型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1541

1000

  • 1名無し2022/10/23(Sun) 19:31:30ID:UyMTM3NzY(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ  732』
    https://bbs.demonition.com/board/9221/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ13』
    https://bbs.demonition.com/board/9212/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9226/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/23(Sun) 20:44:31ID:U3NjAzMTE(1/44)NG報告

    仁田さんの最期の逸話と和田さんの逸話合して救いが…

    歴史と違って仲直りしそうだったのに

  • 3名無し2022/10/23(Sun) 20:45:11ID:Y1ODkzNzA(1/11)NG報告

    死人が出ない時は争いの火種しかない大河・・・

  • 4名無し2022/10/23(Sun) 20:45:14ID:Y5NTY2OTI(1/3)NG報告

    どうしてこうなるんだよ…

  • 5名無し2022/10/23(Sun) 20:45:37ID:c3Mjg5MTU(1/13)NG報告

    建て乙

    たぬきといえばやはりこの水星たぬきであろう

  • 6名無し2022/10/23(Sun) 20:45:48ID:E3ODc3NzY(1/13)NG報告

    和田殿のクレジット位置がよぉ…
    パッパやりく殿と同じじゃねーかよぉ…

  • 7名無し2022/10/23(Sun) 20:45:55ID:I4Njg2Mw=(1/6)NG報告

    来週のサブタイ確かに今回の話ドラマだと全部バカ息子達のせいだしな

  • 8名無し2022/10/23(Sun) 20:45:56ID:U4NTU0NjM(1/5)NG報告

    日曜日のたぬき

  • 9名無し2022/10/23(Sun) 20:45:57ID:M2MTI2MDU(1/4)NG報告

    FGO好きとしては来週巴さんがお労しい事になりそうでつらい…

  • 10名無し2022/10/23(Sun) 20:45:58ID:kyMjE2MTI(1/12)NG報告

    ああああああどうしてこうなったああああああああ!
    いやほんとやりやがったよ。やっぱ次回終わったああああ。
    タイトルがつらすぎるよおお
    正直泉なんとか(中身は違う人)調べたけど分からなかったし

  • 11名無し2022/10/23(Sun) 20:46:08ID:I3MDI3NDk(1/6)NG報告

    平六はさぁ…

  • 12名無し2022/10/23(Sun) 20:46:21ID:A5MDAwOQ=(1/1)NG報告

    怒りの日その日は世界が燃え尽きる日也
    ダビデとシビラの予言の如く
    裁く者が現れて、総てが等しく裁かれる時その恐ろしさは如何なる程や

    嗚呼義盛、お前に罪は無い……

  • 13名無し2022/10/23(Sun) 20:46:26ID:U3NjAzMTE(2/44)NG報告

    >>4
    歴史と違って仲直りしたのに…
    なんでこうなるのよぉぉぉぉぉ!!

  • 14名無し2022/10/23(Sun) 20:46:26ID:Q1NTQ3MTU(1/15)NG報告

    おのれタヌキィ。

  • 15名無し2022/10/23(Sun) 20:46:32ID:QyNjE4NDU(1/2)NG報告

    当たり前だけど大河ドラマは歴史に若干のアレンジを加えた物語なんだ
    要するに登場人物はほぼ史実どうりだから
     救 い な ん て あ る わ け が な い 

  • 16名無し2022/10/23(Sun) 20:46:44ID:M2MTI2MDU(2/4)NG報告

    >>7
    実際和田義盛は暴走する若い衆を抑えきれずに和田合戦になってしまった説があるし

  • 17名無し2022/10/23(Sun) 20:46:50ID:c1NDUxODU(1/2)NG報告

    畜生……畜生が……。和田さん……
    余りにも、余りにも哀し過ぎる…(号泣)

  • 18名無し2022/10/23(Sun) 20:46:56ID:k0OTc0NjM(1/8)NG報告

    >>8
    公式でやったのは最高に爆笑した

  • 19名無し2022/10/23(Sun) 20:46:57ID:I2NzU2Mzg(1/2)NG報告

    鎌倉殿の悲劇は助かる可能性があったのにああなるからほんと辛い

  • 20名無し2022/10/23(Sun) 20:47:04ID:YxODIzNzI(1/13)NG報告

    和田殿ぉ!
    一件落着したらまず帰りなされ…
    あんたは実際何をしに来たんだよ
    双六やってて戻らなかったばっかりに…

    しかし政子の秘策と聞いてああこれかと思ったらやっぱりだった

  • 21名無し2022/10/23(Sun) 20:47:29ID:M2MTI2MDU(3/4)NG報告

    >>11
    なお和田合戦の土壇場になって起請文を無視して裏切る模様

  • 22名無し2022/10/23(Sun) 20:47:32ID:Q1NTQ3MTU(2/15)NG報告

    ミオリネちゃん、結構汚部屋だった

  • 23名無し2022/10/23(Sun) 20:47:49ID:kyMjE2MTI(2/12)NG報告

    あの巫女さんの予言あたっちゃうじゃないですかあああ。あとさっさと帰ればよかったのにイイイ
    もう公式の次回予告が辛い

    ねえ泰時、御成敗式目はやくつくってええええ(まだ先です

  • 24名無し2022/10/23(Sun) 20:47:52ID:U2NzIxOTE(1/4)NG報告

    >>8
    いやもう本当、やりやがった!て思ったわ。

  • 25名無し2022/10/23(Sun) 20:48:04ID:U3NjAzMTE(3/44)NG報告

    >>11
    (ごめん、策ミスった)
    とはマジで思ってそうなレアな平六

  • 26名無し2022/10/23(Sun) 20:48:15ID:E1NzgyNzY(1/2)NG報告

    来年小四郎に代わって主人公になるたぬき

    吾妻鏡の愛読者だったそうだけど、読んでて小四郎に理解を示しつつも一発ぶん殴りたくなる時もあったのかもしれない

  • 27名無し2022/10/23(Sun) 20:48:34ID:Y1ODkzNzA(2/11)NG報告

    >>21
    和田殿も「起請文を破って死んだ奴はいません!」って実朝に言ってるし・・・

  • 28名無し2022/10/23(Sun) 20:48:42ID:U2NzIxOTE(2/4)NG報告

    >>19
    まあ大河は史実が原作だから仕方ないね(白目)

  • 29名無し2022/10/23(Sun) 20:49:10ID:IzNzc0MDc(1/21)NG報告

    小狸丸かわいいよ小狸丸……

  • 30名無し2022/10/23(Sun) 20:49:12ID:gxODkzNzI(1/4)NG報告

    小四郎やっぱり必要悪として無理して鬼やってるんだろうな
    和田殿を討てなくなった時、顔に当たる光が増えて穏やかな顔になってたぞ

    せっかく和田殿も鎌倉殿のために坂東武者の不満抑える調整役に徹する覚悟決めて、小四郎に政を全投げする腹が決まったのに

  • 31名無し2022/10/23(Sun) 20:49:21ID:I2NzU2Mzg(2/2)NG報告

    伊豆の頃の小四郎はまだ少し残ってるんだよ、だけどこの後その残ったものすら捨ててしまいそうなのが

  • 32名無し2022/10/23(Sun) 20:49:36ID:g1MDE4NDc(1/3)NG報告

    ビーストウォーズネオよりハインラッド、玩具は目覚まし時計が内蔵されている。アラームはロボットモードの頭を押すことで止められる。……つまり、ロボットモードに変形させないと止められない。

  • 33名無し2022/10/23(Sun) 20:49:44ID:k5OTk5NTM(1/27)NG報告

    日曜日は朝に夕方に狸が大騒がしだ
    しかしそれは、阿呆の血のしからしむるところなのだ

  • 34名無し2022/10/23(Sun) 20:49:45ID:kyMjE2MTI(3/12)NG報告

    絶対巴さんの顔が曇るうううう

    で、ぶっちゃけます。見終わった後にここに来て皆さんと意見交わすのがすごく楽しみになってしまいました

  • 35名無し2022/10/23(Sun) 20:49:46ID:E3ODc3NzY(2/13)NG報告

    タヌキといえば腹鼓だけどそれを変身ポーズで己を鼓舞するように胸を叩く仕草にしてんの上手く落とし込んでるわ

  • 36名無し2022/10/23(Sun) 20:49:48ID:U3NjAzMTE(4/44)NG報告

    >>20
    史実の仁田さんがそれなのよね
    時政と仲良く遊んでたら早とちり、勘違いで一門突撃して全滅→責任取らされて仁田さん斬殺

  • 37名無し2022/10/23(Sun) 20:49:53ID:gzMzY2NjA(1/1)NG報告

    ※タヌキです

  • 38名無し2022/10/23(Sun) 20:50:19ID:Y1ODkzNzA(3/11)NG報告

    >>27
    総て因果が巡ってるんだよな・・・

  • 39名無し2022/10/23(Sun) 20:50:25ID:Q1NTQ3MTU(3/15)NG報告

    >>5
    魔性特攻が入るなこいつ

  • 40名無し2022/10/23(Sun) 20:50:41ID:kyMjE2MTI(4/12)NG報告

    >>31
    次回のが終わったられいの暗殺かな(暗殺の前になにかあったっけ)
    次回は厚手のハンカチを用意しないと

  • 41名無し2022/10/23(Sun) 20:50:43ID:IzNzc0MDc(2/21)NG報告

    >>5
    今期のもう一匹のたぬきもよろしく!

  • 42名無し2022/10/23(Sun) 20:50:49ID:c3Mjg5MTU(2/13)NG報告

    ぶつ森で誰もがお世話になったであろうタヌキ

  • 43名無し2022/10/23(Sun) 20:51:21ID:I3MDI3NDk(2/6)NG報告

    屍の山だなぁ…しかしこの次回タイトル…

  • 44名無し2022/10/23(Sun) 20:51:37ID:Q4ODcxNjY(1/3)NG報告

    このタヌキと旅が出来ない不具合はいつになれば治るんです?

  • 45名無し2022/10/23(Sun) 20:51:54ID:U4NTU0NjM(2/5)NG報告

    つい「お前かよ」と声に出た

  • 46名無し2022/10/23(Sun) 20:51:55ID:M2MTI2MDU(4/4)NG報告

    >>26
    吾妻鏡の頼朝死亡の部分が紛失しているのは頼朝の死亡シーンが家康にとって解釈違いだったから捨てたって俗説があるくらいには頼朝ファンだこの狸

  • 47名無し2022/10/23(Sun) 20:52:02ID:U3NjAzMTE(5/44)NG報告

    >>31
    ホッとしながらも罰が悪い顔、な絶妙な表情して
    どこか楽しげに双六準備していたら…

    ちくしょう…

  • 48名無し2022/10/23(Sun) 20:52:25ID:kyMjE2MTI(5/12)NG報告

    >>43
    ホントだよおおおお息子たちのおばかああああああああ

  • 49名無し2022/10/23(Sun) 20:52:46ID:Y5NTY2OTI(2/3)NG報告

    こいつ後々弟に着かないで小四郎に着くもんな…

  • 50名無し2022/10/23(Sun) 20:52:46ID:c1ODUxMDM(1/1)NG報告

    >>29
    リリカルサバイバーの衣装可愛かった

  • 51名無し2022/10/23(Sun) 20:52:47ID:E3ODc3NzY(3/13)NG報告

    >>32
    コイツたしか上層部(?)からパワーコンボイ監視のために送り込まれた間者だったんだっけか

  • 52名無し2022/10/23(Sun) 20:53:20ID:U3NjAzMTE(6/44)NG報告

    >>46
    幕府開くために無理くり血筋繋げたりね
    頼朝は弓うまかったから家康も憧れて練習してたらしいね

  • 53名無し2022/10/23(Sun) 20:53:36ID:kyMjE2MTI(6/12)NG報告

    >>11
    ぜったい 本気で 思っていない

    でここでうまく行きすぎて三成で失敗して土方になったときには最後まで戦うんですね
    弟さんに言った内容だけど数十年後に起きる合戦でどうなりますかね

  • 54名無し2022/10/23(Sun) 20:53:48ID:E1NzgyNzY(2/2)NG報告

    >>51
    あと勤務態度がだらしないから再教育も兼ねてる

  • 55名無し2022/10/23(Sun) 20:53:50ID:I4Njg2Mw=(2/6)NG報告

    >>27
    起請文の罰が本当なら義村が誓いの盃に口つけた時点で死ぬはずだしな

  • 56名無し2022/10/23(Sun) 20:53:51ID:I3MDI3NDk(3/6)NG報告

    しかしこの大河、つくづくクラシックが合うの何とも絶妙な…

  • 57名無し2022/10/23(Sun) 20:53:59ID:M1MDY5MDU(1/1)NG報告

    たぬき…………
    やっぱりたぬき

  • 58名無し2022/10/23(Sun) 20:54:41ID:IwMjAwNjE(1/4)NG報告

    >>33
    弁天様がドSに見えるのは師匠と同じcvだからですか?

    四畳半と有頂天、なぜ森見先生はこんなにも人間臭いキャラクターを描くのが上手いんだ

  • 59名無し2022/10/23(Sun) 20:55:00ID:Y5NTY2OTI(3/3)NG報告

    >>48 和田殿だけこっそり都古に連れてきたのと、双六等の事後の余暇で時間潰しちゃったのが不味かったな…

  • 60名無し2022/10/23(Sun) 20:55:01ID:I3MTczMzk(1/8)NG報告

    こんな悪魔マメダヌキも食糧にするくらい物資が無い真4の東京

  • 61名無し2022/10/23(Sun) 20:55:35ID:U4NzQwMzI(1/5)NG報告

    まめだぬきポケモンなので
    たぬきモチーフのジグザグマ
    なお、進化すると通常、ガラル種ともに
    タヌキ要素がどこかに行く模様

  • 62名無し2022/10/23(Sun) 20:55:56ID:E3ODc3NzY(4/13)NG報告
  • 63名無し2022/10/23(Sun) 20:56:01ID:gxODkzNzI(2/4)NG報告

    >>31
    時房は小四郎こと確り理解してそばに居るんだろうな

    小四郎が無理してるのを分かってるから負担を少しでも分かち合おうとしている
    太郎には自分と違う役割があるから

    メフィラスは、うん、

  • 64名無し2022/10/23(Sun) 20:56:26ID:g1MDE4NDc(2/3)NG報告

    >>51
    セイバートロン星にあるマザーコンピューター「ベクターシグマ」の直属の部下。
    ベクターシグマとタメで会話できる年齢らしく、つまり初代アニメのコンボイとかG1世代のトランスフォーマーの中でもさらに古参の部類ってことになる。

  • 65名無し2022/10/23(Sun) 20:57:02ID:kyMjE2MTI(7/12)NG報告

    いま公式サイトに会った次回の話のフォトギャラリーのネタバレ注意のところ見てきた

    うん、次回絶対涙が止まらない。
    まじで「ここまでするかぁ」って感じ

  • 66名無し2022/10/23(Sun) 20:57:02ID:U3NjAzMTE(7/44)NG報告

    >>49
    弟は承久の乱で上皇側について兄貴をボロク、ソに言った結果

    弟「兄上!上皇様に命令されては断れないのはわかって下さい!」

    平六「…おまえさ、俺を痴れ者呼びしたよな?痴れ者だから兄は権力あるものに尻尾を振る、と…そうだ。兄は痴れ者だから上下関係等知らん…おまえは終わりだ」

    な「舐められたら殺る」な当時の日本人の価値観に従って処断されたな

  • 67名無し2022/10/23(Sun) 20:57:06ID:c4OTA3MDY(1/8)NG報告

    えぞたぬき

  • 68名無し2022/10/23(Sun) 20:57:30ID:EwOTU5MTY(1/7)NG報告

    こんなに可愛らしいたぬきは命を懸けて保護せねばなるまい

  • 69名無し2022/10/23(Sun) 20:57:48ID:k2NDYwNjg(1/4)NG報告

    >>63 視聴者だって和田殿大好きなんだから、長年一緒だった小四郎がホントはどう思ってるなんてそりゃ分かるよな…

  • 70名無し2022/10/23(Sun) 20:58:16ID:Y1ODkzNzA(4/11)NG報告

    木簡をいじってた江間小四郎は死にもうした
    ここにいるのは執権の北条義時です

  • 71名無し2022/10/23(Sun) 20:58:26ID:U4NTU0NjM(3/5)NG報告

    >>11
    「一緒に小四郎の首取ろうぜ」
    「あと一押しで挙兵するぜ」
    「(宿老にしてくれるなら)北条に着きまする」
    「小四郎すまん」

    ほんとコイツはよぉ

  • 72名無し2022/10/23(Sun) 20:58:40ID:kyMjE2MTI(8/12)NG報告

    キャストクレジットの最後は三浦だけど大江広元がすごく怖い&怪しいんですけど

  • 73名無し2022/10/23(Sun) 20:58:43ID:E0MjIzOA=(1/1)NG報告

    ナレーションすら小四郎に容赦ない

  • 74名無し2022/10/23(Sun) 20:58:56ID:cwODAzMTk(1/9)NG報告

    タヌキとかどうかな?

  • 75名無し2022/10/23(Sun) 20:59:30ID:AyMDEzMzc(1/5)NG報告
  • 76名無し2022/10/23(Sun) 20:59:47ID:I3MDI3NDk(4/6)NG報告

    >>72 このドラマだと実質アンタがフィクサーだもんな…
    上総介の時から、蒲殿の件といい…

  • 77名無し2022/10/23(Sun) 21:00:10ID:E3ODc3NzY(5/13)NG報告
  • 78名無し2022/10/23(Sun) 21:00:17ID:U3NjAzMTE(8/44)NG報告

    >>68
    あ、好き
    ダメ、作品知らないのに一目惚れした
    好き

  • 79名無し2022/10/23(Sun) 21:00:18ID:IwMjAwNjE(2/4)NG報告

    しかしトウは平六に知らせに行くのちょっと不服そうだったのワロタ

  • 80名無し2022/10/23(Sun) 21:00:29ID:kyMjE2MTI(9/12)NG報告

    >>31
    ここでの経験でもうヤダになって菓子職人に転職するんですね(違う番組)
    泰時は医者になってリア充になるし

    小四郎は……………名探偵になるからオーケー

  • 81名無し2022/10/23(Sun) 21:00:49ID:U3NjAzMTE(9/44)NG報告

    >>79
    平六には負けたしセクハラされたからな

  • 82名無し2022/10/23(Sun) 21:00:52ID:IzNzc0MDc(3/21)NG報告

    >>50
    ホントかわいすぎんだろ我が初恋……
    初恋が色褪せねえどころか鮮やかさが増していくんだが

  • 83名無し2022/10/23(Sun) 21:01:03ID:E0OTM5MDI(1/1)NG報告

    >>58
    日曜のたぬきの母親の人でもある

  • 84名無し2022/10/23(Sun) 21:01:06ID:c1NDUxODU(2/2)NG報告

    >>34
    次回予告の内容的に見て
    まさか、巴さん戦死説…?(三谷幸喜ルート)

     
    (型月での解釈とは、ここが決定的な差異か…)
    (絆礼装で、尼になった事を示唆)

  • 85名無し2022/10/23(Sun) 21:01:09ID:k2NDYwNjg(2/4)NG報告

    >>79 そりゃだってさ…ここの変態具合凄い
    流石の山本耕史

  • 86名無し2022/10/23(Sun) 21:01:36ID:k0OTc0NjM(2/8)NG報告

    >>60
    それでも某シェルターに比べたらまだましなんんだよな
    「あれは牛の肉なんだ」
    核の浄化の影響受けなくて現代文明そのままたてた東京だけど日光当たらない閉鎖空間の問題が

  • 87名無し2022/10/23(Sun) 21:01:55ID:kxNzUxNjQ(1/1)NG報告

    装飾品やら同時発売のオプションでパンダだクマだと意見が割れてたけど、デザイン原案の柳瀬にタヌキと明言されたルルチェ
    絶対海老川さん原案だと思ってたのに

  • 88名無し2022/10/23(Sun) 21:01:56ID:QyNjE4NDU(2/2)NG報告

    なんというのか来週の鎌倉殿直哉の「ひとのこころないんか?」の絵が張られてそうなぐらい心折設計してきそうや・・

  • 89名無し2022/10/23(Sun) 21:02:05ID:U3NjAzMTE(10/44)NG報告

    >>73
    問い掛ける感じだったよな

    cv長澤まさみの女官がこっそり見てきた歴史が鎌倉殿かなやっぱり

  • 90名無し2022/10/23(Sun) 21:02:49ID:k2NDYwNjg(3/4)NG報告

    コレ、「一番の忠臣」で盾になってくれる和田がいなくなるから、実朝は雪の日に…ってなるんだろうなぁ…

  • 91名無し2022/10/23(Sun) 21:03:03ID:E0Mzg4MTE(1/7)NG報告

    怪獣ファームには色んな曲入ってて試しにブルアカのメイン曲をいれたらゴルザができたけどこれ銀行を襲うのから巨人の石像を襲うのに変わっただけだった

  • 92名無し2022/10/23(Sun) 21:03:04ID:YxODIzNzI(2/13)NG報告

    >>85
    ここのアクション地味に凄かったよな

  • 93名無し2022/10/23(Sun) 21:03:08ID:E3ODc3NzY(6/13)NG報告

    >>83
    サメの母だぞ

  • 94名無し2022/10/23(Sun) 21:03:35ID:U3NjAzMTE(11/44)NG報告

    >>88
    義時の心も、実朝も、巴さんもみんなの心を折る
    最高級の予定でございます…

  • 95名無し2022/10/23(Sun) 21:03:41ID:kyMjE2MTI(10/12)NG報告

    鎌倉が終わったら戊辰戦争のNHKスペシャル
    しかもカバ殿が出ているというケミカル

  • 96名無し2022/10/23(Sun) 21:04:22ID:IzNzc0MDc(4/21)NG報告

    >>77>>87
    狸娘は本当にかわいいな!!

  • 97名無し2022/10/23(Sun) 21:04:33ID:YzMDQwMTM(1/8)NG報告

    ラフタリア好き!

  • 98名無し2022/10/23(Sun) 21:04:54ID:M5MjA1ODM(1/3)NG報告

    >>40
    暗殺の前に実朝が出世していったり船造るくらい?
    次回の和田合戦で鎌倉殿が政治に嫌気がさすのかな?

    なんでハッピーエンドになりそうな道筋できて猛烈に脇道に逸れるかな・・・

  • 99名無し2022/10/23(Sun) 21:05:20ID:gxODkzNzI(3/4)NG報告

    >>70
    淡い若葉色の着物を着ていた若者が今や真っ黒クロスケですよ、悲しい

  • 100名無し2022/10/23(Sun) 21:05:39ID:cwODAzMTk(2/9)NG報告

    >>78
    いまならセレチケ販売してるから手に入るぞ
    https://go.enza.fun/bDogRB

  • 101名無し2022/10/23(Sun) 21:05:56ID:E0Mzg4MTE(2/7)NG報告

    >>35
    こっちのタヌキはアイテムのハーレムが形成されそうになってて笑う

    めっちゃ愛されてんじゃん

  • 102名無し2022/10/23(Sun) 21:06:16ID:M5MjA1ODM(2/3)NG報告

    >>45
    実朝が行くのかと思ったけど、よく考えればそりゃそうだよな

  • 103名無し2022/10/23(Sun) 21:06:24ID:U3NjAzMTE(12/44)NG報告

    >>83
    >>93
    ムラサメ「マザー、妹ですか?」
    プロスペラ「そうですムラサメ…スレッタ、この子はムラサメ。貴女のお兄さんよ」

    スレッタ「おおおおお兄、ちゃん⁈!!⁈」

    ムラサメ「マザー、心がポカポカします」

  • 104名無し2022/10/23(Sun) 21:06:28ID:Y1ODkzNzA(5/11)NG報告

    >>96
    割と珍しい正ヒロイン狸娘
    ちなみに妹も旦那の親友と結婚

  • 105名無し2022/10/23(Sun) 21:06:40ID:U1NTIzMzU(1/24)NG報告

    >>82
    そういやなのはさん来たしインフィニティソウルにもはやてちゃんもいずれ来るんじゃないか?

  • 106名無し2022/10/23(Sun) 21:07:14ID:k3MDgxMjc(1/3)NG報告

    本当ならそうしたいけど、ならそのやり方を教えてくれよって気持ちなんだろうな小四郎

  • 107名無し2022/10/23(Sun) 21:07:16ID:k5OTk5NTM(2/27)NG報告

    >>97立派になりましたわね

  • 108名無し2022/10/23(Sun) 21:07:36ID:YxODIzNzI(3/13)NG報告

    >>93
    嘘つけ!お前のは擬似人格やろ⁉︎
    そりゃ無意味な質問って言われるわ(二重人格みたいなもんだし)

  • 109名無し2022/10/23(Sun) 21:07:53ID:I3MDI3NDk(5/6)NG報告
  • 110名無し2022/10/23(Sun) 21:08:29ID:kyMjE2MTI(11/12)NG報告

    >>106
    それを泰時がやることになるんだろうか
    ところで泰時、御成敗式目の内容書くとき、上総介がやったやり方で書くのかな

  • 111名無し2022/10/23(Sun) 21:08:29ID:EwOTU5MTY(2/7)NG報告

    >>78
    シャニマスの『桑山千雪』というみんなのお姉さんアイドルです、以後お見知りおきを

  • 112名無し2022/10/23(Sun) 21:08:40ID:IzNzc0MDc(5/21)NG報告

    なぜ狸になったのだろう

  • 113名無し2022/10/23(Sun) 21:08:43ID:czODIwNTM(1/2)NG報告

    >>91

    そういやタヌキ怪獣っていないね

  • 114名無し2022/10/23(Sun) 21:09:03ID:U3NjAzMTE(13/44)NG報告

    >>101
    ニンジャバックル「耐え忍ぶ心…景和くん、好き!!」

    ブーストバックル「景和くん!私は何回繰り返しても貴方の所に行くから!!だから…私を使って!」

    アロー「また1人、脱落完了。今回はしぶとかったな…シロー以来か」

  • 115名無し2022/10/23(Sun) 21:09:18ID:k4Nzc2MTQ(1/2)NG報告

    当たり屋からアグロなカードチョイスは草なんだわ
    https://twitter.com/dmps_info/status/1584126259365564418?s=46&t=y4RMYn_QSdD5rqX2heYUFw

  • 116名無し2022/10/23(Sun) 21:09:26ID:k5OTk5NTM(3/27)NG報告

    >>111おしりが大きいのは知ってる

  • 117名無し2022/10/23(Sun) 21:09:32ID:M5MjA1ODM(3/3)NG報告

    生物由来の異能バトルもので狸って、見ないなぁと思ってたらテラフォーマーズにいたか、狸(も移植されてる)能力者。
    狸要素どこよ?って感じだったけど。

  • 118名無し2022/10/23(Sun) 21:09:55ID:U3NjAzMTE(14/44)NG報告

    >>111
    よし、覚えた!!!!
    推しが増えて幸せ!

  • 119名無し2022/10/23(Sun) 21:10:02ID:IyMzM1Njc(1/1)NG報告

    >>82
    インフィニティソウルズの新はやてちゃん待ち遠しい

  • 120名無し2022/10/23(Sun) 21:10:49ID:gxODkzNzI(4/4)NG報告

    >>106
    この人の旦那、日本史上でも稀な政治家で本人も本当はそうしたかったのに、それでも出来たのは流れる血を最低限に抑える事だけだったからなあ

    小四郎が出来るのかって言ったらそれは

  • 121名無し2022/10/23(Sun) 21:10:50ID:ExNDQyNTQ(1/1)NG報告

    たぬきと聞いて

  • 122名無し2022/10/23(Sun) 21:10:58ID:k3MDgxMjc(2/3)NG報告

    >>109
    こことか、あの頃の小四郎に戻って演技力が本当凄い

  • 123名無し2022/10/23(Sun) 21:11:15ID:k2NDYwNjg(4/4)NG報告

    おっかしいなぁ…先週も今週も誰も亡くなってないのに何でこんなにお通夜に…
    ってレスろうと思ったけど、和田の甥の娘さん亡くなってたわ…

  • 124名無し2022/10/23(Sun) 21:11:53ID:c0MTQ1MTE(1/4)NG報告

    >>8
    日清「コラボCMした日に退場ってどういう事!?」

  • 125名無し2022/10/23(Sun) 21:11:55ID:Q0OTIwMDg(1/8)NG報告

    > セクシーさは全く狙っていません

    市原隼人の顔面と肉体で服がはだけたら嫌でもセクシーになるわ!

    https://www.nhk.or.jp/kamakura13/special/interview/077.html

  • 126名無し2022/10/23(Sun) 21:12:02ID:Q1NTQ3MTU(4/15)NG報告

    最終回はこうなるかね?

  • 127名無し2022/10/23(Sun) 21:12:29ID:M0MDI0MTg(1/1)NG報告

    拙者のフーリン!(cv間島淳司)

  • 128名無し2022/10/23(Sun) 21:12:41ID:IzNzc0MDc(6/21)NG報告

    マミゾウさんもいいのね

  • 129名無し2022/10/23(Sun) 21:12:46ID:g3MzQ5Mzk(1/6)NG報告

    >>105
    今までのがストーリーがプロローグでなのは登場してからがメインストーリー本編だから
    このゲーム、実質リリカルなのはだぞ

  • 130名無し2022/10/23(Sun) 21:12:54ID:Q0MTg3NzY(1/2)NG報告

    >>124
    再登場する可能性はあるから

  • 131名無し2022/10/23(Sun) 21:13:20ID:U3NjAzMTE(15/44)NG報告

    >>122
    目つきとかスッと変えるのよね
    声音とか

    そういや太郎と初、離婚するけどどんな理由で離婚するんだろう?
    学者さんの間でも仲は悪く無いのにいきなり離婚した記録あるから色々謎らしいが

  • 132名無し2022/10/23(Sun) 21:13:33ID:g2NTQyNjc(1/1)NG報告

    たぬきってイヌ科なのかってなった

  • 133名無し2022/10/23(Sun) 21:14:00ID:E3NjM4Nzg(1/5)NG報告

    >>118
    アルストロメリアはいい曲だぜ

  • 134名無し2022/10/23(Sun) 21:14:20ID:Q1NTQ3MTU(5/15)NG報告

    デッキを組めるよな、タヌキ

  • 135名無し2022/10/23(Sun) 21:14:34ID:E3NjM4Nzg(2/5)NG報告

    >>126
    ガンダムだとシンプルに核爆弾かな?

  • 136名無し2022/10/23(Sun) 21:15:21ID:U4MTU5MDI(1/2)NG報告

    >>127
    クーン・フーリン
    なんちゃってって言おうと思ったけど
    アライグマかそれだと

  • 137名無し2022/10/23(Sun) 21:16:07ID:MzMzg0NTg(1/4)NG報告

    >>117
    守鶴でもよければ

  • 138名無し2022/10/23(Sun) 21:16:15ID:cwODAzMTk(3/9)NG報告

    AI「タヌキです」

  • 139名無し2022/10/23(Sun) 21:16:36ID:U3NjAzMTE(16/44)NG報告

    タヌキと言えばドトウ

    ハロウィンイベでもタヌキが出て笑った

  • 140名無し2022/10/23(Sun) 21:17:20ID:Y3NDE4OTQ(1/3)NG報告

    何気にのえもヤバい
    北条が鎌倉殿に!なんてよく御台所に言えてしまう浅慮さ…

    野心はある癖に、開き直って向上心が無いのがな…育ちはそこまで悪くないハズなのに、品も無ければ学も無い…

  • 141名無し2022/10/23(Sun) 21:17:39ID:k3MDgxMjc(3/3)NG報告

    政に関われてと言ったのはたしかに小四郎だけど隠居したかったのを引き止めの歯政子でもあるんだよな、何で過去の発言ここまで返ってくるんだよ

  • 142名無し2022/10/23(Sun) 21:18:32ID:U4MTU5MDI(2/2)NG報告

    >>138
    何かたぬきにBMネクタールのBMが混ざったような変わった感じ

  • 143名無し2022/10/23(Sun) 21:18:42ID:k5OTk5NTM(4/27)NG報告

    なんかいる

  • 144名無し2022/10/23(Sun) 21:18:44ID:I4MDk3MDQ(1/3)NG報告

    ついに紙にもMRCロマノフが来るんだな

    紙だと探索は無いし、ツインパクトがあって、呪文の質もデュエプレとは段違いと言う…

    何かしらでやらかしそうな未来しか見えない

  • 145名無し2022/10/23(Sun) 21:18:44ID:IzNzc0MDc(7/21)NG報告

    >>138
    アライグマじゃねえか

  • 146名無し2022/10/23(Sun) 21:19:17ID:E3ODc3NzY(7/13)NG報告

    狐キャラは糸目とか三角耳とか銀髪金髪とか細身とかだいたいの共通項あるけど、狸キャラ共通の特徴ってなんだろう
    加減間違えると熊だのアライグマだのイタチだのと間違えられる

  • 147名無し2022/10/23(Sun) 21:19:50ID:k5NDA4Nzk(1/1)NG報告

    打ち切り、打ち切りエンド載せて単行本出してくれるだけマシってことありますよね

  • 148名無し2022/10/23(Sun) 21:20:03ID:I2MzI5MjE(1/2)NG報告

    >>78
    アイドルマスターシャイニーカラーズの桑山千雪さん。
    見た通りの綺麗で可愛いお姉さんだよ。

  • 149名無し2022/10/23(Sun) 21:20:23ID:Y3NDE4OTQ(2/3)NG報告

    >>141 平六にも今回釘刺してたね
    先々週のトーク番組のVTRで、政子は悪女とされがちだけど自分はどうしてもそうは思えなくて…って話を三谷さんが仰っていたけど、なるほどなぁと

    良かれと思ってやってるけど、まぁ側から見るとコレはね…

  • 150名無し2022/10/23(Sun) 21:20:32ID:Q1NTQ3MTU(6/15)NG報告

    >>128
    実は縞模様じゃないのよね、タヌキ尻尾

  • 151名無し2022/10/23(Sun) 21:20:36ID:AxODE5ODk(1/13)NG報告

    >>138
    アライグマでしょ


    実際尻尾に縞縞があるのはタヌキではなくアライグマなのだ。でも裏世界ピクニックの小桜さんが可愛いのでヨシとするのだ(恐怖を紛らわすために買った置物をタヌキだと思って名付けたらアライグマだった)

  • 152名無し2022/10/23(Sun) 21:20:56ID:gyMjA3ODQ(1/6)NG報告

    >>129
    どういう事???

    実はスピンオフだったってオチ?

  • 153名無し2022/10/23(Sun) 21:21:19ID:E4OTg2NzQ(1/6)NG報告

    >>26
    一番理解できるのは佐殿だろうな、小四郎をここまで引きずり込んだ張本人だけど

  • 154名無し2022/10/23(Sun) 21:21:40ID:A4NzQ4NzI(1/13)NG報告

    >>138
    アライグマじゃねーですか!
    そういえばアークナイツには地雷魔アライグマしかいないなぁ…

  • 155名無し2022/10/23(Sun) 21:22:11ID:Y3NDE4OTQ(3/3)NG報告

    >>153 今思えばこのドラマだと頼朝が一番の勝ち逃げだったな…

  • 156名無し2022/10/23(Sun) 21:22:13ID:U1OTE1MjU(1/4)NG報告

    >>143
    背景と同化してて草

  • 157名無し2022/10/23(Sun) 21:22:21ID:EwOTU5MTY(3/7)NG報告

    アライグマです、たぬきではありません

  • 158名無し2022/10/23(Sun) 21:23:05ID:Q1Njc3ODM(1/10)NG報告

    >>104
    コロコロを呼んでたから大まかなキャラとストーリーは知ってるけど可愛いよね、欲しかったな神羅万象のカード……

  • 159名無し2022/10/23(Sun) 21:23:16ID:AxODE5ODk(2/13)NG報告

    >>147
    打ち切られてないのに未だに6巻から先が発売されないマンガもあってな・・・掲載誌には普通に連載してるのにもう2巻分かそれ以上単行本化されてないんじゃが・・・

  • 160名無し2022/10/23(Sun) 21:23:18ID:U3NjAzMTE(17/44)NG報告

    >>148
    アイマスは昔からこう、性癖にドスン!と来るキャラが毎回1人は来るのだろう…?
    昔ちーちゃんに一目惚れしてゲーム買って心折れてアニメに走ってモバマスで楓さんに走ってな俺

  • 161名無し2022/10/23(Sun) 21:23:25ID:IxNTc2NzU(1/5)NG報告

    >>5
    前回までなんやかんやMSでは無双してたたぬきが
    今回メインカメラ使用不能状態でクッソ苦労してたのを見て
    アスランの無茶振りさがよくわかった

  • 162名無し2022/10/23(Sun) 21:23:27ID:k5OTk5NTM(5/27)NG報告

    >>138
    アライグマお前は
    (日本には)存在しちゃいけない生き物だ

  • 163名無し2022/10/23(Sun) 21:23:47ID:U4NTU0NjM(4/5)NG報告

    >>138
    たぬきの英名がraccoon dogでアライグマになったのか

  • 164名無し2022/10/23(Sun) 21:24:42ID:I2MzI5MjE(2/2)NG報告

    >>129
    とらハとコラボして恭也プレイアブルになる奇跡が起きたらやるかな・・・

  • 165名無し2022/10/23(Sun) 21:24:55ID:k5OTk5NTM(6/27)NG報告

    >>157
    ただでさえ寿命短いのに
    あのメンバーで一人だけさらに時間が経ってるの辛い…

  • 166名無し2022/10/23(Sun) 21:25:21ID:Y1ODkzNzA(6/11)NG報告

    >>139
    ヤギにすら勝てないGⅠ勝利馬(そもそもヤギの餌を盗もうとして頭突きされた

  • 167名無し2022/10/23(Sun) 21:25:41ID:U3NjAzMTE(18/44)NG報告

    >>149
    政子は残ってる逸話整理しても悪女というより、立派なお母さんであり頑張らざるを得なかった奥方様よね

    後の男尊女卑が強まるにつれて「出しゃばりの権力志向の強い女」と捉えられて今に至る感じだし

  • 168名無し2022/10/23(Sun) 21:26:08ID:Q0OTIwMDg(2/8)NG報告

    >>149
    頼朝が亡くなった後、義時にしてみれば半分くらいは本音だった「伊豆に帰る」発言だったけど引き止められることも織り込み済みだった筈。でも政子が「助けてほしい」と言ったからには義時にしてみれば「ならば姉上も覚悟を決めてくれ」という最後通牒だったんだろうな。

  • 169名無し2022/10/23(Sun) 21:26:20ID:c3Mjg5MTU(3/13)NG報告

    タヌキ達が主役のジブリ映画

  • 170名無し2022/10/23(Sun) 21:26:35ID:kyMjE2MTI(12/12)NG報告

    >>162
    氷室でもあったな、でマキジがきれた

  • 171名無し2022/10/23(Sun) 21:26:42ID:gxNjAxMTE(1/9)NG報告

    デッキに入ってるのにほとんど場に出た姿を見た事のないたぬき(物語生物的な意味で)

  • 172名無し2022/10/23(Sun) 21:27:16ID:AxODE5ODk(3/13)NG報告

    >>161
    水星の魔女には今のところニュータイプとかサイキッカーとかSEEDとかイノベイターとかXラウンダーとかみたいな「頭の後ろに目が付いてる」奴らいないんだよな。ガンドは別に視野広げたりしてくれないし

    >>162
    ちなみに捕まえると一匹3000円だ

  • 173名無し2022/10/23(Sun) 21:27:18ID:Q2MDMwMTQ(1/1)NG報告

    此方は死後の時間を頂いて勝利したヒロイン

  • 174名無し2022/10/23(Sun) 21:28:00ID:U3NjAzMTE(19/44)NG報告

    >>166
    実馬がおだやかで本当に可愛くて好き
    亡くなったタイキシャトルとは仲良くて亡くなった翌日じっと彼がいた馬房を見て寂しそうにしてたらしいね

  • 175名無し2022/10/23(Sun) 21:28:08ID:U1NTIzMzU(2/24)NG報告

    >>129
    プレイした感じストーリーは良いけどシステム周りが結構煩雑やな
    戦闘もストーリー進めるのに戦闘、キャラのレベル上げるにも別の戦闘で二度手間だし

  • 176名無し2022/10/23(Sun) 21:28:36ID:IzNzc0MDc(8/21)NG報告

    >>173
    >掟とは破るためにあるものだ
    さすが初期で黒幕やり最終章で主人公やった男の言葉だ

  • 177名無し2022/10/23(Sun) 21:28:45ID:I3MDI3NDk(6/6)NG報告

    ここ数話は小四郎に明らかにあまり語らせずに描いてるし、和田合戦終わってからまた本音の部分とか色々出てくるんだろうなと

    大河ドラマの主人公のつくりとしてはかなり異色だなって…前年の栄一や、一昨年の十兵衛がどちらかと言えば割と語るタイプだったし、真っ直ぐなタイプだっただけに一層そう感じる

  • 178名無し2022/10/23(Sun) 21:28:49ID:YzOTM0OTY(1/2)NG報告

    >>166
    首領メト「いざ乗って見るといい座り心地やな(背中にダイブ)」

  • 179名無し2022/10/23(Sun) 21:28:49ID:k5OTk5NTM(7/27)NG報告

    >>169
    ポップな内容と題名から香る生存競争の熾烈さ
    結局人間には勝てなくて人の中に溶け込むしかないっていう落ちは今見たら悲しいな

  • 180名無し2022/10/23(Sun) 21:29:32ID:YyMDA1OTU(1/1)NG報告

    >>124
    ヒドく個人的な感情だがあの場にいた唯一人の「仮面ライダー」(正義の味方)だったと感じた
    勿論他の仮面ライダー(デザグラ参加者)が悪いという意味ではないが

  • 181名無し2022/10/23(Sun) 21:29:43ID:U5NzQ4ODI(1/1)NG報告

    >>144
    紙で相性が良さそうな呪文は
    祝え
    バサラホール
    ヘブニアッシュ
    焦土と開拓
    ボルカニックなう
    ゼロスト以外の王秘伝呪文
    邪王門
    ダークネス
    マグナ……
    まだまだあると思うけどなかなか強い呪文だらけ…これは買いやなぁ

  • 182名無し2022/10/23(Sun) 21:29:54ID:czNjM0MDY(1/1)NG報告

    >>152
    世界観がスーパー都築大戦になるんじゃないかと言われてる
    ドッグデイズとかとらハも来るかもしれん

  • 183名無し2022/10/23(Sun) 21:30:06ID:YxODIzNzI(4/13)NG報告

    >>169
    面白おかしくやってるけど
    自然の淘汰ェ…
    小さい時は笑って見ていたが大人になると笑えなくなる現象はなんなんです?

  • 184名無し2022/10/23(Sun) 21:30:46ID:cwODAzMTk(4/9)NG報告

    >>162
    実写版ソニックでも「彼は誰(動物含む)にでも優しい」と称された主人公が
    アライグマだけは全力で殺そうとした
    アメリカでも許される存在じゃない

  • 185名無し2022/10/23(Sun) 21:30:59ID:Q1Njc3ODM(2/10)NG報告

    ヒナにたぬき呼ばわりされる割には今のところ権謀術数に長けてる感じはそんなに無い万魔殿、いやでも実務は左奥の人が担当っぽいし本格的な活躍はこれからか……?

  • 186名無し2022/10/23(Sun) 21:31:12ID:U3NjAzMTE(20/44)NG報告

    >>179
    昔の風景の幻を見て駆け出す場面、なんか泣いたわ
    人間側の反応も「父さん!母さん!」て死別した家族を見つけて泣きながら走って行くけど幻だし戻れない、てのが

  • 187名無し2022/10/23(Sun) 21:31:22ID:E3ODc3NzY(8/13)NG報告

    >>162
    ブームの火付け役になったアライグマラスカルも外見はレッサーパンダなのが余計に酷い

  • 188名無し2022/10/23(Sun) 21:31:36ID:Y1ODkzNzA(7/11)NG報告

    >>173
    人外ヒロインは「人間の女が生きてる間は譲ってやる。寿命で亡くなった後は私の物!」やれるのがデカい

  • 189名無し2022/10/23(Sun) 21:31:58ID:AxODE5ODk(4/13)NG報告

    >>124
    一応死ぬ前に脱落処理(記憶消して日常に戻す)してくれるからかなり優しい運営

  • 190名無し2022/10/23(Sun) 21:32:14ID:k0OTc0NjM(3/8)NG報告

    >>179
    なおリアルではニュータウン失敗しタヌキ楽園になっている模様

  • 191名無し2022/10/23(Sun) 21:32:27ID:E4OTg2NzQ(2/6)NG報告

    >>173
    2人の関係がめっちゃ好きだからもっと見たかった

  • 192名無し2022/10/23(Sun) 21:32:30ID:QyMjQ1OTc(1/1)NG報告

    修正してやる!

  • 193名無し2022/10/23(Sun) 21:32:50ID:U3NjAzMTE(21/44)NG報告

    >>184
    ソニックをすぐ受け入れてくれた優しい人だったよなドーナツキング

  • 194名無し2022/10/23(Sun) 21:33:12ID:E0Mzg4MTE(3/7)NG報告

    >>185
    なにはともあれヒナの分として一度エネミーとしてでてきて倒しておきたい万魔殿のマコト

    てかマコトは何だろう。ダブってそう

  • 195名無し2022/10/23(Sun) 21:34:16ID:E0Mzg4MTE(4/7)NG報告

    >>189これだと最初のミッションで脱落した大勢はちゃんと元の世界に戻されてそうで安心した

  • 196名無し2022/10/23(Sun) 21:34:17ID:g1MDE4NDc(3/3)NG報告

    >>147
    ボンボンは単行本分が溜まってないと最初は出ても続刊がでないこと多かったなぁ。
    昔1度読んだ最終話見るのに復刊待つ羽目になるとは…

  • 197名無し2022/10/23(Sun) 21:34:33ID:YxODIzNzI(5/13)NG報告

    >>180
    耐え忍ぶ心にニンジャバックルが共鳴したと思ったら

    (今回の世界では)最後だから見せ場作ってやるよ
    は酷い…

    ところでブーストくんは次回からどうするんです?

  • 198名無し2022/10/23(Sun) 21:34:36ID:Y1ODkzNzA(8/11)NG報告

    >>139
    ハロウィン衣装の勝利ポーズが煽ってるようにしか見えなくて本当にひどいwww

  • 199名無し2022/10/23(Sun) 21:34:47ID:E3ODc3NzY(9/13)NG報告

    >>169
    ちなみに多摩ニュータウンは過疎化が進んで狸が増えてきてるそうな
    皮肉やね

  • 200名無し2022/10/23(Sun) 21:34:51ID:k5OTk5NTM(8/27)NG報告

    >>184
    (人間が勝手に生態系を見出した)エゴだよそれは

  • 201名無し2022/10/23(Sun) 21:35:03ID:E4OTg2NzQ(3/6)NG報告

    今期にもう一匹狸がいるんだよな

  • 202名無し2022/10/23(Sun) 21:35:07ID:Q4ODcxNjY(2/3)NG報告

    すっげーロボだこれー!!?

  • 203名無し2022/10/23(Sun) 21:35:22ID:U4NTU0NjM(5/5)NG報告

    >>162
    実害見たら分かるがガチもんの害獣だからな

  • 204名無し2022/10/23(Sun) 21:35:43ID:IyNTM3NA=(1/1)NG報告

    >>169
    田舎の祖父母の家が開発されて初めて狸達の必死な想いが分かったよ
    思い出の場所が伐採されると悲しいものがある

  • 205名無し2022/10/23(Sun) 21:35:46ID:U3NjAzMTE(22/44)NG報告

    >>190
    昔このニュータウン建設で働いていた人が講師をしてて話を聞いたけどタヌキに化かされた、な話は本当にあったらしい

    先生は近くのコンビニが閉まる前に宿舎出たら10分で着くはずなのに全くつかず同僚に肩を叩かれるまで宿舎周りをグルグル回ってた、とか話してくれた

  • 206名無し2022/10/23(Sun) 21:36:09ID:k5OTk5NTM(9/27)NG報告
  • 207名無し2022/10/23(Sun) 21:36:29ID:I5MzEyMzg(1/1)NG報告

    >>178
    あぁ 背中乗った メトちゃん!
    (ナー)
    ナーじゃないんだよ 信じられん

  • 208名無し2022/10/23(Sun) 21:36:35ID:A4NzQ4NzI(2/13)NG報告

    ツルちゃんメイン回助かる

  • 209名無し2022/10/23(Sun) 21:37:06ID:I1NTk2OTg(1/8)NG報告

    >>192
    何も悪くないたぬきは可哀想。
    グラサンはまあヨシ

  • 210名無し2022/10/23(Sun) 21:37:42ID:Q1Njc3ODM(3/10)NG報告

    >>188
    マジで漫画版で言い始めたから困る、いや困らない(マジでゴリゴリの力技で羽川ルート生やしてきたぞ大暮維人

  • 211名無し2022/10/23(Sun) 21:38:12ID:c0MzExNzA(1/16)NG報告

    >>209
    グラサン、なんだかんだでZの時は良い感じに収まってたのに...

  • 212名無し2022/10/23(Sun) 21:38:29ID:AxODE5ODk(5/13)NG報告

    >>195
    なお消防士(認証装置であるIDコアにまでダメージが入ったため消滅) RTAでもやってんのかってくらい速かった・・・

  • 213名無し2022/10/23(Sun) 21:38:32ID:U3NjAzMTE(23/44)NG報告
  • 214名無し2022/10/23(Sun) 21:39:01ID:AzODI3NTI(1/2)NG報告

    >>198
    ドトウ「キングさんは、黄金世代の名折れです〜!!」
    (史実の高松宮記念とキングのキャラに脳を焼かれた)ワイ「ほう・・・?」

  • 215名無し2022/10/23(Sun) 21:39:32ID:Y1ODkzNzA(9/11)NG報告

    >>198
    ドトウはオペラオーいなきゃ世紀末覇者になれてたからもっと自信もって良い

  • 216名無し2022/10/23(Sun) 21:39:52ID:U1NTIzMzU(3/24)NG報告

    >>202
    スカラマシュ(CVカッキー)が乗ってるので実質グレンラガン

  • 217名無し2022/10/23(Sun) 21:39:58ID:AxODE5ODk(6/13)NG報告

    >>198
    オペラオーさんが遂に2位ですぅぅぅぅぅ!!

  • 218名無し2022/10/23(Sun) 21:40:30ID:EwOTU5MTY(4/7)NG報告

    >>148 >>160
    デレマスでもお姉さん系アイドルに弱いのにシャニマスで千雪さんを見て一目惚れしもうした

  • 219名無し2022/10/23(Sun) 21:40:35ID:I1NTk2OTg(2/8)NG報告

    >>213
    ヤンキー漫画なんよ

  • 220名無し2022/10/23(Sun) 21:41:51ID:k1MjM3MA=(1/4)NG報告

    >>192
    「わざわざMSから降りて殴りに行くだけ有情」という恐ろしいガンダム世界

  • 221名無し2022/10/23(Sun) 21:42:12ID:Y1ODkzNzA(10/11)NG報告

    >>210
    虚淵「人外ヒロインと永遠の時を共に歩むのって萌え?」
    ブッチーは人外ヒロインENDがお好きなご様子

  • 222名無し2022/10/23(Sun) 21:42:25ID:E3ODc3NzY(10/13)NG報告

    >>213
    ピンクのお団子二つ付けたファンシーな容姿から繰り出される狂犬の目付き

  • 223名無し2022/10/23(Sun) 21:42:35ID:Q0MTg3NzY(2/2)NG報告

    >>213
    >>219
    アスティカシア高等専門学園には拳100発に耐え続ければ頭になれるという伝統があるらしい…

  • 224名無し2022/10/23(Sun) 21:42:36ID:k4Nzc2MTQ(2/2)NG報告
  • 225名無し2022/10/23(Sun) 21:42:56ID:Q1Njc3ODM(4/10)NG報告

    >>213
    チュチュ先輩好きだ……

  • 226名無し2022/10/23(Sun) 21:43:00ID:I1NTk2OTg(3/8)NG報告

    >>222
    狂犬だからガワだけファンシーにして中和した説

  • 227名無し2022/10/23(Sun) 21:43:52ID:cwODAzMTk(5/9)NG報告

    水星タヌキの試験視界封じられてクリアできそうなやつアムロ以外いるんかな?って思ったが
    そういや似たような奴クリアしてた奴いたわ

  • 228名無し2022/10/23(Sun) 21:44:14ID:M1MDUwMjE(1/1)NG報告

    >>220
    カミーユだったらバルカン撃って「ざまあないぜ!」だもんよ

  • 229名無し2022/10/23(Sun) 21:44:22ID:MzMzg0NTg(2/4)NG報告

    >>198
    ホント好き
    ハロウィンの方は、クリオグリにナーフ入れば中距離先行としての採用は結構イケる性能しとるんじゃがな

  • 230名無し2022/10/23(Sun) 21:45:15ID:U1NTIzMzU(4/24)NG報告

    >>222
    あのお団子の大きさだと髪の毛下ろしたらどうなるんだチュチュパイセン

  • 231名無し2022/10/23(Sun) 21:45:46ID:k2MjUwMjA(1/1)NG報告

    >>190
    少し前に海外でカピバラの住処だった場所を周りの反対押し切って住宅地にしたら、工事終わったら案外逞しいカピバラが普通に戻ってきて住宅地に適応しちゃったって話を思い出した。

    大人しいんだけど、ゴ.ミ漁ったりデカいんでフンの量が多くて困るんだそうな。

  • 232名無し2022/10/23(Sun) 21:45:49ID:U3NjAzMTE(24/44)NG報告

    >>225
    >>226
    2話でニカ姉が引き下がったからガム吐いたスペーシアン無事だったけど、多分先輩だけなら顔面パンチで昏倒してるよね

  • 233名無し2022/10/23(Sun) 21:46:29ID:Y1ODkzNzA(11/11)NG報告

    >>221
    なお人外に成り果て別世界に行っても上手くいくとは限らない

  • 234名無し2022/10/23(Sun) 21:46:34ID:AwNzc1MzU(1/2)NG報告

    黎明期の遊戯王は、亀のモンスターが結構いた記憶ある

  • 235名無し2022/10/23(Sun) 21:47:02ID:k5OTk5NTM(10/27)NG報告

    >>213完全にフロントガラス割男

  • 236名無し2022/10/23(Sun) 21:47:05ID:Q1Njc3ODM(5/10)NG報告

    >>223
    平均年齢20歳越えの学校の人は帰ってもろて……

  • 237名無し2022/10/23(Sun) 21:47:11ID:AyMDEzMzc(2/5)NG報告

    >>222
    オラァッ!!

  • 238名無し2022/10/23(Sun) 21:47:20ID:U1NTIzMzU(5/24)NG報告

    >>232
    地球のおじさん達と話してた時に言ってたボコしてやったというスペーシアンが彼女達の事だった可能性

  • 239名無し2022/10/23(Sun) 21:47:23ID:YxODIzNzI(6/13)NG報告

    >>202
    >>216
    公開されたか
    じつはyoutubeのオススメで中国の先行映像見ていたから
    初見は紫のソーラーアクエリオン…?
    って思ったわ

  • 240名無し2022/10/23(Sun) 21:48:09ID:k5OTk5NTM(11/27)NG報告

    あの場にグエルくんいたらなぁと
    妄想してた

  • 241名無し2022/10/23(Sun) 21:48:37ID:AwNzc1MzU(2/2)NG報告

    穏健派側にいた狸メラアントさんをペタリ
    コルトやコアラ同様に、どっかで静かに暮らしてるんよね

  • 242名無し2022/10/23(Sun) 21:48:39ID:YzMDIwOTM(1/2)NG報告

    >>161
    >>227
    割と随所でとんでもないことやってるよなシン

  • 243名無し2022/10/23(Sun) 21:49:01ID:U3NjAzMTE(25/44)NG報告

    >>238
    ああ…なるほど
    先輩なら殺るな確実に

  • 244名無し2022/10/23(Sun) 21:49:46ID:AxODE5ODk(7/13)NG報告

    >>220
    「そこのMP!一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!」(ガンダムMk-2の頭部ガンポッドを生身の人間に向けて乱射)
    スローターダガー(言わずと知れた爪先機銃)
    マンハンター仕様ジェガン(腰に対人機関銃座、金持ちが金払って人狩りに参加して撃ちまくってる噂あり)
    ジェムズガン・ショートショルダー(腕に対人バルカン、MSサイズの暴徒鎮圧用ショットガン装備 もちろん人に向けてぶっ放せば・・・・)

  • 245名無し2022/10/23(Sun) 21:49:53ID:E5NzkzNTE(1/1)NG報告

    >>213
    女の子なんだから、ほらあの子みたいにスマイルスマイル♪

  • 246名無し2022/10/23(Sun) 21:49:57ID:k5OTk5NTM(12/27)NG報告

    地球寮の野郎どもなんだかんだいいやつばかりだったな

  • 247名無し2022/10/23(Sun) 21:50:24ID:E3ODc3NzY(11/13)NG報告

    メインカメラ潰されて視界不良になってけど
    思えば富野ガンダムではコックピットハッチ開けたまま動くこと結構あったな

  • 248名無し2022/10/23(Sun) 21:50:42ID:U1NTIzMzU(6/24)NG報告

    >>240
    グエル君もキレるタイプだよな
    取り巻き2人組も釘刺されてそうだし
    弟君と普通に話してた辺り親父の命令なら仕方ないとも言ってそうではあるけど
    そしてここまで理性的に話ができるのにスレッタちゃんに思わず求婚したと言う事実がくるんですよ

  • 249名無し2022/10/23(Sun) 21:50:48ID:U3NjAzMTE(26/44)NG報告

    >>237
    地球寮の面々からも頼りにされるのと同時に恐れられてるチュチュ先輩

    実際怖かった

  • 250名無し2022/10/23(Sun) 21:51:17ID:kzMjE3NjQ(1/2)NG報告

    >>244
    アヘッド「わざわざ武装使うなんて大変だねぇ」(コンテナポイー)
    ハシュマル(無言のビーム)

  • 251名無し2022/10/23(Sun) 21:51:41ID:E4OTg2NzQ(4/6)NG報告

    >>121
    個人的にだけど狸の妖怪って狐に比べたら有名どころが隠神刑部とか少ないような気がするな

  • 252名無し2022/10/23(Sun) 21:51:49ID:IzNzc0MDc(9/21)NG報告

    >>201
    師匠も美人でたいへんよろしい

  • 253名無し2022/10/23(Sun) 21:51:52ID:c4MDU2NzY(1/4)NG報告

    グエルくんの好感度が上がり続けて仕方ない
    頼む死ぬな
    正直死ぬ間際に(あぁ…俺ってやっぱアイツのこと好きだったんだな…)って回想しながらダリルバルデと一緒に爆死するのが容易に想像できるけど死ぬな

  • 254名無し2022/10/23(Sun) 21:52:17ID:AxODE5ODk(8/13)NG報告

    >>249
    完全に地球生まれの狂犬なんだよなぁ・・・世界が違えば嬉々としてティターンズとかに入ってスペースノイド殴ってそう。というより気に入らない奴全員殴ってそう

  • 255名無し2022/10/23(Sun) 21:52:36ID:I1NTk2OTg(4/8)NG報告

    >>248
    グエグエは腕前にプライドあるからね。
    パパに敗けを取り消されて嫌がるし。

  • 256名無し2022/10/23(Sun) 21:52:47ID:k5OTk5NTM(13/27)NG報告

    >>237←まだポメラニアン
    >>213←キテルグマ

  • 257名無し2022/10/23(Sun) 21:53:56ID:U3NjAzMTE(27/44)NG報告

    >>248
    自身の名誉に更に傷付けるようなことになるから止めそうよね彼

    グエルくん自体陰でコソコソするのではなくて真正面から受け止めて屈服させるスタイルだし

  • 258名無し2022/10/23(Sun) 21:54:09ID:YwMTQ5MDM(1/6)NG報告

    >>244
    鉄仮面「こうもなろう!」(バグ放出を命じながら)

  • 259名無し2022/10/23(Sun) 21:54:24ID:c0MTQ1MTE(2/4)NG報告

    (怖い人ばっかりだなぁ、この業界…)

  • 260名無し2022/10/23(Sun) 21:54:49ID:E3ODc3NzY(12/13)NG報告

    >>251
    実はとんでもなくビッグネームな御三方

  • 261名無し2022/10/23(Sun) 21:54:51ID:IzNzc0MDc(10/21)NG報告

    ちょっと妄想したけど、寿命スゴいヒロインが死ぬとき
    「まさか私がお前より先に行くとはねぇ……」
    「そうか……置いていく側は、こんな気持ちだったんだねぇ……」
    「……ああ、やっと、また会える」
    っての割りとツボかも知れない

  • 262名無し2022/10/23(Sun) 21:54:54ID:c3Mjg5MTU(4/13)NG報告

    >>220
    実際途中で「民間人相手だろうと容赦なくガス弾ぶっぱするMS部隊」を見せてるからシャレにならないのだな(白目)

  • 263名無し2022/10/23(Sun) 21:55:16ID:EzMzkyNjA(1/4)NG報告

    >>211
    良い感じに収まってたからこその反動というか…
    本当はもっと気楽に何にも縛られずに生きたいんだけど、あんまりにも真面目で不器用だから自分でがんじがらめになってるんじゃないかなあってこの歳になってシャアを見ると思う
    Zでのハマーンとの問答見るに本当は人間を信じたくはあったけど、その信じたい人間の筆頭だったカミーユがあんなになったらそりゃ絶望して吹っ切れるのも

  • 264名無し2022/10/23(Sun) 21:55:23ID:AzODI3NTI(2/2)NG報告

    >>215
    メイショウドトウ「オペラオーさん、強すぎます〜。救いはないのですか?」
    他馬「それは俺等のセリフだよ!!」

  • 265名無し2022/10/23(Sun) 21:55:28ID:U3NjAzMTE(28/44)NG報告

    >>256
    最初に殴られた青髪はピクリともしないけど
    顎の骨砕かれてないっすか?先輩

    いや砕いても良いんすけど威力というか音が本当に重いんすよ…

  • 266名無し2022/10/23(Sun) 21:55:29ID:AxODE5ODk(9/13)NG報告

    >>233
    平和な新天地に機械化三木眞一郎が!

  • 267名無し2022/10/23(Sun) 21:55:55ID:YwMTQ5MDM(2/6)NG報告

    >>262
    明らかに生身の人に直接狙って撃ち込んでいてびっくりしましたねぇ。

  • 268名無し2022/10/23(Sun) 21:56:04ID:k5OTk5NTM(14/27)NG報告

    >>251
    金毛白面狐のインパクトが大きい気がする

  • 269名無し2022/10/23(Sun) 21:56:15ID:U1NTIzMzU(7/24)NG報告

    >>249
    多分チュチュが地球寮期待の星っぽいからな
    今のところアーシアン側でパイロット科所属はチュチュだけ
    1話でスレッタに話しかけてきた3人組がパイロット科って言った時にエリートじゃんって言ってるからアーシアンってハンデ背負ってパイロット科にいるチュチュは多分凄い
    スレッタと似通った境遇かも知んない

  • 270名無し2022/10/23(Sun) 21:58:09ID:AxODE5ODk(10/13)NG報告

    >>267
    現実でも鎮圧部隊の最終手段の一つだし・・・(ガス弾直撃水平発射)MSサイズで初手にやってる?それはウン・・・

  • 271名無し2022/10/23(Sun) 21:58:11ID:E3ODc3NzY(13/13)NG報告

    >>266
    おいおいおい、死んだわあいつ

  • 272名無し2022/10/23(Sun) 21:58:15ID:YzMDIwOTM(2/2)NG報告

    そういえばシンもあの水星の魔女の学園駄目そうだなぁ
    本編開始時だと割と喧嘩っ早いし

  • 273名無し2022/10/23(Sun) 21:59:37ID:I1NTk2OTg(5/8)NG報告

    >>272
    妹の有無で代わりそう。
    友達のカミーユよりはどのみち安定はするが

  • 274名無し2022/10/23(Sun) 21:59:40ID:k5OTk5NTM(15/27)NG報告

    この子好き

  • 275名無し2022/10/23(Sun) 22:00:15ID:YyMTYzNDI(1/1)NG報告

    >>272
    あの学園で殴りかかるようなガンダム主人公そこそこいるなぁ。

  • 276名無し2022/10/23(Sun) 22:00:34ID:U3NjAzMTE(29/44)NG報告

    >>261
    逆のパターンが結構好きで
    昔読んだ雪女と人間のショーショートで

    旦那「ごめんな…一緒に居る、て約束したのに…
    守れそうに無い」

    雪女「良いの…貴方はずっとずっと…約束を果たしてくれたもの。みんな私の約束破ったのに貴方だけは守ってくれたから…充分。それだけで私は永い時を生きていけるわ…子ども達は終わりが来るまで私が育て上げるから。貴方との思い出があれば私は充分」

    こんなやりとりをして幕引きになるんだけど
    どっかの漫画アプリの短編で見たんだよな…

  • 277名無し2022/10/23(Sun) 22:00:41ID:cwODAzMTk(6/9)NG報告

    チュチュ先輩はMS降りて攻撃する分理性残ってる方じゃね?って思うのは
    大体カミーユのせい

  • 278名無し2022/10/23(Sun) 22:01:29ID:k5OTk5NTM(16/27)NG報告

    言っちゃなんだがロボットに乗って殺し合おうって奴らが喧嘩っ早くないわけないじゃない

  • 279名無し2022/10/23(Sun) 22:02:10ID:IxNTc2NzU(2/5)NG報告

    >>172
    >>242
    シンという化け物クラスの天才が死ぬ気でやってようやくギリギリやれる作戦
    これを前提に動くアスランは客観的に見たらおかしいけど

    アスランからすれば「シンの実力を考慮すればいける!」→「ほらできたじゃないか」
    なのである

  • 280名無し2022/10/23(Sun) 22:02:45ID:EzMzkyNjA(2/4)NG報告

    暴徒鎮圧あれこれ
    オリジン︰ガンタンクで市民に実弾発砲
    スタゲ︰わざわざそれ用に改良したMSで実弾発砲
    00︰オートマトンで効率良くKILLする
    鉄血︰最終的にはドルトコロニー市民側とギャラルホルンでMS戦
    水星︰MSでガス弾発砲してから鎮圧

  • 281名無し2022/10/23(Sun) 22:02:45ID:gxNjAxMTE(2/9)NG報告

    喧嘩はゲッターチームの通過儀礼

  • 282名無し2022/10/23(Sun) 22:02:51ID:c4OTA3MDY(2/8)NG報告

    チュチュヘルメットどう被るんだろうよく言われてたけど説明とか特になく普通に収納されてたな

  • 283名無し2022/10/23(Sun) 22:02:57ID:I3MTczMzk(2/8)NG報告

    >>275
    カミーユ、ジュドー、シン
    状況によってはガロードや三日月あたりも参加するイメージ

  • 284名無し2022/10/23(Sun) 22:03:08ID:I4Njg2Mw=(3/6)NG報告

    アムロとカミーユのヤバさが浮き彫りになる水星の魔女最新話

  • 285名無し2022/10/23(Sun) 22:03:24ID:c3Mjg5MTU(5/13)NG報告

    >>267
    何ならその直後に進行方向に人が残っていようがお構いなしに前進してたので、下手するといや確実に踏み潰す気満々だったとも言える

    車を潰す時の勢いに躊躇がないのよ、躊躇が

  • 286名無し2022/10/23(Sun) 22:03:33ID:k5OTk5NTM(17/27)NG報告

    ミオリネさんって売り言葉に買い言葉だけど割りと相手の地雷踏み抜きに行くよね

  • 287名無し2022/10/23(Sun) 22:03:45ID:Q0OTIwMDg(3/8)NG報告

    >>262
    つーか今回の訓練の内容も明らかに地上戦というか、地球での戦闘を想定した内容で…アーシアンの扱いの悪さも含めると不穏なフラグがすごい

  • 288名無し2022/10/23(Sun) 22:03:50ID:MxMjA1MDc(1/1)NG報告

    >>278
    パイロットはむしろ冷静じゃないと操縦なんかやってられないよ

  • 289名無し2022/10/23(Sun) 22:04:14ID:A4NzQ4NzI(3/13)NG報告

    >>279
    アスラン恨まれても仕方ない気もする

  • 290名無し2022/10/23(Sun) 22:04:27ID:c3Mjg5MTU(6/13)NG報告

    >>280
    こうして見ると水星はまだ穏便な方なんだな!(グルグル目)

  • 291名無し2022/10/23(Sun) 22:04:48ID:UzNTQ2MzI(1/5)NG報告

    >>285
    プロデューサーが小形さんだから今後の展開で普通に描写やりかねん

  • 292名無し2022/10/23(Sun) 22:05:14ID:YwMTQ5MDM(3/6)NG報告

    >>283
    三日月とかは仲間がやられたら容赦ないからねぇ。
    1st刹那は基本的にスルーで2nd以降の刹那は争いを止めそう。

  • 293名無し2022/10/23(Sun) 22:06:13ID:U3NjAzMTE(30/44)NG報告

    >>275
    アムロ:多分言い返してレスバする
    カミーユ:確実に空手パンチ
    ジュドー:同じくパンチ
    バナージ:怒る
    シーブック:怒る
    ウッソ:怒ってレスバ
    ハサ:怒りながら冷静にレスバ

    アナザー
    ヒイロ:無視
    ガロード:笑い飛ばしてキツイ皮肉を返す
    キラ:可哀想なぐらい凹むから仲間がキレる。多分サイやトール
    シン:ガチギレ
    刹那:冷たく睨む
    ミカ:仲間をバカにされて半564

    ※学生してなさそうな年齢のキャラは除く

    あくまで個人的主観

  • 294名無し2022/10/23(Sun) 22:07:21ID:U1NTIzMzU(8/24)NG報告

    >>275
    大体殴りに行きそう
    キラかロランくらいじゃないかな?
    何か言いに行く可能性はあるけど
    なおロランの場合ソシエさんが代わりに殴りに行く

  • 295名無し2022/10/23(Sun) 22:07:41ID:c0ODEwOTE(1/19)NG報告

    アークナイツは来年モンハンとコラボ
    バイオハザードは……素でバイオハザードってるしな…………

  • 296名無し2022/10/23(Sun) 22:07:50ID:g0NTk5MTA(1/1)NG報告

    >>242
    まあ何だかんだで能力高水準が基本のコーディネーターでもトップ層のザフトレッドだからな

  • 297名無し2022/10/23(Sun) 22:07:53ID:U3ODQ2MjI(1/1)NG報告

    >>286
    グエルには親のこと言うしチュチュには正論だけど直球ぶつけるからまあ孤立するのはうん…。

  • 298名無し2022/10/23(Sun) 22:08:09ID:k1MjM3MA=(2/4)NG報告

    思った以上に秀才で機転も効くとわかったミオミオ
    なおさら汚部屋とか操縦下手くそなどの欠点が映える

  • 299名無し2022/10/23(Sun) 22:08:12ID:Q0OTIwMDg(4/8)NG報告

    >>286
    逆に捉えればちゃんと人の立場や人格とかは理解できてるんだよね。それが煽りにしか発揮されてないのは…こ、今後の成長に期待ということで

  • 300名無し2022/10/23(Sun) 22:08:12ID:I1NTk2OTg(6/8)NG報告

    >>290
    まだ大量虐殺兵器はデビューしてないからな。

  • 301名無し2022/10/23(Sun) 22:08:36ID:U3NjAzMTE(31/44)NG報告

    >>281
    地味に生き残ったのよねこの桜澤隊員
    ちなみに名前無いから中の人と同じ苗字
    兼ね役で同じ苗字の職員(メガネ女子)も無事生存はしていたけどバグがやらかした後の生死は不明

  • 302名無し2022/10/23(Sun) 22:09:15ID:EzMzkyNjA(3/4)NG報告

    >>292
    バトルアライアンスやってて改めて思ったんだけど三日月って本質的には仲間思いのすげー素直な奴なのよな。他の歴史から介入してきた異物であるプレイヤーすら何度も一緒に戦ってくれたってだけで気遣ってくれたりするし
    ただまあ仲間じゃない奴は途端に無関心になるか手出ししたら潰すになるけど

  • 303名無し2022/10/23(Sun) 22:09:23ID:IzNzc0MDc(11/21)NG報告

    タヌキ系忍少女

  • 304名無し2022/10/23(Sun) 22:10:17ID:E1MzEyMA=(1/1)NG報告

    ここ最近、サバイバルホラーゲーム界隈が熱い

  • 305名無し2022/10/23(Sun) 22:11:13ID:I5OTI5OTU(1/4)NG報告

    チュチュパイセンにやられた人事きれてない?

  • 306名無し2022/10/23(Sun) 22:11:20ID:AyMDEzMzc(3/5)NG報告

    何か足りないと思ったら水星の魔女には母艦要素ないんだ
    なんか大型船舶来ねーかな

  • 307名無し2022/10/23(Sun) 22:11:26ID:g0NDUwNDE(1/6)NG報告

    >>280
    鉄血はそれマッチポンプでコロニー内の反乱分子を炙り出してモビルワーカー隊の斉射による虐殺からの、弾薬どころか推進剤すら抜かれたMSを一方的に蹂躪という見せしめコンボだからタチが悪い……

  • 308名無し2022/10/23(Sun) 22:11:31ID:gxNzAyODc(1/1)NG報告

    鎌池先生も割とヒロインが看取る側になりそうなのが多いよね
    ヴァルトラウテさんも女王も死後も逃しそうに無いけど

  • 309名無し2022/10/23(Sun) 22:11:41ID:E4OTg2NzQ(5/6)NG報告

    >>280
    閃ハサだとわざわざこんなや利方なあたりマンハンターは汚いなと思う

  • 310名無し2022/10/23(Sun) 22:11:56ID:E3MTYyMjQ(1/1)NG報告

    >>259
    あなたがクロスオーバーで絡むとしたら艦長職だろうから……今んところ艦長というか指導者ポジになりそうなのもミオリネっていう狂犬枠しかいない気がするけど

    >>279
    紛れもなく作中最上位の才覚だったから、最終盤でメンタルズタボロじゃなきゃもっと接戦できただろうに…

  • 311名無し2022/10/23(Sun) 22:12:20ID:k1MjM3MA=(3/4)NG報告

    >>280
    08小隊だとザクに対人兵器搭載されてたな

  • 312名無し2022/10/23(Sun) 22:12:31ID:UzNTQ2MzI(2/5)NG報告

    >>305
    顎の骨砕くような怪力の人にボコボコにされても夜には腫れが引いていた人だっているから大丈夫だろ

  • 313名無し2022/10/23(Sun) 22:12:39ID:I3MTczMzk(3/8)NG報告

    >>305
    脳震盪で気絶してるだけかもしれないから…

  • 314名無し2022/10/23(Sun) 22:12:50ID:U3NjAzMTE(32/44)NG報告

    >>302
    敵対した時は淡々と殺りに来るけど仲間だと他作品の仲間を気遣うセリフ吐いたり小隊長を気遣うセリフ言ったり身内には凄い優しい

  • 315名無し2022/10/23(Sun) 22:12:51ID:k5OTk5NTM(18/27)NG報告

    >>298出来ないことは素直に人を頼ればいいさ
    というか温室管理できてるんだから
    その気になれば掃除できるやろ

  • 316名無し2022/10/23(Sun) 22:13:15ID:YwMTQ5MDM(4/6)NG報告

    >>306
    プロローグでは戦艦が出ていたから今後の展開ではホワイトアークくらいのやつなら出そうかな?

  • 317名無し2022/10/23(Sun) 22:14:46ID:U3NjAzMTE(33/44)NG報告

    >>313
    >>312
    先輩は殴り慣れてるからギリギリ、市んで無いって!多分!!

  • 318名無し2022/10/23(Sun) 22:14:54ID:g4OTEwMTk(1/2)NG報告

    >>196
    復刊でるだけマシだと思う。
    物によっては単行本化さえしないものもあったし。

    マジで復刊できないかな、スーパーバーコードウォリアーズ。

  • 319名無し2022/10/23(Sun) 22:15:06ID:E3NjM4Nzg(3/5)NG報告

    プログレッシブの続きははすぐ見れたがハサウェイの続きはまだ見れてないのに今更気づいた

  • 320名無し2022/10/23(Sun) 22:15:18ID:YwMTQ5MDM(5/6)NG報告

    >>302
    オルガや仲間のため自分に出来る事をしている内面では熱い男の子だからね。
    そのことに関しては本気で動いてくれるから優しい。

  • 321名無し2022/10/23(Sun) 22:15:31ID:k5OTk5NTM(19/27)NG報告

    スパロボでニカ姉と仲良くして六花さんに睨まれる裕太くん見てぇ

  • 322名無し2022/10/23(Sun) 22:15:39ID:Q0OTIwMDg(5/8)NG報告

    >>298
    操縦は専門じゃないからともかく汚部屋はなんの擁護もできねえ…でも自分の興味のあるものや大事な場所はちゃんときれいに整頓されているところが思春期の女の子ぽくていいよね…

  • 323名無し2022/10/23(Sun) 22:15:59ID:I3MTczMzk(4/8)NG報告

    >>317
    それだと過去にやっちゃったように聞こえる恐怖

  • 324名無し2022/10/23(Sun) 22:16:18ID:QzNjM1MDU(1/3)NG報告

    >>274
    で…デブやん

  • 325名無し2022/10/23(Sun) 22:16:51ID:MzOTYxNDE(1/1)NG報告

    >>315
    元がク ソ親父の部屋(理事長室)だから最初から掃除する気ない説
    温室は大切だからちゃんと管理する

  • 326名無し2022/10/23(Sun) 22:16:52ID:c3Mjg5MTU(7/13)NG報告

    >>315
    汚部屋に関しては父親(デリング)に対する嫌がらせというのもあるかもしれない

    元理事長室だとか何とか言ってたし

  • 327名無し2022/10/23(Sun) 22:16:57ID:g3MzQ5Mzk(2/6)NG報告

    >>310
    子供好きだから先生役押し付けられそうではある

  • 328名無し2022/10/23(Sun) 22:17:06ID:M3OTU0MTU(1/1)NG報告

    >>321
    スパロボでコードギアスやヴァルヴレイヴと共演する水星の魔女も見たい!

  • 329名無し2022/10/23(Sun) 22:17:15ID:EzMzkyNjA(4/4)NG報告

    >>314
    一緒にハシュマルとヴェイガンギア・シドを退けた後の「キオ、オルガを助けてくれてありがとう」が印象的>バトルアライアンス

  • 330名無し2022/10/23(Sun) 22:18:13ID:k5OTk5NTM(20/27)NG報告
  • 331名無し2022/10/23(Sun) 22:18:32ID:Q0OTIwMDg(6/8)NG報告

    >>324
    解説文をよく読め。モテるんだ。そして現在登場している女性キャラを思い浮かべて実際に付き合うことを想定してみろ。
    …あとはわかるな?

  • 332名無し2022/10/23(Sun) 22:18:33ID:I3MTczMzk(5/8)NG報告

    >>328
    ヴァルヴレイヴも据え置きに来て欲しいねぇ

  • 333名無し2022/10/23(Sun) 22:18:43ID:c3Mjg5MTU(8/13)NG報告

    >>328
    どっちも「大人の都合で振り回される/弄ばれる子ども達」という共通点があるしな!

    …嫌すぎる共通点だな、おい

  • 334名無し2022/10/23(Sun) 22:18:55ID:g4OTEwMTk(2/2)NG報告

    >>188
    なんか昔似た台詞を見たと思ったがアレだ。
    竜と魔法使い。
    こっちは主人公(♂)が1巻から登場していた竜娘ヒロイン(ロリっ子)に言った言葉だったけど。

  • 335名無し2022/10/23(Sun) 22:19:34ID:A4NzQ4NzI(4/13)NG報告

    >>295
    アニメの新しいpvも来てますね
    救いのないアニメをよろしく(ファフナーで余った胃薬を用意しながら)
    YouTubehttps://youtu.be/6ucF7oASJxo

  • 336名無し2022/10/23(Sun) 22:19:35ID:cwODAzMTk(7/9)NG報告

    ガンダム主人公血の気の多い奴多いな

  • 337名無し2022/10/23(Sun) 22:20:05ID:c4MDU2NzY(2/4)NG報告

    デュエプレコラボデッキ3弾、MRCは正直コラボデッキの目玉枠やろなと思ってた
    ぶっちゃけウルコスと聖鎧亜ジャックがくっそ嬉しい
    特にウルコスはミロクとかシェケダンドメチアーレとかの光の5コストにアクセスしやすくなるのが素晴らしい
    あとエターナルサイン再録してるのありがてぇ
    (タカラトミーモールが落ちてて今のとこ買えないけど受注生産なんで大目に見とこう)

  • 338名無し2022/10/23(Sun) 22:20:25ID:Y2MzkyMzA(1/1)NG報告

    >>317
    むしろ一撃で落ちなかった分だけボコされて損するまであるぜ

  • 339名無し2022/10/23(Sun) 22:20:36ID:U1NTIzMzU(9/24)NG報告

    >>311
    この距離でザクマシンガンを回避して尚且つ不安定な体勢からハンドガンで上空に打ち上げられた対人兵器を一つ撃ち落とし然る後にコクピットにロケランをブチ込む化け物

  • 340名無し2022/10/23(Sun) 22:21:12ID:c0MTQ1MTE(3/4)NG報告

    >>321
    ノベライズだと女子と会話してるだけで不機嫌になったんだよなぁ六花さん…

  • 341名無し2022/10/23(Sun) 22:21:37ID:E3NjM4Nzg(4/5)NG報告

    >>336
    キオやセイはおとなしいから…

  • 342名無し2022/10/23(Sun) 22:21:46ID:gxNjAxMTE(3/9)NG報告

    キングって最初はV〜Zの中の中間くらいの順位だったんやな
    てっきり最強格だったのかと

  • 343名無し2022/10/23(Sun) 22:21:54ID:I1ODAzNDg(1/3)NG報告

    >>152
    全く新しいリリカルなのは世界が、このインフィニティソウルズ世界に合流してきたみたいな流れ
    なのでレイハさんともこれがファーストコンタクト
    いつか別れるかは不明だけど、メインストーリーとしてしばらくはなのは達が関わっていくことになると思われる

  • 344名無し2022/10/23(Sun) 22:22:32ID:I5OTI5OTU(2/4)NG報告

    >>331
    ニカ姐という普通にかわいくて物腰穏やかな娘がいるだろ!?

  • 345名無し2022/10/23(Sun) 22:22:39ID:Q1NTQ3MTU(7/15)NG報告

    荒ぶる水星のポーズ

  • 346名無し2022/10/23(Sun) 22:22:55ID:U1NTIzMzU(10/24)NG報告

    >>304
    アランウェイクさん職業作家なのにリボルバーの爆速リロードでいつも笑っちゃうw

  • 347名無し2022/10/23(Sun) 22:22:55ID:k5OTk5NTM(21/27)NG報告

    割りと応戦してたよねあの女
    膝入ってたし

  • 348名無し2022/10/23(Sun) 22:23:17ID:g3MDE1NjA(1/1)NG報告

    >>323
    マルタン「……ああ、うん…。」
    ニカ「ソンナコトナイヨ?」

  • 349名無し2022/10/23(Sun) 22:23:22ID:g0NDUwNDE(2/6)NG報告

    >>314
    充分打ち解けてる筈なのにガンダムファイトではノリノリで襲ってくるの草生える
    「話は潰してから聞くよ(要約)」「こうしないと俺も小隊長も(物理的に)先に進めないし」確かにそうだが容赦ねぇ…

    ヒイロはヒイロでお馴染みの宣言して来る上に第二条「相手のコクピットを狙ってはならない」に対抗して「第一条補足、試合中の過失によるガンダムファイターの殺傷は認められる」を返してくる……何で(一応共闘した仲に対して)そんな殺意高いの?泣くよ?あと故意は過失じゃねえよ!

  • 350名無し2022/10/23(Sun) 22:23:35ID:I3MTczMzk(6/8)NG報告

    >>344
    内面の底が知れない不安感があるのよなぁ…

  • 351名無し2022/10/23(Sun) 22:23:45ID:gyMjA3ODQ(2/6)NG報告

    >>340
    彼女面かよぉ

  • 352名無し2022/10/23(Sun) 22:24:47ID:c0MTQ1MTE(4/4)NG報告

    >>345
    埼玉ポーズに見えてダメだった

  • 353名無し2022/10/23(Sun) 22:25:35ID:UzNTQ2MzI(3/5)NG報告

    >>352
    つまり埼玉解放戦線ならぬ水星解放戦線からの刺客とな

  • 354名無し2022/10/23(Sun) 22:25:46ID:E3NjM4Nzg(5/5)NG報告

    >>345
    妙だな、えっちさが違いすぎる…

  • 355名無し2022/10/23(Sun) 22:25:48ID:E5NjIxODA(1/1)NG報告

    >>347
    ヤンキー漫画ぐらいにはみんな喧嘩慣れしとる。
    そういや前回のグエルの取り巻き二人はまだ生きてるのかな?

  • 356名無し2022/10/23(Sun) 22:25:57ID:AyNzk2NjI(1/3)NG報告

    >>335
    レユニオンのキャスト陣発表されたけど、あと二人未公開がいますねえ
    最終話付近で唐突にしゃべってくれても良いのよ

  • 357名無し2022/10/23(Sun) 22:25:57ID:E0MDIwMTU(1/1)NG報告

    >>295
    邪悪な命の輝きくんがまた出てくるんです?

  • 358名無し2022/10/23(Sun) 22:26:21ID:EwOTU5MTY(5/7)NG報告

    >>261
    「たくさんの人たちの最期を看取ってきた」
    「ようやく自分の番がやってきただけのことさ」

    っつーと少しドライかな

  • 359名無し2022/10/23(Sun) 22:26:52ID:Q4ODcxNjY(3/3)NG報告

    >>351
    1話以前で相思相愛、下手したら交際してた疑惑ある間柄ぞ

    それが記憶喪失でなかった事にされればこうもなろう(歌詞参照

  • 360名無し2022/10/23(Sun) 22:26:57ID:g3NzQ5NDU(1/2)NG報告

    >>345
    新版マーキュリーさんを見ると鼓膜を伝って心臓が止まるんですが不具合ですか
    私は元々ヴィーナス派だった筈なのに

  • 361名無し2022/10/23(Sun) 22:26:57ID:U4MDcyOTY(1/1)NG報告

    コラボするのか…!

  • 362名無し2022/10/23(Sun) 22:27:01ID:M1MTExMzY(1/1)NG報告

    >>331
    「モテる」のと「付き合う女を消去法で潰していって残った1人である」って意味違うと思うんだ

  • 363名無し2022/10/23(Sun) 22:27:11ID:c0ODEwOTE(2/19)NG報告

    >>335
    陸海文明大同盟とか丁度大陸版鷹もファフナーみたいな展開に成り出したわよ(困惑)

  • 364名無し2022/10/23(Sun) 22:27:12ID:MwMjQ3OTU(1/3)NG報告

    >>357
    コラボイベントに出てきていい性能じゃないんよ

  • 365名無し2022/10/23(Sun) 22:27:19ID:I5OTI5OTU(3/4)NG報告

    >>353
    実質Z組

  • 366名無し2022/10/23(Sun) 22:27:47ID:k1MjM3MA=(4/4)NG報告

    >>344
    まさか見えない地雷じゃないですよね・・・

  • 367名無し2022/10/23(Sun) 22:27:53ID:I3MTczMzk(7/8)NG報告

    よく考えたら機体から降りて殴り合いで済むのがマシだったと思う

  • 368名無し2022/10/23(Sun) 22:28:09ID:Q1NTQ3MTU(8/15)NG報告

    この人もマーキュリーだな

  • 369名無し2022/10/23(Sun) 22:28:27ID:U3NjAzMTE(34/44)NG報告

    >>347
    2人とも良い顔してるなぁ…怖
    先輩に一撃入れられる、てのはただもんじゃないな

  • 370名無し2022/10/23(Sun) 22:28:40ID:A4NzQ4NzI(5/13)NG報告

    >>357
    配布はアイルーだ(多分傀儡師だろうなぁ)、僕らの鷹を信じろ
    ……一体☆6は何になるのかな
    敵ボスはまた源石と融合するのかな

  • 371名無し2022/10/23(Sun) 22:28:58ID:kyMzQzNDg(1/14)NG報告

    >>356
    次は好き勝手やったメフィストとファウストがブレイズとチェンさんがケジメ付けてからの、白うさぎ黒うさぎだし

  • 372名無し2022/10/23(Sun) 22:29:20ID:k5OTk5NTM(22/27)NG報告

    >>345
    >>352
    それでは皆さんご一緒に!
    ボハハハハハハハハハ!

  • 373名無し2022/10/23(Sun) 22:29:24ID:I3MTczMzk(8/8)NG報告

    >>368
    スレッタがボヘミアン・ラプソディ歌うようになる?

  • 374名無し2022/10/23(Sun) 22:30:02ID:c0ODEwOTE(3/19)NG報告

    >>364
    コラボイベントで転移してきた人たちの恩人が爆散して塵になる、そんなアークナイツ

  • 375しろ炭素2022/10/23(Sun) 22:30:04ID:M4Nzg1MDQ(1/2)NG報告

    >>300
    デリングがドローンが乱舞していた戦争の経験で人を殺.すのは人でなければならないという持論を維持するのなら、バグやオートマトンの類は嫌いそうなのが辛うじてあの世界でのそういう兵器の普及をさせてない抑止力になってるのかも
    もしも、1クール目のラストがデリングの社会的死亡で終われば、デリングというタガが外れた企業が自重を外す無人兵器がめちゃくちゃ氾濫するってことになりそう

  • 376名無し2022/10/23(Sun) 22:30:12ID:gyMjA3ODQ(3/6)NG報告

    >>354
    スレッタちんちくりんですもんね……年上なのに

  • 377名無し2022/10/23(Sun) 22:30:32ID:Q1NTQ3MTU(9/15)NG報告
  • 378名無し2022/10/23(Sun) 22:30:48ID:U3NjAzMTE(35/44)NG報告

    >>359
    スパロボでまさかの

    「響くんに告白された後そうなってたんだ…どこか前の響くんとは違う気がしてたから…」
    なセリフが入って、あくまでスパロボ時空では告白されたらしい

    受け入れたか、どうかはおそらく…

    本編1話参照

  • 379名無し2022/10/23(Sun) 22:30:54ID:Q0OTIwMDg(7/8)NG報告

    >>365
    ウッディケーン、懐かしすぎるだろ!今の子にはまず通じないと思うと寂しい

  • 380名無し2022/10/23(Sun) 22:31:11ID:U1OTI3NDQ(1/15)NG報告

    >>105
    教えてくれ五飛このゲームは一体なんだ、なぜなのはさんが参戦している
    教えてくれ五飛!

  • 381名無し2022/10/23(Sun) 22:31:14ID:AxODE5ODk(11/13)NG報告

    >>355
    流石に部屋の隅で縮こまっとるやろ・・・ニコニコだとあの後のガラスとか浮いてる通信シーンに円盤で血が追加されてそうとか言われてたけども!

  • 382名無し2022/10/23(Sun) 22:31:25ID:g0NDUwNDE(3/6)NG報告

    >>370
    感染イャンクック程度に留まって……くれないんだろうなぁ……

  • 383名無し2022/10/23(Sun) 22:31:26ID:IyOTI4MTU(1/1)NG報告

    >>353
    安い星、薄い星、御し易い星、汚水星、影が薄い星などと悪口を言われてるですねわかります

  • 384名無し2022/10/23(Sun) 22:31:51ID:MwMjQ3OTU(2/3)NG報告

    >>373
    Mama, just killed a man〜♪

  • 385名無し2022/10/23(Sun) 22:31:54ID:g3NzQ5NDU(2/2)NG報告

    >>372
    藍染も認めた英雄来たな

  • 386名無し2022/10/23(Sun) 22:32:20ID:U3NjAzMTE(36/44)NG報告

    >>372
    ヒーロー!愛染隊長からも敬意を払われてるヒーローじゃないか!!

    本当にヒーロー過ぎませんか⁈この人

  • 387名無し2022/10/23(Sun) 22:32:26ID:EwOTU5MTY(6/7)NG報告

    >>354
    普通に立ってるだけで色気がヤバい

  • 388名無し2022/10/23(Sun) 22:33:16ID:czODIwNTM(2/2)NG報告

    >>321
    確か「ふーん、記憶喪失になって好みが変わったんだ…」って言うシーンあったよね

  • 389名無し2022/10/23(Sun) 22:33:27ID:U3NjAzMTE(37/44)NG報告

    >>380
    ヒイロ!はやくインストールしろ!!
    俺はまだだがそうすれば分かる!

  • 390名無し2022/10/23(Sun) 22:33:36ID:U3MTYyMDM(1/2)NG報告

    >>368
    アスティカシア高等専門学園VSクロマティ高校

  • 391名無し2022/10/23(Sun) 22:34:09ID:k5OTk5NTM(23/27)NG報告

    >>359
    内海「新条アカネが神様?」
    六花「ごめん、意味分かんないんだけど」
    裕太「でも、女の子が教えてくれて…」

    六花「 女 の 子 ? 」

    ここすき

  • 392名無し2022/10/23(Sun) 22:34:13ID:kyMzQzNDg(2/14)NG報告

    >>364
    左右にどちらかにシールド貼ります!
    最初は攻撃はしませんけどランダムでエネミー吐きます!
    そのエネミーはブロックすると攻撃速度が減ります!
    HPが減ると発狂して定期的に全体ダメージ与えます!
    加えてエネミーの出す量増えます!
    こいつだけじゃあ楽だと思うので他の場所からもエネミー吐くエネミー出します!

  • 393名無し2022/10/23(Sun) 22:34:19ID:AzMzIyMjY(1/1)NG報告

    >>377
    (一般ローエングラム帝国スレ民適切な処理中)

  • 394名無し2022/10/23(Sun) 22:34:40ID:Q0OTIwMDg(8/8)NG報告

    >>383
    ???「水星の悪口かね。あぁ、聞き慣れているとも。私の心はまったく動じないが」

  • 395名無し2022/10/23(Sun) 22:35:19ID:Q1NTQ3MTU(10/15)NG報告

    >>353
    埼玉ってお堅いのね

  • 396名無し2022/10/23(Sun) 22:35:24ID:U1OTI3NDQ(2/15)NG報告

    >>392
    攻略見ても倒せなかったなぁ

  • 397名無し2022/10/23(Sun) 22:35:35ID:I4MDk3MDQ(2/3)NG報告

    >>337 ウルコスにロマノフ周りのサポートに、今回はコラボデッキとしては大盤振る舞いだな

    MRCが4枚あるのは以外
    タカラトミーのことだから、2枚にして来そうだと思ってたわ

    今回は今までで一番受注来そう
    発売は2月だけど、その頃でもまだアビスラッシュ推してるだろうからまだまだ墓地はつよくなるだろうし

  • 398名無し2022/10/23(Sun) 22:35:37ID:QwNDkwMjA(1/1)NG報告

    >>384
    実際にやってるのmamaの方だから…

  • 399名無し2022/10/23(Sun) 22:35:42ID:k0Nzc3MjI(1/1)NG報告

    >>375
    このままスレッタママが技術流しまくって認められたらAIが広まりそうだからねぇ。

  • 400名無し2022/10/23(Sun) 22:35:56ID:cwODAzMTk(8/9)NG報告

    >>373
    中盤以降逆切れするやん

  • 401名無し2022/10/23(Sun) 22:36:06ID:U3NjAzMTE(38/44)NG報告

    >>388
    あとタマキやケイと六花が仲良くなる前に親しく話してると不機嫌になる場面あるよな

    タマキが六花と仲良くなってケイがイズル好きなの分かると打ち解けてたけど

  • 402名無し2022/10/23(Sun) 22:36:21ID:M2ODk0Nzk(1/1)NG報告

    >>347
    ニカねえ「友のためにジョイガール時代の力を使う時が来たようね…。」

  • 403名無し2022/10/23(Sun) 22:36:26ID:UwMjk3NzA(1/2)NG報告

    >>372
    藍染が力ある人に求めるムーブを100点満点で返す男。

  • 404名無し2022/10/23(Sun) 22:36:38ID:I5OTI5OTU(4/4)NG報告

    >>384
    この頃の倫理観のないスレッタ(エリー)ちゃんはどこへ…

  • 405名無し2022/10/23(Sun) 22:36:51ID:Q1NTQ3MTU(11/15)NG報告

    >>384
    スレッタと別人説も出ているよねこの娘

  • 406名無し2022/10/23(Sun) 22:36:57ID:gyMjA3ODQ(4/6)NG報告

    >>342
    この時期、良くも悪くもワンマン気質で他人を顧みないからなぁ

    他のチームは何やかんやエース複数とか司令官とエースが仲よかったりするから
    この棟のトップは凪だけど御影がいなかったらかなり評価落ちてたろう

  • 407名無し2022/10/23(Sun) 22:37:03ID:IyNDg4MDM(1/2)NG報告

    >>390
    「不良恐いなあ・・・」

  • 408名無し2022/10/23(Sun) 22:37:43ID:U3NjAzMTE(39/44)NG報告

    >>391
    裕太「う、うん…内海、俺まずいこと言ったかな…?」

    内海「知らねーよ…とりあえず謝っとけ…」

    小さくやりとりする男子陣も好き

  • 409名無し2022/10/23(Sun) 22:37:58ID:U1NTIzMzU(11/24)NG報告

    >>380
    なのはさんが新章の主人公として参加してきた
    今やるとなのはさんが主人公の視点でチュートリアルが始まる

  • 410名無し2022/10/23(Sun) 22:38:08ID:k5OTk5NTM(24/27)NG報告

    >>388
    六花「記憶喪失になったら中学生が好きになったんだ?」
    って言ってるあたり相思相愛なのバレバレなのだ

  • 411名無し2022/10/23(Sun) 22:38:32ID:UzNTQ2MzI(4/5)NG報告

    >>407
    お前は馬鹿二人どころかマクギリスよりタチ悪い真似をやりかねん

  • 412名無し2022/10/23(Sun) 22:38:34ID:kyMzQzNDg(3/14)NG報告

    >>407
    悪(ワル)じゃなくて悪(あく)が来た

  • 413名無し2022/10/23(Sun) 22:38:37ID:U2NzIxOTE(3/4)NG報告

    >>404
    倫理観ないのは現状把握できてない4歳児だからしゃあない。

  • 414名無し2022/10/23(Sun) 22:39:04ID:U3NjAzMTE(40/44)NG報告

    >>405
    顔にデータストームの負荷を表すのが出てないもんね>スレッタ

  • 415名無し2022/10/23(Sun) 22:39:05ID:E0Mzg4MTE(5/7)NG報告

    リアル姉妹採用か

    この後知ってると人の心ねえ…ってなる

  • 416名無し2022/10/23(Sun) 22:39:12ID:U1OTE1MjU(2/4)NG報告

    >>390
    エア沢くんとかいそう

  • 417名無し2022/10/23(Sun) 22:39:30ID:MzMzg0NTg(3/4)NG報告

    >>390
    ロボいたわ…w

  • 418名無し2022/10/23(Sun) 22:39:47ID:Q1NTQ3MTU(12/15)NG報告

    >>384
    類似語

  • 419名無し2022/10/23(Sun) 22:40:22ID:U1OTI3NDQ(3/15)NG報告

    >>409
    上でも見たけど一体どういうことだ
    次元震とかおのれディケイドと化して世界が融合でもしたのか
    それとも原作者が考えたクロスオーバーものみたいなものかい

  • 420名無し2022/10/23(Sun) 22:40:55ID:QzNjM1MDU(2/3)NG報告

    >>414
    ずっと気になってたなそれ

  • 421名無し2022/10/23(Sun) 22:40:58ID:gyMjA3ODQ(5/6)NG報告

    >>409
    なるほど、つまりシナリオライターが過去作を武器として引っ張ってきたと

    これまでのなのはさんがやってきた営業が芽を出す日が来たのか

  • 422名無し2022/10/23(Sun) 22:41:02ID:U2NzIxOTE(4/4)NG報告

    >>418
    類義語じゃなくて対義語だぞ。

  • 423名無し2022/10/23(Sun) 22:41:28ID:Q1Njc3ODM(6/10)NG報告

    >>402
    何やってんだニカァ!

  • 424名無し2022/10/23(Sun) 22:42:12ID:k4NTM3ODc(1/1)NG報告

    >>380
    都築さんとセブン・アークスが原作やってるゲームになのはさんが出てくるだけだ
    何もおかしくないよな

  • 425名無し2022/10/23(Sun) 22:42:15ID:YzMDQwMTM(2/8)NG報告

    >>342
    後ろを見てすらないのに國神にパス出すのやっぱり異常すぎるって潔
    多田くんと違ってきっちり仕事する國神もブルーロックに選ばれるだけあるってかんじよね

  • 426名無し2022/10/23(Sun) 22:42:36ID:A4NzQ4NzI(6/13)NG報告

    >>392
    自分ブレイズとロスモンティスでゴリ押ししたな…
    やはり範囲物理は全てを解決する…!

  • 427名無し2022/10/23(Sun) 22:42:51ID:k5OTk5NTM(25/27)NG報告

    >>402
    ドンドットット!

  • 428名無し2022/10/23(Sun) 22:43:01ID:kyMzQzNDg(4/14)NG報告

    >>415
    アーミヤはドクターの身に危険が及ぶと感染者だろうが容赦はしないんだ

  • 429名無し2022/10/23(Sun) 22:44:06ID:c0MzExNzA(2/16)NG報告

    ドン観音寺とかいう序盤に出てきたネタキャラと思いきや自分の過ちを認めて正しく力を使うようになり敵わないと分かってても力無い人を守るために強者に立ち向かう大人
    これには愛染もにっこり

  • 430名無し2022/10/23(Sun) 22:44:44ID:A1OTk5MDE(1/1)NG報告

    >>424
    都築真紀のネームバリューも落ちてきたからか新作ソシャゲの話題全く聞かんかったし、これが躍進のきっかけになるといいね

  • 431名無し2022/10/23(Sun) 22:44:45ID:U3MTYyMDM(2/2)NG報告

    >>425
    イーグルアイかな

  • 432名無し2022/10/23(Sun) 22:45:00ID:c0ODEwOTE(4/19)NG報告

    >>356
    最強頑固親父と白うさぎはとっておきじゃろう
    プレイヤーにとっても視聴者にとってもレユニオンにとっても大黒柱だし

  • 433名無し2022/10/23(Sun) 22:45:06ID:U3NjAzMTE(41/44)NG報告

    >>428
    アークナイトはしたこと無いけど、かなり暗い話なの?

  • 434名無し2022/10/23(Sun) 22:45:19ID:AyNzk2NjI(2/3)NG報告

    >>392
    当時未実装だったけど、ここにラプルマちゃんおくと楽しそう
    ほかには自陣のすぐ左右にホルンとか、離れた高台マスにフィアメッタとか
    環境が変わると解法も変わるのが楽しいよねえ

  • 435名無し2022/10/23(Sun) 22:45:41ID:E3NTEwMDc(1/4)NG報告

    >>415
    アークナイツのメインストーリーがアニメ化される時点で、人の心無いようなもんだからセーフ

  • 436名無し2022/10/23(Sun) 22:46:32ID:YzMDQwMTM(3/8)NG報告

    >>435
    そんなシリアスなの?アークナイツ

  • 437名無し2022/10/23(Sun) 22:46:49ID:k5OTk5NTM(26/27)NG報告

    >>378
    内海ですら気づかなかったのに気づくのはさすが六花さんとしか…
    本編のどこかそっけない態度の理由が補強された

  • 438名無し2022/10/23(Sun) 22:46:56ID:U1OTI3NDQ(4/15)NG報告

    >>433
    差別! 暴力! 陰謀! そのほかを思いつくくらい要素を合体させたものがアークナイツだ

  • 439名無し2022/10/23(Sun) 22:47:04ID:U1NTIzMzU(12/24)NG報告

    >>433
    メインストーリーがずっと妖精国だと思えばいいかな

  • 440名無し2022/10/23(Sun) 22:47:07ID:kyMzQzNDg(5/14)NG報告

    >>433
    むしろ明るい話なんて五本の指で足りるぞ

  • 441名無し2022/10/23(Sun) 22:47:20ID:cxNjAxNTY(1/3)NG報告

    >>417
    『あいつらロボで喧嘩しやがって!このままじゃあいつら、機械に支配されちまうぜ…?』

  • 442名無し2022/10/23(Sun) 22:48:06ID:kzODA3NTE(1/1)NG報告

    一護のこともお気に入りだしなんというか愛染はさぁ...ってなる
    そりゃ自分に盲信してただついていこうとするだけの雛森にも厳しいのは分かるけど...

  • 443名無し2022/10/23(Sun) 22:48:21ID:g3MzQ5Mzk(3/6)NG報告
  • 444名無し2022/10/23(Sun) 22:49:20ID:YzMDQwMTM(4/8)NG報告

    >>439
    なんとなく理解した

  • 445名無し2022/10/23(Sun) 22:49:29ID:c0MzExNzA(3/16)NG報告

    >>443
    このなのはさんはどこの時空のなのはさんなんだ...?

  • 446名無し2022/10/23(Sun) 22:49:41ID:k5OTk5NTM(27/27)NG報告

    ミオリネさん可愛いパジャマ持ってんね

  • 447名無し2022/10/23(Sun) 22:50:09ID:U1OTI3NDQ(5/15)NG報告

    >>443
    なんか見たことある絵柄の漫画だ
    それはそれとして時代とかどうなってるんだ

  • 448名無し2022/10/23(Sun) 22:50:11ID:c0ODEwOTE(5/19)NG報告

    >>436
    差別!偏見!迫害!貧困!社会の腐敗!資本主義の腐敗!人体実験!民族対立!の人類未解決問題フルセットとなっております

  • 449名無し2022/10/23(Sun) 22:50:12ID:A4NzQ4NzI(7/13)NG報告

    >>433
    メインストーリーずっと暗いぞ!
    なんならどんどんアビスの闇に向かってる感

  • 450名無し2022/10/23(Sun) 22:50:15ID:MwNTYwMzk(1/1)NG報告

    >>430
    なのはさんがコラボじゃなくて本編出てくるって分かってから界隈では割と話題なんだ

  • 451名無し2022/10/23(Sun) 22:50:30ID:U1NTIzMzU(13/24)NG報告

    >>445
    仲良くなりたい転校生にアリシアがいるのでイノセンスだと思う
    https://twitter.com/is_cig_official/status/1583385042943766528?s=46&t=Tb2jLbyxJioqY8W_17a0og

  • 452名無し2022/10/23(Sun) 22:51:31ID:IzNzc0MDc(12/21)NG報告

    >>451
    はやてさんが八神堂主名義だしな

  • 453名無し2022/10/23(Sun) 22:51:50ID:YzMDQwMTM(5/8)NG報告

    >>448
    (ダウンロードしなくてよかったと思ってる顔)

  • 454名無し2022/10/23(Sun) 22:52:22ID:EyOTA5MzU(1/1)NG報告

    >>431
    そこら辺の話もやるから後15巻くらいまって

  • 455名無し2022/10/23(Sun) 22:52:31ID:U1OTI3NDQ(6/15)NG報告

    >>451
    それだとヴィヴィオたちが未来からやってくることになるのか……???

  • 456名無し2022/10/23(Sun) 22:52:41ID:UwMjk3NzA(2/2)NG報告

    >>429
    作品が進むごとに作品における力の体系が割としっかりしてる世界において完全に我流なのかどなたか師匠な人がいたのか知らんが、だいぶイレギュラーな力持ちなのよねこの人。

  • 457名無し2022/10/23(Sun) 22:52:46ID:c0ODEwOTE(6/19)NG報告

    >>453
    いい男女揃ってるよ。おいでよ。お前も沼に沈めてやろうか!

  • 458名無し2022/10/23(Sun) 22:53:34ID:gyMjA3ODQ(6/6)NG報告

    >>450
    なのは界隈が存続していただと?
    バカな、奴らは全滅していたはず……

    >>451
    一番平和ではあるんだけど、一番知名度無さそうな世界線で来たな……

  • 459名無し2022/10/23(Sun) 22:53:51ID:kyMzQzNDg(6/14)NG報告

    アークナイツはイケメンのおじさんやおばさんが仲間になってこの人も使えるんだろうなあと思ったら、イケメンムーブする上にしっかりと結果を出してお亡くなりになるゲーム

  • 460名無し2022/10/23(Sun) 22:53:58ID:c4OTA3MDY(3/8)NG報告

    三谷さんタラちゃんムキムキ脚本とか書いてたのか

  • 461名無し2022/10/23(Sun) 22:54:07ID:U3NjAzMTE(42/44)NG報告

    >>438
    >>439
    >>440
    うわぁ…今からプレイしてアニメに間に合う気しないからシナリオ知れる書籍とか無いっすか…?

  • 462名無し2022/10/23(Sun) 22:54:10ID:MyMjQ2NA=(1/3)NG報告

    と言うかそういうままならない世界でも「それでも!!」と叫ぶお話

  • 463名無し2022/10/23(Sun) 22:54:18ID:U1OTI3NDQ(7/15)NG報告

    forceの話題を一切聞かないのですがそこらへんはどうなってるんですか先生

  • 464名無し2022/10/23(Sun) 22:55:10ID:IzNzc0MDc(13/21)NG報告

    >>342
    あのランキング、上にいる奴ほど僅差だったり「自分の武器」「プレイヴィジョン」が明確だからね。
    馬狼もその辺り。
    最下位のイガグリとか自覚する自分の武器もプレイヴィジョンも回が進む度コロコロ変わるからいつまでも最下位。

  • 465名無し2022/10/23(Sun) 22:55:55ID:kyMzQzNDg(7/14)NG報告

    >>461
    ロドスキッチンというものがあってね
    その一話目を見ると良いよ()
    世界観がすぐに分かるから
    https://ichijin-plus.com/episodes/49869036978995

  • 466名無し2022/10/23(Sun) 22:55:56ID:IwOTQzNzU(1/1)NG報告

    >>459
    エリートオペレーターがだいたいNPCなの辛い

  • 467名無し2022/10/23(Sun) 22:56:15ID:U1NTIzMzU(14/24)NG報告

    >>455
    どこまでなのはさんが介入してくるかわからないからどうだろうな?
    ただフェイトちゃんとはやては確定してるっぽい
    そんで今年のリリカルストアはVRゲーム系でマテリアルズがいなくてヴィヴィオとアインハルトだから狙ってはいるかもしれない
    画像はストアのだからゲームとは関係ないけど

  • 468名無し2022/10/23(Sun) 22:56:18ID:g0NDUwNDE(4/6)NG報告

    >>448
    深海よりの侵食者「赦された」

  • 469名無し2022/10/23(Sun) 22:56:51ID:YzMDQwMTM(6/8)NG報告

    >>454
    アニメでやれる範囲かね?
    この本性を剥き出しにした時の目好き

  • 470名無し2022/10/23(Sun) 22:56:55ID:A4NzQ4NzI(8/13)NG報告

    >>453
    暗いからと言って熱い話もある
    寧ろ暗いからこそその中で蝋燭の灯火の如き輝きが刺さる
    ので沈め、因みにそれぞれ最高レアにはテーマソングが付いてるのでレコード会社が片手間にゲームを作ってると言われる
    YouTubehttps://youtu.be/4RZjXPLezpo

  • 471名無し2022/10/23(Sun) 22:57:06ID:U1OTI3NDQ(8/15)NG報告

    >>468
    ラグナロクしてやるからなお前ぇ

  • 472名無し2022/10/23(Sun) 22:57:12ID:c0ODEwOTE(7/19)NG報告

    >>468
    近代社会移行期の嫌なところガン乗せにSF怪奇生物まで盛るな

  • 473名無し2022/10/23(Sun) 22:57:36ID:I4MDk3MDQ(3/3)NG報告

    >>463 forceは死.んだ!もういない!

  • 474名無し2022/10/23(Sun) 22:57:42ID:IzNzc0MDc(14/21)NG報告

    >>467
    (序盤でも言ったけどはやてさんほんと可愛すぎるだろもう……)

  • 475名無し2022/10/23(Sun) 22:58:04ID:c0MzExNzA(4/16)NG報告

    >>451
    なのはイノセントって戦闘してるのはあくまで作中のゲームの中での話で実際に魔力とか持ってるわけじゃ無いんじゃ?イノセントに近い世界観から来たってことかな?

  • 476名無し2022/10/23(Sun) 22:58:06ID:kyMzQzNDg(8/14)NG報告

    >>468
    アークナイツ界のネクロモーフやんけ

  • 477名無し2022/10/23(Sun) 22:58:42ID:U3NjAzMTE(43/44)NG報告

    >>437円谷プロとTRIGGERに参戦させる際に話は通したらしいからおそらくアニメ本編もきっと…

    地味にスパロボ30で明かされたウルトラマン関係の

    ・マン兄さんとアレクシス、交戦経験あり。酷い負け方をして逆恨みしている

    ・クエスター、とある世界でマン兄さんたちに敗北しなんとか逃げている

    と地味にデカい活躍しててユーゼスもニッコリな内容

  • 478名無し2022/10/23(Sun) 22:58:52ID:QzODQxNjk(1/2)NG報告

    >>458
    勢いはともかく細々ながら活動はしてきてるからファンは絶滅どころか普通にいるんだよなぁ。

  • 479名無し2022/10/23(Sun) 22:59:08ID:U1OTI3NDQ(9/15)NG報告

    >>473
    胸の中で一つになっても生き続けるっていうのかいシモン君!?

  • 480名無し2022/10/23(Sun) 22:59:38ID:k3MDU1ODY(1/1)NG報告

    アークナイツはガチケモナーも歓喜だからありがてえ
    リー探偵事務所の面々が大好きです

  • 481名無し2022/10/23(Sun) 22:59:38ID:YzMDQwMTM(7/8)NG報告

    >>457
    すまない。FGO沼に沈んでいるんだ。引き上げないでくれ(深い沼の底に沈みながら)

  • 482名無し2022/10/23(Sun) 23:00:26ID:k4MzI4MjQ(1/1)NG報告

    >>468
    出たなガッカリボス
    図体だけデカい見掛け倒しめ、進化の本質くんを見習え

  • 483名無し2022/10/23(Sun) 23:00:29ID:U1OTI3NDQ(10/15)NG報告

    >>481
    妖精国の大穴の底あたりにアークナイツはいるから大丈夫だよ

  • 484名無し2022/10/23(Sun) 23:00:33ID:AyNzk2NjI(3/3)NG報告

    >>448
    こんな状況でなお現実に抗おうとする者たちの物語なので、敵味方問わずだどいつもこいつも覚悟ガンギマってる(し、そのせいで一層穏便な解決が難しくなってる)のがクセになるねんな

  • 485名無し2022/10/23(Sun) 23:01:10ID:MyMjQ2NA=(2/3)NG報告

    >>481
    しってるか?沼妖怪は何処にでもいるんだぜ(白夜極光妖怪

  • 486名無し2022/10/23(Sun) 23:01:20ID:U3NjAzMTE(44/44)NG報告

    >>465
    素晴らしいな…どんな世界かすぐ分かるわ…
    アニメ楽しみ

  • 487名無し2022/10/23(Sun) 23:01:58ID:A4NzQ4NzI(9/13)NG報告

    >>483
    アークナイツはぬんのすだった…?

  • 488名無し2022/10/23(Sun) 23:02:09ID:c0ODEwOTE(8/19)NG報告

    アクナイはPがフロム脳とハーフライフ脳だから暗くなるのはしゃあない

  • 489名無し2022/10/23(Sun) 23:02:35ID:IzNzc0MDc(15/21)NG報告

    >>469
    凛・蟻生・時光がいるから「はないちもんめ」だろうな。
    多分士道は出てこない。

  • 490名無し2022/10/23(Sun) 23:03:28ID:U1NTIzMzU(15/24)NG報告

    >>481
    大丈夫、深い沼に沈んだままでも別の沼には沈めるのよ
    そしてこれは俺の推しのロスモンティス
    背中のファンネルを見えない手でぶん投げて戦う女の子だ
    可愛いだろ?
    因みに力を使う度に記憶が欠損する恐れがある
    可愛いだろ?

  • 491名無し2022/10/23(Sun) 23:03:31ID:cxNjAxNTY(2/3)NG報告

    >>485
    まあFGO一筋だけど、ここで眺めてると色んなソシャゲ楽しんでるな皆と思ってる

  • 492名無し2022/10/23(Sun) 23:03:58ID:YzMDQwMTM(8/8)NG報告

    >>483
    これ以上の掛け持ちはできる気がしない(FGO、とあるIF、ブレソル、ロススト、他3つのゲームを掛け持ちしながら)

  • 493名無し2022/10/23(Sun) 23:04:16ID:kxNDI3MQ=(1/1)NG報告

    >>344
    好みなんだけど特大級な地雷がいつ爆発するか分からん恐怖があってね…

  • 494名無し2022/10/23(Sun) 23:04:28ID:E3NTEwMDc(2/4)NG報告

    >>461
    書籍はあってもアンソロやスピンオフなんで、メインストーリーとか見たかったらアプリやってね!ぐらいしかないんや…
    メインシナリオだけ見たいなら、今回のアニメで視聴してみて、続きが気になったなら始めてもいいと思うよ
    欲を言うなら11月3日から開催されるイベントに合わせて記念パックとか販売されるから、無理しない範囲で課金できるならいいスタートダッシュ切れるんだけど、シナリオの合う合わないの方が重要だしね

  • 495名無し2022/10/23(Sun) 23:04:50ID:g0NDUwNDE(5/6)NG報告

    >>482
    なお、海関連バッドエンドの一つ

    「シーボーンと化したスカジ」さんが此方となります♡

  • 496名無し2022/10/23(Sun) 23:05:08ID:IyNDg4MDM(2/2)NG報告

    >>478
    大きな発表があればお前らどこにいたんだよってぐらい表に出てきそう
    端的に言うと族神状態

  • 497名無し2022/10/23(Sun) 23:05:54ID:U1OTI3NDQ(11/15)NG報告

    今なら族神だけどちょっと前だったらジオン軍だったんだなぁと思うと時代を感じる

  • 498名無し2022/10/23(Sun) 23:06:13ID:c0ODEwOTE(9/19)NG報告

    >>495
    半年後が楽しみですねHAHAHA(遠い目)

  • 499名無し2022/10/23(Sun) 23:06:55ID:EwOTU5MTY(7/7)NG報告

    >>442
    しかし人様の気持ちを踏みにじって良いわけではない、まして嘲笑うなど

  • 500名無し2022/10/23(Sun) 23:07:08ID:kyMzQzNDg(9/14)NG報告

    >>466
    イェラグで本気じゃないとはいえ黒騎士と切りあったSharpさんとかいるじゃないか
    統合戦略でしか使えないけど

  • 501名無し2022/10/23(Sun) 23:07:35ID:A4NzQ4NzI(10/13)NG報告

    >>495
    内容的には主要人物、ヒロイン死亡済み、ロドス壊滅済み、海の怪物による侵食で大地ボロボロ状態、スカジであってスカジじゃない彼女はドクターが堕ちるのを待ってる色々酷い状態

  • 502名無し2022/10/23(Sun) 23:07:54ID:E3NTEwMDc(3/4)NG報告

    >>480
    ナカーマ
    半年後ぐらいにやってくるリー先生のコーデも楽しみだよね

  • 503名無し2022/10/23(Sun) 23:08:57ID:gxNjAxMTE(4/9)NG報告

    >>469
    一次セレクションまでだろと思ってたらOPにトップ3の姿を見た嬉しさよ
    切り方変でもとりあえず二期やる気ある終わり方してくれ

  • 504名無し2022/10/23(Sun) 23:09:09ID:IyMDUwMjA(1/1)NG報告

    >>495
    イベントシナリオとキャラ違うの何なのよ!その設定シナリオでやってくれよ!

  • 505名無し2022/10/23(Sun) 23:09:43ID:U1OTI3NDQ(12/15)NG報告

    というかそうかなんかはやての公式新規絵を何の考えもなくいいねRTしたけどあたらしいソシャゲのやつだったとはこの李白の眼をもってしても気づかなかった

  • 506名無し2022/10/23(Sun) 23:09:50ID:I0MzAwNw=(1/1)NG報告

    >>146
    何となく丸っこくて、愛嬌がある姿とか……?
    狐キャラは大抵美形としか描かれるけど

  • 507名無し2022/10/23(Sun) 23:09:57ID:c0ODEwOTE(10/19)NG報告

    >>504
    グロ版来年の統合戦略3をお楽しみに
    濁心スカジ話やるよ

  • 508名無し2022/10/23(Sun) 23:12:51ID:IzNzc0MDc(16/21)NG報告

    >>503
    凛・蟻生・時光三人てことははないちもんめやって引き抜かれるところじゃないかなと思うけど、
    そこで終わると生殺しになるよな。

  • 509名無し2022/10/23(Sun) 23:12:53ID:I1ODAzNDg(2/3)NG報告

    >>451
    レイハさんと初対面だし、少なくともブレイブデュエルはプレイ前でテスタロッサ姉妹とあまり交流していない
    イノセンス時空寄りなだけの、全く新しい世界の可能性もある

  • 510名無し2022/10/23(Sun) 23:13:44ID:U1NTIzMzU(16/24)NG報告

    >>505
    まぁまさかコラボじゃなくて別作品に本格参戦してくるとは普通思うまい

  • 511名無し2022/10/23(Sun) 23:15:20ID:U4NzQwMzI(2/5)NG報告

    >>506
    いわゆるキツネ目という表現があるが

    タヌキキャラは逆に丸っこい目つきが特徴な気がする
    スレッタもそういうタイプだし眉も加味してタヌキっぽさが凄い

  • 512名無し2022/10/23(Sun) 23:15:36ID:MyMjQ2NA=(3/3)NG報告

    へーアークナイツとモンハンか

  • 513名無し2022/10/23(Sun) 23:17:48ID:M4NTE1MDk(1/1)NG報告

    拾い物だけどコレどこ発祥のネタなんだろうな。他作品スレ?

  • 514名無し2022/10/23(Sun) 23:19:20ID:IzNzc0MDc(17/21)NG報告

    アニメが始まると原作をどこまで話したら良いか悩むときあるよね

  • 515名無し2022/10/23(Sun) 23:21:07ID:g0NDUwNDE(6/6)NG報告

    >>504
    それに対して「鉱石病による記憶障害から回復したスペクター」という普通な異格をお出しされる同僚

  • 516名無し2022/10/23(Sun) 23:21:15ID:E4OTg2NzQ(6/6)NG報告

    アークナイツやってはみたいんだけどメインストーリーを追うのって難しい?

  • 517名無し2022/10/23(Sun) 23:21:32ID:A1ODYzMTA(1/1)NG報告

    >>513
    ダイの大冒険といったらあそこじゃねーかな

  • 518名無し2022/10/23(Sun) 23:21:39ID:c0ODEwOTE(11/19)NG報告

    アークナイツ、統合戦略だけでもう一つのゲームみたいなもんだよね……とは思う昨今

    テキストライターとマップ作成スタッフは死屍累々になる

  • 519名無し2022/10/23(Sun) 23:24:54ID:E0Mzg4MTE(6/7)NG報告

    >>516
    メインストーリーぶっちゃけ長いが序章だけは読んどいてほしい
    ここはまだ優しい

  • 520名無し2022/10/23(Sun) 23:25:00ID:A4ODM0NDI(1/3)NG報告

    >>516
    メインストーリーもそこそこ難しいけど星3と無料で入手しやすい星4をちゃんと育てればいけるはず

  • 521名無し2022/10/23(Sun) 23:25:47ID:MwMjQ3OTU(3/3)NG報告

    >>516
    とにかく育成が時間かかる

  • 522名無し2022/10/23(Sun) 23:25:56ID:c0ODEwOTE(12/19)NG報告

    >>516
    タワーディフェンスゲームが合うかどうかもあると思う
    説明と初心者ガイド的なアレはよく読みましょう

  • 523名無し2022/10/23(Sun) 23:26:36ID:c0ODEwOTE(13/19)NG報告

    >>521
    1-7(ボソッ)

  • 524名無し2022/10/23(Sun) 23:26:45ID:A4NzQ4NzI(11/13)NG報告

    >>516
    最高レア無くても攻略自体はできる(星4で攻略可能、サポートで星6を使えばメイン前半は問題なく行けるはず)
    けど全体的にキャラを育てたり、職業の特性も覚えないといけないのでどうしても時間はかかるかも

  • 525名無し2022/10/23(Sun) 23:27:12ID:gwNzExNDc(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/V9_ZpqfqHFI
    トットムジカの何が嫌らしいって歌うのは自身の意志ってとこよね
    幼少期ウタの前に現れたみたいに手元に行くまではするけどそれ以上の誘導も無いからあくまで本編で発動したのはウタの意志っていう
    悪しき存在ではあるが引き金は歌い手の手によるモノっていう逃げ場潰しよ

  • 526名無し2022/10/23(Sun) 23:27:13ID:A4ODM0NDI(2/3)NG報告

    >>495
    そういや来月頭のガチャで復刻するから引けるはずだな

  • 527名無し2022/10/23(Sun) 23:28:31ID:IxNTc2NzU(3/5)NG報告

    人命救助したつもりがキレられる
    いじめを止めに入ったら決闘させられる
    決闘に勝ったら逮捕される
    逮捕されたら魔女だの退学だの解体だの言われる
    もう一度決闘に勝ったら周囲から浮いて誰も試験のことを教えてくれず
    周囲に頭下げて回ってうまくいったと思ったら「スペーシアンは消えろ」と追い出され
    なんとか追試受けられたと思ったらイジメられる


    冷静に考えてみたらそりゃ泣くわなあ

  • 528名無し2022/10/23(Sun) 23:28:44ID:Q2MzYyNDM(1/3)NG報告

    >>478
    普段は別の事やってるだけで、なんかあれば仮面付け替えて起き上がるからね

  • 529名無し2022/10/23(Sun) 23:29:33ID:c0ODEwOTE(14/19)NG報告
  • 530名無し2022/10/23(Sun) 23:30:15ID:c0ODEwOTE(15/19)NG報告

    >>527
    新しい学校生活を夢見る学生にする仕打ちではないのだ………

    誰か餌付けを!

  • 531名無し2022/10/23(Sun) 23:30:35ID:I1NTk2OTg(7/8)NG報告

    >>530
    拳は食らいましたね

  • 532名無し2022/10/23(Sun) 23:30:40ID:U4NzQwMzI(3/5)NG報告

    >>514
    原作が完結してるなら堂々と全部話していいと思う
    ネタバレ嫌とか言われても原作完結してるのに読んでない方が悪い
    ダイの大冒険とかジョジョとか何十年前に完結したのという話だし
    鬼滅の刃の完結も2年前か…

    ソシャゲはメインシナリオは最新話以外ならいいんでない?
    といっても半月くらい待てば最新話であっても語っていい気がするけどね
    イベントシナリオは逆にイベント中から語らないと完結してからじゃ遅い気もする

  • 533名無し2022/10/23(Sun) 23:32:58ID:IzNzc0MDc(18/21)NG報告

    >>532
    現在進行中の作品だから困るなあ……
    アニメ化範囲より先ならいいかしら。

  • 534名無し2022/10/23(Sun) 23:33:16ID:c0ODEwOTE(16/19)NG報告

    >>515
    実時間で十数年狂ったままのキャラがいる型月畑が言えた義理ではない気がするぜ

  • 535名無し2022/10/23(Sun) 23:33:30ID:Q1NTQ3MTU(13/15)NG報告

    >>513
    ダイ大の続編の魔界編の構想ですね。新キャラの空戦騎枠にメリュジーヌを入れた感じ。

  • 536名無し2022/10/23(Sun) 23:34:39ID:IxNTc2NzU(4/5)NG報告

    >>478
    「なのはは話はStSあたりから追ってないけどキャラは今でも好き」って人も結構多そうだしなあ

  • 537名無し2022/10/23(Sun) 23:36:07ID:kyMzQzNDg(10/14)NG報告

    >>516
    フレンドのパワーを使えばそこまででもないが、自力のみとなると熟練ドクターでも忘れる時があるアークナイツの基本ルールは頭に入れておく必要がある

  • 538名無し2022/10/23(Sun) 23:36:08ID:c0ODEwOTE(17/19)NG報告

    現実にネタバレされる大河ドラマだってあるんですよ

  • 539名無し2022/10/23(Sun) 23:37:01ID:U1OTI3NDQ(13/15)NG報告

    >>538
    そりゃ現実の出来事をもとにしてるんだかそれはそうでしょう

  • 540名無し2022/10/23(Sun) 23:37:50ID:cxNjAxNTY(3/3)NG報告

    >>538
    でえじょうぶだ
    おいらうん十年前にネタバレされたけども全然覚えてねえ

  • 541名無し2022/10/23(Sun) 23:38:13ID:AzMjMzNDQ(1/1)NG報告

    へー、アークナイツ君はモンハンとコラボかー。
    ……よもやとは思いますが、どこぞの黒蝕竜みたいなノリで、源石を操る古龍……みたいな、『それコラボで出すヤツじゃねぇ!!』的なものをお出ししてきたりはしませんよね??(過去のコラボの思い切り具合を見ながら)

  • 542名無し2022/10/23(Sun) 23:38:33ID:I1NTk2OTg(8/8)NG報告

    >>538
    大筋は史実に沿うやろ。
    大河では本物信長とかチビノッブは扱わない。

  • 543名無し2022/10/23(Sun) 23:38:37ID:AyMDEzMzc(4/5)NG報告
  • 544名無し2022/10/23(Sun) 23:39:52ID:kyMzQzNDg(11/14)NG報告

    >>541
    コラボ以前からやっていたプレイヤーですらドン引きするシーンをぶち込むアークナイツだぞ?

  • 545名無し2022/10/23(Sun) 23:39:53ID:cxNDEyNTI(1/1)NG報告

    キタちゃん「…?」

  • 546名無し2022/10/23(Sun) 23:41:10ID:c0ODEwOTE(18/19)NG報告

    >>541
    理性のため源石を貪り食う不審者通り越して怪奇生命体なドクターもいるし………

  • 547名無し2022/10/23(Sun) 23:41:24ID:Q1Njc3ODM(7/10)NG報告

    アークナイツ 、タワーディフェンス下手過ぎ男なので全く進まないんだよな……
    参考してる動画とかサイトとかありますか?

  • 548名無し2022/10/23(Sun) 23:41:30ID:AxODE5ODk(12/13)NG報告

    >>382
    源石感染ゴア・マガラ…(ボソッ)

  • 549名無し2022/10/23(Sun) 23:41:44ID:IwMzI0MTk(1/1)NG報告

    アークナイツのコラボは未だに流暢な発音のタイトルコールに笑ってしまう時があるんだ

  • 550名無し2022/10/23(Sun) 23:42:07ID:A4ODM0NDI(3/3)NG報告

    アークナイツくんは戦力整ってからの楽しみと戦力不足時の楽しみは別物なのでどっちも楽しむのが良い
    こいつ弱いな?とか思っても大体使い方間違えてるだけだから攻略wikiで調べ直そう

  • 551名無し2022/10/23(Sun) 23:42:27ID:I1ODAzNDg(3/3)NG報告

    >>528
    まあ表に出ないだけで残党は存在するよね(当時の物販の列を思い出しながら)

  • 552名無し2022/10/23(Sun) 23:42:36ID:M2ODk5NjY(1/1)NG報告

    >>545
    サトイモちゃんさそういう事する

  • 553名無し2022/10/23(Sun) 23:43:19ID:Q1NzEwOTE(1/1)NG報告

    >>545
    何そのハーフ&ハーフ
    交通事故起こしてるやん…
    というかその味なんなの…?

  • 554名無し2022/10/23(Sun) 23:43:31ID:Q1Njc3ODM(8/10)NG報告

    >>527
    これが事前に予想できてたならともかく、やりたいことリストまで作って学生生活にめちゃくちゃ夢見てた少女に対する仕打ちか……?

  • 555名無し2022/10/23(Sun) 23:43:52ID:kyMzQzNDg(12/14)NG報告

    >>547
    有志Wikiにあるビリビリ動画の攻略が一番安パイじゃばい?
    アークナイツはクリアだけならボス以外は2回だけドクター神拳でどんなエネミーも始末できるし

  • 556名無し2022/10/23(Sun) 23:44:16ID:U4NzQwMzI(4/5)NG報告

    まあ、モンハンはモンハンでエグい設定あるし大丈夫でしょ
    傀異化、狂竜症なんかのモンスターを異常強化+短命化させるのあるし
    モンスターの毒とか諸々の設定もえげつないの多い
    ギルドナイトとかハンター方面でも闇はある

  • 557名無し2022/10/23(Sun) 23:46:16ID:gwMjAxODE(1/1)NG報告
  • 558名無し2022/10/23(Sun) 23:47:22ID:Q2MzYyNDM(2/3)NG報告

    >>536
    ソリッドブックの大御所だしね
    いまだに新刊出すところが複数あったり

  • 559名無し2022/10/23(Sun) 23:48:40ID:UzNTQ2MzI(5/5)NG報告

    >>543
    「何やらお困りのようで」

  • 560名無し2022/10/23(Sun) 23:48:59ID:A4NzQ4NzI(12/13)NG報告

    >>549
    そうか…アイルー来るとあいつらがタイトルコールするのか…
    できるのか?

  • 561名無し2022/10/23(Sun) 23:50:13ID:U4NzQwMzI(5/5)NG報告

    >>557
    うん、単体でチョコミント味があるのは理解できるし
    皮が極端に甘い味付けでなければチーズチリも大丈夫だろうな

    だが、そのハーフ&ハーフは事故しか起きない組み合わせだよ?
    甘い+スースーする味と唐辛子の辛い+チーズの風味だぜ
    チーズミント味というものが無いあたりでお察ししてください・・・

  • 562名無し2022/10/23(Sun) 23:50:35ID:U4MjI3NDk(1/2)NG報告

    >>557
    やはりセガの娘…そういえばソニックの好物チリチーズドッグだったよね
    どこまでもSEGA

  • 563名無し2022/10/23(Sun) 23:51:00ID:YyMDQwMTA(1/1)NG報告

    感謝の正拳突きも見納めか

  • 564名無し2022/10/23(Sun) 23:51:20ID:Q1NTQ3MTU(14/15)NG報告

    >>543
    だからエアリアルくんはママっ子なんだよ

  • 565名無し2022/10/23(Sun) 23:51:58ID:E3NTEwMDc(4/4)NG報告

    >>547
    YouTubeにイベントステージはもちろん、メインストーリーの攻略動画を上げてくれてる人が何人もいてですね
    高レアはフレンドから借りた1人のみであとは低レアみたいな攻略もあるから、そういうのを見て真似して少しずつドクターとして成長した人は多いはず

  • 566名無し2022/10/23(Sun) 23:52:03ID:U1OTI3NDQ(14/15)NG報告

    >>563
    休載したらまた見ることになるのでは

  • 567名無し2022/10/23(Sun) 23:52:15ID:MyMzM0MjM(1/1)NG報告

    >>563
    10話くらいしたら再開するだろう

  • 568名無し2022/10/23(Sun) 23:53:06ID:AxODE5ODk(13/13)NG報告

    >>554
    ガンダムの世界で夢見る少女が幸せになれるなどというナイーブな考えは捨てろ、ビルドファイターズ以外はな(ダイバーズはダメだ)

  • 569名無し2022/10/23(Sun) 23:55:04ID:IxNTc2NzU(5/5)NG報告

    >>558
    >ソリッドブック

    ちょっとかっこいい言い方やめろ

  • 570名無し2022/10/23(Sun) 23:55:08ID:MzNTQ0MDQ(1/3)NG報告

    サトちゃんが異世界おじさんムーヴしてることからまず説明せんといかんのでは?

  • 571名無し2022/10/23(Sun) 23:57:39ID:AyMDEzMzc(5/5)NG報告

    >>564
    (無言で拳を振り上げる)

  • 572名無し2022/10/23(Sun) 23:59:18ID:Q5OTM1ODE(1/1)NG報告
  • 573名無し2022/10/23(Sun) 23:59:47ID:U4MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>527
    決闘自体はグエルくんは冗談だったのに決闘すると言い出したのはスレッタ自身だから
    他はまあ・・・

  • 574名無し2022/10/24(Mon) 00:01:31ID:AyOTU1NTI(2/3)NG報告

    まぁ、時代も変わってなのはが一角を担っているわけでもないのではあるが

  • 575名無し2022/10/24(Mon) 00:04:32ID:Y5MjExMjA(1/1)NG報告

    >>264
    27戦してるのに重賞は一切掲示板外してない。なんなら最後の年のジャパンカップで5着になるまで馬券も外してない。というか掲示板外したのは3歳(旧4歳)の時に8着を2回と11着を1回取ったのの計3回だけ。重賞だけでも9回連続連対。内1着はG1含む4つ。他もオペラオーにしか負けてない。
    なんだこのバケモノ。

  • 576名無し2022/10/24(Mon) 00:05:51ID:g4NDI0NjQ(6/6)NG報告

    >>554
    だってママの復讐の為の入学だし。

  • 577名無し2022/10/24(Mon) 00:06:03ID:YzNDMwMDg(19/19)NG報告

    アークナイツの陸勢力とエーギルの陸海同盟展開にテンションぶち上がるな……世界がヤバいが……既視感あるなと思ってたらアベンジャーズだわこれ

  • 578名無し2022/10/24(Mon) 00:07:12ID:AyOTU1NTI(3/3)NG報告

    >>390
    林田「ウチの学校、ホルダーの制度なんか無いから制服白くならないぜ? 間違えてんだよ、来るとこ」

  • 579名無し2022/10/24(Mon) 00:07:39ID:Y1OTk1MjA(9/13)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/316112896954051004
    祭里を早く男に戻したいから、カゲメイに惚れ薬使って→理屈は分かるがちょっと…
    →祭里「こんなもの使えねーよ。カゲメイに申し訳ないだろ」→流石主人公、そうでなくっちゃ!
     →風が吹いてカゲメイに惚れ薬ダイレクトアタック→そんな事ある!?


    どうあがいてもハレンチの宿命からは逃れられないのであった

  • 580名無し2022/10/24(Mon) 00:08:40ID:EzNTQ3ODQ(1/1)NG報告

    ランペイジの☓は背中からも出せる

  • 581しろ炭素2022/10/24(Mon) 00:09:24ID:IxMTYzNTI(2/2)NG報告

    >>579
    捨てた惚れ薬(粉粒タイプ)が下風にいたカゲメイが吸っちゃうなんてそうはならんやろ……

  • 582名無し2022/10/24(Mon) 00:09:39ID:Q5OTMyMTY(1/1)NG報告

    >>569
    (カッコイイかな……)

  • 583名無し2022/10/24(Mon) 00:09:59ID:I3NDQxMjg(4/8)NG報告

    男性陣でモテるのはエラン君シャディクだろうか

  • 584名無し2022/10/24(Mon) 00:10:24ID:AwNzQ5MTI(2/2)NG報告

    クレッセントムーン強そうね握力だけで逆タワーブリッジ決めてるようなものか…

  • 585名無し2022/10/24(Mon) 00:10:36ID:Q5Nzc2MzI(4/6)NG報告

    >>579
    カゲメイと一緒に祭里が風呂に入ってる……だと
    私も入るしかねぇ!!
    よし、平常運転だな

  • 586名無し2022/10/24(Mon) 00:11:46ID:M4Njk5MjA(15/15)NG報告

    >>572
    いじめに関しては間違いとは言い切れないかな?
    する側は一方的にできると思ったし、関係者は隠蔽したがる。
    つまり「おおごとにする」が正解の場合もなくはない。
    腫れ物扱いされるけどな!

  • 587名無し2022/10/24(Mon) 00:13:36ID:Y1OTk1MjA(10/13)NG報告

    >>581
    なっとるやろがい

    いやマジでこんな偶然ある?とはなったが
    ラブコメ補正恐るべし

  • 588名無し2022/10/24(Mon) 00:13:46ID:E0NDA5Mjg(1/1)NG報告
  • 589名無し2022/10/24(Mon) 00:14:52ID:A3MDAzODQ(3/3)NG報告

    >>586
    学校の隠蔽体質から、昭和の昔から、教師を本気にさせるためのイジメ対策は「いじめられたら椅子を持ち上げて教室の窓ガラスを割る」が最強と言われている

  • 590名無し2022/10/24(Mon) 00:15:30ID:M4NzM0NDA(3/3)NG報告

    >>571
    あかんやん

  • 591名無し2022/10/24(Mon) 00:16:05ID:AxMjU0NzI(1/1)NG報告

    >>588
    ラスボスすらドン引きする性欲…

  • 592名無し2022/10/24(Mon) 00:17:04ID:A2ODk2NjQ(1/1)NG報告

    >>582
    横文字にすればだいたいかっこいい
    古事記にもそう書いてある

  • 593名無し2022/10/24(Mon) 00:17:13ID:A5MTgyNDA(1/1)NG報告

    >>588
    いやむしろシャバ(ジャンプ本誌)から出て止められなくなってない?

  • 594名無し2022/10/24(Mon) 00:18:18ID:k0NDk0NzI(15/15)NG報告

    >>591
    やるなじゃないが主人公

  • 595名無し2022/10/24(Mon) 00:26:16ID:kwNjIzNjg(7/7)NG報告

    >>582
    OOの同人誌にあった台詞がまさかここまでくるとは

  • 596名無し2022/10/24(Mon) 00:30:02ID:c1NTA4MTY(19/21)NG報告

    小学生の頃仲が良かった双子の女の子たちがいたんだけどね、
    名前呼ぶとき困ってね、二人きりだったりするときはもう一人の方を名前で呼んで話してる方は名字で呼んだりしたよね。でもそれはあくまで話を分かりやすくするためにやったことで。

    だからその名前呼びに深い意味なんてないんだよ月さん、宇崎。

  • 597名無し2022/10/24(Mon) 00:35:57ID:k0NzkyMDA(3/4)NG報告

    >>579
    表紙が対魔忍すぎる

  • 598名無し2022/10/24(Mon) 00:36:42ID:U0MjQ2NA=(1/1)NG報告

    >>579
    扉絵がこっちに貼れるか怪しいレベルでハレンチでしたね…

  • 599名無し2022/10/24(Mon) 00:40:23ID:M3NDcyOTY(1/1)NG報告

    >>586
    つまり日本中にいじめが広がり世界規模のおおごとになるスーパーいじめパニックはむしろいじめを無くす為の行為になりうる…?

  • 600名無し2022/10/24(Mon) 00:47:13ID:A2MzY3Njg(5/9)NG報告

    >>575
    ※因みにライバルのオペラオーさんは生涯最低成績が5位です
    ここら辺の世代の話をすると頭がバグる

  • 601名無し2022/10/24(Mon) 00:52:48ID:c1ODExNTI(1/1)NG報告

    DMM君がうざったいからドルウェブってのを始めてみた、ADVパートはそうでもなかったんだけどホーム画面入ったら脳が拒否反応起こしちまった、二次絵の体型3Dにされるといやーキツいっす

  • 602名無し2022/10/24(Mon) 00:56:36ID:A3Njk2MTI(1/1)NG報告

    https://pocket.shonenmagazine.com/episode/316112896911895085
    この手のって狂人相手だと効果薄いよね 

  • 603名無し2022/10/24(Mon) 00:59:17ID:Q2OTI3MzY(7/13)NG報告

    >>579
    やはり恥じらいはスパイス

  • 604名無し2022/10/24(Mon) 01:01:30ID:c1NTA4MTY(20/21)NG報告

    >>603
    でもよお……恥じらいがない子は
    おっとこれはR18スレ案件失礼しました

  • 605名無し2022/10/24(Mon) 01:11:42ID:E1NjkzMTI(1/2)NG報告

    ランペイジマンのエングレイバー、タワーブリッジとかほんと密着してジワジワやっていく技に対して便利すぎる。

  • 606名無し2022/10/24(Mon) 01:13:02ID:A0ODM0NTY(1/3)NG報告

    >>571
    >>572
    圧倒的な暴を一言で引っ込めさせるニカ姐とはいったい

  • 607名無し2022/10/24(Mon) 01:14:56ID:gyMjcyOTY(1/1)NG報告

    >>595
    花壇で芋植えてた姫が検挙された時の台詞だと知ってる者は最早いないレベル

  • 608名無し2022/10/24(Mon) 01:17:37ID:U4NjYwMTY(1/2)NG報告

    「水星の魔女」4話視聴。
    何度も何度もリトライした果てのスレッタちゃんの涙ながらの告白がめちゃくちゃしんどかった。学校楽しみにしてたもんね…………プロローグ読み返すと今後に不安しかない…………。
    チュチュ先輩のストレートに救われたけど、あれ相手失神してません??まさかここまでガチの殴り合いを見ることになるとは思わなんだ。

    ミオリネさんのサポート力めちゃ高い。前回もだったけど、不利な状況でもすぐに次善の手を打って打開しようとする・できるの強いな。諦めかけたスレッタちゃんにムチ打つ感じではあるけど、夢の話も踏まえてずっと声をかけ続けてくれたのもいい。OP・EDみたいに笑いあうのはいつになるんだろう。

    グエル君もまだまだ会社がらみで一悶着ありそうだし、エラン君はどうにも不穏な印象が拭えない。次回掘り下げっぽいけどどうなるか。

    ガンダムを最初から見るの初めてだけど、今のところ毎週すごく面白くて楽しい。日曜17時が待ち遠しくなる日がくるとは思わなかった。

  • 609名無し2022/10/24(Mon) 01:18:52ID:AwOTEzOTI(1/1)NG報告

    月曜日が来てしまった…
    『鼠蹊部』だ… 『鼠蹊部』を眺めて落ち着くんだ…

  • 610名無し2022/10/24(Mon) 01:19:18ID:U4NjYwMTY(2/2)NG報告

    >>608
    プロローグじゃなくて「ゆりかごの星」だった間違えた

  • 611名無し2022/10/24(Mon) 01:23:56ID:A0ODM0NTY(2/3)NG報告

    >>609
    鎮まりたまへ…鎮まりたまへ…

  • 612名無し2022/10/24(Mon) 01:33:00ID:c1NTA4MTY(21/21)NG報告

    >>609
    (・人・)
     ) ・ (
    ( Y )
    中学生にはこれで充分だ

  • 613名無し2022/10/24(Mon) 01:36:09ID:A0ODM0NTY(3/3)NG報告

    煮え切らない後輩達の関係を一歩進ませた代わりに尊厳を失った性獣(CV:竹達彩奈)

  • 614名無し2022/10/24(Mon) 01:48:51ID:Y0NjIzNjg(3/4)NG報告

    巷で見かけたから
    BUMPのカルマで再生したら
    ブンシンとかネタバレ満載のお遊びしててワロタ
    わしゃ生でも星野源の,恋で
    蝶ネクタイして源さんに見えなくも無いダダだったり
    やはり楽曲から排出でネタに忠実かどうか大分遊べるね、ウルトラMF

  • 615名無し2022/10/24(Mon) 02:02:07ID:M2MDE5MjA(1/1)NG報告

    >>613
    提供マークのせいで吐いてるように見える

  • 616名無し2022/10/24(Mon) 02:15:37ID:c1MzQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>611
    義によって助平太刀致す

  • 617名無し2022/10/24(Mon) 02:34:41ID:kwMzg3Mg=(1/2)NG報告

    好きなキャラを「○○が好きになりがちなキャラ」と言われると途端にすごい抗いたくなるのはなぜなのか……うぬぬ

  • 618名無し2022/10/24(Mon) 02:55:36ID:Q1NTIzODQ(1/1)NG報告

    >>609
    お待たせ!(bgm笑点)

  • 619名無し2022/10/24(Mon) 06:24:13ID:g0MDA0ODA(17/24)NG報告

    >>608
    舐めてる相手にはこっちと関わるならこういう目に遭うぞ?って警告、暴力で訴えるのが1番早いからね、仕方ないね
    関わると損しかないぞって理解させるのに1番早いんだ暴力は、暴力はいいぞ?
    リアルだと最適解と言えない状況もあるだろうがチュチュ達は元から腫れ物扱いだから言うほど状況変わらないしな

  • 620名無し2022/10/24(Mon) 06:25:21ID:k1NjMzMjg(1/1)NG報告

    >>617
    レッテル張りが好きな奴いないだろ

  • 621名無し2022/10/24(Mon) 06:39:39ID:I3NDQxMjg(5/8)NG報告

    ミオリネ汚部屋だけど温室は綺麗にしてるから片付け出来ないわけじゃないんだよな

  • 622名無し2022/10/24(Mon) 06:46:15ID:cwNTAzMDQ(4/4)NG報告
  • 623名無し2022/10/24(Mon) 06:46:36ID:k2ODI1Mjg(1/1)NG報告

    ルパンの幼少期やるんか、爺さんはよく出るが親父とか今まで出た事なくね?
    YouTubehttps://youtu.be/q-G6m8crJOc

  • 624名無し2022/10/24(Mon) 06:55:22ID:M2MzEwNzI(9/9)NG報告

    そうはならんやろ

  • 625名無し2022/10/24(Mon) 06:57:13ID:kwMjQ4MDA(1/2)NG報告

    >>624なってるやろがい

  • 626名無し2022/10/24(Mon) 06:58:09ID:YzMzE4NDA(1/3)NG報告

    >>624
    どう見ても収納できる毛量じゃねぇよな

  • 627名無し2022/10/24(Mon) 06:59:47ID:A4MTA1Mjg(1/1)NG報告

    >>624
    こんな感じにしとけば…

  • 628名無し2022/10/24(Mon) 07:02:12ID:ExNjUyMTY(1/1)NG報告

    >>624
    着脱可能なんやろなあ…

  • 629名無し2022/10/24(Mon) 07:04:34ID:AxMzI3MzY(13/13)NG報告

    >>624
    これがアーシアンの技術よ

  • 630名無し2022/10/24(Mon) 07:08:44ID:YwMjc0ODg(1/1)NG報告

    いいっスね〜

  • 631名無し2022/10/24(Mon) 07:15:00ID:kwMjQ4MDA(2/2)NG報告
  • 632名無し2022/10/24(Mon) 07:24:19ID:YzMzE4NDA(2/3)NG報告

    >>629
    本当に技術なら割と美容系とかに限れば女性に大人気の技術になりそうだよな

  • 633名無し2022/10/24(Mon) 07:28:37ID:QwMzI5NjA(5/16)NG報告

    >>586
    上手くこいつにいじめられてる!って証拠があれば学校に通す前に警察へ行くのが正しいんだけど最近の子供はなかなかずる賢いからねぇ

  • 634名無し2022/10/24(Mon) 07:34:10ID:A1NzM0NTk(1/1)NG報告

    >>575
    私なんて所詮モブでキラキラしてませんよ〜って言ってるネイチャも重賞はきっちり取っててG1で何度も好走してるっていうガチなモブから見たら殴られても文句言えない成績してるっていうね
    ウマ娘になってるネームド自体ウララ以外は重賞取ってる子ばかりだから気弱な子でもそうなりがちなのは仕方ないんだけどね。

  • 635名無し2022/10/24(Mon) 07:43:37ID:IxNTk1ODQ(1/4)NG報告

    >>606
    ニカ姐は怒らせると一番怖いタイプ みんな知ってるね

  • 636名無し2022/10/24(Mon) 07:54:37ID:kzMTMxMjA(1/3)NG報告

    ケ、ケルシー先生…?

    GIF(Animated) / 2.97MB / 6600ms

  • 637名無し2022/10/24(Mon) 07:56:44ID:c5NTE0ODg(3/4)NG報告

    ところで宇宙にある学校のMS操縦訓練が何故オペレーターの指揮で地雷を回避するやつなんでしょうね
    地上戦想定ですよねこれ、地雷を仕掛けるようなゲリラ部隊みたいなのが相手の

  • 638名無し2022/10/24(Mon) 08:00:33ID:g2MDg3MzY(1/1)NG報告

    >>636
    ケルシー先生だけコナンパラパラダンス感が強い

  • 639名無し2022/10/24(Mon) 08:02:00ID:A2NjAyNTY(1/5)NG報告

    >>637
    暴動鎮圧用の訓練かもしれない(震え声)

  • 640名無し2022/10/24(Mon) 08:02:23ID:YxNzA2MjQ(1/5)NG報告

    >>606
    狂犬だって飼い主いるからな。
    ニカネェはオルガ。

  • 641名無し2022/10/24(Mon) 08:03:13ID:c5NTE0ODg(4/4)NG報告

    >>639
    今週のデモを鎮圧した黒い量産機のパイロットはつまり

  • 642名無し2022/10/24(Mon) 08:03:31ID:E5ODkxNTI(1/1)NG報告

    >>640
    ガム投げつけられたときチュチュ以上にやりそうになった自分を止めるために席譲った可能性も

  • 643名無し2022/10/24(Mon) 08:05:04ID:YxNzA2MjQ(2/5)NG報告

    >>642
    狂犬すぎて地球にいれなくなったんか。
    背中にがっつり刺青系

  • 644名無し2022/10/24(Mon) 08:06:40ID:I3NDQxMjg(6/8)NG報告

    何をしたら退学になるのか

  • 645名無し2022/10/24(Mon) 08:08:11ID:A1Njk3OTI(1/1)NG報告

    >>644
    カミーユ「おかしいじゃないですか!先に仕掛けてきたのはあいつらなんですよ!あなたには視界を奪われる気持ちが分からないんだ」

  • 646名無し2022/10/24(Mon) 08:08:37ID:EyMTM2MDA(1/1)NG報告

    >>644
    ○したりしたら?かな
    あ、先輩、顎砕く程度でお願いします
    頭蓋骨陥没だと不味いので

  • 647名無し2022/10/24(Mon) 08:10:49ID:YxNzA2MjQ(3/5)NG報告

    >>646
    というか止めに入らなかったらわりといい殴り合いしてたよな。
    相手も含め殴り慣れすぎでは?

  • 648名無し2022/10/24(Mon) 08:14:28ID:E5OTYxNg=(1/3)NG報告

    >>606
    パターンとしては初代剣八みたいな可能性…

  • 649名無し2022/10/24(Mon) 08:19:42ID:QyMzY4MA=(1/9)NG報告

    >>646
    パイロット科とかどう考えても兵科教練だから軍隊格闘の教練でもあるんじゃなかろうか?
    共通科目としてありそうではある。経営戦略科にはなさそうだけど

  • 650名無し2022/10/24(Mon) 08:20:58ID:kzMTMxMjA(2/3)NG報告

    >>648
    止めてくれ…ニカ姐会社が優しく見えて実は狂犬とか言うのは……

    性癖に刺さる

  • 651名無し2022/10/24(Mon) 08:21:45ID:kyMTg0NjQ(1/1)NG報告

    >>649
    おそらく成績優秀者は軍に配属だしなぁ(グエルはドミニコス隊目指してるし)

  • 652名無し2022/10/24(Mon) 08:21:58ID:E5OTYxNg=(2/3)NG報告

    >>623
    更には読み切りでルパン三世の次の世代の「ルパン坊や」なんて作品もあった。
    映像作品的には緑VS赤での「ルパンⅡ世の息子だからルパン三世なんじゃない、ルパン一族の名を継ぐだけの怪盗になったからルパン三世なんだ」的な主張も嫌いじゃないが。

  • 653名無し2022/10/24(Mon) 08:27:37ID:E5OTYxNg=(3/3)NG報告

    >>619
    でも暴力使って相手がそれ以上の暴力出して「お前はそれ以上の暴力で打ちのめされればそれで満足なのか?こんなものが…こんなものが正義であってたまるかぁぁっっ!!」されるケースも想定せなあかんよ…

  • 654名無し2022/10/24(Mon) 08:27:49ID:EyNDk1Njg(1/1)NG報告

    >>650
    (わかる…)

  • 655名無し2022/10/24(Mon) 08:28:48ID:YxNzA2MjQ(4/5)NG報告

    >>653
    満足して負ければいいさ。

  • 656名無し2022/10/24(Mon) 08:28:52ID:QwMzI5NjA(6/16)NG報告

    メインカメラがやられたのをたかがと言う天パやっぱりおかしいよ

  • 657名無し2022/10/24(Mon) 08:30:22ID:YxNzA2MjQ(5/5)NG報告

    >>656
    白い悪魔だからな。
    初陣からずっと頭がおかしい。

  • 658名無し2022/10/24(Mon) 08:30:48ID:AxOTQ1NjA(1/12)NG報告

    (リリッケの良さをわかってるのは俺だけなんだよな…)

  • 659名無し2022/10/24(Mon) 08:30:52ID:I0Mjc3NDQ(4/8)NG報告

    >>645
    スパロボ時獄の17話見てきたがくそ笑った
    まさかのDVE再現した後にファにそれでエゥーゴに入るしかなかったのを忘れたのに
    笑顔で「シンには黙っていてくれ」

  • 660名無し2022/10/24(Mon) 08:31:07ID:Y0OTAzMzY(1/5)NG報告

    >>636
    ケルシー先生が無表情で踊るのジワる……最早シュール以外の何者でも無いwww

  • 661名無し2022/10/24(Mon) 08:33:39ID:A2NjAyNTY(2/5)NG報告

    >>658
    劇中では聞き取れなかったけど、こんな名前だったのか…

  • 662名無し2022/10/24(Mon) 08:38:49ID:Y0NjIzNjg(4/4)NG報告

    >>624
    髪下ろして収納すればいけんだろ
    首回りゾワゾワしそうだが
    寝衣だってあの頭のままじゃないし

    まぁセットすんのはクッソ面倒だろうけど

  • 663名無し2022/10/24(Mon) 08:39:15ID:A5OTg2NTY(1/1)NG報告

    >>658
    ラスト一文

  • 664名無し2022/10/24(Mon) 08:42:38ID:A2NjAyNTY(3/5)NG報告

    >>663
    親しみやすい女生徒は良い文明
    量産して各学校に配備して欲しかった…

  • 665名無し2022/10/24(Mon) 08:43:32ID:U1MTc0MDg(1/12)NG報告

    >>658
    暗殺教室のお母さん系ぽっちゃりの娘思い出した。

  • 666名無し2022/10/24(Mon) 08:51:16ID:Q2OTI3MzY(8/13)NG報告

    チュチュの髪型は着脱可(ウィッグ)もしくはセットにしたって頭皮や髪めっちゃ傷むと思うが…
    それよりもあんだけ殴り合いしてんのに
    再試験になったりして教官というか学校側がある程度は黙認してんだな
    最初のチュチュの時に整備不良も事前チェックの内だと言い放ったりしたから
    多分コイツらがやった!旨は通用しないだろうし
    1話のニカに対する教師らスペーシアンはもっと弾圧的なのかと思ったが
    あんだけ派手にやり合って敷地内なら多分遠隔カメラで一部始終を見ていただろうし…

  • 667名無し2022/10/24(Mon) 08:51:44ID:Q2MjE1Njg(1/6)NG報告

    >>627
    ギャグ漫画なんだからその辺り全然適当で良いのに、帽子被る時はそういう感じに髪が潰れる事を無駄に徹底しているボーボボさん好きだよw

  • 668名無し2022/10/24(Mon) 08:53:18ID:QyMzY4MA=(2/9)NG報告

    >>658
    この子アレか!!OPで椅子からすっころびそうになってた子か!!
    可愛い子だなって思ってたからモテるってのはわかるわ
    というか地球寮所属なのに男子生徒からモテてるって凄くない?
    アーシアンの子ら自体そこまで多くなさそうだからスペーシアンの男の子らにも若干いいなって思ってる子らがいるって事だよな?

  • 669名無し2022/10/24(Mon) 08:55:42ID:U4NzQ5MTI(1/1)NG報告

    >>664

    ほんまじゃけえ

    ※彼女のウワサのひとつに「クラスメイトの誰もが『卯月ちゃんは友だち ! 』と言うらしい」とある

  • 670名無し2022/10/24(Mon) 08:56:41ID:U1MTc0MDg(2/12)NG報告

    >>666
    その辺、あの親父の主義が絡んでそう。どうも弱肉強食的な実力主義っぽいし。
    …プロスペラはこの辺まで解ってスレッタ送り込んでない…?これ。バックアップ無しで入れれば、同じような境遇のアーシアン側に繋がるって読みで…。

  • 671名無し2022/10/24(Mon) 08:59:31ID:UyMzU4NDA(1/9)NG報告

    https://twitter.com/youmore_tw/status/1582978249663004673?s=46&t=0GkJs1CPAS1rMix-QObR1A

    最初のお題がタヌキだったけどこんなの見つけた

  • 672名無し2022/10/24(Mon) 08:59:47ID:k0MTg2MjQ(13/14)NG報告

    >>636
    ケルシーがやるかやらないかで言えばアーミヤが頼めばやる

  • 673名無し2022/10/24(Mon) 08:59:57ID:QwMzI5NjA(7/16)NG報告

    >>634
    有馬記念とか出れるだけでもとんでもないのにそこで3年連続3着は派手に凄いからねぇ、というか戦績見たら5回有馬記念出てて掲示板逃したの1回だけってさらっととんでもないことしておる

  • 674名無し2022/10/24(Mon) 09:00:09ID:QyMzY4MA=(3/9)NG報告

    >>666
    企業資本の学校だからグエル君とかシャディク君辺りをボコしたなら多分退学になるけどこの嫌がらせした女の子もスペーシアンなだけで大した企業じゃないんだろう
    問題にならなかったんじゃなくて問題にできるだけのバックが無かったんだと思う
    スペーシアンでも上流企業の推薦とか受けてるのでもなけりゃ差別されないだけでアーシアンと変わらないんだろう

  • 675名無し2022/10/24(Mon) 09:02:48ID:U5Nzc2MDA(1/2)NG報告

    >>672
    テレジアでも頼めば行けそう
    ドクターが頼むとケルシー構文がでる

  • 676名無し2022/10/24(Mon) 09:07:25ID:U1MTc0MDg(3/12)NG報告

    >>668
    あの学校の女子、強い(オブラート)子が多いから、男子としてはフワッとした子がより良く見えてるのかも…?

    >>674
    むしろそう言うある程度立場の低いスペーシアンこそ、こぞってアーシアンを下に見てそう。自分たちのアイデンティティ確保のために。

  • 677名無し2022/10/24(Mon) 09:09:31ID:I0Mjc3NDQ(5/8)NG報告

    >>670
    そしてガンダム封印はダブスタ親父以外のms開発評議会の思惑が地球に軍備増強させたくないという思惑あったのを考えるとな ガンダムこそがアーシアンの象徴だ

  • 678名無し2022/10/24(Mon) 09:13:21ID:QyMzY4MA=(4/9)NG報告

    >>675
    何か年少の子供が頼めばやってくれそう感はある
    スズランとかポプカル辺り位の子の頼みはあんまり無下にしなさそう
    ドクターの場合とかもやってはくれそうだけど凄い長文返ってくるイメージ

  • 679名無し2022/10/24(Mon) 09:20:51ID:IxMTAzMDQ(1/12)NG報告

    >>658
    渾名はリリリとかどうでしょう

  • 680名無し2022/10/24(Mon) 09:24:59ID:Q5Nzc2MzI(5/6)NG報告

    反転に引っ掛かっててワインは旨かったけど
    やっぱ相性すら関係ないパーフェクトメリュジーヌ強過ぎるな

  • 681名無し2022/10/24(Mon) 09:28:28ID:AxOTQ1NjA(2/12)NG報告

    >>679
    リリじゃだめなのか…

  • 682名無し2022/10/24(Mon) 09:29:20ID:U1MTc0MDg(4/12)NG報告

    >>681
    それだと、スカートのままアメリアを統治しちゃうから…。

  • 683名無し2022/10/24(Mon) 09:31:05ID:IxMTAzMDQ(2/12)NG報告

    >>674
    インタビューとか見るに国や政府以上に企業が力有る世界観っぽいからな(現実でも必ずしも世界を動かしてるのは国じゃないって事でそうしてるらしい)
    地球と宇宙間の差別も有るが企業格差もまたそれ以上の差別を生んでるだろうな

  • 684名無し2022/10/24(Mon) 09:32:51ID:Y0OTAzMzY(2/5)NG報告

    >>682
    グエ○御曹司も居るから完璧では?

  • 685名無し2022/10/24(Mon) 09:33:08ID:U5OTkxNjg(1/1)NG報告

    >>680
    アーラシュさんをこのタイミングで育てて来て道中ステラ使いまくって
    最後のあれですよw

  • 686名無し2022/10/24(Mon) 09:35:53ID:Q4OTUwNA=(1/3)NG報告

    >>656
    初代のおっちゃんはサブカメラとかが生きてるから、多少ノイズはあるけど外部の情報はこんな感じで取得できている模様。
    スレッタちゃんの場合、ガチで外部情報ゼロらしいから、嫌がらせにしてもえげつなさすぎると思う。

  • 687名無し2022/10/24(Mon) 09:38:43ID:AxOTQ1NjA(3/12)NG報告

    スレッタの状況がほんとに花男の牧野つくし状態
    同級生から嫌がらせされるのも

  • 688名無し2022/10/24(Mon) 09:40:47ID:IxMTAzMDQ(3/12)NG報告

    >>686
    ガチMSの場合は頭部以外も勿論センサーやらカメラやらアンテナやら有るからそれ失うだけで他情報手に入りませんなんて事は無いしな
    まあ情報統括システムの中枢を失ってるのに変わりは無いけれども

  • 689名無し2022/10/24(Mon) 09:45:03ID:Q5NTE0MjQ(1/3)NG報告

    >>660
    ケルシーが踊った

    その時大地は揺らぎ、海は割れ、ドクターは部屋に逃げ出し、エリートオペレーターたちは恐れ慄き、パッさんは柱に頭を打ち付ける生き物と化し、アーミヤとハイディは「お上手ですね!」と二人して喜んだ

  • 690名無し2022/10/24(Mon) 09:47:48ID:czMDM1ODc(1/1)NG報告

    ヘルメット被って乗ってて、降りてきたらもう元通りだから普通に収納されてんだよな多分

  • 691名無し2022/10/24(Mon) 09:47:57ID:Q4OTUwNA=(2/3)NG報告

    >>688
    情報統括用の中枢失ってるのに、パフォーマンスをそれほど落とした様子もなく戦闘行動続行してる方が怖い気がするのですが・・・。
    ラストシューティングくらいしか残ってないにせよ、どっちみちアムロのでたらめっぷりを補強する要素にしかなってないですね、これは。

  • 692名無し2022/10/24(Mon) 09:50:03ID:Q5NTE0MjQ(2/3)NG報告

    貴族の社交界に参加してるんだからダンスの一つぐらいキレキレにできてもおかしくはないと言われればそれはそう

  • 693名無し2022/10/24(Mon) 09:50:37ID:Q5Nzc2MzI(6/6)NG報告

    >>690
    空気抜くと萎むんじゃろ

  • 694名無し2022/10/24(Mon) 09:51:28ID:A2MDQzNTI(1/1)NG報告

    メインカメラをやられた状態で敵が待ち伏せしてる敵要塞内部の洞窟を進めだって?
    絶対やだよ!
    アムロお前「いるな」じゃないよ!
    最近見直して↑思ったわ

  • 695名無し2022/10/24(Mon) 09:51:57ID:M0MTU1MjA(1/2)NG報告

    カナデちゃんも性欲に陥落したらすず×3になるんだよね

  • 696名無し2022/10/24(Mon) 09:53:00ID:IxMTAzMDQ(4/12)NG報告

    >>687
    流石にドラマではカットされたシーン
    中世かな?

  • 697名無し2022/10/24(Mon) 09:53:25ID:Y0OTAzMzY(3/5)NG報告

    >>656
    まぁ普通にサブセンサーやソナー等有るしね
    今回の試験はそういった計器OFFで目視とオペのみで訓練する内容だったから

    スレッタの状況をリアルに言うと「フロントガラス黒塗り状態でナビの音声案内だけで舗装されてない地雷原を時間制限アリで突破しろ」というもの
    無理ですわ……

  • 698名無し2022/10/24(Mon) 09:55:45ID:Q2OTI3MzY(9/13)NG報告

    >>691
    天パは後ろにも目を付けろだの
    何言ってんだ、コイツ…になりがちだが
    今でいう俯瞰してる自分なんて離れ業出来んのそうそういないから!
    まぁガンダムに於いてはファンネル操作に重要な空間把握力が必須だけど

  • 699名無し2022/10/24(Mon) 09:56:29ID:k5MTc5NTI(1/1)NG報告

    ハートの海賊団
    特技海戦でせっかく冒険の道中向きなのになのに船長が放浪癖や作戦やらで単独行動多くて道中一緒に居ないこと多そうなの割りと致命的だろ

  • 700名無し2022/10/24(Mon) 09:57:30ID:A3Mjk3OTI(1/1)NG報告

    件の今週のデジモン見たけど(人間にキノコ生やして食う、めっちゃブチブチ痛い)、
    ヒロインだけかと思ったらまさか主人公三人全員同じ目に合うとは思わなんだ。

  • 701名無し2022/10/24(Mon) 09:57:37ID:IxMTAzMDQ(5/12)NG報告

    >>690
    未来では帽子被ると髪型崩れる問題が解決されてるんやな…

  • 702名無し2022/10/24(Mon) 09:59:31ID:Q5NTE0MjQ(3/3)NG報告

    そっけないのに情熱的で献身的で話が長くて善意で他人の人生を破壊していく(褒め言葉)数百〜数千歳(まだ上限が伸びる可能性あり)のケルシー先生をよろしく

  • 703名無し2022/10/24(Mon) 10:01:19ID:U1MTc0MDg(5/12)NG報告

    >>691
    ラストシューティングの一番怖い所は、最後アムロはコックピットに居なくて、事前指示もしくは遠隔指示でドンピシャしたところ。

  • 704名無し2022/10/24(Mon) 10:01:33ID:AxOTQ1NjA(4/12)NG報告

    >>696
    頭円谷プロかよ

  • 705名無し2022/10/24(Mon) 10:04:18ID:QwMzI5NjA(8/16)NG報告

    >>663
    まあキツい女子ばかりの環境で穏やかで朗らかな子がいたらそりゃモテるやろ

  • 706名無し2022/10/24(Mon) 10:05:00ID:QyMzY4MA=(5/9)NG報告

    >>696
    滅茶苦茶やるけどF4の連中のが倫理感マシなんだよな
    この時期の少女漫画モブは世紀末のモヒカン並に狂暴だし
    エラン君が現状花沢類ムーブでスレッタちゃんの好感度爆稼ぎしてるのも割と花男に近い覚えがある

  • 707名無し2022/10/24(Mon) 10:07:19ID:kwOTMwNTY(1/1)NG報告

    アーシアンスペーシアン言うけど、制服が違う訳でもないし顔付きに特徴ある訳でもないんだからわざわざ顔を覚えてるんだよな

  • 708名無し2022/10/24(Mon) 10:07:22ID:IxNDMyMzI(2/2)NG報告

    >>500
    ラズライトの暗殺者相手に程々に立ち回る医療()オペレーターもいるぞ!
    いやあの、何故暗殺者相手に医者がやや劣勢で済んでるんです………?

  • 709名無し2022/10/24(Mon) 10:07:25ID:Q2Mjk1MTY(1/1)NG報告

    >>706
    金で握り潰せないこともあるのを理解してるからね初期道明寺以外

  • 710名無し2022/10/24(Mon) 10:09:32ID:U5Nzc2MDA(2/2)NG報告

    >>702
    今のところ分かる範囲だとパッさん、ハイディ、フォリニック親子……
    まだまだいるだろうけどロドスのトップ陣皆割りかし人たらしな気がする
    アーミヤは語られるところがあるし行動で示すし
    ケルシーは語り長いし回りくどいところあるけど行動で示すし
    ドクターは見た目と行動で示すと敵味方から(怖…)と思われるけど知らない間に距離が縮んでるしなんだろうこの会社

  • 711名無し2022/10/24(Mon) 10:12:13ID:g5MDgyMjQ(1/1)NG報告

    >>696
    ちなみに車で引きずり回した後に、コイツらつくしをレ○プしようとします(未遂)

  • 712名無し2022/10/24(Mon) 10:15:26ID:AxOTQ1NjA(5/12)NG報告

    >>711
    頭世紀末かよ

  • 713名無し2022/10/24(Mon) 10:15:51ID:Q1MTc3OTI(1/1)NG報告

    >>711
    昔の少女漫画えぐいよね

    漫画版地獄少女でもレ○プ被害者(現在進行形)助けるために地獄流しをした少女居たし

    (内容が内容なのでお付きの三人+お嬢から滅茶苦茶えぐい地獄流しになりました。
    詳細は不明だけど骨女が骨を一本ずつすり潰す+一木蓮が目を潰す+輪入道が焼き尽くす+お嬢が脳天に釘を打つ)

  • 714名無し2022/10/24(Mon) 10:17:57ID:k0NzA5NDQ(1/1)NG報告

    >>713
    まるで今の少女漫画がヤバくないみたいですね

  • 715名無し2022/10/24(Mon) 10:20:52ID:QyMzY4MA=(6/9)NG報告

    >>712
    つくしちゃん絶対に屈しないので後にこのドラゴンかちあげ聖女の異名をとるくらいの女傑だから車で引きずられたくらいへーきへーき

  • 716名無し2022/10/24(Mon) 10:23:49ID:I3NDQxMjg(7/8)NG報告

    >>696
    本当にエリート校か

  • 717名無し2022/10/24(Mon) 10:24:28ID:U1MTc0MDg(6/12)NG報告

    >>713
    割と「学生での授かり婚」描写も多いよねぇ。カレカノとか。

  • 718名無し2022/10/24(Mon) 10:25:51ID:gyMDM4NDA(1/1)NG報告

    >>667
    それね

  • 719しろ炭素2022/10/24(Mon) 10:29:16ID:QyNzIxNjA(1/1)NG報告

    >>688
    まあ、だから00世界では頭にセンサー集中してて破壊されるとヤバいという統計の下、設計されたノーヘッドは最初から頭が無い代わりにセンサーを全身に分散させてた合理的な設計なのよね
    頭が無いのをダサいと言ったテストパイロットと開発チームが大喧嘩し、前世代機であるアヘッドを虐殺だとかに使用しまくってたアロウズの象徴だったためにお蔵入りに

  • 720名無し2022/10/24(Mon) 10:35:47ID:Q2OTI3MzY(10/13)NG報告

    >>719
    しかしノーヘッドは今思うと言うほどアヘッド感ある?
    サキガケのマッシブ感とスマルトロンの特徴的な感じ見た後だとノーマルがヒョロい

  • 721名無し2022/10/24(Mon) 10:38:01ID:UyMzU4NDA(2/9)NG報告

    >>707
    それぞれアーシアン同士スペーシアン同士で連んでいるから大体わかるんじゃないの?

    学校でも誰がジョックで誰がナードなのかなんとなくわかるみたいな感じ?
    >>690
    ヴァロンかな?

  • 722名無し2022/10/24(Mon) 10:38:12ID:A1NDM5Njg(1/1)NG報告

    >>706
    当時の少女は修羅の国みたいな治安で生活してたの…?

  • 723名無し2022/10/24(Mon) 10:41:53ID:YzNDUzMTI(1/3)NG報告

    >>696
    これ思い出したw

  • 724名無し2022/10/24(Mon) 10:43:17ID:Y5NDk0NA=(4/6)NG報告

    ちなみに初代ガンダムのメインカメラはデュアルアイではなくアンテナの上にある赤い所

  • 725名無し2022/10/24(Mon) 10:46:23ID:I0Njk1Njg(1/3)NG報告

    >>713
    地獄少女あるある
    アニメから入った人は、原作のザ少女漫画なデザインに驚く

  • 726名無し2022/10/24(Mon) 10:47:22ID:IxNTk1ODQ(2/4)NG報告

    急に視界見えなくなったパターンで言えばこっちもあるけど相手が格上のエースパイロットだしパニックになるのもわかるってなるやつ

  • 727名無し2022/10/24(Mon) 10:52:48ID:kwMzg3Mg=(2/2)NG報告

    >>620
    レッテル貼りか……
    なんかあってるわ……ってなっても嫌になるのよねー

  • 728名無し2022/10/24(Mon) 10:59:38ID:Y0OTAzMzY(4/5)NG報告

    >>726
    これ視覚以上にヒートロッドで機体がショートして行動不能という最悪の状況は誰でも発狂物
    実際ノリス大佐に盾にされてるし

  • 729名無し2022/10/24(Mon) 10:59:39ID:A2MzY3Njg(6/9)NG報告

    ワンショットは決めれなかったけど流石コスモスファング姐さんや
    全体バウンス後に14点返した上に8点も回復してくれる

  • 730名無し2022/10/24(Mon) 11:01:14ID:A2NjAyNTY(4/5)NG報告

    >>726
    一思いにやれーっ!!

  • 731名無し2022/10/24(Mon) 11:06:03ID:c5NDExMjA(1/1)NG報告

    >>724
    じゃああの目ってなんでついてんだよ

  • 732名無し2022/10/24(Mon) 11:06:25ID:A2NjAyNTY(5/5)NG報告

    >>725
    そういや何で女性キャラはワドルドゥ並みに目が大きいんだろう…。男性キャラはそうでもないのに…。

  • 733名無し2022/10/24(Mon) 11:10:06ID:c4NzE4MDg(1/6)NG報告

    少女漫画は花の24年組が曇らせの伝道師みたいなところあるから仕方ないね
    70年代の漫画ですでに「男女の性交が書けないなら男同士の恋愛書きます!主人公は実父に性的虐待を受けています!」だから最初からクライマックス

  • 734名無し2022/10/24(Mon) 11:13:07ID:k0MTg2MjQ(14/14)NG報告

    >>733
    倒錯的な性癖アクセルベタ踏みってレベルじゃねえな

  • 735名無し2022/10/24(Mon) 11:14:58ID:QyMzY4MA=(7/9)NG報告

    >>731
    あれもカメラだよ
    メインじゃないだけ

  • 736名無し2022/10/24(Mon) 11:16:22ID:Q5MTU2ODA(1/1)NG報告

    >>699
    微妙に今週の話に抵触しとらんかね?

  • 737名無し2022/10/24(Mon) 11:19:10ID:AyMDM4NDA(1/1)NG報告

    >>733
    天使君の境遇は日本漫画伝統の性癖だった?(錯乱)

  • 738名無し2022/10/24(Mon) 11:21:42ID:g5MjEwNTY(1/1)NG報告
  • 739名無し2022/10/24(Mon) 11:23:59ID:k4NDAzMg=(1/2)NG報告

    >>696
    西部開拓時代末期まではあったと聞く。まあ映画「ワイルドバンチ」の1シーンなので信憑性もあったものではないが。

  • 740名無し2022/10/24(Mon) 11:26:05ID:UyMzU4NDA(3/9)NG報告

    >>732
    女の子が主人公な訳だから女の子を可愛く描こうとして目が極端に大きいデザインが発明される→それを読んで育った人はそれを真似て漫画家になる→繰り返して現代に至る
    って感じだな
    男性向けだってきららっぽい絵柄とか京アニっぽい絵柄とかタツキっぽい絵柄あるじゃん?流行ればそれが当たり前になるってだけ

    そういや少女漫画の顔のバランスを三次元で実現しようとした話があったな

    >>733
    所謂劇画ブームで男性向けがエログロバイオレンスな方向になるのに対して、女性向けは倒錯したドロドロな展開になっていった感じだね
    「日常では味わえない体験をする」が娯楽ならつまるところセックス&バイオレンスこそ娯楽の王道と言える

  • 741名無し2022/10/24(Mon) 11:28:14ID:A0OTI4MA=(1/1)NG報告

    このオッサン、粉飾決算で業績盛ってる疑惑が出てて笑う
    少なくとも融資してくれる人が離れるとヤバそうな状況で存続しているみたいだからなあ

    いくらダブスタが納得の逆人望とはいえ、拙速に首を獲ろうとするあたりケツに火が付いていたのかもしれない

  • 742名無し2022/10/24(Mon) 11:29:26ID:k4NDAzMg=(2/2)NG報告

    >>713
    アインズ様
    「アルベド、彼らをニューロニストの所へ送ってあげなさい。」
    「奴らが自ら〇にたいというまで絶対に〇なせてはならん!!…いや、仮に〇にたいと懇願してもしばらくは生かせと伝えろ!!」

  • 743名無し2022/10/24(Mon) 11:30:46ID:U1MTc0MDg(7/12)NG報告

    >>741
    それもあってグエルくんの行く末は読めないのよね…。現時点、よい方向にも酷い方向にも、どちらにも振れるのよ…。

  • 744名無し2022/10/24(Mon) 11:32:25ID:I3NDQxMjg(8/8)NG報告

    >>725
    あれ少女漫画の方が原作だったの

  • 745名無し2022/10/24(Mon) 11:38:45ID:Q4OTUwNA=(3/3)NG報告

    >>741
    学生パイロットが校内で行ってる『決闘』という名の模擬戦に一度負けたくらいで『会社の信用に傷をつけるつもりか』とか言ってたけど、それで信用落とすのなら元々ないも同然なのではないかとすら思ったなぁ。

  • 746名無し2022/10/24(Mon) 11:39:47ID:I0NDI1OTI(1/2)NG報告

    >>717
    授かり婚について作者本人は否定的だけど連載雑誌と読者層に合して肯定的に描いてる場合もある、とは昔聞いたな

  • 747名無し2022/10/24(Mon) 11:42:08ID:QyMzY4MA=(8/9)NG報告

    >>744
    アニメ化する企画が先だったけども停滞しちゃってた時になかよしの編集者が気に入って漫画版スタートさせたのが始まりだから計画としてはアニメが先で出たのは漫画が先

  • 748名無し2022/10/24(Mon) 11:45:03ID:c4NzE4MDg(2/6)NG報告

    >>740
    劇画ブームで追われた手塚治虫がブラックジャックで返り咲いたり70年代80年代の漫画史面白い

  • 749名無し2022/10/24(Mon) 11:45:17ID:I0NDI1OTI(2/2)NG報告

    >>743
    >>741
    >>745
    ms実機の性能良さげではあるんだよな
    グエルくんが強ければ強いほど良いパフォーマンスになる、てことだろうけど

    というかグエルくんの腕が良いのは3話の最終盤で分かるから彼に最後までやらせたらエアリアルを倒せた可能性多少はある気がする

  • 750名無し2022/10/24(Mon) 11:45:43ID:Y0OTAzMzY(5/5)NG報告

    >>745
    パイロットの腕もあるとはいえ、最底辺企業クラスのシン・セーのMSに新型MSダリルバルデが破壊されちゃあ企業としては……

  • 751名無し2022/10/24(Mon) 11:52:36ID:QyMzY4MA=(9/9)NG報告

    >>749
    3話でのグエル君自分で動かしたのほぼ半壊してからだからな
    シールドも破損してたしな
    遠距離武器は元々腕ビットくらいしかないからともかくとしてもシールドさえ残ってたら勝ってた可能性はおおいにある

  • 752名無し2022/10/24(Mon) 11:52:55ID:U1MTc0MDg(8/12)NG報告

    >>749
    >>750
    結局、勝つためにやった余計な工作が、全部裏目に出てるのよね。巻き込まれたグエルくんが可哀想。

  • 753名無し2022/10/24(Mon) 11:55:46ID:MxMTExMzY(1/1)NG報告

    >>743
    ダリルバルデのプラモが出る12月でグエルの話またあるだろうから、そこさえ乗り越えたらとりあえず安心して良いとは思う

  • 754名無し2022/10/24(Mon) 11:58:50ID:U1MTc0MDg(9/12)NG報告

    >>753
    スレッタと共闘とかありそうよねぇ。
    いやはや、毎週色々やきもきしながら待つ楽しみは、リアルタイムの醍醐味ねぇ…!

  • 755名無し2022/10/24(Mon) 12:00:52ID:gyNzU2MTY(1/6)NG報告

    散々予想されてたとはいえクザンマジで黒ひげ海賊団に入ってたか

  • 756しろ炭素2022/10/24(Mon) 12:01:00ID:A3MTI5NjA(1/1)NG報告

    表紙連載とリアルタイム連動が来るとはな

  • 757名無し2022/10/24(Mon) 12:01:03ID:Y3NDE3OTI(1/7)NG報告

    障子くん……お前本当にカッコいいよ……

  • 758名無し2022/10/24(Mon) 12:01:33ID:g1MDQwNjQ(1/3)NG報告

    まさか本誌にウタが登場するとはな…

  • 759名無し2022/10/24(Mon) 12:02:17ID:E0NjEzNDQ(1/1)NG報告

    ちょっと髪型がなにかあった方の未来に近い

  • 760名無し2022/10/24(Mon) 12:03:29ID:MyNTkyNjQ(1/4)NG報告

    極寒港育ちとはこういう生き物だ!!

  • 761名無し2022/10/24(Mon) 12:03:35ID:c4NzM2MzI(1/1)NG報告

    やべーハンターハンター戦ってるキャラが全然知らなキャラしかいねー!

  • 762名無し2022/10/24(Mon) 12:03:43ID:g0ODI4MTY(1/1)NG報告

    そういえば子どもたちってマムのビブルカード持ってたよね…

    あっ…(察し)

  • 763名無し2022/10/24(Mon) 12:04:55ID:gyNzU2MTY(2/6)NG報告
  • 764名無し2022/10/24(Mon) 12:05:48ID:gyNzU2MTY(3/6)NG報告

    >>761
    なのにバトルは面白いのが漫画の上手さを感じさせる

  • 765名無し2022/10/24(Mon) 12:06:05ID:QwOTQ4ODA(1/1)NG報告

    >>762
    いや流石に…
    でも着々と黒ひげ対麦わらになりそうな気配がどんどん高まってくね

  • 766名無し2022/10/24(Mon) 12:06:26ID:g1MDQwNjQ(2/3)NG報告

    >>762
    持ってたっけ?

  • 767名無し2022/10/24(Mon) 12:07:45ID:MyNTU5MDQ(9/10)NG報告

    >>757
    最初の回想、スピナーじゃなくて障子くんだったんだな(同じ境遇でいつ敵堕ちしてもおかしくなかっただろうにいい奴だ……

  • 768名無し2022/10/24(Mon) 12:07:54ID:k2NzIzNTI(1/9)NG報告

    暗殺指令の理由1発で判明してしまったなぁ……
    まあね、そらね?そうもなるわなの一言

  • 769名無し2022/10/24(Mon) 12:08:17ID:Q2MjE1Njg(2/6)NG報告

    右手だけを武器化する、噛ませ丸出しな敵が襲い掛かる

    ページめくると手錠で拘束され、「なんだ?そのアホな能力は?」と、今まさにこっちがしていたツッコミを代弁する

    更にページめくると、武器の形状を変えて手錠抜けし一撃を加えて、ただの無能ではない事を描写し、掌返しさせる

    抜けられた手錠を利用し右手を介さない拘束をし、更にその上を行き、手錠の破壊は読み切ってトドメ刺す

    やっぱ、こういう構成は上手ーわ
    互いに株を保ちつつ攻防をちゃんと描いている

  • 770名無し2022/10/24(Mon) 12:08:21ID:gyNzU2MTY(4/6)NG報告

    ここから1ページめくった後のギャップが…認知症が…辛い…
    そして長による催眠への解説でさらに辛い…
    https://comic-days.com/episode/3269754496895701234

  • 771名無し2022/10/24(Mon) 12:08:47ID:czMjM3NzY(1/1)NG報告

    ロー以外のメンバーは海戦に強いのを集めていたってことかな
    実際ローだけでも色々出来るから弱点カバーする感じに

  • 772名無し2022/10/24(Mon) 12:08:57ID:MyNTU5MDQ(10/10)NG報告

    >>766
    ローラは持ってたな

  • 773名無し2022/10/24(Mon) 12:10:20ID:U1MTc0MDg(10/12)NG報告

    >>763
    もし今、「海を平野に変えられたら…?」


    …ハハハ…そんなことあるわけ…

  • 774名無し2022/10/24(Mon) 12:11:14ID:Y5NDk0NA=(5/6)NG報告

    プリンが入れられた牢がある事であの丸太船にも船内があったのかと驚いた

  • 775名無し2022/10/24(Mon) 12:11:55ID:U0ODkzMTI(1/4)NG報告

    最初の一撃を油断して食らうのはもう持ち芸と言ってもいいかもしれない

  • 776名無し2022/10/24(Mon) 12:11:55ID:Y3NDE3OTI(2/7)NG報告

    >>767
    俺も途中のトカゲが印象的すぎてスピナーを連想しちゃったよ
    障子くんの過去とてもおつらい……

  • 777名無し2022/10/24(Mon) 12:13:19ID:k2NzIzNTI(2/9)NG報告

    >>770
    本当に「救いの無い」ところから来た人たちなんだなって
    悲しかった

    >>771
    能力者バンザイの世界で海戦強いのはかなりアドよね
    黒ひげの言う通りその弱点を背負ってなお能力ってのは厄介なのだが

  • 778名無し2022/10/24(Mon) 12:13:27ID:QwNjUwNTY(1/1)NG報告

    >>753
    ダリルバルデカッコいいから好きだわ
    プラモの写真も良いし

  • 779名無し2022/10/24(Mon) 12:14:18ID:g1MDQwNjQ(3/3)NG報告

    >>772
    ローラは回収される前に出ていったからな

  • 780名無し2022/10/24(Mon) 12:14:27ID:k2NzIzNTI(3/9)NG報告

    >>767
    すごくかっこよかった
    やっぱり彼もヒーローや

  • 781名無し2022/10/24(Mon) 12:14:43ID:c5ODI5NDQ(1/3)NG報告

    >>759
    ルフィだけ「ある方向」って注釈加えてるから何かあった未来の分岐点越えてないんだろうね
    海賊王になるならないのことだと思うけど

  • 782名無し2022/10/24(Mon) 12:15:12ID:I0Mjc3NDQ(6/8)NG報告

    ヒロアカスピナーが大判狂わせだといわれていたし、異形差別は根深いとは示されてはいたが世紀末状態とは一万越えてるとか深刻さが酷い

  • 783名無し2022/10/24(Mon) 12:15:21ID:Y5MzI2NTY(1/9)NG報告

    >>775
    白ひげに指摘されていた軽率さと過信って弱点の象徴的なところだよね。覇気や闇で対応することもできるのにしてないってさ。

    >>771
    今までロー頼りきりで大丈夫?と思ってたらこういう答えか。これはこれで利にかなっているし、仲良しのルフィやキッドのところとは違う組織構成で個性的だ。

  • 784名無し2022/10/24(Mon) 12:16:10ID:g4NjU1Njg(1/4)NG報告

    ↑想像してたハートの海賊団の活躍
    ↓現実のハートの海賊団の活躍

  • 785名無し2022/10/24(Mon) 12:16:15ID:Y5NDk0NA=(6/6)NG報告

    >>777
    なおウオウオの実

  • 786名無し2022/10/24(Mon) 12:16:35ID:U5MzE5Njg(1/2)NG報告

    >>774
    未だに丸太の船を豪華にリニューアルしながら使ってるのなんか可愛いなあいつら…

  • 787名無し2022/10/24(Mon) 12:18:08ID:Y5MzI2NTY(2/9)NG報告

    >>755
    >>762
    白ひげの残党みたく、マムのところが凋落・衰退している感じだけどサンジ筆頭麦わら一味がプリン助けるために黒ひげ海賊団と戦うのかな?

  • 788名無し2022/10/24(Mon) 12:18:08ID:k2NzIzNTI(4/9)NG報告

    >>783
    よくよく考えてみれば今まで陸戦ばっかっていう
    得意のフィールドでないならそらあまり活躍もできないわな

  • 789名無し2022/10/24(Mon) 12:19:47ID:MxNjg0NDg(1/2)NG報告

    青キジィ!何やってんだおまえェ!!

  • 790名無し2022/10/24(Mon) 12:19:58ID:UyMzU4NDA(4/9)NG報告

    >>769
    全然知らんキャラ同士がよくわからない(というか4年前だから理由忘れた)戦いをしているのにちゃんと面白いのが良いよね

    この辺り死滅回游を描いた芥見先生も近い
    というか芥見先生今週休載とか口惜しいだろうな

  • 791名無し2022/10/24(Mon) 12:20:12ID:U5MzE5Njg(2/2)NG報告

    >>788
    これからは麦わら大海賊団の海戦の先槍として頑張って欲しい

  • 792名無し2022/10/24(Mon) 12:20:57ID:U0ODkzMTI(2/4)NG報告

    >>768
    政府に不利益なくまとの取引に乗った理由も納得できるな

  • 793名無し2022/10/24(Mon) 12:21:17ID:A2MzY3Njg(7/9)NG報告

    >>770
    やってる事は同じだがちゃんと見届けるだけ
    マリクよりは人道的な頃し方だと思いました。

  • 794名無し2022/10/24(Mon) 12:21:28ID:k2NzIzNTI(5/9)NG報告

    >>787
    コビー(とこれからによっちゃロー)のためにルフィが
    プリンのためにサンジが立ち上がる動機ができたし
    衝突も近いかもな
    とりあえずはくまとボニーとベガパンクと急に絡んできた革命軍の話にゃなるが

  • 795名無し2022/10/24(Mon) 12:22:12ID:QwMzI5NjA(9/16)NG報告

    青キジはガチで黒ひげの傘下に入ったのか、赤犬が五老星に青キジが黒ひげに組してたのを問い詰められた時に赤犬ならキレそうなとこを淡々と返してた辺りスパイ説あるけどどうなんだろ?

  • 796名無し2022/10/24(Mon) 12:22:42ID:MxNjg0NDg(2/2)NG報告

    >>768
    ドラゴンと関わりあったらそら抹殺対象ですわ

  • 797名無し2022/10/24(Mon) 12:22:47ID:E3OTQ4MTY(1/7)NG報告

    ヒロアカ本編の暴徒見てるとヴィジランテのカマキリさんのメンタルの凄さがよく分かる
    居場所がないなら作っていくメンタルは万人に求めるものではないんだけどさ

  • 798名無し2022/10/24(Mon) 12:23:05ID:U5Mjg4MzI(1/6)NG報告

    というかこいつら海戦で海水利用した戦闘これだけやれるなら海の近い小島で交渉予定で相手能力者まみれだったドレスローザは本来連れて行くべきだったのでは?
    ローが個人的な恨みに仲間連れて行きたくなかったのもあるんだろうけど

  • 799名無し2022/10/24(Mon) 12:23:17ID:U1MzgwNjc(1/2)NG報告

    何なの?
    ベガパンクの考える未来にズボンはないの?

  • 800名無し2022/10/24(Mon) 12:23:42ID:A3MDUxNTI(1/6)NG報告

    >>773
    っていうか扉絵とオーガー、プリンがいるのを見るにクザンもいるっぽいのがね
    セリフからも来る特大のアイスエイジフラグ

  • 801名無し2022/10/24(Mon) 12:23:48ID:Y5MzI2NTY(3/9)NG報告

    >>777
    能力者がたくさんいるのにタイヨウの海賊団と海戦で引き分けできるビッグ・マム率いるビッグ・マム海賊団はスゲー強いと思う。


    >>785
    多分、龍に変身できないタイプなら魚形態では海でも溺れない(ジャックみたいに)くらいしかアドバンテージがなくて、獣人、人形態でしか戦えないよね。
    いや、モデル・デンキウナギならテラフォーマーズのアドルフみたいな戦いかたができるかな?

  • 802名無し2022/10/24(Mon) 12:23:52ID:E3ODQ5Mjg(1/2)NG報告

    鎌倉武士「可哀想な事をしなさる…」

  • 803名無し2022/10/24(Mon) 12:24:38ID:U5Mjg4MzI(2/6)NG報告

    というか海軍外様を招集するとろくなことなくない?
    問題児大将やら革命軍と繋がってる科学者やら

  • 804名無し2022/10/24(Mon) 12:25:02ID:AzNDk0NzI(1/1)NG報告

    >>769
    3VS1なんだから、残り2人も能力使ってゴリ押せた気がせんでも無いが、所詮パンピーの集まりに仲間意識なんかない、のかな?

  • 805名無し2022/10/24(Mon) 12:25:09ID:MxMzMyNDg(1/2)NG報告

    ビッグマムは生存してるしてない以前の問題なんだよな
    こいつ討ち入りが終わったくらいにはもう意識取り戻してるんだ
    だけど尾田先生が上手いことミスリードして読者を騙した

  • 806名無し2022/10/24(Mon) 12:25:46ID:Y4ODU3Mjg(1/1)NG報告

    ワイグループホーム(認知症介護施設)の職員。忍者と極道最新話見て致命傷負う。

    ほんとによくあるんだよなぁ……こう言うのって

  • 807名無し2022/10/24(Mon) 12:26:12ID:U5Mjg4MzI(3/6)NG報告

    >>789
    俺は俺よ
    とか所属しないからこそできることもある
    とか言ってたから裏はあるんだろうけど
    今のところ完全に所業が黒ひげ海賊団幹部なんだよなぁ

  • 808名無し2022/10/24(Mon) 12:26:27ID:k0NzkyMDA(4/4)NG報告

    >>799
    ワノ国がくのいちや花魁みたいな恰好してたから一気に別ジャンルになって笑顔になります

  • 809名無し2022/10/24(Mon) 12:26:48ID:k2NzIzNTI(6/9)NG報告

    >>795
    仮にスパイだとしてもクザンレベルが幹部にならないのもそれはそれで不自然やからひとまず幹部になっておく事はアリだろう
    「下っ端であり続ける異質さ」を無くし
    「多少の自由行動への咎められなさ」を得て
    「得られる情報量の多さ」も増える
    状況が有利になるのは間違いないからな

  • 810名無し2022/10/24(Mon) 12:26:53ID:Y5MzI2NTY(4/9)NG報告

    >>799
    どことなく藤子ワールドっぽい未来服がいいね。ハンコックやレイジュのこういう姿も見たい

  • 811名無し2022/10/24(Mon) 12:26:55ID:YyMDEzNDQ(1/5)NG報告

    一万超え対200なのに分断して各個撃破っていうガチ戦法取ってきてるの怖い 
    どうすんだこれ?

  • 812名無し2022/10/24(Mon) 12:27:07ID:gyNzU2MTY(5/6)NG報告

    もはや光太郎も違和感持たなくなってきてるがやっぱキツい奴だよなこれ

  • 813名無し2022/10/24(Mon) 12:27:25ID:I0Mjc3NDQ(7/8)NG報告

    ベガパンクは科学て人工空島まで作ってるとか
    これは消されるわ

  • 814名無し2022/10/24(Mon) 12:27:59ID:c4NzE4MDg(3/6)NG報告

    ローがSSR悪魔の実なので残りの旗揚げ組は弱点カバーに回るのがもうポケモンの構築理論なのよ
    あと地味にベポ一人でウータンダイバー全員分カバーしてそうなのが怖い

  • 815名無し2022/10/24(Mon) 12:28:34ID:Y5MzI2NTY(5/9)NG報告

    >>803
    ここでクイーンを司法取引で技術総監にするとかしたら、さらに厄ネタ確定だな

  • 816名無し2022/10/24(Mon) 12:28:48ID:c2MzY5OTI(1/2)NG報告

    >>797
    暴徒はあくまで暴徒なんで、大半は社会が滅茶苦茶になったことと煽動されたことで我を失ってる人な気もする。障子くんに痛いところ突かれてうろたえてたし。

  • 817名無し2022/10/24(Mon) 12:28:59ID:U1MTc0MDg(11/12)NG報告

    >>799
    パンチラも絶対領域も、ロンスカもホットパンツも無い未来なんて…!オレはゴメンだねぇ…!!(反乱分子)

  • 818名無し2022/10/24(Mon) 12:29:00ID:E3OTQ4MTY(2/7)NG報告

    >>804
    直前にレベル上げの問題について話して三人がかりではなく単体で突っ込む理由付けしてるぞ

  • 819名無し2022/10/24(Mon) 12:29:08ID:U1MzgwNjc(2/2)NG報告

    >>812
    あぎじゃびよい…

  • 820名無し2022/10/24(Mon) 12:29:36ID:YzNDUzMTI(2/3)NG報告

    今週のジャンプ
    とりあえず謝辞をば

  • 821名無し2022/10/24(Mon) 12:29:53ID:YyMDEzNDQ(2/5)NG報告

    >>770
    医者だから誰にでも起こりうることでしょうがないことって理解してても耐えられないの本当にきついな……
    うちの婆ちゃんも認知症になって色々忘れちゃったけど最後まで家族のことは覚えててくれたから本当にマシな方だったんだなぁ……

  • 822名無し2022/10/24(Mon) 12:29:58ID:c1MzQyMDg(1/1)NG報告

    >>768
    それにしても、ドラゴンとベガパンクはどこで繋がってたんだろうか?
    もしかしてベガパンクが世界政府に協力する前からとか?

  • 823名無し2022/10/24(Mon) 12:30:41ID:gyNzU2MTY(6/6)NG報告

    2週目最初は久能くんかぁ
    君に伝われが文字通り一周回って返ってくるの綺麗だな

  • 824名無し2022/10/24(Mon) 12:31:15ID:UyMzU4NDA(5/9)NG報告

    >>799
    何を言っているんだ?どう見てもズボンだろ?

  • 825名無し2022/10/24(Mon) 12:31:16ID:AxODc3MTI(1/1)NG報告

    しかし、呪術休載が悔やまれるな…
    一番の理由は続きに飢えているということだが、二番目の理由としてあの方は絶対巻末でお出迎えしたかったろうにw

  • 826名無し2022/10/24(Mon) 12:31:25ID:A1ODEyODA(1/1)NG報告

    >>799
    ペガパンクさんは確か冬島温めるところから研究始めてたから理想の未来では世界中どこでもその軽装で問題ない大気なんじゃねえかな
    まぁ分かるよ、めくれに比較すれば脱ぎのエロさなどゴミのようなものなのだと言いたいんだな、俺も同意見だ

  • 827名無し2022/10/24(Mon) 12:32:23ID:kyNjQzODQ(1/3)NG報告

    >>826
    軽装とか以前に羞恥心や恥じらいは無いんですか?

  • 828名無し2022/10/24(Mon) 12:33:14ID:U1MTc0MDg(12/12)NG報告

    >>823
    否定能力覚醒前だし、アーティファクトも無いけど、どうなるんだろうねぇ。

  • 829名無し2022/10/24(Mon) 12:33:27ID:AwMjM1ODQ(1/3)NG報告

    >>758
    印刷かける時点では160億だったんだな…一週間足らずで10億以上の誤差出てる!!(今171億)

  • 830名無し2022/10/24(Mon) 12:33:59ID:A3MDUxNTI(2/6)NG報告

    >>792
    クマの記憶のバックアップぐらいとってそう

    >>799
    どうみてもズボン(フミカネ式)やん?

  • 831名無し2022/10/24(Mon) 12:34:05ID:YzNDUzMTI(3/3)NG報告

    >>804
    それもあるだろうが、ちょいと場所が悪いというのもありそう
    狭い通路での戦いでほぼ一方向からしか襲えず(一人は側面にスタンス取れたが)数の利点がそこまで無い
    挟撃でも出来たら良かったのだがね

  • 832名無し2022/10/24(Mon) 12:34:11ID:k2NzIzNTI(7/9)NG報告

    >>822
    付き合い長そうな口ぶりよね
    しかしどんどんドラゴンとルフィが絡み合っていくな
    逆言うとよくもまあここまで交じらなかったもんだが

  • 833名無し2022/10/24(Mon) 12:34:51ID:YyMDEzNDQ(3/5)NG報告

    >>816
    代弁者に祭り上げられてるスピナーも元々は社会の熱に浮かされて外に飛び出しただけのミーハー引きこもりだしね
    スピナーは弔に夢を見たけどそれすら奪われそうになってるのはなんともなぁ

  • 834名無し2022/10/24(Mon) 12:34:57ID:g5MDMzOTI(1/3)NG報告

    くまも特殊な種族ってことはくまセラフィムはルナーリアとのハイブリッドなのか…

  • 835名無し2022/10/24(Mon) 12:34:59ID:c5ODI5NDQ(2/3)NG報告

    巻頭きてくれたことはめでたいけどもう少しこう…明るい顔は無かったんですか…?

  • 836名無し2022/10/24(Mon) 12:35:21ID:Q0MjA0MTY(1/1)NG報告

    >>821
    旦那さんは健康だけど、奥さんが認知症になって旦那さん忘れちゃったとか普通にあるしな、治ると信じてDVに走っちゃった人も見たし。その逆は奥さんの方が積年の恨みで、病院以外全く誰も見にこないとかもよくあるし……仕事柄よく見てきたけど。

  • 837名無し2022/10/24(Mon) 12:35:31ID:Y3NDE3OTI(3/7)NG報告

    >>802
    このシーンに女性の異形型もいることにいまさら気付いた
    しかしアニメで活躍した一方で本誌で苦戦強いられてるけどどっちも心境はキツイ(方や相澤先生が狙われてた云々を語られ、方や異形型の怒りに晒される)マイク……

    >>811
    その上(ゴリラ警官が把握してる範疇での話だが)増援は期待できないぞ!
    うーんヤバい

  • 838名無し2022/10/24(Mon) 12:35:42ID:YxOTE4NDA(1/1)NG報告

    >>814
    北都&東都と西都の戦力差が酷すぎる
    ドラクエ5ヒロイン論争の三すくみ並みにアンバランス

  • 839名無し2022/10/24(Mon) 12:37:16ID:U5Mjg4MzI(4/6)NG報告

    >>831
    言うて一般人だとちゃんと囲んでも味方に攻撃当てるだけだろう
    集団戦って訓練や経験なしだとむしろ弱くなるまである

  • 840名無し2022/10/24(Mon) 12:37:28ID:I0Njk1Njg(2/3)NG報告

    >>825
    もう一人のフォロワーは、予想通りのコメントだったわw

  • 841名無し2022/10/24(Mon) 12:37:31ID:E3OTQ4MTY(3/7)NG報告

    >>823
    この時代にはおそらく
    不明
    不変
    不忘
    不眠
    不抜
    あと先代不壊(春歌ちゃんの祖父)
    がいるはずなのでそれぞれ回収していくのかな?

  • 842名無し2022/10/24(Mon) 12:38:05ID:YyMDEzNDQ(4/5)NG報告

    スゲェ良い扉絵なんだけどちょっと切ない
    バツ悪そうにしてるニコさんも良い

  • 843名無し2022/10/24(Mon) 12:38:09ID:Y5MzI2NTY(6/9)NG報告

    海戦に強いアドバンテージがローたちにあることがわかったけど、キングは能力者にならなければ水中戦闘も強かった可能性があるんじゃない?ルナーリアは色々な環境に適応できるみたいだし

  • 844名無し2022/10/24(Mon) 12:38:18ID:g4NjU1Njg(2/4)NG報告

    >>817
    多分白タイツ系だから生太ももすら存在しない

  • 845名無し2022/10/24(Mon) 12:38:29ID:QwMzI5NjA(10/16)NG報告

    >>814
    スーロンになればローを除けば船内最強らしいからねベポ(ロー主役の公式ノベライズにてスーロン化したらめちゃくちゃ強くなるけど暴走するのが描写されてる、あと単行本のSBSでスーロン化したベポを見たシャチとペンギンがあれには敵わないと認めてるって回答があった)

  • 846名無し2022/10/24(Mon) 12:39:04ID:YyMDEzNDQ(5/5)NG報告

    >>841
    一回も死ん でなかったジュイスさんが何時のどこにリポップするのが分からないけどどうするんだろうね?

  • 847名無し2022/10/24(Mon) 12:39:04ID:I0Njk1Njg(3/3)NG報告
  • 848名無し2022/10/24(Mon) 12:39:05ID:MxMzMyNDg(2/2)NG報告

    本当にこれしきだった

  • 849名無し2022/10/24(Mon) 12:39:32ID:AwMjM1ODQ(2/3)NG報告

    >>825
    ブリーチの時も休載してたしそういうところ運が無いよね単眼猫

  • 850名無し2022/10/24(Mon) 12:39:49ID:Y5MzI2NTY(7/9)NG報告

    >>834
    ボニーのこの構図、美尻がはっきり見えていいな。普段は雑な言動が多くてもくまを「父」と呼ぶところとか端々に元は育ちがよさそうな雰囲気を感じる。

  • 851名無し2022/10/24(Mon) 12:39:50ID:U5Mjg4MzI(5/6)NG報告

    まあズボン履いてない問題なんて
    これ服もホログラムでじつは全裸なんじゃないとか言ってるネット民の脳内に比べれば平和平和

  • 852名無し2022/10/24(Mon) 12:40:59ID:I0Mjc3NDQ(8/8)NG報告

    熱に上がってる大量暴徒化一般人か
    これをできる個性持ちヒーローか
    いたけどもう殉職されていていない

  • 853名無し2022/10/24(Mon) 12:41:32ID:M2OTM3OTI(1/1)NG報告

    悪い国王で国民から追われて海賊になりその後革命軍に入って捕まって終身刑って、ボニーの言ってるイメージとは真逆すぎるし種族関連とか本当何があったんだ

  • 854名無し2022/10/24(Mon) 12:41:36ID:k2NzIzNTI(8/9)NG報告

    それはそうと(話題転換)
    今週の読み切り良かったね
    どこか懐かしい不思議ちゃんな超能力ヒロインと優しい男の子のラブコメは健康にとても良い
    画の作り方もうまかったしこの企画で今んとこ1番好きだわ

  • 855名無し2022/10/24(Mon) 12:41:39ID:U5Mjg4MzI(6/6)NG報告

    >>848
    恨み言言ってるから生きてたら復讐に来るのか
    それとも一周回って負けを認めて隠居するのか
    正直新参に挑まれ続けることに辟易してるような台詞もあるしワンチャン負けたから隠居はありそうなのよね

  • 856名無し2022/10/24(Mon) 12:41:42ID:E2Mzc4MjQ(1/5)NG報告

    >>770
    かなり重い(へヴぃ)だぜ……
    華陀医師の不幸は寄り添うのが母しかいなかった

  • 857名無し2022/10/24(Mon) 12:41:53ID:c5ODI5NDQ(3/3)NG報告

    >>848
    これでも生きてるなら現状食いわずらいからの体力消費しか死ぬ要素なくない?

  • 858名無し2022/10/24(Mon) 12:42:03ID:U0ODkzMTI(3/4)NG報告

    >>823
    風子もすっかり凛々しくなった

  • 859名無し2022/10/24(Mon) 12:42:05ID:Y3NDE3OTI(4/7)NG報告

    >>833
    意識がだいぶあやふやなことを利用して解放軍幹部がうまく代弁者として扱いながらニヤニヤしてるところえぐいなぁと思いました
    スピナーはこのまま廃人一直線になってしまうのだろうか……

  • 860名無し2022/10/24(Mon) 12:42:13ID:IxNTk1ODQ(3/4)NG報告

    >>771
    なんかTia1デッキに対するメタデッキみたいな構成やねハートの海賊団
    万が一ローが海に落ちたら助け行けるし
    ところでドライな海賊団とは一体

  • 861名無し2022/10/24(Mon) 12:42:26ID:A1NTQ0NjQ(1/1)NG報告

    >>769
    能力バトルのキモのひとつは、攻守の入れ替わりだからね
    そこを淀みなくテンポよく書けるのは、センスと経験とスキルの世界である
    そこんところは荒木先生もそうだが、流石に一日の長があるわ

  • 862名無し2022/10/24(Mon) 12:42:42ID:A3MDUxNTI(3/6)NG報告

    >>823
    扉絵、不可視が不可視してない?

  • 863名無し2022/10/24(Mon) 12:43:19ID:QwMzI5NjA(11/16)NG報告

    >>857
    マムはなんだかんだで行動不能になる理由つけられるけどカイドウはどうだろうなーって思ったけどカイドウは敵対する理由もう無さそうというか人生に満足してそうな感じある

  • 864名無し2022/10/24(Mon) 12:44:31ID:AwMjM1ODQ(3/3)NG報告

    散々寿命をコストにパワーアップしてきたけど70までは生きられそうでよかった

  • 865名無し2022/10/24(Mon) 12:44:59ID:E3OTQ4MTY(4/7)NG報告

    >>862
    不明も本体不明状態だからしょうがないね!

  • 866名無し2022/10/24(Mon) 12:45:23ID:Y4ODQ5Mjg(1/1)NG報告

    上でも言われてるけどこのcp0に接触した謎の声はほぼ間違いなくビッグマム
    一見緑牛に見えるけど緑牛がワノ国来たのはこの7日後だしcp0達はとっくに消息不明だ

  • 867名無し2022/10/24(Mon) 12:46:43ID:Y2NjY4MTY(1/7)NG報告

    シャチペンギンベポは古い付き合いだから
    どちらかというとローをフォローできるように海戦を身に着けたたんじゃない?
    出身地的に元から泳ぎは得意だった可能性は高いし

  • 868名無し2022/10/24(Mon) 12:46:59ID:IxNTk1ODQ(4/4)NG報告

    >>863
    カイドウはカイドウで話の最後でまた死に損ったって言って出て来てもデスヨネーってなるから美味しいポジションだなって

  • 869名無し2022/10/24(Mon) 12:48:08ID:k2NzIzNTI(9/9)NG報告

    >>863
    ジョイボーイは見つかったしな
    もう充分なのかもな

  • 870名無し2022/10/24(Mon) 12:48:26ID:U3Mjc3NDQ(1/4)NG報告

    >>842
    軍人組が敬礼っていうのも、ちょっと涙腺に悪い…!

  • 871名無し2022/10/24(Mon) 12:49:14ID:c4NzE4MDg(4/6)NG報告

    >>771
    SBSでたしかコラさんと別れてすぐにペンギン&シャチ&ベポと出会ったとか書いてあったな
    シャチペンが意図的にスキルツリーをそっちに伸ばしたのか

  • 872名無し2022/10/24(Mon) 12:50:06ID:Y2NjY4MTY(2/7)NG報告

    >>868
    負けることもできてジョイボーイも見つかって息子も独り立ちして
    あと気にしそうなのはキングとかの仲の良い幹部の安否くらい?

  • 873名無し2022/10/24(Mon) 12:50:19ID:AyMDY5NDQ(1/2)NG報告

    マムの言っていた3つの種族って巨人とルナーリアとくまの歴史の彼方に消えた種族でいいのか

  • 874名無し2022/10/24(Mon) 12:50:59ID:U4MTA0NjQ(1/1)NG報告

    高橋先生…

  • 875名無し2022/10/24(Mon) 12:53:41ID:AxOTQ1NjA(6/12)NG報告

    >>864リク王様にそっくりだな

  • 876名無し2022/10/24(Mon) 12:54:42ID:QwMzI5NjA(12/16)NG報告

    >>864
    ショタジンベイ可愛いな

  • 877名無し2022/10/24(Mon) 12:56:46ID:E3OTQ4MTY(5/7)NG報告

    >>862
    >>865
    扉絵よくみたら不可視の目だけあったわ
    リップの腰の辺りに目だけあるから多分座ってる

  • 878名無し2022/10/24(Mon) 12:57:18ID:c4NzE4MDg(5/6)NG報告

    >>874
    ☆のジャンプ漫画…

  • 879名無し2022/10/24(Mon) 12:58:31ID:AxOTQ1NjA(7/12)NG報告

    >>853(尻えろいな…)

  • 880名無し2022/10/24(Mon) 12:58:55ID:E3ODQ5Mjg(2/2)NG報告

    >>876
    ショタ時代から努力家

  • 881名無し2022/10/24(Mon) 12:59:57ID:Y2NjY4MTY(3/7)NG報告

    ビックマムは四皇落ちしたあとどう動くのか今ひとつ想像がつかない
    恨みのままに三馬鹿を探すのか
    大打撃を受けたホールケーキアイランドの立て直しに動くのか
    負けたから隠居して息子たちに丸投げするのか

  • 882名無し2022/10/24(Mon) 12:59:57ID:Q2MjE1Njg(3/6)NG報告

    リンチちゃん、顔がちょっと可愛くなったせいか、服装は元からこの童貞を殺.す系統の服で変わりないのに、ちょっとエロさ増してて吹くw

  • 883名無し2022/10/24(Mon) 13:00:18ID:AyMDY5NDQ(2/2)NG報告

    >>866
    マムに生存フラグが建つのはわかるけどそれそれとして

  • 884名無し2022/10/24(Mon) 13:00:50ID:g4NjU1Njg(3/4)NG報告

    >>864
    ロリ状態であのエッな服着てるのエッ

  • 885名無し2022/10/24(Mon) 13:00:58ID:kzMTMxMjA(3/3)NG報告

    おい日本なんだコレ
    おい

  • 886名無し2022/10/24(Mon) 13:01:00ID:Y2NjY4MTY(4/7)NG報告

    >>880
    ここからヤクザみたいな兵士時代や荒れてたタイヨウの海賊団時代とか挟んで今に至ることを思うと苦労したんやなって

  • 887名無し2022/10/24(Mon) 13:04:10ID:Y2NjY4MTY(5/7)NG報告

    >>860
    この台詞言った少し後に捕まった仲間を助けるために独断潜入するようなやつやぞ

  • 888名無し2022/10/24(Mon) 13:05:58ID:M0Mzg0NjQ(1/2)NG報告

    本編にカンケーねぇ幽助をついでに描いとくスタイル好き…w
    (右上に冨樫展あるから、どっちかっていうとそっち寄りなのだろうけれども)

  • 889名無し2022/10/24(Mon) 13:06:43ID:Y3NDE3OTI(5/7)NG報告

    にしてもここで「人間の顔したヤツにはわかんねえだろ」ってセリフが出てくるの重すぎて胃もたれしそう

  • 890名無し2022/10/24(Mon) 13:07:15ID:M0Mzg0NjQ(2/2)NG報告

    >>858
    誰も知らない人に首から上見せたら、男だと認識しそうとか思ってすまない…

  • 891名無し2022/10/24(Mon) 13:07:33ID:g4NjU1Njg(4/4)NG報告

    >>885
    AI参入でどんどん人間の性癖が崩れていく

  • 892名無し2022/10/24(Mon) 13:08:30ID:Y2NjY4MTY(6/7)NG報告

    >>889
    異形タイプの個性の人らの悩みに関しては
    最初期のヴィランが俺等みたいなのも無効にしてくれるのかみたいな言い回しからずっと匂わせてはいたよね

  • 893名無し2022/10/24(Mon) 13:09:18ID:E2Mzc4MjQ(2/5)NG報告

    救済なき医師団の皆さんはこの人の精神を見習って、見習……うーん

  • 894名無し2022/10/24(Mon) 13:09:56ID:Y2NjY4MTY(7/7)NG報告

    >>891
    人間側がAIで遊びすぎ問題も感じる

  • 895名無し2022/10/24(Mon) 13:10:30ID:Q2MjE1Njg(4/6)NG報告

    >>889
    他社にかけるタイプの変身の個性を国が総力を上げて集め、事業にするとかは無理かなとかちょっと思った

  • 896名無し2022/10/24(Mon) 13:10:34ID:AxOTQ1NjA(8/12)NG報告

    仲間がピンチのときは率先して身体張れるほど優しい彼の過去が差別されて石投げられて少女に泣かれてマスクつけてたの
    今思えば部屋王のときの自分の部屋趣味と言えるものが何一つ反映されてないの悲しすぎんだろ

  • 897名無し2022/10/24(Mon) 13:10:49ID:A3MDUxNTI(4/6)NG報告

    >>877
    確かにいたわ...
    情報サンクス


    >>885
    AI「女の子のケーキ、手づかみラーメン、爆乳機関車、ゲーミングチン◯華道部、人類は愚か...」

  • 898名無し2022/10/24(Mon) 13:11:41ID:QwMzI5NjA(13/16)NG報告

    >>888
    なんならゴンも最後に出た345話が2014年で8年前、最新話が391話だから休載無しでも46話分で1ヶ月4話だとして1年くらい出てないからね。

  • 899名無し2022/10/24(Mon) 13:13:11ID:Y5ODA0ODM(1/1)NG報告

    AI君、想像の斜め上を遥かにぶっ飛ぶ人間の手でオモチャにされてるの面白いよね

  • 900名無し2022/10/24(Mon) 13:13:13ID:M2NjYzMDQ(1/1)NG報告

    今回の話でねず校長の言葉の重さが伝わる

  • 901名無し2022/10/24(Mon) 13:13:14ID:kyNjQzODQ(2/3)NG報告

    >>885
    Instagramのようなキラキラの逆を突っ走るTwitter民スタイル、正直嫌いじゃない

  • 902名無し2022/10/24(Mon) 13:13:33ID:U0ODkzMTI(4/4)NG報告

    >>898
    前の時もネタにしてたな

  • 903名無し2022/10/24(Mon) 13:13:34ID:Q4MTkxMDQ(1/2)NG報告

    >>897
    ふたばスレなら普通にいそうな性癖であると納得させつつ、人類の度し難い発想にドン引きする

  • 904名無し2022/10/24(Mon) 13:14:00ID:QwMzI5NjA(14/16)NG報告

    >>900
    校長もかつてめちゃくちゃ酷い目に合ってたみたいだからねぇ...

  • 905名無し2022/10/24(Mon) 13:14:29ID:YyNjg1NDQ(1/2)NG報告

    このおじさん、ヒンリギさんに一矢報いたからそんな馬鹿にしたもんでも無いけれど
    右手をもっとちゃんとした武器にはなれんかったんか? 長刀とか銃とか
    それか左手でも発動出来るとか

  • 906名無し2022/10/24(Mon) 13:14:49ID:U3Mjc3NDQ(2/4)NG報告

    >>877
    つまり本体は目をつむってるのか…。バツが悪いってことかな?


    >>885
    >>897
    なんていうか、現代美術染みてきたねぇ…。誰も見たことの無いものを探し始めてるというか…。

  • 907名無し2022/10/24(Mon) 13:15:39ID:YyNjg1NDQ(2/2)NG報告

    AI絵は、箸をめちゃくちゃ持ってるやつは知ってる
    そして、ゴルシならそれもあり得るとか言われてたのは笑う…w

  • 908名無し2022/10/24(Mon) 13:16:11ID:kyNjQzODQ(3/3)NG報告
  • 909名無し2022/10/24(Mon) 13:16:12ID:AxOTQ1NjA(9/12)NG報告

    堀越先生、一般市民ク。ソ市民や暴動とか差別主義とか災害地域とか
    生で見てきたのかと思うほど熱量ヤヴァイ

  • 910名無し2022/10/24(Mon) 13:16:15ID:E2Mzc4MjQ(3/5)NG報告

    >>899
    人とAIが手を取り合って新境地の開拓をしようとしてるんだ、美しいじゃないか(目をそらし

  • 911名無し2022/10/24(Mon) 13:16:38ID:A3MDUxNTI(5/6)NG報告

    >>903
    AI前から女の子×ミニ四駆=メス四駆とかあったからなあ
    画像貼るのは一応やめとく

  • 912名無し2022/10/24(Mon) 13:17:13ID:g5MDMzOTI(2/3)NG報告

    >>905
    動機がこれだから銃とか遠距離攻撃の武器にはなれないと思う

  • 913名無し2022/10/24(Mon) 13:17:28ID:QwMzI5NjA(15/16)NG報告

    AIが新しい性癖を開拓するための玩具になってるの面白いけど色々とぶっ飛びすぎてて理解が及ばない
    こう、要素を抜き出すことは出来るけど組み合わせを上手くイメージが出来ないのを出力することでサンプルに出来るって使い方はなかなか上手いとは思うけど。

  • 914名無し2022/10/24(Mon) 13:18:18ID:YzMzE4NDA(3/3)NG報告

    >>912
    別に念能力にするまでもない事で草

  • 915名無し2022/10/24(Mon) 13:19:19ID:I1ODAxMjg(1/1)NG報告

    >>913
    女の子、機関車という要素でイメージ出来るのは機関車に乗る女の子であって機関車と女の子が一体になってるのなんてイメージ出来ねえからなぁ
    こればかりはAI君が上手い

  • 916名無し2022/10/24(Mon) 13:19:26ID:E2Mzc4MjQ(4/5)NG報告

    ラーメンを手づかみしてるのは、AIくんが麺を啜るという行為を理解してないからね。
    だから麺を口から戻すという呪文で作るね

  • 917名無し2022/10/24(Mon) 13:20:00ID:Y3NDE3OTI(6/7)NG報告

    >>900
    >>904
    その上でなお社会が善くなるよう尽力し続けてる校長すげえよ……
    だからこそそれを「フリをしてるだけ」で十把一絡げに言い捨ててるあの幹部はちょっと好かないぜ

  • 918名無し2022/10/24(Mon) 13:20:47ID:Q4MTkxMDQ(2/2)NG報告

    >>916
    発想の逆転すぎるだろ

  • 919名無し2022/10/24(Mon) 13:21:05ID:k3OTI2NzI(1/1)NG報告

    >>913
    ある意味AIに期待されてた使い方ではあるのよね、上手く出力出来ないイメージを出力させる事で自分の創作のサンプルにするっていう。
    問題はその出力されたものが現状ぶっ飛んだものが目立ってるってことだけど。

  • 920名無し2022/10/24(Mon) 13:22:09ID:E2Mzc4MjQ(5/5)NG報告

    >>909
    生というか、X-MENのアニメがこっちに来た時代の世代なんかねえ

  • 921名無し2022/10/24(Mon) 13:23:17ID:U3Mjc3NDQ(3/4)NG報告

    >>915
    AIちゃん「ううっ…久しぶりに誉められたよぉ…!!」

  • 922名無し2022/10/24(Mon) 13:27:30ID:g0MDA0ODA(18/24)NG報告

    そいやAIってなんか塗りがペラい感じするのはわざとなんかな?
    なんか誰かに似てる様で誰にも似てない感じの塗りしてる

  • 923名無し2022/10/24(Mon) 13:27:56ID:Y5MzI2NTY(8/9)NG報告

    >>883
    でもマムだし、で納得もでいるのが凄い

  • 924名無し2022/10/24(Mon) 13:28:43ID:Y4NzE2NDg(1/1)NG報告

    まぁ、AIのある意味正しい使い方というか…
    二次創作描かせるとやっぱり細かい所で無理が出るしな
    渋だとAI絵はエロ絵ばっかりだけどやっぱり誤魔化し切れてないし

  • 925名無し2022/10/24(Mon) 13:28:50ID:UyMzU4NDA(6/9)NG報告

    >>912
    元ネタこれか
    >>909
    人類史においては有史以来現代に至るまで何ら珍しいことではないからな
    資料なら盛りだくさんだぜ
    >>893
    あくまでも手術が目的、処分価格みたいな奴隷を好んで買って治療までしてくれる辺りかなりマシな人な気がする

    割とノリいいしね

  • 926名無し2022/10/24(Mon) 13:30:01ID:U2NDM5MzY(1/1)NG報告

    >>922
    結局のところどこかからアップロードされている絵の集合体だからどうしても、作風を特化させないと平均値というか特徴がないのが特徴みたいになる

  • 927名無し2022/10/24(Mon) 13:30:30ID:MyNTkyNjQ(2/4)NG報告

    >>913
    そのうちAIが更に発達してこんなぶっ飛んだ絵が中々出なくなったら昔はもっとぶっ飛んでて良かった…とか言われるのだろうか

  • 928名無し2022/10/24(Mon) 13:30:31ID:E5OTk0ODg(1/1)NG報告

    >>917
    もっと言うなら、根津校長って超ハイスペックなネズミに過ぎないから、異形型と違って人とすら扱わなくても人権を考えなくって良いグレー案件だしね。
    雑に扱われたことは想像に難くない…マジでこの方なんで味方なの精神が純金で出来てるの?

  • 929名無し2022/10/24(Mon) 13:32:36ID:E1NjkzMTI(2/2)NG報告

    >>872
    キングやクイーンが緑牛にやられた後どうなったかわからんし、もし海軍に捕まってるなら助けにいくだろうなとは思う。

  • 930名無し2022/10/24(Mon) 13:33:45ID:MwNDE3OTI(1/2)NG報告

    >>922>>926
    どこかで見たことがあるような気がする個性のない美少女が個性の塊みたいな爆乳おっぱい抱えてるの正直好きだからAIイラスト好きです(正直)

  • 931名無し2022/10/24(Mon) 13:35:08ID:A3MDUxNTI(6/6)NG報告

    (AIに関して)これが人の夢、人の望み、人の業

    AIケーキ化はAI以外のパロ含めて一枚絵だけばっかりで、食べる描写や残った生首と運動(意味深)したりするのが少ない(なくはない)のが不満点

  • 932名無し2022/10/24(Mon) 13:36:34ID:Y1OTk1MjA(11/13)NG報告

    >>925
    WWⅡにおける某枢軸国・某連合国のアレコレを参考にして書き上げられたラノベ

    作者曰く「特に各国に対して含む所はありません。ただ資料に困らなかっただけです」だそうな

  • 933名無し2022/10/24(Mon) 13:37:23ID:U3Mjc3NDQ(4/4)NG報告

    >>922
    >>926
    まぁ現時点、見分けがつきやすいのは良いことだと思うけどねぇ。

  • 934名無し2022/10/24(Mon) 13:38:19ID:IxMTAzMDQ(6/12)NG報告

    >>928
    人間じゃないのに人間社会の為、人間の子供の為って俯瞰して大人で居るとか改めて凄いな

  • 935名無し2022/10/24(Mon) 13:38:28ID:Y3NDE3OTI(7/7)NG報告

    >>928
    こうなってくると校長の過去も気になってくるな……ひどい扱いをされてたところを救い出してくれたのは善良な人物でだからこそ校長も善良な道を選んだのかとか、あるいは己のみでうまいこと抜け出して反面教師的な考えで歩み出したのか……

  • 936名無し2022/10/24(Mon) 13:39:21ID:M5MjkxODQ(1/2)NG報告

    >>925
    医者の志望動機が「手術好きです解剖好きです」なので患者に寄り添ってメンタル病む心配もない!

  • 937名無し2022/10/24(Mon) 13:40:33ID:kzMjk4NTY(1/1)NG報告

    >>911
    あれ絵だけでなく走る実物を作ってる所が尊け…度し難い

  • 938名無し2022/10/24(Mon) 13:40:49ID:g0MDA0ODA(19/24)NG報告

    >>933
    それはそう
    pixivとかおすすめにAI呪文使いが溢れてて鬱陶しい事この上ないから表示機能とか正直どうにかしてもらいたいとこだけど

  • 939名無し2022/10/24(Mon) 13:40:52ID:M0MTU1MjA(2/2)NG報告

    >>891
    せやろか?
    深淵覗けばそこまで………

    ようするにこれよ

  • 940名無し2022/10/24(Mon) 13:41:01ID:M5MjkxODQ(2/2)NG報告
  • 941名無し2022/10/24(Mon) 13:42:19ID:Y4MzE2NzM(1/1)NG報告

    >>911
    代用品置いておきますね

  • 942名無し2022/10/24(Mon) 13:42:29ID:AxOTQ1NjA(10/12)NG報告

    >>939
    棲み分け大事

  • 943名無し2022/10/24(Mon) 13:42:47ID:MwNDE3OTI(2/2)NG報告

    >>938
    pixivは今月末に検索分けするみたいよ
    AIも手書きもどっちも楽しめて楽になるわ

    >>940
    芸術的画風に爆乳を乗っけるの天才過ぎてホント好き

  • 944名無し2022/10/24(Mon) 13:42:59ID:Y1OTk1MjA(12/13)NG報告

    >>799
    ロックマンシリーズリスペクトなだけだぞ(すっとぼけ)

    確かにブーツ部分とかどこか通じるものがあるというか

  • 945名無し2022/10/24(Mon) 13:43:03ID:g0MDA0ODA(20/24)NG報告

    >>939
    お見せしなくていい定期

  • 946名無し2022/10/24(Mon) 13:43:38ID:AxOTQ1NjA(11/12)NG報告

    >>940
    冒険者ギルドの受付嬢の源流ってどこなんだろうね
    モンハンにときめいてた時期もありました

  • 947名無し2022/10/24(Mon) 13:44:19ID:UyMzU4NDA(7/9)NG報告

    >>928
    今のところ人間以外が個性を発現した唯一の例だっけ?

    >>932
    世界の負の側面欲張りセットみたいな国だよね

    >>930
    オリジナルロリ系がかなりいい感じのものが生成されているため、創作意欲がムラムラ湧いてきたわ

  • 948名無し2022/10/24(Mon) 13:45:28ID:IxMTAzMDQ(7/12)NG報告

    技術に人類の感情やルールが追いついて無いって改めて漫画みたいな状態やな
    これまでも新技術の度に有ったけどこれからもっと増えるよねこう言うの
    上手く共存して行きたいね

  • 949名無し2022/10/24(Mon) 13:49:34ID:AxOTQ1NjA(12/12)NG報告

    障子くんはなマジいいやつなんよ…
    USJのときも黒霧からみんなを守るために盾になる
    林間合宿のときは緑谷を回収してからも常闇くんを助けるために尽力する
    劇場版では兄妹を守るために二人を抱えて逃げれなくなったら身を立てにする
    アニオリでは梅雨ちゃんをずっと抱えてる

  • 950名無し2022/10/24(Mon) 13:51:37ID:Y1OTk1MjA(13/13)NG報告

    >>949
    劇場版障子くんのカッコよさは作中ベストシーンに上げたいレベル

    文字通り身体を張って少しでも食い止めようとしてた彼は紛れもなく、そして掛け値なしにヒーローだった

  • 951名無し2022/10/24(Mon) 13:53:49ID:g0MDA0ODA(21/24)NG報告

    >>946
    最初の作品はわからないが基本は会社の窓口とかサービスカウンターの女性からの発想じゃないかな?
    あれも一応ギルドの受付嬢の現代版と言えなくもないし
    凄い夢のない事言うと現代版だとハロワの受付になるのだが

  • 952名無し2022/10/24(Mon) 13:54:05ID:IxMTAzMDQ(8/12)NG報告

    >>949
    最終決戦の場で戦力的に主力では無くてもA組が個人個人で活躍してるの最高

  • 953名無し2022/10/24(Mon) 13:55:31ID:Q4MDcxMzY(1/1)NG報告

    AIは背景とかTRPGのオリキャラに使うとかならとくに異論ないんだけどね
    二次創作、ファンアートと称してろくに手直しもしてないもん投稿サイトに垂れ流しにされても困る

  • 954名無し2022/10/24(Mon) 13:56:29ID:gxNDMzNjA(1/2)NG報告

    >>940
    顔の幼さに反して胸の大きさが少しアンバランスかな
    もう少し胸をリアル寄りにすればハートに刺さった

  • 955名無し2022/10/24(Mon) 13:58:15ID:Q2MjE1Njg(5/6)NG報告

    >>940
    最高やんけ…

  • 956名無し2022/10/24(Mon) 13:58:54ID:Q2OTI3MzY(11/13)NG報告

    ハンタ復活号でジャンプ売ってねえ!
    えっ電子版⁉︎
    神媒体で買いたいんだよ

  • 957名無し2022/10/24(Mon) 14:01:18ID:UyMzU4NDA(8/9)NG報告

    葉隠ちゃんが顔見せた途端に持て囃すの、異形差別と本質は変わらないのでは?という意見を見てなるほどとなった

  • 958名無し2022/10/24(Mon) 14:01:36ID:IxMTAzMDQ(9/12)NG報告

    >>956
    神より上位存在スレ民

  • 959名無し2022/10/24(Mon) 14:01:42ID:M4MjMwMDg(1/2)NG報告

    「何かあった未来」の老化ルフィっぽいから戦うのは無理そうかしら
    レッドフィールドさんに老化された時みたいにヨボヨボの体でも戦う所が見たかったけど

  • 960名無し2022/10/24(Mon) 14:03:14ID:gxNDMzNjA(2/2)NG報告

    >>953
    AIで背景が描けるならそれを活用して漫画家やアシスタントの負担を減らせば良いんじゃね?と言う意見を見て成る程と思った。

  • 961名無し2022/10/24(Mon) 14:03:44ID:Q1OTc2MDA(1/1)NG報告
  • 962名無し2022/10/24(Mon) 14:03:45ID:E3OTQ4MTY(6/7)NG報告

    >>915
    無機物と人の融合とか昔からわりとあるものでは?

  • 963名無し2022/10/24(Mon) 14:04:37ID:c0NjU0NzI(1/1)NG報告
  • 964名無し2022/10/24(Mon) 14:05:28ID:Q2MjE1Njg(6/6)NG報告

    >>956
    誤字だけど誤字じゃ無いな
    わかるよ、紙こそが至高というのは

  • 965名無し2022/10/24(Mon) 14:06:16ID:E3OTQ4MTY(7/7)NG報告

    >>947
    校長は公表されてるものだと唯一
    ヴィジランテに他の個性持ち動物出てる(AFO案件っぽかったけど)

  • 966名無し2022/10/24(Mon) 14:07:10ID:M4MjMwMDg(2/2)NG報告
  • 967名無し2022/10/24(Mon) 14:08:45ID:g0MDA0ODA(22/24)NG報告

    >>957
    まぁ人間の価値観なんて言うほどポンとは変えられないよ
    特に情報のほとんどを視覚に頼ってるわけだし第一印象は変えられん
    そこから一歩踏み込んで異形側からも一般側からも歩み寄りが大切な訳だし

  • 968名無し2022/10/24(Mon) 14:09:24ID:MyNTkyNjQ(3/4)NG報告

    >>957
    顔見せた途端に持て囃すような人間ではどう足掻いても尾白君には勝てないんだ…
    そして尾白君は性格以外のすぺっく

  • 969名無し2022/10/24(Mon) 14:09:25ID:g5NjY1NjA(1/1)NG報告

    落ち着いて聴いて下さいね
    アイコラを気持ち悪いと思ったあの時の貴方の気持ちを思い出して

  • 970名無し2022/10/24(Mon) 14:10:07ID:g0MDA0ODA(23/24)NG報告

    >>961
    唐突に出てきた脇にいる男は何なんだw

  • 971名無し2022/10/24(Mon) 14:11:09ID:MyNTkyNjQ(4/4)NG報告

    >>968
    途中送信

    尾白君は性格以外のスペックもかなり高いんだよね
    雄英に入学できてる時点で当たり前ではあるけど

  • 972名無し2022/10/24(Mon) 14:13:02ID:Y5MzI2NTY(9/9)NG報告

    >>957
    自分は素顔わかる前から葉隠ちゃんのこと好きだったけどな!それはそれとして、尾白君に勝るところがないことは認める

  • 973名無し2022/10/24(Mon) 14:13:41ID:Q2OTI3MzY(12/13)NG報告

    >>963
    ハンタガチ勢の主役じゃん…

    >>964
    やっぱりこう特別な号ってのは紙で読みたいんですよね(10軒ハシゴしてようやく見つけた)

  • 974名無し2022/10/24(Mon) 14:14:04ID:A2MzY3Njg(8/9)NG報告

    >>957
    本質は変わらなくても出力された結果は真逆だから別に恥じるような事でもないと思うんすけど

  • 975名無し2022/10/24(Mon) 14:16:13ID:UyMzU4NDA(9/9)NG報告

    >>971
    個性としては腕が1本増えたようなもの程度だからね
    殆ど本人の身体能力の高さで戦っているようなもの

  • 976名無し2022/10/24(Mon) 14:18:12ID:IxMTAzMDQ(10/12)NG報告

    >>974
    単純に魅力が増したってだけの話を拡大解釈して差別問題にされましてもねえ…

  • 977名無し2022/10/24(Mon) 14:19:38ID:Q2NjE0NDA(1/1)NG報告

    >>964
    紙の本を読みなよ
    電子書籍は味気ない

  • 978名無し2022/10/24(Mon) 14:21:32ID:U4MTk2NDg(2/2)NG報告

    >>966
    (笑顔で押し寄せるカマバッカ王国の皆さん)

  • 979名無し2022/10/24(Mon) 14:22:27ID:g2MDk2MDA(1/1)NG報告

    >>974
    キャラクターの顔が良いから好きなんて良くある事ですしね

  • 980名無し2022/10/24(Mon) 14:23:25ID:QwMzI5NjA(16/16)NG報告

    まあ元々好きだった人はともかく顔も分からないしで散々スルーしてた人が持て囃すようになって結局見た目なのねってのをいいたいんじゃない?

  • 981名無し2022/10/24(Mon) 14:28:15ID:g5MDMzOTI(3/3)NG報告

    >>977
    最初はそう思ってたが一度電子書籍に手を出すと便利すぎてもう戻れない

  • 982名無し2022/10/24(Mon) 14:32:16ID:M5Mjk2NjQ(1/1)NG報告

    >>977
    今でも出ている本より古書を電子化しろ(過激派)

  • 983名無し2022/10/24(Mon) 14:32:40ID:Q2OTI3MzY(13/13)NG報告

    >>981
    漫画はそれでもいいけどファンブックとかマテリアルはやっぱり紙だな
    ワートリの公式ガイドブックやfgoマテとか一部細かい所、文字潰れて見えなかったわ…

  • 984名無し2022/10/24(Mon) 14:33:03ID:IxMTAzMDQ(11/12)NG報告

    >>981
    髪が好きって人を否定しないけど電子の利便性を味わってしまうとこっちでいいやーってなる

  • 985名無し2022/10/24(Mon) 14:34:33ID:c2MzY5OTI(2/2)NG報告

    >>980
    穿った見方をすると賢くなった気分がして気持ちいい、って話でしょ。

  • 986名無し2022/10/24(Mon) 14:36:22ID:A2MjU4ODg(1/2)NG報告

    >>984
    >髪が好きって人

    髪フェチか...

  • 987名無し2022/10/24(Mon) 14:36:26ID:c4NzE4MDg(6/6)NG報告

    >>978
    サンジは女体化食らっても姉の顔になるから抜けなさそうって言ってて駄目だった
    あの世界ってジェルマの女幹部同人誌いっぱいありそうだよね

  • 988名無し2022/10/24(Mon) 14:37:38ID:g0MDA0ODA(24/24)NG報告

    >>986
    アルティメット髪フェチ変質者じゃん

  • 989名無し2022/10/24(Mon) 14:37:58ID:g3NTgzMzY(1/1)NG報告

    >>984 髪が好きって、電子もなにも利便性もないじゃないですか

  • 990名無し2022/10/24(Mon) 14:38:54ID:g1NzYwMzI(1/1)NG報告

    電子の髪、バーチャルかつら

  • 991名無し2022/10/24(Mon) 14:39:23ID:k2NjIzMDQ(1/1)NG報告

    >>980
    別にスルーはしてないと思うが、精々仮面キャラの素顔が明らかになって皆騒いでる程度のものでは?
    そりゃ確かにメインキャラと比べれば注目されてなかったかもしれんが、普通に明るくていい子だとか尾白キスされて羨ましいとかは言われてたぞ

  • 992名無し2022/10/24(Mon) 14:43:41ID:EzODkyODA(1/2)NG報告

    ゆめ

  • 993名無し2022/10/24(Mon) 14:44:59ID:IxMTAzMDQ(12/12)NG報告

    キャットファイト

  • 994名無し2022/10/24(Mon) 14:46:08ID:EzODkyODA(2/2)NG報告

    渋のAI絵は正直言って触らん方が良いぞ
    なんか絵の隅にアダルト雑誌のロゴみたいなの入ってるのをファンボに置いてあったなんて話もあるし

  • 995名無し2022/10/24(Mon) 14:47:24ID:U1NzI1NzY(1/1)NG報告

    ガッツ

  • 996名無し2022/10/24(Mon) 14:48:09ID:A2MzY3Njg(9/9)NG報告

    >>1000なら
    強化入ってユーザーに掌を返させた事例

  • 997名無し2022/10/24(Mon) 14:49:20ID:cyNzY2NDA(1/1)NG報告

    仮想世界

  • 998名無し2022/10/24(Mon) 14:50:18ID:I4MTk4NzI(2/2)NG報告

    海賊

  • 999名無し2022/10/24(Mon) 14:50:20ID:Q3NDExMg=(1/1)NG報告

    変装

  • 1000名無し2022/10/24(Mon) 14:50:20ID:A2MjU4ODg(2/2)NG報告

    異形

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています