型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 732』
https://bbs.demonition.com/board/9221/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ13』
https://bbs.demonition.com/board/9212/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9223/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>1乙
七冠が開発したVR技術を次の領域に発展させる為に開発されたAIミネルヴァ
人間の欲望に寄り添ってくれます>>6
GKはDFとの連携あってこそだからね、仕方ないね>>2
ビットドカ盛りでピーキーすぎるサバーニャもハロを2機搭載すれば腕利きとはいえ脳量子波が使えないライルでも操縦できるというチートっぷり(クアンタ、ハルートは脳量子波前提調整だし)>>13
惚れた男に合わせるAIじゃないか可愛いRPGに限らずゲームにおけるNPCのAIはピンからキリまである
https://nico.ms/sm2377831
めちゃくちゃ適切な行動をとってくれてプレイヤーが逆に足を引っ張りかねないものもあればそもそものゲームシステムの理解ができていないかのような挙動をとるものもあればプレイヤーを引き立たせるためにあえて弱いものにしたものや果てには人間のようなリアルな挙動をするものまで
そんな中FF12のガンビットシステムは個人的には画期的なシステムだと思ってる
自分で条件文を設定して状況に合わせた行動をプログラミングを組むかのようにAIを設定できる
このシステムは頑張れば裏ボスすら(かなりの運が絡むとはいえ)全自動で倒せるほどniconico
>>19
えぇ!?人類とAIガチンコバトルを⁉>>17
そう、やるべきことを一つに絞ればなんとかなるはずだよね!
→統括AIは流石にそういうわけにはいかないし盛大にやらかしました>>25
Dr.ストレンジVSSTEM、か……異種格闘戦過ぎて逆に見たくなってきたぞぉ>>31
罪を清算するために無許可でゲームサーバーを利用して転生しなされ>>32
テーブルの上に置くようになったら起こしてくれ>>47
ぜぼっと キョウモ
ウゴカナイ……。
ナニモ シャベラナイ……。ただビルゴ君も宇宙ならその強みを活かしにくくなるからリーオーでも十分撃破可能になるのが面白い
>>32
俺がみたとこのAI同士はちゃんとお互い回避してたのに>>46
ソフトウェア&ハードウェアの試行錯誤がキモなゲームもあるぐらいだからな>>57
最後の最後で即死選択肢な上に普通にミスる可能性が高いから泣く>>56いいメカクレだ
>>41
マルチをやってもらうためにわざと弱くした説があるけど正直マルチだとホスト以外のプレイヤーは対象ポケモンの捕獲率下がる仕様とか矛盾したシステムのせいでホストばっか増えるというね
マルチをやったときの報酬が増えるとかあればまだ良かったんだけどそれなら当たりのNPC引くまでシングルでやった方が良かったという>>22
AI側の方が強いなら、こっちはAIと人間のチームワークで勝負じゃ!
「カイロンに『俺たち』がどんなに凄いか思い知らせてやろうぜ」>>65
究極の人たらしAIのレイシアよりもそれを知ってなおレイシアを受け入れるアラト兄貴の方が凄ェー!!というのがBEATLESS>>24
最近見たけど、もう自殺オア始末の二択だからな>>46
フォーミュラフロント好きだったから普通のプレイより自分で行動パターン組んだ4機でマルチに進撃してる時間の方が長かったなぁ……
最終的に5回に1回くらいは勝てる程度のUNAC部隊が作れたのはかなり満足度高かった。>>62
結果不器用なところ全部親に似たという・・・。
まあ落ち着くところに落ち着いてよかったぜよ。
(諸悪の根源がなんかまだ存在してなんかまだあきらめてないのが気になるが)>>41
剣盾はストーリーもキャラもポケモンも大好きだけど、これだけはマジで嫌いになったわ(レイドボス系含め>>26
こっちも好きだなぁ
めちゃくちゃ表情豊かで可愛かった>>58
そして国家間の闘争の報復担当AIとなると、いくらAIが計画・計算をしても実行するのが人間である以上誤差が発生するから全て機械に実行させるというガチ判断。
ドローンやL.A.W.Sといった自律型兵器軍に襲撃させるが、それすらも掻い潜ったゴルゴ13>>76
マックスとイサムはもうそういう生物だから……>>76
あのゴーストはaiはデットコピーなんだし>>36
負け惜しみ〜>>54
無限エンブリオの無機物型は、人間型の肉体を与えられた場合のパターンは二つ
元からの道具・機械としての在り方を捻じ曲げようとしない双子(未来予測が可能な演算特化型)
逆に肉体を得たために感情を持て余して暴走させてしまうラビット(時間操作能力の時計)
そもそも人間型の肉体を持とうとせず、職務に徹頭徹尾遂行しようとする史上最強のドラム缶という狂犬もいるしね
【無限軌道 ジャガーノート】デカい、硬い、強いの三拍子揃ってて、とにかく地平線の向こうから巨大化しながら轢き潰すおっかねえやつ>>17
リンクス民「ヒャハハハ、御曹司の考えることは全くワケわかんねーぜ!」>>83
状況によるんじゃない?
エネルギーの枯渇とか人間にシステムの心臓握られてるとかなら「シミュレータ結果、駆除が最善策」にもなりうるかと
メンテは別の機械任せにでもすればいい。>>83
アホじゃないよ
人間達が「AIの反乱なんかあり得ないけど、万が一への予防措置としてこういう議論やらせてAIに人間がいるメリット考えさせよう」
っていうんでわざとこういう思考を仕込んでる>>73
AIが心や愛を獲得するのももちろん好きだけど、あくまでAIの論理で考えた結果、人間と仲良くするのが最善だと結論を出すパターンも好き。>>74
あんたら3人今日の回から絶賛修羅場コース入りじゃないですか!>>83
結局喧嘩売るぐらいなら共存共栄が一番マシという結果になるからセーフ>>91
タイタンフォール3はまだかオジサン「タイタンフォール3はまだか」>>54
本人たちはAIではないけどデンドロ世界のAI技術の元だからAIの父ではある
つまりアルベルトさんの父!(暴論)>>100
やりかねないぞ()>>75
何がアレってこのルートの場合アスランに限らずワンチャン落とせるんじゃね?感あるのが>>98
自律思考能力の有無かな?
計算能力としては別に境目ないけど。>>107
というよりそれは「簡単に代用や交換ができるから」というところも大きいと思う。
それにウイルスの侵食もないし>>100
もの凄くどうでもいい話だけどぶいすぽやFPSストリーマー界隈で「歯茎を出す」という言葉が出る度にレジライスマイルが浮かんでいた型月民です
油断するって意味だったのね
※動画は元ネタというよりこの辺りから広まったよね的な感じですYouTubehttps://youtu.be/Z7846jbMkK0
>>27
ゴッドイーター3とモンハンライズのNPCマジ優秀
所で盟勇クエストろくに攻撃回避できず自分の攻撃は外しまくったあげくやられて報酬金減らす足でまといがいるんですが外せませんか()>>27
ソシャゲでガンビットシステム実装した対魔忍RPGはわりと先進的だと思うんだ
設定めちゃくちゃ難しいけど>>107
人間は指先切ってもしばらくしたら治るけど車の擦った傷はずっと残るからね(修理代イヤー!)>>118
よく見たら左右逆だった、スマヌ>>102
ソロバンはデジタルでことによってはコンピュータなんだっけ
ちょっとややこしい>>19
ごめん気づかんかった。
いや、そういう番組かも?そういや「生物はなんで代謝を繰り返しても余程が無い限り記憶の連続性を保ってるのか」って問題って何かしらのキーが見えたのかな
テセウスの船、で合ってる?>>123
ティンマン・エディ1世じゃん。一番問題なのは自律飛行できて給油機のノズル破壊して無理矢理給油するとかのアドリブができるAIが生きてる状態で北朝鮮に放置プレイされてるラストだけどな!>>117
信じて!!
まぁ賢くて機微が凄いけども機械でもあるんでこれが1番早いと思いますって言う事もやるからね
一回痛い目見て近道は無しなって言うと同意してくれたりもするけどドルフィンウェーブって閃乱カグラのソシャゲ作ってるとこと同じ会社なの?どうりで…
>>122
脳細胞の寿命は150年らしいですよ
試験管に脳みそ浮かべて長寿をはかる日も近いな>>93
なおこの原作少佐はガチで神様みたいな存在になりだしたし、外伝の少佐と同じ全身義体の適合者の主人公が未来で神様みたいな存在になって、突発的にAIのヒロインと融合して高次存在になりそうになってた過去の自分を「まだ早い」って元に戻してついでにそれを目撃した人形遣いの若い頃のAIを含めて記憶消したりとかしてたんで、ガチであかんことになったら多分未来から少佐が止めに飛んでくると思われる。>>131最近高級車の電子ロックを外す盗難の対策でアナログの鍵も採用されてるらしいね
月は出ているかと聞いている!(唐突)
>>131
農家なんかは午前の仕事は午前に終わらせないとダメになる物も多そうだしな>>107
創作において機械が長々稼働してるのは超技術によるものだったりするからねえ
自力でメンテナンスやら何やらできるんだろう>>131
昔行った理髪店の店長がスバル360って言うかなり昔の車乗ってだけど自分で直せるからって理由でずっと乗ってるみたいな話思い出した>>143
ごめんバトルシップ知らないんだ。まぁ大丈夫ならいいかアイロボットで機械が全部使えなくなった時に主人公がガソリン使うバイク取り出して
ヒロインが「ガソリンって爆発するんでしょ!?」ってシーンが好き>>147
その内コラボしそうだな(と言うかキャラが逆輸入される奴)>>138
燃えたので買った
ワンコインでクオリティの高いグッズが手に入る感動>>154
好き!!>>130
「アテにならねえ部品が、ざっと50ほどある」機体で、現役のレッドショルダー達と互角に渡り合う最低野郎共いいよね…>>151
左上:適性がない奴が変身すると変身はできるけど解除した途端灰になって死ぬ
右上:変身するたびに周りの人間から自分の記憶が消える、強化されると自分の過去を消費するから使いすぎると存在そのものが消える
左下:暴走する、そのままにしておくと人間を辞める。前段階の症状として五感の消失(味を感じなくなる、視界がノイズ混じりのモノクロに見えるなど)
右下:高エネルギーにより体内の血液が物理的に沸騰して血の煙として噴出、動くたびに高すぎる出力で筋肉や骨がグチャグチャバキボキになる。ただしエネルギーを回復にも回せるため完全に再生する(痛みは据え置き)>>145
今「ロックマンちゃん」&「ロックマンさん」の未来側でそういう話やってるんだよね。
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/
ロックマンもDr.ライトも正義だって肯定した上で、悪い人間をロボットの未来の為に倒そうって反乱が起こってるという、ロックマンの活躍が無駄ではなかったが故に起こってる上にこの後にXの時代を思うと、ホントにどういう顔すれば良いのか分からないわ・・・>>164
安心して下さい、オイルですよ!>>160
沖田さんステイ(好きだけどステイ)どうやら、今回はvsチュチュの決闘のようですね
スレッタがどもりながらもチュチュの地雷を踏んじゃうみたい
https://twitter.com/g_witch_m/status/1584077163099217921?s=46&t=frjQRjRNDsr_tdd8XmlxZw>>163
現状水星の魔女関連のホビーで一番高いからな
フルメカとか超合金でないと上行けないわ
価格帯はフルアーマーユニコーンと同レベルだもん>>172
チート機能なしでただ論理を極めた結果世界の真実気づくやつだぞ。
さらに記憶操作などで妨害してもそれも証拠にするお方>>162
量産されたシャドウミラー世界は仕様が違うやん!
でも正直、必ずしもアルトである必要は無いけどもっと重装甲高機動機が量産配備されてたら第一次ホワイトスター戦役は被害が確実に減ってたよね。
敵の火力が高い上に数がやばくて被弾が避けられないレベル&装甲引っ剥がしてパイロット誘拐とかされてたから。>>170
次のハーレム墜ちはチュチュか>>170
決闘するのは良いが戦い方が気になるな…ひたすら狙撃かゲリラ戦でもやるんかな?>>143
バトルシップって作品知らないと戦艦に聞こえるし・・・>>149
それはテロリスト相手なら奪われても問題ないカラシニコフで十分ですって言っているようなもんやし>>174
そもそもエアリアル何だかんだでダリルバルデ戦のダメージデカいけど戦えるのか……?>>155
正直、学園の体裁があるだけで、アスティカシア高等専門学園においてベネリットグループが実質的にやりたいことは企業コンペかつ『ジョニー・ライデンの帰還』解釈のキマイラ隊みたいなやつだよなぁ。やだ加藤英美里さん絵がかわいい……
やっぱり愛されキャラねひーちゃん
https://twitter.com/Emiryun/status/1583903867804078080?t=oo3q5J7scuF72ik5qdXrVg&s=19>>188
成長したメリュジーヌは実質見た目オーロラなのでは……内面って大事ね>>188
こいつドラゴン形態に変形して空を制圧する気なんだ!!>>191
みたいね
好きな作品のキャラが愛される……
それはとて嬉しいよ……カグラもそのうち来ると思うあの子たち何でもこなせるし。
>>154
そういえばわしゃ生見てたらチュートリアルにシリーズ的なあの人出てきたけど
流石に育成は出来ないよね?
ワンチャン、ザラブ星人とか育成できたりする?>>189
ストレス溜まると怪獣が暴走してマン兄さんに抑えられるとかいう原作愛
プレイヤー諸兄はあまりマン兄さんの手を煩わせる事の無い様に>>183
マスター達人間とデコイの関係はほぼナウシカモチーフだもんねSAOプログレッシブみたけどめっっっっちゃ面白かった…。また見てみたいな
>>172
でも確かそこら辺全部ロゼッタの応用らしいからどっちにせよ凄い事である
ボディまで用意するしな>>188
名前見てガンダムとコラボしたのかと思ったわ2年連続で劇場版アニメ見れるっていい十周年迎えたなぁSAO
>>195
ダービーもレコード出したし、22世代はクラシックに限れば頭ひとつ抜けている印象。さて、古馬路線の秋天は来週だがどうなるのやら。シャフリヤールやパンサラッサ、ジャックドールにイクイノックスとジオグリフはどこまで喰らいつけるか。水星の魔女観てるとたぬきが本当に可愛いな
グエルくん好き>>210
サボテンが花を付けてる…(意味不明)>>210
(今なら買い物するエアリアル君は違和感無いの草)>>210
ガソスタのは聞くたびなにやってんだこいつって思ってたぞオメェ>>212
ヒュッケバインはどう思う?エランくん>>215
蜃気楼も一見すると純日本名と見せ掛けて蜃気楼=イタリア語でファタ・モルガーナ(妖精モルガン)=モルガン・ル・フェイ、なので『ブリテン滅ぼしネーム』の最大極致なのよな。>>224
人の心無いんか?ミオリネとは普通に話せるようになってるし
ミオリネと仲良くなってるのも良い
ニカ姉の地雷ポイントが一旦マイナスかスペーシアンが徹底してク.ソだ…
てか見えない地雷って地雷が見えないのではなくてメインカメラの問題で見えないのか…
エラン先輩手助けしようとしたり
たぬきのことのかなり好意的よね>>220
AI絵師は色々言われてるけど
とりあえずゲーミングチンポ華道部という新たなジャンルを生み出したことは評価したい>>213
青眼「くどい 誰を愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ 最後にこの青眼の白龍の横におればいい!」>>235
視聴者の好感度もかなり高いエラン先輩>>226
駆動騎士「話は聞かせていただいた、全部メタルナイトが悪い」>>239
余計に道明寺感>>229
戦いこそ最大のコミュニケーションツール!>>239
まんまツンデレで好きたかがメインカメラを塗りつぶされただけだ!
で赦せるかァァ!!グエル「俺はお前の事なんて、全然好きじゃないんだからな!!」
えぇ~本当にござるかぁ~!?グエル先輩ツンデレヒロイン化はちょっと読めなかった
あのまま突っ走るものかとミオミオは出来るツンデレ婚約者
ただし片付けは出来ない>>220
もう描いでいるのが絵を生み出すコードか絵そのものかの違いしかねえ……今週も水星の魔女が一瞬で終わっちゃった…
現状登場してるメインキャラ皆良い子でまるで学園物みたいだなぁ
あとミオリネさんにママみを感じました。放送前ワイ「見えない地雷って普通やんけ!」
放送後ワイ「すまん…見えない地雷だったわ…」>>245
スパナ使ってるからって鉄を歪ますな>>241
やっぱ貴方はおかしいわ。
メインカメラダメなら普通は無理よ叱咤するミオリネにオカンみを感じた
>>245
タマとったらぁ!!!!グエルはちょっとあざとすぎて笑っちゃったよ
すっげぇなお前>>248
オリジンではガンタンクで市民に発砲してたからまだマシ>>258
ここまでベッタベタなの逆に珍しい>>248
これディランザ??使い方に対してデザインがカッコ良すぎる>>262
見えない地雷(物理)だったとはこのリハクの目をもってしても…>>255
やっぱ道明寺だなオメー
エラン君もやっぱ花沢類だろオメー>>241
この天パはさぁ…>>241
やっぱり致命的だよねソレ
何で動けてるんすか>>248
ガス弾といえ至近距離に打ち込んでたのがなあ
あれヤバいだろ>>235
顔も声もよくて気配りも出来る男だ、好感度が上がらない訳がない。>>267
驚異の髪収納性能>>286
後ろにも目をつけるんだ!!!>>241
それはいわゆる達人の領域を超えて変態に至っているやつなんですよ>>280
すげぇよ
この令和で正統派ツンデレヒロインだったわ
デレとツンの差がすごいチュチュさん一発目でひとりKOしてたけどどんだけ腰入ってたの
ミオリネさんメンタルナチュラル強者だから弱い人には寄り添えない感じね
>>248
このあと思いっきりガス弾人のいるとこに直接向けていてうわぁってなった。>>243
カップメンとか転がって汚部屋化してんの草
夫に掃除してもらおうね>>284
未来世紀かなあ宇宙のが地球より権力あったの>Gガンもしかしてやっぱり乙女ゲーなんですか?
>>245
気持ちの良いストレートで惚れそう>>270
コズミック・イラとかスローターダガーで虐殺してるんだよなあ…。>>225
小.便するしな
小.便ってNGワードだったのか…最終回は水星の学校のモニュメントになってるエアリアルで〆かな?
>>251
戦場だったらとっくに・・・なやっちゃいけない嫌がらせだよな。
画面見えなくなったら上がって肉眼で見る使用になってるパトレイバーって危ないけどすげえんだなって。>>265
ダブスタ○○親父は嫁の貰い手ないのマジで心配してる説地球側が抑圧されてるのって地球をガンダムファイトの戦場にされてたGガンダム
宇宙でのみ作られてるフォトンバッテリーの供給の制限という資源制限されてたGのレコンギスタだったな>>259
歴代だとGがそうだったな>>295
ミオミオは基本お嬢様で
身の回りの事はお付きの人がやってくれてたんだろうな>>296
少女アニメに憧れて高校に入ったらクロマティだったようなもん。>>307
いいよね...>>278
奥さんのことは生前きちんと愛していたのが秘密コードをただ1人だけにしか教えてなかったりとわかってお労しい>>276
ずっとこの路線なら、終わる頃にはお姉さまとか、姉貴とか姐さんとか兄貴とか言われそう>>326
ライを叩き起こさなきゃ>>317
グエル君自体、AIなんか目じゃないぐらい操作技術良いよね>>299
こいつらの場合出来るのにやらないタイプなのが…(笑>>290
しかも実践は今回が初のマニュアル暗記しただけの素人ですよ。
なのに何度もやってるみたいに動けるの凄いわ。>>295
家事スキルは前期のアニメに置いてきた
料理?……うん>>325
ぼざろのぼっちちゃんがいたら仲良くなれそうだなとは>>307
ツンデレ男大好きなので今後のグエル君から目が離せないぜ、生きろ……!>>333
あれ学園用だからそこらへんは削ってるんでは>>304
不意打ちもあるがいいパンチ入ったみたいね…>>304
青髪ピクリともしないからな
チュチュが地球の通信で「ボコしてやった」て言われた被害者スペーシアンガチガチにボコられてそう目立ちたくない、平和な学園生活送りたいって本音があるのに初対面のミオリネのためにグエルの尻引っ叩けるスレッタはやっぱ良い子だよな…
めっちゃ強いわ>>323
弱って不安なところを餌付けしに行ったからな>>323
乙女ゲームなら♡を1.5個稼いでるレベル今週の感想
グエル君はツンデレ、礼儀もちゃんとしてるあたりまあ良くも悪くもお坊ちゃんやね
先に試験の仕組み説明しとけよ編入生だぞ
チュチュ、ガラが悪すぎる。お前いじめられてるのアーシアン抜きにガラ悪いからでねぇの?
現在のスレッタ好感度
エラン>>ニカ姉>>ミオミオ>>(×?)>>グエル
エランくんは花沢類
ミオミオは万能、割となんでもできちゃうけど人の心だけはよくわかんないみたい。親父そっくりだな!
スレッタちゃんは期待の星、正直重いみたいだが
この学校、暴力が再試験程度で済むあたり基本ガラが悪い>>316
チンパンがカースト上位って嫌だなあ>>347サイズはあってないが胸のはきつそうじゃなかったな…
>>232
世界側が隠遁許してくれないし…>>317
ことあるごとに求婚する方向に行くのかと思ったら、まさかのお手本のようなツンデレに行くとは思わなかったでござる元ダブスタク.ソ親父の部屋とはいえ、最低限の生活だけは綺麗にしときましょうよミオリネさん!
>>347
よく見たらお菓子エアリアルだこれ!インタビューとかでも学校を中心に描くが
決して平和では無いし戦争も有るし差別も有るって言ってたがここら辺を物語としてどう扱っていくのか戦っていくのかも見所だな>>333
ある意味、決闘用にチューンしてあるんじゃないかね
戦闘用だと、ハードもソフトも決闘では使わない(重要度の低い)余分な機能とか積まなきゃいけないからオミットされてたとか>>343
俺の力だあああああ!!!
いいよね水星世界、スペーシアン〉アーシアンなのは確実だがスペーシアン内でも企業パワーで差が出てんの中々に地獄だな。
>>231
基本その対立での戦争での出来事を描いてるシリーズだしリアル事情が絡んで、水星の魔女は木曜日にならないと本編を1話丸々視聴できない人間なんだけど、グエルが昨今珍しいレベルで典型的かつ古典的なツンデレムーブかましてるのは笑うしかないんだけど。
>>350
あーしのこの拳がスペーシアンをボコれと轟き叫ぶ!!>>355
ビスケットもガンダムだからな。
ガンダムには優しいのかもしれない>>367
今までの鬱憤も込みでかなり力入ったんだろうな…>>304
ここまでの騒ぎになると教師も事情聞きにきます
元々要注意人物リスト入りしてるであろう二人にしたことがバレます(だいぶ危険行為)
おめでとうございます!君たちも要注意人物入りです内申に気をつけましょう!>>241
アンタレベルの新人類じゃなきゃ無理ゲーだわ>>375
学園キャラとは皮肉な…>>372
すごいホバー足で好き>>380
メイン脚本が同じ人だからな…>>338
スレッタも水星育ちの特殊なスペーシアンでホルダーだから地球寮に近づいてくれた方がアーシアンは心強いのよね>>372
素晴らしい黒だ。
素晴らしい黒だ。
一般でお願いしますよバンダイさん>>327
スレッタちゃん、リアルファイトはそこまでなんかな(よく一話で結構ガタイの良い男の尻を叩きに行けたな……>>377
今回「(チュチュがスペーシアンぶん殴って)久々にスッキリした~~!!」みたいな感じだったし、単に相手にしないって選択肢を選んだだけで本音としては結構キレてた人ってのがさらっと出てたと思う
あと、周りが大人の対応してないとチュチュが余計に歯止め効かなくなるってのもあるんじゃない?
グーパン一発で人一人完全に沈める子よ?>>363
多分お母さんがアーシアンなのかもしくは地球好きな人だったんじゃないかな?
でなけりゃ地球に行きたいって動機があんまり見つからないし>>347
最高ーーーーーーーーーーーーーーー>>268
チュチュの声優、パイセン役の人だったんだ!?>>382
後ろ盾のあるスペーシアン>普通のスペーシアン>アーシアン
な構図だからねぇ。>>337
どちらかというと介護・・・>>380
差別が当たり前の世界だからどっちも逞しい人達が多いな…>>351
非加盟国にいくドフラミンゴの親父みたいなもんじゃね?>>241
クンタラ仮面「まだ補助モニターが使える!」>>365
こいつら普段は素っ気ないのに相手が落ち込んでる時は真っ先に気付くあざとさ>>245
鍵閉まらなくなってそうスペーシアンとアーシアン問題根深くて笑えんな…
(ここでもまた何も知らないスレッタちゃん17歳)>>377
大丈夫じゃない
今回チュチュは定期的に発散してる素振りがあったけど
ニカ姉は「久々にスッとした」って言ってたから
抱え込んでるものが多分尋常じゃない
銃を手にしたら多分引き金を引くのに躊躇いがない戦闘面では強さを見せ
精神面では弱さを見せるたぬき
この子は私が支えないと!
周りに思わせる魔性のたぬき
やはり、水星の魔女——!>>406
しかも頭バルカンとか手持ち武器とかじゃなくて爪先についてる完全対人用>>398
初代:NT能力120 パイロット能力70
0093:NT能力80 パイロット能力200
こんくらいのイメージ>>295
典型的な仕事は出来て家事はからっきしなキャリアウーマンタイプね>>372
めっちゃ刑部さんデザインでいい…
刑部さんの重MS感最高だわ気づけば10月終盤じゃい
今週末はアークナイツ放送か
はやいな〜地球人でもアーシアン呼びされるわけではないとか複雑
ミオミオ母親は地球特権階級なのかな
スレッタ見たく故郷地球を善くしようとしていて
トマト新種を作ったか ミオミオは母親後を継ぎたい>>419
日頃からスペーシアンに噛み付いてるんだろうなって…
いじめの標的にもなってたし男のツンデレいいですね
SFSの販売予定もあるから多分今後地球行くんだろうけれどこれ地球行って大丈夫?(作中情勢的に)
>>370
その乙女ゲー、女の子がメイン攻略キャラなんですよね。>>347
確かに一緒にゲームしてそう
ミオリネもかなり心許してたし>>419
強がりじゃぁなくてマジでボコってるんだろうという説得力
描写されてないだけで気の弱いスペーシアンからはビビられてるんじゃなかろうか>>419
前々キレる描写出てるしニカ達がいないタイミングで突っ掛かられて…なら普通に手出しそう>>409
というか今までまとな学園生活を送れていますかね?これみたいなところはあったからな。>>414
ママンがバロンしててもしゃーねーなぐらいには過酷。>>286
メインカメラに映ってない相手も撃つしな>>418
重力下で幼少期を過ごしたアーシアンが無重力圏に住んでるスペーシアンよりムキムキなのは道理であるそういえば宇宙世紀世界だと地上でビットは使えない(制御が難しすぎてふらふらする)けどこの世界はどうなのだろう
>>418
と、扉が薄かったんやろ・・・(白目チュチュパイセンの腰の入った顔面への一発
しびれるねぇ>>419
MF乗りだったらしいぞ>>446
おっちゃんもちょっと前にやらかしたじゃねえか>>446
エアリアルくんが飛びかかりそうなオーラ出してるように見える…>>447
ちゃんと難民キャンプで大活躍したよね。>>446
このガンダム毎週引き止められてる今日のグエルくん
告白はつい口から出てしまった
コッテコテのツンデレムーヴをかます
決闘に負けたのでミオリネさんにしっかり頭を下げて謝罪する
学校のルールをしっかり重んじる
先生に横暴な態度を取らない
ダリルバルデを獲られても弟にあたらない
グエルくんお前船乗れ>>406
ドローン戦争があった水星の魔女世界にも対人特化の兵器ありそうだねぇ。>>433
ナチュラルの捕虜なんているかさんたちにマウント取れるね!
いやンなこと言ってる場合じゃねーんですがね。大西洋連邦マジやべーわ(どっちかというとロゴス)>>404
けど先輩、帰り遅かったのはサビにしたからっすよね?>>446
バルバトス(阿頼耶識って機械と連結したりメンタルがフィードバックしたりで機械姦ぽいと言えなくは無いことは黙っておこう・・・)アムロット・レイコとか強そうな名前の生徒いた(らしい)
>>456
F90の時代まで生きてるの確定だからこれから先地獄が盛られていくのは明らかなボッシュ…>>444
きみ別世界の同一存在と意識共有してない?>>460
ちなみにF90FFも関係者が全員口を紡ぐ悲劇になることが確定しているという。F90までの事件にロンドベルが絡む事件が増えれば増えるほど曇り続けるボッシュ>>459
ミオミオはダブスタパパ譲りのストロングスタイルだからな。
友がゲッター線に導かれても一人で抗い続ける程度の強さ>>459
多分だけど最初はともかく最後らへんは偏屈な人以外は優しくなってったんじゃねぇかな
ゆりかごで助けてた人は偏屈側の最先鋒みたいな人だったみたいだし>>422
まぁ控えめに言ってめんどくさいからね!(本人の性格を置いて諸々のしがらみだけでも>>454
宇宙が拠点故に、地上用の兵器新しく作るより既存のライン利用してMSでバリエーション作った方が早くて安いまで有るだろうしな>>464
分割二期だから多分二期はスペーシアンが酷い目にあって
ママンがほくそ笑んでスレッタが愕然とする、な感じになりそう>>477
デリング「魔女だからだ」>>476
ミオミオも喧嘩上等ではあるからなぁ。
本人も悪いと反省はしてるだろうが衝突はするわな>>280この子から漂うツンデレライダー感
>>470
11月にチュチュ専用デミトレと一緒に発売されるディランザが選択式でとあるキャラの専用機になるから、それが第二のグエルディランザになる は流石にないか
得物がデカいビームアックスだからあり得るかと思ったんだが(ディランザもダリルバルデも大型の格闘兵装持ちだし>>491
フルカラー劇場かぁ。
だいたい白黒だが。>>476
あの傲慢チキポーズがあったからこそ鼻っ柱折られてあっ、この子良い///からのあんたのことなんてちっとも好きなんかじゃないんだからねが輝いてる感>>490
これでデリングがミオリネを大切に思っていたことが明確に描写されたら親子揃って不器用ということに…。>>466
むしろヤベーやつ筆頭まであるぞお主>>479
今回の機体がエアリアルだった場合
妨害されてもエアリアルが普通に動きそうスターゲイザーのあれはゲリラ組織拠点襲撃だから
何、そこ難民施設でもあってどう判定すればいいか 問題ない皆ころせ>>484
激動の時代を最前線で見続け脳が焼かれちまったんだ・・・>>481
おっちゃん「コンプライアンスは守らなきゃアカンのや。先に照準を合わせておいてMSに乗るまで待っときや」>>491
カミーユ因子のせいで荒っぽくなるマーク2
SDカミーユの因子で電波っぽくなるZガンダムグエルくんはこれからも家の関係で色々振り回されそうで、まだ油断出来ないねえ・・・。何回曇るのか・・・。
個人的にミオリネさんを見直した回。優秀且つ引っ張る力を感じた。・・・まあ孤立しやすい性格だよなあとも思うけど。このままだと、MS操縦技術も何処かで習得しそう。>>465
でと簡易病院や居住区は人形兵器として面白いから他の作品もどんどんやってほしいわチュチュあの可愛らしい見た目で精神イケメンなの最高
>>491
フェネクスを擬人化したらリタになるんだろな…>>466
パイロットと勝手に一体化してどっか行こうとするガンダム界の問題児じゃねーか>>501
ドアン!!この白いやつ俺にくれよ!!>>521
思い付いたからってやるな兵器筆頭>>521
単純に爆撃したりするよりずっとえげつないよねニュートロンジャマー。非人道的兵器ってなら結構上位に来ると思う>>508
今のところ男子生徒でそういうことしている描写はグエル君以外ないな。
(まあ男子が女子をいじめると胸○展開だからだと思うけれど。)物語の展開とかカタルシスで気になりにくかった、世界観とかヒエラルキーとか学園がどう言うものなのかとかって要素が、話数を重ねて見えてきたり、答え合わせがされていくたびに、スレッタちゃんのママンのムーヴがどんどんエグさと怖さを増していくよね…
>>307
「マオの救出は諦めろ」って言っておいて、結局助けに行くきよぴー好きだよ>>506
スレッタがなんらかの事故でエアリアルとは離れ離れになって砂漠歩くとか地球の環境の中で学びを得るとか見てえ…>>530
ミオミオはまだ群れないタイプだから平和的ではある。
ミオリネの校しゃされても困るし>>523
その意味でも今回の謝罪でお互い折り合い付いたのは良かったよね。>>510
まぁ相手を昏倒するまでぶん殴っても停学退学とかもなくただ試験の再試にするくらいの学園ですから>>510
「出撃直前にそこもちゃんと見抜くのも仕事やぞ」って理屈が押し通りそうでもある
まー、標的が普段から周りに噛みついてるであろうチュチュと転入初日から良くも悪くも学園荒らした水星民だから普通に見逃したとかもありそう
他の生徒が同じことされてたら止めるって描写が劇中で無かったから推測でしかないけども>>541
決闘がなんなのかとか勝ったらホルダーになるとかそういうのなんも知らない入学初日だったもんな
あれは仕方ない>>526
抜き身の研がれたナイフみたいなのが3人いる…イオンモールで泣いてる子供
https://twitter.com/ichinose_1220/status/1584100416505417732?s=46&t=6oDjfwtU7S2Ph0c83SZWKQ
たぬきちゃん、やっぱ可愛いのでは?>>536
下手に戦闘場所がエンジェルハイロゥだったせいで幻覚だと思われちゃったからな・・・グエルパパのおっさんは単眼カメラアイに重厚感あるデザインを売りにしてんのね
>>546
横恋慕パパも融資組に言葉でなぶられて薄い本の導入みたいな目にあってたからな「そうやってスペーシアンを差別するなら、あんただってアーシアンを差別している奴等と変わらないわよ」っていうミオミオの台詞は、実にごもっともである。
>>446
エアリアル「あっちが先に手を出した(妨害工作や弾みとはいえ殴られた)からには落とし前つけてもらいませんと」>>239
やっぱりヒロインじゃないか>>535
ちゃんと育って卒業しアーシアンを見下す上流スペーシアンが育ち弾圧を行うという流れなんですね〜。(遠い目)>>514
ある意味では、悪役令嬢の地位に放り込まれた田舎娘ポジだからね>>538
その方、一番アウトロー(一匹狼)なんですよ>>555
あの学校じゃ心に壁張ってないと持たないだろうし>>526
その先輩たち、漏れなくブレーキが外付けなんですけど>>466
原作版で最後おめーやったことを言ってみろォ!>>552
実際迷子の子供みたいなもんやし・・・>>516
重武装の黒い機体も好きだが
細身の黒い機体も好きです
黒というか暗色系は特殊部隊や隠密性高い機体に見えがちだがエース機体としてもいいよねスレッタママが復讐することは分かってるんだけどそれによって周りにも影響与えてそうだしガンダムを作らせてるし。
>>572
まどろっこしいから暴力で解決したら平和的だもんな。>>464
ママン戦争屋じゃないですか・・・スレッタが曇り倒すからやめてあげて・・・>>532
あと、今回ミオリネさんめっちゃ優秀だったのに、それでもトロフィーでしかなかったのってヤバくない…?
ママンの目論見が功を奏していくってことは、スレッタちゃんとミオリネさんがずっと近い立場に居るってことだろうし、性格的にもっと仲良くなっていきそうなのに対して、そうなってくるとダブスタお父様の立場が危うくなって、トロフィーでさえもなくなっていくってヤバい…>>543
ここからまたストレス貯めていくだろうから、変な方向で噴き出す可能性とか、また彼の意志に反して巻き込まれる可能性があるから、怖いところ・・・。どうにか良い所に吹っ切れて欲しいんだけど、あの父親がまた追い詰められて暴走しそうなのが・・・。>>565
登場人物は大体子供だからしゃーなし。中高生時代にTPO>>523
ミオリネちゃんの境遇考えたら、十分あり得そうですね、それ。
大企業のご令嬢と御曹司だから、グエル君側もある程度付き合い方弁えてたものの、ミオリネちゃんが想像以上に跳ねっかえりだったから我慢の限界超えたとか、普通に起こってもおかしくないですし。>>572
決闘委員会を御三家の子が取り仕切ってるのも
「俺らに逆らうようなら俺らの家から君の家に圧力かかるけどいいよね?」なんだろうな
うーん複雑な階層構造>>578
ガロードのX1話の戦法でMS奪われそう・・・。(閃光で目隠しからのコックピット制圧。)>>466
ユニコーンガンダム君、神と悪魔が紙一重の存在って知ってる?>>517
あの虐殺下した判断ははたから見れば意味不明というかイカれてるからな。>>591
本当に売ってくれるならわしは五万まで出すぞ>>586
実際序盤のガリガリ君やドルトでやったしねぇ。>>586
あれはガリガリ君もロリを引きかけたのもあるから。
不慮の事故よ。>>590
一気にマガジン不良漫画になるな…
実際今週のパイセン”!?“が似合う場面多いし>>574
そらケネスも最後ガイアギアにつながりそうなこと示唆して物語終わるわけだわ>>586
ヒイロは売られた喧嘩は買うけど傷つけないからまだマシやな!ていうかママンは復讐のあとのスレッタのこと考えてんすかね?スレッタの夢と復讐の両立とか?
>>595
アサルトライフルワンマガジン全弾直撃させても気絶で済むから撃った方が早いからな>>565
あそこ慰めたら余計折れてるぞ
諦めモードになってるから>>533
だって先に核で民間人虐殺されたし……>>605
1999年のアキバメイドぐらいの倫理観はあるよ。>>612
虹の向こう側に行けなかった男だからブライトさん
ある意味ゲッターロボ の隼人と同じ>>590
これには気に入らない奴はぶん殴る政策を掲げた、アームストロング上院議員もニッコリ。>>619
きちんとクランク二尉みたいになるよ。>>605
「水星ってお堅いんだね。」>>590
アーシアンがスペーシアン殴っても問題ならないみたいだしバンバン殴ってそう>>603
一周目は統括生徒会長と両方トップが無理矢理エデン条約結ぼうとしたが
テロきっかけに爆発したのか>>612
上で上げられた以外の事例、主に強化人間関連の悲劇はボッシュは現場にいた可能性が高いけどブライトさんは宇宙にいたりして比較的見てないからイーブンや(錯乱)>>597
雨の中もありだぞ>>622
沢山人が居るところに居たくないとか?色々な人が絡んで来るだろうし。>>540
ルブリスタイプが再使用されそうもう、アーシアン差別行き着く先がクンタラ差別なのでは?
>>619
アトラが止めれたならラッキーだけど三日月がアトラに対しては特にブレーキ効かないからな
今回の場合だったらチュチュは直接殴りに行ったけども多分ミカはMSで直接踏みにいくくらいやるぞ>>635
後にレイヴンとかリンクスとか出てくるんです?>>641
世界に存在しないはずのゲッター線に汚染されて目が虚無になる>>499
決闘したくはなかったけど、
よくないことを放っておくのはもっと嫌だったんだろう>>648
女たらし能力で丸め込みそう>>641
こうなるんでしょ。>>652
どっかにヅダ星人とか居ねえかなぁ>>649
実際まともな生活を手に入れるために戦って、生き残りはそれを手に入れたからな。チュチュがレンチガァンした時の地球寮組の「あっヤッベ」感ほんとすき
雰囲気だけで間の悪さが伝わってくる>>657
4番隊はそうでもないんじゃないだろうか>>647
メカニック科があるんだから夜食食える場所はあるんだろうな>>558
これ意識と呼吸確認しないといけないやつですよね...w
ここぐったりしすぎてちょっと変な笑いが出てしまった>>646
用務員か整備教官で木星爺さん来そう>>657
鬼道はからっきしって作中で指摘されてるし、本人周りのことも考えたら例のコメントまとめた動画の最後にあった通り別働隊扱いされて結局いつも通りって落ちになりそう>>661
骨董品なのにビーム兵器効かねえ!
しかも物理が強くてパイロットに衝撃ダメージあたえてくる!
あとあいつら人間みたいに器用にうごく!
火星怖いわ>>660
無意識下で、「俺がこんなに苦しいのに、なんでお前は好き勝手やってんだよ・・・!」ってのが溜まってたのかも。>>597
荒野ダゾ>>665
今回のジャミングもミカは「つまんないからやめて」程度の注意で終わる。それを仲間にやると話は別>>672
クーデリアとの握手のときとかもそうだったね。>>624
賞金稼ぎ「そうだ、確か離れの冷蔵庫に隠しておいた酒が…(ハッ!?)」
冷蔵庫に食べ物を入れっぱなしにしちゃあいけない。それが教訓だ。>>664
シン・エヴァくれば久々にシンジさんじゃないシンジくんだろうしね>>632
周りの生徒ほとんどがトロフィー扱いしてくるし、自分から絡まなくても「お姫様~」ってウザ絡みしてくるし味方が誰一人いない環境だから仕方ないわなあ>>624
火星では元気にマッチョになるしな>>678
「為せば成る、バルバドスは男の子!」
「為せば成る!エアリアルも・・・男の子?」>>518
ヨルムンガンドの一話を思い出す話だ
周辺諸国との戦力を『均衡』させる近代化改修キットを売りたい側と、それを阻止したい側>>664
割とシリーズ長かったりすると1作目・初代からってパターン割と少ないのよねスパロボ。
正直この組み合わせで揃う新作久々にやりたいわ。>>684
スペーシアンに反省を促すマフティー!?>>690
Zではアッシュフォード学園に居たなあいつ…
多分良い感じに皆んな水星に転校してくると見た>>611自分になら適当に無視するけど仲間にやったらすぐラインオーバーでぶっちぎっちゃう
>>679
冷血ムーブの隼人が目を見開き、汗を滲ませて、瞳孔開いて…だからな
あの隼人を受けいれて愛してくれた人だから絶対傑物だし良い人だったよ>山崎
あと隼人の命を受けて志願した兵達全員隼人の腹心で信頼関係も篤かった、てのがな>>690
アーシアンだけどなんでも出来る男が活躍してしまう!>>701
ありがとうございました>>712
ネオ水星代表のスレッタさんかぁ。>>701
水着ミモリ楽しみだね……(まだ通常も引けてないガンダムって全40話くらいのイメージだったから30話もあれば用済みだろうって思っていたのに思ったより短かった…
>>708
スターゲイザーが懐かしくなったなあ・・・。流石に足からマシンガン掃射はしなかったけど・・・。>>708
戦闘シーンのカロリーは無いけどプラモデルの販促になる>>708
普通の世界観だとMSをわざわざ出す感じに見えるけど
あの世界や宇宙世紀の後半にもなって来ると、もう兵器ならMSがトップシェアだからMSでマイナーチェンジしたりする方が安上がりまで有るんやろうな>>711
じゃけん好敵手のたぬきのリスペクトがすうってきいて。
べ、別に田舎のたぬきなんて好きじゃないんだからね。>>716
無駄に強いけど協調性皆無なのにかわいいというズルい奴>>719
Gレコも2クールだしな>>717
そもそも死神の基礎を知らないので霊術院が凄い勢いで参加してくる説好き>>725
なんだその使途みたいなカッコいい那間>>725
でも前話でオラオラしてホルダーだぜ!してたやつがこの表情ですよ?
かわいくないわけがない>>713
あれはマジでドモンが悪い。>>725
グエルジェダーク…潔い男>>727
こんなカッコいいディランザの改修機使ってりゃそりゃあね。わが社のディランザってヴィムのおっさんの台詞からして性能高そうだし>>725
現状水星の魔女で一番ヒロインムーブしている男転校の挨拶にこんなスピーチする奴もいる
太陽系に生物が生息する事を奇跡的に可能にした惑星、それが地球である。アフターコロニー195年。コロニー開発において、人間は豊富な資源と培われた技術力で新たな大地を所有する事になる。しかしそれは、あくまでも母なる大地、地球の擬似空間に過ぎないのだ。コロニーの作られた意味は何であったのだろうか?地球での人類の生活を豊かにする為の技術開発がその主な目的と聞く。人類はこの擬似空間に無理な要望を持ったのではないのか?自らの生命維持は自然の脅威も無く、地球以上の安定性を持つ。とどまる事を知らない発展は、人類に永久的な生存を約束したかのようにみえる。宇宙にはゼロからのスタートが許されたと浮かれた時代もあったのだろう。しかしコロニーが、いや人類が地球を忘れる事が出来るとは信じがたい。コロニーの開発技術は、地球に何をもたらしたのか?地球の最も欲する技術、それは軍事力なのだ。破壊は人類の捨てる事の出来ない精神なのだ。今コロニーは、軍事的な気質を持ちつつある、地球が忘れられないのだ。地球の美しさは偉大だ。人間という大きな力を持つことになった動物は、一つの惑星の管理まで考え出す。惑星規模では、生物生存など刹那的な時間なのだ。事後の事なのだ。所詮人間が考えられるのは、何も変わらないのだ。人間が宇宙に出た年月は無駄であったのだ。現実の前に理想は夢でしかない、偽りの生活空間、偽りの平和主義、宇宙より多くの戦いを生む温床にしか過ぎない。戦争は多くの命を奪う、その事の悲しみを人間は忘れた事はないのだが決して戦うことをやめようとはしない。流された血や涙は儀式の飾りにしか過ぎない。時代の節目は戦争でしか語られない歴史がある。平和の為に戦うなどと色褪せた綺麗事は過去何度も唱えられた名台詞だろう、コロニーは平和の為に軍備を持つという。地球と何の変わりもない、仲間入りが出来たつもりなのだ。多くの血を流す事で意気上がるというのだろう>>731
でも、ミオミオが片付けられない(片付ける気が無い)女なの
普通に解釈一致な部分もあるんだよな>>710
ドモンは兄や父のINTが200とか普通にある中でINTのステータスが140あたりだから『カッシュ家内のみ』で比較すると相対的に低く見えるだけで、世間一般からしたら十分高い部類。
その上で格闘技の修練に励んだのでフィジカルスペックが強化されているので、結果的に武寄りの文武両道キャラになってるから、何も知らない人が知ったら『おめーも十分トンデモねーよ』とツッコまれるやつだよね。>>741
脳天気に軍事化推し進めるコロニーに内心無茶苦茶ムカついてるデュオマックスウェルさんちーす>>738
多分素のコミュ力は高いけど今は慣れない環境で不安もあって人見知りなんだろうなーと
だから今回一回吐き出せたのと仲間ができたのは大きいかもね>>743なんか、保護されそうな悪役令嬢
>>743
救いは無いのですか>>741
あいつ行く先々の学校で奇行に走ってるけど潜伏って意味知ってるんかな?>>745
光の巨人呼ぶぞテメーヒロイン候補全員に魅力感じ始めたから一人でも退場したらダメージでかいやろな…
>>743
スレッタが「雨と君と」のたぬき見たいなイメージで想像されてしまう
かんぺ持ってそう
https://twitter.com/nikaidooooooooo/status/1525280109506068480?s=20&t=uuA6T4skWoL-4RV_3hZXkg>>743
野猿みたいな悪役令嬢もいるしいけるいける>>650
全力で迎え入れるスタイルのネリエルBSPで先に観た鎌倉殿のネタバレにならない程度の感想
ふざけんなよお!!三谷幸喜よお!!(いつも通り)
いや、過去一でそう思ったかもしれん>>737
ミモリです!BSで鎌倉殿見たよ…
地上波はまだだから、詳しいことは言わないけど、歴史にそんなに詳しくなくても分かるエグさだったよ…>>759
ニカ姉さんやっぱりこえーグエル君への感想が炭酸入ってきたとか炭酸抜けるなよってのもあるのがなんか笑う
>>762
転生悪役令嬢が本当に悪役してる方がマイノリティだからね!>>770
エラン先輩!またカミーユくんがやりました!!今日のたぬき
ほぼ満身創痍だし巨大サボテンに集中砲火くらうがなんとか忍者になり姉になるもダメージが危ういレベルのため戦力外通告
そして特に理由のない陰湿ないじめに巻き込まれた上に喧嘩を止めにはいるとストレートを食らった上追試確定
今日のたぬき達はしっかり休んでまた頑張ってほしい>>725
ここ理不尽な怒りと暴力で精神的な虐待度が高いのよな
しかしガンダム見てるようなオタクはキュートアグレッションが一般性癖なのか…?>>780
それはそうだけどほとんどの人が見るのは8時からなんだから配慮しよ
ジャンプだってwebで読めるけど正午まで話題にしないでしょ?>>782
ガンダムの主人公機は最期は散るのがお約束だからね。いや、例外もいるけどあくまで例外だし。>>782
祝福聞く限り最終回でお別れは有りそうよね…>>782
エアリアル君が破壊されたら寝込むわ>>769
某巨人の漫画の作者さんの言う「主人公は物語の奴隷」って言葉がとてもよく分かりますわ…
あと、三谷幸喜さんって喜劇とか、カタルシスのある爽やかな感じの脚本のイメージあったから、所々らしいコメディは見えるけど、こういう登場人物達を釜で煮詰めたりしてるようなタイプ作品も書けるのね…
思ってた以上に凄い人だったのだわ…>>789
母親の表の身分しか知らんから知っとるやろ。
たぬきはヒイロじゃないし>>763
けどまぁ、たとえ来るのがわかっていても回避するにはそれ相応の身体能力がいるのだし
自前のアルター能力と膂力によるものの比率は全体の半分はあるんですや…>>725
一話で俺様やってたのに二話で父親に殴られて年相応の男の子の反応なんて可愛い以外にないじゃないですか。平穏な学生生活を送りたいスレッタVS復讐のため娘の学生生活を利用するママになっているのが悲しいな。
>>795
ヴァルヴレイヴでも終盤学生達がコロコロされてましたねぇ。>>768
流石に外伝でみたい面じゃない…(ほしいのはディランザだけだ>>800
これはガンダムではなかったのか…>>804
あっ、心遣いと言っても自己満足みたいなものよ気が早いが、水星の魔女の円盤特典がエアリアルくんの副音声解説にならんかな
>>814
煽り癖はあるからそれを伸ばされるとほんとに魔女になりそう>>789
そこなんだけど
そもそも前回シャディクにプロスペラのプロフィールが渡されてて
そこに「プロスペラ・マーキュリー」って名前の表記
そしてその略歴の中に「スレッタを出産」があるので
本当の名前やらはどうあれ「プロスペラはスレッタのお母さん」である事は作中的にも揺らぎようが無いのよ
それはスレッタも認識してるはず>>803
OO→天使
鉄血→悪魔
水星の魔女→戯曲の妖精
いいねぇ>>820
ヒュッケバインもガンダム扱いされそう>>822
刹那がガンダムしないガンダム>>819
むしろカオスじゃない日曜ってなんだ?>>812
タヌキはボコボコになるも追加で>>800
ガンダムジャナイヨ>>795
阿幸地のおっさん他六頭領の何人かは改心して生きてたのでセーフ水星の魔女って十代の声優出てるのか
>>805
SRTがちゃんと「これはヤバいだろ……」と反応してくれたおかげで、ミレニアムの天才どもは何となくでヤバい発明をするキヴォトスでも外れ値なのが分かって良かった>>795
学園で戦争が起きた時今回のイジメっ子達とかが絶望的な表情のまま転がってるのをスレッタちゃんが見てしまう奴>>835
やろうと思えばできそうなのはいる……というかそいつの場合ブラックホールよりタチ悪いというか……リック・ディアスはいいけどよ、サイコガンダムはねえよな
>>831
「私は、パイロット支援啓発システム。」
「“あなた”が、より多くの成果を獲得することで、存在意義を達成する。」
「この海と空の全てが、“あなた”に可能性をもたらすだろう。」
「生存せよ。」
「探求せよ。」
「その命に最大の成果を期待する。」水星の魔女の今回の話で遅効性遮蔽スプレー使った邪悪な二人組が怖い。
本人たちはアーシアンに恨みがあるわけでは無いはずなのに下手したら大怪我する所業出来るメンタル。
世間がスペーシアンだのアーシアンだの言ってるだけで差別と狂行に移れる、人間の怖さだよね。
環境が生み出したバケモノ、ワンピースのホーディー・ジョーンズたち新生魚人海賊団と同じ。そういや未だに水星の魔女のソフト化のCM出てないんだよな
いつもなら1話のCMから「~のDVD/BDシリーズの発売決定!」っやるのに(web配信のリライズや境界戦記は例外)>>779
ミカ&チュチュ&ニカ「「「スレッタ(さん)はどう思う?」」」
その日、スレッタはミオリネの部屋に行ってしばらく帰ってこなかった>>844
「ミオリネさん!機動戦士ガンダム 水星の魔女のブルーレイが発売するらしいですよ!」
「あっそ。それで、私に何の関係があるわけ?」
「あの……一緒に見られたらな、って……」
「……仕方ないわね」>>845
スレッタちゃんに最初は怖がられてたり威嚇されてたのに、餌付けされて仲良くなって、いつの間に舐められてそう>>848
それでチャンピオン買ってきたら笑う。
チャンピオンて表紙がグラビアの時とマンガ作品の描きおろしの時あるんだよな。>>859
的確に餌付けと叱責をする姿はまさにブリーダー>>855
それはヤンジャンだろうが!!
少年ジャンプはこっちだ!>>813
じゃあ「木星の蛇」さん入れとくね(仇)>>823
陥れる事が出来るのは鬼ではなく人間だけという事なのかもしれない>>822
うーん…これはザク>>867
ええんやで
これからも応援し続けるんや
その気持ちを大事にするんやぞ……>>845
新所長の隠し子説。>>864
絶対そう言ってくれそうというこの安心感・・・!!
あんた魔術師以外ならどこの世界でもやってけるよ!!>>873
でも満足民ってあんまり満足出来てないし……>>851
https://spiritale.jp/shop/g/g50101170/
そのカラバリ受注期間明日いっぱいまでだから欲しい人は忘れないようにしような!
ちなみに通常版持っているけどこのブランド、タイトーがわざわざ受注オンリーで価格相応の商品を作るために立ち上げた奴だから満足度高いものを用意してくれるぞ!(以前画像載せたヒロアカの奴とかも同ブランドだったりする)>>847
プログレッシブのアスナさんは常にえっちで助かる。(ネタバレできぬ>>861
百式……に見えるがデルタガンダム
G-ルシファー(ジット・ラボラトリィでヘルメス
の薔薇の設計図を元に作られたGシリーズなのでガンダム)
素グシオン(全くガンダムには見えないが内部フレームがガンダムフレームなのでガンダム)>>884
本誌にいた連中が前にいるのがややこしい>>862
例のリンクショックでほとんどのデッキがダメージ受けた(再起不能レベルも出てる)のに奴らむしろモンスターゾーンが増えてと喜びリンクモンスター込みのハンドレスコンボを嬉々と考える連中だ面構えがあまりにもスゴすぎる>>886
たぬきだし三河武士くらい増えるんじゃない?>>880
年齢的にも兄貴と呼ばせてやってくれ……>>875
アーシアンを差別せずスペーシアン平等に扱い、スペーシアンのアーシアン差別には率先して止めに入るゴッフ教官
職務は冷や飯ぐらいも良いところだが仕事出来るのでよく学園を見回りながら生徒たちと談笑してる>>892
パーフェクトガンダム(ジオン残党が鹵獲、保管していたFAガンダムの装甲をサイコ・ザクのフレームに移植)からのブラウ・ブロ(連邦が鹵獲)とドッキング
サンボル版宇宙世紀はまじでわけわからなくなる>>894
比較対象が狂犬チュチュだのあの性格悪い女どもだのだと思うとそりゃ明るく朗らかなんはモテるわな……となる>>894正直めっちゃかわいいと思ってた
>>870
アギレラ様、でっか!>>901
刹那で尺使った後にグシオンで逆張りして正解だったことに困惑するデリング、最後は…>>894
リッキーの人だったのか!気づかなかった>>864
うーん、これは冷徹な貴族主義(ノブリス・オブリージュ)>>894
スレッタちゃんのエランくんへの好感度の高さとか、良くも悪くもリアルだったりシビアだったり、妥当な評価が見えるよね>>909
サティスファクションタウン民はつねに満足を追求するからな>>921こちらも返さなければ無作法と言うモノ…
>>916
木馬が出陣したら違和感はなくなるさミオミオと決闘委員会太ももの子は夜のおかずにされてそう
>>925
実際余裕ない時にキツいタイプの相手するのしんどいからな
そういう時の穏やかな子は実際効く>>922
制限カード(ガチ)来たな>>929
打撃に下半身は大事>>925(リリッケの良さをわかってるのはおれだけなんだよな…)って男子多そう
>>931
送り出すか、大人として守って逝くか…>>931
「ゴッフみたいな人でも」じゃないゾ
「ゴッフみたいな人から」だゾ>>932
先輩、また工具が錆び付いてますよ…
で、どの区画に捨てて来たら良いですか?>>920
これは魔女狩り不可避>>936
誰が産んだんだ、トゥアールに逆レされたのかシーブック「だってよ…アルトリアなんだぜ??」
それにしてもグエル君プロポーズとっさの言葉だったとは…
その後の古典的なツンデレムーブカワイイ>>945
画像忘れ最近ですね…
太ももや胸がパッツンパッツンなおんにゃの子ばかり見てるから
こう、お腹がふくよかな女の子がスゥーと効きますね>>908
トリガーの上田麗奈の使い方の幅広さよ…
プロメアの堺雅人でも一作中で見事なHiGH&LOWを見せるくらい役者のセレクトや使い方はうまいよなぁ…>>953
上司に何もできないから座ってろはなかなか言えない>>947
「本当ですのでヘリ一台ください」
「またですか⁉」
の流れは少しかわいそうで草>>957
今日のニチアサ、ピンクが問題起こしまくりなんだが…。ファンタジア文庫34周年のラブコメフェアでセール品幾つか買って読んでるんだが、近年のソロヒロイン物って一巻から相当糖分高めだったんだ
>>960
トップがあれだからああなる>>958
マッシュモンの進化先の一つであるシャンブルモンですな>>963
そしてアーシアンからも嫌われた>>958
シャンブルモンです>>963
アーシアン至上主義のくせにスペーシアン引き入れて内部から無茶苦茶にされるやつやん>>958
シャンブルモン。マッシュモンの変種(なお成熟期なので1ランク上)
コイツの胞子は触れた者に根付いて生気を吸って成長しキノコになるというエグい性能を持つ(しかもソレを食ってエネルギー吸収してパワーアップする。味はデータ種が旨いとの事)>>895
グエルにはかろうじて攻めに回れそうだけど、 ミオミオとエランには受け一辺倒なイメージしかない水星たぬき。>>947
無理言えばヘリでも戦車でも揃えられる(逆に言えば自分がされてる程度の無茶フリを他人にも押し付けられる権力やコネがある)人間だからね水星の魔女が始まってから、MSに混じって学園で事件を起こしまくるバーチャロイド フェイ・イェン HDの幻影が脳裏にチラつく
>>971
大きな戦争しないための大会だからよ>>970
スレッタが一番肌色濃いから、ミオリネ→グエル→スレッタの順で色白から色黒気味になってる構図に見えてくる。>>835
SD組ならできそう>>971
ハインドリー・シュトルムに続いてハインドリー・ドランクが出たらハインドリーを素体にハインドリー・シュトルム・ウント・ドランクを作りたいネオドイツ派CCAで5thルナ落とされた時の連邦って地球浄化主義が浸透してたんかな?
でもアクシズ落とされて住めなくなったら台無しじゃんと思うけど>>972
次のオリンピックに採用されないかなぁ>>972
バグパイプ!(ガタッ)>>963
止めれる立場のマトモな人間を核で一網打尽にしないと無理よ>>919
腋と太ももフィギュアですかいいですね貼れなかったけどまあいっか……
>>985
こうなるか>>919
流れは承知した>>944
チビッ子はライダー見るからこっちで発散してもヘーキヘーキ論>>987
なにこのママン(困惑)鎌倉殿を語りたいけどスレの残りが足りん…
>>991
アーシアンはお堅いのねそろそろこっち埋めて次スレいかんと大河感想が溢れるぞ
粛清
裏切り
修正パンチ系
1000ならダブスタ野郎
理不尽
たぬき
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1540
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています