型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1546

1000

  • 1名無し2022/10/28(Fri) 21:30:07ID:c4MDI4MTI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 733』
    https://bbs.demonition.com/board/9232/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ14』
    https://bbs.demonition.com/board/9249/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9247/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/28(Fri) 22:13:48ID:A1NDMzOTY(1/6)NG報告

    >>1
    君も一緒にヤーナムで僕とキャンプファイヤー

  • 3名無し2022/10/28(Fri) 22:14:45ID:g4ODM3NjA(1/4)NG報告

    >>1
    住みたい町のが少ないんじゃないかなあこういうの
    丁度アニメやってるし映画で松田くんも言及してたここでも

  • 4名無し2022/10/28(Fri) 22:14:49ID:YxODQ1MDg(1/1)NG報告

    原因不明の大量死がよく起こる街

  • 5名無し2022/10/28(Fri) 22:14:54ID:QxNTUxODg(1/12)NG報告

    割と大体の二次元の世界住みたくねえなw

  • 6名無し2022/10/28(Fri) 22:14:57ID:IwODE5NDA(1/22)NG報告

    ここは 米花町

    今日も 今日とて 誰も出られない町

  • 7名無し2022/10/28(Fri) 22:15:05ID:gwMDgzODg(1/10)NG報告

    やっぱり田舎は駄目だな……(ヘイトスピーチ

  • 8名無し2022/10/28(Fri) 22:15:42ID:IwODE5NDA(2/22)NG報告

    街じゃないけどあえて挙げさせてほしい


    おらこんな村いやだ!!
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nmL_LzDtl4k

  • 9名無し2022/10/28(Fri) 22:17:02ID:k4MzQwODQ(1/13)NG報告

    とりあえずワンピ世界

  • 10名無し2022/10/28(Fri) 22:17:02ID:YyNDY4ODY(1/1)NG報告

    好きなの選んでいいぞ
    第0よりは死ネるだけマシだからね!

  • 11名無し2022/10/28(Fri) 22:17:14ID:k3MTg5NTI(1/1)NG報告

    サイレントヒル、羽生蛇村とかいう絶対住みたくない街

  • 12名無し2022/10/28(Fri) 22:17:17ID:EyMzA1OTY(1/12)NG報告

    街というかこの学園

    先輩、スペーシアン三人くらいしまっちゃいましょう

  • 13名無し2022/10/28(Fri) 22:17:51ID:g4ODM3NjA(2/4)NG報告

    >>7
    沙織ちゃんに罪はないからク〇扱いでいいんだけど、お母さんの方がぜってえ近所トラブル起こしてそっち方面が理由で引っ越したやろ

  • 14名無し2022/10/28(Fri) 22:18:03ID:E2NzI2OA=(1/19)NG報告

    ゴッサムいいとこ。一度はおいで

  • 15名無し2022/10/28(Fri) 22:18:32ID:Q2MjU3MjA(1/1)NG報告

    忍者と極道の世界は色々な意味で住みたくねえ
    生まれ落ちた時点で罪と業を背負っているようなもんじゃん

  • 16名無し2022/10/28(Fri) 22:18:56ID:IwODE5NDA(3/22)NG報告

    >>7
    いきなり差別かよ?
    これだからイナカッパリは…

  • 17名無し2022/10/28(Fri) 22:19:06ID:kxMjk4NTI(1/9)NG報告

    >>8
    なんでこんなギャグみたいな替え歌でユーザーを滅多刺しにしたんですか?

  • 18名無し2022/10/28(Fri) 22:19:30ID:Y0NjQxMDQ(1/2)NG報告

    >>9
    企画者は空の上の未知の島とか太古の島で恐竜との出会いや海底の人魚達の島とかキラキラしたイメージを使いたかったんだろうなって
    でもフィルムレッドで弱者が虐げられる時代と明言してからやる企画じゃ無かったんだ

  • 19名無し2022/10/28(Fri) 22:20:25ID:M1MjQyNTY(1/2)NG報告

    おらこんな高知やだ〜♪(遠い目)

  • 20名無し2022/10/28(Fri) 22:20:32ID:k0NjE3OTY(1/11)NG報告

    良い風が吹いて頼れる男がいる街、風都

    私にはもったいない街なので失礼する

  • 21名無し2022/10/28(Fri) 22:20:39ID:IwODE5NDA(4/22)NG報告

    >>15
    一市民として平和に生きてたら極道共に食い物にされ
    ならばと戦う力を求めて警察に就職すれば超人的な極道達の前に駆逐され
    いっそ開き直って極道堕ちすれば今度は忍者に滅殺まったなし

    うん。詰んでる

  • 22名無し2022/10/28(Fri) 22:20:51ID:k4MzQwODQ(2/13)NG報告

    >>5
    トリコ世界とか
    貧富の差はあるけど

  • 23名無し2022/10/28(Fri) 22:20:59ID:kzMDYyOTI(1/7)NG報告

    進撃の世界は原作知識持ち込み転生しようとどうあがいても絶望しかない。


    パラディ島の資源抜きで爆撃機戦闘機核兵器作るくらいせんと歴史改変できんでしょあれ。

  • 24名無し2022/10/28(Fri) 22:21:06ID:g0NDk3MTY(1/1)NG報告

    なんて物騒な街ばかりあげるんだ
    スレ民には失望した南の島に引っ越させてもらいます

  • 25名無し2022/10/28(Fri) 22:21:47ID:cxNjQxOTI(1/5)NG報告

    テラの世界どこの国でも陰鬱あるから怖い(現実世界にもあるけども)
    https://twitter.com/aninabe05/status/1585944775932678144?t=Ruu5VZvSY5TawmYbk5HaUQ&s=19

  • 26名無し2022/10/28(Fri) 22:22:44ID:AzMjU0MDQ(1/3)NG報告

    >>9
    この期間中にイム様ビームが発射されたの本当に最悪過ぎて好きw

    今や唯一の安全圏と化した空島に票が入るのはまぁ、当然としても『ロングリングロングランドで遊牧民になるか……』って検討してる人が結構いるのも笑えてくるw

    ここまでロングリングロングランドがフィーチャーされることはもうあるまい

  • 27名無し2022/10/28(Fri) 22:22:56ID:kzMDYyOTI(2/7)NG報告

    >>22
    よっぽど貧しい国じゃなけりゃ飢え死にはせんかもしれんけど、その分食欲も美食意識上がってそうな世界だからなぁ

  • 28名無し2022/10/28(Fri) 22:23:08ID:IwODE5NDA(5/22)NG報告

    >>24
    だって嫌な世界とか街とか言われたら真っ先に思いつくのって治安が終わってるとこばっかだし…

    そこまで言うなら引き籠ってる分には平和に暮らせる土地を紹介しますよ
    幻想郷っていうんですけども

  • 29名無し2022/10/28(Fri) 22:23:21ID:c1NjMxMzY(1/25)NG報告

    >>14
    あの街で暮らそうって人は絶対変人だよ
    いつヴィランが襲いかかるか分かったもんじゃない

  • 30名無し2022/10/28(Fri) 22:23:45ID:g2MjI5Njg(1/1)NG報告

    >>12
    何でそんな簡単に人を傷つけるんだよ!?
    そんな女修正してやるッ!!

  • 31名無し2022/10/28(Fri) 22:23:50ID:U3ODAzODA(1/1)NG報告

    >>12
    学力ではクロ高に勝るが民度ではクロ高に劣るという屈辱的評価

  • 32名無し2022/10/28(Fri) 22:23:53ID:A5NDEwNTY(1/2)NG報告

    誰が住むかこんな街

  • 33名無し2022/10/28(Fri) 22:24:13ID:Y4NzIzODg(1/13)NG報告

    1区から26区まで好きなところを選んでいいよ♡

  • 34名無し2022/10/28(Fri) 22:25:12ID:g5ODAxMDg(1/4)NG報告

    一般人なら毛狩りに遭い、半端な真拳使いだと真拳狩りに遭うボーボボ世界
    いっそコパッチになってハジケ組に入った方がマシかもしれん

  • 35名無し2022/10/28(Fri) 22:25:47ID:k4MzQwODQ(3/13)NG報告

    >>30
    MSから降りて殴りに行ったので普通とか言われる原因

  • 36名無し2022/10/28(Fri) 22:25:49ID:k4MzMwMzI(1/1)NG報告

    治安も悪いが何より汚え感のある『ホール』。本編完結以降は多少マシになったかな?

  • 37名無し2022/10/28(Fri) 22:25:54ID:A1NDMzOTY(2/6)NG報告

    >>5
    転移して違う次元に飛べばいいじゃない
    最近知り合った世界がさぁ、全員俺の事殺そうとしてくるんだけどぉ!

  • 38名無し2022/10/28(Fri) 22:26:01ID:g1MzQ3MzY(1/8)NG報告

    >>12
    言うてガンダム世界ってどれも嫌だわ
    コズミックイラと宇宙世紀がツートップだろうか
    平和に終われてる西暦(OO)とかAGEとかが比較的マシな部類かな?

  • 39名無し2022/10/28(Fri) 22:27:13ID:A4ODI3NjQ(1/2)NG報告

    >>1
    おそらく伝説になるかもしれない地獄の28日の金曜日

  • 40名無し2022/10/28(Fri) 22:27:34ID:E2NzI2OA=(2/19)NG報告

    >>29
    なんてひどいことを!こんなカッコいい人がいる街ですよ!絶対いい街です。

  • 41名無し2022/10/28(Fri) 22:29:17ID:ExMzQwNTI(1/1)NG報告

    >>25
    なんでや、ガヴィルさんの故郷は、力が強いものが族長、大族長になれる脳筋的な風習があって、感染者さ「体調悪いから休んでろ」と風邪ひいた人みたいな扱いがされて、ガヴィルさんが伝説扱いされてるだけで陰鬱ではないやろ

  • 42名無し2022/10/28(Fri) 22:29:32ID:k2MzMxMDg(1/10)NG報告

    >>34
    時間軸にもよるけどボーボボ達と会わなかったら会わなかったで毛刈り隊がヒャッハーしてるからなあ・・・
    まず転移・転生したところ出待ちされそうな感あるけど

  • 43名無し2022/10/28(Fri) 22:29:35ID:gwMDgzODg(2/10)NG報告

    滅茶苦茶頑丈なので死にはしないんだけど、そのせいで倫理観のハードルが異常に低いキヴォトス
    テロは日常!(美食研のTwitter、ほぼ犯行声明botと化してそう

  • 44名無し2022/10/28(Fri) 22:29:44ID:c1NjMxMzY(2/25)NG報告

    >>38
    00世界はヴェーダが牛耳ってる世界で後々イノベイターvs旧人類の戦争あるし...

    関係ないけど00世界って戦争根絶しちゃったって設定が外伝であったけど、ターンエーの設定的にいいのかな
    個人的にもどうすれば戦争根絶できるのかってアンサー出さずに後出しで達成したって言われるとモニョる

  • 45名無し2022/10/28(Fri) 22:30:09ID:AzMjU0MDQ(2/3)NG報告

    >>31
    ああ、少年のアビスと淫獄団地だと、『う~ん、まぁ、淫獄団地の方が民度高いんじゃね?』って言われる日田市への屈辱的な風評被害みたいなあれか……

  • 46名無し2022/10/28(Fri) 22:30:15ID:MxMzMwMzY(1/1)NG報告

    >>12
    そこのお嬢さん、スペーシアンの駆除体験してみないかい?

  • 47名無し2022/10/28(Fri) 22:30:42ID:c1NjMxMzY(3/25)NG報告

    >>40
    その人一応凶悪犯のカテゴリーで輸送されてたし...

  • 48名無し2022/10/28(Fri) 22:31:31ID:I1NTY3ODQ(1/1)NG報告

    >>38
    ヴェイガンの破壊に巻き込まれたり近くの関係者がアロウズに目をつけられなければ…。

  • 49名無し2022/10/28(Fri) 22:33:09ID:QxNTUxODg(2/12)NG報告

    >>44
    あの世界これまでの経験と全人類がイノベイター化して行く未来が有る世界だからなぁ
    その位の希望が有るって締めでも良いと思うわ

  • 50名無し2022/10/28(Fri) 22:33:14ID:Y5NDExMDA(1/1)NG報告

    >>12
    宇宙の化け物をブチ○したことはあるか?
    思っていたより気持ちがいいぞ

  • 51名無し2022/10/28(Fri) 22:33:37ID:cwOTE0Mjg(1/7)NG報告

    >>22
    一応、縮まってはいるらしい

  • 52名無し2022/10/28(Fri) 22:33:49ID:AzMjU0MDQ(3/3)NG報告

    >>44
    Wの時点でそういうのあるし、気にしてもしょうがない。

    あくまでも“その暦(00なら西暦)が続くまでは”という意味合いだと思ってる。

  • 53名無し2022/10/28(Fri) 22:34:05ID:cxNjQxOTI(2/5)NG報告

    >>41
    サルゴンも色んなところあるしなぁ……
    ヘビーレイン周辺の話は地獄だし虹6コラボのアレコレはコラボでするには重すぎる話

  • 54名無し2022/10/28(Fri) 22:34:22ID:gyNDQ0NTI(1/23)NG報告

    この島の住人も相当にたくましいよな……

  • 55名無し2022/10/28(Fri) 22:34:43ID:U3Njg4MDQ(1/2)NG報告

    >>5
    きらら系みたいな平和な世界観の作品群もあるから希望を捨てないで

  • 56名無し2022/10/28(Fri) 22:34:51ID:IwODE5NDA(6/22)NG報告

    >>38
    ガンダム世界に含めていいのか微妙な所だけど、ガンプラバトル世界ならワンチャン…

    ガンプラマフィアとか異星からの侵略者がオンラインゲームに混ざり込んでたりする事さえ除けば、基本現代地球レベル程度には平和だし

  • 57名無し2022/10/28(Fri) 22:34:59ID:g5ODAxMDg(2/4)NG報告

    >>42
    グラブルで「イエー!ついに俺らも流行りの異世界転生しちゃったー!」って言ってたし受け入れ側にもなりたいとは思ってそう

  • 58名無し2022/10/28(Fri) 22:35:19ID:A1NDMzOTY(3/6)NG報告

    >>10
    玄人は第六天を選ぶという風潮
    私は第三天でお願いします

  • 59名無し2022/10/28(Fri) 22:35:39ID:EyNzQxNTI(1/1)NG報告

    >>31
    クロ高生徒、基本的には人良いしな

  • 60名無し2022/10/28(Fri) 22:36:15ID:Y4NzIzODg(2/13)NG報告

    >>55
    下でなんか窓割れてんぞ

  • 61名無し2022/10/28(Fri) 22:36:25ID:c4OTg5OTI(1/2)NG報告

    >>55
    平和・・・?

  • 62名無し2022/10/28(Fri) 22:36:42ID:k0NjE3OTY(2/11)NG報告

    モブですら民度がアレなドンブラザーズの王苦市

  • 63名無し2022/10/28(Fri) 22:36:46ID:QxNTUxODg(3/12)NG報告

    >>51
    貧しくてもたらふく食える素材が生まれたしグルメ界の食材も流入してるし未来は明るいね

  • 64名無し2022/10/28(Fri) 22:37:17ID:IwODA4MDg(1/11)NG報告

    フロンティアⅠ

  • 65名無し2022/10/28(Fri) 22:37:27ID:YyMzgxMDQ(1/17)NG報告

    >>12
    スペーシアンの方も喧嘩慣れしているから日常茶飯事じゃないかね?

  • 66名無し2022/10/28(Fri) 22:38:29ID:M0MTM0MTI(1/3)NG報告

    >>19
    高知どころか四国と一部を除く場所以外滅びてる世界じゃないですか、ヤダー

  • 67名無し2022/10/28(Fri) 22:38:44ID:k2MzMxMDg(2/10)NG報告

    >>55
    (がっこうぐらし世界は嫌だ・・・)
    (がっこうぐらし世界は嫌だ・・・)

  • 68名無し2022/10/28(Fri) 22:38:51ID:U0Mjg3OTI(1/4)NG報告

    シンフォギアは、シリーズを重ねるごとにインフレバトルが加速
    主要ランドマークを破壊しまくった結果
    首都圏が広野に

  • 69名無し2022/10/28(Fri) 22:39:31ID:c1NjMxMzY(4/25)NG報告

    アキバにメイドがいっぱいいる世界だから安全だよ

  • 70名無し2022/10/28(Fri) 22:39:55ID:IwODA4MDg(2/11)NG報告

    ドルフィンウェーブのサーバーダウン連発…おそらく予想以上におっぱいに釣られたものが多かったか

  • 71名無し2022/10/28(Fri) 22:40:10ID:c1NjMxMzY(5/25)NG報告

    >>68
    流石にもう奏者増えないよな

  • 72名無し2022/10/28(Fri) 22:40:16ID:YyMzgxMDQ(2/17)NG報告

    >>20
    合コンに最適な街、風都。

  • 73名無し2022/10/28(Fri) 22:40:33ID:g5ODAxMDg(3/4)NG報告

    >>62
    物騒な人間が多く治安が悪い。(原文ママ)

  • 74名無し2022/10/28(Fri) 22:40:43ID:QxNTUxODg(4/12)NG報告

    >>65
    クワトロ「スレッタからもママを感じるがミオミオも有りだなと思って来て、最近はチュチュやニカやリリッケが…」
    カミーユ「誰よりも楽しんでますね大尉」

  • 75名無し2022/10/28(Fri) 22:41:18ID:k0NjE3OTY(3/11)NG報告

    >>67
    神様「学生生活楽しんでね」ニッコリ

  • 76名無し2022/10/28(Fri) 22:42:08ID:YyMzgxMDQ(3/17)NG報告

    パイロット科編入生のフレディ・マーキュリーだ。

  • 77名無し2022/10/28(Fri) 22:42:19ID:Y4NzIzODg(3/13)NG報告
  • 78名無し2022/10/28(Fri) 22:42:30ID:IwODE5NDA(7/22)NG報告

    表も裏も大概ろくでもなかったりするパワポケ世界

    大体最後は野球でどうにかなったりするけど、それはそれとして一歩選択肢を間違えたら奈落に突き落とされるリスクが常に付きまとってたりする

  • 79名無し2022/10/28(Fri) 22:42:30ID:IwODA4MDg(3/11)NG報告

    池袋いいとこ一度はおいで

  • 80名無し2022/10/28(Fri) 22:43:47ID:cwOTE0Mjg(2/7)NG報告

    >>76
    メカ沢「俺がガンダムだ」

  • 81名無し2022/10/28(Fri) 22:44:34ID:c1NjMxMzY(6/25)NG報告

    一般人側が魔術師側に対してカウンターと言うか対処法を持ってない型月世界が嫌だなあ
    殺人起こされて記憶消されるってやっぱ嫌だよ

  • 82名無し2022/10/28(Fri) 22:44:57ID:k2MTQ2NDg(1/2)NG報告

    >>79
    でも今まで上げられた世界観だと死亡率は極端に低いし……

  • 83名無し2022/10/28(Fri) 22:44:58ID:k2MzMxMDg(3/10)NG報告

    >>69
    秋葉っていきなり服を脱がしてくる通り魔がいるところでしょ?

  • 84名無し2022/10/28(Fri) 22:45:01ID:IwODE5NDA(8/22)NG報告

    物騒な世界観でもモブが図太いと一周回って平和に見えるよね

    いややっぱそんな事ないわ、普通に嫌だわ

  • 85名無し2022/10/28(Fri) 22:45:47ID:k3MzE4NA=(1/7)NG報告

    モブに厳しい世界って言われるとまずシンフォギアが出てくる

  • 86名無し2022/10/28(Fri) 22:46:35ID:YyMzgxMDQ(4/17)NG報告

    結成するしかないじゃないか・・アーシアン保護組織

  • 87名無し2022/10/28(Fri) 22:46:40ID:cwODkyNA=(1/11)NG報告

    >>83
    そいつはヴァンパイアしか狙わないから……(目を逸らす)

  • 88名無し2022/10/28(Fri) 22:46:55ID:Y4NzIzODg(4/13)NG報告

    >>76
    フレディに機体があるのが一番面白いんだよなこれ

  • 89名無し2022/10/28(Fri) 22:47:06ID:g4ODM3NjA(3/4)NG報告

    >>75
    帝丹高校は事故で生徒が亡くなるけど、文化祭でOGがOBをSATSUGAIしたり修学旅行で事件に遭遇するくらいで爆弾仕掛けられる程度の安全な高校だな。それに比べて不動高校はさあ

  • 90名無し2022/10/28(Fri) 22:47:39ID:UxMDkzODA(1/1)NG報告

    >>41
    サルゴンは知識が無い+鉱石病以外でも亡くなる要因なんて腐るほどあるという死に対する倫理感がややゆるゆるなせいというのもある

  • 91名無し2022/10/28(Fri) 22:47:46ID:k2MTQ2NDg(2/2)NG報告

    >>86
    エリート軍閥に所属する主人公はわりと見てみたい。

  • 92名無し2022/10/28(Fri) 22:48:50ID:UxMzUyMjc(1/1)NG報告

    >>39
    最後まで見たけどこの世界は絶対住みたくねぇ
    まぁライダー世界は大体まともじゃない(最新ライダーも無差別に選定されるし)

  • 93名無し2022/10/28(Fri) 22:48:52ID:E2NzI2OA=(3/19)NG報告

    杜王町

  • 94名無し2022/10/28(Fri) 22:48:56ID:MyMzAzMzY(1/15)NG報告

    外から見てる分には退屈しない面白いヘルサレムズロット

  • 95名無し2022/10/28(Fri) 22:48:58ID:cwODkyNA=(2/11)NG報告

    >>86
    嘘を吐くなッッ!!
    そいつらの最終目的、地球経済を破綻させてアーシアンを全員宇宙に叩き出す事じゃねえか!
    尚、その目的は幹部間でも共有されていない模様

  • 96名無し2022/10/28(Fri) 22:49:03ID:cxMTEzOTY(1/1)NG報告

    >>54
    ストブラの絃神島か!!
    たしかにあそこの住民はたくましいなぁ!

  • 97名無し2022/10/28(Fri) 22:49:06ID:IwODE5NDA(9/22)NG報告

    金カム世界の北海道
    変態共に目が入ったりシュールなギャグに誤魔化されそうになるけど、よくよく考えたら

    ・本来土地を死守すべき駐屯軍が師団規模で暴走中
    ・監獄から凶悪犯が大量脱走
    ・さらに金塊とその手掛かりを巡って各地で抗争勃発

    普通に嫌すぎる作中情勢であった

  • 98名無し2022/10/28(Fri) 22:49:22ID:IwODA4MDg(4/11)NG報告

    >>82
    カラーギャングの抗争がひどいが運がよけりゃ首なしライダーが守ってくれるしの

  • 99名無し2022/10/28(Fri) 22:49:31ID:YyMzgxMDQ(5/17)NG報告

    >>71
    嫁の扱いはどうなるかね

  • 100名無し2022/10/28(Fri) 22:49:52ID:QxNTUxODg(5/12)NG報告

    行きたい世界なら迷わずビルドファイターズシリーズなんだけどなぁ
    まず他ガンダム世界に行ってちょっとあの世送りになってから行くかぁ

  • 101名無し2022/10/28(Fri) 22:50:04ID:k0MzE3MDQ(1/9)NG報告

    ガンダムX「モブがすごくたくましい世界です通してください」

  • 102名無し2022/10/28(Fri) 22:51:15ID:Y4NzIzODg(5/13)NG報告

    モブの扱いが雑すぎるけど死にはしないっぽいから一周回ってアリな気がするキルラキル世界

  • 103名無し2022/10/28(Fri) 22:51:22ID:IwODA4MDg(5/11)NG報告

    よく考えたら罪歌に切られても強化されるし、治安の悪さの割には安全なのかデュラララ…?

  • 104名無し2022/10/28(Fri) 22:51:33ID:k3MTQzNzY(1/3)NG報告

    差別はね〜!人間が人間にやるもんなんですよ〜!怪人は人間じゃないから駆除するんですよー!
    こいつ怪人じゃん。運転手さーん!このバス怪人なんか乗せるんですかー?
    生活保護者や独居老人や子供を作れないLGBTQ。怪人にする材料なんて腐るほどおるわw by総理大臣


    億を積まれたって住みとうないわこんな世界

  • 105名無し2022/10/28(Fri) 22:51:46ID:MxNTAzOTY(1/10)NG報告

    >>89
    あと画像の先生もだが、生徒とやっちゃう先生が多い

  • 106名無し2022/10/28(Fri) 22:51:48ID:YyMzgxMDQ(6/17)NG報告

    >>91
    ザフトレッドの彼がいるじゃないか

  • 107名無し2022/10/28(Fri) 22:52:14ID:M0Nzk2MDQ(1/3)NG報告

    >>81
    でもたまに神秘側がくっそヤバいのにエンカウントするパターンもあるのが型月世界。

  • 108名無し2022/10/28(Fri) 22:53:21ID:IwODA4MDg(6/11)NG報告

    >>107
    我らが姫君とかアルクェイドとかか

  • 109名無し2022/10/28(Fri) 22:53:56ID:M0Nzk2MDQ(2/3)NG報告

    >>106
    プラント自体が違法国家なんで……

  • 110名無し2022/10/28(Fri) 22:53:56ID:M0MTM0MTI(2/3)NG報告

    2章まで進めたけどヘブバン世界は色々と謎だけど被害とか見てると結構ギリギリで生存圏を保ってる感じがある

  • 111名無し2022/10/28(Fri) 22:53:59ID:MyMzAzMzY(2/15)NG報告

    >>100
    ここガンダム歴長いほど泣くらしいな

  • 112名無し2022/10/28(Fri) 22:54:16ID:MyMjU1MTI(1/20)NG報告

    喧嘩したいなら学園都市に来ればいいじゃないか。モブもその辺で喧嘩してるで。

  • 113名無し2022/10/28(Fri) 22:54:46ID:AyNzQ4MDQ(1/6)NG報告

    どこも怖いな…東京行こ

  • 114名無し2022/10/28(Fri) 22:54:53ID:EyMzA1OTY(2/12)NG報告

    >>100
    今更きづいたけど画像真ん中
    テムとアムロ父子か

    遠目に写したやつだとアスラン、キラが種、種D時代の服装で別々にいたりしたのよね

  • 115名無し2022/10/28(Fri) 22:55:17ID:M2MzQyMA=(1/6)NG報告

    >>108
    寧ろ姫君はメガネナイフマンとエンカウントした被害者側なんだよなぁ…

  • 116名無し2022/10/28(Fri) 22:55:18ID:A4ODI3NjQ(2/2)NG報告

    >>62
    すぐ欲望のままに怪人化して暴れるし独特のバイタリティ持ってるし頭キヴォトスみたいな市民が多すぎる

  • 117名無し2022/10/28(Fri) 22:55:29ID:c1NjMxMzY(7/25)NG報告

    マグル側が一切対抗できないハリポタ世界も住みたくはないかな
    まあヴォルデモート含めて死喰い人がごく少数だからマシかもだけど

  • 118名無し2022/10/28(Fri) 22:55:49ID:EyMzA1OTY(3/12)NG報告

    >>111
    普通にアル、バーニィ、クリスは嗚咽漏らした

  • 119名無し2022/10/28(Fri) 22:57:07ID:Y0NjQxMDQ(2/2)NG報告

    科学と魔術が吹き荒れて運が悪いと大規模事件に巻き込まれるし何なら魔神によって知らない内に世界が変わってる禁書
    クリーンな戦争と言いつつ結局やってることは戦争なのでクリーンで終われるはずも無いし何なら四勢力何処も地獄なHO
    即死級妖怪にエンカウントするパターンもあるし妖怪利用した悪党も溢れるインテリビレッジ
    一般人の記憶には残らないが残らないだけでヤバいのがうろちょろしてるブラッドサイン
    トンチキだけど北欧神話な世界なのでそこらへん容赦無いヴァルトラウテ
    不条理に巻き込まれかねない簡単なシリーズ
    何処に逝きたい?

  • 120名無し2022/10/28(Fri) 22:57:15ID:A1NDMzOTY(4/6)NG報告
  • 121名無し2022/10/28(Fri) 22:57:24ID:U3Njg4MDQ(2/2)NG報告

    >>113
    残念、東京はダントツで危ないことになっています…

  • 122名無し2022/10/28(Fri) 22:57:30ID:c1NjMxMzY(8/25)NG報告

    >>111
    クェスはハサのことあんま好きでもなかっただろ...と思ってしまった

    マフティー時代のハサだとこうなる可能性あったのかね

  • 123名無し2022/10/28(Fri) 22:57:32ID:MyMzAzMzY(3/15)NG報告

    >>109
    頭ブルコスかオメー

  • 124名無し2022/10/28(Fri) 22:57:35ID:M0Nzk2MDQ(3/3)NG報告

    世界の裏側についてなんの知識もないので、『隠し事してるし、記憶消された被害者いるし、なんか悪い奴らに違いない』という理由で魔術師や呪術師みたいな人種にひたすら押し込み殺人して回ってるやたら強い殺人鬼とかいたら最悪だろうなぁ

  • 125名無し2022/10/28(Fri) 22:57:48ID:k0NjE3OTY(4/11)NG報告

    >>81
    神秘がオープンになってるのはGS美神を思い出す
    雪女を液体窒素で凍らせる作品とかこれしか知らんわ

  • 126名無し2022/10/28(Fri) 22:57:54ID:k2MzMxMDg(4/10)NG報告

    ↑にあるようなク-ソみたいな世界に行ってられるか
    俺は意外と文明が進んでいてかわいい女の子の多い世界へ転移するぜ!
    ガードの仕事中に襲っちまえばばれないはずだ・・・

  • 127名無し2022/10/28(Fri) 22:57:54ID:MxNTAzOTY(2/10)NG報告

    プリキュアオールスター解釈ごちゃ混ぜ世界とかなら大丈夫やろ
    モブが死ぬことならまあまずないし、怪人素体には敵によってはなるくらい

    1年に一回人類が終わる事態になるくらいだ

  • 128名無し2022/10/28(Fri) 22:57:57ID:MyMjU1MTI(2/20)NG報告

    上条当麻とかいう学園都市の治安を下げている張本人。彼がいるからそのために作られたのもあるしな。

  • 129名無し2022/10/28(Fri) 22:58:01ID:EyMzA1OTY(4/12)NG報告

    >>112
    カツアゲされてるモブも妙にガッツあって
    有金全て無くなっても元気に切り替えてたりしてたな

    短編集に出てきたレストラン帰りに絡まれて有金無くなったのに切り替えて明日からバイトすっか!してたやつとか

  • 130名無し2022/10/28(Fri) 22:58:42ID:gyNDQ0NTI(2/23)NG報告

    天然ボケお姉さんかわいいね

  • 131名無し2022/10/28(Fri) 22:59:41ID:c1NjMxMzY(9/25)NG報告

    マモノは多いけどそのうち死に絶えるから平和な世界だよ!!本当だよ!!

  • 132名無し2022/10/28(Fri) 22:59:43ID:MyMzAzMzY(4/15)NG報告

    ワシが開拓した星に住めんというのか?

  • 133名無し2022/10/28(Fri) 22:59:49ID:QzNDQ1NzY(1/1)NG報告

    >>92
    STJ「お前たちの世界って醜くないか?」

    仮面ライダーブラックサン異聞 ビフォークォーツァー

  • 134名無し2022/10/28(Fri) 23:00:00ID:cwMzUxNDQ(1/1)NG報告

    >>122
    誰よ、その女

  • 135名無し2022/10/28(Fri) 23:00:23ID:M2MzQyMA=(2/6)NG報告

    >>115
    ちゃんとそのまま言ってた
    文脈読めてなかった
    切腹します

  • 136名無し2022/10/28(Fri) 23:01:04ID:g4ODM3NjA(4/4)NG報告

    >>113
    そうだな、ハロウィンで活気のある明日明後日の渋谷なんかいいんじゃないかな?
    赤と青のかぼちゃランタンが沢山でキレイだし本物の霊がいるって噂もあるぜ

  • 137名無し2022/10/28(Fri) 23:01:11ID:Q4Mzc1ODA(1/1)NG報告

    ウオノラゴンのあのトゲなんだ?
    わざの枠は4つ全部埋まってるし、特性はがんじょうあごだし
    YouTubehttps://youtu.be/5KFZQBIiYpU

  • 138名無し2022/10/28(Fri) 23:01:15ID:IwODA4MDg(7/11)NG報告

    >>135
    介錯しもす!

  • 139名無し2022/10/28(Fri) 23:01:21ID:YyMzgxMDQ(7/17)NG報告

    >>91
    ガエリオ

  • 140名無し2022/10/28(Fri) 23:01:38ID:kzMDYyOTI(3/7)NG報告

    >>117
    ほぼ完全に魔法が科学を上回ってる世界観だから、どうしようもないね

  • 141名無し2022/10/28(Fri) 23:02:19ID:k4MzQwODQ(4/13)NG報告

    >>106
    水星タヌキのせいで真っ暗な洞窟をデータ頼りで突破した異常さが再認識された人

  • 142名無し2022/10/28(Fri) 23:02:28ID:MxNTAzOTY(3/10)NG報告

    >>138
    スレが巻き込まれるからもう少し対人なので!

  • 143名無し2022/10/28(Fri) 23:02:31ID:g4MjUyNTI(1/3)NG報告

    >>131
    人類も何もかも居なくなるやんけ!!

  • 144名無し2022/10/28(Fri) 23:03:19ID:gzMTYyMTA(1/1)NG報告

    素晴らしい提案をしよう

  • 145名無し2022/10/28(Fri) 23:03:43ID:M0MTM0MTI(3/3)NG報告

    >>120
    だーまえを、だーまえを信じたいです

  • 146名無し2022/10/28(Fri) 23:03:47ID:c1NjMxMzY(10/25)NG報告

    >>140
    一応グリンデルバルドがマグル支配に乗り出した理由は、原子爆弾の完成によりマグル側が魔法族上回る力を手にしたって危機感抱いたかららしい

  • 147名無し2022/10/28(Fri) 23:04:11ID:QxNTUxODg(6/12)NG報告

    >>125
    織姫を牛乳まみれにして臭くして男寄り付かなくさせたりやりたい放題やで

  • 148名無し2022/10/28(Fri) 23:04:19ID:EyMzA1OTY(5/12)NG報告

    >>132
    …奥様はどうなりましたか?

  • 149名無し2022/10/28(Fri) 23:04:47ID:c1NjMxMzY(11/25)NG報告

    >>143
    エッチなアンドロイドがいる世界になるし...

  • 150名無し2022/10/28(Fri) 23:05:19ID:E5ODc2MjA(1/1)NG報告

    >>117
    魔法省も相当な独裁政権&選民思想だからな
    まず三権分立も何もない一極集中の政治体制がな

  • 151名無し2022/10/28(Fri) 23:05:35ID:YyMzgxMDQ(8/17)NG報告

    >>74
    「サイド共栄圏の参考になると思わないか?カミーユくん」

  • 152名無し2022/10/28(Fri) 23:05:36ID:EyMzA1OTY(6/12)NG報告

    >>134
    地味にはやみんなんだよな

  • 153名無し2022/10/28(Fri) 23:06:31ID:gyNDQ0NTI(3/23)NG報告

    死が隣にある街の逞しい住人になりたい

  • 154名無し2022/10/28(Fri) 23:06:32ID:k0NjE3OTY(5/11)NG報告

    >>132
    貴方の場合、奥様が清らかな人だったから狂ったのでは…?

  • 155名無し2022/10/28(Fri) 23:06:36ID:k2MzMxMDg(5/10)NG報告

    >>136
    転生した孔明を見たって人もいるし、他の転生した偉人を発見できるかもしれないぞ

  • 156名無し2022/10/28(Fri) 23:06:38ID:Y4NzIzODg(6/13)NG報告

    >>149
    最終的に檻しか見当たらなくなるんですがそれは

  • 157名無し2022/10/28(Fri) 23:06:47ID:M0NzUzODg(1/3)NG報告

    だーまえときのことぶっちーによる妖精的鬱泣きゲー世界を所望

  • 158名無し2022/10/28(Fri) 23:07:37ID:Y0ODQ3MjA(1/2)NG報告

    >>123
    ブルーコスモスではいけませんか!?

  • 159名無し2022/10/28(Fri) 23:07:54ID:QxNTUxODg(7/12)NG報告

    >>141
    タヌキのは視界ゼロだけじゃ無くて、他センサー等全部外部のオペレーター頼りだからって部分が大きいのでって話は意外と無視されがち

  • 160名無し2022/10/28(Fri) 23:07:57ID:MyNzI2OA=(1/5)NG報告

    >>137
    上半身依存のエラガミと電撃クチバシみたいに下半身依存の何かだったりするのかな

  • 161名無し2022/10/28(Fri) 23:08:06ID:IzNDMwNA=(1/6)NG報告

    >>157
    おおっとだーまえとぶっちーで殴り合いが

  • 162名無し2022/10/28(Fri) 23:08:11ID:c3NzAyMjg(1/1)NG報告

    >>157
    合わせたら味薄まりそう

  • 163名無し2022/10/28(Fri) 23:08:13ID:c1NjMxMzY(12/25)NG報告

    >>156
    メンヘラとビッチとサイコパスと痴女しかいないライブラリだってあるんですよ!?

  • 164名無し2022/10/28(Fri) 23:08:29ID:MxNTAzOTY(4/10)NG報告

    >>136
    ロシアの美人さん見かけそう

  • 165名無し2022/10/28(Fri) 23:08:37ID:Y0ODQ3MjA(2/2)NG報告

    >>151
    もう既にプロローグでデリングのせいで破綻してんだよなぁ……

  • 166名無し2022/10/28(Fri) 23:08:45ID:kyNjA4NjQ(1/2)NG報告

    >>151
    ブライト艦長、侵入者です

  • 167名無し2022/10/28(Fri) 23:08:52ID:c1NjMxMzY(13/25)NG報告

    >>154
    なお子孫

  • 168名無し2022/10/28(Fri) 23:09:33ID:k0MzE3MDQ(2/9)NG報告

    >>159
    あとスレッタのは仮想地雷の除去ってのがあるからね

  • 169名無し2022/10/28(Fri) 23:09:46ID:YyMzgxMDQ(9/17)NG報告

    >>159
    人間相手じゃないから天パでもどうだろう?空間把握能力もありそうだけど。

  • 170名無し2022/10/28(Fri) 23:10:01ID:g4MjUyNTI(2/3)NG報告

    >>157
    みんな遠慮しすぎてマイルドになるやつ

  • 171名無し2022/10/28(Fri) 23:10:52ID:gwMDgzODg(3/10)NG報告

    >>153
    このエロゲ思い出したわ(よく殺人鬼が出るので人が死ぬとモブが「またシリアルキラーか……」とか言い出す

  • 172名無し2022/10/28(Fri) 23:11:20ID:AwNDQ1Njg(1/1)NG報告

    >>170
    ぶっちーはお墨付きがあればまあまぁ暴れるが、ゲームスタイルとか見てるとそれなり空気は読むタイプだからな。

  • 173名無し2022/10/28(Fri) 23:12:15ID:Y0NzYwOTY(1/1)NG報告

    >>126
    割と冗談抜きにギャグだけで見られる

  • 174名無し2022/10/28(Fri) 23:12:34ID:cwODkyNA=(3/11)NG報告

    >>150
    魔法族の考え方からすれば一極集中の政治体制になるのも判らなくはない
    魔法で大抵の事は解決できる故に、闇の魔法使いや危険な魔法生物に対する対処さえできていればわざわざ権力を分散させる意味も薄いし

  • 175名無し2022/10/28(Fri) 23:12:56ID:UxMjQ3NzY(1/2)NG報告

    >>137
    何故バリコオルがトリプルアクセルを?と思ったらあの技氷タイプの技だった
    アマージョのイメージが強すぎる

  • 176名無し2022/10/28(Fri) 23:12:58ID:MxNTAzOTY(5/10)NG報告

    >>171
    あったよ!
    同じ言い回しの世界!

  • 177名無し2022/10/28(Fri) 23:13:05ID:U0NDc3NTY(1/3)NG報告

    >>144
    神世紀は300年という時間を人が神を身近に感じていたからそんな思想に行く人も多かっただろうな、そういった人たちは最終的に小麦になってしまったのかな

  • 178名無し2022/10/28(Fri) 23:13:11ID:IyNzcxMTI(1/1)NG報告

    このせかい いいところ

  • 179名無し2022/10/28(Fri) 23:13:32ID:YyMzgxMDQ(10/17)NG報告

    転生先

    1)ファフナー
    2)マヴラヴ
    3)劇場ファイズ
    4)テッカマンブレード

    好きなのを選べ

  • 180名無し2022/10/28(Fri) 23:14:41ID:Q2MTkwNDA(1/3)NG報告

    言うて、重武装したマグルの軍隊が総がかりになれば、良い勝負は出来そうではある
    アバダケダブラなんて障害物をかましてやれば防げるし
    姿現しとかいうワープと、マグルの目には不可視で即死攻撃持ってる吸魂鬼とかは厄介だが

  • 181名無し2022/10/28(Fri) 23:14:49ID:E2NzI2OA=(4/19)NG報告

    >>153
    ようこそ風の谷へ!住民はみんな真面目で逞しいよ!(そうでもないと死ぬ)

  • 182名無し2022/10/28(Fri) 23:15:01ID:g4MjUyNTI(3/3)NG報告

    >>179
    そこ行くならまだアークナイツ行くわ

  • 183名無し2022/10/28(Fri) 23:15:33ID:IyOTU2MDA(1/4)NG報告

    >>128
    まぁ☆のカス野郎が離れればそこら辺少しは外れてくるだろうし学園都市は一通さんのこれからに期待するしかあるめぇ
    彼も人の善性信じすぎじゃない?とは思うがとりあえず治安悪くして失敗のせいで碌に制御できないまま高いアドリブ力ではぁ?手のひらの上ですが?って面してた先代よりはマシだろう

  • 184名無し2022/10/28(Fri) 23:16:39ID:QxNTUxODg(8/12)NG報告

    >>179
    ファフナーの完結後の世界とかって卑怯な選択肢が有りなら…

  • 185名無し2022/10/28(Fri) 23:16:45ID:YyMzgxMDQ(11/17)NG報告

    >>55
    ピンクと申したか?

  • 186名無し2022/10/28(Fri) 23:16:51ID:k2MzMxMDg(6/10)NG報告

    >>173
    ただギャグとエロで隠されてるけど、世界観的には普通にガードに死人が出る世界だから>>126のような感じでいくと多分死.ぬ

  • 187名無し2022/10/28(Fri) 23:17:57ID:k3MTQzNzY(2/3)NG報告

    ちょっとあちこちで世界が終わる系の破滅が毎日のように起こる
    ちょっと化け物が日常的に街に頻発して現れては人間を同じ怪物にしちゃう
    ちょっと魔王とか呼ばれてるヤベー奴らがいる上に、クトゥルフ系列のヤベー奴らも暗躍してる(他にも厄ネタとかバラエティ盛り沢山


    けれど頼りになるタスクフォースな会社が沢山あるから安全な世界ですよ!

  • 188名無し2022/10/28(Fri) 23:18:00ID:UxMjQ3NzY(2/2)NG報告

    >>180
    吸魂鬼もそうだけどあの世界人間同士で争ってる場合じゃない程度には生き物の生態も脅威だからね

  • 189名無し2022/10/28(Fri) 23:18:05ID:c1NjMxMzY(14/25)NG報告

    >>180
    そこらへん言い出すと論争になるからなあ...

    魔法族側は姿くらましと磔の呪文で情報入手してトップ抑えられるっていうし、マグル側は情報通信と科学兵器と数の利で勝てるというし

    個人的にはガチ戦争になったら流石にマグル側の物量で魔法族がジワジワ追い詰められると思うが

  • 190名無し2022/10/28(Fri) 23:19:20ID:c1NjMxMzY(15/25)NG報告

    >>188
    トロールとか巨人族よくマグル側に行かないよね

  • 191名無し2022/10/28(Fri) 23:19:26ID:g2MjMwNTY(1/1)NG報告

    >>174
    一極集中の政治体制が悪いもの、って印象自体が錯覚だしな。
    そりゃリスクもあるが、それはどの政治体制でも相応のリスクは付きまとうので同じ事。リスクを回避するバランスこそ為政者と市民の義務。

  • 192名無し2022/10/28(Fri) 23:20:20ID:gxMDc1NzI(1/2)NG報告

    >>146
    あとは、あの夏の輝かしい夢をアルバスと今度こそという私情も少しは混じってそう
    喫茶店で ……互いに自由になろう って切り出された時点でわかりやすく嫌な顔してたし、その後アルバスへのアピールと言わんばかりに露骨に衆目に姿晒すやり方に変えてるし

    最期にお辞儀様が来た時は、アルバス亡き後のあの時に本当に何の未練も無かったんだろうな

  • 193名無し2022/10/28(Fri) 23:20:29ID:YyMzgxMDQ(12/17)NG報告

    みんなで行けばどこも怖くないんじゃない?

  • 194名無し2022/10/28(Fri) 23:21:54ID:MyMjU1MTI(3/20)NG報告

    透き通るような世界してるブルーアーカイブとかいうところにしよう。

  • 195名無し2022/10/28(Fri) 23:22:47ID:c1NjMxMzY(16/25)NG報告

    >>194
    こんなエッチな女の子存在する世界って天国では?

  • 196名無し2022/10/28(Fri) 23:23:06ID:IzMTEzNDA(1/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/MIKl8khLW9Y
    ケルシーダンスの破壊力

  • 197名無し2022/10/28(Fri) 23:23:25ID:gwMDgzODg(4/10)NG報告

    好きな子のために必死になって駆けずり回るのにいざその子の前に立つと格好付ける男の子が好きなので、「お前に会いにきたんだ。大変だったよ、お前すげえ遠くにいるから」の瀧くん本当に好きなんだよな
    あとすずめの戸締まりめっちゃ好みの雰囲気なので超楽しみっす

  • 198名無し2022/10/28(Fri) 23:23:48ID:cwODkyNA=(4/11)NG報告

    >>195
    お近づきに成れるかどうかは別問題では?

  • 199名無し2022/10/28(Fri) 23:24:19ID:E2NzI2OA=(5/19)NG報告

    住民がよそに移りたがらないということはいい街だということですよ。多分

  • 200名無し2022/10/28(Fri) 23:24:31ID:k2MzMxMDg(7/10)NG報告

    >>193
    帰って来られるのが確定した旅行感覚ならともかく、罪人としていくのは普通に嫌

  • 201名無し2022/10/28(Fri) 23:25:00ID:I1MzA2NA=(1/1)NG報告

    冒頭12分程度なのに凄く心臓がバクバクしてる……引き込み方が上手過ぎるよ

  • 202名無し2022/10/28(Fri) 23:25:01ID:IxNTc4MTY(1/8)NG報告

    すずめの戸締まり面白そう

  • 203名無し2022/10/28(Fri) 23:25:05ID:U2Nzc4MDg(1/1)NG報告

    ファンタジー世界かと思ったら知ってる地名出てきたりすることありますよね

  • 204名無し2022/10/28(Fri) 23:25:17ID:IzMTEzNDA(2/4)NG報告

    >>171
    最近やってるけど透子さん怖すぎない?

  • 205名無し2022/10/28(Fri) 23:25:22ID:c1NjMxMzY(17/25)NG報告

    >>197
    おっそうだな!

  • 206名無し2022/10/28(Fri) 23:25:25ID:gwMDgzODg(5/10)NG報告

    >>198
    いいんだよ、美少女は見てるだけで幸せになれるんだから

  • 207名無し2022/10/28(Fri) 23:25:35ID:Y4NzIzODg(7/13)NG報告
  • 208名無し2022/10/28(Fri) 23:25:48ID:IzMTEzNDA(3/4)NG報告

    >>194
    みんなクロマティ並に治安悪いのですが

  • 209名無し2022/10/28(Fri) 23:26:25ID:Q2MTkwNDA(2/3)NG報告

    異能バトル大好き人間ワイ
    もしかしたら、すずめの戸締まりが一番琴線に触れるかもしれないまである

  • 210名無し2022/10/28(Fri) 23:26:30ID:c1NjMxMzY(18/25)NG報告

    >>199
    全部ガス会社が悪いんだよ

  • 211名無し2022/10/28(Fri) 23:27:07ID:k0MzE3MDQ(3/9)NG報告

    今回はファンタジーにかなり寄せて来た感じかもしれないね
    すずめの戸締り

  • 212名無し2022/10/28(Fri) 23:27:23ID:UxMTIyMDQ(1/11)NG報告

    >>159
    シンは視界ゼロでオペレーター無し計器の地形情報のみで飛んでるからな…こんなんやれとか言われたらそりゃ自分がやりたくなかっただけだろチクショオォォォォー!って叫びたくもなる

  • 213名無し2022/10/28(Fri) 23:27:29ID:kzMDYyOTI(4/7)NG報告

    >>180
    「ロンが投げつけたナイフをフレッドかめんどくさそうに杖を振るって変化させた」

    「清めよ、の呪文ひとつで鳥籠からフンなどの汚れが消滅した」
    「ホグワーツなどではマグルの電子機器が混乱して使えなくなる」とかあるし。

    なんなら「マグルよけ」を回避する術をマグルは持ち合わせてないので、魔術師はいくらでもやり過ごせそうだと思うんだ。

    SNSの広がりで情報発信能力はマグル側が上かもしれんが。

  • 214名無し2022/10/28(Fri) 23:28:46ID:MyMjU1MTI(4/20)NG報告

    淫語が飛び交うというか一人しか飛ばしてはないけどまぁ増えたらやばすぎるしな。

  • 215名無し2022/10/28(Fri) 23:28:53ID:MxNTAzOTY(6/10)NG報告

    >>195
    エッチな女の子ばかりでも基本戦争、戦記物だから兵士がずばずばぐしゃぐしゃ死ぬとこはモブとしては行きたくないなあ

  • 216名無し2022/10/28(Fri) 23:29:01ID:Q2MTkwNDA(3/3)NG報告

    >>190
    マグルが巨人のいる山に迷い込み喰われると、謎の遭難事故や行方不明で処理される模様

  • 217名無し2022/10/28(Fri) 23:29:09ID:k0MzE3MDQ(4/9)NG報告

    >>212
    あと右手換装の際に指示なしでちゃんとギリギリ突っ込んでるのがヤバいのよねスレッタ

  • 218名無し2022/10/28(Fri) 23:29:13ID:gwMDgzODg(6/10)NG報告

    >>211
    コッテコテの現代伝奇モノの匂いがして興奮してきた

  • 219名無し2022/10/28(Fri) 23:29:22ID:MyMzAzMzY(5/15)NG報告

    金ローの君の名は。ですずめの戸締まりの企業CMが流れたけどさ
    天気の子の時のミサワホームやバイトルみたいな「どういうつもりなの?」(ビキビキ)なヤツだったりしない?大丈夫?
    YouTubehttps://youtu.be/wqbQy083G-w
    YouTubehttps://youtu.be/Iq4ChHPPNKI

  • 220名無し2022/10/28(Fri) 23:29:23ID:UxMTIyMDQ(2/11)NG報告

    >>196
    ダンスで笑ってたら題名が暗すぎてアークナイツだなってなった

  • 221名無し2022/10/28(Fri) 23:29:51ID:k2MzMxMDg(8/10)NG報告

    >>203
    異世界だと思ったら遥か未来の地球だったパターン好き
    問題は特大のネタバレになること

  • 222名無し2022/10/28(Fri) 23:30:05ID:gyNDQ0NTI(4/23)NG報告

    >>171
    懐かしいタイトル見たわ

  • 223名無し2022/10/28(Fri) 23:30:55ID:k0MzE3MDQ(5/9)NG報告

    >>218
    温泉街が廃墟になってるってなってたけど
    規模がデカすぎるよねあれ
    町一個レベルの廃墟を「あったっけ?」で済ませるのが怖い

  • 224名無し2022/10/28(Fri) 23:31:07ID:Y4NzIzODg(8/13)NG報告

    >>210
    なんとスノーフィールドじゃ石油会社も濡れ衣着せられてるんだ(砂漠に出来たクレーターを見ながら)

  • 225名無し2022/10/28(Fri) 23:31:08ID:MyMzAzMzY(6/15)NG報告

    >>195
    これがいわゆる低レアとか最高かよ

  • 226名無し2022/10/28(Fri) 23:31:16ID:cwODkyNA=(5/11)NG報告

    >>200
    地獄八景亡者戯?

  • 227名無し2022/10/28(Fri) 23:31:53ID:MxMjYxOTY(1/4)NG報告

    >>196
    ケルシーダンスを見た時、全ドクターは震撼した
    笑うのではなくまず恐怖したのである
    ケルシーが踊るというありえない事態に対して怯えるしかなかったのだ

  • 228名無し2022/10/28(Fri) 23:32:31ID:UxMTIyMDQ(3/11)NG報告

    >>213
    ただ問題はマグルの方が絶対数多いのと単純な破壊力のみなら呪文よりマグルの兵器の方が強いこと(グリンデルバルドがマグル支配しようとしたのも核兵器がヤバいからだし)

  • 229名無し2022/10/28(Fri) 23:32:39ID:UxMDQ3Njg(1/5)NG報告

    >>35
    まあ、カミーユにだけは言われたくはないってスパロボとかだと言われそう

  • 230名無し2022/10/28(Fri) 23:32:49ID:gxMDc1NzI(2/2)NG報告

    >>178
    止まない雨はないより先に傘くれよ

    あと真っ当に複数の女モテたい
    by デンジ

  • 231名無し2022/10/28(Fri) 23:33:18ID:QxNTUxODg(9/12)NG報告

    可愛い女の子の数と治安の悪さが比例関係に有る気がして来たw

  • 232名無し2022/10/28(Fri) 23:33:41ID:IzMTEzNDA(4/4)NG報告

    >>227
    そしてパッさんは頭突きをいれる作業にはいったのであった

  • 233名無し2022/10/28(Fri) 23:33:49ID:AwMTEwMzY(1/3)NG報告

    ドミトお姉さんの実況面白いね

  • 234名無し2022/10/28(Fri) 23:33:56ID:MxMjYxOTY(2/4)NG報告

    >>225
    ブルアカの低レアの9割は一般的な低レアの枠を超えているからな

  • 235名無し2022/10/28(Fri) 23:34:30ID:cwODkyNA=(6/11)NG報告

    >>231
    だって皆、可愛い女の子が銃振り回して暴れるの大好きじゃん
    そんな世界冷静に考えたら碌でもないじゃん?

  • 236名無し2022/10/28(Fri) 23:35:16ID:k4MzQwODQ(5/13)NG報告

    >>195
    ラスオリ「エッチな女の子が沢山います」
    ラスオリ「・・・履いて捨てるほど」

  • 237名無し2022/10/28(Fri) 23:35:22ID:YxMDE4MjQ(1/13)NG報告

    >>231
    気のせいだ、創作の世界なんて程度の差はあれ女の子はモブでもかわいい

  • 238名無し2022/10/28(Fri) 23:35:44ID:UxMTIyMDQ(4/11)NG報告

    >>32
    でもうまくいけば一攫千金だし稼げさえすれば肉体よりも性能の良い機械に変えれるよ?(その他諸々のリスクは伏せる)

  • 239名無し2022/10/28(Fri) 23:35:45ID:c1NjMxMzY(19/25)NG報告

    東京水没した世界に住みたい?

  • 240名無し2022/10/28(Fri) 23:36:21ID:k0MzE3MDQ(6/9)NG報告

    >>239
    なんだかんだで適応してるのは人間って図太いんだなあと

  • 241名無し2022/10/28(Fri) 23:36:26ID:g1MzQ3MzY(2/8)NG報告

    相変わらずうるさくて好き
    バイクの所で若干IQ落ちるのズルい
    YouTubehttps://youtu.be/V7OOCbbFMik

  • 242名無し2022/10/28(Fri) 23:36:44ID:c1NjMxMzY(20/25)NG報告

    >>235
    そうかな...そうかも...

  • 243名無し2022/10/28(Fri) 23:36:50ID:MyNzI2OA=(2/5)NG報告

    >>179
    マブラヴはまだワンチャンBETAがいないEXTRA編の可能性があるな

  • 244名無し2022/10/28(Fri) 23:37:09ID:gyNDQ0NTI(5/23)NG報告

    >>236
    滅び前もごみ箱みたいだけど滅び後も生きるのキツい世界

  • 245名無し2022/10/28(Fri) 23:37:15ID:MxNTAzOTY(7/10)NG報告

    >>235
    まあ男女尊卑ではないが、少女が戦うのが自然な世界、となると何かしら少女でないといけない理由があるか、他の戦力があかんくなってるとか、荒む傾向はあるかも

  • 246名無し2022/10/28(Fri) 23:37:31ID:UxMDQ3Njg(2/5)NG報告

    >>231
    白いクジラ「その方がドラマティックなことがたくさん起きるもんね」

  • 247名無し2022/10/28(Fri) 23:37:33ID:UxMTIyMDQ(5/11)NG報告

    >>236
    マトモな仕事からグヘヘな仕事、使い捨てまでできるバイオロイド(自我あり)!






    やっぱ人間は滅んだままでいいのでは〜?

  • 248名無し2022/10/28(Fri) 23:37:50ID:EwMTU2Mjg(1/2)NG報告

    >>10
    第零神座 → 死ぬことが出来ないからヤダ
    第一神座 → 善悪の闘いを強要されるからヤダ
    第ニ神座 → 弱肉強食の世界すぎるからヤダ
    第三神座 → みんな同じだからまだいいから
    第四神座 → 諏訪原に行かない関わらないならたぶんまだいいかも
    第六神座 → 神州に住めればまだいいかも

    なんで私は第五神座でお願いします

  • 249名無し2022/10/28(Fri) 23:37:59ID:c1NjMxMzY(21/25)NG報告

    >>240
    帆高が会う大人全部に「お前らが世界変えたとか思い上がりだから」って言われるのは
    新海監督なりのセカイ系って言われることへのアンサーだろうか

  • 250名無し2022/10/28(Fri) 23:38:03ID:MyMzAzMzY(7/15)NG報告

    >>231
    美少女の数に比例して治安が悪くなるという設定で
    治安維持のために美少女を狩り続ける治安維持組織とその組織から美少女を守りながら逃げる主人公のラブコメを5分で考えた
    続きはない

  • 251名無し2022/10/28(Fri) 23:39:00ID:IzNDMwNA=(2/6)NG報告

    >>223
    でも伝奇ってわりとそういう

  • 252名無し2022/10/28(Fri) 23:39:08ID:U0NDc3NTY(2/3)NG報告

    >>239
    普通にいやだけど適応シて言ってるのは流石だと思う
    はいふりも日本のかなり土地が水没してたな

  • 253名無し2022/10/28(Fri) 23:39:11ID:IxNTc4MTY(2/8)NG報告

    失恋エンドは回避したけど口噛み酒残ったの強いな

  • 254名無し2022/10/28(Fri) 23:39:40ID:MxMjYxOTY(3/4)NG報告

    >>249
    そもそも子供一人の意思程度で滅ぶ世界なんて最初から滅んでいるようなもんやし

  • 255名無し2022/10/28(Fri) 23:39:40ID:UxMTIyMDQ(6/11)NG報告

    >>248
    こんな苦しい世界嫌なんですけどぉぉぉぉ!!来世に期待じゃなくて今幸せになりたいんですけどぉぉぉぉぉぉ!!!

  • 256名無し2022/10/28(Fri) 23:39:44ID:c1NjMxMzY(22/25)NG報告

    「東京で生徒に虐められて精神病んだので岐阜の高校に転任したら隕石降ってきてその村が壊滅した世界線に生きてる私よりも不幸な人ってそうはいないわよ」

  • 257名無し2022/10/28(Fri) 23:40:04ID:gyNDQ0NTI(6/23)NG報告

    >>248
    美少女ロボットバトル世界らしいけど一番なぞやんか

  • 258名無し2022/10/28(Fri) 23:40:29ID:A2NTg4MDg(1/1)NG報告
  • 259名無し2022/10/28(Fri) 23:40:59ID:k0MzE3MDQ(7/9)NG報告

    >>249
    須賀さんはわかって言ってると思う
    だから彼は「ま、気にすんな」って感じかな

  • 260名無し2022/10/28(Fri) 23:41:19ID:IxNTc4MTY(3/8)NG報告

    治安を悪くするかトラブルメイカー体質にするか

  • 261名無し2022/10/28(Fri) 23:41:38ID:MyMzAzMzY(8/15)NG報告

    >>256
    『ユキちゃん先生のいるところに怪異あり』みたいなマーカーになってそう

  • 262名無し2022/10/28(Fri) 23:41:40ID:gyNDQ0NTI(7/23)NG報告

    >>258
    これ隣の快○天ですよね?

  • 263名無し2022/10/28(Fri) 23:42:40ID:UxMTIyMDQ(7/11)NG報告

    >>257
    黒円卓のメンバーで武闘派だったり中核だったメンバーが正義の味方とかいう第五神座末期

  • 264名無し2022/10/28(Fri) 23:42:50ID:k0MzE3MDQ(8/9)NG報告

    あとはあれかな、人一人の命と異常気象との天秤で
    一人の命選んでも別にいいでしょみたいな

  • 265名無し2022/10/28(Fri) 23:43:00ID:A1NDMzOTY(5/6)NG報告

    >>215
    そもそもこの世界人&天と魔の最終戦争で魔族が勝ったから人間って弾圧されてる存在じゃなかったっけ……
    まぁ全滅したら恐怖から出る魔力なくなるから家畜&奴隷みたいな程度には扱って貰えてるみたいだけど

  • 266名無し2022/10/28(Fri) 23:43:22ID:UzOTgyMDU(1/1)NG報告

    >>248
    第5も悪く言えば強制強くてニューゲームだし救いが今欲しい奴にとっては何の意味も無い世界ではある
    来世でワンチャンある?私は今を生きてるんだ!って話よな

  • 267名無し2022/10/28(Fri) 23:43:42ID:c1NjMxMzY(23/25)NG報告

    >>261
    これで崩壊後の糸守町から東京に戻ってきたら東京水没したら自殺しそうだぞユキちゃん先生

    まあ実際は天気の子と君の名は。は時間軸違うからリンクしてないが

  • 268名無し2022/10/28(Fri) 23:44:17ID:A0MTUzMjA(1/6)NG報告

    >>148
    自分よりはるかに若い妻が自分が創りあげた環境で衰弱してるのに幸せそうな笑顔で逝くんだぜ
    「妻を殺したのは儂では?」という罪悪感に苛まれても仕方ない

  • 269名無し2022/10/28(Fri) 23:44:31ID:MxNTAzOTY(8/10)NG報告

    >>262
    楽天までしか写ってないから、あっちの楽天が出した雑誌かもしれないだろ!

  • 270名無し2022/10/28(Fri) 23:45:22ID:IyOTU2MDA(2/4)NG報告

    >>255
    その思想には共感するがだからって波旬を用意すんのはおかしいだろうが!
    あれか?酔っぱらってれば幸せなまま現世を終えられるってか?

  • 271名無し2022/10/28(Fri) 23:46:29ID:MxMjYxOTY(4/4)NG報告

    >>270
    何も知らない気づかないなら幸せと言えば幸せ
    ただ自滅因子ポジションの人からすれば地獄すぎる

  • 272名無し2022/10/28(Fri) 23:46:32ID:Y4NzIzODg(9/13)NG報告

    治安を最悪にすれば何してもいいって図書館で学んだ

  • 273名無し2022/10/28(Fri) 23:46:39ID:M0NzUzODg(2/3)NG報告

    >>195
    最近keyとかの泣きゲーヒロイン染みた雰囲気と設定が追加されたアスナさん
    メモロビ見るとエッチだけど心配してしまう

  • 274名無し2022/10/28(Fri) 23:46:56ID:UxMTIyMDQ(8/11)NG報告

    >>270
    でも完成後第六神座は一番幸福度が高い(滅び方)だし…

  • 275名無し2022/10/28(Fri) 23:47:09ID:MyMjU1MTI(5/20)NG報告

    水没になるとコア見つけてアズレンの世界になりそう。それか艦これの世界

  • 276名無し2022/10/28(Fri) 23:48:11ID:U3MzUxNzY(1/1)NG報告

    >>247
    バイオロイドに人権は無い…せや!マジで切った張ったのヴァイオレンスな劇やれば大儲けやで!→批判どころか普通にビッグコンテンツになる

    蛮族かな?

  • 277名無し2022/10/28(Fri) 23:48:13ID:A0MTUzMjA(2/6)NG報告

    >>270
    まぁ正田卿によると邪宗門は「とにかく世界をブチ壊したい!」って狂った奴らの集まりだったらしいから
    死なば諸共と考えてたら特大級の核爆弾が産まれた感じ

  • 278名無し2022/10/28(Fri) 23:48:18ID:A1OTMyNDg(1/1)NG報告

    >>270
    教団の考え的には「外に出たい」って渇望を高めて神座に到達する予定だったから
    まさか「めっちゃここ和むわ、でもまだなんか外から触れてるやんムカつく」とか思う異常者がいるとかナラカすら想像してなかったし

  • 279名無し2022/10/28(Fri) 23:48:40ID:c1NjMxMzY(24/25)NG報告

    ここには死・んでも行きたくない

  • 280名無し2022/10/28(Fri) 23:48:47ID:MzMjI0Mjg(1/1)NG報告

    >>257
    けどどんな感じで勢力が敵対してたかと転輪王側のリーダーの思想がある程度わかってるだけ第三よりはまだ情報あると思う

  • 281名無し2022/10/28(Fri) 23:49:27ID:UxMTIyMDQ(9/11)NG報告

    >>272
    意味不明な指令が急に来たり治安いいとこから外に出たら即命の危険だったり場合によっては治安がいい場所すら即座に即死エリアになりかねないプロムン世界怖いなー

  • 282名無し2022/10/28(Fri) 23:50:24ID:U0NDc3NTY(3/3)NG報告

    帝国は技術が大幅に制限され中世ヨーロッパみたいな生活で貴族の腐敗で税が急に増えたりするのに対して同盟は近代的で色々と自由ではあるけど財政、軍政、内政において腐敗しきっている

  • 283名無し2022/10/28(Fri) 23:51:16ID:M2MzQyMA=(3/6)NG報告

    意外と闇が深いスプラ世界
    というか任天堂は明るさの裏に闇が深い

  • 284名無し2022/10/28(Fri) 23:51:19ID:A0MTUzMjA(3/6)NG報告

    >>268
    嫁が聖人であるほど何も出来ない自分の役立たずっぷりに苦しむ
    慰めの言葉すら心に刺さる言葉のナイフと化す

  • 285名無し2022/10/28(Fri) 23:51:31ID:czOTQ2ODQ(1/1)NG報告

    >>268
    ちなみに女性関係で苦労した鉄仮面がVのカガチと共に
    善意…本当に善意でこの女性との婚姻を薦めたんですよ

    なおその善意を受け取った側の反応

  • 286名無し2022/10/28(Fri) 23:51:45ID:MyMjU1MTI(6/20)NG報告

    どの世界だって死はあるしなポケモンだってマサラ人とかじゃなければタックルされただけで死ぬしな。

  • 287名無し2022/10/28(Fri) 23:51:47ID:MxNTAzOTY(9/10)NG報告

    デュエルターミナルから始まった終わりなき戦いの世界

  • 288名無し2022/10/28(Fri) 23:52:46ID:cwODkyNA=(7/11)NG報告

    >>276
    まぁ、人類史だと珍しい話じゃないし
    特にそういうのを興行で大盛り上がりした国があるんですよ
    ローマっていうんですけど

  • 289名無し2022/10/28(Fri) 23:53:04ID:MyMzAzMzY(9/15)NG報告

    波に乗れば空だって飛べる
    いい世界ですよ~みんなおいで~

  • 290名無し2022/10/28(Fri) 23:53:11ID:gwMDgzODg(7/10)NG報告

    >>273
    アスナ、無敵の天才キャラの雰囲気だけど割と隙が多いのでハラハラするぜ
    あとラノベ読む限り戦闘に関してはしっかりネルの方が強いんすね、さすがチビメイド様……(人間を地面にめり込ませる腕力怖いです

  • 291名無し2022/10/28(Fri) 23:53:22ID:E3MDA2NDI(1/2)NG報告

    やはり神天地こそ最適な世界なのでは?
    全人類を神格化して無限月読を全て現実として存在させることの何処が悪い?

  • 292名無し2022/10/28(Fri) 23:53:40ID:Y4NzIzODg(10/13)NG報告

    >>276
    西暦始まってから100年も経たないような頃にこんなでけぇもん作るのが人間だからな…

    あと改めてラスオリのストーリー文字に起こされるとメガロボクス思い出すな。

  • 293名無し2022/10/28(Fri) 23:54:06ID:UxMTIyMDQ(10/11)NG報告

    >>283
    もしかして昔のブキチとアタリメ司令とジャッジ君?

  • 294名無し2022/10/28(Fri) 23:55:10ID:A0MTUzMjA(4/6)NG報告

    >>291
    争いは同レベルの奴同士でしか起こらないから被害が拡大するだけだぞ

  • 295名無し2022/10/28(Fri) 23:55:17ID:MxNTAzOTY(10/10)NG報告

    >>286
    今ではまずないであろうポケモン惨殺シーン
    その分、ボスのやばさがとても伝わるけど

  • 296名無し2022/10/28(Fri) 23:57:10ID:IzNDMwNA=(3/6)NG報告

    >>294
    困ったことにそう言うことがないんだ神天地。
    要するに究極的に気の合う相方と描く未来だから

  • 297名無し2022/10/28(Fri) 23:57:53ID:gyNDQ0NTI(8/23)NG報告

    >>263
    >黒円卓のメンバーで武闘派だったり中核だったメンバーが正義の味方
    もうこの字面だけで面白いのバグ
    ミハイルがマッキーパンチで巨悪を打つ姿とかイメージしちゃって笑いが堪えられないのよ

    >>280
    そういや第三も謎があったか……
    人類皆同一無個性集団だったのがバグで個性持つ奴が生まれて背信しだしたんだっけ

  • 298名無し2022/10/28(Fri) 23:57:56ID:k0MzE3MDQ(9/9)NG報告

    >>295
    各ジムリーダーは各々のタイプのスペシャリストって設定なのに
    サカキだけ他タイプも使いこなしてるっていう強者感
    サカキのスピアーめっちゃ好き

  • 299名無し2022/10/28(Fri) 23:58:22ID:MyMjU1MTI(7/20)NG報告

    ワタルとか破壊光線を撃つからなノーガードであれで生きてる人も凄いけどやはりジョウトの人達は頑丈なんですかね。

  • 300名無し2022/10/28(Fri) 23:58:25ID:E3MDA2NDI(2/2)NG報告

    >>294
    神天地はむしろそういうの避ける為の世界なんで

  • 301名無し2022/10/28(Fri) 23:59:13ID:M2MzQyMA=(4/6)NG報告

    >>290
    反則級の直感と幸運の反動か
    任務とかない暇な時期になると逆に放心した感覚が戻って来なくなり歩くこともままならない軽い認知症状態になるとか怖すぎるわ
    頼むから他のC&Cのメンバーが介護してやってほしい

  • 302名無し2022/10/28(Fri) 23:59:43ID:IyOTU2MDA(3/4)NG報告

    >>278
    そういやそうだっけか
    やっぱ当の教団含め誰一人得してないな波旬が座に着いたの

  • 303名無し2022/10/29(Sat) 00:00:09ID:IyNzIwNTU(1/1)NG報告

    >>294
    ご意見ありがとうございます。皆様からのご意見を精査して適宜アップデートを行っていきます。今後も全人類マッチングアプリ「神天地」をどうぞよろしくお願い致します!

  • 304名無し2022/10/29(Sat) 00:03:03ID:AxNjY3Mg=(4/6)NG報告

    >>300
    困ったことに「弱者と強者のための世界」だからな、神天地

  • 305名無し2022/10/29(Sat) 00:05:53ID:Y2OTY1MDk(8/10)NG報告

    行きたくない世界は山ほどあるけど、逆に行きたい世界を考え出すとパッと浮かんでこないな……

  • 306名無し2022/10/29(Sat) 00:08:38ID:g0NDg1MDk(11/13)NG報告

    >>305
    どうも、衰退こそしましたがそれ故に団結力も生まれ何より良き隣人の居る素晴らしい世界です。

  • 307名無し2022/10/29(Sat) 00:09:26ID:AwNzQyMzk(1/1)NG報告

    >>283
    哺乳類たる我々(プレイヤー)の手で哺乳類の帰還を拒ませるイカ研は絶対軟体動物だろ

  • 308名無し2022/10/29(Sat) 00:10:20ID:M0MTc4NjE(9/23)NG報告

    >>305
    (みるふぁくの世界……)

  • 309名無し2022/10/29(Sat) 00:12:26ID:g2MDM5ODY(1/1)NG報告

    神天地の何が面倒って一度完成まで行けばあとはどうなっても元の世界に戻った世界線と神天地が継続した世界線で分岐継続する点よね

  • 310名無し2022/10/29(Sat) 00:13:05ID:c2NTgwNTE(1/1)NG報告

    >>305
    ウマ娘なら良くも悪くも普通だからええんちゃう?

  • 311名無し2022/10/29(Sat) 00:18:14ID:QzMTQwMjU(1/7)NG報告

    >>305
    ハーレムものを思い浮かべても、大抵の異世界ハーレムものって
    ・主人公がチートだからなんとかなってるだけで、一般人からすると地獄
    ・日本人の感覚だとインフラがひどくて耐えられない
    大体このどっちかになるしなあ

  • 312名無し2022/10/29(Sat) 00:19:02ID:MwMjAwNTM(6/6)NG報告

    >>305
    マジックパンクな世界観のとことかめっちゃ行きたくね?
    デメリットなんざ高々人間の身だと死ぬだけじゃん、後で黒マナから蘇生して貰おうぜ

  • 313名無し2022/10/29(Sat) 00:19:58ID:UzMDIxNjA(1/1)NG報告

    こうして考えると現代日本って平和だなぁ…

  • 314名無し2022/10/29(Sat) 00:20:13ID:A5NTI1NDU(10/22)NG報告

    >>305
    名探偵ピカチュウの世界とか?

    巨大トスとかヤベェのもたくさんいるけど、やっぱポケモンが生きてて触れ合える世界観は心惹かれるものがある

  • 315名無し2022/10/29(Sat) 00:21:47ID:AyOTYyNTk(3/3)NG報告

    >>307
    まあクマサンには悪いけどあのケバインクは碌なものじゃないので、あんなのに毛玉にされるくらいなら新たな霊長に星を託した方がいい
    アレみてると異聞帯とか汎人類史とか思い出したから
    別に発展するなら必ずしも哺乳類じゃなくてもいいよねとか開き直れた

  • 316名無し2022/10/29(Sat) 00:22:20ID:c0NDkyNDg(25/25)NG報告

    >>314
    お前もポケモンになるんだよ!の覚悟はあるかい?

  • 317名無し2022/10/29(Sat) 00:22:22ID:Y2OTY1MDk(9/10)NG報告

    >>310
    こう、行きたくないとは言わないんだけど行きてえ〜!ともならないんだよな。今まで挙げられた世界とウマ娘世界の2択で「どっちかに行け」と言われたら断然後者なんだけども

  • 318名無し2022/10/29(Sat) 00:23:30ID:I5ODM2MDY(2/4)NG報告

    コンマイが、セレクション10とかいう在庫の山から得た教訓をちゃんと生かしてて草生える

    新規のカードパワーも軒並み控えめだし、普通は誰でも買えそうな再販パックのはずなんだけど
    当日、買えるのか、コレ?(前回の悪夢を警戒しすぎて、予約しなかった)

  • 319名無し2022/10/29(Sat) 00:26:05ID:c0NjgwNjY(8/20)NG報告

    AWはニューロリンカーを入れられてる場合が多いけどSAOは関わることをしなれければ普通に生きてはいける。

  • 320名無し2022/10/29(Sat) 00:26:09ID:A5NTI1NDU(11/22)NG報告

    >>316
    ええっ!?ヤドンになって一日中ぽやぁんと過ごすようになってもいいんですか!

    ※画像はイメージです

  • 321名無し2022/10/29(Sat) 00:29:31ID:YyNTA5NTY(2/2)NG報告

    レビュアーズ世界行きたい。

  • 322名無し2022/10/29(Sat) 00:29:37ID:gyOTQzNQ=(5/6)NG報告

    >>317
    悲しいかなウマ娘として生まれないとあんま現実と変わらないからね、意気揚々と行っても蚊帳の外で寂しい気もする
    それならこっちだってヘイロー乗っけるか柴犬になるかしてキヴォトスに行きたいわ
    頑丈な身体であれば存外楽しそうだし

  • 323名無し2022/10/29(Sat) 00:30:42ID:c0MDUxMg=(2/7)NG報告

    >>295
    いまはトレーナーの方を痛めつけてますね………

  • 324名無し2022/10/29(Sat) 00:30:55ID:AyNzMwNzQ(1/1)NG報告

    >>320
    そんな甘い考えの奴は剣盾化石ポケモンの刑だ

  • 325名無し2022/10/29(Sat) 00:31:57ID:gzMzM2MzY(1/1)NG報告

    >>322
    じゃあキミはブルアカ世界のロボットに生まれ変わらせよう
    ポジションはケセドの手下でいいかな?

  • 326名無し2022/10/29(Sat) 00:32:49ID:Y1NTA3ODQ(1/9)NG報告

    >>305
    やっぱ個人的には傷つく危険や命の危険があれど、ポケモンの世界には行きたいし住んでみたいなと心から凄くメチャメチャ思う
    だってこんなかわいいポケモン達と一緒に居られて生きられるんだぜ? オレはそれなら子供の頃の昔から凄く強く想ってたが、是非が何でも行ってみたい
    アニポケの世界でもOK

  • 327名無し2022/10/29(Sat) 00:33:39ID:gyOTQzNQ=(6/6)NG報告

    >>325
    せめてこっちにしてくれ
    自我は獲得したい
    銀行強盗に脅されてもいいから

  • 328名無し2022/10/29(Sat) 00:34:59ID:c0MDUxMg=(3/7)NG報告

    ポケモンになる展開は結構前からあるから……

  • 329名無し2022/10/29(Sat) 00:35:09ID:Y2OTY1MDk(10/10)NG報告

    >>322
    ブルアカ、珍しく?プレイヤーには絶対なりたくねえなとなるゲーム。先生は儚い生き物だから……
    贅沢を言うなら百鬼夜行の一学生とかになりたい、贅沢を言わないならゲヘナ以外ならどこでもいい(ゲヘナは嫌

  • 330名無し2022/10/29(Sat) 00:35:17ID:Y1MTIwODY(1/1)NG報告

    言うてもポケモン好きならここら辺の世界までならご褒美だよね!

  • 331名無し2022/10/29(Sat) 00:38:06ID:UyOTU5MTE(1/1)NG報告

    >>330
    この世界たしか消えるんじゃ…………

  • 332名無し2022/10/29(Sat) 00:38:10ID:EwMTgyNDE(1/1)NG報告

    >>312
    MTG世界で他人に蘇生してもらうのは怖いな
    ほぼほぼアンデッド化した奴隷にされてしまう

  • 333名無し2022/10/29(Sat) 00:38:14ID:M0MjQyNzY(1/9)NG報告

    >>322
    ウマ娘に産まれてG1馬の魂を受け継ぎてえなぁ

  • 334名無し2022/10/29(Sat) 00:40:56ID:czNTM0OQ=(3/5)NG報告

    >>318
    列車使い俺氏どんな新規が来るか楽しみだったのにテーマ新規でもなく汎用としても残念なのが追加で落胆

  • 335名無し2022/10/29(Sat) 00:41:10ID:c0MDUxMg=(4/7)NG報告

    >>331
    空では過去が改変されたから消えかけたけどアルセウスっぽい存在によって生きてたことにされてた
    自分たちは消えてもいいから取り戻すって展開だったのに生きとるんかーいは賛否両論(未来編キャラみんな人気だから賛が多かったけど)

  • 336名無し2022/10/29(Sat) 00:41:53ID:UyNzQxNzg(1/1)NG報告

    >>329
    じゃあ環境的な意味ではゲヘナより酷いレッドウィンターとアリウスという存在忘れてない?

  • 337名無し2022/10/29(Sat) 00:46:19ID:MyNzIyODA(1/1)NG報告

    >>333
    未勝利馬の魂を受け継いだら大変かと思ったらライトハローさんを見るに本人の努力次第で未勝利でもちゃんと社会に出て立派な大人になれるのわかってるからやはりウマ娘に産まれたいよね

  • 338名無し2022/10/29(Sat) 00:46:24ID:M0MTc4NjE(10/23)NG報告

    トレーナーになるのも狭き門だからなあウマ娘世界

  • 339名無し2022/10/29(Sat) 00:47:25ID:MxMjU0NjA(1/2)NG報告

    >>288
    実際のコロシアム事情知らない人はコロシアムは死人がバンバン出るヤバいのみたいに思ってるけど、実際はちゃんとした興行商売なんで健康管理とかして死人が出ないようにルールも決めてたし、戦いなんでそういう事故ももちろんあったけどスター選手が亡くなると超痛手だったんでそうならないように考慮されてた現代でいうプロレスとかだったのよねコロシアム。
    健全な頃はむしろ死人を出すなんて野蛮だから、死人は出すなっていうスポーツ観戦な雰囲気だったぐらいらしい。

    死人出まくりのデスゲームと化したのは、ローマが終わりに近づいて民衆の余裕がなくなって見に行く人が減って、それをどうにかしようとして派手なことして客を呼び戻そうとしたっていう完全に末期状態の頃なのよね。

  • 340名無し2022/10/29(Sat) 00:48:25ID:Y1NTA3ODQ(2/9)NG報告

    >>328
    オオオ懐かしい凄い懐かしすぎる……初代ポケダン、ポケモン不思議のダンジョン赤青救助隊シリーズ
    オレはDSが無かったから色的に好きな色は青だったんだけど、なくなくGBA(ゲームボーイアドバンス)の赤にしたんだよな

    もはや全てが懐かし過ぎるレベルの過去の思い出

  • 341名無し2022/10/29(Sat) 00:53:53ID:Y1NTA3ODQ(3/9)NG報告

    >>330
    ああ!! 勿論ご褒美! 超!大好きさッ!!
    子供の頃からポケダンやっててポケモンになれるならなりたい!と凄く強く想ってたー
    あと最初や初めにやるポケモンになる時の性格診断でのポケモンになるシステム、あれでメチャワクワクドキドキしたな……
    >>335
    自分も空の探検隊でのジュプトルヨノワール達の未来組は初めてやった当時や当初の時からずっと「生きて、生き残ってーー生きててよかった!!」って純粋に想ってる派だから、未来組生存は賛成だな

  • 342名無し2022/10/29(Sat) 00:55:43ID:kzMzI3NTI(2/2)NG報告

    ポケダンは主人公とパートナーがバイバイするシーンがいっつも涙腺ゆるむのよ
    特別なことはしていないのになぜあれほどの破壊力を持つのか…

  • 343名無し2022/10/29(Sat) 00:57:02ID:A4OTQxODY(1/1)NG報告

    決着!

  • 344名無し2022/10/29(Sat) 00:57:30ID:Y1NTA3ODQ(4/9)NG報告

    >>335
    ああ、連投ですまないけど、え!?そういえばあの未来組生き残った生存してた理由とかは謎だったりしてた様な気がするが、あれ「アルセウス」の仕業やせいだったの!?
    プレイしてた当時はキセキが起きたんだと純粋に想ったが、後に明かされたりしたのか…
    そういえば空の探検隊って時系列的にシンオウ地方が出た後のポケモンだからアルセウス出せるのか忘れてた…

  • 345名無し2022/10/29(Sat) 00:59:38ID:AxNjY3Mg=(5/6)NG報告

    >>338
    でもカップリング推ししてえ

  • 346名無し2022/10/29(Sat) 01:04:45ID:c4ODUwNzk(2/2)NG報告

    >>305
    アトリエ世界
    とりわけアーランドが個人的にいいかも

  • 347名無し2022/10/29(Sat) 01:06:28ID:M0MTc4NjE(11/23)NG報告

    叶うならミンナノヒーローのトレーナーになりたいな……

  • 348名無し2022/10/29(Sat) 01:07:52ID:M0MTc4NjE(12/23)NG報告

    >>335
    ご都合主義でもいいさ

  • 349名無し2022/10/29(Sat) 01:08:19ID:E4MjYyMjA(1/1)NG報告

    なんか、アニメのチェンソーマン全体的にテンション低くない?
    普通に楽しんで見れてはいるんだけど所々でなんか違和感、ってわけじゃないけどスベってる感ない?
    そこだけすごい気になるというか引っかかる

    デンジ君の声けっこう好きだからもっとギャーッハッハハァ!!なところも聞きたいぜ

  • 350名無し2022/10/29(Sat) 01:09:34ID:Y1NTA3ODQ(5/9)NG報告

    >>342
       「ずっと忘れない」

    ポケダン時闇空の探検隊のこの主人公とパートナーのエンディング前のラストシーンは、禁止反則級レベルで涙腺崩壊兵器すぎる……

    オレ当時超メチャクチャ超大号泣してたんだもん……心から。
    自分の主人公ポケモンはポッチャマでパートナーはナエトルだったけど、このさようならバイバイのお別れシーンはいつ観ても当時の初めてプレイしてた過去を鮮明に思い出して泣きそうにまたなってる。思い出し泣きしそうになってる……

  • 351名無し2022/10/29(Sat) 01:12:45ID:Y5MDE2MDY(1/1)NG報告

    実力が有れば美味い飯食えるからメーカー内では比較的天国です

  • 352名無し2022/10/29(Sat) 01:14:58ID:I5ODM2MDY(3/4)NG報告

    >>334
    完全にマスターデュエルからの新規/復帰勢向けパックだからな
    まーた、閃刀姫につよつよ新規を上げるわけにもいかんし

  • 353名無し2022/10/29(Sat) 01:15:13ID:A4MDgyMjk(3/7)NG報告

    敵が人型スタンドである事って、なんか体感的には珍しいんよね
    (ちょっと前にジャンピンジャックフラッシュいたけれども)

  • 354名無し2022/10/29(Sat) 01:19:12ID:IzMjcwNw=(8/11)NG報告

    >>351
    いや、フロムは和やかなゲームも出してるから
    ハードな世界観ばっかじゃないから

  • 355名無し2022/10/29(Sat) 01:23:16ID:kwMTY5NDM(1/1)NG報告

    このおっさんタフ過ぎる

  • 356名無し2022/10/29(Sat) 01:24:55ID:cwMzg1Njg(1/1)NG報告

    一護って瞬歩と響転と飛廉脚の違い分かってるのかな

  • 357名無し2022/10/29(Sat) 01:25:21ID:c0MDExODI(1/3)NG報告

    ハートフルボッコじゃないですかやだー!

  • 358名無し2022/10/29(Sat) 01:25:34ID:c0MDUxMg=(5/7)NG報告

    自分の誕生日に手紙をくれる上にいま多くの旅人が草神のためにヒーヒー言いながら集めてるであろう蓮をくれる楓原万葉とか言う男(cvノッブ)

  • 359名無し2022/10/29(Sat) 01:27:31ID:M0MTc4NjE(13/23)NG報告

    >>350
    赤青で号泣した身の上、時闇では覚悟してたけどそれでもキタからな……
    相棒イーブイで女の子だったから別れの意味がね……

    それはそれとして主人公ピカチュウにしてやったんだけどギルド離れて二人暮らしするとことかマナフィ育てるとことかなんかドキドキした思い出もある

  • 360名無し2022/10/29(Sat) 01:28:23ID:c0MDUxMg=(6/7)NG報告

    >>344
    明言されてはないんだけど空製作時はまだアルセウスは映画上映前だったっぽいので最後にディアルガが「自分より高位の存在の所業」みたいなことを言うんだけどディアルガより高位なのは…って感じでほのめかされてるかんじ
    一応アルセウスは最難関ダンジョンの最上階に像だけある

  • 361名無し2022/10/29(Sat) 01:35:00ID:g2NzM5MDM(1/3)NG報告

    >>358
    言うて必要数168個くらいじゃん?
    星で必要数変わったっけ?
    大丈夫だ、全回収すればリポップ含めては3往復で貯まる

  • 362名無し2022/10/29(Sat) 01:37:43ID:E2MDMzMjM(2/3)NG報告

    ポケモン世界はみんな常時アニマルセラピー受けてるようなものなのだろうか

  • 363名無し2022/10/29(Sat) 01:43:26ID:AxNjY3Mg=(6/6)NG報告

    >>353
    あ、アースウインドアンドファイヤーサン・¥・・・・・

  • 364名無し2022/10/29(Sat) 01:49:24ID:EwMjEwODk(1/2)NG報告

    >>311
    リアルに考えれば、食事と布団とトイレが劣悪でエアコンがない世界に転移とか、頑張ってみようって思うよりも次の日には首括ってるかもしれんしな・・・

  • 365名無し2022/10/29(Sat) 01:50:21ID:g0NDg1MDk(12/13)NG報告

    最後アーミヤに対抗してPRTSの元カノアピール面でちょっと笑っちまった。

  • 366名無し2022/10/29(Sat) 01:51:13ID:c0MDExODI(2/3)NG報告

    アークナイツの癒し要素がブルアカのCMのみ

  • 367名無し2022/10/29(Sat) 01:51:56ID:gxMDcyMjY(1/1)NG報告

    アニメナイツどのカットもレイアウトが抜群に良いの、短い時間で印象を与えるCMを大量に作った経験が生きてるんだろうな
    静かだけど引き込まれる画作りはらっきょの俯瞰風景見たときと同じ感覚を覚えた

  • 368名無し2022/10/29(Sat) 01:52:13ID:c0MDExODI(3/3)NG報告

    派手にはじまるわけでなく静かに物語がはじまった

    さあここからだわ

  • 369名無し2022/10/29(Sat) 02:00:11ID:g0NDg1MDk(13/13)NG報告

    スクエニはスライム系なら何してもいいと思ってるからな

  • 370名無し2022/10/29(Sat) 02:07:54ID:Y1NTA3ODQ(6/9)NG報告

    >>359
    自分も赤青のエンディングやラストで泣いたりした子供だったけど、それでも個人的には時闇空の探検隊はそれを超えたってレベルで涙腺崩壊して心から大号泣して涙してたな……
    自分は男の子のオス同士だったが、それでも主人公とパートナーの本当に心から大切に大事に想ってるかけがえのない存在としてお互いをみてパートナー(相棒)の関係性に子供の頃の心に今思えばエモサを感じてたんだろうなと想ったので、その思い入れも究極レベルで凄まじくあってか、ダメージが心にサヨナラバイバイの別れのダメージが心にダイレクトアタックしてきた気持ちや気分だった……
    >>360
    ああ、そっか、そうか……そう言われたら確かに自分も当時プレイしててやってた時ディアルガその様な事言ってた様な気がしたわ
    「私より高位の存在な所業云々」って発言
    ならディアルガより高位の存在ってだれ? って当然疑問としてはなるから……って事は
    自然に必然的にもディアルガより上の存在で超える力を持った存在なんてポケモンの中でもメチャ限られてる存在になってくる
    ディアルガパルキアギラティナを生み出し創造した創造ポケモンであるアルセウスに必然的になるね…
    そして、ああ……確かに最難関か高難易度ダンジョンにアルセウス像があった様な無かった様な、ダメだ記憶がもうかなり朧げだ

  • 371名無し2022/10/29(Sat) 02:13:27ID:Q1NDM4MjI(13/17)NG報告

    >>333
    ヒールじゃないです・・

  • 372名無し2022/10/29(Sat) 02:24:21ID:Q2MzgzMDA(4/4)NG報告

    >>356
    血戦編の序盤で破面なのに飛廉脚だったって言ってるシーンあるんでわかってるよ

  • 373名無し2022/10/29(Sat) 02:38:06ID:Y2OTY1NjY(1/1)NG報告

    ねえチュチュ、私は学園に来てから一度も満たされてたことがないの
    その理由がやっと分かった…
    違う価値観と知性を持った生物がこの世界に2種類いるからよ
    スペーシアンは劣等種族を排除してきた
    その戦いに勝ち続けることで栄えてきた
    勝利は学ぶべきでしょ?
    価値観が合わないなら奪い合う
    思想が違えば排除する
    今度はそれを私達アーシアンがやるのよ…!

  • 374名無し2022/10/29(Sat) 02:38:32ID:k2NTIyMjQ(3/5)NG報告

    >>312
    >>黒マナから蘇生

    良い心掛けだ。
    これで半永久的に蘇られるぞ

    ※最近こいつらの『蘇生』が洒落にならなくなった(なんでお前まで蘇ってんだよ、アーテイ・・・・)

  • 375名無し2022/10/29(Sat) 03:03:01ID:c0MDUxMg=(7/7)NG報告

    原神のアプデも来るから溜まってた今バージョン実況プレイをみたらどこの配信でも物語途中で祖父代わりの村人探しに子供がついてくる→感情で先走ってしまうコンボのシーンでコメント欄が無能だのなんだのめちゃくちゃ子供がぼろくそに言われているので
    最近の読み手は物語において一切ストレスなく読みたい人が多いみたいな話を思い出した

    でもトラブル起こす奴がいなくてみんな有能でしたするとジェットコースターもなく裏方でみんな話が終わってしまうんだなあ たびびと

  • 376名無し2022/10/29(Sat) 03:06:10ID:M3MTkxMzU(1/1)NG報告

    >>373
    ティターンズはやばいよ

  • 377名無し2022/10/29(Sat) 05:27:13ID:cwNzkxNDk(1/8)NG報告

    >>177
    神様の恩恵しかない連中にはそうなるしかないな
    犠牲押し付けられる勇者や防人だからこそ大社を大赦にした若ひな達の思いに自力でたどり着いた
    神様には感謝と信仰するが盲信はしない、神様から離れてどんな辛い環境や現実に向き合って行き
    ます。見守ってください
    神世紀の信仰はfakeのギルガメッシュとティーネの語りをいつも思い出す

  • 378名無し2022/10/29(Sat) 05:33:05ID:AzMjQ2NTM(7/12)NG報告

    >>352
    Twitterで初デュエルオフ会(松坂桃李が参加してたやつ)に参加した漫画家さんが初めてデュエルした人がコラ画像みたいなキースだった、てレポ漫画は笑ったな

    ・初心者と聞くと胸元からデッキを6つくらい取り出して
    「こちらが初心者用デッキです。ドラゴン、機械、魔術…お好きなテーマでお貸ししますし、デュエルしますよ」

    ・発動条件分かりにくい魔法・罠カードの説明をして漫画家さんがデュエルし易くするように立ち回る

    ・勝てる手札だったのに初心者に楽しんで貰いたいから不利な立ち回り方する

    ・「初めての方は貴重ですから楽しんで欲しい、が僕のプレイスタイルです」

    キースコスの人は度々日本全国のデュエルオフ会に良く行くらしいから参加する人は会えるかもしれない

  • 379雑J種2022/10/29(Sat) 06:08:29ID:cyMjQ3NjI(1/2)NG報告

    長かったなここまで来るの

  • 380名無し2022/10/29(Sat) 06:16:17ID:Y1NTA3ODQ(7/9)NG報告

    >>378
    す、凄え…! 完全になりきってやがる…!
    キースコラみたいな存在に……!そこまでいくレベルだとボクは尊敬に値するッ!

  • 381名無し2022/10/29(Sat) 06:38:05ID:AzMjQ2NTM(8/12)NG報告

    >>379
    キャラクターピース集めるのが大変だよな

  • 382名無し2022/10/29(Sat) 06:40:20ID:cwNzkxNDk(2/8)NG報告

    今週はヒロアカ、ブラックサン、アークナイツと差別描いたか

    差別迫害はやめてと人間扱いしてくれと平和にデモ求めるのが大多数けど世界は何も変わろうとしないから
    武力蜂起に繋がる

  • 383名無し2022/10/29(Sat) 06:41:10ID:UyNTIzMjA(1/2)NG報告

    >>381
    ワシはタイキが欲しくてピースを貯めてたんじゃが、タマイナリガチャを回してたらタイキがやってきてのう…。おかげで別キャラで貯め直しじゃ…

  • 384名無し2022/10/29(Sat) 06:46:43ID:c0NjgwNjY(9/20)NG報告

    人間扱いしたら責任取れますか問題もあるな人間でもバケモノって呼んでしまう声は出るからな。

  • 385名無し2022/10/29(Sat) 06:59:56ID:Y0MjIwNTY(3/5)NG報告

    >>381
    何回か天井行けばすぐだよ!(白目)
    推しは最大まで開花させたくなるけど他のサイゲ製知らないからあれだけど更に開花とかあったりするのかな(プリコネの開花見ながら)

  • 386名無し2022/10/29(Sat) 07:11:30ID:AzMjQ2NTM(9/12)NG報告

    >>383
    わかるわ
    ルドルフを頑張って解放したし


    >>385
    二階天井した割と溜まったなぁ…
    去年は引き弱かったから何回か天井したわ
    貯金分と課金して

  • 387雑J種2022/10/29(Sat) 07:31:04ID:cyMjQ3NjI(2/2)NG報告

    >>381
    毎日コツコツレジェンドレースをしたり特別移籍したり大変だった…

  • 388名無し2022/10/29(Sat) 07:34:16ID:kwMjMzMDc(1/6)NG報告

    >>385
    グラブルだと星表記じゃないけど限界超越ってのがあるな
    すげぇエンドコンテンツだから素材見ただけで嫌気がさすレベルの面倒さだけど
    十天衆や十賢者の場合仲間にする時点でまぁ面倒だが

  • 389名無し2022/10/29(Sat) 07:40:18ID:Q2NDIwODA(1/1)NG報告

    >>355
    能力で植え付けられた闘争心とはいえ、人格は最低でもこんな刑務所でベテラン看守やってるマッチョが弱いわけないからな……

  • 390名無し2022/10/29(Sat) 07:46:48ID:ExOTgwNTQ(1/16)NG報告

    >>382
    そりゃ難しい。
    下にみてる奴を同格に扱えとか体でわからせるしかない

  • 391名無し2022/10/29(Sat) 07:50:52ID:A2MzY1ODg(1/2)NG報告

    差別を無くすってことを極端にやってるのがセントール世界
    常に発言や行動を監視され、差別的行動を起こせば即補導、種族間交流の場では発言一つで銃持ったSPが殺到してくる。
    ここまで徹底されると逆に嫌だわ

  • 392名無し2022/10/29(Sat) 07:54:07ID:k3NzMxNDU(1/6)NG報告

    アニメ効果なのかも知れないけどここ数日新人ドクターが増えてて嬉しくなってくる(戦友上限初めて限界まで行った)
    ……大丈夫?ようク、ソな世界だよ?大丈夫なら遠慮なく頭まで沼に沈めるよ?

  • 393名無し2022/10/29(Sat) 07:54:47ID:ExOTgwNTQ(2/16)NG報告

    >>391
    反対に異種族レビューアーズは平和な世界よ

  • 394名無し2022/10/29(Sat) 07:54:49ID:QyNzUwMTA(1/1)NG報告

    ゛差別゛とは安堵だ!!!

  • 395名無し2022/10/29(Sat) 07:54:59ID:U4NzEyNTM(6/11)NG報告

    無料公開されてるので見させてもらったけどクラちゃんさぁ…
    あんた出会って数コマの人にする発言じゃないよね…?
    https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/3994

  • 396名無し2022/10/29(Sat) 07:55:49ID:E3ODI3Mzc(1/10)NG報告

    ケルシー先生の真顔キレキレダンスは今は効かないがいずれ寿命に効く
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=MIKl8khLW9Y

    アニメの公式配信は10時からですよみなさん!

  • 397名無し2022/10/29(Sat) 07:56:35ID:YzODQ4Mzc(6/13)NG報告

    >>393
    神「だめだったらリスタートするわ」
    ある意味ヤバいんですけど

  • 398名無し2022/10/29(Sat) 08:03:31ID:E3ODI3Mzc(2/10)NG報告

    ケルシーダンスの威力の前にパッさんが大体頭突きしてて笑うんだよな

    ハイディ「ふふ……結局彼は性癖をねじ狂わされ固定観念に取り憑かれているわ」
    イシン「老成した大人ぶっても彼はまだ若いとイシンは思わざるを得ません」
    ソーン教授「落ち着いてくれ、エリオット。病状が悪化してしまうよ」

  • 399名無し2022/10/29(Sat) 08:09:35ID:YyNzU5NDQ(1/4)NG報告

    鉱石病星人はみなご●しだ

  • 400名無し2022/10/29(Sat) 08:11:18ID:kyNDU3NDI(1/2)NG報告

    >>378
    わざわざ鞄じゃなくて胸元な辺り完成度高いコラのキース

  • 401名無し2022/10/29(Sat) 08:14:06ID:A2MzY1ODg(2/2)NG報告

    >>393
    レビュアーズは多種族間のことはモラルとか教本の常識範疇のこと以外は基本オープンなんで
    問題になれば補導されるが余程のことじゃなければ罰金や受講刑で済む。逆に余程じゃない場合は普通に捕まる(支離滅裂な行動で恋人殺る雪女やショタ食いサキュバスとか。あれ、これ普通じゃね!?)

  • 402名無し2022/10/29(Sat) 08:16:43ID:k3NzMxNDU(2/6)NG報告

    >>398
    ケルシー限界オタク三銃士…!
    アーミヤ三銃士やドクター三銃士もいるのだろうか…
    アーミヤは女性エリオペ、ドクターは男性エリオペからの感情重いけどAceやScoutの激重感情よ

  • 403名無し2022/10/29(Sat) 08:21:36ID:E3ODI3Mzc(3/10)NG報告

    >>402
    ケルシー先生は三銃士どころか水滸伝が単位になってそう

  • 404名無し2022/10/29(Sat) 08:21:36ID:AzMjQ2NTM(10/12)NG報告

    今から始めても追いつけないだろうが…
    地獄に落ちてやるッッ!
    アークナイツ インストール

  • 405名無し2022/10/29(Sat) 08:27:13ID:E3ODI3Mzc(4/10)NG報告

    >>404
    よく落ちた

    慣れるまで手間取るタイプのゲームだからちゃんとチュートリアル読むのよ

  • 406名無し2022/10/29(Sat) 08:27:45ID:Q5OTM4MTE(2/9)NG報告

    >>305
    好きな子に確定で好いてもらえてちゃんとご飯が食べれられるところならどこへでも行きたいよ俺は

  • 407名無し2022/10/29(Sat) 08:29:45ID:UzNjAxMzA(1/1)NG報告

    >>404
    星6のリセマラは性能よりもモチベーションが上がりそうなキャラを選ぶのよ、どうせしばらく十全に性能引き出せないし

  • 408名無し2022/10/29(Sat) 08:34:36ID:g2NzM5MDM(2/3)NG報告

    >>373
    流石にまだ1日しか経ってないのにそのネタ使うのはちょっと節操無いかなって…

  • 409名無し2022/10/29(Sat) 08:36:46ID:YyNzU5NDQ(2/4)NG報告

    バグパイプのツノかわいいよネ

  • 410名無し2022/10/29(Sat) 08:38:27ID:E3ODI3Mzc(5/10)NG報告

    ネタバレを禁止されているのでマンフレッドさんエッチすぎる……とかしか言えない

  • 411名無し2022/10/29(Sat) 08:38:31ID:k2NzQ3MDk(1/1)NG報告

    >>408
    ちなみに他所からのコピペである

  • 412名無し2022/10/29(Sat) 08:41:08ID:k3NzMxNDU(3/6)NG報告

    >>404
    地獄にようこそー
    それぞれの職業を均等に育てるといいよ?育成時間はかかるのでのんびりプレイするといいよ

  • 413名無し2022/10/29(Sat) 08:44:09ID:E2MzA5NzY(1/1)NG報告

    ランペイジマンさんの意図を考えると強力チームはマジで何だコイツらでしたね………

  • 414名無し2022/10/29(Sat) 08:46:10ID:Q2MDc2MDI(1/1)NG報告

    思考がエロゲ脳過ぎる、このゲームは全年齢なんだがw

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oi9rnJq8zYY

  • 415名無し2022/10/29(Sat) 08:46:50ID:YyNzU5NDQ(3/4)NG報告

    >>404
    ドゥリンとクオーラとクルースがかわいいからその3人はかならず育てるんだ
    ドゥリンは途中から能力的に出れなくなるが

    育てるんだ

  • 416名無し2022/10/29(Sat) 08:48:14ID:E0OTUwMjc(1/3)NG報告

    >>371
    確かにな ヒーラー(治癒の呪文 がんばれー おー)だよなぁ

  • 417名無し2022/10/29(Sat) 08:51:42ID:g2NzM5MDM(3/3)NG報告

    >>411
    他所からのコピペだから貼っていいの?
    だったらジャンプバレとか雑誌バレや映画の2週間縛りも他所からのコピペだから…で自らルール破って貼っていいのかな?
    スレのローカルとはいえ最低限のルールは守ろうよ
    (自分は一応見終わったけど)まだ見てない人もいるだろうし
    興味すら湧いてない人もいる訳だ(まぁそこに配慮すんのはちょっと違うけど)
    1ヶ月くらい経ってやるんならまだしもさ
    語りたいのはわかるけどそういうのはソコ解禁してるところでやるべきだよ

  • 418名無し2022/10/29(Sat) 08:51:48ID:E3ODI3Mzc(6/10)NG報告

    盟友をおはよう(サービス開始初期)からおやすみ(熟練ドクター)まで見守るシルバーアッシュ

  • 419名無し2022/10/29(Sat) 08:51:57ID:M1Njg0MDA(1/1)NG報告

    アニメで新規のドクターが来るのは良いが意気揚々とテラ入りするドクターを待ち受けるイベが難易度高めの狂人号なのがなんとも...w
    ただ全クリしなくても途中に手に入る医療星6キャラは現状1人だけの状態異常回復持ちなので是非とも手に入れて欲しい所

  • 420名無し2022/10/29(Sat) 08:51:58ID:AzMjQ2NTM(11/12)NG報告

    >>405
    チュート流し読みするから単純なゲーム以外続かないから気をつけるわ


    >>407
    リセマラはメンドイから運命を信じてやるわ
    ウマ娘だとマルゼンに運命感じたらずっとマルゼン(ノーマル)が出まくってた
    最近はシチーが良く出る


    >>412
    職業ごとか
    種類多い?シンフォギアみたいに多過ぎると相性が分からないから

  • 421名無し2022/10/29(Sat) 08:55:23ID:YyNzU5NDQ(4/4)NG報告

    ドゥリンも異格こないかな!! こないかな? こないかなァ!!

  • 422名無し2022/10/29(Sat) 08:55:41ID:Q3NjI3ODQ(1/5)NG報告

    >>417
    多分、「節操ない上によその丸パクリだぜ?」っていう批難寄りのコメントなんじゃないかなそれ…

  • 423名無し2022/10/29(Sat) 08:57:24ID:M0ODI0NjI(1/1)NG報告

    >>417
    1人で何盛り上がってるんだ、落ち着けよ

  • 424名無し2022/10/29(Sat) 08:59:17ID:c5MzE1MDk(1/1)NG報告

    >>418
    貴方はふらっとロドスにやってきてはドクターとだけ話して帰るおじさん!

  • 425名無し2022/10/29(Sat) 08:59:55ID:g1NTgyMzE(1/1)NG報告

    あーグルトンかわいいグルトンかわいいグルトンかわいいグルトンかわいいコライドンかわいいグルトンかわいいグルトンかわいいグルトンかわいい
    美味そう

  • 426名無し2022/10/29(Sat) 09:01:19ID:ExOTgwNTQ(3/16)NG報告

    >>417
    縦読みじゃないのか

  • 427名無し2022/10/29(Sat) 09:03:08ID:E2MDMzMjM(3/3)NG報告

    なんでNGしたのか覚えてないけどNG解除してコメ読んでみると色々察してそっとNGし直す、あると思います

  • 428名無し2022/10/29(Sat) 09:03:22ID:E3ODI3Mzc(7/10)NG報告

    >>419
    多分初見では話の内容さっぱりわからない上にラップランドがいないと難易度が全然違うとまで言わしめる修羅、狂人号

  • 429名無し2022/10/29(Sat) 09:03:51ID:Q1NDM4MjI(14/17)NG報告

    今週から魔界編だっけ?

  • 430名無し2022/10/29(Sat) 09:04:06ID:E5MTM1NDU(1/1)NG報告

    >>422
    >>423
    すみませんでした
    頭冷やしてきます

  • 431名無し2022/10/29(Sat) 09:08:00ID:M2MzQwODM(1/1)NG報告
  • 432名無し2022/10/29(Sat) 09:08:41ID:cyNTc3ODU(1/1)NG報告

    >>428
    ラッピー活躍出来るんです?ヤッターーー

    欲しい時に限って無効化無効されること多いの辛い

  • 433名無し2022/10/29(Sat) 09:08:43ID:c4MTQ0NTY(1/1)NG報告

    >>431
    女王の教室とかもう放送無理なやつ

  • 434名無し2022/10/29(Sat) 09:09:32ID:YxOTEwOTc(1/5)NG報告

    >>429
    ダイと空戦騎の出会いが紐解かれる記念すべき日だな

  • 435名無し2022/10/29(Sat) 09:09:36ID:c4MjU0ODE(5/7)NG報告

    よーしお題【曲】

    最近はAdoさんの曲ループでBGMにしてる。

    皆さんはどうさ?

  • 436名無し2022/10/29(Sat) 09:10:38ID:MxMzA2Mjk(1/3)NG報告
  • 437名無し2022/10/29(Sat) 09:10:41ID:g5Njg0ODU(1/1)NG報告

    >>431
    それよりクロコダイン
    あなたマーはできるかしら?

  • 438名無し2022/10/29(Sat) 09:11:45ID:E1MTg4NDg(10/15)NG報告

    >>431
    どういう情緒でEDダンス見ればいいんですか

  • 439名無し2022/10/29(Sat) 09:12:07ID:E3ODI3Mzc(8/10)NG報告

    >>432
    先行組からの話ではラップランドとノーシスがおすすめに上がってますね。活躍しますよ

  • 440名無し2022/10/29(Sat) 09:12:54ID:MxMzA2Mjk(2/3)NG報告

    >>437
    マー、マイクラ?

  • 441名無し2022/10/29(Sat) 09:14:49ID:k2NjAxMjI(1/3)NG報告

    >>435
    かいりきベアさんの曲とそのカバーしてる歌ってみたを延々と聴いてるメンヘラです
    最近はぶいすぽのひなーのさんのがお気に入りです
    YouTubehttps://youtu.be/fXvCZ8Oerq8

  • 442名無し2022/10/29(Sat) 09:14:57ID:c3NTU3MDM(1/2)NG報告

    >>436
    それはおいおいねー

  • 443名無し2022/10/29(Sat) 09:15:00ID:c4MjU0ODE(6/7)NG報告

    >>433
    まぁ『上級国民』うんぬんはともかく、教師が体罰アリアリだもんな。

  • 444名無し2022/10/29(Sat) 09:16:35ID:cwNzc0NTc(1/1)NG報告

    >>442
    アイエエエー!?

  • 445名無し2022/10/29(Sat) 09:16:47ID:c3NTU3MDM(2/2)NG報告
  • 446名無し2022/10/29(Sat) 09:17:15ID:IyODkyMDU(1/10)NG報告

    >>413
    強力チームで超人に対しての裁定するのは無しだなってことでノーカンにしてくれてるのは本当に神として立派
    いや、本当に自分たちにしか分からない青春に巻き込んで申し訳なかった……

  • 447名無し2022/10/29(Sat) 09:18:04ID:IzMjA0ODk(1/1)NG報告

    >>404
    ガチャするなら今は控えることをすすめる。
    狂人号というアークナイツでは希な期間限定キャラ実装イベントがはじまるからね。

    あと育てるならこの3人はおすすめだぜ。

    スズラン(小さい狐の子)は補助で敵の動きを遅くする上にデバフをつけ、味方を回復させるロドスの光

    マゼランはドローンを使った鈍足、設置攻撃と使ってて楽しい

    最後にしたにいる褐色お兄ちゃんはウニだし雑に強いからどこおいても活躍するし自己回復能力もってるときた

  • 448名無し2022/10/29(Sat) 09:19:12ID:Q3NjI3ODQ(2/5)NG報告

    >>431
    女王の教室なのか笑ってはいけないなのか、一瞬判断に迷う…

  • 449名無し2022/10/29(Sat) 09:21:03ID:Q1NDM4MjI(15/17)NG報告

    >>442
    ダイくんも魔界遭遇一号に恋人扱いされると思わんかっただろうな。

  • 450名無し2022/10/29(Sat) 09:21:32ID:U1MjczNjk(1/1)NG報告

    アークナイツの序盤は低レアのほうが育てやすく戦力としても心強いからな。

    最高レアは強さの上限が他より上なだけで低レベルだと同じレベルの低レアより弱いことも多いうえ育成コストも高いので育てるなら人数を絞ったほうがやりやすいよ。

  • 451名無し2022/10/29(Sat) 09:23:07ID:g5MjIwNTE(1/1)NG報告
  • 452名無し2022/10/29(Sat) 09:24:12ID:A1MDE4NTM(1/1)NG報告

    >>431
    う、うそだ!
    スレ民がオレを騙そうとしている
    この後9時半から豊永さんと種崎さんのダイ好きTVの配信が無いだって…?
    オレは豊永さんの限界オタクトークを聞くのが好きなんだ


    >>435
    ジョギングしてる時はkickbackループしてる
    ループしてるとだんだん中毒性高くなってくる

  • 453名無し2022/10/29(Sat) 09:24:12ID:M0Nzk1Mzc(1/1)NG報告

    ここ5年…まあ2017年以降発売のお勧めノベルゲームって何かないかな
    文章だけ読みたくなる時が定期的にくるんだ

  • 454名無し2022/10/29(Sat) 09:25:44ID:c0NjgwNjY(10/20)NG報告

    水星は来月になって誰か退学もあり得るかもというかスレッタが全勝すればいいけど負ける可能性があるからなシャディク、エラン君。

  • 455名無し2022/10/29(Sat) 09:26:11ID:Q1NDM4MjI(16/17)NG報告

    >>453
    はい

  • 456名無し2022/10/29(Sat) 09:26:52ID:E3ODI3Mzc(9/10)NG報告

    >>447
    ソーンズの癒し動画でも貼っておくか

    https://m.bilibili.com/video/BV1k5411j7yN

  • 457名無し2022/10/29(Sat) 09:27:38ID:c0NjgwNjY(11/20)NG報告

    >>453 9nineなんてどうだい?可愛いよヒロイン

  • 458名無し2022/10/29(Sat) 09:29:26ID:AzODEyNjk(1/1)NG報告

    >>435
    オペレーターが増えるごとに曲も増えるアークナイツをよろしく
    最近カジミエーシュ陣営の曲ばかりヘビロテしてる
    YouTubehttps://youtu.be/bMnH-WS446s

  • 459名無し2022/10/29(Sat) 09:30:15ID:E3ODI3Mzc(10/10)NG報告

    >>458
    音楽会社がゲームを作っている

  • 460名無し2022/10/29(Sat) 09:33:32ID:YxOTEwOTc(2/5)NG報告

    >>449
    ダイくん、その女は一体……

  • 461名無し2022/10/29(Sat) 09:36:22ID:U4NzEyNTM(7/11)NG報告

    >>431
    分かりました、アギトになります

  • 462名無し2022/10/29(Sat) 09:36:33ID:Q5OTM4MTE(3/9)NG報告

    >>435
    耳郎ちゃんのキャラソン(キャラソンではない)とSketchのどっちかを運転中ずっとループしてる
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GgwUenaQqlM
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vrCexHE5t60

  • 463名無し2022/10/29(Sat) 09:38:54ID:c0MjAyNDA(1/1)NG報告

    >>453
    寒くなってきたけど夏休みを過ごしてみないか

  • 464名無し2022/10/29(Sat) 09:39:45ID:M4Mjc4MA=(1/1)NG報告

    >>445
    戻ってねぇじゃねぇか!!

  • 465名無し2022/10/29(Sat) 09:43:12ID:U2NzA0ODE(1/1)NG報告
  • 466名無し2022/10/29(Sat) 09:46:10ID:g1ODA2MTQ(1/1)NG報告

    >>453
    Switch版なら2018年発売だから範囲内だな!
    DL版しかないけど時々半額セールやってるよ

  • 467名無し2022/10/29(Sat) 09:47:28ID:YyNTE2NDA(1/3)NG報告

    >>437
    それの何が面白いの?(真顔)

  • 468名無し2022/10/29(Sat) 09:48:53ID:E5Njc4MDg(2/2)NG報告

    >>449
    地上に帰ってきらたポップは絶対肘でつつきながら「おめーも隅に置けねぇな〜?」っていじりそう

  • 469名無し2022/10/29(Sat) 09:52:09ID:Q1NDM4MjI(17/17)NG報告

    >>461
    アギトいいよね

  • 470名無し2022/10/29(Sat) 09:55:51ID:Y4OTM1NjI(1/3)NG報告

    >>434
    陸戦騎ラーハルト!
    海戦騎クロコダイン!
    空戦騎メリュジーヌ!
    もう空戦騎一人でいいんじゃないかな?

    真面目な話、この二人と一緒に戦う空戦騎ってどんなの来るんだろ?スピードはラーハルト、パワーはクロコダイン
    竜騎衆の性質上必然的にダイもいるからもう接近戦はもう飽和状態だし、空を自在に飛べる三次元的な機動力を活かした遊撃や支援系になるだろうか?ドラゴンに跨って弓とかの遠距離武器を扱う遠距離物理攻撃型とかなら既存のキャラを食わずに済むだろうか?

  • 471名無し2022/10/29(Sat) 09:55:58ID:Q5OTM4MTE(4/9)NG報告

    >>465
    うわめっちゃ懐かしいって再生した後同じとこの上げてる動画でオーイシマサヨシがお願いマッスル歌ってて草
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nmO5bKFTITg

  • 472名無し2022/10/29(Sat) 09:56:33ID:M0MDAwMDA(1/1)NG報告

    リセマラしていてバランス良い感じの引きができたからこれで始めるぜ

  • 473名無し2022/10/29(Sat) 10:01:04ID:c5OTIyOTA(1/1)NG報告

    >>469
    アギトへの風評被害が酷かったディケイドさんじゃねーか!

  • 474名無し2022/10/29(Sat) 10:02:02ID:Y0Mzc5ODc(1/2)NG報告

    >>435
    なぜかずっと聞きかじってしまうんだよな

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=18q5wBrMYFg

  • 475名無し2022/10/29(Sat) 10:06:34ID:E1MTg4NDg(11/15)NG報告

    >>467
    コイツ…!自分でやらせといて…!(爆笑)

  • 476名無し2022/10/29(Sat) 10:12:22ID:QzMTQwMjU(2/7)NG報告

    >>453
    AMBITIOUS MISSIONを勧めておこう
    ヒロインたちが可愛いのもいいけど
    プロローグだと小物っぽかった敵の男が人間味あっていい味出してるのも好き

  • 477名無し2022/10/29(Sat) 10:17:31ID:c4MjE4OTY(1/3)NG報告

    >>470
    バラン時代もラーハルトひとりでいいんじゃないかなだったから
    バランス取れてるさ

  • 478名無し2022/10/29(Sat) 10:19:03ID:Y4OTM1NjI(2/3)NG報告

    >>435
    疾走感溢れるからかMADにもよく利用されてる印象がある好きな曲
    「今日初めてこのバンドを知りました。この歌声がずっと前から好きでした」
    的な感想は個人的にその意味を理解できるファンからしたら名言だと思う
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oi8ArKYLwBY

  • 479名無し2022/10/29(Sat) 10:30:10ID:UwMTU3MTU(1/2)NG報告

    >>471
    笑顔が眩しい
    何歌ってもオーイシ兄貴色に染めちゃうのすこ

  • 480名無し2022/10/29(Sat) 10:31:16ID:Y3MTE1MTg(1/1)NG報告

    >>474
    オタクくんはラップやヒップホップ嫌いって言いながらアニメタイアップすると
    好きになるんでしょ、知ってる
    オレがそうだもん
    Aliいいよね…

  • 481名無し2022/10/29(Sat) 10:32:56ID:MwMDQ3OTk(1/6)NG報告

    >>436
    しらないの?中村だよ?

  • 482名無し2022/10/29(Sat) 10:33:13ID:YxNDQxOTQ(8/11)NG報告

    こうしてみると手前のヤツラに印象に残った面子が多いな。

  • 483名無し2022/10/29(Sat) 10:33:30ID:IyODkyMDU(2/10)NG報告

    ビターグラッセ(実馬)、今度は12月3日の葉牡丹賞に出走予定か
    貴重な2歳中距離レースだけあってそこそこ2歳の有力馬来そうだからこれでどれだけ戦えるかで今の実力がわかりそう

  • 484名無し2022/10/29(Sat) 10:33:31ID:QzMTQwMjU(3/7)NG報告

    >>477
    失礼な
    バラン時代だって
    回避タンクをラーハルト
    デバフ撒きをガルダンディー
    トドメをラーハルト
    でちゃんとバランス取れたパーティだったよ

  • 485名無し2022/10/29(Sat) 10:34:11ID:YxNDQxOTQ(9/11)NG報告
  • 486しろ炭素2022/10/29(Sat) 10:34:36ID:MzMDU1OTI(1/1)NG報告

    >>435
    型月ではアルクェイドの声優やってる長谷川育美さんがメインボーカルとして歌ってるぼっち・ざ・ろっくのOPをずっとエンドレス再生してます
    かっこいい曲を歌えるのもいい

    YouTubehttps://youtu.be/Yd8kUoB72xU

  • 487名無し2022/10/29(Sat) 10:35:24ID:IyODkyMDU(3/10)NG報告

    >>484
    ボラホーンだって手軽にマヒャド撒けるから悪くないよ
    飛んでるガルガンディーと鎧着てるラーハルトは巻き込む心配ないから気にしないで使えるし

  • 488名無し2022/10/29(Sat) 10:36:29ID:c4MjE4OTY(2/3)NG報告

    >>414
    ワンチャン、姉ちゃんともヤれるのかとか
    いつもの地下室で躾しないとなとか頭の中ピンクだったわ

  • 489名無し2022/10/29(Sat) 10:36:39ID:E0OTUwMjc(2/3)NG報告

    >>467
    何があれって
    笑ってはいけないで明確に吹いてるのこの人くらいなんだよ

  • 490名無し2022/10/29(Sat) 10:36:43ID:U5MzQ1NzQ(1/20)NG報告

    >>435
    YouTubehttps://youtu.be/0YaUlkcpoXw
    寒い夜にこの音楽を聞きながら歩くのが最近の日課どす

  • 491名無し2022/10/29(Sat) 10:43:53ID:k5MDE3Njc(1/3)NG報告

    >>486
    逆に言うと今人気声優になるには歌と更に多趣味で多芸じゃないとできないって言われてるようなレベル
    でさらにトーク力も求められるから
    マルチタレント化がとまらねぇ
    それはそれとし姫君ボイスもミホノボイスもレーナもいいよね

  • 492名無し2022/10/29(Sat) 10:44:05ID:ExNTY1NDU(1/1)NG報告

    >>453
    レイジングループ超おススメ。

    イマジナリスクランブルのメインライターさんの代表作で、
    菌糸類がべた褒めしてたやつ。

    ジャンルは伝記ホラー&デスゲーム。
    いわゆる「人狼ゲーム」と呼ばれるものがモチーフで、
    上記に加えてループ物としての要素もある。

    ある切っ掛けから人口十数人の寒村、「オチミズ」に迷い込んだ主人公が、
    住人同士で裏切り者を探して処刑しあうという凄惨な儀式に巻き込まれ、
    ・・・あっというまに脱落した。
    ところが気が付けば最初の一日目にもどっており、時が巻き戻ったことに気づく、

    というあらすじ。

    とにかく伏線回収が秀逸で魅力的。あとめっちゃ癖のある主人公。
    型月作品だとホロウとかDDDとか好きな人には刺さると思う。

  • 493名無し2022/10/29(Sat) 10:44:08ID:YxOTEwOTc(3/5)NG報告

    >>487
    蘇ってれば黒のコア対策で大活躍間違いなしだったのに

  • 494名無し2022/10/29(Sat) 10:45:10ID:gxMjY0NzI(1/1)NG報告

    気分を盛り上げたい時は影山さんのHEATS

    なんでもかんでも盛り上がる
    難点は一つ、みんなぐるぐる目とステキな笑顔で脳内再生されてしまうこと

    最近はウマ娘でマーチャンを育てながら聞いてたら
    なんかマーチャンがぐるぐる目で緑色の光発しながら走ってるような気がしてきたこと

  • 495名無し2022/10/29(Sat) 10:51:29ID:k5MDE3Njc(2/3)NG報告

    >>494
    ウマやってる時にたまに(脳内で)今がその時だ!
    が流れる時があるのはそういう事だったんですね、博士ぇ!

  • 496名無し2022/10/29(Sat) 10:54:02ID:M0MjQyNzY(2/9)NG報告

    >>487
    でもボラホーンが凍らせる→ラーハルトが砕くの2手よりラーハルトが初手でぶち抜く1手の方が手早いし...ぶっちゃけラーハルトが初手でぶち抜けない相手にボラホーンのマヒャドが当たるわけないし...

  • 497名無し2022/10/29(Sat) 10:54:42ID:g2ODA1NDg(3/8)NG報告

    なんか配列固定らしいけど、これだからお祭り系のパックはやめられねぇんだわ
    勝太カツキングの実物初めて手に入れたわ
    楽しいぜ!デュエルマスターズ!!

  • 498名無し2022/10/29(Sat) 10:55:27ID:YxMTU5NjU(1/2)NG報告

    >>474
    ゴールデンカムイの曲どれも作品の解像度高いよね
    これもくせになる

  • 499名無し2022/10/29(Sat) 10:55:52ID:c4MjE4OTY(3/3)NG報告

    >>493
    クロコダインに良いところ見せるチャンスだったわ

  • 500名無し2022/10/29(Sat) 10:57:08ID:YxMTU5NjU(2/2)NG報告

    近年やたらパロディにされる名画

  • 501名無し2022/10/29(Sat) 10:57:41ID:Q3NDYwMDU(1/1)NG報告

    >>435
    シャカールのAir race
    デジタルサウンドガンガン聞かせた疾走感あるデジタルロックで好き

  • 502名無し2022/10/29(Sat) 10:58:55ID:UwMTU3MTU(2/2)NG報告

    >>435
    崩壊3rdの…

    駄目だ、多すぎるしゲームプレイしてこそのクるやつだから挙げられんわ
    とりあえずオンラインコンサートがヤバくて定期的に見聴きてる(ネタバレ多数注意)
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8OnfSu43rd4

  • 503名無し2022/10/29(Sat) 10:59:12ID:E0OTUwMjc(3/3)NG報告

    >>491
    因みにアニメ後
    レーナ
    「むぅ シンてば あんな幼い娘を甘やかして!」

    シン
    「……少佐 後輩が可愛いのがわかりますけど甘やかしすぎですね」

  • 504名無し2022/10/29(Sat) 10:59:13ID:YxNDQxOTQ(10/11)NG報告

    >>494
    難点はめちゃくちゃ歌詞が覚えにくいことかな

  • 505名無し2022/10/29(Sat) 11:01:27ID:kyNDU3NDI(2/2)NG報告

    >>435
    PSO2の東京(昼)BGM、ZERO‐G
    カッコイイしPSO2というゲームを象徴する感じで好き

  • 506名無し2022/10/29(Sat) 11:01:39ID:g2MTQ5NDA(1/3)NG報告

    >>470
    ポップ枠がいないからオベロンで

  • 507名無し2022/10/29(Sat) 11:07:56ID:k2NjAxMjI(2/3)NG報告

    >>497
    デドダムも入ってるし地龍神の魔陣も入ってる、意外なところでは1弾以来全く再録されて来なかったブラックフェザーもいる、いいパックだわ
    ザーディクリカのゴールドMAX引けて脳汁MAX出たわ

  • 508名無し2022/10/29(Sat) 11:08:45ID:EyMTg3OTQ(1/1)NG報告

    >>506
    こんな胡散臭いポップはダメでしょ
    アバン先生じゃねぇんだぞ

  • 509名無し2022/10/29(Sat) 11:10:32ID:IxMDk3MzE(1/4)NG報告

    >>508
    ポップはイアソンでどうか

  • 510名無し2022/10/29(Sat) 11:12:29ID:A4NTEzNjg(1/4)NG報告

    風紀委員って、なんだっけ?

  • 511名無し2022/10/29(Sat) 11:15:49ID:g2ODA1NDg(4/8)NG報告

    >>435
    俺は同じアーティストが同じアニメの続編の楽曲も続けて担当する時に以前の曲を意識したフレーズが入ってくるやつに弱いぞ
    オリオンをなぞるは勿論、リニアブルーを聴きながらとharmonized finale
    しれっとI wanna believe、夜を行くのワードも入ってるのズルい
    YouTubehttps://youtu.be/-l2nQjlw6zc
    YouTubehttps://youtu.be/aF99RBO5b0c

  • 512名無し2022/10/29(Sat) 11:17:00ID:YyNTE2NDA(2/3)NG報告

    >>491
    40〜50歳でも普通に学生演じることが出来て、よほど高齢か鬼籍に入らないと席が空かない業界だからね
    ただ演技が出来るだけの新人ならいくらでも代わりがきくので、生き残るには強烈な個性が必要になる

    7年経つが今でもこのインパクトは忘れられないし、これ以降も大役を務めるだけの確かな演技力と声の良さがあるのは間違いない

  • 513名無し2022/10/29(Sat) 11:17:47ID:k1NzU3Mjc(1/3)NG報告

    >>512 脱法オッサンって言われてたらしいのすき

  • 514名無し2022/10/29(Sat) 11:19:37ID:EzMzk5MzM(1/1)NG報告

    >>510
    風紀(を乱しまくる)委員のことだろ?(最近出た先生の初めてを奪いまくったいろいろデケェ人や乱入して噛み殺してくる人とか見ながら)

  • 515名無し2022/10/29(Sat) 11:20:09ID:c4NDk2MDc(1/1)NG報告

    >>512
    シンデレラ声優の結婚関連でトップクラスに話題になる
    女性声優よりも変な方向で話題になってるのどういう事なの…

  • 516名無し2022/10/29(Sat) 11:22:19ID:M0MjQyNzY(3/9)NG報告

    >>515
    そりゃド新人の時からシンデレラガールズ声優陣の魔境にぶち込まれて揉まれてたのを見てるからみんな暖かい目で見てるのよ

  • 517名無し2022/10/29(Sat) 11:26:20ID:g2MTQ5NDA(2/3)NG報告

    >>516
    大型新人だからな。
    なんなら転生してますぐらいなら納得する

  • 518名無し2022/10/29(Sat) 11:31:43ID:A4NTEzNjg(2/4)NG報告

    >>514
    なんで担当イラストレーターも知らないんだよ
    https://twitter.com/haimurakiyotaka/status/1585981265345642503?cxt=HHwWjoDQ1drjxIIsAAAA

  • 519名無し2022/10/29(Sat) 11:32:02ID:IxMDk3MzE(2/4)NG報告

    >>514
    次の風紀委員は黒子さんですしね

  • 520名無し2022/10/29(Sat) 11:32:36ID:M1NTMyNDc(1/2)NG報告

    >>511
    カオスが極まるは「運命論」とか「地獄」とか「げに○○」とか過去に使ったフレーズをいい具合に歌に落とし込んでてすげぇ!ってなった

  • 521名無し2022/10/29(Sat) 11:33:30ID:U4NTA5MTI(1/1)NG報告

    >>510
    風紀を守る者さ

  • 522名無し2022/10/29(Sat) 11:36:48ID:Y3NTMxMTI(1/1)NG報告

    >>510
    風紀委員の牛尾さん
    「遊戯王世界でリアルファイト最強は誰か」という話題になると議題に挙がる人
    あの城之内と本田をまとめてボコボコにできる

  • 523名無し2022/10/29(Sat) 11:39:44ID:g2ODA1NDg(5/8)NG報告

    >>507
    ブラックフェザーとかのJO退化のパーツが光ってるの見るとあのデッキ(というかモモキングダム使った退化)が暴れるの開発側想定してなかったのでは?と思ってしまう
    何再録するかを発売日からどれぐらい前に決めるかにもよるけど

    事前に墓地に落とす必要と闇文明持ってるカードっていう前提のあるデスマーチ退化はバルカディアスNEX除いてギリ許されてたんやなって

  • 524名無し2022/10/29(Sat) 11:40:00ID:Y4OTM1NjI(3/3)NG報告

    >>519
    黒子は(美琴の事を除けば)真っ当に真面目な風紀委員だろ!
    真面目というか正義感強過ぎて越権行為がしょっちゅうあるけどさ!

  • 525名無し2022/10/29(Sat) 11:40:57ID:M1NTMyNDc(2/2)NG報告

    >>514
    まとも寄りの風紀委員を用意したぞ!

  • 526名無し2022/10/29(Sat) 11:42:53ID:A4NTEzNjg(3/4)NG報告

    >>524
    シャワールームにドロップキック突入はどうかと思うけどな

  • 527名無し2022/10/29(Sat) 11:44:00ID:Q3Mjc0ODg(1/8)NG報告

    唐突だが魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?のコミカライズが無料公開してるので読んだことない人は読んでほしい

    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? / 原作/手島史詞 キャラクター原案/COMTA 漫画/板垣ハコ https://seiga.nicovideo.jp/comic/33204 #ニコニコ漫画

  • 528名無し2022/10/29(Sat) 11:47:32ID:EwMDk5NDQ(1/6)NG報告

    >>524
    そんな…
    ちょっと()変態なだけなのに

  • 529名無し2022/10/29(Sat) 11:52:09ID:I1MjA3NTk(1/1)NG報告

    >>522
    まさか続編で活躍するとは思いもよらなかった

  • 530名無し2022/10/29(Sat) 11:53:27ID:c3ODYyOTc(2/6)NG報告

    >>483
    オークス秋華賞あたりが目標になるのかな
    その間に重賞も狙う可能性あるし楽しみだわ
    ハッピーミークとリトルココンもデビュー戦待ってる

  • 531名無し2022/10/29(Sat) 11:53:32ID:A4NTEzNjg(4/4)NG報告
  • 532名無し2022/10/29(Sat) 11:53:39ID:c4MjU0ODE(7/7)NG報告

    >>529
    ※子孫ではなく同一人物です

  • 533名無し2022/10/29(Sat) 11:55:03ID:Q1NTk4OTg(1/2)NG報告

    >>517
    モノマネの多芸さから2代目山寺の風格すらある
    なんだよあの馬の嘶き

  • 534名無し2022/10/29(Sat) 11:59:02ID:A2MzY4MDY(1/1)NG報告

    >>532
    闇のゲームの罰食らったのに権力!してるのは精神強い

  • 535名無し2022/10/29(Sat) 12:00:45ID:M0MjQyNzY(4/9)NG報告

    >>529
    最初は悪徳警官みたいな感じだったのが主人公と戦って見下していたサテライトの現状を知って改心して真っ当な警官になるっていう成長がめっちゃ丁寧に描かれてるんだよね

  • 536名無し2022/10/29(Sat) 12:07:47ID:YzODQ4Mzc(7/13)NG報告

    >>435
    ブルーハーツの曲は定期的に表れる
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hhB6w_UUp0c

  • 537名無し2022/10/29(Sat) 12:10:03ID:IxMDk3MzE(3/4)NG報告

    >>527
    ちょっと読んできた
    そうか……このスレがこんな感じで何か愛でているのはその漫画の魔王のせいか

  • 538名無し2022/10/29(Sat) 12:26:05ID:Y2MjI2NjU(1/1)NG報告

    ホグワーツレガシーけっこう面白そうだな 雰囲気が好き
    ハッフルパフの談話室が一番好きだぜ〜

  • 539名無し2022/10/29(Sat) 12:35:23ID:EzNzY4NzU(1/4)NG報告

    >>525
    まともな風紀委員
    大事な概念

  • 540名無し2022/10/29(Sat) 12:38:58ID:Q1NTk4OTg(2/2)NG報告

    >>500
    米津筋肉と悪魔合体してるのちょくちょく見かける

  • 541名無し2022/10/29(Sat) 12:43:07ID:UxODA1MTA(5/6)NG報告

    >>510
    オグリ:食欲モンスター
    クリーク:でちゅね魔王
    イナリ:チンピラ江戸っ子
    ヤエノ:本性はわりと狂暴
    アルダン:悪ノリするお嬢
    チヨノオー:天然ボケ
    ディクタ:気性難の権化
    ちくしょう!シングレ88年組はバンブーしか真面目なのがいねぇ!

  • 542セーヌ・ション・タロー2022/10/29(Sat) 12:43:27ID:A5OTA2NjY(1/3)NG報告

    ……とても、つらい(ワンピースのホールケーキアイランド編読み進めてました)
    以前こちらの過去スレでサンジさん気になるかっこいいと書き込んだものですが過去とか諸々ああだったとは思いもしなかったというか。なんというか。
    彼のルーツというべきか優しさの理由、そして女は蹴らない理由などわかったときは本当に、こう、泣きました。

    本当にとんでもないくらいに優しいコックさん……更に好きになりました。

  • 543名無し2022/10/29(Sat) 12:45:37ID:U0NzI1MDE(1/2)NG報告

    >>510
    風紀委員、と言えば。

  • 544名無し2022/10/29(Sat) 12:46:13ID:gzODY5MTc(1/1)NG報告

    >>512
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=senD_ZS_tIU&t=581s

    そんな武内が世話になった先輩とのモノマネバトルの光景がこちら

  • 545名無し2022/10/29(Sat) 12:46:42ID:AwMzIxODY(1/1)NG報告

    スバルの悲鳴は万病に効く
    終わり方が綺麗過ぎて復活はまだ見れないは草だけど

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-aUwYluuK2A

  • 546名無し2022/10/29(Sat) 12:47:55ID:A4MDgyMjk(4/7)NG報告

    全部映像化したけど、まだやり足りないスタイルw(褒め言葉)
    YouTubehttps://youtu.be/8gNSQm_USp0

  • 547名無し2022/10/29(Sat) 12:48:40ID:M1MDE1MzU(1/1)NG報告

    >>527
    「唐突だが」はタイトルに含めなくて良いのね?

  • 548名無し2022/10/29(Sat) 12:50:03ID:EzNzY4NzU(2/4)NG報告

    >>541
    真面目ボケ……

  • 549名無し2022/10/29(Sat) 12:50:07ID:k5NTkyMzI(1/2)NG報告

    アークナイツ1話、丁寧に作ってくれたけど真面目に息が詰まる感じなので早めのアップルパイ……じゃなくてなんかいい感じの音楽と共に出てくるエクシアが早急に求められる

  • 550名無し2022/10/29(Sat) 12:55:37ID:k3NzMxNDU(4/6)NG報告

    >>548
    寧ろ本性抑えてる時のヤエノが一番のマトモ疑惑ある
    他にいないのかって?
    …………タマ帰ってきてくれ

  • 551名無し2022/10/29(Sat) 12:57:32ID:g2OTM0MTU(1/1)NG報告

    >>435
    アークナイツ始めたばかりの頃に知ってから頻繁に聞いてる
    楽曲豊富でハマった要因の一つ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zQ2LfW-DWDc

  • 552名無し2022/10/29(Sat) 12:59:15ID:cxNDcxNjY(1/2)NG報告

    風紀委員貼れば良いのか

  • 553名無し2022/10/29(Sat) 12:59:28ID:EwMDk5NDQ(2/6)NG報告

    >>542
    サンジファンの情緒を揺さぶりまくったサンジイヤー

  • 554名無し2022/10/29(Sat) 13:00:03ID:U0MjE0NzI(1/1)NG報告

    >>550
    タマは、トレーナーと実家に行ってるから、すぐには帰ってこないよ

  • 555名無し2022/10/29(Sat) 13:01:37ID:k1Mjg3NTg(1/1)NG報告

    >>510
    一応、風紀委員です

  • 556名無し2022/10/29(Sat) 13:02:06ID:YwNTM0OQ=(6/19)NG報告

    >>553
    6年前だと!?

  • 557名無し2022/10/29(Sat) 13:03:37ID:k5NTkyMzI(2/2)NG報告

    ムードメーカーは大事、私わかった

  • 558名無し2022/10/29(Sat) 13:06:31ID:k1NzU3Mjc(2/3)NG報告

    風紀委員って実在するものなの?
    中高で無かったし、友人知人が通ってる学校にも軒並み無かったから全く馴染みが無いんだけども

    私立だと偶にあるって感じ?

  • 559名無し2022/10/29(Sat) 13:07:01ID:IxMDk3MzE(4/4)NG報告

    >>557
    キルバーン「ムードメーカーはね、真っ先に仕留めなくちゃだめなんだ、なんというかこう、救いの目も与えたらまずいんだ」

  • 560名無し2022/10/29(Sat) 13:07:42ID:UxODA1MTA(6/6)NG報告

    >>550
    ヤエちゃんはオグリ関係で闇に堕ちそうな危うさがある

  • 561セーヌ・ション・タロー2022/10/29(Sat) 13:08:28ID:A5OTA2NjY(2/3)NG報告

    >>553
    ……リアタイ勢というか当時はすごいとんでもないことになってらしてたのですね……サンジイヤーと呼ばれていたとは。

    等身大充電器? 180cmくらいの充電器?? (宇宙猫の図)

  • 562名無し2022/10/29(Sat) 13:11:05ID:EzNzY4NzU(3/4)NG報告

    >>558
    別の言い方だと生活委員
    挨拶運動服装点検など生徒が健全な学園生活を送るように努める委員会

  • 563名無し2022/10/29(Sat) 13:11:11ID:I3NzM0Mjg(1/2)NG報告

    >>545
    そんなスバルさんにスパロボ30すすめたらカオスの極みになるだろうな…
    「C.CやV.Vに続いてC.C.C!?誰なの!?ねえ、誰なのよう!?」

  • 564セーヌ・ション・タロー2022/10/29(Sat) 13:14:07ID:A5OTA2NjY(3/3)NG報告

    >>561
    検索してみましたがマジか。あの土下座シーンのあれが等身大の充電器に……充電器……?

  • 565名無し2022/10/29(Sat) 13:14:11ID:YwNTM0OQ=(7/19)NG報告

    >>557
    ああもう戻れないんだな

  • 566名無し2022/10/29(Sat) 13:14:48ID:EwMDk5NDQ(3/6)NG報告

    >>561
    発案者が何を考えていたか分からない

  • 567名無し2022/10/29(Sat) 13:15:42ID:UwNDY3OTI(1/1)NG報告

    >>553
    レギュラーキャラ担当してても1年7ヶ月も出番無いの辛いな

  • 568名無し2022/10/29(Sat) 13:16:22ID:EzNzY4NzU(4/4)NG報告

    >>560
    ファン「オグリキャップがヤエノムテキに負けた」
    ファン「もうオグリキャップも終わりなのか……」
    これはヤエノも激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム

  • 569名無し2022/10/29(Sat) 13:17:37ID:A2NjYzNDI(1/3)NG報告

    >>568
    違います激おこの予測に出てきてつい押しちゃってそのまま投稿しただけなんですヤエノムテキをギャルノムテキにしたかった訳じゃないんです

  • 570名無し2022/10/29(Sat) 13:18:00ID:I5ODM2MDY(4/4)NG報告

    >>555
    リリィにとっての風紀なんて、チェストできるか否かだし多少はね

  • 571名無し2022/10/29(Sat) 13:18:21ID:U0NzI1MDE(2/2)NG報告

    >>559
    色々と整合性を取ってる獄炎の魔王なので、この実感のこもった台詞からロカを死因にキルバーンが関わるじゃないか?って疑惑が持ち上がってるんだよな。

  • 572名無し2022/10/29(Sat) 13:19:53ID:cxNDcxNjY(2/2)NG報告

    >>560
    今回のサポカも、オグリとWピックアップだが、性能的に求められているのは向こうな模様…

  • 573名無し2022/10/29(Sat) 13:19:53ID:YwNTM0OQ=(8/19)NG報告

    >>568
    こんな走りしてたらいつか限界が来るのわかり切ったことなんだよなぁ。これもケガから復帰してすぐ後の走りだし

  • 574名無し2022/10/29(Sat) 13:22:15ID:M0MjQyNzY(5/9)NG報告

    >>560
    その画像のシーン、クラシック有馬記念でオグリとタマモとの対決で2人に勝利したにも関わらずヤエノのことはスルーしてオグリとタマモの戦いで盛り上がって来年もオグリキャップが盛り上げてくれるな!ってなってる観客に怒ってるシーンだからしゃーない

  • 575名無し2022/10/29(Sat) 13:23:36ID:Q3Mjc0ODg(2/8)NG報告

    >>547
    含めないよ
    下のリンクの記載がタイトルよ
    ついでになろうというか小説投稿サイトとは一切関係ない作品だよ
    アニメ化決定したらしいよ

  • 576名無し2022/10/29(Sat) 13:24:32ID:A2NjYzNDI(2/3)NG報告

    >>573
    そうか、シングレもうオグリキャップのキャリア後半に入ってるんだ……
    安田記念と天皇賞(秋)のVSヤエノ二戦が楽しみなような怖いような
    マイルCSは史実オグリのレースで一番好きだから楽しみ

  • 577名無し2022/10/29(Sat) 13:25:23ID:M2NjA2NDM(1/2)NG報告

    >>572
    根性サポカが復権したらめっちゃ強いんだけど今はオグリの方が重要あるからねぇ...
    >>573
    その翌年で安田記念勝ってメディア取材も増えまくって24時間密着で夜寝れてない日とかあってボロボロになった状態だったからな...

  • 578名無し2022/10/29(Sat) 13:27:10ID:A4NjI5ODQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=V7OOCbbFMik

    今年もデュエキングパックのキチ◯イCM来たな…

  • 579名無し2022/10/29(Sat) 13:28:54ID:A2NjYzNDI(3/3)NG報告

    >>574
    ジャパンカップでデバフ食らってなおオペラオードトウに勝って見せたのに「パッとしない世代」「まぐれじゃない?」「最弱の世代だったりして」「そんなことよりこれからのオペラオーが楽しみだな!」って言われるシャカール並みにつらい

  • 580名無し2022/10/29(Sat) 13:29:25ID:k3NzMxNDU(5/6)NG報告

    >>574
    事前にチヨノオー、アルダンの育成やって思い入れが強くなってると更に殺意ドンッ!だぞ!
    うん、インパクト強い方に持ってかれるのは分かるけどダービーやってたのこっちやぞとプレイ中思った

  • 581名無し2022/10/29(Sat) 13:35:24ID:Q3Mjc0ODg(3/8)NG報告

    >>577
    過去育成ストーリーもアップデートされていくみたいだからそれ待ちかなぁ

  • 582名無し2022/10/29(Sat) 13:37:34ID:U4NzEyNTM(8/11)NG報告

    >>570
    昔の薩摩や島津を取り扱った漫画を見ると
    初見は野蛮人に見えたドリフの豊久が
    マトモに見えてくるのなんなん…?

  • 583名無し2022/10/29(Sat) 13:43:23ID:I2NDEyMDU(1/2)NG報告

    >>582
    お豊さんは島津の中ではインテリのお坊ちゃんだから・・・
    人を斬る前に3回も確認するほど礼儀正しいんだぞ

  • 584名無し2022/10/29(Sat) 13:43:37ID:I2NDEyMDU(2/2)NG報告
  • 585名無し2022/10/29(Sat) 13:49:37ID:AxOTQxNjQ(1/1)NG報告

    >>579
    毎回思うが、シャカール達が弱いんじゃなくてオペラオーが化け物過ぎるだけなんだよね

    歴代最高賞金獲得: 18億3518万9000円(当時の世界最高収得賞金額)
    歴代最高年間賞金獲得: 10億3600万4000円
    GI勝利数: 7勝
    GI最多連対: 11連対
    GI最多連勝: 6連勝
    GI最多連続連対: 9連続連対
    GI年間最多勝利: 5勝
    重賞最多勝利: 12勝
    重賞最多連勝: 8連勝
    重賞年間最多勝利: 8勝
    天皇賞最多勝: 3勝(ちなみに、一番人気は天皇賞秋を勝てないという府中の魔物というジンクスを破ってる)
    主要4場(東京・中山・京都・阪神)全てでGI勝利(グレード制導入後初)
    生涯掲示板を外したことがない

    怪物過ぎる…

  • 586名無し2022/10/29(Sat) 13:49:49ID:IyODkyMDU(4/10)NG報告

    >>541
    ヘリオスとルビーお嬢様恋模様見守りおじさんのバンブー!!

  • 587名無し2022/10/29(Sat) 13:54:15ID:YwNTM0OQ=(9/19)NG報告

    >>584
    異世界に送り込まれて見たことがない装備の部隊との初対面やぞ。雰囲気で察しはついてるが一応確認してるだけだ。見慣れた日本の部隊なら確認せずにぶった切ってるだろう。

  • 588名無し2022/10/29(Sat) 13:58:11ID:g2MTQ5NDA(3/3)NG報告

    >>587
    普通の島津を異世界に大量に出荷して確かめなきゃ

  • 589名無し2022/10/29(Sat) 14:00:21ID:Q3Mjc0ODg(4/8)NG報告

    >>585
    一番人気が勝てないジンクスは天皇賞秋以外にジャパンカップも破ってるよ
    ジャパンカップのほうが長期間一番人気勝ってなかった
    確か勝てなくなった始まりが天皇賞秋はオグリキャップの時代辺りでジャパンカップがシンボリルドルフの時代辺りだったはず

  • 590名無し2022/10/29(Sat) 14:03:44ID:UyNTIzMjA(2/2)NG報告

    >>585
    これだけやっといて当時の評価低いってのが…。

  • 591名無し2022/10/29(Sat) 14:06:53ID:A5NTI1NDU(12/22)NG報告

    >>510
    こんなチャラチャラした見た目のJCが風紀委員なんてお堅い役職をしてる筈がない
    そう考えてノコノコ食い付いてきたバカな男子をすかさず捕らえて厳重注意する、という役割を背負った風紀委員様だゾ


    美人局だこれ

  • 592名無し2022/10/29(Sat) 14:07:29ID:M0MjQyNzY(6/9)NG報告

    >>590
    正直オペラオーを下げる=一緒に走ってた近い世代全てを下げることになるって分からんのかなぁって思うけど当時はそれくらい発狂してた人も多かったんかねぇ...

  • 593名無し2022/10/29(Sat) 14:10:22ID:YzODQ4Mzc(8/13)NG報告

    >>568
    ハーツクライ「俺が勝ったのに皆がディープが負けたって言うの」

  • 594名無し2022/10/29(Sat) 14:15:38ID:IyODkyMDU(5/10)NG報告

    >>592
    だってレース内容塩試合だし、ずっと上位も変わり映えしなくて退屈だし

  • 595名無し2022/10/29(Sat) 14:17:10ID:EzNzQ4MDg(1/2)NG報告

    >>592
    2000年のレース全部一番人気なのに単勝オッズの最低値が六連勝後のジャパンカップ1.5倍だし、何ならその前の天皇賞秋は2.4倍だったりする。

  • 596名無し2022/10/29(Sat) 14:19:57ID:IyODkyMDU(6/10)NG報告

    >>595
    毎回ハナ差とかでギリギリで勝つから「今度こそ他の馬が勝つかも!」っていう期待が大きかったとかなんとか

  • 597名無し2022/10/29(Sat) 14:22:04ID:g0MzIwOTI(1/1)NG報告

    >>567
    今のワンピースは一章ごとの登場キャラめちゃくちゃ多いし、その上でルフィ+一味のメンバーと章のメインキャラ(ロー、レベッカ、お玉、錦えもん、モモの助など)と章のメイン敵+αで話を回してくから仕方ないのだ
    出番が多い方のゾロでもHCI編じゃ一切出てこなかったからな

    まあアニメの方は麦わらの一味の声優陣はみんな「粗忽屋○○店」って名義で出てたりすることもあるから、マジで1年も出てないなんてことは少ないはず

  • 598名無し2022/10/29(Sat) 14:25:07ID:Q3Mjc0ODg(5/8)NG報告

    >>595
    1.5倍って当時のレコードらしいぞ?

  • 599名無し2022/10/29(Sat) 14:27:23ID:I5NTA0MDg(2/2)NG報告

    >>568
    これオグリの衰えに嘆いているように見えて
    このレベルの馬にすら負けるのかという遠回しに相手の馬を侮辱する発言なのよね

  • 600名無し2022/10/29(Sat) 14:31:16ID:IzOTQ2NDg(1/4)NG報告

    >>558
    生徒会に統合されてるイメージ。

  • 601名無し2022/10/29(Sat) 14:41:42ID:U1ODI1NTc(1/1)NG報告

    >>592
    メイショウドトウ
    アドマイヤベガ
    ナリタトップロード
    ラスカルスズカ
    スペシャルウィーク
    グラスワンダー
    キングヘイロー
    セイウンスカイ
    ファンタスティックライト
    アグネスデジタル
    ジャングルポケット
    マンハッタンカフェ
    ステイゴールド

    こんだけの名馬としのぎを削ってたから、オペラオーが弱いと上の名馬たち皆も弱いことになる

  • 602名無し2022/10/29(Sat) 14:48:26ID:Y5MTQxNDE(1/1)NG報告

    >>583
    まぁ朝廷の官位持ちだから薩摩のぼっけもんと比べたらガチでインテリエリートなのは間違いない

  • 603名無し2022/10/29(Sat) 14:51:19ID:Y1ODQ4Nw=(1/1)NG報告

    ツイッターが「ハッシュタグ」有料化へ、企業だけが使える機能に改悪か
    https://buzzap.jp/news/20221012-twitter-hashtags-link-delete/

    うーんこの

    テレビ番組やソシャゲとかでもRTとかトレンドを利用したキャンペーンは一般的になったけど、今後は何か別のものに移行って流れもありえるのかなぁ…

  • 604名無し2022/10/29(Sat) 14:51:51ID:M1NTM0OTE(1/1)NG報告

    >>601
    オペラオー世代への評価で特に頭おかしいと思ったのは
    オペラオー世代はオペラオー以外に芝主要古馬中長距離G1とってる馬が少ないから弱い
    ってやつ

  • 605名無し2022/10/29(Sat) 14:59:10ID:gzNzcxMzg(1/1)NG報告

    >>603 完全に今の人気に胡座かいて金搾り取りに来て衰退するパターンに入ってるな

  • 606名無し2022/10/29(Sat) 15:00:58ID:ExOTgwNTQ(4/16)NG報告

    >>603
    ユーザーをないがしろにしてよそに寝取られフラグが立つアレ

  • 607名無し2022/10/29(Sat) 15:02:21ID:k1NzU3Mjc(3/3)NG報告

    日本人の気質とTwitterが絶妙に噛み合ってるので、Twitterからの受け皿になるアプリが中々無いんだよな…

    インスタもやってるけど、やっぱり雰囲気も用途もかなり違うし

  • 608名無し2022/10/29(Sat) 15:07:55ID:E1MTg4NDg(12/15)NG報告

    >>605
    ニコニコかな?(既視感)

  • 609名無し2022/10/29(Sat) 15:10:50ID:UzNzc0NTk(1/2)NG報告

    >>532
    あの世界の歴史を知りたい、どういう経緯でDM→GX→5'Dsになるのやら

  • 610名無し2022/10/29(Sat) 15:17:38ID:gyMzEwNjM(1/3)NG報告

    >>603
    やっぱり中国に媚びるような奴はダメだったパターンかぁ……

  • 611名無し2022/10/29(Sat) 15:22:59ID:MxMjU0NjA(2/2)NG報告

    >>609
    GXは絶海の孤島なアカデミアと精霊世界で殆どの話が完結してて他の場所とか世界情勢のことはさっぱりだから、GXと同じ時間で既に5D'sの前日譚が始まっててもおかしくはないのよね。

  • 612名無し2022/10/29(Sat) 15:23:45ID:ExOTgwNTQ(5/16)NG報告

    >>611
    海馬社長を信じろ

  • 613名無し2022/10/29(Sat) 15:28:54ID:c3ODYyOTc(3/6)NG報告

    >>593
    その悔しさが産駒達に伝わってディープ産駒キラーするようになった説

  • 614名無し2022/10/29(Sat) 15:38:22ID:k2NjY0MDk(10/12)NG報告

    スバルは今回のギアスは勿論、アビスの時も思ったけど色んなキャラの立場をフラットに受け止めて皆んなそれぞれの考えがあって生きてるんだって理解して凄えなぁってなる。器がデカい。

  • 615名無し2022/10/29(Sat) 15:39:41ID:M0MjQyNzY(7/9)NG報告

    >>594
    そうやって思う人が多かった結果があの露骨な囲い込みとブロックなの最低だと思うぞ...
    2000年有馬とかあれ勝ったから良いけど一部を除いた騎手が自分が乗ってる馬の勝ちを捨ててまでオペラオーをブロックしてるようにしか見えないくらい露骨だったせいで観客からは怒号の嵐だったし...

  • 616名無し2022/10/29(Sat) 15:40:05ID:Q5OTM4MTE(5/9)NG報告

    >>500
    なかやまきんに君!!なかやまきんに君じゃないか!!

  • 617名無し2022/10/29(Sat) 15:40:11ID:EwNDg0NTY(1/1)NG報告

    >>585
    最弱言われるシャカールもシャカールで
    勝率2割(内2度G1)
    連対率5割
    入着率5割5分
    入線率8割
    という戦績残してるという

  • 618名無し2022/10/29(Sat) 15:42:42ID:M2NjA2NDM(2/2)NG報告

    >>615
    ドトウに負けた宝塚もドトウが勝ったというよりあのオペラオーがついにギリギリまでブロックを抜け出せなかったと言われてるからマジで露骨なブロックはあかんよねぇ

  • 619名無し2022/10/29(Sat) 15:43:43ID:k2NjY0MDk(11/12)NG報告

    >>552
    お!俺の厨二時代の口癖やん(黒歴史

  • 620名無し2022/10/29(Sat) 15:44:00ID:MxMzA2Mjk(3/3)NG報告

    今日はてぶくろの日なので

    お題「てぶくろ」

  • 621名無し2022/10/29(Sat) 15:44:25ID:AyNDcxMDU(1/11)NG報告

    >>577
    そんなボロボロになった後でも90年有馬で復活できたのが1番オグリキャップの怪物性を物がったってるな。厩務員や調教師、関係者がそこでしっかり頑張のものもちろんあるんだけど。

  • 622名無し2022/10/29(Sat) 15:44:43ID:EwMTQ1NDQ(1/2)NG報告

    >>618
    1人2人がマークとして上手くブロックするなら戦術だけど大半の騎手が示し合わせたように露骨にブロックに行ったのが悪いよあれは

  • 623名無し2022/10/29(Sat) 15:44:56ID:I2MjA0MTc(1/2)NG報告

    他作品絡めずあんまりにもヒートアップするようなら競馬の話はよそでしてくれ

  • 624名無し2022/10/29(Sat) 15:46:26ID:QwMzc1NTI(1/1)NG報告

    >>615
    人気どころかつその年の勝ちまくってる馬をマークするのは必然だし誰も逃げないでスローペースの団子状態になってたから陰謀論の域を出ないけどね
    その状況で抜け出したオペが凄いのは紛れもない事実だけど

  • 625名無し2022/10/29(Sat) 15:46:31ID:QzMTQwMjU(4/7)NG報告

    >>623
    ウマ娘の話ならともかく
    現実はスレチだしな
    こんなところで長々やられても迷惑である

  • 626名無し2022/10/29(Sat) 15:46:59ID:Q3NjI3ODQ(3/5)NG報告

    >>620
    デクもとうとう、なりきりアイテムが発売されるまでになったか…

  • 627名無し2022/10/29(Sat) 15:47:19ID:k2NjY0MDk(12/12)NG報告

    >>620
    皆んな大好きだけどツッコミどころしかない技筆頭

  • 628名無し2022/10/29(Sat) 15:47:40ID:E1MTg4NDg(13/15)NG報告

    >>620
    このファンアイテムはちょっと予想外だった
    https://p-bandai.jp/item/item-1000181607/

  • 629名無し2022/10/29(Sat) 15:47:45ID:c3ODYyOTc(4/6)NG報告

    >>620
    一度は憧れた指抜き手袋

  • 630名無し2022/10/29(Sat) 15:49:42ID:EzNzQ4MDg(2/2)NG報告
  • 631名無し2022/10/29(Sat) 15:51:52ID:I2MjA0MTc(2/2)NG報告

    >>625
    ウマ娘専門スレならまだしもここは型月以外の他作品スレでウマ娘やってない人普通にいるしね

  • 632名無し2022/10/29(Sat) 15:52:05ID:YwNTM0OQ=(10/19)NG報告

    >>620
    焔の錬金術師

  • 633名無し2022/10/29(Sat) 15:52:05ID:E1MTg4NDg(14/15)NG報告
  • 634名無し2022/10/29(Sat) 15:52:54ID:Q5OTM4MTE(6/9)NG報告

    >>626
    >>628
    しゃべるのかこのグローブ…しかも緑谷以外の声でも…

  • 635名無し2022/10/29(Sat) 15:54:03ID:YzNDYyMjU(1/1)NG報告

    >>620
    ポケスペのオリジナルアイテム『絶縁グローブ』元はロケット団が開発したもので三幹部マチスが電気タイプからの漏電対策で着ていた絶縁スーツの一部。シルフ決戦の際にマチスを倒したレッドが奪い、そのまま愛用。サカキとの決戦ではこれによりボールの時点で10まんぼるとの充電を完了するというサカキの読みを外し勝利の決定打となった。開発経緯からすれば皮肉なものである

  • 636名無し2022/10/29(Sat) 15:55:31ID:c2NzgwMzI(2/13)NG報告

    >>635
    指ぬき部分、透明になってたのか……いやそりゃ指出てたら感電するんだが、それなら指ぬき型にする意味は!?

  • 637名無し2022/10/29(Sat) 15:56:16ID:U5MzQ1NzQ(2/20)NG報告

    >>620オープンフィンガーグローブすき

  • 638名無し2022/10/29(Sat) 15:57:42ID:Y1MDQ3Mjg(1/1)NG報告

    >>603
    これ、こないだの岸田教団事件みたいなのがあった時が相当面倒な事になるんじゃ…
    普通なら運営がちゃんと対処するけどあの会社だし。

  • 639名無し2022/10/29(Sat) 15:59:29ID:EwMDk5NDQ(4/6)NG報告
  • 640名無し2022/10/29(Sat) 16:01:09ID:c2MzYxOTE(1/1)NG報告

    >>636
    >それなら指ぬき型にする意味は!?

  • 641名無し2022/10/29(Sat) 16:02:39ID:M4Njc0NjA(1/1)NG報告

    >>639
    >>640
    魂の双子であらせられる?

  • 642名無し2022/10/29(Sat) 16:03:50ID:EzMTk4Nzg(1/1)NG報告

    >>627
    そのまま切れ
    そのまま首絞めとけ
    爆発させて手大丈夫?
    別で火薬用意すれば良くない?

    格好いいから良いんだよ細けぇ事は

  • 643名無し2022/10/29(Sat) 16:04:16ID:g2NTgyMDc(1/5)NG報告

    >>626
    >>628
    逆に今までこういうタイプのグッズがなかったのもちょっと意外だった
    ……と思ったけどアニメ4期でグローブとエアフォースが出るまでは、小物に近いサイズでグッズ化できる装備がデクにないからかと納得した

  • 644名無し2022/10/29(Sat) 16:04:28ID:c2NzgwMzI(3/13)NG報告

    >>639
    >>640
    ロケット団の科学者って厨二病を拗らせてたんスかね……

  • 645名無し2022/10/29(Sat) 16:05:22ID:gxNjAxOTg(1/2)NG報告

    >>620
    アニメだと単なるファッションアイテムだったのに漫画版だと闇のVGFの為の小道具に

  • 646名無し2022/10/29(Sat) 16:05:25ID:E2MDIxODU(1/1)NG報告
  • 647名無し2022/10/29(Sat) 16:06:19ID:gxNjAxOTg(2/2)NG報告

    >>627
    投げ技判定だから防御状態無視の攻撃なんやぞ(格ゲー脳)

  • 648名無し2022/10/29(Sat) 16:06:55ID:QwNTM1NDE(1/2)NG報告

    >>644
    マチスもどうみても素手だったから、グローブは完全ストッキングでグローブの着色はレッドかもしれん
    グローブの切れ端で同じのを再現したコイツのもストッキング技術やけに高いし

  • 649名無し2022/10/29(Sat) 16:07:42ID:E1MTg4NDg(15/15)NG報告

    かーちゃん「もーアンタまた穴の空いた手袋してー。とりあえずこれで指先守ってなさい」

  • 650名無し2022/10/29(Sat) 16:07:43ID:UxMDI0MjQ(1/1)NG報告

    >>644
    科学者だけじゃないかもしれない

  • 651名無し2022/10/29(Sat) 16:09:27ID:YwNTM0OQ=(11/19)NG報告

    >>620
    ドモン・カッシュ!わたしはあなたに決闘を申し込む!!

  • 652名無し2022/10/29(Sat) 16:09:59ID:QwNTM1NDE(2/2)NG報告

    >>650
    でも皆、そういう頭文字合わせ好きだろ!?

  • 653名無し2022/10/29(Sat) 16:11:48ID:EwMDk5NDQ(5/6)NG報告
  • 654名無し2022/10/29(Sat) 16:12:08ID:Q4Mjg2NTA(1/1)NG報告

    >>578
    味をしめたのか超天篇からかれこれ3年間擦り続けている

  • 655名無し2022/10/29(Sat) 16:12:25ID:EwMDk5NDQ(6/6)NG報告

    >>653
    ミス
    手袋を噛んで外す
    そこに色気が宿る

  • 656名無し2022/10/29(Sat) 16:13:52ID:U0OTU5OTk(1/1)NG報告

    >>620
    江渡貝くんの力作

  • 657名無し2022/10/29(Sat) 16:13:54ID:YyMzc1NDU(1/5)NG報告

    >>576
    バンブーの衣装変わるけどシングレでこれが見れるんだなって。

  • 658名無し2022/10/29(Sat) 16:18:26ID:YzODQ4Mzc(9/13)NG報告

    >>642
    一番のツッコミどころは火月の大爆殺に似てる所
    作者も謝罪するレベル

  • 659名無し2022/10/29(Sat) 16:18:56ID:UxODc1ODE(1/1)NG報告

    >>656
    そういや刺青人皮カーディガンって鶴見中尉とお揃いになれるんだな

  • 660名無し2022/10/29(Sat) 16:19:14ID:AyNDcxMDU(2/11)NG報告

    >>620
    変身前の手がこんな構造なんで変身前は基本的に常に手袋付けてる仮面ライダーストロンガーこと城茂。

  • 661名無し2022/10/29(Sat) 16:26:39ID:Q5OTM4MTE(7/9)NG報告

    https://sn.bpnavi.jp/1kuji_myhero/myhero25/
    ファミマで見かけた一番くじのヒロアカフィギュア、今日からだったのか
    1人女性っぽいのいるしあれがヒロインやろうな…

  • 662名無し2022/10/29(Sat) 16:29:45ID:k3NzMxNDU(6/6)NG報告

    イベリアの技術力は世界一ィィィィィィィィ!!!!(なお)
    YouTubehttps://youtu.be/GZJaI_69AA4

  • 663名無し2022/10/29(Sat) 16:30:55ID:Q3NjI3ODQ(4/5)NG報告

    >>658
    るろ剣はちょっとその辺キツいところあるからな…モロにMARVELキャラまんまのキャラデザもちょくちょくいたし。

  • 664名無し2022/10/29(Sat) 16:32:02ID:czMTE2MDA(1/1)NG報告

    >>654 しかもカラオケ配信してるんだぜ

    デュエマは公式のフットワークが軽すぎなんよw

  • 665雑J種2022/10/29(Sat) 16:32:54ID:IwOTA0Mjk(1/2)NG報告

    >>661
    野郎達の中になんで普通に居るんや…

  • 666名無し2022/10/29(Sat) 16:34:54ID:YzODQ4Mzc(10/13)NG報告

    >>663
    ガンビットとかヴェノムとかあったね

  • 667名無し2022/10/29(Sat) 16:36:04ID:YzODYyNTM(1/2)NG報告

    >>663
    作者の作品のあとがき読むとよくわかるけど作者がほんとオタクだからな。その辺り滲み出やすいのがね。

  • 668名無し2022/10/29(Sat) 16:36:43ID:Y5MzA4NTM(1/1)NG報告

    >>664
    今や最大ゲーム開始時85枚だもんなぁ

  • 669名無し2022/10/29(Sat) 16:37:26ID:YyMjY2Njg(1/1)NG報告

    スターオーシャン6が評判通り面白くてかなり満足だ
    PCだから体験版なしで遊ぶことになったけど、適当に動かしてもわりと楽しめる戦闘がとても良い
    あえて難点を言うならメニューのUIがちょっとイマイチな感じかな

    ともかく詳しく話せるネタバレ解禁日が待ち遠しい

  • 670名無し2022/10/29(Sat) 16:38:10ID:Q3NjI3ODQ(5/5)NG報告

    >>665
    いいだろ?NO.5ヒーローだぜ?

  • 671名無し2022/10/29(Sat) 16:38:59ID:M2MzYyNDY(1/2)NG報告

    >>629
    何⁉︎デュエリストスレ民の必需アイテムじゃないのか?
    更に腕にシルバーとか巻いたりしてるのでは無かったのか(偏見

  • 672名無し2022/10/29(Sat) 16:40:26ID:gyMzEwNjM(2/3)NG報告

    >>658
    良くも悪くもガッツリアメコミの影響受けているよな……
    ヴェノムそっくりな奴やら……おや?蒼紫のコート、なんか見覚えありますなぁ(すっとぼけ)

  • 673名無し2022/10/29(Sat) 16:41:01ID:g3NTAyNDU(1/1)NG報告

    >>662
    異格スペ出てきた辺りから流れるアトリエみたいなBGM好き
    世界観とかやってることはブラボだけど

  • 674名無し2022/10/29(Sat) 16:41:03ID:gyMjIzODA(1/4)NG報告

    >>663
    SNKとは持ちつ持たれつつだったから・・・

  • 675名無し2022/10/29(Sat) 16:41:10ID:UzNzgwNzk(1/1)NG報告

    >>645
    アニメでも電撃は一応やってたし

  • 676名無し2022/10/29(Sat) 16:43:28ID:Q5OTM4MTE(8/9)NG報告

    こう見るとプレゼントマイク思ったより可愛い目してんな…

    >>665
    突入編で研究施設で大暴れしてたヒーロー側主要人物の一人だから…
    なんでラストワン枠入ったお前

  • 677名無し2022/10/29(Sat) 16:43:57ID:g2NTgyMDc(2/5)NG報告

    >>665
    全身無事なミルコは今が売り出し時だからな……

  • 678名無し2022/10/29(Sat) 16:46:22ID:k5MDE3Njc(3/3)NG報告

    >>671
    冬コミで売り子手伝いしてた時、割と助かったやつ
    冬場乾燥してると冊子で指や手切るんですよ…
    しかも結構デカめのホームセンターやワークマンに無いんですよ、それ(指出し軍手及びグローブ)

  • 679名無し2022/10/29(Sat) 16:46:38ID:UzNzc0NTk(2/2)NG報告

    >>663>>667
    本人がそっくりにし過ぎた、モデルとモチーフとオマージュの違いってなんだと悩んだりしていることもあったからね。プロ作家になっても創作している人の悩みは共通なんだなって何か親近感を覚えた。

  • 680名無し2022/10/29(Sat) 16:49:50ID:gyMjIzODA(2/4)NG報告

    >>675
    後に腹巻きになって健康器具になりました

  • 681名無し2022/10/29(Sat) 16:57:36ID:M2MzYyNDY(2/2)NG報告

    >>669
    操作性の試行錯誤はあるが
    シリーズの間が3〜5年くらい空く場合があるから前作のうろ覚えでやると
    えっ?ってなるやつ
    週末でそこそこ進めて原神アプデまでに終わればいいが…
    5がアレだったから流石に今回は頑張って作ったとは思うが…

  • 682名無し2022/10/29(Sat) 17:05:14ID:IzMjcwNw=(9/11)NG報告

    >>679
    そういうのはねこんぐらい堂々としていれば逆になんとかなっちゃうもんなんです

  • 683名無し2022/10/29(Sat) 17:07:44ID:AyNDcxMDU(3/11)NG報告

    >>680
    ヴァンガード界の画面に映るだけで面白い男、伊吹コウジ。

  • 684名無し2022/10/29(Sat) 17:12:44ID:k1NzQ3NjA(1/10)NG報告

    今回もアビサルと地獄に付き合ってもらう

  • 685名無し2022/10/29(Sat) 17:16:15ID:k2OTc1MTg(1/1)NG報告
  • 686名無し2022/10/29(Sat) 17:17:44ID:Y5NDAyNzU(1/1)NG報告

    >>683
    なんだか違うカードゲームの画面に映るだけで面白い男に似てますね

  • 687雑J種2022/10/29(Sat) 17:26:57ID:IwOTA0Mjk(2/2)NG報告

    >>685
    ギル様だし仕方ないね(笑)
    https://twitter.com/usadapekora/status/1586266214870831104?s=46&t=KmoYu21JSdWKVy-wGIcs5g
    今日もやるのね(フレンドの宝具制限無くなった1部ってサクサク進み過ぎやろ…もっと苦戦して欲しいw)

  • 688名無し2022/10/29(Sat) 17:28:51ID:k1NzQ3NjA(2/10)NG報告

    おっアークナイツ黎明の配信きてるじゃ〜ん
    これでみのがしても大丈夫…

  • 689名無し2022/10/29(Sat) 17:29:29ID:AwMzc1MTM(1/1)NG報告

    ヴァンガードの白髪はキョウかと思ったら違ったわ(知識止まってる民)
    あの子はもう出番無い感じ?

  • 690名無し2022/10/29(Sat) 17:31:03ID:YzODQ4Mzc(11/13)NG報告

    >>687
    フレ頼りなら剣豪やれば苦戦するやろ

  • 691名無し2022/10/29(Sat) 17:31:08ID:kzOTA3ODQ(1/1)NG報告

    >>677
    先週でほぼ終わってない?

  • 692名無し2022/10/29(Sat) 17:34:03ID:AyNDcxMDU(4/11)NG報告

    >>689
    今はアニメはキャラ完全に新規でやってる(カードもユニットは新規メインでたまに旧シリーズのユニットも出る強さも新規の方が新カード貰える機会多いから新規の方が強いのが多い)。キョウは旧キャラも出る世界観だった時は稀に出番はあった。

  • 693名無し2022/10/29(Sat) 17:35:19ID:U5MzQ1NzQ(3/20)NG報告

    一人目の意識刈り取るとき
    殴る→しばらく経ってから崩れる
    のが脳揺らされた感あってリアル
    https://twitter.com/G_Witch_M/status/1586264069677408257?t=AcVFlKgxBe4TY2PPcfgOZw&s=09

  • 694名無し2022/10/29(Sat) 17:39:44ID:c1MTQ3NjY(1/2)NG報告

    >>541
    バンブーの育成ストーリーは終始暗くなり過ぎず、誰かの夢を応援しながら自分の夢をより明確にしていく話で終始気分良く出来たな

    割とみんなリアルな方の逸話が入ると暗くなってしまうから良かった(ライト競馬民並感)

    デアリングダクトがウマ娘化したからソダシをウマ娘化して欲しい
    ソダシの綺麗さに脳を焼かれてずっとレースを追ってるし

  • 695名無し2022/10/29(Sat) 17:41:14ID:c1MTQ3NjY(2/2)NG報告

    >>693
    コンクリートに頭から行ってるから明日にはいないかもしれませんなぁ

    名前の無いモブだし

    あと巷で人気なチェルシーちゃんは明日出て欲しいのだ

  • 696名無し2022/10/29(Sat) 17:47:23ID:Q5NjA2Mzk(1/1)NG報告

    >>679
    こうなんというか、オリジナルで創作したことある人あるあるだと思うんだよねアレ
    好きなキャラとかをモチーフにしたりするんだけど、好きなキャラだからその要素をうまく抜かすことが出来なくて結果的にそっくりになるみたいな

  • 697名無し2022/10/29(Sat) 17:54:42ID:AzMjQ2NTM(12/12)NG報告

    >>696
    浅倉威好きだから同じキャラ出したいけど
    同じようなキャラ出来ない、て嘆くねブッチー

    杏子と龍之介がそれだし

  • 698名無し2022/10/29(Sat) 17:55:13ID:MzOTAyMjI(1/2)NG報告

    >>1
    YouTubehttps://youtu.be/nn1i78mcB7c
    ドクターが目覚めた一話
    別のところでは別の地獄が生まれていたことをアーミヤ達はまだ知らない

  • 699名無し2022/10/29(Sat) 17:56:38ID:U5MzQ1NzQ(4/20)NG報告

    フワチョコ饅頭の時間だオラァ!!

  • 700名無し2022/10/29(Sat) 17:57:12ID:kwNzM3NzQ(1/4)NG報告

    >>549
    でもアニメでアップルパイ最速はおそらく4話か5話だよ?

  • 701名無し2022/10/29(Sat) 17:57:31ID:gyMzEwNjM(3/3)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm41282319
    こういう動画があるからニコニコはやめられねぇ!

  • 702名無し2022/10/29(Sat) 17:57:44ID:AwMzYyMjM(1/5)NG報告

    目覚めの一撃がヤバすぎる...

  • 703名無し2022/10/29(Sat) 17:58:28ID:QxNTkzNjU(1/1)NG報告

    やー盛大にたっぷり尺使ってぶっ壊してくれたんだわ

  • 704名無し2022/10/29(Sat) 17:58:37ID:MzOTAyMjI(2/2)NG報告

    アニメドクターだけども性別について男か女かで議論があるけど個人としては中性もとい無性だと思う

    性別という概念がない可能性もあると思う

  • 705名無し2022/10/29(Sat) 17:59:08ID:AwMzYyMjM(2/5)NG報告

    アニオリ描写いいね

  • 706名無し2022/10/29(Sat) 18:01:38ID:U5MzQ1NzQ(5/20)NG報告

    >>702
    >>703
    デクくんが初代の声を聞く→暫く静かな時間がつづく→罅が入って崩壊開始→逃げることしかできないヒーロー→デクくん、ショート、ピクシーボブの個性でも足止めにもならない

    いやぁ絶望感すごい(白目)

  • 707名無し2022/10/29(Sat) 18:03:24ID:AwMzYyMjM(3/5)NG報告

    タチケテー

  • 708名無し2022/10/29(Sat) 18:04:44ID:U5MzQ1NzQ(6/20)NG報告
  • 709名無し2022/10/29(Sat) 18:04:51ID:M3MjIyNjA(1/1)NG報告

    うわ、キツ(このヒトリリリカルおばさんは今度は何やってんの)

  • 710名無し2022/10/29(Sat) 18:09:06ID:k1NzQ3NjA(3/10)NG報告

    アークナイツもリアタイで追うか〜

  • 711名無し2022/10/29(Sat) 18:09:24ID:kxNzI3NDk(1/1)NG報告

    >>708
    クラちゃんが親指を立てながら崩壊炉に沈んでいくシーンに涙が止まりませんでした

  • 712名無し2022/10/29(Sat) 18:10:47ID:AwMzYyMjM(4/5)NG報告

    この人目からビーム出す個性持ちだったのか...

  • 713名無し2022/10/29(Sat) 18:12:43ID:kwNzM3NzQ(2/4)NG報告

    ドクターの年齢や性別などの疑惑は九割方知り合いであるケルシーという例外によって曖昧になる

  • 714名無し2022/10/29(Sat) 18:20:52ID:EyOTk3MTk(4/4)NG報告

    >>709
    ヒトリリリカルって散々言われたからって何も兎にするこたぁねーだろ!

  • 715名無し2022/10/29(Sat) 18:21:41ID:AwMzYyMjM(5/5)NG報告

    ケツが降ってくる

  • 716名無し2022/10/29(Sat) 18:23:19ID:g2NTgyMDc(3/5)NG報告

    >>699
    「口乾くだろうが!」言ってた爆豪が結局受け取ってるところが描写されてて草

    >>702
    あらかじめ避難誘導を行うようにしてなかったらこの時点でとんでもない被害人数になるよねこれ……

  • 717名無し2022/10/29(Sat) 18:23:20ID:U5MzQ1NzQ(7/20)NG報告

    ここからハードな展開続くから和む

  • 718名無し2022/10/29(Sat) 18:25:00ID:EwMjEwODk(2/2)NG報告

    >>663
    まあおかげで実写版は、マーヴルよりもガンビットだったし

  • 719名無し2022/10/29(Sat) 18:25:12ID:QyMjUyOTk(1/1)NG報告

    ドクターはボイスがいい意味で中性的だったね、迸る儚い存在感、戦闘時のphase.1…phase.2…の冷静に指示してくボイスとても良かった
    思った以上に覚醒時死にかけ&やつれててオペレーターたちがガリガリやら言うのすごい分かるわ
    あと結構目元と髪がちらちらしてて思った以上に目元見えてたね
    あとアーミヤのヨシヨシASMRとても良かったです

  • 720名無し2022/10/29(Sat) 18:25:56ID:g2NTgyMDc(4/5)NG報告

    >>708
    現在進行形でトレンド入りしてる男きたな……
    あの最期はやっぱ印象深いよね

    >>715
    >>717
    今週の癒しポイント

  • 721名無し2022/10/29(Sat) 18:27:22ID:M0MjQyNzY(8/9)NG報告

    >>683
    クロノにおっさん呼ばわりされる→まだ二十歳だとキレる→クロノにおっさんじゃんと言われる→観客席にいる同年齢の三和が中学生から見たら俺らおっさんかぁとちょっと諦め(隣にいた櫂は何も言わないがちょっと不機嫌になってる)っていう面白いシーンでしたね...

  • 722名無し2022/10/29(Sat) 18:27:27ID:kwMjMzMDc(2/6)NG報告

    >>709
    よりにもよって1番和平に向いてない人材送り込むとか大丈夫か?

  • 723名無し2022/10/29(Sat) 18:28:31ID:Q5OTM4MTE(9/9)NG報告

    >>720
    自分の死の間際に仲間の命を助けて笑顔で託してさよならはちょっとヒーローが過ぎる

  • 724名無し2022/10/29(Sat) 18:29:02ID:g2NTgyMDc(5/5)NG報告

    >>712
    心臓の鼓動を確認するために手をついていたくらいの距離感で弔とレディファイトはもう詰みでしかない……しかもよりによって個性発動するための目が真っ先に壊れてそうだし

  • 725名無し2022/10/29(Sat) 18:29:40ID:k3MzUzNDY(1/2)NG報告

    そっち側に行けるといいね...

  • 726名無し2022/10/29(Sat) 18:30:41ID:cwMTEyMzg(4/8)NG報告

    ジャンプもけっこう欠損多いね

  • 727名無し2022/10/29(Sat) 18:31:40ID:A0OTYyMjQ(1/2)NG報告

    >>696
    モルガンみたいな女大統領を作ってたらほぼほぼモルガンになってしまったときは焦ったし、ナチスが聖杯戦争する話を書いてたら『Dies irae』との差別化が難しい勝ったし、似せないようにしてたのにモチーフを深掘りしてると危うく主人公がヨハン・ライヒハートの幻霊と融合しそうになったときは焦った

    あと逆にそっくりにしたいのに元ネタが周囲に伝わらなパターンもあるんだ。
    『チェーンリ・アクション』でポール・シャノンを演じてたときのモーガン・フリーマンみたいな感じとか、『トータル・フィアーズ』で大統領を演じてたときのジェームズ・クロムウェルみたいな大統領、とか言っても伝わらんのだ……

  • 728名無し2022/10/29(Sat) 18:32:03ID:k3MzUzNDY(2/2)NG報告

    劇場版といい風呂敷はトランポリンじゃねぇ!
    https://mobile.twitter.com/shika_no_conan/status/1586288788698935297

  • 729名無し2022/10/29(Sat) 18:32:27ID:EwMTQ1NDQ(2/2)NG報告

    >>721
    というかあの話の伊吹今までの積み重ねもあるけどコミュニケーション下手すぎてな...起きてる事態もディペンドカードの事もろくに説明しない、カードは直接渡さずコソコソしながら別経由で渡す、やってる事はストーカーのそれ、その挙句お前にディペンドカードを持つ資格はないから渡せと要求する、そりゃクロノもお前友達いねえだろこのストーカー野郎が!とブチギレるわ

  • 730名無し2022/10/29(Sat) 18:37:42ID:Y1ODE1Nzg(1/4)NG報告

    >>642
    実写版だと炎による目くらまし・牽制・思考の妨害で説得力がある

    GIF(Animated) / 1.86MB / 9300ms

  • 731名無し2022/10/29(Sat) 18:38:35ID:A0OTYyMjQ(2/2)NG報告

    >>723
    この最後がインパクトありすぎて、思わずヒロアカ二次でのホライゾンのアデーレをモデルにしたヒロインに『クラストに憧れてヒーローになった』という設定を付け加えたレベル。

  • 732名無し2022/10/29(Sat) 18:38:35ID:Y1ODE1Nzg(2/4)NG報告

    >>728
    破けるよねwww

  • 733名無し2022/10/29(Sat) 18:39:03ID:IzOTQ2NDg(2/4)NG報告

    >>724
    ぶっちゃけ、再生待ちで満身創痍でもプロミネンスバーンで死なないから、ビームで穴あけてもどうにもならんな…。

  • 734しろ炭素2022/10/29(Sat) 18:40:12ID:Y0MzAxOTA(1/1)NG報告

    私に天使が舞い降りた! プレシャスメモリーズも感想解禁だな
    いやあ、天使達が尊いなあと思ったよ。EDの観光記録の写真が途中からあり得ない視点に切り替わるまでは!
    やっぱりいたよこのストーカー!
    今日は舞台挨拶として2回目を見に行って、見直すとあちこちに松本がいて引き攣る……

  • 735名無し2022/10/29(Sat) 18:40:22ID:c2NzgwMzI(4/13)NG報告

    >>725
    今だと、あの世とこの世で分かれちゃったんだよね……

  • 736名無し2022/10/29(Sat) 18:41:09ID:IyNTE5NTg(1/4)NG報告

    >>730
    やっぱり火って本能的に体がすくむからなぁ。
    正直、突然つばぜり合いの最中に発火したらかなり隙を見せちゃうだろうな

  • 737名無し2022/10/29(Sat) 18:41:42ID:Y1ODE1Nzg(3/4)NG報告

    >>730
    実写版だと煉獄を沈められてないから左之助は斬らずに打撃で済ませる志々雄さま

    GIF(Animated) / 2.56MB / 4620ms

  • 738名無し2022/10/29(Sat) 18:43:50ID:Y1ODE1Nzg(4/4)NG報告

    >>730
    志々雄「最終決戦で先輩と斎藤さんの相手で忙しいのに知らない奴2名が絡んできた件」
    ギャグかな?

  • 739名無し2022/10/29(Sat) 18:44:07ID:IyNTE5NTg(2/4)NG報告

    >>735
    他はともかく伊達さんは関係者が立て続けに死に過ぎて未だに作為的な暗殺を疑ってる。

  • 740名無し2022/10/29(Sat) 18:46:14ID:k2MDMyOTY(1/4)NG報告

    >>736
    かの完全生命体エイリアンの弱点でもあるからな、火は
    なお、エイリアンアイソレーションのエイリアン。なんで怯むだけで死なないんだよ!

  • 741名無し2022/10/29(Sat) 18:46:43ID:U5MzQ1NzQ(8/20)NG報告

    >>733むしろ、これを一人で出せるエンデヴァーおかしい

  • 742名無し2022/10/29(Sat) 18:47:46ID:IyNTE5NTg(3/4)NG報告

    >>738
    金カム実写でもよく知らんやつが最終決戦にいるので困る鶴見中尉とか発生するのかしらね。

  • 743名無し2022/10/29(Sat) 18:49:18ID:IyNTE5NTg(4/4)NG報告

    >>718
    でも二次元の実写への落とし込みではかなりレベル高いからな

  • 744名無し2022/10/29(Sat) 18:49:18ID:c2NzgwMzI(5/13)NG報告

    >>739
    殉職3人に対して1人事故死だもんな

    殉職多いから逆に事故死もありな気もするが

  • 745名無し2022/10/29(Sat) 18:51:53ID:EzNzUxMzk(1/1)NG報告

    >>742
    そもそも杉元が特に因縁もないが何か関わってきて最後まで来た奴だという

  • 746名無し2022/10/29(Sat) 18:52:49ID:IzOTQ2NDg(3/4)NG報告

    思えば、もうこういうオラオラ爆豪見るのもこれからは数えるほどだな。
    >>717

  • 747名無し2022/10/29(Sat) 18:55:10ID:IzOTQ2NDg(4/4)NG報告

    >>745
    「気に入らない上官を半殺しにした」=「寅次の頼みの金のツテを棒に振るほどのことをした」だから、なんかあると思ったけどそんなこともなく連載終わったな。

  • 748名無し2022/10/29(Sat) 18:55:32ID:YyNzc5MjY(1/5)NG報告

    >>745
    因縁の宿敵ってのも大好きだけど、

    よくわからないまま関わった主人公が、全く関係ない相手と宿敵として決戦に到達する、というのもそれはそれで良いものだからな。

  • 749名無し2022/10/29(Sat) 18:55:42ID:U4NzEyNTM(9/11)NG報告

    >>740
    エイリアン「命ある者は常に前に進みます!昨日までの恐怖など!!」(学習&進化)

  • 750名無し2022/10/29(Sat) 18:55:48ID:gwNjc3MTg(1/2)NG報告

    >>730
    一対多の状況を爆発で相手を吹き飛ばし一対一に持ち込んでるのか
    師匠を除いて最強らしいからな

  • 751名無し2022/10/29(Sat) 18:56:04ID:k2NjAxMjI(3/3)NG報告

    >>721
    ちなみにその話の放送日(2016年1月10日)の翌日

    成人の日(2016年1月11日)

    もうすぐ20歳を迎えるの視聴者に現実を見せていくスタイル

  • 752名無し2022/10/29(Sat) 18:57:31ID:QwMzUwMjQ(1/3)NG報告

    >>748
    因縁があるのはヒロインや相棒で、主人公は助太刀ポジションってのもけっこう王道だよね。

  • 753名無し2022/10/29(Sat) 18:58:22ID:YyNzc5MjY(2/5)NG報告

    >>747
    まぁ、でも、杉元の人柄からよほどその上司が不義理なことをしたのは推測できるし、みんな『不死身』の名声は称えるけど、半殺しにされた人に誰も(尾形みたいなのすら)触れないってことは『そういう奴』だったんだろうなって

  • 754名無し2022/10/29(Sat) 18:58:50ID:MyODI2ODc(1/2)NG報告

    必死な目付きでナニしてんだ

  • 755名無し2022/10/29(Sat) 18:59:32ID:UxMDk5Njk(9/10)NG報告

    >>742
    >>745
    ウイルク(だれ、誰なの?土方じゃないの?(要約))

  • 756名無し2022/10/29(Sat) 19:00:05ID:QyMDgzNzc(1/1)NG報告

    >>748
    ラスボスが長い時間をかけた黒幕とかだとそういうぽっと出が大きなイレギュラーになったりするしな
    1話からならぽっと出ではないけど時系列ではね

  • 757名無し2022/10/29(Sat) 19:00:07ID:gyMjIzODA(3/4)NG報告

    >>683
    ifの彼はさすがに忘れてあげてください

  • 758名無し2022/10/29(Sat) 19:02:26ID:cwMTEyMzg(5/8)NG報告

    >>745
    最初の囚人が酔って情報漏らすとかドジしなければ何も始まらんかったろうな

  • 759名無し2022/10/29(Sat) 19:03:03ID:k3NDM3Mjg(1/1)NG報告

    >>748
    それこそ関係無い部外者だからこそ言えること、やれることもあるしね

  • 760名無し2022/10/29(Sat) 19:03:26ID:k1NzQ3NjA(4/10)NG報告

    梶田さんが水星の魔女を語るアーカイブが上がってたぜ、わっほい
    4話の重要なポイントは個人的にヤギ

    アーシアンが地球出身はちょっとちがう、という話がされかけてたが、あれ絶対親が地球出身だと宇宙に移住してからの子供もアーシアンって話だろ…
    下手すると親の親の代から差別きてるだろ…
    まあいいですけどガンダムだし…

  • 761名無し2022/10/29(Sat) 19:03:28ID:M0MTc4NjE(14/23)NG報告

    >>748
    「計画の外」「運命の環にいないもの」が主人公で黒幕の計画を破壊するの好き

  • 762名無し2022/10/29(Sat) 19:03:30ID:ExOTgwNTQ(6/16)NG報告

    >>758
    ただ何かしらの変態に遭遇しそうではある。

  • 763名無し2022/10/29(Sat) 19:05:23ID:gwNjc3MTg(2/2)NG報告

    >>748
    雑魚と侮り特に警戒もしなかった奴に足元を救われる敵ボスって好き

  • 764名無し2022/10/29(Sat) 19:06:07ID:YyNzc5MjY(3/5)NG報告

    >>752
    主人公じゃないパターンだけど、『予期せぬ相棒』ってのもいいよね……

    『コマンドー』のスチュワーデスのシンディとか『ダイハード3』のゼウスとか。

  • 765名無し2022/10/29(Sat) 19:07:21ID:UyMDMyNzA(1/1)NG報告

    >>763
    まぁいいでしょう、チリの一粒くらいは放っておきましょうか

  • 766名無し2022/10/29(Sat) 19:08:15ID:ExOTgwNTQ(7/16)NG報告

    >>760
    水星でパーメット採掘して月で取れるから寂れた程度だから120年ぐらいは立ってるかもだ

  • 767名無し2022/10/29(Sat) 19:08:56ID:c0Nzg4NA=(1/4)NG報告

    水星の四話を見たよ
    もしかしてあの学園における決闘って生徒同士のガチ殴り合いを防ぐ為に作られたんじゃあるめえな?
    敢えて差別を残しているというか助長するかの様な造りはそういう事なんですかダブスタ◯ソ親父

  • 768名無し2022/10/29(Sat) 19:10:03ID:cwNzkxNDk(3/8)NG報告

    ウィリーズワンダーランドというたまたま巻き込まれた野生のニコラスケイジにボコボコされる話好き

  • 769名無し2022/10/29(Sat) 19:10:05ID:k1NzQ3NjA(5/10)NG報告

    今の好きなキャラだ(ニッチ)

  • 770名無し2022/10/29(Sat) 19:10:58ID:U5MzQ1NzQ(9/20)NG報告

    インフィニティウォーなかったから
    よくわからん奴らに殺意向けられてる紫ゴリラになったサノス
    でも、ソーは徹底的にボコボコにする

  • 771名無し2022/10/29(Sat) 19:11:43ID:g0NTY1MzY(1/2)NG報告

    >>769
    フェルシー、ペトラ、セセリアは多分冬か来夏辺りにわからせ系の薄い本が出回ってる

  • 772名無し2022/10/29(Sat) 19:12:03ID:AyNDcxMDU(5/11)NG報告

    >>729
    捻くれる前の小さい頃からコミュニケーションが下手な子供だったけど高校生まで捻くれてたせいで余計にコミュニケーション能力育ってないだろうしな伊吹。

  • 773お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/29(Sat) 19:12:09ID:M5MjY3MzY(1/2)NG報告

    シリーズ放送から10年目でアニマックス初放送なのなんか意外。今月にガルパンが初登場したのも意外だったけど。



    https://www.animax.co.jp/special/new202211

  • 774名無し2022/10/29(Sat) 19:12:27ID:U5MzQ1NzQ(10/20)NG報告

    >>771
    リリッケは!?

  • 775名無し2022/10/29(Sat) 19:13:00ID:ExOTgwNTQ(8/16)NG報告

    >>768
    主人公だけ良い意味で浮いてる。

    >>769
    三話でお嬢様に始末されてない?
    大丈夫?

  • 776名無し2022/10/29(Sat) 19:14:15ID:U5MzQ1NzQ(11/20)NG報告

    >>720まじでこっからギガマキの住居横断+死柄木無双だから
    癒やしがない

  • 777名無し2022/10/29(Sat) 19:14:17ID:AyNDcxMDU(6/11)NG報告

    >>775
    殺人ロボット達「自分達以上の怪異としか言えない人間ががやってくるなんて聞いて無いよ...」

  • 778名無し2022/10/29(Sat) 19:14:38ID:YyNzc5MjY(4/5)NG報告

    >>763
    マイナーな映画だけど、軍人の主人公にくっついてきただけの友達の賑やかしデブが最終決戦近くで姿を見せなくなって、モンスターが制御ができなくなって島中で暴れてるなかで、元凶の博士だけクルーザーで逃げようとしたら、アジトの裏手に停めてあるはずのクルーザーがなく、ジリジリとモンスターに囲まれて博士が焦る、
    その頃、追い詰められる主人公たちの前に、見つけたクルーザーでちゃっかり沖に避難しててたデブが助けに来て主人公は無事脱出。

    こういうのめちゃくちゃ好き。

  • 779名無し2022/10/29(Sat) 19:15:23ID:U4NzEyNTM(10/11)NG報告

    >>763
    『一度死.んでみた』を思い出した
    吉沢亮さん演じるゴーストと呼ばれる存在感が薄い社員に悪者たちの計画がバレて広瀬すずさん演じる主人公が父親を助けようとするお話
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g3t3GhpMBrA&ab_channel

  • 780名無し2022/10/29(Sat) 19:15:39ID:c0Nzg4NA=(2/4)NG報告

    >>768
    とても つよそうな ニコラス・ケイジが あらわれた!

  • 781名無し2022/10/29(Sat) 19:15:45ID:c0NjgwNjY(12/20)NG報告

    安室さんはベルモットの秘密喋って死ぬが一番ある。喋ると殺・す言ってるしな。やると思っても最後のほうだと思うけど。

  • 782名無し2022/10/29(Sat) 19:16:44ID:ExOTgwNTQ(9/16)NG報告

    >>780
    これなら日本でリメイクしても許せるわ。
    主役は誰だろうか

  • 783名無し2022/10/29(Sat) 19:18:09ID:g3NzkyODQ(1/1)NG報告

    >>763
    よく考えたら麦わらの一味はほぼ毎回そうじゃね?

  • 784名無し2022/10/29(Sat) 19:18:25ID:YwNTM0OQ=(12/19)NG報告

    吉良吉影「川尻早人!何なのだこの小僧は!せっかく吉良吉影の顔を捨ててまで隠れたというのに。なり替わった奴の子どもがこんなやつとは」

  • 785名無し2022/10/29(Sat) 19:18:33ID:g2ODA1NDg(6/8)NG報告

    >>760
    地球のヤギ、それは連邦のパイロットたちすらも翻弄する生命力の化身
    あの映画で一番印象に残ったのはヤギでした

  • 786名無し2022/10/29(Sat) 19:18:42ID:U5MzQ1NzQ(12/20)NG報告

    なんかしらんおっさんから車取ったら親父にシバかれた件

  • 787名無し2022/10/29(Sat) 19:19:54ID:c2NzgwMzI(6/13)NG報告

    ただ、良くも悪くも学園ドラマレベルなんだよな水魔
    アメリカのスクールドラマみたいな富裕層と貧困層の諍いを出身で当て込んだだけで

    いたずらにしろモビルスーツの電装系いじったとかシャレにならん物じゃないし、決闘ではコクピットを狙う攻撃が無い

    これでチュチュ先輩がコクピットに狙撃するようなら一気に話が血生臭くなるが

  • 788名無し2022/10/29(Sat) 19:20:07ID:c1OTMwMjY(1/7)NG報告

    >>774
    カオルコちゃん並みの愛嬌があれば

  • 789名無し2022/10/29(Sat) 19:20:53ID:c0NjgwNjY(13/20)NG報告

    ルフィのしてること基本綱渡りだから相手は脅威に感じないと思いきやだからな。

  • 790名無し2022/10/29(Sat) 19:20:57ID:A5NTI1NDU(13/22)NG報告

    >>748
    特に魔王軍との因縁もなく、むしろ第一印象だけで言えば最悪な出会い方をしてた奴ら

    でも要所要所で存在感を見せ、最終的には世界を救う決定打になってくれた偽勇者一行貼る

  • 791名無し2022/10/29(Sat) 19:21:10ID:c2NzgwMzI(7/13)NG報告

    >>785
    ヤギってそんな乳搾り毎日できるような生き物でしたっけ……?

  • 792名無し2022/10/29(Sat) 19:21:44ID:U5MzQ1NzQ(13/20)NG報告

    >>783
    ドフィがクロコダイルが海軍に負けたのを疑ってルフィの名前を見たときとリアクション逆なんだよな

  • 793名無し2022/10/29(Sat) 19:22:24ID:A3MDA2MDA(1/2)NG報告
  • 794名無し2022/10/29(Sat) 19:22:41ID:kwMjMzMDc(3/6)NG報告

    >>768
    邪魔するマスコット人形は破壊するがそれはそれとしてきちんと休憩を取りビール飲んでピンボールを楽しみ頼まれた清掃のお仕事もこなす無敵のおじさん
    もちろん喰われ役のお馬鹿ももちろん登場
    やや一般的なホラーのお馬鹿よりも頭が悪いのが特徴だ

  • 795名無し2022/10/29(Sat) 19:22:42ID:c1OTMwMjY(2/7)NG報告

    >>780
    CV大塚明夫で威圧感マシマシ

  • 796名無し2022/10/29(Sat) 19:23:17ID:k2MDMyOTY(2/4)NG報告

    >>752
    SIRENがそうだね
    黒幕(八尾比沙子)とラスボス(堕辰子)と因縁があるのがヒロインの美耶子で、主人公SDKはその因縁に巻き込まれて、ラスボスと戦うことになる

  • 797名無し2022/10/29(Sat) 19:23:38ID:ExOTgwNTQ(10/16)NG報告

    >>794
    どっちかというと保安官のババアがやられてスッとした

  • 798名無し2022/10/29(Sat) 19:23:43ID:AyNDcxMDU(7/11)NG報告

    >>786
    親父「息子を殴ったそうだね」
    部下「ええ殴りました」
    親父「理由を言ってみたまえ」
    部下「息子さんはジョンウィックの車を奪った上に飼い犬を殺しました」
    親父「……ああ……」呆然としながら電話切り

  • 799名無し2022/10/29(Sat) 19:24:05ID:A5NTI1NDU(14/22)NG報告

    >>783
    これは麦わらの一味をパーフェクト理解してるロー

    いやマジで理解度高すぎない?

  • 800名無し2022/10/29(Sat) 19:24:10ID:c0Nzg4NA=(3/4)NG報告

    >>784
    お前は運命に負けたんだ

  • 801名無し2022/10/29(Sat) 19:24:20ID:cwMTEyMzg(6/8)NG報告

    >>788
    可愛いよギャン子

    GIF(Animated) / 865KB / 960ms

  • 802名無し2022/10/29(Sat) 19:25:35ID:A3MDA2MDA(2/2)NG報告

    杉元のような、部外者主人公で近いものを辿っていったら、案外ジョニィがそうかもしれない
    一巡うんたらでジョースターの血云々もリセットされてるし、遺体はおろかメアポリスや鉄球にも関係無いという

  • 803名無し2022/10/29(Sat) 19:26:54ID:c1OTMwMjY(3/7)NG報告

    >>793
    大食いの摂取カロリーが全て胸に還元される嫁さん持ちに言われたくねぇ!

  • 804名無し2022/10/29(Sat) 19:27:08ID:c2NzgwMzI(8/13)NG報告

    >>801
    デザイン発表された時は太いとか、これじゃドム子だよとか、戻してとか言われてたのにな

    動けばかっこいいの法則が発動したヒロインとか初めて見た

  • 805名無し2022/10/29(Sat) 19:27:16ID:cwNzkxNDk(4/8)NG報告

    00の刹那という使い捨ての少年兵だったのに、ガンダムを神を見る目したからすべて変わった

  • 806名無し2022/10/29(Sat) 19:27:21ID:M0MTc4NjE(15/23)NG報告

    今期「美っ人さんだなあ」ってなったのは文狐師匠

  • 807お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/29(Sat) 19:28:05ID:M5MjY3MzY(2/2)NG報告

    ウソップのナイスアシストやジャイアントキリングは見ていて気持ちいい

  • 808名無し2022/10/29(Sat) 19:28:28ID:U5MzQ1NzQ(14/20)NG報告

    >>788愛嬌しかないよ

  • 809名無し2022/10/29(Sat) 19:28:35ID:UxMDk5Njk(10/10)NG報告

    >>783
    敵視点だとなんか知らない間にやって来て騒動に首を突っ込んでくる連中
    しかもログポース無視がざらにあるから動きが読めなくて待ち伏せも出来ない

  • 810名無し2022/10/29(Sat) 19:28:48ID:kwMjMzMDc(4/6)NG報告

    >>804
    女の子に必要なのは度胸と愛嬌よ
    それさえあれば少数だったとしても好いてくれる人は絶対にできる

  • 811名無し2022/10/29(Sat) 19:28:49ID:g2ODA1NDg(7/8)NG報告

    >>787
    1クール目は学園ドラマやって2クール目で泥沼の戦争をやるつもりなんじゃない?
    なおその間に挟まるのは宇宙世紀のドス黒い部分を集めた三連星の模様
    慣れるにはピッタリかもしれない

  • 812名無し2022/10/29(Sat) 19:29:05ID:c0Nzg4NA=(4/4)NG報告

    占拠した場所に寡黙なコックがいた時
    冴えないおじさんの車と犬の命を奪った時
    きこりの娘を攫った時

    外国にも泊まった旅館にコナンとはじめちゃんがいたみたいなテンプレあるのかしら

  • 813名無し2022/10/29(Sat) 19:29:27ID:c1OTMwMjY(4/7)NG報告

    >>768
    なお何も悪くなくて強いはずなのにひどい目にあうニコラス・ケイジも同じくらい多い

  • 814名無し2022/10/29(Sat) 19:29:44ID:Y2ODc4MjA(1/1)NG報告

    >>752
    半特撮だけどW、風都探偵の翔太郎もそういうとこあるよね(フィリップ、ときめ)

  • 815名無し2022/10/29(Sat) 19:29:51ID:YyNzc5MjY(5/5)NG報告

    >>802
    大統領とも全然因縁ないもんな。

  • 816名無し2022/10/29(Sat) 19:30:33ID:U5MzQ1NzQ(15/20)NG報告
  • 817名無し2022/10/29(Sat) 19:30:53ID:IzMDYyODY(1/1)NG報告

    >>775
    素人は急には止まれないんや、仕方ないやろ

  • 818名無し2022/10/29(Sat) 19:31:51ID:MyODI2ODc(2/2)NG報告

    旧約の上条さんの戦闘ほぼ全て外部からの強制や遭遇、イギリス清教からの命令とかでかみやんにはほぼ関係ない事件が大半
    その上で明確な報酬も渡されず入退院で出席日数の危機という損しか受けていないのに笑っていられる上条当麻をオティヌスをして「十字教に惑わされた魔女被害者」と言わしめる苦難の数々の主人公

  • 819名無し2022/10/29(Sat) 19:32:25ID:U5MzQ1NzQ(16/20)NG報告

    人を見る目がある黒ひげってこういうとこで油断できないよね

  • 820名無し2022/10/29(Sat) 19:33:06ID:E3ODMzMDc(1/4)NG報告

    >>752
    3章でいえば、部外者主人公とラスボス因縁ライバルで始まってたな
    ここに更に部外者捕獲委員長が加わります

  • 821名無し2022/10/29(Sat) 19:33:11ID:c0NjgwNjY(14/20)NG報告

    ワノ国はほぼくるってわかってたけど負けるとは思ってないしカイドウはタイマンなら最強だからな。

  • 822名無し2022/10/29(Sat) 19:33:29ID:c1OTMwMjY(5/7)NG報告

    >>814
    通常時はブタ札なのに土壇場で切り札と化す
    これはジョーカーメモリの旦那ですわ

  • 823名無し2022/10/29(Sat) 19:34:28ID:E3ODMzMDc(2/4)NG報告

    >>819
    『そんな低いわけあるか!』
    『高いからウソだと思ってんのか!』
    という見事なアンジャッシュ

  • 824名無し2022/10/29(Sat) 19:34:52ID:Y1NTA3ODQ(8/9)NG報告

    >>804
    「動けばかっこいい」というより「動けばかわいい」だなこの場合は

  • 825名無し2022/10/29(Sat) 19:35:30ID:A5OTE5Nzc(1/11)NG報告

    >>811
    このまま学園青春&企業暗闘だけだと、メインにいるデリングの暴力装置たるドミニコス隊の登場人物の出番がないもんな。
    どっかでハリー・ポッターの後半みたいに本物の暴力が学園を襲うカタストロフが起きるのはほぼ確定してるに近いからな。

  • 826名無し2022/10/29(Sat) 19:36:43ID:E3ODMzMDc(3/4)NG報告

    >>822
    メモリにモテるなんて大変な人もいるんだなあ

  • 827名無し2022/10/29(Sat) 19:36:43ID:AyNDcxMDU(8/11)NG報告

    >>807
    ジャイアントキリング良いよね…
    画像はオプティマスにトドメを刺そうとしたら後ろから不意打ちでバンブルビーからジャイアントキリングをくらうメガトロン。

  • 828名無し2022/10/29(Sat) 19:36:45ID:kwMjMzMDc(5/6)NG報告

    >>812
    たまたま何かした時に関係者を攫った、傷つけた、殺.したなど色々事情はあるが大抵元軍人、エージェントってのはよくある話ね
    退役軍人ってのが1番多いかな

  • 829名無し2022/10/29(Sat) 19:37:20ID:YwNTM0OQ=(13/19)NG報告

    因縁の相手との共闘というのも燃えますがね
    ハハッ黒王軍大丈夫?ドリフターズ7巻はいつ発売ですか?

  • 830名無し2022/10/29(Sat) 19:37:51ID:A5NTI1NDU(15/22)NG報告

    >>812
    ・数年単位で犯罪計画を立ててきました
    ・同志を集め、周到に準備も整えました
    ・そしていよいよ当日を迎え、後は指令を下し実行するだけとなりました

    問.まさにその瞬間、視界に画像の元刑事が映った首謀者の心情を述べよ

  • 831名無し2022/10/29(Sat) 19:38:27ID:U5MzQ1NzQ(17/20)NG報告

    >>812
    こっちで言う
    冴えない男がじつはチート能力だったみたいなものやろ

  • 832名無し2022/10/29(Sat) 19:38:41ID:Y1NTA3ODQ(9/9)NG報告

    >>683
    伊吹中の人がリアル面白い男な宮野さんの真面目系性格な演技もあって、シリアスな笑いで面白いんだよな、何度爆笑した事か

  • 833名無し2022/10/29(Sat) 19:38:46ID:E3ODMzMDc(4/4)NG報告

    >>828
    大変だ、小学生たちとお爺さんと先生二人とお客さんたちがバスジャックの人質に!

  • 834名無し2022/10/29(Sat) 19:40:21ID:k1NzQ3NjA(6/10)NG報告

    >>775
    ミオリネが通信してる足元に取り巻きズが転がってるって言いてえのか?
    面白いやつだ気に入った

  • 835名無し2022/10/29(Sat) 19:40:49ID:A4MDgyMjk(5/7)NG報告

    >>581
    URAアップデートは実際問題どうなることやら
    ミークとの戦いでスキル取れるのとステ盛りがマシになるのが主な事だが、まさかグラライ並みのが作れる…とは思えぬがもしそうならある意味すごく面白いことにはなるな

  • 836名無し2022/10/29(Sat) 19:44:39ID:g1MTg5Mzc(1/1)NG報告

    >>752
    運命に巻き込まれただけの一般通過デュエルキング

  • 837名無し2022/10/29(Sat) 19:45:22ID:QwMTI3ODQ(1/1)NG報告

    >>787
    脚本家の代表作をみれば「学園ドラマが後々ボディブローのように効いてくるやつだ、これ」になるのは容易に想像つくべ。

  • 838名無し2022/10/29(Sat) 19:45:30ID:QwMzUwMjQ(2/3)NG報告

    >>830
    ジョン・マクレーンは大好きだ。決して無敵じゃないしボロボロになったり弱音も吐くけど、チクショウなんで俺がこんな目に!って言いながら頑張って悪党を出し抜いて大笑いするのがホントいい。

  • 839名無し2022/10/29(Sat) 19:46:27ID:c2NzgwMzI(9/13)NG報告

    >>811
    1クールで戦争が書けるんか?って疑問が出るな

    実際に話進まないと分からん所やろそれ、戦争始まりそうだから学生たちが止める話になるって線もあるし

  • 840名無し2022/10/29(Sat) 19:46:48ID:k2NTIyMjQ(4/5)NG報告

    >>736
    ぶっちゃけ読者がファンタジーの炎に慣れ過ぎてるのでは?

    まあるろうに剣心は実際炎ダメージ(正確にはキャラクターの炎耐性だが)はわりとファンタジー寄りだけども

  • 841名無し2022/10/29(Sat) 19:46:55ID:c1OTMwMjY(6/7)NG報告

    世の中にはぽっちゃり系女子が好みの男性も多い
    二の腕とか顎の下とかお腹をプニプニしたい

  • 842名無し2022/10/29(Sat) 19:47:26ID:AyNDcxMDU(9/11)NG報告

    >>778
    マクレーンを空港から奥さんのいるナカトミ・プラザまで運ぶ役割を担うリムジン運転手で奥さんと仲直りできるか不安なマクレーンにもしダメだった時のこと考えて駐車場で待ってるよと言って事件に巻き込まれてビルに閉じ込められたけど、そのおかげで犯人の逃走手段潰せたダイハードのアーガイルとか好き。

  • 843名無し2022/10/29(Sat) 19:47:35ID:cwMTEyMzg(7/8)NG報告

    最終的には杉元陣営が勝利したことになるのかな

  • 844名無し2022/10/29(Sat) 19:49:14ID:cwNzkxNDk(5/8)NG報告

    >>829
    黒王軍の欠陥見抜いて攻撃するとか人類史頂点組はたちが悪い

  • 845名無し2022/10/29(Sat) 19:49:20ID:IzMjcwNw=(10/11)NG報告

    >>839
    倒すべき相手がハッキリした上で大規模な戦いでなければいけるんじゃないかな

  • 846名無し2022/10/29(Sat) 19:50:28ID:ExOTgwNTQ(11/16)NG報告

    >>840
    普通の読者は暴力エアプだからね。

  • 847名無し2022/10/29(Sat) 19:50:51ID:M1NDUyOTA(1/2)NG報告

    >>836
    物語的には、エジプト時代にそっくりさんがいない城之内が一番部外者かつジャイアントキリング担当な気はしなくもない

  • 848名無し2022/10/29(Sat) 19:51:48ID:gyODUyOTg(1/2)NG報告

    >>826
    お前さんがいなくなったとたんブーストでなくなったら笑うかもしれん

  • 849名無し2022/10/29(Sat) 19:51:59ID:g0ODc0MTE(1/6)NG報告

    >>803
    胸のデケェ主人公の嫁さんはいいもんだよなぁ!!


    アークナイツアニメ見てアプリやってみようか迷ってるわ

  • 850名無し2022/10/29(Sat) 19:52:09ID:Q5NTkwMTA(1/1)NG報告

    >>791
    昔の船乗りが遠洋でのミルク用にヤギを船に持ち込んでたって話も聞くし、割りと出すんじゃない?

    まぁ、用途は他にもあったらしいが・・・

  • 851名無し2022/10/29(Sat) 19:52:56ID:M0MTc4NjE(16/23)NG報告

    1クールで戦争かいた作品。
    誰も彼も死ぬ。
    一話で幼馴染の少年が死ぬ。
    怪我おって前線から退いた仲間が帰還中襲撃受けて死ぬ。
    エースと隊長が全力で戦って相討ちで死ぬ。
    娘と再会できたと思ったら身代わりで死ぬ。
    それでも戦争が終わり生き残った者たちは生きていく。

  • 852名無し2022/10/29(Sat) 19:54:04ID:c2NzgwMzI(10/13)NG報告

    >>851
    それ最後の締めで叩かれまくってんじゃんかよぉ!?

  • 853名無し2022/10/29(Sat) 19:54:10ID:c3ODYyOTc(5/6)NG報告

    >>850
    パワポケ…しあわせ島…まさこ…うっ頭が

  • 854名無し2022/10/29(Sat) 19:54:12ID:gyMjIzODA(4/4)NG報告

    良いよね陰の功労者

  • 855名無し2022/10/29(Sat) 19:54:31ID:k2NTIyMjQ(5/5)NG報告

    >>847
    城之内はポジ的にはトリックスターだから・・・。


    あと多分だけど>>836は相棒の「作中キャラで最も隙がないプレイング」も暗に含めてる。
    (実際相棒のデュエルって〇意しかないし)

  • 856名無し2022/10/29(Sat) 19:54:45ID:Q3Mjc0ODg(6/8)NG報告

    >>849
    面白いよ
    来月頭から無料ガチャもあるから始めるなら今よ
    来月頭のイベントの配布キャラがめちゃくちゃ強いからどうにかして最大凸解放までやると良いよ
    戦力整うまで時間かかるゲームだよ

  • 857名無し2022/10/29(Sat) 19:54:47ID:c0NjgwNjY(15/20)NG報告

    次ファラクトみたいだからあいつもガンダム使ってるやんけになる未来しか見えない。デリングの反応気になるな。

  • 858名無し2022/10/29(Sat) 19:55:27ID:ExOTgwNTQ(12/16)NG報告

    >>855
    城之内くんはブルーエンジェルだった?

  • 859名無し2022/10/29(Sat) 19:55:56ID:kwNzM3NzQ(3/4)NG報告

    >>852
    締めどころか最序盤の主人公みたいな雰囲気出していた幼馴染が亡くなった時点でもうダメだ感凄かったからセーフや

  • 860名無し2022/10/29(Sat) 19:56:26ID:c3ODYyOTc(6/6)NG報告

    >>857
    ガンダムではないって言い出したらMADが預言者になってしまう

  • 861名無し2022/10/29(Sat) 19:56:26ID:A5OTE5Nzc(2/11)NG報告

    >>828
    『ウィリーズ・ワンダーランド』の“清掃人”みたいな正体不明の巻き込まれもいるけど、こういうので“変わり種”はどんなのがあるかなぁ、と思ったけど

    親が過激派フレッパーだったので、戦闘訓練を積んでたせいで、彼氏の家に押し込みしてきた殺人犯相手に優位に立ち回る巻き込まれヒロイン『サプライズ』のエリンとか、
    リーアム・ニーソンが演じてるが、別に元軍人やスパイでもないただの除雪作業員コックスマンが、サスペンス小説から得たにわか知識でマフィアに戦いを挑む『スノー・ロワイヤル』

  • 862名無し2022/10/29(Sat) 19:57:52ID:M0MTc4NjE(17/23)NG報告

    >>852
    「エネルギー源消失させて戦争続行不可能にする」だからな終わり

    まあ、割りと好きだった

  • 863名無し2022/10/29(Sat) 19:58:49ID:M1NDUyOTA(2/2)NG報告

    >>858
    トリックスターの呪縛が強すぎる

  • 864名無し2022/10/29(Sat) 19:59:03ID:U5MzQ1NzQ(18/20)NG報告

    >>854
    悪ではないけどやべーやつ

  • 865名無し2022/10/29(Sat) 19:59:07ID:c0NjgwNjY(16/20)NG報告

    ガンダム・ファラクトって正式名だから間違えるはずがないんだよね。

  • 866名無し2022/10/29(Sat) 19:59:55ID:g0ODc0MTE(2/6)NG報告

    >>830
    >>838
    「ストリップ野郎を捕まえる為にわざわざ全車に連絡したのか?下手な芝居は辞めて責任者だしな」
    「ガブリエル?どうした?舌でも抜かれたか?」
    「今すぐサーカス小屋畳め。今すぐ行って俺が調教してやる」
    「ヒーローの報酬って知ってるか?ただ撃たれるだけ。すごいのなんのって誉められるくらい」

    ダイハード4.0は名言の宝庫だぜ

  • 867名無し2022/10/29(Sat) 20:00:06ID:YyMzc1NDU(2/5)NG報告

    >>827
    この時のスタスク、割りとメガトロンに忠誠誓ってる状態で直後に膝をつくくらいショック受けてるのが良いのよね(なお完結編のせいで続編な作品でまたメガトロン見返してやる状態になります)。

  • 868名無し2022/10/29(Sat) 20:00:22ID:czNTM0OQ=(4/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/q9UudWgOnhE
    初心者のハンデが強欲な壺、天使の施し、強奪を使用可能とか強すぎるっピ

  • 869名無し2022/10/29(Sat) 20:00:24ID:g0NTY1MzY(2/2)NG報告

    >>854
    MCUへの登場が予告されてるどの大物ヴィラン達よりも警戒されてる男

    差別主義者の極悪人をタクシーで轢いただけの無能力者の一般市民じゃないですか!

  • 870名無し2022/10/29(Sat) 20:00:58ID:ExOTgwNTQ(13/16)NG報告

    >>869
    大事なのは意志なんやなって

  • 871名無し2022/10/29(Sat) 20:01:32ID:QwMzUwMjQ(3/3)NG報告

    >>854
    流石のデッドプールも責任を感じるレベル。

  • 872名無し2022/10/29(Sat) 20:01:52ID:kwMjMzMDc(6/6)NG報告

    >>852
    言うほど最後だけだっただろうか・・・?
    松岡君がお亡くなりになってからはことごとくダメダメだった気が・・・

  • 873名無し2022/10/29(Sat) 20:02:06ID:g5MjA3OTI(1/1)NG報告

    >>868
    よし1Tキルや

  • 874名無し2022/10/29(Sat) 20:02:10ID:g0ODc0MTE(3/6)NG報告

    >>854
    やりやがったよブラウンパンサー

  • 875名無し2022/10/29(Sat) 20:03:03ID:cwNzkxNDk(6/8)NG報告

    立てこもり事件起きた その人質にたまたま巻き込まれたゴルゴ13居た
    知ったやつが依頼して始末したぞ

  • 876名無し2022/10/29(Sat) 20:03:56ID:k1NzQ3NjA(7/10)NG報告

    いやあ、ようやくオリジナル笑顔になれましたね土方さん

  • 877名無し2022/10/29(Sat) 20:04:31ID:c2NzgwMzI(11/13)NG報告

    >>859
    >>872
    そこ認めたらただの姫様いじめアニメになるやん……

    >>862
    それやると国家レベルの混乱と内乱が起こるよねっていう

  • 878名無し2022/10/29(Sat) 20:05:39ID:ExOTgwNTQ(14/16)NG報告

    >>862
    地球にニュートロンジャマーを打ち込むぞ!

  • 879名無し2022/10/29(Sat) 20:06:02ID:M0MTc4NjE(18/23)NG報告

    >>877
    CV早見沙織の一般兵いじめでもあるぞ(

    まあ戦争ってぐだぐだでダメダメなもんだからな……

  • 880名無し2022/10/29(Sat) 20:06:14ID:YzODYyNTM(2/2)NG報告

    >>867
    日本でもやったアドベンチャーのマイクロンの章のスタスタがメガトロンに復讐してやるってなってるのってその完結編が関わってのよね(なお日本じゃやっていない模様)。

  • 881名無し2022/10/29(Sat) 20:07:05ID:A5OTE5Nzc(3/11)NG報告

    >>869
    Fakeバーサーカー「君は…人を殺した時にも同じことを言いそうで怖いな」

    ドーピンダー、大体これやねん。

  • 882名無し2022/10/29(Sat) 20:07:43ID:cwNzkxNDk(7/8)NG報告

    >>852
    滅ぼされた国がかわいそうにしか
    文明支えてるエネルギーは危険だと訴えたのに潰された

  • 883名無し2022/10/29(Sat) 20:08:43ID:c1OTMwMjY(7/7)NG報告

    >>862
    社会インフラを止めれば戦争する気も無くなると思ったのに逆上して戦意が増すとは
    やはりナチュラルは蛮族

  • 884名無し2022/10/29(Sat) 20:09:50ID:g0ODc0MTE(4/6)NG報告

    >>869
    おまえ前作で彼女の浮気相手轢いた上拉致っただろ

  • 885名無し2022/10/29(Sat) 20:10:41ID:M0NzkzMTE(1/1)NG報告

    推しが金髪褐色になってる

  • 886名無し2022/10/29(Sat) 20:11:26ID:A5OTE5Nzc(4/11)NG報告

    >>879
    ブギーポップの作者の美少女名探偵モノで『犯罪は“誤魔化し”』≒犯罪をやる時点で失敗してる、が決め台詞の主人公いたけど、
    戦争もそれと同じで戦争好きでもない限りは戦争になった時点で全方位で敗けてるからな……

  • 887名無し2022/10/29(Sat) 20:13:05ID:YwNTM0OQ=(14/19)NG報告

    >>805
    一期時点では一般学生だった沙慈・クロスロード
    スパロボとかでよく経歴がおかしなことになったりする

  • 888名無し2022/10/29(Sat) 20:14:30ID:k1NzQ3NjA(8/10)NG報告

    オリジナル笑顔見せちゃったかぁ…になるやつ

    あとドリフターズ読者には残念な知らせだが
    どうも童貞人間ズが童貞捨てる展開がはいったっぽいよ、示唆だけだけど(かぶりを振る)

  • 889名無し2022/10/29(Sat) 20:14:39ID:k1NDk4NjM(1/2)NG報告

    >>818
    ホントせめてインデックスの生活費くらいは請求したっていいんじゃないかなかみやんは……

  • 890名無し2022/10/29(Sat) 20:14:54ID:g0ODc0MTE(5/6)NG報告

    >>887
    最後まで純人間のままいられたのまじなんなの・・・?

  • 891名無し2022/10/29(Sat) 20:15:57ID:U5MzQ1NzQ(19/20)NG報告

    見下ろしてきてくれる女の子は好きですか?

  • 892名無し2022/10/29(Sat) 20:16:23ID:Y0NjEzNDA(1/1)NG報告

    お、親会社が作ったペルソナ・・・

  • 893名無し2022/10/29(Sat) 20:16:31ID:M0MTc4NjE(19/23)NG報告

    >>885
    いいよね、金髪褐色

  • 894名無し2022/10/29(Sat) 20:16:50ID:Y4NzEwOQ=(1/1)NG報告

    >>883
    パトリック・ザラがヤベーやつ扱いされる事が多い無印種だけど、血のバレンタイン起こされた報復にエネルギー問題を確定で発生させるNJを地球にぶち込む事を承認したシーゲル・クラインの方が間違いなくヤバいよね。
    『地球在住のコーディネーター』だって相当数いるどころか、総数的にはそっちの方が多数派だろうに、同族に恨まれる可能性とか考えなかったんかな?

  • 895名無し2022/10/29(Sat) 20:16:58ID:g0ODc0MTE(6/6)NG報告

    >>889
    上条さんのインデックスに対する執着すき

  • 896名無し2022/10/29(Sat) 20:19:26ID:c0NTkzNjQ(1/1)NG報告

    >>890
    革新しなくてもわかり合う努力ができる人間だからな
    いや、下手するとOOのコックピットよりドライブに近い位置で粒子浴びてるのになんで変わらん

  • 897名無し2022/10/29(Sat) 20:19:37ID:YzODQ4Mzc(12/13)NG報告

    >>850
    英国人船乗り「日本人の奴にヤギ渡したら喰いやがったぞ畜生」
    日本人船乗り「英国人の奴にエイ渡したら喰いやがったぞ畜生」

  • 898名無し2022/10/29(Sat) 20:19:48ID:I0NjI1Nw=(1/1)NG報告

    >>849
    11/3から無料ガチャやら石配布やら色々始まるのでお得ではあるよ
    サプチケも販売されるのでもし続けたくなった時にもサポートが手厚い期間なんだ

    しかしうーんこのダイマ感よ

  • 899名無し2022/10/29(Sat) 20:20:11ID:A5OTE5Nzc(5/11)NG報告

    >>884
    デップーは傍若無人だと思われてるが、本当にヤバい奴相手にはわりと推される傾向ある。

    原作にもロス将軍が作ったアヴェンジャーもどき『サンダーボルツ』に召集されて、ロス将軍以下、自分より協調性のないメンバー相手にツッコミに回ったことがある

    以下、サンダーボルツのメンバー

    ロス将軍(ハルク)
    エレクトラ(デアデビル)
    ヴェノム※四代目(スパイダーマン)
    パ ニ ッ シ ャ ー(パニッシャー)

  • 900名無し2022/10/29(Sat) 20:20:13ID:I5NTQyNjg(1/1)NG報告

    本筋とは関わりないのに濃いキャラすこ

  • 901名無し2022/10/29(Sat) 20:20:13ID:A1NTQ3NDM(1/1)NG報告

    >>892
    心の怪盗団ならぬ心のヤクザってか
    心のヤクザって何?(自問自答)

  • 902名無し2022/10/29(Sat) 20:20:43ID:M0MTc4NjE(20/23)NG報告

    >>891
    見返り美人が好きですね

  • 903名無し2022/10/29(Sat) 20:21:08ID:IzMjcwNw=(11/11)NG報告

    >>894
    だから、その後に
    「エネルギーで困ってる? じゃあウチから供給してあげるから
     いやあ、今後ともよいおつきあいたのむよ?」
    ってやったわけで

  • 904名無し2022/10/29(Sat) 20:22:50ID:U4NzEyNTM(11/11)NG報告

    >>903
    ………控えめに言って

  • 905名無し2022/10/29(Sat) 20:23:20ID:c2NzgwMzI(12/13)NG報告

    >>903
    煽ってんのかあの親父

  • 906名無し2022/10/29(Sat) 20:23:46ID:k1NzQ3NjA(9/10)NG報告

    900越したんで
    プレイバック

    GIF(Animated) / 4.84MB / 7630ms

  • 907名無し2022/10/29(Sat) 20:23:51ID:Y0MjIwNTY(4/5)NG報告

    >>849
    アークナイツはやる時間早ければ早いほどいいからね…(長い育成時間&自動生産で経験値アイテム&金が手に入る仕組み上)
    皆やろ?キャラは男女問わず皆魅力的よ?

  • 908名無し2022/10/29(Sat) 20:23:55ID:k1NDk4NjM(2/2)NG報告

    >>895
    オティヌスにどれだけ自分が理不尽な目にあう世界を見せられても心折れなかったのに、「インデックスが幸せな世界(だけど自分という異物がいたらその世界が壊れる)」を見せられたらポッキリいっちゃったくらいだからね……

  • 909名無し2022/10/29(Sat) 20:24:04ID:c0NjgwNjY(17/20)NG報告

    誓って殺しはやってませんはただ重症にはさせる。チャリでぶん殴ろうが相手殺してない。

  • 910名無し2022/10/29(Sat) 20:24:34ID:U5NDk1ODU(1/2)NG報告

    >>897
    その食用じゃないエイはナニに使ってたんですかぁー!?

  • 911名無し2022/10/29(Sat) 20:25:03ID:Q2ODA4NDg(1/1)NG報告

    >>868
    参加者の希望に基づいたオリジナルストラクチャーデッキとジェムとCPが入ったアカウントが運営から配布されて、更に熟練者同士の対戦では本来のアカウントで使っているガチデッキが解禁されるとか至り尽くせり過ぎる

  • 912名無し2022/10/29(Sat) 20:25:23ID:YxOTEwOTc(4/5)NG報告

    >>887
    やはり黒幕!!

  • 913名無し2022/10/29(Sat) 20:25:37ID:IwMjE2MTA(1/1)NG報告

    >>901
    こういうこった

  • 914名無し2022/10/29(Sat) 20:26:42ID:A5NTI1NDU(16/22)NG報告

    戦争系ロボットアニメで今でも記憶に残ってる作品

    ガンダムみたいな新型ロボットが出てきて、主人公の新兵が巻き込まれ同然に乗り込んで活躍し
    各地の要衝で勝利を収め、ちょっとずつ自軍優勢になっていって
    でも味方側も特に有能揃いという訳ではなく、むしろ上層部は若干アレな奴らが割合的に多そうな所あって
    その一方で敵軍のエースパイロットも主人公と同じような新型ロボに乗って戦うようになり
    しまいには味方だった筈の上官がなんか反乱起こして腐敗してた上層部を粛清したり
    最終的に敵軍を侵攻前の位置まで押し返し奪われた領土を奪還した所でEND

    何というかまあ、ある意味リアルな戦争ものだなぁと思った

  • 915名無し2022/10/29(Sat) 20:26:49ID:A5OTE5Nzc(6/11)NG報告

    >>905
    やりたかったのは宇宙への経済依存だから、道筋としてはわかるが、予想以上に被害だしたせいで徹底抗戦の蒲江になった手段がアホだっただけだ。

    ラクスもこんなんでカルマを背負うの本当に可哀想過ぎる……

  • 916名無し2022/10/29(Sat) 20:28:13ID:A2Nzk4MTg(3/3)NG報告

    >>904
    そりゃあの親父のシンパをほっとくと色々やらかし兼ねないから娘も「隠居出来ねぇ…」となるワケで

  • 917名無し2022/10/29(Sat) 20:28:41ID:cwMTEyMzg(8/8)NG報告

    >>906
    顔引っ叩くのはよく見るけどケツ叩くのは新鮮に感じる

  • 918名無し2022/10/29(Sat) 20:28:53ID:IyODkyMDU(7/10)NG報告

    >>904
    >>905
    そうしないと両軍共に核ミサイル撃ち合いはじめて人類滅亡!!ってなりそうなくらいには切迫した状況やったからしゃーないところある

  • 919名無し2022/10/29(Sat) 20:29:26ID:Y0MjIwNTY(5/5)NG報告

    >>901
    心の強盗団……(某動画並感)

  • 920名無し2022/10/29(Sat) 20:30:08ID:c0NjgwNjY(18/20)NG報告

    血のバレンタインでこうなったから100%悪いけどね連邦側。プラントは報復大好きだからやられたらやる倍返しだ。核なんてものを平気で撃ってくる連邦側にも問題あるけど。

  • 921名無し2022/10/29(Sat) 20:31:26ID:ExOTgwNTQ(15/16)NG報告

    >>920
    いいよね。
    メビウスからストライカーパックに進化してるところの殺意の高さが素敵

  • 922名無し2022/10/29(Sat) 20:31:50ID:U5NDk1ODU(2/2)NG報告

    >>917
    この後ケツ叩かれた人が叩いた人にプロポーズをキメるとは……。

  • 923名無し2022/10/29(Sat) 20:31:55ID:A5OTE5Nzc(7/11)NG報告

    >>920
    核を持ち出したのは是非はあれど工業コロニーを違法占拠したところからトラブル始まってるのでいかんともしがたいな……

  • 924名無し2022/10/29(Sat) 20:33:09ID:IyODkyMDU(8/10)NG報告

    >>894
    それくらい承認しないとパトリック達タカ派が納得しないってのもあるだろうからシーゲルだけが悪いってのは違うと思うぞ

  • 925名無し2022/10/29(Sat) 20:33:55ID:gyODUyOTg(2/2)NG報告

    レース中にでてくるのはまあシロコですわ

  • 926名無し2022/10/29(Sat) 20:34:26ID:YwNTM0OQ=(15/19)NG報告

    >>891
    へへっここは一応型月スレの一部だぜ。好きに決まっているだろう?

  • 927名無し2022/10/29(Sat) 20:34:37ID:IyODkyMDU(9/10)NG報告

    >>923
    違法占拠云々もブルーコスモスのテロが多発してるから助けて!って言ったのに地球側がスルーしてたのがきっかけじゃなかった?

  • 928名無し2022/10/29(Sat) 20:35:16ID:ExOTgwNTQ(16/16)NG報告

    >>927
    それいいだしたらジョージが悪い

  • 929名無し2022/10/29(Sat) 20:35:57ID:c0NjgwNjY(19/20)NG報告

    ジェネシス作って地球を住めない星に変えようとかしてくるわけパトリック・ザラ。地球に撃たれた時点でガンマ線で地球は終わりです。

  • 930名無し2022/10/29(Sat) 20:36:13ID:A5OTE5Nzc(8/11)NG報告

    >>928
    でも俺はGGめっちゃ好きなんだよなぁ。
    個人的に。

  • 931名無し2022/10/29(Sat) 20:36:39ID:k1NzQ3NjA(10/10)NG報告

    エイとサメはアンモニア抜かないと食うのにキツいくらいなんだが

  • 932名無し2022/10/29(Sat) 20:37:20ID:cwNzkxNDk(8/8)NG報告

    最後の一線超えたのは連合なのは間違いない

  • 933名無し2022/10/29(Sat) 20:38:50ID:Q3Mjc0ODg(7/8)NG報告

    >>930
    ちょっと人類信じすぎてるところはあるけど羽根クジラというロマンを見つけ出した功績は讃えるべき

  • 934名無し2022/10/29(Sat) 20:39:17ID:k2MDMyOTY(3/4)NG報告

    >>830
    追加質問です。画像の人物に加えて、筋肉モリモリマッチョの変態とベトナム戦争帰りの元米国兵士と出会った時の敵の感想を答えよ

  • 935名無し2022/10/29(Sat) 20:40:03ID:YwNTM0OQ=(16/19)NG報告

    >>883
    オーブ等一部中立国「巻き込まれたぁ!?」

  • 936名無し2022/10/29(Sat) 20:41:39ID:M0MjQyNzY(9/9)NG報告

    >>908
    上条さんが明確に殺意を出すのもインデックスが傷つけられた時だからねぇ...

  • 937名無し2022/10/29(Sat) 20:41:43ID:A5NTI1NDU(17/22)NG報告
  • 938名無し2022/10/29(Sat) 20:42:10ID:IzNjYwOTM(1/1)NG報告

    >>905
    有利な条件で和平するつもりだったんだろうな
    実際には反コーディネーターの気風が増した

  • 939名無し2022/10/29(Sat) 20:42:13ID:A5OTE5Nzc(9/11)NG報告

    >>932
    騒音問題みたいなもので、そりゃ包丁持ち出した方が悪いけど、それはそれとして再三注意されても騒音問題は残るのがいかんともしがたいな……

  • 940名無し2022/10/29(Sat) 20:43:16ID:c0NjgwNjY(20/20)NG報告

    オーブも自衛はしてるけど衛星兵器には勝てないからなプラントとか連邦の。二つとも衛星兵器でどこでも狙えるは卑怯すぎる。

  • 941名無し2022/10/29(Sat) 20:43:16ID:AyNDcxMDU(10/11)NG報告

    >>934
    逃げるんだよぉ!

  • 942名無し2022/10/29(Sat) 20:43:29ID:kwNzM3NzQ(4/4)NG報告

    >>925
    対戦車バズーカ持ってきたり、撃ったりして思ったよりもいい空気吸っているシロコ

  • 943名無し2022/10/29(Sat) 20:43:39ID:MwMDQ3OTk(2/6)NG報告

    >>909
    コンビニのレンジに突っ込もうがえげつない勢いで地面に頭叩きつけようが誓って殺ってないからな

  • 944名無し2022/10/29(Sat) 20:44:00ID:YzODQ4Mzc(13/13)NG報告

    暴走特急の敵が主人公にビビるシーン好き
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ChvR3gOFHnA

  • 945名無し2022/10/29(Sat) 20:44:50ID:MwMDQ3OTk(3/6)NG報告
  • 946名無し2022/10/29(Sat) 20:46:12ID:A5OTE5Nzc(10/11)NG報告

    >>944
    黒幕のデインの「君たちが最強かと思ったよ」という煽りがまた好きなんだよなぁ

  • 947名無し2022/10/29(Sat) 20:46:40ID:QzMTQwMjU(5/7)NG報告

    >>927
    >>928
    そのテロはロゴスが扇動して引き起こしてたって設定があるので
    やっぱロゴスが悪いよ
    議長は正しかった

  • 948名無し2022/10/29(Sat) 20:48:13ID:YwNTM0OQ=(17/19)NG報告

    >>934
    ヤケク ソだこんなもん

  • 949名無し2022/10/29(Sat) 20:50:35ID:IyODkyMDU(10/10)NG報告

    >>947
    ロゴスが戦争煽って金儲けしてる割と最低な死の商人なのは確かなんだがぎちぎちがロゴスは悪!ってしたのはDプランにもっていくためのヘイトコントロール用の悪役欲しかったからだろうし……

  • 950名無し2022/10/29(Sat) 20:51:20ID:g2ODA1NDg(8/8)NG報告

    >>948
    杉谷も引退かぁ

  • 951名無し2022/10/29(Sat) 20:51:45ID:A5OTE5Nzc(11/11)NG報告

    >>949
    ロゴスが悪いのは前提としてもデストロイ前提でデスティニー開発してたのはまぁ事実だからな……

  • 952名無し2022/10/29(Sat) 20:52:00ID:Y1OTUyNjA(1/3)NG報告

    >>947
    初めはよくある利権問題から人種の殴り合いになったCE

  • 953名無し2022/10/29(Sat) 20:52:22ID:MwNjI2Mjg(1/1)NG報告

    >>950
    これからは芸人一本だな

  • 954名無し2022/10/29(Sat) 20:52:28ID:MwMDQ3OTk(4/6)NG報告

    >>948
    この勇姿がもう見れないと思うと悲しくなるな

  • 955名無し2022/10/29(Sat) 20:52:46ID:I3NzM0Mjg(2/2)NG報告

    >>914
    太陽の牙ダグラムも相当な戦争ロボ物だったな。
    地球政府側と植民地惑星側との戦争なんだが、ガンダムとは逆に主人公のクリンは植民地惑星側につく。
    数の上では地球側が圧倒しているが惑星には特殊な磁場があって、その為レーダー等が役に立たないが唯一の例外が主人公メカのダグラム(後半あたりから地球側もダグラム並みの機体を量産してくる)
    そしてこの作品の一番リアルな点が「戦況が機体性能や軍勢より上層部の政治的情勢で決まる」

  • 956名無し2022/10/29(Sat) 20:53:40ID:M0MTc4NjE(21/23)NG報告

    (リアル野球が面白いことになってるがグッとこらえて)

  • 957名無し2022/10/29(Sat) 20:53:59ID:YxNDQxOTQ(11/11)NG報告

    世界を滅ぼす白ヒゲです。

  • 958名無し2022/10/29(Sat) 20:54:41ID:E5OTUwMTM(1/1)NG報告
  • 959名無し2022/10/29(Sat) 20:55:53ID:Y1OTUyNjA(2/3)NG報告

    >>957
    うーん、別人!!

  • 960名無し2022/10/29(Sat) 20:56:48ID:QzMTQwMjU(6/7)NG報告

    >>949
    悪役がほしかったのも事実だけど
    平和目指すならロゴスは絶対潰さなきゃいけない存在だったから潰しにいったのも事実だぞ
    議長は本気で平和目指してたってのは福田監督公認だし

  • 961名無し2022/10/29(Sat) 20:57:51ID:A4MDgyMjk(6/7)NG報告
  • 962名無し2022/10/29(Sat) 21:00:57ID:M0MTc4NjE(22/23)NG報告

    (……服だけを溶かすスライムとか?)

  • 963名無し2022/10/29(Sat) 21:01:04ID:AyNDcxMDU(11/11)NG報告

    >>959
    武井宏之先生もかなりガンダム好きよね。数年前のシド・ミード展でサインボードにターンAガンダム描いてたし。

  • 964名無し2022/10/29(Sat) 21:01:22ID:YyNTE2NDA(3/3)NG報告

    >>931
    だから日持ちするので海無し県ではサメは貴重な海の食材だったりする

    韓国だとエイを瓶に入れて放置する発酵食品があったな(超臭い)

  • 965名無し2022/10/29(Sat) 21:01:53ID:A5NTI1NDU(18/22)NG報告

    良い知らせと悪い知らせがある

    良い知らせはワンピ映画放送開始の時間になった
    悪い知らせは野球の試合が長引いて未だにワンピ映画が始まらない…

  • 966名無し2022/10/29(Sat) 21:02:47ID:k2MDMyOTY(4/4)NG報告

    >>957
    オヤジ「病気なのに、串刺しにされたり、赤犬に顔削られたりと致命傷負ったけど、マリンフォード壊滅させたぞ」
    レイリー「衰えたけど、黄猿と互角にやりあえたぞ」
    ガープ「その気になれば、今でも赤犬を○せるぞ」

    この世代強すぎん・・・・・?

  • 967名無し2022/10/29(Sat) 21:03:11ID:Y1OTUyNjA(3/3)NG報告

    いつ見ても豪華過ぎて笑う。
    というかこれでヴァンダムを敵に持ってくるセンス

  • 968名無し2022/10/29(Sat) 21:03:25ID:A5NTI1NDU(19/22)NG報告

    >>964
    ホンオフェってやつか

    もやしもんでも紹介されてたな(ちなみに画像は実食してみたキャラの感想)

  • 969名無し2022/10/29(Sat) 21:05:12ID:A4MDgyMjk(7/7)NG報告
  • 970名無し2022/10/29(Sat) 21:05:50ID:c4NTc5Mg=(1/1)NG報告

    日本シリーズらしい、いい試合してるからセーフ

  • 971名無し2022/10/29(Sat) 21:06:07ID:U5MzQ1NzQ(20/20)NG報告

    この時点で勝てる気がしません

  • 972名無し2022/10/29(Sat) 21:06:26ID:czNTM0OQ=(5/5)NG報告
  • 973名無し2022/10/29(Sat) 21:06:51ID:czODUxNjU(1/1)NG報告

    今日はラグビーも面白かったぞ

  • 974名無し2022/10/29(Sat) 21:10:16ID:YyMzc1NDU(3/5)NG報告

    >>955
    ダグラムはそういう戦争の側面を強めなロボ作品を作る・見たいならまず抑えておくべきってくらいの作品だなあ。結構長いから未見の人は躊躇するかもだけどぜひ見てほしい。

  • 975名無し2022/10/29(Sat) 21:10:18ID:M0MTc4NjE(23/23)NG報告

    >>970
    まさかの去年と同カード、なおかつ二勝一分二敗だからな
    試合内容も最終回同点とか大量得点とか完封間近とか逆転シーソーゲームとかで

    あんまり野球の話すると怒られるからやらないけど

  • 976名無し2022/10/29(Sat) 21:11:30ID:AwOTgyNDc(11/11)NG報告

    >>968
    まぁアンモニア多量に含んでるからそうなるわな・・・

  • 977名無し2022/10/29(Sat) 21:11:52ID:c3MjEzNzQ(1/2)NG報告

    スッゲー初歩的な質問で恐縮なんですけど、3DSのネット接続って
    無線LANルーター(有線に非ず)がないと出来ないのですか?

  • 978名無し2022/10/29(Sat) 21:13:58ID:YxOTEwOTc(5/5)NG報告

    >>977
    無線LANないと使えないですね

  • 979名無し2022/10/29(Sat) 21:14:24ID:Q3Mjc0ODg(8/8)NG報告

    >>972
    頭部の形状的に戦車引かされてた人っぽいな

  • 980名無し2022/10/29(Sat) 21:14:27ID:E2ODQ0NzI(1/1)NG報告

    >>972
    ニャオハ立つな派の気持ちが分かるような分からないような微妙な感覚

  • 981名無し2022/10/29(Sat) 21:14:29ID:A1ODI2Mzc(1/1)NG報告

    >>968
    鉄腕dashでも作ってたな。あの番組なんか紹介するたびに〇年前とかポンポン資料出てくるの笑ってしまう

  • 982名無し2022/10/29(Sat) 21:14:58ID:UyMTc2MA=(1/1)NG報告

    >>972
    杖が魔導書の審判っぽいって言われとるな

  • 983名無し2022/10/29(Sat) 21:16:24ID:Y0Mzc5ODc(2/2)NG報告

    >>966
    この時代の老人を侮るな、”生き残り”と思え定期

  • 984名無し2022/10/29(Sat) 21:16:30ID:YwNTM0OQ=(18/19)NG報告

    >>953
    >>954
    リアル野球盤に出れないとは限らないから

  • 985名無し2022/10/29(Sat) 21:18:46ID:MwMDQ3OTk(5/6)NG報告

    >>966
    そこにビッグマムとカイドウとゼファーが混ざる地獄よ

  • 986名無し2022/10/29(Sat) 21:23:20ID:c3MjEzNzQ(2/2)NG報告

    >>978
    どもどもっす、情報感謝します!

    今使ってるPCのように有線ケーブル繋ごうとしたら「(うおおどこにも
    接続部分が無ぇぇぇッ!)」ってなりまして、ソフトによっては「ネットに
    接続してください ソフトの更新が可能です」というメッセージが気になって
    仕方ないのでやはり無線ルーター買おうかなと思いました

  • 987名無し2022/10/29(Sat) 21:24:50ID:MwMDQ3OTk(6/6)NG報告

    >>981
    「TOKIOは知っていた」
    「TOKIOは学んでいた」
    の説得力よ

    後輩たちが自主的に免許とってるの見るとまじで開拓や工作が楽しいんだろうなって思う

  • 988名無し2022/10/29(Sat) 21:26:46ID:QzMTQwMjU(7/7)NG報告

    >>981
    >>987
    ここでランスシリーズ×TOKIOなやる夫スレ
    TOKIO ~光を求めて~
    をおすすめしたい
    メチャ面白いぞ

    https://yanchor.blog.fc2.com/blog-entry-6384.html

  • 989名無し2022/10/29(Sat) 21:27:51ID:YwNTM0OQ=(19/19)NG報告

    >>983
    >>985
    >>966
    ふん、若造どもめ

  • 990名無し2022/10/29(Sat) 21:28:46ID:Q1MTUxODc(1/1)NG報告

    >>972
    再録でイラスト違いはいい文明
    遊戯王にはフレーバーテキストがないのが残念だが

  • 991名無し2022/10/29(Sat) 21:32:12ID:c2NzgwMzI(13/13)NG報告

    お姉ちゃんも来るんだ……

  • 992名無し2022/10/29(Sat) 21:33:42ID:g0MzQ1MjE(1/1)NG報告

    ゴルゴ13

  • 993名無し2022/10/29(Sat) 21:36:28ID:A5NTI1NDU(20/22)NG報告

    >>989
    聞いてねえよ!(お約束)

  • 994名無し2022/10/29(Sat) 21:38:38ID:UwOTI4OTc(1/2)NG報告

    >>985
    ゲームのレッドフィールドもいるぞ!

  • 995名無し2022/10/29(Sat) 21:40:30ID:A5NTI1NDU(21/22)NG報告

    1000ならミスリード

  • 996名無し2022/10/29(Sat) 21:40:32ID:YyMzc1NDU(4/5)NG報告

    >>989
    ほんといくつなんだろうなこの人。

  • 997名無し2022/10/29(Sat) 21:40:47ID:YyMzc1NDU(5/5)NG報告

    1000なら野菜

  • 998名無し2022/10/29(Sat) 21:40:48ID:QxNjc3ODY(1/1)NG報告

    ゲイのサディスト

  • 999名無し2022/10/29(Sat) 21:40:48ID:A5NTI1NDU(22/22)NG報告

    1000なら忘れ物

  • 1000名無し2022/10/29(Sat) 21:40:49ID:UwOTI4OTc(2/2)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています