型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ735』
https://bbs.demonition.com/board/9276/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ15』
https://bbs.demonition.com/board/9284/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9292/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいピポポポポ…
流刃若火まともに食らったら灰も遺らないのな…
>>16
せんだろって日本字幕はクッパのキャラの理解度高くて好き>>18
ここアニメで見たいけど何年かかるかな……
ていうか今のアニメって全何話だファイヤーエンブレム?
ファイヤーエムブレム?
ファイアーエンブレム?
ファイアーエムブレム?まだ来てないのに残火の太刀トレンド入りで草
>>15
フリーダムのフレイムフェダーも再販して欲しい
フリーダムの強化プランってのがいい>>27
本人曰く「尸魂界で暴れた鬼」って言う位だから相当の被害よ。
そしてあらわれる山爺東梢局のドラゴン殲滅説>>5
エンブオーみたいにならなかったらだいたい何でもいいよ(何から何まで中途半端
リザードン、バシャーモ、エースバーンが個人的に好き>>30
人間だけじゃないよな>>34
…屏風の絵ってよく見たら残日獄衣か…>>11
もしかしたら同族?と思ったのかな。というか、キング以外のルナーリアってまだいるのかな?
セラフィムは純正ルナーリアとは言い難いし
ルナーリアの炎はメラメラや燃焼砲にも負けないくらいの火力があるの怖いね>>46
細かいけど炎じゃなくて焔なんだ>>38
228基地ででっかい蟻もちっさい蟻も焼いてて楽しい
酸が痛ぇでございますの畜生がデジモンから伝説の十闘士、炎の闘士アグニモン
デジモンフロンティアでは主人公神原拓也が進化する歴代でいうパートナー的ポジションで、公式設定では古風で武人的らしいが拓也が進化するという形式上人格ベースが彼のためか作中では熱血漢。(それでも時たま冷静な思考・言動を見せる辺りアグニモン側から拓也への影響もあると思われる)
>>16
ファイアブレス放つ前に魔法でペンギン達を避難させるの優しいよね
まあ余裕で攻城(個人)出来るのなら、いちいち兵士を相手するよりも初手で敵の拠点ぶっ潰して敵を戦意喪失させた方が手っ取り早いし、戦死者作ったら後々恨みとか諸々残って統治の際に面倒くさいっていう合理的な思考なのかもしれないけど
>>35
消し炭に出来る威力から死なずに行動不能に陥らせる程度の威力、個人の背中を後の生活に支障が出ない程度且つそこに刻まれた錬成陣を解読不能程度に焼くまで強弱調節可能
本来の姿を見せたエンヴィーの巨体にもダメージ通す大爆発とエンヴィーの目玉を狙い撃つ精密狙撃を同時に使い分けられる
やろうと思えば爆発の衝撃破か何かで敵(軍人)を必要以上に傷つけずなおかつ鼓膜を破る事で不殺で戦闘不能にする事も可能
と、戦闘面ではかなりオールマイティなのよね……しかも発火布が使えない事態に陥っても「実は左手も発火布(右手の手袋を破られて焦ったように見せて誘い込んでのカウンター)」「大量の水があるという事は大量の水素と酸素があるも同然。可燃性ガスは錬成し放題。(火種は別に調達すればいい)」と、緊急事態への柔軟性もある>>46
ハガレン作中でははっきり言われないけど、
・人気のあるブラットレイから政権をぶんどり国のトップになることに執着している
・マダム・クリスマスは養母
・マダム・クリスマスは他にも子供を育てたりコネがある描写がある
マスタング大佐、やはり元々は戦災孤児やろうなぁ……>>27
三界の均衡が崩れたってそう云う前例があたんだろうなゆる募
「おちゃらけているけど、やる時はやるキャラ」
そういうキャラクター好きです!イアソンとか好き。>>54
つーか、アグニモンは公式で熱しやすい性格(要にカッとなりやすい)だから、元がそんな感じなんじゃ?
むしろ武人的な面の方が性格を何とかしようと精神修養に励んだ結果な気がする>>46
あの氷結の錬金術師
まさに全て知ってる視聴者の視点にいたんだなぁグリムジョーさんが来てくれて今回は刀だけチラ見せ。虚圏は安心だけど浦原さんも誰かまでは気がついてなかった。
>>74
ゲーム開発部だしマリオ・マリオ、ルイージ・マリオみたいにモモイ・モモイ、モモイ・ミドリってフルネームの可能性>>68
この後何事もなかったかのように腕をスポッと外すので何回見ても笑う火はうちは一族のほうがやばいからな専用技あるしな。
>>68
マッシュルで感じた既視感>>80
桃井タロウ先生…
ど正論つきまくるから言いたいこと言ってくれるけど時と場合によって先生向いてねえ…ズバリ悪いことは悪いと言ってくれるけど>>40
誰が言ったか、ミラボレアス。実際、第三段階の抑制劫火みたいな攻撃をゲーム中でもやってくる>>72悔しいことにめっちゃきれいなんだよな
>>41
確かに、凄い火力だ(違)>>81
グエキャンで大食いバトル始まってプロスペラがみんなの元気を集めたんよね>>65
貴方って、属性こそ「雲」だが、分類的には二代目やザンザスのような憤怒の炎に近いのではないかと今でも私は思っている
発炎量増加のトリガー的に「永遠なる薪炎」ずっと観てられる…
プレイ終わった後公式が上げてるテーマソングfull(歌詞付き)を観てワシの情緒は壊れたYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Nc9RSo8FrGE&t=304s
>>81
プロスペラ「行きなさい私の娘達」
エアリアル「はいマザー」>>94
まぁ……お空飛ぶのに重すぎても負担かかるから軽いほうが良いし…>>94
現代格闘家のオードソックスな体型だな
(ちょっとデブ気味だが).
>>81
もう学園崩壊させてキャンプ編で学生たちの自給自足生活で癒しを求めよう
https://twitter.com/ryosuketarou/status/1589230289506926593今更気づいたんだけど本当に出るの!?
何か有耶無耶になったんだと思ってた!!やったー!!
https://twitter.com/NitroOrigin/status/1588365919784521728?s=20&t=h73SR90Liz_h1uhzh7uPzg>>103
この頃は闇人格で、ジキルハイドみたいな感じだったよねなんかこう…
悲しい…
https://twitter.com/conan_movie/status/1589587170377232384?t=GOWqquhZVmRqm3SYOd0FKg&s=19
それはそれとして来年の映画のちょい見せみたいなの来てんな>>28熱がこもって身体が動かなくなるのが弱点だけど
耐久戦するには相手の攻撃が一撃必殺過ぎる>>103
悪人には容赦しない王の鑑>>109
限凸するか悩む(炎付与になると困る場合があるため)>>99
その下弦の鬼の中に同じKENNさんが何の偶然かおるしね>>119
あ、Googleアカウントのイニシャルバレてら
まあ偽名だからいいか
(危険ならNG通報削除しといてください)ロイドロイドとかいう更木をちょっと本気にさせた両手にさせるだけでも十分なんよ。あとは能力ねそれは次回やるからいいとして正体。
>>115
炭酸か!?汚名挽回か!?はたまたペシャンコか!!?なんて言われてたのも少し懐かしい。グエル君はコーラサワかジェリドのどちらかいくかと言われていたしな 見事にコーラサワ行った
>>126
でもコラ沢さんまんまじゃなくて、中々の独自路線行ってるから。今後が楽しみ過ぎるし、逆にどうなるか解らないちょっとした不安もある。多分大丈夫だけど。>>116
たしかファンブックによるとこの人、「いやー火傷で酷い目にあったわ。それはそれとして遊戯、今度お好み焼き食いに来いよ」(意訳)って、やられた事はそんなに根に持ってなかった記憶があるバイオ8のローズのストーリーをプレイ中ですが。
ある屋敷の謎解きが、色々考えを巡らせるほど怖くなってくるんですが…。コーラサワーって、1話でやられた後、十数話くらい音沙汰無かった記憶ある
>>130
わりとチョロチョロ出てない?>>133
ルイ姉さんがスケベすぎる>>134
刹那、言ってみればラスボスの森や海魔寄りの人間だろうし、生前死んだ理由も海魔と同じシチュエーションだと断言されてる異端過ぎるポジション。>>122
ハロウィンのリバイバル上映だよ。>>140
実際、このスレでも『魚人にスイスイ食わせたらヤバい』という話題でたことあるしな。相変わらずモキュメンタリー風なPV。穴から顔出した瞬間からコチラの世界のもの齧りつくの殺意高すぎるのよ
https://twitter.com/pokemongoappjp/status/1589725411768143872?s=46&t=W0I6mwGOWy6djwusTq8zHA更新フェスタかー
中の人秋葉様だから引きたいけどヘリオス貯金回復させないといけないし…>>137
コンビニの前も似合うかも>>137
他の比較対象がスレッタちゃんとフェルシーちゃんしかいないからアレだけどやっぱチュチュだけズボン?スパッツかな?の丈がえらい短いんだよな
ミオリネやセセリアの経営戦略科の制服じゃないと絶対そのジャケットの丈じゃ隠れない
というか他に大幅に着崩してるのってシャディク君くらいなのにジャケット着て多分別制服着てるってやっぱパイセンヤンキーなんすよ>>124
ホント大人気ですわね(あーしも大好き)>>124
デアラのフィギュア関係は十香と狂三メインなイメージあるけど他ヒロインのももう少し・・>>141
エランCn005ジャンクパーツじゃら追加パーツを組み込むってガンダムXと同じことをやったな、ニカ姉
>>133
伝説のこよりASMR同時視聴ネタw>>148
凱旋門賞来るまで来ないと思われてたナカヤマが来たか>>153
ウマ娘夢女四天王を紹介するぜ!!
シンボリルドルフ、エアグルーヴ、ナリタブライアン、ミスターシービー、フジキセキ、エアシャカール、ゴールドシップ、ナカヤマフェスタ、アグネスタキオン、テイエムオペラオー、シリウスシンボリ
以上だ!!>>152
ヤクザ/チンピラ
主に神室町に大量発生している生物
どう見てもカタギではない相手、ヤバそうな相手に対しても果敢に(無謀とも言えるが)絡んでいく様はある意味では立派である
殴っても刺しても撃ってもチンしても死.なないという特性を備えているがムービーチャカやムービードスと呼ばれる特殊武器には弱く重傷、もしくは死亡してしまう
ただ普段から季節関係なく冷麺を食べていればムービーガトリングを受けても死なないという特殊個体も確認されている>>150
ジャックが食べたのはゾウゾウの実だったけど、スイスイだったら魚人のジャックは陸戦で魚人のスペックを発揮できて、それはそれで大看板になりそう。
スキル的には魚人空手を使えるコアラもスイスイの実とシナジーは高いと思う。>>158
そりゃ野郎で集まってキャンプするならなんか面白いことしないと駄目だから…
ほのぼのキャンプが許されるのは女子高生の特権よ>>146
そもそも卒業まで学校が存在できるのかどうか>>157
確かにできそう。本編でやったのは地中を溶かして潜行して噴火するようにマグマとなって現れていたな。>>140で菊とネツネツの実をあげたのは刀に高熱を付与すれば大抵のものを焼き斬れると思った。
フワフワの実ならばイゾウが食べれば空中高速機動できるガンマンになって強そうじゃない?>>152
天体戦士サンレッド
正義の味方だからお題に合わないかもしれないなー?(すっとぼけ)
巻を追うごとに(初期よりは)丸くなっていくの好きよ
公式立ち読み
https://magazine.jp.square-enix.com/yg/tachiyomi/sunred_03/m/index.html>>175
ミオリネちゃんとグエル君は今よりツンケンはしてなさそう
エラン君は元のしがらみがなくなるとエラン君でなくなってしまう気もする(少なくとも顔が>>133
むしろサカマタはあざとさ狙ってやってルイ姉によくキモとか言われてたような>>175
今のところは、ミオリネを筆頭にメインキャラクターは明らかに“乗り越える相手”として親や保護者が潜在的な敵役としてされてるように思えるけど、
ゼネリ親子はどんな方向なんだろうな?
今のところシャディクとサリウスは、親子としてではなくとも企業人としてはわりと信頼しあってる関係に思えるが……この2人にも見えない地雷があるんだろうか?>>179
まつりちゃんが「でも道具出すし……」とか言ってるの草>>182
ベガパンクとしては戦闘データも取りたいだろうから、相手の記憶が消えてデータが不確かになるホビホビの実は実装しなさそう>>148
気性の悪いヘイローの産駒の中でも特に気性の悪いサンデーサイレンスの産駒の中でも特に気性の悪いステイゴールドの産駒の中でも特に気性が悪かったのがナカヤマフェスタ。
それでも種牡馬入後、関係者からはステイゴールドよりマシと言われるエピソード持ち。>>179
言ったフォロワー補足されてるw>>179
タイザン5先生の作品ならヒーローコンプレックスを読めとあれほど・・・
今なら無料公開中
https://shonenjumpplus.com/episode/316190246931078551>>181
香椎…。>>187
イベントの時期的にだいたいネコマタと合体>>181
エッッッッッッッッッッッッッhttps://twitter.com/agutosanmm/status/1589574751605129217?s=46&t=bwKia1yMCKzOuSjIqLRXTw
いやーウマ娘3期最終話は泣きじゃくりながらトレーナを土塊に返すキタサンに涙を禁じ得なかったね>>179
原作者も(陰湿な)ドラえもん描きたいって描いた漫画だしYouTubehttps://youtu.be/tE8SNmI6TA8
雰囲気が完全にアレなんじゃが?帝王こと森川智之氏、コロナ陽性だそうです…
一刻も早い快復を願うのみ
アクセルワン公式ブログ
https://ameblo.jp/ax-staff/entry-12773452321.html>>176
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33891875
予告詰め合わせだけで笑いが止まらないniconico
>>194
生まれからしてスラム育ちの純チンピラなのにやたらと罵倒の時とモノローグで考えてる時の語彙が豊富なチンピラ中尉
意外とテーブルマナーとかしっかりしてそうな気がしてる>>160
ロケットスタートが過ぎるし緩急はあるけど一切ダレることなく駆け抜けるのがすごい
ロットンのリアリストからのダイナマイトはハジケリスト過ぎる>>179
そいつは何をどう読んだらそういう解釈に行き着くんだ…
まどマギの皮を被った進撃の巨人がいいとこだろう。>>152
極道死すべし、慈悲はない
麻薬水でデバフ&デコトラ二台分の麻薬ブースト済み完全武装極道200人をもってしても容易く蹴散らされる辺り忍者との戦力差は圧倒的である>>196
やっぱり山本メフィラス耕史じゃないかhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6444043
金カム延期か…
なかなか気持ちが落ち着かないだろうけど、まずはゆっくり休んで欲しい>>205
別にいいんじゃないの?
会わないし面白く無い作品の方が世の中には圧倒的に多いわけだし>>205
まぁ皆が面白いと言ってもそれが自分にも合う保証なんてないしね>>198
無修正モデルはマズイですよ!(すっとぼけ)>>208
なみおとますおの依頼で来たのか翔ちゃん>>205
00は特に合わない人多いだろうからな
監督も感情移入できるとは思ってないって最初から言ってたしガンダム作品って喧嘩吹っ掛けるところにあるからな。
>>217
にじかちゃんの腕の上におっぱいが乗る事でぼっちちゃんの戦闘力を暗に示すという作者の妙手OOは他人と語ってようやく楽しめるスルメみたいなもんだと思う
CBはCBで一枚岩ではなくてねむしろ敵のCBのほうがやってること凶悪だからな一般人虐殺出させてるネーナとかな。
>>222
デッドエンドから始まる物語>>198
エッていうかヨメッて感じがする
こいつ新婚さんなんだ!!ソレスタルビーイングもリボンズ側とで内部抗争でしたからねぇ無理やりイノベイターにさせたルイスと自分で純粋種になった刹那との違い。
>>200
今までわりとぞんざいだったからなぁ扱い 主にコナンから
原作も何気に立場やばいのジンとベルモットだし
工藤新一生きてることバレたからラプラスの箱とか意味のない箱とかもあるからそれ提示しても何も変わらないからなNTで見ても。
>>236
ダブルオーは割りとそこら辺に関しては、武力による紛争解決やイノベイド打倒以外にもツインドライブによる純粋種への革新を促すっていうアプローチをしてるからそんなに無責任な感じがしないんだが、中々纏めて説明するのは難しいな
刹那の感じる世界の歪みとか過去に起こった戦争とかダブルオーは一言で語るには複雑過ぎるまぁ一般人襲われるのはガンダムではよくあることあとむしゃくしゃしてたからな焼け野原ヒロシに襲われて。
>>230
でもコハルはちゃんと正義実現委員会らしい所あるというかカッコイイんだよなぁ(ミカ様関連)OOに関しては放送当時も「元テロリストが」とかって話は言われてたから
いろいろと言われるのは前提だと思うソレスタルビーイング、計画が複数動いてて地球圏統一も表の一つでしかないからなあ。
>>239
まあ それなら兄を殺した敵討ちなんて考えないし
何より兄貴たちが真人間ぽいからなあ自分の死すらもトリガーにするイオリアはやっぱりちょっとおかしい
3世紀前の人間ぞ>>242
ポーネグリフに今の政府の黒い真実があれこれ描かれててそれが明らかになるなら保護するだろうな>>218
来たのか!?(ビームの色で気付く)
遅ぇんだよ!(脳量子波で気付く)
待ちかねたぞ!!少年!!!(本能で察知)>>239
CBのやってるテロ行為なんて関係ない人から見たらこんなもんやでって示しただけかと00は当時中学生だから小難しいことは何となく、で後はガンダムカッケー!!な感じで同級生と一緒に観て毎週「どのガンダムがどんな活躍するか」を予想して楽しんでたな
深く考えたら色々楽しくなくなりそうに感じたから劇中の思想とかは一切触れずに友達と話したり鑑賞会開いてた>>244
サーシェスに「俺と同類が何いってんだばーか!!」って言われてるもんなネーナの兄弟殺したのもガンダム強奪するためだしあいつはまじで悪人やからな。
>>250
取り繕える殺人快楽狂だからな。>>258
トランザム託したと言いながらガンダムマイスター私欲走ったら自爆する仕様とは本当にお前本当はいけないけど!悪いことだけど!
古いオフラインPCゲームのxmlファイルいじくっちゃった…
これで改造、MODデビューか?
ちなみに改造したのは「ぼくとシムのまち」
改造内容は「フラグに達するとキャラクターの台詞がフラグ前のものから置き換わり、フラグ前の台詞は聞けなくなる」という仕様を「フラグに達してもフラグ前の台詞をフラグ後のものと合わせて聞ける」ように改変
今のところ進行不能バグやEAアカウントのBANは無いです(だから良いってもんでもないけど…)>>132
本人のメンタル&自力の差
あと身近に同じ系統で何倍も強い人が居たから…>>205
ねねち「なんか世界観違い過ぎるんだが」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HCYk7BBUqVE
>>257
闘争を楽しむ為なら多少の我慢は出来る
闘争を楽しんでも命を失ったら元も子もないから引き際を弁える
相手を苦しめたいから弱点を躊躇なく狙う
自分の欲求を満たせるなら正義や主張なんて関係ない
敵として厄介過ぎる男>>270
だからCBの存在はそういうものでしょって話なんだけどやったことが消えるわけではない
だからどうして欲しいの? ってなるだけなんだよねえガンダムに理由を求めてはいけないだって同じことしてるからな他のガンダムでも。
>>275
他にも初代ガンダムみたいな2大勢力のガチ対立、Zみたいな複数の勢力、ターンエーの牧歌的で文明崩壊後の再生世界の感じだったり色々あるからな
なおGガン>>276
具体的には?>>264
映画ソレスタルビーイングが作られたのはELS襲来前だし、政府に元カタロン、軍にカティがいてヴェーダをティエリアが掌握してるからそんなことにはなりにくいんじゃないか?
国連政府が出来たセカンドシーズン以後のCBはかなり大人しいし、メメント・モリなんて作ったりブレイクピラー事件起こすほうがよっぽどヘイトヤバいしな>>280
辛い、辛くない以前にまず色々突っ込みたい所というか違いすぎることがありすぎると思うと
ガンダムファイトォ!レディ、ゴォォォ!
これが戦争物の派生でテーマはしっかり抑えてるのおかしい>>283
ユニコーンはスペースノイドの勢力がテロリストくらいしかいないからな
ジオン全盛期やシャアがネオジオン率いた時に明らかにされたら絶対ヤバい>>280
まず色々とぶっ飛びすぎてるからまずそっちの理解に脳のリソースを奪われるので割とそこら辺は見終わったあと冷静になってからじゃないと理解しにくい
当時小学生だった自分でもVガンダムからの変わりように戸惑ったんだからある程度大人ならそれ以上に戸惑った事だろう
因みに小学生だったので指パッチンでガンダムを呼ぶ所と田中公平サウンドからのシャイニングフィンガーで戸惑いは消滅したよく分からないのがロックオン兄とおやっさんは「戦争根絶したら罰は受ける」って言うけど、どこまでやってどうやって罰を受ける気だったんだろう
連邦によって紛争状況が落ち着いたら連邦に出頭するつもりだったのかな
おやっさんなんて自分の所業分かってそうなのに、同じ職人の奥さんはまあ置いとくとして娘を巻き込むところが本当に理解し難い水星見た後ならウィングかねぇウィングもトロワがエラン・オリジナルのあれこれとかが似てるしな。
ルイスに関しては軍人がガンダム憎むの当たり前だし一般人からっていうのが大事なんだと思う
>>292
ネーナが結婚式襲撃するのはサーシェスが兄2人ピーする前でしょ?
まだトリノティがスローネでブイブイいわせてた頃まぁそれでも幸せなことやってる人を地獄に変えたい人ではあったのよね。人を不幸にさせたい人種。
>>292
残念ながらルイスの件はサーシェス無縁ぞ。純粋にトリニティの精神性を示す事件に過ぎない
だからトレミーチームと対立したし、ティエリアもトライアルシステムを使った(リボンズのせいでギリ失敗だけど)そもそもトリニティは世界中のヘイトかき集めて世界をCB倒せ!で纏めさせるのが役目なんでひたすら悪いことやって恨まれて殺されるのが仕事なんだ
>>261
まずはリアルドの後期バージョンとかからの気がする。
近年の実際の兵器流通の話を聞いても、アメリカ本国で最新型やその一つ前の世代の改良版、友好国で前世代の最新改良版、それ以外の取り引き先にはそれ以前の型を売っているらしい。
その理由の一端が一部の国家が購入したら一部の機体を解体して解析しデッドコピーを大量生産するかららしい。
そういった事が続いてアメリカ側は最新型を国外にすぐ売ることに慎重になり、重要部分はブラックボックス化して自壊機構を備えたという…>>302
その武力介入のきっかけが子供洗脳して兵士にしてる超兵機関であり、先のプトレマイオス襲撃においてソーマ・ピーリスが実戦投入された。
この時点で武力介入の標的になる。
仮に超兵を保護しようにも既に洗脳と改造済み。どうしようもないわ直火!!
4!!
焼く!!
エラン!!
人の心>>307
俺も店長をぶっ.殺し.てやりたいけど、給料が出てるから止めてるからな。モブに何を求めてるんだ
>>312
まさか『エイリアン2~3』のビショップみたいな方向になるとは思わないやんけエラン君……>>263
ペールゼン・ファイルの人物も出していたら石塚運昇(セルゲイ、ウォッカム)と大塚周夫(イオリア、ペールゼン)と兼ね役多数が見れたかもしれない…マフティーが変えていかない人でもある
暇なんですね>>315
もうキラアク星人たち的には既にこの前の会話の時点で『そろそろ耐用年数切れかなぁ』みたいな感じだったしな……
スレッタが勝ったせいではない、ないのだがなんの慰めにもならない悲しみエラン・オリジナルのためだけだろうからなぁ顔変えさせてるの影武者でいつ殺しても問題ない。あと市民ナンバーもない。
>>322
副作用ないなら真エランが乗れば良いだけだからな>>323
流石にこの状況からオリジナルは来ないだろうから、再来週、“5号”登場かな……
高専は企業コンペ会場だし、流石に寮長の長期不在は他のグループの子らの示しとしてもアカンだろうし。>>327
自分もそうだと自覚しておくのも一番時間と金がかからない世界平和への協力方法なんで色んな所が焼かれている水星の魔女
https://twitter.com/kazamairohach/status/1589515934024470528?s=46&t=yqSQNzYIQx0WQrA5fMDJbw
ハッピーバースデー()YouTubehttps://youtu.be/AZPp9ZRgLhI
後ガチャは良い文明なのか…>>295
あやひーがガチ泣きして
嗚咽も凄くてグレイスの人に滅茶苦茶慰められてたそうなby NEW TYPEのレポ漫画ベイルの真の社長はエラン・オリジナルかなぁ発言的に。
>>320
この運転手、小説でマハに在留資格書見せる→破られる
「おまんは不法滞在者」されて連行、てなるから
ハサの理想は遥か未来だけど早めに手を打たないとこうなるよ
なモデルケースで描かれるのよね>>287
トロワの身元の話はEWみないと解らないんじゃない?
W、見てた時は単純にガンダムカッケぇって、喜んでみてたけど、20年以上前のアニメでキャラのことがポンポン思い出せるのでキャラクターのインパクト強かったんだなぁ。>>337
エラン「はー!っハッハッハ!!やあやあやあ、祭りだ祭りだ~袖振り合うも他生の縁、躓く石も縁の端くれ!
共に踊れば繋がる縁!この世は楽園!悩みなんざ吹っ飛ばせ!
笑え笑え!ハーハッハッハッハ!!」濃厚なチーズ グエル 直火焼き 焼きとうもろこし エラン スレッタ しお そしてコンポタでしょ。コンポタにされるもミンチよりひどいや。
>>338
地政学的に経済特区程度な感じしておいた方がお互いのメリットになると三国が踏んだのだと思われる
あそこに軍備置いたら置いてるだけで金かかりそう>>342
他のCEOがまぁ、現実のスーツ姿のホワイトカラーの延長ぐらいの範疇なのにペイルCEOだけやたらSFチックなデザインの時点で『こういう連中だろうなぁ』感があったけど、ど真ん中ストレートをぶん投げてきたからな。
これはデリングも裏とかなくて見たまんまの奴かもしれん。>>346
諸々問題あるけど実際に戦争するよりはマシじゃんって話やからな>>330
いろはさんのバースデーソングを泣きながら歌ってたのが印象的でしたね
……なんでそんな傷口に塩を塗る行為を?>>336
ネーデルガンダムオンリーだと絵は牧歌的>>360
エアリアル専用の新ユニットのコードがエランなんだよね..,>>360
エアリアルちゃんが、データストームを代わりに受けるカートリッジ式採用ならな・・・>>350
そうだったのかくそぉ…>>335
清楚(まとも)そうと思ったが、やはりホロライブはホロライブだったか…>>365
どうせビット1つ1つにカートリッジ仕込むんでしょ!>>372
マイクロ波の代わりに爆薬3個搭載しました!
搭載するな>>366
極論、陰キャ極めたからギリギリ善玉みたいなとこある
もうちょい明るい奴だと悪玉だったエラン4号君ビルド世界なら幸せに暮らしてるんだろうけど俺たち視聴者は元の顔を知らないからそれを確認出来ないのでは?
>>372
殺意という点では本物以上で草ァ!> 爆発物にはフォトセンサーが接続されており、ヘッドセットにゲームオーバーの画面が表示されると感知、爆発する仕組み>>349
時にガロード
君はゴッドガンダムに乗ればリア充になれるって言ってたがありゃ間違いだ
リア充しか乗ってないんだhttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1589834799996600322?s=20&t=u_jkboj6lY4Q6VBG_QHBQA
何を言ってるんだ?wこの運営さんはww
・・・いや、本当に「作りたいものを作る」って所はブレないなあ・・・wだからこそ、楽しそうなら参加するんだけどねw(逆もまたしかり)>>336
何ならリングにされた地球は荒廃と確執があるし、環境改善のために開発されたアルティメットガンダムは、自らの結論でああなるし・・・。>>374
ボ卿が学内で死亡したため学生の祈手がボンドルドを襲名しました>>358
カウセラーが、自分を、手前の都合の良い駒にする為に、舗装された地獄のレールに誘う魔の使いだったのが運の尽きなんだ
載ってしまった以上は、クェスが目の前で散った過去も、自分が明確な殺 意で引いた引き金も、アムロの命の光の悪夢も、後の人生全てに纏わりつくんだな
自分だけじゃなく家族のそれからにも傷を付けてしまうオマケが付いたんだな遡ってたらダブルオースレになってた
ダフルオーは10話くらいまではアレルヤまわりくらいであとは政治面が強いから淡々としてる(意識して政治面メインだったらしい)けどトリニティ出現で大きく変わりだすあたりから面白くなった印象がある>>383
皆でガンプラ作りながらキャンプか・・・。とても絵になるなあ・・・。>>380
スレッタ巻き込んで復讐してるのは確かだけど、スレッタ自身には拗らせたところも別に思想信条におかしなところないもんな……
というか、OPの時点では“カゴの鳥のお嬢様ミオリネ”を“何も知らない自由なスレッタ”が外に連れ出す、みたいな感じに見えるのに、
ミオリネが障害に全力でぶつかるバイタリティ溢れたオモシレー女属のせいで、どっちかって言うと“世界を知らない鳥かごのお嬢様”要素はむしろスレッタの方なの面白いw>>372
これで闇のスリルを求める裏eスポーツが開催される未来が輪郭を帯びましたね!>>390
周りが底値更新している反面、なんだかんだでそこそこ義理みたいなものは見せているのが相対的にマシに見えてくるという>>390
まぁダブスタ○ソ親父が今までの描写で良いところ無いからねえ>>390
もはや殺人鬼紛いのデリングや四婆ズに比べると、傲慢な金満企業家のダメ親父の粋を出ないっすからね……
一応ヴィム氏もデリングをいきなり殺そうとしてる倫理観の無さを見せてるんだけど、『まぁ、デリングだしなぁ、殺したくもなる』という相対的に”まだマシ“になってるという。>>372
ラッキー氏はブログに「自分が知る限り、これは実際にユーザーを殺.害する初のVRデバイスだ。しかしこれが最後の製品にはならないだろう」
マッドサイエンティスト・・・?>>358
はやみんの紹介だっけ?確か
後地味に大学の恩師も繋がってたよね>>372
どうして爆薬を3つもセットする必要があるんですか?(現場猫)>>397
シーブックの両親もいるぞ!
お母さん仕事人間だけどリィズと仲良いし
役割分担しただけっぽいし>>372
なんでこんなトチ狂ったものを作ろうとすんの!?
っていうかジョークだよね!?流石にマジで販売したりしないよねこんなもん!?>>396どっちかというとミオリネさん
そういえばこのスレって漫画映画のネタバレは週立つまでは禁止だけどリークは別に禁止じゃないんだね(今更)
>>390
厳しいのも会社を継がせたいから不自由に縛りつけてると会社の社長なら案外やりがちな行動
継がせたい会社の評判が悪化することを将来の社長がやらかすから余計に厳しくなる
ワンマン社長と奔放な二代目にありがちな現実的な感じだけど期待を一応かけてたり期待には一応、応えたいと思ってるあたり親子仲は普通かなNIKKE話が進んで色々情報が出てきたけど、ニケの製造過程の時点で厄ネタタップリじゃないですかヤダー!!
お前、末期だからってお前ホント、ラスオリよりある意味ヤバい作り方してんじゃねーよ!!
そりゃあ人類裏切るニケとか出るわ!
まだ分からんけど多分思い出しちゃってるだろ裏切りニケ・・・。>>406
住人のモラルを信じてるだけやぞ
たまに荒らしが湧いたりするけど>>405
死刑囚にこれをプレイさせて負けたら爆破する仕組みにしよう
現代に蘇ったコロセウムの剣闘士になるで>>407
理不尽な死にゲー系のVRゲームをやらせて、誰がいつまで生き残るのかを仮面で顔隠したセレブが賭けるやつだ……アサルトリリィ漫画をネット更新見たけど
いつもの如くゲヘかす差し金思うのは草>>408
しんどい役職で怖い顔して息子に会いたくないから
鹿の剥製の前では笑って
力を抜いて笑顔で息子と会話したり、誕生日にはクッキー作るの欠かさないしね
ベルもお母さんかなり慕ってるし>>410
訴訟も辞さない(カブトガニが有名なところの人並感)
……いやまぁ、見た目は確かにモンスター、って感じだけども。フェイスハガーって言われても「あー」ってなるけども。
でもちっさい時とか、水槽の中をぴろぴろ泳ぐの可愛いねんで……?>>416
実はマジでこの映画を思い浮かべながら書き込みした。
結構面白かったぞ。ブラック・ブック・クラブ…!
>>368
自分が率先して一番槍として突っ込んで、タゲ取りしたところを小隊員達に攻撃させるのがパトリックからすれば『いつものパターン』だから、戦術の都合上被撃墜の可能性が常に付き纏うのに、自身の技量がトップクラスの中でも指折りの実力者だから、早々撃墜されるような事にはならないし、なんならトップガンが真っ先に突っ込んでくるから敵からしたら全力対処必須なのに、敵がパトリックへの対処の為にやむなく手を止めたところに小隊員の挟撃が襲ってくるから、普通の戦闘行動だと撃墜アシストととしては申し分ない仕事してる。
それでいて、この戦術の一番槍を何度もやってる時点でパトリックはヤバい。>>425
めいあんにごつ…
おいどんはどっち付かずになりそうでごわす初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「放課後ひみつクラブ」を読んでます!https://shonenjumpplus.com/search?q=%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
この漫画滅茶苦茶面白いっすね、このノリで進んでいく漫画でマジで謎が存在することあるんだ……(蟻ヶ崎さんが適当こいてるだけじゃないのかよ
あと猫田くんがまあまあ図太くて淡々とツッコミしてくれるの好きでもAIによるグエルくんへの必要な補助ってなんだろうって考えるとオールレンジ兵器による牽制と足止めぐらいしか思い浮かばないんだよな
>>429
元ネタが約30年前の漫画だから仕方ない>>411
すみませーんなんかキャラストーリー進めてたら警察とかで殉職してニケになった人はニケになった事隠してしれっと戻ってくるって話が明かされてるんですけどぉ!!
そんで犬とのキメラ疑惑かかってるんですけどこの子ぉ!!
話の流れ的に良い話に着地しそうだけど初めてのキャラストだからパターンが読めん>>402
ペイル社が創作的邪悪すぎるのが>>437
半沢直樹シリーズにいそうな絶妙さ。今年のアニメは延期延期延期で少し辛いな。しかも、自分が見ていたアニメだと猶更
>>430
グエ&パパはまだ改善の余地があるからね。
なんなら弟おるし犬とキメラになって人型ならまあ(微サイコパス的意見)
もしMSの2VS2が出来るならエアリアル+ディランザ(ダリルバルデ)はかなりの相性だと思うんだよね
近接特化のグエルとサポートもできるスレッタ>>433戦争編に突入したら瞬殺されるグエルは見たくないなぁ
>>451
片腕喪失、ビーム減衰の雨シャワー、AIから手動操作に変化した際の緊急対応
これでやっと汗をかくレベルだからねスレッタ>>453
2回目グエルvsスレッタでスレッタが8倍だっけオッズ>>445
ヴェイガンに対しても対話しようとしてたし知れば知るほど優しすぎる人一回ミオミオの温室に忍び込んでブチギレられるかな
>>433
接近戦だったら普通に強い(やっぱビット兵器アカン)>>459
ガンダムエースで次回から
「グエル飯 グエル・ジェタークの敗北ご飯」が連載開始します>>465
というか親父もなんとでもなるはずだと理解してるからこその放り投げよね。
三連敗かつ無断ロボトルだから罰はいるし>>454
地球寮withエランくんでやって欲しいね……(全て遠き理想郷>>479
リチャードがキャラ被りを気にしてまた迷走しそう>>475
つまり、スレッタちゃんの戦闘方針はサウザーと同じだったわけか……。>>477
レストアしたルブリスで世界を巡るんよな。
ダッシュ島的ガンドアーム>>480
またしても阿修羅を凌駕するスレッタマーキュリーさん>>476
コーヒー飲んでるから割と逞しいなと思ってしまった>>491
ステイ…ステイ!>>484
ブラックサン世界は創世王という偶然の産物とはいえ世界を変える代物できたのが間違い>>488
じゃあちっぱい祭で>>503
アムロ「ベルトーチカやチェーンは普通にあるぞ」>>505
株式会社TOKIOはジャニーズの中の企業内企業なので
ジャニーズ辞めたら入れないのだ>>482
爆(発的な魅力がある貧)乳?(適当)>>493
社に侵入した2人を念動力で拘束して撫でるの好き、創世王にも意思がある事を知ってるのがよりにもよって創世王を殺.すことを決意した光太郎と信彦だけなのもっと好きベジータ「な、ない!大猿に変身しようとしたのに月がないぞ!」
>>503
あそこ爆乳だけじゃなく良い貧乳も出すから侮れない
そして貧乳が推しだとガチャが楽>>511
雨を降らさないだけ有情……
わりいやっぱつれえわ>>514
いやそれだとただの乞食>>518
あったあった、面白かったねアレ>>482
ラリってんじゃねー!!>>517
こういうノリ本当に大好きだけどこれだとジャンルが変わってきちゃうだろ!>>517もうこれが本編でもいいんじゃないかな
>>523
デビルガンダムのそれは再生ではない地球改造だからだ!野良タヌキに水星とか名前付けて飼ってそうグエル君
>>524
※ちなみにシードデスティニー放送時、豊崎愛生はデビューしてません>>505
岸くんは海外行きたいって言ってるみたいなので多分望み薄かなって>>529
信彦ぉ!!>>532
急いで避けて湖面に照射>>529
ピッコロ「月はもう消した」>>538
乙女かな?
乙女座なのか、グエグエは。>>541
その人ちゃう!
耳から血を出すグラサンのほうや!>>498
もう完全に傷薬か鎮痛剤>>542
巣箱とか毛布とかちゃんと世話してあげそうwww>>529
ドーモ、月です
三日後に大地を消し飛ばします>>541
このスレのカミーユの拳、人間違い多すぎぃ!>>496
物語が悲惨になればなるほど
学パロとか平和な二次創作が増える>>529
繰り返す3日間と、落ちる異形の『月』。
ムジュラのインパクト強い。>>552
作品が違うけどアニメのプラネテスでルナリアンとテロリストの対比が美しかった>>554
ヴィムは若い時はイケメンでモテたんだろうけど同時期に子供作ってるから
相当なすけこましというか色男なのに、息子のグエルが素直じゃないの本当に水星の魔女は水星衰退がリアルすぎたな 世界でここだけしかとれなかったレアメタルが
月でもとれるようになって皆月に行った>>529
言われてみれば確かに…って思った兎人参化の時のやつ流刑地みたいなもんだろうね水星
マッドなサイエンティストとかネジふっとんだ技術者とかが水星に流れついてそう>>554
ミオリネ「確かに私は理解ある方だと言ったわ。でもそれはそれとして――グエルの馬鹿はどこ!あの横恋慕野郎の馬鹿はどこに行ったぁ!!(モビルワーカーでカチコミながら)」>>529
月を背負ったガンダム>>569
こんな感じに?>>564
・・・なんで?>>372
これさ、クリアした後ゲームオーバーって表示出るゲームだったら死ぬしかないじゃない!>>573
けどあの弟は普通に搔い潜って懐に入ってくると思う>>565
兄上、反則は如何なものかと(軽く避けながら近付きつつ)>>565
月の呼吸、剣技も併せて兄上が編み出したっぽいので最初の方はまともな剣術っぽいのは人間時代から使ってたんやろなぁとなるし、それ以降はもう血鬼術前提っぽいなぁとなる(これが侍の姿か?
戦国時点でまあまあの歴史がある鬼狩りに混じって新しい剣技を編み出すのも十分才能の塊のはずなんや……>>581
ロミジェリで思い出したけど、1話から懸念にされていた『スレッタがミオリネを父の仇の娘だと知る』という予想されていた展開が、
どうもエリクト≠スレッタ、でエアリアル≒エリクトっぽいのが示唆されたせいでどう転ぶかわからなくなってきたな。>>575
意外と雑草根性あると言うか田舎から出てきたパワフルガールから田舎から出てきたとこだけ取り除いた子というか>>587
アリスギアの通知切ってたのをこんなに後悔した事はない。
あと、もう消えたと思って引っ込んでたけど完全に消えるのこれからなのか。>>586
おっさん「鍔は卍の形にしといたし……」>>542
ミオリネが超速でスレッタ(人間)を見て、スレッタが「私何も知りません」と言わんばかりにぶんぶんと首を横に振ってそうw
そして真実を知ったらミオリネはすっごく冷たい目でグエルを見てそうw>>590
普通に可愛い
太ももも太い>>561
ここすき>>590
いるよね
第一印象からは全然違うキャラ>>590
わかる。旦那だけど女房役。
基本的にミオリネの人物評は当たってるんで、シャディク篇では彼女がどうシャディクを評するのか楽しみ>>529
師弟は似るもの>>605
相合傘書かれたりもしましたね……申し訳ございませんディアナ様(ギンガナムには謝らない)>>603
会議に乗り込んで独裁者の親父に啖呵きって言質取り付けるって普通のお嬢様キャラなら終盤のムーブだからなw>>529
月に代わっておしおきよ!>>565
『兄上 こうした方がいいですよ』>>610
極めつけはヴァイザードのみんなのせい……つーか、ぶっちゃけ藍染のせいだが、こうあれのせいで調伏しておかないといけないもんだと錯覚したからな>>571
でも、最強主人公スペックで思考停止した遠距離戦展開するだけでもクッソ強いという作劇の敵になっちゃうんだよなあ、OSRさ0よ?>>148
決意の宝塚が見てえなぁ>>596
主人である一護の安全最優先というのを暗黒面ムーブでしたからヤバく映っちゃっただけだからなあ>>614
一話の時点で斬魄刀は霊力の強くなるほどデカくなる=霊力が最大に高まる卍解は自然と巨大になるって答えが出てたんだよね。>>529
正直アーニャの新月設定すっかり忘れてたからアニメで思い出せて良かったわ
アニメは振り返り的な意味でもいいもんだなhttps://twitter.com/TAS_Marisa/status/1589209355022635010?t=IZRGKtQ9-oTcftLfoJoIhw&s=19
SAOでTAS魔理沙仕草してもカーディナル対策されそうと思ったけどガチデバッグ勢はそれでも穴を見付けそうな気がする
キリトさんも壁よじ登って上層行こうとして弾かれてワープクリスタルで危機一髪してましたね>>603
地球寮に馴染み過ぎだわミオミオ>>633
見ろよこの悪面
こりゃあ怖いやつやで何処かで見た縁壱の日の呼吸と巌勝の月の呼吸が合わされば弾けた無惨様を全部斬れたんじゃないかみたいな話が好き
「私の弟は凄いのだ」と言える巌勝だったら或いは黒死牟なんかにならなかったのかもしれない>>627
わかる>>629
(俺は斬月の死神と虚の力担当でオッサン(■■■■■■)と二人合わせて初めて斬月と名乗れるから片割れ状態の俺に)>>635
900年前の超文明と戦争してた100年が失われた100年じゃないかな>>641
学園の決闘で一人娘がトロフィーになっているのは知ってるんだよなあママン
むしろだからいけると踏んでるのがなんとも怖い>>604
君よ毛深くあれ〜♪>>647
今、彼岸島の遊郭編はノリに乗ってる面白さ。
一つ一つの描写はシュールなのにやはり『さぁ、反撃だ!』となると熱い展開だ>>647
久し振りに見たけどほんとに自然だなこのコラ……>>652
さあいつまでも待とうじゃないか
いややっぱり早くして>>653
しゃーない、ラビアタさんは配布できへん
フリッガさんあたりは欲しかったかも(>>650
歯を鋭い刃にして尚且つ伸ばせるヒロアカのムーンフィッシュ
外に出しちゃダメな奴の一人だと思う>>650
歯や目玉を爆弾に変える術式
反転術式で治すのはいいとして、痛覚も遮断してないと無理だよなこれ>>650
こんなこと言っとるが普通にルフィさんも牛乳飲んで歯治すしな……>>659
やっぱすげえ(怖ぇ)よニカ姐はYouTubehttps://youtu.be/-ijsUvof3VU
ルドガーが普通に喋ってるぅ……
こう過去作キャラの面見てるとやりたくなってくるなぁ……リマスター出しません?>>597
第5階層以降でも魔法とかの術使いが出れば良いんだが第6階層の最後のゲストキャラの虹の祠を守護する番人キーパーくらいしかいねえっていうね(その回では月光ちゃんと使ってるけど)。>>659
俺はイーゲルの方が似合うと思う>>668
安心して!次もいるよ!!!(吐血>>668
ほのお・ゴーストタイプだったんですね!>>673
そのハイセンスでキレッキレなブラックジョークはどこから出てくるんだ>>662
ギリ剣心がどうにか……>>675
ちゃんと水も一緒に呑んでるから悪酔いしないね!ヒンリギさんちょっと前まで誰だよコイツ!?って感じだったのにこの二、三話でめっちゃ好感度上がってるんだけど
冨樫先生すごいな>>654
松潤甲冑似合ってるわ>>605
キングさんもだな>>673
・直火で焙る
・四層重なる
・ヤマザキ“ビスケット”
・鉄血のビスケットの実家はとうもろこし農家
パッケージから伏線が読み取れるの、これを企画で出したスタッフに創作の神つーか悪魔が降臨してるだろ>>674
ホント誰がやるんだ光秀
下手すれば返り討ちにされるぞ>>683
アル中が全員変人というのは止めるんだっウィナーか
燻製されてウィンナーってかエラン君は日サロアフロ姿でグエル君と一緒にキャンプしに帰って来るもん!
来年の大河ヤッスだしfgoに柳但以外にも徳川関係者来てほしいな
>>691
ストーンオーシャンのラストシーンでF.Fが空に浮かばなかったのも大体同じような理由だもんなぁ
F.FをF.Fたらしめてるのは経験であってエートロの顔じゃないもんな……>>694
負けたら廃棄だから仕方ないね>>701
視聴者の中で株が上がり
登場人物からの株が落ちる男グエルそれでもエラン4号ではなく本当の自分を取り戻せてしねたのは幸せ
まあでもあのオリジナルっぽいエランもオリジナルじゃなさそうな気がする
>>683
現状ぼっちのベストパートナーやぞ。>>706
08小隊かな?>>712
エランくんはたまったから交換されたのか。>>700
わかる現状のスレッタポイント
ミオリネ:50ポイント
グエル:1ポイント
エラン:5ポイント
チュチュ:10ポイント
ニカ:500ポイント
シャディク:0ポイント
エアリアル:65535ポイント水星の魔女を見てコレを思い出したって話題になったウテナだけど、来週の土曜からニコ生で一挙あるのね
前は途中までしか見れなかったので今度こそ最後まで見たい
https://mobile.twitter.com/nicoanime_PR/status/1588773354223194112>>650
離婚した夫の歯の醜さがトラウマとなり、息子への病的な虐待に変じた母親と
そんな毒親に振り回されたせいで消えない傷と呪いめいた異能を背負わされた男
掲示板時代の話で書籍版はどうなっているか分からないが、読み返すと未だにあの頃感じた後味の悪さが甦る『バイター(噛む者)』の話>>700
好き>>713
サムネで阿部寛の目から上が見えててダメだった
ネットに繋がる限り阿部寛からは逃げられない…>>714
カンニング防止のために百年ごとに更新されるから、
北海道≒アメリカ大陸を開拓せよ!は当時、イタリアやスペインに代表される各国上層部、特にコロンブス襲名者はとんだババを引いたと思っただろうなぁ。
何を好き好んで特に美味しいものがないグルメ界みたいな世界を開拓せにゃならんのか。>>529
ソウルシリーズの月光の大剣>>687
人間を物理的に消す能力者(能力は暫定、モレナの部下であることは前に顔出ししてるから確定)相手に、無生物のナイフを投げて能力の有効度チェックと牽制していたが
これも二の矢として、ナイフの生物化攻撃が控えているだろうな、多分>>726
エアリアルのビットの理屈次第では量産型エランビットをオリジナルエランが操る展開も拝めるかもしれん>>705
スパロボでも最大火力はDXやノーマルのXに劣るんだけどその最大火力の使い勝手が微妙でディバイダ―のが使い勝手良かったりするのも多かったな。>>713
知ってるかもだけど、阿部寛のホームページはすごく軽い事で一部界隈では有名で、通信速度の単位のひとつに使われてるから…。>>674
まあ確かにこの人と殴り合いとかしたく無いから寺ごと焼き払うのが1番かもしれん(そんな理由?>>737
実際、お姉ちゃんガードする弟ではなく、妹を守るお姉ちゃん説が浮上したが>>713
絶望的状況を表す画像に阿部寛のHPが使われることがある>>737
エアリアルちゃん(くん?)一人じゃない説も出てきたので11個位は属性があっても問題無いのだ!>>732
めちゃくちゃ面白いよな彼岸島・遊郭編。
来週からの跳ね橋制御室の攻防戦楽しみすぎる>>611
良太郎の言葉がひたすらに重い………!http://abehiroshi.la.coocan.jp/
阿部寛のHPの何が面白いって本当に爆速で開くんだよ
LANカード刺さないといけない数十年前のPCでも見れるだけはある>>732
ボーボボのアンパンに群がるメダカを思い出してしまった>>740
海賊にテーブルマナー?食事時の気品?
うるせえ!皆で笑って楽しく食えればそれでいいんだよ!>>740
ちょっと行儀悪いからって不良のレッテルを貼られてる>>740
下品な女め
こちらの食事がマズくなる
黙らせて来い!!!>>736
flying the sky !
高く羽ばたけ!>>733
ドラゴンもかっこいい>>755
言うほど悪いのは行儀だけだろうか?>>760
cvゆかなさんで好き>>760
長身女子が好きですか
ラスオリはいいぞ(190cm100kg)スレッタも165cmだから平均身長よりは高いんだよね
>>650
お婆さん「歯も生えてないし小っちゃいから子犬よ、探し犬の広告なんて無かったわ」
ハムテル「そうですか」
…
ハムテル「なんかおかしくないか?」>>764
コナンの表現だったかな、小五郎たちが金持ちのパーティーに行っても立食パーティが多いのは、下手に珍しい珍味とかフルコースよりも一般人にゴージャス感を味わって欲しいから、って。月食の日にXとは粋なことを
YouTubehttps://youtu.be/5U9OZwJj24k
>>740
スタイリッシュ無銭飲食をキメ、ムカつく儒者のツラにションベンを引っ掛け、子供を馬車からパージして加速を計る!英雄の姿か、これが…?(後の王朝始祖である)>>765
あらゆる電子機器に移植されるDOOMみたいな扱いだ…>>772
初登場時は最後まで育てたら人になったけどそれ以降の派生は狐の姿で固定された岡部正綱さんを見習え(>>751
魔界編に続く>>740
畳のへりを踏むのは行儀が悪い
岸辺露伴もそうだそうだと言っている>>738
既にカウボーイビバップの頃にはメインやレギュラーやモブ・ゲストが多国籍化している方が面白い場合もあるからな。
ただ、面白くする場合に必要な点としては「その民族の文化・風習はある程度理解しておく」という部分があるが。ブルアカは数日前から始めたとこなんだけど、イベントはとりあえず最低限ストーリー読んで家具を交換すればOK?
>>740
行儀が悪い食べ方だけどそれがいい>>777
三部作系スパロボに参戦する場合はそんな展開ありそうだな…タカシ、生徒会にもあながあるを検索して一話読んだら男が乳首で金せびってたわ
>>797
死ぬるで>>797
…………(決済の終わる音)>>740
仲間のデュエルを「お行儀のいいだけの連中」と言い放つ事から逆説的に「行儀が悪い」と言えなくもない、刀堂刃
実際X-セイバーの展開力を利用したソリティアじみた動きを得意としており、観客に「一人でやってるよ」とまで言わしめたり、一応は「禁じ手」として自重しているようだがX-セイバーの展開力をフルに活かしてX-セイバーを並べまくった上でガドムズの効果による相手の手札全ハンデスという、アニメではまあまあ珍しい印象のリアリティ溢れるガチ戦術を見せたりもした>>797
せめてハッカ油にして差し上げろ>>796
とりあえずロボのライチくんの声はFGOのゲーさんだ。>>790
ボーボボ「だからなんとしてもこちら側に引き込む必要があったわけですね」(グラサンクイッ)ブレスケアならまだいいがコーラとのコンボはいけない
ログアウトボタンがないィ?
何を馬鹿なことを言ってるんだ、ちゃんとあるだろ?
さーて、そろそろログアウトするかぁ…
「ログアウト先がありません」いやよくない
>>806
トラウマやめろ>>809
タイトル塗りつぶしで担当者の心も折れてるのが分かるの良いよね…YouTubehttps://youtu.be/Wh-RIZq3GMQ
この時点で脳汁出まくり快感感じてたら後半の人や建物巻き込めるようになったら大変なことになりそうですわね>>814
いいと思うよ。俺も推しを訊かれたらマチと正直に答える>>816
男性二人とこまろちゃんに対してとあるキャラが言った『人間が交尾してるー!』って名台詞があるよ>>775
七番隊隊長になった射場さんとか始解の形状以外何もわからないからすごく気になる
元十一番隊であることを考えると直接攻撃系の能力だとは思うけど>>786
これはまさかカウレス君!?>>824
とりあえずオレンジ出してから考えないと何も出来ない気がする難易度だと思うYouTubehttps://youtu.be/DnN2jLqQeE0
良い曲だな、なんだあのドンファンは?>>818
しますよ。
翻訳が超絶ガッカリ極まりないけど。
・・・・あとなんかチョイスが謎な所がある(サイクロナスいるのにガルバトロンがいない、とか)から第二弾でもやるきなのかしら・・・?>>830
どっちかというとバージョン違いリージョンでは?>>830
ミライドンと同じような目になってるからバイオレットかなこっち校長「宝探しにやるべきことはありません。やりたいことをしてくださいね」
やっべ、泣きそうしかし発売10日前になっても御三家の中間進化すら分からんとは
まじで情報絞りにきてるなポケモン>>748
君は蟹座の希望の星だ>>824
ラウンズ揃えていてもしんどいからね
やっぱモルドレッド二体持ちとかやってると難易度かなり下がるわ>>835
なんならアイテム進化だからパルデアでヒスイにあった進化アイテム出る可能性ワンチャンありそう>>827
く、この先輩可愛い>>844
強いと噂のガチグマの実力やいかにというか今週金曜発売かよ全然実感ない
ドンファン進化するなら輝石ドンファンやばくね?
と思ったがそもそも進化の輝石続投するかわからんな
ガチグマ来るなら輝石リングマもやばそうだし>>847
来週の金曜だぞ裏口入学はやめろ>>844
スカーフ命懸けでクレセリアをも倒せるというイダイトウ君御三家進化は判らなんだか
「(ゲーム内で)確かみてみろ!」というメッセージ…?(電波)ドンファンの進化じゃなくてゴマゾウからの分岐進化の可能性
忍の一時
順調にキレイちゃん絆されていって好きイダイナキバとテツノワダチというのか
https://twitter.com/poke_times/status/1589982652706217984?t=S-emIrZUJtFOEiBwZlqrmQ&s=19
そしてスカーレットブックとバイオレットブック、つまりバージョン毎に違うボス図鑑じゃな!今発表されてるポケモンだけで既にホゲータ、パピモッチ、バンギラス、ドンファン、キノガッサと5枠も旅パが埋まってしまうからゲーム中も永遠に悩むなそれも楽しみではあるんだが
>>854
最終回で誤字るな定期最強のリザードン…これダンデさんのリザードンじゃね?
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/news/221108_01/>>840
あの非公式コスプレ野郎、とうとうグッズ販売に手を出し始めたか……>>859
まだこれでも一部しか紹介されてないから絶対にヤバいよね>>863
マリー良いよね、頭から爪先まで清楚が詰まってる。ブルアカにおける清楚の5割はマリーが担っていると言っても過言ではない>>862
最強と聞くと無性に火が付くマン>>835
ハッサムの金属光沢はもちろんのこと、バサギリの斧の質感ヤバない?おすすめ欄に好きなゲームやってたから出てきて少し前に話題になってたしみてみるわね感覚でサロメ嬢の配信動画を見始めたら基本的にゲームのキャラを尊重しててストレスフリーなのとコメントもマナーのよろしい方ばかりで面白いですわ〜
>>873
「助けた子を怖がらせないため」という理由があるから自然な流れではある
ヒロフミ君に阻止されたけど>>861
なんかコライドンorミライドンも仲間としてではなく手持ちとしてバトルするタイミングでこの本に記されそう>>876
最後のトドメ刺す直前に、下着姿の女が来たんでフリーズしたように見えるwwマリッジトキシンめっちゃ面白いな
今まで下呂無双してたからこその良展開だユウコこの先どうすんだ…
>>878
自分から奪われた核兵器の奪還だけじゃないク.ソデカ感情抱えてそうですね……
マキマといい、黙示録の四騎士はやはりチェンソーマンに向けるク.ソデカ感情は姉妹ということが……>>879
殺し屋界隈でもコレは流石にあり得ない判定なんだなってなった。ほんとか……?洗剤で車分解する奴も大概あり得ないよ?
あと大人のねるねるねるねのプレゼント企画始まってて笑った、確かにそういう企画が組めるキャラなんだけどよコベニちゃんといい、ゴッホちゃんといい、
コミュ障でキョドってる感じの声がホントにツボにはまるわ。
高橋花林さん。いつ見ても「理系が恋した」はおもしれーな…。
ニヤける。>>861
この未知の領域が色々とありそうだよね深夜に見てめちゃくちゃ笑ってる
最初はTwitterの方のbgm変えたバージョンから見たけど、元動画もほぼそれじゃん!(人類とか言っちゃうし山本耕史
https://twitter.com/sogominikui/status/1589878482808745984?s=46&t=hllPT420aPYD-qhv6fYjewYouTubehttps://youtu.be/kP_SxmTzgQM
>>888
担当がシンウルトラマン見たの分かりやすすぎる配役なんよ(台詞もしっかりパロってるし)煽りとかでなく本人が褒めてるつもりでこのゲーム(アニメ)、○○より面白い!と言われ、大抵どっちも好きなパターン多くて困る現象がよくある
>>891
(待てよ……?アイツ最近は肉ばっかり食べてたな、健康の為にも野菜もついでに……。)>>895
労りに来て、「これ終わったら市民権貰えるからがんばれよ!」て言いに来ただけだしね>>895
4号くんにちらつかせた成功報酬、かなり厚待遇なのよね。彼自身は4号くん気に入ってたんじゃないかと。>>895
ガンダム技術は禁忌だから身分を与えて放逐は好待遇
普通は証拠を消すよねなんで令和の時代に「中破轟沈」がトレンドに・・・?
ここに艦これの初心者さんがいらっしゃるかは分からないけど、あれ本当にデマか勘違いなので・・・。でも大破での進撃は本当にロストするので、絶対に注意してね・・・!>>895
ちゃんと慰問してくる比較的良い人>>895
エラン君がこの報酬に必死な描写があるなら
報酬なんて与えるわけねえだろバーカ!
って豹変するかもとも思ったけど
多分ないよね>>904
ぼっちちゃんの髪飾りどうしてもコレに見える>>908
コレこの状況で言われても困惑するヤツ
どう考えても食うヤツの返答だよデンジ君!!
しかも最大限好意的に捉えてもそこら辺にいる人間に取り憑いて変身してるから人間はこの状態では食べないよって感じにしかとれねぇ・・・オリジナルエランが悪い奴ではないってのは比較対象が4馬鹿だからこそだよね
よくよく考えたら自分と同じ顔のやつが余命ほとんどない状態でガンドアームの実験に使われてるのを
ヨシとするわけないし>>912
ガンダムあるあるだけど人命が相変わらず軽い世界なんだろうね
特に市民番号も無いような奴に関しては
中国の黒子垓とか一般家庭ならまだマシだけど貧困家庭や田舎とか臓器売買に使われたり鉄砲玉だったり人体の不思議展(噂)とか言われてるし似たようなもんなんだろうね>>891
「良いク.ソ親父」とかいう字面だけなら意味が分からないのに、比較対象を見ると途端に腑に落ちる稀有な男ヴィム・ジェターク>>920
今のところ性格悪いし口も悪い女という印象しかないセセリアさん無所属っぽいけどパーメット値計測してたり動きが謎
二重スパイの可能性もあるけど(プロスペラの電話の相手とか)>>916
麻酔針の耐性付いてきたから濃度上げて象をも眠らせる威力に調合したヤバいやつ(それを躊躇なく刺すメガネ小僧もヤベーが)>>918
その報告に確証があればいいんだけど、画像はない(それは撮影でもしてないと難しいからしょうがない)し、運営さんへの問い合わせ結果もない(割と時間とか正確に伝えて貰える)から、それまでの大多数の積み上げに比べての信憑性が…。「中破→大破を見落として、リザルトも良く見ないで進撃した」のが一番あり得るって感じなのがね…。やっとアクナイ2話見れたけどOPでラスボスよりラスボスチックな演出で登場するのなんなんですかケルシー先生
貴女味方でしょ!
あとフランカの顔が激烈にいいYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=1XKJqBrhyeE&feature=youtu.be
あの学園自体企業の後ろ盾を持った人間しか入学できない節があるから
モブもどこかしらの企業の重役やらの子息なのは間違いなさそう
チュチュもビデオメッセージ見ると有限会社とかの後ろ盾持ってるし>>920
デミトレーナー卸してるブリオン社の寮から来てるからそこそこ地位が高いのよねその二人>>931
あそこからちょっぱってきたトマトミラソウルって会社がどこなのかにもよる
地球寮が学生起業したのがミラソウルとかだったら面白そう>>931
次のシーンで、一緒にキャンプ飯食ってるフェルシー&ペトラと、「焼けたぞー」ってバーベキューの肉持ってくるグエルパイセンまで見えた。、というか地球が今どんな状況かわかんないよね
4話かで出てきた暴動もあれあのコロニー内だろうし>>915
映画バトルランナーでの歴代チャンピオンの扱いのような?
デ イ モ ン は 嘘 つ き だ>>944
燃え(物理)にはなりそうだけどミラソウルと同じブースターをニカ達作ったからアーシアンぽいよね企業。スペーシアンのやつを作るわけがないし。
>>892
固有武器は初期勢救済という意味合いもあるからな
まあ元々強い奴らも強くなるけど、現状戦う場所と装甲と攻撃タイプで完全に棲み分けがされつつある>>940
なお、元ネタの少年は後に娘に手を出したら死刑にしかねない無類の親バカと化した模様
亡き総統「人の娘奪っといてよく言うな小僧……」>>954
プロスペラの補佐してた人がケナンジだったり
まあ知らないとはいえメンバーや夫の死因に関係してるから
プロスペラが許しそうではないけど>>950
ケナンジ教官「スレッタ生徒だったか・・・」
ってなるのか・・・
デレンセン教官みたいな感じだったらほんまお辛い展開になっちまう>>959
これでもまだドクターの方が謎が多いとかいう事実>>957
トライアルシュートまだ見てなかった…すまん。あと岬 翼 若 の三人入ったら強すぎるからナーフしたよ感がすげぇ…>>950
いやぁ。ククルス・ドアン教官もいいぞ。今更今週のヒロアカ読んだけどスピナーの演出ええなぁ
敵連合古参組はみんな良い散り方してくれ>>965
これから集団戦あるっぽいし、共闘してくれるといいなぁって思う。強くてかっこいいキーパーどっちも若ついてるから名前が覚えにくい…
>>965
まあ主軸はスレッタとミオリネの2人のはずだから、あんまり序盤からグエル先輩のこの2人からの好感度高いとシナリオに不都合出るんだろうな岬が入ってたとはいえ、ふらのめっちゃ強かったな…
>>971
ミス今度グエルが戦うとしたら何に乗るかが問題すぎる…>>964
スピナーが友達のために戦う精神性が少年のままだったとか悲しすぎない・・・?カーディスはモビルスーツの戦闘は強いんだけど奥さんには弱い
>>969
てかグエル君いないとオレたちのメンタルがお陀仏になるんでね>>971
重要な情報を出そうとして消された感が出てて、ちょっと笑ってしまった。すまないw>>974
気にするな!
いや原作にはオフサイドトラップがちゃんとあって世界にも通用してたりするからオフサイドもハンドもファールもあるんだけどレス元のゲームにはオフサイドしかない。>>982
若林の株が下がったらハンドボール部と野球部ラグビー部のやめた人が可哀想になるからかな…。>>985
ロングシュートとはいえファイヤーショットを止めたりシュナイダー以外から普通に打たれたシュートは止めたりカルツとシュナイダーが普通にファイヤーショット打っても入らないと言ったり森崎の成長が著しかったですね>>973
満点だから未だにアプデされてDLCも出てるぜメンタル折に来る作品多くね?
若嶋津がFWとして出るようになったからかより若林の鉄壁さに磨きがかかってる感もある
作者曰く日本選手の最強のFW2トップといえば日向と若島津との事だし。>>987
テンペストがモデルなら、和解エンドになるな>>979
数万年オーバーとは恐れ入る1000なら悲劇
>>991
新田もゴールを決めた描写増えたよな。無印は代表ゴールほぼ0だっけ1000なら情緒
筋肉
日常シーン
副官/助手
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1557
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています