型月×特撮スレ 733

1000

  • 1名無し2022/10/23(Sun) 19:43:46ID:A5NTA5MzM(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
    短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
    画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
    スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9221
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
    承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2022/10/23(Sun) 22:46:41ID:IxNjgxMjI(1/71)NG報告
  • 3名無し2022/10/23(Sun) 22:51:53ID:UyOTAwNTY(1/7)NG報告

    https://twitter.com/sukkun/status/1583987014239932418?cxt=HHwWhMDSiYLzufsrAAAA
    「犬塚さんは、ぼくの一番の友達でした。」

    https://twitter.com/tar0tar0tar0shi/status/1583986952407511040
    「雉野、俺はお前が一番の友だった。」

    うわあ…今回の話見た後だとますます心に来る…

  • 4名無し2022/10/23(Sun) 23:01:45ID:UyOTAwNTY(2/7)NG報告

    https://twitter.com/krGEATS_toei/status/1584145142025363456
    そういえば今日は英寿役の簡秀吉さんのお誕生日だったそうで
    おめでとうございます!
    ツムリ役の青島さんが簡秀吉さんの鼻にクリーム付けるというお茶目さ好き
    そしてこのツンデレハッシュタグである
    公式からも道長=ツンデレか…

  • 5名無し2022/10/23(Sun) 23:07:21ID:UzNjAyMTM(1/7)NG報告

    パチンコティガ軽く打ったけどスカイよりパワータイプの方が当たる確率高いの嫌に原作再現されてるなーって
    不遇な所再現しなくても良いんだよ!

  • 6名無し2022/10/23(Sun) 23:18:18ID:UyOTAwNTY(3/7)NG報告

    今回、消されてた記憶を思い出した姉の回想シーンに出てきたジャマト
    中々かっこいい服装しとる

  • 7名無し2022/10/23(Sun) 23:18:43ID:U3NjAzMTE(1/62)NG報告

    >>5
    妙な所の再現力凄い…

    ティガの声はセブンにしてるのに

  • 8名無し2022/10/23(Sun) 23:21:00ID:U1OTE1MjU(1/4)NG報告

    >>3
    過去形がもう詰んでる

  • 9名無し2022/10/23(Sun) 23:21:55ID:gyMjA3ODQ(1/14)NG報告

    やっぱり前が見えなかった

  • 10名無し2022/10/23(Sun) 23:25:45ID:UyOTAwNTY(4/7)NG報告

    https://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga/news/feature/geats/4xavj
    今回のテレマガより
    ・景和と姉の両親はやはりかつてのサボテンナイトジャマトが現れた時に犠牲になってた。だから生き返ってない
    ・この時景和がいなかったのは盲腸で入院してた為
    との事
    公式サイトではなくここで結構重要な情報知るとは…

  • 11名無し2022/10/23(Sun) 23:28:22ID:kwNjUzNTQ(1/7)NG報告

    以前、冗談半分で
    『タイクーンのコアIDが出ないのは年内で消えるから』
    なんて書き込んだことあるけど、まさか本当に脱落するとはなぁ

    まあ、完全にこれっきりってことはまずないと思うが……

  • 12名無し2022/10/23(Sun) 23:30:38ID:UyOTAwNTY(5/7)NG報告

    https://twitter.com/gibson_703/status/1584020267697045504
    今回のこの大高さんのツイートが好きだわ
    大高さんのガジャ愛良い

  • 13名無し2022/10/23(Sun) 23:34:20ID:UzNjAyMTM(2/7)NG報告

    >>7
    脇が甘いけど所々頑張る所は頑張ってる感じだった
    主題歌が使えない分EDや列伝の主題歌を増やしてBGM豊富にしてたり

    まあED押しが凄いからみんな「ティガ!諭吉が!今!足りない!」なんて酷い状態に…

  • 14名無し2022/10/23(Sun) 23:40:50ID:kxNzkxMzU(1/1)NG報告

    装動は相変わらずヤバいね

  • 15名無し2022/10/23(Sun) 23:53:48ID:g1OTM4NDU(1/1)NG報告

    食玩、装動も掌動も正直戦闘員を数集めるにはキツイ値段になってきたよね

  • 16名無し2022/10/24(Mon) 00:09:44ID:M4MzY5Mjg(6/7)NG報告

    今回の公式でもゴールドンモモタロウの必殺技がプリキュアっぽいと思われててダメだった

  • 17名無し2022/10/24(Mon) 00:15:54ID:YwMDkxNTI(2/7)NG報告

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0BGG8Q429?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_MEJT7CY78KPAHYS9GA36
    モンスターレイズバックル、Amazonに来ていた
    まさか3番目のコアIDがコイツとは……

  • 18名無し2022/10/24(Mon) 00:19:23ID:Y3MDIwMTY(1/4)NG報告

    >>9
    今回の雉野の行動を思い返すと凄い皮肉だよね……

    現実から目を背けようした男が視界を遮られている構図

    対して、猿原は視界が遮られても腕を動かせる

    金を持たずに、風流人として生活する術を手探りで我が道を行く彼の生き方を想起させるよねェ

  • 19名無し2022/10/24(Mon) 00:27:30ID:M4MzY5Mjg(7/7)NG報告

    パンクジャックまた再登場するのは嬉しいかも
    かっこいいなあ、ギーツもパンクジャックも

  • 20名無し2022/10/24(Mon) 00:28:55ID:Y3MDIwMTY(2/4)NG報告

    >>10
    てことは、英寿は10年前のDGPには参加していないのか……

    もし、彼が本当に西暦元年から戦い続けたと仮定すると、10年前に一度だけ仮面ライダーをリタイアしたって事になるな

  • 21名無し2022/10/24(Mon) 00:33:01ID:MzOTg2ODg(1/4)NG報告

    >>19
    ニンジャの例からしてモンスターレイズバックルがパンクジャックと相性良いバックルってことになりそうね

  • 22名無し2022/10/24(Mon) 00:34:10ID:Y3MDk3NjA(1/5)NG報告

    >>4
    景和が倒れそうになったとき反射的に走り寄ろうとしれたしもう光が全然隠せてない
    バッファになってる時に普段以上に荒々しい&刺々しいのはパーソナルアクセサリーで闘争心がアップしてるせいっぽいし

  • 23名無し2022/10/24(Mon) 01:14:26ID:kyNDIyMDg(1/1)NG報告

    >>3
    ここまで芸術点の高いマジキチスマイルは中々ない

  • 24名無し2022/10/24(Mon) 01:21:11ID:MzOTg2ODg(2/4)NG報告

    >>22
    ギーツに襲い掛かったのも最終戦だからポイント差を気にしなくて良い+景和を騙してバックル手に入れたことで我慢の限界を超えたからだと思うんだよね
    仮に先週の時点でニンジャが景和の下に来てたら奪い取るのを躊躇するか交渉を試みたんじゃないか?

  • 25名無し2022/10/24(Mon) 01:28:59ID:Q4OTUwNA=(1/5)NG報告

    パンクジャックのIDコアが発売される事に驚くと共に、タイクーンのIDコアは今後発売するどんな大型レイズバックルに付属する事になるのか期待が高まってきた。
    ナーゴのIDコアもその内出るだろうし、メインどころの4人だけじゃなくて、パンクジャックみたいな数合わせの名目でちょいちょい出てくるような準レギュラー的なライダーのIDコアも一般流通ラインに乗せてくれたら嬉しいなぁ。
    シロー・ダパーン・ギンペン・メリーみたいな即落ちライダーのIDコアに関しては、プレバン受注になりそうだけど。

  • 26名無し2022/10/24(Mon) 03:06:29ID:Y3MDk3NjA(2/5)NG報告

    IDコアは今後脱落ライダーが次回以降のデザグラで復活するからその時にセットで販売とかは…ないか
    まぁどのみちいつかは絶対出るだろうしプレバンでも良いっちゃ良いんだけど出来れば一般が良いな…なるべく早く欲しいんだ…自分の中に熱があるうちにさ…

  • 27名無し2022/10/24(Mon) 03:25:55ID:A3NjUxMjA(1/1)NG報告

    >>19
    ハロウィン限定ライダーにしても割と優遇されてるし、何か秘密があるのかな?

  • 28名無し2022/10/24(Mon) 03:48:28ID:c1MzQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>14
    しかも変形出来るんでしょ?キャンディトイ部は変態なのだな

  • 29名無し2022/10/24(Mon) 05:33:59ID:UzMjM1ODQ(1/2)NG報告

    >>19
    次のレア装備、ナーゴのにしちゃパンチ…?色…?っておもってたらパンクジャックだったのか…。
    パンクジャック明らかに写真じゃないし、本編じゃ出ないのかな?

  • 30名無し2022/10/24(Mon) 05:40:21ID:UzMjM1ODQ(2/2)NG報告

    仮面ライダー失格となりました(永久資格剥奪とは言ってない)というパターンかなタイクーンに対しても言うのであれば。
    というかそもそも最低でも平成元年から何度もやってるなら仮面ライダー候補、最初に大量に参加させてるわけだから、前回以前から生き残りつつ脱落してる人のが多いかもしれん。そんな一々新規の人呼べるほど、海外含めても人そんなおる?ってなるし。ただでさえ選ばれてなくてもジャマトに殺されるのに

  • 31名無し2022/10/24(Mon) 07:12:58ID:IxMjgwMDA(1/5)NG報告

    次回登場するモンスターレイズバックル、セット時はモンスター寝てるけどスイッチONで叩き起こして目を覚まさせるというギミック良いなこれ
    好きかも

  • 32名無し2022/10/24(Mon) 07:33:24ID:k4NTE0MjQ(1/3)NG報告

    しかし忍者のおっちゃんの件考えると変わらないままなら消えてしまう展開もあるんだよな雉野
    みほちゃん関連でもう何も以前のようにはならないってなったら、多分今度は…………

  • 33名無し2022/10/24(Mon) 07:47:42ID:YwMzE0NTY(1/1)NG報告

    >>30
    地元で早売りのテレマガの表紙にタイクーン居たからリターンするとは思うが、純粋に次のデザグラに招集、な感じかな?

  • 34名無し2022/10/24(Mon) 07:54:05ID:A2NjAyNTY(1/2)NG報告

    >>32
    雉野退場したら、(演者の都合ではなく)戦隊メンバー初の途中脱落ってコト!?

  • 35名無し2022/10/24(Mon) 07:57:58ID:k4NTE0MjQ(2/3)NG報告

    >>34
    戦死や転属による変身者交代例は過去にもあるしね………

  • 36名無し2022/10/24(Mon) 08:00:54ID:k4NTE0MjQ(3/3)NG報告

    景和は逆に復活する予感しかしないけど、どうやってコンテニューするのか

  • 37名無し2022/10/24(Mon) 08:01:28ID:IxMjgwMDA(2/5)NG報告

    今回
    雉野よ!
    君はなぜ犬塚を警察に売ったのか!
    って展開からの次回に超獣鬼出すの好き

  • 38名無し2022/10/24(Mon) 08:04:46ID:E3MzEwNzI(1/2)NG報告

    >>29
    設定上は相性良いよ程度の扱いなんじゃないかなぁ
    写真掲載じゃないならガンバライジングにワンチャンあるかもぐらいだと思う

    ハロウィン時期だから以上の意味はなさそう

  • 39名無し2022/10/24(Mon) 08:09:52ID:U4NTI2MDg(1/10)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Pot9Klk4Ntvq5C5/status/1584158631330971648?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp

    そういや前回の予告のこのシーン流れなかったけど何でカットされたんだろ?

    こんなん地上波で流せるワケねぇよぉ!!!!

  • 40名無し2022/10/24(Mon) 08:11:43ID:E3MzEwNzI(2/2)NG報告

    >>36
    ラスボス戦まで勝ち進んだライダーは復帰させる的なルールがありそう
    メリーとダーパンは復帰無しにする理由付けにも使えるし

  • 41名無し2022/10/24(Mon) 08:35:50ID:IxMjgwMDA(3/5)NG報告

    次回のモンスターフォーム、ほんと良いデザインなんだよな

  • 42名無し2022/10/24(Mon) 08:42:55ID:AxODI2MjQ(1/6)NG報告

    忍者が勝手にタイクーンの元に来たの、ゾンビがゲーム最序盤に最初からバッファの手にあることの答えかな?レア装備は軒並み最初は怠い条件があるが、一度解放しつつ相応しい装着者が強い信念を見せれば次からは普通のランダム報酬(相性のいい人優先)になるみたいな

  • 43名無し2022/10/24(Mon) 09:08:14ID:Y3MDk3NjA(3/5)NG報告

    >>34
    初代のゴレンジャーの時点でキレンジャーが転属→復帰→戦死とかなってるんですよ…
    サンバルカンに至ってはレッドが途中交代してるし

  • 44名無し2022/10/24(Mon) 09:53:58ID:A5ODYxNDQ(1/1)NG報告

    >>39
    この後に起きて窓開けながら雲一つない空!気持ちいいぃ!ってシーンに繋がるんでしょ?怖いわ!!!

  • 45名無し2022/10/24(Mon) 09:54:13ID:IxMjgwMDA(4/5)NG報告

    次回のモンスターレイズバックル、こうして見ると可愛いね
    叩き起こされたからか絆創膏付いてるの好き

  • 46名無し2022/10/24(Mon) 09:56:43ID:A2NjAyNTY(2/2)NG報告

    >>40
    >>43
    マジで雉野退場の線があるのね…。

  • 47名無し2022/10/24(Mon) 10:05:56ID:A0Njk2OTY(1/1)NG報告

    口が光る!角が回る!円盤から音が鳴る!

  • 48名無し2022/10/24(Mon) 11:23:47ID:c4Mjk3Mjg(1/2)NG報告

    >>39
    家具かと思ったら雉野だった

  • 49名無し2022/10/24(Mon) 11:23:57ID:E1NjkzMTI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/3dWPkmdXkSo
    YouTubehttps://youtu.be/r_gZ0ZMzXsI
    今週のつべゲキレンジャー。
    理央側の修行の厳しさの描写の比較でゲキレン側が…な言われ方してたりするけど「忘我の中に修行あり」はかなり良い修行描写だと思ってる。

  • 50名無し2022/10/24(Mon) 11:32:53ID:IxMjgwMDA(5/5)NG報告

    今回の犬塚のこのツッコミでダメだったわ

  • 51名無し2022/10/24(Mon) 12:46:37ID:k5MTIyMjQ(1/1)NG報告

    ブラックアダム、シャザムよりスタートダッシュ好調らしいっすね
    さすロック様

  • 52名無し2022/10/24(Mon) 12:47:52ID:I0ODM2NDg(1/1)NG報告

    マグナム、ブースト、ゾンビ、ニンジャときてモンスターか……

    ブーストが強化用アイテムと仮定するとマグナムだけ名前が浮くな、ガンマンじゃダメだったのか?
    弾倉を勾玉に見立てたデザインはクールで素晴らしいと思うけど

  • 53名無し2022/10/24(Mon) 12:50:24ID:A3MTU4NDA(1/28)NG報告

    >>42
    あそこはご都合主義てか、ゲーム性を取るかヒーロー性を取るかでヒーロー性を取った描写と言うか

    ルール的にはそんなんありかよ!? ってなるやつには違いないよね、あれ

  • 54名無し2022/10/24(Mon) 13:27:55ID:UwNDI4MTY(1/2)NG報告

    マダオ、カオルくん、冬月先生、加持さん……
    まさかのSHOCKER入りスか(違)

  • 55名無し2022/10/24(Mon) 13:29:52ID:UwNDI4MTY(2/2)NG報告

    >>51
    DCEU的に重要な立ち位置になるっぽいし、ここからユニバース展開が良くなるといいね
    ワンウーやアクアマン、シャザムは一応繋がりあるけど、MCUほどベッタリではない描写だったし

  • 56名無し2022/10/24(Mon) 14:00:04ID:Y1NTA1Mjg(1/1)NG報告

    >>43
    それは役者の都合の範囲内なのでは

  • 57名無し2022/10/24(Mon) 14:10:34ID:kxMjkwODg(1/1)NG報告

    >>43
    ただそれって演者さんの都合によるものなんだよなぁ
    雉野の件はどうなのか、つかまだ退場決まったワケではないんだが

    >>41
    しかし各々方、アーマー使いまわしても違和感ないデザインなの凄いな
    素体が比較的シンプルだからってのはあるんだろうけど

  • 58名無し2022/10/24(Mon) 15:16:28ID:UzOTY1NDQ(1/1)NG報告
  • 59名無し2022/10/24(Mon) 15:17:15ID:I2NTMwMjQ(1/1)NG報告

    次回の超獣鬼も良いデザイン
    頭部は手裏剣鬼、胴体は動物鬼の改造か
    動物鬼の肩をイルカにしたり、手裏剣鬼の頭部をレッドファルコンが怪物化したようなデザインにするの好き

  • 60名無し2022/10/24(Mon) 15:44:28ID:k0NzkyMDA(2/4)NG報告

    アマプラでドンブラとギーツ見返しているけど、ドンブラが劇物過ぎてギーツの記憶が飛んでしまう

    何なのだ、あのゲーミング手術とソノイたちから抽出した(?)エネルギー……

  • 61名無し2022/10/24(Mon) 15:47:22ID:k0MDY1NjA(1/1)NG報告

    >>54
    嘘だ嘘だ嘘だ!
    カヲルくん!!魏怒羅レイとかゴジラとか意味わからないことに巻き込まれているのに君まで意味の分からないことにならないでよカヲルくん!!

  • 62名無し2022/10/24(Mon) 16:08:45ID:YwOTkwMDg(1/2)NG報告

    >>60
    これは謹慎ものですね

  • 63名無し2022/10/24(Mon) 16:40:23ID:g3NTgzMzY(1/1)NG報告

    >>30 平成じゃねぇ、西暦だ、英寿の言を信じるならデザイアグランプリは、最低でも2022年前から開催してることになるぞ?

  • 64名無し2022/10/24(Mon) 17:01:07ID:AxODI2MjQ(2/6)NG報告

    >>63
    間違えてたか。
    まぁ、それなら尚更新規ばっかもありえんしやっぱりラスボスまで生き残った人に限らず一度選ばれた時点で最初のふるいから命を落とさず脱落した人も何人か再び資格得て参戦してそうだな。

    まあそもそも真実かどうかすらまだ分からんが。もっと短い可能性もあれば地球が生まれた頃からやってる可能性もあるし

  • 65名無し2022/10/24(Mon) 17:39:53ID:QyNjQyMjQ(1/1)NG報告

    >>63
    バトルファイトもある意味デザグラだよな
    アレは次回開催時期が長いけど

  • 66名無し2022/10/24(Mon) 17:50:10ID:U2MDMwMDg(1/1)NG報告

    >>58
    なにあれー、凄そうなの来てね?

  • 67名無し2022/10/24(Mon) 18:01:08ID:QxODg3MzY(2/71)NG報告

    昆虫戦隊ってそろそろ見たいよね

  • 68名無し2022/10/24(Mon) 18:05:11ID:kwOTA2MjQ(1/1)NG報告

    >>66
    あの技は!!!
    TVどころか全映像媒体を探しても3回しか登場していないアギトトリニティフォームのライダーシュート!!!
    破壊力45t+紋章パワー!!!しかも伴奏にBelieve Yourself!!!
    おまけに新旧ライダーの3フォームてんこ盛り夢のコラボライダーキックの上に津上翔一本人客演!!
    どけっ!どけ貴様ら!!Ω!!!
    お前らのようなアナザーアギトOFF会に被り物だけで来るにわかファンどもが受けていい技ではない!!!2019!!!

  • 69名無し2022/10/24(Mon) 18:14:33ID:kxNTc4NTY(1/1)NG報告

    >>68
    あ、貴方は!ガチアギトファンのアナザーライダーのアナザーアギトさん!!

  • 70名無し2022/10/24(Mon) 18:20:07ID:Y0NzY4MDA(1/1)NG報告

    気は早いけど、BLACKSUNはどういう結末になるんだろ
    手放しのハッピーエンドはなさ気な空気だけども
    信彦が怪人のコミュニティの王兼守護者
    光太郎は創世王と相討ち行方不明エンド(ただし生存は匂わす)かなーと予想

    シン仮面ライダーのSHOCKERは人類の幸福を願う愛の組織って触れ込みだけど、何か裏があるのか、
    単に幸福の定義が違うだけで、純粋に好意で動いているのか気になるね

  • 71名無し2022/10/24(Mon) 18:45:43ID:YwMDkxNTI(3/7)NG報告

    >>49
    改めて見ると
    『怪人が自由に巨大化したり、戻ったりできる』ってユニークだな……と思う

  • 72名無し2022/10/24(Mon) 18:52:31ID:A3MTU4NDA(2/28)NG報告

    >>70
    監督はガチでBlack大好きだそうだし、原作リスペクト的な結末になるんじゃないかなーと
    少なくとも、西島秀俊と中村倫也呼んで変身ポーズつきで「変身!!」ってちゃんと叫ばせてる時点で個人的に信用度高い

  • 73名無し2022/10/24(Mon) 18:56:40ID:Y5ODQ2MDg(1/28)NG報告

    感情の昂りで何もポーズとらずにライダーに変身形式
    って勝手に予想してたから、ガチであの拳ギリギリから始まる変身するの嬉しかった

  • 74雑J種2022/10/24(Mon) 19:07:05ID:AxNDc0MjQ(1/1)NG報告
  • 75名無し2022/10/24(Mon) 19:17:41ID:AwOTk3NDQ(3/7)NG報告

    >>55
    DCは何というか単独作の方が上手くいく気がしてならない

  • 76名無し2022/10/24(Mon) 19:47:23ID:Y5ODQ2MDg(2/28)NG報告

    >>75
    まぁ、それでクオリティあがってるからね
    JL以前は明らかMCU意識しすぎていたし

  • 77名無し2022/10/24(Mon) 19:50:47ID:A3NzE2NDg(1/6)NG報告

    今回のソノイに吹っ飛ばされるソノニとソノザ、ここだけ見るとシュールである

  • 78名無し2022/10/24(Mon) 19:57:36ID:A3MTU4NDA(3/28)NG報告

    >>75
    >>76
    ユニバースやろうとする事自体は良いけど、それを纏められる手腕を持つプロデューサーがいなかったんじゃないか疑惑

  • 79名無し2022/10/24(Mon) 20:22:44ID:I0NTAxNDQ(1/2)NG報告

    >>75
    というかジャスティス・リーグをあんなに早くやったのがマズいと思う

  • 80しろ炭素2022/10/24(Mon) 20:30:49ID:IxMTYzNTI(1/10)NG報告

    ガイ役の石黒さんがウルトラ怪獣モンスターファームを始めてて草

    YouTubehttps://youtu.be/cZvOU8gc1FE

  • 81名無し2022/10/24(Mon) 20:35:17ID:g2NTE2ODA(1/1)NG報告

    >>80
    地味にMF世界にウルトラ怪獣が居て、ウルトラマンも来たことのある世界になったな

  • 82名無し2022/10/24(Mon) 20:36:35ID:A3NzE2NDg(2/6)NG報告

    次回登場のモンスターバックル、叩き起こされた瞬間にびっくり顔してるの可愛くて好き

  • 83名無し2022/10/24(Mon) 20:54:08ID:QxODg3MzY(3/71)NG報告

    賢者の拳は全てを砕く!

  • 84名無し2022/10/24(Mon) 21:10:29ID:Y5ODQ2MDg(3/28)NG報告

    >>78
    ファイギみたいな強力なリーダーいないからね・・・・・
    バットガールの件といいゴタゴタしてるし
    ブラックアダムやシャザム2で弾みがつくといいな

  • 85名無し2022/10/24(Mon) 21:15:51ID:A3NzE2NDg(3/6)NG報告

    今回のテラフェイザーがデッカーミラクルタイプの行動パターンを先読みするの、デスフェイサーがダイナの行動パターンを先読みするシーンのオマージュでウルトラ好き

  • 86名無し2022/10/24(Mon) 21:17:26ID:gyNTkzOTI(1/7)NG報告

    >>82
    ギーツってPがベテランだからか玩具の仕様をある程度無視出来る方針みたいだから(ギャリンギャリン回るマグナムバックル、牛くんのゾンビバックル仕様、ちゃんと頭が変わるバイクetc)
    このモンスターくんも喋ったりしそう

    本音を言うとハロウィンちゃんには会話NGキャラを維持して欲しいからモンスターくんが代弁者になってほちい

  • 87名無し2022/10/24(Mon) 22:20:22ID:MxMjU3Ng=(1/2)NG報告

    サジェストに「ディープスペクター 何歳」って出てきたからなんだろうと思って検索してみたらデーブ・スペクターさんでした

  • 88名無し2022/10/24(Mon) 22:22:46ID:A3NzE2NDg(4/6)NG報告

    ソノイが元に戻った時の今回のここのソノニとソノザほんと好き
    笑顔なの凄く良いよね…上手く笑えてるよ…

  • 89名無し2022/10/24(Mon) 22:27:28ID:A3NzE2NDg(5/6)NG報告

    >>88
    おや、画像間違えてしまったか

  • 90名無し2022/10/24(Mon) 22:31:06ID:A3NzE2NDg(6/6)NG報告

    >>89
    GIFになってない…普通にこれで良いか
    最初からこれ使えば良かったわ
    ほんと良い笑顔よ

  • 91名無し2022/10/24(Mon) 22:34:18ID:MzOTg2ODg(3/4)NG報告

    次のDGPが始まったらやたらブーストバックルとニンジャバックルに愛される正体不明の運営ライダーが現れたりしそうだな

  • 92名無し2022/10/24(Mon) 22:37:09ID:QxODg3MzY(4/71)NG報告

    >>88
    >>89
    >>90


    同じ画像が3枚!来るぞアストラル!❔

  • 93名無し2022/10/24(Mon) 22:38:01ID:QxODg3MzY(5/71)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2no3t5lOo_A
    YouTubehttps://youtu.be/oTR3345rotw

    ところでスレ民の中にナショナルキッドリアタイ視聴勢います?

  • 94名無し2022/10/24(Mon) 22:38:11ID:E4NTk4MDg(1/19)NG報告

    >>39
    マジでドロッドロの恋愛ドラマじゃねえか!
    それからあの朝に繋がるとか怖すぎる。

  • 95名無し2022/10/24(Mon) 23:01:03ID:YwMDkxNTI(4/7)NG報告

    https://mobile.twitter.com/bandai_ridertoy/status/1584537727529541633
    ガイアメモリはまだまだ増える……

  • 96名無し2022/10/24(Mon) 23:06:49ID:QxODg3MzY(6/71)NG報告

    なあもしかしてだけだ凱と竜ってかなりまともで健全なライバルだったんじゃねーな?

  • 97名無し2022/10/24(Mon) 23:25:35ID:A3MTU4NDA(4/28)NG報告

    >>96
    めちゃくちゃ健全なライバル(親友)関係だよ

    45話の勝利のホットミルクはこの二人の関係性を描いたエピソードの集大成でホント最高だわ

  • 98名無し2022/10/25(Tue) 01:04:50ID:kzNDc1MjU(1/1)NG報告

    そろそろアントマン最新作予告来るらしいっすね
    楽しみ

  • 99名無し2022/10/25(Tue) 01:54:23ID:YyMDkzNTA(7/71)NG報告
  • 100名無し2022/10/25(Tue) 02:12:12ID:g4ODIyNQ=(1/1)NG報告

    >>74
    なんだかこのまま消えていきそうで怖い

  • 101名無し2022/10/25(Tue) 03:06:08ID:Q0NjQ4MDA(1/1)NG報告

    >>99
    想像以上に量子世界ヤバいし、そらゾンビウィルスもあるだろうな…

  • 102名無し2022/10/25(Tue) 05:05:56ID:MwNjEyMjU(1/1)NG報告

    >>101
    ミニミニ世界も宇宙も果てが見えないって点では変わらんな

  • 103名無し2022/10/25(Tue) 07:12:04ID:gwOTczMDA(1/13)NG報告

    それでも三馬鹿
    三馬鹿が出てくればそれだけで笑顔になれるから
    あとパクストンとウー捜査官

  • 104名無し2022/10/25(Tue) 07:41:19ID:Y1NTk4NzU(1/1)NG報告

    >>97
    男2人の友情に女が入って来ようとする感じよね

  • 105名無し2022/10/25(Tue) 07:53:08ID:AwMTY0NTA(1/9)NG報告

    今回ので分かったジャマトは進化する、て言うの。
    ゾンビの時にあった過剰討伐によるマイナスってこれが理由なのかね?やり過ぎるとジャマト側が対応してきて厄介になるからとかで

  • 106名無し2022/10/25(Tue) 08:01:08ID:kzMzYyMjU(1/1)NG報告

    >>85
    オマージュでありつつ、
    カナタがデッカーアスミの戦い方を見てそれを実践してるように見えつつまだ直線的な戦い方故に読まれてる(子孫の方は分身+撹乱からの高速移動)で戦い方はまだまだ未熟って感じにも見えて好き。

  • 107名無し2022/10/25(Tue) 08:38:37ID:kyMzU2NzU(1/2)NG報告

    今回の迂闊な一般市民
    でも撮りたい気持ちはわかる

  • 108名無し2022/10/25(Tue) 08:40:45ID:UyOTEwMzA(1/1)NG報告

    >>107
    周りが悲鳴を上げて逃げ回ってるのに、笑顔で写真を撮ろうとする剛の者

  • 109名無し2022/10/25(Tue) 08:46:48ID:E4NDk4MDA(1/1)NG報告

    >>108
    自分は大丈夫だろうと思って爆発に巻き込まれて映像だけが生き残ってたとかリアルにあるしな…

  • 110名無し2022/10/25(Tue) 09:03:20ID:Y5MDg2NzU(4/28)NG報告

    >>99
    アイス屋wwwwww

    EG以来有名になったな「スパイダーマン」!

  • 111名無し2022/10/25(Tue) 09:05:53ID:kyMzU2NzU(2/2)NG報告

    今回のここ好き

  • 112名無し2022/10/25(Tue) 09:07:45ID:gzMzMxNTA(1/3)NG報告

    >>99
    ラストの公開日時変なことになってんね
    伏線??

  • 113名無し2022/10/25(Tue) 09:10:54ID:gzMzMxNTA(2/3)NG報告

    02.17.23???

  • 114名無し2022/10/25(Tue) 09:12:45ID:Y5MDg2NzU(5/28)NG報告

    >>113
    来年の2月17日ってことでは?

  • 115名無し2022/10/25(Tue) 09:38:19ID:gzMzMxNTA(3/3)NG報告

    >>99
    色んな世界あんね
    ドクターとチャベスが飛ばされてたトコみたいのもあるね
    基本的に銀河方面みたいなテイストだけど
    ラストのはカーンか………どうなるんだろ

  • 116名無し2022/10/25(Tue) 09:52:05ID:k3NjE5NzU(1/1)NG報告

    >>105
    ジャマトマジで厄介だから報酬に世界上げます、にしてるのかなやっぱり

    で、生き残れる(生き残って欲しい)ライダーは運営が設定しているポイントを高く取るようなライダー達になってる、みたいな

    ポイント取るの重視したら自然と良い意味でのライダーらしいライダーが誕生するようにしてる節があるし

    …牙狼のカンタイであった選抜試験みたいだな

  • 117名無し2022/10/25(Tue) 10:03:45ID:U1OTg4MDA(1/1)NG報告

    コレじゃあカーンが主役みたいだ

    あとロキシーズン2はどうなるんだろうか

  • 118名無し2022/10/25(Tue) 10:07:24ID:UzMDAwMjU(1/1)NG報告

    >>99
    犯罪者から凄い人生の成り上がりである

  • 119名無し2022/10/25(Tue) 10:49:47ID:gwOTczMDA(2/13)NG報告

    >>114
    日本だと年/月/日表記が一般的けど
    海外だと月/日/年表記が一般的だから
    何かの暗号か?ってなることちょくちょくある

  • 120名無し2022/10/25(Tue) 10:56:33ID:czNDQ1MjU(1/1)NG報告

    >>117
    アイアンラッドがポストクレジットに出そうだな

  • 121名無し2022/10/25(Tue) 11:14:07ID:YyMTgxNzU(1/1)NG報告

    >>117
    このキービジュアルめっちゃ好きだわ

  • 122名無し2022/10/25(Tue) 11:57:51ID:AwODU1MjU(2/2)NG報告

    >>120
    実際に出るとしたら別でさらに若い俳優さんが演じてほしいな

  • 123名無し2022/10/25(Tue) 12:00:19ID:cwNzA1NzU(1/1)NG報告

    サノスが兜被ってる時あったみたいに最初のビジュアルみたいにメット自体はあるんだな

  • 124名無し2022/10/25(Tue) 12:01:39ID:Q5MzI1NzU(1/1)NG報告

    >>122
    アイアンラッドの境遇が本当に好きだからMCUならではの着地がみたいわ

  • 125名無し2022/10/25(Tue) 12:16:47ID:E2MTMwNzU(1/1)NG報告

    今回、猿原が詠んだ俳句を消すおでん屋の店主のシーン好き
    物理的に消したのはほんとダメだった

  • 126名無し2022/10/25(Tue) 14:57:04ID:QyNjMwNTA(1/2)NG報告

    >>125
    ビルドでもあったけど、実写で漫画的なギャグ演出するの好き。

  • 127名無し2022/10/25(Tue) 17:20:02ID:E1Njk1MDA(1/1)NG報告

    mcuって単独作品のナンバリングだけでみるとストーリーちょくちょく意味わかんなくなるよね

  • 128名無し2022/10/25(Tue) 17:24:40ID:U3NjM0NTA(1/1)NG報告

    そういやシーハルクでサラッとソコヴィア協定廃止されたけど

    仮に今も続いてとしともどのヒーローも素直に協定に従って戦闘とかしないよね

  • 129名無し2022/10/25(Tue) 17:29:19ID:I4NDI5MDA(1/1)NG報告

    >>128
    なんならIWの時のこの人が守るつもりなさそうだからね

  • 130名無し2022/10/25(Tue) 18:02:55ID:k5MzE5MDA(1/2)NG報告
  • 131名無し2022/10/25(Tue) 19:16:09ID:YyMDkzNTA(8/71)NG報告

    セブンって短い出番でちょくちょく客演してるよね

  • 132名無し2022/10/25(Tue) 19:16:26ID:I0MTM1MDA(1/1)NG報告

    ウルティメイトイージス良いよね

  • 133名無し2022/10/25(Tue) 19:22:34ID:Y5MDAyNTA(1/1)NG報告

    >>131ヒッポリット星人回でも一人頑張ってたしね(なあポンコツ兄弟達)

  • 134名無し2022/10/25(Tue) 19:32:24ID:YyMDkzNTA(9/71)NG報告

    ここまでラスボスが誰か想像つかない戦隊も珍しい

  • 135名無し2022/10/25(Tue) 19:48:09ID:AxOTQzNTA(1/1)NG報告

    DVD発売決定

  • 136名無し2022/10/25(Tue) 19:56:40ID:YyMTY3MjU(1/1)NG報告

    >>133
    実況「一体何をしに来たんだー!」
    ククク…(以下略)

  • 137名無し2022/10/25(Tue) 19:57:35ID:I5NTI5NTA(5/7)NG報告

    https://mobile.twitter.com/KSuKe37957985/status/1584806173814902784
    ゴーカイ〜ゼンカイの怪人デザイン集が出るのか!

  • 138名無し2022/10/25(Tue) 19:59:53ID:k2NDI0MDA(1/1)NG報告

    >>132
    上半身に装備した動きが難しいなら蹴り技も混ぜようというのもゼロの特性を合わせたアクションで好き。

    GIF(Animated) / 2.95MB / 3300ms

  • 139名無し2022/10/25(Tue) 20:10:59ID:I1MzI3NTA(5/28)NG報告

    >>134
    夏美を誘拐した獣人(推定ペンギン)がとりあえずラスボス候補ではあると思う
    てか真面目に他に候補いねぇ

  • 140名無し2022/10/25(Tue) 20:44:48ID:YyMDkzNTA(10/71)NG報告
  • 141名無し2022/10/25(Tue) 20:50:06ID:cxNzU3MjU(1/1)NG報告

    >>129
    つか協定に調印するつもりだけど、自分ら動きやすいよう後から変えちまえば良いな人だしな。

  • 142名無し2022/10/25(Tue) 20:57:57ID:YyMDkzNTA(11/71)NG報告

    そういや昔ウルトラエッグってあったよね

  • 143名無し2022/10/25(Tue) 20:58:20ID:gxNDc2MDA(1/1)NG報告

    ソコヴィア協定無くなったけどあの世界問題山積みやな

  • 144名無し2022/10/25(Tue) 21:28:46ID:YyMDkzNTA(12/71)NG報告

    そういやあと二ヶ月ぐらいで次のクロニクルと戦隊が分かるのか

  • 145名無し2022/10/25(Tue) 21:32:09ID:g2MjA0NzU(1/24)NG報告

    >>139
    元老院か、ドン王家も候補になりそう

  • 146名無し2022/10/25(Tue) 21:40:21ID:YyMDkzNTA(13/71)NG報告

    チェイテピラミッド姫路城ワルドとか強そう

  • 147名無し2022/10/25(Tue) 21:46:59ID:g1MDQ2MjU(1/1)NG報告

    >>138
    銀河帝国の時のウルティメイトはスーツの上から鎧被せてるだけだからまともなアクションなんてできない代物だったのを坂本監督がアクションさせたいから固定用のパーツを追加でつけたんだよな。
    おかげで10勇士以降のウルティメイトはガンガンアクションするようになった。

  • 148名無し2022/10/25(Tue) 22:10:19ID:g3MTM1MDA(1/1)NG報告

    宮野さんと竹中さんとか場面がカオスすぎるわw

  • 149名無し2022/10/25(Tue) 22:22:24ID:k5MzE5MDA(2/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/k2batto/status/1584514561386119168
    今回のリリちゃん
    怪獣扱いされちゃうリリちゃん
    リリちゃんを育成か…ふむ

  • 150名無し2022/10/25(Tue) 23:47:01ID:Y5MDg2NzU(6/28)NG報告

    ウルティメイトの神秘性もいいんだけど、テクターギアのメカニカルさもいいんだよなぁ
    こっち方面の強化形態も欲しいねぇ

  • 151名無し2022/10/26(Wed) 00:52:54ID:AwMjI3ODk(1/1)NG報告

    今日発売のCDにゼロ付くよ

  • 152名無し2022/10/26(Wed) 03:14:47ID:E2MjAyNDQ(1/3)NG報告

    新グルートも大きくなったな

  • 153名無し2022/10/26(Wed) 03:23:19ID:cxMDk5Mzc(1/1)NG報告

    なんかゴジラとガイガン新しいソフビ出るのか。

  • 154名無し2022/10/26(Wed) 11:48:01ID:Y4MzI3NDI(7/28)NG報告

    >>149
    カミーラ姐さんも育成、できますか?

  • 155名無し2022/10/26(Wed) 11:52:32ID:cyNTQ1NTA(3/4)NG報告

    >>149
    本家にも女性型のモンスターもいたからね。

  • 156名無し2022/10/26(Wed) 11:53:00ID:IwNzY1NTI(1/1)NG報告

    量子世界、まるで銀河方面みたいな様相なのビックリ
    アップで出てきたジャケット着たジーさん何者だろ?
    今回征服者としてのカーンのデビューっぽいけど、どうなるんだろ
    誰か犠牲になりそうで怖い

  • 157名無し2022/10/26(Wed) 15:07:43ID:Y4MzI3NDI(8/28)NG報告

    ガン監督、DCスタジオのトップになるのね
    こりゃDCEU方面も賑やかになっていきそう
    逆にガーディアンズ三作目でラストか、寂しくなるな

  • 158名無し2022/10/26(Wed) 15:35:12ID:Y0OTQ5ODM(1/1)NG報告

    フィギュア王のリバイス特集やっぱ今年も反省会になってますね

  • 159名無し2022/10/26(Wed) 16:03:29ID:A3OTQwNTQ(1/1)NG報告

    >>134
    ざっと見たけど戦隊のラスボスは序盤から登場している(もしくは存在が語られている)敵組織のボス、ってのが多いかな?
    そうなると一番の候補は元老院になりそう。

  • 160名無し2022/10/26(Wed) 16:37:19ID:E0NjYyNA=(2/2)NG報告

    神に臆面もなく『あなたは間違っている』と言える男

  • 161名無し2022/10/26(Wed) 16:53:12ID:QwMjUxNzI(1/1)NG報告

    >>158
    まぁ、しゃーないリバイスだし

  • 162名無し2022/10/26(Wed) 17:35:26ID:M3MTY5MDI(1/1)NG報告

    セブンがデュアルソードでセブン!セブン!セブン!したらウルトラコンボになったんだけど
    何で一人でコンボしてるのこの親父

  • 163名無し2022/10/26(Wed) 17:43:11ID:U2MzMxOTQ(1/2)NG報告

    >>158
    マジか

  • 164雑J種2022/10/26(Wed) 17:44:12ID:Y5MzMwMjg(1/1)NG報告

    >>158
    裁判沙汰になったし…まぁ…

  • 165名無し2022/10/26(Wed) 17:45:15ID:U2MzMxOTQ(2/2)NG報告
  • 166名無し2022/10/26(Wed) 17:47:17ID:cxODY0Mjg(1/2)NG報告

    このロボかっこいいよね

  • 167名無し2022/10/26(Wed) 17:47:25ID:cxODY0Mjg(2/2)NG報告
  • 168名無し2022/10/26(Wed) 17:49:27ID:k1Nzg4MDY(4/7)NG報告

    アマプラで実写アンチャーテッドやってたから見たけど面白かった
    トムホの筋肉…良いよね!

  • 169名無し2022/10/26(Wed) 17:53:54ID:gyMjk5NjQ(14/71)NG報告

    >>168
    アマプラって他に何が見れるんですか?

    特撮とか洋画とか大体揃ってる?

  • 170名無し2022/10/26(Wed) 18:26:25ID:kxODQ1MjA(1/2)NG報告

    >>162
    風来坊の後輩の劇場版に出てきた時に自然と
    セブン!?
    セブン!
    セブン!
    セブン!
    セブン!セブン!!セブン!!!
    を出演者にやらせる親父だ、面構えが違う

  • 171名無し2022/10/26(Wed) 18:36:08ID:M5NzQ1NzI(1/1)NG報告

    >>169
    難しい質問ね
    実写モンハンとかあったな

  • 172名無し2022/10/26(Wed) 18:41:06ID:E2MjAyNDQ(2/3)NG報告

    >>157
    元々三作目で終わりとのことだったからそれを見越しての就任だろうね

  • 173名無し2022/10/26(Wed) 18:51:00ID:Q1NTk0MTg(1/1)NG報告

    >>167
    カブテリモンの元ネタ(名前の由来)だったりする

  • 174名無し2022/10/26(Wed) 18:59:31ID:gyNTg3NTI(1/2)NG報告

    >>158
    石森プロもライダー制作にガッツリ関わってきてたのが驚きだったわ
    まぁ今回に関しては
    望月P「オーバーデモンズはヒロミの強化にするぞ」
    石森「ウィークエンド活躍させたいからウシムスにオーバーデモンズ回してね」
    って余計なことしかして無いけど…

  • 175名無し2022/10/26(Wed) 19:06:53ID:k4OTY3NDg(6/7)NG報告

    >>158
    改めてゼロワンからこっち、そんなのばっかだなぁ
    ギーツが終わった時には明るい総括がやれればいいが……

  • 176名無し2022/10/26(Wed) 19:09:58ID:M1MjM0Mzg(1/1)NG報告

    >>174
    マジで!?かなり不協和音混じってるやないかい

  • 177名無し2022/10/26(Wed) 19:23:48ID:gyNTg3NTI(2/2)NG報告

    >>175
    セイバーが終わったころはいい感じだったんだけどねえ
    ギーツには是非とも頑張って欲しいところ

  • 178しろ炭素2022/10/26(Wed) 19:47:51ID:g1OTIwNDg(2/10)NG報告

    ウルトラ怪獣モンスターファームでのゼットンの種族としての方向性がすごい原作再現なのに感心した

    https://twitter.com/hitorinonight/status/1585093170249203712?s=46&t=Xb2HcDrkF3MSWwwVG3K2qw

  • 179名無し2022/10/26(Wed) 19:56:47ID:Y4OTkxODI(1/1)NG報告

    >>174
    ウィークエンドとかいうノイズ。
    素人でもまだウィークエンド活躍させられると思うんじゃが。まぁ玩具音声どこまで事前に入れられるかってのもあるんだろうが

  • 180名無し2022/10/26(Wed) 20:15:37ID:Y2NjA3MDg(1/1)NG報告

    >>158
    正直これ系は5周年10周年の企画とかでやるべきだと思う…
    「今だから言える」的なノリでやってるんだろうけど鮮度が高すぎて絶対今じゃないよそれってなる
    まだVシネとか冬映画とかあるんだからさぁ…

  • 181名無し2022/10/26(Wed) 20:24:55ID:c1MDQ1Mjg(1/1)NG報告

    リバイスはここでも毎週毎週反省会で楽しい会話ができた覚えがねーな

  • 182名無し2022/10/26(Wed) 20:27:01ID:gzNjMzMzI(1/1)NG報告

    超獣って名前はやっぱりジャグラーが出したんだろうなあ

  • 183名無し2022/10/26(Wed) 20:28:07ID:gyMjk5NjQ(15/71)NG報告

    ギャラファイ2でEXゼットンをまた見れるとは思わなかった
    でももう使うのは限界だろうね…

  • 184名無し2022/10/26(Wed) 20:48:46ID:YxNTMwNzI(1/1)NG報告

    ヤプールそろそろまた見たいなぁ

  • 185名無し2022/10/26(Wed) 20:49:59ID:c0MDAwOTg(1/1)NG報告

    いつ見てもこのシーン笑ってしまう

  • 186名無し2022/10/26(Wed) 20:50:30ID:Q2ODU2NzA(1/1)NG報告

    >>181
    オルテカ倒すまでは毎週肯定意見出でたやんと言いたい

    そこから先の失速っぷりがとんでもなかっただけなんだ

  • 187名無し2022/10/26(Wed) 20:51:06ID:Y2NDI4ODI(1/4)NG報告

    >>181
    バイスを相棒と認めてボルケーノを使いこなす一輝
    怒りのライオット変身でギフテリアンを一撃で倒す玉置
    玉置の友を死なせて隙が出来たら始末に来る悪役として100点満点のオルテカ
    玉置を助けて亡くした友の言葉をかけて命と心を救ったアギレラ様

    何話か忘れたけどあの話は大好きだよ

  • 188名無し2022/10/26(Wed) 20:53:49ID:E1NzAzMjU(1/1)NG報告

    玉置にはウィークエンドライバーでクマのライダーになる案もあったらしいとか

  • 189名無し2022/10/26(Wed) 20:55:10ID:A3MTg1MzY(1/1)NG報告

    >>186
    役者の演技とか迫力とかでなんとか見れてたところは正直あった
    ただそれがかえって肝心のストーリーで熱さより困惑さ強めるのも多くなったのもあるが

  • 190名無し2022/10/26(Wed) 20:56:40ID:gyMjk5NjQ(16/71)NG報告

    今年でウルトラセブンも55周年か

  • 191名無し2022/10/26(Wed) 20:58:33ID:E2MjAyNDQ(3/3)NG報告

    別映画用で鍛えたんだろうけどカーンの俳優さんの筋肉良い

  • 192名無し2022/10/26(Wed) 20:59:06ID:I5NDk0MDg(2/14)NG報告

    >>189
    赤石は人物像がめちゃくちゃだったはずなのにどんな人間か察せてしまった辺り役者の演技力の凄まじさが伺えたわ

    演技力って暴力になるんだなとすら思った

  • 193名無し2022/10/26(Wed) 20:59:39ID:kxNzIwNTQ(1/2)NG報告

    >>187いいとこあるんだけど早すぎたところもあって平成のやり方を続けるの不味いと真面目に話すこともあったしね

  • 194名無し2022/10/26(Wed) 21:00:27ID:gyMjk5NjQ(17/71)NG報告

    はじまた

  • 195名無し2022/10/26(Wed) 21:02:54ID:E4MTQzNDQ(1/1)NG報告

    >>179
    最初の頃は牛島家が不気味さがあってホラーだったのが気付いたらレジスタンスにもなれなかったレジスタンスだったでござる

  • 196名無し2022/10/26(Wed) 21:05:48ID:MwNDI0ODI(2/62)NG報告

    相棒に浪岡さん出てない?シド

  • 197名無し2022/10/26(Wed) 21:12:08ID:MwNDI0ODI(3/62)NG報告

    亀山くんの件だからイタミン達がすごい協力的

  • 198名無し2022/10/26(Wed) 21:17:47ID:gyMjk5NjQ(18/71)NG報告

    >>196
    多分こいつ真犯人だな…もう右京さんにロックオンされてる…

  • 199名無し2022/10/26(Wed) 21:19:48ID:MwNDI0ODI(4/62)NG報告

    >>198
    右京さんプルプルゲージ溜まってるな

    1右京さんの逆鱗に「子どもの遺族を愚弄する」
    2相棒を愚弄する

  • 200名無し2022/10/26(Wed) 21:23:58ID:MzNTAyMjA(1/8)NG報告

    「あ ん な 部 下」
    今回のこの台詞、間違いなく右京の逆鱗に触れたよなあ

  • 201名無し2022/10/26(Wed) 21:24:32ID:U4ODM5MjI(1/1)NG報告

    右京さんにロックオンされるのとコロンボにロックオンされるのと古畑にロックオンされるのとコナンや金田一にロックオンされるのどれが犯人視点だと1番怖いんだろうか

  • 202名無し2022/10/26(Wed) 21:27:46ID:MwNDI0ODI(5/62)NG報告

    >>201
    金田一は尊厳破壊されるからな

  • 203名無し2022/10/26(Wed) 21:28:53ID:Y0NzQ2NzI(1/1)NG報告

    >>195
    ガバガバ電波ジャックでマスロゴがちゃんと伝えるべきことは伝えてたって相対的に評価がちょっと上がったの好き

  • 204名無し2022/10/26(Wed) 21:29:25ID:MwNDI0ODI(6/62)NG報告

    亀山くん、昔のイタミンばりに拷問するな

  • 205名無し2022/10/26(Wed) 21:30:33ID:gyMjk5NjQ(19/71)NG報告

    コロンボと古畑ってめっちゃ犯人いたぶるように追い詰めるよね

  • 206名無し2022/10/26(Wed) 21:31:01ID:Y2ODEzNTY(1/2)NG報告

    ってか亀山くんとやりあってたのドライブのゲンさんじゃん
    相変わらずの平成だ

  • 207名無し2022/10/26(Wed) 21:32:05ID:ExMzkyMzg(1/24)NG報告

    源さん…売人に落ちるなんて見損なったぜ!(別人です)

  • 208名無し2022/10/26(Wed) 21:33:45ID:MwNDI0ODI(7/62)NG報告

    想像とはいえ、はっきり殺guyの場面映してるから
    塩見課長の死は関係ないんだろうな>波岡さん

  • 209名無し2022/10/26(Wed) 21:35:29ID:c2ODU0Ng=(2/5)NG報告

    >>204
    亀ちゃん、10年近くサルウィンっつー治安の悪い国にいたから、疑いのある人物への暴行じみた尋問に躊躇がなくなってるんだと思う。

  • 210名無し2022/10/26(Wed) 21:36:07ID:MwNDI0ODI(8/62)NG報告

    売人564の犯人、波岡さんじゃなくて息子じゃない?

  • 211名無し2022/10/26(Wed) 21:37:32ID:MwNDI0ODI(9/62)NG報告

    >>209
    前の話でも
    「貴方は頃せと言われたら頃すのですか?」
    に対して
    「…美和子以外も絡んでるなら」て昔の彼なら言わなかったよな

  • 212名無し2022/10/26(Wed) 21:38:17ID:M0Nzg2OTA(1/1)NG報告

    >>191
    良い筋肉

  • 213名無し2022/10/26(Wed) 21:39:20ID:g5Mzc3NzA(1/3)NG報告

    >>181 陰謀論扱うって許されないことしちゃったからね…

  • 214名無し2022/10/26(Wed) 21:41:48ID:MwNDI0ODI(10/62)NG報告

    >>213
    まさか反ワクするとかな

  • 215名無し2022/10/26(Wed) 21:44:51ID:MwNDI0ODI(11/62)NG報告

    市んでも良い奴だったな

  • 216名無し2022/10/26(Wed) 21:46:05ID:MwNDI0ODI(12/62)NG報告

    身内から犯罪者出たから息子は警察官にも公務員にもなれません

  • 217名無し2022/10/26(Wed) 21:48:42ID:I4Nzk1MDg(2/7)NG報告

    >>211
    嫁さん以外が絡むならってか本人が言ってる通り「1か100かなら100を取る」って言う戦場理論が根付いちゃってんだなって感じた

  • 218名無し2022/10/26(Wed) 21:49:42ID:MwNDI0ODI(13/62)NG報告

    波岡さん、実際にお子さんいるから父親としての演技良いわ

  • 219名無し2022/10/26(Wed) 21:50:24ID:gyMjk5NjQ(20/71)NG報告

    今回の話お辛いな…

  • 220名無し2022/10/26(Wed) 21:52:44ID:MwNDI0ODI(14/62)NG報告

    キラメイレッドだったのか…警察官志望の息子

  • 221名無し2022/10/26(Wed) 21:53:58ID:gyMjk5NjQ(21/71)NG報告

    『亀山さんも大分暴走機関車だな………』

  • 222名無し2022/10/26(Wed) 21:54:08ID:Y2ODEzNTY(2/2)NG報告

    牛島父!?

  • 223名無し2022/10/26(Wed) 21:54:57ID:MwNDI0ODI(15/62)NG報告

    来週は牛島パパがゲストか…

    今日はシド/シグルド、キラメイレッド/充瑠

  • 224名無し2022/10/26(Wed) 21:55:46ID:k1NTY1Mjg(1/1)NG報告

    この後味の悪さと隣町で起こってそうなドロドロ感
    まさに相棒!

  • 225名無し2022/10/26(Wed) 21:55:57ID:MwNDI0ODI(16/62)NG報告

    >>219
    救いが無い…どこにも無い

  • 226名無し2022/10/26(Wed) 21:56:33ID:MzNTAyMjA(2/8)NG報告

    今回の浪岡さん、悪徳刑事かと思ったら根は善人な人だったか
    良い演技でしたわ

  • 227名無し2022/10/26(Wed) 21:56:41ID:MwNDI0ODI(17/62)NG報告

    >>217
    サルインがどんだけ地獄だったのかな
    なんか色々伺える

  • 228名無し2022/10/26(Wed) 21:56:43ID:I1OTEzNTY(1/1)NG報告

    >>221
    おまいう!

  • 229名無し2022/10/26(Wed) 21:57:24ID:MwNDI0ODI(18/62)NG報告

    >>226
    警察官とは悪いことしたけど悪い人じゃないよな
    辛いわ

  • 230名無し2022/10/26(Wed) 21:57:26ID:gyNDMxMTI(3/13)NG報告

    >>192
    橋本さん、ファイナルライブツアーで「毎週格言や四字熟語を言って子どもたちに広めたいとは言ったが、風林火山は格言ではないだろ!」ってぶっちゃけてたらしいっすね
    なおその後物販の風林火山Tシャツを自ら手売りした模様
    面白すぎるし神ファンサすぎる

  • 231名無し2022/10/26(Wed) 21:58:27ID:ExMzkyMzg(2/24)NG報告

    >>226 つれぇわ…自分はちょっと責めらんないわコレ…
    相棒らしいダークな回だった

  • 232名無し2022/10/26(Wed) 21:58:36ID:A3ODI5NTI(1/4)NG報告

    >>207
    またショッカーの歴史改変ビームか

    しかしここまでどストレートで分かりやすい名前の兵器もないな

  • 233名無し2022/10/26(Wed) 21:59:32ID:MwNDI0ODI(19/62)NG報告

    >>230
    極主夫道だと子役の子達に優しくしてたらしいし純粋に子ども好きなんだろうな

  • 234名無し2022/10/26(Wed) 22:00:39ID:gyMjk5NjQ(22/71)NG報告

    もしも右京さんの相棒が特撮の刑事だったら誰が一番相性良いのかな

  • 235名無し2022/10/26(Wed) 22:05:08ID:MzNTAyMjA(3/8)NG報告

    今回のここの亀山好き
    これこそ亀山薫という男よ

  • 236名無し2022/10/26(Wed) 22:06:14ID:MwNDI0ODI(20/62)NG報告

    >>234
    進にーさん、氷川さんは良い感じな気がする
    あとクライマックス刑事に出たユウスケそっくりな刑事さんとか

  • 237名無し2022/10/26(Wed) 22:06:19ID:Y3ODM0NDA(1/1)NG報告

    >>234
    進兄さん?

  • 238名無し2022/10/26(Wed) 22:06:38ID:gyMjk5NjQ(23/71)NG報告

    そういや伊丹役の人って確かアポロガイストやってたよね

  • 239名無し2022/10/26(Wed) 22:08:00ID:c2MDQxMjI(2/2)NG報告

    妙に息子さんがイケメンだと思ったらキラメイレッドの小宮くんだった

  • 240名無し2022/10/26(Wed) 22:11:42ID:MzNTAyMjA(4/8)NG報告

    今回のゲスト
    シド役の浪岡一喜さん
    充瑠役の小宮璃央さん
    追田役の井俣太良さん
    と特撮出演者多めよ

  • 241名無し2022/10/26(Wed) 22:19:59ID:gyMjk5NjQ(24/71)NG報告

    ウルトラマンギンガも来年で10周年か

  • 242名無し2022/10/26(Wed) 22:22:06ID:MzNTAyMjA(5/8)NG報告

    ほんと…今回は重く暗い話だった…
    辛いな…

  • 243名無し2022/10/26(Wed) 22:23:04ID:g5Mzc3NzA(2/3)NG報告

    >>233 だったら陰謀論みたいなことさせるべきじゃなかったね…

  • 244名無し2022/10/26(Wed) 22:24:33ID:A3ODI5NTI(2/4)NG報告

    隼男として死を振りまいてたり劇場版で爆死した一条さん
    嫁殺しをした汚い翔一くん
    大河内さんオルタナティブ先生
    スリップストリームの失敗で轢いてしまった男の母親に爆死させられたり、右京さんにメンタルボドボドにされた橘さん
    伊坂の部下の研究員してた参事官
    強請行為の末殺されかけた汚い威吹鬼さん
    伊丹ガイスト
    劇場版で孤島で民間兵として訓練に励んでたDr.真木
    魔法使いからボクサーになってた笛木
    今回のシド刑事
    売人に堕ちた源さん
    天文学者に転生したアルゴス
    坊主と政治家が嫌いな所轄の課長なおっちゃんことイーディス長官
    大学生活エンジョイな花家先生と貴利矢さん
    次回の牛島パパ

    ファイズ、カブト〜キバ、W、ビルド〜セイバーからの出演者は抜けてるが相棒もやはり平成…

  • 245名無し2022/10/26(Wed) 22:29:24ID:MzNTAyMjA(6/8)NG報告

    今回、優馬役を演じた璃央さんが着ていたこの制服、キラメイの時に着てた制服と同じという
    特撮ファンとして興奮するやつだわ

  • 246名無し2022/10/26(Wed) 22:46:01ID:kxNzIwNTQ(2/2)NG報告

    >>240一週間前にシドってたのに

  • 247名無し2022/10/26(Wed) 22:47:45ID:MzNTAyMjA(7/8)NG報告

    今回のこのシーン、好きだなあ…

  • 248名無し2022/10/26(Wed) 23:06:55ID:QzNDk2NjA(6/28)NG報告

    >>244
    東映はそういう縁でオファーする事多いよね
    ここじゃあんま話題にならんが科捜研の女とかも結構ライダーや戦隊出演者がゲストに来るし

  • 249名無し2022/10/26(Wed) 23:23:23ID:g1ODU2ODI(1/1)NG報告

    >>248
    結構特撮で出た人見るね。こんなカットもゲストで実現した時は小躍りしたものだ。
    今期でいつの間にか卒業してたのは残念だったが、異動先の話にこの話の要素がちゃんと入ってたのは嬉しい

  • 250名無し2022/10/26(Wed) 23:26:43ID:MzNTAyMjA(8/8)NG報告

    今回のここのアクションシーン、中々凄かったわ

  • 251名無し2022/10/26(Wed) 23:43:23ID:A3NTQ2NjI(4/4)NG報告

    >>179
    光君のオーバーデモンズもまあ反応ヤバかったからね
    そりゃ因縁消化したら早々に引っ込めますわ

  • 252名無し2022/10/27(Thu) 00:40:08ID:IxMzY1Mzk(21/62)NG報告

    絵面はギャグ
    やってることは恐怖

    名前の由来的にスパイダーマンからだよなやっぱり
    https://twitter.com/karapaia/status/1585153372914843649?s=46&t=BHc-eXbuhD--eDkQDyzMug

  • 253名無し2022/10/27(Thu) 01:48:06ID:E1Nzg3MTg(1/3)NG報告

    >>252
    なんだこれ、ゴッサムシティかね?

  • 254しろ炭素2022/10/27(Thu) 06:47:37ID:Y4Mjk4OTY(3/10)NG報告

    オリオン座の一角にサンファンのメインの二人の名前が付けられることに!ブッチー大歓喜なり

    https://twitter.com/butch_gen/status/1585162798677774336?s=46&t=mMyoeDzJ4AfzLWB3WJjnkQ

  • 255名無し2022/10/27(Thu) 10:07:16ID:Q5MTM1ODQ(1/1)NG報告

    mcuやdceuもいいがアニメもいいよなってことで

    お題
    『dc&marvel作品のアニメ作品について語ろう』

    個人的には来年やるらコレが楽しみ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uO8YxaqvVlY

  • 256名無し2022/10/27(Thu) 10:09:46ID:k2ODE0NTk(1/3)NG報告

    >>254
    四期はよー!

  • 257名無し2022/10/27(Thu) 10:10:37ID:k2ODE0NTk(2/3)NG報告

    >>255
    絶対スタッフにファンいるだろっていうディスクウォーズのブレイド回

  • 258名無し2022/10/27(Thu) 10:11:43ID:c3ODY5MzU(1/1)NG報告

    早く日本でミテェ

  • 259名無し2022/10/27(Thu) 10:13:33ID:k2MDQxMjY(1/1)NG報告

    >>255

    DCのアニメって日本で見る手段あるっけ?見たいんだけどなぁ

  • 260名無し2022/10/27(Thu) 10:38:39ID:czMDE5MTY(1/1)NG報告

    >>258
    評判よさげで何より
    ガヴィルのスーパーマン復帰の話も出てきたし、DCEU改めDCUの躍進も楽しみになってきた!

    そしていよいよ明日、BLACKSUN配信開始か
    特撮興味なかった人も先行上映感想が「特撮ってスゲー!」だったし、そこらへんも楽しみ!

  • 261名無し2022/10/27(Thu) 10:39:48ID:k2ODE0NTk(3/3)NG報告

    >>258
    スキンヘッドマッチョにロック様にアメコミっていうオタクの好きな奴全部乗っけた感

  • 262名無し2022/10/27(Thu) 14:09:34ID:I3MjAwMjE(1/1)NG報告

    >>252
    ノーマン以上にゲスいな

  • 263名無し2022/10/27(Thu) 15:08:59ID:g2NzM3MjI(1/1)NG報告

    保守

  • 264名無し2022/10/27(Thu) 15:09:33ID:c4ODUzMjQ(1/1)NG報告

    RRR気になる…

  • 265名無し2022/10/27(Thu) 15:17:18ID:A4OTgwNTQ(1/1)NG報告

    BLACK SUN 楽しみだね

  • 266名無し2022/10/27(Thu) 15:19:03ID:IzMzA4NjU(1/1)NG報告

    ふと思ったがアンノウンからしたらミュータントやウマ娘や死徒や真祖やデュナミストって駆除対象なんだろうか

  • 267名無し2022/10/27(Thu) 15:22:52ID:gwMTg1ODk(1/1)NG報告

    >>266
    何回目だこの話…

  • 268名無し2022/10/27(Thu) 16:10:21ID:I4MjY3MDQ(1/1)NG報告

    >>266
    アギト見て思ったけどアギトってもろにミュータントみたいな存在だなって思った

  • 269名無し2022/10/27(Thu) 16:13:35ID:QzMTgzMzc(5/7)NG報告

    >>264
    いい意味でアホ映画らしいっすね

  • 270名無し2022/10/27(Thu) 16:17:29ID:E4MzUwMjY(1/1)NG報告

    しかしなんでブラックアダムは日本公開が二ヶ月遅れなんだろ?

  • 271名無し2022/10/27(Thu) 16:18:11ID:MxODY1Nzc(1/2)NG報告

    ジェームズガン監督いつのまにかDCのケビンファイギみたいなポジションになってるな

  • 272名無し2022/10/27(Thu) 16:25:28ID:MxODY1Nzc(2/2)NG報告

    そういやBLACK SUNって明日からだけどネタバレ禁止期間とか無い感じで良いのかな?

    地上波放送も劇場公開もないし

  • 273名無し2022/10/27(Thu) 16:35:37ID:IxMzc5MDY(1/1)NG報告

    >>272
    こういう時に全話一挙配信だとどこまで語って良いか分からないからめんどくさいよね

  • 274名無し2022/10/27(Thu) 16:47:01ID:AwMDQ5NzE(1/1)NG報告

    サーガってほんと神秘的なデザインしてるよね

  • 275名無し2022/10/27(Thu) 16:51:40ID:k1NzU2NDY(1/1)NG報告

    >>274
    改めて見るとダイナ、コスモス、ゼロってほんとよく分からん組み合わせだな

    いまでこそこの三人の組み合わせ定着したが

  • 276名無し2022/10/27(Thu) 17:31:02ID:cyNjMzMzU(1/1)NG報告

    >>272
    個人的には映画と同じで1週間とか設ければいいんじゃないかと思う。

    すぐに見終わるもんでも(たぶん)ないだろうし。

  • 277名無し2022/10/27(Thu) 17:36:47ID:YwNzYyNzA(1/5)NG報告

    >>275
    当時現行のゼロと単純に役者の知名度が高かったダイナとコスモスがチョイスされたってだけよ。
    銀河帝国の興行がいまいち振るわなかったのもあってサーガのキャスティングは基本的に知名度優先だったからそういう選出になった。

  • 278名無し2022/10/27(Thu) 17:50:56ID:A1NzMyMTE(1/1)NG報告

    >>277
    たしか最初の頃ハズレ映画認定されてたらしいなこの映画

    まさかあんな名作かだとわ…

  • 279名無し2022/10/27(Thu) 17:56:36ID:I1ODY3ODc(1/1)NG報告

    >>278
    だって予告の時点だと地雷臭しかしないもん
    サーガのデザインもウルトラマンからは結構かけ離れてるし防衛隊女性しかいないし「ウルトラマン!」の叫び情けないし

  • 280名無し2022/10/27(Thu) 18:19:21ID:g3NDg5MzQ(2/10)NG報告

    https://mobile.twitter.com/koji_seto0518/status/1585388994434863105
    キバ村への不意のダークネスムーンブレイクやめてくださいしんでしまいます(アリガトウ

  • 281名無し2022/10/27(Thu) 18:25:17ID:AyNTA1Nzg(25/71)NG報告

    風都探偵良かったし他のライダーや特撮作品のアニメ化もっと見たいよね

  • 282名無し2022/10/27(Thu) 18:31:35ID:M4MzgzMzA(1/1)NG報告

    >>281
    というか風都探偵以外にも続編コミカライズ見てみたいけど続編出来そうなライダーどれくらいいる?

  • 283名無し2022/10/27(Thu) 18:42:56ID:M1NDE2NTc(1/1)NG報告

    https://hobby.dengeki.com/event/1717799/

    明日からのイベントで展示される新作情報きたね

  • 284名無し2022/10/27(Thu) 18:48:20ID:Y0MDg1NzQ(1/7)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1585557054147600384?cxt=HHwWgICp-a7vg4EsAAAA
    そっか、姿は見た事あるけど「ゼッパンドン」って怪獣名は知らなかったもんなハルキ
    ハルキが「トゲトゲ」なんて言うとどうしてもジャグラーの魔人態見て名付けた「トゲトゲ星人」という言葉が
    次回のデュアルソード&デッカーシールドカリバーの二刀流ウルトラかっこよくて好き

  • 285名無し2022/10/27(Thu) 18:56:48ID:U1MTUwMjA(1/2)NG報告

    >>280
    キバの客演いつになるかなぁ・・

  • 286名無し2022/10/27(Thu) 18:59:17ID:I0MTc0MTI(1/2)NG報告

    >>272
    とりあえず提案だけども一話ごとに一週間後解禁でどうかと

    明日の一話は語ってよしとして以降は来週とか

  • 287名無し2022/10/27(Thu) 19:27:28ID:I3NjgxNzc(1/1)NG報告

    サンドライバーのPVカッケェ……
    YouTubehttps://youtu.be/nJcgKe7f4zA

  • 288名無し2022/10/27(Thu) 19:27:49ID:QzODYzNjE(1/2)NG報告
  • 289名無し2022/10/27(Thu) 19:28:29ID:QzODYzNjE(2/2)NG報告

    >>286
    俺は賛成
    明確なルールでわかりやすい

  • 290名無し2022/10/27(Thu) 19:41:02ID:cyNjc2NTU(1/6)NG報告

    >>287
    ポーズ感知で完全自動変形...
    変態の所業や(褒め言葉)

  • 291名無し2022/10/27(Thu) 19:45:17ID:Y0MDg1NzQ(2/7)NG報告

    次回のこの絵面にじわじわ来るでございますよ

  • 292名無し2022/10/27(Thu) 20:10:14ID:YxNjY1NzA(7/28)NG報告

    >>290
    原作通りの変身ポーズ取ると嫌でもセンサーに触れる仕組みになってるのね めっちゃ考えたなこれ
    てか、バンダイと東映がガチで金と時間かけて作ってて逆に怖いぞ

    こういっちゃあれだが、ライダーと戦隊に全然金と時間をかけるイメージ無いんだもんよ

  • 293名無し2022/10/27(Thu) 20:10:35ID:I0MTc0MTI(2/2)NG報告

    >>288
    山本耕史キメラやないかい

  • 294名無し2022/10/27(Thu) 20:12:26ID:Y2MTU4OTY(1/1)NG報告

    >>292
    最近凝ったオモチャは全てプレバン行きなぐらいで割と金は掛けてると思うよ

  • 295名無し2022/10/27(Thu) 20:35:46ID:Y5ODkzMjM(1/7)NG報告

    脚本井上敏樹でCV村上幸平のサーヴァントが
    メインのイベント来ないかなー

  • 296名無し2022/10/27(Thu) 20:47:04ID:U4MDk5MjU(1/1)NG報告

    >>292
    放送中にした発売したヤツだとデモンズドライバーとかドンオニタイジンとかはかなり金掛かってると思う

  • 297名無し2022/10/27(Thu) 20:51:16ID:QxNjU1Mjc(1/1)NG報告

    >>274
    ギャラファイシリーズで出そうで出ないスーパーウルトラマン
    まーダイナ不参戦だしね…………

  • 298名無し2022/10/27(Thu) 20:55:12ID:M5MTMwMDY(1/1)NG報告

    Amazonがブラックサン関連のおもらししたっぽいのでブラックサン関連のワード検索は注意やで

  • 299名無し2022/10/27(Thu) 20:55:22ID:Y3NTY4MDk(9/28)NG報告

    >>290
    変身ベルトのイベントで、オリジナルのクッッッソでけぇ自動変形ベルトとか、
    変身ポーズ感知でゼロワンら歴代ライダーに変身できるベルトとかあったけど、そういうのが一部実現したカタチなの感慨深い
    こりゃマジで薄型モニターのベルトとか近い未来実現するかも

  • 300名無し2022/10/27(Thu) 20:59:05ID:AyNTA1Nzg(26/71)NG報告

    >>297
    坂本監督がずっと出したがってるやつだね

  • 301名無し2022/10/27(Thu) 21:00:06ID:Y0MDg1NzQ(3/7)NG報告

    https://thelive.m-78.jp/#homeStory
    そういやTHE LIVEのストーリー来てたけど
    トリガー暴走とかカルミラが止めに来るレベルだわ

  • 302名無し2022/10/27(Thu) 21:01:15ID:Y3NTY4MDk(10/28)NG報告

    >>300
    ゼロがゼットライザーにゼロ、コスモス、ダイナのメダル入れて変身するかな
    と思ってたけど、流石にそれは安直な出し方になっちゃうしね

  • 303名無し2022/10/27(Thu) 21:03:12ID:YwNzYyNzA(2/5)NG報告

    >>297
    割と真面目に出てないスーパーウルトラマンは本当にサーガくらいだからギャラファイの終盤で出てくるんじゃ無いかなって思ってる。

  • 304名無し2022/10/27(Thu) 21:04:17ID:E4Nzc4Mjc(3/6)NG報告

    ブラックサンいきなりCSMベルトとか力入れてんなって思ったけど、TVでもなければ映画でもない番外タイトルだから勢いある最初のうちに出しちゃおうって魂胆もあるのかな。
    なんだかんだテレビよりは認知度低くなっちゃうやり方ではあるし

  • 305名無し2022/10/27(Thu) 21:06:53ID:AyNTA1Nzg(27/71)NG報告

    お題
    『特撮におけるコレ見た時の衝撃凄ったよね…』

  • 306名無し2022/10/27(Thu) 21:08:57ID:A4MzcxMjg(1/1)NG報告

    >>280
    武田くんほんと顔変わんねえ…
    いや瀬戸くんも全然老けてなくてびっくりだけども

  • 307名無し2022/10/27(Thu) 21:10:34ID:Y3NTY4MDk(11/28)NG報告

    >>264
    いい塩梅にW主人公描いてるらしいね

  • 308名無し2022/10/27(Thu) 21:11:25ID:IzNTM1NzU(1/1)NG報告

    >>305
    IWとかいう終わった後に劇場がお通夜になる映画

  • 309名無し2022/10/27(Thu) 21:13:47ID:EyNDgwNjY(1/1)NG報告

    アスミデッカーがトリガーのこと触れなかったところをみると本来の歴史ではウルトラマントリガーはスフィアとの戦いに参戦してないっぽい感じがする
    アガムスが過去にスフィア連れてきたせいで歴史変わったのかね?

  • 310名無し2022/10/27(Thu) 21:16:46ID:kxNjg5MTU(1/1)NG報告

    >>274
    光の巨人じゃなくて光の擬人化なんだっけか

  • 311名無し2022/10/27(Thu) 21:16:48ID:QyMjMxMDA(1/1)NG報告

    >>305
    いつ見ても意味がわからなくて草加生える

  • 312名無し2022/10/27(Thu) 21:27:38ID:A0OTUwNzY(1/1)NG報告

    蠍瓔珞、人形では気づかないけど絵にしてみると…その、なんというか…グッとくるものがある

  • 313名無し2022/10/27(Thu) 21:28:01ID:AyNTA1Nzg(28/71)NG報告

    >>311
    このシーン、海東がキレる気持ち分からなくはない

  • 314名無し2022/10/27(Thu) 21:33:02ID:AyNTA1Nzg(29/71)NG報告
  • 315名無し2022/10/27(Thu) 21:40:04ID:M0NzE0MjY(1/1)NG報告

    >>305
    お前は何を言っているんだ

  • 316名無し2022/10/27(Thu) 21:41:35ID:YxNjY1NzA(8/28)NG報告

    >>309
    それか未来デッカーとは違う場所でスフィア相手にしてるから、面識がないのかもしれない
    未来にトリガーがいないならいないで、ケンゴは人間として生を終えたし誰にも力を継がせなかった(少なくとも、その時代にトリガーを継ぐ者はいない)って事なんかもだが

  • 317名無し2022/10/27(Thu) 21:41:46ID:Y5ODkzMjM(2/7)NG報告

    変な親父寒い所苦手なのに深田恭子と一緒にいたら大丈夫なのかよ

  • 318名無し2022/10/27(Thu) 21:59:27ID:g3NDg5MzQ(3/10)NG報告

    >>315
    今振り返ると、ジロウのヤバい奴ピークってここが最高値で後は思ったよりまともだったな…

  • 319名無し2022/10/27(Thu) 22:06:43ID:cyMzc2ODc(1/1)NG報告

    >>315
    トラボルトみるとゴクウがアルターエゴだというのがよく分かる。

    あっちは本来の人格かつドン家のものだけあって荒いけど知性と観察眼は優れてる獣の姿をした人間

    だけどゴクウは純粋すぎるうえに空ぶった行動が見えたりタロウがいなくなったことでニューリーダー病発祥という思考はまさに人間の姿をした獣

  • 320名無し2022/10/27(Thu) 22:08:53ID:YyMzcyNDM(1/1)NG報告

    デザイアグランプリが「暇を持て余した神々(ジャマト)との遊び」説が自分の中で浮上しつつある。ジャマーエリアは「遊び場」で、仮面ライダーは「遊び相手」。デザ神の称号と理想の世界を叶える権利は「最後まで遊んでくれた相手へのお礼」

  • 321名無し2022/10/27(Thu) 22:14:42ID:Y0MDg1NzQ(4/7)NG報告

    今回のカナタの名前聞いて自分のご先祖様だと察するデッカーのシーン好きだわ

  • 322名無し2022/10/27(Thu) 22:18:21ID:g3MjkzNDY(1/6)NG報告

    >>313
    キレるのはいいが戦隊とライダーの頂点に立とうとするのが訳分からんくなる
    あと個人的に戦隊とライダーが色々アイテム交換する場面やる意味は兎も角絵面は好き

  • 323名無し2022/10/27(Thu) 22:24:43ID:YwNzYyNzA(3/5)NG報告

    >>305
    ウルトラマンリブット正式に映像作品参戦は衝撃だったな。
    円谷公認から公式になりついにデビューまでするとはってなって感慨深かった。

  • 324名無し2022/10/27(Thu) 22:25:54ID:ExNDIyMjU(4/4)NG報告

    >>321
    似た家訓で、ん?って気づくのもいい

    でも煎餅屋、宇宙に進出するの!?

  • 325名無し2022/10/27(Thu) 22:29:20ID:Y3NTY4MDk(12/28)NG報告

    >>324
    デッカーの時代のアスミ家、結構裕福だったりすんのかな?

  • 326名無し2022/10/27(Thu) 22:32:25ID:Y3NTY4MDk(13/28)NG報告

    >>322
    まぁ一種の照れ隠しだったのかもしれへんね
    今回のブチ切れは士にペテンかまされたからというよりは、作戦上とはいえジョーを蔑ろにしたマーベラスへの怒りのが多く占めてそうだし
    しかし面倒くさいことに、それを口に出すほど海東は素直なヤツではないというね

  • 327名無し2022/10/27(Thu) 22:36:53ID:AxODk1NjY(3/7)NG報告

    アスミデッカーって語感ほぼほぼ木下ベッカムだよなぁ (みつを)

  • 328名無し2022/10/27(Thu) 22:39:47ID:Y0MDg1NzQ(5/7)NG報告

    今回のここ、「sword&shield さぁ、その手を伸ばせ 闇さえ切り開け」って歌詞と一致するのウルトラ好きよ

  • 329名無し2022/10/27(Thu) 22:41:00ID:gzODE1MDU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UcTps0X-Aug

    「斎藤工くんに怒られそう」 草
    西島秀俊さんもやっぱウルトラマンに変身したかったのね

  • 330名無し2022/10/27(Thu) 22:53:50ID:A4MzU0NDc(1/1)NG報告

    >>320
    DGP運営まるっとジャマト側とすると普通にあり得る説では?

  • 331名無し2022/10/28(Fri) 00:00:10ID:A5MDQ3MjA(4/5)NG報告

    >>329
    変身ポーズがあるからとライダーのオファーを受けたおじさんがウルトラマンに変身したくないわけがない…ていうか男の子の大半はライダーか戦隊かウルトラマンに変身したいよねという
    全制覇したケインと谷口さんは本当すげえよ

  • 332名無し2022/10/28(Fri) 00:20:21ID:QyMzE1OTY(1/1)NG報告

    開幕からグロ過ぎる…
    アマゾンズの比じゃねぇ…

  • 333名無し2022/10/28(Fri) 00:21:10ID:EyMzA1OTY(22/62)NG報告

    BLACK SUNのネタバレはしないけど
    役者さん達凄い人達出てるから本当に雰囲気すごいわ

  • 334名無し2022/10/28(Fri) 00:21:23ID:k4MzMwNTI(1/1)NG報告

    やっぱ胸ク○なシーンあるねBLACKSUN………
    今のとこBLACKにパラロス、アマゾンズテイストぶっ込んでるってイメージ
    BLACK見てるならニヤリとできる部分もあっていいね

  • 335名無し2022/10/28(Fri) 00:31:42ID:g3MzQxOTI(1/1)NG報告

    PVの段階で今までのライダーで怪人に迫害される人間
    って構図じゃなく
    あくまで人種のひとつみたいな感じになってるが
    これ10話一気に見るの精神がもたなさそう…

  • 336名無し2022/10/28(Fri) 00:37:30ID:EyMzA1OTY(23/62)NG報告

    今野の演技本当に上手いから余計腹立つな
    どんな漫才してたか覚えてないけど
    俳優さんとして凄い上手い

  • 337名無し2022/10/28(Fri) 00:41:24ID:EyMzA1OTY(24/62)NG報告

    >>335
    人間の姿のままで生きていけないのかと思って見てたらアンサーが割と早く出されたわ

  • 338名無し2022/10/28(Fri) 00:52:14ID:Q0MTgxNTI(2/3)NG報告

    >>286
    自分もそっちに賛成。

    明日から土日があるとはいえ、一気に10話見れる人ばかりでもないだろうし。

    とはいえ、とりあえず1話は語りたいだろうからちょうどいい塩梅かと。

  • 339名無し2022/10/28(Fri) 00:54:27ID:Q5MjczMzY(6/7)NG報告

    https://mobile.twitter.com/KR_BLACKSUN/status/1585647513771511811?cxt=HHwWhsCo1eeArYEsAAAA
    特別ビジュアル公開されたけどかっこよくて良き
    まだ見てはないけど感想見た感じ結構好評で良いね
    気になるし面白そうだから見てみるか

  • 340名無し2022/10/28(Fri) 00:54:48ID:Y2ODA4NzY(14/28)NG報告

    ちゃんと「仮面ライダーBLACK」してるね、BLACKSUN

  • 341名無し2022/10/28(Fri) 00:55:50ID:EyMzA1OTY(25/62)NG報告

    1話は続きが気になる作りになってて面白い
    あと吉田羊さん綺麗ねやっぱり

  • 342名無し2022/10/28(Fri) 00:56:06ID:Y2ODA4NzY(15/28)NG報告

    特別ビジュアルでネタバレされてるけど、あの姿出たのビックリしたわ

  • 343名無し2022/10/28(Fri) 01:00:30ID:Q5MjczMzY(7/7)NG報告

    https://mobile.twitter.com/KR_BLACKSUN/status/1585643904137064449?cxt=HHwWgsDT5dmuq4EsAAAA
    公式がこう言ってくれるのはほんとありがたい

  • 344しろ炭素2022/10/28(Fri) 01:02:49ID:UwNjc3NDQ(4/10)NG報告

    >>286
    BLACK SUNの1話を見たけど、45分もあって、それが12話分もあるから一気見はさすがにしんどいし、同じく賛成

    初っ端からハードすぎるわ。リアルにありそうな生々しい描写とか悪意とかが見て取れる
    テレビ作品の仮面ライダーはわかりやすいというか空想の悪というものだったけど、BLACK SUNの悪とはリアルにいる悪というものだからエグい
    なんだろう、型月で例えるならこんな自分を善と履き違えた悪意?あるいは自分は弱者ですよーと嘯いての虐げが溢れる生々しさだった

  • 345名無し2022/10/28(Fri) 01:03:13ID:EyMzA1OTY(26/62)NG報告

    福島くん俳優としても上手くなってるな
    滑舌がさらに良くなってる

  • 346名無し2022/10/28(Fri) 01:09:51ID:AxNzQxNTI(1/10)NG報告

    ブラックサン。
    昭和、平成、令和においての全ての仮面ライダーに一貫している『本当に悪意のある人間に『仮面ライダー』なんて何の役にも立ちません、仮面ライダーに出来るのは怪人と共食いすることだけです』を徹底的に突き詰めてるな…

  • 347名無し2022/10/28(Fri) 01:22:14ID:k3MTQzNzY(4/10)NG報告

    可笑しいな

    BLACK SUNを観てるとアマゾンズの世界の方が全然マシに思えてきた……()

  • 348名無し2022/10/28(Fri) 01:30:06ID:AxNzQxNTI(2/10)NG報告

    ブラックサン、面白いか面白くないかで言えば面白いんだけどアマゾンズとは比較にならないレベルで露悪に振り切ってるので、シーズン2は厳しいんじゃねえかなって(話が作れるかではなく人気が出るかという意味で)

  • 349名無し2022/10/28(Fri) 01:32:28ID:EyMzA1OTY(27/62)NG報告

    >>344
    差別と戦おうとする差別する側の人達もいる描写はマイノリティだけど安心するな

  • 350名無し2022/10/28(Fri) 01:35:16ID:EyMzA1OTY(28/62)NG報告

    >>348
    エネルギー使うよなかなり

    怪人達を一種族として扱うことで
    なんか色々考えさせられるわ

  • 351名無し2022/10/28(Fri) 02:00:32ID:Q0MTgxNTI(3/3)NG報告

    ブラックサン、1話見てきた。

    だいぶ殺伐してるけど、ある意味ディケイドのキバ編でやってた話を
    ディープに煮詰めた感じでもあるのかな。

    あれも表向きは人間とファンガイアが共存してる世界だけど、
    裏では互いの不満が蓄積していってる感じだったし。

  • 352名無し2022/10/28(Fri) 02:02:10ID:Y3NDI2ODg(1/2)NG報告

    >>325
    ゴクジョーゴクジョー言う怪しい宇宙人が偶々おすそ分けされた煎餅を他の星人にあげたら宇宙でバズったとかだと嬉しい

  • 353名無し2022/10/28(Fri) 02:25:26ID:YxMDE4MjQ(3/14)NG報告

    >>352
    あいつフラフラしてるから偶々煎餅屋に立ち寄っててもおかしくないのがキャラとして便利すぎる……

  • 354名無し2022/10/28(Fri) 03:32:09ID:kxNzQ3NzY(1/2)NG報告

    ブラックサン
    これよく考えたら最初に最終話見てネタバレするやつとかもいる可能性あるのか

  • 355名無し2022/10/28(Fri) 03:44:32ID:U2OTA2Mjg(1/1)NG報告

    仮面ライダーBLACK SUN,四話まで観たけどやろうとしてることは滅茶苦茶面白い。そして怪人対人間の物語に仮託した政治的テーマが滅茶苦茶挑発的で個人的にはニヤニヤしてしまう。これオタクや特撮ファンに紛れ込んでアジテートしてる政治屋を右も左も燃やすつもりだよな、ポップコーン片手に観れるものにはしないっていう気合いが入ってて私は大好き

    上にもあったけど「ある意味アマゾンズよりハード」は私も感じる。色にたとえると本当に艶消しの黒

    作品として見たとき、まだ説明不足に感じるところや妙にガバく感じるところ、過去と現在を往還するプロットの正否を判じかねるけど、とりあえず最後まで観てみたくはなった

  • 356名無し2022/10/28(Fri) 04:27:53ID:c5ODM0ODA(9/28)NG報告

    目が覚めたんでBLACK SUN一話だけ見たけど
    面白いは面白いけど、駄目な人には絶対駄目なヤツね……グロいだろうなとは思ってたが、モツまでガッツリ見せられるのはちょっと……

    続き気になるし残りも見てくけど、全話一気に見るのはかなり疲れるヤツだからチマチマ見てく

  • 357名無し2022/10/28(Fri) 06:27:11ID:k3MzkyODA(2/2)NG報告

    各話サムネがもう怖いんですがこれは・・
    仕事から帰ってきたら見ていこうかな

  • 358名無し2022/10/28(Fri) 06:46:32ID:U1NTU0NDQ(1/1)NG報告

    >>308
    まさか1年待たせられる事になるとはな…
    その間にもアントマン&ワスプ、キャプテンマーベルとか出たけどIWのその後は見せなかったから余計期待感上がった覚えがある

  • 359名無し2022/10/28(Fri) 06:59:32ID:k0NjE3OTY(2/4)NG報告

    >>315
    毎週ぶっ飛んでる奴しかいねえ!!

  • 360名無し2022/10/28(Fri) 07:08:24ID:A5ODYyNTI(2/24)NG報告

    ゼンカイが動的な狂なら、ドンブラは静的な狂な印象っすね…。

  • 361名無し2022/10/28(Fri) 07:13:00ID:kxNzQ3NzY(2/2)NG報告

    ブラックサン完走できた
    二郎系食べた後みたいな重さがずっしりくる作品だった
    出来ればネタバレは一切無しで見て欲しい

  • 362名無し2022/10/28(Fri) 07:15:47ID:IyNzExOTI(30/71)NG報告
  • 363名無し2022/10/28(Fri) 07:24:12ID:cwMTgwMTY(1/1)NG報告

    >>362
    お!きたか!

  • 364名無し2022/10/28(Fri) 07:26:37ID:AzOTkzNDQ(1/1)NG報告

    ブラックサン全部見た
    疲れたぜ…

  • 365名無し2022/10/28(Fri) 07:40:07ID:k3MTQzNzY(5/10)NG報告

    BLACK SUN、何処まで見たかはボカしつつ一言だけ

  • 366名無し2022/10/28(Fri) 07:48:21ID:kzMzA0MzI(1/1)NG報告

    >>362
    主人公のアイテム扱いだから女性キャラ用の大型アイテムも出せる はほんと盲点だった

    その分、そのキャラ専用アイテム感があんまり無くて全員がギーツのお下がり貰ってるみたいな形になってるのは一長一短か

  • 367名無し2022/10/28(Fri) 07:59:05ID:M5MjUxMDQ(1/2)NG報告

    ネタバレになるんで………

    ガゴギジャンンゾサギダダロギョグジンバガセスンザソグバ?

  • 368名無し2022/10/28(Fri) 08:01:46ID:M5MjUxMDQ(2/2)NG報告

    全話完走
    とりあえずしんどかった、でも面白かった
    仮面ライダーって題材でここまでやってくれた白石監督には感謝しかないよ
    白石テイストぶっ込みながらも、ちゃんと「仮面ライダーBLACK」が成立してた
    でも見返したいかは、今のとこ見返したくはないかな
    アマゾンズ二期以来の気持ち
    監督や西島さんら多くのスタッフの方々、本当にお疲れ様でした!

  • 369名無し2022/10/28(Fri) 08:10:47ID:Y1NDU1MjA(1/2)NG報告

    >>362
    フィーバー買えばどんな大型バックルがリリースされるか分かるっぽい

  • 370名無し2022/10/28(Fri) 08:13:02ID:Y1NDU1MjA(2/2)NG報告

    調べたらBLACKSUNに出るあおいちゃん、リアルJCだったわ

    主役級やるだけあって大人びてるね

  • 371名無し2022/10/28(Fri) 08:14:41ID:AwNzk0MDQ(1/1)NG報告

    BLACKSUNという貧困と人種差別の物語で始まりアークナイツという病気と人種差別の物語の始まりで終わる10月28日

    なんだこの地獄

  • 372名無し2022/10/28(Fri) 08:24:10ID:g1MzQ3MzY(4/13)NG報告

    >>360
    ドンブラvsゼンカイはどうなっちまうんだ
    一周回って超シリアスに‥?

  • 373名無し2022/10/28(Fri) 09:29:14ID:Y3NDI2ODg(2/2)NG報告

    >>366
    猫に小判だからフィーバーなの好き

  • 374名無し2022/10/28(Fri) 09:58:41ID:U3NTE2NDA(1/11)NG報告

    この次回の画像、よく見たら獣人の横に夏美いる…服装が連れ去られた時と一致してるし
    て事は今回のみほ→夏美になったのは
    「夏美の記憶が戻った」ではなく
    「獣人が夏美を演じてる」で確定か…
    うわ、エグ…

  • 375名無し2022/10/28(Fri) 10:07:44ID:Q3MTc1MDQ(1/1)NG報告

    >>372
    どっちも狂いはしてるけど色々正反対だからな
    導入怪人なゼンカイに特に本筋と関係なく戦隊メンバーの関与しないところで怪人化する人もよくいるドンブラとどちらによせるか

  • 376名無し2022/10/28(Fri) 10:08:00ID:M5NzEyOTY(1/1)NG報告

    最近出番がない奴

  • 377名無し2022/10/28(Fri) 10:13:36ID:I3NDkxNDQ(1/1)NG報告

    >>266
    死徒とかいう在り方がアンノウンに喧嘩売ってる存在

  • 378名無し2022/10/28(Fri) 10:17:57ID:g5MDQyMzg(1/1)NG報告

    >>376
    水場が無いと本領発揮できない外れ中の外れだからな

    まだハンマーや盾のがマシ

  • 379名無し2022/10/28(Fri) 11:01:49ID:U4MzkyNTY(1/2)NG報告

    ブラックサンはまだ2話までしか見てないけど学生運動(東大全共闘)物語感がつよくて特撮というかドキュメンタリー見てるような気分

    言うほど胸ク.ソ感は無いけど期待してたものじゃない感が個人的に強い…

  • 380名無し2022/10/28(Fri) 11:04:50ID:E5OTU3Mjg(1/3)NG報告

    ブラックサンのクラッシャー描写個人的にドツボ

    >>379
    仮面ライダーというヒーローより怪人という異形の物達の悲哀の物語だからな
    4話あたりからバンバン変身しだすよ

  • 381名無し2022/10/28(Fri) 11:07:55ID:U4MzkyNTY(2/2)NG報告

    >>380
    自分はよくドキュメンタリー見るから学生運動のことも良く知ってるけどあの雰囲気まんま持ち込んでるのは違和感凄かったなあ…

    全話見ないと最終的な評価下すには早計だが今のところライダーものにするよりはもう学生運動のドラマにした方がよくね?ってのがフラットな感想

  • 382名無し2022/10/28(Fri) 11:27:01ID:E5OTU3Mjg(2/3)NG報告

    学生運動成分は幽閉されてあの時代から抜け出せてない信彦を構成する大事な要素だからな
    合わない人には合わないだろうけど

  • 383名無し2022/10/28(Fri) 11:37:03ID:MwNjY0MjA(1/2)NG報告

    良い悪い好き嫌いは別にして大人向けというよりオタク向けな味付けだなと感じたBLACK SUN。
    というか監督の白石監督、これは原典の仮面ライダーBLACK大好きでしょ、オタクとして好きなのが滲み出てる。

  • 384名無し2022/10/28(Fri) 11:53:24ID:AwNjMwNjA(1/1)NG報告

    >>382
    学生運動要素自体は嫌いじゃないというかむしろドキュメンタリーの中では面白いと感じる部類なんだけどまんま仮面ライダーというか特撮に持って来たのは凄い違和感あるというか…
    仮面ライダーひいては特撮にあうようにアレンジせず素材をそのままぶちこんで来た感じ

    2話までだとむしろライダー要素の方がノイズになってる印象さえ受けた

  • 385名無し2022/10/28(Fri) 11:56:34ID:AxNTI4MzY(1/1)NG報告

    ゼンカイジャー3周目に突入したけどこれ見てると精神5歳児に逆戻りするな

  • 386名無し2022/10/28(Fri) 11:58:54ID:U3NTE2NDA(2/11)NG報告

    登場予定のフィーバーマグナムフォーム、結構好きである
    同じバックル付けた時のデザインをこうやって見せてくれるのも好き
    金色のマフラーもイカして良いわ

  • 387名無し2022/10/28(Fri) 12:01:40ID:g3OTA1NTQ(1/1)NG報告

    >>386
    あれ、もしかしてマグナムフォームにマフラー付けただけ?

  • 388名無し2022/10/28(Fri) 12:07:35ID:Q0Njk2OTY(1/1)NG報告
  • 389名無し2022/10/28(Fri) 12:08:52ID:Y5OTI3NzI(1/1)NG報告

    >>387
    フィーバーは同じ目が揃えば
    ゾンビゾンビ、ニンジャニンジャ、みたいに出来て
    例え、目が違ってもフィーバー一つで
    マグナムブースト、ハンマーハンマー
    てのも可能にする

  • 390名無し2022/10/28(Fri) 12:21:43ID:Y5NDcxNjg(1/1)NG報告

    >>387
    マグナムフォームというより、マグナム・マグナムフォームに金色のマフラーを足した感じだな

  • 391名無し2022/10/28(Fri) 12:29:47ID:U3NTE2NDA(3/11)NG報告

    登場予定のフィーバースロットレイズバックル
    中々のハイパームテキガシャット感ある

  • 392名無し2022/10/28(Fri) 12:43:53ID:kxMTUzMzI(1/1)NG報告

    >>389
    現時点で一番ヤバいのがブーストブーストフォームか

  • 393名無し2022/10/28(Fri) 12:46:30ID:U3NTE2NDA(4/11)NG報告

    他のフォームの登場も楽しみよ

  • 394名無し2022/10/28(Fri) 13:04:57ID:E5OTU3Mjg(3/3)NG報告

    ブラックサンコウモリ、クジラ、ノミが数少ない癒しやなこれ

  • 395名無し2022/10/28(Fri) 13:20:06ID:AxNzQxNTI(3/10)NG報告

    ブラックサン、まさかルー大柴が仮面ライダー史における常人最強のヴィランになるとは思わなかった。

    結末はまぁ結末なんだけど、『仮面ライダー』には絶対に倒せない悪として完成度が高すぎる。

  • 396名無し2022/10/28(Fri) 14:07:45ID:E3NjI0OTY(1/3)NG報告

    >>395
    あれこ○せる主人公ライダーは風祭真ぐらい、かな?
    サブやダークライダーならそこそこいるけど

  • 397名無し2022/10/28(Fri) 14:10:25ID:E3NjI0OTY(2/3)NG報告

    >>386
    んあ?
    バックルデザイン的にもっと派手に変わるもんかと思ってたけど、マフラーだけ?
    まー実際のスーツは分からないけど
    今更だけど、玩具上は問題ないけど、作劇上同一バックル組み合わせる展開とかあるのかな?
    ブーストとブーストとかやばそう

  • 398名無し2022/10/28(Fri) 14:12:05ID:E3NjI0OTY(3/3)NG報告

    流石にシン仮面ライダーはエンタメ方面に割り振って欲しいトコ
    シリアスは大歓迎だけど、BLACKSUNでしばらくお腹いっぱいです

  • 399名無し2022/10/28(Fri) 14:17:01ID:kyNTcyNjc(1/1)NG報告

    >>385
    ヒドケイワルド回で、介人がいなくなった一週目の世界がどうなったのか気になる

  • 400名無し2022/10/28(Fri) 14:34:29ID:AxNzQxNTI(4/10)NG報告

    >>396
    やっちゃうだけなら誰でも出来るけど、勝つことは誰にも出来ないと思う。
    総理は思想があるヴィランじゃなくて実益だけを求めてるク○野郎だから、命を奪うだけでも勝ちと言えば勝ちといえるのかもしれないけど、総理を仕留めたところで何一つ物事は解決しないからね。

  • 401名無し2022/10/28(Fri) 15:08:53ID:g2MjAyMjA(1/1)NG報告

    >>398
    序盤のホラー展開がベースだからなぁ
    ガンガンシリアスになりそう

  • 402名無し2022/10/28(Fri) 15:33:52ID:EyNzM4OTI(1/1)NG報告

    BLACK SUN思ったより仮面ライダーがあんま出てこなくて笑う

  • 403名無し2022/10/28(Fri) 15:38:52ID:QxNjI3MDg(1/1)NG報告

    BLACK SUN …一挙配信で正解だな…
    毎週毎週展開予想してワクワク盛り上がるような作品じゃねーわ

  • 404名無し2022/10/28(Fri) 15:41:26ID:QxOTg2MDQ(1/2)NG報告

    一話の時点で主役の西島さんほとんど台詞無くて笑った

  • 405名無し2022/10/28(Fri) 15:51:40ID:kwNTc4Njg(6/7)NG報告

    ブラックサン作風だけで言ったら全方位に中指立てていくスタンス
    うっテコンd……

  • 406名無し2022/10/28(Fri) 15:52:34ID:QxOTg2MDQ(2/2)NG報告
  • 407名無し2022/10/28(Fri) 16:15:08ID:IyNzExOTI(31/71)NG報告
  • 408名無し2022/10/28(Fri) 16:40:58ID:Y4Nzk0MTY(1/1)NG報告

    ライダー要素ねぇじゃん

    そういう事か!
    ってなる(精一杯ネタバレを回避した

    ただこう…本来のセオリーとは反して間に合わない部分とかにすごくモヤモヤした

  • 409名無し2022/10/28(Fri) 17:42:19ID:IyMTA2MjA(1/2)NG報告

    >>407
    BLACKSUNでまいった俺の心を更にまいらせるカエルさんにはまいったね
    やっぱダグバの記憶喪失は先代クウガ戦によるものか
    めっちゃデカいクレーターできてるんスけど………!
    つか、駿河さーーーーーーーん!!!??

  • 410名無し2022/10/28(Fri) 17:48:28ID:AwMTI1NjA(2/2)NG報告

    >>399
    そこは介人じゃなくてセッちゃんじゃね?

    まあ、ワルドを倒せばワルドの影響はさっぱり消えるって基本的なルールを考えると1つに戻ったって考えるのが妥当かなって

  • 411名無し2022/10/28(Fri) 18:06:22ID:IyMTA2MjA(2/2)NG報告

    >>401
    怪奇色やシリアス強めるの、いいけど、仮面ライダーのヒーロー性もちゃんと継承しててほしいね
    まーシンウル見る限りは不安はなさそうだけど

  • 412名無し2022/10/28(Fri) 18:15:15ID:IyNzExOTI(32/71)NG報告

    グリムドのデザイン禍々しいよね

  • 413名無し2022/10/28(Fri) 18:15:27ID:UyNzY2Njg(1/1)NG報告

    >>411
    庵野監督にとって仮面ライダーとはなにか?
    が解れば作風も見えてくるんだけどね

  • 414名無し2022/10/28(Fri) 18:15:55ID:IyNzExOTI(33/71)NG報告

    mcu次はブラックパンサーか

  • 415名無し2022/10/28(Fri) 18:16:56ID:kzODk3Mjg(1/1)NG報告

    アバレンジャー最終戦後マホロさんとアスカさんとミコトちゃんは末長く幸せに暮らしていて欲しい…

  • 416名無し2022/10/28(Fri) 18:28:25ID:AxNzQxNTI(5/10)NG報告

    ブラックサンは『社会、政治に対するヒーローの無力』は書いてるけど『ヒーローは無価値』でもなければ『ヒーローは無意味』でもないのがいい塩梅だよね

    何も変えられなくても、在り続けることに意味があるっていうのは『仮面ライダー1号』での本郷猛にも通じる存在だよ、ブラックサンの仮面ライダーは

  • 417名無し2022/10/28(Fri) 18:33:07ID:U3NzYyMjg(4/6)NG報告

    >>393
    これブーストより上の扱いの強化アイテムなんか?
    ソフビ?見た感じビルドの実質ドラゴン×ドラゴンなクローズドラゴンと同じ感じなのか?

  • 418名無し2022/10/28(Fri) 18:34:10ID:I0ODQxMjA(1/1)NG報告

    なるほどね

  • 419名無し2022/10/28(Fri) 18:41:27ID:k2MDU5NTY(1/1)NG報告

    >>413
    「ぼくがかんがえたりそうの仮面ライダー」
    ではなく
    「こういう仮面ライダーもありなんじゃないか」
    というの、気になるね
    ただ「どの世代でも楽しめる作品目指す」というのも宣言してるし、期待したい

  • 420名無し2022/10/28(Fri) 18:57:04ID:I2ODg4NTE(1/1)NG報告

    >>413
    現代風リメイクってTHEFIRSTとTHENEXTのイメージが強すぎて庵野流だとどう外れるのか全く想像がつかん
    予告編もかなり似た雰囲気だし

  • 421名無し2022/10/28(Fri) 18:58:19ID:kwNzEzMDA(1/1)NG報告

    >>419
    シン仮面ライダー滅茶苦茶楽しみなのがダブルライダー揃い踏み

    萬画版みたいに本郷戦死で引き継ぎ、は無い気がする

  • 422名無し2022/10/28(Fri) 19:10:25ID:g1NTkzNTY(1/1)NG報告

    やっぱショッカー大首領の正体が外星人だったりするんだろうか

  • 423名無し2022/10/28(Fri) 19:13:30ID:A1NDg0Mjg(1/2)NG報告
  • 424名無し2022/10/28(Fri) 19:17:22ID:AyOTM0NDA(1/1)NG報告

    >>409
    駿河、オルフェノクになる?

  • 425名無し2022/10/28(Fri) 19:18:10ID:I3MTI0ODQ(1/3)NG報告

    >>421
    Twitterとかで並び立つ姿公開されてるしね
    ただ予告の雰囲気的に一文字は萬画版みたく最初は敵っぽいね
    ちょうどSHOCKERのオーグたちの紹介のトコで第二号登場してるし

  • 426名無し2022/10/28(Fri) 19:22:02ID:I3MTI0ODQ(2/3)NG報告

    >>424
    そろそろ翔一からの輸血の件が回収されそうな予感
    アギトかギルスか、まさかのオルフェノク的なのか
    しかしあんなバケモノ重傷に追い込むとか、先代めっちゃ強かったんだな
    まぁ白&ほぼしに体の状態でクモ倒したしなー

    >>422
    山本メフィラスの「マルチバース」がまんまの意味ならシンシリーズは根っ子は同じ、過程が異なる世界なんだろうか?
    メフィラスのリークによって人間にオーグメンテーション施したのがSHOCKERなんだろうか

  • 427名無し2022/10/28(Fri) 19:23:49ID:A1NDg0Mjg(2/2)NG報告

    そういやシンゴジラの世界ってあの後どうなるんだろうな

  • 428名無し2022/10/28(Fri) 19:27:06ID:I3MTI0ODQ(3/3)NG報告

    >>427
    シンウルトラマンと同じ世界なら割としっくりくるんだけど、どうなんだろうなー

  • 429名無し2022/10/28(Fri) 19:44:56ID:U3NTE2NDA(5/11)NG報告

    今回、祢音ちゃんが蹴った缶が頭部に当たる道長よ
    これは痛い

  • 430名無し2022/10/28(Fri) 19:52:12ID:Y2ODA4NzY(16/28)NG報告

    >>429
    こうしてみるといいコンビなんだよなぁ

  • 431名無し2022/10/28(Fri) 20:04:11ID:IyNzExOTI(34/71)NG報告

    >>428
    どうなんだろうなあーそこらへん

  • 432名無し2022/10/28(Fri) 20:08:35ID:IyNzExOTI(35/71)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/hRh8vEH0e9E
    勇者って感じだな

  • 433名無し2022/10/28(Fri) 20:20:26ID:E3NTgzMzY(1/2)NG報告

    >>425
    戦いの中で洗脳が解けてトカゲロン(トカゲオーグ)率いる怪人軍団と戦う第一号の前に現れる、みたいな

  • 434名無し2022/10/28(Fri) 20:21:41ID:E3NTgzMzY(2/2)NG報告

    >>427
    派生した世界だと新劇ヱヴァに繋がってギドラが使徒の王になるのよね

  • 435名無し2022/10/28(Fri) 20:22:08ID:IyNzExOTI(36/71)NG報告

    初代の1話めっちゃ怖いよね
    YouTubehttps://youtu.be/ArV2BAsvg-8

  • 436名無し2022/10/28(Fri) 20:27:23ID:I0NTIzNTI(1/2)NG報告

    仮面ライダーファンとしては賛否両論あるだろうがブラックサンめっちゃ刺さった

  • 437名無し2022/10/28(Fri) 20:33:42ID:U3NTE2NDA(6/11)NG報告

    今回のキャストブログより
    トレーニングする英寿好き

  • 438名無し2022/10/28(Fri) 20:42:32ID:IyNzExOTI(37/71)NG報告

    >>437
    なんか草生える

  • 439名無し2022/10/28(Fri) 20:44:46ID:U3NzYyMjg(5/6)NG報告

    ぱっと見た感じは仮面ライダーファースト系よりは面白かったブラックサン

  • 440名無し2022/10/28(Fri) 20:49:23ID:A5MDQ3MjA(5/5)NG報告

    >>437
    何故一番しゃくれているであろうコマをチョイスしたのか

  • 441名無し2022/10/28(Fri) 20:56:27ID:I4OTAyODA(1/1)NG報告

    なんだろうちょっと草生える

  • 442名無し2022/10/28(Fri) 21:02:24ID:Y1MzQyMDg(1/1)NG報告

    >>441
    存在しない記憶

  • 443名無し2022/10/28(Fri) 21:09:07ID:A4ODI3NjQ(1/3)NG報告

    >>441やっぱり母ちゃんじゃねーか

  • 444名無し2022/10/28(Fri) 21:10:07ID:IwMDAxMDA(1/1)NG報告

    カルミラさん今後グリージョと絡むんだろうか

  • 445名無し2022/10/28(Fri) 21:13:19ID:EyNzcyMDg(1/1)NG報告

    ギャラファイ円盤見てますますギャラファイ4見たくなってきた!

  • 446名無し2022/10/28(Fri) 21:20:31ID:Y2ODA4NzY(17/28)NG報告

    BLACKSUN、最終話冒頭の演出震えるな!!

  • 447名無し2022/10/28(Fri) 21:42:03ID:U3NTE2NDA(7/11)NG報告

    今回のここのジャマト語、既に解析されてる言葉だから
    「チャリー!」=「だめー!」で
    「ロロ〜!」=「ママ〜!」か
    …「ママ〜!」って叫んでるって事はサボテンナイトジャマトは子供…?
    最初は小さかったりこの「だめー!」って台詞のように言動が子供っぽいなあと思ってたらマジで子供だったぽい…
    つまりジャマトは子供も参加してるという事に…

  • 448名無し2022/10/28(Fri) 21:43:55ID:A4ODI3NjQ(2/3)NG報告

    >>447これって異種族同士の戦争がデザイアグランプリじゃ

  • 449名無し2022/10/28(Fri) 21:54:06ID:IyNzExOTI(38/71)NG報告

    タルタロスのせいで分岐した世界たくさん生まれてそう

  • 450名無し2022/10/28(Fri) 22:00:35ID:U3NTE2NDA(8/11)NG報告

    次回のこのジャマト達、みんな同じポーズしてるの好き

  • 451名無し2022/10/28(Fri) 22:05:49ID:M3NTg5MDQ(1/1)NG報告

    https://twitter.com/tele_maga/status/1585801018893180928?s=21&t=uVeKa4UWkeNzRHfc0XOnlA
    メビウスのこの回ここから一気にメビウスの特色出るよね
    リフレクト星人の回なんかは防衛隊が手を出さないというメビウスだからこそできた展開だし
    どうでもいいが本来招待バレしながらもメビウスが地球に留まるって事でタロウは兄弟や父へ色々援護しつつ説明してそうだなって

  • 452名無し2022/10/28(Fri) 22:06:26ID:I2MTA0ODg(1/1)NG報告

    >>449
    トリガーやデッカートリガーダーク、カルミラもいるしますますアブソリューティアン劣勢になってないか?

  • 453名無し2022/10/28(Fri) 22:07:35ID:cwNzgxNjA(1/2)NG報告

    >>441
    授業参観?

  • 454名無し2022/10/28(Fri) 22:09:36ID:U3NTE2NDA(9/11)NG報告

    今回の公式サイトに載ってたこのオフショット良い
    微笑ましくて好きだわ

  • 455名無し2022/10/28(Fri) 22:17:34ID:QyNzUwMzg(1/1)NG報告

    さっきまでフレ数人とオンライン飲み会やっていたんだけど
    まだBLACK SUNは5話までしか見てないけど
    みんなライダー好きだから当然BLACK SUNの話になったんですよ
    フレの1人が酔って仮面ライダーBLACK歌い始めたら
    おい、やめろ!って静止掛けられたんだが
    何かオマージュ要素でもあったの?

    …まさかサプライズゲスト出演でてつをさんが⁉︎
    とか?

  • 456名無し2022/10/28(Fri) 22:17:59ID:EwNjk4ODQ(1/4)NG報告

    ブラックサン、本編の事は色々とややこしいから言えないけど言えることは一つ


    変身シーンはマジでカッコいいぞ

  • 457名無し2022/10/28(Fri) 22:19:19ID:kxOTMyMzI(1/2)NG報告

    >>424
    アギトの力を譲渡されるとかありそうよね

  • 458名無し2022/10/28(Fri) 22:22:28ID:U3NTE2NDA(10/11)NG報告

    今回のここウルトラ好き
    トリガーではケンゴが過去に行ってかつての自分であるトリガーダークと会ったのに対して
    デッカーでは未来からカナタの子孫であるデッカーがやって来てカナタに託すというこの対比ほんと良い
    子孫からご先祖様に光を受け継ぐ展開好きよ

  • 459名無し2022/10/28(Fri) 22:23:05ID:UxMDYzNzI(3/7)NG報告

    >>447知性体同士の汎人史テクスチャの奪い合い?

  • 460名無し2022/10/28(Fri) 22:24:52ID:I4NzgzMjQ(1/1)NG報告

    >>452
    なんなら毎年毎年新人ウルトラマンが誕生するからな

    アブソリューティアンももうちょっと頑張ろうぜ!

  • 461名無し2022/10/28(Fri) 22:32:23ID:QyOTM3Njg(1/1)NG報告

    >>460
    責めてコイツらぐらい主人公陣営を終始圧倒したりネームドキャラが豊富だったらまだ良かったのにね>アブソリューティアン陣営

  • 462名無し2022/10/28(Fri) 22:40:47ID:UxMzUyMjc(1/1)NG報告

    >>455
    (曖昧な表情)

  • 463名無し2022/10/28(Fri) 22:48:58ID:UxMDYzNzI(4/7)NG報告

    Backsunで荒んだ心を自分のファームの怪獣をみて癒す!

  • 464名無し2022/10/28(Fri) 22:52:26ID:IyNzExOTI(39/71)NG報告

    >>461
    逆にコイツらは強すぎてほぼ死神勢蹂躙してたよな

  • 465名無し2022/10/28(Fri) 22:57:04ID:A4ODI3NjQ(3/3)NG報告

    ちょっと荒んだ心を景和くんみて癒されよう

  • 466名無し2022/10/28(Fri) 23:04:16ID:U5NjY2MTY(1/1)NG報告

    そういやウマ娘の生放送見てたらヒマリ隊員役の人が出ててびっくりしたぜ

  • 467名無し2022/10/28(Fri) 23:07:43ID:A5ODYyNTI(3/24)NG報告

    >>465
    これがタイクーンちゃんですか

  • 468名無し2022/10/28(Fri) 23:18:36ID:c5ODM0ODA(10/28)NG報告

    >>441
    変身シーン撮ってたんやなww
    めっちゃ良い笑顔でじわじわくる

  • 469名無し2022/10/28(Fri) 23:20:55ID:Y2MTAyNzY(2/19)NG報告

    >>454
    めっちゃ良い笑顔で草。

  • 470名無し2022/10/28(Fri) 23:23:44ID:U3NTE2NDA(11/11)NG報告

    今回の去り際に英寿の所に来たブーストレイズバックルのシーンがほんと好き
    明らかに何か言ってた感じなのが良いのよ

  • 471名無し2022/10/28(Fri) 23:43:12ID:c0Njc1Mg=(1/1)NG報告

    BlackSun見始めたけど、差別描写ゴリゴリに入れてくるから盛り上がると炎上させられそうだから一挙でよかったかもしれない

  • 472名無し2022/10/28(Fri) 23:49:06ID:U3NDg3MDQ(1/1)NG報告

    >>471
    これネタバレ解禁後も平和に語れるかなぁって不安になるくらいにはゴリゴリのヤバめな描写多かったね

  • 473名無し2022/10/28(Fri) 23:58:03ID:U1Mjc1NzI(1/2)NG報告

    >>464
    強いというか初見殺しor概念攻撃見たいな連中ばっかでまともに戦っても勝てない敵が多すぎる。

  • 474名無し2022/10/29(Sat) 00:00:06ID:YxMjc1MjE(2/2)NG報告

    >>466
    声優としての初仕事がウマ娘なんだよな。
    他だとワンダーアキュートの中の人はルーブのイカロスの回の子がやってる。

  • 475名無し2022/10/29(Sat) 02:42:22ID:Y2OTY1NjY(1/2)NG報告

    ブラックサン見終わった〜
    5話から一気に面白くなったね
    ただやっぱり1〜4話はもっと短縮してテンポ良く出来ただろっていう感想は変わらなかったな

  • 476名無し2022/10/29(Sat) 02:45:08ID:Y2OTY1NjY(2/2)NG報告

    >>475
    あと念願のシャドームーン役勝ち取ったと意気込んでただけあって中村さんの演技神がかってたな

    特に怪人に演説するところとかめちゃくちゃ凄かった

  • 477名無し2022/10/29(Sat) 05:40:17ID:AzMjQ2NTM(29/62)NG報告

    BLACKSUN観ながら寝落ちしたせいで地獄な夢見たわ

    怪人を差別するつもり無いのに今野に捕まってリンチされて市ぬか、怪人差別して生き残るかの二択選ばされた
    ターゲットにされた怪人、「好きな女の人」という設定の人でどうにもならないししたくない、な気分を味わったわ

    忘れる前に一気に書いた

    なんか「好きな女」の怪人体はなんかキモかったし臭かったが好きな人だから気にしない、な感じだった

  • 478名無し2022/10/29(Sat) 06:34:01ID:Y1NTA3ODQ(1/4)NG報告

    >>477
    オオ、ソレハ気の毒な事で…
    そして「好きな女の人」「好きな存在」だったのは怪人になってもその「好き」を貫けるかどうかが試されていたのかもしれない
    どんな怪人とかいう怪物や化け物的存在になっていても好きでいられるか?在り続けられるか?って無意識に働きかけたのかもしれない、夢という形で……
    見た目か中身かの問いに近い物があるな、そう言う夢の類の話だと、自分も昔子供の頃にそう言う悩みというか考えみたいなのを何かのそう言うアニメや漫画の作品観て考えたり夢で観た事があるから、ちょっと気持ちが痛い程解ってしまう

  • 479名無し2022/10/29(Sat) 07:06:05ID:AzMjQ2NTM(30/62)NG報告

    >>478
    夢の中で劇中よろしく
    「人間のくせに怪人に肩入れしやがって裏切り者が」て言われながらフルボッコ

    夢の中でのスタンスは
    差別は嫌だけど好きな人以外の怪人とはあまり関わりたくない、て思ったのは覚えてる

  • 480名無し2022/10/29(Sat) 07:22:01ID:AzMjQ2NTM(31/62)NG報告

    ようやく4話まで観た
    エネルギー使うわ…
    個人的には普通に1〜4話楽しんで観てる
    1972編も面白いけど現代編の気になるところで過去編行くからガクッときたりはした

  • 481名無し2022/10/29(Sat) 07:24:08ID:U3MDE5NDU(1/1)NG報告

    しかしBLACK SUNの怪人の弱さ見てるとゼンカイのワルドって強くない?

  • 482名無し2022/10/29(Sat) 07:27:59ID:AzMjQ2NTM(32/62)NG報告

    >>481
    何故世界観もライダーシリーズでもないワルドを例に出したか分からないけど
    BLACKSUNの「怪人」は違う種族だからな
    言わば犬 猫 トカゲがまんま人型になっただけだから普通の人よりは強い、なだけだし

    今までのシリーズの怪人は明確に戦闘に特化した兵器、姿、種族だから大きく違うよね

  • 483名無し2022/10/29(Sat) 07:43:17ID:A3MjgxNDI(7/7)NG報告

    ビートバックル、ギーツ他と共用とはいえ
    単体でも鳴るちょっと豪華な感じだし、やはりナーゴは扱いがいい気がする

  • 484名無し2022/10/29(Sat) 07:44:50ID:c4MDExODU(2/6)NG報告

    >>441
    写真で一言につかえそう

  • 485名無し2022/10/29(Sat) 08:05:28ID:k4MDAzOTA(11/28)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/r2wfh8TT2Tc

    遂に公式発表きた最強合体!

  • 486名無し2022/10/29(Sat) 08:06:37ID:QyOTE4MDY(40/71)NG報告
  • 487名無し2022/10/29(Sat) 08:24:30ID:Y4NzEwOQ=(3/5)NG報告

    >>481
    ゼンカイジャーのワルドはふざけた見た目とオツムの残念さで付け入る隙があるだけで、パワーソースが『並行世界ひとつ』という文字通り《ひとつの世界》を使ってるだけあって、繰り出す能力のガチっぷりだけならヤベーやつらばっかよ?
    BLACKSUNは未視聴だから、あの世界における『怪人』のスケールがどんなものか知らないけど、ゼンカイのワルドはスーパー戦隊シリーズ内でも屈指のヤベーやつら集団なのは間違いない。

  • 488名無し2022/10/29(Sat) 08:35:58ID:QyOTE4MDY(41/71)NG報告

    >>255
    >>259
    DCとマーベルのアニメって日本だとやっぱマーベルの方が見れる手段多いのかな?

  • 489名無し2022/10/29(Sat) 08:40:46ID:Q4Nzc3NzM(1/1)NG報告

    >>474
    イケメンすぎてびびった

    顔が良いってこういうこと言うんだな

  • 490名無し2022/10/29(Sat) 08:43:26ID:Y2MDQ5NDM(18/28)NG報告

    シンジくんもベルトで変身する時代か

  • 491名無し2022/10/29(Sat) 08:45:44ID:QyOTE4MDY(42/71)NG報告

    >>490
    変身音声はやはりゲンドウか

  • 492名無し2022/10/29(Sat) 08:46:48ID:Y2MDQ5NDM(19/28)NG報告

    ライダーもデザイアドライバーやサンドライバーやムーンドライバーで盛り上がってるけど、
    これまた凄いのが別方面から来たなぁ

  • 493名無し2022/10/29(Sat) 08:46:56ID:U1ODM5NDY(1/17)NG報告

    今回で未来にてダイナも共にスフィアと戦ってるのがわかったしカナタも名前は聞いてないものの存在は知ったからダイナ客演回がウルトラ楽しみよ

  • 494名無し2022/10/29(Sat) 08:47:22ID:Y2MDQ5NDM(20/28)NG報告

    いいですやん!

  • 495名無し2022/10/29(Sat) 08:53:54ID:AzMjQ2NTM(33/62)NG報告

    >>490
    シンちゃん、滅茶苦茶男らしく…

    コレ、何のやつ?

  • 496名無し2022/10/29(Sat) 08:54:55ID:AzMjQ2NTM(34/62)NG報告

    >>491
    父が生み出し、母の魂が宿ったベルト…普通にライダーシリーズ出来そう

  • 497名無し2022/10/29(Sat) 08:54:59ID:QyOTE4MDY(43/71)NG報告

    エヴァライダーって絶対ロクでもない変身システムだろ

  • 498名無し2022/10/29(Sat) 08:58:20ID:c1NDg2NDk(1/1)NG報告

    >>496
    製造段階で地獄みてーなベルト…

  • 499名無し2022/10/29(Sat) 08:59:43ID:cwODgwNjM(1/2)NG報告

    瀧くん入り三葉がいちばんシコれるっていうのはみんな分かってるよね

    GIF(Animated) / 1.6MB / 1760ms

  • 500名無し2022/10/29(Sat) 09:01:22ID:cwODgwNjM(2/2)NG報告

    >>499
    やべ!誤爆した

  • 501名無し2022/10/29(Sat) 09:01:45ID:g0NDE1MTE(4/24)NG報告

    平和だぁ

  • 502名無し2022/10/29(Sat) 09:02:44ID:c4MDExODU(3/6)NG報告

    スピニー飛べるんだ

  • 503名無し2022/10/29(Sat) 09:03:17ID:g0NDE1MTE(5/24)NG報告

    ゴース星人はちゃんと管理して

  • 504名無し2022/10/29(Sat) 09:03:58ID:AzMjQ2NTM(35/62)NG報告

    >>498
    シンちゃん「父さん!このベルトは…なんなんだよ!!なんで母さんが!…市んだ母さんがベルトに、いるんだ…!!」

    ゲンドウ「…母さんの願いだ。母さんの願いを私が形にした。それだけだ」

    シンちゃん「死者を弄ぶ父さんは奴等より悍ましいよ」

    ゲンドウ「………」

    みたいなのがニチアサならありそう

  • 505名無し2022/10/29(Sat) 09:07:24ID:Y1NzcyOTA(1/8)NG報告

    デッカー関連は伏せて報告したのね

  • 506名無し2022/10/29(Sat) 09:08:16ID:g5Njg0ODU(1/1)NG報告
  • 507名無し2022/10/29(Sat) 09:12:48ID:AzMjQ2NTM(36/62)NG報告

    >>506
    まあ役回り考えて、後の人生で見舞われたこと考えたらギャラの額は適正かな?

  • 508名無し2022/10/29(Sat) 09:16:30ID:Q3NjI3ODQ(1/2)NG報告

    >>506
    マルフォイはインパクトあるけど、確かに出番を時間換算するとあんまり長くないキャラね。

  • 509名無し2022/10/29(Sat) 09:19:38ID:g0NDE1MTE(6/24)NG報告

    ラスボスが一般怪獣に…!?

  • 510名無し2022/10/29(Sat) 09:19:54ID:Y3MTI4Mjg(1/2)NG報告

    >>504
    ベルトさんかな

  • 511名無し2022/10/29(Sat) 09:20:30ID:kyNDU3NDI(2/6)NG報告

    >>509
    だってパンドンってそこまで強くは・・・

  • 512しろ炭素2022/10/29(Sat) 09:23:16ID:MzMDU1OTI(5/10)NG報告

    >>509
    いやあ、だってセブンの時のパンドンというか、セブンの状態は超がつくほど疲弊してたのであって、体調が万全なら普通の怪獣どまりでしかないのよ

  • 513名無し2022/10/29(Sat) 09:24:23ID:c4MTQ0NTY(1/1)NG報告

    >>507
    石は投げられるわ君こういうの得意じゃんってク.ズの役回ってくるわ散々である。
    ちなみにラドクリフも「ハリー・ポッター」のイメージがデカすぎで他の役に支障が出てたそうな。そんな彼も万能機能付き死体役で一皮剝けましたとも

  • 514名無し2022/10/29(Sat) 09:24:33ID:g2ODA1NDg(5/13)NG報告

    シールドバッシュは基本

  • 515名無し2022/10/29(Sat) 09:25:19ID:c4MDExODU(4/6)NG報告

    エンチャントファイア!

  • 516名無し2022/10/29(Sat) 09:27:30ID:k4MDAzOTA(12/28)NG報告

    眼鏡はずして無言ってめっちゃキレてるやん隊長

  • 517名無し2022/10/29(Sat) 09:27:31ID:g2ODA1NDg(6/13)NG報告

    アサカゲ博士との繋がり疑われてるパターンか?

  • 518名無し2022/10/29(Sat) 09:27:48ID:Y1NzcyOTA(2/8)NG報告

    まあ内部から裏切られて強力な新兵器奪われて破壊されました、はでかい責任問題になるよな

  • 519名無し2022/10/29(Sat) 09:28:29ID:Y1NzcyOTA(3/8)NG報告

    いま青いやつが見えたような…

  • 520名無し2022/10/29(Sat) 09:28:44ID:Y3MTI4Mjg(2/2)NG報告

    >>495
    バンダイのエヴァンゲリオンなりきり玩具

  • 521名無し2022/10/29(Sat) 09:29:17ID:k4MDAzOTA(13/28)NG報告

    私もデッカー客演と聞いて!!

  • 522名無し2022/10/29(Sat) 09:30:40ID:g2ODA1NDg(7/13)NG報告

    パンドンといいメトロン星人といいセブン55周年に合わせてるっぽい?

  • 523名無し2022/10/29(Sat) 09:32:09ID:Q0OTQyODM(1/1)NG報告

    >>512
    過労で意識朦朧(レオで弱ってた時に使えた念力すらまともに使えない)な上にエネルギーもほぼない(エメリウム光線が途中で消える)状態で無理に戦ってるから苦戦しただけで序盤に出てたら多分普通の怪獣と同じくらいだと思う

  • 524名無し2022/10/29(Sat) 09:32:24ID:Y1NzcyOTA(4/8)NG報告

    だから青い方はやめとけと言われてたのに

  • 525名無し2022/10/29(Sat) 09:34:20ID:g2ODA1NDg(8/13)NG報告

    >>513
    フリー素材の彼がおすすめしてた映画だっけそれ

  • 526名無し2022/10/29(Sat) 09:38:13ID:U5NDAyODM(1/2)NG報告

    トリガーのメツオロチ回に隊長とって何かがあったっぽいな。んでメインの怪獣はゴメスかな?

  • 527名無し2022/10/29(Sat) 09:44:33ID:U5NDAyODM(2/2)NG報告

    https://twitter.com/movie_core2014/status/1586153340056096768?s=21&t=Tb9r884gI1jBGB9xThejGQ
    まさかの再登場だねぇマナカケンゴォ!!
    あとアリブンタお前まだ生きとったんか!

  • 528名無し2022/10/29(Sat) 09:46:36ID:g0OTYxNjc(1/1)NG報告

    https://hobby.dengeki.com/news/1721505/

    どこにでも湧いてくるなヤプール

  • 529名無し2022/10/29(Sat) 09:47:55ID:kzNjc3MDU(3/3)NG報告

    今回はミスは許されないと言ったリュウモンが実際にミスで自分を追い詰めすぎたカナタには優しかったのがキモだとおもう

  • 530名無し2022/10/29(Sat) 09:51:17ID:U1ODM5NDY(2/17)NG報告

    デッカーに登場予定のアリブンタ
    ここで一旦出番終了もあるかな。まだ使えそうな感じもあるけど

  • 531名無し2022/10/29(Sat) 09:59:49ID:U1ODM5NDY(3/17)NG報告

    11月にヤプール登場となると場面写真のこれは異次元空間っぽいね

  • 532名無し2022/10/29(Sat) 10:06:57ID:AyNDcxMDU(1/4)NG報告

    >>527
    >>528
    あ、田口監督担当回もある感じなのねスタッフのところに名前載ってるし。テレビマガジン最新号に載ってたけどc@y-@ーh@^eもでるのね(児童誌に載ってただから公式発表したものだけど1週間くらいはラフム語で書いといた方が良いかな?)。

  • 533名無し2022/10/29(Sat) 10:08:03ID:U1ODM5NDY(4/17)NG報告

    これが

    こうなって

    こうじゃ

    今回のパンドン成長シーン
    こういうのウルトラ好きよ

  • 534名無し2022/10/29(Sat) 10:12:02ID:U1ODM5NDY(5/17)NG報告

    https://twitter.com/touhu320111/status/1586156444424220672
    今回のこの絵面ほんとじわじわ来る
    なっとるやろがい!

  • 535名無し2022/10/29(Sat) 10:12:47ID:kwNzMxNTI(1/1)NG報告

    >>483
    ナーゴはこれが最初で最後のメインアイテムかもしれないからせめて仕様を豪華にしておこうとか、手に取る子供が少ないだろうから思い切ってコストを上げて元取りたいとか、そういう供給側の意図を感じる

  • 536名無し2022/10/29(Sat) 10:12:55ID:AzMjQ2NTM(37/62)NG報告

    青いのとメツオロチいたな
    過去の回想

  • 537名無し2022/10/29(Sat) 10:14:05ID:Y2ODYxOTk(1/1)NG報告

    >>513
    今は自分が出たいと思った作品に出たりと悠々自適にのびのびやってるそうね
    ハリポタの稼ぎは親の資産管理が完璧だったからってのもあるそうだけど

  • 538名無し2022/10/29(Sat) 10:16:15ID:U1ODM5NDY(6/17)NG報告

    https://twitter.com/touhu320111/status/1586156444424220672
    隊長は過去のメツオロチ回の裏で色々あったみたいね
    次回はそれが明かされるのか。楽しみである

  • 539名無し2022/10/29(Sat) 10:17:09ID:AzMjQ2NTM(38/62)NG報告

    >>533
    ウルトラマンの強いところは過去作の怪獣が出やすいのと過去作の怪獣に生態が追加されても「未知の生き物だし」で流せること

  • 540名無し2022/10/29(Sat) 10:18:08ID:U1ODM5NDY(7/17)NG報告

    11月にまたケンゴと会えるのウルトラ嬉しいよ

  • 541名無し2022/10/29(Sat) 10:25:25ID:U1ODM5NDY(8/17)NG報告

    次回登場するTPU内部調査局のエージェント・ナイゲル局長
    つまりメトロン星人ナイゲルか
    マルゥル以外にも所属してたメトロン星人いたのね

  • 542名無し2022/10/29(Sat) 10:28:08ID:c5OTIyOTA(4/5)NG報告

    >>532
    来週までは中川さん担当でトリガー客演回は坂本監督だろうから田口監督はその後だろうね。田口監督が2〜3話やって残りは武居監督かな。

  • 543名無し2022/10/29(Sat) 10:30:40ID:Y0Mzc5ODc(2/4)NG報告

    腹を割って話す時が来たんやな

  • 544名無し2022/10/29(Sat) 10:31:58ID:U1ODM5NDY(9/17)NG報告

    11月登場のギャラクトロンMK2に対して最強形態であるグリッタートリガーエタニティ、ダイナミックタイプで挑んでるのウルトラ好き
    強敵分類だもんねギャラクトロンMK2
    よく見たらトリガーがグリッターブレードとデュアルソードで二刀流してる
    かっこいいわ

  • 545名無し2022/10/29(Sat) 10:34:11ID:gxMjY0NzI(1/1)NG報告

    >>540
    ダイナで出来なかったことバンバンしてくれて嬉しい
    真面目に子どもの頃ウルトラ兄弟みたいにティガがダイナの危機に来てくれ!てなってたから
    もっと言えばダイゴを待ってた

  • 546名無し2022/10/29(Sat) 10:36:25ID:U1ODM5NDY(10/17)NG報告

    今回のここ、ウルトラ良いわあ
    迫力あって好きよ

  • 547名無し2022/10/29(Sat) 10:36:57ID:c4MDExODU(5/6)NG報告

    >>541
    新造かね?エラくテカってるが

  • 548名無し2022/10/29(Sat) 10:41:07ID:k1NzU3Mjc(3/24)NG報告

    トリガーというと、何で都合よくユザレが渡したカードの中にスフィアがあったのかってのも、カード自体が未来製(もしかしたらアガムスも関わってる)だからか…

  • 549名無し2022/10/29(Sat) 10:42:30ID:U1ODM5NDY(11/17)NG報告

    次回もまたトリガーとの繋がりを感じる話でウルトラ良い
    メツオロチの回で隊長参加してた感じか
    でこの時に仲間を失った感じかなあ
    ここから次回はゴルザⅡが登場した「あしなが隊長」のオマージュか
    となると次回のゴメスはゴルザⅡのポジかな

  • 550名無し2022/10/29(Sat) 10:43:54ID:c5OTIyOTA(5/5)NG報告

    >>544
    最初の邂逅では答えを出せなかったカナタがケンゴに対して答えを示すための話なんだろうな。どういう答えを出すか楽しみ。

  • 551名無し2022/10/29(Sat) 10:46:47ID:U1ODM5NDY(12/17)NG報告

    https://twitter.com/hiroki329_staff/status/1586160800795791360
    今回、松本さんがこんな事を
    欲しいなそれ…

  • 552名無し2022/10/29(Sat) 10:47:49ID:k5MDE3Njc(1/1)NG報告

    >>485
    スタンド無しだとバランス悪そう

    足回りも強化して…

  • 553名無し2022/10/29(Sat) 10:56:04ID:U1ODM5NDY(13/17)NG報告

    再会して笑顔になるケンゴとカナタ良いわあ
    11月での放送がウルトラ楽しみなんだわ

  • 554名無し2022/10/29(Sat) 10:57:09ID:IwMzAzMTc(1/2)NG報告

    >>544
    ギャラクトロンmark2ってタイタスさん如きでも倒せるのにわざわざ最強形態になる必要あるのかな?

  • 555名無し2022/10/29(Sat) 10:58:12ID:U1ODM5NDY(14/17)NG報告

    今回のこのシーン、かっこよくて好きよ

  • 556名無し2022/10/29(Sat) 10:59:48ID:IwMzAzMTc(2/2)NG報告

    >>554
    つまりタイタスさんはタイプチェンジ無しでニュージェネ最強形態に匹敵するベテランウルトラマンか何か?

  • 557名無し2022/10/29(Sat) 10:59:59ID:Y2OTkzNDM(1/4)NG報告

    >>538
    ゴルザⅡの時みたいやね…

  • 558名無し2022/10/29(Sat) 11:04:47ID:QyOTE4MDY(44/71)NG報告

    ギャラクトロンmark2強かったよね、劇場版ジードを見ながら

  • 559名無し2022/10/29(Sat) 11:05:41ID:U5MDE0NDk(1/1)NG報告

    しかしジェームズガン監督がまさかDCの偉い人に登り詰めるとは

  • 560名無し2022/10/29(Sat) 11:07:01ID:M3MTAxMzg(1/1)NG報告

    荒らし・嫌がらせ・混乱の元で『しつこい』の代名詞なヤプールがまた復活なのか…

    ほんとしつこい!

  • 561名無し2022/10/29(Sat) 11:08:51ID:c5OTYxOTA(1/1)NG報告

    >>560
    メビウスのときに怨念が有る限り何度だって甦るって言ってたし…

  • 562名無し2022/10/29(Sat) 11:12:13ID:QyOTE4MDY(45/71)NG報告

    ダイアクロンとグリッドマンのコラボまたやってくれないかな

  • 563名無し2022/10/29(Sat) 11:12:22ID:U1ODM5NDY(15/17)NG報告

    このカナタの台詞が11月で叶うのか…ケンゴに対して自分が見つけた答えを伝えるのが楽しみだね

  • 564名無し2022/10/29(Sat) 11:13:50ID:QyOTE4MDY(46/71)NG報告

    https://t.co/mrjMywwC9Q
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hRh8vEH0e9E

    次回予告も公式発表も濃いのばっかだな!

  • 565名無し2022/10/29(Sat) 11:16:02ID:EzMzk5MzM(1/1)NG報告

    >>554
    アレはギャラクトロンMk-2の皮を被った宇宙飛行士の怨念だったし…(本来のギャラクトロンはギルバリスの演算能力と対応力を持ったやべー兵器)

  • 566名無し2022/10/29(Sat) 11:16:10ID:EyNDU0MzI(1/1)NG報告
  • 567名無し2022/10/29(Sat) 11:18:56ID:I2MTYxODY(3/4)NG報告

    >>556
    タイタスって、タイガ本編開始時点で既にベテランの戦士だからねェ

    タイガがこれから自分の物語を紡いでいく若き戦士とするなら……

    フーマは旅路の半にある風来坊

    タイタスは己の英雄譚に一旦は幕を下ろした賢者

  • 568名無し2022/10/29(Sat) 11:19:58ID:U1ODM5NDY(16/17)NG報告

    それぞれの最強形態で挑むトリガーとデッカーだけどカラータイマーが点滅してるあたりギャラクトロンMK2は強敵って感じが伝わるの流石だわ
    トリガー&デッカーVSギャラクトロンMK2の回の放送楽しみ

  • 569名無し2022/10/29(Sat) 11:31:41ID:g2ODA1NDg(9/13)NG報告

    >>559
    ガーディアンズは3で完結するしマーベル映画からはガン監督も卒業になるんだろうかね
    ただファイギ社長も祝福してたしこの二人が組めばアマルガムユニバースの映画化とかワンチャンある…あるのだろうか

  • 570名無し2022/10/29(Sat) 11:35:19ID:U1ODM5NDY(17/17)NG報告

    今回の公式サイトによるとあの鉱石の名前は「ゴースド鉱石」というようで
    どうやら使役する宇宙人(ゴース星人で間違いなさそう)がリザーブしたものが地震の影響で活動したのが今回の個体とゴースド鉱石だったようで
    本来は地球侵略の為だったんだろうね
    この書き方からしてそのゴース星人はいなくなったのかも

  • 571名無し2022/10/29(Sat) 11:44:30ID:g3MzMxMTI(1/1)NG報告

    地球に他のメトロんいたのか

  • 572名無し2022/10/29(Sat) 11:58:20ID:U5ODczODA(2/2)NG報告

    >>556
    ありゃまあ残り滓みたいなもんだし(タイタスも「まだ動くか!」って言ってたよね)

  • 573名無し2022/10/29(Sat) 12:00:14ID:AwNjk3MjQ(1/1)NG報告

    >>547
    油ぎってる中年のおっさんのイメージになってしまった

  • 574名無し2022/10/29(Sat) 12:23:34ID:I2MTYxODY(4/4)NG報告

    >>565
    アレは人間と一体化したウルトラマンへの皮肉なのかもねェ……

  • 575名無し2022/10/29(Sat) 12:37:07ID:U5MzQ1NzQ(1/2)NG報告

    最近運動不足だから
    タイタスさんと運動するか
    YouTubehttps://youtu.be/-RSmEvEgy1I

  • 576名無し2022/10/29(Sat) 12:40:23ID:A3ODEyNTI(1/1)NG報告

    今回のパンドン、ゴースド鉱石というものでパワーアップするって設定ウルトラ好き

  • 577名無し2022/10/29(Sat) 12:43:11ID:g5NjQ3ODI(1/1)NG報告

    モンスターファームのパケ版が入手困難な上にDLも上位にいるとか大躍進では?

  • 578名無し2022/10/29(Sat) 13:20:57ID:k4MDAzOTA(14/28)NG報告

    >>552
    右腕が延長されてるから見映えその物は実はそんな悪くないんよ
    ちょっとひょろ長い感じなのは確かに気になるけど、胸の羽根をこう下ろすと陣羽織ぽくて中々良くなる

    何故にこうしなかったとは思わなくもない

  • 579名無し2022/10/29(Sat) 13:54:40ID:QwOTA0Mzg(1/1)NG報告

    今回のこのパンドン撃破シーン、かっこよくて好き

  • 580名無し2022/10/29(Sat) 13:58:59ID:QyODY3MDM(1/1)NG報告

    ブラックサン、二話まで見たけど何故怪人差別が行われているのか?に対して昔のアレ持ってきてるから「あー(納得)」となった

  • 581名無し2022/10/29(Sat) 13:58:59ID:UwNDY3OTI(1/1)NG報告

    そういえばシンウルトラマンで、地球にはもっと怪獣が眠ってるから頑張ってね。くらいの情報をリピアはくれても良かったよな

  • 582名無し2022/10/29(Sat) 13:59:01ID:U4NzEyNTM(3/4)NG報告

    >>568
    今更気づいた
    これ月面で戦ってないか?

  • 583名無し2022/10/29(Sat) 14:03:59ID:QyOTE4MDY(47/71)NG報告

    >>580
    結構ダイレクトに現実反映させてるよね

  • 584名無し2022/10/29(Sat) 14:04:54ID:c3MDg5Njg(1/1)NG報告

    オビワンは優等生ぶってるけど破天荒の気質あるよね

  • 585名無し2022/10/29(Sat) 14:06:16ID:Q3NjI3ODQ(2/2)NG報告

    >>556
    一人で何言ってんだろこのひと…

  • 586名無し2022/10/29(Sat) 14:20:03ID:QyOTE4MDY(48/71)NG報告
  • 587名無し2022/10/29(Sat) 14:23:57ID:A4NzExODI(1/1)NG報告

    >>584
    師匠が師匠だもん

  • 588名無し2022/10/29(Sat) 14:26:31ID:QyOTE4MDY(49/71)NG報告

    https://theriver.jp/dcu-official-name/
     dceuって公式名称じゃなかったのか…知らなかった

  • 589名無し2022/10/29(Sat) 14:31:47ID:E2MDIxODU(2/2)NG報告

    >>582
    もう発売したテレビマガジンに載ってるけどその通り。

  • 590名無し2022/10/29(Sat) 14:31:53ID:I4Nzc1NzU(1/1)NG報告
  • 591名無し2022/10/29(Sat) 14:32:20ID:QyNjI3ODM(1/1)NG報告

    >>578
    脚を関節纏めて外して逆にし、腰を回転させて後ろのパーツを前掛けに
    オミコシの羽根を画像にしたヤツを動画で見て
    「全面金ぴかでカッケェ!」って思ったんだけどにゃぁ

  • 592名無し2022/10/29(Sat) 14:34:50ID:I4OTc3MTE(1/1)NG報告
  • 593名無し2022/10/29(Sat) 14:38:09ID:QyOTE4MDY(50/71)NG報告

    >>592
    そんな!追加の間じゃん!

  • 594名無し2022/10/29(Sat) 14:40:08ID:AyNDcxMDU(2/4)NG報告

    >>592
    来年10周年迎えるのがキョウリュウジャーで同じメインモチーフな恐竜なアバレンから10年経ったから恐竜使っても良いかなな企画の経緯もあるのでハリケンはもうそれくらい昔よ。

  • 595名無し2022/10/29(Sat) 14:40:48ID:AyNzA2NDg(1/2)NG報告

    https://hobby.dengeki.com/news/1721105/

    さらっとハリケンジャイロMEMORIAL EDITIONとTTFC限定スピンオフも発表されてる

  • 596名無し2022/10/29(Sat) 14:41:45ID:QyOTE4MDY(51/71)NG報告

    そういや来年の戦隊が忍者モチーフの可能性あるのか

  • 597名無し2022/10/29(Sat) 14:42:34ID:AyNzA2NDg(2/2)NG報告

    なんかアバレンジャーも来たんじゃが!

  • 598名無し2022/10/29(Sat) 14:57:35ID:E3ODQ5Mjg(1/1)NG報告

    シンウルもシンゴジもBLACK SUNも続きが気になる終わり方するよね

    BLACK SUNは気になるの方向性が違うが

  • 599名無し2022/10/29(Sat) 15:00:57ID:A0NjUzNjg(1/1)NG報告

    >>592
    この間10thやったとこだよね?それがもう十年前?

  • 600名無し2022/10/29(Sat) 15:02:51ID:U3OTI0Nzc(1/2)NG報告

    今回のデュアルソード+シールドカリバーの組み合わせはほんと似合う

  • 601名無し2022/10/29(Sat) 15:04:04ID:k4MDAzOTA(15/28)NG報告

    >>590
    >>592
    メインキャストがいまだにハリケンジャー大好きすぎるからな、イベントとかでもよく登壇してるし
    全員現役で活動orやるなら戻ってきますと明言してるのはホントデカいと思う

  • 602名無し2022/10/29(Sat) 15:04:34ID:QyOTE4MDY(52/71)NG報告

    >>600
    まさに勇者デッカーだよね

  • 603名無し2022/10/29(Sat) 15:35:38ID:I4NzMxNTc(1/2)NG報告

    >>570
    観光地化して地球に友好的な宇宙人が多いあの宇宙でも侵略しようとする輩はいる、てことか

  • 604名無し2022/10/29(Sat) 15:37:41ID:I4NzMxNTc(2/2)NG報告

    >>567
    ジョーニアスの最終決戦時には別の場所で戦ってたしね

  • 605名無し2022/10/29(Sat) 15:39:21ID:c2NzgwMzI(4/14)NG報告

    シノビが剪定事象となる事で編纂事象にてハリケンジャーが復活する、エモい展開だぜこいつぁ

  • 606名無し2022/10/29(Sat) 15:40:43ID:g0NDE1MTE(7/24)NG報告

    >>603
    今の地球を侵略したら多数の宇宙人を巻き込む事になるから、怒りの沸点ギリギリバトルになりそうやなって…。

  • 607名無し2022/10/29(Sat) 15:51:32ID:M1MjU4NTA(1/1)NG報告

    >>605
    何気にこんなところまで拾うガンバライジングでも出てきてないんだよな、ミライダー

  • 608名無し2022/10/29(Sat) 15:54:44ID:c4MDExODU(6/6)NG報告

    >>578
    >>485
    だとフェニックスの顔もうちょい下いってるけど
    実際に組み立て動画見るとその位置に来るの地味に気になる

  • 609名無し2022/10/29(Sat) 17:03:50ID:AzMjQ2NTM(39/62)NG報告

    >>606
    現実でも無理やり侵略しようとする国家あるし
    そんなものなのかもな

  • 610名無し2022/10/29(Sat) 17:31:36ID:U2NjUzMTQ(1/1)NG報告

    >>602ジェイ?

  • 611名無し2022/10/29(Sat) 17:44:28ID:AyNDcxMDU(3/4)NG報告

    >>601
    10years企画もハリケンからでしかも役者側から企画持ち込んで東映からこれではだめだと言われても、そこから修正・必要なことやったことだからほんと熱意や動きが違うのよね。
    出演依頼あればやってくれる役者さんは大勢いるだろうけど、自分らからここまで動く人はなかなかいないだろうな。

  • 612名無し2022/10/29(Sat) 17:50:05ID:k4MDAzOTA(16/28)NG報告

    >>611
    東映サイドもどうせゴーカイジャーで久々にやったからの一時的なもんだろって思ってたらガチだったってヤツだもんな

  • 613名無し2022/10/29(Sat) 17:58:33ID:AzMjQ2NTM(40/62)NG報告

    >>611
    10years自体、落ち込む塩谷さんを元気付けよう!がハリケンキャスト全員の総意だからこそのチームワーク

  • 614名無し2022/10/29(Sat) 18:18:00ID:U5MzQ1NzQ(2/2)NG報告

    >>613
    めっちゃ仲良いやん
    幼稚園の時からのファンだから嬉しい

  • 615名無し2022/10/29(Sat) 18:21:24ID:AzMjQ2NTM(41/62)NG報告

    >>614
    ガチの男女の年齢超えた親友だからなハリケンキャスト達

  • 616名無し2022/10/29(Sat) 18:35:21ID:g2ODA1NDg(10/13)NG報告

    デカレンもキャスト陣仲良いと聞くしなんかこう…こう!
    今でもデカマスターのこと大好きな稲田さんとかもいるし

  • 617名無し2022/10/29(Sat) 18:43:52ID:YyNTE2NDA(1/3)NG報告

    ちょっとした間違いから貞子DXを観ることになったが、全く期待していなかったのに意外と楽しめた

    ネタバレにならない範囲だと「90年代のマガジンに載ってそうな話」と言った感じ
    ホラーとしては期待しないでコメディと思って観てほしい
    というかどうやってもホラー映画ってコメディ化せざるを得ないんだよね。vs伽倻子も怖さはガチだけど割とコメディしていたし

  • 618名無し2022/10/29(Sat) 18:44:45ID:c2NzgwMzI(5/14)NG報告

    >>616
    できなくはないがスペスクどうなった問題が浮上しそう

    幻魔空界いつの間にか潰してる扱いにする?

  • 619名無し2022/10/29(Sat) 18:46:15ID:kzNjAyMjM(1/2)NG報告

    貞子は早くループを映画化してほしい

  • 620名無し2022/10/29(Sat) 18:51:41ID:M0MjQyNzY(2/2)NG報告

    今日のデッカーも面白かったけどあの、カナタに向かって投げられた岩を持ち上げながらデッカーになったら流石に正体バレません...?

  • 621名無し2022/10/29(Sat) 18:57:12ID:YyNTE2NDA(2/3)NG報告

    あ、ちなみに貞子DXの脚本は高橋悠也さんです
    キャラ造詣はかなり漫画的というか特撮的で雰囲気チープだけど、特撮ファンなら結構違和感なく観れるのでは?
    話の組み立て自体もやや強引な展開もあるが割とクレバーでロジカル

    難点は占い王子がめちゃくちゃウザいがこいつは初登場からしてヤバいやつだとわかるのでそういう役割だと割り切ってくれ

    あと「そういやKADOKAWAだったな」となる特撮ネタもある

  • 622名無し2022/10/29(Sat) 19:00:27ID:U4NzEyNTM(4/4)NG報告

    ハリケンの場合、新しい忍メダルを販売出来るという利点もあるし
    和風戦隊だから太秦映画村を使えば世界観を壊さないまま
    低予算だけど背景も豪華に出来たんだろうなあ

  • 623名無し2022/10/29(Sat) 19:00:55ID:c2MDI5Njc(1/1)NG報告

    貞子かぁ…みんなどの作品が一番好き?

    俺はやっぱ初代かなぁ

  • 624名無し2022/10/29(Sat) 19:01:50ID:QyOTE4MDY(53/71)NG報告

    なあ……なんでこの人新シーズン復帰早々3話連続曇らせエピソードなの!?

    脚本家は鬼かよ!

  • 625名無し2022/10/29(Sat) 19:08:09ID:kzNjAyMjM(2/2)NG報告

    >>623
    ドラマ版のオチと最終回はよく覚えてる

  • 626名無し2022/10/29(Sat) 19:12:07ID:gwNDgyNDM(1/1)NG報告

    お題
    『特撮や洋画における好きな三部作シリーズや三部作映画』
    ウルトラマンならTDG三部作、トランスフォーマー ならユニクロン三部作とか色々あるよね

  • 627名無し2022/10/29(Sat) 19:13:42ID:QyOTE4MDY(54/71)NG報告

    ゼアスっえ今のギャグキャラのイメージ強いけど真っ当に強いよね

    GIF(Animated) / 764KB / 8400ms

  • 628名無し2022/10/29(Sat) 19:13:48ID:Y5MDA4MjU(1/1)NG報告

    ルービックキューブで遊ぶ隊長好き

  • 629名無し2022/10/29(Sat) 19:14:58ID:k0MTA4MzU(1/1)NG報告

    >>626
    ダークナイトトリロジー 良いよね

    一気見したらめっちゃ胃もたれするぐらいシリアス!

  • 630名無し2022/10/29(Sat) 19:16:25ID:E1NDA1ODY(6/10)NG報告

    >>624
    薫ちゃん復活は相棒における最大の切り札でもあるし、主演の年齢的にもおそらく復活亀山がファイナルシーズンなので、現場を離れすぎていた亀山を徹底的に掘り直さないといけないんだと思う
    亀山薫には、まだ右京さんの物語を終わらせる格が足りてないんだよ。だから急いで盛ってる。

  • 631名無し2022/10/29(Sat) 19:20:28ID:QyOTE4MDY(55/71)NG報告

    歴代相棒は曇らせないオンパレードだったよね

  • 632名無し2022/10/29(Sat) 19:21:05ID:E2NTYwNzM(1/1)NG報告

    こいつ平成から令和にかけてめっちゃ出番多くなったな

  • 633名無し2022/10/29(Sat) 19:23:57ID:QyOTE4MDY(56/71)NG報告

    デッカーの最終的な作品評価ってアガムスとスフィアをどう扱うかで決まるよね

  • 634名無し2022/10/29(Sat) 19:33:14ID:U0ODYwMDg(1/1)NG報告

    >>626
    TDGの中だとなんだかんだガイアが好きだなあ


    ガイアって1話からめっちゃ気合い入ってるよね

  • 635名無し2022/10/29(Sat) 19:40:57ID:YwNDE3MDU(1/1)NG報告

    >>626

    これトランスフォームの三部作、見た感じコンボイの見た目違うけど同一人物なの?

  • 636名無し2022/10/29(Sat) 19:44:53ID:QyOTE4MDY(57/71)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/DU9tpzRKrOw
     みんなだいぶ歳とったな

  • 637名無し2022/10/29(Sat) 19:48:15ID:c2NzgwMzI(6/14)NG報告

    >>635
    一作目と二作目は同一人物、三作目は世界観すら違う別人

  • 638名無し2022/10/29(Sat) 19:51:25ID:Y1NTA3ODQ(2/4)NG報告

    >>599
    目を覚ませ! 戦隊だとついこの前ゴーカイジャーが10周年映画がやったんだから、ハリケンジャーはとっくに10年前や10周年を過ぎてるんだ!

  • 639名無し2022/10/29(Sat) 19:53:39ID:Y4NzEwOQ=(4/5)NG報告

    >>635
    トランスフォーマーの方は、海外だと3部作のコンボイ(オプティマス)は同一人物だし、時系列も3作品全部が繋がってるけど、日本だと3作目のギャラクシーフォースは前2作品とは時系列上の繋がりはない別作品扱いになってる、地味にややこしいケース。

  • 640名無し2022/10/29(Sat) 19:55:00ID:gxNDQyMTg(2/2)NG報告

    >>638
    嘘だ、僕を騙そうとしてる…(いつもの)

  • 641名無し2022/10/29(Sat) 19:57:12ID:c4OTU1MTM(1/1)NG報告

    田口監督デッカーで全然登板しないけど、一体どこで何やってるんだ……

  • 642名無し2022/10/29(Sat) 19:57:18ID:Y1NTA3ODQ(3/4)NG報告

    >>626
    ティガダイナガイアは平成ウルトラマン3部作なのもあってかやっぱり自分にとっての子供の頃のドストレートでド直球世代なので、ティガもダイナもガイアも全員みんな好き!!
    今でも現在でも変わらず心から究極レベルで好きだとハッキリと言えるレベル!!

    トランスフォーマーはこの中だと、自分の初トランスフォーマーがテレビアニメで放送されてたギャラクシーフォースが当時リアタイしてたのもあってそれ以外は、正直名前や存在だけは知ってるけど知らないな

  • 643名無し2022/10/29(Sat) 20:03:17ID:Y1NTA3ODQ(4/4)NG報告

    >>640
    その「いつも」のな、こういう時にお約束や恒例で使われるエグゼイドの「ウソだ僕を騙そうとしてる……」セリフや構文も、5年前位だという衝撃と驚愕の真実

    まさに「下手な真実なら知らない方がいいのに〜」

  • 644名無し2022/10/29(Sat) 20:04:34ID:Q0MTgzNTc(1/1)NG報告

    え!?ウルトラマンギンガって2,3年前に放映してた新進気鋭の新米ウルトラマンでしょ!?違うの!?

  • 645名無し2022/10/29(Sat) 20:06:32ID:c2NzgwMzI(7/14)NG報告

    >>641
    BLACKSUNのスタッフ

    特撮監督ってようは映像加工の部所だから一番作業多い所だぞ

  • 646名無し2022/10/29(Sat) 20:07:54ID:QyOTE4MDY(58/71)NG報告

    TDGってGだけ世界観違うけどそこんとこニュージェネTDGはどうするんだろうね

    まあニュージェネガイアを、来年やると決まったわけではないが

  • 647名無し2022/10/29(Sat) 20:09:34ID:Y4NzEwOQ=(5/5)NG報告

    >>644
    調べてきたら放送してから四捨五入すると10年経過する、昔って言われてもおかしくないレベルの作品なんですが。

  • 648名無し2022/10/29(Sat) 20:12:27ID:QyOTE4MDY(59/71)NG報告

    ギンガって今見るとニュージェネの中だとかなり独特な雰囲気の作品よね

  • 649名無し2022/10/29(Sat) 20:12:48ID:E1NzU0NjY(1/2)NG報告

    これSJHUの一環なんだろうか?
    明らかライダーのベルトだしなーこれ
    CVはマダオ………ではなく設定上林原さんか?

  • 650名無し2022/10/29(Sat) 20:14:29ID:E5Njc4MDg(1/6)NG報告

    >>623
    バースデイのラスト絶望感凄い、そりゃ貞子も憎悪と怨みの化身になるわ…そして仲間由紀恵が生前の貞子演じててビックリよね…

  • 651名無し2022/10/29(Sat) 20:16:13ID:QyOTE4MDY(60/71)NG報告

    田口監督も色々マルチに活躍するようになって嬉しいよね

  • 652名無し2022/10/29(Sat) 20:19:58ID:I4NjQ5MDU(1/1)NG報告

    冷静に考えたらゴメス単独回って結構久々じゃない?

  • 653名無し2022/10/29(Sat) 20:23:59ID:Y2OTkzNDM(2/4)NG報告

    >>652
    コイツしか敵が居ない(回想は除く)なら、X以来じゃねぇかな…

  • 654名無し2022/10/29(Sat) 20:25:59ID:AyNDcxMDU(4/4)NG報告

    >>637
    >>639
    同一人物でもコンボイ、メガトロンとか声変わってるキャラ多いから日本版でもややこしいのよねマイクロン伝説→スーパーリンク。

  • 655名無し2022/10/29(Sat) 20:28:29ID:k4MDAzOTA(17/28)NG報告

    >>645
    こっちで忙しかっただろう事考えると、デッカーには一話二話登坂するかどうかってとこだろね

  • 656名無し2022/10/29(Sat) 20:49:37ID:YyMjgwMTg(2/2)NG報告

    >>623
    大分マイナーだと思うけど、漫画版リング。
    自分の中では悍ましいイメージだった貞子に、儚さと美しさを付け加えてくれた。

  • 657名無し2022/10/29(Sat) 20:52:08ID:kyNDU3NDI(3/6)NG報告

    >>620
    普通は駆けつけてくれたって発想で落ち着くと思う
    ウルトラマンXの時みたいに人がウルトラマンに変身するの見てた訳でも無いし寧ろ逆にウルトラマンが縮める事が解ってるし

  • 658名無し2022/10/29(Sat) 20:58:10ID:E5OTUwMTM(1/4)NG報告

    ブラックサン配信後一番ネタとして擦られてるのがこのおじさんだなんて…!

  • 659名無し2022/10/29(Sat) 21:00:02ID:QyOTE4MDY(61/71)NG報告

    ギャラクトロンとギガデロス、レギオノイド、ダークロプスってあと何体ぐらい残機残党あるんだろうね

  • 660名無し2022/10/29(Sat) 21:00:33ID:k3NTE5MzY(2/2)NG報告

    >>658
    実際本人の怪演もあってやけに印象に残るからしゃあない

  • 661名無し2022/10/29(Sat) 21:00:49ID:g2ODA1NDg(11/13)NG報告

    今週のハネジロー、あれ本当に直ったんだろうか
    敬語オンリーだったし

  • 662名無し2022/10/29(Sat) 21:01:35ID:U3NDE2NTU(1/1)NG報告

    アリブンタのデッカー登板
    欲を言えば、エース50周年だし新造超獣があったら嬉しかったけど、まあ実際そんな簡単じゃないだろうし
    『別の敵とタッグで襲ってくる』という初めての要素を楽しみにしたい

    バラバはやっぱり、そうホイホイとは出せないかな……

  • 663名無し2022/10/29(Sat) 21:02:10ID:E1NDA1ODY(7/10)NG報告

    >>658
    このおっさん、実に愉快な悪役で不快なキャラクターだからね。
    シャドームーンの独善を見せつけつける生贄としては最高だったけど

  • 664名無し2022/10/29(Sat) 21:02:47ID:E1NzU0NjY(2/2)NG報告

    >>658
    ただシリーズ屈指のゲス行為するけどな

  • 665名無し2022/10/29(Sat) 21:03:56ID:E5OTUwMTM(2/4)NG報告

    >>663
    ていうか信彦が独善に踏み切るきっかけだもんな

  • 666名無し2022/10/29(Sat) 21:04:05ID:U3OTI0Nzc(2/2)NG報告
  • 667名無し2022/10/29(Sat) 21:06:46ID:E5OTUwMTM(3/4)NG報告

    >>664
    >>660
    信彦の演説もかなりインパクトあったからこっちが改変されてネタにされるかと思ったけどまさかのデモおじさんとは…

  • 668名無し2022/10/29(Sat) 21:08:16ID:A2Nzk4MTg(6/10)NG報告

    >>658
    今野!

  • 669名無し2022/10/29(Sat) 21:09:33ID:Y2MDQ5NDM(21/28)NG報告

    >>649
    わざわざドライバーっぽい感じにしてるし
    乙骨くんみたいなことになってるシンジくんと
    変身後の初号機模したアーマーのヒーロー(ライダー?)なデザインお出しになってるし、
    SJHUかはともかく、このなりきり商品は何かしらのプロジェクトに関わってそうよね

  • 670名無し2022/10/29(Sat) 21:12:37ID:Y2MDQ5NDM(22/28)NG報告

    マッハドライバー味ある

  • 671名無し2022/10/29(Sat) 21:15:02ID:Y2MDQ5NDM(23/28)NG報告

    遠目だとライダーっぽいって思ったけど、手足&頭部なあたり聖闘士やシンフォギアっぽいな

  • 672名無し2022/10/29(Sat) 21:15:56ID:Q4MDk2ODI(4/7)NG報告

    ヤフーニュースで解禁されたBLACKSUNの(バキューン!)が腰に付けてるヤツ商品化するんかな
    カッコいいと思ってインタビューみたら何か思ってたより社会派だこれ

  • 673名無し2022/10/29(Sat) 21:17:14ID:E5OTUwMTM(4/4)NG報告

    >>672
    ネタバレになるから詳しくは言えないけど政治闘争関連がまんまで出てくるで

  • 674名無し2022/10/29(Sat) 21:18:53ID:Y0Mzc5ODc(3/4)NG報告

    >>658
    ルー総理もゲスいド外道だけど、一般人の範疇のド外道具合はこいつらがぶっちりぎりだからなあ

  • 675名無し2022/10/29(Sat) 21:22:42ID:Y2MDkxMTc(1/3)NG報告

    >>658
    BLACK SUNの悪役、本当に憎まれる悪役を容赦なくやるからか、キャストじたいの愛されパワーでなんとかバランスとろうとしてるのかなと思った

    それがむしろ不気味な味を醸しているの含めて面白い。キンコメ、めちゃくちゃいいコントやってたよな……。

  • 676名無し2022/10/29(Sat) 21:25:46ID:k4NzIyNTQ(1/3)NG報告

    >>658
    滅茶苦茶演技上手いからな今野

    役者として引っ張りだこだし

  • 677名無し2022/10/29(Sat) 21:27:19ID:QyOTE4MDY(62/71)NG報告

    >>676
    この人確か芸人だよね?

  • 678名無し2022/10/29(Sat) 21:29:22ID:Y2MDkxMTc(2/3)NG報告

    >>677
    相方が下着泥棒で逮捕されちゃってな……ボケ担当としてすごくセンスあるのにもったいねぇって思ってたけど役者で活躍しててよかった

  • 679名無し2022/10/29(Sat) 21:30:12ID:k4NzIyNTQ(2/3)NG報告

    >>656
    小説版貞子が呪いを広げる原因になったのが

    お父さんの看病に行ったらいきなりレ○プされて
    抵抗のために噛み付いて食いちぎった(レイ○ーは噛みつかれてもなお腰振ってたから)ら、ビビりだしていきなり襲われて処○も散らされて
    恨み言をブツブツ言わざるを得ない精神状態におい込まれた挙句
    「化け物め!!」て凄い棚上げされた感じでドタマかち割られて井戸にレッドフォール!!
    だからな

    どちらが怪物だ、てのとそりゃ恨むわ
    な話

  • 680名無し2022/10/29(Sat) 21:32:12ID:k4NzIyNTQ(3/3)NG報告

    >>678
    相方捕まる前からゲスト出演した際に演技良くてドラマ出演増える→相方がフリーになりすれ違いが生じる→なんか下着泥や体操服が消える事件がなんか付近で増える

    なまあ…うん…な連鎖がね

  • 681名無し2022/10/29(Sat) 21:32:57ID:g5MjEzMzE(1/1)NG報告

    >>631
    右京さんも曇らせ多いと思う

  • 682名無し2022/10/29(Sat) 21:34:44ID:QyOTE4MDY(63/71)NG報告

    メトロン星人ナイゲルのCV・甲斐田裕子さんってもしかして特撮初出演?

  • 683名無し2022/10/29(Sat) 21:35:50ID:k3NDg0NTM(1/1)NG報告

    >>681 ダークカイトはマジで伏線なかったの凄いよね

  • 684名無し2022/10/29(Sat) 21:37:03ID:c4NjIyNDM(1/1)NG報告

    >>313
    この後の行動はアレだけど
    そりゃ切れるってなる程度のことやってるからね…

  • 685名無し2022/10/29(Sat) 21:38:52ID:E1NDA1ODY(8/10)NG報告

    ブラックサンの世界に他の仮面ライダーがいたり来たりしたらどう思うかって考えたけど、多分全員が不愉快に思ってそのまま去って終わりだよね。
    本当にありとあらゆる意味で通りすがりが出来ることがないし、そもそも超人が倒すべき敵なんてものがないし。

  • 686名無し2022/10/29(Sat) 21:39:28ID:QyOTE4MDY(64/71)NG報告

    貞子って確か海外版のリメイクもあったよね?

  • 687名無し2022/10/29(Sat) 21:41:29ID:ExNzg0Mzg(1/1)NG報告

    原作シークレットウォーズではDr.ドゥームがラスボスポジションでいるけど、ファンタスティック・フォーに出てこないとなるとどこで出てくるんだろう
    カーンがそういうポジションを全部担うんだろうか
    https://www.frc-watashi.info/mcu-fantastic-four-main-villan-not-dr-doom

  • 688名無し2022/10/29(Sat) 21:42:29ID:QyOTE4MDY(65/71)NG報告

    >>685

    そんなディケイド ですら……

  • 689名無し2022/10/29(Sat) 21:44:11ID:QyOTE4MDY(66/71)NG報告

    >>685
    アマゾンズとBLACK SUNとか言うどのライダーも曇りそうな世界…

  • 690名無し2022/10/29(Sat) 21:46:01ID:Q0MzMxNjk(1/1)NG報告

    >>685
    『流石の俺もあの世界ちょっと…』

  • 691名無し2022/10/29(Sat) 21:46:43ID:g4OTQzNTg(1/1)NG報告

    >>685
    発端で原因が人間だからね…
    まあやれるとしたら或人が社長としての立場を使って大柴の会社を吸収合併→クリーンな方向に事業転換するぐらいだけどそんなことしたら飛電も変な疑惑持たれかねないし

  • 692名無し2022/10/29(Sat) 21:46:51ID:AzMjQ2NTM(42/62)NG報告

    >>685
    自分達が戦っても大局は変わらないし変えられない、だからね

    不愉快にはなるけど助けを求められるなら戦う、になるんだと思う彼らは

  • 693名無し2022/10/29(Sat) 21:47:57ID:QyMzcwNTU(1/1)NG報告

    >>685
    ゼロワン世界ってまだ平和だったんだね……てのをいやと言う程思い知らされた…

  • 694名無し2022/10/29(Sat) 21:48:26ID:E1NDA1ODY(9/10)NG報告

    >>688
    ディケイド(士)の倫理観を考えると、ブラックサンに登場する何もかもを否定して毒吐いて別の世界にいくと思う。
    最後の最後であの子が始めようとしてることとかも、止めはしなくても肯定しないだろうし。

  • 695名無し2022/10/29(Sat) 21:49:45ID:QyOTE4MDY(67/71)NG報告

    >>629
    この三作品ダークナイトばっか語られるイメージあるけど

    他二つも面白いよね

  • 696名無し2022/10/29(Sat) 21:50:23ID:MyMjM0MjE(5/7)NG報告

    >>685でも光太郎の行動は無意味じゃないよね

  • 697名無し2022/10/29(Sat) 21:52:19ID:QyOTE4MDY(68/71)NG報告

    >>690
    コイツとか土管神の目にはどう映るんだろうなあの世界

  • 698名無し2022/10/29(Sat) 21:52:52ID:A5Nzk0ODU(1/2)NG報告

    ブラックサン見ててエンドロールに俺ツイ作者と同名の人おんな~思ってたら本人だった

  • 699名無し2022/10/29(Sat) 21:56:23ID:E1NDA1ODY(10/10)NG報告

    >>696
    光太郎の戦いは『無意味』ではないけど……『悪い意味』もあったよっていうのが、ラストシーンの一側面だと思う。
    アレから引き起こる事態を考えるとね

  • 700名無し2022/10/29(Sat) 21:56:56ID:MyMjM0MjE(6/7)NG報告

    >>698えっなんで?

  • 701名無し2022/10/29(Sat) 21:58:22ID:A5Nzk0ODU(2/2)NG報告

    >>700
    エキストラ参加

  • 702名無し2022/10/29(Sat) 21:59:50ID:k2NzQ2Mjk(6/6)NG報告

    ブラックサンの世界観をなんとかしたいなら、ビルドの科学、ゼロワンの会社パワーのような物を用意してじっくり治療していくしかねえ。

    セイバーとかエグゼイドみたいな、なんとでもなりそうなファンタジーor超科学パワーとかは流石にブラックサン自体が茶番になりかねないのでNGで。いや住人からしたら是非茶番化してくれって話だが

  • 703名無し2022/10/29(Sat) 22:00:26ID:kyNDU3NDI(4/6)NG報告

    >>693
    最近再評価されてるね
    現実が悪い方向で創作に寄るのやめーや!

  • 704名無し2022/10/29(Sat) 22:01:16ID:QyOTE4MDY(69/71)NG報告

    >>703
    そういや現実でもai絵師問題とか話題になってますね

    もしかしてゼロワンって時代を先取りしてた?

  • 705名無し2022/10/29(Sat) 22:01:30ID:Y2MDQ5NDM(24/28)NG報告

    >>694
    まぁ士なら
    「お前がそう決めたなら最期までやり切れ。途中で止めるな」
    ってエールぐらいは送りそう

  • 706名無し2022/10/29(Sat) 22:02:29ID:MyMjM0MjE(7/7)NG報告

    >>705オーロラの中でスゲーため息ついてそう

  • 707名無し2022/10/29(Sat) 22:04:17ID:Y2MDQ5NDM(25/28)NG報告

    >>702
    でも結局怪人抜きにしても、「差別」という闇は社会に付き纏うものであり、不思議&オーバーテクノロジーでもどうしようもないものよ
    第三者がなんとかする、ではなく、どの世界でも言えることじゃが、人類そのものが変わらなくては何も解決しないのじゃ

  • 708名無し2022/10/29(Sat) 22:07:05ID:Y2MDkxMTc(3/3)NG報告

    >>699
    怪人も人間も、あらゆる政治的立場も絶対の善や正義ではないっていう、そこをシビアに突き付けるところに凄みがあったね。安易な肯定も否定も逆張りすら許さない。「正義は人それぞれ」なんていう生ぬるい落としどころすら無くしてる

    「絶対に信じられる正しいものなんかこの世界にはない。だからこそ自分で考えて行動しろ。その結果が間違いや失敗でも、バトンを継ぐものはいる」……なんてものを、このご時世に叩きつけてくるのが、凄いよ

  • 709名無し2022/10/29(Sat) 22:07:36ID:Y2OTkzNDM(3/4)NG報告

    ヤプールはトリガーがZに会ったから、縁が出来たのかな?
    『これでお前とも怨(えん)が出来た!』って…

  • 710名無し2022/10/29(Sat) 22:10:02ID:Y2OTkzNDM(4/4)NG報告

    >>707
    ゼロワンもそうだけど、問題が一部が越えた力を持っていても無意味なのがね…
    もうヒューマギアを排除したとしても、AIとの付き合い方を考えない限り、絶対に問題は終わらない。
    実際、関係なくゼインも現れてる訳だしね…

  • 711名無し2022/10/29(Sat) 22:17:58ID:QyOTE4MDY(70/71)NG報告

    こう言う連携良いよね

  • 712名無し2022/10/29(Sat) 22:19:18ID:M4ODQ0MDM(1/1)NG報告

    >>709
    モモイタロウオルタとの「エン」結びは遠慮したいね

  • 713名無し2022/10/29(Sat) 22:19:42ID:c0NjM4Nzk(1/1)NG報告

    >>704
    先取りというかai物扱うなら普通にぶち当たる問題を取り扱ってたって感じ。

  • 714名無し2022/10/29(Sat) 22:22:08ID:UzMTE2NDg(1/1)NG報告

    >>703
    というか元々ゼロワンはチェケラとお仕事5番勝負に目を瞑れば普通に面白かったし

  • 715名無し2022/10/29(Sat) 22:22:58ID:Y5MTAxMjA(1/2)NG報告

    次回のタイトルも中々好きである

  • 716名無し2022/10/29(Sat) 22:23:00ID:QyOTE4MDY(71/71)NG報告

    BLACK SUNが暗い分、ブラックアダム、ブラックパンサー2、シン仮面ライダーとグリッドマンユニバース、アントマン 3は明るい作風だと良いなぁ

  • 717名無し2022/10/29(Sat) 22:23:37ID:Y2MDQ5NDM(26/28)NG報告

    >>710
    ワイの愛読書の問題児シリーズでも
    「今、その思想を掲げている連中を皆コロしにしても思想そのものは残ったまま。本当に何か変えたいなら人類全てが変わるしかない」
    ってのがあった

  • 718名無し2022/10/29(Sat) 22:24:34ID:M1MDcyNjg(1/4)NG報告

    >>708
    この結末にいたるからやっぱり作品のベースにあるのは学生運動なんだなって思う

    この作品合わせて見ると監督が伝えたかったことがより分かる(ダイマ)

  • 719名無し2022/10/29(Sat) 22:25:14ID:I5MDQ2MzI(1/1)NG報告

    >>716
    というかお前ら重いんだよ!

  • 720名無し2022/10/29(Sat) 22:25:25ID:Y2MDQ5NDM(27/28)NG報告

    >>716
    シン仮面ライダーも初代前半モチーフだからシリアス&怪奇テイスト強いんだろうけど(予告からしてそんな感じだし)
    ヒーローテイストも強めにしてほしいね

  • 721名無し2022/10/29(Sat) 22:28:36ID:c4MTQ3MTY(1/1)NG報告

    ホームアローン見てて思ったけどアメリカの家って憧れるよね

    てかデカくない?日本の家と比べて

  • 722名無し2022/10/29(Sat) 22:29:14ID:M1MDcyNjg(2/4)NG報告

    >>721
    だって土地が広いし

  • 723名無し2022/10/29(Sat) 23:09:28ID:c2NzgwMzI(8/14)NG報告

    >>719
    何を言う、ザ・バットマンは復讐鬼がヒーローになる美しい神話ではないか

    いやマジで綺麗な話になって驚いた

  • 724名無し2022/10/29(Sat) 23:16:24ID:Q4MDk2ODI(5/7)NG報告

    ハリケン、10年越しに兄者がスゲェ忙しくなって生放送来れないの何か感慨深い
    役者ってか歌手として全国飛び回るんだもんなぁ

  • 725名無し2022/10/29(Sat) 23:34:24ID:M3OTczOTk(7/7)NG報告

    >>723
    子供からすれば偶然なんだけどブルースウェインが助けた子供がラストシーンでバットマンの差し出す手を握ってくれるのがエモい

  • 726名無し2022/10/29(Sat) 23:36:26ID:Q4MDk2ODI(6/7)NG報告

    そして最愛を得てガッツリ売れそうな高橋文哉クンに遠くに行ったなぁと感じる
    やっぱり演技もあるが東映メイクってヤベェ
    肌が綺麗...エッチだぁ

  • 727名無し2022/10/29(Sat) 23:36:29ID:YyNTE2NDA(3/3)NG報告

    人生最高レストランにアルトの高橋文哉さん出ている
    料理人志望だったのか

  • 728名無し2022/10/29(Sat) 23:37:41ID:Y5MTI0MjU(1/1)NG報告

    >>721
    日本だって富裕層除けば都市部より地方の方が土地が広い分家もデカいんだから国土が比じゃないレベルでデカいアメリカはそりゃ家もデカくなるでしょ
    ついでに住んでる人らだって日本人より概ね体格が良いし

  • 729名無し2022/10/29(Sat) 23:38:39ID:Y0Mzc5ODc(4/4)NG報告

    >>713
    ゼロワン先取りしていたって騒ぐ人が多すぎて草

  • 730名無し2022/10/29(Sat) 23:41:02ID:AzMjQ2NTM(43/62)NG報告

    >>727
    お父さんが早逝してお兄さん、お姉さん、お母さんのサポートで高校まで行って腕に職つけたら食いっぱぐれない、で調理師専門学校に行って卒業してる筈

  • 731名無し2022/10/29(Sat) 23:50:36ID:Y5MTAxMjA(2/2)NG報告

    今回のこのリュウモンの台詞、好きだなあ

  • 732名無し2022/10/30(Sun) 00:03:05ID:E2NDUyNjA(7/10)NG報告

    >>714
    前者は展開的に結果が見えてる勝負なんだしもうちょい縮めていい、後者はその後に何かしらのフォローがあればって感じで発想自体はそんなに悪くなかったと思う

    「ちょっと待って?!」ってツッコミたくなるのはどっちかと言うとその後の飛電製作所編

  • 733名無し2022/10/30(Sun) 00:05:29ID:E2NDUyNjA(8/10)NG報告

    >>732
    前者と後者が逆になっとった

  • 734名無し2022/10/30(Sun) 00:06:03ID:IxMTk3NDA(7/7)NG報告

    高橋君のアフレコ8時間話聞くと
    舞台経験あってコントもやってる芸人キャストさん達は畑違いとはいえ大事な先生だなぁと

    あべこうじ...退場するには早すぎる惜しいキャストだった....

  • 735名無し2022/10/30(Sun) 00:08:45ID:kyNTQyNDA(9/14)NG報告

    >>732
    まあ、負けるのは分かってたんだし5番勝負は前後編でさっさと消化してよかったよね
    先の見えてる勝負をだらだらとして展開が間延びするわ、或人が本筋から離れるわとデメリットばかりが目立ってしまった

  • 736名無し2022/10/30(Sun) 00:12:27ID:gzMzkxNTA(1/1)NG報告

    >>713
    あの程度の問題ならAIをテーマにしてる作品なら当たり前のように扱ってるしね

    ゼロワンはヒーロー番組だから極端な事ができなかったのか、AI問題の果てをやらずに希望的観測を述べるだけで終わっちまったのが残念

  • 737名無し2022/10/30(Sun) 00:19:28ID:Q3MzE2MDA(1/1)NG報告

    >>732
    画像の回はマジで色々とおかしい回だった記憶
    元凶の天津をそろってブチのめすのはともかくさっきまで人類滅亡させるために戦ってた滅を普通に見逃すのは流石にアレ過ぎた
    庇う動機もアルトの出自を考えたら気持ちはわかるんだけどね

  • 738名無し2022/10/30(Sun) 00:27:53ID:MwMTY3NjA(3/4)NG報告
  • 739名無し2022/10/30(Sun) 00:29:26ID:MwMTY3NjA(4/4)NG報告

    >>738
    間違って何書き込んでない状態で送信してしまった…
    >>732
    社長、大柴のク、ソ会社買い取って事業クリーン化して下さいよ〜(無茶振り)

  • 740名無し2022/10/30(Sun) 00:33:34ID:k1NjExOTA(1/1)NG報告

    さっきまで牛首村見てたんだけど、高橋君この映画にも出てたんだ

  • 741名無し2022/10/30(Sun) 01:21:36ID:IzODc4OTA(4/24)NG報告

    アークワン関連はコロナ禍のゴタゴタでどうするかって相談して決まった内容だけど、或人が変身する展開になったのはウルトラCだったと個人的には思ってる

  • 742名無し2022/10/30(Sun) 05:06:42ID:c1NjIxMzA(1/1)NG報告

    >>626
    ベイ監督実写TFも結局は5作やったけど3作目で一区切りの予定だったな。

  • 743名無し2022/10/30(Sun) 06:50:28ID:AxMjIyOTA(1/1)NG報告

    >>741
    アークワンになるってのはインパクトあって良かったよね。そこは真面目に良かった部分。
    結果的にゼロツーが割り食っちゃったけど劇場版で頑張ったからまあ、よし。

  • 744名無し2022/10/30(Sun) 08:33:30ID:E2MTczMDA(18/28)NG報告

    >>716
    アントマン3は予告の時点だと彼らだけじゃ対象難しい新たな脅威が出てきますとか、量子世界が舞台なのでシリーズお馴染みのサイズ変更してその辺にあるもの利用しまくるバトルもあんまり無さそう ってのが気になる

    アントマンってコミカルなノリと日常品を活用しまくるサイズ変更バトルが魅力なわけだし

  • 745名無し2022/10/30(Sun) 08:33:35ID:Y1MjkwMTA(28/28)NG報告

    >>737
    なかったけど、天津がこのシーンを録画とかしてて、世間に公表とかされてたらヤバかったね

  • 746名無し2022/10/30(Sun) 09:00:41ID:AwODEyMDA(1/14)NG報告

    録音枠引き継いだかと思った

  • 747名無し2022/10/30(Sun) 09:01:00ID:U4OTY3NzA(8/24)NG報告

    みこーん!!

  • 748名無し2022/10/30(Sun) 09:01:04ID:A3MjY1NTA(1/17)NG報告

    想定外かよ……

  • 749名無し2022/10/30(Sun) 09:01:25ID:kyNDEyMDA(1/14)NG報告

    缶蹴り の 概念 が 乱れる・・・

  • 750しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:01:26ID:E1NDM0NDA(6/10)NG報告

    進化する怪物とかひでぇ

  • 751名無し2022/10/30(Sun) 09:01:30ID:YyNTA5OTA(1/14)NG報告

    ゲームマスター出てきた!?

  • 752名無し2022/10/30(Sun) 09:01:36ID:IzODc4OTA(5/24)NG報告

    マスク突貫ゲームマスター…

  • 753名無し2022/10/30(Sun) 09:01:38ID:U4OTY3NzA(9/24)NG報告

    ゲームマスターの私に断り無く進化するとは!!

  • 754名無し2022/10/30(Sun) 09:02:02ID:kyNDEyMDA(2/14)NG報告

    圧倒的うずらの卵感www

  • 755名無し2022/10/30(Sun) 09:02:02ID:E2MTczMDA(19/28)NG報告

    進化するからって、缶蹴りで蹴られた後にフィールド拡大はズルすぎんだろ!

  • 756名無し2022/10/30(Sun) 09:02:05ID:AwODEyMDA(2/14)NG報告

    つついてる

  • 757名無し2022/10/30(Sun) 09:02:17ID:I5OTQ1NjA(2/6)NG報告

    最初期のマスクがめっちゃ雑だった人!

  • 758名無し2022/10/30(Sun) 09:02:29ID:A3MjY1NTA(2/17)NG報告

    なんかゲームマスターの姿見てると前作のあの人を思い出すな……

  • 759名無し2022/10/30(Sun) 09:03:02ID:IzODc4OTA(6/24)NG報告

    また1人減りましたね…

  • 760名無し2022/10/30(Sun) 09:03:06ID:M0NTIzMTA(1/4)NG報告

    やっぱこれジャマトという洒落にならん代物を
    なんとか無理矢理ゲームの枠に押し込んでるのか?

  • 761名無し2022/10/30(Sun) 09:03:17ID:k0MTg3MTA(44/62)NG報告

    フィーバーてもしかして卵から生まれてくる?

  • 762名無し2022/10/30(Sun) 09:03:30ID:YyNTA5OTA(2/14)NG報告

    景和も容赦なく消えとる…。

  • 763名無し2022/10/30(Sun) 09:04:09ID:E2NDUyNjA(9/10)NG報告

    ……ゲームマスターやっぱギロリさんじゃね?(声変えてるけどよくよく聞くと若干似てる声質的に

  • 764名無し2022/10/30(Sun) 09:04:11ID:k4MDczNjA(1/16)NG報告

    ツムリ達は主催者(黒幕)じゃなく状況に対応してるだけなんだな
    事実ラスボスの予想外の行動に後手に回ってるし

  • 765名無し2022/10/30(Sun) 09:04:29ID:IzODc4OTA(7/24)NG報告

    パジャ麿はコレ宣伝になってるのか…?

  • 766名無し2022/10/30(Sun) 09:05:38ID:g5ODU1MTA(3/19)NG報告

    なんでウズラの卵をダチョウサイズにした卵なんですかね・・・・。

  • 767名無し2022/10/30(Sun) 09:06:21ID:U4OTY3NzA(10/24)NG報告

    >>765
    何故かデッカーの方にもいるし、量で勝負してる説

  • 768名無し2022/10/30(Sun) 09:06:28ID:IzODc4OTA(8/24)NG報告

    うっわ…両親潰されとる…

  • 769名無し2022/10/30(Sun) 09:06:29ID:kyNDEyMDA(3/14)NG報告

    赤ん坊が・・・

  • 770名無し2022/10/30(Sun) 09:06:36ID:U4OTY3NzA(11/24)NG報告

    赤子がボソグされた…

  • 771名無し2022/10/30(Sun) 09:06:39ID:k0MTg3MTA(45/62)NG報告

    中々エグいな今回のモブkill

  • 772名無し2022/10/30(Sun) 09:06:42ID:YyNTA5OTA(3/14)NG報告

    赤ちゃんが…日曜の朝チュンよ…。

  • 773名無し2022/10/30(Sun) 09:06:47ID:Q3Nzk2MzA(1/8)NG報告

    幽白で見たやつ

  • 774名無し2022/10/30(Sun) 09:06:48ID:kyNDEyMDA(4/14)NG報告

    接近戦組不利じゃねこのミッション!?

  • 775名無し2022/10/30(Sun) 09:06:53ID:g5ODU1MTA(4/19)NG報告

    なんだろう、ヨッシー的なのが生まれるのかな・・・・。

  • 776名無し2022/10/30(Sun) 09:07:09ID:A3MjY1NTA(3/17)NG報告

    かもしれませんって、お前らも想定外ならもっと確実性のあるもの用意せいや……

  • 777名無し2022/10/30(Sun) 09:07:26ID:UwOTQzNTA(1/3)NG報告

    ジャマエリア自体が実験場説もあるが、最強の生物を作る蟲毒式にしても遠回し過ぎる気がするしなぁ

  • 778名無し2022/10/30(Sun) 09:07:38ID:g5ODU1MTA(5/19)NG報告

    なんだこれ?なジャマト草。

  • 779名無し2022/10/30(Sun) 09:07:40ID:E2MTczMDA(20/28)NG報告

    あー
    ちょっとあかちゃん犠牲になるのは無理
    悪趣味が過ぎる

  • 780名無し2022/10/30(Sun) 09:07:49ID:k4MDczNjA(2/16)NG報告

    >>760
    ワートリのボーダーかな(本当は防衛部隊だけど部活のように宣伝して人員募集してる)

  • 781名無し2022/10/30(Sun) 09:08:16ID:YyNTA5OTA(4/14)NG報告

    英寿の英才教育ってね。

  • 782名無し2022/10/30(Sun) 09:08:21ID:g5ODU1MTA(6/19)NG報告

    卵に話しかける英寿・・・・。

  • 783名無し2022/10/30(Sun) 09:08:33ID:AwODEyMDA(3/14)NG報告

    でえじょうぶだ、デザ神が甦らせる

    の精神で容赦なくキルしてない!?

  • 784名無し2022/10/30(Sun) 09:08:47ID:UwOTQzNTA(2/3)NG報告

    これ赤ちゃん死んだよな?

  • 785名無し2022/10/30(Sun) 09:08:49ID:E0NjQ2NzA(1/3)NG報告

    それどこからぶら下がってんだスパイダーモード

  • 786名無し2022/10/30(Sun) 09:08:52ID:k4MDczNjA(3/16)NG報告

    ブースト君「よう」

  • 787名無し2022/10/30(Sun) 09:09:00ID:kyNDEyMDA(5/14)NG報告

    もう産まれるのか!?

  • 788名無し2022/10/30(Sun) 09:09:01ID:U4OTY3NzA(12/24)NG報告

    赤ちゃんボソグってクウガでもやらなかった事を!

  • 789名無し2022/10/30(Sun) 09:09:01ID:k0MTg3MTA(46/62)NG報告

    ブースト、景和の次に英寿が好きかな?

  • 790名無し2022/10/30(Sun) 09:09:07ID:c1NjQ3NzA(1/16)NG報告

    子供犠牲になるのはタブーだろ

  • 791名無し2022/10/30(Sun) 09:09:09ID:IzODc4OTA(9/24)NG報告

    えぇ…

  • 792しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:09:27ID:E1NDM0NDA(7/10)NG報告

    攻略の鍵になるバックルってことか

  • 793名無し2022/10/30(Sun) 09:09:46ID:g5ODU1MTA(7/19)NG報告

    ちゃんと育てたらめっちゃ良いバックルに育つのかな。

  • 794名無し2022/10/30(Sun) 09:09:46ID:U4OTY3NzA(13/24)NG報告

    バックルって卵生だったのか…

  • 795名無し2022/10/30(Sun) 09:09:48ID:A3MjY1NTA(4/17)NG報告

    卵の形状してる意味……あれか、モンスターレイズバックルだからか

  • 796名無し2022/10/30(Sun) 09:09:51ID:AwODEyMDA(4/14)NG報告

    バックルが生まれるんかーい

  • 797名無し2022/10/30(Sun) 09:09:53ID:UwOTQzNTA(3/3)NG報告

    新しい低レアどうやって出現するんだと思ったら卵からなのか…

  • 798名無し2022/10/30(Sun) 09:09:54ID:YyNTA5OTA(5/14)NG報告

    やだ…道長くん子育てむいてない…!

  • 799名無し2022/10/30(Sun) 09:10:13ID:I5OTQ1NjA(3/6)NG報告

    >>790
    アギト以来?

  • 800名無し2022/10/30(Sun) 09:10:18ID:k0MTg3MTA(47/62)NG報告

    >>788
    幼稚園児と母親もろともKILLだったな

  • 801名無し2022/10/30(Sun) 09:10:26ID:U4OTY3NzA(14/24)NG報告

    ちょっと落としかけてて草

  • 802名無し2022/10/30(Sun) 09:10:26ID:k4MDczNjA(4/16)NG報告

    >>790
    ゲームクリアすれば元通りだよ
    いや放送倫理

  • 803名無し2022/10/30(Sun) 09:10:27ID:IzODc4OTA(10/24)NG報告

    なるほど、コレ英寿のがモンスターバックルなのか

  • 804名無し2022/10/30(Sun) 09:10:31ID:kyNDEyMDA(6/14)NG報告

    英寿意外と子供ができたら子煩悩になりそう・・・

  • 805名無し2022/10/30(Sun) 09:10:33ID:g5ODU1MTA(8/19)NG報告

    落としそうになって「やっべ」な顔になった英寿草。

  • 806名無し2022/10/30(Sun) 09:10:45ID:E2MTczMDA(21/28)NG報告

    >>784
    >>788
    >>790
    甥っ子生まれてからああいうのほんと無理

  • 807名無し2022/10/30(Sun) 09:11:01ID:A3MjY1NTA(5/17)NG報告

    >>785
    スパイダーマンのゲームでもそんな感じだったからセーフ!

  • 808しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:11:12ID:E1NDM0NDA(8/10)NG報告

    忘れるに限るとか、それ地雷……

  • 809名無し2022/10/30(Sun) 09:11:31ID:k1MDM5NDA(5/6)NG報告

    道長この「忘れるに限る」に怒ってるけどこれつまりは過去仲間失ったの引きずってるよね

  • 810名無し2022/10/30(Sun) 09:11:39ID:U4OTY3NzA(15/24)NG報告

    >>800
    幼女はガリマとギノガ、少年はビランにボソグされてたわね

  • 811名無し2022/10/30(Sun) 09:11:40ID:Q3Nzk2MzA(2/8)NG報告

    >>807
    こう…雲に糸を…

  • 812名無し2022/10/30(Sun) 09:11:47ID:gzNjU5NDA(1/3)NG報告

    英寿なりの優しさなんだな

  • 813名無し2022/10/30(Sun) 09:11:58ID:k0MTg3MTA(48/62)NG報告

    前話でナーゴの戦う理由に景和姉弟も入ってたの良かったなぁ

  • 814名無し2022/10/30(Sun) 09:12:28ID:kyNDEyMDA(7/14)NG報告

    >>805
    秀吉(やっべ落としかけた、これNGか?)
    とか思ってたらOK出たとかありそうw

  • 815名無し2022/10/30(Sun) 09:12:32ID:YyMDAxNDA(2/9)NG報告

    >>808
    でも多分本心から言ってるよ。
    善意で

  • 816名無し2022/10/30(Sun) 09:12:40ID:U4OTY3NzA(16/24)NG報告

    SPに捕まりそう

  • 817名無し2022/10/30(Sun) 09:12:47ID:IzODc4OTA(11/24)NG報告

    遺言か

  • 818名無し2022/10/30(Sun) 09:12:58ID:E2MTczMDA(22/28)NG報告

    >>808
    英寿的には心配しての発言なんだろうけど、言い方が素で挑発的なせいで煽りにしか聞こえないという

  • 819名無し2022/10/30(Sun) 09:13:25ID:k0MTg3MTA(49/62)NG報告

    武部p、どのあたりならクレーム来ても流せるか試してる?>KILLシーン

  • 820名無し2022/10/30(Sun) 09:13:49ID:IzODc4OTA(12/24)NG報告

    幻覚見とるやん…

  • 821名無し2022/10/30(Sun) 09:13:53ID:c1NjQ3NzA(2/16)NG報告

    幻影?キツイ…

  • 822名無し2022/10/30(Sun) 09:14:07ID:Q3Nzk2MzA(3/8)NG報告

    イマジナリーフレンド

  • 823名無し2022/10/30(Sun) 09:14:17ID:g5ODU1MTA(9/19)NG報告

    げ、幻覚・・・・!!

  • 824名無し2022/10/30(Sun) 09:14:29ID:k0MTg3MTA(50/62)NG報告

    透の幽霊かな?

  • 825名無し2022/10/30(Sun) 09:14:33ID:U4OTY3NzA(17/24)NG報告

    幻覚だったのか…実は生きてたと思っちゃった…

  • 826名無し2022/10/30(Sun) 09:15:21ID:g5ODU1MTA(10/19)NG報告

    英寿も割れないの焦ってるやん・・・・。

  • 827名無し2022/10/30(Sun) 09:15:24ID:c1NjQ3NzA(3/16)NG報告

    内心焦ってたか

  • 828名無し2022/10/30(Sun) 09:15:25ID:E2MTczMDA(23/28)NG報告

    >>809
    親友の死すら忘れて生きろよ って言ってるようにしか聞こえんかっただろうしな
    道長的にはギーツも犯人のライダー二人と大して変わらないヤツって認識だろうし

  • 829名無し2022/10/30(Sun) 09:15:31ID:IzODc4OTA(13/24)NG報告

    「何で割れないんだ…?」

    実はそこそこ焦ってて草

  • 830名無し2022/10/30(Sun) 09:15:33ID:YyNTA5OTA(6/14)NG報告

    流石の英寿も焦ってる?

  • 831名無し2022/10/30(Sun) 09:15:40ID:A3MjY1NTA(6/17)NG報告

    そういえばモンスターレイズバックルって使う時は叩き起こすんだよな……

  • 832名無し2022/10/30(Sun) 09:15:40ID:AwODEyMDA(5/14)NG報告

    いいねこの最終決戦前夜の空気(9話)

  • 833名無し2022/10/30(Sun) 09:16:03ID:k1MDM5NDA(6/6)NG報告

    あってる・・・

  • 834名無し2022/10/30(Sun) 09:16:08ID:YyNTA5OTA(7/14)NG報告

    (ホントに困ってる)

  • 835名無し2022/10/30(Sun) 09:16:19ID:k0MTg3MTA(51/62)NG報告

    逃げた、と言わないあたり道長の性格でてる

  • 836名無し2022/10/30(Sun) 09:16:32ID:k4MDczNjA(5/16)NG報告

    最終回みたいな雰囲気(まだ9話)

  • 837名無し2022/10/30(Sun) 09:16:33ID:U4OTY3NzA(18/24)NG報告

    >>832
    1クールアニメならそろそろラスボス戦ね

  • 838名無し2022/10/30(Sun) 09:16:41ID:IzODc4OTA(14/24)NG報告

    バンダイはタイクーンのIDコアも販売して♡

  • 839名無し2022/10/30(Sun) 09:16:44ID:kyNDEyMDA(8/14)NG報告

    缶がないから仕方ないけど、もはや「鬼は見つけたら缶を踏む」「逃走者は鬼に見つからないように隠れる」という缶蹴りの基本ルールすら無視されてる……

  • 840名無し2022/10/30(Sun) 09:17:35ID:g5ODU1MTA(11/19)NG報告

    はい!アクション!ていきなりい!

  • 841名無し2022/10/30(Sun) 09:17:37ID:A3MjY1NTA(7/17)NG報告

    CMには残ってるタイクーン……

  • 842名無し2022/10/30(Sun) 09:17:47ID:c1NjQ3NzA(4/16)NG報告

    素直に褒めてるの草

  • 843名無し2022/10/30(Sun) 09:17:50ID:IzODc4OTA(15/24)NG報告

    アレ?赤いきつねと緑のたぬきのCM、新バージョンだ

  • 844名無し2022/10/30(Sun) 09:17:59ID:k4MDczNjA(6/16)NG報告

    CM連作タイプなの!?

  • 845名無し2022/10/30(Sun) 09:18:00ID:E2NDUyNjA(10/10)NG報告

    カエサル「コインとはいえど今回のライダーは私の出番が多いな。……つまり肖像権などなど(ry」

  • 846名無し2022/10/30(Sun) 09:18:06ID:YyNTA5OTA(8/14)NG報告

    英寿と景和仲良しだ…。(マルちゃんコラボ)

  • 847名無し2022/10/30(Sun) 09:18:25ID:E2MTczMDA(24/28)NG報告

    >>839
    前者はともかく、後者はヒーロー物に落とし込むの厳しいだろうしなぁ

    そもそも缶蹴られてもラスボスが負けてないって我が侭発動した時点でゲームの体裁崩れてるけどな!!

  • 848名無し2022/10/30(Sun) 09:18:30ID:E3MjU5OTc(1/2)NG報告

    >>776
    それならそもそもデザイアグランプリなんざ開かないで正式にジャマトを対処する人員集めろって話だし……
    運営がバトロワ形式のゲームにしてることで、それがジャマトの侵攻を防ぐ形になってるならジャマト側がそれを超えるようなことしてきたら対処が後手になるのは仕方なくない?

  • 849名無し2022/10/30(Sun) 09:18:30ID:A3MjY1NTA(8/17)NG報告

    >>838
    退場するとは言えニンジャに付けといてくれてもよかったのにな……

  • 850名無し2022/10/30(Sun) 09:18:39ID:IzODc4OTA(16/24)NG報告

    ジャイアン転ばせてて草

  • 851名無し2022/10/30(Sun) 09:18:40ID:g5ODU1MTA(12/19)NG報告

    なんだそのアストルフォの宝具みたいな秘密道具・・・・。

  • 852名無し2022/10/30(Sun) 09:18:58ID:c1NjQ3NzA(5/16)NG報告

    栄養ドリンクのCM並の不自然さだったな

  • 853名無し2022/10/30(Sun) 09:19:26ID:Y1ODE1NjA(3/4)NG報告

    バースのドリルアーム?

  • 854名無し2022/10/30(Sun) 09:19:28ID:c1NjQ3NzA(6/16)NG報告

    お前のドリルは天を貫くドリルだ!

  • 855名無し2022/10/30(Sun) 09:19:32ID:IzODc4OTA(17/24)NG報告

    20歳だったのか…

  • 856名無し2022/10/30(Sun) 09:19:33ID:M0NTIzMTA(2/4)NG報告

    プロペラは殴るもの

  • 857名無し2022/10/30(Sun) 09:19:39ID:E0NjQ2NzA(2/3)NG報告

    いい武器だな!「プロペラ剣」か!

  • 858名無し2022/10/30(Sun) 09:19:41ID:kyNTQyNDA(10/14)NG報告

    小型の割には強いのかこの2つ?

  • 859名無し2022/10/30(Sun) 09:19:52ID:k4MDczNjA(7/16)NG報告

    英寿様そんな若いの!?

  • 860名無し2022/10/30(Sun) 09:19:54ID:U4OTY3NzA(19/24)NG報告

    そろそろウルトラマン案件なラスボスジャマト

  • 861名無し2022/10/30(Sun) 09:20:10ID:A3MjY1NTA(9/17)NG報告

    >>848
    それならそれで卵なんて面倒で確実性もないやり方じゃなくて普通に役立つバックルとか用意しろって話だし……

  • 862名無し2022/10/30(Sun) 09:20:31ID:AwODEyMDA(6/14)NG報告

    ぺしんされた

  • 863名無し2022/10/30(Sun) 09:20:32ID:YyNTA5OTA(9/14)NG報告

    バッファの角が…。

  • 864名無し2022/10/30(Sun) 09:20:33ID:g5ODU1MTA(13/19)NG報告

    道長の角折れてる・・・・!

  • 865名無し2022/10/30(Sun) 09:20:34ID:IzODc4OTA(18/24)NG報告

    バッファ、角折れてるやんけ…

  • 866名無し2022/10/30(Sun) 09:20:41ID:Q5MDAzMDA(5/8)NG報告

    角折れた

  • 867名無し2022/10/30(Sun) 09:20:47ID:g1MDczMjA(1/6)NG報告

    角が…!

  • 868名無し2022/10/30(Sun) 09:20:51ID:c1NjQ3NzA(7/16)NG報告

    角が折れてる…

  • 869名無し2022/10/30(Sun) 09:20:53ID:M2OTg1NjA(1/8)NG報告

    >>865
    美術さんイライラポイント

  • 870名無し2022/10/30(Sun) 09:20:54ID:k0MTg3MTA(52/62)NG報告

    道長滅茶苦茶かっこいい

  • 871名無し2022/10/30(Sun) 09:20:56ID:kyNDEyMDA(9/14)NG報告

    二人の必殺技に対する缶蹴りジャマトの「なんか触れたな。払っとこ」感・・・

  • 872名無し2022/10/30(Sun) 09:21:15ID:A3MjY1NTA(10/17)NG報告

    ゾンビ精神で頑張る牛さん

  • 873名無し2022/10/30(Sun) 09:21:17ID:YyNTA5OTA(10/14)NG報告

    確か景和が1番年上設定何だよねレギュラーキャラ。

  • 874名無し2022/10/30(Sun) 09:21:19ID:k4MDczNjA(8/16)NG報告

    角折れメット用意したんだ

  • 875名無し2022/10/30(Sun) 09:21:23ID:kyNTQyNDA(11/14)NG報告

    やだこの子、ゾンビへの拘り強すぎ……

  • 876名無し2022/10/30(Sun) 09:21:57ID:g1MDczMjA(2/6)NG報告

    >>875
    ???「ブゥゥゥゥン!!!」

  • 877名無し2022/10/30(Sun) 09:22:05ID:YyMDAxNDA(3/9)NG報告

    >>861
    そういう形でしか干渉出来ないんじゃないかなぁ……
    個人的には"ジャマトの侵攻をゲームに押し込んでなんとかしてる"説に賛成だし

  • 878名無し2022/10/30(Sun) 09:22:08ID:U4OTY3NzA(20/24)NG報告

    ファッ!?

  • 879名無し2022/10/30(Sun) 09:22:21ID:A3MjY1NTA(11/17)NG報告

    両方折れたらスレイヤーになりそう

  • 880名無し2022/10/30(Sun) 09:22:21ID:k0MTg3MTA(53/62)NG報告

    もしやゾンビ固有能力に毒だけじゃなくてガッツあれ?

  • 881名無し2022/10/30(Sun) 09:22:22ID:Q3Nzk2MzA(4/8)NG報告

    ガードベント

  • 882名無し2022/10/30(Sun) 09:22:24ID:kyNTQyNDA(12/14)NG報告

    突然のスパルタ孵化方

  • 883名無し2022/10/30(Sun) 09:22:32ID:I5OTQ1NjA(4/6)NG報告

    キツいの1発!

  • 884名無し2022/10/30(Sun) 09:22:42ID:c1NjQ3NzA(8/16)NG報告

    ハッピーバースディ!

  • 885名無し2022/10/30(Sun) 09:22:46ID:AwODEyMDA(7/14)NG報告

    絆創膏それのせい!?

  • 886名無し2022/10/30(Sun) 09:22:52ID:IzODc4OTA(19/24)NG報告

    トイザらスみたいなカラーとデザインだよな…

  • 887名無し2022/10/30(Sun) 09:23:17ID:A2ODQ3NTA(1/3)NG報告

    トイザらスみたいなロゴしてる

  • 888名無し2022/10/30(Sun) 09:23:17ID:AwODEyMDA(8/14)NG報告

    モンスト!

  • 889名無し2022/10/30(Sun) 09:23:24ID:U4OTY3NzA(21/24)NG報告

    スター集中からの宝具だ…

  • 890名無し2022/10/30(Sun) 09:23:29ID:k0MTg3MTA(54/62)NG報告

    モンスターはロケットパンチか

  • 891名無し2022/10/30(Sun) 09:23:32ID:YyNTA5OTA(11/14)NG報告

    つっよ!?

  • 892名無し2022/10/30(Sun) 09:23:33ID:cwODUyMzA(1/2)NG報告

    エグゼイドみが強いw

  • 893名無し2022/10/30(Sun) 09:23:34ID:Q3Nzk2MzA(5/8)NG報告

    缶蹴りで殴っていいの…

  • 894名無し2022/10/30(Sun) 09:23:41ID:c1NjQ3NzA(9/16)NG報告

    >>886
    昔ならトイザらス限定販売だったな

  • 895名無し2022/10/30(Sun) 09:23:44ID:I5OTQ1NjA(5/6)NG報告

    WINNER.ギーツ

  • 896名無し2022/10/30(Sun) 09:23:45ID:M0NTIzMTA(3/4)NG報告

    中の缶ごと割った!?

  • 897名無し2022/10/30(Sun) 09:23:46ID:k4MDczNjA(9/16)NG報告

    極端にパワーが高い!

  • 898名無し2022/10/30(Sun) 09:23:56ID:kyNTQyNDA(13/14)NG報告

    こんな登場しといてパンクジャックに寝取られるってまじ……?

  • 899名無し2022/10/30(Sun) 09:23:56ID:g5ODU1MTA(14/19)NG報告

    パンクジャック!?

  • 900名無し2022/10/30(Sun) 09:23:57ID:g1MDczMjA(3/6)NG報告

    ダリナンダアンタイッタイ?

  • 901名無し2022/10/30(Sun) 09:23:57ID:gzNjU5NDA(2/3)NG報告

    喋った

  • 902名無し2022/10/30(Sun) 09:23:59ID:k0MTg3MTA(55/62)NG報告

    男前だな運営ライダー

  • 903しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:23:59ID:E1NDM0NDA(9/10)NG報告

    パンクジャック!?

  • 904名無し2022/10/30(Sun) 09:24:04ID:AwODEyMDA(9/14)NG報告

    パンクジャック?

  • 905名無し2022/10/30(Sun) 09:24:04ID:U1ODc4OTA(1/3)NG報告

    いたのかっていうか変身解くんだ…

  • 906名無し2022/10/30(Sun) 09:24:05ID:M2OTg1NjA(2/8)NG報告

    ハロウィンだからな

  • 907名無し2022/10/30(Sun) 09:24:05ID:IzODc4OTA(20/24)NG報告

    誰やアンタ…

  • 908名無し2022/10/30(Sun) 09:24:06ID:kyNDEyMDA(10/14)NG報告

    キャアアアァァァァァシャベッタァァァァァ!!!
    と思ったら変身解いたー!!??

  • 909名無し2022/10/30(Sun) 09:24:07ID:k4MDczNjA(10/16)NG報告

    シャベッター

  • 910名無し2022/10/30(Sun) 09:24:10ID:c1NjQ3NzA(10/16)NG報告

    NPCじゃなかったの!?

  • 911名無し2022/10/30(Sun) 09:24:15ID:YyMDAxNDA(4/9)NG報告

    うお!中の人!?

  • 912名無し2022/10/30(Sun) 09:24:20ID:A3MjY1NTA(12/17)NG報告

    >>877
    じゃあなにかしらミッションを用意してその報酬にすればいいじゃない
    卵の孵化がそれっぽいと言えばそれっぽいけど、役立つものが生まれるかもしれませんって言ってたから下手すると全滅になる可能性もあったし

  • 913名無し2022/10/30(Sun) 09:24:26ID:E0NjQ2NzA(3/3)NG報告

    >>888
    モンスターストライクで敵を吹っ飛ばすってなんかこう……なんかね

  • 914名無し2022/10/30(Sun) 09:24:40ID:E2MTczMDA(25/28)NG報告

    中の人いたんだ

  • 915名無し2022/10/30(Sun) 09:25:07ID:YyMDAxNDA(5/9)NG報告

    言い方が悪いよ言い方がー
    褒めてるよねこれ、多分?

  • 916名無し2022/10/30(Sun) 09:25:21ID:YyNTA5OTA(12/14)NG報告

    優勝者以外は最終戦リタイアって扱いなのね。

  • 917名無し2022/10/30(Sun) 09:25:21ID:k0MTg3MTA(56/62)NG報告

    道長、一回デザ神になるのやるかもな
    願いが願いだから強いバックル手に入れて参戦、みたいな感じで

  • 918名無し2022/10/30(Sun) 09:25:22ID:M2OTg1NjA(3/8)NG報告

    あのロックなビジュアルであんな可愛いだしてたのかパンクジャック

  • 919名無し2022/10/30(Sun) 09:25:29ID:A3MjY1NTA(13/17)NG報告

    >>886
    玩具のパッケージ的にはパンクジャック用っぽいらしいな……あいつ再登場するのか

  • 920名無し2022/10/30(Sun) 09:25:46ID:c1NjQ3NzA(11/16)NG報告

    でも恋愛関係は拗らせたら大変だぞ

  • 921名無し2022/10/30(Sun) 09:26:02ID:E2MTczMDA(26/28)NG報告

    >>915
    褒めてるし、吹っ切らせてくれた礼を言ってるけど、素で突き放す様な挑発的な物言いしかしないし……

  • 922名無し2022/10/30(Sun) 09:26:30ID:k0MTg3MTA(57/62)NG報告

    やっぱりジャマトやばいから報酬が世界の書き換えか

  • 923名無し2022/10/30(Sun) 09:26:30ID:g5ODU1MTA(15/19)NG報告

    今回なんて書いたんや・・・・。

  • 924名無し2022/10/30(Sun) 09:26:31ID:k4MDczNjA(11/16)NG報告

    難色しめす世界って…

  • 925名無し2022/10/30(Sun) 09:26:32ID:YyMDAxNDA(6/9)NG報告

    何書いたんだ次の世界

  • 926名無し2022/10/30(Sun) 09:26:35ID:A2ODQ3NTA(2/3)NG報告

    これって前回生き残った人って次回も強制参加なのかしら

  • 927名無し2022/10/30(Sun) 09:26:36ID:kyNDEyMDA(11/14)NG報告

    これで願いが「案内役変えろ」程度のクレーム染みたものだったら笑うw

  • 928名無し2022/10/30(Sun) 09:26:42ID:Q3Nzk2MzA(6/8)NG報告

    >>915
    素直になれない系の男なんだよ

  • 929名無し2022/10/30(Sun) 09:26:51ID:g5ODU1MTA(16/19)NG報告

    ご夫婦と赤ちゃん!

  • 930名無し2022/10/30(Sun) 09:26:51ID:YyNTA5OTA(13/14)NG報告

    赤ちゃん良かった…。

  • 931名無し2022/10/30(Sun) 09:26:52ID:IzODc4OTA(21/24)NG報告

    親子復活して良かった

  • 932名無し2022/10/30(Sun) 09:26:53ID:k4MDczNjA(12/16)NG報告

    復活ベイビー

  • 933名無し2022/10/30(Sun) 09:27:13ID:k0MTg3MTA(58/62)NG報告

    武部p、やっぱりクレーム来ても対処出来るようにしてない?

  • 934名無し2022/10/30(Sun) 09:27:20ID:M2OTg1NjA(4/8)NG報告

    >>915
    そりゃ西暦元年からずっと生きてたらどっかひねくれるでしょ(言い方)

  • 935名無し2022/10/30(Sun) 09:27:34ID:YyMDAxNDA(7/9)NG報告

    あら、もう顔出しするんですの

  • 936名無し2022/10/30(Sun) 09:27:39ID:E3MjU5OTc(2/2)NG報告

    >>910
    元から声は出せないけど運営側の人間だって言ってただろ!

  • 937名無し2022/10/30(Sun) 09:27:40ID:AwODEyMDA(10/14)NG報告

    やっぱりー!

  • 938名無し2022/10/30(Sun) 09:27:41ID:k0MTg3MTA(59/62)NG報告

    ギロリさんでした

  • 939名無し2022/10/30(Sun) 09:27:42ID:c1NjQ3NzA(12/16)NG報告

    やっぱりお前がゲームマスターか

  • 940名無し2022/10/30(Sun) 09:27:43ID:M2OTg1NjA(5/8)NG報告

    やっぱ忍成くんじゃねえか

  • 941名無し2022/10/30(Sun) 09:27:44ID:A3MjY1NTA(14/17)NG報告

    正体バラすの早いな……

  • 942名無し2022/10/30(Sun) 09:27:45ID:IzODc4OTA(22/24)NG報告

    ゲームマスター=ギロリか…

  • 943名無し2022/10/30(Sun) 09:27:54ID:Q5MDAzMDA(6/8)NG報告

    顔出しはえーな

  • 944名無し2022/10/30(Sun) 09:27:56ID:cwODUyMzA(2/2)NG報告

    GM
    カーチャンかと思ったけど違うのか

  • 945名無し2022/10/30(Sun) 09:27:57ID:M0NTIzMTA(4/4)NG報告

    やっぱりアンタがゲームマスターだったのか

  • 946名無し2022/10/30(Sun) 09:28:05ID:g1MDczMjA(4/6)NG報告

    宣言するの忘れてました!
    慣れてないけどできてるかな?

  • 947名無し2022/10/30(Sun) 09:28:06ID:g5ODU1MTA(17/19)NG報告

    今回色々と顔出ししてんな。

  • 948名無し2022/10/30(Sun) 09:28:11ID:k4MDczNjA(13/16)NG報告

    (こうして世界は守られた)
    めでたしめでたし

  • 949名無し2022/10/30(Sun) 09:28:16ID:k0MTg3MTA(60/62)NG報告

    来週休みかー

  • 950名無し2022/10/30(Sun) 09:28:19ID:A2ODQ3NTA(3/3)NG報告

    中の人判明する速度早いな…
    最終クールとかどんな展開になるんだろう

  • 951名無し2022/10/30(Sun) 09:28:19ID:I5OTQ1NjA(6/6)NG報告

    メリーもついに改造か

  • 952名無し2022/10/30(Sun) 09:28:31ID:U1ODc4OTA(2/3)NG報告

    タイクーンどこ…?こ↑こ↓…?

  • 953名無し2022/10/30(Sun) 09:28:41ID:A3MjY1NTA(15/17)NG報告

    パンクジャックに変身するやつが出てくるのか

  • 954名無し2022/10/30(Sun) 09:28:42ID:YyMDAxNDA(8/9)NG報告

    こうして世界は守られた(次の侵攻まで)

    ……と思ったけど別にいつもの事だなコレ

  • 955名無し2022/10/30(Sun) 09:28:53ID:U4OTY3NzA(22/24)NG報告

    あっ(次回休止で現実に引き戻される)

  • 956名無し2022/10/30(Sun) 09:29:07ID:k4MDczNjA(14/16)NG報告

    本当のってことはここでバイス復活劇をやるんかな、今後の客演的に

  • 957名無し2022/10/30(Sun) 09:29:16ID:M2OTg1NjA(6/8)NG報告

    >>952
    アスティカシア高等学校にいったよ

  • 958名無し2022/10/30(Sun) 09:29:22ID:k0MTg3MTA(61/62)NG報告

    >>925
    一緒にご飯食べてたよなツムリ

    ツムリと夫婦

    とか?

  • 959名無し2022/10/30(Sun) 09:29:23ID:U4OTY3NzA(23/24)NG報告

    >>948
    しばし歓談しなきゃ…

  • 960名無し2022/10/30(Sun) 09:29:23ID:c1NjQ3NzA(13/16)NG報告

    朝ごはん一緒に食べてたけど、一緒に暮らすとか?

  • 961名無し2022/10/30(Sun) 09:29:29ID:IzODc4OTA(23/24)NG報告

    >リバイス、本当のラスト。

    龍騎「既視感」
    剣「何か近いものを感じるな」
    ディケイド「ソレはやめておいた方がいい」
    ジオウ「何か…見覚えがある気がする!」

  • 962名無し2022/10/30(Sun) 09:29:39ID:E2MTczMDA(27/28)NG報告

    >>933
    ギリギリ攻めてるとこはあるな
    それはそれとして悪趣味ではあったなと思う リセットされるからいいじゃんはちょっとねぇ

  • 963名無し2022/10/30(Sun) 09:30:02ID:A3MjY1NTA(16/17)NG報告

    >>956
    アンクとかと違って相方として変身するやつだからいないとリバイスにならないしな……

  • 964名無し2022/10/30(Sun) 09:30:03ID:M2OTg1NjA(7/8)NG報告

    >>961
    そのVシネはなんだ

  • 965名無し2022/10/30(Sun) 09:30:05ID:Y5OTM3MDA(1/1)NG報告

    次回の新参加者
    老人も参加とは中々やばいような…

  • 966名無し2022/10/30(Sun) 09:30:09ID:g5ODU1MTA(18/19)NG報告

    >>942
    GMが頼めば美味しいご飯用意してくれるとかある意味すげえな・・・。

  • 967名無し2022/10/30(Sun) 09:30:13ID:AwODEyMDA(11/14)NG報告

    >>955
    シーズンの間のメンテナンスだから...

  • 968名無し2022/10/30(Sun) 09:30:23ID:kyNDEyMDA(12/14)NG報告

    前回のあらすじ
    雉と犬が仲違い

  • 969名無し2022/10/30(Sun) 09:30:24ID:Q3Nzk2MzA(7/8)NG報告

    雉ぃ!怖いからやめろぉ!

  • 970名無し2022/10/30(Sun) 09:30:30ID:g5ODU1MTA(19/19)NG報告

    怖い怖い怖い怖い怖い怖い。

  • 971名無し2022/10/30(Sun) 09:30:31ID:k4MDczNjA(15/16)NG報告

    >>950
    変にもったいぶるよりガンガン進んで「思えば遠くまで来たな…」って振り返るの好き

  • 972しろ炭素2022/10/30(Sun) 09:30:43ID:E1NDM0NDA(10/10)NG報告

    前の話の解説お前かーい!

  • 973名無し2022/10/30(Sun) 09:30:45ID:AwODEyMDA(12/14)NG報告

    ゲームマスターはともかく雉野スマイルだ!

  • 974名無し2022/10/30(Sun) 09:30:47ID:Y1ODE1NjA(4/4)NG報告

    守りたくないこの笑顔

  • 975名無し2022/10/30(Sun) 09:30:54ID:c1NjQ3NzA(14/16)NG報告

    >>961
    映画完結で成功した作品もあるから…

  • 976名無し2022/10/30(Sun) 09:30:58ID:M2OTg1NjA(8/8)NG報告

    >>965
    なんか強キャラ感あるなこのおじさん

  • 977名無し2022/10/30(Sun) 09:31:00ID:Q5MDAzMDA(7/8)NG報告

    私たちの力(自己封印)

  • 978名無し2022/10/30(Sun) 09:31:00ID:U4OTY3NzA(24/24)NG報告

    夫婦が酷い目に遭うと楽しくなるなぁ

  • 979名無し2022/10/30(Sun) 09:31:10ID:k4MDczNjA(16/16)NG報告

    雉の反乱

  • 980名無し2022/10/30(Sun) 09:31:12ID:c1NjQ3NzA(15/16)NG報告

    ぐう正論

  • 981名無し2022/10/30(Sun) 09:31:18ID:AwODEyMDA(13/14)NG報告

    最後のはまあ

  • 982名無し2022/10/30(Sun) 09:31:19ID:gzNjU5NDA(3/3)NG報告

    猿原だけはそう

  • 983名無し2022/10/30(Sun) 09:31:21ID:g4MjYzNjA(12/13)NG報告

    やべぇ
    全部正論だ

  • 984名無し2022/10/30(Sun) 09:31:22ID:E2MTczMDA(28/28)NG報告

    逆ギレでめっちゃ正論はいてんの草

  • 985名無し2022/10/30(Sun) 09:31:24ID:g1MDczMjA(5/6)NG報告

    怒鳴ってるけど
    わりとまともなこと言ってる

  • 986名無し2022/10/30(Sun) 09:31:25ID:kyNDEyMDA(13/14)NG報告

    どうした雉野?
    いやマジで……

  • 987名無し2022/10/30(Sun) 09:31:32ID:Q5MDAzMDA(8/8)NG報告

    こりゃ3度目くるな

  • 988名無し2022/10/30(Sun) 09:31:40ID:c1NjQ3NzA(16/16)NG報告

    猿www

  • 989名無し2022/10/30(Sun) 09:31:40ID:A3MjY1NTA(17/17)NG報告

    >>965
    龍騎だとOPでかもしれない1人としてそれっぽいのがいたけど、本当に変身する人として出てくるようになるとはな……

  • 990名無し2022/10/30(Sun) 09:31:42ID:kyNTQyNDA(14/14)NG報告

    コーヒー代どうした!?

  • 991名無し2022/10/30(Sun) 09:31:42ID:YyNTA5OTA(14/14)NG報告

    教授そういうの気にするよね…。

  • 992名無し2022/10/30(Sun) 09:31:44ID:IzODc4OTA(24/24)NG報告

    キレる社会人

  • 993名無し2022/10/30(Sun) 09:31:48ID:Q3Nzk2MzA(8/8)NG報告

    ストレスを発散した時思い出すからやめろ

  • 994名無し2022/10/30(Sun) 09:31:50ID:U1ODc4OTA(3/3)NG報告

    あかんみほちゃんなくなって冷静さがなくなってる

  • 995名無し2022/10/30(Sun) 09:31:53ID:YyMDAxNDA(9/9)NG報告

    でも本当にそれで生活出来てるのは凄いぞ教授。
    いやマジでなんで何とか出来てるんだアンタ

  • 996名無し2022/10/30(Sun) 09:31:53ID:k0MTg3MTA(62/62)NG報告

    >>957
    六花と同じ声(デザ神になれば邪魔なスペーシアン消せるかなぁ)

    フワフワな先輩(参戦する気か⁈日曜日のつながりで!)

  • 997名無し2022/10/30(Sun) 09:31:55ID:AwODEyMDA(14/14)NG報告

    残念ながら当然です教授

  • 998名無し2022/10/30(Sun) 09:32:17ID:g1MDczMjA(6/6)NG報告

    >>965
    タイクーンの退場的に
    どうしても体の不調が強くなると抜けれるからセーフ

  • 999名無し2022/10/30(Sun) 09:32:18ID:kyNDEyMDA(14/14)NG報告

    >>965
    特撮関連で老人が変身した前例ってありましたっけ?
    アバレンジャーのアバレブルーに変身しかけた事しか覚えてない……

  • 1000名無し2022/10/30(Sun) 09:32:33ID:g4MjYzNjA(13/13)NG報告

    先輩にアバターチェンジした上でゴールドンになるの無法すぎない?

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています