型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1543

1000

  • 1名無し2022/10/25(Tue) 14:19:13ID:k2Njg2MjU(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 733』
    https://bbs.demonition.com/board/9232/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ13』
    https://bbs.demonition.com/board/9212/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9234/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/25(Tue) 18:11:11ID:IxNjk3NzU(1/3)NG報告

    お金持ちなお嬢様

    あー可愛い

  • 3名無し2022/10/25(Tue) 18:14:25ID:I5NjQ2MDA(1/1)NG報告

    >>2
    なお私服
    なんで他の私服っぽい格好は普通なのにゲーム内私服だけセンスがおばあちゃんなんだ
    実際死んだばあちゃんあんな色合いの服着てたぞ

  • 4名無し2022/10/25(Tue) 18:14:42ID:g4OTU5MDA(1/1)NG報告

    豪農・千反田家の娘 大天使チタンダエル

  • 5名無し2022/10/25(Tue) 18:15:23ID:g5NTA4MDA(1/3)NG報告

    メジロのお嬢様

  • 6名無し2022/10/25(Tue) 18:16:07ID:A2NzkwNzU(1/1)NG報告

    通りすがりの金持ちだよ…

    お金があれば、何でも出来る!金、持ってますかーっ!?

  • 7名無し2022/10/25(Tue) 18:17:58ID:UzNTgwMjU(1/14)NG報告

    >>6
    お前本当にあんな真実知ったうえで笑っていられたのは本当にすごいよ

  • 8名無し2022/10/25(Tue) 18:18:24ID:IxNjk3NzU(2/3)NG報告

    >>3
    分かる
    カードや今回の散歩とか可愛い服あるのにな

  • 9名無し2022/10/25(Tue) 18:18:34ID:Y4ODI3NzU(1/7)NG報告

    なんで鯉登の変顔なんだ……?

  • 10名無し2022/10/25(Tue) 18:18:51ID:IxNjk3NzU(3/3)NG報告

    >>7
    ガイオウが友認定するの分かるわ

  • 11名無し2022/10/25(Tue) 18:18:52ID:I2OTk5MDA(1/2)NG報告

    ぼざろの山田リョウ
    両親が金持ちで愛されているため小遣いももらっているが、金遣いがとても荒く、常に飯を用意する金すらなく、常に人にタカろうとする

  • 12名無し2022/10/25(Tue) 18:19:19ID:E5NDQwMjU(1/10)NG報告

    実家がお金持ちらしいノノミ
    そもそもブルアカの他のキャラは家どころか両親の存在すら語られないので割と貴重な設定のキャラ

  • 13名無し2022/10/25(Tue) 18:21:38ID:k3ODE5MDA(1/5)NG報告

    ぽいっと売れば数億になるハンターライセンス2回分以上の金額を前金で出せる男

  • 14名無し2022/10/25(Tue) 18:22:43ID:Y4ODI3NzU(2/7)NG報告

    >>13
    ここのジン、格が違う感じがして格好よかった
    たしか腕っぷしも相当強いんだっけ?

  • 15名無し2022/10/25(Tue) 18:25:35ID:YwNDg2MjU(1/7)NG報告

    >>6
    岡本信彦さんがPCやったリプレイデイズの若君思い出したわ
    「安心しろ!金ならある!」が口癖の主人公とかよく持ってきたなあの人

  • 16名無し2022/10/25(Tue) 18:26:13ID:k3ODE5MDA(2/5)NG報告

    気に入った食品は企業ごと買っちゃうお嬢様

  • 17名無し2022/10/25(Tue) 18:26:14ID:A0OTc4NTA(1/14)NG報告

    ハンターライセンス持ってるだけではなく星もあるから強さも折り紙つきジン。

  • 18名無し2022/10/25(Tue) 18:29:00ID:U0MDUxMjU(1/7)NG報告

    実家が超お金持ちのスーお嬢様をよろしく
    ゾフィアもそうだけどドクターに貢ごうとするの止めなさい
    ついでにスカウト(意味深)してくる

  • 19名無し2022/10/25(Tue) 18:31:21ID:AyMzM0MjU(1/8)NG報告

    ISのセシリア・オルコット
    名門貴族のお嬢様

  • 20名無し2022/10/25(Tue) 18:31:32ID:EyNDg2MjU(1/17)NG報告

    金なら十分過ぎるほど持ってるヒーロー

  • 21名無し2022/10/25(Tue) 18:31:50ID:g4MDk0MDA(1/4)NG報告

    お金持ちが警察官になった理由?

  • 22名無し2022/10/25(Tue) 18:33:37ID:k1ODE0MDA(1/1)NG報告

    BLEACHのアニメ原作に忠実で凄く今んとこ良いアニメ化だけど

    ミラクル戦だけは改変しても良いよ……って各所で言われてて草生える

  • 23名無し2022/10/25(Tue) 18:36:09ID:E3OTUxNTA(1/3)NG報告

    デュエル・マスターズWINのD4の頂点であり中学生で大企業の社長もやっているプリンス・カイザ(cv阿座上洋平)
    メインライバルの省略無しデュエマ回の相手がハリウッドザコシショウなの事故では?

  • 24名無し2022/10/25(Tue) 18:36:11ID:IzODM4MDA(1/1)NG報告

    スパロボだと資金のおまけ扱いになることも多い金持ち兼大関スケコマシ

  • 25名無し2022/10/25(Tue) 18:40:15ID:k2NjEzMjU(1/1)NG報告

    異世界なら金持ちなのに…

  • 26名無し2022/10/25(Tue) 18:40:57ID:g4NzIwMA=(1/5)NG報告

    サムネイルがあまりにひどい(誉め言葉

  • 27名無し2022/10/25(Tue) 18:42:11ID:U1NDUxNTA(1/1)NG報告

    >>22
    ミラクル戦ってそんなアレなのか?

  • 28名無し2022/10/25(Tue) 18:43:01ID:g4NzIwMA=(2/5)NG報告
  • 29名無し2022/10/25(Tue) 18:44:27ID:UzNTgwMjU(2/14)NG報告

    >>24
    スパロボwの金持ちなめるなは一大作戦決行日だれにも予想できるほどバレバレなのは笑った
    まぁ、木連の後継組織ならあの日以外に決行するのは政治的に絶対にできないしな

  • 30名無し2022/10/25(Tue) 18:45:18ID:I2OTk5MDA(2/2)NG報告

    >>18
    アーミヤのブラックリスト入り間違いなし

  • 31名無し2022/10/25(Tue) 18:45:59ID:AyMTkyNzU(1/5)NG報告

    >>23
    ライバルの初戦なのにと思ったけどまあデュエマだしなで納得してしまいそうなのがな
    D4のボウイ君も金持ちなんだけど嫌味がなく良い子だ

  • 32名無し2022/10/25(Tue) 18:47:39ID:UyMDQyNzU(1/5)NG報告

    ある一点を除き完璧な女
    楓・J・ヌーベル

  • 33名無し2022/10/25(Tue) 18:47:54ID:c5OTM4NTA(1/9)NG報告

    実家の金にモノを言わせて自機であるグフイグナイテッドを金色にしたルドルフ・ヴィトゲンシュタイン
    コーラサワーと同じくなんだかんだ生き残る愛すべきおバカ枠の1人か

  • 34名無し2022/10/25(Tue) 18:48:09ID:IyMTMxNzU(1/2)NG報告

    風格あるお金持ち

  • 35名無し2022/10/25(Tue) 18:49:27ID:Q5NjQ3MDA(1/3)NG報告

    >>19
    ただ、実家のやったことは………ウン
    まあ消されてもしゃーねーわなとしか。寧ろ生き残って御家存続できただけマシというか

  • 36名無し2022/10/25(Tue) 18:49:57ID:g0MDM5MjU(1/1)NG報告
  • 37名無し2022/10/25(Tue) 18:50:22ID:YxMzM2NzU(1/1)NG報告

    >>18
    金がないと分かるとドクターのために金を稼ごうとする女

  • 38名無し2022/10/25(Tue) 18:50:28ID:MxODUxMjU(1/19)NG報告

    お金持ちつまりリッチ

  • 39名無し2022/10/25(Tue) 18:51:11ID:IyMTMxNzU(2/2)NG報告
  • 40名無し2022/10/25(Tue) 18:51:23ID:MxODUxMjU(2/19)NG報告

    >>32
    ・J・

  • 41名無し2022/10/25(Tue) 18:53:22ID:MxODUxMjU(3/19)NG報告

    >>36
    ヒーローチームにひとりいれば便利だよな、金持ちキャラ。

  • 42名無し2022/10/25(Tue) 18:54:22ID:I3MjQyMjU(1/24)NG報告
  • 43名無し2022/10/25(Tue) 18:54:43ID:EyMjAzMjU(1/10)NG報告

    旋風寺コンツェルン総帥

  • 44名無し2022/10/25(Tue) 18:54:53ID:U0NzAxMjU(1/15)NG報告

    >>27
    平たくまとめるとだな

    ・ダメージを与えれば与える程巨大化して強くなる(ついでにダメージも回復する)
    ・真っ二つにされようが全身凍結&粉砕されても復活するレベルのチート再生力
    ・さらに武器を傷つけても傷つけた相手にダメージが返ってくる
    ・最終的にトドメを刺したのが主である陛下の聖別

    いやマジでこんな感じだったのよミラクルというかヴァルキリー戦…

  • 45名無し2022/10/25(Tue) 18:55:52ID:I3MjQyMjU(2/24)NG報告

    いや完全イラストかというと描き替えなんだが
    とりあえず描かれたものはリンクはろうな

  • 46名無し2022/10/25(Tue) 18:56:36ID:A5NDE2MDA(1/1)NG報告

    >>34
    大前田が金持ちなおかげで二番隊だけ隊舎が豪華なんだよね

  • 47名無し2022/10/25(Tue) 18:57:09ID:c2MDkwMzA(1/2)NG報告

    >>22
    まあミラクル戦は見てて面白くないからな……
    いや分かるんだよ?設定的にもああなるのは必然だし
    ただそれにも限度ってものがあるってことをミラクル戦は教えてくれる

  • 48名無し2022/10/25(Tue) 18:58:08ID:UzNTgwMjU(3/14)NG報告

    >>36
    スーパーマン「実家買い戻しくれてありがとう どうしたの」
    バットマン「抵当元の銀行ごと買った そっちの方が楽だし」 笑った

  • 49名無し2022/10/25(Tue) 18:58:19ID:kxODM0MDA(1/1)NG報告

    破嵐財閥という原作にありそうで影も形もないやつ

  • 50名無し2022/10/25(Tue) 18:59:30ID:U0NzAxMjU(2/15)NG報告

    >>34
    千年血戦篇でこのシーン見るの今から待ち遠しいぜ

  • 51名無し2022/10/25(Tue) 18:59:38ID:U4ODAwMA=(1/7)NG報告

    ブリーチのマスキュリン戦は、キャラの活躍配分間違えてるのが普段話のスマートな流れとかあまり気にしない自分もわかるくらいにはグダグダな感じはあった
    後、一問一答であっさり明かしたジェイムズが本体ってのも解りやすくしたほうが良いかと
    陛下の台詞であっちが本体なのは想像つくとはいえ
    ミラクルは、キチンと死神たちが決着つけてくれさえすれば、まあ良いかな

  • 52名無し2022/10/25(Tue) 18:59:43ID:g4NDU2NzU(1/2)NG報告

    >>44
    まぁ霊王の心臓所有者って言われたらこのふざけたスペックも納得できなくはないんだが、その展開を漫画できっちりやるのはどうなのよ案件だったからなぁ……
    一護のバ火力月牙お披露目の相手だったならまだ許されたかもしれない

  • 53名無し2022/10/25(Tue) 19:01:15ID:c0NDUxMjU(1/2)NG報告

    >>34
    うーんコイツは斬魄刀もモーニングスターだし鈍足パワー系キャラやな!!

  • 54名無し2022/10/25(Tue) 19:02:22ID:g5NTA4MDA(2/3)NG報告

    >>35
    え、あの家って何かやらかしてたん?

  • 55名無し2022/10/25(Tue) 19:02:29ID:MxODUxMjU(4/19)NG報告

    >>49
    むしろ原作では社長だったやつがやりくりに苦労している。

  • 56名無し2022/10/25(Tue) 19:02:52ID:gzNjQ4MDA(1/13)NG報告

    お金持ちキャラがいると高価な機材調達とか旅行とか便利

  • 57名無し2022/10/25(Tue) 19:03:44ID:YyMDkyMjU(1/1)NG報告
  • 58名無し2022/10/25(Tue) 19:04:39ID:Q4MzM3MjU(1/1)NG報告

    ミラクルはマジでしぶとすぎるよな

  • 59名無し2022/10/25(Tue) 19:05:07ID:MxMTM0MjU(1/7)NG報告
  • 60名無し2022/10/25(Tue) 19:06:50ID:gzNjQ4MDA(2/13)NG報告

    悪いなのび太。このスレはもう定員オーバーなんだ

  • 61名無し2022/10/25(Tue) 19:07:29ID:AyMzM0MjU(2/8)NG報告

    >>34
    言い方はアレだけど悪い人達でないよね大前田一族

  • 62名無し2022/10/25(Tue) 19:07:37ID:k5NzAyMjU(1/1)NG報告

    グレミィ→思った事を現実に出来る

    ジェラルド→何やっても死なないし、回復するごとに強くなる

    ハッシュヴァルト→攻撃は当たらんし自分の攻撃は絶対当たる

    どれか一つでもラスボス級なのが徒党を組む絶望

  • 63名無し2022/10/25(Tue) 19:08:33ID:I3MjQyMjU(3/24)NG報告

    >>56
    お、そうだな

    だからって潜水艦で南極行ったりヨーロッパの小国行ったり私用の豪華客船使い回したり巨大飛行船飛ばしたりするのはやり過ぎぃ!

  • 64名無し2022/10/25(Tue) 19:08:49ID:gwOTczMDA(1/1)NG報告

    セレブなアイドルの二階堂千鶴お嬢様ですわ
    見なさいな夜のバーでも一際輝くこのセレブリティを
    何故か家事方面のスキルが高いけどそれもセレブの嗜みですわよ多分

  • 65名無し2022/10/25(Tue) 19:09:19ID:QxMjU3NzU(1/1)NG報告

    なんで合法的に稼いだ金で武蔵工務店を救わなかったのか今をもって謎な男

  • 66名無し2022/10/25(Tue) 19:09:56ID:E0Nzk3NzU(1/1)NG報告

    >>31
    ボウイの「いくらお金があっても運とかの要素に左右されるから確実に勝てるわけじゃない」って発言デュエマだと特にあるあるだよね
    大型は山札の真ん中にいろ()

  • 67名無し2022/10/25(Tue) 19:10:36ID:EyMjAzMjU(2/10)NG報告

    >>55
    でも仕事の後の一杯は格別だぜ

  • 68名無し2022/10/25(Tue) 19:10:42ID:MxMTM0MjU(2/7)NG報告

    >>60
    コラボの時に久しぶりに見たけど
    クルーザーは無理があるでしょ

  • 69名無し2022/10/25(Tue) 19:12:19ID:gzNjQ4MDA(3/13)NG報告

    >>61
    ノブレスオブリージュが呼吸レベルで身に付いてんのよ

  • 70名無し2022/10/25(Tue) 19:12:23ID:IzMTMwNTA(1/2)NG報告

    >>24
    でもなー、コイツもなー。
    ネルガルの利益の為に悪どい事もやってるんだけど、本当に利益だけ追求するならブラックサレナにアキト乗せてるメリットが実は無い辺り不器用な友情が垣間見えるのがなー。
    火星の後継者に言いはなった「金持ち舐めんなよ。」は表面上はおどけながらも実は割とガチでキレてたんじゃないかと。

  • 71名無し2022/10/25(Tue) 19:13:00ID:EwNzcwMDA(1/1)NG報告

    ミラクルはヤミー戦でいろいろ言われたから戦闘描写増やした結果しつこくなったのではと思ってる

  • 72名無し2022/10/25(Tue) 19:13:22ID:Q0OTc3MjU(1/1)NG報告

    ある意味で金持ち的な話になるけど、ホルアクティがリアルのカードで出るの初めて見たかもしれない
    三幻神のサポートが増えるのは実質ホルアクティ強化だよね
    俺の分の発送まだかなー(錯乱)
    YouTubehttps://youtu.be/lhW4a8JR4XE

  • 73名無し2022/10/25(Tue) 19:13:53ID:I3MjQyMjU(4/24)NG報告

    一流企業で超大金持ち(総資産額不明)

  • 74名無し2022/10/25(Tue) 19:14:25ID:U0NzAxMjU(3/15)NG報告

    >>56
    あとイベシナリオを書く際の導入にも事欠かないよな

  • 75名無し2022/10/25(Tue) 19:14:38ID:cxOTUxMjU(1/2)NG報告

    嫌味な金持ちに反撃する杉元

  • 76名無し2022/10/25(Tue) 19:15:08ID:AyMzM0MjU(3/8)NG報告

    >>68
    ゲッターロボなら3人乗りだからちょうどいいな

  • 77名無し2022/10/25(Tue) 19:15:53ID:g5ODkxNTA(1/5)NG報告

    名探偵コナンより鈴木園子
    鈴木財閥のご令嬢だが(少なくとも作中の描写や見た感じでは)普通の高校である帝丹高校に通っており、本人もご令嬢感はほとんどない気さくでサバサバしたお調子者。(コナンですら彼女が怪盗キッドを間近で見たいがためにビルの屋上貸し切ったのを見て「初めてこいつがお嬢様に見えた」と内心で漏らす程)

    蘭とは自他ともに認める親友関係で、彼女が記憶喪失になった時は号泣して「私達はずっと親友」と漏らしたり、彼女が危険な目にあったらその原因がイケメン相手でも怒りを露わにするほど
    蘭の方も彼女の事は金持ちのお嬢様以外で一生の親友と思っており、「お金がないから」という理由でスキー旅行を断った事を聞いた新一に「そんな金、お嬢様の園子に出してもらえばいい」と言われた時は「私は園子と一生親友でいたいからそんな事出来ない」と毅然と返した程。この二人の関係を見ていたコナンがある事件の時に「当たり前のように金持ちのお嬢様に集る友人」の図に不審を抱いた事もある

  • 78名無し2022/10/25(Tue) 19:16:27ID:U0NzAxMjU(4/15)NG報告

    >>61
    痣城剣八脱走騒動の時のガチトーンパパ上は今でも記憶に残ってる

    『あの』砕蜂隊長がへり下ってたとか作中でも中々見た事ないぞ…

  • 79名無し2022/10/25(Tue) 19:16:33ID:A0Mzg4NzU(1/3)NG報告

    >>65
    いやそれは職人のプライドが受け取らんって言ってるからまぁ、
    蛭間のお金も、友人からは受け取れんとか?

  • 80名無し2022/10/25(Tue) 19:16:50ID:AyMTkyNzU(2/5)NG報告

    >>66
    シールドトリガー要素があるから運がかなり介入してくるしな、あとデュエマはあまり山札のサーチ系のカード刷らないし

  • 81名無し2022/10/25(Tue) 19:17:15ID:Q1MTkyMDA(1/1)NG報告

    >>62
    聖別せずに何人か部下残したほうがまだ勝ち筋あったんじゃないかと言われるユーハバッハおじさん

  • 82名無し2022/10/25(Tue) 19:17:41ID:kzNjM0MDA(1/1)NG報告

    >>46
    言動除けばかなり善い人なのでは……?

  • 83名無し2022/10/25(Tue) 19:18:15ID:A0OTc4NTA(2/14)NG報告

    ユーハバッハに全部帰って来ますとかいうやっぱりやばいと思うわ陛下。銀の毒ないと無理ゲーだし効果短いし単独では絶対に無理

  • 84名無し2022/10/25(Tue) 19:18:55ID:YwMDE3MjU(1/1)NG報告

    >>68
    見る行為に人数制限なんかあんのか?ってやーつ

  • 85名無し2022/10/25(Tue) 19:20:15ID:Y4ODI3NzU(3/7)NG報告

    >>72
    遊戯王二次創作でタッグデュエルの際に天声の服従で相棒がデッキに入れたホルアクティ指定して速攻勝利って0ターンキルってたのはびっくりしたな

  • 86名無し2022/10/25(Tue) 19:20:34ID:czNDY5MjU(1/1)NG報告

    >>76
    悪いなのび太、ゲッターロボは3人乗りなんだ(CV:関智一)

    お決まりのセリフなのにいつもと違う意味に聞こえる…!

  • 87名無し2022/10/25(Tue) 19:20:41ID:U0NzAxMjU(5/15)NG報告

    名は体を表すお金持ち

  • 88名無し2022/10/25(Tue) 19:22:49ID:Y0MDk0NTA(1/4)NG報告

    テレビでやってたからようやく秒速5センチメートル見たぜ!
    君の名は。のラストシーンで履修者がドキドキしてたのがわかりましたわ。
    新海とか言う性癖異常者(例のイラスト)は大分エンタメ方向に寄せたんやな。

  • 89名無し2022/10/25(Tue) 19:23:04ID:czNjA0NTA(1/1)NG報告

    神世紀一の大金持ち

  • 90名無し2022/10/25(Tue) 19:24:33ID:c0NDUxMjU(2/2)NG報告

    株やFXで500億以上の資産を稼いだ男、宮沢鬼龍

  • 91名無し2022/10/25(Tue) 19:24:49ID:A0OTc4NTA(3/14)NG報告

    ユーハバッハ的には能力を貸してるってことだから仲間の死には何とも思わん。むしろ養分になれるなら嬉しいだろうと思ってるからな。

  • 92名無し2022/10/25(Tue) 19:25:29ID:g4NDU2NzU(2/2)NG報告

    >>86
    それだとのび太が隼人ポジになっていつも残される側になっちまう!

  • 93名無し2022/10/25(Tue) 19:26:05ID:A3NjIxNTA(1/7)NG報告

    大川さん「高校1年の分際でこんなに持ってるとはちょいと許せんが、To Be Continued!」

  • 94名無し2022/10/25(Tue) 19:26:23ID:Y5NjQ2MjU(1/7)NG報告

    >>44
    つまり大体この人

  • 95名無し2022/10/25(Tue) 19:27:39ID:UzNTgwMjU(4/14)NG報告

    >>88
    スタッフに「監督それ気持ち悪いです」といってもらえないとダメな人だし

  • 96名無し2022/10/25(Tue) 19:28:48ID:g4MDk0MDA(2/4)NG報告

    続編でも清麿と付き合いが続いてるアポロ

  • 97名無し2022/10/25(Tue) 19:29:59ID:cxOTUxMjU(2/2)NG報告

    >>87
    何気に最初の方から顔出てる人

  • 98名無し2022/10/25(Tue) 19:30:18ID:Y4ODI3NzU(4/7)NG報告

    >>95
    新海さんも自分がやりたいこと、自分がいいと思ったものが、他者に面白いと思ってもらえにくい人っぽいよな

  • 99名無し2022/10/25(Tue) 19:31:10ID:U4ODAwMA=(2/7)NG報告

    >>83
    小説でも、断言ではなくて そうなんじゃない?という形で話されてるんだけど
    陛下は霊王の 滅却師的な力の側面 が抜け落ちて人の形をとって生まれた生命っぽいんだよね
    滅却師自体が陛下が餌用に作ったに等しいし、実はイレギュラーな種族だったのでは滅却師?

  • 100名無し2022/10/25(Tue) 19:34:40ID:I3NTg3MjU(1/5)NG報告

    >>88
    君の名は。が全国的にバズる前に監督の名前を見ずに鑑賞した人が、感動したあとに、後から監督か新海だと知って『知らずに地雷源を歩いてて、後からそこが地雷源だと知らされた気持ち』とコメントしてたの覚えてるw

  • 101名無し2022/10/25(Tue) 19:34:43ID:EyNDg2MjU(2/17)NG報告

    >>98
    大衆向けの性癖じゃねぇからしゃーない
    どうしても捻くれた展開になっちゃうから制御する人が確実にいる

  • 102名無し2022/10/25(Tue) 19:35:48ID:A5MzIwMjU(1/4)NG報告

    >>70
    実際キレてた、てムックで読んだ

    たいそうな理想を掲げてユリカとアキト達に対してしたこととか

  • 103名無し2022/10/25(Tue) 19:36:51ID:A0Mzg4NzU(2/3)NG報告

    >>75
    京都のおじさんはいい人だったな
    よくしてくれたな

  • 104名無し2022/10/25(Tue) 19:37:19ID:E4MDIyNTA(1/1)NG報告

    何度も言うが、君の名は以前の作品だって面白くないわけではないからな
    評論家…と言ったらおこがましいが、内容を見て点数付けてく人間からは評価としての支持は得ていた
    バカ売れしたのが絶対正義と言われりゃそれまでだが、なんかもう過去を全否定するかのような発言までいくと名誉毀損やぞ

  • 105名無し2022/10/25(Tue) 19:37:42ID:UzNTgwMjU(5/14)NG報告

    >>98
    「一度思いあった中でも遠くにはなれて時間たってもそのままなのか」
    「運命の相手でもあっても出会わず、他の人と添い遂げることあるのでは」という人だぞ

  • 106名無し2022/10/25(Tue) 19:37:48ID:c1OTc1NTA(1/12)NG報告

    唯我

  • 107名無し2022/10/25(Tue) 19:37:54ID:E3OTUxNTA(2/3)NG報告

    朝のたぬき(タイクーン)夕方のたぬき(スレッタ)
    朝の能登ママ(マザー)夕方の能登ママ(プロスペラ)
    朝の阿座上洋平(カイザ)夕方の阿座上洋平(グエル)

    >>31
    ボウイくん結構熱い心を持ってるし食戟のソーマで云うタクミ・アルディーニ的なライバルポジになってくれそう

  • 108名無し2022/10/25(Tue) 19:38:28ID:A5MzIwMjU(2/4)NG報告

    >>86
    >>92
    のび太「『また』僕を生き残らせる気か〜!!スネ夫ッーーー!!」

  • 109名無し2022/10/25(Tue) 19:38:52ID:I3NTg3MjU(2/5)NG報告

    >>77
    園子が凄い良い女だって読者に周知されたことから、園子がいい男捕まえた、というより京極さんが良い女を捕まえた扱いになってるの凄い好き

  • 110名無し2022/10/25(Tue) 19:39:41ID:kzMzM0MDA(1/8)NG報告

    実は現世の活動のためにかなり莫大な資産を築いているシュピーネさん。真正面の戦闘以外は本当に有能やで。

  • 111名無し2022/10/25(Tue) 19:40:38ID:gzNTY3NTA(1/1)NG報告

    万人向けのものをお出し出来るのが全ての芸術家に当てはまる訳じゃあない
    波長が合う人にはとことんドハマリするタイプのをお出しする者も居る
    それこそ、型月がそうだ

  • 112名無し2022/10/25(Tue) 19:41:02ID:I3NTg3MjU(3/5)NG報告

    >>104
    書き方悪かったけど、もちろん面白くないとは言ってないが、そのまま別離エンドもあり得たという点ではなかなかハラハラさせてくるという意味合いだからな
    面白いのは前提。間違いなく全作品面白いからな監督

  • 113名無し2022/10/25(Tue) 19:41:03ID:YwNDg2MjU(2/7)NG報告

    >>61
    口が悪いだけでいい人達

  • 114名無し2022/10/25(Tue) 19:41:39ID:A5MzIwMjU(3/4)NG報告

    >>110
    団員達がバカ(公式)なせいで首領格以外その堅実さを評価して貰えない悲劇

  • 115名無し2022/10/25(Tue) 19:41:57ID:EyNDg2MjU(3/17)NG報告

    >>109
    まぁ実際京極さん園子以外に相手務まりそうな子あんまいないからな
    不器用すぎて園子相手ですらギリギリの不審者ストーカーする人だし・・・
    割と大雑把というか大らかな園子だから許容できてるとこあるし

  • 116名無し2022/10/25(Tue) 19:42:34ID:AyMTkyNzU(3/5)NG報告

    >>74
    >>89
    乃木家と並ぶ家柄の上里も存続はしてはいるものの全く語られ無いけどどうなったんだろ

  • 117名無し2022/10/25(Tue) 19:42:51ID:M2OTcwNTA(1/14)NG報告

    >>22
    アスキン
    「陛下には悪いけど 見えざる帝国から外に出て 眺める紅葉 少し程よい肌寒さ ファミマで買ったチキンとカフェオレ そして俺の水筒のカフェオレ をベンチで楽しみながら雑スレ 素晴らしくお洒落じゃないか」

  • 118名無し2022/10/25(Tue) 19:42:59ID:I3NTg3MjU(4/5)NG報告

    >>110
    モブの裏社会の人間からしたら、シュピーネさんがベイ中尉と話してるだけで「シュピーネさんと対等に話すなんてあのアルビノ小僧は何者なんだ……」とか言われるレベルの大物だからなシュピーネさん……

  • 119名無し2022/10/25(Tue) 19:43:02ID:A5MzIwMjU(4/4)NG報告

    >>112
    映像綺麗だから絵面だけでも綺麗

  • 120名無し2022/10/25(Tue) 19:43:16ID:I3MjQyMjU(5/24)NG報告

    さすが金持ち
    マネーイズパワー

  • 121名無し2022/10/25(Tue) 19:43:56ID:M2OTcwNTA(2/14)NG報告

    >>78
    この人もちょろっと出てきて盛られまくって嘘みたいに強いって

    夜一さんを捕まえることができるらしい

  • 122名無し2022/10/25(Tue) 19:44:17ID:EyNDg2MjU(4/17)NG報告

    >>114
    ただしシュピーネさんにとっては首領は2度と戻ってきて欲しくないというアレ・・・
    ままならないもんである

  • 123名無し2022/10/25(Tue) 19:44:41ID:A2MzQ3NTA(1/5)NG報告

    >>61
    こんな見た目だけど80番台の縛道を無詠唱かつ6重に発動出来る上に夜一を捕らえる事ができるレベルの精度を誇るっていうさらっととんでもない技術を持っていたりする

  • 124名無し2022/10/25(Tue) 19:45:33ID:YwNDg2MjU(3/7)NG報告

    >>52
    霊王の心臓とかそりゃ死神でどうにかなる相手じゃねぇわなって話なんだけど漫画でそれを実際にやられると読んでて辛いのよね

  • 125名無し2022/10/25(Tue) 19:45:35ID:I3NTg3MjU(5/5)NG報告

    >>115
    むしろ園子にとって内容関係無しに『どれだけ自分に誠実に執着してるか』はプラスポイントになるタイプの女子だもんなぁ

  • 126名無し2022/10/25(Tue) 19:45:36ID:IzMTMwNTA(2/2)NG報告

    >>104
    ワイは未だに「雲のむこう、約束の場所」が一番好きです。
    厳しい現実にぶつかってもなお、バカな連中がバカやる話って良いよね!!

  • 127名無し2022/10/25(Tue) 19:45:57ID:M2OTcwNTA(3/14)NG報告

    >>104
    まあ ぶっちゃけ あの感動的な彗星回避 から 三葉人妻エンドを立案してたのが恐ろしいってだけだし

  • 128名無し2022/10/25(Tue) 19:46:10ID:A3NjIxNTA(2/7)NG報告

    >>96
    アンサートーカーとは違う何かに目覚めている人来たな

  • 129名無し2022/10/25(Tue) 19:46:35ID:EyNDg2MjU(5/17)NG報告

    >>120
    金で黙らせるという訳でなくお詫びの印に用意してあるというところが割と人の良さが滲み出ててる風見のお嬢さん
    実際画像でも謝ってるしな

  • 130名無し2022/10/25(Tue) 19:47:09ID:MxODUxMjU(5/19)NG報告

    >>77
    髪を下ろしたら灰原似だな

  • 131名無し2022/10/25(Tue) 19:47:42ID:M2OTcwNTA(4/14)NG報告

    >>125
    あの奥さんと娘 そりゃ鈴木家の男じゃないと務まらんわ
    「ありゃ 麻疹のようなもんじゃよ」

  • 132名無し2022/10/25(Tue) 19:47:50ID:I3MjQyMjU(6/24)NG報告

    >>129
    でも相手がどう見ても怖いお兄さん

  • 133名無し2022/10/25(Tue) 19:48:19ID:YzMjg1NTA(1/1)NG報告

    >>95
    君の名は。での
    監督「再会したヒロインには恋人がいます」
    スタッフ「それは駄目です」
    は有名だものなぁ…。

  • 134名無し2022/10/25(Tue) 19:49:29ID:UzNTgwMjU(6/14)NG報告

    >>110
    >>118
    表向きは個人資産額が世界最上位の大富豪で裏の顔は世界中のテロ組織や犯罪組織と繋がりあるフィクサー
    正体は元ナチスの不老で不死身の魔人 この現代伝奇や現代ファンタジーで大ボスやれるお方なのに

  • 135名無し2022/10/25(Tue) 19:51:17ID:EyNDg2MjU(6/17)NG報告

    >>132
    怖いお兄さんも絡んだ女の子がこんな札束の塊出して謝ってきたら怖いからセーフ

  • 136名無し2022/10/25(Tue) 19:51:18ID:A0OTc4NTA(4/14)NG報告

    80番台の縛道を詠唱なしとか実際凄いからな大前田の父親。隠密するなら鬼道必須なところあるしな。

  • 137名無し2022/10/25(Tue) 19:51:40ID:c1OTc1NTA(2/12)NG報告

    金持ちだったのか石川くん

  • 138名無し2022/10/25(Tue) 19:52:36ID:I3MjQyMjU(7/24)NG報告

    >>135
    エレン「怖かった~!」
    怖いお兄さん「怖かった……」

  • 139名無し2022/10/25(Tue) 19:52:41ID:c1OTc1NTA(3/12)NG報告

    >>133
    やっぱ失恋フェチなんだろうか

  • 140名無し2022/10/25(Tue) 19:52:46ID:IwMjEyNzU(1/2)NG報告

    章ボスお約束の即死ク・ソ技ももちろん完備しているけど全体的に見ると金の力(物理)な技が多い四天王最強の男

  • 141名無し2022/10/25(Tue) 19:53:51ID:A4NDYzNzU(1/9)NG報告

    >>130
    実際ウェーブ付けた髪型にしたらジンの兄貴が見間違えて狙撃してきたしな

  • 142名無し2022/10/25(Tue) 19:53:59ID:Y0OTU3MDA(1/5)NG報告

    まあ、よく考えなくても尸魂界の死神で金持ちって地味に凄いよな
    生き残って代々財を成せてるわけだし

  • 143名無し2022/10/25(Tue) 19:55:37ID:EyNDg2MjU(7/17)NG報告

    すみません戦車に乗ってますけどその子らスポーツ選手みたいなもんなんですがその世界に呼んで大丈夫なんですか!?
    https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1584835909215715328?s=46&t=xCPImZBIntgf3wFYtwdrkg

  • 144名無し2022/10/25(Tue) 19:55:51ID:Y5NjQ2MjU(2/7)NG報告

    >>102
    少なくとも初代ナデシコ関係者でキレない奴は居ない……
    特に実行犯は、その二人の苦痛を心から愉しむ畜生ドSの北辰だし……

  • 145名無し2022/10/25(Tue) 19:58:04ID:MxODUxMjU(6/19)NG報告

    >>133
    君の名は?

  • 146名無し2022/10/25(Tue) 19:58:54ID:g3MTM1MDA(1/7)NG報告

    ガチお嬢様のヤオモモ

  • 147名無し2022/10/25(Tue) 19:59:12ID:MxODUxMjU(7/19)NG報告

    >>141
    年齢も宮野志保と一緒だもんな

  • 148名無し2022/10/25(Tue) 19:59:25ID:A4NDYzNzU(2/9)NG報告

    >>133
    天気の子だと
    最後の説得に来た須賀さんが帆高の必死な言葉を受けて送り出す、が映像作品だけど
    初期案は
    「そうか…行ってこい帆高!」
    帆高「はい!」
    リーゼント「銃を下ろせ!君は包囲されている!!」
    帆高「⁈」
    須賀「…行かせるわけ無いだろ
    バーカ!最初から全部警察に筒抜け。
    夏実がおまえに味方したのは誤算だったわー」
    て嘲笑う最後の敵だったからな

    スタッフとRADがガチ目に反対と説得で無くなった

  • 149名無し2022/10/25(Tue) 20:00:06ID:A2MzQ3NTA(2/5)NG報告

    >>139
    学生時代に何かあって学生の恋愛なんてそんなものと思ってる可能性...は流石に無いなうん

  • 150名無し2022/10/25(Tue) 20:00:27ID:M2OTcwNTA(5/14)NG報告

    >>141
    てか 一番今立場がやばいの ジンとベルモットだよな

  • 151名無し2022/10/25(Tue) 20:00:48ID:I3MjQyMjU(8/24)NG報告

    >>146
    貧しい人だと使いこなせない個性

  • 152名無し2022/10/25(Tue) 20:00:57ID:Y0OTU3MDA(2/5)NG報告

    まだ出てないのが意外すぎるので
    ニューヨークで不動産王になった男
    ジョセフジョースター

    なお、ポルナレフからはケチなジイさん呼ばわりされたことがある
    お金持ちではあるんだけど値切り交渉してたりするからか
    まあ、必要となれば他人の車を札束で買い取るくらいはするんだけども

  • 153名無し2022/10/25(Tue) 20:01:53ID:EyNDg2MjU(8/17)NG報告

    >>148
    お約束を外さないと死.ぬ病気なんかあの監督・・・

  • 154名無し2022/10/25(Tue) 20:02:05ID:A4NDYzNzU(3/9)NG報告

    >>144
    無力な男の目の前で女が辱められ、取り込まれる場面を笑いながら見させてた男、北辰です

  • 155名無し2022/10/25(Tue) 20:02:24ID:M2OTcwNTA(6/14)NG報告

    >>148
    うーん 引力にでもひかれてるのか?

  • 156名無し2022/10/25(Tue) 20:02:42ID:MxODUxMjU(8/19)NG報告

    >>152
    そこは金持ちと成金の違いよ。

  • 157名無し2022/10/25(Tue) 20:02:47ID:A0OTc4NTA(5/14)NG報告

    ベルモットはまぁボスの娘なのか愛人なのかまだ分からないって感じだから本当に終わるってなったらわかりそう。

  • 158名無し2022/10/25(Tue) 20:03:20ID:UyMDQyNzU(2/5)NG報告

    >>61
    >>78
    大前田パパ、鬼道のプロだからな
    奔放な夜一さん捕まえるために苦労した結果があの腕前よ
    なお息子が鬼道出来ないことについては
    大前田パパ「砕蜂、おまえ教え方悪いんじゃないか?」
    砕蜂「モウシワケアリマセン(覚えておけよ希千代(# ゜Д゜))」

  • 159名無し2022/10/25(Tue) 20:03:39ID:Y5NjQ2MjU(3/7)NG報告

    >>152
    これとスピードワゴン財団の二大勢力のおかげで資金源には困らないジョジョ
    唯一、縁が無いジョルノもパッショーネ支配するし……

  • 160名無し2022/10/25(Tue) 20:04:18ID:E3OTYxMjU(1/1)NG報告

    >>140
    ぱっと見だいたい一緒かな?

  • 161名無し2022/10/25(Tue) 20:04:38ID:A4NDYzNzU(4/9)NG報告

    >>150
    ベルモットは愛人だから許されてるbyキャンティとジン

    ジンの兄貴、なんで処断されないのか…
    本編外で滅茶苦茶利益還元してるのかな

  • 162名無し2022/10/25(Tue) 20:05:33ID:E4ODI3NQ=(1/5)NG報告
  • 163名無し2022/10/25(Tue) 20:05:44ID:c3Mjk4NTA(1/1)NG報告
  • 164名無し2022/10/25(Tue) 20:07:45ID:UyMDQyNzU(3/5)NG報告

    >>160
    フィッツジェラルドの普段の行いの性でオルコットちゃんが悪い男に貢ぐ女みたいにみえるの笑う

  • 165名無し2022/10/25(Tue) 20:09:46ID:Y0MDk0NTA(2/4)NG報告

    >>133
    >>148
    初期案みたいな世界線もあったんだろうが、一時間お話盛り上げてるんだしハッピー寄りのエンドで終わってほしいなあやっぱ。
    バッドエンドとかビターエンドとかも味はあるかもしれんがね、やっぱ王道を期待してしまうのです。

  • 166名無し2022/10/25(Tue) 20:09:50ID:A4NDYzNzU(5/9)NG報告

    >>153
    >>155
    スタッフ「監督、大人達のコンセプトは『子どもからは敵に見えるけど実際は生きるのに必死な人間』で敵じゃない、で合ってます?」

    新海さん「そうですね」

    スタッフ「須賀さん、なんで最後の最後に悪辣に?」

    新海さん「娘の親権を取るために必死なんです。後これ以上帆高に罪を犯してほしく無いから敢えて悪ぶってます」

    スタッフ「…真意が分かる尺ありますか?」

    新海さん「………」

    スタッフ「没」

    という流れ、て当時のインタビューとか評論本にあった

  • 167名無し2022/10/25(Tue) 20:09:50ID:YwMTc4NTA(1/1)NG報告

    >>163
    新海誠監督に見つかったら笑われるか怒られるかの二択しか無いな、君の玉。

  • 168名無し2022/10/25(Tue) 20:09:55ID:cxNzU3MjU(1/2)NG報告

    TOKYO MXでマジンガーZ見たが4話でもまだ甲児くんはミサイルの発射ボタン覚えきれてなかったり、ヘル側もウルトラマグネチックパワーでマジンガーZを操縦不能にして倒そうとただ力押しじゃないのがもう面白い。

  • 169名無し2022/10/25(Tue) 20:10:02ID:M2OTcwNTA(7/14)NG報告

    >>161
    少なくとも あのお方が幼児化したメアリー コナンに気づいたから 
    アポトキシンが効かなかったこと込みコナンたちを捕まえるチャンスが一回ぐらい与えられそうなものだが

  • 170名無し2022/10/25(Tue) 20:10:22ID:EzNzMyMDA(1/8)NG報告

    >>143
    今までの方式考えるとコラボキャラが戦う訳だよな……キャラグラとかCHARMどうなるんです?

  • 171名無し2022/10/25(Tue) 20:11:07ID:k4OTA2NTA(1/7)NG報告

    多分、ガンダムでアスカティシア学園教師に一番向いてそうな人

  • 172名無し2022/10/25(Tue) 20:11:07ID:Y5NjQ2MjU(4/7)NG報告

    >>162
    何が凄いってコイツ「追放されて娯楽がアニメ一色だったが故に大なり小なり(やや歪んだ)熱血正義漢アニメオタクばかりの木連男子」の中で外道な邪悪そのものという…

  • 173名無し2022/10/25(Tue) 20:11:17ID:cyNTUwMjU(1/3)NG報告

    >>104
    言の葉の庭好き

  • 174名無し2022/10/25(Tue) 20:11:36ID:k4OTA2NTA(2/7)NG報告

    >>154
    陵辱あるんだ!??

  • 175名無し2022/10/25(Tue) 20:11:54ID:g5NTM0MDA(1/2)NG報告

    >>148
    小栗旬のキャリアでも小四郎の次に腐れ外道すぎてもはや笑えるわ

  • 176名無し2022/10/25(Tue) 20:13:04ID:c1OTc1NTA(4/12)NG報告

    >>148
    新海監督の趣味全開の映画も一度だけ見たい気もする

  • 177名無し2022/10/25(Tue) 20:13:06ID:M2OTcwNTA(8/14)NG報告

    >>171
    設定的にスペーシアンであるが アーシアンを差別もしないだろうが

    だがこの男 脱走歴があるから下手したら裏切るんじゃねえ

  • 178名無し2022/10/25(Tue) 20:13:33ID:A4NDYzNzU(6/9)NG報告

    >>162
    スパロボでフルメタの宗介やガンソードのヴァン、ドモンにまんま三流呼びされるのは本当に痛快

    ヴァンに対して同じように嘲り笑おうとしたら
    「もう良いか?仲間がお嫁さんを向いに行くんだ。花道の邪魔だ」で黙らされてキレ散らかしたりして

  • 179名無し2022/10/25(Tue) 20:13:39ID:Y0MDk0NTA(3/4)NG報告

    >>173
    見れてないんだよなー。
    テレビでやってくんねーかな。

  • 180名無し2022/10/25(Tue) 20:14:03ID:IwMjEyNzU(2/2)NG報告

    >>145
    隕石から現れた宇宙怪獣と戦うSFバトルものになっちまう

  • 181名無し2022/10/25(Tue) 20:14:12ID:c5MDQ4MDA(1/11)NG報告

    >>126
    なおED後ヒロキとサユリは付き合ったけど別れた模様
    2人ともダメになるからサユリの方からお別れした

    まあでも塔のない北海道の風景は切なくていいよね

  • 182名無し2022/10/25(Tue) 20:15:35ID:M2OTcwNTA(9/14)NG報告

    >>180
    そういえばあのガイガンレクス やっぱりシャア専用って感じがよぎる

  • 183名無し2022/10/25(Tue) 20:16:11ID:c4NDI5MDA(1/1)NG報告

    >>160
    字面的に素晴らしきヒィッツカラルドが浮かんでしまった

  • 184名無し2022/10/25(Tue) 20:16:12ID:U0NzAxMjU(6/15)NG報告

    新海作品だと『ほしのこえ』も好き

    内容もそうだが、主題歌がほんと神がかっててな…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LuDoCIZ_alk

  • 185名無し2022/10/25(Tue) 20:16:23ID:A4NDYzNzU(7/9)NG報告

    >>172
    ゲキガンガー大好きだけど正義と愛とか勇気を嘲笑いたくて堪らない、てク、ソ野郎だもんな北辰

  • 186名無し2022/10/25(Tue) 20:16:29ID:AyMTkyNzU(4/5)NG報告

    >>154
    映画公開された当時は荒れなかったのかなと思うやつ

  • 187名無し2022/10/25(Tue) 20:17:23ID:Y5NjQ2MjU(5/7)NG報告

    >>178
    畜生ドSだからな……構うだけ喜ぶから無視した方が良い手合い

  • 188名無し2022/10/25(Tue) 20:17:29ID:A4NDYzNzU(8/9)NG報告

    >>174
    犯された、というより演算マシンに取り込まれる様子を柔らかく言うと…
    触手プレイ

  • 189名無し2022/10/25(Tue) 20:17:50ID:Y0OTU3MDA(3/5)NG報告

    コラボキャラがコラボ先で戦うなんてよくあることだし
    何ならただのアイドルが戦うケースも多いぜ
    具体的にはラブライブシリーズとアイマスシリーズ
    前者はグラブル、モンスト
    後者はグラブル、アズールレーン

    まだあるんだろうけどとりあえず大手のコラボ先だけでもこれよ
    気にしたら負けと思ったほうが楽

  • 190名無し2022/10/25(Tue) 20:17:52ID:c5MDQ4MDA(2/11)NG報告

    >>184
    おかしいんだよ...新海誠の作品なのに引き裂かれても浮気がない...

  • 191名無し2022/10/25(Tue) 20:17:54ID:Y0MDk0NTA(4/4)NG報告

    >>176
    君の名は。はどこまで性癖開放してたんだろうな新海監督。
    ラストシーンはスタッフの意見とかで直されてたとして、他にも修正された箇所とかありそう。

  • 192名無し2022/10/25(Tue) 20:19:07ID:g5NTA4MDA(3/3)NG報告

    >>174
    辱める=凌辱、とだけとは限らんじゃろう?

  • 193名無し2022/10/25(Tue) 20:19:12ID:A4NDYzNzU(9/9)NG報告

    >>186
    荒れながらもアキトとユリカを再会させる作品を他媒体で出します!て言われてたからみんな耐えた、そうな

    あと小説版で追記される予定だったとか(出なかったけど)は発表されてたらしい

  • 194名無し2022/10/25(Tue) 20:21:20ID:E5OTA1MjU(1/4)NG報告

    >>189もうアイドルが戦闘しないことに違和感覚えてくるまである

  • 195名無し2022/10/25(Tue) 20:21:34ID:c5MDQ4MDA(3/11)NG報告

    ソ連アメリカ中国の隠し金を掠めとったからめっちゃ大金持ちで、一軍人の癖に大きな基地とか兵器とか研究所作ってる人

    でも実際はちょろまかした金と思うと情けないよね

  • 196名無し2022/10/25(Tue) 20:21:58ID:k4OTA2NTA(3/7)NG報告

    >>192
    >>188
    なるほど、ありがとうございました

  • 197名無し2022/10/25(Tue) 20:22:13ID:g5ODkxNTA(2/5)NG報告

    >>115
    まず初登場の話で
    ・不審者扱いも覚悟の上で園子と男性(殺人犯)の跡をつける
    から始まって
    ・園子が湯飲みと手編みのマフラーを渡す相手がいると聞いて、そいつが園子に相応しいか確かめるために吹雪の雪山を単身登山して押しかける。(なお湯飲みは京極さんにちゃんと送られていたのだが、あまりにでかすぎて花瓶だと勘違いしてた)
    ・園子からデートのお誘いが来たがイブイブの日がいつか分からず「聞くは一時の恥と思ったがそれでは男が廃る」という理由で、待ち合わせ場所は分かるからとイブイブの日まで現地で待つつもりだった。その間社会的には「行方不明」扱いになっていたらしい。(ちなみに待ち合わせ場所が分かった理由は「待ち合わせ場所のモチーフになったドラマの録画を妹に頼まれて、その時に見てハマった」から)
    という重さだからね……

  • 198名無し2022/10/25(Tue) 20:22:42ID:cyNTUwMjU(2/3)NG報告

    >>179
    雰囲気良いよ。雨の表現好きだった。

  • 199名無し2022/10/25(Tue) 20:23:08ID:A0OTc4NTA(6/14)NG報告

    アイドルが戦えるのは基本のことだしデレマスは全然不思議じゃないよ衣装もあるし剣持ってる。

  • 200名無し2022/10/25(Tue) 20:23:09ID:MxODk3MjU(1/5)NG報告

    唐突だが『懐かし映画紹介コーナー』

    『今そこにある危機』(1992年)

    今作品のハリソン・フォードを始め、アレック・ボールドウィンやベン・アフレックなど様々なハリウッドスターが演じてきたアメリカの有名ポリティカルサスペンス小説『ジャック・ライアン・シリーズ』の映画化作品。

    あらすじ
    カリブ海で不審なクルーザーが海上警備隊に拿捕されるが、内部には殺人の痕跡があり、クルーザーを運転していた麻薬カルテルに所属するコロンビア人たちが逮捕される。
    クルーザーの持ち主であるアメリカ人実業家は子供も含めて一家丸ごと殺.害されて海に棄てられていたのだ。実業家は大統領の旧友であり、最大の後援者であったことから大統領は“麻薬撲滅”の公約への攻撃だとして補佐官カッターにカルテルへの報復措置を命じる。
    一方CIAの分析官ジャック・ライアンは、体調を崩して入院した上司のグリーアの代行としてこの案件に関わることになるのだが、調査により殺された実業家がカルテルのマネーロンダリングに協力しており、麻薬王エスコベドの資金を横領していたことで殺.害されていた事実を掴む。
    補佐官カッターは南米に潜伏する工作員クラークの元に特殊部隊を送るとクラークの指揮によるカルテルへの攻撃を開始する。しかしエスコベドの腹心である元コロンビアの諜報部員コルテスはアメリカの動きに内通者を通じて気づいており、この争いを利用してカルテルを乗っ取る野心を抱いていた。
    殺された実業家が横領した六億ドルの資金をアメリカの金として押収したい大統領と、横領された金を取り戻したいエスコベドの争いの渦中に巻き込まれたライアンはただ己の正義のために奔走する。

  • 201名無し2022/10/25(Tue) 20:23:41ID:Y0OTU3MDA(4/5)NG報告

    まあ、TV版で結ばれたエンドして
    劇場版でアレはなぁ…人の心がないんよ…
    アキトは改造されて五感を大きく失ったうえ
    余命いくばくも無い状態の復讐鬼
    ユリカはユニットに取り込まれてボソンジャンプの安定装置扱い

    しかも新婚旅行の時を狙われたというあんまりにもあんまりな状態だもん

  • 202名無し2022/10/25(Tue) 20:23:43ID:k4OTA2NTA(4/7)NG報告

    >>177
    アスカティシア学園がなんか子供に酷いことしたら裏切ってボロボロのデミファイター?で戦い抜きますね多分

  • 203名無し2022/10/25(Tue) 20:23:45ID:MzMDA5NzU(1/2)NG報告

    >>194
    アイドルなら農業極めてコネモンスターのやべー専門家ぐらいまでは普通

  • 204名無し2022/10/25(Tue) 20:23:46ID:k0NTM4NTA(1/1)NG報告

    >>184
    出てくるロボットの脚がνガンダムに似てたのめっちゃ覚えてる

  • 205名無し2022/10/25(Tue) 20:24:00ID:Y1NjY3NzU(1/2)NG報告

    >>192
    ユリカをマッパにして演算マシンに徐々に取り込んで行く様子を全身拘束されて電極をぶっ刺されたアキトに見せる、てもう、ね

    ド外道よ北辰

  • 206名無し2022/10/25(Tue) 20:25:39ID:c5MDQ4MDA(4/11)NG報告

    >>204
    ミサイルラックはまんまサザビーのファンネルコンテナとプロペラントタンク

  • 207名無し2022/10/25(Tue) 20:25:45ID:Y1NjY3NzU(2/2)NG報告

    >>202
    プロスペラと通信してそう

    ドアンが端末に激昂する場面を静かに見て立ち去るエランパイセン

  • 208名無し2022/10/25(Tue) 20:26:08ID:M2OTcwNTA(10/14)NG報告

    >>195
    おまけに父親が不正にちょろまかした金 しかしポケットマネーであんなもん作ってるなんてt想像つかない

    まあ あの場で命を懸けられないたった一人の臆病者ってのがわかってしまうのがね

  • 209名無し2022/10/25(Tue) 20:26:49ID:kxMzk0NzU(1/1)NG報告

    >>15
    若君、懐かしい。
    性格もいいし、人望もある良い金持ちだよな。

    まぁ、データ的にはブラム=ストーカー/エグザイルのガチ近接系だから金持ちキャラはフレーバー以外の何者でもないけど。

  • 210名無し2022/10/25(Tue) 20:27:12ID:kwMzI4MjU(1/1)NG報告

    >>201
    スパロボしか勝たん

  • 211名無し2022/10/25(Tue) 20:29:01ID:c5MDQ4MDA(5/11)NG報告

    >>208
    ヴ「賢者の遺産だ!」

    ネイキッド:アメリカ側
    ザボス:亡命したけどアメリカ側
    オセロット :ロシア側と見せかけてアメリカ側
    EVA:中国側

    みんな敵だよ!

  • 212名無し2022/10/25(Tue) 20:29:28ID:I1MzI3NTA(1/4)NG報告

    >>154
    スパロボだと割とガチ目に小物扱いで、アキトに「もうお前なんざどーでもいい、眼中にない(要約」される人なの

    正直言ってスカっとする

  • 213名無し2022/10/25(Tue) 20:29:35ID:M2OTcwNTA(11/14)NG報告

    >>202
    アムロ天才肌だから グエル君逆に落ち込みそう

  • 214名無し2022/10/25(Tue) 20:30:17ID:g5ODkxNTA(3/5)NG報告

    >>189
    >何ならただのアイドルが戦うケースも多いぜ
    なんかコラボ先の世界に召喚された時に魔法を使う力を得たとかな設定になって、コラボ先作品の人気キャラの秘奥義を披露するアイドルだっているからな!(他のアイマスゲストは大体自分の曲歌ってる)

  • 215名無し2022/10/25(Tue) 20:30:46ID:M2OTcwNTA(12/14)NG報告

    >>211
    先々代ジョニーですら仲間助けるのに必死だったなあ

  • 216名無し2022/10/25(Tue) 20:30:51ID:c5MDQ4MDA(6/11)NG報告

    いまだに全体イラスト出てないけどオルキダケアってめちゃくちゃエロくない?

  • 217名無し2022/10/25(Tue) 20:32:21ID:k4OTA2NTA(5/7)NG報告

    >>205
    …助かりますか?

  • 218名無し2022/10/25(Tue) 20:32:43ID:MzMDA5NzU(2/2)NG報告

    >>213
    天パは平然とやらかすから怖いなぁ。
    一話とか普通にコクピット狙いそうだし、見えない地雷をたかがメインカメラがやられただけとか抜かす

  • 219名無し2022/10/25(Tue) 20:32:52ID:A1MDMwNzU(1/4)NG報告

    一代で莫大な資産を手にした辺境伯

  • 220名無し2022/10/25(Tue) 20:32:57ID:g2OTEzNzU(1/3)NG報告

    >>210
    次の場面ボイス付きなの…良いよね

  • 221名無し2022/10/25(Tue) 20:32:58ID:EzNzU3NQ=(1/7)NG報告

    >>217
    助かるよ

  • 222名無し2022/10/25(Tue) 20:33:22ID:MxODk3MjU(2/5)NG報告

    >>161
    少なくとも東奔西走してめちゃくちゃ働いてるぞジン。
    基本的に忠誠心高いし。

  • 223名無し2022/10/25(Tue) 20:33:47ID:EyMjAzMjU(3/10)NG報告

    >>210
    お前は奥さんを幸せにしないと絶対許さないマンのヴァン

  • 224名無し2022/10/25(Tue) 20:33:51ID:k2Njg2MjU(2/2)NG報告

    >>214
    よくパロられるせいで元ネタ知らない人多そう

  • 225名無し2022/10/25(Tue) 20:34:34ID:I1MzI3NTA(2/4)NG報告

    >>218
    逆シャアとかZ時代だとメインカメラに細工したメカニック女子二人に「すまない。メインカメラの調子が悪いから見といてくれ」って全部分かった上で言いそう
    なお、試験は余裕でクリア

  • 226名無し2022/10/25(Tue) 20:34:37ID:M2OTcwNTA(13/14)NG報告

    >>222
    水の都のイタリアか あそこにまで顔出してるな

  • 227名無し2022/10/25(Tue) 20:34:59ID:k4OTA2NTA(6/7)NG報告

    >>221
    よ、良かった…
    >>223
    30でもオリファーさん助けてたなぁ

  • 228名無し2022/10/25(Tue) 20:35:12ID:g2OTEzNzU(2/3)NG報告

    >>221
    >>217

    映画だとユリカに合わせる顔が無いと去ってしまうけど帰ってくる
    アキトはそんな奴だ

  • 229名無し2022/10/25(Tue) 20:35:48ID:AzOTk5NTA(1/2)NG報告

    >>223
    奥さん殺されたからこその意志が滅茶苦茶つよい

  • 230名無し2022/10/25(Tue) 20:37:46ID:M2OTcwNTA(14/14)NG報告

    >>4
    折木を好きになる理由が 省エネ主義の彼が動く理由が誰かのためって優しさだったってのがいいんだよ

  • 231名無し2022/10/25(Tue) 20:38:03ID:g2OTEzNzU(3/3)NG報告

    >>223
    鉄也、お嫁さんが待ってるんだろ!!
    そんなマジンに負けるんじゃねぇ!

    ドモン!レインを助けるなら力を貸す!
    愛する人を助けるのに理由なんざいるか!!


    ヴァンさんホント好き

  • 232名無し2022/10/25(Tue) 20:38:08ID:c5MDQ4MDA(7/11)NG報告

    >>213
    天才の気質はあるけど努力家の側面もあるよ天パ

  • 233名無し2022/10/25(Tue) 20:38:28ID:AzOTk5NTA(2/2)NG報告

    ミーシャかわいいなぁ…………かわいいのになぁ………

  • 234名無し2022/10/25(Tue) 20:39:08ID:MzODc1MDA(1/1)NG報告

    >>224
    ジューダスの秘奥義だな
    何故かリオンが言ったことになってて不思議だよね

  • 235名無し2022/10/25(Tue) 20:39:55ID:U4ODAwMA=(3/7)NG報告

    >>207
    エラン先輩今のところ、一番たぬき好感度高いよな

    ・ミオリネ銀狐やチュチュパイセンのように、言葉の節々であぁ?みたいなキレ口調で萎縮させたりしない
    ・余りにもあまりな精神的疲弊イベントで泣いてしまっても、立て!!とか怒鳴ったりしない
    ・グエルのように、意味わからん告白とツンデレを言い放って、他の学生から遠巻きにされる原因つくったりしない

    普通に接するだけで、エランすら知らんうちに王子様化が進んでいく……
    後、真面目に人のいる場で人形王子とか揶揄するのよくないぞミオミオ

  • 236名無し2022/10/25(Tue) 20:43:19ID:YwNDg2MjU(4/7)NG報告

    北辰は声優が山ちゃんだからやたら強そうな雰囲気あるけどエースパイロットでもなんでもないアキトを得意の一人を集団でボコる戦法で何度もボコってるのに仕留められてないからパイロットとしては多分そこまで強くはないよね

  • 237名無し2022/10/25(Tue) 20:43:34ID:g5NTM0MDA(2/2)NG報告

    >>230
    奉太郎といい感じだけど心理的にも状況的にもすんなりとはくっつけなさそうだしどうなるかドキドキしながら新刊待ってる
    っていうか新刊の発売まだですか!?

  • 238名無し2022/10/25(Tue) 20:44:15ID:UyMDQyNzU(4/5)NG報告

    >>235
    泣いてるたぬきちゃん可哀想だけどかわいい

  • 239名無し2022/10/25(Tue) 20:44:22ID:c1OTc1NTA(5/12)NG報告

    ニカ姉も好感度高そうだな

  • 240名無し2022/10/25(Tue) 20:44:55ID:AxODE4MjU(1/6)NG報告

    視界を奪ったうえで地雷原歩かせるとか酷い奴もいたもんだ

  • 241名無し2022/10/25(Tue) 20:45:47ID:AyMTkyNzU(5/5)NG報告

    >>164
    これ見てると本編のアレコレが本人の力だったと明かされてオルコットちゃんってヤバいな
    >>193
    やっぱり荒れたんだ

  • 242名無し2022/10/25(Tue) 20:46:00ID:A1MDMwNzU(2/4)NG報告

    まあ北辰の部下がナデシコのエステバリス隊に一方的にやられてたのをみると、
    リーダーである北辰もリョーコたちには勝てないだろうな

  • 243名無し2022/10/25(Tue) 20:46:14ID:YwNDg2MjU(5/7)NG報告

    >>228
    テレビアニメ時代でも何度もナデシコから脱走しようとして毎回帰ってきてた男だ

  • 244名無し2022/10/25(Tue) 20:46:48ID:AyMzM0MjU(4/8)NG報告

    >>238
    戦いなさいスレッタ、先輩達を見習うのです

  • 245名無し2022/10/25(Tue) 20:47:52ID:UyMDQyNzU(5/5)NG報告

    >>219
    辺境伯って、相当中央からの信頼と実力ないと出来ないよね?

  • 246名無し2022/10/25(Tue) 20:48:14ID:Y0OTU3MDA(5/5)NG報告

    >>240
    アスランはアスランで
    相手の心の地雷を踏みぬくようなことを避けなさいよ

    わりとズバッと踏み込むから結構色んな人がダメージ受けてるんだ
    ミーアとか酷いもんだったぞ

  • 247名無し2022/10/25(Tue) 20:48:37ID:cyNTUwMjU(3/3)NG報告

    スパロボ最近のやってないけど、ラピスの声はまだついてないのか

  • 248名無し2022/10/25(Tue) 20:48:57ID:I3MjQyMjU(9/24)NG報告

    >>245
    場所によっては「他国との接触地帯」なので最前線ですね

  • 249名無し2022/10/25(Tue) 20:49:16ID:A3NjIxNTA(3/7)NG報告

    >>164
    組合離散後に、唯一忠義を守った女だ
    面構えが違う

  • 250名無し2022/10/25(Tue) 20:51:47ID:Y5NjQ2MjU(6/7)NG報告

    >>245
    辺境と聞けば聞こえは悪いが、「国境の警備と管理ヨロシク」なんて信用の無い奴にやらせる仕事じゃないからね
    相応の実力者にしか与えられん階級

  • 251名無し2022/10/25(Tue) 20:52:01ID:U4ODAwMA=(4/7)NG報告

    >>239
    溜め込んでるものを発散するのができない性分っぽいのが少し不穏ではある
    まあ、チュチュの実家のがヤバいことになりそうだけども
    ちょっと工場の状態が危ないのをチュチュに隠している感あるよね

  • 252名無し2022/10/25(Tue) 20:52:15ID:I3MTEyNzU(1/1)NG報告

    >>247
    付かないねぇ…
    ユーチャリス使えたのがスパロボWだけだし

  • 253名無し2022/10/25(Tue) 20:54:27ID:A3NjI2MDA(1/1)NG報告

    今週のハンターハンターがモブ同士の戦いでイマイチ乗り切れんって意見があったがそう考えると

    そう考えるとゴンキル以外の討伐隊のメンバーって蟻編初出なのにめっちゃ馴染んでるな…

  • 254名無し2022/10/25(Tue) 20:54:38ID:MxODk3MjU(3/5)NG報告

    >>245
    つまり隣国と国境を接してるのだから、中央からよほどの信頼と実力がないと任せられない地位だからな……

  • 255名無し2022/10/25(Tue) 20:55:19ID:Q3MDc2MDA(1/3)NG報告

    >>214
    蘭子の魔鏡技は演出のテンポが良くて好き
    YouTubehttps://youtu.be/OWovzAI8Qi4

  • 256名無し2022/10/25(Tue) 20:55:19ID:MxODUxMjU(9/19)NG報告

    >>244
    最終回で明かされるママの正体

  • 257名無し2022/10/25(Tue) 20:55:53ID:YwNDg2MjU(6/7)NG報告

    >>246
    多分一番ダメージ食らってたのはジ・エッジ版シン
    いやこれ本気でシンに伝いたいことを伝えようとしてすれ違っちゃた形なんだけどさ

  • 258名無し2022/10/25(Tue) 20:55:55ID:EyMjAzMjU(4/10)NG報告

    >>252
    DDの支援でもつかなかったしね

  • 259名無し2022/10/25(Tue) 20:57:06ID:Y5NjQ2MjU(7/7)NG報告

    >>242
    そもそもスパロボのせいで忘れがちなんだがリョーコ達のパイロット能力はアキトより遥かに高いので……

  • 260名無し2022/10/25(Tue) 20:57:11ID:MxODk3MjU(4/5)NG報告

    >>232
    基本的にオタク技術者なので、技術者と楽しく話せるタイプだもんなアムロ。
    最終的に付き合ってたチェーンもメカニックだしね

  • 261名無し2022/10/25(Tue) 20:58:40ID:YwNDg2MjU(7/7)NG報告

    >>259
    アキトはちょっと慣れてる程度のパイロットでリョーコたちはマジモンのエースパイロットだからめっちゃ差があるのよね

  • 262名無し2022/10/25(Tue) 20:58:48ID:g5ODkxNTA(4/5)NG報告

    >>240
    お前も作戦行動として同僚に中の様子がよく分からん暗い洞窟の中をぶっつけ本番で飛ばさせる(しかも作戦の要はこいつ)という「あいつ自分がやりたくなかっただけなんじゃないか!?」(意訳)って毒づかれるような事してんじゃねえか!

  • 263名無し2022/10/25(Tue) 20:59:00ID:Y3NzYwNzU(1/1)NG報告

    ヤンジャンで銀英伝のコミカライズ版読みました
    4巻で無料範囲打ち切った担当者には人の心ないんか?
    ワイドボーンとホーランド提督めっちゃかっこよくなってて笑った、あの2人の何がフジリューの琴線に触れたんだ

  • 264名無し2022/10/25(Tue) 20:59:24ID:k4NzI5NzU(1/1)NG報告

    >>253
    今見ると今蟻編みると登場人物と地の文が少なく感じるな

  • 265名無し2022/10/25(Tue) 20:59:29ID:E3ODE4MjU(1/1)NG報告

    >>258
    高嶋さん連れて来れるなら仲間さんもいけるだろうけど
    呼ぶほどかと言われるとそうでもないキャラ

  • 266名無し2022/10/25(Tue) 21:00:42ID:UzNTgwMjU(7/14)NG報告

    >>245
    こいつの場合は、こいつが王国最高クラスの魔法使いで魔境という魔物あふれる土地との国境の貧乏貴族の
    子供だった 王国中枢は貧富の格差拡大する経済と貴族次男坊以下の就職先不足問題あった
    ひっくり返すために魔境開発という大事業したいけどできる魔法使い人材と魔境開発しとる貧乏貴族から
    利権分捕る大義名分ない
    そこに主人公というすべての条件クリアできるのがでてきたので辺境伯押し付けられる

  • 267名無し2022/10/25(Tue) 21:01:27ID:A1MDMwNzU(3/4)NG報告

    >>245
    1.騎士爵家八男時代に国が対価を払い切れないぐらいの利益をもたらした
    2.その得た資産でもって王国南部の未開拓地域を開発・整備運営してる
    3.帝国で内紛に巻き込まれた際、国王の命令でその内紛を治める為に動きました
    4.すっごく影の薄い次期国王と仲良し
    5.大陸外の魔族の国とのパイプ&ブレーンとして動く
    6.更なる領土査定の際、内紛状態の島国を発見、その全てを取り込み領土とすることに成功

    バウマイスター領って下手すると現代にするとインド+日本ぐらいの領土ありそうよね

  • 268名無し2022/10/25(Tue) 21:02:30ID:c3NDAzMjU(1/4)NG報告

    >>242
    アマテラスの時は押してたの見るに6vs1で奇襲かければくらいのバランスなのかな
    ボソンジャンプ封じられてエース4人相手だと流石に厳しいみたいで

  • 269名無し2022/10/25(Tue) 21:03:14ID:kxODgyNzU(1/2)NG報告

    >>262
    なお、実際にやってのけてしまったのでアスランの見立て自体はあながち間違いでもなかったという…
    やらせる方もやらせる方だがやってのける方もやってのける方である

  • 270名無し2022/10/25(Tue) 21:03:33ID:ExODA0MDA(1/1)NG報告

    >>256
    なんか近しいものを感じたり

  • 271名無し2022/10/25(Tue) 21:04:22ID:k1NDMxMjU(1/4)NG報告

    >>262
    真っ暗で何も見えず出口も塞がっている坑道がある。
    分離状態のインパルスでデータだけを頼りにして移動し、出口と思しき場所を爆破して抜け出た後、直接砲台を攻撃するんだ。
    ああ、早すぎても遅すぎてもダメだからな。

  • 272名無し2022/10/25(Tue) 21:04:40ID:MxODk3MjU(5/5)NG報告

    >>226
    もしもコナンのスピンオフ書けるならジンを主人公にして一本作ってみたい。
    流失した組織の情報とアポトキシン4869を使って悪事を行うグループの暗殺任務に駆り出されるジン、みたいなの。

    ジンとウォッカが三人の若手の組織メンバーを連れて暗殺任務に従事するが、アクション要素に加えて、実は情報とアポトキシンの流出元が“若手三人の内の誰か”という推理要素もある感じで

  • 273名無し2022/10/25(Tue) 21:05:15ID:EyMjAzMjU(5/10)NG報告

    >>268
    そもそも暗殺者だから正面戦闘向いてないんちゃうかな

  • 274名無し2022/10/25(Tue) 21:05:17ID:U1NDM1Mzc(1/3)NG報告

    >>264
    もはや伝説とも言えるカキン編の長台詞と比べたら他の全ては簡潔に思える

  • 275名無し2022/10/25(Tue) 21:05:17ID:U0NzAxMjU(7/15)NG報告

    >>263
    フジリュー銀英伝は思わぬキャラが思いもよらない活躍をしたり退場したりで見どころが多い

    フレーゲルとか滅びの美学唱えながらも部下に見限られて消された原作と違って、一人だけ何かいい感じの空気吸いながら(ついでに毒ワイン呷りながら)散って逝ったのは今でも印象深い

  • 276名無し2022/10/25(Tue) 21:05:57ID:c5MDQ4MDA(8/11)NG報告

    >>271
    100回言われてるだろうけどチェストとレッグが空飛ぶのは無理があると思います

  • 277名無し2022/10/25(Tue) 21:07:34ID:MyMDMxMDA(1/7)NG報告

    >>240
    信頼感からくるモノ
    あと煽れば突っかかるってのわかってるとはいえ新人いじめやめなさいよー

  • 278名無し2022/10/25(Tue) 21:12:19ID:g3MTM1MDA(2/7)NG報告

    多感な時期に夏美さんとほぼ同棲とか色々大変そう

  • 279名無し2022/10/25(Tue) 21:13:42ID:c5MDQ4MDA(9/11)NG報告

    >>278
    帆高絶対何回か夏海でヌいてるよね

  • 280名無し2022/10/25(Tue) 21:13:50ID:kxNTY5MjU(1/1)NG報告

    >>277
    アスランは割と人の心がわからない…

  • 281名無し2022/10/25(Tue) 21:13:57ID:A3NjIxNTA(4/7)NG報告

    >>253
    ただまぁ、ヒンリギさんは今週ので円5mと銃撃にも対応可能な堅の練度を見せてくれたので、実力としてはネームドの領域に足を踏み入れた感はある
    ヒソカと直接やり合う気なのも、案外フカシじゃないかもしれん

  • 282名無し2022/10/25(Tue) 21:16:28ID:c5MDQ4MDA(10/11)NG報告

    >>280
    逆に人外気味な天パと組ませたら相性いいんじゃないのアスラン

  • 283名無し2022/10/25(Tue) 21:17:20ID:M5NzczMDA(1/3)NG報告

    >>233
    YosterShopの特典の人の心の無さ
    加えて限定版ならレユニオンのドッグタグとアーミヤの指輪が付いてくるぞ

  • 284名無し2022/10/25(Tue) 21:18:02ID:k1NDMxMjU(2/4)NG報告

    >>280
    機密が漏れれば国が滅びかねないジャスティスをどこぞに置いてきて
    敵軍のシャトルで自国に戻ってくるの無自覚に全力煽りやってて酷すぎる

  • 285名無し2022/10/25(Tue) 21:19:16ID:MxMTM0MjU(3/7)NG報告

    プロローグの存在知らんかったから今見てたけどこれ初陣の台詞なんかい

  • 286名無し2022/10/25(Tue) 21:19:43ID:E1OTIyNzU(1/2)NG報告

    >>264
    >>274
    おまんらに一個言っておく

    ヨークシンの頃からこの手法はあったということに

  • 287名無し2022/10/25(Tue) 21:19:44ID:Y3NjQ1MjU(1/2)NG報告

    >>282
    天パぱ滅茶苦茶ナイーヴなんで多分最悪
    カミーユが外向きで暴力的な分わかりやすいけど、アムロも外向き内向き共にヤベーよ

  • 288名無し2022/10/25(Tue) 21:19:49ID:gzNjQ4MDA(4/13)NG報告

    >>245
    小四郎にとっての平六くらい絶対の信頼ないと務まらない役職よ

  • 289名無し2022/10/25(Tue) 21:20:36ID:k4MDA2ODc(1/4)NG報告

    >>272
    あのメンバーのいいところは共感性がみんなある人間臭いところで動いてるとこだな

  • 290名無し2022/10/25(Tue) 21:21:07ID:czOTQ3MjU(1/1)NG報告

    >>285
    この先本編で出た死人が『蝋燭になる』って隠語になる呪いの名セリフや。

  • 291名無し2022/10/25(Tue) 21:21:33ID:U0MzkxNTA(1/9)NG報告

    >>285
    ハッピーバースデートゥーユー。
    パパは四歳の蝋燭みたいで奇麗だね。

  • 292名無し2022/10/25(Tue) 21:23:35ID:k4MDA2ODc(2/4)NG報告

    >>271しかし空の境界で圧をかけるのは同じ声の幹也のほうという

  • 293名無し2022/10/25(Tue) 21:26:08ID:M5NDg0MjU(1/7)NG報告

    >>291
    再登場したらパパを殺ったパイロット、誕生日の歌に嫌そうな顔して欲しい

  • 294名無し2022/10/25(Tue) 21:28:17ID:E1OTIyNzU(2/2)NG報告

    >>256
    一瞬、ルナティックに見えたわ

  • 295名無し2022/10/25(Tue) 21:28:48ID:g3MTM1MDA(3/7)NG報告

    ミオリネさんやグエルくんは悪あがきではあるが親のやり方に反発したけど
    スレッタちゃんだけ最後らへんまで親のレールの上でポンポコしてそうやな

  • 296名無し2022/10/25(Tue) 21:29:22ID:k4MDA2ODc(3/4)NG報告

    スパロボで転生風にやってくる
    アムロ教諭とキャスバル教諭

  • 297名無し2022/10/25(Tue) 21:30:17ID:M5NzczMDA(2/3)NG報告

    >>295
    現状は逆らう理由がないからな
    他2名は普通にあるけど

  • 298名無し2022/10/25(Tue) 21:30:49ID:g3MTM1MDA(4/7)NG報告

    >>279
    陽菜さんには……がないのか

  • 299名無し2022/10/25(Tue) 21:31:22ID:U0MzkxNTA(2/9)NG報告

    >>295
    スレッタは今んとこ反発する必要ないからなな。水星を豊かなたぬきの里にするためクロマティ学園にきたわけだし。

  • 300名無し2022/10/25(Tue) 21:32:32ID:A5MDQ2NzU(1/2)NG報告

    >>293
    デリングですらあの老け具合だが
    流石に13年もパイロットやってるかな?

  • 301名無し2022/10/25(Tue) 21:34:21ID:c3NDAzMjU(2/4)NG報告

    >>299
    それだとスレッタが神山ポジに

  • 302名無し2022/10/25(Tue) 21:34:51ID:k4OTA2NTA(7/7)NG報告

    こういうちょっと強い戦闘員ポジ好き

  • 303名無し2022/10/25(Tue) 21:34:56ID:g3MTM1MDA(5/7)NG報告

    >>299
    令和たぬき学園ぽんぽこ…

  • 304名無し2022/10/25(Tue) 21:35:12ID:M5NzczMDA(3/3)NG報告

    >>301
    いつになったらゴリラとフレディとか出てくるんです?

  • 305名無し2022/10/25(Tue) 21:35:14ID:U0MzkxNTA(3/9)NG報告

    >>301
    神山+フレディ=たぬき

  • 306名無し2022/10/25(Tue) 21:37:39ID:I3MjQyMjU(10/24)NG報告

    どけ~そこ~どけ~純情のお通りだ~

  • 307名無し2022/10/25(Tue) 21:38:23ID:gzNjQ4MDA(5/13)NG報告

    水星に逃げ延びたエルノラが「逃げれば1つ、進めば2つ」と教え込んだのに並々ならぬ思いがうかがえる

  • 308名無し2022/10/25(Tue) 21:40:26ID:MzNzk2NzU(1/1)NG報告

    >>256
    宇宙に果てまで運んだミオリネちゃんがスレッタちゃんに突き飛ばされて、爆発から逃れるんですね。

  • 309名無し2022/10/25(Tue) 21:40:42ID:g1MDQ2MjU(1/1)NG報告

    >>284
    視聴者の好感度的には運命のが酷いけどやったことで考えると実は種時代のが酷いというね。

  • 310名無し2022/10/25(Tue) 21:42:53ID:A3NjIxNTA(5/7)NG報告

    >>304
    マスクド竹之内なら出てきたな

  • 311名無し2022/10/25(Tue) 21:43:21ID:U1NDM1Mzc(2/3)NG報告

    >>301
    水星参上(with遅効性塗料)

  • 312名無し2022/10/25(Tue) 21:43:35ID:g1MzAyNQ=(1/5)NG報告

    >>284
    パトリックごと失脚させられかねないやつだ

  • 313名無し2022/10/25(Tue) 21:45:19ID:E1ODY4MjU(1/2)NG報告

    >>309
    パトリックが戻って来た理由聞く際にジャスティスは?

    て聞いたら地球で仲間に託しました

    で、滅茶苦茶キレるの当然すぎるよね

  • 314名無し2022/10/25(Tue) 21:46:30ID:E1ODY4MjU(2/2)NG報告

    >>312
    実際クライン派がシーゲルの敵討ちも兼ねて滅茶苦茶工作してたしな

    エターナル強奪もその一つだし

  • 315名無し2022/10/25(Tue) 21:48:39ID:E2MjgzMDA(1/1)NG報告

    ミオリネちゃん、ダブスタクそ親父はクそ親父なんだけどこいつがいるからこそ守られてる面もあるちゃあるよね
    こいつが消えたら価値が消えて真のぼっちになるならまだマシで恨みのはけ口にされかねないよね
    それはそれとしてこいつのせいで向けられるヘイトでもあるが

  • 316名無し2022/10/25(Tue) 21:49:23ID:cwMDY1NTA(1/1)NG報告

    >>313
    怒るのは当然だが、それはそれとしてお前は失脚していいしそもそも失脚じゃすまされない、というなんとも複雑なやつ

  • 317名無し2022/10/25(Tue) 21:50:43ID:Y1MDI3Nzc(1/1)NG報告

    >>309
    ニコルの両親のあの様子見た上であの立場やれるの凄いと思うよ
    ミネルバへのこれといい覚悟決まってるとそこらへんの感傷を一切無視出来るのヤベェよ

    GIF(Animated) / 1.6MB / 4680ms

  • 318名無し2022/10/25(Tue) 21:54:32ID:k4MDA2ODc(4/4)NG報告

    >>315
    ここから評価をまきかえすには?

  • 319名無し2022/10/25(Tue) 21:55:11ID:k1NDMxMjU(3/4)NG報告

    >>313
    違うぞ

    パトリック「お前ジャスティスどこやってん」
    アスラン「…父上は、この戦争のこと、本当はどうお考えなのですか?」
    パトリック「は? いやんなことよりまず報告しろよ」
    アスラン「俺達は一体いつまで、戦い続けなければならないんですか?」

    だぞ

  • 320名無し2022/10/25(Tue) 21:55:31ID:U0MzkxNTA(4/9)NG報告

    >>315
    隼人はむちゃくちゃやってるけど、ミオミオもむちゃくちゃやってるよね。
    隼人の校しゃを汚部屋にしとるし

  • 321名無し2022/10/25(Tue) 21:56:13ID:M5NDg0MjU(2/7)NG報告

    >>317
    作画監督が
    「あそこまでして誰一人亡くなってないのはおかしい」で死体袋描かれたけど、本当に覚悟完了したら突き抜けるところが強さであり怖さだわ

  • 322名無し2022/10/25(Tue) 21:56:22ID:c5OTM4NTA(2/9)NG報告

    ここ好き

    GIF(Animated) / 4.03MB / 5320ms

  • 323名無し2022/10/25(Tue) 21:57:08ID:M5NDg0MjU(3/7)NG報告

    >>319
    だいぶ記憶と違ったけど全く会話のキャッチボール無さ過ぎて…w

  • 324名無し2022/10/25(Tue) 21:57:49ID:EzNzU3NQ=(2/7)NG報告

    >>261
    ちょっと語弊がある
    アキトもちゃんとエースクラスの技量はある
    ただ、リョーコたちがトップエースって話

  • 325名無し2022/10/25(Tue) 21:59:48ID:M5NDg0MjU(4/7)NG報告

    >>320
    隼人は山崎を奪ってガンドを許せないんだ…
    そうなんだろ?先輩


    やめろ弁慶。終わってしまったことだ…ミオを引き取ってやるべきだったかな?俺は…

  • 326名無し2022/10/25(Tue) 22:00:15ID:gxNDI5MDA(1/1)NG報告

    あの鎌池和馬がやり過ぎかもとか言った能力とか怖いんだけど!
    御坂が砂鉄巨人出したりダークマターの何でもありを許容する禁書世界でのやり過ぎって何よ!?

  • 327名無し2022/10/25(Tue) 22:01:26ID:IwMTE3NTA(1/4)NG報告

    >>319
    パパは仕事の話をしたいのに息子は家族での会話をしたいから話がまるで噛み合わず、パパからみると話を誤魔化そうとしているようにしか見えないっていうね

  • 328名無し2022/10/25(Tue) 22:02:11ID:U1MzQzNzU(1/2)NG報告

    >>317
    ラクスからインジャ託されたシーンで
    「君も、俺はただ戦士でしかないと? そう言いたいのか!」と憤ってたけど

    デスティニープラン実施されてたら間違いなくアスランの適性職業って戦士(兵士)だよね……

  • 329名無し2022/10/25(Tue) 22:03:06ID:U0MzkxNTA(5/9)NG報告

    >>328
    黙って兵士に徹してくれないのが困る

  • 330名無し2022/10/25(Tue) 22:03:07ID:UyMzQxNzU(1/1)NG報告

    こわいよぅ

  • 331名無し2022/10/25(Tue) 22:03:29ID:U1NDM1Mzc(3/3)NG報告

    >>299
    アスティカシア高等専門学園
    A.S 3年 創立から僅か5ヶ月後に爆発事故ではじめての校舎全壊。
    A.S14年 生徒間トラブルからの乱闘により二度目の校舎全壊。
    A.S30年 現在の名称に改名するも謎の爆破事件により三度目の校舎全壊。
    A.S42年 新校舎落成式で大乱闘事件が勃発。四度目の校舎全壊。
    A.S65年 卒業式に警察が乱入、乱闘事件が勃発し五度目の校舎全壊。
    A.S114年 飼育管理ミスで脱走したヤギを校長が猟銃で仕留めるも乱闘事件が勃発。通算六度目の校舎全壊。
    そして今年、七度目の校舎全壊になろうとは誰も知る由はなかった───。

  • 332名無し2022/10/25(Tue) 22:04:17ID:g5ODkxNTA(5/5)NG報告

    >>245
    悪役令嬢ものだと馬鹿な婚約者が「辺境伯なんて御大層言ってるけど要は田舎者だろ!」みたいな感じで馬鹿にして婚約破棄して大事になるって印象
    まあつまり「国境を守る最後の砦」「ここを抜かれれば国が荒らされる最終防衛ライン」だからね。そんなとこ敵に回したらどうなるかなんて想像に難くない

  • 333名無し2022/10/25(Tue) 22:05:10ID:EwMzAyNQ=(1/3)NG報告

    図鑑説明のゴーストタイプの怖い話を映像で見れるとはな

  • 334名無し2022/10/25(Tue) 22:05:23ID:MzMzY0MDA(1/3)NG報告

    >>287
    いうてアスランも16,7ぐらいで正式に軍学校出てる事を考えたらまともな交友関係を築けてきたとは思えんからしゃーないとこはあると思う

    他の主人公たちもみんなまだ思春期ぐらいの青少年だし(一部例外はあるけど)

  • 335名無し2022/10/25(Tue) 22:05:32ID:IwMTE3NTA(2/4)NG報告

    >>328
    「それを決めるのも貴方ですわ(それくらい自分で決めろよ、おめー)」
    というラクスの対応が一番アスランに対しては適切

  • 336名無し2022/10/25(Tue) 22:06:44ID:M5NDg0MjU(5/7)NG報告

    >>326
    不明だったlv5埋まった感じ?

  • 337名無し2022/10/25(Tue) 22:07:43ID:Q1MDA4NTA(1/1)NG報告

    >>332
    理由次第では辺境伯が独立しますからのブッコミも止む無し

  • 338名無し2022/10/25(Tue) 22:09:19ID:E5OTA1MjU(2/4)NG報告

    >>300
    フリット爺ちゃんを見ろ

    何であんな機敏にうごかせんだよ…

  • 339名無し2022/10/25(Tue) 22:09:33ID:I2NjQxMDA(1/1)NG報告

    >>296
    シュバルツ「甘い、甘いぞスレッタ!!そんな事では次の決闘には勝てんぞ!!」
    スレッタ「シュバルツ先生!?声は聞こえるけど一体どこから…」
    アムロ「…いや、そう遠くではない…すぐ近くに…」
    近くの生徒の影から生えるように現れるシュバルツ
    スレッタ「えっ、ええええ!?」
    アムロ「居場所は感じ取れても、どのように現れるか全く予想もつかないな…」

  • 340名無し2022/10/25(Tue) 22:09:38ID:gzNjQ4MDA(6/13)NG報告

    >>328
    遺伝子的にはそうかもしれないけど血筋的にはね…

  • 341名無し2022/10/25(Tue) 22:12:08ID:E5OTA1MjU(3/4)NG報告

    >>299
    色んなスレで言われてるけどガム投げつけられた神山が飛距離はかって「スペーシアンは45cmしかとばせない」って記録という無自覚の煽りからガム飛ばしを強要されるとかかれてて笑った

  • 342名無し2022/10/25(Tue) 22:12:26ID:M5ODM4NTA(1/5)NG報告

    これがシヌヌワンですか

  • 343名無し2022/10/25(Tue) 22:13:02ID:Y3ODk2MDA(1/2)NG報告

    >>245
    それこそ有名どころだと兄貴(とコナル君)がアルスターと他国の国境を守る重要人物だしね

  • 344名無し2022/10/25(Tue) 22:13:13ID:E5OTA1MjU(4/4)NG報告

    >>331全てMSが関わってない学園崩壊(物理)という

  • 345名無し2022/10/25(Tue) 22:14:06ID:k4ODM5MDc(1/1)NG報告

    >>329
    この人の元でなら正しい世界の為に戦えるかもしれない!→100%実力発揮
    疑念発生→全力出せない
    疑念が確信に変わり止めなくては!となる→実力150%発揮
    みたいなノリなので疑念を発生させたらフルスペック発揮出来なくなるしこいつは駄目だ!判定されると完全なフルスペックで逆刃してくるのが質悪い

  • 346名無し2022/10/25(Tue) 22:14:34ID:gzNjQ4MDA(7/13)NG報告

    >>342
    今までいなかったタイプのブサカワ犬で非常に善き

  • 347名無し2022/10/25(Tue) 22:14:37ID:gzOTg2MjU(1/1)NG報告

    >>335
    アスランは少し塩対応した方がまともに動くというキラとラクスの教え
    下手に甘やかすと本当にこれでいいのか?と悩みだす

  • 348名無し2022/10/25(Tue) 22:16:01ID:M5NDg0MjU(6/7)NG報告

    >>345
    改めて反骨の相EXだなアスラン

  • 349名無し2022/10/25(Tue) 22:16:37ID:kzMzM0MDA(2/8)NG報告

    >>318
    真面目に世界観がもっとハッキリすればデリングの真意も理解できる気がする。そうなれば評価もひっくり返りそうな気が。ただもうその時は死の直前な気もするけど!ガンダムシリーズお約束、死による退場で心に永遠に残る傷を遺す。

  • 350名無し2022/10/25(Tue) 22:16:44ID:M5ODM4NTA(2/5)NG報告

    >>346
    人が近づくまでは地面から蝋燭だけ出てるの面白いしその蝋燭も犬が齧るような骨っぽい感じにも見える

  • 351名無し2022/10/25(Tue) 22:16:48ID:I3MjQyMjU(11/24)NG報告

    >>332
    この帝国の腐敗貴族達はホンマ……(現皇帝の姉で人格者な辺境伯を目障りだからという理由で他国から侵略されてるのに増援全く送らずそれどころか辺境伯に恩あって支援しようとした領主達も上から抑え込んで邪魔しその土地奪わせるという)

  • 352名無し2022/10/25(Tue) 22:16:49ID:I1MzI3NTA(3/4)NG報告

    >>335
    ほんと、ラクスってアスランには結構塩対応というか扱い心得てると言うか
    まともに愚痴に付き合うより尻蹴っ飛ばす方がいいって解釈してそう

    >>338
    アセム編の頃はまだわかるけど、キオ編の時はAGE1さえしっかりカスタムすればまだまだ第一線っていう普通に怖いよあの爺ちゃん

  • 353名無し2022/10/25(Tue) 22:18:14ID:U1MzQzNzU(2/2)NG報告

    >>340
    思えば、いちパイロットとして戦ってるだけでは終わりたくないアスランって
    いちパイロットとしてのびのび戦闘だけやっていたかったシャアとは真逆の思考回路なんだな

  • 354名無し2022/10/25(Tue) 22:18:44ID:kwMTEwNzU(1/2)NG報告

    >>336
    第6位は藍花悦っていう能力者だが能力は不明
    これは先代第一位(何故先代なのか...?)

  • 355名無し2022/10/25(Tue) 22:19:08ID:IwMTE3NTA(3/4)NG報告

    >>340
    戦士が最適なのに政治家じゃないと達成できない目標を持ってフラフラするから悪人に利用されるのがアスラン
    政治家なんかやりたくないのに周囲の期待があるから嫌々やりつつ戦士もやりたいから両方とも半端にやって投げ出すのがシャア
    政治家も戦士もやれるけど周囲に求められている天才レベルには届かないし、本人に大きな目標も無いから小さくまとまるのがクロノクル

  • 356名無し2022/10/25(Tue) 22:19:08ID:A4MzUyMDA(1/1)NG報告

    オバケ犬のモチーフは順当にブラックドッグか…? ♀にバゲ子って名付けろってことか?

    >>317
    ヨウラン死亡説が確かなら、この攻撃が原因の可能性大なんだよな…

  • 357名無し2022/10/25(Tue) 22:20:15ID:I3MjQyMjU(12/24)NG報告

    >>342
    まさかパピモッチ以外にもう一体ワンコ枠がいるなんて……

  • 358名無し2022/10/25(Tue) 22:20:38ID:g3MTM1MDA(6/7)NG報告

    >>326
    塵遁みたいなやつだっけ?

  • 359名無し2022/10/25(Tue) 22:20:56ID:ExMzQwNzU(1/1)NG報告

    ゴースト犬の反応見たくてツイッター検索したけど、そろそろポケモン関係の検索やめた方がいいな…

    (真偽不明とはいえ何か踏んでしまった顔)

  • 360名無し2022/10/25(Tue) 22:21:37ID:UwNzk2MDA(1/1)NG報告

    めっちゃ努力してる
    YouTubehttps://youtu.be/M2cckDmNLMI

  • 361名無し2022/10/25(Tue) 22:22:06ID:I3MjQyMjU(13/24)NG報告

    >>350
    カートゥーンみがある。進化したら格好良くなりそう。
    蝋燭に火ぃついてるから炎もあるのかな?

  • 362名無し2022/10/25(Tue) 22:23:20ID:E4MjQ2MDA(1/1)NG報告

    食蜂ちゃんは派閥員に本心から慕われてるのも良いし欲しい人材は能力じゃなく口説き落として手に入れるつもりなの良いよね
    それはそれとして黒子は引く手数多過ぎない?

  • 363名無し2022/10/25(Tue) 22:23:36ID:M5ODM4NTA(3/5)NG報告

    >>361
    幽霊的要素なだけでほのお以外の複合もあるかもね

  • 364名無し2022/10/25(Tue) 22:23:38ID:MzMzY0MDA(2/3)NG報告

    >>317
    迷いの無い時のアスランってホント強いからな
    判断力とか読みとかが尋常じゃない

    種でキラのストライクと最後にやり合った時に
    ストライクを抑え込む形で組みついてゼロ距離スキュラでトドメを刺そうとするもエネルギー切れで機体の電源が落ちる→即座に自爆コード入力して自分は脱出、とか

    運命で搭乗2回目のブレイズザクウォーリアでカオスボコった時もカオスの無線攻撃端末の起動読み切ってそこにビームトマホーク投げつけて叩き落とすとか

    生身でさえミーアとラクスの邂逅時に襲いかかってきた十数人はいたであろう襲撃部隊をハンドガン一丁でほぼ片付けてるとか戦士としてのスペックが高過ぎる

  • 365名無し2022/10/25(Tue) 22:23:54ID:YyOTI2MjU(1/1)NG報告

    >>332
    まぁ中央から見れば社交界から負けた家が流れ着く所って話にもならな
    辺境は最前線で外様で罰ゲームなのは基本間違ってないんよ

  • 366名無し2022/10/25(Tue) 22:24:12ID:M5MzE1NzU(1/1)NG報告

    >>275
    フジリュー版読む前は道原版のコミックしか読んでなかったのでベーネミュンデ侯爵夫人が皇帝亡命まで生きてて驚いた。

    小説だとどうなったんだっけ?

  • 367名無し2022/10/25(Tue) 22:27:15ID:MxMTM0MjU(4/7)NG報告

    >>366
    フォークが帝国軍勝利に最大貢献する直前ぐらいに姉上の暗殺計画立てて失敗した結果
    自分で自分を裁いて(大本営発表)退場しましたね

  • 368名無し2022/10/25(Tue) 22:28:56ID:M4OTAzNTA(1/11)NG報告

    アビス読み返してて思ったんだけど夕子ってアビスが無くても外見以外何か長所あるかな…?
    実は外見以外褒められるところ何もないような…

    性格も一見器量良しだけどその実自分の意見は絶対譲らないし野添くんの必死の提案に譲歩すらしないしで…

  • 369名無し2022/10/25(Tue) 22:29:24ID:A1MDMwNzU(4/4)NG報告

    ぶっちゃけバウマイスター辺境伯も盛大な押し付けの結果だから、罰ゲームと言えなくもない

  • 370名無し2022/10/25(Tue) 22:29:53ID:kzMzM0MDA(3/8)NG報告

    >>364
    なんとなくアスランは感情を切り離せばどこまでも突き進める自分自身が怖くてわざと迷っている印象もある。その辺りを見抜かれてるからラクスに塩対応される。

  • 371名無し2022/10/25(Tue) 22:31:38ID:g1MzAyNQ=(2/5)NG報告

    >>366
    >>367
    旧アニメのほうだね。原作だと第四次ティアマト会戦前つまり本編の開始前に退場してる。

  • 372名無し2022/10/25(Tue) 22:33:16ID:Q5OTYyMDA(1/1)NG報告

    バソ歓喜な新ポケ来たな活力吸い取り系みたいだけど
    バソなら構わず可愛がりまくりそうだ

  • 373名無し2022/10/25(Tue) 22:33:42ID:EzNzMyMDA(2/8)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/daA-38LL0sM

    名前の身も蓋もなさに笑える

  • 374名無し2022/10/25(Tue) 22:34:43ID:U0MzkxNTA(6/9)NG報告

    >>372
    永久機関よ。
    メカクレが元気なら不滅よ

  • 375名無し2022/10/25(Tue) 22:35:03ID:k3ODE5MDA(3/5)NG報告

    >>358
    それはこの人。

  • 376名無し2022/10/25(Tue) 22:35:03ID:QzMzMzNTA(1/1)NG報告

    >>362
    引手…数多…!!

  • 377名無し2022/10/25(Tue) 22:35:19ID:I1MzI3NTA(4/4)NG報告

    >>370
    ついでにラクスはアスランが自分を女の子として見てくれないから若干キレてる みたいな考察見てちょっと納得した
    確かにアスランって、ラクスを一人の女の子してよりも評議会議長の娘とか親の決めた婚約者とか三隻同盟のリーダーとか立場で見がちだわ

  • 378名無し2022/10/25(Tue) 22:35:46ID:M5ODM4NTA(4/5)NG報告

    >>373
    ボチは直球で草
    そう言われると蝋燭だけ出した状態がそれっぽく見えるわ。上の人が言ってたブラックドッグ要素を持つコモンドールがモチーフのポケモンかな?
    進化するならスラッとしそう

  • 379名無し2022/10/25(Tue) 22:36:01ID:k3ODE5MDA(4/5)NG報告

    >>376
    おめーは使い潰しの効くク.ズを寄せ集めてるだけじゃねーか

  • 380名無し2022/10/25(Tue) 22:36:42ID:Y4MTgwNTA(1/3)NG報告

    >>364
    そんなアスランと真っ向からやり合える疑惑があるこの技術士官は一体なんなのだ……

  • 381名無し2022/10/25(Tue) 22:37:59ID:g3MTM1MDA(7/7)NG報告

    >>375花京院!?

  • 382名無し2022/10/25(Tue) 22:39:01ID:A0Mzg4NzU(3/3)NG報告

    >>368
    なんなら息子の方は全く自己主張しないし外見以外の長所は無いぞ。

    もうやだあの親子。

  • 383名無し2022/10/25(Tue) 22:39:52ID:MzNjY4NzU(1/3)NG報告

    >>315
    鎧武のめちゃ強いお兄さんが居て、まとめ役のリーダー格が居なくなった途端に全員自分勝手に暴れるというのを見ているから、
    ダブスタKUSO親父が退場したらカテドラルの人らもヒャッハーするんだろうなって

  • 384名無し2022/10/25(Tue) 22:40:47ID:AxODE4MjU(2/6)NG報告

    >>369
    ブラック企業批判とかしてるなろう主人公が
    なんか最終的に冷静に見ればブラック労働従事者に成っていくの割と見る
    能力と賞賛と対価と家庭があればブラック労働耐えれるんやなっていう闇

  • 385名無し2022/10/25(Tue) 22:41:52ID:g1MzAyNQ=(3/5)NG報告

    >>382
    助けて!柴ちゃん先生!いや芝先生!!

  • 386名無し2022/10/25(Tue) 22:42:28ID:U0MzkxNTA(7/9)NG報告

    >>383
    2クール目はガンド技術で戦争できるぞ?
    負傷兵が失った手足より自由だし、邪悪なアナハイムを潰すのだ

  • 387名無し2022/10/25(Tue) 22:42:39ID:EzNzU3NQ=(3/7)NG報告

    >>384
    だってブラックとホワイトの違いってそこだもの

  • 388名無し2022/10/25(Tue) 22:43:34ID:U2NTU4NzU(1/1)NG報告

    バソ…バソ…

  • 389名無し2022/10/25(Tue) 22:43:56ID:kzMzM0MDA(4/8)NG報告

    >>383
    『鎌倉殿の13人』を視聴してると本当にそう思う。絶対的トップが生きてる間は地獄のような恐怖もあったけど、そのトップがいなくなった途端組織は容易く瓦解し始める。『鎌倉殿』の場合は有能な右腕が身を削って組織をまとめてくれてよかったね(棒読み)となる。

  • 390名無し2022/10/25(Tue) 22:44:13ID:I3MjQyMjU(14/24)NG報告

    >>373
    かわいい……(ゴースどうやってボール蹴った?)

  • 391名無し2022/10/25(Tue) 22:44:57ID:M4OTAzNTA(2/11)NG報告

    >>382
    最初から出たときから美人だけどなんか苦手な感じあったんだよな…

    で読み返してみたら外見と同情以外人を魅了するものが何もない上に向上心も皆無なんだよな
    前作の同系統キャラである未果子すら自分の美貌を努力して磨きをかけてたのに
    性格面も能力面も人を惹きつけるものが何もないんだよな

  • 392名無し2022/10/25(Tue) 22:45:32ID:U0NzAxMjU(8/15)NG報告

    >>373
    一応本人(犬?)に悪気がないのは他ゴーストポケモン勢を見るにまだマシな方と言うべきなのか…
    いやそれでも生気吸われるのは勘弁だが

    それはそれとしてこいつ「したでなめる」は確実に覚えそうだなと思いました

  • 393名無し2022/10/25(Tue) 22:46:23ID:M4OTAzNTA(3/11)NG報告

    >>385
    あんたこそあんな町出て行くべきや
    国体選手で国立大学出てるのにもったいない

  • 394名無し2022/10/25(Tue) 22:46:53ID:kwMTQxNzc(1/1)NG報告

    派閥古参勢は崇拝じゃなくて親友って感じなの良いよね
    ………何で御坂の方がこういう枠少なそうなんだろうね?
    いや婚后さんとかいるし友人はそれなりにいるけど割と一線は引いてる感じあるじゃん?

  • 395名無し2022/10/25(Tue) 22:47:01ID:AyMzM0MjU(5/8)NG報告

    >>383
    >カテドラルの人らもヒャッハーするんだろうなって

    何か問題でも?

  • 396名無し2022/10/25(Tue) 22:47:11ID:g4NzIwMA=(3/5)NG報告

    >>386
    そこの坊主はおだまりください

  • 397名無し2022/10/25(Tue) 22:47:22ID:EwMzAyNQ=(2/3)NG報告

    無自覚に生気を吸い取るのに温厚で人懐っこくパートナーにしやすいの難儀な生き物

  • 398名無し2022/10/25(Tue) 22:48:06ID:M1NjEyMDA(1/2)NG報告

    >>380
    声が三石琴乃のお姉さん()は全部強いんだよ、多分。

  • 399名無し2022/10/25(Tue) 22:48:28ID:MxMzg0NTA(1/2)NG報告

    ようやく鳳凰ちゃんスキン引けたわ…
    進化時演出めっちゃいい

  • 400名無し2022/10/25(Tue) 22:48:36ID:M5ODM4NTA(5/5)NG報告

    >>392
    よくよく考えたら何かあって倒れてもスマホロトムが自主的にトレーナー起こしてギリギリ何とかなりそうなんだよな

  • 401名無し2022/10/25(Tue) 22:49:30ID:c3NDAzMjU(3/4)NG報告

    >>245
    辺境伯の字面と序盤の転落人生ぶりからネタにされて2期で株を上げまくった男

  • 402名無し2022/10/25(Tue) 22:50:02ID:M5MTQ0NzU(1/1)NG報告

    >>382
    アビスくんは地方の私大に行けるぐらいの学力はあるから…
    結局お兄ちゃんのおかげだけど

  • 403名無し2022/10/25(Tue) 22:51:54ID:c1OTc1NTA(6/12)NG報告

    どう着地するんだろ少年のアビス

  • 404名無し2022/10/25(Tue) 22:52:13ID:k3ODE5MDA(5/5)NG報告

    >>394
    生粋のお嬢様ばかりでソリが合うヤツが少ないから
    憧れや流行り物、ティータイムを楽しむのが常盤台
    ゲーセン寄ってコンビニで立ち読みするのが御坂

  • 405名無し2022/10/25(Tue) 22:52:28ID:U0MzkxNTA(8/9)NG報告

    >>403
    地ならしする

  • 406名無し2022/10/25(Tue) 22:53:56ID:gzNjQ4MDA(8/13)NG報告

    >>397
    すねこすりの再来やん…

  • 407名無し2022/10/25(Tue) 22:53:56ID:MxODUxMjU(10/19)NG報告
  • 408名無し2022/10/25(Tue) 22:55:36ID:QxNTY4NTA(1/2)NG報告

    >>326
    万能結晶って名前だけだとなんでも出来る物質を作り出すって感じで垣根と同じワンクッション挟む必要がある的な理由で一通さんよりは低いのかなと思うが実際が楽しみ

  • 409名無し2022/10/25(Tue) 22:56:27ID:QwMDA4NTA(1/2)NG報告

    >>405
    ゴミ溜めは潰すと中の泥が溢れちゃうんだよ?

  • 410名無し2022/10/25(Tue) 22:57:09ID:IwMTE3NTA(4/4)NG報告

    >>315
    総裁にガンダム判定して欲しいもの
    ・ビギナギナⅡ
    ・トールギス
    ・ジンクス
    ・Gルシファー

  • 411名無し2022/10/25(Tue) 22:57:27ID:AxODE4MjU(3/6)NG報告

    新しいポケモンのボチ
    日本の呪いの一つである犬神要素もありそう
    進化すると首が切れる奴と予想

  • 412名無し2022/10/25(Tue) 22:57:49ID:U4ODAwMA=(5/7)NG報告

    >>365
    実際、中央政界から煙たがられるケースってのは歴史で洋の東西問わず見られる気がする
    重要な立場を任せられる力があるのは認めるけど、それはそれとしてみたいな


    スレッタちゃんは小説によると、エアリアルのデータにあったフィクションの学校青春に憧れてたっぽい
    実態は違っていたが

  • 413名無し2022/10/25(Tue) 22:58:28ID:Y2MDU1MDA(1/1)NG報告

    >>402
    逆にいえばそれ含めてあの環境じゃなきゃ他者の影響次第では自我もはっきりと持ててああはならなかったんだろうな感がある似非森の話聞いた後のアビスくん見ると
    自覚的に甘えるということすらできなかったって今までのアビスくんは人間にすらなれてねぇもん

  • 414名無し2022/10/25(Tue) 22:58:55ID:MxODUxMjU(11/19)NG報告

    >>310
    至極当然な反応に見えて、裏で打ち合わせ済み。

  • 415名無し2022/10/25(Tue) 22:59:47ID:M4OTAzNTA(4/11)NG報告

    >>403
    夕子が自分の意思で町を出て似非森が死ぬ前に会って欲しいかな
    似非森が夕子に会って心中すべきって意見もあるけど夕子は似非森もとい野添の手を散々振り払って来たのは夕子だから似非森が誘っても過去を繰り返すだけだと思うし
    夕子が自発的に町を出るべきだと思う

  • 416名無し2022/10/25(Tue) 22:59:55ID:gzNjQ4MDA(9/13)NG報告

    >>407
    7匹以上いるやん!この強欲め!

  • 417名無し2022/10/25(Tue) 23:01:59ID:M4OTAzNTA(5/11)NG報告

    >>413
    まあ結局環境次第だよなぁ…
    まあアビスくんは血の繋がりはあれど夕子の実の子じゃない説出てるけど

  • 418名無し2022/10/25(Tue) 23:03:05ID:E4ODI3NQ=(2/5)NG報告

    >>403
    逆に考えるんだ、墜落しちゃってもいいさと考えるんだ

  • 419名無し2022/10/25(Tue) 23:03:59ID:EzNzU3NQ=(4/7)NG報告

    >>412
    はい、典型例です
    (実力も人望も実績もあるし、エリンを護る要
     それはそれとして、流浪の騎士団というのは中央からしたら目障り)

  • 420名無し2022/10/25(Tue) 23:04:36ID:QwMDA4NTA(2/2)NG報告

    >>410
    どうせ弊社のMSの性能を超える機体は全部ガンダムやぞ
    「これらの機体は人体の配慮に欠けています」
    ………おのれ正論を……っ!

  • 421名無し2022/10/25(Tue) 23:05:56ID:AxODE4MjU(4/6)NG報告

    >>412
    もっとハリーポッターとかクロマティ高校とか読ませるべきだったんじゃね?

  • 422名無し2022/10/25(Tue) 23:06:32ID:MxODUxMjU(12/19)NG報告

    >>386
    アナハイムならノウハウ持っていそうじゃない?RPDの。

  • 423名無し2022/10/25(Tue) 23:06:36ID:M4OTAzNTA(6/11)NG報告

    >>418
    嫌だから柴ちゃんに英雄になってもらうわ

  • 424名無し2022/10/25(Tue) 23:09:31ID:c4NDcxNjI(1/1)NG報告

    >>404
    お嬢様の姿か?これが?

  • 425名無し2022/10/25(Tue) 23:10:43ID:E4ODI3NQ=(3/5)NG報告

    >>423
    割と前からオイルエステ堕ちしてた事実が発覚したアジャニさん!アジャニさんじゃないか!

  • 426名無し2022/10/25(Tue) 23:12:20ID:M4OTAzNTA(7/11)NG報告

    >>425
    柴ちゃんの闇落ちはφ化を意味していた…?

  • 427名無し2022/10/25(Tue) 23:14:40ID:kwMTEwNzU(2/2)NG報告

    >>424お嬢様だぞ?

  • 428名無し2022/10/25(Tue) 23:14:44ID:AyMzM0MjU(6/8)NG報告

    >>412
    学校生活なんてこれくらいのメンタルで楽しめばいいんだよ

  • 429名無し2022/10/25(Tue) 23:15:55ID:MxMTM0MjU(5/7)NG報告

    >>399
    おめでとうございます
    楽土は300くらいは剥いた出たスキンはマグナゼロだけだったな

  • 430名無し2022/10/25(Tue) 23:16:15ID:QxNTY4NTA(2/2)NG報告

    >>424
    >>427
    所詮は学園都市の人間よ…

  • 431名無し2022/10/25(Tue) 23:17:49ID:E4ODI3NQ=(4/5)NG報告

    >>424
    油断したなァ!!!お嬢様とはこういう生き物だ!!

  • 432名無し2022/10/25(Tue) 23:20:50ID:E5NDQwMjU(2/10)NG報告

    >>428
    一話だけ見てるのでこの人が盗作疑惑をかけられて色んな立場を失った学生作家なことは知ってるんだけど、ポジティブ過ぎる

  • 433名無し2022/10/25(Tue) 23:21:24ID:EyMjAzMjU(6/10)NG報告
  • 434名無し2022/10/25(Tue) 23:22:58ID:g1MzAyNQ=(4/5)NG報告

    お嬢様とはこういうものだ!・・・いやどうしてこうなった

  • 435名無し2022/10/25(Tue) 23:23:55ID:Y3ODk2MDA(2/2)NG報告

    >>419
    国王を脅かす人望
    騎士団への命令権が王から独立している
    本人、親族、部下が超強い
    騎士団が軍隊レベルに巨大化してる

    こりゃ為政者から目つけられるよね、フィン

  • 436名無し2022/10/25(Tue) 23:27:27ID:E5NDQwMjU(3/10)NG報告

    >>421
    そうなると今度は学校行きたがらなくなりそうだな……

  • 437名無し2022/10/25(Tue) 23:27:48ID:MzNjY4NzU(2/3)NG報告

    前シーズンのラスボスがギャグに突っ走ると笑いが止まらん

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so41256750

  • 438名無し2022/10/25(Tue) 23:28:20ID:I3MjQyMjU(15/24)NG報告

    忍の一時、
    割りと好き

  • 439名無し2022/10/25(Tue) 23:32:43ID:g3OTczNzU(1/1)NG報告

    >>432
    色々あって失った物を取り戻せたら、代わりに別の人が自分と同じ目にあっているのを知って自らの意思で戦士として戦う事を選ぶという話なんだよね。
    作中で「人の心が荒んでいるから虹を見ない」という発言があるんだけど最後の場面で不名誉なあだ名で呼ばれてもヒロインの心は澄んだ状態なのを表してるのが好き

  • 440名無し2022/10/25(Tue) 23:33:54ID:g1MzAyNQ=(5/5)NG報告

    >>421
    これがクロマティ高校・・!なんてところに入学してしまったんだ

  • 441名無し2022/10/25(Tue) 23:33:56ID:cxNzU3MjU(2/2)NG報告

    >>434
    マックイーンって史実の気性難ネタかスイーツネタでちょいと茶化すくらいしか隙ないんだもの…

  • 442名無し2022/10/25(Tue) 23:38:57ID:c1OTc1NTA(7/12)NG報告

    ボチというネーミングいい

  • 443名無し2022/10/25(Tue) 23:39:15ID:Q3MDc2MDA(2/3)NG報告

    >>425
    https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036403/
    完全なる統一の紹介的にもう1人くらいは犠牲者出そうだな

  • 444名無し2022/10/25(Tue) 23:41:44ID:EzNzU3NQ=(5/7)NG報告

    >>443
    なんか前も言ったけど、主要キャラ死んだり悪落ちしたり完成したりと
    MTGのストーリーってそればっかりじゃない?
    TCGのストーリー全般がそうなんだろうけど

  • 445名無し2022/10/25(Tue) 23:42:59ID:AxNTQwNzU(1/15)NG報告

    >>440
    ワルの中に紛れ込んだ純粋悪が言うことか!!

  • 446名無し2022/10/25(Tue) 23:44:54ID:Y4ODI3NzU(5/7)NG報告

    >>384
    まあ、対価や賞賛とか得るものがあるだけブラックな労働よりかは上等だしなぁ。ヴェンデリンの場合、じゃあその辺境伯になる以外の選択肢がある?と言うとそんなもんはないんだ。魔法をすべて封印して長兄に馬鹿にされながら貧乏貴族の末弟として貧しい生活をするくらいだ。

  • 447名無し2022/10/25(Tue) 23:48:00ID:Q3MDc2MDA(3/3)NG報告

    >>444
    完成するのは今の敵がファイレクシアだからだし、主要キャラが中盤以降で死ぬのはTCGに限らず人死にがあり得る作風の作品だと普通のことでは?

  • 448名無し2022/10/25(Tue) 23:50:01ID:kyNTAxMjU(1/2)NG報告

    >>434
    マックイーンのキャラが濃いというよりは他のメジロとジャンルが違うんよな
    マックイーンがスポ根漫画なら、他のメジロはラブコメか少女漫画がベースのスポーツ漫画なんよ

  • 449名無し2022/10/25(Tue) 23:50:29ID:AyMzM0MjU(7/8)NG報告

    >>440
    実写版だと食ってみろと言わんばかりに何本も机の上にぶちまけててダメだった

  • 450名無し2022/10/25(Tue) 23:50:46ID:EyNDg2MjU(9/17)NG報告

    >>412
    今の状況から考えるにエアリアルくんが読ませるべき学園モノはこれだった
    金持ちの子供が通うエリート校とは名ばかりの倫理観世紀末のモヒカンしかいねぇ学校で全方位ほぼ敵まるけの状況を決して折れないメンタルで耐え抜いて最終的にジャンヌダルクとの異名までとった女傑の学園ストーリーや
    きっとグエル君の行動も意味がわかる様になる

  • 451名無し2022/10/25(Tue) 23:53:28ID:M4OTAzNTA(8/11)NG報告

    >>450
    作者直々にF4全員嫌いと言われた漫画やんけ

  • 452名無し2022/10/25(Tue) 23:54:07ID:kyNTAxMjU(2/2)NG報告

    学園の中でみんなと生活するお話だよ(嘘は言ってない)

  • 453名無し2022/10/26(Wed) 00:00:11ID:c4OTc2MzQ(16/24)NG報告

    この先一人ぐらいトレーナーと幼馴染のウマ娘が出て来てもおかしくない(でも馬主ならともかくトレーナーのモチーフである調教師厩務員たまにジョッキーが幼駒時代から一緒にいるなんてことは早々ないからないんだろうなと思うのであった)
    (ところで文章より心の声()が長いとお前どんだけ考えてんねんってなるよね)

  • 454名無し2022/10/26(Wed) 00:01:59ID:U1OTAwODI(6/7)NG報告

    mtgのストーリーならニューカペナが好きだな
    デーモンの組織の縄張り争いをカラーパイとリンクした5つのキーワード能力同志の戦いで表現されてるの良いよね

  • 455名無し2022/10/26(Wed) 00:05:25ID:Y4OTQ2NDQ(3/9)NG報告
  • 456名無し2022/10/26(Wed) 00:06:42ID:c0NjMwMTg(7/10)NG報告

    >>455
    制服つよつよ剣w

  • 457名無し2022/10/26(Wed) 00:06:54ID:A2MzIxNDY(4/10)NG報告

    これデンジの胸から生えてるスターターロープか……?(まーたチェンソーマン厄介ファンか?

  • 458名無し2022/10/26(Wed) 00:07:28ID:gzNzQ0MA=(1/2)NG報告

    >>455
    よしエッチ確認

  • 459名無し2022/10/26(Wed) 00:07:34ID:Y2MTM1OA=(6/7)NG報告

    光輝く正義の心を貰ったって……
    あれ、これ大本になる願望はユウコが持っていたものでも、それを暴発させたのって正義の悪魔のせいか?

  • 460名無し2022/10/26(Wed) 00:09:06ID:E3MTM0NjQ(2/7)NG報告

    >>455
    親から貰った形見だからか…
    思いが篭った物が強くなる的な…?

  • 461名無し2022/10/26(Wed) 00:09:18ID:c4OTc2MzQ(17/24)NG報告

    友希那さん麗しい……
    お誕生日おめでとう!
    https://twitter.com/canvas2929/status/1584922816151183361?t=TTcZG6t0lBSfiICo3kOEyw&s=19

  • 462名無し2022/10/26(Wed) 00:09:59ID:gzNzQ0MA=(2/2)NG報告

    >>457
    マキマさんやヨルみたいにお目々ぐるぐるだから四騎士?

  • 463名無し2022/10/26(Wed) 00:11:34ID:c3OTA5MTI(11/11)NG報告

    >>440
    チュチュパイセンなら余裕で馴染むよねクロ高

  • 464名無し2022/10/26(Wed) 00:13:18ID:Y2MTM1OA=(7/7)NG報告

    >>460
    戦争の悪魔の力で作る武器は、契約者の罪悪感が大きい程に強くなる
    だから、アサにとって母の形見である制服を台無しにするのは物凄い罪悪感を感じる事

  • 465名無し2022/10/26(Wed) 00:16:32ID:Y4MzI3NDI(1/1)NG報告

    メカ、伝奇とかジャンルがチャンポンしてる世界観のシュキィ〜!
    MCUとかDCEU的なの(つかアメコミか)
    あとはスプリガンみたいなのか

    最近ならやっぱ画像のとかかな〜
    母性に目覚めたおふくロイド
    誰からも好かれるその息子
    戦闘メイドに戦闘執事
    オーパーテクノロジーの塊なその女主人、を模したアンドロイド
    最強のBBAとその相棒な機動兵器のAI
    正義感の強いスナイパー少女と彼女に好意を持っているAI
    都市伝説や洒落怖に出てきそうな怪異チーム(断片的な情報を見るに改造人間??)
    イイネ!

  • 466名無し2022/10/26(Wed) 00:20:28ID:I0NTA5NzI(8/12)NG報告

    >>455
    制服強強剣ほんとにつえー

  • 467名無し2022/10/26(Wed) 00:23:12ID:UxMTgzNzA(1/1)NG報告

    ヨルの反応が可愛いね

  • 468名無し2022/10/26(Wed) 00:32:05ID:g4OTcxOTI(1/1)NG報告

    武器にするものに対する罪悪感が強いほど威力を増す
    →自分のせいで死なせてしまったと後悔していたお母さんが買ってくれた制服なので武器にする後ろめたさ激高により威力強強

    ……って、こと!?

  • 469名無し2022/10/26(Wed) 00:33:31ID:Y2NTMzMTI(10/13)NG報告

    マキシマムザホルモン解釈一致ヨシ!

  • 470名無し2022/10/26(Wed) 00:34:13ID:UxMTEwNg=(3/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/M2cckDmNLMI
    筋肉の悪魔お前こっちにいたのか

  • 471名無し2022/10/26(Wed) 00:36:12ID:Y2NTMzMTI(11/13)NG報告

    ゴランノスポンサーがどんどん増えていく

  • 472名無し2022/10/26(Wed) 00:37:25ID:A2MzIxNDY(5/10)NG報告

    >>469
    滅茶苦茶チェンソーマンのedって感じだったわ
    YouTubehttps://youtu.be/HEwAiwttN10

  • 473名無し2022/10/26(Wed) 00:40:28ID:M2NjA1ODY(1/1)NG報告

    クシww

  • 474名無し2022/10/26(Wed) 00:45:16ID:Y2NTMzMTI(12/13)NG報告

    >>462
    一、支配の白い騎士マキマ
    二、戦争の赤い騎士ヨル
    三、飢饉の黒い騎士???
    四、疫病の青い騎士???

    ヨルに対して妹と呼ぶってことは数字が大きい方が姉なのか
    マキマさんにまさかの末妹属性

  • 475名無し2022/10/26(Wed) 00:45:55ID:I0NTA5NzI(9/12)NG報告

    田中脊髄剣も強かったと思うがヨルは罪悪感感じてたのか

  • 476名無し2022/10/26(Wed) 00:47:37ID:A2MzIxNDY(6/10)NG報告

    >>462
    あの学校、チェンソーマンと四騎士1人に加えて推定四騎士が1人生えてきたの絶対通いたくない学校過ぎる……(それでなくても淫行教師や悪魔と契約する学生がいる

  • 477名無し2022/10/26(Wed) 00:48:35ID:I1ODA4NDA(1/1)NG報告

    代償も無しに正義の心バラまいて契約してる正義の悪魔は想像以上に厄介そうだな

  • 478名無し2022/10/26(Wed) 00:54:51ID:I5NDk0MDg(3/8)NG報告

    >>455
    まさかこんなあっさり倒せると思わんやん……

    しかも新キャラかつ巨大化とか……しかしこれでデンジがやらかす可能性ますます上がったな

  • 479名無し2022/10/26(Wed) 00:59:38ID:Y3Njg0MjA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/gouranga_/status/1584889218576584704?t=JxZHoJg4-jxaOQWiCFzlxA&s=19
    編集から最悪な情報流れて来た件
    復旧マジで超絶面倒になるヤツじゃん!
    業者さんカワイソカワイソ案件やん!
    最悪だー!?

  • 480名無し2022/10/26(Wed) 01:14:56ID:I1MDAzMzA(13/19)NG報告

    >>463
    同じマーキュリー姓いるし、タヌキを放り込んでもええんちゃう?

  • 481名無し2022/10/26(Wed) 01:35:38ID:k3NzgzMDM(2/2)NG報告

    >>477
    そもそも正義の悪魔の目的って何なんだろうか?
    チェンソーマンを倒すのが目的だとしても、なんというかそれにしては迂遠すぎる気がするし

  • 482名無し2022/10/26(Wed) 01:47:42ID:Y2OTU2OA=(4/5)NG報告

    獅子神さんは16以上食らう説が私の中で有力です

    https://shonenjumpplus.com/episode/316190246906981188

  • 483名無し2022/10/26(Wed) 01:49:20ID:k5NTQzODQ(1/1)NG報告

    君が望むならそれは強くて答えてくれるのだ

  • 484名無し2022/10/26(Wed) 01:50:09ID:QxODE4NTI(1/1)NG報告

    >>479
    淫獄団地じゃん

  • 485名無し2022/10/26(Wed) 01:53:28ID:M0MDA2MDQ(9/11)NG報告

    英語名:キャスバルズガンダム

    なんか新しいガンダムの名前って言われても違和感無い

  • 486名無し2022/10/26(Wed) 02:12:04ID:A2MzIxNDY(7/10)NG報告

    >>483
    kick backのMV、見てる時の語彙が「何……?」と「誰……?」だけになる

  • 487名無し2022/10/26(Wed) 02:19:05ID:I4Mjg2NjY(2/2)NG報告

    >>345
    アスランの場合腰が軽すぎるというか、軍人が命令に従わないで独自に行動するとか、そもそも陣営を反復横跳びしながら変えるとか、一番軍人らしからぬあたりで生き生きし出すからな・・・

  • 488名無し2022/10/26(Wed) 02:22:43ID:UzNDY5ODI(2/2)NG報告

    >>487
    アスランって軍属以前に最高議長(当時)の息子ってポジションなわりに
    浮いてるのよね…
    迷ってるというかふわふわしてるというか

  • 489名無し2022/10/26(Wed) 02:22:48ID:I1MDAzMzA(14/19)NG報告

    >>485
    ジオンのエンブレムにちょっと違和感かな?キャスバルと名乗るならジオンを抜けてネオ・ジオン設立するような気がする。

  • 490名無し2022/10/26(Wed) 02:31:32ID:M0MDA2MDQ(10/11)NG報告

    >>489
    実際この機体は一年戦争中にシャアがジオンから独立して第三勢力としてネオジオンを立ち上げたIF世界線の機体(ギレンの野望より)

    なぜ十字マークなのは知らない

  • 491名無し2022/10/26(Wed) 02:35:35ID:M0MDA2MDQ(11/11)NG報告

    >>490
    十字じゃなくてジオンの紋章だった

  • 492名無し2022/10/26(Wed) 02:36:12ID:EwMzEyMTI(1/1)NG報告

    >>482
    まあ電撃によるショック死を考慮しないのが勝つ最短距離だし、村雨のプランは「(私が生き返らせるから)最大値出せ」だと思うわ

  • 493名無し2022/10/26(Wed) 04:34:30ID:gyODgzMDY(8/14)NG報告

    八男はどうするべきだったかを真面目に議論してるのがあったけど、ほどほどにいい境遇なら実家の寄り家の辺境伯のお抱え魔法使いになるぐらいじゃないかとあったな

  • 494名無し2022/10/26(Wed) 04:51:20ID:QzODUyOA=(1/5)NG報告

    動画漁ってたらサロメ嬢のプロセカ初見を見かけて一時期よく名前見た人だなーってみたけど面白かった。なんていうか、実況によくあるキャラへの煽りとかもなく基本的にやることも手早くてストレスフリーで見れた
    それはそれとしてストーリー中で充電切れになるところで見てるタブレット端末もリアルに充電切れかけになるというリンクしだして持ってんなと思ったし充電中に何故か世界地図書き出したので話題になってた理由の一部がわかった気がしました

  • 495しろ炭素2022/10/26(Wed) 05:47:04ID:g1OTIwNDg(1/2)NG報告

    チェンソーマンでまさかの黙示録の四騎士(姉妹?)の三人目が出てきたのにびっくりしたわ
    ということで、ゆるぼ

    四人組

    画像のエヴァオッパファータイプ。こいつらも実は黙示録の四騎士を元ネタにしてて、こいつらを主機とする戦艦も含めてhorsemen(原典での意味に沿うなら、正しくいえば騎士ではなく騎手である)と呼ばれている

  • 496名無し2022/10/26(Wed) 06:18:29ID:E5MTQwNjQ(1/2)NG報告

    >>481
    正義厨による被害を増やして、正義の暴走への嫌悪感と恐怖を市井にばらまくことでは?
    正義の悪魔、正義という概念的は悪党でもない限り嫌う人は余程でないといないけど、そのままだとそこまで強い悪魔でも無さそうだし。

    一番怖いのはヨルと正義の悪魔がグルで、段階的にアサの戦闘への忌避と、戦争を起こすための下準備をしてる可能性だが。

  • 497名無し2022/10/26(Wed) 06:29:39ID:E5MTQwNjQ(2/2)NG報告

    >>487
    アスランの生きざまがデスティニープランへの最大の反証になってるの好き。
    いくらソルジャー適性の遺伝子があっても性格が合わなかったらダメなんよ。

  • 498名無し2022/10/26(Wed) 06:49:29ID:g5OTc3NTg(1/5)NG報告

    >>497
    よく考えなくても味方にとっても敵にとっても迷惑な存在過ぎる・・・

  • 499名無し2022/10/26(Wed) 07:04:21ID:Q3NDA0MDQ(7/14)NG報告

    アスランは軍人やらせるより好き勝手にやったほうが強い気がする議長の息子って立場もあるけどそれはそれ。塩対応させるほうがうまく扱えるんだよな。

  • 500名無し2022/10/26(Wed) 07:14:39ID:A1NjM4MDQ(1/1)NG報告

    >>487
    ザフトはそもそも階級制度とかふわふわしてるから一般的な軍のイメージとは別物だからなぁ

  • 501名無し2022/10/26(Wed) 07:21:14ID:Q3NDA0MDQ(8/14)NG報告

    アスランはフェイスになってもおかしくない強さはあるからな。本人はそこまでなりたかったわけではないんだけど性格上。

  • 502名無し2022/10/26(Wed) 07:21:58ID:g5OTc3NTg(2/5)NG報告

    >>500
    一応義勇軍みたいなもんなんだっけ?
    兵士も志願制で普段は別の仕事してる人もいるって聞いた覚えあるわ

  • 503名無し2022/10/26(Wed) 07:22:36ID:A5ODY1OTI(1/1)NG報告

    >>452
    わりとアスティカシアはウルサスの子供達事件やるにはもってこいの環境すぎる

  • 504名無し2022/10/26(Wed) 07:23:28ID:Y2NTMzMTI(13/13)NG報告

    >>483
    痛み(筋肉痛)を知るただ一人であれ

  • 505名無し2022/10/26(Wed) 07:26:13ID:IxNzU0MTY(1/1)NG報告

    指揮官より一兵卒の方が優秀なヤツ多い

  • 506名無し2022/10/26(Wed) 07:29:55ID:Q3MTUyMDI(1/3)NG報告

    >>406
    中の人も演じてメンタルダメージ食らってた奴…

  • 507名無し2022/10/26(Wed) 07:31:05ID:Q0NDIwNDI(1/1)NG報告

    >>451
    少女漫画の作者割りとすぐに「こいつのどこがいい男なんだ」とか言いがち

  • 508名無し2022/10/26(Wed) 07:32:10ID:Y4OTQ2NDQ(4/9)NG報告

    >>505
    まだ二十歳にもなってない子供に指揮官とかやらせるんじゃねぇ、そもそも戦争させるんじゃねぇって話だと思う

  • 509名無し2022/10/26(Wed) 07:35:21ID:Q3NDA0MDQ(9/14)NG報告

    火星移住計画も被害者ではあるからな。いくな?それはそう

  • 510名無し2022/10/26(Wed) 07:36:01ID:Q3MTUyMDI(2/3)NG報告

    >>507
    あくまで読者が喜ぶキャラを配置しているに過ぎないし、自分の好みのキャラは贔屓してしまうから出さない、て語る人いたけど誰だったかな

    妹から借りた雑誌の巻末インタビューでぶっちゃけてて面白かったんだが

  • 511名無し2022/10/26(Wed) 07:41:30ID:Q3MTUyMDI(3/3)NG報告

    >>508
    小説版で望みが
    「全て終わったら学校に…今度は君も行こう」てフラムと事後らしい場面で言ってるけど限界まで追い詰められて絞り出した願いなのが可哀想だった

  • 512名無し2022/10/26(Wed) 07:43:14ID:gyODgzMDY(9/14)NG報告

    ヴェイガンの悲劇は火星移民計画失敗の原因のマーズレイはフリットがしたことを考えると
    隠蔽しないでその時人類頑張ればなんとかなったのが

  • 513名無し2022/10/26(Wed) 07:48:29ID:A4ODc4MzA(1/1)NG報告

    >>495
    コイツらの瞬速四位一体は凄い。どんくらい凄いかと言うと宗次郎が「瞬速四位一体を破るなんて…」ってなるくらい凄い。欠落してなくても多分笑ってたろうけど

  • 514名無し2022/10/26(Wed) 07:49:01ID:Q3NDA0MDQ(10/14)NG報告

    ああいう移民計画って最初失敗するまでがセットというか。あと置き去りにされた地球から来た人達。

  • 515しろ炭素2022/10/26(Wed) 07:58:13ID:g1OTIwNDg(2/2)NG報告

    >>514
    やっぱりテラフォーミングは専用の物を揃えるのが大事だよねー
    画像のこいつの種族は元々は人類が暮らせない惑星を開拓するためのテラフォーミング用生物ですた
    こいつは先祖返り起こして、テラフォーミングどころか惑星を喰う惑星というものに肥大化したがな!

  • 516名無し2022/10/26(Wed) 08:01:05ID:Q1NTUxMzQ(1/2)NG報告

    >>514
    移民そのものは成功したヤツ
    その後の利権争いや食糧難などから戦争おっぱじまったけど

  • 517名無し2022/10/26(Wed) 08:05:05ID:YwNzMyMA=(1/18)NG報告

    >>516
    まぁまさか地球の人らも移民が専制君主制敷いて戦争仕掛けてくるとは思うまい

  • 518名無し2022/10/26(Wed) 08:06:05ID:Q3NDA0MDQ(11/14)NG報告

    ネギま辺りはテラフォーミング技術が普通にある世界。魔法世界が火星だからあっちも結構ドンパチあったけど。

  • 519名無し2022/10/26(Wed) 08:06:27ID:gyODgzMDY(10/14)NG報告

    >>516
    この場合は火星がキレるのもな 必死に移民頑張っていたのに地球ろくに支援くれない
    そんな中オーバーテクノロジーの先史文明遺産発見したらよこせと干渉しだす

    シンウルトラマンも光の巨人という外星人でたら本気出し始める他国はくそ笑った

  • 520名無し2022/10/26(Wed) 08:12:15ID:gyOTcyNjY(1/1)NG報告

    >>519
    落とし所は
    「ウルトラマンを国連で管理しよう。なお、神永の意思や人権は無視。仲間達の命を脅しにちらつかせる」

    結果リピアーさんはマジギレして滅ぼすぞ貴様らした

  • 521名無し2022/10/26(Wed) 08:14:49ID:E1MDY0NDY(6/7)NG報告

    >>493
    生まれた家が貧し過ぎる&主家との関係が特殊ってところからスタートだからな。そこら辺普通なら辺境伯家のお抱え魔法使いで終わってたかもしれない。
    エルの家みたいにただ貧乏なだけでも、実家が足引っ張って出世の邪魔になることもありそう。

  • 522名無し2022/10/26(Wed) 08:19:03ID:MxMDQ1MjY(1/1)NG報告

    >>514
    まぁAGEが発表された時点でナデシコみたいな宇宙棄民の逆襲だろうとは結構言われてたくらいだからねぇ。

  • 523名無し2022/10/26(Wed) 08:24:43ID:Q3NDA0MDQ(12/14)NG報告

    単独でボソンジャンプ出来るのは沢山はいないよね。

  • 524名無し2022/10/26(Wed) 08:34:57ID:I0OTAwNzQ(1/22)NG報告

    >>516
    宇宙移民の成功例だと、「ARIA」の火星かなぁ?一応、水面下は色々あるっぽいけど。


    >>519
    「良家のお嬢様と政略結婚で、オレら身内じゃろ?」をやられた木星帝国。…それだけなら、恨むだけだったってのもキツい話だけど…。

  • 525名無し2022/10/26(Wed) 08:38:35ID:YwNzMyMA=(2/18)NG報告

    >>524
    ナディアみたいなアレな女が嫁に行っていれば・・・超できた人が嫁に行ったばっかりに・・・(理不尽

  • 526名無し2022/10/26(Wed) 08:39:49ID:gzMDY5OTg(1/2)NG報告

    https://twitter.com/duema_anime/status/1584832140151242752
    カレンチャン(エリザ)
    それはそれとして激辛麻婆豆腐を作るエリザ先生も出てくる

  • 527名無し2022/10/26(Wed) 08:40:49ID:g0NDMyMzM(1/4)NG報告

    >>507
    お前が始めた物語だろ定期

  • 528名無し2022/10/26(Wed) 08:42:36ID:QxNTY3OTQ(1/1)NG報告

    >>524
    マンホームが聞く限りディストピアSFみたいな環境になってるのが……

  • 529名無し2022/10/26(Wed) 08:48:25ID:AyMjg1NDI(1/1)NG報告

    ポケカ以外にも目を向けてくれるといいのになぁとか思いつつポケカは強いなぁとも思ってしまう複雑なキモチ
    https://twitter.com/nikkeimj/status/1581809492462739456?s=46&t=3G0TF_-XCtyGBppC1wofXQ

  • 530名無し2022/10/26(Wed) 08:49:38ID:k3Njg3MzA(1/1)NG報告

    >>525
    尚その嫁さんを選定し、送り出したのは鉄仮面本人なのが
    自分の嫁を反面教師にして、身分と性格いい女性を送ったのにな

  • 531名無し2022/10/26(Wed) 08:50:08ID:I0OTAwNzQ(2/22)NG報告

    >>529
    色々良いタイミングだし、しっかり調整してガンダムウォー復活させようぜ!(願望)

  • 532名無し2022/10/26(Wed) 08:53:10ID:M1MjE5MzA(1/2)NG報告

    >>525
    まぁ嫁を紹介というか用意する側からしても悪意がなければドゥガチみたいな偉人にク・ソ嫁なんてお出ししたくないわな。こっちが申し訳なくなる。

  • 533名無し2022/10/26(Wed) 08:55:49ID:cyMzY1NDA(3/5)NG報告

    >>529
    まずポケモンっていうコンテンツが強いのよ、ゲーム好きアニメ好き以外にも幅広く知られてるコンテンツから派生したものだからねポケカ
    他のトレカとは土台が違うからしゃーない。

  • 534名無し2022/10/26(Wed) 09:01:31ID:gzMDY5OTg(2/2)NG報告

    転売商材としてしか注目されずゲーム性に全く触れられないので手を出しづらいポケカ
    マナランプとか踏み倒しででかいの投げつけるデッキが好きなんだけどポケカにもそういうアーキタイプあるんだろうか

  • 535名無し2022/10/26(Wed) 09:14:27ID:AyNjI5MjA(1/1)NG報告

    10年前に懸賞で当たったポケモンカード売ろうと、半年くらい前に調べたら3万くらいでキャッキャして、面倒くさくて放置してたら30万位に跳ね上がってた…
    もういつ売って良いかわからんし梱包の仕方とかも何もわからん

  • 536名無し2022/10/26(Wed) 09:14:39ID:I0OTAwNzQ(3/22)NG報告

    >>534
    大昔の話だけど、リザードンに無色二個エネルギー付けたり、フシギバナとのコンボでエネルギー付けまくったりはあったなぁ。

  • 537名無し2022/10/26(Wed) 09:24:56ID:cyMzY1NDA(4/5)NG報告

    >>535
    状態は綺麗?綺麗なら近所のカードショップとか覗いて昔のカードの高価買取やってるか確認して売りに行くのが手っ取り早いと思う。

  • 538名無し2022/10/26(Wed) 09:25:45ID:k2MzAxOTg(1/4)NG報告

    >>534
    ポケカは出しにくいのVUNIONとかいうトラッシュにカード4枚そろえる必要があるやつくらいで他は出しやすいからあんまコスト踏み倒してみたいなのはないのよね
    効果力の技を早いうちにバンバン打てるみたいな構築はできるけどエネルギーっていう技打つためのコスト絡む以上運要素も高くなるのよね

  • 539名無し2022/10/26(Wed) 09:28:52ID:U0MTEyOTI(1/1)NG報告

    >>533
    まあせっかく触れるんなら一作品や限られたコンテンツだけじゃなくいろんな作品に触れてほしいってのは漫画、ゲーム、アニメ等あらゆるジャンルで思ってる人はいるだろうしなあ

  • 540名無し2022/10/26(Wed) 09:29:14ID:I5NDQwMDQ(1/1)NG報告

    >>474
    マキマさんは姉達を嫌ってそうで草

  • 541雑J種2022/10/26(Wed) 09:30:10ID:Y5MzMwMjg(1/9)NG報告

    >>533
    本当ポケモンって下地が強過ぎるんだよな…

  • 542名無し2022/10/26(Wed) 09:33:28ID:IxMzcxNTY(1/1)NG報告

    >>367
    >>371
    結構メディアで扱い違うのね。
    ラグナロク作戦まで生きてるフジリュー版が異色だけど。

  • 543名無し2022/10/26(Wed) 09:33:30ID:EyNjUxMTI(1/1)NG報告

    >>462
    >>474
    作者がアレなので自分を姉と思い込んでいる不信悪魔という可能性もある

  • 544名無し2022/10/26(Wed) 09:35:49ID:YwNzMyMA=(3/18)NG報告

    >>543
    説得力つえーなオイ

  • 545名無し2022/10/26(Wed) 09:38:20ID:k2MzAxOTg(2/4)NG報告

    >>543
    なんやかんやあのぐるぐる目は狐の悪魔とかにも当てはまるから黙示録の四騎士とは限らないんですよね
    姉の概念の悪魔とかでもおかしくない

  • 546名無し2022/10/26(Wed) 09:39:31ID:A3MzM5NTg(1/1)NG報告

    >>545
    弟や妹からの恐怖で強くなる姉の悪魔・・・

  • 547名無し2022/10/26(Wed) 09:41:24ID:g0NDMyMzM(2/4)NG報告

    >>535
    大会参加とか優勝で貰えるカードもド偉い値段がつくもん
    https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20190409/03.html#

  • 548名無し2022/10/26(Wed) 09:43:49ID:MzNjc3MzQ(1/2)NG報告

    >>545
    姉の悪魔、ちょっと強そうだな……(じゃあどういう理屈でユウコちゃんが巨大化復活したんだよ!

  • 549名無し2022/10/26(Wed) 09:43:53ID:g0NDMyMzM(3/4)NG報告

    >>543
    タツキ版姉なるものは怖すぎる

  • 550名無し2022/10/26(Wed) 09:44:36ID:c1NTczMjI(1/10)NG報告

    >>543
    さすがTwitterで作者の妹を演じていた作者なだけある

  • 551名無し2022/10/26(Wed) 09:45:44ID:IwNzQ2NjQ(1/1)NG報告

    タツキ先生の何がアレだってんだ
    ちょっと架空の妹のTwitterアカウントで担当編集怯えさせただけだぞ

  • 552名無し2022/10/26(Wed) 09:47:11ID:k2MzAxOTg(3/4)NG報告

    >>548
    お姉ちゃんにできないことはないんだよなあ

  • 553名無し2022/10/26(Wed) 09:48:44ID:c3ODg4MjY(1/1)NG報告

    やっぱマリージョアの真下に魚人島があるの何かありそうだよなって読み返すと割と思う

  • 554名無し2022/10/26(Wed) 09:50:55ID:YwNzMyMA=(4/18)NG報告

    >>548
    姉パワー、つまり妹への愛の力で巨大化したんやろ
    悪魔が巨大化しても元の人間はちっこいまんまだからこれで人間は助けれるぞ良かったな妹よみたいな感じで

  • 555名無し2022/10/26(Wed) 09:52:10ID:AzMDk0MTI(1/2)NG報告

    >>495
    聖闘士星矢の暗黒四天王(ブラックフォー)。
    ドラゴンだけ飛び抜けて強い気もするが気にしてはいけない。
    後年の外伝を読むとコイツラ以外の強い暗黒聖闘士は全員討伐されてしまったんじゃない?と微妙な気持ちになる。

  • 556名無し2022/10/26(Wed) 09:55:38ID:YwNzMyMA=(5/18)NG報告

    >>551
    このご時世有名人の妹を名乗る赤の他人でもまぁ怖いのに有名人の妹を名乗る有名人本人はある意味で他人以上に怖いやろ

  • 557名無し2022/10/26(Wed) 09:56:07ID:AzMTY3MzA(1/1)NG報告

    >>543
    つまり、新キャラの正体は…「姉の悪魔」!?

  • 558名無し2022/10/26(Wed) 09:58:37ID:I0OTAwNzQ(4/22)NG報告

    >>538
    一応、一段飛ばしての進化とか、エネルギーを数枚付けたりとか、加速要素はそんな感じじゃないかな?

  • 559名無し2022/10/26(Wed) 09:59:03ID:E3ODU1NTg(1/2)NG報告

    >>524
    奥さん生きてる間はコンプレックスに苛まれながらも良い夫婦だったぽいんすよ…
    テテニスが悲しむ様子や訴える言葉とか奥さんにしか伝えて無い秘密コードとか

    亡くなってタガが外れた

  • 560名無し2022/10/26(Wed) 10:00:27ID:E3ODU1NTg(2/2)NG報告

    >>555
    暗黒聖闘士のルーツが外伝でバラバラだけど地味にルーツがティターン神族なエピGシリーズ

  • 561名無し2022/10/26(Wed) 10:02:32ID:I0OTAwNzQ(5/22)NG報告

    >>559
    そう考えると、コンプレックスの爆発とともに、奥さんの復讐が下地にありそうよね…。

    やっぱりドゥカチ、アンタ人間だよ…。

  • 562名無し2022/10/26(Wed) 10:09:36ID:AzMDk0MTI(2/2)NG報告

    >>515
    クワルナフが星食べるのは、生まれた時の記憶と戒律によるバグなんじゃないかと思ってる、製造目的から考えると本来は攻撃的な性能じゃないよな、この暗黒ドラえもん。

    星霊って元は目的を終えて自我に目覚めたヴィシュヴァカルマンみたいだけど、ズルワーンやマシュヤーナたちもそうなのか?と疑問に思う。

  • 563名無し2022/10/26(Wed) 10:10:28ID:A0NDE3OTA(1/1)NG報告

    >>530
    >>532
    地獄への道は善意によって舗装されている
    ドゥガチなんも悪いことしてないのに結婚までは

  • 564名無し2022/10/26(Wed) 10:24:45ID:k0MjY0Mjg(1/12)NG報告

    >>553和の国が海の底に沈んだのを考えると
    元は地上にでもあったのかね?

  • 565名無し2022/10/26(Wed) 10:30:41ID:g0NDMyMzM(4/4)NG報告

    デュエマや遊戯王みたくポケカのアプリ出ないかなあ
    前者二つよりは複雑じゃないと思うんだけど

  • 566名無し2022/10/26(Wed) 10:32:46ID:Y4OTQ2NDQ(5/9)NG報告

    そういえばクロスボーンのオムニバス、タイトルはLOVE&PIECEなんスネ
    LOVE&PIECE、LOVE&PIECEとは一体……

  • 567名無し2022/10/26(Wed) 10:33:58ID:E4NzEwODI(1/1)NG報告

    >>528
    全部機械がやってくれるんだっけ
    なんでも自分でやるアクアを不便と言っていたけど、観光客が頻繁に来るしそこまで酷くはなさそう?

  • 568名無し2022/10/26(Wed) 10:36:11ID:Y2NDc4MzA(1/2)NG報告

    >>551
    稀に素が出てボクっ娘になる、こはるちゃん

  • 569名無し2022/10/26(Wed) 10:37:14ID:Y2NDc4MzA(2/2)NG報告
  • 570名無し2022/10/26(Wed) 10:37:25ID:c2ODU0Ng=(1/6)NG報告

    人間が住む事を前提にしていない木星圏に『ヒトが住める領域』を構築したんだから、宇宙開拓分野的にはガチの偉人なのは間違いないんだよね、クラックス・ドゥガチって。
    生存権を確立した後で地球圏が嫁さん送ってきて懇意にしようとするのも、歴史上よくある事に分類されるケースだろうし、嫁がせた人が『良い人』なのもドゥガチの功績考えたら当然の配慮の範疇。
    それが回りまわってドゥガチのコンプレックス刺激して、嫁さん亡くなった後に本人とその関係者が何度か戦争ふっかけてくる可能性を考慮しろってのは無理ゲーもいいところだろうし。
    人間らしい行動と言えばその通りではあるけど。

  • 571名無し2022/10/26(Wed) 10:43:05ID:EwMTgxNDg(1/9)NG報告

    >>555
    外伝で黄金ランクの暗黒聖闘士でてるしね
    暗黒聖闘士の12人vs聖域の黄金12人とか、それだけでロストキャンバスレベルの外伝がもう一つ作れるレベル

  • 572名無し2022/10/26(Wed) 10:44:57ID:A2Mzk4MDI(1/1)NG報告

    >>566
    ガンダムエースは水星の魔女の学パロギャグ漫画をさっさと連載しろ

  • 573名無し2022/10/26(Wed) 10:55:49ID:M5MzI2NDI(1/1)NG報告

    >>572
    学園祭回で男衆が女装するのは外せないな

  • 574名無し2022/10/26(Wed) 11:01:59ID:EwMTgxNDg(2/9)NG報告

    >>572
    当日にタヌキと一緒に文化祭を回るかで起こる決闘トーナメント戦

  • 575名無し2022/10/26(Wed) 11:05:48ID:k0MjY0Mjg(2/12)NG報告

    >>573
    エランくんあたりは真顔
    シャディクくんはノリノリ
    グエルくんは赤面
    このあたりは容易に想像できる

  • 576名無し2022/10/26(Wed) 11:09:20ID:UxODAxMjg(2/2)NG報告

    >>565
    ポケカは明確にスタン落ちがあるからなぁ、そこら辺どうするかが意外と難しいんじゃない?(以前のレギュレーション全部使える、とかだと発展性がないし、かといってちまちま出すのもアレ)

  • 577名無し2022/10/26(Wed) 11:10:10ID:E0OTcxMzA(2/7)NG報告

    >>574
    誰と回る?
    →[ミオミオ]
    [エラン]
    [横恋慕さん]
    [チュチュ先輩]

  • 578名無し2022/10/26(Wed) 11:15:06ID:c1MDk0MTA(1/2)NG報告

    >>561
    とあるロボット好きが集まる掲示板で
    ドゥガチのタガが外れた原因の奥さんの死に木星の環境、てのがあって
    「自身の偉業でもあり誇りが愛妻を死なせたのではないか?」という思いと慚愧の念から

    全てに裏切られた気持ちになったのでは?

    という考察が考察なのに辛い

  • 579名無し2022/10/26(Wed) 11:17:24ID:c1MDk0MTA(2/2)NG報告

    >>577
    ニカ姉は回るポイントを教えてくれるけど
    タイミング悪いとアーシアン差別を受けてる場面に出くわして笑顔で色々押し切ってくるお助けキャラ

    「気にして無いよ!行こっか?」
    >大丈夫ですか?
    >ゆ、許せません!

    「気にして無いよ!行こっか?」

  • 580名無し2022/10/26(Wed) 11:24:13ID:IxMDY5NDQ(1/2)NG報告

    >>551
    兄の誕生日1日間違えててわろた

  • 581名無し2022/10/26(Wed) 11:24:25ID:I0OTAwNzQ(6/22)NG報告

    >>576
    >>565
    昔ゲームもらあったし、敷居はそこまで高くないと思うなぁ…。スタン落ちに関しては、MTGアリーナみたいにネット独自のフォーマット作ればいいと思うし…。あと、その昔のゲームにあったような、「ゲーム限定のカード」とか面白いし…。(伝説のサンダー強かった思い出)

  • 582名無し2022/10/26(Wed) 11:26:37ID:IxMDY5NDQ(2/2)NG報告

    優しくて親切な人は好感度高そうで態度デカくてキツい物言いする人間は好感度低そうなの当然ちゃ当然か…

  • 583名無し2022/10/26(Wed) 11:28:08ID:k0MjY0Mjg(3/12)NG報告

    基本的に怒鳴るか威嚇するやつか陰湿な嫌がらせしてくるやつが多いから
    本当に王子様だよなエランくん

  • 584名無し2022/10/26(Wed) 11:31:47ID:YxNzIwODI(1/2)NG報告

    >>559
    政略結婚から芽生える愛とか恋愛小説のテンプレな感じよな

  • 585名無し2022/10/26(Wed) 11:32:44ID:I0OTAwNzQ(7/22)NG報告

    >>582
    >>583
    ここからエランくんは一気に曇らせに来そう(というか一度エアリアルくんが負けそう)だし、グエルくんとは、何だかんだ共闘する場面がありそうだけど、どうなるか楽しみねぇ。

  • 586名無し2022/10/26(Wed) 11:34:23ID:QzNDA3MzA(9/15)NG報告

    >>543
    「どけ!私はお姉ちゃんだぞ!」してくる悪魔か…

  • 587名無し2022/10/26(Wed) 11:41:46ID:c1NTczMjI(2/10)NG報告

    今ツイッターでブルアカ性癖暴露部というものがあったからかなりエッチな絵があると思ったんです
    でも行ってみたらそこはバーボンハウスという名の飯テロ画像集だったんだ

    Twitterのタグを上手く使った釣りだったから悔しさよりも上手な釣りが存在していたことの感激の方が大きかった

  • 588名無し2022/10/26(Wed) 11:42:58ID:MzNzc2NDI(1/1)NG報告

    >>581
    ポケモンカードGBは遊戯王デュエルモンスターズGBの2日後に発売されたとは思えないほどのクオリティの高さだったなあ

    ゲームオリジナルのサンダーは攻撃が耐性貫通でベンチのたねポケモンも対象に入ってるところが凄まじく強かったね

  • 589名無し2022/10/26(Wed) 11:46:51ID:E2NDIxNjA(1/2)NG報告

    そういやハイパーインフレーションの救世主達も黙示録の四騎士に対応するな。鉄→戦争、蝗害→飢餓、疫病→死、阿片→支配

    鉄や阿片はまだわかるが蝗害と疫病ってどんな願いから発現したんだ…。それにしても救世主達ハレンチ過ぎる

  • 590名無し2022/10/26(Wed) 11:48:41ID:gyNjIwODA(1/2)NG報告

    スレッタの腰が低そうに見えてわりと図太い感じ、既視感があると思ったらウマ娘のライスやドトウに近しい感じだと思った今日この頃

  • 591名無し2022/10/26(Wed) 11:53:00ID:k4NzY0MDA(1/1)NG報告

    >>463
    って思うじゃん
    あいつら、堅実だぞ

  • 592名無し2022/10/26(Wed) 11:59:28ID:I2NDM3MTg(1/2)NG報告

    >>570
    字面通りの『星の開拓者』なんだよなドゥガチ

  • 593名無し2022/10/26(Wed) 12:03:33ID:EwMTgxNDg(3/9)NG報告

    >>589
    今回の「インフレ」も黙示録の黒い馬(飢饉)が、「食料を制限する天秤」を手にしていていることから、価格統制や流通統制なんかによる経済的な社会構造破壊による飢饉を引き起こす説とかはある
    こじつけっぽけど

  • 594名無し2022/10/26(Wed) 12:04:03ID:ExNzQ1OTM(1/1)NG報告

    >>579
    士郎、僕はね。ニカ姉がお母さんと繋がってる反スペーシアン・ベネリットグループ派の反抗組織の一員で決起の時に「魔女だなんてとんでもない…ずっと待ってた、貴女は私達の救いの聖女なんだよ!」ってガンギマリでスレッタに詰め寄りはっちゃけるのを期待してるんだ

  • 595名無し2022/10/26(Wed) 12:15:25ID:c3ODYxNjg(2/3)NG報告

    >>594
    実際、過去スレで言われてたけどデリングの暴走がアーシアン弾圧の一環だった可能性がある辺り、プロスぺラが地球側と手を組む可能性もゼロじゃないのがねぇ

  • 596名無し2022/10/26(Wed) 12:18:15ID:E3MTM0NjQ(3/7)NG報告

    >>594
    ソレ、祭り上げるだけ上げといて
    都合悪く(旗色)なったら魔女として切り離して扱ってこない?

  • 597名無し2022/10/26(Wed) 12:19:48ID:YwNzMyMA=(6/18)NG報告

    >>582
    今現状スレッタに優しく接してるのニカさんとエランくんだけやからな
    他は普通だったら初対面の印象悪すぎて関わりたいと思えるヤツいない状態だし

  • 598名無し2022/10/26(Wed) 12:22:39ID:I0OTAwNzQ(8/22)NG報告

    雑スレで、アナザーガンダムすべてが合わさった世界って話題が出てたんだけど、本当に融和性高くて面白い。「かつて大きい戦争があった」「地球側とコロニー側、火星等その他の対立」「地球側の政権争い」「企業の台頭と企業間対立」と、各世界観を合わせる取っ掛かりが沢山ある。Gでさえ、「一旦争いを納めるためのガンダムファイト」と「荒廃した地球とアルティメットガンダムによる再生事業」が他の世界観に合わせやすい。ほん

  • 599名無し2022/10/26(Wed) 12:28:05ID:gyODgzMDY(11/14)NG報告

    ニカ姐は自分からスレッタから話しかけてるのが

  • 600名無し2022/10/26(Wed) 12:31:52ID:E1MDY0NDY(7/7)NG報告

    百鬼夜行シリーズの伊佐間君、誰かに似てるなぁと思ってたが思い出した。ONE PIECEのマルコだ。東京で釣り堀の親父になったマルコ。

  • 601名無し2022/10/26(Wed) 12:31:56ID:kzNTU4Mzg(1/1)NG報告

    ミミッキュ「…すぞ…!」

  • 602名無し2022/10/26(Wed) 12:34:37ID:YwNzMyMA=(7/18)NG報告

    >>599
    いじめてきた人間にも穏やかに通して浮いてる子には優しく話しかけて困ってたら端末貸してあげたりと飲み込んでる事は多そうだけどめちゃくちゃ優しい子なのは間違いない
    多分地球寮の子らはニカが色々我慢してるの見てるから抑えられてる部分あると思う
    チュチュパイセンが爆発したけど久しぶりにスッキリしたっていうとこから推察するにあんま派手にやらかしてはないみたいだしなパイセンも

  • 603名無し2022/10/26(Wed) 12:59:00ID:g1NTYzODg(1/1)NG報告

    >>571
    睡眠や毒といったデバフ無効のフィールドでバスタークリティカルしてくるアルバフィカは漢前だった
    多分バスター3枚持ち

  • 604名無し2022/10/26(Wed) 13:00:46ID:g5NjQwNzI(1/7)NG報告

    >>595
    サマヤ親子≒マーキュリー親子だとして、ヴァナディーズ虐殺事件に関わった現在の身の振り方の分かってない役者がおるんよな

    …………オックスアース社。

  • 605名無し2022/10/26(Wed) 13:03:19ID:YxNzIwODI(2/2)NG報告

    >>598
    SEEDとX複合したらその時点で人類絶滅なのでは?

  • 606名無し2022/10/26(Wed) 13:04:55ID:g2NzkzODY(1/7)NG報告

    >>586
    姉を名乗る不審者か
    ???「お姉ちゃんに任せなさい!」

  • 607名無し2022/10/26(Wed) 13:08:07ID:g5NjQwNzI(2/7)NG報告

    密航コーディネーターのおばちゃんもやたらデザインがしっかりしてるし、おそらく一発モブじゃないんだろうなぁ……というのも学園ものの裏で地球が暗躍してる説に拍車をかけてるんだよね

  • 608名無し2022/10/26(Wed) 13:09:14ID:YwNzMyMA=(8/18)NG報告

    >>605
    ザイデルとパトリックが手結んだらえらい事になってしまう!!

  • 609名無し2022/10/26(Wed) 13:10:17ID:c2ODU0Ng=(2/6)NG報告

    >>603
    アルバフィカはFGOで例えれば『自分のスキルとコマンドコードに高倍率の毒&蝕毒付与』が付いていて、なおかつ『強化付与をされた場合、付与してきたキャラクターに強化扱いの高倍率の毒&蝕毒付与』のデメリットスキルを持っているに等しいから、運用がめっちゃ難しい単騎専用キャラみたいなものだからね。
    それがアクティブ・パッシブ両方の毒と蝕毒付与が枠付きで無効化されて、スキルに超高倍率のクリティカルUPがあったから、あのシーンでのみゴリゴリのバスターゴリラが出来たんだと思う。

  • 610名無し2022/10/26(Wed) 13:10:55ID:A5MTcwOTI(1/3)NG報告

    >>604
    正直な話、再登場するまでサリウスはあの虐殺止められなかったの悔いててママンと繋がってるかもと思ってたけど、そんな節感じないからこの線は無いなぁ

  • 611名無し2022/10/26(Wed) 13:11:04ID:M1MjE5MzA(2/2)NG報告
  • 612名無し2022/10/26(Wed) 13:13:51ID:gzODU2OTQ(1/1)NG報告

    >>601
    圧倒的強者がなけなしのアイデンティティすら奪っていく暴挙

  • 613名無し2022/10/26(Wed) 13:14:54ID:I0OTAwNzQ(9/22)NG報告

    >>605
    まぁ宇宙側は宇宙側で一枚岩じゃ無さそうだし…?ウェイガン辺りの横槍もありそうだし。

    >>607
    ミオリネが拐われるもしくは、暴走気味に地球へ行く→スレッタが追いかける。で、一期終了かなぁ…?

  • 614名無し2022/10/26(Wed) 13:15:27ID:Y4OTQ2NDQ(6/9)NG報告

    発売が11/5(土)なので一般機とコンパチの専用機が誰のかは次回で分かるかね

  • 615名無し2022/10/26(Wed) 13:15:39ID:QyNTE4MzI(1/4)NG報告

    >>595
    学園内では娘にアーシアンの生徒と仲良くさせ!
    外では自身が生徒達の会社や家族を扇動する!

    完璧な計画だぁ(適当)

  • 616名無し2022/10/26(Wed) 13:15:45ID:U3MDEyMDA(1/1)NG報告

    >>611
    自分とその家族がモデルでそれを擬牛化したキャラクターに声が付くってどんな気持ちなんだろう

  • 617名無し2022/10/26(Wed) 13:17:31ID:k0MjY0Mjg(4/12)NG報告

    >>616空知先生みたいに作者が声当てるのかな

  • 618名無し2022/10/26(Wed) 13:19:33ID:g5NjQwNzI(3/7)NG報告

    >>615
    シャアというレジェンドがいるから別に独断でもいいんだけど、プロスペラママが本当に個人で復讐してるのかもまだ判断つかないからな。
    背後に何かいてもおかしくない程度にはベネリットグループは方々に怨みかってるから

  • 619名無し2022/10/26(Wed) 13:20:24ID:g5NjQwNzI(4/7)NG報告

    >>613
    なんなら学園自体がヤバイことになる可能性すらある

  • 620名無し2022/10/26(Wed) 13:21:05ID:YwNzMyMA=(9/18)NG報告

    >>614
    ディランザだしグエル君フォロワーっぽい武装してるしフェルシーちゃんの機体かな?

  • 621名無し2022/10/26(Wed) 13:22:00ID:QyNTE4MzI(2/4)NG報告

    >>619
    学園が地球に墜落してこうなる可能性

  • 622名無し2022/10/26(Wed) 13:22:47ID:g5NjQwNzI(5/7)NG報告

    ハリー・ポッター後半戦状態になる可能性もわりと視野にいれてる。

  • 623名無し2022/10/26(Wed) 13:23:09ID:EzNDEwOTg(1/1)NG報告

    >>611
    まじかよ
    面白いけど
    マジかよ

  • 624名無し2022/10/26(Wed) 13:26:01ID:A5MTcwOTI(2/3)NG報告

    >>620
    フェルシーちゃん人気よね

  • 625名無し2022/10/26(Wed) 13:26:55ID:I0OTAwNzQ(10/22)NG報告

    >>615
    現時点、ミネリオの最初の脱出タイミングと航路を被らせてスレッタと会わせる、暗殺の察知(もし成功していてもそのまま告発して、ジェダーク家の失脚も可能)、スレッタにフォローを入れないことで同じく少数派側のアーシアンと接点を持たせる。辺りは狙ってやった可能性あるのよねぇ…。

  • 626名無し2022/10/26(Wed) 13:27:38ID:E2NDIxNjA(2/2)NG報告

    >>619
    戦闘能力を持つ生徒たちがいる学園は襲撃されるもの
    ここテストに出ます

  • 627名無し2022/10/26(Wed) 13:27:45ID:M0MjQ0NjA(1/1)NG報告

    >>599
    >のが
    そこで区切らないでもうちょいハッキリ言ってくれ、何が言いたいのかわからん

  • 628名無し2022/10/26(Wed) 13:30:03ID:k0MjY0Mjg(5/12)NG報告
  • 629名無し2022/10/26(Wed) 13:31:34ID:Y3NDgyNzY(1/1)NG報告

    >>628
    昨今は太い太ももよく見かける

  • 630名無し2022/10/26(Wed) 13:31:56ID:I0OTAwNzQ(11/22)NG報告

    >>628
    某海賊「ナイスメカクレ。」

  • 631名無し2022/10/26(Wed) 13:32:05ID:YwNzMyMA=(10/18)NG報告

    >>624
    ちょっと調子こいてる小型犬みたいで可愛い

  • 632名無し2022/10/26(Wed) 13:33:00ID:QzNDA3MzA(10/15)NG報告

    >>589
    餓王→バッタ
    病王→ペスト
    麻王→アヘン

    三人までは分かったけど戦王イエフはこれ何のアナグラムだ?

    >>611
    アレってアニメ化するような作品だったのか…

  • 633雑J種2022/10/26(Wed) 13:33:15ID:Y5MzMwMjg(2/9)NG報告

    >>628
    良いムチムチだな!!!

  • 634名無し2022/10/26(Wed) 13:35:00ID:I0OTAwNzQ(12/22)NG報告

    >>629
    食い込むソックスとの境界線が至高よねぇ…!

  • 635名無し2022/10/26(Wed) 13:35:28ID:Y2OTU2OA=(5/5)NG報告

    >>621
    何処まで地球は野蛮なんやw

  • 636名無し2022/10/26(Wed) 13:36:31ID:g2NzkzODY(2/7)NG報告

    >>632
    鉄の元素記号のFeが由来ってここで見た覚えがある

  • 637名無し2022/10/26(Wed) 13:36:44ID:g5NjQwNzI(6/7)NG報告

    >>626
    ドミニコス隊の登場人物がメインにいること、このまま学園もの&企業暗闘ものが続くと、評議会(デリング)の暴力装置であるドミニコス隊に物語に入る隙間がないことを考えると、どっかでドミニコス隊が出張らないといけないから決闘に止まらないカタストロフが起きるの確定してるからな……

  • 638名無し2022/10/26(Wed) 13:36:57ID:QyNTE4MzI(3/4)NG報告

    >>632
    おそらく元素記号のFe(鉄)から来ていると思われる。

  • 639名無し2022/10/26(Wed) 13:39:17ID:QzNDA3MzA(11/15)NG報告

    >>636 >>638
    あー、エフイー(Fe)か

    それは見落としてたわ

  • 640名無し2022/10/26(Wed) 13:40:16ID:g2NDI1NzY(1/5)NG報告

    >>628
    他のキャラが程々の体型なのに唯一ぱっつんぱっつんしてるからめちゃくちゃ色っぽく見える

  • 641名無し2022/10/26(Wed) 13:40:17ID:cyMzY1NDA(5/5)NG報告

    >>621
    これって市民が天竜人に従うのは天竜人が慕われてるからだって真面目に思って天竜人としての証を返却して市民と同じ土俵に立ったら実はめちゃくちゃ恨まれてたって話だっけ?

  • 642名無し2022/10/26(Wed) 13:43:31ID:E0OTcxMzA(3/7)NG報告

    >>629
    ቺቻቺቻの太もも良いよね

  • 643名無し2022/10/26(Wed) 13:44:38ID:k0MjY0Mjg(6/12)NG報告

    ミオリネさんとセセリアが太ももに大巨頭やな

  • 644名無し2022/10/26(Wed) 13:44:54ID:QyNTE4MzI(4/4)NG報告

    >>641
    いや、本人は「天竜人だとしても人間には変わりないからと思って普通に暮らそう!」って思って実際に家族連れて実行したけど、天竜人が下々民からクッソ恨まれてる事にそもそも気づいてなかったというぶっちゃけ間抜けな行動の結果。

  • 645名無し2022/10/26(Wed) 13:46:44ID:g5NjQwNzI(7/7)NG報告

    宇宙圏も含めて完全に統一された世界観のガンダムで、統一政府からの分離勢力+テロリストと戦う、主人公が徹頭徹尾に権力側のガンダムも見てはみたい

  • 646名無し2022/10/26(Wed) 13:50:46ID:k1NTEyNTA(1/1)NG報告

    >>644
    でも正直あの環境で天竜人が下々民からクッソ恨まれてる事に気付けってのは無理があると思うんだよね
    こいつ想像力無いって叩いてる人も想像力が無い感がある

  • 647名無し2022/10/26(Wed) 14:00:47ID:EyODkzNzY(1/1)NG報告

    >>629
    いいふとももだ・・・(サイレントヒル2楽しみ)

  • 648名無し2022/10/26(Wed) 14:01:17ID:I2NDM3MTg(2/2)NG報告

    >>614
    無難に弟君じゃない?

  • 649名無し2022/10/26(Wed) 14:03:24ID:Y5MDU1ODQ(1/2)NG報告

    >>648
    ガンダムベースに展示されてた紹介文には副寮長とあったぞ

  • 650名無し2022/10/26(Wed) 14:09:09ID:I1ODEwNjY(1/1)NG報告

    >>646
    マリージョアにはイエスマンしかいないしな

  • 651名無し2022/10/26(Wed) 14:09:21ID:E4MjU0MzQ(1/1)NG報告

    >>601
    うーんこれは尊厳破壊

  • 652名無し2022/10/26(Wed) 14:09:39ID:g3NDI5MTA(1/1)NG報告

    チェンソーマン、アニメ3話一言感想
    おそらく全ての登場場面の中でのパワーIQここがピークでは?

    最新話の姉悪魔、4騎士は全員他3体格下に見てるから、全員自分が姉と主張してる説が出てて笑った

  • 653雑J種2022/10/26(Wed) 14:10:01ID:Y5MzMwMjg(3/9)NG報告
  • 654名無し2022/10/26(Wed) 14:19:39ID:E3MTM0NjQ(4/7)NG報告

    >>611
    荒川先生を誰がやるのか…
    いやまだ犯沢さんみたいなショート枠の可能性もあるが

  • 655名無し2022/10/26(Wed) 14:22:21ID:g2NzkzODY(3/7)NG報告
  • 656名無し2022/10/26(Wed) 14:24:23ID:E3MTM0NjQ(5/7)NG報告

    >>634
    >>642
    >>628
    やっぱり太もも最高!お前らも太もも最高と言いなさい!!

  • 657名無し2022/10/26(Wed) 14:25:00ID:Y4OTgzNzQ(1/1)NG報告

    >>611
    母ちゃん!
    今度はアニメで社長(親父)のパンツが全国のお茶の間に届けられるよ!!

  • 658名無し2022/10/26(Wed) 14:25:37ID:Y5MDU1ODQ(2/2)NG報告

    >>654
    荒川先生は朴さん辺りじゃねえかな
    親父殿は千葉さん辺りで

  • 659雑J種2022/10/26(Wed) 14:30:02ID:Y5MzMwMjg(4/9)NG報告

    >>656
    太もも最高!太もも最高!

  • 660名無し2022/10/26(Wed) 14:32:57ID:c3ODYxNjg(3/3)NG報告

    >>642
    いかん、これではアークナイツが軟派なゲームだと思われてしまう………


    それでいいかもしれねぇ(推しの一人ペター)

  • 661名無し2022/10/26(Wed) 14:36:25ID:A0NDc5OTA(1/1)NG報告

    >>594
    銃をパンパンしていつもの笑顔でいつものように接してくる、返り血のついたニカ姉が見たい気持ち、分かるよ爺さん

    というかニカ姉、なんかえっちくないか?爺さん

  • 662名無し2022/10/26(Wed) 14:37:15ID:k0MjY0Mjg(7/12)NG報告

    >>659
    人当たりも良くてスレッタにも差別なく接するニカ姉かわいいよニカ姉

  • 663名無し2022/10/26(Wed) 14:44:51ID:YwNzMyMA=(11/18)NG報告

    >>662
    まぁよくよく考えると水星って田舎から出てきた女の子ってだけで編入初日の時点では学園の生徒全員に変な目で見られる要素ほぼなかったんや
    絡みにきた3人組も田舎もん要素しか見てなかったしな
    そっからグエル君に勝ってホルダーになったからほぼ全員遠巻きになった

  • 664名無し2022/10/26(Wed) 14:45:05ID:Y0OTQ5ODM(1/1)NG報告

    ピンクの狂犬がニカ姉と慕ってるのが若干怖いよ

  • 665名無し2022/10/26(Wed) 14:57:50ID:EyNjcyMA=(6/7)NG報告

    >>663
    まず発端がミオリネ助けたら、その本人から救助したことをキレられて、挙句に説明のないまま 負けたらエアリアル破棄だから、絶対勝つんだよいいね?だからな……
    プロスペラとデリングの査問会での鍔迫り合いも、ミオリネ乱入も多分スレッタに、ミオリネ含めて誰も経緯教えてないから、そもそも今何でこうなっているのか真面目にスレッタ視点で把握できる訳ないんよね

  • 666名無し2022/10/26(Wed) 14:57:53ID:IzNTUzMjQ(1/3)NG報告

    >>664
    整備科だからバール持ってニコニコ笑ってるニカ姉のイラストをよく見るに
    キレたら…なタイプな予想が多いみたいね…

  • 667名無し2022/10/26(Wed) 15:07:05ID:UwNDg5MTA(1/1)NG報告

    >>653
    UBW見ながら1部7章やるとかギルガメッシュ尽くしだな

  • 668名無し2022/10/26(Wed) 15:16:57ID:cyNTQ1NTA(3/3)NG報告

    お前も捨てられた子だなw 気を落とすなよ―――は?(頭突き


    この、ボンボンがっ!!(豹変

    一瞬でも同情()する尾形くんには参ったね

  • 669名無し2022/10/26(Wed) 15:20:22ID:YyMjI4NDg(1/1)NG報告

    >>529
    ゲームの下地があるしキャラクターが可愛らしいからね

  • 670名無し2022/10/26(Wed) 15:21:01ID:Y4OTQ2NDQ(7/9)NG報告

    明日か
    やったねハサウェイ、クェスとも会えるよ(敵として)

  • 671名無し2022/10/26(Wed) 15:23:03ID:MxMzI3NDY(1/18)NG報告

    >>664
    良いタイミングでチュチュパイセンのガス抜きと自分のガス抜きをしてそうな凄味を感じる

  • 672名無し2022/10/26(Wed) 15:24:58ID:E0OTcxMzA(4/7)NG報告

    >>660
    アークナイツは実質うまゆる
    安心してくださいほのぼのアニメです

  • 673名無し2022/10/26(Wed) 15:33:08ID:c5NTEwODQ(1/1)NG報告

    >>670
    グラハムガンダムがついにお披露目か

  • 674名無し2022/10/26(Wed) 15:34:47ID:EyNjExMTQ(1/1)NG報告

    これ
    出会い→結婚→夜の営みの流れですよね?

  • 675名無し2022/10/26(Wed) 15:35:35ID:c1NTczMjI(3/10)NG報告

    >>672
    よし、初心者にはアークナイツの一周年記念アニメを見せてから明後日始まる予定のアークナイツアニメを見せよう
    きっと楽しめるよ

    YouTubehttps://youtu.be/UiXHpNHQ0Us

  • 676名無し2022/10/26(Wed) 15:36:31ID:EzMDExODg(1/1)NG報告

    >>611
    親父殿の超人振りと破天荒振りがアニメ化するとか、楽しみ過ぎる。

  • 677名無し2022/10/26(Wed) 15:37:48ID:MxMzI3NDY(2/18)NG報告

    >>653
    大っ嫌いな言峰君の最期を見てどんなリアクションするのか楽しみ

  • 678名無し2022/10/26(Wed) 15:37:56ID:kxNjQyMjA(1/6)NG報告

    >>656
    太もも!!!

  • 679名無し2022/10/26(Wed) 15:38:05ID:AzMDk0MDA(1/30)NG報告

    >>672
    画像ばかりではなぁ……
    というわけでこないだ出たテーマソングです
    お聞きください

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=OEePhdVLEh8

  • 680名無し2022/10/26(Wed) 15:40:29ID:EzNzUyNDA(1/4)NG報告

    >>673
    アヘッドとグラハムが戦うのかとか思ってたら、よく見たら後ろにELSが飛んでるやんけ!?

    マジでどういう状況だこれ!?

  • 681名無し2022/10/26(Wed) 15:41:42ID:AzMDk0MDA(2/30)NG報告

    なんていい感じのバーとかで流れてそうな曲なんだ
    きっとノリノリな感じのアニメだぜ!

  • 682名無し2022/10/26(Wed) 15:43:34ID:MxMzI3NDY(3/18)NG報告

    >>645
    その手ので体制側が主役ってのが少ないのはやっぱり感情移入し易さで言えば立場が強い者より弱い者だからなのかもねえ

  • 683名無し2022/10/26(Wed) 15:46:04ID:MxOTgyNDY(1/6)NG報告

    >>656
    太もも最高!

  • 684名無し2022/10/26(Wed) 15:47:24ID:kxNjQyMjA(2/6)NG報告

    ふとも!
    ふとも……
    太も……
    胸でっか……

  • 685名無し2022/10/26(Wed) 15:48:00ID:AzMDk0MDA(3/30)NG報告

    >>682
    みんな弱いものが試練に紆余曲折して段階を打破するの好きだから……

    ギルガメシュ叙事詩や新約聖書にも書いてる

  • 686名無し2022/10/26(Wed) 15:50:42ID:c1MTM2Ng=(5/5)NG報告
  • 687名無し2022/10/26(Wed) 15:50:46ID:A3OTQwNTQ(1/1)NG報告

    作中誰も触れないけど、スレッタって一応は社長令嬢なんだよな……。

  • 688名無し2022/10/26(Wed) 15:50:58ID:MxMzI3NDY(4/18)NG報告

    >>684
    エッチなゲームだって誤解されちゃう(><)

  • 689名無し2022/10/26(Wed) 15:50:58ID:kxNjQyMjA(3/6)NG報告

    >>682
    「先人たちが必死で、血と涙を流しながら、手を取り合って作り上げてきた平和を乱すな!」ってのは見たいよ

  • 690名無し2022/10/26(Wed) 15:51:22ID:kxNjQyMjA(4/6)NG報告

    >>688
    手遅れだよ

  • 691名無し2022/10/26(Wed) 15:53:14ID:MxMzI3NDY(5/18)NG報告

    >>687
    まあぶっちゃけかなりの数の学生がそうだから、中小企業の令嬢位だとそれほどのステータスじゃない扱いなんだろうね

  • 692名無し2022/10/26(Wed) 15:54:04ID:I0OTAwNzQ(13/22)NG報告

    >>687
    周りも各社の跡取りとか重役の子息ばかりだからねぇ…。チュチュもあれで「地球の工場のお嬢」っぽいし…。

  • 693名無し2022/10/26(Wed) 15:54:30ID:kxNjQyMjA(5/6)NG報告

    これがくさテラスタルボチですか……

  • 694名無し2022/10/26(Wed) 15:55:01ID:AzMDk0MDA(4/30)NG報告

    経典であることを抜きにすれば「あの人は消えた!しかしそのハートは私たちの中に生き続ける!」だからなバイブル

    人類は昔っから物語が好きなのだよ

  • 695名無し2022/10/26(Wed) 15:56:12ID:MxOTgyNDY(2/6)NG報告

    >>690
    まだ間に合う!健全さをアピールし続ければ……!

  • 696名無し2022/10/26(Wed) 15:56:29ID:kxNjQyMjA(6/6)NG報告

    かっっっわいい……

  • 697名無し2022/10/26(Wed) 15:59:26ID:YzMDczNDg(1/2)NG報告

    来ちゃうのか……えっちな表情のライザ……
    https://alter-web.jp/blog_alter/2022/249/

  • 698名無し2022/10/26(Wed) 15:59:39ID:QzNTUzNTg(1/1)NG報告

    >>687
    その理屈で言うなら、かぐや様の石上だって社長の息子だし、その辺りはね…。

  • 699名無し2022/10/26(Wed) 15:59:48ID:IyMDE5MzI(1/1)NG報告

    >>682
    >>689
    体制側主役ってなると腐敗とかダブスタ工作とかしない理想的な組織で敵はみんなサーシェスみたいな生まれながらの異常者とかになるんかな

    もし体制側の腐敗とかやっちゃうとそれを見てみぬふりする主人公orミストさんになっちゃうし

  • 700名無し2022/10/26(Wed) 16:00:11ID:g5OTc3NTg(3/5)NG報告

    >>695
    健全さアピールで作中屈指の不健全施設イベント出してくるのが既に手遅れなんよ
    ゲヘナ二大聖人の片割れであるフウカを見習え

  • 701名無し2022/10/26(Wed) 16:00:44ID:I0NTA5NzI(10/12)NG報告

    >>668
    マスクの下満面の笑みなんだよね…

  • 702名無し2022/10/26(Wed) 16:01:19ID:YzMDczNDg(2/2)NG報告

    >>699
    既になくなりかけた既得権益に固執する一部権力者とか黒幕にいそう。

  • 703名無し2022/10/26(Wed) 16:01:58ID:AzMDk0MDA(5/30)NG報告

    ケルシー先生ダンスに困惑するドクターは多いがチェンダンスも中々シュールさある

    ケルシー先生は大地を、アーミヤは遠くの街を、チェン嬢さんは龍門をみているそうな

  • 704名無し2022/10/26(Wed) 16:05:15ID:E0OTcxMzA(5/7)NG報告

    >>679
    DJ OKAWARIは良いぞ?
    今度のアニメで活躍するコンビ(ペンギン急便)のテーマソングだぞ
    YouTubehttps://youtu.be/8ajBxCch0No

  • 705名無し2022/10/26(Wed) 16:06:36ID:g2NzkzODY(4/7)NG報告

    >>682
    >>689
    >>699
    そういう場合の敵組織って一つのデカい組織か、中小組織が何個かある(たまに一致団結して来る)かどっちが面白いんだろう

    主人公が体制っていうか防衛側だとなんとなくタワーディフェンス的なノリを感じる

  • 706名無し2022/10/26(Wed) 16:08:02ID:I0OTAwNzQ(14/22)NG報告

    >>699
    連邦の体制に疑問を持ちつつも、最後まで軍人であり続け、アクシズ戦にも参加していたユウ・カジマぐらいかな?大体軍人主人公組は辞める(マットやシロー)か、体制に反発して左遷(コウ)だもんねぇ…。

  • 707名無し2022/10/26(Wed) 16:19:29ID:k5MjQ4MzA(1/5)NG報告

    >>699
    個人的にはヒドラとかスペクターみたいな組織が長い時間かけてマスコミと癒着してユニコーンのサイド共栄圏みたいな思想を吹き込んで地球統一国家からの分離を各コロニーの代官や外星入植地の総督に蜂起を促す、みたいな方向でイメージしてたな。

  • 708名無し2022/10/26(Wed) 16:20:29ID:AzMDk0MDA(6/30)NG報告

    >>707
    よくわからんがスターウォーズの分離主義勢力みたいな……

  • 709名無し2022/10/26(Wed) 16:21:26ID:UxNDAxMTg(2/15)NG報告

    >>670
    ダブルオー側カオスすぎるだろ…(アロウズがいるのにELSがいてさらにモビルドールが混ざり込んでる)

  • 710名無し2022/10/26(Wed) 16:25:28ID:UxNDAxMTg(3/15)NG報告

    >>691
    グエルは御曹司だしシャディクも社長の養子だしグエルの取り巻き二人の親もジェターク社の重役っぽいし…未だ関わってないシャディクもグラスレー社社長の養子だし…エランだけペイル代表ってだけなの胡散臭すぎる…

  • 711名無し2022/10/26(Wed) 16:25:37ID:k5MjQ4MzA(2/5)NG報告

    >>708
    元ネタは確かにそれだな……

    パルパティンの代わりにスペクター的な組織がいるんだが。

  • 712名無し2022/10/26(Wed) 16:26:54ID:MxOTgyNDY(3/6)NG報告

    >>700
    滅相もない ブルアカは健全でございます
    このように風紀委員会も…

  • 713名無し2022/10/26(Wed) 16:29:52ID:k5MjQ4MzA(3/5)NG報告

    >>710
    エラン1人だけ出自がうやむやな上に、さらに四婆ズがどうみても技術研究一筋の輩で家族を持つように見えないからな……

    エランどうしてもパトレイバーのバド的なポジションのアレに見えるのよなぁ、“まず機体ありき”。

  • 714名無し2022/10/26(Wed) 16:30:44ID:UxNDAxMTg(4/15)NG報告

    >>708
    分離主義者勢力も強硬的だし銭ゲバ集団だしでストーリー上では悪なんだけど非人型エイリアンとかは共和国だとあまり良い印象持たれてないから分離主義に味方してるとかあって世知辛…

  • 715名無し2022/10/26(Wed) 16:30:49ID:c1NTczMjI(4/10)NG報告

    >>700
    数と提供速度には自信はあると言及するも味には言及しないゲヘナ給食部

  • 716名無し2022/10/26(Wed) 16:33:00ID:EwMTgxNDg(4/9)NG報告

    >>705
    主人公が体制側ってのは、割と勇者ロボとかのスーパーロボの管轄ってのがあるのかもしれない
    そっちはそっちで、1年間巨大組織の相手をするのも、有象無象の犯罪者を相手にするのも色んなテンプレがあるし

  • 717名無し2022/10/26(Wed) 16:33:12ID:AzMDk0MDA(7/30)NG報告

    >>714
    共和国も硬直化と腐敗が進んでるので最終兵器アナキンが生まれる

    両方クラッシュ的な意味で

  • 718名無し2022/10/26(Wed) 16:33:39ID:MxMzI3NDY(6/18)NG報告

    >>713
    乗る機体がガンダムな辺りねえ…

  • 719名無し2022/10/26(Wed) 16:35:29ID:UxNDAxMTg(5/15)NG報告

    >>715
    フウカは味もいいんだ…相方が新生物作ったり生徒にとんでもねぇ大食らい(レストランはだいたい出禁)がいたり喧嘩騒ぎをしょっちゅう起こすからさっさと作らないと被害が広がってヤバいから速さと量を重視しないといけないだけで

  • 720名無し2022/10/26(Wed) 16:35:44ID:k3Mzg4Nzg(1/1)NG報告

    爪牙の王が可愛く見えてきたぞ
    一定以下の奴はそもそも見たら死ぬし死ななかった奴も正気を保つ為に記憶から消えるし記憶残った奴も恐怖で狂うしでまともに自分の前に立てる奴が少な過ぎて寂しいタイプか?
    その上で戦闘狂だから自分の弟子になってまで強さを求める奴は嬉しいと

  • 721名無し2022/10/26(Wed) 16:39:01ID:AzMDk0MDA(8/30)NG報告

    エランくんの読んでた本の内容を意訳すると「意志を否定し悟れ(物凄い強引な訳)」なんですよね

    詳しくは「意志と表象としての世界」でググってね

    うーん死の香り……

  • 722名無し2022/10/26(Wed) 16:43:46ID:YwNzMyMA=(12/18)NG報告

    >>715
    フウカちゃんはめっちゃ味もええもん作れるんやで?
    キヴォトス最大とまで言われるゲヘナの生徒がそもそも世紀末な上に数が多いのを不定期に訪れる美食研究会というテロリストと頑張ってはいるんだけど何をどうしたって生まれるべきではなかったものを製造してしまう子を抱えた状態を1人で支えとるんや・・・

  • 723名無し2022/10/26(Wed) 16:44:43ID:IxNDM2MTA(1/1)NG報告

    広告で出て来たおっさん剣聖のやつ覗いてみたら普通に面白そうで驚いてる
    ネット広告ってくそ漫画博覧会じゃなかったのか

  • 724名無し2022/10/26(Wed) 16:45:07ID:I1MDAzMzA(15/19)NG報告

    >>674
    現代だと2枚目と3枚目が入れ替えが多いかね

  • 725名無し2022/10/26(Wed) 16:45:18ID:c1NTczMjI(5/10)NG報告

    まあそもそも美味いメシ作れないなら美食テロリスト集団が拉致るわけないもんな

  • 726名無し2022/10/26(Wed) 16:46:23ID:A5MTcwOTI(3/3)NG報告

    なんですかなんですか!みんなしてエラン君の話でお通夜になって!ただ訳知り顔でガンダム…って呟いて主人公に興味を持って意味深に人を好きにならないと言って困ってる主人公に良くしてあげてる出自が怪しいスナイパータイプのガンダムに乗るCV花江ってだけじゃないか!!死ぬなこれはっ!!!!

  • 727名無し2022/10/26(Wed) 16:47:35ID:AzMDk0MDA(9/30)NG報告

    >>726
    主人公からの初期好感度かなり高いも追加してくれ

    ……アカン

  • 728名無し2022/10/26(Wed) 16:47:47ID:MxMzI3NDY(7/18)NG報告

    >>723
    作品を宣伝してるはずなのにめっちゃつまらなく見える様にしてるの何故!?ってなるよね

  • 729名無し2022/10/26(Wed) 16:49:51ID:I3MTkxMTY(1/1)NG報告

    スレッタちゃんからの好感度に関してはお前ら!もっと!素直に!なれ!でしか無いから………

  • 730名無し2022/10/26(Wed) 16:50:01ID:MxMzI3NDY(8/18)NG報告

    ガンダム名物
    とりあえずこいつ死にそう予想で逆にフラグへし折っていけ

  • 731名無し2022/10/26(Wed) 16:50:06ID:I0OTAwNzQ(15/22)NG報告

    >>723
    「どんな名作でも安っぽく見える」のも、ネット広告の特徴だと思うよ?割と「セールスポイントそこじゃないでしょ!?」ってのが多いの。

  • 732名無し2022/10/26(Wed) 16:50:24ID:QxNjAwMTI(1/1)NG報告

    >>723
    ほんとアレなのもあるけど、広告で宣伝するんだから無理にでも売りたいだけでなく、売れそう・ある程度は売れてきてるヤツもあるよ。
    そのおっさんのはコミカライズ的にも当たりで良作だから原作の小説もオススメよ。

  • 733名無し2022/10/26(Wed) 16:50:24ID:UxNDAxMTg(6/15)NG報告

    >>726
    スナイパータイプってだけでかなり死亡率が上がるのがガンダム界隈だ

  • 734名無し2022/10/26(Wed) 16:50:27ID:AzMDk0MDA(10/30)NG報告

    私だってエランくん好きだよ

    それはそれとして丁寧に描写盛られた後予想外に敵対か死亡かの未来しか見えないんだよ!

  • 735名無し2022/10/26(Wed) 16:50:37ID:MxOTgyNDY(4/6)NG報告

    >>723
    ネット広告、最近は改善されたけど少し前のは
    「これほどの面白マンガを、ここまで琴線に触れないよう
    つまんなさそうに紹介できるの逆にすごいよ」って感じだったからね…

  • 736名無し2022/10/26(Wed) 16:50:53ID:E2MjY0ODQ(1/1)NG報告

    >>728
    不条理ギャグ漫画を青春漫画っぽく仕立て上げるのは逆に凄い

  • 737名無し2022/10/26(Wed) 16:51:42ID:EzMTAxMjg(1/1)NG報告

    >>723
    ネット広告の出来そのものはともかく、紹介してる作品はそこまで酷いのに偏ってなくない?
    そもそもある程度人気出てる作品が広告作られてるし

  • 738名無し2022/10/26(Wed) 16:51:53ID:YwNzMyMA=(13/18)NG報告

    >>725
    幻の魚を鑑賞の客寄せに使うなど許せませぬ!!

    フウカを拉致る

    画像の様な事態になって最終的に給食部の車は廃車となるのでした・・・

    その後は原付で買い出しにいくという悲しい事に・・・

  • 739名無し2022/10/26(Wed) 16:52:05ID:AzMDk0MDA(11/30)NG報告

    >>729
    テンプレが過ぎて最早古代の希少種

  • 740名無し2022/10/26(Wed) 16:53:22ID:g2NzkzODY(5/7)NG報告

    >>723
    広告を見て面白そうに感じるかと、広告された漫画が面白いかは別だって(ry
    (広告から直で手を出した漫画はほとんどないけど)

  • 741名無し2022/10/26(Wed) 16:55:47ID:AyMTM1NzI(1/2)NG報告

    製作陣のインタビューとか見ると今回のガンダム意図して人死に減らしそうでは有るので逆にそれ期待してる人は甘いとかぬるいとか非難しそう

  • 742名無し2022/10/26(Wed) 16:56:36ID:k2MzAxOTg(4/4)NG報告

    >>740
    高校生男子二人でアダムとイブとかBL漫画かな?

  • 743名無し2022/10/26(Wed) 16:57:38ID:EwMTgxNDg(5/9)NG報告

    >>741
    (死亡NGでも欠損まではOKとかだったらどうしよう)

  • 744名無し2022/10/26(Wed) 16:57:58ID:YwNzMyMA=(14/18)NG報告

    >>717
    ジェダイ評議会がよくやり玉に挙げられるけどしゃーないねん
    あいつら言うたらただの坊さんやねん
    共和国さんがあそこと揉めちゃったんです!!あそことそこが喧嘩してるんです!!って言うのを仲裁してはいたけど坊さんやねん
    ジェダイさんが仲裁してくれるからええわーってなんの武力も持たずにいた共和国がそもそもEP1開始前から国として終わってるんすよ

  • 745名無し2022/10/26(Wed) 16:59:02ID:UxNDAxMTg(7/15)NG報告

    >>743
    そこ(プロローグ)にデータストームの負荷で動けなくなった人たちがおるじゃろ?

  • 746雑J種2022/10/26(Wed) 16:59:18ID:Y5MzMwMjg(5/9)NG報告

    >>726
    生きて…(○んだら確実にスレッタちゃん泣くんよ優しいから)

  • 747名無し2022/10/26(Wed) 16:59:26ID:k5MjQ4MzA(4/5)NG報告

    >>733
    ・主人公に優しくする不思議系の美形の異性
    ・黒いガンダムに搭乗
    ・スナイパータイプ
    ・作中どころかデザイン担当まで“人形みたいで、かつ儚い”と形容してる
    ・1人だけ会社に身内と明言されず関係性がパイロット専門

    ガンダムにおけるフラグ満載でもうこれスタッフわざとやってるだろ!

  • 748名無し2022/10/26(Wed) 16:59:26ID:MxMzI3NDY(9/18)NG報告

    >>742
    これの何が面白いって原作そのまま切り抜いてて原作でもその真っ当なツッコミが入るのがコミックの空きページだけなので連載当時もそうゆう漫画なのってなってた点(ネタで)

  • 749名無し2022/10/26(Wed) 17:01:01ID:I0OTAwNzQ(16/22)NG報告

    >>741
    つまり、ネームドで死者が出るときは、とても重いものになるってことなのでは…?

  • 750名無し2022/10/26(Wed) 17:01:36ID:E0OTcxMzA(6/7)NG報告

    >>741
    そういって主要人物これなら何しても死なないだろ(笑)してるととてもヒドいダメージ食らうぞ
    ここで流れる[私は想像する]は好きだけど嫌いというか辛い

  • 751名無し2022/10/26(Wed) 17:01:48ID:YwNzMyMA=(15/18)NG報告

    >>743
    欠損は補えるからセーフ

  • 752名無し2022/10/26(Wed) 17:01:52ID:AzMDk0MDA(12/30)NG報告

    >>741
    平和ならそれはそれでいいと思うよ(死よりも苦しい展開とかが来ないとは言っていない)

  • 753名無し2022/10/26(Wed) 17:02:07ID:UzMDE4MzQ(1/1)NG報告

    >>736
    きちんと879(鼻毛)でヒント出してるのもポイント高い

  • 754名無し2022/10/26(Wed) 17:02:56ID:EwNTkwMzA(1/1)NG報告

    >>667
    6章は詰まらなければ今週の土日で終わるよね
    取り敢えずぺこらはアッくんに謝る準備しといてもろて

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HsZc_IB9FBQ

  • 755名無し2022/10/26(Wed) 17:03:16ID:I0OTAwNzQ(17/22)NG報告

    >>747
    死なないラスボスかも知れないから…!(AGEを思い出しながら)

  • 756名無し2022/10/26(Wed) 17:03:58ID:c0NjMwMTg(8/10)NG報告

    >>750
    想像しろ

  • 757名無し2022/10/26(Wed) 17:05:12ID:AzMDk0MDA(13/30)NG報告

    ぶっちゃけあの子、多分人造人間……

  • 758名無し2022/10/26(Wed) 17:06:27ID:MxMzI3NDY(10/18)NG報告

    >>741
    市場調査して若者としては
    ・ガンダムってだけで自分達向けじゃない
    ・ガンダムだから見ない
    ・人が死ぬから見ない
    とかって話なんだってなぁ(mantanawebの記事参照)

    せっかく今回も改めて新規ユーザー取り込む為にかなり斬新な形で新ガンダム始めてるし挑戦していって欲しいな

  • 759名無し2022/10/26(Wed) 17:06:29ID:g2NzkzODY(6/7)NG報告

    都合のいいところだけを切り抜いて語るとか最低だよ
    これじゃ初見さんがゴールデンカムイのことを誤解してしまう・・・

  • 760名無し2022/10/26(Wed) 17:07:58ID:g2NDI1NzY(2/5)NG報告

    >>729
    ただあのたぬき、コミュニケーションのキャッチボールがドヘタだからストレート投げても捕球できないし上手く受け止めても手応えの良し悪しが分からないから絶対勘違いする

  • 761名無し2022/10/26(Wed) 17:09:06ID:AzMDk0MDA(14/30)NG報告

    >>760
    お互いに大暴投してたらそれ以前なんよ

  • 762名無し2022/10/26(Wed) 17:09:51ID:MxMzI3NDY(11/18)NG報告

    学園モノとしてガンダムを描けてるって奇跡みたいな状況だし
    人が死ぬどうこう置いといても既存のガンダムに縛られずに良いモノになっていくと良いな

  • 763名無し2022/10/26(Wed) 17:10:29ID:A2MzEzNjY(2/2)NG報告

    水星の魔女は現状ネームドが誰か死んだらその時点でお通夜が始まりそうな感じする

  • 764名無し2022/10/26(Wed) 17:11:27ID:I1MDAzMzA(16/19)NG報告

    >>751
    どこまで機械かね

  • 765雑J種2022/10/26(Wed) 17:12:11ID:Y5MzMwMjg(6/9)NG報告

    >>754
    アッくんに関しては自プレイ時疑ってたのでぺこら氏の事をとやかく言えないw

  • 766名無し2022/10/26(Wed) 17:12:52ID:AzMDk0MDA(15/30)NG報告

    >>762
    好きにやっておくれ、というのが現状の印象

    王道もいいけど凝り固まり過ぎもそれはそれで堅苦しい

  • 767名無し2022/10/26(Wed) 17:12:52ID:YwNzMyMA=(16/18)NG報告

    >>757
    こんだけガンダム死亡要素が詰まってるのよ!!今さら強化人間みたいな要素くらいなによ!!
    普段のガンダムだったら間違いなくほぼ確実に死.ぬってだけよ!!
    ちなみに一応回避した先輩もいないこともないわ!!

  • 768名無し2022/10/26(Wed) 17:13:00ID:UxNDAxMTg(8/15)NG報告

    >>760
    たぬきは無意識にどストライクを叩き込むしグエルくんはたぬきにわかるわけないツンデレかますし…

  • 769名無し2022/10/26(Wed) 17:13:17ID:MxMzI3NDY(12/18)NG報告

    >>754
    ただ道中の予想なんてこんなもんだよなぁ(笑
    もうステラ使えない!って言ってた翌日には使ってたりとか含めて身の覚えしか無い

  • 770名無し2022/10/26(Wed) 17:13:39ID:I1MDAzMzA(17/19)NG報告

    >>763
    (ただしクッソ親父を除く

  • 771名無し2022/10/26(Wed) 17:14:06ID:A4NzY1NjY(1/1)NG報告

    キャッチボールとはカーブのような愚痴と消える魔球のような優しさよ
    oh yeah

  • 772名無し2022/10/26(Wed) 17:14:10ID:Q4MjY5MTY(1/1)NG報告

    >>764
    いやこの人三話でヘッドギア外してただろ?

  • 773名無し2022/10/26(Wed) 17:14:43ID:I1MDAzMzA(18/19)NG報告

    >>757
    データストームの影響がないタヌキも怪しいわ

  • 774名無し2022/10/26(Wed) 17:15:07ID:ExMzE4Mjg(1/1)NG報告

    >>741
    まあキツい話なら高尚ってワケでもねえしなあ。

  • 775名無し2022/10/26(Wed) 17:15:37ID:gyNjIwODA(2/2)NG報告

    >>763
    野郎3人は生存ルート、死亡ルートどっちも有りそうだから判断に困る

  • 776名無し2022/10/26(Wed) 17:16:00ID:I1MDAzMzA(19/19)NG報告

    >>772
    皮を被っている可能性もある

  • 777名無し2022/10/26(Wed) 17:16:18ID:UxNDAxMTg(9/15)NG報告

    >>767
    ・強化人間 (かなり強化された)
    ・何度も機体を強化して戦う
    ・機体にやべーシステム積んでる
    ・勢力違い(連邦とジオン)


    ここまでやって生き残って幸せになったペイルライダーのパイロットもいるしなんとでもなるはずだ!

  • 778名無し2022/10/26(Wed) 17:18:07ID:AzMDk0MDA(16/30)NG報告

    >>775
    乙女ゲー欲しい言われててダメだった

  • 779名無し2022/10/26(Wed) 17:18:32ID:g2NDI1NzY(3/5)NG報告

    >>758
    そういう人らってガンダム見て後悔したか、前情報集めて挫けたってタイプだろうからとりあえず見て判断しろでは見ないと思うよ
    アニメなんて腐るほどあるんだから勇気出す必要なんて無いだろうし

    今の時代、新規取り込むならとにかく口コミや評判で誘い込むしかない
    動画配信でいつでも見返せるならベスト

  • 780名無し2022/10/26(Wed) 17:19:16ID:MxMzI3NDY(13/18)NG報告

    グエル君にとって、家関係無く自分だけの力を認めて貰える事がどれだけ嬉しいかなんて分かるわけないし、ツンデレされても元々同年代とのコミュニケーションの機会が皆無なので分かるわけもない

    頑張れグエル。相手はタヌキだ。

  • 781名無し2022/10/26(Wed) 17:21:32ID:AzMDk0MDA(17/30)NG報告

    >>780
    やはり飯でしょう

  • 782名無し2022/10/26(Wed) 17:22:36ID:AyMTM1NzI(2/2)NG報告

    >>779
    そうゆう人達にも見て貰いたい!見て貰う為に頑張る!って記事なんすよ

    製作陣はもっと諦め悪く頑張ってるよ

  • 783名無し2022/10/26(Wed) 17:22:44ID:UxNDAxMTg(10/15)NG報告

    >>781
    第一印象が良かった分餌付けはもうエラン君に勝てそうにない…

  • 784名無し2022/10/26(Wed) 17:22:55ID:AxMzE1NDA(1/1)NG報告

    >>781
    餌付けはエランくんに先越されてる…トマトにも…

  • 785名無し2022/10/26(Wed) 17:23:05ID:YwNzMyMA=(17/18)NG報告

    >>780
    たぬきはハンバーガーが好物だぞグエルくん
    ファーストフード店に誘うんや!!

  • 786名無し2022/10/26(Wed) 17:23:53ID:g2NDI1NzY(4/5)NG報告

    >>761
    >>768
    まあ、たぬきもグエルも捕球が下手だしストレートが殺人級のくせに妙な変化球混ぜるタイプだわな……
    そしてお互いがお互いがその投げ方の悪さを理解してない

  • 787名無し2022/10/26(Wed) 17:25:02ID:AzMDk0MDA(18/30)NG報告

    エランくんはアレよね

    フラグ建てるのは簡単だけどハッピーエンド、トゥルーエンド行くの鬼みたいな難易度の男子

  • 788名無し2022/10/26(Wed) 17:25:50ID:MxMzI3NDY(14/18)NG報告

    >>787
    やはり出すか
    水星の魔女恋愛シュミレーションゲーム

  • 789名無し2022/10/26(Wed) 17:26:33ID:I0OTAwNzQ(18/22)NG報告

    >>782
    今はリアルタイムで、どうなるか解らない戦々恐々とワクワク感で見ているけど、すべて解った後も見直したくなる作品になって欲しいねぇ。

  • 790名無し2022/10/26(Wed) 17:29:39ID:MxMzI3NDY(15/18)NG報告

    こっからまさか熾烈なヒロインレースが始まるとは
    読めなかったこのリハの目を持ってしても!!

  • 791名無し2022/10/26(Wed) 17:31:29ID:I0NTA5NzI(11/12)NG報告

    全員抱け

  • 792名無し2022/10/26(Wed) 17:32:19ID:AzMDk0MDA(19/30)NG報告

    >>791
    ハーレムは…金がな……

  • 793名無し2022/10/26(Wed) 17:33:16ID:M3MTY5MDI(1/1)NG報告

    >>770
    あいつは消えたら消えたでその立場を巡る戦国時代化しそうだから風花雪月にしかならん

  • 794名無し2022/10/26(Wed) 17:34:15ID:MxMzI3NDY(16/18)NG報告

    女癖悪いらしいけど、タヌキと出会って真実の愛に気付いたとか言い出しそうな気配を感じる

  • 795名無し2022/10/26(Wed) 17:35:24ID:g2NzkzODY(7/7)NG報告

    >>788
    主人公はそのままタヌキなんです?それともオリキャラなんです?

    >>792
    金銭面は相手方含めて割と余裕ありそうな気もする(なおそれ以外の問題もろもろ)

  • 796雑J種2022/10/26(Wed) 17:35:33ID:Y5MzMwMjg(7/9)NG報告

    >>791
    男女問わずハーレムになるとはこの時誰も(以下略)

  • 797名無し2022/10/26(Wed) 17:35:38ID:E3MTM0NjQ(6/7)NG報告

    >>746
    流石に死なんやろ…傷にはなりそうだが
    次回作以降花江くんが出たらガンダムファンさんに
    ああ…花江くんは死ぬ枠だな
    って邪推されちゃう…

  • 798名無し2022/10/26(Wed) 17:36:13ID:EwMTgxNDg(6/9)NG報告

    >>780
    無意識に本人のツボにクリティカルヒットさせる野猿とタヌキ・・・

  • 799名無し2022/10/26(Wed) 17:36:51ID:A0MTU3NjA(1/1)NG報告

    >>746
    儚げな美少年(cv.花江夏樹)。最後まで無事ならそれはそれで吃驚である。

  • 800名無し2022/10/26(Wed) 17:37:58ID:AzMDk0MDA(20/30)NG報告

    >>790
    特に状況をよくわかっていないが取り敢えずやりたい事リストを埋めたいスレッタ・マーキュリーさん女学生

  • 801名無し2022/10/26(Wed) 17:38:23ID:YwNzMyMA=(18/18)NG報告

    >>795
    主人公スレッタちゃんでも良いけどオリキャラであの学園で過ごすというのも悪くはない
    ステルヴィアみたいなゲームやりたいな

  • 802名無し2022/10/26(Wed) 17:38:44ID:I0OTAwNzQ(19/22)NG報告

    >>793
    存命のままGUNDフォーマットの医療利用が認められて、そっちに主要産業が移ったら、これまでの人生を割と否定される、中々の生き地獄になるよねぇ…。

  • 803名無し2022/10/26(Wed) 17:39:19ID:E1MjA4OTA(1/1)NG報告

    >>797
    ガンダムで出たら死ぬ枠、桑島法子さん以外他に誰かいるっけ?

  • 804名無し2022/10/26(Wed) 17:41:12ID:g5OTc3NTg(4/5)NG報告

    >>797
    兼ね役で2人、続編で1人担当して全員死.んだ人だっているんですよ!?
    なおガンダムとは別のアニメで同じ監督作品に呼ばれた時は死.ななくてびっくりしたらしい

  • 805名無し2022/10/26(Wed) 17:41:52ID:gyODgzMDY(12/14)NG報告

    ダブスタ親父は初代鎌倉殿だろうしな

  • 806名無し2022/10/26(Wed) 17:42:36ID:M5NDM2Mjg(1/1)NG報告

    https://twitter.com/diaace_official/status/1585121819648221184
    やっぱり週刊連載はキツいんだな…
    落ち着いたら月刊でもWEBでもいいからなにかしら書いてほしい

  • 807名無し2022/10/26(Wed) 17:42:40ID:c1NTczMjI(6/10)NG報告

    CV花江夏樹は主人公役以外だと割りと死ぬ

  • 808名無し2022/10/26(Wed) 17:43:59ID:MxMzI3NDY(17/18)NG報告

    >>804
    別現場で杉田さんに、私また死んじゃうのかなぁってこぼしてた話好き

  • 809名無し2022/10/26(Wed) 17:45:21ID:c2MTkwMzQ(1/2)NG報告

    >>805
    源頼朝がすました顔で権力のために人殺しや裏工作をする鬼畜生だと言いたいのか

  • 810名無し2022/10/26(Wed) 17:46:24ID:k2OTQzNzA(1/1)NG報告

    >>809
    義時、セクシー八田殿こちらを見てくだされ

  • 811名無し2022/10/26(Wed) 17:46:53ID:IzMDU1MTY(1/1)NG報告

    >>800
    そういえば明日発売のスターオーシャンでも花江くんのキャラいるけどさすがにパーティメンバーだから死なない……死なないはず…

  • 812名無し2022/10/26(Wed) 17:47:39ID:E3MTM0NjQ(7/7)NG報告

    >>803
    そもガンダムに複数回登場する人は
    中村さんと置鮎さんと子安さん森川さんに浪川さんが関智さんはシリーズ通して大体4キャラくらいで
    あと地味に高垣彩陽さんも3回くらいは出ていたけど
    退場込みだとどうだろう…

    古谷さんと池田さんはアムロ、シャアで各1カウントにしないと最多になるから除外します

  • 813名無し2022/10/26(Wed) 17:51:32ID:c3MjM4NTA(1/1)NG報告

    >>803
    西川ニキ

  • 814名無し2022/10/26(Wed) 17:53:30ID:IzNTUzMjQ(2/3)NG報告

    そういえばスレッタって偽名になるのかな?
    一応エリクトは死亡扱いにして名前変えてるのかよくわからないんだが

    >>764
    ぶっちゃけそろそろキルバーンコラうすら寒いからやめようか?
    素顔も明かされてるわけだし

  • 815名無し2022/10/26(Wed) 17:53:35ID:g5OTc3NTg(5/5)NG報告

    >>811
    そもそもスターオーシャンでプレイヤーキャラで死.んだキャラっていたかな・・・?
    続編で死.んだロニキスくらいしか覚えがないが
    あれ行方不明だったかな?

  • 816名無し2022/10/26(Wed) 17:57:24ID:MxMzI3NDY(18/18)NG報告

    >>814
    今のところ全くそこに触れてないのはミスリードが有るからなのか、今後のネタなのか未知数よね

  • 817名無し2022/10/26(Wed) 17:57:33ID:QzNTk1MzY(3/4)NG報告

    >>804
    あるゲームで桑島さん演じる主人公の妹が死んだ時は本当にビックリした

  • 818名無し2022/10/26(Wed) 17:58:12ID:M5NTAxNzA(1/1)NG報告

    >>814
    中の人同じだったか
    市ノ瀬さん、水星の魔女コラボグッズ食いあさってた、てtweetしてたな

  • 819雑J種2022/10/26(Wed) 17:59:11ID:Y5MzMwMjg(8/9)NG報告

    >>814
    >>816
    クローン説とかあるよね…

  • 820名無し2022/10/26(Wed) 18:00:37ID:EwMTgxNDg(7/9)NG報告

    >>813
    なんか「ゲストで出て死ぬ役」だしなあ
    おかげでスパロボなんかでも声付きだとハイネが出れないという
    (声なしのスパロボだと生存ルートに乗りやすい)

  • 821名無し2022/10/26(Wed) 18:01:36ID:I0OTAwNzQ(20/22)NG報告

    >>812
    古谷さんと池田さんは、演じたキャラ二人づつボスとして倒されてるね。…え?古谷さんは違う…?

  • 822名無し2022/10/26(Wed) 18:02:02ID:Y3NTQwOTY(5/8)NG報告

    >>814
    OPも最後までよく見るとエリクトが観ている映像のような演出がされてるんだよね…

  • 823名無し2022/10/26(Wed) 18:02:28ID:I0OTAwNzQ(21/22)NG報告

    >>821
    間違えた。アムロとシャアを除いて一人ずつだ。

  • 824名無し2022/10/26(Wed) 18:04:03ID:gwODE5NDY(1/2)NG報告

    >>817
    桑島さんの声て良い意味で幸薄い感じで色気あるからな
    炭治郎のお母さんとか

  • 825名無し2022/10/26(Wed) 18:05:02ID:I5NDk0MDg(4/8)NG報告

    >>815
    闇落ちしてラスボスになった末に亡くなった奴はおるで

  • 826名無し2022/10/26(Wed) 18:05:30ID:gwODE5NDY(2/2)NG報告

    >>819
    データストームの負荷かかる場面無いからな
    エリクトは敵を蝋燭に変えたときに本人は平気そうだったけどデータストームの負荷かかってるのがわかるし

  • 827名無し2022/10/26(Wed) 18:05:31ID:Y3NTQwOTY(6/8)NG報告

    >>809
    顔面が岡田将生なら「何かやむを得ない事情があったんやろな」て気になる。
    顔面が大泉洋なら「あぁ、徹頭徹尾自分のためなんやな」て気になる。
    やっぱり人間、顔だな!

  • 828名無し2022/10/26(Wed) 18:07:11ID:E4NDc1NzA(1/1)NG報告

    >>827
    鎌倉市のイベントで範頼と
    「ごめんね」
    「(頷く)」で和解して笑った

  • 829名無し2022/10/26(Wed) 18:07:13ID:g2NDI1NzY(5/5)NG報告

    >>820
    出れなくは無いはずだ、もっと面倒くさい層の収録ができた例だってあるし、Gジェネだと普通に使える

    まあ、原作散々しぼりつくしたからまた種運命がスパロボに出るとしてもキラアスシン以外は望み薄だけど

  • 830名無し2022/10/26(Wed) 18:09:00ID:E4NzQ2NzQ(1/1)NG報告

    >>729
    ツンデレ完全詠唱は久しぶりにみましたね

  • 831名無し2022/10/26(Wed) 18:14:54ID:MzNjc3MzQ(2/2)NG報告

    >>794
    たぬきの影響で真の愛に目覚めそうな奴多過ぎない?

  • 832名無し2022/10/26(Wed) 18:15:20ID:I5NzAwNDA(1/2)NG報告

    そんなんでスレッタが抱けんのかよ
    俺がエリクトを取っちまうぞ!

  • 833名無し2022/10/26(Wed) 18:15:58ID:k5MjQ4MzA(5/5)NG報告

    >>830
    グエルパイセンがまさか大昔に栄えた絶命危惧種だったとはな……保護しなくては。

  • 834名無し2022/10/26(Wed) 18:17:05ID:Q0MTM1MzY(1/2)NG報告

    >>798
    マジでヤバい状況で記憶が戻ったIF編でも、取り巻きの一人をタラシ込んで改心させて本編のレギュラー勢の中に紛れ込ませた女だ。面構えが違う

  • 835名無し2022/10/26(Wed) 18:17:15ID:AzMDk0MDA(21/30)NG報告

    >>833
    誤字のせいで絶滅しちゃってる……

  • 836名無し2022/10/26(Wed) 18:17:46ID:I0OTAwNzQ(22/22)NG報告

    >>832
    そうかー幼女を…。

  • 837名無し2022/10/26(Wed) 18:18:31ID:EzOTg2MzA(1/1)NG報告

    >>817
    何ならファイ・ブレインなんて時系列的に一期の時は既に…

  • 838名無し2022/10/26(Wed) 18:18:34ID:AzMDk0MDA(22/30)NG報告

    >>831
    ある意味憑き物落としなのかもしれん

  • 839名無し2022/10/26(Wed) 18:18:36ID:EwMTgxNDg(8/9)NG報告

    >>827
    シナリオ的には頼朝と義経はベストチョイスすぎて笑う

  • 840名無し2022/10/26(Wed) 18:20:22ID:Y2NDI4ODI(8/8)NG報告

    >>785
    なに!タヌキはソバが好物ではないのか!?

  • 841名無し2022/10/26(Wed) 18:24:56ID:Y4NDYxMDY(1/1)NG報告

    スレッタがクローンなら、ポジション的には使い魔だろうか?
    (母親を魔女、実の娘を後継として見た場合)

  • 842名無し2022/10/26(Wed) 18:26:09ID:I5NzAwNDA(2/2)NG報告

    唐突にめしてろ

  • 843名無し2022/10/26(Wed) 18:28:56ID:c2MTkwMzQ(2/2)NG報告

    >>838
    スレッタは京極堂だった…?

  • 844名無し2022/10/26(Wed) 18:30:20ID:Y4OTQ2NDQ(8/9)NG報告

    >>797
    シャディク先輩の古川さんも既にガンダムで死亡キャラやってるよなぁ

  • 845名無し2022/10/26(Wed) 18:31:17ID:A2MzIxNDY(8/10)NG報告

    >>729
    グエル先輩のこれを「本当は自分の気持ちに気付いてるけどお家事情に巻き込まないためにわざとみんなの前でこういうアピールをしたんやろな、流石グエル先輩」って言ってたら「クロスギルドでバギー船長に心酔してそう」って言われちゃった……(あるかもしれんやろ数%くらいは!

  • 846名無し2022/10/26(Wed) 18:31:38ID:MxOTgyNDY(5/6)NG報告

    >>842
    めしてろ火砲支援

  • 847名無し2022/10/26(Wed) 18:32:42ID:Y4OTQ2NDQ(9/9)NG報告

    というかもうネームドだとガンダムに出たこと無い人を数えた方が早いくらいガンダムに出た事ある人ばっかりか今回

  • 848名無し2022/10/26(Wed) 18:36:55ID:E0OTcxMzA(7/7)NG報告

    >>846
    メシテロですね~わかりました〜

  • 849名無し2022/10/26(Wed) 18:42:24ID:UwOTUyNDI(1/1)NG報告

    >>839
    史実と違って弟を末っ子を可愛がる頼朝夫妻良かったわ

  • 850名無し2022/10/26(Wed) 18:47:46ID:c2ODU0Ng=(3/6)NG報告

    >>840
    ギーツもタイクーンも装備を交換すれば『赤いたぬき』と『緑のきつね』になれるから、別商品を紹介しても問題はあまりないのは中々に強いと思うの。

  • 851名無し2022/10/26(Wed) 18:48:23ID:I5NDk0MDg(5/8)NG報告

    >>842
    動物性タンパク質が無い!?

    エビは?イカは?チクワでもいいぞぉ!?

  • 852名無し2022/10/26(Wed) 18:49:05ID:c2ODU0Ng=(4/6)NG報告

    >>846
    メシテロ火砲支援、了解。

  • 853名無し2022/10/26(Wed) 18:52:30ID:k5MjIyOTA(1/1)NG報告

    >>852
    さわやかじゃねーか!
    行きたいなぁ!!

  • 854名無し2022/10/26(Wed) 18:54:13ID:E1NzAzMjU(1/2)NG報告

    塩ラーメン×チーズ!ベストマッチ!
    〆に玄米入れることでチーズリゾット風にもなるぞ!

  • 855名無し2022/10/26(Wed) 18:57:33ID:c2ODU0Ng=(5/6)NG報告

    >>853
    いいよね、さわやか。
    この画像を貼ると、あの味を思い出してふらっと行きたくなるのが困る。
    ある意味静岡県民の特権?

  • 856名無し2022/10/26(Wed) 19:00:30ID:I0NTA5NzI(12/12)NG報告

    三輪ちゃんが食べてたシーフードヌードルと牛乳合わせたのが気になる

  • 857名無し2022/10/26(Wed) 19:01:59ID:g2NDg0NjQ(1/4)NG報告

    >>854
    家でよくやるけど辛ラーメンにトマトスープ入れた上でピザ用チーズ乗っけると凄い美味しい
    締めにご飯入れて追いチーズをするのが自分のいつもの

  • 858名無し2022/10/26(Wed) 19:02:00ID:IyNTY3NTA(1/1)NG報告

    うわーん三十路過ぎてこれ以上新しい性癖とかないと思ってたのにやっぱり巨女に目覚めてる…巨大フジ隊員ではなんともなかったのに
    全部バニヤンの最終再臨が悪い責任とってくれリヨ氏

  • 859名無し2022/10/26(Wed) 19:04:42ID:EwMTgxNDg(9/9)NG報告

    >>856
    シーフードラーメン+牛乳自体は、割と昔からあるアレンジの定番でハズレがないらしい
    インスタントラーメンを牛乳やトマトソースで作るってのは、料理好きがアレンジやるときの初歩ってくらいに鉄板らしい

  • 860名無し2022/10/26(Wed) 19:05:10ID:c1NTczMjI(7/10)NG報告

    飯テロはすでにブルアカ性癖暴露部で堪能した

  • 861名無し2022/10/26(Wed) 19:11:13ID:c0MDE5MzQ(1/5)NG報告

    食べ物の話題と聞くとファミマコラボでやってる爆轟の旨辛フランクを思い出す
    少年の名前冠するにももっとこう…なんか…あっただろ!!
    https://twitter.com/heroaca_anime/status/1584715123864010752

  • 862名無し2022/10/26(Wed) 19:11:58ID:QzNTk1MzY(4/4)NG報告

    これこそ真の飯テロ()

  • 863名無し2022/10/26(Wed) 19:12:20ID:QwOTY3NzA(10/17)NG報告

    >>861
    性格のフランクって話にしてもアレなのが面白いw

  • 864名無し2022/10/26(Wed) 19:14:33ID:M2OTg1NzY(1/5)NG報告

    >>842
    なでしこを化け物みたいに言ってるけどリンもたいがい食欲旺盛だよね

  • 865名無し2022/10/26(Wed) 19:15:47ID:EzNzUyNDA(2/4)NG報告

    >>822
    主人公が無自覚に遠隔操作用のクローンから作られた別ボディを操作してて、後半にその事が判明したガンダムとか既にあったりするよね

  • 866名無し2022/10/26(Wed) 19:16:31ID:QwOTY3NzA(11/17)NG報告

    >>842
    意外とお野菜も取れて健康にも良いのですよタコス
    自分で作ると量調節もできるしな

  • 867名無し2022/10/26(Wed) 19:18:31ID:EyNjcyMA=(7/7)NG報告

    >>841
    スレッタと通信してる時の優しい感じも全部が嘘では無いのだとは思う
    それはそれとして、黙って過酷なレールには置くが

  • 868名無し2022/10/26(Wed) 19:20:23ID:A3ODMzNDg(1/1)NG報告

    >>862
    担当さんと鍋の取っ手以外ほぼ白黒で草

  • 869名無し2022/10/26(Wed) 19:21:22ID:Y4Nzg4NzY(9/9)NG報告

    >>867
    クローンたぬきならルブリス改造機はたぬきツーやたぬきスリーが乗るのか

  • 870名無し2022/10/26(Wed) 19:22:57ID:Q3NDA0MDQ(13/14)NG報告

    人は死なないとかはわからんが記憶消されるとかしそうギアスの脚本の人やぞ。

  • 871名無し2022/10/26(Wed) 19:23:16ID:Q1NTk0MTg(1/4)NG報告

    >>867
    祝福の特典読む感じ
    「貴女も大好きなお父さんを死なせた奴らを許せないわよね?大好きなばあばの敵取りたいわよね?そうよね?そうに決まってるわ。グッド ガンド」状態だからなプロスペラ

    だからエアリアルは
    「復讐は僕とお母さんで終わらしてスレッタは巻き込みたく無い」て独白してる訳だし

  • 872名無し2022/10/26(Wed) 19:23:31ID:QzODUyOA=(2/5)NG報告

    「某ゲームがアップル値上げ時に値上げ告知出さなくてコメント欄荒れてたけど大体は規約に値上げするときありますって書かれてるから告知を出してくれて調整してくれてるゲームが神レベルなだけでたんに値上げだけしてるのは不義理な対応とかではなくて普通のゲームってだけだぞ」ってのが今更ながら流れてきたけど国内の値上げ告知してるゲームばっか見てきたのでしてないほかのゲームが気になる(原神しかしらない)

  • 873名無し2022/10/26(Wed) 19:25:44ID:c1NTczMjI(8/10)NG報告

    >>872
    白夜極光くんは完全値上げだったよ
    それ以外は普通だったけど

  • 874名無し2022/10/26(Wed) 19:26:38ID:c0MDE5MzQ(2/5)NG報告

    >>863
    割と気を遣えてコミュ能力もあるはずなのだが口調と気質で全てを吹き飛ばすこの才能マン

  • 875名無し2022/10/26(Wed) 19:28:02ID:Q1NTk0MTg(2/4)NG報告

    >>872
    働いてて思うのが日本法人ある外国の企業は値上げの通知があるけど、こちらが窓口をしてる外国の企業はサイレント値上げ、サイレント廃盤、サイレント納期遅延をかましてくるからしつこいぐらい向こうの窓口に連絡しまくらないと連絡寄越さないから
    365日トラブルよ

    日本国内の企業だから通知がしっかりしていると思う

  • 876名無し2022/10/26(Wed) 19:29:39ID:Q1NTk0MTg(3/4)NG報告

    エルノラとプロスペラの比較だけど髪の色を赤くしたら歳を重ねたエルノラ感は出るな

    エリクトとスレッタは同じに見えるんだが…どうかな

  • 877名無し2022/10/26(Wed) 19:31:10ID:QwOTY3NzA(12/17)NG報告

    >>867
    どういう復讐を求めてるのかって考えるとただ単に相手を殺.すって感じじゃなさそうなんよねぇ
    娘への愛情は本物だとは思うんだけど・・・

  • 878名無し2022/10/26(Wed) 19:33:06ID:M0MDE0NTI(1/1)NG報告

    >>876
    今更だけど歴代の仮面キャラでは髪の毛の色を染めて変えてるのは珍しいよね

  • 879名無し2022/10/26(Wed) 19:35:05ID:QwOTY3NzA(13/17)NG報告

    >>878
    実際スレッタはともかくエルノラさんは確実に面割れてるだろうからな
    少なくとも機体が1機離脱してる事は察知されてるだろうし顔と名前くらいは変えないと安心はできなかった可能性はある

  • 880名無し2022/10/26(Wed) 19:35:25ID:Q3NDA0MDQ(14/14)NG報告

    ミオリネポジションが一番死にやすいんだよな。あと調整されてる人達とか。大河内さん脚本だと普通に相方死ぬしな。

  • 881名無し2022/10/26(Wed) 19:36:02ID:gyODgzMDY(13/14)NG報告

    マギアレコード二部ラスボスバトル難易度引き下げ来るみたいだな
    前もってチャレンジモード追加時に難易度下げたのもいれると言いながら、11章追加時にやるとか大量に批判お問い合わせ来たんだろうな

  • 882名無し2022/10/26(Wed) 19:38:55ID:UxNDAxMTg(11/15)NG報告

    >>879
    わざわざ内部に突入して人員全て抹殺したわけだから確実に従業員リストみたいなものは持ってるだろうしな

  • 883名無し2022/10/26(Wed) 19:39:16ID:c3ODM0OTI(2/3)NG報告

    先生怒らないから、トリニティは誰が何故この子を選手宣誓の代表に選んだのか名乗り出なさい

  • 884名無し2022/10/26(Wed) 19:40:01ID:UxNDAxMTg(12/15)NG報告

    >>883
    毒電波カミーユみたいになっとるー!?!?(ガビーン)

  • 885名無し2022/10/26(Wed) 19:43:18ID:Q1NTk0MTg(4/4)NG報告

    >>879
    タヌキパパと基地内とは異なる場所で通信していた人も同時刻に始末されてるから同時に襲撃かけてるっぽいよね

  • 886名無し2022/10/26(Wed) 19:46:45ID:I5NDk0MDg(6/8)NG報告

    >>881
    プレイヤースキルが習熟してるであろうゲームで難易度調整とか何が起こったんです?

  • 887名無し2022/10/26(Wed) 19:47:40ID:gyODgzMDY(14/14)NG報告

    >>885
    会社の方は通信妨害してからの武力楯の強制掌握じゃないかな 研究所とは違い地球だからそこまでめちゃくちゃはやんないて思うぞ

  • 888名無し2022/10/26(Wed) 19:47:40ID:c1NTczMjI(9/10)NG報告

    >>883
    ティーパーティーから出しても、正義実現委員会から出しても、シスターフッドから出しても文句しか出ないんだよ!
    消去法で頭のいい生徒で、上記のしがらみが無い生徒を満たすのがこの頭も髪もピンクな奴しか居なかったんだよ!

  • 889名無し2022/10/26(Wed) 19:48:04ID:c1MjkyOTI(1/1)NG報告

    神聖で特別な力を持った存在が大きいとエッチ…

  • 890名無し2022/10/26(Wed) 19:48:28ID:c0NjMwMTg(9/10)NG報告

    >>862
    アニメ化するってマジか

  • 891名無し2022/10/26(Wed) 19:54:41ID:UxNDAxMTg(13/15)NG報告

    >>890
    父親のパンツや軽トラアクションがお茶の間に・・・?

  • 892名無し2022/10/26(Wed) 19:55:56ID:k0MjY0Mjg(8/12)NG報告

    >>867やだよエボルトみたいなお母さんとか

  • 893名無し2022/10/26(Wed) 19:56:42ID:UxNDAxMTg(14/15)NG報告

    >>892
    エボルトはグエルパパなんだよなぁ(声が)

  • 894名無し2022/10/26(Wed) 19:57:40ID:Q3Njg4Njg(2/2)NG報告

    永遠リュウになったリゼ様
    ソーダライト引っ張ってくるかぁ
    https://twitter.com/dmps_info/status/1585194529367461889?s=46&t=RVSwp4esOoNleXQy1mBjSw

  • 895名無し2022/10/26(Wed) 19:59:25ID:EzNzUyNDA(3/4)NG報告

    >>883
    だってハナコがこんな風にハッチャケてるの見たことあるやつ数人しかおらんし・・・。

    更に言うと他のハナコの知り合いは大体が頼りになるハナコしか見たこともないし・・・。

  • 896名無し2022/10/26(Wed) 19:59:48ID:AxODEzMjA(1/3)NG報告

    >>888
    一応、ティーパーティーのホストであるナギサの出番なのだが、エデン条約編後だとシスターフッドと他派閥とのパワーバランスが危うい状態なのよね……
    なので仕方なく無所属の淫乱ピンクに任せましょうね?出来るかぁ!!

  • 897名無し2022/10/26(Wed) 20:02:13ID:gyMjk5NjQ(1/1)NG報告

    藍染って平然な顔で一護と織姫の結婚式に来てそうだよね

  • 898名無し2022/10/26(Wed) 20:03:02ID:AxODEzMjA(2/3)NG報告

    >>895
    しかもハナコさんや仮装競走にて「案の定」水着を着て「敢えて」視線を集めながら「徒歩で」ゴールする暴挙

    もうやだこのドスケベピンク……

  • 899名無し2022/10/26(Wed) 20:03:21ID:QzODUyOA=(3/5)NG報告

    >>873
    告知もあった感じなんです?

  • 900名無し2022/10/26(Wed) 20:03:23ID:M2OTg1NzY(2/5)NG報告

    >>883
    >>884
    フフフ…◯ックス!セッ◯ス!みんなセック◯し続けろ!
    激しく!もっと激しく!
    いずれは学校中も参加させてやる。善人ヅラした先生たちもだ!

  • 901名無し2022/10/26(Wed) 20:03:24ID:Q1NTUxMzQ(2/2)NG報告

    今日はデニムの日なので

    お題「デニム素材」

  • 902名無し2022/10/26(Wed) 20:05:19ID:k0MjY0Mjg(9/12)NG報告

    >>893
    スレッタを裏から支えるエボルトはちょっと見てみたい

  • 903名無し2022/10/26(Wed) 20:07:21ID:U0MDc2MzQ(1/1)NG報告

    >>897
    そんなまるで藍染が一護と織姫の恋のキューピッドみたいな言い方

  • 904名無し2022/10/26(Wed) 20:07:54ID:I5NDk0MDg(7/8)NG報告

    >>901
    読めばデニムの事がよく分かるマンガ、ウィッチウォッチ

  • 905名無し2022/10/26(Wed) 20:08:16ID:Q0NzM5OTY(6/7)NG報告

    僕の前世、何かしらの悪いことしてるわ

  • 906名無し2022/10/26(Wed) 20:08:46ID:QyNjY4MTA(1/2)NG報告

    ガンダムエースかにエアリアルのカードが付くみたいなんだけど
    固有スキルみたいなのが妨害行動になってるのはそういうことでいいのかな

  • 907雑J種2022/10/26(Wed) 20:12:02ID:Y5MzMwMjg(9/9)NG報告

    >>901
    変装も面白いけど
    やっぱこのスタイルが馴染んでる八神

  • 908名無し2022/10/26(Wed) 20:13:40ID:Y3NTQwOTY(7/8)NG報告

    >>890
    荒川先生役のcvがすごい気になる。安直だけど朴ロ美さんか?

  • 909名無し2022/10/26(Wed) 20:15:05ID:Q0MTM1MzY(2/2)NG報告

    >>908
    ならば担当さんはくぎゅのエルリック兄弟再び……?(狂っている)

  • 910名無し2022/10/26(Wed) 20:15:38ID:QyNjY4MTA(2/2)NG報告

    >>909
    農業系ポプテピピックはやめるんだ

  • 911名無し2022/10/26(Wed) 20:16:50ID:QzODUyOA=(4/5)NG報告

    フォロワーさんがポケモンやる!って買ってきたけどブラックとホワイト2を買ってきて他の人にめっちゃ突っ込まれてた
    でも気持ちはわかる

  • 912名無し2022/10/26(Wed) 20:18:38ID:I5NDk0MDg(8/8)NG報告

    >>911
    伝説が……伝説が被る!

    パッケージで説明してるのにBWに関わった者は時々、ゼクレシが被る組み合わせを買ってしまうのだろうか

  • 913名無し2022/10/26(Wed) 20:19:03ID:MwNDk2OTg(1/4)NG報告

    直近2か月くらいドラクエ4~6リメと桃鉄しかやってないせいか
    他のRPGやりてーなーと思い検索したら3DS版ソウルハッカーズが
    ポツンとあったのでPS時代の古い記憶しかない故に購入したが基礎スペックが
    向上しまくってて感動を覚えた、エンカウントから戦闘開始までスーッと
    流れるような動作でストレスフリーですよ、可愛い幼馴染のためにも頑張る

  • 914名無し2022/10/26(Wed) 20:19:56ID:QzNDA3MzA(12/15)NG報告

    >>897
    鏡花水月の力でしれっと参列者に成りすまし、
    何かいい感じの言葉を一護と織姫にかけて立ち去った後で
    「で。あの人誰なの?」と一護以外の全員が首をかしげる中、
    一人悠々と催眠を解きながら牢獄に帰っていく藍染様か…(一護だけは正体に気づいてたけど本人に止められて黙ってる)

    ヤベェ、すごいリアルに想像できてしまった

  • 915名無し2022/10/26(Wed) 20:20:15ID:U5OTE1MTY(3/3)NG報告

    >>609
    アルバフィカ、顔面宝具枠で毒無効と魅了もパッシブスキルにありそうだけど絆めっちゃ上がりにくそうな印象

  • 916名無し2022/10/26(Wed) 20:21:25ID:MwNDI0ODI(7/7)NG報告

    >>905
    神の名に置いて汝らを鋳造す
    汝らに罪はなし
    ※キタちゃんとカフェで同じこと起きたから気持ちわかる

  • 917名無し2022/10/26(Wed) 20:22:17ID:Q3NjI1MzI(1/1)NG報告

    待てや次スレのスレ画www
    確かに今最も熱い男だけどさぁ!!!

  • 918名無し2022/10/26(Wed) 20:24:05ID:kxNzIwNTQ(1/8)NG報告

    >>898
    ストレスで壊れた結果…弾けた

  • 919名無し2022/10/26(Wed) 20:25:27ID:kxNzIwNTQ(2/8)NG報告

    この時だけ絶対声がかミーユになってるよこの子

    先生「やめないか!」

  • 920名無し2022/10/26(Wed) 20:27:56ID:M5NTQ2Mjg(1/1)NG報告

    >>911
    顔が刃物だからチクショウ!!

  • 921名無し2022/10/26(Wed) 20:28:08ID:E4MTQzNDQ(1/1)NG報告

    >>894
    見た目に反してゲス戦法が得意だからなあ(ポケモン参照

  • 922名無し2022/10/26(Wed) 20:28:32ID:g4ODc1NTI(1/1)NG報告

    >>900
    やめないか!!(NINJA&BOOST、LADYFIGHT)

  • 923名無し2022/10/26(Wed) 20:29:56ID:kxNzIwNTQ(3/8)NG報告

    ちょっと石稼ぎでストーリーみたけど

    そんな…まるで先生がメガネナイフマンみたいな貧弱体質みたいな

  • 924名無し2022/10/26(Wed) 20:30:53ID:Q0NzM5OTY(7/7)NG報告

    >>609
    >>915
    やったね静謐ちゃん! 仲間が増えるよ!

  • 925名無し2022/10/26(Wed) 20:31:11ID:kxNzIwNTQ(4/8)NG報告

    >>888
    地獄の消去法にもほどがあるぞトリニティ

  • 926名無し2022/10/26(Wed) 20:36:15ID:Y3MzI1Nzg(5/6)NG報告

    >>855
    静岡県民ワイ「さわやか」は外貨獲得店的な認識
    基本的に県外ナンバーの車ばかり止まってて県民は食えない
    緊急事態宣言で県外から人が来なかった時が最後に食った「さわやか」

  • 927名無し2022/10/26(Wed) 20:38:17ID:QzODUyOA=(5/5)NG報告

    >>912
    ポケモン不慣れな人だから同じやつがうつってるやつが続編だと思ったと言ってたよ

  • 928名無し2022/10/26(Wed) 20:38:58ID:Y2NjMyNzA(1/1)NG報告

    >>914
    ああ、あの謎のハゲの姿で2人の結婚式にくる藍染の姿がありありと浮かんでしまった……

    ってかあの藍染の行動を1ヶ月トレースできるハゲ何者だったんやろうなぁ、ヒラならともかく隊長業務もこなしてたことになるんやが……

  • 929名無し2022/10/26(Wed) 20:40:01ID:UyNTE4MTg(4/4)NG報告

    >>917
    君が望むなら筋肉(それ)は強く応えてくれるのだ

  • 930名無し2022/10/26(Wed) 20:40:46ID:kxNzIwNTQ(5/8)NG報告

    >>929
    シン・ウルトラマンタイタスが始まってたとはね

  • 931名無し2022/10/26(Wed) 20:41:15ID:E0OTcxNzY(1/3)NG報告

    >>926
    京都の人が時代祭や初詣には行かないみたいな話だな…。

  • 932名無し2022/10/26(Wed) 20:47:38ID:QwOTY3NzA(14/17)NG報告

    >>931
    実際地元の有名な祭りや店には行った事ないって人はまぁまぁいるからな
    混雑する事わかりきってるから面倒だしね

  • 933名無し2022/10/26(Wed) 20:49:02ID:A2MzIxNDY(9/10)NG報告

    >>888
    エロい事以外に欠点が無い女……

  • 934名無し2022/10/26(Wed) 20:49:35ID:c2ODU0Ng=(6/6)NG報告

    >>926
    同じ静岡県民だけど、自分が住んでる場所の最寄りさわやかが『電車の駅から徒歩で行こうとすると、それなりに時間を要する』位置だけど、自動車で向かうなら道さえ知っていれば簡単にたどり着ける立地条件なので、平日昼間ならそんなに待たずに食べれるんだよね。
    土日祝日は他の店舗よろしく、メッチャ混むからよっぽどの事がない限り行かないけど。

  • 935名無し2022/10/26(Wed) 20:49:49ID:c3NTEwMzQ(1/2)NG報告

    >>907
    HEROのときの木村君みたい

  • 936名無し2022/10/26(Wed) 20:50:06ID:UxNDAxMTg(15/15)NG報告

    >>925
    あとナギサ様は下手すると誰かの何気ない「あはは・・・」で錯乱しかねないから大勢の前に出すのはまずい

  • 937名無し2022/10/26(Wed) 20:51:17ID:AzMDk0MDA(23/30)NG報告

    >>932
    地元名物は毎日地元の人食ってるわけではない的なアレ

    飽きるわ

  • 938名無し2022/10/26(Wed) 20:52:24ID:k0MjY0Mjg(10/12)NG報告

    >>888
    今思えば
    選手宣誓できるのって
    みさきち
    みこっちゃん
    削板
    ぐらいよねまともにできるの

  • 939名無し2022/10/26(Wed) 20:52:47ID:k0MjY0Mjg(11/12)NG報告

    >>938
    画像 
    レベルファイブでって話

  • 940名無し2022/10/26(Wed) 20:53:55ID:c4OTc2MzQ(18/24)NG報告

    うちもあんこう鍋とか鯉料理とか食べないしな
    さつまいもは食う
    干し芋にして食う

  • 941名無し2022/10/26(Wed) 20:54:05ID:c0MDE5MzQ(3/5)NG報告

    >>937
    じゃあ香川県民もそんなにうどんを…?

  • 942名無し2022/10/26(Wed) 20:55:22ID:M2OTg1NzY(3/5)NG報告

    >>902
    いいか?撃墜したハイングラのパイロットも、おまえも、モビルスーツを駆った時点でもう人間じゃないんだよ。だからおまえは兵器を壊したに過ぎない。
    それに戦争になった今、遅かれ早かれ味わうことだ。
    それとも本気で誰も傷つけないとでも思ってたのか? だとしたら、能天気にも程がある。

  • 943名無し2022/10/26(Wed) 20:55:35ID:c3NTEwMzQ(2/2)NG報告

    >>937
    岡山県の人が毎日きびだんご食べてると思われてる?

  • 944名無し2022/10/26(Wed) 20:56:13ID:c1NTczMjI(10/10)NG報告

    ブルアカくんっていつもそうですよね!
    なんでイベントに実装されてほしいコスチュームの子を息をするように入れてくるんですか!
    完全に新規グラじゃねえかオイ!

  • 945名無し2022/10/26(Wed) 20:57:56ID:AzMDk0MDA(24/30)NG報告

    ジャスコには稀に行くが……

  • 946名無し2022/10/26(Wed) 20:58:26ID:Y3NTQwOTY(8/8)NG報告

    >>937
    大阪だって毎日粉モノ食べてないぞ!でもお土産で551の肉まんはよく買う!

  • 947名無し2022/10/26(Wed) 20:58:32ID:c4OTc2MzQ(19/24)NG報告

    >>941
    週21はさすがに食わないらしいな

  • 948名無し2022/10/26(Wed) 20:59:40ID:M2OTg1NzY(4/5)NG報告

    >>937
    >>940
    そうだったのか…
    少なくともあんこうは毎日作るほど好きな人はいるもんかと…

  • 949名無し2022/10/26(Wed) 20:59:44ID:MwNDk2OTg(2/4)NG報告

    >>855 >>926 >>934
    伊豆半島の端っこ在住なので最寄りの店でも車で2時間くらいかかるわ…行ったことない

  • 950名無し2022/10/26(Wed) 21:00:09ID:QwOTY3NzA(15/17)NG報告

    ユウカ、お前限定になってもお財布に優しい女なんだな

  • 951名無し2022/10/26(Wed) 21:00:31ID:Y3MzI1Nzg(6/6)NG報告

    >>943
    まず岡山県のイメージが無い

  • 952名無し2022/10/26(Wed) 21:01:15ID:UzODA4MzQ(1/2)NG報告

    >>848
    その話を見た時、ロドスで解体食料と言われて、これがでてきたらどうしようとか思ったドクターです

  • 953名無し2022/10/26(Wed) 21:01:37ID:kxNzIwNTQ(6/8)NG報告

    >>950
    うちのユウカは厳しかったよ…でねえ

  • 954名無し2022/10/26(Wed) 21:01:43ID:A2MzIxNDY(10/10)NG報告

    >>944
    pv見て分かっちゃいたけどこのハルナ滅茶苦茶可愛いな…まぁまぁヤバめのテロリストなのに好きになっちまうよ……

  • 955名無し2022/10/26(Wed) 21:02:30ID:kxNzIwNTQ(7/8)NG報告

    >>943彼に食わせてやらんとな…

  • 956名無し2022/10/26(Wed) 21:03:09ID:QzNDA3MzA(13/15)NG報告

    >>937
    福井県民が毎日ソースカツ丼食ってるって?

  • 957名無し2022/10/26(Wed) 21:03:15ID:c4OTc2MzQ(20/24)NG報告

    >>951
    後楽園!
    岡山城!
    倉敷美観地区!
    長船刀剣博物館!
    宮本武蔵の里!

  • 958名無し2022/10/26(Wed) 21:03:18ID:c0MDE5MzQ(4/5)NG報告

    >>947
    なら週15とかか…よかった…

  • 959名無し2022/10/26(Wed) 21:03:56ID:AxODEzMjA(3/3)NG報告

    >>944
    あと美食のハルナ辺りは新規だから明らかに実装フラグ……(アカリ、ジュンコ、イズミは流用なので安全(?))
    アコも無い

  • 960名無し2022/10/26(Wed) 21:04:33ID:E1NzAzMjU(2/2)NG報告
  • 961名無し2022/10/26(Wed) 21:04:44ID:AzMDk0MDA(25/30)NG報告

    誰もジャスコ呼びにツッコミを入れないだと…!?

    私は地元名産だという公的イメージに合わせはするけど割とどうでもいいタイプです。行事でさんざ食わされて飽きた

  • 962名無し2022/10/26(Wed) 21:05:04ID:MwNDk2OTg(3/4)NG報告

    >>951
    桃鉄の影響か桃のイメージ

  • 963名無し2022/10/26(Wed) 21:05:20ID:g2NDg0NjQ(2/4)NG報告

    >>937
    そんな…新潟県民は毎日お米食べてなかったなんて……

  • 964名無し2022/10/26(Wed) 21:05:42ID:QwOTY3NzA(16/17)NG報告

    >>953
    無料石で来なかったら諦めるつもりだった
    紅蓮聖天八極式買っちゃったから余裕なかったんだユウカ・・・

  • 965名無し2022/10/26(Wed) 21:07:05ID:QzNDA3MzA(14/15)NG報告

    >>961
    そもそもジャスコ=イオンのつながり自体そう思い浮かぶものかね?

  • 966名無し2022/10/26(Wed) 21:07:18ID:AzMDk0MDA(26/30)NG報告

    >>963
    パンに走るのかもしれん

  • 967名無し2022/10/26(Wed) 21:08:07ID:c0MDE5MzQ(5/5)NG報告

    >>964
    男の子はおっぱいとロボットと必殺技に弱い…

  • 968名無し2022/10/26(Wed) 21:08:21ID:c4OTc2MzQ(21/24)NG報告

    >>962
    エロいと思ってしまったんだ……

  • 969名無し2022/10/26(Wed) 21:09:51ID:c4OTc2MzQ(22/24)NG報告
  • 970名無し2022/10/26(Wed) 21:12:24ID:E2NDg0MTY(3/3)NG報告

    >>947
    週21って1週間毎日三食全部うどんじゃねーか!
    栄養が偏るにも限度ってもんがあるだろ!

  • 971名無し2022/10/26(Wed) 21:13:47ID:E0MDQ2Nzg(1/1)NG報告
  • 972名無し2022/10/26(Wed) 21:13:51ID:AzMDk0MDA(27/30)NG報告

    >>952
    ケルシー先生の部屋の冷蔵庫、カロリーなメイトなバーとプロテイン的な何かが詰まってそう

  • 973名無し2022/10/26(Wed) 21:18:08ID:M2OTg1NzY(5/5)NG報告

    >>971
    いい加減ニップルライトスペシャルってどんな技なのか教えてください

  • 974名無し2022/10/26(Wed) 21:18:25ID:E0OTcxNzY(2/3)NG報告

    >>970
    Twitterで嘘かまことか、年間1800パックの納豆食べてる人いたなぁ
    若さの秘訣らしい

  • 975名無し2022/10/26(Wed) 21:18:35ID:MwNDk2OTg(4/4)NG報告

    >>967

    押忍!

  • 976名無し2022/10/26(Wed) 21:18:35ID:AzMDk0MDA(28/30)NG報告

    龍門近衛局局長がTwitterにセンシティブ扱いされてダメだった

    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1585224731887738881?cxt=HHwWgoCpldXf7P8rAAAA

  • 977名無し2022/10/26(Wed) 21:21:28ID:c3ODM0OTI(3/3)NG報告

    かーっ!

    かァああーーっ!!

  • 978名無し2022/10/26(Wed) 21:21:37ID:k0MjY0Mjg(12/12)NG報告
  • 979名無し2022/10/26(Wed) 21:21:50ID:EzNzUyNDA(4/4)NG報告

    >>969
    お前はなんかアニメだとおっぱいがかなり増量されてたというか、なんか長乳になってたアンジュルグ!

  • 980名無し2022/10/26(Wed) 21:22:11ID:gyMzU4NTA(4/4)NG報告

    >>937
    関西人だって毎日たこ焼き食ってるわけじゃないしな
    関西人に「関西人は皆たこ焼き器持ってるってほんと?」って聞いたら
    みんな「そんなわけないwwwwうちはあるけど」って返すよ

  • 981名無し2022/10/26(Wed) 21:22:43ID:g2NDg0NjQ(3/4)NG報告

    >>976
    チェンちゃんドスケベはだッペ

  • 982名無し2022/10/26(Wed) 21:23:27ID:E0OTcxNzY(3/3)NG報告

    「たこ焼き用のプレート」が関西以外には無いらしい

  • 983名無し2022/10/26(Wed) 21:23:56ID:U1OTAwODI(7/7)NG報告

    >>961
    おっさん発掘機と化したrewrite

  • 984名無し2022/10/26(Wed) 21:24:22ID:kxNzIwNTQ(8/8)NG報告

    >>981
    水着の方が強いのはドスケベだから…、

  • 985名無し2022/10/26(Wed) 21:25:01ID:Y2Nzk5NjA(1/1)NG報告

    >>977
    卑しい…卑しい〜!

  • 986名無し2022/10/26(Wed) 21:25:30ID:QxMzM2Mzk(1/2)NG報告

    >>980
    意外とみんなもってるんだよな
    自分はウチには無いと思ってたけど最近母ちゃんにあるでって言われたわ

  • 987名無し2022/10/26(Wed) 21:25:38ID:c4OTc2MzQ(23/24)NG報告

    >>979
    なぜこんなおっぱいに……

  • 988名無し2022/10/26(Wed) 21:26:13ID:UzODA4MzQ(2/2)NG報告

    >>981
    他のドクターはコーデの方を指差すだろうけど、露出しすぎない格好で畑に仕事にいくべ!って言ってくるお前もスケベだべ

  • 989名無し2022/10/26(Wed) 21:27:07ID:c0NjMwMTg(10/10)NG報告

    またファンアート泣かせの新衣装だ

  • 990名無し2022/10/26(Wed) 21:28:15ID:QwOTY3NzA(17/17)NG報告

    >>984
    ぽこんぽこんってファンシーな音がしてる水鉄砲の筈なのに敵が溶けていく恐怖

  • 991名無し2022/10/26(Wed) 21:28:41ID:g2NDg0NjQ(4/4)NG報告

    >>988
    つまりヴィクトリアに行った人達全員スケベだな!(タンクトップなテンペント隊の隊長見ながら)

  • 992名無し2022/10/26(Wed) 21:28:56ID:IzNTUzMjQ(3/3)NG報告

    >>937
    生まれてこのかた
    いかにんじんなんて食った事ないぜ
    何県民食みたいな顔してんの?

  • 993名無し2022/10/26(Wed) 21:30:25ID:g3NTgyMjg(1/1)NG報告

    >>989
    ポルカはデザインのせいで立体化物も出し辛いらしいからな

  • 994名無し2022/10/26(Wed) 21:33:03ID:AzMDk0MDA(29/30)NG報告

    >>991
    これは二名しか残っていないテンペスト特攻隊の待機室を模した家具

    雰囲気を良くする

  • 995名無し2022/10/26(Wed) 21:34:27ID:QzNDA3MzA(15/15)NG報告

    1000なら筋肉

  • 996名無し2022/10/26(Wed) 21:34:51ID:AzMDk0MDA(30/30)NG報告

    良くなるわけねぇだろ(謎ギレ)

  • 997名無し2022/10/26(Wed) 21:34:51ID:MxOTgyNDY(6/6)NG報告

    武器

  • 998名無し2022/10/26(Wed) 21:34:54ID:c4OTc2MzQ(24/24)NG報告

    ヴィラン

  • 999名無し2022/10/26(Wed) 21:34:54ID:A2Njc0NDY(1/1)NG報告

    影絵

  • 1000名無し2022/10/26(Wed) 21:34:55ID:QxMzM2Mzk(2/2)NG報告

    筋肉

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています