型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ734 新しい時代』
https://bbs.demonition.com/board/9257/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ14』
https://bbs.demonition.com/board/9249/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9259/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいククッ 小僧
この竜骨精を斬るだと?>>3
リボンに見えるのが触手です。>>5
モデルはゼノモーフ(エイリアン)なんだろうけど、能力バトルの敵役として出すのがなかなか斬新だよな。
いかにゼノモーフが厄介な生物か理解できる>>18
動物がガチで携帯端末を用いてユーザー登録して正規ログインしているという下手な敵よりも恐ろしい事実
因みに他にガチの悪霊も携帯端末を用いてログインしているあのスピナーを利用して、煽るク、ソヤロウはボッコボッコになりそうやなって思った
>>31
口田くん、常闇くんあたりかな>>39
異形差別に対して説得する障子に対して
スピナーがそんなことどうでもよくて弔くんのために戦ってるのが切ない>>27
こうして見るとただのイケメンだよな。声も高橋さんとか浪川さんのイケボイだし。>>27
天空闘技場のフロアマスターだからきっと本当の根城は二層以上で優雅に暮らしてるぞコイツ!>>39
スピナーにとっては本気でどうでもいいからな異型差別とか
大事なのは友達の死柄木>>21
心の底から笑えなかった男の体で心底楽しそうに最悪の世界を想像して笑う羂索、最悪>>23
スピナーが唯一弔のために戦ってるんだよな…>>25
相手がやってる事にちゃんとノッてあげるのも友としての礼儀よね……>>55
個性生まれてまだ100年くらいだもんなぁ
それこそ個性社会形成すらまだまだ煮詰めるにはこれからってレベルだろうね>>51
異能解放軍はカルト宗教方面に行ってしまった>>51
長年続いたものを自分の代だけで終わらせるわけがない、大事なのは先人たちがそうしてきたように示し続けることってまだ学生なのに理解してるの本当に大人だなぁ、障子くんスピナーは弔と「ゲームの話題で話が合う」って言ってたもんなぁ…
>>21
面白そうだから見てみたい!だけで行動してるとか質悪いわ>>59
イルミ説はほぼ消えてますな、今身柄を半拘束されてて所在明らかだし(同階層にはいるが)
互いに変身し合って入れ替わってるというのも考えられるが
針による変身も、頭部に思いっきり針刺さってて判別容易だし、針無し変身は時間制限あるからまず選択肢からは外れるという>>57
金雲のエンジン来たな
イノレーサーとそいつは、二手目くらいで来られるとホント困る>>55
厄介なのは個性が特定のことしか出来ないものならともかく、ヤオモモの創造みたいなやたら汎用性のあるものから轟君の半燃半冷みたいに両親の個性がミックスされたものまで世代が進めば進むほどどんどん個性の幅が増えてくのがな……>>61
老眼の私、「遠藤」が一瞬「連載」に見えたw
ただまぁ、そうでしょうな
カイジはこのまま遠藤の追跡が続行される前提で作戦組んでいたが、ちょいお人好し精神が出てたよ
(制裁・更迭で遠藤以外が追いかけてくるだろうと)
連中はああいうとこです(まだ確定したわけではないが)>>51
AFOが関与していない社会問題だからAFO倒して解決!ってならない根深いものだもんな>>75
まぁ性格的にも変装させた他人を潜り込ませて自分は別方向からアプローチするって線はなさそうな気がする
自分でやってこそ意味見出すタイプだしじゃあお互い死.ぬまでやろっか♠︎ってなってる以上変に拗れる手は使わなさそう九相図にはガッカリしたそうだが、虎杖には期待してる辺り、やっぱり宿儺の器の以上の役目を虎杖に与えてるっぽいなメロンパン。
やっぱ自分で腹痛めて産んでるからかね(じゃねーよ。一発殴らせろ)。>>81
ゲヘかすの傘下だから枯れた虐殺でないとな
ソーマセフィロスや人造人間作る組織だし>>78大きいおしりとキュッとしまったウエストがセクシー
>>35
あの世界、脳みそがしっかりと入ってれば人から遠く離れた姿してても人間カウントされるからなぁ…。>>87
101回目がラストチャンスってそれとなく悟らせながら101回目に重要アイテム置くあたりやっぱりルナも神(ク、ソヤロウ)なんやなって>>89
ps5の惨状を考えると有り得そうなのがなぁ。
そんでもっと手に入る代替品があるから最後はイラネになりそうだよね。>>92
因みにVのファンが推しとプレイしたい!!って買ってログインしてた場合推しがまだ始めてなくて閉じ込められるパターン(大抵の配信者は21時くらいからの配信なので回避してる場合がある)とリアルフェイスオープンで死.ぬパターンもあるので気をつけろ>>91
ワクワクしながら例のアナウンスやったら「あれ?少なくね?」となる茅場が想像できて吹いたわ>>82
理性が溶けてるのもあるんだろうけど自分も見た目で差別されてたのにここで「キモ」とか言っちゃうスピナー、普通の奴で好きだよ>>100
イチャイチャしやがって…>>103
ふと思ったのだが…
もう抜刀してるじゃん?
…斬り終わってるんじゃね? 今週の時点で>>106
もしかしたらSAO世界だと転売については厳しい取り締まりをしてるのかもしれない>>108
ヒソカはピエロメイクがないと、よっぽど興奮してない限りは人当たり良さそうなイケメンな見た目してるからねえ・・・。
強いやつ以外は眼中にないから、半端な実力程度のやつがヤバさを知らずに狙うとご覧の有様よ。SAO転売問題は転売ヤー自身もSAOプレイしての脳レンチンが一番平和な気がする
>>11
アーディティヤで判ったけど、コイツほんとに(星としては)産まれたばかりなんだよなぁ・・・>>115
なんもしてないのにレベル上がったと思ったらそれだったことあった>>9
なにぃ!?そうだったのかくそぉ!>>80
そんな中でもどうにか苦労して手に入れる黒の剣士の姿が見える見える転売もそうだけどコロナで病床が足りないからSAO被害者を受け入れる事が出来ないとかもありそう
SAOの仲間面子にチーターはいないのはわかりきってるのに…!「シノンは買えてそう」って思うてすまない…
>>111
ソシャゲの設定上 クロスオーバーしても面白そうな2作>>124
搬送自体は電源落ちてからタイムリミット迎えるまでに運べばいいだけの話だから、最悪救急車じゃなくても何とかなる気がしないでもない
それこそ緊急避難という事で一時的に一般車の交通量ゼロにしてありったけの輸送車動員して各所に搬送したとか
足りない分は自宅療養の態勢を整えさせたとか>>65
だとすると、是非とも映像か何かで見たいな
デシェレトもカーンルイアも、禁忌の知識(推定アビス)に触れたのは同じはずなんだけどねぇ………
いや、改めて厄ネタの塊だな、アビス>>104
言うて今の小学生ならお母さんと一緒に作れそうでもある>>48
凄いですねトレーナーさん!これがうまぴょいですか!?>>130
軍神の祖先は総社長尾氏で、この長尾景忠は足利長尾氏なんで更に遡らないと血が繋がらない(恐らく奈良飛鳥時代辺りまで)https://twitter.com/joujinakata123/status/1586004679884173312?
ジョージさんのツイートを見てまるでボッシュ少尉と思いました>>134
僕らの勇者王も悪になってしまう…!>>131
なんかコーディネイター技術ばら撒いたグレンに通じるところあるな。あっちは本当に善意というか善性を信じすぎた結果だけど。>>134
改造人間は悪、生身の人間は善……とは限らない>>134
大分思い込みが激しい子なので…視聴者からの株がトップレベルなのに
肝心のスレッタや作中の株が地に落ちるレベルなの可哀想だろ>>140
取り巻きと弟君の株は落っこちてないし地球寮の男の子もグエル君に賭けてる子いたしオッズがグエル君1.4倍でエラン君が3倍だから言うほど信頼は落ちてない。賭けの範囲の話だけど
現状過剰にグエル君に舐めた態度とってんのセセリアちゃんだけやからな
あの子もう逆にグエル君の事好きなんじゃないのかってくらいには煽る>>141
地球にも南極に大軍いて、各国もわかっていたけど経済と人類団結名目のために黙認とかくそですわ>>149
強化人士4号だからね
エランが3人犠牲になってるって事なんだよね
それも10年の間に>>151
まあでもあのビームもよく考えたら
外部照射によって内部パーメットの伝達遮断だから
外部から強制的に電源切るようなもんだし連続照射し続けた時の危険性はあるよねって>>154
それはそうだけどここでやる話題じゃなくない?懐かしの映画オススメコーナー
『スパイダー』(2001) ※邦題でコレクター2とも。
モーガン・フリーマンの演じる犯罪心理学の博士号を持ち、専門分野でのベストセラー作家でもある市警の刑事アレックス・クロス博士が主人公のサスペンス、1995年の『コレクター』続編として作られたが、クロス博士のキャラが掴めていれば前作を知らなくても全く問題ない構成になっている。
あらすじ
クロス博士は連続殺人犯を逮捕するため囮役をかってでた相棒を事故死させてしまい、半年経っても自責の念に駆られていたが、ある日、自宅に奇妙な電話がかかってくる……
少し前、留学生も多い名門小学校に通うローズ上院議員の娘メーガンは、今日も同級生ドミトリーと教師の目を盗み暗号メールで他愛のないやりとりをしていた。
しかしいつもは朗らかでぽっちゃり体型の教師ソンジ先生が少し真面目な顔でメーガンを個室に呼びつける、何事かと部屋に向かったメーガンはそこでソンジ先生に拘束され誘拐されてしまう。異変を感じた警備主任のフラニガンが学園を閉鎖するも既にソンジは逃げおおせた後だった。
“議員令嬢誘拐犯”ソンジから挑戦の電話を受けたクロス博士はマッカーサー捜査官率いる捜査チームに加わると、持ち前の分析力でソンジが大西洋無着陸飛行で有名なリンドバーグを襲った悲劇『リンドバーグ愛児誘拐事件』を崇拝していることを突き止める。
一方その頃、ソンジの所有するクルーザーで目覚めたメーガンはそこにいたカミソリのような目をした精悍な男に怯えるが、彼こそがソンジだった。二年間指紋を樹脂で覆い太った姿も詰め物と特殊メイクで作ったもので今や全米に配られた顔写真も意味をなさい幽霊と化したソンジは“ゲーム”のためにメーガンを利用しようとする。
クロス博士はソンジの正体を見抜けず、成長を見守ってきた子供をみすみす誘拐されたことで塞ぎ込むフラニガンを半ば無理やり捜査チームに加えると、彼女のソンジへの印象を軸に分析を始める。クロスにはメーガンの命以外にも一つ懸念があった、ソンジはリンドバーグ事件を崇拝しているが、失礼ながらもローズ上院議員は無名の大して影響力のある議員ではない。奴はもっと大それたことを企んでいるのではと……でも後から考えると4話の時にペイル寮に行かなくて良かったよねって
何されてたかわからないし>>162
最近の10式戦車で約10億>>164
誰ですかあなた、僕の知り合いにアンタみたいな変態はいませんよ>>164
そんなだから妹に鬼子とか言われるんですよ>>153
アゴイ彗星より完成度高いなその人>>171
むしろ返送してない方がいざって時に変装して撹乱できるし、そっちのほうがヒソカ好みだろうしね。
今のヒソカは顔がドッキリテクスチャーで出来てるから、その気になれば即座に別の顔になれるし、服もドッキリテクスチャー使えば見た目はすぐ変えられるしね。>>164
セル画の質感に合わせてるの手が込んでて草生えますよ>>171
古参の富樫ファンからしたら美しい魔闘家鈴木のパターンみたいな説もあった。(普段が二段構えの変装なんで完全なノーメイクの姿を誰も知らない)>>173
明らかに寄せて上げて大きく見せてるタイプよ>>175
というかペイル社が一番ヤバい>>180
袖が無いのが自由の証のシャアの再来の組織が袖付きなのは皮肉すぎる>>184
コラ沢先輩とコンビ組んで欲しい。>>184
はあ!?ジェターク社の御曹司で元ホルダーのグエル・ジェターク様がアーシアン風情が指揮する部隊なんかに行く訳無いんですけどぉ!ペイル社が覇権を取った暁には
・反乱アーシアンを捕縛
・ガンドアーム手術ついでに洗脳
・パーメットマシマシの違法機体に
の三本です>>175
ジェターク: ザクIII
グラスレー: ドーベンウルフ
ペイル: バウ
ってところか>>179
金髪ツインテールちっぱいって言う可愛いの塊>>190
あれだけ邪険にされてもさん付けで呼んでるから良い子なのよねスレッタ>>198
一応まだ了承はしてないので……>>164
通報がありましたが>>195
シノマスも同じやね
キャラ二人がイベントやガチャを解説するフェルシーペトラ可愛い。そこまで悪い子じゃなさそう
>>188
基本構造は金ピカ大使がスローネの改造機体使っていろんな国のパイロットに乗ってもらって作ったからな…>>209
自業自得というかなんというか>>207
ハリボテの正当性を持たされてその気になっただけの一般市民達なので、障子くんのあの輝きを見ればそりゃあ揺れるよね。
いや暴徒たちもそれぞれに切実なものを抱えているんだろうけど、まさに障子くんの言うように「やり方が違う」と気付けばなにも暴力をよしとする人ばかりではないんだ。ちょっと難のある機体つくっちった(てへぺろ
普通のパイロットだと扱えないけど強化人間作れば問題ないからヘーキヘーキ>>210
普段はスウェットやジャージで寝てそうな娘もいるけど、こういう寝間着姿も素晴らしいと思う!>>219
あれで生きていたら気持ち悪いよな>>214
人革連が新時代でぱっとしないの明らかに技術蓄積が汎用性より『パイロットの方をカスタムしようぜ!』って方向に流れたせいだよね……>>222
イェイェイェェェェイ!>>207
解放軍の主要メンバーはカリスマ性とか口の上手い奴は捕まっちまったし残りの幹部のスケプティックもそういうのは得意では無さげで別の行動に移ってるし綻びも出やすいさね
そうい考えるとリ・デストロが捕まったのはマジで僥倖か
トゥワイスといいあの時に脱落した奴が残っているとマジで勝率0な気がしてくる>>220
タレットは男じゃないんか?>>232
パーメットに干渉するビームだからと外部兵装で防ぐ機転がすごい>>209
アヘッドはちょっとぐらいなら残ってて、一般人の目には絶対つかないようなところで新装備のテスト機ぐらいには使われてる可能性
ないかなぁ……ないかぁシャディクの動きがすごい怖いんだけどね
ヴァナディース襲撃事件の真実知ったらデリング辺りに消されそうで>>190
まぁ今まで優しくしてくれた相手に急に豹変されたらな
対人経験値云々なくても自分が悪いと思うワンコ系タヌキになってもおかしくないわ>>237
実際使うならジェターク社製のMSが良さそうだよな
グラスレーがどんなもんかよくわからないけどエランくんがファラクト乗る前の機体も癖強そうだったし>>216
ある意味一番ありふれた意思だけに窮地で正気を取り戻して強敵になりかねない部分もあるかも
それに黒霧の正体について知らないだろうスピナーだからこそ個性関係なく今死柄木に一番必要だろう人物は任務関係なく奪取したいだろうし>>234
スレッタがラスボスの場合、最終的に救うのがミオミオでも反撃の起点は彼じゃないかな。>>190
受けた衝撃があまりにもデカ過ぎて表情が固まっている=涙すら流れていないのが悲しい
これはグエル君も怒る>>244
たれ耳派いませんか?ミオミオもグエル君もキツい物言いだけど優しい
>>170
作中の登場人物視点だと、殺意MAXで敵対している相手なのだから、闇討ち他手段問わず命取りに来ることを想定するというのが自己防衛の基本である以上、変装や身分隠しはしてくるだろう想定だったが
我々読者視点から冷静に考えてみたら、俺たちのヒソカがそんなちゃっちいことするわけないというな…w>>244
たぬ耳最高!>>255
面白そうだから女の身体で虎杖の母親になったんですか色々なトコがハロウィンのイラストあげてるけど、とんがり帽子のアトリエのヤツが可愛いのう
https://mobile.twitter.com/shirahamakamome/status/1586747855305248768>>244
キツネ耳は男女ともにアリだと思う>>223
アヘッド用のサポート装備だった長距離航行用ブースター、肩部スラスターが辛うじて残った程度だったのよなあ>>244
ケモ耳ですか。実はよく見たらぷりんにも耳が変化してるっぽい。ゴールデンライオンタマリンだからいわゆる猿耳だろうか>>248
この台詞があるから、プロスペラママが地球の動きと連動して復讐してる、って考察されてるんだよな。
ヴァナディーズ機関のスポンサーだったオックスアース社の存在があるし、全く地球と繋がりないわけではないかはな。>>266
ディシアを早くプレイアブル化してクレメンスクワトロ「グエルほどの男がなにを迷うことがある!
奪いとれ、今は母性がほほえむ時代なんだ」ルブリスウルとルブリスソーンの存在がわからないんだよね
>>271
そこら辺感じそうなのはエランっぽいので間に合ってます>>244
志歩ちゃ...いや志歩さん!>>245
バスターブレイダーと生還、千年の盾や創世神と盾剣、ダイダロスと量産工場となかなか夢が広がるね
レジェンド枠が固定されていたデッキでも個性が出るのは面白い
そして罠のレジェンドって3種しかないのね。そりゃあミラフォだわ>>275
九相図の作成者だから毒のこと知ってるはずなのに毒で苦しむ裏梅に『どwうwしwたw裏梅www』みたいな態度といい、ホントこいつ性格悪いなメロンパン…………>>255
お兄ちゃん、キレた!!
ここのコマ割りとかほんと絶妙にセンスあるよね単眼猫先生>>265
プレイステーションポータブルとか何年ぶりだ目にしたの
プレステ系のCMと言えば画像のロゴが出てきて「プレイステイション」で〆るタイプのも好きだったな…>>286
僕知ってる送り狼って言うんでしょう?>>283
どことなく既視感>>270
なんて名前のゲームです!?(食い気味)>>266
よくよく見たら神の目が風元素になってる上にスメールの形状になってる
これはぶっ倒された後何かあるな>>298
今ところ水星の魔女ではチェーホフの銃はないから、シャディクが“寝取りマン”というのもスレッタのややこしい人間関係に関わってくる要素なんやろうな……>>299
悪いこと発覚する前だったタルタル!
主人公から先生の財布呼ばわりされてたタルタルじゃないか!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5r-tr9g6eM0
燈ちゃん可愛いなあ
俺もお菓子貰いたいし逆にイタズラしてえ…
オタク特有の早口好き。石大好きか燈ちゃん、良い…>>303
ファミリーネームがナナウラだし?
日系の名前は裏がありそうだし?>>306
燈ちゃん素直でかわいいよね
ボケと素直しかいないMyGOの突っ込み頑張れりっきー>>301
最終回、完全なるギャグだったぞw お前ら3人wYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YZ4bIcg1Nn4
前動画の燈ちゃんが可愛すぎて死.ねる
イタズラしたい(意味深)>>303
ニンニンなお方かもしれない>>311
わかりやすい戦闘狂の敵、キャラが出揃ってくると相対的にまとも寄りの立ち位置に落ち着きがち説>>314
好きの対極は無関心だからね>>317
親父のcvが金尾さん…>>294
とりあえず、一瞬でも支払ったカイジの金は帝愛の金計算だからね
あの爺さんの中では飛行出来るのはやっぱり強いねディランザは飛べないからトラップ引っかかる。飛べるディランザ作ればいいんだよ。
エアリアルの飛行パックは次使うのかな?
>>328
箱根駅伝の応援に持っていく人がいそうhttps://mobile.twitter.com/bang_dream_gbp/status/1586917503955271680
はぐみちゃんと花音ちゃんのハロウィンコスが可愛くて好き
ミッシェル(美咲)は仮装の仮装だこれ!仮装した美咲ちゃんも見たいなあと
絶対可愛いだろうし
とりあえずイタズラされたい>>312
リーク情報を堂々と語るのはどうなん?>>328
台車に載せて運搬する人いそう>>320
変装ネタあるある、こう(=画像参照)やって剥がすタイプのマスク
剥がす時は不敵に笑いながら「バレちゃあしょうがない」という台詞も欠かせないところ今週のハンターハンターみて思ったが
旅団とかヒソカは能力云々の前に基礎スペックが違いすぎる感ある
念無しで人間バラバラに出来る手刀を胸筋だけで止めるってよくよく考えたらヤバい>>330
やっぱりいいよねハロハピ
ホントに楽しそうで
「これから」が一番未知数>>287
ナイツマのエルくんもそんなんでしたねぇ
他の人間転生モノだとあんま見ないけど、人外転生系は器に引っ張られるし>>334
件のレイヤー33はデータストーム反動の事なのかもね
量産型二機は反動があったし>>282
それ以外というか内面がゲス以下の女じゃないですか!>>340
アムロはともかくとしてガロードは黙ってろ
※宇宙戦闘を2回目で完全適応する変態野郎>>320
メガネをかければ誰か分からなくなります>>342
全然関係ないけど、パーツに社名が入ってると
アーマードコアっぽい>>320
兄と同じになるのが嫌だったので、甲冑で顔を隠しました
しかも、甲冑の機能と兄と同じにならないという縛りの結果、さまようよろい状態となって元の顔は完全に消えました>>319
僕のパイロットになってくれればインテンションオートマチック対応(閃いただけで機体が動く)してあげるよ!!
ちょっと体壊れるかもだけど>>348
攻撃手段が狙撃ライフルと隠しサーベルだけだからねファラクト>>320
魔法で大人モードに変身&仮面付けて通り魔(という名の合意の上でストリートファイト)してました
すぐ仮面外したけど>>297
ただあの会長の性格からして和也が自分の敗北と非を認めてカイジ達の追跡の中断を進言して、それは許可したとしても遠藤がグループの力と人員を動員して目前まで迫っておきながらも結果逃した事についての責任までを許すような性格とは…グエルくん連敗でネタにされてるけど多分後半で持ち上げ展開が入れられると思うのでそんな心配してない
ところでグエルくんって菜園破壊はしたけどミオミオのこともそれなりに気にかけてたし、あの行動もミオミオの脱走とかが積み重なってって説聞いてもういい男にしか見えない>>335
そりゃ、サイン欲しがる旅団ファンも現れるわ…w>>351
エレガントでも15Gに耐えられるからね>>348
要は相手のブレードアンテナぶち折れば良いのでスタンビーム自体は機体の駆動が止まるだけで質量自体を止めれるわけじゃないから停止覚悟でぶっ飛んでいって機体をアンテナにぶち当ててへし折るって手もある
今回グエル君が動けなくなったのは地形効果だからな>>259
アニメ見て、ああ昔はこんなんだったねって思いつつ、実家のような安心感ある(いつも見てる的な意味で)前衛CEO
ヴィクトリアでもなんか昇格するんだろうか>>344
道化も割りとまともよりに見える
逆に執行官でヤバイというか外道度高いのは博士と召使か?
博士はセレベンツ読めば説明不要で召使も「毒を飲み水に混ぜれば大量の孤児が生まれて孤児を大量に育てられる。そして、ファデュイの戦力挙げられる」って発想らしいのでヤバめなほうかと>>353
1話で切られかけてたあの人の会社がミラソウルだったり?シロッコはビットに対応させずサイコミュは機体制御に回す設計のジオを愛機にしてるから、グエルくんが多腕を使いこなしてビット防御する展開をですね
>>354
機体が新型でデータも無かっただろうし多少はね?
(相手が新型でも対応してたたぬきの話はNGで)>>320
ニチアサで男の全裸変身とはたまげたなあ>>357
連敗してるけど機体万全で全力でやれてる戦いほぼないしな公式から突然の問題のカーヴェ先輩発表
内田姉弟揃いましたね
https://twitter.com/genshin_7/status/1587050590391087104?s=46&t=AhJynj52h8_JcUl5OJMgWw>>320
スケキヨ杉元>>320
足がつかないよう市販の物ではなくニット帽に穴を開けて使うテクニック
数秒で作戦思いついたり電波ジャックやったりカタギではですよね?>>368
中華リークってあんま当てにならんぞ
雷電将軍の後に神子って出ていたら
その後実際は心海だったし>>366
グエグエもミオリネさんをトロフィー扱いしてたから
喧嘩両成敗だと思う
でも、グエルくんとミオリネさんのファーストコンタクトは最悪なのが予想がつく>>380
割と真面目にジO>>380
彼の反応速度について来れる忠実なレスポンスを持つ機体>>385
「ジャマーが怖いなら(以下略)」
ちなみにユニコーンのサイコジャマー攻略はバナージが火事場のク・ソ力でNT力にバフかけて圧倒するというゴリ押し戦法>>376
親父からも扱い雑を通り越して物扱いだしな
母親の葬儀にすら参加させてもらえなかった(そもそもやったかどうかも微妙?)のが決定的な決裂原因ぽいし、その八つ当たりで周囲に無駄に当たり散らしまくったとかは普通にありそうディランザグエル 89.4t
ディランザラウダ 91t
ダリルバルデ72.8t
エアリアル43.9t
重量1/2で押し切られないって相当だぞ12月頃には原神内でデュエルができるわけか
PvPはフレンドとのみ可と
https://twitter.com/genshin_7/status/1587029112052400128?s=46&t=tOAoZ-CaJobBS2YtyWVRIw>>377
フルアーマーエアリアルくんかデンドロビウムエアリアルぐらいは期待してる>>386
マリオ/マーヤ(デフォルトネーム)
の操作ってシュミレーター由来の強さじゃないが結局これなんかあんのかな?
天性のって言われたらそこまでだが蒼月の時は紅蓮の姉妹機だからまだわかるけどサザーランドでやってるのがヤバ過ぎる
クラブ使ってんなら納得いくけどヴァリス背負って駆動系逝かれんだろ…
そしてまたサザーランドのバリエーション出してる…>>391
エアリアルもファラクトもジャマー対策しないとグラスレー社の鴨だわ>>392
アサルトライフルならともかくヴァリスでコクピット狙いってスザクでも躊躇…わないな、うん
結論、みんな狂犬>>397
ちょんまげだからな(謎理論)祝福でYOASOBI知った感じやけど、たしかもともと売れ筋のグループだったよな…
まあそこからすでにうろ覚えなんじゃけどね!>>380
足癖も地味に悪いしアルケーとか>>397
ロロ雑巾……いや、ナンデモナイデスヨください>>386
スザクが機体そのもので三次元戦闘するけど、主人公くんはスラッシュハーケンを多用して三次元戦闘するからスザクと違って中近距離戦闘が得意になってるエランくんも学園入学当初は決闘で決めるとか馬鹿らしいと
冷ややかに思っていたんだろうな…今じゃ立派なガンダムファイト脳に
ダブスタ親父の学園教育方針もあながち間違えとも言えないかも>>404
お約束ということで>>410
珍しい、とは言われてたから頻繁にではないけれど
データ収集のためにやらされてはいたんだろうねガンドとは数も大きさも違うとはいえビームライフルでビットを落とす天パは本当になんなん?
>>415
野生の白い悪魔。>>398
一応スメールの発展に伴って住処や職を失った人へ援助してる人だから…
借金まみれになったのも建築の仕事したらなんでかその依頼者に背負わされただけだから……なんで??グエル:純粋な技量勝負
エラン:ガンダム対決
シャディク:ビット封じ(予定)
特色の別れ方と戦う順番がRPGゲームっぽくて面白い>>417
ジオン残党だって頑張るんだからママンも頑張るさ。>>397どこ情報ですか?!
>>380
近接戦好きそうだし、反応速度はだいぶ高そうなので高機動型の汎用寄り格闘機かな
フルクロスとか良いんじゃないか>>395
・・・「デュエル開始の宣言をしろ」>>397
嘘だ…嘘だァァァァ!!>>384
他勢力が空飛びながら戦える機体作らないから(移動・輸送でフライトユニットみたいのはある)、ミサイルばらまくだけで一歩的に蹂躙できる、あの世界観だと特異な機体になってるレイキ改。うろたえるな、ドイツ軍人はうろたえない
>>387
デスティニーでもいいですね>>380
最初のイメージだとネオアメリカ風味があって、ガンダムマックスターに乗りそうな…
SDガンダム外伝シリーズに水星の魔女が参戦の際にはシャッフルの紋章を継承するか?(鎧闘神伝説の時にはカトル達がアルガス騎士団継承したように)ハンターハンターにヒソカ登場するのすごい久しぶりだな
>>433
どんぐらい間隔空いたんだっけ?もう数えてないや>>397
つまりついているからお得?>>435
地球側も狂犬チュチュにニカ親分がまとめてるからしれっと馴染んでたな>>435
君とも十分ロミジュリなんだが‘・・いやジュリジュリか>>425
地球行くんじゃない?地球寮のメンツの反応見る限りエランとのいきさつは話して無いっぽいよね
まあ話したら飛び出しそうなのが2人いるけどもそういやなんで地球寮に当然のように出入りしてるのか
チュチュが騒がなくなったから誰も気にしなくなったのか
まあ、なんというかオーラがあるからな…
ああ、スレッタが出入りしてるからか>>440
ラストで一緒にラブラブ水星拳するのは誰とだスレッタ>>392
マリオ/マーヤくんちゃん呆れるほど有効なコンバットパターン大好きやな!!>>443
スレッタちゃんが出入りするようになってからなんか当然の様な顔して地球寮にいる・・・!!って思ってる子何人かいそうw>>441
キチンと連載してりゃヒソカ周りはテンポいいんやろな
王子回りは色々面倒だがエラン「君、(同じガンダムに乗るのならパーメット適応処置をしてるはずの強化人間で整形も調整も受けている孤独を味わっている仲間だと思っていたのに実際はデータストーム対策が万全になっていてなおかつ強化処置も施していない純粋な人間がいることがわかれば僕の存在価値が無くなってしまうから)鬱陶しいよ」
行間を読まないたぬきが悪いな!
読めるかアホ!!>>454
もう手遅れでは?もしくは根気よくリハビリが必要か>>457
ミオミオ!チュチュ先輩!ゲッターロボ !!
発進!>>460
何も言い返せなかったわ>>466
ニュートラル√やめろ>>465
地球にアルティメットガンダムを強奪して早乙女博士みたいに大笑しながら降下するミオミオかぁ>>466
→⑤ウルズハントに乱入する>>466
誘い受けの総喰いで大乱闘ハーレム形成だな>>474
右上w>>475
ミオミオと手を繋いで買い物してる後ろをグエルくんがいる、な感じで一つ>>464
OPにしろEDにしろ最終的にミオリネ√感ある>>476
そもそもエアリアルっておシェイの造語だしね>>474
耳郎ちゃん可愛くて吾満足
三角様誰じゃろと思ったけど腕的に切島くんか>>466
バトルアライアンズのDLCも全部出たしなデレたらそれはそれでさみしいな!
ぼっちちゃんはちょっと画像貼るのひかえる勢いで吐き顔をさらしたりするからな…>>485
なるほど>>487銀魂でなれてるやろ
>>471
コロニー落としからの環境・治安の悪化で友人・知人が死・に、ある程度成長するまで太陽の光を見たことがなかった。そしてようやく太陽の光が射すようになった頃、ガロードの住んでいた地域には、流れモビルスーツ乗りの盗賊集団に襲われ、ガロードは家族や知人たちを皆殺・しだからなガロード。>>484
18歳の誕生日祝いだね(げっそり>>485
でもヒロアカ世界にレッドピラミッドの概念があるのか…ゴジラとかギャングオルカとかヒーローしてるから▲様がヒーローになってもいけるいける
>>459
学力クロマティ高校以上民度クロマティ高校以下だよ>>494
つまりは王道を往くってこと!?堀越先生ほんとサービス精神すごいな
アニメのたびに落書き落としてくれるし、筆が早いんやろうね>>494
ヒーローていうかヴィジランテ側だこれホラーナース衣装の耳郎ちゃんに驚かされてビクッとなったのを目の前で楽しそうに笑ってほしい人生だった(今日の発作)
>>472
それぞれの最初の機体に乗って最後の一騎打ち。Oガンダムが初代リスペクトなのもエモいグエル君の悪い癖は全部やろうとするところ近接とか回避は自分でもいいけど他の部分は補助システムに任せれば一番強くなるダリルバルデが特にそれだと思う最適なの。
>>494
ハロウィンにも合うヒーロー来たな>>493
あのゴジラ、個性「東宝」はアリなんか!?アリなんですか!?ってなった>>502
MSコンビ戦があればグエスレは理想的なコンビだと思うの>>496
補う以前に彼処まで追い込まれてるグエル君が乗ったら精神が保たないと思うんだ
最低でもゼロカトル再来、最悪精神崩壊からの自死まである。>>504
海外のだともっとえぐ目のエログロゲームとかあるからそういう性癖の人は結構いるグエル君に最適な補助システムはやはりハロですかね安全だし。
https://twitter.com/horikoshiko/status/1454486201189093377
去年の変態仮装行列、思ったより変態仮装行列だった
こいつら全員仕事着なのに>>510
ハロのおっちゃんも御曹司に雇われたら生活も安定するね百合と皆川亮二が同じ文に並ぶのを見るとは思わなかったわ
https://www.4gamer.net/games/657/G065742/20221024034/>>515
ただのチンピラ集団だよねそれ
今はもう見る影も無いけど>>516
だって他者を傷つけずにはいられない悪鬼が普通の人の姿してたら
それは立派な「普通の人の仮装」じゃん?>>511
何だかんだで潔もエゴイスト(ストライカー)だからな……
ここホント好きよ>>521
そして次話まで期間も空きがちなのが余計に分かりづらくさせてると思います>>511
そこから復活する馬狼かっこいいなって>>472
お祭り回(ジョーの夢オチ)にてバサラのSPドローに突如生えてきてカードを投げ渡すNo.2
尚ドローシーン後も普通にバサラの隣にいる模様>>524
進撃の巨人やゴールデンカムイみたいになればいいさ>>512
そういえばスピナーは元々ステインの格好真似してた奴だったなあと(しみじみ)>>521
※王宮突入の時点で数多の立場も思想も違うキャラが同時並列的に心理戦を繰り広げる高次元群像劇です。>>508
安心しろ、今後ぼっちちゃんはライブでとんでもないことするぞ>>530
やっぱり赤羽根さんといえば真っ先に彼が思い浮かぶ
ミリアニだと続投なのかまた別のPなのか……>>508
流石、潔がイキリ始めてからがブルーロックの始まりとか言われる主人公や>>534
気だるげで面倒くさがりだけど諦めが悪い奴だっけ?>>472
パラダイスロスト>>534
バースト以降主人公のボイス選べる時は割と気をつけてるんだけど
中々追走者に出会わない
20種類もムービー中のボイス差分用意するゴッドイーター ってやっぱ頭おかしい>>472
そらもうこれよ、初代OPだとなおよし>>538
大抵の主人公がブルアカやってたら「えっ?」ってなるけど市川はまぁやってるだろうなとなる稀有な男>>530
甲児くん
スパロボでカイザーにようやく乗ってくれた時本当に嬉しかった
スパロボオリジナルなプロがカイザーに匹敵するエンペラーに乗るからダブル皇帝したかったしグエル君、エアリアル相手に2回、ファラクト相手に1回、細かな設計は異なるもののオールレンジ攻撃くらってるわけだけど、この後もなんだかんだ理由付けてオールレンジ攻撃持ちと対戦して対オールレンジ攻撃を体得し、いずれ起こるであろう『お母さんの復讐の駒』として動かざるをえなくなったスレッタちゃんとエアリアル相手に決闘ふっかけて、『逃げればひとつ、進めばふたつ、だったよなぁ、スレッタ・マーキュリー!!』って言い返しながら、エアリアルのオールレンジ攻撃を完全に凌ぎきった上でエアリアルのブレードアンテナ叩き斬って、『俺の勝ちだ』って言ってほしいとすら思ってる。
>>518
コイツ主人公の「ナース服ってエロいよな…」的な深層心理から出来てるんだっけ?ソードアート・オンラインって今日発売なのね
>>539
そりゃ罪は清算しなきゃだが、それはそれとしてこのまま凶悪なヴィランのままくたばらせるのも今までの物語的に微妙な話じゃろ
誰からも手を差し伸べられなかったからこそデクだけは手を差し伸べて、それで少しでも救いになればそれでいいんじゃね?
はたして今の志村転弧がそれを受け入れられるかはともかくとして明日スマホを買い替えるんでこの機にブルアカ始めるか迷ってるんだが、明日からでもイベントとか間に合いそう?
>>556
グエル君はなんだかんだ言いながら、あの二人に協力するポジションに落ち着いてほしいよね。
あと、結果はどうあれスレッタちゃんに正式にプロポーズするところを見せてほしい。>>551
特典でデスゲームがついてきます
値段はゲーミングPC一台ぐらいですかね>>551
たっか!
帰ってバーチャルボーイやるわ>>560
もののついでで、マジな方の電子レンジ機能を搭載したら廃人専用度が上がりそう
クラインの冷めたピッツァもすぐアツアツ>>530
ASB & EoH のミスタ
ノリが軽いけどドス黒い殺意も併せ持つコミカルキャラで凄く合ってたと思う
あとピストルズが如月千早役の今井麻美さんで「(うおおお765プロコンビだあああッ!)」
って風に何かテンション上がりましたpixivがAIイラストの区分けに対応して、それのみのランキングも明日から開始かぁ
どんな感じになるのかちょっと興味有る
>>563
ありがとー>>555
まあ転孤はデクがなんとかするとして他のヴィラン達はどういう落とし所になるか…
戦闘の決着を見計らって合衆国の残りのヒーロー達が来て制圧か?(※画像はイメージです)学生が必死でバイトして貯金貯めて13万払った結果が
ゲーム初日で拉致監禁レンチン死……
や
茅
ク>>530
やっぱバネPと言いたいとこだが既出なんでここは先輩でhttps://www.ganganonline.com/title/47/chapter/64450
TRPGでたまにありますよね
GM的には負けイベントだけどダイスの目が荒ぶって何か勝てちゃった案件>>571
グエルとラウダが同い年の腹違いの兄弟ってあの親父やべぇよ
というかよくこれで兄弟仲が良好になれたな
ラウダが今回の件がキッカケで決別すると言い出さないと良いけどなぁ>>472
「第一話とかの初期のエピソード踏襲」かなやっぱ>>572
ちなみに、この重戦士のセリフは宮部みゆきの言葉だったりする>>554
本編では原作厳守して入れて無くて、OPの特殊演出で入れたっていうリスペクトが素晴らしいと思う。今回のBLEACHメチャクチャ濃かったな…
改めて見ると浦原さん解析早いな。
>>577
現代の作画で観る卍解はとても心にしみる。卍解奪われるまでの段取りというか説得力が補強されてた今週のBLEACHだった
初手で斬り裂けたから始解でも案外いけるのかと思ってたけど、油断してただけだったのね…
顔面どころか目玉に命中しても傷一つつかないとか逸るのも無理はないわ他三人は至近距離いけるからまだしも砕蜂はなんて卍解したんだろうな…
ジョジョはもう第一部のオープニングからファンサービスに満ち満ちてた。
でも実際どうしようもないもんなコレ…
京楽さんも言ってたけど、どのみち誰かしら犠牲にはなってたよ>>585
BLEACHは身体に孔空いてからが本番だからでえじょうぶだ
現に当の滅却師がそう証明してただろう?>>590
そもそも暗殺スタイルがメインだろうに他の隊長格同様真っ向勝負やってるからバランス悪いよバランスが
まあ今回ばかりは相手にした滅却師とも相性最悪だったというのもあるけど
サイボーグとかずるくない?いつものBLEACHのbgmにオーケストラアレンジ?入って最高だった
>>586
浦原さんはともかく技術開発局の分析は奪われるという事がわかった二次侵攻の時点でも間に合ってないんで十三隊が卍解使わなくても騎士団は完聖体使える以上はどのみちジリ貧だったろうからな>>572
昔とあるシステムでシナリオ中盤のボス顔見せイベなのに
クリティカルで必中(スキル)・ダメージ2倍に弱点特効でダメージ十倍が乗って合計二十倍!でGM固まった出来事知ってる
ボスの防御スキルが原因だった(他属性攻撃無効化・弱点十倍)ので外して対処したら他PCの通常攻撃が通ってむしろ弱体化したとか>>588
そして後の戦いで自分は助からないかもしれないけど最高傑作のネムが残ればいいか…くらいの気持ちでいたのがまさかの展開。
あの話もあってマユリ様嫌いになれないよ、むしろ好きだな。地味にローズ、ナナナに粘ってたのか…(五分って観察終了のことだろうけど)。
まさかのね愛染が計画でやってた死神と虚の融合が滅却師には通じるという奇跡を起こしたからな。
>>595 そこなんよな…
仮面の軍勢だった隊長格がここで卍解使ってたら、奪える卍解とそうじゃないのとで法則性かなり見えてただろうから、使った面子の点でも間が悪かった…よくよく考えたら狛村隊長の卍解ってダメージフィードバックあるわけで
敵が使ってくれたらむしろダメージ通しやすくなるんじゃ?>>592
確実な勝利の為に最高戦力が耐えることは別に外道とは思わないぜ
そしてマユリ様は外道だぜ!動脈硬化の堅さをみるとツァントゥさんの聖文字案外外れじゃないんじゃねーか?
愛染と浦原さんはやってることは一歩先をいっている崩玉とかは浦原さん虚化実験は愛染でこの二人いなかったったらやばかった。
>>558
パスタでも作るか
↓
めっちゃ凝ってる料理出してくんの草生える>>610
そういう基本に忠実で強いのはキルゲの好きなところだエスノトの聖文字FもやばいからなあれバンビエッタちゃんはE 防御出来ない爆弾矢 対応出来るのは愛染とか例外で死なないやつ。
バンビちゃんに有効なのは実はルドボーンっていうね。
……本編終了後だこれ! おせーよ!>>603
平子の性格的に仲間がいる状態で仲間巻き込む卍解使わないと思うのだ
だから仲間巻き込む全方位攻撃するバンビちゃんに負けたけどバンビちゃんは真面目に親衛隊以外の滅却師ではトップレベルに強いからなぁ真面目に
強いからバンビーズの他メンバーはバンビちゃん大嫌いだったのに逆らえなかったわけでウォーターフロントでレイダーやるの楽しい
まぁレイダー出来るの1/8だから
7/8でやるサバイバーだとウォーターフロント指定MAPにするの大体利敵行為なんだけどいいよね!>>603
無差別型だからこそ、敵だけじゃなくて味方もいる状況じゃ卍解は使えなかったと思う
京楽の卍解もそうだけど、敵味方問わず巻き込むタイプの能力だと使えば敵に勝てるメリット以上に味方の同士討ちによる最悪の負け筋を作りかねないデメリットの方が高いから、他の卍解以上に使いどきを見極めなきゃいけない
現に破面編の時の偽空座町での決戦の時に、スタークに対して卍解を使おうとした京楽に浮竹が「お前の卍解はこの状況で使うには危険すぎる」って止めたから、無差別型の卍解は本当に味方が少しでもいると危険ってことが分かるしな改めて見るとほんと死神側がめちゃくちゃ不利な状況から始まってるなこれ...
12番隊のレーダー通じないわ 虚化してないと卍解盗まれるわで後手に回ざる負えないからな。浦えもんがあとで虚化の薬を投与するけど第1次侵攻には間に合わなかったキルゲの足止めとか色々で。
>>627
弓親はただのナルシスト定期12番隊のレーダー通じないのは滅却師達は影で移動してるからそれもかなりチート。滅却師達の移動は2種類あることを死神達は知らないのも大きすぎる。
>>553
映画制作は良い文明ロスストやっていると主人公の後々の専用機になるペンデュラムという名前がスザクのランスロット並みに刺さってきて面白いな
振り子のように所属があっちへこっちへフラフラしてやがる>>635
因みに鍾離先生にタルタルが払ってくれてるのは自分の狙いもあったからなので普段の支払いはおそらく胡桃の方にいってる可能性がある>>640
忠誠心と有能さもさることながら陛下から賜ってる発現したのが概念的な拘束ビームだから捕虜調達の適任者だしな>>641
大人しくALO行きなさいぼざろがkindleの漫画売れ筋1位と順調に売れてるようで何より
ペース的にも2巻までっぽいし2期行けそうか?(アニメが良すぎてもうロスに耐えられそうに無い)>>644
逆転有りか無しかで派閥が分かれてると聞く>>629
相手が静脈ブルート突破するレベルの敵なら聖文字と重ねがけって耐久方法もあるしな(ただ半端な強化は正面から打ち破る剣ちゃんや、基礎ステ強化型には滅法強いイチゴには破られるだろうけど)>>581
アニオリで卍解封印じゃないって解析した速さは流石の一言。
ただそれを伝えなかったのはマユリもやはり冷静ではなかったということか。>>629
動血装で攻撃力アップ+鋼鉄の硬さで大ダメージ。
静血装で防御力アップ+鋼鉄の硬さで超強力ディフェンス。
鋼鉄使ってればある程度の敵は静血装未使用、動血装に全振り出来るのは地味だけど強い。死神側は白状な奴ら少ないしな仲間多少犠牲とかもできるはずもなし。仲間犠牲にすれば卍解は盗まれないけどその代わりに本人と周りバンバン死ぬからな。
>>483
ヴィランに見えるのは主人公が罪悪感持ってるせいだからな(断罪の化身なので) まぁナンバリングとかによって変わるから確実にそうとは言えないけど>>650
等価交換なので詐欺でも強奪でもないからヨシ!>>655
他の面子は其処まで知りとの差がない(水着ガチャのせいでおもったが)魔改造までは個人の(アカン方の)趣味だけど販売まではいかんで!
それはそれとして顔隠されてもわかるっちゃうんですけども……
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB04JY6QB0TLTB003.html>>619
山じいの始解の炎を相殺、始解状態とはいえ修行して強くなった日番谷を余裕の撃破、霊王宮帰りの恋次の卍解相手でも戦えてる(聖別の横槍入るまで)、ユーゴーに出会う前から神聖弓と神聖滅矢を造れる(その後はユーゴーのバフあり)。バーナーフィンガーも全距離対応な上に使い易いからバズビーも戦闘面では上位に食い込める逸材かと。>>669
さあ 尊厳破壊までのカウントダウンだ>>670
一応風見チームは割とちっこい子が多い(1チーム4人中2人。颯も入れるなら3人
でも胸の最小は数値的にも絵的にもこの子>>682
結構腰回り良いラインだから、「寸胴」というとどうなんだろう…?(キャラ自体は解ってないから、見た目の感想でスミマセン。)>>659
あ、これこち亀で習ったやつだ!(広報課配置係)>>686
青寒天先生はガチすぎるんだよまったく…
ところでこちらはいくらですか?>>688
ブルアカにいるどこぞの女の子並みにむっつりスケベなのに厳しいから難しいな>>686
艦これだと択捉とかもかなぁ…?いや流石に幼すぎ…?>>534
やっぱこの女子服えっろいな………>>661
元柳斎先生に焼かれたヒューベルト達がバズビー加入までは生きてたからバズビーとハッシュバルトは千年以上生きてるでいいのかな
というか千年前の侵攻のときは星十字騎士団は置いていったってことだよね>>662
あとは、大会景品用の住所情報登録をしてなければ無問題やね
してたとしても、電子ロックにログが残る新しめのタイプなら侵入できないし>>697
それな()
…もう寸胴って言ったら伊吹ロリを出さなくてはいけないレベル…現実の話になるが
ある程度の年齢になると女性はホルモンの影響でお尻が大きくなるから
寸胴は珍しいね>>699
なればこそ二次元に夢を見るのだな>>681
くびれもなく尻も小さい寸胴だと
どうしてもロリになってしまうな>>676
シリカちゃんとか?>>669
正統は美少女な感じのバンビちゃんだけど、バンビーズだと一番まともなのリルトットじゃねーかな。
小説版でほぼ滅却師側のメインじゃねーかあいつ。>>704
お子様体型か完全なる発育不良みたいな子じゃないと難しそうだな>>708
服とか共有してるから多分個別化無理じゃないかな?>>708
どうだろ?このゲーム自体シノマスからの流用モーションが多いからほんまにこれから次第って感じはする他ゲーで他ゲーの変化を期待するのはやめないか!
FGOだって無理なものだってあるんだから>>704
かといって、スタイルが悪いか?といえばそうではないのが良いバランスよね、ちせ。3Dモデルの更新だとアクション対魔忍でアサギさんが更新されてたけどめちゃくちゃ工数かかってるっぽかった
足首寸胴が好き
斬月のおっさん状態だとわりとゆるゆる理論てどうなの
>>686
原神ロリは手や足がぷくぷく感やお腹の丸さがガチロリっぽくてやべーと思う>>721
ヘンダーソン先生からです>>716
2Dモデルと3Dモデルではそもそもの労力から違うだろうしねぇ>>725
ヴィクトルの話をちゃんと最後まで聞いたのか……
自分はグルメチーム求めて稲妻周回中ですわ
レシピを低確率ランダムクエ前提クエ報酬にするのやめてくれ>>593
これ皮肉なのが
異形差別とかはスピナーにはどうでも良くて
ただ、何もなかった自分の友達の力になりたいからここまでやってるのに
操り人形なだけっていうねYouTubehttps://youtu.be/cRqHoe-Wo2I
雷句先生巡回済みなのマジで草
フォルゴレ(なだぎさん)の倒れ方が原作で見たやつなの凄い>>732
配信者の汚部屋問題は根が深い…YouTubehttps://youtu.be/mERk7b4a33M
※医療従事者>>727
この紹介ページ好き>>724
なに、ドンモモタロウに激突された件よりは真っ当だ>>724
黄昏が宇宙猫になりそうな光景だろうな>>719
そもそも松井先生のキャラみんな九頭身だからね>>744
JKに飯奢らせてるから胸張れるような立場じゃないんだよなあ>>739
混む時間に貼るなんて
なんてイヤミな奴だ!>>742
ただのヤベー奴なんだよなあ……水星みて改めて思ったのがデリングって宇宙老化であってるよね。ガンドアーム技術が進んでいくと歳取らない肉体が出て魔女と呼ぶのもそういう理由もあるのかな?歳をとることは自然の摂理だもんなそれを逆らうのはね。
剣八が卍解で自壊してるの見ると一護が自壊しない様におっさんやホワイト頑張ってたんだなってなる
>>727
総帥、初っ端から無線WiFiネタにされてるしwYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2UgdomDTAtA
>>743
「お父さん、少しお話が…。いえ娘さんではなくあなたの私生活についてですね。」一護はまた特殊だからな死神のみの力だと常時解放型の卍解になる。滅却師と虚の力混ざってるから2刀流形態になってる。
そもそも常時解放型の卍解なんて存在しないからタチが悪いw
まじで死神だけの一護しか持ってないやつ始解と卍解が同じとか。更木剣八ですら始解と卍解は別だから
>>761
美しきを愛に譬(たと)ふのは
愛の姿を知らぬ者
醜きを愛に譬ふのは
愛を知ったと驕る者ついにBLUE REFLECTION SUNの情報が解禁
三つのBLUE REFLECTIONで、SUNの主人公だけが異質だったけど、そもそもリフレクターじゃなくイローデッドという別の存在だったからか
今まで以上にヤバい世界観だな
https://twitter.com/brsun_game/status/1587280514335248384?s=46&t=_kRfdRAW1D2B_4unjYsU-g>>719
最終回ヤコがアヤと並ぶとなかなか絵になりそう
また脱走した時みたいにイチャイチャするのを見たい>>739
ありがとう、昼飯が決まった>>775
出来た!BLEACHの恐ろしいところは神の視点を持つ読者でギリギリ全体像把握出来るくらいの設定の練り込み具合を踏まえて、当然作中人物では把握しきれない内容をしっかり管理した上で、設定はしてあるけどお出しされてない事実もまだまだあるっぽいという点
>>774
間違えて本人の画像貼っちゃった・・・
トトリとかの時の絵柄の事だよ!!>>772
むしろチャンイチはゴリ押しが最適解なのに縮こまって戦うのがよくない
ホワイトさんは速攻でゴリ押しパワープレイでキメにかかるし>>768
作画コスト
総帥が比較的マシという感じする
魔境
ホロで1番描きやすいのって誰だろ白上か>>679
刃兼さん25歳で絶壁とも言える胸でホント好き
あと身長が10cm高かったら最推しになってるとこだった
ちなみに私は規格外な爆乳が好きです
だから規格外な絶乳も好きです>>780
ちゃんと卍解の条件を説明してくれているのに…>>781
最新版・・・だと?>>781
いいかい?巨人と巨乳では人は巨乳を見てしまうものなんだ愛染の家系も鏡の名使う神剣系なのよな。伊勢家、時灘とかもそう貴族出身の斬魄刀には特殊な斬魄刀が与えられている。
>>775
試したけどク.ソはダメだったな
アンチやゴミはいつの間にか解除か>>779
まあ……これはな水星の魔女は再来週が総集編かぁ
まぁ来週でvsエラン君が決着までにせよレディーファイト!までにせよプロスペラママンと後輩魔女の接触で色々判明しそうだし総集編入れなきゃならないなら良いタイミングか
ヴァナディース襲撃は何年前とかが判明するかな?
https://mobile.twitter.com/G_Witch_M/status/1587278379979448320>>793
タヌキの一人称で語られるロミジュリストーリー白哉の卍解は壊れるっていう概念薄いのよね刀身ない状態だと特にね。恋次とか一角は破損したら修復出来ないっていうのがあって恋次の卍解とかは白哉戦の時から関節が壊れたまま真の卍解になるまで。
>>793高速で流れるグエルくんの敗北シーン…
>>773
謎に知識だけはあるから周りの相談役やって
お礼とほっとけない人たちの優しさで生きてた
タロウ関係ないと変な善人だし物理的にお金触れないからほっとけないと見られる恋次の斬魄刀とか結構ひねくれものだからな蛇尾丸。敢えて教えてなかっただろあいつら。半人前でも片方が認めれば卍解は出来るってこと複数いる場合
一護は鬼道がダメだからそれ以外はまじで親父の血が凄まじい。
>>799
あれは真相の伝言役がパニくってる奴に伝えた気になってきたのが一番の害悪だった……>>796
そんなレベルか?ってくらい粉々だけど真の名じゃないからセーフ>>803
Re:CREATORSのちょくちょく回想者による存在しない記憶の捏造と片寄った寸評が入る奴は面白かったなぁ……鬼道の才能は遺伝とかしない感じかなぁ大前田も父親が鬼道のプロで息子は全然ダメ。
>>809
作中で一番強く一護と価値観と世界観が一致してるキャラだもんね観音寺。一護は何というか勝手に霊王のパーツ集めてたからな。滅却師のお母さん 死神のお父さん お母さんと付いてきたホワイトと霊王のパーツの爪
Teの総集編は良かった
夕呼先生語りで世界観説明
マブラヴ世界の根幹的問題をわかりやすく述べた
BETAと戦う国と戦時特需に沸く後方国の温度差一護と観音寺は一人霊王と謎の能力でこいつ現代の霊王的な力なんじゃねって似てる部分はあるんだよな。
短いズボンとかは何も思わないのに>>771みたいなのは好きなので我ながらよくわかんない
>>819
このあたりは型月の概念でも分かりやすい。
仮にキリシュタリアの天体回路と同じくらいの魔力量あってもいきなりメテオ撃てるわけじゃないからな。恋次も鬼道すると自傷入るくらい滅茶苦茶下手だから基本使わないです。その代わりにルキアと兄さまが鬼道上手いから帳尻は取れてる。
>>818
Ever17は1人称視点のゲームだからこそ出来た作品
アニメ化は絶対無理なタイプ
配信してたサイトが9月末で閉じたからDMMとかでまた配信してほしい>>780
言い方が乱暴なだけで一護らしい言い方>>814
死神図鑑みたいなギャグおまけパート欲しいなあ
本編がそんな空気じゃないんだけど・・・>>727そこはかとなく漂うケロロ軍曹感
>>823
響君も神永さんも本人の知らないところで話が進んでる>>825
簡単で
す!
まず適当でいいので4章クリアまで進めてください
そうしたら最初に出てくるボスバトルのところで石の貯蓄を切ってください(僕は理性を抜く方法を使ってます)
その後ボスバトルをクリアしてコインを交換するとボックスの一番上にSSR水着紫苑ちゃんがいます
結果:色違いボルケニオンゲット!!バンビエッタちゃんはそのうちそのワンコに恐怖するから楽しみにしといてね。
>>732
ついでに性癖もヤベーんだっけ?もしかしなくても 千年血戦編て
圧倒的チートのまえで一護たちがイチャイチャしてて勝った話だっけ?石田が一番頑張ったぞお父さんからユーハバッハの特攻パーツ貰って能力無効化するっていうのがなければ皆勝ててないからな。
>>836
イヌ科だからタヌキもキツネもありっすよね>>760
正直グレミィの倒し方は剣八の力を想像させての自滅以外だと浦原さんの手段や和尚の叡智で想像が間に合わないうちに倒すぐらいしか思いつかない>>840
狛村の種族は地獄と少し関係あるっぽいけど何なんです!?師匠!?>>836
「黙れ小僧」でおなじみ、モロの君
この一連の流れ、本当に名場面&名演技なんよ…チャンイチと石田の関係ってチャンイチ自身は知ってるんだっけ
滅却師の家系でちょっと血が繋がってるやつ
まぁ知ったところで関係は変わらないだろうけど>>847
ダーク・ソウルが初見に優しかったこと見たことあんのか>>836
ビーストウォーズⅡよりマックスビー
サイボーグ“イヌ”に変形。もっかいBLEACH履修してくるかな
記憶が朧気たX抗体は今まで羽まで映る引きの構図が多かったけど、こういう迫力ある感じもいいっすね
https://twitter.com/digimon_tcg/status/1587006461359505408?s=46&t=phV4oEBBCDW-883L566ehg>>856
犬だったら俺かなって本人も言ってるくらいだしねアルスノトリア、サ終かー
>>856
実際、本人もボスやってから人狼的な役を貰うこと増えたなあとで感じてたって話だしね>>844
斬魄刀修復後の一護の戦闘シーンって、搦め手ないし概念的な能力で一護の本領を発揮できる『真っ正面からの殴り合い』では突破が困難な状況を整えられているのがキツいにも程があるんだよね。
まあ、裏を返せば『何の搦め手もなしで単純に殴り合うだけで決着がつく』状況だと死神・滅却師・虚・完現術の四種混合な力を持っていて、ハイパワー・ハイスピードな一護の方が圧倒的に有利だから、不得手な分野の戦闘を強いられるのは仕方ない部分があるにせよ、爽快感の欠如って意味だと著しかったよね。>>862
聖文字にTHEが付いてないからそもそも陛下の能力とか受け取ってなくて完全に自前のスペックだった説がある>>869
つまり全裸エミーリアってことか
興奮してきたな……>>868
妃己や玉藻の前みたいに貴族や王族に成り代わってたかもしれないね>>839
自分が本当に選びたかったものを迷わず選んだ石田へのジェラシー凄いよね。
石田が一護を「物事を天秤にかけず、感情のままに動くバカ」みたいなこと言った時もイラッとしてたし。>>837
ルークの場合は誘拐から戻って(製造されて)から7年間赤子同然から一緒に過ごしてたからアッシュの正体が分かった後違う人間として接することが出来たけど六花さんの場合告白のあと数時間後に記憶喪失だから...>>862
幼少期から散霊手套を着けての訓練をしていたのが原因じゃないかな
散霊手套での訓練で得られるのが「散霊手套の霊子拡散能力を上回る霊子集束能力」
聖別でやってるの強制的な霊子の徴収だろうし(魂は霊子で構成されている)奪われるより収束する能力のが高ければ生き残れるだろうから
見えざる帝国では「散霊手套」は「苦難の手袋」って呼ばれて使われないから倉庫に放り込まれてたり散霊手套を外した際の滅却師最終形態は既に廃れた技術だって言われてるから見えざる帝国で散霊手套を用いて訓練してる滅却師は居ないっぽいし星十字騎士団にも散霊手套つけてる人居なかったから散霊手套の霊子拡散能力を上回る霊子収束能力は石田の固有技能みたいなもん>>863
雰囲気とか好きだったけどまぁですよねーとしか言えないのが悲しいところ
せめてトリちゃんとウィズ様がどうなるかだけは見せて欲しい>>881
なるのに手間を要して且つ制限時間付き、時間になったら戦闘能力失って取り戻すのにもまた面倒な作業する。そりゃ廃れるよなぁってタツキ先生妹のアカウント借りて実況するのか
>>877
陛下の聖別対策あったら混血統の滅却師に同じことさせてないかな、石田母とか特に。
対策マニュアルで凌げるようなものじゃあないと思う、陛下の混血統(+真咲)一斉聖別は。>>836
ワンワンオ揺れないならボーン入れるなんて無駄だから仕方ない
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=I6rS79wFKuM
>>888
正直ヤムーともども善ブウの気弾と射程を交換してほしい>>836
オカン味が凄いにじさんじの犬YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=B2kFfdHzIGk
>>882
手元にブリーチ無いからうろ覚えだけど散霊手套をつけて訓練する際に何度か着けて訓練していた形跡があったはず
あと宗玄から散霊手套渡される際に訓練に使うように言ってたはず
家帰ったらまた確認しなおさないと>>858 滅却師と虚の力取られた状態ですら、まともに食らったらユーハバッハもひとたまりもなかったからなぁ…
>>853
というかゾオン系の想像力次第な部分と九尾の狐の逸話の多さとレパートリー的に万能に片足突っ込んでそうよねこれ>>836
【群狼王 ロボータ】
デンドロのユニークボスの1体だがステータスはボスどころかモンスターの中でも最弱
代わりに配下のモンスターへのバフに特化している
実は「そもそも最初の1体目はどうやって配下にするか?」という致命的な欠陥がある設計。偶々最初に出会った部下1号が良い奴だったので成立した
一応狼だが見た目は完全にポメラニアン。ステータス偽装能力を成長させた結果こんな姿に行き着いたが実際の性格も愛玩犬と大差ないので本当に無害な存在>>874
クリスマスまで放送するなら残り8週だから話数調整かな?
プロローグも入れると13話になるからテレビアニメとしてはちょうどいいぐらいか
……調整してまでクリスマスに放送するってめちゃくちゃ恐いんですが>>894
まぁ、児ポ系=ハイエースじゃないから、どっちかというと、ロリ(元ネタは小説のロリータから)やショタ(元ネタは鉄人28号の正太郎から)のポジションじゃね?>>891
まあぶっちゃけクインシーはその搦手がやたら多い集団だからもっとチャンイチの戦闘シーン多くても良かったのではないかとも思うまりんか、適応障害か…
最近引っ張りだこだったもんな>>904
人の感情は泥々するものだからね>>912
この表紙から次回作がああなるとはな…>>907
誰が呼んだか、白千田先生と黒千田先生(今はエロ千田先生)>>874
全44話中12話が総集編(39話以降の総集編回は過去作の映像や新規ナレーション付けたスペシャル編みたいなのもあるが)だぜ!それでも配信サイトとかにある38話まででも総集編6回の多さよ。>>856
ニコニコの配信見てると稲田さんの声が若くて爽やかさを感じた
04年のだからそりゃそうなんだけどまどマギのころのうめ先生もひだまりばっかり描いてたから…
>>908
帰った直後にこれである
腹筋弾けとんだわ>>915
恋に一生懸命な女の子から流れる涙から取れる栄養がある>>904
色々やって自分に合うジャンル見つける為に積極的に編集さんが振ったりとかも有るみたいね>>899
あのシャチな
あれ普通の持ち方や握り持ちでもなくて親指と人差し指で摘んで書いてるん
誰か正しい持ち方教えてあげて...ともりる、前々からライブのダンスパフォーマンスがキツくて一人座りながら歌ってたのは知ってたが、もうダンスパフォーマンス無理な意味で降板か……
https://twitter.com/lovelive_staff/status/1587370263049478144?s=46&t=uO4vmiQyscFGS0D6yjIW8A>>911
1クールと1クールの間に行われる正当な総集編とかは何もおかしくはないが
変なタイミングで挟み込まれる総集編は、現場の慌ただしさを邪推されてもしゃあないって話よ
例を挙げるなら、ガッチャマンクラウズ1期は最終回手前に総集編気味の回想がAパートのみとはいえ不自然な形で行われ、結果最後のカッツェさんとの融合が本放送では尺切られて説明不足になっていたり(これは円盤の追加シーンで全解決した、というか明らかにこれを放送するはずだったという映像だった)
BEATLESSは総集編によって本来の放送期間中に終わらず、ファイナルステージと号して後日まとめて放送したりと(一ファンとしてはこれで十分有難い)もうすぐ会えるぞガイガンレクス
>>929
指定難病だから何かあってからじゃ遅いからなぁ…>>932
種より前でも何クールもやってるアニメだとそこそこの頻度で挟んでたから実際箸休めの意味も有ったとは思う>>935
まぁ俺は作者さんがきちんと完結できて21巻やファンブックまで出してくれたので大満足です、えぇ
新作の新刊も楽しみだよここ数年はご時世柄的に完パケ納品済み作品の割合が増えてるらしいしね
>>936
これが比較マジックですお姉様今期の作画崩壊枠はぼっちちゃんの顔面ですかね
(全身が崩壊する時もあるけれど)最近あまり総集編見てない気がする
>>940
友達と遊んでてガンダムの時間だ見ようぜ!!で2週間連続で総集編だった時はお互い笑ったw>>934
病院通い続けて難病という結果出たのがこないだの九月だから結構最近なんだよな
この症状だからもっと早く分かってたらその時点から遠からずで同じことになってただろうね
何の症状か分からず一年半近くも仕事してたとなるとここまでよく頑張ったよ>>940
種運命は円盤に収録されない総集編なんかもありましたな……
それでも止まらない作画ミスと監督自身が認めた尺不足>>949
冬の星座かな?>>952
面白いのは面白いけど発想の源が狂ってるだろうが
30分前の最終回に便乗してこちらも最終回にして総集編って何?>>939 ABのガルデモとかワンピのウタみたいなことも出来たかもしれないけど、それするとせつ菜役が二人出来ちゃうだろうしな
あと5thで本人が、本当は端っこに立つだけ、みたいなことはしたくなかった、とも言ってるんだよね
だから声だけ担当にするくらいならいっそのことって考えはあったと思う
…事務所もラブライブに残すよりは別の仕事増やした方がいいと考えたんだろうな、他コンテンツにも顔出せないくらいに本人忙しいらしいし>>954
(全回復して)ノーダメのユニコーンがいるのでセーフです
全回復is何?>>952
龍騎はタイムベントを使った総集編で設定とマッチしていたな>>874
さみだれの総集編…>>952
※キャストの大半が体調崩して撮影不能になってます>>858
しかも最後の最後にユーハバッハを斬るまでずっと、文字通り「刃の形をした鞘」を付けて戦っていたぐらいには敵に対してチョコラテ過ぎるからね。>>952
ハリケンとアバレンが20thやるのに対抗して何かしらこじつけでアニバーサリーみたいなことやっても違和感のない作品
最近ソシャゲでハーフアニバーサリーって流行ってるし来年ドンブラ1.5thとかブチかますかもしれない(錯乱)存在しない話の総集編した作品あった気がするが気のせいかもしれない
>>970
最終回手前にこれまでの戦いの記憶と言いながら未放送エピソードのダイジェストを流した作品なら油断したな!総集編とはこういうものだ!(急に出てくる重要な情報、新アイテム)
アニレコは大晦日に完結編しなくて良かった あんなビターエンドで新年はきつい
種終わったすぐに続編一年分書くのはきついっす
>>976
ブログかなんかでスタッフが暴露した話なかったっけ?
作画の人かは忘れたけどバンダイ君、たまに鉄は熱いうちにって張り切り過ぎてポカする時有る
>>976
あれはあれで一方的な言い分だから片方の意見だけで鵜呑みにしちゃいかんけどね
種に限った話じゃないがこの手の噂話は
他人を悪く言う前にソースの確認と双方の言い分聞くのと両方しないといけないもんだ>>971
ヒロアカはわりとシーズンごとにおさらい回があったような気がする。もう起きます踊り子衣装の妖精騎士イラストが出来たら寝かしてください
>>949
字・・・?字!?
字なの!?誤爆しました失礼しました
>>983 デュエマもポケモンも他アニメも総集編ばっかだったけど、テレ東がコロナ見込んでスケジュールに余裕持たせるように指示したんだろうか?
>>952ウルトラマンZの総集編以降飽きさせず物語も進める感じのが増えた気がする
1000ならでしてよ(フライング)
>>985
やっぱり月島さんはすげえや>>985
時間改変ってやっぱり強いなかに
かんせつ
テープ
ストーム
1000ならフィギュア
仙台
男の子
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1549
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています