型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1556

1000

  • 1名無し2022/11/06(Sun) 22:56:17ID:M4NzQ3NjQ(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ735』
    https://bbs.demonition.com/board/9276/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ15』
    https://bbs.demonition.com/board/9284/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9290/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/11/06(Sun) 23:35:55ID:Q2NzQ0ODA(1/2)NG報告

    ロボットって、意思を持つ創造物の代表例だよな

    というわけで国民的アニメに出てくる、”猫型”のお手伝いロボット

  • 3名無し2022/11/06(Sun) 23:36:59ID:kzOTcyNTY(1/1)NG報告

    オンヴィタイカヤンにより生み出された亜人たち(デコイ)

  • 4名無し2022/11/06(Sun) 23:37:32ID:E3NzAzNTQ(1/31)NG報告

    ねんどから作られたポケモン

  • 5名無し2022/11/06(Sun) 23:38:17ID:M3MjI2NDI(1/8)NG報告

    >>1
    星の民が生み出した兵器
    星晶獣

  • 6名無し2022/11/06(Sun) 23:38:44ID:AxNTMyNjQ(1/1)NG報告

    現代小学生の性癖を絶賛破壊中のホビー用スライム

  • 7名無し2022/11/06(Sun) 23:39:38ID:M5ODkxMzA(1/27)NG報告

    設定本のおまけ小説で実は創られた存在だったことが判明したシャズ・ドミノ

    本編だとあっさり過ぎる出番だったが、はたしてアニメの方で彼の活躍?が描写される時は……来るかなぁ

  • 8名無し2022/11/06(Sun) 23:40:21ID:c3NDA0Mjg(1/2)NG報告

    ありがとう

  • 9名無し2022/11/06(Sun) 23:42:55ID:M5ODkxMzA(2/27)NG報告

    ここはどこだ…

    誰が生めと頼んだ!
    誰が造ってくれと願った!

    私は私を産んだ全てを恨む…!
    だからこれは攻撃でもなく宣戦布告でもなく…私を生み出したオマエたちへの…逆襲だ!

  • 10名無し2022/11/06(Sun) 23:43:25ID:E0MDAxMjY(1/30)NG報告

    「レクリエイターズ」のセレジア
    彼女が好きで二次創作活動を始めたと言っても過言ではないキャラだ!

  • 11名無し2022/11/06(Sun) 23:44:29ID:M5ODkxMzA(3/27)NG報告

    かつて人により造られた存在と、わずかに生き残った人の絆と交流を描いた作品

    メカニカルバディユニバースはいいぞ

  • 12名無し2022/11/06(Sun) 23:45:36ID:M0Njc4MDE(1/1)NG報告

    どれだけ産めばいい?

  • 13名無し2022/11/06(Sun) 23:45:49ID:g2NDQ4OTY(1/1)NG報告

    マッサージチェア型デュエルドローン・セバスチャン

  • 14名無し2022/11/06(Sun) 23:47:23ID:M0OTc5NzA(1/1)NG報告

    ゲーム版が携帯に移植エンドだったおかげで他の特殊枠と違って本編に乗り込んで来たマリア

  • 15名無し2022/11/06(Sun) 23:47:30ID:kzOTk0NDI(1/2)NG報告

    キノの旅よりモトラド
    どういう存在なのかよく分からない喋る2輪車たち

  • 16名無し2022/11/06(Sun) 23:47:40ID:Y1MTg2NTQ(1/8)NG報告

    >>9
    小さい頃に赤緑から触れてる世代なんで何作でようと俺ァお前が最強のポケモンだと思ってるよ

  • 17名無し2022/11/06(Sun) 23:49:26ID:M1NjA5NjQ(1/1)NG報告

    ほんとにただの戦術サポートAIなんでしょうかねえ

  • 18名無し2022/11/06(Sun) 23:54:58ID:YxMTc5MjY(1/3)NG報告

    擬人化カテゴリは
    意志を持つ創造物だと
    私が判断した

    ということで
    艦隊これくしょんより時雨

  • 19名無し2022/11/06(Sun) 23:55:20ID:A3MjQ3MzI(1/4)NG報告

    アイギス

  • 20名無し2022/11/06(Sun) 23:55:49ID:MzNzU4Ng=(1/1)NG報告

    キラ「それでも守りたい世界があるんだ!!」
    子どもの頃はかっこいいと思ってたけど大人になってからこのセリフ聞くと泣けてくるね

  • 21名無し2022/11/06(Sun) 23:57:51ID:E5NDgzNzA(1/12)NG報告

    対ラプチャー用決戦兵器ニケ
    ・勝利の女神として生み出された割には人権がない時期があった
    ・基本人間には逆らえない
    ・頭さえ残ってれば記憶復元して復活可能
    ・ご飯は普通に食べれる
    ・感覚共有や他者の感覚コントロールなど特殊能力所持個体もいる
    ・見た目完全に人間だが体重はロボな為氷が張ってる様な地形は割と危険(氷ブチ破って沈むから
    画像はお気に入りのアドミちゃん

  • 22名無し2022/11/06(Sun) 23:58:06ID:kwMjQ5MTY(1/13)NG報告

    アークナイツ初見2話感想…
    え?

    こんな化け物みたいな姉さんいるのに政府落とせねぇの??
    ケモ耳多いすね

  • 23名無し2022/11/06(Sun) 23:58:45ID:YwNzg2NDY(1/1)NG報告

    付喪神とかもそういう範疇かな?
    というわけで東方シリーズから面霊気こと面の付喪神の秦こころ

  • 24名無し2022/11/07(Mon) 00:00:31ID:M3NjcyMjY(1/13)NG報告

    >>2
    猫?仲間じゃなかったの?

  • 25名無し2022/11/07(Mon) 00:02:22ID:U2MjI4OTc(2/3)NG報告

    捻りを加えて
    アサシンクリードシリーズより
    三重螺旋、六感のかつてきたりし者が作り出した
    二重螺旋、五感の「人類」

    一部のかつてきたりし者は人類にあるトリガーを仕込んで
    現世に顕現しようとしていたりする
    そして、最新作でそれを成し遂げた者が表れた

  • 26名無し2022/11/07(Mon) 00:02:25ID:M3NjcyMjY(2/13)NG報告

    生まれるべきではなかった

  • 27名無し2022/11/07(Mon) 00:04:26ID:Y5NDM3NjM(2/31)NG報告

    >>21
    人間がまだ生きてる分地獄だ……

  • 28名無し2022/11/07(Mon) 00:04:54ID:I4NTk3MzU(4/27)NG報告

    ドラクエ7のトラウマシーン

    主が死してなお変わらない奉仕を続けるロボットいいよね
    い い わ け あ る か

  • 29名無し2022/11/07(Mon) 00:05:02ID:M3NjcyMjY(3/13)NG報告

    いい声の人造人間

  • 30名無し2022/11/07(Mon) 00:05:50ID:A2MjIyNTY(1/13)NG報告

    先輩✕ヤヨか……
    いや健全なんだが2人とも三白眼気味だしバランス悪く見える……

  • 31名無し2022/11/07(Mon) 00:06:21ID:AzMjMzMA=(1/3)NG報告

    そういや旧アニメの妲己ちゃんってそういう設定だったなあ

  • 32名無し2022/11/07(Mon) 00:08:33ID:kwNzk3ODQ(1/1)NG報告

    >>29
    あっ、全形態でスポポビッチに負けてるとか言われてる人だ

  • 33名無し2022/11/07(Mon) 00:09:20ID:c3NTE4NDI(1/3)NG報告

    ランペイジの背骨折り技を鎧を破壊して逃げるロビン
    ランペイジの☓を開脚前屈で避けるロビン
    ランペイジにロビン流アイスロックジャイロを決めるロンビ
    ランペイジは氷漬けの中から☓を伸ばすもタワーブリッジで折るロンビ

  • 34名無し2022/11/07(Mon) 00:12:19ID:IyOTI4MTg(1/1)NG報告

    心を持つ高性能アンドロイド ギフティア

  • 35名無し2022/11/07(Mon) 00:12:57ID:MwNDYwMjk(1/1)NG報告

    >>22
    あれよりも強い奴なんて割とおるんやあの世界
    簡単に言うなら血界戦線の吸血鬼みたいな奴もいるし、クトゥルフ神話のような奴らを始末するのが仕事のような奴もいるし、なんならマジモンの神様がいたりする

  • 36名無し2022/11/07(Mon) 00:13:27ID:YwMjU2NzY(1/10)NG報告

    昔の読み切りが来てたと思ったらマジか

  • 37名無し2022/11/07(Mon) 00:14:06ID:AwMDU3NjI(1/1)NG報告

    800年前の王が力を求め錬金術師に欲望の渦から作らせたグリード
    9つのコアメダルと体を構成するセルメダルで出来ている

  • 38名無し2022/11/07(Mon) 00:14:17ID:A2MjIyNTY(2/13)NG報告

    >>34
    高性能すぎて老朽化するとポンコツ化するという

  • 39名無し2022/11/07(Mon) 00:17:43ID:U2OTc0Nw=(1/1)NG報告

    >>27
    ラスオリ世界はバイオロイドが普及したからなのか、人類の倫理観が明後日の方向にカッ飛ぶ形で消え去ったのがヤバすぎると思うの。

  • 40名無し2022/11/07(Mon) 00:18:42ID:I4NTk3MzU(5/27)NG報告

    >>38
    ポンコツ(理性を失くして暴走状態)

    だからきちんと手続きを踏んだ上で『処理』する必要があるんですねぇ
    ヒロインの設定といい、思えば当時から色々考えさせられる作品だった

  • 41名無し2022/11/07(Mon) 00:20:26ID:gzNjYxNTU(1/4)NG報告

    >>18
    艦これだと連装砲ちゃんとか長10センチ砲ちゃんとかが、命ある建造物のカテゴリーな気がするw

  • 42名無し2022/11/07(Mon) 00:20:37ID:M3NjcyMjY(4/13)NG報告

    >>32
    もうそろそろ下方修正じゃないかなスポポビッチ。

  • 43名無し2022/11/07(Mon) 00:21:05ID:c3NTE4NDI(2/3)NG報告

    アリス

  • 44名無し2022/11/07(Mon) 00:21:20ID:Q3OTY1MTU(2/12)NG報告

    >>27
    一応企業が協力してマトリックスのザイオンみたいなアークってところに大概の人間は引き篭もってるからセーフ
    なおその協力企業であるCEOに割と忖度が働くので権力振りかざしてやべー事してくるメスガキCEOもいる
    ただしキレた指揮官に先程のニケの人間に逆らえないという穴を突かれてアバラをへし折られる模様

  • 45名無し2022/11/07(Mon) 00:22:03ID:A2MjIyNTY(3/13)NG報告

    >>40
    考えてみたら精密機器なんだから何年も動いてたら故障するし人格にだって異常きたすよな……

    そして仮想人格持ってるから処分する際に良心の呵責も覚える

    人間に近いアンドロイドを生み出す意味ってなんなんだろうか

  • 46名無し2022/11/07(Mon) 00:22:11ID:kwMDk2MDE(1/3)NG報告

    >>35
    全力出せば地図を書き換えたり国一つ落とせる奴が何人もいるテラはやはり魔境

  • 47名無し2022/11/07(Mon) 00:23:54ID:kwMDk2MDE(2/3)NG報告

    >>45
    えっち!(直球120km)

  • 48名無し2022/11/07(Mon) 00:24:45ID:cyNDcwNjI(1/1)NG報告

    >>45
    人間に指示する感覚で指示できるって結構デカいと思うんだ

  • 49名無し2022/11/07(Mon) 00:25:27ID:Y5NDM3NjM(3/31)NG報告

    >>39
    人間の雇用が減って人権認めない法律作られて人間には絶対服従になってあれよあれよという間に地獄が出来上がったからな……
    ムカついたり苛ついたりしたいときウィキの年表見ると手軽に怒りに駆られる(どんなときだ)

  • 50名無し2022/11/07(Mon) 00:25:28ID:A2MjIyNTY(4/13)NG報告

    >>47
    人間って業が深い……

  • 51名無し2022/11/07(Mon) 00:27:20ID:Y5NDM3NjM(4/31)NG報告

    >>45
    人間ベースに構築する方がハード面でもソフト面でもベースに出来るもの多いからじゃない?
    現実の仕事内容だってだいたい人間がやること前提だし。

  • 52名無し2022/11/07(Mon) 00:28:47ID:I5NzQyMjM(1/3)NG報告

    >>20
    クルーゼもレイとかデュランダルみたいに友や繋がりはあったけど破滅に走ってしまったの悲しいと今なら思える

  • 53名無し2022/11/07(Mon) 00:29:29ID:A3MTg3MDc(1/10)NG報告

    平たく言えば、森先生の異能みたいなことだが…
    いや、やっぱおかしいわ、「頁」って

  • 54名無し2022/11/07(Mon) 00:29:37ID:A4NTI0MzE(1/5)NG報告

    懐かしのオススメ映画コーナー

    『ダブル・ジョパディー』
    トミー・リー・ジョーンズ主演のサスペンススリラー。

    あらすじ
    リビーは夫ニックと幼い息子マティとの三人で幸せに暮らす普通の主婦だったが、ある日、夫と共に購入するために下見に借りたヨットのなかで一晩明かすと、彼女は血塗れでベッドに横たわり、甲板に血の跡と血に染まったナイフが落ちていた。
    弁護士や友人たちの抗弁も虚しく彼女は状況証拠と夫が船内無線で助けを呼ぶ声が証拠となり有罪になってしまう。彼女はベビーシッターのアンジーにマティを養子として託すと、慣れない刑務所内で海千山千の女囚たちに絡まれる日々を送ることになる。
    たまに面会に来るアンジーに連れられたマティの成長だけを心の支えに辛い刑務所暮らしに耐えるリビーだったが、しかし、ふとした偶然からマティの口から夫ニックが生きていることを知ってしまう。
    実はニックは横領であと少しで手が後ろに回るところで、アンジーと組んでまんまと狂言殺人で自分の保険金を受け取って姿を眩ましたのだ。
    怒りにうち震えるリビーはまたもや子供とアンジーと共に姿を消したニックに復讐すべく女囚たちから知識を吸収し身体を鍛えていく。仮釈放になった彼女は保護監察官レーマンの監視を振り切ると、追跡者となったレーマンと攻防戦を繰り広げながら名前を変えたニックを追跡していく。
    彼女の憎しみを支えたのは元弁護士の殺人犯から教えてもらった同じ罪で同じ被害者を殺しても罪に問われない法律の穴“二重処罰の禁止(ダブル・ジョパディー)”だった……

  • 55名無し2022/11/07(Mon) 00:30:02ID:U5MjA5Ng=(1/8)NG報告

    カーヴェの見た目と声がわかった途端にめちゃくちゃアルハイゼンと組み合わせてる(カップリング的な)二次創作ふえてて
    個人的には全然人となりわかんないときに創作できる気がしないし好きにも嫌いにもなれないから創作できる人勢いすげーなっておもってる(アルハイゼンはストーリーかなり好きだけどカーヴェは掲示板と数行のセリフ以外まだどういう人なのかほとんどわかってない)
    「見た目が好きなので書きました」ならまだわかるんだけど


    とりあえずアルハイゼンPUはよ

  • 56名無し2022/11/07(Mon) 00:30:19ID:I5NzQyMjM(2/3)NG報告

    >>28
    一応最後救いあるから....
    マリベルとの会話が本当に効いてた

  • 57名無し2022/11/07(Mon) 00:31:05ID:I4NTk3MzU(6/27)NG報告

    人間に近いアンドロイドの存在意義、という話で真っ先に思い浮かんだゲーム

    安易に生み出す事、人間に近づけすぎてしまう事がどれ程危険な行為であるのか、考えさせられる作品だった

  • 58名無し2022/11/07(Mon) 00:31:10ID:UxNzM4NDk(1/3)NG報告

    >>37
    10年の時を経て私を曇らせた作品来たな…
    必ずしも過去作のリブートがいいという訳ではないと改めて認識させられたわ

  • 59名無し2022/11/07(Mon) 00:31:19ID:A4NTI0MzE(2/5)NG報告

    >>24
    タヌキキャラから『友達じゃなかったの!?(悲痛)』って言われるドラえもんは珍しいw

  • 60名無し2022/11/07(Mon) 00:31:35ID:IyNTI0ODM(1/1)NG報告

    あやかしトライアングルにおいてかなり使い勝手良さそうな画像が入りましたね

  • 61名無し2022/11/07(Mon) 00:33:06ID:AzMjMzMA=(2/3)NG報告

    >>40
    作中でのギフティアの扱われ方がかなり人間に近い(人権まで考えられてる)から
    アンドロイドというより、寿命の短い新しい種族みたいに感じるのよね

    どっちかというとサブキャラのギフティアが中身だけ別人に書き換えられて戻ってきた話の方が
    アンドロイドもののSFとしてのテーマは強く感じられたかも

  • 62名無し2022/11/07(Mon) 00:33:40ID:I5NzQyMjM(3/3)NG報告

    >>57
    デトロイトやった人は是非ブレードランナー観てくれ
    古い映画で少しカルトチックだがおすすめ
    続編も賛否あるがラストシーンがすごく綺麗

  • 63名無し2022/11/07(Mon) 00:33:43ID:Y5MjYxMTM(1/1)NG報告

    水星の魔女6話視聴。

    冒頭の21年前ってあれプロローグの……?スレッタ=エリクトではない?
    あの笑い声何?スレッタ「今日はよく声が聞こえた」って何???
    なんか唐突にホラー始まってビビった。
    あのエラン君にはもう会えないのが信じられない7話見るの怖すぎる。

    グエル君のたくましいキャンプ姿が癒しだった。

  • 64名無し2022/11/07(Mon) 00:34:30ID:A2MjIyNTY(5/13)NG報告

    >>60
    流石、ジャンプで子供にお見せできないマンガNO1だった作品だ、説得力が違う

  • 65名無し2022/11/07(Mon) 00:34:55ID:gyNzMwNTg(1/5)NG報告

    >>55
    自分のか他人のか(ネットに挙がってるヤツ)知らんけどID映ってんぞ

  • 66名無し2022/11/07(Mon) 00:38:26ID:M2Nzk3OTg(1/6)NG報告

    変態人妻はねぇ~人間じゃないんですよ!
    卑猥な服を着て、反社行為を繰り返している! こんなことが許されていいのか!(拡声器)
    変態人妻は団地から出ていけ!

  • 67名無し2022/11/07(Mon) 00:38:29ID:IyNTE2MjY(1/2)NG報告

    https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2022/11/06/117612/
    今週のキン肉マン、ロビンめちゃめちゃ格好良いのぉ。

  • 68名無し2022/11/07(Mon) 00:40:18ID:M2Nzk3OTg(2/6)NG報告

    >>57
    軍によるアンドロイド差別の描写が前時代的というかナチスのガス室送りみたいなやり方拒否る人多いだろと思ったな
    絶対アンドロイド保護の人間も多いだろうし

  • 69名無し2022/11/07(Mon) 00:42:12ID:cyMzQ5ODM(1/1)NG報告

    >>45
    リゼロの人が挿絵描いてた大昔のラノベだと人間そのものの総数が減ったのを心理的に埋め合わせる為と、実用化されてるのがエチエチ方面と郵便事業で人間とのコミュニケーションが必要な職種だからってのがあったな。
    主人公は郵便の方のアンドロイドで配達やら代筆やらをやってた。

  • 70名無し2022/11/07(Mon) 00:42:27ID:I5OTU4NDQ(1/1)NG報告

    >>66
    普通に反論できない

  • 71名無し2022/11/07(Mon) 00:43:35ID:YwMjU2NzY(2/10)NG報告

    >>48
    Q.E.Dって漫画の台詞で「人間型のロボットが普及する未来って来ないと思うんです。人の形をしていればそこに心を見出してしまい、命令が出来る人と命令が出来ない人に別れてしまうから」ってのが有ったなぁ
    もし人型ロボットが普及して、人類全体が人の形をしたモノに命令することに慣れてしまうというのもまた歪みそう

  • 72名無し2022/11/07(Mon) 00:45:15ID:c3NTE4NDI(3/3)NG報告

    アリス

  • 73名無し2022/11/07(Mon) 00:46:46ID:U2NTQ4MDA(1/1)NG報告

    >>60
    こう言っている本人は健全なラブコメ展開をしている!

  • 74名無し2022/11/07(Mon) 00:46:54ID:UxMzQ1MTU(1/1)NG報告

    >>60
    今週のあやかし、ヒロインが出てないからハレンチ度は低めでしたね。そして先輩かっけー。

  • 75名無し2022/11/07(Mon) 00:47:10ID:Q3OTY1MTU(3/12)NG報告

    >>66
    ド正論過ぎて反論の余地がねぇッ・・・!!

  • 76名無し2022/11/07(Mon) 00:47:23ID:AzMjMzMA=(3/3)NG報告

    >>45
    思ったのだが、人間と同じことができて、かつ
    根本のところで「人間扱いしなくていい」存在であればこそのアンドロイドなのではないだろうか
    扱い方も殺.すのも、人間と同じように悩まなくちゃいけなくなったら
    少なくとも道具としての意義からは逸脱するよなあって

  • 77名無し2022/11/07(Mon) 00:50:03ID:A4NTI0MzE(3/5)NG報告

    >>71
    アトムやマルチを嗜んで育ち、レイシアさんに萌えてるオタクとしては誠に残念だが、現実の実用性はやはりガスト猫ちゃんが一番なのかもしれん、

  • 78名無し2022/11/07(Mon) 00:50:37ID:Q3OTY1MTU(4/12)NG報告

    >>73
    ほんまに純粋なラブコメっぷりにびっくりする
    こういうの好き

  • 79名無し2022/11/07(Mon) 00:52:50ID:gyNzMwNTg(2/5)NG報告

    >>66
    クッソ!
    言ってないセリフなのに脳内再生できてしまうのが地味に嫌だ…

  • 80名無し2022/11/07(Mon) 00:54:38ID:gzODcyNzg(1/18)NG報告

    すずちゃんがダークネス100%だから出てないと安心するな。

  • 81名無し2022/11/07(Mon) 00:57:22ID:Q3OTY1MTU(5/12)NG報告

    >>80
    つまり出ないとダークネス0%なのか・・・
    健全ラブコメになっちまうッ・・・!!
    ※ラブコメは大抵健全です

  • 82名無し2022/11/07(Mon) 00:58:35ID:gxODg4NDA(1/3)NG報告

    二ノ曲先輩はやはり主役を張れる漢…!

    今からでも二ノ曲・風巻のラブコメバディモノにしませんか矢吹神

  • 83名無し2022/11/07(Mon) 00:59:17ID:g5NTQ0MzU(1/1)NG報告

    >>77
    この間、客席に料理運んだ後になんか知らんが上手く動かなくなって店員さん達が色々やっても直らず店員さん達に運ばれていくの見たわ、ガスト猫ちゃん。

  • 84名無し2022/11/07(Mon) 00:59:52ID:M0NDM3MDg(1/1)NG報告

    >>67
    ランペイジは既にロビンの事を認めてるから自分の長所かつロビンの必殺技を破ったエングレイバーを押し付け続ける事で「さぁ、攻略してみせろ」って構えだし、ロビンはそれに応えて一度は破られたタワーブリッジできっちり攻略する辺り正しくプロレスという感じ

  • 85名無し2022/11/07(Mon) 00:59:56ID:gyODg4MTU(1/1)NG報告

    >>66
    そこに...

  • 86名無し2022/11/07(Mon) 01:00:41ID:gzODcyNzg(2/18)NG報告

    三大性欲さんだからなすずちゃん出てないと健全なのはそう

  • 87名無し2022/11/07(Mon) 01:02:43ID:Y5NDM3NjM(5/31)NG報告

    来年一月かぁ
    ほんと楽しみ
    YouTubehttps://youtu.be/nUmB_hQ-Xog

  • 88名無し2022/11/07(Mon) 01:03:02ID:A2MjIyNTY(6/13)NG報告

    >>82
    プラスに移動した意味が無くなるじゃないか

  • 89名無し2022/11/07(Mon) 01:03:56ID:A4NTI0MzE(4/5)NG報告

    >>83
    ツイで流れてきたやつに、チーフらしき男が厨房で「お前、何してんだ!」って奥に怒鳴ってて書き手が(こういう新人への怒鳴りって嫌だなぁ)って思ってると、チーフらしき奴が「こっちだ!そっちじゃない!」って袋小路でぐるぐるしていたとおぼしき給仕猫ちゃんを引っ張り出して来て吹き出した、ってのがあったなぁw

  • 90名無し2022/11/07(Mon) 01:05:47ID:MwODgzMDI(2/13)NG報告

    >>35
    >>46
    ヤバい病あるのにやばすぎんだろ…政府

  • 91名無し2022/11/07(Mon) 01:06:29ID:MwODgzMDI(3/13)NG報告

    >>67
    これぞ超人博士ロビンマスクよ!

  • 92名無し2022/11/07(Mon) 01:06:34ID:M3NjcyMjY(5/13)NG報告

    エランくんが焼きとうもろこし味ってそういう

  • 93名無し2022/11/07(Mon) 01:09:48ID:U5MjA5Ng=(2/8)NG報告

    >>65
    一応拾ったやつだから……大丈夫?(大丈夫じゃないなら通報で)

  • 94名無し2022/11/07(Mon) 01:09:53ID:c4OTk0NjM(1/2)NG報告

    マキちゃん「なんでよ!なんで来世(スレッタ)でも脳破壊されないといけないのよ!そんな…やっと氷の王子様の心を溶かしてやっと心を通わせたのにあんなのってないわよ!」

  • 95名無し2022/11/07(Mon) 01:10:13ID:M3NjcyMjY(6/13)NG報告
  • 96名無し2022/11/07(Mon) 01:10:54ID:A4NTI0MzE(5/5)NG報告

    >>92
    ・直“火”で焙った
    ・“4”層から生まれる
    ・ヤマザキ“ビスケット”

    パッケージから読み取れるあらゆる情報が6話を暗示してるように見えてしまうんじゃが……

  • 97名無し2022/11/07(Mon) 01:11:21ID:gzNjYxNTU(2/4)NG報告

    >>92
    あの代表四人組は、その制作工程をモニタリングしてたっぽいのよね・・・。

  • 98名無し2022/11/07(Mon) 01:13:11ID:A2MjIyNTY(7/13)NG報告

    >>94
    転生先を根本的に間違えてる

  • 99名無し2022/11/07(Mon) 01:13:46ID:c3OTI4Nzg(1/1)NG報告

    >>89
    2匹導入してる店で鉢合わせしたネコちゃん同士がエンドレス「どいてください」状態になったとは聞いたことある。

  • 100名無し2022/11/07(Mon) 01:15:42ID:EwNzY5MDY(1/1)NG報告

    >>98
    来季は欲求オバケに転生するんだ、今のうちに存分に曇ればええ

  • 101名無し2022/11/07(Mon) 01:16:35ID:Y1Mjg3MjU(1/1)NG報告

    アークナイツ2話、アーツの説明がなされ
    ・炎症を治せる
    ・黒いエネルギー弾を撃てる
    ・濃霧で視界を奪える
    など個人ごとの魔法や異能力がある世界観だと理解した矢先に
    ゴジラ級の災害ウーマンが出てきてビビる

  • 102名無し2022/11/07(Mon) 01:17:31ID:c4OTk0NjM(2/2)NG報告

    >>100
    やっぱりNLがトラウマになってんじゃねーか

  • 103名無し2022/11/07(Mon) 01:18:11ID:M3MTgyNTE(1/2)NG報告

    >>92
    こっちもとうもろこしだから心配されてる有様

  • 104名無し2022/11/07(Mon) 01:18:28ID:E5NTQxOTU(1/1)NG報告

    >>63
    エアリアル+ガンビットそれぞれに人影が映ったとき
    ちょっとエンダーリリィズ思い出した。
    一緒かどうか分からんが、リリィちゃん、全員クローンだったしなぁ。

  • 105名無し2022/11/07(Mon) 01:20:09ID:M2ODI3NTE(1/2)NG報告

    >>103
    ポタージュってことはミンチよりひでぇことになるじゃないですかやだー…

  • 106名無し2022/11/07(Mon) 01:28:54ID:U5ODQyOTQ(1/1)NG報告

    アルハイゼンの話で思い出したが、ナヒーダがアルハイゼンとカーヴェが同居してると聞いてのこのセリフが何かもうそういう意味にしか……(穢れた心でゴメンね

  • 107名無し2022/11/07(Mon) 01:29:37ID:gxODg4NDA(2/3)NG報告

    >>92
    焼いちゃった!!

    ワァ…ァ…(嗚咽)

  • 108名無し2022/11/07(Mon) 01:31:43ID:U2NTY2Nw=(1/3)NG報告

    >>105
    もう既にガンダムにはクロスボーンゴーストで体がドロドロに溶ける細菌出てるし無いわけではないな

  • 109名無し2022/11/07(Mon) 01:35:48ID:gzODcyNzg(3/18)NG報告

    1期ラストはクリスマスですよポケ戦ですね。

  • 110名無し2022/11/07(Mon) 01:37:50ID:gzODcyNzg(4/18)NG報告

    来週特番なのクリスマスに合わせるためでしょ地獄味わいそう。

  • 111名無し2022/11/07(Mon) 01:40:39ID:M4OTUyMTk(1/1)NG報告

    グエルパパ最後のお情けは「学費」って言っていたから生活費は自腹か…
    これは購買や食堂でバイトしたり、売れ残った惣菜でお腹を満たすグエルが見れる可能性が(というか頂戴)

  • 112名無し2022/11/07(Mon) 01:43:31ID:A1NTE1ODg(1/1)NG報告

    >>103
    じゃあチーズ味のグエルくんはチーズで頭をかち割られる…ってこと?

  • 113名無し2022/11/07(Mon) 01:44:01ID:UxNTAwMjE(1/4)NG報告
  • 114名無し2022/11/07(Mon) 01:44:35ID:M0MjY5ODU(1/1)NG報告

    >>106
    せっかく世界樹の汚染を取り除いたというのに……また腐ってしまう……

  • 115名無し2022/11/07(Mon) 02:06:38ID:U4NjA3ODQ(1/1)NG報告

    >>101
    古参「(想像以上の火力に対して)なんやあれ……」
    新人「(想像以上の火力に対して)なんやあれ……」
    アニメ勢「(想像以上の火力に対して)なんやあれ……」

    あのシーンだけはみんなの心が一つになったよ!やったね!
    マジでゲームのあのシーンが誇張じゃないと言うのが一番ビビった

  • 116名無し2022/11/07(Mon) 02:13:29ID:A2MjIyNTY(8/13)NG報告

    なんかパチもんみたいなバンド名ばっか並んでらっしゃるーーーー!?

  • 117名無し2022/11/07(Mon) 02:36:22ID:EyMTc4OTY(1/1)NG報告

    ヨルさんといい、ごんぎつねちゃんといい、ミツバンバン艦長といい、はやみんの声はホント性癖に刺さる…
    皆さんの推す、はやみんボイスのキャラは誰ですか?私はこの子ですね…

  • 118名無し2022/11/07(Mon) 02:46:18ID:c5NjIxOTE(1/1)NG報告

    >>85
    貴様は良識と羞恥心と分別が無いであろう

  • 119名無し2022/11/07(Mon) 02:47:41ID:YwMjM3OTc(2/30)NG報告

    >>117
    ヤマト、ヨル、雪乃と色々好きなのはいるが、強いて言えば胡蝶しのぶかな

  • 120名無し2022/11/07(Mon) 02:48:03ID:k5NTY4NjY(2/2)NG報告

    エアリアルはへたすっとニーナとアレキサンダーどこやったどころじゃないことになってるわけか…

  • 121名無し2022/11/07(Mon) 02:59:16ID:M3NjcyMjY(7/13)NG報告

    >>120
    スレッタは何人目のタヌキでしょうかね

  • 122名無し2022/11/07(Mon) 03:08:51ID:IyNTE2MjY(2/2)NG報告

    >>117
    ガルパンのカルパッチョ。

  • 123名無し2022/11/07(Mon) 03:33:32ID:M3NjcyMjY(8/13)NG報告
  • 124名無し2022/11/07(Mon) 03:36:21ID:U5MjA5Ng=(3/8)NG報告

    >>114
    ナヒーダをこの世から消すしかなくなってしまう……

  • 125名無し2022/11/07(Mon) 03:39:21ID:YyNTUxODA(1/1)NG報告

    >>117
    画像なくて申し訳ないけど…
    神秘さとお茶目さのハイブリッドなデレマスの高垣楓さん
    クーデレに見せかけたデレデレムフーの艦これのグラーフ・ツェッペリン
    悲痛な咆哮が素晴らしいバサランテ

  • 126名無し2022/11/07(Mon) 05:46:43ID:EyOTM4MDA(1/12)NG報告

    ジェタークCEOは3度失敗した息子を学費だけは払うと言って寮から追い出したし、2回引っ張いたし息子のプライドを傷つけるAI支援なんかをした

    だけで作中で「まだ」良い親じゃんって言われるの地獄じゃ

  • 127名無し2022/11/07(Mon) 05:51:19ID:Y0MzY1OTg(1/1)NG報告

    ガンダム水星の魔女
    自分ついさっき、ついさっきの4時半位に偶々この時間帯に起きてしまったから
    「あ、そうだ!そういえば、昨日のガンダム観てない!?」と水星の魔女観るのを忘れてたのを思い出して
    それでついさっき観たんだけど……

    エラン君マジかよって水星の魔女が紛れもない「ガンダム」作品だって事を心で痛い程クリティカルダメージ入った位痛い程理解して解ってしまったーわ……
    エラン君、ウソだろ……。同じ中の人の声優さんの花江さんが演じてたビスケットでさえ、1期の20話までは命が保ったのに……
    ビスケット以上にハイスピードで速く退場するとは完全に思わなかったし予想外だって……。

    しかもリアルタイムで放送したのは昨日の夕方の5時の11月6日だけど、自分は昨日疲れてその時間爆睡して眠って寝て過ごしてたから
    ついさっきの朝の4時に「あ、そうだ、そういえばガンダム観ていないな〜」と思い出したから急いで観たんだけど
    よりにもよってエラン君の「ハッピーバースデートゥユ〜」ってお誕生日を祝うソングを歌いながら死ぬラストだから

    今日の11月7日がよりにもよって「自分の誕生日」だったという何の偶然か因果か、奇妙な偶然と不思議な繋がりめいたモノを感じられて「運命の悪戯的な偶然の一致の繋がり」を感じずにはいられない心に焼き付く様な記憶に残る回になっちゃったよ〜今回の水星の魔女のエラン君退場の回〜
    何か余計に今回の「お誕生日」や「ハッピーバースデートゥユ〜」が複雑な気持ちや心境なる想いで、今日のコレからの11月7日の自分の誕生日を心から祝わねばならない忘れられない日になってしまった……………

  • 128名無し2022/11/07(Mon) 06:09:32ID:k5NTE3MTM(1/1)NG報告
  • 129名無し2022/11/07(Mon) 06:16:35ID:EyOTM4MDA(2/12)NG報告

    最近人の心っていうけどそうでもないよね、って話がよく出てたけど
    今回の水星の魔女はマジで人の心案件でしょ

    「まだかなエランさん」の裏で処分とかほんま

  • 130名無し2022/11/07(Mon) 06:21:42ID:MxNjc3NjY(1/1)NG報告

    はやみんで好きなキャラはやはりメルトリリス

    知ったきっかけはマジンカイザーSKLの由木だから印象深い

    収録で凄い子が来たぞ!てなったらしいし

  • 131名無し2022/11/07(Mon) 06:23:58ID:kxODc4NjY(1/3)NG報告

    どんなやつだって

  • 132名無し2022/11/07(Mon) 06:26:40ID:YxNjUzMDY(1/1)NG報告

    >>59
    タヌキのキャラや存在から「同じ友達のタヌキじゃないの〜」っては言われるのはまだ観た事ないけど、いつもタヌキ扱いされてキレるいつものドラえもんに「タヌキで何が悪い!!」
    ってガチのマジのタヌキがキレるなら大長編のアニマルプラネットがあるな

  • 133名無し2022/11/07(Mon) 06:28:17ID:IyMjQ0ODY(1/1)NG報告

    意思を持つ創造物…フルメタのアルも該当するかな?
    いずれスパロボでエアリアルと共演して欲しい

  • 134名無し2022/11/07(Mon) 06:28:50ID:g3MTM1OTQ(1/2)NG報告

    >>60
    今回は欲オバケが出ていないおかげで、比較的健全なラブコメでしたね。

  • 135名無し2022/11/07(Mon) 06:32:48ID:g3MTM1OTQ(2/2)NG報告

    >>132
    ドラえもんやチョッパーがタヌキ扱いされてキレるのって、れっきとした人間なのに見た目だけでゴリラやチンパンジーみたいな別の生物と勘違いされてそう扱われるのと同じ様なもんだからな。

  • 136名無し2022/11/07(Mon) 06:40:02ID:U2NDEwNjc(1/9)NG報告

    >>38
    >>34
    >>40
    なんかゲーム版で明かされたけど、開発者にとっては年数重ねてしまうと暴走するで欠陥品扱いで
    改良してから売り出すつもりだったのが企業がそれで十分と無理矢理売った
    つまり全部会社が悪いというマッチポンプ

  • 137名無し2022/11/07(Mon) 06:45:05ID:kxODc4NjY(2/3)NG報告

    オバロのNPCたち
    創造主であるプレイヤーへの忠義と所属ギルドへの忠誠心によって行動する。
    そのため長い間放置されると暴走する危険性がある

  • 138名無し2022/11/07(Mon) 07:01:40ID:M3NjcyMjY(9/13)NG報告

    ポンコツAIと言ったな!

  • 139名無し2022/11/07(Mon) 07:04:16ID:Q4OTEyNDk(1/1)NG報告

    >>127
    誕生日おめでとう
    ハッピバースデー トゥーユー

  • 140名無し2022/11/07(Mon) 07:04:38ID:Q0MjEzNDY(1/1)NG報告

    エランくん(4号)×スレッタはある意味勝ち逃げだから…

  • 141名無し2022/11/07(Mon) 07:06:39ID:g1MzU0NDg(1/5)NG報告

    >>115
    8章みたいにめっちゃ炎飛んでくるんだろうなぁ…と思ってたらビーム撃ってきた
    魔法がある世界観の中でいきなりSF兵器持ち込むのはルール違反じゃろ!

  • 142名無し2022/11/07(Mon) 07:07:25ID:I4Mzc3ODU(1/1)NG報告

    >>139
    やめろおォォォォ!! 
    もはやその歌が祝福じゃなく「呪い」のソングや讃歌の歌に聞こえてしょうがないィィィいいい!!

  • 143名無し2022/11/07(Mon) 07:08:59ID:c0NjA3Nzk(1/1)NG報告

    >>131
    最後に気付いてしまったのは幸運だったのか不運だったのか

  • 144名無し2022/11/07(Mon) 07:10:46ID:M0OTY2ODI(1/9)NG報告

    >>142
    君にも誕生日を祝ってくれる人がいるはずさ。
    ハッピーバースデーは祝福の歌だよ。
    焼きとうもろこし味エアリアルをお食べ

  • 145名無し2022/11/07(Mon) 07:14:56ID:QzMDU1MzE(1/1)NG報告

    >>144
    イヤ、現実のリアルの方だとそりゃあ自分の周りの家族や皆んなが「ハッピーバースデー」ってお祝いして心から祝福して祝ってくれるけど

    この場合のガンダム水星の魔女の「ハッピーバースデートゥウユ〜」は! 何か死亡フラグ的な「呪いの歌」になってきてるからそう言ってるんですけど〜!
    しかも焼きとうもろこし味エアリアルってエラン君の味オススメしてる時点でもうお察しだよ!

  • 146名無し2022/11/07(Mon) 07:17:11ID:I3MTcwNzA(1/3)NG報告

    >>117
    難しいな・・・型月だけでもアタランテ、メルト 、牛若、マルタみんな魅力的だしな・・・
    個人的には若手の頃故の今見ると珍しい配役って意味でスタドラのワコかな。

  • 147名無し2022/11/07(Mon) 07:17:22ID:Y5NDM3NjM(6/31)NG報告

    >>142>>145
    お前はガンダム世界じゃなくて現実世界の人間だから安心しろ

  • 148名無し2022/11/07(Mon) 07:17:36ID:AzNDQxODM(1/1)NG報告
  • 149名無し2022/11/07(Mon) 07:17:56ID:EyOTM4MDA(3/12)NG報告

    ハッピーバースデーが呪いの歌になったのも
    なんもかんもデリングが悪い

  • 150名無し2022/11/07(Mon) 07:22:53ID:k2OTQzNjI(1/1)NG報告

    >>148
    こっちも花江君じゃないですか

  • 151名無し2022/11/07(Mon) 07:24:38ID:A2OTMyNTY(1/1)NG報告

    瑤様誕生日おめ

  • 152しろ炭素2022/11/07(Mon) 07:24:46ID:U4NTc3MzY(1/11)NG報告

    >>117
    それまでの早見沙織さんのキャラは清楚とかそういう系しかイメージなかったけど、いたずら小悪魔的なキャラという意味で一番ツボったのは終わりのセラフのシノアかな

  • 153名無し2022/11/07(Mon) 07:26:27ID:Y4MzI3MjY(1/1)NG報告

    >>106
    先輩なのに一生レスバでアルハイゼンに勝てないカーヴェ先輩
    祝勝会にうっかり家の鍵1個多く持ってきてしまったアルハイゼン
    …閃いた

  • 154名無し2022/11/07(Mon) 07:28:09ID:M3NjcyMjY(10/13)NG報告

    >>127
    この星に生まれたこと
    この世界で生き続けること
    その全てを愛せる様に
    目一杯の祝福を君に

  • 155名無し2022/11/07(Mon) 07:29:46ID:A3MTg3MDc(2/10)NG報告

    >>117
    元気っ子寄りでわたわたしている島風殿は、はやみんの新基軸の一人で好きっすね

  • 156名無し2022/11/07(Mon) 07:29:51ID:I2Mjc1OTQ(1/2)NG報告

    >>147
    イヤ、闇真もしてるし流石に現実やリアル世界でそんな事は起きないとは想ってるが
    何の偶然の因果か繋がりか、偶々本当に被ったとはいえ奇妙な偶然の一致や不思議な繋がり方し過ぎて「逆に偶然過ぎて怖いな…」っていう
    運命を感じるレベルの運命的な偶然の一致の繋がり方をしちゃった一緒の誕生日やハッピーバースデーで怖いな……て純粋に想っただけだ

  • 157名無し2022/11/07(Mon) 07:30:18ID:UzODQ5NTg(1/1)NG報告

    >>96
    花江さんが今後ガンダムに出た時、キャラが早期退場を心配されるようになるな

  • 158名無し2022/11/07(Mon) 07:31:57ID:cxMTY4NzQ(1/1)NG報告

    祝いも呪いも変わらんよ
    誰かかが誰かに与えるものなんだから

  • 159名無し2022/11/07(Mon) 07:32:32ID:M3NjcyMjY(11/13)NG報告

    >>117
    金がかかるはやみんキャラ

    GIF(Animated) / 3.28MB / 5070ms

  • 160名無し2022/11/07(Mon) 07:34:01ID:M0OTY2ODI(2/9)NG報告

    >>159
    じゃけん異世界シンデレラさせますね

  • 161名無し2022/11/07(Mon) 07:34:03ID:I2Mjc1OTQ(2/2)NG報告

    >>157
    何か花江さんが鉄血のオルフェンズのビスケットや水星の魔女のエラン君といい、花江さん=ガンダムシリーズや世界では「短命キャラ」って法則やジンクスが生まれそうで恐いと自分でも想った

  • 162名無し2022/11/07(Mon) 07:34:13ID:EzOTM0NzA(1/2)NG報告

    >>118
    オッス愛花だよ!

    すこ

  • 163名無し2022/11/07(Mon) 07:37:39ID:M0OTY2ODI(3/9)NG報告

    >>161
    まだエランくん5もいい感じに散るかもだから。

  • 164しろ炭素2022/11/07(Mon) 07:41:14ID:U4NTc3MzY(2/11)NG報告

    エアリアルとガンビットの中身の一端をコトリバコじゃねーかと言われてゾッとした
    この考察が事実なら、破壊力や戦闘力以前に歴代主人公機の中で一番おぞましいじゃねえか、エアリアル

  • 165名無し2022/11/07(Mon) 07:41:25ID:EzOTM0NzA(2/2)NG報告

    >>117の返信先間違えた
    >>162こっちです

  • 166名無し2022/11/07(Mon) 07:41:47ID:I3MTcwNzA(2/3)NG報告

    >>157
    ガンダムシリーズには続編含めて3キャラやって3キャラ全員死んだ桑島法子というレジェンドがおるからな・・・

  • 167名無し2022/11/07(Mon) 07:43:52ID:U0NDEwNTM(1/1)NG報告

    >>117
    白雪すき

  • 168名無し2022/11/07(Mon) 07:44:01ID:EyOTM4MDA(4/12)NG報告

    >>164
    上でも言ったけどデリングがプロローグでやらかしてなければ
    こうなってはないからね

  • 169名無し2022/11/07(Mon) 07:45:08ID:I3MTcwNzA(3/3)NG報告

    >>167
    赤髪の白雪姫良かったなぁ・・・アニメが毎週楽しみだった。OPもはやみんだったんだよな。

  • 170名無し2022/11/07(Mon) 07:47:37ID:A5NTkxODg(1/4)NG報告

    >>117
    一番印象に残っているのは「俺の妹がこんなにも可愛いわけがない」の新垣あやせですね。(画像左側の黒髪の少女)
    後の暴力のアルターエゴの系譜の始原というか、CV.早見沙織とついていたらああそういう側面のあるキャラなんだなと色眼鏡で見てしまうというか…

  • 171名無し2022/11/07(Mon) 07:49:48ID:U1NzgxNTQ(2/4)NG報告

    ビルドファイターズで登場する水星キャラみたい

  • 172名無し2022/11/07(Mon) 07:59:54ID:YwOTgxMjA(1/3)NG報告

    >>132
    何気にちゃんと狸の特徴を掴んでいる
    (しっぽに縞がない、顔の模様が繋がっていない)
    >>149
    そのレスみてこれの話かと空目した

  • 173名無し2022/11/07(Mon) 08:04:29ID:M4NDk3OTU(1/1)NG報告

    NIKKEの広告でマリアン居るの見たけど割と罠だなあれ

  • 174名無し2022/11/07(Mon) 08:09:12ID:YyODg4MjQ(1/3)NG報告

    >>117
    早見さんの推しキャラですか?
    私は紗羽ちゃんですかね

  • 175名無し2022/11/07(Mon) 08:14:19ID:A5NTkxODg(2/4)NG報告

    >>171
    ファイターズ時空とダイバーズ時空でコーラサワーのガワの人がいるからな…
    ダイバーズ系の二次書こうと考えるとバエル愛好家のダイバー・ミスターバエル(イメージCV.櫻井)な感じのオリキャラは出したくなる。あとウルズハントのタマミさんダイバーのフォースにチュチュダイバーの人やチボデーギャルズ(ダウンタウン時代)のダイバー達が集まり暴の気配を漂わせながら悪い事はしていませんよ?なフォースとか。

  • 176名無し2022/11/07(Mon) 08:16:14ID:U5MDA2MjQ(1/2)NG報告

    >>173
    ホイホイ釣られてきた新米指揮官を芸術にしていくスタイル

  • 177名無し2022/11/07(Mon) 08:16:18ID:k0NDE5Njc(1/12)NG報告

    >>173
    ソシャゲのチュートリアルテンプレを利用した上手いシナリオだと思ったわ
    ここですは結構心にきた

  • 178名無し2022/11/07(Mon) 08:18:52ID:U5MDA2MjQ(2/2)NG報告

    >>177
    プレイヤーに射撃ボタンを押させないだけ有情

  • 179雑J種2022/11/07(Mon) 08:19:49ID:I0MDEzMDc(1/8)NG報告

    >>117
    可愛い

  • 180名無し2022/11/07(Mon) 08:23:32ID:M3NjcyMjY(12/13)NG報告

    >>133
    そっち系のAIはレイズナーのレイとフォロンがいるな

  • 181名無し2022/11/07(Mon) 08:24:25ID:M3NjcyMjY(13/13)NG報告

    エランくん遅いな

  • 182名無し2022/11/07(Mon) 08:25:23ID:g5NTQ1MjE(1/3)NG報告

    被造物にも意思はあるんだよ

  • 183名無し2022/11/07(Mon) 08:26:56ID:E1ODczMTE(1/12)NG報告

    >>173
    マリアンと一緒に戦おう(嘘は言ってない)

  • 184名無し2022/11/07(Mon) 08:28:10ID:g1ODgyMDQ(1/1)NG報告

    >>179
    歴代プリキュアでも神性高そうな1人来たな

  • 185名無し2022/11/07(Mon) 08:31:05ID:cwMzA0NDg(1/17)NG報告

    アークナイツ世界の特殊能力であるアーツ、モブキャラも鉱石病に罹患すると使える人もいます!

    それはそれとしてそういうの抜きでも使える天才もいます!もなかなか(今回出てきたニアールさんとかそれ)

  • 186名無し2022/11/07(Mon) 08:33:21ID:k0MTY5MzI(1/3)NG報告

    意思がある黄金の構造物の浮上!
    そして恐るべき太古のオーパーツが封印を解かれ無限の焦土!
    マッポーカリプス!ジゴクだコワイ! 半狂乱でスレの机を殴打

  • 187名無し2022/11/07(Mon) 08:38:28ID:cwMzA0NDg(2/17)NG報告

    >>90
    強い人は基本軍に入ってしっかり給料もらってしっかりした装備してきっちり戦略と兵站組んで動いてくる世界観なので……割と内ゲバるけど

  • 188名無し2022/11/07(Mon) 08:42:30ID:IxOTA2MDU(1/6)NG報告

    >>161
    ガンダムシリーズで大人が少年と急に仲良く話しだすとフラグ

  • 189名無し2022/11/07(Mon) 08:43:35ID:IxOTA2MDU(2/6)NG報告

    >>186
    机が叩かれる音

    シオ.ニー「ヒッ!?」

  • 190名無し2022/11/07(Mon) 08:45:30ID:YwOTgxMjA(2/3)NG報告

    >>185
    鉱石病=アーツではないぞ
    アーツは適性があれば使えるし学校でも学べる技術
    非感染者はアーツユニットが必須だが、感染者はユニット無しでも使える。ただしすごく危険

    二アールは感染者だし、あの一族だと一番強いのは非感染者のムリおじだったりする

    そしてアーツ使わずに強い人もゴロゴロいる。スカジとかアーツ適性皆無なのに最強格の膂力。まあこれはまた違う厄ネタがあるんだけどね

  • 191名無し2022/11/07(Mon) 08:46:13ID:U2NDEwNjc(2/9)NG報告

    >>187
    あいつむかつくや邪魔だから源石そのものを相手に触らせて感染者にしたろが普通にあるから怖い

  • 192名無し2022/11/07(Mon) 08:47:24ID:cwMzA0NDg(3/17)NG報告

    >>190
    ニアーライトネタバレだけどニアールさんは違いますよ
    それが余計ゴタゴタを編み出すのだけど

  • 193名無し2022/11/07(Mon) 08:48:37ID:MxODA4Mzg(1/1)NG報告

    >>177
    そして直後に始まるガチャチュートリアル
    あんなに嬉しくない誘導初めて見た

  • 194名無し2022/11/07(Mon) 08:51:20ID:cwMzA0NDg(4/17)NG報告

    テラの大地人類、普通に子供でもコンクリの塊投げつけてくるので(多分身体能力に秀でたウルサスの民なのもあるけど)

    成人ぐらいになれば我々の身体ぐらい普通に引きちぎれるんだよな……興奮してきたな

  • 195名無し2022/11/07(Mon) 08:58:50ID:E1ODczMTE(2/12)NG報告

    >>194
    ちゃんと鍛えたら筋力だけでコンクリに隠れている人間を槍投げで貫けるからな

  • 196名無し2022/11/07(Mon) 09:02:59ID:c1Mzc2MDU(1/1)NG報告

    >>189
    シオ・ニー→シ民
    スレッタ→スレ民

  • 197名無し2022/11/07(Mon) 09:03:11ID:MxMjExNTE(1/3)NG報告

    描き下ろしオンラインくじだと……

  • 198名無し2022/11/07(Mon) 09:06:37ID:YwOTgxMjA(3/3)NG報告

    感染者はかつてのハンセン病患者のような扱いと考えるとしっくりくる。アークナイツで出てくる話は割と現実であった問題ともリンクするのでしっくりきやすい

    >>192
    マジか。そういやニアーライトの時忙しかったから途中のストーリースキップしていたわ。そんな大事な話していたのか(なんでかムリおじの下りだけ読んでいた)
    ちゃんと読まないとだな

  • 199名無し2022/11/07(Mon) 09:08:06ID:c2MDc0MjY(1/1)NG報告

    >>198
    簡潔に言うと祖父のキリルが迅るマーガレットを止めるために鉱石病罹患のデマを流して孫娘追放って感じです

  • 200名無し2022/11/07(Mon) 09:10:54ID:E3NTc4NDI(1/10)NG報告

    >>190
    エーギル人というかアビサルハンターは意図的に“アレら”の血が混ざってるからね
    とくにスカジはヤバい、ifでの末路が濁心だしシーボーン従えてるから察せられたけども

  • 201名無し2022/11/07(Mon) 09:17:02ID:czNjk0NjA(1/1)NG報告

    >>189
    (スパロボzⅡをプレイした後)

    杉田さん「あ、小林早苗さんだ!おーい小林さーん!」

    小林さん「杉田くん。スパロボ以来だねーどうしたの?」

    杉田さん「机思いきり叩いて良いですか!」

    小林さん「ひっ⁈…これでOK?」

    杉田さん「さすがは小林さん!アンテナするどい!」

    うますぎで当時明かしたやり取り
    小林早苗さん、早々にネタを把握していた模様

  • 202名無し2022/11/07(Mon) 09:21:43ID:cwMzA0NDg(5/17)NG報告

    R6Sコラボというめちゃくちゃ大事な情報ボロボロ出すのに復刻絶望的なイベント

    ・地球の言語と似ているが違う言語(英語≒ヴィクトリア語)
    ・鍛えた軍人でもなお隔絶した先民との体力差
    ・いかにこの過酷な大地と向き合うか

  • 203名無し2022/11/07(Mon) 09:36:30ID:E1ODczMTE(3/12)NG報告

    >>202
    あと
    感染者が死亡したら破裂する事実
    地球側で言う一般的な火薬がない(おそらく元々の科学法則が違う)
    火薬を再現しようとしても半分以下の性能に加えてかなり割高

    なんか大事なこといっぱいなR6Sコラボ

  • 204名無し2022/11/07(Mon) 09:43:49ID:U2NDEwNjc(3/9)NG報告

    >>202
    コラボ先がレインボーシックスという各国特殊部隊の精鋭集めた多国籍部隊という地球最精鋭なのにこの差が

  • 205名無し2022/11/07(Mon) 09:52:29ID:UxNzM4NDk(2/3)NG報告

    >>175
    なお幸せ時空などと言われて忘れがちだがファイターズ登場のアイラさん…

  • 206名無し2022/11/07(Mon) 09:59:03ID:E3NTc4NDI(2/10)NG報告

    アーツを使えないと源石を稼働源とした武器やユニットは使えこなせないみたいだけど
    それを簡単にしてしまうヤバすぎる技術を持った人がロドスにいるんですよ(下手したら戦争案件)
    ねえシェーシャはぐらかさないで?
    https://twitter.com/ryuzakiichi/status/1304275543722844162?t=ngy8ytIQzbD3rQ5Oj4yE1g&s=19

  • 207名無し2022/11/07(Mon) 10:04:41ID:A0NDkzOTE(1/1)NG報告

    困った、キン肉マンの毎話の感想が「かっこいいのう ロビンってやつは!」しか出てこない……
    いや、本当に技の応酬も会話も試合運びもめちゃくちゃ熱くてカッコいいよロビンマスクとランペイジマン

  • 208名無し2022/11/07(Mon) 10:09:03ID:YzMDMxNzY(1/1)NG報告

    水星の魔女、
    機体に「私の娘」とかファンネルに「みんな」とか感受性豊かならまあ使うだろう言い回しで気にも止めないんだがストーリーや背景がノイズとなってそのまま比喩と受け止められないの掌の上で踊らされてる感があって悔しい(嬉しい)

  • 209名無し2022/11/07(Mon) 10:11:33ID:Y0NzgyNjc(1/1)NG報告

    この船の中にもし一体でもキメラアント紛れ込んでたらパニックホラーにならない?

  • 210名無し2022/11/07(Mon) 10:12:28ID:E3NzAxOTg(1/7)NG報告

    >>205
    アイラが離脱した後もメイジン洗脳とかやったしねぇ…。
    アイラ自身は、逆になんのしがらみもなくレイジと一緒に居たいと願えて飛べたと考えれば少しプラスなのかな…?

  • 211名無し2022/11/07(Mon) 10:12:54ID:MwODgzMDI(4/13)NG報告

    >>187
    ワンピースの海軍かよ…そりゃ狂ったテロリストよりは強いだろうさ!メフィストくん好き

  • 212名無し2022/11/07(Mon) 10:18:15ID:gyNzMwNTg(3/5)NG報告

    >>208
    ココは視聴中、スレッタを信頼してるんだな

    視聴後→これエアリアルも娘カウントしてない…?

  • 213名無し2022/11/07(Mon) 10:20:03ID:UyOTM0NzM(1/1)NG報告

    >>157
    いっそこのまま突き抜けて「死亡フラグ声優」として磨きをかけるのも悪くないのでは?かつての桑島さんのように
    炭治郎だって死ぬしね!(すぐに生き返るけど)

  • 214名無し2022/11/07(Mon) 10:20:37ID:kxMTM2MTQ(1/4)NG報告

    >>200
    なお、狂人号のBADEND版がこちらとなります→濁心スカジ(コーデ)

    バラエティ豊かね(グレイディーア顔)
    というか宇宙適性まで生えるんかい、もうやだこの海性生物……

  • 215名無し2022/11/07(Mon) 10:22:06ID:EyOTM4MDA(5/12)NG報告

    >>212
    21年前のことを

    って言われてたけどあのジェノサイドが21年前なのかわからないからね
    セリフがいちいち思わせぶりなのが良い

  • 216名無し2022/11/07(Mon) 10:23:03ID:k1ODUzODA(1/1)NG報告

    >>197
    やはり今はまだ平成なのでは……?

  • 217名無し2022/11/07(Mon) 10:25:36ID:cwMzA0NDg(6/17)NG報告

    >>214
    そもそも潮汐からバッドエンド綱渡りくさいしてるからヘーキヘーキ

  • 218名無し2022/11/07(Mon) 10:31:07ID:YzOTE0NTc(1/4)NG報告

    >>197
    完結からだと10周年だけど、連載開始からだと20周年なのか
    というかシャナってちょうど10年の連載だったんだな

  • 219名無し2022/11/07(Mon) 10:32:05ID:QxMjIyMTA(1/5)NG報告

    キンブリーはサイコパスだけど
    現実のサイコパスと違って自己保身じゃなくて自分の美学を守ろうとするから自分の命すら捨て石にするの好きですね

  • 220名無し2022/11/07(Mon) 10:34:00ID:cwMzA0NDg(7/17)NG報告

    テラ世界は割と輪郭は掴めてきた感じはするんだけどシーボーン連中はなんなんじゃろねアレ

    うるぴは一体何を見たんです?

  • 221名無し2022/11/07(Mon) 10:36:20ID:E3NzAxOTg(2/7)NG報告

    エスカッシャン一つ一つを、タチコマとかはたらく細胞の血小板達みたいに思うと…可愛くない…?(現実逃避)

  • 222名無し2022/11/07(Mon) 10:37:01ID:EwNTk0ODg(1/3)NG報告

    >>212
    下手すればビットの一個一個がみんな娘

  • 223名無し2022/11/07(Mon) 10:38:39ID:EwNTk0ODg(2/3)NG報告

    >>216
    昭和97年

  • 224名無し2022/11/07(Mon) 10:40:06ID:EyOTM4MDA(6/12)NG報告

    >>222
    だとしても愛情注いでる感がまだあるから
    ヴィムの次くらいには親としてまとも

  • 225名無し2022/11/07(Mon) 10:41:39ID:UyNzY5MDM(1/1)NG報告
  • 226名無し2022/11/07(Mon) 10:47:48ID:UxNzM4NDk(3/3)NG報告

    >>222
    12人の生体コンピュータかぁ…
    いや待てエアリアルに内蔵されてるとしたら13体か?

    行き過ぎた考察とか見てると
    スレッタ=エレクトではなく
    スレッタ=エレノアのクローンみたいなのも見るからあながちどの可能性も考えられなくない…
    そもそもスレッタがシュミレータで訓練したとはいえエアリアルの性能に振り回されないあたりが…
    (ダリルバリデのパワーやファラクトのスピードに付いて行ったあたりなど)
    戦闘経験値高すぎない?

  • 227名無し2022/11/07(Mon) 10:50:18ID:EyOTM4MDA(7/12)NG報告

    >>226
    ゆりかごの星だと11~13歳ですでにエアリアルに乗って水星表面での救助活動してるからね
    あとはエアリアル判断で射撃精度がスレッタに委譲しても問題なしというくらいには

    いつ乗り始めたかが不明だけど最低でも5年以上はエアリアルに乗ってる

  • 228名無し2022/11/07(Mon) 10:53:14ID:gzODcyNzg(5/18)NG報告

    ユージオ生存の最終負荷決戦は内容結構変わると思う。キリトが廃人にならないからなユージオ生きてると。

  • 229名無し2022/11/07(Mon) 10:53:52ID:U3NzIwNzA(1/2)NG報告

    >>222
    それはちょっと現実味に欠ける印象があるから1つの意識を分割してるんじゃないかって思う

  • 230名無し2022/11/07(Mon) 10:55:59ID:EyOTM4MDA(8/12)NG報告

    エアリアルもヤバイけどスレッタも技術が本当にヤバイ
    グエル、エランともにトップランカーだし
    決闘場所がどっちも相手有利なのに苦戦ほぼしてないから

  • 231名無し2022/11/07(Mon) 11:06:23ID:EyOTM4MDA(9/12)NG報告

    ビットが一機ファラクトのビットにかかって停止した時も
    無視するんじゃなくて、交戦中にそのビットを助けるため自身のビットを使ってるからね
    当然その間は自機は無防備になるのに

  • 232名無し2022/11/07(Mon) 11:07:32ID:MyMjk5ODM(1/10)NG報告

    >>230
    つってもグエグエとはガチの勝負はまだしてないしなぁ
    スプリンクラー状態でグエルの操作だったらスレッタ負けてたかもしれんし

  • 233名無し2022/11/07(Mon) 11:08:25ID:k0NDE5Njc(2/12)NG報告

    >>225
    まーたキリト君が新しい女引っ掛けたのかー

  • 234名無し2022/11/07(Mon) 11:08:53ID:M2NDc2NDE(1/3)NG報告

    >>219
    美学に生きて美学に殉じたからカッコいいよね
    あと物腰は丁寧だし

  • 235名無し2022/11/07(Mon) 11:09:33ID:EyOTM4MDA(10/12)NG報告

    >>232
    ダリルバルデのビットはAIじゃないとデータストーム案件だから
    グエルに扱えたかどうかは不明(エランがスコア3で起動できてるから)

  • 236名無し2022/11/07(Mon) 11:10:25ID:EzMjkzMjc(1/3)NG報告

    >>214
    こことかブラボのボス登場ムービーみある

  • 237名無し2022/11/07(Mon) 11:10:38ID:A3NjE1MTI(1/1)NG報告

    出来損ないの被造物(ボソッ

  • 238名無し2022/11/07(Mon) 11:11:37ID:gyNzMwNTg(4/5)NG報告

    >>227
    救助や耐G負荷とかはまぁMS訓練できるとして対人戦及び対MS戦は?
    何を持ってグエルとの2回目の決闘で強い…!と言ったのか

    水星環境が過酷の意味合いが違ってだんだん蠱毒なんじゃないのか?と思い始めてきたぞ

  • 239名無し2022/11/07(Mon) 11:12:25ID:k0NDE5Njc(3/12)NG報告

    >>213
    ガンダムSEEDでは全員別人で3人いたのに全員死亡したので同じ監督のクロスアンジュでも絶対死.ぬと思ってたのに生き残ってびっくりした子

  • 240名無し2022/11/07(Mon) 11:13:33ID:EyOTM4MDA(11/12)NG報告

    >>238
    スレッタからすればAI戦闘と手動操作の判断はついてない感じ
    スレッタ側からすれば途中でいきなり戦法が変わってって認識なんだと思う
    1戦目は圧勝だったのが詰め寄られたから出た賞賛なんじゃないかな

  • 241名無し2022/11/07(Mon) 11:14:09ID:EwNTk0ODg(3/3)NG報告

    >>230
    エアリアルの腕一本落とせるグエル先輩すごくない?

  • 242名無し2022/11/07(Mon) 11:14:52ID:EyOTM4MDA(12/12)NG報告

    >>241
    コルネリウスアルバみたいな感じ
    戦った相手が悪かった

  • 243名無し2022/11/07(Mon) 11:15:57ID:EwNTgwMDQ(1/1)NG報告

    >>239
    クロスアンジュの福田己津央はプロデューサーであって監督じゃないわよ

  • 244名無し2022/11/07(Mon) 11:18:43ID:M2NDc2NDE(2/3)NG報告

    >>237
    言い方は煽ってるけど
    ゾルたん、救えるなら救って欲しかったろうな

  • 245名無し2022/11/07(Mon) 11:18:47ID:c0NTM4OTQ(1/1)NG報告

    半年ちょっとで順調に染まって来ましたね

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QuJZpNzC3B8

  • 246名無し2022/11/07(Mon) 11:20:02ID:M2NDc2NDE(3/3)NG報告

    >>239
    桑島さん「私、絶対酷い目にあって市ぬわー間違い無い」

    杉田さん「桑島さん、大丈夫ですよ多分」

    別現場でも軽く愚痴るぐらいには気にしてた桑島さん

  • 247名無し2022/11/07(Mon) 11:20:38ID:k0NDE5Njc(4/12)NG報告

    >>243
    あらほんとだわ
    嫌ねぇ歳とると物覚えが悪くなって
    ありがとう

  • 248名無し2022/11/07(Mon) 11:21:04ID:U2NDEwNjc(4/9)NG報告

    >>225
    原作とは違いユイちゃんタイプのトップダウンai
    が複数いるから変わるか

  • 249しろ炭素2022/11/07(Mon) 11:23:28ID:U4NTc3MzY(3/11)NG報告

    そういや、ワンピースで今の短期集中表紙連載である「ジェルマ66のあゝ無感情海遊記」が終わったら何するんだろ
    ルフィの懸賞金大幅アップの時には「世界の甲板から」ってのがあったけど、ギア5の状態で四皇となったのに対する反応とか今んところ他ではまだだから、それするのかな?

  • 250名無し2022/11/07(Mon) 11:24:01ID:E3NzAxOTg(3/7)NG報告

    >>229
    この前の戦闘だと、
    「しびびびび…」「あっ、アイツがスタンビームにひっかかった!」「みんな助けるぞー」「「「おー!!」」」
    って感じかー。

    >>238
    ゲーム感覚で戦闘シミュレーションやってたのかも。一応宇宙海賊とかのことも考えて、自衛としてお母さんから学んでいた可能性もあるし。

  • 251名無し2022/11/07(Mon) 11:25:23ID:QxMjIyMTA(2/5)NG報告

    >>234
    プライドがプライドを捨てた結果真の誇り高く走り抜けたキンブリーが出てくるのが皮肉

  • 252名無し2022/11/07(Mon) 11:27:15ID:E1ODczMTE(4/12)NG報告

    >>204
    ただあくまでもフィジカル面で劣っているというだけで、技術と経験と教育レベルそのものはロドス側でも舌を巻くぐらいにはすごいと評価はしている

  • 253雑J種2022/11/07(Mon) 11:32:16ID:I0MDEzMDc(2/8)NG報告

    >>245
    元からガーチャーやんけww

  • 254名無し2022/11/07(Mon) 11:37:19ID:E3NzAxOTg(4/7)NG報告

    >>251
    「色欲」は溺れさせる事が出来ず、「暴食」は自分が喰われ、「嫉妬」は理解されてしまい、「怠惰」は全力戦闘の末に、「憤怒」は穏やかな終わりを、「強欲」は満足してしまい、そして「傲慢」は自分のソレを捨てて足掻こうとしてしまった。
    うーん、皆中々逆行して逝ったよねぇ。

  • 255名無し2022/11/07(Mon) 11:40:22ID:A2ODIxNjk(1/1)NG報告

    >>11
    来年からの連載スタート楽しみ

  • 256名無し2022/11/07(Mon) 11:44:06ID:EzMjkzMjc(2/3)NG報告

    >>252
    あの世界で何の情報もなしに半年間生き延びて町に潜伏し続けたなんてさすが特殊部隊だった

  • 257名無し2022/11/07(Mon) 11:53:03ID:cwMzA0NDg(8/17)NG報告

    >>236
    「The Golden age will return again〜♪」を引っ提げて出てくるのお前かい!ってなる

    なおこやつ取り逃したら性質が伝播してアビサルハンター数人がかりでもてこずるようなのが海からワサワサ出てくるので普通に絶体絶命である

  • 258名無し2022/11/07(Mon) 11:54:43ID:k5NjkzODg(1/5)NG報告

    >>239
    まぁシードの桑島さんはそりゃ死ぬわってポジのキャラしかやってないし…

  • 259名無し2022/11/07(Mon) 11:57:31ID:cwMzA0NDg(9/17)NG報告

    最終形態アマイア合体ディヴィニティエンドくんはイリスっぽさある

  • 260名無し2022/11/07(Mon) 12:00:03ID:k5NjkzODg(2/5)NG報告

    頑張れお兄ちゃん!頑張れ!
    面白い面白くないで子供を判断するク.ソ親に兄弟の絆で一矢報いて見せてくれ!

  • 261名無し2022/11/07(Mon) 12:00:12ID:YxMjc3MTY(1/6)NG報告

    根底を覆す新事実にゾクッとした
    天才による未来を先取りした最新技術ではなく古代にあった超文明の再現!?
    こういう題材をワンピースでやろうとは!?

  • 262名無し2022/11/07(Mon) 12:00:19ID:g5NTQ1MjE(2/3)NG報告

    こんなにもみんなが俺についてきてくれて

  • 263名無し2022/11/07(Mon) 12:00:32ID:M2Njk5NDU(1/1)NG報告

    型月のギリシャじみてきたなワンピース世界…

  • 264名無し2022/11/07(Mon) 12:00:53ID:AxMzExNDE(1/6)NG報告

    これはベガパンク知りすぎてて五老星としては消すしかないですね…

  • 265名無し2022/11/07(Mon) 12:01:00ID:I4NTk3MzU(7/27)NG報告

    ・七武海喪失を補填できるくらいの戦力が確保できて用済みになったから
    ・世界政府の敵である革命軍と繋がってたから

    ・900年前に存在した古代王国の事知ってて、その情報が漏れた可能性あるから→New!

    話しが進む程消される理由が増えてくのヤバすぎない?この天才(ベガパンク)

  • 266名無し2022/11/07(Mon) 12:01:02ID:I1NTQyODE(1/3)NG報告

    白と黒、どっちが出てくる……!?

  • 267名無し2022/11/07(Mon) 12:01:23ID:QzNjk5NDc(1/13)NG報告

    >>260
    芥見、クレヨンしんちゃんを見た?とか言われてて草(確かに割と食ったものがそのまま出る作者だけど

  • 268名無し2022/11/07(Mon) 12:01:25ID:k5NjkzODg(3/5)NG報告

    やっぱギア2じゃねぇか!
    ゴム人間どころか人じゃない馬でやるな!

  • 269名無し2022/11/07(Mon) 12:02:10ID:U2NDEwNjc(5/9)NG報告

    >>261
    うん これはけされるし、秘密にする
    空白の百年に近づきすぎた

  • 270名無し2022/11/07(Mon) 12:02:17ID:MwODgzMDI(5/13)NG報告

    >>265
    今や四皇の麦わらの一味からリンチ受けて無傷って本家ジンベエでもむりだろ…セラフィムやべーよ…

  • 271名無し2022/11/07(Mon) 12:02:17ID:E2MjkwODQ(1/1)NG報告

    空白の百年についに触れてしまうのか!

  • 272名無し2022/11/07(Mon) 12:02:18ID:kwNzQwNDE(1/2)NG報告

    ジンベエセラフィムにナミ襲わせるの地味に酷い

  • 273名無し2022/11/07(Mon) 12:02:40ID:YxMjc3MTY(2/6)NG報告

    「あの子を復讐者にしないために」
    障子君どこまでカッコいいんだよ

  • 274名無し2022/11/07(Mon) 12:02:47ID:MyMjk5ODM(2/10)NG報告

    >>262芸術性の高いコマ来たな

  • 275名無し2022/11/07(Mon) 12:02:56ID:MwODgzMDI(6/13)NG報告

    >>267
    単願猫はキメラアントだった…?

  • 276名無し2022/11/07(Mon) 12:03:09ID:I5MjcwMjE(1/1)NG報告

    魚人にスイスイの実の能力を加えれば陸上でも魚人空手が自由に使えちまうんだ!

  • 277名無し2022/11/07(Mon) 12:03:09ID:QzNjk5NDc(2/13)NG報告

    セニョール……

  • 278名無し2022/11/07(Mon) 12:03:19ID:cwMzA0NDg(10/17)NG報告

    みんな好きね、謎の古代文明……

  • 279名無し2022/11/07(Mon) 12:03:30ID:kwNzQwNDE(2/2)NG報告

    オイオイオイ

  • 280名無し2022/11/07(Mon) 12:04:58ID:U2NTY2Nw=(2/3)NG報告

    ワンピースはラピュタで呪術はクレヨンしんちゃんだったでござる

  • 281名無し2022/11/07(Mon) 12:05:35ID:k5NjkzODg(4/5)NG報告

    まーた作者神がそりゃ先週休載するわって絵を描いてるよ
    楽しそうでなによりだ
    https://comic-days.com/episode/3269754496895701241

  • 282名無し2022/11/07(Mon) 12:05:47ID:YxMjc3MTY(3/6)NG報告

    >>276
    黒髭海賊団みたいな極悪コンボやめろぉ!!

  • 283名無し2022/11/07(Mon) 12:06:01ID:QzNjk5NDc(3/13)NG報告

    また汎用性の高そうなコマだな……

  • 284名無し2022/11/07(Mon) 12:06:12ID:AxMzExNDE(2/6)NG報告

    >>277
    >>279
    血統因子から作れるベガパンクの技術力を信じろ

  • 285名無し2022/11/07(Mon) 12:07:26ID:M1ODczNzM(1/5)NG報告

    >>260
    お兄ちゃんほんと格好いいよ

  • 286名無し2022/11/07(Mon) 12:07:31ID:MyMjk5ODM(3/10)NG報告

    >>272
    魚人×子ども×仲間の顔
    フルコンボだドン

  • 287名無し2022/11/07(Mon) 12:07:39ID:I4NTk3MzU(8/27)NG報告

    >>279
    まだ死んだとは限らねえから!

    ワンチャン例の人造悪魔の実の可能性もあるから(震え声)!

  • 288名無し2022/11/07(Mon) 12:08:11ID:E3NTc4NDI(3/10)NG報告

    >>257
    陸上はまだともかく海の怪物はどうやったら解決するのか全然読めないね…

  • 289名無し2022/11/07(Mon) 12:08:39ID:I1NTQyODE(2/3)NG報告

    >>262
    この直前でまた市民の浮かされた熱が冷えちゃったからねぇ
    もう一度言葉で扇動すりゃワンチャンだったけど幹部は口田くんの必殺技受けてダウンしたっぽいしスピナーは気付かず進んじゃったし

    >>273
    ここ言葉遣いが子供っぽくなってたり少し泣いてたりして「あぁ、すげえ大人びてたりしたけど必死に戦ってるだけでやっぱりまだ子供なんだな」というのがひしひしと……

  • 290名無し2022/11/07(Mon) 12:08:59ID:IyNzIwNzM(1/1)NG報告

    運の遊園地コピー、ファンタに効いてないと思ったらはじめの一歩のリバーブロー並みに抉ってきて、今にも膝から落ちそうじゃねーか

  • 291名無し2022/11/07(Mon) 12:10:44ID:YwMjM3OTc(3/30)NG報告

    ジンベエレベルの魚人+ルナーリア+スイスイとか厄介極まりないな!とんでもないコンボだ!

    >>277
    >>279
    セニョールと戦ったフランキーがスイスイの力に反応しているのがいいよね。能力者狩りも考慮したらもしかしたらと思うよな。

  • 292名無し2022/11/07(Mon) 12:11:08ID:YxMjc3MTY(4/6)NG報告

    世間「ベガパンクは500年先の未来を行く大天才だ!」
    ベガパンク「ここは900年前の過去にあったものだ」

  • 293名無し2022/11/07(Mon) 12:11:11ID:I4NTk3MzU(9/27)NG報告

    もしかして『一つなぎの大秘宝』ってこういう事なのか?

    過去、現在、そして未来を含めた全ての歴史を『繋げる』という意味での一つなぎ
    あるいは消されて断絶した歴史を『繋げる』という意味であり、かつて確かにあった歴史の一片(ワンピース)だったと

  • 294名無し2022/11/07(Mon) 12:11:11ID:M1ODczNzM(2/5)NG報告

    シャカ正統派のカッコいい感じで好きだわ

  • 295名無し2022/11/07(Mon) 12:11:28ID:c5ODg0MDM(1/3)NG報告

    月曜だからリセットされてるが、ボーダー100万遂に行ったな
    うかうかしてられぬ…

  • 296名無し2022/11/07(Mon) 12:11:41ID:UzNjM1NDg(1/4)NG報告

    コレ海軍に捕縛されてる能力者の人造悪魔の実が作られてる可能性高いから下手したらホビホビ+セラフィムみたいなヤベェコンボかませるのか...

  • 297名無し2022/11/07(Mon) 12:12:03ID:YzOTE0NTc(2/4)NG報告

    >>283
    これを思い出した

  • 298名無し2022/11/07(Mon) 12:12:16ID:c5ODg0MDM(2/3)NG報告

    僕はフランクリンさんですかね

  • 299名無し2022/11/07(Mon) 12:12:16ID:QzNjk5NDc(4/13)NG報告

    不変、今までのジーナさんの使い方を見てると圧倒的な防御性能だなと思ってたけどこんなエグい使い方出来たんすね……

  • 300名無し2022/11/07(Mon) 12:12:16ID:c1NjM1Nzg(1/1)NG報告

    >>279
    ちょっと待ってくれ!

    セニョールピンクこんなことされるぐらい悪いことした!?してないよね!

  • 301しろ炭素2022/11/07(Mon) 12:12:37ID:U4NTc3MzY(4/11)NG報告

    空白の100年が異常すぎる
    単に思想とかそういうレベルなら消されてもああ……って思うけど飛び抜けた技術を持ってたのが滅ぼされるって本当に何があったの
    仮にもプルトンやウラヌス(ポセイドンは兵器というより人魚なので除外)を作る技術力があるなら、なんで世界政府の原型となった20の王達の前に滅ぼされたんだよ
    数?戦いは数だよ兄貴、の通りに技術力や強さだけではどうにもならない数の物量で滅ぼされた?

  • 302名無し2022/11/07(Mon) 12:13:26ID:MyMjk5ODM(4/10)NG報告

    >>300
    国中の人たちをおもちゃにして記憶を消して武器の密売してた奴らの幹部やぞ

  • 303名無し2022/11/07(Mon) 12:14:34ID:c5ODg0MDM(3/3)NG報告

    >>266
    こういう時は、「灰」が出てくるんだ
    俺は詳しいんだ

  • 304名無し2022/11/07(Mon) 12:14:44ID:gxOTAyNjQ(1/1)NG報告

    >>292
    世間の子供達「じゃあベガパンクってほんとはあたまよくないの?」

  • 305名無し2022/11/07(Mon) 12:14:48ID:M3MTgyNTE(2/2)NG報告

    >>296
    下手すりゃ2年前に脱獄した能力者とかも既に必要なの取られてるとかもありえそう

  • 306名無し2022/11/07(Mon) 12:14:54ID:k4OTQ3Mjc(1/1)NG報告

    >>292
    ベガパンクは知りすぎた…

  • 307名無し2022/11/07(Mon) 12:16:17ID:k5NjkzODg(5/5)NG報告

    >>299
    逆にいえばあんまり攻撃に使ってないのってそういう…

  • 308名無し2022/11/07(Mon) 12:16:47ID:M5MjU0NDc(1/1)NG報告

    魔人ブウ編の敵がビビディ・バビディ・ブーが元ネタな事にかけた高度なネタ

  • 309名無し2022/11/07(Mon) 12:17:14ID:kxODc4NjY(3/3)NG報告

    >>303つまり

  • 310名無し2022/11/07(Mon) 12:17:29ID:UxNTAwMjE(2/4)NG報告

    >>294
    フルフェイスっていいよね

  • 311名無し2022/11/07(Mon) 12:17:30ID:MwODgzMDI(7/13)NG報告

    >>281
    2枚極めは夢澤の兄貴ですら無理なはず…!まじで特攻!?

  • 312名無し2022/11/07(Mon) 12:17:39ID:QyMzY1NjM(1/8)NG報告

    >>266
    友達バトルしようぜ!友達バトル!!
    俺の声に応えたらお前の友情は俺達の友情以下だ!

  • 313名無し2022/11/07(Mon) 12:18:09ID:U0MTU1OTI(1/1)NG報告

    >>294
    テラの世界からやってきたようなファッション

  • 314名無し2022/11/07(Mon) 12:18:10ID:E3NTc4NDI(4/10)NG報告

    >>295
    クラス6今こんな魔境になってるのか…(クラス5維持レベルのトレーナー)

  • 315名無し2022/11/07(Mon) 12:18:28ID:gxNzM5MTQ(1/4)NG報告

    新時代はこの未来だ!
    世界中全部変えてしまえば!

  • 316名無し2022/11/07(Mon) 12:18:39ID:g2OTE1NDY(1/2)NG報告

    >>261
    ああ、やっぱりワンピース世界、文明後退が起きてる世界だったのね……

  • 317名無し2022/11/07(Mon) 12:18:45ID:Q0MDg1NzQ(1/1)NG報告

    >>297
    親和性

  • 318名無し2022/11/07(Mon) 12:18:49ID:UxNTAwMjE(3/4)NG報告

    >>300
    さっさと足洗えば良かったのに(ドフィが許すとかはともかく)

  • 319名無し2022/11/07(Mon) 12:19:17ID:U5MzUyNjc(1/1)NG報告

    >>215
    あのジェノサイドが21年前ならスレッタママの素顔が若すぎないか、とは思う
    まあエランくん(4号)の顔も作られたものらしいのであの世界の整形技術がとんでもない可能性あるが

  • 320名無し2022/11/07(Mon) 12:19:31ID:YwMjM3OTc(4/30)NG報告

    >>294
    シャカも実は姿は女の子だったりしない?

  • 321名無し2022/11/07(Mon) 12:19:31ID:QyMzY1NjM(2/8)NG報告

    >>279
    人造悪魔の実で再現してるんだと思うよ
    黒ひげ達が方方駆けずり回ってやってることを技術力で好き勝手やってると思うと怖いけど

  • 322名無し2022/11/07(Mon) 12:19:33ID:QxMjIyMTA(3/5)NG報告

    >>254
    ホムンクルスは「ただ世界の全てが見たかった」
    最初から救われない生き物とはね

  • 323名無し2022/11/07(Mon) 12:20:05ID:gxNzM5MTQ(2/4)NG報告

    >>254
    実際荒川先生もそこら辺でホムンクルスの生き残り決めたんだっけ?
    グリードは満足したからダメでプライドはまだあったから生き残ったとか聞いた

  • 324しろ炭素2022/11/07(Mon) 12:20:08ID:U4NTc3MzY(5/11)NG報告

    ベガパンクの猫(サテライト)は全員登場したけど、本体(ステラ)はどこに行ったのやら
    ドラゴンと通信をしてたのはシャカだったし

  • 325名無し2022/11/07(Mon) 12:20:31ID:UzNjM1NDg(2/4)NG報告

    手塚作品宜しく、優れた科学力が逆に身を滅ぼしたとかありそう大昔のワンピ世界

  • 326名無し2022/11/07(Mon) 12:21:32ID:QyMzY1NjM(3/8)NG報告

    >>303
    でも弔かAFOの声で指示しないといけないのに熱くなって自分の声で呼びかけてるスピナーが不利な気はする

  • 327名無し2022/11/07(Mon) 12:21:52ID:QxMjIyMTA(4/5)NG報告

    >>276
    ウソップもある程度白兵戦が出来るようになってるの良いよね

  • 328名無し2022/11/07(Mon) 12:22:44ID:ExNTc2NjI(1/2)NG報告

    >>249
    マムとカイドウの珍道中やってほしい。

  • 329名無し2022/11/07(Mon) 12:22:49ID:E3NTc4NDI(5/10)NG報告

    >>294>>310>>313
    「呼ばれた気がした」

  • 330名無し2022/11/07(Mon) 12:22:53ID:I1NTQyODE(3/3)NG報告

    >>309
    ワンピースのノリだと意識混濁してるはずのスピナーがこのツッコミするときだけ正気の言葉遣いでマイクと一緒に言うやつ!!

  • 331名無し2022/11/07(Mon) 12:23:01ID:g2OTE1NDY(2/2)NG報告

    >>285
    誰もが思っていたことをしっかり言ってくれるお兄ちゃんめちゃくちゃカッコいいよ…………

  • 332名無し2022/11/07(Mon) 12:24:57ID:QxMjIyMTA(5/5)NG報告

    >>303
    BLEACHの「スカー」は一護の能力とか思い出とか混ぜ込んでいく感じが好き

  • 333名無し2022/11/07(Mon) 12:25:05ID:YxMjc3MTY(5/6)NG報告

    腹減ったなー、代わりに食っといて
    ヨーク「はーい」
    ウ○コしたくなっちゃった。代わりに出しといて
    ヨーク「はーい」
    眠くなってきた。代わりに寝といて
    ヨーク「はーい」

    欲なんて厄い字が当てられてるからグリードみたいな強欲野郎が出てくると思ったら、他5人の研究に不必要な生理的欲求の廃棄孔だったんじゃが!?この方向性は予想外じゃぞ!

  • 334しろ炭素2022/11/07(Mon) 12:25:06ID:U4NTc3MzY(6/11)NG報告

    >>321
    それのヒントはパンクハザードであったのよね
    あと、物に悪魔の実を食わせる技術も確立してるから、ベガパンクも悪魔の実の能力奪取の方法も知ってるだろうし

  • 335名無し2022/11/07(Mon) 12:25:50ID:QyMzY1NjM(4/8)NG報告

    >>306
    消される納得の理由出てきちゃったね

  • 336名無し2022/11/07(Mon) 12:27:02ID:UzNjM1NDg(3/4)NG報告

    最終的にイム様ビームで消し飛ばされそうよねエッグヘッド(そしてタイムリミットまでに急いで脱出する展開)

  • 337名無し2022/11/07(Mon) 12:28:32ID:k0NDE5Njc(5/12)NG報告

    >>317
    寧ろこの人は何で今から人をバラそうみたいなテンションの顔と目なんだ・・・

  • 338名無し2022/11/07(Mon) 12:28:40ID:k3MTA2MTc(1/1)NG報告

    >>299
    不変で、空気中の酸素等を吸えないようにしたってことか・・・

  • 339名無し2022/11/07(Mon) 12:28:52ID:QyMzY1NjM(5/8)NG報告

    ルールの追加や否定能力に対して理解してるけど受け入れたくなくてキレてる若ニコさんおもろいな

  • 340名無し2022/11/07(Mon) 12:28:57ID:gxNzM5MTQ(3/4)NG報告

    うーん悟と傑は出来るよねとは思ってたがそれが特級の基準と明示されると改めてヤバいな
    乙骨は今の感じだと難しくないかとも思うがやっぱまだ隠してるんだろうな
    そしてこの3人よりも早く特級になった九十九さんへの期待がかかる

  • 341名無し2022/11/07(Mon) 12:29:29ID:AxMzExNDE(3/6)NG報告

    >>333
    お前運動担当だったのかよってなるアトラス
    怒りっぽいからストレス解消も兼ねてるのかな?

  • 342名無し2022/11/07(Mon) 12:30:13ID:cwMzA0NDg(11/17)NG報告

    >>329
    口の中でカップラーメン作ってそうな人……!

  • 343名無し2022/11/07(Mon) 12:30:21ID:MyMjk5ODM(5/10)NG報告

    >>340
    作品違うけど学園都市のレベルファイブ並みにわかりやすい力の基準

  • 344名無し2022/11/07(Mon) 12:30:33ID:YwMjM3OTc(5/30)NG報告

    >>318
    離反しようとしたら生きてたとしても、ドレスローザの秘密の口封じのためにオモチャにされてたと思う

  • 345名無し2022/11/07(Mon) 12:30:33ID:QyMzY1NjM(6/8)NG報告

    >>299
    否定能力発現時のキル数ではダントツトップじゃないかニーナ
    風子でも270人とかだぞ

  • 346名無し2022/11/07(Mon) 12:31:46ID:QyMzY1NjM(7/8)NG報告

    >>331
    でも言動が面白過ぎるよお兄ちゃん

  • 347名無し2022/11/07(Mon) 12:32:23ID:A3NDAwMTM(1/1)NG報告

    >>342
    サンシャイン池崎か

  • 348名無し2022/11/07(Mon) 12:32:36ID:EzNjMxMzQ(1/1)NG報告

    >>300
    読者からするとほとんど悪いことしてるところは見てないけど国家を転覆させる大犯罪の共犯者だからな

  • 349名無し2022/11/07(Mon) 12:32:45ID:M1ODczNzM(3/5)NG報告

    >>333
    ヨークが他の5人の生理的欲求を担っているってことは全員が繋がっているわけだろうし1人でもCP0に殺られたらヤバいってことになるのか

  • 350名無し2022/11/07(Mon) 12:33:02ID:MxNjMzNjY(1/1)NG報告

    >>337
    99人の首を斬ってきた男の目だぞ

  • 351名無し2022/11/07(Mon) 12:33:58ID:k0NDE5Njc(6/12)NG報告

    >>342
    甲斐田ゆきボイスの中性的な雰囲気のイケメン、ないしはイケメン美女が口の中でラーメン作ってると思うとほんとに腹筋に悪い

  • 352名無し2022/11/07(Mon) 12:34:31ID:YwMjM3OTc(6/30)NG報告

    >>334
    バージェスが殺してゴムゴムやメラメラを奪おうとするのも、黒ひげ辺りが能力奪取の方法を知っていたんだろうな。

    そういえばアラバスタだとイヌイヌの実モデル・ジャッカルやトリトリの実モデル・隼が代々継承しているらしいから、あの国にも悪魔の実の継承かリポップ方法が伝わっているのかも?

  • 353名無し2022/11/07(Mon) 12:35:26ID:c3ODQ2NDM(1/1)NG報告

    >>281
    最後の二枚キメであ、こいつも報われなかった医者なんやってなった。
    忍者と極道のルビがキマりすぎてて笑った

  • 354名無し2022/11/07(Mon) 12:36:23ID:cwMzA0NDg(12/17)NG報告

    ボ卿然りドクター然りフルフェイスにコート系黒ファッションのサイバー系かっこいいよね

    リアルにやったら不審者?そうだね

  • 355名無し2022/11/07(Mon) 12:36:52ID:k1NDE2NDc(1/20)NG報告

    >>298
    今のところどいつもこいつもヒソカ判定合格点貰えてるのがふふってなる

  • 356名無し2022/11/07(Mon) 12:37:22ID:MyMjk5ODM(6/10)NG報告

    スピナーがAFOの手のひらの上で踊らされてるのハンドスピナーみたいとか言うの酷いからやめてやれ

  • 357名無し2022/11/07(Mon) 12:37:42ID:QyMzY1NjM(8/8)NG報告

    >>353
    デコトラへの熱い風評被害

  • 358名無し2022/11/07(Mon) 12:37:47ID:A2MDk0NzY(1/5)NG報告

    なんか世界観上重要そうな情報がバンバン出てきてこれぞ最終章!って感じだなワンピース
    NARUTOの戦争編後半の過去の真実とか語られだしたときと同じ感覚

  • 359名無し2022/11/07(Mon) 12:38:24ID:k2MDg4NjU(1/1)NG報告
  • 360名無し2022/11/07(Mon) 12:39:27ID:A2MDk0NzY(2/5)NG報告

    >>333
    これエロい雰囲気はないのは本体が爺さんで性欲枯れ果ててるから説

  • 361名無し2022/11/07(Mon) 12:40:54ID:cwMzA0NDg(13/17)NG報告

    >>351
    アニメドクター、見える部分だけでもめちゃくちゃ好みの退廃的美形だけど口開けてケトルで熱湯ぶち込み始めたら普通に引くわよ

  • 362名無し2022/11/07(Mon) 12:40:59ID:E3NzAxOTg(5/7)NG報告

    >>357
    ハイエースはどうなるんだろう…?

  • 363名無し2022/11/07(Mon) 12:41:01ID:A2MDk0NzY(3/5)NG報告

    悪魔の実は古代の超技術で作られた人工物説は元々与太寄りの考察として存在したけど
    まさか一番真実に近い考察だったなんて思わんやん

  • 364名無し2022/11/07(Mon) 12:41:20ID:YwMjM3OTc(7/30)NG報告

    >>284
    モモが食べたウオウオの実は失敗作らしいが、何か酷い欠陥があったのかな?メンヘラ酒乱親父になるとか?

    スイスイの例があるし超人系も複製できるんだな、ベガパンク

  • 365名無し2022/11/07(Mon) 12:41:50ID:U0NTU4NTY(1/2)NG報告

    >>354
    フルフェイスに黒コートですか?
    良いものですね

  • 366名無し2022/11/07(Mon) 12:42:32ID:A2MDk0NzY(4/5)NG報告

    >>304
    リバースエンジニアリングって実はすごく大変なんだよ子供達

  • 367名無し2022/11/07(Mon) 12:43:20ID:UzNjM1NDg(4/4)NG報告

    >>364
    或いは危険だったから渡したくなかった(だから建前上は失敗作ということにした)

    とかも有り得そう

  • 368名無し2022/11/07(Mon) 12:43:22ID:A2ODE0MzA(1/8)NG報告

    >>319
    ベルメリアのが年取ってるよね

  • 369名無し2022/11/07(Mon) 12:43:41ID:YwMjM3OTc(8/30)NG報告

    >>359
    あの世界、ロゼリアが元からめちゃくちゃ人気だったしメジャーデビューしてさらに人気が燃え上がったのかね。
    友希那が自分用にセレクトした曲集がバズったし、ロゼリアメンバーそれぞれにもファンはいそう。

  • 370名無し2022/11/07(Mon) 12:44:25ID:U0NTU4NTY(2/2)NG報告

    冨樫先生の好きな芸人
    サンドウィッチマン追加

  • 371名無し2022/11/07(Mon) 12:44:32ID:E3NTc4NDI(6/10)NG報告

    >>351
    見た目はこんな目が淀んだ儚げ系主人公なのにね
    章進むと覚悟がガンギマりしててカッコイイのよ
    チェルノボーグで言われた自分が為すことを自覚したんだなと

  • 372名無し2022/11/07(Mon) 12:45:55ID:QyNTk4NzI(1/1)NG報告

    >>364
    モデル”カイドウ”のヒトヒトの実を作ろうとしたらウオウオになってしまった説

  • 373名無し2022/11/07(Mon) 12:46:27ID:k1NDE2NDc(2/20)NG報告

    創作の超古代文明ってなんか謎の説得力あるよな
    何でも有りだけどロマン有るって言うか

  • 374名無し2022/11/07(Mon) 12:48:08ID:kxMTM2MTQ(2/4)NG報告

    >>371
    いざチェルノボーグする際に作戦会議してる際にアーミヤがドン引きするレベルで悪い顔してるドクターとケルシーェ……
    楽しそうで何よりです……

  • 375名無し2022/11/07(Mon) 12:48:56ID:U2NDkzMDY(1/1)NG報告

    >>369
    元より大規模な大会二つ(FWFとBanG Dream)で優勝した経歴あるからまあ有名になるよね(友希那音楽サイトでプレイリスト作るなんてこと出来たのね……タイピングも覚束なくてDTMくらいしか出来なかったのに……)

  • 376名無し2022/11/07(Mon) 12:49:12ID:QzNjk5NDc(5/13)NG報告

    >>349
    例えばヨークちゃんが殺されたりしたら欲のない人間になるのかな

  • 377名無し2022/11/07(Mon) 12:49:47ID:Q0ODYzMTQ(1/2)NG報告

    派手に強いな

  • 378名無し2022/11/07(Mon) 12:49:56ID:U2NDEwNjc(6/9)NG報告

    >>369
    アニメさんきのガルパンコンテストで不動の一位だったもんなロゼリア

  • 379名無し2022/11/07(Mon) 12:50:17ID:cxNzQ2NjM(1/2)NG報告

    >>371
    過去話や風雪一過の策謀怪人具合見るとまぁ怖がられるのも納得と言うか……

    それでもアーミヤに寄り添ういい先達してるのいいですよね
    だから業務を減らしてくれないか?アーミヤ

  • 380名無し2022/11/07(Mon) 12:50:22ID:M1ODczNzM(4/5)NG報告

    >>366
    故郷にいる頃からとんでもないことやってたしな

  • 381名無し2022/11/07(Mon) 12:50:27ID:YwMjM3OTc(9/30)NG報告

    >>373
    型月古代ギリシャも熱いもんな。
    仮面ライダークウガも超古代文明の産物だったし、遊戯王は古代エジプトやアトランティスとかが印象的。

    >>363
    クリロノミアとか仮面ライダークウガのアダマムみたいな超古代文明の不思議アイテムだったのかも

  • 382名無し2022/11/07(Mon) 12:50:30ID:k1NDE2NDc(3/20)NG報告

    >>370
    テメエもうちょっと頑張ってノブナガさんの能力引き出せや!
    つーかこれが限界から一向に情報更新されねえんだぞ!

  • 383名無し2022/11/07(Mon) 12:50:58ID:k0NDE5Njc(7/12)NG報告

    >>357
    まぁ流石に極道は輸送してはないよなぁ
    運転してる人間はまぁそれっぽい人だろうけど
    因みに現在は当たり前だが荷主からクレームくるので会社では余程の小さい会社か個人事業主でもなけりゃ使えないので個人の趣味でデコってる人が多いんだとか

  • 384名無し2022/11/07(Mon) 12:52:40ID:AzNjU2NDE(1/4)NG報告

    レプリコンポイドにも意思はあるんだよな…

  • 385名無し2022/11/07(Mon) 12:53:11ID:gwNjg4NzY(1/2)NG報告

    思えばクマパシフィスタの時点で黄猿のレーザー再現できてるから他の能力もいけるか

  • 386名無し2022/11/07(Mon) 12:53:58ID:YwMjM3OTc(10/30)NG報告

    >>377
    これで槍水や海流一本背負いが地面でも使えるなら質量攻撃も出来て強いな。あとレーザーも当然搭載されているんだろうね。

  • 387名無し2022/11/07(Mon) 12:54:27ID:g0Njc4OTY(1/1)NG報告

    パシフィスタジンベエは右手にも何か仕込んでないか?
    水のタンクっぽいのがあるように見える

  • 388名無し2022/11/07(Mon) 12:55:11ID:A2MDk0NzY(5/5)NG報告

    >>377
    というか頑張って個人に合う悪魔の実探してた黒ひげ達が可哀想になるレベルの最適解すぎる
    そりゃ最強クラスの魚人の耐久力を上げてスイスイの能力持たせて兵器搭載したら強いよ

  • 389名無し2022/11/07(Mon) 12:55:38ID:Q4ODExNTk(1/1)NG報告

    >>386
    レーザーはもう標準装備だな

  • 390名無し2022/11/07(Mon) 12:56:30ID:k1NDE2NDc(4/20)NG報告

    >>385
    当時は科学でピカピカの実の力再現してる位に思ってたが
    冷静に考えるとそのままその通りに悪魔の実の能力再現って捉えれば良かったのかぁ

  • 391名無し2022/11/07(Mon) 12:57:27ID:YwMjM3OTc(11/30)NG報告

    インペルダウンのレベル6の囚人たちが生かされていた理由は素材としてプールだったのかも?バレットペベースセラフィム、シキベースセラフィム、ワールドベーズセラフィム、レッドフィールドベーズセラフィムを作れるぞ。

  • 392名無し2022/11/07(Mon) 12:58:37ID:gwNjg4NzY(2/2)NG報告

    しかし基本デフォルト表情しかしてないけどセラフィムに人格あるor出来るかなあ

  • 393名無し2022/11/07(Mon) 12:58:39ID:EwNzQ0NTA(1/2)NG報告

    >>357
    国家転覆犯を乗せてたから存外間違ってないかもしれん(風評被害上乗せ)

  • 394名無し2022/11/07(Mon) 12:58:40ID:EzODU5NDc(1/1)NG報告

    エランが終わってしまいましたとか21年前とかエアリアルの声とか色々ぶちまけた水星の魔女6話だけど、よりにもよってボ卿の当たり判定に丸かぶりしてプロスペラ卿とか言われてんの面白すぎる。

  • 395名無し2022/11/07(Mon) 12:59:28ID:A5OTA5NDE(1/2)NG報告

    >>382
    マフィア界隈のトップ戦力が陰獣だからその辺のアウトローが幻影旅団に歯が立つわけないんやな…

  • 396名無し2022/11/07(Mon) 12:59:55ID:A5OTA5NDE(2/2)NG報告

    >>393
    絵面が完全にボーボボ

  • 397名無し2022/11/07(Mon) 13:00:11ID:YwMjM3OTc(12/30)NG報告

    >>389
    レーザーを外す理由も特にないよな

    ってか、考えてみればセニョールが魚人空手や魚人柔術を体得してたら本編以上に厄介な敵になってたな。能力がより実戦に影響できるじゃないか。

  • 398名無し2022/11/07(Mon) 13:00:26ID:A2ODE0MzA(2/8)NG報告

    >>394
    それでも作中の親(保護者)の中ではトップクラスにマシという

  • 399名無し2022/11/07(Mon) 13:00:31ID:EwNzQ0NTA(2/2)NG報告

    >>382
    むしろ今週の話で確信したわ
    ノブナガさんに特殊能力なんてねぇ…!
    腕相撲なんて無駄な事は置いといて、円と剣技に振ってるやつだわ
    強化系なのも確定してるし

  • 400名無し2022/11/07(Mon) 13:02:25ID:YwMjM3OTc(13/30)NG報告

    セラフィムが子供でも巨体なのは巨人族の要素も入っているのかな?

  • 401名無し2022/11/07(Mon) 13:03:20ID:AzNjU2NDE(2/4)NG報告

    喜多ちゃんは明るい、優しい、かわいいとみっつそなえているが、美形に弱く、だめなバンドマンにひっかかりそうな欠点をもつ

  • 402名無し2022/11/07(Mon) 13:03:54ID:YxMjc3MTY(6/6)NG報告

    リリス「動力は『火』じゃ」
    この言葉を読んでルナーリアが頭をよぎった
    ガンダムの生体CPUやマトリックスの人間電池よろしく島のシステムに組み込まれてたりしない?

  • 403名無し2022/11/07(Mon) 13:04:52ID:E3NzAxOTg(6/7)NG報告

    >>398
    スレッタへの愛情はちゃんとあるみたいだしね。

  • 404名無し2022/11/07(Mon) 13:05:29ID:k1NDE2NDc(5/20)NG報告

    >>400
    また拗らせちゃう!

  • 405名無し2022/11/07(Mon) 13:07:40ID:A2ODE0MzA(3/8)NG報告

    >>403
    2年分のお誕生日のお祝いしましょう

    ってのは愛情無いと言えないよね

  • 406名無し2022/11/07(Mon) 13:08:47ID:ExNTc2NjI(2/2)NG報告

    >>399
    そんなここまで言っておいて...
    まぁそんだけ使うの限定的な条件での能力なんだろうけど、円で居合で十分強いし。

  • 407名無し2022/11/07(Mon) 13:09:30ID:MyMjk5ODM(7/10)NG報告

    >>390
    なにげにここで言ってたな

  • 408名無し2022/11/07(Mon) 13:09:35ID:A2ODE0MzA(4/8)NG報告

    >>406
    アキレウスとかの宝具みたいな?

  • 409名無し2022/11/07(Mon) 13:10:26ID:EzMjkzMjc(3/3)NG報告

    >>373
    FFなんかはよく神話が出てくるけど作中ですら荒唐無稽に感じてしっくり来ないことが多いんだよね
    超古代文明は何だろ、ある程度人の手によって支えられてたんであろう点がロマン感じやすいんだろうか

  • 410名無し2022/11/07(Mon) 13:15:00ID:AzNjU2NDE(3/4)NG報告

    そうか、忘れていた…
    ドクターは…
    「あの」ドクターは、ああ見えて口の中で即席麺を作って食う不摂生と運動不足とストレスで抜け毛まで起こしてる変人だった…不摂生と運動不足とストレスは多忙な仕事のせいじゃね? アーミヤ、なんでもありません

  • 411名無し2022/11/07(Mon) 13:15:25ID:EzNTgyNzc(1/1)NG報告

    >>402
    そのあとの太陽で核融合が思い付いたな自分は
    ベガパンクでも実現できてないのね核融合してタービン回す技術

  • 412名無し2022/11/07(Mon) 13:16:30ID:YxNDU1NDA(1/2)NG報告

    ギンカとリューナ、強キャラ臭プンプンの人がいきなりこの始末である
    使ってる魔術とか考えるにギンカお前どんだけヤベーなんかなの?
    というかよくこんなやつの身体奪えたな

  • 413名無し2022/11/07(Mon) 13:18:21ID:QwNjYzODE(1/1)NG報告

    >>411
    もし核融合が登場するならプルトンがマジモンのプルトン(Pu)になっちゃうじゃないですかやだー

  • 414名無し2022/11/07(Mon) 13:18:56ID:k0NDE5Njc(8/12)NG報告

    >>405
    今のところアーシアンやスペーシアンの差別を知ってたのか知らなかったのかまではよくわからない状態だけど偏見なく相手に接してるし(どもってるけど)言うべきことはちゃんと言う田舎から出てきたってだけの良い育ちのお嬢さんって風情だもんな。
    少なくとも育ちに歪なところは感じられないから流石に愛情が偽物とは思えん

  • 415名無し2022/11/07(Mon) 13:20:17ID:A2ODE0MzA(5/8)NG報告

    >>414
    だからこそエランが「君はなんでも持っている」と誤解したんだよね

  • 416名無し2022/11/07(Mon) 13:22:54ID:cxNzQ2NjM(2/2)NG報告

    >>410
    何故かある公式パワハラスタンプ

    何故だ
    https://arknights.jp/fankit?type=2

  • 417名無し2022/11/07(Mon) 13:23:29ID:Q0ODYzMTQ(2/2)NG報告

    カイドウの判断力よ

  • 418名無し2022/11/07(Mon) 13:23:53ID:YxNDU1NDA(2/2)NG報告
  • 419名無し2022/11/07(Mon) 13:29:31ID:M2Nzk3OTg(3/6)NG報告

    ケンシロウってツッコミ鋭いというかセンスあるよね

  • 420名無し2022/11/07(Mon) 13:31:18ID:g5NTQ1MjE(3/3)NG報告

    >>419じゃあどんな態度がいいんだろう?

  • 421名無し2022/11/07(Mon) 13:39:32ID:MyMjk5ODM(8/10)NG報告

    >>420飯を律儀に出すなよ…

  • 422名無し2022/11/07(Mon) 13:40:55ID:I4NTk3MzU(10/27)NG報告

    >>420
    カイドウ「ドーモ、カイドウです。腹が減ったので自首しに来ました」
    海兵「あ、はい。こちらにどうぞ…」

    監獄船食堂のおばちゃん「カイドウの馬鹿たれがまた来たって!?いいさ、連れてきな!今日という今日こそは二度と出て行きたくなくなる程の旨い飯を出してやるよ!!」

    新スピンオフ連載『カイドウさんの監獄飯』、こうご期待(大嘘)

  • 423名無し2022/11/07(Mon) 13:42:57ID:gxNzM5MTQ(4/4)NG報告

    >>413
    プルトニウムなPuは核分裂であって核融合は水素じゃないっけ

  • 424名無し2022/11/07(Mon) 13:45:10ID:I4NTk3MzU(11/27)NG報告

    >>419
    ババァに化けた拳王の手下の変装を見破った時の名言

  • 425名無し2022/11/07(Mon) 13:48:45ID:k0NDE5Njc(9/12)NG報告

    >>415
    それもあってどうにもプロスペラさんのやりたい事の全体像が掴めない上にスレッタをあそこまで真っ直ぐに育てれる人が外道行為をほんとに行っているのか?って疑念が自分の中で晴れないのよね
    復讐は考えているのはわかるんだけど・・・どうにもその部分と母親としての面が繋がらないのよね
    つまりはわからないって事だから毎週楽しみではあるんだけど

  • 426名無し2022/11/07(Mon) 13:48:56ID:QzNjk5NDc(6/13)NG報告

    そういえば呪霊躁術で使役する呪霊は術者の呪力で強化できるって情報今まであったっけ?低級呪霊でも強化と使い方次第で一級術者を圧倒出来るんならそら特級でしょうよ(そんな奴が6000体以上も呪霊を保有してテロ起こしたらそら最悪だ

  • 427名無し2022/11/07(Mon) 13:51:12ID:YwMjM3OTc(14/30)NG報告

    >>422
    カイドウに悪魔の実を食べさせたら〇せたのではないか?

  • 428名無し2022/11/07(Mon) 13:51:17ID:A2ODE0MzA(6/8)NG報告

    >>425
    そういえばプロローグでドミニコス隊のエースだった彼はいったいどうなったんだろうか
    仮にあの事件から21年経ってるんだとすれば50代以上でカテドラルとかのトップになっててもおかしくはないのに影も形もない

    直接的な復讐はもう終わってるんじゃないのかなって

  • 429名無し2022/11/07(Mon) 13:53:32ID:A0MDUyMjQ(1/1)NG報告

    >>298
    箱って誰なんだ?

  • 430名無し2022/11/07(Mon) 13:56:00ID:Q1NTMzNjk(1/5)NG報告

    >>422
    ヅラみたいな事してるよ、この世界最強の生物……

  • 431名無し2022/11/07(Mon) 13:56:55ID:Y0MjY1NDY(1/1)NG報告

    >>429
    そのまま箱つまり旅団全員推し

  • 432名無し2022/11/07(Mon) 13:57:32ID:k0MTY5MzI(2/3)NG報告

    >>427
    ワンピ食堂の管理者「料理人の魂にかけて食べたら死ぬ料理は許さねえぞ!」

  • 433名無し2022/11/07(Mon) 13:57:40ID:A2NzMxOTI(1/3)NG報告
  • 434名無し2022/11/07(Mon) 13:58:22ID:M4NTQyODY(1/2)NG報告

    怒涛の展開すぎて本当にシートベルトしなきゃいけないとはなぁ!?

  • 435名無し2022/11/07(Mon) 13:58:43ID:A2ODE0MzA(7/8)NG報告

    箱推しってアイドルファン用語だっけ

  • 436名無し2022/11/07(Mon) 14:01:36ID:U0Mjk1ODQ(1/1)NG報告

    特級の詳細が明かされる度に株が上がる男ミゲル

  • 437名無し2022/11/07(Mon) 14:04:57ID:YwMjM3OTc(15/30)NG報告

    >>375
    友希那がプレイリスト作れたのは自分も意外だった。友人たちとゲームやるきっかけにPCの操作とかも覚え始めたのかね?

  • 438名無し2022/11/07(Mon) 14:06:07ID:MyMjk5ODM(9/10)NG報告
  • 439名無し2022/11/07(Mon) 14:08:40ID:IxOTA2MDU(3/6)NG報告

    >>434
    最後が一番盛り上がる
    製作サイドがこれ言っちゃうと、読者の期待が過剰になりすぎてクライマックスの盛り上がり失速させやしないが心配になるのだが
    「ま、まあ、あんたほどの実力者がそう言うのなら」

  • 440名無し2022/11/07(Mon) 14:10:18ID:M2Nzk5MTY(1/1)NG報告

    >>425
    復讐の内容がわからんのよね。
    始末したけりゃグエパパを止める必要ないし。
    ガンドの普及が復讐なんか?
    それともスレッタ量産計画?

  • 441名無し2022/11/07(Mon) 14:10:41ID:A0NDg5NjY(1/1)NG報告

    >>425
    そもそもエルノラの復讐の方向性もわからんからな
    「GUND-ARMが危険だって言うんで安全なの作って世に広めてシェア奪いました!お前のやってきた事は無駄だバーカバーカ!」みたいなのもあり得るわけだし

  • 442名無し2022/11/07(Mon) 14:10:46ID:E3NTc4NDI(7/10)NG報告

    >>416
    あー!CEO!落ち着いてくださいCEO!あー!

  • 443名無し2022/11/07(Mon) 14:15:47ID:IxNzc2MDg(1/1)NG報告

    >>418
    紙面で175億突破!と載せといて同日に180億報告はバグなんじゃ

  • 444名無し2022/11/07(Mon) 14:17:00ID:A2ODE0MzA(8/8)NG報告

    >>440
    >>441
    ゆりかごの星では「みんなの仇は」って言ってるから確実に復讐する対象を設定はしているんだよね

  • 445名無し2022/11/07(Mon) 14:17:59ID:E3NzAxOTg(7/7)NG報告

    >>425
    最初は「エアリアルの技術を浸透させて、医療方面へ大勢をシフトされる」とか思ってたけと、それにしちゃエアリアルの技術がヤバいもの含んでるっぽくて分かんなくなった。
    …いやはや、リアタイの醍醐味だねこりゃ。

  • 446しろ炭素2022/11/07(Mon) 14:24:26ID:U4NTc3MzY(7/11)NG報告

    これは5年前の時だけど、頂上戦争がかわいく見えるって何を指してたんだろう
    討ち入りはちょっと違う気がするし、カイドウの白ひげとの関わりってせいぜいが元ロックス、白ひげにロックスの船を紹介されたって程度だし

  • 447名無し2022/11/07(Mon) 14:26:40ID:M2MTczNw=(1/2)NG報告

    >>427
    その手の発想はカイドウがワノ国編までピンピンしてた時点で失敗してると考えるべきなんだよ

  • 448名無し2022/11/07(Mon) 14:27:38ID:IxOTA2MDU(4/6)NG報告

    >>446
    白ひげの自称息子が正体とんでもなかったり?
    それと巨人族が単独だったり少数でしか戦いには参加してないんだよね

  • 449名無し2022/11/07(Mon) 14:30:33ID:k0MTY5MzI(3/3)NG報告

    >>448
    スクアード「はい白ひげの息子ですが何か」

  • 450名無し2022/11/07(Mon) 14:34:19ID:MwODgzMDI(8/13)NG報告

    >>447
    普段の自殺癖はおでんみたいなヤツに殺されたいからフリなんじゃねーかな。

  • 451名無し2022/11/07(Mon) 14:34:40ID:M2MTczNw=(2/2)NG報告

    >>416
    >>442
    一般オペレーター「アーミヤCEOのお言葉はすべてに優先する…!!」

  • 452しろ炭素2022/11/07(Mon) 14:35:32ID:U4NTc3MzY(8/11)NG報告

    >>448
    エルバフにはまだ行ってないのよね
    エルバフも最終章には大きく絡むのかな?最新刊のネタバレによると、カイドウに無言の怒り撲殺されてたかと思われたCP-0の苦労人ことゲルニカが実は生きてて、そこをビッグマムが強襲したっぽいので再登場して完全決着いくのかね?

    ゲルニカの生存とそれの海軍への写真提供考えると、ゲルニカは五老星裏切ったっぽい?

  • 453名無し2022/11/07(Mon) 14:37:25ID:MwODgzMDI(9/13)NG報告

    >>452
    鉄塊かけることの武装色は全てを解決する…!

  • 454名無し2022/11/07(Mon) 14:40:04ID:IxOTA2MDU(5/6)NG報告

    >>453
    フーズフーさん突き指早く治るといいよね

  • 455名無し2022/11/07(Mon) 14:40:57ID:YzMjUwNzY(1/4)NG報告

    >>191
    ひどい案件だと、目に源石ねじ込んで感染させるとかいうのもあるからね
    あと、アニメで暴れてたガキンチョは源石飲まされて感染した

  • 456名無し2022/11/07(Mon) 14:44:21ID:QzNjk5NDc(7/13)NG報告

    >>436
    国を堕とせる奴を相手に10分以上を五体満足で耐え切る奴、何?(しかもほぼ1人

  • 457名無し2022/11/07(Mon) 14:45:29ID:k0NDE5Njc(10/12)NG報告

    >>451
    割とそこまででなくともアーミヤの意思を尊重して命賭けるオペレーターは結構いそう

  • 458名無し2022/11/07(Mon) 14:46:44ID:YzMjUwNzY(2/4)NG報告

    >>141
    実質魔法だからセーフ、セーフです!
    ………九章のアレみるに、やっぱり血統関係かねぇ

  • 459名無し2022/11/07(Mon) 14:49:54ID:E1ODczMTE(5/12)NG報告

    >>436
    国落とせる奴のために国落とせる奴相手に時間稼ぎをした上で生き残り、その後で国落とせる奴の面倒を見た男ミゲル
    なおボイスは山寺宏一

  • 460名無し2022/11/07(Mon) 14:50:01ID:IxOTA2MDU(6/6)NG報告

    >>141
    戦闘力数値が4000とかで頑張ってるところに戦闘力53万とか投げ入れてくるみたいなものか

  • 461名無し2022/11/07(Mon) 14:51:27ID:YwMjM3OTc(16/30)NG報告

    >>454
    フーズフーの突き指は本当に痛そうだった

  • 462名無し2022/11/07(Mon) 14:51:53ID:QwOTYwODI(1/3)NG報告

    >>452
    そういやリトルオーズJrもエルバフに住んでたんだろうか。

  • 463名無し2022/11/07(Mon) 14:55:29ID:gyNzMwNTg(5/5)NG報告

    >>426
    まだ読んでないがやっぱり張相お兄ちゃんここで退場?

  • 464名無し2022/11/07(Mon) 14:56:24ID:MyMjk5ODM(10/10)NG報告

    >>459黒人の山寺宏一ボイスとか強いに決まってるやん

  • 465名無し2022/11/07(Mon) 14:59:51ID:k0NDE5Njc(11/12)NG報告

    >>455
    何ならアニメで説明されてた鉱石病患者じゃない人間にアーツユニットを介さずにアーツ使える様に脳幹に感染物質埋め込まれた子もいるからな・・・
    感染者ではあるけど鉱石病とは言えないロスモンティス
    故にアーツユニット無しで強力なアーツが使えるけどその代償に記憶が欠落してくとかこれ考えた連中ほんまに人か?

  • 466名無し2022/11/07(Mon) 15:03:49ID:QwOTYwODI(2/3)NG報告

    >>465
    脳幹源石埋め込みはローキャン水槽の特権じゃないぜ!

  • 467名無し2022/11/07(Mon) 15:06:21ID:E2NjQ3MDg(1/1)NG報告

    タコピーのタイザン5先生や西尾維新先生の新連載はどうなるかなぁ

  • 468名無し2022/11/07(Mon) 15:06:30ID:M4NTQyODY(2/2)NG報告

    ブチ切れロビンちゃん、いいよね……
    ロビンちゃんの方が年上だけど、お姉ちゃんを傷つけられた妹みたいに見える

  • 469名無し2022/11/07(Mon) 15:06:45ID:M0NTcyMzI(1/1)NG報告

    >>442
    わいアークナイツアニメ勢

    ドクターはドクター神拳が使える
    アーミアは怖い
    真銀斬は全てを解決する
    海がこんな平和なわけがない
    タルラそんな火力出てたの・・・?(原作兄貴含めて)

    しか分からない

  • 470名無し2022/11/07(Mon) 15:07:27ID:gzODcyNzg(6/18)NG報告

    戦闘力だけで言えば条件付きで五条とか乙骨と同等以上の秤先輩ってすごいんだなって。

  • 471名無し2022/11/07(Mon) 15:19:03ID:g5ODcxODM(1/3)NG報告

    >>469
    ドクターは賢い
    世の中はマッポー
    頑張れロドス。でも胡散臭いよ君ら
    源石怖い……でも便利だから離れられない

    あとはこれを覚えればアークナイツは大丈夫だ

  • 472名無し2022/11/07(Mon) 15:19:45ID:k0NDE5Njc(12/12)NG報告

    単独で国を転覆できるヤツに対抗できるかもしれないお笑い芸人・・・!!

  • 473名無し2022/11/07(Mon) 15:21:37ID:YzMjUwNzY(3/4)NG報告

    >>469
    ドクター神拳はまあ、統合戦略でなら使えなくもない(確定ダメ+スタン+α)
    アーミヤが怖いのはその通り(何以貴様不義理報)
    真銀斬は全てとはいかないけど、今でも大体解決してくれる(ステルス看破+地上空中高火力物理)
    海はマジヤバい(大陸ネタバレのため割愛)
    タルちゃんが想定異常なのはそう(ボス戦でもミラボレアス級の攻撃はしてきたが)

  • 474名無し2022/11/07(Mon) 15:23:07ID:E1ODczMTE(6/12)NG報告

    >>472
    ミゲル以上に時間稼ぎ出来そうな男

  • 475名無し2022/11/07(Mon) 15:23:09ID:g5ODcxODM(2/3)NG報告

    >>466
    そんなもんで競うな!

  • 476名無し2022/11/07(Mon) 15:25:18ID:g5ODcxODM(3/3)NG報告

    タルちゃんは血統だけでなく(物凄いネタバレ案件)故にアーツ制御の知識も深かろうしなぁ

  • 477名無し2022/11/07(Mon) 15:46:38ID:A3NzI5MDk(1/2)NG報告

    とあるマイナーゲーム(ぼくとシムのまち)が好きすぎて
    ついにEAへ感想(「Switchで新作出して」の要望添えて)送ってやったぜ…!

    チラ見でダストシュートだろうけど
    開発グループ様にこの思い届くといいなあ

  • 478名無し2022/11/07(Mon) 15:49:53ID:E1ODczMTE(7/12)NG報告

    >>451
    そういう言葉を放つオペレーターはドクターとケルシーが有してそう
    ドクターならグラベルあたりならやりそうだし

  • 479名無し2022/11/07(Mon) 15:51:59ID:cwMzA0NDg(14/17)NG報告

    タルちゃんは二期以降やるなら深く絡んでくるけど今のところはとりあえずレユニオンのボスの一般エンカウントバーニングゴジラ女と覚えておいてください

  • 480名無し2022/11/07(Mon) 15:56:55ID:kyNzkzMTk(1/1)NG報告

    >>463
    フラグ立ってはいるけどまだなんとも

  • 481しろ炭素2022/11/07(Mon) 15:59:45ID:U4NTc3MzY(9/11)NG報告

    ロスフラのイベント更新分を見たよ、帝さあ……あんた本当に言葉が足りないんだよ……

    偽りの仮面、二人の白皇の大きな騒乱の元凶になったのって、愛されているということに気づけなかったという人間関係としてのほんの些細な掛け違いという悪意が存在しないのがやるせないのよ……

  • 482名無し2022/11/07(Mon) 16:03:24ID:E3NTc4NDI(8/10)NG報告

    >>466
    強化パーツでの説明文でも人の心にダイレクトアタックしてくるアークナイツ
    私は好きよ
    エイヤたち天災オペレーターの仕事とか秘録見てるとホント辛い

  • 483名無し2022/11/07(Mon) 16:11:32ID:A3NzI5MDk(2/2)NG報告

    話はちょっと変わりまして
    自分は「ザ・シムズ」ってのがシリーズの主流な中での「ぼくとシムのまち」という休眠中の派生作が好きすぎてのう
    ザ・シムズの新作が出るという噂にギギギとなってるんじゃ

    こういう「あるシリーズや作者の"メインの流れ"よりも"動き止まってる派生作"」の方が好きでつれぇわ、なんならメインに嫉妬しちゃう悔しいビクンビクン
    ってスレ民、いたりする?
    まあ単純にちょっとした同志を探したいだけだけど…

    「ポケモンSVかー、ポケダン新作は?」とか
    「SAOの年に追いついたなー、アクセルワールドの話もしようぜ」
    「とうとうFGOにアルク登場かー、DDDの続きまだ?」みたいな感じ

  • 484名無し2022/11/07(Mon) 16:14:16ID:YwMjM3OTc(17/30)NG報告

    >>468
    ロビンの精神的な妹っぽさはわかる気がする。ルフィに笑顔で鷹揚なのもやんちゃなお兄ちゃんが好きな妹みたいに感じる。

  • 485名無し2022/11/07(Mon) 16:18:14ID:QwOTYwODI(3/3)NG報告

    >>478
    ケルシーにもエリオット君が居るなぁ。

  • 486名無し2022/11/07(Mon) 16:20:29ID:IzMjM0OTQ(1/1)NG報告

    >>485
    ケル先直轄部隊のSWEEPメンバーに謎の絡みをするパッさん

  • 487名無し2022/11/07(Mon) 16:23:09ID:E3NTc4NDI(9/10)NG報告

    >>478
    ドクターは候補が多くてな…
    ヘビーレインも依存してるから言いそうだし
    ケルシーは永年の積み重ねがヒドい、ぐっ様か

  • 488名無し2022/11/07(Mon) 16:30:09ID:Y2NTg0MTU(1/1)NG報告

    突発的に与えられたク、ソ能力…
    ぐぅの音も出ない

  • 489名無し2022/11/07(Mon) 16:38:57ID:cwMzA0NDg(15/17)NG報告

    パッさん「ある愚かな少年は……知識が暗闇を払い文明の輝きをもたらすと無邪気かつ傲慢に信じていましたが、結局はその暗闇に足を取られる結末を迎えました」
    アスカロン「……………」
    パッさん「なるほど、神秘と未知は私の想定を超え、その使者たる影は深いようです。ああ……年を取ると独り言が増すものですね」
    アスカロン「……………」

    みたいな胡散臭い会話が見たくないかと言うと見たい

  • 490名無し2022/11/07(Mon) 16:47:46ID:cxNzMxNTE(1/1)NG報告

    >>253
    運営へのありがとうの気持ちだから……

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UleH4ivXoao

  • 491名無し2022/11/07(Mon) 16:48:02ID:E1ODczMTE(8/12)NG報告

    ようやく世界ランク7に到達したワイ旅人、ナヒーダを入手
    すっげえ開花パが楽しい

  • 492名無し2022/11/07(Mon) 16:55:51ID:A5NTkxODg(3/4)NG報告

    >>440
    量産という意味ではルブリスウルとルブリスソーンの存在が「エアリアルの方の改良にしなかったのはこの二機種が量産型だから?」という説を聞いて、ダブスタ親父の会社に量産させていざ実戦導入!となった途端に全機遠隔操作で様々な方面にヒデー被害を出して「それもすべてダブスタク〇企業のせいなんだ…」という情報を流して潰す算段?(下手したら鉄血でグレイズアイン君の件をマッキーがガリガリ君のせいにしたように、エアリアル関連の闇もダブスタ親父のせいにするとか…?)

  • 493名無し2022/11/07(Mon) 17:02:04ID:U2NDEwNjc(7/9)NG報告

    ロドスはある意味必要悪の一面あるんじゃない
    富裕層の人間が感染者になっての姥捨て山であり駆け込み寺
    高度な知識や技術持ちの穏便再再就職先

  • 494名無し2022/11/07(Mon) 17:05:02ID:g2MTk1MTM(1/2)NG報告

    >>472
    これ本人が自覚しちゃったら多分発動できなくなりそう
    ウケを取るために考えるからこそのものであって効果を知れば余計な思考が混ざるだろうから

  • 495名無し2022/11/07(Mon) 17:08:00ID:gyNDA3NDg(1/1)NG報告

    >>436
    最初の頃は「ちょっと強い名有りモブかな?」くらいに思っていた男が、後から出てくる情報で「こいつ実はすごい奴なのでは?」と評価が180度変わるの面白すぎる

  • 496名無し2022/11/07(Mon) 17:10:18ID:E1ODczMTE(9/12)NG報告

    今週の土曜日のアークナイツは視聴者の心が死ぬぜ
    でも個人的にアニメ化された時に序章の中で一番見たかったシーンなんだ
    YouTubehttps://youtu.be/LkC1kuNTV7w

  • 497名無し2022/11/07(Mon) 17:14:03ID:A0MTM3Ng=(1/2)NG報告
  • 498名無し2022/11/07(Mon) 17:14:20ID:c2MzA0MA=(1/2)NG報告

    >>481
    基本的に、帝としては先のこと考えてるけど、身内には脇甘い節はあるよね
    可愛いが先に来ちゃって、言わなきゃダメなところをかえって秘匿してしまったりとか

    家族とは別に、余より先に逝くのが惜しかった良い漢と認めてたオシュトルやパシュパクル、アニメで更に追加言及されたオシュトルの師(ディコトマ)は、かなり気に入ってたと思うが
    トゥスクル侵攻に関しては、ディコトマが生きてたら敢行してたんだろうか

  • 499名無し2022/11/07(Mon) 17:14:44ID:E4NjI3NjA(1/1)NG報告

    プロステラ=エリクト説の異端者だったけど生存説最後の生き残りになってしまった

  • 500名無し2022/11/07(Mon) 17:16:05ID:I5MTQ0NzQ(1/4)NG報告

    >>484
    フランキーに対して割と容赦が無いの好き
    一味の中では直近の年上なのもあって、兄に甘える妹感ある

  • 501名無し2022/11/07(Mon) 17:17:05ID:YzMzM4OTk(1/5)NG報告

    >>496
    あいついつも視聴者の心にダメージ与えてんな

  • 502名無し2022/11/07(Mon) 17:18:25ID:g2MTk1MTM(2/2)NG報告

    >>497
    ボンバーガールって変なやつしかいない

  • 503名無し2022/11/07(Mon) 17:20:40ID:A5NTkxODg(4/4)NG報告

    >>502
    それならもっと、更にせめた方向に…
    闇属性なCV.丹下桜の男の娘キャラとか…

  • 504名無し2022/11/07(Mon) 17:23:10ID:AzNjU2NDE(4/4)NG報告

    すぐに男の娘をねじ込もうとするのはこの宇宙の悪い癖だ…

  • 505名無し2022/11/07(Mon) 17:24:35ID:YzMzM4OTk(2/5)NG報告

    >>504
    じゃあ真っ黒鎧とマントのフロムチックな女騎士ねじ込むか……

  • 506名無し2022/11/07(Mon) 17:24:58ID:U2NDEwNjc(8/9)NG報告

    マギアレコード2部ラスボス弱体化パッチきた

  • 507名無し2022/11/07(Mon) 17:28:04ID:kzODYxNzg(1/1)NG報告

    話の展開上必要性皆無の極道リリーフの所為で休載する原作者神、紛うことなき馬鹿(テンサイ)

  • 508名無し2022/11/07(Mon) 17:41:50ID:E3NTc4NDI(10/10)NG報告

    >>496
    ワインとジュース用意して見なくては

  • 509名無し2022/11/07(Mon) 17:42:26ID:M5MjQ3NzU(1/2)NG報告

    咄嗟のところでベルメリアさんに助けられて生きてたケランくんが、いつかファラクト・リペアに乗ってスレッタちゃん達のピンチを救ってくれるんだ…(発作)

  • 510名無し2022/11/07(Mon) 17:44:27ID:kwOTcyMDA(1/10)NG報告

    アークナイツアニメを見てわかることはイケあやねるでしか摂取できない栄養素が確かに存在することと、(関係ないが)エロあやねるでしか摂取できない栄養素が以下略ということだ

  • 511名無し2022/11/07(Mon) 17:44:28ID:A0MTM3Ng=(2/2)NG報告

    ボンバーガール、コナミの自社パロディなところあるしな。

  • 512名無し2022/11/07(Mon) 17:44:49ID:kxMTM2MTQ(3/4)NG報告

    >>478
    「任せてくれ盟友」

  • 513名無し2022/11/07(Mon) 17:46:39ID:YyODg4MjQ(2/3)NG報告

    この若頭、思考が俺らだわ…w

  • 514名無し2022/11/07(Mon) 17:47:00ID:YzMzM4OTk(3/5)NG報告

    >>512
    貴方は男女問わずドクターたちを落とし紛う事なき人気キャラだが特に本筋ストーリーに絡むことは現状無いイェラグの偉い人………!

  • 515名無し2022/11/07(Mon) 17:48:20ID:c2Mjk4MTg(1/1)NG報告

    中性的な長身イケメン美女を出せ委員会「男の娘ねじ込むのと同じくらいに中性的な長身イケメン美女を出せ」

  • 516名無し2022/11/07(Mon) 17:48:42ID:g0Mzk0OTU(1/1)NG報告

    プロローグの8年前にベルメリアが言う事件があるのなら一応スレッタ=エリクトとなる

    プロローグがその事件ならプロローグと本編の間に4年の空白がある

  • 517名無し2022/11/07(Mon) 17:48:44ID:YyODg4MjQ(3/3)NG報告

    ボンバーガールは、顧客が求めているものをわかってるから好きよ

  • 518名無し2022/11/07(Mon) 17:50:34ID:YwNzUxNzk(1/1)NG報告

    なんか公式で背景ストーリー解説動画出してるっぽいから王来編のストーリー見てたけどもしかして背景ストーリー的に「助けてモルト」でデッドNEXT出すのって絶望的に見せ掛けて色々面白いことならない?

  • 519名無し2022/11/07(Mon) 17:52:53ID:YzMzM4OTk(4/5)NG報告

    来週は例のシーンとじゃがちの顔見せか……

  • 520名無し2022/11/07(Mon) 17:54:13ID:UyODg1NjA(1/1)NG報告

    >>517
    ならばなぜ家庭版で出さないあんなえっちなのアーケードでなんて出来ないわ!

    と思ったらPC版あったんだ
    あったんだ

  • 521名無し2022/11/07(Mon) 17:56:16ID:k1NDE2NDc(6/20)NG報告

    >>513
    組が大事だから巻き込まれたく無いのも
    その手の置いといたら旅団とヒソカの戦い見たいのも本心なんだろうなぁ
    多分そこそこヒソカに気に入られてる

  • 522名無し2022/11/07(Mon) 17:58:41ID:QwMzc5OTk(1/1)NG報告

    >>510
    なお、同一ゲーム内にもっとスケベな佐倉綾音がいるもよう。

  • 523名無し2022/11/07(Mon) 17:59:20ID:YzMjUwNzY(4/4)NG報告

    >>514
    能力とスキルを分割しても十分上位レアで通じる人!
    初期実装組なのに未だ現役最前線のヒトだぞ!
    ………いや、割とみんな最前線で通用してるな!

  • 524名無し2022/11/07(Mon) 17:59:28ID:Y5NDM3NjM(7/31)NG報告

    ネット上で一定数「焼かれたけど生き延びてグエルのキャンプに居候するアフロのエラン」が見受けられて笑える
    そうだといいな……

  • 525名無し2022/11/07(Mon) 18:02:20ID:Y5NDM3NjM(8/31)NG報告

    >>510>>522
    CVあやねるの話していい感じですか(ガタガタッ)

  • 526名無し2022/11/07(Mon) 18:02:22ID:E1ODczMTE(10/12)NG報告

    >>523
    どのオペレーターも使い方次第だからね
    だがテンニンカ、お前だけは唯一無二のオペレーターだ

  • 527雑J種2022/11/07(Mon) 18:02:56ID:I0MDEzMDc(3/8)NG報告
  • 528雑J種2022/11/07(Mon) 18:04:57ID:I0MDEzMDc(4/8)NG報告

    >>525
    良いぞやれい

  • 529名無し2022/11/07(Mon) 18:08:48ID:YzMzM4OTk(5/5)NG報告

    >>526
    #真銀斬を放てテンニンカ
    #危機契約から逃げるなテンニンカ

  • 530名無し2022/11/07(Mon) 18:14:40ID:U3MDAzMzk(1/1)NG報告

    今日は鍋の日なので鍋貼る

  • 531名無し2022/11/07(Mon) 18:14:47ID:YzOTE0NTc(3/4)NG報告

    https://twitter.com/dolphin_hpg/status/1589543295902175233
    自分のところの客をよく理解している宣伝だ

  • 532名無し2022/11/07(Mon) 18:15:35ID:k1NDE2NDc(7/20)NG報告

    >>524
    生存説!とかってより願望10割なのは分かってるけど
    まあ生きてて欲しいと思っちゃうわね…

  • 533名無し2022/11/07(Mon) 18:15:36ID:kwOTcyMDA(2/10)NG報告

    >>522
    エーギル推しか、貴公…
    だがプリンツ・オイゲンを推す者として、両方を取るわけには行かぬ…

  • 534名無し2022/11/07(Mon) 18:17:49ID:Y5NDM3NjM(9/31)NG報告

    >>528
    今季だと先輩すきです

  • 535名無し2022/11/07(Mon) 18:17:57ID:Q5NDk1MzU(1/2)NG報告
  • 536しろ炭素2022/11/07(Mon) 18:18:00ID:U4NTc3MzY(10/11)NG報告

    >>525
    自分が最初に聞いたあやねるは、メリーちゃんでした

  • 537名無し2022/11/07(Mon) 18:18:15ID:EzNzA5Nzc(1/22)NG報告

    >>525
    よしきたぁー!

  • 538名無し2022/11/07(Mon) 18:19:26ID:Y5NDM3NjM(10/31)NG報告

    >>536
    俺もだよ同士
    あの頃「あー、なんだかいい声だなー」と思ってたけどまさか最推しを演じることになるとは思わなかった

  • 539名無し2022/11/07(Mon) 18:21:09ID:M5MjA1NTI(1/7)NG報告

    >>525
    プロ意識を感じずにはいられなかった

  • 540雑J種2022/11/07(Mon) 18:21:14ID:I0MDEzMDc(5/8)NG報告

    >>531
    全員巨乳なの本当ストロングスタイル

  • 541名無し2022/11/07(Mon) 18:22:22ID:k1NDE2NDc(8/20)NG報告

    >>536
    あやねるを見出したと言うだけでも十分過ぎるほど価値あるアニメ
    原作好き

  • 542名無し2022/11/07(Mon) 18:22:53ID:kwOTcyMDA(3/10)NG報告

    ボンバーガールレインボーェ!
    オレオとってオレオ!

  • 543名無し2022/11/07(Mon) 18:23:41ID:gzODcyNzg(7/18)NG報告

    やっぱエアリアルのAIって魂のデータ化してガンドアームの最終目標ってそこにあるんじゃないかって。やってることはフェネクスが一番近いかなって。

  • 544名無し2022/11/07(Mon) 18:24:39ID:QwODgwNzA(1/2)NG報告

    >>533
    エーギルだと…裁判所に報告しなきゃ…

  • 545名無し2022/11/07(Mon) 18:25:05ID:A2MjIyNTY(9/13)NG報告

    >>525
    あーココアちゃんめっちゃかわええんじゃあああ!

  • 546名無し2022/11/07(Mon) 18:25:08ID:I2NDYwNTU(1/5)NG報告

    >>533
    いいえ、最推しは彼女です。
    あと副砲二回強化すれば最強の彼女が出来上がるんだ……!!

  • 547名無し2022/11/07(Mon) 18:25:10ID:gwNjExMzQ(1/1)NG報告

    >>525
    川内級みんな好きだが那珂ちゃんかな
    真面目にこんな子が好き

  • 548名無し2022/11/07(Mon) 18:25:52ID:c3NDA1NDQ(1/1)NG報告

    >>544
    それ違うエーギル

  • 549名無し2022/11/07(Mon) 18:26:57ID:kwOTcyMDA(4/10)NG報告

    ココアあやねるは唯一無二なのでココねる、あるいはパルキアとよぼう

  • 550名無し2022/11/07(Mon) 18:27:18ID:Y5NDM3NjM(11/31)NG報告

    スマホにしたころにはサ終しちゃってたけど
    佐倉さんだったんだねみんな……
    早雲とか好きだったし氏政や半蔵はエロゲイベヒロインだったね……

  • 551名無し2022/11/07(Mon) 18:27:33ID:k1NDE2NDc(9/20)NG報告

    >>543
    最終的には人の身体捨てて宇宙でも適応出来る肉体(ガンダム)をって思想だったとか?
    価値観の違いだが義手や義足の延長線って思えるなら無くは無い話なのかもなぁ

  • 552名無し2022/11/07(Mon) 18:28:05ID:YwMjU2NzY(3/10)NG報告

    知らないゲームだけどアーキテクトのイラスト良いなぁ

  • 553名無し2022/11/07(Mon) 18:29:03ID:YwMjU2NzY(4/10)NG報告

    しかしバーゼは見事なまでにぺったんこ……むしろ無

  • 554名無し2022/11/07(Mon) 18:29:25ID:QwODgwNzA(2/2)NG報告

    別のとこでも言われてたけど誰もがこうであってほしかったと願うがガンダムなので

  • 555名無し2022/11/07(Mon) 18:30:28ID:EzNzA5Nzc(2/22)NG報告

    新時代の振り付け全部見たかったから繰り返し見てるけど
    やっぱりいいなぁ
    個人的に目を閉じれば未来が開いて〜
    のところで手首のスナップ聞かせてウタが顔をのぞかせてるとこ好き

  • 556名無し2022/11/07(Mon) 18:30:54ID:gxODg4NDA(3/3)NG報告

    >>530
    革命鍋、旨いらしいけど敵兵が具材になってるのは倫理的にOKなの…?

  • 557名無し2022/11/07(Mon) 18:30:57ID:EzNzA5Nzc(3/22)NG報告

    >>549
    フルフルではないのか!?

  • 558名無し2022/11/07(Mon) 18:32:22ID:Q1Nzk4MzM(1/3)NG報告

    すーなーが共和国から出ちゃったし入れ替わりで裏解決屋代行しません?

    来年で共和国編終わりだし、次はもっと東の国だろうから本編の方に出るタイミング次がラストだと思うんよ

  • 559名無し2022/11/07(Mon) 18:32:34ID:gwMjI3ODQ(1/6)NG報告

    >>516
    ベルメリアがペイル社に居る経緯がなあ
    「21年前の復讐」がプロローグ大虐殺だとするとなんで生きてんの?ってなるし、選択肢が無かったって言うから脅されて招き入れたと見ることもできるけど…


    元々のスポンサーに支援打ち切られたのが21年前で路頭に迷いかけてた所を軍事産業が拾い上げる。その軍事産業の元で研究してたところをプロローグされる
    で、支援打ち切った奴と虐殺を指示した奴が裏で繋がっていれば復讐の導線はつながる

  • 560名無し2022/11/07(Mon) 18:33:29ID:c4Mzc4ODM(1/1)NG報告

    >>521
    エイ=イ一家がいらんちょっかい出すとこうなるって実例になってるからリスク管理がちゃんと出来てるのが分かる

  • 561名無し2022/11/07(Mon) 18:37:30ID:EzNzA5Nzc(4/22)NG報告

    誰もグエルくんの心配してないの草なんだ

  • 562名無し2022/11/07(Mon) 18:38:10ID:gzODcyNzg(8/18)NG報告

    ルブリスの時点でヴェーダ的なものを作ってそれをエアリアルに改修させたか。スレッタママが地球の企業まで手を伸ばしてるなら何かやってそうだけど。

  • 563名無し2022/11/07(Mon) 18:41:03ID:E1ODczMTE(11/12)NG報告

    >>552
    アーキテクトはドールズオーダーのコラボ以降であんまソシャゲで見たこと無いな
    だいたいすちこと轟雷とバーゼだし

  • 564名無し2022/11/07(Mon) 18:41:13ID:Q5NDk1MzU(2/2)NG報告

    >>525
    GGちゃん好きよ
    可愛いけど一度折れかけたけどそれでも諦めない女の子は良いものです https://twitter.com/namgoreng/status/1560198030195695617?t=CPtbJuMdXy-jIqsdgo4hxg&s=19

  • 565名無し2022/11/07(Mon) 18:41:25ID:k1NDE2NDc(10/20)NG報告

    >>561
    これからグエル先輩!大変っす!って導入から毎度始まる
    グエル君の1人キャンプ編が始まるんだよね…

  • 566名無し2022/11/07(Mon) 18:41:57ID:YwMjM3OTc(18/30)NG報告

    >>521
    推しを訊かれたときも正直に答えたのもヒソカにはポイント高かったと思う

  • 567名無し2022/11/07(Mon) 18:42:07ID:czMDgxMDM(1/20)NG報告

    >>559
    ああいうジェノサイドには裏切りがあるのが定石だからねえ
    ベルメリアがヴァナディースのやり方に疑問をもって離反してみたいな

    だとしてもペイル社はそのヴァナディース以上の事やらかしてる訳だから意味ないんだけど

  • 568名無し2022/11/07(Mon) 18:42:55ID:I2NDYwNTU(2/5)NG報告

    >>561
    グエルくんはむしろ頼もしいからな。これから襲いかかるであろう悲劇からタヌキを護り、支えてやって欲しいと切に思う。

  • 569名無し2022/11/07(Mon) 18:44:08ID:czMDgxMDM(2/20)NG報告

    普通同い年の異母兄弟って確執があるのにラウダが慕ってるのはどんだけー

  • 570名無し2022/11/07(Mon) 18:46:09ID:gzODcyNzg(9/18)NG報告

    エランというかファラクトは違反ギリギリのことしてるからなまともに勝負させるのも馬鹿らしいスペックだから。

  • 571名無し2022/11/07(Mon) 18:46:11ID:QxNDIzMDk(1/1)NG報告

    >>568
    グエルくん面倒見も良いからきちんと仲間になったら凄い頼りになると思う

  • 572名無し2022/11/07(Mon) 18:46:45ID:Y5OTU3NTU(1/3)NG報告

    >>564
    実装してからずっと生みの親namieさんが限界オタク化しておられる
    ※今回のイベントで特にGGちゃんの出番はありません
    https://mobile.twitter.com/namgoreng/status/1589484811902930946?cxt=HHwWhMDS1fqA_o4sAAAA

  • 573名無し2022/11/07(Mon) 18:47:02ID:kwOTcyMDA(5/10)NG報告

    >>557
    フルフルではない(断言)

  • 574名無し2022/11/07(Mon) 18:48:13ID:A3MTg3MDc(3/10)NG報告

    >>513
    >>560
    もう一方の組の若頭は、ファンボーイというわけでもなく、旅団を(モレナの次の)危険因子と断定し潰すベクトルである模様
    ただまぁ、旅団VSヒソカを望み、モレナ潰しは旅団にやってもらいたいというのは、奇しくもファンボーイのヒンリギさんと合致していて
    現状、リスク管理はちゃんと出来ていて、友好関係は築いているのは面白い

  • 575名無し2022/11/07(Mon) 18:49:13ID:czMDgxMDM(3/20)NG報告

    >>570
    パーメットスコア4(プロローグでエリクトの父親がやった限界値)出しても
    一蹴されたのはエアリアルとスレッタがどんだけーだよ

  • 576名無し2022/11/07(Mon) 18:50:46ID:Q3OTY1MTU(6/12)NG報告

    >>561
    だってもう割と落ちるとこまでは落ちたからな(本人余裕のブレイクタイムしてたけど
    あとは上がるだけよ。まぁ落ちたのは作中の立場くらいで視聴者からの株と需要は爆上がりしてるわけだが

  • 577名無し2022/11/07(Mon) 18:52:04ID:gwMjI3ODQ(2/6)NG報告

    >>567
    ここでさらに疑問なのが
    プロスペラ「ベルはヴァナディースの意志を継いだのね」
    と言ったこと
    つまり自分はヴァナディースとは袂を分かったということであり、故・カルド博士と4ババアは近しい思想があるということ
    おやぁ、虐殺の正当性ポイントが上がってきたぞ?

  • 578名無し2022/11/07(Mon) 18:52:05ID:Y5NDM3NjM(12/31)NG報告

    幸せになれてよかったよ

  • 579名無し2022/11/07(Mon) 18:52:31ID:k1NDE2NDc(11/20)NG報告

    この後地球寮にお世話になる為にチュチュパイセンの舎弟になる禊(?)とかは有ると見た!

  • 580名無し2022/11/07(Mon) 18:52:33ID:kwOTcyMDA(6/10)NG報告

    >>535
    スレッタが大泣きするのが現実
    エランと呼ばれた彼がもういないのが現実
    エランと呼ばれた彼が最期にスレッタに救われたのが現実

  • 581名無し2022/11/07(Mon) 18:52:47ID:kyNzQzMQ=(1/3)NG報告

    >>558
    軌跡の中で唯一暁だけはわからないんだよなぁ
    パーティーメンバーのレミフェリア大公の娘?だったかがたまに言及されるよね

  • 582名無し2022/11/07(Mon) 18:52:52ID:czMDgxMDM(4/20)NG報告

    >>577
    ジェノサイドに正当性は無いって

  • 583名無し2022/11/07(Mon) 18:53:45ID:c2NzE5Mzc(1/2)NG報告

    各社がクそにクそを重ねてるせいでダブスタクそ親父消えたら宇宙戦国時代突入じゃね?感がドンドン高まっていく
    クそはクそだけど秩序の最後の楔感

  • 584名無し2022/11/07(Mon) 18:54:27ID:k1NDE2NDc(12/20)NG報告

    >>582
    むしろジェノサイドなんてやったから要らん復讐鬼産んでるからな
    まあ私は悪く無いが

  • 585名無し2022/11/07(Mon) 18:55:23ID:czMDgxMDM(5/20)NG報告

    >>584
    2話以降出番すらない親父

    結局のところそうなのよね。デリングが要らん事しなければ水星の魔女が始まってすらないし

  • 586名無し2022/11/07(Mon) 18:55:27ID:EzNzA5Nzc(5/22)NG報告

    >>535お互い初恋だったろうにな…

  • 587名無し2022/11/07(Mon) 18:55:41ID:k4MjI2MTI(1/2)NG報告

    >>499
    説としてはプロローグが33年前
    ゆりかごの星が22年前
    その後ヴァナディースに接触
    ドローン戦争21年前で散り散りになり水星に戻るって感じだ

  • 588名無し2022/11/07(Mon) 18:55:47ID:kyNzQzMQ=(2/3)NG報告

    >>544
    いきなり差別かよ?イベリアッパリらしいな

  • 589名無し2022/11/07(Mon) 18:56:12ID:Y5NDM3NjM(13/31)NG報告

    佐倉さんといえばゴチありがとうございました(炭水化物に目がなくて一口大きい佐倉さん好き)

  • 590名無し2022/11/07(Mon) 18:57:02ID:Q3OTY1MTU(7/12)NG報告

    >>574
    そういや推しは箱って答えてたけど個人名出してたらどうなったんだろ?
    名前詳しく知ってるかわかんないけど

  • 591名無し2022/11/07(Mon) 18:57:55ID:kwOTcyMDA(7/10)NG報告

    >>546
    いいセンスだ
    共に往こう

  • 592名無し2022/11/07(Mon) 18:58:33ID:czMDgxMDM(6/20)NG報告

    カルド博士が目指していたのはガンド技術による宇宙生活への適応だからね
    一方ペイルの4人は廃棄処分を簡単に決定するなど人命を軽視している節があるから
    その点では似て非なる存在、今の所は

  • 593名無し2022/11/07(Mon) 18:58:37ID:k1NDE2NDc(13/20)NG報告

    >>590
    団長って言ってたら多分死ぬw(これ以上邪魔されたく無いだろうし)

  • 594名無し2022/11/07(Mon) 18:59:02ID:kwODg5NzU(1/1)NG報告

    彼岸島のセリフ全体で見ても上位に入る面白さだろ

  • 595名無し2022/11/07(Mon) 19:01:11ID:c2MzA0MA=(2/2)NG報告

    >>581
    本編で、暁でボス張ってる猟兵団のトップが変わったとは言われてたから
    パラレルにするとしても、暁っぽい事件はあって、登場人物の背景に関しても一緒くらいな感じではなかろうか

    >>584
    悪いうえに、いなくなったら余計面倒な情勢になるとか本当にタチ悪い!!
    私がそう決めたからガンダムで、プロスペラ が一瞬作り笑顔止めるのがいつ見ても芸術的

  • 596名無し2022/11/07(Mon) 19:02:03ID:kyNzQzMQ=(3/3)NG報告

    >>572
    NamieママのGGガチャ配信見てたけど言葉はわからないもののガッツリ限界化してるの伝わる
    あんなん笑うんですよね

  • 597名無し2022/11/07(Mon) 19:02:05ID:IxNDE0MDY(1/2)NG報告

    >>589
    声優のバラエティ出演だと今夜はネプリーグに浪川、森久保、ファイルーズが出るらしいっすね。
    五右衛門が代表キャラになってるけど浪川になってから結構経つか。

  • 598雑J種2022/11/07(Mon) 19:03:04ID:I0MDEzMDc(6/8)NG報告

    >>535
    【10ー10】コレ「さようなら」って意味なの悲しい…

  • 599名無し2022/11/07(Mon) 19:03:07ID:gwMjI3ODQ(3/6)NG報告

    >>590
    コルトピとシャルナークの名前出されたら笑いこらえられんやろ

  • 600名無し2022/11/07(Mon) 19:03:09ID:Y5NDM3NjM(14/31)NG報告

    >>597
    >ファイルーズあい
    やばい

  • 601名無し2022/11/07(Mon) 19:03:15ID:Q2NDQ1MjU(1/3)NG報告

    >>537
    勝てるポジションのはずなんだけどCVとたまに使うウチでクラリスに重ねてしまう
    掻っ攫われんなよ……掻っ攫われんな……

  • 602名無し2022/11/07(Mon) 19:04:08ID:A2MjIyNTY(10/13)NG報告

    >>565
    あんたら誰が主人公とヒロインが誰か分かってんの!?

  • 603名無し2022/11/07(Mon) 19:04:48ID:A3MTg3MDc(4/10)NG報告

    >>525
    最近の佐倉さんだと、咲ちゃんとか良いっすね

  • 604名無し2022/11/07(Mon) 19:04:54ID:gzODcyNzg(10/18)NG報告

    じゃあデリングさんファラクトもガンダムって認めてくれるんですね。

  • 605名無し2022/11/07(Mon) 19:04:59ID:E1ODczMTE(12/12)NG報告

    >>596
    ずっとベッロー(犬)だと言われててフェリーン(猫)だと判明した瞬間、「お前も、お前も、お前も、お前も、(GGちゃんを)犬って言っていたこと忘れねえからな!」ってツイートしていたの好き

  • 606名無し2022/11/07(Mon) 19:06:05ID:kwOTcyMDA(8/10)NG報告

    度し難い

  • 607名無し2022/11/07(Mon) 19:06:05ID:czMDgxMDM(7/20)NG報告

    >>604
    デリング「いやあれはガンダムではない、私が決めた」

  • 608名無し2022/11/07(Mon) 19:06:16ID:Q1Nzk4MzM(2/3)NG報告

    >>569
    一夫多妻が当たり前で子どもたちは平等に育てられてるだけでしょ

    お固いのね、21世紀って

  • 609名無し2022/11/07(Mon) 19:06:26ID:EzNzA5Nzc(6/22)NG報告

    >>602
    だって、ミオミオはそのうちスレッタとイチャイチャするだろうし…
    今のうちにグエスレ楽しんどかないと…

  • 610名無し2022/11/07(Mon) 19:07:34ID:Q2NDQ1MjU(2/3)NG報告

    >>586
    そんな……スレッタの心はわたミオリネさんだけが掴むはず

  • 611名無し2022/11/07(Mon) 19:07:56ID:EzNzA5Nzc(7/22)NG報告

    >>601
    デク→→→お茶子ぐらいの好感度あるとおもう

  • 612名無し2022/11/07(Mon) 19:08:07ID:czMDgxMDM(8/20)NG報告

    ヴァナディースの意思を継いだのね

    ストレートにも聞こえるし、皮肉にも聞こえる
    ヴァナディースの目指していたのはガンド技術による身体拡張と環境適応または延命などの
    いわば保健福祉に連なる技術な訳であって、ペイル社やベルメリアがやっている整形と無理なガンド流入で
    使いつぶすなんてのはやってないし

  • 613名無し2022/11/07(Mon) 19:09:13ID:I2NDYwNTU(3/5)NG報告

    >>591
    フッ、まさかこんな所で同志に出会うとはな……。

  • 614名無し2022/11/07(Mon) 19:09:49ID:I4NTk3MzU(12/27)NG報告
  • 615名無し2022/11/07(Mon) 19:09:49ID:kwOTcyMDA(9/10)NG報告

    ミオリネのおかたいのねのくだりは口の悪いミオリネ流のジョークだった可能性を言うのは女々か

  • 616名無し2022/11/07(Mon) 19:11:08ID:gzODcyNzg(11/18)NG報告

    ガンダムのヒロインはね死ぬんですよだからミオミオであろうと油断出来ないの。

  • 617名無し2022/11/07(Mon) 19:11:41ID:M5MjQ3NzU(2/2)NG報告

    >>586
    恋愛観情に発展する前の別れになったイメージあるなぁ…

  • 618名無し2022/11/07(Mon) 19:11:46ID:k1NDE2NDc(14/20)NG報告

    >>611
    初めて優しくしてくれて好きになった女の子が人生を救ってくれる言葉までくれた
    もうこれは後でプロポーズでしょ

  • 619名無し2022/11/07(Mon) 19:12:08ID:EzNzA5Nzc(8/22)NG報告

    >>576寮生みんな嘲てないの好感度高いよね

  • 620名無し2022/11/07(Mon) 19:12:18ID:Q2NDQ1MjU(3/3)NG報告

    >>615
    同性カップルと女々しいが女が重複してるとこから百合に見立てたギャグをここで!?

  • 621名無し2022/11/07(Mon) 19:12:34ID:I4NTk3MzU(13/27)NG報告

    >>615
    ・上流階級の人間に普通の結婚とか許されるわけないでしょ
    ・要は『結婚した』という面目さえ立てばいいんだから同性だろうが知ったこっちゃないのよ

    というミーニングよな

  • 622名無し2022/11/07(Mon) 19:12:55ID:Y5NDM3NjM(15/31)NG報告

    >>606
    セクシーな黒ドレスはよい文明だ

  • 623名無し2022/11/07(Mon) 19:12:57ID:Q3OTY1MTU(8/12)NG報告

    >>602
    1期半分まで来て割と蚊帳の外だからな
    絡んでくるヤツも大体エアリアルかスレッタちゃんに矢印向いてるし
    その割には誰にも突っ込まれずに地球寮に入り浸ってそうなの笑うけどw

  • 624名無し2022/11/07(Mon) 19:14:08ID:EzNzA5Nzc(9/22)NG報告

    >>622四葉らしくない胸元ガッツリ開けてるのほんま好き

  • 625名無し2022/11/07(Mon) 19:14:30ID:YzOTE0NTc(4/4)NG報告

    スターオーシャン6をやっとクリア
    まだここのネタバレ禁止期間だから内容については触れないけど、レイモンド(男主人公)編のエレナがもの凄く好みのキャラだった
    あと相変わらず種﨑敦美さんは演技分けが上手いなあ

  • 626名無し2022/11/07(Mon) 19:14:55ID:g1MzU0NDg(2/5)NG報告

    >>605
    namieママのキャラ愛本当に強くて良いよね
    推し絵師の一人ですよ、あの温かくて可愛いイラストホント好き
    色紙チケット当たってほしいなぁ…

  • 627名無し2022/11/07(Mon) 19:14:55ID:czMDgxMDM(9/20)NG報告

    >>623
    「多少の浮気は許す」

    これは正妻の余裕ですわ

  • 628名無し2022/11/07(Mon) 19:16:09ID:I2NDYwNTU(4/5)NG報告

    >>606
    ちなみに原作ゲームだとこの衣装は自身の勢力の代表として着込んでいるドレスなので馴れ馴れしく頭撫でると斬られます。

  • 629名無し2022/11/07(Mon) 19:17:02ID:k1NDE2NDc(15/20)NG報告

    そろそろスレッタとミオミオが真正面からぶつかる展開も見たいわね

  • 630名無し2022/11/07(Mon) 19:17:45ID:Q1Nzk4MzM(3/3)NG報告

    >>581
    まあVIPだもんな……

    途中でやめちまったからストーリー分からないけど軌跡だけあってキャラは好きだから客演してくんないかなぁ

  • 631名無し2022/11/07(Mon) 19:18:51ID:Y5NDM3NjM(16/31)NG報告

    >>624
    四葉本当に可愛いよ

  • 632名無し2022/11/07(Mon) 19:19:22ID:AyNDU2MDI(1/1)NG報告

    >>490
    実際ダンカグの例を見るに、ウケても収支が合わないと畳むのがソシャゲなんだから課金してくれる人は大事

  • 633名無し2022/11/07(Mon) 19:19:53ID:k1NDE2NDc(16/20)NG報告

    >>622
    今でもこの手のでおっぱい格差付けなかったの英断だとワシは思う

  • 634名無し2022/11/07(Mon) 19:22:06ID:A2MjIyNTY(11/13)NG報告

    >>633
    尚、見かけの体型は同じだけど生活内容で実情は変わる模様

    五月はむちむちしている(断固譲らず)

  • 635名無し2022/11/07(Mon) 19:22:45ID:czMDgxMDM(10/20)NG報告

    >>619
    ここ見返して思ったんだけど、ジェタークの社員態度悪すぎないか?
    半分勘当みたいな扱いとはいえ、荷物投げるとか

  • 636名無し2022/11/07(Mon) 19:25:07ID:k1NDE2NDc(17/20)NG報告

    >>635
    まあぶっちゃけこのボンボンの所為で会社大ピンチだし…八つ当たりしたくなる気持ちも分かる(無論大人気ないし良くないのは大前提としてね)

  • 637雑J種2022/11/07(Mon) 19:25:51ID:I0MDEzMDc(7/8)NG報告

    >>619
    みんな心配してるし人望はあるグエル

  • 638名無し2022/11/07(Mon) 19:26:14ID:gzODcyNzg(12/18)NG報告

    ジェタークの技術じゃなーって思ってそう真っ当に作るってるのが悪いみたいじゃん。どこも違反してるしミカエリスは分からんけど。

  • 639名無し2022/11/07(Mon) 19:27:07ID:czMDgxMDM(11/20)NG報告

    >>636
    まあ神視点で言うとお前んとこのCEO暗殺未遂してんだけどな! ってなるね
    1話のあくびかましてた護衛もそうだけど今回碌な大人がいねえ

  • 640名無し2022/11/07(Mon) 19:27:42ID:k4MjI2MTI(2/2)NG報告

    ヴァナディースふむふむ
    フレイとフレイヤ双子の神を指す言葉
    つまりガンド技術で2つのアプローチをしてた研究機関ということか

  • 641名無し2022/11/07(Mon) 19:28:33ID:M5ODA1MTU(1/6)NG報告

    >>622
    エンタープライズのとか格好良さも感じられて好き

  • 642名無し2022/11/07(Mon) 19:29:13ID:gzODcyNzg(13/18)NG報告

    ダリルバルデも悪くないけど真っ当に作りすぎやでそれじゃ勝てないで他のガンダムに。

  • 643名無し2022/11/07(Mon) 19:29:16ID:czMDgxMDM(12/20)NG報告

    >>638
    プロローグのベギルベウ(対ガンド兵器搭載)がグラスレー社製だからミカエリスも当然
    その機能は搭載しているはず。

  • 644名無し2022/11/07(Mon) 19:30:32ID:kwOTcyMDA(10/10)NG報告

    度し難いそのに

  • 645名無し2022/11/07(Mon) 19:33:55ID:YwMjU2NzY(5/10)NG報告

    ぼざろのアニメなんだけどよぉー、5話でまだ1巻の途中って事は2巻の途中ないしは最後で終わるから、もしかして3巻のカラーページの部分はアニメで見れない……ってコト!?
    3番目か4番目くらいにはアニメで見たかった所なんだが

  • 646名無し2022/11/07(Mon) 19:34:50ID:czMDgxMDM(13/20)NG報告

    呪いのMS認定で所持すら罪になるガンダム対抗兵器をなんで有している可能性があるのかが
    すっげえ疑問にはなるんだけどね
    要は三すくみにしてる感じだし

    ジェターク社の重装機体は機動力(ガンド)のペイル社には相性悪いけど、対ガンドのグラスレーには押し切れる的な

  • 647名無し2022/11/07(Mon) 19:35:06ID:EzNzA5Nzc(10/22)NG報告

    >>634
    一花→絞ってる
    二乃→いい感じに肉がついてる
    三玖→痩せ気味
    四葉→引き締まってる
    五月→むちむち
    こんな感じかな

  • 648名無し2022/11/07(Mon) 19:35:07ID:Y5NTE2MDk(1/2)NG報告

    >>638
    OOのティエレンみたいに一番地に足付いたドム系の設計でいいと思うんだけどなディランザ

  • 649名無し2022/11/07(Mon) 19:35:33ID:cyNTc3MTE(1/3)NG報告

    >>66
    これは変態人妻に家を何度も破壊されてる今野

  • 650名無し2022/11/07(Mon) 19:36:07ID:Q3MTQ2OTM(1/1)NG報告

    >>645
    それは製作のみぞ知ることだ
    ここで聞くな

  • 651名無し2022/11/07(Mon) 19:36:49ID:Q4NjkxMjU(1/1)NG報告

    >>644
    寧ろドレスより露出が高いのなんなの…

  • 652名無し2022/11/07(Mon) 19:37:04ID:gzODcyNzg(14/18)NG報告

    やっぱジェターク社馬鹿正直に作ってるけど他の会社違反行為しかしてないからな。ガンドアームだったりアンチガンドアームだったり。

  • 653名無し2022/11/07(Mon) 19:37:46ID:cyNTc3MTE(2/3)NG報告

    武装色って剣に限定せず何でも名刀にさせれるのならばあずきバーで無双も夢じゃない…?

  • 654名無し2022/11/07(Mon) 19:37:50ID:YwMjU2NzY(6/10)NG報告

    >>650
    流石にそんな本気で言ってる訳じゃないぜ

  • 655名無し2022/11/07(Mon) 19:38:32ID:czMDgxMDM(14/20)NG報告

    でも現場の評判で一番良いのはジェターク社な感じがする

    あの世界の現場の評判とか深く考えたかないけど

  • 656名無し2022/11/07(Mon) 19:39:03ID:I2MjkwMTc(1/1)NG報告

    >>648
    ザクとドムの良いとこ取りみたいな機体だから、宇宙世紀の住人は気に入る奴が結構出てくると思うんだけどね

  • 657名無し2022/11/07(Mon) 19:39:08ID:cyNTc3MTE(3/3)NG報告

    >>651
    びそくは胸を盛りたがる症状があるからな。
    もといヨースターピクチャーデビュー作は盛りまくりよ

    そのあとアークナイツはスマートで薄暗い

  • 658名無し2022/11/07(Mon) 19:40:33ID:Q3OTY1MTU(9/12)NG報告

    >>653
    切れはしないが絶対に折れない刀みたいなことになってそうな名刀・阿須鬼覇亜

  • 659名無し2022/11/07(Mon) 19:40:42ID:c0MjQyNzU(1/1)NG報告

    >>603
    けどよぉ…シャンクス…
    …胸が!!

  • 660名無し2022/11/07(Mon) 19:40:57ID:EzNzA5Nzc(11/22)NG報告

    >>639基本イエスマンと野心家しかいないからなぁ
    あの運び屋のおばさんぐらいかな起点聞かせてくれてるのは

  • 661名無し2022/11/07(Mon) 19:41:13ID:gzODcyNzg(15/18)NG報告

    OOもジンクスに乗り換えしたからなぁ機体スペックは大事だからな勝つためには。

  • 662名無し2022/11/07(Mon) 19:41:17ID:I2NDYwNTU(5/5)NG報告

    >>653
    お前それ最上大業物の黒刀すら叩き折った、あの世界最強の武器だぞ。(大嘘)

  • 663名無し2022/11/07(Mon) 19:41:24ID:Y5NTE2MDk(2/2)NG報告

    >>653
    元から黒刀ばりに硬いやつじゃないですか
    なんだよ包丁が欠けるって

  • 664名無し2022/11/07(Mon) 19:41:25ID:k1NDE2NDc(18/20)NG報告

    >>653
    暇潰しにも程が有るだろ…

  • 665名無し2022/11/07(Mon) 19:42:53ID:czMDgxMDM(15/20)NG報告

    >>660
    あの人は言い方悪いけどビジネスマンだからね金さえ積めばって感じ

    というか教師側も露骨にアーシアン差別してるしマジでまともなのがいない

  • 666名無し2022/11/07(Mon) 19:44:06ID:IzMDUxMjc(1/5)NG報告

    >>653
    それ鈍器では?
    それはそれとして普通に無双はしそうだけど

  • 667名無し2022/11/07(Mon) 19:44:18ID:kyNDQ0OTM(1/2)NG報告

    >>593
    とりあえず、マチって答えるのも安牌なんだろうな…w

  • 668名無し2022/11/07(Mon) 19:46:44ID:kyNDQ0OTM(2/2)NG報告

    >>594
    たまにありますよね
    ふとした瞬間、面白い発言が更新されるの

  • 669名無し2022/11/07(Mon) 19:46:46ID:c0NDc5ODA(1/1)NG報告

    >>662
    これが900年前の遺産か……

  • 670名無し2022/11/07(Mon) 19:46:48ID:A2MjIyNTY(12/13)NG報告

    >>643
    何で20年前に潰した機種のメタ装備そのままなん……?

    御三家こわっ

  • 671名無し2022/11/07(Mon) 19:47:22ID:c2NzE5Mzc(2/2)NG報告

    今の環境で西尾維新は生き残れるかどうか
    質の意味じゃなくて速度的な意味で

  • 672名無し2022/11/07(Mon) 19:47:47ID:U0OTk1OTk(1/2)NG報告

    武装色纏わせた竹がなんで殺人的威力になるんです?

  • 673名無し2022/11/07(Mon) 19:48:33ID:YzOTI3Mjg(1/1)NG報告

    >>669
    しかも130円でかえる

  • 674名無し2022/11/07(Mon) 19:48:41ID:Q2NjQ4NTQ(1/1)NG報告

    エラン(本物)がエンブリヲを継ぐ者になるには

  • 675名無し2022/11/07(Mon) 19:49:39ID:Y4ODI4Njg(1/2)NG報告

    >>622
    そうですね

  • 676名無し2022/11/07(Mon) 19:49:47ID:AyNjg4Nzg(1/1)NG報告

    >>664
    そうは言ってたけど結局、本当の目的はクリークの首だったんだよな。
    七武海としての仕事をわざわざ東の海まで来てやるっていうのはミホークの真面目さが良く分かる。

  • 677名無し2022/11/07(Mon) 19:50:07ID:kwMzk1MDE(1/1)NG報告

    >>639
    ろくな大人さえいればこんな学園にはならないんじゃないかなぁ   いかりシンジ

    いやここまで駄目な大人ばっかりなガンダムってSEED以来?

  • 678名無し2022/11/07(Mon) 19:50:23ID:Y4ODI4Njg(2/2)NG報告
  • 679名無し2022/11/07(Mon) 19:51:09ID:g1MzU0NDg(3/5)NG報告

    >>657
    アークナイツもきれいなところ………あるよ………!
    YouTubehttps://youtu.be/toDUUxBM7B4

  • 680名無し2022/11/07(Mon) 19:51:10ID:A2MjIyNTY(13/13)NG報告

    >>671
    新連載4つも入るのか……何がアウトしたんだっけか

  • 681名無し2022/11/07(Mon) 19:52:34ID:U0OTk1OTk(2/2)NG報告

    エネルギーを纏わせて強化する系って色々あるよな

  • 682名無し2022/11/07(Mon) 19:53:03ID:gwMjI3ODQ(4/6)NG報告

    >>635
    態度悪い癖に情に厚いのがジェタークの社風だ

  • 683名無し2022/11/07(Mon) 19:53:07ID:AzNzM2MjQ(1/2)NG報告

    >>676
    この辺の反応見るとあまり真面目にはやってなさそう

  • 684名無し2022/11/07(Mon) 19:53:13ID:Y5OTU3NTU(2/3)NG報告

    >>679
    自然現象で壊滅するの確定じゃないですか!

  • 685名無し2022/11/07(Mon) 19:54:11ID:M5ODA1MTU(2/6)NG報告

    >>676 いや普通に暇つぶしだと思う 
    ついでに七武海の仕事にもなるから丁度いいかくらいノリで

  • 686名無し2022/11/07(Mon) 19:56:03ID:Y5NDM3NjM(17/31)NG報告

    >>678
    そんないけませんよおっぱいがし掴みなんて

  • 687名無し2022/11/07(Mon) 19:56:09ID:Y5OTU3NTU(3/3)NG報告

    テラ世界、狂人号見るに空もきな臭くなってきたのでなんかもうどうにでもな〜れ♪って感じ

  • 688名無し2022/11/07(Mon) 19:56:27ID:czMDgxMDM(16/20)NG報告

    >>670
    MS開発で名前が出てきてるのは
    ・オックスアース
    ・ブリオン
    ・グラスレー
    ・ジェターク
    ・ペイル
    ・ミラソウル
    ・シン・セー

    実際御三家の独占だから競争も何もないんだよね実は

  • 689名無し2022/11/07(Mon) 19:57:02ID:c5MzA3ODU(1/4)NG報告

    >>659
    知らんのか?
    胸が無いってのはメリットなんだぜ(純粋な瞳)

  • 690名無し2022/11/07(Mon) 19:57:30ID:czMDgxMDM(17/20)NG報告

    >>682
    いやだよ面接でツンデレの項目あるの

  • 691名無し2022/11/07(Mon) 19:58:20ID:Y5NDM3NjM(18/31)NG報告

    >>689
    攻撃の合間をぬえるからな

  • 692名無し2022/11/07(Mon) 20:00:05ID:IzODI2MTM(2/8)NG報告

    胸が小さいということは触った時により鼓動に近くなるんだ
    それはそれは素晴らしいことなんだ
    優しい気持ちになれるんだ

    あと僕が興奮するんだ

  • 693名無し2022/11/07(Mon) 20:00:40ID:IzMDUxMjc(2/5)NG報告

    ジュラキュール・ミホークは静かに暮らしたい
    ~気が向いた時に人斬りする農耕スローライフ~

  • 694名無し2022/11/07(Mon) 20:01:54ID:M5MjA1NTI(2/7)NG報告

    >>693
    おいおいミホークがそんな暮らしを……望んでたな

  • 695名無し2022/11/07(Mon) 20:02:49ID:M2Nzk3OTg(4/6)NG報告

    >>595
    王様と中の人繋がりでアシェラッド
    実際は真の王探す人だけど

  • 696名無し2022/11/07(Mon) 20:03:46ID:k1NDE2NDc(19/20)NG報告

    >>693
    もうお前が海賊王名乗れ

  • 697名無し2022/11/07(Mon) 20:04:16ID:M5MjA1NTI(3/7)NG報告

    >>692
    最後は正直でよろしい
    そして気持ちは分かる(貧乳派)

  • 698名無し2022/11/07(Mon) 20:04:26ID:M1ODczNzM(5/5)NG報告

    エッグヘッドの前にパンクハザードに研究所あったからベガパンク本人が悪魔の実を解析して人工的に悪魔の実を生み出したのには変わらないんだよな、やっぱりベガパンクはあの世界でも飛び抜けてる

  • 699名無し2022/11/07(Mon) 20:05:38ID:I4NTk3MzU(14/27)NG報告

    >>672
    知らんのか、竹は古来より受け継がれてきた殺人道具ぞ?

    刀を取り上げられようが鉄砲を奪われようが、その辺に生えてる竹を切って先っちょ鋭くするだけであっという間に武器の出来上がりよ

  • 700名無し2022/11/07(Mon) 20:05:58ID:IzODI2MTM(3/8)NG報告

    >>693
    夏には雑草を刈り、秋には稲を刈り、冬には命を刈り取る

  • 701名無し2022/11/07(Mon) 20:06:46ID:IyNTQ5MzE(1/1)NG報告

    >>687
    星の動きに規則性がないという爆弾情報をさらっと出してくる狂人号イベ
    規則性がないって、テラのある惑星が不規則な軌道で飛んでるって事…?

  • 702名無し2022/11/07(Mon) 20:07:49ID:c2MDU4MjU(1/2)NG報告
  • 703名無し2022/11/07(Mon) 20:07:55ID:QyMjE5Nzg(1/1)NG報告

    >>603
    成り行きとはいえ何で少年誌のラブコメなのに四人中3人がデートでラ○ホに…
    マガジンなら仕方が無いか(瀬尾作品を見ながら)

  • 704名無し2022/11/07(Mon) 20:08:22ID:M5MjA1NTI(4/7)NG報告

    >>700
    つまり海兵狩りは冬の手慰み…?

  • 705名無し2022/11/07(Mon) 20:08:43ID:Y0MDQ1NjY(1/1)NG報告

    >>648
    >>642
    ティエレン→アヘッドみたいにガンダムの技術取り入れた後継機作らないことにはな

  • 706名無し2022/11/07(Mon) 20:08:51ID:A0MTc1NTE(1/1)NG報告

    >>680
    一つアウトとルリドラゴン枠と読み切り枠が空くので抜けるのは最低一つやね

  • 707名無し2022/11/07(Mon) 20:09:17ID:kzNzE0NDA(1/1)NG報告

    >>703
    最近のトレンドはラブホで女子会やし…

  • 708名無し2022/11/07(Mon) 20:09:50ID:c2MDU4MjU(2/2)NG報告

    >>681
    基本技能とはまた違うが、どうぞ

  • 709名無し2022/11/07(Mon) 20:10:11ID:cwMzA0NDg(16/17)NG報告

    >>701
    天文学は人類最古の学問なんだよ。真面目に我々の世界や宇宙の認識拡大に関するきっかけになった学問なんだ


    ……もしや空にも「何か」いるな?

  • 710名無し2022/11/07(Mon) 20:10:21ID:kxODg3NjA(1/6)NG報告

    >>692
    いいこと言うじゃない、胸は数ある魅力のうちのひとつにすぎんっちゅうこっちゃのう

    あっしは眼鏡ポニテ美人ってだけでも十分に好きな女性ですけえ

  • 711名無し2022/11/07(Mon) 20:10:33ID:U2NDEwNjc(9/9)NG報告

    特級術師の判定基準判定したけどやっぱ異能バトルワクワクするよな
    一人で国をほろぼせたり、戦略兵器クラス、世界をほろぼせたりという別格

  • 712名無し2022/11/07(Mon) 20:10:45ID:M5ODA1MTU(3/6)NG報告

    >>683
    わざわざ中将が直接迎えに行ったのに拒否したハンコックよりも来たのが意外な男だし、多分一番不真面目

  • 713名無し2022/11/07(Mon) 20:11:08ID:YwMjM3OTc(19/30)NG報告

    >>694
    ONE PIECE二次創作でも自由であることをこだわる海賊主人公とか結構いるけど、ミホークがやってることかまさにそれだな。

  • 714名無し2022/11/07(Mon) 20:11:16ID:g1NzQ2ODg(1/1)NG報告

    >>672
    油断したな!竹とはそういうものだ!

  • 715名無し2022/11/07(Mon) 20:11:30ID:I4NTk3MzU(15/27)NG報告

    >>671
    西尾維新原作の新連載かー

    思い出すなぁめだかボックスが連載されてたあの頃を

  • 716名無し2022/11/07(Mon) 20:11:31ID:Q1NTMzNjk(2/5)NG報告

    >>692
    あと、まあ男の胸と違って平くてもちゃんと柔らかい感触はあるからなぁ女性の胸
    触る機会なんて一生無いかもしれませんが(涙)

  • 717名無し2022/11/07(Mon) 20:11:43ID:I4NTk3MzU(16/27)NG報告

    >>715
    画像間違えた

  • 718名無し2022/11/07(Mon) 20:11:45ID:Y5NDM3NjM(19/31)NG報告

    (いまはスレンダーのターン。巨乳派の俺は黙っているぜ)

  • 719名無し2022/11/07(Mon) 20:12:32ID:E5NDI5ODk(1/6)NG報告

    >>713
    こだわってる時点で自由とズレてる気がする

  • 720名無し2022/11/07(Mon) 20:13:28ID:I4NTk3MzU(17/27)NG報告

    >>712
    いやこの時はクロコダイル失陥後の後任七武海に関する会議ってだけで、別に中将が出向く程の事はなかったと思うが

    中将がハンコック迎えに行ったのは頂上戦争の時じゃね?

  • 721名無し2022/11/07(Mon) 20:13:56ID:k1NDE2NDc(20/20)NG報告

    >>704
    そうか…これからは海賊だけじゃ無くて海兵も暇潰しの相手か…

  • 722名無し2022/11/07(Mon) 20:14:01ID:YwMjM3OTc(20/30)NG報告

    >>711
    夏油が実際にクリスマスで実行したもんな。特級判定も納得。

    ところでハーメルンとかで特級オリ主はよくいるが、設定が合うか整合性に悩んでいる作者はいるかな?

  • 723名無し2022/11/07(Mon) 20:14:05ID:c1OTU0MTc(1/2)NG報告

    >>704
    冬の海には三つの障害がある
    寒波・流氷・暇になったから出歩くジュラキュール・ミホーク

  • 724名無し2022/11/07(Mon) 20:14:23ID:E2NzY2NzA(1/1)NG報告

    >>719
    これ定期

  • 725名無し2022/11/07(Mon) 20:14:37ID:Q0NzczNTg(1/1)NG報告

    >>711
    そして逆にいえば特級みたいに斜めにズレてなければ国家にアレコレはできないって事なんで普通に米軍一個大隊はヤベェなって
    特に東京第一は秤みたいな一歩手前級もいないし

  • 726名無し2022/11/07(Mon) 20:14:51ID:gyMzk4MDI(1/1)NG報告

    >>714
    実際槍、籠、水筒、燃料なんかに使える万能資産が竹である
    しなるから軽く振っても先端の勢いがすごい鞭兼打撃棍に使える

  • 727名無し2022/11/07(Mon) 20:15:08ID:cwMzA0NDg(17/17)NG報告

    そういやケルシー先生が高高度飛行は危険って言ってましたね……

  • 728名無し2022/11/07(Mon) 20:15:27ID:YwMjM3OTc(21/30)NG報告

    >>719
    ズレではいるかも知れないが、キャラクターがそうあることが自由と思い、動いているならば仕方ないだろう。

  • 729名無し2022/11/07(Mon) 20:15:28ID:I4NTk3MzU(18/27)NG報告

    >>714
    便利すぎひん?百獣構文

  • 730名無し2022/11/07(Mon) 20:15:47ID:cwNTI0MDc(1/1)NG報告

    >>694
    ミホークも過去に何かあったみたいだから気になる

  • 731名無し2022/11/07(Mon) 20:17:10ID:A3MTg3MDc(5/10)NG報告

    >>724
    なんだぁ…テメェ…

  • 732名無し2022/11/07(Mon) 20:17:11ID:M5MjA1NTI(5/7)NG報告

    >>729
    恐竜に直に会ったことのない俺たちには何も言えねえぜ…!!

  • 733名無し2022/11/07(Mon) 20:17:31ID:YwMjM3OTc(22/30)NG報告

    >>729
    キングたちのおかげでカクはごく短期間で動物系の真髄に迫ってた説があって面白かった。

  • 734名無し2022/11/07(Mon) 20:17:38ID:M5ODA1MTU(4/6)NG報告

    >>693
    格好良い吉良吉影

  • 735名無し2022/11/07(Mon) 20:18:09ID:c1OTU0MTc(2/2)NG報告

    >>729
    理屈を全力のグーパンで押し倒すスタイル死ぬほど好き

  • 736名無し2022/11/07(Mon) 20:19:15ID:EzNzA5Nzc(12/22)NG報告

    >>692しかしねぇ君!死ぬときにはでっかいおっぱいに包まれたいのだから…

  • 737名無し2022/11/07(Mon) 20:19:53ID:YwMjM3OTc(23/30)NG報告

    >>725
    鹿紫雲がEMP起こせたら軍隊にもそれなりにダメージ与えそう。石流は自走砲台みたいな扱いになるかね?

  • 738名無し2022/11/07(Mon) 20:20:50ID:Y2MTE1NzY(1/1)NG報告

    >>734
    しのぶ「表に出ろ」

  • 739名無し2022/11/07(Mon) 20:20:50ID:E5NDI5ODk(2/6)NG報告

    >>732
    麦わらの一味はリトルガーデンで直に見てるじゃねえか

  • 740名無し2022/11/07(Mon) 20:21:02ID:M2Nzk3OTg(5/6)NG報告

    店長メイドはアリか?
    俺は正直顔面ボコりたい

  • 741名無し2022/11/07(Mon) 20:21:12ID:k0MTU1MTU(1/1)NG報告

    >>733
    そんなキリンいねぇって固い考え方だとゾオン系の力は使いこなせないってことか

  • 742名無し2022/11/07(Mon) 20:22:40ID:YxNzc4MjQ(1/1)NG報告

    >>729
    クイーンが他にも色々と生み出しててあの人面白かった

  • 743名無し2022/11/07(Mon) 20:23:06ID:YwMjM3OTc(24/30)NG報告

    素顔はとてもカッコいいのにパンスト被ったみたいな顔をするキングさん、ギャグの素養が実はあるよね。

  • 744名無し2022/11/07(Mon) 20:23:20ID:c5MzA3ODU(2/4)NG報告

    >>739
    確かに見てはいるけどあれだけで恐竜の生態を完璧に理解出来たなどと言うのは烏滸がましいと思わんかね?
    つまり>>729のようなことを言われても否定する材料は何もない!!

  • 745名無し2022/11/07(Mon) 20:24:03ID:Y5OTg1NjA(1/2)NG報告

    >>739
    でもフランキーはその時いないし、サンジとゾロもそれぞれブラキオサウルスとプテラノドンを見た描写はなかったはず…

  • 746名無し2022/11/07(Mon) 20:24:07ID:YwMzc3OTg(1/1)NG報告

    >>715
    伝説のク/ソゲー!

  • 747名無し2022/11/07(Mon) 20:24:18ID:E5NDI5ODk(3/6)NG報告

    >>731
    自由をしれた瞬間はありましたか…?

  • 748名無し2022/11/07(Mon) 20:24:43ID:IzODI2MTM(4/8)NG報告

    >>740
    三白眼なのでグリフィンドールに10点

  • 749名無し2022/11/07(Mon) 20:24:55ID:cxNzI2NTI(1/1)NG報告

    >>701
    まあ考える限りだとウルトラ怪獣みたいなのが宇宙を闊歩してる

    逃げ場ねえし鉱石病がかわいくなるレベル

  • 750名無し2022/11/07(Mon) 20:25:29ID:EzNzA5Nzc(13/22)NG報告

    本当にプテラノドンだったら空を自由に飛べないから…

  • 751名無し2022/11/07(Mon) 20:25:38ID:kxODg3NjA(2/6)NG報告

    桃鉄WORLDやってたらノーベル賞の祖、アルフレッド・ベルンハルド・ノーベル氏を
    味方にしたのだが…画像のようなことって言ってたけど憑りついた貧乏神をド派手に
    ブッ飛ばして次の目的地に誰かが到着するまで再起不能にしたのは正直たまげました
    たぶんプレイヤーの大半がやりたかったことをいともたやすくやったのは清々しかったです

  • 752名無し2022/11/07(Mon) 20:25:39ID:A2NzMxOTI(2/3)NG報告
  • 753名無し2022/11/07(Mon) 20:25:48ID:g5OTY3NDc(1/1)NG報告

    >>739
    そういえばゾロやサンジってあれをなんて解釈してたっけ?でかいトカゲ?
    ルフィはたしか「なんで陸に海王類がいるんだ?」だったはずだけど……

  • 754名無し2022/11/07(Mon) 20:25:49ID:kzNzQ2ODE(1/1)NG報告

    >>740
    BBAメイドは強いと相場が決まってるから
    敬うべきだぞ…!

  • 755名無し2022/11/07(Mon) 20:26:28ID:czNDM1NzE(1/4)NG報告

    AIで多少はスレッタと戦闘出来るって考えると
    兵器のコスパはジェターク社優秀やろ

  • 756名無し2022/11/07(Mon) 20:26:33ID:M5MjA1NTI(6/7)NG報告

    >>736
    巨乳派には、貧乳派の心が分からない

  • 757名無し2022/11/07(Mon) 20:26:46ID:YwMjM3OTc(25/30)NG報告

    >>739
    あの島のプテラノドンは歯があるから、キングがプテラノドンになっても歯があるのは自然なことだとわかる。(現実のプテラノドンは歯がないらしい)

  • 758名無し2022/11/07(Mon) 20:28:04ID:YxOTkyOTk(2/8)NG報告

    やったぜ、投稿者レベル30フリーザ
    キャンプ戦術に成功したら設置してないエリアぶっ壊して超タイムマシーン呼ぶのもいいですね
    個人用タイムマシーン咎めるよりはかなり全滅狙いやすくなる

  • 759名無し2022/11/07(Mon) 20:31:25ID:E1MTkzNzA(1/1)NG報告

    >>755
    純粋な機体スペックだけでガンダムに迫れるジェタ―ク社製MS
    ガンドアーム搭載&パイロットは使い捨て強化人間なペイル社製MS

    ときてグラスレー社はどうくるんだろうねぇ
    ミカエリスがベギルベウの系列ならガンドアームガンメタ方向なんかもだが

  • 760名無し2022/11/07(Mon) 20:31:32ID:AzNzM2MjQ(2/2)NG報告

    >>753
    トリケラトプスはサイだと思ってた

  • 761名無し2022/11/07(Mon) 20:31:48ID:EzNzA5Nzc(14/22)NG報告
  • 762名無し2022/11/07(Mon) 20:31:55ID:kxODg3NjA(3/6)NG報告

    >>718
    何レス目までもつかなぁ~

  • 763名無し2022/11/07(Mon) 20:31:56ID:YxOTkyOTk(3/8)NG報告

    >>724
    人生の成功ではこんなこと感じられないけど
    連勝数が5とか6とか超えるとネタデッキ握りたくなってもそれでランクマいけねえわみたいな規模の話ならわかる

  • 764名無し2022/11/07(Mon) 20:32:00ID:IzNDY1NzU(1/4)NG報告

    >>736
    >>756
    貧乳も巨乳も一通り取り揃えればよかろうなのだ

  • 765名無し2022/11/07(Mon) 20:33:42ID:kxMTM2MTQ(4/4)NG報告

    >>764
    R〜Zは?(威圧)

  • 766名無し2022/11/07(Mon) 20:33:53ID:AwMTkxMDA(1/1)NG報告

    >>736
    ???「そうだゾ」

  • 767名無し2022/11/07(Mon) 20:34:04ID:czMDgxMDM(18/20)NG報告

    >>759
    それを全てひっくり返すエアリアル
    特殊機構タイプかと思えば近中遠全対応可能とか

    一応今の所高機動ではないという弱点があるけど

  • 768名無し2022/11/07(Mon) 20:34:29ID:gwMTczMDk(1/3)NG報告

    >>759
    なんか輻射波動みたいなのが着いてるんだよな……

  • 769名無し2022/11/07(Mon) 20:34:50ID:Y5NDM3NjM(20/31)NG報告

    >>762
    いいおっぱいの日までは我慢するよ(いっちゃんすこ

  • 770名無し2022/11/07(Mon) 20:35:01ID:M2Nzk3OTg(6/6)NG報告

    >>756
    人の心の光ならぬおっぱいを教えてしんぜよう

  • 771名無し2022/11/07(Mon) 20:36:42ID:kwMDk2MDE(3/3)NG報告

    >>655
    現場の声:卑怯なアーシアンのトラップにも耐えてくれました!
         他の2機と違って威圧感が強い見た目なのでアーシアンが虫けらのように逃げ出すのが見れて満足です!

  • 772名無し2022/11/07(Mon) 20:36:44ID:YxOTkyOTk(4/8)NG報告

    >>764
    懐かしい
    この頃の作品もう一回やりてぇなあ、他作品のキャラの顔がちらつくテイストは守備範囲超えちゃって無理なんだよなあ

  • 773名無し2022/11/07(Mon) 20:36:53ID:czMDgxMDM(19/20)NG報告

    ミカエリスの脚部付け根部分の黒い場所
    ガンドの赤いのが出てもおかしくはないからシャディクもガンド移植されてる可能性も

    だとするとまたグエルの株が上がるんだけどね

  • 774名無し2022/11/07(Mon) 20:37:29ID:Y5NDM3NjM(21/31)NG報告

    >>764
    五作目はその流れやりそうなんだよねたぶん

  • 775名無し2022/11/07(Mon) 20:37:33ID:A3MTg3MDc(6/10)NG報告

    >>765
    オラァッ!!!

  • 776名無し2022/11/07(Mon) 20:37:55ID:MzNjUzNDg(1/2)NG報告

    >>761
    鬱陶しい歌を殴り消してるのに店員さんも情緒壊されあのがよく分かる

  • 777名無し2022/11/07(Mon) 20:38:14ID:c5MzA3ODU(3/4)NG報告

    >>764
    Bの時点で服の上から膨らみが分かること
    一番小さい子でも膨らみが多少はあること
    やり直してきなさい(教官風)

  • 778名無し2022/11/07(Mon) 20:38:44ID:QzNjk5NDc(8/13)NG報告

    >>762
    そもそも一スレの中でもターンは入れ替わるからな……

  • 779名無し2022/11/07(Mon) 20:39:21ID:IzODI2MTM(5/8)NG報告

    >>769
    https://twitter.com/reidoxx2/status/1588370097701552128
    11/4はいいお尻、11/7はいいお腹、11/8はいいおっぱい、11/12はいいヒップ、11/13はいい膝、11/30はいいお尻の日よ後輩
    …………ケツ派か?

  • 780名無し2022/11/07(Mon) 20:39:49ID:E1NDI0NDA(1/1)NG報告

    >>764
    身長160cm以上のAAAが入ってないやり直し

  • 781名無し2022/11/07(Mon) 20:40:47ID:AyNjMwNjc(1/1)NG報告

    祝福生でしかも横浜のガンダムのところでやってたのか・・・
    聞きたかった

  • 782名無し2022/11/07(Mon) 20:42:17ID:A3MTg3MDc(7/10)NG報告

    >>754
    ※怪力もさることながら、時間を操作する魔法使いなのでメチャ強です

  • 783名無し2022/11/07(Mon) 20:42:41ID:M1MjY2OTg(1/4)NG報告

    >>186
    >>189
    怖い!怖い!怖い!机バンッ!バンッ!バンッ!
    ヒッ!ヒッ!ヒッ!ビクッ!ビクッ!ビクッ!

    何ぞこれ

  • 784名無し2022/11/07(Mon) 20:42:43ID:kxODg3NjA(4/6)NG報告

    >>769

    >いいおっぱいの日

    そんな日あったかな? 何日だろう…? と思いググったら明日(11月8日)でした

    そがあにこらえんでもええと思いまする

  • 785名無し2022/11/07(Mon) 20:43:07ID:M0OTY2ODI(4/9)NG報告

    >>773
    というかグエルはなにしたら株下がるわけ?
    セクハラでもされるか?

  • 786名無し2022/11/07(Mon) 20:43:19ID:AxMzExNDE(4/6)NG報告

    おお…まさかわしゃがなでFGO関連が扱われるとは…
    でもよく考えたら梶田は言わずもがなだし中村さんも最近煉獄オルタやったから関係は割とあるんだな
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hcT3toPwi3s

  • 787名無し2022/11/07(Mon) 20:44:51ID:EzNzA5Nzc(15/22)NG報告

    >>748
    加点はもらったぁ!

  • 788名無し2022/11/07(Mon) 20:45:03ID:M0OTY2ODI(5/9)NG報告

    >>786
    型月版権でリヨマフィアフィギュアが売られる程度の関係性

  • 789名無し2022/11/07(Mon) 20:45:15ID:Y5NDM3NjM(22/31)NG報告

    >>777
    Bカップに幻想を抱いてはいけない
    膨らみがあるし膨らみは作れる

  • 790名無し2022/11/07(Mon) 20:46:02ID:I5MTQ0NzQ(2/4)NG報告

    母性に胸の大きさは関係ねぇ!
    という訳でミカミカは貰って行きます(公式でAカップ)

  • 791名無し2022/11/07(Mon) 20:46:28ID:g1MzU0NDg(4/5)NG報告

    >>709
    空といえば描写的に宇宙から降り立ってるエンドフィールドの続報はまだですか?

  • 792名無し2022/11/07(Mon) 20:46:52ID:EzNzA5Nzc(16/22)NG報告

    >>785
    するんじゃなくて
    されるのかグエルくんが…

  • 793名無し2022/11/07(Mon) 20:47:44ID:MzNjUzNDg(2/2)NG報告

    >>792だってウェディングドレス着ても違和感ない男だし

  • 794名無し2022/11/07(Mon) 20:48:09ID:Q1NTMzNjk(3/5)NG報告

    >>754
    爺さんの執事キャラは割とよく見かけるけど、婆さんのメイドさんキャラは余り見ないよね

  • 795名無し2022/11/07(Mon) 20:48:46ID:IzNDY1NzU(2/4)NG報告

    >>780
    うるせえ身体測定でもやってろ(身長176cmAカップ)

  • 796名無し2022/11/07(Mon) 20:49:24ID:IzODI2MTM(6/8)NG報告

    ガシャポン?のヒロアカカレンダーほしくて最強ジャンプの公式在庫復活しないか毎日見てますがまぁ無理そうですかねこれは…
    2月の1-A女子アクスタにならねぇかな…

  • 797名無し2022/11/07(Mon) 20:49:26ID:M1MjY2OTg(2/4)NG報告

    ここの人達は今宵も胸の話
    胸とは何なのか?
    なぜここの人間をこうも魅力するのか?

  • 798名無し2022/11/07(Mon) 20:49:52ID:YwMjM3OTc(26/30)NG報告

    >>792
    まあ、気に入られそうなキャラだなと1話見て思った

  • 799名無し2022/11/07(Mon) 20:50:19ID:M0OTY2ODI(6/9)NG報告

    >>794
    今季の癒し枠の冥土アニメ?

  • 800名無し2022/11/07(Mon) 20:50:29ID:A2NzMxOTI(3/3)NG報告
  • 801名無し2022/11/07(Mon) 20:52:25ID:YxOTkyOTk(5/8)NG報告

    >>800
    原作ソシャゲではハイライトが無くて怖い感じだったのでアニメ版に出演するときは目に光が灯った感じで可愛くなりました

  • 802名無し2022/11/07(Mon) 20:52:53ID:M1MjY2OTg(3/4)NG報告

    >>800
    便乗すいません質問。気になっていたんだ
    FGOのラヴィニアの目みたいなのはなんか固有の名称ありますか?

  • 803名無し2022/11/07(Mon) 20:52:57ID:c5MzA3ODU(4/4)NG報告

    >>789
    二次元に幻想を抱かずにどこに抱くと言うのだ…!!
    というか制服の上から膨らみが分かるのと水着姿で膨らみが分かるのはまた別だろ!!

  • 804名無し2022/11/07(Mon) 20:53:03ID:Q3OTY1MTU(10/12)NG報告

    >>761
    ちゃんと装備外してリラックススタイルなの草

  • 805名無し2022/11/07(Mon) 20:54:24ID:Y5NDM3NjM(23/31)NG報告

    >>800
    グルグル目とハイライトなし目二つも用意されてやがるやべーやつ

  • 806名無し2022/11/07(Mon) 20:55:20ID:IzODI2MTM(7/8)NG報告

    >>787
    真ん中上段の子でちょっとあやトラ興味持った吾
    耳郎ちゃんには既に背中滅多刺しにされた後です

    三白眼とジト目はリリンが生み出した文化のアレだよシンジくん

  • 807名無し2022/11/07(Mon) 20:55:25ID:YwMjM3OTc(27/30)NG報告

    >>800
    ヨルがたまに見えるこの目つきが何か好き

  • 808名無し2022/11/07(Mon) 20:56:57ID:Q3OTY1MTU(11/12)NG報告

    今ここに俺の勝利の女神であるネームドちびっ子部隊が完成した!!
    あとは育成かシンクロデバイスに放り込むだけやね

  • 809名無し2022/11/07(Mon) 20:57:03ID:QzNjk5NDc(9/13)NG報告

    >>779
    11月ってスケベな月なんだな

  • 810名無し2022/11/07(Mon) 20:58:10ID:c0OTQxOTM(1/1)NG報告

    >>761
    コーヒーミル用意してあるのに紅茶缶おいてあるの草
    余裕あるだろ

  • 811名無し2022/11/07(Mon) 20:58:35ID:IzNDY1NzU(3/4)NG報告

    >>777
    >>803
    せやかて工藤
    二次元のBカップはリアルのDカップくらいまで盛られるのは常識やんけ
    リアルで脱がしたら「こんなもんか……」ってなるでしょ大体

  • 812名無し2022/11/07(Mon) 20:59:39ID:M0OTY2ODI(7/9)NG報告

    >>811
    おっぱいも探偵したのか

  • 813名無し2022/11/07(Mon) 20:59:42ID:k2NTE5MDQ(1/3)NG報告

    >>786
    梶田さん普通に自前でFGOウエハース引いてたみたいだから半分仕事に出来て良かったね…

    そういやこの手の企画で引いたカードとかってどこに集めてるんだ?一部シールはわしゃがちゃに貼ってお菓子は編集部放置なのは確定してるけど

  • 814名無し2022/11/07(Mon) 21:01:51ID:k2NTE5MDQ(2/3)NG報告

    >>806
    真ん中上段の子は今週あやとらとしては非常に珍しいまともなラブコメを見せてくれてるよ

  • 815名無し2022/11/07(Mon) 21:03:23ID:c5NTUyMDQ(1/3)NG報告

    >>800
    四白眼可愛いサヤ師

  • 816名無し2022/11/07(Mon) 21:04:10ID:YwMjU2NzY(7/10)NG報告

    >>800
    目付きというか顔付きというか……

    >>802
    ギョロ目?

  • 817名無し2022/11/07(Mon) 21:04:30ID:gwMTczMDk(2/3)NG報告

    >>812
    実際、沖縄の事件で似たようなことしてたな

  • 818名無し2022/11/07(Mon) 21:05:47ID:g3NzUwOTU(1/1)NG報告

    >>792
    シャデイクや弟にチョメチョメされてる創作なら見たな
    弟は流石にグエルがする側にまわってる創作もあるけど

  • 819名無し2022/11/07(Mon) 21:05:49ID:QzNjk5NDc(10/13)NG報告

    >>800
    闇マリクみてーな顔をする女(落ち着いてたらめっちゃ美少女

  • 820名無し2022/11/07(Mon) 21:05:58ID:M1MjY2OTg(4/4)NG報告

    >>816
    ありがとうございます 

  • 821名無し2022/11/07(Mon) 21:06:20ID:kzODUxODY(1/1)NG報告

    いよいよ龍覇爆炎のリスト公開されたけど中々強いな
    どう改造したものか
    バルガぶち込みたいあとボルドギとガイムソウ

  • 822名無し2022/11/07(Mon) 21:06:49ID:kxODg3NjA(5/6)NG報告

    >>800
    白眼と柔拳を極めた者にのみ使える忍術が見たかったっす

    白鳳とか白龍とか白馬とか白蛇とか白蓮みたいなの

  • 823名無し2022/11/07(Mon) 21:07:18ID:EzNzA5Nzc(17/22)NG報告

    >>800ぐるぐるおめめ

  • 824名無し2022/11/07(Mon) 21:10:29ID:Q3OTY1MTU(12/12)NG報告

    >>800
    世にも珍しい複眼系ヒロインです
    よろしくお願いします

  • 825名無し2022/11/07(Mon) 21:11:35ID:I4NTk3MzU(19/27)NG報告

    >>783
    これもまた一つの永久機関である

    >>800
    BLEACH千年血戦篇で見せた恋次のこの目つきがたまらなく好きなんだ

  • 826名無し2022/11/07(Mon) 21:12:25ID:c5NTUyMDQ(2/3)NG報告

    >>822
    ヒナタにはなんかそんな感じのやつあったぞ

  • 827名無し2022/11/07(Mon) 21:14:57ID:IzNDY1NzU(4/4)NG報告

    >>772
    まあ今の路線は色々尖りすぎてるしねえ
    でもエロゲ業界で元気に頑張ってるから今は今で応援するぜ

  • 828名無し2022/11/07(Mon) 21:16:51ID:AxMTUwMTc(1/2)NG報告

    >>816
    ことある毎にうしうしファイナンスのサイト開いているけど、高校生(未成年)って金借りれたっけ?
    さすがの丑島くんも返済能力無さそうなJKには貸さないと思う

  • 829名無し2022/11/07(Mon) 21:18:38ID:gwMjI3ODQ(5/6)NG報告

    こんな朗らかなミオミオ見たことねーよ!
    https://bandai-hobby.net/item/5180/

  • 830名無し2022/11/07(Mon) 21:18:43ID:czNDM1NzE(2/4)NG報告
  • 831名無し2022/11/07(Mon) 21:20:07ID:YwNDA5Njk(1/1)NG報告

    twitterから注意喚起が流れてきたけど、ポケモン新作もうバレ出てるのマジ?発売までまだ2週間あるよ?

  • 832名無し2022/11/07(Mon) 21:20:21ID:AxMTUwMTc(2/2)NG報告

    >>800
    エゴ全開になった時の目

  • 833名無し2022/11/07(Mon) 21:20:40ID:UzNjE0ODI(1/1)NG報告

    >>829
    ミオミオ(嫁の姿)

  • 834名無し2022/11/07(Mon) 21:20:50ID:c5NTUyMDQ(3/3)NG報告

    >>829
    今回のミオミオは理解のある女で狸を見守る飼い主ムーブしてただろ
    いい加減にしろ

  • 835名無し2022/11/07(Mon) 21:21:28ID:QzNjk5NDc(11/13)NG報告

    >>824
    景明さんと大鳥大尉はお似合いカップルだぜ!

  • 836名無し2022/11/07(Mon) 21:21:43ID:IxODc4NzI(1/1)NG報告

    OPではスレッタに連れ出される籠の中の鳥みたいな雰囲気してるのに本編では完全にオモシレー女よね
    おい、儚い雰囲気何処に捨ててきた

  • 837名無し2022/11/07(Mon) 21:24:34ID:IzODI2MTM(8/8)NG報告

    >>814
    ちょうどその話だけ読んで女の子の顔しててかわ… 非常に珍しいまともな…?

  • 838名無し2022/11/07(Mon) 21:26:22ID:U5MjA5Ng=(4/8)NG報告

    RPGの大事件解決したあとのキャラたちの後日談パートがすごい好きなんですけどそういうのはいらないって人をはじめてみてそういう人もいるんだなあ……とおもった

  • 839名無し2022/11/07(Mon) 21:26:52ID:MxMjExNTE(2/3)NG報告
  • 840名無し2022/11/07(Mon) 21:26:58ID:U4MDg4OTk(2/2)NG報告

    >>836
    日曜日のヒロイン儚さ捨てすぎ問題

  • 841名無し2022/11/07(Mon) 21:27:31ID:YwMjU2NzY(8/10)NG報告

    >>800
    せんせー、コレは入りますかー?

  • 842名無し2022/11/07(Mon) 21:27:34ID:E5NDI5ODk(4/6)NG報告

    >>828
    法的に疾しい行為はしてなくて普通に友達いて家族中いい学生に貸したら後々面倒臭くなりそうだしアレな仕事の人からすれば願い下げな客な気がする

  • 843名無し2022/11/07(Mon) 21:27:36ID:Q1NTMzNjk(4/5)NG報告

    >>835
    この人のルート行くと大和の情勢も他のルートと比べて安定する感じだし、景明さんも穏やかに逝けるの良いよね

  • 844名無し2022/11/07(Mon) 21:29:14ID:U2NTY2Nw=(3/3)NG報告

    >>831
    世界同時発売のために各国での攻略本の印刷とかソフトの生産輸送とかあるからその過程で洩らす輩はどうしても出てくる

  • 845名無し2022/11/07(Mon) 21:30:23ID:k2NjEwOTk(1/9)NG報告

    好きな目つき

    こう、攻撃的な顔つきや目つきはゾクゾクして手が震えてたまらない

  • 846名無し2022/11/07(Mon) 21:31:00ID:M5MjA1NTI(7/7)NG報告

    >>824
    まあお淑やかそうな人ね()

  • 847名無し2022/11/07(Mon) 21:31:35ID:A3MTg3MDc(8/10)NG報告

    >>812
    やはり、東京で工藤って女にたぶらかされたんやな…

  • 848名無し2022/11/07(Mon) 21:32:59ID:gwMTczMDk(3/3)NG報告

    >>844
    情報漏洩→処刑、ぐらいしないと絶対に無くならないからなぁ。

  • 849名無し2022/11/07(Mon) 21:34:18ID:A2NjIwNTQ(1/1)NG報告

    >>845
    知らない子ですね…

    ウチにはいませんよ、なあ?イナリ

  • 850名無し2022/11/07(Mon) 21:35:59ID:M0OTY2ODI(8/9)NG報告

    >>848
    同時発売はネットだけにするか?
    悪い事だがお漏らしは想定内ではあるだろうな

  • 851名無し2022/11/07(Mon) 21:36:08ID:M2NjE5MzA(1/1)NG報告

    >>845
    プリティーフィルター

  • 852名無し2022/11/07(Mon) 21:38:22ID:k2NjEwOTk(2/9)NG報告

    >>849
    >>851
    衣装イベントでお淑やかに祝詞をあげる場面エロかった…

  • 853名無し2022/11/07(Mon) 21:38:26ID:Y1MDM2MjA(1/1)NG報告

    >>807
    スパイだとロイドの素を見せる時の流し目好き
    本音確定演出で萌える

  • 854名無し2022/11/07(Mon) 21:38:49ID:M0OTY2ODI(9/9)NG報告

    >>845
    ターボ師匠シングレでも同部屋なら地獄

  • 855名無し2022/11/07(Mon) 21:39:03ID:YxOTkyOTk(6/8)NG報告

    蚕叢さんはなんでこんな銅像になってしまったんや

  • 856名無し2022/11/07(Mon) 21:40:02ID:czNDM1NzE(3/4)NG報告

    >>800
    たぶん何も考えてない

  • 857名無し2022/11/07(Mon) 21:41:12ID:EzNzA5Nzc(18/22)NG報告

    >>836
    グエグエもミオミオも精神逞しすぎる
    都会に揉まれるたぬきが不憫でならん

  • 858名無し2022/11/07(Mon) 21:43:45ID:czMTI2MDI(1/1)NG報告

    >>841
    ゼットンやん

  • 859名無し2022/11/07(Mon) 21:43:47ID:U5MjA5Ng=(5/8)NG報告

    >>831
    なんか前は1月前だったりアニメ資料からバレたりしてたなあ

  • 860名無し2022/11/07(Mon) 21:44:24ID:U0MjYwMzg(1/1)NG報告

    >>847
    コナン、セクハラしてね?

  • 861名無し2022/11/07(Mon) 21:45:01ID:k2NjEwOTk(3/9)NG報告

    >>854
    「わかりましたですもん…きちんと早起きしてむやみやたらに勝負を挑んだりしないですもん…」

  • 862名無し2022/11/07(Mon) 21:46:32ID:IxNjAyOTU(1/1)NG報告

    >>829
    キャラがよくわからないうちにラクスのニセモノだからと悪役顔で造形して発売されたミーア・キャンベルのフィギュアと似たスメルを感じるな…。
    純粋にヒロインと考えてて、あんな娘とは思われてなかったんだろうな…。

  • 863名無し2022/11/07(Mon) 21:46:44ID:k2NjEwOTk(4/9)NG報告

    >>860
    和葉は無いけど蘭はあったような気がする

    もっとあるのは園子

  • 864名無し2022/11/07(Mon) 21:46:48ID:k2NTE5MDQ(3/3)NG報告

    >>837
    その子がメインの回は基本的にまともなストーリーだよ
    普段とのギャップで風邪引く可能性があるレベル

  • 865名無し2022/11/07(Mon) 21:46:53ID:QwMjQwODc(1/1)NG報告

    >>857
    なんだかんだその二人はホームで戦ってるからね
    足場もなくアウェーで戦い続けるタヌキが不憫なだけというか

  • 866名無し2022/11/07(Mon) 21:47:13ID:A4Nzc4MQ=(1/3)NG報告

    >>862
    ……ただの営業スマイルでは?

  • 867名無し2022/11/07(Mon) 21:47:53ID:U4OTcxNjI(1/2)NG報告

    >>800
    ディザスターフォースを発動させると縦長になる瞳孔

  • 868名無し2022/11/07(Mon) 21:48:39ID:czMDgxMDM(20/20)NG報告

    >>865
    よっしゃたぬきのホームグラウンド水星で戦おう

  • 869名無し2022/11/07(Mon) 21:48:47ID:g5NDMzODM(1/1)NG報告
  • 870名無し2022/11/07(Mon) 21:50:50ID:E5NDI5ODk(5/6)NG報告

    >>858
    いや目がオレンジでク◯親父だから実質ベリアルだ

  • 871名無し2022/11/07(Mon) 21:51:41ID:EzNzA5Nzc(19/22)NG報告

    >>858
    >>870そうしてできたものがこちら

  • 872名無し2022/11/07(Mon) 21:51:50ID:A4Nzc4MQ=(2/3)NG報告

    >>870
    ベリアルはちゃんと息子とコミュニケーションできるじゃん
    やり方がアレだけど

  • 873名無し2022/11/07(Mon) 21:54:20ID:I5MTQ0NzQ(3/4)NG報告

    >>858
    天体制圧用最終兵器親父?

  • 874名無し2022/11/07(Mon) 21:55:08ID:MxMjExNTE(3/3)NG報告

    >>867
    ディザスターフォースとフューチャーフォースってなんだったんだ……

  • 875名無し2022/11/07(Mon) 21:55:16ID:Y5NDM3NjM(24/31)NG報告

    >>832
    落書きグルグル目と残光演出がこんなに相乗効果を生むとは

  • 876雑J種2022/11/07(Mon) 21:55:35ID:I0MDEzMDc(8/8)NG報告

    >>829
    可愛いから良し

  • 877名無し2022/11/07(Mon) 21:55:43ID:IzMDUxMjc(3/5)NG報告

    >>863
    大分初期の方の話だけど最近はどうなんだろう

  • 878名無し2022/11/07(Mon) 21:56:17ID:Q5MjU0NjA(1/1)NG報告

    >>872
    でも、最終回前くらいまでは多分自分をパワーアップさせるための糧くらいの認識だったよね陛下。
    尚、死んだ後は割と父親っぽいことするようになるし息子もなんやかんや父親に甘いとこがある。

  • 879名無し2022/11/07(Mon) 21:58:00ID:YwMjM3OTc(28/30)NG報告

    >>853
    この場面だけは「ロイド・フォージャー」でも「黄昏」でもない、「名前を失った男」だったね。

  • 880名無し2022/11/07(Mon) 22:03:12ID:gzNjYxNTU(3/4)NG報告

    眼力は強いけど、性格は割と穏やかで面倒見のいいビッグママ。(なお、とある艦との三時間に及ぶ殴り合い)

  • 881名無し2022/11/07(Mon) 22:03:50ID:EzNzA5Nzc(20/22)NG報告

    >>829そんなことないぞ
    ほら見ろこの笑顔を

  • 882名無し2022/11/07(Mon) 22:03:58ID:czNjYxOTI(1/1)NG報告

    >>856
    プププランドの住人みたいな顔。

  • 883名無し2022/11/07(Mon) 22:05:23ID:QzNjk5NDc(12/13)NG報告

    >>873
    劇場の音響で聞く「ピポポポ…ゼットン…」超怖かったわね……

  • 884名無し2022/11/07(Mon) 22:10:03ID:czNDM1NzE(4/4)NG報告

    >>865
    アウェイで頑張るガンダム主人公って割といるし
    ドモンとかシンとか一応初代のアムロもそうか

  • 885名無し2022/11/07(Mon) 22:13:08ID:k2NjEwOTk(5/9)NG報告

    >>878
    本当に公式からお盆前後に息子と父親として会話する動画がお出しされるとは思わなかった

    亡くなってからの方がしがらみも無いからか、息子を見守りつづけてるのよね陛下

  • 886名無し2022/11/07(Mon) 22:14:39ID:c4NTQ2ODg(1/1)NG報告

    >>881
    ザマアないぜ!とか言ってそう

  • 887名無し2022/11/07(Mon) 22:15:17ID:M2ODI3NTE(2/2)NG報告

    https://twitter.com/WHR/status/1589383373700665351
    公式が全力で遊んでやがる

  • 888名無し2022/11/07(Mon) 22:17:49ID:M4NTA0MTc(1/2)NG報告

    >>800
    ぐるぐる目だったりこう…威圧感放って強(凶)キャラ感あるキャラ好き

  • 889名無し2022/11/07(Mon) 22:17:50ID:IwNTQ3NTQ(1/1)NG報告

    公式のルウタ押しが凄いぜ!

  • 890名無し2022/11/07(Mon) 22:20:02ID:E4OTk2OTg(1/1)NG報告

    ヒソカが1層に行くってこれかなり物語動くんじゃね?

  • 891名無し2022/11/07(Mon) 22:26:49ID:k0OTU0MTg(1/1)NG報告
  • 892名無し2022/11/07(Mon) 22:28:38ID:AwNTM4ODQ(1/2)NG報告

    本体より魔陣が使い倒されてた地龍神さまがボルシャックに転生なされておる
    GoA世界の背景ストーリーマジでどうなってるんだこれ

  • 893名無し2022/11/07(Mon) 22:28:43ID:k2NjEwOTk(6/9)NG報告

    >>891
    ぬーべーの漫画で色々目覚めた思い出

  • 894名無し2022/11/07(Mon) 22:29:05ID:EzNzA5Nzc(21/22)NG報告

    >>886
    ミオリネ「ザマァ見ろク/ソ親父!」って実際言ってる

  • 895名無し2022/11/07(Mon) 22:29:11ID:A4Nzc4MQ=(3/3)NG報告

    >>891
    唐突な百々目鬼はテロ行為だぞオメー
    単発だからわざと何だろうけど

  • 896名無し2022/11/07(Mon) 22:32:17ID:MzODg4OTk(1/2)NG報告

    目玉いっぱいなやつ

  • 897名無し2022/11/07(Mon) 22:32:20ID:U2NzI5MjE(1/2)NG報告

    >>891
    飛影かな?

  • 898名無し2022/11/07(Mon) 22:34:36ID:A3MTg3MDc(9/10)NG報告

    >>890
    結局、このチケットを使うのかね?(触った絵こそないが、おそらく受け取りはしただろうけれど)
    ヒンリギの顔を立てて、抗争終了までヒソカから旅団に手を出す事は無いと確定して良いとは思うが
    「迎撃はするよ?」と含みは持たせたから、3層に残って網張りを行う線も残ってないかね?

  • 899名無し2022/11/07(Mon) 22:34:48ID:U5MjA5Ng=(6/8)NG報告

    ぬ~べ~の妖怪昔は普通に読んでたけど今見ると上の目に始まって虫が口から出てくるやつとか色々ゾワッとするわね

  • 900名無し2022/11/07(Mon) 22:34:49ID:E5NDI5ODk(6/6)NG報告

    >>881
    >>886
    たぶん同じ分類の顔

  • 901名無し2022/11/07(Mon) 22:34:50ID:MzODg4OTk(2/2)NG報告

    オーラ好き

  • 902名無し2022/11/07(Mon) 22:35:39ID:IzMDUxMjc(4/5)NG報告

    >>800
    動物小学校のうさみちゃんは、みんなにたよられる名探偵だよ。どんな難事件もたちどころに解決する反面、お正月ともなると数の子をよくかまずにバクバク食べてしまうよ

  • 903名無し2022/11/07(Mon) 22:37:23ID:g3MzM0Mzg(1/1)NG報告

    >>800
    目つきと言うか目だけど、夜宵(やよい)ちゃんの「目の中ドクロマーク」。

    ご存じない方向けに簡単に注釈すると、

    彼女の眼は作中で本当にこの形になっており、
    黒目が2つあることが言及されてます。

    ※ここまではっきりと見えるのはマンガフィルターかもだけど

  • 904名無し2022/11/07(Mon) 22:38:28ID:Q1NTMzNjk(5/5)NG報告

    >>896
    ヒロアカの最近のスピナー見て思い出したのがザルチムだった
    何の気兼ねなしに友達になれたら良いね……

  • 905しろ炭素2022/11/07(Mon) 22:40:16ID:U4NTc3MzY(11/11)NG報告

    >>701
    アークナイツの舞台であるテラって天動説なんかね?
    もっとまともでない気もする

  • 906名無し2022/11/07(Mon) 22:41:09ID:U2NzI5MjE(2/2)NG報告

    >>896
    これゼオンと組んだら無敵だったりするん?

  • 907名無し2022/11/07(Mon) 22:41:29ID:AxODIyMDM(1/1)NG報告

    >>905
    テラそのものが宇宙船の如く移動してる可能性

  • 908名無し2022/11/07(Mon) 22:42:09ID:YwMjM3OTc(29/30)NG報告

    >>891
    これが本誌に載ってたのか、「鬼滅の刃」の兄上も目が多い刀とか六眼とかインパクトあったけどコレもかなり強烈だな

  • 909名無し2022/11/07(Mon) 22:42:16ID:EzNzA5Nzc(22/22)NG報告

    >>904芸術点高すぎるコマ

  • 910名無し2022/11/07(Mon) 22:43:44ID:gzNjYxNTU(4/4)NG報告

    >>898
    ヒソカに対する交渉としては、ほぼ100満点な交渉だったよね。最後も向こうが仕掛けたらの所でそれなら仕方ない…だし。

  • 911名無し2022/11/07(Mon) 22:44:05ID:MxMzQ4NTg(1/1)NG報告

    百々目の妖(多分)・碧闇

    結界師ってキャラの性格とかエピソード重視だから能力出し切れずに退場していった奴らも結構いるなぁ

  • 912名無し2022/11/07(Mon) 22:45:18ID:M4NDYzMDA(1/3)NG報告

    タルラのアーツが映像になるとド派手だったので多分キレッキレの全盛期ムリおじとかはビームの雨降り注がせながら戦闘機ばりの高速機動で敵を斬り倒してるんかな……と思う昨今

  • 913名無し2022/11/07(Mon) 22:46:07ID:U2MjI4OTc(3/3)NG報告

    figmaブラッドボーンの狩人と武器セット付きを購入
    いや、これ質感が凄いなSEKIROの狼も相当なものだったが
    それより前にこれが出てたのか
    そりゃ売れて再販+武器セットなんて出る人気になるわけだよ

    それはそれとして、フロムゲーは敵デザインが独特すぎて
    手持ちのフイギュアじゃあどうにもならなかったが
    スペースインベーダーのモンスターを購入して代用したのが一番違和感が薄かった
    まあ、ずいぶん前のゲームかつゲーム内には出てないんだけどさ

  • 914名無し2022/11/07(Mon) 22:47:42ID:U4OTcxNjI(2/2)NG報告

    >>874
    由来は違うが両方とも「カードの効果やアイテムを現実化する」謎の力
    DDDでドラゴンフォース出すからと何の説明も無いまま放り投げられたが、神バディ2年目にていきなり復活されるフューチャーフォース設定

  • 915名無し2022/11/07(Mon) 22:47:55ID:k0OTQ4NTA(1/1)NG報告

    >>899
    今見ると寄生虫が身体突き破って生きてる小学生の耐久性すげえな…ってなる

  • 916名無し2022/11/07(Mon) 22:48:29ID:IzMDUxMjc(5/5)NG報告

    多眼の流れですか
    人によってはラスボスより難しいとかなんとか

  • 917名無し2022/11/07(Mon) 22:50:58ID:M4NDYzMDA(2/3)NG報告

    多眼のドラゴンとかなんか好き
    わぁ我々とはルールの違う生物だって感じする(?)

  • 918名無し2022/11/07(Mon) 22:51:05ID:k2NjEwOTk(7/9)NG報告

    >>915
    出血量も多かったのに傷口小さいよね

  • 919名無し2022/11/07(Mon) 22:52:02ID:I5MTQ0NzQ(4/4)NG報告

    >>912
    シャイニングさんの「一太刀で昼と夜を分かつ剣」が物凄い事になりそうでワクワクしてる
    まあ、まだゲーム本編において実際に剣を抜いてないのですがね……

  • 920名無し2022/11/07(Mon) 22:53:56ID:M4NDYzMDA(3/3)NG報告

    >>919
    12章あたりで異格シャイニングさん来ませんかね……
    10章で知り合い出てきたし真面目に待ってる

  • 921名無し2022/11/07(Mon) 22:54:44ID:U1NzgxNTQ(3/4)NG報告
  • 922名無し2022/11/07(Mon) 22:55:44ID:g2MDg4NTU(1/1)NG報告

    >>885
    レイブラッド星人抜けてるからほぼ素のベリアルよな
    今思うとレイとレイモンみたいなもんなのかね
    ベリアル(素)とベリアル(黒)

  • 923名無し2022/11/07(Mon) 22:57:01ID:IxNDE0MDY(2/2)NG報告

    >>891
    デジモンゴーストゲームで見たやつ!

  • 924名無し2022/11/07(Mon) 22:57:22ID:c2NTU1NjA(2/2)NG報告

    >>914 ラジオで中の人がフューチャーフォースの設定消えた、とか言ってたからマジで池田時代の遺産を消し去りたかったんだろうな

    新キャラ過剰ageにディザスターの存在抹消、とマジで露骨だった

    …正直、ゲートルーラー始める時に自分に権力集めようとしたの理解出来るわ
    DDD期に自分がいたこと無かったことしようとして、しかもそれが分かりやすく衰退のきっかけになったとかそりゃ初期に関わった身としてはキレたくもなる
    (彼の行動自体は擁護出来ない点も多いが)

  • 925名無し2022/11/07(Mon) 23:01:50ID:k2NjEwOTk(8/9)NG報告

    >>922
    生前の自分のコピーは元気に愉快な仲間達と暴れ回りながら結果として巨悪を倒したり計画を挫いたりしてるけど、本人の霊魂は穏やかに息子を見守って時たま力を貸す、という形で良好な親子関係をようやく構築出来てるわけだけど

    死後じゃないと構築出来なかった、てのは切ないわ

  • 926名無し2022/11/07(Mon) 23:11:44ID:M4NTA0MTc(2/2)NG報告

    >>921
    正直キャラデザがちょっと古いかな?
    って思って様子見だったがプレイしようと思いますた

    めっちゃプルプルやん

  • 927名無し2022/11/07(Mon) 23:17:22ID:YxOTkyOTk(7/8)NG報告

    うーんこの元環境を的確に表した集合写真

  • 928名無し2022/11/07(Mon) 23:18:49ID:AwNTM4ODQ(2/2)NG報告

    >>916
    単純に長期戦を強いられるからなミラクルマター
    ゼロツーは苦戦するけど戦い方わかれば意外とすんなり倒せる


    まさかどう考えても前座の方が強いってほぼ満場一致なラスボスなんておらんやろ
    なぁ?

  • 929名無し2022/11/07(Mon) 23:20:32ID:YwMjU2NzY(9/10)NG報告

    >>913
    紡ギ箱とか使えそう

  • 930名無し2022/11/07(Mon) 23:21:10ID:Y5NDM3NjM(25/31)NG報告

    >>1
    見てナリタトップロードもショート~ホットパンツスタイルだと気付いた
    他にも見落としいるかな……
    俺の夢まであと五人なんだが……

  • 931名無し2022/11/07(Mon) 23:21:35ID:U5MjA5Ng=(7/8)NG報告

    原神の情報だけしか知らないため原神の考察読もう!と思ったらまあまあの確率で「崩壊ではこうだった」「崩壊の○○に似てる、おなじ」と言われてる
    難しいねんな……

  • 932名無し2022/11/07(Mon) 23:23:40ID:k2NjEwOTk(9/9)NG報告

    >>930
    ホットパンツてえちいね…バナージ…

  • 933名無し2022/11/07(Mon) 23:26:27ID:U5MjA5Ng=(8/8)NG報告

    >>921
    なんやこれ…って調べたら厳密にはlive2Dではないらしい よくわかんね

  • 934名無し2022/11/07(Mon) 23:26:57ID:Q1Nzc0NDE(1/1)NG報告

    https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1589618864580599809
    時期的にこれがラストかねぇ、しかしもう来週か

  • 935名無し2022/11/07(Mon) 23:27:25ID:MxNDA4MA=(1/1)NG報告

    >>917
    ループによく使われる満足龍・・・

  • 936名無し2022/11/07(Mon) 23:27:28ID:cwNzcxNjY(1/4)NG報告

    貴方たちは救われたじゃないですか...!
    おまえ・・・

  • 937名無し2022/11/07(Mon) 23:28:45ID:I4NTk3MzU(20/27)NG報告

    いやー見事な演技でしたねアニメ月島軍曹…

    長い助走期間も終わって、次回から再びまた金塊争奪バトルが幕開けだ!

  • 938名無し2022/11/07(Mon) 23:29:25ID:YwMjU2NzY(10/10)NG報告

    有古が不憫過ぎるぜ……

  • 939名無し2022/11/07(Mon) 23:29:30ID:cwNzcxNjY(2/4)NG報告

    誰!誰なの!?怖いよぉ!!?

  • 940名無し2022/11/07(Mon) 23:30:00ID:Q1NzA3MzA(1/1)NG報告

    今思うと鯉登少尉はこれが演技で出来るってことは、普段の自分がこんなんなのは自覚してるんだな

  • 941名無し2022/11/07(Mon) 23:30:24ID:cyMDg5OTE(1/1)NG報告

    最近烙印と組まされることがあるサクリファイス

  • 942名無し2022/11/07(Mon) 23:31:05ID:cwNzcxNjY(3/4)NG報告

    久しぶりの江渡貝くん

  • 943名無し2022/11/07(Mon) 23:31:20ID:Y5NDM3NjM(26/31)NG報告

    >>932
    神は言った
    ホットパンツを求めよ
    さすれば我が嬉しい

  • 944名無し2022/11/07(Mon) 23:31:54ID:AxMzExNDE(5/6)NG報告

    >>939
    痛いところ突くモブ

  • 945名無し2022/11/07(Mon) 23:32:32ID:M5ODA1MTU(5/6)NG報告

    地味なやつだと思われてた月島軍曹がとんでもない闇を噴出して当時は読者たちがめっちゃビビってましたな

  • 946名無し2022/11/07(Mon) 23:33:03ID:g2MDkxNzE(1/1)NG報告

    ガルパンコラボ直後は復刻イベントだろうなと気を抜いていたユーザーの財布を的確に破壊する所行

    【ラスバレ】王莉芬再登場決定記念PV【プレイアブル化決定!】
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sJ7QyZhV0_o

  • 947名無し2022/11/07(Mon) 23:33:09ID:YyNDYxMjk(1/1)NG報告

    >>913
    そんなお主に2023年1月にこいつが発売予定だという事を教えておく

  • 948名無し2022/11/07(Mon) 23:35:44ID:g4ODA4Nzg(1/1)NG報告

    稲妻強盗の話ってTVでもOADでもやってないよね?
    あれがないとアニメ組には鶴見中尉がまんまと偽刺青人皮全部ぶん取られたって思われない?

  • 949名無し2022/11/07(Mon) 23:38:29ID:Y5OTg1NjA(2/2)NG報告

    >>934
    ここでバージョン違いのポケモンがもう少し分かればどっち買うかの踏ん切りがつくんだがな…

  • 950名無し2022/11/07(Mon) 23:42:21ID:I4NTk3MzU(21/27)NG報告

    >>948
    初登場&活躍したエピソードがことごとくカットされまくったせいで突然生えてきたキャラみたいになった夏太郎よ

  • 951名無し2022/11/07(Mon) 23:42:55ID:g5NDgwMDE(1/2)NG報告

    ポケモンついに早バレ出回り始めたらしいよ。みんな気をつけようね

  • 952名無し2022/11/07(Mon) 23:46:06ID:I4NTk3MzU(22/27)NG報告

    >>949
    現状判明してるバージョン違いが

    ・スカーレット:ヨーギラス、イシヘンジン

    ・バイオレット:タツベイ、コオリッポ

    この中だと剣盾で一時期輝いてたコオリッポはダイマ廃止による弱体化は不可避だろうけど、イシヘンジンはどうなんだっけか

  • 953名無し2022/11/07(Mon) 23:47:02ID:g1MzU0NDg(5/5)NG報告

    あまりにもクラゲさん面倒くさすぎていっそのことドクター神拳に頼ろうとしたら一発アウトだったよちくしょう
    第3形態まで行けたけどジリ貧…

  • 954名無し2022/11/07(Mon) 23:47:13ID:A2OTIyOTE(1/1)NG報告

    >>946
    (キター!)(なぜ初回で実装しなかったし)(かぁいいよーお持ち帰りー)(またレジスタ持ちかよ)(中等部を戦わせていいのか百合ヶ丘!?)(お姉様まだー?)

  • 955名無し2022/11/07(Mon) 23:49:13ID:gwMjI3ODQ(6/6)NG報告

    >>934
    最初の3匹は誰にするか決めてるけどバージョンはまだ6:4で迷ってるんだ
    決定的なバージョン差異を見せておくれ

  • 956名無し2022/11/07(Mon) 23:52:54ID:U3NzIwNzA(2/2)NG報告

    新しいたぬきのエントリーだ!!いや本当にたぬきキャラ増えたな今年後半
    ガタイの良い女性までヒロイン候補になると令和の新しいラブコメらしさがちょっと見えてきたような気がする

  • 957名無し2022/11/07(Mon) 23:53:01ID:YwMjM3OTc(30/30)NG報告

    >>938
    有古は途中でフェードアウトしたけど色々と辛い立場にあったよな

  • 958名無し2022/11/07(Mon) 23:54:20ID:U1NzgxNTQ(4/4)NG報告

    >>940
    興奮すると薩摩弁になるのに薩摩弁になってないからまじで演技らしいね

  • 959名無し2022/11/07(Mon) 23:57:01ID:g5NDgwMDE(2/2)NG報告

    >>952
    一応グレンアルマとソウブレイズとパケ伝も


    そう考えるとパケ違いマジで出てないのな
    あと剣盾の時と違って新ポケの進化後が一切出てない

  • 960名無し2022/11/08(Tue) 00:04:35ID:A1MTgxMjQ(4/4)NG報告

    >>957
    アイヌの立場にも立てず、鶴見にも土方にも立てなかった

    菊田さんだけがマジの命綱だったという

  • 961名無し2022/11/08(Tue) 00:14:12ID:QzMzc0NDA(6/6)NG報告

    >>943
    セクシー!

  • 962名無し2022/11/08(Tue) 00:20:15ID:MwNTgwNjg(13/13)NG報告

    >>956
    深夜に読んだからど直球なのに爆笑しちゃったし直後のこれで二段攻撃された(相変わらず切れ味良過ぎるよこのヒロイン

  • 963名無し2022/11/08(Tue) 00:21:15ID:IxMTcxNzI(27/31)NG報告

    >>961
    やっぱいいね爽やかでクール

  • 964名無し2022/11/08(Tue) 00:22:22ID:AzNDc2ODQ(1/3)NG報告

    >>959
    やっぱあの二匹海外PVのチビがバージョンによって分岐するのかな

  • 965名無し2022/11/08(Tue) 00:24:10ID:IxMTcxNzI(28/31)NG報告

    >>964
    パーツ似てるし進化元同じ感じがするよね
    今回ほのお豊富そう?
    ホゲータ選びたかったけど悩むね

  • 966名無し2022/11/08(Tue) 00:25:13ID:IxMTcxNzI(29/31)NG報告

    というか今更気付いたけど今回序盤鳥の情報ない?

  • 967名無し2022/11/08(Tue) 00:26:21ID:E3MzAzNDA(23/27)NG報告

    >>962
    うーんこの何とも言えない既視感(ちなみにこれってコラ画像なんだとか)

  • 968名無し2022/11/08(Tue) 00:27:16ID:g1MjIwMTY(1/2)NG報告

    かわいい

  • 969名無し2022/11/08(Tue) 00:27:23ID:EyNzE0MDQ(6/6)NG報告

    字幕の頑張りがすごい

  • 970名無し2022/11/08(Tue) 00:28:41ID:E3MzAzNDA(24/27)NG報告

    ルキア吹っ飛ばしたのミニーニャだったのか

    口調的にバンビかと思ってたけど、狛村隊長と戦ってた筈だから可能性低かったし他に該当しそうな奴も思い当たらなかったしでずっと謎だったのだわ
    言われてみると確かにこの辺がそれっぽかった

  • 971名無し2022/11/08(Tue) 00:29:05ID:AzNDc2ODQ(2/3)NG報告

    >>965
    進化条件に時間かかるけどゲット自体はスタート地点から近かったりするのかもね
    一応御三家と同タイプ持ちは草はミニーブ、水はウミディグダとか情報あるってところか
    とりあえずスタート地点が学校なら中央やや南のが建築物との形共通してるからそれっぽいタイプのポケモンいそうなところ回るのも考えてもよさそう
    ほのおならシシコも早めにゲットできるかもね

  • 972名無し2022/11/08(Tue) 00:29:32ID:cxNTE2ODg(10/13)NG報告

    お主の鍛え上げた卍解はこの程度では断じてない!(そもそも使い方が違う)

  • 973名無し2022/11/08(Tue) 00:30:25ID:Q5MzQyNDg(1/1)NG報告

    >>962
    どう見ても魚河岸の三代目なんよ

  • 974名無し2022/11/08(Tue) 00:30:30ID:k4ODAwNDQ(1/3)NG報告

    >>966
    それっぽい鳥はいるけどどうなんだろうな

  • 975名無し2022/11/08(Tue) 00:30:50ID:cxNTE2ODg(11/13)NG報告

    >>969
    ※彼の声優さんはキリト君の声です

  • 976名無し2022/11/08(Tue) 00:30:59ID:AzNDc2ODQ(3/3)NG報告
  • 977名無し2022/11/08(Tue) 00:31:55ID:cxNTE2ODg(12/13)NG報告

    ぺぺ様が兕丹坊に愛を打ち込むシーンアニオリ?

  • 978名無し2022/11/08(Tue) 00:32:02ID:g1MjIwMTY(2/2)NG報告

    (誰だろう・・・?)

  • 979名無し2022/11/08(Tue) 00:32:07ID:IxMTcxNzI(30/31)NG報告

    >>974
    ああいたわね、アフロみたいなポンパドールしたオウムみたい奴

  • 980名無し2022/11/08(Tue) 00:32:28ID:k4ODAwNDQ(2/3)NG報告

    図鑑ナンバーでミニーブが序盤ノーマルは確定してるんだよな
    一段階、もしくは二段階進化するだろうけどどんな豚ポケモンなるのか

  • 981名無し2022/11/08(Tue) 00:33:00ID:cxNTE2ODg(13/13)NG報告

    >>978
    雛森

  • 982名無し2022/11/08(Tue) 00:33:11ID:kwNjM3NDQ(1/2)NG報告

    >>943
    目がどうしても太ももに行ってしまうがちゃんと履いてる

  • 983名無し2022/11/08(Tue) 00:34:46ID:IxMTcxNzI(31/31)NG報告

    >>982
    やっぱりリラのふんどしエグいわ(なにはともあれホットパンツ最高!!)

  • 984名無し2022/11/08(Tue) 00:34:48ID:E3MzAzNDA(25/27)NG報告

    >>972
    雷霆を間断なく叩き込む→×
    雷霆を纏い、高速移動しつつ突進による破壊力を向上させる→〇

    斬魄刀がレイピア状なのも現世で見た外国人紳士の憧れもあったのだろうが、それと同じくらい理に適っていたんだなって

  • 985名無し2022/11/08(Tue) 00:35:03ID:UzMjYzMDQ(1/1)NG報告

    >>976
    海辺の上の町みたいなとこナンジャモのいた所と同じだからナンジャモ早く会いたいなら東ルートがいいのか

  • 986名無し2022/11/08(Tue) 00:37:23ID:E3MzAzNDA(26/27)NG報告

    >>977
    一応本編の方でも示唆はされてた

    ここまではっきり描かれたのはアニオリならではだが

  • 987名無し2022/11/08(Tue) 00:37:40ID:Q0MzU1MDg(10/10)NG報告

    >>917
    良いよね

  • 988名無し2022/11/08(Tue) 00:39:05ID:k2NTQ0MTY(1/1)NG報告

    >>984
    アンテナやテスラコイルとか電気と尖りは相性抜群だから能力から逆算して刺突型の剣になったのかね

  • 989名無し2022/11/08(Tue) 00:40:21ID:k4ODAwNDQ(3/3)NG報告

    >>980
    ミスったグルトンだった
    ブタ絡みで素で間違えてた

  • 990名無し2022/11/08(Tue) 00:40:33ID:I2Mjk4MzI(16/18)NG報告

    千本桜もやっぱりやばいんだよな真髄獲得すると始解が卍解相当になりますとかも。

  • 991名無し2022/11/08(Tue) 00:42:32ID:A2NDg1NDg(1/1)NG報告

    >>978
    竜そばのヒロインだよ

  • 992名無し2022/11/08(Tue) 00:44:52ID:I2Mjk4MzI(17/18)NG報告

    平子も始解のほうが使い勝手いいしな強敵用だし

  • 993名無し2022/11/08(Tue) 00:48:55ID:A1NDA2NjA(6/6)NG報告

    >>992
    そもそも味方いるところじゃ使えねぇ

  • 994名無し2022/11/08(Tue) 00:49:02ID:UxNzIxNjg(1/1)NG報告

    >>992
    卍解はほじょ雑魚専だし彼

  • 995名無し2022/11/08(Tue) 00:53:54ID:g2NzU5NTY(8/8)NG報告

    1000なら〜波

  • 996名無し2022/11/08(Tue) 00:54:55ID:I2Mjk4MzI(18/18)NG報告

    平子ですらガチギレの山爺みたことないくらい丸くなった感じはあるね。

  • 997名無し2022/11/08(Tue) 00:55:09ID:kwNjM3NDQ(2/2)NG報告

    1000ならプロレス

  • 998名無し2022/11/08(Tue) 00:55:10ID:E3MzAzNDA(27/27)NG報告

    1000なら雷

  • 999名無し2022/11/08(Tue) 00:55:12ID:U0MjY1MDQ(4/4)NG報告

    副官

  • 1000名無し2022/11/08(Tue) 00:55:12ID:U2NTUwNA=(1/1)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています