型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1537

1000

  • 1名無し2022/10/19(Wed) 15:36:54ID:U4OTgzNjA(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 731ループ目』
    https://bbs.demonition.com/board/9197/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ12』
    https://bbs.demonition.com/board/9179/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9206/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/19(Wed) 18:47:35ID:Q0MDUzNzI(1/1)NG報告

    罪人を告発するのいいよな

  • 3名無し2022/10/19(Wed) 18:47:43ID:U1MDg1ODQ(1/6)NG報告

    実に恐ろしい四皇の一味です

  • 4名無し2022/10/19(Wed) 18:48:21ID:E2ODM3NzE(1/28)NG報告

    このGIFを使うときが来るとは……

    GIF(Animated) / 4.07MB / 1500ms

  • 5名無し2022/10/19(Wed) 18:48:45ID:Q1NTQxOTk(1/19)NG報告

    よく考えると軽い物も含めれば主人公とか大なり小なり犯罪者だらけだ…

  • 6名無し2022/10/19(Wed) 18:50:06ID:Q3MzE3NDU(1/1)NG報告

    貴方は犯罪者です!
    刑務所にブチ込まれる楽しみにしておいて下さい!
    いいですね!

  • 7名無し2022/10/19(Wed) 18:51:13ID:UwNDI1MjY(1/33)NG報告

    どうやって脱獄しようか。

  • 8名無し2022/10/19(Wed) 18:51:41ID:U0MjgwMDQ(1/1)NG報告

    >>1
    犯罪から恋は始まる、素敵な青春ラブコメディ
    ヘンタイプリズン

  • 9名無し2022/10/19(Wed) 18:52:18ID:cwMjIwMTI(1/6)NG報告

    銀行強盗なんてよくあることですよ
    死人が出ないだけマシです

  • 10名無し2022/10/19(Wed) 18:52:21ID:E5MTU5NTI(1/3)NG報告

    犯罪の天才と呼ばれてるエルロイ・ハーウッド

    初登場時は大人しいなって思ってたが2だと好き放題してて笑った

  • 11名無し2022/10/19(Wed) 18:52:38ID:c3NzYzMzk(1/12)NG報告

    >>2
    ここも内心あせっていたんだな
    医療部隊長の仮面外して初代剣八もーどになられたら勝てるにしても大ダメージ負う
    そんな中で山爺と連戦は間違いなく負けるし、ギンが今ならところしにかけない

  • 12名無し2022/10/19(Wed) 18:53:26ID:UwNDI1MjY(2/33)NG報告

    インペルダウンの囚人を外へ出す麦わらのルフィは大罪人だ。

  • 13名無し2022/10/19(Wed) 18:54:10ID:k4MTUyOTk(1/20)NG報告

    店舗特典が罪状証の勇者刑に処す、これは推しの詐欺師

  • 14名無し2022/10/19(Wed) 18:54:36ID:U1MDg1ODQ(2/6)NG報告

    >>5
    なんて奴らだ…!!
    お巡りさーん!!!

  • 15名無し2022/10/19(Wed) 18:56:51ID:IyNDY0OTU(1/17)NG報告

    名探偵を敵に回してしまった犯罪者たちの悲哀と労苦を描いたスピンオフ漫画

  • 16名無し2022/10/19(Wed) 18:57:04ID:YzNTQyMjE(1/13)NG報告

    作中で一番好きなヴィランの人攫いです対戦よろしくお願いします

  • 17しろ炭素2022/10/19(Wed) 18:57:37ID:gwNzYxNTQ(1/1)NG報告

    インフィニット・デンドログラムの犯罪クラン、Illegal Frontier、通称IF
    超級の指名手配犯達を正規メンバーとして構成した面々
    彼らは犯罪とみなされてでも、己の信念を貫くのが好きだ
    画像のはIFのオーナーであるゼクス・ヴュルフェル
    ぶっちゃければ犯罪ロールのプレイヤーである。キャラ作成の時にサイコロ振ってそれの出目が6だったから犯罪者であることにした。世間的に犯罪とみなされることならなんでもやる。例えば、絶対に入るなよ、そこにいるモンスター達を怒らせることになるから犯罪だぞ!な場所に嬉々として入山したりなど

  • 18名無し2022/10/19(Wed) 18:58:42ID:gxNTQ4NzI(1/3)NG報告

    >>14
    テメーが一番の大犯罪者だろうが!

  • 19名無し2022/10/19(Wed) 18:58:52ID:kwNzM2MA=(1/6)NG報告

    この頃は光属性化するとは思ってなかった

  • 20名無し2022/10/19(Wed) 18:59:19ID:YzNTQyMjE(2/13)NG報告

    Mrコンプレス、このスレで名前見かけた時Mrコンプレックスだと思ってた
    能力知ってようやく気付いた

  • 21名無し2022/10/19(Wed) 18:59:50ID:Y3NTEzNzg(1/15)NG報告

    『「お客様に不快感を与えたで賞」で死刑を求刑する!』

  • 22名無し2022/10/19(Wed) 18:59:58ID:E3NzY2ODM(1/6)NG報告

    「俺たちは!」「人間の自由と!」「平和を守る!」
    「「「仮面ライダーだ!!」」」

  • 23名無し2022/10/19(Wed) 19:01:18ID:g0OTEwNzQ(1/10)NG報告

    >>5
    ドーモ、テロリストです

  • 24名無し2022/10/19(Wed) 19:02:46ID:cwMjIwMTI(2/6)NG報告

    >>13
    勇者刑とかいう実質罰ゲームのような苦役
    逆らったら死ぬし、従っても最前線で死にかけたり死ぬ
    五体満足ならなんとかなるけど、だいたい無理で欠損部位を死体で補うハメになる上に記憶や人格まですり減る素敵仕様、最後は廃人だ

    廃人になっても染み付いた技量と経験、基礎知識は残ってるっぽいけど

  • 25名無し2022/10/19(Wed) 19:03:23ID:IzMjQyMzM(1/2)NG報告

    やっちゃったか〜

  • 26名無し2022/10/19(Wed) 19:03:25ID:I2MzAxOTE(1/1)NG報告

    暴行、セクハラetc
    ターゲットの中でも探せば似たようなのがいそうな生々しさが怖い

  • 27名無し2022/10/19(Wed) 19:03:38ID:QyNDI5Mzc(1/1)NG報告

    ヒーローが犯罪者〈ヴィラン〉を追い詰めてるシーンです

  • 28名無し2022/10/19(Wed) 19:04:25ID:kwNzM2MA=(2/6)NG報告

    牛尾「お前も、逃亡を手助けしたおかげで立派に拘束する理由ができたな」
    遊星「・・・」
    牛尾「ああ、そのDホイールの出どころも聞かなきゃな」
    遊星「おい」
    牛尾「ん?」
    遊星「デュエルしろよ」

  • 29名無し2022/10/19(Wed) 19:04:44ID:A4NjE5NTk(1/1)NG報告

    >>21
    まず崩壊している顔のパーツを治そうよ

  • 30名無し2022/10/19(Wed) 19:04:53ID:gxNTQ4NzI(2/3)NG報告
  • 31名無し2022/10/19(Wed) 19:05:13ID:gzOTI4NTg(1/1)NG報告

    色々ザンネンなポンコツ怪盗

  • 32名無し2022/10/19(Wed) 19:06:08ID:E5MTU5NTI(2/3)NG報告

    >>29
    ギターで食べられる自信はあるんだな……

    でも動画配信してるなら広告料入ってるのでは?

  • 33名無し2022/10/19(Wed) 19:07:35ID:Y3NTEzNzg(2/15)NG報告

    >>32
    そこらへんはおいおいね……

  • 34名無し2022/10/19(Wed) 19:07:46ID:IzMjQyMzM(2/2)NG報告

    >>28
    後に、「遊びたくなった」とかいうわけわからん理由でクロウとタッグを組んでセキュリティをぶっ潰す遊星さんチーッス
    (クロウは正当な理由の元セキュリティに追われています)

  • 35名無し2022/10/19(Wed) 19:08:20ID:A2MTA2Mjg(1/1)NG報告

    誓って殺しはやってません

  • 36名無し2022/10/19(Wed) 19:08:51ID:IyNDY0OTU(2/17)NG報告

    アメコミ屈指のヴィランが誕生するまでを描いた映画

  • 37名無し2022/10/19(Wed) 19:10:00ID:Q1MjE3MDQ(1/6)NG報告

    >>27
    荼毘の言うように、(結果論だけど)この時仕留めてたらトガとコンプレスが確保できてたし、羽をここまで減らすこともなかったから、『ヴィランの勝利条件』『ヒーローの勝利条件』に当てはめれば、情にほだされたホークスの負けなのだな。

  • 38名無し2022/10/19(Wed) 19:11:32ID:M3MDU1OTg(1/1)NG報告

    これは犯罪者だ

  • 39名無し2022/10/19(Wed) 19:11:44ID:U2NTY5MTU(1/3)NG報告

    凶暴な殺人鬼なはずなんなんだがな

  • 40名無し2022/10/19(Wed) 19:11:54ID:YzNTQyMjE(3/13)NG報告

    >>27
    「居なくならないでね」「君こそね」

  • 41名無し2022/10/19(Wed) 19:12:13ID:Y2NjM3NjI(1/8)NG報告

    >>10
    執行者の皆からも嫌われてるという
    もしかして気が合うのカンパネルラ位じゃない?

  • 42名無し2022/10/19(Wed) 19:13:10ID:cwMjIwMTI(3/6)NG報告

    >>36
    なおジョーカーという信用できない語り手の時点で真偽不明のもよう

  • 43名無し2022/10/19(Wed) 19:13:34ID:c3NzYzMzk(2/12)NG報告

    >>39
    人をころしてるのはまさか可憐ちゃんのほうじゃないかとおもってるけど

  • 44名無し2022/10/19(Wed) 19:14:22ID:UwNDI1MjY(3/33)NG報告

    ワイズマン的なやつは執行者皆嫌いだからなそりゃハーウッド嫌いだろう。

  • 45名無し2022/10/19(Wed) 19:14:51ID:UwMDkwMzg(1/1)NG報告

    >>39
    まぁ時効やろ、なんせ30年も前の話だからなHAHAHAHAHA(乾いた笑い)

  • 46名無し2022/10/19(Wed) 19:16:06ID:kwNzM2MA=(3/6)NG報告

    >>42
    まぁ、おおまかな筋(ゴッサムシティのはみ出しものが暴動起こし、シンパを感じた犯罪者のカリスマになる)はだいたい現実だけど、彼女とか幻覚だったし、よく時計を見てみると時間がおかしいとかあるから、妄想と嘘はおおいに入ってそう

  • 47名無し2022/10/19(Wed) 19:17:50ID:E5MTU5NTI(3/3)NG報告

    >>41
    レ、レティとは気心知り合ってるはずだから……同じ穴の狢のはずだから……(震え声)

  • 48雑J種2022/10/19(Wed) 19:18:31ID:gyMDQ0MTk(1/2)NG報告

    >>38
    (フブキングってたまにおかしくなるよな…)
    YouTubehttps://youtu.be/hCcVfMZGfBU
    サリエリ無限回収編

  • 49名無し2022/10/19(Wed) 19:19:54ID:Q1NTQxOTk(2/19)NG報告

    >>48
    フレア教ってなんだよ…

  • 50名無し2022/10/19(Wed) 19:20:22ID:E4NDQxNzM(1/1)NG報告

    平安、鎌倉時代でも暗殺は犯罪っすよね。

  • 51名無し2022/10/19(Wed) 19:20:29ID:czMTM4MDM(1/2)NG報告

    >>45
    そもそも誰も殺してないと言えなくもないからな(ハハハッ

  • 52名無し2022/10/19(Wed) 19:21:40ID:UwNDI1MjY(4/33)NG報告

    スバルちゃんも5股までしかできなかったけどそういうシステムなんや心が刺されそうになるけど。

  • 53名無し2022/10/19(Wed) 19:21:49ID:M3NjQxNjc(1/7)NG報告

    犯罪者といえば風都の女だ

  • 54名無し2022/10/19(Wed) 19:23:13ID:Y3NTEzNzg(3/15)NG報告

    正しい正義 喧しい

  • 55名無し2022/10/19(Wed) 19:23:24ID:czMTM4MDM(2/2)NG報告

    >>52
    自分が五股してるの棚に上げて生田目にこいつ不倫してんだよなぁは草なんだ

  • 56名無し2022/10/19(Wed) 19:24:22ID:E0MzM1MzM(1/10)NG報告

    >>53
    こいつをかくまったのも結局は風都の女だろうからな

  • 57名無し2022/10/19(Wed) 19:24:43ID:U2NTY5MTU(2/3)NG報告

    >>50
    そうだな、だから滅ぼす大義名分をつくる

  • 58名無し2022/10/19(Wed) 19:25:03ID:E2ODM3NzE(2/28)NG報告

    >>54
    どいつもこいつもやばかったな……
    とくに殺人鬼と医者

  • 59雑J種2022/10/19(Wed) 19:26:11ID:gyMDQ0MTk(2/2)NG報告

    >>49
    京マフシナジーで沖田さんの宝具がマックスになった時に生まれたガチャ教

  • 60名無し2022/10/19(Wed) 19:26:37ID:gxNTQ4NzI(3/3)NG報告

    一時期コーエーの某格ゲーシリーズの原作だと思ってた

  • 61名無し2022/10/19(Wed) 19:27:50ID:UwNDI1MjY(5/33)NG報告

    明智は本性出してる方が好きだな屋根裏のゴ・ミとかいうのは明智が作った言葉だし。

  • 62名無し2022/10/19(Wed) 19:28:54ID:A4NzczMDc(1/2)NG報告

    罪を犯さなくては生きていけない弱い孤独な者もいる

  • 63名無し2022/10/19(Wed) 19:29:32ID:YzNTQyMjE(4/13)NG報告

    >>60
    コーエーのはエッチ(HENTAI)で!!こっちはエッチ(HANZAISHA)!!
    そこになんの違いもねえだろうが!!

  • 64名無し2022/10/19(Wed) 19:32:30ID:Y1MzI0ODQ(1/7)NG報告

    >>10
    執行者が捜索してて本人も裏切りって言ってるのに、期間限定ってだけでその後普通に戻れている身喰らう蛇とか言うホワイト企業。
    盟主さんこいつクビでも良いのでは?

  • 65名無し2022/10/19(Wed) 19:33:52ID:kwMjI0ODI(1/1)NG報告

    タナトスの声を聴け

  • 66名無し2022/10/19(Wed) 19:34:40ID:ExNjAxNjc(1/1)NG報告

    >>17
    ちなみにメンバーの行っている犯罪は
    大量殺人(三万人以上)、細菌兵器で小国の滅亡(十万人以上)
    拉致した人間の人体改造と売買、国宝泥棒、国所有の遺跡の破壊、強盗殺人、テロ

    うーん、ゲームの中とはいえろくでもない。大体こういう重犯罪者は討伐されて監獄に送られるがどいつもこいつもとんでもなく強いためそれも難しい(三人は監獄に入ったが脱獄した)

  • 67名無し2022/10/19(Wed) 19:36:04ID:gwNzQ2MzY(1/2)NG報告

    >>53
    善人がだいたい爆破された後だから余計に目立つ

  • 68名無し2022/10/19(Wed) 19:38:05ID:c3NzYzMzk(3/12)NG報告

    >>65
    頭に手のひらついてるぞとか、タナトスの声を聞けをネタにしてごめんなさい

  • 69名無し2022/10/19(Wed) 19:38:58ID:EwMjQwMTA(1/13)NG報告

    >>34
    まあクロウと久しぶりに再開してテンション上がってたせいかもしれんし...え?既にシティのキングになってるんだから余計にまずいだろって?まあ遊星だし...

  • 70名無し2022/10/19(Wed) 19:40:13ID:YzNDQ0NDM(1/5)NG報告

    キラはあくまでクレイジーな大量殺人犯と言ったニア
    綺麗な月本人がそこまではしないって言ってるし狂ってたのは事実だよね

  • 71名無し2022/10/19(Wed) 19:40:27ID:QwMTgyMzY(1/1)NG報告

    >>10
    やってることは滅茶苦茶だが美学持ってるとこは好き

  • 72名無し2022/10/19(Wed) 19:40:51ID:IwNDk0NDg(1/3)NG報告

    >>69
    遊星は凄い寡黙なようで結構ノリが良いからね仕方ないね

  • 73名無し2022/10/19(Wed) 19:41:45ID:c0NDU2NTU(1/1)NG報告

    >>71
    こういうの持ってるのにあれだけやるからなんか怖かったよこのオジサン
    好きか嫌いかなら好きだけど

  • 74名無し2022/10/19(Wed) 19:43:03ID:g2ODkwODk(1/30)NG報告

    >>28一ミリも会話してないの笑う
    これはスラム街の荒くれ者

  • 75名無し2022/10/19(Wed) 19:43:18ID:U1MDg1ODQ(3/6)NG報告

    優れた芸術家のほとんどは死.んでから名を馳せる…
    お前を巨匠にしてやるよ怪盗キッド…

  • 76名無し2022/10/19(Wed) 19:43:25ID:k3ODc5OTc(1/1)NG報告

    殺人以外の犯罪は大体やってるやべー奴

  • 77名無し2022/10/19(Wed) 19:43:59ID:E3MDAyODg(1/1)NG報告

    ゲームの中なら犯罪やり放題!リアルじゃやっちゃダメだぞ?CJお兄さんとトンカツとの約束だ!!(そして市民暴動市民武装チートに手を出す)

  • 78名無し2022/10/19(Wed) 19:44:23ID:k4MTUyOTk(2/20)NG報告

    >>62
    頼むからテラフォーミングして地球の外に出てくれ

  • 79名無し2022/10/19(Wed) 19:44:37ID:YzNTQyMjE(5/13)NG報告

    >>76
    でたな猥褻物陳列罪も経験済みの男

  • 80名無し2022/10/19(Wed) 19:44:39ID:I2NTc5Njg(1/1)NG報告

    逆転裁判6でのヤマシノプロデューサーの台詞。
    思わぬところがない台詞ではないが、容疑者段階の未成年少女が対象な上、その報道攻撃はコイツの私怨である

  • 81名無し2022/10/19(Wed) 19:45:25ID:g2ODkwODk(2/30)NG報告
  • 82名無し2022/10/19(Wed) 19:45:35ID:MyOTg1OTM(1/1)NG報告

    >>62
    人に迷惑かけたから孤独になるのが分からんのか

  • 83名無し2022/10/19(Wed) 19:46:44ID:g1MDM0ODk(1/18)NG報告

    ・エニエス・ロビーにカチコミ仕掛けて壊滅させる
    ・インペルダウンで大暴れして囚人を多数脱獄させる
    ・海軍本部の頂上戦争で暴れる

    これは犯罪者ですわ

  • 84名無し2022/10/19(Wed) 19:47:03ID:Q1MjE3MDQ(2/6)NG報告

    >>70
    この辺ファンの間でも別れるけど、
    ノート拾う前やノートの効力確信するまでは結構内心ドス黒いものの片鱗あったから、
    記憶喪失ライトは「自分がキラではない」という前提でものを考えているだけで、やっぱりライト自身にもそいういう素養はあったもんだと自分的には思う

  • 85名無し2022/10/19(Wed) 19:47:03ID:I4NTgyMzk(1/1)NG報告

    >>75さすが死神...

  • 86名無し2022/10/19(Wed) 19:47:09ID:g2ODkwODk(3/30)NG報告

    指名手配犯です

  • 87名無し2022/10/19(Wed) 19:47:17ID:Q1NTQxOTk(3/19)NG報告

    >>79
    エッチな事は大体やってる事になるもんな…

  • 88名無し2022/10/19(Wed) 19:47:21ID:Y1MzI0ODQ(2/7)NG報告

    >>71
    なるほど、いい話だ。
    それはそれとして別の目的もありますよね?
    ツァオもだけど善意でカモフラージュしたら敵対しにくいだろやめろォ!

  • 89名無し2022/10/19(Wed) 19:47:46ID:Y2NjM3NjI(2/8)NG報告

    >>47
    そういえばレティまだろくに活動してない?
    というか事務所メンバー執行者がどういう人か聞いてはいるけど今の所レティ&ヴァルターが協力してる事の方が多くて悪事らしい悪事がまだ見れて・・・
    特にレン関連ではかなり助けて貰ってるし

  • 90名無し2022/10/19(Wed) 19:48:57ID:EwMjQwMTA(2/13)NG報告

    >>79
    薬物とかもやってることになるから見た目以上にやべーやつなのでは?

  • 91名無し2022/10/19(Wed) 19:49:28ID:U1MTM0NTk(1/4)NG報告

    >>83
    自由=秩序に対する、アライメントで言えば混沌になるからなあ

  • 92名無し2022/10/19(Wed) 19:50:50ID:g2ODkwODk(4/30)NG報告

    世界を滅ぼそうとした大犯罪者です
    連行して仲良くしても文句は言われないはず

  • 93名無し2022/10/19(Wed) 19:54:09ID:MzNTU5NDI(1/2)NG報告

    璃月では帝君殺.害の容疑者にされ
    稲妻では将軍直々にお尋ね者になり
    スメールではそもそも行政が腐敗してて追われる羽目になるという
    終始うまい空気吸えたのモンドくらいという

  • 94名無し2022/10/19(Wed) 19:54:45ID:EzMzE4Njc(1/1)NG報告

    >>68
    顔グローブは虎徹おじさん発祥なのでまだセーフ

  • 95名無し2022/10/19(Wed) 19:54:59ID:IyNDY0OTU(3/17)NG報告

    >>78
    全身黒づくめで人間離れした身体能力得て「じょうじ」しか言わなくなる極道とかそれはそれで嫌だな…

  • 96名無し2022/10/19(Wed) 19:55:04ID:Y2NjM3NjI(3/8)NG報告

    >>64
    クビにしないってことはこんなでも目的には影響しないってことだよね・・・
    結社はマジで何がしたいんだ・・・
    抜けた執行者が何してようが追ってこないし

  • 97名無し2022/10/19(Wed) 19:55:16ID:U4OTgzNjA(2/2)NG報告

    あやしくないよ

  • 98名無し2022/10/19(Wed) 19:56:56ID:g0OTEwNzQ(2/10)NG報告

    メスガキは罪
    ハッキリわかんだね

  • 99名無し2022/10/19(Wed) 19:59:04ID:U1MDg1ODQ(4/6)NG報告

    国王を、人々を騙した大罪人だ
    後々まで悪行が語り継がれるであろう

  • 100名無し2022/10/19(Wed) 20:00:40ID:E2ODM3NzE(3/28)NG報告

    リリース直後に水着出して顧客を逃がすまいとするの嫌いじゃないよ

  • 101名無し2022/10/19(Wed) 20:02:19ID:U1MTM0NTk(2/4)NG報告

    刑法では犯罪者に当たらないとしても、
    もし知ってしまえば自分が殺した、と思ってしまうであろう事例も存在し得る

  • 102名無し2022/10/19(Wed) 20:03:17ID:AwNTk4OTg(1/2)NG報告

    イノセンス(神狂い)「死刑囚か…ヨシ!!!」

  • 103名無し2022/10/19(Wed) 20:04:17ID:EwMjQwMTA(3/13)NG報告

    >>93
    でもさっさと空/蛍の手掛かり探したいんですけどと言わんばかりに問題をぶち破ってくからな...

  • 104名無し2022/10/19(Wed) 20:04:21ID:kyOTc2ODk(1/2)NG報告

    ブラックホールに耐えられる奴って結構いるのでマジに甘めの対応だったりする

  • 105名無し2022/10/19(Wed) 20:04:31ID:M4MTc4MzA(1/2)NG報告
  • 106名無し2022/10/19(Wed) 20:05:36ID:AwNTk4OTg(2/2)NG報告

    美味しく食べてるやつしか無いのかと思ったら、ボロボロこぼれちゃってるパターンもあるのね
    これはこれで可愛い

  • 107名無し2022/10/19(Wed) 20:05:38ID:U1MTM0NTk(3/4)NG報告

    >>105
    ヒイロ裁定が知らない人はさっぱりじゃねえか!

  • 108名無し2022/10/19(Wed) 20:07:06ID:g1MDM0ODk(2/18)NG報告

    >>92
    ゴムゴムの戦斧→ナミを救った技
    ゴムゴムの暴風雨→ビビを救った技
    ゴムゴムの機関銃→ロビンを救った技
    ウタは「助けて」欲しくないし、「仲間」じゃないし、「生きたい」じゃなくて逃げたい、救われたい
    ルフィの戦闘服→一緒に遊んでた幼い頃のルフィの着ていた服のサイズアップ版
    あの、谷口監督、もう少し手心とか無いんですか?

  • 109名無し2022/10/19(Wed) 20:07:21ID:g3MTE4NjI(1/1)NG報告
  • 110名無し2022/10/19(Wed) 20:08:38ID:cwMjIwMTI(4/6)NG報告

    >>107
    Zやってるなら知っているはずなのでセーフ

  • 111名無し2022/10/19(Wed) 20:09:12ID:QxNTk3NTU(1/6)NG報告

    >>93
    割と図太く報酬要求したり名声を最大限利用したりと強かだからセーフ

  • 112名無し2022/10/19(Wed) 20:09:25ID:Q2MTU4NjQ(1/1)NG報告

    筋肉の悪魔のこととか一切覚えて無かったからカットされた!って言われても、あ、そう…って反応にしかならない…

  • 113名無し2022/10/19(Wed) 20:09:42ID:IxMTIwOTI(1/2)NG報告

    >>5
    賠償責任は果たしてるからセーフ

  • 114名無し2022/10/19(Wed) 20:10:02ID:EwMjQwMTA(4/13)NG報告

    >>108
    183連勝してるとか海賊やめなよとか言えば昔のように食ってかかってくると思ったらあっさり流して海賊嫌いなら自分がいたらライブするのに迷惑だろうと気遣って船に帰ろうとするルフィを見た時のウタの心情は辛い...

  • 115名無し2022/10/19(Wed) 20:10:09ID:E2ODM3NzE(4/28)NG報告

    >>109
    おめでとうつむつむ。
    相手の本多さんも紡木の底抜けに明るいとこ尊敬してるからと言ってて「おわぁぁぁ分かった上で愛してるお方だぁ~~~お幸せに~~!!」ってなった。


    それはそれとして「作曲家になりたいから女性声優になりたい」ミームが発生してるの草なんよ

  • 116名無し2022/10/19(Wed) 20:11:38ID:IxMTIwOTI(2/2)NG報告

    >>112
    虐待されている少女を救った心優しい筋肉の悪魔を忘れるとか人の心無いんか?()

  • 117名無し2022/10/19(Wed) 20:11:40ID:E2ODM3NzE(5/28)NG報告

    あとAyasaさんの誕生日でもあるのでガルパ的に今日はとてもめでたい日よ
    https://twitter.com/AyAsA_violin/status/1582545811271188481?t=2SnRD87FDhc2NVMP0N0ljQ&s=19

  • 118名無し2022/10/19(Wed) 20:14:58ID:U1MTM0NTk(4/4)NG報告

    ポケスペのブルーとシルバー
    窃盗は常習的、詐欺や不法侵入も稀に、と犯罪者なのは間違いないのだが、幼少にしてあの仮面の男から逃げなければならなかった身の上を考えると酌量はあっても良いとも思える、くらいには敵が強大ではある

  • 119名無し2022/10/19(Wed) 20:16:30ID:YzNDQ0NDM(2/5)NG報告

    >>84
    個人的にはそういう素養自体はあったとしても秘めておけたそれを引き出されたの自体がノートの殺人で狂ってしまうって事だと思うんだよな
    あのまま将来をおくってたなら発現しなかっただろうし

  • 120名無し2022/10/19(Wed) 20:16:46ID:EwMjUzOTg(1/1)NG報告

    善良な医療支援団を皆殺.しにし、清廉潔白な研究施設を丸ごと崩壊させたS級カウンターの犯罪者です!

  • 121名無し2022/10/19(Wed) 20:17:01ID:g2ODkwODk(5/30)NG報告

    >>5
    ツンツンのオレンジ髪に三白眼にこの悪人面そしてボコす相手を想定して救急車を呼ぶ
    これは札付きの悪

  • 122名無し2022/10/19(Wed) 20:17:12ID:U3NjExMjU(1/2)NG報告

    犯罪者は逮捕よー

  • 123名無し2022/10/19(Wed) 20:18:31ID:I5MTg5OQ=(1/9)NG報告

    >>114
    ウタちゃんは傷心のままガチで10年以上育ての親であるゴードンさんしかコミュニケーション取る相手がいなかったから、コミュニケーション能力が育つはずもない。
    一方、ルフィはウタちゃんと別れた後も色々な人に出会いながら冒険をした結果『海賊』になったんで、コミュニケーション能力はめっちゃ鍛えられてる。
    本当に映画本編の状況は『成るべくして成った』としか言い表せなくなってるのがツラい。

  • 124名無し2022/10/19(Wed) 20:19:16ID:U3NjExMjU(2/2)NG報告

    >>113
    けどよぉ…
    そいつ闇ギルド三大勢力の内の一つのマスターという悪の巨魁じゃん(棒)

  • 125名無し2022/10/19(Wed) 20:20:57ID:QxNTk3NTU(2/6)NG報告

    >>121
    しかも刀まで舐めてるからな
    これは相当血に飢えてるイカレ野朗に違いねぇ

  • 126名無し2022/10/19(Wed) 20:22:06ID:Y1MzI0ODQ(3/7)NG報告

    >>96
    執行者の番号がアルカナなのも、破戒が「ラストから〜」って言及してるからなにか意味ありそう。

  • 127名無し2022/10/19(Wed) 20:22:08ID:g0OTEwNzQ(3/10)NG報告

    【ゆるぼ】人形・ぬいぐるみ

  • 128名無し2022/10/19(Wed) 20:22:44ID:Q5NjMxMzE(1/2)NG報告

    >>125
    写ってるコンテンツの内ほとんどはそのままもしくは次代でまだ生きてるんだなあ
    ヒカルも小畑さんまだまだ現役だし

  • 129名無し2022/10/19(Wed) 20:24:30ID:Q1MjE3MDQ(3/6)NG報告

    >>128
    そうさ!おれたちの平成はまだ終わってなかったんだ…!

  • 130名無し2022/10/19(Wed) 20:26:09ID:E2ODM3NzE(6/28)NG報告

    平成の心持った奴がいる限りは続くやろなあ
    令和が育って平成のノリについていけなくなりコンテンツが終わるか、
    平成のノリを継承してコンテンツが発展するか、
    令和が新しいコンテンツを生み出し役目を終えるかだ

  • 131名無し2022/10/19(Wed) 20:26:24ID:g5NTI0MDE(1/1)NG報告

    ハンターハンター前どこで終わったか朧気なんだけどさ


    確かナックルがユピーに気圧されて死を覚悟したところにキルアが落雷で援護してナックルそれを利用してユピーにパンチしたとこで休載だっけ?

  • 132名無し2022/10/19(Wed) 20:26:35ID:cyOTgzNTE(1/1)NG報告

    >>99
    絵本→嵐や怪獣と戦い乗り越えた勇敢な王
    実際→なんとかしろ、ノーランド!なんとか……

    無料期間で最近読み返したけど、全部知ってから見るとほんまこの王……ってなった

  • 133名無し2022/10/19(Wed) 20:26:56ID:Q1NTQxOTk(4/19)NG報告

    >>127
    アビスのアニスのトクナガ

  • 134名無し2022/10/19(Wed) 20:27:11ID:g1MDM0ODk(3/18)NG報告

    >>123
    理想に逃げようとしてる救世主に現実を乗り越えた英雄をぶつける所業よ

    コビーの言葉の選択肢を間違ってしまった所は若さを感じたよね。まだコビー18歳の少年でウタのウタワールドを心の中では否定しきれてないの辛すぎる

  • 135名無し2022/10/19(Wed) 20:27:25ID:g2ODkwODk(6/30)NG報告

    >>125
    最初にいたんだよね平子
    考えてみるとなんのメリットもないのに一護に修行つけてくれたんだよね

  • 136名無し2022/10/19(Wed) 20:27:46ID:g0OTEwNzQ(4/10)NG報告

    >>124
    じ、実質的なマスターはマルドギールさんだから…

  • 137名無し2022/10/19(Wed) 20:27:49ID:Y2NjM3NjI(4/8)NG報告

    >>129
    仮面ライダーの平成はもう終わったと言ってもいいかもしれないがまだFGOがある!
    ここで言う話でもないけどあの世界そのまま戻すと令和になる年ずれるよね?

  • 138名無し2022/10/19(Wed) 20:28:29ID:k4MTUyOTk(3/20)NG報告

    >>100
    はえ〜可愛い、なんでゲームすか?

  • 139名無し2022/10/19(Wed) 20:28:41ID:E1ODkyNw=(1/3)NG報告

    >>96
    アリアンロードやクロチルダみたいな聖人も付き従っているところが事をややこしくしてる原因
    みんなワイスマンみたいなのなら気持ちよくぶん殴れるのに

  • 140名無し2022/10/19(Wed) 20:28:46ID:g1MDM0ODk(4/18)NG報告

    >>135
    そして過去篇で明らかになる素性
    おまえ隊長格かよぉ!?

  • 141名無し2022/10/19(Wed) 20:28:54ID:EwMjQwMTA(5/13)NG報告

    元号の私物化は東映だけにしとこうって思ったけど元号の私物化ってなんだよとセルフツッコミしてしまった

  • 142名無し2022/10/19(Wed) 20:30:10ID:E2NDQ4NTQ(1/3)NG報告

    生前は大罪人

  • 143名無し2022/10/19(Wed) 20:30:19ID:g1MDM0ODk(5/18)NG報告

    >>141
    このセリフの訳分からなさよ

  • 144名無し2022/10/19(Wed) 20:31:09ID:YzNDQ0NDM(3/5)NG報告

    >>135
    銀城たちを信用してついていったのは平子たちがただのいい人達だったせいとか冗談で言われるぐらいには一護の特になる事しかしてない良い奴だったもんな平子

  • 145名無し2022/10/19(Wed) 20:31:38ID:Y3NTM0OTE(1/2)NG報告

    >>127
    ※持ってるのはウサギのぬいぐるみです
    ※背景はおそらく作画ミスです

  • 146名無し2022/10/19(Wed) 20:31:41ID:E1ODkyNw=(2/3)NG報告

    >>131
    そこから連載再開も長かったわね……
    ハンタはセーブポイントが多すぎる

  • 147名無し2022/10/19(Wed) 20:31:52ID:Q1NTQxOTk(5/19)NG報告

    >>140
    浦原君さぁ…報連相をさぁ…

  • 148名無し2022/10/19(Wed) 20:32:06ID:kyOTc2ODk(2/2)NG報告

    >>129
    昭和まで蘇っとるんじゃが!!
    YouTubehttps://youtu.be/-dMQyOH8YMY

  • 149名無し2022/10/19(Wed) 20:32:21ID:Y2NjM3NjI(5/8)NG報告

    そういえば結社って執行者だけならその条件(心の闇)があるからそこで最低限縛れるのかな?と思ったけど別に自由権限持ってないはずのデュバリィも結構自由に動いてるよね
    まぁデュバリィは普通に行動が読みやすいからかもしれないけど()

  • 150名無し2022/10/19(Wed) 20:32:53ID:c3NzYzMzk(4/12)NG報告

    >>139
    まともな人は世界の終わりを防ぐために配下なってるんだろう

  • 151名無し2022/10/19(Wed) 20:33:07ID:k4MTUyOTk(4/20)NG報告

    >>132
    まあこれがジャヤに到達しててもロクなことにならなかっただろうな……と思うよ、いやまぁ島ごと空に打ち上げられましたよりは手の打ちようもあるけどさ

  • 152名無し2022/10/19(Wed) 20:34:26ID:E2ODM3NzE(7/28)NG報告

    >>138
    エタクロニクル
    美少女ロボットゲーですね
    陸海空のステージがあってキャラや機体にそれぞれの適正がある

  • 153名無し2022/10/19(Wed) 20:34:29ID:g1MDM0ODk(6/18)NG報告

    >>147
    うら若いJKにこんな服を薦めるやつだ
    悪い奴だぜ浦原喜助

  • 154名無し2022/10/19(Wed) 20:35:21ID:E2ODM3NzE(8/28)NG報告

    >>152途中送信
    画像の子は初期キャラの子
    ポニテかわいい

  • 155名無し2022/10/19(Wed) 20:36:06ID:kxNTU4Nzc(1/1)NG報告

    >>139
    アリアンロードに関してはクロスベルあんな状態にして、
    塔の上でお高く留まっているから聖人という印象は欠片もないな…。
    鉄騎隊とかと相成って結構アレな人だと思っている。

  • 156名無し2022/10/19(Wed) 20:37:00ID:I5MTg5OQ=(2/9)NG報告

    >>143
    言葉面だけだとワケが分からないものの、『平成元年より後に作られた、生まれたモノ』を有機物・無機物問わず問答無用で吸収するブラックホールを発生させるとか、ドエグいにも程がある。
    もしも企みが完全に成功していたら、文明崩壊待ったなしだと思う。

  • 157名無し2022/10/19(Wed) 20:37:23ID:g3MjgwOTg(1/6)NG報告

    >>83
    価値観に公私の私しか存在しないからな
    自分の観測範囲を超えた物事には頓着しないというかキャパシティを見誤らないというか

  • 158名無し2022/10/19(Wed) 20:37:29ID:Y5MjU0NTc(1/3)NG報告

    >>145
    背景はパンツの柄やで

  • 159名無し2022/10/19(Wed) 20:37:47ID:Q1NTQxOTk(6/19)NG報告

    >>148
    名作をある程度皆んな忘れたくらいにまたやれば不滅のコンテンツになるんじゃね?って偉い人が気付いた(けっこう昔から)

  • 160名無し2022/10/19(Wed) 20:37:54ID:gwOTcyOQ=(1/6)NG報告
  • 161名無し2022/10/19(Wed) 20:38:17ID:Q5NjMxMzE(2/2)NG報告

    >>129
    だが蘇った平成の1つが、もうすぐ終わる...

  • 162名無し2022/10/19(Wed) 20:38:41ID:QwODU2NjY(1/4)NG報告

    ハンターハンター凄いところって単行本で最後のページだけ見ただけで『あ、ここで休載したんだな』ってなんとなく分かるところよね

  • 163名無し2022/10/19(Wed) 20:39:19ID:Y3NTM0OTE(2/2)NG報告

    >>102
    倫理観はともかく、他の同僚元帥の前職に比べたら、まだ戦い慣れしてそうではある(単純な肩書きだけなら)
    (ちなみに他は、教師、科学者、画家、調教師)

  • 164名無し2022/10/19(Wed) 20:41:01ID:IyNDY0OTU(4/17)NG報告

    >>142
    地獄堕ち仲間にして地獄から帰ってきた男

    まあ程なくして連れ戻されたんですけどね

  • 165名無し2022/10/19(Wed) 20:41:14ID:g0MjI0NjA(1/1)NG報告

    >>127
    安全安心なぬいぐるみ

  • 166名無し2022/10/19(Wed) 20:41:21ID:E2NDQ4NTQ(2/3)NG報告

    >>153
    藍染様よりはマシ

  • 167名無し2022/10/19(Wed) 20:42:02ID:k4MTUyOTk(5/20)NG報告

    >>166
    でも藍染様が織姫に見繕った服は露出低めやん

  • 168名無し2022/10/19(Wed) 20:42:14ID:IyNDY0OTU(5/17)NG報告

    >>161
    終わるな…オワルナ…(ワンチャンアニメ最終回で新章発表とかないものか)

  • 169名無し2022/10/19(Wed) 20:42:39ID:U1MDg1ODQ(5/6)NG報告

    >>147
    なに謎の集団がやってきましたねみたいな感じで喋ってるんですこの人

  • 170名無し2022/10/19(Wed) 20:42:49ID:YxOTg3MjQ(1/1)NG報告

    >>142
    言うて、虚になるってことは基本的にそういうことじゃん

  • 171名無し2022/10/19(Wed) 20:43:02ID:k2MTM0MDg(1/3)NG報告

    >>164
    (表現で先月のイベントを思い出してしまった)

  • 172名無し2022/10/19(Wed) 20:43:16ID:M3NjQxNjc(2/7)NG報告

    >>161
    まだアバン先生がいるから

  • 173名無し2022/10/19(Wed) 20:44:44ID:AyMjA3MDA(1/1)NG報告

    >>170
    いや虚になるのと生前の罪は何も関係ないぞ

  • 174名無し2022/10/19(Wed) 20:44:49ID:cwNTM5NzY(1/4)NG報告

    >>76
    こんな鈍器で顔面殴打するより素拳の一撃が恐れられたというあたり
    波紋って対人間に使ってもヤバいんだなと思いました

  • 175名無し2022/10/19(Wed) 20:45:12ID:UyMDE5MTk(1/1)NG報告

    最後まで映像化してない、往年のジャンプ作品なりサンデー作品なりは、まだごまんとある事実
    弾はいくらでもある模様

  • 176名無し2022/10/19(Wed) 20:45:37ID:YzNDQ0NDM(4/5)NG報告

    >>170
    いや虚には悪人善人関係なく死.んで魂になってから時間が経てばなるよ
    だから生前の罪だけを判定して地獄に行くかどうか決めるんだし

  • 177名無し2022/10/19(Wed) 20:45:58ID:g3MjgwOTg(2/6)NG報告

    >>148
    ベルサイユのばらも再アニメ化決まったからな
    ポーの一族もアニメ化しろ

  • 178名無し2022/10/19(Wed) 20:46:23ID:g1MDM0ODk(7/18)NG報告

    >>164
    謎を残したまま消えるな
    全部吐け
    超人薬ぶちこむぞおらァ!!

  • 179名無し2022/10/19(Wed) 20:46:23ID:QwODU2NjY(2/4)NG報告

    虚と破面って型月風に言うとどう言う存在なんだろ

  • 180名無し2022/10/19(Wed) 20:47:08ID:EyOTAxNjI(1/3)NG報告

    >>127
    『ぼくらの』に登場する超巨大ロボット、通称『ぬいぐるみ』
    動力源はパイロットの命

  • 181名無し2022/10/19(Wed) 20:47:28ID:E0NTQwOTc(1/5)NG報告

    >>147
    浦原さんが自分のところで全部情報止めてるせいで、敵も味方も誤解とか疑心暗鬼生んでるんよな…

  • 182名無し2022/10/19(Wed) 20:48:17ID:g1MDM0ODk(8/18)NG報告

    >>166
    なんだとォ?

  • 183名無し2022/10/19(Wed) 20:48:56ID:E1ODkyNw=(3/3)NG報告

    >>155
    言っても結社に所属している以上盟主の意向は最優先だし
    その中でキーアを思いやり支援課を試すという
    必要のない残業を買って出るくらいには情を持ち合わせてるからね

  • 184名無し2022/10/19(Wed) 20:49:28ID:E2NDQ4NTQ(3/3)NG報告

    >>167
    ッ...!!

  • 185名無し2022/10/19(Wed) 20:49:41ID:g2ODkwODk(7/30)NG報告

    >>167貧乳は出せ
    巨乳は隠せ

  • 186名無し2022/10/19(Wed) 20:49:50ID:k2MTM0MDg(2/3)NG報告

    >>181
    長編で、よく整理すると情報が一極化してるとこができてるやーつ?

  • 187名無し2022/10/19(Wed) 20:51:05ID:k4MTUyOTk(6/20)NG報告

    >>164
    待って!まだ連れてかないで浮竹隊長!
    話は変わるけど、BLEACHあんなに14歳の聖典みたいな扱いなのに意外と二つ名みたいなのそんなに無いから「死剣」「護廷開祖」「神懸」と連続で出てきたこのシーン好き。夜一さんの瞬神とかもシンプルで好きです

  • 188名無し2022/10/19(Wed) 20:51:50ID:Q1NTQxOTk(7/19)NG報告

    >>181
    愛染「彼(浦原)の刺客か…」

    一護「?」

    愛染「?」

  • 189名無し2022/10/19(Wed) 20:52:20ID:k4OTMwMjQ(1/2)NG報告

    実際問題、この過去の名作掘りリブートの波はどっから来たんだろうな
    リメイク企画自体は昔からあったが、懐かし企画程度の認識で、そのクールの中で盛り上がっているとは言い難いものが多かった頃からえらく躍進が見られるが

  • 190名無し2022/10/19(Wed) 20:53:22ID:k3ODYwMjQ(1/2)NG報告

    >>127
    ほんと愛おしい

  • 191名無し2022/10/19(Wed) 20:53:48ID:IyNDY0OTU(6/17)NG報告

    >>169
    ・禁術を使って(藍染に嵌められて)
    ・虚の力を手にしようとした(無理やり虚化の実験体にさせられた)

    おいコラ、浦原サン?
    まあ実際空座町での暗躍を思うにどこで目を光らせてるか分からないから言えなかったのもあったのだろうが

  • 192名無し2022/10/19(Wed) 20:53:53ID:U1MDg1ODQ(6/6)NG報告

    終わるな
    巡れよ

  • 193名無し2022/10/19(Wed) 20:55:24ID:Y5MjU0NTc(2/3)NG報告

    >>191
    そこら辺について>>169で言及してるのはオヤジの方だからセーフ

  • 194名無し2022/10/19(Wed) 20:55:28ID:g1MDM0ODk(9/18)NG報告

    >>184
    自称藍染様の側近ちゃんオッスオッス

  • 195名無し2022/10/19(Wed) 20:55:49ID:E0NTQwOTc(2/5)NG報告

    >>191 多分コレ自体は 尸魂界的にはそういう建前で事案処理したって形になってるんだと思う(隊長らが虚化したけど、実行犯と思われてた浦原ら含めてまとめて失踪したなんて大失態なんで)

  • 196名無し2022/10/19(Wed) 20:56:43ID:k4MTUyOTk(7/20)NG報告

    >>188
    藍染様、「だいたいコイツのせい」枠なのに偶にマジでよく分かって無いことがあったり割とアドリブで乗り切ってたりと可愛げがあるので偉い

  • 197名無し2022/10/19(Wed) 20:57:00ID:k2MTM0MDg(3/3)NG報告

    >>189
    いつからかはわからないが、ジョジョ一部のは衝撃だったなあ

  • 198名無し2022/10/19(Wed) 20:57:55ID:g2ODkwODk(8/30)NG報告

    >>127
    人形になりそこねた人間

  • 199名無し2022/10/19(Wed) 20:58:05ID:Y1NDg1OTU(1/1)NG報告

    >>189
    個人的な記憶を遡る限り、キッカケはジョジョのアニメ化かなぁ。それまでは「名前だけは知ってるけど実際に読んだことはない」知る人ぞ知る漫画だったジョジョが一部、二部のアニメの出来が良かったおかげで新規が一気に増えて古い作品が見直される契機になったと思う。

  • 200名無し2022/10/19(Wed) 20:58:12ID:g1MDM0ODk(10/18)NG報告

    >>196
    このコラ大好き

  • 201名無し2022/10/19(Wed) 21:00:49ID:YzNDQ0NDM(5/5)NG報告

    >>195
    浦原さんの罪状自体も崩玉から霊力を無くす義骸を作った事に変わってるしね
    よくよく考えたら犯罪級の物を一つじゃなくて少なくとも二つは作ったって事だなこれ…

  • 202名無し2022/10/19(Wed) 21:01:30ID:k4OTMwMjQ(2/2)NG報告

    >>198
    巻物全部使って無いですよね?

  • 203名無し2022/10/19(Wed) 21:01:36ID:QxNjg0Nzk(1/1)NG報告

    >>188
    またしても何も知らない藍染惣右介(どう考えても計算でタイミングをいじれる状況ではない)

  • 204名無し2022/10/19(Wed) 21:01:37ID:U2NTY5MTU(3/3)NG報告

    >>127
    愛蔵版を全巻買ったけど面白かった

  • 205名無し2022/10/19(Wed) 21:02:31ID:g3MjgwOTg(3/6)NG報告

    >>189
    鬼太郎はおよそ10年に1回の頻度でアニメ化を繰り返してる
    悪魔くんもおそ松くんも月光仮面もキューティーハニーもがんばれロボコンもマッハGOGOも平成の頭にアニメやってたし定期的に繰り返してると思われる

  • 206名無し2022/10/19(Wed) 21:03:12ID:UwNDI1MjY(6/33)NG報告

    浦原さんと浮竹さんとかいう善人だけど考えてることはよくわからない人。二人とも霊王のこと知ってるし代行アイテムは監視のため一護と銀城が霊王の器だから。

  • 207名無し2022/10/19(Wed) 21:03:23ID:k4MTUyOTk(8/20)NG報告

    >>192
    こっちもあるからよ……(久保帯人を増やすしかない

  • 208名無し2022/10/19(Wed) 21:04:06ID:g0NzcwMTg(1/6)NG報告

    鬼滅もまた何年か後に再アニメ化するんやろか

  • 209名無し2022/10/19(Wed) 21:04:15ID:c3NzYzMzk(5/12)NG報告

    >>205
    鬼太郎は時代に合わせた作品作れるのがデカイ

  • 210名無し2022/10/19(Wed) 21:04:43ID:g0OTEwNzQ(5/10)NG報告

    >>189
    個人的にパッと思い浮かぶのはおそ松さん
    当時の人間のみならず、今世代をも巻き込んでいた例の一つなのは間違いない

  • 211名無し2022/10/19(Wed) 21:05:47ID:cwMjIwMTI(5/6)NG報告

    >>208
    むしろこのまま最後まで余すこと無くやるから逆にハードル上がりまくるぞ

  • 212名無し2022/10/19(Wed) 21:05:48ID:g2ODkwODk(9/30)NG報告

    正直猫ねえさん目当てで見てた

  • 213名無し2022/10/19(Wed) 21:07:03ID:Q1NTQxOTk(8/19)NG報告
  • 214名無し2022/10/19(Wed) 21:07:05ID:g1MDM0ODk(11/18)NG報告

    >>196
    藍染「一護と真咲にグランドフィッサー差し向けたけどまさか死.ぬとはな・・・」

  • 215名無し2022/10/19(Wed) 21:07:26ID:A4NDY2NTM(1/1)NG報告

    特撮悪魔くんと平成悪魔くんと令和悪魔くん(予定)が存在する

  • 216名無し2022/10/19(Wed) 21:07:39ID:UzNjg3OTM(1/2)NG報告

    >>174
    波紋は攻撃的なもんでは無かったはず…

  • 217名無し2022/10/19(Wed) 21:10:04ID:UwNDI1MjY(7/33)NG報告

    そこはユーハバッハに力だけ奪われて虚に殺されたは読めないからね。お母さんが純血統滅却師なんだけどホワイト混ざってるから衰弱はしなかったの。片桐さんは混血だからすべて奪われたから衰弱したので。

  • 218名無し2022/10/19(Wed) 21:10:55ID:A2NzIzMg=(1/4)NG報告

    原神は新マップ開放とかイベントとかあるとやることめちゃくちゃ多いんだけどそれらがあらかた終わるととたんにやれることがなくなる
    樹脂は溶かした
    聖遺物はリポップ分も拾った
    精鋭も倒した
    あとは何をすればいい………

  • 219名無し2022/10/19(Wed) 21:11:52ID:g2ODkwODk(10/30)NG報告

    >>202
    これ使わないと仕留めれないとわかったからでしょう
    三代目潰せたのはめっちゃ大きい

  • 220名無し2022/10/19(Wed) 21:12:06ID:c4MDQxOTE(1/1)NG報告

    >>189
    封神演義の頃はまだ世論は不安が大きめやったな

  • 221名無し2022/10/19(Wed) 21:14:56ID:UwNDI1MjY(8/33)NG報告

    封神演義は元々漫画がややこしい位置にあったというか。

  • 222名無し2022/10/19(Wed) 21:15:46ID:UzNjg3OTM(2/2)NG報告

    ブルボン、お前も大盛り勢やったんか

  • 223名無し2022/10/19(Wed) 21:16:03ID:g3MjgwOTg(4/6)NG報告

    >>210
    これに尾田先生の娘がどハマリしたから対抗意識でジェルマの兄弟生まれたのカオナシ仕草で笑う

  • 224名無し2022/10/19(Wed) 21:18:14ID:cwNTM5NzY(2/4)NG報告

    >>197 >>199
    ジョジョのアニメっつーとこれの影響が大きいのとキャラデザが原作とは
    かけ離れてるせいか期待薄だったけど、第1話から上手くまとまってて濃厚な
    内容だったので期待大に変わったなあ、あと制作裏話とか聞いてますます
    愛着が湧いて視聴してた

  • 225名無し2022/10/19(Wed) 21:19:14ID:A2NzIzMg=(2/4)NG報告

    封神演義と一緒でアニメ化してないけどオープニングがいいよねと言われてますが好きでしたよアニメのネウロ

  • 226名無し2022/10/19(Wed) 21:19:38ID:E1MTY1MTY(1/1)NG報告

    >>216
    ただし第二部で究極生命体クラスが波紋法を覚えると簡単になんでもぶっ壊せるように…
    本当に最後に赤石を持っていてよかった…本当によかった…

  • 227名無し2022/10/19(Wed) 21:19:44ID:QxNDIwNjA(1/2)NG報告

    再アニメか、Kanonは絵は時代と製作会社が京アニなだけあって京アニ版のが綺麗だったけど、複数ある√をまとめる際の改変とかストーリーの内容は東映版のが上手かったな。

  • 228名無し2022/10/19(Wed) 21:20:12ID:EwMjQwMTA(6/13)NG報告

    >>188
    (そういうところだぞ浦原喜助)って思ってそう

  • 229名無し2022/10/19(Wed) 21:20:20ID:UwNDI1MjY(9/33)NG報告

    小林さんがやってくれたからなやすこにゃんがねあの人はえげつないシナリオ書くけどジョジョだとそれは普通だし。

  • 230名無し2022/10/19(Wed) 21:23:17ID:kwNzM2MA=(4/6)NG報告

    >>207
    ラブコメは進展するのだろうか?

  • 231名無し2022/10/19(Wed) 21:23:30ID:E2ODM3NzE(9/28)NG報告

    >>222
    史実でも大食漢だったはず

  • 232名無し2022/10/19(Wed) 21:23:52ID:QxNDIwNjA(2/2)NG報告

    >>222
    ブルボンは大食漢だったって話は色々な本とかのインタビューで言われてる。

  • 233名無し2022/10/19(Wed) 21:25:02ID:EwMjQwMTA(7/13)NG報告

    >>229
    靖子にゃんはオリジナルだとなかなか心にくる作品をぶつけてくるけど原作ある作品は原作をリスペクトして媒介に合わせた最適化はするけど変な改変はしないからね。

  • 234名無し2022/10/19(Wed) 21:26:07ID:c0NDgyMTk(1/3)NG報告

    >>216
    しかしツェペリさんの波紋エネルギーでパワーアップしたジョナサンは破壊力も上がっていたような…

  • 235名無し2022/10/19(Wed) 21:27:12ID:E2ODM3NzE(10/28)NG報告

    >>127
    エトペンになりたい

  • 236名無し2022/10/19(Wed) 21:27:14ID:Q1NTQxOTk(9/19)NG報告

    >>234
    2分半で分かるジョジョを思い出す…

  • 237名無し2022/10/19(Wed) 21:29:06ID:gyNTM0ODM(1/7)NG報告

    >>127
    相手をぬいぐるみに変える能力
    こっちだと自衛感割とあるけど神バハ版のフレーバーだとサイコパス力がかなり上がるのでおすすめ

  • 238名無し2022/10/19(Wed) 21:30:15ID:UwNDI1MjY(10/33)NG報告

    荒木先生は敵の強さ見せるために遺体でも生きてるかもを消すからなヴァニラ戦とか。ボスに足りなかったのはあの後遺体を消滅させることなんや。

  • 239名無し2022/10/19(Wed) 21:30:54ID:U4NjQ5NzY(1/1)NG報告

    >>226
    吸血鬼でもないのに物理的に溶けるトンデモ能力だもんな…カーズ波紋

  • 240名無し2022/10/19(Wed) 21:32:26ID:g3MjgwOTg(5/6)NG報告

    はだしのゲンをジャンプ漫画だと認識してる人ってどれくらいいるんだろう

  • 241名無し2022/10/19(Wed) 21:32:29ID:E0NTY3MDM(1/1)NG報告

    序盤に露骨に怪しい奴ってこいつは打ち切りにでもならない限りは黒幕じゃないんだろうなってなるよね

  • 242名無し2022/10/19(Wed) 21:34:10ID:gyNTM0ODM(2/7)NG報告

    銀英伝はリメイク前が強すぎてクッソ不安だったけどかなり楽しめて満足です
    アニメ2クール、劇場版複数回やったのにリメイクノルマまだ半分以上、外伝も含めれば1/3も終わってないって事実に胸が膨らむ

  • 243名無し2022/10/19(Wed) 21:34:38ID:cwNTM5NzY(3/4)NG報告

    >>216
    カエルをメメタアして岩を砕くほどの威力を持ちながら…よほど頑丈だったんだなぁあの扉

  • 244名無し2022/10/19(Wed) 21:39:35ID:UwNDI1MjY(11/33)NG報告

    ポルナレフがあの状態で生きてるとかボスは予想出来ないだろうからなぁディオ様のように鋭くはないし。

  • 245名無し2022/10/19(Wed) 21:40:59ID:A1Mjk3Mjk(1/1)NG報告

    >>236
    邪ナサン…懐かしい

  • 246名無し2022/10/19(Wed) 21:42:21ID:c2NTk4MTY(1/1)NG報告

    >>227
    京アニ版は途中の尺の使い方とか終盤の名雪√の扱いは名雪√のだいじなセリフとか悪い意味で改変してハッキリ言うと下手だったな。
    東映版は名雪√を大胆に改変してるけど上手くあゆ√に組み込んだのが上手かった。

  • 247名無し2022/10/19(Wed) 21:42:29ID:M4MTc4MzA(2/2)NG報告

    便利屋コミカライズの先生って声がつくとしたら死にかけてるときの三木さんボイスな印象がある

  • 248名無し2022/10/19(Wed) 21:44:40ID:UwNDI1MjY(12/33)NG報告

    >>247 この見た目出てから愛染様が見えてきてしまうようになった。速水さんボイスかいいね。サジェストでも愛染出るようになって笑うんだけど。

  • 249名無し2022/10/19(Wed) 21:44:59ID:A5MTYyMTM(1/1)NG報告

    ドラゴンボールザブレイカーズ楽しいから他のIPでもこんなの出してくれないかな
    鬼役の選定に苦労しそうだけどその点ガンダムなら実績があるから安心

  • 250名無し2022/10/19(Wed) 21:47:47ID:Q1NTQxOTk(10/19)NG報告

    >>249
    このミカに襲われ続けるとかやってみたい

  • 251名無し2022/10/19(Wed) 21:48:43ID:g0NzcwMTg(2/6)NG報告

    >>227
    やっぱ制作会社によって結構変わってくるんですね

  • 252名無し2022/10/19(Wed) 21:48:50ID:cwNTM5NzY(4/4)NG報告

    >>238 >>244
    スタンドガチャでガオン系即死能力者いなかったのかいたけど対策済みで返り討ちにされたか
    不明だが、せめてフーゴがもっと早く生まれていたらポルナレフを完全消滅させられたかも

  • 253名無し2022/10/19(Wed) 21:49:50ID:kxNDA3NDk(1/3)NG報告

    ワンピースのジェルマって世界中が軍隊として欲しがっているらしいが彼らは傭兵稼業もしているんだっけ?なんか戦争に介入してる場面が漫画でもあった気がするんだけど。

  • 254名無し2022/10/19(Wed) 21:49:57ID:czODY3NzU(1/11)NG報告

    >>227
    DEEN版とufo版みたいなもんだな
    それぞれ違ったいいところがある

  • 255名無し2022/10/19(Wed) 21:54:14ID:M4NDM0MTY(1/7)NG報告

    濃いよぉ!初っ端から濃いよぉ!追加要素多すぎて息ができないよぉ!
    ホント楽しい

  • 256名無し2022/10/19(Wed) 21:55:15ID:U5ODc2ODk(1/1)NG報告

    >>210
    スゲー金掛けて新しく作ってんなーってなったのはヤマト2199あたりか

  • 257名無し2022/10/19(Wed) 21:55:20ID:g2MzQzNzI(1/1)NG報告

    >>245
    邪ナサンの発祥って、うろジョジョだっけ?

  • 258名無し2022/10/19(Wed) 21:56:55ID:cwMjIwMTI(6/6)NG報告

    >>255
    フィアメッタとホルンが居なかったら何度か失敗しているステージが多すぎる……

  • 259名無し2022/10/19(Wed) 21:58:51ID:k5NDg3Nw=(1/5)NG報告

    >>256
    ヤマトなんか火中の栗を拾うようなもんだからやめて置けと言われ
    物の見事に拾い上げたのは見事しか言いようがない

  • 260名無し2022/10/19(Wed) 22:00:53ID:M4NDM0MTY(2/7)NG報告

    >>258
    ホルンで重装ナイツするの楽しいぞ……
    カイちゃんが余裕で攻撃力1000超えるから一発一発高火力になるからホルンと一緒に敵陣爆撃するの楽しすぎる

  • 261名無し2022/10/19(Wed) 22:01:25ID:A5NzMwOTc(1/1)NG報告

    >>240
    ジャンプなんて知らなかったそんなの
    てっきりマガジンかビッグコミックあたりの講談社系列かと…

  • 262名無し2022/10/19(Wed) 22:02:26ID:c5NDI1OTQ(1/1)NG報告

    何で気付いたんだろうね

  • 263名無し2022/10/19(Wed) 22:09:09ID:YwNzQzNzg(1/1)NG報告

    イタミンが活き活きしてる
    美和子スペシャルw

  • 264名無し2022/10/19(Wed) 22:09:36ID:E2ODM3NzE(11/28)NG報告

    >>263
    なんで三話にして容疑者になるんですか薫くん

  • 265名無し2022/10/19(Wed) 22:09:48ID:A1NDM3MTQ(1/1)NG報告

    亀山くん辛すぎるやろ…泣いてる…

  • 266名無し2022/10/19(Wed) 22:10:09ID:Y3NTEzNzg(4/15)NG報告

    コレが見たかった……

    からの即オチが過ぎるぜ!?(予告)

  • 267名無し2022/10/19(Wed) 22:12:27ID:E0NTQwOTc(3/5)NG報告

    亀山くんの気持ちいたたまれなさすぎる…
    そしてどうして次回もう殺人容疑をかけられるんだ…

  • 268名無し2022/10/19(Wed) 22:12:43ID:c1NTAzMzk(1/3)NG報告

    いいですか?聞いてください。
    貴方がサルウィンに行っている14年間、権力に媚びて保身しか考えていなかった内山部長は一回死.んで蘇った後に正義に目覚めました。

  • 269名無し2022/10/19(Wed) 22:12:44ID:g1MDM0ODk(12/18)NG報告

    >>266
    ほんとだよ・・・これが見たかった・・・からの予告ェ
    薫ちゃんさぁ!事件に巻き込まれるの速すぎねぇ!?

  • 270名無し2022/10/19(Wed) 22:13:28ID:E0NTQwOTc(4/5)NG報告

    >>268 内山ではなく、内「村」部長です…

  • 271名無し2022/10/19(Wed) 22:15:13ID:U0Mjk1Njc(1/1)NG報告

    亀ちゃんが容疑者になるの何回目だっけ
    でも特命係に戻って早々に容疑者になるのはある意味原点回帰でもあるのでは?

  • 272名無し2022/10/19(Wed) 22:15:38ID:Y3NTEzNzg(5/15)NG報告

    >>268
    そらこんなリアクションになるわ

  • 273名無し2022/10/19(Wed) 22:15:57ID:c1NTAzMzk(2/3)NG報告

    >>270
    間違えてしもうた

  • 274名無し2022/10/19(Wed) 22:16:00ID:g1MDM0ODk(13/18)NG報告

    >>263
    右京さんも戸惑ってるの笑う
    右京さん「あれはまずいですねぇ」
    亀山くん「まずいですよ!」

    見た目が独創的すぎるからな。味自体も右京に「複雑怪奇」呼ばわりされる代物だし

  • 275名無し2022/10/19(Wed) 22:16:09ID:E2ODM3NzE(12/28)NG報告

    >>268
    花の里は月本幸子が女将を勤めたあと他にやることを見つけたので店じまいし先日会った甲斐峯秋の知人であるこてまりさんの小料理屋を贔屓にしていてちなみにその甲斐峯秋の御子息は三代目相棒でしたが罪を犯し捕まりました

  • 276名無し2022/10/19(Wed) 22:16:12ID:k5OTM3MjY(1/1)NG報告

    亀ちゃん右京さんの紅茶の注ぎ方に驚いてたけど、亀ちゃんいた頃は紅茶の高さ普通だったんだっけ?

  • 277名無し2022/10/19(Wed) 22:17:06ID:g1MDM0ODk(14/18)NG報告

    >>276
    普通やったぞ。神戸くん辺りからどんどん高くなった

  • 278名無し2022/10/19(Wed) 22:17:46ID:c1NTAzMzk(3/3)NG報告

    そういうとこやぞイタミン

  • 279名無し2022/10/19(Wed) 22:18:26ID:E0NTQwOTc(5/5)NG報告

    Twitterトレンドが相棒ばかりなのすげぇな…

  • 280名無し2022/10/19(Wed) 22:18:39ID:Q3NzE1Mjc(1/1)NG報告

    今の所手が出せないけど最終的には勝つんだろうな…
    観客からどの試合もこう思われてるあたり熱い試合に縁がない…

  • 281名無し2022/10/19(Wed) 22:18:55ID:I3MDgyMDU(1/2)NG報告

    >>242
    1期が2018年だからここまでやってノルマの半分以上って後何年かかるんだろ、是非最後までやってほしいな
    映画はこっちでは上映してないからTV放送あるといいな

  • 282名無し2022/10/19(Wed) 22:19:54ID:g1MDM0ODk(15/18)NG報告

    >>268
    官房長は刺されて亡くなって、内閣官房の社さんとお知り合いになって、片山先生は一回出家したあと政界にとんぼ返りして、ピルイーター相変わらずピルイーターしてるよ

  • 283名無し2022/10/19(Wed) 22:19:54ID:I5MTg5OQ=(3/9)NG報告

    >>272
    亀山さんは知らないけど、内村部長が『こうなった』のは出雲さんが出るようになってからなので比較的最近だし、なんなら一度心停止して医者から死亡診断された後で息噴き返した事を知ったら、絶対驚く気がする。

  • 284名無し2022/10/19(Wed) 22:19:57ID:Q4MDkyMjQ(1/2)NG報告

    >>278
    イタミン、自分のプライドよりも亀山薫のことが大事なんやな。改めて思ったわ。

  • 285名無し2022/10/19(Wed) 22:20:31ID:M3NzUzNzk(1/1)NG報告

    右京さん、妄想モンスター呼ばわりは流石に否定しきれませんよ

  • 286名無し2022/10/19(Wed) 22:21:11ID:Y3NTEzNzg(6/15)NG報告

    それにしても妄想モンスター呼ばわりされてノリノリで「妄想ですよ」言い始める右京さんよ

  • 287名無し2022/10/19(Wed) 22:22:34ID:QwMDgxMTc(1/1)NG報告

    日本のトレンド1位「イタミン」

  • 288名無し2022/10/19(Wed) 22:22:49ID:Y3MjAwMTY(1/1)NG報告

    >>260
    アレ……?おかしいな、ウチのホルンさんはもうちょいガチムチなんだが……

  • 289名無し2022/10/19(Wed) 22:25:56ID:E2ODM3NzE(13/28)NG報告

    >>283
    三浦さんが怪我で退職したのも割とショックやろなあ

  • 290名無し2022/10/19(Wed) 22:26:02ID:IyNDY0OTU(7/17)NG報告

    >>287
    ドラマ関係だと知らなきゃ新発売の栄養ドリンクか何かと勘違いしそうだな

  • 291名無し2022/10/19(Wed) 22:27:06ID:g0NzcwMTg(3/6)NG報告

    デンジは主人公でありヒロインでもあった…?

  • 292名無し2022/10/19(Wed) 22:27:14ID:E5MDMyNjM(1/1)NG報告

    >>280
    ねぇチャンピオン、そんな危険の直後になんで会場のボルテージとか気にしてる余裕あるんですか………
    普通相手しか見えてないと思うんですけど

  • 293名無し2022/10/19(Wed) 22:27:18ID:QzMDUyNDU(1/2)NG報告

    >>289
    キチンと事情を説明しないと殉職したと早とちりしかねん

  • 294名無し2022/10/19(Wed) 22:27:40ID:g1MDM0ODk(16/18)NG報告

    年末スペシャルで神戸くんと冠城くんとカイトくん(代役でも可)出して欲しいぜ!

  • 295名無し2022/10/19(Wed) 22:28:10ID:YzNTQyMjE(6/13)NG報告

    >>212
    >>213
    キャラ一人を目当てにアニメを見続けてもいい、自由とはそ(ry
    まだ仮免試験ですが学祭編楽しみです

  • 296名無し2022/10/19(Wed) 22:29:28ID:I5MTg5OQ=(4/9)NG報告

    このシーン、地味に甲斐さんも『えっ?』って感じで驚きながら困惑してるのが面白いというか、感慨深いよね。

  • 297名無し2022/10/19(Wed) 22:29:29ID:g2ODkwODk(11/30)NG報告

    >>295
    君は、耳郎ちゃんスレ民!
    文化祭編はいいぞ(文化祭編はいいぞ)

  • 298名無し2022/10/19(Wed) 22:30:05ID:U4NzkzOTk(1/1)NG報告

    ダイヤのA、3年生編いかないでガチで終わるじゃん

  • 299名無し2022/10/19(Wed) 22:30:44ID:U1MTAzMzQ(1/6)NG報告

    >>205
    悪魔くんアマプラで新作やるってよ

  • 300名無し2022/10/19(Wed) 22:31:20ID:g1MDM0ODk(17/18)NG報告

    右京さんほんとフットワーク軽いよね
    なんでサルウィンにいっとるねーん!!

  • 301名無し2022/10/19(Wed) 22:31:53ID:IyNDY0OTU(8/17)NG報告

    終わるといえば、東リべもあと5話で連載終了するんだっけか

    あれだけ盛り上がってただけにまさか今年中に完結の知らせを聞くことになるとはなぁ

  • 302名無し2022/10/19(Wed) 22:34:40ID:Q1MjE3MDQ(4/6)NG報告

    そういえば仮免で出てきた他校生、一部アニオリだったのね

  • 303名無し2022/10/19(Wed) 22:34:46ID:Q4NTA0OTg(1/1)NG報告

    >>292
    スリリングだ!って思いながら観客の盛り上がりを試合中に確認できる所が無意識の内に出た余裕って感じが残酷
    相手ももちろん強いけどリカルドが圧倒的すぎて挑戦者の心ボキボキ折れる

  • 304名無し2022/10/19(Wed) 22:35:21ID:E2ODM3NzE(14/28)NG報告

    >>301
    ダイヤのAも終わるんだよな……
    マガジンを盛り上げてくれたふたつの大きな作品だ

  • 305名無し2022/10/19(Wed) 22:36:55ID:Q1MjE3MDQ(5/6)NG報告

    マガジンも令和になっていくのか

  • 306名無し2022/10/19(Wed) 22:37:45ID:E2MzU0OTI(1/1)NG報告

    結構皆相棒見てるんやな…

  • 307名無し2022/10/19(Wed) 22:38:47ID:kwNzM2MA=(5/6)NG報告
  • 308名無し2022/10/19(Wed) 22:39:11ID:g2ODkwODk(12/30)NG報告

    >>305
    これが新時代か

  • 309名無し2022/10/19(Wed) 22:43:32ID:I3MDgyMDU(2/2)NG報告

    >>285
    まあ自分でも否定してないから、にしても徐々に削っていこうとする鑓鞍兵衛のやり口がエグいな今シーズンのラスボスにはなるのかな

  • 310名無し2022/10/19(Wed) 22:43:52ID:g4MTQwOTc(1/2)NG報告

    週間誌でなろう小説原作のを読める時代
    尚書籍化は流れた模様

  • 311名無し2022/10/19(Wed) 22:45:28ID:k3ODYwMjQ(2/2)NG報告

    ブルロシャンフロとマガジンもなんだかんだで次世代が育ってるしな

  • 312名無し2022/10/19(Wed) 22:45:59ID:YzNTQyMjE(7/13)NG報告

    >>297
    先に見た公式のノンクレOPとHero tooのPVで頭のダメな部分がダメになってきてる
    ポジションがだいぶヒロインのそれ
    Hero tooの歌詞がすごい耳郎ちゃんで耳郎ちゃんなんですよ耳郎ちゃん
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MdfFVdFWl1U&t=10s
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GgwUenaQqlM

  • 313名無し2022/10/19(Wed) 22:46:41ID:Q3Nzg1OTc(1/2)NG報告

    マガジンの顔だけど性癖は隠さないっていうか年々過激になってきた!

  • 314名無し2022/10/19(Wed) 22:47:20ID:k4Mzk5ODU(1/1)NG報告

    >>310
    欄外と感想欄で設定たれ流してるのが悪いやろw
    wiki見ながらじゃないと読めねーじゃねーか

  • 315名無し2022/10/19(Wed) 22:47:48ID:Q3Nzg1OTc(2/2)NG報告
  • 316名無し2022/10/19(Wed) 22:48:33ID:I5MTg5OQ=(5/9)NG報告

    >>310
    正直、シャンフロの書籍化に関してはwebの方で原作者殿が想定している全部のエピソードを書ききってから、ゆっくりやってほしいとすら思ってる。
    こう、『書籍化を挟まずにコミカライズ化、アニメ化、ゲーム化している』ってのがシャンフロのイレギュラーさの象徴な気がするから、諸々やり尽くして最後にweb版を書籍化して、徹底的になろうの異端児である事を貫き通してほしい。

  • 317名無し2022/10/19(Wed) 22:49:24ID:cwODgxOTk(1/1)NG報告

    キリトさん…

  • 318名無し2022/10/19(Wed) 22:49:33ID:g2ODkwODk(13/30)NG報告

    >>312
    文化祭のopホント好き!
    殺伐とずっとしてたから楽しい雰囲気MAXなの癒やされる
    みんなでりんご飴リレーするのほんといい

  • 319名無し2022/10/19(Wed) 22:50:06ID:AyMzc4MTc(1/1)NG報告

    >>268
    マジで以前の内村部長知ってたら意味不明なレベルで正義の人になってるからな(目覚めてまずやったことが悪巧みで組んでた相手に自首勧めながら宣戦布告)

    あと14年間で相棒が三人いましたが一人は逮捕されました。あと右京さんが高級メロンに釣られて一時期失明したりプリキュア語ったりしました

  • 320名無し2022/10/19(Wed) 22:51:36ID:gyNTM0ODM(3/7)NG報告

    まだ罪状カウンター乗っていくのか……

  • 321名無し2022/10/19(Wed) 22:52:48ID:Y1NDUzOQ=(1/2)NG報告

    >>317
    そういえばSAOのサービス開始日って来月の6日なんだよな

  • 322名無し2022/10/19(Wed) 22:52:50ID:Q1MjE3MDQ(6/6)NG報告

    >>315
    少年誌もここまでやるかー…

  • 323名無し2022/10/19(Wed) 22:54:09ID:IyNDY0OTU(9/17)NG報告

    >>317
    >死.んでも死なない

    おう最後の方でさらっと重いの混ぜ込んでくるのやめーや

  • 324名無し2022/10/19(Wed) 22:54:51ID:g4MTQwOTc(2/2)NG報告

    >>317
    でもキリトさん死 んでもいいゲームなんてヌルすぎるぜって…

  • 325名無し2022/10/19(Wed) 22:56:30ID:c1Mjg2MTA(1/5)NG報告

    >>280
    同レベルの相手がいないってのは満足感も無い
    競い合うライバルがいるってのは幸せなんだろうな

  • 326名無し2022/10/19(Wed) 22:57:12ID:U4OTg5ODA(1/4)NG報告

    >>287
    美和子スペシャルとかいう恐怖料理(暇課長を除く)がトレンド入りしてて草

  • 327名無し2022/10/19(Wed) 22:57:43ID:M3NzQyMjA(1/1)NG報告

    >>322
    エデンズゼロはもっとエグいぞ

  • 328名無し2022/10/19(Wed) 22:58:32ID:I5MTg5OQ=(6/9)NG報告

    >>317
    キリトさんというか、和人くんはまごう事なきデスゲーム参加経験の持ち主な上、プレイするフルダイブVRゲームが悉く人命がかかっていたり、良くも悪くも社会への影響があるものばかりだから、そういった責任を負うことなく、伸び伸びといちプレイヤーとしてアンダーワールドクラスの超高性能NPCと触れ合いながら『遊びとしてのゲーム』に真剣に取り組めるとか、のめり込む以外の選択肢はないと思うの。
    下手したら、ギリシャ文字サーバーでの鯖癌すら嬉々としてプレイする可能性もありそう。

  • 329名無し2022/10/19(Wed) 23:00:34ID:kxMDQxNDE(1/1)NG報告

    そこに差別!人身売買!奴隷!が山盛りの日本一の漫画があるじゃろう?

  • 330名無し2022/10/19(Wed) 23:01:02ID:c1Mjg2MTA(2/5)NG報告

    >>313
    真島ヒロ「バトル漫画で強い女の子が痛めつけられるのは必要不可欠!拷問シーン?そっちは趣味」

  • 331名無し2022/10/19(Wed) 23:01:08ID:g2ODg4ODg(1/2)NG報告

    >>326
    リアルジャイアンシチュー作れる人いたんやな()

  • 332名無し2022/10/19(Wed) 23:03:58ID:YzNTQyMjE(8/13)NG報告

    >>318
    最初普通にリンゴ飴パスしてんのかと思ったら製作過程なのちょっと笑った
    屋台のおっちゃんはこんな風に作ってたんだな…

  • 333名無し2022/10/19(Wed) 23:05:15ID:M3NjQxNjc(3/7)NG報告

    >>330
    人間じゃないから何してもいいって

  • 334名無し2022/10/19(Wed) 23:06:38ID:g2ODkwODk(14/30)NG報告

    >>332パフォーマンスに手を抜かない商売人の鑑

  • 335名無し2022/10/19(Wed) 23:07:34ID:Y4MTQ1Nzg(1/10)NG報告

    >>331
    この程度の見た目なら食材から出る色だけでも割と再現できるぜ
    具体的には紫大根、紫白菜、紫玉葱なんかを使って色を出す

    興味本位で購入した紫シリーズでスープ作ったら
    こんな色になって割とびっくり
    味は普通に野菜スープなので問題なく食せた

  • 336名無し2022/10/19(Wed) 23:08:01ID:UxNDMzMjI(1/1)NG報告

    >>319
    これ本当に衝撃だったわ

  • 337名無し2022/10/19(Wed) 23:10:47ID:UwNDI1MjY(13/33)NG報告

    エデゼロのヒロインでレベッカが酷い目に合うのは能力の影響なんだよなエーテリオン持ちで。真島さんの趣味もあるけど。エデゼロは十三機兵みたいなセクター式だったとはなぁ。

  • 338名無し2022/10/19(Wed) 23:15:05ID:M4NDM0MTY(3/7)NG報告

    >>288
    オーバードライブしろマッターホルン

  • 339名無し2022/10/19(Wed) 23:15:08ID:Y4MTQ1Nzg(2/10)NG報告

    ふと気づいたが
    週刊連載しながら月刊連載もやったり
    週刊連載作品が3本もアニメ化してるし
    ゲームも自分で作って、他ゲーの絵も描いてる

    真島ヒロ先生もだいぶおかしいな
    どれだけ速筆なんだよ…

  • 340名無し2022/10/19(Wed) 23:15:46ID:gyNTUzNzY(1/1)NG報告

    >>324
    アインズ様「ナザリックにおいて死、は慈悲である」
    八本指幹部の皆さん((かわいそうに、あの黒い剣士は魔導国の連中を相手に死、んだら終われると勘違いしている…))

  • 341名無し2022/10/19(Wed) 23:16:49ID:I5MTg5OQ=(7/9)NG報告

    >>336
    このシーン、右京さんは『今調べた』って言っていたから、女児向けアニメ関係のワードで検索をかけてプリキュアシリーズを知り、『プリキュア 一覧』とかで画像検索かけて、各々のプリキュアの登場年代を調べるとかいう、そこそこ手間のかかることをいつもの雰囲気で飄々とやっていたって考えると、どうしても笑いを誘われてしまう。

  • 342名無し2022/10/19(Wed) 23:19:07ID:UwNDI1MjY(14/33)NG報告

    まぁ一番大変なのは真島先生ではないのアシスタントさんなの分担はしてるけど普通に量は多い。

  • 343名無し2022/10/19(Wed) 23:22:34ID:Y1MzI0ODQ(4/7)NG報告

    >>189
    ガッチャマンクラウズははじめちゃんのキャラとかでいろいろ面白かった。
    カッツェとの決着シーンが放送版では描かれなかったのが残念だ。

  • 344名無し2022/10/19(Wed) 23:22:51ID:QwODU2NjY(3/4)NG報告

    てか千年血戦篇のopなんか違和感あるなと思ったら

    前のアニメと違ってルキアのシーンが少ないのか

    YouTubehttps://youtu.be/FsKuu-0RUcM

  • 345名無し2022/10/19(Wed) 23:23:47ID:U1MTAzMzQ(2/6)NG報告

    何代今日はやたらフェアリーテイルが語れてるじゃないか…迷宮龍さんとゴッドセレナの影響か?

  • 346名無し2022/10/19(Wed) 23:26:13ID:U1MTAzMzQ(3/6)NG報告

    >>342
    つまりあるのか点描地獄…

  • 347名無し2022/10/19(Wed) 23:27:02ID:A2NjA5MDQ(1/1)NG報告

    >>344
    そういやBLEACHのアニメといえばルキアと一護が一緒に写ってるシーンのイメージあるな

  • 348名無し2022/10/19(Wed) 23:27:41ID:UwNDI1MjY(15/33)NG報告

    ルキアが少ないのは仕方がない第1次侵攻だと戦う場面ないからね。1クールだと一護が天鎖斬月破壊されて相手撤退で霊王宮で修行で終わりかな。

  • 349名無し2022/10/19(Wed) 23:29:05ID:M3NjQxNjc(4/7)NG報告

    ゴブリンスレイヤーさんの出番ですよ

  • 350名無し2022/10/19(Wed) 23:30:28ID:Y1MzI0ODQ(5/7)NG報告

    >>212
    キャラデザがガラッと変わって不安だったけど本編で手のひら返ししたやつーww
    あ、うん、俺です。
    速攻で「ここがあの女のハウスね」ムーブするのは面白過ぎた(犬山家訪問)。

  • 351名無し2022/10/19(Wed) 23:32:58ID:U1NTAwOTA(1/1)NG報告

    カワイイ

  • 352名無し2022/10/19(Wed) 23:35:55ID:Q4MDkyMjQ(2/2)NG報告

    >>325
    ニホンピロウイナー「マイルだともはや敵なしなので挑戦者として秋天で皇帝シンボリルドルフと決着をつける!」
    シンボリルドルフ「不利な大外枠とはいえ競馬に絶対があることを証明しよう…!」

    いやぁ、競い合えるライバルがいるって本当にいいことですね!

  • 353名無し2022/10/19(Wed) 23:37:09ID:U4OTg5ODA(2/4)NG報告

    >>347
    この2人からはじまった物語だからね
    ただ背中合わせで戦ってる時間はほとんどなかったりするのよね

  • 354名無し2022/10/19(Wed) 23:41:35ID:IzODI5NjU(1/2)NG報告

    テレビで逆転裁判の特集やっててやっぱあのゲーム面白いよなって3DSを引っ張り出してきてしまった
    4〜6もスピンオフ類も好きだから新作待ってるんだけど中々こない

  • 355名無し2022/10/19(Wed) 23:42:23ID:cxNDk5ODM(1/9)NG報告

    >>304
    えっ稲実に勝ったから終わり?
    まだ巨摩大藤巻の本郷にリベンジしてないじゃん…
    プロ編も無しですか…
    完結記念にナンバーズ使いこなせるようになった沢村、パワプロ に実装お願いします

  • 356名無し2022/10/19(Wed) 23:42:40ID:cxNDk5ODM(2/9)NG報告

    画像忘れた

  • 357名無し2022/10/19(Wed) 23:46:16ID:EwNTc4MDk(1/1)NG報告

    >>355
    今週の終わり方だと来週に沢村の故障が発覚して終わる

  • 358名無し2022/10/19(Wed) 23:46:49ID:UwNDI1MjY(16/33)NG報告

    スポーツ系で長期は大変なんだろうな。テニヌもリョーマ1年の時に優勝して学校編飛ばしたしな。

  • 359名無し2022/10/19(Wed) 23:47:03ID:Y1MzI0ODQ(6/7)NG報告

    >>354
    逆転裁判はそういう作風なのかもしれんがもっとボイス入れていいと思う。
    レイ逆の犯人たちの反応大好きなの。
    カメラ寄りながら息が荒くなっていくシェフとか、突然早口でまくし立ててくる花売りとか、髪降ろしてスムーズに女声になる男装少女とか。

  • 360名無し2022/10/19(Wed) 23:47:38ID:AyNjY3NjQ(1/1)NG報告

    Twitterでウマ娘において尻尾ハグなるものが公式でお出しされたことで百合カプの可能性が発生したという興奮が発生していますが
    個人的にはゼファーのようにトレーナーにやることで、ウマ娘にしかわからないマーキング行為ができるようになったという認識もアリだと思います

  • 361名無し2022/10/19(Wed) 23:48:01ID:A4NTMxNzA(1/1)NG報告

    ダイヤのA:Act3とか始まったりしませんか?

  • 362名無し2022/10/19(Wed) 23:50:19ID:M3NjQxNjc(5/7)NG報告

    >>361
    幕を下ろすので色々な所からお祝いメッセージが載るってニュースになってるし

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5857e83979d6c09396f6841278a8a59fed268759

  • 363名無し2022/10/19(Wed) 23:51:29ID:UwNDI1MjY(17/33)NG報告

    沢村の故障判明してピッチャーが厳しくなるはありそうメジャーのゴローの時もそうだった。

  • 364名無し2022/10/19(Wed) 23:51:49ID:E2ODM3NzE(15/28)NG報告

    >>362
    うん言ってみただけ
    ダイヤのAありがとう……

  • 365名無し2022/10/19(Wed) 23:53:26ID:Y3NTEzNzg(7/15)NG報告

    スレ民は今期アニメ何見てはりますの?

  • 366名無し2022/10/19(Wed) 23:54:10ID:UwNDI1MjY(18/33)NG報告

    メジャーは本気で凄いんよ小学生から始まって高校もちゃんとやったし紆余曲折あったけどメジャーもちゃんとプレーしたし。

  • 367名無し2022/10/19(Wed) 23:55:37ID:k4MTUyOTk(9/20)NG報告

    >>353
    BLEACH、確かにルキアと一護のコンビ感強いんだけど言うほどコンビで活躍しまくってた訳じゃないので不思議な2人。お互いに向ける感情は滅茶苦茶デカいんだけどさっぱりしてるんだよな……(独特な雰囲気がある
    あとまぁ最初の山場になる尸魂界編でピーチ姫やってたのがデカいんかな

  • 368名無し2022/10/19(Wed) 23:56:18ID:U4OTg5ODA(3/4)NG報告

    >>358
    1から部活系なら下級生だけでもOKだけど、大概は上級生特に3年生にも固定ファンがいるから続くし卒業したらどうしても人気に影響出るからね。あとは、どうしてもスポーツでやること大きく変わらないから焼き直し感出ちゃうし。そう考えると、御幸や沢村はじめ下級生に人気キャラがいたこととはいえ頑張った方だよなあダイヤのA

  • 369名無し2022/10/19(Wed) 23:56:47ID:E2NjI2NDM(1/1)NG報告

    >>341
    右京さんがTVスペシャル版の最初で違法AVのチェックをしていたのは意外と知られていない

  • 370名無し2022/10/19(Wed) 23:59:17ID:IxMjIwNzY(1/1)NG報告

    >>366
    そういえばメジャー2nd連載再開するらしい

  • 371名無し2022/10/20(Thu) 00:00:58ID:ExMTcxMDA(10/17)NG報告

    >>367
    今だから言えるけど
    ぶっちゃけ最終的に一護とくっつくのはルキアだと思ってました

    いやまあ、確かに織姫ともそう思わせる関係ではあったけども…

  • 372名無し2022/10/20(Thu) 00:04:37ID:kyODUwODA(19/33)NG報告

    恋次がむしろルキアのこと好きだから一護はないと思ってたよ。でもあいつ気まずいんだよな兄さまの弟になるわけだから。しかも隊長だしで最初は結婚とか考えてなかったと思う。

  • 373名無し2022/10/20(Thu) 00:05:22ID:QxNjk3MDA(2/2)NG報告

    >>359
    レイ逆面白いよね
    花売りは初手声聞いてあっ…となってしまったからアレだが男装女子は全然分からなかった

  • 374名無し2022/10/20(Thu) 00:09:03ID:IyMzAxNDA(1/1)NG報告

    >>368
    なんだかんだ未だにやってるDEAR BOYSって凄いよな

  • 375名無し2022/10/20(Thu) 00:11:14ID:Q2Nzk3MDA(1/1)NG報告

    >>280 >>303
    正直、観客や視聴者がリカルドに期待してるのこういうやつだと思うんす

    挑戦者を一方的にボコって完全勝利!って風な

  • 376名無し2022/10/20(Thu) 00:13:36ID:kyODUwODA(20/33)NG報告

    弱ペダは小野田3年で終わるかもってのはあるけど。スピンオフもあるし問題はなさそう

  • 377名無し2022/10/20(Thu) 00:14:28ID:Y4NTcxODA(16/28)NG報告

    >>365
    ブルーロック
    宇崎ちゃん
    忍の一時
    モブサイコ100
    DIY
    アキバ冥途戦争
    うちの師匠はしっぽがない
    ぼっち・ざ・ろっく
    ムサシ・ジョジョ二期

  • 378名無し2022/10/20(Thu) 00:18:14ID:AwMDY4NjA(6/7)NG報告

    >>376
    あれも総北と箱学の三年生のキャラ立ち過ぎてたわ

  • 379名無し2022/10/20(Thu) 00:18:15ID:kyODUwODA(21/33)NG報告

    >>365 
    水星の魔女
    ブリーチ 千年血戦編
    新米錬金術師の店舗経営
    ヒロアカ 6期
    チェンソーマン
    ブルーロック
    ぼっち・ざ・ろっく

  • 380名無し2022/10/20(Thu) 00:21:25ID:I2OTIxMDA(2/2)NG報告

    今日の相棒の結末が大切な人を奪われた宮澤エマによる粛清だから、サルウィンが鎌倉呼ばわりされとる

  • 381名無し2022/10/20(Thu) 00:25:04ID:g1NDA3NjA(1/1)NG報告

    >>378
    でも同学年に御堂筋くんいたからな

  • 382名無し2022/10/20(Thu) 00:37:04ID:ExMTcxMDA(11/17)NG報告

    >>365
    水星の魔女
    ブリーチ 千年血戦編
    金カム4期

  • 383名無し2022/10/20(Thu) 00:40:06ID:U3MjEzMDA(1/2)NG報告

    >>365
    マブラヴ

  • 384名無し2022/10/20(Thu) 00:51:30ID:AwODc2MA=(1/1)NG報告

    Twitterでも多作品が終わることに対して嘆いてる人の呟きがバズってたな
    確かに馴染み深い作品が終了するから悲しいんだけど不思議と焦燥感は無いんだよね…

    だって新たな作品と出会えるし、まだ展開してるコンテンツだってあるからさ

  • 385名無し2022/10/20(Thu) 00:53:50ID:ExMDkxNDA(1/1)NG報告

    >>365
    メガトン級ムサシ

  • 386名無し2022/10/20(Thu) 00:54:27ID:E4OTI3NjA(1/1)NG報告

    >>384 終わり方にもよるんじゃねぇかな…
    このスレでも話題に上がってるダイヤのAだと、ここで!?大丈夫なの…ってところだしさ…

  • 387名無し2022/10/20(Thu) 00:56:22ID:AwNjUzNjA(1/1)NG報告

    けつ顎はモテる

  • 388名無し2022/10/20(Thu) 00:57:27ID:Q4MDUzODA(1/2)NG報告

    水星の魔女効果で少女革命ウテナ見てるけど、こいつ怖すぎない?

  • 389名無し2022/10/20(Thu) 01:00:09ID:Y4NTcxODA(17/28)NG報告

    >>387
    昭和の価値観なんだわ(昭和でモテたか?)

  • 390名無し2022/10/20(Thu) 01:02:16ID:Q4MDUzODA(2/2)NG報告

    >>388
    貼り忘れた。姫宮アンシーさん、従順そうなのも周りの求めに応じてのことなんだろうけど男子人気高い辺り業が深い

  • 391名無し2022/10/20(Thu) 01:02:21ID:A2MjYyMA=(2/2)NG報告

    リンクレギュで負けすぎた結果メインデッキのふわんだりぃずで挑んでるけどえんぺん抜きでも月の書と夢の町とすのーるで裏にすればリンク素材に出来ないから普通に勝てるな

  • 392名無し2022/10/20(Thu) 01:02:54ID:M3NTc0NDA(1/1)NG報告

    >>380
    何ですか厩谷は事故にあってしまったんですよ決して暗殺とかではないですよ
    それはそれとして兄と随分似てますね、黒さが

  • 393名無し2022/10/20(Thu) 01:06:52ID:AzMjMxMjA(1/1)NG報告

    >>365
    陰の実力者になりたくて
    数年後にいせかる新シリーズあったらシャドウガーデンの皆さんも転移してくるのだろうか?

  • 394しろ炭素2022/10/20(Thu) 01:07:20ID:kxNjQ5NjA(1/3)NG報告

    マジか……ウマぴょい伝説と一部しか聞いたことなかったけど、型月ではアルクェイド役である長谷川育美さんめっさかっけぇ歌、歌えるやん
    というわけで、ぼっち・ざ・ろっくのOPを今日の帰りに買った

    YouTubehttps://youtu.be/Yd8kUoB72xU
    YouTubehttps://youtu.be/Xy6lZxoJ4ts

  • 395名無し2022/10/20(Thu) 01:09:11ID:U3MDAxNDA(3/9)NG報告

    >>357
    マジか…
    故障エンドはなんか嫌だな
    まだ見れてないからまとめてコミックスで見るわ

    そう見ると中学で既にヤバい酷使してるBUNGO(ヤンジャン)も
    中学…せいぜい行っても高校で終わりそう
    めちゃくちゃ球威と球質重そうだけど
    投げるたびに毎回ミチミチ逝ってるのはヤバい

  • 396名無し2022/10/20(Thu) 01:09:29ID:A4NTUwNjA(3/3)NG報告

    転剣アニメで久々に神関係の世界観説明を聞いて、そういやそういった設定だったと思い出す

  • 397名無し2022/10/20(Thu) 01:14:03ID:U3MDAxNDA(4/9)NG報告

    >>370
    再開するけど本調子じゃないから度々休載するかもしれないみたいよ
    満田先生も持病が…

    萌花みたいに休載明けに睦子が太っていませんように…(前作BUYUDENネタ)

  • 398名無し2022/10/20(Thu) 01:21:04ID:E2MjI1NjA(1/2)NG報告

    >>397
    途中、痩せて元の体系に戻ってくれると思ってたのにこいつ最後まで太ったままだったんだっけ
    なんでわざわざヒロインの人気落とすようなことするんだ

  • 399名無し2022/10/20(Thu) 01:23:17(1/1)

    このレスは削除されています

  • 400名無し2022/10/20(Thu) 01:30:35ID:E3MDI2ODA(1/1)NG報告

    >>390
    とはいえ、ウテナはこの娘あったればこそだからね。

    あとテレビ版は終盤の方で結構印象が変わるので、
    まずは最後まで見てみるのをお勧めする。

  • 401名無し2022/10/20(Thu) 01:33:53ID:Y4NTcxODA(18/28)NG報告

    恋愛フロップスこれ現実ではない……?
    恋愛ADVのお約束を意識的に踏襲しまくった上でどこか居心地の悪い違和感があるんだが……。
    なんかバグに直面してるような……

  • 402名無し2022/10/20(Thu) 01:36:57ID:U2MTE1NjA(1/1)NG報告

    >>386
    この流れだと煮え切らないラストになるけどいいのか?って気持ちになってる

  • 403名無し2022/10/20(Thu) 01:40:55ID:M5Mjg1MDA(1/3)NG報告

    今更ながらに、ライザのアトリエ2を購入して無事にクリアしました。
    アトリエシリーズは名前とか錬金術でアイテム作る程度の知識でプレイし始めたけど、いろいろと楽しめた作品だった。

    うっかり2からプレイしちゃったけど、3に備えて、1もプレイしてえなあって。

  • 404名無し2022/10/20(Thu) 01:42:01ID:U3MDAxNDA(5/9)NG報告

    >>398
    一応打ち切りになってしまったけど
    ボクシングを離れた萌花がまたボクシングで痩せる過程を描きたかったらしい
    勇が告白して萌花が再びボクシングする形で打ち切りになったけど
    本来は勇の頑張る姿に自分も頑張らなきゃ
    で痩せる決心するつもりだったらしいがいかんせん尺が…

  • 405名無し2022/10/20(Thu) 02:12:02ID:cxNDU2NDA(1/1)NG報告

    >>399
    日夜、現実世界で同じ縛りプレイ課せられてる日本の警察の皆さんも応援してあげてね……。

  • 406名無し2022/10/20(Thu) 02:28:49ID:Y4NTcxODA(19/28)NG報告

    ライバル、というか先達作品の原曲で遊べるのすげえな……

  • 407名無し2022/10/20(Thu) 02:48:10ID:gzNDU2MA=(3/4)NG報告

    セノと同じでニィロウちゃんも草神くるまでは弱いよって言われると思ってたんだけど彼女はセノと違って編成縛りがあるかわりの特化型だからセノが立つ瀬がないくらい強かったという
    激化運用想定なんだろうけどニィロウちゃんと違って激化専用固有天賦はないし来ても来なくてもこれなら既にいる雷神の雷電将軍でいいよねされてる現状、どうなることやら

  • 408名無し2022/10/20(Thu) 06:06:57ID:c2MDE2MjA(15/30)NG報告

    >>399それが許されたら赤い通り魔なんよ

  • 409名無し2022/10/20(Thu) 06:26:56ID:MxMDEyODA(4/7)NG報告

    ……よし!

  • 410名無し2022/10/20(Thu) 06:33:55ID:MzMzA0NDA(4/6)NG報告
  • 411名無し2022/10/20(Thu) 06:35:19ID:Q5NjEzODA(1/1)NG報告

    >>399
    あなたのつまらない優越感のために朝から下らないことほざいてんじゃ。
    というか、悪党は処断となったらまず死ぬのはお前みたいな共感の無い奴だ

  • 412名無し2022/10/20(Thu) 06:36:11ID:k3NTM2MA=(1/5)NG報告

    >>410
    おいおい落ち着き給え

    2のリメイクに海外チーム完全新作にライブインタラクティブも配信だああ!!!

  • 413名無し2022/10/20(Thu) 06:43:42ID:A3MDY2MjA(6/12)NG報告

    >>410
    ストーリーは竜騎士が あの人のホラーはうまいしな

  • 414名無し2022/10/20(Thu) 06:48:45ID:cwMDc5MDA(3/6)NG報告

    >>410
    つまり本当に舞台がタイトル通り静岡に・・・!!

  • 415名無し2022/10/20(Thu) 06:52:25ID:UxOTMzNjA(1/1)NG報告

    >>365
    宇崎ちゃん、Do It you'reself、陰の実力者、不徳のギルド、追放ビーストテイマー、冥土戦争、虫かぶり姫、ラスボス飼ってみました、うちの師匠はしっぽがない、後宮の烏、忍びの一時、新錬金術師、転生したら剣でした、農民関連スキル、夫婦以上、ぼっちざろっく、恋愛フロップス、防振り(再)、花子くん(再)、ハーレムきゃんぷっ
    +前季から引き継いで、惑星のさみだれ、遊戯王、ポケモン、プリキュア
    そしてク.ソアニメ第2期。

    うん、多すぎる。

  • 416名無し2022/10/20(Thu) 06:57:58ID:k3NTM2MA=(2/5)NG報告

    これを出そうと思う時点で大分SILENT HILL脳なのよ

  • 417名無し2022/10/20(Thu) 07:02:25ID:c2MjQyNjA(1/1)NG報告

    >>416
    大分なのか静岡なのか

  • 418名無し2022/10/20(Thu) 07:12:14ID:E2MjYzNjA(1/11)NG報告

    >>408
    異形系ヴィラン専門のヒーローレッドマンか
    レディナガンの元同僚な気がする

  • 419名無し2022/10/20(Thu) 07:17:22ID:E4MTc2MjA(1/4)NG報告

    >>418
    でも異形個性持ちを滅多刺しにすることで絶頂する殺人鬼なんだよね……
    ナガンと違って政府のお墨付きで殺しができることで政府に感謝してる

  • 420名無し2022/10/20(Thu) 07:18:28ID:E4MTc2MjA(2/4)NG報告

    >>413
    主人公たちの人間模様やばいことになるんやろうな……

  • 421名無し2022/10/20(Thu) 07:20:14ID:k3NTM2MA=(3/5)NG報告
  • 422名無し2022/10/20(Thu) 07:23:10ID:czNjM1MjA(1/1)NG報告

    ミオリネは狂犬


    合点承知之助!!(唐突な厳寒ギャグ)

  • 423名無し2022/10/20(Thu) 07:25:08ID:M1MTEzODA(1/1)NG報告

    >>399
    それが許されるなら、ヒーローの大半がワンピースのルッチみたいな狂人揃いになるぞ。

  • 424名無し2022/10/20(Thu) 07:26:36ID:E4MTc2MjA(3/4)NG報告

    >>422
    そういえば、スレッタが提示したグエルとのアンティ内容ってミオリネに謝ることだったけど、この流れで行くと、「いままで悪かった、本当にごめん。そしてお前の婚約者と俺は結婚する!」とか訳のわからない謝罪されることにならない?

  • 425名無し2022/10/20(Thu) 07:28:00ID:Q2ODgwMA=(6/6)NG報告

    >>421
    サイレントヒルfの脚本は竜騎士007さんなのが気になる
    後、サイレントヒル2リメイクが楽しみ

  • 426名無し2022/10/20(Thu) 07:30:20ID:E2MjYzNjA(2/11)NG報告

    >>424
    でもあの憑き物落ちたグエル君なら言いそう

  • 427名無し2022/10/20(Thu) 07:37:58ID:E4MTc2MjA(4/4)NG報告

    >>425
    竜騎士がジェームズ・ボンドになってる……

    竜騎士07のスパイもの……これ絶対に007やMI系列にならないやんけ
    カンパニーマンとか裏切りのサーカスとかそっち

  • 428名無し2022/10/20(Thu) 07:40:34ID:M0NzM0MDA(1/4)NG報告

    竜騎士07氏はひぐらしで警察舞台にした話書いてたしそっちでも結構面白そう

  • 429名無し2022/10/20(Thu) 07:52:37ID:U4OTk1NjA(1/1)NG報告

    >>428
    実際、ひぐらし事件を警察サスペンスとして描いたこの篇めちゃくちゃ面白かったからな。

  • 430名無し2022/10/20(Thu) 08:01:23ID:k5NDIyODA(1/2)NG報告

    >>428
    ひぐらしと相棒のクロスオーバーやる夫?SS?面白かった記憶がある
    時代設定が違うのも織り込み済みで「我々はタイムトラベルをしたのかもしれませんよ」って右京さんがワクワクしてたっけ

  • 431名無し2022/10/20(Thu) 08:12:07ID:QzMTI2MA=(1/2)NG報告

    >>399
    そういう、お年頃ボーイが考えたダークヒーロー(笑)みたいなのは誰も求めてないからなあ。

  • 432名無し2022/10/20(Thu) 08:18:41ID:czODc2ODA(1/3)NG報告

    >>398
    もしかしたら、作者の新たな性癖の扉が開いたのかもしれない…

  • 433名無し2022/10/20(Thu) 08:27:43ID:AxODc2NjA(1/1)NG報告

    >>245
    着地狩り→自己紹介→右腕切断
    このスリーコンボで腹筋が死んだ

  • 434名無し2022/10/20(Thu) 08:48:17ID:U0MjYzNjA(1/6)NG報告

    >>424
    なんというか、ミオミオはツッコミの才能あ?よなぁ…って。割とミオミオも暴走機関車なんだけど、周りがどんどん面白いことになって、周り回って一番の常識人枠になりそうな予感…。

  • 435名無し2022/10/20(Thu) 08:51:18ID:A3MDY2MjA(7/12)NG報告

    >>434
    アーシアンとか企業カーストとかで差別しないだけで常識人だよ
    くち

  • 436名無し2022/10/20(Thu) 08:52:24ID:A1NjQwMA=(1/9)NG報告

    >>434
    グエル君→道明寺
    エラン君→花沢類
    シャディク君→宗二朗
    ミオリネちゃん→あきら
    水星の魔女版F4が完成したな・・・!!

  • 437名無し2022/10/20(Thu) 08:52:44ID:YwNjg3MDA(1/1)NG報告
  • 438名無し2022/10/20(Thu) 09:09:06ID:MwNzQzNDA(1/2)NG報告

    スエゾー「!?」

  • 439名無し2022/10/20(Thu) 09:10:13ID:UwMzIzODA(1/11)NG報告

    >>438
    遠回しに死.ねとおっしゃるか

  • 440名無し2022/10/20(Thu) 09:11:42ID:U0MjYzNjA(2/6)NG報告

    >>438
    助けて!ゾフィー!!

  • 441名無し2022/10/20(Thu) 09:15:21ID:A1NjQwMA=(2/9)NG報告

    >>438
    この大きさしかねぇのにどうしろってんだ・・・

  • 442名無し2022/10/20(Thu) 09:17:49ID:MwNzQzNDA(2/2)NG報告

    >>441
    いや鍛えれば怪獣クラスのカニとか倒せるし…

  • 443名無し2022/10/20(Thu) 09:18:05ID:cyOTU0MA=(1/1)NG報告

    >>441
    なんとでもなるはずだ

  • 444名無し2022/10/20(Thu) 09:19:38ID:I5ODE5NDA(1/1)NG報告

    >>441
    スエゾーの技はガッツダウンが大きいしワンチャンあるある

  • 445名無し2022/10/20(Thu) 09:21:13ID:U0MjYzNjA(3/6)NG報告

    >>444
    ガッツ星人「!?!?!?」

  • 446名無し2022/10/20(Thu) 09:35:21ID:AwMDY4NjA(7/7)NG報告

    >>437
    ロックな無言配信面白すぎるんだ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aHxfXRcw5yI

  • 447名無し2022/10/20(Thu) 09:36:46ID:M0NzM0MDA(2/4)NG報告

    >>441
    いやほら小さくて強いのって厄介だし…

  • 448名無し2022/10/20(Thu) 09:50:16ID:Y5NTYyNjA(1/2)NG報告

    >>441
    こう…足元から食うで削っていけば…

  • 449名無し2022/10/20(Thu) 09:53:51ID:c2MDE2MjA(16/30)NG報告

    >>440おかのした

  • 450名無し2022/10/20(Thu) 09:55:51ID:M3MjgyMA=(2/6)NG報告

    >>419
    ルッチかな?

  • 451名無し2022/10/20(Thu) 09:56:12ID:kzMTQyMA=(8/9)NG報告

    >>449
    彼は『ゾーフィ』であって、ゾフィーとはガチの別人さんじゃないですか、やだー。

  • 452名無し2022/10/20(Thu) 09:59:03ID:c2MDE2MjA(17/30)NG報告

    ヒーローのメンタルなんてこれぐらいの覚悟でいい

  • 453名無し2022/10/20(Thu) 10:01:50ID:U0NTQxNTg(1/4)NG報告

    最近知って驚いたんだけど、ペロス兄とコブラ王って同じ歳だったんだね。ペロス兄にもビビくらいの年頃の娘がいる可能性が……?

  • 454名無し2022/10/20(Thu) 10:06:15ID:gzOTQ0ODA(1/3)NG報告

    >>424
    ミオミオに謝罪はする。謝罪はするが何についての謝罪かは指定されていなかった
    利根川かオメー

  • 455名無し2022/10/20(Thu) 10:09:13ID:Y0NjM2NDA(1/1)NG報告

    グエルにはラスト近くで敵の高性能最新鋭AI機に特攻して相討ち爆散、スレッタとミオリネに地球が見えたところで祝福を君に
    する役割があるからな…(暴言)

  • 456名無し2022/10/20(Thu) 10:12:36ID:g0Nzg4MjA(1/1)NG報告

    >>449
    帰ってくれウルトラマン

  • 457名無し2022/10/20(Thu) 10:13:05ID:U2NTkyNDA(8/15)NG報告

    >>424
    「私がフラレたみたいな空気出すの止めなさいよ!」とか言ってるのが目に浮かぶようだ

    シャディク先輩はプロスペラの3D顔写真?を弄り回してたあたり、親子関係の確認のためにスレッタちゃんを顎クイする展開来そう

  • 458名無し2022/10/20(Thu) 10:13:46ID:U0MjYzNjA(4/6)NG報告

    >>455
    そしてその後、スレッタ絶対絶命のピンチに現れる、謎の赤いモビルスーツと仮謎の面の男!

  • 459名無し2022/10/20(Thu) 10:17:14ID:U0MjYzNjA(5/6)NG報告

    >>458
    誤字った「謎の仮面の男」…(´・ω・`)

  • 460名無し2022/10/20(Thu) 10:18:25ID:A1NjQwMA=(3/9)NG報告

    >>458
    仮面被ってても求婚するからバレバレなパターンやんけ!!
    ガンダムシリーズで仮面で正体隠れてた人知らないけど!!
    HFのエミヤみたくミオリネはぽいって放り投げるけどスレッタちゃんはそっと下ろしてくれそう感ある

  • 461名無し2022/10/20(Thu) 10:22:08ID:U0MjYzNjA(6/6)NG報告

    >>460
    本人はバレてないと思って、目茶苦茶クールなキャラ気取って現れたら面白いやん?スレッタだけにはバレてなかったら、更にに面白いやん??

  • 462名無し2022/10/20(Thu) 10:25:49ID:M5Mjg1MDA(2/3)NG報告

    >>438
    猛毒と火炎のヤベーやつ

  • 463名無し2022/10/20(Thu) 10:32:04ID:c2MDE2MjA(18/30)NG報告

    >>424グエルくんが憎めない天然キャラになっちまう!

  • 464名無し2022/10/20(Thu) 10:33:03ID:ExMTY2MjA(1/2)NG報告

    >>418
    こんなんでも当時のスタッフは少ない予算とクタクタの着ぐるみと低スペックのカメラでちゃんとヒーロー物を撮ろうとしてたという。
    出来上がったものはなんかなんか殺し屋みたいなヒーローだったんだが。

  • 465名無し2022/10/20(Thu) 10:33:46ID:c2MDE2MjA(19/30)NG報告

    >>464
    連続で撮影してたから明らかに疲労が出てたらしいな

  • 466名無し2022/10/20(Thu) 10:34:38ID:M0MTA0MjA(1/1)NG報告

    >>447
    そだね

  • 467名無し2022/10/20(Thu) 10:39:22ID:Q4NDQyMDA(1/1)NG報告

    >>452
    そいつは絶対に折れないヴィヴラニウム製メンタルの持ち主やんけ!サノスの軍勢に一人で立ち向かおうとするのはメチャクチャカッコイイけどね!

    そういう精神的支柱は居るとありがたいけど、それに頼りすぎてしまったのがヒロアカ世界だよね
    個人技能に頼りきるシステムっていつか破綻してしまうが、その個人がいなければ社会がどうにもならなかったので痛し痒しだなぁ

  • 468名無し2022/10/20(Thu) 10:42:24ID:kzNjE0MjA(1/3)NG報告

    >>465
    これとかも低予算でしかもスケジュールも短い時間しかなくて予定より時間かかって日が沈み始めて暗くなってきて明かりが足りねえやベーでスタッフの車のライト使ったりだったな。

  • 469名無し2022/10/20(Thu) 10:43:25ID:ExMTY2MjA(2/2)NG報告

    >>465
    1週間分を1日で撮影するなら夕方の回とかは明らかにアクターさんが疲れてる映像が拝めるよ。

  • 470名無し2022/10/20(Thu) 10:50:14ID:A1NjQwMA=(4/9)NG報告

    >>464
    明らかに殺.人鬼の殺.害現場を収めましたみたいな映像だもんな・・・
    絶妙に映像が古臭いのもそれっぽさを際立たせてる

  • 471名無し2022/10/20(Thu) 10:53:21ID:A0MDAzMDA(1/1)NG報告

    リンク苦手でストラク改造だけどサラマングレイト面白いな。クルクル召喚するのがなんかおもろい
    問題は全然勝てないことだが(時間切れ1勝他全敗)

  • 472名無し2022/10/20(Thu) 11:00:57ID:A3MzAxNDA(4/7)NG報告

    うーんなんとも微妙な戦績
    こっちも大概インチキムーブ出来るけどそれ返せるオーキスとスカルフェインが強かったなぁ

  • 473名無し2022/10/20(Thu) 11:03:20ID:g4MjY4ODA(1/1)NG報告

    さてあと1、2話で佐渡島ハイヴ攻略作戦だけど、シリーズ最大規模の戦闘はどう描かれるか。スターシップトゥルーパーズ並みのワラワラ感を出して欲しい

  • 474名無し2022/10/20(Thu) 11:08:28ID:Y4MDE1NjA(1/4)NG報告

    >>438
    しかもよりにもよって肉食性(人も食う)でウルトラマンを倒した実績のあるバードン相手である

  • 475名無し2022/10/20(Thu) 11:10:02ID:Y4MDE1NjA(2/4)NG報告

    >>460
    ガエリオは喋らなかったら多分バレなかった(ガンダムヴィダールも全くキマリスに見えないし)

  • 476名無し2022/10/20(Thu) 11:26:53ID:AwNjU0MjA(11/19)NG報告

    >>475
    と言うか一期ラストのあの完全詰み状態でまさかチョコがやらかすなんて誰も予想出来て無かったろうしなぁ…結局なんで死なずに済んだかめっちゃフワッとしてるし…

  • 477名無し2022/10/20(Thu) 11:30:57ID:U1MjEyODA(1/3)NG報告

    >>476
    あの戦いの後に
    生死確認せず、機体も放って置いて、ラスタル陣営に回収されるのも見過ごすとか言う超特大のやらかし

  • 478名無し2022/10/20(Thu) 11:40:42ID:A3MzAxNDA(5/7)NG報告

    >>477
    いうてもコクピットのど真ん中ぶち抜いた時に裏切りの真っ最中って状況で生死確認なんて悠長な真似する気おきるか?
    爆破して隠滅ぐらいはしとけってのは正論かも知れんがマッキーの情緒てきに無理筋やろ

  • 479名無し2022/10/20(Thu) 11:41:53ID:EwMTY4MDA(1/3)NG報告

    ナースエロい

    これは薄い本増える(錯乱)

  • 480名無し2022/10/20(Thu) 11:43:51ID:EwMTY4MDA(2/3)NG報告

    >>477
    月の管轄のラスタル陣営に回収されたってことは、あの頃からラスタル陣営のスパイがマクギリス派に仕込まれてたんやろな・・・
    バエルとアグニカ大好きつってたら、マクギリスには疑われんやろし

  • 481名無し2022/10/20(Thu) 11:48:22ID:U1MjEyODA(2/3)NG報告

    >>478
    あの後、戦闘終了していくらでも時間有ったのに何一つやらないで帰宅は流石に感情論で押しきるのは無理かな…物語の都合って言われればそれまでだが

  • 482名無し2022/10/20(Thu) 11:57:12ID:U0NjY1NjA(1/1)NG報告

    >>481
    そもそも一期後半はどいつもこいつも『なんで死,んでないん?』みたいなん多すぎるし……。

  • 483名無し2022/10/20(Thu) 11:59:58ID:AwNjU0MjA(12/19)NG報告

    >>482
    アイン君あの描写で1人もやれてないんかい!

  • 484名無し2022/10/20(Thu) 12:01:44ID:kwMDg5ODA(1/1)NG報告

    >>483
    あそこで生きているのに後々死なせる謎采配

  • 485名無し2022/10/20(Thu) 12:03:19ID:kzMTQyMA=(9/9)NG報告

    キマリスのコクピットブロックをブチ抜いたシーンのキャプ画がこれなんだけど、コクピットハッチ上から斜めにMS用ブレードっつー相応の面積と体積がある物をぶち込んで、UIその他で埋まっているが故に内部でほぼ身動きが取れないパイロットを仕留めそこなう可能性を考慮しろってのがそもそも無理な話なのでは?
    普通に考えたら、コレをやった時点で中にいるパイロットはブレードで諸共に刺し貫かれてると考えた方が自然だと思うし。

  • 486名無し2022/10/20(Thu) 12:05:52ID:kzNjE0MjA(2/3)NG報告

    さすが常識を破ったウマ娘は違いますわ(なお単位は大丈夫だそうだが授業はたまにサボる)。

  • 487名無し2022/10/20(Thu) 12:06:04ID:AwNjU0MjA(13/19)NG報告

    >>485
    ガンダム名物不死身のパイロットといえばそれまでだけど
    ただ他キャラ達はそっから死亡確認する間も無いのがほとんどだが
    マクギリスに関してはどう考えても時間有った上に絶対これ隠蔽しないといけないのを放って置いてるから問題なんや…

  • 488名無し2022/10/20(Thu) 12:06:20ID:EwMTY4MDA(3/3)NG報告

    >>483
    個人的にクランクさんの意志を継ぐって復讐に燃えるけど、女子供を殺したくないクランクの意志を結果的に引き継いでるのが皮肉が効いてて好き

  • 489名無し2022/10/20(Thu) 12:07:31ID:A1NjQwMA=(5/9)NG報告

    >>483
    寧ろ後にヒットマンに雑に撃ち殺.される事考えたらここで散っていた方が良かった気もしないでもない

  • 490名無し2022/10/20(Thu) 12:10:31ID:Y4MDE1NjA(3/4)NG報告

    >>483
    機体と同一化しすぎてモビルスーツの頭を潰せば殺 せたと思ってるって説あったな

  • 491名無し2022/10/20(Thu) 12:11:10ID:gwNjA0MjA(1/1)NG報告

    ではここで他作品の死体確認しなかった勢がどこまで擁護出来るか見てみましょう

  • 492名無し2022/10/20(Thu) 12:13:04ID:gyNzk0NDA(1/2)NG報告

    >>489
    三日月相手に翻弄できるレベルのパイロットがMS戦でなくヒットマンで死ぬのお約束を守れてなさ過ぎて

  • 493雑J種2022/10/20(Thu) 12:16:03ID:YzNDk1NjA(1/7)NG報告

    >>491
    ポルポルは仕方ない()

  • 494名無し2022/10/20(Thu) 12:17:35ID:c2MDE2MjA(20/30)NG報告

    死体確認じゃないけど
    氷系統の能力者って凍らせたあと砕かないから足元救われること多々あるよね

  • 495名無し2022/10/20(Thu) 12:18:32ID:AwNjU0MjA(14/19)NG報告

    >>493
    上半身と下半身大体真っ二つでしかも助けも絶対無い状況…なんで◯んでないん?

  • 496名無し2022/10/20(Thu) 12:19:46ID:MyOTc1MjA(1/1)NG報告

    >>491
    明らかに元から重態で魔力も生命活動も限界
    回復する生命力も魔力もおそらくその魔術もなし
    そんな中、消耗し重度の火傷でビルの屋上から落下


    確認するまでもないですね。しゃーない。

  • 497名無し2022/10/20(Thu) 12:21:01ID:Y0NjI4NDA(1/2)NG報告

    首を落とさない政府軍の怠慢

  • 498名無し2022/10/20(Thu) 12:22:15ID:A1NjQwMA=(6/9)NG報告

    >>491
    明らかに列車の間に落ちて轢き潰されたはずだ、確認するまでもない・・・この人でなければ

  • 499名無し2022/10/20(Thu) 12:24:46ID:gzOTQ0ODA(2/3)NG報告

    >>491
    「まあいい、この高さからでは助からない」
    水落ちは生存フラグ

  • 500名無し2022/10/20(Thu) 12:24:59ID:AwNjU0MjA(15/19)NG報告

    >>491
    ガンダムの自爆に巻き込まれて約10メートル位の高ささから何十メートルも吹っ飛ばされてこの顔

  • 501名無し2022/10/20(Thu) 12:24:59ID:IyOTM4MDA(3/5)NG報告

    >>486
    セリフの元ネタはJRAのCMっぽい
    あとルドルフ、マルゼン、シービーの三人で秋天を征したのはシービーだけだからこの点に関してはルドルフより説得力がある
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=k_X_izuxF0g

  • 502名無し2022/10/20(Thu) 12:26:00ID:Y4OTgzMDA(1/3)NG報告

    >>450
    まあでも汚れ仕事で心を病むよりも「ひゃっほう!権力を後ろ盾に腐れヴィランどもを滅殺だ!」してる方が健全かもしれない(ほんまか?

  • 503名無し2022/10/20(Thu) 12:27:36ID:czNTY4MjA(1/5)NG報告

    >>485
    >>487
    感じていた友情は本物だったから、無意識に甘くなったり、確認する恐怖があったのかも知れない。

  • 504名無し2022/10/20(Thu) 12:27:39ID:A1NjQwMA=(7/9)NG報告

    >>497
    漫画の時→こんなヤバいヤツ死.んだの確認すらしないとか明治政府、無能

    実写の時→数人で滅多刺しにした上で油ぶっかけて黒焦げになるまで焼く
    明治政府、やる事はマジでやってた!!

  • 505名無し2022/10/20(Thu) 12:27:48ID:YwNzk1MDA(2/11)NG報告

    ピカチュウ版
    大きな 停電が 起きたときは エレブーが 発電所の 電気を 食べたに 違いない。

    ダイパ
    停電の 原因の 半分は エレブーが 発電所に 現れ 電気を 食べてしまった ことだ。

    サン
    突然起こる 停電の 半分は エレブーが 発電所に 集まり 電気を 喰い散らかした からだ。

    ウルトラムーン
    停電が 起こる 原因に されることが 多いが 実は 会社の ミスの ほうが多い。


    ポケモン図鑑見てたらちょっとずつ濡れ衣が晴れていってて草

  • 506名無し2022/10/20(Thu) 12:28:57ID:c2MDE2MjA(21/30)NG報告

    サタンサーベルで切り裂いたあとにとどめに突き立てた
    しかもその後川から海に流れた!
    ガハハハ!!!勝ったな!!!

  • 507名無し2022/10/20(Thu) 12:29:03ID:kyMDk1NjA(1/2)NG報告

    というかヒーローが公務員である以上、免許とか定期的な審査とはありそう。

  • 508名無し2022/10/20(Thu) 12:30:37ID:AwNjU0MjA(16/19)NG報告

    >>505
    これってもしかして博士の問題なんじゃ…

  • 509名無し2022/10/20(Thu) 12:31:38ID:Y4OTgzMDA(2/3)NG報告

    >>504
    創作の死体確認しとけよ!となるシーン、マジで処理が甘々の場合もあれば、これで生きてると思う方がおかしいだろ!となる場合もある

  • 510名無し2022/10/20(Thu) 12:31:50ID:A3MDY2MjA(8/12)NG報告

    バットマンダークナイトライジングの最後好き
    ヒーローとしても人間としてもしんだが全く新しい人生送る
    その一方二代目バットマン誕生エンド

  • 511名無し2022/10/20(Thu) 12:32:31ID:c2MDE2MjA(22/30)NG報告
  • 512雑J種2022/10/20(Thu) 12:32:32ID:YzNDk1NjA(2/7)NG報告

    >>505
    図鑑の説明って適当だからな…
    >>508
    図鑑の説明に博士関係ないよ(あれ勝手に書き込まれる設定だった筈だから)

  • 513名無し2022/10/20(Thu) 12:33:48ID:AwNjU0MjA(17/19)NG報告

    >>512
    尚の事誰の感想文なんだアレは!?

  • 514名無し2022/10/20(Thu) 12:34:08ID:gyNzk0NDA(2/2)NG報告

    >>512
    スターミーの項のじもとってどこなんだ

  • 515名無し2022/10/20(Thu) 12:34:22ID:A1NzAwNDA(1/4)NG報告

    >>501
    ルドルフはギャロップダイナ(13番人気)に差し切られたからね。しかもこれが皇帝が唯一レースで差し切られた敗北。ルドルフ側に不利な条件(大外枠)やスタート失敗もあったけど、何度見返してもギャロップダイナ以外はルドルフが完全に抑え込んでるのがわかる。まあ、後のJCで借りは返してやはり皇帝は強いとされたんだが。

  • 516名無し2022/10/20(Thu) 12:37:04ID:IyOTM4MDA(4/5)NG報告

    >>486
    東京競馬場の設計はおかしいですわ!
    斜行扱いになりましたわ!
    一番人気で一着なのに降着しましたわ!

  • 517名無し2022/10/20(Thu) 12:37:26ID:A2Njk3MDA(1/3)NG報告

    >>255
    源石を通じた記憶共有と残った肉体の応用による擬似的な復活なのかしらねテレジアは

    あと古代アーツの本場だけあってサルカズ氏族王たちやべー人ら多すぎる

  • 518名無し2022/10/20(Thu) 12:37:47ID:cyOTE2ODA(1/1)NG報告

    >>502 
    色々言われてるけど、
    爆豪はこの要素強いやつだと思ってる。

    仮免許習得後とかエンディングとかで人助けはしてたけど、「己の誇示」がつよすぎる

  • 519名無し2022/10/20(Thu) 12:38:01ID:I2NjYyMjA(1/1)NG報告

    マイルの皇帝「ルドルフ君強いよね(マイルじゃ負けないけど)」

  • 520名無し2022/10/20(Thu) 12:40:55ID:IyOTM4MDA(5/5)NG報告

    >>506
    バラオム「海に廃棄物を流したら水棲怪人が困るぞ?」
    ダロム「怪人など使い捨てのコマにすぎん!」
    そういう所やぞ、三馬鹿神官

  • 521名無し2022/10/20(Thu) 12:43:24ID:U1MjEyODA(3/3)NG報告

    >>518
    どこまで読んでるのか分からんがもっとちゃんと読んでとしか言えぬ

  • 522名無し2022/10/20(Thu) 12:43:31ID:I0MjMyMDA(1/2)NG報告

    >>481
    櫻井さん繋がりだが、この時念入りにミンチにしておけばメロンパンのプランを大きく崩せた
    こちらは殺される側の櫻井さんだけど

  • 523名無し2022/10/20(Thu) 12:44:18ID:QzMTI2MA=(2/2)NG報告

    >>518
    いつの話をしてるんだ…

  • 524名無し2022/10/20(Thu) 12:44:25ID:Y4MDE1NjA(4/4)NG報告

    >>522
    首から上は確実に消し飛ばしとくべきだった

  • 525雑J種2022/10/20(Thu) 12:44:29ID:YzNDk1NjA(3/7)NG報告

    >>513
    出自不明の怪文書…って程でもないが割と謎
    >>514
    分からん(マジ)

  • 526名無し2022/10/20(Thu) 12:45:28ID:c2MDE2MjA(23/30)NG報告

    >>518
    雄英受験までの爆豪で記憶止まってそうな感想

  • 527名無し2022/10/20(Thu) 12:45:34ID:A1NzAwNDA(2/4)NG報告

    >>518
    正義の形は色々とあるからなぁ。黄金聖闘士の中でもネタ扱いされがちな蟹座のデスマスクだが、主張してる内容自体は過激ではありつつも私利私欲からの行動はとってない。他作品だと己を邪悪と自覚しつつも一種の筋の通った彼なりの正義を貫いてる。

  • 528名無し2022/10/20(Thu) 12:45:48ID:Y4OTgzMDA(3/3)NG報告

    >>524
    ひ、人の心……!

  • 529名無し2022/10/20(Thu) 12:47:30ID:Q5NDUxMDA(1/2)NG報告

    バグパイプがあまりにも眩しい光…
    あとやっぱりモチーフ元が元なので不味いらしいヴィクトリアの携帯食料…
    https://ichijin-plus.com/episodes/71394377483352?s=09

  • 530名無し2022/10/20(Thu) 12:48:48ID:A1NzAwNDA(3/4)NG報告

    >>519
    短距離からマイルなら間違いなくルドルフ以上だと思うわ。代わりに中距離以上は難しくなるけど!(主戦の河内洋曰く「ニホンピロウィナーはスプリンター」とのこと。)

  • 531名無し2022/10/20(Thu) 12:49:06ID:U2NTkyNDA(9/15)NG報告

    サイレントヒル見てふと思ったけど、静岡が舞台の漫画とかアニメって何が有るの?

  • 532名無し2022/10/20(Thu) 12:50:26ID:MwNTIyODA(1/1)NG報告

    いやモンスターファームでウルトラ怪獣育てるとか言われたらコラかソシャゲのコラボイベかと思うじゃん?
    Switchて…

  • 533名無し2022/10/20(Thu) 12:51:33ID:gzOTQ0ODA(3/3)NG報告

    >>531
    沼津って静岡じゃなかったっけか

  • 534名無し2022/10/20(Thu) 12:51:40ID:cwODQ1MDA(1/1)NG報告
  • 535名無し2022/10/20(Thu) 12:53:21ID:M5Mjg1MDA(3/3)NG報告

    >>534
    その血の運命だから

  • 536名無し2022/10/20(Thu) 12:53:29ID:A3MDY2MjA(9/12)NG報告

    かっちゃんの問題は精神面以外は、個性フィジカル地頭が日本中から上澄みの上澄みしかいない雄英ヒーロー科30人内でも優秀すぎるのがな

  • 537名無し2022/10/20(Thu) 12:54:31ID:czNTY4MjA(2/5)NG報告

    >>531
    ゆるキャン

  • 538雑J種2022/10/20(Thu) 12:54:38ID:YzNDk1NjA(4/7)NG報告

    >>534
    これでコラボしてない不思議(早よ親子姉妹コラボするんだ)

  • 539名無し2022/10/20(Thu) 12:57:20ID:UxODgxMjA(1/1)NG報告

    >>486
    シービーって、そう考えると通常教科の先生(特に年配の方)から目の敵になってそう。

  • 540名無し2022/10/20(Thu) 12:57:37ID:A1NzAwNDA(4/4)NG報告

    >>536
    言ってしまえば戦国DQN四天王のようなもので、能力は間違いなく高いし統治者として斬り捨てるのはかなり惜しいが、それはそれとして扱いづらい人材。カドが取れて丸くなったら優秀な大名として名を馳せることができるみたいな。
    個人的には水野勝成とかこの部類。今の広島の福山が発展してるのはこの人のおかげ。

  • 541名無し2022/10/20(Thu) 12:58:58ID:AyNDQyNDA(1/1)NG報告

    よく考えたらこれ最終直線でシービーさんの追込決まってる絵ですよね?(表紙担当そこまで考えてないって?)(たしかに……)

  • 542名無し2022/10/20(Thu) 13:04:53ID:kyMDk1NjA(2/2)NG報告

    ごめん強いて言うならって話、別にキャラおとしめたいわけじゃない。
    ミルコ同様、好戦的なところは強いってイメージだから。

    >>521>>523>>526>>527
    2

  • 543名無し2022/10/20(Thu) 13:05:20ID:M3MDMyMjA(1/3)NG報告

    創作で錯覚しがちなのは『◯◯しか、出てこないので、◯◯がスタンダードに見えるけど、実は◯◯は一般的には上澄み』だな。

    『ジョニー・ライデンの帰還』だったかな、「MSパイロットはどんなに粗野そうに見えても、MSパイロットに配属されてる時点でインテリ」

    これはそうだね……

  • 544名無し2022/10/20(Thu) 13:07:13ID:A4NzQ4MDA(1/2)NG報告

    廃墟とかしたがっこうでゆるくキャンプ
    んん〜きらら系

  • 545名無し2022/10/20(Thu) 13:11:39ID:A2Njk3MDA(2/3)NG報告

    >>544
    人類が滅んでようがゆるくキャンプしてたらゆるキャン(錯乱)

  • 546名無し2022/10/20(Thu) 13:13:50ID:I4OTcxODA(1/1)NG報告

    は〜やっぱり青眼はええなあ

  • 547名無し2022/10/20(Thu) 13:14:28ID:gzOTY2NDA(1/2)NG報告

    >>491
    上半身と下半身が分かれていても油断するなということを、僕は男塾から学びました

  • 548名無し2022/10/20(Thu) 13:17:33ID:M1MDgxNDA(1/1)NG報告

    >>547
    あ!鉄腕DASHで名前見た事ある人だ!
    男塾のキャラだったんか……そういやそんな事書いてたような

  • 549名無し2022/10/20(Thu) 13:18:32ID:U2NTkyNDA(10/15)NG報告

    >>533
    >>537
    ありがとう

  • 550名無し2022/10/20(Thu) 13:19:57ID:czNTY4MjA(3/5)NG報告

    >>540
    むしろ、四人とも統治者としては超有能な上に、森くんは退場が早いからあれだけど、他三人は大大名よ…。

  • 551名無し2022/10/20(Thu) 13:20:56ID:UzNDM0NDA(1/1)NG報告

    >>502
    ビハインドユー

  • 552名無し2022/10/20(Thu) 13:21:00ID:I5NDg0NjA(1/2)NG報告

    バラキィ
    ギチト
    ングマ
    ワカナガ
    マタイサ
    バチ
    トゥキョウ

  • 553名無し2022/10/20(Thu) 13:21:15ID:I5NDg0NjA(2/2)NG報告

    >>552
    ごめんなさい間違えました

  • 554名無し2022/10/20(Thu) 13:21:34ID:A4NzQ4MDA(2/2)NG報告

    そこのお前、じつはのんのんびよりはきららじゃないぜ

  • 555名無し2022/10/20(Thu) 13:22:00ID:U2NTkyNDA(11/15)NG報告

    う、羨ましい……(最寄りが対象外)
    ホンマに日付が近付いとるんやな

    https://mobile.twitter.com/saovs_gameinfo/status/1582929602556542976

  • 556名無し2022/10/20(Thu) 13:22:58ID:Y0NDM4MjA(1/2)NG報告

    >>536
    今のAFO戦だと、能力に勝るプロヒーローからも、むしろこいつなら突破口を開けるっていうエース認識になりつつあるしね

  • 557名無し2022/10/20(Thu) 13:25:08ID:E4Nzg5NDA(1/2)NG報告

    アッくんにはあかねちゃんと幸せになって欲しかったなぁ…

  • 558名無し2022/10/20(Thu) 13:26:17ID:g5OTk3NDA(1/1)NG報告

    >>517
    やっぱサルカズにアーツ持たせたらやべーわ
    魔法も撃てるタンクゴリラとか害悪でしか無い
    でも10章のボスはそこまで怖くなかったな、副砲の確定ダメージとブロック数変えてくるなれ果てスライムもどきの方が怖い

  • 559名無し2022/10/20(Thu) 13:28:08ID:E2MjYzNjA(3/11)NG報告

    >>554
    まぁ女の子4人くらいがメインで出てきてたらお前はきらら作品!!って漠然と認識してたりするからな

  • 560名無し2022/10/20(Thu) 13:30:26ID:A2Njk3MDA(3/3)NG報告

    >>558
    中間管理職の悲哀を感じるマンフレッドさんの未来はどっちだ

  • 561名無し2022/10/20(Thu) 13:31:20ID:M3MDMyMjA(2/3)NG報告

    >>428
    遅レスだけど、伝奇やオカルト絡み事件を全く非日常要素がない側から読み解く話はなかなか面白いよね。
    氷室の天地とかの聖杯戦争パートも面白かったしな

  • 562名無し2022/10/20(Thu) 13:32:41ID:U4MTgyMjA(1/5)NG報告
  • 563名無し2022/10/20(Thu) 13:33:21ID:I0MjMyMDA(2/2)NG報告

    >>543
    デイリーの片手間で処理している大型ボスもそれが出来るのはトップクラスの人間だとわかる外伝作品

    501とルミナスくらい差はある

  • 564名無し2022/10/20(Thu) 13:39:00ID:M3MDMyMjA(3/3)NG報告

    エラン別に強化人間だとか一言も言われてないのに死亡をかなり心配されてる……

    ・デザインコンセプトが王子様で人形っぽさと儚さを意識したキャラデザ
    ・他の御三家男子がCEOの『実子』や『養子』って書いてあるのに1人だけ出自がうやむやにされてて『パイロット』専門表記
    ・ペイル社のトップ四人が明らかに経営畑の人間ではなく学者畑の人間。
    ファラクトが黒いガンダムで狙撃タイプで赤目でバステ付きシステム搭載とかガンダムにおける不吉な要素の塊

  • 565名無し2022/10/20(Thu) 13:42:21ID:A0MzQwNjA(1/1)NG報告

    >>563
    その子らも一応支社とはいえ叢雲入りしているからエリートの部類ではある

  • 566名無し2022/10/20(Thu) 13:47:40ID:MzMzA0NDA(5/6)NG報告

    >>559
    アニメ化しないかな無理かな

  • 567名無し2022/10/20(Thu) 13:48:06ID:YwNzk1MDA(3/11)NG報告

    >>543
    ワートリの若村は香取のおかげで上位にいられただけで
    本人の実力は凡人オブ凡人……みたいに見えるけど
    B級にいる時点でボーダー全体ではかなり凄い方なんだよね……

  • 568名無し2022/10/20(Thu) 13:50:15ID:U4MTgyMjA(2/5)NG報告

    >>543
    無印、A,Sのキャラはみんな当たり前のように空飛んでたけど、ストライカーズ以降から空戦出来るキャラってかなり貴重だったんだなってなるやつ
    戦力としても大分上澄みだったし

  • 569名無し2022/10/20(Thu) 13:51:15ID:A4NTczNjA(1/1)NG報告

    >>340
    一応、蘇生拒否は出来るから………そもそも死なせて貰えない?それはそう

  • 570名無し2022/10/20(Thu) 13:54:12ID:E4Nzg5NDA(2/2)NG報告

    >>567
    ツインスナイプは佐鳥しかしてこないからツインスナイパー界では普通だと思われてるけどスナイパー界で見たら上澄みなんだよな

  • 571名無し2022/10/20(Thu) 13:55:44ID:U3MDAxNDA(6/9)NG報告

    >>564
    そういえばファラクトって発表時はただのファラクトだったような気がしたんだけど
    いつのまにかガンダムの名前付いてるような

  • 572名無し2022/10/20(Thu) 13:58:31ID:I2NzA5NzQ(1/4)NG報告

    >>563
    一般アクトレスを体感したかったらキャラも装備も⭐2以下でやってみるヨロシ
    サーペントですら死にかけるゾ

  • 573名無し2022/10/20(Thu) 14:00:43ID:U3MDAxNDA(7/9)NG報告

    >>570
    トリオン体とはいえ
    ショックアブソーバーも無しに空中で対して強くは無いとはいえバムスターの口の中のコアを超長距離射撃で撃ち抜く変態なんて佐鳥だけだよ…

  • 574名無し2022/10/20(Thu) 14:00:45ID:U2NTkyNDA(12/15)NG報告

    >>559
    作者がきららで並行連載してたから実質きらら漫画

  • 575名無し2022/10/20(Thu) 14:01:40ID:Y5NTYyNjA(2/2)NG報告

    ちょっと積極的になった胡桃ちゃんクッソかわいい

  • 576名無し2022/10/20(Thu) 14:01:46ID:c4NjAzODA(1/1)NG報告

    >>563
    アサルトリリィも上澄みばかりだからな

  • 577名無し2022/10/20(Thu) 14:03:19ID:cxNzc0ODA(1/1)NG報告

    >>570
    東さんですらスコープで狙わないといかんのに腰だめで狙って撃って当てるの頭おかしいんよ

  • 578名無し2022/10/20(Thu) 14:09:49ID:A4MDA0MDA(1/1)NG報告

    原作よりバブルヘッドナースをえちえちにしてて草

  • 579名無し2022/10/20(Thu) 14:13:17ID:A0ODc2MDA(1/1)NG報告

    >>569
    そもそも蘇生できる死とか死じゃねーし……しもべが蘇生不可な死に方もしてないアインズ様の言うこととか、わりとアレだし……っていうか忘れられることが真の死であるなら、アインズ様こそそれを恐れてる側だろうし……

  • 580名無し2022/10/20(Thu) 14:14:45ID:E2MjI1NjA(2/2)NG報告

    >>568
    ストライカーズでのスバル達の反応見る限り、やっぱ当時のなのは達の年齢であれだけの魔法使えるのって才能ヤバいんだなって(後に代償で大怪我したけど)

  • 581名無し2022/10/20(Thu) 14:33:17ID:E2MjYzNjA(4/11)NG報告

    >>576
    百合ヶ丘とかいう他のガーデンならトップを張れる逸材が基本な上にレギオンを組んだら問答無用でA判定されてガーデン外にメンバー公表される化け物しかいないヤベーガーデン

  • 582名無し2022/10/20(Thu) 14:43:16ID:M1MTE4MDA(1/1)NG報告

    >>531
    ちびまる子ちゃん。

  • 583名無し2022/10/20(Thu) 14:43:39ID:g5NDQwMA=(1/1)NG報告

    >>564
    あの会社のババア×4、デリングのいる査問会で堂々とシン・セーの技術提供請願してるからなあ
    ペイルの利になれば、ガンダムだろうがどうでもいいのですの心構えを余り隠す気も無さそう

    そういえばシン・セーにエアリアルを建造する資金無いことをグラスレー親子が疑問視してたが、ペイル社が答えだったりして

  • 584名無し2022/10/20(Thu) 14:46:43ID:M0NzM0MDA(3/4)NG報告

    >>559
    1巻だと女の子しか出てこないから女の子メインで男出てこないって誤解した人多そうだなと思った恋愛ラボ
    自分はその後の展開知って読み始めたら満足だったけど

  • 585名無し2022/10/20(Thu) 14:57:36ID:M1MzUxNjA(1/1)NG報告

    >>577
    さすがに精密射撃のときはスコープ使うから…

  • 586名無し2022/10/20(Thu) 14:57:50ID:I3NDk3ODA(1/1)NG報告

    >>547
    死際からカッコいい男きたな。

    地獄の魔術師、それまでは鞭しか使ってなくて急に生えてきたなと思ったけど、よくよく考えるとシルクハットから鳥だしたりしてるんだよなぁ。

  • 587名無し2022/10/20(Thu) 15:00:53ID:Y2MTYzMjA(1/1)NG報告
  • 588名無し2022/10/20(Thu) 15:07:08ID:QwNTYzODA(1/3)NG報告

    >>546
    自レスだけどアクリルに封された青眼眺めてると薄着の女の子を丈夫な水晶に動けない状態で閉じ込めてずーっと眺めていたい衝動に駆られる(異常性癖の発露)

  • 589名無し2022/10/20(Thu) 15:10:05ID:IxMDQwMjA(1/1)NG報告

    >>578ナースはホラー

  • 590名無し2022/10/20(Thu) 15:10:25ID:UwMzIzODA(2/11)NG報告

    >>587
    これなら>>438のスエゾーの件も納得が行く……行くかなあ?
    デカくなってる時点でツッコミどころしか無い

  • 591名無し2022/10/20(Thu) 15:11:42ID:QwNTYzODA(2/3)NG報告

    >>564
    ガンドフォーマット使ってる人間って強化人間に該当するんかな?
    スレッタも強化人間のグレーゾーンな気もする

  • 592名無し2022/10/20(Thu) 15:14:05ID:Q5NDUxMDA(2/2)NG報告

    >>591
    opのこれが何なのかだよね

  • 593名無し2022/10/20(Thu) 15:16:32ID:QwNTYzODA(3/3)NG報告

    >>592
    うーんこの90年代アニメの生身+機械のグロテスク感

  • 594名無し2022/10/20(Thu) 15:19:37ID:czNTY4MjA(4/5)NG報告

    >>592
    見た瞬間に浮かんだのはファイレクシアンだったなぁ…。

  • 595名無し2022/10/20(Thu) 15:21:56ID:g0NjQ3MjA(1/1)NG報告

    これは八十稲羽でタラシまくって五股した顔ですわ

  • 596名無し2022/10/20(Thu) 15:23:18ID:I2NzA5NzQ(2/4)NG報告

    >>591
    そういや最近の仮面ライダーは製作の縛りで「ペースメーカーや義手義足で身体に機械を埋め込む人が増えてきたから『改造人間』という単語は使わないようにしてる」って聞いたことがあるな

  • 597名無し2022/10/20(Thu) 15:23:29ID:U3MjEzMDA(2/2)NG報告

    ここ原作の一枚絵再現されたのよかったです

  • 598名無し2022/10/20(Thu) 15:23:37ID:U4MTgyMjA(3/5)NG報告

    >>588
    きさまー、プリキュアが異常性癖アニメとでも言いたいのかー?

    封印系は異世界レッドとかに出てきたカード封印系が好きです

  • 599名無し2022/10/20(Thu) 15:23:54ID:EyNTA5ODA(1/1)NG報告

    >>516
    秋古馬謎の三連敗食らったマックイーン選手じゃないですか

  • 600名無し2022/10/20(Thu) 15:29:26ID:k5Njg3NDA(1/1)NG報告

    >>555
    「11月7日」ってウソだろ……何の偶然か何の因果か何の奇妙な繋がりか
    「オレの誕生日」だわ

  • 601名無し2022/10/20(Thu) 15:31:52ID:QyODE2MDA(1/1)NG報告

    >>591
    スレッタはジャンル的にはウッソやキオ、バナージ辺りと近い括りだと思う

  • 602名無し2022/10/20(Thu) 15:33:34ID:M5ODg1NDA(1/1)NG報告

    >>562
    ヤマダの事情聞かされても大変ですねとしか言えねぇよ!

  • 603名無し2022/10/20(Thu) 15:38:26ID:Y3NDg5ODA(1/1)NG報告

    >>562
    うーんこの地獄
    …あれこれキリヌマコンビダブりかねない?

    …インフェルノだわ…

  • 604名無し2022/10/20(Thu) 15:44:28ID:AxMjc2MjA(1/1)NG報告

    ひょっとして搾精研究所先生は人気原作者なんじゃ…ボブは訝しんだ

  • 605名無し2022/10/20(Thu) 15:44:39ID:M0NzM0MDA(4/4)NG報告

    >>600
    おおそれは目出度い
    じゃあこれが誕生日プレゼントだ、遠慮はしなくていいぞ

  • 606名無し2022/10/20(Thu) 15:47:14ID:Y0NjI4NDA(2/2)NG報告

    >>592
    穿って見なければまあGUNDやろなぁと、脊椎含めてここまで代替なるッスよ〜って描写。ぶっちゃけこんな技術の先駆けだったヴァナディース機関切るの、過激通り越してアホなんだがダブスタ親父の真意は如何に

  • 607名無し2022/10/20(Thu) 15:49:50ID:IwNTM0NjA(1/1)NG報告

    >>604
    名前どうにかしてから言ってください!!!

  • 608名無し2022/10/20(Thu) 15:52:11ID:czMTcyNDA(1/1)NG報告

    >>604
    更にここに実写版が加わるからな…差し支えないかもしれない…

  • 609名無し2022/10/20(Thu) 15:56:29ID:U4MTgyMjA(4/5)NG報告

    >>604
    >>607
    「とにかく・・搾精研究所が人気原作者とは認めん・・ 日本のブランドに傷がつくからな・・」

    真面目に作品名をローマ字にしたり、ケフィアをインクっぽい感じにしたりと姑息な手を・・・

  • 610名無し2022/10/20(Thu) 16:00:24ID:U2NTkyNDA(13/15)NG報告

    意図的なんだろうけど、水星の魔女はかなり視聴者に伝わる情報を絞ってるよなぁと
    なんせ個人の思惑を別にしても世界の情勢さえろくに分かってないんだもの
    ダムAあたりで並行して外伝でもやってれば違うんだろうけど今のところ無いし

  • 611名無し2022/10/20(Thu) 16:00:27ID:c2MDE2MjA(24/30)NG報告

    >>609
    こんなジャパニーズHENTAIのたまり場に権威なんてありませぇええん!!
    どうせ海外の人からHENTAI文化が認知されてるんだからこれ以上傷ついても対して変わりませんよぉぉぉぉ!!!

  • 612名無し2022/10/20(Thu) 16:01:14ID:UwMzIzODA(3/11)NG報告

    >>609
    なにが日本のブランドですかぁ!!
    すでに一般マンガですらスケベな国と思われているじゃないですかぁ!!

  • 613名無し2022/10/20(Thu) 16:05:22ID:I2NzA5NzQ(3/4)NG報告

    >>612
    海外ってお堅いのね
    日本じゃ全然ありよ

  • 614名無し2022/10/20(Thu) 16:07:16ID:kzNjUxNDA(1/1)NG報告

    Fラン企業講談社

  • 615名無し2022/10/20(Thu) 16:09:24ID:Y0MTQ2ODA(1/1)NG報告

    >>613
    ほら今はポ○コレとかがヤバいわよ!するから…

  • 616名無し2022/10/20(Thu) 16:11:38ID:g4NDQwNDA(1/1)NG報告

    海外ではKAWAIIが固有名詞になっていると噂で聞きました

  • 617名無し2022/10/20(Thu) 16:12:13ID:gwMTQyMA=(1/1)NG報告

    >>606
    一つ分かるのはガンドアーム技術の真相が何であれダブスタ◯ソ親父の行動が魔女を産んだのは変わらないって事ぐらいだな
    実はこんな理由があったから規制したんです!って後々言われてもどうして関係者鏖殺でコトを収めようとしたんですか!?説明とかなさらないんですか!?ってなるだけだし

  • 618名無し2022/10/20(Thu) 16:12:24ID:I2NzA5NzQ(4/4)NG報告

    >>615
    最低だよキャルちゃん(濡れ衣)

  • 619名無し2022/10/20(Thu) 16:12:27ID:A4OTg0MjA(1/1)NG報告

    >>614
    カイジがヤンマガの顔だったりパラレルパラダイスとか連載してるしでちょっと否定できない

  • 620名無し2022/10/20(Thu) 16:16:30ID:A1NjQwMA=(8/9)NG報告

    >>615
    それを無理やりぶち込んだコミックが見事に散って逝ったりしてるからそろそろその風潮も滅びると思うわ

  • 621名無し2022/10/20(Thu) 16:20:18ID:A5ODc2NDA(1/1)NG報告

    >>617
    ヴァナディース機関に自力で金を稼ぐ手段が存在しない以上、オックスアースを抑えた時点で勝ちだもんな

  • 622名無し2022/10/20(Thu) 16:28:35ID:g3NjgzNDA(1/1)NG報告

    >>615
    国連の皆様が月曜日のたわわを手に日本に対する抗議文書まじめに推敲してるとか世界は思ったより平和なのではなかろうか

  • 623名無し2022/10/20(Thu) 16:34:03ID:AwNjU0MjA(18/19)NG報告

    >>622
    暇な奴はどこにでも居るさ

  • 624名無し2022/10/20(Thu) 16:38:22ID:EzOTY5NjA(1/1)NG報告

    >>611 >>612
    なんだとぉ…(画像略)

  • 625名無し2022/10/20(Thu) 16:39:34ID:MzMzA0NDA(6/6)NG報告

    >>604
    なんでローマ字表記

  • 626名無し2022/10/20(Thu) 16:43:10ID:IwNDQ0MjA(1/4)NG報告

    >>619
    カイジが最後に本誌でまともにギャンブルしたのいつだっけ…

  • 627名無し2022/10/20(Thu) 16:43:22ID:cwOTgzNjA(1/1)NG報告

    >>625
    駅で漢字で書いてあるの見たフェミさん許すと思うのか?

  • 628名無し2022/10/20(Thu) 16:44:13ID:U2NjQ2ODA(1/1)NG報告

    >>625
    デカデカと正式表記で広告するのは憚られたのかしら…

  • 629名無し2022/10/20(Thu) 16:45:18ID:Q5OTAyODA(1/1)NG報告

    >>623
    1000年先のことを考えてるんですけど!

  • 630名無し2022/10/20(Thu) 16:46:19ID:UzNDAwODA(1/2)NG報告

    >>629
    (でも食用人間とかみてると確かになぁ)

  • 631名無し2022/10/20(Thu) 16:47:58ID:UwMzIzODA(4/11)NG報告

    >>629
    一般市民は今を見るので精一杯なんですよ

  • 632名無し2022/10/20(Thu) 16:48:27ID:czNTY4MjA(5/5)NG報告

    >>629
    解るよ…未来は大事なのさ…!

  • 633名無し2022/10/20(Thu) 16:48:36ID:UxMDQ0MDA(1/4)NG報告

    >>604
    全年齢版ともなるとFランエロだけで進めるわけにはいかないから看護関係の本を20冊買ったのは偉い
    喫茶店でおばちゃんに看護師目指してるのかと勘違いされたけどな!
    こんな漫画の資料のためとは口が裂けても言えないけどな!

  • 634名無し2022/10/20(Thu) 16:50:22ID:c2MDE2MjA(25/30)NG報告

    今日より悪くなる明日になんの意味がある

  • 635名無し2022/10/20(Thu) 16:50:42ID:A1NjQwMA=(9/9)NG報告

    >>625
    流石にどこまで誤魔化すにせよ搾精は公共の場ではアウトやろ
    広告掲載すら許されんレベルや

  • 636名無し2022/10/20(Thu) 16:55:07ID:kyODUwODA(22/33)NG報告

    爆豪は親友だけどデクの精神性に頭おかしくねぇかこいつって思ってたからな幼少期の頃から。デクは子供の頃からヒーロー精神は完成してる自己犠牲。

  • 637名無し2022/10/20(Thu) 16:56:01ID:UzNDAwODA(2/2)NG報告

    >>631
    スペード「せやせや!」

  • 638名無し2022/10/20(Thu) 17:02:26ID:M0Mzk5ODA(1/1)NG報告

    >>595
    団長は飾る用保存用添寝用で3つ以上は買うだろう

  • 639名無し2022/10/20(Thu) 17:02:44ID:AzNzMwMDg(1/1)NG報告

    ワンダショ生き急ぎすぎだろ
    モモジャンもフィナーレ感あるイベストだったし、一旦畳みに来てるのかな

  • 640名無し2022/10/20(Thu) 17:04:09ID:gzOTY2NDA(2/2)NG報告

    >>626
    日常的駆け引きバトルだからな

  • 641名無し2022/10/20(Thu) 17:07:26ID:UxMDQ0MDA(2/4)NG報告
  • 642名無し2022/10/20(Thu) 17:07:50ID:E2ODgxNDA(1/1)NG報告

    イベントでちょこちょこ出番があったけどようやく来たか

  • 643名無し2022/10/20(Thu) 17:13:04ID:ExNTM0NjA(1/2)NG報告

    >>594
    ファイレクシアは希望者だけ普通に改造するんなら全然アリなのに
    『勝手に改造!洗脳もおまけしとくね!内臓武器いるよね!?
    見た目はグロいメカゾンビやけど……まあええやろ強いからな!!
    よっしゃ!準備万端や!侵略戦争、レディー……ゴー!!!』
    という悪のロイヤルストレートフラッシュで全てを台無しにしとるんよな…

    画像:量産型フツメンファイレクシアン

  • 644名無し2022/10/20(Thu) 17:14:52ID:E2MjYzNjA(5/11)NG報告

    >>641
    流石にきらら連載と思ってた訳じゃなかったけどよりにもよってヤンマガだったのかお前・・・

  • 645名無し2022/10/20(Thu) 17:17:30ID:YwNzk1MDA(4/11)NG報告

    >>641
    地元最高とコラボしたおかげでこいつらの地元がアレになったから
    笑えんというかムショのままでいいんじゃね感

  • 646名無し2022/10/20(Thu) 17:17:38ID:kyNDQ4NjA(1/4)NG報告

    https://twitter.com/DB_official_jp/status/1583007360447979520?s=09
    ベジータもだけどピッコロさんとか本当に悪役だったの!?ってのがよくあるドラゴンボール

    肩パッド時代からここまで人気になるとは
    今じゃ娘さん生まれて普通に喜んでるしパパやってるんだから

  • 647名無し2022/10/20(Thu) 17:19:51ID:E2MjYzNjA(6/11)NG報告

    >>642
    素晴らしい駆逐艦だな、最高だ

  • 648名無し2022/10/20(Thu) 17:21:50ID:YwNzk1MDA(5/11)NG報告

    >>646
    サイヤ人編どころかセル編でも
    何も悪い事してない通りすがりの民間人を容赦なくブッ殺してたからなベジータ

  • 649名無し2022/10/20(Thu) 17:22:18ID:IyMDI5MjA(6/10)NG報告
  • 650名無し2022/10/20(Thu) 17:23:50ID:UzNTQ1MjA(1/2)NG報告

    コンプライアンスです
    コンプライアンスですよナナチ
    コンプライアンスだぁ!? 狭い了見から以下略

  • 651名無し2022/10/20(Thu) 17:25:13ID:U5OTcwMjA(2/3)NG報告

    >>646
    読めなかった 鳥山明の目をもってしても

  • 652名無し2022/10/20(Thu) 17:26:04ID:A2MTEyODA(1/1)NG報告

    >>643
    ファイレクシアはワンチャンでエヴァンゲリオンとかあるし・・・

  • 653名無し2022/10/20(Thu) 17:26:54ID:kyODUwODA(23/33)NG報告

    ナメック星でもベジータはドラゴンボール奪うために殺してたしな。

  • 654名無し2022/10/20(Thu) 17:27:30ID:c4NzQ4MDA(1/1)NG報告

    >>643
    というかあいつら別次元に侵攻する時にヤバい疫病振りまいて住民虐殺した後に死体を素材に兵隊作ったり、苦しませた方が良い素材になるんだよ(ニッコリ)とか言って拷問や無駄に苦しむような毒や疫病撒いて苦しませながら改造したりするからなあ・・・

  • 655名無し2022/10/20(Thu) 17:30:21ID:g2MzcxMDA(1/2)NG報告

    >>617
    あくまで例えとしてだけど、なんかダブスタ親父って、
    ループ物の主人公みたいなムーブしてるように見えるのよね。

    例えば2話の査問会って、「ガンダムに乗ってへっちゃらなタヌキがいる」

    っていう情報を事前に知っていて、かつその情報源を出せない、と考えたら納得いく。

    まさか本当にタイムリープしてるとは言わないけど、
    今までの強権的な行動も、何らかの理由ですでにその先の結果を予想してる、
    って考えたら腑に落ちる。

  • 656名無し2022/10/20(Thu) 17:37:30ID:IyNDA1NDA(1/1)NG報告

    動物が映り込んでるとなんかジワる

  • 657名無し2022/10/20(Thu) 17:37:58ID:E1MzAyMDA(1/1)NG報告

    >>644
    まあ…ヤンマガの面子を見ればむしろ納得できる

  • 658名無し2022/10/20(Thu) 17:38:07ID:Y1MTA2MjY(1/1)NG報告

    >>654
    旧ファイレクシアは侵略だから疫病とかやってたけど、新ファイレクシアは仲間を増やすのが目的だからか改造は脅威度増してるけどそれ以外は少しマシな気はする

  • 659しろ炭素2022/10/20(Thu) 17:50:38ID:g0NjMyNjA(1/2)NG報告
  • 660名無し2022/10/20(Thu) 17:51:21ID:A2MDAxNDA(1/1)NG報告

    >>643
    疫病吐きくんは可愛くて強くて好きだった

  • 661名無し2022/10/20(Thu) 17:54:24ID:YwNzk1MDA(6/11)NG報告

    >>604
    一般人は「作成病棟? ナースさんたちが仕事を効率化するために色々物作りする話かな?」とか思うんやろなあ……

  • 662名無し2022/10/20(Thu) 17:55:20ID:M2NTkxNDA(2/10)NG報告

    >>648
    ちょっと落ち着いたのここからな感ある

  • 663名無し2022/10/20(Thu) 18:01:19ID:EwMjM5NjA(1/2)NG報告

    >>641
    まとめてブタ箱で処分してもらった方がいい二人だな。

  • 664名無し2022/10/20(Thu) 18:04:09ID:kyODUwODA(24/33)NG報告

    スーパーサイヤ人2に悟飯がなった時点でベジータはな。スーパーサイヤ人を超えたぞ2にはなれてなかった。カカロットの息子にも抜かされたし・

  • 665名無し2022/10/20(Thu) 18:06:47ID:Y1MzQ2NDA(1/1)NG報告

    >>661
    「看護師さんが大口開けて怒ってる…もしかしてアレの原作…?」

  • 666しろ炭素2022/10/20(Thu) 18:07:20ID:g0NjMyNjA(2/2)NG報告
  • 667名無し2022/10/20(Thu) 18:07:28ID:AxNzkwMjA(1/1)NG報告

    >>617
    なんというか、あの虐殺でガンドがラプラスの箱になってしまってる予感がする。疑惑でしかないエアリアルを廃棄処分しようとしてるのも、万一ガンドの有用性が認められたらそれを否定してきた自分の地位が揺らぎ、その結果プロローグの一件が掘り起こされて事後承諾でやらかしたことが問題になりかねないんだし。

  • 668名無し2022/10/20(Thu) 18:09:34ID:UxMDQ0MDA(3/4)NG報告

    色々言われてる搾精病棟全年齢版だけど
    射○するだけで本番も乳○も無いから
    ヤンマガ系の中ではかなりマシな部類なんだ
    いやマジで

  • 669名無し2022/10/20(Thu) 18:11:45ID:AwNjU0MjA(19/19)NG報告

    >>666
    もう何でも可愛く見えてくるグエル君…

  • 670名無し2022/10/20(Thu) 18:11:59ID:UwMzIzODA(5/11)NG報告

    >>668
    射○の時点でアウトと言うのは女々か?

  • 671名無し2022/10/20(Thu) 18:13:33ID:EwMjM5NjA(2/2)NG報告

    >>669
    可愛すぎて大抵のファンアートで花嫁衣裳着せられてるんですけど…。

  • 672名無し2022/10/20(Thu) 18:14:41ID:EzMDc4NDA(1/2)NG報告

    >>659
    前期アニメでトップクラスの人気だったとはいえ大人気俳優も認知するレベルとは思わなかった

  • 673名無し2022/10/20(Thu) 18:16:10ID:E2MjYzNjA(7/11)NG報告

    >>666
    もうなんか甥っ子気分で見ちゃうわグエル君
    あんな親父ほっぽってウチにこねぇかグエル君

  • 674名無し2022/10/20(Thu) 18:16:25ID:kyNDQ4NjA(2/4)NG報告

    >>671
    本来逆なのにその事すら誰もツッコミいれない当たりあのタヌキの魔性がわかる

  • 675名無し2022/10/20(Thu) 18:17:50ID:Y4NzYyMDA(1/9)NG報告

    >>670
    女々しいですね。

    もっとびゅるびゅるしてる漫画もあるので

  • 676名無し2022/10/20(Thu) 18:18:10ID:kyNDQ4NjA(3/4)NG報告

    >>659
    今年仮面ライダーになるのにシン・ウルトラマンでウルトラマンにもなりたかったと言った男だ。面構えが違う

  • 677名無し2022/10/20(Thu) 18:19:04ID:MzODk4MDA(1/4)NG報告

    >>595
    バレンタインの修羅場で反省?した?からセーフ……?

  • 678名無し2022/10/20(Thu) 18:20:29ID:EzMDc4NDA(2/2)NG報告

    >>670
    Fateも映画館で普通にチョメチョメしてたのでセーフ

  • 679名無し2022/10/20(Thu) 18:21:01ID:UxODY2MA=(2/5)NG報告

    >>677
    嘘だ、どうせ東京でも同じく何股もするぞ

  • 680名無し2022/10/20(Thu) 18:21:58ID:U2NTkyNDA(14/15)NG報告

    コレがアイマス各ブランドのマスコットちゃんですか
    カエールがデザイン上同じように出来なかったから仲間外れ感有るけど、その分一番マトモに見えるな

  • 681名無し2022/10/20(Thu) 18:24:08ID:Q1NDA4NDA(1/1)NG報告

    毎週誰か1人、たぬきの魔性にやられるんだ…
    あいつが水星の魔女…

  • 682名無し2022/10/20(Thu) 18:24:21ID:k5NDIyODA(2/2)NG報告

    >>620
    でもフェミニズムの専門家を相談役に入れて作ったマッドマックスは面白かったんだよな

  • 683名無し2022/10/20(Thu) 18:24:43ID:c2MDE2MjA(26/30)NG報告

    >>671これにはたぬきもこの表情

  • 684名無し2022/10/20(Thu) 18:30:25ID:k3NTM2MA=(4/5)NG報告

    >>682
    全てはバランスよ、調味料

  • 685名無し2022/10/20(Thu) 18:32:04ID:E2MjYzNjA(8/11)NG報告

    >>682
    あれは説教くさくなく違和感なく入れられてたからな
    ああいうタイプなら歓迎よ
    ヒャッハー!!とV8で頭のネジ吹っ飛ぶし

  • 686名無し2022/10/20(Thu) 18:35:19ID:kyMDc4NDA(1/2)NG報告

    >>669
    これには不死身のコーラサワー先輩もニッコリ

  • 687名無し2022/10/20(Thu) 18:35:39ID:UzNTQ1MjA(2/2)NG報告

    スレッタは柴犬説もアリアリや


    見損なったぜufotable…
    搾精と同じ立ち位置かよ!(罵倒)

  • 688名無し2022/10/20(Thu) 18:36:48ID:kyNDQ4NjA(4/4)NG報告

    >>683
    仮面ライダーになったりガンダム乗ったり日曜日大忙しのタヌキさん

  • 689名無し2022/10/20(Thu) 18:43:41ID:g2MzcxMDA(2/2)NG報告

    「恋人になった担任の先生にカレー作らせて、その間に他の女の子と絆を深める」

    そんなアビス君ごっこができる素敵なゲーム、ペルソナ5。

  • 690名無し2022/10/20(Thu) 18:44:14ID:c2MDE2MjA(27/30)NG報告

    (本当は駄目だけど、最低かもしれないけど)泣き顔が見たくなる

  • 691名無し2022/10/20(Thu) 18:45:19ID:IyNjMxNjA(1/1)NG報告

    >>687
    これは責任を取ってufoが搾精研究所の作品をアニメ化するしかねえな

  • 692名無し2022/10/20(Thu) 18:46:02ID:U4MTgyMjA(5/5)NG報告

    >>683
    こうなっては仕方あるまい
    たぬきの大先輩方に相談しに行こう

  • 693名無し2022/10/20(Thu) 18:48:52ID:A3MDI4MjA(1/1)NG報告

    >>657
    だから例の下品な漫画を打ち切りにするべきなんだよね

  • 694名無し2022/10/20(Thu) 18:51:20ID:QxMjE1MjA(1/1)NG報告

    おらっ続き気になるからはやく日曜日だせっ

  • 695名無し2022/10/20(Thu) 18:51:23ID:UwMzIzODA(6/11)NG報告

    >>693
    一体どれ定期

  • 696名無し2022/10/20(Thu) 18:52:43ID:c2MDE2MjA(28/30)NG報告

    >>694
    わかんないッピ…

  • 697名無し2022/10/20(Thu) 18:53:01ID:E2MjYzNjA(9/11)NG報告

    >>689
    まぁ先生の場合恋人にしなくてもアレな副業をしてる担任をわかってるよね?って顔で電話で呼び出して作業させつつ他の子と仲を深めれるという割とアレな立ち位置の人だから・・・でも呼び出す
    だって便利なんだもん先生!!

  • 698名無し2022/10/20(Thu) 18:54:22ID:c5NTM2MjA(18/18)NG報告

    >>185
    つまりスンスンは巨乳だった?

  • 699名無し2022/10/20(Thu) 18:54:45ID:A3MTM5ODA(1/1)NG報告

    >>689
    アビスくんは人の自分にやって欲しいことをやるだけだけどジョーカーは自分のしたい事をさせてるわけだから逆では?

  • 700名無し2022/10/20(Thu) 18:54:53ID:U1NTE4MjA(1/2)NG報告

    今日は頭髪の日なので

    お題「独特な髪型」

  • 701名無し2022/10/20(Thu) 18:55:37ID:k3NTM2MA=(5/5)NG報告

    >>700
    七割遊戯王かよ

  • 702名無し2022/10/20(Thu) 18:56:30ID:QxNTQ2ODQ(1/1)NG報告

    マン兄さん何でこんなに強いん?

  • 703名無し2022/10/20(Thu) 18:57:13ID:A0MjMyMjA(1/3)NG報告

    >>676
    おそらく「子供に見せられる作品で変身したい」ってことだったのかなと

  • 704名無し2022/10/20(Thu) 19:00:19ID:A0MjMyMjA(2/3)NG報告

    >>700
    どんどん前髪が伸びていく

  • 705名無し2022/10/20(Thu) 19:01:04ID:UwMzIzODA(7/11)NG報告

    >>702
    古くからいる光の巨人が弱いわけないだろ!

  • 706雑J種2022/10/20(Thu) 19:01:25ID:YzNDk1NjA(5/7)NG報告

    >>702
    怪獣退治の専門家が弱い訳ないだろ()
    (育成すればするほどバット星人と養殖ゼットンの株が上がるってマジ?)

  • 707名無し2022/10/20(Thu) 19:02:11ID:kyMDc4NDA(2/2)NG報告

    >>702
    一応、強怪獣寄りなバートンなのに……

    或いは本編の怪獣共が上澄みだった?
    そしてメトロン星人の技モーションに草

  • 708名無し2022/10/20(Thu) 19:04:14ID:A3MDY2MjA(10/12)NG報告

    ウルトラマン兄貴は今だと基本技を極めてる人だからな 
    スペシウム光線は基本技で自分で派生技を磨いていくなかひたすらスペシウム光線鍛える

  • 709名無し2022/10/20(Thu) 19:09:24ID:E2MjYzNjA(10/11)NG報告

    >>708
    長期シリーズの初代、派生技などが存在しなかったので後に登場させると極まったキャラになりがち
    ほぼ決め技しか持ってなかったのでオールスターで出てくるとフィジカルのみで敵を消滅させていく初代様
    ルミナスは添えるだけ

  • 710名無し2022/10/20(Thu) 19:16:18ID:g2MDg4ODA(2/2)NG報告

    >>632
    アンタはまだ理解してくれた人がいたからマシなのよね(ダンデ

  • 711名無し2022/10/20(Thu) 19:18:41ID:c3ODg2MjA(1/1)NG報告
  • 712名無し2022/10/20(Thu) 19:20:03ID:k0OTE5MDA(1/2)NG報告

    >>673
    何ていうか世間の皆様のグエル先輩を見守る目線で義経を見守る時政パパを思い出す

  • 713雑J種2022/10/20(Thu) 19:22:13ID:YzNDk1NjA(6/7)NG報告

    >>708
    スペシウム光線が普通に強いし何なら他の技も必殺レベルなの本当強い

  • 714名無し2022/10/20(Thu) 19:22:38ID:UyMDQzMDA(1/1)NG報告

    >>702
    基礎スペックなら最弱のウルトラマンなはずなのに………

  • 715名無し2022/10/20(Thu) 19:23:17ID:IyMDI5MjA(7/10)NG報告
  • 716名無し2022/10/20(Thu) 19:23:27ID:AxMDY2ODA(1/1)NG報告

    >>700
    いい人だよね

  • 717名無し2022/10/20(Thu) 19:24:06ID:c2MDE2MjA(29/30)NG報告

    >>666
    よく見たらミオリネさんいなくて草
    借りにもヒロインなのに

  • 718名無し2022/10/20(Thu) 19:25:41ID:U0NTQxNTg(2/4)NG報告

    >>697
    早めに節制コープのレベル上げればパレスやメメントス潜入した夜でもコミュやバイト、バーへ遊びに行けるのは便利だもんなぁ……

  • 719名無し2022/10/20(Thu) 19:25:46ID:ExMTcxMDA(12/17)NG報告

    >>700
    作中でも「常軌を逸した髪型」「おかしな頭」と弄られまくってたキングダムの臨武君

  • 720雑J種2022/10/20(Thu) 19:26:50ID:YzNDk1NjA(7/7)NG報告

    >>700
    一見ショートボブカットに見えなくもない

  • 721名無し2022/10/20(Thu) 19:27:02ID:U0NTQxNTg(3/4)NG報告

    >>700
    頭の赤いのはなんだ?と思った

  • 722名無し2022/10/20(Thu) 19:27:28ID:czNjgyNDA(1/4)NG報告

    >>680
    ミリオンをそこそこ長く追ってきたけどチュパカブラがその枠に収まるとは思わなかった
    他にそういうマスコットって茜ちゃん人形ぐらいしかいないけども

  • 723名無し2022/10/20(Thu) 19:28:40ID:kzMDIzMDA(1/1)NG報告

    >>709
    バリアエフェクトがないので二人で止めてます

    GIF(Animated) / 3.65MB / 9930ms

  • 724名無し2022/10/20(Thu) 19:29:21ID:Y0NDM4MjA(2/2)NG報告

    >>720
    ポニーテールならぬラクーンテールだな

  • 725名無し2022/10/20(Thu) 19:30:00ID:c2MDE2MjA(30/30)NG報告

    >>700
    この横ハネが俺を狂わせる

  • 726名無し2022/10/20(Thu) 19:31:00ID:U5OTcwMjA(3/3)NG報告

    >>700
    8では髪型変わるという噂もあったが結局そのままらしい一番

  • 727名無し2022/10/20(Thu) 19:32:44ID:IwNDQ0MjA(2/4)NG報告

    >>700
    刈谷先生はバクラ君のロン毛の前に、AIBOの髪型にツッコむべきだよね
    そら、千年リングの闇人格もブチ切れるわ

  • 728名無し2022/10/20(Thu) 19:33:22ID:gyNTIzODA(1/1)NG報告

    >>700
    ふふふ……ハゲ、掴む事叶わじ

  • 729名無し2022/10/20(Thu) 19:34:41ID:c0OTI0NjA(1/1)NG報告

    >>728
    ここ絶対テキスト直した方が早かったろ

  • 730名無し2022/10/20(Thu) 19:36:14ID:QzMTQ2NjA(1/12)NG報告

    >>728あったとしても波平みたいな苦し紛れの一本

  • 731名無し2022/10/20(Thu) 19:36:17ID:E2MjYzNjA(11/11)NG報告

    >>723
    何が怖いってこの直前に6人以上で止めにかかってるのに止めれなくて初代様が2人でビタ止めしてるとこ

  • 732名無し2022/10/20(Thu) 19:36:21ID:Y4NTcxODA(20/28)NG報告

    >>700
    香澄の髪型

    星のとんがりをイメージしたもので決して耳とかではない

  • 733名無し2022/10/20(Thu) 19:36:32ID:A0MjMyMjA(3/3)NG報告

    >>725
    犬耳に見えて仕方ない

  • 734名無し2022/10/20(Thu) 19:37:25ID:cwMDc5MDA(4/6)NG報告

    >>717
    だってあなたMS持ってないし・・・

  • 735名無し2022/10/20(Thu) 19:38:30ID:U2MjkwNjA(1/5)NG報告

    岡田准一主演のヘルドッグス観てきたよー

    アクションもドラマも素晴らしかったな……
    やはり潜入捜査ものはやはり緊張感良いな……

  • 736名無し2022/10/20(Thu) 19:39:50ID:ExMTcxMDA(13/17)NG報告

    >>734
    でもMS持っててもまともに戦えたかと言うと…

    1話のエアリアルは仕方ないとして、3話のモビルワーカーの時も焦ってた分差し引いても割と無茶苦茶な操縦してたような

  • 737名無し2022/10/20(Thu) 19:40:17ID:U2NTkyNDA(15/15)NG報告

    コレがチュートリアルおじさんですか

    https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg688599

  • 738名無し2022/10/20(Thu) 19:40:45ID:IwNDQ0MjA(3/4)NG報告

    >>720
    タヌキちゃんホンマ可愛いわ~

  • 739名無し2022/10/20(Thu) 19:41:07ID:cwMDc5MDA(5/6)NG報告

    >>730
    結構生えてんすよこのハゲ
    テキスト直した方が絶対手間掛からなかったと思うけど

  • 740名無し2022/10/20(Thu) 19:41:30ID:YzMTUyNDA(3/10)NG報告

    >>700
    ポルナレフ
    スト2のガイルの髪型の元ネタだったりする
    なのになぜガイルという名前に?と疑問に思うだろうが
    スタッフがJガイルとポルナレフの名前を勘違いしたらしい…

  • 741名無し2022/10/20(Thu) 19:42:04ID:U2MjkwNjA(2/5)NG報告

    >>730
    いやちゃうねん、これ後から弁髪だった設定をワザワザCG付きで追加したことで伝説になったんや

  • 742名無し2022/10/20(Thu) 19:42:29ID:c5MjA3MjA(7/7)NG報告

    >>731
    止めれてた止めれてた。
    止めた直後に敵から妨害が入ってまた船が動き出しちゃったのよ。
    ……いや初代がビタ止めしたのは変わらないんだけど。(後輩たちはめっちゃ力んでめっちゃ滑った末に止めた)

  • 743名無し2022/10/20(Thu) 19:42:40ID:U3MDAxNDA(8/9)NG報告

    >>670
    大らかな時代にネトフリでアニメ化もしたジャン◯作品でも出しましたから

    画像そのまま貼ろうと思ったが完全にアウトだったわ…

  • 744名無し2022/10/20(Thu) 19:45:22ID:MxMDEyODA(5/7)NG報告

    >>700
    そういえばイヌ娘と言われてたの思い出した

  • 745名無し2022/10/20(Thu) 19:46:52ID:czNjgyNDA(2/4)NG報告

    エグザイルクリーチャー達が漂流大陸出身なの割と衝撃なんじゃが
    エグザイル(亡命者、追放者の意)ってそういうこと…?
    ということはエピソード3の後に始まるらしいアウトレイジオラクル連合vs復活したサバイバーって一部が同郷対決になるのか

  • 746名無し2022/10/20(Thu) 19:48:39ID:M2NTkxNDA(3/10)NG報告

    >>727
    じいさんからの遺伝だからツッコミにくかったんだろう

  • 747名無し2022/10/20(Thu) 19:56:09ID:Q5ODYzNjA(2/2)NG報告

    >>732
    でも猫耳判定されてるときない?

  • 748名無し2022/10/20(Thu) 19:57:11ID:g1NTY4NDA(6/6)NG報告

    >>723
    これがおジャ魔女以降試行錯誤してたニチアサ女児枠の最適解なのか

  • 749名無し2022/10/20(Thu) 19:58:03ID:gxMTUwNDA(2/2)NG報告

    お題『欠陥品』
    例えばひみつ道具には欠陥があって発売中止になったものもある
    (※地球破壊爆弾は該当しません)

  • 750名無し2022/10/20(Thu) 20:01:02ID:U0NTQxNTg(4/4)NG報告

    >>747
    そのゆきにゃ先輩凄く可愛い

  • 751名無し2022/10/20(Thu) 20:06:39ID:c0MjgwNjA(2/2)NG報告

    >>749
    護衛用戦闘ネコミミメイドを作らせた
    闘争本能を強化した結果、性欲まで強化され常時発情の娼婦が生まれた

  • 752名無し2022/10/20(Thu) 20:06:56ID:gyMzM5NjA(2/3)NG報告

    >>749
    ジオニック社の陰謀だって?
    往生際が悪いですよ

  • 753名無し2022/10/20(Thu) 20:11:09ID:A3MDY2MjA(11/12)NG報告

    >>749
    ホワイトゼロ
    異星人から提供された技術を地球で完全再現できた
    尚完全に再現した結果地球人には乗れないものになりました

  • 754名無し2022/10/20(Thu) 20:13:30ID:kzNjE0MjA(3/3)NG報告

    >>749
    機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴーストよりファントム。
    劇中では本機に搭載されているミノフスキー・ドライブは技術的に未成熟でありながらドライブの力場を安定させる為に付けた複数のIフィールドのおかげでミノフスキー・ドライブの機動力とIフィールド・バリアの対ビーム防御を併せ持った現象を、短時間ながら引き起こすという、設計思想外の戦闘力を手に入れて活躍しているが、が、これによって莫大なエネルギー消費が生じる事となり、排熱の問題が発生。結果的に稼働時間が短くならざるを得ず、『惑星間航行』という長期間連続運用のコンセプトに対して、完全な欠陥品になってしまった。

  • 755名無し2022/10/20(Thu) 20:14:19ID:IyMDI5MjA(8/10)NG報告
  • 756名無し2022/10/20(Thu) 20:15:14ID:czNzg0ODA(1/1)NG報告

    我法治国家の秩序側のキャラには諸々の都合でアウトローな手段で悪をどうにかするしか無かった奴に対してなあなあの関係にせずにアウトローした分の罪の精算は促して欲しいマン
    法治国家な以上アウトローした分は法の上で処理しない以上示しが付かないやん?

  • 757名無し2022/10/20(Thu) 20:15:46ID:gzMjE0NjA(1/1)NG報告

    >>739
    >>741
    何て紛らわしいというかコメントに困るとこにはやしてるな…

  • 758名無し2022/10/20(Thu) 20:16:39ID:M2NTkxNDA(4/10)NG報告

    >>752
    ここの開発は傑作ドムを開発してるからな
    会社からしても失敗作にそこまで思い入れないし

  • 759名無し2022/10/20(Thu) 20:18:16ID:Y4NTcxODA(21/28)NG報告

    いきなり二日目!?
    と思ったけどそっか、オーストラリアだから移動に11時間前後あるのか


    薫くん大丈夫だった???

  • 760名無し2022/10/20(Thu) 20:20:42ID:YwNzk1MDA(7/11)NG報告

    >>739
    >>741
    ツッコミどころ半端ねえとは思うんだが
    こうして定期的に話題にしてくれるハゲがいることを考えたら
    イラスト一枚分の費用をかけただけの宣伝効果はあったと思う

  • 761名無し2022/10/20(Thu) 20:21:45ID:Y4NTcxODA(22/28)NG報告

    >>760
    語り継がれるハゲ……

  • 762名無し2022/10/20(Thu) 20:22:48ID:U2MjkwNjA(3/5)NG報告

    >>756
    別にいいやんけ。
    そんなこと気にしてたら刑事アクションは見れん

  • 763名無し2022/10/20(Thu) 20:23:26ID:UxMDQ0MDA(4/4)NG報告

    >>749
    自分そっくりで自分と同じ能力の完璧なクローン!
    これで愚息に家を継がさなくて済むわ!

    え?寿命短い?じゃあいらね

  • 764名無し2022/10/20(Thu) 20:24:53ID:U2MjkwNjA(4/5)NG報告

    >>755
    実際、布団とかの胡乱な要素を抜かすと、『違う人種の見た目で生まれたので両親から虐待された』というくっそエグい過去なんだよなぁレム……

  • 765名無し2022/10/20(Thu) 20:25:47ID:IzNDY4NjA(1/1)NG報告

    ミオリネちゃん正直初めての友達でしか無いから早々に素直にならないと段々スレッタの周りに人の壁が出来て近付きにくくなりそう
    というかグエルの人格考えると最初は相応の態度してたのをミオリネちゃんがあの調子で対応してたのが積み重なった結果躾云々になったんじゃないかな感

  • 766名無し2022/10/20(Thu) 20:26:07ID:U2MjkwNjA(5/5)NG報告

    >>763
    何が最悪だって、クルーゼの言動で『アル・ダ・フラガ』がどんな奴だったのかイメージできることよ……

  • 767名無し2022/10/20(Thu) 20:27:15ID:A3MDY2MjA(12/12)NG報告

    むしろライターがあれなんでそのライター書いてるよう実心配されてるんだよな

  • 768名無し2022/10/20(Thu) 20:27:15ID:ExMTcxMDA(14/17)NG報告

    >>749
    長所:すっごいよく斬れる、刃こぼれもしないし血の一滴も刀身に付かない

    短所:斬れ過ぎて収まる鞘がない。なので使わない時はずっと特殊な液槽で保管してる

  • 769名無し2022/10/20(Thu) 20:28:53ID:QzMDUxODA(1/4)NG報告

    >>745
    エピソード3のその後は語られないなと思ってたけど今度はサバイバーとやり合うのんだ、卒業宣言以降もカードを刷られてはいたけどプリン姫とリュウセイがまた戻ってきてくれたら嬉しいな、でもあの2人はゆっくりとしてほしい気持ちもある
    てかサバイバーとの戦争はクロニクルのほうでやるのか

  • 770名無し2022/10/20(Thu) 20:30:04ID:UwMzIzODA(8/11)NG報告

    >>756
    リーサル・ウェポンとかダーティハリーとか見れなくなるやん

  • 771名無し2022/10/20(Thu) 20:30:37ID:Y4NzYyMDA(2/9)NG報告

    >>756
    んなもん場合による。
    相棒6~9くらいのであったけど、『ヤクザに潜伏した公安のスパイだということがバレそうになり、親族に危害が及ばないように半グレに自殺幇助を頼んだ』って事件で、
    右京さんは『自殺幇助も犯罪、追い詰めようとした』、相棒の方は『自殺してまで守ろうとした刑事の遺志を汲み取って証拠を抹消した』って話もあった。

    『責任論』って理性的な考え方っぽいけど、関わる人の気持ちで本題から逸れたりしがちなのだ。

  • 772名無し2022/10/20(Thu) 20:32:38ID:E0NTQ0NjA(1/2)NG報告

    ドラゴンボールアニメまた始まったら悟飯一家とピッコロさんの日常回を見たいんだわ

    幼稚園の子供達に群がられるピッコロさんとかみたい

  • 773名無し2022/10/20(Thu) 20:33:49ID:IwNDQ0MjA(4/4)NG報告

    >>749
    ※なお、某博士は猛抗議している模様

  • 774名無し2022/10/20(Thu) 20:33:55ID:IyMTgxODA(9/13)NG報告

    >>761
    毛は残らずとも記憶は残る…

  • 775名無し2022/10/20(Thu) 20:34:51ID:M3MjgyMA=(3/6)NG報告

    >>749
    全財産の5分の3を注ぎ込んだ泥舟
    煉獄はあの日沈んで良かった
    CCOはこのような貧弱な武力で国盗りを目論むくだらぬ野望を持っていたし…

  • 776名無し2022/10/20(Thu) 20:34:56ID:g1MDM0MjA(10/20)NG報告

    >>749
    どんな動力でも動かないので設計者兼搭乗者が乗り込んで機体と同化することで無理やり動かしてるニコラ・テスラ超電磁形態

  • 777名無し2022/10/20(Thu) 20:35:01ID:gxMDc4MA=(1/1)NG報告

    >>749
    スカウターとかいう故障ばっかりする欠陥品()
    10年以上かけてやっと爆発しないようになりました

  • 778名無し2022/10/20(Thu) 20:37:13ID:Y4NzYyMDA(3/9)NG報告

    >>749
    one-pieceより
    モモノスケが食べた人造悪魔の実(失敗の要素は依然不明。人獣型には慣れていないみたいだけど)
    smile
    ロケットマン

    ヒロアカより
    橙矢 冬美 夏雄
    特に長男はエンデヴァーにとってもAFOにとっても失敗作

  • 779名無し2022/10/20(Thu) 20:39:19ID:czNjgyNDA(3/4)NG報告

    >>769
    実は一番最初のクロニクルデッキのサバイバーのやつってE3の後の話なんですよ(小声)
    あとは各ブラックボックスパックや去年のパラレルマスターズでちょくちょく語られてる
    傍迷惑な上位存在夫婦の代理戦争(夫婦喧嘩)だった

  • 780しろ炭素2022/10/20(Thu) 20:39:39ID:kxNjQ5NjA(2/3)NG報告

    >>749
    自己愛するほどに力が無限ブーストする波旬が、く.その口を借りて口垂れた講釈、使用に危険が伴う力など欠陥品
    ……だったのだが、後に使用に危険が伴う力の中で特にヤバい禁則事項破ったら死に直結する戒律を三つ(+一つ)も重ねがけした頭のおかしい武闘派ヤクザによって正面からぶった斬られたのでした

  • 781名無し2022/10/20(Thu) 20:41:37ID:U2ODk4NDA(1/1)NG報告

    >>749
    唯一信頼できる叔父に裏切られても守鶴をコントロールできたら合格や
    →失敗したか…暗殺しよ

    砂隠れの封印術が他の里より弱いとはいえ酷い

  • 782名無し2022/10/20(Thu) 20:42:41ID:M2NTkxNDA(5/10)NG報告

    >>775
    まあ、こいつの技術力もチート級すぎたけど

  • 783名無し2022/10/20(Thu) 20:43:42ID:MzODk4MDA(2/4)NG報告

    >>777
    目元で爆発するとか改めて考えると怖いよねスカウター
    自分の仕事、火花が飛び散るような作業もあるんだけど。当然目を守るための防護ゴーグルはかけてるんだけどそれでもちょっとは怖いもの

  • 784名無し2022/10/20(Thu) 20:46:12ID:QwNDkzMjA(1/1)NG報告

    >>782
    サバサバ系女子を仕留めるための武器きたな

  • 785名無し2022/10/20(Thu) 20:47:26ID:ExNTM0NjA(2/2)NG報告

    >>749
    トールギス
    超高性能の試作機だが最大加速時に20Gもの負荷をパイロットに押し付ける

  • 786名無し2022/10/20(Thu) 20:47:29ID:cwMDc5MDA(6/6)NG報告

    >>767
    風呂敷広げる事に関しては抜群なんだけど畳むのがダメなのよねぇ・・・
    ランディングギアがない飛行機で着陸しちゃうというか・・・

  • 787名無し2022/10/20(Thu) 20:47:34ID:MzNDQxNjA(1/4)NG報告

    >>784
    最新型は威力推定反物質爆弾になってそう

  • 788名無し2022/10/20(Thu) 20:48:51ID:YzMTUyNDA(4/10)NG報告

    >>749
    ポリゴンZ
    「あやしいパッチ」でポリゴン2から進化する
    異次元空間への行き来を可能にしたかったらしいが
    挙動が不安定になってしまった

    この図鑑説明からポケモン世界の科学力が
    とんでもないレベルまで到達してることが分かる
    異次元を観測してるとかマジやべえ
    まあ、やぶれたせかいとかあるから異次元が身近な可能性も無くは無いが

  • 789名無し2022/10/20(Thu) 20:49:07ID:I5MzM5MDA(1/1)NG報告

    >>768
    これにかわいさを見出す層が存在するらしいという謎

  • 790名無し2022/10/20(Thu) 20:51:03ID:kyODUwODA(25/33)NG報告

    戦闘力50万とか100万になるスカウター作らへんしフリーザが本気になることすらあり得ないんだから。戦闘力10万でもあり得ない言われるしな。

  • 791名無し2022/10/20(Thu) 20:51:14ID:IyMDI5MjA(9/10)NG報告

    >>777
    故障でないのを確認するのは有能

  • 792名無し2022/10/20(Thu) 20:51:58ID:MzNDQxNjA(2/4)NG報告

    >>788
    おかげで2はパワーアップできたから

  • 793名無し2022/10/20(Thu) 20:52:02ID:MyNTMyODA(1/1)NG報告

    >>760
    じゃあ流れで宣伝するとラノベのよう実コンビの作品なのでそういうの好きな人にはお勧め出来る

  • 794名無し2022/10/20(Thu) 20:53:13ID:UxODY2MA=(3/5)NG報告

    >>790
    アニオリだとフリーザ軍の施設で変身したフリーザの戦闘力を補足できるぐらい高性能なスカウター機能付きコンピュータあった記憶

  • 795名無し2022/10/20(Thu) 20:53:18ID:Y4NzYyMDA(4/9)NG報告

    >>768
    磁石でくっつけるとかはあかんの?

    FF7のソルジャーみたいに

  • 796名無し2022/10/20(Thu) 20:54:25ID:A4MTMzMjA(1/1)NG報告

    >>749
    フルドライブすると爆発するVV8エンジン
    尚製作者本人は相方への悪口にブチギレてその事が頭から抜けていた模様

  • 797名無し2022/10/20(Thu) 20:54:36ID:IyMTgxODA(10/13)NG報告

    トゥワイス特殊ED上がってたからついでに曲聴いてたけど視聴者の情緒壊す気満々で草
    このED曲をこの後の展開にぶつける気なんですか?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vrCexHE5t60

  • 798名無し2022/10/20(Thu) 20:55:53ID:c4NDk4NDA(1/1)NG報告

    >>749
    弱王の愛称(?)で有名なジャック・Oの愛機『フォックスアイ』。火力はともかく機動性がダメダメなアセンのせいで設定はともかく実際に戦うととても弱い。これが愛称の由来でもある。

  • 799名無し2022/10/20(Thu) 20:55:57ID:UxODY2MA=(4/5)NG報告

    >>795
    このサイズで抜き身であること自体が問題だから
    これだけの鋭さだと、抜き身のまま携帯したらどういう携え方仕様と使い手自身を切っちゃう
    バスタードソードはあのサイズだから背負うだけでもなんとかなるだけで

  • 800名無し2022/10/20(Thu) 20:56:20ID:M2NTkxNDA(6/10)NG報告

    >>795
    ふとした瞬間に何かにふれる事故が起きるのはあかんでしょ
    刀の鍔を起点すっぽり覆うか作中みたいに溶液に漬け込んだ方が手っ取り早い

  • 801名無し2022/10/20(Thu) 20:56:25ID:E0NTQ0NjA(2/2)NG報告

    >>782
    どこが護身用だと言わんばかりの破壊力

  • 802名無し2022/10/20(Thu) 20:56:38ID:QzMDUxODA(2/4)NG報告

    >>779
    戦いを繰り広げてようやくアウトレイジとオラクルが和睦できたのにおのれサバイバー

  • 803名無し2022/10/20(Thu) 20:56:40ID:IyMTgxODA(11/13)NG報告

    >>789
    まあ頑張りすぎた結果ク.ソほど優秀で扱いに困るとかドジっ子の属性しかないしな…

  • 804名無し2022/10/20(Thu) 20:58:06ID:g1MDM0MjA(11/20)NG報告

    >>789
    刀そのものに興奮してたら性癖尖りまくってんなとなるけど、検索候補に擬人化があるのでまぁまぁ理解出来る範疇だな……となる

  • 805名無し2022/10/20(Thu) 20:58:40ID:U0MDg4NDA(1/1)NG報告

    >>768
    これの前に、瞳のカトブレパスで似たような刀あったな

  • 806名無し2022/10/20(Thu) 20:59:48ID:Y4NzYyMDA(5/9)NG報告

    >>797
    なんなら轟家バージョンもあるだろう

  • 807名無し2022/10/20(Thu) 21:01:01ID:Y5MjIyNDA(1/9)NG報告

    >>749
    >>754
    あわせてV2の光の翼も本来は欠陥品
    あれはエンジンの余剰エネルギーが漏れてるだけの欠陥構造
    それを武器として活用できてるのはウッソのテクニックあってこそ

  • 808名無し2022/10/20(Thu) 21:01:10ID:QzMDUxODA(3/4)NG報告

    >>749
    子供用ホビーだけど火力が高すぎて危険と見なされて販売中止にまで追い込まれたLBX、強化ダンボールのおかげでまた発売されたけどそれでも危険すぎるだろ

  • 809名無し2022/10/20(Thu) 21:03:39ID:Y4NTcxODA(23/28)NG報告

    >>805
    雷切か
    朱雀の蕎麦屋の部下がもってて身体に潜ませてる奴

  • 810名無し2022/10/20(Thu) 21:07:05ID:gyNDA1MjA(1/9)NG報告

    >>773
    こんなん配備されても一般兵に扱えんわ

  • 811名無し2022/10/20(Thu) 21:07:32ID:Y5MjIyNDA(2/9)NG報告

    >>768
    刃に当たらないタイプの鞘とか町工場のレベルでも作れると思うんだけどな

  • 812名無し2022/10/20(Thu) 21:07:45ID:kyODUwODA(26/33)NG報告

    帰刃:『已己巳己巴・鳳落八景とか王悦と一兵衛が斬魄刀変えてと真の名前と同時に封印させた。虚の名前は不明。バラガンに並ぶ古参格の大虚であったとしかわかんないのよねぇ。王悦が鳳凰殿の海底に沈めた。

  • 813名無し2022/10/20(Thu) 21:09:10ID:E1OTgxMDA(1/3)NG報告

    >>777
    結構な貴重な品物なはずなのに敵の戦闘力が自分より上回っていると破壊されるのは可哀想

  • 814名無し2022/10/20(Thu) 21:09:16ID:M2NTkxNDA(7/10)NG報告

    >>808
    子供向けホビーなんて社会問題になってなんぼよ

  • 815名無し2022/10/20(Thu) 21:10:16ID:YzMTUyNDA(5/10)NG報告

    >>808
    何がヤバいって手のひらサイズで火力がえげつないんだよ
    複数機いれば自動車すらあっという間に爆発させられるし
    おまけに操作可能範囲も結構広いから
    使い方次第では暗殺も可能なわけで

    そりゃ発売中止になるのは必然じゃろ
    案の定悪用されたよ
    さらに、複数国が連携して悪用を通り越して
    何も知らない民間人の子供を秘密裏に代理戦争の兵士にしたし

  • 816名無し2022/10/20(Thu) 21:10:51ID:QwMDg0MDA(4/4)NG報告

    >>749
    ある意味ワンピースでトップクラスに欠点が周知されている欠陥品、豪水

  • 817名無し2022/10/20(Thu) 21:10:52ID:gyNDA1MjA(2/9)NG報告

    >>811
    別に峰に洗濯バサミはさんで紐でたすき掛けしたらよい

  • 818名無し2022/10/20(Thu) 21:11:18ID:UxODY2MA=(5/5)NG報告

    >>817
    背中に刺さるじゃん

  • 819名無し2022/10/20(Thu) 21:12:33ID:g1MDM0MjA(12/20)NG報告

    >>817
    怖すぎで草(何でわざわざより危険な保管方法を考えてるんだよ!

  • 820名無し2022/10/20(Thu) 21:13:53ID:Y5MjIyNDA(3/9)NG報告

    >>818
    刃を外側に向けるなどして…振り向くとき周りに人いたら危ないな

  • 821名無し2022/10/20(Thu) 21:14:38ID:YzMTUyNDA(6/10)NG報告

    >>810
    ワンオフじゃなくて量産前提のコンペでこれだからな…
    相方のヴァイスリッター共々、ピーキーすぎて採用できないのは残当
    さらにリーゼに至ってはテスラドライブ起動しないと自立すら困難という狂気の沙汰

    なお、採用された世界線もあるが
    そっちはアインストの影響でひどいことになってる模様

  • 822名無し2022/10/20(Thu) 21:14:42ID:k4NTY5MDA(1/1)NG報告

    >>793
    1〜3一気にやったんだけど1が割ととんでもない所で途切れるやつやったな
    しかも2の話は過去話だから1の終わりから物語進まないし、リアタイ勢は良く追ったよ

  • 823名無し2022/10/20(Thu) 21:16:29ID:E1OTgxMDA(2/3)NG報告

    >>785
    そんなわけでゼロシステムには『神経系統の麻痺』機能を付けて苦痛を感じないようにさせました
    ついでに思考能力も低下するけど勝利のためには仕方なし

  • 824名無し2022/10/20(Thu) 21:17:53ID:M3NjQ0MjA(2/3)NG報告

    >>816
    こいつ何敵の前でペラペラ話してる!?と当時は思った。豪水で武器に濡らしたほうがクロコダイルにダメージを期待できるというね!

  • 825名無し2022/10/20(Thu) 21:17:53ID:kyODUwODA(27/33)NG報告

    山野博士とかいうテロリストまぁ理由はどうあれ世界大会で優勝した機体を破壊できるくらいの試作機作ったんだよなアキレス・ディード

  • 826名無し2022/10/20(Thu) 21:18:28ID:kzNDk2MDA(1/1)NG報告

    (ウマさんぽで)またトレーナーとウマ娘がデートしてる

  • 827名無し2022/10/20(Thu) 21:18:31ID:gyNDA1MjA(3/9)NG報告

    >>821
    弟のクワガタも大概よね。
    汎用性とか辞書になさそう。

  • 828名無し2022/10/20(Thu) 21:19:03ID:ExMTcxMDA(15/17)NG報告

    >>820
    そもそも空飛んで移動したり場合によっては瞬歩する事もあるのが死神だから、鞘にしまえない時点で無理ゲーじゃろ

  • 829我が名はレギオン2022/10/20(Thu) 21:20:17ID:QwMzU1NjA(1/10)NG報告

    >>808
    ビーダマン?

  • 830名無し2022/10/20(Thu) 21:20:55ID:E1OTgxMDA(3/3)NG報告

    >>656
    初めて人間以外の動物になりたいと思いました

  • 831名無し2022/10/20(Thu) 21:21:07ID:cwMDkwNzY(1/1)NG報告

    >>793
    暁の護衛は加点方式だとわりと良い感じだけど減点方式だとかなりイマイチな作品だよな……

    FDの2作目はともかく1作目も3作目も物語の畳み方が酷すぎる
    ただ中盤くらいまでの話やキャラの掛け合いはかなり面白いから、高評価されてるのも共感はしないけど理解はできる

  • 832名無し2022/10/20(Thu) 21:21:12ID:gyNDA1MjA(4/9)NG報告

    >>828
    つまり食堂用かぁ

  • 833我が名はレギオン2022/10/20(Thu) 21:21:23ID:QwMzU1NjA(2/10)NG報告

    >>826
    嘘だ!ゴルシがこんな可愛いわけがねぇ!

  • 834名無し2022/10/20(Thu) 21:22:18ID:EyMDMwODA(1/1)NG報告

    アークナイツでホルン引けた!
    ついでにマドロックも引けた!
    ホルンに重装強化あるからどっちも育てろというお告げと判断する!

  • 835名無し2022/10/20(Thu) 21:24:28ID:kyODUwODA(28/33)NG報告

    一護も鞘ないしな馬鹿でかい斬魄刀に鞘なんていらないぜって感じで布巻いてる。真の斬月になってからも

  • 836名無し2022/10/20(Thu) 21:24:49ID:Q1MzIwMDA(1/2)NG報告

    これがヤマニンゼファーちゃんですか

  • 837名無し2022/10/20(Thu) 21:25:36ID:g1MDM0MjA(13/20)NG報告

    >>824
    アラバスタ読んだのが遥か昔だったのでこの前の無料公開で存在を思い出したけど全部説明してくれるチャカ様でだいぶ笑ってしまうので良くない
    ただ、ここで「じゃあ時間まで逃げればいいじゃねえか」したクロコダイルがルフィとの最後の戦いで同じく逃げ切れば勝ちの状況で逃げなかったのにクロコダイルの性根が見えるのはすげえ好きだなとはなる(それにしたって面白いが

  • 838名無し2022/10/20(Thu) 21:25:49ID:M3MjgyMA=(4/6)NG報告

    >>824
    なんならクロコダイルに「ほう、豪水か…」とか一言コメントさせるだけでも大分印象違ったよ!
    王家の禁薬も調査済みというクロコダイルの抜け目なさと非情さをアピール出来ただろうし

  • 839名無し2022/10/20(Thu) 21:25:55ID:M2NTkxNDA(8/10)NG報告

    >>836
    いつもの

  • 840名無し2022/10/20(Thu) 21:26:18ID:YzMTUyNDA(7/10)NG報告

    >>824
    豪水って名前は出てきてるけど
    実物はどこかの島で出てきたことあったっけ?
    どこかで採取できないと手に入れようもないんだが

    …あれ?あくまで名前が豪水ってだけで
    何らかの実験薬品の可能性もある?

  • 841名無し2022/10/20(Thu) 21:26:22ID:QzMDUxODA(4/4)NG報告

    >>815
    まあ危険性もあるけどその分使い道は多いからな、宇宙でも活用できたし宇宙開拓とか小ささと火力を兼ね揃えてるから人類の未開拓エリアへ開拓もかなり進みそうだり人命救助や危険な災害地にも介入とか色々と考えられる
    それでも危険性が高いから大幅に制限をかけて使い道を制限するしかなさそうだけど

  • 842名無し2022/10/20(Thu) 21:26:47ID:UwMzIzODA(9/11)NG報告

    >>834
    10章は確定ダメージの副砲くんがいるから生半可な育成は死ぞ

  • 843名無し2022/10/20(Thu) 21:27:11ID:gyNDA1MjA(5/9)NG報告

    >>824
    水鉄砲を嫌がるワニは正直みたい。
    可愛いね。

  • 844名無し2022/10/20(Thu) 21:28:53ID:Y4NzYyMDA(6/9)NG報告

    >>824
    今思えば尾田先生リスペクトのキン肉マンっぽいかもしれん

  • 845名無し2022/10/20(Thu) 21:30:12ID:Y5MjIyNDA(4/9)NG報告

    >>829
    破壊力ありすぎて今の安全基準じゃ作れないんだってねコンバットフェニックス

  • 846名無し2022/10/20(Thu) 21:30:45ID:IyMTgxODA(12/13)NG報告

    >>806
    人の心を針山か何かと思っておられる?

  • 847名無し2022/10/20(Thu) 21:30:56ID:YzMTUyNDA(8/10)NG報告

    >>826
    ゴルシでかいな…

    >>829
    LBXです
    まあ、連載されてた漫画雑誌は同じだけど

    …ビーダマンも割と火力凄かったな
    鉛玉にビー玉めり込ませてたし
    水の中からビー玉発射して水面ブチ抜いてたわ

  • 848名無し2022/10/20(Thu) 21:31:59ID:QzMDc1NjA(1/3)NG報告

    >>840
    ……長らく謎の薬品だった豪水だけど魚人島のエネルギーステロイドが『古代兵器絡み』の国にある“寿命をパワーソース”にする薬だったことから関連性を疑われてはいるな

  • 849名無し2022/10/20(Thu) 21:32:34ID:M3NjQ0MjA(3/3)NG報告

    >>838
    豪水か悪魔の実をジュースにするとかでこっそりクロコダイルやカイドウに飲ませたらそれで勝てるんじゃない?と思った

  • 850名無し2022/10/20(Thu) 21:32:47ID:c2MjU4MDA(8/13)NG報告

    >>814
    漫画メダロットは子供ながら色々考えさせられる話だったなぁ
    イッキとメタビーがマザーに対してお互い歩み寄って一緒に生きていけるって説得してるとこにマザー本体に向かってミサイルぶち込む人間とかなかなかエグい

  • 851名無し2022/10/20(Thu) 21:33:27ID:k1NzM3MjA(4/6)NG報告

    >>825
    量産型アキレスならしゃーないわ…

  • 852名無し2022/10/20(Thu) 21:33:28ID:Y5MjIyNDA(5/9)NG報告

    >>816
    あまりにもぽっと出すぎて浮いてるんだよな豪水
    エネルギーステロイドと関係があるんじゃないかって考察もあるけど

  • 853名無し2022/10/20(Thu) 21:34:16ID:k1NzM3MjA(5/6)NG報告

    目ん玉丸いのか…って思ってたら丸メガネの下に優しい目があった…

  • 854名無し2022/10/20(Thu) 21:34:52ID:QxOTkyNDY(2/3)NG報告

    >>845
    よく言われてるやばい破壊力を出すには輪ゴムとかで無理矢理締めたりする必要があるだけで人間の指で締めても缶に穴あけたりビンにヒビ入れるくらいよ...いや危ないなこれ!?今じゃ売れん!?

  • 855名無し2022/10/20(Thu) 21:35:02ID:MzODk4MDA(3/4)NG報告

    >>847
    なんなら壊れやすい素材で出来ていると明言されているとはいえ、ステージを破壊しながら戦うのが当然くらいの修羅の国よ。(パワー系の機体になるとパワーショットで壁を貫通しつつ敵を狙うくらいやってのける)

  • 856名無し2022/10/20(Thu) 21:35:17ID:QzMDc1NjA(2/3)NG報告

    >>852
    七武海の設定で連載が延びたと言ってるし、もしかしたらもっと早くにエネルギーステロイドを登場させるつもりだったのかもしれん

  • 857名無し2022/10/20(Thu) 21:35:18ID:gyNDA1MjA(6/9)NG報告

    >>850
    ゲームはゲームで色々考えさせられる。
    女装で助走

  • 858名無し2022/10/20(Thu) 21:36:00ID:k1NzM3MjA(6/6)NG報告

    >>855
    山野J「だから強化ダンボールがいるわけですね」

  • 859名無し2022/10/20(Thu) 21:36:13ID:Y5MjIyNDA(6/9)NG報告

    >>853
    パパくま「旅行するならどこに行きたい?」
    ロリボニー「うーんとね!えーっとね!」

  • 860名無し2022/10/20(Thu) 21:37:14ID:kyODUwODA(29/33)NG報告

    しかもアキレス・ディード浮けるんだぜ浮遊できるブースターあるから。飛行ギミックってオーディン除外すると初だよな量産機でだと。

  • 861名無し2022/10/20(Thu) 21:37:33ID:g1MDY3MjA(1/4)NG報告

    >>825
    何でLBX研究の研究中に永久機関生み出してんだよあの人、おかしいだろ

  • 862名無し2022/10/20(Thu) 21:37:50ID:Q1MzIwMDA(2/2)NG報告

    >>858
    LBXにしろビーダマンにしろ火力を落とすという考えは……

  • 863名無し2022/10/20(Thu) 21:39:42ID:c2MjU4MDA(9/13)NG報告

    >>825
    じゃあ山野博士がいなかったら世界は平和だったかと言われると山野博士はエターナルサイクラーを開発した偉人でそれがなかったら世界はガチで滅んでたレベルだからまあうん...

  • 864名無し2022/10/20(Thu) 21:39:45ID:Y5MjE5NjA(6/8)NG報告

    >>854
    接点の都合上下手に殴るよりやばい!

  • 865名無し2022/10/20(Thu) 21:41:21ID:QzMDc1NjA(3/3)NG報告

    >>863
    まぁ、極論しなくても悪用する奴の方が悪いし……

  • 866名無し2022/10/20(Thu) 21:41:38ID:QxOTkyNDY(3/3)NG報告

    >>863
    功罪を追求するには功績がデカすぎる&結果的に世界を救ったからセーフ...セーフ?ほんとぉ?

  • 867名無し2022/10/20(Thu) 21:42:22ID:Y5MjIyNDA(7/9)NG報告

    >>850
    クジラ「もしヒトが海で溺れてたら私は迷わず食うね!はははーん」
    メタビー「言っちゃまずいでしょ」

    コレ児童書なんですよ?

  • 868名無し2022/10/20(Thu) 21:43:25ID:gyNDA1MjA(7/9)NG報告

    >>867
    なんてことだ。
    ロックマンXやデビチルで相殺しないと

  • 869名無し2022/10/20(Thu) 21:43:43ID:kyODUwODA(30/33)NG報告

    山野博士エターナルサイクラーの技術つかったLBX作ったわオーレギオン最強のLBXだ敵に盗まれたんだわじゃないのよ。息子にエターナルサイクラーの技術つかったオーディンMKⅡで倒して貰おうとかな。

  • 870名無し2022/10/20(Thu) 21:45:31ID:M3MjgyMA=(5/6)NG報告

    >>849
    王家で信用稼いでたクロコダイルは兎も角、四方八方で恨み売ってたカイドウがピンピンしてるあたりその手の作戦は全部失敗してると見た方がいい

  • 871名無し2022/10/20(Thu) 21:46:52ID:gxODYxNDA(2/6)NG報告

    >>749
    ISの白式
    決まれば勝ち確だけど武装が剣一本のみ
    武器の使用にエネルギーをガンガン使う
    強化すれば武装が増えるけど燃費は更に悪化する

  • 872名無し2022/10/20(Thu) 21:47:48ID:c2MjU4MDA(10/13)NG報告

    >>869
    盗まれた件についてはミゼルが一枚上手だったせいだから...
    というかアキレスD9作ったら息子が友人に譲ったから1日でオーディンMK2作ったがやばい

  • 873名無し2022/10/20(Thu) 21:47:49ID:Y3MzExMjA(1/2)NG報告

    >>849
    飲ませれば勝ちって言われても具体的に飲ませる方法がないんじゃ机上の空論でしょうに

  • 874名無し2022/10/20(Thu) 21:49:57ID:g1MDY5NDA(1/1)NG報告

    >>870
    たぶんルフィが死にかけたヨロイオコゼの毒もカイドウだと効くのか怪しいからな……流石に腹痛ぐらいはなって欲しいが人として

  • 875名無し2022/10/20(Thu) 21:50:03ID:g1MDY3MjA(2/4)NG報告

    >>862
    LBXは初代の大物政治家でありLBXを管理している長官が悪用しやすいようにそのままの性能と火力で流通させたって理由がある

  • 876名無し2022/10/20(Thu) 21:51:29ID:Q5NDUyNDA(1/2)NG報告

    >>868
    サイボーグクロちゃんも添えよう

    よいこの皆は猫を乱暴に扱っちゃいけないぞ!

  • 877名無し2022/10/20(Thu) 21:51:40ID:c2MjU4MDA(11/13)NG報告

    >>873
    入手経路が不明な豪水はともかく悪魔の実は一口食べたら食べた人が能力者になって残りの実を食べてもただ不味いだけって設定もあるしジュースに出来るのか?出来たとしても正常に効果があるのか?って話になるしな。

  • 878名無し2022/10/20(Thu) 21:52:13ID:QzMTQ2NjA(2/12)NG報告

    >>871
    スサノオみたい近接オンリーな武装なのに燃費悪いのか…

  • 879名無し2022/10/20(Thu) 21:52:15ID:Y5MjIyNDA(8/9)NG報告
  • 880名無し2022/10/20(Thu) 21:52:39ID:gyNDA1MjA(8/9)NG報告

    >>876
    ちょいちょい闇が深い。
    虐待とか。

  • 881我が名はレギオン2022/10/20(Thu) 21:53:38ID:QwMzU1NjA(3/10)NG報告

    >>854
    とりあえずコンクリートの空きビルが崩壊するのもあり得るし

  • 882名無し2022/10/20(Thu) 21:53:38ID:gzNDU2MA=(4/4)NG報告

    なんか、「このキャラが実装されるぞ」とだけ言ってる人より「この○○って情報はリークです!スルーしてください!!」のほうが厄介説あるわね……?(生放送見てて流れてきた)

  • 883名無し2022/10/20(Thu) 21:53:50ID:M2NTkxNDA(9/10)NG報告

    >>880
    異世界(から)追放物でもあるしな

  • 884名無し2022/10/20(Thu) 21:54:11ID:gxODYxNDA(3/6)NG報告

    弱点が心臓な人達はる

  • 885名無し2022/10/20(Thu) 21:54:18ID:g1MDY3MjA(3/4)NG報告

    >>863
    >>866
    プロトゼノンとか山野製じゃないのにリニア列車を止める性能してたり、技術が大概ヤバイから悪用されて責任を取ろうとしてるあの人がいる理由はデカい
    ある意味あの世界の抑止力的な存在になってる

  • 886名無し2022/10/20(Thu) 21:54:56ID:YzMTUyNDA(9/10)NG報告

    父親が発明家とかの類でヤバくないの探す方が難しいまであるな
    ロックマンエグゼシリーズ主人公の光熱斗の父親である光祐一朗は
    一見ヤバくなさそうなネットナビの発明者だけど
    1で衝撃の事実が発覚してお前マジか!?ってなったし

  • 887名無し2022/10/20(Thu) 21:55:03ID:Q5NDUyNDA(2/2)NG報告

    >>883
    このドシリアスな話の始まりが、ロミジュリが焚き火にミサイルぶっこんだせいというカオス

  • 888名無し2022/10/20(Thu) 21:55:23(4/10)

    このレスは削除されています

  • 889名無し2022/10/20(Thu) 21:56:50ID:E0MzgzODA(1/2)NG報告

    >>878
    そもそも論、これ渡した者の意図が主人公の姉に対してさっさと現役復帰しないとこの機体を使った弟が死んじゃうよ?
    私は別にこんなどうでもいいモブがどうくたばろうといいけど?という嫌がらせ100%の欠陥仕様なんで

  • 890我が名はレギオン2022/10/20(Thu) 21:57:29ID:QwMzU1NjA(5/10)NG報告

    >>883
    キリトやアスナはそれにブチ切れたんだよな わざわざ寸分違わない人工知能作ってた計画に

  • 891名無し2022/10/20(Thu) 21:57:36ID:gyNDA1MjA(9/9)NG報告

    >>889
    そういう話だったのかぁ

  • 892名無し2022/10/20(Thu) 21:58:36ID:kyODUwODA(31/33)NG報告

    電池型ISみたいなのがないと白式って燃費最悪なのよねぇ。

  • 893名無し2022/10/20(Thu) 21:58:46ID:YwNzk1MDA(8/11)NG報告

    >>888
    完璧な機体として出されたものが欠陥機ならともかく
    設定上欠陥機なものを欠陥機として出してるんなら別におかしくないだろ

    というか話の流れもガン無視した作品ディスしたいだけなら他所行ってほしい

  • 894名無し2022/10/20(Thu) 21:59:40ID:M2NTkxNDA(10/10)NG報告

    >>886
    生まれて間もなくして難病で亡くなった息子が生きた証として遺伝子データを刻み込んだネットナビを作りましたはまあ心の闇とは言えないんじゃない?
    それに関して悪用とかシリーズ通してそういう方向性一切かかわらなかった良心あふれる親父だし

  • 895名無し2022/10/20(Thu) 21:59:48ID:kyMjA4MjA(1/4)NG報告

    >>885
    けどアメリカの副大統領が世界征服企んでるからって謎の組織・ディテクターとして世界中の都市でLBXテロを起こして警告しよう!は幾ら何でもやり過ぎだと思う

  • 896名無し2022/10/20(Thu) 22:00:45ID:E5OTEyNjA(1/1)NG報告

    >>749
    メカニズム自体が欠陥

  • 897名無し2022/10/20(Thu) 22:00:54ID:A3MzAxNDA(6/7)NG報告
  • 898名無し2022/10/20(Thu) 22:02:03ID:Y5MjIyNDA(9/9)NG報告

    >>883
    飼い猫クロちゃんになってから最初で最後のキッド名乗り好き

  • 899名無し2022/10/20(Thu) 22:04:14ID:MzODk4MDA(4/4)NG報告

    >>892
    一応その電池型ISがメインヒロインの使用機体ではある。(ただ直接接触しないとエネルギー供給できないから少々非効率的)

  • 900名無し2022/10/20(Thu) 22:04:15ID:U1NTE4MjA(2/2)NG報告
  • 901名無し2022/10/20(Thu) 22:04:16ID:Y3MzExMjA(2/2)NG報告

    >>884
    わざわざ心臓潰さなくても脇腹に腕ぐらいの大穴貫通すれば出血多量で死ぬだろ…

  • 902名無し2022/10/20(Thu) 22:04:39ID:YwNzk1MDA(9/11)NG報告

    >>898
    特別なシーンだけ名乗りが変わるのいいよねわかる

  • 903名無し2022/10/20(Thu) 22:04:49ID:UwMDcwNDA(1/1)NG報告

    >>897
    いる

  • 904名無し2022/10/20(Thu) 22:05:20ID:kyMjA4MjA(2/4)NG報告

    ミゼルオーレギオン誕生の経緯

    山野博士       大空博士
    ↓製造        ↓製造
    エターナルサイクラー アダムとイブ(人工知能)
    ↓組み込む      ↓生成  
    オーレギオン──── ミゼル
            ↓
         ミゼルオーレギオン


    こいつら…それぞれ初代と次代の主人公の父と母です…

  • 905名無し2022/10/20(Thu) 22:05:31ID:MzNDQxNjA(3/4)NG報告

    >>901
    地獄から追い返されてるんだよなあ

  • 906名無し2022/10/20(Thu) 22:05:47ID:AxODI4NjA(1/5)NG報告

    >>749
    圧倒的出力とラムダドライバの力を見れば強いけどその分稼働時間が大幅に減少、出力やデモリッションガンの負荷に部品が耐えきれないから消耗が早い、積載量の都合で第3世代に必須の電子兵装が無い
    兵器として見ると欠陥だらけのレーバテイン

  • 907名無し2022/10/20(Thu) 22:05:51ID:kyODUwODA(32/33)NG報告

    息子の友達洗脳(嘘)までやって戦わせたからな山野博士。人手がいるからって理由で手伝ってたのもあるけどカズ。テロリストの手伝いとかやばすぎるんだよな山野博士。

  • 908名無し2022/10/20(Thu) 22:05:55ID:YzMTUyNDA(10/10)NG報告

    >>894
    息子も同意の上での話ではあるけど
    人格のプログラム化は倫理的な部分がヤバい

    あと、ネットナビは悪用してないけど
    メトロパスのデータ改ざんは擁護不可能よパパ

  • 909名無し2022/10/20(Thu) 22:07:40ID:c2MjU4MDA(12/13)NG報告

    >>894
    ネットナビが人間と変わらない心を持ってるし亡くなった息子のクローン作るのと同じようなものだったよね...
    相当追い詰められてたんだろうなってのがわかる

  • 910名無し2022/10/20(Thu) 22:08:02ID:g1MDM0MjA(14/20)NG報告

    >>884
    そんな「殺.せば死ぬ」みたいなこと言われても……!

  • 911我が名はレギオン2022/10/20(Thu) 22:08:07ID:QwMzU1NjA(6/10)NG報告

    >>893
    悪いな 機体はすこぶるいいんだけど
    キャラとか人間関係のほうな
    イギリスの令嬢
    中国の幼馴染
    フランスの企業の妾の娘
    ドイツの強化人間みたいな色こゆいキャラがたくさんいるのに身辺の話が中々出てこない 好きになる過程があっさりしすぎてて 漫画版の方だと一手間入っているんだけどな

  • 912名無し2022/10/20(Thu) 22:08:45ID:AxODI4NjA(2/5)NG報告

    >>905
    地獄出禁の警察官とか両さん以来では

  • 913名無し2022/10/20(Thu) 22:09:11ID:A3MzAxNDA(7/7)NG報告

    >>896
    個人的にはガイガンの偶数デッキが強かった思い出なんだけど規制されたのは鳥と猫やったね

    下環境でのルーカスさんはBlack Lotus釣り上げてたって聞いて草も生えない

  • 914名無し2022/10/20(Thu) 22:10:29ID:c2MjU4MDA(13/13)NG報告

    >>907
    人手がいるけど下手に協力を求めたら共犯者になってしまう→洗脳して無理矢理働かされたことにしよう!はやばい、しかも息子の友人や知り合いばかりだし(優秀なLBXプレイヤーが必要となると世界でも最強クラスの息子の周りの人間になるのは仕方ないんだろうけど)

  • 915名無し2022/10/20(Thu) 22:10:43ID:g2NDcyMjA(1/1)NG報告

    >>911
    だから話の流れガン無視してそういう話するならよそ行けって言われてるのに続けるなよ

  • 916名無し2022/10/20(Thu) 22:10:44ID:MzNDQxNjA(4/4)NG報告

    >>908
    なんか躍起になってけなそうとしてるが
    死亡時期考えるに元の人格なんてほぼないだろ、光彩斗→ロックマン
    ロックマンになってから培った要素の方がほとんどだし
    当のロックマンも光彩斗そのものは明確に死者という認識だぞ

  • 917名無し2022/10/20(Thu) 22:13:08ID:k3OTM0ODA(1/1)NG報告

    >>893
    ◯ソコテの相手はしなくていい
    こやつは雑談でもちょっとアレだ

    (えっ雑談スレ自体アレ?

  • 918名無し2022/10/20(Thu) 22:13:15ID:gyMzM5NjA(3/3)NG報告

    AIとして蘇った人を貼ればいいのか?

  • 919名無し2022/10/20(Thu) 22:13:15ID:kyMjA4MjA(3/4)NG報告

    >>907
    カズはたまたま洗脳が外れただけで山野博士は全員ガチで洗脳してたぞ
    一応洗脳された人々を『山野博士に利用されていただけ』って言う体にして責任を背負わせないという理由はあった訳だけど、そもそも博士なら人を洗脳せずともAIなり何なりでボス級作れただろっていう
    後カズアミに睡眠スプレーぶっ掛けて拉致るとかいうのをW初回からぶちかますのは本当に頭おかしいと思う
    お前には優秀なLBXプレイヤーという記号でしか息子の友達を見れねえのか!?

  • 920名無し2022/10/20(Thu) 22:13:44ID:Y5MjE5NjA(7/8)NG報告

    >>907
    というか博士何しれっと洗脳装置作ってるんだ

  • 921名無し2022/10/20(Thu) 22:13:57ID:QyMjM2NDA(1/1)NG報告

    >>898
    ここまでクロちゃんに名乗らせる、めちゃめちゃ強キャラのバイス。

  • 922名無し2022/10/20(Thu) 22:13:58ID:czNjgyNDA(4/4)NG報告

    >>918
    思い出の中で、じっとしていてくれ

  • 923名無し2022/10/20(Thu) 22:14:05ID:czODc2ODA(2/3)NG報告

    >>884
    まるでカブトボーグ世界の住人みたいな言い方を…

  • 924名無し2022/10/20(Thu) 22:15:13ID:QzMTQ2NjA(3/12)NG報告

    >>912
    異世界転生しても半日で戻ってきそうなんよな照井刑事

    神だろうが女神だろうが振り切るかしばいて戻ってきそう

  • 925名無し2022/10/20(Thu) 22:16:06ID:Y2MDUwNDA(1/1)NG報告

    イメチェンしてみたんだけどどう?

  • 926名無し2022/10/20(Thu) 22:16:12ID:k0OTE5MDA(2/2)NG報告

    >>918
    ヒューマギアとして復活したせいで電池切れという弱点を抱えてしまったという

  • 927名無し2022/10/20(Thu) 22:16:54(7/10)

    このレスは削除されています

  • 928名無し2022/10/20(Thu) 22:17:01ID:M2MDUwMDA(1/2)NG報告

    やったぜ
    って星5の方手に入れても界王拳ムーブ使えないんですか!?

  • 929名無し2022/10/20(Thu) 22:17:15ID:g1MDM0MjA(15/20)NG報告

    >>922
    その台詞に対する答えは一つしかねぇな……

  • 930名無し2022/10/20(Thu) 22:17:21ID:AxODI4NjA(3/5)NG報告

    >>924
    トラックに撥ねられた程度なら数時間で病院から戻ってきてもおかしくない信頼と実績持ちだからね…

  • 931名無し2022/10/20(Thu) 22:18:11ID:QzMTQ2NjA(4/12)NG報告

    >>926やっとまともな弱点できたな…

  • 932名無し2022/10/20(Thu) 22:20:27ID:QzMTQ2NjA(5/12)NG報告

    おそらくだけど次のブルアカ生放送でブルアカのアニメ化発表しそう


    してほしい。
    エッチな先生をみたい。
    声は弱々しい宮野真守さんでもいつものマモーな感じでもいいし妖精王してるときのオベロンみたいなテンションの豊永さんでもオルオッケー。

  • 933名無し2022/10/20(Thu) 22:20:27ID:E0MzgzODA(2/2)NG報告

    >>928
    界王拳アサルトと界王拳ムーブって一緒だっけ?

  • 934名無し2022/10/20(Thu) 22:20:59ID:g1MDM0MjA(16/20)NG報告

    >>930
    トラックに撥ねられても異世界転生出来ない男

  • 935名無し2022/10/20(Thu) 22:21:36ID:czODc2ODA(3/3)NG報告

    >>924
    鎧武の世界かアマゾンズの世界に送られて溶原体細胞かヘルへイムの実を接種しても?

  • 936名無し2022/10/20(Thu) 22:21:47ID:QzMTQ2NjA(6/12)NG報告

    >>930ドラゴンにガジガジ噛まれた後文字通り照り焼きにされてたのにね。
    ニコニコ動画で公式配信されてたときコメント達になんで生きてんだよってコメントされまくってるし

  • 937名無し2022/10/20(Thu) 22:22:43ID:QzMTQ2NjA(7/12)NG報告

    >>934アクア様につめよって無理矢理戻ろうとしそうというか戻るなこの男

  • 938名無し2022/10/20(Thu) 22:22:56ID:M2MDUwMDA(2/2)NG報告

    >>933
    名前間違えた、アサルトだったか
    星5の悟空つけて解禁されるのはかめはめ波、元気玉、気の追跡だけみたいで
    アクティブのとこまだ???なんですよね

  • 939名無し2022/10/20(Thu) 22:22:57ID:M3NTI3MDA(1/2)NG報告

    >>925
    何故か“ママの仕込み”説が流行るニカちゃん。

    実際、ニカ内通者説と合わせてプロスペラママの背後に地球がいる説もあるんだよな……
    ヴァナディース機関に出資してたオックスアースだってあのベネリットグループ(デリング)の横暴にキレてないわけじゃないだろうし。
    ベネリットグループが内紛起こして得するのはシン・セー社だけじゃない、地球だってそう。

  • 940名無し2022/10/20(Thu) 22:23:21ID:kyODUwODA(33/33)NG報告

    ヒュンケルもドラクエのバグで再現あるやつなんだったかHPバグ。それが元ネタであってるよね。

  • 941名無し2022/10/20(Thu) 22:24:00(8/10)

    このレスは削除されています

  • 942名無し2022/10/20(Thu) 22:24:33ID:kyMjA4MjA(4/4)NG報告

    >>935
    ヘルヘイムの実が自ら吐き出される事を選んだ男
    溶原体細胞に産まれてきた事を後悔させる男

  • 943名無し2022/10/20(Thu) 22:24:37ID:M3NTI3MDA(2/2)NG報告

    >>927
    俺もよくてよ、したぞ!

  • 944名無し2022/10/20(Thu) 22:25:25ID:U3MDAxNDA(9/9)NG報告

    >>884
    上は乗っ取ろうとしたら光の闘気で覆い隠してくるやんけ!

    >>917
    なんだと!
    本当の事(雑スレは変態)を直で言われると傷付くぞ

  • 945名無し2022/10/20(Thu) 22:27:18ID:gxODYxNDA(4/6)NG報告

    >>944
    異議あり!変態に失礼だと思います!

  • 946名無し2022/10/20(Thu) 22:29:19ID:g1MDM0MjA(17/20)NG報告

    >>932
    アニメ化とかは勿論嬉しいが、そこまでの贅沢は言わないのでコユキを実装してくれねぇかなあ!俺はこのキヴォトス基準でも倫理観底辺の女が好きなんだ……
    体操服ユウカはまぁ来るやろと余裕の構え(来なかったらびっくらこくよ

  • 947名無し2022/10/20(Thu) 22:31:07ID:UwMzIzODA(10/11)NG報告

    >>946
    ミレニアムだから底辺に見えるが、全体的に見ればわりと普通のレベルである
    主にゲヘナのせいではある

  • 948名無し2022/10/20(Thu) 22:34:31ID:gxODYxNDA(5/6)NG報告

    >>941
    とりあえず喰らえー!
    名前の元ネタがガメラ関係なかったらゴメンね
    貴女と同じ名前の怪獣がいるんだよ

  • 949名無し2022/10/20(Thu) 22:34:52ID:YwNzk1MDA(10/11)NG報告

    水星の魔女とりあえず最新話まで一気見したぜ……
    流行ってるアニメはちゃっちゃと追いつかないと
    ネタバレの嵐になるからな
    続きが楽しみ

  • 950名無し2022/10/20(Thu) 22:35:22(9/10)

    このレスは削除されています

  • 951しろ炭素2022/10/20(Thu) 22:36:42ID:kxNjQ5NjA(3/3)NG報告

    >>890
    だからこそ、アンダーワールドの星王と王妃となったキリトとアスナは二つの道を決めたんだよね
    二人ともサルベージされるのなら二つの世界の和平を、片方のみなら徹底抗戦なのだと

    そして、アンダーワールドには外部からのアクセスを遮断してるはずなのに内乱の種が持ち込まれて争いが起きてる時点で干渉されてるのよな
    これが知性間戦争の第一幕なんだろうな

  • 952名無し2022/10/20(Thu) 22:37:53ID:UyNzk3MDA(1/3)NG報告

    >>923
    >>884
    彼岸島でも同じような奴いたけどこっちは割と有効な情報だったな

  • 953名無し2022/10/20(Thu) 22:38:23ID:AxODkxMjA(1/3)NG報告

    >>948
    もう触るなって…ちょっともうなんて言うか完全にダメな人だよアレは。

  • 954名無し2022/10/20(Thu) 22:38:52ID:ExMTcxMDA(16/17)NG報告

    >>884
    上の方は心臓狙っても勝てるんですかね…

  • 955名無し2022/10/20(Thu) 22:39:46ID:c1MDA4MDA(1/3)NG報告

    >>953
    わざわざコテハンしてる時点でね……

  • 956名無し2022/10/20(Thu) 22:40:14ID:g1MDM0MjA(18/20)NG報告

    >>947
    個人的には自分の所属する学校を破産させかけといてこの台詞を吐くコユキは他と比べても中々に倫理観終わってると思うんだよな
    ゲヘナ連中が好き放題やっても学校が崩壊しないのは風紀委員のおかげ?それはそう

  • 957名無し2022/10/20(Thu) 22:40:39ID:QzMTQ2NjA(8/12)NG報告

    >>949
    誰もグエルくんのウェディング姿に突っ込まない視聴者達

  • 958名無し2022/10/20(Thu) 22:41:03ID:g2OTMxNDA(1/1)NG報告

    敢えて触れるけどNGされてるだろうからいくら吠えても相手に見えてないと思うの
    あとク◯コテはネットリテラシーとか諸々を少し学んでから書き込んでね?

  • 959名無し2022/10/20(Thu) 22:42:53ID:YxMDYyODA(4/4)NG報告

    今週の扉絵見て思ったがもしかして…

    クラッカーと戦った時のルフィでも青雉に勝てないんだろうか

  • 960名無し2022/10/20(Thu) 22:42:54ID:IyMTgxODA(13/13)NG報告

    >>957
    なるほど…ちゃんと婚約成立してから着ろってことですね?

  • 961名無し2022/10/20(Thu) 22:42:58ID:QzMTQ2NjA(9/12)NG報告

    >>956
    割りと洒落抜きでク、ズな思考回路しすぎて先生怒ってもいいんじゃね?ってくらいアレだった印象

  • 962名無し2022/10/20(Thu) 22:43:02ID:AxODkxMjA(2/3)NG報告

    >>954
    (あれ?心臓が2つあったのはヒュンケルだっけ?ハドラーだっけ?)とか一瞬考えちゃったぜ…

  • 963名無し2022/10/20(Thu) 22:43:32ID:Y4NTcxODA(24/28)NG報告

    >>958
    会話が出来てないとあれだよね


    俺も俺とて投稿にあるワードとか貼られた画像に引っ張られて全く関係ない話をしちゃうことが多々あるので反省したい。

  • 964名無し2022/10/20(Thu) 22:43:57(10/10)

    このレスは削除されています

  • 965名無し2022/10/20(Thu) 22:44:36ID:gxODYxNDA(6/6)NG報告

    >>952
    蟲の王との戦いは王道ど真ん中な展開が多かったね

  • 966名無し2022/10/20(Thu) 22:45:13ID:Y4NTcxODA(25/28)NG報告

    >>959
    「大将ってやっぱり強いんだな……」ってなったわ。
    あれだけ苦労した兄姉弟妹たちをああもたやすく。
    青雉は範囲と制圧力バカ高いからああなってもおかしくはないかも知れないけれど、

  • 967名無し2022/10/20(Thu) 22:45:31ID:c1MDA4MDA(2/3)NG報告

    レギオンだけに豚野郎過ぎるな……

  • 968名無し2022/10/20(Thu) 22:46:30ID:AxODkxMjA(3/3)NG報告

    もう通報でいいでしょう。ご親切に名札ぶら下げてるし。

  • 969名無し2022/10/20(Thu) 22:47:15ID:g1MDY3MjA(4/4)NG報告

    >>947
    ゲヘナに比べたら論理感はマシでも被害がえぐいのがミレニアムだ

  • 970名無し2022/10/20(Thu) 22:47:15ID:ExMTcxMDA(17/17)NG報告

    >>962
    おいおい流石のヒュンケルでも心臓は一つきりだろ

    せいぜい心臓をズラして致命傷を避けるくらいじゃないか?(無茶振り)

  • 971名無し2022/10/20(Thu) 22:47:36ID:Q2MjgzNDA(1/1)NG報告

    雑談スレに比べたらこっちは変態じゃないって?

    そうですよ
    最近あったことを適当に駄弁ってるだけだからな(迫真)

  • 972名無し2022/10/20(Thu) 22:48:15ID:UwMzIzODA(11/11)NG報告

    >>956
    つまり私の倫理観はゲヘナ基準になっていた……?
    確かにハイウェイ爆破とか他校侵入ぐらいは普通だろうとか思ったりはするけど

  • 973名無し2022/10/20(Thu) 22:49:05ID:UyNzk3MDA(2/3)NG報告

    >>967
    スナックバス江並みに教養とセンスの感じられるツッコミやね…

  • 974名無し2022/10/20(Thu) 22:49:10ID:MxMDEyODA(6/7)NG報告

    唐突に推しを貼っていくスタイル

  • 975名無し2022/10/20(Thu) 22:49:19ID:IxMDc2MDA(1/1)NG報告

    >>971
    (性癖大会の度合いはどっこいどっこいなのでは。ボブはいぶかしんだ)

  • 976名無し2022/10/20(Thu) 22:49:40ID:Y4NzYyMDA(7/9)NG報告

    >>966
    ヒロアカでもそうだけど、やっぱシンプルかつ出力甚大な制圧攻撃は強いよ。


    >>959
    ルフィにとって現状黒ひげ以上に因縁のある赤犬とタメを張ったやつだもん。

  • 977名無し2022/10/20(Thu) 22:50:00ID:Y5MjE5NjA(8/8)NG報告

    >>975
    でも向こうはどんな単語でも変態妄想できるピンクな頭があるから()

  • 978名無し2022/10/20(Thu) 22:50:07ID:g1MDM0MjA(19/20)NG報告

    >>970
    うおー!?体が柔らかいってそうなのか!?となったが、まあそうなってるのでそういう事なんだろう(割と言ったもん勝ちみたいなノリが多々ある鬼滅

  • 979名無し2022/10/20(Thu) 22:50:33ID:YwNzk1MDA(11/11)NG報告

    >>975
    最近は他作品R18スレも活発だから性癖暴露したくなったら来てね(宣伝)

  • 980名無し2022/10/20(Thu) 22:51:00ID:QzMTQ2NjA(10/12)NG報告

    >>969
    ミレニアムみて分かったのはどんなに天才的な存在がいても資金はある程度制限しないとダメということ。差もなきゃ湯水のように使うしすぐ爆破させる

    大人がいないからどこもだけど無法地帯みたいになってる

  • 981名無し2022/10/20(Thu) 22:51:07ID:Y4NzYyMDA(8/9)NG報告

    二次元で美人を見過ぎて現実の恋人作りが進まない現象。


    誰か夢から覚ましておくれ

  • 982名無し2022/10/20(Thu) 22:51:24ID:c1MDA4MDA(3/3)NG報告

    >>965
    なんだかんだで王道は外さないもんなぁ彼岸島。

  • 983名無し2022/10/20(Thu) 22:51:35ID:MxMDEyODA(7/7)NG報告

    個人的に雑談スレはおっぱいおっぱい言ってるけどここはバニーバニー言ってるイメージある

  • 984名無し2022/10/20(Thu) 22:51:58ID:QzMTQ2NjA(11/12)NG報告

    >>979
    ああ。
    それはそうと特撮に誤爆した誰かのお陰でゲームに興味湧いたし縁ができたしいくよ

    冬コミがたのしみだわさ(気が早い)

  • 985名無し2022/10/20(Thu) 22:52:03ID:Y4NzYyMDA(9/9)NG報告

    >>978
    1万匹の魚全部切れたりするしな

  • 986名無し2022/10/20(Thu) 22:52:34ID:IzMTMyNjA(1/1)NG報告

    >>959
    タイマンでは無理だろうが複数人がかりならば四皇と互角に戦えるポジションだろうしな大将は

  • 987名無し2022/10/20(Thu) 22:52:38ID:I2NjY4NjA(1/1)NG報告

    >>975
    健全な作品しか読んだ事ないワイ高みの見物

  • 988名無し2022/10/20(Thu) 22:52:44ID:M3MjgyMA=(6/6)NG報告

    >>970
    >>978
    油断したなァ!!!山育ちとはこういう生き物だ!!

  • 989名無し2022/10/20(Thu) 22:52:44ID:AyMTcxODA(1/1)NG報告

    >>970
    伊之助の体内、全部液体説
    関節外しはまだしも、肉詰め状態の胴体はそんな動かん

  • 990名無し2022/10/20(Thu) 22:53:07ID:QzMTQ2NjA(12/12)NG報告

    >>981
    恋人作りは相性探しだから趣味から作るとかかね

  • 991名無し2022/10/20(Thu) 22:53:19ID:Y4NTcxODA(26/28)NG報告

    >>971
    最胸スリーショット含めて最高レア三枚&確定枠で最胸格一人を引き当てて見せたぜふははは……!


    ゲーム増やしすぎてやばい

  • 992名無し2022/10/20(Thu) 22:53:35ID:AxODI4NjA(4/5)NG報告

    >>983
    中川「同じじゃないですか!」

  • 993名無し2022/10/20(Thu) 22:53:37ID:AwMzc1NDA(1/1)NG報告

    >>954
    相手を焼き尽くす地獄の炎を直に食らっても生きている?
    妙だな…

  • 994名無し2022/10/20(Thu) 22:53:48ID:Y4NTcxODA(27/28)NG報告

    >>984
    わ す れ て

  • 995名無し2022/10/20(Thu) 22:53:50ID:AxODI4NjA(5/5)NG報告

    憎めない敵

  • 996名無し2022/10/20(Thu) 22:54:01ID:g1MDM0MjA(20/20)NG報告

    現実

  • 997名無し2022/10/20(Thu) 22:54:02ID:IyMDI5MjA(10/10)NG報告

    >>971
    公式エロ禁止なんだから、これは完全なる健全だぜ…!

  • 998名無し2022/10/20(Thu) 22:54:07ID:Y4NTcxODA(28/28)NG報告

    痛み

  • 999名無し2022/10/20(Thu) 22:54:09ID:UyNzk3MDA(3/3)NG報告

    1000なら嘘つき

  • 1000名無し2022/10/20(Thu) 22:54:09ID:Q2OTc2MA=(1/1)NG報告

    ギザ歯

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています