型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1545

1000

  • 1名無し2022/10/27(Thu) 20:36:38ID:I5MTcyOTM(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 733』
    https://bbs.demonition.com/board/9232/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ13』
    https://bbs.demonition.com/board/9212/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9242/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/27(Thu) 22:04:28ID:IxMzY1Mzk(1/11)NG報告

    グエルくんの成長

  • 3名無し2022/10/27(Thu) 22:05:43ID:YwNTI2MDc(1/2)NG報告

    フロムの優しさ

  • 4名無し2022/10/27(Thu) 22:08:02ID:M5MTMwMDY(1/1)NG報告

    壁にぶつかってた爺さんが壁の先を見て成長してまだ先を目指せる!ってなるの良いよね

  • 5名無し2022/10/27(Thu) 22:08:56ID:Q5NDE4MjQ(1/8)NG報告

    新しいことにチャレンジ!

  • 6名無し2022/10/27(Thu) 22:09:15ID:c5MDYzMjg(1/13)NG報告

    ついに桐生院の成長イベ来ましたね
    スーパーハッピーミークを見よ

  • 7名無し2022/10/27(Thu) 22:09:18ID:MwNzEwNDM(1/44)NG報告

    閃乱カグラの爆乳祭や双乳祭ってガチャの名前はふざけてるけどストーリーやイベントは激熱なんだよね……

  • 8名無し2022/10/27(Thu) 22:10:12ID:YwNTI2MDc(2/2)NG報告

    この一年で成長したなぁ

  • 9名無し2022/10/27(Thu) 22:10:18ID:c4ODUzMjQ(1/6)NG報告

    カミナの兄貴がいなくなって立ち直るまで体感長かった

  • 10名無し2022/10/27(Thu) 22:10:56ID:IxMzY1Mzk(2/11)NG報告

    >>6

    >>7
    が繋がって見えて
    サイゲ正気か?てなった
    狂気は俺だった

  • 11名無し2022/10/27(Thu) 22:11:41ID:g5MjQ4MDQ(1/1)NG報告

    一体何時から敵のボスが成長していないと錯覚していた?

  • 12名無し2022/10/27(Thu) 22:12:04ID:g2NDM5Njc(1/8)NG報告

    断髪式

  • 13名無し2022/10/27(Thu) 22:12:51ID:M5ODg4MA=(1/4)NG報告

    マインドクラッシュで海馬の悪に満ちた心が砕けちって“成長”に繋がったんだよね・・・

  • 14名無し2022/10/27(Thu) 22:13:04ID:c2OTIyNjc(1/1)NG報告

    あのカツ以下だった主人公が超覚醒
    しかもDVEとして演出付きで

  • 15名無し2022/10/27(Thu) 22:13:22ID:Q5NDE4MjQ(2/8)NG報告

    3日後じゃねえ、2年後だ

  • 16名無し2022/10/27(Thu) 22:14:39ID:MwNzEwNDM(2/44)NG報告

    >>10
    ウマ娘爆乳祭ってどうするんや……
    ハローさんとかドトウとかダスカPUするんか?

  • 17名無し2022/10/27(Thu) 22:14:49ID:E1MTk0Mjk(1/2)NG報告

    成長イベントの度に心がズタズタに切り裂かれた挙げ句の果て、最後の成長イベントでは身も心もボコボコにされた小四郎

  • 18名無し2022/10/27(Thu) 22:15:27ID:k3MjE0ODY(1/1)NG報告

    大事な人が死ぬのは重要な成長イベント

  • 19名無し2022/10/27(Thu) 22:15:34ID:QxNzQ3OTI(1/2)NG報告

    闇落ちも立派な成長!えっ、ここからさらに黒くなるイベントがあるんですか!?

  • 20名無し2022/10/27(Thu) 22:16:35ID:czMDQzOTQ(1/3)NG報告

    鶴見信者だったのがすごい成長したな

  • 21名無し2022/10/27(Thu) 22:16:39ID:YzMjgwODc(1/1)NG報告

    >>9
    よし

  • 22名無し2022/10/27(Thu) 22:17:55ID:gzMTg2MDI(1/4)NG報告

    >>20
    生還者はみんな良い感じよな。
    白石は落ちぶれると嬉しいが。

  • 23名無し2022/10/27(Thu) 22:17:57ID:g2MDI0NzE(1/1)NG報告

    ジャイロのLESSONによって大きく成長したジョニィ

  • 24名無し2022/10/27(Thu) 22:18:18ID:cyMzc2ODc(1/4)NG報告

    こんな感じだったけど立派に成長したなって

  • 25名無し2022/10/27(Thu) 22:18:52ID:kzMjAyNjc(1/12)NG報告

    「成長し続ける身体」

  • 26名無し2022/10/27(Thu) 22:19:03ID:IxMzY1Mzk(3/11)NG報告

    >>16
    控えめに言って最高かな?

  • 27名無し2022/10/27(Thu) 22:19:11ID:E2NTk4ODM(1/1)NG報告

    >>3
    本物のフロムなら案内した先に時間帯指定でエリアボス配置しているか、落とし穴あたりを用意している

  • 28名無し2022/10/27(Thu) 22:19:33ID:E1MTk0Mjk(2/2)NG報告

    >>22
    太平洋戦争が始まるのが先か、
    白石王国でクーデターが勃発するのが先か

  • 29名無し2022/10/27(Thu) 22:19:52ID:c4ODUzMjQ(2/6)NG報告
  • 30名無し2022/10/27(Thu) 22:20:14ID:M5OTM2ODI(1/1)NG報告

    成長したルフィと成長出来なかったウタは割と意識してるっぽくって辛くなるね
    子供の時の様に叫ぶウタと子供の時は張り合ってたけどフラットに対応してるルフィと

  • 31名無し2022/10/27(Thu) 22:20:23ID:k4NjAzMjY(1/6)NG報告

    >>10
    つまりミークがアップデートされて爆乳に…?

  • 32名無し2022/10/27(Thu) 22:20:34ID:M5ODg4MA=(2/4)NG報告

    スパイダーマンホームシリーズ三部作はスパイダー“ボーイ”からスパイダー“マン”へ至る壮大な成長物語のシリーズだったな

  • 33名無し2022/10/27(Thu) 22:20:42ID:k3NzE4Nzc(1/4)NG報告

    >>28
    >>22
    それはまた別のお話

  • 34名無し2022/10/27(Thu) 22:21:37ID:ExNDIyMjU(1/1)NG報告

    >>3
    そんな、初心者狩りとか言われてたのに()

  • 35名無し2022/10/27(Thu) 22:21:38ID:IxMDYyMTc(1/3)NG報告

    いやー成長したなー(棒

  • 36名無し2022/10/27(Thu) 22:22:59ID:MyMTEzMzU(1/12)NG報告

    >>20
    列車での最終決戦のこの場面、影になってて鶴見中尉の表情が分からなくなってるけど
    もし形見の骨を失った時と同じ顔をしてたのだとしたら、内心どんな気持ちだったんだろうな…

    ボンボンだった少年の成長を寂しがっていたのか、道連れを増やさないで済んだ事に安堵していたのか
    あるいは…

  • 37名無し2022/10/27(Thu) 22:23:36ID:Q5NDE4MjQ(3/8)NG報告

    新しい呪文の習得が成長の証なのいいよね

  • 38名無し2022/10/27(Thu) 22:24:06ID:Y3MzQ1OTI(1/15)NG報告

    キングダムハーツのリクにとってのモロ丸々成長イベントだったチェインオブメモリーズのリク編
    リクのコレからの在り方やスタンス(主義)を決めるリクにとっては欠かせない重要な「鍵」になってくるお話
    この言葉で最後を締めるのも本当心から凄くイイ

  • 39名無し2022/10/27(Thu) 22:26:49ID:M5ODg4MA=(3/4)NG報告

    一度、夕子のあまりのサイコさに逃げ出したが、アビスくんを救うため成長して戦うために戻ってきた柴ちゃん先生

  • 40雑J種2022/10/27(Thu) 22:27:03ID:EzMTMyMjc(1/4)NG報告

    >>24
    ここからプリキュア内でも上位のエモコンビになろうとは

  • 41名無し2022/10/27(Thu) 22:27:15ID:MwNzEwNDM(3/44)NG報告

    >>25
    でっか……てか、ひっろ…………

  • 42名無し2022/10/27(Thu) 22:27:32ID:g5MTAxMDE(1/1)NG報告

    最初は守られるだけだった子供が物語を通して背中を合わせて戦える程に成長した姿

  • 43名無し2022/10/27(Thu) 22:28:14ID:Q5NDE4MjQ(4/8)NG報告

    (そのイベントやって成長できましたか?)

  • 44名無し2022/10/27(Thu) 22:28:30ID:kxOTE4Nw=(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ZxY7Gb0_0tI
    無人島行ったり農業したりとのふまおの目指すカッコいい大人ってTOKIOの事なのか

  • 45名無し2022/10/27(Thu) 22:29:33ID:g2NDM5Njc(2/8)NG報告

    負けて、へし折れて、そっから立ち上がる王道展開に弱い

  • 46名無し2022/10/27(Thu) 22:29:56ID:IwNzQ0NTc(1/3)NG報告

    >>16
    まぁ、確かにウマ娘は爆乳&巨乳には困らんけども…

  • 47名無し2022/10/27(Thu) 22:31:35ID:cyMzc2ODc(2/4)NG報告

    >>25
    うお…デッカ…ダイブしたくなるデッカさよ
    (画像はイメージです)

  • 48名無し2022/10/27(Thu) 22:31:41ID:c4ODUzMjQ(3/6)NG報告

    新しい時代のために父親を超えるのは王道

  • 49名無し2022/10/27(Thu) 22:32:20ID:cyMzc2ODc(3/4)NG報告

    >>46
    中等部が大きく、高等部がスマート体型というのは世代なのだろうか

  • 50名無し2022/10/27(Thu) 22:33:20ID:c4ODUzMjQ(4/6)NG報告

    >>49ギャップ萌えでは

  • 51名無し2022/10/27(Thu) 22:33:45ID:gxODU4NDI(1/3)NG報告

    >>16
    開 幕 ! ! !

  • 52名無し2022/10/27(Thu) 22:36:32ID:MwNzEwNDM(4/44)NG報告

    基本的に90cm以上Gカップオーバーのお胸様が好きなんですがウマ娘で好きなのはスレンダ………………

    でも、なかったかも(オグリシャカールはとかくフジライアンアイネス)

  • 53名無し2022/10/27(Thu) 22:36:51ID:Q1NjcwMzU(1/1)NG報告

    レオも爪牙の王に弟子入りして強化イベント入ったけどヒロイン力はもう大幅に姫様に差を付けられてますよね

  • 54名無し2022/10/27(Thu) 22:36:58ID:MyMTEzMzU(2/12)NG報告

    >>11
    おっせやな(USJ襲撃の頃はただのチンピラでしかなかったのになぁ…)

  • 55雑J種2022/10/27(Thu) 22:37:05ID:EzMTMyMjc(2/4)NG報告

    >>45
    昔から皆んな好きよ

  • 56名無し2022/10/27(Thu) 22:38:39ID:gzNjIyODE(1/3)NG報告

    ここから始まる成長物語

  • 57名無し2022/10/27(Thu) 22:42:45ID:Y5Mjg1NzU(1/4)NG報告

    リリカルなのは1期は物語そのものがフェイトの成長イベントでもある……
    と思って1期劇場版サイトを見に行ったら「Flash Playerは終了しました」と見られなくなってた

    え、なのは映画ってそんな昔だっけ?

  • 58雑J種2022/10/27(Thu) 22:44:58ID:EzMTMyMjc(3/4)NG報告

    (思いの外しっとりしてたリミックス)

  • 59名無し2022/10/27(Thu) 22:45:52ID:gxODU4NDI(2/3)NG報告

    >>11
    確かに

  • 60名無し2022/10/27(Thu) 22:47:16ID:Y4NDA1NDY(1/1)NG報告

    >>48
    必殺技名のハマりっぷりがまた素晴らしい

  • 61名無し2022/10/27(Thu) 22:48:03ID:MwNzEwNDM(5/44)NG報告

    >>58
    ヘリオスはよ……はよ……
    はやくその太陽の熱を浴びせておくれ……
    湿っぽさの欠片のないカラッカラシナリオ見せておくれ……

  • 62名無し2022/10/27(Thu) 22:48:30ID:g2NzA5MTg(1/1)NG報告

    精神的に成長した結果檻の中に入っていった人

  • 63名無し2022/10/27(Thu) 22:49:47ID:c4ODUzMjQ(5/6)NG報告

    >>54この本と悪のカリスマ

  • 64名無し2022/10/27(Thu) 22:51:34ID:EzODM1NTA(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028741159
    そういやスリラーバークから蛇姫編までの公開今日までだが読み逃しは無いか?

  • 65名無し2022/10/27(Thu) 22:51:36ID:gwMTYxMTQ(1/1)NG報告

    ビーストウォーズメタルスより「たつんだ!チータス」
    チータスがメタルスからさらに進化したメタルス2へパワーアップ。ただボディがパワーアップしただけでなくその進化はメンバーの中で精神的にも1番若手だったチータスの精神的成長も促しており、古代の地球の猿人たちとも交流を重ね、言葉や文化を教えるようになった。
    その精神的成長は続編のリターンズでより描写されることになる。

  • 66名無し2022/10/27(Thu) 22:52:07ID:c5MDYzMjg(2/13)NG報告

    >>51
    この中に中学生がいる!

  • 67名無し2022/10/27(Thu) 22:52:28ID:czMzA4MjA(1/2)NG報告

    強制成長させられた泣き虫な男の子
    ロイドの泣き顔はスパイファミリーのキーだろうな
    いつかた家族の前で泣けるようになってほしい

  • 68名無し2022/10/27(Thu) 22:54:26ID:QxNzQ3OTI(2/2)NG報告

    武豊が仕事を選ばないのは知っていたがルメールも仕事を選ばなくなってきた。いいぞ、もっとやれ天才ジョッキーたち。

  • 69名無し2022/10/27(Thu) 22:55:19ID:IwNTg1Ng=(1/16)NG報告

    誕生日になんでこんなPVを投下するんですか
    https://twitter.com/genshin_7/status/1585481417018032128?s=46&t=ejAt66fYx-hBh2CzgTx4gQ

  • 70名無し2022/10/27(Thu) 22:55:32ID:cyMzc2ODc(4/4)NG報告

    >>60
    終わりの世界に鍵をかけよう

    理想の世界への飛翔

    技のネーミングセンス神がかってるよこの親子

  • 71雑J種2022/10/27(Thu) 22:56:59ID:EzMTMyMjc(4/4)NG報告

    >>61
    髪の毛いじってるヘリオス好こ

  • 72名無し2022/10/27(Thu) 22:57:17ID:YxNjY1NzA(1/1)NG報告

    「仲間が欲しいなら、やる事が違うだろ!!」

    無機質な防衛用ボロットだったけど、仲間達との出会いで敵のボスにこんな啖呵を切るぐらいに成長しました

  • 73名無し2022/10/27(Thu) 22:57:29ID:k5MzEyNzA(1/2)NG報告

    ドクターストーンにてスイカが単独で復活薬を造り出す成長イベント、7年分みんなとの年齢差を縮める
    (千空たちが石化で停止してただけだが)

  • 74名無し2022/10/27(Thu) 22:58:56ID:ExODk4MjU(1/1)NG報告

    >>19
    もう闇に落ち切ったと思ってたよ、まさかまだ削れる部分があったから更に闇に落ちるとか想像できるか、次回のタイトルが酷い

  • 75名無し2022/10/27(Thu) 23:00:34ID:c4ODUzMjQ(6/6)NG報告

    >>60
    閉じられた終わり
    理想郷の復活
    この親子対決はホント泣けた

  • 76名無し2022/10/27(Thu) 23:01:23ID:MwNzEwNDM(6/44)NG報告

    モニカと転スラコラボかぁ
    スライムましろちゃん……

  • 77名無し2022/10/27(Thu) 23:07:46ID:MwNzEwNDM(7/44)NG報告

    それはそれとしてチラチラ写るちぇる姉のスタイルがよくて意識が乱されたのであった

  • 78名無し2022/10/27(Thu) 23:08:18ID:MwNzEwNDM(8/44)NG報告

    >>77
    画像を忘れたのではない
    画像がついてこれなかったのだ(?)

  • 79名無し2022/10/27(Thu) 23:08:18ID:MyODMzMzE(1/8)NG報告

    試合中に成長してる
    →付け焼き刃で勝てるわけねーだろって展開も好き

  • 80名無し2022/10/27(Thu) 23:11:11ID:k3NzE4Nzc(2/4)NG報告

    >>59
    ん?最後のコマ塗りがおかしくないか?
    合ってるの?

  • 81名無し2022/10/27(Thu) 23:11:30ID:I2NDY3MTc(1/1)NG報告

    成長したな或人。
    幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった…
    でも今のお前は心に怒りを宿している。
    それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ。
    だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない。心が強い事だ
    今のお前なら、もう…その意味が分かるはずだ。

  • 82名無し2022/10/27(Thu) 23:12:01ID:kxNjg5MTU(1/10)NG報告

    >>61
    でも史実的に恋のライバルだったケイエスミラクルは死ぬしライバルで愛しのお嬢様は途中で引退やで

  • 83名無し2022/10/27(Thu) 23:12:04ID:c5MDYzMjg(3/13)NG報告

    アーツ学の大きさに皆ビビってるけど僕はこのアーミヤさんの眼力がとてもこわいです

  • 84名無し2022/10/27(Thu) 23:12:26ID:gwNjY3Mzk(1/4)NG報告

    最愛の妹の為に自分を犠牲にし続けて来た兄に送られた試練は洗脳されて心を解放された妹との戦い

    貴方が好きでした、自分の為に身を粉にしてくれる貴方が
    私が嫌いでした、貴方に迷惑をかけ続ける自分が
    貴方が嫌いでした、嫌いな自分を偽って作る笑顔に騙される貴方が
    私が好きでした、笑顔を向ければ貴方は少しでも笑ってくれるから
    もう終わりにしましょうお互いを思ってお互いに自分を削り合うのは

  • 85名無し2022/10/27(Thu) 23:13:15ID:c3Njg3NjY(1/1)NG報告

    >>45
    負けて(相手は神みたいなもん)
    へし折れて(殺されたかと思ってたら本人了承済みだった弟)
    そっから立ち上がる(私はこの復讐をやりとげる!)
    そんなテイルズオブベルセリア。
    もう6年前だと……?

  • 86名無し2022/10/27(Thu) 23:20:05ID:k5NjA0MzI(1/1)NG報告

    >>48
    ライダー界屈指の良い父親でござった…

    色々言われるゼロワンだが映画は2作ともマジで素晴らしい出来なので是非観て欲しい

  • 87名無し2022/10/27(Thu) 23:21:42ID:EzODYzNDA(1/1)NG報告

    >>83
    これはドクターを攻撃してきた相手に向ける顔

  • 88名無し2022/10/27(Thu) 23:22:18ID:Q5NDE4MjQ(5/8)NG報告

    1日も持たなかった、というかほぼジャスト12時間で売り切れちゃった
    魔神柱の伐採を見ているようなスピード感

  • 89名無し2022/10/27(Thu) 23:26:48ID:MyMTEzMzU(3/12)NG報告

    知恵は働けど紅世の徒と渡り合うにはあまりにも無力だった少年
    そんな彼は創造神に見初められ、互いの利害が一致した事で世界を揺るがす大戦の当事者になりました
    かつて破壊神に「少女を守る」と口にして笑い転げ合った頃の彼はもうどこにもいません
    何故なら。今の彼は、愛する者を守る為ならば世界の全てを敵に回す事も恐れない『漢』になったのだから――

    愛の力ってすごいね

  • 90名無し2022/10/27(Thu) 23:27:47ID:k5MzEyNzA(2/2)NG報告

    >>79
    ワンピのカイドウ戦とかまさにそんな感じ
    覇王色攻撃習得しました!→それカイドウがやってたから学んだだけで超えてるわけじゃねえよってなった

  • 91名無し2022/10/27(Thu) 23:29:03ID:MwNzEwNDM(9/44)NG報告

    >>82
    …………ダイタクヘリオスの名馬の肖像、知ってるだろうか

    「至上の難敵」
    「アイツに近付くな。真っ向から挑めば灼熱の炎に焼き尽くされるだろう」
    「慎重に距離を取れば、いつの間にかほら、手の届かないところへ」
    もし「真っ向から挑んだケイエスミラクル」が焼き尽くされたのなら。
    もし「慎重に距離を取ったダイイチルビー」の届かないところへ行ったのなら。
    ヘリオスのシナリオは意外と重いかも知れない。


    それでもバリバリ陽キャハイテンションシナリオも見たいんじゃ~~~~!!

  • 92名無し2022/10/27(Thu) 23:30:41ID:kzMjAyNjc(2/12)NG報告

    主人公の成長イベントが「無から生えた記憶に勝手に感涙して親友認定してきた奴に洗脳されて修行をつけてもらう」なのどういう事なんだよ

  • 93名無し2022/10/27(Thu) 23:31:21ID:Q5NDE4MjQ(6/8)NG報告

    メフィラスと三浦殿の胡散臭い山本耕史に見慣れたせいか、ビールCMの人間らしい表情する山本耕史に笑ってしまう
    YouTubehttps://youtu.be/WyaD3IiVFMk

  • 94名無し2022/10/27(Thu) 23:31:37ID:AyMjM4Mjg(1/4)NG報告

    >>81
    三成、歳三、平六とメフィラス、基雄パパと
    ここにアームストロング少佐が加わるのか

  • 95名無し2022/10/27(Thu) 23:33:54ID:U2NDM5MDU(1/1)NG報告

    今日のうるせえヤツらな野球でそのたもろもろが伸びてるから、録画機器は確認しておくといいぞースパイファミリーの悲劇再び起きるかもしれないからな。自分はテレビ録画をしておいたぞ。

    ついでに明後日のワンピ映画も気をつけておくといいぞー(たしか明後日もフジテレビ)試合終了までやりきるから、多分伸びるのはほぼ確定だからな

  • 96名無し2022/10/27(Thu) 23:33:57ID:gwNjY3Mzk(2/4)NG報告

    挫折させられたらすぐさま改善案提出してくる系主人公

  • 97名無し2022/10/27(Thu) 23:35:44ID:YzNzg4NDk(1/1)NG報告

    デービーバッグファイト→ゲームで仲間を奪われる危機
    W7編→ウソップ一時離脱&ロビン奪還
    スリラーバーク→影とナミを奪われて仲間を失う危機
    シャボンディ→一味壊滅
    シャボンディでの壊滅は予定として決まってたるしいので空島編以降から丁寧に積み重ねて来てたんだよな
    今まで散々仲間を失う危機をどうにかしてきたシャボンディで遂に守り切れず全てを失うっていう

  • 98名無し2022/10/27(Thu) 23:37:55ID:g4OTAyODA(1/1)NG報告

    >>57
    無印から18年、劇場版1stからも12年経ってしまったんだな…
    2010年代からは細く長くって感じだが20年も近いな

    まぁそれはそれとしてFlash Player終了で実質機能しなくなったサイト多すぎ問題
    懐かしのアニメやゲームの基本情報が見れないの地味に困る
    なのはGODとかなんて書いてあったかあまり覚えてないのに…

  • 99名無し2022/10/27(Thu) 23:39:48ID:MyODMzMzE(2/8)NG報告

    >>92
    ヒロイン?の成長イベントもぽっと出の河童とオッサンだったし

  • 100名無し2022/10/27(Thu) 23:40:59ID:E4MTU1MzU(1/5)NG報告

    成長イベント・・それは兄の自覚

  • 101名無し2022/10/27(Thu) 23:41:22ID:ExOTY5MTE(1/1)NG報告

    >>79
    自分で食らって脅威だった技を5倍にして返す魔人の底力、なお欠陥品だった模様

  • 102名無し2022/10/27(Thu) 23:41:29ID:UzNjI3NDM(1/1)NG報告

    >>66
    中等部四人ほどいないか?

  • 103名無し2022/10/27(Thu) 23:41:41ID:AxNjk1Njg(1/1)NG報告

    >>98
    個人サイト、ブログが大量に消えた時もあったなぁ
    ネットならずっと残ってるもんだと思ってた

  • 104名無し2022/10/27(Thu) 23:43:24ID:gzNjIyODE(2/3)NG報告

    >>97
    スリラーバーグはマジでモリア倒すのが遅れたら
    自分も含め影奪われたメンバー消滅してたからね(というか一部消えてた)

  • 105名無し2022/10/27(Thu) 23:43:46ID:E4MTU1MzU(2/5)NG報告

    全てを失う覚悟で成長

  • 106名無し2022/10/27(Thu) 23:44:28ID:c4MjEwODQ(1/1)NG報告

    柱の男たちへ対抗すべく、絶えず油が流れ落ちる巨大な柱を上る修行をするハメに

  • 107名無し2022/10/27(Thu) 23:46:21ID:k3NzE4Nzc(3/4)NG報告

    >>63
    ただ、組織が大きくなったらなったで、荼毘は大っぴらに好き勝手やり始めて、スピナーは神輿として担がれて、トゥワイスとコンプレスは失うことになった。

    コレで良いんかなぁとはちょっと思う。

    やっぱり、本懐は不自由の破壊であって、仲間の未来を顧みるのはその後ってことだろうか。
    それとも、仲間を傷つけるヤツがいるならそれも憎んでぶっ壊す、というところか。

  • 108名無し2022/10/27(Thu) 23:46:40ID:Q5NDE4MjQ(7/8)NG報告

    >>103
    互換性が切れたりサービスが終了したら全滅するデジタルの欠点だよね
    保存能力はやっぱアナログがナンバーワン

  • 109名無し2022/10/27(Thu) 23:46:40ID:E4MTU1MzU(3/5)NG報告

    パワーアップアイテムで成長も定番だな

  • 110名無し2022/10/27(Thu) 23:48:24ID:gyMDY2NzE(1/2)NG報告

    一般的にデスゲームで使用されるような発想の代物であるが、ブルアカの世界では生徒の大運動会で使用される
    なぜならブルアカ世界では対戦車バズーカや白リン弾ぐらいなら誰でも持っており、手榴弾程度の爆発では死なないからである

  • 111名無し2022/10/27(Thu) 23:48:53ID:M2OTcwOTA(1/1)NG報告

    >>92
    そんなこと言ったら直近の真希さんのパワーアップだって「因縁のある相手と戦ってたら、突然横から出てきた非術師のク.ソ強刀狂いジジイと相撲の土俵を領域展開で作ってまで相撲を取ろうとする河童に自分の現状を気付かされて、河童と相撲を取って自分のやるべきことに気付いて覚醒する」とかいう文字だけだと意味不明な展開やってるし……

  • 112名無し2022/10/27(Thu) 23:49:33ID:kzMjAyNjc(3/12)NG報告

    >>99
    そんな中、かつて戦って手も足も出ずに逃げるしか出来なかった相手との再戦とかいう王道成長イベントをこなす伏黒恵
    恥ずかしくないのかお前は1人だけまともな成長イベント通過して、EDでも踊らねえしよ……!

  • 113名無し2022/10/27(Thu) 23:50:58ID:IwNTg1Ng=(2/16)NG報告

    草神の素材が発覚して原神ユーザーたちが阿鼻叫喚してる中暇なときにちまちま拾ってた当旅人、勝利のガッツポ
    なお引けるかどうかは別問題な模様

  • 114名無し2022/10/27(Thu) 23:52:18ID:k3NzE4Nzc(4/4)NG報告

    >>108
    デジタルだろうとアナログだろうと、
    バックアップがちゃんとしてるかどうかが一番じゃないかなぁ


    極論、(近年のテロ)なことで失われるものもある。

  • 115名無し2022/10/27(Thu) 23:52:19ID:MwNzEwNDM(10/44)NG報告

    >>98
    SQUEEZE時代の炎の孕ませシリーズが見られなくなっていたんです……!!

  • 116名無し2022/10/27(Thu) 23:53:16ID:E4NTE0MQ=(1/4)NG報告

    多分だけど40代のオッさんがノスタルジーを感じる成長に関する台詞
    いや、それはそれとしてこのセリフ言ってるの誰だよ
    このゲーム、大抵の場合主人公一人しかいないんだけど

  • 117名無し2022/10/27(Thu) 23:55:36ID:E2NDAwNTc(1/1)NG報告

    >>99
    なんでワイは真希ちゃんを覚醒させる要員から微妙にズレとるんや
    倒した強敵との再戦は盛り上がるシチュなのに微妙に蚊帳の外にされてへん?

  • 118名無し2022/10/27(Thu) 23:56:52ID:A3NzQzNDA(1/8)NG報告

    >>11
    強くなれる理由を知った僕を超えて進め
    と敗北を認めて成長するラスボスもいるからな(白目)

  • 119名無し2022/10/27(Thu) 23:59:28ID:k0NDExNDc(1/1)NG報告

    >>117
    内面が一切成長しないのが悪い。

  • 120名無し2022/10/28(Fri) 00:00:24ID:c5MjMyODQ(1/5)NG報告

    おはらいだあああああああ!

    コレが成長フラグとか読めるか!

  • 121名無し2022/10/28(Fri) 00:00:46ID:UzNTM4NDQ(2/2)NG報告

    >>117
    キミはとどのつまり覚醒する前と後の違いを見せる踏み台やからね
    覚醒素材じゃなくてレベルアップした後に試し切りされるリホップモンスターや

  • 122名無し2022/10/28(Fri) 00:04:18ID:k5NDg0MDQ(1/9)NG報告

    >>11
    鼻水垂らしても立派に成長します

  • 123名無し2022/10/28(Fri) 00:05:14ID:c4ODkzMjg(1/1)NG報告

    >>120
    ロックージョンかな?

  • 124名無し2022/10/28(Fri) 00:07:35ID:gwMDgzODg(4/12)NG報告

    >>110
    晄輪大祭ドラマCDの会話の合間にちょくちょく挟まる、
    セナ「今は(任意の競技名)をやっている頃ですね」
    セリナ「じゃあ爆発しますね……」
    の流れ好き。だいたいどの競技も爆発しとるやんけ!

  • 125名無し2022/10/28(Fri) 00:09:33ID:cwODkyNA=(2/4)NG報告

    >>121
    つまり、直哉君はDQ6におけるまおうのつかい(主人公完全体のライデイン試し撃ちの相手)ポジ?

  • 126名無し2022/10/28(Fri) 00:16:40ID:IwODE5NDA(4/12)NG報告

    まさに…まさにハイパーインフレーション…!
    https://shonenjumpplus.com/episode/316190246907573902

    こんな悲しいタイトル回収があるかよ…
    割とありそうだから困る

  • 127名無し2022/10/28(Fri) 00:20:16ID:A1NDMzOTY(3/4)NG報告

    >>121
    個別ルートではヘイトを集めるだけ集めて激闘の末倒されたのに、ヴェンデッタルートだと在庫処理のように倒されたマルスとかウラヌスポジションか

  • 128名無し2022/10/28(Fri) 00:20:29ID:Y4NTA3OTY(1/1)NG報告

    ラオウがえっち過ぎたせいでフィットボクシング北斗の拳のTwitter凍結してて草

  • 129名無し2022/10/28(Fri) 00:25:41ID:gwMDgzODg(5/12)NG報告

    >>118
    自分が馬鹿にしてた継承の概念に感動する王道ラスボスが、無惨様というエッセンスを加える事で「よーしじゃあ俺も試そ!」とか言いながら結局他人に価値を見出せないひん曲がった性根から出力されてるので、想いの押し付けにしかならない最高にカスのラスボスになるの大好き

  • 130名無し2022/10/28(Fri) 00:26:34ID:c5MjMyODQ(2/5)NG報告

    (正直ここのちょっと病んでる感じのなごみちゃんにグッと来ました)

  • 131名無し2022/10/28(Fri) 00:28:30ID:gyNDQ0NTI(11/44)NG報告

    >>130
    今日は比較的大人しめだったな!!

  • 132名無し2022/10/28(Fri) 00:30:07ID:k5NDg0MDQ(2/9)NG報告

    涙なしには見られない感動回でしたね!

  • 133名無し2022/10/28(Fri) 00:31:02ID:cwODkyNA=(3/4)NG報告

    >>129
    加えて言うなら、自分が死にたくないって願望の変質でしかないからね
    自分自身の死が確定した状況下において、それでもなお生き延びようとして鬼殺隊の理念の継承に目を付けただけ
    想いが受け継がれ滅びないのなら、自分の想いを誰かに継承させれば自分は本当の意味では死なないっていう一番質の悪い解釈で実行してる

  • 134名無し2022/10/28(Fri) 00:33:11ID:YyNjQyMTg(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm41282319?ref=other_cap_off
    ロケ地一緒なのびっくりした

  • 135名無し2022/10/28(Fri) 00:52:25ID:A0NDAxMjA(1/2)NG報告

    >>82
    ヘリオスとパーマーが初めて同じレースに出たのがルビーのラストランの安田記念後の宝塚記念ってのがなかなか運命の出会い感あるよね

  • 136名無し2022/10/28(Fri) 00:53:08ID:U1NzA0ODA(2/2)NG報告

    にしても刃渡り2億本当に最高だな
    マキシマムザホルモンがどれだけチェンソーマン好きなのか伝わってくる

  • 137名無し2022/10/28(Fri) 01:02:01ID:Q4MDQ5NjA(1/1)NG報告

    >>85
    あれなぁ、展開のエゲツなさで初見は気づきにくいんだけどよく見ると弟ラフィは一切抵抗してないしベルベットを見ても助けを求めないし無抵抗で刃に貫かれてるから気付く人はなんかおかしくね?って気付くんだよね、直後のイベントのインパクトでそこらへん全部吹っ飛ぶけど。

  • 138名無し2022/10/28(Fri) 01:06:43ID:A0NDAxMjA(2/2)NG報告

    >>137
    無抵抗だし助け求めなかったのは気になったけど大人しく生贄になればベルベットは助けてやるとか言われたんかなって思ってた、ある意味あってはいたけど逆にキツすぎる展開になったという

  • 139名無し2022/10/28(Fri) 01:15:13ID:g3MzQxOTI(2/4)NG報告

    >>113
    90連で50%
    180連で確実に引けるよ!

    ナヒーダはヴィパリャスだとずっと思っていたから涙目だよ
    逆にナヒーダじゃなきゃ誰に使うんだよっていう

  • 140名無し2022/10/28(Fri) 01:15:47ID:c1NjExODQ(1/5)NG報告

    >>113
    なぁにどうせフィールドボス素材とスカラマシュの素材で足止め食らうさ(白目)

  • 141名無し2022/10/28(Fri) 01:19:47ID:c1NjExODQ(2/5)NG報告

    (公式PV見ながら)お誕生日おめでとうナヒーダちゃん!






    人の心

  • 142名無し2022/10/28(Fri) 01:20:42ID:A3NTM3ODg(1/2)NG報告

    >>89
    最初に読んだとき、こうなるとはって凄く驚いたけどワクワクが止まらなかった

  • 143名無し2022/10/28(Fri) 01:21:06ID:E2NzI2OA=(1/2)NG報告

    >>32
    ぶっ〇してやる!!生き返れよ!ミステリオぉぉぉぉぉぉ!!

  • 144名無し2022/10/28(Fri) 01:22:03ID:c1NjExODQ(3/5)NG報告

    >>139
    落ち着いて聞いてくれ、素材カテゴリのアイテムはレベル突破には使われない(確か今までもそうだったよね?)

  • 145しろ炭素2022/10/28(Fri) 01:35:30ID:UwNjc3NDQ(1/1)NG報告

    逆に成長が嬉しくないのが神座シリーズだな
    己の意地を貫くためには強くなることも必要だけど、どうあがいても世界の住民ってのは神の細胞なので、神の掌の上で踊ってるに過ぎない
    第一:私の興を如何に満たす?、第四:我が脚本の演者たれ、第六:く.そ恵んでやるから掃除(殺戮)してこい
    この通り、強さを積み上げようとしても、神の掌の上
    だから、いかにして神から脱却する成長の境地が必要なのよね

  • 146名無し2022/10/28(Fri) 01:37:50ID:E2NzI2OA=(2/2)NG報告

    特に成長イベントなしにボス戦になった仗助

  • 147名無し2022/10/28(Fri) 01:40:22ID:A3NTM3ODg(2/2)NG報告

    >>146
    前後の三部と五部の主人公が成長イベントを体験したから斬新さを感じた

  • 148名無し2022/10/28(Fri) 01:42:28ID:Y1MTc5MjI(1/1)NG報告

    アリかナシか

  • 149名無し2022/10/28(Fri) 01:43:00ID:g3MzQxOTI(3/4)NG報告

    >>144
    なん…だと…?

    >>141
    今回は完全に賢者たちが胸◯ソ悪いってわかりきってるから否応なくボコれるな…
    博士に唆された?
    ハッハ、マハールデッカヴァッタの喪失に失望して新たな神、クラクサナリデビには目も向けなかった癖に
    よくもまぁ…

  • 150名無し2022/10/28(Fri) 01:45:45ID:c0MjAwMTY(1/1)NG報告

    >>141
    こんな動画にこんなタイトルつけたのは誰だコノヤロウ...

  • 151名無し2022/10/28(Fri) 01:49:42ID:QyMzE1OTY(1/3)NG報告

    kickbackの米津さんが対抗してた人って幻覚(悪魔)だったって事?
    あとそれ取り外せんのかい!

  • 152名無し2022/10/28(Fri) 01:50:16ID:c1NjExODQ(4/5)NG報告

    >>149
    勝手に期待して勝手に失望するって愚かだよね・・・人間らしいといえばらしいけど

    ナヒーダがマハールッカデヴァタの生まれ変わりだったとして、民の為に命を賭した報酬が500年の監禁とか酷すぎて草元素枯れるわ

  • 153名無し2022/10/28(Fri) 01:59:33ID:M5NTk1NDg(1/1)NG報告

    >>125
    ゲームの覚醒イベント昔はスキル取得や武器の真の力解放だったけど最近だと新システムの解禁とチュートリアルになってるよね
    例えばロックマンエグゼのスタイルチェンジとか

  • 154名無し2022/10/28(Fri) 02:03:09ID:E4NjI0OTY(1/1)NG報告

    誰も信用してなくて草

  • 155名無し2022/10/28(Fri) 02:06:09ID:IzNDMwNA=(1/2)NG報告
  • 156名無し2022/10/28(Fri) 02:15:24ID:k5NDg0MDQ(3/9)NG報告

    >>154
    逆に総帥は配信しなさ過ぎなことを晒されてるという

  • 157名無し2022/10/28(Fri) 02:18:12ID:Q4NzYzODQ(1/2)NG報告

    最近見れてないけどTwitterあたりだとなんかお疲れっぽいんだけど総帥
    何かあった?

  • 158名無し2022/10/28(Fri) 02:18:30ID:Y4NjI5MjA(1/1)NG報告

    今のトレンドは努力じゃなくて覚醒なんだぜ

  • 159名無し2022/10/28(Fri) 02:25:47ID:g1NTMxNDQ(1/1)NG報告

    >>156
    最近はしてるから……
    にしてもこの部下たちは地上波でも総帥に全く忖度しないぜ

  • 160名無し2022/10/28(Fri) 02:29:15ID:k5NDg0MDQ(4/9)NG報告

    >>157
    デビュー記念日近いから余計に忙しいんだと思う

  • 161名無し2022/10/28(Fri) 02:29:59ID:Q4NzYzODQ(2/2)NG報告

    >>160
    なるほど
    体壊さなきゃいいが

  • 162名無し2022/10/28(Fri) 02:39:33ID:gyNDQ0NTI(12/44)NG報告

    エアーズロック……

  • 163名無し2022/10/28(Fri) 02:41:25ID:U2NzAyMTY(1/1)NG報告

    >>162
    今はどちらかと言うとウルルって呼称じゃなかったけ

  • 164名無し2022/10/28(Fri) 02:42:51ID:IzNDMwNA=(2/2)NG報告

    この流れで総帥の胸はエアーズロック。
    という単語が浮かんだ

  • 165名無し2022/10/28(Fri) 02:46:16ID:M3OTcwNTY(1/1)NG報告

    >>90
    CP0の横やりが最後入る戦いもまさにそんな感じだったな、未来を見るのもカイドウもできたしCP0の横やりがなくても結局ジリ貧だった感。

  • 166名無し2022/10/28(Fri) 02:55:37ID:Q0MDc4Njg(1/1)NG報告

    >>153
    ロックマンエグゼが最近…?妙だな…

  • 167名無し2022/10/28(Fri) 04:22:39ID:k3MzE4NA=(3/16)NG報告

    原神の森林書の黒幕、生かすか戦闘するか選択肢が出るんだけど自分懲らしめてとは言われてたけど殺.すまでは望んでないと思っていたので逃したのだけど動画や色んなとこのアンケとか見てると戦闘選んで殺してる人が多かったのでそっかあ……となった(戦闘で死ぬとは思ってなかった人もいそうだけど)
    森林書自体は内容シリアスながらアランナラのかわいいのほほんとした雰囲気もあるひと夏の冒険なんだけど黒幕周りだけ途端にスネージナヤのブラックな雰囲気出してきますよね

  • 168名無し2022/10/28(Fri) 04:28:43ID:k3MzE4NA=(4/16)NG報告

    >>149
    ただ教令院の全ての人が愚かなわけではないことと璃月で岩神がガチで死.んでて新人神出てきたらやっぱ同じようなこと言われてたんだろうなあって感想みかけて確かにそうだなと思ったので当時の失望した人間たちを責められない

    それはそれとして軟禁する必要はないし500年間きちんと統治してたらしいのに唆されてもういらんやんけ!したのはNGですが

  • 169名無し2022/10/28(Fri) 04:30:04ID:ExMzA3NDA(4/5)NG報告

    >>163
    グロロから訛ったあれか

  • 170名無し2022/10/28(Fri) 04:32:22ID:ExMzA3NDA(5/5)NG報告

    >>166
    ロックマン11でも2016年発売だがな・・

  • 171名無し2022/10/28(Fri) 05:05:52ID:Q4OTMzNjQ(1/1)NG報告

    #教令院をぶっ壊すっていうタグ好き笑

  • 172名無し2022/10/28(Fri) 05:45:12ID:k3MzE4NA=(5/16)NG報告

    流石に半年後まで含むリークを完全に避けるのはむずかしいわね(支部の絵を見てたら食らった顔)

  • 173名無し2022/10/28(Fri) 05:51:09ID:A4NDg4NTg(1/1)NG報告

    >>146
    精神的な成長も最初に済ませる珍しいタイブ

  • 174名無し2022/10/28(Fri) 06:50:36ID:QyOTA4MzY(1/1)NG報告

    >>131
    この作品に何か既視感を感じると思ったが、某所での「〇人の出る練馬大根ブラザーズ」と例えを聞いて納得した。
    あとナベシンがいないという点もあるな。そのうち物事を自分の都合の良いように解釈する報道回とKの国企業回はやるか?

  • 175名無し2022/10/28(Fri) 06:56:25ID:QxNDg4Njg(1/11)NG報告

    トムホピーターでハウス・オブ・Mやれたら耐えられない

  • 176名無し2022/10/28(Fri) 07:03:30ID:k4MzQwODQ(3/8)NG報告
  • 177名無し2022/10/28(Fri) 07:04:47ID:k0NjE3OTY(1/13)NG報告

    >>158
    激しく同意

  • 178名無し2022/10/28(Fri) 07:06:53ID:IzNDgxMjQ(1/23)NG報告

    >>171
    破壊するなんて野蛮な事は言わないのでクレーちゃんの遊び場として解放してあげて欲しい

  • 179名無し2022/10/28(Fri) 07:11:18ID:E1OTUxMjg(1/1)NG報告

    冬佳様おたおめなのです

  • 180名無し2022/10/28(Fri) 07:11:38ID:g4MDY1MDQ(1/1)NG報告
  • 181名無し2022/10/28(Fri) 07:13:02ID:k4MzQwODQ(4/8)NG報告

    全体的に「分かる」ってなる樋口円香語りだった
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dYNQHVAUYZM

  • 182名無し2022/10/28(Fri) 07:19:36ID:c5MDk2MA=(1/2)NG報告

    >>180
    プラズマカッター!!
    因みにリアルにも同じ名前の工具で用途も同じ様な物は存在する
    流石にこんなコンパクトじゃないが

  • 183名無し2022/10/28(Fri) 07:21:16ID:MyMTc5Mjg(1/1)NG報告

    >>158 せやな、時代は覚醒や!


    …最近デュエプレ復帰したけど、サイキックが高すぎてなかなか生成出来ない

    使ってたキリコもブリザードも規制食らったからなぁ

  • 184お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/28(Fri) 07:21:25ID:E3NTczMTE(1/5)NG報告

    >>180
    ハンマー、ペンチ、プレッシャーにドライバー等サポートメカ通称ハイパーツールが工具型のガオガイガー

  • 185名無し2022/10/28(Fri) 07:26:13ID:A2ODI0OTY(1/1)NG報告

    >>184
    設定だとあくまで武器ではなく国際救助用と言い張るためだっけ?

  • 186お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/28(Fri) 07:37:49ID:E3NTczMTE(2/5)NG報告

    >>185
    あらかたwikiとか覗いたけどそういう感じではなかったなぁ。元々ジェネシックのガジェットツールを再現しようとしていたけど、地球の技術では再現が困難だったために大型化してるんだけど、その過程で地球の似た用途の工具等に見た目が寄ったのかもしれない。

  • 187名無し2022/10/28(Fri) 07:41:40ID:Q4MzE5MTI(1/4)NG報告

    ブルーロックはわりと頻繁に成長イベが起きてる気がする。

  • 188名無し2022/10/28(Fri) 07:42:16ID:QxNTUxODg(3/8)NG報告

    >>173
    あの仗助が受け入れられなくて冷静さを失ってるこの感じが好き
    そっから覚悟決めるまで早いのも流石の黄金の意志

  • 189名無し2022/10/28(Fri) 07:42:52ID:AyNjkyNzY(1/12)NG報告

    発想が天才的なスケベ野郎のそれじゃねえかYostar……
    なんで日本でもそれ売らねえんだよ
    https://twitter.com/i/status/1585466323491909633

    GIF(Animated) / 4.29MB / 10600ms

  • 190名無し2022/10/28(Fri) 07:43:29ID:E4OTc2ODg(3/3)NG報告

    >>180
    自分の右手を「武器・凶器」に変えて人を殺.したいです、という思想と能力名していたが
    解体工という職業柄、無意識にセーブがかかっていたのか、「工具」にしかなれない説があるパドイユさん…
    斧もまぁ、DIYグッズとかで農具・工具エリアに売ってたりしますしな

  • 191名無し2022/10/28(Fri) 07:44:14ID:cyNTMxMjU(1/3)NG報告

    >>180
    修理工具で戦うロボ

  • 192名無し2022/10/28(Fri) 07:45:10ID:IzNDgxMjQ(2/23)NG報告

    >>186
    まぁ例えそうだったとしても初期のツールくらいでゴルディオンハンマーとかもう明確に兵器だもんな
    というかなんで最大威力の兵器が純地球産なんですか・・・?

  • 193名無し2022/10/28(Fri) 07:47:06ID:kxMjk4NTI(1/8)NG報告

    >>189
    エロフラッシュゲームで見たやつだ!!ってなる
    どうしてエロクイックスがここに…まさか自力でFlash Playerから脱出を?

  • 194名無し2022/10/28(Fri) 07:48:32ID:ExNDQ3MTI(1/1)NG報告

    ハンマアアアアアアアア

  • 195名無し2022/10/28(Fri) 07:52:28ID:QxNTUxODg(4/8)NG報告

    >>190
    自分の願いが優先され過ぎて具現化系らしいデバフ付与出来る武器とか出せなかったのも惜しかったな。自分の系統に合ってない念ってのもなんか久し振りだな。

  • 196お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/28(Fri) 07:52:43ID:E3NTczMTE(3/5)NG報告

    >>192
    元々ゴルディオンネイルを再現しようとして再現が難しかったからハンマー型にしたら威力上がったという嬉しい誤算。尚そこから続くクラッシャーにアーマー。いくらZマスター級(つまり惑星サイズ)想定してるからってそれ作っちゃうのおかしいじゃろ。

  • 197名無し2022/10/28(Fri) 07:58:29ID:QzMjQxMDg(1/1)NG報告

    ティナリニィロウに加えてナヒーダまでキノコン素材使うからまたキノコン狩りが始まる
    そして散々狩ったにも関わらず捕まえて使役して戦わせるというね

  • 198名無し2022/10/28(Fri) 08:01:38ID:A0NzU4OA=(1/6)NG報告

    >>192
    ゴルディオンハンマーも、ジェネシックガオガイガー由来の武器なのよ。
    ジェネシックだとゴルディオンネイルという、マニピュレータに搭載されてる小型重力衝撃波発生装置なんだけど、そこまで大きくないから破壊力もそんなに高くない。
    それを地球の技術で再現しようとしたんだけど、地球の科学技術の限界で重力衝撃波発生装置をマニピュレータ内部に搭載可能なレベルまで小型化出来なかった。
    ただ、大型になったがゆえに破壊力って意味だとゴルディオンネイルより高くなったし、開発陣も色々苦労したけど安定運用可能になったから必殺技として定着した感じなのよ。

  • 199名無し2022/10/28(Fri) 08:04:51ID:c1NjExODQ(5/5)NG報告

    >>158
    経験値2倍より2回行動の時代かぁ・・・

  • 200名無し2022/10/28(Fri) 08:04:59ID:M2MTUyMDA(1/13)NG報告

    ジェネシックガオガイガーは機界昇華に対応できないって弱点があるはず

  • 201名無し2022/10/28(Fri) 08:05:42ID:QzODQyNDg(1/1)NG報告

    >>180
    D2フィールド発生装置としての役割を持つ巨大モンキーレンチ…ではなくスパナだが
    アニメ版No.2はこれでリアルファイトし出すもんだからヤバい

  • 202お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/28(Fri) 08:10:35ID:E3NTczMTE(4/5)NG報告

    >>200
    より正確に言えば、ゾンダーや原種を相手にすると核に取り込まれている人間まで破壊してしまうから完全な処置ができないんだな。別にゾンダー達相手に戦えないわけではない。

    https://twitter.com/yuichiro_takeda/status/804631911909855233?s=46&t=aDfo_FFUgtRJk8xFYgKG7A

  • 203名無し2022/10/28(Fri) 08:10:41ID:k0NjE3OTY(2/13)NG報告

    なるほど、チュチュの髪はこうなってたのか

  • 204名無し2022/10/28(Fri) 08:12:58ID:A0NzU4OA=(2/6)NG報告

    >>200
    調整かける時間がなかったから、ジェネシックのままだとゾンダーや原種をゾンダーメタルや原種核ごと破壊しちゃう、オーバーキルしか出せないからなのが理由で、素粒子Z0そのものにはジェネシックでも対応可能らしいけどね。

  • 205名無し2022/10/28(Fri) 08:15:18ID:QxNTUxODg(5/8)NG報告

    >>203
    フハハハハ!油断したなぁ!アーシアンとはこう言う生き物だぁ!!

  • 206名無し2022/10/28(Fri) 08:17:17ID:MyMjU1MTI(1/33)NG報告

    強敵と戦うと毎回覚醒するのは当たり前なのだ相手が格上だからな覚醒なかったら死ぬからまじで。相手が元からさらに上のランクは覚醒しても勝てません。陛下とかカイドウとかな。

  • 207名無し2022/10/28(Fri) 08:17:50ID:g2MDY4ODQ(1/1)NG報告

    >>161
    風真どのとか配信ドクターストップかけられてるしな

  • 208名無し2022/10/28(Fri) 08:19:54ID:AwNzk0MDQ(1/2)NG報告

    今日深夜からアークナイツアニメが始まる
    うさみみとか可愛い子、かっこいいおじさんに興味をひかれた人に言っとけるのは病気とか人種差別が物語の始まりなので何かで耐性つけたほうがいいということ

    今日からアマプラで配信スタートしたBLACKSUNとか

  • 209名無し2022/10/28(Fri) 08:21:30ID:IzNDgxMjQ(3/23)NG報告

    >>203
    ここまで力技で留めてたとすると顎紐部分解いたらスパーン!!って吹っ飛ぶ気がする
    ミチミチだから凄い窮屈そう

  • 210名無し2022/10/28(Fri) 08:22:34ID:k5NDg0MDQ(5/9)NG報告

    >>208
    トレンドにアマゾンズ上がってて内容が察せられるw

  • 211名無し2022/10/28(Fri) 08:24:33ID:QxNTUxODg(6/8)NG報告

    >>207
    ここ好き

  • 212名無し2022/10/28(Fri) 08:25:18ID:AwNTU0NjQ(1/1)NG報告

    >>189
    一応、水で濡らしたら泡の塗装部分が透けてB地区が見えるようになるお風呂ポスターという概念は既に存在する
    リア充催眠のとらのあな特典とか

  • 213名無し2022/10/28(Fri) 08:25:46ID:AwNzk0MDQ(2/2)NG報告

    >>210
    なお予告はどっちかというと893映画

  • 214名無し2022/10/28(Fri) 08:26:05ID:QxNDg4Njg(2/11)NG報告

    >>210
    18歳以上で世界観がXメン的世界で察してくれ

  • 215名無し2022/10/28(Fri) 08:27:18ID:IzNDgxMjQ(4/23)NG報告

    元のツイートかソース見つけらんないけどこんなん見つけた
    スレッタちゃん意外とデカい
    チュチュパイセンのボンボン20cmくらいある・・・

  • 216名無し2022/10/28(Fri) 08:28:44ID:MyMjU1MTI(2/33)NG報告

    一番どんな体力してるの言われるこより殿誰も真似出来ないわ言われるホロックスメンバーから。

  • 217名無し2022/10/28(Fri) 08:29:14ID:E5ODUyNzY(1/1)NG報告

    >>202
    一話からデメリットの大きいヘル・アンド・ヘブンを必殺技にしてるのも当初はハンマーヘル・アンド・ヘブンを付けてないゴルディオンハンマー(Gツール)だと核を破壊する危険性が高いからね(当初はゾンダー核=人間と知らなかった)

  • 218名無し2022/10/28(Fri) 08:30:56ID:UzNjAxMzY(1/1)NG報告
  • 219名無し2022/10/28(Fri) 08:32:53ID:QxNTUxODg(7/8)NG報告

    勝手にパイロット科だと思ってた。ちょっと意外。

  • 220名無し2022/10/28(Fri) 08:34:27ID:Q5ODkyMjA(1/1)NG報告

    工具は武器

  • 221名無し2022/10/28(Fri) 08:34:29ID:A0NzU4OA=(3/6)NG報告

    >>217
    マーグハンドなしでゴルハンつかうと、ガオガイガー自身を重力衝撃波から防護する手段がないから半身が物理的消滅しちゃうんじゃなかったっけ?
    たしか、ハンマー単体で使ってそれをやらかして、ディメンジョンプライヤー使ってもプライヤーズが重力衝撃波で消しとんだから、発声する重力衝撃波の制御と防護を兼ねてマーグハンドことゴルディマーグが作られたって流れだったはず。

  • 222名無し2022/10/28(Fri) 08:36:53ID:MyMjU1MTI(3/33)NG報告

    最近はゴルディオンフィンガーそれでトドメさせないとか相手強すぎ。

  • 223名無し2022/10/28(Fri) 08:37:02ID:UwNDQyNzY(1/2)NG報告

    そろそろポケモンのSVどっちにするか決めなきゃなーと思いつつもう少し情報出るまで待とうかなーって気もするもうすぐ11月です

  • 224名無し2022/10/28(Fri) 08:37:11ID:QxNDg4Njg(3/11)NG報告

    gggはオーバーテクノロジーを提供されたのを数年でデットコピーとはいえ再現して
    ギャレオンは息子危機まで寝ていて実機テストできない中で本当に頑張った
    オーバーテクノロジー分捕ることしか頭にない他国などの干渉もどうにかして

  • 225名無し2022/10/28(Fri) 08:38:35ID:IzNDgxMjQ(5/23)NG報告

    >>219
    制服のズボンが膝辺り・メカニック
    ズボンが膝上・パイロット
    ズボンがほぼホットパンツ・経営戦略
    で分かれてるっぽい
    セセリアはミオリネちゃんとほぼ同じ
    この理論で行くとチュチュパイセンは改造制服のバチバチのヤンキー

  • 226名無し2022/10/28(Fri) 08:39:40ID:MyMjU1MTI(4/33)NG報告

    最終トレーラーがくるはず発売近づくと

  • 227名無し2022/10/28(Fri) 08:43:18ID:I5NzI1MzI(1/3)NG報告

    >>205
    この構文の勢いだけで全肯定していく感じほんと好き

  • 228お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/28(Fri) 08:43:50ID:E3NTczMTE(5/5)NG報告

    >>217
    >>221
    大まかな開発の流れとしては

    ヘルアンドヘヴンで核取り出すけど凱の身体に多大な負担

    ハンマー開発したけど今度はガオガイガー本体に多大なダメージ。

    ゴルディマーグ、つまりマーグハンド開発して負担をカバー

    だね。

  • 229名無し2022/10/28(Fri) 08:45:58ID:cxMTMzNDQ(1/8)NG報告

    >>203
    髪を全部収納している…!?
    あり得ねェだろうアーシアンの性質上…!!

  • 230名無し2022/10/28(Fri) 08:45:59ID:IzMjQzODA(1/11)NG報告

    86の共和国の末路は妖精國によく似てる

  • 231名無し2022/10/28(Fri) 08:46:16ID:A0NzU4OA=(4/6)NG報告

    護がEI-02戦に巻き込まれてないと、GGG側にゾンダーロボがゾンダーメタルを埋め込まれた人間だって事が認知されない上に、当時はGストーンサイボーグの凱の生命維持を担っているGストーンのアジャストを簡単にやってくれる護がGGGに所属する可能性が激減するから、凱の生命維持にもコストがかかる点を考えると、マジで護の存在ってデカいよね。

  • 232名無し2022/10/28(Fri) 08:46:37ID:QxNTUxODg(8/8)NG報告

    みんな可愛いから未だに悩んでる

  • 233名無し2022/10/28(Fri) 08:48:48ID:MyMjU1MTI(5/33)NG報告

    クワッスは困難ルートなのよ草とか電気がまずいるからどこ選んでもやばい。チコリータとかヒトカゲみたいな辛さ。

  • 234名無し2022/10/28(Fri) 08:48:55ID:k5NDE5MTY(1/1)NG報告

    今日日、大して使わない根性カードだが
    見た目だけで欲しくなるんじゃぁ〜

  • 235お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/28(Fri) 08:49:25ID:cyNDIwODA(1/1)NG報告

    >>231
    護いなかったらマジでガオガイガー、完になってたなぁ・・・後々のこと考えても

  • 236名無し2022/10/28(Fri) 08:54:37ID:kxOTMyMzI(1/2)NG報告

    >>210
    色んな意味でアマゾンズ並み下手したらそれ以上にエグいよ...

  • 237名無し2022/10/28(Fri) 08:54:42ID:A0NzU4OA=(5/6)NG報告

    >>235
    ゾンダーならびに原種との実働戦力として凱にーちゃんの存在は必要不可欠だけど、護の存在も各Gストーンのアジャスト、ゾンダーコア化した人物の浄解に必須な上、後者は護しかできないから、サポーターとして本気で欠かせない人員だよね。

  • 238名無し2022/10/28(Fri) 08:54:54ID:MyMjU1MTI(6/33)NG報告

    テラスタルあっても結構きついと思うし弱点カバーしてくるしジムリーダーナンジャモのテラスタル読めない。。

  • 239雑J種2022/10/28(Fri) 08:57:13ID:M3OTQxODQ(1/25)NG報告

    >>207
    >>211
    風真殿の「なんでぇ〜」好き
    YouTubehttps://youtu.be/HL3PS0GrHOM

  • 240名無し2022/10/28(Fri) 08:58:14ID:UwNDQyNzY(2/2)NG報告

    クワッスの花輪くんみたいな仕草好きだから最初に選ぶのはクワッスにする予定なんよ

  • 241名無し2022/10/28(Fri) 09:00:20ID:A2Njg5NDA(1/3)NG報告

    >>240
    名前を花輪くんにして旅をするって決めてる人結構いるよね

  • 242名無し2022/10/28(Fri) 09:00:54ID:MyMjU1MTI(7/33)NG報告

    ダイパは火少なすぎてオーバは詐欺だったしなタイプそれはSVではないだろうし。

  • 243名無し2022/10/28(Fri) 09:01:03ID:kwNzc2ODA(1/1)NG報告

    >>197
    ずっと胞子の使用気付かずに八重探索で使ってたから素材見て絶望した

  • 244名無し2022/10/28(Fri) 09:08:17ID:AyNjkyNzY(2/12)NG報告

    >>243
    一応下位素材から錬金で作れるから雷元素や炎元素使ってもええんやで

  • 245名無し2022/10/28(Fri) 09:09:53ID:I4NzgzNjA(1/1)NG報告

    >>239
    もっと肉を食え

  • 246雑J種2022/10/28(Fri) 09:10:21ID:M3OTQxODQ(2/25)NG報告

    >>242
    ダイパの炎タイプ少なすぎ問題はポケモン史に残る事故よ…

  • 247名無し2022/10/28(Fri) 09:10:47ID:gwNDMyMjA(1/1)NG報告

    チュチュパイセンの髪の収納に関しては偉大な先人がいるので不思議でもなんでもないんやぞ。
    つまりパイセンも最終的にはジム神様に乗って「(スペーシアンは)みんな光になってしまえー!」するので夜露死苦!!

  • 248名無し2022/10/28(Fri) 09:10:59ID:IzNDgxMjQ(6/23)NG報告

    >>232
    俺はニャオハにしてキャルって名前にしようと思う

  • 249名無し2022/10/28(Fri) 09:12:38ID:MyMjU1MTI(8/33)NG報告

    氷 電気 草はジム確定で他はまだだね。ゴースト ドラゴン フェアリー 地面 岩 水 炎 鋼 悪 エスパー いつも通りならバッジ8個だから8タイプ

  • 250雑J種2022/10/28(Fri) 09:14:32ID:M3OTQxODQ(3/25)NG報告

    >>245
    生ナスを食べる様な奴が肉を食える訳無い(酷)
    YouTubehttps://youtu.be/TkjxupfX4rI
    うーばーござる好き

  • 251名無し2022/10/28(Fri) 09:17:02ID:MyMjU1MTI(9/33)NG報告

    格闘忘れてたけど8タイプに厳選されるなら岩地面ないことも普通だからな。電気のジムが久しぶり剣盾にはなかった。

  • 252名無し2022/10/28(Fri) 09:25:28ID:Y3NDI2ODg(1/1)NG報告

    >>248
    間に元ネタの猫の顔が挟まるべきなのにキャルちゃんの代名詞になってるの可哀良い

  • 253名無し2022/10/28(Fri) 09:27:43ID:E3Mzg4MDQ(1/3)NG報告

    キツネは裏切り者

  • 254名無し2022/10/28(Fri) 09:30:34ID:MyMjU1MTI(10/33)NG報告

    剣盾のジムになかったのが電気 虫 鋼 毒 地面 エスパー ノーマル

  • 255名無し2022/10/28(Fri) 09:35:42ID:A1NDc4MzA(1/1)NG報告

    >>232
    そろそろ進化した姿もお披露目されるだろうし、それを見て決めるのもありだと思う
    ただし最終進化がその前の進化を継承するかどうかは別だけどな(ダイケンキとガオガエンを見ながら)

  • 256名無し2022/10/28(Fri) 09:36:35ID:k5NDg0MDQ(6/9)NG報告

    >>253
    直ぐ死ぬキャラなのに声がりえりーなの笑うわ

  • 257名無し2022/10/28(Fri) 09:39:37ID:ExNzA0ODQ(1/6)NG報告

    >>254
    鋼・毒・エスパーは、下位リーグとして存在は確定してるね。一時鋼はレギュラーリーグだったみたいだし。

  • 258名無し2022/10/28(Fri) 09:41:39ID:EwOTA3MDg(1/1)NG報告

    >>246
    ほのおタイプがそもそもダイパ以前からそこまで出てくるタイプじゃないのに(くさやみずタイプと比較して)、さらに減らしたわけだからねえ。

  • 259名無し2022/10/28(Fri) 09:43:50ID:MyMjU1MTI(11/33)NG報告

    まぁイギリスはサッカーとかでラビフッドがフッドボールからきてるしなエースバーンは単純にエースだと思うけど。今回もそういう要素盛り込んできそう。

  • 260名無し2022/10/28(Fri) 09:44:07ID:M0MjkxMDQ(1/13)NG報告

    >>257
    たぶん、ゲーム内で挑戦できるジムのこと言ってるんだと思う

    あと、ユニフォームのラインナップ的に全タイプあるのはほぼ確定ぞ

  • 261名無し2022/10/28(Fri) 09:46:03ID:ExNzA0ODQ(2/6)NG報告

    >>260
    出来れば全ジムの内情とか見たかったねぇ…。

  • 262名無し2022/10/28(Fri) 09:48:02ID:MyMjU1MTI(12/33)NG報告

    久しぶりにバッジ16個やりたいなぁ。

  • 263名無し2022/10/28(Fri) 09:50:49ID:g5MDQyMzg(1/1)NG報告

    今回、各地のスター団潰しもあるからジムリーダー、組ボス、いるなら四天王で全タイプ網羅してるかも

  • 264名無し2022/10/28(Fri) 09:54:16ID:MyMzMzNjg(1/1)NG報告

    >>248
    俺もニャオハにその名前をつけたい。他のポケモンを選んだ時にはバグァボン、ドナルドとつけたい衝動にかられる。

  • 265雑J種2022/10/28(Fri) 09:55:12ID:M3OTQxODQ(4/25)NG報告

    >>258
    流石に誰かバランス悪いって気付け(笑)

  • 266雑J種2022/10/28(Fri) 10:05:00ID:M3OTQxODQ(5/25)NG報告

    >>263
    18タイプのエキスパート集団とのバトル楽しみ

  • 267名無し2022/10/28(Fri) 10:07:12ID:cwNTc1OTI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/HasbroPulse/status/1585763270090059776?t=7Tj1SQWUVZfPgHALAkEctg&s=19
    ビクトリーセイバーに続きデスザラスもクラファンで出すのか。

  • 268名無し2022/10/28(Fri) 10:09:08ID:I2MzEzOTY(1/1)NG報告

    >>245
    すいちゃんに焼肉連れて行って貰え
    すいちゃんの前だと緊張して永遠と野菜食いそうではあるけど

  • 269名無し2022/10/28(Fri) 10:10:55ID:U1MzE1MzI(1/2)NG報告

    >>238
    電気の弱点を返してくるなら(対地面として)飛行か草辺りが有力かなと推測
    とはいえ前者は過去作でカミツレのエモンガという前例があるのだが

  • 270名無し2022/10/28(Fri) 10:16:53ID:c5MjMyODQ(3/5)NG報告

    今期アニメもまだ序盤だけどメイド仮装がちらほら有って良いのう

    >>247
    チュチュパイセンの頭にコスモ×2がくっついてるイラストを見たときは腹筋が捩れるほど笑ったわ

  • 271名無し2022/10/28(Fri) 10:20:28ID:EzMjg2NzI(1/1)NG報告

    >>270
    下の娘いいよね
    エ本から抜け出してきたみたーい()

  • 272名無し2022/10/28(Fri) 10:21:30ID:U1MzE1MzI(2/2)NG報告

    >>265
    水棲生物と植物並に雑に増やせるタイプってなんじゃろ……

  • 273名無し2022/10/28(Fri) 10:23:25ID:E3Mzg4MDQ(2/3)NG報告

    >>271
    エ(戸から残る暗殺集団の)本から出てきたみたい?

  • 274名無し2022/10/28(Fri) 10:23:38ID:MyMjU1MTI(13/33)NG報告

    雑に増やせるのはフェアリーとりあえず何でも妖精っぽいの加えればいいから。

  • 275名無し2022/10/28(Fri) 10:23:54ID:c0ODk2MDg(1/1)NG報告

    >>268
    すいちゃんは肉を食う風真殿は残された野菜を食う
    完璧な役割分担だな

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=z26Vyy3ZLBc

  • 276雑J種2022/10/28(Fri) 10:35:32ID:M3OTQxODQ(6/25)NG報告

    >>272
    飛行と地面と岩と虫

  • 277名無し2022/10/28(Fri) 10:35:47ID:Q2MzEzODA(1/2)NG報告

    雑スレの方でちょいちょい話題になってたブルアカを始めたんですが、ユウカちゃん可愛いですね……

  • 278名無し2022/10/28(Fri) 10:49:41ID:A2Njg5NDA(2/3)NG報告

    ウマさんぽやってて思ったんだけどリアルに声優さんに競馬場〜最寄り駅の間を食べ歩く的なリアルウマさんぽ企画あってもいい気がする
    前田(酒)さんとか絵になると思うよ

  • 279雑j種2022/10/28(Fri) 10:51:49ID:M3OTQxODQ(7/25)NG報告
  • 280名無し2022/10/28(Fri) 10:53:40ID:ExNzA0ODQ(3/6)NG報告

    >>276
    なんか、意外と地面や岩は増えてない気がする…。というか、姿や能力やステータスも物理寄り以外も出せそうなのに出して来ない感じ…。

  • 281名無し2022/10/28(Fri) 10:54:09ID:c1NTg4MjA(1/1)NG報告

    >>273
    豹変した女の子の目付きでしか得られない栄養かある

  • 282雑J種2022/10/28(Fri) 11:03:00ID:M3OTQxODQ(8/25)NG報告

    >>280
    メインタイプってより進化してタイプが付随するイメージで考えた

  • 283名無し2022/10/28(Fri) 11:03:14ID:gyNDQ0NTI(13/44)NG報告

    >>234
    神秘的なファンタジー和服好き……

  • 284雑J種2022/10/28(Fri) 11:04:37ID:M3OTQxODQ(9/25)NG報告

    >>283
    (イナリの横乳は反則じゃねーかな…)

  • 285名無し2022/10/28(Fri) 11:04:37ID:U4MzkyNTY(1/1)NG報告

    ブラックサンはまだ2話までしか見てないけど特撮じゃなくて学生運動(東大全共闘)のドキュメンタリーだコレ…
    言うほど胸ク.ソ要素はない気もするけどカタルシスが少ないから心によく残るというか

    戦闘シーンも短い上に駆け引きが少ないから特撮見てる気分にはならないかな…

  • 286名無し2022/10/28(Fri) 11:04:42ID:k3OTA4ODQ(1/1)NG報告

    強キャラだと思ってたら前会長だとぉ!?niconico

    http://nico.ms/mg691139

  • 287名無し2022/10/28(Fri) 11:06:02ID:M0MjkxMDQ(2/13)NG報告

    >>282
    岩鋼とイメージが似てるのがあるからね
    付加要素的な感じが強くなってるところはある

  • 288名無し2022/10/28(Fri) 11:06:21ID:gyNDQ0NTI(14/44)NG報告

    コラボすることによって黒髪赤メッシュが増えてしまった……
    ただでさえ黒髪赤メッシュが好きで一作品に一人いるだけでも嬉しいのにこれはまずい

  • 289名無し2022/10/28(Fri) 11:07:44ID:gyNDQ0NTI(15/44)NG報告

    >>284
    ちゃんとインナーで横乳は隠してるからセーフ

  • 290名無し2022/10/28(Fri) 11:07:47ID:Q4ODgzNTI(1/1)NG報告

    >>286
    Cry Baby泣き虫サクラ!!!

  • 291名無し2022/10/28(Fri) 11:08:14ID:gwNDg0ODA(1/1)NG報告

    >>270
    クラシカルなメイド服は平らな方が似合う
    それにしてもアニメだと喜多ちゃんの可愛さやばいな。可愛いの擬人化みたいな存在

  • 292名無し2022/10/28(Fri) 11:12:10ID:g3OTA1NTQ(1/3)NG報告

    >>291
    長谷川育美ちゃん、今まさに売り出してますって勢いだから応援したくなってしまう

    姫君の担当だし人気声優になってほしいなぁ

  • 293名無し2022/10/28(Fri) 11:18:25ID:I0ODk0MTY(1/1)NG報告

    >>292
    ワグナス!人気声優のラインどこ⁉あと若手とベテランと大御所のライン‼

  • 294名無し2022/10/28(Fri) 11:19:30ID:gyNDQ0NTI(16/44)NG報告

    >>291
    巨乳もなかなか……

  • 295名無し2022/10/28(Fri) 11:19:30ID:A2Njg5NDA(3/3)NG報告

    >>289
    止めてくれサイゲ
    その衣装はオレに効く

  • 296名無し2022/10/28(Fri) 11:21:59ID:A5Mjc5ODA(1/1)NG報告

    >>293
    千変万化
    次々流転していくもの
    そも人によってラインはいくつもある
    つまり

  • 297雑J種2022/10/28(Fri) 11:24:03ID:M3OTQxODQ(10/25)NG報告

    >>294
    巨乳メイドと聞いて

  • 298名無し2022/10/28(Fri) 11:24:37ID:I5NzI1MzI(2/3)NG報告

    >>295
    『自分を偽るな』
    『スケベ心を思い出せ』

  • 299雑J種2022/10/28(Fri) 11:31:06ID:M3OTQxODQ(11/25)NG報告

    >>293
    いつまでも心が若ければ若手

  • 300名無し2022/10/28(Fri) 11:31:18ID:EyMjg1OTI(1/1)NG報告

    >>292
    よく声の似た()エロゲでそれなりに聞く声の人も好き

  • 301名無し2022/10/28(Fri) 11:36:13ID:gyNDQ0NTI(17/44)NG報告

    >>297
    男はすぐに乳に話がそれる!

  • 302雑J種2022/10/28(Fri) 11:37:20ID:M3OTQxODQ(12/25)NG報告

    >>301
    じゃあスケベなメイドで(違う)

  • 303名無し2022/10/28(Fri) 11:39:37ID:EyODgxMjg(1/1)NG報告

    >>286
    黒背景でこれ思い出したよ

  • 304名無し2022/10/28(Fri) 11:41:25ID:cxMTMzNDQ(2/8)NG報告

    >>301
    男はだいたい乳が好きなんや(全員とは言わん)
    ただその中でもちっぱいが好きな人、巨乳が好きな人と好みの違いが沢山あるだけで

  • 305名無し2022/10/28(Fri) 11:44:19ID:gyNDQ0NTI(18/44)NG報告

    >>302
    胸黒子もなんか増えてきたよね

  • 306名無し2022/10/28(Fri) 11:49:17ID:IzNDgxMjQ(7/23)NG報告

    >>289
    バトル物だとしたら術士然とした格好なのに初手からステゴロ喧嘩バトル仕掛けてきて相手が困惑しそう

  • 307名無し2022/10/28(Fri) 11:50:04ID:g3OTA1NTQ(2/3)NG報告

    >>293
    少なくともオタクが長谷川育美って聞いたら声優かとか誰の声やったとかすぐ出るのが最低限のレベルだろう

    長谷川ちゃん、型月民には姫君補正でブーストかかるだろうけど出演作でレギュラークラスが殆ど無いから声優としてはまだまだ弱輩だと思われ

  • 308名無し2022/10/28(Fri) 11:50:05ID:I1Mjg5MTY(1/3)NG報告

    >>286
    ここまで物理や火力が続いたし、次は『もう休みなさい』『楽になりなさい』『母性に溺れなさい』的な精神攻撃ボスか
    むう、やはりとてもバトル漫画

  • 309名無し2022/10/28(Fri) 11:54:36ID:IzNDgxMjQ(8/23)NG報告

    >>291
    というか今時のデカすぎる乳にバッチリ合わせれる服は割と存在しない
    だいたい乳袋にしてあるからギリギリバランス取れてる様に見えるだけで

  • 310名無し2022/10/28(Fri) 11:55:19ID:k0NjE3OTY(3/13)NG報告

    >>253
    人を騙す生き物だからね仕方ないね

  • 311名無し2022/10/28(Fri) 11:55:37ID:gyNDQ0NTI(19/44)NG報告

    >>309
    巨乳ばかりになった近未来作品とかだと巨乳が着ることに特化した服とか出てくるんやろうか

  • 312名無し2022/10/28(Fri) 11:55:58ID:cxMTMzNDQ(3/8)NG報告

    >>300
    アマカノにいたなそういえば

  • 313名無し2022/10/28(Fri) 11:57:33ID:ExNzA0ODQ(4/6)NG報告

    >>289
    (セーフとアウトの境界が解らなくなるww)

  • 314名無し2022/10/28(Fri) 11:57:57ID:gyNDQ0NTI(20/44)NG報告

    >>312
    ぼ、ぼくは重力に従う胸なんかに屈しないぞ……!

  • 315名無し2022/10/28(Fri) 12:00:34ID:M0MjkxMDQ(3/13)NG報告

    >>305
    巨乳にエロスを更に加える最も簡単な手法だからね
    それ以外はほぼほぼR18になっちゃうし

  • 316名無し2022/10/28(Fri) 12:01:19ID:k2MTc0Mzg(1/1)NG報告

    >>272
    ノーマルと飛行とフェアリーかな……
    というかノーマルに関しては新作出るたびに複合込みでもかなりの量いるから、なんだかんだ雑に増やされてると思う
    SVでも現状判明してる新ポケでもノーマルは多い方だし

  • 317名無し2022/10/28(Fri) 12:01:51ID:A0NzU4OA=(6/6)NG報告

    >>310
    あなたは言葉で嘘をつくことはあるけど、行動に関してはメッチャ誠実ですやん。

  • 318名無し2022/10/28(Fri) 12:02:49ID:cyNTMxMjU(2/3)NG報告

    >>293
    Wikipediaの出演欄で目に見えて太文字が増えたらとか…

  • 319名無し2022/10/28(Fri) 12:03:35ID:M0MjkxMDQ(4/13)NG報告

    >>316
    ノーマルはいっちゃんフラットに増やしやすいからね
    極論、野生動物そのままモチーフでもいいわけだし

  • 320名無し2022/10/28(Fri) 12:03:42ID:Y5OTI3NzI(1/5)NG報告

    マーチャンの胸最高じゃね?(火の玉ストレート)

  • 321名無し2022/10/28(Fri) 12:04:14ID:gyNDQ0NTI(21/44)NG報告

    アルダンもいるし実質シングレコラボ

  • 322名無し2022/10/28(Fri) 12:05:14ID:g3OTA1NTQ(3/3)NG報告

    >>317
    ニンジャ入手の下りはなんだったんやろな

    ブーストでいけるならそのままやってもらうつもりでニンジャは第二案だったとかなのか

  • 323名無し2022/10/28(Fri) 12:05:27ID:ExNzA0ODQ(5/6)NG報告

    >>319
    ノーマルの複合はテキトーなようで、「あ、ノーマルっぽいな?」ってなるのが多い気がする。

  • 324名無し2022/10/28(Fri) 12:07:15ID:MyNzc2NTI(1/1)NG報告

    >>293
    声優って触れてる作品の種類(アニメ、ゲーム、吹き替え等)で名前聞く人全然違ったりもするからな
    どのジャンルの人でも名前は聞いたことあるくらいなら大人気声優かなあとは思う

  • 325名無し2022/10/28(Fri) 12:08:03ID:E3Mzg4MDQ(3/3)NG報告
  • 326名無し2022/10/28(Fri) 12:10:36ID:c0NDc0MDA(1/11)NG報告

    >>282
    ポケモンのタイプって種族的なもの、属性的なものが入り交じってるからなあ

    >>272
    水棲生物に至っては数が多すぎるから、どうにか他タイプにしようと画策してる感ある
    マッギョ、シビルドン、オトスパス、その他もろもろ

  • 327名無し2022/10/28(Fri) 12:11:25ID:Y5OTI3NzI(2/5)NG報告

    >>322
    なんやかんや絆されたんだと思う

    本心だけど
    良い感じに乗せてニンジャ手に入れよう、が主目的
    だけど景和の覚悟と信念が見えたから…てな感じじゃないかな

  • 328名無し2022/10/28(Fri) 12:11:36ID:YxNTE5NzI(1/2)NG報告

    ブルアカ やけく○補填で気になったのでダウンロードしてみたいんだけど、FGOで言うキャストリアクラスのとって撮った方がいいキャラとキャラの性格的におすすめキャラって誰です?

  • 329名無し2022/10/28(Fri) 12:13:23ID:I1Mjg5MTY(2/3)NG報告

    >>324
    聞いたことねえな、新人さんかな?wikiったろ

    吹き替えめちゃめちゃやってるぅ

    はアニメが主な視聴だとあるあると思う

  • 330名無し2022/10/28(Fri) 12:14:30ID:E0NzM2NjQ(1/8)NG報告

    >>281逆光のウタの眼光鋭くなるのすき

  • 331名無し2022/10/28(Fri) 12:16:32ID:AwMzA0OTY(1/5)NG報告

    >>329
    久野ちゃんとかね・・・
    デュラララ!!で茜ちゃん役の人新人かな→芸歴10年越えてる!?

  • 332名無し2022/10/28(Fri) 12:18:44ID:AwMzA0OTY(2/5)NG報告

    うおっ・・・ムッチムチやな・・・

  • 333名無し2022/10/28(Fri) 12:19:01ID:cxMTMzNDQ(4/8)NG報告

    >>329
    知らねえ人だな…→声優名 裏名義で検索
    エロゲプレイヤーはよくやる

  • 334名無し2022/10/28(Fri) 12:19:30ID:ExNzA0ODQ(6/6)NG報告

    >>326
    でもダダリンはもうワケワカランと思うの。釣れる錨なのに、水でも鋼でもなく草とゴーストは読めないよ…?(本体は藻なため)

  • 335名無し2022/10/28(Fri) 12:19:45ID:A4NDY0OTY(1/2)NG報告

    >>320
    最近、乳が続くわ(褒め言葉)

  • 336名無し2022/10/28(Fri) 12:20:01ID:Y5OTI3NzI(3/5)NG報告

    >>331
    久野ちゃんゲームで良く聞いてたけど
    「誰このロリ声⁈」てなったなぁ

  • 337名無し2022/10/28(Fri) 12:20:21ID:E0NzM2NjQ(2/8)NG報告

    新人の丹下桜です
    通してください

  • 338名無し2022/10/28(Fri) 12:20:51ID:Y2NDI2ODg(2/15)NG報告

    >>293
    人気声優は人気がある程度あれば、知名度や人気がある程度一定数高くて人気ならもう人気声優でOKで良いんじゃないかな? って思ってる
    あと若手は1〜2年で、ベテランさんが5年〜10年以上、大御所が30年〜40年レベルがそうだと思う

    それ以上の50年レベルやクラスはだって? そりゃあもう「レジェンド」伝説レベルやクラスだろうな(例:野沢雅子さんや中尾隆聖さん)

  • 339名無し2022/10/28(Fri) 12:21:07ID:UwMzc4MTI(1/1)NG報告

    >>328
    https://twitter.com/sana_natori/status/1486689183506653184?s=46&t=36W2DtBh1vKf57zmHf8VnA
    ちゃんとしたtier表とかは他に誰か貼ると信じて、キャラの可愛いところを紹介してくれてるツイートを貼るぜ
    この中のキャラはだいたいどっか使い所があるので引けたら嬉しい

  • 340名無し2022/10/28(Fri) 12:21:21ID:Y5OTI3NzI(4/5)NG報告

    >>335
    目標レース全て終わった後の
    「トレーナーさん!私やりました!!」は破壊力デカ過ぎだわ

    満面の笑みで口調まで幼くなってるし

  • 341名無し2022/10/28(Fri) 12:21:31ID:Y0NDcwNzI(1/4)NG報告

    >>289
    シービー待たずに、迫る影引っ提げてきた人来たな
    適正そんな変わらんし、タイトレは泣いていい

  • 342名無し2022/10/28(Fri) 12:21:58ID:YxNTE5NzI(2/2)NG報告

    >>329
    番組のナレーションでいい声だなー誰やろー?スタッフロール見てあの人やん!?ってなることもしばし……

  • 343名無し2022/10/28(Fri) 12:22:14ID:gyNDQ0NTI(22/44)NG報告

    >>332
    この後結婚して初夜が始まるんだよね……

  • 344名無し2022/10/28(Fri) 12:22:49ID:AwMzA0OTY(3/5)NG報告

    あの・・・ギュッじゃねぇんだわ・・・

    https://twitter.com/G_Witch_M/status/1585564460512600068

  • 345名無し2022/10/28(Fri) 12:23:33ID:QyMzE1OTY(2/3)NG報告

    >>285
    ドラマ性が強いしライダーというよりは群像劇というか
    怪人→一般市民で虐げられる構図じゃなくて
    怪人←→一般市民で互いに拮抗してるような構図だし
    あくまでBLACK SUN(仮面ライダーBLACKリメイク)と考えないで別物とみた方がいい
    何より視聴カロリーが重過ぎる…それに見合ったクオリティはあるが色々穴はあるけど出来はすごくいい
    ここまでしろとは言わないけどTTFCのオリジナル動画は
    やっぱりもう少しクオリティ上げて欲しい気もする
    見てる層って追課金するようなユーザーでしょ?
    あくまでメインターゲットの子供らはそこまでスピンオフは求めてないだろうし(せいぜい今もやってるかわからないが児童誌の付録くらい?)
    大体は視聴層は大人な気はするが出来がいいのもあるけど全体的にいいとは言えないし…(むしろなんで作ったの?レベルまである

  • 346名無し2022/10/28(Fri) 12:24:03ID:I1Mjg5MTY(3/3)NG報告

    >>342
    青空レストラン!

  • 347しろ炭素2022/10/28(Fri) 12:25:19ID:E4MTkwMDQ(1/2)NG報告

    >>292
    長谷川育美さんが歌ってるぼっち・ざ・ろっくのOPを早速買ってループ再生で堪能してます
    今期のプリキュアではサブキャラ演じてるし、来期のプリキュアでは主要プリキュア演じたりして?

  • 348名無し2022/10/28(Fri) 12:26:51ID:Y5OTI3NzI(5/5)NG報告

    >>342
    毎回モニタリングではやみんの声に喜んでしまう

    思ってた以上にはやみんの声好きだわ俺

  • 349名無し2022/10/28(Fri) 12:27:08ID:QyMzE1OTY(3/3)NG報告

    (やっべ特スレと勘違いして長文書いてしまった)(爆発)

  • 350名無し2022/10/28(Fri) 12:27:25ID:Y2NDI2ODg(3/15)NG報告

    >>323
    ノーマルタイプのポケモンは何か思い出してみたら、コラッタ→ラッタ、オタチ→オオタチ、ジグザグマ→マッスグマ、ビッパ→ビーダル、ヨーテリー→ハーデリア→ヨーランド、等々序盤の各地方のノーマルタイプだけのポケモンを並べたり比較すると茶色系や白系や肌色系が多い見た目のポケモンが多いなって印象や感じだった

    あと他にはノーマルタイプで人気のイーブイなども居るから、ますます茶色系が多い多い

  • 351名無し2022/10/28(Fri) 12:28:42ID:IzNDgxMjQ(9/23)NG報告

    >>328
    イオリ、アコ、イロハ、ヒビキ辺りかなぁ
    システム的に積み重ねが大事なゲームだからいたら劇的に変わってくる子もいるけどその子1人いればどうとでもなる!!って事はないからちょっと難しいな
    どの子にも使い道はあるから正直いたらラッキーくらいな気持ちで性癖に従って見るのも一つの手だ

  • 352名無し2022/10/28(Fri) 12:28:52ID:gyNDQ0NTI(23/44)NG報告

    >>348
    佐倉さんの大人っぽく落ち着いたナレーション好き
    ゴチに出たときかわいくて好き

  • 353名無し2022/10/28(Fri) 12:30:05ID:M2MTUyMDA(2/13)NG報告

    キャスト部分を逆手にとって存在しない声優名をクレジットしたアニメアナザー

  • 354名無し2022/10/28(Fri) 12:30:26ID:k0ODE2NTY(1/1)NG報告

    >>321
    個人的、見た目四天王の一人は伊達じゃないでぇ…アルダンさん

  • 355名無し2022/10/28(Fri) 12:31:58ID:UzMjMzMzI(1/2)NG報告

    BFの方は多く出てるけどBDの方はクロブの出演機体数控えめだねーってなってる

  • 356名無し2022/10/28(Fri) 12:32:13ID:M1MDY0MTY(1/1)NG報告

    >>354
    御 清 楚

  • 357名無し2022/10/28(Fri) 12:32:28ID:gyNDQ0NTI(24/44)NG報告

    >>353
    新人声優、蒼月昇……

  • 358名無し2022/10/28(Fri) 12:33:08ID:Y2NDI2ODg(4/15)NG報告

    >>349
    だいじょうぶだいじょうぶ、そうやって自分ですぐ反省出来てたりするならあなたはまだ良い方優しい方だし、それに見た感じ普通にコメントに返事返しただけだから大丈夫だと思うで〜

  • 359名無し2022/10/28(Fri) 12:33:15ID:MyOTE2NzI(1/1)NG報告

    >>283
    タマは鬼滅に感化されてる説好きw

  • 360名無し2022/10/28(Fri) 12:33:48ID:gyNDQ0NTI(25/44)NG報告

    >>354
    これ天女様だよね……

  • 361名無し2022/10/28(Fri) 12:34:34ID:g3MzQxOTI(4/4)NG報告

    >>318
    中村さんはもう青年役キツくね?
    キャップの吹き替えやファフナーのビリーの兄
    あと今期だとムサシのヴィクトとか
    オッサン役の声になってきてるからそっちの方がしっくり来る
    まぁそれでもいい声なんですがね…
    主役クラス演じてた人が大体敵型(結構強め)ライバルキャラやっていくのいい…

  • 362名無し2022/10/28(Fri) 12:34:37ID:Y2NDI2ODg(5/15)NG報告

    >>357
    古谷さんが推したり期待する程の超大型新人……蒼月昇さん……

  • 363しろ炭素2022/10/28(Fri) 12:34:37ID:E4MTkwMDQ(2/2)NG報告

    >>353
    超大型新人声優、蒼月昇さんのことかー!!

  • 364名無し2022/10/28(Fri) 12:35:27ID:M2MTUyMDA(3/13)NG報告

    >>357
    アナザーのやつって声優事務所に項目作って出演も書いてたり声優の写真も乗っけてたんだよね
    で、その人物がいなくなってその項目が削除されたっていう

    保存してた人があとでその項目見返してみたら吹き替えしましたって作品が全部「日本未公開」や「吹き替えなし」だったって事

  • 365名無し2022/10/28(Fri) 12:36:28ID:QxNDg4Njg(4/11)NG報告

    全裸は池田さんすごい シャアに限りなく近いか限りなく違う模倣もの

  • 366名無し2022/10/28(Fri) 12:38:01ID:M2MTUyMDA(4/13)NG報告

    ちなみに古谷徹さんは中田譲治さんより1個年上

  • 367名無し2022/10/28(Fri) 12:38:04ID:IzNDgxMjQ(10/23)NG報告

    >>361
    まぁ声優さん自身も40とかになって学生役!?マジっすか!?ってなってる時あるって言うし・・・

  • 368名無し2022/10/28(Fri) 12:38:05ID:c0NDc0MDA(2/11)NG報告

    >>342
    一部の新幹線で聞く声

  • 369名無し2022/10/28(Fri) 12:39:12ID:M2MTUyMDA(5/13)NG報告

    >>368
    バルディッシュの声優もTETSUYA KAKIHARAというらしい

  • 370名無し2022/10/28(Fri) 12:39:39ID:Y4NTQwMzI(1/1)NG報告

    >>286
    母性魔…愛…
    …愛、怖いなあ!

  • 371名無し2022/10/28(Fri) 12:43:13ID:U1NDEwODg(1/1)NG報告

    >>345
    群像劇、政治劇、学生運動色が強すぎて2話までだとむしろライダー要素がノイズになってるのさえあるのがなあ
    あと1話構成なんだからやっぱり2話使っても2人ともバッタ男なままなのはもうちょい構成頑張ってくれといった感想
    3話以降まだ見てないけどここまで詳しくやる意味ある?っていう描写が既にチラホラあるのが

  • 372名無し2022/10/28(Fri) 12:45:30ID:kyNTc1NDQ(1/1)NG報告

    >>367
    当時の年齢はともかく今だと千葉繁さん、玄田哲章さん、二又一成さん、龍田直樹さん、塩沢兼人さんを学生に起用してたのは凄いなって

  • 373名無し2022/10/28(Fri) 12:46:14ID:A4NDY0OTY(2/2)NG報告

    >>302
    メイドインヘブン!!

  • 374名無し2022/10/28(Fri) 12:46:25ID:c0NDc0MDA(3/11)NG報告

    >>361
    昔はテルミとかやれてたのに...
    むしろコイツで喉削った感あるけど

  • 375名無し2022/10/28(Fri) 12:47:21ID:Q4NTExNDA(1/2)NG報告

    好みのキャラがストライクゾーンど真ん中の服を着てきた
    この服実装してください紅巴ちゃんがなんかしますから

  • 376名無し2022/10/28(Fri) 12:47:41ID:A2MDIyMDQ(1/1)NG報告

    >>338
    1、2年は若手というより新人だ
    声優は10年くらいは若手声優って呼ばれる印象ある
    というかこれくらい生き残ってないと消える

  • 377名無し2022/10/28(Fri) 12:47:55ID:M2MTUyMDA(6/13)NG報告

    >>372
    千葉さんが32歳の時だね奇面組(1985年放映だから)

    そして千葉さんは1954年2月生まれなので古谷徹さんと同学年

  • 378名無し2022/10/28(Fri) 12:49:24ID:k5NDg0MDQ(7/9)NG報告

    >>337
    丹下さんはラブプラスとネロやる前はほとんど引退してるのではって感じだったよね

  • 379名無し2022/10/28(Fri) 12:52:10ID:k0NjE3OTY(4/13)NG報告
  • 380名無し2022/10/28(Fri) 12:52:22ID:cxMTMzNDQ(5/8)NG報告

    >>377
    そしてドラゴンボールが放送開始した1986年には野沢雅子さんはもう少しで50歳だ
    元気だなあこの人

  • 381名無し2022/10/28(Fri) 12:52:35ID:Y2NDI2ODg(6/15)NG報告

    >>365
    フルフロンタルは本当シャアの中の人や声優さんの池田さんなのもあるんだけど
    それと同時に池田さんのシャアそのものやそっくりそのまんまな同じなんじゃないか?に限りなくシャアに近くて似てる様な演技だけど
    その実の正体や真実の内面や中身の精神性の在り方は「私はただの器だよ」と本人も言ってる通りな虚無的で空虚な存在だったという
    「人間臭さを無くしたシャア」を池田さんが見事に演じたのが凄いなと自分も気付いて見返す度思うわ

  • 382名無し2022/10/28(Fri) 12:55:35ID:IzNDgxMjQ(11/23)NG報告

    >>378
    ラブプラスの時は復活の丹下さんと皆口さんというレジェンドに挟まれてた新人早見さん

  • 383名無し2022/10/28(Fri) 12:56:58ID:Y2ODE0NzY(1/9)NG報告

    >>365
    古谷さんのリボンズも凄かったなぁ、あの歳で妖しい美少年の色香を出せるんだから。

  • 384名無し2022/10/28(Fri) 12:57:15ID:c0NDc0MDA(4/11)NG報告

    >>376
    好きになったソシャゲキャラの声優のWikiが何年の前の数作でとまっていた時の絶望感...

  • 385名無し2022/10/28(Fri) 12:57:37ID:UzMjMzMzI(2/2)NG報告

    >>381
    素顔晒すシーン割と不気味よね
    あっさり仮面外すけどその実のっぺらぼうみたいなもんだし

  • 386名無し2022/10/28(Fri) 12:58:11ID:k5NDg0MDQ(8/9)NG報告

    >>382
    分厚い台本持ち歩いて学生服で学校帰りに毎日収録してた早見さん

  • 387名無し2022/10/28(Fri) 12:58:14ID:YxMzIwNjA(1/1)NG報告

    >>354
    ウワーッ!
    えちちちち!!

  • 388名無し2022/10/28(Fri) 12:58:17ID:g0MzkzMDg(1/2)NG報告

    >>338
    ゴブスレの作者は最初のドラマCDの時に「声優はみんな新人ですよ」と聞かされていて実際に小倉唯さんが来てビックリしたらしい。そりゃ驚くよ。新人と聞いていて小倉唯さんだもの

  • 389名無し2022/10/28(Fri) 12:58:19ID:M2MTUyMDA(7/13)NG報告

    >>384
    声優ってアニメゲームとかだけじゃないからねえ仕事
    企業の案件とか(社内用だったり、アミューズメント施設のだったり)だとクレジットされないことがあるし

  • 390名無し2022/10/28(Fri) 12:58:51ID:Y2NDI2ODg(7/15)NG報告

    >>376
    ああ、そうか、新人と言う言い方や表現もあったか普通に忘れてた、だけどまあ若手や新人も自分の感覚だと似た様で同じ様なものでしょう?
    って所や思ってるから自分の個人的な感覚基準もあるから、あんまり気にしないで
    あと10年続いた人を、若手って自分の感覚だと、とてもじゃないが思えないし言えないので、ベテラン括りや扱いにさせてもらったかな?

  • 391名無し2022/10/28(Fri) 12:58:53ID:E4ODgwMTY(1/1)NG報告

    >>383
    まあリボンズはわかる
    安室さんも全然わかる


    サボがさ、多分言われなかったらわからんの…

  • 392名無し2022/10/28(Fri) 12:59:16ID:c1OTcxNjg(1/1)NG報告

    >>377
    そういえば奇面組だと零さんのライバルの鈍ちゃんやってたな古谷さん

  • 393名無し2022/10/28(Fri) 12:59:29ID:gyNDQ0NTI(26/44)NG報告

    佐倉さんとかも学生の頃から声優だったな……
    初主演の夢喰いメリーとか高校生だったはず

  • 394名無し2022/10/28(Fri) 13:00:00ID:g0MzkzMDg(2/2)NG報告

    >>385
    「素顔がのっぺら」というとプロスペラもそんな感じ。底の見えない能登さんの演技も楽しみだ。

  • 395名無し2022/10/28(Fri) 13:01:09ID:M2MTUyMDA(8/13)NG報告

    >>394
    淡々と環境を整えて復讐をしてるって感じで不気味すぎる

  • 396名無し2022/10/28(Fri) 13:02:04ID:Y2NDI2ODg(8/15)NG報告

    >>383
    オイオイ、リボンズの声優さんは古谷さんじゃなくて超期待の大型新人声優さん、
    蒼月昇さんだろ?(ネタ)

  • 397名無し2022/10/28(Fri) 13:02:12ID:c3NTIyMjg(1/2)NG報告

    杉田智和が若い方になるワンピースの話?

  • 398名無し2022/10/28(Fri) 13:03:04ID:M2MTUyMDA(9/13)NG報告

    宮野真守も来年で40歳か

  • 399名無し2022/10/28(Fri) 13:03:27ID:c5MjMyODQ(4/5)NG報告

    次回はいよいよトキの登場かぁ()
    https://comic-zenon.com/episode/316112896807372944

  • 400名無し2022/10/28(Fri) 13:05:32ID:Y2NDI2ODg(9/15)NG報告

    >>391
    リボンズ、安室さんは凄いよく分かる
    だがサボは自分も最初初見の初めては古谷さんだって分からなかったし見抜けなかった…
    今聞いてみると古谷さんの若干兄貴分キャラな感じで、ちょっとヤムチャに似てる感じがある声質だったけど

  • 401しろ炭素2022/10/28(Fri) 13:07:43ID:U2MjQxNTI(1/1)NG報告

    >>389
    FGOでは利休やってる園崎未恵さんは牛めし松屋で食べたことがある人なら必ず聞く声だしね

  • 402名無し2022/10/28(Fri) 13:11:34ID:MzNDM1Mjg(1/1)NG報告

    >>384
    べ、別の名前で頑張ってる可能性もあるから…

  • 403名無し2022/10/28(Fri) 13:12:12ID:M2MTUyMDA(10/13)NG報告

    >>401
    ヤクルトの工場で放映されているアニメに
    白石涼子、桑原由気、阿澄佳奈の三氏が出演してるらしいね
    ※企業案件なのでおおっぴらに公表されてなかったり

  • 404名無し2022/10/28(Fri) 13:12:47ID:cyNTMxMjU(3/3)NG報告

    >>399
    「北斗に出る限り死ぬじゃん!」

    うん…

  • 405名無し2022/10/28(Fri) 13:13:12ID:Y2ODE0NzY(2/9)NG報告

    >>385
    フロンタルからさらに一歩進んで、もっとヤバく、『文字通り黒幕が肉人形を操ってるだけの仮面の男』とかも考えたことあるなぁ。
    シャアで例えるとドレンぐらいのポジションの奴が真の黒幕のやつ

  • 406名無し2022/10/28(Fri) 13:13:32ID:EzMTcyMzY(1/2)NG報告

    >>398
    今やってるドラマでクセが強い(いつもの)アイドルのマネージャー役だけど用意してきた衣装が完全に雅マモルで草
    ついに民放にまで進出してしまった

  • 407名無し2022/10/28(Fri) 13:14:36ID:gyNDQ0NTI(27/44)NG報告

    ともりちゃん(左奥の子)かわいい

  • 408名無し2022/10/28(Fri) 13:15:26ID:k5MDE3NTI(1/4)NG報告

    ヤギ「こいつはくせえーっ! ゲロ以下のスペーシアンのニオイがぷんぷんするぜ!」

  • 409名無し2022/10/28(Fri) 13:16:11ID:IzNDgxMjQ(12/23)NG報告

    >>407
    こんなん注文する方もされる方も大変そうやな・・・

  • 410名無し2022/10/28(Fri) 13:19:22ID:Y2ODE0NzY(3/9)NG報告

    >>395
    プロスペラママ、今のところまだ穏当というか、スレッタを巻き込んでる是非はあれど、怨む気持ちはわかるし、歴代ガンダムにおける娘をフルオート機で特効させたり、因縁薄い子供にマウント取るために避難船撃墜したりする奴らに比べると、手段もまあまぁ企業闘争に収まってるレベルなので穏当ではあるのだが、逆にそれが不気味なんだよなぁ…………

  • 411名無し2022/10/28(Fri) 13:20:19ID:Y2NDI2ODg(10/15)NG報告

    >>407
    よく噛まずにスラスラとサラサラと言えるな…そこに凄えと感心する事しか出来ないレベルで凄え…

  • 412名無し2022/10/28(Fri) 13:21:24ID:M2MTUyMDA(11/13)NG報告

    >>410
    10年以上かけて綿密に練ってそうだからスレッタがどういう行動をしようとも
    本懐は遂げられるよになってそう

  • 413名無し2022/10/28(Fri) 13:21:43ID:IzNDgxMjQ(13/23)NG報告

    >>410
    復讐の最終到達点が見えねぇからな
    何ならゆりかごの話さえなけりゃ復讐する気はないのかなとさえ思ってしまう穏やか振りだし

  • 414名無し2022/10/28(Fri) 13:21:44ID:gyNDQ0NTI(28/44)NG報告

    >>411
    あれがJKだ
    生き方や滑舌がオッサンとは違う生き物だ

  • 415名無し2022/10/28(Fri) 13:22:59ID:Y2ODE0NzY(4/9)NG報告
  • 416名無し2022/10/28(Fri) 13:24:21ID:k5MDE3NTI(2/4)NG報告

    >>375
    紅巴ちゃんが推しを前になにかできるわけないだろう(確信)

  • 417名無し2022/10/28(Fri) 13:29:24ID:Y2NDI2ODg(11/15)NG報告

    >>405
    自分もガンダムシリーズお約束の恒例の、仮面の男兼女の存在系なら黒幕やラスボスで考えたりアイデアとして想像や妄想した事あるな〜
    「仮面で隠された謎の存在の正体は、主人公と同じ同一存在な並行同位体的なもう1人の自分的な存在で、パラレルワールドか? 並行世界か? 過去か未来か? 何らかのとある事件や異変でこっちの主人公達の世界にやってきてしまった」ってのをアイデアや発想で考えた事あるな〜

  • 418名無し2022/10/28(Fri) 13:29:41ID:MyODU0MjA(1/10)NG報告

    >>389
    ゲームデバッグや宣伝やったり、グッズ作りまでやってる艦これのタニベさん。リアイベの舞台上でのムーヴが完全にスタッフ。

  • 419名無し2022/10/28(Fri) 13:31:25ID:k5MDE3NTI(3/4)NG報告

    >>415
    エアリアル、なにもこ●すこと…!!

  • 420名無し2022/10/28(Fri) 13:32:25ID:k0NjE3OTY(5/13)NG報告

    >>404
    PTA「こんなドラマ見てたら世紀末になる」

  • 421名無し2022/10/28(Fri) 13:35:09ID:cxMTMzNDQ(6/8)NG報告

    >>418
    鬼滅の刃のアオイちゃん役の人はUfotableの製作スタッフでもあるらしいな

  • 422名無し2022/10/28(Fri) 13:35:39ID:c0NDc0MDA(5/11)NG報告

    >>389
    >>402
    久々にWikiみたら前より追加されてた
    最近はネプテューヌのケイブちゃん専門っぽい感じらしい

    ネプテューヌはアニメ軽く見ただけだわ

  • 423名無し2022/10/28(Fri) 13:35:56ID:Y2ODE0NzY(5/9)NG報告

    >>413
    >>412
    ママとスカイプしてたスレッタも過酷な訓練や変な思想を吹き込まれたとかされた様子には見えないし、
    今のところ“水星の環境で真っ当に才覚と能力を磨いた娘”と“その弟にして最高傑作のエアリアル”に企業グループのコンペ会場である高専でその能力と技術をお披露目してもらって、
    徐々に御三家を始めとしてグループ全体にシン・セー社の技術を優位性を浸透させて、唯一の反対派であるデリングの足元の屋台骨を折って失脚をちらつかせる、なら視聴者としても邪魔立てや非難する余地ないもんね。

  • 424名無し2022/10/28(Fri) 13:37:04ID:Y2NDI2ODg(12/15)NG報告

    >>414
    何勝手にオッサン扱いしてるんや!
    年齢はネットだから詳しくは明かせないが、まだ20代前半かもしれんだろ!

    とネタみたいな感じの必死な言い訳じみた返しは置いといて、自分も確かに昔は好きな物だったらスラスラ噛まずにサラサラとハキハキと元気に言えたな…
    ポケモンやウルトラマンや仮面ライダーにガンダム、全部憶えて言えて凄いって褒められたりしたな
    子供の頃や若い頃の記憶力や滑舌力とかは凄いなって今過去を振り返っても改めて凄く思う

    今? 今はちょっと大声や高い声で声のコントロールがきかないってんならイケるかもしれないけど

  • 425名無し2022/10/28(Fri) 13:37:16ID:Y2ODE0NzY(6/9)NG報告

    >>417
    ああ、確かにパラレル転移ネタも面白そうだ……

  • 426名無し2022/10/28(Fri) 13:37:32ID:g4ODM3NjA(2/8)NG報告

    >>398
    ドラマの俳優でも結構見かけるようになったなあ、と思ったら元々子役からだし結構テレビにも舞台にも出演されてた知ってびっくりしました
    すみません、声優として知ったのが最初だったんです(小声)

  • 427名無し2022/10/28(Fri) 13:39:15ID:U0NDM5NTY(1/1)NG報告

    >>399
    果たしてトキ役でオファーされたのにアミバになってしまう人になるのか

  • 428名無し2022/10/28(Fri) 13:42:41ID:c5MjMyODQ(5/5)NG報告

    >>291
    困惑気味にパーツクピーツクと返したり、いたずらっぽく笑ったりとアニメの喜多ちゃんはマジで可愛さが倍増してる感有る
    コレでこの先のアレやコレやを見たら可愛さの過剰摂取になってしまいそうだ

  • 429名無し2022/10/28(Fri) 13:43:46ID:k3MzE4NA=(6/16)NG報告

    知ってても全裸って言われてるのひどくて笑うの

  • 430名無し2022/10/28(Fri) 13:44:06ID:kwNzgxMjA(1/1)NG報告

    >>426
    子役にも色々いる

  • 431名無し2022/10/28(Fri) 13:45:57ID:E1MTI4MTY(1/1)NG報告

    >>408
    なんなんだ、この砂漠に迷い込んでも油田を発見して生き残りそうなヤギは!?

  • 432名無し2022/10/28(Fri) 13:46:27ID:c0NDc0MDA(6/11)NG報告

    >>426
    >>430
    子役も色々

  • 433名無し2022/10/28(Fri) 13:46:45ID:Y0NzQ4MDg(1/3)NG報告

    >>381
    スパロボでフロンタルとシャアが共演してる作品で聞き較べると解りやすいよな。 
    シャアの方には人間らしい生っぽさが有るのにフロンタルの演技にはひたすらそれが無いという。
    声一つでそれを表現してて唸らされた思い出有るわ。

  • 434名無し2022/10/28(Fri) 13:47:43ID:g4ODM3NjA(3/8)NG報告
  • 435名無し2022/10/28(Fri) 13:48:22ID:g4MDAwMDA(1/3)NG報告

    ブルアカを始めて→の子が好みなんだけど未実装と聞いて崩れ落ちた

  • 436名無し2022/10/28(Fri) 13:48:45ID:Y2ODE0NzY(7/9)NG報告

    >>429
    原案と原作者たちのうち誰がネーミングしたのか知らないが、もしも俺がフロンタルの設定を思い付いたら“空(から)”とか“鏡”とかで連想した名前にしちゃいそうなところに“前面が全裸”とか名付けちゃうのこういうセンスに憧れるわホント。

  • 437名無し2022/10/28(Fri) 13:49:10ID:UxMTIyMDQ(1/10)NG報告

    プロスペラママさぁ…ミストの中身みたいかはともかく実は仮面に意識移しててガンドで母親役を乗っ取ってたりしない?(恐怖)

  • 438名無し2022/10/28(Fri) 13:49:23ID:EzMTcyMzY(2/2)NG報告

    >>426
    東京エンカウントでも話題にされていた子役時代の出演

  • 439名無し2022/10/28(Fri) 13:50:11ID:UxMTIyMDQ(2/10)NG報告

    >>434
    初出演がファイズ(まぁまぁ昼ドラめいたドロドロ)だし…

  • 440名無し2022/10/28(Fri) 13:51:03ID:k3MzE4NA=(7/16)NG報告

    ブルアカの女の子のエッチだったりバニーだったり水着だったりはめちゃくちゃまわってくるけど何ゲーなのかを未だに知らない

  • 441名無し2022/10/28(Fri) 13:52:58ID:IzNDgxMjQ(14/23)NG報告

    >>435
    シナリオで出番があろうが凄い一枚絵用意されようが戦闘SD出てようが実装されない子だっているのでセーフ

  • 442名無し2022/10/28(Fri) 13:54:03ID:UxMTIyMDQ(3/10)NG報告

    >>441
    おそらく現時点で最強の個人きたな…

  • 443名無し2022/10/28(Fri) 13:54:16ID:A0MTUzMjA(1/4)NG報告

    >>434
    きっとヴィランに人質にされ助けを求めたヒーローにヴィランごと始末されそうになって世界に絶望したんだよ

  • 444名無し2022/10/28(Fri) 13:54:50ID:Y0NzQ4MDg(2/3)NG報告

    >>435
    ちなみこのアズレンの絵の真ん中の子も未実装だぞ♥️

    あと何年待てば良いんですか……。
    (疲れきった声)

  • 445名無し2022/10/28(Fri) 13:54:51ID:Y2NDI2ODg(13/15)NG報告

    >>436
    自分もフル・フロンタルなら本人のキャラや内面の性格や中身的にも、人類の総意の「器」や「空っぽの空」や「虚無」や「空虚」などを入れたネーミングにして名前を名付けたりする所だわ
    そこを敢えてフル・フロンタルという前面が全裸、何も隠していないってネーミングにするのにネーミングセンスを感じる

    しかもパッと見、最初何の違和感も無いし、それ所か普通にかっこいい名前だなってなると思うフルフロンタルなら、と言うか自分がそうでした
    そして意味を知って「全裸!? あ、ウソだろ?!」って衝撃と驚愕で心が驚いた

  • 446名無し2022/10/28(Fri) 13:56:33ID:IzNDgxMjQ(15/23)NG報告
  • 447名無し2022/10/28(Fri) 13:56:58ID:Y2ODE0NzY(8/9)NG報告

    >>446
    マジかー

  • 448名無し2022/10/28(Fri) 13:57:32ID:UxMTIyMDQ(4/10)NG報告

    >>446
    「少し病院送りにする」が軽いイタズラの範疇に入る街だからなキヴォトス

  • 449名無し2022/10/28(Fri) 13:58:06ID:k5MDE3NTI(4/4)NG報告

    今更だけど文化祭さりげなくひとりちゃんだけ胸元強調するやつ着せられてるやつ


    アニメでは出てくるところまでいかないだろうが、大槻ちゃんのすごく生きづらそうにしてるところ
    作者の愛をかんじるよね(ゆえつ)

  • 450名無し2022/10/28(Fri) 13:58:08ID:MyODU0MjA(2/10)NG報告

    >>446
    飛行機や爆弾が降り注ぐ中、警察に囲まれたりしながら過ごすのかぁ…。(間違った認識)

  • 451名無し2022/10/28(Fri) 13:58:56ID:k3MzE4NA=(8/16)NG報告

    >>446
    ………世紀末?

  • 452名無し2022/10/28(Fri) 13:58:58ID:Y2ODE0NzY(9/9)NG報告

    >>445
    俺のセンスだと“ガーランド・シュピーゲル”とかになっちゃうもんなー
    ホント羨ましいセンス

  • 453名無し2022/10/28(Fri) 13:59:42ID:IzNDgxMjQ(16/23)NG報告

    >>450
    なお似た様な状況は割と起こる模様

  • 454名無し2022/10/28(Fri) 14:00:33ID:Y2NDI2ODg(14/15)NG報告

    >>426
    自分も宮野さん恐らく初めて知ったのは「二万年早いぜ!」で決め台詞や口癖でお馴染みのゼロ、ウルトラマンゼロが自分の初宮野真守さんだったから、声優さんとして初めて知ったしイメージが今でもだんちがいに強い
    そしてその後に調べたら俺の心から大好きなキングダムハーツのリク役の人ってネットで調べて知って、そしてガンダム00の刹那や、デスノートの夜神月をやってたとは……となった宮野さんの声優の経歴の数々

  • 455名無し2022/10/28(Fri) 14:01:12ID:Q2MzEzODA(2/2)NG報告

    ブルアカ、チュートリアルで使える黒髪の子(今配布で別衣装来てる子かな?)のスキルモーションすごく好きなんだ……リロードの音といい、すごく好き。

  • 456名無し2022/10/28(Fri) 14:01:52ID:A0MTUzMjA(2/4)NG報告

    >>446
    主要キャラが可愛い女の子ってだけで世界設定は殺伐ってゲーム多いよね
    その雰囲気に馴染めるかがゲームを続けられる分かれ目

  • 457名無し2022/10/28(Fri) 14:02:03ID:k0NjE3OTY(6/13)NG報告

    >>446
    つまり日常系ですねわかります

  • 458名無し2022/10/28(Fri) 14:02:17ID:Y0NzQ4MDg(3/3)NG報告

    >>450
    凪尾さんの動画じゃねーか。
    niconico

    https://nico.ms/sm38472216?ref=other_cap_off

  • 459名無し2022/10/28(Fri) 14:02:42ID:Y2NDI2ODg(15/15)NG報告

    >>452
    自分だったら人類の総意たる器なのもあって「ヴァニタス(空虚)」って名前は付けそうだなとパッと思った
    あと虚無とかそこら関連の繋がりのものは思い付きそう

  • 460名無し2022/10/28(Fri) 14:06:45ID:cxMTMzNDQ(7/8)NG報告

    >>456
    可愛い女の子で釣って読ませるシナリオはハードだったり熱い作品はよくある

  • 461名無し2022/10/28(Fri) 14:09:20ID:A0MTUzMjA(3/4)NG報告

    >>460
    ブッチーの手掛ける作品は基本的に表紙詐欺で訴えられてもおかしくないレベルだと思います

  • 462名無し2022/10/28(Fri) 14:11:21ID:M2MTUyMDA(12/13)NG報告

    >>461
    3話のマミさんのアレを一番推していたのはキャラデザの人といううわさ

  • 463名無し2022/10/28(Fri) 14:14:02ID:IzNDgxMjQ(17/23)NG報告

    >>455
    割と全員リロードモーションも凝ってるので見てみると楽しいぜ!!
    ツルギのモーションとかスピンコック(ターミネーター2のシュワちゃんのヤツ)して弾切れたらポイ捨てして新しいショットガンをおもむろに取り出すとかちょっと面白いのもあるし
    あとは金カムの土方さんが有名だろうか今だと

  • 464名無し2022/10/28(Fri) 14:15:16ID:cxMTMzNDQ(8/8)NG報告

    >>461
    全くだね

  • 465名無し2022/10/28(Fri) 14:15:46ID:k3MzE4NA=(9/16)NG報告

    絵柄と中身のギャップについて検索してもどうしてもこの写真が出てくる

  • 466名無し2022/10/28(Fri) 14:16:06ID:MyODU0MjA(3/10)NG報告

    >>464
    トテモカワイイオンナノコデスネッ!

  • 467名無し2022/10/28(Fri) 14:16:30ID:gyNDQ0NTI(29/44)NG報告

    >>455
    今回ユウカとハスミという初期メン二人の新衣装なんですよね
    つい復帰した

  • 468名無し2022/10/28(Fri) 14:17:42ID:k3MzE4NA=(10/16)NG報告

    そういえば今期の100勝スリーブ欲しくてランク無視でだらだらしてたら連勝してたよ〜
    (このあと守護ビショに遭遇してぼこぼこにされた)

  • 469名無し2022/10/28(Fri) 14:23:21ID:A0MTUzMjA(4/4)NG報告

    >>461
    命と平和を護る正義の戦士の仮面ライダーです
    護る力を手に入れるにあたって他に選択肢が無い状況下で徐々に自分が人間でなくなる恐怖や葛藤を丹念に描写しただけです

  • 470名無し2022/10/28(Fri) 14:24:11ID:gyNDQ0NTI(30/44)NG報告

    初期の悩んでた紗夜さん懐かしい
    https://comicbushi-web.com/episode/3270375685467688099

  • 471名無し2022/10/28(Fri) 14:27:00ID:c0NDc0MDA(7/11)NG報告

    fgo、ブルアカ、アークナイツ、アズレン、グラブル、マギレコ、メギドetc...
    聞きかじりだけもあるけどソシャゲ世界は程度の差はあれこそどこも物騒すぎない?

  • 472名無し2022/10/28(Fri) 14:28:02ID:I1MTQ3MTY(1/6)NG報告

    >>467
    しかし、ハスミが割と運動不足よりなのは意外だった……
    だってアコと違って前線指揮してる副官だし……

  • 473名無し2022/10/28(Fri) 14:30:31ID:I1MTQ3MTY(2/6)NG報告

    >>471
    ソシャゲはコンシューマと違ってイベントやら何やらで定期的に危機を出して行かないといけないからね、仕方ないネ

  • 474名無し2022/10/28(Fri) 14:30:44ID:gyNDQ0NTI(31/44)NG報告

    >>472
    まあこの大質量じゃな……

  • 475名無し2022/10/28(Fri) 14:39:00ID:M1MTc1NDg(2/3)NG報告

    まぁキヴォトスの女の子達はちょっとした宝具ぐらいならホントに耐えそうで困る(そこから動けるか行動不能になるかどうかは個人差あるだろうけど)

  • 476名無し2022/10/28(Fri) 14:40:17ID:c0NDYyOTY(1/1)NG報告

    >>475
    そういうの危ういからやめよう

  • 477名無し2022/10/28(Fri) 14:42:09ID:M2MTUyMDA(13/13)NG報告

    他作品の強さ議論はあれるだけ

  • 478名無し2022/10/28(Fri) 14:45:23ID:c3NDM1MTI(1/1)NG報告

    強さ(胸部、身長)議論

  • 479名無し2022/10/28(Fri) 14:45:39ID:k3NTgzMjg(2/4)NG報告

    >>477
    最強よりエロさを語れ

  • 480名無し2022/10/28(Fri) 14:46:49ID:M1MTc1NDg(3/3)NG報告

    ごめん忘れて…

  • 481名無し2022/10/28(Fri) 14:48:21ID:E4ODU2MDg(1/1)NG報告

    >>466
    可愛い女の子だと?
    何を言っているんだ?
    来い!病院に連れていく

  • 482名無し2022/10/28(Fri) 14:48:50ID:gyNDQ0NTI(32/44)NG報告

    >>478
    ラスオリ、エントリーします(身長190cm)

  • 483名無し2022/10/28(Fri) 14:50:32ID:IzNDgxMjQ(18/23)NG報告

    可愛さならヒナ委員長が最強だぞ

  • 484名無し2022/10/28(Fri) 14:52:41ID:EwMTQxODg(2/3)NG報告

    みんなもキヴォトスにおいでよ
    楽しい青春と透明な世界観が君たちを待ってるよ

  • 485雑J種2022/10/28(Fri) 14:53:07ID:M3OTQxODQ(13/25)NG報告

    (今更だけどドルウェブ好調やな)

  • 486名無し2022/10/28(Fri) 14:54:17ID:c0NDc0MDA(8/11)NG報告

    >>478
    身長部門に巨大化はありですか?

  • 487名無し2022/10/28(Fri) 14:54:33ID:k0NjE3OTY(7/13)NG報告

    >>477
    同じ作品の似た者トリオはる

  • 488名無し2022/10/28(Fri) 14:54:59ID:gyNDQ0NTI(33/44)NG報告

    >>485
    もともとおっぱいにおいて一日之長があるメーカーだからな
    ファンも期待する

  • 489名無し2022/10/28(Fri) 14:55:12ID:Q4NTExNDA(2/2)NG報告

    >>446
    実際こんなの出たらしいからな(4月1日情報)

  • 490名無し2022/10/28(Fri) 14:57:39ID:UxMTIyMDQ(5/10)NG報告

    >>485
    なぁスレ民、ドルウェブ3回に1回くらいチェーン3くらいで画面動かなくなるんだけどおま環?バグ?

  • 491名無し2022/10/28(Fri) 15:00:29ID:IxNTc4MTY(2/3)NG報告

    自分のことおじさん言う女子キャラ知ってる範囲だと二人だけ

  • 492雑J種2022/10/28(Fri) 15:02:24ID:M3OTQxODQ(14/25)NG報告

    >>490
    ワイは大丈夫だけどアプデやら色々やって治らないなら公式に言った方がいい(まだリリースしたてだからバグもあるかも)

  • 493名無し2022/10/28(Fri) 15:07:07ID:A5NDg4MjA(1/1)NG報告

    >>286
    NTRやんけー

  • 494名無し2022/10/28(Fri) 15:12:30ID:Y4Nzk0MTY(1/1)NG報告

    >>484
    なんでこの娘、胸丸出しなんです?

  • 495名無し2022/10/28(Fri) 15:14:33ID:k3MzE4NA=(11/16)NG報告

    >>494
    ちゃんと真ん中に布があるように見えるけど??

  • 496名無し2022/10/28(Fri) 15:14:41ID:MyODU0MjA(4/10)NG報告

    >>481
    ドウシテ…?ミンナ、オカシクナッテシマッタノカ…??

  • 497名無し2022/10/28(Fri) 15:15:19ID:c0NDc0MDA(9/11)NG報告

    >>493
    寝てから......この場合どちらも人妻なんで不倫なんでは?

  • 498名無し2022/10/28(Fri) 15:17:25ID:gyNDQ0NTI(34/44)NG報告

    新しいwarframe狼モチーフらしいけどかっこいい(そして胸部装甲すごい)

  • 499名無し2022/10/28(Fri) 15:20:59ID:k0NjE3OTY(8/13)NG報告

    >>496
    緊急治療!!

  • 500名無し2022/10/28(Fri) 15:22:50ID:c3NTIyMjg(2/2)NG報告

    そういや世界政府はブルックをどういう存在だと認識してるのだろう………
    悪魔の実のバグで発生した超特殊存在をどう見てるのか
    ベガパンクが特に触れもしないし船番になったからそこらへん語られなさそうな

  • 501名無し2022/10/28(Fri) 15:28:45ID:YyMzgxMDQ(1/5)NG報告

    >>461
    その作品はうめ先生との組み合わせのせいじゃろ!まあ、脚本家発表で嫌な予感したんじゃがな!むしろ1、2話の普通さに戸惑ったわ!

  • 502名無し2022/10/28(Fri) 15:31:05ID:YyMzgxMDQ(2/5)NG報告

    >>478
    秋葉様は巨乳

  • 503名無し2022/10/28(Fri) 15:31:56ID:YyMzgxMDQ(3/5)NG報告

    >>491
    魅音以外いるのか?

  • 504名無し2022/10/28(Fri) 15:32:11ID:cxMTEzOTY(1/1)NG報告

    >>421
    RWBYの本家の方のアニメはブレイク・ベラドンナ役の人がプロの声優さんで、それ以外の役は制作会社であるrooster teethの社員って聞いたことがありますね。

  • 505名無し2022/10/28(Fri) 15:33:05ID:k0NjE3OTY(9/13)NG報告

    >>502
    >秋葉様は巨乳

  • 506名無し2022/10/28(Fri) 15:42:05ID:UxMTIyMDQ(6/10)NG報告

    >>495
    まぁ見間違えるのも無理はない(横乳丸出し衣装だし)

  • 507名無し2022/10/28(Fri) 15:48:18ID:M1MTA4MTY(1/1)NG報告

    >>502
    秋葉様が巨乳になる
    それは秋葉様が秋葉様ではなくなるということだ

  • 508名無し2022/10/28(Fri) 15:51:10ID:M3ODQ1NzQ(1/2)NG報告

    >>484
    セリフと画面がめちゃくちゃ倒錯してるようにしか見えないんだわ

  • 509名無し2022/10/28(Fri) 16:08:39ID:ExNTIwNjA(1/1)NG報告

    >>485
    あのゲームシステムでよくやっとるわ
    女の子が可愛いだけのストロングスタイルだからな……

  • 510名無し2022/10/28(Fri) 16:14:29ID:E1MDI0ODg(1/2)NG報告

    >>500
    政府&海軍「悪魔の実でなんかなったやつなんやろうなぁ」ぐらいの感覚だろうな。

    マムのとこにも、常に能力使ってるせいでえらい外見になってるオペラとかおるし。

  • 511名無し2022/10/28(Fri) 16:31:00ID:M1NTI2MjA(1/1)NG報告

    アークナイツアニメ今日からか〜まあ俺は見れても土曜日以降になるだろうが
    すごくひさしぶりにリアタイしてたら一本じゃ足りなく感じてきて増やそうか悩んでいる…
    増や…
    増や…

  • 512名無し2022/10/28(Fri) 16:32:19ID:gyNDQ0NTI(35/44)NG報告

    >>509
    女の子が可愛いのは大事だろ

  • 513名無し2022/10/28(Fri) 16:39:01ID:I5NzI1MzI(3/3)NG報告

    >>503
    ブルアカが水着おじさんでトレンド入りしたのは知ってる吾

  • 514名無しさん2022/10/28(Fri) 16:39:21ID:IxMzU0MjQ(1/2)NG報告

    よう実最新刊読み終わった
    過去一面白かった(毎回言ってる)

  • 515名無し2022/10/28(Fri) 16:44:21ID:k3MzE4NA=(12/16)NG報告

    ナヒーダちゃんが民を守る神様ムーヴをするたびに他の神はさあ、って比較されるけど
    放任主義の風神や圧政まがいのことしてた雷神はともかく岩神はちゃんと2000年民守って導いてたはずなのにどうして揶揄されるのか(引退後のポンコツ気味描写しかされてないせい)

  • 516名無し2022/10/28(Fri) 16:50:21ID:k0MTI2OTY(1/1)NG報告

    >>514
    作品をずっと終わらせないというのが衣笠作品においては最適解
    完結させようとしてはいけない(過去の作品を見ながら)

  • 517名無し2022/10/28(Fri) 16:53:23ID:c5MDk2MA=(2/2)NG報告

    >>509
    まぁ戦闘のブレイクモーションからしてカグラの使いまわしだからな
    シナリオもまぁ可もなく不可もなくなレベルだし特筆できるとこといったら出てくる女の子の乳が大抵デカいというくらいだからな・・・
    むしろメーカーからしてここ以外を期待している人間がいたのかというレべルだけども
    あぁ後はプレイヤーがこういった競技系には珍しく
    会社がお荷物のジェットバトル産業から手引きたいから左遷したのか何もわからん新入社員なのかはわからないが競技知識ゼロの役に立つ要素がカケラもないというのは中々見ない感じだな

  • 518名無し2022/10/28(Fri) 16:58:03ID:MxMzE5NTY(1/1)NG報告

    >>472
    くっ、屈する!屈しちゃうううっっ♡(おのれこんな魅力的な画像を)

  • 519名無しさん2022/10/28(Fri) 16:59:10ID:IxMzU0MjQ(2/2)NG報告

    >>516
    一応結末は考えてるらしいがどうなるかは分からんね
    二年編ももう少し長くなりそうだし先輩後輩のいるおいしい環境をうまく調理していってほしい

  • 520名無し2022/10/28(Fri) 17:02:04ID:gyNDQ0NTI(36/44)NG報告

    >>518

    GIF(Animated) / 4.78MB / 3100ms

  • 521名無し2022/10/28(Fri) 17:02:45ID:gyNDQ0NTI(37/44)NG報告

    >>517
    正直あんまり見たくないよね、
    こういう意見……

  • 522名無し2022/10/28(Fri) 17:08:17ID:QxNDg4Njg(5/11)NG報告

    >>519
    最後は清隆というホワイトルーム最高傑作が堀北などに負けてホワイトルームはゴミだと証明するんだろうな
    よう実はクロス二次で他作品主人公入った世界のほうが清隆や坂柳は楽しそうだと思う

  • 523名無し2022/10/28(Fri) 17:10:32ID:kyNjA4NjQ(1/4)NG報告

    >>513
    字面で水着を着た不審者だと誤解されたのほんと笑う

  • 524雑J種2022/10/28(Fri) 17:11:03ID:M3OTQxODQ(15/25)NG報告

    >>509
    好きでしょストロングスタイル

  • 525名無し2022/10/28(Fri) 17:14:14ID:IzNDgxMjQ(19/23)NG報告

    スレッタちゃん身長高いのって低重力化では身長が伸びやすいって話を聞いてはえーってなった
    リアルだと骨密度の問題もあるからきちんとトレーニングしないと通常重力化で生活できないらしいけど
    チュチュパイセンの髪もちぢれてるだけで無理なく収められるだろうというのは聞いたがアレやっぱ毎朝セットしてるんだろうか?

  • 526名無し2022/10/28(Fri) 17:15:35ID:Y4NzIzODg(1/4)NG報告

    >>515
    まあ実際にゲーム内で描写されたのは、
    璃月の人が神から離れて自分たちの力で生きられるか?
    ってとこから始まって、実際オセル襲撃中も見守るに徹してたからね。だから魈が死にかけた時に助けに来たのが目立ったりする。

  • 527雑J種2022/10/28(Fri) 17:16:18ID:M3OTQxODQ(16/25)NG報告

    拝んでる場合かーーーーーーーーー!?
    ……いや拝むわ

  • 528名無し2022/10/28(Fri) 17:17:58ID:MyODU0MjA(5/10)NG報告

    元々JKっぽい娘がJK服来てきたら、そりゃ破壊力凄いの当たり前じゃん…!(丸焦げ姿)

  • 529名無し2022/10/28(Fri) 17:18:03ID:k3MzE4NA=(13/16)NG報告

    >>526
    ストーリーのせいで引退するために璃月を危険に晒した神様みたいな扱いだけど神様に依存しすぎはよくないのは確かで、オセルはファデュイのせいだし人間たちの対処ではダメそうなら助けるつもりだったみたいなのにのう……

    モラはないけど

  • 530名無し2022/10/28(Fri) 17:19:24(1/1)

    このレスは削除されています

  • 531雑J種2022/10/28(Fri) 17:21:15ID:M3OTQxODQ(17/25)NG報告

    >>528
    相変わらず顔が良いな!!

  • 532名無し2022/10/28(Fri) 17:21:42ID:U5MTA1MzY(1/6)NG報告

    うめてんてーにわび続けろ虚淵!


    アークナイツはすでに未定でシーズン2が新番組にあるのが気になるところだ
    分割2クール…ってこと!?

  • 533名無し2022/10/28(Fri) 17:23:03ID:M0MjkxMDQ(5/13)NG報告

    >>529
    実際、稲妻やらスメール(というより教令院上層部)の現状を見ると、間違いでもないなと思わさせられる
    稲妻は民を顧みるようになった&腐敗ほぼ一掃で正常化しつつあるけど、スメールは神がお飾りだし


    そしてその分、ファデュイに慕われつつも『人を愛さぬ神』とされる氷神が気になるという

  • 534名無し2022/10/28(Fri) 17:23:40ID:AwMzA0OTY(4/5)NG報告

    十四年警視庁を離れてたら刑事部長がいい人になってたら驚くよね

  • 535名無し2022/10/28(Fri) 17:24:11ID:IzMjQzODA(2/11)NG報告

    >>487
    46room
    「黒崎一護を楔にしたろ!」

  • 536名無し2022/10/28(Fri) 17:27:08ID:E1MDI0ODg(2/2)NG報告

    >>534
    『刑事ドラマの破滅フラグしかない悪徳上司に転生してしまった』とか言われてるのホントに笑えてくるw

    いや、本当に驚くよなぁw

  • 537雑J種2022/10/28(Fri) 17:27:10ID:M3OTQxODQ(18/25)NG報告

    (2枚抜き裏山…)
    https://twitter.com/shirakamifubuki/status/1585909592684646401?s=46&t=RONFa1sJv4USyQJRlYQAyg
    再起動大成功スキップ教ってなんだよッ!?

  • 538名無し2022/10/28(Fri) 17:27:56ID:AyNjkyNzY(3/12)NG報告

    >>532
    シナリオ構成と密度を考えると2クール+前後編の劇場版でいい感じに終われるかどうか

  • 539名無し2022/10/28(Fri) 17:30:37ID:k2NDM2MTI(1/1)NG報告

    >>509
    一番重要なところが強いってことやぞ

  • 540名無し2022/10/28(Fri) 17:30:40ID:AwMzA0OTY(5/5)NG報告

    >>535
    六番隊、十番隊、十一番隊、十三番隊の隊長、副隊長が離反する上、元十二番隊隊長の浦原さんと元二番隊隊長で五大貴族の四楓院夜一とその弟、現二番隊隊長、虚圏の元第3十刃が敵に回るけど大丈夫か?

  • 541名無し2022/10/28(Fri) 17:31:11ID:Q0NjkxODg(1/1)NG報告

    >>530
    どう見ても初動インフレが終わって安定期になっただけな純利してるから気にすんな

  • 542名無し2022/10/28(Fri) 17:31:45ID:QxNDg4Njg(6/11)NG報告

    まどマギはぶっちだけではなくイヌカレーも酷いのがアニメマギアレコードで明らかになったな

  • 543名無し2022/10/28(Fri) 17:31:58ID:I5MjIyNDA(1/2)NG報告

    >>520
    良いぞもっとやれ(なぜ引っ掛かりそうなのに続行するのか…)

  • 544名無し2022/10/28(Fri) 17:32:02ID:g3NDU2MzY(1/2)NG報告

    >>532
    ブッチー脚本よりぐろいの進めようとして回りが止めたのがてんてーだぞ

  • 545名無し2022/10/28(Fri) 17:32:07ID:gyNDQ0NTI(38/44)NG報告

    >>541
    たぶんキャッキャッしたいだけの人

  • 546名無し2022/10/28(Fri) 17:32:34ID:Y4NzIzODg(2/4)NG報告

    >>533
    氷神の目的の為にファデュイがあって、ファデュイとしては神は愛してくれないけどそれでも付き従う理由があるんだろうな。層岩巨淵に黒いの治しに来たりしてるし500年が関連してるとは思う。

  • 547名無し2022/10/28(Fri) 17:32:57ID:kzOTI5MjA(1/2)NG報告

    >>537
    ガチャ宗教は今や星の数よ
    ここのすぐ近くにもね、よくてよ教ってとこの総本山があるらしいぜ

  • 548名無し2022/10/28(Fri) 17:33:14ID:k3MzE4NA=(14/16)NG報告

    >>533
    まだ神様の庇護の必要な時代に居なくなった前の神様探しに行ったら死んだ証たる新しい草神しかいなくて失望したはわからんでもないけど、ねえ
    そしてその完全なるお飾りの若い神が作中描写で一番神様「らしい」ので(話題がループする)

  • 549名無し2022/10/28(Fri) 17:35:06ID:IxNTc4MTY(3/3)NG報告

    でかぱいブームかなと思ったけど昔からか

  • 550名無し2022/10/28(Fri) 17:35:32ID:U5MTA1MzY(2/6)NG報告

    浴衣鈴谷もだ!

  • 551名無し2022/10/28(Fri) 17:36:36ID:g3NDU2MzY(2/2)NG報告

    >>545
    マルチポストしてるから一種の嵐やな

  • 552名無し2022/10/28(Fri) 17:36:48ID:M3ODQ1NzQ(2/2)NG報告

    >>534
    刑事部長の頭がおかしくなってからそろそろ3年になるのに未だに驚かれる辺りやっぱギャップきついんやろな

  • 553名無し2022/10/28(Fri) 17:41:31ID:MyODU0MjA(6/10)NG報告

    >>531
    容姿とキャラと声の融和性、本当に高いよなぁと思う。ブリドカットセーラさんの名演が光る。
    他キャラだと、北上さんとかゴトランドも凄いと思うわ。

  • 554雑J種2022/10/28(Fri) 17:42:03ID:M3OTQxODQ(19/25)NG報告

    >>539
    それな!!
    >>547
    よくてよ教って皆んなで崖から突き落としてるイメージ(失礼)

  • 555名無し2022/10/28(Fri) 17:42:53ID:I5MjIyNDA(2/2)NG報告

    >>554
    あれって実質「押すなよ?絶対押すなよ?」ですし

  • 556名無し2022/10/28(Fri) 17:42:54ID:IzNDgxMjQ(20/23)NG報告

    >>532
    目を背けるなというおよそアニメの視聴を促すのには出てこない言葉
    https://twitter.com/arknightsstaff/status/1585594659123781632?s=46&t=t3KuJg4Q22nC5tg43QVzdw

  • 557名無し2022/10/28(Fri) 17:44:17ID:QxNDg4Njg(7/11)NG報告

    うたわれもののライコウは本当に何なのお前

  • 558名無し2022/10/28(Fri) 17:45:00ID:UxMTIyMDQ(7/10)NG報告

    >>552
    そりゃ今まで全力で不祥事もみ消しとか失態押しつけとか同情はするが行動はしないとかしてきた上さらにヤクザと繋がってた男がいきなり正義(というか右京さんの狂気に片足突っ込んでる)に目覚めてたら誰でも驚くよ(上層部からは「はよ元に戻れ」だの「あの時○んでれば良かったのに」まで言われる)

  • 559名無し2022/10/28(Fri) 17:46:50ID:AyNjkyNzY(4/12)NG報告

    >>557
    デコイとしては珍しい造物主である帝に対して中指を立てて、帝に頼らずに民草は自立して行くんじゃってやろうとした奴
    なお結果

  • 560名無し2022/10/28(Fri) 17:47:09ID:kyMjUxNjA(1/1)NG報告

    今日はパンダの日なのでパンダ貼る

  • 561名無し2022/10/28(Fri) 17:48:51ID:M4MjQ4MTY(1/1)NG報告

    なぜ売れるのか、なぜ人気なのか。
    そんなんゲーム会社自体が知りたい

  • 562名無し2022/10/28(Fri) 17:49:16ID:I1MTQ3MTY(3/6)NG報告

    >>556
    私(アークナイツ)が、怖いですか……?

  • 563名無し2022/10/28(Fri) 17:51:14ID:IzMjQzODA(3/11)NG報告

    >>540
    石田 銀城 愛染もな
    意味だにあのチケットはゾッとしない

  • 564名無し2022/10/28(Fri) 17:52:45ID:IzMjQzODA(4/11)NG報告

    >>559
    マロロ 
    ゲーム 斬 アニメって破壊力増してくのが

    ハクが生きてるってだけで良かった
    それだけなのに

  • 565名無し2022/10/28(Fri) 17:54:56ID:czNDIyNTY(1/1)NG報告

    >>500
    あの世界、常識じゃ説明つかない奴はだいたい悪魔の実で説明つきそうだし……
    まあたまにマムとかカイドウとか悪魔の実込みでも説明しきれない化け物もいるが

  • 566名無し2022/10/28(Fri) 17:55:00ID:YxMDE4MjQ(1/6)NG報告

    >>534
    Twitter見てると亀山復活で視聴再開したらキャラ変してて驚いたって人が多いね
    視聴率の高さは維持してたけどやっぱ相棒交代で切った人もいたって訳だ

    刑事部長はもはや出てきて喋るだけで面白いからズルい

  • 567名無し2022/10/28(Fri) 17:57:21ID:kzOTI5MjA(2/2)NG報告

    >>566
    そういう人だと、
    『あれ?刑事トリオの一人が女になってる』
    『鑑識の人どこ?』
    『官房長いつ出てくる?』
    とかが引っ掛かるのかな

  • 568名無し2022/10/28(Fri) 18:02:38ID:AyNjkyNzY(5/12)NG報告

    >>562
    サービス開始から2年間ずっと接種してきた熟練理性溶解ドクターには屁でもないけど
    新人に与えると鉱石病末期患者のように爆発四散しそうな気はする

  • 569名無し2022/10/28(Fri) 18:03:19ID:I4MzQ3MjQ(1/1)NG報告

    >>558
    官房長官生きてたっぽいからアレだけど、もしかすると刑事部長を足掛かりにすればセーリング部の連中もどうにかできるのでは……?

  • 570名無し2022/10/28(Fri) 18:03:52ID:Y4NzIzODg(3/4)NG報告

    >>562
    私(アークナイツ)を……なめるなよ

  • 571名無し2022/10/28(Fri) 18:04:18ID:gxMDc1NzI(1/10)NG報告

    >>540
    意外にマユリも一護は気に入ってるっぽいんだよな
    卍解も一応、出来るのなら元の性能に戻してやりたかったみたいだし
    浦原の弟子扱いされた時はイラッときてたが、それはそれ

    一番最新で一護にタラされた銀城さんたち、地獄行ってないみたいけど、霊王の欠片が関係あるのかね
    銀城もまた霊王の器たり得る存在らしかったり、69小説で扱うには大き過ぎる設定が隠されているみたいだが
    浮竹さん?

  • 572名無し2022/10/28(Fri) 18:04:51ID:UwMTkzNzI(1/1)NG報告

    亀山薫関係のニュース漁ってたらある記事に行き着いてそういやそうだったと痛感した今朝

    https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202112190001046_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

    あの、相棒スタッフに人の心はないんですか?

  • 573名無し2022/10/28(Fri) 18:05:49ID:g2NjY0NzY(1/1)NG報告

    え、アークナイツのアニメって今日から?

  • 574名無し2022/10/28(Fri) 18:06:08ID:gwMzMyMDA(1/15)NG報告

    >>568
    仕方ない、ウルサスとウォルモンド同時接種させるか

  • 575名無し2022/10/28(Fri) 18:06:21ID:Y0NTc2OA=(1/1)NG報告
  • 576名無し2022/10/28(Fri) 18:07:16ID:YxMDE4MjQ(2/6)NG報告

    >>567
    刑事トリオと米沢さんに関してはお察しなんじゃないかな、何だかんだで

    官房長が亡くなってるのは知ったら驚くと思う

  • 577名無し2022/10/28(Fri) 18:09:43ID:g0Njg4OTY(1/1)NG報告

    >>566
    昔の刑事部長は清濁併せ呑む人ではあったけど権力に直ぐ靡いてたからな
    右京さんが相手にしないから影響なかっただけで割と邪魔してたよな

  • 578名無し2022/10/28(Fri) 18:10:54ID:UyNzY2Njg(1/3)NG報告

    L知ってる、覚悟しとけよというドクターも新人ドクターもみんな鉱石病になるんでしょ?

  • 579名無し2022/10/28(Fri) 18:11:47ID:AyNjkyNzY(6/12)NG報告

    >>574
    せめて蒼く燃ゆる心とか騎兵と狩人にしてあげよう!
    一番は世界観の残酷さを的確に表現して、感染者に対する扱いに怒りを覚えてくれるシージコラボがいいんだけどな

  • 580名無し2022/10/28(Fri) 18:12:59ID:c3Nzg5MjQ(1/1)NG報告

    >>572
    そういや1話で亡くなった教え子の名は…

  • 581名無し2022/10/28(Fri) 18:14:11ID:AzNDgxNzY(1/1)NG報告

    >>578
    そりゃあ当然じゃないか
    サービス開始の無知の時から開幕心をズタズタにされた経験は今でも覚えているぜ

  • 582名無し2022/10/28(Fri) 18:15:10ID:k3NTgzMjg(3/4)NG報告

    >>561
    FGOが売れたときの模倣はしんどかったろうな。

  • 583名無し2022/10/28(Fri) 18:15:36ID:YxMDE4MjQ(3/6)NG報告

    >>575
    そっか、今日で終わったのか……ガチャ連敗で心折れて引退しちゃったけどストーリーは気になってただけにちょっと心残り
    コンシューマ版は買う

    >>577
    まぁ、大分ウザい役ではあったよね

    特命に捜査権は無いから引け!は常套句でしたな

  • 584名無し2022/10/28(Fri) 18:17:04ID:gwMzMyMDA(2/15)NG報告

    テラの大地にて闇が深いからこそ「世の中がどれだけ理不尽で……無関心で……自分は未熟で矮小で……だとしても!」な熱い心が焼けるような輝きを放つんだ

  • 585名無し2022/10/28(Fri) 18:17:46ID:M2ODIyNTY(1/3)NG報告

    ついに今日でダンカグともお別れか・・・

  • 586雑J種2022/10/28(Fri) 18:17:56ID:M3OTQxODQ(20/25)NG報告

    >>561
    ゲーフリ「当時、会社の規模に対して大ヒットし過ぎて困りました」

  • 587名無し2022/10/28(Fri) 18:17:59ID:M0MjkxMDQ(6/13)NG報告

    >>579
    いやぁ、鉱石病が存在しない世界からの来訪者に
    『それじゃあ、そっちの世界は戦争とか差別もない平和な世界なんですか?』は心抉られましたね………
    そして、鉱石病を知らない者たちにその差別と死、忌避される最大の理由を示すというね………


    ところで、モンハンとコラボするらしいんですが、大丈夫?色々な意味で

  • 588名無し2022/10/28(Fri) 18:18:10ID:A5MDI3NzI(1/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/LOhz98GOKFo
    ハシュマルじゃない型のモビルアーマーいるね

  • 589名無し2022/10/28(Fri) 18:18:30ID:I3NTU1NzY(1/4)NG報告

    >>560
    本日のたれぱんだスレと聞いて

  • 590名無し2022/10/28(Fri) 18:18:33ID:IzNDgxMjQ(21/23)NG報告

    >>574
    過剰摂取でショック死してしまう

  • 591名無し2022/10/28(Fri) 18:20:18ID:UyNzY2Njg(2/3)NG報告

    >>587
    ハンターなら克服しそうなのでアイルーなの、しょうがない

  • 592名無し2022/10/28(Fri) 18:20:32ID:M0MjkxMDQ(7/13)NG報告

    >>588
    本編でやってほしかったようそういうのはァ!

  • 593名無し2022/10/28(Fri) 18:21:09ID:MzOTAzMjg(1/4)NG報告

    >>589
    仕事が辛いのでたれぱんだみたいに垂れたい……溶けたい

  • 594名無し2022/10/28(Fri) 18:21:13ID:MyMjU1MTI(14/33)NG報告

    浮竹さんはほんと食えない人なんだから銀城と同じように代行手形を一護に渡す霊王の器って意味もあるな。滅却師 死神 虚 フルブリング全て持ってる器こんな完璧なの一護しかいない。

  • 595名無し2022/10/28(Fri) 18:21:14ID:AyNjkyNzY(7/12)NG報告

    >>582
    プレイヤー「FGOのように売れたいならきのこを連れてこい」
    ブルアカ「頑張りました」

  • 596名無し2022/10/28(Fri) 18:22:32ID:UwMzEzODA(1/1)NG報告

    >>534
    周りは詳しく教えてくれないし、亀山さんの認識だと権力主義の上司だから信じられんよ。
    仮に自分の身に行っても信じられん、影武者かドッキリを疑うレベル。

  • 597名無し2022/10/28(Fri) 18:22:51ID:gwMzMyMDA(3/15)NG報告

    少年漫画とか騎士物語から出てきたようなニアールさん好きよ

    異格モジュールは読んだら血を吐いたけど

  • 598名無し2022/10/28(Fri) 18:22:59ID:MyMjU1MTI(15/33)NG報告

    ハンターはキュリアであろうが使えるものは全部使うから。キュリアって結構やばいものだけどね。

  • 599名無し2022/10/28(Fri) 18:24:08ID:I3NTU1NzY(2/4)NG報告

    >>587
    最後は源石取り込んだ古龍かなんかが大暴れして進化の本質くん枠になってくれるから平気平気
    どっちの世界の住民からも生かしておかないってなる的な意味で

    >>590
    それって、スズランの過剰摂取で新人ドクターも我らが光教になるって意味だよね?(難聴

  • 600名無し2022/10/28(Fri) 18:24:14ID:cxNjQxOTI(4/13)NG報告

    >>584
    大体を語ってくれるこの名曲を聴けぇ!
    私OPも楽しみ(襲いかかるであろう激重歌詞から身を固めながら)
    YouTubehttps://youtu.be/PCYR6jddApE

  • 601名無し2022/10/28(Fri) 18:25:07ID:kyNjA4NjQ(2/4)NG報告

    >>595
    ブルアカはシナリオのハードル越えっぷりやキャラの扱いの丁寧さ本当すごいよ
    どんだけ練られて生まれたのこれ

  • 602名無し2022/10/28(Fri) 18:25:39ID:k0NjE3OTY(10/13)NG報告

    >>560
    パンダ型ゾイド「バンブリアン」

  • 603名無し2022/10/28(Fri) 18:25:47ID:M0MjkxMDQ(8/13)NG報告

    >>598
    ・飛びます
    ・幼生は視認できない程ちっちゃいです
    ・その時点で猛毒持ちです。人間でもお陀仏です。エスピナスの毒が欲しくなるね!
    ・群れたら大型モンスターだろうが吸い尽くします。詳しくは『キュリア集結』を参照
    ・環境適応して寄生、エネルギー強制注入で暴走させられるようになりました!(加減しろバカ!)

    ・古龍には勝てなかったよ………(メル・ゼナに面従腹背、ナズチに克服される)

  • 604名無し2022/10/28(Fri) 18:26:10ID:k2MDMyMA=(4/4)NG報告

    >>588
    ウルズハントのウルズ(北欧神話の「運命」「死」「宿命」を意味する女神)はモビルアーマーの名前説

  • 605名無し2022/10/28(Fri) 18:26:27ID:MzOTAzMjg(2/4)NG報告

    >>594
    一心と真咲にフラグめいたものが立った瞬間の何かピント来た藍染の食い気味の顔が早くアニメで見たいわ。

  • 606名無し2022/10/28(Fri) 18:26:53ID:UyNzY2Njg(3/3)NG報告

    >>603
    そりゃまあ、古龍なんで

  • 607名無し2022/10/28(Fri) 18:27:36ID:M0MjkxMDQ(9/13)NG報告

    >>599
    え!風と一緒に源石粉末を撒き散らす感染クシャルダオラ!?(世界がやばい)

  • 608名無し2022/10/28(Fri) 18:29:42ID:Y2MTI4NDA(1/1)NG報告

    >>541
    シャドバリリースした5年前もかなり頑張れてると思ったんだが
    やっぱウマ娘の伸びと比べると見劣りするわ

  • 609名無し2022/10/28(Fri) 18:30:00ID:cxNjQxOTI(5/13)NG報告

    >>607
    マンドラゴラのずっと浮遊してる状態かな?
    石柱ぶつけなきゃ(使命感)

  • 610名無し2022/10/28(Fri) 18:30:01ID:gwMzMyMDA(4/15)NG報告

    >>607
    まぁ人類滅亡if実績持ちのシーボーンと恐魚に比べればまだかわいいかわいい(良くない)

  • 611名無し2022/10/28(Fri) 18:30:12ID:k1NTMzMzY(1/1)NG報告

    >>579
    いっそお空に連れてこよう()

  • 612名無し2022/10/28(Fri) 18:31:10ID:AyNjkyNzY(8/12)NG報告

    >>607
    あの世界もみんな知らないか秘匿されているだけでガチモンの神話生物クラスはいるからな

  • 613名無し2022/10/28(Fri) 18:31:26ID:MzOTAzMjg(3/4)NG報告

    って新ネームがグリフォンとケルベロスって、もうアクション映画でテロリストが政府の研究所とかから奪っていくみたいなウィルスの名前やんけ。

  • 614名無し2022/10/28(Fri) 18:32:09ID:M0MjkxMDQ(10/13)NG報告

    >>609
    あの子はアーツで石柱とかぶっ飛ばすだけだから………
    ワシがイメージしとったんは感染者の亡骸から生じるみたいな源石粉塵を風ブレスに混ぜて飛ばすクシャルダオラ
    ついでに雨に粉塵が溶け込んだりしたら大規模感染爆発だね

  • 615名無し2022/10/28(Fri) 18:32:17ID:k3MzE4NA=(15/16)NG報告

    原神やる前→蛍ちゃんがかわいくて好みだなあ
    原神やり始めた頃→蛍ちゃん思ってたより辛辣でクールだなあ
    原神やったあと→蛍ちゃんがかわいくて好みだなあ

    何故なのか

  • 616名無し2022/10/28(Fri) 18:32:51ID:E0NzM2NjQ(3/8)NG報告

    >>595
    よく行ったそれでこそ男や!

  • 617名無し2022/10/28(Fri) 18:33:17ID:E4MTg0NDQ(1/2)NG報告

    >>571
    虚になってないと地獄からクシャナーダさん貫いてこないみたいだし強い執着を持って現世に留まり続けないと虚にならないから死後即尸魂界送りしとけば地獄送りにはならないんじゃない?
    少なくとも虚になっていないなら極悪人でも尸魂界にはいけるみたいだし

  • 618名無し2022/10/28(Fri) 18:33:30ID:Q3NTIyNDA(1/3)NG報告

    でもクシャルダオラくん、アークナイツ世界に行ったらあの鋼鉄のような体のせいで「鉱石病の元凶(使い)」扱い(勘違い)されそう

  • 619名無し2022/10/28(Fri) 18:33:34ID:MyODU0MjA(7/10)NG報告

    >>601
    それだけやらないと売れるのは難しいってことよね。

  • 620名無し2022/10/28(Fri) 18:33:37ID:U2NTI4MzI(1/1)NG報告

    >>603
    また、ナズチ毒耐性高いしな…

  • 621名無し2022/10/28(Fri) 18:34:02ID:MyMjU1MTI(16/33)NG報告

    モンハンの世界は狂暴化ウイルスとキュリアあるし慣れっこでしょうだからアイルーはちょうどいい。

  • 622名無し2022/10/28(Fri) 18:35:10ID:gwMzMyMDA(5/15)NG報告

    >>612
    本物の神話生物がいてその種族の荒廃すら見届けてきたと思しいケルシー先生(イェラのプロファイル参照)

    貴女何年生きてるの定期

  • 623名無し2022/10/28(Fri) 18:35:38ID:cxNjQxOTI(6/13)NG報告

    >>618
    ふと思ったけど色々の飛竜でどうなるか皆考えてるけど源石感染するとブーストするわけだしミラボレアスとか感染したらどうなるんだろう?

  • 624名無し2022/10/28(Fri) 18:35:42ID:MyODU0MjA(8/10)NG報告

    >>603
    でもメル・ゼナからはちゃんと徴収してるっぽいし…?

    …キャリア無しの本気のメル・ゼナは戦ってみたいね。

  • 625名無し2022/10/28(Fri) 18:36:34ID:A5MDI3NzI(2/5)NG報告

    >>592
    モビルアーマー出すのちょっと遅かったね感あった
    リンク先にリリース予定日12月中旬とか書いてあったけどどうなるか

  • 626名無し2022/10/28(Fri) 18:36:34ID:MzOTAzMjg(4/4)NG報告

    >>617
    ギリコも人を殺してるけど地獄に行っていないことから、シュリーカーや黒刀との違いはなんだろうからと考えたが、やはりBLEACH世界の地獄ってかなりハードル高い場所なんだろうな。
    下記の2人は連続殺人犯だし。

  • 627名無し2022/10/28(Fri) 18:36:51ID:E0NzM2NjQ(4/8)NG報告
  • 628名無し2022/10/28(Fri) 18:37:03ID:MyMjU1MTI(17/33)NG報告

    総督がエッチなイラストに対する熱意も凄くある。アズレンも凄いけどブルアカも同じくらい熱量凄い。

  • 629名無し2022/10/28(Fri) 18:38:15ID:E0NzM2NjQ(5/8)NG報告

    ブルアカやアズレンに比べたらfgoはまだまだエッチじゃないよ

  • 630名無し2022/10/28(Fri) 18:38:16ID:I3NTU1NzY(3/4)NG報告

    >>621
    ラテラーノやヴィクトリアの爆発に巻き込まれても、ギャグみたいな吹っ飛び方した後無事(ダメージがないとは言ってない)なアイルーの姿が!!
    なイメージできちゃった辺り、テラに順応できるだろうし安心感があるな

  • 631名無し2022/10/28(Fri) 18:38:47ID:A5MDI3NzI(3/5)NG報告

    >>627
    新時代フルで流すのは確定だろうね

  • 632名無し2022/10/28(Fri) 18:40:13ID:E0NzM2NjQ(6/8)NG報告

    >>631
    新時代→シャンクスの娘だもんw
    までかな
    私は最強はギリはいらないか

  • 633雑J種2022/10/28(Fri) 18:40:49ID:M3OTQxODQ(21/25)NG報告

    >>629
    エチチの概念が壊れる

  • 634名無し2022/10/28(Fri) 18:41:24ID:Q3NTIyNDA(2/3)NG報告

    >>623
    ミラボレアスくんはその、次元を超えてやってきた古龍かどうかも怪しい存在疑惑がね……最近……

  • 635名無し2022/10/28(Fri) 18:41:35ID:YxMDE4MjQ(4/6)NG報告

    >>601
    え、そんだけ面白いの?

    うむ……無課金だと厳しいですか?

  • 636名無し2022/10/28(Fri) 18:42:07ID:MyODU0MjA(9/10)NG報告

    新興のウマ娘やブルアカ等、古参の東方や艦これ・FGO等と、今年の冬はかなりの群雄割拠かもなぁ…!

  • 637名無し2022/10/28(Fri) 18:43:05ID:MyMjU1MTI(18/33)NG報告

    無課金でもいけるよ今ならむしろはじめ時チケ3枚配ってる。

  • 638名無し2022/10/28(Fri) 18:43:26ID:AyNjkyNzY(9/12)NG報告

    >>630
    アイルーたちは生肉ミサイルを一撃屠る火力の武器やハンターすら乙るモンスターの火力を受けても平然としているからな
    普通に強い

  • 639名無し2022/10/28(Fri) 18:43:49ID:E4MTg0NDQ(2/2)NG報告

    >>626
    少なくとも生前の大罪(基準不明)が地獄行きの条件ってのは重要そう
    ザエルアポロとかも生前に人体実験と称した無意味な殺人繰り返してたし

  • 640名無し2022/10/28(Fri) 18:44:22ID:A2ODI2ODA(1/8)NG報告

    >>635fgoみたいに苦しくはない
    回せる回数は多いが結果渋いときが多い

    しかし期間限定は滅多にこないレベル。
    年に2~3回とコラボしたときくらい

  • 641名無し2022/10/28(Fri) 18:44:31ID:gxMDc1NzI(2/10)NG報告

    >>625
    本編時点でもうはインタビュー見る限り、モビルアーマーの他の型をあんまり考えてなかったように感じる

    水星の世界観は、ガンダムに珍しく宇宙優位な点でGガンっぽいなと感じたけど、UCのサイド共栄圏的なプランが成功したある種のifに近い世界じゃないかという考えも見た
    確かにスペーシアンが経済握る経緯は気になる

  • 642名無し2022/10/28(Fri) 18:44:33ID:gyNDQ0NTI(39/44)NG報告

    >>635
    ここでも話題になったなシナリオの出来

  • 643名無し2022/10/28(Fri) 18:45:01ID:U5MTA1MzY(3/6)NG報告

    落ち着くのですロドス職員
    リサのゲームにおける初出はウォルモンドの薄暮です
    ロドスにはそれ以前にいるでしょうが経歴的にアニメで出てくるとは限りません

  • 644名無し2022/10/28(Fri) 18:45:43ID:UxMTIyMDQ(8/10)NG報告

    >>624
    脳筋お嬢様古龍・・・(テレポートは筋力、武器は尻尾、キュリアが無ければ特に遠距離攻撃無し)

  • 645名無し2022/10/28(Fri) 18:46:57ID:k3OTMwNjA(1/6)NG報告

    >>599
    スズラン吸いは正直してみたい
    凄い良い匂いしそう

  • 646名無し2022/10/28(Fri) 18:47:44ID:MyMjU1MTI(19/33)NG報告

    そりゃ狂暴化ウイルス対処もできるからハンター達はマジで最強生物だよなキュリアも身体に纏うし

  • 647名無し2022/10/28(Fri) 18:48:10ID:Q3NTIyNDA(3/3)NG報告

    >>644
    ネルギガンテといい、なんで看板古龍が脳筋なんだよ!!

  • 648名無し2022/10/28(Fri) 18:49:50ID:QxMDg1ODA(1/1)NG報告

    >>583
    コンシューマ版はバトルとガチャを抜いてストーリー要素だけだからちょうど良いかも
    https://dengekionline.com/articles/152800/

  • 649名無し2022/10/28(Fri) 18:49:54ID:MyODU0MjA(10/10)NG報告

    >>647
    物理こそ全てに勝るもの…!
    パワーイズパワー…!!

  • 650名無し2022/10/28(Fri) 18:52:44ID:k3OTMwNjA(2/6)NG報告

    >>635
    キャラで気にいる子がいて雰囲気合ってるなって感じるならきっと気にいる
    ヨースターの中では1番万人向けなシナリオ構成してる
    ストーリークリアだけなら無課金でも行ける

  • 651名無し2022/10/28(Fri) 18:52:48ID:E2MDkyNTI(1/1)NG報告

    >>647
    やはり筋力…筋力は全てを解決する…!

  • 652名無し2022/10/28(Fri) 18:53:06ID:MwNjY0MjA(1/1)NG報告

    >>592
    やろうとしても現サンライズビヨンドの前身の当時のサンライズの3スタの体力的に厳しかったのかな?

  • 653名無し2022/10/28(Fri) 18:53:55ID:I3NTU1NzY(4/4)NG報告

    >>645
    吸ったら最後、マフィアとズブズブな関係にされそうだがな!

  • 654名無し2022/10/28(Fri) 18:54:10ID:g3NDIwNDA(1/2)NG報告

    >>635
    200連で任意のピックアップキャラ確定って天井があるし石は結構配れるしゲーム内でも稼げるから割とイケる
    まあ続けてもいいと思ったら初回ボーナス付きのパックやマンスリーパッケージくらいは課金した方が快適

    ストーリーも難所と呼べるようなところは3章の最後くらいなので高難度目指さないならかなり楽よ

    ブルアカはイベントの文量が丁度いいから好き
    イベント毎に8話ストーリーがあって、どれも程よい長さ
    1話目読めば限定キャラ貰えて周回用クエストが難易度順に解放されるのでかなり快適

  • 655名無し2022/10/28(Fri) 18:55:16ID:AyNjkyNzY(10/12)NG報告

    >>635
    無課金でもシナリオ見る分には超余裕
    オートプレイPvPの対抗戦やらボス戦の総力戦をやろうとすると相当の練度を求められるけど

  • 656名無し2022/10/28(Fri) 18:56:11ID:cxNjQxOTI(7/13)NG報告

    PV…PVが強すぎる……
    副砲が思った以上に意味わからん挙動してるのにヒェッとなった
    YouTubehttps://youtu.be/A7cDOrnzZ7g

  • 657名無し2022/10/28(Fri) 18:56:21ID:I2MzQzMzY(1/1)NG報告

    >>647
    わかりました!
    看板モンスターにはわざわざ肉弾戦なんてプロレスごっこなんてさせないで能力をフルに活かしたガチな戦術で戦わせます!!

  • 658名無し2022/10/28(Fri) 18:56:36ID:AxMTEzMTY(1/1)NG報告

    >>648
    これサービス終了後にいろんなソシャゲでやってくれないかな
    バトルとガチャ要素が煩わしくてソシャゲ何もやってないけどこの方式なら興味出そう

  • 659名無し2022/10/28(Fri) 18:56:59ID:k3MTQzNzY(1/1)NG報告

    スレ見てて思い出したがそうか、アークナイツのアニメ今日からか


    BLACK SUNで徹底的なまでの差別とエグさに心をやられて鬱ゲロしてから観る視聴者にはちょっとキツくないですか今日の金曜日さん

  • 660名無し2022/10/28(Fri) 18:57:34ID:k3OTMwNjA(3/6)NG報告

    >>647
    単純にフィジカルが高い、力が強いというのは脅威であるってヘルシング卿も言ってた

  • 661名無し2022/10/28(Fri) 18:59:17ID:QxNDg4Njg(8/11)NG報告

    >>660
    旦那「だからこそ化け物を倒すのは人間ではないと 初代ヘルシングと愉快な仲間に完全敗北

  • 662名無し2022/10/28(Fri) 19:00:10ID:gwMzMyMDA(6/15)NG報告

    >>656
    まぁ演出の可能性はある
    あの世界、歪だけど技術ツリー妙な方向に伸びてるからな………(大規模な経済動かせる規模の都市一つ移動車両って)

  • 663名無し2022/10/28(Fri) 19:00:22ID:k3NTgzMjg(4/4)NG報告

    >>659
    金曜日なら明日休みやからええやろの精神

  • 664名無し2022/10/28(Fri) 19:00:45ID:A2ODI2ODA(2/8)NG報告

    >>659
    なんならニチアサのほうはデスゲームしてるしな

    そして共通点かアークナイツ同様に多種多様な動物モデルのライダー登場してる
    だが残念なことにウニのライダーもウサギのライダーもいない

  • 665名無し2022/10/28(Fri) 19:01:44ID:I1MTQ3MTY(4/6)NG報告

    ブルアカの看板ヒロインによるリレー必勝法

    なお、当人が超フィジカル

  • 666名無し2022/10/28(Fri) 19:05:16ID:A5MDI3NzI(4/5)NG報告

    >>641
    確かインタビューで蜂型のMAの案あったの見た記憶ある
    あー…宇宙戦国時代とかあの辺りかな
    また個性的なガンダムフレームですこと

  • 667名無し2022/10/28(Fri) 19:05:38ID:k3OTMwNjA(4/6)NG報告

    >>664
    そういやウニで思い出したな・・・トゲピー(ウニの姿)
    YouTubehttps://youtu.be/xk-NkBMsQTU

  • 668名無し2022/10/28(Fri) 19:06:36ID:ExMzQwNTI(1/4)NG報告

    >>662
    そしてこれは、修道院に比べたら陰鬱と言われた我らがロドスです
    ラテラーノに比べたら賑やかではないって意味では陰鬱で間違いないけどさあ!!

  • 669名無し2022/10/28(Fri) 19:06:53ID:M0MTM0MTI(1/2)NG報告

    >>665
    運営側の気持ちにも少しは考えようよ

  • 670名無し2022/10/28(Fri) 19:08:22ID:A5MDI3NzI(5/5)NG報告

    >>667
    バチンウニじゃねーか!

  • 671名無し2022/10/28(Fri) 19:08:24ID:gwMzMyMDA(7/15)NG報告

    アークナイツ世界は割とSFなので……
    作中でも騎士だのなんだの阿呆らしい、経済の発展による軍備強化こそ国の道だ、戦艦の数を倍にしようとか身も蓋もないこと言われてたりする

  • 672名無し2022/10/28(Fri) 19:08:26ID:E1NDQzMDA(1/5)NG報告

    >>668
    これかな?

  • 673名無し2022/10/28(Fri) 19:08:50ID:k1NzcyMjQ(1/1)NG報告

    単純に硬くて除去出来ないってのは長期戦だとクッソ脅威だからね

  • 674名無し2022/10/28(Fri) 19:08:57ID:QxNDg4Njg(9/11)NG報告

    >>664
    デザイアグランプリはデスゲーム形だけど
    、世界を守るのが第一で色々修正してるという考察が

  • 675名無し2022/10/28(Fri) 19:09:07ID:k0NjE3OTY(11/13)NG報告

    >>664
    ウサギは駄目だ
    我が国が混沌を極めてしまう

  • 676名無し2022/10/28(Fri) 19:09:11ID:g3NDIwNDA(2/2)NG報告

    >>650
    ブルアカは一番万人向けと言いつつも最大のハードルの先生の変態っぷりとダメンズっぷりに耐えられるかだな

    「背負ってくれた女子高生の汗の匂いを嗅ぐ」「散財して女子高生に家計管理される」「褐色の生徒相手には癖を隠さなくなる」

    いや格好いい人なんだよ。ただ変態でもある

  • 677名無し2022/10/28(Fri) 19:09:19ID:gzODQ3MTY(1/4)NG報告

    >>498
    いまその子の名前募集しているはずよ、名前付けるセンスに自信ニキネキは応募してみるのはどうじゃろか(一般通過L2テンノ並感)

  • 678名無し2022/10/28(Fri) 19:11:14ID:cxNjQxOTI(8/13)NG報告

    >>668
    ロドス舟自体確か発掘品だったよね
    中身が発掘品だったっけ…なんかPRTSのこともあるから舟自体にまだまだ秘密ありそう

  • 679名無し2022/10/28(Fri) 19:12:17ID:MyMjU1MTI(20/33)NG報告

    見た目が愛染みたいなイケメンってのが漫画内だとある。眼鏡かけてるからナイフマンとかも合うけども。

  • 680名無し2022/10/28(Fri) 19:13:25ID:I1MTQ3MTY(5/6)NG報告

    >>666
    何だね、このヘビーメタルは!?

  • 681名無し2022/10/28(Fri) 19:14:35ID:AyNjkyNzY(11/12)NG報告

    >>678
    まあショートカット画面のロドスらしき骨組み自体が明らかに逆さにしたクジラか何かだし

  • 682名無し2022/10/28(Fri) 19:15:30ID:gwMzMyMDA(8/15)NG報告

    騎士たちの生き様と見せる希望の話の最後に出るのが先の発言の「そんなことより経済だ」なのが……うん…まぁ……アークナイツ味あるよね

  • 683名無し2022/10/28(Fri) 19:15:59ID:A2ODI2ODA(3/8)NG報告

    >>679
    ノアにいじられ全生徒達に体調心配される先生
    そしてアスナにだけツンデレになるのはわりとありだと思う

  • 684名無し2022/10/28(Fri) 19:16:47ID:M2NTMwNjQ(1/1)NG報告

    >>542
    アニメのガイドブック2で制作意図がわかったけど、イヌカレーは変な思想を持っていてその表現のためにハッピーエンドの原作をねじ曲げるっていうめちゃくちゃをやっているんで、ひどい目に遭うのはそれなりに理由がある筋の通った書き方をする虚淵とはまた違うかな

    善意や思いやりを正しさ(作中でキュゥべえに言わせた社会通念上のあいまいなもの)を弱者に押し付けているだけっていう、かなりひねくれた考えで主人公のいろはの行動を全否定している

  • 685名無し2022/10/28(Fri) 19:17:42ID:UyMDIxODg(1/3)NG報告

    >>537
    次のガチャ配信はのどかさん参戦か

  • 686名無し2022/10/28(Fri) 19:17:50ID:g3NzU0OA=(1/1)NG報告

    >>645
    むぅ、喫スズラン…!

  • 687名無し2022/10/28(Fri) 19:18:46ID:gyNDQ0NTI(40/44)NG報告

    シャツの下に着る水着ではないのよそれは

  • 688名無し2022/10/28(Fri) 19:20:27ID:Y4NzIzODg(4/4)NG報告

    >>682
    まあケル先も愛国者も個人の武力がものをいう時代は終わったって言ってるしね…度々名前の出るウルサスの高速戦艦とかもこの世界にあるわけだし、個人の力はあくまで個人でしかないのは徹底してる。
    でも、個人が一人一人変わろうとする事で全体を変えようとキャラクター達が動いていくのがアークナイツの魅力。
    輝騎士だって自分が変えるんじゃなくて、変わろうとする人の先導になろうとしてるわけだし。

  • 689名無し2022/10/28(Fri) 19:21:06ID:U5MTA1MzY(4/6)NG報告

    スズランをうっかりリサ呼びしてみたい

  • 690雑J種2022/10/28(Fri) 19:21:27ID:M3OTQxODQ(22/25)NG報告

    >>685
    クリスマスのガチャ配信かな?(この後モルガン陛下復刻etcだし)

  • 691名無し2022/10/28(Fri) 19:21:43ID:c5MTIyODg(1/1)NG報告

    >>660
    でもねインテグラ。わたしにはあの問題児が……ひどく大切なお姫様に見える。

  • 692名無し2022/10/28(Fri) 19:22:26ID:gwMDgzODg(6/12)NG報告

    >>676
    ブルアカ、本編はだいたい格好よくてキモさの原因は8割絆エピソードなので最悪飛ばして頂いて……と言いながら勧めてる(面白くはあるので読んでは欲しいが
    ただミームと化したイオリ舐めは本編なので逃げられないんだなぁ!(いやまぁアレはそんなにキモいシーンではないが

  • 693名無し2022/10/28(Fri) 19:24:11ID:k5NDg0MDQ(9/9)NG報告

    >>690
    11月の新イベントだろうね
    フブキング、時間なくてアヴァロン放置してるとか言ってたからクリアしたのかどうか

  • 694名無し2022/10/28(Fri) 19:27:02ID:UyMDIxODg(2/3)NG報告

    >>693
    金コイキングがもっと早く釣れていれば……

  • 695名無し2022/10/28(Fri) 19:27:35ID:I1MTQ3MTY(6/6)NG報告

    >>692
    まぁ、あそこは形振り構ってられないシーンだからね。アレだけはイオリが悪い。

  • 696名無し2022/10/28(Fri) 19:27:37ID:A0MDM0MTY(1/1)NG報告

    >>661
    無惨様に例えるなら浅草の旦那の嫁に負けたレベルの事態なんでそりゃアーカードの旦那もこうなる。

  • 697名無し2022/10/28(Fri) 19:30:40ID:kyNjA4NjQ(3/4)NG報告

    >>695
    足舐めろって挑発したのイオリだもんなぁ…仕方ないね

  • 698名無し2022/10/28(Fri) 19:31:56ID:E4NTM3Njg(1/1)NG報告

    >>691
    問題児、お姫様……フィジカルが強い……つまりミカですね

  • 699名無し2022/10/28(Fri) 19:33:36ID:E0NzM2NjQ(7/8)NG報告
  • 700名無し2022/10/28(Fri) 19:33:49ID:A1NDg0Mjg(1/1)NG報告

    ハンターハンター選挙編・暗黒大陸編入ってからv5やらハンター協会の組織系統カキンの王族とかその護衛とか色々出てきて世界観広がった気がするけど

    そもそもハンターハンターって世界観に関して掘り下げる漫画じゃなかったことに気付いた

    コレ幾らでも設定盛れるのでは?

  • 701名無し2022/10/28(Fri) 19:34:33ID:kyMDg3MjA(1/5)NG報告

    >>678
    システムなどが現代のものじゃなくて理解できずに使えなかったんで、後付けしたシステムを使って動かしてるんだっけ?

  • 702名無し2022/10/28(Fri) 19:34:52ID:EwMTQxODg(3/3)NG報告

    >>661
    旦那は死の河解放してのフルパワーで戦って負けたんだよな
    当時は火器も貧弱だったろうに…すげぇな初代ヘルシング一行…

  • 703名無し2022/10/28(Fri) 19:35:09ID:g4MDAwMDA(2/3)NG報告

    新テフェリードロソで忠誠度増えるの面白そうだなあ
    時のらせんとか一日のやりなおしみたいな7枚引き直す呪文で一気に上げられるし
    何気に毎ターンのドローステップで勝手に1上がるし、レガシーだとブレスト2発で出た次のターンに奥義いけるな

  • 704名無し2022/10/28(Fri) 19:36:30ID:c0NDc0MDA(10/11)NG報告

    色々と興味のあるアニメやソシャゲはあるけど大体これ
    ついでに時間と容量が足りてない...

  • 705名無し2022/10/28(Fri) 19:36:46ID:E1NDQzMDA(2/5)NG報告

    アークナイツもブルアカも跳ねたし、白夜も跳ねんかねえ。となる民

  • 706名無し2022/10/28(Fri) 19:36:59ID:MyMzAzMzY(8/8)NG報告

    「俺達「私達『入れ替わってるー!?』」」
    持ちネタずるいわー
    https://twitter.com/suzume_tojimari/status/1585935669691842560?t=boBoMsSFr_X-fxfZMlO4Cw&s=19

  • 707名無し2022/10/28(Fri) 19:38:06ID:E0NzM2NjQ(8/8)NG報告

    >>704メイドみたいが2、3話見逃して見る気が失せてしまった…

  • 708名無し2022/10/28(Fri) 19:38:18ID:k4MzQwODQ(5/8)NG報告

    >>660
    彼岸島の吸血鬼も人の数倍のパワーがあるって設定だったな

  • 709雑J種2022/10/28(Fri) 19:39:18ID:M3OTQxODQ(23/25)NG報告

    >>693
    11月のイベントが想像つかないんだよな(ワンチャン復刻かな?って)

  • 710名無し2022/10/28(Fri) 19:39:24ID:E1NDQzMDA(3/5)NG報告

    >>705
    画像がでけえ

  • 711名無し2022/10/28(Fri) 19:40:30ID:k2NzYyNjQ(1/1)NG報告

    スレッタ主人公で、ツンギレメインヒロインのミオリネ・ツンデレ系求婚者のグエル・クーデレ系飼い主のエラン・狂犬系アーシアンのチュチュを攻略する、水星の魔女の乙女ゲーはいつ出るんだろうか.....?

  • 712名無し2022/10/28(Fri) 19:41:08ID:c0ODExMDQ(1/2)NG報告

    >>700
    と言うかヨークシン編とかアリ編に出てくるキャラって大分上澄みのキャラだったんだなって実感するよね

  • 713名無し2022/10/28(Fri) 19:42:06ID:A2ODI2ODA(4/8)NG報告

    >>698
    ヨースターあるある
    姫様お嬢様キャラがやたら強い

  • 714名無し2022/10/28(Fri) 19:44:54ID:EyNjkzMjQ(1/1)NG報告

    >>708
    いやまぁ、常人相手には確かに強いんよ彼岸島の吸血鬼。なんだかんだで勝っちゃん親子を支配してた奴らとかユカポンを飼ってたデブとか常人じゃ抵抗できないんよ。
    血を飲み続けてれば不老だし、個体差で鮫島兄弟みたいに体格がよくなる奴もいるし。

    ただショッカーの戦闘員も常人の三倍の身体能力があるので、明さんが仮面ライダー並に強かったら意味がないからな。

  • 715名無し2022/10/28(Fri) 19:45:52ID:k4MzQwODQ(6/8)NG報告

    右手で剣使ってるのツッコまれたらキチンと修正する先生すげえな
    あと描いてる漫画からは想像もできないレベルで配慮が出来てる
    でも団子とかおでんで隠すのは何か可愛い
    https://twitter.com/himeigarashi/status/1585565476373270529

  • 716名無し2022/10/28(Fri) 19:46:18ID:U5MTA1MzY(5/6)NG報告

    いけおじ

  • 717名無し2022/10/28(Fri) 19:46:20ID:kzMDYyOTI(1/11)NG報告

    >>700
    ぶっちゃけ、世界の闇とかそういうのと関わるんじゃなく、各々好き勝手やるスタンスだもんね。

    これから「古代の念アイテム」とかの設定も、「世界中の大犯罪者の監獄」「ハンター協会と対立する組織」「1000年生きる魔人」とかもそんなに制約なく出せちゃう。

  • 718名無し2022/10/28(Fri) 19:47:25ID:E1NDQzMDA(4/5)NG報告

    >>716
    イケオジ

  • 719名無し2022/10/28(Fri) 19:47:46ID:k2MzMxMDg(1/6)NG報告

    >>708
    普通の人間じゃまともにやったら勝てないぐらいには吸血鬼も強いんだ
    ただ明さんがそれ以上に強すぎるんだ

  • 720名無し2022/10/28(Fri) 19:48:05ID:k3OTMwNjA(5/6)NG報告

    >>708
    大木ごと人を両断・・・
    これは間違いなく吸血鬼ですね!!

  • 721名無し2022/10/28(Fri) 19:48:32ID:MyNjQ2NDQ(1/1)NG報告

    >>715
    松本氏、極限状態に陥った人間の醜さとか尊厳破壊描写がめちゃくちゃ神がかってるけど、本人は天然入った良い人なのが伝わるのよなー

  • 722名無し2022/10/28(Fri) 19:49:15ID:E1NDQzMDA(5/5)NG報告

    >>717
    でもパワーインフレはキメラアント編辺りで打ち止めな気もする

  • 723名無し2022/10/28(Fri) 19:53:04ID:Q5NTY5NDg(1/7)NG報告

    >>722
    型月と同じで、最初に旅団やゾルディック家やハンター協会の上澄みや蟻が出張ってたせいで「普通の念能力のハンター」って新大陸編まで出てこなかったからね

    銃弾をガードできるのはわりと強者というのが判明したりで

  • 724名無し2022/10/28(Fri) 19:53:56ID:UyMDIxODg(3/3)NG報告

    >>709
    お知らせで6章クリアの新規イベントって出たから新規だよ

  • 725名無し2022/10/28(Fri) 19:55:20ID:U2MjEzMDA(2/4)NG報告

    >>704
    個人的には見る気力、やる気力が湧かないものはスパッと切ったほうがいいぞ
    義務感でやっても仕方ない
    まあ他人と話すためにオタクやってるなら別だけども

  • 726名無し2022/10/28(Fri) 19:56:43ID:IyNzExOTI(1/6)NG報告

    >>723
    そういやBLEACHも平の死神隊員弱いって言われるけどそれ絶対副隊長や隊長格がバンバン前線で戦うからだよな

  • 727雑J種2022/10/28(Fri) 19:57:37ID:M3OTQxODQ(24/25)NG報告

    >>724
    お知らせの読めないマスターでごめんね…

  • 728名無し2022/10/28(Fri) 19:57:41ID:c0ODExMDQ(2/2)NG報告

    アニメの千年血戦篇面白いけど、もう現世の市街地で戦うシーンないんだよなって考えるとちょっと物足りない気がする

  • 729名無し2022/10/28(Fri) 20:00:35ID:Y2ODQ3NDQ(1/1)NG報告

    壱っちゃん、くすみんに対してゲロ甘すぎて笑っちゃう

  • 730名無し2022/10/28(Fri) 20:00:39ID:MwOTEyODg(1/2)NG報告

    >>726
    一般の死神は単一の魂が変化した虚にだってやや苦戦するんだから、そりゃ数万の魂が合体した大虚やそれと同じレベルの滅却師と戦ったら死ぬでしょ……ってのは当然だからな……

  • 731名無し2022/10/28(Fri) 20:01:26ID:cxNjQxOTI(9/13)NG報告

    >>713
    ブルアカのお嬢様怖いなぁ…

  • 732名無し2022/10/28(Fri) 20:01:35ID:U5MTQ5OTU(1/2)NG報告

    >>706
    地上波放送と同時期にこれやるの笑うわ

  • 733名無し2022/10/28(Fri) 20:02:46ID:MwOTEyODg(2/2)NG報告

    >>717
    なんならデフレしてもいいわけだ。
    地方都市で念能力で死体を処理して長年逃げおおせてる殺人鬼と流れ着いた一般ハンターが戦う話とかでも

  • 734名無し2022/10/28(Fri) 20:03:51ID:ExMzQwNTI(2/4)NG報告

    >>731
    戦闘経験なしで1人ででかけて、オリジムシに絡まれていたお嬢様の行動力も怖いよ

  • 735名無し2022/10/28(Fri) 20:04:26ID:U5MTA1MzY(6/6)NG報告

    たしかにBLACKSUNに年齢制限とかいう話は聞いたが15歳以上だし…と思ってたがまた鬱重視だったか…
    というか個人的にあのクモ怪人みたいなの顔、苦手だから年齢制限は見た目の話かなと思うとった

  • 736名無し2022/10/28(Fri) 20:04:41ID:c0NDc0MDA(11/11)NG報告

    >>725
    見たいか、見たくないかでいえば見たいし興味はあるんだ
    ただ時間とか気力がきつくて中々新規開拓ができないという

    少しロムる

  • 737名無し2022/10/28(Fri) 20:05:33ID:IzNzkzNjA(1/1)NG報告

    一般死神って現世に配属される時点で結構優秀な奴だよね?
    下級のやつなんて量産品しかもってねーし

  • 738名無し2022/10/28(Fri) 20:05:45ID:kxMjk4NTI(2/8)NG報告

    https://twitter.com/famitsu/status/1585920601910173696
    タカシ、どうしてこの刺青人皮カーディガン企画通したの
    どうして通し切ったの

  • 739雑J種2022/10/28(Fri) 20:07:39ID:M3OTQxODQ(25/25)NG報告

    >>737
    始解が出来る時点で普通に優秀

  • 740名無し2022/10/28(Fri) 20:07:55ID:k3MzE4NA=(16/16)NG報告

    (´⊙ω⊙`)(原神のリーク見て書いてる絵師を片っ端からブロックしてたらFGOの好きなサーヴァント書いてる絵師さんが出てきたし落書きとかよく見てるやんってときの顔)

  • 741名無し2022/10/28(Fri) 20:08:50ID:MyMjU1MTI(21/33)NG報告

    一護 私は浅打はないぞ。浅打から作られていないのでな。

  • 742名無し2022/10/28(Fri) 20:09:42ID:k2MzMxMDg(2/6)NG報告

    >>738
    >刺青人皮”を柄編みで表現し、普段使いしやすいデザインに。

    ぱっと見はおしゃれ系に見えなくもない・・・ような気がしなくもないけど普段使い出来るか?

  • 743名無し2022/10/28(Fri) 20:10:02ID:Q5NTk2ODQ(1/2)NG報告

    ふざけんなw
    賢サポなだけに余計オグリ狙いダメージが大きい

  • 744名無し2022/10/28(Fri) 20:10:04ID:g3NjQ3MTI(1/2)NG報告

    >>729
    大切な幼馴染なのに中等部時代に追い詰めた負い目もあっからな……

  • 745名無し2022/10/28(Fri) 20:10:48ID:Q5NTY5NDg(2/7)NG報告

    >>737
    微妙に浅打の説明が間違ってるのがおっさんだな

  • 746名無し2022/10/28(Fri) 20:11:47ID:Q4MzE5MTI(2/4)NG報告

    >>737
    空虚町なんて重霊地っていう特殊な場所だからそこに配属されたイモ山こと車谷も優秀なんだ。

  • 747名無し2022/10/28(Fri) 20:12:05ID:Q5NTk2ODQ(2/2)NG報告

    >>712
    キメラアントという種自体、危険度は五大厄災のほんの僅かに下ってくらいの高レベルですしな

  • 748名無し2022/10/28(Fri) 20:12:58ID:Q5NTY5NDg(3/7)NG報告

    >>703
    正直テフェリーはもういいよってくらいに出過ぎじゃね?

  • 749名無し2022/10/28(Fri) 20:13:41ID:MyMjU1MTI(22/33)NG報告

    王悦が作ったやつは全員浅打はある十三隊に入れないからじゃない。

  • 750名無し2022/10/28(Fri) 20:14:00ID:gyNDQ0NTI(41/44)NG報告

    >>743
    「ア゛ァ゛?」

  • 751名無し2022/10/28(Fri) 20:15:08ID:cwOTE0Mjg(1/8)NG報告
  • 752名無し2022/10/28(Fri) 20:15:48ID:gxMDc1NzI(3/10)NG報告

    >>741
    我が名はユーハバッハ!!出来ないように、和尚があの時点で干渉してたらしいね

  • 753名無し2022/10/28(Fri) 20:15:53ID:k2MzMxMDg(3/6)NG報告

    >>745
    おっさん「え? 卍解ってこういう感じじゃないの?」

  • 754名無し2022/10/28(Fri) 20:16:05ID:kzMDYyOTI(2/11)NG報告

    >>733
    頭が回ればオーラや身体能力低めでも脅威になりうることは十分証明されてるしな

  • 755名無し2022/10/28(Fri) 20:16:34ID:IwODE5NDA(5/12)NG報告

    >>708
    どうやって捕まえたんだってなったやつ

    そしてよくこの程度の犠牲で収まったなというか

  • 756名無し2022/10/28(Fri) 20:17:15ID:IyNzExOTI(2/6)NG報告

    改めて思ったけどゴンがメインで出てこねーとハンターハンターって頭のいいキャラのインフレ現象が起こってますます内容が難しく複雑になることに気付いた

  • 757名無し2022/10/28(Fri) 20:17:45ID:Y0NDEzMDg(1/1)NG報告

    >>735
    そもそも旧Blackでもクモ怪人の顔造形は歴代シリーズでも上位に来る怖さだったと思う。
    ノミ怪人もかなりおぞましい部類だったはず。平成シリーズのドーパントやヤミーにも近い系譜を感じる…

  • 758名無し2022/10/28(Fri) 20:18:01ID:U3MjkwNjA(2/10)NG報告

    >>739
    始解出来るなら余裕で一桁席官やろね

  • 759名無し2022/10/28(Fri) 20:18:14ID:MyMjU1MTI(23/33)NG報告

    斬月のおっさんは瞬歩って言っちゃうし滅却師の移動方法だしやってること。放出が一護のフルブリングなのは滅却師の影響。

  • 760名無し2022/10/28(Fri) 20:18:28ID:IwODE5NDA(6/12)NG報告

    >>745
    おっさんが知ってた頃の十三隊はそうだったのかもしれないし(震え声)

    入隊試験とかめっちゃ過酷なモノを用意してそうなイメージある

  • 761名無し2022/10/28(Fri) 20:18:57ID:U3MjkwNjA(3/10)NG報告

    >>745
    おっさんはクインシーなので千年前戦ったときのふわふわした知識で喋っています

  • 762名無し2022/10/28(Fri) 20:19:19ID:U5MTQ5OTU(2/2)NG報告

    >>753
    ここに関しては白哉もお前は何を言ってるんだ状態

  • 763名無し2022/10/28(Fri) 20:19:26ID:YyMzgxMDQ(4/5)NG報告

    >>755
    世紀末で見た

  • 764名無し2022/10/28(Fri) 20:19:37ID:gxMDc1NzI(4/10)NG報告

    >>753
    バッハ「私が見た山本の卍解サイズ小さかったよ?」

  • 765名無し2022/10/28(Fri) 20:19:38ID:k3OTMwNjA(6/6)NG報告

    >>742
    まぁできなくはないでしょ
    コレ死刑囚の人皮刺青を元にしたデザインなの!!って突如として叫ばなければ

  • 766名無し2022/10/28(Fri) 20:20:25ID:Q5NTY5NDg(4/7)NG報告

    >>733
    ていうか、念のデバフ系って念強者にも結構通りやすいっぽいしね
    人間ではパワー型ほぼトップのウォボーとかも、負けるなら操作系とかデバフ付与具現化系って推測してたし

    ただ、そういうのにメモリ使うと素のステータスが上げにくいだろうから、あんまり居ないんだろうけど

  • 767名無し2022/10/28(Fri) 20:20:29ID:Q3MTY0OTY(1/7)NG報告

    『主人公がポコポコ倒してるので忘れがちだが、一般人にはどうしようもない絶望』というのはあるあるだよなぁ。

    訓練を積んだ戦士がエクスカリバーで攻撃したら倒せるけど、地方都市に出現して一般人の子供と中年だけで戦ったら単体で三時間越えの映画で死闘を繰り広げるピエロもいる

  • 768名無し2022/10/28(Fri) 20:20:45ID:EwNjk4ODQ(1/1)NG報告

    >>753
    ホワイト「だーっ!そんな(無茶ばっかりする)戦いするなあああ!!」

  • 769名無し2022/10/28(Fri) 20:22:26ID:Y0MjU3ODQ(1/1)NG報告

    >>753
    BLEACHだと堂々と発言するキャラより合ってるか分からねえから黙っとこ…となるキャラの方が真相に近い

  • 770名無し2022/10/28(Fri) 20:24:06ID:A2ODI2ODA(5/8)NG報告

    前略お袋様
    僕はなんやかんやあってキヴォトスで先生をすることになりましたがいささか爆破と銃声が聞こえます

    こんな感じではじまるブルアカがあってもいいと思う

  • 771名無し2022/10/28(Fri) 20:24:46ID:QxNDg4Njg(10/11)NG報告

    ポケモンも6体育てることも上澄みしかできん

  • 772名無し2022/10/28(Fri) 20:25:13ID:MyMjU1MTI(24/33)NG報告

    山爺は卍解も見せたことがユーハバッハ以降ないはずです。日番谷は何故知ってたのでしょうねぇ文献で見たのかな?

  • 773名無し2022/10/28(Fri) 20:25:54ID:cwOTE0Mjg(2/8)NG報告

    >>754
    リハンさんは「王子を守るという確固たる意志は、念の初心者であってもその意志に沿った能力なら脅威になり得る」と言っているし、モラウもこう言ってるしな
    強化系を極めるとかなら修行の密度がものを言うが、特殊能力の類でサポートしたりハメ技かましたりするなら、年季判断ですら当てにならず侮れない

  • 774名無し2022/10/28(Fri) 20:26:29ID:Q4MzE5MTI(3/4)NG報告

    >>762
    兄様は山じいの卍解を見たことが無かった、それで問題解決かと。

  • 775名無し2022/10/28(Fri) 20:26:49ID:U0NTk4MDg(1/6)NG報告

    >>770
    誰だ!?
    こいつを先生に雇ったやつ!!

  • 776名無し2022/10/28(Fri) 20:27:19ID:c0MDA5NDA(1/2)NG報告

    ダンカグオフライン版開発決定ヤッター!!とても嬉しい!

  • 777名無し2022/10/28(Fri) 20:27:24ID:Q5NTY5NDg(5/7)NG報告

    >>769
    またしても何も語らない浦原喜助

  • 778名無し2022/10/28(Fri) 20:27:48ID:Q3MTY0OTY(2/7)NG報告

    >>769
    藍染の一貫して凄いと思うところは、こやつ大体憶測とアドリブで喋ってんのに、自信満々な態度と反論をねじ伏せるハッタリを即座に切り返す話術で、相手も「そうかも……しれない」ってなっちゃうところ。
    正直、鏡花水月もこの話術の付属品に過ぎないわ。

    よく読むとこの2ページの演説、ルキアと出会ったところ以外、ほぼ大体結果オーライなのになんとなく手のひらの上だった気分に読者すら巻き込むからな。

  • 779名無し2022/10/28(Fri) 20:27:50ID:g4MDAwMDA(3/3)NG報告

    >>748
    ストーリーで出番があるとカード化されるからね・・・
    一時期のジェイスに比べればまだまだマシという

  • 780名無し2022/10/28(Fri) 20:28:11ID:M2ODIyNTY(2/3)NG報告

    >>776
    クラウドはどこでやってるんだろうなー

  • 781名無し2022/10/28(Fri) 20:28:45ID:AyNjkyNzY(12/12)NG報告

    >>770
    機械の店員「いやー自分は機械のことはよく分からなくってね」
    犬の店員「ペットをレストランの中に連れてくるんじゃねえ」

  • 782名無し2022/10/28(Fri) 20:28:54ID:E4ODY3Njg(1/1)NG報告

    ギルガメッシュのジャージ姿ですら限界化すんのかよw

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zvNPkznQWpo

  • 783名無し2022/10/28(Fri) 20:28:57ID:U3MjkwNjA(4/10)NG報告

    >>772
    山爺が本気出すともれなく日番谷は弱体化するので本人から説明されたんじゃない?

  • 784名無し2022/10/28(Fri) 20:29:47ID:Y5NTMwNjg(1/2)NG報告

    >>773
    そういう意味だとモレナに能力貰った連中も欲求にまっすぐだから脅威になるんだな
    コイツもコイツで銃防ぐレペルのヒンリギの念貫通したし

  • 785名無し2022/10/28(Fri) 20:30:27ID:A2ODI2ODA(6/8)NG報告

    >>770
    キヴォトスの借金返済のために頑張ってたら何故か麻薬が集まってしまう展開(うろ覚えの実写版)

  • 786名無し2022/10/28(Fri) 20:30:56ID:U3MjkwNjA(5/10)NG報告

    >>753
    クインシークロス仕込もうと思ったけど流石に自重して卍にした疑惑のあるおっさん
    フルブリング混ざってからは自重しなくなる模様

  • 787名無し2022/10/28(Fri) 20:31:29ID:c2MjQxNTY(1/2)NG報告

    >>770
    神山さんの便利なところは
    ボケとツッコミ両刀なところ

  • 788名無し2022/10/28(Fri) 20:31:59ID:c0MDA5NDA(2/2)NG報告
  • 789名無し2022/10/28(Fri) 20:32:02ID:kyMDg3MjA(2/5)NG報告

    >>773
    キメラアントは元々の身体能力が優れてるからサポート系の能力だからって戦闘能力低いわけじゃない上に、複数で行動する習性のせいで能力が組み合わさって危険度跳ね上がる可能性があるからヤバいのよね。

  • 790名無し2022/10/28(Fri) 20:32:39ID:Q3MTY0OTY(3/7)NG報告

    >>777
    浦原さん、どちらかと言えば善側だし、野心もないけど、それはそれとして、目的のための合理性と抑えられない好奇心でギリギリのラインを踏み越える、“ワルい人”としか言い様のない男。

  • 791名無し2022/10/28(Fri) 20:32:58ID:gwMDgzODg(7/12)NG報告

    >>770
    この先生はアルちゃんを本物のアウトローだと思ってるし無自覚になんかエゲツない無茶振りをしてる

  • 792名無し2022/10/28(Fri) 20:34:42ID:A2ODI2ODA(7/8)NG報告

    >>770
    ベアトリーチェの自宅もとい廃墟にでかでかと書かれた神山参上!

  • 793名無し2022/10/28(Fri) 20:35:11ID:c2MjQxNTY(2/2)NG報告

    >>712
    無能は泳がしてそのままにしとくパリストンだが、蟻編で会長の同行者がモラウとノヴってなった時は茶々入れるあたり
    逆説的に、協会内で上澄みなんだなってなる(作中での念の練度を見てればそりゃそうだろだが)

  • 794名無し2022/10/28(Fri) 20:35:22ID:MyMjU1MTI(25/33)NG報告

    一護って死神だけの時は卍解の時も斬艦刀とかバスターソードタイプだしな。

  • 795名無し2022/10/28(Fri) 20:35:52ID:gxMDc1NzI(5/10)NG報告

    >>777
    外道で悪趣味だけど、組織に属しての自分という意識はあるマユリ様
    外道ではないけど、組織とかガン無視できるフリーダム大天才浦原さん
    浦原さんは、複数からタコ殴りされても文句言えないくらい、隠し事多いよね……

    というか本編後でも明かしてないこと絶対ある

  • 796名無し2022/10/28(Fri) 20:36:22ID:A2ODI2ODA(8/8)NG報告

    >>785キヴォトスというよりアビドスだわ


    そして銀行強盗にがっつり覆面つけて加担する(本人は善意のつもり)

  • 797名無し2022/10/28(Fri) 20:36:45ID:U3MjkwNjA(6/10)NG報告

    おっさんが全く自重しなかった場合のコラ画像好き

  • 798名無し2022/10/28(Fri) 20:37:05ID:k2MzMxMDg(4/6)NG報告

    >>784
    こいつ単体ならそこそこ止まりだけど、このレベルの念能力者が量産されること考えると驚異ではある

  • 799名無し2022/10/28(Fri) 20:37:28ID:kyMDg3MjA(3/5)NG報告

    >>793
    というか念能力の練度や強力さと、念抜きの能力が比例してないやつが割と多いような気がする

  • 800名無し2022/10/28(Fri) 20:37:48ID:kzMDYyOTI(3/11)NG報告

    >>789
    あいつら、自分の命に無頓着なのか、下剋上狙ってるのか、『制約で能力にブーストかけてるヤツ』多かったしね。

  • 801名無し2022/10/28(Fri) 20:37:54ID:cwODkyNA=(4/4)NG報告

    >>767
    しかもその中年と子供達も神の加護でメッチャバフ係った状態という

  • 802名無し2022/10/28(Fri) 20:40:31ID:MyMjU1MTI(26/33)NG報告

    常時凝と常時甲は絶対に必須技能だからな出来ないと死ぬ。強化系なら尚更だよな。

  • 803名無し2022/10/28(Fri) 20:40:53ID:kzMDYyOTI(4/11)NG報告

    >>799
    そうだよ。

    突き詰めれば『念能力』は戦うためのもんでも何でもない『思いの力』だから。
    究極、滅茶苦茶強くても心の無いAIとかなら能力はないし(ジンがカチコミに行ったビヨンド配下連中の中にそんな感じなヤツがいたけど)、戦闘力なくても『思い』『センス』が強靭ならすさまじい能力を発揮する(ノストラードの娘とか)

  • 804名無し2022/10/28(Fri) 20:41:28ID:YyMzgxMDQ(5/5)NG報告

    >>767
    近年は増えていないか?ペニーワイズ死亡ルート。

  • 805名無し2022/10/28(Fri) 20:41:31ID:gxMDc1NzI(6/10)NG報告

    ブレソルでガッツリ滅却師パワー自覚して使うifバージョンのデザインは出てきたな

  • 806名無し2022/10/28(Fri) 20:41:40ID:U3MjkwNjA(7/10)NG報告

    >>795
    ルキアの義骸にこっそり崩玉を仕込んでそのせいでルキアが処刑されそうになってるのにルキア助けに行こうとする一護達にそのこと一切説明しないのは普通に外道ではないだろうか?

  • 807名無し2022/10/28(Fri) 20:41:55ID:kxMjk4NTI(3/8)NG報告

    >>791
    鉛筆目の前で食われて怯えるのはいい
    そこから「食ってみろよ」とばら撒くのはヤベェやつなのよ

  • 808名無し2022/10/28(Fri) 20:42:43ID:M0MjkxMDQ(11/13)NG報告

    >>634
    あいつ、古龍なのに古龍の血が流れてないと、明らかに異質だからね
    次元の狭間生息説は、あくまで仮説だから………それが不自然じゃないレベルで神出鬼没&過去作に演出有だけど

  • 809名無し2022/10/28(Fri) 20:42:51ID:cwOTE0Mjg(3/8)NG報告

    どんなもんかと見に行ったが…

    …案外普通にスタイリッシュというか、これはこれで良いんじゃない?

  • 810名無し2022/10/28(Fri) 20:42:56ID:AyNzQ4MDQ(1/2)NG報告

    デイリーレジェンドでコツコツ貯めてマブおねゲットした記念

  • 811名無し2022/10/28(Fri) 20:43:06ID:U2MjEzMDA(3/4)NG報告

    >>723
    >>726
    ぶっちゃけ少年漫画でモブレベルのそこそこな奴ら戦わせてもつまらんしなあ……
    早い段階で化け物みたいな敵をガンガン出さないと打ち切りコースだ

  • 812名無し2022/10/28(Fri) 20:43:42ID:kzMDYyOTI(5/11)NG報告

    >>767
    わかる。
    自衛隊の戦闘機とか、ジュラシックパークの恐竜やゴジラよりも、夜中に響く子供の笑い声とか軒先からこっちをじっと見てる老夫婦とかの方が【ゾッとする】からね。

  • 813名無し2022/10/28(Fri) 20:44:25ID:M2ODIyNTY(3/3)NG報告

    >>788
    やったぜ!ダンカグが帰ってくるかもしれないのか

  • 814名無し2022/10/28(Fri) 20:44:29ID:kyODc5NTY(1/1)NG報告

    原画展の書き下ろし見て思ったがやっぱこの街過剰戦力だろ!

  • 815名無し2022/10/28(Fri) 20:44:29ID:Q3MTY0OTY(4/7)NG報告

    >>806
    い、一護たちは優しいので謝ったら許してもらったから……
    こういうのがあるから設定ではなく感覚として理解できる“一護たちは優しい”なんだけど、そして反比例して浦原さんがヤバい奴になるのがBLEACHの味わい

  • 816名無し2022/10/28(Fri) 20:44:33ID:kzMDYyOTI(6/11)NG報告

    >>806
    藍染『えっそのための指示受けてきたんじゃないの?』

  • 817名無し2022/10/28(Fri) 20:44:49ID:U0NTk4MDg(2/6)NG報告

    >>777
    またしても何も知らない黒崎一護

  • 818名無し2022/10/28(Fri) 20:45:03ID:MyMjU1MTI(27/33)NG報告

    浮竹さんも代行手形のことは説明ほとんどしてない一護の性格がいいもんだから浮竹さんも説明ほとんどしなかった。裏の意味は監視と君は霊王の器

  • 819名無し2022/10/28(Fri) 20:45:14ID:kyMDg3MjA(4/5)NG報告

    >>795
    バーン・ザ・ウィッチの方のことについてもなんか色々知ってそうだよね。

    虚の力を使うってのは、虚(ドラゴン)と共生してるあっちが本場な感じがするし。

  • 820名無し2022/10/28(Fri) 20:45:21ID:gxMDc1NzI(7/10)NG報告

    >>806
    それはそう
    迷惑を被せられた側が、揃いも揃って引き摺らない気風の良い奴等だから殴られてはないが

  • 821名無し2022/10/28(Fri) 20:46:16ID:c0MzU1ODA(1/2)NG報告

    >>806
    最初この台詞格好いいなあ…!と思ってたけど真相知るとあんたのせいだよ!!と言いたくなる

  • 822名無し2022/10/28(Fri) 20:46:21ID:k0NjE3OTY(12/13)NG報告

    >>816
    山爺来るかもしれない状況でどうして敵に伝えれる情報全て伝ようとしてるんですか…?

  • 823名無し2022/10/28(Fri) 20:46:39ID:kzMDYyOTI(7/11)NG報告

    >>814
    続編で凄いの来ていっぱいリョナるから平気平気。

  • 824名無し2022/10/28(Fri) 20:46:49ID:kxMjk4NTI(4/8)NG報告

    アレもコレもと中古のストラップを20個まとめ買いすると届いた包にちょっと恐怖感を覚えるという知見を得たわ、活用しなさいタカシ
    あと浴衣の女の子はやはり可愛いですねジロチ

  • 825名無し2022/10/28(Fri) 20:46:56ID:U3MjkwNjA(8/10)NG報告

    >>815
    浦原さんバレても謝れば許して貰える相手って分かった上で黙ってるっぽいからなぁ

  • 826名無し2022/10/28(Fri) 20:47:04ID:QxNDg4Njg(11/11)NG報告

    ミホークという単体戦闘力なら世界最トップ層に入るのが序盤で出るのは本当に笑う

  • 827名無し2022/10/28(Fri) 20:47:05ID:kyNjA4NjQ(4/4)NG報告

    >>807
    うわ鉛筆食った…って恐怖してるのに
    もっと食えるのかな?みたいな好奇心発揮してるのこわい

  • 828名無し2022/10/28(Fri) 20:48:02ID:Q3MTY0OTY(5/7)NG報告

    >>822
    藍染の性格上、ここまでものを知らないと逆に語りたくなってしまうからな……
    それどころから純粋にルキアを助けに来た篤い友情に普通に感心。

  • 829名無し2022/10/28(Fri) 20:48:18ID:UzNDgwMDA(1/2)NG報告

    >>802
    前者はわかるが、後者は硬の事か?
    応用技の重要性はわかるが、流石にあれを常時はピーキー過ぎる
    普通にガス欠するし
    防衛に関して言えば、マスターすべきは流だとは思うわ
    MP節約はまぁ、ゲーム思考的にも大事じゃろう

  • 830名無し2022/10/28(Fri) 20:48:18ID:A4NDcyODg(1/1)NG報告

    >>756
    ゴンキルアいないと話の展開についていけないわ
    質問役と説明役がおらんねやっぱ

  • 831名無し2022/10/28(Fri) 20:48:29ID:M0MjkxMDQ(12/13)NG報告

    >>644
    失敬な!ちゃんと龍属性ブレス撃つし、翼から衝撃波飛ばすぞ!(どっちにせよ後者は脳筋)

  • 832名無し2022/10/28(Fri) 20:49:07ID:Q5NTY5NDg(6/7)NG報告

    >>821
    真意としては大違いでも、方向性は大体同類だけらね

  • 833名無し2022/10/28(Fri) 20:49:12ID:Y5NTMwNjg(2/2)NG報告

    消失篇は秘密主義で話がややこしくなったとこはある

  • 834名無し2022/10/28(Fri) 20:49:40ID:U3MjkwNjA(9/10)NG報告

    >>826
    だってその頃は偉大なる航路入ったらすぐに四皇編に入る予定だったし……

  • 835名無し2022/10/28(Fri) 20:50:23ID:kzMDYyOTI(8/11)NG報告

    >>830
    旅団や十二支んを『アホ役』にするわけにもいかんからね.


    カンザイも戦闘面では『85点』の逸材だし。

  • 836名無し2022/10/28(Fri) 20:50:42ID:EyMTU2MjA(1/3)NG報告

    リコリコのスピンオフとかどんな感じなんかと読んでみたけどかなり良いな
    キャラの再現度高くてシンプルに面白い
    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01203466010000_68/

  • 837名無し2022/10/28(Fri) 20:51:53ID:U3MjkwNjA(10/10)NG報告

    浦原さんのヤベー奴っぷりが明らかになるたびに男の趣味悪過ぎでは?と読者に言われる夜一さん

  • 838名無し2022/10/28(Fri) 20:52:00ID:UzNDgwMDA(2/2)NG報告

    >>800
    バカ(モラウ公認)もいたけれどな…w
    鬼ごっこを一回でもミスれば、二度と使用不可能な制約かけた能力とかなんやねんと(おそらく、鬼ごっこに勝てばあそこに永久に閉じ込められるのだろうが)

  • 839名無し2022/10/28(Fri) 20:52:31ID:U0NTk4MDg(3/6)NG報告

    >>834
    オダセン聖「五武海とか二武海にしていればなー、あーあー」

  • 840名無し2022/10/28(Fri) 20:52:40ID:MyMjU1MTI(28/33)NG報告

    凝 流 硬は使えないといけないからキメラ編で特訓してたね。

  • 841名無し2022/10/28(Fri) 20:53:00ID:M0MjkxMDQ(13/13)NG報告

    >>671
    問題は、凡百の画一化された軍隊より抜きん出た個を複数擁する方が戦えるだろう怪物がいることか
    海の脅威とか、大陸ネタバレ見る限りとんでもないからなぁ………

  • 842名無し2022/10/28(Fri) 20:54:12ID:Q3MTY0OTY(6/7)NG報告

    >>837
    いやでも、まぁ、スポンサーとしては秘密主義やべぇけど、別に恋人としてはそこまで減点ポイントないし浦原さん、甘えさせてくれるし楽しい人だし…………
    それとこれとはまぁ別かもしれん。

  • 843名無し2022/10/28(Fri) 20:55:11ID:gxMDc1NzI(8/10)NG報告

    >>833
    まだデカい設定の弾が残ってるらしく、ついでにネタ回収レベルで済ませられない大きい類だった為、成田小説でも深くは語られなかった
    サラッと小説で霊王の器になれる存在とは言われてたが、一護の力配った能力ってバッハに近しいような
    滅却師におけるユーハバッハやユーゴ的な者なのだろうか

  • 844名無し2022/10/28(Fri) 20:55:22ID:gwMDgzODg(8/12)NG報告

    >>837
    超強くてサバサバ系で褐色でスタイルが良くて猫っぽいお姉さんの男の趣味が悪いの、良い

  • 845名無し2022/10/28(Fri) 20:57:25ID:Y4MzUzODg(1/2)NG報告

    >>810
    ワイも、黄金世代コンプかつ継承因子の重要性で最近ウンスを開放したわ
    ただ、最近逃げが向かい風でそんなに意気込んでアンスキ作ることも無くなっているのだが

  • 846名無し2022/10/28(Fri) 20:58:41ID:M0MTM0MTI(2/2)NG報告

    >>839
    その割には7人全員にきちんと出番と役割を作ってるよな、モリアもこれからどうなるか

  • 847名無し2022/10/28(Fri) 20:58:45ID:k3MTg5NTI(1/4)NG報告

    >>810
    マルゼンとかいう「卒業後トレーナーと結婚するウマ娘四天王」の一人
    なお、他の四天王は以下の通り
    フジキセキ、エイシンフラッシュ、カワカミプリンセス、ファインモーション、メジロ家、マンハッタンカフェ、マチカネタンホイザ、マチカネフクキタル、コパノリッキー、ダイワスカーレット、カレンチャン、テイエムオペラオー、アドマイヤベガ、エアグルーヴ、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、タマモクロス、ゴールドシチー、ナリタタイシン、サトノダイヤモンド、アストンマーチャン、ライスシャワー、ミホノブルボン、グラスワンダー

  • 848名無し2022/10/28(Fri) 20:59:08ID:Q3MTY0OTY(7/7)NG報告

    >>812
    シュワルツェネッガーの一山いくらで銃弾一発で倒される悪漢だって、子供抱えたカタギの一般人の家に深夜に侵入する物語に出てきたら、恐怖の象徴として二時間近い攻防戦になるんだから、そういうものだよね

  • 849名無し2022/10/28(Fri) 20:59:19ID:YxMDE4MjQ(5/6)NG報告

    >>813
    お前らの黄金時代は幾つあるんだ

  • 850名無し2022/10/28(Fri) 20:59:22ID:IyNzExOTI(3/6)NG報告

    浦原さんは絶対夜一さんと裏でコソコソエロいことやってるよな

  • 851名無し2022/10/28(Fri) 21:00:12ID:MyMjU1MTI(29/33)NG報告

    滅却師の力だけはないから銀城よりも一護のほうがってなるのは自然。

  • 852名無し2022/10/28(Fri) 21:00:14ID:Y4MzUzODg(2/2)NG報告

    >>809
    知らない人が見たら、ちょっと変かもとは思われるかもだが気味悪がられまではされず
    知ってる人が見たら、クスリとする(良い意味で)良い塩梅なのでは

  • 853名無し2022/10/28(Fri) 21:00:46ID:AyNzQ4MDQ(2/2)NG報告

    >>847
    四天王どころか十傑衆でも足りない問題

  • 854名無し2022/10/28(Fri) 21:00:49ID:Q4MzE5MTI(4/4)NG報告

    >>814
    特記戦力二人、元隊長二人、元副隊長一人、元副鬼道長一人、陛下最推し滅却師一人、正血統滅却師一人。
    こんな強い奴らが沢山住んでるこの町はとにかくおかしい。

  • 855名無し2022/10/28(Fri) 21:01:52ID:gwMzMyMDA(9/15)NG報告

    >>841
    海の脅威はなぁ……先行大陸版的に他の脅威より一段は上なの確定だしなんなんアレ

    深きものどもと言ったらそれまでだけど

  • 856名無し2022/10/28(Fri) 21:03:11ID:kyMDg3MjA(5/5)NG報告

    >>841
    というかあの世界の軍隊装備事情がいまいちよく分からんからねえ。

    兵士は剣や槍で近接戦する状況が当たり前で、射撃は銃があんまり強くなくて弓やボウガンって状態なのに爆発物や車とかはあるという、俺らの常識では基本戦術すら予想するのが難しい。

  • 857名無し2022/10/28(Fri) 21:03:22ID:M2MDM3ODg(1/2)NG報告

    >>847
    むしろしそうにないウマ娘あげた方が早い定期

  • 858名無し2022/10/28(Fri) 21:04:11ID:MyMjU1MTI(30/33)NG報告

    108人のウマ娘だと水滸伝か何かかな?

  • 859名無し2022/10/28(Fri) 21:04:45ID:M2MDM3ODg(2/2)NG報告

    >>856
    アークナイツ世界の上級者は槍投げでコンクリ製のビルの壁を貫通できるから正直生半可遠距離攻撃は死を招くからな

  • 860名無し2022/10/28(Fri) 21:04:52ID:IyNzExOTI(4/6)NG報告

    >>854
    隊長格でいうと元隊長4人が4人なのやべーわ

  • 861名無し2022/10/28(Fri) 21:05:48ID:E0NTA1NjQ(1/1)NG報告

    >>814
    一勇くんと苺花ちゃんの活躍見てーな

  • 862名無し2022/10/28(Fri) 21:05:57ID:kxMjk4NTI(5/8)NG報告

    >>817
    勢いに「なにがQだよ!!」のやつ思い出した
    あれが2012年か…2012年!?

  • 863名無し2022/10/28(Fri) 21:06:58ID:AyNDYxNTI(1/1)NG報告

    >>713
    ヴィクトリアスお嬢がなんとも言えない顔でそっち見てるぞ…w

  • 864名無し2022/10/28(Fri) 21:08:00ID:A4ODI3NjQ(1/2)NG報告

    >>863
    手紙渡すだけで空爆する人はちょっと…

  • 865名無し2022/10/28(Fri) 21:08:53ID:EyMzA1OTY(4/11)NG報告

    君の名は、か今日は

  • 866名無し2022/10/28(Fri) 21:09:42ID:cxNjQxOTI(10/13)NG報告

    >>857
    しそうにない……
    テイオー、シャカール、チヨノオー、オグリ、タイキ、バクシン、フラワー(犯罪)……うん!

  • 867名無し2022/10/28(Fri) 21:10:31ID:EyMzA1OTY(5/11)NG報告

    >>853
    バベルの籠城戦始めたら九大天王、十傑集仲間になるし行けるいける

  • 868名無し2022/10/28(Fri) 21:10:46ID:IwODE5NDA(7/12)NG報告

    >>849
    そりゃ好きになった作品の数だけさ

    かつて一世を風靡し、しかし今となっては半ば忘れ去られて久しくなり
    ファンですら再燃を諦めかけたそんな時、唐突にぶっこまれる公式神(シキガミ)の一声に皆が湧き立つのだ

  • 869名無し2022/10/28(Fri) 21:10:57ID:k4MzQwODQ(7/8)NG報告

    コイツの存在について説明してくれ

  • 870名無し2022/10/28(Fri) 21:11:40ID:EyMzA1OTY(6/11)NG報告

    >>847
    ゼファーとか尻尾ハグしたり抱きついたり好意示してるよな

  • 871名無し2022/10/28(Fri) 21:11:44ID:Y0NDcwNzI(2/4)NG報告

    >>789
    ハギャとかは、仲間からも舐められがちだが
    側近2人を除念と索敵で固めるとか、中々狙いの良いパーティーは組んでたしのぉ
    専業アタッカーがもう少し欲しいが

  • 872名無し2022/10/28(Fri) 21:12:06ID:gxMDc1NzI(9/10)NG報告

    >>814
    ネルの横がエクスキューションで、ルキアの上がジジとリルトットかなコレ
    ちなみに途中で朽ちてなければ、本編後もゾンビエッタは相変わらず奴隷として連れ回されてます……

  • 873名無し2022/10/28(Fri) 21:12:15ID:gwMzMyMDA(10/15)NG報告

    テラだとちゃんと強いウルサス、監査会の騎士団メインのカジミエーシュ、アーツのプロの天師たちの炎国、ラテラーノの銃騎士あたりかな分かってるのは
    サーミは古代アーツあるらしいが謎、極東も謎、サルゴンは混沌、イベリアは死に体

    兵士に特殊能力持ちがいるとかカオスだなあっちの戦略……車両の発展的に兵站は強力そうだが天災で掻き乱されるか

  • 874名無し2022/10/28(Fri) 21:12:39ID:E5MTI5Ng=(1/1)NG報告

    こういうの見ると、ソシャゲは寿命伸ばすには20代後半から40代辺りまでの層を取り込まないとダメなんだなぁと

    https://twitter.com/danmakujp/status/1585944232941875200?s=46&t=1bPHKd4pfRpxJKOoxTtV9w

  • 875名無し2022/10/28(Fri) 21:13:28ID:EyMzA1OTY(7/11)NG報告

    >>869
    真のヒーロー

  • 876名無し2022/10/28(Fri) 21:13:44ID:Y0NDcwNzI(3/4)NG報告

    >>863
    本編の暴れキャラの割に、性能は低めなんでしたっけ?

  • 877名無し2022/10/28(Fri) 21:14:29ID:EyNzcyMDg(1/1)NG報告

    一勇くんっておねショタできそうな女キャラ結構いますよね?

    ハリベルとかネリエルとかリルカとか

  • 878名無し2022/10/28(Fri) 21:14:32ID:IwODE5NDA(8/12)NG報告

    >>854
    だから自然と虚の大群が集まる

    たまに尸魂界での権力闘争敗北者たちだったり地獄からの脱獄囚だったり、ヤベェ連中もやってくる(劇場版並感)

  • 879名無し2022/10/28(Fri) 21:16:03ID:cxNjQxOTI(11/13)NG報告

    うお…ドクターイケメン…性別が行方不明すぎる
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1585957981790695424?t=kPVOC5dKYRzCd_bG01d1GQ&s=19

  • 880名無し2022/10/28(Fri) 21:16:33ID:c0MzU1ODA(2/2)NG報告

    >>878
    またしても何も知らない黒崎一護()

  • 881名無し2022/10/28(Fri) 21:16:44ID:g4ODM3NjA(4/8)NG報告

    >>869
    (こういう人間がいるから世界には価値がある)

  • 882名無し2022/10/28(Fri) 21:17:43ID:MyMjU1MTI(31/33)NG報告

    愛染が賞賛してる観音寺さん能力はどれにも当てはまらない現代の霊王

  • 883名無し2022/10/28(Fri) 21:18:49ID:IyMTc4MTI(1/2)NG報告

    >>876
    低めと言うよりは普段使いする分には問題ないレベルのSSRよ
    ただ同じイラストリアス級やロイヤルトップ層と比べると下に行っちゃうだけ

  • 884名無し2022/10/28(Fri) 21:18:51ID:U0NTk4MDg(4/6)NG報告

    これこそヒーロー

  • 885名無し2022/10/28(Fri) 21:19:33ID:IyNzExOTI(5/6)NG報告

    >>877
    俺は敢えてキャンディスを推すぜ!

  • 886名無し2022/10/28(Fri) 21:20:02ID:Y0NDcwNzI(4/4)NG報告

    >>865
    はは、もうちょい早く言っとくれ…

  • 887名無し2022/10/28(Fri) 21:20:10ID:k0NjE3OTY(13/13)NG報告

    >>882
    このオッサンそんなに特殊だったの!?

  • 888名無し2022/10/28(Fri) 21:20:26ID:g4ODM3NjA(5/8)NG報告

    >>874
    そこそこ課金できるお金があって、アプリゲーに抵抗感がなくて、ゲームに割けるだけの一人時間を持てる世代…

  • 889名無し2022/10/28(Fri) 21:20:44ID:U0NTk4MDg(5/6)NG報告

    見せろラブコメ!
    見せろ!

  • 890名無し2022/10/28(Fri) 21:22:41ID:IyNzExOTI(6/6)NG報告

    一勇くんは師匠誰になるんだろうか

  • 891名無し2022/10/28(Fri) 21:22:43ID:IyMzM4ODQ(1/2)NG報告

    レベルオール10のマキシマムモンスターだと!?

  • 892名無し2022/10/28(Fri) 21:22:44ID:AzMjU0MDQ(1/8)NG報告

    >>839
    十本刀の制作に関わったのに何故同じ過ちを繰り返してしまうのか……w

    わかっている、“敵方”がずらっと並ぶシーンは少年の心を捉えて離さないからだ

  • 893名無し2022/10/28(Fri) 21:23:06ID:IyMTc4MTI(2/2)NG報告

    >>874
    東方のソシャゲの場合はソシャゲなどせずとも二次創作や身内で推しの供給が手に入るからわざわざガチャを回す理由がないというのもあると思う

  • 894名無し2022/10/28(Fri) 21:24:31ID:cwOTE0Mjg(4/8)NG報告

    カードプールが増えれば増えるほどの強さしてないか? お主

  • 895名無し2022/10/28(Fri) 21:24:33ID:g4ODM3NjA(6/8)NG報告

    >>889
    コメディになると、いい、なあ(白目)

  • 896名無し2022/10/28(Fri) 21:24:44ID:kxMjk4NTI(6/8)NG報告

    >>889
    年頃の子はもっと素直になったりならなかったりしろ
    ならなかったりにだいぶ寄せろ

  • 897名無し2022/10/28(Fri) 21:25:21ID:gxMDc1NzI(10/10)NG報告

    >>887
    死神の能力・滅却師の能力・フルプリング全ての祖な霊王だって、現れた頃は多分分類不明の力扱いされてたろうし
    そういう類なんだろう

  • 898名無し2022/10/28(Fri) 21:25:53ID:ExMzQwNTI(3/4)NG報告

    アニメ化記念でプレゼントを配布する←わかる
    配布物に家具がある←わかる
    家具の説明文がこれ←自信持ってクレメンス…

  • 899名無し2022/10/28(Fri) 21:25:56ID:IzMjQzODA(5/11)NG報告

    >>847
    め メジロ家を一括りにするなんて
    彼女たちのシナリオがチョコラテだとでも言うのか!?

  • 900名無し2022/10/28(Fri) 21:25:57ID:c4MDI4MTI(1/1)NG報告

    >>889
    みせて

  • 901名無し2022/10/28(Fri) 21:25:57ID:EyMTU2MjA(2/3)NG報告

    >>869
    >>882
    威力ショボいけど技の内容はほぼ赤火砲だし、修行とかきっかけがあれば最低でも席官並みには化けそう

  • 902名無し2022/10/28(Fri) 21:26:18ID:U2MjEzMDA(4/4)NG報告

    >>884
    ただの平凡な青年が子どもたちの歌を勇気に変えて
    一度は逃げ出したラスボスに挑むためにヒーローへと変身する

    ドッコイダー好き

  • 903名無し2022/10/28(Fri) 21:26:35ID:cwOTE0Mjg(5/8)NG報告

    >>888
    それだけ聞くと、ある意味老人が当てはまるな

  • 904名無し2022/10/28(Fri) 21:26:38ID:IzNDgxMjQ(22/23)NG報告

    >>874
    最低限数万単位の金をサッと使える、出せる層を取り込まなきゃ維持できねぇだろうからな
    そりゃそこら辺の層になるだろう

  • 905名無し2022/10/28(Fri) 21:26:44ID:MyMjU1MTI(32/33)NG報告

    力の由来が霊王 滅却師 死神 虚そのどれかに当てはまるけど観音寺はどれにも当てはまらない人間の能力だから力自体はそこまで強くないけど。

  • 906名無し2022/10/28(Fri) 21:26:55ID:AzMjU0MDQ(2/8)NG報告

    >>887
    正体を表すまでの滅却師が石田の知ってる経緯だと『普通の霊能力者の集団』だと思ってたら、その実態はユーハバッハという“悪魔”と契約した集団だったので、
    逆に“普通の霊能力者”である観音寺がめちゃくちゃレアな存在になってしまったんだ。

  • 907名無し2022/10/28(Fri) 21:26:56ID:IzMjQzODA(6/11)NG報告

    ンンンン!
    リンボになってしまいむしたぞ!

  • 908名無し2022/10/28(Fri) 21:27:02ID:g1MTE1MDQ(1/1)NG報告

    サンダーボルト外伝の新しい話が公開されてると思ったら今日いっぱいまで何話か公開されとるやんけ
    個人的イチ押しである「レナードの帰還」も
    https://ebookjapan.yahoo.co.jp/stories/101972/

  • 909名無し2022/10/28(Fri) 21:27:39ID:gwMDgzODg(9/12)NG報告

    >>889
    倫理観激ヤバ天才系主人公と振り回されツンデレ秀才系ヒロインのラブコメでしか得られない栄養素を欲している

  • 910名無し2022/10/28(Fri) 21:27:50ID:gwMzMyMDA(11/15)NG報告

    >>898
    仕方ない、こればかりはクリエイターの業だ

  • 911名無し2022/10/28(Fri) 21:28:36ID:IzMjQzODA(7/11)NG報告

    >>889
    これが 新約 メモリーズのーばでー?

  • 912名無し2022/10/28(Fri) 21:28:59ID:EyMzA1OTY(8/11)NG報告

    おっぱいに釣られてヘリオス貯金をまた崩してしまった

  • 913名無し2022/10/28(Fri) 21:29:35ID:g3NjQ3MTI(2/2)NG報告

    >>889
    BLEACH本編の印税がガッポガポやからな、師匠の懐は温かいんや

    懐が温かいから無理にマンガ書いて稼ぐ必要が無いんや

    つい最近TVアニメの新シリーズも始まったからな、更に単行本がガッポガッポ売れて更に師匠の懐は温かくなるんや

    せやからな、更にマンガ書く必要が無いんや

    その話かてな、記念日やから気分で書いたお慰みなんや

  • 914名無し2022/10/28(Fri) 21:30:17ID:AzMjU0MDQ(3/8)NG報告

    >>901
    小説準拠ならノーガードで決まれば死神を吐血させるぐらいの威力あるからなぁ。

  • 915名無し2022/10/28(Fri) 21:30:34ID:U5ODEzNTY(1/2)NG報告

    >>898
    作り手が作品披露する時なんて常に自分の心の中見せるようなもんだから不安になるなは無理があるんや
    でも見せねえと良し悪しすらわからないというジレンマよ

  • 916名無し2022/10/28(Fri) 21:31:05ID:E5ODc2MjA(1/1)NG報告

    衝撃の事実…!

    三上さんの殉職の理由が原作者的にはアヤノさんの喪服の着替えシーン入れるためだったとか…!
    何をどうしたらそんな原作者の邪念まみれの脚本があんな名作になるの?!

  • 917名無し2022/10/28(Fri) 21:31:07ID:cxNjQxOTI(12/13)NG報告

    >>899
    だってメジロのトレーナー皆覚悟キマってるし…
    アルダンは事あるごとにイチャつくし(正月のここ好き)

  • 918名無し2022/10/28(Fri) 21:31:15ID:M5OTIyNjQ(2/6)NG報告

    >>881
    傲慢なようで藍染には珍しく何も含むところなく真摯に話してる名シーン

  • 919名無し2022/10/28(Fri) 21:31:56ID:YyNDY4ODY(1/1)NG報告

    一護が知らない、知らない方がいい情報は劇中でも特に説明もしないスタンスと劇中の知ってる奴らが勘違いしてる情報も含めて説明するから誤認が広がるのよな

  • 920名無し2022/10/28(Fri) 21:32:00ID:kzMDYyOTI(9/11)NG報告

    >>892
    十本刀はまだ全部一つの組織の幹部だったから良いんだ。

    こいつ等はそれぞれが章のボスできるししかも横並びでもないんだ。

  • 921名無し2022/10/28(Fri) 21:32:05ID:gwMzMyMDA(12/15)NG報告

    >>915
    好きだけど「頑張ってるのはわかるがなんかこう……」な作品なんていくらでも思いつくのが娯楽趣味のサガ

    そういう時もあるのだ!

  • 922名無し2022/10/28(Fri) 21:32:20ID:M5OTIyNjQ(3/6)NG報告

    >>847
    ナイスネイチャがいない、やり直し

  • 923名無し2022/10/28(Fri) 21:32:39ID:U5MDk2NzI(1/1)NG報告

    >>912
    1人だとしっとりしているヘリオスを処方して止めるべきだったかもしれん…
    (まぁ、私もおっぱいに釣られてゼファーに全ブッパしたのだがw)

  • 924名無し2022/10/28(Fri) 21:32:45ID:U5ODEzNTY(2/2)NG報告

    「メジロのトレーナーになって結果を出すとメジロにされるぞ」というのは鉄板なんだ

  • 925名無し2022/10/28(Fri) 21:32:50ID:ExMzQwNTI(4/4)NG報告

    >>910
    地上波で放送するアニメとしては初めてだし、アプリはやってないけどアニメは見る層もいるし、既にやってるドクターにも見守られてることに不安になる要素が…わりい、やっぱ(特に胃が)辛えわ

  • 926名無し2022/10/28(Fri) 21:33:14ID:UxMTIyMDQ(9/10)NG報告

    >>887
    死神でもない、もちろん虚でもない、滅却師でもない、特有の光とか出てないから完現術師でもない


    ただのどんな系統にも当てはまらないバラエティ系霊能力者だよ、なんなんだよコイツ

  • 927名無し2022/10/28(Fri) 21:33:21ID:AzMjU0MDQ(4/8)NG報告

    >>918
    基本的にのらりくらりとした非道な大嘘つきなのに、たまに真摯な相手をみると釣られて真摯になるのが藍染の悪役としての魅力。

  • 928名無し2022/10/28(Fri) 21:34:16ID:MyMjU1MTI(33/33)NG報告

    ブリーチの新章描くってなると長期になるかもだしそこまでの体力とか色々込みでの話になるしな。

  • 929名無し2022/10/28(Fri) 21:34:27ID:EyMTU2MjA(3/3)NG報告

    >>890
    かなりマジで観音寺
    能力と年齢のせいで倫理観ズレてる感あるし力に驕って失敗した経験があるいい大人に教育させた方がいいんじゃないかな

  • 930名無し2022/10/28(Fri) 21:34:52ID:M5OTIyNjQ(4/6)NG報告

    >>899
    そんな…自然な流れでトレーナーの人生を予約してるだけなのに…

  • 931名無し2022/10/28(Fri) 21:34:58ID:IzMjQzODA(8/11)NG報告

    >>919
    下手すると相手の地雷を踏み抜くおまけ付き

  • 932名無し2022/10/28(Fri) 21:35:16ID:gwMzMyMDA(13/15)NG報告

    >>925
    ぶっちゃけなんかイマイチになる可能性割とあるヤツだからな……名作だって好かない人もいようしそもそも100点の娯楽はない
    精神的リスクヘッジは済ませるのだ

  • 933名無し2022/10/28(Fri) 21:35:35ID:U0NTk4MDg(6/6)NG報告

    >>892
    まあこういう絵は格好いいわな

  • 934名無し2022/10/28(Fri) 21:35:36ID:cwOTE0Mjg(6/8)NG報告

    >>912
    ついでに変態がついて来るところ芸術点高いw

  • 935名無し2022/10/28(Fri) 21:35:47ID:IwODE5NDA(9/12)NG報告

    >>846
    ・世界最強の大剣豪
    ・国家をも脅かした秘密結社のリーダー
    ・魔の海を拠点に死者の軍団を率いる古豪
    ・七武海唯一の紅一点、全ての女海賊の頂点に立つ女帝
    ・心無き人間兵器であり元暴君であり、そして世界政府の犠牲者である革命軍幹部
    ・魚人族代表にして海底王国の大親分
    ・墜ちた頂点種族、今は天を睨み地を見下す裏社会の黒幕

    確かによく練り込まれてる

  • 936名無し2022/10/28(Fri) 21:36:19ID:IyMzM4ODQ(2/2)NG報告

    >>892
    (贅沢をいうならもう少しポーズや表情に不揃い感が欲しかったが)こういう事ですね

  • 937名無し2022/10/28(Fri) 21:36:26ID:M5OTIyNjQ(5/6)NG報告

    >>924
    ブライトシナリオとかガチで囲い込みに来るからシャレになってない

  • 938名無し2022/10/28(Fri) 21:36:36ID:gwMzMyMDA(14/15)NG報告

    でも製作陣が不安や期待を超えてくれるととても嬉しいのも事実だ

    見守ろう

  • 939名無し2022/10/28(Fri) 21:37:13ID:IzMjQzODA(9/11)NG報告

    >>928
    霊王⚫んで解き放たれたわけだけど

    もしかして一勇君 霊王の生まれ変わり?

  • 940名無し2022/10/28(Fri) 21:37:21ID:EyMzA1OTY(9/11)NG報告

    >>923
    マーチャン、リッキー、ゼファー…貯金が消えたゾイ
    今回は目当てのイナリが来るまでに持ってないパールさんや衣装違いの寮長来たりまだ良かった

    ゼファーの時は本当に誰一人出ないまま200連行ったし

  • 941名無し2022/10/28(Fri) 21:37:23ID:Q4Mzc1ODA(1/1)NG報告

    >>929
    同意
    今の一勇くん見てると、初期の観音寺を思い出すんだよね

  • 942名無し2022/10/28(Fri) 21:37:52ID:EyOTIzNjA(1/1)NG報告

    >>899
    メジロ家のシナリオって
    マックトレ「俺がマックイーンをメジロの名に恥じぬ子に育てつつ、メジロの名を背負わない『マックイーン』を見守る」
    ライアントレ「俺がライアンと共にメジロになる」
    ドーベルトレ「自信のないドーベルは俺が支える」
    ブライトトレ「メジロ家もブライトも俺が守る」
    アルダントレ「アルダンと永遠を刻み合う」
    パーマートレ「俺はパーマーを否定しない、彼女の望みならメジロ家からも逃げてやる」
    ってことよね?

  • 943名無し2022/10/28(Fri) 21:38:20ID:gwMzMyMDA(15/15)NG報告

    なんか強そうな数付き幹部みんな好きよね……古典の時代から

  • 944名無し2022/10/28(Fri) 21:38:24ID:U3Njg4MDQ(1/2)NG報告

    >>913
    じゃあ来年の記念日に続き描いてくれよ!

  • 945名無し2022/10/28(Fri) 21:38:30ID:IzNDgxMjQ(23/23)NG報告

    >>929
    技はともかく精神面の師匠は絶対必要だよなあの子

  • 946名無し2022/10/28(Fri) 21:38:31ID:EyMzA1OTY(10/11)NG報告

    >>937
    ライアンもナチュラルに囲いに来るし
    ベルちゃんは温泉イベでLOVEが溢れちゃうし
    パーマはなんか最初から重いし…

  • 947名無し2022/10/28(Fri) 21:38:38ID:g4ODM3NjA(7/8)NG報告

    >>935
    そして(尾田セン聖にとっての)最悪の世代も作り込むのであった

  • 948名無し2022/10/28(Fri) 21:39:13ID:cwOTE0Mjg(7/8)NG報告

    おう
    味方の横並びも良いもんですぞ

  • 949名無し2022/10/28(Fri) 21:40:23ID:g4ODM3NjA(8/8)NG報告

    ちなみに師匠は描き分けガチ勢である

  • 950名無し2022/10/28(Fri) 21:40:49ID:UxMTIyMDQ(10/10)NG報告

    ちなみにドン・観音寺、撒き餌で虚が大量発生したとき横浜にいるのに空座町の異変を察知してるから冷圧感知に関してはずば抜けてる疑惑がある

  • 951名無し2022/10/28(Fri) 21:41:11ID:k3MTg5NTI(2/4)NG報告

    >>922
    うっかりしてた、ナイスネイチャ、アイネスフウジン、キングヘイローを忘れてたぜ


    >>937
    >>930
    今回のウマさんぽでメジロ邸に連れて行ってるからな、ブライト(ちなみに、マックイーンも)

  • 952名無し2022/10/28(Fri) 21:42:09ID:kxMjk4NTI(7/8)NG報告

    >>947
    「こんなに前に出てくるとは」が本当にこんなにすぎる

  • 953名無し2022/10/28(Fri) 21:44:00ID:AzMjU0MDQ(5/8)NG報告

    >>950
    師匠はギャグのつもりだったが、設定が整理された結果として、成田の手で感知範囲が抜きん出てヤバイ設定になったからな

  • 954名無し2022/10/28(Fri) 21:44:25ID:IzNjEwODg(1/2)NG報告

    多少味方も混じってるがまぁ良いか

  • 955名無し2022/10/28(Fri) 21:44:35ID:U3MjQ1NjQ(1/2)NG報告

    別に集団でもなんでもないのに被害者の会として歴史に残った、我ら荊州4英傑!!

  • 956名無し2022/10/28(Fri) 21:44:58ID:EyMzA1OTY(11/11)NG報告

    ベルちゃんそこそこ食べるのね

    良い笑顔で好き>うまさんぽ

  • 957名無し2022/10/28(Fri) 21:47:04ID:k3MTg5NTI(3/4)NG報告

    >>943
    日本書紀、古事記「俺たちの時代から四道将軍なんてのが出てくるような国民性だぜ?」

  • 958名無し2022/10/28(Fri) 21:47:52ID:IzNjEwODg(2/2)NG報告

    ウマさんぽで卑しさが上がったのは実はタマ
    あいつ実家と思しき建物が屋内デートやぞ

  • 959名無し2022/10/28(Fri) 21:48:58ID:c1NjMxMzY(1/1)NG報告

    鶴見中尉がマッカーサーの大統領選用に金塊渡したってことはもしかして白石全部金塊持ってはいかなかったのかな?

    アメリカ軍動かしておいてハッタリだったら鶴見中尉もただでは済まないだろうし

  • 960名無し2022/10/28(Fri) 21:50:20ID:Q5NTY5NDg(7/7)NG報告

    >>953
    序盤の一回限りの使い捨ての対戦相手みたいなので、真面目にやったらどうやって勝てるんだよってヤツはいるからねぇ

    コイツとか強さ的には今の超神との戦いに呼ぶレベルだろっていう

  • 961名無し2022/10/28(Fri) 21:50:34ID:cwMTE0MzY(1/1)NG報告

    >>958
    タマ「うちらは家族なんやから、当たり前やろ?チビ達も懐いとるし」

  • 962名無し2022/10/28(Fri) 21:51:50ID:IyOTE4ODQ(3/3)NG報告

    行間にしか存在しない奴ら
    西尾先生、はやくこいつらに視点を置いた話を書けくださ

  • 963名無し2022/10/28(Fri) 21:52:38ID:M1ODU4NDQ(1/2)NG報告

    ツイで見た情報なのだが
    新イナリのこれって黒ストではなく、全身タイツに近いもの説があるらしいっすね?
    昂りますね

  • 964名無し2022/10/28(Fri) 21:52:43ID:k4MzQwODQ(8/8)NG報告

    山王学園は全員坊主なのに描き分けきちんとできてるの凄い

  • 965名無し2022/10/28(Fri) 21:53:06ID:cxNjQxOTI(13/13)NG報告

    >>956
    アルダンというマジで深窓の令嬢みたいな子がハンバーガー食べる衝撃
    まああの子好奇心旺盛だから食べに行くのはすごい分かる

  • 966名無し2022/10/28(Fri) 21:53:53ID:AzMjU0MDQ(6/8)NG報告

    >>959
    いや、白石は持っていったと思うぞ、
    中尉はこの頃にはもう寿命も秒読みに入ってるだろうし、ウイクル周りのゴタゴタの情報だけ上手く伝えて刺し違えるつもりで日本の分割当地を防いだんだろう。

  • 967名無し2022/10/28(Fri) 21:54:21ID:IwODE5NDA(10/12)NG報告

    >>959
    あの相打ち同然の状況からよく生き延びたな…ってなった

    何度も杉元とやり合ったから不死身がうつったのかしら

  • 968名無し2022/10/28(Fri) 21:55:31ID:gyNDQ0NTI(42/44)NG報告

    >>866
    オグリキャップ、ああ見えてトレーナーのこと大好きですよ

  • 969名無し2022/10/28(Fri) 21:55:50ID:gzODQ3MTY(2/4)NG報告

    >>788
    こういう希望が持てるなら東方キャノンボールリビルドとか向いてそうだよなぁって思った。
    開発運営が褒められるようなところじゃなかったけど。東方CB終わらせて鬼滅開発中なのに一向進んでいないのはどういうことなんですかねぇ

  • 970名無し2022/10/28(Fri) 21:55:58ID:U3MjQ1NjQ(2/2)NG報告

    1stシーズンのキービジュアルと見比べるとまた味わい深いキービジュアル

  • 971名無し2022/10/28(Fri) 21:56:56ID:cwOTE0Mjg(8/8)NG報告

    >>963
    構造的にはペッシに近いとか言うのやめろよ!ww

  • 972名無し2022/10/28(Fri) 21:57:07ID:gwMDgzODg(10/12)NG報告

    >>967
    元から頭半分吹き飛ばされて生きてる奴は大概不死身だからね

  • 973名無し2022/10/28(Fri) 21:58:23ID:gzODQ3MTY(3/4)NG報告

    >>872
    いや普通に妹2人じゃろ

  • 974名無し2022/10/28(Fri) 21:59:30ID:YxMDE4MjQ(6/6)NG報告

    >>962
    すいません!1人明らかに殺人鬼みたいな名前の奴いるんですけどぉ!?

  • 975名無し2022/10/28(Fri) 21:59:37ID:kzMDYyOTI(10/11)NG報告

    >>967
    同物同治。

    杉元に噛み付いてたから杉元細胞が取り込まれたのだ

  • 976名無し2022/10/28(Fri) 21:59:56ID:M1ODU4NDQ(2/2)NG報告

    >>965
    まぁ、残りはラーメンとハンバーグ定食で、そないフォーマルさはなかったりするという事もある

  • 977名無し2022/10/28(Fri) 22:00:16ID:IzMjQzODA(10/11)NG報告

    >>961
    低めのジャブかと思ったらそのままかちあげるアッパー

  • 978名無し2022/10/28(Fri) 22:01:13ID:k3MTg5NTI(4/4)NG報告

    >>972
    せやな(頭削られてるのに、マリンフォードを割った白ひげのオヤジを見つつ)

  • 979名無し2022/10/28(Fri) 22:01:44ID:AzMjU0MDQ(7/8)NG報告

    >>971
    たまにそういうのある

    俺も昔、『東方の白蓮さんと武装錬金のパピヨンって同じブランドの服着てない?』って呪いをかけられたことある

  • 980名無し2022/10/28(Fri) 22:01:52ID:IzMjQzODA(11/11)NG報告

    >>968
    ぬいぐるみに寝取られそうになると本当バタバタ嫉妬する

  • 981名無し2022/10/28(Fri) 22:02:39ID:IwODE5NDA(11/12)NG報告

    >>908
    とりあえず一通り読んだ
    そして三馬鹿共の勇姿に笑いながら心折れそうになった

    もう本編だと見れないんだよな、このトリオ…

  • 982名無し2022/10/28(Fri) 22:02:52ID:k2MzMxMDg(5/6)NG報告

    >>967
    >>972
    >>975
    ふたりは♡かけとも

  • 983名無し2022/10/28(Fri) 22:02:53ID:gwMDgzODg(11/12)NG報告

    >>962
    西尾センセが外伝を描く、大暮先生が行間を読んで漫画を描く。これで無限ループ組めそうだな……

  • 984名無し2022/10/28(Fri) 22:03:05ID:kzMDYyOTI(11/11)NG報告

    >>959
    ハッタリかましたって汲み取れるナレーション(目先に存在しない人参の例え)だっから、金貨を見せて「アイヌが武装蜂起を狙うだけの金塊がこの地に眠ってる(白石王国の資金源を知った上で)」とハッタリかましてマッカーサーを動かした、というこたかと

  • 985名無し2022/10/28(Fri) 22:03:49ID:IwODE5NDA(12/12)NG報告

    >>978
    アニメだと流石にグロすぎたのか胸元への一突きに修正されたという

    いやそれでも十分ヤバいんですけどね?

  • 986名無し2022/10/28(Fri) 22:05:02ID:AzMjU0MDQ(8/8)NG報告

    >>984
    日本政府に抗議しても閑職の老諜報員が、勝手に吹かしたことだから中尉を切り捨てれば終わりの話だし中尉もそれ込みでそうしたろうしな。

  • 987名無し2022/10/28(Fri) 22:05:20ID:QzNDQ1NzY(1/1)NG報告

    >>974
    むしろほとんど処刑・拷問に関する名前のような…
    ファラリス→ファラリスの牛
    メイデン→アイアンメイデン
    ポイズン→毒
    サイス→鎌

  • 988名無し2022/10/28(Fri) 22:06:04ID:M5OTIyNjQ(6/6)NG報告

    >>983
    そもそもやたらめったらキャラや組織をばら撒きまくり語り手も基本信頼できない西尾維新スタイルだとマジで原作者が知らない行間が存在しかねないという

  • 989名無し2022/10/28(Fri) 22:06:26ID:kxOTMyMzI(2/2)NG報告

    >>937
    アルダントレはトレーナーもアルダンも永遠を共にする覚悟決めてるしなんというかお似合いよね

  • 990名無し2022/10/28(Fri) 22:06:57ID:kxMjk4NTI(8/8)NG報告

    >>979
    かけらた呪いを不幸の手紙形式にしようとするんじゃない

  • 991名無し2022/10/28(Fri) 22:07:17ID:gyNDQ0NTI(43/44)NG報告

    >>980
    好きだわこれ

  • 992名無し2022/10/28(Fri) 22:07:21ID:Q5NjU3NTI(1/1)NG報告

    >>971
    ペッシ、ペッシ、ペッシよぉ〜
    お前はウンストレだろぉ〜

  • 993名無し2022/10/28(Fri) 22:10:47ID:k2MzMxMDg(6/6)NG報告

    >>990
    呪いは廻る・・・

  • 994名無し2022/10/28(Fri) 22:11:32ID:A4ODI3NjQ(2/2)NG報告

    >>993
    頑張るなじっとしてろ

  • 995名無し2022/10/28(Fri) 22:11:40ID:gyNDQ0NTI(44/44)NG報告

    1000なら和服

  • 996名無し2022/10/28(Fri) 22:11:55ID:A1NDMzOTY(4/4)NG報告

    ウマ娘こわいなぁヒト娘とデートしよ

  • 997名無し2022/10/28(Fri) 22:12:03ID:gwMDgzODg(12/12)NG報告

    1000なら強すぎる奴

  • 998名無し2022/10/28(Fri) 22:12:06ID:gzODQ3MTY(4/4)NG報告

    コップ

  • 999名無し2022/10/28(Fri) 22:12:08ID:U3Njg4MDQ(2/2)NG報告

    1000なら隕石/彗星

  • 1000名無し2022/10/28(Fri) 22:12:08ID:Q3ODQ2NA=(1/1)NG報告

    住みたくない街/世界

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています