型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1547

1000

  • 1名無し2022/10/29(Sat) 20:24:07ID:I5NTQyNjg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 733』
    https://bbs.demonition.com/board/9232/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ14』
    https://bbs.demonition.com/board/9249/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9252/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/29(Sat) 21:41:47ID:Y2OTY1MDk(1/9)NG報告

    名言貼る

  • 3名無し2022/10/29(Sat) 21:45:25ID:A5NTI1NDU(1/14)NG報告

    チェンソーマンより銃の悪魔

    「悪魔は人々からの恐怖の数に応じて強くなる」
    この作中設定に則り、誕生以来数多の国で銃火器が猛威を振るっていた事から必然この悪魔も強大な力を有していた

    主人公の仲間もこの悪魔によって大切な人の命を奪われており、物語において最大の宿敵になる
    筈、だったのだが…?

  • 4名無し2022/10/29(Sat) 21:45:43ID:A5NTI1NDU(2/14)NG報告

    >>3
    画像間違えた…

  • 5名無し2022/10/29(Sat) 21:46:05ID:A2MzY1ODg(1/7)NG報告

    これ好き

  • 6名無し2022/10/29(Sat) 21:46:15ID:Y0MjIwNTY(1/8)NG報告

    天使をもした種族(別にそれ以外でも銃使う人いるけど)が一人ひとり守護銃を持ってるちょっとだけ物騒なキヴォトスことラテラーノをよろしく

  • 7名無し2022/10/29(Sat) 21:46:16ID:YwNTM0OQ=(1/15)NG報告

    美女に依頼されたスケベなリョウちゃんが香と雰囲気悪くなって悪役が頑張ってリョウちゃん殺そうとしてカッコ良く返り討ちに遭いリョウちゃんのポエミーなのろけセリフと共に絵が止まって引いてアスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り出してゲッワイ!でエンド

    ワンオブサウザンドと呼ばれるリボルバーを使うリョウちゃん

  • 8名無し2022/10/29(Sat) 21:47:16ID:g3NzkyODQ(1/1)NG報告

    追ってくるヤクザを撃ちまくってるがちかころ

  • 9名無し2022/10/29(Sat) 21:47:39ID:A2MzY1ODg(2/7)NG報告

    人質を取られ至近距離なので散弾も撃てません

    どうしますか?

  • 10名無し2022/10/29(Sat) 21:49:26ID:MwMjAwNTM(1/6)NG報告

    砂糖で作られた弾丸を打ち出す銃

  • 11名無し2022/10/29(Sat) 21:49:27ID:A2MzY1ODg(3/7)NG報告

    言葉一つで出てくるのすこ

  • 12名無し2022/10/29(Sat) 21:49:34ID:QzMTQwMjU(1/7)NG報告

    >>3
    文章と画像のギャップがひどすぎるぜ!

  • 13名無し2022/10/29(Sat) 21:49:50ID:c3MjEzNzQ(1/5)NG報告

    ダンテの愛銃にしてデビルメイクライの象徴のひとつ

  • 14しろ炭素2022/10/29(Sat) 21:50:11ID:MzMDU1OTI(1/9)NG報告

    >>3
    >>4
    本来の定義なら、戦争こそが最も恐ろしいもののはずだが、なんで銃の方が一番恐れられてるのかって真相がちょいときちぃよね
    チェンソーマンに戦争の悪魔の一部を喰われたために、戦争の恐怖の概念の一部である核兵器や、戦争に恐怖する有力的概念が失われたからなんだよなあ……

  • 15名無し2022/10/29(Sat) 21:51:16ID:MwMDQ3OTk(1/13)NG報告

    携帯型心理診断鎮圧執行システム ドミネーター
    電波が届かない所だと文鎮に等しい。シビュラシステムと繋がってるから免罪体質者相手だと現行犯でも執行できない。肝心なときにク.ソの役にも立たない

  • 16名無し2022/10/29(Sat) 21:52:03ID:A2MzY1ODg(4/7)NG報告

    少女達が銃を片手に人命救助する様に偏見や差別なんて何の意味がある。

  • 17名無し2022/10/29(Sat) 21:53:14ID:U5MzQ1NzQ(1/17)NG報告

    この構え好き

  • 18名無し2022/10/29(Sat) 21:53:42ID:MxMDE3NTk(1/1)NG報告

    銃とドラゴンの組み合わせ
    なんで混ぜる方向に発想できるんだあの人は

  • 19名無し2022/10/29(Sat) 21:54:59ID:Y1NzcyOTA(1/3)NG報告

    脅しの道具じゃねェ

  • 20名無し2022/10/29(Sat) 21:55:33ID:c3ODYyOTc(1/13)NG報告

    世にも珍しい銃使いのマジンガー

  • 21名無し2022/10/29(Sat) 21:55:40ID:A2MzY1ODg(5/7)NG報告

    Q.遠距離火力あるのに近距離アバターが不利にならないの?
    A.実力者になると見切って回避したり銃弾を斬ったり防ぐのがザラだし索敵や幻惑系もあるので相対的にそこまで強くない。

  • 22名無し2022/10/29(Sat) 21:56:31ID:kwMjMzMDc(1/4)NG報告

    本来なら車両やヘリに取り付けて使うM134
    いわゆるガトリングガン
    キヴォトスの生徒はこれを携行できるくらい屈強だけどもノノミは物凄い安定した射撃を行う
    同じ武器を使うコトリは射撃時に体勢がブレるがノノミは微動だにしない

  • 23名無し2022/10/29(Sat) 21:56:57ID:c3MjEzNzQ(2/5)NG報告

    >>17

    押忍!

  • 24名無し2022/10/29(Sat) 21:57:16ID:U5MzQ1NzQ(2/17)NG報告

    あの孤独なシルエットは!?

  • 25名無し2022/10/29(Sat) 21:58:24ID:A2MzY1ODg(6/7)NG報告

    どっかで見た事あるモデルの銃をわざわざ文字から具現化するマイケルさん

  • 26名無し2022/10/29(Sat) 21:58:57ID:cwMDY5NzQ(1/2)NG報告

    娘を救いたければ俺たちに協力しろ
    オーケー?
        ↓

  • 27名無し2022/10/29(Sat) 21:59:32ID:I2NDEyMDU(1/12)NG報告

    >>17
    割と似た顔、同じ声、同じ構えなレオン

  • 28名無し2022/10/29(Sat) 22:00:09ID:AzMjQ2NTM(1/6)NG報告

    ゼファー先生の物語、悲しくも面白いね

  • 29名無し2022/10/29(Sat) 22:00:43ID:MwMDQ3OTk(2/13)NG報告

    >>17
    ジョンはまじでかっこ良すぎる

    この映画みてからC.A.Rシステムの良さに気づけた

  • 30名無し2022/10/29(Sat) 22:01:23ID:E4NTk2NTM(1/1)NG報告

    メチャ好きな構図の撃ち方

  • 31名無し2022/10/29(Sat) 22:03:13ID:IyODkyMDU(1/5)NG報告

    >>21
    格ゲーだしな
    遠距離技が強すぎて弾幕ゲーにはならないバランスにはなってる

  • 32名無し2022/10/29(Sat) 22:05:07ID:Y2OTY1MDk(2/9)NG報告

    >>22
    【ブルーアーカイブ】ノノミASMR~ほのかな体温を感じる距離~ Yostar https://www.dlsite.com/home-touch/work/=/product_id/RJ370099.html
    ノノミのASMR、基本は癒し系なんだけどふとした瞬間に命を握られている感覚になって気持ちいいよ

  • 33名無し2022/10/29(Sat) 22:06:14ID:kyNDU3NDI(1/4)NG報告

    弾道すっ飛ばしていきなり着弾を発生させる銃ベルヴェルク
    認識した場所を直接撃つから人質や障害物も関係なし

  • 34名無し2022/10/29(Sat) 22:06:36ID:U5MzQ1NzQ(3/17)NG報告

    銃で逆十字描くアーカードの旦那かっこいいよね

  • 35名無し2022/10/29(Sat) 22:06:38ID:EwMDk5NDQ(1/15)NG報告

    銃弾(Bullet)×執事(Butlers)

  • 36名無し2022/10/29(Sat) 22:06:51ID:MwMDQ3OTk(3/13)NG報告

    やっぱりよぉ、エンドポイントでダイナ岩管理してるのヤバイよなぁ

  • 37名無し2022/10/29(Sat) 22:07:42ID:U5MzQ1NzQ(4/17)NG報告

    >>29
    近距離で体術と合わせて敵を制圧するのめっちゃかっこいいよね
    映像にも映えるし

  • 38名無し2022/10/29(Sat) 22:08:00ID:Y2OTY1MDk(3/9)NG報告

    >>17
    美少女ジョンウィック

  • 39名無し2022/10/29(Sat) 22:08:35ID:U5MzQ1NzQ(5/17)NG報告

    >>36ブラザー実況は禁止だぜ?
    映画が終わるまで内容はなさないほうが吉さ

  • 40名無し2022/10/29(Sat) 22:09:20ID:A5NTI1NDU(3/14)NG報告

    >>17
    最近だとリコリコで見た構えだ

  • 41名無し2022/10/29(Sat) 22:09:30ID:YyMzc1NDU(1/3)NG報告

    >>26
    原語版だとNO!で撃ってるところをOK!にするテレ朝版のセンスよ。その翻訳の脚本の人が他の仕事も初代トランスフォーマーの翻訳の人と知り納得。

  • 42名無し2022/10/29(Sat) 22:09:44ID:EwMDk5NDQ(2/15)NG報告

    リボルバー·オセロットの名言集

  • 43名無し2022/10/29(Sat) 22:09:54ID:AwMTYzNzc(1/1)NG報告

    >>19
    ムードメーカーポジだけどピストル向けてきた相手には肉を食べながら平然と撃つの、『海賊』って感じで好き

  • 44名無し2022/10/29(Sat) 22:10:02ID:MwMjAwNTM(2/6)NG報告

    斜めで構える人多いっすね
    真正面に突き出して構えるより効果的なんすかね?

  • 45名無し2022/10/29(Sat) 22:10:09ID:g0NTY1MzY(1/3)NG報告

    >>23
    注:鑑識です

  • 46名無し2022/10/29(Sat) 22:10:18ID:MwMDQ3OTk(4/13)NG報告

    >>38
    弾当たるだけジョンの方が人間やってるな

    いやあの高所から落ちて生きてるのは異常だわ

  • 47名無し2022/10/29(Sat) 22:10:22ID:k3OTI4NDI(1/2)NG報告

    いつもは弱気だけど戦闘中は射撃が成功する度にテンションが上がって
    饒舌で戦闘狂な性格に豹変する今村紫ちゃん
    使用するcharm「ケラウノス」は「剣と銃」の組み合わせを基本としたcharmの常識を真っ向から覆す「銃モードしか存在しない」異端のcharmである

  • 48名無し2022/10/29(Sat) 22:10:56ID:QwMzUwMjQ(1/3)NG報告

    銃撃の反動を打撃や体捌きに転用する、暗黒武道ピストルカラテ。そして彼、私立探偵タカギ・ガンドーが使うのは超大口径の49マグナムである。

  • 49名無し2022/10/29(Sat) 22:10:57ID:UzNzE4MzA(1/1)NG報告

    まさか一番ガチガチに緊張してるのがまつりちゃんとは……

  • 50名無し2022/10/29(Sat) 22:11:05ID:IzOTQ2NDg(1/9)NG報告

    ドクター「お前たちの積み重ねなど、魔王の寝覚の一撫でで瓦解する」



    言っちゃなんだけど、すごく失礼なんだけど、フォロワー数で日本一の漫画家をものの数ツイートで抜いた漫画家を連想する。

  • 51名無し2022/10/29(Sat) 22:11:40ID:A0NzM3MzI(1/1)NG報告

    防人組の共通装備な銃剣

  • 52名無し2022/10/29(Sat) 22:13:30ID:EwNzgxNTY(1/3)NG報告

    ワルサーP38に変形、破壊大帝メガトロン。

    GIF(Animated) / 2.86MB / 3140ms

  • 53名無し2022/10/29(Sat) 22:13:58ID:YwNTM0OQ=(2/15)NG報告

    マスケット銃が主武装のマミさん

  • 54名無し2022/10/29(Sat) 22:14:07ID:A5NTI1NDU(4/14)NG報告

    >>46
    高所から落ちても包帯ぐるぐる巻きで済んだ方

  • 55名無し2022/10/29(Sat) 22:15:34ID:g2OTk2ODU(1/1)NG報告

    銃のことはよく知らないけど女の子の膂力と体格でまともに撃てる代物ではないように見える

  • 56名無し2022/10/29(Sat) 22:15:45ID:EwMDk5NDQ(3/15)NG報告

    銃をカスタマイズしてみた♪

  • 57名無し2022/10/29(Sat) 22:15:59ID:E5NDE4MzQ(1/1)NG報告

    実況禁止も守れん人がいると聞いて

  • 58名無し2022/10/29(Sat) 22:16:39ID:U5MzQ1NzQ(6/17)NG報告

    >>44
    C.A.R.システムっていう現実にもある構えです

  • 59名無し2022/10/29(Sat) 22:16:50ID:IzMjcwNw=(1/6)NG報告

    >>44
    状況による
    狭い場所とかだと銃そのものが視界の邪魔になるので、それを避けるために斜めにして視界を確保してる
    サイトを覗き込むことができないので感覚で撃つしかない=あんま命中は期待できない

  • 60名無し2022/10/29(Sat) 22:17:14ID:YxOTEwOTc(1/9)NG報告

    >>49
    ワンチャン付き合えるならどんな女の子ですかとか聞いてて草

  • 61名無し2022/10/29(Sat) 22:17:14ID:cyNTQzOTQ(1/1)NG報告

    >>55
    置いて撃つタイプだから無理ではないさ
    そのまま腰だめで撃ったら膂力やべーわコイツってなるけど

  • 62名無し2022/10/29(Sat) 22:19:39ID:AxNjY3Mg=(1/5)NG報告

    銃は弾丸が重力に負けないようホップアップ(上昇)するように作られてるから斜めにすると命中率下がるのよね。
    逆に言えば当てること考えない距離や場所なら有効

  • 63名無し2022/10/29(Sat) 22:20:25ID:YzODQ4Mzc(1/21)NG報告

    金カムにも出てきた構え

  • 64名無し2022/10/29(Sat) 22:22:17ID:g1ODA2MTQ(1/1)NG報告

    己自身銃弾より速い&衝撃力があるけど人に触れたくないから銃を使ってる

  • 65名無し2022/10/29(Sat) 22:22:40ID:c3MjEzNzQ(3/5)NG報告

    >>45
    マイアミという世界有数の観光都市と同時に国内屈指の凶悪犯罪発生都市故に
    「俺が興味があるのは麻薬と殺人のヤマだけだ」という割に爆弾処理班のチーフ
    やってた謎の人物である

  • 66名無し2022/10/29(Sat) 22:22:42ID:E1NjY4OTE(1/1)NG報告

    >>60
    そこで名前が上がるのが竹達さんという
    やっぱあの二人仲良いな

  • 67名無し2022/10/29(Sat) 22:24:17ID:Q1MDcxNDE(1/1)NG報告

    私が実際に構えてみたらこんな感じになったぞby作者

  • 68名無し2022/10/29(Sat) 22:24:41ID:MwMDQ3OTk(5/13)NG報告

    >>54
    リコリス・リコイルは実質ジョン・ウィックだった・・・?

    ジョンの動きがシリーズを追う毎にどんどん洗練されて行ってるの殺.し屋やってた時に戻っていってる感じがあって辛い

  • 69名無し2022/10/29(Sat) 22:24:52ID:UxMDk5Njk(1/2)NG報告

    そうはならんやろ

    GIF(Animated) / 1.39MB / 11000ms

  • 70名無し2022/10/29(Sat) 22:25:37ID:g2ODA1NDg(1/2)NG報告

    マジカル銃も好き
    呪文を弾丸に見立てるセンスほんとカッコいい

  • 71名無し2022/10/29(Sat) 22:26:31ID:YzODQ4Mzc(2/21)NG報告

    例の奴

  • 72名無し2022/10/29(Sat) 22:26:34ID:k4OTEzNDU(1/4)NG報告

    後にも先にもこれよりダサい名前の銃は存在しないだろう

  • 73名無し2022/10/29(Sat) 22:26:57ID:cwNzkxNDk(1/7)NG報告

    >>51
    めぶが勇者に成れなかったは残当
    スペックは一番高いけどコミュ力や生活面が
    勇者部と仲良くなるのに時間かかるから
    チョロいン以外の三人もすぐに馴染めるだろう

  • 74名無し2022/10/29(Sat) 22:28:03ID:U5MzQ1NzQ(7/17)NG報告

    千束が「不殺弾当たらないなら近くに行けばいい」精神だから
    射撃の腕はたきなが上なんだよな

  • 75名無し2022/10/29(Sat) 22:28:07ID:IzMjcwNw=(2/6)NG報告

    >>67
    >>71
    小柄な女性体格でM16を構えようとしたらそうなるわ

  • 76名無し2022/10/29(Sat) 22:28:46ID:MwMDQ3OTk(6/13)NG報告

    対物ライフルはかっこいいね

  • 77名無し2022/10/29(Sat) 22:29:37ID:A4MDgyMjk(1/8)NG報告

    ピストル系が多いから、バズーカで

  • 78名無し2022/10/29(Sat) 22:30:40ID:A5NTI1NDU(5/14)NG報告

    ガトリングガン

    それは銃火器が辿り着いた一つの到達点

  • 79名無し2022/10/29(Sat) 22:31:01ID:EwMDk5NDQ(4/15)NG報告

    >>67
    >>71
    叱るところは叱り褒めるところは褒める

  • 80名無し2022/10/29(Sat) 22:31:43ID:YwNTM0OQ=(3/15)NG報告

    あと百年は戦場にいるんじゃないんだろうかと思う機関銃

  • 81名無し2022/10/29(Sat) 22:33:10ID:Y2OTY1MDk(4/9)NG報告

    ファンタジー世界に出てくる銃好き

  • 82名無し2022/10/29(Sat) 22:33:36ID:c3MjEzNzQ(4/5)NG報告

    映画で印象に残った銃の構え

  • 83名無し2022/10/29(Sat) 22:33:59ID:UxMDk5Njk(2/2)NG報告

    >>78
    ガトリングガンに撃たれると人は死.ぬ

  • 84名無し2022/10/29(Sat) 22:34:00ID:A4MDgyMjk(2/8)NG報告

    >>50
    誰の事でしょうね?(すっとぼけ)

  • 85名無し2022/10/29(Sat) 22:34:28ID:k4OTEzNDU(2/4)NG報告

    >>75
    狙撃に使えなくもないんだが、銃身とか照準器とか足りない物が多すぎる

  • 86名無し2022/10/29(Sat) 22:35:01ID:YzNzE4NTQ(1/2)NG報告

    銃だけど刀

  • 87名無し2022/10/29(Sat) 22:36:40ID:YyMjY2Njg(1/1)NG報告

    攻撃手段ではなく牽制兼移動手段として銃を使用するウィザーズブレインの黒沢祐一
    (公式イラストレーターの絵だけど非公式イラストだから念のためURLも貼っておく)
    http://penzen.blog49.fc2.com/blog-entry-3.html

  • 88名無し2022/10/29(Sat) 22:37:07ID:A5NTI1NDU(6/14)NG報告

    >>81
    ととモノシリーズのガンナーはいいぞ

  • 89名無し2022/10/29(Sat) 22:38:26ID:cwNzkxNDk(2/7)NG報告

    銃もーどと近接武器モードがあるもの好き

  • 90名無し2022/10/29(Sat) 22:38:32ID:U2OTkzMjc(1/1)NG報告

    殴れば勝てるので使うことはないが、一応サンシュートという銃を持ってたレッドさん

  • 91名無し2022/10/29(Sat) 22:38:58ID:U5MzQ1NzQ(8/17)NG報告

    マガジンをよこせぇ!!!

  • 92名無し2022/10/29(Sat) 22:39:26ID:EwOTYwNDM(1/4)NG報告
  • 93名無し2022/10/29(Sat) 22:39:34ID:I2NDEyMDU(2/12)NG報告

    >>82
    印象に残るギター(ロケラン)の構え

  • 94名無し2022/10/29(Sat) 22:39:56ID:k4OTEzNDU(3/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/P5ra1RpLBFE

    ケイのメモリアが無いが、アンチョビ入れてケイいないってのもすげえラインナップだ

  • 95名無し2022/10/29(Sat) 22:40:38ID:M5NTA3NjQ(1/1)NG報告

    >>60
    シオンちゃんで懲りてないのかw

  • 96名無し2022/10/29(Sat) 22:41:22ID:UxODA1MTA(1/3)NG報告

    >>82
    映画本編よりガン=カタの方が有名になり過ぎ

  • 97名無し2022/10/29(Sat) 22:41:31ID:cwNzkxNDk(3/7)NG報告

    >>87
    ただてさえ騎士としてもめちゃめちゃ強いのに
    牽制武器も使うとかまじでやめて

  • 98名無し2022/10/29(Sat) 22:41:42ID:k4OTEzNDU(4/4)NG報告

    >>93
    かの世紀の大天才!ドクターウェェエェスト!!も行った由緒正しきロケットランチャーの発射方法ではないか!?

  • 99名無し2022/10/29(Sat) 22:41:52ID:UzNzc0NTk(1/14)NG報告

    >>17>>38
    ジョンの構え方(腕をピンと張っている)のも好き。どっちも撃ち方としてはアリなのかな?

  • 100名無し2022/10/29(Sat) 22:43:27ID:YyNTE2NDA(1/2)NG報告

    俺は刀なんだ…誰が何と言おうと刀なんだ…

  • 101名無し2022/10/29(Sat) 22:44:55ID:U5MzQ1NzQ(9/17)NG報告

    >>96男のロマンの塊だもん
    銃での近接

    GIF(Animated) / 3.65MB / 3850ms

  • 102名無し2022/10/29(Sat) 22:45:11ID:IzOTQ2NDg(2/9)NG報告

    『銃を横に構えて撃つ』って遊びでやってるチンピラがやることで、本職の人はしないらしいね。
    (照準が合わなくなるから)

  • 103名無し2022/10/29(Sat) 22:45:35ID:YxOTEwOTc(2/9)NG報告

    >>93
    デスペラード撃ち!

  • 104名無し2022/10/29(Sat) 22:46:40ID:IzMjcwNw=(3/6)NG報告

    >>99
    っていうか、CARシステムの方はあんまり……
    銃と自分の距離が近すぎてケガの危険がある構え方だし

  • 105名無し2022/10/29(Sat) 22:47:00ID:IzOTQ2NDg(3/9)NG報告

    >>80
    今ウクライナで50年前の武器が使われてるしなぁ。

  • 106名無し2022/10/29(Sat) 22:48:37ID:I2NDEyMDU(3/12)NG報告

    >>102
    チンピラ(高層)の構え

  • 107名無し2022/10/29(Sat) 22:49:35ID:gzNTI0OTk(1/1)NG報告

    アインシュス・ゲヴェーア
    暴発率の高さと反動の強さで(射手が死ぬから)一度しか撃てないライフル

  • 108名無し2022/10/29(Sat) 22:49:59ID:c0NjgwNjY(1/7)NG報告

    時間停止で銃は反則に近いからなゼロ距離でトドメ確実で避けれたら人間卒業おめでとう

  • 109名無し2022/10/29(Sat) 22:50:05ID:c3MjEzNzQ(5/5)NG報告

    >>93
    防弾仕様の車も2発で大破したあたりロケランの威力ってスゲーなぁーと思いました

    デスペラードならこの拳銃の構え?装備の仕方も好きっす

  • 110名無し2022/10/29(Sat) 22:50:55ID:MwMjAwNTM(3/6)NG報告

    魔法でずらっと展開するならマスケット銃の形と長さは絵になるね

  • 111名無し2022/10/29(Sat) 22:51:10ID:c3ODYyOTc(2/13)NG報告

    世界で最も使われた銃

  • 112名無し2022/10/29(Sat) 22:52:07ID:UzNzc0NTk(2/14)NG報告

    >>104
    そうなんだ!

  • 113名無し2022/10/29(Sat) 22:53:38ID:U5MDY5MTQ(1/1)NG報告

    >>86
    >>100
    刀鍛冶が作った武器
    つまり刀だな
    四季崎記紀が作っているのだ、日本刀以外の何物でもあろうはずがない(烈海王)ヨシ!!

  • 114名無し2022/10/29(Sat) 22:56:51ID:QzNTg2MDI(1/1)NG報告

    >>86
    >>100
    炎刀・銃は中盤に出てきて、現代の銃が完成形変体刀の一本である
    それなら摩訶不思議な特性を持つ変体刀(絶対に折れない、何でも斬れる等)とはいったい何なのか?と読者に問題提起する役割があるんだよね

  • 115名無し2022/10/29(Sat) 22:57:20ID:A2MzY1ODg(7/7)NG報告

    なんでメイドが銃持ってるの?

  • 116名無し2022/10/29(Sat) 22:58:09ID:c3ODYyOTc(3/13)NG報告

    >>72
    ハンドル剣
    ドア銃
    トレーラー砲

    ネーミングセンスが独特すぎる

  • 117名無し2022/10/29(Sat) 22:58:40ID:I0NjI1Nw=(1/3)NG報告

    録画しておいたアークナイツを観賞しながら物資回収キャンペーン中に感謝の1-7周回……
    なんだよこれサイコーだなァ!?

  • 118名無し2022/10/29(Sat) 23:03:50ID:Y0MzU3Nzg(1/1)NG報告
  • 119名無し2022/10/29(Sat) 23:03:57ID:AzMjQ2NTM(2/6)NG報告

    https://twitter.com/g_witch_m/status/1585957052404334592?s=46&t=ta1fVpm0QlNFRy9mnXryrQ
    ニカ(…すぞスペーシアン共)

    先輩「や、やばい!オラァ!!しまっちまうぞゴラァ!」

  • 120名無し2022/10/29(Sat) 23:08:38ID:gyMzEwNjM(1/7)NG報告

    >>55
    創作界隈でのリアルさとの乖離なんざ(特に銃のあれこれ)この映画見たら解決よ!
    だからオヌシもコマンドーに染まれ!

  • 121名無し2022/10/29(Sat) 23:11:22ID:Y2OTY1MDk(5/9)NG報告

    >>119
    このニカ姉の顔は流石に殺る時の顔じゃん……

  • 122名無し2022/10/29(Sat) 23:11:33ID:A5NTI1NDU(7/14)NG報告

    >>115
    メイドは昔から武装してご主人様を守るものじゃろ?

  • 123名無し2022/10/29(Sat) 23:11:57ID:Q4Mjg2NTA(1/2)NG報告

    千年血戦編を気に読み返してるけどやっぱり師匠ちょくちょくtntnに従って漫画描いてる気がする

  • 124名無し2022/10/29(Sat) 23:12:46ID:c3ODYyOTc(4/13)NG報告

    >>119
    →感情的にスペーシアンを殴る方
    ←計画的にスペーシアンを消す方

  • 125名無し2022/10/29(Sat) 23:14:21ID:Y5OTcwMTU(1/1)NG報告

    >>78
    剣と魔法の世界観に持って来てんじゃねえぞ

  • 126名無し2022/10/29(Sat) 23:14:27ID:gyMzEwNjM(2/7)NG報告

    >>102
    命中させるというより面での制圧射撃が主な用途らしいけどM712の反動を利用した馬賊撃ちみたいな例もあるにはあるけどね

  • 127名無し2022/10/29(Sat) 23:15:16ID:UxODA1MTA(2/3)NG報告

    >>111
    なお発明した本人は「もっと人々の役に立つ物を作りたかった」と生涯悩み続けた

  • 128名無し2022/10/29(Sat) 23:16:00ID:E0OTUwMjc(1/14)NG報告

    >>123
    マユリの山爺に対するキレかたに正統性しか感じられない

    やっぱり甘くなってたのか

    それはそれとして日番谷ポエム
    わかりやすい不安

  • 129名無し2022/10/29(Sat) 23:17:45ID:E0OTUwMjc(2/14)NG報告

    >>127
    その癖世界最高の小銃 どれだけ仕事に丁寧か 
    村正の影が見える

  • 130名無し2022/10/29(Sat) 23:18:22ID:E0OTUwMjc(3/14)NG報告

    誰とは言わないけど

    鷹の目ェ

  • 131名無し2022/10/29(Sat) 23:19:40ID:c0NjgwNjY(2/7)NG報告

    守るものができると弱くなる山爺の例が一番あう。守るものなんて捨てれば最強なんだよな。

  • 132名無し2022/10/29(Sat) 23:19:59ID:A2Nzk4MTg(1/4)NG報告

    通りすがりの白〇P「次のライダー?キツネモチーフで銃をメインウェポンでいこう(スタスタスタッ」


    大体そんな感じで始まった2022年のライダーさん

  • 133名無し2022/10/29(Sat) 23:21:21ID:YwNTM0OQ=(4/15)NG報告

    >>120
    巻き込まれたシンディが段々染まってくのおもろい

    YouTubehttps://youtu.be/1hCa6iOu7-0

  • 134名無し2022/10/29(Sat) 23:21:39ID:AzMjQ2NTM(3/6)NG報告

    >>131
    全部無視して攻撃したら良いからな

  • 135名無し2022/10/29(Sat) 23:22:55ID:I3NzM0Mjg(1/5)NG報告

    >>102
    一説にはジョン・ウー監督あたりが撮影で「刺客の集団が横一列に並んで銃撃するシーン」を撮る際に普通の構えで撃つと薬莢が隣りの役者の顔に飛んで続きが撃てなくなる為、薬莢が下に飛ぶ横水平撃ちが出来たという説がある。

  • 136名無し2022/10/29(Sat) 23:24:04ID:YzODQ4Mzc(3/21)NG報告

    殴って直ぐに倒れるんじゃなくて
    少し戻ってから倒れるの人間を殴ったって感じでヤバい
    https://twitter.com/G_Witch_M/status/1586264069677408257

  • 137名無し2022/10/29(Sat) 23:24:09ID:E0OTUwMjc(4/14)NG報告

    >>134
    バンビちゃんがそれだったが狛村に追い込まれたときの台詞が

    「狩りの気分で戦ってた獲物に反撃された」それなんだよな

  • 138名無し2022/10/29(Sat) 23:24:54ID:kyNDU3NDI(2/4)NG報告

    >>122
    メイドカフェにいるようなメイド創作で探すの難しい説
    愛嬌悪いメイドか愛嬌良くてもよくコケるドジっ子メイドが多いイメージある
    一瞬レム(暴食被害前)がいると思ったけどあの愛嬌の振る舞い方してる相手主人じゃなくてあくまでも後輩なんだよなぁ

  • 139名無し2022/10/29(Sat) 23:25:34ID:I3NzM0Mjg(2/5)NG報告

    >>123
    つまりこれからの性癖次第ではかずい0ちゃいの頃に織姫が授乳するシーンを

  • 140名無し2022/10/29(Sat) 23:25:51ID:E0OTUwMjc(5/14)NG報告

    >>102薬莢飛んであぶねえらしいしな

  • 141名無し2022/10/29(Sat) 23:26:47ID:UzNTU2Mjc(1/1)NG報告

    うみねこ名物ソードオフライフル

  • 142名無し2022/10/29(Sat) 23:28:25ID:E0OTUwMjc(6/14)NG報告

    >>139
    一勇君が変にチートじゃなければ爽やかな苺花ちゃんとの恋物語ありそう

    千の夜を越えて

  • 143名無し2022/10/29(Sat) 23:29:23ID:YzNzcwOTM(1/8)NG報告

    クインシーってさ

  • 144名無し2022/10/29(Sat) 23:29:30ID:c0NjgwNjY(3/7)NG報告

    狛村も自分の言語能力とか引き換えに不死身になったからな文字通り絶対に死なないから卍解のデメリット消えた。

  • 145名無し2022/10/29(Sat) 23:30:02ID:YxOTEwOTc(3/9)NG報告

    土日は男のツンデレ成分が補給出来て良いな

  • 146しろ炭素2022/10/29(Sat) 23:30:19ID:MzMDU1OTI(2/9)NG報告

    屍人兵士にしか扱えない怪物“拳銃”であるケルベロス
    人間にとっては大砲レベルのヤベェ代物だがな!

  • 147名無し2022/10/29(Sat) 23:31:05ID:U5MzQ1NzQ(10/17)NG報告

    >>120こんなのガンアクションじゃないわ!シュワちゃんの筋肉アクションよ!

  • 148名無し2022/10/29(Sat) 23:35:20ID:AxNjY3Mg=(2/5)NG報告

    >>146
    センターヘッドの持ち主をスパって消費するの、ガングレイヴらしいというかなんというか

  • 149名無し2022/10/29(Sat) 23:36:08ID:Y2OTY1MDk(6/9)NG報告

    >>142
    でも激ヤバ男と常識人少女のラブコメはそれはそれで需要あると思うんだ。俺は求めてる

  • 150名無し2022/10/29(Sat) 23:37:07ID:E0OTUwMjc(7/14)NG報告

    >>143
    結局一番わけわかんねえインチキ能力使ってる キルゲさん一番地味じゃねーか

  • 151名無し2022/10/29(Sat) 23:38:07ID:E0OTUwMjc(8/14)NG報告

    >>149
    男で振り回されるBLEACH女子

    いつものことだな!

  • 152名無し2022/10/29(Sat) 23:39:06ID:YwNTM0OQ=(5/15)NG報告

    >>147
    だったらシュワちゃんサイコーと叫べばいいだろ!!

    >>140
    だったら薬莢なしのケースレス弾を使えばいいだろ!!

  • 153名無し2022/10/29(Sat) 23:39:30ID:U5MzQ1NzQ(11/17)NG報告

    >>150
    滅却師の能力の教科書みたいなキルげさん

  • 154名無し2022/10/29(Sat) 23:40:09ID:Q0Njg1MTg(1/9)NG報告

    シキにしろゼファー先生にしろ、ONE PIECEのこの二人は今でも戦うには早すぎた様に思える。

  • 155名無し2022/10/29(Sat) 23:40:25ID:Q4Mjg2NTA(2/2)NG報告

    >>142
    テンプレツンデレな反応してるからラブコメ適性は高そうなんだ苺花ちゃんは

    問題なのは獄頤鳴鳴篇で既に師匠が目をつけているってことだ

  • 156名無し2022/10/29(Sat) 23:43:46ID:c0MDUxMg=(1/4)NG報告

    愚痴とかじゃなくて個人の感想としてFGOよりブルアカのシナリオのが最近は面白いよって人をみかけてそれはなんで?と理由を聞いたところ
    最近のFGOはやたらモブふやしてその描写とか悲鳴だの地の文で量を稼いでるしそのわりにフルボイスでもないしというかんじで最新ゲームに慣れてる人から見たらそういう見方もあるんだなあとおもった
    どこぞのゲームでも地元の民が絡むモブばっかの話がつまらんって言われてるしむずかしいな

  • 157名無し2022/10/29(Sat) 23:44:42ID:YyMjE0ODc(1/3)NG報告

    シンプル威力強化で最前線を戦い抜いた漢

  • 158名無し2022/10/29(Sat) 23:46:27ID:c0Mjg4MA=(1/6)NG報告

    >>141
    実は戦人の実母ってこっちなんだっけ
    親世代全体的にドロドロしてるけど、良心の枷外せる度は戦人の親父が一番高い気がする

    >>143
    石田のこと知らされてるっぽいし、一番陛下から能力を見込まれてる感あるキルゲ

  • 159名無し2022/10/29(Sat) 23:47:28ID:IzMjcwNw=(4/6)NG報告

    >>152
    脆い!(弾が湿気にめちゃくちゃ弱く、さらに銃に熱がこもって暴発しやすい)
    面倒!(上記の湿気の弱点をカバーするためにリロードの際専用密閉容器からマガジンに移さないといけない)
    クッソ高い!(文字通り札束撃ってるのと変わらない)

  • 160名無し2022/10/29(Sat) 23:47:58ID:Y1MzY5MTk(1/1)NG報告

    >>156
    なんでや、トラオムはモブサーヴァントの活躍を語らずにはいられないぞ

  • 161名無し2022/10/29(Sat) 23:48:43ID:E0OTUwMjc(9/14)NG報告

    >>155
    好きなもの お父さん
    嫌いなもの お化け

    お化け(地獄に落ちて拷問で発狂したザエルアポロ)にボコボコにされる恋次を、見せつけられる 

    だから乱菊さんにブタを見るような目でみられるんでしょ久保師匠

  • 162名無し2022/10/29(Sat) 23:49:59ID:c0NjgwNjY(4/7)NG報告

    悲鳴がないと味気ないのよなむしろ悲鳴は増えたほうが好き。

  • 163名無し2022/10/29(Sat) 23:50:02ID:kzMDQ5NzU(1/1)NG報告

    >>159
    整備性が低くて値段が高くて、そのくせ既存品と比較した優位性がそこまでない
    珍兵器の鏡

  • 164名無し2022/10/29(Sat) 23:50:30ID:UzNzc0NTk(3/14)NG報告

    >>154
    メタな事情でルフィに負けたけど本来はシキは四皇級の実力はありそうだよな。
    フワフワで持ち上げた物体には覇気を通せないだろうが、元々剣士の彼は剣に覇気を纏わせれば覇気使いとの戦いには問題ないんだよな。踏み込み無しで上体の筋力だけで剣士として強いのは凄いね。

  • 165名無し2022/10/29(Sat) 23:51:37ID:UzNzc0NTk(4/14)NG報告

    >>161
    でも師匠ならば怒りや憎悪でも乱菊の心を自分で満たせるならそれでいいって境地になりそう

  • 166名無し2022/10/29(Sat) 23:52:40ID:c0NjgwNjY(5/7)NG報告

    シキは頭と脚にハンデでそれどころじゃないからな本来のシキならマジで強いと思う。

  • 167名無し2022/10/29(Sat) 23:52:58ID:QzODcyNjY(1/1)NG報告

    >>156
    モブのアクの濃さはブルアカの方が強めなのは認めるけど、FGOのモブも薄いかと言われるとわりとそうでもないからな
    結局は好みの問題に尽きる

  • 168名無し2022/10/29(Sat) 23:54:42ID:E1MTg4NDg(1/24)NG報告

    >>74
    地方(京都)からの転属だから元の所属だとトップクラスなんだよな
    それでもセカンドってどういうことだよ…

  • 169名無し2022/10/29(Sat) 23:54:51ID:cyOTA0NTc(1/1)NG報告

    >>155
    よりにもよってザエルアポロにロックオンされたのがアウト感すごい

  • 170名無し2022/10/29(Sat) 23:55:19ID:E0OTUwMjc(10/14)NG報告

    本来の……
    作品が変わるけど犬夜叉の竜骨精
    あれ犬夜叉が倒せた理由が病み上がりな上に封印されてる間で弱体化しまくってたかららしい

  • 171名無し2022/10/29(Sat) 23:55:22ID:Y1NzcyOTA(2/3)NG報告

    >>154
    海軍の土台にして足枷である世界貴族という存在に対してゼット先生は何を想ってたのかが気になる

  • 172名無し2022/10/29(Sat) 23:56:49ID:A4NTQzNTE(1/2)NG報告

    >>114
    変態刀の中だと銃が一番造りやすかったんだろうけど、刀語の世界観だと所有者の技量もあって一番難敵っぽかったのは面白いところ。

    記紀の台詞だと、鈍がマジでなんでも斬れるSF兵器みたいだけど、だったら鉋とか鎧はなんなんだって考え出すとキリがないんだが・・・

  • 173名無し2022/10/30(Sun) 00:00:56ID:QzMTQxODA(12/17)NG報告

    音声が切れません!カチカチ

  • 174名無し2022/10/30(Sun) 00:01:44ID:I4MTYwMA=(2/6)NG報告

    >>169
    よく週刊誌でやったよ、コレ……

    >>155
    一応ザエルを回収したから、こっちに敵意は無いと思う浮竹
    でも、何を考えてるかは正直未だに全部はわからない人だな……
    善人とは思うけれども

  • 175名無し2022/10/30(Sun) 00:02:20ID:k0MTg3MTA(4/6)NG報告

    >>167
    あと叩きたいやつが叩き棒に使ってるだけ、という感じかな

    ゲーム性やストーリーの方向性違うから比較するのがナンセンスというか

    ゲーム性似てるのだったらまだ比較理由に使われるのなら分かる

  • 176名無し2022/10/30(Sun) 00:02:35ID:A0MzQzMA=(6/15)NG報告

    >>159
    >>163
    薬莢って邪魔だな・・そうだ必要ない銃を作ってみよう!
    (実際に作ってみて)・・・やっぱ薬莢は必要だな!(手のひらクルー)

  • 177名無し2022/10/30(Sun) 00:03:06ID:AwMzg4OTA(11/14)NG報告

    >>172
    わりと言葉遊びのような感じで綺麗にまとめるな
    断罪炎 刀!

  • 178名無し2022/10/30(Sun) 00:03:41ID:k0MTg3MTA(5/6)NG報告

    >>174
    中学時代友達とコンビニで立ち読みして思わず互いに顔見合わせて買って読み直した

  • 179名無し2022/10/30(Sun) 00:03:48ID:I5NTQ1MA=(1/5)NG報告

    >>156
    ぶっちゃけ他のソシャゲでシナリオ比較しないからなんとも
    モブの必要性だってその作品やシナリオごとに本質は変わるんだし(FGOは異聞帯とかの被害者側、同じ生きてる人間の視点という意味でモブは必要不可欠だと思ってる)
    正直余程の言い分がないと単なる個人の感想の域を出ないし、暴論だと対立煽りを疑うレベル
    聞くに値しない

  • 180名無し2022/10/30(Sun) 00:03:56ID:Q4NDczMDg(1/1)NG報告

    ニューワールド!のとこで腕の新時代マーク見てるの良いよね!
    重たいね!

  • 181名無し2022/10/30(Sun) 00:04:01ID:MwMDY3NTA(2/7)NG報告

    モブの濃さか……
    モブがめちゃカッコいい作品といえば川上作品(自然な導入)

    メインキャラが特別な力を失って絶望してる時に
    「――俺達は貴官の力になれないものでありますか」
    って手を貸すモブたちとか出てくるからね

  • 182名無し2022/10/30(Sun) 00:04:41ID:AwMzg4OTA(12/14)NG報告

    >>174
    「お茶の間に流せないことをしただけだろ!」

  • 183名無し2022/10/30(Sun) 00:05:01ID:AwMDYwMTA(2/4)NG報告

    >>167
    fgoはストーリーの展開上アクが濃ゆい薄い以前にどうやっても記憶に残るし、やってること的に地元の話が少ないとそれはそれで駄目だしな

  • 184名無し2022/10/30(Sun) 00:06:00ID:k4MjMxNTA(8/14)NG報告

    >>174
    善人ではあるが、それはそれとしてどこか頭のネジが外れてるとこはあると思う

    獄頤鳴鳴篇冒頭のこのモノローグも最初一勇かと思ったけど、多分これ後々の描写的に浮竹隊長の幼少期っぽいし

  • 185名無し2022/10/30(Sun) 00:06:35ID:E1NTQyNjA(2/9)NG報告

    >>170
    竜骨精は犬夜叉の親父殿ですら封印がやっとだった大妖怪だからね。
    本来ならラスボス級の実力があってもおかしくない。

  • 186名無し2022/10/30(Sun) 00:07:07ID:g4MzU1NzA(2/2)NG報告

    初めて見た時、1人だけ別ゲーしてない?って思ったBLEACHのスターク。

    貯めなしの虚閃の連射とかふざけてるわ。

  • 187名無し2022/10/30(Sun) 00:08:34ID:Q5MDAzMDA(3/3)NG報告

    今現在黒ひげに加担して事実上の海賊となってしまったクザンはゼファー先生に申し訳ねえなっていう感情が心の片隅にありそう

  • 188名無し2022/10/30(Sun) 00:08:36ID:AxNTQxMjA(1/2)NG報告

    モブの濃さなら負けてません

  • 189名無し2022/10/30(Sun) 00:09:05ID:QzMTQxODA(13/17)NG報告

    >>186浮竹さんと相性悪かったね

  • 190名無し2022/10/30(Sun) 00:09:48ID:QxMDk4NjA(1/1)NG報告

    ルフィ、ウタをウタと認識する前と後でテンション露骨に違うよね

  • 191名無し2022/10/30(Sun) 00:10:17ID:k4MDczNjA(2/24)NG報告

    新世界をテレビ放送とか随分な大盤振る舞いよ

  • 192名無し2022/10/30(Sun) 00:11:27ID:UwODQyOTA(1/2)NG報告

    >>176
    薬莢と一緒にこもった熱出てたという考えてみたらそりゃそうなんだけどすぐには思いつかない

  • 193名無し2022/10/30(Sun) 00:11:35ID:AwMDYwMTA(3/4)NG報告

    >>186
    弾幕ゲーかな

  • 194名無し2022/10/30(Sun) 00:11:50ID:UzODQ2MzA(7/9)NG報告

    >>188
    濃いのがいっぱい出てる……!?(頭青藍島

  • 195名無し2022/10/30(Sun) 00:12:06ID:E1NTQyNjA(3/9)NG報告

    >>184
    本当こういう恐ろしい台詞回しも含めて、久保先生はセンスが凄い。

  • 196名無し2022/10/30(Sun) 00:12:22ID:QzMTQxODA(14/17)NG報告

    ゼファー「お前にとってこの帽子は何だ!?」
    ルフィ「道標だ。海賊王になるための…!」

    REDみたあとだと印象変わる

  • 197名無し2022/10/30(Sun) 00:12:54ID:k0MTg3MTA(6/6)NG報告

    >>190
    スン…とした顔するよね

  • 198名無し2022/10/30(Sun) 00:14:15ID:AwNDQxNzA(1/2)NG報告

    >>156
    なんというかそれは単にその人が
    出番や活躍がメイン>モブの方が真っ当なシナリオであるという認識だからそう言ってるだけじゃない?
    まぁそりゃあメインキャラ映さないとガチャも回らないけどそれでシナリオ全体の良し悪し決めるのは短絡的というかまだ幼い目の付け所かな

  • 199名無し2022/10/30(Sun) 00:14:36ID:I4MTYwMA=(3/6)NG報告

    >>186
    十刃の上位って割と崩玉無しの古いタイプ多いんだよな
    スタークって、描写的に仮面脱ぐ前のが強大な気も少しするんだけど、どうなんだろう
    スタークやルイゼンバーン陛下は地獄に今いたりするんだろうか

  • 200名無し2022/10/30(Sun) 00:16:23ID:U0ODkzNTA(4/12)NG報告

    >>192
    まぁ何でもやってみなきゃわからん事もあるからな
    やらんでもわかるやろ!!ってなる事もまぁあるがやってみたかったんだからしょうがないという心意気は買いたい

  • 201名無し2022/10/30(Sun) 00:16:38ID:k4MDczNjA(3/24)NG報告

    >>196
    ゼファー「あいつも罪な男だ」(麦わら帽子を拾いながら)
    まーた脳を焼いてるとよあの髭

  • 202名無し2022/10/30(Sun) 00:16:42ID:AxNTQxMjA(2/2)NG報告

    しかしモブってどこまでがモブなんだろうね

  • 203名無し2022/10/30(Sun) 00:17:15ID:kyNTQyNDA(1/7)NG報告

    >>156
    主観的な感想だから個人の好みでしかないね

    絶対的な評価じゃないから鵜呑みにもできんし、否定もできん

  • 204名無し2022/10/30(Sun) 00:18:09ID:YzNDY2MDA(1/2)NG報告

    >>155
    ルキアの体型がどう見ても子供産んだように見えないから
    苺香ちゃんは恋次が産んだ説あるの草なんですよ

  • 205名無し2022/10/30(Sun) 00:18:14ID:U0ODkzNTA(5/12)NG報告

    >>202
    専用の立ち絵がなきゃまぁモブじゃろ
    どれだけ強くて癖があろうとも

  • 206名無し2022/10/30(Sun) 00:18:28ID:UzODQ2MzA(8/9)NG報告

    >>202
    とりあえず立ち絵が汎用のキャラはモブでいいんでないだろうか?

  • 207名無し2022/10/30(Sun) 00:18:41ID:AyMDc1ODA(1/4)NG報告

    超今更だがこの女は170億円分ルフィとの無理心中みられたわけだが…。健全なファンの性癖歪まんか?

  • 208名無し2022/10/30(Sun) 00:19:38ID:UyOTc3OTA(5/13)NG報告

    >>202
    固有キャラ名がない、汎用キャラ絵
    この辺はあると思う

  • 209名無し2022/10/30(Sun) 00:20:05ID:U0OTY3MTA(4/6)NG報告

    >>205
    申し訳ないが専用差分まで持ってるクラス4ババアではその理屈の説得力に欠けるんだよなぁ!?

  • 210名無し2022/10/30(Sun) 00:20:15ID:k4MjMxNTA(9/14)NG報告

    >>202
    作中における『名前』が割り振られてない、もしくはあっても紹介されないとか?

    学芸会の石とか木の役と同じで、出番があってもただそこにいるだけならそれはもう風景と大差ないと言えるだろうし

  • 211名無し2022/10/30(Sun) 00:21:05ID:QzMTQxODA(15/17)NG報告

    >>201
    というか、ひと目見ただけでロジャーの防止ってわかるんだゼファー先生

  • 212名無し2022/10/30(Sun) 00:21:25ID:UwODQyOTA(2/2)NG報告

    >>172
    一応絶対斬れると絶対壊れないなら後から作った方の完成度が高いみたいな説明あった気が



    あと誠刀は何考えて未来の何をモチーフに作ったんです?

  • 213名無し2022/10/30(Sun) 00:21:49ID:UwNzg0MA=(2/4)NG報告

    >>160
    多分>>198さんの言うように名もない存在ってやつにほんとに興味なくて、それの一挙一動書くくらいならキャラを描いてよってタイプの人なのかなと思った
    他の方が言ってるようにFGOは世界観を毎回丁寧に書く必要があるんだけどキャラの活躍がたくさんみたいタイプの人からしたら最近のはつまらんって感じなんだなあと感心?したんですね

    ……それが対立煽りかどうかは知らないけど

  • 214名無し2022/10/30(Sun) 00:22:35ID:kyNTQyNDA(2/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/LjIsDXTdtpc

    フェイトとはやてもくんの!?
    いやもうこれ普通にリリカルなのはやんけぇ

  • 215名無し2022/10/30(Sun) 00:23:43ID:UzODQ2MzA(9/9)NG報告

    ところでブルアカのモブスケバンちゃん可愛いよね
    割とファンアートが定期的に供給されるので嬉しい、コアなファンが付いてる(正実モブとバニーモブもよく見る

  • 216名無し2022/10/30(Sun) 00:25:41ID:I4MTYwMA=(4/6)NG報告

    >>204
    ルキアの隊長服、海燕が隊長になった時の為に浮竹が設させたのを託した物だから、サイズ合わなかろうが、コレを着るんだって感じでダボってしてるんだよね

  • 217名無し2022/10/30(Sun) 00:26:52ID:U0ODkzNTA(6/12)NG報告

    そういや好きな男と世界まで救ったのに名前表記も呼ばれ方もずっと委員長の人いたな
    ※メインヒロインです。グランドルートまでいけるヒロインの1人です。名前は委員長です

  • 218名無し2022/10/30(Sun) 00:26:59ID:A0MzQzMA=(7/15)NG報告

    >>200
    本来の用途とは違うけど別の方面で有用なことあるからな。なんでもやってみることさ

  • 219名無し2022/10/30(Sun) 00:27:02ID:Q3Mjk1MTA(2/8)NG報告

    特殊えんでぃんぐ

  • 220しろ炭素2022/10/30(Sun) 00:27:23ID:E1NDM0NDA(3/9)NG報告

    相変わらずぼっちちゃんのセルフ作画崩壊には笑う
    そして最後の部屋がストーカー的ホラーものだよ!!

  • 221名無し2022/10/30(Sun) 00:27:32ID:k1MDM5NDA(3/4)NG報告

    >>209
    ホント団長と互角に渡り合うあのお婆さんなんなの

  • 222名無し2022/10/30(Sun) 00:27:42ID:k4MDczNjA(4/24)NG報告

    新曲マジか

  • 223名無し2022/10/30(Sun) 00:27:56ID:A4NjY1NTM(1/20)NG報告

    アマプラで君の名は。来てる
    さあ口噛み酒、いくらで買う?

  • 224名無し2022/10/30(Sun) 00:28:23ID:I5NTQ1MA=(2/5)NG報告

    >>213
    フィクションだって端役もちゃんと生きてるのにそれらの生き死とか知ったこっちゃないとか言われるのはなんか悲しいな
    いやそこまでは言ってないのかな

  • 225名無し2022/10/30(Sun) 00:28:40ID:AyMDQ1MTA(1/1)NG報告

    >>213
    FGOもブルアカもやってないから正確な比較は出来ないけど自分の傑作が人によっては駄作なんて珍しくないんだから気にすることないぞ

  • 226名無し2022/10/30(Sun) 00:28:46ID:Q3Mjk1MTA(3/8)NG報告

    みんな目が死.んでる

  • 227名無し2022/10/30(Sun) 00:29:13ID:IxNjA5NjA(1/1)NG報告

    >>204
    霊体だから妊娠した所で体型変わるのかっていう

    そもそも死神の妊娠とはどういう事なのだ?

  • 228名無し2022/10/30(Sun) 00:29:36ID:Y1NjAwODA(5/15)NG報告

    >>217
    ああ声がバゼットさんに似てる()ヒロインか

  • 229名無し2022/10/30(Sun) 00:29:41ID:Y0NTg4ODA(1/2)NG報告

    >>184
    この小さい頃の2匹の金魚を買ってたで
    「二つの金魚……2つの魚……双魚の理?」ってなって、口調からして浮竹さんの子供の頃で幼少期の過去回想? 
    と割と最初見た時から何とか気付けたな自分は

    でもその後の「ああ、そうか、もう1匹の金魚は死.んでよかったんだ」って言葉で「え!?浮竹さん!?」とはなった

    そして今コレ見て見ると、生き残った方の魚さんが死.んだ魚のその後に、どんどん大きくなったりどんどん元気になっていた成長してた姿を見て
    「死.んだ魚はもう1匹の生き残った魚の『成長』の為や糧になったんだ、だから死んだ大きい方は死.んで良かったんだ」ってなってる感じがあるな

  • 230名無し2022/10/30(Sun) 00:30:07ID:IyNDYwNDA(1/4)NG報告

    よし、キレイなきららジャンプだな!

  • 231名無し2022/10/30(Sun) 00:30:26ID:A4NjY1NTM(2/20)NG報告

    >>207
    誰じゃ!わらわとルフィの間にこの幼馴染を置いたのは!!

  • 232名無し2022/10/30(Sun) 00:30:39ID:U0OTY3MTA(5/6)NG報告

    >>217
    よく知らないけど主人公からグリリバの声が聞こえて来そうなゲームですね

  • 233名無し2022/10/30(Sun) 00:30:41ID:AwMDExMzA(5/14)NG報告

    >>212
    誠刀は本当に謎が多いよね。あれが飛騨城に埋まっていたから飛騨鷹比等があの天才っぷりになったっぽいし

    毒刀・鍍は実は人格をデータとして保存する記録媒体だったのではないかと、真庭鳳凰を観てて思った。

  • 234名無し2022/10/30(Sun) 00:30:44ID:Q3Mjk1MTA(4/8)NG報告

    >>230
    1回目(ぱんつ見えた)

  • 235名無し2022/10/30(Sun) 00:30:47ID:I4MTYwMA=(5/6)NG報告

    >>227
    設定上、虚も自分ら同士でまぐわって子供生まれるケースあるらしいでやんす

  • 236名無し2022/10/30(Sun) 00:31:04ID:c3OTU2ODA(2/3)NG報告

    >>213
    そんな話をここに持ち込まれても困る、としか言えねえなあ…

  • 237名無し2022/10/30(Sun) 00:31:45ID:I0NTQ5MzA(7/13)NG報告

    獄頤鳴鳴篇で重要な部分って「隊長格ほどの霊圧を持つ死神はどうやってもソウルソサエティの霊子に還れないから地獄に堕とす」所じゃなくて「総隊長、卯ノ花隊長、浮竹隊長を地獄に堕とした結果地獄の側からの干渉が可能になった」ところだよね?

  • 238名無し2022/10/30(Sun) 00:31:47ID:A4NjY1NTM(3/20)NG報告

    >>230
    ゲッターきららジャンプ!!

  • 239名無し2022/10/30(Sun) 00:31:52ID:k4MDczNjA(5/24)NG報告

    >>234
    すみません変なもの見せて
    (もっとかわいい反応するかと思ったよ)

  • 240名無し2022/10/30(Sun) 00:31:56ID:AwMDYwMTA(4/4)NG報告

    >>211
    バギーは元はロジャーの帽子って知らなかったし、結構早くからシャンクスが被ってるんだよなあの帽子
    となるとほんと若い頃からやり合ってたんだろうな

  • 241名無し2022/10/30(Sun) 00:33:14ID:A4NjY1NTM(4/20)NG報告

    >>233
    cv早見沙織のこの子を生き残らせた功績は大きい誠刀

  • 242名無し2022/10/30(Sun) 00:33:17ID:kyNTQyNDA(3/7)NG報告

    >>219
    楽曲に色んなアーティスト協力してもらった、とは言ってたがまともなのがOPEDだけだったしな

    劇中歌もまだまだ出せそうに無いし、このままだと協力が中途半端になりかねん新しい楽曲はどんどん出しておくれ

  • 243名無し2022/10/30(Sun) 00:33:20ID:QzMTQxODA(16/17)NG報告

    >>207
    俺の知ってるルフィ像が崩れ去った映画

  • 244名無し2022/10/30(Sun) 00:35:18ID:A4NjY1NTM(5/20)NG報告

    >>230
    きららジャンプ万能説

  • 245名無し2022/10/30(Sun) 00:36:30ID:A5MTMzNjA(4/9)NG報告

    ぶっちゃけ、何をもってモブとするか、も人によるわなぁ。


    例えばヒロアカのクラストだって、エクスレスさんやその他崩壊で亡くなったヒーローと同じくらい「名前覚える間も無く退場した」人らって認識の人は多いだろうし。
    大別すれば、キービジュアルの目立つところにいないようなキャラは総じて「脇役」とも言えてしまう、

  • 246名無し2022/10/30(Sun) 00:37:26ID:IyNDYwNDA(2/4)NG報告

    本当に顔がヤバ過ぎてヤバい

    >>219
    ボーカルはリョウ先輩なんやね

  • 247名無し2022/10/30(Sun) 00:37:37ID:U0ODkzNTA(7/12)NG報告

    >>232
    戦闘パートになると突如響き渡るイケボ!!
    なんか物凄い親近感を覚える名前!!(マサキ
    どっかで聞いた事がある用な技名!!

  • 248名無し2022/10/30(Sun) 00:38:20ID:U3MDY5MjA(2/3)NG報告

    >>244
    真ゲッターが真ドラゴンの護衛用のチェンゲ版だから優しいな(感覚マヒ)。

  • 249名無し2022/10/30(Sun) 00:39:16ID:I5NTQ1MA=(3/5)NG報告

    >>215
    コイツらだって大変なんだ
    通ってる学校次第では成績悪いと寮にすら入れて貰えず家賃を払うお金を稼ぐことすらままならない、だから他人から奪うしか残された手段がない
    不良生徒がやたら多いのはそういう理由もあるらしくやっぱりあそこ治安というか政治的な意味でも暮らしづらいのでは…

  • 250名無し2022/10/30(Sun) 00:39:27ID:MwMzczNTA(1/1)NG報告

    >>243
    大体計画通り

  • 251名無し2022/10/30(Sun) 00:40:32ID:A4NjY1NTM(6/20)NG報告

    ツイッタで溢れてるけど対面させたい2人

  • 252名無し2022/10/30(Sun) 00:41:49ID:k1MDM5NDA(4/4)NG報告

    そういえばモブと言えば最近ポケマスで使えるようになったな

  • 253名無し2022/10/30(Sun) 00:42:16ID:k4MjMxNTA(10/14)NG報告

    >>241
    あ、あんまりと言えばあんまりな配置に思わず七花も手加減した奴だ

  • 254名無し2022/10/30(Sun) 00:42:27ID:AwNDQxNzA(2/2)NG報告

    >>213
    まずモブを通して世界観の説明とかしてる意図も理解せずシナリオの水増ししてるとかぬかしてる時点で色々貧困
    ブルアカの方もちゃんと理解できてるか怪しい

  • 255名無し2022/10/30(Sun) 00:43:46ID:A1NTMyNjA(1/10)NG報告

    >>237
    でもあの人らがなんかしでかした、ってのも納得出来んしのぅ。ちゃんと『門から』巨大双魚で地獄に連れ戻してたし普通に仕事してんでないかな

  • 256名無し2022/10/30(Sun) 00:44:13ID:UwNzg0MA=(3/4)NG報告

    >>236
    いやFGOくらいしか知らないから
    FGOあたりがきっかけで、ってのは知ってるけど普通の読み物メインではないゲームも読み物としてすごい普通に面白いものなんだなあと思っただけです

  • 257名無し2022/10/30(Sun) 00:44:42ID:A4NjY1NTM(7/20)NG報告

    >>253
    守るモノがない状態の七花相手に、破壊されこそすれ刀の持ち主を守り切った誠刀は完成形変体刀の最高傑作ではなかろうか

  • 258名無し2022/10/30(Sun) 00:44:43ID:E4NjQ2NjA(1/9)NG報告

    再会系幼馴染良い…

  • 259名無し2022/10/30(Sun) 00:44:49ID:I4MTYwMA=(6/6)NG報告

    >>237
    最終回後だから、バッハ残滓取り込んでるんだよな。この幼子
    これも霊王様の緩やかな意志の流れとやらなのだろうか。血戦篇見るに死神への怒りは少しはあるらしいが、実の所は霊王本人が地獄をどう捉えてたかは、和尚や五人の始祖たちも本人の理解を解って無かった可能性も?


    >>241
    英語ボイスも美しく、早見沙織の声も美しい二度美しい人形ちゃんを好これ
    グロテスクなほおずきとの関係性?
    聞こえんなああ!!

  • 260名無し2022/10/30(Sun) 00:45:13ID:AwMDExMzA(6/14)NG報告

    >>237
    そういうことになっていたのか。例えば卯ノ花さんがまだ存命だったとか、なんかあって存在ごと消えちゃったりして地獄にいなかったら地獄側は干渉できなくなるの?

    >>241
    七花としてはそういう選択をしたこと自体誠刀の意志を感じるらしいね

  • 261名無し2022/10/30(Sun) 00:46:02ID:IwNDk4MDA(1/1)NG報告

    >>145
    マジで次男課外学習回とベッキーお買い物回楽しみすぎるわ
    どっちも原作でも上位の神回だからな

  • 262名無し2022/10/30(Sun) 00:47:16ID:A4NjY1NTM(8/20)NG報告

    >>259
    男装の麗人もいるぞ!cv早見沙織

  • 263名無し2022/10/30(Sun) 00:48:03ID:E3OTMyMDA(1/16)NG報告

    ドーベルマンも種崎敦美だったな〜
    プロフあんまり見ないと声優さん忘れちゃって…
    アニメであれ、早見沙織だっけ? とか声変わったかなとか…
    思ってすみません

  • 264名無し2022/10/30(Sun) 00:49:42ID:I4NTY4MDA(1/1)NG報告

    >>186
    スタークは搦め手系の能力じゃない純粋な強者だから千年血戦編の卍解一護と戦ってみて欲しい

  • 265名無し2022/10/30(Sun) 00:51:58ID:I2MDM3ODA(2/2)NG報告

    >>238
    最近仲間入りしたゴールデンカムイ

  • 266名無し2022/10/30(Sun) 00:51:59ID:I5NTQ1MA=(4/5)NG報告

    >>256
    そんな又聞きしただけだから、みたいな曖昧な話はいいから
    …いいから君もブルアカをやるんだ

    今なら詫び祭りで配布キャラが誰でも最高レベルまで限界突破できるし、無料10連ガチャチケットが3枚貰えるぞ
    シナリオも楽しいぞ、当然FGOとは毛色は違うけど
    そもそも本来布教や宣伝とは他所を下げずに双方を認めた上でやるものなのだ

  • 267名無し2022/10/30(Sun) 00:52:05ID:AwMzg4OTA(13/14)NG報告

    >>199
    まあ咎人ってわけじゃ無さそうだが
    やだよ かつての全盛期山爺が隊長引っつれて向かってくるの

  • 268名無し2022/10/30(Sun) 00:52:53ID:Y0NTg4ODA(2/2)NG報告

    >>246
    一瞬ヤプールに見えた、もうオレはダメかもしれない
    実際リアルの現実でこんな事が起きたらリアル作画崩壊どころか空間が歪んでいるか異次元化したかと思うレベル

  • 269名無し2022/10/30(Sun) 00:53:27ID:AwMzg4OTA(14/14)NG報告

    >>262
    死体漁りするエルフ
    死体漁りを咎める聖女

    どっちも同じ声

  • 270名無し2022/10/30(Sun) 00:54:18ID:E0Mjk4MzA(1/1)NG報告

    >>215
    最近のイベントでできたミレニアムの眼鏡モブが可愛かった

  • 271名無し2022/10/30(Sun) 00:54:46ID:EyNzQ0NTA(1/1)NG報告

    >>238
    スレッタ達のキララジャンプもロボ物である以上綺麗な感じでも結局はゲッターのキララジャンプと同じ意味になりそう

    GIF(Animated) / 3.52MB / 7320ms

  • 272名無し2022/10/30(Sun) 00:55:12ID:I2ODQ5NTA(1/13)NG報告

    >>260
    そもそも「戦わない」刀だしね。・・・と考えると、唯一最後まで目的から矛盾せずに達成した刀になるのか・・・。同じように戦わない方向性もあり得る「王刀」があの結末だったこと考えると結構すごいことなのかも知れない。

  • 273名無し2022/10/30(Sun) 00:56:24ID:k4MjMxNTA(11/14)NG報告

    BLEACH世界における地獄の設定もいまいち判然としないしなぁ

    劇場版地獄篇のアレも結局どこまで参考にしたらいいのやら

  • 274名無し2022/10/30(Sun) 00:56:56ID:A4NjY1NTM(9/20)NG報告

    >>265
    白石の王国作りに使われて良かったと思う反面、鶴見中尉に渡した方が有意義だったんじゃねえかな...と思わなくもない

  • 275名無し2022/10/30(Sun) 00:58:15ID:A4NjY1NTM(10/20)NG報告

    >>272
    王刀「中身空っぽだと向き合わせてもどうしようもないねん」

  • 276名無し2022/10/30(Sun) 00:58:44ID:AwMDExMzA(7/14)NG報告

    >>272
    誠刀に関わると七花はいつも内面と向き合うことになるから唯一彼に苦手と思わせた刀なんだよな

  • 277名無し2022/10/30(Sun) 00:59:31ID:A4NjY1NTM(11/20)NG報告

    >>276
    七花くん、人は殺したら死ぬんだよ?

  • 278名無し2022/10/30(Sun) 00:59:43ID:k4MDczNjA(6/24)NG報告

    >>274
    無意味に浪費して散財した方がよかったよあんな呪われた黄金

  • 279名無し2022/10/30(Sun) 01:00:57ID:M3NDYwMzA(1/1)NG報告

    >>263
    ドーベルマン教官自体が星3+ドーベルマン縛りでもやらない限りは出番が無いからな
    星3縛りではそもそもレギュ違反という

  • 280名無し2022/10/30(Sun) 01:00:58ID:QzMTQxODA(17/17)NG報告

    >>273久保先生が名義貸しただけの映画って言われてるしなぁ、

  • 281名無し2022/10/30(Sun) 01:01:25ID:U3MDY5MjA(3/3)NG報告

    >>278
    資金洗浄って大事だよね()。

  • 282名無し2022/10/30(Sun) 01:03:04ID:I0MjQzMDA(1/1)NG報告

    通信不具合で三人しか繋がらなかった……
    おかげで世にも珍しいレベル1フィニッシュの絵が撮れた

  • 283名無し2022/10/30(Sun) 01:03:59ID:I2ODQ5NTA(2/13)NG報告

    >>275
    まあ、荒くれものに持たせたらプラマイ0になるのはそうだけども・・・。というか、基本的に全部「合うようで全く合わない」ように配ってるよね。

  • 284名無し2022/10/30(Sun) 01:06:04ID:A4NjY1NTM(12/20)NG報告

    >>283
    「悪い奴がいたものねぇ〜」

  • 285名無し2022/10/30(Sun) 01:06:24ID:AwMDExMzA(8/14)NG報告

    >>278
    白石の散財で救われる者がいれば、それはそれで黄金の呪いに勝った感がある

    >>283
    慚愧と先代慚愧と違って王刀に選ばれた使い手でないから仕方ないね。先代慚愧が使うと六枝でも手も足も出ないで膠着状態になるって相当凄いことしている王刀。

  • 286名無し2022/10/30(Sun) 01:07:09ID:Q0NTQ4MDA(2/2)NG報告

    >>156
    この辺はきのこの良いところと悪いところがそのまま同じというのもある
    元より人を選ぶきのこの文やそれを基としたライター陣の文章を容量度外視でぶち込むのはかなり好み分かれる。よく言えば濃厚なきのこを味わえて、悪く言えば大量のきのこを流し込まれるわけだ。胃もたれしてもおかしくない
    異聞帯や特異点移動のたびにルール説明も必要だからさらに文量は増える
    しかしそれで売れたのも事実だし実際需要があるからこうなっている

    ブルアカは文章量がほどよいんだよ。やっていることは無法だけど作りとしては節度がある
    シナリオを読むときもテンポを損ねにくいシステムにしているからその辺の違いもあるんじゃないかな?

    忌憚のない意見ってやつっす。色々改修されてもやっぱりシステムの完成度としては後発の方が高くなりやすいので仕方ない部分もあるっす

  • 287名無し2022/10/30(Sun) 01:08:54ID:g1OTEyNzA(1/19)NG報告

    >>258
    再会してたけど男だと思ってたから気付かなかった幼馴染!

  • 288名無し2022/10/30(Sun) 01:10:09ID:I3NTYwNDA(1/1)NG報告

    いつまで幻覚見てんだ

  • 289名無し2022/10/30(Sun) 01:10:40ID:A4NjY1NTM(13/20)NG報告

    >>283
    誠刀だけは「合う合わない以前にこの刀じゃ戦えないしテキトーにこいつ(皿場)に渡しとくか」感

    てっきりライトセーバーが仕込まれていると予想したのに...

  • 290名無し2022/10/30(Sun) 01:10:46ID:g1OTEyNzA(2/19)NG報告

    >>266
    胸に引っ張られて襟が前(下)に伸びてるのほんますごいよ

  • 291名無し2022/10/30(Sun) 01:11:03ID:UwNzg0MA=(4/4)NG報告

    >>266
    キャラ一覧見てきたけど好みの女の子がいなかったので……
    あといま別のゲームに忙しいから……

  • 292名無し2022/10/30(Sun) 01:11:23ID:A4NjY1NTM(14/20)NG報告

    >>288
    なんで今日土曜日なのにダイの大冒険の魔界編が始まらないんですか?

  • 293名無し2022/10/30(Sun) 01:11:59ID:E3OTMyMDA(2/16)NG報告

    ひとりは美少女

  • 294名無し2022/10/30(Sun) 01:13:47ID:I2ODQ5NTA(3/13)NG報告

    >>289
    結果的に全滅予定だったであろう幕府側に生き残りが出たんだから、やっぱり大したもんよね。

  • 295名無し2022/10/30(Sun) 01:15:24ID:AwMTU1NjA(1/1)NG報告

    シナリオパートのフルボイスってどの程度コストかかるんだろうか

    2部6章とかアレ全部ボイス入れるの非現実的やろ…

  • 296名無し2022/10/30(Sun) 01:18:43ID:A4NjY1NTM(15/20)NG報告

    >>294
    でも考えたら皿場は家鳴将軍家御側人十一人衆のひとりだから、将軍殺されてる以上一生逃亡暮らしだと思う...

  • 297名無し2022/10/30(Sun) 01:19:31ID:gxOTM0NTA(1/1)NG報告

    >>289
    ライトサーバーというかビームサーベルは針がそうなんじゃないか説出てるし…

  • 298名無し2022/10/30(Sun) 01:21:37ID:kzOTc4NzA(1/2)NG報告

    故あって家元のガチャについて調べてたんだがすごい画面だ
    なぜ10連生徒ガチャから家元が出てくるのか?
    なぜガチャ画面が40代の母親で埋め尽くされているのか?
    ゼロは何も答えてくれない

  • 299名無し2022/10/30(Sun) 01:21:54ID:g1MTY4NzA(1/2)NG報告

    >>276
    そういう自分自身と向き合うためのカウンセリング的な技術が誠刀の未来の技術なんだろうな感
    やっぱ王刀毒刀と合わせてスピリチュアルに傾倒してた時期あったろ四季崎

  • 300名無し2022/10/30(Sun) 01:22:17ID:cxMzY4MjA(1/1)NG報告

    >>287
    幼馴染はね〜
    敗北ヒロインなんですよ〜

  • 301名無し2022/10/30(Sun) 01:23:56ID:A4NjY1NTM(16/20)NG報告

    >>298
    家元はギリ30代ダゾ⭐︎(画像と関連性はありません

  • 302名無し2022/10/30(Sun) 01:24:50ID:I2ODQ5NTA(4/13)NG報告

    >>296
    唯一の生き残りで、幕府側で唯一七花の顔と力を知っているって考えると、責任として幕府側の追手にされてるかも・・・?

  • 303名無し2022/10/30(Sun) 01:25:06ID:k4MDczNjA(7/24)NG報告

    >>288
    2クール完走するまで止まらんなコヤツら

  • 304名無し2022/10/30(Sun) 01:25:30ID:c5OTA0MA=(3/5)NG報告

    >>288
    それは幻覚見すぎて二期を信じられなかったタイバニ界隈のこと言うとるん?

  • 305名無し2022/10/30(Sun) 01:25:37ID:g1OTEyNzA(3/19)NG報告

    >>300
    この作品ヒロイン全員幼馴染なんですわ
    https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496804329769

  • 306名無し2022/10/30(Sun) 01:26:03ID:A4NjY1NTM(17/20)NG報告

    >>300
    お前この子の前で同じ言葉吐けるのかよ?!

  • 307名無し2022/10/30(Sun) 01:26:09ID:k4MDczNjA(8/24)NG報告

    生きとったんかジジイ!!

  • 308名無し2022/10/30(Sun) 01:26:36ID:AxNTEwOTA(2/3)NG報告
  • 309名無し2022/10/30(Sun) 01:27:01ID:AwMDExMzA(9/14)NG報告

    >>301
    >>298
    水城不知火や「俺ガイル」の由比ヶ浜母とかは四十代くらいかな?それにしても美しい美熟女たち

  • 310名無し2022/10/30(Sun) 01:27:28ID:Q3Mjk1MTA(5/8)NG報告

    あ、この子らお久しい。

    このあとどうなったっけ...

  • 311名無し2022/10/30(Sun) 01:27:51ID:g1OTEyNzA(4/19)NG報告

    >>309
    いいよね、アラフォー

  • 312名無し2022/10/30(Sun) 01:28:10ID:g0NTA2OTA(1/8)NG報告

    >>266
    日笠さんと同じで何故瀬戸さんもよく巨乳キャラやらされるんです?

  • 313名無し2022/10/30(Sun) 01:28:17ID:IzODc4OTA(1/1)NG報告

    >>304 タイバニって2期やってたの!?

  • 314名無し2022/10/30(Sun) 01:29:14ID:A4NjY1NTM(18/20)NG報告

    >>311
    「呼ばれた気がしました」

  • 315名無し2022/10/30(Sun) 01:29:14ID:E3OTMyMDA(3/16)NG報告

    昔はつねに縦線入ってなかったのに…

  • 316名無し2022/10/30(Sun) 01:30:29ID:Y1NjAwODA(6/15)NG報告

    >>300
    え?

  • 317名無し2022/10/30(Sun) 01:31:24ID:Q3Mjk1MTA(6/8)NG報告

    えー、おいくつ?

  • 318名無し2022/10/30(Sun) 01:32:33ID:A5MTMzNjA(5/9)NG報告

    >>309
    くっそ金持っててそういう美容にも金使ってそうなゆきのんの母親よりも若々しいのはなんでなん?

  • 319名無し2022/10/30(Sun) 01:32:39ID:c4NDY3MzA(1/1)NG報告

    >>286
    ソシャゲの媒体で妖精國注入されてビックリしない人はいないと思うからそこは同意するしかないわ
    だからこそ比較する必要もないと思うけどね
    読みやすいシナリオのゲームとガッツリ読めるシナリオのゲーム二つあっても良いと思う
    結局どちらが好みなのかくらいにしかならず、どちらも面白いと思うわ

  • 320しろ炭素2022/10/30(Sun) 01:32:48ID:E1NDM0NDA(4/9)NG報告

    ラスバレのガルパンコラボはこうなっちゃうのかー(白目)
    否が応でもアサルトリリィ世界の悪であるG.E.H.E.N.A.と関わってしまうヘルヴォル担当のコラボイベントはG.E.H.E.N.A.でも興味抱かない旧技術の作品ぐらいじゃないと安心できないしね
    一柳隊:戦略兵器にもなりえるシンフォギアと関わって
    グラン・エプレ:天災規模の力を持った精霊と関わる

  • 321名無し2022/10/30(Sun) 01:33:02ID:A4NjY1NTM(19/20)NG報告

    >>317
    シャーウッドなら何歳でもいいので結婚したいわ

  • 322名無し2022/10/30(Sun) 01:33:22ID:AwMzczMA=(1/1)NG報告

    >>283
    それはそれとして一部の例外除いて「「「俺(私)は元の使い手とは違うぜー!」」」的なテンションで講釈垂れては淡々と処されてく流れは原作もアニメも腹筋に悪かった
    ボウフラとか日和号の拘束具だった人とか相性以前によく幕府の精鋭やれてたな!?ってレベルのマヌケさが涙を誘うぜ…

  • 323名無し2022/10/30(Sun) 01:34:07ID:AwMDExMzA(10/14)NG報告

    >>311
    三十代以上の女性も素晴らしい、ミレーヌ様とか好きだし、対魔忍でもアサギ、燐、不知火と好きな対魔忍も多い。

  • 324名無し2022/10/30(Sun) 01:34:24ID:c5OTA0MA=(4/5)NG報告

    >>313
    やってたし今月第二クール開始したよ!!
    ネトフリ限定だから仕方ないね!!!!

  • 325名無し2022/10/30(Sun) 01:34:26ID:Q3Mjk1MTA(7/8)NG報告

    キャラビジュアル公開されたけど、帝・・・
    https://mobile.twitter.com/UtawareAnime/status/1586394932629020672

  • 326名無し2022/10/30(Sun) 01:34:28ID:g1OTEyNzA(5/19)NG報告

    >>312
    紫様とかたしかに……

  • 327名無し2022/10/30(Sun) 01:34:56ID:MwMTY3NjA(1/2)NG報告

    >>311
    アラフィフなら…

  • 328名無し2022/10/30(Sun) 01:37:10ID:AwMDExMzA(11/14)NG報告

    >>318
    ゆきのん母は割と年相応な四十路(それでも美人ではある)なのに、由比ヶ浜母は若々しいから女子高生の母親だけどギリギリで三十代なのかな?と思った
    水着姿をもっとはっきり見たかった……!

  • 329名無し2022/10/30(Sun) 01:38:52ID:AwMDExMzA(12/14)NG報告

    そういえばハーメルンでも由比ヶ浜母のR18ってそれなりに見るけど(俺も書いたことある)、ゆきのん母って見たことないな。雪乃、陽乃、母と竿役男で4Pとか読んでみてぇ……。無いなら書こうかな?

  • 330名無し2022/10/30(Sun) 01:39:02ID:AxNTEwOTA(3/3)NG報告

    >>322
    日和号の人は二対一になれば有利になると考えるのもまだ分からなくはない、
    日和号にとっては結果邪魔だっただけでね
    ボウフラは用語できん(まあボウフラ以外使い手いなかったんだろうがあれはどう考えてもw)

  • 331名無し2022/10/30(Sun) 01:39:17ID:U0NzUyNDA(1/3)NG報告

    >>310
    たしかバラされて研究材料になった結果仮面がが出来てハクオロさんが怒りの暴走って流れだったと思う

  • 332名無し2022/10/30(Sun) 01:39:32ID:Y1NjAwODA(7/15)NG報告

    >>286
    ソシャゲに限った話じゃないがいろんな作品があった方が良いんだよな
    がっつりと重いシナリオで頭や精神的に疲れるけど満足感高い作品読みたい時もあれば頭使わず気軽に読める作品が読みたい時もある

  • 333名無し2022/10/30(Sun) 01:40:09ID:MyNjYzMA=(1/3)NG報告

    >>310
    初代うたわれるものの時系列なら、このあとって全身を検査の名目でバラバラに切り刻まれたんじゃなかったっけ?
    それでハクオロさんがガチギレして、遺伝子改造された上で凍結保存されたハクみたいな例外除いて、旧人類はスライム化したはず。

  • 334名無し2022/10/30(Sun) 01:41:23ID:g1OTEyNzA(6/19)NG報告

    >>328
    なんでナイトプールで娘がシャツ着て母が水着なのか……逆ではないのか……?

    ナイトプールは良いものだ

  • 335名無し2022/10/30(Sun) 01:44:52ID:Q3Mjk1MTA(8/8)NG報告
  • 336名無し2022/10/30(Sun) 01:45:57ID:I2ODQ5NTA(5/13)NG報告

    >>322
    その辺も意図的に情報操作されて伝わってたねえ。絶刀とか千刀とか・・・。

  • 337名無し2022/10/30(Sun) 01:47:03ID:c5OTA0MA=(5/5)NG報告
  • 338名無し2022/10/30(Sun) 01:47:51ID:g1OTEyNzA(7/19)NG報告

    旧人類愚かなことして滅びがち

  • 339名無し2022/10/30(Sun) 01:49:28ID:E3OTMyMDA(4/16)NG報告

    こんどはガルパンを呼んだのか
    いやー戦車はキツイっす
    百由さまの腕のみせどころだな

  • 340名無し2022/10/30(Sun) 01:52:13ID:AwMDExMzA(13/14)NG報告

    >>330>>322
    そういえば、イラスト的には日和号って由比ヶ浜ぷに子の技術を逆輸入したんじゃないかと当時は思ってた

  • 341名無し2022/10/30(Sun) 01:52:25ID:c1NjIxMzA(1/2)NG報告

    >>310
    後にアイスマン映ってるしおそらくミコトだろうけどこうなりました。
    うたわれ2でハクオロさんやりすぎとか言われてるけどこれやられたら怒りで我を忘れるわ。

  • 342名無し2022/10/30(Sun) 01:53:57ID:M1MjUwMDA(1/1)NG報告

    うたわれるものの旧人類全体がアホという訳じゃないんや
    正直いわゆるデコイと呼ばれる現人類の皆さんも想像以上にアホなことしているのは事実やし

  • 343名無し2022/10/30(Sun) 01:55:20ID:g1OTEyNzA(8/19)NG報告

    今日は麗ちゃんの誕生日、ハロハピのみんなも……
    じゃねえ!!?

    こういう枠を越えた交流好き

  • 344名無し2022/10/30(Sun) 01:55:24ID:g1MTY4NzA(2/2)NG報告

    >>333
    ウィツの人間判定かわせるあたりやっぱ相当いじったんだろうな真人計画

  • 345名無し2022/10/30(Sun) 01:55:54ID:MwMTY3NjA(2/2)NG報告

    >>342
    現人類はね〜(以下略)

  • 346名無し2022/10/30(Sun) 01:55:55ID:A4NjY1NTM(20/20)NG報告

    >>338
    そん時は思いっきりあぶねーものを仕込んでおこうぜ!!

  • 347名無し2022/10/30(Sun) 01:57:12ID:c2ODU1OTA(1/1)NG報告

    5話 闇の戦士 大川ぶくぶ

    Aパート 皆川純子 甲斐田ゆき テニプリ
    Bパート 豊永利行 浅沼晋太郎

    ゲームパートが何か俺にはわからない
    Bサイド打ち切りで竹、爆破される

  • 348名無し2022/10/30(Sun) 01:58:08ID:U0NzUyNDA(2/3)NG報告

    ハクさんは兄貴の手伝いと称してハッキング先でそれを見てドン引きしていたので当時的に考えてもアレな所業であるが
    ハクさんのバイト先に走る大根がいたりアプリには人間を素体にしたアンドロイドが作られていたことが判明したりと生存のための迷走が激しい時代だった

  • 349名無し2022/10/30(Sun) 01:58:27ID:YyNTA5OTA(1/1)NG報告

    >>347
    B-side地味に好きだったから、ホントに打ち切りされたら悲しいんじゃが…。

  • 350名無し2022/10/30(Sun) 01:58:51ID:g1OTEyNzA(9/19)NG報告

    潔の成長に割りと重要なニコ
    構成やっぱり丁寧なんだよなあブルーロック

  • 351名無し2022/10/30(Sun) 01:59:19ID:UyODU1NjA(1/3)NG報告

    Bサイド打ち切りで台詞少しなのにキャスティングがそれに特化させてきた感じで草

  • 352名無し2022/10/30(Sun) 02:00:26ID:Q4NTQ2MjA(1/1)NG報告

    ポプテピBパートの声優って何繋がり?

  • 353名無し2022/10/30(Sun) 02:00:45ID:I2ODQ5NTA(6/13)NG報告

    >>349
    犬山さんのイケボイスは本当に貴重な体験だった。

  • 354名無し2022/10/30(Sun) 02:02:16ID:UyODU1NjA(2/3)NG報告

    >>353
    あれはマジで聞いたことない声でたまげた

  • 355名無し2022/10/30(Sun) 02:04:38ID:cxMjA1OTA(1/1)NG報告

    >>352
    オリコンの記事ではA3!繋がりって書かれてたけど、うーん?

  • 356名無し2022/10/30(Sun) 02:06:05ID:UyODU1NjA(3/3)NG報告

    >>355
    割と今回は作品ではなく仲のいい二人の組み合わせもありそう

  • 357名無し2022/10/30(Sun) 02:08:02ID:MyNjYzMA=(2/3)NG報告

    >>335
    この頃の旧人類は現代の人類と比較すると免疫系の機能低下で無菌室クラスの環境じゃないと生活不可能になってるくらいだから、現代人に近いアイスマンにとっては問題ないバクテリアでも、旧人類にとっては相当ヤバいみたいなセリフがあったから、地上に無装備で出られる可能性を得られるのなら、人道にもとる手段でも行うくらい追い詰められてたってことだと思う。

  • 358名無し2022/10/30(Sun) 02:10:57ID:Q3NzMxNTA(2/3)NG報告

    >>331
    >>333
    >>341
    おかげて死なない体になったよやったね。

  • 359名無し2022/10/30(Sun) 02:10:59ID:Y1NjAwODA(8/15)NG報告

    >>356
    こういうイベントやってはいるけどうーん…

  • 360名無し2022/10/30(Sun) 02:13:41ID:MxMTYyMTA(1/2)NG報告

    >>347
    ポプ子のキレ方がもう豊永さんで即わかったけど
    浅沼にーちゃんは毎回音帯広いからわからんかった…
    キャスト公開されたらまぁまた仲良しコンビという

  • 361名無し2022/10/30(Sun) 02:20:06ID:g0NTA2OTA(2/8)NG報告

    あれ?ドルウェブログインしたらデータ消えてる…?
    なんでまたオープニングから…?
    ユーザーネーム入れろって催促来るし…

  • 362名無し2022/10/30(Sun) 02:24:30ID:g1OTEyNzA(10/19)NG報告
  • 363名無し2022/10/30(Sun) 02:27:19ID:E3OTMyMDA(5/16)NG報告

    紫様は十七歳から年取ってないから十七歳時点でああだったと、ちゃんと説明されただろう
    十七歳時点でぼんきゅぼんだったのだ
    こんな感じに

  • 364名無し2022/10/30(Sun) 02:33:53ID:g1OTEyNzA(11/19)NG報告

    >>363
    まあ、すごかったしな……
    なぜ手前にいる子供雪那さんの頭と同じくらいあるんです……?

  • 365名無し2022/10/30(Sun) 02:35:53ID:g1OTEyNzA(12/19)NG報告

    それはそれとして紫様や咲耶ちゃんのような黒髪で目元がクールでスタイル抜群な美女は最高だと私は思いますハスミちゃんサイコー

  • 366名無し2022/10/30(Sun) 02:37:28ID:E3OTMyMDA(6/16)NG報告

    >>364
    イラストレーターの趣味だ(個人の感想)

    かわいい

  • 367名無し2022/10/30(Sun) 02:38:03ID:cwNDIyMDA(1/4)NG報告

    >>358
    ハクオロさんは旧人類にはホントに酷い目にしか合わされてないからなあ・・・。

    人間の考古学者だった頃も化石状態で寝てた神を見た口封じで神の前で撃たれた(化石が人類の創造主の可能性があったと判明してたので影響がヤバすぎた)せいで神と融合したし、混ざりあった結果、元の考古学者の要素は殆ど残ってないという・・・

  • 368名無し2022/10/30(Sun) 02:38:39ID:g1OTEyNzA(13/19)NG報告

    >>366
    サンキューしずま

  • 369名無し2022/10/30(Sun) 02:45:54ID:E3OTMyMDA(7/16)NG報告

    ぴくっぴくぴくっとするケモ耳の耳からしか得られない栄養素が以下略(とうとつ)

  • 370名無し2022/10/30(Sun) 02:51:16ID:g0NTA2OTA(3/8)NG報告

    >>362
    サンクス
    そしてアプデしても同じエラー吐きよるからログボは諦めよ

  • 371名無し2022/10/30(Sun) 02:55:13ID:c1MzA0OTA(1/1)NG報告

    >>341
    流石に別コロニー含めて全人類はちょっと…
    な案件ではある
    まぁ最終的にハクが頑張るから良いか

  • 372名無し2022/10/30(Sun) 03:18:36ID:gxNDU3MzA(1/1)NG報告

    この新システム凄く配信者向きですね

  • 373名無し2022/10/30(Sun) 03:22:40ID:gwNzc0MTA(3/7)NG報告

    >>216
    あれそれ海燕用に拵えたものをさらにルキア用に直したものだからサイズ自体はあっているはずなのよ。ただ男物を小柄な女性向けに作り直したせいなのか若干サイズが合っていない状態にあるというか……

  • 374名無し2022/10/30(Sun) 03:26:26ID:gwNzc0MTA(4/7)NG報告

    >>238
    きららジャンプする作品が登場するたびにこいつら絶対絡むMADが生み出されるんだろうなぁって思うと笑えてくるのはずるいわ

  • 375名無し2022/10/30(Sun) 03:47:56ID:c1NjIxMzA(2/2)NG報告

    >>367
    で記憶無くしてアイスマンになって、それでもミコトと出会って脱走させてもらって幸せに過ごしてたところで例の件だからねそりゃ旧人類に良い印象なんてほぼ無いわな。

  • 376名無し2022/10/30(Sun) 03:55:30ID:Q3NzMxNTA(3/3)NG報告

    >>374
    ゲッターロボアークのOPのコラ画像というか映像はポケ戦のここにコラージュしたやつが個人的に最高だと思ってる。

  • 377名無し2022/10/30(Sun) 04:09:11ID:AwMDExMzA(14/14)NG報告

    >>365
    小柄だけどスタイルもいいし、黒髪で目元が涼しげな美人だぞ!

  • 378名無し2022/10/30(Sun) 04:22:37ID:I4NDk1NDA(1/5)NG報告

    >>335
    きのこみたいに熟知しているからこそって見方もある

  • 379名無し2022/10/30(Sun) 04:31:15ID:I4NDk1NDA(2/5)NG報告

    人口問題の解決方法か・・

  • 380名無し2022/10/30(Sun) 06:08:50ID:AwMDk0MzA(4/7)NG報告

    >>371
    帝とハクがハクオロさんに研究所にされたことは
    怒って当然だけど人類全部はやりすぎ
    家族奪われた復讐に来たぞとなったらどうなっていたやら

  • 381名無し2022/10/30(Sun) 06:31:50ID:A1Mzg0MjA(1/2)NG報告

    どくどく返して

  • 382名無し2022/10/30(Sun) 06:39:52ID:AxMzAxODA(1/1)NG報告

    >>381
    ただのクラゲさんちっすちっす

  • 383名無し2022/10/30(Sun) 06:52:20ID:QxNDU2MzA(1/2)NG報告

    >>367
    いいひともいたから 
    ミズシマさんがいたから

    いたんだよ

  • 384名無し2022/10/30(Sun) 06:54:18ID:U0ODkzNTA(8/12)NG報告

    >>379
    減らすパッチン以外にもできましたよね紫ゴリラさん?
    せっかくちゃんとした願望機手に入れたのに何で汚染聖杯みたいな使い方しちゃったんです?

  • 385名無し2022/10/30(Sun) 07:00:17ID:QxNDU2MzA(2/2)NG報告

    >>371
    全人類まではなかったらしい

    戦争始まった

  • 386名無し2022/10/30(Sun) 07:09:55ID:I5MzU1OTA(4/21)NG報告

    >>369
    スバルに人権が無いって言われた人だっけ?

  • 387名無し2022/10/30(Sun) 07:13:10ID:I5MDA5NDA(2/2)NG報告

    >>311
    アラフォーか

  • 388名無し2022/10/30(Sun) 07:33:25ID:U0NzUyNDA(3/3)NG報告

    >>371
    ただその全部を背負ってくれたハクさんがただただゆるだら暮らしたかっただけの何も悪くないお人好しだったもんだからそれがハクさんの選択とはいえめ、めでたしめでたし……?になってしまうファンもいるもので

  • 389名無し2022/10/30(Sun) 07:42:37ID:IyODA3MTA(1/4)NG報告

    >>379
    20億人の移民です。移住させてください

  • 390雑J種2022/10/30(Sun) 07:49:26ID:A2NTUzNDA(1/23)NG報告

    >>369
    このスケベねこがよぉ〜

  • 391名無し2022/10/30(Sun) 07:51:08ID:E3OTMyMDA(8/16)NG報告

    センシティブ(断罪)


    あさすずまき

  • 392名無し2022/10/30(Sun) 07:51:40ID:U2Nzk5MjA(2/8)NG報告

    今回イベストーリー良かった、実質シングレコラボ
    ここのオグリ好きなんだ

  • 393雑J種2022/10/30(Sun) 07:55:51ID:A2NTUzNDA(2/23)NG報告

    >>389
    月や海底や南極をフル活用したら出来なくも無いなんなら地球人の方が少し火星に行けば良い

  • 394名無し2022/10/30(Sun) 08:08:57ID:E4NjQ2NjA(2/9)NG報告

    >>369
    中村悠一さんが耳ピクが自分の意思なのか無意識なのかで興奮が変わってくるって言ってたの思い出す

  • 395名無し2022/10/30(Sun) 08:10:59ID:g1ODg0MjA(1/2)NG報告

    >>388
    タタリは増えないからその内終わるので
    いつの日かクオンに首根っこ掴まれてひぃこら言ってるハクさんに戻るからめでたしめでたしって事で

  • 396名無し2022/10/30(Sun) 08:15:25ID:A5MDUzOTA(1/1)NG報告

    >>372
    のどかさーん!ってリスナーの大半が思った問題のラストバトルがこれです

  • 397名無し2022/10/30(Sun) 08:18:04ID:kwNTMwMTA(1/1)NG報告

    >>396
    何故そこで執事!?

  • 398名無し2022/10/30(Sun) 08:18:33ID:E3OTMyMDA(9/16)NG報告

    >>394
    う〜ん、レベルがちがくない?(蒼白)

  • 399名無し2022/10/30(Sun) 08:29:24ID:Y1OTkzOTA(1/4)NG報告

    ワイドクター、ローグライクで先鋒オンリーナイツの訓練をやるも最終的にルシアンと愉快な仲間達にボコられるもよう
    でも今までドクターやってて一番最高にアークナイツやってるって実感してる

  • 400名無し2022/10/30(Sun) 08:30:54ID:g3MTg3NTA(1/3)NG報告

    >>381
    毒タイプなのにどくどくを消されるという謎の調整。
    尚、ヌオーは覚える。

  • 401名無し2022/10/30(Sun) 08:31:04ID:A2NzgwMzA(1/1)NG報告

    どうすれば人類は救われるのか...

  • 402名無し2022/10/30(Sun) 08:31:04ID:MwNjc5NTA(1/3)NG報告

    >>389
    >>393
    現在の人口的に受け入れは可能だったけど人数がね...
    受け入れた場合世界人口の三人に一人がバルタン星人になるんじゃなかったっけ

  • 403名無し2022/10/30(Sun) 08:32:38ID:g3MTg3NTA(2/3)NG報告

    >>389
    科学力とかの協力も考えたら20億人来てもおつりがくるレベルである。
    まあ、自力が違いすぎて人間が支配されそうではあるけど。

  • 404名無し2022/10/30(Sun) 08:33:32ID:c5MDIxNDA(1/2)NG報告

    >>401
    割りとガチでharmony計画

  • 405名無し2022/10/30(Sun) 08:36:31ID:c3OTU2ODA(3/3)NG報告

    >>389
    バルタン星人移住に関しての一番の問題は、地球人の言う『いのち』の概念が理解できないらしいという深刻な断絶だと思うんだ。

  • 406名無し2022/10/30(Sun) 08:37:42ID:gyNDYxOTA(1/1)NG報告

    >>401
    まずは朝昼晩腹いっぱい食べたらええねん

  • 407名無し2022/10/30(Sun) 08:42:09ID:I2Mzc3ODA(1/20)NG報告

    >>406
    兵糧攻めくらったからね

  • 408名無し2022/10/30(Sun) 08:42:26ID:k3NTMwMjA(1/1)NG報告

    >>397
    のどかさんの趣味かな……

  • 409雑J種2022/10/30(Sun) 08:44:00ID:A2NTUzNDA(3/23)NG報告

    >>408
    趣味なら仕方ないね

  • 410名無し2022/10/30(Sun) 08:44:46ID:c5MDIxNDA(2/2)NG報告

    >>407
    吉川経家「それな」

  • 411名無し2022/10/30(Sun) 08:47:04ID:A1NzExNzA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/iywcJZSzGko
    冒頭の語りからして世はまさに大海賊時代!アリタッケノユメヲーの幻想剥がしに来てるよね
    それはそれとして歌姫に言うんじゃねぇ!となるが

  • 412名無し2022/10/30(Sun) 08:50:29ID:g3MTg3NTA(3/3)NG報告

    >>411
    ZもREDも大海賊時代は碌なもんじゃねー!ってのは共通してるんだよね。

  • 413名無し2022/10/30(Sun) 08:58:48ID:E3OTMyMDA(10/16)NG報告

    とじみこを見終わったあと推しキャラがなぜか内里歩になっていた
    あとねね好みの成長を遂げたさやかちゃんが見たいです

  • 414しろ炭素2022/10/30(Sun) 08:59:21ID:E1NDM0NDA(5/9)NG報告

    >>412
    REDではっきりしたのは、民衆は海賊よりも天竜人の方をこそ恐れてるんだよね
    フィガーランド家という天竜人の出身かと思われてるシャンクスはともかく、他の四皇って天竜人に積極的にケンカを売ったりしたことってあったのだろうか
    積極的に天竜人に戦争を仕掛けてたら、天竜人への恐怖を上回ってたんだろうけど

  • 415名無し2022/10/30(Sun) 08:59:32ID:U2NTk1MzA(1/3)NG報告

    >>403
    というかたぶん支配されるからなぁ。
    そりゃ地力で上回ってたら遠慮する必要ねーもん

  • 416名無し2022/10/30(Sun) 09:00:27ID:I0MzM3OTA(4/9)NG報告

    ぶっ込んだと思ったら即答で否定されてて可哀想w

  • 417名無し2022/10/30(Sun) 09:01:34ID:U2NTk1MzA(2/3)NG報告

    >>401
    万仙陣と人類補完計画、どっちが良い?

  • 418名無し2022/10/30(Sun) 09:02:31ID:A0Nzg2MDA(1/1)NG報告

    ほんと麗ちゃんスタイルよくて美人さんで大和撫子ですごいわ

  • 419名無し2022/10/30(Sun) 09:03:26ID:I2Mzc3ODA(2/20)NG報告

    >>414
    ランダムでくる海賊よりディスれば確実にバスターコールしてくるほうが怖いかな

  • 420お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/30(Sun) 09:06:34ID:E3OTA4MDA(1/3)NG報告

    >>416
    否定なんかするから・・・肯定したらどうなるかは知らんが。

  • 421名無し2022/10/30(Sun) 09:08:25ID:U2NTk1MzA(3/3)NG報告

    >>419
    そりゃ海賊も怖いけど、アイツらは犯罪者認定されるから公権力が戦ってくれるから最悪被害に合っても被害者なので自分も周囲も慰めてもらえれるけど、天竜人とトラブると公権力が敵に回る上に自分も犯罪者だからな……

  • 422名無し2022/10/30(Sun) 09:11:57ID:U2Nzk5MjA(3/8)NG報告

    >>399
    統合戦略楽しすぎるの問題なのよね…いまだに裏ボスクリアできてないので#3迄にはクリアしたいよ
    あと皆のプレイ状況を見るのも本当に楽しくて好きなんだ

  • 423名無し2022/10/30(Sun) 09:12:10ID:g4MjYzNjA(2/2)NG報告

    ゲストのザコシショウがサイクルペディア+宝剣で4ランデス決めるのもヤバかったけど
    それ見たパパリンが例のデュエチューブの迷言を言い放つのカオスすぎて草
    やっぱマナだよなぁ、潰してぇのは

  • 424名無し2022/10/30(Sun) 09:13:58ID:A5MTMzNjA(6/9)NG報告

    >>411
    クライマックスで
    「ああやっぱワンピースの歌といえばこの曲だ」ってなるからセーフ。

    夢のメッキの下はドス黒いけど、更なる核には夢も宿ってる。

  • 425名無し2022/10/30(Sun) 09:16:31ID:g4NDkzNTA(2/5)NG報告

    >>412
    なんなら敵は最後は幼かったときのの自分の原点に戻れて満足しながら逝くってのも一緒よ
    Z先生みたいな人がやるとクザンが言った通り「カッコいいじゃねぇか!」ってなるけどウタみたいな若い子がやると辛いってなる

  • 426名無し2022/10/30(Sun) 09:18:21ID:kyNTQyNDA(4/7)NG報告

    >>416
    肯定できるほど仲深くないからね仕方ないね

  • 427名無し2022/10/30(Sun) 09:19:03ID:g1MDczMjA(1/8)NG報告

    >>425
    ゼファー先生はやりたいことをやって逝ったけど
    ウタのあれはホントウニヤリタイことなのかというとね…

  • 428名無し2022/10/30(Sun) 09:19:08ID:I4NDk1NDA(3/5)NG報告

    >>389
    火星じゃいかんのか?

  • 429名無し2022/10/30(Sun) 09:21:28ID:I4NDk1NDA(4/5)NG報告

    >>389
    水星ならいいでは?

  • 430名無し2022/10/30(Sun) 09:27:31ID:Q1MjUwMzA(3/8)NG報告

    >>406
    そうかも

  • 431名無し2022/10/30(Sun) 09:27:55ID:g4NDkzNTA(3/5)NG報告

    >>392
    神馬がシンザンで向日会長がセントライトって考察あって素敵だなって思った

  • 432名無し2022/10/30(Sun) 09:28:07ID:QxOTk2ODA(1/1)NG報告

    >>382
    まだ特殊防御は残ってるから・・・・・


    ラティオスクラスでも耐えた上にどくづきで返り討ちにあって目が点になった思い出

  • 433名無し2022/10/30(Sun) 09:28:19ID:Y1MDY4MzA(1/1)NG報告

    >>427
    衣食住が安定して歌がある幸せな世界!
    それで衣食住はゴードンがしっかり安定させて歌はあったウタの十年間は幸せでしたか?って話でもある

  • 434雑J種2022/10/30(Sun) 09:29:28ID:A2NTUzNDA(4/23)NG報告

    >>428
    火星にスペシウムが無ければ…
    >>429
    出来れば普通に森や海がある所でお願いします

  • 435名無し2022/10/30(Sun) 09:29:57ID:g1MDczMjA(2/8)NG報告

    >>433でもウタの楽しいことに食事があったのはゴードンさんのおかげだと思うよ

  • 436名無し2022/10/30(Sun) 09:33:57ID:U2Nzk5MjA(4/8)NG報告

    >>428>>429
    どっちも過酷じゃないですかーやだー(特に水星)
    あと火星にも変なの埋まってるし

  • 437名無し2022/10/30(Sun) 09:34:38ID:YzNzg1NjA(1/1)NG報告

    >>433
    滅びた島で暮らしてるのは安定した住になるんだろうか…

  • 438名無し2022/10/30(Sun) 09:34:59ID:g1MDczMjA(3/8)NG報告

    >>420哀れ…

  • 439名無し2022/10/30(Sun) 09:35:49ID:MwMTM2MDA(1/1)NG報告

    >>429
    プロスペラの仮面、地味に“4つ目”なのが凄い見てると不安になったくる。

  • 440名無し2022/10/30(Sun) 09:36:18ID:I4NDk1NDA(5/5)NG報告

    今日の相手は?

  • 441名無し2022/10/30(Sun) 09:37:24ID:U3OTQzOTA(1/1)NG報告

    木星は爆弾にして使っちゃったから、代わり置いとくで

  • 442名無し2022/10/30(Sun) 09:38:30ID:E3MTA2MjA(6/7)NG報告

    ゆいちゃんは食欲しか興味ないからね。恋愛は鈍感だから拓海は大変だぞぉ。

  • 443お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/30(Sun) 09:42:03ID:E3OTA4MDA(2/3)NG報告

    >>438
    >>442
    デート、できたらいいのにね・・・

  • 444お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/30(Sun) 09:43:05ID:E3OTA4MDA(3/3)NG報告

    >>440
    ファンネルまとめて叩き落としそうな人はやめて差し上げろ

  • 445名無し2022/10/30(Sun) 09:48:36ID:E3MTA2MjA(7/7)NG報告

    3大性欲さんを食欲に全振りしてるのがゆいだからな。

  • 446名無し2022/10/30(Sun) 09:52:01ID:I0MzM3OTA(5/9)NG報告

    >>445
    全てに極振りしてるジャンプヒロインを見習わなくてもいいから
    もう少しステ振って

  • 447名無し2022/10/30(Sun) 09:54:03ID:AxNTI4MjA(1/1)NG報告

    >>437
    海賊が来ないで比較的に綺麗な部屋と風呂その他諸々あれば大海賊時代的には上等な部類では?

  • 448名無し2022/10/30(Sun) 09:54:24ID:Y1NjAwODA(9/15)NG報告

    >>446
    さすが三大欲の化身

  • 449雑J種2022/10/30(Sun) 09:54:34ID:A2NTUzNDA(5/23)NG報告

    >>446
    良い子の味方のプリキュアは欲望まみれにならない(腹パン)

  • 450名無し2022/10/30(Sun) 09:59:36ID:E3OTMyMDA(11/16)NG報告

    東方不敗流がファンネルで落とせるわけないだろ!

  • 451名無し2022/10/30(Sun) 10:00:43ID:I0MzM3OTA(6/9)NG報告

    ハッピーハロウィーン

  • 452名無し2022/10/30(Sun) 10:00:57ID:k4MDczNjA(9/24)NG報告

    はーハロウィンウタかわいい

  • 453名無し2022/10/30(Sun) 10:02:01ID:g1ODg0MjA(2/2)NG報告

    >>446
    理由の有るステ振りだから許して
    設定上三大要求全部強い筈なのに性欲だけずば抜けて高くない?

  • 454名無し2022/10/30(Sun) 10:04:15ID:g1MDczMjA(4/8)NG報告

    これなにげに現実でも似たようなことしてる人いるんよな

  • 455名無し2022/10/30(Sun) 10:04:46ID:MwMDY3NTA(3/7)NG報告

    >>453
    食欲→食べられる
    睡眠→眠れる
    性欲→ヤれてない

    まだ満たされてない欲の描写が多くなるのは当然とも言える

  • 456名無し2022/10/30(Sun) 10:05:44ID:A4NTc3NzA(1/2)NG報告

    >>445
    >3大性欲さん
    こいつ交尾のことしか頭にねえんだ!

  • 457名無し2022/10/30(Sun) 10:05:55ID:I5OTM2NTM(1/3)NG報告

    ジャンやコニーがワイン飲まないように嫌われ役やろうとしてくれたニコロさんが可哀想すぎるだろ!

  • 458名無し2022/10/30(Sun) 10:05:59ID:Y1NjAwODA(10/15)NG報告
  • 459名無し2022/10/30(Sun) 10:08:30ID:I5OTM2NTM(2/3)NG報告

    >>427
    本当だ
    それなりにやりきった四人と違ってウタは

  • 460名無し2022/10/30(Sun) 10:09:16ID:g1MDczMjA(5/8)NG報告

    >>458
    デビルバットダイブやんけ!

  • 461名無し2022/10/30(Sun) 10:09:31ID:I5OTM2NTM(3/3)NG報告

    先輩の声が横恋慕さんの可能性

  • 462名無し2022/10/30(Sun) 10:09:45ID:MwMDY3NTA(4/7)NG報告

    クロロに殺される寸前でもハートマークとかつけるヒソカが
    「スシ……? スシってどんな料理だ?」って真面目に考えてるの
    なんかじわじわ来る

  • 463名無し2022/10/30(Sun) 10:10:43ID:A0Mzk1NzA(1/1)NG報告

    >>451
    急にウタの供給来てびっくりしたわ。

  • 464名無し2022/10/30(Sun) 10:10:47ID:YzNDY2MDA(2/2)NG報告
  • 465名無し2022/10/30(Sun) 10:11:11ID:g1MDczMjA(6/8)NG報告

    >>451やっぱりこの眼力は四皇の娘よね

  • 466雑J種2022/10/30(Sun) 10:16:10ID:A2NTUzNDA(6/23)NG報告

    >>451
    公式が俺達を殴るのをやめない()

    GIF(Animated) / 4.59MB / 4760ms

  • 467名無し2022/10/30(Sun) 10:17:14ID:g1MDczMjA(7/8)NG報告

    >>466
    ハッピーハロウィン!ウタだよ!ホロホロホロ
    なになになに!?


    ふっ…(塵になる)

  • 468名無し2022/10/30(Sun) 10:21:08ID:I2ODQ5NTA(7/13)NG報告

    >>440
    世界観的には融和性高そうなのがじわるw

  • 469名無し2022/10/30(Sun) 10:21:54ID:I2Mzc3ODA(3/20)NG報告

    >>468
    ママンならクロスしかねない。

  • 470名無し2022/10/30(Sun) 10:23:57ID:k4MjAxNTA(1/1)NG報告

    >>454
    これ、危険行為でアウト取るケースもなかったっけ?

  • 471名無し2022/10/30(Sun) 10:26:02ID:cwODUyMzA(1/2)NG報告

    >>468
    世界設定的にはGガン世界は技術として突き抜けている(ファンネルをニュータイプ無関係の通常兵器に落とし込んだり、「気」を科学的に再現してる)から、地球圏との技術取引があるのかもしれんな……

    そして昔ながらのMSを有難がって使う火星

  • 472名無し2022/10/30(Sun) 10:27:04ID:g5NTAzMDA(1/3)NG報告

    >>451
    ハロウィンとはケルトにおける一年の終わりを意味しており死者の霊が家族に会いに来ると信じられていたという話・・・公式が念入りに殺しに来やがる。

  • 473名無し2022/10/30(Sun) 10:29:43ID:cwODUyMzA(2/2)NG報告

    >>462
    一次試験でも平然と試験官にトランプ投げてるヒソカが、ここだと真面目に豚を捕まえてスシを考えて提出してるうえに、ハンゾーが内容をバラしたらパクって作っているんだろうなとしか思えないからね

  • 474名無し2022/10/30(Sun) 10:32:26ID:I5MzU1OTA(5/21)NG報告

    >>456
    性欲って支配欲・繁殖欲・快楽と大きく分けて3つに分類される
    意外と支配欲も大きい

  • 475名無し2022/10/30(Sun) 10:34:28ID:Q1MjUwMzA(4/8)NG報告

    >>462
    団長戦も団長戦で、語尾のマークがあったり無かったりするくらいにはテンパってるんだ

    …要は、寿司では完全にテンパってるってことだがw

  • 476名無し2022/10/30(Sun) 10:37:57ID:g4NDkzNTA(4/5)NG報告

    >>436
    テラフォーミングの失敗でヤバい風土病あるAGEの火星よりマシやろ

  • 477名無し2022/10/30(Sun) 10:39:51ID:Y2MDQyMDA(1/1)NG報告

    >>423
    そして次回予告で笑う
    デュエルマスターズVSRFの頃から変わってなくて少し安心

  • 478名無し2022/10/30(Sun) 10:40:29ID:g4NDkzNTA(5/5)NG報告

    >>460
    綺麗に着地出来てるからどっちかというとパンサーの無重力の走りじゃないかな

  • 479名無し2022/10/30(Sun) 10:40:56ID:E3MDg1NTA(1/3)NG報告

    >>460
    栗田さんが完成したので、あんま使わなくなった技来たな…w

  • 480名無し2022/10/30(Sun) 10:42:22ID:IyODA3MTA(2/4)NG報告

    >>462
    旧作のアニオリだと自分の作った料理だと失格扱いになるから川でいじけててダメだった

  • 481名無し2022/10/30(Sun) 10:42:54ID:E3MDg1NTA(2/3)NG報告

    >>439
    八つ目よりは少ないからセーフ

  • 482名無し2022/10/30(Sun) 10:45:50ID:A3MzIzMDA(1/1)NG報告

    >>462
    殺し合いや戦いみたいな、ヒソカの得意なこと好きなことから全くかけ離れた課題を真剣に考えることになっちゃった以上は、他のみんなと変わらんってことよね。こういう、ヤバいやつがヤバくないことで戸惑うのわりと好き。

  • 483名無し2022/10/30(Sun) 10:49:39ID:U0OTY3MTA(6/6)NG報告

    >>439
    十字配置の4つ目なだけマシやぞ

  • 484名無し2022/10/30(Sun) 10:50:46ID:Q5MDk2NTA(1/1)NG報告

    普段は山南さんを風呂に浮かべてるけどやっぱこの人スゲーよ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=K-1euKMcBHs

  • 485名無し2022/10/30(Sun) 10:57:17ID:E3MDg1NTA(3/3)NG報告

    プロレスラーの人が因縁つけてたけれど、それ無かったらヒソカがメンチを襲ってたのか地味に気になる
    まぁ、そこまで絶対的にハンターライセンス必要なわけでもないしそれはないか

  • 486雑J種2022/10/30(Sun) 10:59:54ID:A2NTUzNDA(7/23)NG報告

    >>484
    そらそうよ凄いのよ

  • 487名無し2022/10/30(Sun) 11:01:08ID:M0MTE5MTA(1/1)NG報告

    >>479
    完成と言われると、どうしてもΦな案件を思い浮かべてしまうマジック脳…。

  • 488名無し2022/10/30(Sun) 11:01:13ID:g1MDczMjA(8/8)NG報告

    >>484
    芸歴めっちゃ長いもんな

  • 489名無し2022/10/30(Sun) 11:04:07ID:AxODg1MDA(1/1)NG報告

    >>488
    浜田雅功の隣で松本人志に睨みを利かせた女だぞ

  • 490名無し2022/10/30(Sun) 11:13:34ID:A0MzQzMA=(8/15)NG報告

    何が始まるのだろうか

    シャニマス283プロ見守りカメラ
    YouTubehttps://youtu.be/sd-4mwj1UDY

  • 491しろ炭素2022/10/30(Sun) 11:26:00ID:E1NDM0NDA(6/9)NG報告

    三上さんが殺されたメタ的な理由が酷いwwww
    喪服の着替えシーンを見たかっただけだからってwwww

    YouTubehttps://youtu.be/znhikM2iIDE

  • 492名無し2022/10/30(Sun) 11:28:04ID:E0MTIwMDA(1/1)NG報告

    >>411 世界政府の庇護下にない弱者はどう生きれば良い!
    でまともな答えになるのが、白髭の傘下に入る、マムに寿命渡す、って言う海賊頼りになるわけだしな…(彼らの場合、賊と言うよりは893だけど)
    しかもその√はトップが死.ぬとロクな目に合わないのが確定してるし

    なんなら世界政府も割と民間人に危害加えるのがタチ悪い


    アリッタケノユメヲー、の言う通り多分あの世界で一番ロマンに生きてるのは海賊なんだよな、その分多くの海賊は現実も見てるただの賊止まりにかるやつも多いから治安が悪くなるわけだが
    と言うか冒険者をやりたいならほぼ必然的に海賊の汚名被る必要があるし、汚名を被らされるなら結局略奪上等になるし

  • 493名無し2022/10/30(Sun) 11:44:54ID:UzODYwNDA(1/3)NG報告

    >>484
    竹達の事、女として好きって言っててだめだった

  • 494名無し2022/10/30(Sun) 11:57:19ID:Q5NDg0OTU(3/5)NG報告

    >>471
    だが火星でもヴェイガン勢力の場合は遥か昔に国際条約的に封印された技術を使ってくる。

  • 495名無し2022/10/30(Sun) 12:02:30ID:M2OTIwNDA(1/1)NG報告

    こういうの良いよね

  • 496名無し2022/10/30(Sun) 12:03:42ID:A5MTMzNjA(7/9)NG報告

    >>492
    よく、『政府の許可なく航行すると犯罪者になる』と言われてるけどそんな設定ないよ。

    ノーランドの時代に『政府に申請した』とかそんなんあったけど、『許可が必須』とか『ないと犯罪』とかそんな話出たことはない筈。

  • 497名無し2022/10/30(Sun) 12:03:44ID:kwOTU3ODE(1/1)NG報告

    >>494
    今更だけどよく月はクレーター作られたり相合傘作られたり完全にブッ壊されたりろくな事合わないけど
    火星もフリー素材の如く大概酷い目に遭ってるよね

  • 498名無し2022/10/30(Sun) 12:05:39ID:MxNTkwODA(1/2)NG報告

    ねんがんの 叶星様のドールを 手に入れた
    服買ってこなきゃ使命感 青の服とか青のメイド服とか青い巫女服とか色々着せたいなぁ(意外と高い服代から目を逸らしつつ)

  • 499名無し2022/10/30(Sun) 12:05:51ID:E3NTg3MDA(1/1)NG報告

    >>315
    ぼっちちゃん・・・カラーで見るとキツいなこの顔面崩壊

  • 500名無し2022/10/30(Sun) 12:06:11ID:AzMjQwODA(1/2)NG報告

    食欲も性欲も睡眠欲も満たしてくれる手ってやっぱ相棒だわ

  • 501名無し2022/10/30(Sun) 12:08:39ID:MxNTkwODA(2/2)NG報告

    >>500
    相手の必殺シュートも止めてくれる頼もしい相棒だよな!

  • 502名無し2022/10/30(Sun) 12:10:07ID:g3ODQxNzA(1/1)NG報告

    >>411
    よくよく考えるとウタに向けて嘆いてる連中って映像電伝虫による配信を見れる「余裕」がある連中なんだよなって

  • 503名無し2022/10/30(Sun) 12:12:13ID:AzMjQwODA(2/2)NG報告

    >>501
    フライも取れる

  • 504名無し2022/10/30(Sun) 12:14:46ID:A5MTMzNjA(8/9)NG報告

    >>502
    別にまぁそんくらいは…。
    電伝虫も結構全世界に普及してるみたいだし、商売や日々の暮らしのためにも普通に人のそばにいるもんだと思うよ。

  • 505名無し2022/10/30(Sun) 12:16:34ID:A0MzQzMA=(9/15)NG報告

    >>500
    睡眠欲・・・?こういう状況かな

  • 506名無し2022/10/30(Sun) 12:18:50ID:I5MzU1OTA(6/21)NG報告

    >>490
    動植物調査で監視カメラ確認してる気分になる

  • 507名無し2022/10/30(Sun) 12:19:12ID:g5OTE0NzA(1/2)NG報告

    >>505
    ほら学生時代腕を枕にして机に突っ伏して友達いないから寝た振じゃなかった居眠りとかしたじゃない(

  • 508名無し2022/10/30(Sun) 12:20:24ID:I5MzU1OTA(7/21)NG報告

    >>505
    気絶と睡眠は違う
    主に脳の動きが違う

  • 509雑J種2022/10/30(Sun) 12:21:38ID:A2NTUzNDA(8/23)NG報告

    >>490
    >>506
    ポケモンも似たような事したけどコレ何時間するんやろ…

  • 510名無し2022/10/30(Sun) 12:24:26ID:k4MjMxNTA(12/14)NG報告

    >>414
    ロックス時代を含めてもいいならカイドウとビッグマム、白ひげの三人は売ってそう

    というかゴッドバレーの一件で売ってる事になるのか?

  • 511名無し2022/10/30(Sun) 12:24:47ID:g5OTE0NzA(2/2)NG報告
  • 512名無し2022/10/30(Sun) 12:26:56ID:E2NTgxNTA(1/1)NG報告

    ドンブラが無法地帯な番組なのは知ってたが事故すぎる

  • 513名無し2022/10/30(Sun) 12:27:07ID:k0MDQ2NDA(1/11)NG報告

    >>499
    ボディの良さがあるから一層不気味…

  • 514名無し2022/10/30(Sun) 12:30:15ID:A1NTMyNjA(2/10)NG報告

    >>481
    怪剣クロードの予告は関さんでホント良かった

  • 515名無し2022/10/30(Sun) 12:39:24ID:I3MTMzMTQ(1/1)NG報告

    https://pocket.shonenmagazine.com/episode/316112896932003435
    ようするに平和な世界を願ってるはずなのに絵面が狂気満面なのよな
    これ神座だったらヤバい世界が流出してるし他の世界でも大抵ヤバい世界になるよね

  • 516名無し2022/10/30(Sun) 12:41:27ID:EwOTg3NzA(1/1)NG報告

    >>497
    最近は汚染物質満載のロケットで大規模汚染されたりな

  • 517名無し2022/10/30(Sun) 12:41:32ID:g5NTAzMDA(2/3)NG報告

    >>514
    特撮ヒーローが大好きな関さんのやる怪剣クロード良かったよね。ヒーローのようでその実私怨に塗れたセリフの迫力が凄かった。

  • 518名無し2022/10/30(Sun) 12:43:31ID:g5NTAzMDA(3/3)NG報告

    >>492
    特に白ひげは本当に海軍の届かないところに手が届く穏健派だったのにティーチが全部ぶち壊したからな・・・

  • 519名無し2022/10/30(Sun) 12:45:13ID:IyNTYxNDA(1/3)NG報告

    >>479
    そもそもハイリスクな上にそこまで恩恵あるわけじゃ実はない技だからね、仕方ないね

  • 520名無し2022/10/30(Sun) 12:47:22ID:IyNTYxNDA(2/3)NG報告

    >>490
    シャニPを観察してる樋口を観察とか出来るんです?

  • 521名無し2022/10/30(Sun) 12:48:49ID:UyOTc3OTA(6/13)NG報告

    これ以上効果がないまでやってないだけ大人しく見えるモト劇場
    YouTubehttps://youtu.be/HiF-HYI7Gxs

  • 522名無し2022/10/30(Sun) 12:50:21ID:c1Nzg4ODA(1/1)NG報告

    >>512
    最新話で名画をパロったくらいで最近は真っ当に戦隊やってるでしょ!

  • 523名無し2022/10/30(Sun) 12:51:33ID:A4NTE1OTA(1/1)NG報告

    >>522
    先週、戦隊メンバーが戦隊メンバーを警察に突き出したのに?

  • 524名無し2022/10/30(Sun) 12:52:00ID:M2MTkzMzA(1/3)NG報告

    >>512
    AIで描くとだいたいラーメンを手掴みで食べる→獣人に成り代わられた犬がラーメン手で食ってた→つまりAI樋口は獣人!?

    わけわからーん!(画像略)

  • 525雑J種2022/10/30(Sun) 12:52:36ID:A2NTUzNDA(9/23)NG報告

    >>522
    ドンブラは毎週無法地帯だからゼンカイを見習って

  • 526名無し2022/10/30(Sun) 12:54:10ID:A5NDM0ODA(1/1)NG報告

    >>525
    洒落ぬきで最近ゼンカイがまだちゃんと戦隊してたんだなってなる

  • 527名無し2022/10/30(Sun) 12:57:49ID:gyMzM5NDA(1/2)NG報告

    ヘリオス、シャカールをDJイベントに誘って
    シャカール「ンでオレを誘うンだよ」
    ヘリオス「え? だってシャカールって!monadじゃん?」
    シャカール「ア゛ア゛!?」
    とかやってほしいとこがある

  • 528名無し2022/10/30(Sun) 12:58:37ID:gyMzM5NDA(2/2)NG報告

    >>527
    とか投稿した直後にこの通知着たんだけどもしかしてYouTubeくん俺のこと監視してる??

  • 529名無し2022/10/30(Sun) 13:02:00ID:I0MzM3OTA(7/9)NG報告

    >>523
    おでんマウント取り合ってたな

  • 530名無し2022/10/30(Sun) 13:04:13ID:g0NTA2OTA(4/8)NG報告

    >>525
    ドンブラ、ギーツ、(人によっては)BLACK SUN
    でもう視聴者の心はぼろぼろよー!

  • 531名無し2022/10/30(Sun) 13:04:36ID:E2NDUyNjA(2/4)NG報告

    >>523
    その突き出したメンバーと同室の留置所に突っ込まれて
    「あの…報酬金入ります?」
    「いやお前が貰ったもんだからお前が全部使っていいよ」
    してたから先週のシリアスくんは行方不明になったよ(それはそれとして軽快なBGMをバックに喧嘩はする

  • 532雑J種2022/10/30(Sun) 13:05:29ID:A2NTUzNDA(10/23)NG報告

    >>526
    本当それな…
    >>530
    特撮界隈怖いな…水星の魔女見ます(日曜のシメ感)

  • 533名無し2022/10/30(Sun) 13:08:39ID:MxMTYyMTA(2/2)NG報告

    >>530
    更に駅伝ジャマト、駅伝ヒトツキで生殺しです
    >>522
    仲間売ってその後女性に言い寄って牢屋にぶち込まれるのが何処がまともなんです…?

  • 534名無し2022/10/30(Sun) 13:09:07ID:gyNTIxNjA(1/4)NG報告

    >>504
    >>502
    全世界中継可能なやつは原作には存在しない映画専用存在なので、気楽に見たほうが良いと思います

  • 535名無し2022/10/30(Sun) 13:09:29ID:c2MzA1ODA(1/1)NG報告

    >>530
    プリキュアで癒されろ

  • 536名無し2022/10/30(Sun) 13:09:42ID:A0MzQzMA=(10/15)NG報告

    >>507
    満たしていたのは孤独では?

  • 537名無し2022/10/30(Sun) 13:11:02ID:c1NjQ5MA=(5/6)NG報告

    >>521
    これまでのギミックボスを初見で倒してきたのに
    変に耐性を勘ぐって警戒したせいでモトに処されるの笑うんじゃが!

  • 538名無し2022/10/30(Sun) 13:14:01ID:g0NTA2OTA(5/8)NG報告

    >>532
    今日はどんなイカれたメンバーを紹介されるんだろうか

    ところで日曜の〆は鎌倉殿では無いのか…?

  • 539雑J種2022/10/30(Sun) 13:14:47ID:A2NTUzNDA(11/23)NG報告

    >>538
    それはガチで心が〇ぬんよ

  • 540名無し2022/10/30(Sun) 13:17:24ID:E4NjQ2NjA(3/9)NG報告

    マキマさん末っ子説いいな可愛い

  • 541名無し2022/10/30(Sun) 13:17:53ID:k5NDU3MDA(3/3)NG報告

    >>496
    海賊旗を掲げて民間人への被害や世界政府への反抗を行って認定されるからね

  • 542名無し2022/10/30(Sun) 13:17:56ID:c1NjQ5MA=(6/6)NG報告

    鎌倉殿は話が進むごとに視聴率落ちてるらしい
    理由は「推しが死ぬの見るのつらい」だとかなんとか

  • 543名無し2022/10/30(Sun) 13:20:55ID:Y1NjAwODA(11/15)NG報告

    >>542
    話が進むごとに視聴率落ちてる←なんでや!!
    推しが死ぬの見るのつらい←せやな

  • 544名無し2022/10/30(Sun) 13:22:38ID:MwMDY3NTA(5/7)NG報告

    >>535
    こういうのに対する最適解は
    エンジェル伝説みたいな
    「付き合ってないよ。でも僕は好きだよ」
    なのかなあ

  • 545名無し2022/10/30(Sun) 13:23:41ID:I1OTQwNTA(1/1)NG報告

    ああ、やばいことしか書いてない
              ---財布の死を覚悟した者の声
    https://twitter.com/genshin_7/status/1586568580904239106?s=46&t=RGJaSVtFDlrYHWeTtxDmsA

  • 546名無し2022/10/30(Sun) 13:26:21ID:A5MTMzNjA(9/9)NG報告

    >>475
    実は最近の無料公開で初めてヒソカVSクロロ読んだけど、ここまで一方的だったんだな…。

    (難解と言われていたけどスンナリ読めた。ややこしいのはクロロが能力を入れ替える順番と長老の能力による人形の消滅タイミングかな?)

  • 547名無し2022/10/30(Sun) 13:26:24ID:IwODA3OTA(1/1)NG報告

    >>540
    全員同列だけどマウント取る為に妹扱いしてる説もあるよ

  • 548名無し2022/10/30(Sun) 13:26:32ID:U2Nzk5MjA(5/8)NG報告

    今日の夜のライブ楽しみ……本当に待ってた……ふへへ
    作業風景、手間の掛かり方とんでもないなこれ

    YouTubehttps://youtu.be/Td9JX8xp6Dc

  • 549名無し2022/10/30(Sun) 13:28:28ID:ExNjc3NTA(1/1)NG報告

    >>546
    タイマンじゃなくてリンチでフルボッコにしてるからな
    なのでヒソカもそっちがそういうつもりなら一人ずつ消してくねとなる
    死ぬまでやろうと言った以上勝負はまだ継続中だからね

  • 550名無し2022/10/30(Sun) 13:30:39ID:E0MzQzMA=(1/1)NG報告

    >>535
    ドンブラとギーツよりも放送早いじゃないか

  • 551名無し2022/10/30(Sun) 13:35:24ID:E5MzA2OTA(1/1)NG報告

    >>545
    どうやばいのか解説してもらってもいいですか?

  • 552名無し2022/10/30(Sun) 13:40:14ID:E1NTQyNjA(4/9)NG報告

    >>446
    仮にジャンプヒロインと恋人として付き合える事になったとしても、コイツとは付き合いたくねえですね......。

  • 553名無し2022/10/30(Sun) 13:43:27ID:M1NjUyODA(1/2)NG報告

    アズレンの新陣営のテンペスタ
    海の荒くれ者や冒険家に関わるカンレキを持つ艦船···
    サンタマリアの実装あり得るかな?

  • 554名無し2022/10/30(Sun) 13:43:59ID:A1Mzg0MjA(2/2)NG報告

    メルカバーが立つの面白すぎる

  • 555名無し2022/10/30(Sun) 13:44:46ID:gyNTIxNjA(2/4)NG報告

    >>546
    基本的に読みにくいみたいな感想は週刊連載で追った時の感想だから後から読むとそんなことない場合が多いぞ

  • 556名無し2022/10/30(Sun) 13:53:56ID:EwNDcwODA(1/5)NG報告

    手札事故が軽減出来そうなマキシマムの新たな可能性ではあるが
    マシキマム特有の揃った後の圧倒的な制圧力を感じない

  • 557名無し2022/10/30(Sun) 13:57:21ID:MwNjc5NTA(2/3)NG報告

    >>521
    ラスダンだと雑魚敵として4体で来た思い出(トラウマ)が...
    先手取られたら死有るのみだった記憶が...

  • 558名無し2022/10/30(Sun) 13:57:41ID:E2MzY1MjA(1/1)NG報告

    よくよく考えると何か隠してましたっけ?
    覚醒めた力ありました?

  • 559名無し2022/10/30(Sun) 13:57:51ID:k5MTQ2MDA(1/1)NG報告

    >>511
    早くCB実装してくれ
    私のCB貯金がちょっとくらいならかまへんか…
    してしまう

  • 560名無し2022/10/30(Sun) 13:58:34ID:AwNTEzMjA(1/1)NG報告

    どうする家康のキャッチコピーがウケたんですけど。まぁ今の大河、どこぞの利休さんの黒をもっと濃くした感じだからこういうのはありがたい…………でも鬱とかありそう

    とりあえず今日の大河は厚手のハンカチを用意したほうがいいかもしれない。そして絶対ここが阿鼻叫喚になる

  • 561名無し2022/10/30(Sun) 14:01:30ID:g0NTA2OTA(6/8)NG報告

    >>545
    それはそうとwebイベントのナヒーダイジメが加速するッ…!
    ホヨバは人の心ないんですか?

  • 562名無し2022/10/30(Sun) 14:03:38ID:I3MjU0MTA(1/2)NG報告

    >>552
    エロに対して身構えるヒロインが多い中斬新では

  • 563名無し2022/10/30(Sun) 14:11:29ID:M1NjUyODA(2/2)NG報告

    >>560
    家康の前半生とか「なんとか生き抜け」状態だし···
    夏目や本多忠真が居るあたり三方ケ原が鬱回になりそう

  • 564名無し2022/10/30(Sun) 14:13:17ID:U4MzE0NTA(1/1)NG報告

    >>542
    三谷幸喜は最終章の北条義時を演じる小栗旬がを見たくてこの作品を書いてたから、真っ黒に染まってしまった義時を推せるかでラストまで視聴のモチベキープ出来るかって大きく左右されるよね

  • 565名無し2022/10/30(Sun) 14:16:44ID:cxMzY1NjA(1/3)NG報告

    >>555
    でも船での継承戦は登場人物多すぎると思うのう…。
    14王子だけでも厄介なのにその配下に王妃の部下に
    旅団に婚外子のヤクザに
    更にはなんかツェリードニヒの妹っぽいレベルどうこうのグループも…。


    というか十二支んとかビヨンドやパリストン・協専ハンターとかがここまでカヤの外とは。

  • 566名無し2022/10/30(Sun) 14:21:18ID:IyNTYxNDA(3/3)NG報告

    >>565
    そもそもプロハンター組は目的がはっきりしてる以上首を突っ込み過ぎるわけにはいかないからねぇ

    かと言って我関せずもそれはそれで危険だったりするから難しい

  • 567名無し2022/10/30(Sun) 14:32:20ID:EyOTA1NDA(1/1)NG報告

    >>551
    YouTubehttps://youtu.be/D63HgZObYJ8
    大体この動画の解説にある通りで元素熟知を自身だけじゃなく味方のも底上げできるってのが強い
    しかも「装備するだけ」で無条件に盛れる上に複数あると効果が重複するから特にニィロウの開花パーティとかでは喉から手が出るレベルで欲しい
    草キャラ中心にスメールキャラは元素熟知が性能に直結しているキャラが多く、草元素も含め元素反応のダメージは元素熟知を盛れば盛るほど増えるため、モチーフのナヒーダ以外にも有効な武器なのよ

  • 568名無し2022/10/30(Sun) 14:33:51ID:AxMzc3NTA(1/2)NG報告

    >>558
    そこにナンカマジデスゴイヤバイ楽譜があるじゃろ?

  • 569名無し2022/10/30(Sun) 14:40:35ID:I3MjU0MTA(2/2)NG報告

    >>568
    捨てとけよ!
    って思ってたけど誰かの考察だと

    すげえいい曲で捨てられない

    わかってしまう

  • 570名無し2022/10/30(Sun) 14:46:28ID:AxMzc3NTA(2/2)NG報告

    >>569
    ・音楽家なので楽譜抹消とかできない
    ・国王なので一応は国の歴史を表す楽譜抹消とかできない
    ・澤野さんのステキ楽曲なのでできない
    ・そもそも破こうが燃やそうがスゴイヤバイマジカル楽譜なので恐らくは処分自体が無理

    どれも納得の意見である。

  • 571名無し2022/10/30(Sun) 14:48:27ID:MwMDY3NTA(6/7)NG報告

    >>565
    連載再開したけど数年前のぽっと出ヤクザの抗争とかさすがにおぼえてないし
    俺はギブしちゃったわ
    こうして人はジャンプを卒業していくんやな

  • 572名無し2022/10/30(Sun) 14:50:08ID:gyNTIxNjA(3/4)NG報告

    >>565
    場合が多いだから週刊じゃなくても分かりにくいこともある
    俺はいまだに嘘喰いのドティがよく分かっていない

  • 573名無し2022/10/30(Sun) 14:51:27ID:UzODYwNDA(2/3)NG報告

    >>567
    40って微妙に渋い気もするけど、無条件永続ってなるとこんなもんなのかしら

  • 574名無し2022/10/30(Sun) 14:53:46ID:E3OTMyMDA(12/16)NG報告

    燃やそう

  • 575名無し2022/10/30(Sun) 14:53:53ID:QwNjMyMjA(1/3)NG報告

    >>567
    ナヒーダ3凸、祭礼でいいかな
    と思ったがこれ絶対武器確保しなきゃダメね…
    武器ガチャ最近回して無いから何回目で止めてるか忘れたわ

  • 576名無し2022/10/30(Sun) 14:56:08ID:cxMzY1NjA(2/3)NG報告

    >>572
    ライアーゲームの『密輸ゲーム』をヤンジャンのアプリで読んでたんだけど、アレは逆に1話刻みのチケット開放で読めて良かったと思ってる。
    色々場面の整理や状況の空想もできたから。

    進撃の巨人もリアルタイムで追っかけていたから『ラスト直前の138話の阿鼻地獄』を味わえた。

    その辺の匙加減は難しいね。

  • 577名無し2022/10/30(Sun) 14:57:38ID:g2NzQ0MjA(1/1)NG報告

    >>533 駅伝はDGP運営によるメンテナンス期間で、空いた時間帯に放送してると思えばいいんやで

  • 578名無し2022/10/30(Sun) 15:00:54ID:Q4NDM2MTA(1/7)NG報告

    多分推し作品の実名出してもみんな「?」になるのでフェイクでポケモンに例えるけど

    今更ポケモンレンジャーにハマってしまった上に
    公式が何年もこっちの新作を出さずにメインシリーズの方で新作を出しやがる状況をなんか悔しがってる自分がいる…
    そりゃ公式も商売だし言ってみりゃハマる時期が遅すぎた自分が悪いけどさ
    でもSwitchでリマスターくらい出してくれてもいいでしょうよ…

    (くどいがポケモンはものの例え)

  • 579名無し2022/10/30(Sun) 15:03:39ID:cwNDIyMDA(2/4)NG報告

    >>573
    同じ装備の効果を複数重ねが可能って書いてあるから、もう一人同じ装備持ってるやつがいたら効果が二倍なんや。

    複数持ってるとマジでお得な装備なんで、ガチャが加速するんや・・・

  • 580名無し2022/10/30(Sun) 15:04:52ID:AxNjEzNDA(1/1)NG報告

    >>565
    十二支んに関しては、王子サイド映すよりも今やってる抗争の方がまだ出番期待出来るけれどな
    1層はガチガチに固まってて、クラピカチーム他数名のハンターしか協会側として介入出来ないが、3層の抗争はミザイが捜査に携わっているし、他にもネームドが同層に控えてい…


    …レオリオいるじゃん、大丈夫か?

  • 581名無し2022/10/30(Sun) 15:06:33ID:M2MTkzMzA(2/3)NG報告

    >>574
    これはドSの人格破綻者

  • 582名無し2022/10/30(Sun) 15:10:05ID:M2NTA2MDA(1/1)NG報告

    >>552
    他の人なら良いのか?
    神楽とかでも?w

  • 583名無し2022/10/30(Sun) 15:10:11ID:I1NDk5MA=(2/3)NG報告

    >>548
    そっか今日音楽祭だったか
    ゲーム内外で畳み掛けてくるなぁ
    日程の調整が素晴らしい

  • 584名無し2022/10/30(Sun) 15:11:50ID:UzODYwNDA(3/3)NG報告

    >>579
    武器ガチャに割ける石ないよ〜

  • 585名無し2022/10/30(Sun) 15:11:51ID:EwNDcwODA(2/5)NG報告

    >>569
    悪魔の実が自然発生するなら
    対応した魔王の楽譜も燃やしたところでなんかそこら辺から生えて来そうな気はする

  • 586名無し2022/10/30(Sun) 15:13:33ID:Y3ODUyMDA(1/1)NG報告

    >>542
    推しが○んでそれでも見続けてまた新しい推しができても○ぬ

  • 587名無し2022/10/30(Sun) 15:14:50ID:Y1NjAwODA(12/15)NG報告

    >>586
    なんかダンガンロンパみたいと思った

  • 588名無し2022/10/30(Sun) 15:16:59ID:Q4NDM2MTA(2/7)NG報告

    >>578
    見返したら我ながら愚痴っぽすぎるな

    一番言いたいのは「布教したくても"中古で手に入れてくれ"としか言えない現状がつらすぎる」って状態です

  • 589名無し2022/10/30(Sun) 15:17:58ID:U2Nzk5MjA(6/8)NG報告

    >>583
    公式が全力で殴りに来てて死にそう(アニメで絶望感味わいつつライブでテンション上げつつ直に始まる狂人号でsan値を減らしながら)
    今更だけどラッピー昇進2にしてきたよ、昇進1のまま信頼度maxになってると罪悪感すごい

  • 590名無し2022/10/30(Sun) 15:19:08ID:IxNDQxODA(1/1)NG報告

    >>578
    実名を出さなくても、「?」となっているぞ
    俺は

  • 591名無し2022/10/30(Sun) 15:19:30ID:I1NjAwMDA(1/2)NG報告
  • 592雑J種2022/10/30(Sun) 15:22:10ID:A2NTUzNDA(12/23)NG報告

    >>582
    cv釘宮さんだし…まぁ

  • 593名無し2022/10/30(Sun) 15:22:36ID:Y1NjAwODA(13/15)NG報告

    >>591
    14歳の神楽が2、3年したら一番輝くってあんまり重度のロリコンって感じはしない武市変態

  • 594名無し2022/10/30(Sun) 15:28:22ID:E3OTMyMDA(13/16)NG報告

    To LOVEるでギリギリアウトな漫画をやった作者
    あやトラではギリギリアウトなヒロインをやる
    そしてジャンプラへ…

  • 595名無し2022/10/30(Sun) 15:29:15ID:Q4NDM2MTA(3/7)NG報告

    >>590
    モンハンで例えたら
    へー、サンブレイクってのが出るのかあ
    それもいいけどアイルー村のリマスターまだ?
    って感じです

  • 596名無し2022/10/30(Sun) 15:35:44ID:E4NjQ2NjA(4/9)NG報告
  • 597名無し2022/10/30(Sun) 15:35:44ID:I1NDk5MA=(3/3)NG報告

    >>589
    ハイグリくんはもっと気軽にSoC強化剤配ってもろて……
    昇進したいのに出来ない星5が多すぎ問題

  • 598名無し2022/10/30(Sun) 15:36:26ID:gyNTIxNjA(4/4)NG報告

    >>595
    例え話って身内以外にやると大体通じないものだから実名出したほうが良いぞ

  • 599名無し2022/10/30(Sun) 15:39:46ID:U2OTg0OTA(2/4)NG報告

    >>593
    一応ロリータコンプレックスの心理学的な定義の年齢は13〜18なのでロリコンには当てはまるのよ武市変態
    そしてこの理論で言うとイリヤの言っていた日本人はみんなロリコンなのよ!!も割と間違いではない

  • 600名無し2022/10/30(Sun) 15:40:07ID:I1NjAwMDA(2/2)NG報告

    今日はマナーの日なので

    お題「マナー」

  • 601名無し2022/10/30(Sun) 15:40:36ID:A3MDQyNzA(1/1)NG報告

    >>595
    いや、もう実名出せって話よ
    謎の作品に例え話されても、情報が何もねぇっていう
    別に例え話の上手い下手のツッコミしたわけではないから、例え話を重ねられても意味無い

  • 602名無し2022/10/30(Sun) 15:41:41ID:kyNDEyMDA(1/2)NG報告

    >>562
    もうちょっと抑えてくれませんかねぇ……?
    これ祭里が男のままだったらとっくに押し倒されてヤられてただろとか言われてるヒロインだし……

  • 603名無し2022/10/30(Sun) 15:42:42ID:Q1MjUwMzA(5/8)NG報告

    多分だけど、上の人は神楽のちょっとめんどくさいキャラの話をしたと思うんだ
    年齢なら、ジャンプヒロインってこれくらいは結構いるし

  • 604名無し2022/10/30(Sun) 15:44:09ID:kyNDEyMDA(2/2)NG報告

    >>595
    実名出しても「?」ってなるって言われてメジャータイトルで例え話されても余計にピンと来ないので
    まず実名出して、それでピンと来ない感じならこれはメジャータイトルで例えればこういうものみたいに順序立ててやってくれた方がまだマシです

  • 605名無し2022/10/30(Sun) 15:45:52ID:cwNDIyMDA(3/4)NG報告

    >>574
    騎士くんがカズマさんに見えて、あれ?コラボアニメとかあったっけ? とちょっと混乱したw

  • 606名無し2022/10/30(Sun) 15:47:11ID:Q4NDM2MTA(4/7)NG報告

    じゃあ実名出します…

    「ぼくとシムのまち」のSwitch版出してくれーEA様ー
    メインシリーズのザ・シムズの5(現行は4)のプロジェクト立ち上げ?はめでたいのかもしれないけど
    ザ・シムズやシムシティやシムピープルみたいなリアル調のバタ臭くて不気味の谷入ってるキャラには興味無いんだ自分は…
    ぼくとシムのまち(MySims)の「カワイイ」キャラでシミュレーションゲームさせてくれー!

    可愛いキャラのシミュレーションゲームならどうぶつの森、特にあつ森があるけど
    あつ森は施設持たないキャラだと実質8パターンしかキャラがいないようなもんなのがダメで飽きてしまった…
    ホッコライフはなんというか印象が悪い
    牧場物語は作業感強そうだし
    マイクラはむしろできることが多すぎて及び腰

  • 607名無し2022/10/30(Sun) 15:50:06ID:M0NTk4ODA(1/1)NG報告

    >>602
    自分としては性欲が好きな相手にのみ向いてるから全然あり(人前ではもう少し抑えろなら同意)
    これが良い男と思ったら見境ないとかならないなと思っただろうけど

  • 608名無し2022/10/30(Sun) 15:51:33ID:EwNDcwODA(3/5)NG報告

    >>602
    本編開始前に10年くらいお預け食らってたから多少はね?

  • 609名無し2022/10/30(Sun) 15:53:42ID:Y1NjAwODA(14/15)NG報告

    >>599
    まあ当てはまりはするのかも知れないけど重度ではないなって
    これは自分の知り合いならあと5~10歳若ければ…って言いそうな人何人か知ってるのもあるけど

  • 610名無し2022/10/30(Sun) 15:57:03ID:I5MzU1OTA(8/21)NG報告

    >>596
    前髪目に入らん?ってなる

  • 611名無し2022/10/30(Sun) 16:00:56ID:EzMTU1MDA(1/1)NG報告

    >>610
    前髪系目隠れとか邪魔やろなあって思っちゃう(ぁ

  • 612名無し2022/10/30(Sun) 16:03:48ID:ExMDAwNzA(1/2)NG報告

    >>156
    川上作品とか読んでると、顔も名前もわからんキャラの良さが分かってくるぞ!

  • 613名無し2022/10/30(Sun) 16:04:33ID:U2Nzk5MjA(7/8)NG報告

    >>606
    リアル頭身じゃなくてちびキャラが動く姿が見たい感じかな?
    そういう気持ちは分かる(サモンナイト3、4の頭身が好き)
    リアル頭身で動く姿は綺麗だったりするの多いしそれはそれで良いけどたまにはナナドラシリーズみたいにチビキャラが暴れまわるのも良いよね

  • 614名無し2022/10/30(Sun) 16:06:56ID:U2OTg0OTA(3/4)NG報告

    コッコロちゃんが全部代わりにやってくれるのか・・・
    便利だ・・・!!なんか凄い大事なものを失っていく気がするけど!!

  • 615名無し2022/10/30(Sun) 16:07:50ID:YzOTg3ODA(1/1)NG報告

    私はSAOよりも同じ作者のAWが好きだし、シュタゲよりも同じシリーズの前作にあたるカオへの方が好き
    だが世間はどちらも前者好きな人が過半数どころか90%くらいで下手したら後者の存在を知らない人が大多数な可能性まである
    それにモヤモヤすることはあるが耐えるのだ…いつか供給があると信じて…!

    …そこ、マイナー好き逆張りオタクの悪いところ出てるとか言わないでください…

  • 616名無し2022/10/30(Sun) 16:08:25ID:IyODA3MTA(3/4)NG報告

    >>600
    有って間もない女性にボディタッチするのは良くない行為です

  • 617名無し2022/10/30(Sun) 16:10:05ID:g1OTEyNzA(14/19)NG報告

    >>612
    安価先がいう人は文量多くてフルボイスじゃないラノベましてや川上作品なんて読まないぞ

  • 618名無し2022/10/30(Sun) 16:11:30ID:EwNDcwODA(4/5)NG報告

    >>614
    プリコネはゲームに触れなきゃいけない時間軽減する事に命掛けてる節あるからね
    基本誰もがソシャゲやってる昨今サブにやるゲームとしてマジで優秀

  • 619名無し2022/10/30(Sun) 16:12:29ID:kzMjU2NTA(1/1)NG報告

    >>614
    スキップの画面もちゃんとコッコロちゃんになるのよねこれ。(普段は設定キャラだけど)毎回いろんな画面飛ぶの面倒だったから結構助かる……

  • 620名無し2022/10/30(Sun) 16:12:38ID:Y1NjAwODA(15/15)NG報告

    >>615
    自分の好きな作品やジャンルがなんでこんな知名度低いんだよ…!もっと日の目を見ても良いだろ…!!となることはある
    あと自分が科学アドベンチャーシリーズで一番好きなのはカオスチャイルドです

  • 621名無し2022/10/30(Sun) 16:14:48ID:Q1MjUwMzA(6/8)NG報告
  • 622名無し2022/10/30(Sun) 16:17:47ID:Q4NDM2MTA(5/7)NG報告

    >>613
    ノッてくれてありがとう…!
    この画像をフォルダから探す手間が報われたよ

    欧米の「kawaii」人気はゲーマーにも多少来てるしここらで再始動どうですかねと思うんだがなあ
    でもMySimsシリーズの発端が「日本でシムズ売りたい」だし
    そして今現在EAはシムズじゃないけどAPEXで日本の大規模な顧客掴んじゃったし
    かわいいシミュレーションゲームならどう森の壁が超分厚いしでどうも…

    それでもSwitch版出して欲しいと切に願うしかない

  • 623名無し2022/10/30(Sun) 16:19:32ID:ExMDAwNzA(2/2)NG報告

    >>617
    こうやって見ると、普通の電撃作品に換算したら5倍位の巻数になりそうだな
    これに都市シリーズ、クロニクル、魔女、神々入れたら本棚壊れる

  • 624名無し2022/10/30(Sun) 16:20:35ID:kzOTc4NzA(2/2)NG報告

    >>600
    これはこれで頷ける意見ではあるのだが
    仮に仗助がマナー違反したら露伴はその場で煽り倒すと思う

  • 625名無し2022/10/30(Sun) 16:25:24ID:U5MTUyMTA(1/1)NG報告

    >>624
    今年のシーズン3は密漁かな?
    他のエピソードは何になるのやら

  • 626名無し2022/10/30(Sun) 16:25:47ID:g1OTEyNzA(15/19)NG報告

    >>623
    業務用スチールラック買わなきゃ

  • 627名無し2022/10/30(Sun) 16:27:11ID:U1OTIzNTA(1/2)NG報告

    >>625
    みんな密漁好きすぎやろ

  • 628名無し2022/10/30(Sun) 16:27:44ID:Q1MjUwMzA(7/8)NG報告

    マイナー作品の話ですか?
    余暇を利用して、流石に貯まっている録画組を片さなければなと思い手をつけた「怪人開発部の黒井津さん」が結構面白かったですわ

    会社・社会人あるあるネタを面白いと感じるのは我ながら歳食ったことによるものだと思うが(w)、そのノリが軽快にテンポ良く進むのが良いし
    開発部や大幹部、ヒーローサイドに派遣サイドの群集劇寄りの構成で、出番の贔屓目というのも薄くみんなでわちゃわちゃしているのも個人的には好感

  • 629名無し2022/10/30(Sun) 16:28:49ID:g1OTEyNzA(16/19)NG報告

    >>627
    トニオさんという見知ったキャラも出てくる「だから気に入った」っていう「だが断る」を踏襲したような台詞もあるしね

  • 630名無し2022/10/30(Sun) 16:29:01ID:A4NTc3NzA(2/2)NG報告

    >>627
    字面だけ見ると完全に世紀末倫理観

  • 631名無し2022/10/30(Sun) 16:29:35ID:YwMjYzNjA(1/15)NG報告

    >>625
    高橋一生にランニングマシーン走らせたい人
    高橋一生に密猟させたい人

  • 632名無し2022/10/30(Sun) 16:33:43ID:MzODg0MjA(1/1)NG報告

    >>628
    作画パワーを温泉回よりローカルヒーロー大戦に回したのは凄いよ

  • 633名無し2022/10/30(Sun) 16:34:24ID:cwNDIyMDA(4/4)NG報告

    >>630
    世紀末なら密猟せずに猟師から強奪するんだよなあ

  • 634名無し2022/10/30(Sun) 16:34:54ID:I5NTQ1MA=(5/5)NG報告

    >>618
    ゲームを長くやってもらうため、飽きてもらわないために
    1日のゲーム時間を短くする工夫をするというのは何か寂しいものを感じるけど
    これが最近のゲームの形なんかな

  • 635名無し2022/10/30(Sun) 16:35:45ID:I3MjU2OTA(1/1)NG報告

    >>624
    まぁ、これに関しては、マナー違反したら即座に山の神の怒りに触れて持ってくもの持ってかれるシステムであるから、ここがマナー違反でしたよと答え合わせしてくれるのはまだ温情ではあるのだけれどな
    同一ルールの違反でも累積していくから、嵌めようと思えば何も言わないのが正攻法だし

    それはそれとしてテストではあるから、助言もしないが

  • 636名無し2022/10/30(Sun) 16:39:27ID:Q4NDM2MTA(6/7)NG報告

    どうでもいいけどぼくとシムのまちのためにWii引っ張り出そうとしたら
    リモコンとヌンチャクだけ見つかって(プロコンやGCコンは元々持ってない)
    何故か本体とセンサーが蒸発していたんですね(コード類は知らん)
    ついでに言うと同じ押し入れにあったPS3と4の一式も無事揃ってる、なのにWii本体(とセンサー)だけが見つからない

    壊れたのを家族が捨てたんだろうと思って中古で本体とセンサーとコード買い直したんですが
    数ヶ月後、我が家から離れて暮らす弟がWii本体とセンサーをパクったことが判明しました
    (家族の共有物だしWiiで一番遊んでたのは弟なのでパクったも何もないが)
    ちなみにリモコンとヌンチャクを置いていった理由は「忘れてた、そのせいで遊べないし中古買う気力無いしWiiの製造時代的に(非公式のアクセサリ買わないと)HDMIに繋げられないから放置してる」だそうです
    何がしたかったんだマイリトルブラザー

  • 637名無し2022/10/30(Sun) 16:41:53ID:AxMjkxMTA(1/1)NG報告

    我ガチで本棚圧迫してきてるなり

  • 638名無し2022/10/30(Sun) 16:42:11ID:E3OTMyMDA(14/16)NG報告

    >>600
    アイサツは

    マナー

  • 639名無し2022/10/30(Sun) 16:43:25ID:g1OTEyNzA(17/19)NG報告

    やだよこのお姉さん
    真顔でスレ民みたいなこと言ってる

  • 640名無し2022/10/30(Sun) 16:45:19ID:E1Mjc2OTA(1/1)NG報告

    >>637
    これを全部集めているかまちーファン実在したのか……

  • 641名無し2022/10/30(Sun) 16:46:09ID:U2OTg0OTA(4/4)NG報告

    >>634
    まぁ好きでも流石に1日張り付かないといけないってのは結構しんどいからね
    キャラや世界観、シナリオは好きでもゲーム部分は面倒って人もソシャゲだと多いしな

  • 642名無し2022/10/30(Sun) 16:48:04ID:I5MzU1OTA(9/21)NG報告

    >>600
    過去に介入して改変する事は出来ない
    だから友達になった白虎隊の人たちが集団自決するのを見るしかないんですね
    https://twitter.com/mobile_sheet/status/1586312952671440896

  • 643名無し2022/10/30(Sun) 16:48:49ID:gyOTIyMzA(1/2)NG報告
  • 644名無し2022/10/30(Sun) 16:50:06ID:IzNzY1NjA(1/1)NG報告

    >>642
    私が歴史好きになったきっかけきたわね
    当時ドラえもん党だったこともあってこのシリーズには感謝してる(上から目線)

  • 645名無し2022/10/30(Sun) 16:50:33ID:kzOTk3NjA(1/1)NG報告

    >>639
    なァお姉さん
    この世界に全員が好きな性癖なんてものは存在しない

  • 646名無し2022/10/30(Sun) 16:52:39ID:gyOTIyMzA(2/2)NG報告

    >>615
    意図的に逆張り好き思想と発言をしているならともかく
    両方見た上でたまたまそうなったのであれば、誇りにするしかあるまい

  • 647名無し2022/10/30(Sun) 16:55:18ID:M2MTkzMzA(3/3)NG報告

    >>632
    週替わりナレーション(全員特撮作品出演者)はどこに力入れてんだ!ってなった

  • 648名無し2022/10/30(Sun) 16:55:27ID:I5MzU1OTA(10/21)NG報告

    >>639
    いや二次ならともかく現実ならTPOも考えられないレベルでアレな奴は引くぞ

  • 649名無し2022/10/30(Sun) 16:56:42ID:g1OTEyNzA(18/19)NG報告

    >>648
    「好きでしょう?」って言われたものに嫌いな条件や要素足してったらそりゃあ嫌いなものが出来上がるよ(

  • 650名無し2022/10/30(Sun) 16:57:34ID:MwNTUzNDA(1/1)NG報告

    この対比エグいよね

  • 651名無し2022/10/30(Sun) 16:58:20ID:k4MDczNjA(10/24)NG報告

    >>639
    いいだろう?大原さやかさんだぜ?

  • 652雑J種2022/10/30(Sun) 16:58:24ID:A2NTUzNDA(13/23)NG報告

    >>642
    秀頼と友達になるシナリオははっきり言ってドSだろ

  • 653名無し2022/10/30(Sun) 17:01:01ID:U1OTIzNTA(2/2)NG報告

    >>650
    レ、レベルが変わっちまってる……

  • 654名無し2022/10/30(Sun) 17:01:04ID:Y2Mzc3MjA(1/1)NG報告

    後30分でここはガンダムスレと化すから、安価は今の内に吐いとくと良いぞ

  • 655名無し2022/10/30(Sun) 17:01:29ID:Q5NDg0OTU(4/5)NG報告

    >>605
    カジュマさぁんだったら自分の性癖にあったのを一冊懐に入れてお持ち帰りしていたかもしれん。

  • 656名無し2022/10/30(Sun) 17:02:33ID:g1OTEyNzA(19/19)NG報告

    >>652
    秀頼シナリオは重いよ
    こちら友達の秀頼を守るため秀頼のためを思って行動すればするほど秀頼を苦しめることになり最後には派閥が分かれ死に別れる高虎と、
    知らぬ間に反徳川勢力の代表に担ぎ上げられてしまうも浪士の想いに殉じ火に焼かれる決意をした秀頼の二つの側面から見守るイベントでしたハハハ地獄

  • 657名無し2022/10/30(Sun) 17:05:55ID:Q1MjUwMzA(8/8)NG報告

    >>639
    それはそう

  • 658名無し2022/10/30(Sun) 17:06:03ID:k3Mzk4MTA(1/1)NG報告

    >>654
    ガンダム、ポケモン、ワンピ辺りは話題に出ると乗っかる率高いよね
    まぁ単純に有名所だから当然ではあるが

  • 659名無し2022/10/30(Sun) 17:06:04ID:YwNTUxMjA(1/1)NG報告

    >>645
    エッチなお姉さんという属性が嫌いな人いるかいないかで言われたらそりゃあいるだろう
    誰かの萌えは誰かの萎えとも言うし
    ただこれはエッチなお姉さんに限らないから許容しあっていけば良し

  • 660名無し2022/10/30(Sun) 17:07:30ID:E3OTMyMDA(15/16)NG報告

    じゃあすこでも貼っとこう

  • 661名無し2022/10/30(Sun) 17:08:11ID:Q4NDM2MTA(7/7)NG報告

    ぼくとシムのまちが好きすぎて支部にSS上げたぞ!どうだすごいだろう!
    ちなみに他の二次創作者は基本海外にしかいない!
    だから他の創作者の目を気にせずに好き放題推しキャラと推しシチュを書けるってわけだ!楽しい!

    ……はぁ、MySims語れる人や支部のブクマ、増えないかなぁ…

  • 662名無し2022/10/30(Sun) 17:08:26ID:YyMTkwMDA(1/3)NG報告

    >>647
    居酒屋回でミスター仮面ライダーと呼ばれた仮面ライダーのスーツアクターだった中屋敷哲也さん呼んできたのはスタッフ馬鹿すぎる(誉め言葉)と思った。

  • 663名無し2022/10/30(Sun) 17:08:39ID:Q5NDg0OTU(5/5)NG報告

    >>642
    白虎隊の歴史は親が旅行先で観光土産に買ってきた歴史漫画で知った。
    この自害の中でも奇跡的に生き残った者、斥候・伝令で別行動していた者、体調を崩して町に残っていた者などがいて更に世界大戦後まで生き残った頃に恩赦などで白虎隊の真実を話す事が許され、彼らの真実が白日のもとに明らかになったと聞いた。

  • 664名無し2022/10/30(Sun) 17:10:31ID:g3OTU2MTA(1/1)NG報告

    >>639
    エッチなといっても方向性というものがあってだな

  • 665名無し2022/10/30(Sun) 17:12:53ID:gyNjc0MjA(1/1)NG報告

    >>647
    何か問題でも?(大総統)

  • 666名無し2022/10/30(Sun) 17:13:35ID:A0MzQzMA=(11/15)NG報告

    >>600
    ビデオを見終わったら最初まで巻き戻しておくことがマナー

  • 667名無し2022/10/30(Sun) 17:16:22ID:QzODE4OTA(1/1)NG報告
  • 668名無し2022/10/30(Sun) 17:17:11ID:gxMTE5OTA(1/1)NG報告

    >>627
    身もふたもないこと言えば、残りエピソードも限られてますしな

  • 669名無し2022/10/30(Sun) 17:18:28ID:A3NzUxMjA(1/1)NG報告

    竜ちゃんって未成年飲酒させるの好きよね

  • 670名無し2022/10/30(Sun) 17:21:59ID:E3OTMyMDA(16/16)NG報告

    此花寿々花
    ボクと結婚してくれ(言ってない)

  • 671名無し2022/10/30(Sun) 17:23:34ID:U0Nzg5MjA(1/1)NG報告
  • 672名無し2022/10/30(Sun) 17:26:24ID:AzODk0MzA(1/5)NG報告

    強化人間だったのか

  • 673名無し2022/10/30(Sun) 17:26:39ID:IyNDYwNDA(3/4)NG報告

    やっぱりファラクトは格好いいなぁ(白目)

  • 674名無し2022/10/30(Sun) 17:26:55ID:E4NzA4ODA(1/5)NG報告

    デバフ系ビットとか珍しい

  • 675名無し2022/10/30(Sun) 17:27:13ID:Q3Nzk2MzA(1/8)NG報告

    水星の魔女感想
    あ…あの急にガンダムになるのビックリするんすけど…
    あとグエル先輩カッコよかったぞー!

  • 676名無し2022/10/30(Sun) 17:27:23ID:I5MzU1OTA(11/21)NG報告

    ガンダム御用達の強化人間だが
    好感度駄々下がりである

  • 677名無し2022/10/30(Sun) 17:27:27ID:IzMzA4OTA(1/2)NG報告

    やはりスレッタとエリクトは別人なのでは?

  • 678しろ炭素2022/10/30(Sun) 17:27:30ID:E1NDM0NDA(7/9)NG報告

    エラン、強化人間枠だったかあ

  • 679名無し2022/10/30(Sun) 17:27:36ID:YwMjYzNjA(2/15)NG報告

    やっぱりスレッタは一話のあの子と同一人物じゃないのか…?

  • 680名無し2022/10/30(Sun) 17:27:46ID:IyNDYwNDA(4/4)NG報告

    急募 ここからエラスレをハッピーエンドに持っていく方法

  • 681名無し2022/10/30(Sun) 17:28:06ID:I0MzM3OTA(8/9)NG報告

    グエルくん、少女漫画ムーブ好き過ぎる

  • 682名無し2022/10/30(Sun) 17:28:13ID:E1NTQyNjA(5/9)NG報告

    エラン君、ここにきてめちゃくちゃ怖いよ!?

  • 683名無し2022/10/30(Sun) 17:28:16ID:g3MjA1NTA(1/1)NG報告

    普通にそこ混じって居るのね君も! よいことです

  • 684名無し2022/10/30(Sun) 17:28:18ID:E2NDUyNjA(3/4)NG報告

    所謂かませ役なんだけどグエルくん何気にヤバい腕前してないか君

  • 685名無し2022/10/30(Sun) 17:28:30ID:U4MDc4MzA(1/14)NG報告

    >>672
    今回のエラン君、ティファ見たときのカリス君みたいになっていましたね。

  • 686名無し2022/10/30(Sun) 17:28:32ID:YwMjYzNjA(3/15)NG報告

    出るたびに株上げる男

  • 687名無し2022/10/30(Sun) 17:28:33ID:Y1OTU5MjA(1/3)NG報告

    負けたらエアリアルとられる…
    つまりNTR(乗っ取り)ってこと!?

  • 688名無し2022/10/30(Sun) 17:28:38ID:E2MTczMDA(1/7)NG報告

    >>676
    次回スレッタに負けて本格的に惚れる流れじゃないの、これ

  • 689名無し2022/10/30(Sun) 17:28:41ID:AyMDc1ODA(2/4)NG報告

    >>672
    最初はエアリアルを家族って言ったのに絶望して《ガンダム」っちまうのおつらい…

  • 690名無し2022/10/30(Sun) 17:28:46ID:g5ODU1MTA(1/12)NG報告

    >>683
    普通に地球寮で見てるミオリネいいよね・・・。

  • 691名無し2022/10/30(Sun) 17:28:56ID:k4MDczNjA(11/24)NG報告

    >>678
    強化人士4号…4…フォウ…

  • 692名無し2022/10/30(Sun) 17:29:05ID:c2NzcxMDA(1/2)NG報告

    >>675
    性能差が足かせなってて絶対ガンダムタイプのせたら強い部類

  • 693名無し2022/10/30(Sun) 17:29:08ID:cxMzY1NjA(3/3)NG報告

    >>663
    考えればこれも少年兵か

  • 694名無し2022/10/30(Sun) 17:29:14ID:I5MzU1OTA(12/21)NG報告

    >>674
    MSを破損させないで回収する目的って感じ
    敵の兵器を鹵獲専用

  • 695名無し2022/10/30(Sun) 17:29:21ID:QzMDAyMTA(1/1)NG報告

    全然好きじゃないんですよねw

  • 696名無し2022/10/30(Sun) 17:29:22ID:c3MDE2MzA(1/1)NG報告

    エアリアル(えっ僕が乙女ゲーされる側なんですか!?)

  • 697名無し2022/10/30(Sun) 17:29:26ID:A1NTMyNjA(3/10)NG報告

    >>686
    惚れた女の涙に立ち上がる男、グエル

  • 698名無し2022/10/30(Sun) 17:29:29ID:U4MDc4MzA(2/14)NG報告

    >>679
    兄弟もしくは姉妹がいるみたいなコトが占いで出ていましたね。(とある考察を思い出しながら)

  • 699名無し2022/10/30(Sun) 17:29:29ID:U4OTY3NzA(1/4)NG報告

    ドラグーンやファンネルが標準装備って怖い世界やなって…。

  • 700名無し2022/10/30(Sun) 17:29:31ID:MzMTM1MTA(1/6)NG報告

    >>675
    泣いている女を放置しないグエルかっこいいよ…

  • 701雑J種2022/10/30(Sun) 17:29:37ID:A2NTUzNDA(14/23)NG報告

    何も知らないエアリアル君

  • 702名無し2022/10/30(Sun) 17:29:44ID:k0MDQ2NDA(2/11)NG報告

    自分と同じだと思い込んで勝手に失望するんかエランくん…あかんよそれは…

  • 703名無し2022/10/30(Sun) 17:29:46ID:U2MTA0NTA(1/1)NG報告

    >>666
    >>667
    何でや、一昨日公開されたばかりの映画でビデオテープ大活躍してるやろ!

    全然期待しないで観たら面白かったわ。ホラーじゃなくてコメディだけど

  • 704名無し2022/10/30(Sun) 17:29:47ID:g5ODU1MTA(2/12)NG報告

    >>677
    え、兄弟はエアリアルのことかと思ったぞ。

  • 705名無し2022/10/30(Sun) 17:29:53ID:M3ODIxODA(2/2)NG報告

    徹底的にデバフ撒き散らすビット兵器……そういうのもあるのか

    ところで鬱陶しい歌ってもしやハッピーバースデー歌われてブチ切れたりする?

  • 706名無し2022/10/30(Sun) 17:29:59ID:AxODgwMDA(1/2)NG報告

    >>683
    「ロミジュリったら許さないからね!」
    まーたミオミオは名言を作っていく...
    スレッタが地球寮に行って再びぼっち化するんじゃないかと心配してたら普通に受けいられててよかった

  • 707名無し2022/10/30(Sun) 17:30:06ID:AzODk0MzA(2/5)NG報告

    エアリアル「離してくださいガンダムさん、あの野郎スレッタを泣かせたんですよ」
    ガンダム「君の出番来週やからそれまで待ちや」

  • 708名無し2022/10/30(Sun) 17:30:17ID:E4NzA4ODA(2/5)NG報告

    エラン君は強化人間同士で傷の舐め合いをしたかっただけ

  • 709しろ炭素2022/10/30(Sun) 17:30:20ID:E1NDM0NDA(8/9)NG報告

    スタン型とはなかなか珍しい武装だな
    敵が逃げる?ならば、逃さないように動き止めればいいんだよ!

  • 710名無し2022/10/30(Sun) 17:30:23ID:YwMjYzNjA(4/15)NG報告

    >>680
    スレッタがガンダムに乗るためだけに作れれた存在するクローンならエランが曇るのでセーフ

  • 711名無し2022/10/30(Sun) 17:30:27ID:A2ODQ3NTA(1/3)NG報告

    学園ラブコメしてるって思ってたら、エランくんが予想してた以上に乙女ゲー世界の住人だったでござる…
    グエルくんは相手の機体が悪いよ…格好良い男だよ…(決闘の口上から目を逸らしながら)

    あと、お母さんがちゃんと良いお母さんとしての面もあるの怖かったんじゃ…

  • 712名無し2022/10/30(Sun) 17:30:27ID:cyMTU2ODA(1/1)NG報告

    株が上がり続けるなぁグエルくん

  • 713名無し2022/10/30(Sun) 17:30:27ID:k4MDczNjA(12/24)NG報告

    >>686
    弟君のほぼ一般機であれだけ戦えてちゃんと強いって魅せるの凄いよ

  • 714名無し2022/10/30(Sun) 17:30:41ID:k0MDQ2NDA(3/11)NG報告

    >>695
    すっごい(ガタァ‼︎)やってて笑う

  • 715名無し2022/10/30(Sun) 17:30:44ID:c2NzcxMDA(2/2)NG報告

    >>672勝手に興味もって勝手に覚めてふったひでえ男という印象がついてしまったせいでグエルくんの株があがっていく

  • 716名無し2022/10/30(Sun) 17:30:52ID:MzMTM1MTA(2/6)NG報告

    >>684
    あんなに体積の大きいMSでビームの網を掻い潜るとか変態操縦すぎないか?

  • 717名無し2022/10/30(Sun) 17:31:03ID:IzMjgzMjA(1/10)NG報告

    ファラクトくんが思ったより狙撃で撃破することを重視した機体だった。てかスタンビーム、ガンダムであんまり見ない兵装だな

  • 718名無し2022/10/30(Sun) 17:31:07ID:U4MDc4MzA(3/14)NG報告

    >>710
    視聴者も曇るやつやそれ!

  • 719名無し2022/10/30(Sun) 17:31:10ID:k4MDczNjA(13/24)NG報告

    スレッタ「ガンダム?」

  • 720名無し2022/10/30(Sun) 17:31:20ID:UyOTc3OTA(7/13)NG報告

    >>684
    初見武装に対してきっちり対応してるし機体次第では勝ってた可能性すらある

  • 721名無し2022/10/30(Sun) 17:31:28ID:U0ODkzNTA(9/12)NG報告

    新装備一切積んでない自分の専用機でもない機体乗ってあそこまでやれるグエル君やっぱ強いんやな
    ファラクトじゃなきゃエラン君でも危ないやろアレ
    しかしあまりに完璧な道明寺ムーブ・・・グエル君頑張って!!
    しかしグエル君フォロワーのフェルシーちゃんグエル君の好きな人はその水星ちゃんなんだけど別にええんやな

  • 722名無し2022/10/30(Sun) 17:31:29ID:I5MzU1OTA(13/21)NG報告

    >>684
    強くないとかませ犬になれないからな

  • 723名無し2022/10/30(Sun) 17:31:31ID:QxODE2NjA(1/1)NG報告

    >>707
    「話してください。あいつ勝手に僕とパーメットしやがったんです」

  • 724名無し2022/10/30(Sun) 17:31:35ID:I0MzM3OTA(9/9)NG報告

    ロミジュリったは草

  • 725名無し2022/10/30(Sun) 17:31:38ID:U4OTY3NzA(2/4)NG報告

    >>717
    電子戦?特化の機体自体が少ないからねぇ

  • 726名無し2022/10/30(Sun) 17:31:43ID:g5ODU1MTA(3/12)NG報告

    >>686
    絶対ここのスレッタ涙流してるよね・・・・・。

  • 727名無し2022/10/30(Sun) 17:31:53ID:g5NzM1MjA(2/3)NG報告

    >>684
    非GUND環境下に限るとシャディクの実力が未知数な現状では間違いなく学園トップ

  • 728名無し2022/10/30(Sun) 17:32:02ID:YwMjYzNjA(5/15)NG報告

    グエルくんかっこいいけど来週また叩かれる確定して可愛い

  • 729名無し2022/10/30(Sun) 17:32:03ID:Y1OTU5MjA(2/3)NG報告

    ここのレゴリスの詰まったディランザくん
    またガンダムに負けて
    悔しそうに泣いてるみたいですごく悲しくなる…
    いつか雪辱をはらせる日がきてほしいなぁ

  • 730名無し2022/10/30(Sun) 17:32:03ID:Y1NTgzNTA(1/1)NG報告
  • 731名無し2022/10/30(Sun) 17:32:05ID:QwNjMyMjA(2/3)NG報告

    >>684
    ビット無しでエアリアルと性能差あるのに肉薄するくらいは腕前あるから…

  • 732名無し2022/10/30(Sun) 17:32:05ID:E4NjQ2NjA(5/9)NG報告

    ロミジュリる

  • 733雑J種2022/10/30(Sun) 17:32:06ID:A2NTUzNDA(15/23)NG報告

    >>706
    (キレるポイントそこなんすねwww好き)

  • 734名無し2022/10/30(Sun) 17:32:19ID:Q5MDExODA(1/1)NG報告

    >>717
    相手を止めてしまえばスナイプはずれないよねっていうコンセプトかな?

  • 735名無し2022/10/30(Sun) 17:32:34ID:UyOTc3OTA(8/13)NG報告

    >>725
    パッと浮かぶのはGジェネオリジナルだけどガンダムアクエリアスとか?

  • 736名無し2022/10/30(Sun) 17:32:52ID:k4MDczNjA(14/24)NG報告

    お嬢、またそんな語録作って

  • 737名無し2022/10/30(Sun) 17:32:59ID:I5MzU1OTA(14/21)NG報告

    >>724
    あの世界までロミジュリ残ってるんか
    しかも10代の人間も内容知ってるレベルで

  • 738名無し2022/10/30(Sun) 17:33:14ID:Q3Nzk2MzA(2/8)NG報告

    >>728
    親父と弟の胃はもうバースト寸前ですよ

  • 739名無し2022/10/30(Sun) 17:33:16ID:E1NTQyNjA(6/9)NG報告

    >>691
    ガンダムで強化人間の類いは基本的に悲惨な最後になっているイメージが強いのが何とも・・・(アレルヤは別だけど)

  • 740名無し2022/10/30(Sun) 17:33:17ID:k0MDQ2NDA(4/11)NG報告

    >>732
    何言ってたか微妙に聞き取れなかったけどそんなこと言ってたの君…

  • 741名無し2022/10/30(Sun) 17:33:23ID:U4MDc4MzA(4/14)NG報告

    >>684
    はやく普通にダリルバルデに搭乗して普通に操縦するグエルが見たい!

  • 742名無し2022/10/30(Sun) 17:33:47ID:A0MzQzMA=(12/15)NG報告

    >>730
    なら寝たふりもとい居眠りなんかせず堂々としていたらいいじゃないですか

  • 743名無し2022/10/30(Sun) 17:33:48ID:kwNzIwNDA(1/6)NG報告

    >>717
    強いて挙げるなら、Gレコでそれっぽいのがあったくらいか?

    >>725
    電子戦というとミラージュコロイドウイルスが浮かぶ
    相手のモニターに干渉して自機を投影させないっていう禁じ手級のアレ

  • 744名無し2022/10/30(Sun) 17:33:54ID:c3NDMxMA=(1/8)NG報告

    >>697
    >>700
    周りの声が雑音過ぎて性格はちょっとひん曲がってけど根は良い子のイケメンなんだよ

  • 745名無し2022/10/30(Sun) 17:34:00ID:U4OTY3NzA(3/4)NG報告

    >>735
    後はディンレイヴンくらいかなぁ

  • 746名無し2022/10/30(Sun) 17:34:18ID:IzMjgzMjA(2/10)NG報告

    >>725
    宇宙世紀はミノフスキー、C.EはNジャマーの副作用、西暦ならGN粒子とそもそもジャミングをわざわざやる必要がないからな。機体に直接干渉して動作を阻害するとなるとトリッキーパックなんかがある

  • 747名無し2022/10/30(Sun) 17:34:32ID:AyMDc1ODA(3/4)NG報告

    やっぱわが社のディランザ性能いいね?(ディランザ・ソル)

  • 748名無し2022/10/30(Sun) 17:34:36ID:k4MjMxNTA(13/14)NG報告

    >>724
    語彙力と言葉選びのセンスに関しては親父よりよっぽど高くないかこの子

  • 749名無し2022/10/30(Sun) 17:34:46ID:U0ODkzNTA(10/12)NG報告

    >>736
    ミオリネちゃん現状だとキーキャラクターではあるけど人間関係的にめっちゃ蚊帳の外で草
    誰からも矢印向いてねぇw

  • 750名無し2022/10/30(Sun) 17:34:51ID:A1NTMyNjA(4/10)NG報告

    >>741
    ダリルバルデ「ダルマはいやだ…ダルマはいやだ…」

  • 751名無し2022/10/30(Sun) 17:35:15ID:UyMDY4MzA(1/4)NG報告

    エアリアル「あれ?決闘でガンダムって分かったのに通報しないんですか?」

  • 752名無し2022/10/30(Sun) 17:35:15ID:EwNDcwODA(5/5)NG報告

    >>634
    まぁこれはライトユーザーの意見ですよ
    プリコネガチ勢はクラバトの為に2窓した上クランメンバー五人でクラバトラスト一秒のタイミング合わせる為にディスコードに貼り付いたり
    EX5初日でクリアする為に8時間ぐらい5ちゃんにスレ立てて編成議論したりするらしいから

  • 753名無し2022/10/30(Sun) 17:35:24ID:AyMDc1ODA(4/4)NG報告

    >>738
    ジェターク社の株はボロボロ

  • 754名無し2022/10/30(Sun) 17:35:28ID:c3NDMxMA=(2/8)NG報告

    >>704
    いまのところだとどっちとも取れるからね。怖い真実にならないといいね()

  • 755名無し2022/10/30(Sun) 17:35:49ID:k4MDczNjA(15/24)NG報告

    (同じだと思ってたのに!)

  • 756名無し2022/10/30(Sun) 17:35:55ID:AzODk0MzA(3/5)NG報告

    >>717
    スタン系だと海ヘビとかサイコジャマーとかあったがビームは初めてかな

  • 757名無し2022/10/30(Sun) 17:35:56ID:g5ODU1MTA(4/12)NG報告

    >>684
    あんなごつい機体でセンサー網完全に抜けるとかヤバすぎんよ・・・。
    エランが冒頭の決闘で使ってたMSだったら勝てたかどうかわからい可能性あるな。

  • 758名無し2022/10/30(Sun) 17:36:03ID:I5MzU1OTA(15/21)NG報告

    初見殺しと機体の性能差あるだろうに
    地形特性利用する必要があるってので負けた方も割と株上る奴

  • 759名無し2022/10/30(Sun) 17:36:04ID:AwMDk0MzA(5/7)NG報告

    >>737
    親父か母親と一緒に社交界の一環で演劇見に行ったのでは

  • 760名無し2022/10/30(Sun) 17:36:05ID:MzMTM1MTA(3/6)NG報告

    ディランザ(グエル)の動きっぷり…やっぱ最新AIに頼るようじゃダメっすね

  • 761名無し2022/10/30(Sun) 17:36:16ID:Y5NjMyODA(1/1)NG報告

    >>747
    ほら鎮圧もこの通り!(ガス弾水平発射)

  • 762雑J種2022/10/30(Sun) 17:36:25ID:A2NTUzNDA(16/23)NG報告

    >>751
    御三家補正だよエアリアル君

  • 763名無し2022/10/30(Sun) 17:36:32ID:E4NjQ2NjA(6/9)NG報告

    グエルくんが噛ませで終わらずここから巻き返し成長することを期待する

  • 764名無し2022/10/30(Sun) 17:36:36ID:A2ODQ3NTA(2/3)NG報告

    >>739
    地味に登場人物が皆死亡しそうなフラグ(物語のポジションだったり)撒いてて辛い…

  • 765名無し2022/10/30(Sun) 17:36:42ID:E1NTQyNjA(7/9)NG報告

    >>724
    完全に嫉妬していませんかミオミオ?

  • 766名無し2022/10/30(Sun) 17:36:51ID:k0MDQ2NDA(5/11)NG報告

    というかあのですね、そろそろ一話くらいスレッタちゃんが笑って終われるような回でも来ませんかね…

  • 767しろ炭素2022/10/30(Sun) 17:36:51ID:E1NDM0NDA(9/9)NG報告

    エランの強化人士4号ってのはZガンダムのフォウ・ムラサメとかけてるのね

  • 768名無し2022/10/30(Sun) 17:36:56ID:k4MjMxNTA(14/14)NG報告

    >>699
    ガンドアームみたいな身体直結してナンボな技術があるくらいだしなぁ

    そりゃ真面目に射撃訓練するより直感的に操作できるドラグーンやファンネル系統が流行るのは道理というか

  • 769名無し2022/10/30(Sun) 17:37:18ID:MzMTM1MTA(4/6)NG報告

    >>755
    勝手に期待して勝手に突き放すとかスレッタちゃんが不憫でならない…一気に乙女ゲーの攻略パート入った感ある

  • 770名無し2022/10/30(Sun) 17:37:32ID:I5MzU1OTA(16/21)NG報告

    >>755
    勝手に期待して勝手に失望して態度急変は理不尽と違う?

  • 771名無し2022/10/30(Sun) 17:37:46ID:UyOTc3OTA(9/13)NG報告

    >>762
    権力ってやつか…

  • 772名無し2022/10/30(Sun) 17:38:02ID:E2MTczMDA(2/7)NG報告

    >>750
    むしろ君に再度乗り込んでファラクトを逆にボコる流れも見える
    エランはスレッタに本格的に惚れるとしても立場としては敵側ってのがなんか暫くつつくポジな気がする

  • 773名無し2022/10/30(Sun) 17:38:03ID:cwODk4NzA(1/2)NG報告

    そういえばだけどスレッタママちゃんと魔女の技術って自覚あるのかい!

  • 774名無し2022/10/30(Sun) 17:38:03ID:YyMTkwMDA(2/3)NG報告

    >>709
    木星にもやり方は違えど敵の動きをとめて仕留めれば良い機体がありましたね...。

  • 775名無し2022/10/30(Sun) 17:38:17ID:Q3Nzk2MzA(3/8)NG報告

    >>767
    1 2 3 4
    あ、い、う、『え』

  • 776名無し2022/10/30(Sun) 17:38:19ID:YwMjYzNjA(6/15)NG報告

    >>758
    グエルくんのマジ戦闘まだ見れてないからね僕たち

  • 777名無し2022/10/30(Sun) 17:38:27ID:QyNDgxNzA(1/2)NG報告

    なんかもうエランくんに関してはほーらきた!あーあやりやがった!って気持ちが強い

  • 778名無し2022/10/30(Sun) 17:38:28ID:k4MDczNjA(16/24)NG報告

    >>758
    内容も1手2手足りなかっただけにダリルバルデでなくとも専用ディランザなら勝てただろうなって塩梅が上手い

  • 779名無し2022/10/30(Sun) 17:38:31ID:g0NTA2OTA(7/8)NG報告

    急な仕事で出掛けてたらエランくんとグエルくんが決闘(終わってた)
    一体なんで誤算家で決闘してたんです?

  • 780名無し2022/10/30(Sun) 17:38:42ID:cwODk4NzA(2/2)NG報告

    >>770
    乙女ゲーじゃよくあるある!

  • 781雑J種2022/10/30(Sun) 17:38:42ID:A2NTUzNDA(17/23)NG報告

    >>765
    旦那が御三家と仲良くしてたらそりゃキレるw

  • 782名無し2022/10/30(Sun) 17:38:45ID:g5ODU1MTA(5/12)NG報告

    >>767
    4号ってことは1~3号がいるってことだよな・・・・。
    生きてるんかな。

  • 783名無し2022/10/30(Sun) 17:38:46ID:U4OTY3NzA(4/4)NG報告

    >>766
    命のやり取りをしてる訳でもないのに展開が重いよお

  • 784名無し2022/10/30(Sun) 17:38:53ID:M2MzI2NDA(1/2)NG報告

    ファラクトの兵装も凄かったが、夥しいビットの攻撃を切り抜けるグエルくんの技量も機体性能に胡座をかかずレゴリスで相手の動きを封じるエランくんの頭脳、どちらのパイロットも株を落とさない名勝負だったと思うわ

  • 785名無し2022/10/30(Sun) 17:38:54ID:I3NDI0MA=(1/10)NG報告

    いやー
    思ったよりエラン君がヤバいやつでしたね……
    不穏なフラグが立ってること以上にそもそも人への気遣いとかそういうのが見えなかった
    まあそんな余裕のありそうな感じじゃない生い立ちみたいだが
    今回あんまり目立ってないけどヤバかったのはGUND-ARMの研究者が生き残っていたことか
    御三家に技術提供を条件に庇われてた……とかなのだろうか

  • 786名無し2022/10/30(Sun) 17:38:56ID:M2NDY1OTA(1/2)NG報告

    グエン君負けっぱなしだけど、株は全然下がらないってのは凄いわ
    マジでどっかで活躍してほしいよ

  • 787名無し2022/10/30(Sun) 17:38:58ID:c3NDMxMA=(3/8)NG報告

    >>708
    それこそXのカリスみたい同類だと思ったら自分より能力が高くて所詮紛い物だと思い知るパターン

  • 788名無し2022/10/30(Sun) 17:39:03ID:Q3ODEwMjA(1/1)NG報告

    今の所5話中3敗してしまったが実力の株は割と高いままなグエルくんの明日はどっちだ

  • 789名無し2022/10/30(Sun) 17:39:12ID:QyNDgxNzA(2/2)NG報告

    >>775
    アラン、イラン、ウランがいたんだ…

  • 790名無し2022/10/30(Sun) 17:39:23ID:A1NTMyNjA(5/10)NG報告

    >>773
    魔女って揶揄されたからじゃあその魔女がお前らを殺しに行くわって意趣返しだと思うよ

  • 791名無し2022/10/30(Sun) 17:40:01ID:MzMTM1MTA(5/6)NG報告

    >>747
    グスタフ・カール好きとしてはこの重厚感たまんねぇな!

  • 792名無し2022/10/30(Sun) 17:40:03ID:kwNzIwNDA(2/6)NG報告

    >>775
    つまりアラン、イラン、ウランはもう………

  • 793名無し2022/10/30(Sun) 17:40:10ID:IzMjgzMjA(3/10)NG報告

    グエルくんは非殺傷武器とわかった瞬間主兵装を小さくてスナイプされないビームサーベルにして斧は盾にするのをできるあたり歴代ガンダムシリーズでもパイロットセンス高い方では?

  • 794名無し2022/10/30(Sun) 17:40:19ID:Q4OTY0ODA(1/1)NG報告

    >>684
    どう見ても高機動型じゃないのに凄いよね
    武装が保つならアレ捌き切れるの

    今回はそこ込みでエラン君の作戦勝ちっぽいけどダリルバルデなら手数も増えるし再戦するならもっといい戦いするんじゃないかな

  • 795名無し2022/10/30(Sun) 17:40:29ID:k4MDczNjA(17/24)NG報告

    >>770
    だから八つ当たりするね(決闘しようグエル)
    あ、なにを賭けるか考えてなかった
    スレッタの挑戦権にしよう(エアリアル貰うぞ)

  • 796名無し2022/10/30(Sun) 17:40:30ID:QwODU3MTk(1/1)NG報告

    >>779
    スレッタを泣かせたからや

  • 797名無し2022/10/30(Sun) 17:40:41ID:I3NDI0MA=(2/10)NG報告

    >>763
    ダリルバルデ返してもらってからが本番かなぁ
    それがいつになるのか、だが

  • 798名無し2022/10/30(Sun) 17:40:45ID:U4MDc4MzA(5/14)NG報告

    これエラン君がやばいんじゃなくて道具扱いして精神をあんなにしたペイル社が悪いのでは?

  • 799名無し2022/10/30(Sun) 17:40:49ID:UyOTc3OTA(10/13)NG報告

    >>792
    もうオラン

  • 800名無し2022/10/30(Sun) 17:41:03ID:YwMjYzNjA(7/15)NG報告

    俺はお前の味方だって言いたかったのかな

  • 801名無し2022/10/30(Sun) 17:41:05ID:k0MDQ2NDA(6/11)NG報告

    >>796
    男の子してる〜!!!!

  • 802名無し2022/10/30(Sun) 17:41:16ID:k4MDczNjA(18/24)NG報告

    >>789
    >>792
    オランはもうおらんってな!ガハハ

  • 803名無し2022/10/30(Sun) 17:41:20ID:g5ODU1MTA(6/12)NG報告

    >>755
    こっからのスレッタに対するエラン、めっちゃ人間臭いよな。
    勝手に同じだと思ってたのに違ったら嫌いになるとか。
    心が凍ってたらこんなにならない。

  • 804名無し2022/10/30(Sun) 17:41:47ID:M2NDY1OTA(2/2)NG報告

    そういえば不穏なフラグみたいので、スレッタも強化人間か?とか言ってたがプロローグの娘ちゃんのクローンの可能性とかあるのか?

  • 805名無し2022/10/30(Sun) 17:41:52ID:U4MDc4MzA(6/14)NG報告

    >>787
    カリスも天然のニュータイプなんているとは思っていなかったからねぇ。

  • 806名無し2022/10/30(Sun) 17:41:56ID:cxMjE1NjA(1/1)NG報告

    >>798
    それはそう
    つーかこれまでの保護者枠ぜんぶダメじゃねぇか!

  • 807名無し2022/10/30(Sun) 17:42:04ID:E4NjQ2NjA(7/9)NG報告

    みんな親との因縁に縛られてるんだね…

  • 808名無し2022/10/30(Sun) 17:42:04ID:I3NDI0MA=(3/10)NG報告

    >>800
    その前に「こいつは御三家だぞ!お前の敵だぞ!」って言ってたのマジで草
    ミオミオと全く同じこと言うとる

  • 809名無し2022/10/30(Sun) 17:42:07ID:A1NTMyNjA(6/10)NG報告

    >>798
    それは、そう

    魔女だよこれは!

  • 810名無し2022/10/30(Sun) 17:42:12ID:kwNzIwNDA(3/6)NG報告

    >>798
    やっぱあの四人の方がよっぽど魔女では?()

  • 811名無し2022/10/30(Sun) 17:42:23ID:E4NzA4ODA(3/5)NG報告

    しれっと地球寮に混じってるミオリネ好き

  • 812名無し2022/10/30(Sun) 17:42:57ID:I0NTQ5MzA(8/13)NG報告

    ガンドフォーマットではない?まじでなんなんだエアリアル。スレッタはガンダム用に作られた子供?おばあちゃんなにか仕組んだか?

  • 813名無し2022/10/30(Sun) 17:43:05ID:I2Mzc3ODA(4/20)NG報告

    >>763
    腕前自体は大概高いよね。
    毎回相手が悪いクロコダイン道明寺

  • 814名無し2022/10/30(Sun) 17:43:14ID:k0MDQ2NDA(7/11)NG報告

    >>808
    味方になってくれるやつは本気で御三家警戒しろって言ってくれるんだなってのがわかってよかったあそこ

  • 815名無し2022/10/30(Sun) 17:43:19ID:IzMzA4OTA(2/2)NG報告

    この人もヴァナディース機関の生き残りって事でいいんかな

  • 816名無し2022/10/30(Sun) 17:43:23ID:U1ODc4OTA(1/1)NG報告

    (これが学園生活…思ってたのと…)

  • 817名無し2022/10/30(Sun) 17:43:25ID:U0ODkzNTA(11/12)NG報告

    >>787
    カリスルートなら最後まで生き残れる!!

  • 818名無し2022/10/30(Sun) 17:43:48ID:c3NDMxMA=(4/8)NG報告

    >>753
    真面目にグループから切られる一歩手前です…

  • 819名無し2022/10/30(Sun) 17:43:59ID:YyMTkwMDA(3/3)NG報告

    >>793
    強機体乗せたら性能引き出してめちゃ強いタイプ。

  • 820名無し2022/10/30(Sun) 17:44:12ID:UwMTg1NjA(1/1)NG報告

    >>817
    機体が白ければ期待できたのに…!

  • 821名無し2022/10/30(Sun) 17:44:52ID:Q3Nzk2MzA(4/8)NG報告

    >>755
    この流れ…別の作品でも見たな

  • 822名無し2022/10/30(Sun) 17:44:52ID:E2MTczMDA(3/7)NG報告

    >>785
    ダブスタ親父もグループ内の会社からはあんまよく思われてない(当然)し、ダリルバルデにしたって前々から用意されてたっぽいしで下剋上するチャンスを狙ってるのはどこも一緒なんやろなって
    その親父が屁理屈コネまくってまで潰そうとしてるガンダムの技術はどこも欲しがると思うわ

  • 823名無し2022/10/30(Sun) 17:44:54ID:I2Mzc3ODA(5/20)NG報告

    >>804
    蝋燭子タヌキは青パーメットが気になる。
    ゲッター線の申し子か?

  • 824名無し2022/10/30(Sun) 17:45:02ID:k4MDczNjA(19/24)NG報告

    占い師先輩「兄弟とかいる?」
    怖いこと言わんといて

  • 825名無し2022/10/30(Sun) 17:45:23ID:g5ODU1MTA(7/12)NG報告

    >>815
    というより同じ師を持った後輩って感じじゃないかな。

  • 826名無し2022/10/30(Sun) 17:45:31ID:U4MDc4MzA(7/14)NG報告

    >>815
    シンセーとペイルの共同開発が楽しみですねぇ。(震え声)

  • 827名無し2022/10/30(Sun) 17:45:43ID:I2Mzc3ODA(6/20)NG報告

    >>815
    本社にでもいたんだろうね

  • 828名無し2022/10/30(Sun) 17:46:14ID:E1NTQyNjA(8/9)NG報告

    メインヒロインの筈なのに、今の所微妙に蚊帳の外気味じゃあありませんかねミオミオ?

  • 829名無し2022/10/30(Sun) 17:46:31ID:kwNzIwNDA(4/6)NG報告

    >>812
    スレッタ側の適性が超絶高いから浮かばないor普段はリミッターをかけている(赤目が解除モード?)
    あとは、おばあがイオリア並に色々考えて遺していたか、おかんがエイフマン教授並にすごかったか

  • 830名無し2022/10/30(Sun) 17:46:41ID:I0NTQ5MzA(9/13)NG報告

    >>793
    相手のレーザーが非殺傷かつ機能を一時的に封印するものだと気づく→粉塵を巻き上げて目眩ましをしつつ近づく→武装を徹底的に盾にしてビームサーベルで狩れる範囲まで近づく

    まじでセンスあるなぁ

  • 831名無し2022/10/30(Sun) 17:46:47ID:A1NTMyNjA(7/10)NG報告

    >>816
    どいつもこいつもよぅ…

  • 832名無し2022/10/30(Sun) 17:46:48ID:k4MDczNjA(20/24)NG報告

    >>815
    太さが妙に色っぽいんだよ魔女2号後輩

  • 833名無し2022/10/30(Sun) 17:46:49ID:AwMDk0MzA(6/7)NG報告

    これダブスタ親父問題なのでは
    ガンダム危険だとつぶしたら技術・人材闇に潜って各地勢力に合流

  • 834名無し2022/10/30(Sun) 17:46:51ID:UyMTY1NTA(1/1)NG報告

    >>786
    来週以降の処遇はどうなるか・・・?

    決闘禁止無視+弟の機体壊す+敗北(3敗目)のトリプルアウトだぜ
    勘当確定じゃないか、これ。

    ただ、ファラクトのデータストームが検出されれば、
    「御三家のガンドフォーマット暴くための決闘だったのだ!」
    みたいに親父が捻じ曲げればワンチャン・・・。

  • 835名無し2022/10/30(Sun) 17:46:51ID:U4MDc4MzA(8/14)NG報告

    >>812
    今のところの描写だとエアリアルに負荷を肩代わりさせている感じなのよね。

  • 836名無し2022/10/30(Sun) 17:47:02ID:YwMjYzNjA(8/15)NG報告

    >>798
    ミオミオさぁ…
    そんな彼に「マネキン王子」っていうの
    人の地雷踏みぬく才能でもあるの?

  • 837名無し2022/10/30(Sun) 17:47:04ID:I3NDI0MA=(4/10)NG報告

    >>814
    まあ逆に言うと内側の人間から見ても御三家はヤバいってのが見えちゃってんだなと
    良くないねほんと

    >>819
    今回も多分ダリルバルデなら勝てたと思う
    巡りの悪いところも含めてツキのないのが不憫でならん

  • 838雑J種2022/10/30(Sun) 17:47:04ID:A2NTUzNDA(18/23)NG報告

    (どう言う状況ですかエアリアル君?)

  • 839名無し2022/10/30(Sun) 17:47:17ID:Y1OTU5MjA(3/3)NG報告

    >>707
    オジキ、お嬢を止めやんでください
    身内ナメられたままじゃ収まらんのは
    ワシにも解りますけん…
    カチコミするんならワシも手ェ貸したる

  • 840名無し2022/10/30(Sun) 17:47:34ID:k0MDQ2NDA(8/11)NG報告

    >>831
    スレッタが学園生活楽しみにしてたのを一番知ってるのはこいつだからまぁキレるよね……

  • 841名無し2022/10/30(Sun) 17:47:40ID:g0NTA2OTA(8/8)NG報告

    >>796
    上の流れを見るとキミのガンダムくれよ

    スレッタが泣く

    グエルくんがそれを見て決闘を申し込んだ
    って流れですかね?サンクス

    めっちゃ青春してる…

  • 842名無し2022/10/30(Sun) 17:48:12ID:YwMjYzNjA(9/15)NG報告

    >>835確かに機体に赤いライン走ってるもんね

  • 843名無し2022/10/30(Sun) 17:48:15ID:Q3Nzk2MzA(5/8)NG報告

    >>841
    それならばどれだけ良かったでしょう

  • 844名無し2022/10/30(Sun) 17:48:32ID:IzMjgzMjA(4/10)NG報告

    ガンドフォーマットの仕組み的にタンデムしたらその分だけ情報量の分散ができて負荷が減るし、二人乗り機体とか出るかな

  • 845名無し2022/10/30(Sun) 17:48:41ID:I2Mzc3ODA(7/20)NG報告

    >>841
    エアリアル、スレッタ、エラン君、グエグエの奇妙な四角関係

  • 846名無し2022/10/30(Sun) 17:48:51ID:UyOTc3OTA(11/13)NG報告

    >>835
    それで思い浮かぶのキマリスヴィダール…

  • 847名無し2022/10/30(Sun) 17:49:29ID:QwNDkxMDA(1/2)NG報告

    >>836
    直球ドストレートの天災ミオミオ!

    まあ孤立するわね…。

  • 848名無し2022/10/30(Sun) 17:49:32ID:YwMjYzNjA(10/15)NG報告

    >>841
    順序が違う
    エランくんがスレッタ泣かす

    グエルがそれ見てエランくんと決闘

    エアリアルくれよ

    の流れ

  • 849名無し2022/10/30(Sun) 17:49:35ID:k2MDA4NTA(1/1)NG報告

    >>821
    尾形も父親が来てくれればああはならなかっただろうに…

  • 850名無し2022/10/30(Sun) 17:50:08ID:YwMjYzNjA(11/15)NG報告

    >>844
    ミオミオとスレッタが相乗りするのかな

  • 851名無し2022/10/30(Sun) 17:50:08ID:AwMDk0MzA(7/7)NG報告

    >>829
    あのおばばはガンドシステムの第一者だから、頭のなかには世代いうのなら数世代先。時間にすると
    数十年先の理論あるのでは

  • 852名無し2022/10/30(Sun) 17:50:33ID:QwNDkxMDA(2/2)NG報告

    >>846
    そしてエアリアルの画面にシステム?名…。

  • 853名無し2022/10/30(Sun) 17:50:44ID:MzMTM1MTA(6/6)NG報告

    >>798
    プロスペラ→娘を復讐に利用する(スレッタは知らない)。関係自体は良好。
    デリング→ダブスタくそ親父
    ヴィム→息子より会社の利益を優先するダメ親父
    お婆さん4人衆+魔女→強化人間の飼い主らしい倫理破綻者の集団

    うーん…面白いけど絶対に関わりたくないな!

  • 854名無し2022/10/30(Sun) 17:50:48ID:g5ODU1MTA(8/12)NG報告

    >>836
    一話でグエル君の地雷ぶちぬいてたし、相手のことよく知らない状態で的確に地雷ぶちぬいちゃう言葉選んじゃうの本当にさあ。

  • 855名無し2022/10/30(Sun) 17:50:52ID:gwMDU4OTA(1/2)NG報告

    >>782
    僕がしんでも代わりはいるから的な意味かもしれない

  • 856名無し2022/10/30(Sun) 17:50:52ID:I3NDI0MA=(5/10)NG報告

    >>841
    ちゃう
    エラン「君は僕と同じ強化人間なの?」→「違ったわク.ソが、同じだと思ってたのに!(暴言をぶつける)」

    スレッタ泣く

    駆けつけたグエル「こいつに何をした!」→エラン「ちょうどいい、僕と決闘しろ(憂さ晴らし)僕が勝ったらスレッタと決闘する」

    グエル負け、スレッタとの決闘へ
    エラン「僕が勝ったらそのガンダム寄越せ」

    の流れ

  • 857名無し2022/10/30(Sun) 17:50:56ID:Q3Nzk2MzA(6/8)NG報告

    >>844
    TB版パーフェクトジオングだソレ

  • 858名無し2022/10/30(Sun) 17:51:04ID:g5NzM1MjA(3/3)NG報告

    >>850
    エアリアルにも強化来るだろうし、沙慈みたいにサブパイやるかもしれん

  • 859雑J種2022/10/30(Sun) 17:51:05ID:A2NTUzNDA(19/23)NG報告

    >>824
    1・普通にエアリアル君の事
    2・エリクトが姉
    3・エアリアル君にエリクトが埋め込まれてる
    どれが良い?()

  • 860名無し2022/10/30(Sun) 17:51:10ID:k4MDczNjA(21/24)NG報告

    パーメットスコアって誰でも接続できるんだ
    ロック機能的なものがあると思ってた

  • 861名無し2022/10/30(Sun) 17:51:34ID:E4NzA4ODA(4/5)NG報告

    >>834
    親父に勘当され当主を次期弟に据えられ捨て犬みたいなところで優しく声をかけて来たスレッタに救われるのだろうぜ

  • 862名無し2022/10/30(Sun) 17:51:42ID:UyMDY4MzA(2/4)NG報告

    ・パーメットスコアを上げられるのでエアリアルはガンダム(エランにガンダムばれ)
    ・エランでもスコアを上げたエアリアルを動かせられるので、特別なのはスレッタではなくエアリアル

  • 863名無し2022/10/30(Sun) 17:51:48ID:E2MTczMDA(4/7)NG報告

    >>846
    めっちゃ怖い想像しちゃったじゃないか……

  • 864名無し2022/10/30(Sun) 17:51:51ID:I2Mzc3ODA(8/20)NG報告

    >>851
    乗り手がいなくて進まなかっただけみたいだしね。
    タヌキがそれを先取りしてるのか。

    >>850
    エアリアルライザーかな。
    毎回恒例の合体メカ

  • 865名無し2022/10/30(Sun) 17:52:06ID:c3NDMxMA=(5/8)NG報告

    >>839
    お前さんまで関わると収集つかなくからステイ

  • 866名無し2022/10/30(Sun) 17:52:09ID:I5MzU1OTA(17/21)NG報告

    >>828
    グエルくんの方が先に屈辱女剣士ムーブしてるのは笑ってしまった

  • 867名無し2022/10/30(Sun) 17:52:38ID:YyODQ2NjA(1/1)NG報告

    エアリアルくんものすげぇ厄ネタの塊なのか…

  • 868名無し2022/10/30(Sun) 17:52:41ID:QwNjMyMjA(3/3)NG報告

    >>844
    ジオングみたいな巨大なMSは来るのか…?

  • 869名無し2022/10/30(Sun) 17:52:53ID:IzMjgzMjA(5/10)NG報告

    >>850
    実際今作のファンネル系武装のガンドフォーマットは、従来作品のそれと違ってパイロット適性と関係ない武装(従来ならニュータイプやイノベイターなどパイロット技量にリンクした才能が必要だった)だからミオリネ嬢が乗るのも普通にあり

  • 870名無し2022/10/30(Sun) 17:53:03ID:E1NTQyNjA(9/9)NG報告

    >>834
    スレッタがエラン君との決闘に勝って、「前回のエランさんとグエル先輩との決闘の結果を取り消してくれ」って言ってくれる可能性にダブスタク.ソ親父の魂をかける。

  • 871名無し2022/10/30(Sun) 17:53:14ID:E2NDk3OTA(1/3)NG報告

    どう?スレ民はブラックサンの傷を水星の魔女で癒せた?

  • 872名無し2022/10/30(Sun) 17:53:25ID:g5ODU1MTA(9/12)NG報告

    >>859
    3番は人の心ェ・・・・。

  • 873名無し2022/10/30(Sun) 17:53:30ID:Y2NTI5NjA(1/3)NG報告

    >>831
    エアリアルくん「スレッタに逆らう、傷つける連中は全てろうそくにしてやる…」
    こ、怖い。先輩の皆さん!誰か止めてください!

  • 874名無し2022/10/30(Sun) 17:53:31ID:I2Mzc3ODA(9/20)NG報告

    >>867
    なわけないよ?
    禁止された奴を積んでるだけだよ。

  • 875名無し2022/10/30(Sun) 17:53:51ID:I3NDI0MA=(6/10)NG報告

    >>861
    地球寮にしれっといるミオミオの隣にしれっといるグエルくん想像して笑ってしもたわどうしてくれる

  • 876雑J種2022/10/30(Sun) 17:54:00ID:A2NTUzNDA(20/23)NG報告

    >>867
    反動あるシステム使って平気な時点でまぁ…

  • 877名無し2022/10/30(Sun) 17:54:14ID:E4NjQ2NjA(8/9)NG報告

    誰とくっつくかというか誰が生き残るのか

  • 878名無し2022/10/30(Sun) 17:54:26ID:U4MDc4MzA(9/14)NG報告

    >>853
    ろくな大人がいねえ!(n回目)

  • 879名無し2022/10/30(Sun) 17:54:27ID:k2OTgxNTA(1/2)NG報告

    >>856
    告白するが、後だしじゃんけんだと言われても受け入れるけど、
    俺実は『エランはエアリアル狙いでアンティしてくる』はアンティルールがでてきた時点で予想はしてたんだよな……
    エランの視線の先で、なんとなくね……

  • 880名無し2022/10/30(Sun) 17:54:37ID:I5MzU1OTA(18/21)NG報告

    >>844
    エアリアルくんマジでスレッタ兄妹が埋め込まれてる可能性

  • 881名無し2022/10/30(Sun) 17:54:49ID:gwNzc0MTA(5/7)NG報告

    >>817
    むしろ歴代映像作品において強化人間枠で味方になって最後まで駆け抜けられたのカリスぐらいっていう方が問題なんだよなぁ……!

  • 882名無し2022/10/30(Sun) 17:54:55ID:A1NTMyNjA(8/10)NG報告

    >>862
    ・現状パーメットスコアによるデータストームの副作用が無いのはエリクトのみ

    あかん(アカン)

  • 883名無し2022/10/30(Sun) 17:55:06ID:UyOTc3OTA(12/13)NG報告

    >>878
    だってよ、ガンダムなんだぜ?

  • 884名無し2022/10/30(Sun) 17:55:13ID:I2Mzc3ODA(10/20)NG報告

    >>879
    エアリアル君寝取られは新しい

  • 885名無し2022/10/30(Sun) 17:55:17ID:kyNTQyNDA(5/7)NG報告

    >>867
    まあ、そもそも公式で違法機体だとされてるガンダムだかんね
    使われてる技術は元より、その事実を偽装できてるカラクリとか幾らでもヤベー事実が浮かんできそう

    ここまで廃棄した方が良さそうな主人公機も珍しい

  • 886名無し2022/10/30(Sun) 17:55:23ID:Y2NTI5NjA(2/3)NG報告

    >>859
    ヴィダール(の中にあるアイン)「呼んだ?」

  • 887名無し2022/10/30(Sun) 17:55:38ID:k0MDQ2NDA(9/11)NG報告

    なにをおっしゃいますか
    エアリアルが積んでいるのは新型ドローン技術です
    みなさまがおっしゃられるようなことなどなにもありません

  • 888名無し2022/10/30(Sun) 17:55:41ID:g5ODU1MTA(10/12)NG報告

    >>870
    エランは決闘に賭けるもの提示したけどスレッタは何賭けるんだろうな。
    グエル君の決闘取り消しで親父さんにバレないようにしてほしいだったらいいよね・・・・。

  • 889名無し2022/10/30(Sun) 17:56:02ID:I2Mzc3ODA(11/20)NG報告

    >>882
    ラインバレルみたいに黒くなるのか

  • 890名無し2022/10/30(Sun) 17:56:02ID:E2MTczMDA(5/7)NG報告

    >>875
    ごめん
    普通に見たいわ、それ

  • 891雑J種2022/10/30(Sun) 17:56:03ID:A2NTUzNDA(21/23)NG報告

    >>872
    でも反動が無い理由がしっくりくるんよ誰かに肩代わりさせてるの

  • 892名無し2022/10/30(Sun) 17:56:08ID:kwNzIwNDA(5/6)NG報告

    >>864
    それだとミオミオもGUND手術せにゃあかんのやが?!

  • 893名無し2022/10/30(Sun) 17:56:18ID:AxODgwMDA(2/2)NG報告

    >>800
    グエル君の内に秘めた気持ちは神様視点の自分達なら分かるよ
    だけどスレッタ視点だと君ただただよく分からないすぐ怒鳴る嫌な奴なんよ...

  • 894名無し2022/10/30(Sun) 17:56:27ID:k4MDczNjA(22/24)NG報告

    少なくともスレッタがいじられた身体じゃない(不埒な意味ではない)って事が確定してよかった

  • 895名無し2022/10/30(Sun) 17:56:43ID:c3NDMxMA=(6/8)NG報告

    >>823
    他のサイトでの考察だがクローンや強化ではなくあくまで元々パーメットへの耐性が頭おかしいレベルにある天然モノじゃないかってのも見たな
    そうだとわりかし平和なんだけどな(白目)

  • 896名無し2022/10/30(Sun) 17:57:00ID:ExNDczMjA(1/1)NG報告

    >>887
    魔女ォー!!

  • 897名無し2022/10/30(Sun) 17:57:36ID:AzODk0MzA(4/5)NG報告

    >>878
    変な男とエキセントリックな女、ク.ソのような親や大人。
    まさにガンダムだよ。

  • 898名無し2022/10/30(Sun) 17:57:38ID:E2MTczMDA(6/7)NG報告

    >>881
    ピーリスも強化人間枠ではあるので当てはまるかなぁって

  • 899名無し2022/10/30(Sun) 17:58:20ID:I2ODQ5NTA(8/13)NG報告

    エラン先輩はXのカリスルートになれば生き残れるけど、どうなるか・・・。

  • 900名無し2022/10/30(Sun) 17:58:21ID:E1Njg1ODA(1/4)NG報告

    博士何処まで進んだ技術を持ってたんだろう

  • 901名無し2022/10/30(Sun) 17:58:25ID:k2OTgxNTA(2/2)NG報告

    >>885
    こう“隙の多い姉ガードする弟”とか“一緒に育ってきた大型犬”みたいなポジションなんでエアリアル君自体はめちゃくちゃ好感度高い主役機なんだけど、
    仕込みはやっぱりありそうなの不穏。主役機ガンダム曇らせとは新しい苦難展開だな……

  • 902名無し2022/10/30(Sun) 17:58:29ID:IzMjgzMjA(6/10)NG報告

    >>859
    倫理的な問題はさておき、③は擬似的な二人乗りだから負荷低減技術としては妥当だね

  • 903名無し2022/10/30(Sun) 17:58:35ID:U4MDc4MzA(10/14)NG報告

    >>859
    エリクトちゃんが亡くなっていたらママの復讐の理由が更にドン!

  • 904名無し2022/10/30(Sun) 17:58:57ID:I5MzU1OTA(19/21)NG報告

    >>891
    家族を背負って戦うスレッタ

  • 905名無し2022/10/30(Sun) 17:59:20ID:gwNzc0MTA(6/7)NG報告

    >>838
    全身濃い青、カメラアイが赤っていうカラーリングのせいで初代NT許さぬMSの姿がよぎる
    まぁあのMSシリーズも一人の少女の呪いじみたところがあるからある意味近い、のか……?

  • 906名無し2022/10/30(Sun) 17:59:26ID:g5ODU1MTA(11/12)NG報告

    >>891
    そうなるとスレッタはエリクトのクローンてことに・・・。
    こわー。

  • 907名無し2022/10/30(Sun) 17:59:37ID:I0NTQ5MzA(10/13)NG報告

    >>816
    あなたが始めた物語でしょ?

  • 908名無し2022/10/30(Sun) 17:59:53ID:I2Mzc3ODA(12/20)NG報告

    >>900
    令和のエルフマンぐらいかも。
    トランザム的なシステムぐらいはあるでしょ

  • 909名無し2022/10/30(Sun) 17:59:54ID:I3ODUzMjA(1/1)NG報告

    ていうかエアリアルくんは意志あるけどあっちにはそういうのあるのかな

  • 910名無し2022/10/30(Sun) 18:00:11ID:I3NDI0MA=(7/10)NG報告

    >>887
    マジのガチで最新技術っぽいのがな
    アレに何の魔法をかけたんだか

    >>890
    俺も見たいw

    >>892
    多分手術無しで使えるように作ってあるんじゃないか?
    それがエアリアルなんでない?

    >>893
    ツンデレは神様視点だからこそわかるみたいな部分あるかんね
    当事者はわからんもんだ、異世界おじさんでやってた

  • 911名無し2022/10/30(Sun) 18:00:13ID:kyNTQyNDA(6/7)NG報告

    >>891
    1話目放送からそういう予想はあったな
    機体に意思が宿ってそうな描写と、スレッタがGUND使ってる素振りが無さそうな感じ、エリクトとスレッタが同一人物とするには微妙な差異があるって点からエリクトはスレッタの姉でエアリアルに組み込まれてるんじゃないかって

    一度機体調査してんのにスルーされてるから可能性は薄そうだけど

  • 912名無し2022/10/30(Sun) 18:00:17ID:E2MTczMDA(7/7)NG報告

    >>903
    水星で亡くなってエアリアルにぶち込んだルート……?

  • 913名無し2022/10/30(Sun) 18:00:32ID:MwNjc5NTA(3/3)NG報告

    >>895
    ある意味それも強化人間に対するニュータイプみたいなもんだから
    結局エランくんああなるんよなあ

  • 914名無し2022/10/30(Sun) 18:00:43ID:E4NzA4ODA(5/5)NG報告

    この先スレッタが御三家の後継者達を次々攻略してミオミオと地球寮の人達とで新しい組織を立ち上げ旧体制の大人達をやっつける展開になる
    そんな妄想が膨らんでしまった

  • 915名無し2022/10/30(Sun) 18:00:49ID:E4NjQ2NjA(9/9)NG報告

    恋愛は積極的で好意素直に伝えるキャラが強い傾向にあるけどどうなるかな

  • 916名無し2022/10/30(Sun) 18:01:06ID:UyMDY4MzA(3/4)NG報告

    >>842
    量産ルブリスも赤く光るぞ

  • 917名無し2022/10/30(Sun) 18:01:23ID:A1NTMyNjA(9/10)NG報告

    >>906
    ママンがプロローグ段階で第二子(スレッタ)をもうけてた、って考察もあるそうだ

  • 918名無し2022/10/30(Sun) 18:01:31ID:Y1OTkzOTA(2/4)NG報告

    >>904
    悪人じゃないけど誰もが認めるク.ソ野郎

  • 919名無し2022/10/30(Sun) 18:01:43ID:E2NDUyNjA(4/4)NG報告

    今んとこの展開と不穏なフラグ観てるとOPの曲名が段々と祝福と書いて呪いとしか思えてならんのじゃが

  • 920名無し2022/10/30(Sun) 18:01:46ID:I5OTA0ODA(1/1)NG報告

    >>888
    グエルが今回の決闘を挑んだ理由を知って、そのお礼の為にそうしてくれる展開があるなら良いよね(そしてグエルは更にスレッタに惚れ込む模様)

  • 921名無し2022/10/30(Sun) 18:01:47ID:I2Mzc3ODA(13/20)NG報告

    >>916
    改修機は後輩の差し金か?

  • 922名無し2022/10/30(Sun) 18:01:51ID:I2ODQ5NTA(9/13)NG報告

    >>830
    ただその戦術故に最後ワナに繋がってしまったのが悔やまれる・・・。(つまりまだ伸びしろがあるともいう)

  • 923名無し2022/10/30(Sun) 18:02:10ID:k0MDQ2NDA(10/11)NG報告

    なんかこう、スレッタのすげぇパーメット耐性をエアリアルに移し替えたみたいにならんもんかね

  • 924名無し2022/10/30(Sun) 18:02:50ID:c3NDMxMA=(7/8)NG報告

    >>875
    でもグエル君的には正直その方が身が楽だろうし

  • 925名無し2022/10/30(Sun) 18:02:53ID:A2ODQ3NTA(3/3)NG報告

    よく考えてみると、エアリアルが副作用がなくて誰にでも使えるGUND-ARMの機体であるのなら、エランくん自身の存在意義も失うことになっちゃうのか…
    あの歳で、その為だけに教育もされて生きてきたんだもんな…そりゃ荒れちゃうわ…

  • 926名無し2022/10/30(Sun) 18:02:55ID:IzMjgzMjA(7/10)NG報告

    >>910
    ぱっと見スレッタは生身100%だからね。いや突然の水着回とかで肩とか背中がガンドフォーマットだったりする可能性もあるけど

  • 927名無し2022/10/30(Sun) 18:02:57ID:Y2NTI5NjA(3/3)NG報告

    >>906
    と、逃亡した時点でお腹にいた可能性がワンチャン…(震え声)

  • 928名無し2022/10/30(Sun) 18:02:59ID:I2Mzc3ODA(14/20)NG報告

    >>917
    四歳なら仕込む暇はあるか。

  • 929名無し2022/10/30(Sun) 18:03:01ID:g5ODU1MTA(12/12)NG報告

    >>917
    あーその可能性もあるな・・・・。
    どちらにしろエリクトは亡くなってる前提の考察だからきついなあ。

  • 930名無し2022/10/30(Sun) 18:03:06ID:k4MDczNjA(23/24)NG報告

    ガンダム2作続けて花江さんの役が死んだら令和の死亡声優のレッテルを貼られてしまうぞ
    桑島さんのように!

  • 931名無し2022/10/30(Sun) 18:03:24ID:E1Njg1ODA(2/4)NG報告

    >>886
    こんな熱いこと言ってますが脳を焼き切らせてます

  • 932名無し2022/10/30(Sun) 18:04:03ID:IyODA3MTA(4/4)NG報告

    >>816
    あったよ!爽やかな学園生活!!

  • 933名無し2022/10/30(Sun) 18:04:22ID:I2Mzc3ODA(15/20)NG報告

    >>932
    親が泣く奴

  • 934名無し2022/10/30(Sun) 18:04:45ID:U4MDc4MzA(11/14)NG報告

    >>917
    パパはお腹の子を含めた3人を逃したことになるのか。

  • 935名無し2022/10/30(Sun) 18:04:49ID:kyNTQyNDA(7/7)NG報告

    >>930
    何かダメな理由でもあんの?

  • 936名無し2022/10/30(Sun) 18:05:47ID:Y1OTkzOTA(3/4)NG報告

    >>919
    どちらにしても他人が他人に対して一方的に与えるものだから何の問題もないな!

  • 937名無し2022/10/30(Sun) 18:05:49ID:IzMjgzMjA(8/10)NG報告

    >>919
    あ な た は そ こ に い ま す か

  • 938名無し2022/10/30(Sun) 18:05:59ID:YwMjYzNjA(12/15)NG報告

    >>928仕込む言うな

  • 939名無し2022/10/30(Sun) 18:06:39ID:YwMjYzNjA(13/15)NG報告

    >>919
    オリオン「祝福なんて呪いみたいなものだぞ」

  • 940名無し2022/10/30(Sun) 18:06:41ID:I2ODQ5NTA(10/13)NG報告

    とりあえず、グエルくんはどんどん立場が悪くなってるから、どこかで救われてほしいねえ・・・。

  • 941名無し2022/10/30(Sun) 18:06:52ID:E0NjY2MzA(1/1)NG報告

    >>615
    最初にSAOにはまって、アクセル・ワールドは同じ作者+コミック版のイラストレーターが好きっていう理由で読み始めたけど、今ではアクセル・ワールドの方が好きだぜ。

    新刊は出ているので待てばいいさ。
    揺光とか、ドレッドドライブとか気になってしょうがないけど・・・

  • 942名無し2022/10/30(Sun) 18:07:09ID:AzODk0MzA(5/5)NG報告

    >>836
    狂犬にすら口が悪いって言われてんの笑うわ

  • 943名無し2022/10/30(Sun) 18:07:10ID:I3NDI0MA=(8/10)NG報告

    >>919
    そういう呪いから解き放つ祝福を君に送ろうという歌だと俺は解釈しとるけどな
    「誰かが描いたイメージじゃなくて、誰かが選んだステージじゃなくて、僕たちが作っていくストーリー『決して1人にはさせないから』」
    「いつかその胸に秘めた刃が鎖を断ち切るまでずっと共に戦うよ」
    だからそういうしがらみや思惑から解き放つものだと思うぜ

  • 944名無し2022/10/30(Sun) 18:07:13ID:A1NTMyNjA(10/10)NG報告

    >>938
    こいつら決心開放(フィックスリリース)したんだ!

  • 945名無し2022/10/30(Sun) 18:07:19ID:Y1OTkzOTA(4/4)NG報告

    >>937
    見りゃ分かんだろ!

  • 946名無し2022/10/30(Sun) 18:07:32ID:E2NDk3OTA(2/3)NG報告

    取り敢えず顔も作り物とかおばさん達今のところ一番悪趣味っすね…

  • 947名無し2022/10/30(Sun) 18:07:58ID:c2NTUzMjA(1/1)NG報告

    >>941
    最新刊で先輩と春雪がようやくくっついたんでしたっけ?

  • 948名無し2022/10/30(Sun) 18:08:20ID:I5MzU1OTA(20/21)NG報告

    >>935
    割と声優さん気にする

  • 949名無し2022/10/30(Sun) 18:08:29ID:I0NTQ5MzA(11/13)NG報告

    >>924
    スレッタママ「なんか知らんうちに御三家のうちの一家の長男を娘が籠絡してる・・・やだ、うちの娘魔性だわ」

  • 950名無し2022/10/30(Sun) 18:08:31ID:kwNzIwNDA(6/6)NG報告

    >>931
    そうしないと敗けてた≒仲良くお陀仏だったからね、仕方ないね
    いやまあ、自我があったらあったで特務三佐のためなら!って喜んでやりそうなのがアインだけどさ

  • 951名無し2022/10/30(Sun) 18:08:36ID:YwMjYzNjA(14/15)NG報告

    今回スレッタは自分のためにエランとの決闘受けたグエルくんに対して「余計なお世話」って言ってたけど
    一話で自分のしたことの焼き直しだったりするんよね

  • 952名無し2022/10/30(Sun) 18:08:50ID:k4MDczNjA(24/24)NG報告

    >>935
    強いて言えばガンダム以外の作品でも「このキャラ花江君か、死ぬな」と言われるくらいだ。実質無害

  • 953名無し2022/10/30(Sun) 18:09:08ID:E1NDE5NTA(1/2)NG報告

    競馬ファンははじめて当てた馬を親だと思ってついていく習性があるらしいので今日から俺の両親はイクイノックスとパンサラッサです

  • 954名無し2022/10/30(Sun) 18:09:08ID:k5OTM1MTA(1/1)NG報告

    >>940
    いっそ勘当されたら弾けられそうなんだがな…毒親から開放される的な

    でも弟のこと考えたら出て行きにくいだろうなぁ

  • 955名無し2022/10/30(Sun) 18:09:49ID:I3NDI0MA=(9/10)NG報告

    >>941
    俺も割と同じ作者ならAWと孤独者のが好きやなぁ
    絶対ナル孤独者いいよね、続きまだっすか

  • 956名無し2022/10/30(Sun) 18:09:54ID:M2MzI2NDA(2/2)NG報告

    「いや〜、エアリアルもファラクトもダリルバルデも皆凄いよねぇ。あんまり僕のハードル上げないでほしいなー」

  • 957名無し2022/10/30(Sun) 18:10:06ID:UyOTc3OTA(13/13)NG報告

    >>953
    どっち牡馬じゃないですかやだー!!

  • 958名無し2022/10/30(Sun) 18:10:17ID:I2Mzc3ODA(16/20)NG報告

    >>951
    タヌキ目線ならしゃーない。
    先輩にツンデレされてもわからないよ

  • 959名無し2022/10/30(Sun) 18:10:17ID:UyMDY4MzA(4/4)NG報告

    >>917
    それだと逃げれば2つ進めば3つになってしまう

  • 960雑J種2022/10/30(Sun) 18:10:36ID:A2NTUzNDA(22/23)NG報告

    >>919
    頑張って祝福であり続けようとするエアリアル君…

  • 961名無し2022/10/30(Sun) 18:11:00ID:U2Nzk5MjA(8/8)NG報告

    >>937
    マークデスティニー呼ばなきゃ…

  • 962名無し2022/10/30(Sun) 18:12:08ID:A0MzQzMA=(13/15)NG報告
  • 963名無し2022/10/30(Sun) 18:12:09ID:Q3Nzk2MzA(7/8)NG報告

    >>952
    それは桑島さんのことを

  • 964雑J種2022/10/30(Sun) 18:12:16ID:A2NTUzNDA(23/23)NG報告

    (ここのスレッタちゃん可愛かったな…)

  • 965名無し2022/10/30(Sun) 18:12:44ID:MyNjYzMA=(3/3)NG報告

    エリクトちゃんがエアリアルに搭載されてる説も出てるけど、GUNDフォーマットを安全に運用可能な条件を知っているのはエリクトママとエリクト自身だけなんだから、今回出てきたプロスペラを先輩と呼んだ人が幼児レベルの幼い子供ならGUNDフォーマットを安全運用可能だと知らなければ、エランが赤ラインでフォーマット使ってる事もある程度説明出来る気がするんだけど、どうだろう?

  • 966名無し2022/10/30(Sun) 18:12:46ID:E1Njg1ODA(3/4)NG報告

    >>941
    自分は逆でAWにハマったからSAOに入った派だがAWの方が好きかな
    SAOは次の章で新しい舞台に入るから世界観設定が広く浅いけど、AWは舞台が一つだから狭く深い印象
    深堀要素ある方が読み応えや考察の甲斐がある。あと現実設定の要素が多いのが嬉しい

  • 967名無し2022/10/30(Sun) 18:13:13ID:I0NTQ5MzA(12/13)NG報告

    >>922
    経験詰めばまじで手に追えなくなりそうな伸び代。

  • 968名無し2022/10/30(Sun) 18:14:27ID:I2ODQ5NTA(11/13)NG報告

    >>954
    これは宇宙海賊にでもなって宇宙の海は俺の海してもらわなければ・・・!


    >>958
    後半でその辺のムーヴに気づいて、少しスレッタがデレてくれるとグエルくん浮かばれそうだけど・・・。

  • 969名無し2022/10/30(Sun) 18:14:38ID:I2Mzc3ODA(17/20)NG報告

    >>965
    子だぬきが天才だっただけかもしれんし何とも。

  • 970名無し2022/10/30(Sun) 18:14:50ID:k0MDQ2NDA(11/11)NG報告

    >>964
    こんなにワクワクしてたのに………………

  • 971名無し2022/10/30(Sun) 18:15:23ID:I2Mzc3ODA(18/20)NG報告

    >>970
    ママンは優しい親してるからヨシ

  • 972名無し2022/10/30(Sun) 18:15:31ID:YwMjYzNjA(15/15)NG報告

    >>964初めてのデートだもんなぁ…

  • 973名無し2022/10/30(Sun) 18:15:54ID:c0MzIzNzA(1/1)NG報告

    >>965
    グレイズ・アイン「むっ同胞かな?」

  • 974名無し2022/10/30(Sun) 18:16:05ID:gwMDU4OTA(2/2)NG報告

    >>933
    >>962
    (号泣するプロスペラ、ダブスタくそ親父、ペイル社CEOs)

  • 975名無し2022/10/30(Sun) 18:16:12ID:U4MDc4MzA(12/14)NG報告

    >>956
    お前の会社アンチ・ドード技術持ってるやんけ!

  • 976名無し2022/10/30(Sun) 18:16:18ID:Y2Nzk1MDA(1/1)NG報告

    >>972
    誘ってきた方がふりやがった!!やりやがったアイツ!!!

  • 977名無し2022/10/30(Sun) 18:16:33ID:gwNzc0MTA(7/7)NG報告

    >>919
    仮にスレッタがクローンだった場合、この人より境遇が少しまし程度に思えてくるのよな

  • 978名無し2022/10/30(Sun) 18:16:53ID:I3NDI0MA=(10/10)NG報告

    >>965
    だがしかし
    ここに問題が浮上した
    E.S……ガッデム

  • 979名無し2022/10/30(Sun) 18:17:05ID:I2Mzc3ODA(19/20)NG報告

    >>977
    ちゃんと親としてはまともだよ。

  • 980名無し2022/10/30(Sun) 18:17:11ID:Q0OTA1NTA(1/1)NG報告

    >>956
    君右腕からサーベル生えるし射撃も出来るしクローも付いてる上、右腕そのものも射出出来るようで右腕が欲張りセットしてる

  • 981名無し2022/10/30(Sun) 18:17:26ID:U4MDc4MzA(13/14)NG報告

    >>978
    エリクト・サマヤ…。

  • 982名無し2022/10/30(Sun) 18:18:05ID:E1NDE5NTA(2/2)NG報告

    >>957
    ワイドだったんだからしょうがないだろ
    本当は競馬場来た記念でパンサラッサの単勝と複勝を買おうとしてたんだ

  • 983名無し2022/10/30(Sun) 18:18:19ID:I5MzU1OTA(21/21)NG報告

    グエルのポジが他のガンダム主人公だったらどうするか?って考えると
    そんな状況にならないよう立ち回る奴
    ファンネル打ち落とす奴
    あのビームの嵐を掻い潜る奴
    それぞれいてガンダム主人公も層あつい

  • 984名無し2022/10/30(Sun) 18:19:03ID:E2NDk3OTA(3/3)NG報告

    ババア4人が生理的に無理過ぎてキツい

  • 985名無し2022/10/30(Sun) 18:19:36ID:EyODMwMTA(1/1)NG報告

    >>971
    せやな…。(復讐の為に動かしているのを見ながら)

  • 986名無し2022/10/30(Sun) 18:19:51ID:IzMjgzMjA(9/10)NG報告

    >>978
    何の意味だろうねえ(震え)

  • 987名無し2022/10/30(Sun) 18:20:04ID:I2Mzc3ODA(20/20)NG報告

    >>983
    あと粒子テレポートもあるよ

  • 988名無し2022/10/30(Sun) 18:21:00ID:Q3Nzk2MzA(8/8)NG報告

    >>978
    こうなったらエラン君にはエアリアルを友達だと思う変人になってもらう

  • 989名無し2022/10/30(Sun) 18:21:04ID:U0ODkzNTA(12/12)NG報告

    >>983
    泣かされたのがティファならガロードは初見でもファンネル撃ち落としかねない

  • 990名無し2022/10/30(Sun) 18:21:31ID:A0MzQzMA=(14/15)NG報告

    >>989
    愛怖いなぁ

  • 991名無し2022/10/30(Sun) 18:21:47ID:I2ODQ5NTA(12/13)NG報告

    >>978
    >>981
    矢無負えない理由とかあるかもだし・・・!(どんな形でも生かすためとか)

  • 992名無し2022/10/30(Sun) 18:21:48ID:I0NTQ5MzA(13/13)NG報告

    >>962
    エランくんが「どうして僕を中心とした美少女サークルがないんだ!!」とか慟哭するんですか?

  • 993名無し2022/10/30(Sun) 18:21:56ID:c3NDMxMA=(8/8)NG報告

    >>948
    桑島さんSEEDシリーズで演じてたキャラ3人が全員退場したから監督が同じクロスアンジュで「私のキャラまた○ぬ役ですか?」ってきいたくらいだしな…

  • 994名無し2022/10/30(Sun) 18:22:02ID:IzMjgzMjA(10/10)NG報告

    魔法少女

  • 995名無し2022/10/30(Sun) 18:22:24ID:I2ODQ5NTA(13/13)NG報告

    デート

  • 996名無し2022/10/30(Sun) 18:22:28ID:MwMDY3NTA(7/7)NG報告

    範囲攻撃

  • 997名無し2022/10/30(Sun) 18:22:36ID:U4MDc4MzA(14/14)NG報告

    生体ユニット

  • 998名無し2022/10/30(Sun) 18:22:51ID:A0MzQzMA=(15/15)NG報告

    パンチ

  • 999名無し2022/10/30(Sun) 18:22:53ID:E1Njg1ODA(4/4)NG報告

    同類

  • 1000名無し2022/10/30(Sun) 18:22:53ID:Q4MDY0MA=(1/1)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています