型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1538

1000

  • 1名無し2022/10/20(Thu) 22:07:02ID:U1NTE4MjA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 731ループ目』
    https://bbs.demonition.com/board/9197/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ13』
    https://bbs.demonition.com/board/9212/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9210/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/20(Thu) 22:55:59ID:A3MzAxNDA(1/5)NG報告

    >>1
    オートマター、ミカ

  • 3名無し2022/10/20(Thu) 22:56:02ID:gxODYxNDA(1/7)NG報告

    >>1
    立て乙です

    ギザ歯といえばサメ

  • 4名無し2022/10/20(Thu) 22:57:15ID:M0NDk4MjA(1/1)NG報告

    通りすがりの人妻です

  • 5名無し2022/10/20(Thu) 22:57:54ID:ExMTcxMDA(1/20)NG報告

    なんて凶悪なツラに物騒な経歴を持った海賊だ…
    きっとこいつは麦わらの一味に逆恨みを抱いてる奴に違いない!


    …そう思ってた時期もあったんですけどね

  • 6名無し2022/10/20(Thu) 22:59:20ID:QzMTQ2NjA(1/5)NG報告

    >>4最近の早見さんキャラは生き残りそうなタイプ多くなってきたね

    生存率高くなったのはいいこと

  • 7名無し2022/10/20(Thu) 22:59:26ID:YzMTUyNDA(1/5)NG報告

    NARUTOより干柿 鬼鮫

    鮫モチーフキャラは高確率でギザ歯説

  • 8名無し2022/10/20(Thu) 22:59:33ID:M1NzY1NDA(1/1)NG報告

    わいのマイベストは須木奈佐木さん

  • 9名無し2022/10/20(Thu) 22:59:48ID:Y4NTcxODA(1/21)NG報告

    話題のドルウェブの暮無さん

  • 10名無し2022/10/20(Thu) 22:59:58ID:QwMzU1NjA(1/2)NG報告

    ワンワン?

  • 11名無し2022/10/20(Thu) 23:00:00ID:QzMTQ2NjA(2/5)NG報告

    >>5今までの傾向から変な恨み持つのとか喧嘩売るの多かった反動でかわいく見えちまったよ 

  • 12名無し2022/10/20(Thu) 23:00:02ID:g1MDM0MjA(1/12)NG報告

    熱烈なファンを生んだ命令者ちゃん

  • 13名無し2022/10/20(Thu) 23:00:29ID:IyMDI5MjA(1/3)NG報告

    ギザ歯に理由があるのは良い文明

  • 14名無し2022/10/20(Thu) 23:01:40ID:kzNDk2MDA(1/2)NG報告

    シャカールのギザ歯とキャラが俺を狂わせる(シャカトレ並感)

  • 15名無し2022/10/20(Thu) 23:03:18ID:QwMzU1NjA(2/2)NG報告

    >>14
    コキッコキッ ってのがいい

  • 16名無し2022/10/20(Thu) 23:03:36ID:MxMDEyODA(1/6)NG報告

    実はギザ歯なんですわ
    ……直に異格スペクター来ますわね、個人的に濁心スカジ欲しいけど天井までの石無いです(白目)
    ホルン引いたので無いです!

  • 17名無し2022/10/20(Thu) 23:03:57ID:g2OTMxNDA(1/7)NG報告

    >>9
    ドルウェブはわしゃがな見てたら素材やパーツで凛とか桜モチーフイケそうな可能性に満ちてて期待感高まるわ

    …ドルフィンちゃんたち上向きおっぱいの娘多いけど
    ちょっと垂れた感じの娘はいませんか…?

  • 18名無し2022/10/20(Thu) 23:04:13ID:Y4NTcxODA(2/21)NG報告

    >>14
    いいよね、シャカール……
    神の言語たる数字を信じ、
    数字が導く計算結果を運命と捉え、
    己が導き出した数字と運命が絶対であると自信を持ちながら、
    誰よりもそれを破壊するなにかを望んでいる。
    運命を覆したい奴が一番運命を信じてるんだなと。
    殿下の言葉を借りるなら、本当に気高いウマ娘。

    クリスエスとの絡みも見たかったなー!

  • 19名無し2022/10/20(Thu) 23:04:22ID:IxMDc2MDA(1/2)NG報告

    今ポケモン界隈をざわつかせるギザ歯

  • 20名無し2022/10/20(Thu) 23:04:31ID:QzMTQ2NjA(3/5)NG報告

    >>16生放送あるからそろそろ特殊スペクター来そうなのよね。去年の濁心スカジもこのあたりだったし

  • 21名無し2022/10/20(Thu) 23:05:08ID:gxODYxNDA(2/7)NG報告
  • 22名無し2022/10/20(Thu) 23:06:03ID:IwMjcxNDA(1/1)NG報告

    >>13
    この舌で普通の歯だったら余計キモそう

  • 23名無し2022/10/20(Thu) 23:06:27ID:Q2ODgwMA=(1/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/0X1cbPpdRtM

    新しいトレーラー?

  • 24名無し2022/10/20(Thu) 23:06:39ID:IxMDc2MDA(2/2)NG報告

    >>19
    画像が!

  • 25名無し2022/10/20(Thu) 23:07:43ID:Y4NTcxODA(3/21)NG報告

    >>17
    残念ながらモデリングはほぼ共通なので……

  • 26名無し2022/10/20(Thu) 23:07:52ID:U3MDAxNDA(1/4)NG報告

    おかしい…スレ民なら
    ヒロアカの切島を挙げるだろうと待っているのに
    挙がらないだと…?

  • 27名無し2022/10/20(Thu) 23:09:02ID:IyMTgxODA(1/13)NG報告

    読んでてちょくちょくキリチは可愛いですね…となるヒロアカの切島くん
    6期で芦戸ちゃんの元に誰より早く駆け付けるシーン期待してるぞお前

  • 28名無し2022/10/20(Thu) 23:10:47ID:YzMTUyNDA(2/5)NG報告

    そういえば1の画像もギザ歯じゃな
    お題と画像がマッチしおったか

    >>21
    電気ポケモンを使うジムリーダーだと分かりやすくするためじゃないかな?
    あと、動画配信者だから目立ったポイントがあってナンボという点もあるし
    頭にコイル型の髪飾りはインパクトデカい

    これは個人的な予想だけど
    今回のジムリーダーはみんな見た目で何タイプ使うか分かりやすくしてくるかも
    グルーシャとコルサも何タイプ使うか見た目だけでも割と想定できそうにしてるし
    まあ、今までの作品も割と分かりやすいの多かったけどさ

  • 29名無し2022/10/20(Thu) 23:11:52ID:g1MDM0MjA(2/12)NG報告

    そういえばギザ歯だったなと思い出した指名手配の女、由良木モモカ
    連邦生徒会のキャラが動くところもっと見たいぜ、制服が好きなので(カルバノグの続編期待してる

  • 30名無し2022/10/20(Thu) 23:13:39ID:UyNjMzODA(1/1)NG報告

    アイマス系では希少なギザ歯アイドル 『砂塚あきら』

  • 31名無し2022/10/20(Thu) 23:15:59ID:QzMTQ2NjA(4/5)NG報告

    本国でアークナイツ念願の宮野真守ボイスくるらしい

  • 32名無し2022/10/20(Thu) 23:16:11ID:Y4NTcxODA(4/21)NG報告

    ギザ歯がうどんと戯れてるってよくよく考えたらよく分からん絵面だ

  • 33名無し2022/10/20(Thu) 23:19:58ID:ExMTcxMDA(2/20)NG報告

    団地に巣食うヤバいギザ歯人妻

  • 34名無し2022/10/20(Thu) 23:20:49ID:g1MDY3MjA(1/4)NG報告

    あの酔っ払いギザ歯だったな

  • 35名無し2022/10/20(Thu) 23:21:57ID:UyMjM4NjA(1/8)NG報告

    >>28
    コイル型というか本物のコイルっぽいんだよな…(目も変わるし飛び回るし)

  • 36名無し2022/10/20(Thu) 23:24:05ID:gxODYxNDA(3/7)NG報告

    本当は怖いキャラクターなのに、どこかの国では
    いろんなものをお勧めするおじさん扱いされているピエロ

  • 37名無し2022/10/20(Thu) 23:25:20ID:QwMDg0MDA(1/1)NG報告

    ワートリのギザ歯
    やっぱギザ歯だとサメ感強いなあ

  • 38名無し2022/10/20(Thu) 23:25:28ID:QyMjM2NDA(1/4)NG報告

    ダブルターボ師匠(ツインターボ)

  • 39名無し2022/10/20(Thu) 23:25:39ID:QzMTQ2NjA(5/5)NG報告

    >>36もう戻れない恐怖で支配してたあの頃

  • 40名無し2022/10/20(Thu) 23:25:53ID:UyMjM4NjA(2/8)NG報告

    >>36
    ミーム汚染にク.ソ雑魚のピエロ…

  • 41名無し2022/10/20(Thu) 23:27:52ID:IyMTgxODA(2/13)NG報告

    >>36
    ク.ソ映画に詳しいローカル怪異おじさん…

  • 42名無し2022/10/20(Thu) 23:28:36ID:g1MDM0MjA(3/12)NG報告

    ギザ歯キャラといえば荒々しいイメージなんだけどめちゃくちゃ可憐な乙女なフレデリカさん、シンプルに可愛い

  • 43名無し2022/10/20(Thu) 23:28:41ID:g1MDY3MjA(2/4)NG報告

    >>36
    新しいク、ソ映画でも見つけてきたか、ク.ソ雑魚ピエロ

  • 44名無し2022/10/20(Thu) 23:29:21ID:ExMTcxMDA(3/20)NG報告

    >>36
    「ハァイジョージィ」

    大体このシーンが悪い

  • 45名無し2022/10/20(Thu) 23:30:07ID:M3MjgyMA=(1/6)NG報告

    >>36
    >>39
    >>40
    >>41
    おのれキズナアイ!おのれがうる・ぐら!

  • 46名無し2022/10/20(Thu) 23:30:35ID:Y4NzYyMDA(1/4)NG報告

    >>26
    そいつ、体がバキバキでガチガチってイメージ強くて歯がどうとかそういうのはあんまりコンセプトとして印象薄いって言うか。

  • 47名無し2022/10/20(Thu) 23:30:50ID:A3MzAxNDA(2/5)NG報告

    >>36
    一体どこの誰のせいなんだ

  • 48名無し2022/10/20(Thu) 23:31:07ID:MxMDEyODA(2/6)NG報告

    >>44
    ミーム汚染のせいで弱体化が著しい映画紹介面白ピエロおじさん…

  • 49名無し2022/10/20(Thu) 23:31:20ID:g2Mzk3NjA(1/1)NG報告
  • 50名無し2022/10/20(Thu) 23:31:50ID:kzNjE0MjA(1/2)NG報告

    >>44
    日本はここ数年大雨で水害大変だからね。

  • 51名無し2022/10/20(Thu) 23:33:17ID:IyOTM4MDA(1/9)NG報告

    悪魔はギザ歯

  • 52名無し2022/10/20(Thu) 23:34:43ID:IyOTM4MDA(2/9)NG報告

    プリティはギザ歯のウマ娘に喰われもうした

  • 53名無し2022/10/20(Thu) 23:34:52ID:g1MDY3MjA(3/4)NG報告

    >>49
    そんな…(否定はしない)

  • 54名無し2022/10/20(Thu) 23:36:06ID:MzMzA0NDA(1/10)NG報告

    ワンワン

  • 55名無し2022/10/20(Thu) 23:37:15ID:IzNDY4NjA(1/1)NG報告

    タイの兄貴は救えず自身も人間にボコられてジンベエは人間と協定関係になり心へし折れて田舎で天竜人ごっこしながら海軍に賄賂してジンベエが来ないようにビクビクしてるアーロンさんは何かもう哀れよね

  • 56名無し2022/10/20(Thu) 23:37:38ID:UxMDQ0MDA(1/1)NG報告

    思ってたほどギザ歯じゃなかった
    それはそうと臭い

  • 57名無し2022/10/20(Thu) 23:37:47ID:gzNDU2MA=(1/2)NG報告

    あのピエロ流行りだしたきっかけってなんなんだろう

  • 58名無し2022/10/20(Thu) 23:38:55ID:QyMjM2NDA(2/4)NG報告

    >>48
    設定的にそういうミーム汚染して弱体化させるのが対抗策として適切なのもネタに拍車をかけてるよね。

  • 59名無し2022/10/20(Thu) 23:39:11ID:U2NTkyNDA(1/5)NG報告

    エムマスの元・警察官アイドル握野英雄
    ギザ歯に三白眼と怖い顔付きだが正義感の強いまっとうな警官だった
    元・自衛官と元・消防士の2人と組んでFRAMEというユニットで活動している

  • 60名無し2022/10/20(Thu) 23:41:46ID:gxODYxNDA(4/7)NG報告

    >>56
    どうして臭いと褐色肌を捨ててしまったのですか…どうして…

  • 61名無し2022/10/20(Thu) 23:42:38ID:YzMTUyNDA(3/5)NG報告

    >>35
    最初の配信動画で髪飾りって言ってるから
    浮遊したり表情が変わる髪飾りなんだと思う
    ポケモン世界の科学力なら
    それくらい作れそうという謎の信頼感があるのが困る

  • 62名無し2022/10/20(Thu) 23:43:19ID:Y4NTcxODA(5/21)NG報告

    >>60
    それでも肌色濃いの嬉しいよ
    褐色、美しいよな

  • 63名無し2022/10/20(Thu) 23:44:33ID:M3MjgyMA=(2/6)NG報告

    >>55
    所詮はタイヨウの方々と違って魚類から脱却できなかった半魚野郎よ…(ヘイトスピーチ)

  • 64名無し2022/10/20(Thu) 23:44:47ID:Y4ODgwMjA(1/2)NG報告

    >>14
    本家だと弱いが、シャドバだと使えるカード来たな

  • 65名無し2022/10/20(Thu) 23:47:23ID:gyMzM5NjA(1/2)NG報告

    グラトニー吸収後のプライド
    影部分がギザ歯に変わっている

  • 66名無し2022/10/20(Thu) 23:47:27ID:Y5MzIwNDA(1/1)NG報告

    ギザ歯ヒロイン

  • 67名無し2022/10/20(Thu) 23:47:48ID:Y4ODgwMjA(2/2)NG報告

    >>17
    最近流行りの長乳に迎合せず、メロン型を追求する鋼の精神だぞ
    面構えが違う

  • 68名無し2022/10/20(Thu) 23:48:24ID:Y0NjI4NDA(1/6)NG報告

    ギザ歯と犬歯が鋭いのは違うと思うの(ろくろを回しながら)

  • 69名無し2022/10/20(Thu) 23:48:28ID:ExMTcxMDA(4/20)NG報告

    >>55
    ワンピ学園だと(多少ガラ悪いとこもあるけど)真っ当に水泳部員として頑張ってるアーロンさんよ

    おかげで一部読者には盛大に驚かれもしたが

  • 70名無し2022/10/20(Thu) 23:49:33ID:kzNDk2MDA(2/2)NG報告

    >>52
    イナリとかバトル漫画に出てくるボスキャラ並みに怖い…

  • 71名無し2022/10/20(Thu) 23:49:36ID:YzMTUyNDA(4/5)NG報告

    ポケモンのギザ歯を上げようとしたら多すぎるな
    とりあえず有名どころのガブリアス、君に決めた

    レジェンズアルセウスでおやぶんガバイトを進化させたら
    カッコイイ云々の前にあまりのデカさにびっくりしたわ

  • 72名無し2022/10/20(Thu) 23:49:51ID:Y4NTcxODA(6/21)NG報告

    >>67
    実りの秋はここにあったのですね……

  • 73名無し2022/10/20(Thu) 23:52:04ID:E5OTEyNjA(1/1)NG報告

    >>60
    つまり褐色肌は地肌じゃなく垢…

  • 74名無し2022/10/20(Thu) 23:52:18ID:IyOTM4MDA(3/9)NG報告

    >>70
    今週のシングレでついに永世三強勢揃いの天皇賞秋
    こいつらを相手にするウマ娘が気の毒で仕方ない

  • 75名無し2022/10/20(Thu) 23:53:13ID:U2NTkyNDA(2/5)NG報告

    エヴァってギザ歯だったっけなと思って調べてみたら何だこれ
    有名な太鼓のヤツとかバカゲーがアレコレ出たのは知ってるけど何だこれ

    いやホント何?

  • 76名無し2022/10/20(Thu) 23:54:39ID:M3MjgyMA=(3/6)NG報告
  • 77名無し2022/10/20(Thu) 23:54:45ID:Y4NTcxODA(7/21)NG報告

    >>74
    これ、史実だと「第100回」という記念すべき年なんだよな

  • 78名無し2022/10/20(Thu) 23:55:41ID:ExNTM0NjA(1/1)NG報告

    ギザ歯かわいいよギザ歯

  • 79名無し2022/10/20(Thu) 23:55:52ID:g1MDM0MjA(4/12)NG報告

    >>73
    これが本当の垢抜けたってかガハハハ!!!

  • 80名無し2022/10/20(Thu) 23:55:55ID:Y4NzYyMDA(2/4)NG報告

    >>55
    とはいえ、現実に身の丈に合った復讐してるといえばこのくらいがアーロンの限界でしかないのかもしれない

  • 81名無し2022/10/20(Thu) 23:56:04ID:IyMDI5MjA(2/3)NG報告

    ギザ歯を超えたナニカかもしれんが…

  • 82名無し2022/10/20(Thu) 23:56:07ID:YzMTUyNDA(5/5)NG報告

    >>73
    あまり現実の不衛生話はしたくないが
    ずっと風呂に入らないでいると肌が焼けたような見た目になるが
    あれは垢が積み重なってるだけ
    垢を落とすと地肌の色になる
    つまりそういうこと…

  • 83名無し2022/10/20(Thu) 23:56:25ID:IyOTM4MDA(4/9)NG報告

    >>77
    今まで登場した現役ウマ娘大集合感ある

  • 84名無し2022/10/20(Thu) 23:56:49ID:Y4NTcxODA(8/21)NG報告

    >>74
    調べたらランニングフリーいるわ
    つまりロングリブフリーちゃんもいるんだね
    https://twitter.com/KUZUMI777/status/1489063592900976641?t=yZriMn8Fs6HycBPR3KuvPA&s=19

  • 85名無し2022/10/20(Thu) 23:57:39ID:Y4NTcxODA(9/21)NG報告

    >>83
    くそ、みんな顔が良い……ッッッ!

  • 86名無し2022/10/20(Thu) 23:58:07ID:I0NTc2ODA(1/1)NG報告

    ドラゴンは歯がいい

  • 87名無し2022/10/20(Thu) 23:58:09ID:IyOTE0NjA(1/1)NG報告

    >>66
    マルセル食う前と後とでそんな見た目変わってないから、顎の力をそこまで引き出してない疑惑あるんよね

  • 88名無し2022/10/20(Thu) 23:58:47ID:IyOTM4MDA(5/9)NG報告

    >>74
    この怪獣たち倒せるウマ娘いるの?

  • 89名無し2022/10/20(Thu) 23:59:18ID:QyMjM2NDA(3/4)NG報告

    >>74
    短距離・マイル:バンブーメモリー
    中・長距離:スーパークリーク、イナリワン
    2500までの色んな距離:オグリキャップ

    ク・ソゲー!

  • 90名無し2022/10/21(Fri) 00:00:44ID:cwNTg5OTA(6/9)NG報告

    >>84
    ロードロイヤルちゃんはこれが現役最後のレースなんだよね

  • 91名無し2022/10/21(Fri) 00:02:59ID:QyMjc1OTA(1/6)NG報告

    >>74
    結果はもう知ってるのにワクワクしかねえぜ!

  • 92名無し2022/10/21(Fri) 00:03:42ID:YzNDkwNDM(1/2)NG報告

    >>88
    オグリがご飯を食べるのも忘れて見惚れていた牝馬なら...

  • 93名無し2022/10/21(Fri) 00:05:05ID:cwNTg5OTA(7/9)NG報告

    >>85
    新登場の久住先生オリジナルウマ娘じゃティトロライドが一番好み
    このウマ娘の設定や勝負服デザインも久住先生が担当してるらしいからちょくちょく休載しても仕方ない
    https://twitter.com/KUZUMI777/status/1582922049701281792/

  • 94名無し2022/10/21(Fri) 00:05:28ID:IwMzA1ODk(10/21)NG報告

    >>91
    楽しみ方が大河のそれなんだよな、シングレ。

  • 95名無し2022/10/21(Fri) 00:05:42ID:UyMTk2NDU(1/2)NG報告

    感情喪失系ギザ歯娘が感情芽生えた瞬間である
    敵にトドメ刺さなかったら大切な人々は戻ってきたかもしれないが刺しちゃったね!

  • 96名無し2022/10/21(Fri) 00:07:59ID:IwMzA1ODk(11/21)NG報告

    >>93
    フィリップザスノウさん腹筋割れてて好き。

    それはそれとしてみんな……がでっけえなウィンディミオちゃんとリンポテアメン

  • 97名無し2022/10/21(Fri) 00:08:51ID:k3Nzg3MjI(4/4)NG報告

    >>94
    オグリの物語はライバルとの激闘・ 勝利の栄光・挫折による絶望…そしてハッピーエンドが含まれている完全ドラマだァ。

  • 98名無し2022/10/21(Fri) 00:09:40ID:M2MzcxMDY(1/17)NG報告

    クロコダイル…!??

    クロコダイル…ッ!??

  • 99名無し2022/10/21(Fri) 00:09:43ID:cwNTg5OTA(8/9)NG報告

    >>90
    ゴルシ「出口牧場出身馬のGⅠ勝利の夢はアタシが引き継ぐからよ!安心しろ!」
    そしてロードロイヤル(レジェンドテイオー)の10倍近くの賞金を稼ぐゴルシであった

  • 100名無し2022/10/21(Fri) 00:10:02ID:M2MzcxMDY(2/17)NG報告

    ジャンププラスがヤバすぎる…

  • 101名無し2022/10/21(Fri) 00:11:30ID:Q2ODUyNzM(1/1)NG報告

    黒宮さんの絶望が思ってたよりも深い…
    だからってSいじめパニックはダメだが
    https://pocket.shonenmagazine.com/episode/316112896911896061

  • 102名無し2022/10/21(Fri) 00:12:23ID:cwNTg5OTA(9/9)NG報告

    >>92
    ホーリックス(仮)ちゃんは雑誌掲載時から単行本でデザインが修正された
    修正後はお嬢さまっぽい後ろ姿

  • 103名無し2022/10/21(Fri) 00:14:01ID:M2MzcxMDY(3/17)NG報告

    https://shounenjumpplus:com

    ダイの大冒険終了間際に…!

  • 104名無し2022/10/21(Fri) 00:14:50ID:A0MjQ0Mw=(1/10)NG報告

    これアバン先生のフローラ女王にたいする不義理っぷりがちょっと許されないレベルにまで跳ね上がってない?
    ここまで惚れさせておいてトンズラはないでしょ先生

  • 105名無し2022/10/21(Fri) 00:18:24ID:k5ODc3MDU(5/20)NG報告

    >>100
    どこもかしこも激熱展開すぎて今週のオサムが笑えなくなってきた
    https://shonenjumpplus.com/episode/316112896946513236

    確かにこの熱量があれば何でも起こり得るのかもなって…

  • 106名無し2022/10/21(Fri) 00:18:45ID:A4OTAyNjM(1/1)NG報告

    >>99
    ゴルシ自体須貝さんをはじめとする陣営との関係含めたドラマも面白いのに、一個上にオルフェーヴルがいて、同期もジャスタウェイ、ジェンティルドンナ、フェノーメノ、ヴィルシーナ、ホッコータルマエがいるから、ガチでいつか取り上げてほしい

  • 107名無し2022/10/21(Fri) 00:19:34ID:UzOTQ1MTA(3/4)NG報告

    >>87
    そもそも『始祖』『壁の巨人』以外のことはまるで知らないしな。

    多分顎の特性の真価も大して分かってない。

    知識も80年前で止まってるし。

  • 108名無し2022/10/21(Fri) 00:21:45ID:c2OTQzNTM(1/2)NG報告

    >>106
    サンデーレーシング所有馬がOK出れば12世代だけじゃなく他の世代も一気に充実するのになぁ

  • 109名無し2022/10/21(Fri) 00:22:45ID:k5ODc3MDU(6/20)NG報告

    >>103
    ・最早懐かしさまである老バーン&隠バーン
    ・まだ健在だった頃の各国
    ・若かりし頃のバラン
    ・キレッキレだった頃のクロコダイン

    情報が多い…多いよぉ…

  • 110名無し2022/10/21(Fri) 00:26:18ID:c3OTc0NDE(2/2)NG報告

    >>97
    >>挫折による絶望…そしてハッピーエンド
    これにもっていけたのがほんとオグリのレース生活をほんとレジェンドにしてるのよな。 

  • 111名無し2022/10/21(Fri) 00:27:03ID:U3MTg3ODM(1/4)NG報告

    驚くほど、色気がない!

  • 112名無し2022/10/21(Fri) 00:28:28ID:IwMzA1ODk(12/21)NG報告

    隠されてた最後の一人あんたかよぉおおおお!
    というかロシア語に字幕を付けろぉおおおお!!

    ロアナプラやりつつちゃんとかわいいとは、メイドとはなにかを教えてくれる回でしたね。
    教えられてもな~~~~~~んも分からんけど!!

  • 113名無し2022/10/21(Fri) 00:29:07ID:k4NTYwNDU(1/5)NG報告

    >>109
    ロカお前ちゃんと約束守ったんだな・・・
    ギャグみてぇな約束なのにいややってる事はギャグそのものなんだけどこのタイミングでやられると泣きそうになるじゃないか・・・!!

  • 114名無し2022/10/21(Fri) 00:29:40ID:IwMzA1ODk(13/21)NG報告

    >>111
    (○首、心と同じくらい汚い色してそうとか思ってしまった……)

  • 115名無し2022/10/21(Fri) 00:30:12ID:c0MDkyNTY(4/4)NG報告

    ギザ歯だとヴィラルを思い浮かぶ
    甘い夢を見ていた優しい顔から戦士の顔に戻るのがなそんな思いがあったんだと驚くと同時に虚しくなる

  • 116名無し2022/10/21(Fri) 00:30:14ID:QyNTAyOTc(2/4)NG報告

    >>75
    今回のわしゃがなで触れてた名探偵エヴァンゲリオンかな?
    加持さんの死体で思い出したわ
    思えばエヴァのゲームってなんか変なのいっばい出たよね…

  • 117名無し2022/10/21(Fri) 00:30:26ID:M2MzcxMDY(4/17)NG報告

    どっちのクロコダイルも暑い展開してて草

  • 118名無し2022/10/21(Fri) 00:35:32ID:YyNDk1NTM(1/8)NG報告

    >>103
    ヤバいから絶対読んでって豊永さんも言ってたからな

  • 119名無し2022/10/21(Fri) 00:36:02ID:U3MTg3ODM(2/4)NG報告

    死体殴りは基本

    GIF(Animated) / 1.21MB / 4200ms

  • 120名無し2022/10/21(Fri) 00:37:44ID:U3MTg3ODM(3/4)NG報告

    君の腎臓

  • 121名無し2022/10/21(Fri) 00:39:52ID:IwMzA1ODk(14/21)NG報告

    >>120
    君の命(たま)

  • 122名無し2022/10/21(Fri) 00:41:18ID:U3MTg3ODM(4/4)NG報告

    ヘアゴムはKAWAII

  • 123名無し2022/10/21(Fri) 00:46:37ID:M2MzcxMDY(5/17)NG報告

    >>103
    失敗してた…

  • 124名無し2022/10/21(Fri) 00:51:28ID:M2MzcxMDY(6/17)NG報告

    修行中でもこの時期だといちゃいけねぇモンスターだろクロコのおっさん…!

  • 125名無し2022/10/21(Fri) 00:52:59ID:UwNjgzNjg(1/4)NG報告

    >>104
    アバン先生はやれる事やってるだけで惚れさせた自覚が無いし、次に備えて次代を育てないといけない訳でして

    ハドラーに勝てた自分の技術をもっと若い世代に予め仕込んでおけばまた魔王が出ても被害はハドラーの時より抑えられるだろうし
    ま、間に合わなかったからバーンの侵攻でもっと酷い事になるんですが

  • 126名無し2022/10/21(Fri) 00:56:05ID:U4ODQ3NDc(1/1)NG報告

    >>125
    結果論的には忙殺不可避だかんな、ギリギリの綱渡りをどうにかクリアしたってだけで
    後世のDQシリーズみたいにインフレ極まって一部チャートカットしてもいいルートになってない

  • 127名無し2022/10/21(Fri) 00:56:54ID:g0NTQ2MTM(1/1)NG報告

    FF16のトレーラーが急にきてビックリしたけど新しいトレーラーが公開されるたびにわくわくさせてくれるな。
    今回判明したのは召喚獣の力を酷使すると石化するみたいだけど、クライヴは召喚獣を切り替えながら戦うから設定的にかなりヤバいのでは?




    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0X1cbPpdRtM&t=191s

  • 128名無し2022/10/21(Fri) 00:56:59ID:cwNjM0MDY(1/4)NG報告

    >>116
    シン・エヴァの展開的に“数多の変なメディアミックス”もガフの扉を介して繋がってることになってしまったという……

  • 129名無し2022/10/21(Fri) 00:57:14ID:k4NTYwNDU(2/5)NG報告

    そういやここでアバン先生がハドラーと戦ってなければダークドレアムにボコられるデスタムーアみたいな光景が繰り広げられたのか

  • 130名無し2022/10/21(Fri) 01:00:26ID:EwOTY1MzQ(1/3)NG報告

    >>129
    このときのハドラーのメンタルなら竜魔人じゃなきゃ良い感じの勝負になりそうじゃない?(勝てるとは言わない)

  • 131名無し2022/10/21(Fri) 01:04:03ID:UxODk3Njg(1/1)NG報告

    >>125
    アバン先生はルーラ使えるんだから会いに行ってやれやとも思っちゃうなぁw

  • 132名無し2022/10/21(Fri) 01:06:30ID:M2MzcxMDY(7/17)NG報告

    めっちゃ画風の似せ方凄いワンピース学園だけど等身の都合上シュガーが完璧に似てることに

  • 133名無し2022/10/21(Fri) 01:09:33ID:Y1MTQxNTE(1/2)NG報告

    嘘の嘘それはくるりと裏返る

  • 134名無し2022/10/21(Fri) 01:12:37ID:Y1MTQxNTE(2/2)NG報告

    >>99
    グラサンしてても隠しきれない美人

  • 135名無し2022/10/21(Fri) 01:21:12ID:g3NzAxMDA(1/1)NG報告

    本当にサクサク殺ってる兄様に笑うわ
    にしても影森編終わったら早速次の刺客来てる辺り話が速いよね

  • 136名無し2022/10/21(Fri) 01:22:47ID:U3MDk0MQ=(1/7)NG報告

    クロコダインのおっさん(この時はまだ若いからニーチャン?)が秘法で凍結してるハドラーを発見? したとか、ヤバい臭いしかしない。
    というか、モンスター種族なんだからこの時は当然ながらハドラーサイドの人員なんだよね、クロコダインって。
    若い分技も未熟でステータスも低いだろうし、ダイ大本編の頃みたいな素のステータスだけで盾役(タンク)やれる程じゃないだろうけど、脅威度って意味では『物理防御筆頭に全体的にステータス高めの闘気技を使ってくるモンスター』的な若クロコダインって、それなりに高い部類だよね?
    それとも、『物語終盤に出てくる強めのモンスター』の一角程度?

  • 137名無し2022/10/21(Fri) 01:26:29ID:YyNDk1NTM(2/8)NG報告

    面堂きたー

  • 138名無し2022/10/21(Fri) 01:27:09ID:AzNTQ0ODk(1/1)NG報告

    >>86

    海外で胸がナーフされた人

  • 139名無し2022/10/21(Fri) 01:31:41ID:U2OTcyOTc(1/1)NG報告

    >>136
    いや在野の魔物だぞ
    ハドラー以外にも魔物が群雄割拠してる時代って説明されてた時に影でクロコダインいたし
    多分、この時にハドラーと知り合いになったから後々六軍団長にスカウトされた

  • 140名無し2022/10/21(Fri) 01:41:29ID:U3MDk0MQ=(2/7)NG報告

    >>139
    なるほど。教えていただき感謝。
    若い時でもヒートブレスは使えるから、十八番の『ヒートブレスで地下道掘って目的の場所へ向かう』をやって、ハドラーの封印場所を発見したわけですか。
    やっぱクロコダインってバカを自称してるだけの智将なのでは?

  • 141名無し2022/10/21(Fri) 02:10:22ID:QwNjQ0NDY(1/1)NG報告

    >>124
    一芸とはいえ元ラスボスより強い奴が最序盤にくるんじゃねえ

  • 142雑J種2022/10/21(Fri) 02:12:39ID:k3ODAxMzg(1/11)NG報告

    >>21
    >>24
    ボクっ娘…良いよね

  • 143名無し2022/10/21(Fri) 02:52:09ID:QyNTAyOTc(3/4)NG報告

    チェンソーマンと風都探偵の最終話見ていたが
    2期はビギンズナイトとネバーの話やって終わりかな?

  • 144名無し2022/10/21(Fri) 02:59:46ID:EwNzU0MDk(1/1)NG報告

    >>103
    ミストバーンなにしてるのかと思ったけど皆既日食の日だから凍れる時の秘法かけ直してるのか

  • 145名無し2022/10/21(Fri) 06:13:20ID:k4MDgwNDU(1/2)NG報告

    >>93
    フィリップザスノウは元ネタ考えるとG1勝ってる人よね

  • 146名無し2022/10/21(Fri) 06:20:33ID:I2MTMxNzU(1/1)NG報告

    >>69
    タイのお頭を奴隷にされた事実を知らなけりゃ人間嫌いなだけで終わったんだがな

  • 147名無し2022/10/21(Fri) 06:28:13ID:Q1MzMxODg(1/2)NG報告
  • 148名無し2022/10/21(Fri) 06:29:06ID:Q1MzMxODg(2/2)NG報告

    >>147
    レス忘れた
    それはまあ、原作の時点で洞察力も評価されてるので

  • 149名無し2022/10/21(Fri) 06:34:00ID:M2MzY5MDE(1/18)NG報告

    ダイの大冒険アバン外伝終わったら魔界編くるか
    最終回あたりでウェルザーが負けたようだなとバーン様と第三の存在会話

  • 150名無し2022/10/21(Fri) 06:35:41ID:UzOTQ1MTA(4/4)NG報告

    >>127
    やっぱpvは良いなぁ。
    零式みたいにアルテマ弾で一つの国スキップとかは今回はない…かな?

  • 151名無し2022/10/21(Fri) 06:35:49ID:cyMTM3OA=(1/1)NG報告

    >>147
    クロコダインファンクラブの古参来たな…

  • 152雑J種2022/10/21(Fri) 07:02:18ID:k3ODAxMzg(2/11)NG報告

    (ぶかぶかTシャツはエチチだと思うんですよ…)(轆轤を回しながら)

  • 153しろ炭素2022/10/21(Fri) 07:33:53ID:c0MDI4MDg(1/1)NG報告

    バイオハザード RE:4では基本即死攻撃だったチェーンソーもナイフでパリィできるのか!
    まあ、さすがにチェーンソーにすらパリィできるナイフなんて無理があるからナイフ自体にもRE:2と同じく耐久性なのね

  • 154名無し2022/10/21(Fri) 07:36:16ID:gzODU1ODI(1/9)NG報告

    >>108
    金子氏とここを口説き落としたときウマ娘は完成する

  • 155名無し2022/10/21(Fri) 07:42:30ID:MxMjY0ODc(1/1)NG報告

    にじさんじに受かった理由:志望動機とかが重かったので
    なヒスピ
    YouTubehttps://youtu.be/qVKhhFDY_fU

  • 156名無し2022/10/21(Fri) 07:45:19ID:Y0ODg3Nzg(1/3)NG報告

    >>153
    こう受け止めても耐久力は減るけど折れないナイフって時点でまぁすげぇからな・・・
    どんな受け止め方してんだレオン

  • 157名無し2022/10/21(Fri) 07:46:04ID:AzMDI0MA=(2/4)NG報告

    バイオre4のリメイク版レオン
    ゲームの肩越しじゃなくて、フィギュアで見るとスタイル良くて、めちゃくちゃカッコ良く見える

  • 158名無し2022/10/21(Fri) 07:49:15ID:E5ODY2ODc(1/2)NG報告
  • 159名無し2022/10/21(Fri) 07:49:43ID:cwNzI0NzE(1/3)NG報告

    やって見せろよローズ!

  • 160名無し2022/10/21(Fri) 07:53:02ID:E5ODY2ODc(2/2)NG報告

    >>156
    銃弾弾こうが化け物の鉄棒受け止めようが刃こぼれすらしない刀もありますし…

  • 161名無し2022/10/21(Fri) 08:04:06ID:Q1NjcxMDI(3/5)NG報告

    ナイフパリィが出来ると聞いてあの人が超余裕でクリア出来るな!と思った人、怒らないから手を上げなさい

  • 162名無し2022/10/21(Fri) 08:09:28ID:E1OTg3MDA(1/1)NG報告

    >>161
    ゆっくり音声なのに、序盤ステージでまだ声に張りがあるとかコメントされてて草生えますわよ

  • 163名無し2022/10/21(Fri) 08:13:47ID:k3NTEwODM(1/1)NG報告

    百合コーンガンダム

    水星どうでしょう

    ときめきエアリアル

    四話でどうなんだろうか
    (そして3話なのにまたしても何も知らないスレッタさん)

  • 164名無し2022/10/21(Fri) 08:14:55ID:Q1Mzc0OTE(1/2)NG報告

    >>149
    またアニメおすすめ聞いてきて解釈違いだと指を折られる連中がくるのか

  • 165名無し2022/10/21(Fri) 08:16:19ID:U1NzY2NDE(1/26)NG報告

    >>100
    ちょっと面白い作品多過ぎるんよ〜

  • 166名無し2022/10/21(Fri) 08:17:57ID:M2MzY5MDE(2/18)NG報告

    うたわれるものアニメ見てるが本当にライコウこいつだけ思考も頭が数世紀先いってやがる
    帝が禁忌技術とした火薬からの大砲などの銃火器の技術ツリーを完成させる
    現神人の帝がお亡くなりになられたら人は自力で生きるべきだ

  • 167名無し2022/10/21(Fri) 08:22:05ID:YyNDk1NTM(3/8)NG報告

    >>151
    だがやつはアイカツおじさんだった……

  • 168名無し2022/10/21(Fri) 08:22:24ID:U1NzY2NDE(2/26)NG報告

    >>163
    恋愛的な意味にしか見えなくてフフってなる

  • 169名無し2022/10/21(Fri) 08:24:47ID:A5Njg1MjU(1/1)NG報告

    >>163
    ガンダムという大枠にウテナとフルーツバスケットをぶちこんでSF企業闘争の代理戦争を学園ものでやると、いう令和のガンダム。

  • 170名無し2022/10/21(Fri) 08:26:12ID:g3ODY1ODQ(1/3)NG報告

    ハンサムなプーがワイルドなプーに...

  • 171名無し2022/10/21(Fri) 08:28:28ID:Y0ODIyMA=(1/21)NG報告

    >>157
    6以後だからまぁまぁな歳になってもめっちゃナイスミドルだからなレオン
    やけ酒してやさぐれててもカッコいいってズルいわ

  • 172雑J種2022/10/21(Fri) 08:28:52ID:k3ODAxMzg(3/11)NG報告

    >>163
    もっと泥臭い戦闘シーンの話を……もう沢山したかせやな…

    GIF(Animated) / 4.41MB / 9700ms

  • 173名無し2022/10/21(Fri) 08:30:05ID:U2MTk1Njg(1/1)NG報告

    >>168
    理想→スレッタを巡ってグエルとミオリネが暗闘

    ヤバい→実はダリルバルデのフルオート操作はプロスペラママの仕込み

    果たして見えない地雷とは……

  • 174名無し2022/10/21(Fri) 08:30:17ID:Q1Mzc0OTE(2/2)NG報告

    >>169
    主人公がたぬきでおどおどしつつもきちんと刺すのはいいよね。

  • 175名無し2022/10/21(Fri) 08:35:17ID:Y0ODIyMA=(2/21)NG報告

    >>173
    単純に水星育ちだからアーシアンとスペーシアンの根深そうな問題に突っ込んでチュチュ辺りがキレるって言う様な展開も考えられる。俺らからすると見えてる地雷だけどスレッタにとっては初めての同年代の人間との関りだし緊張しっぱなしで回りよく見る余裕もなさそうだしね
    OPからしてアーシアンの子らと仲良くなるみたいだしここらで関係構築エピソードが来そうな気はする

  • 176名無し2022/10/21(Fri) 08:35:33ID:U1NzY2NDE(3/26)NG報告

    まず人間ドラマや恋愛模様の描写で引き込むのが、初ガンダムの人からしても既存ファンからしても大正解で上手いわ

  • 177名無し2022/10/21(Fri) 08:41:16ID:U3MTE3NDI(1/1)NG報告

    >>153
    コレならナイフクリアも超余裕だな!

  • 178名無し2022/10/21(Fri) 08:43:10ID:A1MDgwOTU(1/1)NG報告

    >>172
    それこそ毎回新作ガンダム出る度に泥臭い戦闘シーン(概念)を~って言われてるが、それじゃ新しい人入らないって製作陣も気付いてるんだろうなあ

  • 179名無し2022/10/21(Fri) 08:46:15ID:M2MzY5MDE(3/18)NG報告

    >>178
    そういうのは鉄血でいきすぎるのはダメだなと

    あとはメタ的には泥臭いバトルは作画カロリーかかりすぎでつらい

  • 180名無し2022/10/21(Fri) 08:49:03ID:Y0ODIyMA=(3/21)NG報告

    >>178
    そもそも泥臭いって概念というか定義が人によって程度が違うから面倒だしな
    よほど面倒な魂が重力に惹かれた様なガノタでもない限り色々言っても動き出したらはしゃぎだすわけだし
    そして意外と個人的な定義で言うと泥臭くない戦闘だったガンダムなぞ存在しない

  • 181名無し2022/10/21(Fri) 08:49:11ID:QwNTgwMTg(1/1)NG報告

    >>178
    ぶっちゃけガンダムがガンダムたる所以は

    ・トリコロールカラー2本角ツインカメラの主役機体
    ・関係性は様々な仮面の怪人
    ・奇嬌な強化人間
    ・パワーゲームに翻弄されるパイロット

    ぐらいのざっくりした要素だからな。これにしたって“お約束”レベルのもので厳守じゃない。
    もっと何をしたっていいんや。

  • 182名無し2022/10/21(Fri) 08:50:15ID:M5OTEzNjc(1/1)NG報告

    キャラのCVが櫻井孝宏さんや石田彰さん、鳥海浩輔さんみたいな声優陣で固められた乙女ゲーム
    なおこの中に1人終始嘘しかついていない人狼がいます
    とか表の記事見て思いついた

  • 183名無し2022/10/21(Fri) 08:51:02ID:Y0ODIyMA=(4/21)NG報告

    >>181
    せやせや
    偉大なる大先輩を見ろ!!
    割とお約束は踏襲してるけどほぼ概念ぶっ壊してるぞ

  • 184名無し2022/10/21(Fri) 08:51:20ID:I4MTI3MTA(1/7)NG報告

    >>172
    三話ラストの攻防…いいよね…。エアリアルのお胸で叩き折られるケルデ君の角…!

  • 185名無し2022/10/21(Fri) 08:52:52ID:A4NDczOA=(1/1)NG報告

    >>177
    あの人また夢見てる…

  • 186名無し2022/10/21(Fri) 08:56:10ID:I4MTI3MTA(2/7)NG報告

    >>178
    >>179
    >>180
    でもまぁ、鉄血前半の物理溢れるバトルはすごい好きだったよ。メイスは最初どうなるかと思ったけど、一話の強襲から惚れ込んで、ラストの宇宙に漂うシーンも好きにだった。

  • 187名無し2022/10/21(Fri) 08:57:05ID:cwNjM0MDY(2/4)NG報告

    >>183
    もし俺がガンダム作れるなら、007やミッションインポッシッブルみたいなゴリゴリのアクションから、スパイゲームや裏切りのサーカスみたいなドラマや政治要素の強いのまで持ち込んだみたいな『スパイものガンダム』とか作りたい。

    好きやねん、スパイ映画

  • 188名無し2022/10/21(Fri) 09:01:00ID:Q3MTU5OTQ(1/4)NG報告

    黎の軌跡優先してて今季アニメチェックしてなかったんだが、今更ながら水星の魔女視聴

    まあ普通に学園物だなこれ、生徒が親の権力争いの駒になってるとことか
    未来の話なのに様式が中世みたくなってるのはある意味ガンダム的なのか

    入学が認められただけでスレッタの身の振り方とか学内抗争の行方とか全く分からんから次回以降が問題か
    母ちゃんとエアリアルが真っ黒だからラストでどんでん返しされそうなのが恐い

  • 189名無し2022/10/21(Fri) 09:01:25ID:MwODczNzA(1/15)NG報告

    朝後藤ひとり

  • 190名無し2022/10/21(Fri) 09:03:29ID:cwNjM0MDY(3/4)NG報告

    >>188
    ガンダムは“敵方”が貴族主義に回帰していくのはお約束みたいなところあるからな。

    グエルが『いい親』だと言ったのがフラグっぽくてなぁ……今のところは良いママなんだけどプロスペラママ……オープニングにゴリゴリの悪役ポジションだしなぁ……

  • 191名無し2022/10/21(Fri) 09:04:46ID:Y0ODIyMA=(5/21)NG報告

    >>187
    武装やオプションパーツが毎度変わったりしそう
    そんで開発担当の人から頼むから持って帰って来いよ!?なぁ!?持って帰って来いよ!?って念を押されるけど毎回爆発四散したり真っ二つになったりするやつやね・・・Qがまた怒るぞ

  • 192名無し2022/10/21(Fri) 09:11:44ID:I4MTI3MTA(3/7)NG報告

    >>188
    一話~三話までだけ見ると割と素直な学園物な印象なのに、プロローグとゆりかごの件で水面下のハラハラがあって、こう「上手いなぁ!」と思ってる。

    ただ、前期12話っぽいし、後半や登場モビルスーツの数考えると、密な内容で学園展開が続きつつ、前期ラスト数話で一気に動いて、後半へかなぁと思ってる。…ミオミオ拐われて地球へとかかぬ

  • 193名無し2022/10/21(Fri) 09:13:07ID:MwODczNzA(2/15)NG報告

    ちなみにぼっちざろっく始めてのお前、リョウとにじかちゃんはひとりちゃんより年上だぜ

  • 194名無し2022/10/21(Fri) 09:18:59ID:ExNDYwMDc(1/1)NG報告

    >>159
    イーサン「成長した娘が変なダンスを踊らされてる……」

  • 195名無し2022/10/21(Fri) 09:20:10ID:U1NzY2NDE(4/26)NG報告

    >>192
    分かる
    多分唐突に1話からだったら空気感違い過ぎて、受け入れられてなかったかもしれないよな
    プロローグや小説で世界観や裏に秘められてる本質の重さを見せてたからこそ学園物が映える演出になってるわ

  • 196名無し2022/10/21(Fri) 09:21:18ID:g2MDIyMjE(1/2)NG報告

    >>167
    クロコダインよ、ボーナスは親孝行に使うべきだ
    ディーノなにお年玉?あげた後に当然預かって親が管理する!(紋章共鳴精神干渉)

  • 197名無し2022/10/21(Fri) 09:21:55ID:MwNzgzMDU(1/2)NG報告

    >>179
    泥臭い戦闘自体が悪いわけではないからね。メカそのものの作画コストやその作り方・管理の問題で戦闘描写が減る、スライド作画でクオリティーが下がるのが問題。

  • 198名無し2022/10/21(Fri) 09:26:57ID:cwNjM0MDY(4/4)NG報告

    >>191
    仮面の男「女王陛下のためか?」
    主人公「自分のためだっ!」

    ヒロイン「私にはあなたとは異なった世界が見えます。私を恐れさせる世界が。我々の敵は、これまでの理解を超えているのです。地図にも存在せず、国家ではない。敵は個人なのです。まわりを見渡してください。誰に恐怖を感じますか?顔や制服や旗が見えますか?我々の世界は、透明なのです。不明瞭で、影の中にいます。それが我々の戦うべき相手なのです」

    こういう感じのをふんだんに入れていきたい、

  • 199名無し2022/10/21(Fri) 09:35:48ID:g2MDIyMjE(2/2)NG報告

    >>198
    ヒロイン「私にはあなたとは異なった世界が見えます(中略)不明瞭で、影の中にいます。それが我々の戦うべき相手なのです」

    Fate SNのとあるヒロインですかな!?

  • 200名無し2022/10/21(Fri) 09:37:04ID:c0NTI4NzI(1/3)NG報告

    >>189
    朝バトーひとり

  • 201名無し2022/10/21(Fri) 09:44:04ID:MwODczNzA(3/15)NG報告

    せきをしてもひとり

  • 202名無し2022/10/21(Fri) 09:48:14ID:A2MjYzNjA(1/9)NG報告

    >>181
    複数人で戦ってロボに乗ればいい戦隊とかは割と自由度高い気がする

    仮面ライダーは名前に入っているライダー要素が食玩のガムかラムネくらいの申し訳程度なことがしばしばある
    撮影難しいし仕方ないね

  • 203雑J種2022/10/21(Fri) 09:52:39ID:g5ODE2MjE(1/11)NG報告

    >>184
    初見時何で折れたか分からんかったけどこのシーンの攻防めっちゃ好き

  • 204名無し2022/10/21(Fri) 09:54:37ID:c0NTI4NzI(2/3)NG報告
  • 205名無し2022/10/21(Fri) 09:57:38ID:MwNzgzMDU(2/2)NG報告

    >>202
    その5人近くの複数人で戦う戦隊の強みをライダーも真似しちゃってるから、戦隊の強みが減ってるのよね。

  • 206名無し2022/10/21(Fri) 10:02:06ID:Q2MDg0MDk(1/1)NG報告

    アカン。また見に行きたくなる……
    https://mobile.twitter.com/OP_FILMRED/status/1583231736393367554

  • 207名無し2022/10/21(Fri) 10:02:13ID:Q3MTU5OTQ(2/4)NG報告

    >>190
    特定の家が力を持ったり、パイロットに騎士道が重んじられたりってファーストから定番だったよねそう言えば

    ママは世間的に限りなくブラックに近いグレーな機体を開発してる時点で危ない空気しかねえよぉ
    スレッタにガンドアームの事を教えてないしよぉ

    >>192
    根底に仄暗い物があるの匂わせてるからこそライトな本編ができるんかな

    プロローグ無かったらもっと世間的な評価は荒れてたかもな

  • 208名無し2022/10/21(Fri) 10:02:18ID:U3MDk0MQ=(3/7)NG報告

    >>202
    仮面ライダーはバイクの外観を思いっきり改造するから、現代の道交法だと公道走らせるのが難しいとか聞いた覚えがある。

  • 209雑J種2022/10/21(Fri) 10:02:43ID:g5ODE2MjE(2/11)NG報告

    >>205
    敵でも味方でも仮面ライダー〇〇って名前付いた方が人気出るし多少は…(それでも多過ぎるのは分かる)

  • 210名無し2022/10/21(Fri) 10:05:15ID:I4MTI3MTA(4/7)NG報告

    >>205
    それでも毎年斬新な物を出してくる戦隊はスゴイと思う。…ちょっとトバし過ぎかもだけどw

  • 211名無し2022/10/21(Fri) 10:05:38ID:c5ODgxMDA(1/1)NG報告

    >>186
    誰も物理(質量弾)なんて求めてないのに…
    物理(戦闘)ではっきり決めてくれれば良かったのよ
    バエル対キマリスヴィダールは物理かつスピード感もあって良かったからなおさら

  • 212名無し2022/10/21(Fri) 10:06:16ID:cyMjIwNDA(1/2)NG報告

    >>170
    10年くらい前のジョニデっぽく見える

  • 213雑J種2022/10/21(Fri) 10:08:11ID:g5ODE2MjE(3/11)NG報告

    >>208
    なので飛びます()

  • 214名無し2022/10/21(Fri) 10:11:28ID:Q3MTU5OTQ(3/4)NG報告

    とりあえず対ダリルバルデみたいなクオリティを維持するなら戦闘シーンは今後も楽しみではある

    ただエアリアルのギミックは例の赤目以外は出尽くした感があるから決闘のバリエーションが肝かな、タイマン以外もあるらしいし

    スレッタとミオリネだけでエアリアルの整備とオペレートも限界あるだろうからスレッタと愉快な仲間たちができるのはほぼ確定か

  • 215名無し2022/10/21(Fri) 10:12:37ID:MwODczNzA(4/15)NG報告

    そういやガンダムの敵はだいたいブルジョワだな

  • 216雑J種2022/10/21(Fri) 10:12:45ID:g5ODE2MjE(4/11)NG報告

    >>214
    まだ合体ビームサーベルあるみたいだから

  • 217名無し2022/10/21(Fri) 10:14:31ID:U1NzY2NDE(5/26)NG報告

    >>214
    とりあえずフライトユニット装備が来る予定なので多分今後装備追加されて行って戦う系だと思われる

  • 218名無し2022/10/21(Fri) 10:14:56ID:I4MTI3MTA(5/7)NG報告

    >>215
    ジオン(残党込み)「…え?」
    木星帝国「…え?」

  • 219名無し2022/10/21(Fri) 10:16:28ID:A2MjYzNjA(2/9)NG報告

    >>205
    言うてちゃんと共闘するのは戦隊の強みだしね
    ライダーは割と仲違いするし、協力することが多い作品でも単独で戦う方が多い

    未だに誰も正体知らない仲間いるのが今の戦隊だけどね

    >>208
    何なら撮影場に信号機立てて公道作ったりするくらいだぞ

    >>211
    キマリスヴィダールのガエリオ、グエルよりも何もしていないという設定知った時にはしょぼんとなった
    あれアインが頑張っていただけだった

  • 220名無し2022/10/21(Fri) 10:17:44ID:Y0ODIyMA=(6/21)NG報告

    >>218
    資金ねぇという割に毎度新型量産機作ったり巨大MA作ったりしてんでしょうがジオンさんは
    木星さんは多分ディニダビドとか作らなきゃもうちょい生活は裕福だった気もしないでもない

  • 221名無し2022/10/21(Fri) 10:18:56ID:E1Mjg2Njc(1/2)NG報告

    >>215
    Ms持てる組織はある程度かねないとな
    特に大ボスクラスの新型機なんてブルジョアじゃないと作れない カネ人材技術ないと

  • 222名無し2022/10/21(Fri) 10:20:32ID:gyMTI5NjQ(1/3)NG報告

    >>220
    ジオンはまぁ、マ・クベの遺産があるから……看板変わったけどなんだかんだで10年戦えた

    木星はもう少し頑張って。

  • 223名無し2022/10/21(Fri) 10:21:57ID:MwODczNzA(5/15)NG報告

    ミオリネはトイレこもってゲームでしねしねしてるとこが好き

  • 224名無し2022/10/21(Fri) 10:22:51ID:U5MjM4NjQ(1/4)NG報告

    >>187
    つまり次のガンダムシリーズの脚本は倉田英之と…(カキカキ)

  • 225名無し2022/10/21(Fri) 10:23:16ID:U0NDM1NjY(1/1)NG報告

    >>223
    あそこの太もも良いよね

  • 226名無し2022/10/21(Fri) 10:24:08ID:I4MTI3MTA(6/7)NG報告

    >>221
    というか、ロボットものの敵でブルジョアじゃないのってあんまりないような…?基本大きな組織だろうし…。

  • 227名無し2022/10/21(Fri) 10:26:58ID:c5NTM1NDI(1/10)NG報告

    >>220
    資金源連邦だったり公国のほうのジオンだったりするからね!
    スポンサーは大事よ

  • 228名無し2022/10/21(Fri) 10:27:19ID:c5NTM1NDI(2/10)NG報告

    >>227
    間違えた公国じゃなくて共和国だ

  • 229名無し2022/10/21(Fri) 10:27:32ID:cwMDYzMTE(1/2)NG報告

    >>219
    グレイズ・アイン撃破後に阿頼耶識システムと脳味噌をキマリスヴィダールに移植され脳味噌が焼け焦げるまで酷使されたアインは果たして幸せだったんですかねぇ…?
    感じる意思も残ってないか!

  • 230名無し2022/10/21(Fri) 10:27:36ID:gyMTI5NjQ(2/3)NG報告

    >>226
    散発的な貧乏テロリストに機体提供する組織とか出てきたら最終的にそいつがラスボスだろうしなぁ

  • 231名無し2022/10/21(Fri) 10:29:37ID:MwODczNzA(6/15)NG報告

    水星だと決闘まえに箱に詰めて移動させてたやろ? ああいう無骨な感じ好きでね…

  • 232名無し2022/10/21(Fri) 10:29:48ID:I4MTI3MTA(7/7)NG報告

    そうそう、一応、ガンダムXは新連邦側もコロニー側も割とギリギリ。ギリギリなのに次の戦争の準備してるからなんというか…。(お互いにやらなきゃやられると思っているとはいえ)

  • 233名無し2022/10/21(Fri) 10:31:48ID:k0ODMxNTg(1/1)NG報告

    何を飛び出させるつもりなんです?

  • 234名無し2022/10/21(Fri) 10:33:59ID:k5OTMyMTA(1/4)NG報告

    >>229
    正直グレイズアインの時点で兵器化に前向きすぎるので、
    ガエリオのために再利用するくらいウエルカムな反応してそう

  • 235名無し2022/10/21(Fri) 10:34:47ID:Y0ODIyMA=(7/21)NG報告

    >>232
    ヤバさ的には宇宙革命軍に軍配が上がるんだよな・・・
    新連邦の方はまだヤバいはヤバいけど宇宙革命軍の計画を考えるとそう考えるのもしゃーない部分はある

  • 236名無し2022/10/21(Fri) 10:34:57ID:A2MjYzNjA(3/9)NG報告

    >>226
    戦車よりデカい兵器幾つも持っているとかやばいよね

    戦時下だとバカスカ作るから価格安いんだけどね。ソ連時代の戦車とか数百万円くらいで買えるとか。ちなみにこち亀の両さんは個人所有していたことあるけど日本だとできないね

    >>229
    よくよく考えたらアインは新しい身体をくれたマクギリスと戦うことになっているんだよな
    自分によくしてくれたガエリオの仇敵でもあるからなんとも複雑な位置だ

  • 237名無し2022/10/21(Fri) 10:35:02ID:g4NzE4ODI(2/6)NG報告

    >>229
    どっちにしろ自分に酔ってるのでいい空気吸い続けるだけだと思うの

  • 238名無し2022/10/21(Fri) 10:36:10ID:UyMTY1NDk(1/7)NG報告

    >>233
    君が見せる特殊性癖は度し難いというレベルを超えて発禁になるからやめーや

  • 239名無し2022/10/21(Fri) 10:39:23ID:cwMDYzMTE(2/2)NG報告

    >>222
    ドゥガチ「やったんですよ! 必死に! その結果が地球の良家の娘をくれてやるからと──これで地球とは親族だから仲良くしましょうと言いおった……尻尾を振れと言われたのだぞ!? 分かるか? この屈辱が!? だからわしは滅ぼすのだよ…わしを否定する全てを! わしが真に願って止まぬものは唯一つ! 紅蓮の炎に焼かれて消える地球そのものだーっ!!!」

    因みに最近の追加設定でドゥガチの嫁を選んだのはあの鉄仮面だと言う事が判明したよ
    自分の嫁がアレだったからなるべく良い人を選ぼうとした(実際めっちゃ出来た嫁だった)んだね

    地獄か?

  • 240名無し2022/10/21(Fri) 10:39:44ID:MxMzU0NDc(2/7)NG報告

    >>213
    お主はバイクどうこう以前にチャリ通勤だろ
    しかも結構シャカシャカやっててリアルこち亀感あったわ

  • 241名無し2022/10/21(Fri) 10:41:14ID:MwODczNzA(7/15)NG報告

    やはり企業は悪

  • 242名無し2022/10/21(Fri) 10:41:50ID:kxNTk1ODM(1/3)NG報告

    >>233
    特殊性癖ランキング上位はこんなのにも反応する奴いるのか…
    みたいなやつが多いから逆に正常な性癖とは…っていう疑問が出てくるくらいにはやばい性癖の上澄みをお出ししてくる可能性があって怖いですね

  • 243名無し2022/10/21(Fri) 10:42:17ID:gyMTI5NjQ(3/3)NG報告

    >>239
    ナディアの奴が木星に行けばドゥガチの需要に合致したのに……、って明後日の方向からナディア・ロナ謗りを受けるの本当に不覚にも笑う

  • 244名無し2022/10/21(Fri) 10:43:22ID:IxODE4MDE(1/3)NG報告

    >>214
    分割二クールだし多分大丈夫だと思う
    あと多分2話見る限りmsのノルマあるっぽいからそこかなあ
    最悪延期して制作みたいな√もあるかもだけど

  • 245名無し2022/10/21(Fri) 10:45:30ID:E1Mjg2Njc(2/2)NG報告

    >>235
    革命軍からしてみればNTいれば使えるようになるサテライトシステムが怖すぎるんだよ

  • 246名無し2022/10/21(Fri) 10:46:25ID:IxODE4MDE(2/3)NG報告

    >>178
    個人的にユニコーンとかgレコのエフェクトすごーってなった記憶はあるなあ
    製作費もあるけど
    なんだかんだ毎回戦闘シーンは進化してる印象ある

  • 247名無し2022/10/21(Fri) 10:46:49ID:QyNTAyOTc(4/4)NG報告

    >>222
    木星もだが(そも木星内が大体人が住めない環境)ヴェイガンらの火星もヤバい
    鉄血やガンダムじゃないがナデシコの火星は大分開発されて
    クリーンな環境になってるがセカンドムーン(移民船コロニー)のみで資源回してあの技術体系は大分ヤバい

  • 248名無し2022/10/21(Fri) 10:51:35ID:cxNzc5NDA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/SoUURJRdurE
    最新予告来ましたけどスーパー失せろまで解禁してるけどもしかして敵がウタなのまだ地味に隠してる感じですかこれ
    見ようによってはまだウタが何者かに利用されてる感じが出せてるけど

  • 249名無し2022/10/21(Fri) 10:52:48ID:Y0ODg3Nzg(2/3)NG報告

    >>243
    まぁ家の考えに反発して子持ちで浮気相手と蒸発してその浮気相手に元旦那との娘を押し付けて更に蒸発して娘が本家に戻ったと知るや家に出戻って一丁前に母親ヅラする女だ、面構えが違う
    割とアレな人間だけどセシリーの育ちや考え方を見るにきちんと育てたシオさんのが万倍マシである
    確かパン屋始めたのもナディアとセシリー養うのには物書きしてる場合じゃねぇ!!だったからのはずだし

  • 250名無し2022/10/21(Fri) 10:53:45ID:IxODE4MDE(3/3)NG報告

    >>248
    ゴードンだゾ

  • 251名無し2022/10/21(Fri) 10:58:11ID:g2Mjk0MjY(1/1)NG報告

    富士急コラボか

  • 252名無し2022/10/21(Fri) 11:01:03ID:c5NTM1NDI(3/10)NG報告

    >>233
    箱化はともかく他二つは名前出すのもR18スレにすべきだと思うんだ

  • 253名無し2022/10/21(Fri) 11:01:11ID:c1MTI3NjM(1/5)NG報告

    >>246
    YouTubehttps://youtu.be/PiA08MMbF8U
    Gレコの劇場版とか、お禿げ監督のセンスキレッキレで凄いからね。

  • 254名無し2022/10/21(Fri) 11:02:19ID:EyNTYyMjU(1/2)NG報告

    >>241
    おっ共産主義かな?
    企業そのものじゃなくて悪いことする奴が悪いんだからその結論は短絡的すぎるゾ

  • 255名無し2022/10/21(Fri) 11:04:14ID:c3MjQ0MjY(1/9)NG報告

    >>229
    幸せというか、アインの場合それを望みそうなのがなんというか…。
    鉄血世界の人達は、皆必死過ぎて逆に自分の命を軽く賭けるのよなぁ…。というか命が惜しいヤツのほどやらかして消えてくというか…。

  • 256名無し2022/10/21(Fri) 11:08:03ID:k1MTE3NjA(1/1)NG報告

    >>233
    達磨…皮化憑依…一卵性双生児NTR…
    弾はいくらでもあるぞぉ…ジョージィ…

  • 257名無し2022/10/21(Fri) 11:10:19ID:I0MTM4MjA(1/1)NG報告

    業が深いスレだぜ

  • 258名無し2022/10/21(Fri) 11:10:20ID:AzMzMyNjM(1/5)NG報告

    >>248
    これはあれだな
    終盤になったらこのゴードンという男が筋骨隆々な体を披露して「これが私の作り上げる新時代だ!!」みたいな台詞を言いながらウタは利用されてたことが明かされるんだろ
    そうなんだよな
    そうなんだと…言ってくれ…

  • 259名無し2022/10/21(Fri) 11:11:58ID:U1NzY2NDE(6/26)NG報告

    >>246
    泥臭い戦闘(概念)はもう人それぞれなので置いとくにしても
    MSの戦闘シーンが醍醐味なのは勿論だからそこの魅了がそのガンダムの評価に繋がるのはそうよね

  • 260雑J種2022/10/21(Fri) 11:12:22ID:g5ODE2MjE(5/11)NG報告

    >>257
    流れを変えるんだ

    お題【健啖家】

  • 261名無し2022/10/21(Fri) 11:12:45ID:MxMzU0NDc(3/7)NG報告

    >>253
    ハゲは独特のセンスとキレは健在
    演技指導も間違いないんだけど
    孫と戯れて昔より丸くなったかと思いきや年々発言が老害化が止まらない

  • 262名無し2022/10/21(Fri) 11:13:43ID:I2MzU1Njc(1/1)NG報告

    なかなか還元キャンペーン対象にならない本を買うチャンスがやっと来た
    欲しかったGG2の設定集は買うとして、セールが多い角川系以外から他にも良さげなのを探すとするか

  • 263名無し2022/10/21(Fri) 11:13:57ID:c5NTM1NDI(4/10)NG報告

    >>258
    ゴードンさんはウタに赤髪海賊団の非道な行いを説明してるシーン好き
    あまりにも棒読みで好き

  • 264名無し2022/10/21(Fri) 11:16:22ID:EwODQ5OTM(1/1)NG報告

    >>263
    棒読みというかやたら演技臭いというか
    いや演技なんだけどさ

  • 265名無し2022/10/21(Fri) 11:16:27ID:c1MTI3NjM(2/5)NG報告

    >>261
    具体的には?

  • 266名無し2022/10/21(Fri) 11:18:08ID:U1NzY2NDE(7/26)NG報告

    >>260
    いっぱい食べる君が好き〜

  • 267名無し2022/10/21(Fri) 11:19:00ID:c5NTM1NDI(5/10)NG報告

    >>264
    じゃあ最初棒読みでどんどん熱が入ってくような感じっていうほうが正しいかな?

  • 268雑J種2022/10/21(Fri) 11:19:39ID:g5ODE2MjE(6/11)NG報告

    >>259
    初手ビットは正解だった、シンプルにかっこよくて

  • 269名無し2022/10/21(Fri) 11:22:07ID:c3MjQ0MjY(2/9)NG報告

    >>260
    史実でもメッチャ大食いだったお方。

  • 270名無し2022/10/21(Fri) 11:22:50ID:c1MTI3NjM(3/5)NG報告

    >>259
    結局ガンダムっていうメカを見せるロボアニメだから余程の番外的な作品でも無いの限り、TVシリーズとかロボの活躍・戦闘シーンが無いことには始まらないのよね。

  • 271名無し2022/10/21(Fri) 11:27:29ID:EwMzcxMDU(1/2)NG報告

    >>260
    “なんでも”たべるいい子だぞ

  • 272名無し2022/10/21(Fri) 11:33:20ID:kwODkyODI(1/2)NG報告
  • 273名無し2022/10/21(Fri) 11:34:18ID:MwODczNzA(8/15)NG報告

    ゴードンというときかんしゃトーマスか

  • 274名無し2022/10/21(Fri) 11:35:35ID:MzNDYwODA(1/2)NG報告

    >>184
    左手サーベルを持ってたサーベルで貫く→追撃として放たれる右サーベルを手で押さえる→胸部をヘッドパーツに当ててブレードアンテナをへし折る

    なおタヌキ的には倒せてるか不安だったので即座に体勢を立て直す

  • 275名無し2022/10/21(Fri) 11:36:00ID:g4NzE4ODI(3/6)NG報告

    >>259
    自分ルブリスとエアリアルくんのガンビットで墜ちたのでBFWさんの仕事完璧だと思ってる

  • 276名無し2022/10/21(Fri) 11:42:47ID:MzNDYwODA(2/2)NG報告

    >>247
    一応完成型ばかり載ってる設計図(EXA-DB)があったから余計な物に資源使わないで済むといった点もある

  • 277名無し2022/10/21(Fri) 11:42:50ID:k3OTk5OTA(1/1)NG報告

    >>143
    いい加減、ただの一回限りの映画の悪役出演のはずだった克己ちゃんを働かせすぎだと思うの

  • 278名無し2022/10/21(Fri) 11:50:23ID:YwOTg2Mjc(1/3)NG報告

    >>241
    オタクあるある
    作品は大好きだけど(だからこそ?)制作会社や制作者はマジでキライ

    …この話もやめとくか!うん!

  • 279名無し2022/10/21(Fri) 11:51:33ID:gxODM4NjI(2/10)NG報告
  • 280名無し2022/10/21(Fri) 11:53:59ID:Q3MTU5OTQ(4/4)NG報告

    >>274
    まぁ、両手を抑えつけておっぱいアタックですって?
    かーーーっ!いやしか女ばい、決闘の最中に何て事を!

    金持ちのボンボンが落とされるのも仕方ないわね!

  • 281名無し2022/10/21(Fri) 11:58:15ID:Y0ODIyMA=(8/21)NG報告

    >>279
    みんなずっと契約の対価なんだなーと思ってたら普通に大食いだっただけの人

  • 282名無し2022/10/21(Fri) 12:08:34ID:kwODkyODI(2/2)NG報告

    >>260
    腹に猛獣を飼ってやがる

  • 283名無し2022/10/21(Fri) 12:12:20ID:M2OTA4MTg(1/4)NG報告

    >>279
    二期の黒さんは酒浸りのおっさんだったから、大食いが復活したこの時、界隈は沸き立ったという(予想)。

  • 284名無し2022/10/21(Fri) 12:12:37ID:c3MjQ0MjY(3/9)NG報告

    >>282
    いっぱい美味しそうに綺麗に食べるのいいよね…。

  • 285名無し2022/10/21(Fri) 12:16:50ID:U3OTg0NTI(1/2)NG報告

    色々わからない中で本能寺を止めたくて頑張った結果が謀反を止めるため今いるとこからワンチャン間に合いそうな秀吉のとこに行く=ケンの影響で中国大返しフラグ立つ=結局史実通りになりそうなのえげつねぇ

  • 286名無し2022/10/21(Fri) 12:18:50ID:g4MTg0NDY(1/1)NG報告

    アズレンもついに帆船実装かぁ〜
    メ…メカク…メカクレ…もう少し前髪を伸ばせば…

  • 287名無し2022/10/21(Fri) 12:19:03ID:E0MzI4MTI(1/1)NG報告

    >>276
    試行錯誤に無駄なリソース割かなくて良いのは効率的よね
    それまで以上の発展が望めないができた物のレベルが段違いだから問題にならない

  • 288名無し2022/10/21(Fri) 12:19:40ID:g0MjkyMzM(1/1)NG報告

    >>277
    だって克己ちゃんもエターナルもビジュアルから設定までカッコいいの塊だし…
    (無論カッコいいだけじゃないけども)
    松岡くんもスケジュール空けてくれるし…

    ジオウに本人が出てきてくれたのすげぇ嬉しかった
    テレビの前で思わず歓声上げて家族にやかましいって怒られたわ

  • 289名無し2022/10/21(Fri) 12:20:19ID:AzMzMyNjM(2/5)NG報告

    今度はロー以外のハートの海賊団メンバーにもスポット当たるかな
    https://one-piece.com/

  • 290名無し2022/10/21(Fri) 12:27:40ID:Y4Njk5NTA(1/4)NG報告

    >>248
    中将まで持っていくのはマジで無法すぎる

  • 291名無し2022/10/21(Fri) 12:28:26ID:YyNDk1NTM(4/8)NG報告

    >>251
    フブキパパとミオママに連れられる娘二人

  • 292名無し2022/10/21(Fri) 12:28:37ID:c3MjQ0MjY(4/9)NG報告

    >>286
    帆船とは…。色々すっ飛ばしてるなぁ…w

  • 293名無し2022/10/21(Fri) 12:29:17ID:YwMTg4OA=(2/2)NG報告

    類くん基本的に笑顔なのに育成後も笑ってないのは珍しい
    カーテンコールってタイトルについてたり、似た者同士のみずきちゃんの問題が解決してないままなのも含めて今回のイベントは波乱の予感しかしませんね

    なおガチャはSSR2枚がすり抜けできませんでしたちくしょう前回のイベントのときもそうだった類くんはなぜ来てくれないんだ

  • 294名無し2022/10/21(Fri) 12:29:23ID:c5Nzk1MzI(1/1)NG報告

    >>289
    crushとグラグラでグラッシュか

  • 295名無し2022/10/21(Fri) 12:29:23ID:UwNzA2MDI(1/1)NG報告

    >>267
    ある意味めちゃめちゃ必死に演技したんだろうなぁ
    ウタを騙すために

  • 296名無し2022/10/21(Fri) 12:30:37ID:EwMzcxMDU(2/2)NG報告

    >>286
    絶対メカクレにされる本が増える(バソ見ながら)
    だって刀剣にメカクレ出たらアイツの名前がトレンドに上がったの覚えてるからな

  • 297名無し2022/10/21(Fri) 12:30:44ID:Y4Njk5NTA(2/4)NG報告

    >>260
    ルフィとボニー

  • 298名無し2022/10/21(Fri) 12:32:26ID:cyMjIwNDA(2/2)NG報告

    >>283
    敵「さて、君もいっぱいどうだい?」(ワイン)
    黒「酒は止めたんだ…」
    敵「そうか、なら食事はどうだ?何でも好きなものを…(゜Д゜)」(大量に運ばれる料理)

    こんな流れだった記憶がある

  • 299名無し2022/10/21(Fri) 12:32:52ID:U5MjM4NjQ(2/4)NG報告

    >>259
    泥臭い戦闘というよりは今までに培った技術と磨き続けた才能による戦闘だとボトムズの赫奕たる異端の終盤戦を挙げたい。
    マーティアル教団の総本山・アレギウムの防衛大隊に対してキリコ一騎で突入するも本当に現地調達のピーキーな機体かといいたくなる無双ぶり(尚キリコ本人の胸中は失う事に対する不安・恐怖)
    無双といっても全砲門一斉射の方向性ではなく状況に適した武装を着実に命中、地形を最大限に利用しての不意打ち、などを瞬間瞬間で選択しての無双である。

  • 300名無し2022/10/21(Fri) 12:33:21ID:Q1MDUxNg=(1/1)NG報告

    >>261
    人が『ここがいい、ここが好き』って言ってるとこに毎度毎度水差すのはそういう趣味なんですか?

  • 301名無し2022/10/21(Fri) 12:35:27ID:I5Mzg3NDk(1/1)NG報告

    ブシロードの15周年ライブが声出しOKの方針らしいね

  • 302名無し2022/10/21(Fri) 12:37:10ID:MwMTgyMDM(1/1)NG報告

    >>286
    海賊連合陣営か

  • 303名無し2022/10/21(Fri) 12:38:02ID:Y0ODIyMA=(9/21)NG報告

    >>286
    ミズーリちゃん実装はまだでしょうか?
    チキンブリトーを用意して待ってるんですが

  • 304名無し2022/10/21(Fri) 12:41:52ID:cyNzY0Mzg(1/1)NG報告

    >>283
    実際大食いに戻って装備整えただけで能力使えないままなのに敵の契約者瞬殺してたからな
    あの瞬間は確かに沸いた

  • 305名無し2022/10/21(Fri) 12:41:59ID:Q5NjU3MDU(1/1)NG報告

    ワンピースの世界ってカーブ以外の中将以上大将以下のキャラが結構多い印象ある

  • 306名無し2022/10/21(Fri) 12:42:18ID:A1MzcwMjQ(1/1)NG報告

    >>289
    この攻撃力をヤミヤミで必中にしてくるの反則よな

  • 307名無し2022/10/21(Fri) 12:53:46ID:A4ODMxNzY(1/1)NG報告

    >>280
    次の話でどんな態度でスレッタに臨むのか、本当に楽しみ。順当に道明寺路線でいくのか。それとも基本シリアスにいくのか。

  • 308名無し2022/10/21(Fri) 12:53:58ID:U5MjYxNzA(1/2)NG報告

    >>260
    百合営業のやつじゃないか
    話変える気そんなねぇだろw(褒め言葉)

  • 309名無し2022/10/21(Fri) 12:55:15ID:E2NDAxODU(1/3)NG報告

    リセマラ(というか仕様としてのチュートリアルガチャ引き直し)で何度もこの尻をドアップで見せられたせいで、他の子も欲しくて悩んでたけどもうこの人でいいやとなった
    胸や尻触っても嫌がりもしなくてこの人すごいな…

  • 310名無し2022/10/21(Fri) 12:55:53ID:U5MjYxNzA(2/2)NG報告

    >>283
    黄の遺言はどっか行った模様

  • 311名無し2022/10/21(Fri) 12:56:06ID:g0MDM3NjQ(1/1)NG報告

    >>307
    多分デートさそう為にそわそわしてるに花京院の魂かける

  • 312名無し2022/10/21(Fri) 12:58:05ID:QwOTUxODI(1/2)NG報告

    >>260
    ややマイナーなキャラだけどトリブラのアベル。慢性的に金欠なので食える時はめちゃくちゃ食う。普段は紅茶(角砂糖13入り)が主食。

  • 313名無し2022/10/21(Fri) 12:58:50ID:Q1NjcxMDI(4/5)NG報告

    とうとう1巻出たんか

  • 314名無し2022/10/21(Fri) 12:59:58ID:QwOTUxODI(2/2)NG報告

    >>260
    >>308
    二人とも同じ小指に指輪が…教授、これはもしや!

  • 315名無し2022/10/21(Fri) 13:01:51ID:Y0ODIyMA=(10/21)NG報告

    >>311
    薔薇持ってスレッタちゃんの部屋前にいたら俺はもう耐えられない
    グエル君の限界オタクになってしまう・・・!!

  • 316名無し2022/10/21(Fri) 13:05:18ID:c3MjQ0MjY(5/9)NG報告

    >>314
    見た目十代中盤の娘に…!?

  • 317名無し2022/10/21(Fri) 13:08:39ID:kxNTk1ODM(2/3)NG報告

    >>305
    最低でもモモンガ中将レベルの実力無いと新世界ではやっていけないからなあ

  • 318名無し2022/10/21(Fri) 13:09:13ID:MwODczNzA(9/15)NG報告

    学園でやりたいこと聞いてたまだ名前覚えてないやつがスレッタをデートに誘ってきれたグエルと決闘やろ
    なんてな

    いま好きなキャラはグエルの取り巻きの髪が明るいほうの娘です

  • 319名無し2022/10/21(Fri) 13:09:17ID:Y0ODIyMA=(11/21)NG報告

    >>316
    ピンキーリングなら特に珍しいもんでもないんじゃないか?
    チャンスを引き寄せるって意味の位置と指輪だしアスリートだからゲン担ぎの意味もあるんじゃなかろうか?
    一応恋人や大切な人の絆を深めて確かなものにしたいって意味もあるけど

  • 320名無し2022/10/21(Fri) 13:11:39ID:U5MjM4NjQ(3/4)NG報告

    >>315
    尚最悪のルートの場合…
    グエル(強化済み)
    「ああ…スレッタの…薔薇が…」パリーン!!
    プロスペラ
    「強化し過ぎたか…」

  • 321名無し2022/10/21(Fri) 13:15:09ID:MwODczNzA(10/15)NG報告

    まだ3話だからあえて言わなかったが

    ミオリネちゃんは勝手にフラレた上にスレッタに女として敗北した形だな…

  • 322名無し2022/10/21(Fri) 13:19:25ID:M3ODQ2MjY(1/1)NG報告

    >>289
    >>294
    毎度毎回思うけど尾だっチの尾田先生のネーミングセンスは本当凄いな凄く良いなと思わせられる
    クラッシュ(破壊)とグラグラで「グラッシュ(震破)」なのは凄くいいネーミングセンスだなと思わせられる…
    グラグラの実が世界を破壊したり壊せる力を持つ程の能力って頂上戦争でセンゴクが言ってるからそれをかけてのクラッシュ(破壊)とグラグラで「グラッシュ(震破)」が凄く良いな

  • 323名無し2022/10/21(Fri) 13:21:35ID:MwODczNzA(11/15)NG報告

    ところでうちの会社の小さい先輩がアニメ化らしいな…ふふふ

  • 324名無し2022/10/21(Fri) 13:26:35ID:c3MzU1NDY(1/1)NG報告

    >>220
    木星の相手は更に金無しな宇宙海賊だからセーフ(機体は借り物だし)

  • 325名無し2022/10/21(Fri) 13:39:26ID:Q1NjcxMDI(5/5)NG報告

    でもエラスレこそが至高だよね

  • 326名無し2022/10/21(Fri) 13:40:02ID:c4MTYxNzU(1/4)NG報告

    >>286
    イージス艦とかの現代艦も実装されそうな勢い

  • 327名無し2022/10/21(Fri) 13:40:37ID:YyMzQyNzQ(1/40)NG報告

    >>286下半身がタコだったらなぁ…

  • 328名無し2022/10/21(Fri) 13:42:29ID:c4MTYxNzU(2/4)NG報告

    >>297
    たまにワンピース、遠近感バグるわ(アトラスとジンベエ見て気づく

  • 329名無し2022/10/21(Fri) 13:42:46ID:c3MjQ0MjY(6/9)NG報告

    >>326
    氷川丸とか野島とか宗谷とか間宮とかは無いのかなぁ…?

  • 330名無し2022/10/21(Fri) 13:46:35ID:gxODM4NjI(3/10)NG報告

    >>283
    髭剃ってこざっぱりしたのもよかった

  • 331名無し2022/10/21(Fri) 13:48:56ID:MwODczNzA(12/15)NG報告

    フィットネス北斗に大塚サウザーが…

  • 332名無し2022/10/21(Fri) 13:50:14ID:YyMzQyNzQ(2/40)NG報告

    >>260
    そんな量で大丈夫かキタサンブラック?

  • 333名無し2022/10/21(Fri) 13:52:25ID:M0ODE0OTk(1/1)NG報告

    >>285
    歴史の修正力というか、ケンがどう足掻いても無力な大きな力かんじるよね

    ケンがいない歴史と比較しても、ケンが信長の栄養管理を徹底してるから信長の人格が史実よりも安定しているはずで、その分だけ光秀と信長の関係性も史実よりも確実に良好なのにそれでも本能寺の変が起ころうとしてるんだもん

  • 334名無し2022/10/21(Fri) 13:52:53ID:gxODM4NjI(4/10)NG報告

    健啖家は自分の食費かかるから大変やな

  • 335名無し2022/10/21(Fri) 13:56:09ID:EyMzA2NzQ(1/1)NG報告
  • 336名無し2022/10/21(Fri) 13:57:28ID:gzODU1ODI(2/9)NG報告

    >>256
    達磨は、達磨は一般性癖なんじゃないんですか…?!

  • 337名無し2022/10/21(Fri) 13:59:26ID:M2OTA4MTg(2/4)NG報告

    >>298
    敵のおじさん、黒が倒した契約者を恨んでたから、このときむしろ感謝してたんだよね。

  • 338名無し2022/10/21(Fri) 14:00:38ID:g3NTg3MTM(1/1)NG報告

    >>322
    本物ゴードンの爆破(バッハ)とか蹴帯(シューベルト)とか後は鎧神(アマデウス)なんかの技も音楽家らしくてネーミング好きだったな

  • 339名無し2022/10/21(Fri) 14:08:51ID:gzODU1ODI(3/9)NG報告

    >>338
    熱燐寸男(ヒートマッチガイ)と熱山羊(ヒートゴート)好き
    なんで2つも新技貰ってるんだオーブン兄さん扉絵で大変なことになってるけど大事かダイフク兄さん

  • 340名無し2022/10/21(Fri) 14:09:32ID:g4NTkyODg(1/3)NG報告

    ハァ…ニィロウちゃんマジ可愛い

  • 341名無し2022/10/21(Fri) 14:10:18ID:c5NTM1NDI(6/10)NG報告

    >>336
    一般誌に出ててもそれが一般性癖とは限らないのじゃ…

  • 342名無し2022/10/21(Fri) 14:11:38ID:AxMjQ3MzY(1/1)NG報告

    >>324
    借り物借りパクとはいえ惑星間高速運行船や一撃離脱用の高火力高速機によるテロ攻撃とか資源ない木星にはめちゃくちゃキツいんですけどぉ!!

  • 343名無し2022/10/21(Fri) 14:13:01ID:YyMzQyNzQ(3/40)NG報告

    最近の黒ひげのフットワーク軽くてまじ怖い

  • 344名無し2022/10/21(Fri) 14:23:47ID:gzODU1ODI(4/9)NG報告

    >>343
    どうせこいつがラスボスだからどのキャラを狩り取っても最終回に向けて盛り上がるだけっていう
    メタ視点でも油断ならないわ黒ひげ

  • 345名無し2022/10/21(Fri) 14:25:19ID:k4MDgwNDU(2/2)NG報告
  • 346名無し2022/10/21(Fri) 14:25:39ID:g4NTkyODg(2/3)NG報告

    >>343
    カイドウとビッグマム処理しちまったし、残る4皇で明確にルフィと激突するのが黒ひげくらいだからなー
    シャンクスはどう転ぶかわからんが、バギーは正面切って対決することはないだろうし

  • 347名無し2022/10/21(Fri) 14:28:56ID:Q1NDU4MjE(1/1)NG報告

    >>260
    大食いに必要なものは多い

  • 348名無し2022/10/21(Fri) 14:35:48ID:QzMjA2NjQ(1/7)NG報告

    >>336
    手足のフェチや太もも好きに無条件で喧嘩売ったり、ハグや膝枕とかが出来なくなるデメリットが多すぎる性癖が一般性癖になれると思うか?

  • 349名無し2022/10/21(Fri) 14:38:55ID:MwODczNzA(13/15)NG報告

    それでも佐竹美奈子なら
    美奈子ならなんとかしてくれる

  • 350名無し2022/10/21(Fri) 14:40:40ID:MwMjk0NTU(1/1)NG報告

    >>345
    馬鹿野郎お前カッコいいドラゴンだってソリッドビジョンで見たいに決まってるだろオラァァン!!?
    それはそれとしてエクレシアちゃんのカルテシアになった際の増量の秘密はソリッドビジョンでじっくり確かめたい

  • 351名無し2022/10/21(Fri) 14:44:05ID:kzNTkxMQ=(4/6)NG報告
  • 352名無し2022/10/21(Fri) 14:44:07ID:Y0ODIyMA=(12/21)NG報告

    >>340
    待機モーション可愛いし放置ボイスとかお天気ボイスとかふわふわしてて可愛いよね
    壺に連れてくとスメールから出たことないから原神キャラにしては珍しく緊張してるとこも可愛い
    ここに慣れると自分のお家との差に絶望した!!ってやってるモナもいるのに・・・
    ダメージボイスもいたあって絶対痛くなさそうな声なのも可愛い(実際膨大なHPしてるからちょっとやそっとでは痛くないのだが

  • 353名無し2022/10/21(Fri) 14:46:08ID:kxNjE2NDQ(1/12)NG報告

    ドルウェブこの娘がドンピシャだからめっちゃリセマラしたけど
    黒髪ボブとこのウェーブはどっちが地毛なんです?

  • 354名無し2022/10/21(Fri) 14:48:06ID:Y0ODIyMA=(13/21)NG報告

    >>353
    その子は仕事だとウィッグ付きなので地毛は画像手前の黒髪

  • 355名無し2022/10/21(Fri) 14:50:21ID:Q3ODQ2NjM(1/2)NG報告

    中将は弱い訳じゃないというか、
    少なくとも二年前のルフィが単身で戦った場合、ボロボロになってやっと勝てるレベルだと思うんだけど(頂上決戦の時はダルメシアンとモモンガの二人相手にして一方的にやられてたから)
    新世界編入ってからそこぐらいの実力が最低限になってきて噛ませになってる印象

  • 356名無し2022/10/21(Fri) 14:50:44ID:YyMzQyNzQ(4/40)NG報告

    >>353
    たきなや夢芽さんの声の人やん

  • 357名無し2022/10/21(Fri) 14:52:06ID:EyNjEyODc(1/1)NG報告

    >>336
    真面目な話、世間一般的には実際にやって法に触れない範囲が一般性癖じゃないかなぁ…

  • 358名無し2022/10/21(Fri) 14:52:17ID:I5NTYyODI(1/1)NG報告
  • 359名無し2022/10/21(Fri) 14:58:10ID:c3MjQ0MjY(7/9)NG報告

    >>335
    いや、帆船とか切り札中の切り札じゃないです!?

  • 360名無し2022/10/21(Fri) 14:58:38ID:Q1NDYzMjc(1/1)NG報告

    単行本とか無料公開だとそんなにだけどカラー絵良いよね

  • 361名無し2022/10/21(Fri) 14:59:27ID:E3ODc2NTA(1/1)NG報告

    >>297
    >サンジは怒るかな
    むしろ「こいつがあれば俺がいなくても心配ねえな(たまには町に出掛けて食材の目利きしたり俺以外が作った料理を食べたりしないと目や舌が鈍るし料理に進歩がなくなるからそっちに集中できる)」とか言いそう

  • 362名無し2022/10/21(Fri) 14:59:33ID:k2NzgyNTg(1/1)NG報告

    >>329
    間宮は似たような子で樫野がいるからワンチャンある

  • 363名無し2022/10/21(Fri) 15:00:02ID:M1Mjc2MzQ(1/9)NG報告

    達磨はガンダムでもやるから一般でもいいやろう。整備班涙目になるけど

  • 364名無し2022/10/21(Fri) 15:00:54ID:M1Mjc2MzQ(2/9)NG報告

    令和のセイバーガンダムが出てくと思わなかったディランザ

  • 365名無し2022/10/21(Fri) 15:02:54ID:c3MjQ0MjY(8/9)NG報告

    >>362
    あとあれか、明石が居て昔の艦も実装出来るなら、朝日も行けるのでは…??

  • 366しろ炭素2022/10/21(Fri) 15:04:09ID:U3MjQ5Mzc(1/1)NG報告

    >>363
    達磨となっていることそのものが相対する側にとってやばいのがターンXですよね
    バラバラになった四肢が攻撃端末として飛んでくる

  • 367名無し2022/10/21(Fri) 15:05:54ID:c5NTM1NDI(7/10)NG報告

    >>357
    法に触れないだけだと結構な特殊性癖セーフになるぞ…
    あと達磨は別に達磨にするジャンルじゃなくて四肢がないこと自体を指すことのほうが多いから別に法には触れてない…

  • 368名無し2022/10/21(Fri) 15:07:31ID:kxNjE2NDQ(2/12)NG報告

    >>354
    じゃあウェーブの髪型はSRかSSR引かなきゃダメなんですか⁉︎

    >>356
    チュートリアルのキリシマ?ってチームだと緑髪のねーちゃんが小清水さんで青髪のシエル先輩みたいに見える娘が市ノ瀬さんだった
    正直ガチャ引きだけならサポートUR2〜3枚とそのみちるちゃん?でもいいかな?
    って思ったけど
    今期は市ノ瀬さんというとたぬき顔のスレッタちゃんが浮かぶので…

  • 369名無し2022/10/21(Fri) 15:08:59ID:Y0ODIyMA=(14/21)NG報告

    あ、ちなみにドルフィンウェーブはカグラの系譜のゲームなので獲得したキャラの衣装は全員に着せれるんだ(解放にはアイテムがいるけど
    最年少の14歳のかなちゃんはそれはそれは年相応のガーリーな衣装なのだけども・・・これを全員に着せれるんだ
    20代以上の女性にももれなく着せれるんだ。最年長は26歳だ
    無論逆も然りだ

  • 370名無し2022/10/21(Fri) 15:14:39ID:EyNTYyMjU(2/2)NG報告

    >>367
    ロボ娘やサイボーグの手足を外したり、超技術で四肢だけ亜空間に入れる(復元可)も達磨の範疇だっけ
    ただ大体R18Gとセットだからなぁ、達磨リョナ抜きは意外とない印象がある

  • 371雑J種2022/10/21(Fri) 15:16:11ID:g5ODE2MjE(7/11)NG報告

    >>368
    いやそうでもない…

  • 372名無し2022/10/21(Fri) 15:17:48ID:Y0ODIyMA=(15/21)NG報告

    >>368
    今試してきたけど一応初期状態でRの全員分のデフォルトはあるのでウェーブの髪型はあるね
    逆に言うとUR当てないとボブ解放されないなこれ
    未開放のリストにもないから手に入れないとダメっぽい

  • 373名無し2022/10/21(Fri) 15:18:59ID:c3MjQ0MjY(9/9)NG報告

    >>370
    アンデラのフィルとか四肢アーティファクト化してたっけか。

  • 374名無し2022/10/21(Fri) 15:19:20ID:QzMjA2NjQ(2/7)NG報告

    >>366
    水星もそのうち全身ガンビットで構築された新手のターンXが出てきそうだよね

    装甲にも盾にも出来るエアリアルも腕を飛ばしたり換装出来るダリルバルデも従来のガンダムなら序盤で出てきていいMSじゃないけど

  • 375名無し2022/10/21(Fri) 15:20:28ID:MxMzU0NDc(4/7)NG報告

    >>366
    まぁサイコミュ兵器ならわざわざファンネルユニット要らないし

    えっサイコミュ(本来は必要)必要無いんです…?
    しかも御大将はなんかすげぇオーラで動かしていただけ…?
    >>368
    他のキャラで引っ張られてヌけないんですね、わかります
    演じ方方向性似てるとそういう現象に陥るオタク病ですね、よくなります
    まぁ自分も原神パイモン結構気に入ってるあらcv古賀さんのキャラでスケベだとちょっとダメな時あるわ

  • 376名無し2022/10/21(Fri) 15:20:53ID:k5ODc3MDU(7/20)NG報告

    >>343
    ルート次第じゃ↓こんな感じで黒ひげとかち合ってた可能性あったのマジビビる

    「ゼハハハ!久しぶりだな麦わらァ!ドレスローザじゃバージェスが構ってやれなくてすまねえな!改めて海賊同士やり合おうぜ!」
    「キッドってのはおめえか!?赤髪にビッグマムに、派手に喧嘩売って回ってるらしいじゃねえか!一つおれ達とも戦ってくれよ!」

  • 377名無し2022/10/21(Fri) 15:24:05ID:M1Mjc2MzQ(3/9)NG報告

    そのうちロッカーキー使えるアプデくるやろう。他のキャラでも使えるようになるし衣装系

  • 378名無し2022/10/21(Fri) 15:27:34ID:g3Nzg5NzY(1/1)NG報告

    ドルウェブのモーションシノマスとか閃乱カグラでみたことがあるものが多くて新しいゲームなのに実家のような安心感がある

  • 379雑J種2022/10/21(Fri) 15:28:13ID:g5ODE2MjE(8/11)NG報告

    髪色いじるだけで別キャラ感凄いな…

  • 380名無し2022/10/21(Fri) 15:29:02ID:ExOTkyMDk(1/1)NG報告

    麦わらvs黒ひげに関しては単に決戦になるだけの話ではあるから話は速いんだよな
    他の二組は船長が黒ひげの相手に掛かりっきりになるから他のメンツをどうすんだってなるだけで

  • 381名無し2022/10/21(Fri) 15:29:55ID:MwODczNzA(14/15)NG報告

    ならばジオングを使ってみるか?

  • 382雑J種2022/10/21(Fri) 15:30:00ID:g5ODE2MjE(9/11)NG報告

    >>369
    最高だなッ!!

  • 383名無し2022/10/21(Fri) 15:30:04ID:c5NTM1NDI(8/10)NG報告

    >>378
    会社同じらしいからね

  • 384名無し2022/10/21(Fri) 15:32:12ID:U5NDE4MjQ(1/1)NG報告

    キャプテン・ジョンが元ロックスのメンバーなの考えると将軍ゾンビ達はマジでヤバかったっぽいよね
    読み返すと将軍ゾンビ達って麦わらの一味とそこまでまともに戦って無いから上限値が分からんし

  • 385名無し2022/10/21(Fri) 15:37:04ID:g2Nzg4NTU(1/6)NG報告

    >>379
    金髪イルカちゃん陽キャギャルみ強くてすこ

  • 386名無し2022/10/21(Fri) 15:39:42ID:kxNjE2NDQ(3/12)NG報告

    >>372
    とりあえずガチャ回せという事か
    初期のドルフィンちゃんたちでコレ引いた方がいいみたいなのってある?
    なんかログボに選択権あったような

  • 387名無し2022/10/21(Fri) 15:40:42ID:g2Nzg4NTU(2/6)NG報告

    >>386
    まだ序盤だから環境も分からんし研究もまだだから好きな子でいいんじゃないかな

  • 388名無し2022/10/21(Fri) 15:42:45ID:g2Nzg4NTU(3/6)NG報告

    なるほどたしかにこれは軽装攻撃機

  • 389名無し2022/10/21(Fri) 15:43:02ID:E5Mjg1Nzk(1/1)NG報告

    ドルフィンウェーブってえっちなゲームっぽいしこのままダイマされ続けると俺、ダウンロードしたくなっちゃうよ…

  • 390名無し2022/10/21(Fri) 15:43:47ID:M1Mjc2MzQ(4/9)NG報告

    編成で足りなくなるのはディフェンダーですかね。今のところURがアタッカー率多いから。

  • 391名無し2022/10/21(Fri) 15:46:40ID:Y0ODIyMA=(16/21)NG報告

    >>386
    ぶっちゃけ現状レベルを上げて物理で殴っとけば解決するので股間に従った方が速い
    育成は序盤の内ならスキップチケット溜まったなぁって思ったら100%還元されるレベル上げ素材クエストぶん回しとけばレベル上げ素材と限定ミッションで素材は溜まってくから心配せんでもいい
    あと地味にマシンがどっちもアタッカー用なのでお金貯めてディフェンダー用のマシン買う事を目標にするとモチベ上がるかもね
    1台100万するからちょっと時間かかるとは思うけど(自分も今30万くらいなので

  • 392名無し2022/10/21(Fri) 15:47:43ID:kxNjE2NDQ(4/12)NG報告

    >>387
    よし!じゃあこの住乃絵ちゃんで頑張るわ

    夏服制服みたいなのはあるけど季節ネタでブレザーとか冬服りますよね?
    舞台めっちゃ夏島だけど

  • 393名無し2022/10/21(Fri) 15:51:33ID:E2NDAxODU(2/3)NG報告

    ドルフィンウェーブはポジション被りがあるのと属性補正がデカイせいで、最序盤はともかくある程度進めるとURだけでなくSRとかも大事になるね

  • 394名無し2022/10/21(Fri) 15:54:32ID:g4NzE4ODI(4/6)NG報告

    >>389
    滅相もありません…この通り肌面積が少ないゲームであります…

  • 395名無し2022/10/21(Fri) 15:55:33ID:c5NTM1NDI(9/10)NG報告

    >>386
    ポジションかぶりしないように引けってツイで見た

  • 396名無し2022/10/21(Fri) 15:56:30ID:g2Nzg4NTU(4/6)NG報告

    >>394
    まあ通知が来てるゲームよりかは……

  • 397名無し2022/10/21(Fri) 15:58:12ID:YyMzQyNzQ(5/40)NG報告

    >>384
    このジョンのゾンビって
    ジョンの身体使ってるだけで精神はほかの人の人格なんだよな

  • 398名無し2022/10/21(Fri) 16:00:06ID:Q3ODQ2NjM(2/2)NG報告

    >>384
    アブサロムとかは兎も角、モリアはあの場面で出会ってはいけないボスではあったと思う
    ルフィ単身では勝てず、ルフィinオーズに一味はほぼ壊滅状態と
    ナイトメアルフィがあったからこそ勝てた相手よな

  • 399名無し2022/10/21(Fri) 16:01:22ID:YyMzQyNzQ(6/40)NG報告

    >>398カイドウと渡り合うフィジカルしてたからな…
    シャドーズアズカルドで武装硬化してたらヤバかった

  • 400名無し2022/10/21(Fri) 16:01:35ID:Q1MzMxMzA(1/1)NG報告

    能力解説いいよね

  • 401名無し2022/10/21(Fri) 16:04:21ID:g2Nzg4NTU(5/6)NG報告

    最近おっぱいでっかいゲームが多すぎやしやせんか?
    要領もう15GBもないのよ

  • 402名無し2022/10/21(Fri) 16:05:50ID:M1Mjc2MzQ(5/9)NG報告

    夜一さんの弟君出てくるよな声はまだ決まってないから誰になるのかは楽しみだな。

  • 403名無し2022/10/21(Fri) 16:08:00ID:I5MDAzMzQ(1/1)NG報告

    宝石姫Rも、事前登録終わってプレイ出来るんでよろしく

  • 404名無し2022/10/21(Fri) 16:14:19ID:YyMzQyNzQ(7/40)NG報告

    >>402
    村瀬歩だな(確信)

  • 405名無し2022/10/21(Fri) 16:15:37ID:c0NTI4NzI(3/3)NG報告

    >>388
    重たいものぶら下げて軽装は無いだろと思ったそこのお前
    重装はゴツい見た目の装備してるから慣れれば大体の判別は出来る様になるぜ! 胸は関係無いぜ! ほぼデカいぜ!

  • 406名無し2022/10/21(Fri) 16:17:21ID:g2Nzg4NTU(6/6)NG報告

    >>405
    ロイヤルアーセナルほんとでかいしな
    どっちも

  • 407名無し2022/10/21(Fri) 16:19:04ID:M1Mjc2MzQ(6/9)NG報告

    村瀬は実はもういるんだぜブリーチになやるとしたら完結後の話だから。

  • 408名無し2022/10/21(Fri) 16:20:27ID:gzODE3NDA(1/1)NG報告

    画像の圧力が……圧倒的胸囲が……ツヨイ……

  • 409名無し2022/10/21(Fri) 16:21:17ID:MwODczNzA(15/15)NG報告

    DEATH NOTEがアメリカでしかも実写ドラマだと? あたまがおいつかんぞ!

  • 410名無し2022/10/21(Fri) 16:23:15ID:Y0ODIyMA=(17/21)NG報告

    >>409
    とっくにやって爆死してなかったっけ?
    またやるんか?

  • 411名無し2022/10/21(Fri) 16:25:04ID:Y4Njk5NTA(3/4)NG報告

    >>406もう後ろのデカイので殴った方が速くね?

  • 412名無し2022/10/21(Fri) 16:28:56ID:Y4Njk5NTA(4/4)NG報告

    >>408
    中和しますねー

  • 413名無し2022/10/21(Fri) 16:29:54ID:YyMzQyNzQ(8/40)NG報告

    >>408センターモリア様の圧倒的サイズ

  • 414名無し2022/10/21(Fri) 16:30:44ID:g4OTQ5MDA(1/1)NG報告

    >>383
    事前登録キャンペーンのプレゼントに雪泉のグッズあったしな

  • 415名無し2022/10/21(Fri) 16:32:26ID:M1MjEwMjU(1/1)NG報告

    >>412
    服の上からだとサイズが分からないくらいの大きさ
    とても落ち着きます

  • 416名無し2022/10/21(Fri) 16:37:18ID:gzODU1ODI(5/9)NG報告

    >>413
    ワンピースは七武海で身長バグったんだっけ
    いやドン・クリークいるけど…

  • 417名無し2022/10/21(Fri) 16:38:24ID:g4NzE4ODI(5/6)NG報告

    >>414
    そこで飛鳥じゃないことに拙僧哀愁を感じる

  • 418名無し2022/10/21(Fri) 16:41:40ID:Y0MzQ4MjA(1/2)NG報告

    笑えなくてもロシア人美女メイドに需要はあると思うがどうだろう

  • 419名無し2022/10/21(Fri) 16:42:11ID:E2NDAxODU(3/3)NG報告

    微妙に珍しいタイプの金持ちキャラで好き

  • 420名無し2022/10/21(Fri) 16:47:23ID:Y4ODg2NDg(1/1)NG報告

    >>415
    控えめな胸からしか取れない栄養だってあるもんね

  • 421名無し2022/10/21(Fri) 16:48:53ID:AzMzMyNjM(3/5)NG報告

    >>419
    白鳥麗次を思い出した

  • 422名無し2022/10/21(Fri) 16:49:17ID:AzMzMyNjM(4/5)NG報告

    >>421
    画像間違えた

  • 423名無し2022/10/21(Fri) 16:50:13ID:kxNjE2NDQ(5/12)NG報告

    >>418
    嵐子とヤって笑えるようになったぞ!
    まぁカタコト日本語ロシア人(軍上がり)ってだけで
    大分美味しいです
    しかも20年掛けてようやく念願ののメイドになれたらしいから大人のお姉さん枠が増えた

  • 424名無し2022/10/21(Fri) 16:58:26ID:cwNzI0NzE(2/3)NG報告

    雄々しい

  • 425名無し2022/10/21(Fri) 17:01:04ID:U1NzY2NDE(8/26)NG報告

    >>289
    ワンピースって基本一対一を複数回やるタイプの戦闘だけど
    もしかするとハートの海賊団は連携で強いタイプだったりするのかな
    それならもしかしたら拮抗したり退けたり出来るかもで期待しちゃうな

  • 426名無し2022/10/21(Fri) 17:09:05ID:cwNzI0NzE(3/3)NG報告

    地下格闘技って、こわいね

  • 427名無し2022/10/21(Fri) 17:09:13ID:Y0ODIyMA=(18/21)NG報告

    >>420
    じゃあちょっと圧抜いて平らにしてきましょうねー

  • 428名無し2022/10/21(Fri) 17:11:55ID:kzMjIxMDg(1/6)NG報告

    >>426
    死ぬしな

  • 429名無し2022/10/21(Fri) 17:12:13ID:U5MzUzMDQ(1/1)NG報告

    >>401
    エコカリはデカいのも小さいのもあるぞ
    チュートリアルがややしんどいけど

  • 430名無し2022/10/21(Fri) 17:13:34ID:M0MDgwMzQ(1/1)NG報告

    >>403
    バグが治りきってないんですけどぉ!?エクリプスちゃんが敵にいたら、死を覚悟するままなんですけどぉ!?
    っていうか相手のスイカちゃんの火力高すぎて、何もかも溶けるんですけどぉ!?
    でもキャラは好きなので続けるんですけどぉ?!()

  • 431名無し2022/10/21(Fri) 17:14:39ID:kxNTk1ODM(3/3)NG報告

    ロー自身が海水に触れてなければ自由にROOMを展開できる能力者だから能力者対策に潜水艦で海中からROOMとか使って能力者を海中に叩き込んでペンギンとシャチに叩かせるみたいな戦法だとしたらかなり理に適ってる感じある

  • 432名無し2022/10/21(Fri) 17:16:27ID:I3ODAxNDE(1/1)NG報告

    >>397
    リューマみたいに生きてた頃よりは弱かったかもな

  • 433名無し2022/10/21(Fri) 17:19:42ID:U1NzY2NDE(9/26)NG報告

    >>431
    よく考えたら全員能力者なのに海岸線で勝負してる時点でそこそこ黒髭もピンチでは有るな

  • 434名無し2022/10/21(Fri) 17:21:31ID:UzMzU0NjQ(1/3)NG報告

    バソ~。おめー目隠れフェチなのはもういいとしてどう思うよバソ。

    てかこれいつも宝具でお世話になってる船達もアズレンデビューするのか

  • 435名無し2022/10/21(Fri) 17:25:21ID:UzMzU0NjQ(2/3)NG報告

    >>434
    こういう流れきたらサンタマリア号どうなるんだろ

    やはり歯茎が

  • 436名無し2022/10/21(Fri) 17:28:05ID:k0MTY2MDY(1/1)NG報告

    >>421
    ンンンンン――
    この画像が手元にあった理由をお聞きしてもよろしいですかな?

  • 437名無し2022/10/21(Fri) 17:28:57ID:c2NDUwNjY(1/3)NG報告
  • 438名無し2022/10/21(Fri) 17:30:03ID:kzMjIxMDg(2/6)NG報告

    >>435
    とりあえずあれだ
    表情は人権だ…w

  • 439名無し2022/10/21(Fri) 17:31:35ID:gzODU1ODI(6/9)NG報告

    >>434
    近いうちに行くでござる行くでござる〜されそう
    王直の船は劇物すぎて実装できないし乗ってる船も種類しかわかんないんだな

  • 440名無し2022/10/21(Fri) 17:32:34ID:gxODM4NjI(5/10)NG報告

    控えめな胸で揃えてるのってあるかな

  • 441名無し2022/10/21(Fri) 17:40:30ID:YyMzQyNzQ(9/40)NG報告

    >>435
    フライング・ダッチマンとかきてほしい

  • 442名無し2022/10/21(Fri) 17:41:51ID:c3NTg2OTE(1/5)NG報告

    >>403
    何故アクアオーラちゃんがいないんだ……。(血涙)
    もしかしてストーリーが進んだら登場するとかあるのかな……

  • 443名無し2022/10/21(Fri) 17:48:26ID:M4NDQ0Mjc(1/1)NG報告

    >>404
    ゲームで小説版発のキャラの声やってるんで無さそうだぞ

  • 444名無し2022/10/21(Fri) 17:50:33ID:E3OTE1NDA(1/2)NG報告

    >>403
    丁度2日前にサービス開始した同じタイプのゲームのメメントモリはいいぞ。
    全キャラにずっと聞いていられるレベルの高品質のボーカル有りテーマソングが付いてるんだ!

    その代わり世界観クッソ重いけどな!
    何人か個別シナリオとかほんともう・・・(白目)

  • 445雑J種2022/10/21(Fri) 17:50:34ID:g5ODE2MjE(10/11)NG報告

    >>420
    スズ可愛い

  • 446名無し2022/10/21(Fri) 18:00:29ID:U0NDA2Mjg(1/6)NG報告

    エヘ顔ダブルサムズアップだけじゃなくエヘ顔ダブルピースまでやるのか

  • 447名無し2022/10/21(Fri) 18:01:38ID:c2NDUwNjY(2/3)NG報告

    なんか普通に可愛いくなってる……なってない?

  • 448名無し2022/10/21(Fri) 18:03:01ID:AzODI5OTc(1/1)NG報告

    >>435
    オタクキャラのクイーン・アンズ・リベンジさんが来る可能性……?

  • 449名無し2022/10/21(Fri) 18:05:23ID:gxNDc0MzA(1/2)NG報告

    8と書いて12と読みます

  • 450名無し2022/10/21(Fri) 18:05:36ID:Q1MDMzNDM(1/1)NG報告

    >>417
    まぁ、その辺は何と言うか今に始まったことじゃないと言うか…うん

  • 451名無し2022/10/21(Fri) 18:05:42ID:IyNTE0NDk(1/1)NG報告

    勇者であるシリーズ新プロジェクトの名前は勇者史異聞 芙蓉友奈は語部となる、かてことはリリ目線で語られる物語となるんだろうけど異聞たはどういったことだ
    https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1583294502583914507?t=bcSicOa_Ase5wFhL2GDVlw&s=19

  • 452名無し2022/10/21(Fri) 18:08:19ID:U1NzY2NDE(10/26)NG報告

    >>446
    すーぱーフミナパイセンから連なる技術によって本当とんでもない出来栄えなんだよなコレ…

  • 453名無し2022/10/21(Fri) 18:10:11ID:gxNDc0MzA(2/2)NG報告

    >>446
    顔タンポ印刷にしたの正解だよね

  • 454名無し2022/10/21(Fri) 18:10:53ID:c2NDUwNjY(3/3)NG報告

    >>449
    これ見よがしにガードマンとかいうテキストの染みをつけてくる辺り………まぁ手札消費でかすぎるからそこまでやばい事にはならんだろうけど

  • 455名無し2022/10/21(Fri) 18:12:12ID:AyMDk5MDM(3/8)NG報告

    >>350
    今までの聖女成分とかフルルドリス成分・・・

  • 456名無し2022/10/21(Fri) 18:14:12ID:Y2NzMyMw=(1/1)NG報告

    ただ控えめな子より巨乳まみれの中にいる一握りの控えめな子の方が無限に興奮し申す

  • 457名無し2022/10/21(Fri) 18:20:28ID:c0NDg2NTA(1/1)NG報告

    >>426
    失礼ながら画像は何というアニメですかな?

  • 458名無し2022/10/21(Fri) 18:21:56ID:U0NDA2Mjg(2/6)NG報告

    >>452
    >>453
    (デカデカと書いてあるけど、プラモのフィギュアライズじゃなくて完成品のフィギュアーツです……)

  • 459名無し2022/10/21(Fri) 18:22:01ID:AzMzMyNjM(5/5)NG報告

    >>436
    そりゃあエロゲやるからでしょう

  • 460名無し2022/10/21(Fri) 18:22:15ID:Y2MzUyMzA(1/1)NG報告
  • 461名無し2022/10/21(Fri) 18:22:50ID:M2MzY5MDE(4/18)NG報告

    >>451
    大赦の検閲入ってないことか
    もしくは大赦に記録などを消されたとか

  • 462名無し2022/10/21(Fri) 18:24:31ID:AzMDI0MA=(3/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ZI7vSum7qHA
    マーベル版のポケモンGOでデップー役は福山潤さんなのか

  • 463名無し2022/10/21(Fri) 18:24:49ID:AyMDk5MDM(4/8)NG報告

    >>430
    どんどん増殖するエクリプスで笑う。お前数の制限ないんか・・・(ゲージさえ溜まれば分身が出せる)

  • 464名無し2022/10/21(Fri) 18:25:35ID:U0NDA2Mjg(3/6)NG報告

    >>457
    このとっても可愛らしいメイドカフェのアニメですね

  • 465名無し2022/10/21(Fri) 18:25:37ID:M2OTA4MTg(3/4)NG報告

    >>443
    BG9がシャウロンだったりするから可能性としてはなくはないな。

  • 466名無し2022/10/21(Fri) 18:28:36ID:kwNzg4NTI(1/1)NG報告

    >>463
    話だけ聞いているとアルドノアの無限分身おじさんを思い出す

  • 467名無し2022/10/21(Fri) 18:33:33ID:M2MzY5MDE(5/18)NG報告

    >>466
    あれは本来ワープ機能なんだけどオーバーテクノロジー過ぎて辛うじて使えるのがこれとかビビる

  • 468お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/21(Fri) 18:35:06ID:kzMDI5NDM(1/2)NG報告
  • 469名無し2022/10/21(Fri) 18:35:18ID:YwMDc3OTY(1/1)NG報告

    配布なのはさんキター!(ガチャもがんばります)
    これはもしや本編に参戦なんですか……?

  • 470名無し2022/10/21(Fri) 18:35:56ID:AyMDk5MDM(5/8)NG報告

    >>467
    ただしかろうじて使えるって状態のせいでコピーできるのが機体と中の人だけ(外付けの武器は複製できない)なので武器は肩パーツ取り外したナックルのみという。それでも数の暴力でヤバいけどな!

  • 471名無し2022/10/21(Fri) 18:36:53ID:ExMjI1NjQ(1/1)NG報告

    >>424
    頭デカくない?

  • 472お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/21(Fri) 18:37:02ID:kzMDI5NDM(2/2)NG報告

    >>447
    ・・・前から可愛いのでは?

  • 473名無し2022/10/21(Fri) 18:37:19ID:gwNzA0MTc(1/1)NG報告

    P5R発売やったー!!三連休取ったからガンガンやるぞー!!!
    からのソシャゲで推しのイベ始まったからそっち走ってる…何故…据え置きは何時でも出来るがソシャゲのイベランは今しか出来ぬのだ…

  • 474名無し2022/10/21(Fri) 18:38:56ID:U1OTkxOTE(1/1)NG報告

    >>460
    真っ直ぐ(味方に)突っ込んで行ってボール奪ってぶち込む男

  • 475名無し2022/10/21(Fri) 18:45:23ID:c0MDgyNg=(1/1)NG報告

    >>461
    リリの時代で検閲が入ってそうなものといえば72年の大規模テロだけどそれと関係してくるかもってことか

  • 476名無し2022/10/21(Fri) 18:46:49ID:c5NTM1NDI(10/10)NG報告

    >>474
    敵チームよりも味方チームとボール取り合いしてこそのブルーロックだからしょうがないね
    自分以外は皆自分のゴールのための踏み台だからね

  • 477名無し2022/10/21(Fri) 18:49:07ID:M0MTE1OTY(1/11)NG報告

    >>460
    ドパァン

  • 478名無し2022/10/21(Fri) 18:49:24ID:UzMzU0NjQ(3/3)NG報告

    >>448
    それもあるけどくろひーの危険な部分も反映されてたら尚良。

  • 479名無し2022/10/21(Fri) 18:51:05ID:UwNjgzNjg(2/4)NG報告

    >>469
    新プロジェクトが全然形にならないから営業がんばりすぎてて泣ける……
    このまま15年前の劇場版ガンダムSEEDみたいにぽしゃるんやろか

  • 480名無し2022/10/21(Fri) 18:54:04ID:A0MjQ0Mw=(2/10)NG報告

    >>478
    クイーンアンズリベンジって二隻(最初のは傷んできたのと部下が増えすぎたので捨てた)あるんだけど
    この場合どっちだ?

  • 481名無し2022/10/21(Fri) 18:59:35ID:E2NDg3NDY(1/1)NG報告

    >>460
    ヤクザキックも前蹴りに入る?

  • 482名無し2022/10/21(Fri) 19:03:35ID:kzMjIxMDg(3/6)NG報告

    >>447
    そういうので良いんだよ、そういうので

  • 483名無し2022/10/21(Fri) 19:08:51ID:M5MTcwNzg(1/1)NG報告

    名前だけ出てた枠だけどついに来たか

  • 484名無し2022/10/21(Fri) 19:11:33ID:gwODIxMzk(3/13)NG報告

    >>420
    控えめだけどちゃんと膨らみはある胸と、三白眼と、細い手足や腰と、クール系の顔して乙女盛り沢山のところと、いたずらな笑顔と、三白眼と、他人に注意したくせに自分は本番でテンション上がってアドリブかますところと、三白眼と、ヒーロー希望なのに恥ずかしがりな部分があるところと、制服は腕まくりジャージは前開けるのに私服は可愛いところが俺を狂わァァァァァ

  • 485名無し2022/10/21(Fri) 19:12:14ID:gwODIxMzk(4/13)NG報告

    昨日買ってからずっとループしてる
    「弱点のある君がこんなに好きなのに」すこです

  • 486名無し2022/10/21(Fri) 19:13:28ID:YyMzQyNzQ(10/40)NG報告

    >>460
    80先生の美しすぎるハイキック

  • 487名無し2022/10/21(Fri) 19:13:48ID:U1NzY2NDE(11/26)NG報告

    >>458
    (●´ω`●)ゴメンネ

  • 488名無し2022/10/21(Fri) 19:17:02ID:k5ODc3MDU(8/20)NG報告

    >>460
    魔王の前蹴り
    相手は死.ぬ

    基本的に全身バースト択みたいな魔王様だが、この前蹴りは発生も早くバーストしなくても相当威力あるので非常に便利

  • 489名無し2022/10/21(Fri) 19:26:50ID:g5ODA0NzY(1/1)NG報告

    >>487
    お前は許さないしその顔文字は流行らせないし流行らない

  • 490名無し2022/10/21(Fri) 19:30:36ID:M4MDAyOTQ(1/2)NG報告

     10年以上前にみた三国志のアニメの名前思い出したいんだけど全然思い出せないから教えてほしい、ヒントはEDの歌詞で「風に ゆられ ゆらら」てのがあった

  • 491名無し2022/10/21(Fri) 19:32:49ID:Y1NjgwNzM(1/18)NG報告

    >>484
    でもその子最新刊で…

  • 492名無し2022/10/21(Fri) 19:33:32ID:k4NTYwNDU(3/5)NG報告

    >>490
    多分普通にこれや

  • 493名無し2022/10/21(Fri) 19:33:49ID:U5MjM4NjQ(4/4)NG報告

    >>460
    シャドウスキルよりクルダ流交・殺・法の影技(えいぎ)の数々。
    ガウとエレの最後の戦いにおいてのエレの二つ名の意味の由来の一つが明らかになるの好き。

  • 494名無し2022/10/21(Fri) 19:35:35ID:QyMjc1OTA(2/6)NG報告

    アニポケ、ダイマックスもメガ進化もZ技もフルに使って良いってルールに変更になった(ダンデが言い出した)けどこれダンデはダイマックスしか使えないのに対してサトシが全部使えるのサトシが勝っても負けてもケチがつくのでは...?

  • 495名無し2022/10/21(Fri) 19:37:15ID:YzNDkwNDM(2/2)NG報告

    >>494
    このルールならダンデが負けてもそりゃ負けるよねってなってダンデの株は下がらないって思ったんじゃね?或いは全部使ってきたサトシに勝ったダンデ凄いをやりたいのかもしれない。

  • 496名無し2022/10/21(Fri) 19:38:02ID:k4NTYwNDU(4/5)NG報告

    >>492
    ん!?いや待てEDか!?
    間違えたごめん!!
    多分これだ!!

  • 497名無し2022/10/21(Fri) 19:38:19ID:M2MzY5MDE(6/18)NG報告

    >>494
    それを認めるのなら最初からやれとしか言えん

  • 498名無し2022/10/21(Fri) 19:39:34ID:M1Mjc2MzQ(7/9)NG報告

    リベロ エースバーンとかくるかもってなるとサトシは全部使えるようにしてもいいってなるで。

  • 499名無し2022/10/21(Fri) 19:41:44ID:kyMTk4NTM(1/1)NG報告

    >>494
    今回サトシが早速ダイマックス切ってたけどこれピカチュウが以前ダイマックスバンド抜きでキョダイマックスしてたのもあってピカチュウがZ技を撃つ→勝手にキョダイマックス(2回目)とかやりそう

  • 500名無し2022/10/21(Fri) 19:41:48ID:I0ODEzOTQ(1/1)NG報告

    >>494
    どうせムゲンダイナが乱入してくると思ってたからとりあえずケリつけてくれるならもう何もいいません

  • 501名無し2022/10/21(Fri) 19:41:55ID:QzOTIzOTM(1/1)NG報告

    >>420
    奇しくも3人ともトレーナーラブ勢だな
    なお、まだまだトレーナーラブ勢のウマ娘はいる模様(画像はその一部)

  • 502名無し2022/10/21(Fri) 19:42:34ID:QyMjc1OTA(3/6)NG報告

    >>500
    ムゲンダイナは正式にゴウがダンデに譲ったので出てくるのは確定です...

  • 503名無し2022/10/21(Fri) 19:44:20ID:AyMDk5MDM(6/8)NG報告

    >>486
    ウルトラシリーズの蹴りはよくスーツアクターを殺しにきているきがする(明らかに人の形を想定すると首や顔面に入っている蹴りを見ながら)

  • 504名無し2022/10/21(Fri) 19:45:05ID:M1Mjc2MzQ(8/9)NG報告

    エースバーンがリベロ確定だから地面と炎は確定でピカチュウの攻撃を地面に変えて防いだから。

  • 505名無し2022/10/21(Fri) 19:47:16ID:Q3MDcwMQ=(1/1)NG報告

    ムゲンダイナ以前に来週の予告でドラパルト1体にウオノラゴン、カイリュー、メガルカリオ使ってるのが不安

  • 506名無し2022/10/21(Fri) 19:48:47ID:M4MDAyOTQ(2/2)NG報告

    >>496 そうそれ! 呂布が貂蝉の名を呼びながら駆けるのが印象に残ってた

  • 507名無し2022/10/21(Fri) 19:49:29ID:IzNTkxNDQ(3/6)NG報告

    ウマさんぽ楽しいので常設してほしい
    ……犬飼いたい
    https://twitter.com/kyou_fr39/status/1583050452899221504?t=laVRgsEEbFfIQQBT_XWjKg&s=19

  • 508名無し2022/10/21(Fri) 19:54:23ID:YyMzQyNzQ(11/40)NG報告

    >>503間違ってはない

    GIF(Animated) / 1.93MB / 13400ms

  • 509名無し2022/10/21(Fri) 19:57:12ID:gwODIxMzk(5/13)NG報告

    >>491
    待って耳郎ちゃん本誌だとなんかあったの
    拙僧AFOが捨て身のなんかやろうとしてるとこまでしか把握してないんだけどかっちゃんさんに続き退場候補とか心がアレするぞ

  • 510雑J種2022/10/21(Fri) 19:57:42ID:g5ODE2MjE(11/11)NG報告

    >>508
    敵役のスーツアクターさんって頑丈で凄いね(棒読み)

  • 511名無し2022/10/21(Fri) 20:02:27ID:U0NDA2Mjg(4/6)NG報告

    呼延灼が出てきたときはぼっちちゃんを思い出したけども、やってることが同じなんだよなぁというかまぁ承認欲求モンスター共通の行動なんだろうけども
    ともあれやっと喜多ちゃん本格登場だ
    YouTubehttps://youtu.be/-RG-KTcrYic

  • 512名無し2022/10/21(Fri) 20:03:06ID:M1Mjc2MzQ(9/9)NG報告

    耳郎ちゃんは別になんもないミルコほどに比べれば耳掠ったくらいだから。

  • 513名無し2022/10/21(Fri) 20:05:42ID:I3NDI4MzE(1/9)NG報告

    >>508
    いい演技するなあ(ガチグロッキー状態)

  • 514名無し2022/10/21(Fri) 20:13:39ID:Q0OTQ1ODg(1/1)NG報告

    最終戦くらいは今まで色んなトレーナーの負け筋になってた汚名を晴らしてくれるんでしょうか

  • 515名無し2022/10/21(Fri) 20:16:07ID:YyMzQyNzQ(12/40)NG報告

    >>509
    耳片方削れただけで
    多分大丈夫……大丈夫

  • 516名無し2022/10/21(Fri) 20:16:26ID:M5NzU5MDQ(1/4)NG報告

    >>507
    ウマさんぽで、またマックイーンが一杯食べてて笑ったわ

  • 517名無し2022/10/21(Fri) 20:16:46ID:U1NzY2NDE(12/26)NG報告

    >>515
    エリちゃん居るし治せる治せる…多分

  • 518名無し2022/10/21(Fri) 20:18:51ID:YyMzQyNzQ(13/40)NG報告

    >>517ほーりー、傷跡残す主義みたいだからな…(デクの腕、切島の眉の傷、轟くんの火傷痕、相澤先生の顔面)
    初期からでもこうだもん

  • 519名無し2022/10/21(Fri) 20:19:12ID:A2Mjk1NTY(1/1)NG報告

    >>460
    格闘漫画やアニメだと見映えのせいか、あまり前蹴りって出てこない気がする。実際にやる分にはコンパクトで速いから有効だとは思うんだがなぁ・・・

    マイナーな漫画だけど秘拳伝キラの火神(ヒヌカン)
    主人公が使える中で数少ない名前有の技なんだけど、出せる条件ご限られてるせいか、まともな形で相手に当たったことが(というか繰り出されることが)ほとんどない。

  • 520名無し2022/10/21(Fri) 20:19:33ID:Y1NjgwNzM(2/18)NG報告

    金曜日夜だからって浮かれないように、
    お題【貧乏・貧困層・ワーキングプアなど】


    画像は追っかけてる漫画、片喰と黄金より抜粋。
    主人公が普段そのへんの草ばっか食べてるので栄養あるもの食べると血糖値上がって鼻血出ます。

  • 521名無し2022/10/21(Fri) 20:19:50ID:Y1MjQ5MTY(1/1)NG報告

    >>517
    あの能力的には絶対治せるはずだけどミリオにしかやって無いのはまだ能力が絶対安定とは言い切れないからとかだっけ?

  • 522名無し2022/10/21(Fri) 20:20:29ID:gwODIxMzk(6/13)NG報告

    >>512
    >>515
    たぶんこれの話か
    部位的に回復の難易度が分からんがヒーロー断念にならん程度にはなって欲しいねぇ…

  • 523名無し2022/10/21(Fri) 20:20:55ID:AyMDk5MDM(7/8)NG報告

    >>521
    まぁ下手したら戻しすぎたとかあるし…

  • 524名無し2022/10/21(Fri) 20:21:05ID:Y1NjgwNzM(3/18)NG報告

    >>460
    アニの蹴りは凄く勢いあったなぁ。
    あれで進撃を追っかけようと決めた。

  • 525名無し2022/10/21(Fri) 20:22:35ID:YyMzQyNzQ(14/40)NG報告

    堀越先生ウッキウキで描いてるんだろうな…

  • 526名無し2022/10/21(Fri) 20:22:43ID:g2NzcxMzg(1/2)NG報告

    >>508
    あ、出たなウルトラシリーズの数ある歴史の中でもスーツアクター系の話でも結構有名なガイアVSミーモスの例のヤツ!

  • 527名無し2022/10/21(Fri) 20:23:31ID:QyMjc1OTA(4/6)NG報告

    >>526
    ミーモスのアクターさん大怪我で入院したんだっけ?

  • 528名無し2022/10/21(Fri) 20:23:48ID:U1NzY2NDE(13/26)NG報告

    >>520
    割と親がギャグ漫画に出しちゃダメな領域のク◯で有名なハヤテ君

  • 529名無し2022/10/21(Fri) 20:24:08ID:UyMjMwNTE(1/1)NG報告

    >>460
    無拍子と並ぶケンちゃんの必殺技

  • 530名無し2022/10/21(Fri) 20:25:35ID:g2NzcxMzg(2/2)NG報告

    >>514
    カイリュー、シンプルに凄い心から好きだし、ダンデとの最終決戦のバトルだからカイリューは純粋にシンプルに活躍して欲しいと願うカイリューファン

  • 531名無し2022/10/21(Fri) 20:26:16ID:Y1NjgwNzM(4/18)NG報告

    >>521
    理由は明言されてないけど、おそらくはそんな感じ。
    それに、(手段としてはアカン部類だけど)対オーバーホールの時みたいに、『実戦での切り札』(デクのダメージをリカバリーしたり、主戦力であるエンデヴァーを直すとか)にもなりうるから、『温存』なのかもしれない。

  • 532名無し2022/10/21(Fri) 20:26:35ID:M5NzU5MDQ(2/4)NG報告

    >>520
    大人として素晴らしすぎるけど、貧しくて学校に住んでいるぬ~べ~

  • 533名無し2022/10/21(Fri) 20:26:54ID:gwODIxMzk(7/13)NG報告

    >>518
    不思議パワーのある世界じゃなくてあくまでも世界の延長みたいな感じなんだろうか

  • 534名無し2022/10/21(Fri) 20:28:09ID:Y1NjgwNzM(5/18)NG報告

    >>525
    まぁA組B組から死人が出るくらいは覚悟しとこう。

    特に物間、お前メタ的にも危ないポジション過ぎるんだ。
    『このまま崩壊を使わせずにワンサイドで勝利』はまずないと思うし。

  • 535名無し2022/10/21(Fri) 20:29:20ID:cxOTE1NDE(5/12)NG報告

    >>460
    懐かしい漫画を思い出しました

  • 536名無し2022/10/21(Fri) 20:30:10ID:YyMzQyNzQ(15/40)NG報告

    >>533
    個性自体そもそも身体能力の延長
    科学技術自体は現実の世界よりだいぶ進んでるけど
    AFOの五感とかオールマイトの内蔵とか治せないものは直せない

  • 537名無し2022/10/21(Fri) 20:30:13ID:AxODc4MTQ(1/1)NG報告

    >>520
    悪い事を言ってしまった…

  • 538名無し2022/10/21(Fri) 20:31:30ID:Y1NjgwNzM(6/18)NG報告

    >>531
    書いてて気づいたけど、オールマイトやホークス、相沢先生を治してない辺り、やっぱり『そう何度も使えない』ってことなのかもね。

  • 539名無し2022/10/21(Fri) 20:31:42ID:U2NjM4MTY(1/2)NG報告

    >>483
    色々劣っている部分はあれど5マナでモルトの真似事できるの結構無法してない…?

  • 540名無し2022/10/21(Fri) 20:31:54ID:k4NTYwNDU(5/5)NG報告

    >>508
    そのはちゃめちゃにされてる怪獣中身入ってるのか・・・

  • 541名無し2022/10/21(Fri) 20:33:01ID:I3NDI4MzE(2/9)NG報告

    >>532
    祀られなくなって暴走した神を鎮めるために祠作ったり、事件解決のお祝いで生徒におごったりしてるからね…
    給食は生命線

  • 542名無し2022/10/21(Fri) 20:33:42ID:A0MjQ0Mw=(3/10)NG報告

    >>540
    監督「あのアクター良い演技するじゃないか、怪獣が叩きのめされてる感でてる」
    →演技じゃなくてマジモンで中の人が叩きのめされてました

  • 543名無し2022/10/21(Fri) 20:33:55ID:YwOTAyNjA(1/1)NG報告

    いけません溢れそうです!!!

  • 544名無し2022/10/21(Fri) 20:34:58ID:U1NzY2NDE(14/26)NG報告

    >>538
    角の大小と物間のコピー時の証言からエネルギー溜めて使用出来る能力とは言ってたね

  • 545名無し2022/10/21(Fri) 20:36:29ID:kxNjE2NDQ(6/12)NG報告

    そういえば旅人スレ民、原神の生放送は日曜だから
    いつもと違うから注意だぞ
    特に微課金無課金勢は石の取りこぼしに注意だ

  • 546名無し2022/10/21(Fri) 20:37:44ID:IwMTcxNzA(1/1)NG報告

    >>522
    怪我してお辛いばっかりじゃなくて、それでもなおこの叫びが放てるガッツがカッコいいと思うんだなあ。

  • 547名無し2022/10/21(Fri) 20:38:35ID:c3NTg2OTE(2/5)NG報告

    >>460
    古すぎていい画像が見つからないから漫画の表紙で勘弁してほしい。K-1 ダイナマイト主人公、大奈舞人
    ローキック、ハイキック、G・G(「ガトリング・ガンキックス」と名付けられた連続蹴り)といった蹴り技の使い手の空手少年

    特にハイキックはライバルである天才空手少年が同じ大会の第一試合で決め技に使っていた事とたまたま舞人の第一試合の決め技もハイキックだった事からどっちが速かったのか興味本位で計測したところ「比べ物にならん」「圧倒的に大奈舞人が速い」という結果が出される程の速度を持つ

  • 548名無し2022/10/21(Fri) 20:40:00ID:Q3NzIyMjU(1/5)NG報告

    >>528
    序盤の導入で息子を売っただけなら舞台装置で済むけど
    主人公と恋人の仲をずたずたに破壊して別れさせ
    さらにその後も主人公とメインヒロインの仲を全力で破壊するのはあまりにも笑えん

  • 549名無し2022/10/21(Fri) 20:41:08ID:QxMjQ2MDY(1/3)NG報告

    >>460
    刃牙で度々見る詭道の蹴りだけど、どうやって蹴っているのかわからぬ
    ムエタイ式の前蹴りなのか、こんな直線的な前蹴りってあるのかなぁ

  • 550名無し2022/10/21(Fri) 20:41:48ID:U1NzY2NDE(15/26)NG報告

    >>546
    耳郎ちゃんがAFO崩壊の先手を決めてくれるとは思ってなかったから他のA組の活躍も期待しちゃうワン

  • 551名無し2022/10/21(Fri) 20:42:17ID:M2MzY5MDE(7/18)NG報告

    ヒロアカ社会は個性あるせいで個人規格バラバラすぎるから医療技術進まないわ

  • 552名無し2022/10/21(Fri) 20:43:18ID:c3NTg2OTE(3/5)NG報告

    >>447
    懐かしいなカルマーラモン。進化前のラーナモンファンの名前忘れた鳥みたいなデジモンが、カルマーラモンへ進化した途端手の平返してファンやめた展開は笑ったw

  • 553名無し2022/10/21(Fri) 20:44:07ID:AyMDk5MDM(8/8)NG報告

    >>460
    ボン・クレーの十八番かつ必殺技「爆撃白鳥(ボンバルディエ)」ふざけた外見とは裏腹に説明の通り一切無駄なく相手をぶち抜くヤベー技

  • 554名無し2022/10/21(Fri) 20:44:54ID:U1NzY2NDE(16/26)NG報告

    >>551
    外科手術とか特に個性で身体の規格違う人達を救うの難しいよなぁ

  • 555名無し2022/10/21(Fri) 20:46:57ID:E4OTg4NTA(1/1)NG報告

    そういや物間ってOFAをコピーして誰かに譲渡することってできるのかな

  • 556名無し2022/10/21(Fri) 20:48:17ID:U1NzY2NDE(17/26)NG報告

    >>555
    一回劇中で試してコピー出来ないタイプの能力だって判明してるよ

  • 557名無し2022/10/21(Fri) 20:48:45ID:gwODIxMzk(8/13)NG報告

    >>546
    友達を泣かせた、で立ち向かえるヒーロー性と年頃感とてもすこ
    ちゃんと常闇くんと一緒に17時開店の美味しいお店連れてったげてホークス

  • 558名無し2022/10/21(Fri) 20:50:18ID:Y1NjgwNzM(7/18)NG報告

    >>551
    異形型が文明の発展を阻害してるんじゃね?ホント邪魔くさいわーとかやっぱあるんかもなぁ。
    まぁ実際作中で出てきたら現実の障がい者とかにも連なってくるし、方向性がしょうもない方向行くだろうから作中ではやらないと思うけど。

  • 559名無し2022/10/21(Fri) 20:50:22ID:A2MjYzNjA(4/9)NG報告

    >>520
    金持ちなのに貧乏なリョウ

    どんなに金があっても節制が出来ないと貧乏よね

    >>541
    よくよく考えたら何で奢っているんだ・・・
    寧ろ金貰えるぞ

    いや父親のこと考えると除霊で金を貰うのに抵抗があるのはわかるが
    読み返すと父親もそんな悪どいことしているわけでは無いんだよな。報酬が高いだけで

  • 560名無し2022/10/21(Fri) 20:51:47ID:gxODM4NjI(6/10)NG報告

    Switch版P5R欲しいよ〜〜

  • 561名無し2022/10/21(Fri) 20:52:00ID:U4OTY3MDA(1/1)NG報告

    >>520
    貧乏だから中学でバイトしてたら呪術師にならないかとスカウトされた役立たず三輪ちゃん
    彼女が役に立つ日は来るのだろうか
    とりあえず対軍人はなんとかなりそうな仙台にいて良かったね

  • 562名無し2022/10/21(Fri) 20:52:24ID:Y1NjgwNzM(8/18)NG報告

    >>556
    『譲渡』のコピーの可不可は試してなかったはず。

    ただまぁやった所で『また呪いの個性を増やす』になっちゃうし、もう最終決戦だからあんま意味ないけど。

  • 563名無し2022/10/21(Fri) 20:53:06ID:A2MjYzNjA(5/9)NG報告

    >>559
    画像忘れていた
    飯屋に呼びつけておいて、後輩に奢らせるとかいうヤバいやつ

  • 564名無し2022/10/21(Fri) 20:55:07ID:Y1NjgwNzM(9/18)NG報告

    あ、いやofaは『ストック(お兄ちゃんからのプレゼント)』&『譲渡(与一さんの個性)』の融合で生まれたもんだった。

    じゃあやっぱ無理だな

  • 565名無し2022/10/21(Fri) 20:55:17ID:c3NTg2OTE(4/5)NG報告

    >>532
    貧しい理由が自分の除霊活動に対して報酬は基本的に貰わない(ピザ屋の依頼で除霊した後にお礼に一ヶ月ピザを無料で届けると聞いた時は喜んで受け入れていたが、あくまでもそういった依頼者のご厚意前提であり、自分から報酬を要求する事はない)事や、悪霊の除霊後に「祠を建てて供養せねば」だったり、生徒に何も考えずに奢りまくってるせいという、除霊活動は収入ゼロで支出ばっかの完全ボランティアなのに対して支出が割と無計画なせいなのがね……。(給料日前は生徒にまで金を借りようとするわ、付き合いの長い郷子に至っては「ヤバい」の一言で「またお金がないの?はいはいいくら欲しいの」と呆れながら財布を開くほど。言っておきますが生徒は小学生です)

    あと本人の扱いが基本的に「ご町内のマイナー霊能力者」レベルだからいいけど、ちょっとした怨霊からヤバい悪霊まで無料で解決しますって同業者からしたら価格破壊だよね……って大人になったらちょっと思う

  • 566名無し2022/10/21(Fri) 20:55:45ID:k5ODc3MDU(9/20)NG報告

    >>520
    二次創作においては貧乏巫女、貧乏神社など貧乏要素が強調される事もある博麗霊夢

    一応妖怪退治やらである程度の収入は得てるらしく、言われてる程困窮してる訳ではないらしいが公式二次漫画(茨歌仙など)ではよくネタにされる

  • 567名無し2022/10/21(Fri) 20:57:38ID:QxMjQ2MDY(2/3)NG報告

    >>520
    アルバイトで生計を立て、もやしや野草で飢えをしのぐ抜忍集団 『焔紅蓮隊』

    アパートも借りられず洞窟のような場所で雨風をしのいでいる

  • 568名無し2022/10/21(Fri) 20:58:13ID:M0MTE1OTY(2/11)NG報告

    し、しんでる…

  • 569名無し2022/10/21(Fri) 20:59:13ID:Q1OTU1OTc(5/7)NG報告

    >>520
    GS美神の横島
    作中で時給は上がったがそれでも稼ぎは少ない

  • 570名無し2022/10/21(Fri) 20:59:14ID:AyNzk1NDY(1/1)NG報告

    OFAのコピーが譲渡できたらやばいことになりそう
    『コピー』『ストック』『譲渡』が連鎖したらラスボス作れますぜ

  • 571名無し2022/10/21(Fri) 21:03:23ID:I3NDI4MzE(3/9)NG報告

    >>559
    >何で奢ってるんだ
    そこに関しては単に無計画なだけ

  • 572名無し2022/10/21(Fri) 21:04:09ID:U1NzY2NDE(18/26)NG報告

    >>569
    子供頃読んでたからピンと来なかったが
    今読み返すとエグいな時給…

  • 573名無し2022/10/21(Fri) 21:05:37ID:kxMzY5Njg(1/1)NG報告

    >>520
    貧困家庭の出身で家への仕送りをする為に高い戦果を求めがちな松永遊糸
    学費無料でいられなくなると転学を繰り返してきた

  • 574名無し2022/10/21(Fri) 21:07:46ID:c3NTg2OTE(5/5)NG報告

    >>569
    時給どころか労働時間も労働基準法違反よね……

  • 575名無し2022/10/21(Fri) 21:08:35ID:U3NDYzNDU(1/2)NG報告

    >>564
    そういえば何故、体の弱い弟にストック与えてピッタリの個性なのか疑問だったけど
    拒絶反応なく個性与え放題の予備メモリになるからか。

  • 576名無し2022/10/21(Fri) 21:08:45ID:M5Nzg4MTM(1/3)NG報告

    >>460
    油断する方が悪い感覚で金的が発生する刃牙

  • 577名無し2022/10/21(Fri) 21:08:47ID:EyOTUwODE(1/11)NG報告

    >>565
    >>559
    親父や他業者に「お前が基本無料で除霊するせいでこっちの商売あがったりなんだよ(要約)」みたいに文句を言われる可能性があるのか
    まあ、解決するのが町規模だしあの世界だと霊関係の事件多すぎるからそこまで影響なさそうだけど

  • 578名無し2022/10/21(Fri) 21:08:59ID:YyMzQyNzQ(16/40)NG報告

    >>557
    早すぎて開店前につく男

  • 579名無し2022/10/21(Fri) 21:11:52ID:I3NDI4MzE(4/9)NG報告

    そこら辺掘り下げちゃうと治療にこっそり妖力使ってる玉藻も…あれもまあ規模的に腕の良い町医者くらいに収まりはするのか

  • 580名無し2022/10/21(Fri) 21:11:57ID:IzMTQzNDE(1/1)NG報告

    >>569
    でも労働基準法ばっかりフィーチャーされるけどマジメに法律適用するなら横島も速攻逮捕だからな…

  • 581名無し2022/10/21(Fri) 21:13:55ID:U3NDYzNDU(2/2)NG報告

    >>576悪魔の所業

  • 582名無し2022/10/21(Fri) 21:14:19ID:k4MzQ0NDI(1/2)NG報告

    >>460
    (いろんな意味で)良い蹴りだ…

  • 583名無し2022/10/21(Fri) 21:15:17ID:IwMzA1ODk(15/21)NG報告

    >>460
    はいハイキック

  • 584名無し2022/10/21(Fri) 21:16:49ID:YyMzQyNzQ(17/40)NG報告

    ティーチってリアクション芸するからいいよね

  • 585名無し2022/10/21(Fri) 21:17:35ID:gxODM4NjI(7/10)NG報告

    >>460
    美琴の自販機キック意外と出なかった

  • 586名無し2022/10/21(Fri) 21:18:11ID:M2MzcxMDY(8/17)NG報告

    クロコのおっさんは昔から穴掘りが得意

  • 587名無し2022/10/21(Fri) 21:23:13ID:YyMzQyNzQ(18/40)NG報告

    >>557年頃の常闇くん

  • 588名無し2022/10/21(Fri) 21:23:13ID:k5ODc3MDU(10/20)NG報告

    >>584
    頂上戦争の時のこの命乞い今でも好き

    盛大に裏切り泥を塗っておき、挙句直前まで追い詰めたと思い込んで嘲笑していたのが窮地に陥るやここまでなりふり構わないの最高に『悪の海賊』してた

  • 589名無し2022/10/21(Fri) 21:25:03ID:AzMDI0MA=(4/4)NG報告

    >>460
    龍が如く0の堂島の龍スタイル開放した時に、receive you が流れて初代龍が如くのパッケージのハイキック再現するのすこ

  • 590名無し2022/10/21(Fri) 21:25:30ID:c3MzM0NTM(1/1)NG報告

    ある意味で最強技ですよね

  • 591名無し2022/10/21(Fri) 21:26:04ID:M2MzcxMDY(9/17)NG報告

    >>588
    この技黒ひげもできるかな?グラグラ好きだから見てみたい

  • 592名無し2022/10/21(Fri) 21:26:37ID:M2MzcxMDY(10/17)NG報告

    >>590
    ロビンは手に感覚あるんだよな…つまりry

  • 593名無し2022/10/21(Fri) 21:27:03ID:U1NzY2NDE(19/26)NG報告

    >>584
    何もかも違うのにどことなくルフィ感あるんだよなコイツ

  • 594名無し2022/10/21(Fri) 21:27:24ID:YyMzQyNzQ(19/40)NG報告

    >>588
    お前の能力欲しいな!
    部下も開放してほしい!
    でも、能力解除したらこっちがやられるな!
    よし殺そう!

    スイッチの切り替えよ

  • 595名無し2022/10/21(Fri) 21:28:20ID:I2NTY4NjQ(1/1)NG報告

    >>586
    まさかクロコダインのオッサン改めクロコダインの兄貴が出るとは……

  • 596名無し2022/10/21(Fri) 21:28:50ID:IxNTgwMjQ(1/1)NG報告

    >>494
    でもそれ言うとそもそもダンデは先ずメガシンカとZワザ入手出来なかったって話になるからなぁ
    持ってるかどうかも含めての実力でしょ

  • 597名無し2022/10/21(Fri) 21:28:54ID:gxNDkwMjE(1/3)NG報告

    そろそろライザのアトリエに手を出そうかなって考えてふと重要な事に気付いたんだ

    何を言ってるんだと思うが個人的には深刻な問題なので教えてほしい


    ……揺れる?

  • 598名無し2022/10/21(Fri) 21:29:31ID:YyMTEwNTY(1/1)NG報告

    >>588
    ここの黒ヒゲ、本当初めて見た時からいつ観ても今見ても、情けない命乞いでちょっと草
    オマエ、今更どのツラ下げてそんな事言えんねんって神経過ぎる

  • 599名無し2022/10/21(Fri) 21:30:14ID:Y1NjgwNzM(10/18)NG報告

    >>593
    教養と計画性と悪意のあるルフィだ。


    >>592
    回想
    16です。何でもします。

  • 600名無し2022/10/21(Fri) 21:30:30ID:YyMzQyNzQ(20/40)NG報告

    >>598生き残れば勝ちだから

  • 601名無し2022/10/21(Fri) 21:31:44ID:EyOTUwODE(2/11)NG報告

    >>336
    達磨って四肢切断のイメージが大きいけど、ゆっくりとか流行りのAIケーキ化みたいな生首状態も達磨に分類されるんだっけ?

  • 602名無し2022/10/21(Fri) 21:32:04ID:QxMjQ2MDY(3/3)NG報告

    >>520
    少し前まで事務所の電話料金滞納してたので通話不能でした、水道料金滞納中なので
    トイレは流せません、約1か月後に電気止められます、メシ食ってるのかも不明です
    その割に仕事兼趣味の悪魔狩りはタダ同然でやります、他の依頼はノーサンキュー

  • 603名無し2022/10/21(Fri) 21:33:45ID:I1Mzk5NDU(1/1)NG報告

    サイズの関係で位置を変えて何度も撮影してる神様sを想像してふふってなった

  • 604名無し2022/10/21(Fri) 21:33:56ID:E3NjM5Mw=(1/2)NG報告

    >>576
    ズール戦好き

  • 605名無し2022/10/21(Fri) 21:34:04ID:IwMzA1ODk(16/21)NG報告

    >>597

    GIF(Animated) / 1.54MB / 2240ms

  • 606名無し2022/10/21(Fri) 21:34:30ID:A2MjYzNjA(6/9)NG報告

    >>565
    >>577
    その辺は美奈子先生へのリスペクトもあるんだろうな
    それはそれとして鬼の手や霊能力でイカサマ地味た金儲けしようとすることが偶にあるがそれは良いのか

    そして先生ググったら思った以上にセクシーなショットが出てきた

    >>577
    あの世界、能力の強弱はあっても結構な数の霊能力者がいるっぽいんだよね。駄菓子屋のばーさんが霊能力者だったこともある
    出てくるのはめっちゃ高額か、無償かっていうどっちも極端

  • 607名無し2022/10/21(Fri) 21:36:55ID:I1NDc0MDY(1/2)NG報告

    >>600
    実際それでその精神で、コレやこの結末に至るここまで来れたしね、黒ヒゲ

  • 608名無し2022/10/21(Fri) 21:40:00ID:gwNDg4ODQ(1/1)NG報告

    >>599
    ん?いま……

  • 609名無し2022/10/21(Fri) 21:41:43ID:Q1OTU1OTc(6/7)NG報告

    >>599
    >16です。何でもします。

    すみません、魔法少女のオーディションですのでちょっと年齢が…

  • 610名無し2022/10/21(Fri) 21:42:19ID:U1NzY2NDE(20/26)NG報告

    ワンピースの男達は死んだらそれまでの男理論で人生全賭けで生きてるからな

  • 611名無し2022/10/21(Fri) 21:43:15ID:MyMDY3OTc(3/5)NG報告

    >>520
    組長の何気ない一言がユーザーの心を抉った!

  • 612名無し2022/10/21(Fri) 21:44:09ID:YyMzQyNzQ(21/40)NG報告

    >>608
    なんでもするって

  • 613名無し2022/10/21(Fri) 21:44:35ID:k2MzA0Mjc(1/1)NG報告

    >>609
    19で魔法少女やってるなのはさんが痛いって言ったか

  • 614名無し2022/10/21(Fri) 21:45:09ID:MyMDY3OTc(4/5)NG報告

    >>612
    言ったよね?

  • 615名無し2022/10/21(Fri) 21:45:55ID:I3NDI4MzE(5/9)NG報告

    >>606
    アカシックレコードのおっちゃん(まとも)、ヤンカイルン(無差別妖怪ハンター、最終的に改心)、空虚(悪徳霊能者)
    主要キャラ以外でパッと思いつくのはこんなとこか

  • 616名無し2022/10/21(Fri) 21:46:47ID:I1NDc0MDY(2/2)NG報告
  • 617名無し2022/10/21(Fri) 21:48:16ID:U1NzY2NDE(21/26)NG報告

    16です。なんでもやります。

  • 618名無し2022/10/21(Fri) 21:51:08ID:k5ODc3MDU(11/20)NG報告

    >>617
    何でもやる、と言ったね…?

  • 619名無し2022/10/21(Fri) 21:51:21ID:UyMTk2NDU(2/2)NG報告

    このノリでグラグラの破壊力叩き込まれるの最悪過ぎるよね

  • 620名無し2022/10/21(Fri) 21:51:24ID:Y1NjgwNzM(11/18)NG報告

    >>607
    素の身体能力が(まだ伸び盛りの頃だろうけど)赤髪相手でも張り合えるのに、
    ヤミヤミだけでも十分強いのに、
    マルコの『不死鳥の回復力』を奪うでもなく、
    青キジの『実質海無効化』を奪うでもない、
    攻撃力全振りなのが黒ひげらしい。

  • 621名無し2022/10/21(Fri) 21:52:48ID:M2MzcxMDY(11/17)NG報告

    >>619
    鉄を溶かす槍をアチチアチで耐えきるな!

  • 622名無し2022/10/21(Fri) 21:54:03ID:gxNDkwMjE(2/3)NG報告

    >>613
    後輩(?)ができたんだ、今の時代は19でも魔法少女はできる

  • 623名無し2022/10/21(Fri) 21:54:04ID:M2MzcxMDY(12/17)NG報告

    頂上戦争のオヤジの震破(グラッシュ)は中将を一撃で屠り三大将に流桜ガードさせる威力だったが…

  • 624名無し2022/10/21(Fri) 21:54:43ID:YyMzQyNzQ(22/40)NG報告

    お茶子ちゃん君がそばで緑谷くんを支えてくれ
    轟くんとヤオモモは天然同士だけど頼るところは頼る彼と頼られるのが嬉しい彼女は上手くやれるさ
    芦戸ちゃん切島くんが漢になるのをそばで見守っていてくれ
    上鳴……君なら耳郎ちゃんを……

    尾白くん

  • 625名無し2022/10/21(Fri) 21:55:32ID:EyMjQ5NzA(1/1)NG報告

    これがヤマニンゼファーちゃんですか(このガチャで2回目、虹の回数自体は4回目)

  • 626名無し2022/10/21(Fri) 21:55:42ID:EyOTUwODE(3/11)NG報告

    >>613
    番組タイトルだけで本人達がストライカーズ以降の本編で魔法少女を名乗ったことは多分なかったはずだから(多分)

    >>609
    いや、マジでぎりぎりだよ
    高3で魔法少女?
    でもこの機を逃したら年齢的もう・・・いやしかし別にこんな機会を待ってたわけじゃないし・・・第一、受験が

  • 627名無し2022/10/21(Fri) 21:56:13ID:A2MjYzNjA(7/9)NG報告

    >>615
    菅狐使いの管乱坊とその仲間、あと空虚の師匠も能力は本物だったな
    能力者近い存在だと妖怪博士もだし、無能力者なのに実質解決まで導けた大月先生もいる

    金と言えば化石の破壊や人体模型の紛失の弁償をぬーべーがさせられるのは流石に酷いと思う

  • 628名無し2022/10/21(Fri) 21:57:04ID:IwMzA1ODk(17/21)NG報告

    >>624
    尾白くんがなにをしというんです!
    キスをされただけでしょう!

  • 629名無し2022/10/21(Fri) 21:57:14ID:IwMzA1ODk(18/21)NG報告
  • 630名無し2022/10/21(Fri) 21:58:03ID:M2MzcxMDY(13/17)NG報告

    >>629
    よし!

  • 631名無し2022/10/21(Fri) 21:59:21ID:MxNDgxNDg(1/1)NG報告

    >>629わかった

  • 632名無し2022/10/21(Fri) 22:00:01ID:M2MzY5MDE(8/18)NG報告

    >>622
    やちよさんは本当にいいキャラだよな
    胸が内以外は

  • 633名無し2022/10/21(Fri) 22:00:37ID:gwODIxMzk(9/13)NG報告

    気になる同年代女子の全裸に何度も立ち会った尾白くんは許されざるよ

  • 634名無し2022/10/21(Fri) 22:01:34ID:EyOTUwODE(4/11)NG報告

    >>629
    いつでもご連絡ください

  • 635名無し2022/10/21(Fri) 22:02:30ID:kxNDMxMjQ(1/1)NG報告

    >>621
    あらゆる攻撃からの耐久力求められる地獄

  • 636名無し2022/10/21(Fri) 22:02:42ID:gxNDkwMjE(3/3)NG報告

    >>628
    この扉絵、作者にフラストレーション溜まってんかな……

  • 637名無し2022/10/21(Fri) 22:03:05ID:gwMTIxNTU(1/1)NG報告

    >>549
    多分、膝上げて爪先or踵を押し出すタイプの蹴りを高速でやってる描写を所々省きながら直線的な軌道を強調して描いてるんだと思う。
    最近の漫画だとケンガンオメガの最初の方の黒狼のスティンガーとか、リアルだと少林寺拳法の前蹴りみたいなイメージでみてる。

  • 638名無し2022/10/21(Fri) 22:04:40ID:U1NzY2NDE(22/26)NG報告

    >>635
    全部吸い込むお陰で本来なら人体貫通する様な攻撃も吸い込んでめっちゃ苦しい痛いで済むと考えると後は意志の問題だから実質無敵なんだよなコイツ

  • 639名無し2022/10/21(Fri) 22:05:02ID:M5NzU5MDQ(3/4)NG報告

    >>588
    高齢
    病気で体ボロボロ
    体を槍や銃で傷だらけ
    赤犬に胸貫かれ、顔の一部を削られてる

    それにも関わらず、ここまでできる白ひげの親父強すぎる。当時は大したことね〜と思ったけど、今見返すとマジ化け物だな(マルコとかもとんでもなく強いと判明したし)

  • 640名無し2022/10/21(Fri) 22:05:22ID:gwODIxMzk(10/13)NG報告

    >>587
    クラスの女子の尻を背中に感じてたら誰だってドキドキする
    ましてや部屋が暗いタイプの常闇くんなら

  • 641名無し2022/10/21(Fri) 22:06:49ID:M2MzcxMDY(14/17)NG報告

    >>639
    どう考えてもクーフーリンみたいな神話のアレである

  • 642名無し2022/10/21(Fri) 22:06:56ID:c1MTQwNTI(1/1)NG報告

    へそ出しミニスカネコミミのメカ娘な天才科学者とか属性盛りすぎっすよ
    なお性格

  • 643名無し2022/10/21(Fri) 22:06:56ID:M1MzY3Nzc(1/1)NG報告

    >>636
    シリアスだし何人か死にそうだし描いてて辛いんだろ

  • 644名無し2022/10/21(Fri) 22:08:08ID:Y1NjgwNzM(12/18)NG報告

    >>643
    荼毘ダンス後のエンデヴァーはノリノリで描いてたそうな

  • 645名無し2022/10/21(Fri) 22:10:42ID:YyMzQyNzQ(23/40)NG報告
  • 646名無し2022/10/21(Fri) 22:14:02ID:gwODIxMzk(11/13)NG報告

    >>628
    ようはこの子が(>▽<)みたいな顔してブンブンやってたりするんだよなって
    姿見えてたら男子にはとんだ兵器ですよこの生き物

  • 647名無し2022/10/21(Fri) 22:15:08ID:EwOTY1MzQ(2/3)NG報告

    >>644
    お手々のが前面で大きく描かれてるときは多分テンション高く描いてるときだと思う

  • 648名無し2022/10/21(Fri) 22:16:37ID:k5ODc3MDU(12/20)NG報告

    >>646
    完結したら透過描写抜きの全シーンとか公開されねえかなぁ…(無茶振り)

  • 649名無し2022/10/21(Fri) 22:17:14ID:IwMzA1ODk(19/21)NG報告

    >>648
    さすがにヒーローコスチュームのときは難しいなあ……

  • 650名無し2022/10/21(Fri) 22:17:27ID:Y1NjgwNzM(13/18)NG報告

    >>648
    パンツも履いてない(体で隠れないからなのか)ので、危うすぎるので無理ですね。

  • 651名無し2022/10/21(Fri) 22:17:58ID:gyMzYyOTg(1/1)NG報告

    ついてこられる奴だけついてこい!!
    と思ったけど銀英伝ほど過酷なスケジュールじゃないな、いけるいける

  • 652名無し2022/10/21(Fri) 22:18:38ID:YyMzQyNzQ(24/40)NG報告

    >>647ほーりーの抜きどころとか言うのやめろ

  • 653名無し2022/10/21(Fri) 22:20:23ID:kzMjIxMDg(4/6)NG報告

    荒木先生の抜きどころ

  • 654名無し2022/10/21(Fri) 22:22:08ID:U1NzY2NDE(23/26)NG報告

    オンオフ出来るタイプじゃ無いので我々が見る術が無いのが悲しいな
    …AFOで個性奪えb(ry

  • 655名無し2022/10/21(Fri) 22:22:13ID:UyMTY1NDk(2/7)NG報告

    愚人号改め、狂人号始まります
    なお元ネタ的と大陸版の意味を考えると、阿呆号の方が近いです
    YouTubehttps://youtu.be/r9z9DZdI-ys

  • 656名無し2022/10/21(Fri) 22:22:48ID:IwMzA1ODk(20/21)NG報告

    >>647
    つまり手が太股で隠されてるから……

  • 657名無し2022/10/21(Fri) 22:24:41ID:cxOTE1NDE(6/12)NG報告

    >>654
    父母どちらから受け継いだのか分からんけど、お母さんからなら助産師さんはどうやって取り上げたんやろうな……となる

  • 658名無し2022/10/21(Fri) 22:25:16ID:EyOTUwODE(5/11)NG報告

    >>650
    葉隠れちゃん、個性で見えないからあんな感じだけどなにかしらの原因で姿が見えるようになったら下の画像(ブラクロの変身魔法のグレイ)みたいな感じになるんだろうか
    ・・・見たいな

  • 659名無し2022/10/21(Fri) 22:27:53ID:IzNTkxNDQ(4/6)NG報告

    >>655
    生放送のグラニとぺぇぷが可愛すぎる
    これはほのぼのアニメ
    幸せ空間があるゲーム、それがアークナイツですよ皆さん

  • 660名無し2022/10/21(Fri) 22:28:15ID:YyMzQyNzQ(25/40)NG報告

    >>657
    スピンオフ的にどっちもの両親も透明

  • 661名無し2022/10/21(Fri) 22:29:09ID:Y0NjE4OTE(1/1)NG報告

    ひぐらしとかうみねこって割とロジックそのものはしっかりしてるけど明言しない部分でふるい落とされて伝えたいメッセージまで辿り着かない面ありますよね
    それはそれとして意図は分かるがそれやったらそりゃ炎上するわ案件もあるけど

  • 662名無し2022/10/21(Fri) 22:30:29ID:c1MDUyMDg(1/2)NG報告

    >>629 了解

  • 663名無し2022/10/21(Fri) 22:30:50ID:k5ODc3MDU(13/20)NG報告

    >>649
    >>650
    何も裸体が見たいとかじゃないんだ
    ただ今までどんな表情でクラスメイトとかと接してたのかを見れたらいいのにな、そう思っただけであって

    まあこれもこれで無茶振りな事に変わりはないのだが

  • 664名無し2022/10/21(Fri) 22:31:02ID:gwODIxMzk(12/13)NG報告

    >>657
    サーモグラフィーの個性の方とか…?

  • 665名無し2022/10/21(Fri) 22:32:10ID:EyOTUwODE(6/11)NG報告

    >>657
    個性の発現する年齢って赤ん坊時代から5歳ぐらいまでみたいでまちまちだし、産まれた時は見えてたかもしれない
    あの世界、急な個性の発現からの事故多そうなんだよなあ
    特に個性特異点が進めば進むほど

  • 666名無し2022/10/21(Fri) 22:34:01ID:IwMzA1ODk(21/21)NG報告

    >>665
    アンデラ神「ベストなタイミングで個性に目覚めるのってよくない?」

  • 667名無し2022/10/21(Fri) 22:35:17ID:M2MzY5MDE(9/18)NG報告

    >>661
    うみねこは炎上する
    読者お前ら作中で事件を考察しまくってる同類だぞ。世の中には知らぬが仏もある

  • 668名無し2022/10/21(Fri) 22:35:37ID:YyMzQyNzQ(26/40)NG報告

    >>666
    ソーだよ

  • 669名無し2022/10/21(Fri) 22:37:35ID:U2NjM4MTY(2/2)NG報告

    >>642
    割とポンコツ疑惑もある。
    単に自分の作ったものに無責任なだけかもしれないが

  • 670名無し2022/10/21(Fri) 22:37:52ID:k5ODc3MDU(14/20)NG報告

    >>666
    神の真相明かされるまでは太陽(SUN)の奴最低だな!と思ってたけど

    ここ最近の反応を見るに否定者周りのあれこれに関しては月(LUNA)の方が元凶では?という気もしてきた

  • 671名無し2022/10/21(Fri) 22:39:33ID:M0MTE1OTY(3/11)NG報告

    パーフェクトだ愛依

  • 672名無し2022/10/21(Fri) 22:40:17ID:g3NDE3MTc(1/1)NG報告

    >>660
    娘がほぼ全裸ばかりで両親心配してそう

  • 673名無し2022/10/21(Fri) 22:41:13ID:U5OTc3ODk(1/1)NG報告

    >>659
    お、そうだな!(もうすぐ放送される救いのないアニメのことを思い出しながら

  • 674名無し2022/10/21(Fri) 22:41:14ID:I5MjY3MDc(1/1)NG報告

    >>661
    うみねことかまんまやってる事ベアトと一緒だからな…
    ラブレターは!もっと!わかりやすく!書きなさい!

  • 675名無し2022/10/21(Fri) 22:41:15ID:M2MzY5MDE(10/18)NG報告

    >>670
    こいつらペルソナの肩幅ニャルに近いのでは

  • 676名無し2022/10/21(Fri) 22:42:14ID:UyMTA3NTI(1/6)NG報告

    表情筋が死ん.でるだけで普通にテンション高いの好き
    https://twitter.com/isiyumi/status/1553726130821410817?t=QQBgialZSo96aM5xDiSzbg&s=19

  • 677名無し2022/10/21(Fri) 22:42:59ID:Y1NjgwNzM(14/18)NG報告

    >>668
    結局、どこまでAFOの差し金だったのか

  • 678名無し2022/10/21(Fri) 22:43:13ID:c1MDUyMDg(2/2)NG報告

    >>642 五大王の中で厄ネタレベルが跳ね上がったスターノイドよ…


    ところで、ナーガやセイントペガサスはどうなったんですかね…
    セイントペガサスに至ってはstar進化でもペガサスって種族になってるし

  • 679名無し2022/10/21(Fri) 22:43:45ID:EyOTUwODE(7/11)NG報告
  • 680名無し2022/10/21(Fri) 22:46:22ID:EyOTUwODE(8/11)NG報告

    >>677
    この黒スーツが怪しすぎてね

  • 681名無し2022/10/21(Fri) 22:46:58ID:E0NjI1MjE(1/1)NG報告

    MTGが露語版生産中止になるの今更知った…
    世界情勢的に仕方ないとはいえ生産数が少ない分希少価値があったしなんか寂しくなる…

  • 682名無し2022/10/21(Fri) 22:47:10ID:k5ODc3MDU(15/20)NG報告

    >>677
    そもそもこれが本当にAFOだったのか、未だに判然としないしなぁ

    スーツ着た見た目成人男性なんてヒロアカ世界でも溢れる程いるだろうし、仮に個性を与えてたとして「じゃあなんで与えた直後は何ともなかったの?」という疑問もあるし

  • 683名無し2022/10/21(Fri) 22:47:40ID:U3OTg0NTI(2/2)NG報告

    >>667
    一応読み返すと読者そのものが悪趣味な奴らだとはならないように予防線は貼ってるのなとはなったがわかりにくいので理解してもらう期待をしすぎなんだよこのお馬鹿ってなる

  • 684名無し2022/10/21(Fri) 22:49:29ID:UyMTY1NDk(3/7)NG報告

    >>659
    Namieネキのサイン会はちょっと行きたい……複製原画付きなのが一番コストかかってそう

  • 685名無し2022/10/21(Fri) 22:49:45ID:YyMzQyNzQ(27/40)NG報告

    >>680うーん…この…

  • 686名無し2022/10/21(Fri) 22:51:43ID:YzMDI5MDc(1/1)NG報告

    >>642
    未来や別の世界線のものを見てるぽいのが型月の千里眼持ちに似てるなと少し思った

  • 687名無し2022/10/21(Fri) 22:53:52ID:M2MzY5MDE(11/18)NG報告

    >>677
    監視かにいたのは間違いないんだろう
    覚醒関わっなくともオールマイト尊厳破壊に
    師匠息子と孫は何か利用できる

  • 688名無し2022/10/21(Fri) 22:56:16ID:Y1NjgwNzM(15/18)NG報告

    転狐の友達の『みっくん』についても気になるところ。


    そういえば、デクの父親とAFOが声優一緒ってどっかで聞いたんだけど、デマだよね?

  • 689名無し2022/10/21(Fri) 22:56:50ID:YyMzQyNzQ(28/40)NG報告

    >>688そもそもデクの父ちゃん出てねぇ

  • 690名無し2022/10/21(Fri) 22:58:36ID:UyMTA3NTI(2/6)NG報告

    >>688
    大塚明夫声の父親とかビビるわ

  • 691名無し2022/10/21(Fri) 23:00:56ID:cxOTE1NDE(7/12)NG報告

    >>689
    ヒロアカ、学生たちがメインだから家族の話はまあまあやってるし引子さんはかなり出てる印象あるのにお父さんは全く影も形も無いの、独特

  • 692名無し2022/10/21(Fri) 23:01:14ID:Q2ODcxNjk(1/1)NG報告

    https://storia.takeshobo.co.jp/_files/cheateater/13_1/
    魔法の二次被害で攻撃するかと思ったら予想より質の悪いハメ技で攻略してきたな
    魔法無効?なら辺り一体の空気を「魔法」にしますね
    ついでにスキル解除して呼吸したら足元の魔法に捕まりますよ
    そして私の護衛には目一杯のバフをかけますね

  • 693名無し2022/10/21(Fri) 23:04:59ID:kzNTkxMQ=(5/6)NG報告

    >>659
    >これはほのぼのアニメ
    >幸せ空間があるゲーム

  • 694名無し2022/10/21(Fri) 23:05:26ID:UyMTA3NTI(3/6)NG報告

    >>689
    デク父、AFO説だのエンデヴァー説だの出てて可哀想
    これ以上の情報ないのに

  • 695名無し2022/10/21(Fri) 23:07:03ID:gwODIxMzk(13/13)NG報告

    >>691
    なんでもない者たちが受け継いできたものの話だから父ちゃんが要素として強くなくていい部分があるかもね

  • 696名無し2022/10/21(Fri) 23:09:17ID:Q1OTU1OTc(7/7)NG報告

    >>659
    ほのぼのとした作品っていいよね

  • 697名無し2022/10/21(Fri) 23:15:16ID:cxOTE1NDE(8/12)NG報告

    >>696
    捏造じゃないか……
    作品の雰囲気を正しく伝えるには公式の画像を使うべきだと思いませんか?これがアマゾンズ本来の作品イメージです

  • 698名無し2022/10/21(Fri) 23:17:30ID:QyMDk5MTA(1/1)NG報告

    >>696
    はえーこれがけものフレンズですか
    この絵面を頼りにアマプラ視聴してきます

  • 699名無し2022/10/21(Fri) 23:18:12ID:kzMjIxMDg(5/6)NG報告

    >>685
    傘をさしてあげる救済は良い文明

  • 700名無し2022/10/21(Fri) 23:19:09ID:U2NDUwNDk(1/1)NG報告

    >>696
    ぼのぼの

  • 701名無し2022/10/21(Fri) 23:20:23ID:A4Mjk0Mg=(1/1)NG報告

    >>665
    >>666
    例えるならまだ能力発現前の時期にファンだったヒーローに誘拐容疑がかかって事の真相を探るべく個性・オカルトの知り合いにヒーローの居所を霊的魔術的に探してもらい彼に直接会いにいった所、ヒーローはある団体から保護した能力改造児童達と共に行動していたのが児童達を連れ回して誘拐は本当だったと誤解して感情の爆発で能力が覚醒・暴走するケース?

  • 702名無し2022/10/21(Fri) 23:21:52ID:E3NjM5Mw=(2/2)NG報告

    >>655
    アニメから入ってきた新規のメンタルを直葬するコンボはやめるんだ

  • 703名無し2022/10/21(Fri) 23:23:47ID:EwOTY1MzQ(3/3)NG報告

    >>670
    否定者は第三の神universeが原因説が出始めてるぞ!
    宇宙と太陽と月が最初にあるうえにちょうど先頭がUNだ(作中で追加されたUMAは銀河ギャラクシーで宇宙ではない)

  • 704名無し2022/10/21(Fri) 23:24:43ID:EyOTUwODE(9/11)NG報告

    >>696
    のけものはいないといいながら、つけもの差別する作品が気取りやがって・・・()

  • 705名無し2022/10/21(Fri) 23:25:27ID:k2NTA2MTY(1/1)NG報告

    >>697
    は?

  • 706名無し2022/10/21(Fri) 23:25:48ID:QyMjc1OTA(5/6)NG報告

    覇気が強ければ能力を無効に出来るみたいだけど黒ひげを倒すにはどれくらいの覇気が必要になるんだろう?

  • 707名無し2022/10/21(Fri) 23:29:17ID:YwNTg5OTI(1/1)NG報告

    >>706
    最低でもハンコック以上は確定としてやはりカイドウ並みかねぇ?
    ハンコック以上の時点でハードルクッソ高いけど

  • 708名無し2022/10/21(Fri) 23:29:55ID:UxNjQ1OTk(1/1)NG報告

    >>689
    遊戯の父ちゃんも謎だしな

  • 709霊能力に目覚めたゴースト2022/10/21(Fri) 23:29:59ID:Y0MjY2MDg(1/1)NG報告

    ネットフリックス千年血戦と水星の魔女の配信がある!!!

  • 710名無し2022/10/21(Fri) 23:33:18ID:cxOTE1NDE(9/12)NG報告

    るろ剣beginning、最終作までで培われたアクションの質にこれまでにない出血描写が合わさって佐藤健に人斬りの風格がありすぎる

  • 711名無し2022/10/21(Fri) 23:34:26ID:k5ODc3MDU(16/20)NG報告

    >>706
    覇気を鍛えればヤミヤミの引力も弾き飛ばす事ができるんだろうか

  • 712名無し2022/10/21(Fri) 23:34:55ID:k2ODAyNDY(1/4)NG報告

    >>710
    佐藤ちゃんは電王の時点でなんかおかしいよ。
    憑依後がホントに憑依してる気がする

  • 713名無し2022/10/21(Fri) 23:35:15ID:c2MzA2ODE(1/1)NG報告

    >>694
    エンデヴァーの思考、勇次郎説

  • 714名無し2022/10/21(Fri) 23:35:28ID:c5MzcyNDQ(1/1)NG報告

    >>696
    いいよね。ぼのぼのとかほんわかした作品

  • 715名無し2022/10/21(Fri) 23:36:45ID:UyMTY1NDk(4/7)NG報告

    >>702
    アニメから入った時点で十分訓練されているというツッコミはいかんのか?

  • 716名無し2022/10/21(Fri) 23:38:41ID:Y1NjgwNzM(16/18)NG報告

    >>706
    エネルギーを持った攻撃の威力まで打ち消せるわけじゃなさそうだからなぁ…

  • 717名無し2022/10/21(Fri) 23:38:53ID:g3MDk1ODQ(1/1)NG報告

    https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000188/episode/7206/
    魅音なんだろうけど「どっちだ?」ってなるな
    というかこれ踏まえるとお互いにうみねこの双子みたいな精神構造してて普段はお互いに魅音/詩音としての個を持ってるけど雛見沢症候群でそこの境界崩れた感じか?

  • 718名無し2022/10/21(Fri) 23:40:39ID:Y1NjgwNzM(17/18)NG報告

    >>706
    というかぶっちゃけ妥当黒ひげは別に覇気必須って相手でもなさそうだぞ。

    闇闇は実体のあるロギアだし

  • 719名無し2022/10/21(Fri) 23:44:29ID:I3NDI4MzE(6/9)NG報告

    >>704
    つけものはい(ら)ない

  • 720名無し2022/10/21(Fri) 23:45:38ID:UxNzc3NTg(2/2)NG報告

    >>714
    ゾンビハザードを解決(が見えるところ)まで持っていったのは素直に感心した

  • 721名無し2022/10/21(Fri) 23:54:21ID:A4MjcxNjU(1/1)NG報告

    好き嫌いって大事よね

  • 722名無し2022/10/21(Fri) 23:55:09ID:kzNTkxMQ=(6/6)NG報告

    >>713
    ヴィランレイパーエンデヴァー…地獄かな?

  • 723名無し2022/10/21(Fri) 23:56:45ID:U2OTM0MDA(1/1)NG報告

    >>718
    いうても今更覇気なしキャラが絡める戦場だと思うか?

  • 724名無し2022/10/22(Sat) 00:02:07ID:MyMDEwMDI(1/1)NG報告

    主人公の父親が謎はよくある

    ポケモンだと第8世代までに父親が判明してるのは第3世代だけだし
    ジョジョだと3部の空条承太郎の父親は設定こそあれど作中では一切登場してない

    フロム系ゲームはそもそも親兄弟が出るゲームがほとんど無いぜ
    SEKIROで育ての親の梟が出たくらいかな

  • 725名無し2022/10/22(Sat) 00:05:07ID:MwMzcyODQ(8/10)NG報告
  • 726名無し2022/10/22(Sat) 00:06:37ID:g5NzU5NTU(1/1)NG報告

    >>717
    入墨イベントはボカしてはいるけど小学生の時期
    魅音が口調注意されてたので詩音はキャラ付けとして敬語系にした
    ようするにおじさん口調が魅音で敬語口調が詩音とお互いの中で確立してて入れ替わる時もそれを意識してる
    小学生の時に入れ替わって今が中学生だから少なくとも入れ替わるまでの期間の方が長そうだから入れ替わり前と後が人格として別に存在しててもおかしくは無い?

  • 727名無し2022/10/22(Sat) 00:11:22ID:U4Nzk2NjI(10/12)NG報告

    >>725
    アスナ、改めて見るとめちゃくちゃ髪が長いし脚も長い。当然乳も長い

  • 728名無し2022/10/22(Sat) 00:11:40ID:g4NjQyODI(1/1)NG報告

    >>718
    >>723
    総合的な強さというか厄介さはともかく覇気そのものの強さは黒ひげよりカイドウやシャンクスのが凄そうな印象。黒ひげも十分強いんだけど。

  • 729名無し2022/10/22(Sat) 00:13:20ID:g4NTgzMTA(17/20)NG報告

    美しいものを見た
    https://shonenjumpplus.com/episode/316112896949509043

    格闘技の王者の座にまで上り詰めた男が、敗北への恐怖から一度は引退を選び、隠居生活に埋没する
    若き挑戦者に挑発されても、ファンから決闘を望まれても、どうしても戦いへの踏ん切りがつかなかった男

    その理由が、「自分が敗北する事でファンをはじめとする皆を失望させたくなかった」というのがたまらなく気高くて泣けてしまった

    挑戦者の方も挑発はしつつも内心王者に対する敬意が節々に見えてるのがまた…

  • 730名無し2022/10/22(Sat) 00:14:26ID:E2MTcwMDg(5/6)NG報告

    >>702
    いやーBlu-rayBOXも楽しみですねー(特典の濃さに震えながら)
    初心者にはこれを進めなきゃね、なにしてんのグリリバァ!

  • 731名無し2022/10/22(Sat) 00:18:55ID:U4Nzk2NjI(11/12)NG報告

    >>729
    この手の作品でちゃんと決着まで描いてるの本当に偉い

  • 732名無し2022/10/22(Sat) 00:24:18ID:YxOTMzMTM(1/1)NG報告

    正直代々受け継ぐ山って割と相続にデメリットあったりするよね

  • 733名無し2022/10/22(Sat) 00:32:53ID:Y2NDQ1NzY(3/4)NG報告

    >>721
    振るにしても言葉選べよな、ひでえわ

  • 734名無し2022/10/22(Sat) 00:41:25ID:EzNTExOTY(3/3)NG報告

    >>721
    学校でこんな振り方すると確実に面倒な事になるだろうによくもまぁ・・・
    女の子がその男の玉潰すくらいの勢いで蹴り入れても許される奴や

  • 735名無し2022/10/22(Sat) 00:53:42ID:U0MDA3MTg(5/7)NG報告

    >>732
    基本的に負の遺産でしかないからな
    売っても二束三文、維持すれば固定資産税、松茸とか取れても盗みが入る、自分の土地なのに盗み対策して怪我人出したらこっちの責任

    地獄だぜ!

  • 736名無し2022/10/22(Sat) 00:54:33ID:c3MDA0OTI(15/17)NG報告

    今日はプログレッシブの劇場版だぜ!!楽しみ

  • 737名無し2022/10/22(Sat) 00:55:45ID:g3ODM0MjI(1/1)NG報告

    >>708
    サトシの父親も不明だ

    父親ってよく行方不明になるもんなの?

  • 738名無し2022/10/22(Sat) 00:57:30ID:cxMzkwODg(2/3)NG報告

    CV.エルメロイ2世のロリコンだぁ〜

  • 739名無し2022/10/22(Sat) 01:01:33ID:c2NzIwMDg(7/12)NG報告

    >>729
    こう胸に込み上がる物があるな
    熱い…絵は荒削りだが胸の内を熱くさせるモノがあっていい

    って思ったんだけど広告ぅ!

  • 740名無し2022/10/22(Sat) 01:02:56ID:Q5NTU3ODg(1/1)NG報告

    看守ジョルノみてーだなと思ってたらギアッチョみたいになってて笑ってしまった

  • 741名無し2022/10/22(Sat) 01:03:11ID:cxMzkwODg(3/3)NG報告

    船組み立てるだけで面白い男

  • 742名無し2022/10/22(Sat) 01:15:18ID:UwODY4ODY(18/18)NG報告

    >>723
    能力への対抗策云々の話なので。

  • 743名無し2022/10/22(Sat) 01:16:13ID:AwNDgyMzA(1/3)NG報告

    >>739
    その手の広告はよく見るサイトの物が表示される(実体験)
    そのサイトを頻繁に見た己の不幸を呪うがいい(自戒)

  • 744名無し2022/10/22(Sat) 01:18:31ID:U0OTUyOTg(1/2)NG報告

    >>729
    ロッキーシリーズ思い出した。

  • 745名無し2022/10/22(Sat) 01:18:40ID:c2NzIwMDg(8/12)NG報告

    >>740
    ウエストウッドと殴り合い大分オラオラしていたな…

  • 746名無し2022/10/22(Sat) 01:20:13ID:Y3NzE5NDI(10/11)NG報告

    >>743
    エ/ロ系はともかく、胸ク.ソ系や復讐ざまあ系、美容広告系はみてないんですがそれは・・・

  • 747名無し2022/10/22(Sat) 01:22:23ID:c2NzIwMDg(9/12)NG報告

    >>743
    いやぁ他で広告見たが興味はあるけど閲覧も検索もしてないんですよ
    めちゃコミは使ってるけど私ってサバサバ
    とか一切見てないし近いジャンルにも触れてないのにオススメとして挙がるのホントうぜぇ…

  • 748名無し2022/10/22(Sat) 01:24:25ID:gxNjA2MzY(1/1)NG報告

    引越し先探してるうちに広告が不動産関係ばっかりになったからそういう方向で塗りつぶすのおすすめ

  • 749名無し2022/10/22(Sat) 01:28:46ID:AwOTk5MDg(1/4)NG報告

    >>613>>622
    ガングニールの少女(21)が草葉の陰で泣いてますよ

  • 750名無し2022/10/22(Sat) 01:32:05ID:U0OTUyOTg(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/SlZ-xE7PSl0
    平成のような安心感。
    サエキトモさんのクウ聞けるのも嬉しい。

  • 751名無し2022/10/22(Sat) 01:38:23ID:Y3NzE5NDI(11/11)NG報告

    >>749
    シンフォギアの奏者は別に魔法少女ってわけじゃないし
    21なら無理すんなBBAって齢でもないし

  • 752名無し2022/10/22(Sat) 01:39:29ID:MxODQwMjQ(1/4)NG報告

    >>718
    ヤミヤミはそうかもしれないが、今の黒ひげはグラグラも持ってるってこと忘れてないか?

  • 753名無し2022/10/22(Sat) 01:40:51ID:AwNDgyMzA(2/3)NG報告

    >>746
    >>747
    そういえば自分も見た事ないのにクイブレのブラウザゲーが広告に表示されてたな、失礼しました
    よくよく考えたら上で言ったよく見るサイトも興味持ったのは広告に表示されたからだった

  • 754名無し2022/10/22(Sat) 01:43:44ID:kzNjQzMjA(1/1)NG報告

    いいか小僧ども
    十代後半の魔法少女をみたら「生き残り」だと思え

    実際ベテランで安定した強さの人が多いと思う

  • 755名無し2022/10/22(Sat) 01:45:24ID:AwOTk5MDg(2/4)NG報告

    今更解説シリーズ、91本目にしてようやくツヴァイヘンダーなのに驚き
    YouTubehttps://youtu.be/7B9B6qxPMSQ

  • 756名無し2022/10/22(Sat) 01:45:50ID:E3MDM4NTA(3/4)NG報告

    >>729
    ダークエルフみたいな奥さんがとても好きになりやした(殴

  • 757名無し2022/10/22(Sat) 01:46:37ID:AwNDgyMzA(3/3)NG報告

    >>749
    せめて乙女だったら何も言われなかっただろうに…
    え、剣の乙女(24)?あっちは本人も気にしてるんで触れないであげて

  • 758名無し2022/10/22(Sat) 01:55:48ID:AyMjMwMjA(1/1)NG報告

    >>754
    じゃあ二十代入ったら何だ?行き遅れか?

  • 759名無し2022/10/22(Sat) 01:58:03ID:EzMTc4MjQ(1/1)NG報告

    >>751
    なんか日本政府から勝手に魔法少女扱いされた数百歳のロリババアもいるんですよ!

  • 760名無し2022/10/22(Sat) 02:01:45ID:U0MDA3MTg(6/7)NG報告

    >>758
    まどマギみたいな理由がない限りは後輩育成しろ

  • 761名無し2022/10/22(Sat) 02:10:32ID:YzMjEyNDA(2/2)NG報告

    >>754
    老若男女変身したら全員絶世の美少女になる魔法少女の場合はどうしたら...

  • 762名無し2022/10/22(Sat) 02:15:51ID:c1OTk3Mjg(1/1)NG報告

    >>759
    あの世界の公文書には「魔法少女事変(アルケミックカルト)」と記載される事実

  • 763名無し2022/10/22(Sat) 03:14:36ID:k1NDU1MjI(1/1)NG報告

    >>746
    最近でもにで表示された広告でインパクトがあったのはコレかな…。
    いや普通の服や小物のそこそこ有名なショップらしいのだけど、どーもギャル系やウェーイ系が子供に着せるって感じのジャンルらしい…ますます接点が無ぇ!

  • 764名無し2022/10/22(Sat) 03:19:12ID:Q4Mzc2NDg(3/7)NG報告

    >>747
    サバサバはドラマ化決定したし、時々ドラマ化の企画が水面下で進んでる漫画のステマに使われてるんじゃないかと邪推してしまう

  • 765名無し2022/10/22(Sat) 04:54:14ID:gyMTQzMjQ(7/9)NG報告

    >>710
    名前聞くと田原怪文書が思い浮かぶ体になってしまった

  • 766名無し2022/10/22(Sat) 05:13:03ID:QzOTM3MjA(1/1)NG報告

    >>750
    うさだ派の自分、ぴよこに揺らいでしまう。
    今回のぴよこのキャラデザ旧版より好きな感じあるけど髪型の影響?

  • 767名無し2022/10/22(Sat) 05:16:14ID:g1NTk5MTY(1/1)NG報告
  • 768名無し2022/10/22(Sat) 05:53:22ID:Y1MTYwNTg(1/1)NG報告

    >>741
    そのうちガンプラ作ってそう

  • 769名無し2022/10/22(Sat) 06:01:06ID:MwMzcyODQ(9/10)NG報告
  • 770名無し2022/10/22(Sat) 06:15:17ID:M0OTkyNjQ(4/6)NG報告
  • 771名無し2022/10/22(Sat) 06:27:26ID:UxNjg0ODY(1/1)NG報告

    >>770
    シンエヴァもこんなもんだったぞ

  • 772名無し2022/10/22(Sat) 06:33:33ID:Y1NjcxODI(12/18)NG報告

    マギアレコード世界はこれから先魔法少女皆魔女化しないで人とし人生送れる未来なのは泣ける
    年齢いじりも笑いにできる

  • 773名無し2022/10/22(Sat) 06:51:47ID:M4MTUyNTQ(1/3)NG報告

    >>659
    声優さんお墨付きで救いがないと言う声がでてるのじゃが

  • 774名無し2022/10/22(Sat) 07:13:08ID:c5Nzk4ODQ(1/1)NG報告

    >>737
    物語上の意味ある立ち位置もらわないと邪魔だからな父親
    特にバトル物は「子供が必死になって戦ってるのに親は何やってんだよ」になるから最初から出さないのが角が立たない

  • 775名無し2022/10/22(Sat) 07:15:09ID:k0MTk4MzY(1/1)NG報告

    >>772
    逆にまどマギの魔法少女って、戦死やら魔女化しない場合いつまで生きられるんだろうね?
    アニメ版で、キュゥべえがグリーフシードで浄化し続ければ永遠に生きられる(実際は年齢経過で魔力が落ちるのでほぼ不可能の騙し)と言っていて、マギレコ世界は浄化システムで浄化し放題となった訳だけど
    ちなみ規格外のペレネルはタルト本編時点で1000歳以上。

  • 776名無し2022/10/22(Sat) 07:29:33ID:c0MzgzNTY(1/1)NG報告

    そういえば斬札ウィンの父親は今のところは一緒にいるな
    作風的にリアクション枠だろうけど

  • 777名無し2022/10/22(Sat) 07:31:16ID:EwODc4NjI(24/26)NG報告

    >>768
    子供の頃ジョナサンの作ったトライオン3燃やしてそう

  • 778名無し2022/10/22(Sat) 07:50:03ID:g2MTkxNzQ(1/3)NG報告

    >>659
    ほのぼのスピンオフ料理漫画に普通はPTSDの初期症状患者は出ないんよ

  • 779名無し2022/10/22(Sat) 07:55:53ID:cyNjU0NjA(1/1)NG報告

    >>774
    それ以外だと、大きな組織の責任ある立場とか、あといっそ悪役なんてパターンあるな

  • 780名無し2022/10/22(Sat) 07:56:10ID:A3Nzc0NTY(1/2)NG報告

    Q.もっとも弱いスタンドとはどんなヤツだ?

  • 781名無し2022/10/22(Sat) 07:58:59ID:czMDc4OTY(5/6)NG報告

    >>770
    劇場版SHIROBAKOとか数日前に完成だったし
    なんで劇中作よりもギリギリなんだ……

  • 782名無し2022/10/22(Sat) 08:03:01ID:EwODc4NjI(25/26)NG報告

    >>780
    多分まあ自分は最強だけどって思って答えてる

  • 783名無し2022/10/22(Sat) 08:04:30ID:Y1NjcxODI(13/18)NG報告

    >>780
    サバイバーはまじで使い勝手悪すぎて困る

  • 784名無し2022/10/22(Sat) 08:08:53ID:IzNjU5ODI(1/4)NG報告

    >>761
    反撃の暇を与えずに息の根を止めるか変身解除後を狙った不意打ちだな
    魔法少女育成計画は能力の拡大解釈が凄いので正面切って戦うのはそもそも悪手だ

  • 785名無し2022/10/22(Sat) 08:20:16ID:kxMTMyNTY(6/6)NG報告

    >>780
    ダン「私だぞ」

  • 786名無し2022/10/22(Sat) 08:29:17ID:Y1MDQ2NjA(1/2)NG報告

    >>782
    弱いとは言ってないからセーフか…?

  • 787名無し2022/10/22(Sat) 08:31:21ID:k4OTA1ODY(1/1)NG報告

    モルカー3話、レタス持ってるシロモドライバーに群がっていくモルカーたちちょっと怖いな…って

  • 788名無し2022/10/22(Sat) 08:37:01ID:U4Nzk2NjI(12/12)NG報告

    >>758
    逝き遅れでしょ

  • 789名無し2022/10/22(Sat) 08:38:06ID:g3Mzg4NDQ(2/2)NG報告

    >>784
    『いろんなものに素早く穴を開けられる魔法』とか
    実質的には即死魔法でしたね

  • 790雑J種2022/10/22(Sat) 08:38:51ID:MyMTA3MTY(4/11)NG報告

    >>762
    普通に錬金術師事変でいいのに何故そこで魔法少女ッ!?

  • 791しろ炭素2022/10/22(Sat) 08:46:52ID:czOTA5MDQ(1/1)NG報告

    >>784
    言葉の意味をもっと深く掘り下げると意味がえげつなくなるよね
    困ってる人の声が聞こえるよ→最も困ること(知られたくない弱点)が聞こえる

  • 792名無し2022/10/22(Sat) 08:50:21ID:g2MTkxNzQ(2/3)NG報告

    次回アークナイツの狂人号(愚人号)イベ、いい男といい(性格の)女がいっぱい出て来るのでお楽しみに
    タイトルはドイツ風刺文学の『阿呆船』が由来ですね

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=V3ttO0C6O2I

  • 793名無し2022/10/22(Sat) 08:50:36ID:Y1NjcxODI(14/18)NG報告

    >>784
    >>789
    >>791
    プク様はまじでやめて 本人の肉体スペックも高いのも理不尽

  • 794名無し2022/10/22(Sat) 08:55:20ID:kzNzA0NzY(4/4)NG報告

    >>789
    え、画像の人これ死ぬ直前なんです?

  • 795雑J種2022/10/22(Sat) 08:56:10ID:MyMTA3MTY(5/11)NG報告

    >>794
    風穴開けられて〇んでんだわ

  • 796名無し2022/10/22(Sat) 08:59:32ID:A3Nzc0NTY(2/2)NG報告

    >>794
    画像の人は魔法少女同士の殺.し合いを何度も生き抜いたバトルジャンキー(故に毎回参加者皆殺.しにしてる困ったちゃん)
    隙を突いて不意打ち(擦り傷程度)を負わせたたまの魔法がどんなものにも穴を開けられるというものだった

  • 797名無し2022/10/22(Sat) 09:05:02ID:IzNjU5ODI(2/4)NG報告

    >>794
    その魔法使ってる子が相手に例え擦り傷としても相手に与えるとお前は穴!!って認識されて素早くあけるよ!!死.ねぇ!!できるようになる
    逆に聞いた瞬間強いって思える力は伸び代がなかったり条件が厳しいので弱かったりする
    例としては「目の前の相手に何でも命令できるよ」
    ただし命令の間はポーズを取り続ける、声が聞こえないといけない、射程は5メートルとかめっちゃ条件が厳しい

  • 798名無し2022/10/22(Sat) 09:06:35ID:Y1NjcxODI(15/18)NG報告

    音楽家は今でも強さが上位者枠の人だもん
    でも短編やキャラソン見てると悲しくなる
    本当はころしあいではなく仲間が欲しかった

  • 799名無し2022/10/22(Sat) 09:07:00ID:A5MzE3NTI(1/2)NG報告

    >>774
    母親とごっちゃになってないか?
    父の方はまだ出て来る方だろう

  • 800名無し2022/10/22(Sat) 09:07:09ID:U2NjIyNg=(4/10)NG報告

    >>770
    TVドラマも放送日に完成とかよくあるから
    映像関係はどこもタイトなスケジュールで死に物狂いよ

  • 801名無し2022/10/22(Sat) 09:08:57ID:E4NDc5MzA(1/1)NG報告
  • 802名無し2022/10/22(Sat) 09:09:48ID:czNDU2NzI(4/11)NG報告
  • 803名無し2022/10/22(Sat) 09:17:10ID:g4Mjk1MjA(8/9)NG報告

    >>780
    ハマると強いけど下準備が結構面倒なスタンド

    とはいえ笹目桜二郎自身はこの能力を楽しんでいたので本体の望んだ力ではあるんだな

  • 804名無し2022/10/22(Sat) 09:20:41ID:A5MzE3NTI(2/2)NG報告

    割りかし本当に最弱なのはヘイヤー
    励ましの内容がたま〜に、本人の頭脳では導き出せない具体的なアドバイスだったりはするが

  • 805名無し2022/10/22(Sat) 09:27:16ID:U2NjIyNg=(5/10)NG報告

    >>804
    戦闘能力という意味では最弱だけど
    目的に対してどれほどの苦難と遠回りであっても歩み続ける意思が最善への近道というJoJoの物語に置いてはある意味において最良のスタンド

  • 806雑J種2022/10/22(Sat) 09:27:36ID:MyMTA3MTY(6/11)NG報告

    >>802
    乗っ取りは闇堕ちに入りますか?

  • 807名無し2022/10/22(Sat) 09:31:38ID:g4Mjk1MjA(9/9)NG報告

    >>800
    手塚作品で放送中に納品されたとかあったな

  • 808名無し2022/10/22(Sat) 09:39:11ID:czMDc4OTY(6/6)NG報告

    究極神衣、神羅纐纈の力に為す術もない流子と皐月
    人類最大のピンチ!
    だが、TRIGGERもまた最大のピンチを迎えていた
    来週納品できるのか?
    宿命の親子の戦いが、決着つくかどうかもTRIGGERスタッフの頑張り次第
    燃えろ今石、滾れすしお、それ行け雨宮、潰すな大塚!
    戦えTRIGGER、負けるなTRIGGER
    キルラキル、最終回『果てしなき闇の彼方に』

  • 809名無し2022/10/22(Sat) 09:58:16ID:c1Nzc3NTQ(5/7)NG報告

    >>769
    顔似てるだけで採用されるなら杉元は
    引退した長瀬さんの方が似てるし
    やっぱり鈴木亮平さんの方が体格的に…
    山崎さんはヒョロ過ぎる…

  • 810名無し2022/10/22(Sat) 09:58:39ID:IyMzEwNzA(1/2)NG報告

    大冒険は続くけど終わったァァアアア!!!!全100話御馳走様でした!

  • 811名無し2022/10/22(Sat) 09:59:09ID:I0OTIyNDY(5/8)NG報告

    終わってしまった……
    ありがとうスタッフの人たち

  • 812名無し2022/10/22(Sat) 10:00:55ID:c3MDA0OTI(16/17)NG報告

    >>783
    こんなもん仕留めたいやつと刺客をを同じ部屋に閉じ込めて水で濡らすしかないやん…

  • 813名無し2022/10/22(Sat) 10:01:22ID:UxNDY2Njg(29/40)NG報告

    >>809
    なんか、山崎賢人が哀れに思えてくるな

  • 814名無し2022/10/22(Sat) 10:02:01ID:E1NjI5MzQ(1/1)NG報告

    このまま魔界編入っても良いんですよ、三条先生!

  • 815名無し2022/10/22(Sat) 10:03:13ID:c3MDA0OTI(17/17)NG報告

    だが我々にはまだ「勇者アバンと獄炎の魔王」がある…。

  • 816名無し2022/10/22(Sat) 10:03:29ID:c1ODE4MzY(1/4)NG報告

    ハドラーよ…

  • 817名無し2022/10/22(Sat) 10:04:12ID:c1Nzc3NTQ(6/7)NG報告

    >>810
    >>811
    ダイ好きTV見て余韻に浸らなきゃ…!
    総集編や諸事情で延期にはなったモノ、休止せず無事に走り切ったスタッフ並びに関係者様お疲れ様でした。

    そういえば配信サイトによってはシーズン1表記になってるんじゃが
    これは結局誤表記で良かったのかな?

  • 818名無し2022/10/22(Sat) 10:06:19ID:YzNDUxNjg(1/1)NG報告

    エピローグの追加のアニオリ最高すぎんだろ…!

  • 819名無し2022/10/22(Sat) 10:07:15ID:cyMDM3ODg(1/1)NG報告

    キルバーンの最期、体と入れ替わるように灰になってたね。
    漫画だと確かマァムの拳でドロドロに溶けてた記憶があるけど記憶違い?

  • 820名無し2022/10/22(Sat) 10:10:00ID:UxNDY2Njg(30/40)NG報告

    キルバーンがこのメンタルできたらヤバかった

  • 821名無し2022/10/22(Sat) 10:11:12ID:c0MjI1MDg(1/1)NG報告

    >>819
    なんか溶ける前に変な演出入ったよね
    キルバーンだし実は生きてるとかなんかな

  • 822名無し2022/10/22(Sat) 10:14:48ID:gzMTYyMjA(2/4)NG報告

    >>821
    破邪の羽根と閃華裂光拳の一撃、
    只の軟弱な人形遣いなら死ぬだろうけどそんな微妙な奴をバーン様が評価するかって感じもあるからなあ

  • 823名無し2022/10/22(Sat) 10:14:59ID:ExMTk5NzI(2/4)NG報告

    >>813
    最初から上手くいかないとわかってるからある意味安心して見れる。
    進撃みたいに作者は喜ぶパターンはあり得る

  • 824名無し2022/10/22(Sat) 10:18:34ID:I0OTIyNDY(6/8)NG報告

    今月の獄炎の魔王読んだ後だとなぁ……アバン先生はもっとフローラ様大切にして

  • 825名無し2022/10/22(Sat) 10:19:15ID:Y1NzUwNDg(1/3)NG報告

    >>809
    まだ白石役が山崎さんかもしれんから…。

  • 826名無し2022/10/22(Sat) 10:19:57ID:IyMzEwNzA(2/2)NG報告

    もろちんさ(幻覚)

    >横田守 mamoru yokota 半死半生@yokotamamoru 16分
    >来週も!また見てね!(幻覚)
    https://twitter.com/yokotamamoru/status/1583624936601841666

  • 827名無し2022/10/22(Sat) 10:21:28ID:MxODQwMjQ(2/4)NG報告

    >>823
    さすがに進撃の作者はちょっと特殊例だと思うの

  • 828名無し2022/10/22(Sat) 10:22:51ID:A0MDA1MTI(1/7)NG報告

    >>802
    「私は闇に堕ち、代わりに貴女を光に戻す」

    まあ、言うほど闇落ちではなかったというか、精神状態が陰キャ時代に戻っただけなんだけど

  • 829名無し2022/10/22(Sat) 10:23:07ID:c2NzIwMDg(10/12)NG報告

    ダイ大ロスを埋めるために
    早くインフィニティストラッシュ出して…

  • 830名無し2022/10/22(Sat) 10:27:03ID:IxMDQ2Mg=(4/7)NG報告

    >>826
    青年ダイが再生完了した真魔剛竜剣をメインアームにして、陸戦騎ラーハルト・海戦騎クロコダイン・新主人公の空戦騎を仲間に魔界で戦っていくのが続編の構想だったっけか。
    ヴェルザー一派と、聖母竜への干渉を可能にする『第三の敵』を相手取っていく形とか、見たい。

  • 831名無し2022/10/22(Sat) 10:30:14ID:gzMTYyMjA(3/4)NG報告

    >>824
    これだけ心配させておいて戦い終わったら蒸発するとか酷すぎない?

  • 832名無し2022/10/22(Sat) 10:35:48ID:A0MDA1MTI(2/7)NG報告

    >>809
    こいつらが作ったと脳内変換すればイケる気がする…しない?

  • 833名無し2022/10/22(Sat) 10:36:03ID:QzOTcxNTY(1/1)NG報告

    >>830
    ついに新しい空戦騎の出番だな

  • 834名無し2022/10/22(Sat) 10:39:33ID:UxNDY2Njg(31/40)NG報告

    >>832
    ク/ソ映画確定じゃねぇか

  • 835名無し2022/10/22(Sat) 10:40:37ID:E2MTcwMDg(6/6)NG報告

    >>792
    愚人号bgm本当にいいんだよなぁ…
    awaken滅茶苦茶好き
    YouTubehttps://youtu.be/Zw2RN0pZPLE

  • 836名無し2022/10/22(Sat) 10:41:58ID:UwNTYzNjQ(1/1)NG報告

    >>831
    勇者としては間違ってなかったんだろうな
    男としては最低だよアバン

  • 837名無し2022/10/22(Sat) 10:42:01ID:c4MjAwMzI(1/5)NG報告

    >>741
    まあリハビリも兼ねてるだろうし

  • 838名無し2022/10/22(Sat) 10:44:48ID:UxNDY2Njg(32/40)NG報告

    >>824りえりーどこから声が出てるんだろうって最後まで思った

  • 839名無し2022/10/22(Sat) 10:51:07ID:gyNDcxOTY(1/1)NG報告

    >>802
    胸がデカいから別人って言われてましたねぇ…
    下半身の設定画がないってそういうことなんですかねぇ?

  • 840名無し2022/10/22(Sat) 10:51:29ID:U0MDA3MTg(7/7)NG報告

    >>792
    阿呆船は風刺文学だけど、あくまでも約500年ぐらい前の風刺文学だからちょっとうん?と思うものもあれば、書を集めて書を読まない奴や明日やると言って永久にやらない奴などという今日に到るまで人類は変わってない風刺もあるから面白いぞ

    ちなみに日本語翻訳版の文庫本を買うと二千円以上簡単に吹き飛ぶから興味があるなら図書館行こうな!
    吹き飛ばした奴からの忠告だ

  • 841名無し2022/10/22(Sat) 11:03:16ID:M0NjQ5NTA(2/5)NG報告

    >>836
    世界を救った勇者が王座をゲットしましたとか
    「勇者は英雄の座を追われるぞ~」なダイの大冒険の世界観だと厄介者扱いされる可能性高いからな
    仕方なかったってやつだ

  • 842名無し2022/10/22(Sat) 11:03:25ID:c1ODE4MzY(2/4)NG報告

    >>825
    アシㇼパさん役っていう説もあるにはある

  • 843名無し2022/10/22(Sat) 11:03:49ID:M0OTkyNjQ(5/6)NG報告

    >>813
    最悪筋肉付ければワンチャンある

  • 844名無し2022/10/22(Sat) 11:07:11ID:czNDU2NzI(5/11)NG報告

    https://mobile.twitter.com/isiyumi/status/1564983931438370816/photo/1
    ヒーラーちゃんはけっこうある(邪な目)

  • 845名無し2022/10/22(Sat) 11:09:42ID:UyMDU4NDY(2/2)NG報告

    しっかり食べろよ…

  • 846名無し2022/10/22(Sat) 11:09:57ID:M0NjQ5NTA(3/5)NG報告

    >>824
    冷静に考えてみたらメルルは凍結終わったあたりで
    アバン先生の生存伝える余裕あったよね……

  • 847名無し2022/10/22(Sat) 11:11:20ID:UxNDY2Njg(33/40)NG報告

    昨日るろうに剣心の実写みてたけど
    斎藤「尻尾巻いて逃げるのか…!」
    抜刀斎(あ"?)ピキピキ
    攘夷浪士「志村引け!桂さんの命令じゃ!志村!」

    のところシリアスなのに笑った
    中身はやっぱり変わってないなぁ

  • 848名無し2022/10/22(Sat) 11:12:05ID:U2ODM0NTQ(5/5)NG報告

    >>802
    闇堕ちIFパックで出てきたフォルテ様
    強者を求め続けて最強になりすっかり燃え尽き症候群中

    覇者、覇道。退屈が過ぎる。疾うの昔に飽きた熱……。
    最早、私に敵う者なし。戦うに能う強者なし。
    抗いなど些末事。私は此処で君臨するのみ。

    鱗跨るは瞬きの間。触れる柄すら刹那の感触。
    斯くて終わる。斯くて絶える。悉くは失墜する。
    高揚など尽き果てた。強さのいやはて、下らんものだ。

  • 849名無し2022/10/22(Sat) 11:13:18ID:YwOTYwMTY(3/3)NG報告

    >>833
    ヴェルザー「ドラゴンの騎士を増やすな」

  • 850名無し2022/10/22(Sat) 11:15:07ID:Y0MTc1MDQ(1/1)NG報告
  • 851名無し2022/10/22(Sat) 11:15:10ID:c1ODE4MzY(3/4)NG報告

    >>846
    うっかり忘れてしまったんだろ、マジで色々ありすぎたし…

  • 852名無し2022/10/22(Sat) 11:15:29ID:g2MTkxNzQ(3/3)NG報告

    >>835
    アビサル好きならみんな好きでしょawaken
    私も好きです
    そのうち日本版EPにも来るMarch onと keep the torchが最近は好み

    >>840
    古典の名作とか本気で漁り出すと1万とか余裕でオーバーしだすから些事よ些事(感覚麻痺)

  • 853名無し2022/10/22(Sat) 11:17:04ID:UxNDY2Njg(34/40)NG報告

    >>802なんか、勝手に闇落ちして無駄に強かった人

  • 854名無し2022/10/22(Sat) 11:19:56ID:A0MDA1MTI(3/7)NG報告

    >>848
    尚、本家神バハ

  • 855名無し2022/10/22(Sat) 11:20:08ID:ExMTk5NzI(3/4)NG報告

    >>843
    というか映画で変態囚人だすほど尺ある?
    マタギのクライドリで尺くうし

  • 856名無し2022/10/22(Sat) 11:21:23ID:EwODc4NjI(26/26)NG報告

    >>814
    本当アニメに限らず違う媒体とかでも良いから見てみたいねえ

  • 857名無し2022/10/22(Sat) 11:27:38ID:c4MjAwMzI(2/5)NG報告

    >>850
    原作再現やぞ(暴論

    ※画像で運ばれてるカーンというゴーレムは現在ファイレクシアに無理やり拉致られました

  • 858名無し2022/10/22(Sat) 11:28:51ID:UxNDY2Njg(35/40)NG報告

    >>855
    何処までやるかによるよね
    二瓶&谷垣までしてほしいが

  • 859名無し2022/10/22(Sat) 11:32:05ID:A4MjkzODA(6/6)NG報告

    >>841
    そもそもアバン先生の祖父がそうやって嫉妬した奴らに追い立てられたからアバン先生が実力を隠したり事が終わったら雲隠れしたのは仕方ねえんだ

  • 860名無し2022/10/22(Sat) 11:32:08ID:gyMTQzMjQ(8/9)NG報告

    >>808
    TRIGGERの入ってるビルが深夜12時くらいに見ても明るくて心配になるんだよな
    斜向かいのMAPPAも

  • 861名無し2022/10/22(Sat) 11:39:19ID:g4NTgzMTA(18/20)NG報告

    >>841
    アバン先生の場合祖父という前例もあったからなぁ

    姿を消すのもやむを得ないというか

  • 862名無し2022/10/22(Sat) 11:40:40ID:ExMTk5NzI(4/4)NG報告

    >>861
    強すぎると排斥は基本だからね。
    英雄は民衆に倒される。

  • 863名無し2022/10/22(Sat) 11:43:15ID:M0NjQ5NTA(4/5)NG報告

    ダイの大冒険終わったし久々にドラクエでもやるかな
    モンスターブローチが追加されてるスマホ版5でも買ってみるか
    それともPS2掘り返してOT技してみるか

  • 864名無し2022/10/22(Sat) 11:44:42ID:Y1NzUwNDg(2/3)NG報告

    >>855
    何期か用意もできるドラマシリーズなら色々できたんだけど、そこまでチャレンジャーなことできるはずもないかぁ。
    北海道にお金出してもらえたら…無理か。

  • 865名無し2022/10/22(Sat) 11:51:35ID:kyOTI1MTQ(2/3)NG報告

    浪川大輔氏がババンと主演張ってる作品が(子役時代除いたら)
    オタクくん向け全振りの深夜アニメか
    下手するとヘタリアとかいう超絶デリケートな作品になってしまうので
    バラエティだとだいたいルパンの五エ門役として紹介するしかない説

  • 866名無し2022/10/22(Sat) 11:53:04ID:EyODA5MjQ(6/6)NG報告

    >>864
    劇場で公開されてるのには〇〇編となって各媒体で出たら消えてるんやな!

  • 867名無し2022/10/22(Sat) 11:53:34ID:MxODQwMjQ(3/4)NG報告

    >>863
    今だったらSwitchとPS4&5でドラクエXのオフライン版が発売されてるからそっちでもいいと思うぞ

  • 868名無し2022/10/22(Sat) 11:54:49ID:I0OTIyNDY(7/8)NG報告

    ダイ好きTVで唐沢監督も豊永さんもはよ続編って言ってて笑う
    みんな見たいし仕方ないな

  • 869名無し2022/10/22(Sat) 11:57:27ID:g4NTgzMTA(19/20)NG報告

    ふと思いついた実写金カムCMあるある予想

    ・咆哮するヒグマ「ダイシゼン!」
    ・脳汁垂らしながら振り向く鶴見中尉「グンジン!」
    ・金塊の山「オタカラ!」
    ・↑全ての「」部分を担当するCV.立木文彦
    ・↑の後に流れるタイトルコール「ゴォオオルデェンカァムイ!!」
    ・〆は「俺は不死身の杉元だ」

    後他にどんなのありそうかな

  • 870名無し2022/10/22(Sat) 12:04:13ID:MxODQwMjQ(4/4)NG報告

    >>869
    チタタプ

  • 871名無し2022/10/22(Sat) 12:05:13ID:c1ODE4MzY(4/4)NG報告

    >>869
    「杉元カッコいい!」
    「杉元とアシリパさんの絆に感動しました!」
    「大自然と動物の迫力がすごかったです!」
    「「「金カム、サイコー!」」」
    ゴールデンカムイ、大絶賛公開中!

  • 872名無し2022/10/22(Sat) 12:06:23ID:UxNDY2Njg(36/40)NG報告

    >>869
    「谷垣の俳優さんのセクシーショットが大量に流れる!」

    これで決まりだ

  • 873名無し2022/10/22(Sat) 12:07:20ID:kwNjAzMjI(1/1)NG報告

    >>865
    一応、平日の夕方にやってた少女漫画原作アニメで主演張ってたけどあれも20年以上前だしなぁ

  • 874名無し2022/10/22(Sat) 12:07:32ID:kyOTI1MTQ(3/3)NG報告

    初代と二代目がどうぶつの森や牧場物語的なゲームだったのに
    さらなる続編で急に残機システムのない3Dマリオみたいな謎解きアクションになった時の一ファンの心境を応えよ

    まあ、「ぼくとシムのまち」シリーズの話だけどね
    正直、そういう急な路線探りってか路線変更したから客が離れてシリーズ休眠状態なんじゃないかなと…

  • 875名無し2022/10/22(Sat) 12:11:25ID:kyOTMwODA(1/1)NG報告

    シャルルマーニュに激落ちしてから見る虫かぶり姫が非常に脳に悪い
    王子様が喋るだけでぐにゃぐにゃのふにゃふにゃで胸がはち切れる
    おあ~~~~~~~~五足くらい早いバレンタインが1クール~~~~~~

  • 876名無し2022/10/22(Sat) 12:13:04ID:g4NTgzMTA(20/20)NG報告

    ドラクエといえば、12はいつになるのだろうか…

    どんな内容になるのか恐ろしいやら、待ち遠しいやら

  • 877名無し2022/10/22(Sat) 12:13:37ID:kyMDYwNTI(1/2)NG報告

    >>865
    深夜アニメのcv浪川大輔、英霊とか悪魔とかペルソナとかなんか召喚してるイメージが強い

  • 878名無し2022/10/22(Sat) 12:20:48ID:U4OTk1ODY(1/1)NG報告

    >>831
    バランのことを考えると間違ってはいなかったとは思う


    それはそれとしてアバン先生だから面倒ごとを避けて逃げた気もしなくもない

  • 879名無し2022/10/22(Sat) 12:21:19ID:UxNDY2Njg(37/40)NG報告

    >>865
    い、今はユースタス・キッドがいるし…

  • 880名無し2022/10/22(Sat) 12:22:14ID:UzNzkzMDA(1/3)NG報告

    >>862
    ひどい話ではあるけど、かといって、ずっと英雄を讃えてても、子々孫々まで英雄である保証もない……
    難しい話なんだよなぁ……

  • 881名無し2022/10/22(Sat) 12:22:29ID:k5MzUyNTA(1/2)NG報告

    >>861
    あの世界、キメラの翼が魔界でもレア品で地上ではアバンの家に伝わる秘伝の製法でしか作れないレア中のレア品扱いだったりとジニュアール家の秘伝引っくり返したらまだまだヤベエ品が出てきそう

    思えばキメラの翼が店売りされてるなら
    黒のコア凍らせに各地のピラーに行くのをわざわざルーラ使い探さなくてもキメラの翼使えばいいじゃんになっちゃうもんな……

  • 882名無し2022/10/22(Sat) 12:22:44ID:A0MDA1MTI(4/7)NG報告

    >>869
    大自然の恵み!「チタタプチタタプ(トコトコトコ )」
    お色気完備!「パァン!パァン!」
    日本全国が泣いた「もう自分を許してあげなさい」

    あたりかなぁ?

  • 883名無し2022/10/22(Sat) 12:24:35ID:UwNjI0NDI(7/9)NG報告

    >>877
    なるほど(鎧を召喚する深夜アニメのCV浪川さん)

  • 884名無し2022/10/22(Sat) 12:25:25ID:E5NDU5ODY(1/1)NG報告

    >>878
    アバン先生はともかくヒュンケルが地雷持ちだったからな
    あの時の精神状態で人間に迫害されたらアバン憎しが人間憎しになりそう

  • 885名無し2022/10/22(Sat) 12:29:52ID:UzNzkzMDA(2/3)NG報告

    >>820
    だからこそアバン先生がひたすら煽ってきたのが効いてくるんだよねキルバーンの最後のミス。
    人形とはいえ、散々煽られた上に真正面から戦って敗けたし、しかも罠のし掛け合いで上をいかれたので、『NDK?NDK?』したくなる衝動を抑えきれなかった。

  • 886名無し2022/10/22(Sat) 12:31:38ID:M3MTg2MjQ(1/1)NG報告

    >>879
    キッド演じると喉の負担が大きいんだっけ

  • 887名無し2022/10/22(Sat) 12:32:00ID:czNDU2NzI(6/11)NG報告

    続きも何もダイ大は終わったんや
    アニメも終わったんや
    楽しかった時間は終わって以下略

  • 888名無し2022/10/22(Sat) 12:33:07ID:Y1NjcxODI(16/18)NG報告

    >>880
    王族だけど追放されたけど皇帝になって中興のそと言われる名君なのに跡継ぎが暗君でしたもあるからな
    勇者である大赦もちと規範は受け継いだがミームは受け継がれなかったのは悲しい

  • 889名無し2022/10/22(Sat) 12:33:19ID:IzNjU5ODI(3/4)NG報告

    >>868
    よくよく考えると竜の騎士、大魔王がいなくなった今地上世界で最もヤバい人類となったポップ

  • 890名無し2022/10/22(Sat) 12:38:43ID:cxNTk2MzA(1/2)NG報告

    >>862
    モンスターズ+の、ドラクエⅡの主人公達とかね…。強過ぎる・優秀過ぎるのは、他から見るとモンスターと変わらないってのはキツイものよね…。

  • 891名無し2022/10/22(Sat) 12:39:04ID:UyNjg0Nzg(1/1)NG報告

    >>865
    番長部何枠じゃないの?

  • 892名無し2022/10/22(Sat) 12:42:05ID:MwNDUyMDY(1/1)NG報告

    >>820
    ウォッチメンのオジマンディアスのメンタルなキルバーンは勝てる気がしないな……

  • 893名無し2022/10/22(Sat) 12:42:25ID:Y2NDQ1NzY(4/4)NG報告

    >>887
    まあ、三条が構想あるって言っちゃったからな期待も積もる

    構想があっても形にできるかは別の話なんだが

  • 894名無し2022/10/22(Sat) 12:43:08ID:E0NzM3MjQ(1/1)NG報告

    >>820ダイ大よりはロト紋にいそう

  • 895名無し2022/10/22(Sat) 12:43:47ID:IxMDQ2Mg=(5/7)NG報告

    >>889
    ポップが『ヤベー人間』筆頭なのは間違いないけど、地味にノヴァも本編終了後『ヤベー人間』に成長する可能性あると思うの。
    ロン・ベルクさんから鍛冶のイロハを叩き込まれるって、習得できたとしても寿命の関係で一生に何度もできないだろうけど、『自らのいのちを分け与えるオリハルコンの鍛造』が可能になる可能性があるわけで、元になる物(あの時代以降だと、ヒムの協力)が必須とはいえ『神の金属』を人が加工できるようになるって、十分ヤベーと思うんだけど。

  • 896名無し2022/10/22(Sat) 12:46:24ID:E3MDM4NTA(4/4)NG報告

    >>869
    とりあえず、映画のCMナレーションも立木さんなら一先ず満点

  • 897名無し2022/10/22(Sat) 12:50:14ID:Q4Mzc2NDg(4/7)NG報告

    民衆からの英雄への迫害が毎回まかり通ると思うなよ?

    秩序を乱した時点で英雄でなくても声のデカい奴やデカい顔する奴でも見せしめは成り立つんだから

  • 898名無し2022/10/22(Sat) 12:50:51ID:M0NjQ5NTA(5/5)NG報告

    まあダイの続きが見られたら嬉しくはあるが
    綺麗に終わったってことで美しく幕を引くのもいいと思う
    惜しまれるうちが花とも言うし
    まだ獄炎もあるしな

  • 899名無し2022/10/22(Sat) 12:50:51ID:IxNTg5OTI(1/2)NG報告

    >>895
    そういえばヒムちゃんは回復魔法で元に戻るんだからある意味オリハルコン取り放題なのか

  • 900名無し2022/10/22(Sat) 12:50:54ID:kyMzU1MTQ(1/1)NG報告

    >>862
    10の双子の勇者のエピソードも酷い
    対立した部族をまとめるため双子のうち弟を養子に出して融和させ大魔王を討つ
    だがその後、同等の力を持つ勇者が2人だとまた対立するから片方消すね。

    後世だと弟は去った事にされてる辺りほんとひっで。

  • 901名無し2022/10/22(Sat) 12:51:21ID:cxNTk2MzA(2/2)NG報告

    >>897
    出る杭打たれまくるフランス革命時代という地獄。

  • 902名無し2022/10/22(Sat) 12:56:14ID:IxMDQ2Mg=(6/7)NG報告

    >>899
    そうそう。
    ヒムが『……しゃーねーなぁ。ちゃんと治療しろよ?』とか言って渋々自分で腕を折り砕いて渡す事があるかもしれない。
    もっとも、『自らの意思を持つオリハルコンの武具』を新造する必要が発生する事態とか、早々考えたくないけど。

  • 903名無し2022/10/22(Sat) 12:57:26ID:QxNTU1ODI(1/1)NG報告

    >>901
    フランス革命は出ていない釘くら徹底的に打って出ないようにしてたからな、打ってる側も打たれるという収集がつかなくなる地獄

  • 904名無し2022/10/22(Sat) 12:58:52ID:kyMDYwNTI(2/2)NG報告

    朝アニメだけどスピリットを召喚するバローネやリローヴもおったのを思い出した
    そして両者とも黙ってれば美形なのに顔芸キャラ

    >>883
    何のアニメかわからないけど鎧召喚キャラも演ってたのか…

  • 905名無し2022/10/22(Sat) 13:02:09ID:M0OTkyNjQ(6/6)NG報告

    >>865
    なんでや!君に届けの早川君クッソイケメンだったやろ!

  • 906名無し2022/10/22(Sat) 13:03:30ID:czNDU2NzI(7/11)NG報告

    しかたなかったってやつだ

    おお! 便利だなこれ!(歓喜)

  • 907名無し2022/10/22(Sat) 13:04:16ID:UzNzkzMDA(3/3)NG報告

    フェイスレスみたいな記憶ダウンロード技術で常に理想と能力がピチピチの最盛期のメンタルの英雄に統治してもらってるけど、
    三代目(ヒロイン)の代でもうだんだんオリジナルとのズレがひどくなっているのをフォローしてる主人公、というヒロインは考えたことあるな……
    周りの官僚も『ここ百年の問題は彼女じゃないと抑えきれなかった』という態度なので味方側に悪いやつはいないけど、グロテスクだという指摘には反論できない

  • 908名無し2022/10/22(Sat) 13:14:13ID:gyMTQzMjQ(9/9)NG報告

    >>907
    型月はこれを男でやりがち
    というかプリヤのダリウスだこれ

  • 909名無し2022/10/22(Sat) 13:14:33ID:AzMTE4ODg(1/1)NG報告

    リンクregやってるけど転生炎獣弱いね…

  • 910名無し2022/10/22(Sat) 13:18:51ID:czNDU2NzI(8/11)NG報告

    スレも移るしぼっち酒に溺れる妄想をする

  • 911名無し2022/10/22(Sat) 13:23:55ID:Y1NzUwNDg(3/3)NG報告

    >>903
    あれで「人権」を旗印にしてたっていうのが皮肉

  • 912名無し2022/10/22(Sat) 13:28:00ID:AxMzg3NDY(1/1)NG報告

    >>902
    そういえばラーハルトが勝手に武器として腕使ってたから
    爆発する機能なくなったのか

  • 913名無し2022/10/22(Sat) 13:29:05ID:UwNjI0NDI(8/9)NG報告

    >>904
    『牙狼 紅蓮ノ月』に登場する袴垂(藤原保輔)
    ザンガの鎧(画像の白いやつ)を召喚してホラー(妖怪みたいなもん)から人を守る魔戒騎士
    偶然にも師匠である先代のザンガはCV大塚明夫さん

  • 914名無し2022/10/22(Sat) 13:29:15ID:Y4OTU5Mzg(1/1)NG報告

    SAOの映画行ってきたけど、特典がそこそこ大きかったので気を付けてね

  • 915名無し2022/10/22(Sat) 13:31:09ID:UzODc4Mg=(1/2)NG報告

    マスクのヒーロー(英雄)なんて認めん!あいつらの活躍はみんな自作自演の犯罪行為だ!

  • 916名無し2022/10/22(Sat) 13:34:34ID:gwMzU0NjQ(1/1)NG報告

    なにも、民衆がヒーローを迫害せにゃならん決まりもないのだ。

  • 917名無し2022/10/22(Sat) 13:44:24ID:A1Mjk1NjY(2/3)NG報告

    >>916
    神視点ならともかくヒーローと化物の区別をつけるのって難しいと思うんだ

  • 918名無し2022/10/22(Sat) 13:47:02ID:Y1NjcxODI(17/18)NG報告

    ヒーローとは特別な資格も能力必要ではなく誰にもなれるものなんだの方式が大事

  • 919名無し2022/10/22(Sat) 13:47:27ID:U4Mjc5NTI(1/3)NG報告

    >>917
    ヒーローがバケモノになる事もあれば、その逆もあるからなぁ

    大事なのは心であるが、目で見えないのが難しい

  • 920名無し2022/10/22(Sat) 13:48:48ID:czOTY3NzI(1/2)NG報告

    >>918
    なれるかなぁ!!
    俺変われるかなぁ!!

  • 921名無し2022/10/22(Sat) 13:49:39ID:Y1MDQ2NjA(2/2)NG報告

    >>917
    アマイマスク思い出す

  • 922名無し2022/10/22(Sat) 13:49:45ID:A1Mjk1NjY(3/3)NG報告

    >>919
    心は間違いなく善だと思うが
    とんでもない事になる人とかいるしな

  • 923名無し2022/10/22(Sat) 13:50:37ID:U2NjIyNg=(6/10)NG報告

    >>915
    オメーも犯罪行為に何回も手を染めてるじゃねぇか!

  • 924名無し2022/10/22(Sat) 13:53:39ID:IxMDQ2Mg=(7/7)NG報告

    >>917
    怪物どうしの内輪揉めに見えようと、結果的に人命を救助してるか否かで見方って変わってくるものじゃない?
    怪物が現れる先に『外見は同一カテゴリに属しているであろう別の怪物』が毎度毎度出現して、なおかつそいつだけは同一種族と思しき怪物だけ襲って、人間には襲いかかってこないとなったら、昨今の情報発信の速さが影響して『こいついいヤツ?』的な意見が出てくる可能性はそれなりにありそうだし。

  • 925名無し2022/10/22(Sat) 13:57:09ID:U2NjIyNg=(7/10)NG報告

    >>924
    代表例がこれだね
    メタ的にみると変身の技術系統こそ同じだけどグロンギとは別の存在
    作中の世間からはグロンギを裏切って人類に味方してくれる存在

  • 926名無し2022/10/22(Sat) 13:58:13ID:czNDU2NzI(9/11)NG報告

    わかったヒーローが助けてくれるあいだはいい顔をしておいて危なそうだとちょっと思ったら野次や石投げるやつの後ろに隠れて、自分に危険が迫ったらヒーローなんだから助けろってすがりつくぜ

  • 927名無し2022/10/22(Sat) 14:00:11ID:IzNjU5ODI(4/4)NG報告

    >>922
    人の善性を信じるのは結構だがやり方は正直言ってそんじょそこらのテロリストよりタチ悪いと思う

  • 928名無し2022/10/22(Sat) 14:02:25ID:Q4Mzc2NDg(5/7)NG報告
  • 929名無し2022/10/22(Sat) 14:02:38ID:U2NjIyNg=(8/10)NG報告

    >>926
    このマーベル市民め!

  • 930名無し2022/10/22(Sat) 14:04:19ID:c2NzIwMDg(11/12)NG報告

    ダイ好きTV91回見て役者として一ファンとしての豊永さん、そして唐澤監督自身が熱望しているし
    魔界編は一ファンとしてもやって欲しいな
    100話でカットした部分もあれど余裕の無い中、連載中の獄炎の魔王とリンクするようなお遊びもあり
    本当にスタッフに恵まれた作品だったんだな
    と改めて実感したわ
    もう豊永さんの読解力最適解のコメントや
    種ちゃんのエモ過ぎてぐだぐだぐちゃぐちゃになったコメントや
    言葉に出来ずふしぎなおどりももう見れないのか…

  • 931名無し2022/10/22(Sat) 14:05:30ID:U4MjgwMDg(1/2)NG報告

    >>881
    ドラクエの二次創作やると痛感するけど、キメラの翼は匙加減でシナリオ崩壊するからね
    ゲーム中でも緊急離脱としてピンチの時に使えたりしてるし、店売りでホイホイ買えるなら一人複数持って使い倒すことができるしお使いクエストにも使えるしで、ピンチの演出が陳腐になる

  • 932名無し2022/10/22(Sat) 14:05:34ID:UxNDY2Njg(38/40)NG報告

    >>924
    宇宙人を迫害するくせに自分たちを守ってくれるウルトラマンは応援するのか?
    地球人は醜いなぁ?

  • 933名無し2022/10/22(Sat) 14:06:43ID:UxNDY2Njg(39/40)NG報告

    >>916みんなが傘かしてくれるのいい

  • 934名無し2022/10/22(Sat) 14:07:02ID:cxNzkzMjg(4/4)NG報告

    >>924
    ネットフリックスのデビルマン思い出すなぁ
    なお、そんな感じで主人公は人間と主張したヒロインの結末…

  • 935名無し2022/10/22(Sat) 14:07:19ID:U2NjIyNg=(9/10)NG報告

    >>931
    その類と同じでダイ大では補助魔法無いんだっけ
    ゲーム的に見たらバランス的に必要な魔法だけど、物語の中に落とし込もうとすると呪文一つでメッチャ強くなるのが扱いづらいって感じで

  • 936名無し2022/10/22(Sat) 14:08:02ID:UwNjI0NDI(9/9)NG報告

    >>932
    本人的にはトレギアに向けた言葉ではないのに思いっきりブッ刺さってんのほんと好き

  • 937名無し2022/10/22(Sat) 14:14:25ID:U4Mjc5NTI(2/3)NG報告

    >>920
    あぁ、なれるさ

  • 938名無し2022/10/22(Sat) 14:17:33ID:M3MDk5NjQ(1/1)NG報告
  • 939名無し2022/10/22(Sat) 14:18:05ID:MwMzcyODQ(10/10)NG報告

    ダイ大再アニメ評価高いしみとけば良かったなあ

  • 940雑J種2022/10/22(Sat) 14:23:11ID:MyMTA3MTY(7/11)NG報告

    >>937
    >>938
    なんでやかっこいいだろ(棒読み)

  • 941名無し2022/10/22(Sat) 14:24:09ID:czOTY3NzI(2/2)NG報告

    >>937
    ワン・フォー・オールの意味合いがだいぶ酷いことになるやつ

  • 942名無し2022/10/22(Sat) 14:25:54ID:ExMzY5NjA(1/1)NG報告

    >>941
    (対魔忍を)託した者であり託された者だった

  • 943名無し2022/10/22(Sat) 14:28:35ID:c1Nzc3NTQ(7/7)NG報告

    >>939
    長期シリーズにおける捨て回(箸休めというか気を抜く回)がないからぶっ通しで最初からクライマックスだからクオリティは高いよ

  • 944名無し2022/10/22(Sat) 14:30:00ID:I0MDA0MA=(19/21)NG報告

    >>941
    でもデク君の今の状態を考えると忍術を受け継げるわけだから組み合わせによってはハチャメチャに強いぞ
    初見殺.しも良い所な術もたくさんあるしな
    まぁアサギさんのだとかなり扱いが難しいというかそれこそオールマイトばりのフィジカルじゃないと意味ないって術もあるけど

  • 945名無し2022/10/22(Sat) 14:34:19ID:A0MDA1MTI(5/7)NG報告

    皆の為に頑張るヒーローが世界より大事って吠える人もいる

    「世界を救いたいなんて…そんなの解ってる」

    「でも、どう耐えればいいっていうの!?」

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ox-wjz9LE8g

  • 946名無し2022/10/22(Sat) 14:35:49ID:U5NDg0NjY(4/5)NG報告

    >>932
    あ、地球人のことずっと認めなずに舐めていて劇中それで足をすくわれ続けたウルトラマンだ。
    根っこがそういう心持ちだから宇宙警備隊員になれないんだろうな。

  • 947名無し2022/10/22(Sat) 14:37:01ID:MyMTA2OTA(1/4)NG報告

    >>918
    ヒロアカ社会「いやその、防犯や事故防止の観点から言ってですね…」

  • 948名無し2022/10/22(Sat) 14:37:02ID:I0MDA0MA=(20/21)NG報告

    >>943
    最後らへんとか毎週とうとうあの回だやったー!!ってテンションが続いてたからな
    原作からしてもうこっからずっと名シーン状態なので当たり前と言えば当たり前だけども

  • 949名無し2022/10/22(Sat) 14:37:33ID:c3MTA0MzI(1/1)NG報告

    デクみたいに戦えて頭脳面でも頼りになる男は対魔忍世界でも普通に需要がありそうなのがなおさらタチ悪いんだよなあ。

  • 950名無し2022/10/22(Sat) 14:37:53ID:AwOTk5MDg(3/4)NG報告

    >>909
    それは構築とプレイングの問題だと思う
    近年でも優勝実績のあるテーマだし

    ヒートソウルやサンライトウルフでアドを稼ぎながら、罠と誘発で戦うテーマだから
    そもそも上級者向けのデッキ

  • 951名無し2022/10/22(Sat) 14:41:03ID:A5ODQ1NjI(1/1)NG報告

    >>907
    イヴァン雷帝「ヒロインに支えてもらう王か〜」
    朱元璋「すげえ好みだわ。10冊ください」

  • 952名無し2022/10/22(Sat) 14:41:38ID:c4MjAwMzI(3/5)NG報告

    >>940
    エロ要素全部抜きにしてもアサギさんのような人生だけは送りたくない

  • 953名無し2022/10/22(Sat) 14:44:09ID:Q2MTgyNzY(1/1)NG報告

    >>931
    つまり、キメラの翼をベイルアウト扱いすればやれなくもないと(なお必要な労力)

  • 954名無し2022/10/22(Sat) 14:44:50ID:A4MDYzNTg(1/1)NG報告

    >>946
    でもほら地球人がウルトラマン殴って活いれるなんて予想でき・・・タロウの活動記録さえ見ていれば(VS改造ベムスターや再生エレキング等)

  • 955名無し2022/10/22(Sat) 14:49:11ID:A2NDc0Mjg(1/1)NG報告

    >>938
    じゃあダイバ忍になる?
    ボディサイズいじり放題だよ?

  • 956雑J種2022/10/22(Sat) 14:49:48ID:MyMTA3MTY(8/11)NG報告

    >>955
    可愛い

  • 957名無し2022/10/22(Sat) 14:51:53ID:MyMTA2OTA(2/4)NG報告

    >>941
    変速 前置きショートカット
    発勁 ノロノロビーム的な
    危機感知 ビクンビクン
    黒鞭 見せられないよ
    煙 モザイク


    浮遊だけわからんな。

  • 958名無し2022/10/22(Sat) 14:52:06ID:I0MDA0MA=(21/21)NG報告

    >>938
    じゃあ非常食で

  • 959名無し2022/10/22(Sat) 14:53:38ID:c2NzIwMDg(12/12)NG報告

    >>955
    おかしい…
    プレイヤーのアヤメちゃんはもっとボリュームが無かったような

  • 960名無し2022/10/22(Sat) 14:56:08ID:IxNTg5OTI(2/2)NG報告

    >>959
    ははーん
    >>955はパッドだな
    パッドヒロインは良いぞ

  • 961名無し2022/10/22(Sat) 14:58:15ID:U2NjIyNg=(10/10)NG報告

    >>960
    パッドじゃねぇよ
    左がネトゲのアバターで右がリアルだよ

  • 962名無し2022/10/22(Sat) 14:59:23ID:g5OTEyMDA(1/1)NG報告
  • 963名無し2022/10/22(Sat) 14:59:33ID:U4Mjc5NTI(3/3)NG報告

    >>955
    二次絵はソース出してね

  • 964名無し2022/10/22(Sat) 15:06:06ID:U1OTA5OTI(1/1)NG報告

    やはりバランスが大事なんやなって

  • 965雑J種2022/10/22(Sat) 15:08:57ID:MyMTA3MTY(9/11)NG報告

    >>964
    嘘字幕やめーやwww

  • 966名無し2022/10/22(Sat) 15:09:45ID:U3MDgyODA(2/2)NG報告

    >>958
    デカい地雷が埋まってそうじゃないですかヤダー!

    いやホントに崩壊シリーズとか見てるとね、絶対なんかあるとしか思えないんすよパイモン・・・。

  • 967名無し2022/10/22(Sat) 15:10:34ID:I0OTIyNDY(8/8)NG報告

    >>918
    誰かが英雄になれるなら誰もが英雄になれるんだッ!!

  • 968名無し2022/10/22(Sat) 15:16:28ID:czNDU2NzI(10/11)NG報告

    対魔忍、みんなのヒーロー!


    関係ないけどぼざろでちょうどこの二人からは、作者の愛のようなものが特に見える
    俺が好きなキャラはにじかの姉ちゃんだけど

  • 969名無し2022/10/22(Sat) 15:17:06ID:A0MDA1MTI(6/7)NG報告

    "できてしまった"からヒーローに"ならなければならなくなった"人とかちょっとつらいっす…

  • 970名無し2022/10/22(Sat) 15:17:55ID:U4MjgwMDg(2/2)NG報告

    >>803
    スタンドは本人の精神性だしね
    自分の肉体を傷つけられるほど強くなる(そんなに強くならない)エボニーデビルはよくハズレって言われるけど、デーボ本人は対価に見合っていると思ってるだろうし

  • 971名無し2022/10/22(Sat) 15:18:21ID:M4MTUyNTQ(2/3)NG報告

    くまが写るシーン全てくまの尊厳破壊シーンに見えて辛い

  • 972名無し2022/10/22(Sat) 15:21:18ID:M3NzUzMDA(1/2)NG報告

    薫君、こんなギャルギャルした格好も似合うんだから美形だよなあ

  • 973名無し2022/10/22(Sat) 15:22:49ID:c4MjAwMzI(4/5)NG報告

    >>951
    ヒロインを奪われて闇堕ちして魔王になった人じゃないか・・・

  • 974名無し2022/10/22(Sat) 15:24:20ID:c4MjAwMzI(5/5)NG報告

    >>971
    破壊なんてしていない。
    既に破壊しつくされた尊厳を後出してお見せしてるだけだぞ

  • 975名無し2022/10/22(Sat) 15:24:33ID:M3NzUzMDA(2/2)NG報告

    >>955
    それ同人グッズやないかい……
    マナー知ってる

  • 976名無し2022/10/22(Sat) 15:25:35ID:A5MzM4MzA(1/2)NG報告

    >>950
    マジで!?
    ストライクあったし初心者向けにも出来るって聞いたから使ってたんじゃが!?(普段リンク召喚しないやつ)

  • 977名無し2022/10/22(Sat) 15:28:08ID:Q4Mzc2NDg(6/7)NG報告

    >>971
    ボニーからしたらくまのTシャツってどうなるんだろ?
    父親が勝手に商標登録されてるようなものなのかな

  • 978名無し2022/10/22(Sat) 15:29:28ID:M4MTUyNTQ(3/3)NG報告

    >>974尚更たち悪いわ!…尾田セン聖ぃ!

  • 979名無し2022/10/22(Sat) 15:30:07ID:A5MzM4MzA(2/2)NG報告

    >>931
    そもそもキメラの翼の製法って雷に撃たれたキメラの羽根から作るって設定じゃないっけ
    だからゲーム外でましてダイ大世界で量産がきくかって言うと、うん...

  • 980名無し2022/10/22(Sat) 15:31:09ID:k5MzUyNTA(2/2)NG報告

    >>935
    一応存在はする、アバン先生の外伝でピオラ(味方一人のすばやさを上げる補助呪文)とか使ってるし
    ただ、物凄いレア魔法扱いされてる

  • 981雑J種2022/10/22(Sat) 15:32:03ID:MyMTA3MTY(10/11)NG報告

    スレ埋めお題【赤面】

  • 982名無し2022/10/22(Sat) 15:33:03ID:k2MjY2MTI(3/3)NG報告

    おっぱいでスタートダッシュは決めれる
    ちい覚えた

  • 983名無し2022/10/22(Sat) 15:33:59ID:gyNDM0MDY(1/1)NG報告
  • 984名無し2022/10/22(Sat) 15:34:32ID:cwODA2NjY(1/3)NG報告

    >>981
    かおちゃんかわいいよかおちゃん

  • 985雑J種2022/10/22(Sat) 15:34:39ID:MyMTA3MTY(11/11)NG報告

    >>982
    3Dも2Dも素晴らしいからな

  • 986名無し2022/10/22(Sat) 15:36:28ID:A0MDA1MTI(7/7)NG報告

    >>982
    首がぐるぐる回るバグは笑った

  • 987名無し2022/10/22(Sat) 15:37:25ID:Y1NjcxODI(18/18)NG報告

    >>980
    ゲーム以外だと補助スキルは書くのがめんどくさい

  • 988名無し2022/10/22(Sat) 15:42:09ID:AwOTk5MDg(4/4)NG報告

    >>976
    確かにリンク召喚を軸とした展開自体は簡単だ

    ただサンライトウルフを場に維持しながら、墓地のうらら(火属性)や専用罠を回収するミッドレンジ型の戦法は、明らかに上級決闘者向け
    マストカウンターを当てなきゃ、低攻撃力なので簡単に崩壊する

  • 989名無し2022/10/22(Sat) 15:42:13ID:czNDU2NzI(11/11)NG報告

    >>981
    よっぱらい埋め

  • 990名無し2022/10/22(Sat) 15:44:01ID:UxNDY2Njg(40/40)NG報告

    >>981世界の運命を巡る戦いの途中です

  • 991名無し2022/10/22(Sat) 15:47:44ID:MyMTA2OTA(3/4)NG報告

    >>990
    そんなもんにとらわれないからこそのトガヒミコなのだ

  • 992名無し2022/10/22(Sat) 15:48:53ID:MyMTA2OTA(4/4)NG報告

    >>974
    心のないお人形を見せてから人形じゃなかった頃を…

  • 993名無し2022/10/22(Sat) 15:49:55ID:cwODA2NjY(2/3)NG報告

    1000ならたぬき

  • 994名無し2022/10/22(Sat) 15:53:03ID:UzODc4Mg=(2/2)NG報告

    アイドル

  • 995名無し2022/10/22(Sat) 15:53:34ID:Q4Mzc2NDg(7/7)NG報告

    行方不明

  • 996名無し2022/10/22(Sat) 15:53:35ID:kzODIyODA(1/1)NG報告

    >>1000なら
    見れる範囲が広い

  • 997名無し2022/10/22(Sat) 15:54:46ID:cwODA2NjY(3/3)NG報告

    うめ

  • 998名無し2022/10/22(Sat) 15:55:28ID:U5NDg0NjY(5/5)NG報告

    1000なら冒険

  • 999名無し2022/10/22(Sat) 15:55:30ID:Q3MTkzNg=(1/1)NG報告

    片手剣

  • 1000名無し2022/10/22(Sat) 15:55:30ID:gzMTYyMjA(4/4)NG報告

    まっぷたつ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています