型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1544

1000

  • 1名無し2022/10/26(Wed) 20:05:10ID:M2OTg1NzY(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 733』
    https://bbs.demonition.com/board/9232/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ13』
    https://bbs.demonition.com/board/9212/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9238/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/26(Wed) 21:36:43ID:MxOTgyNDY(1/5)NG報告

    腹筋バキバキ系女子

  • 3名無し2022/10/26(Wed) 21:38:09ID:UzODA4MzQ(1/4)NG報告

    季節を先取りして水着のコーデ貼る

  • 4名無し2022/10/26(Wed) 21:38:41ID:E0MDQ2Nzg(1/6)NG報告

    強さとは

  • 5名無し2022/10/26(Wed) 21:39:38ID:c1NjI3MTA(1/1)NG報告

    筋肉の悪魔に哀しき現在…

  • 6名無し2022/10/26(Wed) 21:41:02ID:E0MDQ2Nzg(2/6)NG報告

    主人公ではありません

  • 7名無し2022/10/26(Wed) 21:41:18ID:Y2NTcxNDg(1/1)NG報告

    彼氏のせいで筋肉フェチになった女

  • 8名無し2022/10/26(Wed) 21:41:20ID:QzNDA3MzA(1/17)NG報告

    なんという事でしょう

    地球ではどんなに大きくともせいぜい小動物レベルでしかない黒いアレが、火星に送り込んで数百年放置しただけでソフトマッチョな原始人にメガ進化!

  • 9名無し2022/10/26(Wed) 21:43:36ID:gyMzU4NTA(1/5)NG報告

    Q.『武器』という概念そのものを無効化する敵が現れました。どうしますか?
    A.極限まで肥大化させた筋肉で倒す

  • 10名無し2022/10/26(Wed) 21:46:15ID:E0MDQ2Nzg(3/6)NG報告

    潜在能力を引き出すスタンド(自己の耐久力は無視するが)

  • 11名無し2022/10/26(Wed) 21:46:28ID:U1OTAwODI(1/7)NG報告

    >>1
    他のスリヴァー共々筋肉をつけるクリッチャー
    しかし+修正が筋肉の証なら世のロード系能力を持つカード達は全て筋肉なのでは?(錯乱)

  • 12名無し2022/10/26(Wed) 21:46:55ID:c3ODM0OTI(1/1)NG報告

    この筋肉が儂を狂わせる

  • 13名無し2022/10/26(Wed) 21:47:26ID:Y3MzI1Nzg(1/5)NG報告

    筋肉×慈悲深き瞳
    ベストマッチ

  • 14名無し2022/10/26(Wed) 21:48:03ID:c4OTc2MzQ(1/16)NG報告

    >>2
    うーんよき

  • 15名無し2022/10/26(Wed) 21:48:26ID:UyNDE4NDQ(1/1)NG報告

    筋肉イェイイェイ

  • 16名無し2022/10/26(Wed) 21:49:45ID:QwOTY3NzA(1/10)NG報告

    筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
    なおこの様なマッチョマンに追われた場合水場に逃げましょう
    筋肉のみの体は沈むので

  • 17名無し2022/10/26(Wed) 21:50:19ID:E1NzAzMjU(1/2)NG報告

    やっぱそこ拘ってたんですね

  • 18名無し2022/10/26(Wed) 21:50:44ID:gyNDMxMTI(1/4)NG報告

    ライブ中に観客に筋トレさせる名曲
    人生って楽しいー!
    YouTubehttps://youtu.be/_HpZa2mavkU

  • 19名無し2022/10/26(Wed) 21:52:09ID:I0NTA5NzI(1/9)NG報告

    さくらちゃんは女神

  • 20名無し2022/10/26(Wed) 21:52:16ID:A4ODQ5NDA(1/27)NG報告

    >>2
    女性の筋肉に対してフェチを感じる男性も多いのだ

  • 21名無し2022/10/26(Wed) 21:53:10ID:MwNDk2OTg(1/1)NG報告

    >>10
    相手の発達している筋肉は透過し輝き、負傷している筋肉は暗く見える能力

  • 22名無し2022/10/26(Wed) 21:53:11ID:QzNDA3MzA(2/17)NG報告

    最近ジャンプラで始まった筋肉漫画
    https://shonenjumpplus.com/episode/316112896946512724

    とにかくページをめくっても筋肉、どのコマを見ても筋肉(と筋肉に関する用語)ばかりな漫画である

  • 23名無し2022/10/26(Wed) 21:53:47ID:c4OTc2MzQ(2/16)NG報告

    >>20
    腕の筋肉がやや足りない

  • 24名無し2022/10/26(Wed) 21:53:59ID:UxMTgzNzA(1/1)NG報告

    筋肉な一族よ

  • 25名無し2022/10/26(Wed) 21:54:07ID:YzMzg1MDg(1/2)NG報告

    初登場が全裸だからOPでも全裸にされる房太郎たち

  • 26名無し2022/10/26(Wed) 21:54:29ID:E0MDQ2Nzg(4/6)NG報告

    ムワァ

  • 27名無し2022/10/26(Wed) 21:55:08ID:QzNDA3MzA(3/17)NG報告

    筋肉の真価

    それは殴り合いでこそ発揮される!

  • 28名無し2022/10/26(Wed) 21:55:15ID:ExMzkyMzg(1/3)NG報告

    相棒、いやぁ辛い…
    正直責めらんねぇよコレは…

  • 29名無し2022/10/26(Wed) 21:55:17ID:A4ODQ5NDA(2/27)NG報告

    >>2
    堀越耕平「このビッグウェーブ、乗るしかないな」

  • 30名無し2022/10/26(Wed) 21:56:27ID:A2MzIxNDY(1/11)NG報告

    みんな違ってみんなえっちでお馴染みトレス・ベスティアの筋肉担当

  • 31名無し2022/10/26(Wed) 21:56:31ID:Q0NDcyMTg(1/2)NG報告

    >>20
    マッスルなレディは好き。

  • 32名無し2022/10/26(Wed) 21:56:58ID:A4ODQ5NDA(3/27)NG報告

    対魔忍は筋肉娘も完備だ

  • 33名無し2022/10/26(Wed) 22:01:48ID:QyMDQwNzI(1/14)NG報告

    >>29
    >>31とってもいいと思う

  • 34名無し2022/10/26(Wed) 22:01:55ID:M5NDM2Mjg(1/1)NG報告

    >>24
    長女と四女だけ何が…
    四女すらピアノ持ち上げるくらい力持ちだけど

  • 35名無し2022/10/26(Wed) 22:03:38ID:Y4OTQ2NDQ(1/8)NG報告

    お手持ちのフィギュアにどうぞ

  • 36名無し2022/10/26(Wed) 22:04:01ID:Y3NTQwOTY(1/2)NG報告

    『鎌倉殿の13人』筋肉担当の八田知家。なお役者さん的に男の色気とかまったく狙ってなかった模様。市原隼人の顔面と肉体で色気抜きとか無理だろ(真顔)

  • 37名無し2022/10/26(Wed) 22:04:24ID:I2NjQ5MjA(1/2)NG報告

    人を助けることも、料理も、冷静なメンタルも、筋肉はすべてを解決する
    …好きな人の前でカッコつけること以外

  • 38名無し2022/10/26(Wed) 22:05:50ID:c3NTg0MTA(1/1)NG報告

    トレンドにお名前があったから、あら何だろと思ったら…見なきゃ良かったなコレ…ショックというかさ…

  • 39名無し2022/10/26(Wed) 22:05:58ID:A2MzIxNDY(2/11)NG報告

    ドストレートにダジャレなワンピースの技名

  • 40名無し2022/10/26(Wed) 22:06:05ID:c3Njk4Mzg(1/4)NG報告

    筋肉を緩めると蟲に刺されて化け物になってしまうのでわりと

  • 41名無し2022/10/26(Wed) 22:06:31ID:c3Njk4Mzg(2/4)NG報告

    >>40
    ミス
    割と逼迫した状態

  • 42名無し2022/10/26(Wed) 22:06:48ID:U3MjgzODg(1/4)NG報告

    >>4
    (勇次郎を除いて)パワーナンバーワンの座すら奪われたオリバに悲しき現在…

  • 43名無し2022/10/26(Wed) 22:08:20ID:YzMzg1MDg(2/2)NG報告

    >>34
    よくあるよくある

  • 44名無し2022/10/26(Wed) 22:09:21ID:c4OTc2MzQ(3/16)NG報告

    >>38
    あの人のことかな……
    大した役者だな誉められないけど……

  • 45名無し2022/10/26(Wed) 22:09:21ID:c3NTEwMzQ(1/1)NG報告

    >>29

    そなたはジャンプでその性癖の第一人者であろう

  • 46名無し2022/10/26(Wed) 22:10:03ID:A0Njg1NDg(1/1)NG報告

    筋肉の話題になると早口になり、筋肉で答える芸ができる女子

  • 47名無し2022/10/26(Wed) 22:11:24ID:E4MTQzNDQ(1/3)NG報告

    >>26
    (外にマジの猛獣が押し掛けてます)

  • 48名無し2022/10/26(Wed) 22:11:30ID:E0OTcxNzY(1/11)NG報告

    >>38
    うんまぁ、声優の露出が増えると、自然こういうニュースの話題性も大きくなるよね…。

  • 49名無し2022/10/26(Wed) 22:12:26ID:A2MzIxNDY(3/11)NG報告

    >>1
    https://twitter.com/nanasifast/status/1585186028885020672?s=46&t=kxnsL_A5qCm5lQ8eStZHPQ
    ムキムキの悪魔で笑っちゃったけど、たしかにこれが出てきたらちょっと死を覚悟するわ(宇宙飛行士は自力で真っ二つに割ったのか……?

  • 50名無し2022/10/26(Wed) 22:12:50ID:kxNzIwNTQ(1/11)NG報告

    >>38
    まあなんと言うかこういう噂ほど話し半分に聞いとこう。健康のためにも

    それに自分達でみたもんじゃないし。

  • 51名無し2022/10/26(Wed) 22:13:08ID:kxNzIwNTQ(2/11)NG報告

    >>1シン・ウルトラマンタイタス

  • 52名無し2022/10/26(Wed) 22:13:44ID:QzNDA4ODY(1/6)NG報告

    なんというか…しなやかな筋肉をお持ちで…
    YouTubehttps://youtu.be/evgOWnIDjhY

  • 53名無し2022/10/26(Wed) 22:14:38ID:U3MjgzODg(2/4)NG報告

    >>11
    割と早い段階でなかったことになったけど主人公がスリヴァー使いというのはロマンありました

  • 54名無し2022/10/26(Wed) 22:16:08ID:A4ODQ5NDA(4/27)NG報告

    >>36
    生没年不詳を最大限に利用してるから
    なお鎌倉殿の現時点(1213年頃)で還暦を過ぎたお祖父ちゃんなのはほぼ確実

  • 55名無し2022/10/26(Wed) 22:16:39ID:QyMDQwNzI(2/14)NG報告

    >>38まぁ、声の仕事だけきちんとしてくれれば別になんとも思わんけどなぁ

  • 56名無し2022/10/26(Wed) 22:17:23ID:I0NTA5NzI(2/9)NG報告

    ビスケの真の姿いいよね

  • 57名無し2022/10/26(Wed) 22:17:50ID:QzNDA4ODY(2/6)NG報告

    >>51
    筋肉(それ)は強く応えてくれるのだ

  • 58名無し2022/10/26(Wed) 22:18:30ID:kxNzIwNTQ(3/11)NG報告

    >>55
    まあ言い方アレだけどそういう関係なら個人で話し合って解決して普通に仕事もどっていいと思う。

    許されることじゃないけど別に我々がとやかく言うことではないし、また声は聞きたいから戻ってきてほしい

  • 59名無し2022/10/26(Wed) 22:19:06ID:Y4OTQ2NDQ(2/8)NG報告

    電気により伸縮する形状記憶プラスチックの束ーーマッスルパッケージにより駆動するアームスレイブ

  • 60名無し2022/10/26(Wed) 22:20:05ID:E0MDQ2Nzg(5/6)NG報告

    なんでこの子達のレビューないんです...?

  • 61名無し2022/10/26(Wed) 22:22:07ID:QyMDQwNzI(3/14)NG報告

    荒木先生か堀越先生でばんえいウマ娘描いてほしい

  • 62名無し2022/10/26(Wed) 22:22:53ID:ExMzkyMzg(2/3)NG報告

    >>38 ショックだし、この掲示板的に言えばアーサーみたいなキャラもやってるから事実ならちょっとうーん…ってところはある

    まぁ今後事実確認とかになるだろうし、見守るしかないけど…
    来年は呪術2期の夏油とかあるもんな…

  • 63名無し2022/10/26(Wed) 22:23:46ID:Y2MTM1OA=(1/7)NG報告

    >>58
    他人の家のあれやこれやを第三者があーだこーだ物言いつけること程下世話な事もないしな

  • 64名無し2022/10/26(Wed) 22:24:40ID:Q3NDA0MDQ(1/16)NG報告

    情報漏洩とかならそれは本気でやばいからな。そうじゃないなら別に関係ないし。

  • 65名無し2022/10/26(Wed) 22:25:35ID:A4ODQ5NDA(5/27)NG報告

    >>61
    久住太陽「史実に忠実な体格&性格にしたのに・・・」

  • 66名無し2022/10/26(Wed) 22:25:38ID:E1MzMxNA=(1/3)NG報告

    >>42
    日本のグラップラー達は全員力士だと褒められたのにオリバの評価は散々だったからね…

    自慢のパワーも今やジャックや花山より下なんじゃ疑惑もあるし

  • 67名無し2022/10/26(Wed) 22:26:28ID:QzNDA3MzA(4/17)NG報告

    >>38
    他人のスキャンダルなんて真面目に付き合うだけアホらしいってそれ

    一昨日辺りにニュース上がってた作曲家の人みたいなやらかしでもない限り早々取り上げるもんでもないじゃろ

  • 68名無し2022/10/26(Wed) 22:28:18ID:E0OTcxNzY(2/11)NG報告

    >>61
    こんなに太いのか…

  • 69名無し2022/10/26(Wed) 22:30:28ID:Y2MTM1OA=(2/7)NG報告

    >>66
    どうせまた皆が忘れた頃にオリバやっぱつえぇじゃんってなるだろうからへーきへーき

  • 70名無し2022/10/26(Wed) 22:30:43ID:UxNzUzMTg(1/3)NG報告

    >>66
    ジャックの評価が順調に回復してって嬉しいねぇ…w

  • 71名無し2022/10/26(Wed) 22:30:49ID:QyMDQwNzI(4/14)NG報告

    >>68
    約一トンもあるなまらかわいい道産子だぞ

  • 72名無し2022/10/26(Wed) 22:31:06ID:k4OTY3NDg(1/2)NG報告

    人工筋肉を使用している『虐.殺器官』の降下ポッド
    ……人工だよ?

  • 73名無し2022/10/26(Wed) 22:31:12ID:M5NTQwMzY(1/11)NG報告

    北斗の拳パロでこそあるが、お前がデュエマ絡まないことで熱くなれるわけないよな…って思うとめちゃくちゃお労しい。

  • 74名無し2022/10/26(Wed) 22:32:21ID:UzMjM3NjY(1/1)NG報告

    >>67
    内容をあんまり読んでない感じだな
    さすがに10年は別の方向でヤベーよ

  • 75名無し2022/10/26(Wed) 22:32:27ID:Y3MzI1Nzg(2/5)NG報告

    >>56
    小学生の時はカッコイイ技や能力が欲しかった
    社会人になるとマジカルエステが欲しくなる
    今はヘイ・ヤー

  • 76名無し2022/10/26(Wed) 22:32:59ID:A4ODQ5NDA(6/27)NG報告

    >>43
    若い頃のパパが二番隊副隊長で夜一の補佐してて、新米だった頃の砕蜂が手も足も出ない実力者なんだよね

  • 77名無し2022/10/26(Wed) 22:33:41ID:M5NTQwMzY(2/11)NG報告

    >>21
    しかし本体はガリッガリ

  • 78名無し2022/10/26(Wed) 22:33:47ID:UxNzUzMTg(2/3)NG報告

    >>56
    おう、偽の姿はそれはそれで良いもんだぞい

  • 79名無し2022/10/26(Wed) 22:34:49ID:Y3NTQwOTY(2/2)NG報告

    芸能人の不倫とか興味が微塵も湧かないべ。それよりもたった今裸足でGを踏んづけたショックのほうがツラい。ツラい(大変なことなので2回繰り返す)

  • 80名無し2022/10/26(Wed) 22:36:01ID:AzMDk0MDA(1/1)NG報告

    >>72
    出先が真っ黒なヤツじゃないですかやだー!(アフリカの戦乱地で貧困労働者がイルカから作ってる。収入は独裁政権入り)

  • 81名無し2022/10/26(Wed) 22:36:16ID:kxNzIwNTQ(4/11)NG報告

    >>79
    朝っぱらからGとガチ恋距離で迫られたことあるけどなんだろうねあの無条件で深いになるデザイン

  • 82名無し2022/10/26(Wed) 22:36:24ID:A4ODQ5NDA(7/27)NG報告

    >>65
    ←アイドルの入場 
     女子プロレスラーの入場→

  • 83名無し2022/10/26(Wed) 22:36:40ID:Y4MzYzNjI(1/1)NG報告

    >>56
    ビノールトさんもこの肉体美を能力で知ったのだろうか

  • 84名無し2022/10/26(Wed) 22:37:08ID:QyMDQwNzI(5/14)NG報告

    >>79!えんがちょ!えんがちょ!

  • 85名無し2022/10/26(Wed) 22:38:44ID:Q0NzM5OTY(1/9)NG報告

    一応本当に、力だけなら紫原と互角かもしれないと作中で言われてた永吉君
    (いやまぁ、むっ君はスピード・タッパ・連続跳躍出来るバネ・ボール片手掴みと隙が無いのだが)

  • 86名無し2022/10/26(Wed) 22:38:48ID:MwNDI0ODI(1/12)NG報告

    滅茶苦茶筋肉あるから何かにつけて半裸を晒す場面がある俳優さん

  • 87名無し2022/10/26(Wed) 22:40:13ID:QyMDQwNzI(6/14)NG報告

    >>65もっとこう…遠慮無くムキムキにしてきて

  • 88名無し2022/10/26(Wed) 22:40:19ID:A4ODQ5NDA(8/27)NG報告

    >>76
    そこそこの名家の出身、敏腕社長、お金持ち、気前がいい、戦闘能力高い、鬼道の達人
    ぶっちゃけ口が悪いのと外見が怖いだけのめっちゃ高スペックな人

  • 89名無し2022/10/26(Wed) 22:40:35ID:UxNzUzMTg(3/3)NG報告

    興味無い、はともかく
    大したことない、みたいな事言ってる無理筋な擁護はやめとけよ?

    逆効果だから

  • 90名無し2022/10/26(Wed) 22:41:07ID:U3MjgzODg(3/4)NG報告

    >>85
    最近の日本スポーツ界の潮流からすると間違ってないから困る

  • 91名無し2022/10/26(Wed) 22:41:28ID:Y2MTM1OA=(3/7)NG報告

    脳筋理論の究極形態
    いや、なんか違うんだけどソーが言うからには、まぁそういう事なんだろう
    駄目だ、こっち迄頭悪くなって変な洒落を言ってしまう

  • 92名無し2022/10/26(Wed) 22:41:42ID:QyNjY4MTA(1/8)NG報告

    >>89
    冷笑系(笑)はきついっす

  • 93名無し2022/10/26(Wed) 22:41:55ID:Y4OTQ2NDQ(3/8)NG報告

    宇宙に放り出されて、助かるために自力でザクマシンガンを撃たねばならないという状況での滅茶苦茶好きな台詞
    サンダーボルト外伝1巻に収録されてる「レナードの帰還」は良いぞ。もちろん他の話も良いぞ

  • 94名無し2022/10/26(Wed) 22:42:32ID:E0OTcxNzY(3/11)NG報告

    やっぱアイシールドのガオウの初登場のインパクトは忘れられない。

    ベンチプレス 200kg超 高校最強


    覇気が違う

  • 95名無し2022/10/26(Wed) 22:42:58ID:Y2MTM1OA=(4/7)NG報告

    >>74
    >>89
    思ったように燃えないからって焚きつけようとすんの要らないから

  • 96名無し2022/10/26(Wed) 22:43:08ID:QzNDA4ODY(3/6)NG報告

    >>79
    フルカラー劇場の作者さん「あー、風呂入る前でよかったー」
    SEEDのシャワーシーンが男ばかりで腹立つといいたまーに出てくるエピソードが強烈で忘れられない

  • 97名無し2022/10/26(Wed) 22:43:33ID:QyMDQwNzI(7/14)NG報告

    >>89
    どうでもいいって
    言ってるのがわからないのかな

  • 98名無し2022/10/26(Wed) 22:43:51ID:c5OTYyOTY(1/1)NG報告

    >>69
    ジャック:昔から勇次郎に評価されてた+死刑囚編で武器使いとしては強いのでは?疑惑があった本部に何でもありルールでボコられたものの、パワーに関してはジャック>本部ではあった

    オリバ:勇次郎に終始バカにされてたスッ君に完全敗北

    自分の得意分野で負けてる分、ジャック以上に傷口が大きいような

  • 99名無し2022/10/26(Wed) 22:44:02ID:U1OTAwODI(2/7)NG報告

    >>59
    こちらは魔力で伸縮する結晶筋肉で動く幻晶騎士
    狂人(しゅじんこう)が最初に提案した改善案は結晶筋肉からでした

  • 100名無し2022/10/26(Wed) 22:44:34ID:Q0NDcyMTg(2/2)NG報告

    >>89
    とりあえず、ここでする話じゃないって前提をわかって欲しいのう。ツイッターのお友達とやっててくれ。

  • 101名無し2022/10/26(Wed) 22:44:53ID:E0MDQ2Nzg(6/6)NG報告

    聖なるムキムキ

  • 102名無し2022/10/26(Wed) 22:45:20ID:QyNjY4MTA(2/8)NG報告

    >>100
    いないからでしょ「おともだち」が

  • 103名無し2022/10/26(Wed) 22:46:06ID:YyNDYzMTY(1/2)NG報告

    >>85
    でもブルーロックで変な筋肉の付け方すると逆効果って言ってたぞ
    筋肉は嘘つき

  • 104名無し2022/10/26(Wed) 22:46:17ID:M3MjAxNDY(1/2)NG報告

    マブラヴの機体も合成炭素繊維が伸縮する人工筋肉でしたわね。

  • 105名無し2022/10/26(Wed) 22:46:18ID:A4ODQ5NDA(9/27)NG報告

    >>87
    トレーニング中は細身なタマでも結構ガチガチだから

  • 106名無し2022/10/26(Wed) 22:46:21ID:M5NTQwMzY(3/11)NG報告

    >>101
    ホロウ入ってるからぐちゃぐちゃになってる感じ?

  • 107名無し2022/10/26(Wed) 22:46:33ID:cyMzY1NDA(1/7)NG報告

    >>76
    ちなみに今でも砕蜂は頭が上がらないっていう
    副隊長時代夜一が業務からよく逃げてたので縛道を鍛えあげて80番台を詠唱破棄かつ6重に発動して夜一を捕縛してたという何気にとんでもない技術持ち(作中で同様のことをしたのは鬼道の専門部隊である鬼道衆のトップだったテッサイや浦原くらいしかいないレベル高等技術)

  • 108名無し2022/10/26(Wed) 22:47:25ID:c4OTc2MzQ(4/16)NG報告

    本当にアカン奴だから会話にしないんです
    嫌な話はしないに限るんですよ

  • 109名無し2022/10/26(Wed) 22:47:27ID:E0OTcxNzY(4/11)NG報告

    >>103
    そらそうでしょ。

    筋肉はあくまで手段なんだから。

  • 110名無し2022/10/26(Wed) 22:48:18ID:QyMDQwNzI(8/14)NG報告

    >>103
    嘘つきというか
    素直だから知識を持って育てましょうってやつかな

  • 111名無し2022/10/26(Wed) 22:48:54ID:Q3NDA0MDQ(2/16)NG報告

    教え方が悪いんじゃなくて砕蜂は教えるの向いてないだけ。夜一さんが教え方美味かった。

  • 112名無し2022/10/26(Wed) 22:48:55ID:M5NTQwMzY(4/11)NG報告

    ガンダムF91前見たが…この人キャラ濃すぎない??

  • 113名無し2022/10/26(Wed) 22:49:18ID:QyNjY4MTA(3/8)NG報告

    >>108
    Twitterも増えてきましたわね
    大きい鼻垢が取れたからって見せつけてくる人

  • 114名無し2022/10/26(Wed) 22:49:59ID:E0OTcxNzY(5/11)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Fdfj-JYdQa8


    よしみんな、筋トレでもして寝よう。おやすみ

  • 115名無し2022/10/26(Wed) 22:50:15ID:A4ODQ5NDA(10/27)NG報告

    >>103
    そのスポーツに必要な筋肉ってあるからね
    長嶋監督は引退後にバットを振るったら現役時代よりスイングスピードが上がってたんだけど、
    詳しく調べたら上腕と胸の発達し過ぎた筋肉が関節の可動域を制限してた事が判明した
    筋肉は出力を上げるけど上手く付けないと柔軟性やスピードを阻害して逆効果になる

  • 116名無し2022/10/26(Wed) 22:50:42ID:kxNzIwNTQ(5/11)NG報告

    >>112
    ウルトラセブンすぎるビジュアル

  • 117名無し2022/10/26(Wed) 22:51:23ID:gyNDMxMTI(2/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/TvXf-arLyh4
    公式で解説動画出すのほんと助かる
    オリジンゴッドってそういう成り立ちだったんだ
    偶然にも4/5がディスペクター化してたけども
    残りの一柱が「古の支配者たちが復活した時にそれと戦う神」らしいけど、この古の支配者って五龍神はミスリードで実はアビスロイヤルだったりしない…?

  • 118名無し2022/10/26(Wed) 22:52:26ID:M5NTQwMzY(5/11)NG報告

    鉄仮面さん。セシリーの再婚相手をどうやって殺したの…
    教えてエロい人

  • 119名無し2022/10/26(Wed) 22:52:33ID:YyNDYzMTY(2/2)NG報告

    大雑把に言うとムキンクスと同じ失敗か

  • 120名無し2022/10/26(Wed) 22:52:40ID:E1MzMxNA=(2/3)NG報告

    筋肉付けすぎ良くないという印象を少年達に刻みつけたであろうムキンクス

    ブロリー?あいつは骨格そのものが変わってるから…(震え声)

  • 121名無し2022/10/26(Wed) 22:52:56ID:A4ODQ5NDA(11/27)NG報告

    >>112
    素顔はこんな感じです
    だいたい嫁と義父と義兄のせい

  • 122名無し2022/10/26(Wed) 22:53:01ID:QyNjY4MTA(4/8)NG報告

    >>118
    凍結されたTVシリーズの中に

  • 123名無し2022/10/26(Wed) 22:53:05ID:A1NjM4MDQ(1/4)NG報告

    >>106
    後ろの目を見る限りただアヨンの筋肉そのまま奪い取った感じじゃないかな?
    漫画読み返したらマス記号での喋りがアヨン吸収前からだからホロウ吸収での汚染とかは見た目の変更以外ないっぽい

  • 124名無し2022/10/26(Wed) 22:53:40ID:g3MTMxNTQ(1/4)NG報告

    枢木スザクみたいにくるくるキックやりてえw

  • 125名無し2022/10/26(Wed) 22:54:05ID:M3MjAxNDY(2/2)NG報告

    >>115
    重量上げの選手とかはわざと柔軟体操せず筋肉の可動域狭めてるんだっけか。筋肉の影響って大きいのねぇ。

  • 126名無し2022/10/26(Wed) 22:54:14ID:c2OTc0MTg(1/3)NG報告

    >>107
    6重発動したのが縛道の八十一 断空(八十九番台以下の破道を無効化する防壁を貼るチート性能、夜一に対して囲い込むように発動して捕らえていた)なのもやべーところよね

  • 127名無し2022/10/26(Wed) 22:54:38ID:kxNzIwNTQ(6/11)NG報告

    ブルアカ見て思うのは先生のような生徒を守る大人もだけど、エデン条約筆頭に色んなイベント見るに

    悪いことをした子供をちゃんと叱ってくれる大人も必要だなと思う

  • 128名無し2022/10/26(Wed) 22:54:51ID:c4OTc2MzQ(5/16)NG報告

    >>103
    フィジカルだけじゃなく口も上手い世界ナンバーツーストライカー(この前の回でナンバーワンストライカーのノエル・ノアに突っ掛かってるのもかかってるっぽい)

  • 129名無し2022/10/26(Wed) 22:54:56ID:MwNDI0ODI(2/12)NG報告

    >>114
    体重も良い感じに減って体型も良くなるし
    着たい服も着れるから毎日が楽しくなったわ

    筋肉て凄い

    いずれムキムキになりたいけど今は無駄な肉減らしたい

  • 130名無し2022/10/26(Wed) 22:55:01ID:gyMzU4NTA(2/5)NG報告

    >>119
    >>120
    ムキンクスが2体……来るぞ遊馬!

  • 131名無し2022/10/26(Wed) 22:55:09ID:kxNzIwNTQ(7/11)NG報告

    >>120
    >>119
    仲良しかな?

  • 132名無し2022/10/26(Wed) 22:55:16ID:A1NjM4MDQ(2/4)NG報告

    >>124
    あれ常人がやるとGで内臓痛めて血反吐吐くよ?

  • 133名無し2022/10/26(Wed) 22:55:27ID:Q0NzM5OTY(2/9)NG報告

    >>119
    >>120
    こういう事か

  • 134名無し2022/10/26(Wed) 22:55:44ID:MwNDI0ODI(3/12)NG報告

    >>121
    義兄は友情と妹への申し訳なさが強くて義弟を信頼する良い人だったのがやるせない

  • 135名無し2022/10/26(Wed) 22:55:56ID:c0MDE5MzQ(1/10)NG報告

    >>130
    近づかないでくれ暑苦しい!!

  • 136名無し2022/10/26(Wed) 22:56:00ID:cyMzY1NDA(2/7)NG報告

    >>120
    昔は筋肉つけすぎたらスピードが落ちるっていうのにピンと来なかったけど可動域が狭まって動きにくくなるって考えたら納得...かな?

  • 137名無し2022/10/26(Wed) 22:56:03ID:g3MTMxNTQ(2/4)NG報告

    >>132
    ……おっす。そんじゃやめるっす

  • 138名無し2022/10/26(Wed) 22:56:10ID:Q3NDA0MDQ(3/16)NG報告

    夜一がまじで育てる才能あるのよ大前田父と砕蜂育ててるし実績も出してるし。

  • 139名無し2022/10/26(Wed) 22:56:26ID:M5NTQwMzY(6/11)NG報告

    >>122
    明らかに恐ろしく早い手刀で殺したみたいだったのに…!?
    >>121
    うわ…仮面が素顔そっくりなの、本当に機械になった感あって怖い…

  • 140名無し2022/10/26(Wed) 22:56:26ID:QzNDA4ODY(4/6)NG報告

    >>116
    アイスラッガーを知らない御大が頭のやつ飛ばそうとしたけど他のスタッフが止めたとかなんとか

  • 141名無し2022/10/26(Wed) 22:56:29ID:kxNzIwNTQ(8/11)NG報告

    >>127
    理想だと特撮になるけどヤっちゃんみたいなタイプの人とかほしい。生徒の親の話しとかでてないのが気になるのもあるしみんな大人という概念ないと家族がいる生徒って少ないのかなってなる

  • 142名無し2022/10/26(Wed) 22:56:48ID:QyMDQwNzI(9/14)NG報告

    丸く見えるが筋肉だからうたって踊れるタイプ

  • 143名無し2022/10/26(Wed) 22:56:59ID:ExMzkyMzg(3/3)NG報告

    千年血戦篇見てると、成田先生の小説(Can't Fear Your Own World)もアニメ化しないかなぁ…ってなる

  • 144名無し2022/10/26(Wed) 22:57:16ID:QyNjY4MTA(5/8)NG報告

    >>136
    なのでなかやまきんに君はすごいのよ
    あの筋肉でちゃんと走れるし動ける

  • 145名無し2022/10/26(Wed) 22:57:18ID:E1MzMxNA=(3/3)NG報告

    >>121
    これは虐殺を悪と判断する紳士の顔

    …嫁に逃げられただけならまだ耐えられたけど義兄暗殺で本格的に精神が壊れちゃった

  • 146名無し2022/10/26(Wed) 22:57:22ID:E0OTcxNzY(6/11)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/316112896949509043

    あとイイ感じの読み切りもあったのでこいつもペタリ

  • 147名無し2022/10/26(Wed) 22:57:52ID:M5NTQwMzY(7/11)NG報告

    >>126
    90番代の鬼道が卍解並じゃなかったけ…??

  • 148名無し2022/10/26(Wed) 22:58:04ID:g3MTMxNTQ(3/4)NG報告

    >>142
    アニメ版は披露するまで時間かかったからなあ……
    アレが原因だし

  • 149名無し2022/10/26(Wed) 22:58:12ID:M5MDkzNDc(1/3)NG報告

    >>138
    夜一がサボりすぎだから捕まえるために縛道を磨いたのを育てたと言っていいものか…

  • 150名無し2022/10/26(Wed) 22:58:15ID:QzNDA3MzA(5/17)NG報告

    事あるごとに筋肉アピールしてくるウルトラビースト

  • 151名無し2022/10/26(Wed) 22:59:22ID:A4ODQ5NDA(12/27)NG報告

    >>115
    逆にウェイトリフティングとか筋肉で関節をガチガチに硬めないと持ち上げた時にグニャって大怪我する
    ボディビルダーや重量上げ選手が格闘家に向かないのもその為

  • 152名無し2022/10/26(Wed) 23:00:05ID:M5NTQwMzY(8/11)NG報告

    >>118
    セシリーじゃねぇやセシリーの母だったわ。

  • 153名無し2022/10/26(Wed) 23:00:09ID:I1MDAzMzA(1/16)NG報告

    >>121
    サレラリ状態

  • 154名無し2022/10/26(Wed) 23:00:22ID:g3MTMxNTQ(4/4)NG報告

    >>151
    筋肉でも用途違うんだ……知らなんだわ

  • 155名無し2022/10/26(Wed) 23:00:31ID:U3MjgzODg(4/4)NG報告

    >>112
    今でも台詞がネタにされてるというのは伊達じゃないってことよ

  • 156名無し2022/10/26(Wed) 23:00:36ID:QyMDQwNzI(10/14)NG報告

    >>144
    きんにくんの動画見て体操してるけど
    結構いいわ
    ランニングと一緒に続けたい

  • 157名無し2022/10/26(Wed) 23:00:47ID:M5MDkzNDc(2/3)NG報告

    >>142
    痩せちまったらモテすぎるからあえて痩せないタイブ

    どう見ても痩せない方がいい

  • 158名無し2022/10/26(Wed) 23:00:48ID:Q3NDA0MDQ(4/16)NG報告

    実際夜一捕まえることできるようになったのは本当に凄いよ。

  • 159名無し2022/10/26(Wed) 23:01:02ID:E0OTcxNzY(7/11)NG報告

    https://dailynewsagency.com/2011/01/27/sports_physiques/

    ちなみにコレが各競技のトップアスリートの体格。

    流石に十種競技とかはバランスもいいな。
    マラソンががりがりに見える。

  • 160名無し2022/10/26(Wed) 23:01:48ID:Y5MjQ2MjI(1/1)NG報告
  • 161名無し2022/10/26(Wed) 23:02:34ID:QyMDQwNzI(11/14)NG報告

    >>154
    同じ走る競技でもサッカーとマラソンだと筋肉の種類も違うのだ

  • 162名無し2022/10/26(Wed) 23:03:29ID:Q3NDA0MDQ(5/16)NG報告

    滅却師は弓以外使わない。だがここに例外が発生する聖文字

  • 163名無し2022/10/26(Wed) 23:03:36ID:M5NTQwMzY(9/11)NG報告

    >>160
    飛び道具、岩。
    オリジン版だと最後の抵抗だったけど

  • 164名無し2022/10/26(Wed) 23:03:49ID:QyNjY4MTA(6/8)NG報告

    >>161
    速筋と遅筋でしたっけ?
    昔はそれ言われてたけど、持久力競技も実は速筋が重要ってのも聞いた事がある

  • 165名無し2022/10/26(Wed) 23:04:23ID:QzNDA3MzA(6/17)NG報告

    >>160
    人類が生み出した強力な飛び道具にしてある意味禁断の発明

    すなわち鉄砲である

  • 166名無し2022/10/26(Wed) 23:05:08ID:I1MDAzMzA(2/16)NG報告

    >>116
    ウルファームに出なかったのが残念。息子は出るけど。

  • 167名無し2022/10/26(Wed) 23:05:19ID:UxMjE3OTQ(1/1)NG報告

    とりあえず話題変えにオススメしておくか……

    オススメ映画コーナー

    『アトミック・ブロンド』(2017)

    アクションが高い評価をされた冷戦終結間際を舞台にしたスパイ映画。
    中盤の山場の10分間の長回しワンショットのアパートバトルはもはや芸術なので一見の価値あり。

    あらすじ
    世間がベルリンの壁崩壊で賑わう1989年末、MI6の凄腕スパイであるロレーン・ブロートンは、金髪たなびく美貌の女スパイ。しかし彼女は腫れと青アザまみれの痛々しい姿で本部へと帰還し上司のグレイと、アメリカCIAのベルリン担当官カーツフェルドの前でベルリンで起きた“事件”の報告を行っていた。
    しかし彼女は知っている、これは報告という体裁だが実態は背任を疑われての“事情聴取”であるということを。
    マジックミラー越しの上役や内務監査らの刺すような視線を感じながらもロレーンは滔々とベルリンでの顛末を話し始める……

    遡ること10日前、ベルリンでロレーンの恋人である諜報員ガスコインが、小物と名高いKGBの殺し屋バクティンに身元を掴まれて暗殺されたことから物語は始まる。しかしバクティン程度に身元を掴まれるほどガスコインは無能ではなく、MI6は長年に渡りソ連に情報を流す二重スパイ“サッチェル”の存在を確信する。
    MI6はロレーンにガスコインの任務であったシュタージ(ドイツ秘密警察)からの亡命希望者“スパイグラス”からガスコインが手に入れてバクティンに奪われたスパイリストの確保を引き継ぐためにベルリンへと向かうことになる。
    彼女に課された任務は2つ、東西スパイの名が記されたスパイリストの確保と、それに正体を記載された二重スパイ“サッチェル”の抹殺だった。
    彼女が組むように指示されたのはベルリン支部No.1スパイのパーシヴァル。しかし軟派な性格のパーシヴァルにロレーンは辟易し信頼しきれず、ベルリンの若者たちのデモを主導する連絡員メルケルやフランス諜報機関の新人スパイのデルフィーヌと親しくなり同性愛関係になって、今や諜報のホットスポットとなった混乱のベルリンで任務を遂行しようとするが、
    リストを狙うソ連のスパイの元締めブレモヴィッチからの次から次へと襲いかかる刺客を前にロレーンは大きな罠の中に飛び込むことになる…
    YouTubehttps://youtu.be/_lw-dOeql4U

  • 168名無し2022/10/26(Wed) 23:05:44ID:M5MDkzNDc(3/3)NG報告

    >>162
    星十字騎士団とはやり方が違っただけだからセーフ

  • 169名無し2022/10/26(Wed) 23:06:02ID:QyNjY4MTA(7/8)NG報告

    >>165
    ベトナム戦争だったかな? 銃の性能が上がり過ぎて弾丸が人体を貫通してしまうくらいになった
    で、相手が麻薬なんかで痛覚をシャットダウンしてたから撃っても相手が倒れず向かってくるので
    兵士がPTSDを発症しまくった

  • 170名無し2022/10/26(Wed) 23:06:08ID:E0OTcxNzY(8/11)NG報告

    >>160
    ウォーキングデッドの影響でクロスボウ好きなんだけど、あんま見かけない悲しさ。

    日本じゃ手に入ってしまうからかな?

  • 171名無し2022/10/26(Wed) 23:06:09ID:I1MDAzMzA(3/16)NG報告

    >>151
    格闘家はダメージ軽減のために少し脂肪を残すしな。

  • 172名無し2022/10/26(Wed) 23:07:04ID:E1NzM2NjA(1/2)NG報告

    >>95
    焚き付ける云々の話するなら、まず>>55とか>>67に安価して注意すべきだろう
    火消しや沈静化目的ではなく(本人達はそうなのかもしれぬが)、櫻井氏庇いに寄ってるのは、是非は置いといて火を焚べるやり口の一種だろうて

  • 173名無し2022/10/26(Wed) 23:07:34ID:QyNjY4MTA(8/8)NG報告

    はいはい単発単発

  • 174名無し2022/10/26(Wed) 23:07:48ID:A4ODQ5NDA(13/27)NG報告

    >>121
    自分の嫁が悪女だから儂に良家の令嬢を嫁がせるな!
    儂のような醜く老いた男に優しく美しい女を宛がうとは嫌味か貴様!?
    優しい目で微笑む妻を見るたびに劣等感と申し訳なさで気が狂いそうになる!

  • 175名無し2022/10/26(Wed) 23:08:16ID:QzNDA3MzA(7/17)NG報告

    >>162
    石田が習った滅却師は親父が情報封鎖してたのと古式スタイルを重んじてた爺ちゃんが師匠だったから(震え声)

    例えるなら見えざる帝国が戦争やら技術革命やらでガンガン強化・発展しまくったライフルやらマシンガン使ってるのに対し、石田の方は「これが正しい在り方だから」と火縄銃でドンパチやってたようなものでは

  • 176名無し2022/10/26(Wed) 23:08:35ID:E0OTcxNzY(9/11)NG報告

    >>161
    左から、自転車競技、長距離走、走り幅跳び、長距離走、7種競技

    やっぱ太ももスゴイ自転車競技。

  • 177名無し2022/10/26(Wed) 23:09:07ID:A2MzIxNDY(4/11)NG報告

    >>160
    ランク戦までは結構舐められてたと聞く東さん
    一気読みしたからか特にそんな印象は無いな……(凄いところが印象に残り過ぎて

  • 178名無し2022/10/26(Wed) 23:09:10ID:QyMDQwNzI(12/14)NG報告

    >>176
    美しい…

  • 179名無し2022/10/26(Wed) 23:09:49ID:U1OTAwODI(3/7)NG報告

    >>160
    飛び道具は大きければ大きいほどいい

  • 180名無し2022/10/26(Wed) 23:09:59ID:A1NjM4MDQ(3/4)NG報告

    >>175
    でもその火縄銃は最新兵器よりも強いという…

  • 181名無し2022/10/26(Wed) 23:10:19ID:g2OTIwMjI(1/1)NG報告

    >>170
    クロスボウは事件が起きたし、あれ法改正で所持できなくなったんじゃないっけ?

  • 182名無し2022/10/26(Wed) 23:10:29ID:I1MDAzMzA(4/16)NG報告

    >>160
    ノエル先生

  • 183名無し2022/10/26(Wed) 23:10:31ID:QyMDQwNzI(13/14)NG報告

    >>160敵陣に凄腕のスナイパーがいるってだけで動けなくなる

  • 184名無し2022/10/26(Wed) 23:11:23ID:Q3NDA0MDQ(6/16)NG報告

    修は可哀そうに壁抜きされたから東さんの壁抜きずっと警戒するようになったしなランク戦。

  • 185名無し2022/10/26(Wed) 23:11:34ID:QzODUyOA=(1/6)NG報告

    リーク見ない人なのだけど原神はもうリークで半年後までの情報が出てるよって言われて逆にそんな出てんの大丈夫なのか!?って心配になった

  • 186名無し2022/10/26(Wed) 23:12:41ID:k2MjA5NDY(1/2)NG報告

    >>160
    これより楽しい塗り合いを開始する

  • 187名無し2022/10/26(Wed) 23:13:07ID:A4ODQ5NDA(14/27)NG報告

    >>164
    どっちも必要なんだけどね
    綿密な取材で知られる野球漫画の先生や医師の解説によると
    ・人間が鍛えて搭載できる筋肉の総量は骨格の大きさに依存する
    ・筋肉は様々な種類があるがトレーニングで比率をある程度は変えられる
    なので鍛えたい部分や伸ばしたい能力に合わせたトレーニングしないと弱体化しちゃう

  • 188名無し2022/10/26(Wed) 23:13:13ID:MwNDI0ODI(4/12)NG報告

    >>145
    ロナ家の人達、全員がガロッゾを同情して家族として息子共々受け入れてくれた、ていう恩と負い目があった、てのがのちの戦乱につながるのがなんとも悲しいな

  • 189名無し2022/10/26(Wed) 23:13:30ID:c1NTczMjI(1/5)NG報告

    >>185
    原神場合はいわゆるベータテスターが漏らしているからどうしようもない

  • 190名無し2022/10/26(Wed) 23:13:40ID:QzNDA3MzA(8/17)NG報告

    >>169
    昔読んだ新谷かおるの漫画で

    「最新のアサルトライフルじゃ命中時の反動が乏しくて、銃弾が当たってもその瞬間敵に反撃を許してしまう」
    「だけど旧式のリボルバーなら命中と同時に着弾の衝撃がダイレクトに伝わるから、吹っ飛ばせて反撃の心配がいらなかった」

    な感じで自分の従軍経験を語ってたベトナム帰還兵の話が記憶に残ってる

  • 191名無し2022/10/26(Wed) 23:14:06ID:E1NzM2NjA(2/2)NG報告

    >>161
    ある程度肉付いてるのが短距離型で、痩せ型なのが長距離向けだしな

  • 192名無し2022/10/26(Wed) 23:14:16ID:MwNDI0ODI(5/12)NG報告

    >>174
    ガロッゾ「ち、ちが…私は貴方が幸せになって欲しくて…」

  • 193名無し2022/10/26(Wed) 23:14:42ID:c4OTc2MzQ(6/16)NG報告

    一般ゲーと思ってた作品でレズカップル出すのは飛び道具すぎやしませんかと思ったがこれは比喩表現であった
    ブーメラン好き

  • 194名無し2022/10/26(Wed) 23:15:59ID:k2MjA5NDY(2/2)NG報告

    >>165
    こいついつも兵の恐怖心騙して戦さ場に誘導してんな

  • 195名無し2022/10/26(Wed) 23:16:35ID:c0MDE5MzQ(2/10)NG報告

    >>174
    ネットのせいで「卑しい女」をもう素直な気持ちで読めなくなってる

  • 196名無し2022/10/26(Wed) 23:16:43ID:E0OTcxNzY(10/11)NG報告

    >>181
    確かそう
    とはいえ、それ確か数年前だから、それ以前の作品は問題ないんだけどね。

  • 197名無し2022/10/26(Wed) 23:17:45ID:QzNDA3MzA(9/17)NG報告

    >>194
    兵士が戦わないとそもそも戦にならないからね、是非もないね

    周辺の今川・斎藤という脅威を抱え、そもそもスタートラインからしてまず自国統一から始めなきゃならなかった大名の言葉だけに重みが半端ない

  • 198名無し2022/10/26(Wed) 23:18:07ID:I1MDAzMzA(5/16)NG報告

    立ち塞がる筋肉

  • 199名無し2022/10/26(Wed) 23:19:02ID:Y2MTM1OA=(5/7)NG報告

    >>197
    更に言うと支持基盤が弱いからちゃんと戦ってくれる兵自体もいないぞ!
    なんでこの人は天下人になれたんですか?

  • 200名無し2022/10/26(Wed) 23:19:06ID:MyMzkxOTI(1/1)NG報告

    >>174
    代わりにポンコツタヌキでも送っとく?

  • 201名無し2022/10/26(Wed) 23:19:16ID:U1OTAwODI(4/7)NG報告

    >>194
    薄れさせるだけじゃなく時には煽るから魔王って言われるんですよ

  • 202名無し2022/10/26(Wed) 23:20:07ID:QxNjAwMTI(1/4)NG報告

    >>174
    >>儂に良家の令嬢を嫁がせるな!
    あんた超が付くほどの偉人な指導者なんだからダメな女性嫁がせるとかできるか!

  • 203名無し2022/10/26(Wed) 23:20:21ID:A2MzIxNDY(5/11)NG報告

    >>195
    ネットミーム恐ろしや……

  • 204名無し2022/10/26(Wed) 23:21:02ID:gyNDMxMTI(3/4)NG報告

    >>186
    当たらなければどうということはない
    雷神ステップで差を付けろ

  • 205名無し2022/10/26(Wed) 23:21:03ID:I1MDAzMzA(6/16)NG報告

    >>200
    魔性属性やぞ

  • 206名無し2022/10/26(Wed) 23:21:04ID:A4ODQ5NDA(15/27)NG報告

    >>134
    ハウゼリーさんも思想や行動は結構ヤバめだから・・・
    ハサウェイ「官僚が私欲の為に税金を無駄遣いして地球をリゾート化するのは間違ってる!」

    地球連邦「テロリストは処刑」

    ハウゼリー「ついに連邦が好き勝手やり始めやがった!こうなれば木星やいろんなコロニーと団結して徹底的にやるぞ!」

    地球連邦「扇動者は暗殺」

    カロッゾ「やはり人類を適切な数まで間引く他なし!」
    悲しい負の連鎖

  • 207名無し2022/10/26(Wed) 23:21:13ID:Q0NzM5OTY(3/9)NG報告

    >>183
    ???「え? 狙撃手のいる方向に思いっきり剣ぶん投げれば良くない?」

  • 208名無し2022/10/26(Wed) 23:22:33ID:c0MDE5MzQ(3/10)NG報告

    >>203
    フルネームや活躍は存じ上げんが親の顔より見かけたカラス

  • 209名無し2022/10/26(Wed) 23:23:21ID:MwNDI0ODI(6/12)NG報告

    >>202
    この件でカガチも負目背負ったよな

    カガチも、カロッゾも100%善意だったのにな
    地獄への道は善意で舗装されてるね

  • 210名無し2022/10/26(Wed) 23:23:46ID:QzNDA4ODY(5/6)NG報告

    さかのぼると卑しい女ずいとかもあったなあ

  • 211名無し2022/10/26(Wed) 23:24:05ID:A4ODQ5NDA(16/27)NG報告

    >>174
    見ろよドゥガチ!
    テテニスはあんたの苛烈さと行動力、奥さんの美しさと優しさを備えたハイブリッドモンスターだ!

  • 212名無し2022/10/26(Wed) 23:24:44ID:c3Njk4Mzg(3/4)NG報告

    >>160
    ネズミ狩りは飛び道具同士の戦いって感じで好き

  • 213名無し2022/10/26(Wed) 23:25:12ID:Y2NDI4ODI(1/5)NG報告

    >>208
    もっと親のカラス見ろ

  • 214名無し2022/10/26(Wed) 23:25:16ID:EyNjcyMA=(1/3)NG報告

    近接だけじゃなく銃もいける口な人貼る
    ……ところで、火縄銃なのにマシンガンみたいな連射してない?

  • 215名無し2022/10/26(Wed) 23:25:37ID:M5NTQwMzY(10/11)NG報告

    >>208 
    アイドルマスターシャイニーカラーズの月岡恋鐘と幽谷霧子と教える

  • 216名無し2022/10/26(Wed) 23:25:48ID:Y2MTM1OA=(6/7)NG報告

    >>211
    おう、海賊はそのモンスターを好き好んで掻っ攫っていったんだから色々責任とれーや
    いや、十分責任果たしてるけど

  • 217名無し2022/10/26(Wed) 23:26:38ID:U5NDI2MzQ(1/1)NG報告

    あの頃に比べ出走メンバー何頭増えたんですかね

  • 218名無し2022/10/26(Wed) 23:27:05ID:EyNjcyMA=(2/3)NG報告

    >>212
    跳弾計算して射撃する鼠なんて考慮してねえって……

  • 219名無し2022/10/26(Wed) 23:27:08ID:A4ODQ5NDA(17/27)NG報告

    >>206
    連邦「わかったよ!ならお前らの好きにやれ!何が起きても自分で解決しろ!」
    宇宙戦国時代へ 
    どうすりゃ良いんだよ宇宙世紀は

  • 220名無し2022/10/26(Wed) 23:27:12ID:E0OTcxNzY(11/11)NG報告

    >>207
    弾速に関係なく空気抵抗で長距離になればなるほど軌道は不安定になるってジョジョでやってたから…。

  • 221名無し2022/10/26(Wed) 23:29:04ID:QxNjAwMTI(2/4)NG報告

    >>211
    これは間違いなくドゥガチの娘ですわ。

  • 222名無し2022/10/26(Wed) 23:29:39ID:A4ODQ5NDA(18/27)NG報告

    >>200
    見所のある若者ですねぇ
    是非とも私の生徒にしたい

  • 223名無し2022/10/26(Wed) 23:29:39ID:c1NTczMjI(2/5)NG報告

    >>217
    最近だと
    マーチャンは卑しいや湿度が高いを超えて、揮発性物質ですよ
    ゼファーはいろいろな意味で風通しが良すぎる

  • 224名無し2022/10/26(Wed) 23:30:09ID:I1MDAzMzA(7/16)NG報告

    >>214
    ビームタイプもあるし

  • 225名無し2022/10/26(Wed) 23:30:17ID:I4Mjg2NjY(1/4)NG報告

    >>199
    尾張自体は肥沃で国力が相当あったから
    織田信長自体は、天下取りに進むステップを踏めるくらいには生まれるべき場所に生まれている

    ノッブのところの尾張兵は「金持ちでハングリー精神にかけるから弱い」、タヌキのところの三河兵は「土地が痩せててハングリー精神が強いから強い」みたいに言われるけど、正直創作みが強い

  • 226名無し2022/10/26(Wed) 23:30:36ID:I5NzAwNDA(1/2)NG報告

    ゴツ

  • 227名無し2022/10/26(Wed) 23:30:45ID:IwODkxMDg(1/1)NG報告

    >>143
    ルピvsグリムジョー見てぇ。

  • 228名無し2022/10/26(Wed) 23:31:43ID:E1NzAzMjU(2/2)NG報告

    ごもっとも過ぎるぜ!

  • 229名無し2022/10/26(Wed) 23:31:51ID:A1NjM4MDQ(4/4)NG報告

    >>222
    作中屈指のエンジョイ勢

  • 230名無し2022/10/26(Wed) 23:32:52ID:MwNDI0ODI(7/12)NG報告

    >>211
    最近は夫の搭乗機にすらジェラるテテニス様

  • 231名無し2022/10/26(Wed) 23:32:54ID:IzMjYyMDg(1/5)NG報告

    >>160
    DMCシリーズよりバージル固有の魔術 『幻影剣』

  • 232名無し2022/10/26(Wed) 23:32:54ID:E2MDgyNjA(1/1)NG報告

    感知範囲外から超長距離スナイプするようになった子

  • 233名無し2022/10/26(Wed) 23:33:14ID:c4OTc2MzQ(7/16)NG報告

    >>225
    織田信秀が経済基盤整えてたりしたからな
    あとは明確なビジョンと時の運さえあれば……

  • 234名無し2022/10/26(Wed) 23:33:49ID:cxNDE3Mjg(1/1)NG報告

    >>212
    実質、承太郎に勝ってるク.ソ強ネズミ
    (いやまぁ、シアーハートアタックにも言えるが、時止め最中に本体をボコれない状況下かつ、時止めの間のインターバル中に攻撃を当てれるのは相性最悪だが)

  • 235名無し2022/10/26(Wed) 23:34:02ID:MwNDI0ODI(8/12)NG報告

    >>222
    美学に殉じた強敵で好きだわ先生

  • 236名無し2022/10/26(Wed) 23:35:26ID:A4ODQ5NDA(19/27)NG報告

    >>194
    ノッブはヤバくなったら土下座して相手の足を舐めそうなぐらい遜るのも厄介
    あとで屈辱を倍返しするし

  • 237名無し2022/10/26(Wed) 23:35:57ID:MwNDI0ODI(9/12)NG報告

    >>232
    前もそうだが弟子コンビ重傷を負ってたのに割とピンピンしてるよな

  • 238名無し2022/10/26(Wed) 23:37:55ID:A2MzIxNDY(6/11)NG報告

    >>228
    でもよぉハスミ、アコちゃんはジャージ姿の方が肌の露出少ないし相対的にまともと言えねえか?

  • 239名無し2022/10/26(Wed) 23:39:17ID:Y2NDI4ODI(2/5)NG報告

    >>222
    信念貫きすぎて後の敵が大体先生絡みなんだよなぁ…

  • 240名無し2022/10/26(Wed) 23:40:26ID:QzNDA3MzA(10/17)NG報告

    >>237
    重傷負わされた後に黄金化させられたせいで結果的に出血とかの諸々が抑えられてたのかもしれん

  • 241名無し2022/10/26(Wed) 23:40:38ID:EyNjcyMA=(3/3)NG報告

    >>227
    成田の69小説は、アニメスタッフ側に69好きな人いそうだから、機会できたらやりたいって声はありそうではある
    フィンドール戦とか、やたらヌルッヌル作画だったんよね
    檜佐木出てる時は作画が心なしか普段より良さげ感あった旧アニメ

  • 242名無し2022/10/26(Wed) 23:41:53ID:MxMDQ1MjY(1/1)NG報告

    >>194
    銃を持つと相手は人間ではなく的になるとも言うしね。
    そりゃキンブリーもホークアイに煽ろうと言うもの。

  • 243名無し2022/10/26(Wed) 23:44:12ID:c1NTczMjI(3/5)NG報告

    スケバンを除けば貴重なメカクレじゃないモブ生徒

  • 244名無し2022/10/26(Wed) 23:46:18ID:Q0NzM5OTY(4/9)NG報告

    >>223
    風通し悪いやつはぶっ壊していくスタイル好き…w

  • 245名無し2022/10/26(Wed) 23:47:58ID:I5NDk0MDg(1/3)NG報告

    ダイヤのA終わったか……稲実戦で完全燃焼してしまった感あるな

    他の甲子園出場校とか引退した奴らの進路とか気になるんだが、やっぱ補完は単行本になんのかなぁ

  • 246名無し2022/10/26(Wed) 23:49:03ID:UzODA4MzQ(2/4)NG報告

    >>228
    そのおっぱいトークしているおっぱいが大きい2人に挟まれている娘かわいそう

  • 247名無し2022/10/26(Wed) 23:49:35ID:QwOTY3NzA(2/10)NG報告

    >>242
    相手を殺.した感触がない、一斉に撃ったなら自分がやったのかもわからない、相手の血も距離によっては浴びたりしなくて済む
    人に向かって撃ったら相手は死.ぬって分かってても近接武器に比べたらかなりストレスや抵抗は少ない方だと思う
    小さい口径だとあんなBB弾みたいなもんで人間死.ぬんだって思うとゾッとするけど

  • 248名無し2022/10/26(Wed) 23:52:30ID:c1NTczMjI(4/5)NG報告

    >>246
    でもこの3人の中で一番あざといムーブを息をするように出来るのは真ん中の子、もといマリーだけだぞ

  • 249名無し2022/10/26(Wed) 23:53:31ID:kxNzIwNTQ(9/11)NG報告

    >>248
    両端は確かにでかいけどギャグ要因臭が強すぎる

  • 250名無し2022/10/26(Wed) 23:54:26ID:c5Njk0MDQ(1/1)NG報告

    >>248
    今回さらっと後夜祭の予定聞いてたよねあの子

  • 251名無し2022/10/26(Wed) 23:54:43ID:MwNDI0ODI(10/12)NG報告

    >>244
    全部終わったら笑顔で抱きつきにくるの可愛すぎた

  • 252名無し2022/10/26(Wed) 23:55:28ID:QzODUyOA=(2/6)NG報告

    >>189テスターがばらしてんの……それってええんか……?

  • 253名無し2022/10/26(Wed) 23:55:43ID:Y2NDI4ODI(3/5)NG報告

    自分がした事を自覚してるキャラは
    静かに熱を秘めてる所が有って好き

  • 254名無し2022/10/26(Wed) 23:56:00ID:U1OTAwODI(5/7)NG報告

    今期アニメの影の実力者になりたくてをコメント付きで見てたら
    なるほど、確かにこれはカメレオンだわ

  • 255名無し2022/10/26(Wed) 23:56:33ID:QwOTY3NzA(3/10)NG報告

    >>246
    キヴォトスだとそこまで大きい子は特例中の特例だし基本胸の大きい女の子はネタに振ってるとこあるので・・・
    卑しいムーブしてくるのは胸小さい子が多い

  • 256名無し2022/10/26(Wed) 23:58:46ID:M5NTQwMzY(11/11)NG報告

    >>252
    そんなもんチーター、いやビーターや!!

  • 257名無し2022/10/26(Wed) 23:59:17ID:k4OTY3NDg(2/2)NG報告

    >>241
    久保先生がジャンプの巻末コメントで褒めていたのを覚えている
    「命を刈り奪る形をしてるだろ?」からのBGMもいいよね

  • 258名無し2022/10/26(Wed) 23:59:41ID:QzODUyOA=(3/6)NG報告

    >>96
    男ばっかで腹立つって話とか女の子書くのが楽しいって話みて男性だと思ってた
    女性と知って驚いた

  • 259名無し2022/10/27(Thu) 00:01:20ID:UxODY1ODA(2/2)NG報告

    ハヤク・ネロー(生年不詳〜?)

  • 260名無し2022/10/27(Thu) 00:02:28ID:I3MjY4NDQ(14/14)NG報告

    >>259
    おねぇむりぃ…

  • 261名無し2022/10/27(Thu) 00:04:32ID:M4MzgzMzA(3/7)NG報告

    >>208
    一応言っておくとそんなことは一言も言ってないしあざとい子とかを見ても可愛い子やね〜とか言いそうなくらいにはおおらかで良い子だよ。

  • 262名無し2022/10/27(Thu) 00:04:33ID:kxOTE4Nw=(1/3)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1042843
    あかねが無事なのは良い事なんだけどなんだこのモヤモヤする展開

  • 263名無し2022/10/27(Thu) 00:08:40ID:YxNjQ1MTE(2/3)NG報告

    >>261
    コラと知らなかったりそういうことを言う子だと誤解してあちこちで言って回ってるのもいるからねぇ...二次創作にしても原作とかけ離れたキャラ付けもほんとどうかとおもうしそれが広がるのもどうかと思う

  • 264名無し2022/10/27(Thu) 00:09:55ID:UzMDkyMTY(2/5)NG報告

    >>194
    対極にあるのがガンダムWのこの台詞かな

    「かつてボタン一つで全ての戦いに決着がついてしまう時代があった。
     その忌わしい精神の根源が、このモビルドールというものだ。
     そして延長にあるものが、あのリーブラだ。戦争から人間性が失われれば
     勝利も敗北も悲惨なものとなる。神は、どちらにもその手を差し伸べてはくれない。」

  • 265名無し2022/10/27(Thu) 00:10:10ID:MwNzEwNDM(8/16)NG報告

    有咲デッッッッ……
    ではなく香澄の電話待ってそう
    お誕生日おめでとう有咲!
    https://twitter.com/canvas2929/status/1585285272605900800?t=G6vLG52hhVqF7zxf0rcZ6g&s=19

  • 266名無し2022/10/27(Thu) 00:10:42ID:MyNTc0NDM(3/4)NG報告

    >>248
    >>255
    ブルアカの胸小さい娘はあざとい
    ワシ、覚えた

    試しに見たイベントPVででてきた四つ足のペットロボットかわいいんですけどお!?

  • 267名無し2022/10/27(Thu) 00:12:45ID:IwNTg1Ng=(4/6)NG報告

    あの顔もしてないのだとしたらコラ作った人絵にせるのうまいっすねという感想出てしまった

  • 268名無し2022/10/27(Thu) 00:12:55ID:c3NDI3MTk(5/5)NG報告

    >>266
    可愛いだろう?

  • 269名無し2022/10/27(Thu) 00:17:19ID:gwNjY3Mzk(6/7)NG報告

    とりあえず元ネタを見るんだ、ご覧の通りクール系のアイドルだと言うことがわかってくれただろうか

  • 270名無し2022/10/27(Thu) 00:19:56ID:I0MTQ0MTU(1/1)NG報告

    >>262 もう兄妹ともに修羅の道歩むことにしたのだからどうにもならない

  • 271名無し2022/10/27(Thu) 00:21:30ID:M4MzgzMzA(4/7)NG報告

    >>269
    あくまで仲間のクールな感じを真似しようとしただけなのよね

  • 272名無し2022/10/27(Thu) 00:22:52ID:gwNTQ2OTk(1/1)NG報告

    恐怖のない殺人

  • 273名無し2022/10/27(Thu) 00:28:41ID:kwNzc4NDA(1/1)NG報告

    >>270
    むしろここであかねが無事なだけでも割とハッピーな方。

  • 274名無し2022/10/27(Thu) 00:30:53ID:UzMDkyMTY(3/5)NG報告

    >>265
    御同僚も祝福のパンをお届け中のようです

  • 275名無し2022/10/27(Thu) 00:33:26ID:MyNTc0NDM(4/4)NG報告

    >>268
    寝てるところから声かけられ起きて、飛びついてくるのめっちゃかわいいですね…
    これがブルーアーカイブ…恐ろしいアプリだ…(インストールしながら

  • 276名無し2022/10/27(Thu) 00:35:15ID:k4OTg4ODU(1/2)NG報告

    >>200
    ドゥガチ「はぁー!?!?あんな地獄で育った娘がこんな心優しさを持ってるの!?じゃあワシのこのねじ曲がった性根は生まれつきというのかぁぁぁぁ!!」

  • 277名無し2022/10/27(Thu) 00:35:31ID:IxMzY1Mzk(11/12)NG報告

    >>272
    ルブリス・ソーンとウルの出自が気になり過ぎてチュチュ先輩にしばかれて夜しか眠れない

  • 278名無し2022/10/27(Thu) 00:35:53ID:kzMjAyNjc(7/11)NG報告

    >>248
    マリー、体操服だと短パンだから露出が増えて恥ずかしがるの可愛いね
    同じ実行委員に体操服の方が(少なくとも上半身は確実に)露出が減る女がいるのは笑いどころなんだが

  • 279名無し2022/10/27(Thu) 00:36:59ID:k2NDY5Mzk(1/1)NG報告

    >>277
    それは眠ってるのではなく気絶と言うのでは…?

  • 280名無し2022/10/27(Thu) 00:37:52ID:AxMjYxNjE(1/3)NG報告

    >>276
    めんどくせぇ…

  • 281名無し2022/10/27(Thu) 00:38:49ID:AxMjYxNjE(2/3)NG報告

    >>279
    朝までピクリとも動かず熟睡さ…(下から崩れ落ちながら)

  • 282名無し2022/10/27(Thu) 00:38:50ID:cxNjM3MDE(1/1)NG報告

    >>276
    ナチュラルに水星見下してて草
    これだからデカいだけで地表もない惑星の連中はダメなんだよ

  • 283名無し2022/10/27(Thu) 00:39:05ID:UzMDkyMTY(4/5)NG報告

    >>269
    クールとまでいかずとも少しおとなしくするだけでそれっぽくなる逸材と思いまする

  • 284名無し2022/10/27(Thu) 00:41:06ID:AxMjYxNjE(3/3)NG報告

    >>282
    でもデケェガス惑星の嵐とデブリ帯の木星と極寒灼熱太陽風直撃放射線ドバドバ磁気嵐付きの水星比べたら水星は地獄って結論になるじゃろ

  • 285名無し2022/10/27(Thu) 00:41:07ID:AyMjM4Mjg(1/10)NG報告

    >>245
    作者の体力が(週刊連載がキツい)って世知辛い事情なんだ
    こればっかりはどうにもできない
    ペース配分出来ず身体を壊してしまった作家さんも多々いるからむしろ英断だと思う
    https://twitter.com/diaace_official/status/1585121819648221184?cxt=HHwWgIDTnbH5vf8rAAAA

  • 286名無し2022/10/27(Thu) 00:41:39ID:g4OTI4MDc(2/4)NG報告

    >>276
    言うて、タヌキの方は衣食住揃ってることを疑わない生活送ってるだろうしね
    それが足りない自覚がある木星とは、ひねくれ度合いが流石に違うだろうと

  • 287名無し2022/10/27(Thu) 00:46:04ID:UzMDkyMTY(5/5)NG報告

    >>260
    おやすみなさいしのぶさん、夢でお会いできたら良いな…

  • 288名無し2022/10/27(Thu) 00:48:02ID:k4OTg4ODU(2/2)NG報告

    >>280
    宇宙世紀に面倒臭くないボスの方が少ないのでは
    ハマーン。シャア、ボッシュ……

  • 289名無し2022/10/27(Thu) 00:49:45ID:AyMjM4Mjg(2/10)NG報告

    >>272
    人が◯んだかすらわからない
    そも死を知覚できるかわからない
    光子魚雷 フォトントルピード

    反物質を封じ込めた結晶体飛ばして対象に付着すると低音対消滅で瞬時に消滅するっていう
    ハゲぇ…あきまん…なんてもんを作り出したんだよ
    同時期にファフナーやっていたから結晶化で一瞬世界観変わったのかと思ったぞ!

  • 290名無し2022/10/27(Thu) 01:00:53ID:I5MTcyOTM(1/2)NG報告

    あまりに一瞬すぎて死の認識すら伝わらない

    GIF(Animated) / 744KB / 1100ms

  • 291名無し2022/10/27(Thu) 01:03:17ID:M5ODg4MA=(1/3)NG報告

    https://twitter.com/CDPRJP/status/1585271438486872068?t=GcDzcHZjuCyJNqj3PRcLxg&s=19

    初代ウィッチャーをアンリアルエンジン5でリメイクだと!?
    ウィッチャー3は日本で50万売れたらしいけど、ほとんどの人が初代触ってなさそうだしな(自分も初代と2遊んでない3からの新規)

  • 292名無し2022/10/27(Thu) 01:03:20ID:U2NzA5MTg(1/1)NG報告

    >>289
    YouTubehttps://youtu.be/PiA08MMbF8U
    このフォトントルピードにやられた連中、マスク直属のクンタラというか特に仲の良い戦友&部下達が一定割合を占めてるからそりゃマスクは殺人者!!!ってベルリに叫びたくもなるわな。
    ベルリ可哀相すぎたけど、ベルリの聞いた断末魔と同じものを多分マスクも聞いてるからな。

  • 293名無し2022/10/27(Thu) 01:04:06ID:k3ODkyODk(1/5)NG報告

    >>289
    なんでパーフェクトパックって独裁者パックって言われるのかわからなかったけど
    アサルトの火力と高トルクのパワーを小型化して
    リフレクターの機能も付いた全部載せ
    ストライクのパーフェクトみたいなもん
    と思っていたらトンデモないもん積んでる…

    えっ人の心は?

  • 294名無し2022/10/27(Thu) 01:05:14ID:gwNjY3Mzk(7/7)NG報告

    >>283
    見た目だけで判断してくれるなら私の担当とかイケメン枠やぞ
    なんと虚しい希望であろうか

  • 295名無し2022/10/27(Thu) 01:07:13ID:Y2OTY2Nzc(1/1)NG報告

    週刊連載はやり続けられる方が異常だと考えたほうがいい
    アシスタントがどれだけ優秀でも
    本人の体力の衰えや体の健康維持とか諸々は避けられないし

    週刊連載100巻分やりとげたりしてるのは特異点だと考えていいレベル
    200巻分なら伝説じゃよ

  • 296名無し2022/10/27(Thu) 01:12:10ID:AyMjM4Mjg(3/10)NG報告

    >>276
    なおドゥガチにベルナデッド母を差し向けた張本人です

  • 297名無し2022/10/27(Thu) 01:16:58ID:A0NTgyNDg(1/1)NG報告

    >>290
    暗殺実行犯は立場弱い奴をいい様に使ってポイが最適解よねって

  • 298名無し2022/10/27(Thu) 01:17:10ID:kzMjAyNjc(8/11)NG報告

    >>294
    甜花ちゃん、顔は甘奈ちゃんよりイケメン寄りだな……と見るたびに思う

  • 299名無し2022/10/27(Thu) 01:24:12ID:M5OTk4MzE(1/1)NG報告

    >>285
    富樫のを知ってると、無理にでもやれなんて言えないしなぁ。

  • 300名無し2022/10/27(Thu) 01:28:17ID:kxOTE4Nw=(2/3)NG報告

    俺の中の幼馴染み好きが純夏によってオーバーフロー起こしましたやっぱ幼馴染みヒロインとしての完成度高いよこの子

  • 301名無し2022/10/27(Thu) 01:32:00ID:MwNzEwNDM(9/16)NG報告

    相変わらずひでえ名前の学校だ

  • 302名無し2022/10/27(Thu) 01:39:56ID:k4NDUzMjA(1/16)NG報告

    >>298
    ぼっちちゃんもだがいつも困り眉の娘は割とイケメン系だったりする

  • 303名無し2022/10/27(Thu) 01:40:09ID:k4NTM3NTA(1/1)NG報告

    >>295
    週刊連載はスケジュールがただでさえやばいのに
    人気作になる程、量も求められるからなぁ
    アシスタントとの調整、編集との調整と1人でやるより楽になるのもあるけど、作業を正確に伝えるという別の気も使うからほんとに命削ってだな

  • 304名無し2022/10/27(Thu) 01:41:09ID:k3ODkyODk(2/5)NG報告

    >>300
    BSフジの1週遅れ見るの怖いんだけど
    まりもちゃんの最後のシーンはそのまま原作通りですか…?

  • 305名無し2022/10/27(Thu) 01:46:00ID:A3MDUwNDg(1/2)NG報告

    今季でもう3本ぐらい第2話を見損ねてガーンだな…

  • 306名無し2022/10/27(Thu) 01:49:47ID:czMzA4MjA(1/3)NG報告

    杏とこはねの帝国少女は凄いことになりそうで期待大
    ビビバスアーカイブのアスノヨゾラとかマジで完璧だしあのレベルを期待してしまう

  • 307名無し2022/10/27(Thu) 01:52:07ID:Q1MTkzNg=(1/11)NG報告

    >>293
    ベルリが人の心だぞ?

  • 308名無し2022/10/27(Thu) 01:56:14ID:kxOTE4Nw=(3/3)NG報告

    >>304
    そうだよ

  • 309名無し2022/10/27(Thu) 02:05:32ID:MwNzEwNDM(10/16)NG報告
  • 310名無し2022/10/27(Thu) 02:09:36ID:g2MDg1MDU(1/1)NG報告

    短編であったマブラヴエクストラの前日譚の武ちゃんと一緒のワンシーンでもあります

  • 311名無し2022/10/27(Thu) 02:27:30ID:ExNjU3MzU(1/1)NG報告

    >>307
    結局使う人間しだい、はっきりわかんだね

  • 312名無し2022/10/27(Thu) 02:34:26ID:M4MzgzMzA(5/7)NG報告

    >>285
    真島ヒロ先生を例に出してて甘えんなとか言ってる心無い人とか見かけたけどあの人は例外の中の例外の中の例外だから参考にしてはいけないのよね...

  • 313名無し2022/10/27(Thu) 02:35:44ID:YxNjQ1MTE(3/3)NG報告

    >>312
    というか体力とか人体の強度とか人によって全然違うんだしそもそも比較するのがおかしいねんな

  • 314名無し2022/10/27(Thu) 02:37:19ID:A3MDUwNDg(2/2)NG報告

    スレ民が話してる作品の多くが自分の知らない作品の中で、偶々自分の知ってる作品だとわかる…わかるぞとなるね…まるでラピュタ語を解読している気分だ

  • 315名無し2022/10/27(Thu) 02:37:27ID:Q5Njk0Njc(1/2)NG報告

    >>313
    ラノベ作家で例えるならかまちーなら出来たぞ甘えるなと言ってるようなもんだからマジで比較するのは良くないよねぇ

  • 316名無し2022/10/27(Thu) 02:39:54ID:UwMTg3MzU(1/1)NG報告

    妹属性プラスされたことで更にここのシーン可愛くなった

  • 317名無し2022/10/27(Thu) 03:58:04ID:E4MTU1MzU(8/16)NG報告

    >>289
    ベルリもあの一発で封印したくらいだしな。人の心捨てて連発したらエネルギー切れは起きないだろう。

  • 318名無し2022/10/27(Thu) 04:02:15ID:E4MTU1MzU(9/16)NG報告
  • 319雑J種2022/10/27(Thu) 04:27:42ID:AzNjM2MDY(1/2)NG報告

    今更だけどこのいつメントリオ可愛い

  • 320名無し2022/10/27(Thu) 04:53:30ID:czMDQzOTQ(3/9)NG報告

    >>285
    ワートリみたいに月刊誌移籍も無理そうだったんだろか

  • 321名無し2022/10/27(Thu) 05:30:10ID:AyOTEwMDY(1/1)NG報告

    週刊連載は悪い文明破壊して(他力本願)

  • 322雑J種2022/10/27(Thu) 06:07:02ID:AzNjM2MDY(2/2)NG報告

    >>321
    スケジュール調整や作家とのコミニケーションってマネジメント関係は編集の仕事でしょ担当さんは働いて(無茶振り)

  • 323名無し2022/10/27(Thu) 06:18:00ID:g0MTg3NDk(1/1)NG報告

    わたしは自キャラをキャラメイクできるゲームだと名前とかすごい凝っちゃうし設定とか妄想しまくっちゃうオジサン
    RP、楽しいよね………?

    ポケモンの人物名ってたしか植物の名前から取ってるんだよね SVの自キャラどんな名前にしようかしらね、ふふふふふすふふふふふすん

  • 324名無し2022/10/27(Thu) 06:36:47ID:g5ODI5NTg(7/16)NG報告

    許斐さんとかも普通に考えても歌作って漫画に歌詞載せる普通じゃないことしてるからな。よく考えてもやばすぎ。歌うとかもしてるしあの人も何かがおかしい。

  • 325名無し2022/10/27(Thu) 06:40:23ID:k5MTI1NDc(1/1)NG報告

    >>318
    うーむ一度も目を覚ますことなく朝を迎えることが出来たぜ、快眠快眠

    ん? 何ですかあなたは? 俺としのぶさんの間に割りこむような空気の読めない輩はこうです

  • 326名無し2022/10/27(Thu) 06:41:52ID:g5ODI5NTg(8/16)NG報告

    大森さんもラノベだと割と凄いことしてるから鎌池和馬先生みたいなのは無理ですよいいながらあなたもやってるんですよ連続刊行をアストレアレコードで。

  • 327名無し2022/10/27(Thu) 06:53:25ID:c5MDYzMjg(1/7)NG報告

    >>323
    自分もゲームするときキャラメイクで名前は植物系や酒類から取ってるね
    ついでにラテン語は便利

  • 328名無し2022/10/27(Thu) 06:55:36ID:Y3OTU2MzM(10/11)NG報告

    ここにもたぬきが
    やはり今年はたぬき年

  • 329名無し2022/10/27(Thu) 07:04:56ID:Y0NjQ3MTE(1/3)NG報告

    >>319
    テイオーは小柄なイメージあったけどスペスズと同じぐらいか

  • 330名無し2022/10/27(Thu) 07:06:33ID:Y3OTU2MzM(11/11)NG報告

    今回のイベントは先生の名前を呼ぶシーンが多いから色々楽しめる

  • 331名無し2022/10/27(Thu) 07:09:49ID:Y0NjQ3MTE(2/3)NG報告

    >>311
    人の叡智が生み出したものなら!
    人類を救って見せろォォ!!

    は1番好きなセリフ

    海外では核が「人類の叡智の炎」呼びだからお禿御大の反戦の意志とそれに対する皮肉、本当に人命救助に繋がるのがガンチャンで見て感動した

  • 332名無し2022/10/27(Thu) 07:10:00ID:U2NzI5NDE(1/6)NG報告

    >>328
    たぬきって言うほど老獪なイメージあんまないんだけどなパンデモニウム
    マコトなんてただのアh・・・愉快なねーちゃんにしか見えん

  • 333名無し2022/10/27(Thu) 07:12:03ID:Y0NjQ3MTE(3/3)NG報告

    >>327
    俺はロボはドイツ語、人名は軍艦を繋げた名前にするな
    昔はギリシャ文字と数字組み合わせてた

  • 334名無し2022/10/27(Thu) 07:30:44ID:E0MDM2NTQ(1/1)NG報告

    >>330
    ストーキングしてナイフでバラバラにしそうな先生だな…
    そんなことキヴォトスでも犯罪だぞ

  • 335しろ炭素2022/10/27(Thu) 07:30:50ID:Y4Mjk4OTY(1/1)NG報告

    >>327
    自分がキャラクター作成するなら、海外ドラマのキャラクターの名前から取るかな
    それで語感が良かったものとかを

  • 336名無し2022/10/27(Thu) 07:31:25ID:k5Njk3OTA(1/1)NG報告

    >>330
    メガネナイフマン…

  • 337名無し2022/10/27(Thu) 07:33:58ID:g2NDM5Njc(1/37)NG報告

    >>321
    でも絶対週刊連載って供給の頻度の高さだからこその市場も有るので悪い文明とか言って滅ぼしてじゃあ衰退する所見たいかって言われるとなぁ。作家さん大事なのは間違いなけど、そんな簡単な話じゃないと思うよ。

  • 338名無し2022/10/27(Thu) 07:37:31ID:U2NzI5NDE(2/6)NG報告

    >>330
    アスナが17分割されてしまう・・・!!
    一般ゲームでそれ描いて良いんだ!?ってなるくらいのバラバラにされてしまう!!

  • 339名無し2022/10/27(Thu) 07:39:00ID:MzNTAwNjc(1/1)NG報告

    >>314
    このスレで挙げられる作品を全て分かる必要はない
    というか分かるのは難しい
    でも分かると楽しい

    まあ全部は無理だろうけど自分の興味惹かれそうな物だけでも手を付けていくのは楽しいぞ

  • 340名無し2022/10/27(Thu) 07:39:30ID:c4MjE4MDA(1/10)NG報告

    一番の問題は「〇〇が出来たんだから出来なきゃ怠慢」って風潮

    つか富樫先生だって先生の腰の状態がわかるまで「仕事しろ」で揶揄されてたじゃないって
    思う

  • 341名無し2022/10/27(Thu) 07:39:50ID:M0Mjg2Nzc(1/2)NG報告

    >>338でもアスナなら問題なさそうという変な信頼があるし本当に大丈夫な気がする

  • 342名無し2022/10/27(Thu) 07:40:24ID:M0NjE0NTQ(1/1)NG報告

    >>211
    なんとこれが最終回という

  • 343名無し2022/10/27(Thu) 07:42:49ID:czMDQzOTQ(4/9)NG報告

    金カムはネットの受動喫煙だけだとギャグ漫画なのかグルメ漫画なのかバトル漫画なのか全然わからんかったな

  • 344名無し2022/10/27(Thu) 07:43:47ID:M0Mjg2Nzc(2/2)NG報告

    >>343
    変態大図鑑でいいと思うの

  • 345名無し2022/10/27(Thu) 07:44:46ID:ExMTkzNzA(1/1)NG報告

    >>337
    現実問題として週刊誌が主流なのにその仕事奪えば解決な訳が無いどころか単純に食って行けない人が増えるだけ

  • 346名無し2022/10/27(Thu) 07:45:36ID:MyNjU4OTM(4/10)NG報告

    >>338
    この目に映るものは遠い日の真夏のかげデッケェおっぱい!!!!!!!!イタズラな笑顔!!!!!!!ムッチムチボディ!!!!!背中ァ!!!!!白い背中ァ!!!!!!!
    だけは譲れなーいー

  • 347名無し2022/10/27(Thu) 07:47:38ID:g5ODI5NTg(9/16)NG報告

    一人で全部やるって実は大変なことだから富樫さんは昔はアシいないはよく聞いた話だった。

  • 348名無し2022/10/27(Thu) 07:48:49ID:QyMzA2MDY(1/2)NG報告

    >>344
    こんなイケおじが居るのに...

  • 349名無し2022/10/27(Thu) 07:49:06ID:g2NDM5Njc(2/37)NG報告

    >>339
    ここの空気感で喋りたい事が多々有るのでこのスレで知ってる作品が話題になったり話題になった作品を知るのは楽しい

  • 350名無し2022/10/27(Thu) 07:50:56ID:g5ODI5NTg(10/16)NG報告

    ワートリはクーガ、修、チカちゃん、ヒュース辺り分かれば何とかなるし。

  • 351名無し2022/10/27(Thu) 07:52:47ID:I1Mzk3MDU(1/1)NG報告

    >>324
    ハッピーメディアクリエイターだからな、もう枠組みを越えた存在よ

  • 352名無し2022/10/27(Thu) 07:53:13ID:g3Njg0MjU(1/8)NG報告

    >>350
    主人公の一人なのに省かれる迅さんに悲しき現在…

  • 353名無し2022/10/27(Thu) 07:54:48ID:U2NzI5NDE(3/6)NG報告

    >>341
    まぁ現状唯一の架空兵器であるレールガンの直撃に耐えてるからな・・・
    下手なキャラが受けると少なくとも1発で意識飛ぶ様な威力してんのに

  • 354名無し2022/10/27(Thu) 07:55:10ID:M4NDUyNTc(1/2)NG報告

    >>338
    R18なエッかとおもったらそのつぎにGがつくやつ

  • 355名無し2022/10/27(Thu) 07:55:21ID:g2NDM5Njc(3/37)NG報告

    王位継承編はもうお前ら常に名札付けといてってなる特に部下達

  • 356名無し2022/10/27(Thu) 07:56:36ID:g5ODI5NTg(11/16)NG報告

    迅さん主人公の一人だけど第2のメンバーじゃないんだもの。

  • 357名無し2022/10/27(Thu) 07:57:06ID:E5OTE0MA=(1/20)NG報告

    >>355
    アサルトリリィ方式を採用しよう
    まぁなんなら連載の期間が空きすぎてるから1人くらい顔と名前違っても気付かないと思うわ

  • 358名無し2022/10/27(Thu) 07:57:55ID:MyNjU4OTM(5/10)NG報告

    知らない話題作は危険ですよマスター
    脳を破壊されて一ヶ月そのキャラのことで頭がいっぱいだったり、原作とグッズで5万円くらい飛んだり、仕事中に「人質救出演習を終始真面目にやるけどそれはそれとして開口一番「ウチ以外の女の子抱えてる!」って理不尽に絡まれてェな」と考えることになりますよ

  • 359名無し2022/10/27(Thu) 08:02:59ID:U5NjM5Mjk(1/1)NG報告

    >>355
    もう3人死.んでるから覚える事減って楽、っていう人の心発言見た時は吹いたぞw

  • 360名無し2022/10/27(Thu) 08:04:54ID:g5ODI5NTg(12/16)NG報告

    全員死ぬか一人だけ残るかだなそうなると覚えるの楽だし一人だから。

  • 361名無し2022/10/27(Thu) 08:05:42ID:I4NDQ3NzI(1/3)NG報告

    キャラは見た目の印象が第一

  • 362名無し2022/10/27(Thu) 08:09:23ID:Q4NTI5MDc(1/1)NG報告

    週刊連載の制度を消せ、とまでは言わないが
    情報化社会の加速で良くも悪くも話す場が増えて、1話感想の記事とかスレが立つことが向かい風になっている作品とかも見受けられる
    単行本一気、あるいは2、3話一気に読めば読み応え出てくるのだが、1話ごとに区切られると「話進まない」とか「テンポ悪い」とか言われるケースがあり、毎週毎週山場作らないといけない観念に囚われる人間も出て来たりとか

  • 363名無し2022/10/27(Thu) 08:11:14ID:EyMTg1ODc(1/7)NG報告

    >>357
    アサルトリリィは作者が本当に頭おかしいよ
    クラス全員とお墓全員名前と設定作ってる

  • 364名無し2022/10/27(Thu) 08:12:26ID:g5ODI5NTg(13/16)NG報告

    2~3話掲載は結構大変なんやで普通に何故かやれてるかたがいますが。

  • 365名無し2022/10/27(Thu) 08:13:17ID:M4NDUyNTc(2/2)NG報告

    困ったな。
    反論できない

  • 366名無し2022/10/27(Thu) 08:16:10ID:c4MjE4MDA(2/10)NG報告

    >>362
    もっと単純に言えば「お客様思考」が蔓延してるだけだと思う

  • 367名無し2022/10/27(Thu) 08:17:01ID:c2NjAxMDI(1/1)NG報告

    >>359
    でも死んだのがカチョウだったかフウゲツだったか覚えてないやろ?
    捕食者に念獣食われたのはサレサレだったっけ?
    駄目だわ単行本買い直すか…

  • 368名無し2022/10/27(Thu) 08:22:47ID:E3NjM4MTk(1/1)NG報告

    >>364
    ゲームやる為に一話分先行させてたら編集に屋探しされて二話同時掲載させられたヒロ君可哀想

  • 369名無し2022/10/27(Thu) 08:23:07ID:gxODgzMDY(1/1)NG報告

    >>363
    みんな足太いだけじゃなくそこまで凝るのか…

  • 370名無し2022/10/27(Thu) 08:23:51ID:czNTgwMzQ(1/6)NG報告

    >>337
    週刊マーガレットは少女漫画が栄華を極めた頃に月2へ移行してるので少年漫画がそうなる日もあると思ったほうがいい
    少女漫画の繊細な絵と週刊はどうしても相性がね

  • 371名無し2022/10/27(Thu) 08:25:13ID:g5ODI5NTg(14/16)NG報告

    まぁFT後半はリョナあるから2話くらいがちょうどよかったし。

  • 372名無し2022/10/27(Thu) 08:25:51ID:czMDQzOTQ(5/9)NG報告

    ヒロアカの名は体を表すような名前、キャラ名覚えるの苦手なぼくに優しい

  • 373名無し2022/10/27(Thu) 08:27:21ID:Q0ODI2NzM(1/6)NG報告

    >>368
    それ本人が否定してるデマやで

  • 374名無し2022/10/27(Thu) 08:28:18ID:c4MjE4MDA(3/10)NG報告

    >>373
    連載のストックを置いていたのは事実という

  • 375名無し2022/10/27(Thu) 08:28:32ID:MwMTIyNjU(1/3)NG報告

    >>372
    嫌いじゃないがどういう字を当てるのかわからなくなるキャラも多いな

  • 376名無し2022/10/27(Thu) 08:31:36ID:gzMjk3MTg(1/12)NG報告

    …週刊連載に関しては、所属の作品数増やしてローテーションで定期的なお休み週を作るのがいいんじゃないかと思うけど…?
    もしくは、一回の掲載数減らしてお休み確保とか…。

  • 377名無し2022/10/27(Thu) 08:35:20ID:E5OTE0MA=(2/20)NG報告

    >>369
    ほぼFateと同い年で2年前にアニメやるまではほぼドールとそれに付属したフレーバーテキストで戦ってきたコンテンツだ、煮込み具合が違う
    こんなのはあるかな?あんなキャラはいるかな?を全て原作者がTwitterで定期的に発信してくれる上に有志wikiも完備している
    アニメでハマった人間は1人残らず情報の洪水に呑まれて沼に沈んでいった・・・私の友人もこの程度何度も乗り切って来たさ!!と笑っていたが沈んでいった
    私も最後の一線は保ちつつ楽しんでいたんだがとうとう俺も沈む時が先日来てしまったんだ・・・
    こうなっては俺ももうこの沼に完全に沈む・・・先に沼の底で待っているぞ

  • 378名無し2022/10/27(Thu) 08:35:44ID:Q0ODI2NzM(2/6)NG報告

    俺達には買い支えるしか出来ない
    と言うかそれだけでええねん

  • 379名無し2022/10/27(Thu) 08:36:29ID:Q1MjUyNjM(1/2)NG報告

    >>372
    当てられる漢字が変わってるだけで音はショータだったりヒトシだったりニレンゲキだったり割とそれっぽい名前だよね

  • 380名無し2022/10/27(Thu) 08:38:39ID:czNTgwMzQ(2/6)NG報告

    一方競馬界では武豊とステイゴールド産駒がまだ走っていた

  • 381名無し2022/10/27(Thu) 08:42:02ID:EwNDkwMTQ(1/1)NG報告

    >>337
    ダンメモの漫画イベントを思い出したわ。中世ヨーロッパみたいな状況で週刊漫画連載事業を開始したら、もっと読者を得ようと色々エスカレートしていって登場人物がほぼ周りの知り合いである事を忘れたのかギリギリのエロを攻め過ぎてエルフの皆さんがP.T.Aを結成して廃刊及び漫画の根絶を求める流れに…

  • 382名無し2022/10/27(Thu) 08:43:03ID:kyOTYyNTc(1/1)NG報告

    >>346
    アルクェイドにもあてはまるの草

  • 383名無し2022/10/27(Thu) 08:43:30ID:QwOTA2MTE(1/1)NG報告

    >>340
    そもそも月一休載とか1ヶ月休載とかの比じゃねぇもん冨樫は。理由も分からずに今回は3年だったし今までも散々休んでたからそりゃあ言われる。
    原因か分かったらそりゃあ無理だって理解もできるし無理すんなってなるけど。

  • 384名無し2022/10/27(Thu) 08:44:25ID:c4MjE4MDA(4/10)NG報告

    >>383
    なんでこういう意見が出てくるのかがマジでわからない

  • 385名無し2022/10/27(Thu) 08:45:34ID:cxOTA4NTI(1/1)NG報告

    あざといですね、この妖精さん
    あの人間以外優しくする気は無いとか言ってくるデレデレ加減よ

  • 386名無し2022/10/27(Thu) 08:47:43ID:g2NDM5Njc(4/37)NG報告

    HUNTER×HUNTER読み返してて思ったのは
    そこら辺のモブすら頭良くてそいつらまで考察を始めるから
    そりゃあ話進まねえや!!!ってなる。面白いけども

  • 387名無し2022/10/27(Thu) 08:50:16ID:Q5Njk0Njc(2/2)NG報告

    >>340
    富樫先生の場合リアルアイドルのライブに行ったりしてたのが公になってたせいでそんな酷かったの!?とか前から腰が酷いとか嘘だろってなってた人も多かったからねぇ

  • 388名無し2022/10/27(Thu) 08:51:27ID:M4MzgzMzA(6/7)NG報告

    >>387
    んで今回のあれこれでガチで酷いのが判明してごめんなさいってなった人が大半って話よね

  • 389名無し2022/10/27(Thu) 08:52:59ID:EwNzg2NTE(1/1)NG報告

    >>384
    シンプルに「マンガの続きが読みたい」からに決まってるじゃん。
    理由も分かんないけど休載ですを何回もしてりゃあそりゃあネタにもされる。

  • 390名無し2022/10/27(Thu) 08:53:06ID:IxMjU1ODU(1/6)NG報告

    >>380
    https://mobile.twitter.com/AfricanGold_Win/status/1584779186203693056
    あと5年くらいは現役続けるつもりのアフリカンゴールドさん

  • 391名無し2022/10/27(Thu) 08:53:18ID:QzMzAzNTg(1/1)NG報告

    >>384
    それは仕事だしな
    同人で活動しているんだったら、理由もなくエタったって悲しみはすれど文句は出ないけどさ
    商業誌で連載しているのだからな

    その上、掲載しているのが打ち切り率の高いジャンプだから、「ハンターハンターの席を開けろ」って不満が出てくる
    自分も富樫が週刊誌にこだわる理由がよく分からないけどな
    スクエアとかウルジャンじゃあダメなのか?

  • 392名無し2022/10/27(Thu) 08:53:50ID:c4MjE4MDA(5/10)NG報告

    >>389
    >>391
    お客様思考だなあ

  • 393名無し2022/10/27(Thu) 08:54:21ID:YzMzc2NDA(1/1)NG報告

    >>374
    原稿が見つかったから2話掲載になった→嘘、実際は2話掲載は元々予定されていた
    それはそれとして数話分のストックは描いていた→本当

  • 394名無し2022/10/27(Thu) 08:54:26ID:czNTgwMzQ(3/6)NG報告

    Dグレとかテニプリあたりが都落ちしたのもあるのかな…ここらへんは編集部の判断なんだろうけど
    漫画家は生きてて新興宗教の教主とか犯罪やってなければなんでもいいです

  • 395名無し2022/10/27(Thu) 08:55:26ID:k3ODkyODk(3/5)NG報告

    >>383
    まぁこの例は数多の作家が仮病で偽ってきた
    (実際サボ…別な事やっていたって前例がある)
    から先人たちが悪い
    そういうのエッセイとか描くネタ無くなったからってやるんじゃないよ…
    しかも美談みたいに先達がやるから
    後から続く後輩が困るんですよ…
    やっぱり編集も人間だけどそういう管理能力を備えて貰うしかないかもしれん

  • 396名無し2022/10/27(Thu) 08:55:52ID:Q0ODI2NzM(3/6)NG報告

    >>386
    絶対にこのペースだと休載無くても暗黒大陸にすら辿り着けない…

  • 397名無し2022/10/27(Thu) 08:57:06ID:E3OTAyNjQ(1/7)NG報告

    >>355
    白作業服の部下はベンジャミン(第一)、茶色作業服の部下はカミィ(第二)でとりあえずぼんやり覚えとけば楽やで

    黒スーツはちょいとコツいるが
    ・サカタ→チョウライ(第三)からクラピカの補佐に回された人で立場上完全に信頼は置けないが現状味方、念獣相手に過度に驚かず即時発砲する事二度に渡る武闘派(非念能力者の範疇だが)
    ・マオール→クラピカと共闘したいというのは最初からずっと言っているがまだ直接の対面は叶っていないツベッパ(第五)の部下、クラピカにちょいと反抗的だったが念の基礎は修得完了したので共闘に一歩前進
    ・ベレレインテ→ビスケ、ハンゾーと同じく正式なハンターかつマラヤーム(第十三)の護衛、クラピカの戦線停滞作戦には同調し的確なフォローを見せる、守護霊獣のせいでマラヤームの部屋に戻れない
    あたりを優先的に覚えときゃ一先ずなんとか
    ビルとテータちゃんはもう重要キャラなのは言わんでもわかるだろう

  • 398名無し2022/10/27(Thu) 08:58:13ID:M4MzQxMzI(1/1)NG報告

    >>392
    そりゃあ客だからな

  • 399名無し2022/10/27(Thu) 09:00:08ID:k5NDI0Nzc(1/2)NG報告

    >>392
    そりゃあ「お客様」だからな。お客様にも向こうの事情は分かってもらえて当然て思うのはそれこそ傲慢だよ。

  • 400名無し2022/10/27(Thu) 09:00:26ID:Q0ODI2NzM(4/6)NG報告

    >>397
    分かりにくい!って内容に更に分かりにくいコメント飛ばすのギャグ過ぎるだろ!

  • 401名無し2022/10/27(Thu) 09:00:44ID:czNTgwMzQ(4/6)NG報告

    銀魂は最終回がはみ出してGINGAへ移動してアプリで完結したのらしくて良かったしよく頑張ったわ
    おかげでワンピースが最終章入った告知が来てもあと10年かかるなって気長に待てる
    空知禁煙しろ

  • 402名無し2022/10/27(Thu) 09:01:21ID:k5NDI0Nzc(2/2)NG報告

    >>396
    流石に休み無しで三年連載してたら大陸には辿り着くだろ・・・いや自信無いけど。

  • 403名無し2022/10/27(Thu) 09:01:35ID:c4MjE4MDA(6/10)NG報告

    >>398
    >>399
    お客様思考ってのはそういう意味じゃないんだよなあ

  • 404名無し2022/10/27(Thu) 09:04:29ID:c2MDYyOTc(1/1)NG報告

    >>403
    皮肉を言ったつもりが皮肉で返されちゃ世話ねえな

  • 405名無し2022/10/27(Thu) 09:04:51ID:g4NTUwMDM(1/1)NG報告

    >>403
    (あっ、これめんどくさいやつだ。)

  • 406名無し2022/10/27(Thu) 09:06:47ID:c4MjE4MDA(7/10)NG報告

    単発が増えてるのって気のせい?

  • 407名無し2022/10/27(Thu) 09:07:25ID:k3ODkyODk(4/5)NG報告

    流石にこの時間帯…週末って訳でもなく
    露骨にID飛ばして自演よくてよしてる奴引くわ…
    案の定擁護コメントが単発だし

  • 408名無し2022/10/27(Thu) 09:09:40ID:U5MTY4OTU(1/1)NG報告

    >>406
    同じ携帯からでも単発になったり続いたりするから分かんねーな。多分wi-fiを経由してるからしてないかの差はある。

  • 409名無し2022/10/27(Thu) 09:09:43ID:MyOTA3ODI(1/1)NG報告

    これを使う時が来たか

  • 410名無し2022/10/27(Thu) 09:11:25ID:k2OTEyNTc(1/1)NG報告

    (右下凄い顔してて笑う

  • 411名無し2022/10/27(Thu) 09:11:49ID:g2NDM5Njc(5/37)NG報告

    多分変化系でその上でやってる事肉弾戦なので強化系の能力も必須なので六性図的には悪く無い能力だが、それなら武器持った方が早いので覚醒手段的にも実益から練って能力じゃ無くて情動から出た念ってタイプなのが個人的に好き

  • 412名無し2022/10/27(Thu) 09:13:24ID:E3OTAyNjQ(2/7)NG報告

    >>400
    長文なのは申し訳ないと思うが、残り数十人の黒服よりかは重要度高いって事を言いたかった

  • 413名無し2022/10/27(Thu) 09:14:10ID:QzNDkxNzM(1/2)NG報告

    >>411
    具現化系だぞ

  • 414名無し2022/10/27(Thu) 09:15:35ID:Q0ODI2NzM(5/6)NG報告

    >>410
    限界オタクになるあくたん
    終始てんやわんやだったシオンちゃん
    作者降臨みこち

    全部面白くてよかった

  • 415名無し2022/10/27(Thu) 09:17:15ID:E3OTAyNjQ(3/7)NG報告

    >>407
    一行目←うん
    二行目←うん
    三行目←ん? そっち行く!? 煽り側の方に単発が寄ってないか?

  • 416名無し2022/10/27(Thu) 09:17:35ID:k4NDUzMjA(2/16)NG報告

    >>376
    マガジンやジャンプの上位陣はその形式だね

    あと青年誌とかだと結構あるよ。月1連載作品があったり、単行本1巻分連載したら休みに入る
    例えば風都探偵はその形式

    ジャンププラスみたいなアプリ連載だとそのあたり結構融通効きやすい

  • 417名無し2022/10/27(Thu) 09:18:18ID:g2NDM5Njc(6/37)NG報告

    >>413
    見逃してたお恥ずかしい。教えて頂きありがとうございます。
    …アレ?じゃあ六性図考えるとめっちゃ弱いなこの能力…

  • 418名無し2022/10/27(Thu) 09:18:33ID:Q1MjUyNjM(2/2)NG報告

    携帯の方で見てると強く応えてくれた米津玄師と何度も目が合うのズルいと思うんだよな

  • 419名無し2022/10/27(Thu) 09:21:15ID:gzMjk3MTg(2/12)NG報告

    >>416
    現行、それでも負担が大きいのなら、もう少し緩和させていかないとなんだろうね…。

  • 420名無し2022/10/27(Thu) 09:21:24ID:A3NzQzNDA(2/2)NG報告

    >>376
    はっきり言ってこんな生活5年だ10年だ続けてたら壊れる人もおるわなと思う
    人気作家は大体どの方もこんな生活ですよ、って紹介するけどどれも漏れなく暗黒大陸だし(ただし、ヒロくんは除く)

  • 421名無し2022/10/27(Thu) 09:21:37ID:g5MTAxMDE(4/4)NG報告

    >>417
    まあ自分で修行して身につけた能力じゃないからその辺は考慮してないんだろう

  • 422名無し2022/10/27(Thu) 09:22:43ID:c4NzM5Nzg(1/1)NG報告

    キャラもそうだけど、文字も減らしてほしいっす

    王位継承戦からは、下手な推理小説よりも難解なところが割と多い

  • 423名無し2022/10/27(Thu) 09:24:30ID:g2NDM5Njc(7/37)NG報告

    >>421
    具現化系だからそこに付随させる能力とか付与出来たら良かったろうけど、自分自身が凶器になりたい欲求で夢叶っちゃってて彼的にはそれ以上望む物が無かったんやろうなぁ

  • 424名無し2022/10/27(Thu) 09:25:24ID:k4NDUzMjA(3/16)NG報告

    >>394
    割と本人の希望だったりすることあるらしい

    ジョジョはスティールボールランの途中からウルジャンに移籍したけど「話の引きを作る回数が減って前週の続き部分がなくなったから話を作りやすくなった」とのこと

    こういう風な引いたいいけど特に何にも使わなかったやつとかあったしね(アニメでも回収されなかった)

  • 425名無し2022/10/27(Thu) 09:25:30ID:czMTM0OTc(1/1)NG報告

    >>420
    荒木先生とか全盛期の永井の豪ちゃんとかホント怪物

    あんなに仕事して旅行行ったりとかしてたし
    まあダイナミックプロはアシも多かったからこそかもだが

  • 426名無し2022/10/27(Thu) 09:27:32ID:Q0ODI2NzM(6/6)NG報告

    自分だったら系統とか無視してでもエッな能力手に入れる( ^ω^ )

  • 427名無し2022/10/27(Thu) 09:28:53ID:UyNjQ5MjY(1/6)NG報告

    >>423
    特殊能力よりかはパターン増やすタイプの成長しそう
    武装の瞬間切り替えってロマンじゃね?

  • 428名無し2022/10/27(Thu) 09:29:21ID:Q1NjcwNTI(1/3)NG報告

    >>403
    金を払うんだからおもてなしして当然!
    みたいなことを言うんだろ?

    まあ金の価値がなくなればそんなこと言えないってやつ

  • 429名無し2022/10/27(Thu) 09:30:03ID:gzMjk3MTg(3/12)NG報告

    >>426
    操作系か具現化系かで色々変わるなっ!…というか、どの系統でもアナタの目的は達成出来るのでは…?それなら向いてるもので組むのが得かも…。

  • 430名無し2022/10/27(Thu) 09:30:11ID:E5OTE0MA=(3/20)NG報告

    >>422
    文字多いと目疲れるもんねぇ、電子でも紙でも
    小説なら字細かくてもきちんと並んでるけど漫画だとコマ毎に文字列だからちょっと疲れるわよね
    たまに文字細かすぎて電子だと読めないって事もあるもんね

  • 431名無し2022/10/27(Thu) 09:33:09ID:g2NDM5Njc(8/37)NG報告

    >>429
    1番向いてなさそうな強化系でも視力や聴覚強化すればいくらでも楽しめそうだわ(ゴ◯

  • 432名無し2022/10/27(Thu) 09:34:58ID:k4NDUzMjA(4/16)NG報告

    >>420
    逆に言えば10年で並大抵の人が何度人生やり直しても手に入らない額を稼げて名声も得られるのだからリスクに見合ったはいる

    そしてみんなもう働く必要は無いのに描き続けるんだから凄いよね。真の漫画バカだけが辿り着ける境地みたいなもの

  • 433名無し2022/10/27(Thu) 09:35:01ID:UyNjQ5MjY(2/6)NG報告

    >>431
    他人の強化とかって強化系の範疇だっけ?
    他人の強化が強化系の範疇ならやれること広がるな

  • 434名無し2022/10/27(Thu) 09:36:04ID:E5OTE0MA=(4/20)NG報告

    >>426
    相手の唇を奪う必要があるけどエロ同人みたいに!!できる能力ならこれがベストじゃない?

  • 435名無し2022/10/27(Thu) 09:36:16ID:czMzA4MjA(2/3)NG報告

    今週とかこの章で確実に退場するであろうモブ同士のバトルだったけど、それでもバトルは分かりやすいし面白かったからな
    休載という懸念点せえなければなあ

  • 436名無し2022/10/27(Thu) 09:37:01ID:k4NDUzMjA(5/16)NG報告

    >>433
    入るはず。放出系や変化系の才能も必要になるから相性は悪くない

    (感度上げる気だな・・・)

  • 437名無し2022/10/27(Thu) 09:38:11ID:c4MjE4MDA(8/10)NG報告

    >>432
    BURN THE WITCH がBLEACHになるのいつ見てもすごい

  • 438名無し2022/10/27(Thu) 09:39:54ID:gzMjk3MTg(4/12)NG報告

    >>436
    割と戦闘でも役立ちそうなのが面白い。軽い風圧でも反応してたら、相手は戦うどころじゃ無くなるだろうし。

  • 439名無し2022/10/27(Thu) 09:40:14ID:g2NDM5Njc(9/37)NG報告

    >>434
    やっぱりコイツらかなり上澄みだよな…
    唇奪う縛りだけでこの能力破格過ぎる…

  • 440名無し2022/10/27(Thu) 09:41:21ID:UyNjQ5MjY(3/6)NG報告

    >>438
    相手の空振りに合わせて筋力強化とかして反動で脱臼させてりするのも良いと思います
    (それはそれとして感度は上げる)

  • 441名無し2022/10/27(Thu) 09:42:40ID:E5OTE0MA=(5/20)NG報告

    >>436
    バッファーがいるとやっぱり助かる場面あるもんな
    スクライドの球社長も他人の治癒能力促進とか凄い便利な事できてたし
    (能力名は感度3000倍か・・・)

  • 442名無し2022/10/27(Thu) 09:43:02ID:Q1NjcwNTI(2/3)NG報告

    >>426
    うえきの法則みたいな固定された能力もいいよね

  • 443名無し2022/10/27(Thu) 09:43:19ID:QzNDkxNzM(2/2)NG報告

    >>439
    体操るだけなら割と簡単にやってるイメージある
    (ブラックボイスはアンテナ刺すのが条件)

  • 444名無し2022/10/27(Thu) 09:44:20ID:c4MjE4MDA(9/10)NG報告

    >>441
    エタニティエイト
    僕の球は二つある

    だろ!?

  • 445名無し2022/10/27(Thu) 09:44:37ID:k4NDUzMjA(6/16)NG報告

    呪術の術式でなんかエロいことできないかと思って、風俗店の領収書があれば再契象でまた楽しめるかと思った

    いやこれ思い出してオ⚪︎ニーしているのと大差ないわ
    寧ろ戦闘中にスッキリして思考をクリアにするのに役立ちそう

    >>438
    過敏王と契約した人みたいになるな

  • 446名無し2022/10/27(Thu) 09:46:20ID:gzMjk3MTg(5/12)NG報告

    >>440
    走ってる相手の走力強化して、事故を誘うのもアリ…!(感度を上げればダメージも倍)

  • 447名無し2022/10/27(Thu) 09:47:12ID:g2NDM5Njc(10/37)NG報告

    操作系はスケベっと… φ(・ω・ )かきかき

  • 448名無し2022/10/27(Thu) 09:47:37ID:E5OTE0MA=(6/20)NG報告

    >>445
    やっぱ手形やレシートじゃないとダメなのかな?
    ハズレ馬券掴ませて使わせたらどうなるのかちょっと見てみたい
    あのゴルシの立ち上った時のヤツ
    というかこんだけ体にワラワラあってよく間違わないわね・・・

  • 449名無し2022/10/27(Thu) 09:49:20ID:I1MTM0NTU(1/1)NG報告

    >>444
    事ある毎に「僕のタマがッ!」って言うのやめろB級アルター

  • 450名無し2022/10/27(Thu) 09:50:31ID:E5OTE0MA=(7/20)NG報告

    >>444
    それだと他人を強化する時にさぁ僕の球を握って!!とか言いそうな能力になっちゃいそう
    握ってとまでは言わないけど僕の球が!!とか球を!!は割と頻繁に言うけど

  • 451名無し2022/10/27(Thu) 09:50:44ID:c4MjE4MDA(10/10)NG報告

    >>449
    つまりB玉ってこと……?!

  • 452名無し2022/10/27(Thu) 09:51:07ID:gzMjk3MTg(6/12)NG報告

    >>447
    多分全系統そっちに走れるから、念能力がスケベなんだよ…!(極論)

  • 453名無し2022/10/27(Thu) 09:51:31ID:k4NDUzMjA(7/16)NG報告

    そういや能力をエロいことに使っていると作者から言われている人いたわ

    >>448
    再現性の無いものは無理か解釈次第なんだと思う
    イメージとしてはお店でレシートを渡して「これと同じものください」と頼む感じ

  • 454名無し2022/10/27(Thu) 09:52:36ID:g2NDM5Njc(11/37)NG報告

    誰かコイツを止めろ

  • 455名無し2022/10/27(Thu) 09:54:17ID:g3Njg0MjU(2/8)NG報告

    >>453
    また夢を奪われたかサンジ

  • 456名無し2022/10/27(Thu) 09:54:29ID:Q5MDM0MTQ(1/1)NG報告

    >>321
    というか、週刊の漫画雑誌って日本にしかないんじゃないの?

  • 457名無し2022/10/27(Thu) 09:55:29ID:c1NzkwMTA(1/1)NG報告

    >>432
    インタビューで好きに漫画描くの楽しい!って言ってたし溜まってたんやな師匠…

  • 458名無し2022/10/27(Thu) 09:59:08ID:IxNzQ5ODQ(1/1)NG報告

    >>450
    4話で問題児立浪を倒したと思ったら5話で新キャラが早速「ボクの大事なタマを!」とか言い出すのHolyの層の厚さを感じる

  • 459名無し2022/10/27(Thu) 09:59:44ID:k4NDUzMjA(8/16)NG報告

    >>454
    そういや中の人繋がりだとデカい金の玉を使うことに長けているな

  • 460名無し2022/10/27(Thu) 10:00:44ID:E5OTE0MA=(8/20)NG報告

    >>456
    確か海外には存在しない
    あとは海外の漫画って白黒じゃなくて基本カラーだからね
    週刊なんてしようもんなら作者さん死.んじゃう上にアーティスト思考というか漫画家自身の立場が強いので編集者に口出されるのも合わないみたいだしな
    あっちは作者の頭の中の世界そのままを叩きつけるタイプが多いみたいよ?

  • 461名無し2022/10/27(Thu) 10:00:58ID:AyMjM4Mjg(4/10)NG報告

    >>454
    戸田先生版は外連味強すぎてもはや別物
    でもソコが好き

  • 462名無し2022/10/27(Thu) 10:03:06ID:c4NDU0ODA(1/3)NG報告

    ウィッチャーリメイク!!

  • 463名無し2022/10/27(Thu) 10:05:05ID:E5OTE0MA=(9/20)NG報告

    >>461
    シェリスのエターナルデボーテなんてもう完全にS〇Xだったからな・・・
    だが嫌いじゃないあの世界観
    「イエスと言え!」「絶対にノゥ!!」
    「俺はノーとしか言わない男さ」
    「1000人の能力者に君は勝てるかな?」
    「イエス」
    「ノーとしか言わないはず!?」
    このギャグみたいな流れをめっちゃカッコよくできる人中々いねぇよ

  • 464名無し2022/10/27(Thu) 10:07:31ID:gzMjk3MTg(7/12)NG報告

    >>460
    そのせいで設定がブレるのはご愛敬。いきなり大物がやられたり、悪落ちするのもご愛敬。

    …マンガじゃないけど、アジャニとタミヨウ…(´・ω・`)

  • 465名無し2022/10/27(Thu) 10:08:55ID:g3Njg0MjU(3/8)NG報告

    >>462
    過去のゲームが最新のクオリティで出来るようになるのは良いことだ
    というかリメイクじゃなくても最新ハードやOSに対応してくれるだけでも有り難い
    windows10だと20年くらい前のエロゲ出来ないのがそれなりにあってのう…

  • 466名無し2022/10/27(Thu) 10:16:15ID:czNTgwMzQ(5/6)NG報告

    >>460
    アメコミは芸術作品だけどアニメ映画は商業作品なのか摺り合わせ回数がエグい
    ハリウッド映画の作り方をそのまま踏襲してるからみたいだけど
    制作スタジオの場所もハリウッドで声優が所属してる労働組合もハリウッド俳優と同じなので当然といえば当然か

  • 467名無し2022/10/27(Thu) 10:16:22ID:M3MDU3MTE(1/7)NG報告

    >>463
    この勢い好き過ぎる

  • 468名無し2022/10/27(Thu) 10:16:28ID:kwNzM5ODY(1/7)NG報告

    清掃の人は良い仕事をしてるな

  • 469名無し2022/10/27(Thu) 10:22:10ID:k3ODkyODk(5/5)NG報告

    >>465
    同人ゲーとか最新機種にアプデ対応してくれるのもあれば
    そうで無い物もあるから結局カクつく低スペでやるしか無いという…

  • 470名無し2022/10/27(Thu) 10:23:06ID:g2NDM5Njc(12/37)NG報告

    >>468
    こんなやりがいのある仕事もなかなか無いぜ

  • 471名無し2022/10/27(Thu) 10:27:57ID:Q1NjcwNTI(3/3)NG報告

    >>455
    でも クイーン戦のアンタは美しかった

  • 472名無し2022/10/27(Thu) 10:30:26ID:U2NzI5NDE(4/6)NG報告

    >>468
    フローリングを鏡の様に磨き上げるとは中々できる事じゃないよな
    やっぱプロの選手が使うジムは清掃員からしてプロの仕事を求められるんやな!!

  • 473名無し2022/10/27(Thu) 10:34:19ID:gzODg5MjQ(4/4)NG報告

    >>468
    発想がラムセス2世(オジマンディアス)の例の逸話と同じではないか
    やはりファラオは未来を見据えていたのだな

  • 474名無し2022/10/27(Thu) 10:38:37ID:gzMjk3MTg(8/12)NG報告

    >>468
    多分かつては、ファラオの元で仕事をしたこともある、由緒正しい磨きの家系ではないかと。

  • 475名無し2022/10/27(Thu) 10:46:33ID:QxNTk2NTE(1/1)NG報告

    >>453
    シリュウあんまりそんなイメージ無いけどマジで!?

  • 476名無し2022/10/27(Thu) 10:53:31ID:g2NDM5Njc(13/37)NG報告

    >>475
    SBSでオダッチが男ですからね!そりゃあ覗きますよ!って言ってた(ネタだとは思うけどもw

  • 477名無し2022/10/27(Thu) 10:59:19ID:U3MjQzMjE(1/4)NG報告

    >>476
    SBSは信じていいか微妙なラインだけどSBS初出のウルージ僧正のメチャデカ鉛筆設定がスタンピートの小説版でも採用されてたりするしシリュウも覗きはやってるだろうなあ

  • 478名無し2022/10/27(Thu) 11:03:10ID:gyMzYzMzk(1/1)NG報告

    >>476
    黒髭海賊団、ハンコックに誰も抵抗できないじゃん・・・マジでティーチが能力無効のヤミヤミ持ってて良かったな。

  • 479名無し2022/10/27(Thu) 11:12:22ID:A1OTIxNjA(1/3)NG報告

    >>434
    >>443
    どっちも相手に接近する必要はあるから、本人のカラテが問われるのがネックと言えばネック。触れずに操作するのはよほど誓約が重いか単純作業しか出来なさそう
    >>461
    ASTRAYも150ガーベラだったりとにかく濃いよね

  • 480名無し2022/10/27(Thu) 11:16:02ID:AyNzM4OTY(1/1)NG報告

    >>418
    あのMVから漂う音MAD感は一体…

  • 481名無し2022/10/27(Thu) 11:18:28ID:MwMTIyNjU(2/3)NG報告

    スケスケの実って極めたら見聞色や五感でも感知できなくなったりしそうじゃない?

    >>476
    >>477
    シリュウなら本人あるいは刀身を透明化するとか、戦闘にだけ使うイメージが自分にもあったよ。覗きができる誘惑には勝てなかったか。

    >>478
    メロメロから免れる例外が少ないからなぁ。ヤミヤミ、自傷でハンコックから意識を逸らす、性欲(?)が極端に希薄とかくらいしか今のところないからね。
    これがFateで言ったら水月とか透化みたいな武芸者と境地ならどうなる?と思ってたが、ゲームだとミホークも術中に嵌まるらしいし……ハンコックとメロメロが純粋に強すぎる

  • 482名無し2022/10/27(Thu) 11:22:08ID:g3Njg0MjU(4/8)NG報告

    >>481
    >極めたら見聞色や五感でも感知できなくなったりしそう
    神の不在証明(パーフェクトプラン)みたいな?

  • 483名無し2022/10/27(Thu) 11:22:14ID:g2NDM5Njc(14/37)NG報告

    >>481
    覚醒したら周りの埃とか諸々消して、些細な変化で気付く的なのも対策出来て、極まった未来予知見聞色でも無い限り気付くのむずそう

  • 484名無し2022/10/27(Thu) 11:22:14ID:M3MzQ1Nzk(1/3)NG報告

    ブルーロックって読んでみたら普通にサッカーしてるな・・・

  • 485名無し2022/10/27(Thu) 11:31:11ID:UyNjQ5MjY(4/6)NG報告

    >>484
    馬狼が闇堕ちするまでは味方の大体はちゃんと味方だぞ

  • 486名無し2022/10/27(Thu) 11:36:46ID:MyMTEzMzU(11/17)NG報告

    >>468
    自分の顔が映るほど綺麗に磨き上げろ!
    →めんどくさ…そこまでやる意味あるんかよ
     →すいませんでした(イマココ)

    やはり先達の教えというのは大事なんだなって

  • 487名無し2022/10/27(Thu) 11:37:01ID:YwNzkxOTU(1/1)NG報告

    >>485
    >味方の大体はちゃんと味方 
    ああ……そうやね

  • 488雑J種2022/10/27(Thu) 11:37:30ID:EzMTMyMjc(1/14)NG報告

    >>468
    最高に変態(褒め言葉)

  • 489名無し2022/10/27(Thu) 11:38:00ID:g5NjM5NzU(1/1)NG報告

    >>461
    戸田先生はここで漫画の発想力を磨いたからこそ、後の作品群が際立ったとも言える
    「レアメタルは…ここだぁぁっっ!!」
    「どぅぶれあ!!」
    「隔壁をぉぉぉ!!次々とぉぉぉぉ!!突き破ってぇぇぇっっ!!」
    「これこそ、大塚式尋問術!!」巨大カツ丼の上に男が二人
    「一体何をするつもりだ!?」弓につがえた剣士を見て
    「受ければわかる!!」 一 発 両 断 !!

  • 490名無し2022/10/27(Thu) 11:38:45ID:Q2ODg3MjQ(1/1)NG報告

    >>463
    自己紹介なのに勢いが強すぎて面白いの凄い

  • 491名無し2022/10/27(Thu) 11:40:06ID:I0NTEzMjY(1/1)NG報告

    >>484
    潔の身体能力自体はトップ選手と比べたらそこまで高くないのが面白い

  • 492名無し2022/10/27(Thu) 11:42:25ID:Q2MDU3ODQ(1/1)NG報告

    >>467
    擬音語や振る舞いとか好き

  • 493名無し2022/10/27(Thu) 11:45:32ID:E3OTAyNjQ(4/7)NG報告

    >>468
    イッセーがそれでアーシアのパンツ見てたなw

  • 494名無し2022/10/27(Thu) 11:45:50ID:g2NDM5Njc(15/37)NG報告

    >>490
    >>492
    最後のポーズもだがその前の意味のない回転含めて芸術点が高い

  • 495名無し2022/10/27(Thu) 11:46:32ID:YwOTcwNDc(1/1)NG報告

    これが浜松のご当地ハンバーグの力…

  • 496名無し2022/10/27(Thu) 11:54:24ID:gzMjk3MTg(9/12)NG報告

    >>495
    このシーン地元のファミマで良く見るなぁw

  • 497名無し2022/10/27(Thu) 11:57:15ID:U2NzI5NDE(5/6)NG報告

    >>495
    確か新東名のSAで買えるよねこれ
    ここら辺のコマが宣伝代わりに貼ってあった気がする

  • 498名無し2022/10/27(Thu) 12:00:00ID:gzMTEyNTc(1/5)NG報告

    ドルフィンウェーブ配信始まってるやん!
    って今更気づいて始めようとしたけど、オタクに優しいギャルがまだプレイアブルではない?と聞いてリセマラするにはまだ早いのか迷っておる...
    先達がいれば意見を聞きたい

  • 499名無し2022/10/27(Thu) 12:01:14ID:kyNTY2Mzg(1/2)NG報告

    >>492
    クロスレイズで一番記憶に残るやつ

  • 500名無し2022/10/27(Thu) 12:01:19ID:YwNzM3MTc(1/5)NG報告

    リジェネレイトガンダムは真面目にイージスガンダム発展させた知る人ぞ知るガンダム感ある

  • 501名無し2022/10/27(Thu) 12:02:35ID:g5NjY3NDI(1/5)NG報告

    >>484
    序盤はサッカー漫画としてじゃなくてバトル漫画として読めば面白いって評価だったのにね

  • 502名無し2022/10/27(Thu) 12:03:00ID:A2MDc2MzY(1/7)NG報告

    >>366
    「お客様は神様です」って心構えが、いつしか曲解されてったからねぇ
    ままならんものよな、本当に

  • 503名無し2022/10/27(Thu) 12:04:42ID:k0ODc2MTE(1/1)NG報告

    GIGAのQ&Aさぁ…
    羂索お前はそういう奴だよ

  • 504名無し2022/10/27(Thu) 12:05:23ID:MwMTIyNjU(3/3)NG報告

    >>482
    そうそう、認識できない系に発展するかもなーと。オペオペとかメロメロみたいな厄介な能力もスケスケの能力者を認知できないから対象に取られないみたいな感じ

  • 505名無し2022/10/27(Thu) 12:05:51ID:kwNzM5ODY(2/7)NG報告

    >>498
    この子のことなら普通にプレイアブルだけど……?
    というか最高レアが未実装な子がいるだけで、キャラ自体は事前に紹介されてる18人は全員実装済みだよ

  • 506名無し2022/10/27(Thu) 12:07:44ID:IxMjU1ODU(2/6)NG報告

    >>500
    パイロットよりスタンド使いの方が納得するビジュアルしてる…

  • 507名無し2022/10/27(Thu) 12:08:33ID:IyODYyMzA(1/3)NG報告

    レジェンドテイオーを元ネタにというかそのポジションに配置されたロードロイヤルも作中でレジェンドテイオーと同じようにこのレースでトゥインクル引退と明言されたか。しかしアキツテイオー(左)は勝負服含めてほんと秀逸なデザインだった。
    https://twitter.com/KUZUMI777/status/1585462251980345344?s=20&t=LUMccwLLETu1J_hFvK6h6w

  • 508名無し2022/10/27(Thu) 12:09:32ID:cyNjMzMzU(1/1)NG報告

    >>500
    パイロットのアッシュ・グレイも中々面白いキャラしてるんだよね。
    ビジュアルは1人だけぶっとんでるけど。

    ガンダムにいそうであんまりいない、
    「合法的に殺・人がしたくて軍人になった」とかいう生粋の戦闘狂。

    そのくせ客観的に自他の戦力を判断できるやっかいな敵。
    後のサーシェスとかが近いんだろうか。

  • 509名無し2022/10/27(Thu) 12:09:45ID:MwNTIzMzk(4/5)NG報告

    >>502
    神様を自称してる人でマトモな奴を見た試しがないわ

  • 510名無し2022/10/27(Thu) 12:10:51ID:c4ODUzMjQ(1/20)NG報告

    >>502
    だいたい聖書と同じ(暴言)

  • 511名無し2022/10/27(Thu) 12:11:13ID:E5OTE0MA=(10/20)NG報告

    >>498
    どいつだ定期
    最高レアが実装してないだけでラジオDJ2人以外はプレイアブルにおるぞ
    石はまぁ適当に進めといてもまぁまぁ貰えるしやっといて損は特にないぞ

  • 512名無し2022/10/27(Thu) 12:11:40ID:gzMTEyNTc(2/5)NG報告

    >>505
    あー、UR一覧にいなかったから変な勘違いしちゃったみたいでした。
    妙にキャラが少ないなと思ったんだよな…
    仮にURが追加されてもリセマラ対象内になるとは限らないし始めますありがとう!

  • 513名無し2022/10/27(Thu) 12:13:40ID:g2NDM5Njc(16/37)NG報告

    >>509
    行けえ!長男!!!

  • 514雑J種2022/10/27(Thu) 12:13:44ID:EzMTMyMjc(2/14)NG報告

    >>498
    SSR確定チケットで手に入るんじゃね?

  • 515名無し2022/10/27(Thu) 12:14:41ID:c0NzQ4NTI(1/1)NG報告

    >>502
    商社でも自身が買う立場になると偉そうに出るところもあるからな

    先日無茶な値引き受けて断ったら
    お客様は神さまだろ!て怒鳴られたから
    販売拒否したわ

    物買わない、買えないなら神様じゃないし

  • 516名無し2022/10/27(Thu) 12:15:15ID:A2MDc2MzY(2/7)NG報告

    >>500
    インパルスの先輩と言えなくもない設計思想の機体である

    キット化マダー?

  • 517名無し2022/10/27(Thu) 12:16:18ID:YwNzM3MTc(2/5)NG報告

    本当に100カノはテンプレキャラを少し外したり属性添加するのうめえなあ

  • 518名無し2022/10/27(Thu) 12:17:19ID:A1OTIxNjA(2/3)NG報告

    >>502
    信仰がなきゃ神様とは言えないし、信仰してほしかったらそれ相応のご利益が無いと信仰したくないよね。祟り神だって手厚くすれば恩恵があるというのに

  • 519名無し2022/10/27(Thu) 12:17:23ID:A2MDc2MzY(3/7)NG報告

    >>513
    割と真面目に生と死を司りかねない次元ではあった(バグスターウィルス)
    ていうか、コイツ単独だとガチ目に死を超越してる感あるし

  • 520名無し2022/10/27(Thu) 12:17:34ID:IxMjU1ODU(3/6)NG報告

    神様なら邪教の館に連れてって合体させればいい(暴論)
    違っても人間合体になるしいけるいける

  • 521名無し2022/10/27(Thu) 12:18:14ID:AzNTMwNDQ(1/3)NG報告

    >>512
    とりあえず推しの好感度は17まで上げることをおすすめする
    あとチュートリアルガチャは引き直しできるのでSSRリーコ狙ってみると良い

  • 522名無し2022/10/27(Thu) 12:19:33ID:QzODA5OTA(1/1)NG報告

    >>513
    絶対に口喧嘩したくないタイプ

  • 523名無し2022/10/27(Thu) 12:19:45ID:g5NjY3NDI(2/5)NG報告

    >>507
    ラストランだけあってファンの応援気合入ってますな

  • 524名無し2022/10/27(Thu) 12:20:16ID:U2NTAxMzA(20/27)NG報告

    >>507
    Twitter見ると分かるけどマスクマンのポーズかこれw
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yw4FYb3ukA4

  • 525名無し2022/10/27(Thu) 12:20:58ID:Y1MzI3NDc(1/2)NG報告

    >>510
    元から曖昧に書かれてるものと誤用が広まったものは流石に同じって言うには遠すぎる気が

  • 526名無し2022/10/27(Thu) 12:21:41ID:U2NTAxMzA(21/27)NG報告

    このマ王
    すごい巨体でハイペースの走りなのに汗一つかいてねぇ・・・

  • 527名無し2022/10/27(Thu) 12:23:10ID:IwODg2MTE(1/1)NG報告

    別所で見て笑ってしまったやつ

  • 528名無し2022/10/27(Thu) 12:23:37ID:k5NzE0NTI(1/3)NG報告

    色気とは身体のプロポーションだけで出すものではない
    雰囲気も含めて出すものだ

  • 529名無し2022/10/27(Thu) 12:23:39ID:U2NTAxMzA(22/27)NG報告

    >>507
    晴れ着ウララちゃんはパパからの因子継承だった?

  • 530名無し2022/10/27(Thu) 12:24:26ID:AwMzc0NzE(1/1)NG報告

    >>490
    絵面がガンダムじゃなくて最早ジョジョなんよ。

  • 531名無し2022/10/27(Thu) 12:25:14ID:kwNzM5ODY(3/7)NG報告

    >>521
    ただトレーニングでのスタミナ回復量は親愛度で増えるから、1人に集中するよりは4人を並行して上げていく方が効率がいいのは注意だね

  • 532名無し2022/10/27(Thu) 12:25:16ID:c5MDUyNzQ(1/3)NG報告

    >>421
    モレナさん自身、22人の部下そのものに王子殺しを期待しているわけではなく、苗床増やして場をかき乱すことが当面の主題っぽいしな

  • 533名無し2022/10/27(Thu) 12:25:45ID:IzNDcxNjg(1/1)NG報告

    >>527
    DLCでM1号来ねぇかな

  • 534名無し2022/10/27(Thu) 12:26:24ID:YwNzM3MTc(3/5)NG報告

    >>527
    M1号は流石にね

  • 535名無し2022/10/27(Thu) 12:26:54ID:gzMjk3MTg(10/12)NG報告

    >>527
    エキセントリック少年ボーイとかでもやっぱり出てきて、もう狙ってるとしか…w

  • 536名無し2022/10/27(Thu) 12:26:56ID:M3MzQ1Nzk(2/3)NG報告

    >>513
    ゲームだが?

  • 537名無し2022/10/27(Thu) 12:26:56ID:g2NDM5Njc(17/37)NG報告

    この漫画めっちゃ好きなんだけど
    登場人物をトロイア戦争の登場人物から捩る為にどいつもこいつもキラキラネームで真面目な顔してるのがツボ

  • 538名無し2022/10/27(Thu) 12:26:58ID:c5MDUyNzQ(2/3)NG報告

    >>502
    店側が心構えとして持っているもんであり、客側が濫用するもんではない定期

  • 539名無し2022/10/27(Thu) 12:27:01ID:g5NjY3NDI(3/5)NG報告
  • 540名無し2022/10/27(Thu) 12:28:45ID:gzMjk3MTg(11/12)NG報告

    >>536
    元凶であり厄介な敵でもあるんだけど、最強の援軍でもあるのがホント神。

  • 541名無し2022/10/27(Thu) 12:28:48ID:AzNTMwNDQ(2/3)NG報告

    >>539
    OK牧場で塗りつぶしていくスタイル

  • 542名無し2022/10/27(Thu) 12:28:55ID:YwNzM3MTc(4/5)NG報告

    >>539
    ボケを潰した所に別のボケを重ねるバラエティタレントじみた見事な流れ

  • 543名無し2022/10/27(Thu) 12:29:30ID:YwNzYyNzA(1/11)NG報告

    >>527
    結構ネタが細かいんだよな怪獣ファーム。
    他だとシルビーバルタンの曲は全部バルタン星人が出てくるようになってたりするし。

  • 544名無し2022/10/27(Thu) 12:29:47ID:IxMjU1ODU(4/6)NG報告

    >>539
    シービーマルゼンの慣れきってる感すき

  • 545名無し2022/10/27(Thu) 12:30:03ID:c5MDUyNzQ(3/3)NG報告

    >>539
    1コマで3人全員のキャラクター性を表現する神の御技

  • 546名無し2022/10/27(Thu) 12:30:06ID:M3MzQ1Nzk(3/3)NG報告

    >>526
    うお・・・でか・・・

  • 547名無し2022/10/27(Thu) 12:30:29ID:g1MzU5MjQ(1/1)NG報告

    >>539
    会長のドヤ顔すこ

  • 548名無し2022/10/27(Thu) 12:31:00ID:k1MjcwMTI(1/2)NG報告

    >>540
    味方になったのも利害が一致したからで全然改心していないの笑う

  • 549名無し2022/10/27(Thu) 12:31:18ID:k4NTY0NDg(1/6)NG報告

    >>518
    本当にただのタタリ神に成り果ててる人いるからね……

  • 550名無し2022/10/27(Thu) 12:34:38ID:c4NDU0ODA(2/3)NG報告

    >>502
    お客様が神様ならキリスト教の信者的に神はキリストだけなので異教の神である貴方は断罪して貴方の血族はみんな火炙りにしますね…(十字軍並感)

  • 551名無し2022/10/27(Thu) 12:35:41ID:YzMzMzMzE(3/4)NG報告

    >>523
    もとネタのレジェンドテイオーは大○巨泉にdisられてた(調教師が激怒して色々あった。後に和解したそうな)から判官贔屓的なところもあってファンは割りといた。

  • 552名無し2022/10/27(Thu) 12:35:49ID:E5OTE0MA=(11/20)NG報告

    >>539
    あ、会長の渾身のギャグだったのか・・・!!
    そっかー、会長も説教くさくなる時あるんだなーとか真面目に捉えちゃってた・・・ごめんよ会長

  • 553名無し2022/10/27(Thu) 12:35:56ID:k4NTY0NDg(2/6)NG報告

    >>522
    炭の字、別にコミュ強どころかわりと真逆の人間だけど、めげたり物怖じせずぐいぐいくるある意味では一番物事を前で語る相手として最悪のタイプだからなw

  • 554名無し2022/10/27(Thu) 12:36:03ID:EyMTg1ODc(2/7)NG報告

    >>548
    我々は忘れていた この男が.......
    スタッフもわかってやってるからな

  • 555名無し2022/10/27(Thu) 12:36:10ID:U2NTAxMzA(23/27)NG報告

    >>539
    マルゼンとシービーはルドルフより歳上なので無礼た態度が許される

  • 556名無し2022/10/27(Thu) 12:36:23ID:M4OTgwMTM(1/1)NG報告

    >>526
    ヤエノちっさく映ってるな

    クリークて良い身体してるよね

  • 557名無し2022/10/27(Thu) 12:36:25ID:EyODMyODY(1/1)NG報告

    >>527
    カルマ流したら分身バルタン星人出てくるのほんと好き
    みんなルークとかレプリカルークとか人の心ない名前付けてんの笑う笑えねえ

  • 558名無し2022/10/27(Thu) 12:36:27ID:MyMDA3NTc(1/1)NG報告

    >>485
    裏切るヤツは裏切ってたぞ。

  • 559名無し2022/10/27(Thu) 12:37:00ID:g5NjY3NDI(4/5)NG報告

    >>524
    マスクマン世代なんだなこの永世逃げ切りシスターズ

  • 560名無し2022/10/27(Thu) 12:37:54ID:k4NTY0NDg(3/6)NG報告

    >>550
    湯場婆の“お客様とはいえ許せぬビーム”を俺も撃ちたいという接客業の人が結構、千と千尋の神隠しスレに集うのが面白くも闇。

  • 561名無し2022/10/27(Thu) 12:38:14ID:g3Njg0MjU(5/8)NG報告

    ライダー役の浅川さんが呟いてたけど本当に良い作品だから一人でも多くやってほしい
    https://twitter.com/Julia320/status/1585469930710790144?t=yvaQNmEWV2OYqCtPGo3tbg&s=19

  • 562名無し2022/10/27(Thu) 12:38:38ID:UyNjQ5MjY(5/6)NG報告

    >>552
    エアグルーヴのやる気が下がった

  • 563名無し2022/10/27(Thu) 12:38:38ID:g5NjY3NDI(5/5)NG報告

    >>556
    クリークとヤエノが並ぶとクリークの重戦車感が凄い
    重戦車はアルダンの異名なんだけどね本来は

  • 564名無し2022/10/27(Thu) 12:39:22ID:U2NTAxMzA(24/27)NG報告

    >>539
    ちなみルドルフも秋天で大外枠だった
    その影響かギャロップダイナを差しきれず二着となった
    前回の「クリークの大外は不利だろ」という発言は自分の経験から
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=04VByVizjVU

  • 565名無し2022/10/27(Thu) 12:39:37ID:g2NTY4MTE(1/1)NG報告

    >>558
    アニメ勢だっているんだからそこは濁しておこうよう!

  • 566名無し2022/10/27(Thu) 12:40:31ID:UyNjQ5MjY(6/6)NG報告

    >>555
    会長はシービーいると露骨に可愛い言動が増えるね

  • 567名無し2022/10/27(Thu) 12:40:54ID:MzNTI5MTc(1/3)NG報告

    >>500
    金持ちにしかできない戦い方…(機体はほぼ全部予備パーツ)

  • 568名無し2022/10/27(Thu) 12:41:45ID:YwNzM3MTc(5/5)NG報告

    >>560
    ここまではもうなんだこの婆嫌い!なところが、ある程度の接客ラインは作ってるんだとわかり少し見方が変わるかもしれないとこよね

  • 569名無し2022/10/27(Thu) 12:41:46ID:YwNzYyNzA(2/11)NG報告

    >>557
    UNIONやアカネちゃんのキャラソンでもブンシン?バルタンな辺り狙ってやってるよね。

  • 570名無し2022/10/27(Thu) 12:42:00ID:Y5OTk0Mjc(1/1)NG報告

    >>558
    そこはアニメ範囲だから止めとこうぜ!!

  • 571名無し2022/10/27(Thu) 12:42:19ID:E5OTE0MA=(12/20)NG報告

    >>562
    つまり俺は今女帝の気分を味わえているという事か・・・
    なるほど、これは申し訳なさでやる気が下がる・・・!!

  • 572名無し2022/10/27(Thu) 12:42:34ID:U2NTAxMzA(25/27)NG報告

    >>556
    なお幼少時は「足が弱いのに図体ばかりデカくて頭が大きくバランスが悪い」と酷評され当歳、一歳で売られるのが普通なのに二歳になっても誰も買わず牧場主が頼み込んでようやく馬主が決まった

  • 573名無し2022/10/27(Thu) 12:43:34ID:QyMDc1Nzc(1/2)NG報告

    >>561
    fgoでもゴルゴン三姉妹(+その派生)やってんだから分かっちゃいたけど、浅川さんの演技の幅超広いな……(ヒロイン全員浅川さんだったよな?

  • 574名無し2022/10/27(Thu) 12:44:01ID:Y1MzI3NDc(2/2)NG報告

    >>550
    (神は父なる神だけであってキリストは神の子ではあっても神ではないです)

  • 575名無し2022/10/27(Thu) 12:44:07ID:E5OTE0MA=(13/20)NG報告

    >>572
    幼少期の評価アレなウマ大抵名馬説

  • 576名無し2022/10/27(Thu) 12:44:56ID:MzNTI5MTc(2/3)NG報告

    >>519
    自分が死んだ時の為の策が何回も番外編の敵になる男だからな

  • 577名無し2022/10/27(Thu) 12:46:22ID:Q5Mzg0NjU(1/4)NG報告

    >>564
    ルドルフの場合はスタートに失敗+その為に無理な位置取りも敗因だったり。スタートが上手くいって好位置につけていれば最後までスタミナを切らさずに突き抜けていたかも。全てはifだが、それでもあの時のギャロップダイナが強かったのは間違いない。後方から凄まじい末脚炸裂してたから。

  • 578名無し2022/10/27(Thu) 12:48:07ID:E5OTE0MA=(14/20)NG報告

    メイドインアビスのコラボイベントかー
    とりあえず水は先に飲んでみてもらっていい?
    https://twitter.com/miabyss_anime/status/1585470088295104512?s=46&t=Ytqm-g3cpye_Wy_LxLxibg

  • 579名無し2022/10/27(Thu) 12:48:55ID:Q5Mzg0NjU(2/4)NG報告

    >>575
    シンザン「わかる」
    トウメイ「ですね」
    カブラヤオー「そんなもんだよ」
    SS様「実績あっても種牡馬の人気ないとかひどくね?もう故郷を捨ててジャパンに行くわ」

  • 580名無し2022/10/27(Thu) 12:48:58ID:U2NTAxMzA(26/27)NG報告

    >>572
    牧場主「可哀想だからせめて名前だけでも立派にしましょう」
    馬主「大河みたいになって欲しいからスーパークリーク(偉大なる小川)って感じかな」
    なお本当に大河になる

  • 581名無し2022/10/27(Thu) 12:49:53ID:M3MDY3NDg(1/1)NG報告

    >>578
    何でキャンペーンやグッズの類いが毎回ブラックジョークなんだよぅ

  • 582名無し2022/10/27(Thu) 12:49:54ID:g3Njg0MjU(6/8)NG報告

    >>573
    せやね
    ヒロイン全員浅川さん

  • 583名無し2022/10/27(Thu) 12:50:20ID:c0MDA0NTc(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/e8DLZNILq0g

    ドミトレスクお姉さん復活!!

    中の人が17歳とは思えないほどの演技力だ

  • 584名無し2022/10/27(Thu) 12:50:54ID:IyODYyMzA(2/3)NG報告

    前のコマの六平さんの上手くハマればなセリフと合わせてここはたぶん練習通り、あの時通りで領域は簡単に発動できるものじゃない、できてもそれだけでは勝てないってことへの前フリなんだろうけど、それでも2着になってるオグリお前なんなん?ってなる。

  • 585名無し2022/10/27(Thu) 12:50:56ID:MzNTI5MTc(3/3)NG報告

    >>578
    美味しい水でラベルが決死隊ガンジャなの度し難すぎる…

  • 586名無し2022/10/27(Thu) 12:56:02ID:Q5Mzg0NjU(3/4)NG報告

    >>572
    なお武豊曰く「スーパークリークの頭は別にデカくねぇよ」とのこと。クリークへの愛が大きい…

  • 587名無し2022/10/27(Thu) 12:57:56ID:E3OTAyNjQ(5/7)NG報告
  • 588名無し2022/10/27(Thu) 12:59:32ID:U3OTU0Mzg(4/8)NG報告

    お値段5万円かぁ……

  • 589名無し2022/10/27(Thu) 12:59:37ID:Q5Mzg0NjU(4/4)NG報告

    >>587
    ハイジャック犯  閃光

    この並びが既に面白いw

  • 590名無し2022/10/27(Thu) 13:00:12ID:YzMzMzMzE(4/4)NG報告

    >>572
    イナリワンは小柄だけど精悍でバランスが良い馬だって大井競馬場所属の調教師に見出だされてたな。

  • 591名無し2022/10/27(Thu) 13:00:37ID:g2NDM5Njc(18/37)NG報告

    >>587
    偽者の癖に人気あり過ぎるだろ…

  • 592名無し2022/10/27(Thu) 13:01:34ID:IzMTU3MjM(1/1)NG報告

    >>430
    >>422
    そうなると、若い世代の新規読者はつかないだろうなと思います。最近は漫画でも文字が多いと避ける人が増えたって聞いたことがありますし。

  • 593名無し2022/10/27(Thu) 13:01:35ID:U2NTAxMzA(27/27)NG報告

    >>507
    中央のイエロー&レッド&ピンク
    完全に一致
    久住先生は特撮ネタ好きやね

  • 594名無し2022/10/27(Thu) 13:03:23ID:c4ODUzMjQ(2/20)NG報告

    >>560
    >>568
    よっぽど店の過失がない限り店で暴れたり、大声で怒鳴ったりするのは
    営業妨害で斬首ものでち

  • 595名無し2022/10/27(Thu) 13:03:50ID:A1OTIxNjA(3/3)NG報告

    >>586
    どっちかと言うと、首太くね?って感じがする

  • 596名無し2022/10/27(Thu) 13:05:09ID:ExNzExNjg(1/11)NG報告

    この世の果ての光景(誇張)

  • 597名無し2022/10/27(Thu) 13:06:56ID:k2NDg5OTg(1/2)NG報告

    >>580
    育ててもストーリーで敵対しても強いよねクリーク

  • 598名無し2022/10/27(Thu) 13:08:18ID:E0MzY2MTg(1/1)NG報告

    >>558 どこぞのオリオンみたいなことするサッカーって他にもあるんやな…

    一星リンチ事件は、主人公側があんなことした展開だから叩かれるけど、ぶっちゃけオリオン側がやったこと考えたらそこまでされても残当なんだよな

    なんならその時も12対10してたし、この後きっちり報復したし
    ..GOみたいに決勝からはまともなサッカーできると思ったよ、まさかもっとサッカーが成り立たなくなるとは思わなかったよ

  • 599名無し2022/10/27(Thu) 13:08:24ID:k4NTY0NDg(4/6)NG報告

    >>591
    なんでこいつこんなに大躍進してんだよw

    いや、なんつーか、マフティーに足りなかったのは主張の正当とか、市民生活とかそんなことじゃなくて、人を乗せられるわかりやすい象徴(シンボル)だな、ってわりと真面目に思うやつ。

  • 600名無し2022/10/27(Thu) 13:09:14ID:U3OTU0Mzg(5/8)NG報告

    閃ハサが地上波放送されるならレーン・エイムの女性人気出そうじゃなぁ
    Gジェネぐらいでしか知らなかったけど、映画見ててコイツこんなかわいいヤツだったっけ?ってなったもん

  • 601名無し2022/10/27(Thu) 13:10:43ID:kwNzM5ODY(4/7)NG報告

    >>575
    名馬になって昔のエピソードを語るとなると、幼少期から注目浴びてた馬はそれをそのまま話せばいいけど、注目されてなかった馬はされなかった理由を話すことになるから大体問題があったエピソードになる

  • 602名無し2022/10/27(Thu) 13:11:41ID:k4NTY0NDg(5/6)NG報告

    >>601
    これは芸能人やスポーツ選手、政治家にも通じる話だな

  • 603名無し2022/10/27(Thu) 13:13:12ID:YwNzYyNzA(3/11)NG報告

    >>599
    第一印象って結構大事だもんな。最初からガッチガチだとやっぱり警戒しちゃうもの。

  • 604名無し2022/10/27(Thu) 13:14:15ID:IyODYyMzA(3/3)NG報告

    >>597
    平成三強の中じゃ間違いなく安定感はトップな馬だからなぁ。

  • 605名無し2022/10/27(Thu) 13:15:26ID:kyNTY2Mzg(2/2)NG報告

    >>587
    ハロ枠でだめだった

  • 606名無し2022/10/27(Thu) 13:19:24ID:gzMjk3MTg(12/12)NG報告

    >>587

    そのうち彼の過去とか外伝が出来そうな勢い…。

  • 607名無し2022/10/27(Thu) 13:19:55ID:k4NTY0NDg(6/6)NG報告

    >>603
    究極的なこと言っちゃうと、どんだけ聞いてる人々を乗せられる空気とノリを構築できるかで、伝える主張は重要でないまである。

  • 608名無し2022/10/27(Thu) 13:20:22ID:U2NDM5MDU(1/2)NG報告

    ファイナリストですら容赦なく三回戦で落とすM-1ヤバすぎだろよ…
    もう一人は二年前のアレを考えると残当な気が…

  • 609名無し2022/10/27(Thu) 13:20:32ID:MyNTc5MDE(1/2)NG報告

    >>556
    アプリの菊花賞や春天でクリークを見かけた時の威圧感よ

  • 610名無し2022/10/27(Thu) 13:25:33ID:k1MDEwNzU(1/1)NG報告

    こういうの良いよね

  • 611名無し2022/10/27(Thu) 13:28:15ID:MyNTc5MDE(2/2)NG報告

    >>584
    だって領域展開しないとタマやJCオベイには勝てないってだけで普通に掲示板は外してないし…

  • 612名無し2022/10/27(Thu) 13:28:59ID:I0NDE2MDQ(1/1)NG報告

    >>587
    あ、手札増えたのでバースト提示します

  • 613名無し2022/10/27(Thu) 13:30:15ID:g4MzI4NTc(1/2)NG報告

    >>593
    ただ三人だけでまとめるならサンバルカンや初期は三人だったライブマンやゲキレン、ハリケンジャーあたりもいいと思う。

  • 614名無し2022/10/27(Thu) 13:32:53ID:g4MzI4NTc(2/2)NG報告

    >>596
    大学なんて選ばなければ馬・鹿でも入れるんだよ

    そんな貴方にFラン大学就職チャンネル(特に本音くんシリーズが楽しい)

  • 615名無し2022/10/27(Thu) 13:33:52ID:IwNTg1Ng=(5/6)NG報告

    某方のニュース鈴村さんにも飛び火してるんだけど夫婦関係良いって話しか聞いたことない、どうなんですかね

  • 616名無し2022/10/27(Thu) 13:34:23ID:k2NDg5OTg(2/2)NG報告

    >>613
    モデルのウマが活躍した時期とか?

  • 617名無し2022/10/27(Thu) 13:35:15ID:U3OTU0Mzg(6/8)NG報告

    単純な好奇心で聞くのだけど、ブルアカのヤケク.ソ補填ってfgoで例えるならどれくらいのヤケク.ソさなの?

  • 618名無し2022/10/27(Thu) 13:35:18ID:IxMjU1ODU(5/6)NG報告

    >>597
    ゲーム始めたばかりの頃は長距離で野良のクリーク、マック、ゴルシが出てきたら祈るしかなかった…
    下手すりゃ4角大差で千切られてるし

  • 619名無し2022/10/27(Thu) 13:35:24ID:E5OTE0MA=(15/20)NG報告

    >>603
    作中の主張でさえカボチャ君のが理解しやすいからなぁ
    つまりは金が欲しいんですってのと1000年先の地球の為に今住んでいる方々には地球から出て行ってもらいたいんですって言われたら後者のが頭ヤバい人だ・・・!!って思うわ

  • 620名無し2022/10/27(Thu) 13:37:16ID:k4NDUzMjA(9/16)NG報告

    >>560
    犯罪者だって捕まるまでは社会で生活している、つまり普通に店で買い物したりするわけだ
    たくさん人が来る場所ならそうした人らやその予備軍みたいな人は少ないとは言え確実に存在する。闇ってほどのことでもないよ

  • 621名無し2022/10/27(Thu) 13:38:21ID:E4NTA3NzY(1/1)NG報告

    >>615
    夫婦関係なんて外野から見て本当のところが分かるわけないし楽しい話にも発展しそうにないから別の話をしよう

  • 622名無し2022/10/27(Thu) 13:42:00ID:AzOTQ2MDU(1/1)NG報告
  • 623名無し2022/10/27(Thu) 13:43:15ID:E5OTE0MA=(16/20)NG報告

    >>617
    イベント配布鯖の最終再臨までの経験値素材とスキルマまでの素材、イベント交換アイテムまぁまぁの量
    20連分の石、6000万QP、聖杯
    システムが違うからちょっとニュアンスが違うけどまぁこんなもんくらい

  • 624名無し2022/10/27(Thu) 13:45:05ID:A2MDc2MzY(4/7)NG報告

    >>622
    守護らねばならぬ案件

  • 625名無し2022/10/27(Thu) 13:47:22ID:U2NDM5MDU(2/2)NG報告

    >>560
    福祉系でもいろいろ撃ちたいってなるよー アレナ家族最近が多いからさ

  • 626名無し2022/10/27(Thu) 13:51:00ID:E5OTE0MA=(17/20)NG報告

    >>622
    教令院の完全破壊、及び賢者達の完全抹消
    任務了解

  • 627名無し2022/10/27(Thu) 13:52:22ID:Q1NzA3OTQ(1/1)NG報告

    >>617
    Twitterで見た例えが
    Q.本来10万円しか手に入らないイベントで、一部の人だけが100万円を手に入れることが可能となる問題が生じました。全員に不満のない解決手段は?

    A.全員に1億円配る。

  • 628名無し2022/10/27(Thu) 13:59:04ID:ExMTUxNzI(1/1)NG報告

    俺が支部に上げたドマイナー作品の二次SSが!
    本当に作品がドマイナーすぎて俺しか書いてない二次SSが!
    どこかのだれかに「すき!」された!!嬉しい!!

  • 629名無し2022/10/27(Thu) 14:02:09ID:k3NTAzOTQ(1/1)NG報告

    >>583
    おハーブキメるのは淑女の嗜みですわ!

  • 630名無し2022/10/27(Thu) 14:05:15ID:k4NDUzMjA(10/16)NG報告

    >>627
    流石に1億は誇張しすぎだし、100万じゃなくて50万くらいだが「ここまで配られたなら完全な平等では無いけどまあいいか」と思わざるを得ない

    元より神名文字集め用のドリンク周回しなくて済むからショップ交換素材集めに集中出来てかなり楽になった

  • 631名無し2022/10/27(Thu) 14:06:11ID:Y3OTkwNTY(1/1)NG報告

    >>627
    それが出来れば苦労はしねぇ!!!(画像略)

    ……ってなりそうなことを実際にやったと?そりゃすげぇや。

  • 632名無し2022/10/27(Thu) 14:06:45ID:Q1MTkzNg=(2/11)NG報告
  • 633名無し2022/10/27(Thu) 14:09:14ID:ExNzExNjg(2/11)NG報告

    どこのおハーブだよてめー!

  • 634名無し2022/10/27(Thu) 14:12:33ID:QyMzA2MDY(2/2)NG報告

    >>633
    おハーブキメれば虫も除去できますわ

  • 635名無し2022/10/27(Thu) 14:13:03ID:c4ODUzMjQ(3/20)NG報告

    大型犬系女子の話でもしようや

  • 636名無し2022/10/27(Thu) 14:14:29ID:I3Mjk0Mjc(1/1)NG報告

    >>1
    今更ながらMV見たわ
    めっちゃいい曲なのに
    MVのインパクトで曲頭に入ってこねぇよw

  • 637名無し2022/10/27(Thu) 14:14:39ID:MzMDc5MzY(1/1)NG報告

    >>622
    でもこの神人の心をよく知ってるから人の心を壊せるのを実証した存在でもあるんだよな…(魔神任務3章の冒頭を思い出しつつ)

  • 638名無し2022/10/27(Thu) 14:15:23ID:AzNDQyNDc(1/1)NG報告

    >>440
    いつだかの騎士君がそんな事してたっけね。団長の攻撃に合わせて強化使って自滅させるやつ

  • 639名無し2022/10/27(Thu) 14:17:51ID:k4NDUzMjA(11/16)NG報告

    >>631
    エデン条約以降ブルアカはめっちゃアクティブ伸ばしていて、今回のイベントはかなり力入れているからね

    盛り上がりきったところで大炎上寸前の油田みたいになっていたから爆破してでも鎮火させなければなかった

    ランクガチ勢からすれば不満が無いわけでは無いけど多くの人はとんでもない量の素材をタダで貰えたからモヤモヤが晴れてキャラの可愛さや新キャラの性能にキャッキャッしている

    やはり誠意。誠意は全てを解決する

  • 640名無し2022/10/27(Thu) 14:19:19ID:Q1MTkzNg=(3/11)NG報告

    誠意は行動であり。金!

  • 641名無し2022/10/27(Thu) 14:21:38ID:k1MjcwMTI(2/2)NG報告

    >>634
    腹を食い破られて死.ぬの怖すぎィ!

  • 642名無し2022/10/27(Thu) 14:26:57ID:IyMzY4OTI(1/2)NG報告

    >>558
    >>598
    10人VS8人で野球することもあるしな

  • 643名無し2022/10/27(Thu) 14:34:56ID:U3OTU0Mzg(7/8)NG報告

    >>623
    >>627
    はえー、それはヤケク.ソと言われるのも納得なのだわ

  • 644名無し2022/10/27(Thu) 14:35:07ID:AyMjM4Mjg(5/10)NG報告

    >>600
    レーンは大分変わったと思うよ
    それこそ原作より親しみやすくなったかも(若干ポンコツになったためか)
    むしろハサウェイがこのシーンでやっべまだまだマフ活の影響力薄いな
    もっと過激になろ!って心機一転頑張るぞ
    と決起するシーンだし…
    映画じゃ活動内容理解されず暇なんだなって思われて悩むけど

  • 645名無し2022/10/27(Thu) 14:35:27ID:kwNzM5ODY(5/7)NG報告

    昔は凄かったけど今は業績が芳しくないからコストカットで切られるっていうのはよくある展開
    でも切り方が、体裁整えるためにコストカットで素人を送り込んで、その上で成績不振を理由に切ろうっていう妙な生々しさがあるドルフィンウェーブの主人公チームの所属会社

  • 646名無し2022/10/27(Thu) 14:39:22ID:E5OTE0MA=(18/20)NG報告

    >>645
    まぁ特にデカい理由もなく勝てないからって酒とギャンブルに溺れてる選手抱えてくれてるだけまだ優しいとは思うけどね・・・
    あの緑の小清水さん下手なスポーツチームなら解雇でしょあんなん・・・

  • 647名無し2022/10/27(Thu) 14:41:13ID:Y5MjgzODQ(1/1)NG報告

    >>616
    マスクマンは88年放映だから、87~88年の秋天メンバーを選んだのかも

  • 648名無し2022/10/27(Thu) 14:41:49ID:kwNzM5ODY(6/7)NG報告

    >>646
    KIRISHIMAは過去の栄光が会社にも選手にもデメリットにしかなってないよね……

  • 649名無し2022/10/27(Thu) 14:43:39ID:QyMDc1Nzc(2/2)NG報告

    >>623
    報酬ナーフで「どうやってハスミの星上げすれば良いんだよ……」と思ってたら、初固有武器かつ初星3固有武器に最速で辿り着いてしまった。じゃあまぁいっか!!!

  • 650名無し2022/10/27(Thu) 14:45:19ID:c3NzQwMTQ(1/2)NG報告

    >>615
    可哀想な話で真綾さんと結婚する前に出た
    〜と○○が付き合ってる、な話が一人歩きして
    〜から奪った、みたいな話になってる

    真偽は知らんが、昨日の段階では確かに
    鈴村さんは〜と付き合ってたよなー
    みたいな呟きが見られたのはホント

  • 651名無し2022/10/27(Thu) 14:46:30ID:AwNjE3NTk(1/1)NG報告

    >>575
    幼少期の評価がアレで、本当にダメだった馬は当然の結果として歴史に埋没しているだけでめっちゃいるぞ

  • 652名無し2022/10/27(Thu) 14:49:10ID:k4NDUzMjA(12/16)NG報告

    >>643
    補足するとイベントキャラの完全な限界突破は難しい。イベント後でも出来るがイベント期間中に手に入る素材ですべてを賄うのが難しい

    今回は限界突破聖杯強化クエスト全部コミコミの状態に出来てしかも次回のイベントの最適キャラともいわれているので大変ありがたい

  • 653名無し2022/10/27(Thu) 14:49:54ID:c3NzQwMTQ(2/2)NG報告
  • 654名無し2022/10/27(Thu) 14:50:40ID:Q1MTkzNg=(4/11)NG報告

    >>646
    (デカイや…………)

  • 655名無し2022/10/27(Thu) 14:52:22ID:I3ODIyOTg(1/3)NG報告

    やめろって言われたら当事者でなくても止めよう
    スレ民の悪い癖だ
    叩いてるから便乗しようってのはよくないぞ

    そんなもんは悪魔にでも食わせておけ
    どうせ語るなら嫌いなもんより
    好きなもんの怪文書書かれた方がまだマシだよ

  • 656名無し2022/10/27(Thu) 14:55:01ID:IyMzY4OTI(2/2)NG報告

    >>584
    イナリちゃん大丈夫?
    領域に入れる?

  • 657名無し2022/10/27(Thu) 14:57:18ID:AyMjM4Mjg(6/10)NG報告

    >>654
    プリキュアのなおちゃんに似てるけどあっちはcvマリーナさんだしなぁ
    小清水さんじゃあないんだよ

  • 658名無し2022/10/27(Thu) 14:57:28ID:c0MjI1Njg(1/2)NG報告

    >>653
    手負いの獣みたいな最期ってホントどうなるんだ?
    息も絶え絶えで自分が消してきた人々と過ごした記憶と伊豆で過ごしてた頃の記憶が混ざった幻覚を見ながら死.んでいくのかな?

  • 659名無し2022/10/27(Thu) 14:58:05ID:AyMjM4Mjg(7/10)NG報告

    画像貼り忘れた
    そしてよく見たらそんなに似てなかった

  • 660名無し2022/10/27(Thu) 14:58:47ID:IxNDUxNDI(1/1)NG報告

    史実のレース的にオグリとイナリの底力を想定した完璧なレースプランで走ったら自分よりスペック高いクリークが全く同じレースプランで走ってスペック差で負ける流れかな?

  • 661名無し2022/10/27(Thu) 14:59:06ID:c4ODUzMjQ(4/20)NG報告

    >>655
    動くパワーちゃんが想像の2、3倍増しで可愛くて悔しい

  • 662名無し2022/10/27(Thu) 15:00:25ID:g2NDM5Njc(19/37)NG報告

    >>654
    おっぱいに釣られて来た侍、見参!!!
    良いイラストですね!!!

  • 663名無し2022/10/27(Thu) 15:02:58ID:E5OTE0MA=(19/20)NG報告

    >>659
    同じ声で言うとカレンが似てなくもない
    緑から赤になったくらいで印象としても格好としても割と近い気がする

  • 664名無し2022/10/27(Thu) 15:05:13ID:c4ODUzMjQ(5/20)NG報告

    リコリスでアドリブ飛ばしまくって共演してる人困らせる小清水さん

  • 665名無し2022/10/27(Thu) 15:05:30ID:c4NDU0ODA(3/3)NG報告

    >>574
    ちょっと自分への戒めに火炙りで焼いてくるわ

  • 666名無し2022/10/27(Thu) 15:05:44ID:g2NDM5Njc(20/37)NG報告

    まだアニメのイメージ先行してるからかパワーちゃんが大きく描かれてるイラストそこそこ見かけてジワジワ来る

  • 667名無し2022/10/27(Thu) 15:09:21ID:I4NDQ3NzI(2/3)NG報告

    このドライバーすごくね?

    GIF(Animated) / 1.51MB / 2400ms

  • 668名無し2022/10/27(Thu) 15:11:29ID:YyMjA4NjA(1/1)NG報告

    >>656
    風呂で足滑らせた時に咄嗟に出た鼻呼吸で鼻づまり一気に解消気持ちよかったけど
    意図的に鼻に水入れてもあの呼吸は出来なかったのと同じやな!

  • 669名無し2022/10/27(Thu) 15:11:31ID:I4NDQ3NzI(3/3)NG報告

    とん(軽い殴打音)

  • 670名無し2022/10/27(Thu) 15:12:13ID:E3OTAyNjQ(6/7)NG報告

    >>654
    >>662
    船出の時…!

  • 671名無し2022/10/27(Thu) 15:12:28ID:g2NDM5Njc(21/37)NG報告

    小清水さんトリビア
    カレンって名前の役を5、6人くらい担当してる

  • 672名無し2022/10/27(Thu) 15:14:54ID:Q1MTkzNg=(5/11)NG報告

    >>671
    最近のカレンです
    平面よりです

  • 673名無し2022/10/27(Thu) 15:22:54ID:ExNzExNjg(3/11)NG報告

    >>635
    よしお前咲耶をゴールデンレトリバーに変えて獣○(ファッ○)する同人誌描いていいぞ(無茶振り)

  • 674名無し2022/10/27(Thu) 15:26:46ID:c1MTk2MTQ(1/1)NG報告

    >>565
    >>570
    うっかりしてた。
    初見の人、すみません。

  • 675名無し2022/10/27(Thu) 15:29:32ID:AwMDk3ODM(1/1)NG報告

    >>670
    やはりおっぱいか
    >>635
    ハスミちゃん朝イチで会ったのが自分だと知ると喜ぶし朝起こしたがるしなかなかの懐き度があるワンコみがある
    羽生えてるけど

  • 676名無し2022/10/27(Thu) 15:31:44ID:kzMzUzMzc(1/2)NG報告

    >>663
    カレンとプリキュアだとこんな話もある

    カレンの小清水さんとシャーリーの折笠さんの二人組幼馴染初期プリキュア、というコードギアスファンざわついたであろう組み合わせ

  • 677名無し2022/10/27(Thu) 15:34:30ID:g2NDM5Njc(22/37)NG報告

    同じ名前とかもだが同じ役(歴史上の偉人とか)を何度かやった方とかも多いんやろうなぁ

  • 678名無し2022/10/27(Thu) 15:34:44ID:czMDQzOTQ(6/9)NG報告

    >>667
    このドライバーのおじさん後で何度か登場してるっぽいね

  • 679名無し2022/10/27(Thu) 15:38:50ID:E5OTE0MA=(20/20)NG報告

    >>678
    常に事件には巻き込まれるけど生き残るタイプの人だね
    絶対なりたくないわ!!
    確かハリウッド映画とかそういうのにもこんな感じの人いる時あるしそこら辺も作者さんの趣味だろうか?

  • 680名無し2022/10/27(Thu) 15:42:04ID:IzNDg1ODg(2/3)NG報告

    >>1
    ウルトラマンデッカーのOPも筋トレMVだし、妙な連鎖がワイの中で発生していて草

  • 681名無し2022/10/27(Thu) 15:42:22ID:U3MjQzMjE(2/4)NG報告

    >>679
    タローマンの自社ビル倒されるおじさんみたいな特撮でのお約束役みたいな

  • 682名無し2022/10/27(Thu) 15:45:15ID:YyNDY0Mzc(1/1)NG報告

    >>679
    生き残るタイプのキャラが死んだら(え、状況やばくない?)ってなるよね

  • 683名無し2022/10/27(Thu) 15:47:21ID:k4NDUzMjA(13/16)NG報告

    >>682
    コメディリリーフが死亡すると「あ、もう引き返せないな」となる

  • 684名無し2022/10/27(Thu) 15:47:34ID:kwODA4OTc(1/1)NG報告

    生き残るモブいいよね

  • 685名無し2022/10/27(Thu) 15:48:28ID:g3Njg0MjU(7/8)NG報告

    来月は中々良い感じのフリープレイじゃないか
    https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1585467307207561217?t=eXblhD3kizV0hKzTB-f21w&s=19

  • 686名無し2022/10/27(Thu) 15:55:52ID:kzMzUzMzc(2/2)NG報告

    >>683
    自分の中で『殺されも犯人にもならない準レギュラー』くらいに思ってた所にそこが崩されるのもあるな

  • 687名無し2022/10/27(Thu) 15:56:18ID:g2NDM5Njc(23/37)NG報告

    モブとかコメディキャラが活躍するシーン好き
    これはトリコでガチで世界救ったゾンゲ君のシーン

  • 688名無し2022/10/27(Thu) 15:57:28ID:k4NDUzMjA(14/16)NG報告

    >>684
    無駄に設定が濃いモブきたな。こいつが死滅回游に参加していても面白いが流石にウケ狙いすぎか
    ちなみに小説版にもチラッと出ている

    デザイアグランプリが割とプレイヤー優しい仕様が判明するにつれて、死滅回游のお排泄物ゲームっぷりがわかる。あれデスゲーム系の中でもかなり酷いよね

  • 689名無し2022/10/27(Thu) 15:57:53ID:MyMTEzMzU(12/17)NG報告

    ダイ・ハードのアーガイルという印象深い脇役
    ビル内での攻防においてはほとんど空気というか尺の半分くらい事態に気づいてすらいなかったのだが

    ・マクレーンをナカトミビルに連れてきた
    ・黒幕の本命とも言える金庫破り犯を殴り倒して逃亡阻止した
    ・全部終わった後で封鎖シャッターぶち破ってマクレーン夫妻を迎えに来る

    と、要所要所でおいしい所を頂きまくってたりする奴でもあった

  • 690名無し2022/10/27(Thu) 15:59:29ID:YwNzYyNzA(4/11)NG報告

    >>677
    俳優なら大河ドラマと朝ドラで土方歳三を2回やったことがある山本耕史さんがいるな。

  • 691名無し2022/10/27(Thu) 16:02:29ID:g3Njg0MjU(8/8)NG報告

    >>690
    何度かボコってしまいましたすいません

  • 692名無し2022/10/27(Thu) 16:03:18ID:c0MjI1Njg(2/2)NG報告

    >>690
    今週の土曜日夜のワルイコあつまれでは近藤さんもとい慎吾ママと対談するぞ

  • 693名無し2022/10/27(Thu) 16:09:43ID:czNTgwMzQ(6/6)NG報告

    絵師が約束のネバーランドの人だった
    シークレットレアなので戦争です

  • 694名無し2022/10/27(Thu) 16:10:26ID:k4Nzg2NjU(1/1)NG報告

    はやてちゃん最初のビジュアルだとクール系に見えたがこれ愉快な子だ

  • 695名無し2022/10/27(Thu) 16:20:48ID:AyNTY2OTI(1/1)NG報告

    カッコいいモブって良いよね
    アークナイツの覚悟ガンキマったモブ達のカッコ良さは異常(盾兵、最近だと10章のヴィクトリア兵もヤバい)

  • 696名無し2022/10/27(Thu) 16:25:51ID:c4ODUzMjQ(6/20)NG報告

    >>693くっそかわいいいい!!!

  • 697名無し2022/10/27(Thu) 16:28:11ID:M5MjQwNTg(1/1)NG報告

    頂上決戦のブースターパックにウタがねじ込まれてるからラインナップがルフィ曇らせセットになってる

  • 698名無し2022/10/27(Thu) 16:28:27ID:k5NzE0NTI(2/3)NG報告

    >>629
    やはりサロメ嬢はドミトレスク夫人の娘じゃったか……!

  • 699名無し2022/10/27(Thu) 16:29:03ID:AzNTMwNDQ(3/3)NG報告

    >>676
    ニチアサ好きだとダンデライオン一座の二人のコンビという意味でも盛り上がった

  • 700名無し2022/10/27(Thu) 16:29:25ID:E3OTAyNjQ(7/7)NG報告

    >>687
    ビックリアップル…はともかく
    アイスへルで隠し洞窟見つけたのは、食運によるもの説あるしなw

  • 701名無し2022/10/27(Thu) 16:30:34ID:I3OTAzMjY(1/1)NG報告

    >>683
    フレッド…

  • 702名無し2022/10/27(Thu) 16:54:27ID:E1MTk0Mjk(1/1)NG報告

    >>676
    スパロボ30でマジンガーと組んだらあら不思議
    プリキュアが4人になった代わりに日本政府が総理と副総理を筆頭にオールスター映画を一本作れる程度に歴代敵幹部の巣窟になるという

    いつか森久保さんがプリキュアのボス役やったりしたらちょっとした予言になるかもしれん

  • 703名無し2022/10/27(Thu) 17:01:13ID:MwOTkzNDc(1/1)NG報告

    >>687
    弱いのになんか戦場に居る枠(主役格の小松やトリコですら死にかけたり死んだりしてきたストーリーの戦場に定期的に何か居る)
    って時点で運がいいって考えるべきだったんだとここのシーンでようやく気がつく

  • 704名無し2022/10/27(Thu) 17:01:37ID:Q1OTM4MTE(1/1)NG報告

    >>578
    メイド・イン・アビスのグッズに比肩するグッズが出て来やがった……

  • 705名無し2022/10/27(Thu) 17:10:18ID:ExNzExNjg(4/11)NG報告

    >>704
    これでお子様ランチ(現実)をたべる


    https://twitter.com/ngntrtr/status/1351450620448927744/photo/1
    ばえ〜

  • 706名無し2022/10/27(Thu) 17:14:04ID:k4NDQ4NTE(1/1)NG報告

    【東方】Bad Apple!! PV【影絵】13周年おめでとう!!
    伝説は決して死なないーー
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm8628149

  • 707名無し2022/10/27(Thu) 17:16:07ID:E3OTY2MTY(1/1)NG報告

    弱者切り捨て系のアレってもし手足の欠損などで強者が弱者側に落ちた時のこと考慮してないことありますよね
    手足欠損しようが盲目になろうが耳が聞こえなくても強者側にはなれる云々言う奴は知らん

  • 708名無し2022/10/27(Thu) 17:16:18ID:IwNTkyMjI(1/1)NG報告

    カードゲームはパックを剥いてる時が1番楽しいんだなぁ
            みつを

  • 709名無し2022/10/27(Thu) 17:17:23ID:U3MjQzMjE(3/4)NG報告

    >>704
    ミノアのその後を想像して泣きながらステーキを食べるための皿じゃん
    (材質が土である美濃焼の皿は金属製のナイフとフォークで食べるステーキには向いてない)

  • 710名無し2022/10/27(Thu) 17:20:53ID:U2NzI5NDE(6/6)NG報告

    >>707
    お呼びになりましたね?
    そう、ヴァルゼライド閣下なら必ずやできるのです!!

  • 711名無し2022/10/27(Thu) 17:21:32ID:ExNzExNjg(5/11)NG報告

    あの星では彼女らの誉れじゃろうが

  • 712名無し2022/10/27(Thu) 17:22:37ID:kwNzM5ODY(7/7)NG報告

    >>707
    普通に考慮してて自分が切り捨てられる側に落ちてもそのまま受け入れるのもたまにいる
    でもそういうのは無責任とか責められる

  • 713名無し2022/10/27(Thu) 17:24:37ID:I2MDI0MTU(1/1)NG報告

    そう言えばこの動画も明日で9周年らしいですね
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm22138447
    今からでもアナザーボーカル実装されないかな…

  • 714名無し2022/10/27(Thu) 17:24:39ID:MxOTY0NDg(1/2)NG報告

    >>697
    最近明らかになったけど、ルフィがウタを殴らない理由が、(麦わら帽子破られたり、仲間に手出されたり、夢否定されてるのに)「殴れる相手だから殴ってないだけ」ってのが重すぎる
    ルフィは何でこんなメンタルボロボロにならなきゃならんのだ・・

  • 715名無し2022/10/27(Thu) 17:28:31ID:U3MjQzMjE(4/4)NG報告

    >>709
    ステーキを食べようとするとナイフで傷が付く(等級が下がってミノタウロスの皿にならなくなる)からこの皿でステーキを食べれないとかいう尊厳破壊皿(多分そこまでは考えられてない)

  • 716名無し2022/10/27(Thu) 17:30:53ID:gxODU4NDI(5/9)NG報告

    >>707
    え? むしろ前より強くなりません?(失明)

  • 717名無し2022/10/27(Thu) 17:30:54ID:k2OTg0MjI(1/1)NG報告

    >>693
    これは……強いんか?(ETBで2ランデスして+1/1修正みたいなもんだよね)

  • 718名無し2022/10/27(Thu) 17:31:17ID:gzMTEyNTc(3/5)NG報告

    >>708
    デッキを組んでる時も甲乙付け難いと思うな

  • 719名無し2022/10/27(Thu) 17:32:29ID:MxOTY0NDg(2/2)NG報告

    >>714
    しくった、殴れる相手じゃないから殴ってないだけ、だわ

  • 720雑J種2022/10/27(Thu) 17:39:20ID:EzMTMyMjc(3/14)NG報告

    >>708
    >>718
    スズカ欲しさにシャドバのコラボカード買ったけどルールまだよく分からんから放置気味だわ…

  • 721雑J種2022/10/27(Thu) 17:40:35ID:EzMTMyMjc(4/14)NG報告

    >>720
    貼り忘れ

  • 722名無し2022/10/27(Thu) 17:43:30ID:YwNzYyNzA(5/11)NG報告

    >>716
    申し訳ないが五感失ってからが本番見たいな連中は対象外じゃ。

  • 723名無し2022/10/27(Thu) 17:45:15ID:EzMjk2NjY(1/1)NG報告

    >>710
    何言ってんだ
    ちゃんと自分で試してやれたから無茶振りでは無いぞ
    私も出来たぞ?私も出来たぞ?

  • 724名無し2022/10/27(Thu) 17:46:35ID:k5MTg0MTU(1/1)NG報告

    人間、弱点つかれたせいで力の大半失って、体がボロボロになってからが本番だよ
    アキレウスとクーフーリンもそう言っている

  • 725名無し2022/10/27(Thu) 17:47:51ID:YzMDc2MjU(1/1)NG報告

    >>708
    自分でソリティアのルート考えてる時でしょ(満足民並感)

  • 726名無し2022/10/27(Thu) 17:53:24ID:czODAyMg=(1/1)NG報告

    >>723
    どのタイミングで実験したかによってク、ソ度合いが変わる奴
    最初期ならまぁ目が焼け溶けた眼鏡だから仕方ないなで終わりだか
    中期後期だとデータ揃ってからやって言ってるというアレ度が天元突破

  • 727名無し2022/10/27(Thu) 17:54:17ID:g0Njg4OTA(1/1)NG報告

    >>724
    この前コロオンで読んだ漫画でもこう言ってた

  • 728名無し2022/10/27(Thu) 17:55:47ID:QyNjM2MDc(1/1)NG報告

    >>720
    ルールが分からないなら、とりあえず公式サイトを見るか公式チャンネルのルール解説動画を見るといいよ
    カードの効果処理とか細かいルールとかそんなのは後回しでいいから、とにもかくにもまずはゲームの流れを理解するところからがスタートラインだ
    そこが出来なきゃ話にならないからな

  • 729名無し2022/10/27(Thu) 17:56:30ID:YxMjk1MzM(1/1)NG報告

    >>708
    弱いカードの使い方がわかった瞬間もまた捨てがたい
    まさに甘露の如き味わいですぞ
    YouTubehttps://youtu.be/pMKdaWULmlk

  • 730名無し2022/10/27(Thu) 17:58:50ID:EyMTg1ODc(3/7)NG報告

    オールマイト、キャプテンアメリカ「自分は現場で戦うしかなどしかできない大したことないつまらない人間だ、今の世界があるのは自分だけではなく皆頑張ってるんだ」

  • 731名無し2022/10/27(Thu) 17:59:18ID:k3NzE4Nzc(1/1)NG報告

    野球の最終回ツーアウトなんて遊戯王のライフ500以下みたいなもんだと思う

  • 732名無し2022/10/27(Thu) 18:00:49ID:I1ODY3ODc(1/1)NG報告

    >>718
    悩みに悩んだ結果とち狂ったデッキが浮かぶのもまた醍醐味(JK神星シャバダバドゥー導入を一時考えるも流石に却下)

  • 733名無し2022/10/27(Thu) 18:00:52ID:k4NDUzMjA(15/16)NG報告

    >>707
    部下を切り捨てるのも手足切り落とすのも自分でやるので問題ないな!(本当に問題ない)

    >>708
    マスターデュエルでもパック開けはスキップできないな

  • 734名無し2022/10/27(Thu) 18:02:16ID:cyNjA4NDU(1/2)NG報告

    >>725
    マスターデュエルでソリティアを始めたら相手がすぐに降参するときって、どういう心境なんだろう?「儲けもの」と喜ぶのか、「俺にソリティアさせた上で勝たせろ」と不満なのか。
    基本的にエルドリッチかサンダードラゴンしか使わないから、ソリティアする側の意見がよくわからない。

  • 735名無し2022/10/27(Thu) 18:05:25ID:M4MzgzMzA(7/7)NG報告

    >>734
    自分だったら好きにソリティアさせて返しのターンのドロー含めた手札で返せないのを理解してからサレンダーするかなぁ、ワンチャン行けそうならやれるだけやってみるけど。

  • 736名無し2022/10/27(Thu) 18:06:53ID:k4NDUzMjA(16/16)NG報告

    >>734
    「ああ、返すカード無いんだな」となる
    最高盤面を最後まで作りたい気もするが、デュエルの回数増やせるしこれはこれで嬉しい

  • 737名無し2022/10/27(Thu) 18:13:46ID:IzNDg1ODg(3/3)NG報告

    >>626
    セノすら匙投げるレベルで独裁者に成り果てたからなあ
    賢い馬鹿というか

  • 738名無し2022/10/27(Thu) 18:14:35ID:cyNjA4NDU(2/2)NG報告

    >>735
    >>736
    ソリティアしているのを待つのがめんどうだから手札関係なく降参しているけど、相手もランク戦でもクエストとしても楽に勝てるからお得と思ってくれるなら、今後も気兼ねなく降参できるな。

  • 739名無し2022/10/27(Thu) 18:18:21ID:czMDQzOTQ(7/9)NG報告

    コラボ先の絵柄で描かれたキャラいい

  • 740名無し2022/10/27(Thu) 18:19:13ID:g0ODk5MjY(1/1)NG報告

    >>734
    やべぇ、長すぎたかな……
    てなっちゃうな。普段あんまターン時間かけないから上手く回せてる時にサレンダーはちょっと不安になってしまう

  • 741名無し2022/10/27(Thu) 18:20:48ID:U3OTU0Mzg(8/8)NG報告

    「モバマスお爺ちゃんはサ終が決まったからって好き放題やってる……」って散々言われてたけど、マジじゃねぇかよ
    しかも丁度総選挙と被ってるからモバマスによるデレステへの内政干渉だの公式が選挙法違反だの言われてるぜ!ヒャッハー

  • 742名無し2022/10/27(Thu) 18:25:58ID:ExNzExNjg(6/11)NG報告

    統括局ゲーティアに警告、ガープより警告
    完全証明を待つまでもない
    パックを開け
    たとえ爆死するにしても――
    この宇宙に自滅という結末を刻むべきだ!

  • 743名無し2022/10/27(Thu) 18:27:16ID:cyMTI4MDk(1/3)NG報告

    MTGアリーナで、ストーム狙いでイグナス出し入れコンボしてると、相手の時間かなり拘束しちゃうから、「手札にぶどう弾あるよー」って表現してあげたいけど、一応駆け引きだから無理だしなぁ…とか少し申し訳なく思う。

  • 744名無し2022/10/27(Thu) 18:28:26ID:YzOTkyODY(1/2)NG報告

    このちょっとどもる感じ、陰キャあるあるで解釈一致

  • 745名無し2022/10/27(Thu) 18:30:48ID:AxODc4ODI(1/1)NG報告

    >>708
    高打点で轢き殺した時が一番楽しいですハイ(まごう事なきバスター脳)

  • 746名無し2022/10/27(Thu) 18:32:03ID:YzOTkyODY(2/2)NG報告

    >>734
    「ダメージ数のデイリーがぁぁぁぁ」
    「魔法発動のデイリーがぁぁぁ」
    「カード破壊のデイリーがぁぁぁ」
    時間ないときとかはこれですなぁ
    まあ時間ないなら最初からそんなソリティアデッキ使うなって話ではありますが

  • 747名無し2022/10/27(Thu) 18:32:34ID:A2MDc2MzY(5/7)NG報告

    >>737
    実際、低俗とか言って芸術を切り捨てようとしたりする辺りアレだし、意図してかニィロウ相手に糾弾する夢を延々繰り返すっていう悪趣味さもアレだし………神子とかみたいなポジのがいたら速攻ぶん殴るどころかぶち殺・しにかかるレベルでやらかしてるというね

    そういったストッパー足り得る存在がいなかったのは、草神の不幸かしら

  • 748名無し2022/10/27(Thu) 18:33:49ID:czMDQzOTQ(8/9)NG報告
  • 749名無し2022/10/27(Thu) 18:34:18ID:cyMTI4MDk(2/3)NG報告

    >>745
    とても解る。ついでに想定したコンボが綺麗に決まった瞬間の気持ちよさ…!

  • 750名無し2022/10/27(Thu) 18:34:30ID:gzODU5MjY(1/8)NG報告

    >>136
    筋肉の量は背丈とのバランスも大事だからね。
    ブロリーの場合は元々背丈も高いからともかく、トランクスに関しては170代の身長でつける筋肉の量とは言えないし。

  • 751名無し2022/10/27(Thu) 18:35:38ID:c4ODUzMjQ(7/20)NG報告

    >>748そうはならんやろ

  • 752名無し2022/10/27(Thu) 18:36:02ID:gzODU5MjY(2/8)NG報告

    >>748
    当たり前の様に釘バットを持っている狂犬振りに笑うしかない。

  • 753名無し2022/10/27(Thu) 18:36:09ID:k5NzE0NTI(3/3)NG報告

    >>747
    眷属たるアランナラ達は森のメンテで忙しいからしゃーない
    草神が実質不在でも森がどうにかなっているのも半分以上はアランナラのお陰やし

  • 754名無し2022/10/27(Thu) 18:36:12ID:cyMTI4MDk(3/3)NG報告

    >>748
    なるほど!……なる…ほど……???

  • 755名無し2022/10/27(Thu) 18:36:22ID:g5ODI5NTg(15/16)NG報告

    >>670 このゲームの名前タイトル何て名前?レビヤタン探してもオセロニアしか出てこない。

  • 756名無し2022/10/27(Thu) 18:37:23ID:A4Nzc1NTg(1/1)NG報告

    >>693
    ぽすか先生NHKとかの仕事とかもやってるしTCGもたまに引き受けたりするから本当にすごいよね

  • 757名無し2022/10/27(Thu) 18:38:00ID:k5MDk2NzI(1/3)NG報告

    終のステラクリア
    イベントCGと演出用CG合わせて約100枚、背景約80枚って2000円とは思えないほどに凝ってた
    シナリオも田中ロミオさんの書く重厚なSFでとても良かった
    いや本当に2000円って破格の安さだと思うしプレイ時間は10時間くらいでそんなに掛からないから是非やってほしい作品だわ

  • 758雑J種2022/10/27(Thu) 18:38:21ID:EzMTMyMjc(5/14)NG報告

    >>748
    その釘バットで殴ったら流石にスペーシアン○んでしまう

  • 759名無し2022/10/27(Thu) 18:38:27ID:gzMTEyNTc(4/5)NG報告

    >>734
    超雷龍出したら降参されたことありません?
    その時の気分ですよ、多分。
    対処ができないorめんどくさい?って感じ?

  • 760名無し2022/10/27(Thu) 18:39:47ID:Y2OTQ3ODc(1/1)NG報告

    >>752
    これは釘バットが似合うガンダムシリーズパイロット入賞候補

  • 761名無し2022/10/27(Thu) 18:41:16ID:gzMTEyNTc(5/5)NG報告

    >>759
    自レス訂正
    相手が対処できないorめんどくさいと思って降参したんだなって

  • 762名無し2022/10/27(Thu) 18:43:32ID:QxNjA1ODc(1/1)NG報告

    >>758
    スペーシアンがその程度で◯なんやろ

  • 763名無し2022/10/27(Thu) 18:43:35ID:kwMDg0MDc(1/1)NG報告

    >>760
    他は誰がノミネートされるのか…?カミーユと三日月?

  • 764名無し2022/10/27(Thu) 18:45:08ID:c4ODUzMjQ(8/20)NG報告

    >>762
    いきなりスペーシアン差別かよ
    これだからアーシアンは

  • 765名無し2022/10/27(Thu) 18:45:09ID:IxMjU1ODU(6/6)NG報告

    >>748
    アーシアン脅威の圧縮技術

  • 766名無し2022/10/27(Thu) 18:46:53ID:g2NDM5Njc(24/37)NG報告

    アーシアンの髪が伸縮自在なのは皆んなも知っているね?

  • 767名無し2022/10/27(Thu) 18:47:01ID:czMDQzOTQ(9/9)NG報告

    アーシアンだからあーしなのか

  • 768名無し2022/10/27(Thu) 18:47:11ID:A0NzIyMDI(1/4)NG報告

    >>748
    なるほど、どこにしまったのかは分かった

    どういう原理で収納できてるんです???

  • 769名無し2022/10/27(Thu) 18:48:24ID:c5MDYzMjg(2/7)NG報告

    >>768
    布団の圧縮技術を応用してるのかもしれない…

  • 770名無し2022/10/27(Thu) 18:49:02ID:c0NjcxNjI(1/3)NG報告

    >>763
    ドズル閣下とかも似合いそうじゃね?

  • 771名無し2022/10/27(Thu) 18:49:58ID:ExNzExNjg(7/11)NG報告

    あっうっ

  • 772名無し2022/10/27(Thu) 18:50:01ID:gzODU5MjY(3/8)NG報告

    >>762
    スペーシアンってお堅いのね。こっちは全然ヤワよ。

  • 773名無し2022/10/27(Thu) 18:50:20ID:YzMTE1NzE(1/1)NG報告

    >>708
    アドという概念スルーした一瞬の間隙ついて捲ったカードの使い方で勝負決めた時ですかね

  • 774名無し2022/10/27(Thu) 18:50:24ID:g2NDM5Njc(25/37)NG報告

    >>767
    地球人、皆んなギャル説

  • 775名無し2022/10/27(Thu) 18:51:54ID:IwNzQ0NTc(1/2)NG報告

    >>708
    わかる
    最近だと遊戯王でラビュリンスのカード全部自引でそろえられたときはテンション上がったわ

    まぁ、最終的にドラグマパニッシュメントとかヌトスとか色々買い足さなきゃいけないんだろうなとは思うけども

  • 776名無し2022/10/27(Thu) 18:54:22ID:MyMTEzMzU(13/17)NG報告

    >>751
    なっとるやろ――なっとる……なっと……

    なんで?(諦めた)

  • 777名無し2022/10/27(Thu) 18:54:55ID:IwNzQ0NTc(2/2)NG報告

    >>734
    手札見てどう考えても返せないのわかるときはまぁサレンダーする
    特にあまり強くないデッキ握ってるとソリティア始めた段階で自分のデッキで返せるかどうかすぐわかっちゃうからね

  • 778名無し2022/10/27(Thu) 18:56:05ID:c2Mzk5NzA(1/4)NG報告

    >>763
    ヤザンさん

  • 779名無し2022/10/27(Thu) 18:56:15ID:kzMjAyNjc(9/11)NG報告

    >>765
    9割腕力で解決してない?

  • 780名無し2022/10/27(Thu) 18:56:23ID:A0NzIyMDI(2/4)NG報告

    >>769
    あれ布団の体積は無視できないよぅ!

  • 781雑J種2022/10/27(Thu) 18:56:30ID:EzMTMyMjc(6/14)NG報告

    >>762
    そんなに頑丈なスペーシアンを殴り倒す先輩って…

    GIF(Animated) / 4.52MB / 2700ms

  • 782名無し2022/10/27(Thu) 18:56:34ID:c4ODUzMjQ(9/20)NG報告

    >>772
    家事諸々が駄目すぎて一人じゃ生きていけないミオリネさん概念

  • 783名無し2022/10/27(Thu) 18:58:28ID:c4ODUzMjQ(10/20)NG報告

    >>781顔かち上げたあとに膝入れるのまじ怖いんだが

  • 784名無し2022/10/27(Thu) 18:58:46ID:c2Mzk5NzA(2/4)NG報告

    >>772
    そりゃあスペーシアンは百階建てから落ちても、ガンダム自爆しても無事だし、他にもサーベルをコクピットに刺されて大気圏に落とされても生きてるからね。

    凄いなスペーシアン(白目)

  • 785名無し2022/10/27(Thu) 18:59:20ID:M3NTU4NDU(1/1)NG報告

    >>749
    これこのターンに客室係は何体の市民を案内したんや

  • 786名無し2022/10/27(Thu) 18:59:27ID:M2NjU5Njg(1/2)NG報告

    >>763
    コレンナンダーとか
    遠くから見れば釘バットにギリ見えないこともないミンチドリル使ってたし

  • 787名無し2022/10/27(Thu) 19:00:42ID:g2NDM5Njc(26/37)NG報告

    >>782
    現代ならマック、モス、マック、モス、マック、マック、モスとかウーバーイーツでやってるタイプ

  • 788名無し2022/10/27(Thu) 19:01:29ID:Y5NDQ5MTU(4/10)NG報告

    >>748
    つまり顎の留め金取るとスパーンと飛んでく可能性があるのか・・・

  • 789名無し2022/10/27(Thu) 19:02:20ID:Q2MzQ4NzY(1/3)NG報告

    >>784
    スペーシアンを何だと思っているんだ、動いているMSにブラ下がるのぐらいになると結構しんどいっていうんだぞ

  • 790名無し2022/10/27(Thu) 19:02:45ID:kwMTEwNjk(1/5)NG報告

    >>765
    ニカ姉「チュチュー、3組のスペーシアン達をしまっといてー」

  • 791名無し2022/10/27(Thu) 19:04:23ID:kwMTEwNjk(2/5)NG報告

    >>781
    いつ見ても先輩の顔と可愛いcvが悪魔合体してたな

  • 792名無し2022/10/27(Thu) 19:04:40ID:I0MTc0MTI(1/1)NG報告

    アスティカシア、いつかウルサスの子供達みたいになりえる環境でもあると思う

    あのアーシアンとスペーシアンのバランスは爆発したときかなり危険

  • 793名無し2022/10/27(Thu) 19:05:08ID:c4ODUzMjQ(11/20)NG報告

    >>787こんなのミオリネさんじゃないわ、ただの太いねさんよ!

  • 794名無し2022/10/27(Thu) 19:05:08ID:ExNzExNjg(8/11)NG報告

    そう、スペーシアンをなぐるのは釘バットではなく工具だ

  • 795名無し2022/10/27(Thu) 19:05:11ID:kwMTEwNjk(3/5)NG報告

    >>789
    結構で済むのか…

  • 796名無し2022/10/27(Thu) 19:05:45ID:Q2MzQ4NzY(2/3)NG報告

    >>790
    カミーユ1「しまっちゃうよ〜」カミーユ2「しまっちゃうよ~」カミーユ3「しまっちゃうよ~」
    カミーユ×3「デュ〜ワ〜」

  • 797名無し2022/10/27(Thu) 19:06:01ID:k3NDA1MTM(1/5)NG報告

    >>760
    まるでネオイタリア代表の手下達みたいな…
    ミケロ「テメーら!ついによその国のガンダムファイターが来やがった!!景気づけの花火代わりに探し出して血祭りに上げろ!!」

  • 798名無し2022/10/27(Thu) 19:06:24ID:c0NjcxNjI(2/3)NG報告

    >>786
    コレンを『いつの時代から来たのか?』を真面目に検証しているサイトが昔あったけど、

    ・悪魔のマシン、という発言

    ・冷凍刑に処されていた

    から「Gの時代のガンダムファイター説」

    って考察してたところあったなぁ。

  • 799雑J種2022/10/27(Thu) 19:06:28ID:EzMTMyMjc(7/14)NG報告

    >>783
    >>791
    ここまで酷い殴り合いをしてるのに相手はただのモブって言う…キャラ濃すぎ…

  • 800名無し2022/10/27(Thu) 19:06:43ID:c4ODUzMjQ(12/20)NG報告

    >>796
    もぉ〜だめだ〜!

  • 801名無し2022/10/27(Thu) 19:07:02ID:kwMTEwNjk(4/5)NG報告

    >>794
    先輩,威嚇3割
    マジギレ7割ぐらいだなコレ

    放映時も扉凹ませててガチギレやんと思ったが

  • 802名無し2022/10/27(Thu) 19:07:27ID:Y5NDQ5MTU(5/10)NG報告

    >>790
    テテテテッ♪にーんげーんしーりーしーりー♪

  • 803名無し2022/10/27(Thu) 19:07:53ID:Q2MzQ4NzY(3/3)NG報告

    >>795
    まあ、シャングリラ生まれのシャングリラ育ちなんでバイタリティがね…

  • 804名無し2022/10/27(Thu) 19:08:05ID:E4MTU1MzU(10/16)NG報告
  • 805名無し2022/10/27(Thu) 19:08:14ID:c4ODUzMjQ(13/20)NG報告

    >>801
    殴りかからないだけ…と思ったけど
    ニカ姉とリリリがいなかったら胸ぐら掴んでそうだな

  • 806名無し2022/10/27(Thu) 19:08:36ID:kwMTEwNjk(5/5)NG報告

    >>798
    メタネタ無視した上で記憶にあるのはゼロew

    未来世紀で冷凍刑食らってACで解凍されたか?コレン

  • 807名無し2022/10/27(Thu) 19:09:41ID:E4MTU1MzU(11/16)NG報告

    >>794
    なるほど

  • 808名無し2022/10/27(Thu) 19:10:05ID:g2NDM5Njc(27/37)NG報告

    専用機持ってるチュチュ先輩(既存のと大幅に違うって事は無さそうだけど)
    ガンプラでも出るぞい

  • 809名無し2022/10/27(Thu) 19:11:11ID:c2Mzk5NzA(3/4)NG報告

    >>794
    「おう、気合い入ってるな!持ってけ!」

  • 810名無し2022/10/27(Thu) 19:12:07ID:QzODYzNjE(1/7)NG報告

    >>804
    武蔵「このトラックに収納されていたゲッター3、イーグル号とベアー号だけで成り立っている、て知っていたか?」

    弁慶「知っていたが…待て。半身起こしてたよな?ジャガー号無いのにどうやって…」

    武蔵「ゴムみたいに撓んでた。自分の機体だが相変わらず質量保存無視してるな」

  • 811名無し2022/10/27(Thu) 19:12:40ID:A0Mjg5MjA(1/1)NG報告

    >>794
    よしわかった!

  • 812名無し2022/10/27(Thu) 19:13:38ID:QzODYzNjE(2/7)NG報告

    >>808
    ルブリス ソーン?、先輩の機体にならないかな
    カッコいい大型ライフルだし 
    バンバン撃って欲しい

  • 813名無し2022/10/27(Thu) 19:13:39ID:k3NDA1MTM(2/5)NG報告

    >>784
    銃弾の雨を素手で止め、ヘリ型可変MSの銃撃をかわし続け、デスアーミーを素手で破壊し、暗殺からの襲撃を香港市内の看板や観光バスの屋根を伝って逃走し、廃ビルを地下から二人がかりで押し上げるコロニー格闘技の覇者のスペーシアン

  • 814名無し2022/10/27(Thu) 19:14:50ID:c2Mzk5NzA(4/4)NG報告

    >>808
    チュチュ先輩スナイパータイプなのか……

    てっきり格闘特化機かと(風評被害)

  • 815名無し2022/10/27(Thu) 19:15:29ID:Q1MjU2MTY(2/3)NG報告

    >>784
    (なんでだろう……特定の人物だけを指してる気がするのは)

  • 816名無し2022/10/27(Thu) 19:15:55ID:QzODYzNjE(3/7)NG報告

    >>813
    地球大好きなマスター アジアも元々はネオジャパンの人だからスペーシアンか

  • 817名無し2022/10/27(Thu) 19:16:40ID:Q1MjU2MTY(3/3)NG報告

    >>812
    そしてうっかりレベルを上げすぎて廃人になるんですね分かります

    まさにガンダム的ィ!

  • 818名無し2022/10/27(Thu) 19:17:05ID:c0NjcxNjI(3/3)NG報告

    >>814
    あの長筒で殴りかかってくるかもしれないやんけ。

  • 819名無し2022/10/27(Thu) 19:19:06ID:QzODYzNjE(4/7)NG報告

    >>817
    いーやチュチュ先輩にはマジモンの修羅になって貰いたいから廃人にはさせない!
    …先輩の狂犬フェイス、最高だもんげ

  • 820名無し2022/10/27(Thu) 19:19:12ID:MyNjU4OTM(6/10)NG報告

    あのガンダム、毎週視聴者になにかしらの衝撃与えて終わってんな…

  • 821名無し2022/10/27(Thu) 19:20:21ID:E4MTU1MzU(12/16)NG報告

    >>819
    反撃はされるんだがな

  • 822名無し2022/10/27(Thu) 19:21:26ID:A0NzIyMDI(3/4)NG報告

    >>818
    始めからハンマーとか使えよ……ライフルで殴ったって対したダメージになんねえよ……脆い銃身で殴るだけライフルが壊れるだけじゃねえか……

  • 823名無し2022/10/27(Thu) 19:21:28ID:c5MDYzMjg(3/7)NG報告

    >>794
    鉄華団特製の工具はいかが?

  • 824名無し2022/10/27(Thu) 19:22:45ID:k5NjA0MzI(1/2)NG報告

    >>804
    アンタが乗ってるマシンも大概物理法則無視しとるやんけ…
    かっこいいから許すが

  • 825雑J種2022/10/27(Thu) 19:24:52ID:EzMTMyMjc(8/14)NG報告

    >>821
    踏んだり蹴ったりのスレッタちゃんかわいそう(可愛い)

  • 826名無し2022/10/27(Thu) 19:25:20ID:c4ODUzMjQ(14/20)NG報告

    女性陣のあれこれ見たらグエルくんの横暴な態度も猫ちゃんレベルかもしれん

  • 827名無し2022/10/27(Thu) 19:27:03ID:Y5NDQ5MTU(6/10)NG報告

    >>822
    ガンダムの先輩はライフル鈍器として使ってたしセーフ

  • 828名無し2022/10/27(Thu) 19:29:42ID:E4MTU1MzU(13/16)NG報告

    >>825
    こっちなら殴ってもいいかな

  • 829名無し2022/10/27(Thu) 19:31:25ID:kxNjg5MTU(1/4)NG報告

    >>826
    実力、家柄両方とも高くてそこそこ安全に学園生活送れるグエルよりカースト下の方の生徒たちのが荒れてるは確かにそうなるよねってなる

  • 830名無し2022/10/27(Thu) 19:32:17ID:QzODYzNjE(5/7)NG報告

    >>828
    理由の無い暴力が理由のあるシャアを襲う…

  • 831名無し2022/10/27(Thu) 19:32:59ID:k3NDA1MTM(3/5)NG報告

    >>828
    クワトロ「シャボテンの花が…しゃいている…」
    カミーユ「何噛んでるんだよオラァッ!!」追撃

  • 832名無し2022/10/27(Thu) 19:34:43ID:Q0ODYzNzk(1/3)NG報告

    >>818
    最近の仮面ライダーかな

  • 833名無し2022/10/27(Thu) 19:36:23ID:A0NzIyMDI(4/4)NG報告

    >>827
    それ特殊粒子でコーティングしてんじゃんかよぉ……

  • 834名無し2022/10/27(Thu) 19:40:06ID:ExNzExNjg(9/11)NG報告

    マスターアジアは宇宙人、シロッコはクローン人間、ズール皇帝は正義、スパロボでそう言ってたから間違いねえ

  • 835名無し2022/10/27(Thu) 19:42:06ID:M2NjU5Njg(2/2)NG報告

    >>834
    スパロボだけ把握勢!
    原作勢に見つかる前に逃げなさい!

  • 836名無し2022/10/27(Thu) 19:43:56ID:gzODU5MjY(4/8)NG報告

    >>825
    今までのガンダムシリーズは主人公がヤバい奴だったのに(特にアムロ・カミーユ・ドモン・ヒイロ・三日月)、今作は主人公の周りがヤバい奴というな。

  • 837名無し2022/10/27(Thu) 19:45:42ID:M5ODg4MA=(2/3)NG報告
  • 838名無し2022/10/27(Thu) 19:48:13ID:g2NDM5Njc(28/37)NG報告

    >>837
    確かに今なら水星の魔女で盛り上がってるし丁度良いタイミングかもなぁ

  • 839名無し2022/10/27(Thu) 19:48:36ID:Y3MzQ1OTI(1/3)NG報告

    >>825
    可哀想は可愛いってそういう……こういう……

  • 840名無し2022/10/27(Thu) 19:49:47ID:Y3MzQ1OTI(2/3)NG報告

    >>828
    クワトロ(シャア)「……コレが若さか……」

  • 841名無し2022/10/27(Thu) 19:50:21ID:UwNTczNDM(1/1)NG報告

    >>838
    正直言うと水星が出たことでもう旬は完全に過ぎちゃってる感もある…

  • 842名無し2022/10/27(Thu) 19:51:01ID:gzODU5MjY(5/8)NG報告

    >>839
    ミオミオは美少女そのものな可愛さだけど、スレッタは小動物的な可愛さなんよね。

  • 843名無し2022/10/27(Thu) 19:52:10ID:QzODYzNjE(6/7)NG報告

    >>841
    本編にも金星出たらちょっと面白いかも

  • 844名無し2022/10/27(Thu) 19:54:45ID:E4MTU1MzU(14/16)NG報告
  • 845名無し2022/10/27(Thu) 19:54:53ID:EyMTg1ODc(4/7)NG報告

    スパロボなら原作進行中のマジンガーZEROが敵とかどうしたらいいの
    A 兜甲児乗せたマジンカイザーをぶつけるんだよ メタ的にも最適すぎて笑った

  • 846名無し2022/10/27(Thu) 19:55:37ID:k3NDA1MTM(4/5)NG報告

    >>837
    あとはウルズハント関連のプレバン商品とか…?
    そういえばウルズハントにもチュチュさんと似た方向性の女性キャラがいたような…?

  • 847名無し2022/10/27(Thu) 19:55:46ID:Y3MzQ1OTI(3/3)NG報告

    >>708
    うん分かる、メチャクチャ分かる、凄いよく分かる
    自分もマスターデュエルでカードパック買う時や剥いてる時が一番凄くメチャクチャ楽しい!と心の中でハイテンションに超上がって一番楽しいと本気で心からマジで想うぐらいメチャクチャ楽しい
    ブルーアイズパックとか、スターダストやジャンドの遊星パックや、シャークやナッシュのバリアン七皇パックや、最近だとSin(シン)を揃える為に買ったのが1番楽しかった件

  • 848名無し2022/10/27(Thu) 19:55:50ID:Y5NDQ5MTU(7/10)NG報告

    >>835
    三輪長官はダンクーガのキャラ!!

  • 849名無し2022/10/27(Thu) 19:56:35ID:QzODYzNjE(7/7)NG報告

    >>845
    しかも可能性の光から生まれた方のオリジナルカイザーをぶつけるからな

  • 850名無し2022/10/27(Thu) 19:56:43ID:M5ODg4MA=(3/3)NG報告

    >>841
    バエルとウルハンの元に集え!

  • 851雑J種2022/10/27(Thu) 19:57:05ID:EzMTMyMjc(9/14)NG報告

    >>842
    ここ美しい

  • 852名無し2022/10/27(Thu) 19:57:09ID:ExNzExNjg(10/11)NG報告

    初見でヤギに威嚇されてたしな
    要領悪い子と見た

    いいですね、かわいいです
    というかチュチュは普通の体型だったんだな
    俺はなんかそういう体型なんだと思ってたよ! ごめんな!

  • 853名無し2022/10/27(Thu) 19:57:41ID:AyMjM4Mjg(8/10)NG報告

    >>804
    液体金属使ってんのかって無秩序のゲッターマシン使いがなんか言ってる…

  • 854名無し2022/10/27(Thu) 19:58:38ID:g2NDM5Njc(29/37)NG報告

    めっちゃ面白いけど
    めっちゃ誤解生むタイプのスパロボ

  • 855名無し2022/10/27(Thu) 19:58:55ID:UyMTMzMTk(1/1)NG報告

    >>844
    素敵な御足

  • 856名無し2022/10/27(Thu) 19:58:56ID:c4ODUzMjQ(15/20)NG報告

    >>844
    い、椅子ぐらいだしてあげて…

  • 857名無し2022/10/27(Thu) 19:59:25ID:MzMjYxMzQ(1/1)NG報告

    スレッタはね。何にも怯えることなく、誰にも脅かされず、優しい友達といっしょに穏やかに過ごさなきゃいけないんだ。ごはんをいっしょに食べたり、いっしょに夜更かししたり、好きな人とデートをしたり。普通の女の子のように、幸せにならなくちゃいけないんだ。だからね?僕は今から、お前を殺.す」

  • 858名無し2022/10/27(Thu) 20:00:02ID:gzODU5MjY(6/8)NG報告

    >>844
    グエルの部屋は意外と整っていて、エラン君の部屋は整理整頓完璧で(たぬきの飼い方が載っている本も有り)、チュチュパイセンの部屋はギャルっぽくて可愛いけど当たり前の様に釘バットや棍棒がありそう。

  • 859名無し2022/10/27(Thu) 20:00:06ID:Y5NDQ5MTU(8/10)NG報告

    >>856
    お部屋に呼ぶ友達いなかったからしゃーないw

  • 860名無し2022/10/27(Thu) 20:00:58ID:I3ODIyOTg(2/3)NG報告

    >>837
    ウルズさんはあのグラで出すならGジェネ頭身(SD体型)で出して
    流石に昨今のガンダムゲーであのグラはかなりキツい
    バトアラやクロスレイズのあとだと結構キツいです

  • 861名無し2022/10/27(Thu) 20:01:24ID:gzODU5MjY(7/8)NG報告

    >>856
    たぬきを椅子に座らせる訳ないからね、仕方ないね。

  • 862名無し2022/10/27(Thu) 20:01:55ID:k3NDA1MTM(5/5)NG報告

    >>848
    長谷川先生のゴッドバードでは邪神に憑依されてライディーン系のラスボスになっていたな。

  • 863名無し2022/10/27(Thu) 20:03:11ID:MyNjU4OTM(7/10)NG報告

    >>856
    椅子にたぬき座らせてその膝の上に座ればいいんじゃねェーの!?

  • 864名無し2022/10/27(Thu) 20:03:54ID:g2NDM5Njc(30/37)NG報告

    こらミオミオちゃん!タヌキなんて拾ってきて!!ちゃんとお世話出来るの!?

  • 865雑J種2022/10/27(Thu) 20:04:41ID:EzMTMyMjc(10/14)NG報告

    >>857
    お前もスレッタちゃんの荷物持ちとしてエンジョイするんだよ

  • 866名無し2022/10/27(Thu) 20:05:31ID:c5MDYzMjg(4/7)NG報告

    >>854
    DSスパロボは名作揃いよね
    (マークデスティニー)(俺も想像力が足りなかったのか…)

  • 867名無し2022/10/27(Thu) 20:05:48ID:AyNzA4NzA(1/1)NG報告

    >>862
    長谷川先生、特撮ヒーローも好きだけどヒーロー同士のミッシングリンクとか作品間の繋がりとか考えるの好きな人だから
    「凄い科学で守ります」とか緻密で面白い

    ゴーカイジャーで199ヒーロー撮った監督も読んで歴代スーパー戦隊がいた世界観作りの参考にしたり

  • 868名無し2022/10/27(Thu) 20:06:26ID:gzODU5MjY(8/8)NG報告

    >>864
    エラン君が餌付けと世話の仕方を教えてくれるからノープロブレム。

  • 869名無し2022/10/27(Thu) 20:07:01ID:c4ODUzMjQ(16/20)NG報告

    >>861ミオリネさん視点

  • 870名無し2022/10/27(Thu) 20:08:49ID:M3MDU3MTE(2/7)NG報告

    >>854
    オーガン!!始祖アイバの願いを忘れるな!イバリューダーはこの宇宙を手に入れねばならぬのだ!

  • 871名無し2022/10/27(Thu) 20:08:56ID:Y2MTU4OTY(1/2)NG報告

    >>866
    デモンベイン=アートレータ・アエテルヌムを本家スパロボで再現するとか楽し過ぎるだろ!!

    地味にナイアさんのセリフで九郎ちゃんを警戒していたが、原作後から来て懲りずに色々してたら無垢なる刃の一つとしてヒーローマンが現れて、ミクとフェイが呼ばれて魔を断つ剣達が覚醒するという自業自得な結末

  • 872名無し2022/10/27(Thu) 20:08:58ID:EyMTg1ODc(5/7)NG報告

    >>866
    瑠璃ルートにしかないあの最後の決闘やったのは褒める

  • 873名無し2022/10/27(Thu) 20:10:13ID:c4ODUzMjQ(17/20)NG報告

    スレッタちゃんに必要な人材を連れてきたよ

  • 874名無し2022/10/27(Thu) 20:10:30ID:IxMDYyMTc(2/5)NG報告

    >>857
    「その願い、私が承った。君たちがスパロボに出演した暁には
     ダイヤモンドローズ騎士団にスレッタの席を用意しておこうじゃないか。
     私なら、リストとやらを全て──最後まで埋めてあげられるとも」

  • 875名無し2022/10/27(Thu) 20:12:41ID:k5MDk2NzI(2/3)NG報告

    >>835
    捕捉されました!

  • 876名無し2022/10/27(Thu) 20:13:30ID:ExNzExNjg(11/11)NG報告

    こいつらコクピットに相乗りしたんだ!!(あ゛ー!!

  • 877名無し2022/10/27(Thu) 20:13:41ID:c5MDYzMjg(5/7)NG報告

    >>874
    コイツは死、んでいいやつだから(オールフェーンズ)

  • 878名無し2022/10/27(Thu) 20:14:38ID:MyNjU4OTM(8/10)NG報告

    メイドとベッドで2人!!ロイヤルするんだこいつら!!

  • 879名無し2022/10/27(Thu) 20:14:46ID:Y2MTU4OTY(2/2)NG報告

    >>874
    「…………」

    「エアリアルくん!仲間を待つんや!!マジンガーとゲッターの親父達も力を貸してくれる筈やからもう少し待とう!な?蝋燭にするんやったら準備も大事やで!」

  • 880名無し2022/10/27(Thu) 20:15:15ID:g2NDM5Njc(31/37)NG報告

    多分ニカ姉はチュチュが釘バット振り回してたら
    釘バットは壊れ易いから普通のバットの方が良いよ?とか言う(偏見)

  • 881名無し2022/10/27(Thu) 20:15:25ID:MyODMzMzE(3/5)NG報告

    私も全てを失ったマヌケ面見たいのに来週休載か

  • 882名無し2022/10/27(Thu) 20:16:01ID:Q0ODYzNzk(2/3)NG報告
  • 883名無し2022/10/27(Thu) 20:16:18ID:Y0NjMwMzg(1/2)NG報告

    >>848
    そうなるの第4次スーパーロボット大戦くらいであとのαシリーズ以降だと第3次αかスマホゲーのX-Ωしかダンクーガとダイモス共演してないんだよな。

  • 884名無し2022/10/27(Thu) 20:18:01ID:g2NDM5Njc(32/37)NG報告

    >>881
    デスゲーム漫画あるある
    ぶっちゃけゲームの内容1ミリも理解して無いけどおもしれー奴しか居ないから楽しい

  • 885名無し2022/10/27(Thu) 20:20:09ID:UwOTk3MDA(1/1)NG報告

    >>882
    違和感がミラージュコロイド

  • 886名無し2022/10/27(Thu) 20:20:18ID:Y0NjMwMzg(2/2)NG報告

    >>854
    2部構成なら1部か2部のどっちかにゲッターの敵出してほしかったやつ。いるだけ参戦はやっぱ寂しいよ。

  • 887名無し2022/10/27(Thu) 20:21:04ID:gxODU4NDI(6/9)NG報告

    アルビオン、入手ヨシ!!!

  • 888名無し2022/10/27(Thu) 20:22:28ID:g2NDM5Njc(33/37)NG報告
  • 889名無し2022/10/27(Thu) 20:23:26ID:M3MDU3MTE(3/7)NG報告

    >>871
    まさか幻のダンクーガノヴァ二期の原作再現がされるとは(

  • 890名無し2022/10/27(Thu) 20:23:27ID:MwNTIzMzk(5/5)NG報告

    >>879
    主人公機なら出番があると思ったら大間違いっすよ、オジキ…
    なんで直してもらったのに決闘で使われないんすか…

  • 891名無し2022/10/27(Thu) 20:25:11ID:c5MDYzMjg(6/7)NG報告

    後ろも含めて皆可愛いなぁ……
    自分は土曜まで待たなくては……
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1585587110224007168?t=6noo8kLk1iVIvbvlhABM7g&s=19

  • 892名無し2022/10/27(Thu) 20:27:12ID:IxMzY1Mzk(12/12)NG報告

    >>889
    鉄のダンクーガスーパーノヴァは最高でしたね…

    居るだけ参戦組の料理の仕方凄かった

  • 893名無し2022/10/27(Thu) 20:29:24ID:c3OTk2NjY(1/1)NG報告

    >>849
    これが!!スパロボとダイナミックプロの蜜月イチャイチャ関係が生んだカイザーだ!!!

  • 894名無し2022/10/27(Thu) 20:30:11ID:YwNzYyNzA(6/11)NG報告

    >>866
    原作終了組?つまりクロスオーバーさせ放題ってことだよね!と言わんばかりにクロスオーバーさせてたの凄いよね。

  • 895名無し2022/10/27(Thu) 20:31:48ID:g2NDM5Njc(34/37)NG報告

    思い出補正も有るんだろうけど
    W、UX、BXめっちゃ面白くて本当スパロボどころかゲームでもトップレベルで好き

  • 896名無し2022/10/27(Thu) 20:31:52ID:YxMzAxMTc(1/2)NG報告

    >>858
    グエルはDAIGOみたいな良い意味で育ちの感じがあると言うこと?

  • 897名無し2022/10/27(Thu) 20:32:28ID:MyMTEzMzU(14/17)NG報告

    >>881
    そろそろジャンプラの方も追いつきそうだが更新どうなるのかねぇ

  • 898名無し2022/10/27(Thu) 20:33:15ID:MyNjU4OTM(9/10)NG報告

    >>881
    省略されてない5話のサムネと比べていい顔をなさってるわ獅子神くん
    初期キャラが必死に追いつきにかかるエピソードは健康にとても良い

  • 899名無し2022/10/27(Thu) 20:33:20ID:Q1MTkzNg=(6/11)NG報告

    メタ的にZEROの先輩であり、ダイナミックプロの看板訳者であり豪ちゃんデザインのカイザーだからな

  • 900名無し2022/10/27(Thu) 20:33:21ID:I5MTcyOTM(2/2)NG報告

    ペットはペット質にするに限る

  • 901名無し2022/10/27(Thu) 20:33:22ID:Q0ODYzNzk(3/3)NG報告

    >>888
    設定画の片隅に描かれた喧嘩道具(エモノ)一つでトレンド1位獲る水星、今季の覇権候補か…?

  • 902名無し2022/10/27(Thu) 20:33:26ID:gxODU4NDI(7/9)NG報告

    >>881
    見せてあげますよ
    ただし、間抜け面ではなく、友達がいっぱい出来た男の友情パワーを!!!

  • 903名無し2022/10/27(Thu) 20:34:01ID:Q1MTkzNg=(7/11)NG報告

    >>897
    追いついたら一話掲載になるって作者言ってたよ

  • 904名無し2022/10/27(Thu) 20:34:47ID:I3ODIyOTg(3/3)NG報告

    >>874
    エンブリ汚の演技も相まって関俊さんの演技がこの方向だと嫌悪感が強まる
    最近だと原神の博士の演技がまさにソレ

  • 905名無し2022/10/27(Thu) 20:36:42ID:MyODMzMzE(4/5)NG報告

    ネットの反応だけ見てるとチュチュとエアリアルって奴がヤバいって勘違いされちまう

  • 906名無し2022/10/27(Thu) 20:37:12ID:QzMDA0NjI(1/2)NG報告

    >>893
    カイザーと光から派生したモデロイド系列の彼らもZEROとやり合える可能性あるよな

  • 907名無し2022/10/27(Thu) 20:38:11ID:c4ODUzMjQ(18/20)NG報告

    >>896
    粗暴な感じの第一話でさえ
    所々育ちの良さ感じる

  • 908名無し2022/10/27(Thu) 20:38:47ID:YwNzYyNzA(7/11)NG報告

    >>895
    エーアイスパロボはシナリオ・機体数・アニメーションのバランスが素晴らしいんだよな。まあ、Kとかいう後世に語り継がれる作品もあるけど基本的には外れない安心感がある。

  • 909名無し2022/10/27(Thu) 20:39:22ID:IxMDYyMTc(3/5)NG報告

    >>882
    チュチュ先輩マガジン出身説を裏付ける証拠(コラ)いっぱい出てくるし
    なんなら公式が釘打棒(クギバ)を提出してくるの本当に草

  • 910名無し2022/10/27(Thu) 20:40:05ID:QzMDA0NjI(2/2)NG報告

    >>904
    エンブリオやる時に共演者の女性陣に
    「僕がセクハラとかする訳じゃないが僕がやるキャラは最低で変態で気分を害してしまうと思うので本当にごめんなさい」て謝った、ていうエピソード好き

    まあまだ高一ぐらいの小倉唯とか居たしなぁ

  • 911名無し2022/10/27(Thu) 20:41:58ID:Y5Mjg1NzU(3/5)NG報告

    >>908
    特に後半はK以外絶賛されてたのに
    評判と裏腹にあんまり売れずにシリーズ打ち切りってのは悲しいもんである

  • 912名無し2022/10/27(Thu) 20:42:55ID:E4MjUwMzI(1/2)NG報告

    スレッタがたぬきなら、ミオミオは猫・グエルはシェパード・エランは狐・チュチュは土佐犬並みに獰猛なトイプードルのイメージが既に出来ている。

  • 913名無し2022/10/27(Thu) 20:42:57ID:kxNjg5MTU(2/4)NG報告

    >>910
    流石綺麗な方の関さん
    シャレにならないセクハラする方の関さんとは違うな

  • 914名無し2022/10/27(Thu) 20:43:00ID:gxODU4NDI(8/9)NG報告

    >>900
    桑原さん「やめろーーーーッ!!!」

  • 915名無し2022/10/27(Thu) 20:44:31ID:k5MDk2NzI(3/3)NG報告

    >>913
    パワハラする関さん

  • 916名無し2022/10/27(Thu) 20:44:34ID:MwNzEwNDM(11/16)NG報告

    D4DJ君、イベントのこんなとこをPUするなんて、
    あなたはどこへ向かおうとしているの(ニヤケを我慢しながら)
    https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1585556916469518339?t=DiVqa2DaM2WxxsPkFy3wOA&s=19

  • 917名無し2022/10/27(Thu) 20:48:24ID:M3MDU3MTE(4/7)NG報告

    >>910
    そこまで前じゃない、小倉さんが20歳になるかならないかくらいのはず
    いやそれでもあれだけど……

  • 918名無し2022/10/27(Thu) 20:48:58ID:Y5NDQ5MTU(9/10)NG報告

    >>905
    エアリアルくんはともかくチュチュ先輩は普通にやべーヤツや

  • 919名無し2022/10/27(Thu) 20:50:44ID:c4ODUzMjQ(19/20)NG報告
  • 920名無し2022/10/27(Thu) 20:50:56ID:Q1MTkzNg=(8/11)NG報告

    >>911
    まあ、当人たちが言うまでうちきりとかは言わんほうがいいと思う。
    単純にスタジオ解散とかあるし

  • 921名無し2022/10/27(Thu) 20:51:29ID:gzMTg2MDI(1/2)NG報告

    >>918
    地球ならアレぐらいは普通もあるで

  • 922名無し2022/10/27(Thu) 20:54:19ID:M5MTMwMDY(1/1)NG報告

    良いよね
    天丼重ねて大事な場面で何も出来なかったのに才能だけはあるから生き残っちゃうの

  • 923名無し2022/10/27(Thu) 20:55:55ID:MxMzc1MzI(1/1)NG報告

    >>919
    エラン先輩可愛いよね

  • 924名無し2022/10/27(Thu) 20:56:20ID:YwNzYyNzA(8/11)NG報告

    >>920
    というか打ち切りというより任天堂が携帯機をswichで統一したからスパロボを何作も平行して出す必要無くなったってのはありそうなんだよな。
    エーアイスタッフは多分DDに行ってるんだと思う。演出の仕方がすごいエーアイっぽいし。

  • 925雑J種2022/10/27(Thu) 20:57:05ID:EzMTMyMjc(11/14)NG報告

    …マジ?
    \\\\\悠木さん//////

  • 926名無し2022/10/27(Thu) 20:58:36ID:c4ODUzMjQ(20/20)NG報告

    >>923
    ハク様みたいな貫禄ある

  • 927名無し2022/10/27(Thu) 20:58:42ID:AyMjM4Mjg(9/10)NG報告

    >>882
    今ならくろアゲハ(カメレオンの作者)にいそう

  • 928名無し2022/10/27(Thu) 21:00:00ID:kxNjg5MTU(3/4)NG報告

    >>925
    ファンのフブキングが大変なことになりそう

  • 929名無し2022/10/27(Thu) 21:00:01ID:YwNzYyNzA(9/11)NG報告

    >>925
    あおちゃん本当フットワーク軽いというか最近は制作側に回ったり色々するようになったよね。

  • 930名無し2022/10/27(Thu) 21:01:29ID:g5ODI5NTg(16/16)NG報告

    あおちゃんは絵上手いからVの姿もかわいいんだろうな

  • 931名無し2022/10/27(Thu) 21:02:08ID:MwNDA3MzU(1/1)NG報告

    >>892
    必殺仕事人の主人公と落語家のヒロインが、三國志の三英雄と忍者と初音ミクを仲間にして、宇宙悪代官とナイアルラトホテップの野望を三味線吊り粉砕して、金髪巨乳のカルキを主水斬りで必殺して宇宙を救う怪作にして快作、それがスパロボUX。

  • 932名無し2022/10/27(Thu) 21:02:57ID:Q1MTkzNg=(9/11)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/VGusErLL1-A

    また小清水さんカレンだ

  • 933名無し2022/10/27(Thu) 21:03:11ID:g2NDM5Njc(35/37)NG報告

    YouTuberとしてだったりvtuberとしてだったり声優さんの仕事の幅も更に広がったよねえ

  • 934名無し2022/10/27(Thu) 21:03:45ID:I3OTY2OTE(1/1)NG報告

    >>915
    関さんがパワハラしても耐えれるくらいのベテラン声優を配置したというエピソード
    それはそれとして関さんの微妙に後輩なのも関さんに配慮してる感ある絶妙なバランス

  • 935名無し2022/10/27(Thu) 21:03:58ID:E4MTU1MzU(15/16)NG報告

    >>848
    ガンダムキャラでは?

  • 936名無し2022/10/27(Thu) 21:06:10ID:YwNzYyNzA(10/11)NG報告

    >>933
    コロナ禍とかで仕事減ったりもしただろうから自分で出来ること+趣味を反映させやすいからyoutuberやってる声優さんは増えたよね。

  • 937名無し2022/10/27(Thu) 21:06:53ID:Q1MTkzNg=(10/11)NG報告

    >>936
    みやむーも始めたしねえ

  • 938名無し2022/10/27(Thu) 21:07:30ID:Q5MzA0Nzk(1/2)NG報告

    >>928
    沖田さんを宝具5にしてる女だ
    面構えが違うぜ

  • 939名無し2022/10/27(Thu) 21:08:50ID:Y5Mjg1NzU(4/5)NG報告

    >>920
    いつ頃だったか忘れたがだいぶ前のラジオで
    エーアイスパロボは売上不振で打ち切り宣言出てるぞ
    BXはこれが最後になるとわかった上で製作したんだと

  • 940名無し2022/10/27(Thu) 21:09:38ID:IxMDYyMTc(4/5)NG報告

    >>930
    つまり…バ美肉おねえさんになるって事か…
    元からかわいい場合もバ美肉でいいんだろうか

  • 941名無し2022/10/27(Thu) 21:09:49ID:g2NDM5Njc(36/37)NG報告

    >>938
    フレア教意味分からなすぎて好き

  • 942名無し2022/10/27(Thu) 21:09:53ID:YxMzAxMTc(2/2)NG報告

    みんなは小清水さんの演技だとどういうタイプか好き?
    ソウルハッカーズ2のミレディの声を聴いて低いセクシーボイス、いいな……ってなった。

  • 943名無し2022/10/27(Thu) 21:09:59ID:A2MDc2MzY(6/7)NG報告

    >>833
    ただのライフルだし多分最低限の軽量化くらいしかしてないぞ
    ケルディムのは対ビームコーティングピストルで特別製だし

  • 944名無し2022/10/27(Thu) 21:12:55ID:Y5NDQ5MTU(10/10)NG報告

    >>942
    そりゃ乙女系ヤンキーよ

  • 945名無し2022/10/27(Thu) 21:13:05ID:g2NDM5Njc(37/37)NG報告

    >>942
    狂気とか格好良さと可愛さの両立みたいなキャラ凄い上手いと思う

  • 946雑J種2022/10/27(Thu) 21:13:46ID:EzMTMyMjc(12/14)NG報告

    >>928
    2週続けて植田佳奈さんとラジオしたり…羨ましい

  • 947名無し2022/10/27(Thu) 21:17:05ID:Q0NTMxODg(1/1)NG報告

    >>939
    海外(特に中国)だとSDはあんまり好かれない、って話があるから、据え置き系がちょっと等身上がったのってそれもあるのかなー、みたいな。

  • 948名無し2022/10/27(Thu) 21:17:35ID:Q1MTkzNg=(11/11)NG報告
  • 949名無し2022/10/27(Thu) 21:18:00ID:E4NTE0MQ=(7/7)NG報告

    >>942
    こういう奴
    え? それは演技じゃない?
    はははw ピアレイ推しとかそんなの台本付きの演技に決まってるじゃないですかww
    そうだよね? 誰かそうだと言って

  • 950名無し2022/10/27(Thu) 21:19:03ID:kxNjg5MTU(4/4)NG報告

    >>936
    そういえばFate声優陣でApex配信とかやってたり杉山さんが配信機材好きで色々いじってたりとかの話もしてましたな
    YouTubehttps://youtu.be/BB08fzbz8VM

  • 951名無し2022/10/27(Thu) 21:20:25ID:E4MTU1MzU(16/16)NG報告

    >>948
    Vサインしているに見える

  • 952雑J種2022/10/27(Thu) 21:20:53ID:EzMTMyMjc(13/14)NG報告

    >>941
    絵面酷くて草ーーーーーー

  • 953名無し2022/10/27(Thu) 21:21:19ID:EyMTg1ODc(6/7)NG報告

    ソウルハッカーズ2はあの宣伝何をしたかったんだ

  • 954名無し2022/10/27(Thu) 21:21:26ID:g4OTI4MDc(3/4)NG報告

    >>948
    偽名を使わず本名を名乗ってみせろよマフティー!

  • 955名無し2022/10/27(Thu) 21:23:09ID:MwNzEwNDM(12/16)NG報告

    うーん健康美……

  • 956名無し2022/10/27(Thu) 21:24:09ID:MyNjU4OTM(10/10)NG報告

    >>944
    俺の魂をブルアカに引き込もうとする二大キャラが左に並んでる

  • 957名無し2022/10/27(Thu) 21:24:46ID:IyOTM3NzA(1/1)NG報告

    >>942
    リコリコのミズキみたいなダメなおば…お姉さんの演技が思いのほか刺さった

  • 958名無し2022/10/27(Thu) 21:25:24ID:UwOTM3ODE(1/1)NG報告

    脆いバナには違和感したなかったからな
    やったぜ

  • 959名無し2022/10/27(Thu) 21:26:01ID:YwNzYyNzA(11/11)NG報告

    >>947
    今やスパロボの売上の半分は海外売上だからな。それを言われたら仕方ないことではある。

  • 960名無し2022/10/27(Thu) 21:27:22ID:kzMjAyNjc(10/11)NG報告

    >>944
    チビメイド様好き、晄輪大祭のラノベで結構活躍あって嬉しいぜ

  • 961名無し2022/10/27(Thu) 21:27:46ID:M3MDU3MTE(5/7)NG報告

    >>950
    たまきくんいつの間にか声優デビュー決定してる……

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1NiASfxI_po

  • 962名無し2022/10/27(Thu) 21:27:57ID:AyMjM4Mjg(10/10)NG報告

    >>942
    小清水さんはギアスで猫被ってる時のカレンみたいな演技とか
    ホロウのカレンみたいな演技が好きです
    最近大体姉御キャラじゃん?
    嫌いじゃないしむしろ好きだけどちょっと食傷気味

  • 963名無し2022/10/27(Thu) 21:31:31ID:MwNzEwNDM(13/16)NG報告

    CV小清水さんか……
    もう十年か……
    もうどんな声だったか覚えてないなあ……

  • 964名無し2022/10/27(Thu) 21:31:32ID:Y5Mjg1NzU(5/5)NG報告

    >>948
    本編見てない人の半分くらいはマフティーだと思ってて
    残りの半分のうちいくらかも「こいつは重要キャラだ」とか思ってそうなかぼちゃ

  • 965名無し2022/10/27(Thu) 21:31:38ID:MyODMzMzE(5/5)NG報告

    >>918
    人殴る時にMSからキチンと降りる真っ当なヤツなのに

  • 966名無し2022/10/27(Thu) 21:31:45ID:Q5MzA0Nzk(2/2)NG報告

    >>941
    マフィア梶田教とかも同時にやってるんだよな

  • 967名無し2022/10/27(Thu) 21:33:46ID:g4OTI4MDc(4/4)NG報告

    >>965
    カミーユならMSのまま生身にぶっ込んだって言われる実績あるの草

  • 968名無し2022/10/27(Thu) 21:35:39ID:IxMDYyMTc(5/5)NG報告

    >>965
    そんなMSからキチンと降りない人がいるみたいな…
    いた

  • 969名無し2022/10/27(Thu) 21:35:53ID:Y5MjQ5NDc(1/1)NG報告

    >>942
    軌跡シリーズのミュゼの演技が好き

  • 970名無し2022/10/27(Thu) 21:36:05ID:M3MDU3MTE(6/7)NG報告

    ついに目まで光らせだしたこじゅ

  • 971名無し2022/10/27(Thu) 21:36:27ID:AyMTk0NDU(1/1)NG報告

    >>962
    大人しい系の小清水さんかあ

  • 972名無し2022/10/27(Thu) 21:37:06ID:kzMjAyNjc(11/11)NG報告

    ブルアカ、凄いタイミングで10連チケット配るな……(ヤケク.ソ補填と合わせて30連チケット配っとる

  • 973名無し2022/10/27(Thu) 21:37:48ID:kyNjcxMjU(1/1)NG報告

    >>967
    カミーユは一話の時点で生身の警備員相手にバルカンぶっ放して高笑いしてるからなぁ

  • 974名無し2022/10/27(Thu) 21:40:10ID:MzODMyOTA(1/1)NG報告

    >>970
    これは二人ともえっち過ぎる衣装

  • 975名無し2022/10/27(Thu) 21:41:39ID:EyNTc3OTA(1/1)NG報告

    >>973
    それ2話、1話は先輩に殴られたり軍人に殴りかかったりしただけだし

  • 976名無し2022/10/27(Thu) 21:42:05ID:gzMTg2MDI(2/2)NG報告

    >>973
    アムロとカミーユは頭がおかしいわ。
    たぬきが健全すぎる。

  • 977名無し2022/10/27(Thu) 21:42:28ID:g5NTU0NDQ(1/1)NG報告

    >>925
    これはどこで観られますか?

  • 978名無し2022/10/27(Thu) 21:44:49ID:EyMTg1ODc(7/7)NG報告

    >>973
    にかねえやチュチュがこれやりそう

  • 979名無し2022/10/27(Thu) 21:47:02ID:gxODU4NDI(9/9)NG報告

    >>942
    おっとり巨乳で

  • 980名無し2022/10/27(Thu) 21:48:02ID:Y2NjA0OTc(6/6)NG報告

    >>948
    話題途切れないなこの偽物…

  • 981名無し2022/10/27(Thu) 21:48:07ID:MwNzEwNDM(14/16)NG報告

    >>979
    こんな私服リアルでも3人しか見たことねえ

  • 982名無し2022/10/27(Thu) 21:49:21ID:M0NzE0MjY(1/1)NG報告

    >>981
    私服…いや私服かこれ?
    百歩譲っても下着か寝巻きだろ

  • 983名無し2022/10/27(Thu) 21:49:23ID:EzODYzNDA(1/1)NG報告

    >>981
    リアルで3人見てるのか……

  • 984名無し2022/10/27(Thu) 21:51:16ID:czMzA4MjA(3/3)NG報告

    >>942
    自分は別格でモルガーナだが、これはもはやキャラが好き過ぎて演技が好きなのかキャラが好きなのか分からん

  • 985名無し2022/10/27(Thu) 21:51:33ID:IwNTg1Ng=(6/6)NG報告

    初小清水さんはあとから知ったけどナージャでした
    よく見る姉御系統演技を始めてみたのはキルラキルの流子ちゃんが初だったかな
    でもフェイトだけどカレンみたいな演技好き
    あと勇なまVRのムスメちゃんみたいな愛嬌あるのとワルガキ感のバランス取れてる声

  • 986名無し2022/10/27(Thu) 21:52:26ID:E4MjUwMzI(2/2)NG報告

    >>973
    生身で顔色一つ変えずチャカを使って撃ち殺.すだけの三日月はまだ健全だな!

  • 987名無し2022/10/27(Thu) 21:54:11ID:M3MDU3MTE(7/7)NG報告

    >>977
    ホロライブFC配信ですね
    最初の方は会員じゃなくても見れるけど全部見るためにはFCに入らないといけない

  • 988名無し2022/10/27(Thu) 21:54:49ID:MyMTEzMzU(15/17)NG報告

    >>975
    その時歴史が動いた

  • 989名無し2022/10/27(Thu) 21:55:41ID:c5MDYzMjg(7/7)NG報告

    賢さオグリすごいつよそう(小学生並感)

  • 990名無し2022/10/27(Thu) 21:56:17ID:MwNzEwNDM(15/16)NG報告

    >>989
    みんなかっこいい

  • 991名無し2022/10/27(Thu) 22:00:11ID:gzNjIyODE(1/1)NG報告

    >>950
    杉山さん、植田さん、森永さんらと交流がある成瀬鳴というにじさんじ所属の演技派V
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=93CHLGZGHsM

  • 992雑J種2022/10/27(Thu) 22:01:03ID:EzMTMyMjc(14/14)NG報告

    1000ならカボチャ

  • 993名無し2022/10/27(Thu) 22:01:23ID:k5NjA0MzI(2/2)NG報告

    1000なら人格のある兵器

  • 994名無し2022/10/27(Thu) 22:01:29ID:Q5NDE4MjQ(1/1)NG報告

    へ…へーそうやってお団子潰すんだー(釘バットから目をそらしながら)
    https://twitter.com/G_Witch_M/status/1585564460512600068?t=3P7G3RHlVpA8K4EPnuIe6g&s=19

  • 995名無し2022/10/27(Thu) 22:02:08ID:MyMTEzMzU(16/17)NG報告

    >>989
    >>990
    駆けよ×3のやつ、金カム4期のOP絶妙に思い出す
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=18q5wBrMYFg

  • 996名無し2022/10/27(Thu) 22:02:24ID:MyMTEzMzU(17/17)NG報告

    1000なら大人になってから分かるネタ

  • 997名無し2022/10/27(Thu) 22:02:34ID:A2MDc2MzY(7/7)NG報告

  • 998名無し2022/10/27(Thu) 22:02:38ID:cyMzk2MTc(1/1)NG報告

    影絵

  • 999名無し2022/10/27(Thu) 22:02:39ID:MwNzEwNDM(16/16)NG報告

    アレンジ和服

  • 1000名無し2022/10/27(Thu) 22:02:39ID:k3NzM3Ng=(1/1)NG報告

    成長イベント

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています