミオリネって人の一番触れられたくない図星なところを見抜く目はさすがだ
    シャディクにはなんて言う気だ?

  • 110名無し2022/11/09(Wed) 14:34:59ID:g2ODAyODg(1/1)NG報告

    XIII機関のリーダートップのゼムナスをサポートする補佐官や副官的な存在という意味でのNo.2な
    XIII機関No.7の「月夜に舞う魔人」サイクス
    (XIII機関のNo.制のルールは加入順な為、彼はサイクスはNo.7というXIII機関だと7番目に入ったメンバーだけど、機関のゼムナスの副官的な意味でNo.2まで地位を昇り詰めた)

    人間時代の本名はアイザ、No.8の隣同士のアクセルとは同郷の幼馴染兼親友で人間時代は仲が良かったんだけど、XIII機関のノーバディになってからは……

  • 111名無し2022/11/09(Wed) 14:36:51ID:M3MDg1MzI(9/13)NG報告

    >>107
    殴り合いで済むのはまだ可愛い方だわ

  • 112名無し2022/11/09(Wed) 14:38:29ID:M3MDg1MzI(10/13)NG報告

    >>109
    あんたはコーンポタージュ味だ

  • 113名無し2022/11/09(Wed) 14:41:23ID:kwMTY1NzM(1/1)NG報告

    No.1よりNo.2って言ってたけど、チームDIO全体通したらNo.5にも入っているか怪しい人貼る

  • 114名無し2022/11/09(Wed) 14:43:56ID:A3Njg0NTI(2/3)NG報告

    >>109
    作られた顔のエランくんをマネキン王子呼ばわりは今考えると酷すぎて笑う
    スレッタは外見じゃなくて内面でエランのこと褒めてたのが好感度高くなる一因だったんだなって
    この天然人たらしタヌキめ…

  • 115名無し2022/11/09(Wed) 14:44:14ID:Y5ODAyMjY(1/2)NG報告

    スパイダーマンの椅子の人

  • 116名無し2022/11/09(Wed) 14:46:02ID:ExNTU5OTY(2/2)NG報告

    >>107
    学園にエアリアル送り込んでガンド規制ガバガバにする一方でオックスアースにルブリス量産させてスペーシアン対アーシアンのガンドアーム戦争とか目論んでないよねママン?

  • 117名無し2022/11/09(Wed) 14:49:00ID:E4MTY2ODQ(1/2)NG報告

    >>114
    今のところキャラクターの取り巻く状況はミオリネが一言で表してくれるので、ミオリネのシャディク評が楽しみすぎる。

  • 118名無し2022/11/09(Wed) 14:49:04ID:A2Mzc0NDI(1/2)NG報告

    >>112
    つまり、身体をバラバラにされて血飛沫をあげる結末?

  • 119名無し2022/11/09(Wed) 14:49:05ID:MzOTA0MDU(5/9)NG報告

    >>111
    それなー。

  • 120名無し2022/11/09(Wed) 14:49:21ID:E1MDE2Mjk(3/13)NG報告

    >>115
    ピーターのなかの人あわせてヴィランかしようぜにjj中の人が切れたとか笑う

  • 121名無し2022/11/09(Wed) 14:50:10ID:A3Njg0NTI(3/3)NG報告

    https://bpnavi.jp/s/kuji/sp/medias/show_by_key/g-witch?&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=g-witch
    水星の魔女から入った人から半分知らない人達がいるんですけどって言われてて草
    えっ!?あの学校にこの5人を!?

  • 122名無し2022/11/09(Wed) 14:50:10ID:A2Mzc0NDI(2/2)NG報告

    >>116
    御三家のMSをこけに出来るようなMSを披露するには良い舞台だな

  • 123名無し2022/11/09(Wed) 14:52:06ID:I4ODA2MDA(6/8)NG報告

    >>104
    見方によったらウルはジェターク、ソーンはペイルっぽいんだよね

  • 124雑J種2022/11/09(Wed) 14:53:11ID:E2NzEwMDI(2/6)NG報告

    >>109
    本人にそこまで悪く言う気は無いけど思いっきり地雷原踏み倒して来るのは草

  • 125名無し2022/11/09(Wed) 14:53:24ID:M3MDg1MzI(11/13)NG報告

    >>114
    魔性特攻が入るなあのタヌキ

  • 126名無し2022/11/09(Wed) 14:53:35ID:MzOTA0MDU(6/9)NG報告

    >>121
    とりあえず、プラントとヴェイガンが襲撃しそう。

  • 127名無し2022/11/09(Wed) 14:53:57ID:E4MTY2ODQ(2/2)NG報告

    >>105
    まぁ、ギレンが頑張ればア・バオア・クーはギリギリ守りきれた気がする。

  • 128名無し2022/11/09(Wed) 14:55:29ID:MyMTA5NTE(1/1)NG報告

    これ場合によっては天竜人の意味合い反転するよね
    今は今の世界を作った神に等しい存在扱いだけど場合によっては文明衰退させた悪神になりかねないというか
    だから天「竜」人なのか?

  • 129名無し2022/11/09(Wed) 14:56:04ID:A4Njc1Nzg(1/3)NG報告

    >>104
    カルドばーちゃん、「宇宙で生きるのに肉体は脆弱」って言ってたしGUNDの最終目的は「GUND疑似人体と人体の可逆的切り替え」なんでないかなって思ってる。
    ママンのヘッドギアがまさにそれのインターフェース、とか

  • 130名無し2022/11/09(Wed) 14:56:08ID:E1MDA1ODM(3/6)NG報告

    >>112
    色々と煮詰まっているんやろなあ……

  • 131名無し2022/11/09(Wed) 14:56:30ID:MzOTA0MDU(7/9)NG報告

    >>125
    ならば、ミオリネは真名看破と人間特効か。

  • 132名無し2022/11/09(Wed) 14:56:32ID:QxMzY5ODI(1/2)NG報告
  • 133名無し2022/11/09(Wed) 14:57:01ID:Y5ODAyMjY(2/2)NG報告

    Pontaポイント貯めて百合の間に挟まるやつから蝋燭になっていく
    やったねエアリアル!百合の間に入る男はポップコーンになったよ!

  • 134名無し2022/11/09(Wed) 14:58:18ID:M3MDg1MzI(12/13)NG報告
  • 135名無し2022/11/09(Wed) 14:58:30ID:g2NjQ1MjE(1/31)NG報告

    >>132 今となってはグエルがそう簡単にやられるように思えなくなってきた

  • 136名無し2022/11/09(Wed) 14:58:55ID:MzOTA0MDU(8/9)NG報告

    >>132
    …今思うと、戦い始めてヤバいことが解ったら、油断捨ててかなり良い勝負をしそう。


    …なんて思うぐらい、グエルは強いと思った。

  • 137名無し2022/11/09(Wed) 15:00:32ID:M3MDg1MzI(13/13)NG報告

    >>132
    水星のタヌキじゃなく火星のネズミでござるか

  • 138名無し2022/11/09(Wed) 15:04:56ID:MzOTA0MDU(9/9)NG報告

    >>135
    口上無視と致命傷狙いの時点で、ヤバいって気付きそうだし、その不意打ち等をなんとか掻い潜るぐらいはやりそうよね。

  • 139名無し2022/11/09(Wed) 15:08:11ID:YwMDI0NDU(1/1)NG報告

    一緒に振り回される側だった上司が振り回す側になって胃痛度が跳ね上がった人

  • 140名無し2022/11/09(Wed) 15:08:22ID:I0MTE2Njc(4/4)NG報告

    >>128
    なりかねないというか実際そうなるから近付いた者を消してるんじゃないかな

  • 141名無し2022/11/09(Wed) 15:08:59ID:QyODAzMDg(2/2)NG報告

    >>127
    この辺は昔から諸説ありすぎてもう結論つけらんないのよね
    キシリアもすぐに指揮系統引き継いでる描写はあるし、色々勝てる算段があったからあの場で撃ったのでは?って考えもある一方で、そもそも事実上の最終防衛地点のアバオアクーまで侵攻されてる時点で詰んでるよ説もあるしもう色々

  • 142名無し2022/11/09(Wed) 15:09:09ID:AzNjA1MTM(1/1)NG報告

    >>108
    好きなものがブレなさすぎるぜ!

  • 143名無し2022/11/09(Wed) 15:09:33ID:QxMzY5ODI(2/2)NG報告

    >>136
    エラン戦もダリルバリテ乗ってたら勝つかは分からないけど大分戦闘持ったんじゃないかなと思うの

  • 144名無し2022/11/09(Wed) 15:10:09ID:UzMjMzMzU(1/1)NG報告

    ユッキーは月歌の相棒(嫁)。異論はないよね?

  • 145名無し2022/11/09(Wed) 15:18:53ID:UyNzExMzk(2/6)NG報告

    >>139
    内村さんを時々「お前、そんな人じゃなかっただろう?」みたいな困惑の目で見るのが面白い。心変わりしてもそれが真っ当な善悪の判断や正義感で、変わる前が狭量で保身の思いが強い俗物で暴力団とも癒着している人だったから、変わる前が良かったとも言い難い。

  • 146名無し2022/11/09(Wed) 15:34:18ID:I4ODA2MDA(7/8)NG報告

    >>143
    ダリルバルデのドローン(ビット)は操作できてたか不明だけど
    スペックとしては新型VS新型だから一方的にはなってないかもね

  • 147名無し2022/11/09(Wed) 15:41:31ID:UyNzExMzk(3/6)NG報告

    >>98
    ハートの海賊団も仲良いけど、キッドのところもキラーのコンプレックスやスマイル食べた副作用も受け入れているし仲良いよな。

  • 148名無し2022/11/09(Wed) 15:44:01ID:E1MDE2Mjk(4/13)NG報告

    >>144
    つかさは覚醒モード長くいてくれ
    頭脳タイプ負担がユッキーにかかりすぎ
    あとはおたまさんもうちょいね

  • 149名無し2022/11/09(Wed) 15:44:05ID:c0NzA0MDE(1/2)NG報告

    >>101
    もしかしたら疑似太陽炉を入手したテロリストがこの映画を間に受けて開発する展開があるかもしれない…

  • 150名無し2022/11/09(Wed) 15:48:11ID:c0NzA0MDE(2/2)NG報告

    >>121
    刹っちゃんが本当にガンダムエクシアそのものになりそう…

  • 151名無し2022/11/09(Wed) 15:50:01ID:QzOTI1Mjk(1/2)NG報告

    先人の相棒が本編に出てくるのいいよね

  • 152名無し2022/11/09(Wed) 16:06:19ID:cyODM4MA=(1/5)NG報告

    >>121
    まぁキラ、シン、フリット辺りならいてもあんま違和感なさそう
    というか歴代の作品の中でも学園にいそう感は高い方だよな
    あとの2人は・・・まぁ、うん
    刹那は後期や劇場版の状態なら変な先輩とか新任の教師辺りでいそうだけど

  • 153名無し2022/11/09(Wed) 16:08:24ID:I4ODA2MDA(8/8)NG報告

    教師刹那「理事長、ガンダムは違法だときいた」
    ダブスタ「そうだ私が決めた」
    教師刹那「では俺はやめざるを得ない、退職させてもらう」
    ダブスタ「なぜだ」
    教師刹那「俺がガンダムだからだ」

  • 154名無し2022/11/09(Wed) 16:13:40ID:E1MDA1ODM(4/6)NG報告

    >>121
    よかった、また巻き込まれる沙慈クロスロードはいないんだね

  • 155名無し2022/11/09(Wed) 16:16:02ID:kzOTEyODI(1/1)NG報告

    >>153
    バアバがガンドアーム作った理由が人類の発展時における肉体の脆弱性問題に対しての解答なら
    ELS化したせっちゃんは全く別の方法ながら彼女の理想の体現者ですよね
    後は人類用の技術に落とし込むだけよ

  • 156名無し2022/11/09(Wed) 16:19:19ID:I2NjY1ODQ(1/1)NG報告

    >>148
    あれはホームズ枠だから普段からいると使いづらいんだよ

  • 157名無し2022/11/09(Wed) 16:24:08ID:cyOTA1ODE(1/34)NG報告

    やっとオグリとここまで仲良くなれました

  • 158名無し2022/11/09(Wed) 16:25:19ID:cyODM4MA=(2/5)NG報告

    >>148
    おたまさんは仮にも戦艦乗ってた上にデザイナーベビーのはずなのに頭ポンコツなんだよな・・・
    本当にその経歴あってる?実家がラーメン屋だったりしない?

  • 159名無し2022/11/09(Wed) 16:35:13ID:YyOTMzNzQ(1/1)NG報告

    >>152
    刹那はあれでしょチョリース!する奴

  • 160名無し2022/11/09(Wed) 16:35:52ID:gxNDk2MTk(1/5)NG報告

    >>112
    現時点でわかってるのはシャディクは養子でいい子ちゃんって事だ

  • 161名無し2022/11/09(Wed) 16:40:39ID:Y0NjQ2NjA(1/3)NG報告

    >>155
    00は元からガンダム作品の中では再生治療やら医療ナノマシンやらあって人体関連技術がトップクラスな上に、ELSのお陰で人類そのものがその気になれば不老不死行けそうなレベルになってるからねえ

  • 162名無し2022/11/09(Wed) 16:45:48ID:A2MjE2MjI(1/4)NG報告

    >>121
    僕が、僕がいない……
    2010年代のガンダム主人公なのに……
    今年映画もやったから記憶も新しいはずなのに……
    なんなら学生主人公だからスレッタと近しいはずなのに……

  • 163名無し2022/11/09(Wed) 16:46:52ID:g5MDk4Mjc(1/1)NG報告

    >>157
    10レベル時点でも相当遠いね…まだうちは二人しかいない…(グラスもうじきだけども)
    ところで親愛度12レベルとかオグリはどうなってしまうん?

  • 164雑J種2022/11/09(Wed) 16:49:01ID:E2NzEwMDI(3/6)NG報告

    >>162
    宇宙世紀にカウントされたから省かれた説

  • 165名無し2022/11/09(Wed) 16:50:16ID:cyOTA1ODE(2/34)NG報告

    >>163
    トレーナーとご飯食べにいったときトレーナーが電話とかで席を離れてる間にご飯が来てもトレーナーを待ってご飯に手を付けない

  • 166名無し2022/11/09(Wed) 16:55:56ID:E5NjYzMTA(1/2)NG報告

    >>162
    言うてベルリの知名度…
    AGEの次、鉄血って思ってる人いるくらいだしね…
    ガンダムゲーも一切やらないような層からすると
    Gレコってキングゲイナーとかそっち系に見えるらしい

  • 167名無し2022/11/09(Wed) 16:57:05ID:kxNzAwOTQ(1/8)NG報告

    >>163
    これよりもっと親密な状態か・・・

  • 168名無し2022/11/09(Wed) 17:01:45ID:E1MDA1ODM(5/6)NG報告

    >>165
    待てが出来るようになった犬かな?

  • 169名無し2022/11/09(Wed) 17:02:26ID:gzMzQ1OTc(1/1)NG報告

    >>162
    しかもちゃんと学生だというのにベルリくん。

  • 170名無し2022/11/09(Wed) 17:02:36ID:cyODM4MA=(3/5)NG報告

    >>166
    俺も最初はガンダム系列だって思ってなかったなぁ
    タイトルもGのレコンギスタだし主役ロボもGセルフだったから・・・
    あと他のロボがオーバーマンっぽいのはマジで思う
    メカニックデザインの人確か一緒だったからそらまぁそうなんだけど雰囲気はガンダムって言うよりはキングゲイナーって言われた方がしっくりくる感じ

  • 171名無し2022/11/09(Wed) 17:03:33ID:cyOTA1ODE(3/34)NG報告

    >>167
    オグリ「わたしを愛してくれたトレーナーとはこれからもずっと同じ景色を見ていきたいんだ」
    トレーナー「でもおんぶするのは違うと思うんだ」
    オグリ「しかしだっこだと違う方を向いてしまう……」
    トレーナー「たしかに!」
    タマ「こんなボケボケどないせぇっちゅうねん」

  • 172名無し2022/11/09(Wed) 17:04:39ID:UxMDc0Mzc(1/1)NG報告

    >>162
    ガンカフェとかでもハブかれたからなGレコ。悔しい。

  • 173名無し2022/11/09(Wed) 17:07:45ID:kxNzAwOTQ(2/8)NG報告

    >>165
    オグリの好感度判定はご飯を中止したホーリックス準拠かい

  • 174名無し2022/11/09(Wed) 17:11:03ID:cyOTA1ODE(4/34)NG報告

    >>173
    シングレを見てると一目惚れとかではなく「強者との出会い」という描写になるとしか思えないんだ

  • 175名無し2022/11/09(Wed) 17:11:24ID:g1MDczODk(1/1)NG報告

    >>145
    長期シリーズのマンネリ打破の為に既存キャラの頭をぶん殴って性格を反転させるのは豪腕過ぎるんよ…

  • 176名無し2022/11/09(Wed) 17:11:30ID:kxNzAwOTQ(3/8)NG報告

    >>171
    でちゅね遊びするのに普段はキスどころか手を繋ぐ事すら無理なクリークペアは何なん?

  • 177名無し2022/11/09(Wed) 17:13:40ID:cyOTA1ODE(5/34)NG報告

    >>145
    暴力団と関係持つのは情報源にするとか他の組織潰しやすくするとかそういうのがあった暴対法強化前の名残なんだ

    たしか協力する暴力団の方も同業者から「警察と手を組みやがって」みたいに見られるとか聞いたことがあったような気がしないでもないがうろ覚えで判然としないところがあり得る

  • 178名無し2022/11/09(Wed) 17:14:44ID:YxNDU4NTg(1/1)NG報告

    >>162
    バナージやハサウェイもいないし、宇宙世紀(Gレコはめちゃくちゃ未来だが)地続き以外のアナザーガンダムの主人公集めましたってことじゃない?

  • 179名無し2022/11/09(Wed) 17:14:49ID:E1MDA1ODM(6/6)NG報告

    >>176
    それはでちゅね遊びじゃないからな
    仕方ない

  • 180名無し2022/11/09(Wed) 17:15:30ID:I5ODI5NDA(1/3)NG報告

    >>2
    夜帷は黄昏とこういう関係になりたかったんだろうな

  • 181名無し2022/11/09(Wed) 17:16:30ID:Q1ODMyMDI(1/1)NG報告

    眠りについた主人公と目覚めを待っているヒロインの構図だけど、実際は関係が滅茶苦茶複雑骨折してるぜ

  • 182名無し2022/11/09(Wed) 17:18:22ID:AzNDkzMDk(3/3)NG報告

    >>176
    自分の欲求として動くのは恥ずかしい
    クリークの望みを叶えるのはそこまで恥ずかしくない
    クリークトレはわりと分かりやすいと思う

  • 183名無し2022/11/09(Wed) 17:19:20ID:c3MjQ4MjA(1/1)NG報告

    >>169
    まあ、生徒ベルリの事だからスレッタちゃんがエラン4の真実知る展開があっても、自分も色々あって教官達を失った事があったけど、だからこそ彼らの事を忘れず彼らの想い出と共にこれからの人生を歩んでいけと諭しそうだな…

  • 184名無し2022/11/09(Wed) 17:19:52ID:k4NTI2NjE(1/2)NG報告

    >>154
    アイツ、学生じゃなくて用務員や作業員として内部にいても違和感ないからスゴいよね…。

  • 185名無し2022/11/09(Wed) 17:20:35ID:U5NDA5MjY(1/8)NG報告

    今のハンターハンターって船の中でいつ爆発してもおかしくない火薬庫みたいになってるけど
    暗黒大陸行ったらもっとヤバい爆弾がどんどんあるんだよな

  • 186名無し2022/11/09(Wed) 17:20:40ID:k5ODEwMjU(1/1)NG報告

    >>176
    仲を茶化される分には普通に受け入れてるから卒業したら即籍入れそう

  • 187名無し2022/11/09(Wed) 17:24:23ID:cyOTA1ODE(6/34)NG報告

    >>186
    フジキセキとフジトレも引退発表会見した後シームレスに結婚発表会見に移りそう

  • 188名無し2022/11/09(Wed) 17:24:53ID:c3ODk2NTY(2/2)NG報告

    岸辺露伴は動かないの今年のは
    ホットサマー・マーサとジャンケン小僧だって

  • 189名無し2022/11/09(Wed) 17:24:57ID:UyNzExMzk(4/6)NG報告

    >>175
    相棒はたまにぶったまげる脚本のときがあるよね。どちらかと言うと開いた口が塞がらない、という類のやつ

  • 190名無し2022/11/09(Wed) 17:26:53ID:g2NjQ1MjE(2/31)NG報告

    >>188ウルトラマンになったり、漫画家になったり大変だなこの方

  • 191名無し2022/11/09(Wed) 17:28:23ID:MyNDU2ODE(1/1)NG報告

    今年の露伴先生、著作権だったりじゃんけんだったり

  • 192名無し2022/11/09(Wed) 17:29:15ID:E4MTAxNDE(1/1)NG報告

    >>50
    ヤンが希代の戦略家なのもあるけど戦いにおいてはラインハルト陣営以上にワンマン気質なんだよなヤン陣営

  • 193名無し2022/11/09(Wed) 17:30:40ID:E3MzgxNjM(1/2)NG報告

    >>188
    密漁はまた来年か(気が早い

  • 194名無し2022/11/09(Wed) 17:31:11ID:MyNzMwMDM(1/1)NG報告

    >>185
    均衡のためとはいえ、念能力を10数の派閥の人間に教えて回るというとんでもないことしてるクラピカもヤバいね。

    五大厄災の中に、殺意を振りまく蛇(ジョジョのサバイバーみたいなの?)もいたし…

  • 195名無し2022/11/09(Wed) 17:32:01ID:Y3NjM3NTY(1/3)NG報告

    そう言えば即出かも知れないけど、例の無敗三冠馬はウマ娘世界にもいるみたいやね。

  • 196名無し2022/11/09(Wed) 17:32:13ID:kxNzAwOTQ(4/8)NG報告

    >>175
    アメコミ出版社「目の前で家族の命を奪えばどんなヒーローでも悪堕ちするやろ」
    そんな理由で人生をめちゃくちゃにされるヒーローとヴィラン

  • 197名無し2022/11/09(Wed) 17:32:41ID:g2NjQ1MjE(3/31)NG報告

    >>143
    ダリルバルデの本来?の戦い方って展開したビット(意志拡張AI任せ)で相手を牽制ないし機動力削ぎ落として
    ダリルバルデの機動力とグエルくんの近接格闘センスでゴリ押すパワープレイぽいよねぇ
    グエルくんに合わせた機能ぽいのにヴィム氏が経営者であってパイロットじゃないからあんな感じになったのかな

  • 198名無し2022/11/09(Wed) 17:35:53ID:E1MDE2Mjk(5/13)NG報告

    >>175
    デジモンもサヴァイヴやゴーストゲームでデジモンは危険な生き物だとかいてるな
    情報生命体だから人間のかかわりで大幅にかわる

  • 199名無し2022/11/09(Wed) 17:36:08ID:MyNTg4NDk(1/2)NG報告

    >>16
    トレンドに乗ったことを記念して、ソードマスターヤマトの最終回が全ページ公開だぜ!
    https://mobile.twitter.com/gagmanga_biyori/status/1590205295745433600

  • 200名無し2022/11/09(Wed) 17:37:22ID:EyOTcwMDM(1/1)NG報告

    介護系ヒロイン増えてきたよね

  • 201名無し2022/11/09(Wed) 17:42:00ID:k4NTI2NjE(2/2)NG報告

    >>196
    大した描写なく、割と雑に味方の中心的人物から改造悪堕ちは酷いと思うの…。てか恋人も友人も喪ってストーカーと変人に粘着されて、何故か敵にも狙われるエルズペスが可哀想過ぎる…。

  • 202名無し2022/11/09(Wed) 17:48:50ID:U2MzcwODI(1/1)NG報告

    >>127
    ただそうすると、ザビ家絶対殺るマンのシャアがギレン相手に動くから、また別の話じゃないかなあ

  • 203名無し2022/11/09(Wed) 17:48:55ID:cyODM4MA=(4/5)NG報告

    >>181
    眠っているタクトは運命ちゃんを知ってるけど待っている運命ちゃんはタクトの知っている運命ちゃんではなく先代の運命の姉であり眠る前までは普通の人間であったというすんごい複雑な関係
    先代の運命ちゃんはアニメ見た方が早いというか一言で言えないくらいにやっぱ複雑な関係
    タクト君アニメ前までの記憶をソシャゲ主人公のお約束として失っていたらそれはそれで悲惨だけど記憶を持っていても悲惨という・・・
    というかアニメ最終回の状況から人類敗北寸前に追い詰められてるとか何があったんですかレベル
    そこも見たいわ
    画像が先代運命ちゃん

  • 204名無し2022/11/09(Wed) 17:56:23ID:M0NTQzMTA(1/1)NG報告

    >>200 介護(される)系、ヒロイン?

    ぶっちゃけキリトってイキリの代名詞にされてるけど、そう見せてないといつ壊れてもおかしく無いのがお労しすぎる…

    アスナやユージオにすらそう言う面はあまり見せないし、それが分かるたびにいかにサチに依存してたかわかると言うね…

  • 205名無し2022/11/09(Wed) 17:57:36ID:kxNzAwOTQ(5/8)NG報告

    >>185
    この船沈めたらハンタ世界の問題の数割が解決しそう

  • 206名無し2022/11/09(Wed) 17:57:59ID:g0ODMzNTg(1/1)NG報告

    >>187
    逆にヒシアマゾンは自身の恋心に気付かないと発展は難しそう

    珍しくトレーナー側からは一歩引いているスタンス崩さないし

  • 207名無し2022/11/09(Wed) 17:58:29ID:c4Nzg0NTY(1/2)NG報告

    >>199
    やっぱりギャグマンガ日和、クォリティ高いよなって…

    しかしコレマーケティング上手いけど、よりによって「ソードマスターヤマト」がトレンド入りした理由が競合他社の最終回間近の漫画のせいという…

  • 208名無し2022/11/09(Wed) 18:00:22ID:I5NDMyMzU(1/1)NG報告

    >>193
    日本で一番密漁を望まれる男

  • 209名無し2022/11/09(Wed) 18:01:01ID:E5MDQzNDA(1/2)NG報告

    >>188
    去年の見てじゃんけん小僧辺りやれそうだなぁと思ったらマジでやるんか・・

  • 210名無し2022/11/09(Wed) 18:01:37ID:c5Mzk5Mjk(7/23)NG報告

    >>207
    マガジン側からしたら煽られてる様なもんだからな
    まぁまさにそう!!って感じの終わり方しそうだからしゃーないと言えばしゃーないんだけど

  • 211名無し2022/11/09(Wed) 18:01:42ID:Q1NDg3Njc(1/3)NG報告

    高橋一生にNHKでアワビ密漁させたい国民が多過ぎる(嘘は言ってない)

  • 212名無し2022/11/09(Wed) 18:03:50ID:g2NjQ1MjE(4/31)NG報告

    >>203高速スクロールするとカルナさんに見える不具合

  • 213名無し2022/11/09(Wed) 18:06:26ID:Q1NDg3Njc(2/3)NG報告

    無断転載スクショで溢れかえるより、3ページしか無いんだから公式で投下して、何かあるたびRTしてもらったらいいだろうという絶妙な判断

    しかし、この回が載ってる号当時読んでた人はどんな感じだったんだろうか…
    ギャグマンガ日和でも屈指の有名回って印象だけど、口コミとかで相当話されてたんですかね?

  • 214しろ炭素2022/11/09(Wed) 18:08:47ID:A0OTI2Mjk(1/1)NG報告

    >>200
    要介護者としてはインフィニット・デンドログラムのZZZ(ズィー・ゼー・ゾー)
    就いてるジョブが【怠惰魔王】なのだが、怠惰と付く通り要介護者なジョブ
    周囲の無生物を専用従属モンスターにすることが可能で、HPとSPだけは魔王シリーズの中でも最大のジョブ……なのだが、本人の肉体は戦闘行動を直接とることはできず、自分の作業諸々を専用従属モンスターに任せる。配下というより手足に近い
    要介護者じゃないかと作中のキャラに突っ込まれた

  • 215名無し2022/11/09(Wed) 18:09:44ID:cwNDM4MDc(1/1)NG報告

    >>185
    水爆起爆させるのに核使う的な何かかな?

  • 216名無し2022/11/09(Wed) 18:11:29ID:U0MzM5NDU(1/2)NG報告

    マスターデュエルにヴァリアンツ実装か…
    P召喚デッキの中ではかなり強い?
    同期のラビュリンスと神牌は次かな?
    まだ烙印使ってるか…

  • 217名無し2022/11/09(Wed) 18:12:31ID:E3MzM5NzM(1/1)NG報告
  • 218名無し2022/11/09(Wed) 18:14:22ID:UyODM2MDQ(1/1)NG報告

    すずめの戸締まり、最速で観に行くぞー!と思ってたら、11日の休みに仕事いれられた、畜生。
    主任が店長のパワハラで休職、今年に入って二人辞めた補充を店長に頼み続けたのを断られた末の話だった……
    「主任代行は久しぶりw」でウキウキしてる店長と持ち回りで主任代行をすることになった五分前の指示を忘れて、五分前の指示の仕事に「誰からこんなことしろと言われた!」って言ってくるボケ老人営業への殺意を抑えながら年末商戦を戦うの確定になりました、



    なので気分直しに何かしら楽しい話題ないかい?

    え、最新の岸辺露伴は動かないはじゃんけん小僧!やったぁ!

  • 219名無し2022/11/09(Wed) 18:14:54ID:cxMzM1NDU(1/5)NG報告

    >>206
    親愛度が12レベル行ったら怖い筆頭
    オトモダチの気ぶりが加速する

  • 220名無し2022/11/09(Wed) 18:16:07ID:I0MzczOTc(1/6)NG報告

    >>204
    なぜか主人公のことを何でもかんでもイキリ扱いする謎の人たちがいるんだよな
    いやぁ一時期のイキリ○太郎の流行りは酷かったですね(遠い目)

  • 221名無し2022/11/09(Wed) 18:18:12ID:E1MDE2Mjk(6/13)NG報告

    >>220
    アニメキリトは内面描写してないのがな 年相応のよわさ見せてない

  • 222名無し2022/11/09(Wed) 18:19:11ID:Q0MDEyODg(4/6)NG報告

    >>205
    壺虫卵の儀、パプ説根強いしな

  • 223名無し2022/11/09(Wed) 18:19:21ID:g0ODc4OQ=(2/3)NG報告

    >>204
    一介のゲーマー一般人が社会を震撼させたマッドの作ったデスゲームを偶々クリアしてしまったばかりに、デスゲーム内の人脈含めたイイ事と、それ以上のイザコザに巻き込まれてるわけで、冷静に考えたらキリトの心情的には相当キツいよね。

  • 224名無し2022/11/09(Wed) 18:19:30ID:U4MjYwMTI(1/8)NG報告

    >>221
    逆に悩んでるシーンをいれるとメンタル弱扱いしてくるからな。
    どっちなんだよ、という話である

  • 225名無し2022/11/09(Wed) 18:19:48ID:Q0NzY5NTg(1/1)NG報告

    >>203
    キャラデザ好みかも
    作品名と大まかな説明お願いします

  • 226名無し2022/11/09(Wed) 18:20:28ID:kxNzAwOTQ(6/8)NG報告

    >>204
    エドモン「仇フェルナンの息子アルベールと決闘する事になった。アルベールは正直者だしメルセデスから懇願されたからわざと負けようと思う。」
    エデ「何で憎い仇の一族に同情してるんですか!?」

    エドモン「恩人ピエールさんの息子と仇ジェラールの娘ヴァランティーヌの恋を邪魔しようと思ったけど二人とも善人だから助けてあげたい。」
    エデ「私に無理やりお見合いをさせるくせに他人の恋路は応援するんですね。」

    エドモン「私の復讐に巻き込まれて仇ジェラールの息子エドゥワールが亡くなった・・・。もうやだ、復讐やめたい、こんな罪深い私は地獄へ落ちるべきなんだ。ファリア神父、私を導いてください・・・。」
    エデ「あ、伯爵様って放って置いたら死んじゃう人だ。」
    エドモン、お前アヴェンジャー降りろ

  • 227名無し2022/11/09(Wed) 18:21:10ID:g2Mjc4MTM(1/6)NG報告

    学校にも行けないまま本編後も働いてる主人公もいる
    というより世界観的に学校そのものがないかもしれない

  • 228名無し2022/11/09(Wed) 18:21:33ID:A0NzMzNDA(1/1)NG報告

    >>219
    ドーベルとかメジロ勢凄そう

    多分卒業待たずに籍入れる

  • 229名無し2022/11/09(Wed) 18:22:02ID:c0MjU5MDI(1/3)NG報告

    正味イキリ云々は個々の判断に委ねられるからしゃーない。

  • 230名無し2022/11/09(Wed) 18:23:05ID:U4MjYwMTI(2/8)NG報告

    >>229
    まぁ、頭のおかしな人たちだと思って関わらない方がいいか……

  • 231名無し2022/11/09(Wed) 18:23:12ID:c0MjU5MDI(2/3)NG報告

    >>185
    そもそもこの船の動力なんだ?
    というのは気にしたら負けなやつか

  • 232名無し2022/11/09(Wed) 18:23:39ID:UxMTc3NDE(1/1)NG報告

    >>220
    そっち扱いは慣れてしまってたけど、評論家的な奴にヒロインを戦闘で負かせて惚れされる主人公の筆頭扱いされてた時は流石に屋上行こうぜ状態になった。
    異世界転生ものが書籍化され始めた頃だからだいぶ前だけど

  • 233名無し2022/11/09(Wed) 18:23:51ID:czMzMyNzk(1/4)NG報告

    >>224
    結局は屁理屈や難癖付けてマウント取りたいだけだよ

  • 234名無し2022/11/09(Wed) 18:26:04ID:g0ODc4OQ=(3/3)NG報告

    >>227
    アフターコロニー世界は世界情勢考えたらその手の教育を受ける事ができるのは相当な資産を持ってる極々一部の家系に限られるんじゃない?
    むしろ、ガロードみたいな荒事慣れしている上でMSの無傷制圧できるような人員は収入を得る手段がある分有利ですらある気がする。

  • 235雑J種2022/11/09(Wed) 18:26:57ID:E2NzEwMDI(4/6)NG報告

    可愛い

  • 236名無し2022/11/09(Wed) 18:28:02ID:U4MjYwMTI(3/8)NG報告

    >>234
    ぶっちゃけガロード、地味に歴代主人公だとタフさだとわりと軍属すら脅かすレベルの上位だかんなぁ……

  • 237名無し2022/11/09(Wed) 18:28:09ID:Y1NjIwNzk(1/2)NG報告

    >>226
    そんな彼も今では立派なセコムです……!

  • 238名無し2022/11/09(Wed) 18:28:48ID:kxNzAwOTQ(7/8)NG報告

    >>228
    何で学生なのに既婚者・未亡人なみの色香を備えてるんだよ・・・
    アルダンと並んだら姉妹じゃなくて母娘じゃん・・・

  • 239名無し2022/11/09(Wed) 18:30:43ID:kwMTUyNzk(1/9)NG報告

    ブルーロック最新話さ・・・あの、なんで味方同士でボール奪い合ってるんですか?雪宮お前・・・生き急ぎすぎやろ・・・

  • 240名無し2022/11/09(Wed) 18:31:05ID:AyNjY0MTM(1/22)NG報告

    >>236
    宇宙に上がって2回目で宇宙革命軍のエース部隊と渡り合えるくらいになるのはおかしい

  • 241名無し2022/11/09(Wed) 18:31:25ID:g5ODcxNTI(1/3)NG報告

    >>236
    世界観的に仕方ないけど他の作品の主人公が物語中で失うようなもの(家族や友人など)本編開始前に全部失ってるんだもん

  • 242名無し2022/11/09(Wed) 18:32:47ID:g2MzMzMzM(1/1)NG報告

    正直キリトに足りなかったのって勝つか負けるかギリギリのシーソーゲームだったと思う
    圧倒的強敵やボスではなく、同レベル帯の相手との対戦。キリト本来の実力と力量を出し切った戦闘。そういうのが少な過ぎた
    あったとすればユージオとの戦いくらいだし

  • 243名無し2022/11/09(Wed) 18:33:29ID:AyNjY0MTM(2/22)NG報告

    ガロードに関しては安全保障するからMSには乗らないで……
    って懇願されても仕方がないレベル

  • 244名無し2022/11/09(Wed) 18:34:14ID:E1MDE2Mjk(7/13)NG報告

    >>226
    脱獄し、財産ゲットし運営などして地盤づくりした
    いざ復讐第一方に、故郷に戻って自分が逮捕後のなにがあった調べる
    復讐相手が皆のし上がったのと雇われ先の会社やばい
    その会社やばくなった一端は自分を助けるために動いてナポレオンシンパだと思われたこと
    更にそんな中でも自分の父親面倒最後までみてくれた

    手形全部買い占めるぞ 沈んだ船を積み荷ごと用意するぞ ついでに娘さん結婚するから結婚祝いのダイヤもプレゼントする お前復讐者向いてないぞ

  • 245名無し2022/11/09(Wed) 18:34:25ID:Y1NjIwNzk(2/2)NG報告

    >>216
    今回はEMとオッドアイズの強化、ヴァリアンツとスケアクローの追加か。ところで垂氷雪女ちゃんずっと待ってんですけどまだ来ないんですかね?

  • 246名無し2022/11/09(Wed) 18:34:35ID:Q0MDEyODg(5/6)NG報告

    >>217
    知らないコンテンツでも、見た目完全に神ってて、
    尊みパンチが腹にめり込む事ありますよね

    …今がその時だわ
    ベルタさんね、覚えた

  • 247名無し2022/11/09(Wed) 18:35:12ID:c0MjU5MDI(3/3)NG報告

    >>230
    ああごめん。そういうのもあるけど、突き詰めたら個々の納得とかそういう話にもなって平行線になりがちだから程々で切り上げるしかない、と言いたかった。

    個人的にも、「ファンの人らは肯定的だけどこの描写はアウトだろ…」っていうのはいくつも思い浮かぶし誰だってあるもんだろう。
    ま、これ以上はしてもしゃあない話ですな。

  • 248名無し2022/11/09(Wed) 18:36:07ID:U4MjYwMTI(4/8)NG報告

    >>241
    目的意識のある訓練や変異的な異才ではなくて、全地球的な環境に揉まれた結果鍛えられた生存能力と生存嗅覚だからな……

  • 249名無し2022/11/09(Wed) 18:36:29ID:E2NjI5NTk(1/1)NG報告

    >>217
    初登場からずっと気になってたベルタさん
    完全にホイホイされたわ

  • 250名無し2022/11/09(Wed) 18:36:39ID:Q0MDEyODg(6/6)NG報告

    >>239
    キャプテン翼でも、岬君が味方にスライディングかましてボール強奪する事あるし…
    (そのまま蹴ったらオフサイド取られるから、それの阻止目的だが)

  • 251名無し2022/11/09(Wed) 18:37:34ID:MxNTg4NTI(1/1)NG報告

    ガンダム主人公といやスレッタちゃんへの印象、公開された直後の無表情系っぽいから情報出るに従ってちゃんと喜怒哀楽出してくれる子で大変よろしいに変わってったなぁ

    歴代主人公の中にぶち込んで反応を見てみたい

  • 252名無し2022/11/09(Wed) 18:38:05ID:YzMzk5ODU(1/3)NG報告

    >>239
    何時ものことだからそこは気にするな
    気にするべきはそれをやっても決めれなかったことだ

  • 253名無し2022/11/09(Wed) 18:38:30ID:c5Mzk5Mjk(8/23)NG報告

    >>239
    テニスのダブルスでも裏切りは発生するんやから9人おるサッカーならそういうやつおってもおかしくはないやろ

  • 254名無し2022/11/09(Wed) 18:38:35ID:g2Mjc4MTM(2/6)NG報告

    >>243
    オールドタイプなのにお手本を見て自分でも訓練すればビットを2つ撃ち落とせるのなんなん…?

  • 255名無し2022/11/09(Wed) 18:38:48ID:U4MjYwMTI(5/8)NG報告

    >>244
    ぶっちゃけフェルナンたちがちょっとでも情けや哀しみなど人間らしい心を持ってたら伯爵だって絶対躊躇してただろうに、アイツらがマジで外道のままだったから復讐敢行されたからな

  • 256名無し2022/11/09(Wed) 18:39:22ID:AyNjY0MTM(3/22)NG報告

    イメージビジュアルと「その魔女はガンダムを駆る」なんて書かれたら
    やべー奴だって思うのはしょうがない

    え? まだ本性があるかもだって? ハハハご冗談を

  • 257名無し2022/11/09(Wed) 18:40:50ID:g5ODcxNTI(2/3)NG報告

    >>243
    本編後はあの兄弟さえいらんことしなければAW基準で平穏に暮らしていけるんだがな

  • 258名無し2022/11/09(Wed) 18:41:00ID:U0MzM5NDU(2/2)NG報告

    >>245
    とりあえずスプライトかティアラメンツ用にジェム貯めようかな
    実装は来年の頭辺りになりそうだけど

  • 259名無し2022/11/09(Wed) 18:41:17ID:AyNjY0MTM(4/22)NG報告

    >>254
    やれば! できる!

  • 260名無し2022/11/09(Wed) 18:42:45ID:MzODA1NzY(1/2)NG報告

    >>238
    というか、誰かの育成ストーリー出た時点で卒業しとかないとおかしな年齢になるよな>ラモーヌ

    うまよんアニメの学校説明に大学部も含まれてそうな英語表記だから気にしてはいけないかもだが

  • 261名無し2022/11/09(Wed) 18:43:22ID:MzODA1NzY(2/2)NG報告

    >>253
    テニスのルール!ルールは⁈

  • 262名無し2022/11/09(Wed) 18:43:35ID:U4MjYwMTI(6/8)NG報告

    >>256
    一番怖いのは、プロスペラママンがプレシアさんみたいになることより(予想できる範囲)、今のところ真っ当な田舎の優しいお嬢さんスレッタが突然、倫理観にズレたこと言い始めること

  • 263名無し2022/11/09(Wed) 18:44:44ID:IyNTg3OTM(1/1)NG報告

    >>251
    ヒイロ、刹那、ミカ相手だと自己紹介後の会話が続かずアワアワするスレッタが見れそう

  • 264名無し2022/11/09(Wed) 18:44:53ID:AyNjY0MTM(5/22)NG報告

    >>262
    エアリアルの中にあるライブラリで地球のアニメとか見てるだろうし……

  • 265名無し2022/11/09(Wed) 18:45:23ID:g5ODcxNTI(3/3)NG報告

    >>262
    そんな、どっかの草の字じゃあるまいし…

  • 266名無し2022/11/09(Wed) 18:45:58ID:U4MjYwMTI(7/8)NG報告

    >>251
    スレッタの“男好きされるタイプではないが、兄属性や年上から可愛がられそうな礼儀正しい女の子”感は異常。

  • 267名無し2022/11/09(Wed) 18:45:59ID:I0NTQwNjk(1/2)NG報告

    実は生存してた本物エリクトが立ちはだかってメンタルアクゼリュスという可能性

  • 268名無し2022/11/09(Wed) 18:46:05ID:I0MzczOTc(2/6)NG報告

    >>256
    代わりにガンダムの方からヤバい匂いがプンプンしてますねぇ
    明らかにビットがお互い守るような動きをしたり、サイコミュジャックみたいな事やったり、エランが聞いた少女の笑い声とか
    エアリアル君ちょっと情報開示してみてくれない?

  • 269名無し2022/11/09(Wed) 18:46:40ID:g2MDkyNTY(1/1)NG報告

    >>254
    宇宙世紀でもオールドタイプ最強枠何人かいたからなんとも…

  • 270名無し2022/11/09(Wed) 18:46:56ID:kwMTUyNzk(2/9)NG報告

    >>253
    テニスのダブルスで裏切りが起こる!?なんで!?

  • 271名無し2022/11/09(Wed) 18:48:10ID:U4MjYwMTI(8/8)NG報告

    >>265
    いやだって、もしもスレッタが、『エアリアルに人間の意識を転写してるなんて!』ってプロスペラの所業にビビるミオリネやチュチュに対して「知ってたけど……?」とか言い始めたら怖いだろ!

  • 272名無し2022/11/09(Wed) 18:48:19ID:I1ODE5MzU(1/1)NG報告

    >>220
    こちらもその被害にあってたけど
    fgoはなんもそういう描写してない第一話からそれ言ってる人いたからな
    もはや正当な評価なんて初めからされてない
    あとよせばいいのにそれに狂ったように反応して余計に燃え上がらせた過激なファンがいたのも悪かった
    ぶっちゃけキリの字もそういう人達いたと思う

  • 273名無し2022/11/09(Wed) 18:48:31ID:cxMDc2NDE(1/1)NG報告

    >>239
    新英雄大戦って遅れてるのね
    ブルーロックでは普通よ

  • 274名無し2022/11/09(Wed) 18:49:22ID:g2NjQ1MjE(5/31)NG報告

    >>256
    ママの言い方的に「魔女(ガンダムを作れる人)」って意味な感じよね

  • 275名無し2022/11/09(Wed) 18:49:38ID:AyNjY0MTM(6/22)NG報告

    >>271
    一応父親は? って問いに「小さいときにしんじゃったって……」と死に関しては
    通常の範囲での認識だろうから

  • 276名無し2022/11/09(Wed) 18:51:40ID:A2MjE2MjI(2/4)NG報告

    >>239
    ムハハハハ!油断したな!ブルーロックとはこういうマンガだ!!

  • 277名無し2022/11/09(Wed) 18:52:56ID:UxNzk5NzQ(1/1)NG報告

    >>258
    ちなみにジェムは10000までしか貯められないから注意な
    それ以上はプレゼントボックス送りになって受け取り期限が一ヶ月後になる

    なお9990ジェムの時に200のジェムを得た場合、10000になって100が送られるのではなく200がそのままプレゼントボックス送りになるもよう

  • 278雑J種2022/11/09(Wed) 18:52:58ID:E2NzEwMDI(5/6)NG報告

    >>275
    今のところ調子が良いとエアリアル(エスカッシャン?)から声が聞こえる程度だからね
    まさか生体ユニット(仮定)積んでますとは思わんて

  • 279名無し2022/11/09(Wed) 18:53:00ID:g2NjQ1MjE(6/31)NG報告

    >>251むしろ、グエグエ突っ込んでスパルタ特訓してほしい

  • 280名無し2022/11/09(Wed) 18:53:34ID:kwMTUyNzk(3/9)NG報告

    >>252
    六人ぶち抜いてプロのキーパーも「やられたッ!」ってなってるスーパーシュートを横から全速力でやってきた世界二位に止められるの「これが世界クラスか・・・」ってなるわ

    ノアさん「こいつは俺が止める」って言ってたじゃないですかー!え?これは勝手に独走する雪宮が悪いって?せやな

  • 281名無し2022/11/09(Wed) 18:53:49ID:I0NTQwNjk(2/2)NG報告

    >>275
    転写先で生きてますよとキョトン狸されるかも分からんだろ!

    頼むからそうなるくらいなら普通にストレートに曇ってお願い。

  • 282名無し2022/11/09(Wed) 18:54:25ID:g2Mjc4MTM(3/6)NG報告

    >>263
    2期の刹那と三日月なら会話のキャッチボールはしてくれるはず
    ヒイロは気が付いたらいなくなってそうなイメージがある

  • 283名無し2022/11/09(Wed) 18:54:28ID:k1MDI1MzI(1/1)NG報告

    >>275
    それはそれ
    これはこれ

    と分けてるパターンもあり得るよ
    実感が無いから、で

  • 284名無し2022/11/09(Wed) 18:54:49ID:AyNjY0MTM(7/22)NG報告

    >>278
    ベルメリアにすっげえ嫌味言ってるから「生体ユニット」は無いと思うなあ
    何等かの理由で意識が転写されたりしてるはあると思うけど

    もし生体ユニット積んでるのならゆりかごの星で「あなたは私の最高傑作」なんて言わないと思う

  • 285名無し2022/11/09(Wed) 18:55:17ID:kwMTUyNzk(4/9)NG報告

    >>276
    馬狼(キング)まだチャンス作れるからいいけどさぁ!!

  • 286名無し2022/11/09(Wed) 18:56:03ID:AyNjY0MTM(8/22)NG報告

    ペイル社およびベルメリアがやっている、ガンドを悪用したような方法を嫌悪しているような節もあるからねプロスペラ

  • 287名無し2022/11/09(Wed) 18:56:17ID:g2NjQ1MjE(7/31)NG報告

    ベルさん割と話の分かる人っぽいよね

  • 288名無し2022/11/09(Wed) 18:56:52ID:AyNjY0MTM(9/22)NG報告

    でも結構湿度あったね演技に

  • 289名無し2022/11/09(Wed) 18:58:21ID:AzMDMzNTc(1/1)NG報告

    イキれてるくらいの時が一番輝いてたよお前
    こっから先は課題が重すぎるからな

  • 290名無し2022/11/09(Wed) 18:59:04ID:A2MDA5NDU(1/7)NG報告

    >>287
    4代目エランくんのこと最後まで庇ってくれてたしな

    …それだけにこの先が怖い

  • 291名無し2022/11/09(Wed) 18:59:46ID:I0MzczOTc(3/6)NG報告

    >>284
    もし生体ユニットだったらGUND-ARM規制の名目である倫理性に思いっきり引っかかるだろうしダブスタ○ソ親父に正当性が出来てしまうからそれはない…と思いたい

  • 292名無し2022/11/09(Wed) 18:59:55ID:AyNjY0MTM(10/22)NG報告

    まあその発端をつくってしまったのはベルメリア自身なんだよね……
    ヴァナディース機関所属で要はガンドをペイル社に提供した人物っぽいから

  • 293名無し2022/11/09(Wed) 18:59:56ID:c4NDkwOTA(1/1)NG報告

    >>238
    最近銀河英雄伝説とのコラボ見てるせいか
    オーベルシュタインと親戚に思えてきた

  • 294名無し2022/11/09(Wed) 19:00:45ID:MyNTg4NDk(2/2)NG報告

    >>248
    そういう過酷な環境によって能力を磨かれた(=そうしないと生きていられなかった)系の強者キャラは主人公でもヒロインでもサブキャラでも好きだけど、必然的に辛い過去がついてくるから困る

  • 295名無し2022/11/09(Wed) 19:00:51ID:g2NjQ1MjE(8/31)NG報告

    >>290
    「なんで娘をあんなものに〜」発言的にもガンダムが危険なものってわかってるからこそ出るセリフよね

  • 296名無し2022/11/09(Wed) 19:01:43ID:AyNjY0MTM(11/22)NG報告

    >>291
    >「私の最高傑作さん。あなたがスレッタの剣になるのよ」

    もしエアリアルに生体ユニットとしてエリクトがいるのなら、ゆりかごの星のここの発言に
    整合性が無い気がする

  • 297名無し2022/11/09(Wed) 19:01:52ID:cxMDA4MDU(1/2)NG報告

    >>239
    サッカー漫画じゃなくてバトル漫画として読むんだ

  • 298名無し2022/11/09(Wed) 19:02:27ID:c0MzQ4MTg(1/3)NG報告

    >>290
    ペイル社は目的のためなら人命を使い潰す系てのがわかったからどんな汚いことしてくるか未知数

  • 299名無し2022/11/09(Wed) 19:03:10ID:cyOTA1ODE(7/34)NG報告

    >>239
    しょうがないんや
    雪村(の目)死ぬ間近だからチャンスいましかない

  • 300名無し2022/11/09(Wed) 19:03:11ID:AyNjY0MTM(12/22)NG報告

    >>298
    4話でペイル寮の助力頼まなくて良かったよね……

  • 301名無し2022/11/09(Wed) 19:03:25ID:Y4NzIzODY(1/6)NG報告

    えっ!テニスってもう一つの自分が現れるんじゃないの?実は三つ子っていう展開好きだった大石&仁王

  • 302名無し2022/11/09(Wed) 19:03:27ID:kwMTUyNzk(5/9)NG報告

    白哉の「済まぬ」ってなんでネタにされるんだろう・・・ドシリアスかつ泣けるシーンなのに

    千本桜に紫が混じってるの本当ひどい・・・

  • 303名無し2022/11/09(Wed) 19:04:39ID:c0MzQ4MTg(2/3)NG報告

    >>295
    親としてどうなんだ!と言ったら
    皮肉と正論をカウンターで返されたでござる、なベル

    4号庇ったのは絆されたから、ではなくて貴重なデータを持ち帰ってるから、だろうな

  • 304名無し2022/11/09(Wed) 19:05:17ID:Q1MzgxODk(1/1)NG報告

    >>284
    本当に水星の磁場に体持ってかれた子供を使ってるとかはあるかもしれない。余命いくばも無いから意識をエスカッシャンに移してある意味の延命、ある意味の死亡だから水星に全然子供が居ないとか。

  • 305名無し2022/11/09(Wed) 19:05:23ID:YzMzk5ODU(2/3)NG報告

    >>285
    ファンから病院送りにされてないか心配されてるキング

  • 306名無し2022/11/09(Wed) 19:05:36ID:g2NjQ1MjE(9/31)NG報告

    ヴィム氏はガンドアームがやばいものってわかった上で息子たちのモビルスーツに搭載するかどうかが分かれ目よね

  • 307名無し2022/11/09(Wed) 19:05:39ID:c5Mzk5Mjk(9/23)NG報告

    スレッタボディは全身ガンドアームで中身はエリクトがプロローグで話してたAIでそれを入れ込んだのがスレッタって事は・・・流石にないか
    ガンダム主人公初自分自身がガンダムという刹那とは別アプローチの俺がガンダムだ路線が浮かんだけども
    そうするとエアリアルの中身が何らかの理由で死亡したエリクトって事になるんだけどちょっと突飛過ぎるよねぇ

  • 308名無し2022/11/09(Wed) 19:05:41ID:c0MzQ4MTg(3/3)NG報告

    >>300
    どうなってたか…
    まあプロスペラのことだから想定はしているだろうけど

  • 309名無し2022/11/09(Wed) 19:05:41ID:cyOTA1ODE(8/34)NG報告

    >>280
    潔に新兵器防がれてこんな顔芸さらした直後に完璧に立て直すんだもんなあ

  • 310名無し2022/11/09(Wed) 19:06:05ID:AyNjY0MTM(13/22)NG報告

    >>303
    プロスペラにとったら「なんであなたは生きているの?」よね
    師匠も夫も仲間もみんなジェノサイドされてるのに

  • 311名無し2022/11/09(Wed) 19:06:19ID:U5NDA5MjY(2/8)NG報告

    改めて読み返したけどまじでクラピカとレオリオって途中から10巻以上ぐらい登場しないんだな…

  • 312名無し2022/11/09(Wed) 19:06:57ID:YzMjM3MTM(1/2)NG報告

    >>239
    味方だろ!?って驚いてる主人公自身が味方へのパスを奪うプレーすることもあったからなぁ・・・

  • 313名無し2022/11/09(Wed) 19:07:09ID:g2NjQ1MjE(10/31)NG報告

    今一話目のかっちゃんみたらおま誰感すごい

  • 314名無し2022/11/09(Wed) 19:08:31ID:AyNjY0MTM(14/22)NG報告

    >>304
    エアリアルの老人しかいないってのは結局水星が現実で言うなら炭鉱の町みたいな事だと思う
    水星にあるシンセーもベネリットグループの一つだからね。で、ミオリネの言葉で言うなら
    パーメットが月でも採掘できるから水星が廃れたということだから

  • 315名無し2022/11/09(Wed) 19:08:48ID:Y4NzIzODY(2/6)NG報告

    ガンダムってオカルト要素あるから魂で動いてるとかでも別におかしくないのよね。パーメットがサイコフレームっぽい感じだから。

  • 316名無し2022/11/09(Wed) 19:10:05ID:E1MDE2Mjk(8/13)NG報告

    >>313
    猿山のボスザルだった頃だし
    堀越も都落ち寸前だから追い詰められた頃だから

  • 317名無し2022/11/09(Wed) 19:10:30ID:YzMjM3MTM(2/2)NG報告

    >>270
    ストーリー的には、そういう試合運びを依頼された
    メタ的には、読者の予想外をつきたかったんじゃないかなぁ

  • 318名無し2022/11/09(Wed) 19:10:48ID:AyNjY0MTM(15/22)NG報告

    例えばダーカーザンブラックの黒みたいに、妹が対価を払い続けてるから能力を対価なしで行使できる

    データストームって魂で中和できるものなんだろうかって疑問がある

  • 319名無し2022/11/09(Wed) 19:11:11ID:QxMTA1MzE(1/8)NG報告

    >>313
    かっちゃん始まるのは屋内対人訓練後だからな…

  • 320名無し2022/11/09(Wed) 19:11:43ID:YzMzk5ODU(3/3)NG報告

    >>312
    カイザーのことならそもそも味方として認識してないっぽいぞ

  • 321名無し2022/11/09(Wed) 19:13:33ID:czMzMyNzk(2/4)NG報告

    >>314
    日本で例えるなら夕張みたいなもんだよね

    江渡貝くんみたいなのいたりしない?

  • 322名無し2022/11/09(Wed) 19:14:22ID:cyOTA1ODE(9/34)NG報告

    >>316
    正直ここでも堀越先生のことアカン奴、ヒロアカもアカン作品扱いしてた人が来てたからな

  • 323名無し2022/11/09(Wed) 19:14:37ID:kwMTUyNzk(6/9)NG報告

    >>309
    このシーン長いことチームZでやってきたブルーロックの守護神我牙丸だから対応出来たけど他の奴ならダメだった気がする。
    ボール見ずにゴールに向かって全力疾走してるの端から見るとめちゃくちゃ面白いな

  • 324名無し2022/11/09(Wed) 19:15:36ID:AyNjY0MTM(16/22)NG報告

    >>321
    左遷先でもありそうだよねえ、シンセー
    本編時点でも企業内順位151位でほぼ最下位なのにずっとあるし
    本編最初に切られた会社の人は赤字出て切られてるのに切られてないから

  • 325名無し2022/11/09(Wed) 19:16:06ID:MyNjQ0NjI(1/1)NG報告

    >>311
    蟻編ってやっぱちょっと今までの話の流れから浮いてない?

  • 326名無し2022/11/09(Wed) 19:16:24ID:czMTM4OTk(1/1)NG報告

    >>321
    cvほうちゅうさんな軍人が来て究極のガンダム作りのパーツを求めて戦うのか

  • 327名無し2022/11/09(Wed) 19:16:51ID:cyOTA1ODE(10/34)NG報告

    >>320
    バスタードミュンヘンがカイザーをベースに完全に組織化されたチームだから食い込んでくしかないんだよね

    イングランドとスペインはちゃんと折り合いつけられてるっぽいのにドイツ厳しいわ

  • 328名無し2022/11/09(Wed) 19:16:52ID:k3NjAyMTI(1/4)NG報告

    >>225
    開発中のソシャゲ「タクトオーパス」の前日譚であるアニメ「タクトオーパス デスティニー」のヒロイン・運命ちゃん
    超ざっくり言うとじゃじゃじゃーんで有名なクラシック曲・運命の疑似サーヴァント

    前日譚と言っても話としては区切りが付いてるので単体で見て大丈夫

  • 329名無し2022/11/09(Wed) 19:17:20ID:I0MzczOTc(4/6)NG報告

    >>313
    なまじなんでも出来るから調子乗ってる時期である
    それが雄英入ってから見下してたデクにすら負けてクラスメイトも今までいなかった肩並べられる上澄み連中だったから心折られかけて、それでもしっかりした軸はあるからきちんと成長する、良いキャラですなあ

  • 330名無し2022/11/09(Wed) 19:17:21ID:Y4NzIzODY(3/6)NG報告

    デクのことやばすぎるでしょは初代も言ってたからな救うのに憑りつかれてるって。かっちゃんもそう思ったからあれこれって話だったしな。

  • 331名無し2022/11/09(Wed) 19:18:13ID:E1MDE2Mjk(9/13)NG報告

    >>324
    最下位でも月以外にここしかないものだから
    コストかかるけど利益はある程度出せるんだろう

  • 332名無し2022/11/09(Wed) 19:18:20ID:QxMTA1MzE(2/8)NG報告

    そういや個性の都合上自バフ無しの素スペックで一応心操くんより成績はいい緑谷より総合成績いいんだよな耳郎&葉隠
    …と考えてからVDに女子からチョコもらってそうな陸上部エース耳郎響香が頭から離れない

  • 333名無し2022/11/09(Wed) 19:18:24ID:A2MjE2MjI(3/4)NG報告

    >>320
    今の潔は黒名以外は自分の糧にしか見てないだろうからな

    カイザーなんざク◯お邪魔します以降は潰すリスト筆頭よ

  • 334名無し2022/11/09(Wed) 19:18:53ID:g2NjQ1MjE(11/31)NG報告

    >>303

    情に訴えたって意味ない連中だってわかってるからこそ、こういう利用価値ありますよってかばってたと思ってたが 
    そういう見方もあるな

  • 335名無し2022/11/09(Wed) 19:19:22ID:AyNjY0MTM(17/22)NG報告

    >>331
    なので、ちょっと問題のある社員の流れ先とか

  • 336名無し2022/11/09(Wed) 19:19:22ID:A2MDA5NDU(2/7)NG報告

    >>321
    自分のスペースにフォールクヴァング時代の同僚たちや夫のはく製飾って一人芝居やってそうなプロスペラか…

    普通に怖いな(白目)

  • 337名無し2022/11/09(Wed) 19:20:49ID:QzNjk2MA=(1/2)NG報告

    >>313
    週間少年漫画あるある

  • 338名無し2022/11/09(Wed) 19:21:09ID:c5MjUyMDA(1/1)NG報告

    >>307
    超級毒親枢機卿(後のマーティアル法王)
    「補助脳さえ残ればよい」

  • 339名無し2022/11/09(Wed) 19:21:56ID:c5Mzk5Mjk(10/23)NG報告

    >>318
    エリクトがプロローグで話してたけどあれを続けてたら後のエアリアルの中身が生まれてより深い繋がりができる様になって安全に接続できた、もしくはエアリアルの中身の子が肩代わりしてくれてるってパターンか
    あとはスレッタちゃんの年齢が16歳ってのは偽装で実は25歳だった・・・は無理があるからエアリアルと繋がった影響でヤバくなってコールドスリープかなんかで凍結されてた年数引いてる可能性?

  • 340名無し2022/11/09(Wed) 19:22:04ID:E4MDU5ODE(1/2)NG報告

    >>71
    何という作品のどなたですか?(一部凝視しながら)

  • 341名無し2022/11/09(Wed) 19:22:14ID:cyOTA1ODE(11/34)NG報告

    >>333
    潔は代表戦でOMF(オフェンシブミッドフィールダー)で評価されてたところあるからな
    潔のシュートはゴールに近いから他の連中にとっても「めっちゃちょうどいいパス」なる

  • 342名無し2022/11/09(Wed) 19:23:37ID:A0NDUwNzc(1/5)NG報告

    >>266
    スレッタ17歳だから
    割と年下多いぞ

  • 343名無し2022/11/09(Wed) 19:24:05ID:c2MjA2NDU(1/1)NG報告

    >>316
    戦星のバルジ嫌いじゃなかったから先生が成り上がってくれて俺も鼻が高いよ…

  • 344名無し2022/11/09(Wed) 19:24:38ID:M4MjkxODA(1/4)NG報告

    https://s.animeanime.jp/article/2022/11/08/73338.html
    タヌキじゃねえ奴らが上位独占してて笑う

  • 345名無し2022/11/09(Wed) 19:24:58ID:kwMTUyNzk(7/9)NG報告

    >>333
    憧れのノアからは「おまえが手に入れた挑戦理論は俺に届きうるぞ」って最高の賛辞されてるのいいよね

  • 346名無し2022/11/09(Wed) 19:25:02ID:kzNTIyNTI(1/2)NG報告

    >>176
    クリトレはクリークの事をバリバリ意識しちゃってるから、でちゅね遊びは恥ずかしくてもクリークのワガママを聞いているということで耐えられるけど、自分から振ろうとするとそれを意識しちゃうから急に気恥ずかしさがきてしまうのだと思ってる

  • 347名無し2022/11/09(Wed) 19:25:20ID:Y4NzIzODY(4/6)NG報告

    73歳の主人公とかいう唯一無二の刹那

  • 348名無し2022/11/09(Wed) 19:25:42ID:cyOTA1ODE(12/34)NG報告

    >>340
    Kの淡島さん

  • 349名無し2022/11/09(Wed) 19:25:51ID:AxMTUxODY(1/1)NG報告

    >>284
    仮説だけどパーメットは低濃度だと情報伝達物質として流すのが最適解で高濃度だと逆に記憶媒体として溜めるのが最適解なのかもしれない
    つまりガンダムは魔女の窯で圧縮濃度に11倍数と足す1でなにがとは言わんがAIが湧いてくるのでは

  • 350名無し2022/11/09(Wed) 19:26:28ID:A2MjE2MjI(4/4)NG報告

    >>341
    凛ちゃんにベタベタしすぎてた頃はストライカーとしてそれでいいのか?って思ってたが悪い意味で帰ってきてしまっている……

  • 351名無し2022/11/09(Wed) 19:27:23ID:g2MDA0NDQ(1/1)NG報告

    >>325
    蟻編ってバンバン人死.んでいくよねいつに増して

  • 352名無し2022/11/09(Wed) 19:27:33ID:g3OTA1MDc(1/2)NG報告

    >>313
    そりゃまあ、まさにそういう成長を経たキャラだからなあ。

  • 353名無し2022/11/09(Wed) 19:27:48ID:k3MzIwMjU(1/5)NG報告

    >>337
    元々海馬の再登場は構想にあったらしいけど
    ここまでキャラが立ったライバルキャラになるとは作者も想像してなかったらしいからなあ

  • 354名無し2022/11/09(Wed) 19:28:33ID:kwMTUyNzk(8/9)NG報告

    >>350
    ピロヤさんのこれまじで草生える

    https://twitter.com/_3x23/status/1432299568129986564

  • 355名無し2022/11/09(Wed) 19:30:34ID:cyOTA1ODE(13/34)NG報告

    >>350
    潔の最終地点は「盤面を全て把握掌握し、全てのゴールに絡み、自身でもゴールする」アタッカー兼バッファーなとこにいきつきそう

    >>354
    兄ちゃんにも気に入られたばっかりに

  • 356名無し2022/11/09(Wed) 19:30:46ID:Y4NzIzODY(5/6)NG報告

    蟻は普通に裏試験通っただけじゃ死ぬのよなぁ流とかは絶対にできないといけないから凝も。

  • 357名無し2022/11/09(Wed) 19:30:47ID:AyNjY0MTM(18/22)NG報告

    >>349
    一話の最初でスレッタの呼びかけにコンソール明滅で返事してるから
    エアリアルに意思があるのは間違いないと思う

    でゆりかごの星での一人称は「僕」だから、エリクトの意識がある(表出)とは思えない

  • 358名無し2022/11/09(Wed) 19:30:51ID:A2MDA5NDU(3/7)NG報告

    >>344
    チョッパー、キレた!!

  • 359名無し2022/11/09(Wed) 19:32:33ID:M4OTk4MzI(1/1)NG報告

    >>239
    ここからもう一回こんな感じのプレイでトライできるのが真のエゴイストだから(震え声)

  • 360名無し2022/11/09(Wed) 19:33:22ID:U5NDA5MjY(3/8)NG報告

    キメラアントは絶対1人でいる時に遭遇したくない生物よね

  • 361名無し2022/11/09(Wed) 19:33:49ID:Y4NzIzODY(6/6)NG報告

    まぁジンの手がかりを手に入れたと思ったらそれはカイトのやつだったが蟻編の最初だもんな。

  • 362名無し2022/11/09(Wed) 19:34:01ID:cwNDI1Njg(1/4)NG報告

    >>344
    純粋なたぬきマミさんだけやん(真顔)
    まあタヌキの有名キャラって言われるとあまり思いつかないから仕方ない

  • 363名無し2022/11/09(Wed) 19:36:03ID:kwMTUyNzk(9/9)NG報告

    >>305
    あれ?士道はフランスじゃなかったっけ?(勝手に病院送りにする奴が士道だと決めつけてる奴並の感想)

  • 364名無し2022/11/09(Wed) 19:37:03ID:A0OTI4MDU(1/11)NG報告

    >>342
    シーブック17だったんだ
    勝手に大学生くらいだと思ってたから19くらいかと
    そうなるとドロシーとかドワイトとか同級生の子らしっかりしてたんだなぁ
    ドロシーなんて見た目に反して子供の面倒しっかり見てるわ傷の応急処置までできるわでだいぶ凄いな

  • 365名無し2022/11/09(Wed) 19:37:40ID:g2NjQ1MjE(12/31)NG報告

    >>332個性無しで殴り合ったらす障子くんか宍戸くんが拮抗するらしいな

  • 366名無し2022/11/09(Wed) 19:39:22ID:k4Mzk0NTM(1/11)NG報告

    >>238
    ラモーヌ公開後にルドルフが「おっぱい大きいウマ娘を会長権限で側に侍らせてる」とか言われてて芝

  • 367名無し2022/11/09(Wed) 19:39:52ID:U5Mzg4MjM(1/1)NG報告

    >>302
    当時のまとめサイトでしか流れを見てない連中がキャッキャしてたのと、原作でも若干描写不足かも?って思える部分があったからそれらが合わさった結果としか
    アニメ見た後原作コミックス読んでみると今回のアニメ、結構取捨選択しつつ描写を追加しているから余計にそう感じるのよ

  • 368名無し2022/11/09(Wed) 19:40:15ID:cyOTA1ODE(14/34)NG報告

    >>366
    ルドラモ同室説ホントならその部屋こう、
    すごいよね

  • 369名無し2022/11/09(Wed) 19:40:32ID:E4MDU5ODE(2/2)NG報告

    グエルは勘当されてソロキャンを始め、エランは火葬されて存在が無かったことにされた。さて、シャディクはどうなるのだろうか

  • 370名無し2022/11/09(Wed) 19:40:38ID:g2NjQ1MjE(13/31)NG報告

    >>343
    まぁ俺は逢魔ヶ刻動物園からのファンだがな(後方古参面)

  • 371名無し2022/11/09(Wed) 19:42:22ID:cyOTA1ODE(15/34)NG報告

    >>370
    動物園好きだったわー

  • 372名無し2022/11/09(Wed) 19:43:51ID:k3MzIwMjU(2/5)NG報告

    >>302
    どシリアスかつ泣けるシーンなのにネタにされるなんて
    珍しくもないじゃない

  • 373名無し2022/11/09(Wed) 19:46:32ID:kzNTIyNTI(2/2)NG報告

    >>366
    じゃあ、クリークかイナリ狙えよ!なんでオグリに走るんだよ!?

  • 374名無し2022/11/09(Wed) 19:48:50ID:cyOTA1ODE(16/34)NG報告

    >>373
    好みと遊びは違うんだ

  • 375名無し2022/11/09(Wed) 19:49:19ID:k4Mzk0NTM(2/11)NG報告

    >>366
    シリウスシンボリ 大きい
    エアグルーヴ 大きい
    ナリタブライアン 大きい
    マルゼンスキー 大きい
    ミスターシービー 大きい
    これは言い逃れが苦しい

  • 376名無し2022/11/09(Wed) 19:50:05ID:gxNTIzMDk(1/7)NG報告

    >>361
    この辺くらいまではまだ、ジン探しの続きの冒険譚だったんだ…
    …こっからきな臭くなっていったんだ

  • 377名無し2022/11/09(Wed) 19:52:04ID:I5ODI5NDA(2/3)NG報告

    >>345
    ノアってバロンドール選手だからな
    もう日本代表とかそういうレベルじゃない

  • 378名無し2022/11/09(Wed) 19:53:40ID:I3NTQ1NjE(1/1)NG報告

    >>328
    嘘吐き!!アニメ運命ちゃんとゲーム運命ちゃんは…

  • 379名無し2022/11/09(Wed) 19:54:49ID:g0NTg3ODU(1/1)NG報告

    >>364
    あんな見た目だけど元々看護師志望なんじゃなかったかドロシー。
    コスモバビロニア戦争でのシーブック達の戦いが描かれるはずだったTV版F91観てみたかったなぁ……。

  • 380名無し2022/11/09(Wed) 19:54:54ID:g5NTEyMDU(1/1)NG報告

    >>372
    アニメで見ると声優さんの演技もあって痛々しくて余計に見てられなくなったな

  • 381名無し2022/11/09(Wed) 19:55:03ID:U5NDA5MjY(4/8)NG報告

    蟻ってあれハンター世界的にはどこまで散らばってたんだろ

    まだ敵対派の生き残りいんのかな

  • 382名無し2022/11/09(Wed) 19:55:31ID:c0ODI5ODM(1/1)NG報告

    >>375
    その会長を慕ってるのはそこまで…なのがヒドい
    二人共確かB、C相当だったっけ

  • 383名無し2022/11/09(Wed) 19:56:05ID:gxNTIzMDk(2/7)NG報告

    巨乳2トップとは特に絡まないからな、カイチョー(ドットちゃんとボーノ)
    気にいる大きさの巨乳があるんだろう

  • 384名無し2022/11/09(Wed) 19:56:07ID:E3NTEwNTc(1/1)NG報告

    でもよ、ルドルフの知り合いのウマ娘で胸が小さい方を探す方が難しくねえか?

  • 385名無し2022/11/09(Wed) 20:00:21ID:Y0MjczNTc(1/1)NG報告

    蟻編の旅団が出てくる話とかジャイロの過去話とか唐突にサイドストーリーが挿入されてたよね

  • 386名無し2022/11/09(Wed) 20:01:12ID:M4MjkxODA(2/4)NG報告

    明日誕生日なのに水星タヌキのせいで鬱陶しく呪われた唄が脳内で流れてる

  • 387名無し2022/11/09(Wed) 20:02:03ID:g2NjQ1MjE(14/31)NG報告

    >>386祝福を君に!

  • 388名無し2022/11/09(Wed) 20:02:21ID:AyNjY0MTM(19/22)NG報告

    >>386
    ハッピーバースデートゥーユー
    ハッピーバースデートゥーユー
    ハッピーバースデートゥーユー

  • 389名無し2022/11/09(Wed) 20:03:44ID:A0OTI4MDU(2/11)NG報告

    >>386
    中和しようぜ!!

  • 390名無し2022/11/09(Wed) 20:03:45ID:k3NjAyMTI(2/4)NG報告

    >>378
    ?
    別人なのは>>203で言われてるのでは?

  • 391名無し2022/11/09(Wed) 20:04:03ID:k3MzIwMjU(3/5)NG報告

    強くて念能力も習得してて
    一見脳筋に見えて頭もかなり回り
    多くの部下から忠誠を誓われてて
    部下の意見にもきちんと耳を傾けて考えを変えられる柔軟さもあり
    過激なところはあれど間違いなく王の器がある有能

    にも関わらずコラのせいでネタにされた男

  • 392名無し2022/11/09(Wed) 20:04:37ID:QxMTA1MzE(3/8)NG報告

    >>365
    個性ありの姿がやたら印象強いせいか素の身長が普通でびっくりした
    そういや人モードだと人のサイズだわ

  • 393名無し2022/11/09(Wed) 20:06:06ID:M4MjkxODA(3/4)NG報告

    >>387
    >>388
    >>389
    やめろぉ…()

  • 394名無し2022/11/09(Wed) 20:06:17ID:k3NjAyMTI(3/4)NG報告

    >>386

    GIF(Animated) / 1.97MB / 3100ms

  • 395名無し2022/11/09(Wed) 20:07:18ID:k4Mzk0NTM(3/11)NG報告

    >>382
    テイオーは憧れられてるキタちゃんに背も胸も抜かれたから・・・

  • 396名無し2022/11/09(Wed) 20:08:00ID:A1Njk0OTE(1/1)NG報告

    >>360
    キメラアント、モデルが明らかにこいつだからな……

  • 397名無し2022/11/09(Wed) 20:08:32ID:c0Mzc5NjA(2/2)NG報告
  • 398名無し2022/11/09(Wed) 20:09:35ID:g2NjQ1MjE(15/31)NG報告

    >>392この子も異形なんだよな多分

  • 399名無し2022/11/09(Wed) 20:10:11ID:M4MjkxODA(4/4)NG報告

    >>395
    キタちゃんの目がなんとも言えない

  • 400名無し2022/11/09(Wed) 20:10:21ID:AxMDY1NDQ(1/1)NG報告

    >>393
    ハッピーデスデイは普通にサスペンスあり、燃えあり、家族愛あり、の良作映画やぞ!!

  • 401名無し2022/11/09(Wed) 20:10:52ID:k4Mzk0NTM(4/11)NG報告

    >>391
    ツェリードニヒにだけは言われたくねぇ・・・

  • 402名無し2022/11/09(Wed) 20:15:28ID:k4Mzk0NTM(5/11)NG報告

    >>395
    クリークが急成長したというより奈瀬ちゃんが小さい事の割合が多い

  • 403名無し2022/11/09(Wed) 20:17:58ID:gwMTk4NTU(1/2)NG報告

    >>381
    ワニやカマキリはまだ何処かにいるはず
    ただし、キメラアントが一から勢力を拡大するために必要な「情報が外に漏れにくく、かつその土地に人間は大量にいる」という条件を満たした土地が
    NGL、東ゴルドー、流星街以外にあるのかという問題がある

  • 404名無し2022/11/09(Wed) 20:18:43ID:Y5Njk3NjU(1/1)NG報告

    >>403
    その2体が船の中にいたら面白いんだけどな

  • 405名無し2022/11/09(Wed) 20:20:25ID:gwMTk4NTU(2/2)NG報告

    >>354
    ボーボボのそれも、気が付けばコラの基盤として使われるようになったよなぁ…

  • 406名無し2022/11/09(Wed) 20:20:49ID:A0NDUwNzc(2/5)NG報告

    >>391
    近いうちに孕む人やん

  • 407名無し2022/11/09(Wed) 20:20:54ID:I5MDE1MDA(1/2)NG報告

    >>404
    そういえば、『まぁ、見てろ』とか意味深なこと言ったままお亡くなりになった王子いたな……

  • 408名無し2022/11/09(Wed) 20:21:46ID:U5NDA5MjY(5/8)NG報告

    そういやパリストンがアリの繭持ってるんだよなマジで、何が起こってもおかしくねーわ

  • 409名無し2022/11/09(Wed) 20:22:57ID:g1Njc2MjM(1/1)NG報告

    キメラアントってあれ型月世界で暴れ出したら何処の組織の管轄になるんだろうか

    時計塔?聖堂教会?

  • 410名無し2022/11/09(Wed) 20:24:29ID:A1NzExMDc(1/1)NG報告

    >>405
    カードゲームの禁止改訂が出る時はこの構図が非常に便利ですね

  • 411名無し2022/11/09(Wed) 20:24:29ID:EzNTM0Nw=(1/1)NG報告

    >>409
    その国の軍隊

  • 412名無し2022/11/09(Wed) 20:24:52ID:I5MDE1MDA(2/2)NG報告

    >>409
    カルデア


    いや、マジで。発生したら特異点じゃないと許されないレベルのやつ

    メガネ魔獣と同類だろあれ……

  • 413名無し2022/11/09(Wed) 20:26:41ID:Q3NDc0ODU(1/4)NG報告

    イケメン木曾がこんなに可愛く・・・!

  • 414名無し2022/11/09(Wed) 20:26:46ID:M1ODkwMzg(1/2)NG報告

    >>407
    単に、晩餐会の席でラップ歌うだけだった模様w(説明されないままモヤモヤするよりは良いが)

    ただ、本人もあずかり知らない事だが、守護霊獣の能力が「自分自身を好きになるウイルスを撒き散らす」事だから、王子含めた大多数の人間が集まるあの場に来られるとマジに困る事態にはなるかもしれんのよね

  • 415名無し2022/11/09(Wed) 20:29:40ID:YxNTU5NDg(1/3)NG報告

    >>414
    なら一安心(^-^

    いやまて、守護獣の能力怖っ!
    この儀式のルールだと好感度操作は一番アカンやつだろ!?

  • 416名無し2022/11/09(Wed) 20:30:23ID:M1ODkwMzg(2/2)NG報告

    >>390
    よく見ると髪型違うんよね?

  • 417名無し2022/11/09(Wed) 20:30:42ID:QxMTA1MzE(4/8)NG報告

    >>413
    いけません…あの木曽からこんな表情されたら男子が壊れてしまいます…
    これで背中バンバンする距離感で来られたら壊れてしまいます…ました…

  • 418名無し2022/11/09(Wed) 20:31:17ID:A3MDc4OTg(1/2)NG報告

    アスティカシア高等専門学園は占拠してやったことが
    ロウジとセセリアを呼び出して、お互いのことどう思っているか聞くだけ…

    暇なんだねマフティーってのは

  • 419名無し2022/11/09(Wed) 20:32:44ID:YxNTU5NDg(2/3)NG報告

    >>418
    なんだそれは、俺もカボチャマスクでマフティーの支持者になるぞ!

  • 420雑J種2022/11/09(Wed) 20:33:59ID:E2NzEwMDI(6/6)NG報告

    >>413
    可愛い…

  • 421名無し2022/11/09(Wed) 20:34:38ID:EyNjU3ODQ(1/4)NG報告

    >>386あのタケモトピアノババア許せねえ

  • 422名無し2022/11/09(Wed) 20:35:19ID:Q2NTQ3MTI(1/1)NG報告

    >>411
    一部隊を送り込んだ後
    軍の指揮官が魔術協会の使者を迎えてる会議室から物語スタートするやつ

  • 423名無し2022/11/09(Wed) 20:36:19ID:I4MDcwNzQ(1/1)NG報告

    ぶりとまーと、声優さんクドの若林さんだな

  • 424名無し2022/11/09(Wed) 20:36:45ID:YwMTI2MDA(1/1)NG報告

    >>406
    リハンさんは隊長からも、「お前の能力は大事だから、今は自重しろ」的な事言われてるし、いかに能力が継承されるからといっても鉄砲玉運用はされそうに無いし、まだまだ生きると信じたい…

  • 425名無し2022/11/09(Wed) 20:36:47ID:g2Mjc4MTM(4/6)NG報告

    >>387
    誕生日を迎える妹の為に頑張るお兄ちゃんが見れる映画も良いよね

  • 426名無し2022/11/09(Wed) 20:38:10ID:UwODM3OTI(1/1)NG報告

    >>421
    タケモトピアノババアで通じるんだけど草生える

  • 427名無し2022/11/09(Wed) 20:40:16ID:YxNTU5NDg(3/3)NG報告

    >>426
    俺のペイル社CEOズの第一印象はキラアク星人

  • 428名無し2022/11/09(Wed) 20:40:53ID:I2MTg1MDM(1/2)NG報告

    >>171
    >>176
    オグリ世代でトレーナーと健全な関係築いてるのが、チヨノオー、ヤエノ、バンブーしかいない
    トレセンの教えはどうなってんだ、教えは!!

  • 429名無し2022/11/09(Wed) 20:41:11ID:QyOTU1Mzg(1/2)NG報告

    >>409
    その国の神秘担当直轄かなあ

  • 430名無し2022/11/09(Wed) 20:41:49ID:IyMDExMjM(1/1)NG報告

    >>396
    クローンリプリーを生み出した奴らとアンブレラは気が合うに違いない

    そして自滅する末路も

  • 431名無し2022/11/09(Wed) 20:43:42ID:QyOTU1Mzg(2/2)NG報告

    >>428
    何言ってんだ
    あどけない少女の男性観破壊して放置なんて無理に決まっているだろ

  • 432名無し2022/11/09(Wed) 20:44:22ID:UzNzE3MDI(1/1)NG報告

    >>430
    一応、フォローするなら『4』のゼノモーフたちは、人間の遺伝子が混じってるから、歴代のゼノモーフより頭が良いという設定があるので、一概に現場猫ってわけでもない

    そもそも、ゼノモーフの軍事転用をするな?

    それはそう(無慈悲)

  • 433名無し2022/11/09(Wed) 20:45:11ID:gxNTIzMDk(3/7)NG報告

    >>386
    思い出すんだ

    誕生日において大事なのは
    誕生日ソングなどではなく、プレゼントの方だということを…

  • 434名無し2022/11/09(Wed) 20:46:15ID:gyNzQwNDY(2/4)NG報告

    幼女と親父の微笑ましいハッピーバースデー。
    焼き強化人士が最後に口ずさむハッピーバースデー。
    ミオミオの誕生日がリミット。
    つまりは?

  • 435名無し2022/11/09(Wed) 20:46:23ID:k4Mzk0NTM(6/11)NG報告

    >>428
    どの世代の連中も「このグループでまともなのは私だけか…」って思ってるぞ

  • 436名無し2022/11/09(Wed) 20:47:28ID:Q4Njc1OTc(1/4)NG報告

    >>407
    「11人いる!」の本体が、母親のスィンコスィンコお付きの兵隊っぽい。

    なにげに、12王子のモモゼをやったのもスィンコスィンコのとこの兵士だから、ほかの兵に除念師がいるのならまだ巻き返しある…かも…?

  • 437名無し2022/11/09(Wed) 20:47:37ID:c4MDM5MDE(1/2)NG報告

    >>433
    飛影「女にプレゼントしたいんだが、なんかいい植物ない?」
    蔵馬「そうだなぁ、これなんかいいんじゃない?」

    友達って良いよね……

  • 438名無し2022/11/09(Wed) 20:49:23ID:c4MDM5MDE(2/2)NG報告

    >>434
    ハッピーバースデイを歌われながらナディムの仇!されるデリングはまぁ、ありえると思ってる。

  • 439名無し2022/11/09(Wed) 20:51:12ID:Q3NDc0ODU(2/4)NG報告

    コチラ、米軍空母レンジャーの雄姿です、お納めください・・・。えぇ、八重歯が可愛いですね!

  • 440名無し2022/11/09(Wed) 20:51:21ID:A0NDUwNzc(3/5)NG報告

    >>413
    アニメ新規入ってるらしいのに初イベントが秋刀魚漁なの?

  • 441名無し2022/11/09(Wed) 20:51:39ID:Y4MzY0OTk(1/1)NG報告

    >>438
    んで、本心を語りながら娘を祝いながら溶鉱炉に沈みます

  • 442名無し2022/11/09(Wed) 20:51:39ID:cwNDI1Njg(2/4)NG報告

    >タケモトピアノババアってどういうことって思ったけど
    >>427の画像でその意味理解して○ぬほどお腹が痛いw

  • 443名無し2022/11/09(Wed) 20:52:36ID:Y5MzY3NTQ(1/1)NG報告

    >>440
    菱餅とかよりはまともだからヘーキヘーキ

  • 444名無し2022/11/09(Wed) 20:54:08ID:cyOTA1ODE(17/34)NG報告

    >>435
    嘘だぞ
    オグリは「みんなと走れて楽しいな!」って思ってるぞ

  • 445名無し2022/11/09(Wed) 20:55:31ID:QzOTY2Njc(1/1)NG報告

    >>431
    カレトレ「え、俺カレンに何かしました?」
    ファルトレ「俺は、いつまでも(ファンとして)ファル子を支えるぞ!」
    ビワトレ「ハヤヒデに好かれてる?ある訳無いじゃないですか」
    ウオトレ「え、ウオッカ海外行くの?頑張って」
    ジョートレ「俺とジョーダンは、他のギャルウマ娘とそのトレーナーたちみたいな関係じゃないですよ?」

    担当の男性観壊しときながら、責任取るつもりがない者もいる模様

  • 446名無し2022/11/09(Wed) 20:56:12ID:gyNzQwNDY(3/4)NG報告

    >>445
    なにもしてないのに壊れたなら仕方ない

  • 447名無し2022/11/09(Wed) 20:56:54ID:Q3NDc0ODU(3/4)NG報告

    >>440
    むしろ運営さんが、「アニメで新規の方が増えて驚きです!」「そんな最初のイベントが秋刀魚ですみません。」「でも、今回の大量旗は西村艦隊のメンツなのでご安心(?)を!」って感じのこと言ってるからなあ・・・w

  • 448名無し2022/11/09(Wed) 20:59:43ID:k4Mzk0NTM(7/11)NG報告

    >>444
    走る事と食べる事と寝る事以外は思考リソース割いてないから

  • 449名無し2022/11/09(Wed) 21:00:28ID:I5NTY3OTI(1/3)NG報告

    >>445
    カレンチャンのトレーナーは幼い頃の出会いを思い出して、その時に言った宇宙一カワイイをまた言っておいてスルーは無理があるやろ

  • 450名無し2022/11/09(Wed) 21:01:13ID:Q3NDc0ODU(4/4)NG報告

    >>443
    海でお米取ったりもしましたねぇ…w

  • 451名無し2022/11/09(Wed) 21:01:55ID:gyNzQwNDY(4/4)NG報告

    >>448
    ジャンプ漫画かな。
    ジャンプ漫画でしたね。

  • 452名無し2022/11/09(Wed) 21:02:51ID:k4Mzk0NTM(8/11)NG報告

    >>445
    やはりメジロ
    メジロ流婚姻術は全てを解決する

  • 453名無し2022/11/09(Wed) 21:04:59ID:k4Mzk0NTM(9/11)NG報告

    >>451
    オグリの行動理念が王道ジャンプ主人公すぎる

  • 454名無し2022/11/09(Wed) 21:05:05ID:IzMDExMTg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EIxj4g8SjAY

    え!?中村さんてダブルオーのオーディション、最初は沙慈で受けてたの!?

  • 455名無し2022/11/09(Wed) 21:07:09ID:AzMDczMDQ(1/1)NG報告

    >>419
    ネオアイルランドのガンダムファイターにいそうだな…(ネオキューバ、ネオインド、ネオアフリカなどの代表達を思い出しながら…)

  • 456名無し2022/11/09(Wed) 21:08:05ID:E2NTg3MjA(1/3)NG報告

    キタサン「スイープさんはね、野菜なんて食べないし、宿題を提出しないし、やること全部がめちゃくちゃじゃなきゃいけないんです」
    急にこんなことを言い出すキタサンを思いついた

  • 457名無し2022/11/09(Wed) 21:08:57ID:cyOTA1ODE(18/34)NG報告

    まだ見ぬヘリオストレ「ヘリオスは全人類好きだからね、俺はその中のただの一人だよ」

  • 458名無し2022/11/09(Wed) 21:10:31ID:I5NTY3OTI(2/3)NG報告

    >>456
    フジキセキの説教が入るぞ

  • 459名無し2022/11/09(Wed) 21:13:40ID:c4NDkyMTM(1/7)NG報告

    >>452
    メジロのトレーナー達みんないずれ一緒になりそう、というか離れるつもりがない

  • 460名無し2022/11/09(Wed) 21:14:28ID:g3MDU3Mzc(1/2)NG報告

    真面目なトーンで解説されると笑うのよ

    YouTubehttps://youtu.be/8It7Q2ayn-c

  • 461名無し2022/11/09(Wed) 21:14:46ID:k4Mzk0NTM(10/11)NG報告

    >>456
    天覧競馬で他の馬が「あれ?何かレース場の雰囲気が違うな?」と大人しくしてるのに
    スイープトウショウ「ゲート嫌なの!走るの嫌なの!やだやだやだ!」
    と天皇陛下の目前で駄々こねる馬は器が違いますんで

  • 462名無し2022/11/09(Wed) 21:15:34ID:E2NTg3MjA(2/3)NG報告

    >>445
    ハヤヒデの所はよくニブトレ的な扱いされるけど、実態は両片想い的なモノだと思ってる。3年かけて互いの本丸むき出しにしたのに最後の最後で互いに一線引いてる感がある

  • 463名無し2022/11/09(Wed) 21:16:32ID:k1NjQ0Mjc(1/2)NG報告

    >>428
    ちょっと待てよ!?アルダンだって最終的にトレーナーとお互いに永遠を刻み合うだけで、関係自体は健全そのものだぞ!

  • 464名無し2022/11/09(Wed) 21:16:57ID:k4Mzk0NTM(11/11)NG報告

    >>457
    ヘリルビは尊い
    風紀委員長もそう仰っている

  • 465名無し2022/11/09(Wed) 21:17:04ID:g3MDU3Mzc(2/2)NG報告

    >>461
    よりによって展覧競馬でこれやられたのに比べたらちょっとゲート嫌がるくらいはまぁいいんじゃないですか?で済ませるわな

  • 466名無し2022/11/09(Wed) 21:17:37ID:gxNTIzMDk(4/7)NG報告

    >>436
    死んだ一人目が青で囲ったバリゲンで、赤で囲ったミュハンは「あいつはターゲットの10人に含まれて無いから今は殺.せないな」と心の中で言っているから
    ターゲットというのが単純な距離の話なら、自ずと消去法で削られるんですよね
    赤から遠く、青に近い人だから(ちなみに貴方が言っているのが黄で囲ったムシャホ)

    ただ、ムシャホの後ろにいる3人も該当する距離感に位置していて、内2人はハルケンブルグさんの霊獣によって通常以上のオーラ出せる…と見せかけてハナっから念能力者で好戦的な人の可能性は捨て切れず
    残る一人のペレレは正規ハンターであるが、隠れビヨンド組とかなら何しでかすか分かったものでは無いという…

  • 467名無し2022/11/09(Wed) 21:18:28ID:c4NDkyMTM(2/7)NG報告

    >>462
    互いに想い合って無茶をし合うよね

  • 468名無し2022/11/09(Wed) 21:19:32ID:c4NDkyMTM(3/7)NG報告

    >>463
    互いにプロポーズし合ってない?

  • 469名無し2022/11/09(Wed) 21:24:03ID:Q4Njc1OTc(2/4)NG報告

    >>466
    ヒュリコフがあの場で見抜いた能力者は、
    ハルケンブルグのところの二人、
    11人いる!に取り憑かれて半覚醒だったミザリー、
    残り一人が「巧妙にオーラを素人風にカムフラージュしてる手練」だったから、
    ハルケンブルグの二人は本当に半覚醒者だと思う。

  • 470名無し2022/11/09(Wed) 21:24:47ID:k4ODAyODA(1/1)NG報告

    パパラッチ「こんだけ桃色のトレセン学園なら、みんなから愛されてる偶像でなければならないウマドルのスキャンダルなんて高く売れるぜ!!」

    パパラッチ「…何も無かったぜ!!!」

  • 471名無し2022/11/09(Wed) 21:24:57ID:A0MzMyOTY(1/4)NG報告

    へあッ!!?

  • 472名無し2022/11/09(Wed) 21:25:27ID:U5NDA5MjY(6/8)NG報告

    >>409
    なんだろうハンターと違って魔術師は積極的に討伐しに行くイメージが湧かない
     

  • 473名無し2022/11/09(Wed) 21:26:05ID:kwMTEyNTI(1/1)NG報告

    時代を作ったカード達の中に普通に出席するガントラさん

  • 474名無し2022/11/09(Wed) 21:26:42ID:I5NTY3OTI(3/3)NG報告

    >>463
    嘘つけ、どう見ても付け入る隙が微塵もねえじゃねえか

  • 475名無し2022/11/09(Wed) 21:26:48ID:UwOTIwNjY(1/1)NG報告

    >>471
    幻想殺しは錬金術にも効くんです???

  • 476名無し2022/11/09(Wed) 21:27:53ID:c1NTE5MDU(1/2)NG報告

    >>472
    むしろ型月魔術師は余計なことして自体を悪化させるイメージだな

  • 477名無し2022/11/09(Wed) 21:30:29ID:A0MzMyOTY(2/4)NG報告

    (妙に似合いな、何故だ・・・?)

  • 478名無し2022/11/09(Wed) 21:32:03ID:gxNTIzMDk(5/7)NG報告

    >>470
    ???「パパラッチさん、明日また同じ部屋を隠し撮りしてください。 お望みのものをお見せ致しますよ」

  • 479名無し2022/11/09(Wed) 21:32:31ID:E4NjMzMzk(1/1)NG報告

    >>470
    こいつは撃たれることのない賢い雉だったか……

  • 480名無し2022/11/09(Wed) 21:32:36ID:g2Mjc4MTM(5/6)NG報告

    >>471
    フィジカルでなんとかしてくる奴多すぎるけど上条さん大丈夫?

  • 481名無し2022/11/09(Wed) 21:33:00ID:kxNzAwOTQ(8/8)NG報告

    >>461
    あまりにも我が儘だから特別ルールでスイーピーのゲート入りを最優先させるのほんま芝

  • 482名無し2022/11/09(Wed) 21:33:19ID:E5NjgwMTI(1/5)NG報告

    >>470
    >>478
    たづなさん「少々お話宜しいですか?」(並走しながら)

  • 483名無し2022/11/09(Wed) 21:33:43ID:M0NDg3MDQ(1/1)NG報告

    >>477
    微妙にキャラ被ってるっていうか、イメージ近いからじゃないですかね?

  • 484名無し2022/11/09(Wed) 21:33:44ID:MyMDc2NzU(1/1)NG報告

    >>477
    胸豆粒ドチビだから

  • 485名無し2022/11/09(Wed) 21:35:16ID:c1NTE5MDU(2/2)NG報告

    >>484
    『すまん小さすぎて気づかなかったぜ……鋼の錬金術師』

  • 486名無し2022/11/09(Wed) 21:36:21ID:E5NjgwMTI(2/5)NG報告

    >>485
    ワンピ世界に放り込んじゃいけねぇなぁ(周りが規格外すぎる)

  • 487名無し2022/11/09(Wed) 21:36:24ID:UwMjA4MjQ(1/2)NG報告

    >>484
    中2で身長161cmはむしろ高い方だろう
    胸?小さいのは素晴らしいことだ

  • 488名無し2022/11/09(Wed) 21:36:25ID:AzNDU1MDg(1/4)NG報告

    >>473
    ガントラさんは紙でもなんでかドラゴンサーガ期のデッキにも入ってたから…(震え)

  • 489名無し2022/11/09(Wed) 21:37:01ID:c4NDkyMTM(4/7)NG報告

    >>470
    某IR大使「貴方には選択肢が二つ。私に渡して黙っているか、今ここで『静かに』なるか。
    どちらが良い?♧」

  • 490名無し2022/11/09(Wed) 21:37:42ID:A0MzMyOTY(3/4)NG報告

    別衣装だと露出が少なくなる魔神

  • 491名無し2022/11/09(Wed) 21:37:49ID:I2NDU4NzA(1/1)NG報告
  • 492名無し2022/11/09(Wed) 21:37:52ID:QyNjI5MDg(1/1)NG報告

    >>461
    こうなった……

  • 493名無し2022/11/09(Wed) 21:39:02ID:g2NjQ1MjE(16/31)NG報告

    >>475錬金術効かなくても基本格闘術できる奴らばっかりだから上やんとの相性最悪

  • 494名無し2022/11/09(Wed) 21:42:06ID:E3NjMxNDk(1/1)NG報告

    >>475
    物質に作用している最中ならともかく作用した後は形質を変えた新しい物質扱いだからほぼ無理じゃない?
    錬金術特有の能力を秘めた賢者の石とかなら話は別だけど

  • 495名無し2022/11/09(Wed) 21:44:59ID:M2MTc3MjA(1/1)NG報告

    >>473 運命の選択の強化とガルベリアスドラゴンの実装がホントに大きかったよなあ

    ガルベリアスは冷静に考えると時代先取りし過ぎてた
    アレ紙だとBBPあたりでやっとTCG参加認められたレベルだし

    …それにしても、ゲームオリジナルカードはカラミティドラゴンもボルブレイズドラゴンも実装されずに終わったな
    前者はともかく、後者は他の4文明ドラゴンはちゃんと実装やリメイクされたのにな

  • 496名無し2022/11/09(Wed) 21:45:40ID:g1MjEwNzY(1/1)NG報告

    >>480
    静雄相手にも一発入れたから大丈夫大丈夫

  • 497名無し2022/11/09(Wed) 21:50:27ID:YxMjg1Mzc(1/2)NG報告

    >>480
    アックアの質量攻撃の一撃を受けても復活したからまぁ大丈夫だろう。

  • 498名無し2022/11/09(Wed) 21:51:04ID:ExNTI2MTM(1/4)NG報告

    >>473
    なんであんな強かったんやろな
    ・紙に比べて6マナくらいのメンツの性能のインフレが起きてた
    ・紙に比べてSTに強いカードがあんまりない
    ・ガルベリアス解禁

    光の警戒付与と水のアンブロッカブル付与でタージマルを完全にメタった性能してましたねあいつは……

  • 499名無し2022/11/09(Wed) 21:55:49ID:Q1NDg3Njc(3/3)NG報告

    今日の相棒、救いが無い話だった…
    しかし勘違いで爆弾魔になって、あわや殺人犯になりかけるとは…

    ピュアだとか言われてたけど、猪突猛進すぎるやろ…

  • 500名無し2022/11/09(Wed) 21:55:59ID:UzMjg3MjM(1/1)NG報告

    とあるifどうせならBLEACHとかハンターハンターとコラボしないかなぁ


    幻想殺しというか上条さんがどこまで通じるのか気になる

  • 501名無し2022/11/09(Wed) 21:58:29ID:g0NDA2ODI(1/1)NG報告

    いやーほんとこの子良い…

    YouTubehttps://youtu.be/ZJ1ZZJlwSNg

  • 502名無し2022/11/09(Wed) 21:59:03ID:A0OTI4MDU(3/11)NG報告

    >>475
    発動最中なら多分効果あるけど発動後はただの物質なので多分無理な上に錬金術無効化されてもほぼ全員格闘でブン殴ってくるから上条さん真面目に詰むね
    アームストロング一族とか天敵もいいとこだよ

  • 503名無し2022/11/09(Wed) 22:02:57ID:M0ODE0NzY(1/2)NG報告

    >>502
    あの世界の錬金術師って基本的に軍人でもある人達が多いからな。基礎ステがそもそも高い。

  • 504名無し2022/11/09(Wed) 22:03:44ID:k2MDA2MTg(1/1)NG報告

    >>500
    霊圧と念能力って消せるのかな?

  • 505名無し2022/11/09(Wed) 22:05:15ID:A0OTI4MDU(4/11)NG報告

    >>500
    ブリーチは物理攻撃以外は通じそうなイメージあるな
    鬼道とかは相性抜群そうだけどやっぱ刀でぶった斬られそう
    念もいけそうだけどやっぱそれを無効化してもフィジカルでボコられちゃいそうね
    ・・・やっぱ上条さんYAMAかどっかで修行してきた方がいいよ
    20数年シリーズ続いてる作品で特殊スキル以外は路地裏喧嘩殺法のみは無理あるって!!

  • 506名無し2022/11/09(Wed) 22:06:31ID:A0MzMyOTY(4/4)NG報告

    >>504
    幻想殺しは不自然に高められた力を元の状態(初期値)に戻す異能だから
    力を高めるって表現される状態だと消せるんじゃね?

  • 507名無し2022/11/09(Wed) 22:08:47ID:M0ODE0NzY(2/2)NG報告

    >>505
    普通にチャドが相性最悪なのは面白い。まあ、チャドは性格上上条さん殴らないだろうけど。

  • 508名無し2022/11/09(Wed) 22:09:05ID:g2Mjc4MTM(6/6)NG報告

    >>503
    コマンチじいさんとか片足義足なのにあの身体能力だからね

  • 509名無し2022/11/09(Wed) 22:09:37ID:Q1NDQxNTg(1/2)NG報告

    >>506
    つまり発とか練状態は消せるか
    纏はどうやろ自然体に近しい状態みたいだけど

  • 510名無し2022/11/09(Wed) 22:09:48ID:A0OTI4MDU(5/11)NG報告

    >>504
    念で言うならイメージ的には相手に右手で触れてる間、右手で殴った部分を強制的に絶にするチェーンジェイルのオールフリー版みたいな感じでいけるイメージはある

  • 511名無し2022/11/09(Wed) 22:10:04ID:U3NzA4ODM(1/1)NG報告

    とある×ハガレン
    2010年頃のSS感ある

  • 512名無し2022/11/09(Wed) 22:10:14ID:Q2MzI4Mzk(1/4)NG報告

    頭部をスレッタに差し替えられてた可動フィギュアが
    出来が良さそうで気になったから購入してみた
    中国ブランドのフィギュアなんて初めてだったぜ
    まあ、だいたいの可動フィギュアはメイドインチャイナなんだけども

    いや、これ凄いな
    素体に近いけど腕に二重関節、腕とふとももにロールありで可動がとても優秀
    そして最も驚いたのが、これで眼球可動という顔の出来の良さよ
    最初は全く気付かなかったレベルだったぞ・・・

    画像のは同表情パーツで目線とポーズをいじってみた

  • 513名無し2022/11/09(Wed) 22:10:42ID:g2NjQ1MjE(17/31)NG報告

    >>502この、壁に突き刺さるレベルの鉄杭だって錬金術とかじゃなく
    ただの剛腕で殴り飛ばしたやつだもんなぁ…

  • 514名無し2022/11/09(Wed) 22:10:43ID:MzMjY2NTA(1/1)NG報告

    >>500
    どうせなら学園都市の超能力者vsコイツら↓とか面白そう

    まあレベル5と上条さんが居ればなんとかなるやろ!

  • 515名無し2022/11/09(Wed) 22:11:42ID:A0OTI4MDU(6/11)NG報告

    >>511
    ハガレンが2001年でとあるが2004年開始だから意外と同世代だわね

  • 516名無し2022/11/09(Wed) 22:12:10ID:E2NTg3MjA(3/3)NG報告

    >>513
    少佐の戦闘力はスカーをしてバケモノって評されるレベルだからな…

  • 517名無し2022/11/09(Wed) 22:13:34ID:Q1NDQxNTg(2/2)NG報告

    幻想殺しは普通にキャパオーバーの概念があるからBLEACH勢は厳しくねえかな

  • 518名無し2022/11/09(Wed) 22:15:25ID:A5MDU2NzQ(1/1)NG報告

    >>470
    ファルトレ「当然だ!俺とファル子はファンを失望させるようなことはしない。なぁ、ファル子?」
    ファル子「・・・しゃい☆」
    フラッシュ(ファルコンさーん!!)
    3兆人のファン(ク、ソボケが)

    てか、モデルのシチーとかウマッターでファンの多いカレンチャンが普通にトレーナーガチ勢なんだから、別にファル子たちはそんな気にする必要ない気もするんだがなぁ(カフェとトレーナーの関係にファンは好意的だったし)

  • 519名無し2022/11/09(Wed) 22:15:29ID:A2MDA5NDU(4/7)NG報告

    >>500
    とあるifならパワポケシリーズとのコラボとか見てみたい

    超能力者・オカルト・サイボーグと一通り取り揃えてまっせ(なお体格差)

  • 520名無し2022/11/09(Wed) 22:15:56ID:M5MzU3OTU(1/1)NG報告

    >>515
    アニメだとハガレンFA終わった三ヶ月後にとあるの二期か

  • 521名無し2022/11/09(Wed) 22:16:18ID:kyODA5MDA(1/1)NG報告

    >>514
    概念系攻撃多すぎる……コイツら
    幻想殺しが頼みの綱だな

  • 522名無し2022/11/09(Wed) 22:17:00ID:c4NDkyMTM(5/7)NG報告

    >>499
    右京さんの犯罪者を断じる
    「貴方は間違っている」が滅茶苦茶辛そうに、言葉を選びながら言おうとする場面つらぁい

  • 523名無し2022/11/09(Wed) 22:17:09ID:QxMTA1MzE(5/8)NG報告

    錬金術師もフィジカルにたどり着く
    やはり知力とは筋肉

  • 524名無し2022/11/09(Wed) 22:18:14ID:c4NDkyMTM(6/7)NG報告

    >>518
    クリークもフラワーもファンが滅茶苦茶応援してるよね

    マヤノのところだけが罵声が飛ぶ

  • 525名無し2022/11/09(Wed) 22:18:30ID:QxMTA1MzE(6/8)NG報告

    >>511
    親の顔より見かけた◯◯「学園都市…?」

  • 526名無し2022/11/09(Wed) 22:19:23ID:QxNjI3MTg(1/1)NG報告

    >>524
    マヤノのところはなんかイケメンだから仕方ない。
    (マヤノの同級生曰く眉毛バチバチのイケメンだとか)

  • 527名無し2022/11/09(Wed) 22:20:10ID:M2MDY1ODM(1/1)NG報告

    >>490
    この魔神様コラボ参加率高くない?

  • 528名無し2022/11/09(Wed) 22:20:42ID:Q2MzI4Mzk(2/4)NG報告

    死神、破面、滅却師に対して
    幻想殺しがどう作用するのか想像がつかない

    力だけに発動するとしても基礎能力の高い方々が多いから
    結構どころかだいぶ辛いことになりそうな予感はするけど

  • 529名無し2022/11/09(Wed) 22:21:42ID:cwNTExNzY(1/2)NG報告

    >>470
    パパラッチがメジロに囲まれた!

  • 530名無し2022/11/09(Wed) 22:22:10ID:U5NDA5MjY(7/8)NG報告

    >>528
    とりあえず一護も上条さんもお互い中に変な奴がいる高校生同士仲良くなるのはわかる

    ゴンと上条さんはどうだろう

  • 531名無し2022/11/09(Wed) 22:22:26ID:k4NjAxODM(1/2)NG報告

    >>448
    しっかりブラッシングしないとトレーニングしない、ニンジンを縦に4等分して食べやすくしないと食べてくれないとめちゃめちゃお坊ちゃま気質で常に多くの人に世話してもらって、近づく時も怒らせないよう配慮が必要だったと当時取材した記者が言ってた実際の馬のスーパークリークと比べて、オグリキャップが「向かいの馬房にオグリキャップがいるよ」と言われて行ってみたら餌の桶に顔突っこんで餌食っていて、記者が近づいても全然気にしない、クリークみたいにブラッシングされなくてピカピカじゃなくても気にしない、「手のかからない子」と言われてるのがほんと面白い。

  • 532名無し2022/11/09(Wed) 22:23:24ID:M2OTQ0NDM(1/1)NG報告

    『だからよ!俺も漫画やラノベ原作とのコラボしたいんだよ!だから型月でも禁書でもいいからコラボしてくれよ!』

  • 533名無し2022/11/09(Wed) 22:23:30ID:cyOTA1ODE(19/34)NG報告

    >>512
    褐色でムチムチなのがなおいいな

  • 534名無し2022/11/09(Wed) 22:25:12ID:A2MDA5NDU(5/7)NG報告

    >>514
    ・バズビーvsステイルの火力対決
    ・みこっちゃんvsキャンディスによる雷撃勝負
    ・何となくアンチスキルとぶつかってそうなイメージのあるBG9
    ・恐怖を与えるエス=ノトvs恐れを知らずに立ち向かう上やん

    結構見てみたい対戦カードとか出てくるな…

  • 535名無し2022/11/09(Wed) 22:25:13ID:QzOTI1Mjk(2/2)NG報告

    >>484牛乳飲んどけ

  • 536名無し2022/11/09(Wed) 22:25:18ID:Y1MTgyOQ=(1/1)NG報告

    >>523
    研究者なのに戦場で戦ってることがおかしいんですよ!

  • 537名無し2022/11/09(Wed) 22:28:04ID:A0OTI4MDU(7/11)NG報告

    >>523
    まぁ大佐でさえ極端な事言えばファイアボールだけ撃てる魔術師と考えると他もちゃんと鍛えておくに越した事はないからな
    大佐は雨や湿気って明確な弱点もあるし

  • 538名無し2022/11/09(Wed) 22:28:44ID:cyNDQ0MjU(1/1)NG報告

    >>514
    星十字騎士団相手するなら魔術サイドと科学サイドで連合組まないとやばそう

    流石に学園都市の学生だけだとキツいわ!!

  • 539名無し2022/11/09(Wed) 22:30:04ID:UwMjA4MjQ(2/2)NG報告

    >>535
    酪農家より一言

  • 540名無し2022/11/09(Wed) 22:31:08ID:I2MTg1MDM(2/2)NG報告

    >>536
    研究者(学者)で殆ど修行してないのに、ブチギレて作中最強に返り咲いた悟飯の話した!?(してない)

  • 541名無し2022/11/09(Wed) 22:31:37ID:QxODY3NTc(1/1)NG報告

    とあるifとシンフォギアで互いのアプリでコラボし合ったら面白そう

  • 542名無し2022/11/09(Wed) 22:32:05ID:AyNjY0MTM(20/22)NG報告

    >>540
    サイヤ人って純血より混血の方が強い気がしてきた

  • 543名無し2022/11/09(Wed) 22:32:42ID:A0OTI4MDU(8/11)NG報告

    >>531
    そういや実馬の好きだった物って言うの見てたらりんごとかにんじんとか並んでる中ニンニク味噌とか食していた馬がいると聞いてびっくりしたわ
    馬ってニンニクとか味噌とか食えるんだ!?ってめっちゃびっくりしたよ
    オグリってやっぱ凄いんやなって
    ダスカの燻製(何の燻製かは不明)もびっくりだったけど

  • 544名無し2022/11/09(Wed) 22:35:56ID:Q2MzI4Mzk(3/4)NG報告

    >>532
    グラブルとコラボしたでしょ!
    しかもルフィの性能がリミキャラ一歩手前まで盛られてるし

    まあ、世界観の問題もあってコラボし辛いタイプなのよねワンピース

  • 545名無し2022/11/09(Wed) 22:35:58ID:k4NjAxODM(2/2)NG報告

    >>461
    全然調教できないからレースキャンセルしたり、調教代わりにぶっつけでスワンS走らせたなんてエピソード出てくるの面白すぎる。宝塚記念馬がやることかよwってなる。

  • 546名無し2022/11/09(Wed) 22:37:47ID:E5NjgwMTI(3/5)NG報告

    >>537
    ただ水が豊富なだけなら、最悪死なば諸共出来ちゃうヒトでもあるが(水素錬成)

  • 547名無し2022/11/09(Wed) 22:39:57ID:U4ODYyMjc(1/2)NG報告

    >>536
    せやな(ムキムキウルトラマンを見ながら

  • 548名無し2022/11/09(Wed) 22:40:13ID:M4MjQzMTk(1/1)NG報告

    >>543
    ニンニク味噌は夏バテ防止に食べさせることはよくあるらしい(ビワハヤヒデはニンニク味噌苦手エピソードある)、でもオグリの場合はそのニンニク味噌が大好きだったってのが面白いのよね。あとスペシャルウィークも好きだったらしいね。

  • 549名無し2022/11/09(Wed) 22:41:48ID:EyNjU3ODQ(2/4)NG報告

    >>547
    遥か遠い星が a Beautiful stars
    遥か遠い星が a Beautiful stars

  • 550名無し2022/11/09(Wed) 22:43:59ID:Y1ODEyNTg(1/1)NG報告

    >>500
    前にギアスとなんかやってる画像見たことあるがあれはスパクロの方に上条さんたちが行ったんだっけか

  • 551名無し2022/11/09(Wed) 22:44:26ID:k3MzIwMjU(4/5)NG報告

    >>542
    混血がおかしいんじゃない
    悟飯がおかしいんだ

  • 552名無し2022/11/09(Wed) 22:44:59ID:I2NzE4NjQ(1/1)NG報告

    >>545
    シンザン「えっ、本番前に調教代わりのレースに出るのは普通では?」
    調教師「普通じゃないよ」

  • 553名無し2022/11/09(Wed) 22:45:59ID:E4MTE1Mjk(1/1)NG報告

    >>539
    言葉を返すようだが、牛乳にきな粉入れたやつなら効果あるらしい

  • 554名無し2022/11/09(Wed) 22:46:28ID:A0OTI4MDU(9/11)NG報告

    >>548
    へーニンニクって馬の滋養にも良いのか
    スペちゃんって思うとニンニク味噌好きってのはイメージにバッチリ合うな・・・姉貴が苦手ってのも何となくわかるイメージある
    最近実際の馬の蹄鉄外したお手入れとか履かせる動画見るのにハマってる
    最初見た時は釘宮刺すんですか!?とかバーナーで炙るんですか!?とかそんな赤熱したもん足に押し付けるんすか!?とかそんなガリゴリ削って大丈夫なんですか!?ってびっくりしっぱなしだったけど

  • 555名無し2022/11/09(Wed) 22:47:40ID:ExNTI2MTM(2/4)NG報告

    知性とはパワーってグレートネイチャーが言ってた
    (そのターン中パワーをあげる代わりにターン終了時に退却させるドーピング効果を使う輩共です
    固有能力は特定のパワーに到達すると更に能力を上げる達成)

  • 556名無し2022/11/09(Wed) 22:48:36ID:g2NjQ1MjE(18/31)NG報告

    >>553イソフラボンがいいらしいな

  • 557名無し2022/11/09(Wed) 22:48:40ID:Y4Njg1OTk(1/1)NG報告

    >>547
    ファイトスタイルが荒々しいというか脳筋寄りな科学者もいるしね(正規の戦闘員としての訓練してなくて実戦で腕を磨いたからだろうけど)

  • 558名無し2022/11/09(Wed) 22:49:11ID:QxMTA1MzE(7/8)NG報告

    >>553
    わかりました、きな粉は絶対に食べさせません

  • 559名無し2022/11/09(Wed) 22:49:13ID:Q1NzgwNTc(1/1)NG報告

    >>551
    怒らせる時の落差を作った方がいいからもう悟飯は修行せずヤバいの来たら壊されるような平和な日常を送ってていいよってレス見て酷いけど笑っちゃった

  • 560名無し2022/11/09(Wed) 22:49:43ID:A2MTczOTc(1/4)NG報告

    かっこE

  • 561名無し2022/11/09(Wed) 22:50:56ID:M5NDUwNjQ(1/1)NG報告

    BLEACHとクロスオーバーが見たい作品……俺は月姫かなぁ

  • 562名無し2022/11/09(Wed) 22:51:02ID:kwNTk3NDY(1/1)NG報告

    >>558
    とりあえず君が貧乳好きだというのは理解した

  • 563名無し2022/11/09(Wed) 22:51:46ID:cyOTA1ODE(20/34)NG報告

    (黄粉食ったからこうなったんか……(自分の胸ぽよんぽよんしながら)

  • 564名無し2022/11/09(Wed) 22:54:35ID:g2NjQ1MjE(19/31)NG報告

    >>558
    しかしねぇ君!…お餅にきな粉は鉄板なのだから…

  • 565名無し2022/11/09(Wed) 22:55:11ID:k3MzIwMjU(5/5)NG報告

    まあ悟飯は原作だとセル編でもブウ編でも味方でぶっちぎり最強キャラなんだから
    物語の扱い的には悟飯ビーストくらいの力を見せて本来当たり前なんだよな

  • 566名無し2022/11/09(Wed) 22:56:16ID:c4NzMyMDQ(1/1)NG報告

    >>561
    死神わ破面って死の線あるの?とかは昔考えたことはあるね

  • 567名無し2022/11/09(Wed) 22:56:19ID:M1NDEwMjM(1/1)NG報告

    >>564
    よく咽せる!!

  • 568名無し2022/11/09(Wed) 22:56:20ID:MyODE5MTE(1/1)NG報告

    >>505
    そう聞くと忍殺コラボあたりなら成立しそうな…
    忍殺世界の生存者達って有力ドージョー出身者だけでなくナム妄想のサヴァイヴァル闘法、サイバーツジギリ系実戦闘法、ニンジャの生態をとことんまで研究した闘法、実戦と悪運の合わせ技、などなど能力者・非能力者合わせて生き残る奴は生き残っているから。
    学園都市上空に突如現れたキョート城勢力にインデックスをさらわれてダークニンジャ=サンのデス・キリに倒されかけたカミジョー=サンが謎の国際探偵のイチロー・モリタの下で短期的ながらもカラテ修行する事で精神面と戦術面を鍛える展開はありそうな…「カミジョー=サン、戦いの基本…それはフーリンカザン、チャドー、フーリンカザンだ…」

  • 569名無し2022/11/09(Wed) 22:56:23ID:YzOTU3MTA(4/14)NG報告

    >>543
    ナリタブライアンの好物は直接的に「砂糖」
    なので角砂糖を与えるとまんまチョコラータ&セッコ状態になる

  • 570名無し2022/11/09(Wed) 22:57:28ID:Q4NTY5MzM(1/1)NG報告

    >>553
    それは牛乳+きな粉の組み合わせだと効果を発揮するということ?
    それともきな粉単体でも効果がある?
    もし後者なら御坂さんにはきな粉を食べさせないようにしなければ

  • 571名無し2022/11/09(Wed) 22:57:43ID:U2ODI5NDA(1/1)NG報告

    フィルムレッドの民衆の反応見た後だとゴア王国どんだけ田舎なん?ってなるな
    そりゃ歓迎ムーブは作らないといけないがモブの反応の温度差が凄い

  • 572名無し2022/11/09(Wed) 22:58:25ID:A2MTczOTc(2/4)NG報告

    >>488
    こないだまでガイオウバーンえらい値段してましたね…

  • 573名無し2022/11/09(Wed) 22:58:51ID:YzOTU3MTA(5/14)NG報告

    >>554
    現在だと馬にニンニク味噌は発酵食品な上にニンニクは刺激物なのであんまり与えてないんだけどね

  • 574名無し2022/11/09(Wed) 22:58:52ID:UyNzExMzk(5/6)NG報告

    >>490
    その衣装はハガレンの軍服?

  • 575名無し2022/11/09(Wed) 22:59:31ID:AyNjY0MTM(21/22)NG報告

    >>565
    10年くらい修行したりした悟空がセル編の悟飯と同じかって言われるのおかしくない? おかしい……

  • 576名無し2022/11/09(Wed) 23:03:47ID:k4NzAxNTk(1/1)NG報告

    >>574
    大佐の軍服

  • 577名無し2022/11/09(Wed) 23:04:01ID:UyNzExMzk(6/6)NG報告

    >>566
    設定的には必ず死はあるのだから線や点はあるのだと思う。問題は志貴がそれを認識できるのかだけど。

  • 578名無し2022/11/09(Wed) 23:04:44ID:YzOTU3MTA(6/14)NG報告

    >>543
    馬に与えられる燻製は魚が多いよ 
    かつて北海道だとニシン漁、シシャモ漁などで獲れたけど売り物にならない雑魚を粉状にして馬に与えてた
    馬はタンパク質やカルシウム等の必要な栄養素を補給できる、人は廃棄処分する魚を馬の餌にする事で経費が浮くからよくやってたらしい
    現在のインドネシア諸島でも牧草が少ない島では海で獲れた魚を馬の餌にする

  • 579名無し2022/11/09(Wed) 23:06:09ID:I4NzkyNTA(1/1)NG報告

    クロスオーバー者で主人公同士は仲良くできるけどラスボス同士や悪役同士は何故か絶対仲良くなれないって言われがちだよね

  • 580名無し2022/11/09(Wed) 23:10:32ID:ExNTI2MTM(3/4)NG報告

    >>577
    個人の特殊能力じゃなくて世界観的に存在する法則を認識できる感じだから判定が難しすぎるやつ
    ただの視力の一種とも異能力とも解釈可能だからな

  • 581名無し2022/11/09(Wed) 23:13:21ID:Q2MzI4Mzk(4/4)NG報告

    >>579
    ラスボスや悪役は我が強いのが多いし
    独自の美学持ちもそれなりにいるうえ
    方針が殲滅か征服かで矛盾する場合はどっちかが折れないといけない

    目的や利害の一致なら一時協力はいけても
    最終的にツブしあいになるのが目に見えるのが困るね

  • 582名無し2022/11/09(Wed) 23:14:59ID:AyNjY0MTM(22/22)NG報告

    >>581
    スパロボのどのシリーズか忘れたけどヤザンが誰か呑みに誘ってたような

  • 583名無し2022/11/09(Wed) 23:16:04ID:Q2Mzg0ODE(1/1)NG報告

    ある意味仲は良いよ
    真我の大好きと獣殿の大好きの意味合いかなり違うけど

  • 584名無し2022/11/09(Wed) 23:19:09ID:YzOTU3MTA(7/14)NG報告

    >>579
    マーベル世界のヴィランが同盟を組んだよ!
    マグニートー「レッドスカル、貴様ナチスだったらしいな!」
    レッドスカル「そ、そうだが…」
    マグニートー「俺はユダヤ人だ!そして第二次世界大戦の時にユダヤ人収容所にいた!」
    レッドスカル「な、なんだと…?」
    マグニートー「母が!友が!多くのユダヤ人がナチスに命を奪われた!ナチスに所属した者は人間やミュータントの区別なく滅ぼす!」
    おい、何で最悪の組み合わせやった

  • 585名無し2022/11/09(Wed) 23:19:21ID:ExNTMzMjU(1/1)NG報告

    めちゃくちゃ仲が悪かったです

  • 586名無し2022/11/09(Wed) 23:20:33ID:EyNjU3ODQ(3/4)NG報告

    >>585
    そりゃ食物連鎖の関係ですし

  • 587名無し2022/11/09(Wed) 23:21:54ID:U2MDY1Mzc(2/7)NG報告

    >>582
    今のスパロボはヤザンとか仲間になるし……

  • 588名無し2022/11/09(Wed) 23:22:07ID:ExNTI2MTM(4/4)NG報告

    なんか仲良く突撃してった馬鹿共
    作戦会議してる風のPVしといてノープランで特攻してったとかマジ?

  • 589名無し2022/11/09(Wed) 23:22:09ID:EyNjU3ODQ(4/4)NG報告

    こんなエロいお兄さんだが本編出演確率はほぼ0に近いのである

  • 590名無し2022/11/09(Wed) 23:25:50ID:Y1MjkzNzM(1/1)NG報告

    割と真面目に友情自体は本物だった悪役コンビも良いですよね

  • 591名無し2022/11/09(Wed) 23:32:18ID:c4NDkyMTM(7/7)NG報告

    >>567
    しかしねぇ…君、むせ過ぎてミートソース吐いてしまっているのだから…ふきふき

  • 592名無し2022/11/09(Wed) 23:36:51ID:YzNTYzNDM(1/1)NG報告

    >>589
    下手すると料理担当しているマッターホルンの方が多いかもしれんな

  • 593名無し2022/11/09(Wed) 23:38:18ID:Q3MTM5Nzk(1/1)NG報告

    >>585
    ディオ様は2部で復活してたらカーズ様の下について寝首と赤石狙いそう

  • 594名無し2022/11/09(Wed) 23:40:53ID:k1NjQ0Mjc(2/2)NG報告

    >>571
    まず他のどの海と比べても東の海はど田舎な部類なんでな……

  • 595名無し2022/11/09(Wed) 23:43:25ID:EyNjc1Mg=(1/1)NG報告

    原神のリアタイ勢VTuberさんの配信をたまたまみたので自分の知らない昔のイベントやら任務を飛ばし飛ばし見てて当時のプレイヤーたちの反応?みれてかなり面白かったんだけど
    え、この展開普通にめでたくなくね?とかえ、その反応なのおかしくね?ってのがVTuberさんやらコメント欄でいくつか言っててでもそれはいわゆる設定やストーリーの齟齬とかじゃなくていわゆる日本人と海外との文化的な感覚の差っぽくてそういう意味でも面白かった 難しいよね感覚の差って

  • 596名無し2022/11/09(Wed) 23:46:20ID:cyOTA1ODE(21/34)NG報告

    >>571>>594
    しかも世界の縮図みたいな貴族主義なようだしなにより王様(と書いてバカと読む)が天竜人になりたいとまで言うし魚人に対する偏見迷信がまるで抜けてないし……
    いやほんとど田舎だなあそこ

  • 597名無し2022/11/09(Wed) 23:54:18ID:A2MDA5NDU(6/7)NG報告

    >>579
    互いに仲が良いわけではないが、それはそれとして各々好きなように振舞ってた悪役たちのクロスオーバー

    明確に裏切ったのがガノン→クッパぐらいで、その落とし前(というか報復?)もきっちり果たしてたしなぁ

  • 598名無し2022/11/09(Wed) 23:58:48ID:Q2NjcxMjQ(1/1)NG報告

    >>576
    正直オティヌスちゃんとした格好してる方が美人に見えると思う

  • 599名無し2022/11/09(Wed) 23:58:50ID:c1Mjc1NDI(1/1)NG報告

    >>595
    あんたが原神の事そんな好きじゃないのはもうわかったよ

    もうその活動はいいよ

  • 600名無し2022/11/10(Thu) 00:08:20ID:k2ODU0MTA(3/4)NG報告

    >>587
    ヤザンはジョニ帰で解釈が進んだ影響はあると思う

  • 601名無し2022/11/10(Thu) 00:08:45ID:MxNzU3ODA(1/2)NG報告

    >>579
    むしろ悪役同士はギスギスしてナンボな気がする

    ニンニンジャー×ドライブスペシャルの
    ハート「協力感謝するぞ、新たな友よ」
    九衛門「ふん……カラクリ人形なんかと友達になった覚えはないよ」
    ブレン「貴様ァ……!」
    というやり取りとか好き

  • 602名無し2022/11/10(Thu) 00:09:45ID:M5Njc3MzA(1/2)NG報告

    >>542
    実際そうなる設定はある(スーパーサイヤ人になるためのS細胞は穏やかな精神を持ってないと増えず基本的に純サイヤ人の気性は荒いため増えない)

  • 603名無し2022/11/10(Thu) 00:13:02ID:g5MjYyNDA(1/1)NG報告

    >>576
    ハガレンの作品内に実際にいても違和感ない

  • 604名無し2022/11/10(Thu) 00:27:28ID:E4NDkyMzA(3/7)NG報告

    エクボォォォッ!

  • 605名無し2022/11/10(Thu) 00:30:50ID:I0NjM5OTA(22/34)NG報告

    そんなDIY……愉快な日常モノだと思ってたのに……
    ドエライセクシーショットを……ッッッ!!

  • 606名無し2022/11/10(Thu) 00:42:32ID:I3MzAzNjc(3/4)NG報告

    >>587
    ヤザンティターンズの思想とか持ってないしある程度良識あるし時代が時代ならジェガン乗っててもなんらおかしくはないんだよね
    流石にティターンズ所属してたから軍内だとあれだけど

  • 607名無し2022/11/10(Thu) 00:44:16ID:M4MTAxNzA(1/1)NG報告

    ネタバレ解禁なので
    幼い頃から一緒にいる尽くす系世話焼きアンドロイドいいよね……
    それでいて最高のパートナーだと思われたがってたり対等の立場になれると喜んだり、発売前に想像してたのよりはるかに濃いキャラでした

    主人公のレイも、子供のころからエレナとずっと一緒にいるからか向けてる感情がだいぶ重くて、良い関係の二人だった

  • 608名無し2022/11/10(Thu) 00:49:51ID:I2MTIyOTA(1/1)NG報告
  • 609名無し2022/11/10(Thu) 00:51:40ID:UzNTA4ODA(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/HUfdV9B2-5U

    復刻じゃなくて新規イベントなのかよ!?ガルパンの後でこれはヒドい

    しかし……妹ちゃん大きくなってない?成長期?

  • 610名無し2022/11/10(Thu) 00:56:18ID:I0NjM5OTA(23/34)NG報告

    >>604
    なんだよエクボ……嘘だろお前……本当の友達になれたのに……

  • 611名無し2022/11/10(Thu) 01:13:35ID:c5NjE1NDA(8/8)NG報告

    読み返しててなんでキメラアント編に唐突に旅団の戦闘ねじ込んだんだろってのは今でも思う

  • 612名無し2022/11/10(Thu) 01:13:55ID:g1MDA3NzA(1/2)NG報告

    スレ民!
    式根島で生きろ!ギアスかけられて
    アヴァロン爆撃で9章終わったから次はガウェインようやく来るかな?
    って思っていたのに星刻…だと⁉︎
    数あるグリリバボイスの中でも個人的に上位にくるキャラ実装って…
    放浪者引きたいしブリトマートもまだ引けてないのにこれは月下東堂さん引くか悩んだが…
    ゲーム上フロート持ちだしつよだろうなぁ…
    文武に長けて指揮能力も高く、生身も強い
    (天子様に)忠義が篤く但し身体が病魔に蝕まれてる

    今思うと属性盛りすぎでは?

  • 613名無し2022/11/10(Thu) 01:25:15ID:EwMDEzODA(1/1)NG報告

    ラピュタですか、良いものですね

  • 614名無し2022/11/10(Thu) 01:32:37ID:I0NjM5OTA(24/34)NG報告

    恋愛フロップス唐突にバトルが始まって往年のエロゲ感が出てきたけど、
    なんだかこれヒロイン共通の記憶持ってないですかね……?

  • 615名無し2022/11/10(Thu) 01:35:18ID:A5NTY2NTA(1/1)NG報告

    ネタ混じりの解説を見るとトライエースだなあと安心する

  • 616名無し2022/11/10(Thu) 01:35:47ID:Q2NTE1NDA(1/11)NG報告

    >>612
    ロスストでフロート持ちは普通に強いんだ
    あとは攻撃範囲次第かな
    あるいはビスマルクのギャラハッドみたいにバ火力持ちか

  • 617名無し2022/11/10(Thu) 02:07:34ID:AyOTkyMjE(2/5)NG報告

    さみだれは
    2クールで若干よくなったけどマヴラブは逆に悪くなってない?
    BSフジの1週遅れ見ていたら
    原子力研究所あたりから大分怪しくなって
    小隊復帰したあたりは大分ってか人物がかなりやばかったんだが…
    まりもちゃんパックンチョのトラウマシーンあたりは大分気合い入っていた気がするんだが
    タケルが再起するシナリオだから日常パートとはいえもう少し頑張って…

  • 618名無し2022/11/10(Thu) 02:54:48ID:YyNjAyNDA(2/2)NG報告

    >>617
    マブラヴ、2期なんてやってたのか…

  • 619名無し2022/11/10(Thu) 04:58:32ID:Q0ODUxMzA(1/1)NG報告

    >>576
    マスタング伍長を思い出した・・・

  • 620雑J種2022/11/10(Thu) 05:00:06ID:UyOTgzMTA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/XxiDb3uSmks
    勝てよサトシ…(応援)

  • 621名無し2022/11/10(Thu) 05:11:35ID:MzODY2MzA(3/4)NG報告

    >>611
    まぁ面白かったし、ええんちゃう?
    強いて言うなら、アルカの存在匂わせるとか、
    冨樫も箸休めしたかったとかかな。

  • 622名無し2022/11/10(Thu) 05:22:20ID:c2NzM4NDA(1/1)NG報告

    >>619
    眼帯はオシャレ

  • 623名無し2022/11/10(Thu) 05:33:48ID:YxMjg2MDA(2/2)NG報告

    >>612
    やるの確定なハーフアニバーサリーか今月末のメインシナリオでガウェイン付ルルーシュ来そうだからそれ怖くて星刻ガチャ引けない・・
    神虎が今回のイベント配布機体らしいからそれは助かるけど

  • 624名無し2022/11/10(Thu) 05:34:31ID:g5Nzk4NTA(1/2)NG報告

    >>606
    というか、ヤザンって言ってみれば実力、指揮力、共に高水準な軍人なんで、時勢のエリート軍閥であるティターンズに組み込まれたみたいだし、
    スパロボだと主人公たちの部隊という、さらに上を行く実力型の部隊が時勢で存在すればむしろそっちに組み込まれるのが自然なんだよね

  • 625名無し2022/11/10(Thu) 05:47:34ID:g5Nzk4NTA(2/2)NG報告

    >>580
    言ってみれば破面(成仏できない霊の集合体)もハガレンのホムンクルス(無数の魂を高密度で凝縮した賢者の石を核にした使い魔)も、『死者の魂の群れを一つの指向性で束ねて血肉にした怪物』なので、ネロ・カオスがいけるなら充分に点も線も見えると思う。

  • 626名無し2022/11/10(Thu) 05:48:50ID:IyNzg4MDA(1/1)NG報告

    >>612
    次章のPUでガウェイン&パイスーC.C.に加え、騎士服スザク&ランスロットエアキャヴァルリー(新規or武装解放)のダブルPUの可能性も…

  • 627名無し2022/11/10(Thu) 06:03:21ID:k1OTMzNTA(1/1)NG報告

    >>587
    >>600
    スパロボにジョニ帰参戦みたい

  • 628名無し2022/11/10(Thu) 06:50:28ID:Q0MzE5MTA(10/13)NG報告

    >>593
    天国に至ったdioに歴代ディオついたけど全員成り代わろうとしてたのは笑う


    >>614
    やっぱりエロゲーギャルゲの世界なんだろうなあれ。

  • 629名無し2022/11/10(Thu) 07:06:41ID:I3MzAzNjc(4/4)NG報告

    准将また舞い降りる剣してる…

  • 630名無し2022/11/10(Thu) 07:38:32ID:I3NDM1NzA(1/1)NG報告

    とあるとコラボしてとまで言わないけど
    FGOでアレイスター・クロウリー出すときに設定担当とシナリオ、難しければそれらの監修にかまちーが関わってほしいという願望(話題周回遅れ)

  • 631名無し2022/11/10(Thu) 07:51:23ID:A2NjU1NDA(1/1)NG報告

    >>629
    やっぱりフリーダムの青き翼はマジで心から格好良いな……見てて惚れ惚れする

  • 632名無し2022/11/10(Thu) 07:56:18ID:UzMjMzMDA(1/1)NG報告

    >>631
    SEEDのフリーダムはぼろぼろになりながらも戦う主人公感あって本当すき

  • 633名無し2022/11/10(Thu) 08:06:26ID:cyNDUwMDA(1/1)NG報告

    母親は淫売(直球)

    BLEACH読み返すと「少年誌なんだからもうちょっとオブラートに包んでもらえませんかね師匠……」ってなるね

  • 634名無し2022/11/10(Thu) 08:12:41ID:IxNDcyNDA(2/3)NG報告

    >>584
    マグニートはドゥームとなら見事なコンビネーションを見せるから…。

  • 635名無し2022/11/10(Thu) 08:18:11ID:g4NzU3NTA(1/1)NG報告

    >>632
    凄く凄くメチャクチャよく分かる
    フリーダムVSプロヴィデンスは相手が流石、相手なだけあってフリーダムとキラがボロボロになりながらも戦うこの最終回ファイナルラストバトルが本当格好よかった……
    SEEDのフリーダムは敵が終盤もあって強い存在しか居ないから比較的ボロボロになることが多いというね

  • 636名無し2022/11/10(Thu) 08:19:24ID:AwODUxNDA(1/1)NG報告
  • 637名無し2022/11/10(Thu) 08:21:37ID:YzMzY3MDA(1/1)NG報告

    ムキムキTシャツレオン、リメイクでもイケメンだな

  • 638名無し2022/11/10(Thu) 08:24:51ID:IxODgxNzA(1/2)NG報告

    >>634
    そういえば、ナチスが席巻してた頃ラトヴェリアはどんな様相だったんやろ
    東欧よね、たしかあそこ。

  • 639名無し2022/11/10(Thu) 08:31:21ID:IwODI5MjA(1/2)NG報告

    >>612
    月下ミラクル藤堂は今日のメンテ終わったらおはガチャで来るから…(などと言いつつ紅蓮は来ない)

  • 640名無し2022/11/10(Thu) 08:35:37ID:EwMjgxMDA(1/1)NG報告

    >>616
    天子砲による直線砲撃機の可能性も……両方出来るなら最高だな!!

  • 641名無し2022/11/10(Thu) 08:49:04ID:k1NjA1MTA(1/9)NG報告

    >>624
    上司が理解あって有能なら、謀殺したりしないしね。面倒見も良くて、自分と部下の生存も(ダメダメで役立たずじゃなければ)優先して、無理せず撤退とかもしてくれるし…。シビアだけととても有能な職業軍人よね。

  • 642名無し2022/11/10(Thu) 08:50:36ID:c0OTE2NzA(1/1)NG報告

    >>640
    何故かギアスの和名武器、中華武器、武装は名前が滅茶苦茶長いよね

  • 643名無し2022/11/10(Thu) 08:57:48ID:A5NzU0MDA(1/1)NG報告

    >>633
    本編での出来事も含めると織姫はほんと幸せになってねってなる。とりあえず一勇くんはさぁ…

  • 644名無し2022/11/10(Thu) 09:02:18ID:U1NDk1NjA(1/1)NG報告

    >>625
    崩玉愛染はほぼ線がないんじゃないかと思う
    ナナナ・ナジャークープに弱点突かれても数分動きを封じられただけだったし

  • 645名無し2022/11/10(Thu) 09:08:28ID:k1NjA1MTA(2/9)NG報告

    >>642
    実際の和名武装も、時代と用途羅列するから長くなりがちよね。(例えば零式艦上戦闘機ニ十一型…とか)故に、独特の格好よさがあるんだけど。ついでに俗称とかコードネームもカッコいい。

  • 646名無し2022/11/10(Thu) 09:09:07ID:YwMjY5MzA(1/1)NG報告

    >>635
    散々捲し立てられての「うるせぇバーカ!ただ友達とその世界守りたいんだけなんだよ!」ってストレートな気持ちで進むキラが好き

  • 647名無し2022/11/10(Thu) 09:11:42ID:E2NDAwNzM(1/4)NG報告

    >>644
    月姫や空の境界では線がほぼ見えない例は月の夜のアルクェイド、仏舎利を仕込んだ荒耶の腕だったな。

  • 648名無し2022/11/10(Thu) 09:12:50ID:kwMDg5OTA(1/1)NG報告

    >>644
    型月公式にも死の無いORTの肉体や『真なる仏舎利』なら線が見えずらくなるのは確定してるし、それくらいのレベルならいけるんだろうな、

  • 649名無し2022/11/10(Thu) 09:27:18ID:g3NzE0MjA(1/2)NG報告

    水星の魔女の6話を受けて、公式の『祝福』ミュージックビデオを再視聴してみたんだが、
    確かに……エリクトとスレッタは”追っ手から姿を眩ますために名前を変えた主人公の幼少期と成長後“のわりには、やたらスレッタがエリクトを追いかける、とか、エリクトとスレッタが背中合わせ、とか、二人が並走してる、とか、エアリアルの肩にとったエリクトがフェードしながら立ち去るスレッタを見下ろすとか、のシーンが多くて、『あ、これは……』となってきた……

    YouTubehttps://youtu.be/3eytpBOkOFA

  • 650名無し2022/11/10(Thu) 09:31:52ID:Q1NTIyMzA(1/1)NG報告

    ラウダがそろそろお前さえいなければ兄さんは!しそうな展開ではあるんだけどそれやってる尺と余裕あるか?感
    シャディク辺りと組めばワンチャン?

  • 651名無し2022/11/10(Thu) 09:34:03ID:c1NzY1OTA(20/31)NG報告

    >>650
    2クールあるなら学園サイドをじっくりしてほしいなぁと思う

  • 652名無し2022/11/10(Thu) 09:42:41ID:k1NjA1MTA(3/9)NG報告

    >>649
    あのアニメーション、印象がガンガン変わって行くの凄いよね…。

    >>650
    むしろ色々追い詰められてダメだ…!って時にグエルが助けにくる感じを期待してる。…何故か今想像したのがゴルドランのワルザック兄弟だけど…。

  • 653名無し2022/11/10(Thu) 09:46:11ID:g3NzE0MjA(2/2)NG報告

    >>652
    このMV、そういう目でみると視点切り替えやフェード多様して誤魔化してるけど、明らかにエリクトの視線の先にスレッタがいる、スレッタの視線の先にエリクトがいる、ってなるシーンがめちゃくちゃ多いんだよな
    このビジュアルもそういう……ってなる

  • 654名無し2022/11/10(Thu) 09:48:58ID:QxMzM4NzA(1/1)NG報告

    >>641
    戦闘狂ばかりスポイルされるけど
    戦闘大好きだけどルールはきちんと守るし味方には優しく、敵には苛烈(戦争のルール内で)だから
    信頼もおけるタイプ

    忙殺された上司達、味方を撃つような奴らだし残当よね

  • 655名無し2022/11/10(Thu) 09:49:28ID:QzODQzMzA(1/7)NG報告

    >>606
    フィジカルに戦いたいだけで剣山八タイプだからな

  • 656名無し2022/11/10(Thu) 09:50:27ID:QzODQzMzA(2/7)NG報告

    >>653
    この三つが別人かも知れないという

  • 657名無し2022/11/10(Thu) 09:51:04ID:k1NjA1MTA(4/9)NG報告

    >>653
    最後のシーン、楽しそうに見送るエリクト/エアリアルと、振り向かないけど少し笑顔で「今までありがとう」って感じのスレッタに見える。

  • 658雑J種2022/11/10(Thu) 09:51:59ID:M1NjcxMTA(1/6)NG報告

    >>649
    >>653
    この辺りはミスリードさせる気満々だと思った

    GIF(Animated) / 4.36MB / 5600ms

  • 659名無し2022/11/10(Thu) 09:52:27ID:QzODQzMzA(3/7)NG報告

    >>636
    強いときと弱いときが差がありすぎる

  • 660名無し2022/11/10(Thu) 09:59:33ID:M3OTQyMjA(1/1)NG報告

    ビットを『みんな』ってスレッタを呼ぶシーンから気付いたけど、MVにスレッタとエアリアルに重なる形で“四人の子供の手“が手を繋ぎ合ってるシーンがあるんだよな……(一分38秒くらい)。

    なんだこのMVの情報量……

  • 661名無し2022/11/10(Thu) 10:02:52ID:IyNDI4OTg(1/5)NG報告

    >>615
    物語ある程度進めてからだと姫様のマスク姿が蛮族スタイルに見えてくる程度には剛の者だった

  • 662名無し2022/11/10(Thu) 10:04:42ID:Q2NTE1NDA(2/11)NG報告

    >>659
    ぶっちゃけエド自身が総合的な強さランキングならだいたい中間ぐらいだからね
    錬金術の応用が効くホムンクルスやチンピラ程度ならともかく、大佐や少佐あたりとかち合うとフィジカルと経験値の差で負ける

  • 663名無し2022/11/10(Thu) 10:10:10ID:c1NzY1OTA(21/31)NG報告

    みんな腹の中に何かしらあったり
    後ろ暗い設定があったりする中で
    直球にぶつかって来てくれるグエグエとミオミオが癒やし

  • 664名無し2022/11/10(Thu) 10:11:56ID:YxMzg4NDA(1/3)NG報告

    ハガレンの良いところは味方の大人がしっかり頼りになるところだと思った

  • 665名無し2022/11/10(Thu) 10:13:06ID:k1NjA1MTA(5/9)NG報告

    >>662
    応用力と分析力が凄く高いから、一旦カラクリが解ると、一気に逆転したり有利になったりするのよね。
    …というか、敵が規格外にフィジカル強すぎて強行突破されてる戦いが多いだけかも…?(エド以外だとまず命はないレベルの敵ばかり)

  • 666名無し2022/11/10(Thu) 10:13:38ID:cwMzk5MTA(1/1)NG報告

    >>662
    基本的に再生能力と特殊能力でのごり押しだもんねホムンクルス(リンの混じってない素のグリードすら)、だから不老で戦い続けてもあんまり戦術的な嗅覚が蓄積されない。そういう相手ならわりとエドは錬金術と小回りスピードと体術で翻弄できるけど、
    軍人勢は実戦経験があり、特に大総統が強いのは幼少期から鍛練を重ねて、表舞台に出てからもひたすら戦い続けてきたからだもんね。

  • 667名無し2022/11/10(Thu) 10:13:56ID:E5Njk1MTA(1/1)NG報告

    >>663
    伏線なしに安心して見れるの今のところミオミオの語録とグエキャンしかないもんね

  • 668名無し2022/11/10(Thu) 10:16:43ID:c1NzY1OTA(22/31)NG報告

    >>662
    錬金術の腕前なら多分出てきてる錬金術師のなかでもTOPだよねエド
    グラトニーの腹から出るときとかパイプで腹貫かれたときの応用とか
    幼い頃に真理の扉見てるだけある

  • 669名無し2022/11/10(Thu) 10:19:32ID:czODIwMzA(1/1)NG報告

    >>663
    >>667
    ミオリネの『仇の娘』って要素が、あまりにもミオリネがデリング嫌い過ぎて(当たり前だが)、今のところ全く時限爆弾になってないのは流石過ぎる(しかも現スレッタと家族をデリングに殺されたエリクトが別人っぽいのが示唆される)
    強いて心配な要素を言えば、プロスペラがミオリネにちょっかいかけてきたパターンぐらいか。

  • 670名無し2022/11/10(Thu) 10:21:02ID:EyNDU2MzA(4/5)NG報告

    例えば大佐とエドを比較すると炎やそれにまつわる物に対する錬金術は大佐の方が強いけどそれ以外ではエドが強いって感じある、大佐もオーソドックスな錬金術も出来るのは最終戦で壁錬成してたりする辺りからわかるけど。

  • 671名無し2022/11/10(Thu) 10:23:02ID:c1NzY1OTA(23/31)NG報告

    >>669
    プロスペラなんか諸共復讐に使いそうで怖いんだよな…

  • 672名無し2022/11/10(Thu) 10:25:24ID:k1NjA1MTA(6/9)NG報告

    >>671
    最初の出会いも、下手すると仕組んでそうなのよねぇ…。

  • 673名無し2022/11/10(Thu) 10:26:11ID:Y3MTg3MDA(1/15)NG報告

    >>665
    基本的にホムンクルスの1番怖いところはあの錬金術以外は19世紀末ぐらいの文明の火力では押しきれないタフさなので、そこを分析と応用でどうにかできるエドは理想の主人公だなって思う。

  • 674名無し2022/11/10(Thu) 10:31:23ID:c1NzY1OTA(24/31)NG報告

    >>673
    オリヴィエ「あのデカブツに銃弾は効かんぞ…、大砲クラスでやっとだ」
    アレックス「なんと!吾輩の得意分野ではありませんか!」

    大砲クラスの剛腕とは…

  • 675名無し2022/11/10(Thu) 10:33:44ID:I0NjM5OTA(25/34)NG報告

    >>664
    そうだね
    大人みんな有能で頼れる存在だったね
    大総統もほれこの通り

  • 676名無し2022/11/10(Thu) 10:34:16ID:Y3MTg3MDA(2/15)NG報告

    >>671
    >>672
    脱出コーディネーターの運び屋のおばちゃん、ネームドだし、主張信条匂わせてたし、今後も登場するの確定だし、下手したらプロスペラの電話の相手の可能性すらあるからな。

  • 677名無し2022/11/10(Thu) 10:35:27ID:c1NzY1OTA(25/31)NG報告

    >>675
    まぁこの方は内申では楽しんでるから

  • 678名無し2022/11/10(Thu) 10:37:41ID:cwNTcyMjA(1/5)NG報告

    >>675
    そうだね()

  • 679名無し2022/11/10(Thu) 10:39:36ID:Y3MTg3MDA(3/15)NG報告

    >>675
    大総統が敵側なの、グリード編終了というかなり早い段階でわかったのに、アメストリス上層部が丸ごとウロボロス組なの終盤まで隠しきったのが見事だと思う。
    これ、ちょくちょく『大総統は戦場で武功を上げて権力者になった成り上がり者』という経歴を登場人物に言わせてたのがデカい。
    てっきり外部組織のウロボロス組から政府に送り込まれた存在に錯覚しちゃう。

  • 680名無し2022/11/10(Thu) 10:41:30ID:Y3MTg3MDA(4/15)NG報告

    地球寮にプロスペラママンの内通役がいるって疑惑、ただの妄想ではあるんだけど、ただママン、学園内での出来事に対してやたら耳が早いんだよな

  • 681名無し2022/11/10(Thu) 10:43:47ID:cwNTcyMjA(2/5)NG報告

    >>661
    スターオーシャン6やりたいが積んでるゲームや本を考えると理性が買うのを邪魔する(でも買っちゃおうかな…)

  • 682名無し2022/11/10(Thu) 10:48:52ID:IxODg5MTA(11/23)NG報告

    >>607
    お前生きてたのか
    いやあの流れでそのまま死.にましたは無いと思ってたから良かったけど

  • 683名無し2022/11/10(Thu) 10:49:47ID:A1MjgyOTA(1/1)NG報告

    ハガレンが話題になってるから荒川先生の新作黄泉のツガイも面白いと宣伝させてもらおう
    1巻の時点で面白かったけどそれが2巻になってから更に加速するぞ
    蛮族な兄様とそんな兄様大好きな妹好き

  • 684名無し2022/11/10(Thu) 10:49:52ID:IyNDI4OTg(2/5)NG報告

    >>681
    シリーズファンになら手放しにオススメできる程度には面白いよ

    シリーズファン以外にだと、戦闘やJRPGが好きなら楽しめはするけど、細かい粗も目立つからそういうところを気にしやすい人は定価での購入はどうだろう……?って感じの出来
    セールとかで安売りされてるのを買う分には結構な良作だ思う

  • 685名無し2022/11/10(Thu) 10:56:29ID:QzODQzMzA(4/7)NG報告

    >>678
    大佐ここからマジで耐え忍ぶ戦いだったなぁ

  • 686名無し2022/11/10(Thu) 10:56:53ID:YxMzg4NDA(2/3)NG報告

    >>675
    味方の大人が頼りになるって話だから...画像の時は大統領がホムンクルスなのを読者も分かってなかったから言ってる事自体は正しかったし...

  • 687名無し2022/11/10(Thu) 10:57:26ID:YxMjU1MjA(1/1)NG報告

    >>675
    「軍内部全て敵と思え!(こういうと私を怪しまなくなっちゃうけどもちろん私も疑いたまえよ!!)」

  • 688名無し2022/11/10(Thu) 10:57:52ID:IyNDI4OTg(3/5)NG報告

    >>682
    後半加入のキャラかなと思ってたらわりと序盤に合流して驚いた

  • 689名無し2022/11/10(Thu) 10:58:46ID:cwNTcyMjA(3/5)NG報告

    荒川家の日常

  • 690名無し2022/11/10(Thu) 10:58:49ID:EyNDU2MzA(5/5)NG報告

    >>674
    少佐も人間相手や人型合成獣だとどうしても非情になれないから加減が入っちゃうけどホムンクルス相手だと全力で戦えるから頼りになるのよね

  • 691名無し2022/11/10(Thu) 11:01:29ID:c1NzY1OTA(26/31)NG報告

    >>688おっぱい大きすぎて前が閉まらないのか…

  • 692名無し2022/11/10(Thu) 11:02:04ID:YxMzg4NDA(3/3)NG報告

    >>685
    この後ホークアイ中尉以外の部下はあちこちに散らばって飛ばされてホークアイ中尉は大統領秘書という名の実質人質にされるからね...

  • 693名無し2022/11/10(Thu) 11:02:06ID:YyNjgwMjA(1/4)NG報告

    でもガンダムだよ?
    中盤や終盤ですれ違いや立場の都合でいやいや敵対位は普通に起こる作品だよ?

  • 694名無し2022/11/10(Thu) 11:03:00ID:QxNDA1MjA(2/4)NG報告

    >>690
    死なないのなら死ぬまで○せば良いじゃない連続ファイアーの迫力は凄かった。でもあれ多分非情にはなりきれてないよねあれ。

  • 695名無し2022/11/10(Thu) 11:04:16ID:MyMzkxOTA(1/2)NG報告

    >>675
    独裁者なのに国内では良政を敷いたからクーデターが逆に困惑を招いた、て明言されてるのも個人的に好き

    ホムンクルスの役目とは別に大総統や家庭人としての自身の素を感じることが出来るし

  • 696雑J種2022/11/10(Thu) 11:05:15ID:M1NjcxMTA(2/6)NG報告

    >>693
    でもよ…製作陣がいつものガンダムとは違う物を作りたいって言ってた気がするし

  • 697名無し2022/11/10(Thu) 11:05:40ID:c1NzY1OTA(27/31)NG報告

    >>694
    それ大佐や

  • 698名無し2022/11/10(Thu) 11:06:50ID:Y3MTg3MDA(5/15)NG報告

    >>693
    スレッタが母プロスペラや水星の現状に引きずられて……、は普通にあり得るからな。
    所属への情から……は普通はライバルやヒロインとかの敵対理由だけど、勘当されたソロキャングエルやダブスタ親父マジ嫌いなミオリネらはもう所属に振り回されることはあんまり無さそうなので。

  • 699名無し2022/11/10(Thu) 11:07:16ID:YyNjgwMjA(2/4)NG報告

    >>696
    いつものガンダムが何を指すのかにもよる
    そもそも鉄血のオルフェンズで散々いつもと違うガンダム作っておいてその時にはそういう発言なかったわけだし

  • 700名無し2022/11/10(Thu) 11:07:27ID:MyMzkxOTA(2/2)NG報告

    >>694
    ラストの時は女性だし(大佐はフェミニスト)だからか油断とか妙に甘い対処の1回目でハボックの下半身付随招いたから容赦しなくなるよね

    エンヴィーの時は怒りから嗜虐的な振る舞いになるけど

    アニメだと三木さんが嘲笑う感じで最後の方焼いてるし

  • 701名無し2022/11/10(Thu) 11:07:39ID:IwODUyNTA(1/1)NG報告

    >>695
    独裁政治は独裁者が有能ならかなり安定する政治体系だったりするから……
    だいたい代替わりでハチャメチャになる

  • 702名無し2022/11/10(Thu) 11:08:52ID:Y4ODc1ODA(1/1)NG報告

    >>701
    つまり代替わりしないAIの独裁者こそ至高。幸福は義務

  • 703名無し2022/11/10(Thu) 11:09:03ID:YyNjgwMjA(3/4)NG報告

    親父が嫌いだからって殺し合いの戦争に突入した後にその敵対側を見逃せるほど情を捨ててるかはまだわからんのでは

  • 704名無し2022/11/10(Thu) 11:09:26ID:QxNDA1MjA(3/4)NG報告

    >>697
    すまん、見間違えた。

  • 705名無し2022/11/10(Thu) 11:11:45ID:IyNDI4OTg(4/5)NG報告

    あと発売前トレーラーでもあったけど条約違反の常連一族扱いされて皮肉言われるマリエルちゃん可愛い
    なお本人は自分の正義を貫くために、軍のシステムを誤魔化して艦を一隻無断拝借するという下手すると条約違反よりもやべーことをやってる模様

  • 706名無し2022/11/10(Thu) 11:14:11ID:cwNTcyMjA(4/5)NG報告

    >>607
    CV: 種﨑 敦美さんか
    種﨑さん絶対後方理解者面オタク多いと思う

  • 707名無し2022/11/10(Thu) 11:14:45ID:Y3MTg3MDA(6/15)NG報告

    >>695
    >>701
    おそらくマスタング大佐がそうなんだろうけど、ブラッドレイ政権を目の敵にしてそうなのか唯一の玉疵というか本当は“これが政権の存在意義”なんだけど、範図拡大の国境戦線に巻き込まれた人間だろうけど、
    この表向きのブラッドレイへのクーデターはセントラルでぬくぬくしていた閣僚が起こしたものを国境戦線で戦ってる地方軍人たちが納めたものだから、何も知らない人間たちにとっては“閣僚たちが悪い”で納得できる話なのは見事。

  • 708名無し2022/11/10(Thu) 11:15:25ID:ExNzAwODA(1/1)NG報告

    >>702
    前提条件ミスってるんだわ(・独裁者が有能)

  • 709名無し2022/11/10(Thu) 11:15:48ID:Y3MTg3MDA(7/15)NG報告

    >>703
    いざ、デリングが死にそうになると、助けちゃうミオリネが見たいかと言われると確かに見たい、王道だ。

  • 710名無し2022/11/10(Thu) 11:17:56ID:QxNDA1MjA(4/4)NG報告

    >>701
    寿命が来るのが悪いとか言われるチトーとかいるしな現実にも。
    まあこういう場合って民族間の対立を無理やり丸め込めてただけだったりするが。

  • 711名無し2022/11/10(Thu) 11:17:57ID:cwNTcyMjA(5/5)NG報告

    奥さんとの馴れ初め詳しく知りたい

  • 712名無し2022/11/10(Thu) 11:18:34ID:YyNjgwMjA(4/4)NG報告

    親子は似るものだし
    ダブスタ親父を嫌ってるのは
    嫌いな親父のもとで好きな友達と殺し合うダブスタ状態に陥るフラグだと思ってる

  • 713名無し2022/11/10(Thu) 11:23:23ID:k1NjA1MTA(7/9)NG報告

    >>702
    いーとーまきまき


    >>711
    これをしっかりとした絵で見てみたいよねw

  • 714名無し2022/11/10(Thu) 11:24:15ID:Y3MTg3MDA(8/15)NG報告

    >>708
    >>702
    統一国家の建国者の英雄の高潔で新鮮な人格と蓄積された運営の知識を脳にダウンロードして、現在三代目国家原種ののヒロイン、とか考えたことあるな……

    ダウンロード量が膨大になりすぎてそろそろ本来の人格とのズレが酷くなってこの方法そのものに寿命がきてる。

  • 715名無し2022/11/10(Thu) 11:28:18ID:IxODg5MTA(12/23)NG報告

    今のところダブスタ親父がミオリネになんであんな態度なのかもよくわからないからなぁ
    ただ単に興味がないのか何なのか

  • 716名無し2022/11/10(Thu) 11:30:30ID:Y3MTg3MDA(9/15)NG報告

    >>715
    そのあたりはそれこそお互いにガチで命の危機になってからじゃないとな

    ただ、本当は大切だけど、どう接したらいいかわからない、だと、護衛役のやる気の無さがそれこそ処刑モノなんだよな。

  • 717名無し2022/11/10(Thu) 11:32:21ID:Y0OTkyMjA(1/1)NG報告

    やっぱりすげーよラスオリは

  • 718名無し2022/11/10(Thu) 11:34:42ID:c1NzY1OTA(28/31)NG報告

    これはどう見ても敬語で話す箱入り娘ですね

  • 719名無し2022/11/10(Thu) 11:36:12ID:Y3MTg3MDA(10/15)NG報告

    >>718
    まさか白銀色系のミオリネがたくましい雑草女で、芋感溢れるスレッタの方がミステリアスなオーラを出すとはな……

  • 720名無し2022/11/10(Thu) 11:38:52ID:k1NjA1MTA(8/9)NG報告

    >>718
    >>719
    下町感溢れる地球寮の輪にいて、全く違和感ないの面白すぎるw

  • 721名無し2022/11/10(Thu) 11:39:25ID:E4NDkyMzA(4/7)NG報告

    >>713
    ひーてひーてとんとんとん

  • 722名無し2022/11/10(Thu) 11:41:12ID:Y3MTg3MDA(11/15)NG報告

    >>720
    不平不満など思ってることは全部言う人なんで、差別心も、嘲りもない奴として完全に地球寮内フリーパスなの本当に好きw

  • 723名無し2022/11/10(Thu) 11:44:56ID:Q0MzE5MTA(11/13)NG報告

    レア様という不老の善性の独裁者がいるな
    問題は人外なんでどうしても人間とずれ起きるし、防衛兵器使いてもすくなくなってるのが

  • 724名無し2022/11/10(Thu) 11:45:46ID:k0NzE1NTA(7/7)NG報告

    >>718
    エアプミオリネ「仲良くしましょうね、スレッタさん」

    本物ミオリネ「水星ってお堅いのね。こっちじゃ全然アリよ」

    エアプの方が籠の中の囚われ姫なら、本物の方は自分から籠をぶち破って(ついでに見つけた迷子を従者にして)脱走を図る姫様感ある

  • 725名無し2022/11/10(Thu) 11:47:27ID:Y3MTg3MDA(12/15)NG報告

    >>724
    ぶっちゃけデリングよりプロスペラの方が明らかに先を見据えて頭が良さそうなのもあって、“囚われた運命”とか“鳥かごの中”はスレッタの方がそれっぽいのよな

  • 726名無し2022/11/10(Thu) 11:48:48ID:c1NzY1OTA(29/31)NG報告

    >>722地球に憧れがあるようなのもあるんだろうね

  • 727名無し2022/11/10(Thu) 11:49:50ID:U0MjQ5MjA(1/3)NG報告

    >>721
    子供心にはおもしれーって見てたけど、
    大人としてみると、強大な兵力かつ機械の体とぶつかりあったら危なそうなのを大規模陽動で引きつけて全てを統率する頭をウィルスで電撃暗殺し繋がってる全てのロボも道連れにするってかなり理に叶ってたな

  • 728名無し2022/11/10(Thu) 11:50:24ID:Y3MTg3MDA(13/15)NG報告

    >>721
    ドラえもんのブリキの迷宮は全体的にホラー感溢れる名作として知られてるけど、決着の爽快でありながらも狂気も感じる絵面本当にすげぇ

  • 729名無し2022/11/10(Thu) 11:50:59ID:QzMTU3MTE(1/1)NG報告

    >>702
    せやろか?

  • 730名無し2022/11/10(Thu) 11:52:44ID:c5MTg2MTA(1/1)NG報告

    このヤマト見てるとイケメンって雰囲気でゴリ押せるんだなって思う

  • 731名無し2022/11/10(Thu) 11:53:58ID:k1NjA1MTA(9/9)NG報告

    >>728
    ボス感凄かったキャラが「いーとーまきまき」し始めたり、それに軍団全部が同調して復唱し始めたりは中々のホラー。最後の壊れても「いー…とーま…きま…き」ってなってるのも、なんか普通に機能停止してるより怖かった。

  • 732名無し2022/11/10(Thu) 11:58:26ID:IxNzcxMjA(1/1)NG報告

    MyGOがプロジェクトのなかでどういう立ち位置になるのかはまだ分からないけど等身大感が一番強い
    https://bang-dream.com/mygo
    YouTubehttps://youtu.be/w-Gvclnnfpc

  • 733名無し2022/11/10(Thu) 12:00:53ID:A3MDczNjA(1/1)NG報告

    >>721
    「いーとまきまきー いーとまきまきー
     ひーてー ひーてー とんとんとんとん」

    をここまで何かブリキの機械が壊れた事によるバグやエラー等の故障とは言え、ここまで何か怖く狂気感溢れる光景や絵面に出来るのは今観ても何時観てもホント凄えと想う

    子供の頃にコレ生まれて初めて最初に見た時は本当普通に夢に出る位トラウマレベルで「いーとまきまき」が木霊するぐらい怖かったもん

  • 734名無し2022/11/10(Thu) 12:00:57ID:ExNjA5MDA(8/14)NG報告

    すいません、無修正のウマ娘は心臓に悪いからプリティフィルターをかけてください

  • 735名無し2022/11/10(Thu) 12:02:42ID:Y3MTg3MDA(14/15)NG報告

    >>727
    昭和~平成の劇場版ドラえもんは大人になってから改めて見ると結構発見や昔はわからなった解釈を理解したりあるのよな。

    『大魔境』とかは、ダブランダー一味が“なんで悪いのか”がだいぶ印象変わった。悪い奴らなのは変わらないのだが、木製戦車と木製ヘリで人類と戦争はあまりにも無謀過ぎて、王位の簒奪者であるとか以前に完全に王国を破滅へと誘う存在なのよな

  • 736名無し2022/11/10(Thu) 12:03:47ID:A1MjEwMjA(1/4)NG報告

    >>734
    ウマ娘の無修正モノは売れるんだよ!!(言い方)

  • 737名無し2022/11/10(Thu) 12:05:32ID:ExNjA5MDA(9/14)NG報告

    悪の幹部1(天然)
    悪の幹部2(知性派)
    悪の幹部3(狂犬)

  • 738名無し2022/11/10(Thu) 12:06:05ID:Q2NTE1NDA(3/11)NG報告

    >>734
    アプリのレースは常にトレーナーの前で常に出されているプリティフィルター掛かっているからな

  • 739名無し2022/11/10(Thu) 12:06:23ID:Y3MTg3MDA(15/15)NG報告

    >>734
    実際、萌えキャラフィルターがあるからこうなってり、けど、例え美人でもウマ娘ってリアルに存在すればもっとスポーティーなイケメン女子ばかりだろうな

  • 740名無し2022/11/10(Thu) 12:07:31ID:U0MjQ5MjA(2/3)NG報告

    >>734
    擬女化フィルターだけでは不満と申すか!

  • 741名無し2022/11/10(Thu) 12:08:12ID:A1MjEwMjA(2/4)NG報告

    >>739
    手足はスラッと長く、体の肉付きはよく、顔は面長かつスッとシャープな美形で、髪も美麗なロングヘアー

  • 742名無し2022/11/10(Thu) 12:10:07ID:ExNjA5MDA(10/14)NG報告
  • 743名無し2022/11/10(Thu) 12:11:11ID:k5NjczNDA(1/4)NG報告

    クリークが水属性だったの「自分以外全員溺れさせて潰す」からだったんだね

  • 744名無し2022/11/10(Thu) 12:11:56ID:g1MDA3NzA(2/2)NG報告

    >>623
    >>639
    >>626
    ギャー!!
    なおさら引きに行くのを躊躇するわ…

    まぁ最悪機体だけは有償で買えるから(なおキャラクター)

  • 745名無し2022/11/10(Thu) 12:13:19ID:MyMjU1NTA(2/5)NG報告

    >>734
    次のコミカライズはプリティーついてるから大丈夫だなとか言われる事態
    大丈夫?本当にプリティーになる?(ローレルの経歴見ながら)

  • 746名無し2022/11/10(Thu) 12:14:05ID:gyMjU5NjA(1/1)NG報告

    >>734
    yj編集部「そこになかったら無いですねー」

    クリーク怖っ

  • 747名無し2022/11/10(Thu) 12:15:38ID:A1MjEwMjA(3/4)NG報告

    >>742
    水着着てたから二着になれたんだね

  • 748名無し2022/11/10(Thu) 12:16:38ID:ExNjA5MDA(11/14)NG報告

    >>745
    まぁコミカライズ担当さんの過去作もけっこうギスギスしてるから・・・

  • 749名無し2022/11/10(Thu) 12:16:45ID:Q2NTE1NDA(4/11)NG報告

    >>744
    ガウェイン自体が巨大KMFだから今後出るであろうジークフリートのようなKGFの扱いと同じになりそうなんだよな

  • 750名無し2022/11/10(Thu) 12:16:46ID:U0OTMyMzA(1/4)NG報告

    >>734
    これが先行ためらい…!

  • 751名無し2022/11/10(Thu) 12:17:59ID:U0OTMyMzA(2/4)NG報告

    ひでぇコマだ

  • 752名無し2022/11/10(Thu) 12:18:30ID:I1NzE4ODA(1/6)NG報告

    シングレでもまだフィルターかかってる方だぞ
    サラブレッドは狂暴だからな
    まあ近親相姦させまくりの交配方法のせいでそうなりやすいって説もあるらしいけど

  • 753しろ炭素2022/11/10(Thu) 12:18:43ID:UzNDY0OTA(1/1)NG報告

    >>715
    でもまあ、あの査問会ではああせざるを得ないと思う
    ヴィムが爆弾暗殺仕掛けたり、強化人士なんてのを作るペイル社など魑魅魍魎が集まるあのベネリットグループの上役達が集まったあの場所で下手な人間性的な弱みを見せたら、あの魑魅魍魎どもはそこを徹底的に突くだろうし
    学園に押し込めてるのも、自分の手が届く範囲にいろってのだろうしね

  • 754名無し2022/11/10(Thu) 12:20:55ID:cyODQzMzA(1/2)NG報告

    >>743
    渋川先生かな?

  • 755名無し2022/11/10(Thu) 12:21:52ID:U0OTMyMzA(3/4)NG報告

    最大限力を発揮しているからこそ分かってしまうヤエちゃん、アルダンと怪物どもの違い…

  • 756名無し2022/11/10(Thu) 12:22:02ID:E1NzIyMjA(1/1)NG報告

    >>734
    史実の馬の鞍上が120%の騎乗ができたって言ったレースはいつも以上に違うな。
    ところで他と同じようにクリークの策にハマってるはずなのになんかいけそうな雰囲気だしてんですかねこのウマ娘は。

    >>745
    絵柄はプリティーで押せるじゃろ。え?ストーリーが?知らないな。

  • 757名無し2022/11/10(Thu) 12:23:09ID:k5NjczNDA(2/4)NG報告

    圧倒的スタミナでハイスピード消耗戦で全員ひき潰すってのは他のウマ娘だとマックイーンの必勝パターンよね。現役だとタイトルホルダーとかもそのパターン

  • 758名無し2022/11/10(Thu) 12:23:38ID:cyODQzMzA(2/2)NG報告

    映画ドラえもんのトラウマといえば
    過去逆行して妖魔に支配され独自の歴史を辿った、パラレル西遊記

  • 759名無し2022/11/10(Thu) 12:24:06ID:c4ODI5ODA(1/2)NG報告

    >>743
    まあ、ゲームでの性能も爆発力はないけど、豊富な回復による安定した高いパフォーマンスですりつぶすタイプだし…

  • 760名無し2022/11/10(Thu) 12:24:13ID:ExNjA5MDA(12/14)NG報告

    >>743
    「花天狂骨枯松心中 断魚淵」ですか?

  • 761名無し2022/11/10(Thu) 12:24:29ID:I1NzE4ODA(2/6)NG報告

    >>757
    ゴルシもスタミナよりの走りだったよね確か
    そういうところもスピードよりの親友と対照的と聞く

  • 762名無し2022/11/10(Thu) 12:25:47ID:U0MjQ5MjA(3/3)NG報告

    >>751
    うーん、この色欲親子

  • 763名無し2022/11/10(Thu) 12:26:06ID:IwODI5MjA(2/2)NG報告

    >>749
    ガウェインはデカイが同じ大型フレーム機であるギャラハットが普通のユニットだから変わらないと思う

  • 764名無し2022/11/10(Thu) 12:26:08ID:U0OTMyMzA(4/4)NG報告

    >>756
    だって似たような展開は去年もJCとかでやってるし…

  • 765名無し2022/11/10(Thu) 12:26:56ID:k5NjczNDA(3/4)NG報告

    >>755
    先週は「レースプランは同じでも私のが精度は上のようですね!」って戦術で上回ったと思ってたらクリークのが戦略が上で全て計画通りだったわけだからな……

  • 766名無し2022/11/10(Thu) 12:27:59ID:Y3NDA5MTA(1/1)NG報告

    >>755
    ヤエちゃんは来年で輝くから…
    アルダンはこの後で長期休養入るけど、その後もほんと悪くないレースあるんだけどねぇ。

    >>757
    鞍上的にはクリークがそのプロトタイプでマックイーンで完成させた感じよね。

  • 767名無し2022/11/10(Thu) 12:28:27ID:ExNjA5MDA(13/14)NG報告

    >>755
    えぇ!?一年後にクリークを上回る秋天レコード更新!?
    ヤエノムテキ「出来らぁ!!」
    なお、その結果

  • 768名無し2022/11/10(Thu) 12:28:39ID:c4ODI5ODA(2/2)NG報告

    >>761
    ゴルシは「ちゃんと走れば」マックイーンの再来なんて呼ばれるくらいの逸材だからな。それはそれとしてワープしたりするけど

  • 769名無し2022/11/10(Thu) 12:28:50ID:M1MjMyNDA(1/1)NG報告

    >>739
    そもそも勝負事で可愛い顔で笑顔でなんてしていられないしな
    勝ちへの執着があるなら表情も険しく必死になるのだ

  • 770名無し2022/11/10(Thu) 12:29:14ID:A1MjEwMjA(4/4)NG報告

    >>757
    カブラヤオー「なんか殺人ペースとか言われてるけどそんなことはないよね?」

  • 771名無し2022/11/10(Thu) 12:29:38ID:k5NjczNDA(4/4)NG報告

    >>734
    泳いでるような演出いいね

  • 772名無し2022/11/10(Thu) 12:31:57ID:MyNzI4MTA(1/1)NG報告

    調べて見たら、当時バウワンコ王国におそらく1番近い人類圏はモブツ・セセ・セコ政権下の旧ザイールか……

    中国に後押しされ文化影響を受けて、ソ連がバックにいるカダフィと対立してるので、たぶんここでなんか起きるとアメリカも手をだしてくる……

    トリプル“厄”満……ッ!

  • 773名無し2022/11/10(Thu) 12:32:51ID:Y0Njg3MjA(3/4)NG報告

    >>735
    この時点でも結構軍事技術発展してるからね
    太古からこれはすごいけど知らぬ間に人類はさらにその上を進んでいる
    >>756
    >………もう少し
    オグリキャップがやってきた!やってきたが届かない!!

  • 774名無し2022/11/10(Thu) 12:37:00ID:ExNjA5MDA(14/14)NG報告

    >>756
    マーベラスとか驚異の武豊騎乗率100%なのに骨折しまくるしな・・・

  • 775名無し2022/11/10(Thu) 12:38:14ID:IyNDI4OTg(5/5)NG報告

    >>770
    カブラヤオーはスタミナで走ってたというよりは根性で走ってた感じが……
    最終直線でバテ切ってるし

  • 776名無し2022/11/10(Thu) 12:40:18ID:I1NzE4ODA(3/6)NG報告

    まあプリティフィルターも万能じゃないんだけども(モブのガチでガラの悪い不良ウマ娘を見ながら)

  • 777名無し2022/11/10(Thu) 12:40:31ID:MyMjU1NTA(3/5)NG報告

    >>767
    ブチ切れるのもやむ無し

  • 778名無し2022/11/10(Thu) 12:41:27ID:M2Mzc4MTA(1/1)NG報告

    男装と言えばケルシー先生は見事に男装してたね
    数年後にコナンみたいな真顔ダンスするけども

  • 779名無し2022/11/10(Thu) 12:42:57ID:Q2NTE1NDA(5/11)NG報告

    >>778
    左の可愛い子が大人になっちゃうぐらいには年月が経っているというのに全く老けてねえケルシー

  • 780名無し2022/11/10(Thu) 12:43:27ID:I1NzE4ODA(4/6)NG報告

    スポーツマン兼アイドルみたいな存在のウマ娘は所詮人気商売なので競技者視点とファン視点で考えが食い違うのは仕方ないのかもしれない

  • 781名無し2022/11/10(Thu) 12:46:04ID:gzNDQ3NjA(1/1)NG報告

    今更なんだけどジンとパリストンって船に乗ってるんだっけ?

  • 782名無し2022/11/10(Thu) 12:46:36ID:U0MzU0OTA(1/2)NG報告

    >>776
    言われてるぞシリウスお前の舎弟だろなんとかしろ

  • 783名無し2022/11/10(Thu) 12:48:36ID:I1NzE4ODA(5/6)NG報告

    >>782
    学外のやつなのでシリウスの舎弟みたいなエリートコースドロップアウトですらない
    ガチのアウトロー

  • 784名無し2022/11/10(Thu) 12:49:11ID:Q2NTE1NDA(6/11)NG報告

    ウマ娘世界のファンは基本的には民度高いからセーフや(マヤノトップガンのファンから目をそらしつつ)

  • 785名無し2022/11/10(Thu) 12:50:22ID:I1NzE4ODA(6/6)NG報告

    >>784
    なおナカヤマシナリオにガチで民度の低い一般ウマ娘とか出てくるので
    世界そのものが優しいわけではない模様

  • 786名無し2022/11/10(Thu) 12:51:36ID:IwNzQ0OTA(1/1)NG報告

    ウマ娘ってトレーナーに目を向けた
    trainer×trainerってスピンオフとか作れそう

    最初は主人公が難関のトレーナー試験を合格するまでを描いた感じで

  • 787名無し2022/11/10(Thu) 12:51:46ID:Q2NTE1NDA(7/11)NG報告

    >>785
    世界が優しくないのは知っているよ
    世界そのものがアストンマーチャンにやったことはずっと覚えているからね

  • 788名無し2022/11/10(Thu) 12:53:07ID:U0MzU0OTA(2/2)NG報告

    >>786
    あの世界トレーナー密着番組とかありそう

  • 789名無し2022/11/10(Thu) 12:53:57ID:U4NTA0NDA(1/1)NG報告

    夕子、あなたはク、ソだ…
    人面獣心のク、ソ淫○言ったんです。
    純粋に家族を助けようとしてたお兄ちゃんの人生を滅茶苦茶にしたと聞いた時はビックリしましたよ。

  • 790名無し2022/11/10(Thu) 12:56:16ID:IxODg5MTA(13/23)NG報告

    >>788
    沖野さんとお花さんは組まれててもおかしくない
    アプリだとシリウストレとかグッドEDまで行けたトレーナーは組まれてるだろうな

  • 791名無し2022/11/10(Thu) 12:56:55ID:c1NzY1OTA(30/31)NG報告

    >>789どう見てもラスボスに突然であってしまった仲間

  • 792名無し2022/11/10(Thu) 12:58:43ID:g3Mjk0MjA(2/2)NG報告

    ミオリネ「なに自分はこんな立派なものを持っていますって自慢したいの」

    スレッタ「ミオリネのお父さんはこんな…大きな…を」
    チュチュ「これいつでも発進できるぜ」
    ニカ「すごい高性能、これなら同型のサイズには負けない」
    セセリア「初めて見たけどコレ触っていいやつ…?」

    12話で娘の危機ため用意していた戦艦を渡すシーンの想像だけど
    不埒な妄想をした人はハッピー・バースデーを歌いなさい

  • 793名無し2022/11/10(Thu) 12:59:31ID:I2MjgzNDA(1/2)NG報告

    >>788
    クセ強いトレーナーに密着しちゃって、プロフェッショナルの時の庵野監督みたいな感じの回もありそうw(↓想像図)

  • 794名無し2022/11/10(Thu) 12:59:35ID:AxMzg0MjA(1/1)NG報告

    まんまる焼き食いたい

  • 795名無し2022/11/10(Thu) 12:59:39ID:UyMzQzMzA(1/1)NG報告

    >>752
    ステイゴールド「誰だよ、そんな凶暴なサラブレッドって」
    オルフェーヴル「品行方正な俺には関係ないことっすね」
    ドリームジャーニー「せやせや。おっ新鮮な池添がいる!」(ダッシュ

  • 796名無し2022/11/10(Thu) 13:01:18ID:I2MjgzNDA(2/2)NG報告

    >>781
    パリストンの発言を全面的に信じるなら乗ってない(ビヨンドと繋がってる人間なら乗ってる、ビルとか)

    …全面的に信じるなら

  • 797名無し2022/11/10(Thu) 13:01:51ID:U5NjUxMzA(1/1)NG報告

    年末有馬記念後に毎回CS放送で行われるトレセントレーナーを集めた三時間トーク番組
    最初の二時間は一年のレースを振り返り残り一時間フリートーク

  • 798名無し2022/11/10(Thu) 13:03:22ID:cxOTU5OTI(1/1)NG報告

    アニメウマ娘3期では沖野トレーナーとスズカはゴールインしているのだろうか……

  • 799名無し2022/11/10(Thu) 13:07:24ID:MyNzY2MjA(2/3)NG報告

    >>788
    ──スイッチ押す手間はぶけますし
             マンハッタンカフェのトレーナー


    [何故、このような怪奇現象を前に平気なのか。
    2週間に渡り、密着……するはずだったのだが。あまりにも怪奇現象が起きた為、断念──]

                     終

  • 800名無し2022/11/10(Thu) 13:10:47ID:g3MTQyNTA(1/1)NG報告

    >>777
    自分が抽選で枠を手に入れて皐月賞勝ったことでその自分に毎日杯で勝ったオグリがクラシック出れなくて注目されるという皮肉(むろんオグリが中央来てからクラシック出れないけどGⅡ、GⅢを同世代や古馬相手に連勝してるのがあるが)。

  • 801名無し2022/11/10(Thu) 13:11:31ID:c1NzY1OTA(31/31)NG報告

    >>798
    ゴルシと宇宙行ってるんじゃね?

  • 802名無し2022/11/10(Thu) 13:14:23ID:IyNjg5OTA(1/3)NG報告

    いま思うとシングレでダービーとニュージーランドトロフィーの展開混ぜながら描いたのホントにこう……
    いろんな面で容赦ないよね

  • 803名無し2022/11/10(Thu) 13:16:28ID:kyMDI5MDA(1/3)NG報告

    そういや最近のスパロボってDCとかゲストインスペクターとかまだいる? もう壊滅した?

  • 804名無し2022/11/10(Thu) 13:18:33ID:IxODg5MTA(14/23)NG報告

    マーチャントレとかいう中央トレセンに現れた狂人(作中視点からすると割とガチ目の

  • 805名無し2022/11/10(Thu) 13:22:31ID:Y5OTE0OTA(1/2)NG報告

    >>794
    ガンダムねりきり、そういうのもあるのか!

  • 806名無し2022/11/10(Thu) 13:22:54ID:IyNjg5OTA(2/3)NG報告

    表記事見て、「生放送中に5000RTって本当は大変なんだな……」と思ったのを思い出す
    まあこのゲーム夏に「三日で3000RTでえっちなイラスト解放します」ってやったら三日で13000RT達成したんだけど

  • 807名無し2022/11/10(Thu) 13:24:17ID:IyNjg5OTA(3/3)NG報告

    >>804
    マートレ「あの子を忘れさせたくない」
    マートレ「だから学園にあのこの銅像を建てる」

  • 808名無し2022/11/10(Thu) 13:30:12ID:kyMDI5MDA(2/3)NG報告

    ぼざろはたまにやたらスカートのガードがゆるい
    ある意味女子どうしだからリアル寄りなのか…? とか思うがまあ、うれしいからいいか

  • 809名無し2022/11/10(Thu) 13:31:36ID:MyNzY5NDA(1/1)NG報告

    >>792
    ガンダムのお約束の一つ、主人公機の母艦はいつか出てくるだろうけどどんな奴かね
    今のところそれっぽい艦がドミニコス隊のユリシーズくらいしか出てないけど

  • 810雑J種2022/11/10(Thu) 13:32:19ID:M1NjcxMTA(3/6)NG報告

    >>806
    みんな欲望に素直で宜しい

  • 811名無し2022/11/10(Thu) 13:33:28ID:I1Mzc3MTA(1/1)NG報告

    >>810
    あまりに早く達成したので中途半端な段階を作る始末

  • 812名無し2022/11/10(Thu) 13:33:34ID:Y5OTE0OTA(2/2)NG報告

    >> 12月3日(土)発売予定で掲載しておりました「HG 1/144 ガンダムファラクト」の発売日を、諸般の都合により変更させていただきます。
    https://twitter.com/HobbySite/status/1590539994799955970?t=-j4kSnFJLsnJlkAv92COaQ&s=19

    生産上の都合なんだろうけどこのタイミングだと厄ネタ関連で延期したように見えるわ

  • 813名無し2022/11/10(Thu) 13:34:14ID:IxODg5MTA(15/23)NG報告

    >>803
    版権もののスパロボならとっくのとうに全滅した
    OGならゲストというかバルマー本隊がまだ生きてる

  • 814名無し2022/11/10(Thu) 13:36:48ID:Q3ODE4ODA(1/1)NG報告

    取材班にゲテモノトレーナーをぶつけるのはやめるんだ
    ここはマチタン、チヨノオーなど普通なウマ娘のちゃんとしたトレーナーを当てるんだ

  • 815名無し2022/11/10(Thu) 13:39:30ID:E1MDMyMzA(1/2)NG報告

    >>798
    隣はキープして
    お茶渡したりとか秘書みたいなことしてそう

  • 816名無し2022/11/10(Thu) 13:40:28ID:g2MDg1OTA(1/2)NG報告

    >>812
    エラン関連、どこまで神がかってるんだ……

  • 817名無し2022/11/10(Thu) 13:41:41ID:E1MDMyMzA(2/2)NG報告

    >>814
    普通に仲の良いコンビ!
    ただしマチタンとの近すぎる距離に脳が焼かれる視聴者が続出

  • 818名無し2022/11/10(Thu) 13:41:43ID:Q0MzE5MTA(12/13)NG報告

    >>813
    ゲストとは条約などで穏便に行こう
    バルマーは特殊部隊とユーゼスしか出てきてないから全くわかってないんだよな

  • 819名無し2022/11/10(Thu) 13:42:13ID:I0NjM5OTA(26/34)NG報告

    >>814
    オグリトレーナーならまともだな

  • 820名無し2022/11/10(Thu) 13:44:25ID:IxODg5MTA(16/23)NG報告

    >>814
    ライスちゃんのお兄様もあまりのイケメン振りに女性視聴者の目と脳が焼かれるかもしれないが普通な方だろう

  • 821名無し2022/11/10(Thu) 13:46:54ID:EyNTQzMzA(2/2)NG報告

    >>758
    先生やクラスメイト、出木杉とかのび太の両親も怪物と化していた恐怖よ

  • 822名無し2022/11/10(Thu) 13:47:57ID:A0OTEzMjA(2/4)NG報告

    >>812
    次のパイロットから作らないとだからね

  • 823名無し2022/11/10(Thu) 13:49:52ID:g2MDg1OTA(2/2)NG報告

    >>822
    これで、密かに界隈で言われてる通りシン・エランが影武者を焼却してることを知らなかったら祭りになるな。

  • 824名無し2022/11/10(Thu) 13:56:50ID:g5ODc0OTA(1/2)NG報告

    >>814
    無難にフラッシュとかフクキタルとかにしとこう

  • 825名無し2022/11/10(Thu) 14:07:24ID:Q2NTE1NDA(8/11)NG報告

    >>814
    分かった、ニシノフラワーのトレーナーを出せばいいんだな!

  • 826名無し2022/11/10(Thu) 14:08:19ID:k4MTI4MjA(1/1)NG報告

    >>597
    やペーの増えたから最新作ではその二人は仲良くってなってそう(リドリーとかセフィロス見ながら)

  • 827名無し2022/11/10(Thu) 14:27:10ID:g4NzE0NDA(1/1)NG報告

    >>818
    真の霊帝はともかくあのク、ソ霊帝ボウヤが残ってるからなぁ……アレが居る限りシヴァーさんも黙ってないだろうし、もう一波乱は有るでしょう

  • 828名無し2022/11/10(Thu) 14:31:02ID:kyMDI5MDA(3/3)NG報告

    ここまでのペイル社のやりかたはまさにG.E.H.E.N.A滅ぶべし、慈悲などいらぬといったところ

  • 829名無し2022/11/10(Thu) 14:31:17ID:QzODQzMzA(5/7)NG報告

    >>788
    教官トレーナー
    「おらあ 貴様らは走りきるウマ娘の重しがわからねえのか!?」
    候補生
    「「「「trainer!」」」」
    教官トレーナー
    「てめえはまず基礎から出来てねえんだ 出ていけ!」
    候補生
    「「「「trainer!」」」」

  • 830名無し2022/11/10(Thu) 14:41:18ID:QzODQzMzA(6/7)NG報告

    >>786
    あの金天ボ……フェストレのことか

  • 831名無し2022/11/10(Thu) 14:45:59ID:kxMTA0MDA(1/1)NG報告

    >>824
    フクのはともかく、フラトレは割とキザヤローだしなぁ

  • 832名無し2022/11/10(Thu) 14:47:20ID:U3MDkyNTA(1/1)NG報告

    >>814
    じゃあ、イナリ大好きイナリトレでも紹介してもらうか

  • 833名無し2022/11/10(Thu) 14:52:19ID:g3NDA3ODA(1/1)NG報告

    >>807
    メイクデビュー前である

  • 834名無し2022/11/10(Thu) 14:52:52ID:Q3ODk0ODA(4/5)NG報告

    >>777
    プリティフィルターが無かったらヤバかった

  • 835名無し2022/11/10(Thu) 14:55:16ID:Q5MzQ5MDA(2/2)NG報告

    旅人スレ民いたらちょっと教えてほしいんだけど
    限定キャラの祈願と武器の祈願って一緒?
    キャラは天井がキャラ90連武器70連で
    キャラ70連以降武器は50連以降に当たりやすくなるって認識だったんだけど
    それってPUキャラ引いたら武器の方もリセットされます?
    ナヒーダのモチーフ引くのに70連まで行ったもんで
    今までキャラと武器はテーブル別だと思っていたから認識違いだったのかなあって

  • 836名無し2022/11/10(Thu) 14:57:01ID:Q3ODk0ODA(5/5)NG報告

    >>814
    ゴルトレにしようぜ!それかアルダントレ

  • 837名無し2022/11/10(Thu) 14:57:33ID:g0ODEwMjk(1/2)NG報告

    >>814
    オペのトレーナーとかオペのトレーナーであることを除けばわりと普通じゃなかったっけ?

  • 838名無し2022/11/10(Thu) 15:03:42ID:Q2NjI4NDA(1/1)NG報告

    >>836
    ゴルトレ自身は割と常識人だから問題無さそう
    インタビューしてたり密着してると高確率でゴルシに拉致られたりして妙なことになるけど

    アルトレ密着番組はアルダン×アルトレの観てて胸焼けするやりとりを見せられる訳か…
    もっと見せて!

  • 839名無し2022/11/10(Thu) 15:04:18ID:QzODQzMzA(7/7)NG報告

    >>837
    あいつ重機普通に操ってるんで経歴おかしい

  • 840名無し2022/11/10(Thu) 15:11:39ID:IxODg5MTA(17/23)NG報告

    >>835
    原神のガチャはPU毎に天井が別
    ただしキャラのWPUの場合は共有
    現状ならナヒーダと宵宮は天井が共通
    武器はまた別だから前のPUからの引き継ぎだよ

  • 841名無し2022/11/10(Thu) 15:11:45ID:Q2NTE1NDA(9/11)NG報告

    >>837
    あいつクレーンの免許持ってる上に、土壇場でクリスマスあたりに社長とか集めてパーティー開ける人脈持ってるから下手するとメジロよりやべーぞ

  • 842名無し2022/11/10(Thu) 15:17:47ID:MyMjU1NTA(4/5)NG報告

    >>838
    ヤエトレはヤエノと手合わせ(形)してるしアルトレは覚悟キメてるしチヨトレはスカウトしないで帰ろうとするし
    88年ダービー組はなにかおかしい

  • 843名無し2022/11/10(Thu) 15:24:34ID:E4MDQyMDA(1/1)NG報告

    モバマスのイベント人気投票、流石にスパロボやらテイルズやらのコラボ系は駄目か
    さて何に投票しようか……

  • 844名無し2022/11/10(Thu) 15:25:46ID:AzODE0MDA(2/3)NG報告

    >>835
    武器とキャラと通常のガチャカウントは別々で、それぞれでピックアップ変わっても回数引き継ぎって仕様のはず

  • 845名無し2022/11/10(Thu) 15:33:33ID:IwMjI3MjA(1/1)NG報告

    カフェトレは普通だと思う
    カフェお墨付きの幽霊に好かれやすい霊媒体質な以外は

  • 846名無し2022/11/10(Thu) 15:34:10ID:AzODE0MDA(3/3)NG報告

    >>835
    ググったら星5排出率が上がるのは武器ガチャだと60回以降、天井80回ってなってるから70連目で出るのは平均辺りだと思われる。

    今回のの前に武器ガチャ回して爆死とかしてなければだけど。

  • 847名無し2022/11/10(Thu) 15:56:10ID:I5NzEyNzA(1/1)NG報告

    ちょっとトレーナーの話になってて丁度いいというか、この前こち亀✕ウマ娘漫画読んでふと思いついたお題投げます

    【お題】ウマ娘のトレーナーになるのが似合いそうなキャラクター
    可能ならそのキャラが担当するウマ娘まで出して咬まいません

  • 848名無し2022/11/10(Thu) 16:09:01ID:A2OTUyMDA(1/1)NG報告

    >>828
    おかげで一瞬、「あの親父間違ってなかったんじゃ…?」なんて思ってしまうバグ。(やり方が性急過ぎるのでやっぱりアウト)

  • 849名無し2022/11/10(Thu) 16:17:04ID:g5ODc0OTA(2/2)NG報告

    >>848
    ガンダム禁止令自体は妥当なんよ。
    プロローグに虐殺かますのがアウトなだけで

  • 850名無し2022/11/10(Thu) 16:21:13ID:AxNTUwMjA(1/1)NG報告

    >>847
    近藤さん
    人格は問題ない
    その他全てに目を瞑れば

  • 851名無し2022/11/10(Thu) 16:22:47ID:c3MDUzMjA(1/1)NG報告

    >>814
    マルゼントレは・・・ダメだな!(マルゼンの相性最高トレーナーとして異常)

  • 852名無し2022/11/10(Thu) 16:24:06ID:EyODQ2OTA(1/1)NG報告

    90++周回のお供に最近マガポケで配信されたこれ見ながらやってるけど
    なんかワイン飲みたくなってくる

  • 853名無し2022/11/10(Thu) 16:25:05ID:MyNzY2MjA(3/3)NG報告

    >>849
    納期に間に合わない!自分たちを買収した企業も先行き不安!更にはペイル社も手を切った!ガンダムなんか言われんでも作れん!と八方塞がりだったのにその上から除草剤と塩撒くが如き所業

  • 854名無し2022/11/10(Thu) 16:26:00ID:c0MjY3NjA(1/1)NG報告

    PSプラスの2時間トライアルにバトスピのゲームがあったからやってみたけど
    やっぱりゴッドゼクスの力は格別ですね

    ところでゲーム化するならスタンダードって制度は非常に都合がいいと思いました
    ただゲーム主人公みたいにバトスピ復帰勢が楽しむには元環境のカードだけ収録ってのは構築がわかりやすくてそこは無駄にカードの数増やすより優しいのかなってのはある
    ただ樹魔組むのにデジモン勢無し縛りはきつそうやね

  • 855名無し2022/11/10(Thu) 16:28:56ID:IyNjk3NzA(1/1)NG報告

    >>847
    我らが凛ちゃんさん

    教え上手だし優しいし、面倒見も良い

  • 856名無し2022/11/10(Thu) 16:32:38ID:I3NDQ0ODA(1/1)NG報告

    >>853
    デリングのジェノサイド、話進めばもしかしたら
    「そりゃ…仕方ない…かも?」な話が生えて来そう

    視聴者はエルノラ目線でしかヴァナディースを知らないから実際は真っ黒なところがあったりして


    気になるのはベルノアに対してプロスペラが「ヴァナディースの魂を継いだのね」というセリフが皮肉だとしてもペイル社の行為がヴァナディースの魂を継いでるとは現時点では思えないし的外れに感じるから

  • 857名無し2022/11/10(Thu) 16:50:24ID:c4NjM0MDA(1/2)NG報告

    >>849
    技術者に投降を呼びかけるもなくスポンサー抑えた即虐殺だからね、マジでイカれてるのよ。

  • 858名無し2022/11/10(Thu) 16:56:12ID:I1Mjg2MzA(5/6)NG報告

    >>857
    しかも上司の意向を無視して独断でだから組織人としてもダメである

  • 859名無し2022/11/10(Thu) 16:58:13ID:U0NzQxMTA(1/3)NG報告

    >>847
    範馬勇次郎(迫真)

  • 860名無し2022/11/10(Thu) 17:00:14ID:c5NTcwNDA(1/5)NG報告

    ナカヤマシナリオで判明した
    人間が首突っ込んでくんなとか言ってくるガチでガラの悪い不良ウマ娘とかいう
    冷静に考えると危険すぎる生物

  • 861名無し2022/11/10(Thu) 17:02:31ID:c5NTcwNDA(2/5)NG報告

    >>849
    でもプロローグだけならダブスタでもない気がする
    殺しは自分でするべきでそうして殺した相手の命を背負うべきって演説そのものは
    4歳児が画面をタッチするだけで無意識に3人殺 せるシステムの存在を考えるとごもっともだったし

  • 862名無し2022/11/10(Thu) 17:03:21ID:kyNDkyNTA(1/1)NG報告

    >>847 その気になればウマ娘よりも早く走れる司令やな
    英雄故事をBGMに、生卵を飲み、山を登るんだぞ

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm21710084

  • 863名無し2022/11/10(Thu) 17:03:53ID:c5NTcwNDA(3/5)NG報告

    >>838
    本人も実は常識人じゃないぞ
    ゴルシと絡まないときは一見普通に見えるだけで内面はゴルシと絡んだときのおかしさが本質にあるから

  • 864名無し2022/11/10(Thu) 17:06:32ID:M4MjE4NjA(1/1)NG報告

    >>863
    そもそも新人なのにゴルシが楽しくさせてやろうと思うくらいにはつまんなさそうな顔してウマ娘が走るところ見てたトレーナーだしな

  • 865名無し2022/11/10(Thu) 17:08:37ID:QyODMyOTA(1/2)NG報告

    >>847
    獏さん
    ただしジャンルがレースゲームから
    レース八百長で金儲けを目論む悪人達との賭郎勝負に変わる
    どのウマ娘と組んでも面白そう

  • 866名無し2022/11/10(Thu) 17:09:38ID:QxMjQxMTA(1/2)NG報告

    >>864
    シングレ初期のキタハラみたいに「なんか違うんだよなぁ…。」的退屈だったかもしれん…

  • 867名無し2022/11/10(Thu) 17:09:58ID:M5NjM3NzA(2/2)NG報告

    >>847
    通りすがりのトレーナー

  • 868名無し2022/11/10(Thu) 17:11:21ID:c5NTcwNDA(4/5)NG報告

    >>867
    なんというか良い悪いとかじゃなくて頭おかしい

  • 869名無し2022/11/10(Thu) 17:11:34ID:U0NTM5NDA(1/1)NG報告

    >>847
    他のソシャゲ主人公がトレーナーをやったらどうなるのか
    職質されそう
    コースの立ち位置とかタイミングとか測るのは上手いだろうし裏工作手配できそう
    でも職質されそう

  • 870名無し2022/11/10(Thu) 17:18:50ID:M4MzY4ODA(1/1)NG報告

    >>868
    マフィア梶田もいるしな、公式がぶっ飛んでいる

  • 871名無し2022/11/10(Thu) 17:20:08ID:A3MDc2MDA(1/3)NG報告

    >>865
    マンハッタンカフェに不味いコーヒーを強要してくる夜行さんが思い浮かんだ

  • 872名無し2022/11/10(Thu) 17:21:40ID:Q4MjE5MTA(1/1)NG報告

    オペラオーのトレーナーってリュージ要素有る?

  • 873名無し2022/11/10(Thu) 17:23:44ID:AyOTkyMjE(3/5)NG報告

    神虎配布だからアレだが正直性能どうなん?

  • 874名無し2022/11/10(Thu) 17:25:36ID:Q5NTQwNDA(1/1)NG報告

    >>735
    動く石像が万単位であればまだなんとかだけど、人間の軍隊相手に木製の兵器とか無理ゲーよな。
    子供の時に見た時は、単純に数で驚いてやべぇって、感じたけど大人になって現実の兵器知ると全然驚異に感じないんだよな。兵士の身体能力も人間とそこまで離れてないみたいだし、頼みの兵器に至っては動く的だもん。

  • 875名無し2022/11/10(Thu) 17:26:15ID:Q2NDA2MDA(1/3)NG報告

    >>873
    軽コストでその分ステータスの落ちるギャラハッドみたいな感じか

  • 876名無し2022/11/10(Thu) 17:27:01ID:QxMjQxMTA(2/2)NG報告

    >>872
    正直ないと思ってるけど、あのオペラオーの伴侶として認められる存在ならそれはもうリュージなのではないだろうか

  • 877名無し2022/11/10(Thu) 17:27:38ID:c5NTcwNDA(5/5)NG報告

    >>876
    でもオペラオーはリュージ成分を自らに取り込んでるからなぁ

  • 878名無し2022/11/10(Thu) 17:29:54ID:Q5MDY2NTA(1/1)NG報告

    見た感じ宇宙暮らしで不自由してるように見えないからプロローグの時点でガンダムっていう技術の存在意義がまるで無いんだよな
    むしろ乗ってる人を潰しかねないから封印した方がいいレベル

    このまんまだと技術に心奪われた狂信者の呪いでしかないんだが何か転機が来るんだろうか

  • 879名無し2022/11/10(Thu) 17:32:45ID:E4MjE2NTA(1/1)NG報告

    ここのスレ民に聞きたいんだけど
    ツインテの女の子「早くシ、ね、よ」がいって、「その地味な服~」で続いた漫画って何だったっけ?
    なんかのパロディで見たんだけどタイトルが思い出せない

  • 880名無し2022/11/10(Thu) 17:33:27ID:IxODg5MTA(18/23)NG報告

    >>873
    あの神虎の象徴というべき天子砲がないのか・・・
    本来の実装時期まで進んだら別武装verとか出てくるんかな?

  • 881名無し2022/11/10(Thu) 17:36:24ID:c4NjM0MDA(2/2)NG報告

    >>877
    それな。

  • 882名無し2022/11/10(Thu) 17:36:59ID:AyOTkyMjE(4/5)NG報告

    >>875
    なるほど一体確保しておけばいいかな?
    >>880
    2つ前くらいのスザクPUでランスロットは通常だったから今後出すのかどうなんだろう?
    星4ジェレミアも機体はサザーランドのままだし

  • 883名無し2022/11/10(Thu) 17:37:30ID:IxODg5MTA(19/23)NG報告

    >>847
    個人的にはぜひライスちゃんのトレーナーになって欲しいけど突拍子もないタイプにトレーニングメニュー崩されたりして馬鹿な!?ってなって欲しい気持ちもある

  • 884名無し2022/11/10(Thu) 17:37:58ID:Q2ODQyNTA(1/1)NG報告

    ミッションやって素材集めて選んだ好きなキャラとメイドさんで好きなお菓子作る。
    それだけでもめっちゃ楽しいんだが、ガチなお菓子作りレクチャー始めないかが不安なアリスギアくん。

    今始めたばっかだけど、この手の形式のイベだとやらないはず…だよ…ね?

  • 885名無し2022/11/10(Thu) 17:38:25ID:kyMDkxMTA(1/1)NG報告

    >>883
    間違いなくゴルシに振り回される未来が

  • 886名無し2022/11/10(Thu) 17:46:21ID:IxNDcyNDA(3/3)NG報告

    >>847
    On your left.(左から失礼)

    GIF(Animated) / 2.67MB / 4150ms

  • 887名無し2022/11/10(Thu) 17:47:32ID:k3MTc5MDA(1/2)NG報告

    >>735
    リメイク版だと多少装備が追加変更されたらしいって聞いたことあるけど、原作版では
    木製戦車(武装:火炎放射器)
    木製ヘリ(武装:爆弾投下(手動))
    という、これ奇襲で王国近くの町を一つ二つ騒がせて終わりなんじゃない?ってレベル……

  • 888名無し2022/11/10(Thu) 17:50:05ID:Q2NDA2MDA(2/3)NG報告

    >>882
    まだその時点じゃその二人は機種変してないし……

    じゃなくて神虎の装備違いって意味だよ、ランスロットのヴァリスやスラッシュハーケンみたいな

  • 889名無し2022/11/10(Thu) 17:52:44ID:UzNjQwNDA(1/1)NG報告

    >>847
    本人もトレーナーとして大成したいという目的を持ち、トレセン学園足切りの学力をベンチで切り抜けたオッサムトレーナー

  • 890名無し2022/11/10(Thu) 17:55:50ID:Q2NDA2MDA(3/3)NG報告

    >>888
    あと地味に☆4ジェレミアのサザーランドはスタントンファーが先に開放されてる別機体扱いだったりする(性能は武装開放順以外変わらない)

  • 891名無し2022/11/10(Thu) 17:56:12ID:A3MDc2MDA(2/3)NG報告

    >>884
    アリスギアなら何が起きても不思議ではない

    色んな趣味や知識を得られるゲームなんだよな。アリスギアから献血への意識も高まった

  • 892名無し2022/11/10(Thu) 17:57:00ID:I1Mjg2MzA(6/6)NG報告

    >>878
    プロローグで宇宙線による急激な肉体の老化とかが示唆されてるからそれを克服するためで理由にならない?GUNDの段階で十分克服できてるからカルド博士は明らかにその先を目指してるっぽいが

    どちらにせよGUND-ARMの開発禁止するだけならスポンサー抑えて研究機関の解体だけで十分なのに、わざわざ虐殺に踏み切ったデリングの真意が現時点ではさっぱりわからん、評議会の本音であるアーシアンを押さえつけるにしても過激すぎるし
    とりあえず更なる情報待ちしかないな

  • 893名無し2022/11/10(Thu) 17:57:07ID:k3MTc5MDA(2/2)NG報告

    >>847
    タケシとタマモとかどう?
    お互い幼い弟妹がいるって事で話が合いそうだし、クリーク辺りをナンパするタケシをどつくか耳引っ張るかして止める黄金ネタをタマモならやってくれそう

  • 894名無し2022/11/10(Thu) 17:57:48ID:AyOTkyMjE(5/5)NG報告

    >>888
    同じ機体で後から武装解放されるって事でしょ?
    前例作ると他の機体にもソレしなきゃならなくなるから
    ならグロースター(一般機)と明らかに色違いのコーネリア機以外にダールトン機とギルフォード機はほぼ武装違いに
    グラストンナイツ機でバリエーションあるし
    多分別機体じゃないかな?っては思ってるよ

  • 895名無し2022/11/10(Thu) 18:01:00ID:E4NTEwMTA(1/1)NG報告

    >>847
    カフェにぬーべーとかどうだろう?

  • 896名無し2022/11/10(Thu) 18:02:45ID:k3NDk3MTA(1/2)NG報告

    >>850
    ストーカーと露出とウ◯コは人格に関わる問題じゃなくて?

  • 897雑J種2022/11/10(Thu) 18:07:32ID:M1NjcxMTA(4/6)NG報告
  • 898名無し2022/11/10(Thu) 18:08:55ID:IxODgxNzA(2/2)NG報告

    >>878
    この作品の登場人物の大半はホワイトカラーや裕福な家の子息や子女だって忘れちゃいないか?

    プロスペラが義手を見せたときにデリング以外はセンシティブな雰囲気になったけど、おそらく船外活動や外星での開拓での宇宙線やデブリでの事故は思ってるより多いと思うんだよ
    メインキャラクターにはそういうブルーカラーはほとんどいないけど、宇宙開発には事故は付き物だし、おそらくちょっと影を見ればアスティカシア高等専門学園建設のカボチャだけでも作業員たちの血と汗が礎になってるはず

  • 899名無し2022/11/10(Thu) 18:13:12ID:IzMTI5MzA(1/2)NG報告

    >>898
    ごめん
    カボチャでつい…

  • 900名無し2022/11/10(Thu) 18:13:14ID:gxMjM4NjA(1/1)NG報告

    今日はいい友の日なので

    お題「友」

  • 901名無し2022/11/10(Thu) 18:13:15ID:k3NDk3MTA(2/2)NG報告

    >>889
    成績いい方だし学力でペンチ使うことにはならないと思う
    問題は体力とかゴルシあたりにキックされても耐えられる身体能力があるかどうかでは

  • 902名無し2022/11/10(Thu) 18:14:14ID:IzMTI5MzA(2/2)NG報告

    >>900
    戦友と書いて
    とも
    と読む

  • 903名無し2022/11/10(Thu) 18:15:03ID:I4ODgzMjA(1/3)NG報告

    >>891
    「『目で見てバットを振る』では神経細胞の伝達で○秒かかる。球速、マウンドの距離から計算するとその時間では間に合わない。ゆえにバッターは予想する!バッティングは駆け引き!ピッチャーとの心理戦なのだ!」と力説された野球イベントもあった

  • 904名無し2022/11/10(Thu) 18:15:23ID:Q2NTE1NDA(10/11)NG報告

    >>884
    アリスギアはやると決めたことはだいたい最後までやる
    年末に108煩悩の説明を毎回やるし、お米の知識について新潟大学の教授に教えを乞うぐらいだ

  • 905名無し2022/11/10(Thu) 18:17:25ID:MyMDIwMA=(5/5)NG報告

    >>898
    水星の現状がどんなもんかは直接的な描写がないので実感しにくいけど現状は地球寮の子ですらおそらく選ばれたエリートだもんな。学園からの扱いはともかくとして

  • 906名無し2022/11/10(Thu) 18:19:05ID:M2NjA5NTA(2/2)NG報告

    >>878
    いや普通に労働者たちが待遇改善求めてデモ起こしたらMSでガス弾ブチ込んで黙らせるくらいには貧富の差も身分の差もデカいのも水星みたい開拓土地だとインフラもまともにない上に身体の欠損するような事故も当たり前によくあるくらいは危険なのも描写されてるでしょ
    作中の舞台になってる学校も企業の関係者の子供が通ってる政治闘争の舞台になってる特殊な場所よ

  • 907名無し2022/11/10(Thu) 18:21:42ID:U0NzQxMTA(2/3)NG報告
  • 908名無し2022/11/10(Thu) 18:22:33ID:cyOTA2MzA(1/1)NG報告

    >>891
    ですよねー!?
    こないだ一歳になったばっかの隊長だけど、まだ覚悟が足りてなかったわ。

    いや、イベントもだけど事務所も文鳥だらけになったり巨大化するモアイが置かれたりマジで訳わかんねぇ…

  • 909名無し2022/11/10(Thu) 18:23:27ID:c5NzQ0MDA(1/1)NG報告

    >>906
    仮にカルド博士の目的が人類の電脳化だとしても、この有り様ではさもありなん、という意見は封殺できんよね。
    もちろん反対意見はあってもいいが。

  • 910名無し2022/11/10(Thu) 18:28:43ID:A3NTM1OTA(1/1)NG報告

    >>880
    パーシヴァルとフローレンスもそうだったが、遠隔武装カットされ過ぎ。(原作ではどちらもハドロン砲を装備してる。)

  • 911名無し2022/11/10(Thu) 18:33:40ID:UzMTUyNTA(1/1)NG報告
  • 912名無し2022/11/10(Thu) 18:35:37ID:I0NjM5OTA(27/34)NG報告

    >>911
    三位以上を目指すネイチャにそいつは趣味悪くない?

  • 913名無し2022/11/10(Thu) 18:36:32ID:E2NDAwNzM(2/4)NG報告

    黒ひげ海賊団のメンバーがどんどん能力者になって、海に落ちたとき助ける要員がいるのかな?と気になったけど、あの海賊団ってモブの海賊はいたっけ?もしモブがいれば海に落ちたときはモブが助ければ大丈夫かな?

    まあ、クザンがいるからそう起こり得るリスクではないかもしれないけど。

  • 914名無し2022/11/10(Thu) 18:37:16ID:MyMjU1NTA(5/5)NG報告

    >>900
    初対面の人間でも“我が友よ”という統合戦略のショップ店員ことバケツメットの不審者
    実は錆鎚のメンバーでテラでの様々な事情を知っている数少ない人物

  • 915名無し2022/11/10(Thu) 18:39:30ID:MzODY2MzA(4/4)NG報告

    >>913
    その辺のリスク上等で能力求めてるのがコイツらだからな。

    ま、クザン一人で全部カバーはできんだろうけど、能力持ってないやつ魚人の仲間くらいそれなりにいてもおかしくないし、最低限の方法くらいはありそう

  • 916名無し2022/11/10(Thu) 18:39:47ID:MxNzU3ODA(2/2)NG報告

    >>900
    意図せず地雷を踏み抜いた一言

  • 917名無し2022/11/10(Thu) 18:41:14ID:E4NDkyMzA(5/7)NG報告

    この杉田さんならノリノリで着そう感がジワるw

    https://twitter.com/srw_game/status/1590267963550089219

  • 918名無し2022/11/10(Thu) 18:41:22ID:g0ODEwMjk(2/2)NG報告

    >>890
    星3のほうは専用機体が銃撃だったから基本的にカレングラスゴーに乗せるものになってるからなぁ
    うちの星3オレンジはフル強化済みだからコスト2で飛んでくるぜ

  • 919名無し2022/11/10(Thu) 18:43:12ID:E4NjkxMTA(6/7)NG報告

    >>912
    もっと人の心無い組み合わせあるからセーフ…w

  • 920名無し2022/11/10(Thu) 18:47:48ID:M5NjYyNjA(1/2)NG報告

    >>906
    シンセーがベネリットグループ151位で「ほぼ最下位じゃん」って言ってるから
    チュチュの後ろ盾になってる企業でもシンセーより上なのよね

  • 921名無し2022/11/10(Thu) 18:49:00ID:A3MDc2MDA(3/3)NG報告

    >>903
    リンちゃん、野生児に見えてスポーツに関してはちゃんと理論で説明出来る頭脳派だとわかるのいいよね

  • 922名無し2022/11/10(Thu) 18:49:15ID:E2NDAwNzM(3/4)NG報告

    >>915
    少数精鋭の麦わらの一味と違って部下がたくさんいるなら、設定上溺死を回避できますってことにはできるもんな。
    そう考えるとローをマルチタスクにしつつ、仲間たちが海戦な水中活動を得意な一芸特化にしたハートの海賊団は、うまいことやってるよね。相手が黒ひげでなかったらローを相手にしてるうちに船をダメにされて沈むなんてこともあり得そう。

  • 923名無し2022/11/10(Thu) 18:50:08ID:M5NjYyNjA(2/2)NG報告

    >>921
    球速で言うと確か140km/hまでが18.44m間で目で見て判断できる限界

  • 924名無し2022/11/10(Thu) 18:57:59ID:YzMzY3MTA(1/1)NG報告

    >>883
    ちなみに歴代谷口悟朗監督作品の主人公達をトレーナーにした場合、どのウマ娘につける?
    相葉コウジ…
    カズマ…
    ハチマキ…
    ヴァン…
    イド…
    バック・アロウ…

  • 925名無し2022/11/10(Thu) 18:59:31ID:IxODg5MTA(20/23)NG報告

    >>900
    2人は親友なのでテンション爆上がりして大笑いしてる友達に気色悪いぞって言えるくらい仲が良い

  • 926名無し2022/11/10(Thu) 19:03:32ID:czMjA3OTA(1/1)NG報告

    >>878
    ドローンが戦争の主役だった時代があるてのとパーメットの発見がMSの分岐点なんだと思う
    拡散透過する情報伝達はドローンの天敵からな

  • 927名無し2022/11/10(Thu) 19:04:53ID:QyODMyOTA(2/2)NG報告

    >>900
    親友って良いよね!

  • 928名無し2022/11/10(Thu) 19:05:55ID:A0OTEzMjA(3/4)NG報告

    家族描写はもっとやってくれミリオンライブ
    この家庭にして今の茜ちゃんがあるって感じでとても良い
    あとよーく見たらポプマス要素もあるのがポイント高い

  • 929名無し2022/11/10(Thu) 19:06:56ID:I0NjM5OTA(28/34)NG報告

    >>919
    五十歩百歩にセーフはねえよ!

  • 930名無し2022/11/10(Thu) 19:10:05ID:g4ODA2MjA(1/2)NG報告

    >>900
    友達はアダ名で呼んでこそだよな!

  • 931名無し2022/11/10(Thu) 19:11:21ID:Q0MzE5MTA(13/13)NG報告

    >>900
    メタルギアソリッドのビックボスとゼロ

    たしかにかつては友達だったのに

  • 932名無し2022/11/10(Thu) 19:12:42ID:Y4NzAxMDA(1/6)NG報告

    >>779
    狂人号で10000歳オーバーなのが判明したから仕方ない

    しかも話振りからしてまだ伸びしろある

  • 933名無し2022/11/10(Thu) 19:13:52ID:I0NjM5OTA(29/34)NG報告
  • 934名無し2022/11/10(Thu) 19:15:04ID:EyMjI2MDA(3/3)NG報告

    >>900
    ここらへん遠藤先生筆乗りまくってたんだろうな...

  • 935名無し2022/11/10(Thu) 19:16:23ID:Y4NzAxMDA(2/6)NG報告

    ロドス3トップの平均年齢を一人で3000歳超えにする女、ケルシー

    バグだよこれ!

  • 936名無し2022/11/10(Thu) 19:21:18ID:IxODg5MTA(21/23)NG報告

    そうさねぇ
    相葉コウジ…フラワー一択。互いに穏やかに切磋琢磨してって欲しい
    カズマ…タマモ。そうだ!!もう何も要らないッ!!
    ハチマキ…ネイチャかマチタン。下町っぽい風情
    ヴァン…マヤノ。お嫁さんって言うのはな・・・
    イド…ブルボン。果たしてイドさんは生き残れるか
    バック・アロウ…タイシン。元のトレーナーも近いイメージあるので
    相葉君はもうほんま癒されて欲しい。穏やかな世界で生きさせてあげて欲しい

  • 937名無し2022/11/10(Thu) 19:21:19ID:E4NjkxMTA(7/7)NG報告
  • 938名無し2022/11/10(Thu) 19:22:43ID:cwMzU1MzA(2/2)NG報告

    >>900
    デクの『友達』って言うとこの三人組なイメージある。

  • 939名無し2022/11/10(Thu) 19:23:36ID:k0NjkyNzA(1/1)NG報告

    >>930
    この世界にBLACK SUNの怪人移住させたら一周回って差別されなさそう

  • 940名無し2022/11/10(Thu) 19:23:39ID:IxODg5MTA(22/23)NG報告

    しまった安価付け忘れてるじゃん
    >>936>>924宛だよ

  • 941雑J種2022/11/10(Thu) 19:24:50ID:M1NjcxMTA(5/6)NG報告

    >>933
    来たか!?

  • 942名無し2022/11/10(Thu) 19:25:22ID:U4MjM5ODA(1/3)NG報告

    >>936
    カズマなら、もう別の子担当してたで?

  • 943名無し2022/11/10(Thu) 19:25:40ID:A0OTEzMjA(4/4)NG報告

    小学生もやってるカードゲームの公式チャンネルでパチスロ演出のパロディとか頭おかしくなったんか???
    過去一笑ったかもしれない、公式が最大手すぎる
    YouTubehttps://youtu.be/Af66RJXzpqc

  • 944名無し2022/11/10(Thu) 19:27:22ID:g0Mjc1MDA(1/1)NG報告

    >>939
    鬼頭先生の友達「怪人だからくさいし、香水買ってあげる。何の匂いがすき?」と聞いて来そう

  • 945名無し2022/11/10(Thu) 19:27:40ID:U4MjM5ODA(2/3)NG報告

    >>911
    まぁ、有馬記念3年連続3位を意図的に育てたのだとしたら、ある意味すげぇ手腕ではあるがw

  • 946名無し2022/11/10(Thu) 19:27:43ID:c3OTcwNDA(1/2)NG報告

    >>887
    熱探知式ミサイルには当たらないかもしれない…レーザー誘導?そもそも動く的?それはうん…

  • 947名無し2022/11/10(Thu) 19:28:37ID:E2Mjc0ODA(4/4)NG報告

    サイゲがまた新しいオリジナルアニメを作るとな
    CVが配役不明で内山昂輝、下野紘、杉田智和、中村悠一、名塚佳織、三木眞一郎、宮野真守、森川智之が出演ってなってるけど、名塚さんは確定……って訳でもないんだろうなぁ

  • 948名無し2022/11/10(Thu) 19:28:41ID:Y4NzAxMDA(3/6)NG報告

    もうケルシー先生は太古に生み出されたテラの大地における知的生命体存立補助システムですとか言われても驚かんよ………

  • 949名無し2022/11/10(Thu) 19:29:37ID:U4MjM5ODA(3/3)NG報告

    >>933
    もう何となく感覚で解るようになってきたけどさ
    左の子は絶対人気出るだろ

  • 950名無し2022/11/10(Thu) 19:30:09ID:YzMDkwNDA(2/2)NG報告

    >>935
    ドクター推定20代前半(ブレミシャイン台詞より)(ただしコールドスリープを数回行なってる可能性)
    アーミヤ 14〜15歳程度
    ケルシー 万
    なんだよこの若作り企業

  • 951名無し2022/11/10(Thu) 19:30:58ID:E2NDAwNzM(4/4)NG報告

    >>934
    スパイファミリーはそこかしこに闇深案件が転がっているよな。二次創作とかでハードボイルドな作品も書けそうだ。

  • 952名無し2022/11/10(Thu) 19:33:52ID:I4NzQ0MTA(1/1)NG報告

    >>916
    陛下に逆らえる訳ないだろって友と自分の命を天秤にかけたハッシュへの言葉ってのがな

  • 953名無し2022/11/10(Thu) 19:36:40ID:I0NjM5OTA(30/34)NG報告

    >>949
    恐らく下敷きはあの子だからな……

  • 954名無し2022/11/10(Thu) 19:36:44ID:c3OTcwNDA(2/2)NG報告

    >>949
    負けなければ負けませんという名(迷)言

  • 955名無し2022/11/10(Thu) 19:39:40ID:IxODg5MTA(23/23)NG報告

    >>941
    おせぇんだよ!!

  • 956名無し2022/11/10(Thu) 19:41:38ID:c5NjY4NDA(1/1)NG報告

    >>925
    Q.どうして獣殿は水銀なんかと友達してるんですか?
    A.獣殿「犯罪行為、公序良俗に反する行為に目をつむればこれほど面白い男はいないから」

    うーん、反論できん

  • 957雑J種2022/11/10(Thu) 19:43:11ID:M1NjcxMTA(6/6)NG報告
  • 958名無し2022/11/10(Thu) 19:43:47ID:I0NjM5OTA(31/34)NG報告

    >>955
    待ちかねたぞ!

  • 959名無し2022/11/10(Thu) 19:45:23ID:g3NzkzNDA(1/1)NG報告

    >>948
    ン万年生きていてその間ずっと人類規模の問題解決に奔走していたとか、普通は精神が持たないわな

  • 960名無し2022/11/10(Thu) 19:46:11ID:Y4NzAxMDA(4/6)NG報告

    >>950
    ケルシー先生の年齢がインフレするに従いふわもこパジャマを着てアーミヤに慈母の微笑みを向けたり大陸版ではパーティに付き合い鼻メガネをつけてメイドコスプレして男装して真顔ダンスするのが味わい深くなる

  • 961名無し2022/11/10(Thu) 19:46:26ID:M5Njc3MzA(2/2)NG報告

    >>956
    まぁ初めて会ったのは不審者としてゲシュタポに連行された時だし…

  • 962名無し2022/11/10(Thu) 19:47:12ID:Y1Nzk2NTA(1/1)NG報告

    >>956
    それを無いことにしたらもう別人じゃね?

  • 963名無し2022/11/10(Thu) 19:51:40ID:MzNDA5NTA(10/11)NG報告

    >>960
    話が難しくて長いだけでアーミヤやスズラン、ポプカルとかの子供から頼まれると意外と何でもやってくれそうなイメージある
    ドクターが頼んでもやってくれそうだけど多分凄い長い話も付いてくる

  • 964名無し2022/11/10(Thu) 19:57:14ID:Y5OTU4MzA(4/5)NG報告

    タッグ戦だと思ったら1VS3ぐらいな雰囲気漂ってる

  • 965名無し2022/11/10(Thu) 19:58:38ID:Q2NTE1NDA(11/11)NG報告

    >>960
    大陸版やっている人達は5桁歳という事実を知った上で、あのケルシーダンスを見ていたんだぜ

  • 966名無し2022/11/10(Thu) 20:01:34ID:Q0Nzg2NDU(1/1)NG報告

    >>939
    多分、突然やってきたキカイトピアの住人を拒絶せずにそのまま受け入れて、しかもそれに合わせて法改正やらなんやらも整えたゼンカイジャーの世界の方が救われそう
    あそこの住人、全体的に世界のルールが変わっても順応するのが早すぎるんよ

  • 967名無し2022/11/10(Thu) 20:01:36ID:Y4NzAxMDA(5/6)NG報告

    >>963
    子供全般には多分甘いな…って
    テラの大地のおばあちゃん……!!(哀れドクターはMon3trにメルトダウンを喰らい爆発霧散)

  • 968名無し2022/11/10(Thu) 20:04:15ID:c4NTU5ODA(1/1)NG報告

    >>900
    A組いいよね…

  • 969しろ炭素2022/11/10(Thu) 20:13:04ID:g2MDE2NjA(1/1)NG報告
  • 970名無し2022/11/10(Thu) 20:16:26ID:Y3NjI4ODA(1/1)NG報告

    >>954
    試合では負けても戦いとして負けなければ精神的にはセーフという点で
    原作版のこの男のVS姫川を彷彿とさせる

  • 971名無し2022/11/10(Thu) 20:17:22ID:I4ODgzMjA(2/3)NG報告

    >>969
    (初期勢なのに負けてる俺っていったい……)

  • 972名無し2022/11/10(Thu) 20:17:47ID:Y0Njg3MjA(4/4)NG報告

    >>947
    ぐらんぶるかな?

  • 973名無し2022/11/10(Thu) 20:21:14ID:I0NjM5OTA(32/34)NG報告
  • 974名無し2022/11/10(Thu) 20:25:48ID:c0MjAzMTA(1/1)NG報告
  • 975名無し2022/11/10(Thu) 20:26:01ID:I4MDE0NTA(1/2)NG報告

    >>951
    実はデスモンド一家もスパイファミリー説って半分ネタあったけど、なんかありえそうでゾクッとした。

  • 976名無し2022/11/10(Thu) 20:26:01ID:M1MjIzNjA(1/2)NG報告

    >>973
    アルダンの姉なのが分かるえっちさ

  • 977名無し2022/11/10(Thu) 20:26:53ID:M1MjIzNjA(2/2)NG報告

    >>975
    奥さん怪しいよね既に

  • 978名無し2022/11/10(Thu) 20:28:04ID:k5ODQwMA=(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/MoiGBZLwhtY

    フィオレーネさんがサンブレイクアプデのスペシャルプログラムの司会するのか

  • 979名無し2022/11/10(Thu) 20:28:26ID:I4ODU1MDA(1/2)NG報告
  • 980名無し2022/11/10(Thu) 20:28:55ID:E4NDkyMzA(6/7)NG報告

    >>974
    昨日は団長とバイオやってただろw

  • 981名無し2022/11/10(Thu) 20:29:33ID:QwOTA1MTA(1/1)NG報告

    >>961
    だって、総統の暗殺事件だかなんだかを予言したんでしょ?
    言動しらなくても怪しいって・・・

  • 982名無し2022/11/10(Thu) 20:29:51ID:I4MDE0NTA(2/2)NG報告

    >>977
    そもそもオペレーション梟が向こうで出世しすぎたスパイの始末がメインで、メリンダ夫人も実はあんまり良くない出自だけど上級夫人のフリしてる可能性

    根拠がないわけでもなくダミアンの相性がダミー(模造)だったりなんかありそうなんだよな

  • 983名無し2022/11/10(Thu) 20:30:04ID:Y4NzAxMDA(6/6)NG報告

    >>971
    プロは知らんけどゲームは競うものではなく楽しむものだと思うよ

  • 984名無し2022/11/10(Thu) 20:31:23ID:k5NzQ0OTA(8/8)NG報告

    >>979
    細いウエストと腰回りに下品なんですがその…フフ…
    下品なんで差し控えますね

  • 985名無し2022/11/10(Thu) 20:31:38ID:g4ODA2MjA(2/2)NG報告

    すみません!性格だけアニメの方に変えて頂けませんか!?

  • 986名無し2022/11/10(Thu) 20:33:07ID:I0NjM5OTA(33/34)NG報告

    >>976
    アルダンの神秘さ!
    ライアンのスタイル!
    パーマーの美形!
    ブライトの雰囲気!
    ドーベルの気高さ!
    マックイーンのなんか!

    を兼ね備えてるオーラを感じる

  • 987名無し2022/11/10(Thu) 20:33:37ID:MzNDA5NTA(11/11)NG報告

    >>971
    ソシャゲで他人と比べてもしゃーない
    空き時間にスマホ弄れる職業の人はそもそも有利だしな
    配信者ってゲームが職業みてーな人種なんて尚更よ

  • 988名無し2022/11/10(Thu) 20:34:07ID:U0NzQxMTA(3/3)NG報告

    ええー? どの面さげてくるんでござるかあ?

  • 989名無し2022/11/10(Thu) 20:36:10ID:IzNjQ2MA=(1/1)NG報告

    >>986
    喋ったらマックイーンのおもしれー女要素持って来るかもしれない
    にんじんが安いですわよー
    ほやあそばせ
    ここら辺が寧ろラモーヌ姉様の方が大元だったりするのかも

  • 990名無し2022/11/10(Thu) 20:36:27ID:QyMjkyMzA(2/2)NG報告

    >>971
    相手は言ってしまえばお仕事だからね。しかも間違えなければ安牌確定の案件。
    その辺りは気にしない方が良い。

  • 991名無し2022/11/10(Thu) 20:39:53ID:YzNjYxNDA(1/1)NG報告

    >>985
    やっぱり声優がゲスト出演は伏線だったか

  • 992名無し2022/11/10(Thu) 20:40:15ID:I4ODgzMjA(3/3)NG報告

    >>990
    あれでも最近始めたよねぺこら。リンゴ足りなくない?
    もしかして金平糖食べて走ってる?

  • 993名無し2022/11/10(Thu) 20:40:35ID:E5NDI2MTA(1/1)NG報告

    >>987
    いやホロは配信以外の仕事も割合的に多い方だから
    ぺこらは普通におかしい

  • 994名無し2022/11/10(Thu) 20:40:58ID:UzNTA4ODA(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Acf2wgI0-jw

    きたわね!
    アサルトリリィに篠原ちゃん来たばっかだからすごいタイムリーに見える

  • 995名無し2022/11/10(Thu) 20:41:07ID:I0NjM5OTA(34/34)NG報告

    >>989
    会長のジョークに笑う子だったり……?

  • 996名無し2022/11/10(Thu) 20:42:09ID:E4NDkyMzA(7/7)NG報告

    >>992
    この間のガチャの時にはほとんど林檎無くなってたから間違いなく虹林檎齧ってるw

  • 997名無し2022/11/10(Thu) 20:42:17ID:k2ODU0MTA(4/4)NG報告

    刃物

  • 998名無し2022/11/10(Thu) 20:42:18ID:Y5OTU4MzA(5/5)NG報告

    換気っていいよね

  • 999名無し2022/11/10(Thu) 20:42:20ID:U2NzY4MA=(1/1)NG報告

    恐怖

  • 1000名無し2022/11/10(Thu) 20:42:20ID:I4ODU1MDA(2/2)NG報告

    技能派

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています