型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1549

1000

  • 1名無し2022/10/31(Mon) 01:08:56ID:czNzU1MDQ(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ734 新しい時代』
    https://bbs.demonition.com/board/9257/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ14』
    https://bbs.demonition.com/board/9249/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9259/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/31(Mon) 10:33:19ID:kxMTg5MDA(1/1)NG報告

    これは混沌の眷属

  • 3名無し2022/10/31(Mon) 10:53:11ID:cxNzE3MjA(1/3)NG報告

    銀河革命同盟軍第一〇九八大隊 
    大佐 パピポポロ・デュルリッカ

    宇宙人である

  • 4名無し2022/10/31(Mon) 10:55:08ID:YyMzg3ODk(1/3)NG報告

    ククッ 小僧
    この竜骨精を斬るだと?

  • 5名無し2022/10/31(Mon) 10:58:44ID:A2ODg4NTE(1/11)NG報告

    HUNTER×HUNTERのキメラアントは食べた生き物の情報を産みだされた兵隊アリが引き継ぐって設定が当時子供の自分にはめっちゃ怖かったなぁ

  • 6名無し2022/10/31(Mon) 11:00:15ID:I2NTc5NjA(1/6)NG報告

    見た目人外だが定義としては人間なゴゥズとメイズ

    何故かと言えばデンドロの世界ではジョブに就けるなら人間範疇生物として扱われるし、【大死霊】もアンデッド系統のジョブとして存在する

    かたや人喰いの牛人で、もう片方はアンデッド化した人馬だから最初モンスターと勘違いしていた人も多いはず

  • 7名無し2022/10/31(Mon) 11:07:48ID:g5MjM0Mzg(1/8)NG報告

    チェンソーの悪魔

  • 8名無し2022/10/31(Mon) 11:12:38ID:c5NzMzNjc(1/12)NG報告

    きらびやかな衣装に身を包んだお淑やかな令嬢

  • 9名無し2022/10/31(Mon) 11:21:48ID:U3Njk2MTc(1/1)NG報告

    馬鹿め!人間とはこういう生き物だ!!

  • 10名無し2022/10/31(Mon) 11:24:37ID:M2NDU5NzQ(1/6)NG報告

    >>3
    リボンに見えるのが触手です。

  • 11名無し2022/10/31(Mon) 11:27:39ID:QwNzI3NTE(1/9)NG報告

    宇宙を回遊し星々を捕食する星、またはお姉さんに狂わされるショタ

  • 12名無し2022/10/31(Mon) 11:29:22ID:c1NTg1MTc(1/3)NG報告

    xdイベント今日が最終日だから駆け込みでクリアしてきたけど
    つまり人ではないからすぐ死ぬ(壊れる)可能性もあれば
    情報漏洩とかしたら逆に実験動物や生体ユニット化もあり得るって話ですか…?
    更に今いる響たちより寿命が長いまであるあるし長命だと精神が摩耗してまた絶望する可能性も
    何もハッピーエンドじゃねぇ…

  • 13名無し2022/10/31(Mon) 11:34:42ID:g5MjM0Mzg(2/8)NG報告

    どこからどうみてもちきゅうじん

  • 14名無し2022/10/31(Mon) 11:35:23ID:gwMTUxOTI(1/8)NG報告

    これはモン娘の流れ…!

  • 15名無し2022/10/31(Mon) 11:38:30ID:A2NTU1OTM(1/2)NG報告

    本気出すとちゃんと竜になるラグナクリムゾンの竜達

  • 16名無し2022/10/31(Mon) 11:39:45ID:I4ODQ1NDM(1/1)NG報告

    >>5
    モデルはゼノモーフ(エイリアン)なんだろうけど、能力バトルの敵役として出すのがなかなか斬新だよな。
    いかにゼノモーフが厄介な生物か理解できる

  • 17名無し2022/10/31(Mon) 11:39:47ID:g5MjM0Mzg(3/8)NG報告

    人気の豚

  • 18名無し2022/10/31(Mon) 11:53:03ID:QwMTE2NDA(1/1)NG報告

    ガチのマジで動物という
    どうしたらいいかわからない存在

  • 19名無し2022/10/31(Mon) 11:58:25ID:U2NjQyMA=(1/23)NG報告

    >>18
    動物がガチで携帯端末を用いてユーザー登録して正規ログインしているという下手な敵よりも恐ろしい事実
    因みに他にガチの悪霊も携帯端末を用いてログインしている

  • 20名無し2022/10/31(Mon) 12:00:02ID:g5MjM0Mzg(4/8)NG報告

    どれだけ偏見や差別、罵りに遭おうとも今の自分を誇れ

  • 21名無し2022/10/31(Mon) 12:00:36ID:E1MTgyNDg(1/1)NG報告

    予想以上のエンジョイ勢だなコイツ…
    幼子の好奇心であんどけやらかすんじゃねぇ!

  • 22名無し2022/10/31(Mon) 12:00:41ID:gzMTEwMDE(1/1)NG報告

    元人間です
    神の目無いけど旅人のように元素能力使えます
    変貌した顔を見たく無いから仮面付けてます

  • 23名無し2022/10/31(Mon) 12:01:23ID:QwNzI3NTE(2/9)NG報告

    LOLやってる死柄木好き、容易に想像出来るな……

  • 24名無し2022/10/31(Mon) 12:02:26ID:U0MjQ3NzM(1/5)NG報告

    この姿だからこそ出来たこと
    それが障子くんのオリジンだったのか……

  • 25名無し2022/10/31(Mon) 12:02:55ID:MxNTQ3MDk(1/3)NG報告

    バレバレだろとかツッコミを入れるのは野暮

  • 26名無し2022/10/31(Mon) 12:04:03ID:U2NjQyMA=(2/23)NG報告

    >>23
    ソロだけどのまぁせやろな感
    そしてちっちゃく言ってるのが友達いないのを若干気にしてるのが表れてる
    まぁゲームで他人に気を使いたくないからソロでやってるって人間もよくいるので一概にはそうとは言えないけど

  • 27名無し2022/10/31(Mon) 12:04:12ID:gwMTUxOTI(2/8)NG報告

    ヒソカ乗船確認!
    ヒソカ乗船確認!
    ヒソカ乗船確認!

    …殺.してぇ

  • 28名無し2022/10/31(Mon) 12:04:22ID:g5MjM0Mzg(5/8)NG報告

    壁にひっつくだけの地味な個性だった伊口くん
    それがこんな立派になって...

  • 29名無し2022/10/31(Mon) 12:04:29ID:A2OTc1NzA(1/1)NG報告

    戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーのエピソードの1つ「フランケンシュタイン・スパイク」よりサイバトロンX
    サイバトロンに味方する人間キャラの青年のスパイクとその親父スパークプラグ、スパークプラグがサイバトロン達の予備のパーツで作ったロボットであるサイバトロンXにデストロンとの戦闘時に重症を負ってしまったスパイクを助けるために一時的に意識を移すが本来の肉体ではないためスパイク=サイバトロンXが情緒不安定になってしまい騒動が起きるエピソード。
    なおオチではこんなことはもう懲り懲りと言っていたのにロボットの意識を人間に移したらどうだろうかと言い出すサイバトロンの技術者ホイルジャック...

  • 30名無し2022/10/31(Mon) 12:04:33ID:QwNzI3NTE(3/9)NG報告

    >>24
    この時点だとまだ傷がないからこの後女の子に触れた事で顔の傷つけられたんじゃないかとか言われて、マジでそうだとしたらこの子を助けられたことを「良かった思い出」って言える障子君カッコ良過ぎるんだよな

  • 31名無し2022/10/31(Mon) 12:04:41ID:Q2MjQ4MDE(1/4)NG報告

    そういえば障子くんってクラスメートでも特に親しそうなキャラクターは誰だっけ?

  • 32名無し2022/10/31(Mon) 12:05:41ID:U2NjQyMA=(3/23)NG報告

    >>22
    凄い重たい話だがそれはそれとしてデイリーの為に死.ねぇ!!
    そういやあんまりスメールにはいないのよねヒルチャール
    いるにはいるけど

  • 33名無し2022/10/31(Mon) 12:06:05ID:c0MjM3OTk(1/2)NG報告

    >>23
    >>26
    やっぱ必要なのはAFOの後継者になることじゃなくて友達作ることだったよ…

  • 34名無し2022/10/31(Mon) 12:06:07ID:g5MjM0Mzg(6/8)NG報告
  • 35名無し2022/10/31(Mon) 12:07:27ID:E2MDA3NTE(1/3)NG報告

    こんなんでも都市さんの判定によれば人間。人間の体から出来てるし人間。

  • 36名無し2022/10/31(Mon) 12:07:33ID:c3NTk1NzQ(1/2)NG報告

    あのスピナーを利用して、煽るク、ソヤロウはボッコボッコになりそうやなって思った

  • 37名無し2022/10/31(Mon) 12:08:24ID:QwNzI3NTE(4/9)NG報告

    A組あったけえよ、マジでみんな良い奴らだ

  • 38名無し2022/10/31(Mon) 12:09:18ID:c0MjM3OTk(2/2)NG報告

    500年に一度だし1人しか現れないんじゃと思って外してたが元星漿体だったのか九十九さん
    これ複数現れるってことはもしかして九十九さんは予備で星漿体仲間が同化したのか?
    年齢いくつだよってなるが

  • 39名無し2022/10/31(Mon) 12:09:26ID:U0MjQ3NzM(2/5)NG報告

    >>20
    意識混濁スピナーに「キモ」って言われて即これを返せる障子くんマジでカッコいい
    一方で「知らねえよ」とか幹部が都合よく扱ってきたスピナーという神輿のメッキがだいぶ剝がれてきてるけど

    >>26
    でもLOLのソロってかなりキツイような……

  • 40名無し2022/10/31(Mon) 12:10:42ID:U1MTUxMQ=(1/2)NG報告

    >>36
    アイツ見てると所詮解放軍なんて大義ないテロリストなんだなってなる

  • 41名無し2022/10/31(Mon) 12:12:09ID:EwNzI1NjA(1/15)NG報告

    >>31
    口田くん、常闇くんあたりかな

  • 42名無し2022/10/31(Mon) 12:12:32ID:g5MjM0Mzg(7/8)NG報告

    >>39
    異形差別に対して説得する障子に対して
    スピナーがそんなことどうでもよくて弔くんのために戦ってるのが切ない

  • 43名無し2022/10/31(Mon) 12:12:34ID:Q2MjQ4MDE(2/4)NG報告

    >>27
    こうして見るとただのイケメンだよな。声も高橋さんとか浪川さんのイケボイだし。

  • 44名無し2022/10/31(Mon) 12:13:35ID:I3NTQ4Mzk(1/2)NG報告

    すっかりポケモンが人間の生活の1つ、共存相手となった時に現れた異界の種ウルトラビースト
    シリーズ幾らか進んだ後に新たな種が現れるってのはやはりドキドキした

  • 45名無し2022/10/31(Mon) 12:13:37ID:A2ODg4NTE(2/11)NG報告

    >>27
    天空闘技場のフロアマスターだからきっと本当の根城は二層以上で優雅に暮らしてるぞコイツ!

  • 46名無し2022/10/31(Mon) 12:13:49ID:U0MjQ3NzM(3/5)NG報告

    >>31
    パッと思いつかないな……体育祭とかもあって峰田と絡んでることが多い印象はある

    >>34
    このセリフに「それもいいが」と返すところに重みを感じる

  • 47名無し2022/10/31(Mon) 12:14:03ID:MxODg0MTg(1/1)NG報告

    >>39
    スピナーにとっては本気でどうでもいいからな異型差別とか
    大事なのは友達の死柄木

  • 48名無し2022/10/31(Mon) 12:14:05ID:A3OTQ5Mzk(1/2)NG報告

    すみませんなんか馬にギア2してる武士が出てきたのですがどれぐらいの脚力があれば可能なのでしょうか
    ウマ娘をやってる方もいるので馬に詳しい人もいると思い聞きたいのですが

  • 49名無し2022/10/31(Mon) 12:14:08ID:QwNzI3NTE(5/9)NG報告

    >>21
    心の底から笑えなかった男の体で心底楽しそうに最悪の世界を想像して笑う羂索、最悪

  • 50名無し2022/10/31(Mon) 12:14:16ID:EwNzI1NjA(2/15)NG報告

    >>23
    スピナーが唯一弔のために戦ってるんだよな…

  • 51名無し2022/10/31(Mon) 12:14:52ID:g5MjM0Mzg(8/8)NG報告

    >>40
    大義なんてものは所詮言葉の綾でしかない
    問題になってるのは積み重ねられた柵の方だから

  • 52名無し2022/10/31(Mon) 12:15:50ID:I5NDU3MDk(1/1)NG報告

    >>32
    ヒルチャールよりドレイクとか遺跡重機が代わりに大量に打ち捨てられてるから多分機械による蹂躙だったのかな…?(カーンルイア戦争)
    砂漠にはプライマル構造体大量にあるし

  • 53名無し2022/10/31(Mon) 12:15:51ID:kwMjYwNDU(1/1)NG報告

    >>25
    相手がやってる事にちゃんとノッてあげるのも友としての礼儀よね……

  • 54名無し2022/10/31(Mon) 12:15:59ID:c3NTk1NzQ(2/2)NG報告

    今のところ順調に行っているメロンパンの計画がどこで壊れるのかが楽しみだよな、呪術。
    でも計画が壊れても、あ、やっべ計画壊れたって爆笑してそうなのがメロンパンだけど。

  • 55名無し2022/10/31(Mon) 12:16:46ID:I5Mzk3MTE(1/7)NG報告

    ヒロアカ社会の問題はやっぱ個性の進化に社会や意識全く追いつてないのが
    Ⅰ世代で全く違う差が生まれる

  • 56名無し2022/10/31(Mon) 12:16:54ID:U2NjQyMA=(4/23)NG報告

    >>40
    まぁ襲うところがまず病院てのが既に意味不明だからな
    大義名分を得るならまずはもうちょっと大衆やせめて他の異形達の納得いく場所を狙わないと
    異形差別団体の集会場所とか(あるのか知らんけど
    これじゃ異形ヒーローが積み上げてきた異形への信頼が崩れるだけで差別がもっと酷くなるだけだもの

  • 57名無し2022/10/31(Mon) 12:18:29ID:g0NzUyOTg(1/1)NG報告

    蠱惑かぁ…
    ふっ…引っかからないですよ?(フラフラ)

  • 58名無し2022/10/31(Mon) 12:18:36ID:A2ODg4NTE(3/11)NG報告

    >>55
    個性生まれてまだ100年くらいだもんなぁ
    それこそ個性社会形成すらまだまだ煮詰めるにはこれからってレベルだろうね

  • 59名無し2022/10/31(Mon) 12:20:04ID:Q5NjEzODA(1/1)NG報告

    >>27
    変身能力者何人かいるけど、大丈夫? 本人?

  • 60名無し2022/10/31(Mon) 12:20:45ID:I5Mzk3MTE(2/7)NG報告

    >>51
    異能解放軍はカルト宗教方面に行ってしまった

  • 61名無し2022/10/31(Mon) 12:20:50ID:EzMTcyNjI(1/1)NG報告

    遠藤終了のお知らせ

  • 62名無し2022/10/31(Mon) 12:20:52ID:U2NjQyMA=(5/23)NG報告

    >>54
    多分計画が完全にうまくいくことこそ不満気な顔すると思う
    つまりそれは自分の想像の域を出てないって事だから
    それはそれとして計画の最終段階に自分でもどうなるかわからないもの仕込んでる辺り成功してもちゃんと楽しみが得られるからしっかりしてるわコイツ

  • 63名無し2022/10/31(Mon) 12:20:54ID:U0MDk0OTU(1/6)NG報告

    >>51
    長年続いたものを自分の代だけで終わらせるわけがない、大事なのは先人たちがそうしてきたように示し続けることってまだ学生なのに理解してるの本当に大人だなぁ、障子くん

  • 64名無し2022/10/31(Mon) 12:21:28ID:EwNzI1NjA(3/15)NG報告

    スピナーは弔と「ゲームの話題で話が合う」って言ってたもんなぁ…

  • 65名無し2022/10/31(Mon) 12:22:49ID:E2MDA3NTE(2/3)NG報告

    >>52
    でもプライマルってキングデシェレトの文明が作ったっぽいし、遺跡重機シリーズvsプライマル構造体のからくり大戦争が起きてた可能性あるかな?

  • 66名無し2022/10/31(Mon) 12:22:52ID:A2ODg4NTE(4/11)NG報告

    >>59
    この気持ち悪い喋り方を見よ!

  • 67名無し2022/10/31(Mon) 12:22:59ID:QwNzI3NTE(6/9)NG報告

    >>56
    まぁトップのAFOからしたら異業種差別のことなんざどうでも良くて、黒霧奪還のことしか考えてないからな

  • 68名無し2022/10/31(Mon) 12:22:59ID:U0MDk0OTU(2/6)NG報告

    >>21
    面白そうだから見てみたい!だけで行動してるとか質悪いわ

  • 69名無し2022/10/31(Mon) 12:24:42ID:k5MDg2OTQ(1/3)NG報告

    >>59
    イルミ説はほぼ消えてますな、今身柄を半拘束されてて所在明らかだし(同階層にはいるが)
    互いに変身し合って入れ替わってるというのも考えられるが
    針による変身も、頭部に思いっきり針刺さってて判別容易だし、針無し変身は時間制限あるからまず選択肢からは外れるという

  • 70名無し2022/10/31(Mon) 12:24:44ID:A3OTQ5Mzk(2/2)NG報告

    >>54
    >>62
    今のところ一番不満になりそうなのは九相図の時みたいに全日本人呪霊がガッカリな存在だった時かなぁ
    それだと日本人への被害防げてないからダメだけど

  • 71名無し2022/10/31(Mon) 12:27:09ID:k5MDg2OTQ(2/3)NG報告

    >>57
    金雲のエンジン来たな
    イノレーサーとそいつは、二手目くらいで来られるとホント困る

  • 72名無し2022/10/31(Mon) 12:27:56ID:I3NTQ4Mzk(2/2)NG報告

    ヒーローズライジングで障子の境遇完全に言い当ててたなコイツ...つまりコイツも同じかそれ以上に地獄見てたんだろうな、異形型のなかでも相当のだろうし

  • 73名無し2022/10/31(Mon) 12:32:24ID:kxNjM5NDc(1/1)NG報告

    >>55
    厄介なのは個性が特定のことしか出来ないものならともかく、ヤオモモの創造みたいなやたら汎用性のあるものから轟君の半燃半冷みたいに両親の個性がミックスされたものまで世代が進めば進むほどどんどん個性の幅が増えてくのがな……

  • 74名無し2022/10/31(Mon) 12:32:45ID:gwMTUxOTI(3/8)NG報告

    >>61
    老眼の私、「遠藤」が一瞬「連載」に見えたw

    ただまぁ、そうでしょうな
    カイジはこのまま遠藤の追跡が続行される前提で作戦組んでいたが、ちょいお人好し精神が出てたよ
    (制裁・更迭で遠藤以外が追いかけてくるだろうと)
    連中はああいうとこです(まだ確定したわけではないが)

  • 75名無し2022/10/31(Mon) 12:33:38ID:ExNDQ1NTM(1/9)NG報告

    >>27
    めちゃくちゃ久しぶりではあるんだけど凄いあっさり出てきたな感あってヒソカらしい

    >>59
    まぁ戦闘力的にも台詞的にも素直にヒソカだろう

  • 76名無し2022/10/31(Mon) 12:35:15ID:g5NTc1OTc(1/1)NG報告

    >>51
    AFOが関与していない社会問題だからAFO倒して解決!ってならない根深いものだもんな

  • 77名無し2022/10/31(Mon) 12:35:39ID:E5OTAzODM(1/2)NG報告

    アサルトリリィラストバレット!ガルパンコラボガチャ!!

  • 78名無し2022/10/31(Mon) 12:36:21ID:ExNDQ1NTM(2/9)NG報告

    うーんナイスバディ

  • 79名無し2022/10/31(Mon) 12:36:52ID:U2NjQyMA=(6/23)NG報告

    >>75
    まぁ性格的にも変装させた他人を潜り込ませて自分は別方向からアプローチするって線はなさそうな気がする
    自分でやってこそ意味見出すタイプだしじゃあお互い死.ぬまでやろっか♠︎ってなってる以上変に拗れる手は使わなさそう

  • 80名無し2022/10/31(Mon) 12:37:54ID:Y1MDkwODk(1/1)NG報告

    ナーヴギア発売
    しかしナーヴギアは転売ヤーに狩られつくし、SAOに一般プレイヤーはほとんど存在しない
    残念だったな!茅場ァ!
    天才のお前に塵芥の行動は予想できなかったようだな!

    という天啓が降りてきた

  • 81名無し2022/10/31(Mon) 12:38:54ID:U2NjQyMA=(7/23)NG報告

    やっぱ戦車で戦うんかお前ら・・・

  • 82名無し2022/10/31(Mon) 12:39:29ID:cxNjEzMTU(1/1)NG報告

    これ腕が巻きついて目がタコの模様みたいになってるのか。巧いな。

  • 83名無し2022/10/31(Mon) 12:39:59ID:ExNDQ1NTM(3/9)NG報告

    心中でもツンデレるとか筋金入り過ぎる

  • 84士郎と凛の未来を見届たい侍2022/10/31(Mon) 12:41:00ID:IwNzkzNg=(1/1)NG報告

    九相図にはガッカリしたそうだが、虎杖には期待してる辺り、やっぱり宿儺の器の以上の役目を虎杖に与えてるっぽいなメロンパン。
    やっぱ自分で腹痛めて産んでるからかね(じゃねーよ。一発殴らせろ)。

  • 85名無し2022/10/31(Mon) 12:42:15ID:I5Mzk3MTE(3/7)NG報告

    >>81
    ゲヘかすの傘下だから枯れた虐殺でないとな
    ソーマセフィロスや人造人間作る組織だし

  • 86名無し2022/10/31(Mon) 12:42:33ID:EwNzI1NjA(4/15)NG報告

    >>78大きいおしりとキュッとしまったウエストがセクシー

  • 87名無し2022/10/31(Mon) 12:45:53ID:ExNDQ1NTM(4/9)NG報告

    ク.ソゲー過ぎる…初見でリンクトレジャーの最強の矛を取れってくらい無理過ぎる

  • 88名無し2022/10/31(Mon) 12:46:00ID:U0MjQ3NzM(4/5)NG報告

    マスクしてる理由も感心した
    たしかにそこらへん変に察して「こういう人なんだろうな」って考える人もいそうだ

  • 89名無し2022/10/31(Mon) 12:47:59ID:U2NjQyMA=(8/23)NG報告

    >>80
    実際の所今の世情で販売したら割とそうなりそうだからな
    少なくともVRの適性年齢じゃないシリカとかの若年層の被害はだいぶ抑えられそう
    逆に動画配信者辺りの被害はデカそうだな
    下手したら配信者の8割位は壊滅するかもしれん
    そして転売屋はナーヴギアが完全に不良在庫と化すのでこれも死.ぬ

  • 90名無し2022/10/31(Mon) 12:49:31ID:IwNzkxOTI(1/1)NG報告

    ジロちゃんと組んで試験して以降まともな出番が無かったから障子君と一緒にスポットライトあたって嬉しいよ

  • 91名無し2022/10/31(Mon) 12:49:54ID:A2ODg4NTE(5/11)NG報告

    >>80
    転売ヤーが買って他に売るまでに空白の時間が生まれるだろうし
    あっちに送られるプレイヤーも減る、転売ヤーは負債を抱える、茅場は微妙な気持ちになるで一石三鳥やな

  • 92名無し2022/10/31(Mon) 12:50:21ID:YzOTQxMjM(1/1)NG報告

    >>89
    PS5の現状で今の時代にナーヴギアが発売されたらどうなってしまうのか悪い方向にばかり想像が容易に出来てしまう悲しみ

  • 93名無し2022/10/31(Mon) 12:50:35ID:c3MTk4NTI(1/1)NG報告

    >>35
    あの世界、脳みそがしっかりと入ってれば人から遠く離れた姿してても人間カウントされるからなぁ…。

  • 94名無し2022/10/31(Mon) 12:52:28ID:k0Mjc2Ng=(1/1)NG報告

    >>87
    101回目がラストチャンスってそれとなく悟らせながら101回目に重要アイテム置くあたりやっぱりルナも神(ク、ソヤロウ)なんやなって

  • 95名無し2022/10/31(Mon) 12:52:32ID:U3Nzc5MjU(1/1)NG報告

    >>89
    ps5の惨状を考えると有り得そうなのがなぁ。
    そんでもっと手に入る代替品があるから最後はイラネになりそうだよね。

  • 96名無し2022/10/31(Mon) 12:52:35ID:k0ODYzMTk(1/3)NG報告

    >>67
    なんなら「異形キモ」とか思ってそう

  • 97名無し2022/10/31(Mon) 12:52:54ID:I5MDk5MDg(1/2)NG報告

    >>89
    >>91
    何も問題ないな

  • 98名無し2022/10/31(Mon) 12:53:20ID:U2NjQyMA=(9/23)NG報告

    >>92
    因みにVのファンが推しとプレイしたい!!って買ってログインしてた場合推しがまだ始めてなくて閉じ込められるパターン(大抵の配信者は21時くらいからの配信なので回避してる場合がある)とリアルフェイスオープンで死.ぬパターンもあるので気をつけろ

  • 99名無し2022/10/31(Mon) 12:56:38ID:I2NTc5NjA(2/6)NG報告

    >>91
    ワクワクしながら例のアナウンスやったら「あれ?少なくね?」となる茅場が想像できて吹いたわ

  • 100名無し2022/10/31(Mon) 12:57:02ID:kwNzgxNzU(1/2)NG報告

    スイーピー…それはイタズラじゃねぇよ…


    下賜だよ

  • 101名無し2022/10/31(Mon) 12:59:04ID:QwNzI3NTE(7/9)NG報告

    >>82
    理性が溶けてるのもあるんだろうけど自分も見た目で差別されてたのにここで「キモ」とか言っちゃうスピナー、普通の奴で好きだよ

  • 102名無し2022/10/31(Mon) 12:59:30ID:ExNDQ1NTM(5/9)NG報告

    >>100
    イチャイチャしやがって…

  • 103名無し2022/10/31(Mon) 13:00:42ID:kwNzgxNzU(2/2)NG報告

    次週遂に、ノブナガさんの「円の呼吸」が見れるんですね?(しみじみ)

  • 104名無し2022/10/31(Mon) 13:03:51ID:U2NjQyMA=(10/23)NG報告

    フラワーちゃん君ほんまに小学生・・・?
    作れるレパートリー多過ぎない?

  • 105名無し2022/10/31(Mon) 13:04:40ID:k0ODYzMTk(2/3)NG報告

    >>104
    (見てない会話多いな)

  • 106名無し2022/10/31(Mon) 13:07:55ID:E5OTAzODM(2/2)NG報告

    >>91
    SAOが世に出た頃は今ほど転売屋が活発じゃなかった(いない訳ではない)から仕方ないが、技術の発達でゲームの流行に障害が発生するとかまあ想像もできんわな

  • 107名無し2022/10/31(Mon) 13:09:41ID:gwMTUxOTI(4/8)NG報告

    >>103
    ふと思ったのだが…
    もう抜刀してるじゃん?

    …斬り終わってるんじゃね? 今週の時点で

  • 108名無し2022/10/31(Mon) 13:10:40ID:QyNzk1Nzg(1/1)NG報告

    >>66
    リンチちゃんはヤクザなのに喧嘩売っていい相手の判別眼は無いのね・・・

  • 109名無し2022/10/31(Mon) 13:12:01ID:cxNzAzOTA(1/1)NG報告

    >>105
    実装時期的にカワカミ以降は今回からだからね
    この一年で追加されたハロウィン台詞を喰らうが良い

    カフェやらマーチャンやらのシナリオ観た後だとあの世界での曰くつきって本当に大丈夫なんですか?ガチの曰く付いて無い?

  • 110名無し2022/10/31(Mon) 13:13:05ID:QyMDcxMzQ(1/3)NG報告

    >>109
    特殊会話じゃなくて周囲の白ふきだしのことだと思うぞ

  • 111名無し2022/10/31(Mon) 13:13:46ID:kzNzU3NTk(1/8)NG報告

    >>109
    型月世界なら確実に触媒になりうる代物ありそう

  • 112名無し2022/10/31(Mon) 13:13:50ID:I5MDk5MDg(2/2)NG報告

    >>106
    もしかしたらSAO世界だと転売については厳しい取り締まりをしてるのかもしれない

  • 113名無し2022/10/31(Mon) 13:19:49ID:A5NTg5NDA(1/4)NG報告

    >>108
    ヒソカはピエロメイクがないと、よっぽど興奮してない限りは人当たり良さそうなイケメンな見た目してるからねえ・・・。

    強いやつ以外は眼中にないから、半端な実力程度のやつがヤバさを知らずに狙うとご覧の有様よ。

  • 114名無し2022/10/31(Mon) 13:20:32ID:U1MTUxMQ=(2/2)NG報告

    SAO転売問題は転売ヤー自身もSAOプレイしての脳レンチンが一番平和な気がする

  • 115名無し2022/10/31(Mon) 13:21:20ID:E4ODYzNjQ(1/6)NG報告

    >>110
    白い吹き出し何気にウマ娘名鑑の経験値にもなるからちゃんと見といた方が良いよね

  • 116名無し2022/10/31(Mon) 13:22:24ID:E5MjkwOTc(1/1)NG報告

    >>11
    アーディティヤで判ったけど、コイツほんとに(星としては)産まれたばかりなんだよなぁ・・・

  • 117名無し2022/10/31(Mon) 13:22:47ID:k0ODYzMTk(3/3)NG報告

    >>115
    なんもしてないのにレベル上がったと思ったらそれだったことあった

  • 118名無し2022/10/31(Mon) 13:25:33ID:YyMzg3ODk(2/3)NG報告

    >>9
    なにぃ!?そうだったのかくそぉ!

  • 119名無し2022/10/31(Mon) 13:27:41ID:g2OTM3NTU(1/16)NG報告

    >>80
    そんな中でもどうにか苦労して手に入れる黒の剣士の姿が見える見える

  • 120名無し2022/10/31(Mon) 13:30:43ID:MxNDQzNTU(1/1)NG報告

    転売もそうだけどコロナで病床が足りないからSAO被害者を受け入れる事が出来ないとかもありそう

  • 121名無し2022/10/31(Mon) 13:36:04ID:U4MDM2MDQ(1/1)NG報告

    SAOの仲間面子にチーターはいないのはわかりきってるのに…!「シノンは買えてそう」って思うてすまない…

  • 122名無し2022/10/31(Mon) 13:39:54ID:E4ODIxMDM(1/1)NG報告

    火星で進化して人型になったゴキブリ『テラフォーマー』。
    火星にはリーダーともにまだまだいるけど、現在は別のリーダーに率いられて地球に進行中。
    他の生物の能力を手術で移植できるけど、二種類以上移植された個体が登場していないのはそういう仕様なんだろうか?

  • 123名無し2022/10/31(Mon) 13:41:00ID:YyMzg3ODk(3/3)NG報告

    >>111
    ソシャゲの設定上 クロスオーバーしても面白そうな2作

  • 124名無し2022/10/31(Mon) 13:41:25ID:U2NjQyMA=(11/23)NG報告

    >>120
    実際どうやって全員搬送したかも気になる所ではあるからな
    そんであの世界現在進行形で事件起こったまんまなのに後継機種出して同じようなゲームまで出るとかいう結構アレな世界だからな・・・そして事件の舞台を完全再現したステージまで出すからな・・・!!
    倫理観どうなってんだよ!!ゲームに情熱傾けすぎだろあの世界!!

  • 125名無し2022/10/31(Mon) 13:52:15ID:g2OTM3NTU(2/16)NG報告

    >>124
    搬送自体は電源落ちてからタイムリミット迎えるまでに運べばいいだけの話だから、最悪救急車じゃなくても何とかなる気がしないでもない
    それこそ緊急避難という事で一時的に一般車の交通量ゼロにしてありったけの輸送車動員して各所に搬送したとか

    足りない分は自宅療養の態勢を整えさせたとか

  • 126名無し2022/10/31(Mon) 13:53:03ID:E4OTM1MDg(1/9)NG報告

    >>65
    だとすると、是非とも映像か何かで見たいな
    デシェレトもカーンルイアも、禁忌の知識(推定アビス)に触れたのは同じはずなんだけどねぇ………

    いや、改めて厄ネタの塊だな、アビス

  • 127名無し2022/10/31(Mon) 14:01:14ID:g1MzQwNDk(1/1)NG報告

    >>104
    言うて今の小学生ならお母さんと一緒に作れそうでもある

  • 128名無し2022/10/31(Mon) 14:06:15ID:UxODIwNzU(1/1)NG報告

    >>48
    凄いですねトレーナーさん!これがうまぴょいですか!?

  • 129名無し2022/10/31(Mon) 14:09:20ID:AxMDA4MTM(1/5)NG報告

    >>124
    技術面で茅場 晶彦が有能すぎるのが悪いんだ…
    SAOは技術面の不具合じゃなく人為的な茅場によって想定された仕様でデスゲームやってるからその想定される欠点さえ修正できれば問題なく使える代物のはずなのにザ・シードとかいう悪用容易すぎるセキュリティガバガバソフトを全世界にばら撒いたエギルが戦犯だよ(それ以外にも色々あるけども)

  • 130名無し2022/10/31(Mon) 14:11:37ID:U0ODYxMjQ(1/2)NG報告

    この上杉様が見つけた良素材の長尾ってあの上杉名乗る軍神の先祖でいいんです?

  • 131名無し2022/10/31(Mon) 14:14:31ID:U0ODYxMjQ(2/2)NG報告

    >>129
    茅場はマジで一人でブレイクスルー起こしてる天才だからな…
    やりたいのはすげぇわかるけど本当にやるんじゃねぇ!って事をするク.ソ野郎だが

  • 132名無し2022/10/31(Mon) 14:19:33ID:M3OTY3OTQ(1/1)NG報告

    >>130
    軍神の祖先は総社長尾氏で、この長尾景忠は足利長尾氏なんで更に遡らないと血が繋がらない(恐らく奈良飛鳥時代辺りまで)

  • 133名無し2022/10/31(Mon) 14:41:50ID:AxOTMyODk(1/5)NG報告

    https://twitter.com/joujinakata123/status/1586004679884173312?
    ジョージさんのツイートを見てまるでボッシュ少尉と思いました

  • 134名無し2022/10/31(Mon) 14:52:52ID:U4MDE5MzY(1/1)NG報告

    >>12
    遅レスだが改造人間は悪役の立ち位置?
    ちょっと特撮見ようかお嬢ちゃん

  • 135名無し2022/10/31(Mon) 14:58:34ID:kyOTI0MjU(1/4)NG報告

    >>134
    僕らの勇者王も悪になってしまう…!

  • 136名無し2022/10/31(Mon) 15:00:56ID:E2MDA3NTE(3/3)NG報告

    >>131
    なんかコーディネイター技術ばら撒いたグレンに通じるところあるな。あっちは本当に善意というか善性を信じすぎた結果だけど。

  • 137名無し2022/10/31(Mon) 15:05:16ID:g2OTAxNjc(1/8)NG報告

    >>134
    改造人間は悪、生身の人間は善……とは限らない

  • 138名無し2022/10/31(Mon) 15:25:18ID:c1NTg1MTc(2/3)NG報告

    >>134
    大分思い込みが激しい子なので…

  • 139名無し2022/10/31(Mon) 15:34:43ID:EwNzI1NjA(5/15)NG報告

    視聴者からの株がトップレベルなのに
    肝心のスレッタや作中の株が地に落ちるレベルなの可哀想だろ

  • 140名無し2022/10/31(Mon) 15:35:21ID:EwNzI1NjA(6/15)NG報告

    >>139グエルくんの話だけど

  • 141名無し2022/10/31(Mon) 15:35:29ID:Q2MjQ4MDE(3/4)NG報告

    >>122
    テラフォーマーズは火星で完結しておくべきだったと思うんだよなぁ

  • 142名無し2022/10/31(Mon) 15:45:07ID:U2NjQyMA=(12/23)NG報告

    >>140
    取り巻きと弟君の株は落っこちてないし地球寮の男の子もグエル君に賭けてる子いたしオッズがグエル君1.4倍でエラン君が3倍だから言うほど信頼は落ちてない。賭けの範囲の話だけど
    現状過剰にグエル君に舐めた態度とってんのセセリアちゃんだけやからな
    あの子もう逆にグエル君の事好きなんじゃないのかってくらいには煽る

  • 143名無し2022/10/31(Mon) 15:45:08ID:k5NzM4NTQ(1/20)NG報告

    (これでは道化だな

  • 144名無し2022/10/31(Mon) 15:51:25ID:Y0MDk2NDI(1/2)NG報告

    >>140
    御三家に近づくなって台詞は、自分が御三家だからこそ単純な善意で世間知らずの田舎娘に近づくのは裏あるって、ある意味一番身に沁みてるからの危機感もあるんだろうな
    好きな女がまさにそういう状況になってたし

    親父殿が来週また怒りそうだが、これに関してだけは向こうが堂々と反則してきてるのが何とも
    なんやかんや出す機体に関しては寝技使ったりせず真面目に開発してるよねジェターク社
    ディランザがカスタム性高い分、落ちぶれても直ぐにシェアがゼロになることは無い気もするが

  • 145名無し2022/10/31(Mon) 15:54:36ID:kyOTI0MjU(2/4)NG報告

    >>144
    むしろ「ガンダム」に肉薄した性能は誉められるべきだと思うんだけどね…。それでも結果が全てと言われちゃうからなぁ…。

  • 146名無し2022/10/31(Mon) 15:54:46ID:c2ODQ1MzA(1/1)NG報告

    >>141
    地球にも南極に大軍いて、各国もわかっていたけど経済と人類団結名目のために黙認とかくそですわ

  • 147名無し2022/10/31(Mon) 15:58:37ID:YxNzEwNTM(1/1)NG報告

    >>143
    しがらみとか捨ててアムロとコンビで連邦に反省を促すダンスを送り続けてれば…

  • 148名無し2022/10/31(Mon) 16:04:19ID:kzNzU3NTk(2/8)NG報告

    >>145
    むしろコスト面だけ考えるならあの図体であれだけの機動力を出せると考えるならむしろ買い手としては色々な理由でわりとアリではある

  • 149名無し2022/10/31(Mon) 16:06:39ID:U2NjQyMA=(13/23)NG報告

    >>148
    ぶっちゃけファラクトなんてパイロットが調整前提のもんなんて買う側からしたら出されても困るからな・・・しかもあんなパイロットに負担かけそうなもんを
    スタンビームだけなら一考の価値はあるとは思うけど

  • 150名無し2022/10/31(Mon) 16:09:08ID:k4MDMwNDY(1/8)NG報告

    >>149
    強化人士4号だからね
    エランが3人犠牲になってるって事なんだよね
    それも10年の間に

  • 151名無し2022/10/31(Mon) 16:09:25ID:kyOTI0MjU(3/4)NG報告

    >>149
    パイロットや機体を極力傷付けずに制圧出来るから、暴徒鎮圧やロボットでの犯罪なんかに有効よね。

  • 152名無し2022/10/31(Mon) 16:12:14ID:k4MDMwNDY(2/8)NG報告

    >>151
    まあでもあのビームもよく考えたら
    外部照射によって内部パーメットの伝達遮断だから
    外部から強制的に電源切るようなもんだし連続照射し続けた時の危険性はあるよねって

  • 153名無し2022/10/31(Mon) 16:12:15ID:k1NjU1ODA(1/1)NG報告
  • 154名無し2022/10/31(Mon) 16:17:31ID:U2NjQyMA=(14/23)NG報告

    >>153
    じゃあ本来は子供メインのイベントなんでバカ騒ぎにわざわざ渋谷に集まるのやめたらええんとちゃいますかね?

  • 155名無し2022/10/31(Mon) 16:21:29ID:I4NTI3NTg(1/1)NG報告

    叶星様誕生日おめ

  • 156名無し2022/10/31(Mon) 16:22:47ID:A4ODcwMTg(1/2)NG報告

    >>154
    それはそうだけどここでやる話題じゃなくない?

  • 157名無し2022/10/31(Mon) 16:26:07ID:I5NjIzMDI(1/3)NG報告

    >>144
    下心無しの警告と心配なんだけど「いや貴方も御三家!」ってツッコミにあ!ってなるのほんとグエルくんやでぇ…

  • 158名無し2022/10/31(Mon) 16:29:03ID:kyOTI0MjU(4/4)NG報告

    >>157
    完全に、スレッタ側に立って発言してるの可愛いw

  • 159名無し2022/10/31(Mon) 16:30:19ID:c3MTM0NTM(1/1)NG報告

    懐かしの映画オススメコーナー

    『スパイダー』(2001) ※邦題でコレクター2とも。
    モーガン・フリーマンの演じる犯罪心理学の博士号を持ち、専門分野でのベストセラー作家でもある市警の刑事アレックス・クロス博士が主人公のサスペンス、1995年の『コレクター』続編として作られたが、クロス博士のキャラが掴めていれば前作を知らなくても全く問題ない構成になっている。

    あらすじ
    クロス博士は連続殺人犯を逮捕するため囮役をかってでた相棒を事故死させてしまい、半年経っても自責の念に駆られていたが、ある日、自宅に奇妙な電話がかかってくる……
    少し前、留学生も多い名門小学校に通うローズ上院議員の娘メーガンは、今日も同級生ドミトリーと教師の目を盗み暗号メールで他愛のないやりとりをしていた。
    しかしいつもは朗らかでぽっちゃり体型の教師ソンジ先生が少し真面目な顔でメーガンを個室に呼びつける、何事かと部屋に向かったメーガンはそこでソンジ先生に拘束され誘拐されてしまう。異変を感じた警備主任のフラニガンが学園を閉鎖するも既にソンジは逃げおおせた後だった。
    “議員令嬢誘拐犯”ソンジから挑戦の電話を受けたクロス博士はマッカーサー捜査官率いる捜査チームに加わると、持ち前の分析力でソンジが大西洋無着陸飛行で有名なリンドバーグを襲った悲劇『リンドバーグ愛児誘拐事件』を崇拝していることを突き止める。
    一方その頃、ソンジの所有するクルーザーで目覚めたメーガンはそこにいたカミソリのような目をした精悍な男に怯えるが、彼こそがソンジだった。二年間指紋を樹脂で覆い太った姿も詰め物と特殊メイクで作ったもので今や全米に配られた顔写真も意味をなさい幽霊と化したソンジは“ゲーム”のためにメーガンを利用しようとする。
    クロス博士はソンジの正体を見抜けず、成長を見守ってきた子供をみすみす誘拐されたことで塞ぎ込むフラニガンを半ば無理やり捜査チームに加えると、彼女のソンジへの印象を軸に分析を始める。クロスにはメーガンの命以外にも一つ懸念があった、ソンジはリンドバーグ事件を崇拝しているが、失礼ながらもローズ上院議員は無名の大して影響力のある議員ではない。奴はもっと大それたことを企んでいるのではと……

  • 160名無し2022/10/31(Mon) 16:30:29ID:k4MDMwNDY(3/8)NG報告

    でも後から考えると4話の時にペイル寮に行かなくて良かったよねって
    何されてたかわからないし

  • 161名無し2022/10/31(Mon) 16:37:07ID:kyOTI0NDk(1/1)NG報告

    >>81
    あれは戦車型のCHARM!!

  • 162名無し2022/10/31(Mon) 16:44:17ID:kzNzU3NTk(3/8)NG報告

    >>161
    一体いくらするんだ……

  • 163名無し2022/10/31(Mon) 16:45:54ID:k4MDMwNDY(4/8)NG報告

    >>162
    最近の10式戦車で約10億

  • 164名無し2022/10/31(Mon) 16:48:57ID:Y1MDgzNDc(1/1)NG報告

    カミーユ、今年のハロウィンだが私はこの仮装をしようと思うのだが君はどうする?

  • 165名無し2022/10/31(Mon) 16:49:38ID:kzNzU3NTk(4/8)NG報告

    >>164
    誰ですかあなた、僕の知り合いにアンタみたいな変態はいませんよ

  • 166名無し2022/10/31(Mon) 16:54:31ID:A1NjY0NTI(1/1)NG報告

    >>164
    そんなだから妹に鬼子とか言われるんですよ

  • 167名無し2022/10/31(Mon) 16:54:44ID:E4MjQ3MzA(1/1)NG報告

    >>153
    アゴイ彗星より完成度高いなその人

  • 168雑J種2022/10/31(Mon) 17:01:49ID:I4Njc2MzE(1/15)NG報告

    可愛い

  • 169名無し2022/10/31(Mon) 17:08:33ID:cxMjM1NjE(1/2)NG報告

    自分は悪党になったつもりはないが過去の一件で法の正義と友との縁との二者択一で友との縁を選んでから社会的には悪党・狂人の烙印を押された元刑事の鋼鉄探偵(右)

  • 170名無し2022/10/31(Mon) 17:08:57ID:U1MDQxNzY(1/1)NG報告

    ていうかヒソカ全く変装してねーじゃねーか!

  • 171名無し2022/10/31(Mon) 17:11:30ID:Y2ODkwNjQ(1/1)NG報告

    >>170
    でも普段が普段なんで……

  • 172名無し2022/10/31(Mon) 17:17:34ID:A5NTg5NDA(2/4)NG報告

    >>171
    むしろ返送してない方がいざって時に変装して撹乱できるし、そっちのほうがヒソカ好みだろうしね。

    今のヒソカは顔がドッキリテクスチャーで出来てるから、その気になれば即座に別の顔になれるし、服もドッキリテクスチャー使えば見た目はすぐ変えられるしね。

  • 173名無し2022/10/31(Mon) 17:22:18ID:E0NDg4Mjg(1/2)NG報告

    >>168
    金髪の子思ったより胸デカいな…

  • 174名無し2022/10/31(Mon) 17:23:53ID:I2NDYxNzY(1/1)NG報告

    >>164
    セル画の質感に合わせてるの手が込んでて草生えますよ

  • 175名無し2022/10/31(Mon) 17:24:44ID:c1NDQxNjc(1/1)NG報告

    >>144
    今のところ通常のMSで総合性ならジェターク社が一番良いかもしれない。グラスレーは設定とか見る限り普通か特殊の両極端な感じだしペイル社は単独飛行とかできるけど火力不足、火力を足すと飛べなくなるザウォートに汎用性ゼロのガンダムだし

  • 176名無し2022/10/31(Mon) 17:25:13ID:cxMjM1NjE(2/2)NG報告

    >>171
    古参の富樫ファンからしたら美しい魔闘家鈴木のパターンみたいな説もあった。(普段が二段構えの変装なんで完全なノーメイクの姿を誰も知らない)

  • 177雑J種2022/10/31(Mon) 17:25:46ID:I4Njc2MzE(2/15)NG報告

    >>173
    このタイプの水着って少し盛れるのよ(持ち上げるから)

  • 178名無し2022/10/31(Mon) 17:28:26ID:U1NTY4OTY(1/2)NG報告

    >>173
    明らかに寄せて上げて大きく見せてるタイプよ

  • 179名無し2022/10/31(Mon) 17:28:51ID:E0NDg4Mjg(2/2)NG報告

    >>177
    背中や脇腹の肉寄せ集めて盛ってると考えたら可愛い

  • 180名無し2022/10/31(Mon) 17:31:58ID:AzNzk0MDI(1/3)NG報告

    >>147
    本音を言えば政治とか関係ない所で1パイロットとして生きながら少しずつ世の中良くする為に役立てれば本人それで満足だったし。
    だから帰ってくるアクシズが穏便に受け入れられるようエゥーゴに協力してたのに、ブレックス暗殺で表に引きずり出されるし帰ってきたアクシズはハマーンがミネバ傀儡にして過激な主義に染まってるしで夢も人生設計も丸潰れですよ。

  • 181名無し2022/10/31(Mon) 17:32:15ID:AxOTMyODk(2/5)NG報告
  • 182名無し2022/10/31(Mon) 17:33:04ID:k4MDMwNDY(5/8)NG報告

    >>175
    というかペイル社が一番ヤバい

  • 183名無し2022/10/31(Mon) 17:35:17ID:AxOTMyODk(3/5)NG報告

    >>180
    袖が無いのが自由の証のシャアの再来の組織が袖付きなのは皮肉すぎる

  • 184名無し2022/10/31(Mon) 17:36:33ID:AxOTMyODk(4/5)NG報告

    スパロボとかgジェネだと汚れ仕事ばかりされそうな部隊よりもロンド・ベルに来ないか?となりそう

  • 185名無し2022/10/31(Mon) 17:36:43ID:AzNzk0MDI(2/3)NG報告

    >>158
    ミオミオからのスレッタへの感情もなんだけどツンデレ故に好意が伝わってないのよね……。
    もうちょっと素直になれよ、ストレートに心配だって言ってやらねえとタヌキ素直だから額面通りに受け取って伝わんねえよ!って見る度にハラハラする。

  • 186名無し2022/10/31(Mon) 17:39:56ID:AzNzk0MDI(3/3)NG報告

    >>184
    コラ沢先輩とコンビ組んで欲しい。

  • 187名無し2022/10/31(Mon) 17:40:15ID:U1NTY4OTY(2/2)NG報告

    >>184
    はあ!?ジェターク社の御曹司で元ホルダーのグエル・ジェターク様がアーシアン風情が指揮する部隊なんかに行く訳無いんですけどぉ!

  • 188名無し2022/10/31(Mon) 17:41:56ID:k5NzM4NTQ(2/20)NG報告

    >>175
    別世界では3勢力の技術統合で傑作量産機が出来たな

  • 189名無し2022/10/31(Mon) 17:43:04ID:M0OTEzOTY(1/7)NG報告

    解放軍異形部隊、綻びんのはやっ!

  • 190名無し2022/10/31(Mon) 17:44:52ID:Y0NzMzNTg(1/1)NG報告

    >>185
    だからこそ穏やかに話しかけてくれるエランに懐いてたんだろうね

    なお

  • 191名無し2022/10/31(Mon) 17:45:48ID:k4MDMwNDY(6/8)NG報告

    ペイル社が覇権を取った暁には

    ・反乱アーシアンを捕縛
    ・ガンドアーム手術ついでに洗脳
    ・パーメットマシマシの違法機体に

    の三本です

  • 192名無し2022/10/31(Mon) 17:45:49ID:k5NzM4NTQ(3/20)NG報告

    >>175
    ジェターク: ザクIII
    グラスレー: ドーベンウルフ
    ペイル: バウ
    ってところか

  • 193名無し2022/10/31(Mon) 17:46:01ID:Y2NTk2MTY(1/1)NG報告
  • 194雑J種2022/10/31(Mon) 17:46:12ID:I4Njc2MzE(3/15)NG報告

    >>179
    金髪ツインテールちっぱいって言う可愛いの塊

  • 195名無し2022/10/31(Mon) 17:46:21ID:A1MzM4MDA(1/1)NG報告

    ガチャ更新のお知らせの仕方がなかなかに斬新だった
    (作中のキャラが解説する形式)
    贅沢を言うならここもフルボイスだともっと良かったな

  • 196名無し2022/10/31(Mon) 17:46:35ID:k4MDMwNDY(7/8)NG報告

    >>190
    あれだけ邪険にされてもさん付けで呼んでるから良い子なのよねスレッタ

  • 197名無し2022/10/31(Mon) 17:47:39ID:AwODIxOTg(1/1)NG報告

    >>189
    そもそもリーダーが異形解放とか関係なく友達のために戦いたい小悪党だったから

  • 198雑J種2022/10/31(Mon) 17:47:55ID:I4Njc2MzE(4/15)NG報告

    >>190
    この後なんだかんだあったけど決闘を了承するくらいメンタル回復早い(好き)

  • 199名無し2022/10/31(Mon) 17:48:27ID:k4MDMwNDY(8/8)NG報告

    >>198
    一応まだ了承はしてないので……

  • 200名無し2022/10/31(Mon) 17:49:56ID:k5NzM4NTQ(4/20)NG報告

    >>164
    通報がありましたが

  • 201名無し2022/10/31(Mon) 17:51:18ID:M3NjQ2Nzk(1/21)NG報告

    >>195
    シノマスも同じやね
    キャラ二人がイベントやガチャを解説する

  • 202名無し2022/10/31(Mon) 17:59:03ID:M3NjQ2Nzk(2/21)NG報告

    競泳水着イェェェェイ!!

  • 203名無し2022/10/31(Mon) 18:00:13ID:YzODgzMDA(1/1)NG報告

    主人公の子供の双子の兄妹が1人は主人公の師匠の家系に弟子入りしてもう片割れが主人公のライバルの下で修行する展開…イイ!(フレーバーテキスト参照)

  • 204名無し2022/10/31(Mon) 18:13:10ID:Y3MTgwODI(1/6)NG報告

    フェルシーペトラ可愛い。そこまで悪い子じゃなさそう

  • 205名無し2022/10/31(Mon) 18:14:25ID:M0OTEzOTY(2/7)NG報告

    >>197
    全然『導くもの(LEADER)』してない…。

    煽ってる解放軍幹部もまぁ…『怒り』自体は本物なんだろうけどさあ…。


    >>96
    『いやぁ相変わらず、使える人材が豊富なのがいいなぁ』って程度か。
    黒人やトルコ人が奴隷として適任とかそういうのみたいに。
    あるいは、スラムに麻薬流したり子供をヘッドハンティングするギャングみたいに。
    (回想で異形を取り込んでも容貌に変化なかったから、『ヒトガタキープする個性』も持ってるだろうし。)

  • 206名無し2022/10/31(Mon) 18:14:30ID:AwNzAzMzM(1/3)NG報告

    >>188
    基本構造は金ピカ大使がスローネの改造機体使っていろんな国のパイロットに乗ってもらって作ったからな…

  • 207名無し2022/10/31(Mon) 18:15:50ID:U0MjQ3NzM(5/5)NG報告

    >>189
    もとからキマってる戦線のメンバーのみで構成されてるならともかく、秩序崩壊前は暴れ回ることがなかったくらいの気性な一般市民を組み込んだらそりゃまあ……ね?

  • 208名無し2022/10/31(Mon) 18:20:23ID:MxMzI0MDk(1/10)NG報告

    天才の日にタイプの違う天才2人が組んだユニットであるアイ・ジーニアスのカードが報酬のイベント開始とはモバマスくんも粋な事をするじゃあないか
    デレステの総選挙と被った事で志希Pと秋葉Pが右手で握手しながら左手で殴り合ってる絵面になった気はするけどね!

  • 209名無し2022/10/31(Mon) 18:20:38ID:I5Mzk3MTE(4/7)NG報告

    >>188
    じんかくれんという哀れな組織
    アヘッド作ったけどアロウズスキャンダルで後継機ごと封印
    超兵技術ノウハウでイノベイター専用機ガテラーザ作ったけど反イノベイター勢力に活用されます

  • 210名無し2022/10/31(Mon) 18:21:10ID:M3NjQ2Nzk(3/21)NG報告

    品がすごい

  • 211名無し2022/10/31(Mon) 18:21:52ID:A0ODUzNTY(1/37)NG報告

    >>209
    自業自得というかなんというか

  • 212名無し2022/10/31(Mon) 18:25:37ID:AwNzAzMzM(2/3)NG報告

    >>209
    最終的にブレイヴを主導で作れてうまい空気吸ったユニオン技術部

    使いやすさとカスタム性のおかげでイナクトが民間で使われまくって面目は保ててるAEU

    人革連


    どこで差がついたのか

  • 213雑J種2022/10/31(Mon) 18:26:42ID:I4Njc2MzE(5/15)NG報告

    >>202
    競泳水着最高ーーーーーーーーーーーー
    >>210
    (めっちゃ良い匂いしそう)

  • 214名無し2022/10/31(Mon) 18:27:47ID:E4OTM1MDg(2/9)NG報告

    >>212
    超兵計画、ですかねぇ………

  • 215名無し2022/10/31(Mon) 18:27:48ID:gxMzQ4NzA(1/1)NG報告

    >>207
    ハリボテの正当性を持たされてその気になっただけの一般市民達なので、障子くんのあの輝きを見ればそりゃあ揺れるよね。

    いや暴徒たちもそれぞれに切実なものを抱えているんだろうけど、まさに障子くんの言うように「やり方が違う」と気付けばなにも暴力をよしとする人ばかりではないんだ。

  • 216名無し2022/10/31(Mon) 18:28:00ID:E3MTkxNzI(1/2)NG報告

    >>197
    大それた理由とかなくて、本当に『一緒にいて楽しかったな』と思えた友達のためだけにここに立ってるからな。

  • 217名無し2022/10/31(Mon) 18:29:31ID:A0ODUzNTY(2/37)NG報告

    ちょっと難のある機体つくっちった(てへぺろ
    普通のパイロットだと扱えないけど強化人間作れば問題ないからヘーキヘーキ

  • 218名無し2022/10/31(Mon) 18:31:23ID:QyMDcxMzQ(2/3)NG報告

    >>212
    AEUはマネキン夫妻という人員面でも最終的に良い感じだね(他のところのエースは大体亡くなった)

  • 219名無し2022/10/31(Mon) 18:34:38ID:gzMzc0OTU(1/15)NG報告

    >>218
    そういやネームドのエースや指揮官が残ってるのAEUだけか
    一応ソルブレイヴス隊2、3人は生き残ってた筈だからユニオンは名前ないだけでエース揃ってそうだけど

  • 220名無し2022/10/31(Mon) 18:35:19ID:czMDQwODQ(1/1)NG報告

    >>203
    あの2人が立派に成長してて嬉しい、娘ってあるから2人とも女の子なんだ

  • 221名無し2022/10/31(Mon) 18:45:41ID:E4NDI5MDM(1/1)NG報告

    >>210
    普段はスウェットやジャージで寝てそうな娘もいるけど、こういう寝間着姿も素晴らしいと思う!

  • 222名無し2022/10/31(Mon) 18:47:13ID:g2OTAxNjc(2/8)NG報告

    >>202
    便乗してイェェェイ!

  • 223名無し2022/10/31(Mon) 18:48:07ID:EwNjM2NjU(1/1)NG報告

    >>212
    ティエレン系統だったアヘッドがアロウズの主力だったせいでね…

  • 224名無し2022/10/31(Mon) 18:48:46ID:k5NzM4NTQ(5/20)NG報告

    >>219
    あれで生きていたら気持ち悪いよな

  • 225名無し2022/10/31(Mon) 18:51:54ID:E3MTkxNzI(2/2)NG報告

    >>214
    人革連が新時代でぱっとしないの明らかに技術蓄積が汎用性より『パイロットの方をカスタムしようぜ!』って方向に流れたせいだよね……

  • 226名無し2022/10/31(Mon) 18:53:22ID:M1MTg3ODY(1/1)NG報告

    >>190
    ここまで言われてもスレッタは「自分の失言でエランを傷つけたんじゃ?」って考えてそうだなぁ……そのひたむきさがエランの心を解かすか、溝をもっと深めるかはまだ読めんな

  • 227名無し2022/10/31(Mon) 18:55:39ID:Y0MjU3MzQ(1/2)NG報告

    >>226
    このグエルくんに心乙女にされたわ

  • 228名無し2022/10/31(Mon) 18:56:12ID:M3NjQ2Nzk(4/21)NG報告

    >>222
    イェイェイェェェェイ!

  • 229名無し2022/10/31(Mon) 18:56:43ID:M3NjQ2Nzk(5/21)NG報告

    >>227
    五話で三回負けたのに株が上がり続ける男と言われてて笑った

  • 230名無し2022/10/31(Mon) 18:58:38ID:YzNTE5Mjk(1/5)NG報告

    >>207
    解放軍の主要メンバーはカリスマ性とか口の上手い奴は捕まっちまったし残りの幹部のスケプティックもそういうのは得意では無さげで別の行動に移ってるし綻びも出やすいさね

    そうい考えるとリ・デストロが捕まったのはマジで僥倖か
    トゥワイスといいあの時に脱落した奴が残っているとマジで勝率0な気がしてくる

  • 231名無し2022/10/31(Mon) 18:59:38ID:k3NjIxMzg(1/1)NG報告

    >>220
    タレットは男じゃないんか?

  • 232名無し2022/10/31(Mon) 19:00:13ID:Y0MjU3MzQ(2/2)NG報告

    >>229
    ハイクオリティなガンダムにディランザのカスタム機であそこまで機転が効くし、ダリルバルデなら本当に良い勝負した気がする

  • 233名無し2022/10/31(Mon) 19:00:47ID:gyNDE4MzE(1/7)NG報告
  • 234名無し2022/10/31(Mon) 19:03:33ID:gzMzc0OTU(2/15)NG報告

    >>227
    スレッタの顔見てから明らかに声の雰囲気変化してるの好き

  • 235名無し2022/10/31(Mon) 19:05:12ID:A0ODUzNTY(3/37)NG報告

    >>232
    パーメットに干渉するビームだからと外部兵装で防ぐ機転がすごい

  • 236名無し2022/10/31(Mon) 19:07:42ID:M0MzQyMTA(1/7)NG報告

    >>209
    アヘッドはちょっとぐらいなら残ってて、一般人の目には絶対つかないようなところで新装備のテスト機ぐらいには使われてる可能性
    ないかなぁ……ないかぁ

  • 237名無し2022/10/31(Mon) 19:07:47ID:U5OTg4MTA(1/4)NG報告

    ジェターク→CEO一族間に確執が発生したが、技術は汎用性と量産性を視野にいれていて企業としては地に足がついてる

    ペイル→技術力は高く抜きん出てるが、“パイロットを強化”という完全に量産性を無視した方向にツリーが伸びてる、ほとんどCEOの技術的好奇心を満たすためだけの私物化された企業

    グラスレー→五話時点では未だに内実は謎。しかし既に養子のシャディクが学生ながら幹部候補としてバリバリ働いており、またマーキュリー親子の怪しさにいち早く調査を入れており政治的な影響力と人材の層は厚そう

    今のところこんな感じか

  • 238名無し2022/10/31(Mon) 19:10:11ID:A0ODUzNTY(4/37)NG報告

    シャディクの動きがすごい怖いんだけどね
    ヴァナディース襲撃事件の真実知ったらデリング辺りに消されそうで

  • 239名無し2022/10/31(Mon) 19:10:49ID:c5NzMzNjc(2/12)NG報告

    >>190
    まぁ今まで優しくしてくれた相手に急に豹変されたらな
    対人経験値云々なくても自分が悪いと思うワンコ系タヌキになってもおかしくないわ

  • 240名無し2022/10/31(Mon) 19:11:27ID:gzMzc0OTU(3/15)NG報告

    >>237
    実際使うならジェターク社製のMSが良さそうだよな
    グラスレーがどんなもんかよくわからないけどエランくんがファラクト乗る前の機体も癖強そうだったし

  • 241名無し2022/10/31(Mon) 19:11:31ID:Y5NzMzNDY(1/3)NG報告

    ホビアニ頭身だけど実は169cm(角生えてる方)と175cm(ケモ耳の方)だからバグるな

  • 242名無し2022/10/31(Mon) 19:13:38ID:g2NzY0ODM(1/8)NG報告

    ニンジャノイズw

  • 243名無し2022/10/31(Mon) 19:15:11ID:k4NTE4NDM(1/2)NG報告
  • 244雑J種2022/10/31(Mon) 19:15:33ID:I4Njc2MzE(6/15)NG報告

    ケモ耳は性癖を狂わせる

  • 245名無し2022/10/31(Mon) 19:15:40ID:c5NzMzNjc(3/12)NG報告

    罠はミラフォ一択だけど魔法は割と個性が出そうな改訂やな、具体的にはマキシマムの対処をどう考えるかで

  • 246名無し2022/10/31(Mon) 19:17:10ID:YzNTE5Mjk(2/5)NG報告

    >>216
    ある意味一番ありふれた意思だけに窮地で正気を取り戻して強敵になりかねない部分もあるかも
    それに黒霧の正体について知らないだろうスピナーだからこそ個性関係なく今死柄木に一番必要だろう人物は任務関係なく奪取したいだろうし

  • 247名無し2022/10/31(Mon) 19:17:10ID:QwNTA5ODY(1/1)NG報告

    最初は展開に驚いて考えが回らなかったけど侍所別当という重要な役所でありながら2日間鎌倉で大規模な合戦して2人だけならまだしも大勢の武士の前での罪は無い発言はまずすぎる
    2罪がないとか示しがつかないし、それじゃあ他の奴らが同じようなことをしかねないし、なんの為の戦だったんだとなって味方側から不満が出てしまう

  • 248名無し2022/10/31(Mon) 19:18:59ID:M0MzQyMTA(2/7)NG報告

    >>237
    でも二話でチラッと「MSのシェアを余所に奪われ始めてる」みたいな事も言及されてるんよな(グループ全体の話っぽいが
    ベネリットグループ自体に対抗する勢力が今後出てくるのかもしれない

  • 249名無し2022/10/31(Mon) 19:19:28ID:k5NzM4NTQ(6/20)NG報告

    >>234
    スレッタがラスボスの場合、最終的に救うのがミオミオでも反撃の起点は彼じゃないかな。

  • 250名無し2022/10/31(Mon) 19:20:19ID:gzMzc0OTU(4/15)NG報告

    >>244
    CEOの耳はロバの耳ーッ!!

  • 251名無し2022/10/31(Mon) 19:20:23ID:Q4NjEyMjE(1/2)NG報告

    >>190
    受けた衝撃があまりにもデカ過ぎて表情が固まっている=涙すら流れていないのが悲しい
    これはグエル君も怒る

  • 252名無し2022/10/31(Mon) 19:22:23ID:k5NzM4NTQ(7/20)NG報告

    >>244
    たれ耳派いませんか?

  • 253名無し2022/10/31(Mon) 19:22:34ID:Y3MTgwODI(2/6)NG報告

    ミオミオもグエル君もキツい物言いだけど優しい

  • 254名無し2022/10/31(Mon) 19:22:39ID:gyNDE4MzE(2/7)NG報告

    >>170
    作中の登場人物視点だと、殺意MAXで敵対している相手なのだから、闇討ち他手段問わず命取りに来ることを想定するというのが自己防衛の基本である以上、変装や身分隠しはしてくるだろう想定だったが
    我々読者視点から冷静に考えてみたら、俺たちのヒソカがそんなちゃっちいことするわけないというな…w

  • 255名無し2022/10/31(Mon) 19:23:19ID:E5MDUwNjE(1/4)NG報告

    お前まじざっけんなよ!!

  • 256名無し2022/10/31(Mon) 19:25:05ID:E5MDUwNjE(2/4)NG報告

    >>244
    たぬ耳最高!

  • 257名無し2022/10/31(Mon) 19:25:31ID:EwMzQyNTM(1/1)NG報告

    >>255
    面白そうだから女の身体で虎杖の母親になったんですか

  • 258名無し2022/10/31(Mon) 19:25:40ID:MxMzI0MDk(2/10)NG報告

    色々なトコがハロウィンのイラストあげてるけど、とんがり帽子のアトリエのヤツが可愛いのう
    https://mobile.twitter.com/shirahamakamome/status/1586747855305248768

  • 259名無し2022/10/31(Mon) 19:26:43ID:kzNzU3NTk(5/8)NG報告
  • 260名無し2022/10/31(Mon) 19:28:00ID:k5NzM4NTQ(8/20)NG報告

    >>255
    タチ悪いですね

  • 261名無し2022/10/31(Mon) 19:28:27ID:U5OTg4MTA(2/4)NG報告

    >>255
    急募 コイツに1000年分のツケを払わせる方法


    この際、宿儺でもいいからゲラゲラしてくれ

  • 262名無し2022/10/31(Mon) 19:28:31ID:gyNDE4MzE(3/7)NG報告
  • 263名無し2022/10/31(Mon) 19:29:26ID:g2OTAxNjc(3/8)NG報告

    >>244
    キツネ耳は男女ともにアリだと思う

  • 264しろ炭素2022/10/31(Mon) 19:29:56ID:k3ODEyODg(1/8)NG報告

    >>223
    アヘッド用のサポート装備だった長距離航行用ブースター、肩部スラスターが辛うじて残った程度だったのよなあ

  • 265お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/31(Mon) 19:30:00ID:gyNjU1ODc(1/2)NG報告
  • 266名無し2022/10/31(Mon) 19:32:36ID:I3NTE2OA=(1/8)NG報告

    敵が仲間(プレイアブル)になる展開って「何で悪辣を尽くしたこいつが」って人と「うれしい」って人といるよね
    ってアルハイゼンまだなんですか!?メインストーリー出ずっぱりなのに!?

    https://twitter.com/genshin_7/status/1587021570475806722?s=46&t=AhJynj52h8_JcUl5OJMgWw

  • 267お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/31(Mon) 19:33:02ID:gyNjU1ODc(2/2)NG報告

    >>244
    ケモ耳ですか。実はよく見たらぷりんにも耳が変化してるっぽい。ゴールデンライオンタマリンだからいわゆる猿耳だろうか

  • 268名無し2022/10/31(Mon) 19:34:06ID:U5OTg4MTA(3/4)NG報告

    >>248
    この台詞があるから、プロスペラママが地球の動きと連動して復讐してる、って考察されてるんだよな。
    ヴァナディーズ機関のスポンサーだったオックスアース社の存在があるし、全く地球と繋がりないわけではないかはな。

  • 269名無し2022/10/31(Mon) 19:34:28ID:kzNzU3NTk(6/8)NG報告

    >>266
    ディシアを早くプレイアブル化してクレメンス

  • 270名無し2022/10/31(Mon) 19:34:42ID:M3NjQ2Nzk(6/21)NG報告

    >>244
    「けもみみガチャ」で運営がお出ししてきたもの

  • 271名無し2022/10/31(Mon) 19:34:42ID:UwMjkxODI(1/2)NG報告

    クワトロ「グエルほどの男がなにを迷うことがある!
         奪いとれ、今は母性がほほえむ時代なんだ」

  • 272名無し2022/10/31(Mon) 19:35:10ID:A0ODUzNTY(5/37)NG報告

    ルブリスウルとルブリスソーンの存在がわからないんだよね

  • 273名無し2022/10/31(Mon) 19:36:00ID:A0ODUzNTY(6/37)NG報告

    >>271
    そこら辺感じそうなのはエランっぽいので間に合ってます

  • 274名無し2022/10/31(Mon) 19:36:16ID:k5MDg2OTQ(3/3)NG報告

    >>266
    >なんで悪辣を尽くしたこいつが

    一番手っ取り早いのは、共通の敵を作ること

  • 275名無し2022/10/31(Mon) 19:37:14ID:gyMDMyMA=(1/2)NG報告

    >>255
    今の話を理解出来なかったってことか?の表情に九相図に対する謝意が一欠片も無いのアリアリと出てて良いよね
    普通すぎてつまらなかったんだよね君らって平然と宣われさえしたしな

  • 276名無し2022/10/31(Mon) 19:37:55ID:M0MzQyMTA(3/7)NG報告

    >>265
    この二人、純粋にグエル慕って取り巻きしてるっぽいからずっとこのままでいてほしい感がすっごい
    弟も親父に逆らおうとはしてないだけで兄貴の事は純粋に信じてるみたいだし

  • 277名無し2022/10/31(Mon) 19:38:02ID:AyODk0NjA(1/1)NG報告

    >>244
    志歩ちゃ...いや志歩さん!

  • 278名無し2022/10/31(Mon) 19:38:14ID:c4ODkxNjQ(1/2)NG報告

    >>245
    バスターブレイダーと生還、千年の盾や創世神と盾剣、ダイダロスと量産工場となかなか夢が広がるね
    レジェンド枠が固定されていたデッキでも個性が出るのは面白い

    そして罠のレジェンドって3種しかないのね。そりゃあミラフォだわ

  • 279名無し2022/10/31(Mon) 19:38:50ID:k2NTM4OTE(1/1)NG報告
  • 280名無し2022/10/31(Mon) 19:39:14ID:E4MzczMzY(1/2)NG報告

    まぁ武器とか召喚石までならベリアルでも許されてるからな

  • 281名無し2022/10/31(Mon) 19:40:32ID:U5OTg4MTA(4/4)NG報告

    >>275
    九相図の作成者だから毒のこと知ってるはずなのに毒で苦しむ裏梅に『どwうwしwたw裏梅www』みたいな態度といい、ホントこいつ性格悪いなメロンパン…………

  • 282名無し2022/10/31(Mon) 19:41:14ID:g2OTAxNjc(4/8)NG報告

    >>260
    顔と体と声は良い女性きたな

  • 283名無し2022/10/31(Mon) 19:42:11ID:g2OTM3NTU(3/16)NG報告

    >>276
    おおよその距離感が伝わってきそうなエンドカード

    青春してる学生同士の距離感なんてこんな感じでいいんだよ…

  • 284名無し2022/10/31(Mon) 19:42:13ID:I3NTE2OA=(2/8)NG報告

    >>274
    同情の余地はあるしイベントには何回か出てるから可能性あるけど
    今んとこの現状の敵の幹部でいろいろやってるのと主人公の友達ころした……とユーザー一部に思われてる(実際は違う)のがいろいろ問題なところですね

  • 285名無し2022/10/31(Mon) 19:43:53ID:g2OTM3NTU(4/16)NG報告

    >>255
    お兄ちゃん、キレた!!

    ここのコマ割りとかほんと絶妙にセンスあるよね単眼猫先生

  • 286名無し2022/10/31(Mon) 19:43:58ID:kwMjQ1NzA(1/1)NG報告

    そこに座りなさい、サトちゃん
    本当の狼男というものをお見せしますよ

  • 287名無し2022/10/31(Mon) 19:44:06ID:c4ODkxNjQ(2/2)NG報告

    >>266
    最初から仲間なのは間違いないんだがどの面下げて仲間になっているんだと言われるやつ

    ディレクターの解釈だけど「転生経験すれば死生観歪むよね」と言われれば確かにともなった

  • 288名無し2022/10/31(Mon) 19:44:58ID:gyMDMyMA=(2/2)NG報告

    >>283
    やりたいことリストのデートがあれで埋まった扱いになるのは、あまりにもあんまりなので別のデート機会が欲しいところで候

  • 289名無し2022/10/31(Mon) 19:46:53ID:g2OTM3NTU(5/16)NG報告

    >>265
    プレイステーションポータブルとか何年ぶりだ目にしたの

    プレステ系のCMと言えば画像のロゴが出てきて「プレイステイション」で〆るタイプのも好きだったな…

  • 290名無し2022/10/31(Mon) 19:47:08ID:kzNzU3NTk(7/8)NG報告

    >>286
    僕知ってる送り狼って言うんでしょう?

  • 291名無し2022/10/31(Mon) 19:47:23ID:k4NTE4NDM(2/2)NG報告

    >>283
    どことなく既視感

  • 292名無し2022/10/31(Mon) 19:47:37ID:A0ODUzNTY(7/37)NG報告

    >>288
    スレッタとのデート権を賭けた決闘ですねわかります

    なおグエルくんは初戦敗退

  • 293名無し2022/10/31(Mon) 19:48:10ID:E4ODYzNjQ(2/6)NG報告

    >>270
    なんて名前のゲームです!?(食い気味)

  • 294名無し2022/10/31(Mon) 19:48:15ID:M0OTEzOTY(3/7)NG報告

    >>279
    一条それなりに金持ってるし、コレ、カイジがぶっこんだ金も入ってるから計算おかしいよね?そもそも『食いッ逸れた』だけであって帝愛の損になったわけでもないような…。

  • 295名無し2022/10/31(Mon) 19:49:14ID:I5MjA5NTg(1/3)NG報告

    >>266
    よくよく見たら神の目が風元素になってる上にスメールの形状になってる
    これはぶっ倒された後何かあるな

  • 296名無し2022/10/31(Mon) 19:49:31ID:A0ODUzNTY(8/37)NG報告

    >>294
    帝愛のトップにそんなものは通じない

  • 297名無し2022/10/31(Mon) 19:50:39ID:Q4NjEyMjE(2/2)NG報告

    >>294
    会長がムカついた分で相当年月プラスされてそうだし…

  • 298名無し2022/10/31(Mon) 19:53:18ID:A4MzA0NDg(1/11)NG報告

    >>292
    なるほど、そこにシャディクが乱入してかっさらっていくのか

  • 299名無し2022/10/31(Mon) 19:53:29ID:gzMzc0OTU(5/15)NG報告

    >>284
    ナヒーダちゃんのお財布にしようぜ!!
    お財布にしようぜ!!お財布に!!

  • 300名無し2022/10/31(Mon) 19:55:31ID:A0ODUzNTY(9/37)NG報告

    >>298
    そしたらニカ姉が1人でその場所に行ってなァ ロケットランチャーをぶっ放してブレードアンテナをまっぷたつにしてもうたんじゃ

  • 301名無し2022/10/31(Mon) 19:55:38ID:E4MzczMzY(2/2)NG報告

    >>292
    乙女ゲーの文法だと景品枠が乱入して優勝、誰の手にも入らない奴ですね

  • 302名無し2022/10/31(Mon) 19:56:12ID:M0NjAyNTk(1/1)NG報告

    >>298
    今ところ水星の魔女ではチェーホフの銃はないから、シャディクが“寝取りマン”というのもスレッタのややこしい人間関係に関わってくる要素なんやろうな……

  • 303名無し2022/10/31(Mon) 19:57:32ID:A4MzA0NDg(2/11)NG報告

    >>300
    ニカ姉はヤの付く人か何かですか?

  • 304名無し2022/10/31(Mon) 19:58:01ID:I3NTE2OA=(3/8)NG報告

    >>299
    悪いこと発覚する前だったタルタル!
    主人公から先生の財布呼ばわりされてたタルタルじゃないか!

  • 305名無し2022/10/31(Mon) 19:58:08ID:E2OTk0NzU(1/7)NG報告

    >>294
    9割位「あいつの顔が気に入らない」だからしゃーないね

  • 306名無し2022/10/31(Mon) 19:58:27ID:A2MjQyMDM(1/3)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5r-tr9g6eM0
    燈ちゃん可愛いなあ
    俺もお菓子貰いたいし逆にイタズラしてえ…
    オタク特有の早口好き。石大好きか燈ちゃん、良い…

  • 307名無し2022/10/31(Mon) 19:59:47ID:A0ODUzNTY(10/37)NG報告

    >>303
    ファミリーネームがナナウラだし?
    日系の名前は裏がありそうだし?

  • 308名無し2022/10/31(Mon) 20:00:08ID:M0OTEzOTY(4/7)NG報告

    >>296>>297>>305
    まぁそれだよね。

    南無。

  • 309名無し2022/10/31(Mon) 20:02:50ID:M3NjQ2Nzk(7/21)NG報告

    >>306
    燈ちゃん素直でかわいいよね
    ボケと素直しかいないMyGOの突っ込み頑張れりっきー

  • 310名無し2022/10/31(Mon) 20:03:51ID:gyNDE4MzE(4/7)NG報告

    >>301
    最終回、完全なるギャグだったぞw お前ら3人w

  • 311名無し2022/10/31(Mon) 20:04:55ID:A5NTg5NDA(3/4)NG報告

    >>299
    戦闘狂なんで敵でも味方でも楽しめるので、敵だけど旅人に味方もするよ!

    →でも割と常識人だし、ちゃんと真面目に仕事もするし、家族に仕送り頑張ってるお兄ちゃんだよ!

    →ぶっちゃけ同僚がアレなやつだらけなんで、元から割りとまともなやつだったのに相対的にも更にまともなやつさが際立ったよ!

    という流れホント好き。

  • 312名無し2022/10/31(Mon) 20:09:45ID:c1NTg1MTc(3/3)NG報告

    >>266
    中華のリーク通りだとアルハイゼンが3.4でディシアが3.5らしい

  • 313名無し2022/10/31(Mon) 20:10:34ID:A2MjQyMDM(2/3)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YZ4bIcg1Nn4
    前動画の燈ちゃんが可愛すぎて死.ねる
    イタズラしたい(意味深)

  • 314名無し2022/10/31(Mon) 20:11:13ID:E0ODk1Mzc(1/1)NG報告

    >>276
    全然好きじゃないんだからなって言ってるのにデート行きましたよって報告してんの笑う
    グエルのことよく分かってるからなんだろうけど

  • 315名無し2022/10/31(Mon) 20:11:47ID:Y0NDg0MjU(1/1)NG報告

    >>303
    ニンニンなお方かもしれない

  • 316名無し2022/10/31(Mon) 20:12:28ID:U5Mzg5NDE(1/2)NG報告

    >>311
    わかりやすい戦闘狂の敵、キャラが出揃ってくると相対的にまとも寄りの立ち位置に落ち着きがち説

  • 317名無し2022/10/31(Mon) 20:15:08ID:EwNzI1NjA(7/15)NG報告

    グエル、ジェターク社の株価は今や底辺だ
    それもこれも、お前が決闘であの水星女やマネキン王子に無様に達磨にされたからだ
    だが、おれはお前の親だ
    息子の失敗を取り戻してやりたいと想う親心位はある
    これを使えグエル
    つ ハザードトリガー

  • 318名無し2022/10/31(Mon) 20:19:05ID:A0ODUzNTY(11/37)NG報告

    >>314
    好きの対極は無関心だからね

  • 319名無し2022/10/31(Mon) 20:20:26ID:U5NTMxNzQ(1/26)NG報告

    グエル君の反応速度が速すぎてどの機体も追いついてないからなニュータイプ並みかよってくらい。

  • 320名無し2022/10/31(Mon) 20:20:57ID:Q0NDI2MDI(1/1)NG報告

    ハロウィンなのでお題「変身、変装/かぶり物」

  • 321名無し2022/10/31(Mon) 20:21:30ID:EwNzI1NjA(8/15)NG報告

    >>319でも、エランくんの罠にまんまと引っかかってたし
    もう少し冷静さを身に着けないとな

  • 322名無し2022/10/31(Mon) 20:21:42ID:Y5MzA4NzA(1/1)NG報告

    >>317
    親父のcvが金尾さん…

  • 323名無し2022/10/31(Mon) 20:21:54ID:AxOTMyODk(5/5)NG報告

    >>319
    加速度性の良い機体じゃ無いとですね

  • 324名無し2022/10/31(Mon) 20:22:39ID:A0ODUzNTY(12/37)NG報告

    >>321
    とはいうものの現状で考えられる戦法としてはあれしか無いと思う

  • 325名無し2022/10/31(Mon) 20:22:45ID:U5OTAzNTI(1/1)NG報告

    >>294
    とりあえず、一瞬でも支払ったカイジの金は帝愛の金計算だからね
    あの爺さんの中では

  • 326名無し2022/10/31(Mon) 20:25:32ID:U5NTMxNzQ(2/26)NG報告

    飛行出来るのはやっぱり強いねディランザは飛べないからトラップ引っかかる。飛べるディランザ作ればいいんだよ。

  • 327名無し2022/10/31(Mon) 20:26:08ID:A0ODUzNTY(13/37)NG報告

    エアリアルの飛行パックは次使うのかな?

  • 328名無し2022/10/31(Mon) 20:29:28ID:MxMzI0MDk(3/10)NG報告
  • 329名無し2022/10/31(Mon) 20:30:42ID:A0ODUzNTY(14/37)NG報告

    >>328
    箱根駅伝の応援に持っていく人がいそう

  • 330名無し2022/10/31(Mon) 20:32:42ID:A2MjQyMDM(3/3)NG報告

    https://mobile.twitter.com/bang_dream_gbp/status/1586917503955271680
    はぐみちゃんと花音ちゃんのハロウィンコスが可愛くて好き
    ミッシェル(美咲)は仮装の仮装だこれ!仮装した美咲ちゃんも見たいなあと
    絶対可愛いだろうし
    とりあえずイタズラされたい

  • 331名無し2022/10/31(Mon) 20:32:49ID:E4OTM1MDg(3/9)NG報告

    >>312
    リーク情報を堂々と語るのはどうなん?

  • 332名無し2022/10/31(Mon) 20:33:06ID:QyMDcxMzQ(3/3)NG報告

    >>328
    台車に載せて運搬する人いそう

  • 333名無し2022/10/31(Mon) 20:33:14ID:g2OTM3NTU(6/16)NG報告

    >>320
    変装ネタあるある、こう(=画像参照)やって剥がすタイプのマスク

    剥がす時は不敵に笑いながら「バレちゃあしょうがない」という台詞も欠かせないところ

  • 334しろ炭素2022/10/31(Mon) 20:34:15ID:k3ODEyODg(2/8)NG報告

    エアリアルってダブルオークアンタと発想が一緒なのかも
    GUND-ARMはデータストームという情報量の反動が大問題だった。ペイル社はパイロットをGUND-ARM操縦用に特化した強化人士であるエランを用いた。対して、エアリアルはデータストームの反動が来ないということはMS側にデータストームが来ないような発展をしている
    00のダブルオークアンタはELSの情報叩きつけ、ようは1MBの容量しかない人間の脳に1PBもの叫び声を常に叩きつけてるようなものだったから、それを取捨選択する情報処理のためにヴェーダの小型ターミナルを搭載したことで解決した
    情報処理強化って意味での発想はダブルオークアンタと同じなんだ

  • 335名無し2022/10/31(Mon) 20:34:21ID:k0ODYzNDM(1/5)NG報告

    今週のハンターハンターみて思ったが
    旅団とかヒソカは能力云々の前に基礎スペックが違いすぎる感ある
    念無しで人間バラバラに出来る手刀を胸筋だけで止めるってよくよく考えたらヤバい

  • 336名無し2022/10/31(Mon) 20:35:09ID:M3NjQ2Nzk(8/21)NG報告

    >>330
    やっぱりいいよねハロハピ
    ホントに楽しそうで
    「これから」が一番未知数

  • 337名無し2022/10/31(Mon) 20:35:22ID:k5NzM4NTQ(9/20)NG報告

    >>323
    おっけー

  • 338名無し2022/10/31(Mon) 20:36:16ID:E4OTM1MDg(4/9)NG報告

    >>287
    ナイツマのエルくんもそんなんでしたねぇ
    他の人間転生モノだとあんま見ないけど、人外転生系は器に引っ張られるし

  • 339名無し2022/10/31(Mon) 20:36:39ID:A0ODUzNTY(15/37)NG報告

    >>334
    件のレイヤー33はデータストーム反動の事なのかもね
    量産型二機は反動があったし

  • 340名無し2022/10/31(Mon) 20:38:10ID:k0ODYzNDM(2/5)NG報告

    >>324
    ガロード・アムロ「ビット打ち落とせば?」

  • 341名無し2022/10/31(Mon) 20:38:34ID:MwNDA4Njg(1/12)NG報告

    >>282
    それ以外というか内面がゲス以下の女じゃないですか!

  • 342名無し2022/10/31(Mon) 20:38:54ID:gzMzc0OTU(6/15)NG報告

    >>327
    ミラソウル社製ってプラモに書いてあるからミラソウル社の人が誰か出てこないとファイズの強化アイテム張りのお届け方されそう
    天井から降ってくるとか

  • 343名無し2022/10/31(Mon) 20:38:59ID:A0ODUzNTY(16/37)NG報告

    >>340
    アムロはともかくとしてガロードは黙ってろ
    ※宇宙戦闘を2回目で完全適応する変態野郎

  • 344名無し2022/10/31(Mon) 20:39:14ID:E4OTM1MDg(5/9)NG報告

    >>311
    実際、他にマトモ寄りだろうのは隊長、雄鶏くらいか?
    孤児院やってる召使はシュナイツェフナ、シュナイツェビチ関連に裏切り云々と不穏な要素多いし

  • 345名無し2022/10/31(Mon) 20:40:43ID:g2MzA5NDg(1/1)NG報告

    >>320
    メガネをかければ誰か分からなくなります

  • 346名無し2022/10/31(Mon) 20:41:35ID:g5NjE3MTE(1/2)NG報告

    >>323
    シュツルムガルスとか?
    あとは機体安定性考えるとドムトルーパーもいいような

    >>337
    ギスはII以前の機体はパイロットの安全性考慮してないので
    グエルくん乗るたびに死にますよ?

  • 347名無し2022/10/31(Mon) 20:43:34ID:A0ODUzNTY(17/37)NG報告

    >>342
    全然関係ないけど、パーツに社名が入ってると
    アーマードコアっぽい

  • 348名無し2022/10/31(Mon) 20:44:19ID:M0MzQyMTA(4/7)NG報告

    >>321
    決闘委員会で何度も見てたろうし、こうすればグエルはこう動くってのはなんとなく解ってやったとは思う
    ビットで武器封印とかやりたい放題だし、ハメ技特化よねファラクト

    次回で負けるんだろうけど、どうやって攻略するんだろ
    エアリアルのビットもあれ照射されたら止まりそうだし

  • 349しろ炭素2022/10/31(Mon) 20:44:20ID:k3ODEyODg(3/8)NG報告

    >>320
    兄と同じになるのが嫌だったので、甲冑で顔を隠しました
    しかも、甲冑の機能と兄と同じにならないという縛りの結果、さまようよろい状態となって元の顔は完全に消えました

  • 350名無し2022/10/31(Mon) 20:44:30ID:MwNDA4Njg(2/12)NG報告

    >>319
    僕のパイロットになってくれればインテンションオートマチック対応(閃いただけで機体が動く)してあげるよ!!
    ちょっと体壊れるかもだけど

  • 351名無し2022/10/31(Mon) 20:45:06ID:g2OTAxNjc(5/8)NG報告

    >>346
    >グエルくん乗るたびに死にますよ?

    心配無用、その内に慣れるだろう

  • 352名無し2022/10/31(Mon) 20:45:56ID:A0ODUzNTY(18/37)NG報告

    >>348
    攻撃手段が狙撃ライフルと隠しサーベルだけだからねファラクト

  • 353名無し2022/10/31(Mon) 20:46:15ID:g5NjE3MTE(2/2)NG報告

    >>342
    そこはママンの手回しで来そうな気はするが

  • 354名無し2022/10/31(Mon) 20:47:37ID:A4MzA0NDg(3/11)NG報告

    >>321
    罠っていうかグエルが巻き上げた砂をエランがうまく利用しただけかと

    フィールド設定はランダムかシャディクの選択だろうし

    >>324
    ビームに当たったらまずいから煙幕で撹乱して的を絞らせないように動きつつ当たるビームはギミックの無い斧で受け止める、か
    ベストではあるんだけど近接仕様の機体使っといて初撃でダメージ与えられなかったのと中距離用のライフルを早々に落としたのが痛かったな

  • 355名無し2022/10/31(Mon) 20:47:38ID:M0MzQyMTA(5/7)NG報告

    >>320
    魔法で大人モードに変身&仮面付けて通り魔(という名の合意の上でストリートファイト)してました
    すぐ仮面外したけど

  • 356名無し2022/10/31(Mon) 20:47:48ID:E1NTI0NTc(1/4)NG報告

    >>297
    ただあの会長の性格からして和也が自分の敗北と非を認めてカイジ達の追跡の中断を進言して、それは許可したとしても遠藤がグループの力と人員を動員して目前まで迫っておきながらも結果逃した事についての責任までを許すような性格とは…

  • 357名無し2022/10/31(Mon) 20:48:04ID:MwNDA4Njg(3/12)NG報告

    グエルくん連敗でネタにされてるけど多分後半で持ち上げ展開が入れられると思うのでそんな心配してない

    ところでグエルくんって菜園破壊はしたけどミオミオのこともそれなりに気にかけてたし、あの行動もミオミオの脱走とかが積み重なってって説聞いてもういい男にしか見えない

  • 358名無し2022/10/31(Mon) 20:48:29ID:gyNDE4MzE(5/7)NG報告

    >>335
    そりゃ、サイン欲しがる旅団ファンも現れるわ…w

  • 359名無し2022/10/31(Mon) 20:49:55ID:MxNDkzNzE(1/9)NG報告

    >>351
    エレガントでも15Gに耐えられるからね

  • 360名無し2022/10/31(Mon) 20:49:57ID:gzMzc0OTU(7/15)NG報告

    >>348
    要は相手のブレードアンテナぶち折れば良いのでスタンビーム自体は機体の駆動が止まるだけで質量自体を止めれるわけじゃないから停止覚悟でぶっ飛んでいって機体をアンテナにぶち当ててへし折るって手もある
    今回グエル君が動けなくなったのは地形効果だからな

  • 361名無し2022/10/31(Mon) 20:51:23ID:Q3NjM4Nzk(1/1)NG報告

    >>259
    アニメ見て、ああ昔はこんなんだったねって思いつつ、実家のような安心感ある(いつも見てる的な意味で)前衛CEO
    ヴィクトリアでもなんか昇格するんだろうか

  • 362名無し2022/10/31(Mon) 20:52:04ID:YzNTE5Mjk(3/5)NG報告

    >>344
    道化も割りとまともよりに見える

    逆に執行官でヤバイというか外道度高いのは博士と召使か?
    博士はセレベンツ読めば説明不要で召使も「毒を飲み水に混ぜれば大量の孤児が生まれて孤児を大量に育てられる。そして、ファデュイの戦力挙げられる」って発想らしいのでヤバめなほうかと

  • 363名無し2022/10/31(Mon) 20:52:14ID:A0ODUzNTY(19/37)NG報告

    >>353
    1話で切られかけてたあの人の会社がミラソウルだったり?

  • 364名無し2022/10/31(Mon) 20:52:45ID:MwNDA4Njg(4/12)NG報告

    シロッコはビットに対応させずサイコミュは機体制御に回す設計のジオを愛機にしてるから、グエルくんが多腕を使いこなしてビット防御する展開をですね

  • 365名無し2022/10/31(Mon) 20:54:41ID:A0ODUzNTY(20/37)NG報告

    >>354
    機体が新型でデータも無かっただろうし多少はね?
    (相手が新型でも対応してたたぬきの話はNGで)

  • 366名無し2022/10/31(Mon) 20:55:31ID:A2NTU1OTM(2/2)NG報告

    グエルのこれまでの性格考えると一話のアレってそれまで婚約者としてそれ相応の態度取ってたのにミオリネちゃんが煽り倒し続けてあそこで爆発したんじゃね?感が

  • 367名無し2022/10/31(Mon) 20:55:46ID:IwMTI3Njg(1/1)NG報告

    >>320
    ニチアサで男の全裸変身とはたまげたなあ

  • 368名無し2022/10/31(Mon) 20:56:08ID:I3NTE2OA=(4/8)NG報告

    >>312
    リーク?知らない子ですね!!見なかったことにするから通報していい?(支離滅裂)

  • 369名無し2022/10/31(Mon) 20:56:26ID:I4NTYxMDY(1/1)NG報告

    >>357
    連敗してるけど機体万全で全力でやれてる戦いほぼないしな

  • 370名無し2022/10/31(Mon) 20:58:56ID:I3NTE2OA=(5/8)NG報告

    公式から突然の問題のカーヴェ先輩発表
    内田姉弟揃いましたね
    https://twitter.com/genshin_7/status/1587050590391087104?s=46&t=AhJynj52h8_JcUl5OJMgWw

  • 371名無し2022/10/31(Mon) 20:58:59ID:MxNTQ3MDk(2/3)NG報告

    >>320
    スケキヨ杉元

  • 372名無し2022/10/31(Mon) 20:59:36ID:I4MDkyODM(1/1)NG報告

    >>320
    足がつかないよう市販の物ではなくニット帽に穴を開けて使うテクニック
    数秒で作戦思いついたり電波ジャックやったりカタギではですよね?

  • 373名無し2022/10/31(Mon) 21:02:46ID:gzMzc0OTU(8/15)NG報告

    >>366
    取り巻きの女の子らへの態度とかミオリネちゃん自体にそこまで好感度なかっただろうけどスレッタちゃんへの対応見ると最初からあの感じだったとは思えないからな
    そしてミオリネちゃんが周りに噛みつきまくって友達無くして行く様はまざまざと思い浮かべれるという・・・
    正直ミオリネちゃんが学校で孤立してんの自業自得な面もなくはなさそうだし

  • 374名無し2022/10/31(Mon) 21:02:58ID:k1MTY2NDY(1/1)NG報告

    >>368
    中華リークってあんま当てにならんぞ
    雷電将軍の後に神子って出ていたら
    その後実際は心海だったし

  • 375名無し2022/10/31(Mon) 21:03:08ID:YzNTE5Mjk(4/5)NG報告

    >>370
    イケメンやわぁ

    気のせいかもだが何処と無く双子兄妹の兄貴にも見えてくる角度

  • 376名無し2022/10/31(Mon) 21:04:39ID:A0ODUzNTY(21/37)NG報告

    >>373
    理事長兼巨大企業の総裁の娘だから寄ってくるやつはまともじゃないし
    1話でついてた監視2名もグエルの蛮行にあくびかいてたからそりゃまあ人間不信にもなる
    ミオリネの行動が良いとは言えないけども

  • 377名無し2022/10/31(Mon) 21:05:25ID:E0OTIxOTY(1/1)NG報告

    >>353
    ママ「スレッタ、エアリアルオニタイジンです」

  • 378名無し2022/10/31(Mon) 21:05:33ID:I3NTE2OA=(6/8)NG報告

    >>375
    このイケメンが
    借金まみれであのアルハイゼンのヒモでアルハイゼンの先輩で同居人でいつも酒やコーヒーをアルハイゼンにツケてて些細なことでアルハイゼンと議論になって口論になってるんですよね
    ビーでエルな展開になっちまうよ

  • 379名無し2022/10/31(Mon) 21:06:23ID:MwNDA4Njg(5/12)NG報告

    「全方位ビットが怖いなら全方位バリアを張ればいいじゃない」

  • 380名無し2022/10/31(Mon) 21:06:26ID:I5ODg5MTI(1/1)NG報告

    真面目にグエルくんに見合う機体って、他のガンダム作品含めると何が合うんだろう

  • 381名無し2022/10/31(Mon) 21:06:47ID:EwNzI1NjA(9/15)NG報告

    >>366
    グエグエもミオリネさんをトロフィー扱いしてたから
    喧嘩両成敗だと思う
    でも、グエルくんとミオリネさんのファーストコンタクトは最悪なのが予想がつく

  • 382名無し2022/10/31(Mon) 21:07:37ID:A0ODUzNTY(22/37)NG報告

    >>380
    割と真面目にジO

  • 383名無し2022/10/31(Mon) 21:07:49ID:MwNDA4Njg(6/12)NG報告

    >>380
    彼の反応速度について来れる忠実なレスポンスを持つ機体

  • 384名無し2022/10/31(Mon) 21:08:25ID:Y5MzU2NTQ(1/6)NG報告

    >>377
    強化パーツでフライトユニット渡さなきゃ(ドダイ扱い)

  • 385名無し2022/10/31(Mon) 21:09:15ID:I0NDM1MjM(1/4)NG報告

    >>379
    これは中盤戦にサイコジャマァァァ!!する敵が来るパターン

  • 386名無し2022/10/31(Mon) 21:09:53ID:I2MTA3MDI(1/2)NG報告

    ロスストの狂犬の操縦やっぱ変態過ぎんよ!

    GIF(Animated) / 4.72MB / 14000ms

  • 387名無し2022/10/31(Mon) 21:09:59ID:gwOTU4NzI(1/8)NG報告

    >>380
    格闘主体で遠隔武器持ち…ジャスティス系統?

  • 388名無し2022/10/31(Mon) 21:11:51ID:MwNDA4Njg(7/12)NG報告

    >>385
    「ジャマーが怖いなら(以下略)」

    ちなみにユニコーンのサイコジャマー攻略はバナージが火事場のク・ソ力でNT力にバフかけて圧倒するというゴリ押し戦法

  • 389名無し2022/10/31(Mon) 21:11:54ID:M0MzQyMTA(6/7)NG報告

    >>376
    親父からも扱い雑を通り越して物扱いだしな
    母親の葬儀にすら参加させてもらえなかった(そもそもやったかどうかも微妙?)のが決定的な決裂原因ぽいし、その八つ当たりで周囲に無駄に当たり散らしまくったとかは普通にありそう

  • 390名無し2022/10/31(Mon) 21:12:00ID:A0ODUzNTY(23/37)NG報告

    ディランザグエル 89.4t
    ディランザラウダ 91t
    ダリルバルデ72.8t

    エアリアル43.9t

    重量1/2で押し切られないって相当だぞ

  • 391名無し2022/10/31(Mon) 21:14:33ID:MwNDA4Njg(8/12)NG報告

    エラン対策、サイコミュジャックならぬガンドアームジャックじゃないかと思うんだけど、設定上無理っぽいかな

  • 392名無し2022/10/31(Mon) 21:15:37ID:E2NTEwMjY(1/1)NG報告

    >>386
    直接コックピット狙ってる時点で殺意が高い…

    GIF(Animated) / 4.72MB / 14000ms

  • 393名無し2022/10/31(Mon) 21:16:26ID:A0ODUzNTY(24/37)NG報告

    >>391
    ファラクトがビーム照射によるパーメット干渉だから
    エアリアルがジャミングもしくはクラッキングによる電子的パーメット干渉やっても不思議じゃないと思う

  • 394名無し2022/10/31(Mon) 21:16:27ID:M3NjQ2Nzk(9/21)NG報告

    全面に押し出しすぎでちょっとクスッと来た

  • 395名無し2022/10/31(Mon) 21:16:42ID:I5MjA5NTg(2/3)NG報告

    12月頃には原神内でデュエルができるわけか
    PvPはフレンドとのみ可と
    https://twitter.com/genshin_7/status/1587029112052400128?s=46&t=tOAoZ-CaJobBS2YtyWVRIw

  • 396名無し2022/10/31(Mon) 21:17:03ID:QwNzc1MDY(1/16)NG報告

    >>377
    フルアーマーエアリアルくんかデンドロビウムエアリアルぐらいは期待してる

  • 397名無し2022/10/31(Mon) 21:17:20ID:MwNDA4Njg(9/12)NG報告

    男の子ってマジか

  • 398名無し2022/10/31(Mon) 21:17:39ID:YzNTE5Mjk(5/5)NG報告

    >>378
    この面で出てる話が殆んどロクデナシな逸話が多いそうさな

    アルハイゼンに養われてなくてもこの面なら色々とヒモ生活出来そうだがやはり性格が偏屈過ぎたのか

  • 399名無し2022/10/31(Mon) 21:17:58ID:Y5MzU2NTQ(2/6)NG報告

    >>386
    マリオ/マーヤ(デフォルトネーム)
    の操作ってシュミレーター由来の強さじゃないが結局これなんかあんのかな?
    天性のって言われたらそこまでだが蒼月の時は紅蓮の姉妹機だからまだわかるけどサザーランドでやってるのがヤバ過ぎる
    クラブ使ってんなら納得いくけどヴァリス背負って駆動系逝かれんだろ…

    そしてまたサザーランドのバリエーション出してる…

  • 400名無し2022/10/31(Mon) 21:19:02ID:M0MzQyMTA(7/7)NG報告

    >>386
    >>392
    いい加減に主人公実装してくれよ……ってなる
    専用機はあるのに乗せるべきパイロットが未実装ってもやもやが凄い

  • 401名無し2022/10/31(Mon) 21:19:30ID:gwOTU4NzI(2/8)NG報告

    >>391
    エアリアルもファラクトもジャマー対策しないとグラスレー社の鴨だわ

  • 402名無し2022/10/31(Mon) 21:19:31ID:I0NDM1MjM(2/4)NG報告

    >>392
    アサルトライフルならともかくヴァリスでコクピット狙いってスザクでも躊躇…わないな、うん

    結論、みんな狂犬

  • 403名無し2022/10/31(Mon) 21:19:51ID:MwNDA4Njg(10/12)NG報告

    >>393
    プロローグでルブリスがガンド対策で潰されたの見てるしそこら辺絶対対抗策練ってきてるよね

  • 404名無し2022/10/31(Mon) 21:20:32ID:QwNzc1MDY(2/16)NG報告

    >>403
    ガンドジャマーキャンセラーぐらいはあるだろうな

  • 405名無し2022/10/31(Mon) 21:21:10ID:M3NjQ2Nzk(10/21)NG報告

    >>397
    ちょんまげだからな(謎理論)

  • 406名無し2022/10/31(Mon) 21:21:50ID:Y0Nzc0NzA(1/4)NG報告

    祝福でYOASOBI知った感じやけど、たしかもともと売れ筋のグループだったよな…
    まあそこからすでにうろ覚えなんじゃけどね!

  • 407名無し2022/10/31(Mon) 21:21:52ID:AwNzAzMzM(3/3)NG報告

    >>380
    足癖も地味に悪いしアルケーとか

  • 408名無し2022/10/31(Mon) 21:21:57ID:I0NDM1MjM(3/4)NG報告

    >>397
    ロロ雑巾……いや、ナンデモナイデスヨください

  • 409名無し2022/10/31(Mon) 21:22:31ID:kzNzU3NTk(8/8)NG報告

    >>386
    スザクが機体そのもので三次元戦闘するけど、主人公くんはスラッシュハーケンを多用して三次元戦闘するからスザクと違って中近距離戦闘が得意になってる

  • 410名無し2022/10/31(Mon) 21:22:38ID:UwMjkxODI(2/2)NG報告

    エランくんも学園入学当初は決闘で決めるとか馬鹿らしいと
    冷ややかに思っていたんだろうな…今じゃ立派なガンダムファイト脳に

    ダブスタ親父の学園教育方針もあながち間違えとも言えないかも

  • 411名無し2022/10/31(Mon) 21:22:49ID:MwNDA4Njg(11/12)NG報告

    >>404
    お約束ということで

  • 412名無し2022/10/31(Mon) 21:23:25ID:A0ODUzNTY(25/37)NG報告

    >>403
    >>404
    ペイル社っていう人命軽視でやっと手に入れたファラクトがエアリアルに及んでないのが
    判明してるからね、キャンセル攻撃持ちを想定してないわけがないあの母親が

  • 413名無し2022/10/31(Mon) 21:24:42ID:A0ODUzNTY(26/37)NG報告

    >>410
    珍しい、とは言われてたから頻繁にではないけれど
    データ収集のためにやらされてはいたんだろうね

  • 414名無し2022/10/31(Mon) 21:24:50ID:QwNzc1MDY(3/16)NG報告

    >>412
    ママンが最強かつバァ様の直弟子っぽいからね

  • 415名無し2022/10/31(Mon) 21:26:48ID:MwNDA4Njg(12/12)NG報告

    ガンドとは数も大きさも違うとはいえビームライフルでビットを落とす天パは本当になんなん?

  • 416名無し2022/10/31(Mon) 21:27:11ID:QwNzc1MDY(4/16)NG報告

    >>415
    野生の白い悪魔。

  • 417名無し2022/10/31(Mon) 21:27:24ID:A0ODUzNTY(27/37)NG報告

    >>414
    あと水星にそんな技術者が? 的な話されてたけど
    よくよく考えたらあんな超絶環境で人間が生きてるんだから相応の技術力無いとダメなんだよね
    むしろあそこはベネリットグループによって同じように排斥された技術者の流刑地みたいなもんなんじゃないかと
    だから失われた技術がたんまりある

  • 418名無し2022/10/31(Mon) 21:27:39ID:I3NTE2OA=(7/8)NG報告

    >>398
    一応スメールの発展に伴って住処や職を失った人へ援助してる人だから…
    借金まみれになったのも建築の仕事したらなんでかその依頼者に背負わされただけだから……なんで??

  • 419名無し2022/10/31(Mon) 21:27:49ID:gwOTU4NzI(3/8)NG報告

    グエル:純粋な技量勝負
    エラン:ガンダム対決
    シャディク:ビット封じ(予定)
    特色の別れ方と戦う順番がRPGゲームっぽくて面白い

  • 420名無し2022/10/31(Mon) 21:28:30ID:I2MTA3MDI(2/2)NG報告
  • 421名無し2022/10/31(Mon) 21:29:00ID:QwNzc1MDY(5/16)NG報告

    >>417
    ジオン残党だって頑張るんだからママンも頑張るさ。

  • 422名無し2022/10/31(Mon) 21:29:10ID:EwNzI1NjA(10/15)NG報告

    >>397どこ情報ですか?!

  • 423名無し2022/10/31(Mon) 21:32:16ID:MyMDg0OTY(1/1)NG報告

    >>380
    近接戦好きそうだし、反応速度はだいぶ高そうなので高機動型の汎用寄り格闘機かな
    フルクロスとか良いんじゃないか

  • 424名無し2022/10/31(Mon) 21:36:19ID:Q2NTAxMTY(1/1)NG報告

    >>395
    ・・・「デュエル開始の宣言をしろ」

  • 425名無し2022/10/31(Mon) 21:36:42ID:k0ODYzNDM(3/5)NG報告

    >>419
    話のペース的には1クールで三人との戦い終わりそうだけど
    2クール目何するんや?戦争突入か?

  • 426名無し2022/10/31(Mon) 21:37:06ID:g1MTI3Njc(1/7)NG報告

    >>397
    嘘だ…嘘だァァァァ!!

  • 427名無し2022/10/31(Mon) 21:37:58ID:g0Mjk2NzU(1/3)NG報告

    >>384
    他勢力が空飛びながら戦える機体作らないから(移動・輸送でフライトユニットみたいのはある)、ミサイルばらまくだけで一歩的に蹂躙できる、あの世界観だと特異な機体になってるレイキ改。

  • 428名無し2022/10/31(Mon) 21:39:16ID:QwNzc1MDY(6/16)NG報告

    >>425
    ガンダムファイト。

  • 429名無し2022/10/31(Mon) 21:42:50ID:Y0Nzc0NzA(2/4)NG報告

    うろたえるな、ドイツ軍人はうろたえない

  • 430名無し2022/10/31(Mon) 21:42:52ID:k5NzM4NTQ(10/20)NG報告

    >>387
    デスティニーでもいいですね

  • 431名無し2022/10/31(Mon) 21:43:43ID:E1NTI0NTc(2/4)NG報告

    >>380
    最初のイメージだとネオアメリカ風味があって、ガンダムマックスターに乗りそうな…
    SDガンダム外伝シリーズに水星の魔女が参戦の際にはシャッフルの紋章を継承するか?(鎧闘神伝説の時にはカトル達がアルガス騎士団継承したように)

  • 432名無し2022/10/31(Mon) 21:45:06ID:IyNzIzOTQ(1/2)NG報告

    ハンターハンターにヒソカ登場するのすごい久しぶりだな

  • 433名無し2022/10/31(Mon) 21:45:39ID:M3NjQ2Nzk(11/21)NG報告

    >>432
    ハンターハンター自体が久しぶりだからな!

  • 434名無し2022/10/31(Mon) 21:46:22ID:gxNDA4MTc(1/2)NG報告

    >>433
    どんぐらい間隔空いたんだっけ?もう数えてないや

  • 435名無し2022/10/31(Mon) 21:46:49ID:czNzE4MjI(1/1)NG報告

    スレッタちゃんが理想の学園生活からかけ離れたラブコメ修羅場になってる一方でミオリネちゃんはぼっちだったのが地球寮に良い感じに馴染んで青春味わえる様になってきてますよね
    ミオリネちゃん側も家がどうのこうの気にしなくて良い相手だし地球寮側もあ、この人割とこのレベルの扱いしてもええんやなくらいのノリになっててちょうど良い距離感になってる感

  • 436名無し2022/10/31(Mon) 21:47:05ID:k5NzM4NTQ(11/20)NG報告

    >>397
    つまりついているからお得?

  • 437名無し2022/10/31(Mon) 21:48:52ID:QwNzc1MDY(7/16)NG報告

    >>435
    地球側も狂犬チュチュにニカ親分がまとめてるからしれっと馴染んでたな

  • 438名無し2022/10/31(Mon) 21:49:35ID:k5NzM4NTQ(12/20)NG報告

    >>435
    君とも十分ロミジュリなんだが‘・・いやジュリジュリか

  • 439名無し2022/10/31(Mon) 21:50:20ID:k5NzM4NTQ(13/20)NG報告

    >>425
    地球行くんじゃない?

  • 440名無し2022/10/31(Mon) 21:51:11ID:k5NzM4NTQ(14/20)NG報告

    >>428
    なるほど、ネオ・マーキュリー代表か。

  • 441名無し2022/10/31(Mon) 21:51:18ID:IyNzIzOTQ(2/2)NG報告

    >>433
    ザクロとリンチが登場してヒソカに遭遇するまで作中時間で3話しか経っていないという事実

  • 442名無し2022/10/31(Mon) 21:51:36ID:A0ODUzNTY(28/37)NG報告

    地球寮のメンツの反応見る限りエランとのいきさつは話して無いっぽいよね
    まあ話したら飛び出しそうなのが2人いるけども

  • 443名無し2022/10/31(Mon) 21:52:30ID:Y0Nzc0NzA(3/4)NG報告

    そういやなんで地球寮に当然のように出入りしてるのか
    チュチュが騒がなくなったから誰も気にしなくなったのか
    まあ、なんというかオーラがあるからな…
    ああ、スレッタが出入りしてるからか

  • 444名無し2022/10/31(Mon) 21:53:25ID:QwNzc1MDY(8/16)NG報告

    >>442
    タヌキもあんまり事情をつかめてないからね。
    ご飯くれる人がエアリアル君に乗ってなんかキレ始めたら訳がわからんよ。

  • 445名無し2022/10/31(Mon) 21:56:05ID:Q4MTUxMQ=(1/2)NG報告

    >>440
    ラストで一緒にラブラブ水星拳するのは誰とだスレッタ

  • 446名無し2022/10/31(Mon) 21:57:06ID:gzMzc0OTU(9/15)NG報告

    >>392
    マリオ/マーヤくんちゃん呆れるほど有効なコンバットパターン大好きやな!!

  • 447名無し2022/10/31(Mon) 21:58:02ID:g2NzY0ODM(2/8)NG報告

    >>444
    またしてもよく知らないスレッタ

  • 448名無し2022/10/31(Mon) 21:58:46ID:A0ODUzNTY(29/37)NG報告

    >>444
    落ち度に心当たりがないのにわずか数十分で態度が反転するとか冷静に考えると怖い

  • 449名無し2022/10/31(Mon) 21:59:43ID:QwNzc1MDY(9/16)NG報告

    >>447
    >>448
    総集編はタヌキ目線にして欲しいな。
    たぶんむちゃくちゃな展開になる

  • 450名無し2022/10/31(Mon) 22:00:12ID:A4MzA0NDg(4/11)NG報告

    割といい話寄りだったのにラストが恐い!

  • 451名無し2022/10/31(Mon) 22:00:26ID:gzMzc0OTU(10/15)NG報告

    >>443
    スレッタちゃんが出入りするようになってからなんか当然の様な顔して地球寮にいる・・・!!って思ってる子何人かいそうw

  • 452名無し2022/10/31(Mon) 22:01:30ID:k0ODYzNDM(4/5)NG報告

    >>441
    キチンと連載してりゃヒソカ周りはテンポいいんやろな
    王子回りは色々面倒だが

  • 453名無し2022/10/31(Mon) 22:01:44ID:A0ODUzNTY(30/37)NG報告

    エラン「君、(同じガンダムに乗るのならパーメット適応処置をしてるはずの強化人間で整形も調整も受けている孤独を味わっている仲間だと思っていたのに実際はデータストーム対策が万全になっていてなおかつ強化処置も施していない純粋な人間がいることがわかれば僕の存在価値が無くなってしまうから)鬱陶しいよ」

    行間を読まないたぬきが悪いな!

    読めるかアホ!!

  • 454名無し2022/10/31(Mon) 22:02:08ID:c4MTgyODM(1/3)NG報告

    >>450
    大丈夫?除霊する?

  • 455名無し2022/10/31(Mon) 22:03:44ID:A4MzA0NDg(5/11)NG報告

    >>454
    もう手遅れでは?もしくは根気よくリハビリが必要か

  • 456名無し2022/10/31(Mon) 22:04:12ID:EwNzI1NjA(11/15)NG報告

    >>435この娘いつも叫んでるな…

  • 457名無し2022/10/31(Mon) 22:06:48ID:QwNzc1MDY(10/16)NG報告

    >>456
    ゲッター乗れそうな性格しとるわ

  • 458名無し2022/10/31(Mon) 22:06:56ID:g1MTI3Njc(2/7)NG報告

    >>456
    ミオミオは今まで敵しかいなかったから色々必死なの

    中の人言うには視聴者から観ても一気にデレたと分かる場面が来たらそこからずっとデレデレする…らしい

  • 459名無し2022/10/31(Mon) 22:07:09ID:A0ODUzNTY(31/37)NG報告

    スレッタって学校来てから愛想笑い以外で笑った事ないよね……

    なんだあの学校ほんとうに

  • 460名無し2022/10/31(Mon) 22:07:41ID:QwNzc1MDY(11/16)NG報告

    >>459
    トップをみなよ。
    妥当だよ。

  • 461名無し2022/10/31(Mon) 22:07:43ID:k3MTM4ODA(1/1)NG報告

    >>457
    ミオミオ!チュチュ先輩!ゲッターロボ !!

    発進!

  • 462名無し2022/10/31(Mon) 22:08:05ID:A0ODUzNTY(32/37)NG報告

    >>460
    何も言い返せなかったわ

  • 463名無し2022/10/31(Mon) 22:08:38ID:g1MTI3Njc(3/7)NG報告

    >>459
    地球寮の女子会的な感じでは楽しげだったよ

  • 464名無し2022/10/31(Mon) 22:09:15ID:EwNzI1NjA(12/15)NG報告

    >>458
    まぁedがその辺示唆してるしね

  • 465名無し2022/10/31(Mon) 22:09:31ID:A0ODUzNTY(33/37)NG報告

    >>463
    わしゃあ腹をかかえて大笑いしてほしいんじゃよばあさんや

  • 466名無し2022/10/31(Mon) 22:10:09ID:g5NzIxNzI(1/4)NG報告

    スレッタは今後どうなるのか?
     ①地球寮の皆やミオミオと一緒に地球へ向かう
     ②グエルやエラン達と一緒に宇宙へ旅立つ
     ③お母さんの元へ戻り水星で学校を作る


    →④エクストリームバーサスに参戦する

  • 467名無し2022/10/31(Mon) 22:10:39ID:A0ODUzNTY(34/37)NG報告

    >>466
    ニュートラル√やめろ

  • 468名無し2022/10/31(Mon) 22:11:37ID:QwNzc1MDY(12/16)NG報告

    >>465
    地球にアルティメットガンダムを強奪して早乙女博士みたいに大笑しながら降下するミオミオかぁ

  • 469名無し2022/10/31(Mon) 22:11:39ID:E2OTk0NzU(2/7)NG報告

    スレッタ可哀想、どうしてこんな目にというが
    むしろガンダム主人公になってろくな目に遭えると思っていたのか(先輩方を横目に見つつ)

  • 470名無し2022/10/31(Mon) 22:12:35ID:c4ODYyMTQ(1/1)NG報告

    >>466
    →⑤ウルズハントに乱入する

  • 471名無し2022/10/31(Mon) 22:12:37ID:A0ODUzNTY(35/37)NG報告

    >>469
    ガロード、といいたいところだけどあの世界99億の人間がいなくななってたわガハハ

    なにわろとんねん

  • 472名無し2022/10/31(Mon) 22:12:49ID:k4NDAwNTM(1/1)NG報告

    ゆるぽ〘エモい演出〙

    GIF(Animated) / 1.9MB / 10200ms

  • 473名無し2022/10/31(Mon) 22:13:31ID:MxNDkzNzE(2/9)NG報告

    >>466
    誘い受けの総喰いで大乱闘ハーレム形成だな

  • 474名無し2022/10/31(Mon) 22:14:12ID:EwNzI1NjA(13/15)NG報告
  • 475名無し2022/10/31(Mon) 22:14:15ID:QwNzc1MDY(13/16)NG報告

    >>469
    十年後にはビルドシリーズの一コマで幸せに笑えるからヨシ

  • 476名無し2022/10/31(Mon) 22:14:38ID:k0ODYzNDM(5/5)NG報告

    ロミジュリってシェイクスピアの作品は人類が宇宙へ進出しても楽しまれてるんやな

  • 477名無し2022/10/31(Mon) 22:14:56ID:A0ODUzNTY(36/37)NG報告

    >>474
    右上w

  • 478名無し2022/10/31(Mon) 22:15:39ID:g1MTI3Njc(4/7)NG報告

    >>475
    ミオミオと手を繋いで買い物してる後ろをグエルくんがいる、な感じで一つ

  • 479名無し2022/10/31(Mon) 22:15:53ID:IxMzc5NTA(1/5)NG報告

    >>464
    OPにしろEDにしろ最終的にミオリネ√感ある

  • 480しろ炭素2022/10/31(Mon) 22:15:58ID:k3ODEyODg(4/8)NG報告

    PVではエアリアルvsディランザ部隊があって、この時のエアリアルはブレードアンテナへし折どころか撃墜してるんだよね
    AIの自動操縦でない限りは人の命を奪ってるってことになるから、この場面の時になるのが怖くなってきた

    似たようなシチュエーションではグエルがダリルバルデのテストをした時はディランザ複数を撃墜してたが、自動操縦だったのかも?
    どちらにせよ、ジェターク社にまたケチ付きまくりなのには変わらないのが……

  • 481名無し2022/10/31(Mon) 22:16:21ID:MxNDkzNzE(3/9)NG報告

    >>476
    そもそもエアリアルっておシェイの造語だしね

  • 482名無し2022/10/31(Mon) 22:16:31ID:Y3MjE3Mjk(1/6)NG報告

    >>474
    耳郎ちゃん可愛くて吾満足
    三角様誰じゃろと思ったけど腕的に切島くんか

  • 483名無し2022/10/31(Mon) 22:16:35ID:g0Nzc2MzE(1/2)NG報告

    >>474
    当たり前のように▲様がいるの何なん?
    まさかヒーロー…?
    いやあいつめっさヴィランよりじゃん!
    映画でラスボス屠ったくらいやん!

  • 484名無し2022/10/31(Mon) 22:17:28ID:QwNzc1MDY(14/16)NG報告

    >>480
    蝋燭みたいできれいだね。
    18機ぐらいは落とすさ。

  • 485名無し2022/10/31(Mon) 22:17:40ID:IxMzc5NTA(2/5)NG報告

    >>483腕の硬質化てきに切嶋くんやろ

  • 486名無し2022/10/31(Mon) 22:17:41ID:k5NzM4NTQ(15/20)NG報告

    >>466
    バトルアライアンズのDLCも全部出たしな

  • 487名無し2022/10/31(Mon) 22:17:43ID:Y0Nzc0NzA(4/4)NG報告

    デレたらそれはそれでさみしいな!


    ぼっちちゃんはちょっと画像貼るのひかえる勢いで吐き顔をさらしたりするからな…

  • 488名無し2022/10/31(Mon) 22:18:14ID:g0Nzc2MzE(2/2)NG報告

    >>485
    なるほど

  • 489名無し2022/10/31(Mon) 22:18:54ID:IxMzc5NTA(3/5)NG報告

    >>487銀魂でなれてるやろ

  • 490名無し2022/10/31(Mon) 22:18:57ID:g0Mjk2NzU(2/3)NG報告

    >>471
    コロニー落としからの環境・治安の悪化で友人・知人が死・に、ある程度成長するまで太陽の光を見たことがなかった。そしてようやく太陽の光が射すようになった頃、ガロードの住んでいた地域には、流れモビルスーツ乗りの盗賊集団に襲われ、ガロードは家族や知人たちを皆殺・しだからなガロード。

  • 491名無し2022/10/31(Mon) 22:18:58ID:A0ODUzNTY(37/37)NG報告

    >>484
    18歳の誕生日祝いだね(げっそり

  • 492名無し2022/10/31(Mon) 22:20:11ID:M4ODk1ODU(1/1)NG報告

    >>485
    でもヒロアカ世界にレッドピラミッドの概念があるのか…

  • 493名無し2022/10/31(Mon) 22:21:36ID:gxNDkzOTA(1/2)NG報告

    ゴジラとかギャングオルカとかヒーローしてるから▲様がヒーローになってもいけるいける

  • 494名無し2022/10/31(Mon) 22:22:18ID:I4MDI3Mw=(1/3)NG報告

    罪悪感の具現化ヒーローか

    ゴーストライダーじゃねぇかそれ!

  • 495名無し2022/10/31(Mon) 22:22:53ID:AxOTY1ODk(1/1)NG報告

    >>459
    学力クロマティ高校以上民度クロマティ高校以下だよ

  • 496名無し2022/10/31(Mon) 22:22:56ID:U5NTMxNzQ(3/26)NG報告

    >>380 エピオンとかいいと思う近接だしそれを補うゼロシステム

  • 497名無し2022/10/31(Mon) 22:24:40ID:gxNDkzOTA(2/2)NG報告

    >>494
    つまりは王道を往くってこと!?

  • 498名無し2022/10/31(Mon) 22:25:31ID:IxMzc5NTA(4/5)NG報告

    堀越先生ほんとサービス精神すごいな
    アニメのたびに落書き落としてくれるし、筆が早いんやろうね

  • 499名無し2022/10/31(Mon) 22:25:47ID:A5MjIxOTQ(1/1)NG報告

    >>494
    ヒーローていうかヴィジランテ側だこれ

  • 500名無し2022/10/31(Mon) 22:26:09ID:Y3MjE3Mjk(2/6)NG報告

    ホラーナース衣装の耳郎ちゃんに驚かされてビクッとなったのを目の前で楽しそうに笑ってほしい人生だった(今日の発作)

  • 501名無し2022/10/31(Mon) 22:27:06ID:Q4MTUxMQ=(2/2)NG報告

    >>472
    それぞれの最初の機体に乗って最後の一騎打ち。Oガンダムが初代リスペクトなのもエモい

  • 502名無し2022/10/31(Mon) 22:27:25ID:U5NTMxNzQ(4/26)NG報告

    グエル君の悪い癖は全部やろうとするところ近接とか回避は自分でもいいけど他の部分は補助システムに任せれば一番強くなるダリルバルデが特にそれだと思う最適なの。

  • 503名無し2022/10/31(Mon) 22:27:29ID:k5NzM4NTQ(16/20)NG報告

    >>494
    ハロウィンにも合うヒーロー来たな

  • 504名無し2022/10/31(Mon) 22:28:30ID:U0MDMwMzA(1/1)NG報告

    バブルヘッドナースのウスイ本とかサイレントヒルで性癖拗らせたひと結構いるよね

  • 505名無し2022/10/31(Mon) 22:28:50ID:Y3MjE3Mjk(3/6)NG報告

    >>493
    あのゴジラ、個性「東宝」はアリなんか!?アリなんですか!?ってなった

  • 506名無し2022/10/31(Mon) 22:28:54ID:k5NTIwNzc(1/1)NG報告

    >>502
    MSコンビ戦があればグエスレは理想的なコンビだと思うの

  • 507名無し2022/10/31(Mon) 22:29:12ID:I0NDM1MjM(4/4)NG報告

    >>496
    補う以前に彼処まで追い込まれてるグエル君が乗ったら精神が保たないと思うんだ
    最低でもゼロカトル再来、最悪精神崩壊からの自死まである。

  • 508名無し2022/10/31(Mon) 22:29:25ID:E5MDUwNjE(3/4)NG報告

    ぼっちちゃんにはコミュ力をもう少し鍛えて欲しい
    ライブ中にイキれるくらいになって欲しい
    同じクールでアニメやってる男子高校生みたいな感じで

  • 509名無し2022/10/31(Mon) 22:30:28ID:gwMjE2MzA(1/1)NG報告

    >>504
    海外のだともっとえぐ目のエログロゲームとかあるからそういう性癖の人は結構いる

  • 510名無し2022/10/31(Mon) 22:34:37ID:U5NTMxNzQ(5/26)NG報告

    グエル君に最適な補助システムはやはりハロですかね安全だし。

  • 511名無し2022/10/31(Mon) 22:34:41ID:A4MzA0NDg(6/11)NG報告

    >>508
    潔はフラストレーション貯めまくってるのかイキった時のセリフがキレキレすぎるんだよ!

    馬狼とか一度それで泣かしてるんだよ?もうちょい加減してあげて!

  • 512名無し2022/10/31(Mon) 22:36:27ID:Y3MjE3Mjk(4/6)NG報告

    https://twitter.com/horikoshiko/status/1454486201189093377
    去年の変態仮装行列、思ったより変態仮装行列だった
    こいつら全員仕事着なのに

  • 513名無し2022/10/31(Mon) 22:37:17ID:QwNzc1MDY(15/16)NG報告

    >>510
    ハロのおっちゃんも御曹司に雇われたら生活も安定するね

  • 514名無し2022/10/31(Mon) 22:37:32ID:M3NjQ2Nzk(12/21)NG報告

    百合と皆川亮二が同じ文に並ぶのを見るとは思わなかったわ
    https://www.4gamer.net/games/657/G065742/20221024034/

  • 515名無し2022/10/31(Mon) 22:38:00ID:MxNDkzNzE(4/9)NG報告

    >>512
    カネあったらスシ食おうぜ!って言ってたあたりが、当人たちにとってもやっぱ一番おもしろい時期だったんだろうな

  • 516名無し2022/10/31(Mon) 22:38:42ID:gzMzc0OTU(11/15)NG報告

    >>512
    トガちゃんなんて普段着っていうか制服姿なのにw

  • 517名無し2022/10/31(Mon) 22:40:00ID:A4MzA0NDg(7/11)NG報告

    >>515
    ただのチンピラ集団だよねそれ

    今はもう見る影も無いけど

  • 518名無し2022/10/31(Mon) 22:40:54ID:YxODY1NTU(1/1)NG報告

    >>504
    無駄に造形が扇情的だから

  • 519名無し2022/10/31(Mon) 22:41:37ID:I4MDI3Mw=(2/3)NG報告

    >>516
    だって他者を傷つけずにはいられない悪鬼が普通の人の姿してたら
    それは立派な「普通の人の仮装」じゃん?

  • 520名無し2022/10/31(Mon) 22:42:25ID:M3NjQ2Nzk(13/21)NG報告

    >>511
    何だかんだで潔もエゴイスト(ストライカー)だからな……
    ここホント好きよ

  • 521名無し2022/10/31(Mon) 22:42:41ID:gzMzMwMzQ(1/1)NG報告

    しかし船編のストーリーが色んな要素入り混じって複雑なのを見るとキメラアント編ってシンプルなストーリーの章だよなって実感する

  • 522名無し2022/10/31(Mon) 22:44:05ID:UzNTYwMzY(1/1)NG報告

    >>521
    そして次話まで期間も空きがちなのが余計に分かりづらくさせてると思います

  • 523名無し2022/10/31(Mon) 22:44:19ID:E5MDUwNjE(4/4)NG報告

    >>511
    そこから復活する馬狼かっこいいなって

  • 524名無し2022/10/31(Mon) 22:44:34ID:Y3MjE3Mjk(5/6)NG報告

    今更堀越先生のTwitter見たけど可愛いと尊いの間にちょくちょく処理しきれない何が挟まってくるんじゃが

  • 525名無し2022/10/31(Mon) 22:44:54ID:Y5NzMzNDY(2/3)NG報告

    >>472
    お祭り回(ジョーの夢オチ)にてバサラのSPドローに突如生えてきてカードを投げ渡すNo.2
    尚ドローシーン後も普通にバサラの隣にいる模様

  • 526名無し2022/10/31(Mon) 22:46:27ID:QwNzc1MDY(16/16)NG報告

    >>524
    進撃の巨人やゴールデンカムイみたいになればいいさ

  • 527名無し2022/10/31(Mon) 22:49:53ID:I0OTIyMTA(1/1)NG報告

    >>512
    そういえばスピナーは元々ステインの格好真似してた奴だったなあと(しみじみ)

  • 528名無し2022/10/31(Mon) 22:56:46ID:IxMzc5NTA(5/5)NG報告

    >>524

    疲れてたんやろ…

  • 529名無し2022/10/31(Mon) 22:58:35ID:M0OTEzOTY(5/7)NG報告

    >>521
    ※王宮突入の時点で数多の立場も思想も違うキャラが同時並列的に心理戦を繰り広げる高次元群像劇です。

  • 530名無し2022/10/31(Mon) 22:58:55ID:c4MTgyODM(2/3)NG報告

    今日は赤羽根健治さんのお誕生日なので

    お題【CV.赤羽根健治】

  • 531名無し2022/10/31(Mon) 23:00:06ID:IwNjgzMTg(1/1)NG報告

    >>508
    安心しろ、今後ぼっちちゃんはライブでとんでもないことするぞ

  • 532名無し2022/10/31(Mon) 23:04:20ID:MxMzI0MDk(4/10)NG報告

    >>530
    やっぱり赤羽根さんといえば真っ先に彼が思い浮かぶ

    ミリアニだと続投なのかまた別のPなのか……

  • 533名無し2022/10/31(Mon) 23:04:34ID:c5NzMzNjc(4/12)NG報告

    >>508
    流石、潔がイキリ始めてからがブルーロックの始まりとか言われる主人公や

  • 534名無し2022/10/31(Mon) 23:07:01ID:g2OTM3NTU(7/16)NG報告

    >>530
    ちょっと変化球だがゴッドイーター2男主人公、そのキャラクターボイス

    振り返ってみると、この手のボイスには今の第一線で活躍してるような声優さん達も混ざってたりするから感慨深くなる

  • 535名無し2022/10/31(Mon) 23:07:21ID:I4NzM0NTU(1/2)NG報告

    >>472
    他者を利用し切り捨てる冷酷非道な吸血鬼を父親に持つ男が、日の出を背に仲間を救うシーン

  • 536名無し2022/10/31(Mon) 23:09:08ID:M3NjQ2Nzk(14/21)NG報告

    >>534
    気だるげで面倒くさがりだけど諦めが悪い奴だっけ?

  • 537名無し2022/10/31(Mon) 23:09:11ID:c5NzMzNjc(5/12)NG報告

    >>472
    パラダイスロスト

  • 538名無し2022/10/31(Mon) 23:09:50ID:EwNzI1NjA(14/15)NG報告
  • 539名無し2022/10/31(Mon) 23:10:33ID:c2ODM0OTE(1/1)NG報告

    死柄木弔は救うって話だけどそもそも罪状考えたら死刑も範囲内で良くて無期懲役じゃね?クラスなので救うとしてもどういう形で?感も

  • 540名無し2022/10/31(Mon) 23:12:40ID:c5NzMzNjc(6/12)NG報告

    >>534
    バースト以降主人公のボイス選べる時は割と気をつけてるんだけど
    中々追走者に出会わない
    20種類もムービー中のボイス差分用意するゴッドイーター ってやっぱ頭おかしい

  • 541名無し2022/10/31(Mon) 23:16:09ID:Y3MjE3Mjk(6/6)NG報告

    >>528
    https://twitter.com/horikoshiko/status/1210878452347203584
    なるほど疲れか…
    本当に疲れか?

  • 542名無し2022/10/31(Mon) 23:17:12ID:MyMTIwMjA(1/3)NG報告

    >>472
    そらもうこれよ、初代OPだとなおよし

  • 543名無し2022/10/31(Mon) 23:21:00ID:g0Mjk2NzU(3/3)NG報告

    >>530
    キラメイジャーより魔進マッハ
    作中1の気持ち悪いやつ

  • 544名無し2022/10/31(Mon) 23:21:32ID:QwNzI3NTE(8/9)NG報告

    >>538
    大抵の主人公がブルアカやってたら「えっ?」ってなるけど市川はまぁやってるだろうなとなる稀有な男

  • 545名無し2022/10/31(Mon) 23:21:51ID:g1MTI3Njc(5/7)NG報告

    >>530
    甲児くん

    スパロボでカイザーにようやく乗ってくれた時本当に嬉しかった
    スパロボオリジナルなプロがカイザーに匹敵するエンペラーに乗るからダブル皇帝したかったし

  • 546名無し2022/10/31(Mon) 23:23:18ID:g1MTI3Njc(6/7)NG報告

    >>543
    色々アドリブかましたけどお嬢役の新條ゆめさんがガチ目に嫌がったから8割り方使用されずお蔵入り、とのこと

  • 547名無し2022/10/31(Mon) 23:23:43ID:k2NjE1MQ=(1/4)NG報告

    グエル君、エアリアル相手に2回、ファラクト相手に1回、細かな設計は異なるもののオールレンジ攻撃くらってるわけだけど、この後もなんだかんだ理由付けてオールレンジ攻撃持ちと対戦して対オールレンジ攻撃を体得し、いずれ起こるであろう『お母さんの復讐の駒』として動かざるをえなくなったスレッタちゃんとエアリアル相手に決闘ふっかけて、『逃げればひとつ、進めばふたつ、だったよなぁ、スレッタ・マーキュリー!!』って言い返しながら、エアリアルのオールレンジ攻撃を完全に凌ぎきった上でエアリアルのブレードアンテナ叩き斬って、『俺の勝ちだ』って言ってほしいとすら思ってる。

  • 548名無し2022/10/31(Mon) 23:24:30ID:Y0NDA3MDY(1/1)NG報告

    >>518
    コイツ主人公の「ナース服ってエロいよな…」的な深層心理から出来てるんだっけ?

  • 549名無し2022/10/31(Mon) 23:25:20ID:gxNDA4MTc(2/2)NG報告

    >>546
    本編出した奴もマジギリギリアウト気味だしな、あれ

  • 550名無し2022/10/31(Mon) 23:25:45ID:YyNjQ3OTE(1/2)NG報告

    ソードアート・オンラインって今日発売なのね

  • 551名無し2022/10/31(Mon) 23:26:40ID:E3NzY4MzI(1/1)NG報告

    >>550
    ソフト同梱版の本体が大体13万円になります

  • 552名無し2022/10/31(Mon) 23:27:05ID:g2OTM3NTU(8/16)NG報告

    >>539
    そりゃ罪は清算しなきゃだが、それはそれとしてこのまま凶悪なヴィランのままくたばらせるのも今までの物語的に微妙な話じゃろ

    誰からも手を差し伸べられなかったからこそデクだけは手を差し伸べて、それで少しでも救いになればそれでいいんじゃね?
    はたして今の志村転弧がそれを受け入れられるかはともかくとして

  • 553名無し2022/10/31(Mon) 23:27:22ID:c4MTgyODM(3/3)NG報告

    監督アシリパ

  • 554名無し2022/10/31(Mon) 23:28:41ID:MyMjMzMTA(1/2)NG報告

    >>535
    ジョルノで言うならやっぱりこのポーズ取らせたとこかな

  • 555名無し2022/10/31(Mon) 23:29:33ID:E4ODYzNjQ(3/6)NG報告

    >>539
    まあ心の歪みを正して救って罪を償わせるとかが妥当じゃね?
    心を救った結果自分の犯した罪に耐えきれず自殺なんてパターンもあるけど流石にヒロアカでそれはやらんだろうし。

  • 556名無し2022/10/31(Mon) 23:31:29ID:g1MTI3Njc(7/7)NG報告

    >>547
    今回とかデカい斧ついてて自身用のチューンもされてない機体でビームの網を掻い潜ったり本当に凄いよグエルくん
    ミオミオとスレッタと一緒に地球に来てくれないかなー


    >>549
    該当の回で新條さんに会ったら
    アフレコの時に滅茶苦茶苦笑いしてて
    あとでバネさんが監督や音響さんに呼ばれて
    「このシーンからこのシーンまでゆめちゃん辛いらしいからカットします」
    て言われた、てツイートしてたね

  • 557名無し2022/10/31(Mon) 23:31:53ID:MxMzI0MDk(5/10)NG報告

    明日スマホを買い替えるんでこの機にブルアカ始めるか迷ってるんだが、明日からでもイベントとか間に合いそう?

  • 558名無し2022/10/31(Mon) 23:35:48ID:MyMTIwMjA(2/3)NG報告

    >>530
    シンフォギアでは普通よりのOTONA(スペックが普通とは言っていない)

  • 559名無し2022/10/31(Mon) 23:36:55ID:k2NjE1MQ=(2/4)NG報告

    >>556
    グエル君はなんだかんだ言いながら、あの二人に協力するポジションに落ち着いてほしいよね。
    あと、結果はどうあれスレッタちゃんに正式にプロポーズするところを見せてほしい。

  • 560名無し2022/10/31(Mon) 23:38:16ID:E2OTk0NzU(3/7)NG報告

    >>551
    電子レンジ積まなきゃもっと安かったんだろうな!

  • 561名無し2022/10/31(Mon) 23:39:22ID:YyNjQ3OTE(2/2)NG報告

    >>551
    特典でデスゲームがついてきます
    値段はゲーミングPC一台ぐらいですかね

  • 562名無し2022/10/31(Mon) 23:39:57ID:AwNDg1Mzg(1/1)NG報告

    >>551
    たっか!
    帰ってバーチャルボーイやるわ

  • 563名無し2022/10/31(Mon) 23:41:53ID:I2NTc5NjA(3/6)NG報告

    >>557
    イベントストーリー読むだけなら簡単。限定キャラのハスミなら1話読むだけでいいし鬼補填のお陰で限界突破素材は集める必要がないので始め時。補填アイテムでサイコロランも回せる

    とりあえず任務2-3まではクリアしないといけないからそこは早くやりなさい。盆栽と喩えられるくらい気長に育成するゲームなのでリセマラよか早く始めることが大事
    メイン任務の進行とメインストーリー読破はかなり重要なので今回のイベントは出来る範囲で程々にやってメイン進めた方が良い。どのみち高効率のクエストは回らないし戦力的に特攻ガン積みとかできない

  • 564名無し2022/10/31(Mon) 23:47:32ID:E4NTU5NDk(1/1)NG報告

    >>560
    もののついでで、マジな方の電子レンジ機能を搭載したら廃人専用度が上がりそう
    クラインの冷めたピッツァもすぐアツアツ

  • 565名無し2022/10/31(Mon) 23:48:41ID:I4NzM0NTU(2/2)NG報告

    >>530
    ASB & EoH のミスタ

    ノリが軽いけどドス黒い殺意も併せ持つコミカルキャラで凄く合ってたと思う
    あとピストルズが如月千早役の今井麻美さんで「(うおおお765プロコンビだあああッ!)」
    って風に何かテンション上がりました

  • 566名無し2022/10/31(Mon) 23:53:27ID:MxMzI0MDk(6/10)NG報告

    pixivがAIイラストの区分けに対応して、それのみのランキングも明日から開始かぁ
    どんな感じになるのかちょっと興味有る

    >>563
    ありがとー

  • 567名無し2022/10/31(Mon) 23:55:14ID:E1NTI0NTc(3/4)NG報告

    >>555
    まあ転孤はデクがなんとかするとして他のヴィラン達はどういう落とし所になるか…
    戦闘の決着を見計らって合衆国の残りのヒーロー達が来て制圧か?(※画像はイメージです)

  • 568名無し2022/11/01(Tue) 00:05:05ID:A4NzE0MjA(3/3)NG報告

    ドシリアスなシーンだし、スピナーの一番の心の拠り所が、異形の仲間じゃなくてゲームもいっしょにやる友達のシガラキなのいいと思うけど、LOLソロで歪んだんじゃないか何て酷いことをするんだ許さんぞAFOの流れになってるの笑うんじゃがw

  • 569名無し2022/11/01(Tue) 00:06:16ID:AxOTAyMjU(4/7)NG報告

    学生が必死でバイトして貯金貯めて13万払った結果が
    ゲーム初日で拉致監禁レンチン死……




  • 570名無し2022/11/01(Tue) 00:06:52ID:U4NjE1MzY(1/1)NG報告

    >>530
    やっぱバネPと言いたいとこだが既出なんでここは先輩で

  • 571名無し2022/11/01(Tue) 00:07:17ID:Y0NTc2MjI(3/6)NG報告
  • 572名無し2022/11/01(Tue) 00:10:11ID:Y0MDQxMzI(1/1)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/47/chapter/64450
    TRPGでたまにありますよね
    GM的には負けイベントだけどダイスの目が荒ぶって何か勝てちゃった案件

  • 573名無し2022/11/01(Tue) 00:12:02ID:kxNzkwMTI(2/4)NG報告

    >>571
    グエルとラウダが同い年の腹違いの兄弟ってあの親父やべぇよ
    というかよくこれで兄弟仲が良好になれたな
    ラウダが今回の件がキッカケで決別すると言い出さないと良いけどなぁ

  • 574名無し2022/11/01(Tue) 00:14:35ID:k3NDU1MTY(6/7)NG報告

    >>472
    「第一話とかの初期のエピソード踏襲」かなやっぱ

  • 575名無し2022/11/01(Tue) 00:20:39ID:k0NTA4Mw=(3/3)NG報告

    >>572
    ちなみに、この重戦士のセリフは宮部みゆきの言葉だったりする

  • 576名無し2022/11/01(Tue) 00:27:00ID:UxMzA3NDA(4/4)NG報告

    >>554
    本編では原作厳守して入れて無くて、OPの特殊演出で入れたっていうリスペクトが素晴らしいと思う。

  • 577名無し2022/11/01(Tue) 00:27:15ID:EzNTY0ODY(1/2)NG報告

    やっぱ卍解ってカッコいいよね

  • 578名無し2022/11/01(Tue) 00:28:15ID:IwNTE0NjM(1/4)NG報告

    今回のBLEACHメチャクチャ濃かったな…

  • 579名無し2022/11/01(Tue) 00:28:20ID:UyMTgzODQ(1/1)NG報告

    改めて見ると浦原さん解析早いな。

  • 580名無し2022/11/01(Tue) 00:29:21ID:Y1NjQ2NjE(1/1)NG報告

    >>577
    現代の作画で観る卍解はとても心にしみる。

  • 581しろ炭素2022/11/01(Tue) 00:29:34ID:Y0MzA2NDg(5/8)NG報告

    >>577
    そして、マユリ様が正論すぎる
    マユリ様は初登場時が一応同じ組織のはずの隊士を爆弾にしたりしたのがヤバかっただけで、以降は正論とマッドサイエンティストが混じってるのが好き

  • 582名無し2022/11/01(Tue) 00:30:32ID:k2MzYxMDU(9/16)NG報告

    卍解奪われるまでの段取りというか説得力が補強されてた今週のBLEACHだった

    初手で斬り裂けたから始解でも案外いけるのかと思ってたけど、油断してただけだったのね…
    顔面どころか目玉に命中しても傷一つつかないとか逸るのも無理はないわ

  • 583名無し2022/11/01(Tue) 00:30:54ID:g4OTUyMzU(1/1)NG報告

    他三人は至近距離いけるからまだしも砕蜂はなんて卍解したんだろうな…

  • 584名無し2022/11/01(Tue) 00:31:26ID:k3NDU1MTY(7/7)NG報告

    ジョジョはもう第一部のオープニングからファンサービスに満ち満ちてた。

  • 585名無し2022/11/01(Tue) 00:32:33ID:EzNTY0ODY(2/2)NG報告

    チャドの霊圧が...

  • 586名無し2022/11/01(Tue) 00:32:34ID:IwMDE1NzE(1/1)NG報告

    でも実際どうしようもないもんなコレ…
    京楽さんも言ってたけど、どのみち誰かしら犠牲にはなってたよ

  • 587しろ炭素2022/11/01(Tue) 00:32:36ID:Y0MzA2NDg(6/8)NG報告

    >>583
    二撃必殺が一切通らなかったから、ミサイルぶっぱにせざるを得なかったんだろうな

  • 588名無し2022/11/01(Tue) 00:32:55ID:k2MzYxMDU(10/16)NG報告

    >>581
    ここの台詞が侮蔑とかいつもの高慢さが消し飛んでて本当に悔やんでそうだった辺り、どれだけ無念だったのか伝わってくる演技だった

    技術開発局局長としては相当屈辱だったんだろうな…

  • 589名無し2022/11/01(Tue) 00:34:29ID:k2MzYxMDU(11/16)NG報告

    >>585
    BLEACHは身体に孔空いてからが本番だからでえじょうぶだ

    現に当の滅却師がそう証明してただろう?

  • 590名無し2022/11/01(Tue) 00:34:31ID:c2MzkyNDE(5/9)NG報告

    >>587
    そいぽんの始解、霊圧で抑え込まれるから格上にワンチャンすらないのがなあ

  • 591名無し2022/11/01(Tue) 00:36:22ID:k2MzYxMDU(12/16)NG報告

    >>590
    そもそも暗殺スタイルがメインだろうに他の隊長格同様真っ向勝負やってるからバランス悪いよバランスが

    まあ今回ばかりは相手にした滅却師とも相性最悪だったというのもあるけど
    サイボーグとかずるくない?

  • 592名無し2022/11/01(Tue) 00:37:44ID:AwMDM5OTg(1/1)NG報告

    >>581
    部下たちが恐ろしい速度で殺されて行ってる状態で解析終わるまで待てっていうのが無理な話なんやけどな
    それこそ部下爆弾に出来るような外道じゃないし他の隊長

  • 593名無し2022/11/01(Tue) 00:38:45ID:ExNjUwMDg(8/11)NG報告

    流石に30年は言いすぎな気もするが、そうだよな

    大きな暴動を起こすって例が恐怖と差別を加速させんだよな

  • 594名無し2022/11/01(Tue) 00:40:05ID:g3MDc5ODY(1/4)NG報告

    いつものBLEACHのbgmにオーケストラアレンジ?入って最高だった

  • 595名無し2022/11/01(Tue) 00:40:56ID:I5MzE5NTQ(6/26)NG報告

    しかもここで重要なのは虚化連中から卍解させてないってことよ。平子が卍解あれば同士討ちさせるのも普通にいけたけど。そういう意味で平子の卍解強いよなぁ。

  • 596名無し2022/11/01(Tue) 00:42:42ID:M3MjgyMzM(1/1)NG報告

    >>586
    浦原さんはともかく技術開発局の分析は奪われるという事がわかった二次侵攻の時点でも間に合ってないんで十三隊が卍解使わなくても騎士団は完聖体使える以上はどのみちジリ貧だったろうからな

  • 597名無し2022/11/01(Tue) 00:43:23ID:cwMDgyNjU(1/3)NG報告

    >>572
    昔とあるシステムでシナリオ中盤のボス顔見せイベなのに
    クリティカルで必中(スキル)・ダメージ2倍に弱点特効でダメージ十倍が乗って合計二十倍!でGM固まった出来事知ってる
    ボスの防御スキルが原因だった(他属性攻撃無効化・弱点十倍)ので外して対処したら他PCの通常攻撃が通ってむしろ弱体化したとか

  • 598名無し2022/11/01(Tue) 00:43:47ID:M2NzYxMzU(4/4)NG報告

    >>588
    そして後の戦いで自分は助からないかもしれないけど最高傑作のネムが残ればいいか…くらいの気持ちでいたのがまさかの展開。
    あの話もあってマユリ様嫌いになれないよ、むしろ好きだな。

  • 599名無し2022/11/01(Tue) 00:47:21ID:g3MDc5ODY(2/4)NG報告

    地味にローズ、ナナナに粘ってたのか…(五分って観察終了のことだろうけど)。

  • 600名無し2022/11/01(Tue) 00:48:16ID:I5MzE5NTQ(7/26)NG報告

    まさかのね愛染が計画でやってた死神と虚の融合が滅却師には通じるという奇跡を起こしたからな。

  • 601名無し2022/11/01(Tue) 00:48:48ID:IwNTE0NjM(2/4)NG報告

    >>595 そこなんよな…
    仮面の軍勢だった隊長格がここで卍解使ってたら、奪える卍解とそうじゃないのとで法則性かなり見えてただろうから、使った面子の点でも間が悪かった…

  • 602名無し2022/11/01(Tue) 00:49:56ID:YzNzE4MTk(1/1)NG報告

    よくよく考えたら狛村隊長の卍解ってダメージフィードバックあるわけで
    敵が使ってくれたらむしろダメージ通しやすくなるんじゃ?

  • 603しろ炭素2022/11/01(Tue) 00:50:37ID:Y0MzA2NDg(7/8)NG報告

    >>595
    平子、卍解させても良かったのでは?
    部下ほとんどが恐ろしい速度で皆殺.しになったから、敵味方の識別を入れ替えて同士討ちを誘発させる卍解をしても問題なさそうだし
    平子のはすごい捻くれてるからなあ。始解は1対1の強者との戦闘用、卍解は広範囲の無差別型なわけだが

  • 604名無し2022/11/01(Tue) 00:53:03ID:IyNDEyMjE(9/9)NG報告

    >>592
    確実な勝利の為に最高戦力が耐えることは別に外道とは思わないぜ
    そしてマユリ様は外道だぜ!

  • 605名無し2022/11/01(Tue) 00:53:36ID:k2MzYxMDU(13/16)NG報告

    >>602
    デカい分身(ダメージフィードバックあり)呼び出してぶん殴らせるのと着弾すれば手当たり次第爆弾に変える能力の組み合わせか

    …あれ?控えめに言って相性最悪では?
    まあ実際奪った本人も頓着してなかったみたいだけど

  • 606名無し2022/11/01(Tue) 00:55:33ID:g3MDc5ODY(3/4)NG報告

    動脈硬化の堅さをみるとツァントゥさんの聖文字案外外れじゃないんじゃねーか?

  • 607名無し2022/11/01(Tue) 00:57:49ID:I5MzE5NTQ(8/26)NG報告

    愛染と浦原さんはやってることは一歩先をいっている崩玉とかは浦原さん虚化実験は愛染でこの二人いなかったったらやばかった。

  • 608名無し2022/11/01(Tue) 01:04:22ID:Q5MjAwMzQ(3/6)NG報告

    >>558
    パスタでも作るか

    めっちゃ凝ってる料理出してくんの草生える

  • 609名無し2022/11/01(Tue) 01:05:17ID:I5MzE5NTQ(9/26)NG報告

    特記戦力二人対応してるキルゲもやはり強いというしかない。一番滅却師してるまである基本技とかね。

  • 610名無し2022/11/01(Tue) 01:09:26ID:IwNTE0NjM(3/4)NG報告

    >>609 馬鹿みたいな滅却師沢山いたけど、聖文字がチートだったり、霊王のパーツ持ちだったりって面々が多い中で、死神で言う斬拳走鬼とでも言うか、能力や技術等のバランスがホントに良くてかつアベレージも高いんだよねキルゲ

    高等技術な乱装天傀も他に作中で使ってるのマユリ戦での石田くらいなもんだしで

  • 611しろ炭素2022/11/01(Tue) 01:11:07ID:Y0MzA2NDg(8/8)NG報告

    >>605
    連載時にはふーんって程度にしか思わなかったが、よくよく考えてみれば遠隔型キラークイーンじゃねえかバンビエッタの能力
    接近して触れる必要があるのに対し、射出した矢に当たれば爆弾化とかひでえ

  • 612名無し2022/11/01(Tue) 01:11:48ID:gyODE3NzE(4/4)NG報告

    >>610
    そういう基本に忠実で強いのはキルゲの好きなところだ

  • 613名無し2022/11/01(Tue) 01:16:08ID:I5MzE5NTQ(10/26)NG報告

    エスノトの聖文字FもやばいからなあれバンビエッタちゃんはE 防御出来ない爆弾矢 対応出来るのは愛染とか例外で死なないやつ。

  • 614名無し2022/11/01(Tue) 01:29:01ID:gwNjM0NTg(1/2)NG報告

    バンビちゃんに有効なのは実はルドボーンっていうね。
    ……本編終了後だこれ! おせーよ!

  • 615名無し2022/11/01(Tue) 01:50:09ID:c0NTU3NjA(15/15)NG報告

    障子くんの最後のコマ
    なんとなくアメスパのラストシーン思い出した

  • 616名無し2022/11/01(Tue) 02:27:26ID:EzMzkzNTc(7/12)NG報告

    スタン専任してるとたまに覗く下環境の速度はほんま怖いなぁ

  • 617名無し2022/11/01(Tue) 02:55:44ID:IwNDE0Nzk(1/2)NG報告

    >>603
    平子の性格的に仲間がいる状態で仲間巻き込む卍解使わないと思うのだ
    だから仲間巻き込む全方位攻撃するバンビちゃんに負けたけど

  • 618名無し2022/11/01(Tue) 02:58:36ID:IwNDE0Nzk(2/2)NG報告

    バンビちゃんは真面目に親衛隊以外の滅却師ではトップレベルに強いからなぁ真面目に
    強いからバンビーズの他メンバーはバンビちゃん大嫌いだったのに逆らえなかったわけで

  • 619名無し2022/11/01(Tue) 03:19:14ID:M3MzgzMzg(1/1)NG報告

    BLEACHの滅却師達
    「星十字騎士団(シュテルンリッター)」の中で、トップのユーハバッハやNo.2のハッシュバルト、そして陛下に直々に見込まれた親衛隊以外の存在達だと
    トップレベルの強さや力の実力者な滅却師達て一体誰なんだろってのはまあずっと千年血戦編で登場した時からずっと気になって思ってるね

    グレミィやバンビちゃんは間違いなく能力からしてトップレベルクラスだと思ってるけど、あとキルゲさんは滅却師の基本に忠実な能力を進化やパワーアップさせた感じで、結構個人的に上位陣にイケそう

  • 620名無し2022/11/01(Tue) 03:26:02ID:E2MDc2NjY(1/1)NG報告

    ウォーターフロントでレイダーやるの楽しい
    まぁレイダー出来るの1/8だから
    7/8でやるサバイバーだとウォーターフロント指定MAPにするの大体利敵行為なんだけどいいよね!

  • 621名無し2022/11/01(Tue) 03:56:25ID:MzMTM2MTE(1/1)NG報告

    >>603
    無差別型だからこそ、敵だけじゃなくて味方もいる状況じゃ卍解は使えなかったと思う
    京楽の卍解もそうだけど、敵味方問わず巻き込むタイプの能力だと使えば敵に勝てるメリット以上に味方の同士討ちによる最悪の負け筋を作りかねないデメリットの方が高いから、他の卍解以上に使いどきを見極めなきゃいけない

    現に破面編の時の偽空座町での決戦の時に、スタークに対して卍解を使おうとした京楽に浮竹が「お前の卍解はこの状況で使うには危険すぎる」って止めたから、無差別型の卍解は本当に味方が少しでもいると危険ってことが分かるしな

  • 622名無し2022/11/01(Tue) 05:22:08ID:gwNTk0NDQ(4/6)NG報告

    改めて見るとほんと死神側がめちゃくちゃ不利な状況から始まってるなこれ...

  • 623名無し2022/11/01(Tue) 05:42:11ID:U2MjM3Mzg(1/1)NG報告

    >>618
    そりゃジジも濡れちゃうってなもんですよ

  • 624名無し2022/11/01(Tue) 05:54:18ID:UwMTIyMzQ(17/20)NG報告

    そこに三匹のポケモンがおるじゃろう

  • 625名無し2022/11/01(Tue) 06:13:39ID:YyMDc5NTc(1/1)NG報告
  • 626名無し2022/11/01(Tue) 06:13:57ID:I5MzE5NTQ(11/26)NG報告

    12番隊のレーダー通じないわ 虚化してないと卍解盗まれるわで後手に回ざる負えないからな。浦えもんがあとで虚化の薬を投与するけど第1次侵攻には間に合わなかったキルゲの足止めとか色々で。

  • 627名無し2022/11/01(Tue) 06:25:18ID:c5MzE3ODg(1/5)NG報告

    >>625
    変態が変態を変態呼ばわりしている絶妙な構図である。

  • 628名無し2022/11/01(Tue) 06:36:17ID:A3NDgyMDE(1/2)NG報告

    >>627
    弓親はただのナルシスト定期

  • 629名無し2022/11/01(Tue) 06:38:47ID:c5MzE3ODg(2/5)NG報告

    >>606
    血装は防御に回している間は攻撃には使えないって設定があるからね。
    蒼都の場合は聖文字で防御しつつ血装で攻撃できるっていう攻防一体型と考えれば、堅実で悪くもなかったりする。

  • 630名無し2022/11/01(Tue) 06:42:27ID:c5MzE3ODg(3/5)NG報告

    >>611
    バンビエッタ役の竹達さんの演技を見て改めて思ったけど、竹達さんはメスガキキャラの演技が巧いなと思いました(褒め言葉)

  • 631名無し2022/11/01(Tue) 06:53:49ID:g1ODUxMzA(1/1)NG報告

    >>626
    改めてキルゲさん仕事し過ぎじゃないです?

    職務に殉ずるって彼みたいなことを言う

  • 632名無し2022/11/01(Tue) 07:04:32ID:I5MzE5NTQ(12/26)NG報告

    12番隊のレーダー通じないのは滅却師達は影で移動してるからそれもかなりチート。滅却師達の移動は2種類あることを死神達は知らないのも大きすぎる。

  • 633名無し2022/11/01(Tue) 07:08:12ID:YzNDI4Mjk(1/1)NG報告

    >>553
    映画制作は良い文明

  • 634名無し2022/11/01(Tue) 07:18:14ID:c4MTg4MzI(1/1)NG報告

    >>631
    新たなる敵組織の幹部一番手だけど、だいぶ上澄み側よねキルゲさん。
    基本的に生存のためには狂気じみた万事を尽くす浦原さんの油断を突いて不意打ちできたというのもヤバい。

  • 635名無し2022/11/01(Tue) 07:22:44ID:cwNTAyMTg(3/3)NG報告
  • 636名無し2022/11/01(Tue) 07:24:45ID:AzOTU5NDM(1/4)NG報告

    >>630
    まぁ過去にメスガキみたいなヒロインやってるしな
    当時まだ存在しない概念だからク.ソガキ感のが強いけど

  • 637名無し2022/11/01(Tue) 07:25:24ID:g0MTc5MDE(6/7)NG報告

    >>568
    ゲームは人と人とを繋ぐ美しいツール

  • 638名無し2022/11/01(Tue) 07:27:42ID:I2NjY5MDc(1/4)NG報告

    ロスストやっていると主人公の後々の専用機になるペンデュラムという名前がスザクのランスロット並みに刺さってきて面白いな
    振り子のように所属があっちへこっちへフラフラしてやがる

  • 639名無し2022/11/01(Tue) 07:27:44ID:AzOTU5NDM(2/4)NG報告

    >>635
    因みに鍾離先生にタルタルが払ってくれてるのは自分の狙いもあったからなので普段の支払いはおそらく胡桃の方にいってる可能性がある

  • 640名無し2022/11/01(Tue) 07:30:52ID:gzOTczNzI(1/2)NG報告

    >>609
    弱点特攻入る虚園の狩猟部隊隊長だからな面構えが違う

  • 641名無し2022/11/01(Tue) 07:31:15ID:U4OTM5NTI(1/1)NG報告

    >>551
    やっぱ死んだら即デスと割に合わないって…ガンゲイルオンラインの方が安心だわ(骸骨フェイスに会わないことを必死に祈りながら)

  • 642名無し2022/11/01(Tue) 07:39:30ID:QyNjE5MzU(1/2)NG報告

    >>640
    忠誠心と有能さもさることながら陛下から賜ってる発現したのが概念的な拘束ビームだから捕虜調達の適任者だしな

  • 643名無し2022/11/01(Tue) 07:42:00ID:UwMTIyMzQ(18/20)NG報告

    >>641
    大人しくALO行きなさい

  • 644名無し2022/11/01(Tue) 07:50:15ID:M0Mjk5NTQ(1/1)NG報告

    >>636
    いや、桐乃はどっちかと言えばク.ソガキでまぁ合っとるやろ
    メスガキってのは、ニタニタ笑いながら挑発してくるアレだ

  • 645名無し2022/11/01(Tue) 07:51:05ID:k5NjkxMzk(7/10)NG報告

    ぼざろがkindleの漫画売れ筋1位と順調に売れてるようで何より
    ペース的にも2巻までっぽいし2期行けそうか?(アニメが良すぎてもうロスに耐えられそうに無い)

  • 646名無し2022/11/01(Tue) 07:52:13ID:IwNjYyNjM(1/7)NG報告

    >>644
    逆転有りか無しかで派閥が分かれてると聞く

  • 647名無し2022/11/01(Tue) 07:53:02ID:QyNjE5MzU(2/2)NG報告

    >>629
    相手が静脈ブルート突破するレベルの敵なら聖文字と重ねがけって耐久方法もあるしな(ただ半端な強化は正面から打ち破る剣ちゃんや、基礎ステ強化型には滅法強いイチゴには破られるだろうけど)

  • 648名無し2022/11/01(Tue) 07:58:02ID:I2NDA3NTQ(2/6)NG報告

    >>581
    アニオリで卍解封印じゃないって解析した速さは流石の一言。
    ただそれを伝えなかったのはマユリもやはり冷静ではなかったということか。

  • 649名無し2022/11/01(Tue) 08:03:56ID:I2NDA3NTQ(3/6)NG報告

    >>629
    動血装で攻撃力アップ+鋼鉄の硬さで大ダメージ。
    静血装で防御力アップ+鋼鉄の硬さで超強力ディフェンス。

    鋼鉄使ってればある程度の敵は静血装未使用、動血装に全振り出来るのは地味だけど強い。

  • 650名無し2022/11/01(Tue) 08:04:16ID:kxODc2NDM(1/1)NG報告

    強奪いいよね

  • 651名無し2022/11/01(Tue) 08:06:49ID:U2NzQyMDk(1/6)NG報告

    サオリをはじめてみた時、「えっ、Ad◯さん」となったエデン条約

  • 652名無し2022/11/01(Tue) 08:06:54ID:I5MzE5NTQ(13/26)NG報告

    死神側は白状な奴ら少ないしな仲間多少犠牲とかもできるはずもなし。仲間犠牲にすれば卍解は盗まれないけどその代わりに本人と周りバンバン死ぬからな。

  • 653名無し2022/11/01(Tue) 08:07:49ID:Y4NzkxNjA(4/6)NG報告

    >>634
    最初に出てきたやつがかなり上澄みだったりするのはよくある

    >>637
    天沼懐柔するためにゲームの練習する仙水想像したが、そもそもやり込みゲーマーだったわ
    足止めさせるゲームの選定もそのために色々プレイしたのか偶々プレイしていたゲームなのか

  • 654名無し2022/11/01(Tue) 08:12:13ID:g3MDc5ODY(4/4)NG報告

    ドルフィン相馬颯ちゃん。 80 52 85… スタイル良いけどずんどry

  • 655名無し2022/11/01(Tue) 08:17:10ID:QzODcxNjU(1/2)NG報告

    >>654
    寸胴というには括れすぎてへんか?

  • 656名無し2022/11/01(Tue) 08:19:01ID:AzNjU5NTc(1/2)NG報告

    >>483
    ヴィランに見えるのは主人公が罪悪感持ってるせいだからな(断罪の化身なので) まぁナンバリングとかによって変わるから確実にそうとは言えないけど

  • 657名無し2022/11/01(Tue) 08:19:11ID:czNTIxNTc(6/8)NG報告

    >>650
    等価交換なので詐欺でも強奪でもないからヨシ!

  • 658名無し2022/11/01(Tue) 08:20:28ID:E4MjM1MzA(1/1)NG報告

    >>655
    他の面子は其処まで知りとの差がない(水着ガチャのせいでおもったが)

  • 659名無し2022/11/01(Tue) 08:20:32ID:QzODcxNjU(2/2)NG報告

    魔改造までは個人の(アカン方の)趣味だけど販売まではいかんで!
    それはそれとして顔隠されてもわかるっちゃうんですけども……
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB04JY6QB0TLTB003.html

  • 660名無し2022/11/01(Tue) 08:21:13ID:I2NDA3NTQ(4/6)NG報告

    >>619
    山じいの始解の炎を相殺、始解状態とはいえ修行して強くなった日番谷を余裕の撃破、霊王宮帰りの恋次の卍解相手でも戦えてる(聖別の横槍入るまで)、ユーゴーに出会う前から神聖弓と神聖滅矢を造れる(その後はユーゴーのバフあり)。バーナーフィンガーも全距離対応な上に使い易いからバズビーも戦闘面では上位に食い込める逸材かと。

  • 661名無し2022/11/01(Tue) 08:22:05ID:E5MjEwNDA(1/5)NG報告

    星十字騎士団はかなり長く生きていそうな人たちもいたけど、ユーハバッハの力には不老長寿も含まれるのかな?

  • 662名無し2022/11/01(Tue) 08:22:37ID:AzNjU5NTc(2/2)NG報告

    >>641
    骸骨フェイスもあの人間やめてるプレイヤーランキング上位になってなければ狙われないはずだし…

  • 663雑J種2022/11/01(Tue) 08:29:40ID:AwNjk3MDE(7/15)NG報告

    >>655
    爆乳に頭をやられてしまったんや…
    >>654
    充分良いスタイルだ(胸はあるぞ)

  • 664名無し2022/11/01(Tue) 08:32:18ID:Y4NzkxNjA(5/6)NG報告

    >>659
    技術要るとはいえ剥ぎコラを販売しているようなものだからな。むべなるかな

    >>661
    一部除いて人間だけど現世を離れて肉体を霊子化しているから死神達と同じような感じじゃない?

  • 665名無し2022/11/01(Tue) 08:34:47ID:gyOTE3MTI(4/8)NG報告

    >>659
    猟奇殺人の現場みたいだ

  • 666名無し2022/11/01(Tue) 08:36:25ID:IyMTE4Nzc(1/13)NG報告

    >>663
    広告でこの辺映るから
    え!?マシュ!?ってなる

  • 667名無し2022/11/01(Tue) 08:41:40ID:kxNTQ3ODQ(1/7)NG報告

    >>659
    >>665
    マリオのゲームでバケツ被ったキャラ誘導するゲームあったなぁ…とか思ってた。

  • 668名無し2022/11/01(Tue) 08:42:00ID:IyNjMwMTY(1/1)NG報告

    >>663
    寸胴好きとしてはこのスタイルを寸胴と認めるわけにはいかないねえ

  • 669名無し2022/11/01(Tue) 08:43:02ID:U2NjQ5OTM(3/8)NG報告

    バンビちゃんは今週も可愛いな

  • 670名無し2022/11/01(Tue) 08:46:08ID:IwNjYyNjM(2/7)NG報告

    >>663
    この作品には貧乳枠いるよと言われて調べてみたら充分デカいわ!となること多くて困る

  • 671名無し2022/11/01(Tue) 08:49:02ID:M3NTcxNjk(1/1)NG報告

    >>669
    さあ 尊厳破壊までのカウントダウンだ

  • 672名無し2022/11/01(Tue) 08:55:12ID:k5MzgyMA=(15/23)NG報告

    >>663
    絵だとまぁまぁあるんだけど(今回実装の水着でもそう)3Dで見るとそこまである様に見えねぇんだよなぁ
    風見のユニフォーム胸に装甲みたいなのが付いてるからよくわかんねぇし

  • 673名無し2022/11/01(Tue) 08:55:47ID:E5NTE0MzI(5/8)NG報告

    寸胴体型って言ったらドラえもんか?やっぱりと思いちょい画像を漁ってたら、とんでもねぇの見つけちまった
    未来こうなってんのかよ?! ていうかあそこ練馬だったのかよ!

  • 674雑J種2022/11/01(Tue) 08:57:10ID:AwNjk3MDE(8/15)NG報告

    >>666
    (少し分かるw)
    >>668
    >>670
    このゲームのスレンダー枠ってこの辺りなのよね

  • 675雑J種2022/11/01(Tue) 08:58:15ID:AwNjk3MDE(9/15)NG報告

    >>672
    3Dモデルはスレンダー枠で流用してそうだから…

  • 676名無し2022/11/01(Tue) 08:58:37ID:IyMTE4Nzc(2/13)NG報告

    寸胴ってこのぐらい?

  • 677名無し2022/11/01(Tue) 08:59:41ID:k5MzgyMA=(16/23)NG報告

    >>670
    一応風見チームは割とちっこい子が多い(1チーム4人中2人。颯も入れるなら3人
    でも胸の最小は数値的にも絵的にもこの子

  • 678雑J種2022/11/01(Tue) 09:09:10ID:AwNjk3MDE(10/15)NG報告

    >>676
    可変式胸部の美炎ちゃん

  • 679名無し2022/11/01(Tue) 09:09:14ID:Y4NzkxNjA(6/6)NG報告

    >>674
    ほう、これは理想体型
    古武術の道着着るならやっぱり小さい方がラインが綺麗よね

    巨乳は足し算の美しさで貧乳は引き算の美しさなのだ

  • 680名無し2022/11/01(Tue) 09:13:50ID:k5MzgyMA=(17/23)NG報告

    >>675
    多分モデル流用してるねこれ
    絵で判断すると颯とシュネーが同サイズって事はなさそうだし
    というか絵の胸が可変式すぎるのかな?特に颯が
    他の絵だと数値通りっぽい時もあれば同じ数値詐欺で有名な雲雀ちゃんサイズまで膨らんでる時もあるし

  • 681名無し2022/11/01(Tue) 09:16:41ID:kxNTQ3ODQ(2/7)NG報告

    >>676
    >>678
    くびれがあったり、お尻がある程度大きいと「寸胴」とは言えなくなっちゃうから結構基準難しいよね。

    …ロリっ娘だとそれっぽくなるけど、ダメか…??

  • 682名無し2022/11/01(Tue) 09:19:47ID:IyMTE4Nzc(3/13)NG報告

    >>681じゃあ薫かなぁ

  • 683名無し2022/11/01(Tue) 09:22:56ID:kxNTQ3ODQ(3/7)NG報告

    >>682
    結構腰回り良いラインだから、「寸胴」というとどうなんだろう…?(キャラ自体は解ってないから、見た目の感想でスミマセン。)

  • 684雑J種2022/11/01(Tue) 09:25:10ID:AwNjk3MDE(11/15)NG報告

    >>680
    このおっぱいで80は詐欺だよな

  • 685名無し2022/11/01(Tue) 09:25:11ID:A3NDgyMDE(2/2)NG報告

    >>659
    あ、これこち亀で習ったやつだ!(広報課配置係)

  • 686名無し2022/11/01(Tue) 09:27:53ID:k5MzgyMA=(18/23)NG報告

    >>681
    ロリっ子でも二次元だとくびれできちゃってる子たくさんいるから寸胴って結構難しいよね
    そこら辺描いてるってなると最近凍り付いた青寒天先生がモノホン過ぎて有名だね

  • 687名無し2022/11/01(Tue) 09:31:26ID:IxMTE2NTE(1/1)NG報告

    >>686
    青寒天先生はガチすぎるんだよまったく…
    ところでこちらはいくらですか?

  • 688名無し2022/11/01(Tue) 09:32:40ID:A5MTkyODU(1/1)NG報告

    >>686
    Twitterは復活しないんですか

  • 689名無し2022/11/01(Tue) 09:38:29ID:I2NjY5MDc(2/4)NG報告

    >>688
    ブルアカにいるどこぞの女の子並みにむっつりスケベなのに厳しいから難しいな

  • 690名無し2022/11/01(Tue) 09:40:40ID:IyMTE4Nzc(4/13)NG報告

    >>684
    バスト80ですか…

  • 691名無し2022/11/01(Tue) 09:41:13ID:kxNTQ3ODQ(4/7)NG報告

    >>686
    艦これだと択捉とかもかなぁ…?いや流石に幼すぎ…?

  • 692名無し2022/11/01(Tue) 09:42:28ID:kzOTYyNjg(6/9)NG報告

    >>534
    やっぱこの女子服えっろいな………

  • 693名無し2022/11/01(Tue) 09:44:53ID:g4NTI1NjA(1/2)NG報告

    >>661
    元柳斎先生に焼かれたヒューベルト達がバズビー加入までは生きてたからバズビーとハッシュバルトは千年以上生きてるでいいのかな

    というか千年前の侵攻のときは星十字騎士団は置いていったってことだよね

  • 694名無し2022/11/01(Tue) 09:45:00ID:kzOTYyNjg(7/9)NG報告

    >>662
    あとは、大会景品用の住所情報登録をしてなければ無問題やね
    してたとしても、電子ロックにログが残る新しめのタイプなら侵入できないし

  • 695雑J種2022/11/01(Tue) 09:48:46ID:AwNjk3MDE(12/15)NG報告

    >>690
    公式でバスト82って言われてるキャラ貼る
    >>681
    ロリしか寸胴居なかった…(スレンダーキャラも大体括れあるのよね)

  • 696名無し2022/11/01(Tue) 09:50:11ID:MzMDgzMjk(1/1)NG報告

    >>679
    服装を悪用されドスケベ因習の残る村の祭りみたいなことに使われる模様

  • 697名無し2022/11/01(Tue) 09:51:08ID:kxNTQ3ODQ(5/7)NG報告

    >>695
    むしろスレンダーな美人って、身体のラインで攻めてる所あるから、中々寸胴にはならないのよね。

  • 698雑J種2022/11/01(Tue) 09:54:31ID:AwNjk3MDE(13/15)NG報告

    >>697
    それな()
    …もう寸胴って言ったら伊吹ロリを出さなくてはいけないレベル…

  • 699名無し2022/11/01(Tue) 09:56:23ID:IyMTE4Nzc(5/13)NG報告

    現実の話になるが
    ある程度の年齢になると女性はホルモンの影響でお尻が大きくなるから
    寸胴は珍しいね

  • 700名無し2022/11/01(Tue) 09:59:12ID:k5MzgyMA=(19/23)NG報告

    >>696
    上下ワンセット衣装着せてから上下分割衣装(上しかない状態のもの)着せると強制的にストライクウィッチーズ状態にできるからな・・・まぁ所属企業の水着になるので本当にパンツではないのだが

  • 701名無し2022/11/01(Tue) 09:59:13ID:IwNjYyNjM(3/7)NG報告

    >>699
    なればこそ二次元に夢を見るのだな

  • 702名無し2022/11/01(Tue) 10:03:55ID:QzNTE1Mjk(1/2)NG報告

    >>681
    くびれもなく尻も小さい寸胴だと
    どうしてもロリになってしまうな

  • 703名無し2022/11/01(Tue) 10:09:50ID:UwODc0NTE(1/1)NG報告

    >>676
    シリカちゃんとか?

  • 704名無し2022/11/01(Tue) 10:14:08ID:czNTIxNTc(7/8)NG報告

    >>681
    ダイナゼノンの、ちせが当てはまるか…?

  • 705名無し2022/11/01(Tue) 10:16:22ID:gwNjM0NTg(2/2)NG報告

    >>669
    正統は美少女な感じのバンビちゃんだけど、バンビーズだと一番まともなのリルトットじゃねーかな。
    小説版でほぼ滅却師側のメインじゃねーかあいつ。

  • 706名無し2022/11/01(Tue) 10:31:40ID:AzOTU5NDM(3/4)NG報告

    >>704
    お子様体型か完全なる発育不良みたいな子じゃないと難しそうだな

  • 707名無し2022/11/01(Tue) 10:42:38ID:g4NTI1NjA(2/2)NG報告

    >>676
    ドラム缶の同類

  • 708名無し2022/11/01(Tue) 10:48:11ID:gyOTE3MTI(5/8)NG報告

    >>680
    こういうのってゲームが機動に乗ったら流用モデルもキャラごとの専用モデルに改修されるんだろうか
    FGOのモーション改修みたいに

  • 709名無し2022/11/01(Tue) 10:54:58ID:EzMzkzNTc(8/12)NG報告

    くそゲーに限って何故私は攻略に有利な感じの引きをしているんだ……
    頑張って衣装集めてくださいと言わんばかりのゲームで被られると心が……心が折れちゃう

  • 710名無し2022/11/01(Tue) 10:55:23ID:IwOTAzNzA(1/5)NG報告

    >>708
    服とか共有してるから多分個別化無理じゃないかな?

  • 711名無し2022/11/01(Tue) 10:55:47ID:UyMzU3NDU(1/3)NG報告

    ドルフィンウェーブは他キャラのコスチュームをロッカー開けて別キャラに着せられるのが良いね
    今回のイベ配布の競泳水着を全員に着せられるのがとてもありがたい

  • 712名無し2022/11/01(Tue) 10:56:15ID:AzOTU5NDM(4/4)NG報告

    >>708
    どうだろ?このゲーム自体シノマスからの流用モーションが多いからほんまにこれから次第って感じはする

  • 713名無し2022/11/01(Tue) 10:58:29ID:U2NjQ5OTM(4/8)NG報告

    >>708
    FGOみたいにという例を出すにはFGOはやってる事が特殊過ぎる

  • 714名無し2022/11/01(Tue) 11:00:48ID:I2NjY5MDc(3/4)NG報告

    他ゲーで他ゲーの変化を期待するのはやめないか!
    FGOだって無理なものだってあるんだから

  • 715名無し2022/11/01(Tue) 11:00:52ID:kxNTQ3ODQ(6/7)NG報告

    >>704
    かといって、スタイルが悪いか?といえばそうではないのが良いバランスよね、ちせ。

  • 716名無し2022/11/01(Tue) 11:05:08ID:UyMzU3NDU(2/3)NG報告

    >>708
    >>713
    そもそもFGOのモーション改修とじゃ影響の大きさがまるで違うからなあ
    FGOのは個別の改修でしかないから改修の手間そのものはともかく、他への影響はほとんど気にしなくていいやつだし

  • 717名無し2022/11/01(Tue) 11:06:16ID:IwOTAzNzA(2/5)NG報告

    3Dモデルの更新だとアクション対魔忍でアサギさんが更新されてたけどめちゃくちゃ工数かかってるっぽかった

  • 718名無し2022/11/01(Tue) 11:07:36ID:Y0NTc2MjI(4/6)NG報告

    足首寸胴が好き

  • 719名無し2022/11/01(Tue) 11:09:55ID:EzMzkzNTc(9/12)NG報告

    >>707
    今は例え上から500・500・500でも
    最終回見るに割とタッパがあるから綺麗系なスタイルになりそう

  • 720名無し2022/11/01(Tue) 11:10:16ID:MzODE1MjA(1/9)NG報告

    斬月のおっさん状態だとわりとゆるゆる理論てどうなの

  • 721名無し2022/11/01(Tue) 11:11:23ID:gyOTE3MTI(6/8)NG報告

    昨日の渋谷にアーニャが大量発生してゴ,ミ拾いをしてたらしい
    なんというえれがんと。アーニャ、ステラまちがいなし

  • 722名無し2022/11/01(Tue) 11:11:28ID:kwOTY1MjU(1/2)NG報告

    >>686
    原神ロリは手や足がぷくぷく感やお腹の丸さがガチロリっぽくてやべーと思う

  • 723名無し2022/11/01(Tue) 11:20:04ID:Q2NzA0OTc(1/1)NG報告

    >>721
    ヘンダーソン先生からです

  • 724名無し2022/11/01(Tue) 11:23:02ID:IyMTE4Nzc(6/13)NG報告

    >>721アーニャが大量発生でごみ拾い
    字面だけで面白いのやめろ

  • 725名無し2022/11/01(Tue) 11:24:12ID:A5MjI1MTc(1/1)NG報告

    ようやくモンドを脱出できそうでドキドキしています

  • 726名無し2022/11/01(Tue) 11:24:19ID:kzOTYyNjg(8/9)NG報告

    >>716
    2Dモデルと3Dモデルではそもそもの労力から違うだろうしねぇ

  • 727名無し2022/11/01(Tue) 11:39:59ID:I5MTY1ODI(1/1)NG報告

    就職する気なかったのに完全に丸め込まれてて草
    沙花叉らしいけど

    https://shonenjumpplus.com/episode/316190246922299365

  • 728名無し2022/11/01(Tue) 11:41:56ID:kwOTY1MjU(2/2)NG報告

    >>725
    ヴィクトルの話をちゃんと最後まで聞いたのか……
    自分はグルメチーム求めて稲妻周回中ですわ
    レシピを低確率ランダムクエ前提クエ報酬にするのやめてくれ

  • 729名無し2022/11/01(Tue) 11:42:13ID:IwNjYyNjM(4/7)NG報告

    >>721
    アーニャが大量発生
    ダミアンくんの心臓が持たない…

  • 730名無し2022/11/01(Tue) 11:43:21ID:IyMTE4Nzc(7/13)NG報告

    >>593
    これ皮肉なのが
    異形差別とかはスピナーにはどうでも良くて
    ただ、何もなかった自分の友達の力になりたいからここまでやってるのに
    操り人形なだけっていうね

  • 731名無し2022/11/01(Tue) 11:47:15ID:Y2MjkzODA(1/1)NG報告

    キョンシーリンちゃんは中々好みのスタイルしておりました

  • 732しろ炭素2022/11/01(Tue) 11:50:45ID:gzMDc5Nzc(1/1)NG報告

    >>727
    掃除が苦手な掃除屋wwww
    ホロライブの汚部屋勢ダントツ1位にさせることじゃねえ

  • 733名無し2022/11/01(Tue) 11:55:44ID:kxNTQ3ODQ(7/7)NG報告

    >>729
    誇りたまえ!
    思い人の大量発生を!!

  • 734名無し2022/11/01(Tue) 11:59:16ID:kxNzkwMTI(3/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/cRqHoe-Wo2I
    雷句先生巡回済みなのマジで草
    フォルゴレ(なだぎさん)の倒れ方が原作で見たやつなの凄い

  • 735名無し2022/11/01(Tue) 12:01:39ID:gyNzE0ODM(1/1)NG報告

    >>732
    配信者の汚部屋問題は根が深い…
    YouTubehttps://youtu.be/mERk7b4a33M
    ※医療従事者

  • 736名無し2022/11/01(Tue) 12:03:04ID:MzODE1MjA(2/9)NG報告

    >>733
    好きな人の影分身で悦ぶのは違うんだよなぁ(拗らせた奴)

  • 737雑J種2022/11/01(Tue) 12:05:09ID:AwNjk3MDE(14/15)NG報告

    >>727
    この紹介ページ好き

  • 738名無し2022/11/01(Tue) 12:11:12ID:Y0NDE0MjU(1/1)NG報告

    >>724
    なに、ドンモモタロウに激突された件よりは真っ当だ

  • 739名無し2022/11/01(Tue) 12:13:03ID:YwMjY3ODY(1/1)NG報告

    今日は!

  • 740名無し2022/11/01(Tue) 12:13:16ID:E5MjEwNDA(2/5)NG報告

    >>724
    黄昏が宇宙猫になりそうな光景だろうな

  • 741名無し2022/11/01(Tue) 12:17:34ID:QwODU3MjI(1/3)NG報告

    >>719
    そもそも松井先生のキャラみんな九頭身だからね

  • 742名無し2022/11/01(Tue) 12:21:05ID:gzMDE0MjI(1/1)NG報告

    >>736
    まぁ外見完全に同じでも歩幅や呼吸のリズム、心拍数で分かるからな
    愛する人ならな

  • 743名無し2022/11/01(Tue) 12:21:23ID:E1NjYwNDU(1/2)NG報告

    >>721
    調べたらガタイのいいアーニャの集団がゴミ拾ってて吹き出しそうになったわ

  • 744名無し2022/11/01(Tue) 12:21:36ID:kyMjQ1NDI(1/1)NG報告

    >>727
    働かなくたって侘び寂びがあれば平和を守れるヒーローになれるんだぞ!

  • 745名無し2022/11/01(Tue) 12:25:12ID:AwMzI3MjU(1/1)NG報告

    >>736
    姿形同じだけだと違和感の塊よね

  • 746名無し2022/11/01(Tue) 12:27:58ID:U4MzQwMTA(2/2)NG報告

    >>744
    JKに飯奢らせてるから胸張れるような立場じゃないんだよなあ

  • 747名無し2022/11/01(Tue) 12:28:02ID:QzOTk5NzM(1/1)NG報告

    >>739
    混む時間に貼るなんて
    なんてイヤミな奴だ!

  • 748名無し2022/11/01(Tue) 12:28:17ID:MzODE1MjA(3/9)NG報告

    >>745
    しかも結末が後味悪い

  • 749名無し2022/11/01(Tue) 12:29:23ID:I2NjY5MDc(4/4)NG報告

    >>742
    ただのヤベー奴なんだよなあ……

  • 750名無し2022/11/01(Tue) 12:31:39ID:kyNDQ5Mzc(1/1)NG報告

    >>742
    「なんとなく」でわかるパターンもある。

  • 751名無し2022/11/01(Tue) 12:31:59ID:IyMTE4Nzc(8/13)NG報告

    >>745でも、こういうのに引っかかるのが人間だろ?

  • 752名無し2022/11/01(Tue) 12:32:21ID:I5MzE5NTQ(14/26)NG報告

    水星みて改めて思ったのがデリングって宇宙老化であってるよね。ガンドアーム技術が進んでいくと歳取らない肉体が出て魔女と呼ぶのもそういう理由もあるのかな?歳をとることは自然の摂理だもんなそれを逆らうのはね。

  • 753名無し2022/11/01(Tue) 12:34:26ID:c2NjUwMDE(1/1)NG報告

    >>750
    スパロボ時空だと告白されて
    了承してウキウキで一緒に帰った直後に起きてるからまじめに可哀想

  • 754名無し2022/11/01(Tue) 12:34:45ID:cyMzM3NTk(1/2)NG報告

    剣八が卍解で自壊してるの見ると一護が自壊しない様におっさんやホワイト頑張ってたんだなってなる

  • 755名無し2022/11/01(Tue) 12:34:58ID:Y1NjUwMzM(1/1)NG報告
  • 756名無し2022/11/01(Tue) 12:35:32ID:U2NjQ5OTM(5/8)NG報告

    >>727
    総帥、初っ端から無線WiFiネタにされてるしw

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2UgdomDTAtA

  • 757名無し2022/11/01(Tue) 12:36:56ID:QwODU3MjI(2/3)NG報告

    >>743
    「お父さん、少しお話が…。いえ娘さんではなくあなたの私生活についてですね。」

  • 758名無し2022/11/01(Tue) 12:40:22ID:E5NTE0MzI(6/8)NG報告

    本物と偽物の区別もつかない、薄情な人なんているわけないだろ…


    …あっ

  • 759名無し2022/11/01(Tue) 12:42:39ID:QwODU3MjI(3/3)NG報告

    >>745
    原作でももっとも無理がありすぎるトリックだったな…。
    最悪、ホクロや虫刺され、手の形、爪の長さとか髪や髭の長さだけでバレるぞ

  • 760名無し2022/11/01(Tue) 12:43:11ID:cwNTMwNzA(1/1)NG報告

    >>619
    親衛隊に選ばれてないのは、その性格からじゃないかと思うグレミィは大分上位だと思う。

  • 761名無し2022/11/01(Tue) 12:43:51ID:c5MzE3ODg(4/5)NG報告

    そろそろ新しい【お題】
    BLEACHの巻頭ポエムで特に好きなポエム

    BLEACHの巻頭ポエムはどれも好きだけど、一番好きなのは72巻の
    「言葉に姿があったなら 暗闇に立つ君に 届きはしないだろう」だったりする。

  • 762名無し2022/11/01(Tue) 12:43:57ID:I5MzE5NTQ(15/26)NG報告

    一護はまた特殊だからな死神のみの力だと常時解放型の卍解になる。滅却師と虚の力混ざってるから2刀流形態になってる。

  • 763名無し2022/11/01(Tue) 12:46:20ID:AyMTk0NjU(1/1)NG報告

    そもそも常時解放型の卍解なんて存在しないからタチが悪いw

  • 764名無し2022/11/01(Tue) 12:48:12ID:k5NjkxMzk(8/10)NG報告

    >>708
    デレステのモデルとかSSRの固有衣装ならともかく、共通衣装だとボディがS、M、L、きらりでバストがSS、S、M、L、雫で各サイズのパーツが有ってソレを組み合わせて作られてたはず
    190人いるから仕方ないね!

  • 765名無し2022/11/01(Tue) 12:48:33ID:I5MzE5NTQ(16/26)NG報告

    まじで死神だけの一護しか持ってないやつ始解と卍解が同じとか。更木剣八ですら始解と卍解は別だから

  • 766名無し2022/11/01(Tue) 12:48:43ID:IwNjYyNjM(5/7)NG報告

    >>761
    美しきを愛に譬(たと)ふのは
    愛の姿を知らぬ者
    醜きを愛に譬ふのは
    愛を知ったと驕る者

  • 767しろ炭素2022/11/01(Tue) 12:48:54ID:Y2MDg5MDU(1/1)NG報告

    ついにBLUE REFLECTION SUNの情報が解禁
    三つのBLUE REFLECTIONで、SUNの主人公だけが異質だったけど、そもそもリフレクターじゃなくイローデッドという別の存在だったからか
    今まで以上にヤバい世界観だな

    https://twitter.com/brsun_game/status/1587280514335248384?s=46&t=_kRfdRAW1D2B_4unjYsU-g

  • 768名無し2022/11/01(Tue) 12:50:15ID:Q2MTk2NDU(3/6)NG報告

    >>727
    漫画になると再確認するけどどいつもこいつも作画コストやべぇな

  • 769名無し2022/11/01(Tue) 12:50:34ID:QxNjA5NjM(6/9)NG報告

    >>719
    最終回ヤコがアヤと並ぶとなかなか絵になりそう
    また脱走した時みたいにイチャイチャするのを見たい

  • 770名無し2022/11/01(Tue) 12:51:29ID:Y1NDAzMzc(1/3)NG報告

    >>739
    ありがとう、昼飯が決まった

  • 771名無し2022/11/01(Tue) 12:51:44ID:g0NDQxMDc(1/3)NG報告

    >>700
    シュネーの下着のせいで穿き忘れた人になるんだよな

  • 772名無し2022/11/01(Tue) 12:52:27ID:U0OTA3MDE(1/2)NG報告

    チャンイチ戦いに向いて無さすぎるのが結構致命的
    だけどそれなかったら本編はああならなかったんだろうなとはわかる
    だけどゴリ押しがすぎるよチャンイチ
    ホワイトくんを見習って?

  • 773名無し2022/11/01(Tue) 12:52:48ID:c4Nzg5Nzg(1/3)NG報告

    >>744
    ドンブラザーズになるまでどうやって生きてきたんだこの猿

  • 774名無し2022/11/01(Tue) 12:53:06ID:k5MzgyMA=(20/23)NG報告

    >>767
    メル先生またちょっと絵柄変わったね
    なんかお肌がツヤツヤしてる感じがイイね
    以前の水彩画みたいなのも好きだったけど

  • 775名無し2022/11/01(Tue) 12:54:05ID:Y1NDAzMzc(2/3)NG報告

    >>743
    ゴミってNGワードじゃなかったっけ
    ロンゴミニアド

  • 776名無し2022/11/01(Tue) 12:54:22ID:Y1NDAzMzc(3/3)NG報告

    >>775
    出来た!

  • 777名無し2022/11/01(Tue) 12:55:09ID:QxNjA5NjM(7/9)NG報告

    BLEACHの恐ろしいところは神の視点を持つ読者でギリギリ全体像把握出来るくらいの設定の練り込み具合を踏まえて、当然作中人物では把握しきれない内容をしっかり管理した上で、設定はしてあるけどお出しされてない事実もまだまだあるっぽいという点

  • 778名無し2022/11/01(Tue) 12:55:21ID:k5MzgyMA=(21/23)NG報告

    >>774
    間違えて本人の画像貼っちゃった・・・
    トトリとかの時の絵柄の事だよ!!

  • 779名無し2022/11/01(Tue) 12:55:33ID:c4Nzg5Nzg(2/3)NG報告

    >>764一人だけ区別される及川で笑う

  • 780名無し2022/11/01(Tue) 12:56:52ID:IwNjYyNjM(6/7)NG報告

    >>772
    ホワイトくんはもう少し言い方考えて

  • 781名無し2022/11/01(Tue) 12:56:52ID:k5NjkxMzk(9/10)NG報告

    >>774
    最新版

    >>779
    ボディの方もきらりで固有ですぜ

  • 782名無し2022/11/01(Tue) 12:56:56ID:Q2MTk2NDU(4/6)NG報告

    >>772
    むしろチャンイチはゴリ押しが最適解なのに縮こまって戦うのがよくない
    ホワイトさんは速攻でゴリ押しパワープレイでキメにかかるし

  • 783名無し2022/11/01(Tue) 12:57:32ID:QxNjA5NjM(8/9)NG報告

    >>772
    ちょっと喧嘩慣れしてるだけの一高校生だから仕方ないね
    しかも出力はエグいけどめちゃくちゃ扱いにくいモンスターマシンを初心者マークの段階で扱わされてるようなもんだし

  • 784名無し2022/11/01(Tue) 12:57:55ID:U0OTA3MDE(2/2)NG報告

    >>768
    作画コスト
    総帥が比較的マシという感じする
    魔境
    ホロで1番描きやすいのって誰だろ白上か

  • 785名無し2022/11/01(Tue) 12:57:55ID:g0NDQxMDc(2/3)NG報告

    >>679
    刃兼さん25歳で絶壁とも言える胸でホント好き
    あと身長が10cm高かったら最推しになってるとこだった

    ちなみに私は規格外な爆乳が好きです
    だから規格外な絶乳も好きです

  • 786名無し2022/11/01(Tue) 12:58:24ID:IyMTE4Nzc(9/13)NG報告

    >>753響くん起きるまで鼻歌歌って待ってたの可愛い

  • 787名無し2022/11/01(Tue) 12:58:48ID:QxNjA5NjM(9/9)NG報告

    >>780
    ちゃんと卍解の条件を説明してくれているのに…

  • 788名無し2022/11/01(Tue) 12:59:03ID:k5MzgyMA=(22/23)NG報告

    >>781
    最新版・・・だと?

  • 789名無し2022/11/01(Tue) 12:59:32ID:c4Nzg5Nzg(3/3)NG報告

    >>781
    いいかい?巨人と巨乳では人は巨乳を見てしまうものなんだ

  • 790名無し2022/11/01(Tue) 12:59:41ID:I5MzE5NTQ(17/26)NG報告

    愛染の家系も鏡の名使う神剣系なのよな。伊勢家、時灘とかもそう貴族出身の斬魄刀には特殊な斬魄刀が与えられている。

  • 791名無し2022/11/01(Tue) 13:00:26ID:c2MzkyNDE(6/9)NG報告

    >>775
    試したけどク.ソはダメだったな
    アンチやゴミはいつの間にか解除か

  • 792名無し2022/11/01(Tue) 13:00:38ID:g0NDQxMDc(3/3)NG報告

    >>779
    まあ……これはな

  • 793名無し2022/11/01(Tue) 13:02:45ID:k5NjkxMzk(10/10)NG報告

    水星の魔女は再来週が総集編かぁ
    まぁ来週でvsエラン君が決着までにせよレディーファイト!までにせよプロスペラママンと後輩魔女の接触で色々判明しそうだし総集編入れなきゃならないなら良いタイミングか
    ヴァナディース襲撃は何年前とかが判明するかな?

    https://mobile.twitter.com/G_Witch_M/status/1587278379979448320

  • 794名無し2022/11/01(Tue) 13:05:35ID:c2MzkyNDE(7/9)NG報告

    >>793
    タヌキの一人称で語られるロミジュリストーリー

  • 795名無し2022/11/01(Tue) 13:07:12ID:UxMTUxNjU(1/8)NG報告

    >>759
    頭ごなしに否定よくない
    なので同じトリックを初対面の人間に仕掛けた作品があってな。
    このタイプのトリックはむしろ一人称ADVと相性が良くてな。何事もやりよう。

  • 796名無し2022/11/01(Tue) 13:09:15ID:I5MzE5NTQ(18/26)NG報告

    白哉の卍解は壊れるっていう概念薄いのよね刀身ない状態だと特にね。恋次とか一角は破損したら修復出来ないっていうのがあって恋次の卍解とかは白哉戦の時から関節が壊れたまま真の卍解になるまで。

  • 797名無し2022/11/01(Tue) 13:10:16ID:UxMTUxNjU(2/8)NG報告

    >>780
    師匠もそうミスリードしてるし、読者もそう思い込んでるけど、なんもかんも“暗黒面のパワー!”みたいに見えるホワイトの描写と振る舞いが悪いw

  • 798名無し2022/11/01(Tue) 13:13:36ID:IyMTE4Nzc(10/13)NG報告

    >>793高速で流れるグエルくんの敗北シーン…

  • 799名無し2022/11/01(Tue) 13:15:55ID:M3ODE3MDU(1/1)NG報告

    >>748
    親しい人が巻き込まれた事件で新一の推理が外れたので、新一の名誉をおとしめるため新一のように整形した犯人、
    しかし新一は推理を外したのではなく「誰もが悲しみ幸せになれないから、真実を隠した」。その真実を知った犯人は慟哭するという。

    だっけ?

  • 800名無し2022/11/01(Tue) 13:16:14ID:UxMTUxNjU(3/8)NG報告

    >>783
    そもそもイチゴが根本的に気の良い奴で殺し合いに向いてない上に、才能に頭打ちがなく努力すればするほど伸び代があるのは凄いのだが、伸ばす努力をしても使いこなせるだけの馴らしの時間がまだまだ足らないからねぇ

  • 801名無し2022/11/01(Tue) 13:17:13ID:cwMDgyNjU(2/3)NG報告

    >>773
    謎に知識だけはあるから周りの相談役やって
    お礼とほっとけない人たちの優しさで生きてた
    タロウ関係ないと変な善人だし物理的にお金触れないからほっとけないと見られる

  • 802名無し2022/11/01(Tue) 13:17:46ID:I5MzE5NTQ(19/26)NG報告

    恋次の斬魄刀とか結構ひねくれものだからな蛇尾丸。敢えて教えてなかっただろあいつら。半人前でも片方が認めれば卍解は出来るってこと複数いる場合

  • 803名無し2022/11/01(Tue) 13:21:13ID:k0ODQ2MjM(1/1)NG報告

    >>793
    総集編って単なる過去の話を繋げただけなのか、
    登場人物が世界観を語る説明回になるのか、これが気になる。

  • 804名無し2022/11/01(Tue) 13:21:41ID:IyMTE4Nzc(11/13)NG報告

    >>800
    だから、ドンパニーニさんはちゃん一のいい師匠になれたんだよね
    甘さを捨てろってって

  • 805名無し2022/11/01(Tue) 13:22:01ID:I5MzE5NTQ(20/26)NG報告

    一護は鬼道がダメだからそれ以外はまじで親父の血が凄まじい。

  • 806名無し2022/11/01(Tue) 13:22:06ID:gwOTQ0Nzg(2/2)NG報告

    >>780
    口調滅茶苦茶悪いが言ってることは何も間違ってないという…

  • 807名無し2022/11/01(Tue) 13:22:50ID:UxMTUxNjU(4/8)NG報告

    >>799
    あれは真相の伝言役がパニくってる奴に伝えた気になってきたのが一番の害悪だった……

  • 808名無し2022/11/01(Tue) 13:24:33ID:E2MjI0Mzk(3/3)NG報告

    >>796
    そんなレベルか?ってくらい粉々だけど真の名じゃないからセーフ

  • 809名無し2022/11/01(Tue) 13:25:08ID:Y2ODk0MjM(2/5)NG報告

    >>804
    一護の師匠は甘さと英雄性の塊なドン観音寺だから甘さがあるのも仕方がない

  • 810名無し2022/11/01(Tue) 13:25:41ID:UxMTUxNjU(5/8)NG報告

    >>803
    Re:CREATORSのちょくちょく回想者による存在しない記憶の捏造と片寄った寸評が入る奴は面白かったなぁ……

  • 811名無し2022/11/01(Tue) 13:26:10ID:I5MzE5NTQ(21/26)NG報告

    鬼道の才能は遺伝とかしない感じかなぁ大前田も父親が鬼道のプロで息子は全然ダメ。

  • 812名無し2022/11/01(Tue) 13:27:16ID:UxMTUxNjU(6/8)NG報告

    >>809
    作中で一番強く一護と価値観と世界観が一致してるキャラだもんね観音寺。

  • 813名無し2022/11/01(Tue) 13:31:29ID:I5MzE5NTQ(22/26)NG報告

    一護は何というか勝手に霊王のパーツ集めてたからな。滅却師のお母さん 死神のお父さん お母さんと付いてきたホワイトと霊王のパーツの爪

  • 814名無し2022/11/01(Tue) 13:35:47ID:UxMTUxNjU(7/8)NG報告

    >>813
    やたらホワイトを推しまくる東仙
    流れに身を任せる完全に他人事なギン
    クインシーと死神にフラグが立って食い気味になる藍染

    の三人のわちゃわちゃ早くアニメでみてぇなぁ

  • 815名無し2022/11/01(Tue) 13:37:27ID:gwNTkzODE(5/7)NG報告

    Teの総集編は良かった
    夕呼先生語りで世界観説明
    マブラヴ世界の根幹的問題をわかりやすく述べた
    BETAと戦う国と戦時特需に沸く後方国の温度差

  • 816名無し2022/11/01(Tue) 13:41:01ID:I5MzE5NTQ(23/26)NG報告

    一護と観音寺は一人霊王と謎の能力でこいつ現代の霊王的な力なんじゃねって似てる部分はあるんだよな。

  • 817名無し2022/11/01(Tue) 13:41:03ID:Q2MTk2NDU(5/6)NG報告

    >>797
    >>806
    口調と風体で悪人と勘違いされるけど親切な人ってまんま一護なのよねホワイトさん

  • 818名無し2022/11/01(Tue) 13:41:06ID:c2MzkyNDE(8/9)NG報告

    >>795
    ちょっと違うけど叙述で誤認させるのは1人称視点のアドベンチャーゲームならでは

  • 819名無し2022/11/01(Tue) 13:43:40ID:c2MzkyNDE(9/9)NG報告

    >>805
    鬼道って学問ぽいイメージでもあるから、周りの思惑もあってチャンイチの場合促成栽培でフィジカルだけ鍛えたんじゃないかなあとも思う
    おっさんもホワイトさんも鬼道っぽいソニードとかしか教えられないだろうし

  • 820名無し2022/11/01(Tue) 13:45:32ID:k4ODEyOA=(8/8)NG報告

    短いズボンとかは何も思わないのに>>771みたいなのは好きなので我ながらよくわかんない

  • 821名無し2022/11/01(Tue) 13:45:59ID:UxMTUxNjU(8/8)NG報告

    >>819
    このあたりは型月の概念でも分かりやすい。

    仮にキリシュタリアの天体回路と同じくらいの魔力量あってもいきなりメテオ撃てるわけじゃないからな。

  • 822名無し2022/11/01(Tue) 13:49:05ID:I5MzE5NTQ(24/26)NG報告

    恋次も鬼道すると自傷入るくらい滅茶苦茶下手だから基本使わないです。その代わりにルキアと兄さまが鬼道上手いから帳尻は取れてる。

  • 823名無し2022/11/01(Tue) 13:49:20ID:czNTIxNTc(8/8)NG報告

    >>786
    響君が他の女子と話してるだけで不機嫌になるのクッソめんどくせえ…

  • 824名無し2022/11/01(Tue) 13:49:45ID:IwNjYyNjM(7/7)NG報告

    >>818
    Ever17は1人称視点のゲームだからこそ出来た作品
    アニメ化は絶対無理なタイプ
    配信してたサイトが9月末で閉じたからDMMとかでまた配信してほしい

  • 825名無し2022/11/01(Tue) 13:49:55ID:Q5MjAwMzQ(4/6)NG報告

    そういえばドルウェブの紫苑ちゃんの競泳水着と聞いたんですが
    どこから出ますか?

  • 826雑J種2022/11/01(Tue) 13:50:53ID:AwNjk3MDE(15/15)NG報告

    >>825
    ストーリーをある程度進めないと出来ないよ

  • 827名無し2022/11/01(Tue) 13:50:59ID:k2MzYxMDU(14/16)NG報告

    >>761
    銃弾、鉤爪、軍旗、刀剣、
    五本指折り
    お前を待つ

    69巻巻頭ポエムより抜粋
    どれだけ道が違えても、根っこの部分で互いに意識し合っていたバズビーとハッシュヴァルトの関係、嫌いじゃなかった

  • 828名無し2022/11/01(Tue) 13:51:43ID:MzODE1MjA(4/9)NG報告

    >>780
    言い方が乱暴なだけで一護らしい言い方

  • 829名無し2022/11/01(Tue) 13:52:09ID:I5NDE0MDM(1/1)NG報告

    >>825
    ボスバトル(ストーリー3章クリアで解放)であるはず、未クリアなら頑張ろう

  • 830名無し2022/11/01(Tue) 13:54:02ID:U2OTE0MTk(1/1)NG報告

    >>793
    ん?
    制作追い込まれてんのか?

  • 831名無し2022/11/01(Tue) 13:54:08ID:IyMTE4Nzc(12/13)NG報告

    >>823
    告白してくれた男の子が、何故か記憶喪失になって、何故か別人みたいな感じなのに、響くんの声と瞳でほかの女の子と仲良くするとか嫌やろ

  • 832名無し2022/11/01(Tue) 13:54:12ID:Q5MjAwMzQ(5/6)NG報告

    >>826
    >>829
    サンクス!
    ロスストもひと段落着いたから
    本格的にプレイします

  • 833名無し2022/11/01(Tue) 13:54:46ID:A3MzgxNjc(1/1)NG報告

    >>814
    死神図鑑みたいなギャグおまけパート欲しいなあ
    本編がそんな空気じゃないんだけど・・・

  • 834名無し2022/11/01(Tue) 14:00:03ID:U2NzQyMDk(2/6)NG報告

    >>727そこはかとなく漂うケロロ軍曹感

  • 835名無し2022/11/01(Tue) 14:01:58ID:MzODE1MjA(5/9)NG報告

    >>823
    響君も神永さんも本人の知らないところで話が進んでる

  • 836名無し2022/11/01(Tue) 14:02:25ID:E5NTE0MzI(7/8)NG報告

    今日は言うまでもなく犬の日なので

    【お題】イヌ科

  • 837名無し2022/11/01(Tue) 14:02:31ID:QzNzgzNzQ(1/1)NG報告

    >>831
    ルーク(アッシュ)の顔でティアと喋るナタリアの気分か…

  • 838名無し2022/11/01(Tue) 14:02:43ID:EzMzkzNTc(10/12)NG報告

    >>825
    簡単で
    す!
    まず適当でいいので4章クリアまで進めてください
    そうしたら最初に出てくるボスバトルのところで石の貯蓄を切ってください(僕は理性を抜く方法を使ってます)
    その後ボスバトルをクリアしてコインを交換するとボックスの一番上にSSR水着紫苑ちゃんがいます
    結果:色違いボルケニオンゲット!!

  • 839名無し2022/11/01(Tue) 14:03:47ID:gzOTczNzI(2/2)NG報告

    >>827
    メガネ「陛下と友達どっちをとるか?友達じゃないの?」

    この一言がポテトの逆鱗に触れた

  • 840名無し2022/11/01(Tue) 14:14:30ID:Q4MzUzNTk(1/1)NG報告

    >>836
    イヌと戯れろ

  • 841名無し2022/11/01(Tue) 14:14:50ID:UyMzU3NDU(3/3)NG報告

    初回イベントだからか難易度ゆるゆる素材ばら撒きのとてもありがたいイベントだったな
    恒常のボスバトルと違って総合力詐欺もやってこないしとても好感を持てる

    強いていうなら敵が風属性統一な所が人によっては難しく感じるポイントかな
    それでもノーマルまでならレベル上げれば余裕だし、それだけで配布キャラ関連の報酬は取り切れるけど

  • 842名無し2022/11/01(Tue) 14:16:17ID:I5MzE5NTQ(25/26)NG報告

    バンビエッタちゃんはそのうちそのワンコに恐怖するから楽しみにしといてね。

  • 843名無し2022/11/01(Tue) 14:22:27ID:kzOTYyNjg(9/9)NG報告

    >>732
    ついでに性癖もヤベーんだっけ?

  • 844名無し2022/11/01(Tue) 14:22:37ID:E1OTUyNDI(2/3)NG報告

    >>800
    そのくせ皆スーパーパワーやチートみたいな搦め手ばっかり使ってくる!イジメかよ!

  • 845名無し2022/11/01(Tue) 14:22:43ID:EzMzkzNTc(11/12)NG報告

    >>836
    2匹のイヌのペットである山羊頭のデーモン

  • 846名無し2022/11/01(Tue) 14:25:54ID:MzODE1MjA(6/9)NG報告

    もしかしなくても 千年血戦編て
    圧倒的チートのまえで一護たちがイチャイチャしてて勝った話だっけ? 

  • 847名無し2022/11/01(Tue) 14:30:06ID:MzODE1MjA(7/9)NG報告

    >>845
    初見殺しやめーや

  • 848名無し2022/11/01(Tue) 14:30:19ID:I5MzE5NTQ(26/26)NG報告

    石田が一番頑張ったぞお父さんからユーハバッハの特攻パーツ貰って能力無効化するっていうのがなければ皆勝ててないからな。

  • 849名無し2022/11/01(Tue) 14:31:59ID:Y3NTExOTA(1/1)NG報告

    >>836
    イヌ科だからタヌキもキツネもありっすよね

  • 850名無し2022/11/01(Tue) 14:32:46ID:IwMTIzMzY(1/1)NG報告

    >>760
    正直グレミィの倒し方は剣八の力を想像させての自滅以外だと浦原さんの手段や和尚の叡智で想像が間に合わないうちに倒すぐらいしか思いつかない

  • 851名無し2022/11/01(Tue) 14:33:58ID:I5NjIzODI(2/2)NG報告

    >>840
    狛村の種族は地獄と少し関係あるっぽいけど何なんです!?師匠!?

  • 852名無し2022/11/01(Tue) 14:35:18ID:QzNTE1Mjk(2/2)NG報告

    >>836
    「黙れ小僧」でおなじみ、モロの君
    この一連の流れ、本当に名場面&名演技なんよ…

  • 853名無し2022/11/01(Tue) 14:37:48ID:E5MjEwNDA(3/5)NG報告

    >>836
    動物系幻獣種イヌイヌの実モデル・九尾の狐
    マネマネの実と互換性のある能力(こちらは衣服なども真似できる)を持ち、身体能力が強化される白兵戦最強の動物系というほとんどマネマネの実の上位互換な悪魔の実。
    デボンの悪行が殺人以外は具体的に判明してないけど、アラバスタのときみたいな国崩しとかにも利用できる力だし、倒そうとしても動物系のタフネスやフィジカル強者なこと考えても厄介極まりない。どう考えてもヤバイ悪魔の実。

  • 854名無し2022/11/01(Tue) 14:39:55ID:Y4OTg5MzY(1/1)NG報告

    チャンイチと石田の関係ってチャンイチ自身は知ってるんだっけ
    滅却師の家系でちょっと血が繋がってるやつ
    まぁ知ったところで関係は変わらないだろうけど

  • 855名無し2022/11/01(Tue) 14:46:45ID:EzMzkzNTc(12/12)NG報告

    >>847
    ダーク・ソウルが初見に優しかったこと見たことあんのか

  • 856名無し2022/11/01(Tue) 14:47:01ID:kyMjY5MzE(1/1)NG報告

    >>836
    >>840
    地獄の番犬といい、稲田さんCVにワンコのイメージが強いです

  • 857名無し2022/11/01(Tue) 14:51:39ID:E4MjQ5ODE(1/2)NG報告

    >>836
    ビーストウォーズⅡよりマックスビー
    サイボーグ“イヌ”に変形。

  • 858名無し2022/11/01(Tue) 14:51:41ID:Q2MTk2NDU(6/6)NG報告

    >>844
    搦め手使わない正面対決だとチャンイチめちゃんこ強いからね仕方ないね
    剣ちゃんと山翁以外の隊長より格上らしい銀城さんが勝負にならんかったし

  • 859名無し2022/11/01(Tue) 14:53:31ID:MzODE1MjA(8/9)NG報告

    もっかいBLEACH履修してくるかな
    記憶が朧気た

  • 860名無し2022/11/01(Tue) 15:01:30ID:k3MTAwMTg(1/1)NG報告

    X抗体は今まで羽まで映る引きの構図が多かったけど、こういう迫力ある感じもいいっすね
    https://twitter.com/digimon_tcg/status/1587006461359505408?s=46&t=phV4oEBBCDW-883L566ehg

  • 861名無し2022/11/01(Tue) 15:02:00ID:cwMDkyMDM(1/3)NG報告

    >>856
    犬だったら俺かなって本人も言ってるくらいだしね

  • 862名無し2022/11/01(Tue) 15:05:10ID:gzMzQ5MTE(1/1)NG報告

    >>848
    石田なぜか陛下の回収作業に巻き込まれても死なないし未来視できる陛下に無力化矢叩き込めるし、もしかして石田は陛下特攻持ちだったんすかねぇ

  • 863名無し2022/11/01(Tue) 15:06:34ID:cwMDkyMDM(2/3)NG報告

    アルスノトリア、サ終かー

  • 864名無し2022/11/01(Tue) 15:08:45ID:MwMjQzMTk(1/1)NG報告

    >>856
    実際、本人もボスやってから人狼的な役を貰うこと増えたなあとで感じてたって話だしね

  • 865名無し2022/11/01(Tue) 15:08:48ID:czMjYyMQ=(3/4)NG報告

    >>844
    斬魄刀修復後の一護の戦闘シーンって、搦め手ないし概念的な能力で一護の本領を発揮できる『真っ正面からの殴り合い』では突破が困難な状況を整えられているのがキツいにも程があるんだよね。
    まあ、裏を返せば『何の搦め手もなしで単純に殴り合うだけで決着がつく』状況だと死神・滅却師・虚・完現術の四種混合な力を持っていて、ハイパワー・ハイスピードな一護の方が圧倒的に有利だから、不得手な分野の戦闘を強いられるのは仕方ない部分があるにせよ、爽快感の欠如って意味だと著しかったよね。

  • 866名無し2022/11/01(Tue) 15:10:47ID:cwMDkyMDM(3/3)NG報告

    可愛いけど2つ揃えると良いお値段……

  • 867名無し2022/11/01(Tue) 15:11:36ID:IwOTAzNzA(3/5)NG報告

    >>862
    聖文字にTHEが付いてないからそもそも陛下の能力とか受け取ってなくて完全に自前のスペックだった説がある

  • 868名無し2022/11/01(Tue) 15:12:29ID:U5ODk0OTk(1/1)NG報告

    >>853
    日本の元ネタフォックス的に王族の妃として取り入ったのかな

  • 869名無し2022/11/01(Tue) 15:12:51ID:g5NDE2NzM(1/1)NG報告

    >>836
    ブラボのボスっぽい犬

  • 870名無し2022/11/01(Tue) 15:13:35ID:U2NjQ5OTM(6/8)NG報告

    次は余さんか
    このシリーズ全員制覇しそうな感じだな

  • 871名無し2022/11/01(Tue) 15:28:31ID:QzMDg0MDc(1/1)NG報告
  • 872名無し2022/11/01(Tue) 15:32:31ID:I4MDc0MDU(1/1)NG報告

    >>869
    つまり全裸エミーリアってことか
    興奮してきたな……

  • 873名無し2022/11/01(Tue) 15:37:50ID:E5MjEwNDA(4/5)NG報告

    >>868
    妃己や玉藻の前みたいに貴族や王族に成り代わってたかもしれないね

  • 874名無し2022/11/01(Tue) 15:43:16ID:AzMjA4MzE(1/1)NG報告

    >>830
    総集編=制作追い込まれてるじゃないから!
    単純にクオリティアップのためとかもよくあるから!
    総集編を乱発してる?はいそれは追い込まれてますね諦めましょう

  • 875名無し2022/11/01(Tue) 15:45:38ID:I2NDA3NTQ(5/6)NG報告

    >>839
    自分が本当に選びたかったものを迷わず選んだ石田へのジェラシー凄いよね。
    石田が一護を「物事を天秤にかけず、感情のままに動くバカ」みたいなこと言った時もイラッとしてたし。

  • 876名無し2022/11/01(Tue) 15:45:55ID:gwNTk0NDQ(5/6)NG報告

    >>837
    ルークの場合は誘拐から戻って(製造されて)から7年間赤子同然から一緒に過ごしてたからアッシュの正体が分かった後違う人間として接することが出来たけど六花さんの場合告白のあと数時間後に記憶喪失だから...

  • 877名無し2022/11/01(Tue) 16:06:11ID:Y2ODk0MjM(3/5)NG報告

    >>862
    幼少期から散霊手套を着けての訓練をしていたのが原因じゃないかな
    散霊手套での訓練で得られるのが「散霊手套の霊子拡散能力を上回る霊子集束能力」
    聖別でやってるの強制的な霊子の徴収だろうし(魂は霊子で構成されている)奪われるより収束する能力のが高ければ生き残れるだろうから
    見えざる帝国では「散霊手套」は「苦難の手袋」って呼ばれて使われないから倉庫に放り込まれてたり散霊手套を外した際の滅却師最終形態は既に廃れた技術だって言われてるから見えざる帝国で散霊手套を用いて訓練してる滅却師は居ないっぽいし星十字騎士団にも散霊手套つけてる人居なかったから散霊手套の霊子拡散能力を上回る霊子収束能力は石田の固有技能みたいなもん

  • 878名無し2022/11/01(Tue) 16:07:01ID:IwOTAzNzA(4/5)NG報告

    >>877
    散霊手套の修行は10日ぐらいしかしてないはずだぞ?

  • 879名無し2022/11/01(Tue) 16:07:11ID:k5MzgyMA=(23/23)NG報告

    >>863
    雰囲気とか好きだったけどまぁですよねーとしか言えないのが悲しいところ
    せめてトリちゃんとウィズ様がどうなるかだけは見せて欲しい

  • 880名無し2022/11/01(Tue) 16:10:05ID:E4ODA4NDQ(1/1)NG報告

    そろそろ皆様の練度も極まってますね(絶望)
    (味方が魔人ブウ復活前に神龍を復活させるの見届けながら)

  • 881名無し2022/11/01(Tue) 16:16:39ID:Y2ODk0MjM(4/5)NG報告

    >>878
    あれは散霊手套を着けたまま七日七夜弓を成すことで霊子収束能力を限界まで高めて散霊手套を外すと滅却師最終形態になって滅却師の力を失うことになるって説明で散霊手套を用いた訓練自体は石田宗弦が生きていたころからやってる

  • 882名無し2022/11/01(Tue) 16:23:00ID:IwOTAzNzA(5/5)NG報告

    >>881
    そんな記載あったっけ?

  • 883名無し2022/11/01(Tue) 16:25:21ID:E1OTUyNDI(3/3)NG報告

    >>881
    なるのに手間を要して且つ制限時間付き、時間になったら戦闘能力失って取り戻すのにもまた面倒な作業する。そりゃ廃れるよなぁって

  • 884名無し2022/11/01(Tue) 16:27:40ID:c2MTYxNjg(1/1)NG報告

    >>831
    グリッドマン「彼は何度でも君を好きになる(超意訳)」

    創造主の理想をこれでもかと詰め込んで作ったら自身の理想の自分では無く、本来の自分に良く似た姿の少女を好きになるというバグ

  • 885名無し2022/11/01(Tue) 16:29:20ID:Y0NTc2MjI(5/6)NG報告

    タツキ先生妹のアカウント借りて実況するのか

  • 886名無し2022/11/01(Tue) 16:36:22ID:I2NDA3NTQ(6/6)NG報告

    >>877
    陛下の聖別対策あったら混血統の滅却師に同じことさせてないかな、石田母とか特に。
    対策マニュアルで凌げるようなものじゃあないと思う、陛下の混血統(+真咲)一斉聖別は。

  • 887名無し2022/11/01(Tue) 16:44:09ID:k0NDM5NjE(1/5)NG報告

    >>836
    ワンワンオ

  • 888名無し2022/11/01(Tue) 16:53:47ID:MwNjc5NDc(1/1)NG報告

    >>880
    スポポビッチが強キャラと言われる時代が来るとは

  • 889名無し2022/11/01(Tue) 17:10:03ID:czMjYyMQ=(4/4)NG報告

    >>888
    スポポビッチの名前を聞くと、どうしても『海外におけるヒロインへのリョナ』を指す言葉となった経緯を思い出してしまう。

  • 890名無し2022/11/01(Tue) 17:13:17ID:k5NDU4NjQ(1/1)NG報告

    揺れないならボーン入れるなんて無駄だから仕方ない

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=I6rS79wFKuM

  • 891名無し2022/11/01(Tue) 17:21:06ID:E3OTg2NTA(1/2)NG報告

    >>858
    基本的に後半になるつれて不死身とか概念攻撃とか初見殺しじゃないと敵が勝負になんないからね一護。
    キルゲさんとかおそらく帝国でも強い方だったのに真正面からだとひたすらキツそうだったしね

  • 892名無し2022/11/01(Tue) 17:21:29ID:EyMjYxOTA(1/1)NG報告

    >>888
    正直ヤムーともども善ブウの気弾と射程を交換してほしい

  • 893名無し2022/11/01(Tue) 17:21:46ID:kxNTI5MDM(1/1)NG報告

    >>836
    オカン味が凄いにじさんじの犬
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=B2kFfdHzIGk

  • 894名無し2022/11/01(Tue) 17:22:25ID:E3OTg2NTA(2/2)NG報告

    >>889
    日本におけるハイエースみたいなポジションなんだよなぁ……

  • 895名無し2022/11/01(Tue) 17:22:58ID:Y2ODk0MjM(5/5)NG報告

    >>882
    手元にブリーチ無いからうろ覚えだけど散霊手套をつけて訓練する際に何度か着けて訓練していた形跡があったはず
    あと宗玄から散霊手套渡される際に訓練に使うように言ってたはず
    家帰ったらまた確認しなおさないと

  • 896名無し2022/11/01(Tue) 17:25:40ID:IwNTE0NjM(4/4)NG報告

    >>858 滅却師と虚の力取られた状態ですら、まともに食らったらユーハバッハもひとたまりもなかったからなぁ…

  • 897名無し2022/11/01(Tue) 17:39:06ID:QzMzMxMTA(1/3)NG報告

    >>853
    というかゾオン系の想像力次第な部分と九尾の狐の逸話の多さとレパートリー的に万能に片足突っ込んでそうよねこれ

  • 898名無し2022/11/01(Tue) 17:40:32ID:E5NTE0MzI(8/8)NG報告

    >>874
    節目節目にやる総集編は、本来の意味で行われてるんだなってなる
    ゴッズの総集編とか、カーリーが記事作るという題目で振り返りプレイバックを行い、それにコーヒーかかっておじゃんになる新規カット付けてと、単なる時間稼ぎや納入間に合いませんでした感は無かったしな

  • 899名無し2022/11/01(Tue) 17:41:12ID:QzMzMxMTA(2/3)NG報告

    ホロライブといえばシャチの字ヤバない?
    所持障害者の自分が訓練する前くらいの汚さなんだけど

  • 900名無し2022/11/01(Tue) 17:41:13ID:A5MjUyNzc(1/1)NG報告
  • 901名無し2022/11/01(Tue) 17:41:15ID:QyNjIyNTQ(1/1)NG報告

    >>836
    【群狼王 ロボータ】
    デンドロのユニークボスの1体だがステータスはボスどころかモンスターの中でも最弱
    代わりに配下のモンスターへのバフに特化している

    実は「そもそも最初の1体目はどうやって配下にするか?」という致命的な欠陥がある設計。偶々最初に出会った部下1号が良い奴だったので成立した

    一応狼だが見た目は完全にポメラニアン。ステータス偽装能力を成長させた結果こんな姿に行き着いたが実際の性格も愛玩犬と大差ないので本当に無害な存在

  • 902名無し2022/11/01(Tue) 17:42:25ID:k1OTU3Njg(1/3)NG報告

    >>874
    クリスマスまで放送するなら残り8週だから話数調整かな?
    プロローグも入れると13話になるからテレビアニメとしてはちょうどいいぐらいか

    ……調整してまでクリスマスに放送するってめちゃくちゃ恐いんですが

  • 903名無し2022/11/01(Tue) 17:43:36ID:A0NTM3MDE(1/1)NG報告

    >>894
    まぁ、児ポ系=ハイエースじゃないから、どっちかというと、ロリ(元ネタは小説のロリータから)やショタ(元ネタは鉄人28号の正太郎から)のポジションじゃね?

  • 904名無し2022/11/01(Tue) 17:44:02ID:kyMDYxNjQ(1/1)NG報告

    作家ってのは明るめな話を書くとドロドロが書きたくなるものなのだろうか

  • 905名無し2022/11/01(Tue) 17:45:52ID:QzMzMxMTA(3/3)NG報告

    >>891
    まあぶっちゃけクインシーはその搦手がやたら多い集団だからもっとチャンイチの戦闘シーン多くても良かったのではないかとも思う

  • 906名無し2022/11/01(Tue) 17:52:57ID:k0NDM5NjE(2/5)NG報告

    >>904
    よくある、よくある


    ドタバタ多カプラブコメ小説の息抜きに、女性キャラ使い捨ての鬼畜主人公小説を書きながら(隙あれば自語り)

  • 907名無し2022/11/01(Tue) 17:57:02ID:k1OTU3Njg(2/3)NG報告

    >>906
    その作者は温度差で風邪引くわ

  • 908名無し2022/11/01(Tue) 17:57:08ID:Y4ODg3NjQ(1/1)NG報告

    >>884
    みゃー姉、やはり現実に帰ろう

  • 909名無し2022/11/01(Tue) 18:08:27ID:IwMTExNTg(1/1)NG報告

    まりんか、適応障害か…
    最近引っ張りだこだったもんな

  • 910名無し2022/11/01(Tue) 18:08:32ID:U5MDMzMDk(15/21)NG報告

    >>904
    人の感情は泥々するものだからね

  • 911名無し2022/11/01(Tue) 18:11:12ID:gwNTk0NDQ(6/6)NG報告

    >>898
    そもそも総集編=万策尽きたってイメージはどこから来たんだ…?
    総集編にそんなイメージ無かったからツイッターとかで万策尽きたのか?みたいに行ってる人が多いとなんか違和感ある

  • 912名無し2022/11/01(Tue) 18:14:20ID:Y2MTUzNg=(1/1)NG報告

    >>904
    少年のアビス作者の前作

  • 913名無し2022/11/01(Tue) 18:17:42ID:c3MTkwNTQ(1/3)NG報告

    目一杯の ああ 祝福を君に

  • 914名無し2022/11/01(Tue) 18:18:17ID:M0NzczOTE(1/1)NG報告

    >>912
    この表紙から次回作がああなるとはな…

  • 915名無し2022/11/01(Tue) 18:19:22ID:U5MDMzMDk(16/21)NG報告

    >>912
    本当に好きだったよ江火野ちゃん
    でもタロウが選ぶのは指宿君(※女の子です)なんだ。それが綺麗だったんだ

  • 916名無し2022/11/01(Tue) 18:19:38ID:cyMzM3NTk(2/2)NG報告

    急に正気に戻るのマジで狂気なんですけどー!
    一旦上を投稿してから自分も同じ口調なのはおかしいな?と下を投稿しなおすの何がタツキ先生を突き動かしてるのか

  • 917名無し2022/11/01(Tue) 18:19:50ID:c5MzE3ODg(5/5)NG報告

    >>907
    誰が呼んだか、白千田先生と黒千田先生(今はエロ千田先生)

  • 918名無し2022/11/01(Tue) 18:24:50ID:E4MjQ5ODE(2/2)NG報告

    >>874
    全44話中12話が総集編(39話以降の総集編回は過去作の映像や新規ナレーション付けたスペシャル編みたいなのもあるが)だぜ!それでも配信サイトとかにある38話まででも総集編6回の多さよ。

  • 919名無し2022/11/01(Tue) 18:25:55ID:E1NjYwNDU(2/2)NG報告

    >>856
    ニコニコの配信見てると稲田さんの声が若くて爽やかさを感じた
    04年のだからそりゃそうなんだけど

  • 920名無し2022/11/01(Tue) 18:26:28ID:U2NzQyMDk(3/6)NG報告

    >>768ラプ様は見た目の割に色分けとかしやすそう。
    坂又はわける部分がおおいしフードだからその辺りの気配り多めにせんとムズい

    ポルカはもう無理
    新衣装が作画殺しレベルで装飾多い一日以上かかりそう

  • 921名無し2022/11/01(Tue) 18:27:13ID:c3MTkwNTQ(2/3)NG報告

    まどマギのころのうめ先生もひだまりばっかり描いてたから…

  • 922名無し2022/11/01(Tue) 18:27:26ID:U2NzQyMDk(4/6)NG報告

    >>908
    帰った直後にこれである

    腹筋弾けとんだわ

  • 923名無し2022/11/01(Tue) 18:28:07ID:IyMTE4Nzc(13/13)NG報告

    >>915
    恋に一生懸命な女の子から流れる涙から取れる栄養がある

  • 924名無し2022/11/01(Tue) 18:28:44ID:k0NDM5NjE(3/5)NG報告

    総集編でも全部使いまわしとかだと色々言いたくなる気持ちはわかる

    ・・・総集編って何だっけ?

  • 925名無し2022/11/01(Tue) 18:28:57ID:Q5NDM5Mzg(1/1)NG報告

    >>911
    大体こいつのせい
    まぁこいつのせいと言うよりはこれを見た事により脳死で万策尽きたと思っちゃう人のせいだけど

  • 926名無し2022/11/01(Tue) 18:31:47ID:Y0NzQzMjE(6/11)NG報告

    >>904
    色々やって自分に合うジャンル見つける為に積極的に編集さんが振ったりとかも有るみたいね

  • 927名無し2022/11/01(Tue) 18:31:58ID:U3NDAxMjA(2/3)NG報告

    >>924
    トリガーは変な総集編作るの好きだよネ
    キルラキルもアバンで終わる総集編とかやってたし

  • 928名無し2022/11/01(Tue) 18:34:01ID:cwMDgyNjU(3/3)NG報告

    >>899
    あのシャチな
    あれ普通の持ち方や握り持ちでもなくて親指と人差し指で摘んで書いてるん
    誰か正しい持ち方教えてあげて...

  • 929しろ炭素2022/11/01(Tue) 18:34:45ID:QxNzY3OTQ(1/2)NG報告

    ともりる、前々からライブのダンスパフォーマンスがキツくて一人座りながら歌ってたのは知ってたが、もうダンスパフォーマンス無理な意味で降板か……

    https://twitter.com/lovelive_staff/status/1587370263049478144?s=46&t=uO4vmiQyscFGS0D6yjIW8A

  • 930名無し2022/11/01(Tue) 18:35:05ID:Y0MjQ0NTg(1/1)NG報告

    >>911
    1クールと1クールの間に行われる正当な総集編とかは何もおかしくはないが
    変なタイミングで挟み込まれる総集編は、現場の慌ただしさを邪推されてもしゃあないって話よ

    例を挙げるなら、ガッチャマンクラウズ1期は最終回手前に総集編気味の回想がAパートのみとはいえ不自然な形で行われ、結果最後のカッツェさんとの融合が本放送では尺切られて説明不足になっていたり(これは円盤の追加シーンで全解決した、というか明らかにこれを放送するはずだったという映像だった)
    BEATLESSは総集編によって本来の放送期間中に終わらず、ファイナルステージと号して後日まとめて放送したりと(一ファンとしてはこれで十分有難い)

  • 931名無し2022/11/01(Tue) 18:35:05ID:MzODE1MjA(9/9)NG報告

    もうすぐ会えるぞガイガンレクス

  • 932名無し2022/11/01(Tue) 18:38:33ID:MyODU3ODk(1/1)NG報告

    >>911
    多分種とか種運命のせい

  • 933名無し2022/11/01(Tue) 18:39:02ID:MyNzk2MDc(1/1)NG報告

    >>929
    指定難病だから何かあってからじゃ遅いからなぁ…

  • 934名無し2022/11/01(Tue) 18:39:51ID:k3NjkwODA(1/3)NG報告

    >>929 病名も判明したけど、脱臼しやすいみたいなこと言ってたけど、マジなんやな…

    AqoursやLiellaほどじゃなくても虹は全員曲動くもんな…

    μ'sの南條さんの時はあと1年でゴール決まってたから最後に無茶すること決めてたけど、虹はまだ当分続きそうだもんな

    今のせつ菜でやるラストライブになるAZUNA1stは争奪戦になりそうやな

  • 935名無し2022/11/01(Tue) 18:39:59ID:k0NDM5NjE(4/5)NG報告

    >>925
    もう一つ残した呪い「ぷるんぷるん天国(=作画崩壊)」

    原作好きだし原作応援も兼ねてブルーレイ買ったけど二期はないわなあ
    1巻分の4話までは十分な出来だっただけに、残り話数に3巻分ツッコんだ弊害がね

  • 936名無し2022/11/01(Tue) 18:40:59ID:UwMTIyMzQ(19/20)NG報告

    MSに乗ったまま報復するやつがいるし、実は降りて殴るチュチュ先輩は理性ある方では?

  • 937名無し2022/11/01(Tue) 18:41:13ID:Y0NzQzMjE(7/11)NG報告

    >>932
    種より前でも何クールもやってるアニメだとそこそこの頻度で挟んでたから実際箸休めの意味も有ったとは思う

  • 938名無し2022/11/01(Tue) 18:42:05ID:c3MDc2NDU(12/15)NG報告

    >>935
    まぁ俺は作者さんがきちんと完結できて21巻やファンブックまで出してくれたので大満足です、えぇ
    新作の新刊も楽しみだよ

  • 939名無し2022/11/01(Tue) 18:43:17ID:ExNjUwMDg(9/11)NG報告

    >>929
    これライブせずにキャスト続けるのって無理なん?声優も歌手もできるんやろ?

  • 940しろ炭素2022/11/01(Tue) 18:43:51ID:QxNzY3OTQ(2/2)NG報告

    >>932
    種運命はバンク多すぎ、総集編多すぎだったからなあ
    逆にバンクじゃない作画を見ただけで一喜一憂するって、あの当時見てた自分の感覚がおかしくなってた……

  • 941名無し2022/11/01(Tue) 18:44:15ID:Q4MjIwNjg(1/1)NG報告

    ここ数年はご時世柄的に完パケ納品済み作品の割合が増えてるらしいしね

  • 942名無し2022/11/01(Tue) 18:44:51ID:Y0NzQzMjE(8/11)NG報告

    >>936
    これが比較マジックですお姉様

  • 943名無し2022/11/01(Tue) 18:46:05ID:U3NDAxMjA(3/3)NG報告

    今期の作画崩壊枠はぼっちちゃんの顔面ですかね
    (全身が崩壊する時もあるけれど)

  • 944名無し2022/11/01(Tue) 18:47:02ID:c3MDc2NDU(13/15)NG報告

    ねんどろいどCEOに強化パーツが!!

  • 945名無し2022/11/01(Tue) 18:47:21ID:EyODQ3MDM(1/1)NG報告

    >>940
    バンク使う為に被弾させれないから結果的にストフリとか終始無傷で最終回終えたのは最早伝説

  • 946名無し2022/11/01(Tue) 18:47:27ID:Y0NTc2MjI(6/6)NG報告

    最近あまり総集編見てない気がする

  • 947名無し2022/11/01(Tue) 18:48:32ID:c3MDc2NDU(14/15)NG報告

    >>940
    友達と遊んでてガンダムの時間だ見ようぜ!!で2週間連続で総集編だった時はお互い笑ったw

  • 948名無し2022/11/01(Tue) 18:48:53ID:M2MDg5NjM(1/1)NG報告

    >>934
    病院通い続けて難病という結果出たのがこないだの九月だから結構最近なんだよな
    この症状だからもっと早く分かってたらその時点から遠からずで同じことになってただろうね
    何の症状か分からず一年半近くも仕事してたとなるとここまでよく頑張ったよ

  • 949名無し2022/11/01(Tue) 18:49:12ID:U2NjQ5OTM(7/8)NG報告

    >>899
    酷いとかそういうレベルじゃないからな

  • 950名無し2022/11/01(Tue) 18:51:27ID:ExNjUwMDg(10/11)NG報告

    >>940
    種運命は円盤に収録されない総集編なんかもありましたな……

    それでも止まらない作画ミスと監督自身が認めた尺不足

  • 951名無し2022/11/01(Tue) 18:51:46ID:U2NzQyMDk(5/6)NG報告

    >>949
    冬の星座かな?

  • 952名無し2022/11/01(Tue) 18:52:40ID:gyOTE3MTI(7/8)NG報告

    総集編を面白く仕上げるってセンス問われるよな

  • 953名無し2022/11/01(Tue) 18:56:38ID:I3NzI2Njc(1/1)NG報告

    >>952
    面白いのは面白いけど発想の源が狂ってるだろうが
    30分前の最終回に便乗してこちらも最終回にして総集編って何?

  • 954名無し2022/11/01(Tue) 18:58:09ID:Y0NzQzMjE(9/11)NG報告

    >>945
    最終回のダメージ量じゃないよコイツら!

  • 955名無し2022/11/01(Tue) 18:58:40ID:kwNjA4MDQ(1/1)NG報告
  • 956名無し2022/11/01(Tue) 18:59:34ID:A4NTAzMjY(1/2)NG報告

    >>929
    これ声優辞めるって話じゃないよな
    心配だ
    マキマに奏にノリに乗ってきてたのに

  • 957名無し2022/11/01(Tue) 18:59:41ID:k3NjkwODA(2/3)NG報告

    >>939 ABのガルデモとかワンピのウタみたいなことも出来たかもしれないけど、それするとせつ菜役が二人出来ちゃうだろうしな

    あと5thで本人が、本当は端っこに立つだけ、みたいなことはしたくなかった、とも言ってるんだよね

    だから声だけ担当にするくらいならいっそのことって考えはあったと思う
    …事務所もラブライブに残すよりは別の仕事増やした方がいいと考えたんだろうな、他コンテンツにも顔出せないくらいに本人忙しいらしいし

  • 958名無し2022/11/01(Tue) 19:01:56ID:gyOTE3MTI(8/8)NG報告

    >>954
    (全回復して)ノーダメのユニコーンがいるのでセーフです
    全回復is何?

  • 959名無し2022/11/01(Tue) 19:02:03ID:UwMTIyMzQ(20/20)NG報告

    >>952
    龍騎はタイムベントを使った総集編で設定とマッチしていたな

  • 960名無し2022/11/01(Tue) 19:02:28ID:E5NzUyNTU(1/1)NG報告

    >>956
    病状判明した上での身体的負担試みて降りただけで声優辞めるでは今のところない
    ただ仕事は収録に絞ってイベント参加とかそういうのは避けると思う

  • 961名無し2022/11/01(Tue) 19:03:10ID:U2NjQ5OTM(8/8)NG報告

    >>956
    関節系の指定難病だからダンスとかの激しい運動で無理できないだけで
    多分声優としてはやってく分には問題ないはず

  • 962名無し2022/11/01(Tue) 19:03:30ID:U5MDMzMDk(17/21)NG報告

    それでいいのか華の女子大生……

  • 963名無し2022/11/01(Tue) 19:04:10ID:gyMTc1OTA(1/1)NG報告

    >>874
    さみだれの総集編…

  • 964名無し2022/11/01(Tue) 19:04:14ID:ExNjUwMDg(11/11)NG報告

    >>952
    ※キャストの大半が体調崩して撮影不能になってます

  • 965名無し2022/11/01(Tue) 19:05:33ID:k2MzYxMDU(15/16)NG報告

    >>927
    ワイ「来週のキルラキルは総集編かー。ま、一週間くらい我慢しよう」
    キルラキル「(アバンでめっちゃ早口総集編)」
    トリガー「はい総集編終わりです。では引き続き今週のキルラキルをお楽しみください」
    ワイ「」

    今となっては懐かしい思い出

  • 966名無し2022/11/01(Tue) 19:05:54ID:U5MDgxMzg(1/1)NG報告

    >>858
    しかも最後の最後にユーハバッハを斬るまでずっと、文字通り「刃の形をした鞘」を付けて戦っていたぐらいには敵に対してチョコラテ過ぎるからね。

  • 967名無し2022/11/01(Tue) 19:06:10ID:kxNzkwMTI(4/4)NG報告

    >>952
    ハリケンとアバレンが20thやるのに対抗して何かしらこじつけでアニバーサリーみたいなことやっても違和感のない作品
    最近ソシャゲでハーフアニバーサリーって流行ってるし来年ドンブラ1.5thとかブチかますかもしれない(錯乱)

  • 968名無し2022/11/01(Tue) 19:07:46ID:Q5MjAwMzQ(6/6)NG報告

    >>955
    そういえば種運命のインパルスのバンクにストライク映った回がありまして…
    (ムラサメを両断するシーン)

    流石にチェックしろよ!
    とは思いました

  • 969名無し2022/11/01(Tue) 19:08:14ID:A4NTAzMjY(2/2)NG報告

    >>960
    >>961
    なるほど身体的な負荷がかかり過ぎないなら大丈夫ってことか
    良かったというのも違うが、少し安心したわ

  • 970名無し2022/11/01(Tue) 19:08:24ID:U5MDMzMDk(18/21)NG報告

    存在しない話の総集編した作品あった気がするが気のせいかもしれない

  • 971名無し2022/11/01(Tue) 19:09:18ID:Y0NzQzMjE(10/11)NG報告

    >>965
    これ見て思ったのは
    確かにどっかでこれまでのまとめ!!!的なのは長いクールだと有ったら良いかもなぁって
    それはそれとしてキラルキルは凄過ぎるがw

  • 972名無し2022/11/01(Tue) 19:12:18ID:AxOTAyMjU(5/7)NG報告

    >>968
    チェック忘れじゃなくてそのくらいやらんと間に合わんスケジュールだっただけじゃないんかね
    実際種→種死は常識的に無理ゲーなスケジュールだべ

  • 973名無し2022/11/01(Tue) 19:13:47ID:k0NDM5NjE(5/5)NG報告

    >>970
    最終回手前にこれまでの戦いの記憶と言いながら未放送エピソードのダイジェストを流した作品なら

  • 974名無し2022/11/01(Tue) 19:15:33ID:gzMTE3MTE(2/2)NG報告

    油断したな!総集編とはこういうものだ!(急に出てくる重要な情報、新アイテム)

  • 975名無し2022/11/01(Tue) 19:16:48ID:gwNTkzODE(6/7)NG報告

    アニレコは大晦日に完結編しなくて良かった あんなビターエンドで新年はきつい

  • 976名無し2022/11/01(Tue) 19:17:47ID:k1OTU3Njg(3/3)NG報告

    >>972
    スケジュールうんねんの話すると、脚本挙げるの遅いわ修羅場なのに監督が遊びに行くわで作画スタッフがキレた有名なエピソードがございましてね

  • 977名無し2022/11/01(Tue) 19:19:51ID:gwNTkzODE(7/7)NG報告

    種終わったすぐに続編一年分書くのはきついっす

  • 978名無し2022/11/01(Tue) 19:20:53ID:k2MzYxMDU(16/16)NG報告

    そういえば一護って滅却師と虚の力を陛下との戦いで失ったから、本編完結後(獄頤鳴鳴篇)は完全に純度100パー死神の力だけで戦ってる事になるのか


    …もっぺんかえってきてくれないかなぁ師匠

  • 979名無し2022/11/01(Tue) 19:21:13ID:U2NzQyMDk(6/6)NG報告

    わけわかんねえけどなんかわかるのなんなん…

  • 980名無し2022/11/01(Tue) 19:21:41ID:k1MDIwMjg(1/1)NG報告

    >>976
    ブログかなんかでスタッフが暴露した話なかったっけ?
    作画の人かは忘れたけど

  • 981名無し2022/11/01(Tue) 19:21:47ID:Y0NzQzMjE(11/11)NG報告

    バンダイ君、たまに鉄は熱いうちにって張り切り過ぎてポカする時有る

  • 982名無し2022/11/01(Tue) 19:22:33ID:AxOTAyMjU(6/7)NG報告

    >>976
    あれはあれで一方的な言い分だから片方の意見だけで鵜呑みにしちゃいかんけどね
    種に限った話じゃないがこの手の噂話は
    他人を悪く言う前にソースの確認と双方の言い分聞くのと両方しないといけないもんだ

  • 983名無し2022/11/01(Tue) 19:22:36ID:A3MTg5NjY(3/3)NG報告

    >>911
    振り返りスペシャルと言いながらまんま再放送してたデュエマキングとキングMAXの事を思うと総集編はマシな方かな…
    ブレべのコロナ禍事情より金カム4期制作の方に人手行ってたからなんだろうか

  • 984名無し2022/11/01(Tue) 19:24:51ID:Y0NTIyNTM(1/1)NG報告

    >>971
    ヒロアカはわりとシーズンごとにおさらい回があったような気がする。

  • 985名無し2022/11/01(Tue) 19:25:40ID:MxMDQ0MTA(1/1)NG報告

    >>978
    月島さんに斬月を壊された事実を無かった事にしてもらった時に滅却師と虚の力も戻ってきてるらしい

  • 986名無し2022/11/01(Tue) 19:25:47ID:U5MDMzMDk(19/21)NG報告

    もう起きます踊り子衣装の妖精騎士イラストが出来たら寝かしてください

  • 987名無し2022/11/01(Tue) 19:25:51ID:c3MDc2NDU(15/15)NG報告

    >>949
    字・・・?字!?
    字なの!?

  • 988名無し2022/11/01(Tue) 19:26:17ID:U5MDMzMDk(20/21)NG報告

    誤爆しました失礼しました

  • 989名無し2022/11/01(Tue) 19:26:18ID:k3NjkwODA(3/3)NG報告

    >>983 デュエマもポケモンも他アニメも総集編ばっかだったけど、テレ東がコロナ見込んでスケジュールに余裕持たせるように指示したんだろうか?

  • 990名無し2022/11/01(Tue) 19:26:20ID:gyODcyNjc(1/4)NG報告

    >>952ウルトラマンZの総集編以降飽きさせず物語も進める感じのが増えた気がする

  • 991名無し2022/11/01(Tue) 19:26:44ID:c3MTkwNTQ(3/3)NG報告

    1000ならでしてよ(フライング)

  • 992名無し2022/11/01(Tue) 19:27:56ID:AxOTAyMjU(7/7)NG報告

    >>985
    やっぱり月島さんはすげえや

  • 993名無し2022/11/01(Tue) 19:28:34ID:E5MjEwNDA(5/5)NG報告

    >>985
    時間改変ってやっぱり強いな

  • 994名無し2022/11/01(Tue) 19:28:41ID:gyODcyNjc(2/4)NG報告

    かに

  • 995名無し2022/11/01(Tue) 19:28:52ID:gyODcyNjc(3/4)NG報告

    かんせつ

  • 996名無し2022/11/01(Tue) 19:29:03ID:g0MTc5MDE(7/7)NG報告

    テープ

  • 997名無し2022/11/01(Tue) 19:29:07ID:kyMjIxNjU(1/1)NG報告

    ストーム

  • 998名無し2022/11/01(Tue) 19:29:09ID:U5MDMzMDk(21/21)NG報告

    1000ならフィギュア

  • 999名無し2022/11/01(Tue) 19:29:09ID:gyODcyNjc(4/4)NG報告

    仙台

  • 1000名無し2022/11/01(Tue) 19:29:11ID:A1Nzg4OA=(1/1)NG報告

    男の子

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています