型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ735』
https://bbs.demonition.com/board/9276/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ15』
https://bbs.demonition.com/board/9284/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9290/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>1乙
星の民が生み出した兵器
星晶獣>>9
小さい頃に赤緑から触れてる世代なんで何作でようと俺ァお前が最強のポケモンだと思ってるよアークナイツ初見2話感想…
え?
こんな化け物みたいな姉さんいるのに政府落とせねぇの??
ケモ耳多いすね先輩✕ヤヨか……
いや健全なんだが2人とも三白眼気味だしバランス悪く見える……ランペイジの背骨折り技を鎧を破壊して逃げるロビン
ランペイジの☓を開脚前屈で避けるロビン
ランペイジにロビン流アイスロックジャイロを決めるロンビ
ランペイジは氷漬けの中から☓を伸ばすもタワーブリッジで折るロンビ>>18
艦これだと連装砲ちゃんとか長10センチ砲ちゃんとかが、命ある建造物のカテゴリーな気がするw>>32
もうそろそろ下方修正じゃないかなスポポビッチ。>>27
一応企業が協力してマトリックスのザイオンみたいなアークってところに大概の人間は引き篭もってるからセーフ
なおその協力企業であるCEOに割と忖度が働くので権力振りかざしてやべー事してくるメスガキCEOもいる
ただしキレた指揮官に先程のニケの人間に逆らえないという穴を突かれてアバラをへし折られる模様>>39
人間の雇用が減って人権認めない法律作られて人間には絶対服従になってあれよあれよという間に地獄が出来上がったからな……
ムカついたり苛ついたりしたいときウィキの年表見ると手軽に怒りに駆られる(どんなときだ)>>47
人間って業が深い……>>45
人間ベースに構築する方がハード面でもソフト面でもベースに出来るもの多いからじゃない?
現実の仕事内容だってだいたい人間がやること前提だし。>>20
クルーゼもレイとかデュランダルみたいに友や繋がりはあったけど破滅に走ってしまったの悲しいと今なら思える懐かしのオススメ映画コーナー
『ダブル・ジョパディー』
トミー・リー・ジョーンズ主演のサスペンススリラー。
あらすじ
リビーは夫ニックと幼い息子マティとの三人で幸せに暮らす普通の主婦だったが、ある日、夫と共に購入するために下見に借りたヨットのなかで一晩明かすと、彼女は血塗れでベッドに横たわり、甲板に血の跡と血に染まったナイフが落ちていた。
弁護士や友人たちの抗弁も虚しく彼女は状況証拠と夫が船内無線で助けを呼ぶ声が証拠となり有罪になってしまう。彼女はベビーシッターのアンジーにマティを養子として託すと、慣れない刑務所内で海千山千の女囚たちに絡まれる日々を送ることになる。
たまに面会に来るアンジーに連れられたマティの成長だけを心の支えに辛い刑務所暮らしに耐えるリビーだったが、しかし、ふとした偶然からマティの口から夫ニックが生きていることを知ってしまう。
実はニックは横領であと少しで手が後ろに回るところで、アンジーと組んでまんまと狂言殺人で自分の保険金を受け取って姿を眩ましたのだ。
怒りにうち震えるリビーはまたもや子供とアンジーと共に姿を消したニックに復讐すべく女囚たちから知識を吸収し身体を鍛えていく。仮釈放になった彼女は保護監察官レーマンの監視を振り切ると、追跡者となったレーマンと攻防戦を繰り広げながら名前を変えたニックを追跡していく。
彼女の憎しみを支えたのは元弁護士の殺人犯から教えてもらった同じ罪で同じ被害者を殺しても罪に問われない法律の穴“二重処罰の禁止(ダブル・ジョパディー)”だった……>>28
一応最後救いあるから....
マリベルとの会話が本当に効いてた>>37
10年の時を経て私を曇らせた作品来たな…
必ずしも過去作のリブートがいいという訳ではないと改めて認識させられたわ>>40
作中でのギフティアの扱われ方がかなり人間に近い(人権まで考えられてる)から
アンドロイドというより、寿命の短い新しい種族みたいに感じるのよね
どっちかというとサブキャラのギフティアが中身だけ別人に書き換えられて戻ってきた話の方が
アンドロイドもののSFとしてのテーマは強く感じられたかも>>57
デトロイトやった人は是非ブレードランナー観てくれ
古い映画で少しカルトチックだがおすすめ
続編も賛否あるがラストシーンがすごく綺麗水星の魔女6話視聴。
冒頭の21年前ってあれプロローグの……?スレッタ=エリクトではない?
あの笑い声何?スレッタ「今日はよく声が聞こえた」って何???
なんか唐突にホラー始まってビビった。
あのエラン君にはもう会えないのが信じられない7話見るの怖すぎる。
グエル君のたくましいキャンプ姿が癒しだった。>>60
流石、ジャンプで子供にお見せできないマンガNO1だった作品だ、説得力が違うhttps://wpb.shueisha.co.jp/comic/2022/11/06/117612/
今週のキン肉マン、ロビンめちゃめちゃ格好良いのぉ。>>57
軍によるアンドロイド差別の描写が前時代的というかナチスのガス室送りみたいなやり方拒否る人多いだろと思ったな
絶対アンドロイド保護の人間も多いだろうし>>45
リゼロの人が挿絵描いてた大昔のラノベだと人間そのものの総数が減ったのを心理的に埋め合わせる為と、実用化されてるのがエチエチ方面と郵便事業で人間とのコミュニケーションが必要な職種だからってのがあったな。
主人公は郵便の方のアンドロイドで配達やら代筆やらをやってた。>>66
普通に反論できない>>60
今週のあやかし、ヒロインが出てないからハレンチ度は低めでしたね。そして先輩かっけー。>>66
ド正論過ぎて反論の余地がねぇッ・・・!!>>45
思ったのだが、人間と同じことができて、かつ
根本のところで「人間扱いしなくていい」存在であればこそのアンドロイドなのではないだろうか
扱い方も殺.すのも、人間と同じように悩まなくちゃいけなくなったら
少なくとも道具としての意義からは逸脱するよなあって>>73
ほんまに純粋なラブコメっぷりにびっくりする
こういうの好き>>66
クッソ!
言ってないセリフなのに脳内再生できてしまうのが地味に嫌だ…すずちゃんがダークネス100%だから出てないと安心するな。
>>80
つまり出ないとダークネス0%なのか・・・
健全ラブコメになっちまうッ・・・!!
※ラブコメは大抵健全です二ノ曲先輩はやはり主役を張れる漢…!
今からでも二ノ曲・風巻のラブコメバディモノにしませんか矢吹神>>67
ランペイジは既にロビンの事を認めてるから自分の長所かつロビンの必殺技を破ったエングレイバーを押し付け続ける事で「さぁ、攻略してみせろ」って構えだし、ロビンはそれに応えて一度は破られたタワーブリッジできっちり攻略する辺り正しくプロレスという感じ三大性欲さんだからなすずちゃん出てないと健全なのはそう
来年一月かぁ
ほんと楽しみYouTubehttps://youtu.be/nUmB_hQ-Xog
>>82
プラスに移動した意味が無くなるじゃないか>>67
これぞ超人博士ロビンマスクよ!>>65
一応拾ったやつだから……大丈夫?(大丈夫じゃないなら通報で)>>92
あの代表四人組は、その制作工程をモニタリングしてたっぽいのよね・・・。>>89
2匹導入してる店で鉢合わせしたネコちゃん同士がエンドレス「どいてください」状態になったとは聞いたことある。>>100
やっぱりNLがトラウマになってんじゃねーか>>63
エアリアル+ガンビットそれぞれに人影が映ったとき
ちょっとエンダーリリィズ思い出した。
一緒かどうか分からんが、リリィちゃん、全員クローンだったしなぁ。>>92
焼いちゃった!!
ワァ…ァ…(嗚咽)>>105
もう既にガンダムにはクロスボーンゴーストで体がドロドロに溶ける細菌出てるし無いわけではないな1期ラストはクリスマスですよポケ戦ですね。
来週特番なのクリスマスに合わせるためでしょ地獄味わいそう。
グエルパパ最後のお情けは「学費」って言っていたから生活費は自腹か…
これは購買や食堂でバイトしたり、売れ残った惣菜でお腹を満たすグエルが見れる可能性が(というか頂戴)>>103
じゃあチーズ味のグエルくんはチーズで頭をかち割られる…ってこと?>>117
ヤマト、ヨル、雪乃と色々好きなのはいるが、強いて言えば胡蝶しのぶかなエアリアルはへたすっとニーナとアレキサンダーどこやったどころじゃないことになってるわけか…
>>120
スレッタは何人目のタヌキでしょうかね>>117
ガルパンのカルパッチョ。>>114
ナヒーダをこの世から消すしかなくなってしまう……>>117
画像なくて申し訳ないけど…
神秘さとお茶目さのハイブリッドなデレマスの高垣楓さん
クーデレに見せかけたデレデレムフーの艦これのグラーフ・ツェッペリン
悲痛な咆哮が素晴らしいバサランテジェタークCEOは3度失敗した息子を学費だけは払うと言って寮から追い出したし、2回引っ張いたし息子のプライドを傷つけるAI支援なんかをした
だけで作中で「まだ」良い親じゃんって言われるの地獄じゃガンダム水星の魔女
自分ついさっき、ついさっきの4時半位に偶々この時間帯に起きてしまったから
「あ、そうだ!そういえば、昨日のガンダム観てない!?」と水星の魔女観るのを忘れてたのを思い出して
それでついさっき観たんだけど……
エラン君マジかよって水星の魔女が紛れもない「ガンダム」作品だって事を心で痛い程クリティカルダメージ入った位痛い程理解して解ってしまったーわ……
エラン君、ウソだろ……。同じ中の人の声優さんの花江さんが演じてたビスケットでさえ、1期の20話までは命が保ったのに……
ビスケット以上にハイスピードで速く退場するとは完全に思わなかったし予想外だって……。
しかもリアルタイムで放送したのは昨日の夕方の5時の11月6日だけど、自分は昨日疲れてその時間爆睡して眠って寝て過ごしてたから
ついさっきの朝の4時に「あ、そうだ、そういえばガンダム観ていないな〜」と思い出したから急いで観たんだけど
よりにもよってエラン君の「ハッピーバースデートゥユ〜」ってお誕生日を祝うソングを歌いながら死ぬラストだから
今日の11月7日がよりにもよって「自分の誕生日」だったという何の偶然か因果か、奇妙な偶然と不思議な繋がりめいたモノを感じられて「運命の悪戯的な偶然の一致の繋がり」を感じずにはいられない心に焼き付く様な記憶に残る回になっちゃったよ〜今回の水星の魔女のエラン君退場の回〜
何か余計に今回の「お誕生日」や「ハッピーバースデートゥユ〜」が複雑な気持ちや心境なる想いで、今日のコレからの11月7日の自分の誕生日を心から祝わねばならない忘れられない日になってしまった……………最近人の心っていうけどそうでもないよね、って話がよく出てたけど
今回の水星の魔女はマジで人の心案件でしょ
「まだかなエランさん」の裏で処分とかほんま>>60
今回は欲オバケが出ていないおかげで、比較的健全なラブコメでしたね。>>132
ドラえもんやチョッパーがタヌキ扱いされてキレるのって、れっきとした人間なのに見た目だけでゴリラやチンパンジーみたいな別の生物と勘違いされてそう扱われるのと同じ様なもんだからな。エランくん(4号)×スレッタはある意味勝ち逃げだから…
>>131
最後に気付いてしまったのは幸運だったのか不運だったのか>>117
難しいな・・・型月だけでもアタランテ、メルト 、牛若、マルタみんな魅力的だしな・・・
個人的には若手の頃故の今見ると珍しい配役って意味でスタドラのワコかな。ハッピーバースデーが呪いの歌になったのも
なんもかんもデリングが悪い>>148
こっちも花江君じゃないですか>>117
それまでの早見沙織さんのキャラは清楚とかそういう系しかイメージなかったけど、いたずら小悪魔的なキャラという意味で一番ツボったのは終わりのセラフのシノアかな>>106
先輩なのに一生レスバでアルハイゼンに勝てないカーヴェ先輩
祝勝会にうっかり家の鍵1個多く持ってきてしまったアルハイゼン
…閃いた>>127
この星に生まれたこと
この世界で生き続けること
その全てを愛せる様に
目一杯の祝福を君に>>117
元気っ子寄りでわたわたしている島風殿は、はやみんの新基軸の一人で好きっすね>>147
イヤ、闇真もしてるし流石に現実やリアル世界でそんな事は起きないとは想ってるが
何の偶然の因果か繋がりか、偶々本当に被ったとはいえ奇妙な偶然の一致や不思議な繋がり方し過ぎて「逆に偶然過ぎて怖いな…」っていう
運命を感じるレベルの運命的な偶然の一致の繋がり方をしちゃった一緒の誕生日やハッピーバースデーで怖いな……て純粋に想っただけだ祝いも呪いも変わらんよ
誰かかが誰かに与えるものなんだから>>159
じゃけん異世界シンデレラさせますね>>161
まだエランくん5もいい感じに散るかもだから。エアリアルとガンビットの中身の一端をコトリバコじゃねーかと言われてゾッとした
この考察が事実なら、破壊力や戦闘力以前に歴代主人公機の中で一番おぞましいじゃねえか、エアリアル>>157
ガンダムシリーズには続編含めて3キャラやって3キャラ全員死んだ桑島法子というレジェンドがおるからな・・・>>164
上でも言ったけどデリングがプロローグでやらかしてなければ
こうなってはないからね>>167
赤髪の白雪姫良かったなぁ・・・アニメが毎週楽しみだった。OPもはやみんだったんだよな。>>117
一番印象に残っているのは「俺の妹がこんなにも可愛いわけがない」の新垣あやせですね。(画像左側の黒髪の少女)
後の暴力のアルターエゴの系譜の始原というか、CV.早見沙織とついていたらああそういう側面のあるキャラなんだなと色眼鏡で見てしまうというか…ビルドファイターズで登場する水星キャラみたい
>>117
早見さんの推しキャラですか?
私は紗羽ちゃんですかね>>173
ホイホイ釣られてきた新米指揮官を芸術にしていくスタイル>>177
プレイヤーに射撃ボタンを押させないだけ有情>>133
そっち系のAIはレイズナーのレイとフォロンがいるな>>173
マリアンと一緒に戦おう(嘘は言ってない)>>179
歴代プリキュアでも神性高そうな1人来たなアークナイツ世界の特殊能力であるアーツ、モブキャラも鉱石病に罹患すると使える人もいます!
それはそれとしてそういうの抜きでも使える天才もいます!もなかなか(今回出てきたニアールさんとかそれ)>>161
ガンダムシリーズで大人が少年と急に仲良く話しだすとフラグ>>177
そして直後に始まるガチャチュートリアル
あんなに嬉しくない誘導初めて見たテラの大地人類、普通に子供でもコンクリの塊投げつけてくるので(多分身体能力に秀でたウルサスの民なのもあるけど)
成人ぐらいになれば我々の身体ぐらい普通に引きちぎれるんだよな……興奮してきたな>>194
ちゃんと鍛えたら筋力だけでコンクリに隠れている人間を槍投げで貫けるからな>>189
シオ・ニー→シ民
スレッタ→スレ民>>198
簡潔に言うと祖父のキリルが迅るマーガレットを止めるために鉱石病罹患のデマを流して孫娘追放って感じです>>189
(スパロボzⅡをプレイした後)
杉田さん「あ、小林早苗さんだ!おーい小林さーん!」
小林さん「杉田くん。スパロボ以来だねーどうしたの?」
杉田さん「机思いきり叩いて良いですか!」
小林さん「ひっ⁈…これでOK?」
杉田さん「さすがは小林さん!アンテナするどい!」
うますぎで当時明かしたやり取り
小林早苗さん、早々にネタを把握していた模様>>202
あと
感染者が死亡したら破裂する事実
地球側で言う一般的な火薬がない(おそらく元々の科学法則が違う)
火薬を再現しようとしても半分以下の性能に加えてかなり割高
なんか大事なこといっぱいなR6Sコラボアーツを使えないと源石を稼働源とした武器やユニットは使えこなせないみたいだけど
それを簡単にしてしまうヤバすぎる技術を持った人がロドスにいるんですよ(下手したら戦争案件)
ねえシェーシャはぐらかさないで?
https://twitter.com/ryuzakiichi/status/1304275543722844162?t=ngy8ytIQzbD3rQ5Oj4yE1g&s=19水星の魔女、
機体に「私の娘」とかファンネルに「みんな」とか感受性豊かならまあ使うだろう言い回しで気にも止めないんだがストーリーや背景がノイズとなってそのまま比喩と受け止められないの掌の上で踊らされてる感があって悔しい(嬉しい)>>205
アイラが離脱した後もメイジン洗脳とかやったしねぇ…。
アイラ自身は、逆になんのしがらみもなくレイジと一緒に居たいと願えて飛べたと考えれば少しプラスなのかな…?>>187
ワンピースの海軍かよ…そりゃ狂ったテロリストよりは強いだろうさ!メフィストくん好き>>214
そもそも潮汐からバッドエンド綱渡りくさいしてるからヘーキヘーキ>>197
完結からだと10周年だけど、連載開始からだと20周年なのか
というかシャナってちょうど10年の連載だったんだなキンブリーはサイコパスだけど
現実のサイコパスと違って自己保身じゃなくて自分の美学を守ろうとするから自分の命すら捨て石にするの好きですねテラ世界は割と輪郭は掴めてきた感じはするんだけどシーボーン連中はなんなんじゃろねアレ
うるぴは一体何を見たんです?エスカッシャン一つ一つを、タチコマとかはたらく細胞の血小板達みたいに思うと…可愛くない…?(現実逃避)
>>216
昭和97年>>222
だとしても愛情注いでる感がまだあるから
ヴィムの次くらいには親としてまともユージオ生存の最終負荷決戦は内容結構変わると思う。キリトが廃人にならないからなユージオ生きてると。
ビットが一機ファラクトのビットにかかって停止した時も
無視するんじゃなくて、交戦中にそのビットを助けるため自身のビットを使ってるからね
当然その間は自機は無防備になるのに>>225
まーたキリト君が新しい女引っ掛けたのかー>>232
ダリルバルデのビットはAIじゃないとデータストーム案件だから
グエルに扱えたかどうかは不明(エランがスコア3で起動できてるから)>>238
スレッタからすればAI戦闘と手動操作の判断はついてない感じ
スレッタ側からすれば途中でいきなり戦法が変わってって認識なんだと思う
1戦目は圧勝だったのが詰め寄られたから出た賞賛なんじゃないかな>>241
コルネリウスアルバみたいな感じ
戦った相手が悪かった>>237
言い方は煽ってるけど
ゾルたん、救えるなら救って欲しかったろうな半年ちょっとで順調に染まって来ましたね
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QuJZpNzC3B8
>>239
桑島さん「私、絶対酷い目にあって市ぬわー間違い無い」
杉田さん「桑島さん、大丈夫ですよ多分」
別現場でも軽く愚痴るぐらいには気にしてた桑島さん>>243
あらほんとだわ
嫌ねぇ歳とると物覚えが悪くなって
ありがとう>>225
原作とは違いユイちゃんタイプのトップダウンai
が複数いるから変わるかそういや、ワンピースで今の短期集中表紙連載である「ジェルマ66のあゝ無感情海遊記」が終わったら何するんだろ
ルフィの懸賞金大幅アップの時には「世界の甲板から」ってのがあったけど、ギア5の状態で四皇となったのに対する反応とか今んところ他ではまだだから、それするのかな?>>11
来年からの連載スタート楽しみ>>252
あの世界で何の情報もなしに半年間生き延びて町に潜伏し続けたなんてさすが特殊部隊だった>>239
まぁシードの桑島さんはそりゃ死ぬわってポジのキャラしかやってないし…最終形態アマイア合体ディヴィニティエンドくんはイリスっぽさある
・七武海喪失を補填できるくらいの戦力が確保できて用済みになったから
・世界政府の敵である革命軍と繋がってたから
・900年前に存在した古代王国の事知ってて、その情報が漏れた可能性あるから→New!
話しが進む程消される理由が増えてくのヤバすぎない?この天才(ベガパンク)>>261
うん これはけされるし、秘密にする
空白の百年に近づきすぎた>>265
今や四皇の麦わらの一味からリンチ受けて無傷って本家ジンベエでもむりだろ…セラフィムやべーよ…ジンベエセラフィムにナミ襲わせるの地味に酷い
>>262芸術性の高いコマ来たな
>>267
単願猫はキメラアントだった…?みんな好きね、謎の古代文明……
ワンピースはラピュタで呪術はクレヨンしんちゃんだったでござる
>>276
黒髭海賊団みたいな極悪コンボやめろぉ!!>>272
魚人×子ども×仲間の顔
フルコンボだドン>>279
まだ死んだとは限らねえから!
ワンチャン例の人造悪魔の実の可能性もあるから(震え声)!>>257
陸上はまだともかく海の怪物はどうやったら解決するのか全然読めないね…運の遊園地コピー、ファンタに効いてないと思ったらはじめの一歩のリバーブロー並みに抉ってきて、今にも膝から落ちそうじゃねーか
もしかして『一つなぎの大秘宝』ってこういう事なのか?
過去、現在、そして未来を含めた全ての歴史を『繋げる』という意味での一つなぎ
あるいは消されて断絶した歴史を『繋げる』という意味であり、かつて確かにあった歴史の一片(ワンピース)だったとコレ海軍に捕縛されてる能力者の人造悪魔の実が作られてる可能性高いから下手したらホビホビ+セラフィムみたいなヤベェコンボかませるのか...
空白の100年が異常すぎる
単に思想とかそういうレベルなら消されてもああ……って思うけど飛び抜けた技術を持ってたのが滅ぼされるって本当に何があったの
仮にもプルトンやウラヌス(ポセイドンは兵器というより人魚なので除外)を作る技術力があるなら、なんで世界政府の原型となった20の王達の前に滅ぼされたんだよ
数?戦いは数だよ兄貴、の通りに技術力や強さだけではどうにもならない数の物量で滅ぼされた?>>300
国中の人たちをおもちゃにして記憶を消して武器の密売してた奴らの幹部やぞ>>296
下手すりゃ2年前に脱獄した能力者とかも既に必要なの取られてるとかもありえそう>>299
逆にいえばあんまり攻撃に使ってないのってそういう…>>281
2枚極めは夢澤の兄貴ですら無理なはず…!まじで特攻!?>>266
友達バトルしようぜ!友達バトル!!
俺の声に応えたらお前の友情は俺達の友情以下だ!>>295
クラス6今こんな魔境になってるのか…(クラス5維持レベルのトレーナー)>>261
ああ、やっぱりワンピース世界、文明後退が起きてる世界だったのね……>>294
シャカも実は姿は女の子だったりしない?>>254
ホムンクルスは「ただ世界の全てが見たかった」
最初から救われない生き物とはね>>254
実際荒川先生もそこら辺でホムンクルスの生き残り決めたんだっけ?
グリードは満足したからダメでプライドはまだあったから生き残ったとか聞いた手塚作品宜しく、優れた科学力が逆に身を滅ぼしたとかありそう大昔のワンピ世界
>>303
でも弔かAFOの声で指示しないといけないのに熱くなって自分の声で呼びかけてるスピナーが不利な気はする>>276
ウソップもある程度白兵戦が出来るようになってるの良いよね>>249
マムとカイドウの珍道中やってほしい。>>309
ワンピースのノリだと意識混濁してるはずのスピナーがこのツッコミするときだけ正気の言葉遣いでマイクと一緒に言うやつ!!>>303
BLEACHの「スカー」は一護の能力とか思い出とか混ぜ込んでいく感じが好き>>306
消される納得の理由出てきちゃったね最終的にイム様ビームで消し飛ばされそうよねエッグヘッド(そしてタイムリミットまでに急いで脱出する展開)
>>299
不変で、空気中の酸素等を吸えないようにしたってことか・・・>>333
お前運動担当だったのかよってなるアトラス
怒りっぽいからストレス解消も兼ねてるのかな?>>340
作品違うけど学園都市のレベルファイブ並みにわかりやすい力の基準>>318
離反しようとしたら生きてたとしても、ドレスローザの秘密の口封じのためにオモチャにされてたと思う>>299
否定能力発現時のキル数ではダントツトップじゃないかニーナ
風子でも270人とかだぞ>>331
でも言動が面白過ぎるよお兄ちゃん>>342
サンシャイン池崎か>>300
読者からするとほとんど悪いことしてるところは見てないけど国家を転覆させる大犯罪の共犯者だからな>>337
99人の首を斬ってきた男の目だぞ>>334
バージェスが殺してゴムゴムやメラメラを奪おうとするのも、黒ひげ辺りが能力奪取の方法を知っていたんだろうな。
そういえばアラバスタだとイヌイヌの実モデル・ジャッカルやトリトリの実モデル・隼が代々継承しているらしいから、あの国にも悪魔の実の継承かリポップ方法が伝わっているのかも?ボ卿然りドクター然りフルフェイスにコート系黒ファッションのサイバー系かっこいいよね
リアルにやったら不審者?そうだね>>298
今のところどいつもこいつもヒソカ判定合格点貰えてるのがふふってなるスピナーがAFOの手のひらの上で踊らされてるのハンドスピナーみたいとか言うの酷いからやめてやれ
なんか世界観上重要そうな情報がバンバン出てきてこれぞ最終章!って感じだなワンピース
NARUTOの戦争編後半の過去の真実とか語られだしたときと同じ感覚>>333
これエロい雰囲気はないのは本体が爺さんで性欲枯れ果ててるから説>>351
アニメドクター、見える部分だけでもめちゃくちゃ好みの退廃的美形だけど口開けてケトルで熱湯ぶち込み始めたら普通に引くわよ>>357
ハイエースはどうなるんだろう…?悪魔の実は古代の超技術で作られた人工物説は元々与太寄りの考察として存在したけど
まさか一番真実に近い考察だったなんて思わんやん>>354
フルフェイスに黒コートですか?
良いものですね>>364
或いは危険だったから渡したくなかった(だから建前上は失敗作ということにした)
とかも有り得そう>>319
ベルメリアのが年取ってるよね>>364
モデル”カイドウ”のヒトヒトの実を作ろうとしたらウオウオになってしまった説>>371
いざチェルノボーグする際に作戦会議してる際にアーミヤがドン引きするレベルで悪い顔してるドクターとケルシーェ……
楽しそうで何よりです……>>349
例えばヨークちゃんが殺されたりしたら欲のない人間になるのかな>>369
アニメさんきのガルパンコンテストで不動の一位だったもんなロゼリア>>371
過去話や風雪一過の策謀怪人具合見るとまぁ怖がられるのも納得と言うか……
それでもアーミヤに寄り添ういい先達してるのいいですよね
だから業務を減らしてくれないか?アーミヤ>>366
故郷にいる頃からとんでもないことやってたしな>>357
まぁ流石に極道は輸送してはないよなぁ
運転してる人間はまぁそれっぽい人だろうけど
因みに現在は当たり前だが荷主からクレームくるので会社では余程の小さい会社か個人事業主でもなけりゃ使えないので個人の趣味でデコってる人が多いんだとか思えばクマパシフィスタの時点で黄猿のレーザー再現できてるから他の能力もいけるか
パシフィスタジンベエは右手にも何か仕込んでないか?
水のタンクっぽいのがあるように見える>>377
というか頑張って個人に合う悪魔の実探してた黒ひげ達が可哀想になるレベルの最適解すぎる
そりゃ最強クラスの魚人の耐久力を上げてスイスイの能力持たせて兵器搭載したら強いよインペルダウンのレベル6の囚人たちが生かされていた理由は素材としてプールだったのかも?バレットペベースセラフィム、シキベースセラフィム、ワールドベーズセラフィム、レッドフィールドベーズセラフィムを作れるぞ。
しかし基本デフォルト表情しかしてないけどセラフィムに人格あるor出来るかなあ
エランが終わってしまいましたとか21年前とかエアリアルの声とか色々ぶちまけた水星の魔女6話だけど、よりにもよってボ卿の当たり判定に丸かぶりしてプロスペラ卿とか言われてんの面白すぎる。
>>382
マフィア界隈のトップ戦力が陰獣だからその辺のアウトローが幻影旅団に歯が立つわけないんやな…>>393
絵面が完全にボーボボ>>389
レーザーを外す理由も特にないよな
ってか、考えてみればセニョールが魚人空手や魚人柔術を体得してたら本編以上に厄介な敵になってたな。能力がより実戦に影響できるじゃないか。セラフィムが子供でも巨体なのは巨人族の要素も入っているのかな?
>>400
また拗らせちゃう!>>390
なにげにここで言ってたな>>406
アキレウスとかの宝具みたいな?>>373
FFなんかはよく神話が出てくるけど作中ですら荒唐無稽に感じてしっくり来ないことが多いんだよね
超古代文明は何だろ、ある程度人の手によって支えられてたんであろう点がロマン感じやすいんだろうかそうか、忘れていた…
ドクターは…
「あの」ドクターは、ああ見えて口の中で即席麺を作って食う不摂生と運動不足とストレスで抜け毛まで起こしてる変人だった…不摂生と運動不足とストレスは多忙な仕事のせいじゃね? アーミヤ、なんでもありません>>413
プルトニウムなPuは核分裂であって核融合は水素じゃないっけ>>419
ババァに化けた拳王の手下の変装を見破った時の名言>>425
そういえばプロローグでドミニコス隊のエースだった彼はいったいどうなったんだろうか
仮にあの事件から21年経ってるんだとすれば50代以上でカテドラルとかのトップになっててもおかしくはないのに影も形もない
直接的な復讐はもう終わってるんじゃないのかなって>>422
ヅラみたいな事してるよ、この世界最強の生物……>>429
そのまま箱つまり旅団全員推し>>427
ワンピ食堂の管理者「料理人の魂にかけて食べたら死ぬ料理は許さねえぞ!」箱推しってアイドルファン用語だっけ
>>375
友希那がプレイリスト作れたのは自分も意外だった。友人たちとゲームやるきっかけにPCの操作とかも覚え始めたのかね?>>434
最後が一番盛り上がる
製作サイドがこれ言っちゃうと、読者の期待が過剰になりすぎてクライマックスの盛り上がり失速させやしないが心配になるのだが
「ま、まあ、あんたほどの実力者がそう言うのなら」>>418
紙面で175億突破!と載せといて同日に180億報告はバグなんじゃ>>425
最初は「エアリアルの技術を浸透させて、医療方面へ大勢をシフトされる」とか思ってたけと、それにしちゃエアリアルの技術がヤバいもの含んでるっぽくて分かんなくなった。
…いやはや、リアタイの醍醐味だねこりゃ。>>448
スクアード「はい白ひげの息子ですが何か」>>447
普段の自殺癖はおでんみたいなヤツに殺されたいからフリなんじゃねーかな。>>436
国を堕とせる奴を相手に10分以上を五体満足で耐え切る奴、何?(しかもほぼ1人>>451
割とそこまででなくともアーミヤの意思を尊重して命賭けるオペレーターは結構いそう>>141
実質魔法だからセーフ、セーフです!
………九章のアレみるに、やっぱり血統関係かねぇ>>141
戦闘力数値が4000とかで頑張ってるところに戦闘力53万とか投げ入れてくるみたいなものか>>454
フーズフーの突き指は本当に痛そうだった>>452
そういやリトルオーズJrもエルバフに住んでたんだろうか。>>459黒人の山寺宏一ボイスとか強いに決まってるやん
タコピーのタイザン5先生や西尾維新先生の新連載はどうなるかなぁ
戦闘力だけで言えば条件付きで五条とか乙骨と同等以上の秤先輩ってすごいんだなって。
>>469
ドクターは賢い
世の中はマッポー
頑張れロドス。でも胡散臭いよ君ら
源石怖い……でも便利だから離れられない
あとはこれを覚えればアークナイツは大丈夫だ>>469
ドクター神拳はまあ、統合戦略でなら使えなくもない(確定ダメ+スタン+α)
アーミヤが怖いのはその通り(何以貴様不義理報)
真銀斬は全てとはいかないけど、今でも大体解決してくれる(ステルス看破+地上空中高火力物理)
海はマジヤバい(大陸ネタバレのため割愛)
タルちゃんが想定異常なのはそう(ボス戦でもミラボレアス級の攻撃はしてきたが)>>472
ミゲル以上に時間稼ぎ出来そうな男>>466
そんなもんで競うな!タルちゃんは血統だけでなく(物凄いネタバレ案件)故にアーツ制御の知識も深かろうしなぁ
とあるマイナーゲーム(ぼくとシムのまち)が好きすぎて
ついにEAへ感想(「Switchで新作出して」の要望添えて)送ってやったぜ…!
チラ見でダストシュートだろうけど
開発グループ様にこの思い届くといいなあタルちゃんは二期以降やるなら深く絡んでくるけど今のところはとりあえずレユニオンのボスの一般エンカウントバーニングゴジラ女と覚えておいてください
>>463
フラグ立ってはいるけどまだなんともロスフラのイベント更新分を見たよ、帝さあ……あんた本当に言葉が足りないんだよ……
偽りの仮面、二人の白皇の大きな騒乱の元凶になったのって、愛されているということに気づけなかったという人間関係としてのほんの些細な掛け違いという悪意が存在しないのがやるせないのよ……>>466
強化パーツでの説明文でも人の心にダイレクトアタックしてくるアークナイツ
私は好きよ
エイヤたち天災オペレーターの仕事とか秘録見てるとホント辛い話はちょっと変わりまして
自分は「ザ・シムズ」ってのがシリーズの主流な中での「ぼくとシムのまち」という休眠中の派生作が好きすぎてのう
ザ・シムズの新作が出るという噂にギギギとなってるんじゃ
こういう「あるシリーズや作者の"メインの流れ"よりも"動き止まってる派生作"」の方が好きでつれぇわ、なんならメインに嫉妬しちゃう悔しいビクンビクン
ってスレ民、いたりする?
まあ単純にちょっとした同志を探したいだけだけど…
「ポケモンSVかー、ポケダン新作は?」とか
「SAOの年に追いついたなー、アクセルワールドの話もしようぜ」
「とうとうFGOにアルク登場かー、DDDの続きまだ?」みたいな感じ>>485
ケル先直轄部隊のSWEEPメンバーに謎の絡みをするパッさん>>478
ドクターは候補が多くてな…
ヘビーレインも依存してるから言いそうだし
ケルシーは永年の積み重ねがヒドい、ぐっ様かパッさん「ある愚かな少年は……知識が暗闇を払い文明の輝きをもたらすと無邪気かつ傲慢に信じていましたが、結局はその暗闇に足を取られる結末を迎えました」
アスカロン「……………」
パッさん「なるほど、神秘と未知は私の想定を超え、その使者たる影は深いようです。ああ……年を取ると独り言が増すものですね」
アスカロン「……………」
みたいな胡散臭い会話が見たくないかと言うと見たい>>253
運営へのありがとうの気持ちだから……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UleH4ivXoao
>>440
量産という意味ではルブリスウルとルブリスソーンの存在が「エアリアルの方の改良にしなかったのはこの二機種が量産型だから?」という説を聞いて、ダブスタ親父の会社に量産させていざ実戦導入!となった途端に全機遠隔操作で様々な方面にヒデー被害を出して「それもすべてダブスタク〇企業のせいなんだ…」という情報を流して潰す算段?(下手したら鉄血でグレイズアイン君の件をマッキーがガリガリ君のせいにしたように、エアリアル関連の闇もダブスタ親父のせいにするとか…?)ロドスはある意味必要悪の一面あるんじゃない
富裕層の人間が感染者になっての姥捨て山であり駆け込み寺
高度な知識や技術持ちの穏便再再就職先>>472
これ本人が自覚しちゃったら多分発動できなくなりそう
ウケを取るために考えるからこそのものであって効果を知れば余計な思考が混ざるだろうから>>436
最初の頃は「ちょっと強い名有りモブかな?」くらいに思っていた男が、後から出てくる情報で「こいつ実はすごい奴なのでは?」と評価が180度変わるの面白すぎる今週の土曜日のアークナイツは視聴者の心が死ぬぜ
でも個人的にアニメ化された時に序章の中で一番見たかったシーンなんだYouTubehttps://youtu.be/LkC1kuNTV7w
>>481
基本的に、帝としては先のこと考えてるけど、身内には脇甘い節はあるよね
可愛いが先に来ちゃって、言わなきゃダメなところをかえって秘匿してしまったりとか
家族とは別に、余より先に逝くのが惜しかった良い漢と認めてたオシュトルやパシュパクル、アニメで更に追加言及されたオシュトルの師(ディコトマ)は、かなり気に入ってたと思うが
トゥスクル侵攻に関しては、ディコトマが生きてたら敢行してたんだろうかプロステラ=エリクト説の異端者だったけど生存説最後の生き残りになってしまった
>>484
フランキーに対して割と容赦が無いの好き
一味の中では直近の年上なのもあって、兄に甘える妹感ある>>496
あいついつも視聴者の心にダメージ与えてんな>>502
それならもっと、更にせめた方向に…
闇属性なCV.丹下桜の男の娘キャラとか…すぐに男の娘をねじ込もうとするのはこの宇宙の悪い癖だ…
>>504
じゃあ真っ黒鎧とマントのフロムチックな女騎士ねじ込むか……マギアレコード2部ラスボス弱体化パッチきた
話の展開上必要性皆無の極道リリーフの所為で休載する原作者神、紛うことなき馬鹿(テンサイ)
>>496
ワインとジュース用意して見なくては咄嗟のところでベルメリアさんに助けられて生きてたケランくんが、いつかファラクト・リペアに乗ってスレッタちゃん達のピンチを救ってくれるんだ…(発作)
ボンバーガール、コナミの自社パロディなところあるしな。
中性的な長身イケメン美女を出せ委員会「男の娘ねじ込むのと同じくらいに中性的な長身イケメン美女を出せ」
プロローグの8年前にベルメリアが言う事件があるのなら一応スレッタ=エリクトとなる
プロローグがその事件ならプロローグと本編の間に4年の空白があるなんか公式で背景ストーリー解説動画出してるっぽいから王来編のストーリー見てたけどもしかして背景ストーリー的に「助けてモルト」でデッドNEXT出すのって絶望的に見せ掛けて色々面白いことならない?
来週は例のシーンとじゃがちの顔見せか……
>>517
ならばなぜ家庭版で出さないあんなえっちなのアーケードでなんて出来ないわ!
と思ったらPC版あったんだ
あったんだネット上で一定数「焼かれたけど生き延びてグエルのキャンプに居候するアフロのエラン」が見受けられて笑える
そうだといいな……>>526
#真銀斬を放てテンニンカ
#危機契約から逃げるなテンニンカ>>524
生存説!とかってより願望10割なのは分かってるけど
まあ生きてて欲しいと思っちゃうわね…>>528
今季だと先輩すきです>>536
俺もだよ同士
あの頃「あー、なんだかいい声だなー」と思ってたけどまさか最推しを演じることになるとは思わなかった>>525
プロ意識を感じずにはいられなかった>>531
全員巨乳なの本当ストロングスタイル>>536
あやねるを見出したと言うだけでも十分過ぎるほど価値あるアニメ
原作好きボンバーガールレインボーェ!
オレオとってオレオ!やっぱエアリアルのAIって魂のデータ化してガンドアームの最終目標ってそこにあるんじゃないかって。やってることはフェネクスが一番近いかなって。
>>525
あーココアちゃんめっちゃかわええんじゃあああ!>>525
川内級みんな好きだが那珂ちゃんかな
真面目にこんな子が好き>>544
それ違うエーギルココアあやねるは唯一無二なのでココねる、あるいはパルキアとよぼう
>>543
最終的には人の身体捨てて宇宙でも適応出来る肉体(ガンダム)をって思想だったとか?
価値観の違いだが義手や義足の延長線って思えるなら無くは無い話なのかもなぁ>>530
革命鍋、旨いらしいけど敵兵が具材になってるのは倫理的にOKなの…?ルブリスの時点でヴェーダ的なものを作ってそれをエアリアルに改修させたか。スレッタママが地球の企業まで手を伸ばしてるなら何かやってそうだけど。
>>552
アーキテクトはドールズオーダーのコラボ以降であんまソシャゲで見たこと無いな
だいたいすちこと轟雷とバーゼだし>>525
GGちゃん好きよ
可愛いけど一度折れかけたけどそれでも諦めない女の子は良いものです https://twitter.com/namgoreng/status/1560198030195695617?t=CPtbJuMdXy-jIqsdgo4hxg&s=19>>521
推しを訊かれたときも正直に答えたのもヒソカにはポイント高かったと思う普通同い年の異母兄弟って確執があるのにラウダが慕ってるのはどんだけー
エランというかファラクトは違反ギリギリのことしてるからなまともに勝負させるのも馬鹿らしいスペックだから。
>>568
グエルくん面倒見も良いからきちんと仲間になったら凄い頼りになると思う>>564
実装してからずっと生みの親namieさんが限界オタク化しておられる
※今回のイベントで特にGGちゃんの出番はありません
https://mobile.twitter.com/namgoreng/status/1589484811902930946?cxt=HHwWhMDS1fqA_o4sAAAA>>557
フルフルではない(断言)>>570
パーメットスコア4(プロローグでエリクトの父親がやった限界値)出しても
一蹴されたのはエアリアルとスレッタがどんだけーだよこの後地球寮にお世話になる為にチュチュパイセンの舎弟になる禊(?)とかは有ると見た!
>>535
スレッタが大泣きするのが現実
エランと呼ばれた彼がもういないのが現実
エランと呼ばれた彼が最期にスレッタに救われたのが現実各社がクそにクそを重ねてるせいでダブスタクそ親父消えたら宇宙戦国時代突入じゃね?感がドンドン高まっていく
クそはクそだけど秩序の最後の楔感>>584
2話以降出番すらない親父
結局のところそうなのよね。デリングが要らん事しなければ水星の魔女が始まってすらないし>>499
説としてはプロローグが33年前
ゆりかごの星が22年前
その後ヴァナディースに接触
ドローン戦争21年前で散り散りになり水星に戻るって感じだ>>544
いきなり差別かよ?イベリアッパリらしいなカルド博士が目指していたのはガンド技術による宇宙生活への適応だからね
一方ペイルの4人は廃棄処分を簡単に決定するなど人命を軽視している節があるから
その点では似て非なる存在、今の所は>>535
【10ー10】コレ「さようなら」って意味なの悲しい…>>590
コルトピとシャルナークの名前出されたら笑いこらえられんやろ>>597
>ファイルーズあい
やばいじゃあデリングさんファラクトもガンダムって認めてくれるんですね。
>>569
一夫多妻が当たり前で子どもたちは平等に育てられてるだけでしょ
お固いのね、21世紀って>>602
だって、ミオミオはそのうちスレッタとイチャイチャするだろうし…
今のうちにグエスレ楽しんどかないと…>>586
そんな……スレッタの心はわたミオリネさんだけが掴むはずヴァナディースの意思を継いだのね
ストレートにも聞こえるし、皮肉にも聞こえる
ヴァナディースの目指していたのはガンド技術による身体拡張と環境適応または延命などの
いわば保健福祉に連なる技術な訳であって、ペイル社やベルメリアがやっている整形と無理なガンド流入で
使いつぶすなんてのはやってないし>>591
フッ、まさかこんな所で同志に出会うとはな……。ガンダムのヒロインはね死ぬんですよだからミオミオであろうと油断出来ないの。
>>586
恋愛観情に発展する前の別れになったイメージあるなぁ…>>611
初めて優しくしてくれて好きになった女の子が人生を救ってくれる言葉までくれた
もうこれは後でプロポーズでしょ>>615
同性カップルと女々しいが女が重複してるとこから百合に見立てたギャグをここで!?>>615
・上流階級の人間に普通の結婚とか許されるわけないでしょ
・要は『結婚した』という面目さえ立てばいいんだから同性だろうが知ったこっちゃないのよ
というミーニングよな>>605
namieママのキャラ愛本当に強くて良いよね
推し絵師の一人ですよ、あの温かくて可愛いイラストホント好き
色紙チケット当たってほしいなぁ…>>623
「多少の浮気は許す」
これは正妻の余裕ですわ>>606
ちなみに原作ゲームだとこの衣装は自身の勢力の代表として着込んでいるドレスなので馴れ馴れしく頭撫でると斬られます。そろそろスレッタとミオミオが真正面からぶつかる展開も見たいわね
>>581
まあVIPだもんな……
途中でやめちまったからストーリー分からないけど軌跡だけあってキャラは好きだから客演してくんないかなぁ>>624
四葉本当に可愛いよ>>490
実際ダンカグの例を見るに、ウケても収支が合わないと畳むのがソシャゲなんだから課金してくれる人は大事>>619
みんな心配してるし人望はあるグエルヴァナディースふむふむ
フレイとフレイヤ双子の神を指す言葉
つまりガンド技術で2つのアプローチをしてた研究機関ということか>>622
エンタープライズのとか格好良さも感じられて好きダリルバルデも悪くないけど真っ当に作りすぎやでそれじゃ勝てないで他のガンダムに。
ぼざろのアニメなんだけどよぉー、5話でまだ1巻の途中って事は2巻の途中ないしは最後で終わるから、もしかして3巻のカラーページの部分はアニメで見れない……ってコト!?
3番目か4番目くらいにはアニメで見たかった所なんだが呪いのMS認定で所持すら罪になるガンダム対抗兵器をなんで有している可能性があるのかが
すっげえ疑問にはなるんだけどね
要は三すくみにしてる感じだし
ジェターク社の重装機体は機動力(ガンド)のペイル社には相性悪いけど、対ガンドのグラスレーには押し切れる的な>>634
一花→絞ってる
二乃→いい感じに肉がついてる
三玖→痩せ気味
四葉→引き締まってる
五月→むちむち
こんな感じかな>>66
これは変態人妻に家を何度も破壊されてる今野やっぱジェターク社馬鹿正直に作ってるけど他の会社違反行為しかしてないからな。ガンドアームだったりアンチガンドアームだったり。
>>650
流石にそんな本気で言ってる訳じゃないぜでも現場の評判で一番良いのはジェターク社な感じがする
あの世界の現場の評判とか深く考えたかないけど>>648
ザクとドムの良いとこ取りみたいな機体だから、宇宙世紀の住人は気に入る奴が結構出てくると思うんだけどね>>653
切れはしないが絶対に折れない刀みたいなことになってそうな名刀・阿須鬼覇亜OOもジンクスに乗り換えしたからなぁ機体スペックは大事だからな勝つためには。
>>653
元から黒刀ばりに硬いやつじゃないですか
なんだよ包丁が欠けるって>>660
あの人は言い方悪いけどビジネスマンだからね金さえ積めばって感じ
というか教師側も露骨にアーシアン差別してるしマジでまともなのがいない>>653
それ鈍器では?
それはそれとして普通に無双はしそうだけど>>593
とりあえず、マチって答えるのも安牌なんだろうな…w>>594
たまにありますよね
ふとした瞬間、面白い発言が更新されるの>>669
しかも130円でかえるエラン(本物)がエンブリヲを継ぐ者になるには
>>622
そうですね>>639
ろくな大人さえいればこんな学園にはならないんじゃないかなぁ いかりシンジ
いやここまで駄目な大人ばっかりなガンダムってSEED以来?>>657
アークナイツもきれいなところ………あるよ………!YouTubehttps://youtu.be/toDUUxBM7B4
>>679
自然現象で壊滅するの確定じゃないですか!>>676 いや普通に暇つぶしだと思う
ついでに七武海の仕事にもなるから丁度いいかくらいノリで>>678
そんないけませんよおっぱいがし掴みなんてテラ世界、狂人号見るに空もきな臭くなってきたのでなんかもうどうにでもな〜れ♪って感じ
>>670
MS開発で名前が出てきてるのは
・オックスアース
・ブリオン
・グラスレー
・ジェターク
・ペイル
・ミラソウル
・シン・セー
実際御三家の独占だから競争も何もないんだよね実は>>682
いやだよ面接でツンデレの項目あるの>>689
攻撃の合間をぬえるからな>>595
王様と中の人繋がりでアシェラッド
実際は真の王探す人だけど>>693
もうお前が海賊王名乗れ>>692
最後は正直でよろしい
そして気持ちは分かる(貧乳派)>>672
知らんのか、竹は古来より受け継がれてきた殺人道具ぞ?
刀を取り上げられようが鉄砲を奪われようが、その辺に生えてる竹を切って先っちょ鋭くするだけであっという間に武器の出来上がりよ>>680
一つアウトとルリドラゴン枠と読み切り枠が空くので抜けるのは最低一つやね>>703
最近のトレンドはラブホで女子会やし…>>681
基本技能とはまた違うが、どうぞ>>692
いいこと言うじゃない、胸は数ある魅力のうちのひとつにすぎんっちゅうこっちゃのう
あっしは眼鏡ポニテ美人ってだけでも十分に好きな女性ですけえ>>692
あと、まあ男の胸と違って平くてもちゃんと柔らかい感触はあるからなぁ女性の胸
触る機会なんて一生無いかもしれませんが(涙)>>715
画像間違えた(いまはスレンダーのターン。巨乳派の俺は黙っているぜ)
>>712
いやこの時はクロコダイル失陥後の後任七武海に関する会議ってだけで、別に中将が出向く程の事はなかったと思うが
中将がハンコック迎えに行ったのは頂上戦争の時じゃね?>>704
そうか…これからは海賊だけじゃ無くて海兵も暇潰しの相手か…>>711
夏油が実際にクリスマスで実行したもんな。特級判定も納得。
ところでハーメルンとかで特級オリ主はよくいるが、設定が合うか整合性に悩んでいる作者はいるかな?>>704
冬の海には三つの障害がある
寒波・流氷・暇になったから出歩くジュラキュール・ミホーク>>714
実際槍、籠、水筒、燃料なんかに使える万能資産が竹である
しなるから軽く振っても先端の勢いがすごい鞭兼打撃棍に使えるそういやケルシー先生が高高度飛行は危険って言ってましたね……
>>719
ズレではいるかも知れないが、キャラクターがそうあることが自由と思い、動いているならば仕方ないだろう。>>694
ミホークも過去に何かあったみたいだから気になる>>729
理屈を全力のグーパンで押し倒すスタイル死ぬほど好き>>725
鹿紫雲がEMP起こせたら軍隊にもそれなりにダメージ与えそう。石流は自走砲台みたいな扱いになるかね?>>734
しのぶ「表に出ろ」>>733
そんなキリンいねぇって固い考え方だとゾオン系の力は使いこなせないってことか>>729
クイーンが他にも色々と生み出しててあの人面白かった>>739
でもフランキーはその時いないし、サンジとゾロもそれぞれブラキオサウルスとプテラノドンを見た描写はなかったはず…>>715
伝説のク/ソゲー!>>731
自由をしれた瞬間はありましたか…?>>701
まあ考える限りだとウルトラ怪獣みたいなのが宇宙を闊歩してる
逃げ場ねえし鉱石病がかわいくなるレベル本当にプテラノドンだったら空を自由に飛べないから…
AIで多少はスレッタと戦闘出来るって考えると
兵器のコスパはジェターク社優秀やろ>>739
あの島のプテラノドンは歯があるから、キングがプテラノドンになっても歯があるのは自然なことだとわかる。(現実のプテラノドンは歯がないらしい)>>753
トリケラトプスはサイだと思ってた>>724
人生の成功ではこんなこと感じられないけど
連勝数が5とか6とか超えるとネタデッキ握りたくなってもそれでランクマいけねえわみたいな規模の話ならわかる>>736
???「そうだゾ」>>759
それを全てひっくり返すエアリアル
特殊機構タイプかと思えば近中遠全対応可能とか
一応今の所高機動ではないという弱点があるけど>>759
なんか輻射波動みたいなのが着いてるんだよな……>>756
人の心の光ならぬおっぱいを教えてしんぜよう>>655
現場の声:卑怯なアーシアンのトラップにも耐えてくれました!
他の2機と違って威圧感が強い見た目なのでアーシアンが虫けらのように逃げ出すのが見れて満足です!ミカエリスの脚部付け根部分の黒い場所
ガンドの赤いのが出てもおかしくはないからシャディクもガンド移植されてる可能性も
だとするとまたグエルの株が上がるんだけどね>>764
五作目はその流れやりそうなんだよねたぶん>>765
オラァッ!!!>>761
鬱陶しい歌を殴り消してるのに店員さんも情緒壊されあのがよく分かる>>762
そもそも一スレの中でもターンは入れ替わるからな……>>769
https://twitter.com/reidoxx2/status/1588370097701552128
11/4はいいお尻、11/7はいいお腹、11/8はいいおっぱい、11/12はいいヒップ、11/13はいい膝、11/30はいいお尻の日よ後輩
…………ケツ派か?祝福生でしかも横浜のガンダムのところでやってたのか・・・
聞きたかった>>754
※怪力もさることながら、時間を操作する魔法使いなのでメチャ強です>>769
>いいおっぱいの日
そんな日あったかな? 何日だろう…? と思いググったら明日(11月8日)でした
そがあにこらえんでもええと思いまするおお…まさかわしゃがなでFGO関連が扱われるとは…
でもよく考えたら梶田は言わずもがなだし中村さんも最近煉獄オルタやったから関係は割とあるんだなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hcT3toPwi3s
>>786
型月版権でリヨマフィアフィギュアが売られる程度の関係性>>709
空といえば描写的に宇宙から降り立ってるエンドフィールドの続報はまだですか?>>792だってウェディングドレス着ても違和感ない男だし
>>780
うるせえ身体測定でもやってろ(身長176cmAカップ)ガシャポン?のヒロアカカレンダーほしくて最強ジャンプの公式在庫復活しないか毎日見てますがまぁ無理そうですかねこれは…
2月の1-A女子アクスタにならねぇかな…ここの人達は今宵も胸の話
胸とは何なのか?
なぜここの人間をこうも魅力するのか?>>792
まあ、気に入られそうなキャラだなと1話見て思った>>794
今季の癒し枠の冥土アニメ?>>800
原作ソシャゲではハイライトが無くて怖い感じだったのでアニメ版に出演するときは目に光が灯った感じで可愛くなりました>>761
ちゃんと装備外してリラックススタイルなの草>>800
グルグル目とハイライトなし目二つも用意されてやがるやべーやつ>>779
11月ってスケベな月なんだな>>761
コーヒーミル用意してあるのに紅茶缶おいてあるの草
余裕あるだろ>>786
梶田さん普通に自前でFGOウエハース引いてたみたいだから半分仕事に出来て良かったね…
そういやこの手の企画で引いたカードとかってどこに集めてるんだ?一部シールはわしゃがちゃに貼ってお菓子は編集部放置なのは確定してるけど>>800
四白眼可愛いサヤ師>>792
シャデイクや弟にチョメチョメされてる創作なら見たな
弟は流石にグエルがする側にまわってる創作もあるけど>>800
闇マリクみてーな顔をする女(落ち着いてたらめっちゃ美少女>>816
ありがとうございますいよいよ龍覇爆炎のリスト公開されたけど中々強いな
どう改造したものか
バルガぶち込みたいあとボルドギとガイムソウ>>800ぐるぐるおめめ
>>822
ヒナタにはなんかそんな感じのやつあったぞ>>772
まあ今の路線は色々尖りすぎてるしねえ
でもエロゲ業界で元気に頑張ってるから今は今で応援するぜ>>829
ミオミオ(嫁の姿)>>829
今回のミオミオは理解のある女で狸を見守る飼い主ムーブしてただろ
いい加減にしろRPGの大事件解決したあとのキャラたちの後日談パートがすごい好きなんですけどそういうのはいらないって人をはじめてみてそういう人もいるんだなあ……とおもった
>>836
日曜日のヒロイン儚さ捨てすぎ問題>>828
法的に疾しい行為はしてなくて普通に友達いて家族中いい学生に貸したら後々面倒臭くなりそうだしアレな仕事の人からすれば願い下げな客な気がする>>835
この人のルート行くと大和の情勢も他のルートと比べて安定する感じだし、景明さんも穏やかに逝けるの良いよね>>824
まあお淑やかそうな人ね()>>848
同時発売はネットだけにするか?
悪い事だがお漏らしは想定内ではあるだろうな>>831
なんか前は1月前だったりアニメ資料からバレたりしてたなあ>>854
「わかりましたですもん…きちんと早起きしてむやみやたらに勝負を挑んだりしないですもん…」>>837
その子がメインの回は基本的にまともなストーリーだよ
普段とのギャップで風邪引く可能性があるレベル>>862
……ただの営業スマイルでは?>>865
よっしゃたぬきのホームグラウンド水星で戦おう>>832
落書きグルグル目と残光演出がこんなに相乗効果を生むとは>>829
可愛いから良し>>863
大分初期の方の話だけど最近はどうなんだろう>>853
この場面だけは「ロイド・フォージャー」でも「黄昏」でもない、「名前を失った男」だったね。>>856
プププランドの住人みたいな顔。>>873
劇場の音響で聞く「ピポポポ…ゼットン…」超怖かったわね……>>865
アウェイで頑張るガンダム主人公って割といるし
ドモンとかシンとか一応初代のアムロもそうか>>800
ぐるぐる目だったりこう…威圧感放って強(凶)キャラ感あるキャラ好きヒソカが1層に行くってこれかなり物語動くんじゃね?
>>891
ぬーべーの漫画で色々目覚めた思い出>>886
ミオリネ「ザマァ見ろク/ソ親父!」って実際言ってる>>891
唐突な百々目鬼はテロ行為だぞオメー
単発だからわざと何だろうけど>>891
飛影かな?ぬ~べ~の妖怪昔は普通に読んでたけど今見ると上の目に始まって虫が口から出てくるやつとか色々ゾワッとするわね
>>800
動物小学校のうさみちゃんは、みんなにたよられる名探偵だよ。どんな難事件もたちどころに解決する反面、お正月ともなると数の子をよくかまずにバクバク食べてしまうよ>>800
目つきと言うか目だけど、夜宵(やよい)ちゃんの「目の中ドクロマーク」。
ご存じない方向けに簡単に注釈すると、
彼女の眼は作中で本当にこの形になっており、
黒目が2つあることが言及されてます。
※ここまではっきりと見えるのはマンガフィルターかもだけど>>896
これゼオンと組んだら無敵だったりするん?>>905
テラそのものが宇宙船の如く移動してる可能性>>891
これが本誌に載ってたのか、「鬼滅の刃」の兄上も目が多い刀とか六眼とかインパクトあったけどコレもかなり強烈だな>>904芸術点高すぎるコマ
>>898
ヒソカに対する交渉としては、ほぼ100満点な交渉だったよね。最後も向こうが仕掛けたらの所でそれなら仕方ない…だし。タルラのアーツが映像になるとド派手だったので多分キレッキレの全盛期ムリおじとかはビームの雨降り注がせながら戦闘機ばりの高速機動で敵を斬り倒してるんかな……と思う昨今
>>915
出血量も多かったのに傷口小さいよね>>891
デジモンゴーストゲームで見たやつ!>>914 ラジオで中の人がフューチャーフォースの設定消えた、とか言ってたからマジで池田時代の遺産を消し去りたかったんだろうな
新キャラ過剰ageにディザスターの存在抹消、とマジで露骨だった
…正直、ゲートルーラー始める時に自分に権力集めようとしたの理解出来るわ
DDD期に自分がいたこと無かったことしようとして、しかもそれが分かりやすく衰退のきっかけになったとかそりゃ初期に関わった身としてはキレたくもなる
(彼の行動自体は擁護出来ない点も多いが)>>922
生前の自分のコピーは元気に愉快な仲間達と暴れ回りながら結果として巨悪を倒したり計画を挫いたりしてるけど、本人の霊魂は穏やかに息子を見守って時たま力を貸す、という形で良好な親子関係をようやく構築出来てるわけだけど
死後じゃないと構築出来なかった、てのは切ないわ>>921
正直キャラデザがちょっと古いかな?
って思って様子見だったがプレイしようと思いますた
めっちゃプルプルやん>>916
単純に長期戦を強いられるからなミラクルマター
ゼロツーは苦戦するけど戦い方わかれば意外とすんなり倒せる
まさかどう考えても前座の方が強いってほぼ満場一致なラスボスなんておらんやろ
なぁ?>>913
紡ギ箱とか使えそう原神の情報だけしか知らないため原神の考察読もう!と思ったらまあまあの確率で「崩壊ではこうだった」「崩壊の○○に似てる、おなじ」と言われてる
難しいねんな……>>921
なんやこれ…って調べたら厳密にはlive2Dではないらしい よくわかんね>>917
ループによく使われる満足龍・・・>>939
痛いところ突くモブ地味なやつだと思われてた月島軍曹がとんでもない闇を噴出して当時は読者たちがめっちゃビビってましたな
ガルパンコラボ直後は復刻イベントだろうなと気を抜いていたユーザーの財布を的確に破壊する所行
【ラスバレ】王莉芬再登場決定記念PV【プレイアブル化決定!】YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sJ7QyZhV0_o
>>913
そんなお主に2023年1月にこいつが発売予定だという事を教えておく稲妻強盗の話ってTVでもOADでもやってないよね?
あれがないとアニメ組には鶴見中尉がまんまと偽刺青人皮全部ぶん取られたって思われない?>>948
初登場&活躍したエピソードがことごとくカットされまくったせいで突然生えてきたキャラみたいになった夏太郎よポケモンついに早バレ出回り始めたらしいよ。みんな気をつけようね
あまりにもクラゲさん面倒くさすぎていっそのことドクター神拳に頼ろうとしたら一発アウトだったよちくしょう
第3形態まで行けたけどジリ貧…>>946
(キター!)(なぜ初回で実装しなかったし)(かぁいいよーお持ち帰りー)(またレジスタ持ちかよ)(中等部を戦わせていいのか百合ヶ丘!?)(お姉様まだー?)>>934
最初の3匹は誰にするか決めてるけどバージョンはまだ6:4で迷ってるんだ
決定的なバージョン差異を見せておくれ>>940
興奮すると薩摩弁になるのに薩摩弁になってないからまじで演技らしいね>>957
アイヌの立場にも立てず、鶴見にも土方にも立てなかった
菊田さんだけがマジの命綱だったという>>961
やっぱいいね爽やかでクールというか今更気付いたけど今回序盤鳥の情報ない?
>>962
うーんこの何とも言えない既視感(ちなみにこれってコラ画像なんだとか)お主の鍛え上げた卍解はこの程度では断じてない!(そもそも使い方が違う)
>>962
どう見ても魚河岸の三代目なんよ>>969
※彼の声優さんはキリト君の声ですぺぺ様が兕丹坊に愛を打ち込むシーンアニオリ?
>>974
ああいたわね、アフロみたいなポンパドールしたオウムみたい奴図鑑ナンバーでミニーブが序盤ノーマルは確定してるんだよな
一段階、もしくは二段階進化するだろうけどどんな豚ポケモンなるのか>>978
雛森>>982
やっぱりリラのふんどしエグいわ(なにはともあれホットパンツ最高!!)>>976
海辺の上の町みたいなとこナンジャモのいた所と同じだからナンジャモ早く会いたいなら東ルートがいいのか>>977
一応本編の方でも示唆はされてた
ここまではっきり描かれたのはアニオリならではだが>>917
良いよね>>984
アンテナやテスラコイルとか電気と尖りは相性抜群だから能力から逆算して刺突型の剣になったのかね>>980
ミスったグルトンだった
ブタ絡みで素で間違えてた千本桜もやっぱりやばいんだよな真髄獲得すると始解が卍解相当になりますとかも。
>>978
竜そばのヒロインだよ>>992
そもそも味方いるところじゃ使えねぇ>>992
卍解はほじょ雑魚専だし彼1000なら〜波
平子ですらガチギレの山爺みたことないくらい丸くなった感じはあるね。
1000ならプロレス
1000なら雷
副官
炎
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1556
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています