型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1557

1000

  • 1名無し2022/11/07(Mon) 22:37:08ID:E5NDI5ODk(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ735』
    https://bbs.demonition.com/board/9276/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ15』
    https://bbs.demonition.com/board/9284/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9292/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/11/08(Tue) 00:56:31ID:IxMTcxNzI(1/16)NG報告

    マイフェイバリットほのおタイプ

  • 3名無し2022/11/08(Tue) 00:57:45ID:kwNjM3NDQ(1/1)NG報告

    むせる

  • 4名無し2022/11/08(Tue) 00:58:17ID:U0MjY1MDQ(1/1)NG報告

    炎系最強

  • 5名無し2022/11/08(Tue) 00:58:34ID:E3MzAzNDA(1/13)NG報告

    ポケモン新作における炎御三家ポケモン

    はたしてこのとぼけた見た目からどんな進化を遂げるのか…

  • 6名無し2022/11/08(Tue) 00:59:33ID:IxOTg0NjQ(1/12)NG報告

    いいか、タカヤ。
    お前とアマノは、一人一人では単なる『火』だが、二人あわされば『炎』となる。

    『炎』となったガンバスターは…無敵だ!

  • 7名無し2022/11/08(Tue) 01:01:48ID:M1NDcxMDg(1/1)NG報告

    ピポポポポ…

  • 8名無し2022/11/08(Tue) 01:03:01ID:IxMTcxNzI(2/16)NG報告

    炎属性ってやっぱりいいよね
    胸が踊る

  • 9名無し2022/11/08(Tue) 01:03:35ID:IwNTU4NDY(1/1)NG報告

    よく考えたら何で燃えてるのか分からないサンジ

  • 10名無し2022/11/08(Tue) 01:03:54ID:c4MDkxODQ(1/1)NG報告

    オレの究極のマイフェイバリットエース炎タイプポケモン、バクフーン
    リザードンも好きだけど、やっぱり1番好きで最初に好きになった生まれて初めてのポケモンがヒノアラシやマグマラシやバクフーンなので、どうしても心から凄く好きなポケモンは?と聞かれたらこう答えたくなる

  • 11名無し2022/11/08(Tue) 01:04:39ID:IxMTcxNzI(3/16)NG報告

    >>9
    ここキング反応してたんだなあ……

  • 12名無し2022/11/08(Tue) 01:05:30ID:AyNzI0OTY(1/1)NG報告

    やはりこの流れならば山じい

  • 13名無し2022/11/08(Tue) 01:06:14ID:g2NzU5NTY(1/2)NG報告

    フィルレインとの戦いに破れて再臨した蒼い炎のガルミーユ様

    GIF(Animated) / 4.33MB / 4000ms

  • 14名無し2022/11/08(Tue) 01:06:53ID:cxNTE2ODg(1/13)NG報告

    流刃若火まともに食らったら灰も遺らないのな…

  • 15名無し2022/11/08(Tue) 01:07:03ID:c4OTI5NDQ(1/5)NG報告

    最近雑誌付録の改造パーツを本体付きでプレバン販売してるしマジでコレも売ってくれ

  • 16名無し2022/11/08(Tue) 01:09:34ID:E3MzAzNDA(2/13)NG報告

    クッパ様おなじみファイアブレス

    来年の劇場公開が今から待ち遠しくて仕方ない

  • 17名無し2022/11/08(Tue) 01:10:40ID:UzMjYzMDQ(1/1)NG報告

    >>16
    せんだろって日本字幕はクッパのキャラの理解度高くて好き

  • 18名無し2022/11/08(Tue) 01:11:02ID:IxMzc0OA=(1/3)NG報告

    ぎゃああああアア!!

  • 19名無し2022/11/08(Tue) 01:16:40ID:IxOTg0NjQ(2/12)NG報告

    >>18
    ここアニメで見たいけど何年かかるかな……

    ていうか今のアニメって全何話だ

  • 20名無し2022/11/08(Tue) 01:16:53ID:E1NTY4MjA(1/7)NG報告

    ファイヤーエンブレム?
    ファイヤーエムブレム?
    ファイアーエンブレム?
    ファイアーエムブレム?

  • 21名無し2022/11/08(Tue) 01:19:01ID:YyNTQ2MA=(1/1)NG報告

    はぁ…来週ここですやん…
    今週でエフェクトやべえええ
    ってなってたのに来週はどうなっちまうんだ…

  • 22名無し2022/11/08(Tue) 01:19:23ID:kzMTYwMTY(1/1)NG報告

    破壊だけではなく作り上げるのも火
    まぁちょっと作りすぎて禁止指定されちゃったけど5〜6マナ帯ミッドレンジプランの切り札連打出来たのは楽しかった
    ランプ戦術の切り札使うのとはまた違う味わい

  • 23名無し2022/11/08(Tue) 01:20:07ID:Q5MDUyODg(1/2)NG報告

    チェンソーマンの藤本タツキ先生の初連載作
    1話は"完璧な1話が出てきた"って当時話題になってた覚えが有るな

  • 24名無し2022/11/08(Tue) 01:20:13ID:Y4NDkzNTI(1/4)NG報告

    >>14
    蛮族時代はそれを手加減せず、周囲への配慮もせず振り回してたと考えると周りを気にかけて制限する今がどれだけ甘くなったのかがわかる

  • 25名無し2022/11/08(Tue) 01:21:42ID:YyNzgxODQ(1/1)NG報告

    まだ来てないのに残火の太刀トレンド入りで草

  • 26名無し2022/11/08(Tue) 01:22:20ID:UxNzIxNjg(1/5)NG報告

    500億円の漢、炎柱・煉獄杏寿郎。

  • 27名無し2022/11/08(Tue) 01:24:11ID:cxNTE2ODg(2/13)NG報告

    >>24
    まさかマジで万象一切灰燼としてました?

  • 28名無し2022/11/08(Tue) 01:24:13ID:A5Mzc1NjQ(1/1)NG報告

    >>4
    ヘルカーテインとかいう耐性無しだと動けないまま焼けていく出し得フィールド技
    他にも炎の糸でビルすらあっという間に切断するヘルスパイダーや建物に被害を与えない緻密なコントロールで敵を飲み込む火炎旋風を出すヘルファイアストームなどなど……そりゃNo.2に上り詰めるわと納得する強さである

  • 29名無し2022/11/08(Tue) 01:24:42ID:YwMDAwMTg(1/2)NG報告

    >>15
    フリーダムのフレイムフェダーも再販して欲しい
    フリーダムの強化プランってのがいい

  • 30名無し2022/11/08(Tue) 01:27:33ID:g5OTg5NDA(1/2)NG報告

    ウルトラマンあるある燃える人間

  • 31名無し2022/11/08(Tue) 01:31:09ID:M1NDQ5MDI(1/1)NG報告

    >>27
    本人曰く「尸魂界で暴れた鬼」って言う位だから相当の被害よ。
    そしてあらわれる山爺東梢局のドラゴン殲滅説

  • 32名無し2022/11/08(Tue) 01:33:09ID:A1MTgxMjQ(1/6)NG報告

    >>5
    エンブオーみたいにならなかったらだいたい何でもいいよ(何から何まで中途半端


    リザードン、バシャーモ、エースバーンが個人的に好き

  • 33名無し2022/11/08(Tue) 01:33:47ID:UxNzIxNjg(2/5)NG報告

    >>30
    人間だけじゃないよな

  • 34名無し2022/11/08(Tue) 01:35:29ID:Y4NDkzNTI(2/4)NG報告

    >>27
    明言は無かったはずだけど炎の化物だったりと千年前に尸魂界を滅ぼしかけたのはユーハバッハの帝国じゃなくて卍解使った山爺なのが状況証拠で解ってるのではい

  • 35名無し2022/11/08(Tue) 01:40:37ID:IxMzc0OA=(2/3)NG報告

    焔の錬金術師ロイ・マスタング
    割と火力がえげつない

  • 36名無し2022/11/08(Tue) 01:41:14ID:UxNzIxNjg(3/5)NG報告

    炎・・キャンピングに焚き火は欠かせないな

  • 37名無し2022/11/08(Tue) 01:47:31ID:cxNTE2ODg(3/13)NG報告

    >>34
    …屏風の絵ってよく見たら残日獄衣か…

  • 38名無し2022/11/08(Tue) 01:48:33ID:Q5MDUyODg(2/2)NG報告

    地球防衛軍6は手持ちのナパームはもちろん、バックパックが追加された事で持っていけるテルミットグレネードが凄く頼もしく感じるわ
    主に相手がおファッキン亀とかおファッキンタコとかおファッキンイカの時とかね
    全員こんがり焼いてやるからなこの野郎(半ギレ)

  • 39名無し2022/11/08(Tue) 01:51:17ID:Y2NjAxMjQ(1/1)NG報告

    防振り世界の魔法職最強って言ってもいいミィ

  • 40名無し2022/11/08(Tue) 01:55:59ID:U0MzM5MDA(1/2)NG報告

    君のアーツ、規模と火力おかしくない?

  • 41名無し2022/11/08(Tue) 02:11:05ID:YzMTEyOTY(1/11)NG報告

    雷撃の水城ゆきかぜと並び立つ爆炎の神村舞華

  • 42名無し2022/11/08(Tue) 02:13:41ID:k0ODYwMDA(1/1)NG報告

    うおおおおおおおお! あっちいいいいいいいい!
    いつの間にかシリーズを代表する技の一つになっていたスピキュール

  • 43名無し2022/11/08(Tue) 02:19:28ID:g5MzcyOTY(1/1)NG報告

    この世の全てのものを焼き尽くす黙示録の炎、ドラゴニック・オーバーロード
    新シリーズの時間軸の小説だと真っ白な見た目になるくらい衰えて表舞台からは去ってるけどアーメス(ブラスターブレード)さんのと思われる剣が刺さっている場所を見守ってるようで。

  • 44名無し2022/11/08(Tue) 02:57:36ID:c0NTAzMDQ(1/1)NG報告

    む  せ  る(大事なことうんぬん)

  • 45名無し2022/11/08(Tue) 03:06:42ID:A2NDc0Njg(1/9)NG報告

    >>11
    もしかしたら同族?と思ったのかな。というか、キング以外のルナーリアってまだいるのかな?
    セラフィムは純正ルナーリアとは言い難いし

    ルナーリアの炎はメラメラや燃焼砲にも負けないくらいの火力があるの怖いね

  • 46名無し2022/11/08(Tue) 03:34:36ID:c0NTc0NjA(1/1)NG報告

    色々あって擦れてた頃の炎の錬金術師

  • 47名無し2022/11/08(Tue) 04:06:57ID:A4NDAzMjg(1/2)NG報告

    >>26
    猗窩座「でも勝ったの自分だよね?そうだよね?」

  • 48名無し2022/11/08(Tue) 04:12:08ID:A4NDAzMjg(2/2)NG報告

    >>46
    細かいけど炎じゃなくて焔なんだ

  • 49名無し2022/11/08(Tue) 04:42:26ID:gyNDY1NzI(1/13)NG報告

    >>38
    228基地ででっかい蟻もちっさい蟻も焼いてて楽しい
    酸が痛ぇでございますの畜生が

  • 50名無し2022/11/08(Tue) 05:31:14ID:UxNzIxNjg(4/5)NG報告
  • 51名無し2022/11/08(Tue) 05:38:24ID:k4OTkzODg(1/30)NG報告

    フレイム!プリーズ!
    ヒー!ヒー!ヒーヒーヒーィ!!!

  • 52名無し2022/11/08(Tue) 06:19:07ID:YwNDIwNzY(1/2)NG報告

    拠点防衛において最強クラスの魔術師ステイル
    貼られたルーンのカードの枚数や配置、霊装でイノケンティウスをいくらでも強化出来る
    逆にいえばルーンのカードの枚数に比例して弱体化もするため攻めには向いていない上、基本イノケンティウスは一体しか出せないので別の場所を攻撃、防衛中は術者の守りが手薄になる

  • 53名無し2022/11/08(Tue) 06:23:15ID:M4OTQzMjQ(1/9)NG報告

    火の使い方は直接相手を焼く以外にも周りの酸素を全て奪うって攻撃方法もある

  • 54名無し2022/11/08(Tue) 06:53:32ID:YzNzMzMDQ(1/1)NG報告

    デジモンから伝説の十闘士、炎の闘士アグニモン
    デジモンフロンティアでは主人公神原拓也が進化する歴代でいうパートナー的ポジションで、公式設定では古風で武人的らしいが拓也が進化するという形式上人格ベースが彼のためか作中では熱血漢。(それでも時たま冷静な思考・言動を見せる辺りアグニモン側から拓也への影響もあると思われる)

    >>16
    ファイアブレス放つ前に魔法でペンギン達を避難させるの優しいよね
    まあ余裕で攻城(個人)出来るのなら、いちいち兵士を相手するよりも初手で敵の拠点ぶっ潰して敵を戦意喪失させた方が手っ取り早いし、戦死者作ったら後々恨みとか諸々残って統治の際に面倒くさいっていう合理的な思考なのかもしれないけど

    >>35
    消し炭に出来る威力から死なずに行動不能に陥らせる程度の威力、個人の背中を後の生活に支障が出ない程度且つそこに刻まれた錬成陣を解読不能程度に焼くまで強弱調節可能
    本来の姿を見せたエンヴィーの巨体にもダメージ通す大爆発とエンヴィーの目玉を狙い撃つ精密狙撃を同時に使い分けられる
    やろうと思えば爆発の衝撃破か何かで敵(軍人)を必要以上に傷つけずなおかつ鼓膜を破る事で不殺で戦闘不能にする事も可能
    と、戦闘面ではかなりオールマイティなのよね……しかも発火布が使えない事態に陥っても「実は左手も発火布(右手の手袋を破られて焦ったように見せて誘い込んでのカウンター)」「大量の水があるという事は大量の水素と酸素があるも同然。可燃性ガスは錬成し放題。(火種は別に調達すればいい)」と、緊急事態への柔軟性もある

  • 55名無し2022/11/08(Tue) 06:55:14ID:g5OTg5NDA(2/2)NG報告

    この前焼きとうもろこしにされた人

  • 56名無し2022/11/08(Tue) 06:57:51ID:UxNzIxNjg(5/5)NG報告

    >>53
    洞窟に詰めるゴブリンとかね。

  • 57名無し2022/11/08(Tue) 07:04:23ID:A2NTE3MDA(1/2)NG報告
  • 58名無し2022/11/08(Tue) 07:08:02ID:E1NTY4MjA(2/7)NG報告

    >>55
    ・・・もはやポップコーンでは・・・?w


    >>56
    窒息する前に一酸化炭素中毒でアウトな予感。

  • 59名無し2022/11/08(Tue) 07:26:12ID:QwMDcyMDA(1/1)NG報告

    >>46
    ハガレン作中でははっきり言われないけど、

    ・人気のあるブラットレイから政権をぶんどり国のトップになることに執着している
    ・マダム・クリスマスは養母
    ・マダム・クリスマスは他にも子供を育てたりコネがある描写がある

    マスタング大佐、やはり元々は戦災孤児やろうなぁ……

  • 60名無し2022/11/08(Tue) 07:33:13ID:M2OTA5NDg(1/11)NG報告

    炎の嵐よ!!全てを飲み込め!!
    アークザラットⅡの主人公エルク
    因みにゲーム版が折笠愛さん、アニメ版で浪川さんと声が違う

  • 61名無し2022/11/08(Tue) 07:33:33ID:Q0MzU1MDg(1/7)NG報告

    見た目のインパクトだと、これが好きですかね

  • 62名無し2022/11/08(Tue) 07:36:29ID:c3ODM1MjQ(1/1)NG報告

    炎というか火器
    吹き荒ぶ鉄風雷火の中で戦う勝利の女神たち

    でもそんな代表みたいに出て置いて
    チュートリアルで退場はあまりにもあんまりじゃないか・・・

  • 63名無し2022/11/08(Tue) 07:45:09ID:YxMjkxNjA(1/1)NG報告

    >>54
    ポーズに既視感

  • 64名無し2022/11/08(Tue) 07:46:42ID:EwNDE1NDA(1/4)NG報告

    炎というとウマ娘の秋イベは良かったですね
    どのイラストも好き

  • 65名無し2022/11/08(Tue) 07:47:33ID:YxMDg3MTI(1/2)NG報告

    死ぬ気の炎

  • 66名無し2022/11/08(Tue) 07:49:33ID:I1NTIyNzY(1/1)NG報告

    >>27
    三界の均衡が崩れたってそう云う前例があたんだろうな

  • 67名無し2022/11/08(Tue) 07:49:43ID:YxMDg3MTI(2/2)NG報告

    エンチャントファイア

  • 68名無し2022/11/08(Tue) 07:54:13ID:gyNDY1NzI(2/13)NG報告

    >>63
    正面から歩いてくるやつ全員に米津拳士を見出すのを止めるんだ

  • 69名無し2022/11/08(Tue) 07:54:50ID:A2NDc0Njg(2/9)NG報告

    ゆる募
    「おちゃらけているけど、やる時はやるキャラ」
    そういうキャラクター好きです!イアソンとか好き。

  • 70名無し2022/11/08(Tue) 07:54:55ID:Q5MTQxNDQ(1/1)NG報告

    熱血のイメージから主人公属性に多いタイプでもあり、見方を変えると破壊や復讐の炎のイメージから敵役の属性としても使える万能の属性が炎属性だよね
    デュエマでは闇と複合になると大体ラスボスor宿敵のイメージ
    なんでだろうね?初代デスフェニ君?

  • 71名無し2022/11/08(Tue) 07:57:42ID:Y2NzQxMDg(1/1)NG報告

    今年たぬき多いなと思った矢先にとんでもねえの現れた

    てかタヌキ×忍者ってタイクーン風評被害すぎて笑う

  • 72名無し2022/11/08(Tue) 08:02:07ID:A2NTE3MDA(2/2)NG報告

    黒炎とか蒼炎とかいいよね

  • 73名無し2022/11/08(Tue) 08:02:46ID:QwMjUxMjQ(1/1)NG報告

    >>54
    つーか、アグニモンは公式で熱しやすい性格(要にカッとなりやすい)だから、元がそんな感じなんじゃ?
    むしろ武人的な面の方が性格を何とかしようと精神修養に励んだ結果な気がする

  • 74名無し2022/11/08(Tue) 08:02:51ID:Y5NjgzNjQ(1/1)NG報告

    ブルアカはたまに名字が出てこなくなることあるけど特に双子が出てこなくてモモイミドリとキメラっちまうし名字として違和感なさすぎる
    桃井ミドリ

  • 75名無し2022/11/08(Tue) 08:04:09ID:kyMjE3NTU(1/9)NG報告

    >>46
    あの氷結の錬金術師
    まさに全て知ってる視聴者の視点にいたんだなぁ

  • 76名無し2022/11/08(Tue) 08:06:15ID:Q1NzIyOTY(1/1)NG報告

    キングダムハーツのアクセル
    XIII機関のNo.8=Ⅷ 称号や異名は「おどる火の風」のXIII機関の唯一の炎属性キャラ
    武器はチャクラム
    口癖は画像にもある通りの「記憶したか?」
    人間時代の本名は「リア」
    声優さん=CVは故:藤原啓治さん

    アクセルの戦い方はその炎と武器のチャクラムを混ぜて絡めた駆使した変幻自在のトリッキーな戦法や戦い方で戦う、まさに称号や異名通りの「おどる火の風」戦法だった

    アクセルが炎属性でアクセル自身も燃える赤髪の様な真っ赤火な髪色とかしてるせいなのか、藤原啓治さんが演じる炎系キャラで「焼け野原ひろし」なんて渾名が出来る様になった張本人じゃないかって囁かれたりしてた

  • 77名無し2022/11/08(Tue) 08:15:31ID:I2Mjk4MzI(1/20)NG報告

    グリムジョーさんが来てくれて今回は刀だけチラ見せ。虚圏は安心だけど浦原さんも誰かまでは気がついてなかった。

  • 78名無し2022/11/08(Tue) 08:15:42ID:M2OTA5NDg(2/11)NG報告

    >>74
    ゲーム開発部だしマリオ・マリオ、ルイージ・マリオみたいにモモイ・モモイ、モモイ・ミドリってフルネームの可能性

  • 79名無し2022/11/08(Tue) 08:15:52ID:c1Njk1NTI(1/2)NG報告

    >>68
    この後何事もなかったかのように腕をスポッと外すので何回見ても笑う

  • 80名無し2022/11/08(Tue) 08:17:06ID:c1Njk1NTI(2/2)NG報告

    >>74
    タロウさんの親戚ですか?



    俺と同じ苗字だな?コレでお前とも縁ができた!

  • 81名無し2022/11/08(Tue) 08:20:27ID:kyNjU3NjA(1/2)NG報告
  • 82名無し2022/11/08(Tue) 08:24:30ID:E4MDczODA(1/1)NG報告

    木の葉でも有数な火遁系の忍である猿飛一族

  • 83名無し2022/11/08(Tue) 08:26:10ID:I2Mjk4MzI(2/20)NG報告

    火はうちは一族のほうがやばいからな専用技あるしな。

  • 84名無し2022/11/08(Tue) 08:28:10ID:M1MjUzNDA(1/1)NG報告

    >>68
    マッシュルで感じた既視感

  • 85名無し2022/11/08(Tue) 08:45:33ID:kyNjU3NjA(2/2)NG報告

    >>80
    桃井タロウ先生…
    ど正論つきまくるから言いたいこと言ってくれるけど時と場合によって先生向いてねえ…ズバリ悪いことは悪いと言ってくれるけど

  • 86名無し2022/11/08(Tue) 08:46:26ID:kxNDY1NDQ(1/10)NG報告

    >>40
    誰が言ったか、ミラボレアス。実際、第三段階の抑制劫火みたいな攻撃をゲーム中でもやってくる

  • 87名無し2022/11/08(Tue) 09:00:11ID:I5NjIwNjg(1/1)NG報告

    「一介の消える星ごときが、登りゆく太陽に勝つことがあろうか」
    「覚悟しろ。今日、都市の星が一つ沈む事になる」

    シャオ部長の前向上カッコよくて好き。今まで舐め腐ってた火傷ダメージが痛すぎて辛い。

  • 88名無し2022/11/08(Tue) 09:13:11ID:k4OTkzODg(2/30)NG報告

    >>72悔しいことにめっちゃきれいなんだよな

  • 89名無し2022/11/08(Tue) 09:14:41ID:A1ODY5MDQ(1/2)NG報告

    >>41
    確かに、凄い火力だ(違)

  • 90名無し2022/11/08(Tue) 09:16:37ID:E0MjQ3MTY(1/1)NG報告

    >>81
    グエキャンで大食いバトル始まってプロスペラがみんなの元気を集めたんよね

  • 91名無し2022/11/08(Tue) 09:18:48ID:A1ODY5MDQ(2/2)NG報告

    >>65
    貴方って、属性こそ「雲」だが、分類的には二代目やザンザスのような憤怒の炎に近いのではないかと今でも私は思っている
    発炎量増加のトリガー的に

  • 92名無し2022/11/08(Tue) 09:28:46ID:k4NjcxNzY(1/3)NG報告

    「永遠なる薪炎」ずっと観てられる…

    プレイ終わった後公式が上げてるテーマソングfull(歌詞付き)を観てワシの情緒は壊れた

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Nc9RSo8FrGE&t=304s

  • 93名無し2022/11/08(Tue) 09:38:43ID:Q5MzM0NTI(1/1)NG報告

    >>81
    プロスペラ「行きなさい私の娘達」
    エアリアル「はいマザー」

  • 94名無し2022/11/08(Tue) 09:40:14ID:M2NzI3ODQ(1/1)NG報告

    おまえ…
    こんなに軽かったのか

  • 95名無し2022/11/08(Tue) 09:44:58ID:UzMzI1ODQ(1/1)NG報告

    炎の精霊、火車

  • 96名無し2022/11/08(Tue) 09:48:30ID:kzNjM4NDQ(1/8)NG報告

    あんな一言で死ぬキャラにKENNさん連れて来てるのおかしいだろって思ったけど
    今期はアキバ冥土戦争も大差無い使い捨てしてたわ

  • 97名無し2022/11/08(Tue) 09:49:41ID:kwMzM5MDg(1/1)NG報告

    >>94
    まぁ……お空飛ぶのに重すぎても負担かかるから軽いほうが良いし…

  • 98名無し2022/11/08(Tue) 09:59:06ID:I2NTkwNjg(1/1)NG報告

    こういう時は、必殺技同士がぶつかり合うもんだと思っていたが
    不発するとは斬新だったな

  • 99名無し2022/11/08(Tue) 10:00:05ID:A1MTgxMjQ(2/6)NG報告

    >>96
    鬼滅の下弦鬼たちもまあ豪華な声優だったよね

  • 100名無し2022/11/08(Tue) 10:07:49ID:k2MTYxNTY(1/2)NG報告

    >>94
    現代格闘家のオードソックスな体型だな
    (ちょっとデブ気味だが).

    >>81
    もう学園崩壊させてキャンプ編で学生たちの自給自足生活で癒しを求めよう
    https://twitter.com/ryosuketarou/status/1589230289506926593

  • 101名無し2022/11/08(Tue) 10:13:04ID:EzNjU2MA=(1/11)NG報告

    >>100
    もはや作品内の癒し要素全部グエル君に期待かかってて草

  • 102名無し2022/11/08(Tue) 10:13:39ID:I0OTMwOTI(1/1)NG報告
  • 103名無し2022/11/08(Tue) 10:15:12ID:c4MjQyODQ(1/1)NG報告

    王様
    割りかし洒落にならないことしてたw

  • 104名無し2022/11/08(Tue) 10:18:23ID:EzNjU2MA=(2/11)NG報告

    今更気づいたんだけど本当に出るの!?
    何か有耶無耶になったんだと思ってた!!やったー!!
    https://twitter.com/NitroOrigin/status/1588365919784521728?s=20&t=h73SR90Liz_h1uhzh7uPzg

  • 105名無し2022/11/08(Tue) 10:20:13ID:I3Mjc0MDg(1/2)NG報告

    >>103
    この頃は闇人格で、ジキルハイドみたいな感じだったよね

  • 106名無し2022/11/08(Tue) 10:25:16ID:MwNjg3NzI(1/1)NG報告

    なんかこう…
    悲しい…
    https://twitter.com/conan_movie/status/1589587170377232384?t=GOWqquhZVmRqm3SYOd0FKg&s=19
    それはそれとして来年の映画のちょい見せみたいなの来てんな

  • 107名無し2022/11/08(Tue) 10:31:47ID:k4OTkzODg(3/30)NG報告

    >>28熱がこもって身体が動かなくなるのが弱点だけど
    耐久戦するには相手の攻撃が一撃必殺過ぎる

  • 108名無し2022/11/08(Tue) 10:36:56ID:ExNTk4NTM(1/1)NG報告

    >>103
    悪人には容赦しない王の鑑

  • 109名無し2022/11/08(Tue) 10:37:30ID:Y5NDk3MzY(1/1)NG報告

    原神で火力上げたいなら取り敢えずPTに突っ込んどけと言われる通称炎神のベネットくん

  • 110名無し2022/11/08(Tue) 10:47:37ID:YwMTA4NzI(1/1)NG報告

    最近誕生した
    仮面ライダーラグナロク ボルケーノホッパー

    基本フォームはフレイミイングタイガーと炎尽くし

  • 111名無し2022/11/08(Tue) 10:56:11ID:YzMjU1MDA(1/1)NG報告
  • 112名無し2022/11/08(Tue) 11:00:51ID:E2MzA1MjA(1/7)NG報告

    >>104
    絶対にダインフリークスを読まないと理解できない描写ありそう

  • 113名無し2022/11/08(Tue) 11:01:22ID:c1MzM3NzY(1/3)NG報告

    >>101
    皆、深い傷に軟膏塗ったり包帯巻くかの如く....

  • 114名無し2022/11/08(Tue) 11:01:25ID:YwMDAwMTg(2/2)NG報告

    >>109
    限凸するか悩む(炎付与になると困る場合があるため)

  • 115名無し2022/11/08(Tue) 11:04:37ID:U4MDE1MzI(1/1)NG報告

    >>101
    1話目のグエル君への感想見返すと面白い
    ここから良いキャラになるのか…?とか

  • 116名無し2022/11/08(Tue) 11:07:20ID:c1MzM3NzY(2/3)NG報告

    >>103
    この頃は結構炎や爆発使ってた王様
    この辺りだと初めてスペックで王様が内心焦り賭けに出てた猪頭戦が好き
    猪頭もこの前の行いは非道だが、ゲームに関しては卑怯な手は使わず真っ向勝負してたし

  • 117名無し2022/11/08(Tue) 11:09:12ID:gyNzE5NDg(1/1)NG報告

    >>99
    その下弦の鬼の中に同じKENNさんが何の偶然かおるしね

  • 118名無し2022/11/08(Tue) 11:09:41ID:kzMDM0ODA(1/1)NG報告

    常識人の人外 → 戦闘狂 → 近い化け物に変化して、最後は謝罪して常識人に戻ると素晴しいチェンジを成し遂げた人

  • 119名無し2022/11/08(Tue) 11:10:27ID:M5NjY3OTY(1/6)NG報告

    >>113
    死相は完全に消えてないけど
    ここまで来たら(まだ6話)メインキャラでも容赦なくタヒぬガンダムにもたまにいる
    「容赦ない死亡フラグを気持ち悪いくらい掻い潜りまくってほぼ五体満足で生存する奴」
    の枠になってほしさ出てきたな…
    誰か一人は「水星」にもこんな奴いて欲しい

    画像は「ガンダム 気持ち悪い 生存」での検索結果です

  • 120名無し2022/11/08(Tue) 11:10:50ID:g0NTQ2MjQ(1/1)NG報告

    厨房時代にこんなの読んじゃったらさあ…
    指で空中に文字書いちゃうだろぉ…

  • 121名無し2022/11/08(Tue) 11:11:43ID:M5NjY3OTY(2/6)NG報告

    >>119
    あ、Googleアカウントのイニシャルバレてら
    まあ偽名だからいいか
    (危険ならNG通報削除しといてください)

  • 122名無し2022/11/08(Tue) 11:13:29ID:ExNTk0ODg(1/1)NG報告

    >>106
    4月公開なのにまだ上映してたの!?

  • 123名無し2022/11/08(Tue) 11:15:18ID:I2Mjk4MzI(3/20)NG報告

    ロイドロイドとかいう更木をちょっと本気にさせた両手にさせるだけでも十分なんよ。あとは能力ねそれは次回やるからいいとして正体。

  • 124名無し2022/11/08(Tue) 11:23:19ID:c5NzU2NDA(1/1)NG報告

    新作だ

  • 125名無し2022/11/08(Tue) 11:24:35ID:Y2MzE3ODA(1/2)NG報告

    >>115
    炭酸か!?汚名挽回か!?はたまたペシャンコか!!?なんて言われてたのも少し懐かしい。

  • 126名無し2022/11/08(Tue) 11:25:35ID:g1NzEzNDg(1/8)NG報告

    グエル君はコーラサワかジェリドのどちらかいくかと言われていたしな 見事にコーラサワ行った

  • 127名無し2022/11/08(Tue) 11:31:00ID:Y2MzE3ODA(2/2)NG報告

    >>126
    でもコラ沢さんまんまじゃなくて、中々の独自路線行ってるから。今後が楽しみ過ぎるし、逆にどうなるか解らないちょっとした不安もある。多分大丈夫だけど。

  • 128名無し2022/11/08(Tue) 11:35:01ID:A3MjI0MzI(1/1)NG報告

    >>116
    たしかファンブックによるとこの人、「いやー火傷で酷い目にあったわ。それはそれとして遊戯、今度お好み焼き食いに来いよ」(意訳)って、やられた事はそんなに根に持ってなかった記憶がある

  • 129名無し2022/11/08(Tue) 11:39:43ID:g3MDEzOTI(1/1)NG報告

    バイオ8のローズのストーリーをプレイ中ですが。
    ある屋敷の謎解きが、色々考えを巡らせるほど怖くなってくるんですが…。

  • 130名無し2022/11/08(Tue) 11:41:15ID:AzOTc4NDg(1/1)NG報告

    コーラサワーって、1話でやられた後、十数話くらい音沙汰無かった記憶ある

  • 131名無し2022/11/08(Tue) 11:45:35ID:kyMjE3NTU(2/9)NG報告

    >>130
    わりとチョロチョロ出てない?

  • 132名無し2022/11/08(Tue) 11:46:14ID:E3NzU4OTY(1/1)NG報告

    創造が、自分が炎になることな櫻井螢。
    武装具現型なんで強さが安定していることが強みのはずだけど、本人の気質なのかルートで割りと強さがばらける。

    シナリオを振り返ってみると、ルサルカと並んでリョナ枠なんじゃないかという気もする。

  • 133名無し2022/11/08(Tue) 11:47:44ID:M2MjQxNjg(1/1)NG報告
  • 134しろ炭素2022/11/08(Tue) 11:49:59ID:A1MzMyNDg(1/1)NG報告

    >>120
    火竜の真相がさ、またえげつないのよね
    無念半ばに死んだ炎術師達が正体。つまりは死人8人

    こいつらも生前の姿や性格が色々あるけど、性格が一番ヤバいのはこいつでした
    生前は盲目で他の五感がずば抜けてて普段は目を閉じてるけど、能力は目を合わした奴を問答無用で燃やす

  • 135名無し2022/11/08(Tue) 11:50:02ID:k4OTkzODg(4/30)NG報告

    グエルくん寮追い出されるのはわかってたけど
    次の瞬間なんか飲みながらキャンプしてるの面白すぎるんよ

  • 136名無し2022/11/08(Tue) 11:52:35ID:YwNTk2OTI(1/1)NG報告

    >>133
    ルイ姉さんがスケベすぎる

  • 137名無し2022/11/08(Tue) 11:54:41ID:M1NjQ3MTI(1/7)NG報告

    繁華街にいそうな座り方

  • 138名無し2022/11/08(Tue) 11:58:45ID:g0MTc4NTY(1/6)NG報告

    >>134
    刹那、言ってみればラスボスの森や海魔寄りの人間だろうし、生前死んだ理由も海魔と同じシチュエーションだと断言されてる異端過ぎるポジション。

  • 139名無し2022/11/08(Tue) 12:00:40ID:g0MTc4NTY(2/6)NG報告

    >>122
    ハロウィンのリバイバル上映だよ。

  • 140名無し2022/11/08(Tue) 12:01:16ID:A2NDc0Njg(3/9)NG報告

    ジンベエセラフィム(魚人空手、魚人柔術の使い手)+スイスイの実の相性がとてもいいよね。他の悪魔の実と剣術とかの別スキルの組み合わせで強そうな例ってどんなのがあるかな?

    お菊(剣術)+ネツネツの実とかヤソップ(銃撃・狙撃)+フワフワの実とか相性が良さそうだと思うけど、どうだろうか?

  • 141名無し2022/11/08(Tue) 12:02:10ID:IyMDI0Mjg(1/1)NG報告
  • 142名無し2022/11/08(Tue) 12:02:55ID:g0MTc4NTY(3/6)NG報告

    >>140
    実際、このスレでも『魚人にスイスイ食わせたらヤバい』という話題でたことあるしな。

  • 143お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/11/08(Tue) 12:03:48ID:AwNTI2Mjg(1/2)NG報告

    相変わらずモキュメンタリー風なPV。穴から顔出した瞬間からコチラの世界のもの齧りつくの殺意高すぎるのよ

    https://twitter.com/pokemongoappjp/status/1589725411768143872?s=46&t=W0I6mwGOWy6djwusTq8zHA

  • 144名無し2022/11/08(Tue) 12:04:51ID:Q3Njc0Mjg(1/15)NG報告

    炎上系

  • 145名無し2022/11/08(Tue) 12:04:53ID:k4OTkzODg(5/30)NG報告

    >>140スイスイの実ってどこでも泳げるだけじゃなく
    水に似たようなものに周りのものをかえれるのかな
    能力者なのに泳げる…?

  • 146お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/11/08(Tue) 12:05:29ID:AwNTI2Mjg(2/2)NG報告

    >>141
    学園を卒業した5人が地球に降り立ってキャンプ場作る話とか普通に見たいんじゃが。

  • 147名無し2022/11/08(Tue) 12:06:02ID:cxMDU3NzY(1/1)NG報告

    更新フェスタかー
    中の人秋葉様だから引きたいけどヘリオス貯金回復させないといけないし…

  • 148名無し2022/11/08(Tue) 12:06:19ID:k5NzU3ODE(1/1)NG報告
  • 149名無し2022/11/08(Tue) 12:08:11ID:c1MzM3NzY(3/3)NG報告

    >>137
    コンビニの前も似合うかも

  • 150名無し2022/11/08(Tue) 12:08:18ID:g0MTc4NTY(4/6)NG報告

    >>145
    これ、ワンピース本スレでも話題にでたことあるけど、

    悪魔の実のカナヅチというのは『半身が水に使ってると力が抜ける』であって、泳ぐことそれ自体が肉体から忘却されるわけではないねん

    半身が液状化したレンガや石に浸かってても、あれは水ではなく“液状化したレンガや石”だからルールには抵触しないわけで、悪魔の実を食う前に会得した遊泳能力が腐らない悪魔の実なんだよスイスイ

  • 151名無し2022/11/08(Tue) 12:08:23ID:EzNjU2MA=(3/11)NG報告

    >>137
    他の比較対象がスレッタちゃんとフェルシーちゃんしかいないからアレだけどやっぱチュチュだけズボン?スパッツかな?の丈がえらい短いんだよな
    ミオリネやセセリアの経営戦略科の制服じゃないと絶対そのジャケットの丈じゃ隠れない
    というか他に大幅に着崩してるのってシャディク君くらいなのにジャケット着て多分別制服着てるってやっぱパイセンヤンキーなんすよ

  • 152名無し2022/11/08(Tue) 12:10:23ID:MyMTA2MDg(1/1)NG報告

    【ゆるぼ】チンピラ・不良・ヤクザ

  • 153名無し2022/11/08(Tue) 12:10:52ID:EwNDE1NDA(2/4)NG報告

    >>148
    夢女子特攻というとナカヤマ、シービー、シリウスかね?

  • 154名無し2022/11/08(Tue) 12:10:57ID:kxNDY1NDQ(2/10)NG報告

    >>124
    ホント大人気ですわね(あーしも大好き)

  • 155名無し2022/11/08(Tue) 12:11:15ID:k4OTkzODg(6/30)NG報告

    >>150
    たしか、ルフィはアニメと原作でゴムゴムの実食べる前から泳げたのと元からカナヅチと別れてるんだよな

  • 156名無し2022/11/08(Tue) 12:14:12ID:I2MjcwMzI(1/1)NG報告

    >>124
    デアラのフィギュア関係は十香と狂三メインなイメージあるけど他ヒロインのももう少し・・

  • 157名無し2022/11/08(Tue) 12:15:18ID:g0MTc4NTY(5/6)NG報告

    >>155
    ただ、このスイスイのルールを適用すると、つまり赤犬はマグマの中なら遊泳できる、ということになってしまうな……、というくっそ下らないことを思い付いてしまった(マグマは属性的には液化した石なので)

  • 158名無し2022/11/08(Tue) 12:16:18ID:Q4NzY5OTY(1/2)NG報告

    >>141
    女子高生がキャンプしたらゆるキャン△と言われるのに、おっさんや男子高校生がキャンプしたら水曜どうでしょうと言われる不思議

  • 159名無し2022/11/08(Tue) 12:16:27ID:g0NjkyMzY(1/3)NG報告

    >>141
    エランCn005

  • 160名無し2022/11/08(Tue) 12:17:10ID:k4OTkzODg(7/30)NG報告

    >>152
    チンピラはやけに、印象に残るセリフ言ってやられることで輝く

  • 161名無し2022/11/08(Tue) 12:18:02ID:g0NjkyMzY(2/3)NG報告

    ジャンクパーツじゃら追加パーツを組み込むってガンダムXと同じことをやったな、ニカ姉

  • 162名無し2022/11/08(Tue) 12:18:02ID:k2MDU1ODg(1/1)NG報告

    >>133
    伝説のこよりASMR同時視聴ネタw

  • 163名無し2022/11/08(Tue) 12:18:10ID:kyMDM1MzI(1/4)NG報告

    >>148
    凱旋門賞来るまで来ないと思われてたナカヤマが来たか

  • 164名無し2022/11/08(Tue) 12:18:39ID:A2MjQ5Njg(1/2)NG報告

    >>153
    ウマ娘夢女四天王を紹介するぜ!!
    シンボリルドルフ、エアグルーヴ、ナリタブライアン、ミスターシービー、フジキセキ、エアシャカール、ゴールドシップ、ナカヤマフェスタ、アグネスタキオン、テイエムオペラオー、シリウスシンボリ
    以上だ!!

  • 165名無し2022/11/08(Tue) 12:19:46ID:EzNjU2MA=(4/11)NG報告

    >>152
    ヤクザ/チンピラ
    主に神室町に大量発生している生物
    どう見てもカタギではない相手、ヤバそうな相手に対しても果敢に(無謀とも言えるが)絡んでいく様はある意味では立派である
    殴っても刺しても撃ってもチンしても死.なないという特性を備えているがムービーチャカやムービードスと呼ばれる特殊武器には弱く重傷、もしくは死亡してしまう
    ただ普段から季節関係なく冷麺を食べていればムービーガトリングを受けても死なないという特殊個体も確認されている

  • 166名無し2022/11/08(Tue) 12:19:55ID:gwMjQzNzY(1/1)NG報告
  • 167名無し2022/11/08(Tue) 12:20:08ID:A2NDc0Njg(4/9)NG報告

    >>150
    ジャックが食べたのはゾウゾウの実だったけど、スイスイだったら魚人のジャックは陸戦で魚人のスペックを発揮できて、それはそれで大看板になりそう。

    スキル的には魚人空手を使えるコアラもスイスイの実とシナジーは高いと思う。

  • 168名無し2022/11/08(Tue) 12:20:26ID:k4OTkzODg(8/30)NG報告

    >>158
    そりゃ野郎で集まってキャンプするならなんか面白いことしないと駄目だから…
    ほのぼのキャンプが許されるのは女子高生の特権よ

  • 169名無し2022/11/08(Tue) 12:20:27ID:g2OTEwMjg(1/1)NG報告

    >>146
    そもそも卒業まで学校が存在できるのかどうか

  • 170名無し2022/11/08(Tue) 12:21:55ID:A2MjQ5Njg(2/2)NG報告

    >>152
    仲魔になったら自分から外道と名乗るヤクザ

  • 171名無し2022/11/08(Tue) 12:22:27ID:A2NDc0Njg(5/9)NG報告

    >>157
    確かにできそう。本編でやったのは地中を溶かして潜行して噴火するようにマグマとなって現れていたな。

  • 172名無し2022/11/08(Tue) 12:23:55ID:U4MDkwNzI(1/1)NG報告

    >>133
    エッチじゃん(エッチじゃん)

  • 173名無し2022/11/08(Tue) 12:24:48ID:A2NDc0Njg(6/9)NG報告

    >>140で菊とネツネツの実をあげたのは刀に高熱を付与すれば大抵のものを焼き斬れると思った。

    フワフワの実ならばイゾウが食べれば空中高速機動できるガンマンになって強そうじゃない?

  • 174名無し2022/11/08(Tue) 12:25:06ID:M5NjY3OTY(3/6)NG報告

    >>152
    天体戦士サンレッド
    正義の味方だからお題に合わないかもしれないなー?(すっとぼけ)

    巻を追うごとに(初期よりは)丸くなっていくの好きよ

    公式立ち読み
    https://magazine.jp.square-enix.com/yg/tachiyomi/sunred_03/m/index.html

  • 175名無し2022/11/08(Tue) 12:25:21ID:k4OTkzODg(9/30)NG報告

    >>141
    親のしがらみがなかったらこうなっていたのかなぁ……

  • 176名無し2022/11/08(Tue) 12:27:33ID:EwNDE2OTY(1/2)NG報告

    >>160
    迷言多いし、面白すぎるんよクラッシュタウン編。

  • 177名無し2022/11/08(Tue) 12:27:38ID:EzNjU2MA=(5/11)NG報告

    >>175
    ミオリネちゃんとグエル君は今よりツンケンはしてなさそう
    エラン君は元のしがらみがなくなるとエラン君でなくなってしまう気もする(少なくとも顔が

  • 178名無し2022/11/08(Tue) 12:29:15ID:kyMDM1MzI(2/4)NG報告

    >>133
    むしろサカマタはあざとさ狙ってやってルイ姉によくキモとか言われてたような

  • 179名無し2022/11/08(Tue) 12:29:56ID:gyMzc0NA=(1/6)NG報告
  • 180名無し2022/11/08(Tue) 12:29:56ID:g0MTc4NTY(6/6)NG報告

    >>175
    今のところは、ミオリネを筆頭にメインキャラクターは明らかに“乗り越える相手”として親や保護者が潜在的な敵役としてされてるように思えるけど、
    ゼネリ親子はどんな方向なんだろうな?
    今のところシャディクとサリウスは、親子としてではなくとも企業人としてはわりと信頼しあってる関係に思えるが……この2人にも見えない地雷があるんだろうか?

  • 181名無し2022/11/08(Tue) 12:30:15ID:kyMDM1MzI(3/4)NG報告

    >>172
    有明の女王の妹やぞ

  • 182名無し2022/11/08(Tue) 12:30:39ID:I2Mjk2NDA(1/1)NG報告

    >>140
    割とマジにホビホビは大概のセラフィムとのシナジーが高いと思うんだ(人造人間である以上、下手な事では気絶しないだろうし)

  • 183名無し2022/11/08(Tue) 12:31:16ID:kyMDM1MzI(4/4)NG報告

    >>179
    まつりちゃんが「でも道具出すし……」とか言ってるの草

  • 184しろ炭素2022/11/08(Tue) 12:32:37ID:g2NjQxMDQ(1/1)NG報告

    >>152
    正田崇作品は究極的に言えばヤンキーバトルなノリなのでチンピラとかが多い
    モテモテ武闘派ヤクザだと作者に言われた殺意塗れの無慙(マグサリオン)
    戦い方も、正道な剣術の才能なんてないので、ハイリスクハイリターンの能力で辛うじて戦いの才能がある面々に食いついている状態。こいつのヤバさは投げ捨てた強さの才能よりも、ハイリスクを実行する殺意と憤怒と怨念というか意思力
    剣を構えてるイラストでも剣術なんて感じられず、滅茶苦茶な構えである

  • 185名無し2022/11/08(Tue) 12:35:34ID:M5Nzg5MDc(1/1)NG報告

    >>182
    ベガパンクとしては戦闘データも取りたいだろうから、相手の記憶が消えてデータが不確かになるホビホビの実は実装しなさそう

  • 186名無し2022/11/08(Tue) 12:35:38ID:EwNDE2OTY(2/2)NG報告

    >>148
    気性の悪いヘイローの産駒の中でも特に気性の悪いサンデーサイレンスの産駒の中でも特に気性の悪いステイゴールドの産駒の中でも特に気性が悪かったのがナカヤマフェスタ。
    それでも種牡馬入後、関係者からはステイゴールドよりマシと言われるエピソード持ち。

  • 187名無し2022/11/08(Tue) 12:37:37ID:c0MTM2MTY(1/1)NG報告

    >>170
    カオスヒーローと悪魔合体させなきゃ……

  • 188名無し2022/11/08(Tue) 12:40:21ID:kzNjM4NDQ(2/8)NG報告

    >>179
    言ったフォロワー補足されてるw

  • 189名無し2022/11/08(Tue) 12:43:57ID:E2MzA1MjA(2/7)NG報告

    >>179
    タイザン5先生の作品ならヒーローコンプレックスを読めとあれほど・・・
    今なら無料公開中
    https://shonenjumpplus.com/episode/316190246931078551

  • 190名無し2022/11/08(Tue) 12:49:14ID:Y3MDI0Njg(1/2)NG報告

    >>181
    香椎…。

  • 191名無し2022/11/08(Tue) 12:50:38ID:g0NjkyMzY(3/3)NG報告

    >>187
    イベントの時期的にだいたいネコマタと合体

  • 192雑J種2022/11/08(Tue) 12:59:00ID:I3ODk5MDg(1/8)NG報告

    >>181
    エッッッッッッッッッッッッッ

  • 193名無し2022/11/08(Tue) 12:59:13ID:A0MjE2MDA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/agutosanmm/status/1589574751605129217?s=46&t=bwKia1yMCKzOuSjIqLRXTw

    いやーウマ娘3期最終話は泣きじゃくりながらトレーナを土塊に返すキタサンに涙を禁じ得なかったね

  • 194名無し2022/11/08(Tue) 13:00:41ID:E2MzA1MjA(3/7)NG報告

    >>184
    チンピラっぽいけど特定分野に関して知恵が回るインテリヤクザが多め

  • 195名無し2022/11/08(Tue) 13:01:10ID:gwMzcyODQ(1/1)NG報告

    >>179
    原作者も(陰湿な)ドラえもん描きたいって描いた漫画だし

  • 196名無し2022/11/08(Tue) 13:08:06ID:I4NDU0MjA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/tE8SNmI6TA8
    雰囲気が完全にアレなんじゃが?

  • 197名無し2022/11/08(Tue) 13:08:48ID:E2MzA1MjA(4/7)NG報告

    >>193
    キタちゃんとダイヤちゃんが付けてるお揃い指輪の石 キングストーン説

  • 198名無し2022/11/08(Tue) 13:15:11ID:Q3Njc0Mjg(2/15)NG報告

    エッッッッ(錯乱)

  • 199名無し2022/11/08(Tue) 13:16:19ID:M5NjY3OTY(4/6)NG報告

    帝王こと森川智之氏、コロナ陽性だそうです…
    一刻も早い快復を願うのみ

    アクセルワン公式ブログ
    https://ameblo.jp/ax-staff/entry-12773452321.html

  • 200名無し2022/11/08(Tue) 13:17:05ID:YwNDIwNzY(2/2)NG報告
  • 201名無し2022/11/08(Tue) 13:17:56ID:k4NjcxNzY(2/3)NG報告

    >>176
    予告詰め合わせだけで笑いが止まらない
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm33891875

  • 202名無し2022/11/08(Tue) 13:18:24ID:EzNjU2MA=(6/11)NG報告

    >>194
    生まれからしてスラム育ちの純チンピラなのにやたらと罵倒の時とモノローグで考えてる時の語彙が豊富なチンピラ中尉
    意外とテーブルマナーとかしっかりしてそうな気がしてる

  • 203名無し2022/11/08(Tue) 13:22:08ID:A0NjI2MDQ(1/1)NG報告

    >>160
    ロケットスタートが過ぎるし緩急はあるけど一切ダレることなく駆け抜けるのがすごい
    ロットンのリアリストからのダイナマイトはハジケリスト過ぎる

  • 204名無し2022/11/08(Tue) 13:35:53ID:k0MDU4NzI(1/5)NG報告

    >>179
    そいつは何をどう読んだらそういう解釈に行き着くんだ…
    まどマギの皮を被った進撃の巨人がいいとこだろう。

  • 205名無し2022/11/08(Tue) 13:36:16ID:M1NjQ3MTI(2/7)NG報告

    ガンダム00、セカンドシーズンまで見たんだけどどうにも主人公勢に感情移入できなかった

    多少の犠牲を出してでも...という理屈が主人公側としての理屈としてはどうしても受け入れられないし、CBの人々が不幸な過去があったとしてもだから世界に喧嘩を吹っかけてもいいとは思えないし...

  • 206名無し2022/11/08(Tue) 13:38:29ID:E3MzAzNDA(3/13)NG報告

    >>152
    極道死すべし、慈悲はない

    麻薬水でデバフ&デコトラ二台分の麻薬ブースト済み完全武装極道200人をもってしても容易く蹴散らされる辺り忍者との戦力差は圧倒的である

  • 207名無し2022/11/08(Tue) 13:38:30ID:gxMTA1MDE(1/1)NG報告

    >>196
    やっぱり山本メフィラス耕史じゃないか

  • 208名無し2022/11/08(Tue) 13:40:02ID:k0MDU4NzI(2/5)NG報告

    >>197
    その二つのキングストーンを狙ってあらわれたスーパータイムジャッカー達…だが、ウマ娘達を守る為に仮面ライダーWが現れる!

  • 209名無し2022/11/08(Tue) 13:42:20ID:IxOTg0NjQ(3/12)NG報告

    >>112
    まずそのダインフリークスが理解できないんじゃが!

    何でデモンベインが片腕しか召喚できないの!
    本体がヤベー敵になるみたいに言われてるの!
    なんで未だに続刊が出ないの!?

  • 210名無し2022/11/08(Tue) 13:46:23ID:Q3Njc0Mjg(3/15)NG報告

    2巻の途中まで行きそうならここはアニメで見れそうだな

  • 211名無し2022/11/08(Tue) 13:47:00ID:c5NDA2NTY(1/1)NG報告

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6444043
    金カム延期か…
    なかなか気持ちが落ち着かないだろうけど、まずはゆっくり休んで欲しい

  • 212名無し2022/11/08(Tue) 13:48:07ID:AwODgyMjg(1/2)NG報告

    >>205
    別にいいんじゃないの?
    会わないし面白く無い作品の方が世の中には圧倒的に多いわけだし

  • 213名無し2022/11/08(Tue) 13:52:01ID:E3MjQ3NjA(1/2)NG報告

    >>205
    まぁ皆が面白いと言ってもそれが自分にも合う保証なんてないしね

  • 214名無し2022/11/08(Tue) 13:54:34ID:Y3MDI0Njg(2/2)NG報告

    >>198
    無修正モデルはマズイですよ!(すっとぼけ)

  • 215名無し2022/11/08(Tue) 13:59:31ID:UwNDM0NTI(1/1)NG報告

    >>208
    なみおとますおの依頼で来たのか翔ちゃん

  • 216名無し2022/11/08(Tue) 13:59:34ID:IxOTg0NjQ(4/12)NG報告

    >>205
    00は特に合わない人多いだろうからな

    監督も感情移入できるとは思ってないって最初から言ってたし

  • 217名無し2022/11/08(Tue) 14:00:42ID:Q3Njc0Mjg(4/15)NG報告

    いやーこれは百合ッスね

  • 218名無し2022/11/08(Tue) 14:02:29ID:gyMzc0NA=(2/6)NG報告

    タッタタ♪タッタタ♪(現れる劇場版

  • 219名無し2022/11/08(Tue) 14:04:28ID:IxOTg0NjQ(5/12)NG報告

    >>217
    ぼっちちゃんをにじかちゃんが養い

    そんなにぼっちとにじかに金が無いリョウが寄生し

    そんなリョウにキターンが貢ぐ

    何と美しい共生生活、結束バンドの未来は明るいな

  • 220名無し2022/11/08(Tue) 14:06:56ID:I2Mjk4MzI(4/20)NG報告

    ガンダム作品って喧嘩吹っ掛けるところにあるからな。

  • 221名無し2022/11/08(Tue) 14:07:27ID:EzNjU2MA=(7/11)NG報告

    >>219
    4人いるのに実質2馬力しかないぞこの共生
    それは寄生と言うのでは・・・

  • 222名無し2022/11/08(Tue) 14:07:44ID:E2MzA1MjA(5/7)NG報告

    >>209
    並行世界の九郎アル夫妻&デモンベイン 絶対邪神滅ぼすマンとして暴走
    →邪神が存在する世界その物さえ憎み滅ぼしまくる
    →様々な世界の人々が抵抗しデモンベインを封印&アルも奪われ九郎は闇堕ち
    って事らしい(ダインフリークス設定では
    ダインフリークス世界のみが破壞神デモンベインの被害から生き残った唯一の宇宙

  • 223名無し2022/11/08(Tue) 14:10:02ID:kyNDgyOA=(1/6)NG報告

    >>219
    美も明も無ぇよ!

  • 224名無し2022/11/08(Tue) 14:12:56ID:U4NDEwMTI(1/1)NG報告

    >>217
    にじかちゃんの腕の上におっぱいが乗る事でぼっちちゃんの戦闘力を暗に示すという作者の妙手

  • 225名無し2022/11/08(Tue) 14:14:03ID:IxOTg0NjQ(6/12)NG報告

    >>221
    >>223
    本人たちが幸せなら問題ないからセーフ

  • 226名無し2022/11/08(Tue) 14:15:15ID:kwOTUxNTI(1/1)NG報告

    >>205
    紛争解決のために自分から戦争引き起こしてるって本編内でも散々突っ込まれてたからなぁあれ

    私見だけど劇場版観るとイオリア・シュヘンベルグに関しては多少理解できるかも

  • 227名無し2022/11/08(Tue) 14:17:34ID:MwNzIxMjQ(1/9)NG報告

    OOは他人と語ってようやく楽しめるスルメみたいなもんだと思う

  • 228名無し2022/11/08(Tue) 14:19:21ID:I2Mjk4MzI(5/20)NG報告

    CBはCBで一枚岩ではなくてねむしろ敵のCBのほうがやってること凶悪だからな一般人虐殺出させてるネーナとかな。

  • 229名無し2022/11/08(Tue) 14:19:59ID:A3MTM4MDg(1/1)NG報告

    おんこ ちしん
    温 故 知 新ってえっちな響きしてるもんね

    並び替えるとシン・オチンコだし(なぜ並び替えた?)

  • 230名無し2022/11/08(Tue) 14:23:38ID:MwNzIxMjQ(2/9)NG報告

    >>229
    頭コハルとかいうブルアカ内最上級の罵倒表現を授けよう

  • 231名無し2022/11/08(Tue) 14:24:51ID:gyMzc0NA=(3/6)NG報告

    >>222
    デッドエンドから始まる物語

  • 232名無し2022/11/08(Tue) 14:29:29ID:g2MzI0Mjg(1/2)NG報告

    >>198
    エッていうかヨメッて感じがする
    こいつ新婚さんなんだ!!

  • 233名無し2022/11/08(Tue) 14:29:53ID:M1NjQ3MTI(3/7)NG報告

    >>226
    そこら辺の矛盾をどう最後解決するのか期待してたんだけど、最後矛盾を孕んでも未来のために戦うってオチになってるのがなんか釈然としないくて

    言わんとしてることは分からなくもないけど開き直りじゃないのとか思っちゃうんだよね

  • 234名無し2022/11/08(Tue) 14:33:31ID:I2Mjk4MzI(6/20)NG報告

    ソレスタルビーイングもリボンズ側とで内部抗争でしたからねぇ無理やりイノベイターにさせたルイスと自分で純粋種になった刹那との違い。

  • 235名無し2022/11/08(Tue) 14:33:52ID:I0MzEyMDg(1/1)NG報告
  • 236名無し2022/11/08(Tue) 14:35:06ID:MwNzIxMjQ(3/9)NG報告

    >>233
    ガンダムで矛盾に対するツッコミはだいたい「それでも!」と言って踏み倒すものでもあるしな
    今の人間には無理でも未来の人間ならあるいはみたいな希望を持つみたいな返しはわりとあるし

  • 237名無し2022/11/08(Tue) 14:39:23ID:kyMjE3NTU(3/9)NG報告

    >>200
    今までわりとぞんざいだったからなぁ扱い 主にコナンから

    原作も何気に立場やばいのジンとベルモットだし
    工藤新一生きてることバレたから

  • 238名無し2022/11/08(Tue) 14:40:56ID:I2Mjk4MzI(7/20)NG報告

    ラプラスの箱とか意味のない箱とかもあるからそれ提示しても何も変わらないからなNTで見ても。

  • 239名無し2022/11/08(Tue) 14:43:31ID:A0NjMxMzA(1/1)NG報告

    >>228
    一般人のルイスを話に組み込む為に気に入らないって理由でネーナに結婚式襲撃させるってちょっと展開無理矢理すぎない?

  • 240名無し2022/11/08(Tue) 14:43:43ID:Y4Mzc5NTI(1/1)NG報告

    >>236
    ダブルオーは割りとそこら辺に関しては、武力による紛争解決やイノベイド打倒以外にもツインドライブによる純粋種への革新を促すっていうアプローチをしてるからそんなに無責任な感じがしないんだが、中々纏めて説明するのは難しいな
    刹那の感じる世界の歪みとか過去に起こった戦争とかダブルオーは一言で語るには複雑過ぎる

  • 241名無し2022/11/08(Tue) 14:46:23ID:I2Mjk4MzI(8/20)NG報告

    まぁ一般人襲われるのはガンダムではよくあることあとむしゃくしゃしてたからな焼け野原ヒロシに襲われて。

  • 242名無し2022/11/08(Tue) 14:46:44ID:M2Nzk3MTI(1/1)NG報告

    革命軍って何の為にロビンに接触保護したんだろうな
    行動の自由を許して一味にも戻してるし世界政府に渡さなければOKくらいのノリっぽくはあるが

  • 243名無し2022/11/08(Tue) 14:48:21ID:k4NjcxNzY(3/3)NG報告

    >>230
    でもコハルはちゃんと正義実現委員会らしい所あるというかカッコイイんだよなぁ(ミカ様関連)

  • 244名無し2022/11/08(Tue) 14:49:09ID:cwODcyMDA(1/21)NG報告

    OOに関しては放送当時も「元テロリストが」とかって話は言われてたから
    いろいろと言われるのは前提だと思う

  • 245名無し2022/11/08(Tue) 14:49:17ID:gyMzc0NA=(4/6)NG報告

    ソレスタルビーイング、計画が複数動いてて地球圏統一も表の一つでしかないからなあ。

  • 246名無し2022/11/08(Tue) 14:50:31ID:kyMjE3NTU(4/9)NG報告

    >>239
    まあ それなら兄を殺した敵討ちなんて考えないし
    何より兄貴たちが真人間ぽいからなあ

  • 247名無し2022/11/08(Tue) 14:51:48ID:cwODcyMDA(2/21)NG報告

    自分の死すらもトリガーにするイオリアはやっぱりちょっとおかしい
    3世紀前の人間ぞ

  • 248名無し2022/11/08(Tue) 14:52:07ID:kyMjE3NTU(5/9)NG報告

    >>242
    ポーネグリフに今の政府の黒い真実があれこれ描かれててそれが明らかになるなら保護するだろうな

  • 249名無し2022/11/08(Tue) 14:52:15ID:I2Mjk4MzI(9/20)NG報告

    サーシェスとかいう色々な意味での元凶だからなロックオンの家族の仇、刹那を洗脳した元凶、ドス黒い悪だからなあいつ。

  • 250名無し2022/11/08(Tue) 14:54:02ID:cwODcyMDA(3/21)NG報告

    >>249
    動きがいちいち快楽主義すぎる
    あれで刹那洗脳の時はめちゃくちゃ良識者っぽく振舞ってるのほんと

  • 251名無し2022/11/08(Tue) 14:54:13ID:AwNTAzODg(1/2)NG報告

    >>218
    来たのか!?(ビームの色で気付く)
    遅ぇんだよ!(脳量子波で気付く)
    待ちかねたぞ!!少年!!!(本能で察知)

  • 252名無し2022/11/08(Tue) 14:54:16ID:M0NjYyMjg(1/2)NG報告

    >>239
    CBのやってるテロ行為なんて関係ない人から見たらこんなもんやでって示しただけかと

  • 253名無し2022/11/08(Tue) 14:58:41ID:g2NDExNjA(1/1)NG報告

    00は当時中学生だから小難しいことは何となく、で後はガンダムカッケー!!な感じで同級生と一緒に観て毎週「どのガンダムがどんな活躍するか」を予想して楽しんでたな

    深く考えたら色々楽しくなくなりそうに感じたから劇中の思想とかは一切触れずに友達と話したり鑑賞会開いてた

  • 254名無し2022/11/08(Tue) 15:00:07ID:M0NjYyMjg(2/2)NG報告

    >>244
    サーシェスに「俺と同類が何いってんだばーか!!」って言われてるもんな

  • 255名無し2022/11/08(Tue) 15:05:28ID:I2Mjk4MzI(10/20)NG報告

    ネーナの兄弟殺したのもガンダム強奪するためだしあいつはまじで悪人やからな。

  • 256名無し2022/11/08(Tue) 15:05:41ID:gyMzc0NA=(5/6)NG報告

    >>250
    取り繕える殺人快楽狂だからな。

  • 257名無し2022/11/08(Tue) 15:09:23ID:M2OTA5NDg(3/11)NG報告

    >>250
    ある程度その衝動を制御、我慢できるサイコ野郎だから厄介なんや
    自分がより長く楽しむ為には目の前の美味しい獲物を我慢して逃げれるからな

  • 258名無し2022/11/08(Tue) 15:13:41ID:MwNzIxMjQ(4/9)NG報告

    >>247
    人類は信じているけど個人レベルでは絶対に信じてないのがイオリアだからな

  • 259名無し2022/11/08(Tue) 15:14:51ID:g3MzAwOTU(1/2)NG報告

    良いですよね
    こういう地域色が出てる光景

  • 260名無し2022/11/08(Tue) 15:16:11ID:g1NzEzNDg(2/8)NG報告

    >>258
    トランザム託したと言いながらガンダムマイスター私欲走ったら自爆する仕様とは本当にお前

  • 261名無し2022/11/08(Tue) 15:16:17ID:IyMTc1MjQ(1/1)NG報告

    >>259
    自衛隊にもフラッグは編入されたのかな

  • 262名無し2022/11/08(Tue) 15:17:02ID:M5NjY3OTY(5/6)NG報告

    本当はいけないけど!悪いことだけど!

    古いオフラインPCゲームのxmlファイルいじくっちゃった…
    これで改造、MODデビューか?

    ちなみに改造したのは「ぼくとシムのまち」
    改造内容は「フラグに達するとキャラクターの台詞がフラグ前のものから置き換わり、フラグ前の台詞は聞けなくなる」という仕様を「フラグに達してもフラグ前の台詞をフラグ後のものと合わせて聞ける」ように改変
    今のところ進行不能バグやEAアカウントのBANは無いです(だから良いってもんでもないけど…)

  • 263名無し2022/11/08(Tue) 15:17:25ID:E2MzA1MjA(6/7)NG報告

    >>250
    スパロボでペールゼンが「もう少し従順ならパーフェクトソルジャーとしての理想形」と太鼓判を押す才能
    産まれる世界を間違えた

  • 264名無し2022/11/08(Tue) 15:20:31ID:c3ODE1Njg(1/7)NG報告

    そもそもELS来たからテロリストのCBが英雄っぽく扱われてるけど来なかったら多分普通に技術進歩と連合側にもイノベイターが増えてガンダムとパイロットのアドがなくなり捕まって壊滅、処刑エンドだろうしな
    余罪いっぱいだし

  • 265名無し2022/11/08(Tue) 15:20:31ID:A0ODU3NTI(1/1)NG報告

    >>132
    本人のメンタル&自力の差
    あと身近に同じ系統で何倍も強い人が居たから…

  • 266名無し2022/11/08(Tue) 15:21:01ID:kzNjM4NDQ(3/8)NG報告

    >>205
    ねねち「なんか世界観違い過ぎるんだが」

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HCYk7BBUqVE

  • 267名無し2022/11/08(Tue) 15:21:13ID:cwODcyMDA(4/21)NG報告

    >>264
    アロウズがいるから

  • 268名無し2022/11/08(Tue) 15:21:25ID:E2MzA1MjA(7/7)NG報告

    >>257
    闘争を楽しむ為なら多少の我慢は出来る
    闘争を楽しんでも命を失ったら元も子もないから引き際を弁える
    相手を苦しめたいから弱点を躊躇なく狙う
    自分の欲求を満たせるなら正義や主張なんて関係ない
    敵として厄介過ぎる男

  • 269名無し2022/11/08(Tue) 15:22:21ID:Q2NTEyNDQ(1/3)NG報告

    >>238
    ラプラスの箱はあのタイミングだから無意味なだけで、早くても遅くても大義名分に使われかねないんだよなぁ
    一年戦争時に公開されてたらもっと地獄になってたかもしれないし

  • 270名無し2022/11/08(Tue) 15:22:58ID:c3ODE1Njg(2/7)NG報告

    >>267
    2ndシーズン最後でもカティが追う言ってるし一時的な世論が持ち上げても所詮パブリックエネミーやぞ
    1stシーズンでやったことが消える訳でもないし

  • 271名無し2022/11/08(Tue) 15:23:41ID:AwNTAzODg(2/2)NG報告

    >>249
    1期の沙慈の姉さん相手に本性を徐々に表すシーン好き
    ほんと名演だわ

  • 272名無し2022/11/08(Tue) 15:23:48ID:cwODcyMDA(5/21)NG報告

    >>270
    だからCBの存在はそういうものでしょって話なんだけど

  • 273名無し2022/11/08(Tue) 15:24:28ID:cwODcyMDA(6/21)NG報告

    やったことが消えるわけではない

    だからどうして欲しいの? ってなるだけなんだよねえ

  • 274名無し2022/11/08(Tue) 15:25:46ID:c3ODE1Njg(3/7)NG報告

    >>271
    なお沙慈姉の中の人は喜んだ模様
    00の現場は楽しそう

    そういやガンダムだと種死のAAはよくテロ言われてるけど錦の御旗のカガリ確保してるからオーブのアスハ派って派閥の体をしてるよね

  • 275名無し2022/11/08(Tue) 15:26:17ID:UxMjE3ODQ(1/1)NG報告

    >>266
    水星の魔女からOO行ったらそうなるわw

  • 276名無し2022/11/08(Tue) 15:27:37ID:I2Mjk4MzI(11/20)NG報告

    ガンダムに理由を求めてはいけないだって同じことしてるからな他のガンダムでも。

  • 277名無し2022/11/08(Tue) 15:28:20ID:EzNjU2MA=(8/11)NG報告

    >>275
    そりゃ今の所きな臭い部分は多々あれど学生の決闘以上の事はプロローグ以外ではほぼやってないからな
    最初から戦争全開の00とか初見なら絶対びっくりするわ

  • 278名無し2022/11/08(Tue) 15:28:45ID:c3ODE1Njg(4/7)NG報告

    >>275
    他にも初代ガンダムみたいな2大勢力のガチ対立、Zみたいな複数の勢力、ターンエーの牧歌的で文明崩壊後の再生世界の感じだったり色々あるからな

    なおGガン

  • 279名無し2022/11/08(Tue) 15:29:45ID:Q2NTEyNDQ(2/3)NG報告

    >>276
    具体的には?

  • 280名無し2022/11/08(Tue) 15:30:11ID:I2Mjk4MzI(12/20)NG報告

    Gガンも辛くない?最初から両親の処刑で始まるし

  • 281名無し2022/11/08(Tue) 15:31:15ID:c1ODIxNjA(1/1)NG報告

    >>264
    映画ソレスタルビーイングが作られたのはELS襲来前だし、政府に元カタロン、軍にカティがいてヴェーダをティエリアが掌握してるからそんなことにはなりにくいんじゃないか?

    国連政府が出来たセカンドシーズン以後のCBはかなり大人しいし、メメント・モリなんて作ったりブレイクピラー事件起こすほうがよっぽどヘイトヤバいしな

  • 282名無し2022/11/08(Tue) 15:31:57ID:c3ODE1Njg(5/7)NG報告

    >>280
    辛い、辛くない以前にまず色々突っ込みたい所というか違いすぎることがありすぎると思うと

    ガンダムファイトォ!レディ、ゴォォォ!

    これが戦争物の派生でテーマはしっかり抑えてるのおかしい

  • 283名無し2022/11/08(Tue) 15:32:21ID:Y2Mjk2NTI(1/1)NG報告

    >>269
    一年戦争まえか、z時代なら間違いなく変わった

  • 284名無し2022/11/08(Tue) 15:34:27ID:c3ODE1Njg(6/7)NG報告

    >>283
    ユニコーンはスペースノイドの勢力がテロリストくらいしかいないからな
    ジオン全盛期やシャアがネオジオン率いた時に明らかにされたら絶対ヤバい

  • 285名無し2022/11/08(Tue) 15:35:12ID:EzNjU2MA=(9/11)NG報告

    >>280
    まず色々とぶっ飛びすぎてるからまずそっちの理解に脳のリソースを奪われるので割とそこら辺は見終わったあと冷静になってからじゃないと理解しにくい
    当時小学生だった自分でもVガンダムからの変わりように戸惑ったんだからある程度大人ならそれ以上に戸惑った事だろう
    因みに小学生だったので指パッチンでガンダムを呼ぶ所と田中公平サウンドからのシャイニングフィンガーで戸惑いは消滅した

  • 286名無し2022/11/08(Tue) 15:36:01ID:M1NjQ3MTI(4/7)NG報告

    よく分からないのがロックオン兄とおやっさんは「戦争根絶したら罰は受ける」って言うけど、どこまでやってどうやって罰を受ける気だったんだろう
    連邦によって紛争状況が落ち着いたら連邦に出頭するつもりだったのかな

    おやっさんなんて自分の所業分かってそうなのに、同じ職人の奥さんはまあ置いとくとして娘を巻き込むところが本当に理解し難い

  • 287名無し2022/11/08(Tue) 15:36:07ID:I2Mjk4MzI(13/20)NG報告

    水星見た後ならウィングかねぇウィングもトロワがエラン・オリジナルのあれこれとかが似てるしな。

  • 288名無し2022/11/08(Tue) 15:37:49ID:k2NjY5ODg(1/2)NG報告

    紛争根絶を掲げる人らって

  • 289名無し2022/11/08(Tue) 15:38:24ID:M1NjQ3MTI(5/7)NG報告

    >>239
    ガンダム憎悪する枠ならアレルヤが破壊した超兵施設の生き残りとかの方が良かったんじゃないかなあと思う
    こっちの方が刹那たちの罪の象徴だし、相対させて盛り上がると思うんだけどな

  • 290名無し2022/11/08(Tue) 15:41:42ID:c3ODE1Njg(7/7)NG報告

    ルイスに関しては軍人がガンダム憎むの当たり前だし一般人からっていうのが大事なんだと思う

  • 291名無し2022/11/08(Tue) 15:41:56ID:EzNjU2MA=(10/11)NG報告

    >>288
    1000年後の地球の未来考えてるマフティーよりは理解できる理念ではあるから・・・
    達成難易度はどっこいどっこいだけど

  • 292名無し2022/11/08(Tue) 15:45:30ID:I2Mjk4MzI(14/20)NG報告

    サーシェスがネーナの兄弟殺・すそのネーナは帰りに幸せそうな人間発見してしまって許せないになりルイスの家族とか親族殺・す。ルイスはそのネーナをみて復讐決意する。サーシェスが原因で起こった負のループ。

  • 293名無し2022/11/08(Tue) 15:47:09ID:k2NjY5ODg(2/2)NG報告

    >>289
    それは人革の罪の象徴なのでは・・・?
    生き残りが居たとしても超兵がまともな施設に収容される訳もなく洗脳兵ルート一択だし

  • 294名無し2022/11/08(Tue) 15:48:46ID:M1NjQ3MTI(6/7)NG報告

    >>292
    ネーナが結婚式襲撃するのはサーシェスが兄2人ピーする前でしょ?
    まだトリノティがスローネでブイブイいわせてた頃

  • 295名無し2022/11/08(Tue) 15:50:57ID:kxNDY1NDQ(3/10)NG報告

    >>274
    確か、三木さんと藤原さんの熱演合戦で色々心配されたんだっけ?

  • 296名無し2022/11/08(Tue) 15:51:33ID:I2Mjk4MzI(15/20)NG報告

    まぁそれでも幸せなことやってる人を地獄に変えたい人ではあったのよね。人を不幸にさせたい人種。

  • 297名無し2022/11/08(Tue) 15:52:01ID:Q2NTEyNDQ(3/3)NG報告

    >>288
    タクシーのおっちゃんの発言、一理あるが世界を良くしようとする意思を否定するものでもあるから素直に頷きづらい
    まあマフティーのやり方がテロなので相対的に正しく見えてしまうのだが

  • 298名無し2022/11/08(Tue) 15:54:12ID:kxNDY1NDQ(4/10)NG報告

    >>291
    イオリアのおっさんはおっさんで色々ぶっ飛んでっからなぁ
    少なくとも、計画性で言えばマフティーより格別に練り上げてはいるが

  • 299名無し2022/11/08(Tue) 15:58:27ID:kxNDY1NDQ(5/10)NG報告

    >>292
    残念ながらルイスの件はサーシェス無縁ぞ。純粋にトリニティの精神性を示す事件に過ぎない
    だからトレミーチームと対立したし、ティエリアもトライアルシステムを使った(リボンズのせいでギリ失敗だけど)

  • 300名無し2022/11/08(Tue) 16:01:55ID:MwNzIxMjQ(5/9)NG報告

    >>297
    タクシーの運転手の言い分は「俺たちは今生きるのに必死なのに、未来を見る余裕があるとは羨ましい」という嫌味も含めてると思うわ

  • 301名無し2022/11/08(Tue) 16:02:58ID:QxNTY2ODQ(1/1)NG報告

    そもそもトリニティは世界中のヘイトかき集めて世界をCB倒せ!で纏めさせるのが役目なんでひたすら悪いことやって恨まれて殺されるのが仕事なんだ

  • 302名無し2022/11/08(Tue) 16:03:12ID:M1NjQ3MTI(7/7)NG報告

    >>293
    でも実際に殺したのはアレルヤとトレミー組じゃない?
    あのエピソード例え超兵でも子供巻き添えしてるしロックオンとか刹那が反発しないのが不思議だった

  • 303名無し2022/11/08(Tue) 16:05:49ID:k0MDU4NzI(3/5)NG報告

    >>261
    まずはリアルドの後期バージョンとかからの気がする。
    近年の実際の兵器流通の話を聞いても、アメリカ本国で最新型やその一つ前の世代の改良版、友好国で前世代の最新改良版、それ以外の取り引き先にはそれ以前の型を売っているらしい。
    その理由の一端が一部の国家が購入したら一部の機体を解体して解析しデッドコピーを大量生産するかららしい。
    そういった事が続いてアメリカ側は最新型を国外にすぐ売ることに慎重になり、重要部分はブラックボックス化して自壊機構を備えたという…

  • 304名無し2022/11/08(Tue) 16:11:55ID:I3NjI1MDA(1/1)NG報告

    >>302
    その武力介入のきっかけが子供洗脳して兵士にしてる超兵機関であり、先のプトレマイオス襲撃においてソーマ・ピーリスが実戦投入された。
    この時点で武力介入の標的になる。

    仮に超兵を保護しようにも既に洗脳と改造済み。どうしようもないわ

  • 305名無し2022/11/08(Tue) 16:13:44ID:M5ODY2NTI(1/12)NG報告

    わい、スーパー勤務スレ民。

    Aerial、広告で安くなった焼きとうもろこし味が店頭から消えてるの確認。

  • 306名無し2022/11/08(Tue) 16:15:08ID:Y4NDkzNTI(3/4)NG報告

    >>261
    自衛隊残ってんのかな
    00世界の日本ってユニオンの経済特区だしユニオンの軍に取り込まれてる気が

  • 307名無し2022/11/08(Tue) 16:19:30ID:g4NDE1NTI(1/5)NG報告

    >>297
    あれは、働かなくていい人たちは良いねって当てつけだと思う
    仕事してればそんなことできないよ的な意味で

  • 308名無し2022/11/08(Tue) 16:19:37ID:cwODcyMDA(7/21)NG報告

    直火!!
    4!!
    焼く!!
    エラン!!

    人の心

  • 309名無し2022/11/08(Tue) 16:19:44ID:k0MDU4NzI(4/5)NG報告

    >>266
    え?ガンダムシリーズは毎回景色違うよ?
    ・終始重い空気のゼータ
    ・前作生き残りのヤザンも半分コメディリリーフ化、ライバルキャラもグエル先輩みたいな感じだったダブルゼータ
    ・おつらぁいヴィクトリー
    ・未来世紀の地球全土がリングで途中から香港映画なGガン
    ・ファーストガンダム的なイメージを残しながら宇宙世紀と同じつもりでいたら危ないW
    ・ファーストガンダムの数十倍両軍メタメタになってまともな勢力どころか文明も破壊されマッドマックス化したX
    ・一度地球上の文明が抹消され一からやり直した産業革命時代に突如MS乱入したターンエー

    …とseed以前の段階でここまで違い過ぎるよ…

  • 310名無し2022/11/08(Tue) 16:20:49ID:M5ODY2NTI(2/12)NG報告

    >>307
    俺も店長をぶっ.殺し.てやりたいけど、給料が出てるから止めてるからな。

  • 311名無し2022/11/08(Tue) 16:21:06ID:g4NDE1NTI(2/5)NG報告

    >>277
    やはり水星の魔女は、たぬきを中心にした健全な学園もの・・・!

  • 312名無し2022/11/08(Tue) 16:22:17ID:cwODcyMDA(8/21)NG報告

    >>311
    一人物理的に退場した模様

    なお戸籍(市民権)が無いので増減はない模様

  • 313名無し2022/11/08(Tue) 16:22:49ID:M5ODY2NTI(3/12)NG報告

    >>307
    >>300
    ただ、でも自分が不利益を被った瞬間に『今まで有識者は何をしていたんだ!?』ってなるのもこういうタイプだと思うんだけども。

  • 314名無し2022/11/08(Tue) 16:24:06ID:cwODcyMDA(9/21)NG報告

    モブに何を求めてるんだ

  • 315名無し2022/11/08(Tue) 16:24:29ID:I2Mjk4MzI(16/20)NG報告

    水星はスレッタが蚊帳の外で死ぬからなぁエラン別に勝とうが負けようが処分された感じはあるしな。

  • 316名無し2022/11/08(Tue) 16:24:30ID:M5ODY2NTI(4/12)NG報告

    >>312
    まさか『エイリアン2~3』のビショップみたいな方向になるとは思わないやんけエラン君……

  • 317名無し2022/11/08(Tue) 16:25:14ID:k0MDU4NzI(5/5)NG報告

    >>263
    ペールゼン・ファイルの人物も出していたら石塚運昇(セルゲイ、ウォッカム)と大塚周夫(イオリア、ペールゼン)と兼ね役多数が見れたかもしれない…

  • 318名無し2022/11/08(Tue) 16:25:34ID:kwMjA4MTY(1/1)NG報告

    >>315
    エアリアル君捕まえても助からなかったのか…

  • 319名無し2022/11/08(Tue) 16:25:40ID:I0NTExMjQ(1/1)NG報告

    マフティーが変えていかない人でもある
    暇なんですね

  • 320名無し2022/11/08(Tue) 16:25:45ID:U1OTE0ODg(1/9)NG報告

    >>297
    今日を生きるのに必死なのはわかるけどそれはそれとして無関心は結局は自分を苦しめることになるし、運転手のようにはなってはいけないと思った

  • 321名無し2022/11/08(Tue) 16:26:38ID:M5ODY2NTI(5/12)NG報告

    >>315
    もうキラアク星人たち的には既にこの前の会話の時点で『そろそろ耐用年数切れかなぁ』みたいな感じだったしな……

    スレッタが勝ったせいではない、ないのだがなんの慰めにもならない悲しみ

  • 322名無し2022/11/08(Tue) 16:27:13ID:cwODcyMDA(10/21)NG報告

    >>318データストームの副作用が無い機体ぞ
    そんなもん手に入れたら今いる人士が残ると思うかい?

  • 323名無し2022/11/08(Tue) 16:29:58ID:I2Mjk4MzI(17/20)NG報告

    エラン・オリジナルのためだけだろうからなぁ顔変えさせてるの影武者でいつ殺しても問題ない。あと市民ナンバーもない。

  • 324名無し2022/11/08(Tue) 16:30:53ID:kzNjM4NDQ(4/8)NG報告

    サメが滅ぶなんて……

  • 325名無し2022/11/08(Tue) 16:32:13ID:U3NzYxNzY(1/3)NG報告

    >>322
    副作用ないなら真エランが乗れば良いだけだからな

  • 326名無し2022/11/08(Tue) 16:33:28ID:M5ODY2NTI(6/12)NG報告

    >>323
    流石にこの状況からオリジナルは来ないだろうから、再来週、“5号”登場かな……
    高専は企業コンペ会場だし、流石に寮長の長期不在は他のグループの子らの示しとしてもアカンだろうし。

  • 327名無し2022/11/08(Tue) 16:34:26ID:MwNzIxMjQ(6/9)NG報告

    >>313
    市民ってそういうもんやん?

  • 328名無し2022/11/08(Tue) 16:34:35ID:kwMjYzMjA(1/3)NG報告

    またハッピーバースデーで消える命がいるかね・・

  • 329名無し2022/11/08(Tue) 16:35:41ID:M5ODY2NTI(7/12)NG報告

    >>327
    自分もそうだと自覚しておくのも一番時間と金がかからない世界平和への協力方法なんで

  • 330雑J種2022/11/08(Tue) 16:36:33ID:I3ODk5MDg(2/8)NG報告

    色んな所が焼かれている水星の魔女
    https://twitter.com/kazamairohach/status/1589515934024470528?s=46&t=yqSQNzYIQx0WQrA5fMDJbw
    ハッピーバースデー()
    YouTubehttps://youtu.be/AZPp9ZRgLhI
    後ガチャは良い文明なのか…

  • 331名無し2022/11/08(Tue) 16:37:43ID:I4MDY5MDQ(1/3)NG報告

    >>295
    あやひーがガチ泣きして
    嗚咽も凄くてグレイスの人に滅茶苦茶慰められてたそうなby NEW TYPEのレポ漫画

  • 332名無し2022/11/08(Tue) 16:38:00ID:kwMjYzMjA(2/3)NG報告

    >>309
    ガンダムの戦争テーマをやりながらガンダムの枠をぶっ壊したGガンダム

  • 333名無し2022/11/08(Tue) 16:38:28ID:I2Mjk4MzI(18/20)NG報告

    ベイルの真の社長はエラン・オリジナルかなぁ発言的に。

  • 334名無し2022/11/08(Tue) 16:40:10ID:I4MDY5MDQ(2/3)NG報告

    >>320
    この運転手、小説でマハに在留資格書見せる→破られる
    「おまんは不法滞在者」されて連行、てなるから
    ハサの理想は遥か未来だけど早めに手を打たないとこうなるよ
    なモデルケースで描かれるのよね

  • 335名無し2022/11/08(Tue) 16:40:45ID:kzNjM4NDQ(5/8)NG報告

    >>330
    白上フブキの中ののどかさん像酷すぎだろw

  • 336名無し2022/11/08(Tue) 16:40:54ID:M5ODY2NTI(8/12)NG報告

    >>332
    国家間の優劣関係をオリンピック形式の競技でつける、という大枠だが、決して牧歌的な話にはならずに、基本的にどの国も“ルール内”なら“バーリトゥード(なんでもあり)というキナ臭さをはらんだ物語だからね……

  • 337名無し2022/11/08(Tue) 16:41:17ID:kwMjYzMjA(3/3)NG報告

    >>308
    人の心はあるよ・・エアリアルの中に

  • 338名無し2022/11/08(Tue) 16:42:27ID:I4MDY5MDQ(3/3)NG報告

    >>306
    日本の扱いはユニオンでも特殊だっなよな
    経済特区で位置的に人革連とも近いし、AEUとは交流あるし

    みたいなので

  • 339名無し2022/11/08(Tue) 16:42:33ID:U1MzU1Mjg(1/1)NG報告

    >>287
    トロワの身元の話はEWみないと解らないんじゃない?

    W、見てた時は単純にガンダムカッケぇって、喜んでみてたけど、20年以上前のアニメでキャラのことがポンポン思い出せるのでキャラクターのインパクト強かったんだなぁ。

  • 340名無し2022/11/08(Tue) 16:43:46ID:gyMzc0NA=(6/6)NG報告

    >>337
    エラン「はー!っハッハッハ!!やあやあやあ、祭りだ祭りだ~袖振り合うも他生の縁、躓く石も縁の端くれ!
    共に踊れば繋がる縁!この世は楽園!悩みなんざ吹っ飛ばせ!
    笑え笑え!ハーハッハッハッハ!!」

  • 341名無し2022/11/08(Tue) 16:44:20ID:I2Mjk4MzI(19/20)NG報告

    濃厚なチーズ グエル 直火焼き 焼きとうもろこし エラン スレッタ しお そしてコンポタでしょ。コンポタにされるもミンチよりひどいや。

  • 342名無し2022/11/08(Tue) 16:44:26ID:M4NzU2MjA(1/1)NG報告

    >>315
    あと何回かは行けるかな?→今回で限界じゃん(意訳)
    なことエラン君本人が言ってたから勝っても負けても先は長くなかったと思われ
    勝ってもいろいろ裏知って彼を生かしておく理由ないもんあのBBAども

  • 343名無し2022/11/08(Tue) 16:46:02ID:MwNzIxMjQ(7/9)NG報告

    >>338
    地政学的に経済特区程度な感じしておいた方がお互いのメリットになると三国が踏んだのだと思われる
    あそこに軍備置いたら置いてるだけで金かかりそう

  • 344名無し2022/11/08(Tue) 16:46:18ID:g4NDE1NTI(3/5)NG報告

    >>336
    国家間の軍事拡張の疑心暗鬼で終末戦争起きそうだから、ガンダムファイトで代理戦争してガス抜き
    ただし、芋砂戦法で塩試合で3連続優勝したやつが出ると、やっぱり険悪になり戦争危機
    ガチに人類のバランスと未来を担って、シュウジ・クロスが近接格闘で派手に戦い優勝して回避

    とか、相当政治ライン擦って開かれてるからね、あの世界

  • 345名無し2022/11/08(Tue) 16:47:06ID:M5ODY2NTI(9/12)NG報告

    >>342
    他のCEOがまぁ、現実のスーツ姿のホワイトカラーの延長ぐらいの範疇なのにペイルCEOだけやたらSFチックなデザインの時点で『こういう連中だろうなぁ』感があったけど、ど真ん中ストレートをぶん投げてきたからな。
    これはデリングも裏とかなくて見たまんまの奴かもしれん。

  • 346名無し2022/11/08(Tue) 16:51:19ID:M5ODY2NTI(10/12)NG報告

    >>344
    国の威信は賭けてるけど、娯楽の一線は越えていけない、というか娯楽めいてるからこそ共同幻想かつ原則として成立してる、という……

  • 347雑J種2022/11/08(Tue) 16:54:51ID:I3ODk5MDg(3/8)NG報告

    >>335
    ガチャに生を感じる人や…つまりスレ民と同族や(酷)

  • 348名無し2022/11/08(Tue) 16:55:38ID:M5ODY2NTI(11/12)NG報告

    境界線上のホライゾンの『歴史再現』も“ハルマゲドンを起こさないための絶対原則の上で行われる国家闘争”だよな

  • 349雑J種2022/11/08(Tue) 17:00:07ID:I3ODk5MDg(4/8)NG報告

    (シャイニングフィンガー…良いよね)(小声)

    GIF(Animated) / 4.64MB / 7640ms

  • 350名無し2022/11/08(Tue) 17:02:43ID:gzMDEzNTI(1/1)NG報告
  • 351名無し2022/11/08(Tue) 17:05:48ID:M4MTk2Njg(1/2)NG報告

    >>297
    タクシーの運ちゃんの話は正しい正しくないじゃなくて普通の人は明日のこと考えるので精一杯で百年、千年先のことなんて考えられないし興味も無いってだけやと思う
    それに対してうだうだ考えてるハサウェイはもうやめとけよって思うけど

  • 352名無し2022/11/08(Tue) 17:07:49ID:I1NDc5MjA(1/3)NG報告

    >>298
    というか本編前の時点で自分の技術と裏人脈で核の完全撤廃を成し遂げて、世界から核戦争の危機を無くすという超高難易度の計画を達成済みなのよねイオリア。

  • 353名無し2022/11/08(Tue) 17:09:11ID:kwNzQ4NjQ(1/1)NG報告

    ルールを決めて代理戦争を行うのはSF系だとよくある設定だよね
    ウィザーズブレインも大戦前はオリンピック代わりの大規模軍事演習がそれだったな

  • 354名無し2022/11/08(Tue) 17:09:13ID:M4MTk2Njg(2/2)NG報告

    >>346
    諸々問題あるけど実際に戦争するよりはマシじゃんって話やからな

  • 355名無し2022/11/08(Tue) 17:09:36ID:Q3Njc0Mjg(5/15)NG報告

    エランくんならエアリアルのなかで生きてるよ

    イエスアイアム!

  • 356名無し2022/11/08(Tue) 17:10:00ID:E3MjQ3NjA(2/2)NG報告

    >>330
    いろはさんのバースデーソングを泣きながら歌ってたのが印象的でしたね
    ……なんでそんな傷口に塩を塗る行為を?

  • 357名無し2022/11/08(Tue) 17:11:27ID:U3NzYxNzY(2/3)NG報告

    >>336
    ネーデルガンダムオンリーだと絵は牧歌的

  • 358名無し2022/11/08(Tue) 17:11:29ID:EzNjU2MA=(11/11)NG報告

    >>351
    やめようと思ってカウンセリング行ったら頭のおかしい人に勧誘されたのが運の尽き・・・
    アニメだと最後に出てきた早見さんがそう

  • 359名無し2022/11/08(Tue) 17:11:37ID:kyNDgyOA=(2/6)NG報告

    >>355
    現実は非情である…

  • 360名無し2022/11/08(Tue) 17:14:05ID:gwMjA0NjA(1/1)NG報告

    プロスペラー!エランくんいい道具になりそうだから回収してくれー!

    ...言ってて思ったけどメイドインアビスされる未来しか見えない...

  • 361名無し2022/11/08(Tue) 17:17:46ID:UwMTY5ODA(1/1)NG報告

    >>360
    エアリアル専用の新ユニットのコードがエランなんだよね..,

  • 362名無し2022/11/08(Tue) 17:18:31ID:M5ODY2NTI(12/12)NG報告

    >>352
    この人の最大の特徴は元から人間嫌いの自覚があるので、この手の理想家にありがちな『人間の不理解に裏切られた感』がないこと。
    自分がやりてぇからコソコソやることに一切抵抗がないので理解も承認も必要としてない

  • 363名無し2022/11/08(Tue) 17:21:17ID:A1MTgxMjQ(3/6)NG報告

    >>355
    >>359
    一度は退場し、復帰を果たし、一瞬で退場するというワザマエ

  • 364名無し2022/11/08(Tue) 17:24:35ID:g4NDE1NTI(4/5)NG報告

    >>360
    エアリアルちゃんが、データストームを代わりに受けるカートリッジ式採用ならな・・・

  • 365名無し2022/11/08(Tue) 17:26:46ID:AyODA4MTI(1/1)NG報告

    エラン、スレッタ、ガンドアームを動かすのに必要なものがわかりますか?


    愛ですよ。

  • 366名無し2022/11/08(Tue) 17:27:53ID:kxNDY1NDQ(6/10)NG報告

    >>362
    そんでいて、あらゆる面で裏切りを想定しているというね


    そんな天才の、本来の目的に気付きかけた人物がいたらしい。しかも、未発見時点でトランザム関連にも勘づくという

  • 367名無し2022/11/08(Tue) 17:28:32ID:Q2MjAzODQ(1/1)NG報告

    >>347
    課金しないとは何だったのか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9DVvi6W0tFk

  • 368しろ炭素2022/11/08(Tue) 17:29:45ID:U1NTA1MDQ(1/2)NG報告

    しかしまあ、なんだかんだで00は間違いなくシリーズ最強の量産機であるGN-Xシリーズを生み出したんだよね
    この頃の連邦の量産機はGN-XⅣなので、CBが武力介入で連邦とことをかまえることになれば特化型としての設計しかアドバンテージが無くなってるし
    コーラサワーが本当に異次元すぎる。初見攻撃に慌てた言動言いながらも平然と回避したりと

  • 369名無し2022/11/08(Tue) 17:32:26ID:g2MzI0Mjg(2/2)NG報告

    >>350
    そうだったのかくそぉ…

  • 370名無し2022/11/08(Tue) 17:33:22ID:A1MTgxMjQ(4/6)NG報告

    >>335
    清楚(まとも)そうと思ったが、やはりホロライブはホロライブだったか…

  • 371名無し2022/11/08(Tue) 17:33:33ID:M1MTkzNjQ(1/1)NG報告

    >>365
    どうせビット1つ1つにカートリッジ仕込むんでしょ!

  • 372しろ炭素2022/11/08(Tue) 17:35:41ID:U1NTA1MDQ(2/2)NG報告

    リアルナーヴギア(ゲームオーバーになったらプレイヤー殺.す)なんて作ってんじゃねぇぞ、Oculas創業者ぁ!!

    https://iphone-mania.jp/news-501599/

  • 373名無し2022/11/08(Tue) 17:41:04ID:EwNDE1NDA(3/4)NG報告

    >>372
    マイクロ波の代わりに爆薬3個搭載しました!
    搭載するな

  • 374名無し2022/11/08(Tue) 17:41:09ID:I2MTk0MjQ(1/1)NG報告

    >>365
    うぁぁぁ ボ…ボ卿が学生寮を練り歩いてるっ!

  • 375名無し2022/11/08(Tue) 17:44:04ID:QwMTYyNDQ(1/6)NG報告

    >>366
    極論、陰キャ極めたからギリギリ善玉みたいなとこある
    もうちょい明るい奴だと悪玉だった

  • 376名無し2022/11/08(Tue) 17:44:42ID:k3Mzc0OA=(1/5)NG報告

    エラン4号君ビルド世界なら幸せに暮らしてるんだろうけど俺たち視聴者は元の顔を知らないからそれを確認出来ないのでは?

  • 377名無し2022/11/08(Tue) 17:45:18ID:kyNDgyOA=(3/6)NG報告

    >>372
    殺意という点では本物以上で草ァ!> 爆発物にはフォトセンサーが接続されており、ヘッドセットにゲームオーバーの画面が表示されると感知、爆発する仕組み

  • 378名無し2022/11/08(Tue) 17:45:27ID:kyMjE3NTU(6/9)NG報告

    >>349
    時にガロード 
    君はゴッドガンダムに乗ればリア充になれるって言ってたがありゃ間違いだ
    リア充しか乗ってないんだ

  • 379名無し2022/11/08(Tue) 17:45:35ID:E1NTY4MjA(3/7)NG報告

    https://twitter.com/C2_STAFF/status/1589834799996600322?s=20&t=u_jkboj6lY4Q6VBG_QHBQA
    何を言ってるんだ?wこの運営さんはww
    ・・・いや、本当に「作りたいものを作る」って所はブレないなあ・・・wだからこそ、楽しそうなら参加するんだけどねw(逆もまたしかり)

  • 380名無し2022/11/08(Tue) 17:48:04ID:A1NjEyNTY(1/2)NG報告

    歪む事なく純朴にスレッタが育ってる時点でプロスペラは今のところ水星の魔女内でトップに良い親なんだよな
    多忙で会えない時もあったのに

  • 381名無し2022/11/08(Tue) 17:48:45ID:E1NTY4MjA(4/7)NG報告

    >>336
    何ならリングにされた地球は荒廃と確執があるし、環境改善のために開発されたアルティメットガンダムは、自らの結論でああなるし・・・。

  • 382名無し2022/11/08(Tue) 17:49:36ID:MwNzIxMjQ(8/9)NG報告

    >>374
    ボ卿が学内で死亡したため学生の祈手がボンドルドを襲名しました

  • 383名無し2022/11/08(Tue) 17:49:37ID:g4NDE1NTI(5/5)NG報告

    >>376
    あっちの世界で、ミオミオやグエルくんなんかのスレッタの取り巻きの中に、一人だけ見たことがない少年がいるんだよ

  • 384名無し2022/11/08(Tue) 17:50:05ID:MwMTc2MA=(1/2)NG報告

    >>358
    カウセラーが、自分を、手前の都合の良い駒にする為に、舗装された地獄のレールに誘う魔の使いだったのが運の尽きなんだ
    載ってしまった以上は、クェスが目の前で散った過去も、自分が明確な殺 意で引いた引き金も、アムロの命の光の悪夢も、後の人生全てに纏わりつくんだな

    自分だけじゃなく家族のそれからにも傷を付けてしまうオマケが付いたんだな

  • 385名無し2022/11/08(Tue) 17:50:17ID:M1OTQyNA=(1/4)NG報告

    遡ってたらダブルオースレになってた
    ダフルオーは10話くらいまではアレルヤまわりくらいであとは政治面が強いから淡々としてる(意識して政治面メインだったらしい)けどトリニティ出現で大きく変わりだすあたりから面白くなった印象がある

  • 386名無し2022/11/08(Tue) 17:50:38ID:E1NTY4MjA(5/7)NG報告

    >>383
    皆でガンプラ作りながらキャンプか・・・。とても絵になるなあ・・・。

  • 387名無し2022/11/08(Tue) 17:51:09ID:MwNTgwNjg(1/27)NG報告

    >>380
    言動の端々から感じる愛されて育った子供感が周囲の男どもを狂わせる(「お母さんに教わらなかったんですか?」

  • 388名無し2022/11/08(Tue) 17:52:08ID:A1NjEyNTY(2/2)NG報告

    >>387
    親との接触度でいえばグエルやミオリネより低いのにねスレッタ

  • 389名無し2022/11/08(Tue) 17:52:56ID:QwMTYyNDQ(2/6)NG報告

    >>380
    スレッタ巻き込んで復讐してるのは確かだけど、スレッタ自身には拗らせたところも別に思想信条におかしなところないもんな……

    というか、OPの時点では“カゴの鳥のお嬢様ミオリネ”を“何も知らない自由なスレッタ”が外に連れ出す、みたいな感じに見えるのに、
    ミオリネが障害に全力でぶつかるバイタリティ溢れたオモシレー女属のせいで、どっちかって言うと“世界を知らない鳥かごのお嬢様”要素はむしろスレッタの方なの面白いw

  • 390名無し2022/11/08(Tue) 17:54:08ID:U1NDM4NDg(1/1)NG報告

    毒親なのは間違いないが今のところグエルパパすらまとも側なのが酷い
    学費払ってあげてるあたりにそう感じるわ



    なんか麻痺している気ががが

  • 391名無し2022/11/08(Tue) 17:55:14ID:Q3Njc0Mjg(6/15)NG報告

    >>372
    これで闇のスリルを求める裏eスポーツが開催される未来が輪郭を帯びましたね!

  • 392名無し2022/11/08(Tue) 17:56:56ID:MwNzIxMjQ(9/9)NG報告

    >>390
    周りが底値更新している反面、なんだかんだでそこそこ義理みたいなものは見せているのが相対的にマシに見えてくるという

  • 393名無し2022/11/08(Tue) 17:57:31ID:MxMTkxMTI(1/1)NG報告

    >>390
    まぁダブスタ○ソ親父が今までの描写で良いところ無いからねえ

  • 394名無し2022/11/08(Tue) 17:57:46ID:QwMTYyNDQ(3/6)NG報告

    >>390
    もはや殺人鬼紛いのデリングや四婆ズに比べると、傲慢な金満企業家のダメ親父の粋を出ないっすからね……
    一応ヴィム氏もデリングをいきなり殺そうとしてる倫理観の無さを見せてるんだけど、『まぁ、デリングだしなぁ、殺したくもなる』という相対的に”まだマシ“になってるという。

  • 395名無し2022/11/08(Tue) 17:58:00ID:g3NTUyMA=(1/5)NG報告

    >>372
    ラッキー氏はブログに「自分が知る限り、これは実際にユーザーを殺.害する初のVRデバイスだ。しかしこれが最後の製品にはならないだろう」

    マッドサイエンティスト・・・?

  • 396名無し2022/11/08(Tue) 17:58:23ID:Q3Njc0Mjg(7/15)NG報告

    スレッタ・マーキュリー

  • 397名無し2022/11/08(Tue) 17:59:59ID:M2OTA5NDg(4/11)NG報告

    >>388
    接触の頻度というか接触の仕方そのものがアレな親では頻度のみの比較では相手にならねぇ・・・
    というかガンダム全体で見てもトップクラスに現状良い母親だよ
    他に良い母親って自信持って言える人がベルリ君のお母さんくらいしかいないけど

  • 398名無し2022/11/08(Tue) 18:01:02ID:gyNDk5NTI(1/3)NG報告

    >>358
    はやみんの紹介だっけ?確か

    後地味に大学の恩師も繋がってたよね

  • 399名無し2022/11/08(Tue) 18:01:35ID:EwOTY1MjQ(1/3)NG報告

    >>372
    どうして爆薬を3つもセットする必要があるんですか?(現場猫)

  • 400名無し2022/11/08(Tue) 18:02:19ID:gyNDk5NTI(2/3)NG報告

    >>397
    シーブックの両親もいるぞ!

    お母さん仕事人間だけどリィズと仲良いし
    役割分担しただけっぽいし

  • 401名無し2022/11/08(Tue) 18:02:20ID:EwNDcxNzY(1/4)NG報告

    >>372
    なんでこんなトチ狂ったものを作ろうとすんの!?
    っていうかジョークだよね!?流石にマジで販売したりしないよねこんなもん!?

  • 402名無し2022/11/08(Tue) 18:03:18ID:QwMTYyNDQ(4/6)NG報告

    こうあれだよね、おそらく学園青春モノで出てきたら、物語最大の悪党にして障害なんだけど、これが暗黒メガコーポが最新技術を巡って学園を使って代理戦争してるSFロボットアクションはの物語だったので、相対的に小悪党になってるのがヴィム氏

  • 403名無し2022/11/08(Tue) 18:04:02ID:k4OTkzODg(10/30)NG報告

    >>396どっちかというとミオリネさん

  • 404名無し2022/11/08(Tue) 18:04:07ID:gyMTk1MTI(1/1)NG報告
  • 405名無し2022/11/08(Tue) 18:04:26ID:gyNDk5NTI(3/3)NG報告

    >>372
    死刑囚に対する最新の処刑執行かな?

  • 406名無し2022/11/08(Tue) 18:05:16ID:M1OTQyNA=(2/4)NG報告

    そういえばこのスレって漫画映画のネタバレは週立つまでは禁止だけどリークは別に禁止じゃないんだね(今更)

  • 407名無し2022/11/08(Tue) 18:06:06ID:QwMTYyNDQ(5/6)NG報告

    >>405
    SF映画なら囚人使ってな娯楽として採用されてるところだ

  • 408名無し2022/11/08(Tue) 18:06:09ID:M5Nzc3NDQ(1/1)NG報告

    >>397
    マジでベルリのこと溺愛していて良い母親だったなこの人。Gのレコンギスタが今までのガンダムとは違うってよくわかるキャラの1人。

  • 409名無し2022/11/08(Tue) 18:06:46ID:IzMjQzMDA(1/1)NG報告

    >>390
    厳しいのも会社を継がせたいから不自由に縛りつけてると会社の社長なら案外やりがちな行動
    継がせたい会社の評判が悪化することを将来の社長がやらかすから余計に厳しくなる
    ワンマン社長と奔放な二代目にありがちな現実的な感じだけど期待を一応かけてたり期待には一応、応えたいと思ってるあたり親子仲は普通かな

  • 410名無し2022/11/08(Tue) 18:07:11ID:g5NzYxODg(1/1)NG報告

    カブトガニ「今度はウチらが風評被害に悩まされるんか…?」

  • 411名無し2022/11/08(Tue) 18:07:31ID:I1NDc5MjA(2/3)NG報告

    NIKKE話が進んで色々情報が出てきたけど、ニケの製造過程の時点で厄ネタタップリじゃないですかヤダー!!

    お前、末期だからってお前ホント、ラスオリよりある意味ヤバい作り方してんじゃねーよ!!
    そりゃあ人類裏切るニケとか出るわ!
    まだ分からんけど多分思い出しちゃってるだろ裏切りニケ・・・。

  • 412名無し2022/11/08(Tue) 18:07:38ID:cyNTY2MDQ(1/1)NG報告

    >>406
    住人のモラルを信じてるだけやぞ
    たまに荒らしが湧いたりするけど

  • 413名無し2022/11/08(Tue) 18:07:43ID:M2NDA4ODQ(1/1)NG報告

    >>405
    死刑囚にこれをプレイさせて負けたら爆破する仕組みにしよう
    現代に蘇ったコロセウムの剣闘士になるで

  • 414名無し2022/11/08(Tue) 18:09:03ID:EwNDcxNzY(2/4)NG報告

    >>407
    理不尽な死にゲー系のVRゲームをやらせて、誰がいつまで生き残るのかを仮面で顔隠したセレブが賭けるやつだ……

  • 415名無し2022/11/08(Tue) 18:09:34ID:g1NzEzNDg(3/8)NG報告

    アサルトリリィ漫画をネット更新見たけど
    いつもの如くゲヘかす差し金思うのは草

  • 416名無し2022/11/08(Tue) 18:09:56ID:M2OTA5NDg(5/11)NG報告

    >>407
    これに似てるな
    VRじゃなくてコントロールされた囚人を使ったゲームだけど

  • 417名無し2022/11/08(Tue) 18:11:16ID:A4MzI1NjA(1/1)NG報告

    >>408
    しんどい役職で怖い顔して息子に会いたくないから
    鹿の剥製の前では笑って
    力を抜いて笑顔で息子と会話したり、誕生日にはクッキー作るの欠かさないしね

    ベルもお母さんかなり慕ってるし

  • 418名無し2022/11/08(Tue) 18:11:29ID:c5MzIyMjQ(1/1)NG報告

    >>410
    訴訟も辞さない(カブトガニが有名なところの人並感)
    ……いやまぁ、見た目は確かにモンスター、って感じだけども。フェイスハガーって言われても「あー」ってなるけども。
    でもちっさい時とか、水槽の中をぴろぴろ泳ぐの可愛いねんで……?

  • 419名無し2022/11/08(Tue) 18:11:41ID:k4OTkzODg(11/30)NG報告

    >>402
    ダリルバルデにAIつけたり、スプリンクラーの妨害で
    「ほら見ろ!私の言う通りにして正解だったろ!?」
    「一人前としてみてほしかったら決闘に勝て!(グエルの操作出来ない機体にのせて)」
    とかいちいちセリフが小悪党ぽいんだよね

  • 420名無し2022/11/08(Tue) 18:12:27ID:QwMTYyNDQ(6/6)NG報告

    >>416
    実はマジでこの映画を思い浮かべながら書き込みした。
    結構面白かったぞ。

  • 421名無し2022/11/08(Tue) 18:12:49ID:Q3Njc0Mjg(8/15)NG報告

    ブラック・ブック・クラブ…!

  • 422名無し2022/11/08(Tue) 18:12:57ID:g3NTUyMA=(2/5)NG報告

    今日の深夜、チェンソーマンをとるか、ゴッド・オブ・ウォーをとるか・・・

  • 423名無し2022/11/08(Tue) 18:15:56ID:k0ODA5Mjg(1/1)NG報告

    >>410
    カブトガニくんは人間に捕まって青い体液抜かれているからな
    その復讐やろ(適当)

  • 424名無し2022/11/08(Tue) 18:16:25ID:IwOTI2OA=(1/6)NG報告

    >>368
    自分が率先して一番槍として突っ込んで、タゲ取りしたところを小隊員達に攻撃させるのがパトリックからすれば『いつものパターン』だから、戦術の都合上被撃墜の可能性が常に付き纏うのに、自身の技量がトップクラスの中でも指折りの実力者だから、早々撃墜されるような事にはならないし、なんならトップガンが真っ先に突っ込んでくるから敵からしたら全力対処必須なのに、敵がパトリックへの対処の為にやむなく手を止めたところに小隊員の挟撃が襲ってくるから、普通の戦闘行動だと撃墜アシストととしては申し分ない仕事してる。
    それでいて、この戦術の一番槍を何度もやってる時点でパトリックはヤバい。

  • 425名無し2022/11/08(Tue) 18:16:31ID:IzNDYxNjQ(1/2)NG報告

    >>422
    チェンソーマンを見ながらゴッドオブウォー遊ぶんは女々か?

  • 426名無し2022/11/08(Tue) 18:17:42ID:g5ODgwODg(1/2)NG報告

    >>423
    あの絵面、滅茶苦茶悪の組織みたい

  • 427名無し2022/11/08(Tue) 18:19:35ID:g5ODgwODg(2/2)NG報告

    >>425
    めいあんにごつ…
    おいどんはどっち付かずになりそうでごわす

  • 428名無し2022/11/08(Tue) 18:19:36ID:MwNTgwNjg(2/27)NG報告

    初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「放課後ひみつクラブ」を読んでます!https://shonenjumpplus.com/search?q=%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

    この漫画滅茶苦茶面白いっすね、このノリで進んでいく漫画でマジで謎が存在することあるんだ……(蟻ヶ崎さんが適当こいてるだけじゃないのかよ
    あと猫田くんがまあまあ図太くて淡々とツッコミしてくれるの好き

  • 429名無し2022/11/08(Tue) 18:20:18ID:Q3Njc0Mjg(9/15)NG報告

    このネタも古くなったな

  • 430名無し2022/11/08(Tue) 18:21:07ID:IwOTI2OA=(2/6)NG報告

    >>419
    ダリルバルデに関しては、ガチで意思拡張AI込みで事前に機体を搬入させてAIにグエル君の操縦のクセや傾向を徹底的に学習させて、グエル君側も意思拡張AIとの連携を習熟させておけば普通にスレッタちゃんとエアリアルに勝てた可能性があるのが惜しいよね。

  • 431名無し2022/11/08(Tue) 18:25:58ID:g3NTUyMA=(3/5)NG報告

    >>426
    創世王汁っぽい

  • 432名無し2022/11/08(Tue) 18:26:32ID:QwNDQ0NjQ(1/1)NG報告

    でもAIによるグエルくんへの必要な補助ってなんだろうって考えるとオールレンジ兵器による牽制と足止めぐらいしか思い浮かばないんだよな

  • 433名無し2022/11/08(Tue) 18:29:01ID:g3MzAwOTU(2/2)NG報告

    グエル、何だかんだ学園編では一番真っ当に強かったくらいの評価になりそうな気はする

  • 434名無し2022/11/08(Tue) 18:30:21ID:E1ODU1NzY(1/1)NG報告

    >>429
    元ネタが約30年前の漫画だから仕方ない

  • 435名無し2022/11/08(Tue) 18:31:14ID:M2OTA5NDg(6/11)NG報告

    >>411
    すみませーんなんかキャラストーリー進めてたら警察とかで殉職してニケになった人はニケになった事隠してしれっと戻ってくるって話が明かされてるんですけどぉ!!
    そんで犬とのキメラ疑惑かかってるんですけどこの子ぉ!!
    話の流れ的に良い話に着地しそうだけど初めてのキャラストだからパターンが読めん

  • 436名無し2022/11/08(Tue) 18:31:23ID:U1OTE0ODg(2/9)NG報告

    家族のことを凄く大事にしてるけどそれはそれとして不器用な人

  • 437名無し2022/11/08(Tue) 18:33:00ID:g5MzM5NDQ(1/1)NG報告

    >>390
    日曜劇場の悪徳企業の社長レベルだもんなグエルパパ

  • 438名無し2022/11/08(Tue) 18:35:11ID:MwNTgwNjg(3/27)NG報告

    >>390
    寮追い出されたグエル先輩が路頭に迷ったりしてたらまた印象変わってたかもしれないけど、あの人普通にキャンプ生活に順応してるもんな……

  • 439名無し2022/11/08(Tue) 18:35:55ID:g1NzEzNDg(4/8)NG報告

    >>402
    ペイル社が創作的邪悪すぎるのが

  • 440名無し2022/11/08(Tue) 18:36:53ID:U3NzMyNTI(1/38)NG報告

    >>433
    スレッタがバグってるだけなんだ……
    エラン戦もガンドアームが無ければグエルの圧勝だし

  • 441名無し2022/11/08(Tue) 18:36:54ID:MxNTI4MDQ(1/2)NG報告

    >>437
    半沢直樹シリーズにいそうな絶妙さ。

  • 442名無し2022/11/08(Tue) 18:36:56ID:A1MTgxMjQ(5/6)NG報告

    今年のアニメは延期延期延期で少し辛いな。しかも、自分が見ていたアニメだと猶更

  • 443名無し2022/11/08(Tue) 18:36:57ID:Q5MzY0MDg(1/20)NG報告

    >>430
    グエ&パパはまだ改善の余地があるからね。
    なんなら弟おるし

  • 444名無し2022/11/08(Tue) 18:37:00ID:Q3Njc0Mjg(10/15)NG報告

    犬とキメラになって人型ならまあ(微サイコパス的意見)

  • 445名無し2022/11/08(Tue) 18:37:04ID:c2OTU5NTI(1/1)NG報告

    >>436
    家族愛と仲間への親愛は凄いよね

    敵に奪われすぎてああなっちゃうけど

  • 446名無し2022/11/08(Tue) 18:37:34ID:U3NzMyNTI(2/38)NG報告

    >>438
    1話でミオリネに「土いじりかよ」って笑ってた人物と同一には見えない

  • 447名無し2022/11/08(Tue) 18:38:28ID:IwOTI2OA=(3/6)NG報告

    >>432
    本体の操縦者の行動を阻害しないようにリアルタイムでAIにオールレンジ攻撃用端末を制御させるのもAI側の学習にある程度時間を要するだろうから、ダリルバルデを本気で運用させるなら事前搬入は必須に等しくない?
    特に、エアリアル→ファラクトとガンビット持ちのヤベー性能と戦うのが確定なんだから、GUNDフォーマットへの対抗って意味でも性能的にダリルバルデみたいな意思拡張AI搭載型のオールレンジ攻撃端末持ちの機体はあった方がよさそうに思うんだけど。

  • 448名無し2022/11/08(Tue) 18:40:23ID:U3NzMyNTI(3/38)NG報告

    もしMSの2VS2が出来るならエアリアル+ディランザ(ダリルバルデ)はかなりの相性だと思うんだよね
    近接特化のグエルとサポートもできるスレッタ

  • 449名無し2022/11/08(Tue) 18:40:42ID:MxNTI4MDQ(2/2)NG報告

    >>446
    多分今頃土いじって農作始めようとしてそうだ

  • 450名無し2022/11/08(Tue) 18:41:26ID:k4OTkzODg(12/30)NG報告

    >>433戦争編に突入したら瞬殺されるグエルは見たくないなぁ

  • 451名無し2022/11/08(Tue) 18:41:42ID:Q5MzY0MDg(2/20)NG報告

    >>447
    プロスペラがあんなやべーたぬきをぶちこむのがわるい。
    いまだに底がわからん。

  • 452名無し2022/11/08(Tue) 18:41:48ID:U3NzMyNTI(4/38)NG報告

    >>449
    というか動画見れるんだからあの世界のキャンプ系YouTuberの動画みて勉強してそう

  • 453名無し2022/11/08(Tue) 18:42:58ID:M2OTA5NDg(7/11)NG報告

    >>440
    トトカルチョもグエル君有利だったもんな
    つまりは2回負けたくらいじゃ信用もそこまで落ちないくらい今まで強かったって事だからな

  • 454名無し2022/11/08(Tue) 18:43:34ID:Q5MzY0MDg(3/20)NG報告

    >>449
    次の話には立派なグエグエのログハウスが完成してみんなでBBQしてるさ

  • 455名無し2022/11/08(Tue) 18:44:07ID:U3NzMyNTI(5/38)NG報告

    >>451
    片腕喪失、ビーム減衰の雨シャワー、AIから手動操作に変化した際の緊急対応

    これでやっと汗をかくレベルだからねスレッタ

  • 456名無し2022/11/08(Tue) 18:44:58ID:U3NzMyNTI(6/38)NG報告

    >>453
    2回目グエルvsスレッタでスレッタが8倍だっけオッズ

  • 457名無し2022/11/08(Tue) 18:45:28ID:k0MTk0NjU(1/1)NG報告

    この場の目的な意味では間違ってたが広義的な意味ではそう間違っても無かったよね

  • 458名無し2022/11/08(Tue) 18:46:24ID:gyNDY1NzI(3/13)NG報告

    シノマス両備ちゃんの中でもエッチ度個人的一位のロックファッションに超シノビ覚醒が来たわよタカシ
    …いいおっぱいの日に!?

  • 459名無し2022/11/08(Tue) 18:46:29ID:kxNTkwNTY(1/1)NG報告

    >>452
    グエグエ(中洲にテントをはらない…常識だな。火を起こす際には火種をきちんと守る…管理もしなければな)

    フェルシーちゃん「先輩先輩大変っす!」
    ペトラ「人工河川だから魚釣れないっす!!先輩のご飯事情が!」

    グエグエ「そりゃ…そうだろ…え?食堂も使えないのか?俺」

  • 460名無し2022/11/08(Tue) 18:47:06ID:Q5MzY0MDg(4/20)NG報告

    >>459
    ゼロ円食堂ぐらいはしそう

  • 461名無し2022/11/08(Tue) 18:47:18ID:IwOTI2OA=(4/6)NG報告

    >>451
    言動に関しては多少おどおどしてるけど、完全な初対面のグエルの尻を引っ叩いたり、初戦でグエル君と専用ディランザを『あんなの』呼ばわりしたりと、行動とMSの運用に関しては超アグレッシブな俺様系なギャップがすごいよね、スレッタちゃん。

  • 462名無し2022/11/08(Tue) 18:47:43ID:U1OTE0ODg(3/9)NG報告

    >>445
    ヴェイガンに対しても対話しようとしてたし知れば知るほど優しすぎる人

  • 463名無し2022/11/08(Tue) 18:47:53ID:k4OTkzODg(13/30)NG報告

    一回ミオミオの温室に忍び込んでブチギレられるかな

  • 464名無し2022/11/08(Tue) 18:48:20ID:MyNTI2NDA(1/1)NG報告

    >>459
    フェルシーとペトラのノリ、なんか一昔前のキャラゲーのCMで使われそうなやつ、と思って検索したら似たようなこと考えてる人が結構いて笑ったw
    考えることは同じかw

  • 465名無し2022/11/08(Tue) 18:48:35ID:c2NDQ2NjA(1/7)NG報告

    >>454
    どこで暮らせというんだ・・・(困惑
    というセリフと表情から即座にテント設営して動画視聴しながらコーヒーブレイクしてんのは強すぎるんよネタとして(なお中の人も放送日にキャンプしてたのでさらにブースト

  • 466雑J種2022/11/08(Tue) 18:49:16ID:I3ODk5MDg(5/8)NG報告

    >>433
    接近戦だったら普通に強い(やっぱビット兵器アカン)

  • 467名無し2022/11/08(Tue) 18:49:46ID:U3NzMyNTI(7/38)NG報告

    >>460
    グエル「参った……」
    ???「おー君どないしたんや、何や困ってるんか?」
    ???「リーダーお腹すいてんだよこの子、ほらずっとお腹なってるし」
    ???「太一のあにい、そんなこと言っちゃだめだよこのくらいの年の子はそんなの言ってほしくないし察してほしくないわけよ、俺もさ北海道の神童と呼ばれた時はそういうことを意識してよくいうじゃん武士は食わねど高楊枝ってああいうのを信条にしてたわけよ」

  • 468名無し2022/11/08(Tue) 18:50:06ID:M3NTk0Njg(1/1)NG報告

    >>459
    ガンダムエースで次回から
    「グエル飯 グエル・ジェタークの敗北ご飯」が連載開始します

  • 469名無し2022/11/08(Tue) 18:50:16ID:Q5MzY0MDg(5/20)NG報告

    >>465
    というか親父もなんとでもなるはずだと理解してるからこその放り投げよね。
    三連敗かつ無断ロボトルだから罰はいるし

  • 470名無し2022/11/08(Tue) 18:50:40ID:U3NzMyNTI(8/38)NG報告

    >>461
    MS戦闘もだけど、多分一回も引いてないんだよね
    基本前進しかしてない

  • 471雑J種2022/11/08(Tue) 18:51:53ID:I3ODk5MDg(6/8)NG報告

    >>458
    字面が悪いけど【貧乳祭】もやるべきだと思うんだ(ちっぱい枠増えたし)

  • 472名無し2022/11/08(Tue) 18:52:24ID:MwNTgwNjg(4/27)NG報告

    >>454
    地球寮withエランくんでやって欲しいね……(全て遠き理想郷

  • 473名無し2022/11/08(Tue) 18:52:42ID:Q5MzY0MDg(6/20)NG報告

    >>470
    進めば勝利と名誉が手に入るからな。
    水星帰りは引かぬ、媚びぬ、省みぬ。

  • 474名無し2022/11/08(Tue) 18:52:53ID:M0OTA0NjQ(1/1)NG報告

    >>467
    どっから出てきたんだこのアイドル系農民

  • 475名無し2022/11/08(Tue) 18:54:28ID:U3NzMyNTI(9/38)NG報告

    >>473
    スレッタ「このような思い(勝手に婚約者、よくわからん人に怒られる、授業妨害される、簡単に人を殴る狂犬に出会う、鬱陶しいと言われて約束を反故にされる)をするならば、愛など要らぬ……!」

  • 476名無し2022/11/08(Tue) 18:54:37ID:UxNTMzMDA(1/1)NG報告

    >>452
    たかが大昔の地球のコンテンツと嘗めていたがとても参考になる

  • 477名無し2022/11/08(Tue) 18:55:15ID:U3NzMyNTI(10/38)NG報告

    >>474
    ソーラーMSで地球圏一周の旅の途中じゃないの

  • 478名無し2022/11/08(Tue) 18:55:34ID:IyMTgzNTY(1/1)NG報告

    >>431
    白いのが創世王?白ひげみたいに点滴つけてるのか

  • 479名無し2022/11/08(Tue) 18:56:44ID:Q4NzY5OTY(2/2)NG報告

    >>474
    岸くんが降板するかもしれないから後釜になれそうな若い奴を探してたんだよ

  • 480名無し2022/11/08(Tue) 18:57:08ID:MwNTgwNjg(5/27)NG報告

    >>473
    水星→田舎
    薩摩→田舎

    水星女→進めば2つ
    薩人マシーン→突っ走ることしか頭に無い

  • 481名無し2022/11/08(Tue) 18:57:37ID:U3NzMyNTI(11/38)NG報告

    >>479
    リチャードがキャラ被りを気にしてまた迷走しそう

  • 482名無し2022/11/08(Tue) 18:57:57ID:k1NDkwODQ(1/2)NG報告

    >>471
    貧乳だって爆乳なんだよ!!

  • 483名無し2022/11/08(Tue) 18:58:51ID:IwOTI2OA=(5/6)NG報告

    >>475
    つまり、スレッタちゃんの戦闘方針はサウザーと同じだったわけか……。

  • 484名無し2022/11/08(Tue) 18:58:59ID:MwNTgwNjg(6/27)NG報告

    >>478
    創世王の体液と人肉を混ぜ合わせたら怪人用完全栄養食になるから血を採取してるんや、王とは名ばかりの血液タンクっすね

  • 485名無し2022/11/08(Tue) 18:59:02ID:Q5MzY0MDg(7/20)NG報告

    >>477
    レストアしたルブリスで世界を巡るんよな。
    ダッシュ島的ガンドアーム

  • 486名無し2022/11/08(Tue) 18:59:17ID:c2NDQ2NjA(2/7)NG報告

    >>476
    松ぼっくりを燃料にしたんやろなぁ

  • 487名無し2022/11/08(Tue) 18:59:44ID:UwNTI4Njg(1/13)NG報告

    (地球か…自然が溢れてるんだな…なるほど…)

  • 488雑J種2022/11/08(Tue) 18:59:51ID:I3ODk5MDg(7/8)NG報告

    >>482
    言いたい事は分からんでも無いが落ち着け日本語がおかしくなってるぞ

  • 489名無し2022/11/08(Tue) 19:01:07ID:k1NDkwODQ(2/2)NG報告

    ホットパンツッッッッ!!!

  • 490名無し2022/11/08(Tue) 19:01:23ID:Q5MzY0MDg(8/20)NG報告

    >>480
    またしても阿修羅を凌駕するスレッタマーキュリーさん

  • 491名無し2022/11/08(Tue) 19:01:24ID:Q3Njc0Mjg(11/15)NG報告

    >>464
    絶対水星の魔女コラボ企画がこの先あったらアレでCMやるだろくらいの


    >>458
    その発言、俺を敵に回したぞ!

  • 492名無し2022/11/08(Tue) 19:01:37ID:k4OTkzODg(14/30)NG報告

    >>476
    コーヒー飲んでるから割と逞しいなと思ってしまった

  • 493名無し2022/11/08(Tue) 19:01:58ID:QzNzUyMDg(1/4)NG報告

    >>484
    この人自体は悪い人じゃないのがね可哀想

  • 494雑J種2022/11/08(Tue) 19:02:26ID:I3ODk5MDg(8/8)NG報告

    >>491
    ステイ…ステイ!

  • 495名無し2022/11/08(Tue) 19:02:26ID:g1NzEzNDg(5/8)NG報告

    >>484
    ブラックサン世界は創世王という偶然の産物とはいえ世界を変える代物できたのが間違い

  • 496名無し2022/11/08(Tue) 19:02:41ID:MwNTgwNjg(7/27)NG報告

    グエル先輩とエランくんの2人キャンプ二次創作好き、そっちを先に見てから本編を見たせいでアレが創作者達の悲痛な叫びだったと知って泣いちゃった

  • 497名無し2022/11/08(Tue) 19:04:25ID:ExMDg4NDg(1/1)NG報告

    >>486
    >>476
    \コンニチワ/

  • 498名無し2022/11/08(Tue) 19:04:25ID:UwNTI4Njg(2/13)NG報告

    >>496
    今俺達はグエルキャンプでしか心を癒す術を知らない───

  • 499名無し2022/11/08(Tue) 19:06:32ID:U5ODk2NDg(1/2)NG報告

    >>497
    ミスった
    CVガトーは松ぼっくりじゃなくておじいちゃんの方だった

  • 500名無し2022/11/08(Tue) 19:06:49ID:U3NzMyNTI(12/38)NG報告

    >>498
    5話まで「またしても何も知らないスレッタさん(17)」ネタをやっていた人が
    6話でピタッとやめてるのがね

  • 501名無し2022/11/08(Tue) 19:06:49ID:k0NzA2ODg(1/6)NG報告

    >>488
    じゃあちっぱい祭で

  • 502名無し2022/11/08(Tue) 19:07:31ID:U3NzMyNTI(13/38)NG報告

    >>499
    核ミサイルで火起こししろって事かと思ったじゃないか

  • 503名無し2022/11/08(Tue) 19:08:12ID:gyNDY1NzI(4/13)NG報告

    >>491
    我らの推しは貧乳、貧乳なのだ
    それをわかるんだよアムロ

  • 504名無し2022/11/08(Tue) 19:08:53ID:U3NzMyNTI(14/38)NG報告

    >>503
    アムロ「ベルトーチカやチェーンは普通にあるぞ」

  • 505名無し2022/11/08(Tue) 19:09:34ID:A2NDc0Njg(7/9)NG報告

    >>479
    岸くんが株式会社TOKIOに転職するかもしれないでしょー!?

  • 506名無し2022/11/08(Tue) 19:09:35ID:k0MTAyNDA(1/1)NG報告

    >>502
    戦火という火しか起きねえな

  • 507名無し2022/11/08(Tue) 19:10:28ID:U3NzMyNTI(15/38)NG報告

    >>505
    株式会社TOKIOはジャニーズの中の企業内企業なので
    ジャニーズ辞めたら入れないのだ

  • 508名無し2022/11/08(Tue) 19:10:36ID:Q1NDg5ODg(1/5)NG報告

    >>482
    爆(発的な魅力がある貧)乳?(適当)

  • 509名無し2022/11/08(Tue) 19:11:14ID:MwNTgwNjg(8/27)NG報告

    >>493
    社に侵入した2人を念動力で拘束して撫でるの好き、創世王にも意思がある事を知ってるのがよりにもよって創世王を殺.すことを決意した光太郎と信彦だけなのもっと好き

  • 510名無し2022/11/08(Tue) 19:11:36ID:Q3Njc0Mjg(12/15)NG報告

    まあ二週間だからな
    とりあえず特番だな
    というかスレッタ役とミオリネ役の横に梶田さんを呼んで並べて3人で進行するとか
    わりといつものことか(※fgo民にかぎる可能性)


    りえりーのふにゃふにゃ系演技があったが
    マシュで慣れていたぜ…

  • 511名無し2022/11/08(Tue) 19:11:45ID:QzNzUyMDg(2/4)NG報告

    >>500
    真面目に救いが無さすぎる
    「何も知らないスレッタちゃん」だし

  • 512名無し2022/11/08(Tue) 19:11:58ID:k1MzQyMjg(1/4)NG報告

    ベジータ「な、ない!大猿に変身しようとしたのに月がないぞ!」

  • 513名無し2022/11/08(Tue) 19:12:02ID:c2NDQ2NjA(3/7)NG報告

    >>503
    あそこ爆乳だけじゃなく良い貧乳も出すから侮れない
    そして貧乳が推しだとガチャが楽

  • 514名無し2022/11/08(Tue) 19:12:40ID:k4OTkzODg(15/30)NG報告

    グエル「それ、捨ててしまうのか…?」
    エラン「腐敗してしまいそうなもの、売り物にならなくて捨ててしまいそうになるものがあったら譲って欲しい」

  • 515名無し2022/11/08(Tue) 19:12:45ID:U3NzMyNTI(16/38)NG報告

    >>511
    雨を降らさないだけ有情……

    わりいやっぱつれえわ

  • 516名無し2022/11/08(Tue) 19:14:24ID:IxOTg0NjQ(7/12)NG報告

    >>514
    いやそれだとただの乞食

  • 517名無し2022/11/08(Tue) 19:14:45ID:U3NzMyNTI(17/38)NG報告

    >>514
    グエル「0円食堂って大昔のバラエティーにあった企画らしいぞ」
    エラン「なるほど廃棄されそうになる食材を生かして料理をするのか」
    グエル「俺達にピッタリだな、半分勘当で親父の株が0円な俺と」
    エラン「僕なんか廃棄だからね」
    グエルエラン「ワハハ!」

  • 518名無し2022/11/08(Tue) 19:14:52ID:E0NTQxODQ(1/1)NG報告

    >>502
    007/私を愛したスパイで、ボンドが敵の船内で潜水艦クルーの捕虜と共に反乱を起こしたシーンで、司令室が合金シャッターを降ろされて手持ちの武器じゃ突破不能になったときに、
    ボンドが「核ミサイルを使おう」と真顔で言って艦長が「(゜ロ゜)」ってなったシーンを思い出した。

    いや、核ミサイルから起爆装置だけ取り出して、核融合は使わないのだがw

  • 519名無し2022/11/08(Tue) 19:15:43ID:U3NzMyNTI(18/38)NG報告

    >>518
    あったあった、面白かったねアレ

  • 520名無し2022/11/08(Tue) 19:16:07ID:c0NzMwOTI(1/1)NG報告

    >>482
    ラリってんじゃねー!!

  • 521名無し2022/11/08(Tue) 19:16:17ID:MwNTgwNjg(9/27)NG報告

    >>517
    こういうノリ本当に大好きだけどこれだとジャンルが変わってきちゃうだろ!

  • 522名無し2022/11/08(Tue) 19:16:23ID:k4OTkzODg(16/30)NG報告

    >>517もうこれが本編でもいいんじゃないかな

  • 523名無し2022/11/08(Tue) 19:16:26ID:E1NTY4MjA(6/7)NG報告

    >>487
    そげん、再生させんといかんとです。

  • 524名無し2022/11/08(Tue) 19:16:48ID:U5ODk2NDg(2/2)NG報告

    >>502
    >>506
    CV豊崎愛生でコンニチワ言いながら迫り来る核ミサイル群の図

  • 525名無し2022/11/08(Tue) 19:17:29ID:k2ODQ1MDA(1/1)NG報告

    >>487
    管理された環境で生まれ育ったスペーシアンが地球に適応できんすかねぇ?

  • 526名無し2022/11/08(Tue) 19:17:43ID:k1MzQyMjg(2/4)NG報告

    >>523
    デビルガンダムのそれは再生ではない地球改造だからだ!

  • 527名無し2022/11/08(Tue) 19:18:25ID:U3NzMyNTI(19/38)NG報告

    >>525
    なんとでもなるはずだ!

  • 528名無し2022/11/08(Tue) 19:18:53ID:UwNTI4Njg(3/13)NG報告

    野良タヌキに水星とか名前付けて飼ってそうグエル君

  • 529名無し2022/11/08(Tue) 19:19:13ID:g1NjUzMTI(1/1)NG報告
  • 530名無し2022/11/08(Tue) 19:19:33ID:U3NzMyNTI(20/38)NG報告

    >>529
    月は出ているか?

  • 531名無し2022/11/08(Tue) 19:19:40ID:IxOTg0NjQ(8/12)NG報告

    >>524
    ※ちなみにシードデスティニー放送時、豊崎愛生はデビューしてません

  • 532名無し2022/11/08(Tue) 19:20:32ID:M1MTI1OTY(1/2)NG報告

    >>530
    マイクロウェーブ…来る!

  • 533名無し2022/11/08(Tue) 19:21:28ID:g5NjQ4Mjg(1/1)NG報告

    >>505
    岸くんは海外行きたいって言ってるみたいなので多分望み薄かなって

  • 534名無し2022/11/08(Tue) 19:21:39ID:E5MTkwNTY(1/1)NG報告

    >>529
    信彦ぉ!!

  • 535名無し2022/11/08(Tue) 19:21:45ID:U3NzMyNTI(21/38)NG報告

    >>532
    急いで避けて湖面に照射

  • 536名無し2022/11/08(Tue) 19:21:54ID:k2OTQyMjA(1/2)NG報告

    >>530
    は…?

  • 537名無し2022/11/08(Tue) 19:21:55ID:k1MzQyMjg(3/4)NG報告

    >>529
    ピッコロ「月はもう消した」

  • 538名無し2022/11/08(Tue) 19:22:03ID:gyNDY1NzI(5/13)NG報告

    >>528
    グエルくんにじゃれついてくるタヌキを魔が刺して小さい声でスレッタ呼びして一人顔を赤くしろって言うのか!!

  • 539名無し2022/11/08(Tue) 19:22:29ID:U3NzMyNTI(22/38)NG報告

    >>536
    月は出ているかと聞いている!!ボコォ

  • 540名無し2022/11/08(Tue) 19:23:20ID:Q5MzY0MDg(9/20)NG報告

    >>538
    乙女かな?
    乙女座なのか、グエグエは。

  • 541名無し2022/11/08(Tue) 19:23:46ID:UwNTI4Njg(4/13)NG報告

    >>539
    何殴ってんだこのグラサン野郎!

  • 542名無し2022/11/08(Tue) 19:24:08ID:U3NzMyNTI(23/38)NG報告

    >>538
    フェルシー・ペトラ「グエル先輩大変っすよ! スレッタ(野良たぬき)に子供が出来たって」
    グエル「なにぃ!!!」

  • 543名無し2022/11/08(Tue) 19:25:14ID:k1MzQyMjg(4/4)NG報告

    >>541
    その人ちゃう!
    耳から血を出すグラサンのほうや!

  • 544名無し2022/11/08(Tue) 19:25:58ID:Y5NjEwNA=(1/2)NG報告

    こんなにも月が紅いから…

    実際に現在月が赤くなってるもよう

  • 545名無し2022/11/08(Tue) 19:26:32ID:k1NjUxNDg(1/7)NG報告

    美しい卍解・・・奪掠されて穢れているのつれェ

  • 546名無し2022/11/08(Tue) 19:27:30ID:EyNzA1NjQ(1/2)NG報告

    >>498
    もう完全に傷薬か鎮痛剤

  • 547名無し2022/11/08(Tue) 19:27:39ID:AwODgyMjg(2/2)NG報告

    >>538
    「グエル先輩、どうしたんすかその首筋の絆創膏」
    「ちょっと昨日の夜、撫で過ぎたのか機嫌が悪くなったスレッタに噛まれてな・・・」

  • 548名無し2022/11/08(Tue) 19:27:45ID:M1MTI1OTY(2/2)NG報告

    >>542
    巣箱とか毛布とかちゃんと世話してあげそうwww

  • 549名無し2022/11/08(Tue) 19:29:03ID:Q1NDg5ODg(2/5)NG報告
  • 550名無し2022/11/08(Tue) 19:29:14ID:gyOTU2NTY(1/1)NG報告

    >>529
    ドーモ、月です
    三日後に大地を消し飛ばします

  • 551名無し2022/11/08(Tue) 19:29:16ID:EyNzA1NjQ(2/2)NG報告

    >>541
    このスレのカミーユの拳、人間違い多すぎぃ!

  • 552名無し2022/11/08(Tue) 19:30:09ID:k0NzA2ODg(2/6)NG報告

    >>529
    月での再会

  • 553名無し2022/11/08(Tue) 19:30:09ID:M4OTQzMjQ(2/9)NG報告

    >>496
    物語が悲惨になればなるほど
    学パロとか平和な二次創作が増える

  • 554名無し2022/11/08(Tue) 19:30:17ID:MwNTgwNjg(10/27)NG報告

    >>547
    俺たちはニヤニヤしながら見れるけどスレッタ(本人)に見られたらマジでヤバいぞグエル先輩!

  • 555名無し2022/11/08(Tue) 19:30:19ID:YyOTA5MDA(1/2)NG報告

    >>529
    繰り返す3日間と、落ちる異形の『月』。

    ムジュラのインパクト強い。

  • 556名無し2022/11/08(Tue) 19:30:58ID:U3NzMyNTI(24/38)NG報告

    >>552
    作品が違うけどアニメのプラネテスでルナリアンとテロリストの対比が美しかった

  • 557名無し2022/11/08(Tue) 19:32:37ID:U3NzMyNTI(25/38)NG報告

    >>554
    ヴィムは若い時はイケメンでモテたんだろうけど同時期に子供作ってるから
    相当なすけこましというか色男なのに、息子のグエルが素直じゃないの本当に

  • 558名無し2022/11/08(Tue) 19:33:32ID:g1NzEzNDg(6/8)NG報告

    水星の魔女は水星衰退がリアルすぎたな 世界でここだけしかとれなかったレアメタルが
    月でもとれるようになって皆月に行った

  • 559名無し2022/11/08(Tue) 19:34:34ID:kwNzg1Mjg(1/1)NG報告

    >>529
    言われてみれば確かに…って思った兎人参化の時のやつ

  • 560名無し2022/11/08(Tue) 19:35:03ID:U3NzMyNTI(26/38)NG報告

    流刑地みたいなもんだろうね水星
    マッドなサイエンティストとかネジふっとんだ技術者とかが水星に流れついてそう

  • 561名無し2022/11/08(Tue) 19:35:53ID:E3MzAzNDA(4/13)NG報告

    >>529
    月の牙が天を衝く

  • 562名無し2022/11/08(Tue) 19:36:42ID:k4OTkzODg(17/30)NG報告

    >>529月の呼吸

  • 563名無し2022/11/08(Tue) 19:37:20ID:c5MzcxNDA(1/1)NG報告

    >>529
    月光龍神丸

  • 564名無し2022/11/08(Tue) 19:37:28ID:k2OTQyMjA(2/2)NG報告

    >>529
    MODでニコラス・ケイジにされることに定評のあるベゼスダゲーの月

  • 565名無し2022/11/08(Tue) 19:38:41ID:I3Mjc0MDg(2/2)NG報告

    >>562
    もはや剣技じゃないよこれ
    弟さんが、兄上反則はよくないって言ってるよ

  • 566名無し2022/11/08(Tue) 19:39:08ID:E3MzAzNDA(5/13)NG報告

    >>554
    ミオリネ「確かに私は理解ある方だと言ったわ。でもそれはそれとして――グエルの馬鹿はどこ!あの横恋慕野郎の馬鹿はどこに行ったぁ!!(モビルワーカーでカチコミながら)」

  • 567名無し2022/11/08(Tue) 19:40:03ID:U3NzMyNTI(27/38)NG報告

    本編開始前のミステリアスお嬢様の雰囲気どこに置いてきたミオリネ

  • 568名無し2022/11/08(Tue) 19:40:48ID:UwMTE5MDQ(1/3)NG報告

    >>529
    月を背負ったガンダム

  • 569名無し2022/11/08(Tue) 19:41:33ID:Y5MDg0ODA(1/2)NG報告

    >>554
    むしろスレッタは何も知らずにニカ姉とパジャマパーティで
    話を又聞きしたミオリネとチュチュ先輩が殴りこみにくる

  • 570名無し2022/11/08(Tue) 19:42:31ID:Q3Njc0Mjg(13/15)NG報告

    かの皇帝カリギュラはかつて月に魅入られ、月を欲しがったという

  • 571名無し2022/11/08(Tue) 19:42:38ID:M4OTQzMjQ(3/9)NG報告

    >>561
    ホワイト「それ必殺技違う通常技!牽制感覚で撃っていいんだよ
         ・・・・・・おいなんで敵に近づいて怪我する戦法とりやがる」

  • 572名無し2022/11/08(Tue) 19:43:04ID:MwNTgwNjg(11/27)NG報告

    >>529
    「すべて、すべて」
    「あらゆるものは意味を持たない」
    「たとえば——忘れてしまえば何の意味も、ない」
    別世界より現れたニャルラトテップ、月の王。スチパンシリーズのラスボスっぽいがコイツと決着を付ける時は来るのか、来い……!

  • 573名無し2022/11/08(Tue) 19:43:19ID:k4OTkzODg(18/30)NG報告

    >>565
    飛ぶ斬撃飛ばして懐に入らせないのはあくまでも人間の剣技はしてる弟対策には理にかなってる

  • 574名無し2022/11/08(Tue) 19:43:52ID:U1OTE0ODg(4/9)NG報告

    月で思ったけどニカが太陽な神に対した、月には高度な文明が存在していたりルナーリア族とか月も重要な存在なのは示唆されてるけど月の神とかいるのかな

  • 575名無し2022/11/08(Tue) 19:44:21ID:I4OTAxNTY(1/19)NG報告

    >>567
    ミオリネ→たくましいオモシレー女

    スレッタ→純真な謎めいたお嬢様

    になってやがる……

  • 576名無し2022/11/08(Tue) 19:44:31ID:U0ODMxMjA(1/1)NG報告

    >>569
    こんな感じに?

  • 577名無し2022/11/08(Tue) 19:44:37ID:c2NDQ2NjA(4/7)NG報告

    >>564
    ・・・なんで?

  • 578名無し2022/11/08(Tue) 19:45:40ID:k4OTkzODg(19/30)NG報告

    >>567この時点で消し飛びました

  • 579名無し2022/11/08(Tue) 19:45:45ID:M5OTU2NDQ(1/2)NG報告

    >>372
    これさ、クリアした後ゲームオーバーって表示出るゲームだったら死ぬしかないじゃない!

  • 580名無し2022/11/08(Tue) 19:46:40ID:kzNjM4NDQ(6/8)NG報告

    >>529
    必殺月面パンチ

  • 581名無し2022/11/08(Tue) 19:46:57ID:U3NzMyNTI(28/38)NG報告

    >>575
    ロミジュリかと思えばどっちかといえばスリーピングビューティー系だったとは

    >>578
    開始5分も経ってないんですが

  • 582名無し2022/11/08(Tue) 19:47:22ID:IwOTI2OA=(6/6)NG報告

    >>563
    登場回数がめっちゃ少ないから、認知度や活躍って意味だと月光龍神丸はかなり不遇だよね。
    というか、超力変身は変身頻度の差が物凄かった覚えがある。

  • 583名無し2022/11/08(Tue) 19:47:39ID:Y4NDkzNTI(4/4)NG報告

    >>573
    けどあの弟は普通に搔い潜って懐に入ってくると思う

  • 584名無し2022/11/08(Tue) 19:47:39ID:U5NjA5OTY(1/1)NG報告

    >>565
    兄上、反則は如何なものかと(軽く避けながら近付きつつ)

  • 585名無し2022/11/08(Tue) 19:47:57ID:MwNTgwNjg(12/27)NG報告

    >>565
    月の呼吸、剣技も併せて兄上が編み出したっぽいので最初の方はまともな剣術っぽいのは人間時代から使ってたんやろなぁとなるし、それ以降はもう血鬼術前提っぽいなぁとなる(これが侍の姿か?
    戦国時点でまあまあの歴史がある鬼狩りに混じって新しい剣技を編み出すのも十分才能の塊のはずなんや……

  • 586名無し2022/11/08(Tue) 19:48:21ID:UwMDQ3MTU(1/1)NG報告

    >>571
    超スピードで距離取りながら遠距離攻撃していくとか滅却師の戦法では?
    卍解発注したはずなんですがね?

  • 587名無し2022/11/08(Tue) 19:50:09ID:YzMTEyOTY(2/11)NG報告

    生活に寄り添いすぎだろアリスギア、通知来てビックリしたわ

  • 588名無し2022/11/08(Tue) 19:50:48ID:I4OTAxNTY(2/19)NG報告

    >>581
    ロミジェリで思い出したけど、1話から懸念にされていた『スレッタがミオリネを父の仇の娘だと知る』という予想されていた展開が、
    どうもエリクト≠スレッタ、でエアリアル≒エリクトっぽいのが示唆されたせいでどう転ぶかわからなくなってきたな。

  • 589名無し2022/11/08(Tue) 19:51:28ID:E3MzAzNDA(6/13)NG報告

    >>574
    ワンチャンイム様がその月の神様だった可能性…は、ないか

    月の重力って潮の満ち引きとかに影響及ぼしてるって聞くし、何かと『海』がキーワードなワンピ世界だと仕込みの一つや二つがあってもおかしくなさそうである

  • 590名無し2022/11/08(Tue) 19:51:35ID:Q3Njc0Mjg(14/15)NG報告

    雰囲気とオーラは感じるが、あれは跳ねっかえりってやつです

    俺も始まる前はミステリアスな気だるげ系かと思ってました! 思ってたんですよ! キャラ描写は大好き!

  • 591名無し2022/11/08(Tue) 19:51:51ID:c2NDQ2NjA(5/7)NG報告

    >>575
    意外と雑草根性あると言うか田舎から出てきたパワフルガールから田舎から出てきたとこだけ取り除いた子というか

  • 592名無し2022/11/08(Tue) 19:52:24ID:I2ODczNDg(1/1)NG報告

    >>587
    アリスギアの通知切ってたのをこんなに後悔した事はない。
    あと、もう消えたと思って引っ込んでたけど完全に消えるのこれからなのか。

  • 593名無し2022/11/08(Tue) 19:52:49ID:MwNTgwNjg(13/27)NG報告

    >>586
    おっさん「鍔は卍の形にしといたし……」

  • 594名無し2022/11/08(Tue) 19:53:17ID:EwNDcxNzY(3/4)NG報告

    >>542
    ミオリネが超速でスレッタ(人間)を見て、スレッタが「私何も知りません」と言わんばかりにぶんぶんと首を横に振ってそうw
    そして真実を知ったらミオリネはすっごく冷たい目でグエルを見てそうw

  • 595名無し2022/11/08(Tue) 19:54:01ID:k4OTkzODg(20/30)NG報告

    ホイッスルの音色とともに夜になる→月を蝕む影とともに三日月になる→高く上げた右足の封印が解けて力開放→緩やかに飛翔→月をバックに飛び蹴り→敵を地面や壁に叩きつけて紋章ができる

    ダークネスムーンブレイクとかいう中2要素満点なライダーキック

    GIF(Animated) / 1.21MB / 7640ms

  • 596名無し2022/11/08(Tue) 19:54:56ID:I4OTAxNTY(3/19)NG報告

    >>571
    なんもかんも、れっきとした一護のパワーソースなのになんか暗黒面のパワー!みたいに錯覚されたホワイトが面白すぎる。

  • 597名無し2022/11/08(Tue) 19:55:31ID:IxOTg0NjQ(9/12)NG報告

    >>582
    対魔法特化の形態なのに魔法使う敵が全く出ないからね

    そもそも魔法使いばっかの第4階層ラストで入手なのでゲームクリア後の最強装備並に意味が無い

  • 598名無し2022/11/08(Tue) 19:55:34ID:k4OTkzODg(21/30)NG報告

    >>590
    普通に可愛い
    太ももも太い

  • 599名無し2022/11/08(Tue) 19:56:33ID:k1NjUxNDg(2/7)NG報告

    >>561
    ここすき

  • 600名無し2022/11/08(Tue) 19:56:48ID:k0NzA2ODg(3/6)NG報告

    >>590
    いるよね
    第一印象からは全然違うキャラ

  • 601名無し2022/11/08(Tue) 19:57:34ID:I4OTAxNTY(4/19)NG報告

    >>590
    わかる。旦那だけど女房役。
    基本的にミオリネの人物評は当たってるんで、シャディク篇では彼女がどうシャディクを評するのか楽しみ

  • 602名無し2022/11/08(Tue) 19:58:11ID:k1NjUxNDg(3/7)NG報告

    >>575
    お嬢さまじゃなくてたぬき・・・

  • 603名無し2022/11/08(Tue) 19:58:50ID:k4OTkzODg(22/30)NG報告

    ミオミオパワフルお嬢様なのすきなんよ
    一話目で温室無茶苦茶にされて、泣いてたりしたら今よりもっとグエルにヘイト入ってたと思う
    実際は「誰かに決められるなら私がやったらぁ!」ってエアリアル乗るし

  • 604名無し2022/11/08(Tue) 19:59:26ID:I4OTAxNTY(5/19)NG報告

    >>602
    もうスレッタは完全にたぬきで通じるようになったのホントに好きw

  • 605名無し2022/11/08(Tue) 19:59:37ID:g0ODg1NDQ(1/1)NG報告

    >>580
    貴様か!月面を殴っていたやつは!!

  • 606名無し2022/11/08(Tue) 20:01:19ID:AwOTM1Mjg(1/1)NG報告

    >>529
    師弟は似るもの

  • 607名無し2022/11/08(Tue) 20:02:09ID:I4OTAxNTY(6/19)NG報告

    >>605
    相合傘書かれたりもしましたね……申し訳ございませんディアナ様(ギンガナムには謝らない)

  • 608名無し2022/11/08(Tue) 20:02:23ID:c5NTE2MjQ(1/6)NG報告

    >>586
    ユー斬月のおっさん「卍解か、どうしたものか…むぅ期限も短縮されてしまったか…仕方無い、昔見た卍解(残火の太刀)を参考に私のノウハウ(クインシー系技術)を活かした物を創ろう…月牙天衝連打するだけになってしまったが強化されてるし一護の霊圧ならこれで十分に闘えるだろう…たぶん…」

  • 609名無し2022/11/08(Tue) 20:03:28ID:I4OTAxNTY(7/19)NG報告

    >>603
    会議に乗り込んで独裁者の親父に啖呵きって言質取り付けるって普通のお嬢様キャラなら終盤のムーブだからなw

  • 610名無し2022/11/08(Tue) 20:06:26ID:A1MTgxMjQ(6/6)NG報告

    >>596
    言い方と戦闘の演出が何もかも悪い(誤解される意味で

  • 611名無し2022/11/08(Tue) 20:06:35ID:QzNzUyMDg(3/4)NG報告

    https://twitter.com/martha_whitesky/status/1589620671541567488?s=46&t=I1boqSEteKWmcNgjQfH7XA

    時の列車
    デンライナー
    次の駅は
    過去か 未来か…

  • 612名無し2022/11/08(Tue) 20:06:43ID:k4OTkzODg(23/30)NG報告

    ※本当のことを言ってます

  • 613名無し2022/11/08(Tue) 20:06:55ID:U0MzM5MDA(2/2)NG報告

    >>529
    月に代わっておしおきよ!

  • 614名無し2022/11/08(Tue) 20:06:56ID:MwNTgwNjg(14/27)NG報告

    >>608
    なお朽木白哉さんの判定

  • 615名無し2022/11/08(Tue) 20:07:51ID:QwNzU3NTI(1/1)NG報告
  • 616名無し2022/11/08(Tue) 20:08:43ID:Q4MjEzNTY(1/1)NG報告

    >>565
    『兄上 こうした方がいいですよ』

  • 617名無し2022/11/08(Tue) 20:08:44ID:IxOTg0NjQ(10/12)NG報告

    たぬきを見て就寝し、起きたらたぬきロスで消沈し、夕方のたぬきで締める

    そんな2022年末の日曜日……なんだこれ

  • 618名無し2022/11/08(Tue) 20:08:50ID:M5OTU2NDQ(2/2)NG報告

    >>596
    一応敵である虚が元ではあるし…あと喋り方と無理矢理体奪って危険を排除しようとするムーブが誤解を招くには十分すぎた

  • 619名無し2022/11/08(Tue) 20:09:42ID:I4OTAxNTY(8/19)NG報告

    >>610
    極めつけはヴァイザードのみんなのせい……つーか、ぶっちゃけ藍染のせいだが、こうあれのせいで調伏しておかないといけないもんだと錯覚したからな

  • 620名無し2022/11/08(Tue) 20:09:46ID:k1MTI1NTY(1/1)NG報告

    >>571
    でも、最強主人公スペックで思考停止した遠距離戦展開するだけでもクッソ強いという作劇の敵になっちゃうんだよなあ、OSRさ0よ?

  • 621名無し2022/11/08(Tue) 20:10:10ID:c5NTE2MjQ(2/6)NG報告

    スレッタは見た目がタヌキだけど、この作品に出てくる大人はたぶんどいつもこいつもタヌキ(嘘つき)

  • 622名無し2022/11/08(Tue) 20:11:15ID:U5ODAwNjg(1/1)NG報告

    >>148
    決意の宝塚が見てえなぁ

  • 623名無し2022/11/08(Tue) 20:11:46ID:U3NzMyNTI(29/38)NG報告

    >>621
    プロスペラって基本皮肉しか言ってない気がする

    ベルはいつからそんなおしゃべりになったのかしら? とかさ

  • 624名無し2022/11/08(Tue) 20:14:08ID:QzNzUyMDg(4/4)NG報告

    >>621
    >>623
    娘と会話してる時も妙に言葉の温度が低いよね

  • 625しろ炭素2022/11/08(Tue) 20:14:11ID:QwOTU1ODQ(1/2)NG報告

    >>596
    主人である一護の安全最優先というのを暗黒面ムーブでしたからヤバく映っちゃっただけだからなあ

  • 626名無し2022/11/08(Tue) 20:15:21ID:I1NDc5MjA(3/3)NG報告

    >>614
    一話の時点で斬魄刀は霊力の強くなるほどデカくなる=霊力が最大に高まる卍解は自然と巨大になるって答えが出てたんだよね。

  • 627名無し2022/11/08(Tue) 20:15:43ID:Y2NzM5MzY(1/1)NG報告

    >>618
    そんな勝ち方したくねえっていうチョコラテな所と致命的に合わない

  • 628名無し2022/11/08(Tue) 20:15:54ID:Q3NDMyODA(1/2)NG報告

    >>529
    正直アーニャの新月設定すっかり忘れてたからアニメで思い出せて良かったわ
    アニメは振り返り的な意味でもいいもんだな

  • 629名無し2022/11/08(Tue) 20:16:53ID:k1MjQzMjg(1/1)NG報告

    >>612
    本当だけど本当じゃないという地獄(斬月の一部ではあるけどそのものではない)

  • 630名無し2022/11/08(Tue) 20:17:18ID:U3NzMyNTI(30/38)NG報告

    >>624
    スレッタを魔女に育てた覚えはないんだけどなあ

    むしろすっごい普通だで
    他のトーンに比べれば

  • 631名無し2022/11/08(Tue) 20:17:22ID:U1OTE0ODg(5/9)NG報告

    >>589
    イム様は海の能力者説もあるしほんと何なんだろ、でも月に関しては何か仕掛けがあるのは確かだろうな
    ニカは五老星の台詞から800年以上前の存在っぽいからここら辺もどうなるんだろ

  • 632名無し2022/11/08(Tue) 20:18:45ID:kxNTg3MjA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/TAS_Marisa/status/1589209355022635010?t=IZRGKtQ9-oTcftLfoJoIhw&s=19
    SAOでTAS魔理沙仕草してもカーディナル対策されそうと思ったけどガチデバッグ勢はそれでも穴を見付けそうな気がする
    キリトさんも壁よじ登って上層行こうとして弾かれてワープクリスタルで危機一髪してましたね

  • 633名無し2022/11/08(Tue) 20:19:37ID:c5NTE2MjQ(3/6)NG報告

    >>610
    ホワイトさんは「赤の他人から見た一護」という説を何処かでみたが、これが本当なら怖がられたり誤解されるのもやむなしなのだ…

  • 634名無し2022/11/08(Tue) 20:20:01ID:I4OTAxNTY(9/19)NG報告

    >>624
    >>621
    大爆発してプレシア・テスタロッサ方面にいくのか、それとも『スレッタもちゃんと家族とは思ってるから復讐に協力してほしい』方面にいくのかまだ見えないからね……

  • 635名無し2022/11/08(Tue) 20:20:04ID:k4OTkzODg(24/30)NG報告

    >>631
    900年前に超古代文明が滅んだ?
    そして800年間ゴムゴムの実は政府の手?というか天竜人のてから逃げ続けた
    この100年のラグになにか意味があるのかな

  • 636名無し2022/11/08(Tue) 20:20:40ID:I2MTc0ODY(1/1)NG報告

    >>630
    スレッタを魔(性の)女に育てた覚えは無いんだけどなぁ(困惑)にならねぇかなー

  • 637名無し2022/11/08(Tue) 20:21:11ID:k0NTA0NDg(1/9)NG報告

    >>603
    地球寮に馴染み過ぎだわミオミオ

  • 638名無し2022/11/08(Tue) 20:21:54ID:k4OTkzODg(25/30)NG報告

    >>633
    見ろよこの悪面
    こりゃあ怖いやつやで

  • 639名無し2022/11/08(Tue) 20:23:01ID:I5NjI1Ng=(1/1)NG報告

    何処かで見た縁壱の日の呼吸と巌勝の月の呼吸が合わされば弾けた無惨様を全部斬れたんじゃないかみたいな話が好き
    「私の弟は凄いのだ」と言える巌勝だったら或いは黒死牟なんかにならなかったのかもしれない

  • 640名無し2022/11/08(Tue) 20:23:16ID:k0NTA0NDg(2/9)NG報告

    >>627
    わかる

  • 641名無し2022/11/08(Tue) 20:26:46ID:I4OTAxNTY(10/19)NG報告

    >>636
    少なくとも親から見て礼儀正しい良い子ではあるし、おじさんおばさんから可愛がられやすいタイプではあるんだけどさ、少なくともスレッタは贔屓目でも同世代の男の子からモテるタイプではないのはわかるはずなので、
    高専で次々とハートを撃墜(心理)したのは明らかにプロスペラママンの計算通りではない

  • 642名無し2022/11/08(Tue) 20:26:50ID:c5NTE2MjQ(4/6)NG報告

    >>629
    (俺は斬月の死神と虚の力担当でオッサン(■■■■■■)と二人合わせて初めて斬月と名乗れるから片割れ状態の俺に)

  • 643名無し2022/11/08(Tue) 20:27:34ID:k0NTA0NDg(3/9)NG報告

    好きな御三家からパートナーを選ぶんじゃぞ

  • 644名無し2022/11/08(Tue) 20:27:54ID:MzODUwNzY(1/1)NG報告

    >>635
    900年前の超文明と戦争してた100年が失われた100年じゃないかな

  • 645名無し2022/11/08(Tue) 20:27:58ID:U3NzMyNTI(31/38)NG報告

    >>641
    学園の決闘で一人娘がトロフィーになっているのは知ってるんだよなあママン
    むしろだからいけると踏んでるのがなんとも怖い

  • 646名無し2022/11/08(Tue) 20:28:38ID:YzMTEyOTY(3/11)NG報告

    >>604
    君よ毛深くあれ〜♪

  • 647名無し2022/11/08(Tue) 20:28:43ID:k0NzA2ODg(4/6)NG報告

    >>639
    >縁壱の日の呼吸と巌勝の月の呼吸が合わされば
    明の呼吸の出来上がりだな

  • 648名無し2022/11/08(Tue) 20:30:30ID:U3MzEwNjQ(1/1)NG報告
  • 649名無し2022/11/08(Tue) 20:30:30ID:I4OTAxNTY(11/19)NG報告

    >>647
    今、彼岸島の遊郭編はノリに乗ってる面白さ。
    一つ一つの描写はシュールなのにやはり『さぁ、反撃だ!』となると熱い展開だ

  • 650名無し2022/11/08(Tue) 20:30:34ID:EwMjAwNzY(1/2)NG報告

    今日は良い歯の日なので
    【お題】歯

  • 651名無し2022/11/08(Tue) 20:31:31ID:MwNTgwNjg(15/27)NG報告

    >>647
    久し振りに見たけどほんとに自然だなこのコラ……

  • 652名無し2022/11/08(Tue) 20:32:00ID:E5MTM4MDg(1/1)NG報告

    >>572
    スチパンシリーズ月、まだ謎しか残ってない問題
    アザトースやシュプララプセールとの関係、地球とカダスと地下世界の月の違い、ムーンビースト、何でMさんの神体残ってる?等々

    何よりトートさん。あんたいったい何者?結局皇帝と同一人物なの?

  • 653名無し2022/11/08(Tue) 20:32:13ID:EwMjAwNzY(2/2)NG報告

    >>648
    最高レアくれることもあるのに記念すべき日にケーキかよ…w
    いや、いいけど

  • 654名無し2022/11/08(Tue) 20:32:30ID:YzMTEyOTY(4/11)NG報告

    >>617
    年末で落語タヌキOUTするけど年明けで戦国タヌキINするんで

  • 655名無し2022/11/08(Tue) 20:33:43ID:k0NzA2ODg(5/6)NG報告

    >>652
    さあいつまでも待とうじゃないか
    いややっぱり早くして

  • 656名無し2022/11/08(Tue) 20:35:40ID:IxMTcxNzI(4/16)NG報告

    >>653
    しゃーない、ラビアタさんは配布できへん


    フリッガさんあたりは欲しかったかも(

  • 657名無し2022/11/08(Tue) 20:35:44ID:UwNTI4Njg(5/13)NG報告

    本人的には狙撃での一撃離脱戦法趣味じゃ無いけど資金難や仲間の為でやってるって設定考えると後々に釘バットとかメリケンとか装備した専用機とか手に入る事も有るのかなぁとか妄想した

  • 658名無し2022/11/08(Tue) 20:38:30ID:k4OTkzODg(26/30)NG報告

    >>650
    歯を鋭い刃にして尚且つ伸ばせるヒロアカのムーンフィッシュ
    外に出しちゃダメな奴の一人だと思う

  • 659名無し2022/11/08(Tue) 20:38:33ID:Q5MzY0MDg(10/20)NG報告

    >>657
    バルバトスに乗せたい

  • 660名無し2022/11/08(Tue) 20:39:38ID:kyODgxODQ(1/1)NG報告

    >>650
    歯や目玉を爆弾に変える術式
    反転術式で治すのはいいとして、痛覚も遮断してないと無理だよなこれ

  • 661名無し2022/11/08(Tue) 20:40:41ID:gyNDY1NzI(6/13)NG報告

    一瞬ツッコミ疲れて寝落ちかな…と(親の顔より見た「どうしてもう火が付いてるのよ」)

  • 662名無し2022/11/08(Tue) 20:42:03ID:A0ODk3MDQ(1/1)NG報告

    刀使ってる奴ら大半が資格ない説

  • 663名無し2022/11/08(Tue) 20:42:51ID:MwNTgwNjg(16/27)NG報告

    >>650
    こんなこと言っとるが普通にルフィさんも牛乳飲んで歯治すしな……

  • 664名無し2022/11/08(Tue) 20:43:14ID:c5NTE2MjQ(5/6)NG報告

    >>659
    やっぱすげえ(怖ぇ)よニカ姐は

  • 665名無し2022/11/08(Tue) 20:43:22ID:IxOTg0NjQ(11/12)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/-ijsUvof3VU

    ルドガーが普通に喋ってるぅ……

    こう過去作キャラの面見てるとやりたくなってくるなぁ……リマスター出しません?

  • 666名無し2022/11/08(Tue) 20:44:05ID:M3MDUxNDA(1/2)NG報告

    >>597
    第5階層以降でも魔法とかの術使いが出れば良いんだが第6階層の最後のゲストキャラの虹の祠を守護する番人キーパーくらいしかいねえっていうね(その回では月光ちゃんと使ってるけど)。

  • 667名無し2022/11/08(Tue) 20:44:22ID:YxMTU2NA=(1/3)NG報告

    >>659
    俺はイーゲルの方が似合うと思う

  • 668名無し2022/11/08(Tue) 20:45:25ID:c2NDQ2NjA(6/7)NG報告

    >>643
    すいません真ん中の子選んだのに焼却処分されたんですけど

  • 669名無し2022/11/08(Tue) 20:46:48ID:MwNTgwNjg(17/27)NG報告

    >>668
    安心して!次もいるよ!!!(吐血

  • 670名無し2022/11/08(Tue) 20:47:31ID:U3NzMyNTI(32/38)NG報告

    >>668
    ほのお・ゴーストタイプだったんですね!

  • 671名無し2022/11/08(Tue) 20:48:07ID:UwNTI4Njg(6/13)NG報告

    >>668
    旅の途中で処分されて代わりの同ポケモン渡してくるんだよね…
    子供泣くわ

  • 672名無し2022/11/08(Tue) 20:48:32ID:k2NDMzODQ(1/1)NG報告

    >>632
    阿部寛のホームページから外部との連絡手段探る人もいそう

  • 673名無し2022/11/08(Tue) 20:48:35ID:Q5MzY0MDg(11/20)NG報告

    >>668
    次のビスケットがやきあがるから

  • 674名無し2022/11/08(Tue) 20:48:41ID:k1NjUxNDg(4/7)NG報告

    >>654
    殺陣がヤバそうな信長

  • 675名無し2022/11/08(Tue) 20:49:29ID:c4OTI5NDQ(2/5)NG報告

    とうとう来るのか……
    もう絵面がヤバい

  • 676名無し2022/11/08(Tue) 20:49:52ID:YxMTU2NA=(2/3)NG報告

    >>673
    そのハイセンスでキレッキレなブラックジョークはどこから出てくるんだ

  • 677名無し2022/11/08(Tue) 20:49:59ID:c2NDQ2NjA(7/7)NG報告

    >>671
    YouTube広告のエバーテイルかよぉ!!(なお広告のみ

  • 678名無し2022/11/08(Tue) 20:50:18ID:I4OTAxNTY(12/19)NG報告

    >>662
    ギリ剣心がどうにか……

  • 679名無し2022/11/08(Tue) 20:50:21ID:U3NzMyNTI(33/38)NG報告

    >>675
    ちゃんと水も一緒に呑んでるから悪酔いしないね!

  • 680名無し2022/11/08(Tue) 20:50:26ID:c5NTE2MjQ(6/6)NG報告

    >>668
    わわわたしも!真ん中の子選びままました!
    来るのが楽しみですね!

  • 681名無し2022/11/08(Tue) 20:50:41ID:M5MjAzMTI(1/2)NG報告

    ヒンリギさんちょっと前まで誰だよコイツ!?って感じだったのにこの二、三話でめっちゃ好感度上がってるんだけど

    冨樫先生すごいな

  • 682名無し2022/11/08(Tue) 20:50:56ID:U1OTE0ODg(6/9)NG報告

    >>654
    松潤甲冑似合ってるわ

  • 683名無し2022/11/08(Tue) 20:51:16ID:k1NjUxNDg(5/7)NG報告

    >>675
    わぁ・・・ひどい絵面だぁ・・・

    アル中とコミュ障、ひどい化学反応しそう

  • 684名無し2022/11/08(Tue) 20:52:53ID:Q0MzU1MDg(2/7)NG報告

    >>605
    キングさんもだな

  • 685名無し2022/11/08(Tue) 20:52:55ID:I4OTAxNTY(13/19)NG報告

    >>673
    ・直火で焙る
    ・四層重なる
    ・ヤマザキ“ビスケット”
    ・鉄血のビスケットの実家はとうもろこし農家

    パッケージから伏線が読み取れるの、これを企画で出したスタッフに創作の神つーか悪魔が降臨してるだろ

  • 686名無し2022/11/08(Tue) 20:53:22ID:Q5ODExNDg(1/1)NG報告

    >>674
    ホント誰がやるんだ光秀
    下手すれば返り討ちにされるぞ

  • 687名無し2022/11/08(Tue) 20:53:25ID:UwNTI4Njg(7/13)NG報告

    >>681
    強い、頭良い、コミュ力高い
    割と非の打ち所がないよな

  • 688名無し2022/11/08(Tue) 20:54:35ID:MxODcxOTY(1/1)NG報告

    >>683
    アル中が全員変人というのは止めるんだっ

  • 689名無し2022/11/08(Tue) 20:55:35ID:M4OTQzMjQ(4/9)NG報告

    エラン君は最後の最後に全裸になってタヌキの前に現れる仕事あるやろ

  • 690名無し2022/11/08(Tue) 20:56:07ID:k4OTkzODg(27/30)NG報告

    >>680エランくんある意味勝ち逃げだから…

  • 691名無し2022/11/08(Tue) 20:56:35ID:Q5MzY0MDg(12/20)NG報告

    >>689
    素顔じゃ誰となるし。
    死後もエランくん顔ならそれはそれでおツラいね。

  • 692名無し2022/11/08(Tue) 20:57:34ID:U3NzMyNTI(34/38)NG報告

    ウィナーか
    燻製されてウィンナーってか

  • 693名無し2022/11/08(Tue) 20:57:57ID:UwNTI4Njg(8/13)NG報告

    エラン君は日サロアフロ姿でグエル君と一緒にキャンプしに帰って来るもん!

  • 694名無し2022/11/08(Tue) 20:58:26ID:UwMTE5MDQ(2/3)NG報告

    >>690
    負けてもいいから生きて欲しかった…

  • 695名無し2022/11/08(Tue) 20:58:59ID:U1OTE0ODg(7/9)NG報告

    来年の大河ヤッスだしfgoに柳但以外にも徳川関係者来てほしいな

  • 696名無し2022/11/08(Tue) 20:59:37ID:I4OTAxNTY(14/19)NG報告

    >>691
    ストーンオーシャンのラストシーンでF.Fが空に浮かばなかったのも大体同じような理由だもんなぁ
    F.FをF.Fたらしめてるのは経験であってエートロの顔じゃないもんな……

  • 697名無し2022/11/08(Tue) 21:00:45ID:YyNjM5MTY(1/1)NG報告

    ストーリー進行が一定以上まで進んでいない段階でスレッタポイントを一定以上稼いでしまったキャラはロストしますので注意しましょう

  • 698名無し2022/11/08(Tue) 21:01:19ID:Q5MzY0MDg(13/20)NG報告

    >>694
    負けたら廃棄だから仕方ないね

  • 699名無し2022/11/08(Tue) 21:01:39ID:c4Nzk5OTY(1/1)NG報告

    >>348
    本来スペイン(作中だと三征西班牙)が勝つはずのレパントの海戦で甚大な被害を受けたりもしてるしな…
    ガチの戦闘しかないのかと思えば関ヶ原の戦いみたいに無血もありと、解釈の幅が広いのは幸いだけど

  • 700名無し2022/11/08(Tue) 21:02:31ID:Q3Njc0Mjg(15/15)NG報告

    >>650
    歯を見せる笑顔ええね

  • 701名無し2022/11/08(Tue) 21:02:40ID:UwNTI4Njg(9/13)NG報告

    >>697
    グエル、お前タヌキの前で漏らせ

  • 702名無し2022/11/08(Tue) 21:03:51ID:k4OTkzODg(28/30)NG報告

    >>701
    視聴者の中で株が上がり
    登場人物からの株が落ちる男グエル

  • 703名無し2022/11/08(Tue) 21:04:11ID:g1NzEzNDg(7/8)NG報告

    それでもエラン4号ではなく本当の自分を取り戻せてしねたのは幸せ

  • 704名無し2022/11/08(Tue) 21:04:15ID:IxMTcxNzI(5/16)NG報告

    >>677
    ああ、あのドスケベなイラストの

  • 705名無し2022/11/08(Tue) 21:04:22ID:k0NTA0NDg(4/9)NG報告

    元ジャンクパーツから組み上げたと思えない高性能装備もある

  • 706名無し2022/11/08(Tue) 21:05:08ID:Q5MzY0MDg(14/20)NG報告

    >>701
    グエグエには泉で水浴びしていてたぬきに覗かれて辱しめられたらいい

  • 707名無し2022/11/08(Tue) 21:05:11ID:U3NzMyNTI(35/38)NG報告

    まあでもあのオリジナルっぽいエランもオリジナルじゃなさそうな気がする

  • 708名無し2022/11/08(Tue) 21:05:12ID:k0NTA0NDg(5/9)NG報告

    >>689
    最後の方になると、エランくん何人出てくるかね?

  • 709名無し2022/11/08(Tue) 21:05:14ID:I4OTAxNTY(15/19)NG報告

    >>699
    『歴史再現』は“負け戦を再現しないといけない”というところを『産廃と化した老朽艦ばかり沈める』で焼け太りしようとしたり、面白い戦争の在り方だよなぁ

  • 710名無し2022/11/08(Tue) 21:05:49ID:A2MzQzNzI(1/1)NG報告

    >>683
    現状ぼっちのベストパートナーやぞ。

  • 711名無し2022/11/08(Tue) 21:06:44ID:U3NzMyNTI(36/38)NG報告

    >>706
    08小隊かな?

  • 712名無し2022/11/08(Tue) 21:06:52ID:k0NTA0NDg(6/9)NG報告

    >>697
    ツイッターでスレッタの好意度をponta ポイント呼びは草

  • 713名無し2022/11/08(Tue) 21:07:34ID:EwNjMzMjA(1/1)NG報告

    >>672
    YouTubehttps://youtu.be/qlXhz6VMdQA
    何故そんなにゲーム内で阿部寛のHPを開きたがるのか

  • 714名無し2022/11/08(Tue) 21:08:13ID:g1NzEzNDg(8/8)NG報告

    >>699
    >>709
    まぁ、歴史再現しないと言われても史実通りにまじめに被害だすとか馬鹿だよなとしかならないもんな

  • 715名無し2022/11/08(Tue) 21:08:22ID:Q5MzY0MDg(15/20)NG報告

    >>712
    エランくんはたまったから交換されたのか。

  • 716名無し2022/11/08(Tue) 21:08:25ID:M4OTQzMjQ(5/9)NG報告

    不良座りとかう〇〇座りとか言われるこれだけど
    スラヴ・スクワットって名称あるの初めて知った

  • 717名無し2022/11/08(Tue) 21:08:38ID:k0NTA0NDg(7/9)NG報告

    >>700
    わかる

  • 718名無し2022/11/08(Tue) 21:09:05ID:U3NzMyNTI(37/38)NG報告

    現状のスレッタポイント

    ミオリネ:50ポイント
    グエル:1ポイント
    エラン:5ポイント
    チュチュ:10ポイント
    ニカ:500ポイント
    シャディク:0ポイント
    エアリアル:65535ポイント

  • 719名無し2022/11/08(Tue) 21:09:24ID:c4OTI5NDQ(3/5)NG報告

    水星の魔女を見てコレを思い出したって話題になったウテナだけど、来週の土曜からニコ生で一挙あるのね
    前は途中までしか見れなかったので今度こそ最後まで見たい
    https://mobile.twitter.com/nicoanime_PR/status/1588773354223194112

  • 720名無し2022/11/08(Tue) 21:11:34ID:E3MzAzNDA(7/13)NG報告

    >>650
    離婚した夫の歯の醜さがトラウマとなり、息子への病的な虐待に変じた母親と
    そんな毒親に振り回されたせいで消えない傷と呪いめいた異能を背負わされた男

    掲示板時代の話で書籍版はどうなっているか分からないが、読み返すと未だにあの頃感じた後味の悪さが甦る『バイター(噛む者)』の話

  • 721名無し2022/11/08(Tue) 21:12:01ID:IxMTcxNzI(6/16)NG報告

    >>700
    好き

  • 722名無し2022/11/08(Tue) 21:13:13ID:U1OTE0ODg(8/9)NG報告

    >>699
    >>709
    二重再現とかになる事態もあるし解釈を拡大していかに再現するかだよな

  • 723名無し2022/11/08(Tue) 21:13:54ID:I2NzYzNzY(1/3)NG報告

    >>708
    エラン達「「「パーメットスコア4」」」ドドドドッ

  • 724名無し2022/11/08(Tue) 21:14:36ID:gyNDY1NzI(7/13)NG報告

    >>713
    サムネで阿部寛の目から上が見えててダメだった
    ネットに繋がる限り阿部寛からは逃げられない…

  • 725名無し2022/11/08(Tue) 21:15:09ID:UyNTExNjg(1/1)NG報告

    >>697
    装甲悪鬼村正かよ!

  • 726名無し2022/11/08(Tue) 21:15:40ID:UwNTI4Njg(10/13)NG報告
  • 727名無し2022/11/08(Tue) 21:15:48ID:I4OTAxNTY(16/19)NG報告

    >>714
    カンニング防止のために百年ごとに更新されるから、

    北海道≒アメリカ大陸を開拓せよ!は当時、イタリアやスペインに代表される各国上層部、特にコロンブス襲名者はとんだババを引いたと思っただろうなぁ。

    何を好き好んで特に美味しいものがないグルメ界みたいな世界を開拓せにゃならんのか。

  • 728名無し2022/11/08(Tue) 21:16:22ID:Y5ODE5NzI(1/1)NG報告

    >>529
    ソウルシリーズの月光の大剣

  • 729名無し2022/11/08(Tue) 21:17:03ID:Q0MzU1MDg(3/7)NG報告

    >>687
    人間を物理的に消す能力者(能力は暫定、モレナの部下であることは前に顔出ししてるから確定)相手に、無生物のナイフを投げて能力の有効度チェックと牽制していたが
    これも二の矢として、ナイフの生物化攻撃が控えているだろうな、多分

  • 730名無し2022/11/08(Tue) 21:17:09ID:kzMjg2NDA(1/1)NG報告

    >>726
    エアリアルのビットの理屈次第では量産型エランビットをオリジナルエランが操る展開も拝めるかもしれん

  • 731名無し2022/11/08(Tue) 21:17:51ID:M3MDUxNDA(2/2)NG報告

    >>705
    スパロボでも最大火力はDXやノーマルのXに劣るんだけどその最大火力の使い勝手が微妙でディバイダ―のが使い勝手良かったりするのも多かったな。

  • 732名無し2022/11/08(Tue) 21:19:31ID:M4OTQzMjQ(6/9)NG報告

    可愛い

  • 733名無し2022/11/08(Tue) 21:22:06ID:Q0MzU1MDg(4/7)NG報告

    >>704
    広告詐欺という釣り針に引っ掛け、おっぱいというタモで引き上げる、隙を生じぬ二段構えだからな

  • 734名無し2022/11/08(Tue) 21:22:53ID:U1OTMxNTI(1/1)NG報告

    >>713
    知ってるかもだけど、阿部寛のホームページはすごく軽い事で一部界隈では有名で、通信速度の単位のひとつに使われてるから…。

  • 735名無し2022/11/08(Tue) 21:22:54ID:MwNTgwNjg(18/27)NG報告

    >>674
    まあ確かにこの人と殴り合いとかしたく無いから寺ごと焼き払うのが1番かもしれん(そんな理由?

  • 736名無し2022/11/08(Tue) 21:22:54ID:kxNDY1NDQ(7/10)NG報告

    >>527
    (デビル)ガンダムだと!?

  • 737名無し2022/11/08(Tue) 21:24:17ID:MwNTgwNjg(19/27)NG報告

    >>725
    エアリアルが属性過積載美少女になる展開ですか!?

  • 738名無し2022/11/08(Tue) 21:24:46ID:I4OTAxNTY(17/19)NG報告

    >>716
    実際、海外の視聴者からこれのせいでチュチュ先輩がスラヴ系扱いされてるの笑うw

    確かにストロベリーブロンドだしスラヴ系でも違和感ないが。

  • 739名無し2022/11/08(Tue) 21:26:32ID:I4OTAxNTY(18/19)NG報告

    >>737
    実際、お姉ちゃんガードする弟ではなく、妹を守るお姉ちゃん説が浮上したが

  • 740名無し2022/11/08(Tue) 21:27:13ID:UyNDY0MjA(1/1)NG報告
  • 741名無し2022/11/08(Tue) 21:27:14ID:M4OTQzMjQ(7/9)NG報告

    >>713
    絶望的状況を表す画像に阿部寛のHPが使われることがある

  • 742名無し2022/11/08(Tue) 21:29:19ID:I2NzYzNzY(2/3)NG報告

    >>737
    エアリアルちゃん(くん?)一人じゃない説も出てきたので11個位は属性があっても問題無いのだ!

  • 743名無し2022/11/08(Tue) 21:29:20ID:I4OTAxNTY(19/19)NG報告

    >>732
    めちゃくちゃ面白いよな彼岸島・遊郭編。

    来週からの跳ね橋制御室の攻防戦楽しみすぎる

  • 744名無し2022/11/08(Tue) 21:29:54ID:kxNDY1NDQ(8/10)NG報告

    >>611
    良太郎の言葉がひたすらに重い………!

  • 745名無し2022/11/08(Tue) 21:31:26ID:gyNDY1NzI(8/13)NG報告

    http://abehiroshi.la.coocan.jp/
    阿部寛のHPの何が面白いって本当に爆速で開くんだよ
    LANカード刺さないといけない数十年前のPCでも見れるだけはある

  • 746名無し2022/11/08(Tue) 21:31:32ID:Q1NDg5ODg(3/5)NG報告

    >>732
    ボーボボのアンパンに群がるメダカを思い出してしまった

  • 747名無し2022/11/08(Tue) 21:32:52ID:E3MzAzNDA(8/13)NG報告

    >>740
    海賊にテーブルマナー?食事時の気品?

    うるせえ!皆で笑って楽しく食えればそれでいいんだよ!

  • 748名無し2022/11/08(Tue) 21:32:58ID:Q0MzU1MDg(5/7)NG報告
  • 749名無し2022/11/08(Tue) 21:33:14ID:UwNTI4Njg(11/13)NG報告

    >>740
    ちょっと行儀悪いからって不良のレッテルを貼られてる

  • 750名無し2022/11/08(Tue) 21:33:39ID:k0NzA2ODg(6/6)NG報告

    >>740
    下品な女め
    こちらの食事がマズくなる
    黙らせて来い!!!

  • 751名無し2022/11/08(Tue) 21:34:18ID:kxNDY1NDQ(9/10)NG報告

    >>641
    王道を行くなら、その予想外の純真さが紡いだ人脈が逆転のカギになる訳だが

  • 752名無し2022/11/08(Tue) 21:34:28ID:MwNTgwNjg(20/27)NG報告

    >>740
    めっちゃヤンキー座りが似合うネル先輩、そしてめちゃくちゃ優しい表情をしている。好き(まぁこの1コマ後に胡座かいて座ってゲームしながらめっちゃキレてるんですけど

  • 753名無し2022/11/08(Tue) 21:35:45ID:g3NTUxNTY(1/2)NG報告

    >>736
    flying the sky !
    高く羽ばたけ!

  • 754名無し2022/11/08(Tue) 21:36:27ID:UwNTI4Njg(12/13)NG報告

    >>751
    学校の仲間達と一緒に戦って勝利を勝ち取り
    いつか水星に学校とタヌキ帝国を作って欲しいものだわ

  • 755名無し2022/11/08(Tue) 21:37:08ID:M4OTQzMjQ(8/9)NG報告

    >>740
    行儀の悪い連中

  • 756名無し2022/11/08(Tue) 21:38:01ID:IxMTcxNzI(7/16)NG報告

    >>733
    ドラゴンもかっこいい

  • 757名無し2022/11/08(Tue) 21:38:59ID:gyNDY1NzI(9/13)NG報告

    裏バイト8巻、明後日ですってよ奥様

  • 758名無し2022/11/08(Tue) 21:39:22ID:M5NjY3OTY(6/6)NG報告

    Twitterのトレンドの「月蝕グランギニョル」を見て「東京グランギニョル」を経る連想ゲームで
    「ライチ☆光クラブ」昔から興味あったしそろそろ買いたいなあとふと思った
    カネダくんに一番興味あるので「ぼくらの☆ひかりクラブ」も合わせて購入したい

    そして調べたら「1985年のソドム」なる作品も興味深いなぁ…!
    でも今では入手困難か…ちくせう

  • 759名無し2022/11/08(Tue) 21:39:26ID:I2NzYzNzY(3/3)NG報告

    >>755
    言うほど悪いのは行儀だけだろうか?

  • 760名無し2022/11/08(Tue) 21:39:46ID:k1NjUxNDg(6/7)NG報告

    虎徹勇音ってかなりでかくていいね

    身長187cmなのに穏やかな性格で隊長になったらショートボブになってるのいい
    卍解習得してるのかね

  • 761名無し2022/11/08(Tue) 21:40:56ID:g3NTUxNTY(2/2)NG報告

    >>760
    cvゆかなさんで好き

  • 762名無し2022/11/08(Tue) 21:41:49ID:MwNTgwNjg(21/27)NG報告

    >>754
    タヌキ帝国、絶対スレッタの意思の外で作られてるだろ

  • 763名無し2022/11/08(Tue) 21:42:20ID:IxMTcxNzI(8/16)NG報告

    >>760
    長身女子が好きですか
    ラスオリはいいぞ(190cm100kg)

  • 764名無し2022/11/08(Tue) 21:43:12ID:Q1NDczMDQ(1/2)NG報告

    >>740
    お行儀の悪いきったねぇ喰い方でも美味そうに見える時ってあるよね

  • 765名無し2022/11/08(Tue) 21:43:58ID:UwNDAwOTU(1/1)NG報告
  • 766名無し2022/11/08(Tue) 21:45:00ID:U3NzMyNTI(38/38)NG報告

    スレッタも165cmだから平均身長よりは高いんだよね

  • 767名無し2022/11/08(Tue) 21:45:03ID:Q0MzU1MDg(6/7)NG報告

    >>650
    お婆さん「歯も生えてないし小っちゃいから子犬よ、探し犬の広告なんて無かったわ」
    ハムテル「そうですか」



    ハムテル「なんかおかしくないか?」

  • 768名無し2022/11/08(Tue) 21:46:30ID:gyNDY1NzI(10/13)NG報告

    >>752
    小柄で目つきの悪い生き物は可愛いのでもっと増えれば世界は救われる

  • 769名無し2022/11/08(Tue) 21:47:02ID:Q1NTg3NDA(1/2)NG報告

    >>764
    コナンの表現だったかな、小五郎たちが金持ちのパーティーに行っても立食パーティが多いのは、下手に珍しい珍味とかフルコースよりも一般人にゴージャス感を味わって欲しいから、って。

  • 770名無し2022/11/08(Tue) 21:48:05ID:ExOTQyNDQ(1/1)NG報告

    月食の日にXとは粋なことを
    YouTubehttps://youtu.be/5U9OZwJj24k

  • 771名無し2022/11/08(Tue) 21:49:55ID:Q1NDczMDQ(2/2)NG報告

    >>687
    対ヒソカの対応としては完璧と言っていいと思った

  • 772名無し2022/11/08(Tue) 21:50:01ID:k0NTA0NDg(8/9)NG報告

    >>733
    いきなりケモ度が激減したキャラもいるな、あのゲーム

  • 773名無し2022/11/08(Tue) 21:53:37ID:Q0MzU1MDg(7/7)NG報告

    >>762
    つまりこういう事だな

  • 774名無し2022/11/08(Tue) 21:53:42ID:kyNDgyOA=(4/6)NG報告

    >>740
    スタイリッシュ無銭飲食をキメ、ムカつく儒者のツラにションベンを引っ掛け、子供を馬車からパージして加速を計る!英雄の姿か、これが…?(後の王朝始祖である)

  • 775名無し2022/11/08(Tue) 21:54:39ID:c4MTQyMDQ(1/1)NG報告

    >>760
    山爺、卯ノ花、浮竹を亡くしたことは護廷十三隊ひいてはソウルソサエティにとって手痛い損失なのは間違いないけど、各隊の副隊長や教え子がしっかり引き継いでるのエモみがヤヴァい

  • 776名無し2022/11/08(Tue) 21:54:50ID:IzNDYxNjQ(2/2)NG報告

    >>765
    あらゆる電子機器に移植されるDOOMみたいな扱いだ…

  • 777名無し2022/11/08(Tue) 21:56:03ID:E3MzAzNDA(9/13)NG報告

    >>762
    アスカティシア卒業してしばらく経って、だいぶ人生経験も貫禄も身に付いてきたけど

    それはそれとしてまたしても唐突に昔馴染み(主にミオリネ辺り)から案件ぶっこまれて何も知らない顔になるスレッタ学長とか思い浮かべた

  • 778名無し2022/11/08(Tue) 21:56:59ID:IxMTcxNzI(9/16)NG報告

    >>772
    初登場時は最後まで育てたら人になったけどそれ以降の派生は狐の姿で固定された岡部正綱さんを見習え(

  • 779名無し2022/11/08(Tue) 21:57:04ID:MwNTgwNjg(22/27)NG報告

    >>768
    タイプは全然違うけど小ちゃくて目つきが悪いこまろちゃんも好き、世界で一番劣情を向けられる絵師のアバター

  • 780名無し2022/11/08(Tue) 21:57:45ID:A2NDc0Njg(8/9)NG報告

    >>771
    推しを訊かれておべっかやおだてのために嘘をつかないで本音を話すことで好感度を稼いだと思う。ハコ推しだし、ヒソカも推してたのかなと思った。

  • 781名無し2022/11/08(Tue) 22:00:42ID:Q1NDg5ODg(4/5)NG報告

    >>773
    ビービビは一応弟たちの性格や特性はきちんと把握してるっぽいから信じたわけじゃなくて単にめんどくさくなっただけっぽいの本当に酷い

  • 782名無し2022/11/08(Tue) 22:02:35ID:k0NTA0NDg(9/9)NG報告

    >>751
    魔界編に続く

  • 783名無し2022/11/08(Tue) 22:04:09ID:c2MzczNjA(1/1)NG報告

    >>740
    畳のへりを踏むのは行儀が悪い
    岸辺露伴もそうだそうだと言っている

  • 784名無し2022/11/08(Tue) 22:05:12ID:YxMzk2ODQ(1/4)NG報告

    >>738
    既にカウボーイビバップの頃にはメインやレギュラーやモブ・ゲストが多国籍化している方が面白い場合もあるからな。
    ただ、面白くする場合に必要な点としては「その民族の文化・風習はある程度理解しておく」という部分があるが。

  • 785名無し2022/11/08(Tue) 22:05:21ID:c4OTI5NDQ(4/5)NG報告

    ブルアカは数日前から始めたとこなんだけど、イベントはとりあえず最低限ストーリー読んで家具を交換すればOK?

  • 786名無し2022/11/08(Tue) 22:07:49ID:UwNTI4Njg(13/13)NG報告

    >>779
    アニメ化とかしたら人気凄い事になりそう
    スケベな意味でも(*´ω`*)

  • 787名無し2022/11/08(Tue) 22:08:28ID:I5NzcxMjQ(1/1)NG報告

    >>740
    行儀が悪い食べ方だけどそれがいい

  • 788名無し2022/11/08(Tue) 22:09:11ID:YxMzk2ODQ(2/4)NG報告

    >>777
    三部作系スパロボに参戦する場合はそんな展開ありそうだな…

  • 789名無し2022/11/08(Tue) 22:09:37ID:MxNzY1NzY(1/4)NG報告

    >>779
    作者さんは編集部で変態扱いされてるらしいね
    残当だと思うけど

  • 790名無し2022/11/08(Tue) 22:09:48ID:Q1NTg3NDA(2/2)NG報告

    >>781
    ベーべべ兄さん、『よっしゃ、兄貴が国を復興したから、いい地位もらって楽しく暮らすぞ!』ってぐらいの軽い感覚だったけど、ビービビか関わった毛の王国崩壊の真相からするとそのうちベーべべ兄さんもそのうち適当な理由で処分されてたよね……

  • 791名無し2022/11/08(Tue) 22:10:46ID:EzNDEwMjg(1/1)NG報告

    >>785
    家具は極論製造でどうにかなるから気にしなくてもいい
    初心者なら金とレポートや玉>ノートやBD>素材>贈り物>家具ぐらいの順で行くんだ
    とりあえず金とレポートと玉はいくらあっても足りないから

    ショップに金で買える玉と素材は買い占めるんだぞ
    でもレポートは買うんじゃないぞ

  • 792名無し2022/11/08(Tue) 22:14:53ID:MwNTgwNjg(23/27)NG報告

    >>791
    イベント交換の家具って製造不可なやつ無かったっけ?
    まあそれでも来年復刻するので初心者さんなら育成素材優先でもいいとは思うけど(推しのモーション付き家具なら取っといてもいいかもね

  • 793名無し2022/11/08(Tue) 22:16:59ID:c4OTI5NDQ(5/5)NG報告

    >>791
    >>792
    ありがとー

  • 794名無し2022/11/08(Tue) 22:18:56ID:gyNDY1NzI(11/13)NG報告

    タカシ、生徒会にもあながあるを検索して一話読んだら男が乳首で金せびってたわ

  • 795名無し2022/11/08(Tue) 22:22:23ID:g2NzU5NTY(2/2)NG報告
  • 796名無し2022/11/08(Tue) 22:22:30ID:k1NjUxNDg(7/7)NG報告

    >>758
    映画化されてるらしいな。監督は・・・内藤瑛亮監督か。『パズル』『先生を流産させる会』『ミスミソウ』『許された子供達』つくった監督か・・・嫌な予感しかしねぇ!!

  • 797名無し2022/11/08(Tue) 22:26:27ID:kzOTQ0NTY(1/1)NG報告

    >>794
    そいつそのうち主人公に脱がされてケツにブレスケア突っ込まれるよ

  • 798名無し2022/11/08(Tue) 22:28:54ID:gwNDAwMDg(1/1)NG報告

    >>797
    死ぬるで

  • 799名無し2022/11/08(Tue) 22:30:30ID:gyNDY1NzI(12/13)NG報告

    >>797
    …………(決済の終わる音)

  • 800名無し2022/11/08(Tue) 22:32:01ID:EwNDcxNzY(4/4)NG報告

    >>740
    仲間のデュエルを「お行儀のいいだけの連中」と言い放つ事から逆説的に「行儀が悪い」と言えなくもない、刀堂刃
    実際X-セイバーの展開力を利用したソリティアじみた動きを得意としており、観客に「一人でやってるよ」とまで言わしめたり、一応は「禁じ手」として自重しているようだがX-セイバーの展開力をフルに活かしてX-セイバーを並べまくった上でガドムズの効果による相手の手札全ハンデスという、アニメではまあまあ珍しい印象のリアリティ溢れるガチ戦術を見せたりもした

  • 801名無し2022/11/08(Tue) 22:32:52ID:QzNjU4NTI(1/1)NG報告

    >>797
    せめてハッカ油にして差し上げろ

  • 802名無し2022/11/08(Tue) 22:35:24ID:YyOTA5MDA(2/2)NG報告

    >>796
    とりあえずロボのライチくんの声はFGOのゲーさんだ。

  • 803名無し2022/11/08(Tue) 22:36:40ID:Q1NDg5ODg(5/5)NG報告

    >>790
    ボーボボ「だからなんとしてもこちら側に引き込む必要があったわけですね」(グラサンクイッ)

  • 804名無し2022/11/08(Tue) 22:36:55ID:IxMTcxNzI(10/16)NG報告

    ブレスケアならまだいいがコーラとのコンボはいけない

  • 805名無し2022/11/08(Tue) 22:38:21ID:g5MDEyNDg(1/2)NG報告

    >>795
    勧めるならこっちだよな!

  • 806名無し2022/11/08(Tue) 22:38:32ID:g0NjMxNDQ(1/2)NG報告

    ログアウトボタンがないィ?
    何を馬鹿なことを言ってるんだ、ちゃんとあるだろ?
    さーて、そろそろログアウトするかぁ…

    「ログアウト先がありません」

  • 807名無し2022/11/08(Tue) 22:39:31ID:IxMTcxNzI(11/16)NG報告

    いやよくない

  • 808名無し2022/11/08(Tue) 22:39:50ID:IxMTcxNzI(12/16)NG報告

    >>806
    トラウマやめろ

  • 809名無し2022/11/08(Tue) 22:40:10ID:U0OTU4NzA(1/2)NG報告

    Twitterからだけどグエル君ディランザじわる

  • 810名無し2022/11/08(Tue) 22:42:23ID:MxNzY1NzY(2/4)NG報告

    >>809
    タイトル塗りつぶしで担当者の心も折れてるのが分かるの良いよね…

  • 811名無し2022/11/08(Tue) 22:46:16ID:U1OTE0ODg(9/9)NG報告
  • 812名無し2022/11/08(Tue) 22:46:18ID:U5MjMwODg(1/2)NG報告
  • 813名無し2022/11/08(Tue) 22:46:30ID:AxODUyOTg(1/1)NG報告

    清ヶたん良いよね

  • 814名無し2022/11/08(Tue) 22:48:07ID:U5MjMwODg(2/2)NG報告

    >>687
    >>780
    私の推しはカルトなのだが
    これは正直に言ったらマズイっすかね?

  • 815名無し2022/11/08(Tue) 22:49:06ID:g0NjMxNDQ(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Wh-RIZq3GMQ
    この時点で脳汁出まくり快感感じてたら後半の人や建物巻き込めるようになったら大変なことになりそうですわね

  • 816名無し2022/11/08(Tue) 22:49:39ID:UwMTE5MDQ(3/3)NG報告

    >>811
    自分の擬人化を犯すとかいう発想にたどり着く編集部も人のこと言えないと思います
    それともまさかそういうシーンが漫画にある…?

  • 817名無し2022/11/08(Tue) 22:51:12ID:A3NzkyNTE(1/1)NG報告

    庶民に紛れてるつもりでバレバレで微笑ましく見守られてる姫様良いよね

  • 818名無し2022/11/08(Tue) 22:52:29ID:k0ODEzNjQ(1/1)NG報告

    >>805
    風の噂で聞いたのだが、トランスフォーマーとコラボするんでしたっけ?

  • 819名無し2022/11/08(Tue) 22:53:19ID:E3OTA5NTY(1/3)NG報告
  • 820名無し2022/11/08(Tue) 22:53:22ID:A2NDc0Njg(9/9)NG報告

    >>814
    いいと思うよ。俺も推しを訊かれたらマチと正直に答える

  • 821名無し2022/11/08(Tue) 22:56:55ID:MxNzY1NzY(3/4)NG報告

    >>816
    男性二人とこまろちゃんに対してとあるキャラが言った『人間が交尾してるー!』って名台詞があるよ

  • 822名無し2022/11/08(Tue) 22:58:29ID:Y5MDg0ODA(2/2)NG報告

    >>775
    七番隊隊長になった射場さんとか始解の形状以外何もわからないからすごく気になる
    元十一番隊であることを考えると直接攻撃系の能力だとは思うけど

  • 823名無し2022/11/08(Tue) 22:59:33ID:Y4OTM1MTY(1/3)NG報告

    >>786
    これはまさかカウレス君!?

  • 824名無し2022/11/08(Tue) 23:00:03ID:k2MTYxNTY(2/2)NG報告

    ロスストさん攻略キツい
    攻略法も見ると低レア縛りで攻略されてるから余計に難易度高い…

  • 825名無し2022/11/08(Tue) 23:02:24ID:gyNDY1NzI(13/13)NG報告

    絶妙に全員ダメ人間(率直な感想)
    風邪ひいた子に…うめくん最低だよ…

  • 826名無し2022/11/08(Tue) 23:02:47ID:MxNzY1NzY(4/4)NG報告

    >>824
    とりあえずオレンジ出してから考えないと何も出来ない気がする難易度だと思う

  • 827名無し2022/11/08(Tue) 23:04:16ID:k3Mzc0OA=(2/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/DnN2jLqQeE0
    良い曲だな、なんだあのドンファンは?

  • 828名無し2022/11/08(Tue) 23:04:31ID:E3OTA5NTY(2/3)NG報告

    アレが見えなきゃ女の子なんだよ

  • 829名無し2022/11/08(Tue) 23:06:06ID:g5MDEyNDg(2/2)NG報告

    >>818
    しますよ。
    翻訳が超絶ガッカリ極まりないけど。

    ・・・・あとなんかチョイスが謎な所がある(サイクロナスいるのにガルバトロンがいない、とか)から第二弾でもやるきなのかしら・・・?

  • 830名無し2022/11/08(Tue) 23:08:10ID:AxOTk2OTY(1/5)NG報告

    メカドンファン(仮)とマンモスドンファン(仮)みたいなの居たけど未来と古代で分岐進化するのだろうか

  • 831名無し2022/11/08(Tue) 23:09:48ID:QxNjUyNDQ(1/3)NG報告

    >>830
    どっちかというとバージョン違いリージョンでは?

  • 832名無し2022/11/08(Tue) 23:10:08ID:AwNjg2MDQ(1/1)NG報告

    >>830
    ブックでまとめられてるし他にも未来進化、古代進化するポケモンいそうだね

  • 833名無し2022/11/08(Tue) 23:10:36ID:I0MTg5Mjg(1/2)NG報告

    >>830
    ミライドンと同じような目になってるからバイオレットかなこっち

  • 834名無し2022/11/08(Tue) 23:11:01ID:YzMTEyOTY(5/11)NG報告

    校長「宝探しにやるべきことはありません。やりたいことをしてくださいね」
    やっべ、泣きそう

  • 835名無し2022/11/08(Tue) 23:11:59ID:AxOTk2OTY(2/5)NG報告

    公式サイトにあったけどバサギリ連れてこられるみたいっすね

  • 836名無し2022/11/08(Tue) 23:12:39ID:A0MzE1NzY(1/3)NG報告

    この表情ええ

  • 837名無し2022/11/08(Tue) 23:13:43ID:IxOTg0NjQ(12/12)NG報告

    しかし発売10日前になっても御三家の中間進化すら分からんとは

    まじで情報絞りにきてるなポケモン

  • 838名無し2022/11/08(Tue) 23:13:52ID:Y4OTM1MTY(2/3)NG報告

    >>748
    君は蟹座の希望の星だ

  • 839名無し2022/11/08(Tue) 23:13:59ID:UxMjc4Njg(1/1)NG報告

    時のらせんブロックには
    旧カードをクリーチャーにしたのが何体か各色にいる
    これは血染めの月をクリーチャー化したやつです

    なのでこいつも月食の時に出せばよかろうなのだ

  • 840名無し2022/11/08(Tue) 23:14:32ID:AxOTk2OTY(3/5)NG報告

    https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/news/221108_03/
    今度はスマホカバーになったボルねぇ

  • 841名無し2022/11/08(Tue) 23:14:57ID:k1ODY4ODQ(1/1)NG報告

    >>824
    ラウンズ揃えていてもしんどいからね
    やっぱモルドレッド二体持ちとかやってると難易度かなり下がるわ

  • 842名無し2022/11/08(Tue) 23:15:45ID:I0MTg5Mjg(2/2)NG報告

    >>835
    なんならアイテム進化だからパルデアでヒスイにあった進化アイテム出る可能性ワンチャンありそう

  • 843名無し2022/11/08(Tue) 23:16:17ID:IxMTcxNzI(13/16)NG報告

    >>827
    く、この先輩可愛い

  • 844名無し2022/11/08(Tue) 23:16:19ID:c3NjI4NTI(1/1)NG報告

    >>835
    確かヒスイゾロアークも内定してたはず。レジェンドアルセウス組はようやく対戦環境で使えるな。

  • 845名無し2022/11/08(Tue) 23:19:18ID:E3MzAzNDA(10/13)NG報告

    >>844
    強いと噂のガチグマの実力やいかに

  • 846名無し2022/11/08(Tue) 23:19:35ID:YzMTEyOTY(6/11)NG報告

    >>840
    眷属になりやがったぞオイ

  • 847名無し2022/11/08(Tue) 23:20:47ID:A0MzE1NzY(2/3)NG報告

    というか今週金曜発売かよ全然実感ない

  • 848名無し2022/11/08(Tue) 23:20:48ID:AxOTk2OTY(4/5)NG報告

    ドンファン進化するなら輝石ドンファンやばくね?
    と思ったがそもそも進化の輝石続投するかわからんな
    ガチグマ来るなら輝石リングマもやばそうだし

  • 849名無し2022/11/08(Tue) 23:21:50ID:YzMTEyOTY(7/11)NG報告

    >>832
    >>835
    思えば
    ストライク→(未来)ハッサム
         →(過去)バサギリ
    感あるな

  • 850名無し2022/11/08(Tue) 23:22:08ID:E3OTA5NTY(3/3)NG報告

    >>846(買うわ...!)

  • 851名無し2022/11/08(Tue) 23:22:53ID:QxNjUyNDQ(2/3)NG報告

    >>847
    来週の金曜だぞ裏口入学はやめろ

  • 852名無し2022/11/08(Tue) 23:23:15ID:k3Mzc0OA=(3/5)NG報告

    >>844
    スカーフ命懸けでクレセリアをも倒せるというイダイトウ君

  • 853名無し2022/11/08(Tue) 23:23:48ID:Y4OTM1MTY(3/3)NG報告

    >>850
    しかし邪な欲望に走る心でショタは手に入れられないのだ

  • 854名無し2022/11/08(Tue) 23:25:37ID:g1OTY5NjA(1/1)NG報告

    御三家進化は判らなんだか

    「(ゲーム内で)確かみてみろ!」というメッセージ…?(電波)

  • 855名無し2022/11/08(Tue) 23:27:02ID:k3Mzc0OA=(4/5)NG報告

    ドンファンの進化じゃなくてゴマゾウからの分岐進化の可能性

  • 856名無し2022/11/08(Tue) 23:28:21ID:IxMTcxNzI(14/16)NG報告

    忍の一時
    順調にキレイちゃん絆されていって好き

  • 857名無し2022/11/08(Tue) 23:28:34ID:g3NTUyMA=(4/5)NG報告

    https://twitter.com/JuanAFons/status/1588277450227998720?t=2hutWAhrDAkAjo7c-L0W4w&s=19

    新作ソニック、こんな遊び方できるのか・・・

  • 858名無し2022/11/08(Tue) 23:29:00ID:YzMTEyOTY(8/11)NG報告

    イダイナキバとテツノワダチというのか
    https://twitter.com/poke_times/status/1589982652706217984?t=S-emIrZUJtFOEiBwZlqrmQ&s=19
    そしてスカーレットブックとバイオレットブック、つまりバージョン毎に違うボス図鑑じゃな!

  • 859名無し2022/11/08(Tue) 23:32:03ID:k3Mzc0OA=(5/5)NG報告

    今発表されてるポケモンだけで既にホゲータ、パピモッチ、バンギラス、ドンファン、キノガッサと5枠も旅パが埋まってしまうからゲーム中も永遠に悩むなそれも楽しみではあるんだが

  • 860名無し2022/11/08(Tue) 23:32:17ID:YzMTEyOTY(9/11)NG報告

    >>854
    最終回で誤字るな定期

  • 861名無し2022/11/08(Tue) 23:36:09ID:IxMTcxNzI(15/16)NG報告

    >>858
    この本て古代や未来を記してない??

  • 862名無し2022/11/08(Tue) 23:36:52ID:YzMTEyOTY(10/11)NG報告

    最強のリザードン…これダンデさんのリザードンじゃね?
    https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/news/221108_01/

  • 863名無し2022/11/08(Tue) 23:39:44ID:IxMDEwMzY(1/1)NG報告

    ソソるわ

  • 864名無し2022/11/08(Tue) 23:40:52ID:EwOTY1MjQ(2/3)NG報告

    >>840
    あの非公式コスプレ野郎、とうとうグッズ販売に手を出し始めたか……

  • 865名無し2022/11/08(Tue) 23:42:16ID:Y5NjEwNA=(2/2)NG報告

    >>859
    まだこれでも一部しか紹介されてないから絶対にヤバいよね

  • 866名無し2022/11/08(Tue) 23:45:12ID:M5MjAzMTI(2/2)NG報告

    アリ編見てて思ったがキルアがちょくちょくファインプレーしてるよな

    特にユピーにやられそうになったナックルを落雷でフォローするとことか

  • 867名無し2022/11/08(Tue) 23:45:24ID:MwNTgwNjg(24/27)NG報告

    >>863
    マリー良いよね、頭から爪先まで清楚が詰まってる。ブルアカにおける清楚の5割はマリーが担っていると言っても過言ではない

  • 868名無し2022/11/08(Tue) 23:46:06ID:E3MzAzNDA(11/13)NG報告

    >>862
    最強と聞くと無性に火が付くマン

  • 869名無し2022/11/08(Tue) 23:51:41ID:QxNjUyNDQ(3/3)NG報告

    >>835
    ハッサムの金属光沢はもちろんのこと、バサギリの斧の質感ヤバない?

  • 870名無し2022/11/08(Tue) 23:56:47ID:M1OTQyNA=(3/4)NG報告

    おすすめ欄に好きなゲームやってたから出てきて少し前に話題になってたしみてみるわね感覚でサロメ嬢の配信動画を見始めたら基本的にゲームのキャラを尊重しててストレスフリーなのとコメントもマナーのよろしい方ばかりで面白いですわ〜

  • 871名無し2022/11/08(Tue) 23:59:36ID:kyNDgyOA=(5/6)NG報告
  • 872名無し2022/11/09(Wed) 00:01:03ID:cwNTExNzY(1/3)NG報告

    おかしいな…自分はリミテッドの方を引いたはずなんだが…濁心スカジ天井ですわー!
    まあ推しの一人なので嬉しいがビビる
    ストーリーでもちょい役として出てくるとは思わなかったゾ

  • 873名無し2022/11/09(Wed) 00:05:26ID:EzNTM0Nw=(3/3)NG報告

    ……いや、デンジ君、今思いっきり自分からバラしにいったよね?
    全然自然じゃないよね? あと、一応そこはシリアスな場面なのにどこ見てんの
    いや、見るだろうけどさ

  • 874名無し2022/11/09(Wed) 00:07:43ID:QzNzY1Mzg(1/1)NG報告

    >>873
    「助けた子を怖がらせないため」という理由があるから自然な流れではある
    ヒロフミ君に阻止されたけど

  • 875名無し2022/11/09(Wed) 00:09:27ID:c5NTM3NjE(1/1)NG報告

    >>861
    なんかコライドンorミライドンも仲間としてではなく手持ちとしてバトルするタイミングでこの本に記されそう

  • 876名無し2022/11/09(Wed) 00:12:09ID:A2MDA5NDU(12/13)NG報告

    まさかあれだけ切り刻まれて生きてたとはなユウコちゃん…

  • 877名無し2022/11/09(Wed) 00:17:07ID:g0MDQ4MA=(2/2)NG報告

    >>876
    最後のトドメ刺す直前に、下着姿の女が来たんでフリーズしたように見えるww

  • 878名無し2022/11/09(Wed) 00:18:55ID:E3NDYxODk(25/27)NG報告

    自分を無視してチェンソーマンが消えた時のヨルちゃんの反応、絶対ク.ソデカ感情向けてるじゃんとなる表情の変化だ。味わい深いな……

  • 879名無し2022/11/09(Wed) 00:28:37ID:I5ODI5NDA(2/2)NG報告

    マリッジトキシンめっちゃ面白いな
    今まで下呂無双してたからこその良展開だ

  • 880名無し2022/11/09(Wed) 00:31:11ID:UyODQ5OTg(3/3)NG報告

    ユウコこの先どうすんだ…

  • 881しろ炭素2022/11/09(Wed) 00:32:47ID:IzMzM0MzI(2/2)NG報告

    >>878
    自分から奪われた核兵器の奪還だけじゃないク.ソデカ感情抱えてそうですね……
    マキマといい、黙示録の四騎士はやはりチェンソーマンに向けるク.ソデカ感情は姉妹ということが……

  • 882名無し2022/11/09(Wed) 00:34:18ID:E3NDYxODk(26/27)NG報告

    >>879
    殺し屋界隈でもコレは流石にあり得ない判定なんだなってなった。ほんとか……?洗剤で車分解する奴も大概あり得ないよ?
    あと大人のねるねるねるねのプレゼント企画始まってて笑った、確かにそういう企画が組めるキャラなんだけどよ

  • 883名無し2022/11/09(Wed) 00:38:03ID:gzNjI5NjU(1/1)NG報告

    コベニちゃんといい、ゴッホちゃんといい、
    コミュ障でキョドってる感じの声がホントにツボにはまるわ。
    高橋花林さん。

  • 884名無し2022/11/09(Wed) 00:38:37ID:Y1MTgyOQ=(3/3)NG報告

    >>853
    ふざけないで!この目のどこに邪な欲望があるというの!!

  • 885名無し2022/11/09(Wed) 00:40:48ID:EyMTUwNzQ(4/13)NG報告

    いつ見ても「理系が恋した」はおもしれーな…。
    ニヤける。

  • 886名無し2022/11/09(Wed) 01:00:20ID:M3MDI1OTU(1/1)NG報告

    >>861
    この未知の領域が色々とありそうだよね

  • 887名無し2022/11/09(Wed) 01:04:24ID:Q4NzkxOQ=(6/6)NG報告
  • 888名無し2022/11/09(Wed) 01:06:44ID:E3NDYxODk(27/27)NG報告

    深夜に見てめちゃくちゃ笑ってる
    最初はTwitterの方のbgm変えたバージョンから見たけど、元動画もほぼそれじゃん!(人類とか言っちゃうし山本耕史

    https://twitter.com/sogominikui/status/1589878482808745984?s=46&t=hllPT420aPYD-qhv6fYjew
    YouTubehttps://youtu.be/kP_SxmTzgQM

  • 889名無し2022/11/09(Wed) 01:12:12ID:Q2MTM2Mzg(1/1)NG報告
  • 890名無し2022/11/09(Wed) 01:19:39ID:k1NjQ0Mjc(3/3)NG報告

    >>888
    担当がシンウルトラマン見たの分かりやすすぎる配役なんよ(台詞もしっかりパロってるし)

  • 891名無し2022/11/09(Wed) 05:06:59ID:c2OTM1OTA(2/2)NG報告

    (キャンプセットにタブレットとコーヒーセット入れとくか)

  • 892名無し2022/11/09(Wed) 05:09:45ID:g3ODIwMTU(1/1)NG報告

    最近ブルアカを始めた ユウカのあの理系だけど結構感情的な一面もあるあの感じ本当たまんねぇですわ とりあえず体操服のほう運良く星5にできたんだけど固有武器にも凸システムあるのかこれ…

  • 893名無し2022/11/09(Wed) 05:12:56ID:EyNjc1Mg=(4/4)NG報告

    煽りとかでなく本人が褒めてるつもりでこのゲーム(アニメ)、○○より面白い!と言われ、大抵どっちも好きなパターン多くて困る現象がよくある

  • 894名無し2022/11/09(Wed) 06:03:01ID:A0NDUwNzc(9/9)NG報告
  • 895名無し2022/11/09(Wed) 06:35:00ID:g0Mjc3OTk(29/30)NG報告

    皮肉っぽいけど悪い子じゃなさそうよね

  • 896名無し2022/11/09(Wed) 06:36:37ID:g0NTg3ODU(1/2)NG報告

    >>891
    (待てよ……?アイツ最近は肉ばっかり食べてたな、健康の為にも野菜もついでに……。)

  • 897名無し2022/11/09(Wed) 06:39:21ID:k0NTQxNjM(1/1)NG報告

    >>895
    労りに来て、「これ終わったら市民権貰えるからがんばれよ!」て言いに来ただけだしね

  • 898名無し2022/11/09(Wed) 06:40:35ID:g0NTg3ODU(2/2)NG報告

    >>895
    4号くんにちらつかせた成功報酬、かなり厚待遇なのよね。彼自身は4号くん気に入ってたんじゃないかと。

  • 899名無し2022/11/09(Wed) 06:44:59ID:QyNjYxNjI(1/1)NG報告

    >>895
    ガンダム技術は禁忌だから身分を与えて放逐は好待遇
    普通は証拠を消すよね

  • 900名無し2022/11/09(Wed) 06:53:46ID:Y3MDM4MTE(1/1)NG報告

    この博士黒幕では・・・?

  • 901名無し2022/11/09(Wed) 06:57:11ID:Q3NDc0ODU(7/7)NG報告

    なんで令和の時代に「中破轟沈」がトレンドに・・・?
    ここに艦これの初心者さんがいらっしゃるかは分からないけど、あれ本当にデマか勘違いなので・・・。でも大破での進撃は本当にロストするので、絶対に注意してね・・・!

  • 902名無し2022/11/09(Wed) 06:57:36ID:cwNTExNzY(2/3)NG報告

    >>895
    ちゃんと慰問してくる比較的良い人

  • 903名無し2022/11/09(Wed) 07:04:04ID:c1MzEyNDY(1/1)NG報告

    >>895
    エラン君がこの報酬に必死な描写があるなら
    報酬なんて与えるわけねえだろバーカ!
    って豹変するかもとも思ったけど
    多分ないよね

  • 904名無し2022/11/09(Wed) 07:05:47ID:cwNTExNzY(3/3)NG報告
  • 905名無し2022/11/09(Wed) 07:12:19ID:Q1OTk4MDg(11/11)NG報告

    >>904
    ぼっちちゃんの髪飾りどうしてもコレに見える

  • 906名無し2022/11/09(Wed) 07:14:25ID:c5Mzk5Mjk(8/11)NG報告

    >>895
    エラン君が食い付いたら手のひら返す可能性もないとは言えないけどそもそも立場的に来る必要もないしそんな条件をぶら下げる必要もあんまないと思うのでまぁやってる事はともかくババア4よりは温情ありそうな人よね

  • 907名無し2022/11/09(Wed) 07:28:19ID:YzNzYxMzQ(16/20)NG報告

    >>906
    自分の影武者が焼きとうもろこしになってるなんて知らなそうよね。
    よくもわるくも年相応のボンボン

  • 908名無し2022/11/09(Wed) 07:32:56ID:QzNjk2MA=(5/5)NG報告

    >>873
    これは自然通り越して、大自然

  • 909名無し2022/11/09(Wed) 07:44:36ID:g1ODU2NTM(1/2)NG報告

    ・槍がメイン武器
    ・前半は高慢で言動が小物臭い
    ・後半は劇場版ジャイアン
    ・褐色肌
    ・気に入った人への想いは一途

    グエル先輩への印象変化ってカイニスに似てるような…?

  • 910名無し2022/11/09(Wed) 07:48:23ID:kzNjA1ODI(1/1)NG報告

    >>891
    (坊っちゃん大丈夫かなぁ、一応キャンプに最適な場所のメモ入れたけど)

  • 911名無し2022/11/09(Wed) 07:48:30ID:c5Mzk5Mjk(9/11)NG報告

    >>908
    コレこの状況で言われても困惑するヤツ
    どう考えても食うヤツの返答だよデンジ君!!
    しかも最大限好意的に捉えてもそこら辺にいる人間に取り憑いて変身してるから人間はこの状態では食べないよって感じにしかとれねぇ・・・

  • 912名無し2022/11/09(Wed) 07:49:40ID:I4ODA2MDA(11/21)NG報告

    オリジナルエランが悪い奴ではないってのは比較対象が4馬鹿だからこそだよね

    よくよく考えたら自分と同じ顔のやつが余命ほとんどない状態でガンドアームの実験に使われてるのを
    ヨシとするわけないし

  • 913名無し2022/11/09(Wed) 07:52:40ID:cxMzM1NDU(4/4)NG報告

    >>891>>910
    この企業はツンデレでないと成り上がれないルールでもあるのか?

  • 914名無し2022/11/09(Wed) 07:54:00ID:kzNDM2MTA(1/1)NG報告

    >>912
    ガンダムあるあるだけど人命が相変わらず軽い世界なんだろうね

    特に市民番号も無いような奴に関しては

    中国の黒子垓とか一般家庭ならまだマシだけど貧困家庭や田舎とか臓器売買に使われたり鉄砲玉だったり人体の不思議展(噂)とか言われてるし似たようなもんなんだろうね

  • 915名無し2022/11/09(Wed) 07:56:47ID:U0NTQ2MTg(1/1)NG報告

    >>907
    1号~4号がたんまり口止め料貰って、市民権ゲットして、どっかで暮らしてると思いこんでいたら、交代ごとに抹殺していたことを知って曇どころ戦慄するオリジナル…………?

  • 916名無し2022/11/09(Wed) 07:56:57ID:c1MTI1NTY(1/1)NG報告

    >>900
    その姿やコレだけ見てみると本当にそうだなと言いたくなる! 位に黒幕臭や感がある、その画像の阿笠博士…
    あとマッドサイエンティスト感も強い

  • 917名無し2022/11/09(Wed) 07:58:02ID:g1ODU2NTM(2/2)NG報告

    >>891
    「良いク.ソ親父」とかいう字面だけなら意味が分からないのに、比較対象を見ると途端に腑に落ちる稀有な男ヴィム・ジェターク

  • 918名無し2022/11/09(Wed) 07:58:14ID:cxMDYwODg(1/1)NG報告

    >>901
    あれ、もう7年前だから今更検証のしようがないとはいえ冬イベと夏イベでプレイヤーから報告出ていたのだからデマや勘違いで切り捨てるのは流石にどうかと思うぞ
    とはいえ流石に7年経った今ならそうそう起こらないだろうからうっかり大破進軍してしまわないように気をつけましょう

  • 919名無し2022/11/09(Wed) 07:59:37ID:k4NDYwMzQ(1/2)NG報告
  • 920名無し2022/11/09(Wed) 08:00:15ID:k4NDYwMzQ(2/2)NG報告

    分からされ枠かね、この娘。

  • 921名無し2022/11/09(Wed) 08:06:38ID:c5Mzk5Mjk(10/11)NG報告

    >>920
    今のところ性格悪いし口も悪い女という印象しかないセセリアさん

  • 922名無し2022/11/09(Wed) 08:10:10ID:I4ODA2MDA(12/21)NG報告

    無所属っぽいけどパーメット値計測してたり動きが謎
    二重スパイの可能性もあるけど(プロスペラの電話の相手とか)

  • 923名無し2022/11/09(Wed) 08:10:43ID:c0Mzc5NjA(1/1)NG報告

    >>916
    麻酔針の耐性付いてきたから濃度上げて象をも眠らせる威力に調合したヤバいやつ(それを躊躇なく刺すメガネ小僧もヤベーが)

  • 924名無し2022/11/09(Wed) 08:17:04ID:MzOTA0MDU(1/8)NG報告

    >>918
    その報告に確証があればいいんだけど、画像はない(それは撮影でもしてないと難しいからしょうがない)し、運営さんへの問い合わせ結果もない(割と時間とか正確に伝えて貰える)から、それまでの大多数の積み上げに比べての信憑性が…。「中破→大破を見落として、リザルトも良く見ないで進撃した」のが一番あり得るって感じなのがね…。

  • 925名無し2022/11/09(Wed) 08:26:56ID:Y5MzM2NTE(1/2)NG報告

    やっとアクナイ2話見れたけどOPでラスボスよりラスボスチックな演出で登場するのなんなんですかケルシー先生
    貴女味方でしょ!
    あとフランカの顔が激烈にいい
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=1XKJqBrhyeE&feature=youtu.be

  • 926名無し2022/11/09(Wed) 08:28:49ID:YzNzYxMzQ(17/20)NG報告

    >>920
    そこまで尺あるんかね。

  • 927名無し2022/11/09(Wed) 08:29:45ID:I4ODA2MDA(13/21)NG報告

    >>926
    6話で一区切りって感じだから×4で24残りの2話でまとめる感じかなと

  • 928名無し2022/11/09(Wed) 08:36:17ID:MzOTA0MDU(2/8)NG報告

    >>927
    12話の区切りで、ガラリと舞台が変わるかもだしどうなるかよねぇ。

  • 929名無し2022/11/09(Wed) 08:39:32ID:I4ODA2MDA(14/21)NG報告

    >>928
    決闘する候補が3人くらいしかいないしそのうち2人はもうすでに終わってるからねえ
    1クールで学園編は終わりです、されそう

  • 930しろ炭素2022/11/09(Wed) 08:41:31ID:QxMzY4MDM(1/1)NG報告

    グエル、そんなところにも育ちの良さが……!

    https://twitter.com/jima_uso/status/1589824276689215489?s=46&t=2Iur16gbt8rOc3YH4vihLA

  • 931名無し2022/11/09(Wed) 08:42:55ID:AzNDU1MDg(5/5)NG報告

    >>891
    グエルせんぱーい!差し入れ持ってきたっすー!
    って言いながらフェルシーちゃんが食べ物持ってくるのすげぇ想像しやすい

  • 932名無し2022/11/09(Wed) 08:43:22ID:MzOTA0MDU(3/8)NG報告

    >>929
    地球へ拐われたミオリネを追いかけるスレッタとか…。落ち着いて時間が飛ぶ可能性もあるか…。

  • 933名無し2022/11/09(Wed) 08:44:45ID:I4ODA2MDA(15/21)NG報告

    あの学園自体企業の後ろ盾を持った人間しか入学できない節があるから
    モブもどこかしらの企業の重役やらの子息なのは間違いなさそう

    チュチュもビデオメッセージ見ると有限会社とかの後ろ盾持ってるし

  • 934名無し2022/11/09(Wed) 08:45:32ID:UwMTkzMjI(1/1)NG報告

    徐々に暴かれていく私生活

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bVJOVp5SVH8

  • 935名無し2022/11/09(Wed) 08:45:46ID:g2MDU0Mzk(1/1)NG報告

    >>920
    デミトレーナー卸してるブリオン社の寮から来てるからそこそこ地位が高いのよねその二人

  • 936名無し2022/11/09(Wed) 08:48:22ID:g5Mjk1NDg(3/3)NG報告

    >>931
    あそこからちょっぱってきたトマト

  • 937名無し2022/11/09(Wed) 08:48:39ID:I4ODA2MDA(16/21)NG報告

    ミラソウルって会社がどこなのかにもよる
    地球寮が学生起業したのがミラソウルとかだったら面白そう

  • 938名無し2022/11/09(Wed) 08:50:26ID:MzOTA0MDU(4/8)NG報告

    >>931
    次のシーンで、一緒にキャンプ飯食ってるフェルシー&ペトラと、「焼けたぞー」ってバーベキューの肉持ってくるグエルパイセンまで見えた。、

  • 939名無し2022/11/09(Wed) 08:50:41ID:I5NDMyMzU(1/1)NG報告

    >>932
    今度はその場の流れじゃなく自分の意思で貴女を奪いにきましたって多様性の獣が百合コォォォォンするんです?

  • 940名無し2022/11/09(Wed) 08:54:54ID:MzOTA0MDU(5/8)NG報告

    >>939
    スレッタ「ミオリネさんを返して貰いますっ!」
    ○ソ親父「貴様のものではあるまい?」
    スレッタ「では魔女らしく…頂いていきますっ!」

  • 941名無し2022/11/09(Wed) 08:55:00ID:I4ODA2MDA(17/21)NG報告

    というか地球が今どんな状況かわかんないよね
    4話かで出てきた暴動もあれあのコロニー内だろうし

  • 942名無し2022/11/09(Wed) 08:57:25ID:Q2NzU4NTc(3/4)NG報告

    >>915
    映画バトルランナーでの歴代チャンピオンの扱いのような?

     デ イ モ ン は 嘘 つ き だ

  • 943名無し2022/11/09(Wed) 08:57:30ID:I4ODA2MDA(18/21)NG報告

    >>940
    たぬき「よく考えれば結婚同意年齢が17歳なのですから婚姻に親の承諾は要らないはずではないでしょうか」
    タブスタ「私が認めないと決めたから認めないのだ」
    ミオリネ「それは法律違反よ、ベネリットグループ総裁だからといって法律違反も許容はされないわ」
    ダブスタ「ぐぬぬ」

  • 944名無し2022/11/09(Wed) 09:00:21ID:YzNzYxMzQ(18/20)NG報告

    >>943
    ダブスタパパが萌えキャラになるのか

  • 945名無し2022/11/09(Wed) 09:03:10ID:I4ODA2MDA(19/21)NG報告

    >>944
    燃え(物理)にはなりそうだけど

  • 946名無し2022/11/09(Wed) 09:03:30ID:A4NjE0MjQ(1/2)NG報告

    >>929
    このまま学園ガンダムファイトも面白いけど、ドミニコス隊というどう考えてもプロローグで出番終わりとは思えないデリングの暴力装置もあるしな……
    何かしらのカタストロフは起こりそう

  • 947名無し2022/11/09(Wed) 09:04:19ID:Y4NzIzODY(20/20)NG報告

    ミラソウルと同じブースターをニカ達作ったからアーシアンぽいよね企業。スペーシアンのやつを作るわけがないし。

  • 948名無し2022/11/09(Wed) 09:12:40ID:I4ODA2MDA(20/21)NG報告

    >>946
    あの黒紫の十字盾持った機体はどう見ても敵ポジだよねって

  • 949名無し2022/11/09(Wed) 09:18:24ID:A4NjE0MjQ(2/2)NG報告

    >>948
    ルブリスとエリクトが凄いのであって本人に非がないのはわかるのだが、四歳児に「なかなかやるな……」とかセリフ言っちゃったケナンジさんも出世していつか再登場するのかねぇ。

  • 950名無し2022/11/09(Wed) 09:28:29ID:YzNzYxMzQ(19/20)NG報告

    >>949
    優しい教官役だな。
    たぬきに優しい教官枠。

  • 951名無し2022/11/09(Wed) 09:31:43ID:c4MTYyMDM(1/2)NG報告

    >>892
    固有武器は初期勢救済という意味合いもあるからな
    まあ元々強い奴らも強くなるけど、現状戦う場所と装甲と攻撃タイプで完全に棲み分けがされつつある

  • 952名無し2022/11/09(Wed) 09:38:09ID:AyODYxOTU(1/1)NG報告

    >>950
    もうミオリネと仲良くなってるところにさらにケナンジさんと仲良くなる時限爆弾の上乗せをするその発想、痺れないけど憧れる

  • 953名無し2022/11/09(Wed) 09:50:39ID:M5MzgwOTI(1/1)NG報告

    >>940
    なお、元ネタの少年は後に娘に手を出したら死刑にしかねない無類の親バカと化した模様

    亡き総統「人の娘奪っといてよく言うな小僧……」

  • 954名無し2022/11/09(Wed) 10:01:49ID:g1MDQwODc(1/1)NG報告

    >>952
    ドミニコス隊、デリングから聞いていた情報で殲滅にきてるから実情はあの時知らなかったぽいんだよな

    エリクトの声を聞いて
    「子ども⁈」て反応したりガンドを利用したテロリストの温床と聞いていた感じだったし

  • 955名無し2022/11/09(Wed) 10:04:41ID:I4ODA2MDA(21/21)NG報告

    >>954
    プロスペラの補佐してた人がケナンジだったり

    まあ知らないとはいえメンバーや夫の死因に関係してるから
    プロスペラが許しそうではないけど

  • 956名無し2022/11/09(Wed) 10:21:00ID:EyMTUwNzQ(5/13)NG報告

    キャプテン翼みたけど…え??日向だけイナズマイレブンから来てない??。

  • 957名無し2022/11/09(Wed) 10:30:47ID:U2MDY1Mzc(7/8)NG報告

    >>956
    翼とか立花兄弟とかも大概おかしいぞ

  • 958名無し2022/11/09(Wed) 10:32:13ID:c5Mzk5Mjk(11/11)NG報告

    >>950
    ケナンジ教官「スレッタ生徒だったか・・・」
    ってなるのか・・・
    デレンセン教官みたいな感じだったらほんまお辛い展開になっちまう

  • 959名無し2022/11/09(Wed) 10:34:26ID:E5OTg5ODg(1/1)NG報告

    >>925
    発言をそのまんま受け取るなら年齢5桁で
    脊髄になんかやべーもん飼ってて
    サルカズの王を連れていて
    えげつないコネクションの数々を持ち
    あらゆる紛争を止める為に暗躍する
    一介のフェリーンだぞ

  • 960名無し2022/11/09(Wed) 10:37:19ID:A1NzE0OTQ(1/1)NG報告

    ゴッド・オブ・ウォーのテュールは平川 大輔さんか

    クレイトスは三宅健太さんだし、絶対MCUの北欧神話吹き替えコンビを狙ってキャスティングしただろw

  • 961名無し2022/11/09(Wed) 10:38:37ID:c4MTYyMDM(2/2)NG報告

    >>959
    これでもまだドクターの方が謎が多いとかいう事実

  • 962名無し2022/11/09(Wed) 10:39:15ID:EyMTUwNzQ(6/13)NG報告

    >>957
    トライアルシュートまだ見てなかった…すまん。あと岬 翼 若 の三人入ったら強すぎるからナーフしたよ感がすげぇ…

  • 963名無し2022/11/09(Wed) 10:40:03ID:EyMTUwNzQ(7/13)NG報告

    >>950
    いやぁ。ククルス・ドアン教官もいいぞ。

  • 964名無し2022/11/09(Wed) 10:52:19ID:QyODAzMDg(1/2)NG報告

    今更今週のヒロアカ読んだけどスピナーの演出ええなぁ
    敵連合古参組はみんな良い散り方してくれ

  • 965名無し2022/11/09(Wed) 10:53:19ID:g0Mjc3OTk(30/30)NG報告

    グエルくん作中でやったことが帰ってきた結果だからなんともいえないが
    スレッタからの好感度少しでも高くなればいいのに…

  • 966名無し2022/11/09(Wed) 10:54:28ID:MzOTA0MDU(6/8)NG報告

    >>965
    これから集団戦あるっぽいし、共闘してくれるといいなぁって思う。

  • 967名無し2022/11/09(Wed) 10:54:30ID:EyMTUwNzQ(8/13)NG報告

    強くてかっこいいキーパーどっちも若ついてるから名前が覚えにくい…

  • 968名無し2022/11/09(Wed) 10:56:28ID:QyODAzMDg(2/2)NG報告

    >>965
    まあ主軸はスレッタとミオリネの2人のはずだから、あんまり序盤からグエル先輩のこの2人からの好感度高いとシナリオに不都合出るんだろうな

  • 969名無し2022/11/09(Wed) 10:56:33ID:YzNzYxMzQ(20/20)NG報告

    >>965
    グエグエは横恋慕でも前向きでいいよね。
    短い出番で必ず爪痕残せる優秀さ

  • 970名無し2022/11/09(Wed) 10:57:27ID:EyMTUwNzQ(9/13)NG報告

    岬が入ってたとはいえ、ふらのめっちゃ強かったな…

  • 971名無し2022/11/09(Wed) 10:57:54ID:EyMTUwNzQ(10/13)NG報告

    今度ぐえ

  • 972名無し2022/11/09(Wed) 10:58:35ID:EyMTUwNzQ(11/13)NG報告

    >>971  
    ミス今度グエルが戦うとしたら何に乗るかが問題すぎる…

  • 973名無し2022/11/09(Wed) 11:00:52ID:gxNTMxMzg(1/1)NG報告

    >>956
    サッカーゲームとしては落第だがキャプテン翼のゲームとしては満点と言われるやつ

  • 974名無し2022/11/09(Wed) 11:02:47ID:EyMTUwNzQ(12/13)NG報告

    >>973
    無料期間しかみてないしルールよく知らんが中西くんオフサイドやってなかった?

  • 975名無し2022/11/09(Wed) 11:02:59ID:U5NDAyOTI(1/1)NG報告

    >>964
    スピナーが友達のために戦う精神性が少年のままだったとか悲しすぎない・・・?

  • 976名無し2022/11/09(Wed) 11:03:13ID:EzMzQ2MTk(7/9)NG報告

    カーディスはモビルスーツの戦闘は強いんだけど奥さんには弱い

  • 977名無し2022/11/09(Wed) 11:04:19ID:EzMzQ2MTk(8/9)NG報告

    >>969
    てかグエル君いないとオレたちのメンタルがお陀仏になるんでね

  • 978名無し2022/11/09(Wed) 11:04:38ID:U5NjkxMw=(1/1)NG報告
  • 979名無し2022/11/09(Wed) 11:05:12ID:E5NjgwMTI(10/10)NG報告

    >>925
    だって下手なボスよりよっぽど長生き&色々厄ネタ知ってる臭いし………特にMon3ter

  • 980名無し2022/11/09(Wed) 11:08:11ID:MzOTA0MDU(7/8)NG報告

    >>971
    重要な情報を出そうとして消された感が出てて、ちょっと笑ってしまった。すまないw

  • 981名無し2022/11/09(Wed) 11:10:34ID:U0ODg3MTE(1/1)NG報告

    >>974
    気にするな!
    いや原作にはオフサイドトラップがちゃんとあって世界にも通用してたりするからオフサイドもハンドもファールもあるんだけどレス元のゲームにはオフサイドしかない。

  • 982名無し2022/11/09(Wed) 11:17:46ID:kzMDE0NTk(1/2)NG報告

    キャプテン翼は作者が若林を最強格から落としたくないからか小学生編以降何かしらの怪我とかでハンデ背負ってて若林が日本チームとして万全の状態で試合が描写されたのが最新作のライジンサンがジュニアユース編ぶりという
    ちなみにドイツ戦であまりに鉄壁にしすぎて日本が2点取ったのにドイツは点が取れない状況になったから若林を大怪我させて退場させる展開になってたね

  • 983名無し2022/11/09(Wed) 11:18:58ID:c3ODk2NTY(1/1)NG報告

    こいつゲーム内でも舌出してきて草
    エンジンの役割持つ外付けポケモンっぽいな

  • 984名無し2022/11/09(Wed) 11:20:54ID:U3OTAwMDc(1/2)NG報告

    ゆるさねえッ! あんたは今 オレの心を『裏切った』ッ!

  • 985名無し2022/11/09(Wed) 11:25:29ID:M3MDg1MzI(1/4)NG報告

    >>982
    若林も若島津も使えない状態でドイツに勝たなきゃいけないから、森崎覚醒しちゃったよ

  • 986名無し2022/11/09(Wed) 11:26:14ID:EyMTUwNzQ(13/13)NG報告

    >>982
    若林の株が下がったらハンドボール部と野球部ラグビー部のやめた人が可哀想になるからかな…。

  • 987名無し2022/11/09(Wed) 11:26:22ID:Q2NzU4NTc(4/4)NG報告

    >>940
    ク〇親父の最後がどうなるか…
    マクベス準拠ならゲリラ的奇襲を受けて変わった生まれ方をした戦士に討たれるのだろうが、他のおシェイ作品だとズタボロになった親父を捨てきれずに助けようとしたミオミオが巻き添えの流れ弾くらいそうな…(おシェイの悲劇系作品の流れ的に…)

  • 988名無し2022/11/09(Wed) 11:27:11ID:kzMDE0NTk(2/2)NG報告

    >>985
    ロングシュートとはいえファイヤーショットを止めたりシュナイダー以外から普通に打たれたシュートは止めたりカルツとシュナイダーが普通にファイヤーショット打っても入らないと言ったり森崎の成長が著しかったですね

  • 989名無し2022/11/09(Wed) 11:28:51ID:U2MDY1Mzc(8/8)NG報告

    >>973
    満点だから未だにアプデされてDLCも出てるぜ

  • 990名無し2022/11/09(Wed) 11:32:15ID:EzMzQ2MTk(9/9)NG報告

    メンタル折に来る作品多くね?

  • 991名無し2022/11/09(Wed) 11:33:08ID:I2OTk2OTc(1/1)NG報告

    若嶋津がFWとして出るようになったからかより若林の鉄壁さに磨きがかかってる感もある
    作者曰く日本選手の最強のFW2トップといえば日向と若島津との事だし。

  • 992名無し2022/11/09(Wed) 11:35:49ID:M3MDg1MzI(2/4)NG報告

    >>987
    テンペストがモデルなら、和解エンドになるな

  • 993名無し2022/11/09(Wed) 11:35:50ID:cyOTA1ODE(16/16)NG報告

    うわぁぁぁ硬派なラスオリが普通のちょいエロ美少女アプリゲームみたいなことしてるーーー!?!?

  • 994名無し2022/11/09(Wed) 11:36:11ID:Y5MzM2NTE(2/2)NG報告

    >>979
    数万年オーバーとは恐れ入る

  • 995名無し2022/11/09(Wed) 11:37:07ID:A2MDA5NDU(13/13)NG報告

    1000なら悲劇

  • 996名無し2022/11/09(Wed) 11:38:32ID:M3MDg1MzI(3/4)NG報告

    >>991
    新田もゴールを決めた描写増えたよな。無印は代表ゴールほぼ0だっけ

  • 997名無し2022/11/09(Wed) 11:38:54ID:MzOTA0MDU(8/8)NG報告

    1000なら情緒

  • 998名無し2022/11/09(Wed) 11:39:01ID:M3MDg1MzI(4/4)NG報告

    筋肉

  • 999名無し2022/11/09(Wed) 11:39:02ID:A2NjU5Mg=(1/1)NG報告

    日常シーン

  • 1000名無し2022/11/09(Wed) 11:39:03ID:U3OTAwMDc(2/2)NG報告

    副官/助手

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています