型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1534

1000

  • 1名無し2022/10/16(Sun) 19:34:58ID:A5Nzg5NzY(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 731ループ目』
    https://bbs.demonition.com/board/9197/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ12』
    https://bbs.demonition.com/board/9179/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9194/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/16(Sun) 20:22:51ID:g2NjAyNTY(1/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/haimurakiyotaka/status/1581603889010266112?cxt=HHwWgMCqve-W_vIrAAAA
    プロポーズのきっかけはトマト。つまりトマトは宇宙をつなぐ架け橋なんだ!

  • 3名無し2022/10/16(Sun) 20:25:41ID:gwMjA1MzY(1/8)NG報告

    名前?名前か
    ならルルーシュ・ランペルージから取ってL.Lって言うのはどうだ?

  • 4名無し2022/10/16(Sun) 20:25:59ID:U2MTUzMjA(1/17)NG報告

    お前が好きだ!!お前が欲しい!!

  • 5名無し2022/10/16(Sun) 20:29:29ID:I0ODE2MTY(1/7)NG報告

    たて乙。

    >>2
    だから横恋慕さんはトマト色の機体を持ち出したか

  • 6名無し2022/10/16(Sun) 20:31:10ID:k4OTI0MDg(1/1)NG報告

    お互いに敵を銃撃しつつ痴話喧嘩して背面合わせで倒す敵をスイッチしながら戦場でプロポーズ決めるバカップルの鑑

  • 7名無し2022/10/16(Sun) 20:31:18ID:k2MTYxODQ(1/2)NG報告

    これで付き合ってないは無理がある

  • 8名無し2022/10/16(Sun) 20:31:21ID:M5MzAzMDQ(1/4)NG報告

    鳥山先生は照れ屋なんでこういうことする

  • 9我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 20:32:01ID:I1NTU3MjA(1/11)NG報告

    映画カミーユ
    「今ならこうして触れられる!」

  • 10名無し2022/10/16(Sun) 20:32:50ID:c0Mjk1ODQ(1/2)NG報告

    しょうがねえな〜

  • 11我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 20:32:59ID:I1NTU3MjA(2/11)NG報告

    >>6
    メタルギアソリッド4?

  • 12名無し2022/10/16(Sun) 20:33:24ID:czNTU1MzY(1/4)NG報告

    最終回の告白も良いが、こっちだな

  • 13名無し2022/10/16(Sun) 20:33:58ID:Q4NTA4NzI(1/1)NG報告

    >>3
    そういやC.C.もグエル先輩も日5のキャストクレジット3番手だったな

    ワンチャンあるかもしれぬ

  • 14名無し2022/10/16(Sun) 20:34:11ID:M3OTQ5MzY(1/1)NG報告

    >>4
    Gジェネに参戦したら言いそう
    言え(脅迫)

  • 15名無し2022/10/16(Sun) 20:34:40ID:Q1ODE4ODA(1/1)NG報告

    安易なプロポーズはj

  • 16名無し2022/10/16(Sun) 20:35:47ID:kzMzMyNDA(1/1)NG報告

    サロメぇ!?
    相変わらず日清のCMはイカれてるぜぇ...

  • 17名無し2022/10/16(Sun) 20:36:03ID:UzNDI5ODQ(1/13)NG報告

    >>2
    実はトマチンと言う毒素があるトマト。1日4トンのトマトを食べると死ぬ。

  • 18我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 20:36:22ID:I1NTU3MjA(3/11)NG報告

    名探偵コナン 瞳の中の暗殺者の告白で新一の王子様イメージが確定したと思う

  • 19名無し2022/10/16(Sun) 20:36:32ID:gwMjA1MzY(2/8)NG報告

    >>14
    シャアとか機体褒めてくれそう
    良い色だ

  • 20名無し2022/10/16(Sun) 20:36:55ID:c0Mjk1ODQ(2/2)NG報告

    >>17
    多分トマチン中毒になる前に水が腹に溜まると思うんですけど

  • 21名無し2022/10/16(Sun) 20:37:01ID:kzODc1Njg(1/2)NG報告

    >>17
    一日にそんなに食えねえよ!?

  • 22名無し2022/10/16(Sun) 20:37:08ID:MzNzkzMjA(1/1)NG報告

    敵の覚醒中でもふざけるハジケリストの鑑

  • 23名無し2022/10/16(Sun) 20:37:23ID:k2MTYxODQ(2/2)NG報告

    トレセンは婚活会場や!

  • 24名無し2022/10/16(Sun) 20:38:07ID:k5MTQ0MTY(1/3)NG報告

    >>17
    ウソだろトマトこえーな…
    俺もうトマト食えないかもしれないぜ…

  • 25名無し2022/10/16(Sun) 20:38:33ID:c5OTU2NDA(1/1)NG報告

    >>4
    笑わせて貰ったぜ(死亡フラグ

  • 26名無し2022/10/16(Sun) 20:38:42ID:EyMjUwNDg(1/3)NG報告

    ヒロインから告白返しされる展開もいいよね

  • 27名無し2022/10/16(Sun) 20:39:28ID:g2NjAyNTY(2/2)NG報告

    プロポーズするまで26巻掛かりました

  • 28名無し2022/10/16(Sun) 20:39:49ID:UzNDI5ODQ(2/13)NG報告

    好きな最終回の告白

  • 29名無し2022/10/16(Sun) 20:40:45ID:g4NTgxNzY(1/1)NG報告

    エピローグで結婚式や子供出来てるゲームはプロポーズシーンも描いて欲しい

  • 30名無し2022/10/16(Sun) 20:41:01ID:c4OTM2MzI(1/1)NG報告
  • 31名無し2022/10/16(Sun) 20:41:13ID:M5MzAzMDQ(2/4)NG報告

    >>17
    >>20
    >>21
    >>24
    逆に言えばちょっとやそっとの毒素で死なない人間スゲーな

  • 32名無し2022/10/16(Sun) 20:42:42ID:kzMzMzMTI(1/1)NG報告

    こっちじゃ全然ありよ

  • 33名無し2022/10/16(Sun) 20:43:10ID:gzNzgxNjA(1/2)NG報告

    女帝という立場すらぶん投げる勢いで告白してるけど即却下される

  • 34名無し2022/10/16(Sun) 20:43:38ID:E2OTg3Njg(1/5)NG報告

    前スレでもう弾出しちゃったんですこど!


    なんてな、まだあるのさ!

  • 35名無し2022/10/16(Sun) 20:43:45ID:UzNDI5ODQ(3/13)NG報告

    >>14
    マジで横恋慕さんになっちゃわない

  • 36名無し2022/10/16(Sun) 20:43:46ID:AwNDgyMTY(1/1)NG報告

    >>31
    アボガドもカカオも大丈夫
    犬猫だったら百合を生けた水を飲むだけでもアウトよ

    色々と人間おかしい
    そして毒でもなんとか食おうとする工夫の種族

  • 37名無し2022/10/16(Sun) 20:43:46ID:YyMDA0NTY(1/6)NG報告

    >>23
    ウマ娘もトレーナーもお互いに脳を焼かれてるからね仕方ないね
    アヤベさんとか本編は同期に持っていかれがちだけど温泉イベントは…すごいぞ(語彙力の消失)

  • 38名無し2022/10/16(Sun) 20:44:02ID:g1OTU2NDg(1/2)NG報告

    エアリアル右腕きられたけど誰が治すんだろうか

  • 39名無し2022/10/16(Sun) 20:44:17ID:g3Mzk2NDg(1/3)NG報告

    そりゃ夏油さんも「女誑しめ‼︎」とか言っちゃう

  • 40名無し2022/10/16(Sun) 20:44:25ID:gwMjA1MzY(3/8)NG報告

    言葉選びのセンスが凄い好き

  • 41名無し2022/10/16(Sun) 20:44:26ID:QyMzUyOA=(1/9)NG報告

    いやぁ、今日の鎌倉殿の告白は重かったですねぇ
    ……いらないねぇ、こんな鎌倉殿(遠い目)

  • 42名無し2022/10/16(Sun) 20:44:31ID:MwMTc2MDg(1/4)NG報告

    実朝くん…

  • 43名無し2022/10/16(Sun) 20:44:32ID:UyNzk2ODg(1/3)NG報告

    >>31
    そのためのク.ソデカ(他の動物と比べて)肝臓だよ

  • 44名無し2022/10/16(Sun) 20:44:40ID:gzOTE5MDQ(1/11)NG報告

    実朝さんに子供できないのは多分天然痘ですよね
    ところで最後、三浦さんがいたってことは絶対この後なにかするやろおおおお

  • 45名無し2022/10/16(Sun) 20:45:00ID:EzMjE0OTY(1/9)NG報告

    実朝くん(不敬)、世継ぎが出来ないって言った時勃たねぇのかと思うたがそっちか。

  • 46名無し2022/10/16(Sun) 20:46:15ID:IzNzI5Ng=(1/1)NG報告

    穏やかな一日ってなんだっけ?(鎌倉殿見て)

  • 47名無し2022/10/16(Sun) 20:46:16ID:k0NDExNjA(1/2)NG報告

    義時がパブリックイメージ的な感じの鎌倉幕府の冷酷なフィクサーになっとる…

  • 48名無し2022/10/16(Sun) 20:46:22ID:M1ODcwMDg(1/1)NG報告

    >>40
    令和にツンデレが復活するぜ

  • 49名無し2022/10/16(Sun) 20:46:26ID:gzOTE5MDQ(2/11)NG報告

    なんでこんなダークオブダークな義時が産まれてしまったんですかね
    やはり受け継がれたものは呪いなんですね

  • 50名無し2022/10/16(Sun) 20:46:48ID:c5NTg3ODQ(1/8)NG報告

    >>23
    アルダン、フラッシュ、マルゼン、フジキセキ、ドーベル、パーマー、カフェ、エアグルーヴ、ルドルフ、ブライアン、カレン、フクキタル、クリーク、マックイーン、ブライト、ダスカ、ライス、ファインとかいうトレーナーラブ勢四天王

  • 51名無し2022/10/16(Sun) 20:46:50ID:MyMzMwNDA(1/16)NG報告

    田舎の平凡な若者が悪の巣窟の親玉にクラスチェンジしたでござる・・・

  • 52名無し2022/10/16(Sun) 20:46:52ID:QwODY4ODg(1/15)NG報告

    関係ないけどふと思いついた
    昔ラグラージの耐性の優秀さからラグラージで詰まね?
    ってあったけど
    SVではじゃあテラスタイプ草にするわ
    で返せるのでは?

  • 53名無し2022/10/16(Sun) 20:47:15ID:IzNjM1NTI(1/7)NG報告

    >>37
    このウマ娘とトレーナー覚悟決まりすぎてる…

  • 54名無し2022/10/16(Sun) 20:47:29ID:A1NDIzMg=(1/1)NG報告

    >>34
    ポケモンスペシャル一のバカップルだ。互いへの重さが半端じゃないのもイイ

  • 55名無し2022/10/16(Sun) 20:47:33ID:A2MTk4MzI(1/1)NG報告

    いやぁ、確かに今回は
    誰も死なぬ「穏やかな」回でしたね…(白目)

  • 56お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/16(Sun) 20:47:49ID:IwNjc0ODA(1/1)NG報告

    >>33
    プロポーズの意味をちゃんと分かってるルフィ。果たしてウタが真っ向から告白したら受け止めるのだろうか

  • 57名無し2022/10/16(Sun) 20:47:55ID:g5MjkyOTY(1/1)NG報告

    穏やか 穏やかってなんだっけ
    いや人死にも戦もなかったからそこと比べれば恐ろしく平穏だったけどさあ……

  • 58名無し2022/10/16(Sun) 20:48:01ID:g2MDA0MDA(1/4)NG報告
  • 59名無し2022/10/16(Sun) 20:48:05ID:MyMzMwNDA(2/16)NG報告

    >>42
    まぁ衆道は古来からあるし・・・(震え声

  • 60名無し2022/10/16(Sun) 20:48:13ID:I0ODI3Njg(1/4)NG報告

    ここおつらいポイント

  • 61名無し2022/10/16(Sun) 20:48:19ID:YwNjk4MjQ(1/6)NG報告

    >>23
    トレセン学園を何だと思っているのか

    トレーナーが悪いなー!

  • 62我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 20:48:36ID:I1NTU3MjA(4/11)NG報告

    >>23
    あの世界あっちこっちでイチャコラしてるコンビがいるのかね

  • 63名無し2022/10/16(Sun) 20:48:53ID:EzMjE0OTY(2/9)NG報告

    鎌倉的穏やかな一日
    ・和田合戦フラグ
    ・平六離反フラグ
    ・公暁フラグ
    ・ダークサイド義時

    穏やかとは?

  • 64名無し2022/10/16(Sun) 20:48:54ID:EwMjA1ODQ(1/5)NG報告

    平六もしんどいだろうな、あの小四郎の血も涙もない豹変

    あんな扱い受けながらよく裏切らんし、小四郎の亡くなった直後に政子に睨まれるの分かっていながら私費で法事やったなコイツ

  • 65名無し2022/10/16(Sun) 20:48:56ID:I0ODE2MTY(2/7)NG報告

    >>38
    地球寮組では?

  • 66名無し2022/10/16(Sun) 20:49:00ID:MwMTc2MDg(2/4)NG報告

    >>58 表情がちゃんと少しずつダークになっていってるのやっぱり小栗旬凄いよなぁ…

  • 67名無し2022/10/16(Sun) 20:49:07ID:YxNjM1NDQ(1/20)NG報告

    >>36
    そういえばフィンランドでは毒キノコがスーパーに並んでるらしい

  • 68名無し2022/10/16(Sun) 20:49:36ID:QwODY4ODg(2/15)NG報告

    そもそもファン側も推せるーとかかわいいーとか言ってるからセーフ

  • 69名無し2022/10/16(Sun) 20:49:44ID:IxODcyNTY(1/6)NG報告

    >>23
    割りと真面目に、ウマ娘の場合、家系として血統残すまでがワンセットだろうしね
    そのへん、思想は貴族社会とか武家社会とかに近いかもしれない

  • 70名無し2022/10/16(Sun) 20:49:46ID:A4OTY3MjA(1/1)NG報告

    >>37
    「だって、ついてきたでしょ、ついてきてくれた、でしょ」の破壊力よ。

  • 71名無し2022/10/16(Sun) 20:49:54ID:gzOTE5MDQ(3/11)NG報告

    次回のあらすじと予告みたけど和田さんが手を握っているのはまさか巴さん!?
    あと合戦の原因は赦免しなかったことかな
    あ、そういや和田合戦でとんでもないことした人いたなぁ

  • 72名無し2022/10/16(Sun) 20:49:56ID:QyMzUyOA=(2/9)NG報告

    >>59
    衆道ならいいんだよ衆道なら
    男しか愛せないのは権力者としてあまりにも致命的

  • 73名無し2022/10/16(Sun) 20:50:02ID:EwMjA1ODQ(2/5)NG報告

    >>49
    最初は素朴でしつこくて大分気持ち悪くて顔が小栗旬なだけだったのにな

  • 74しろ炭素2022/10/16(Sun) 20:50:21ID:YyMTM1Njg(1/3)NG報告

    これは王様となった少年が世界を救ってプロポーズするまでの、世界最強の初恋の物語

  • 75名無し2022/10/16(Sun) 20:50:39ID:AxMzY4ODg(1/12)NG報告

    >>58
    悪堕ちというか闇堕ちの過程というか

  • 76名無し2022/10/16(Sun) 20:50:48ID:gzOTE5MDQ(4/11)NG報告

    >>66
    この間のトーク番組で三谷さん色々言っていたしなぁ
    で、やっぱ最後の希望は泰時なんですね

    これあれかな、泰時のために自分たちが悪役になるというやつ

  • 77名無し2022/10/16(Sun) 20:50:56ID:MyMzMwNDA(3/16)NG報告

    >>23
    そこで足踏みをするから恋愛ザコと呼ばれるんですよ

  • 78名無し2022/10/16(Sun) 20:50:58ID:EzMjcyOA=(1/4)NG報告

    >>60
    ここで、あっそっかぁ~ってなりましたね

  • 79名無し2022/10/16(Sun) 20:51:09ID:I0ODE2MTY(3/7)NG報告

    >>72
    世継ぎはいるからね。
    好き嫌いせずたべるのはだいじ。

  • 80名無し2022/10/16(Sun) 20:51:11ID:g3NjIzNDQ(1/4)NG報告

    >>48
    なんで令和にうる星やつらやデジコの供給が増えるんですか?

  • 81名無し2022/10/16(Sun) 20:51:11ID:AxMzY4ODg(2/12)NG報告

    >>63
    死者が出てないから穏やかですね

  • 82我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 20:51:20ID:I1NTU3MjA(5/11)NG報告

    >>50
    そして稲妻
    「あ あほ! ウチとトレーナーはそんなん……」

    しゃい!

    「うーん てわけでもないか」

    しゃい……

  • 83名無し2022/10/16(Sun) 20:51:22ID:MxMTI2ODg(1/1)NG報告

    あなたに恋をした、あなたに跪かせて頂きたい、花よ

  • 84名無し2022/10/16(Sun) 20:51:39ID:gzOTE5MDQ(5/11)NG報告

    >>73
    やっぱ八重さんが亡くなったあたりがターニングだったのかな
    まさか平盛綱になるとはねぇ

  • 85名無し2022/10/16(Sun) 20:52:07ID:UyNzk2ODg(2/3)NG報告

    >>67
    まず熱湯で茹でます。この際出る湯気は毒なので気をつけましょう→お湯を捨てます。お湯も湯気も毒なので(ry)→熱湯で何回も茹でます、お湯を捨てますを繰り返して食べるジャグマアミガサタケぇ・・・

  • 86名無し2022/10/16(Sun) 20:52:27ID:gzOTE5MDQ(6/11)NG報告

    >>80
    1;ネタ切れだから昔の人気アニメを出そう
    2;作る人達の趣味
    3;懐かしんでほしいから

    さてどれかな

  • 87名無し2022/10/16(Sun) 20:52:30ID:IxODcyNTY(2/6)NG報告

    >>73
    だいたい頼朝のやらかしとか尻拭いのせいなんだけど、頼朝がいなければって人生でもないだろうしね

  • 88名無し2022/10/16(Sun) 20:52:34ID:QwODY4ODg(3/15)NG報告

    >>77
    でもファル子なりにそこそこ攻めたことは言うんだよトレーナーが鈍いだけで

  • 89名無し2022/10/16(Sun) 20:53:11ID:U4NTkxMjA(1/5)NG報告

    春菜さんと両想いであることを知りつつもそれだけでは諦められない感情がある

  • 90我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 20:53:11ID:I1NTU3MjA(6/11)NG報告

    >>77
    その子がいじられるのは どっちつかずな態度とってるからだろうね

  • 91名無し2022/10/16(Sun) 20:53:15ID:I0ODE2MTY(4/7)NG報告

    >>80
    やはりまだ平成なのでは?
    令和なんて幻なのでは。

  • 92名無し2022/10/16(Sun) 20:53:18ID:QwODY4ODg(4/15)NG報告

    >>82
    まあ恋愛とか通り越して家族だからねタマ公は

  • 93名無し2022/10/16(Sun) 20:53:29ID:YxNjM1NDQ(2/20)NG報告

    >>80
    わからん……
    でもLIVE2Dではない……
    時代には追い付けてないな!

  • 94名無し2022/10/16(Sun) 20:54:00ID:EwMjA1ODQ(3/5)NG報告

    >>76
    鶴丸改め平盛綱を見ている時の顔は親の顔だったから、必要悪を一人で抱え込んでこんいる側面もありそうだな

    長崎一族の祖の出発点が泰時との兄弟同然の絆から始まってるの皮肉感じるわ

  • 95名無し2022/10/16(Sun) 20:54:00ID:g2MDA0MDA(2/4)NG報告

    >>64
    2年で変わるって俺も地頭だけど?→わかってるよだけど協力してね、一番に賛成しろよ
    何で裏切らないんですか?(宇宙猫)

  • 96名無し2022/10/16(Sun) 20:54:08ID:QwODY4ODg(5/15)NG報告

    逆にイナリみたいにトレーナー側が異様に押せ押せなケースもある

  • 97名無し2022/10/16(Sun) 20:54:16ID:EzMjcyOA=(2/4)NG報告

    >>63
    こうして見ると長澤まさみ時代劇いけそう
    親和性高い

  • 98名無し2022/10/16(Sun) 20:54:33ID:g5ODU0OTY(1/6)NG報告

    承久の乱まであと六年か

  • 99名無し2022/10/16(Sun) 20:54:49ID:EzMjE0OTY(3/9)NG報告

    >>60
    太郎も鶴丸も幼い頃から一緒にいた兄弟同然の幼馴染であってそういう関係では無いのだがな・・・でも辛いわ

  • 100名無し2022/10/16(Sun) 20:54:51ID:g3NjIzNDQ(2/4)NG報告

    女の人は女の人同士で挙式すべきだと思うの(ミミちゃん略)

  • 101名無し2022/10/16(Sun) 20:54:58ID:gzOTE5MDQ(7/11)NG報告

    >>64
    あれ、でもこのあとの合戦で、たしか(ネタバレになる為伏せます)

  • 102名無し2022/10/16(Sun) 20:55:11ID:AxMzY4ODg(3/12)NG報告

    >>86
    当時テレビを見て楽しんでた人が製作の要にいるとか不思議ではないしねぇ

  • 103名無し2022/10/16(Sun) 20:55:20ID:MwNjgxNzY(1/2)NG報告

    >>88
    ファル子のレス

  • 104名無し2022/10/16(Sun) 20:55:28ID:E2MDIwOTY(1/1)NG報告

    >>50
    四天王いっぱいいるな・・・

  • 105名無し2022/10/16(Sun) 20:55:40ID:UzNDI5ODQ(4/13)NG報告

    公的場所で愛の落書きは自重せな

  • 106名無し2022/10/16(Sun) 20:56:03ID:g4MDMyNDA(1/1)NG報告

    >>100
    百合の流れのとき以外に百合好きの巣から出てくるのは棲み分け違反やぞ

  • 107我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 20:56:46ID:I1NTU3MjA(7/11)NG報告

    >>96
    ヒシアマ姉さんのあのツンデレ具合がいい

  • 108名無し2022/10/16(Sun) 20:56:47ID:E1NzA3MjA(1/2)NG報告

    日本史勉強してる時、義時ってとにかく周りヤっててやべー奴だなって思ってました
    理由と過程を丁寧にお出ししてその通りのイメージが形成されてるの三谷監督&小栗旬すげえなって想いました

  • 109名無し2022/10/16(Sun) 20:56:51ID:UyOTA0MA=(1/4)NG報告

    >>91
    うる星は平成どころか昭和から飛んできてるんだよなぁ…

  • 110名無し2022/10/16(Sun) 20:56:52ID:gzOTE5MDQ(8/11)NG報告

    >>100
    外国だと見かけるけど日本はあんまりないのは法律以外だと、「アニメや漫画やゲームのやりすぎ」「現実と創造を分けて考えれない奴ら」とみられるからなのかな?
    まぁ昔から普通とは違うものに対しての反応が酷いからなぁ。

  • 111名無し2022/10/16(Sun) 20:56:56ID:QwODY4ODg(6/15)NG報告

    >>103
    いや実際一部季節ホームボイスとか温泉とかはそこそこ攻めてる

  • 112名無し2022/10/16(Sun) 20:57:00ID:I0ODI3Njg(2/4)NG報告

    平六はマジで意味分からんムーブずっとしてるからな…
    正直扱い大概だし、和田とか、果ては弟まで切って義時の方についてるの、そりゃ今から見たら結果論では正しかったかもだけど、謎極まりないというかさ…

  • 113名無し2022/10/16(Sun) 20:57:01ID:I0ODE2MTY(5/7)NG報告

    >>105
    スパロボとかの月の住民はキレていい

  • 115名無し2022/10/16(Sun) 20:57:02ID:YyMDA0NTY(2/6)NG報告

    >>77
    >>82
    ファル子はよりにも寄って同室のフラッシュがバッチバチの恋愛強者だったのが余計に恋愛弱者っぷりを際立たせてしまっている…

  • 116名無し2022/10/16(Sun) 20:57:28ID:MwNjgxNzY(2/2)NG報告

    >>106
    お題は単にプロポーズだからセーフ

  • 117名無し2022/10/16(Sun) 20:57:55ID:AxMzY4ODg(4/12)NG報告

    >>113
    無限拳にはキレた前歴あるしな…

  • 118名無し2022/10/16(Sun) 20:58:25ID:EzMjE0OTY(5/9)NG報告

    >>113
    実際御大将がアクエリオンにキレてたな

  • 119名無し2022/10/16(Sun) 20:59:11ID:UzNDI5ODQ(5/13)NG報告

    >>113
    御大将は無限拳にクレーム言ったよ。

  • 120名無し2022/10/16(Sun) 20:59:16ID:QwODY4ODg(7/15)NG報告

    セイウンスカイは完全にトレーナー側との咬み合わせのせいで恋愛弱者になっている
    ウンスにもう少し耐性があるならトレーナーがもう少しウンスの攻めにドギマギするタイプならうまく行っていた

  • 121名無し2022/10/16(Sun) 20:59:30ID:UxODY2MDg(1/1)NG報告

    >>78
    気づかなかった。
    ん、じゃあ、盛綱が御家人になるのを反対したのって嫉妬からだったのか。
    てっきり義時の強引なやり方に思うところがあったのかと思った

  • 122名無し2022/10/16(Sun) 20:59:44ID:MwMTc2MDg(3/4)NG報告

    実朝くんの奥さんメチャクチャ良い人だよな…
    絶対辛いだろうに…

  • 123名無し2022/10/16(Sun) 20:59:57ID:AyNzczMDQ(1/1)NG報告

    >>111
    物理的に声小さくて、聞こえてなかったりしてましたよね?

  • 124名無し2022/10/16(Sun) 21:00:04ID:c2MDU3NTI(1/4)NG報告

    >>63
    ここ、タイムスクープハンターみたいだった。



    新作やらないかなぁ

  • 125名無し2022/10/16(Sun) 21:00:04ID:E1NzA3MjA(2/2)NG報告

    野球バカの鈍感で割と畜生面あるけど、好きな相手には誠実だしプロポーズは外さねえんだよなあノゴロー

  • 126名無し2022/10/16(Sun) 21:00:44ID:IzNTg4NzI(1/3)NG報告

    >>80
    令和のデ・ジ・キャラット一話見てみたけど、全く知識0の自分には「???」としか判断できなかった。
    このアニメ知ってる人向けアニメぽいから追いかけるの無理そう。

  • 127名無し2022/10/16(Sun) 21:01:09ID:c0OTIzNzA(1/1)NG報告

    ストレートなプロポーズもいいけど、女性向けでわりとある捻くれたプロポーズも大好き

  • 128名無し2022/10/16(Sun) 21:01:21ID:gwMjA1MzY(4/8)NG報告

    >>119
    月における地震とかの災害扱いだったりしてたのかなぁ
    無限パンチ注意報とか発令してたやも知れぬ

  • 129名無し2022/10/16(Sun) 21:01:25ID:Y0NTc3NzY(1/1)NG報告

    マーチャンみたいに香り付きのお手紙がクリスマスプレゼントですはシナリオと合わせてかなり効く

  • 130名無し2022/10/16(Sun) 21:01:47ID:g2MDA0MDA(3/4)NG報告

    >>112
    梶原殿追放で裏で暗躍してたけど三浦にそこまで良いこと起きてないんだよな

  • 131名無し2022/10/16(Sun) 21:01:50ID:UxMjYzMjg(1/1)NG報告

    >>102
    横田さん「誰か手伝ってー」
    謎の作画マン「よっしゃ任せろ」

  • 132名無し2022/10/16(Sun) 21:02:24ID:k5MTQ0MTY(2/3)NG報告

    >>124
    なつかしいタイムスクープハンター
    まれによく見てた

  • 133名無し2022/10/16(Sun) 21:02:33ID:g3Mzk2NDg(2/3)NG報告

    >>109
    まんまこの気持ちだよ

  • 134名無し2022/10/16(Sun) 21:02:50ID:gzOTE5MDQ(9/11)NG報告

    >>122
    これにたようなのを見たことあると思ったら、どこぞのブリテンでしたね

  • 135名無し2022/10/16(Sun) 21:03:57ID:U2MTUzMjA(2/17)NG報告

    >>131
    レジェンドメンバー過ぎるw
    黄金聖闘士大集合したみたいな豪華さだw

  • 136名無し2022/10/16(Sun) 21:04:10ID:E2OTg3Njg(2/5)NG報告

    >>80
    聖剣伝説LOMもアニメ化してるぞ

  • 137名無し2022/10/16(Sun) 21:04:34ID:gzOTE5MDQ(10/11)NG報告

    実朝、次の将軍は公暁って考えていたけどまさか後々にね。あのババア余計なことしやがって
    あと今回opよく見たけどたしかに鳥居の近くに白い犬がいたわ

  • 138名無し2022/10/16(Sun) 21:04:45ID:EzMjcyOA=(3/4)NG報告

    >>124
    風俗史の掘り下げってあんまり見ない着眼点だったから新鮮で結構好きだったわ

  • 139名無し2022/10/16(Sun) 21:05:01ID:I0ODI3Njg(3/4)NG報告

    鶴丸に対して不機嫌になってしまって、御家人登用は認めないぞしてからの、義時の「鎌倉殿、立場はお分かりですね?」「もう自分は必要無いようなので、折を見て辞めさせてもらいますかね…」は流石に対応として怖すぎる…

  • 140名無し2022/10/16(Sun) 21:06:40ID:k5MTQ0MTY(3/3)NG報告

    >>138
    飛脚の話とか好きだったな

  • 141名無し2022/10/16(Sun) 21:06:54ID:IzNjM1NTI(2/7)NG報告

    >>126
    そもそもワンダフル版からしてああだから事前知識とか関係なく個人で合う合わないの問題だと思う。

  • 142名無し2022/10/16(Sun) 21:07:35ID:g5ODU0OTY(2/6)NG報告

    >>136
    自分もそうだが、アニメ化するのが宝石泥棒編なのはそうしかないよなとプレイヤー一致団結したのは笑った 

  • 143名無し2022/10/16(Sun) 21:07:57ID:g2MDA0MDA(4/4)NG報告

    一瞬頭金バグった

  • 144名無し2022/10/16(Sun) 21:08:08ID:Q5MzAyODQ(1/1)NG報告

    告白に対して小学生とは思えないほど誠実な対応をするガチゴリラ
    (なおこの後)

  • 145名無し2022/10/16(Sun) 21:09:43ID:c2MDU3NTI(2/4)NG報告

    >>132
    漫画版とかも良かったなあ

    富士山から将軍に氷献上する時の
    最後の一手間

    氷を汚すというマジでスクープ
    (苦労して運んだアピールの為)

  • 146名無し2022/10/16(Sun) 21:09:55ID:E2OTg3Njg(3/5)NG報告

    >>66
    ドラえもん映画とかワンピースのスペシャルでも違和感ないほうに声の演技もできるもんな

  • 147名無し2022/10/16(Sun) 21:10:02ID:M3NjgxOTI(1/4)NG報告

    >>31
    人間より大きい動物と小さい動物をよくよく思い浮かべてください

    小さい動物の方が圧倒的に多いですよね
    人間は巨大生物、要は上澄みです

  • 148我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 21:10:08ID:I1NTU3MjA(8/11)NG報告

    てか 四天王じゃなくてもよほどキレッキレでない限りトレーナーと距離感近いからな

    トーセンジョーダンのあのスタンスは好きですね

  • 149名無し2022/10/16(Sun) 21:10:33ID:MwMTc2MDg(4/4)NG報告

    義時、時政と同じ(気質やノリで見れば)というか下手したらそれ以上の悪さを、分かった上でやってるのホントに悪質すぎる

    蒲殿や全成殿がいたら、実朝も頼れただろうにそう言う人程利用されて先に逝ったのが鎌倉の恐ろしさよな…

  • 150名無し2022/10/16(Sun) 21:10:51ID:gyMzM2NDg(1/1)NG報告

    >>40
    留美子御代が描く男女関係はその頃が頂点だと思う
    その後が劣化したとかじゃなくて、その頃が凄すぎる

  • 151名無し2022/10/16(Sun) 21:11:27ID:cxNTE5OTI(1/1)NG報告

    >>116
    その理屈だと飯ネタのときに耐性の有無気にせず虫食や海外では一般的だけど日本人からするとグロテスクな外国料理出すのもセーフってことになるけど

  • 152名無し2022/10/16(Sun) 21:11:33ID:UzNDI5ODQ(6/13)NG報告

    >>136
    ドラゴンキラー編はストーリー短いし。
    エスカデ編は昼ドラだし。

  • 153名無し2022/10/16(Sun) 21:11:34ID:MyMzMwNDA(4/16)NG報告

    昔の小四郎「頼朝さま亡き後の鎌倉で私が出来る事は何も無いので伊豆へ帰ります」
    今の小四郎「私が居なければ幕府の運営は不可能だから脅しとして伊豆に帰ります」
    これはひどい

  • 154名無し2022/10/16(Sun) 21:12:02ID:g0NTg4OA=(1/18)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Q6ur7-o_YdI

    ギムさんとクリスエス、愉快だ……

  • 155名無し2022/10/16(Sun) 21:12:50ID:U2MTUzMjA(3/17)NG報告

    >>142
    他のストーリーもやった覚えあるんだけど1番印象に残ってんの宝石泥棒編だったなぁ
    というか他どんなだったけかな?
    瑠璃と真珠姫とかの印象強すぎるんだよな

  • 156名無し2022/10/16(Sun) 21:13:34ID:EwMjA1ODQ(4/5)NG報告

    >>143
    もし本当に字幕の通りの事が起きたなら、和田殿には申し訳無いけど俺も和田殿達には滅んでもらわなければって思っちまうかも
    ただでさえ一人だけでも時代遅れなのは否定できない事実なのに

  • 157名無し2022/10/16(Sun) 21:13:35ID:UyNjk3MzY(1/19)NG報告

    >>33
    最初はコミュニケーション最悪でルフィからの好感度もかなり低く嫌われていたけど、名前覚えて貰えて、コミュニケーションもできるくらいには関係修復&好感度上げもできたから……

  • 158名無し2022/10/16(Sun) 21:14:00ID:A4ODI0MDg(1/3)NG報告

    >>136
    原作ファン視点だとめちゃくちゃ出来が良くて嬉しい

  • 159名無し2022/10/16(Sun) 21:14:07ID:c2MDU3NTI(3/4)NG報告

    >>155
    精霊編とドラゴンスレイヤー編やね

  • 160名無し2022/10/16(Sun) 21:14:13ID:I0ODI3Njg(4/4)NG報告

    地味に生田斗真の仲章も中々良いなぁと
    泰時のところ、割とこう好意的にこういう句ですよって素朴な感じで教えてあげるところが、直後のシーンとのメリハリになっててまた…

  • 161名無し2022/10/16(Sun) 21:15:06ID:M1ODU4OTY(1/1)NG報告

    >>153
    「鎌倉あっての北条」→「北条あっての鎌倉」になってしまった

  • 162我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 21:15:09ID:I1NTU3MjA(9/11)NG報告

    >>133
    ユーハバッハの素の性格知ってたらとんでもない鬼畜極まりない強制踏み絵

  • 163名無し2022/10/16(Sun) 21:15:16ID:EzMjE0OTY(6/9)NG報告

    懐かしのアニメやゲームのリメイクが出ると必ずジオン残党が出てくるからな

  • 164名無し2022/10/16(Sun) 21:15:43ID:I5NTUxMDQ(1/7)NG報告

    >>152
    納期と容量の問題があったらしいしね
    今こそ完全版ドラゴンキラー編やっても良いのよ?
    エスカデ編は根底が昼ドラなんでちょっと…

  • 165名無し2022/10/16(Sun) 21:15:49ID:g0NTg4OA=(2/18)NG報告

    >>159
    精霊編は主人公置いてけぼりな所あるし
    ドラゴンスレイヤーは短くて補完が必要だしな、不死皇帝ってなんだよ

  • 166名無し2022/10/16(Sun) 21:15:52ID:EzMjU3MTI(1/8)NG報告

    男の子が片膝をついて、プロポーズすることで接種できる栄養素がある

  • 167名無し2022/10/16(Sun) 21:16:07ID:U2MTUzMjA(4/17)NG報告

    >>158
    なんか細かい事の補完(1話だとバトとコロナの件)はサボテン君日記で埋めてくれるという原作ファンに嬉しい神采配

  • 168名無し2022/10/16(Sun) 21:16:12ID:E2OTg3Njg(4/5)NG報告

    >>158
    ほんそれ
    サボテン君の辺りとかとても忠実だし、アーティファクトの話もそういうことだよねとか、やっぱ他の皆も使ってはいるんだとか納得だった

  • 169名無し2022/10/16(Sun) 21:16:28ID:MyMzMwNDA(5/16)NG報告

    >>7
    二人きりの部屋で朗読会します
    プールへデートします
    自宅へ招きます
    一緒に社交デビューします
    高級レストランで会食します←(今ここ
    うん、どう見てもカップルですね

  • 170我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 21:16:47ID:I1NTU3MjA(10/11)NG報告

    >>150
    ドロドロッぷりは犬夜叉がわりと

  • 171名無し2022/10/16(Sun) 21:17:02ID:g1MjgyNTY(1/1)NG報告

    >>85
    そこまですると味も食感も残ってなさそうなんですけどそこんとこどうなの?
    そこまでしてもなお美味いの?

  • 172名無し2022/10/16(Sun) 21:18:10ID:E2OTg3Njg(5/5)NG報告

    >>167
    その後、二キータと街道行った話がでるが、双子の話の発生条件的には当然で、瑠璃との出会いが最後なのは堪らなくガッツポーズものなのよ

  • 173名無し2022/10/16(Sun) 21:18:15ID:M3NjgxOTI(2/4)NG報告

    >>86
    「黒電話の受話器コードが巻いてないのはおかしい」
    この指摘わかるけどしょうがねーよ
    視聴者どころかアニメーター達ですら黒電話は旧世代の遺物だし

  • 174我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 21:18:26ID:I1NTU3MjA(11/11)NG報告

    >>154
    ウマ娘のウォッカのお父さんはバイク好きな面白いお父さんらしいけど
    どうしてもお前がチラつくんだよぉ!?

  • 175名無し2022/10/16(Sun) 21:18:45ID:U2MTUzMjA(5/17)NG報告

    >>170
    はっきりしない犬夜叉が悪いよー犬夜叉がー
    まぁまさか50年前に死んだ元カノが亡霊となって今カノといる所に来るとは思わなかったろうけども
    しかも巡り巡って同一人物みたいなもんだから更にややこしい

  • 176名無し2022/10/16(Sun) 21:19:17ID:I1NDcxMzY(1/6)NG報告

    北条氏礼賛気味の『吾妻鏡』でも義時からの長年仕えていた人間を御家人にしてくれという話は珍しく残っているんだよな。義時sageの話なのに。そして実朝がダメ出ししたのも大体ドラマで描かれたのと同じ理由。しかし、これを嫉妬と解釈して描写するのは凄い。

  • 177名無し2022/10/16(Sun) 21:19:50ID:g0NTg4OA=(3/18)NG報告

    >>171
    食べた人「アミガサタケよりうまいきのこはない」
    毒抜きしてもなおうまい味がするとか

  • 178名無し2022/10/16(Sun) 21:20:10ID:IzNTg4NzI(2/3)NG報告

    >>170
    前世(元カノ)と生まれ変わり(今カノ)が同時に存在してて三角関係とかドロッドロすぎる・・・。

  • 179名無し2022/10/16(Sun) 21:20:16ID:A5Nzg5NzY(2/2)NG報告

    戦場での告白

  • 180名無し2022/10/16(Sun) 21:20:37ID:U3OTc3NDQ(1/3)NG報告

    >>94
    朝時に自分を超える気は無いのかと言ってたり必要悪としてやってるのはありそう
    泰時に託すためにも出来るだけ邪魔なものを刈り取っておかないと

  • 181名無し2022/10/16(Sun) 21:20:43ID:g5ODU0OTY(3/6)NG報告

    エスカデ編は一人の姫を中心にした幼なじみ四人がそれぞれ自分のエゴ全開にしての昼ドラに他人主人公巻き込まれる話なのが
    問題はその幼なじみ修羅場昼ドラが世界を巻き込んでやりやがって世界の危機になってるのが

  • 182名無し2022/10/16(Sun) 21:20:57ID:czNTU1MzY(2/4)NG報告

    >>173
    じゃあなんですか?
    ウマ娘は年寄りスタッフが作ってたって言うんですか?…w

  • 183名無し2022/10/16(Sun) 21:21:04ID:IxODcyNTY(3/6)NG報告

    >>122
    徳川家光のために大奥作った春日局くらい有能な女性がいればな……
    (極論すれば男色家の将軍でも好みの女性は数撃ちゃ居るだろってことで、将軍の子を産んでも大丈夫な家系の女性を集めまくった)

  • 184名無し2022/10/16(Sun) 21:21:12ID:IzNjM1NTI(3/7)NG報告

    >>163
    もはやフリー素材と化してる…

  • 185名無し2022/10/16(Sun) 21:21:15ID:g5NTUwODg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/u9sqf8ypphE
    スクフェス2もあるのにまたアプリ増やして大丈夫なのか?

  • 186名無し2022/10/16(Sun) 21:21:24ID:U2MTUzMjA(6/17)NG報告

    >>173
    それより更に前のクルクル回して繋ぐタイプはケーブルクルクルしてないからセーフ

  • 187名無し2022/10/16(Sun) 21:21:50ID:A4ODI0MDg(2/3)NG報告

    >>155
    一番楽に最後まで行けるドラゴンキラー編はひたすらボスと戦っていくだけだから薄味だしなあ……
    エスカデ編は面倒臭い話な上にストーリー進行が分かり難いし
    その点そこそこ最後まで行きやすくて話もドラマティックな所がある宝石泥棒編は印象に残りやすい

  • 188名無し2022/10/16(Sun) 21:22:06ID:MyMzMwNDA(6/16)NG報告

    >>23
    シングレオグリの婿は笠松在中だから

  • 189名無し2022/10/16(Sun) 21:22:17ID:IzNTg4NzI(3/3)NG報告

    >>173
    平成生まれでも知らない人多そうね。
    家には緑色の電話があったから使い方とねじねじは知ってるけど。

  • 190名無し2022/10/16(Sun) 21:22:22ID:EzMjE0OTY(7/9)NG報告

    顔よりも先に胸を映すカメラワークで笑った

  • 191名無し2022/10/16(Sun) 21:23:12ID:A3MTAwNDA(1/2)NG報告

    >>184
    フリー素材とみるか、ジオン残党がそれだけ根強く幅広くしぶとく残ってやらかすこともあるとみるか、それは人それぞれ

  • 192名無し2022/10/16(Sun) 21:23:21ID:EwMjA1ODQ(5/5)NG報告

    >>130
    梶原と三浦は確か領地がお隣同士だったから何を目当てにして梶原を蹴落としたのかは分かりやすい部類だと思う
    伊東の爺様の件もあるし

  • 193名無し2022/10/16(Sun) 21:23:43ID:EyMjUwNDg(2/3)NG報告

    ジオン残党多すぎてこいつ等一致団結してたらワンチャンあったんと違うか?ってなる

  • 194名無し2022/10/16(Sun) 21:23:45ID:YxNDc1MDQ(1/1)NG報告

    分かる人ほとんどいないだろうけど、「イハナシの魔女」てインディーゲームの告白シーンがめちゃくちゃ良くてな

  • 195名無し2022/10/16(Sun) 21:24:29ID:I5NTUxMDQ(2/7)NG報告

    >>165
    不死皇帝はたしか帝国編って言うが構想としては存在していたのだけど
    容量の問題からバッサリカットされてもったいないからドラゴンキラー編で出場させた

  • 196名無し2022/10/16(Sun) 21:24:30ID:MyNjY4NjQ(1/1)NG報告

    >>154
    デカ過ぎんだろ…

  • 197名無し2022/10/16(Sun) 21:24:55ID:UyOTA0MA=(2/4)NG報告

    >>173
    別に黒電話じゃなくても電話のコードは割と長いことネジネジしてるので
    これに関しては世代の違いじゃなく作画の省略じゃないだろうか
    受話器が有線の電話すら見たことが無いというなら世代の違いだけど

  • 198名無し2022/10/16(Sun) 21:25:05ID:A4MjM1MTI(1/13)NG報告

    王国の伝統に則って姫に竜の儀式とかいう古くさいプロポーズしたカツマさん
    まぁプロポーズ段階だと√確定しないけど誤差だよ、誤差

  • 199名無し2022/10/16(Sun) 21:25:33ID:U2MTUzMjA(7/17)NG報告

    因みに今でも手回し式の電話は生産されてて工場だと使われてたりする
    これは古いタイプのだけど

  • 200名無し2022/10/16(Sun) 21:25:33ID:I1NDcxMzY(2/6)NG報告

    >>180
    だとしたらやろうとしていることはこの神とスタンスがまったく同じだ。この世全ての悪を背負って新しい世界を継げる次世代を探しているところも。

  • 201名無し2022/10/16(Sun) 21:25:37ID:A3MTAwNDA(2/2)NG報告

    >>195
    あったらしいなあ。色々没のもアルティマニアにあった。
    あー、人魚ちゃんの悪堕ち姿見たかったなあ!

  • 202名無し2022/10/16(Sun) 21:26:08ID:UzNDI5ODQ(7/13)NG報告

    ボス戦とか原作BGMも使われるのがいいよね。
    「滅びし煌きの都市」もアニメで聴けるか

  • 203名無し2022/10/16(Sun) 21:26:24ID:U3OTc3NDQ(2/3)NG報告

    >>193
    あいつらジオンの名を借りた反地球連邦の勢力バラバラの烏合の衆だから、アレを纏められる人間はシャアぐらいじゃないとたぶん無理

  • 204名無し2022/10/16(Sun) 21:27:16ID:EzMjU3MTI(2/8)NG報告

    >>182こ、公衆電話は駅や学校にもあるし…

  • 205名無し2022/10/16(Sun) 21:27:42ID:I5NTUxMDQ(3/7)NG報告

    >>181
    誰一人として相手の話聞きやしないからなアイツら
    本人から否定されてもそれは違うするし
    世界さえ巻き込無ければ勝手にやってろよって何度思ったか

  • 206名無し2022/10/16(Sun) 21:28:03ID:AxMzY4ODg(5/12)NG報告

    >>196
    やっぱり固有スキルで本当に巨大化してるんじゃ…

  • 207名無し2022/10/16(Sun) 21:28:18ID:YxNjM1NDQ(3/20)NG報告

    >>188
    オグリらしいゆったりした読後感……

  • 208名無し2022/10/16(Sun) 21:28:23ID:g0NTg4OA=(4/18)NG報告

    >>195
    プレイ当時は何かフラグがあるのか……?でひたすらエレの元に通ってた

  • 209名無し2022/10/16(Sun) 21:28:30ID:M5NDg2MDg(1/1)NG報告

    >>182
    まぁ、オグリ世代、97、98世代が好きな感じはするよね、ウマ娘スタッフ
    ステゴの匂わせとか凄いし

  • 210名無し2022/10/16(Sun) 21:28:52ID:I0ODE2MTY(6/7)NG報告

    >>203
    ジオンは最初からソリコミハゲと紫ババアが仲悪いからなぁ

  • 211名無し2022/10/16(Sun) 21:29:13ID:A4ODI0MDg(3/3)NG報告

    >>201
    没になったセイレーン編はちょうど今ソシャゲの方でやってるみたいだね
    これのために手を出すかちょっと悩む……

  • 212名無し2022/10/16(Sun) 21:29:24ID:U2MTUzMjA(8/17)NG報告

    >>203
    ほんとにジオンだとしてもギレン派キシリア派ドズル派ダイクン派とめちゃくちゃバラバラだからなあの人ら

  • 213名無し2022/10/16(Sun) 21:29:28ID:AzMzIwNTY(1/1)NG報告

    >>177
    アミガサタケって欧州や大陸で食べられているみたいだけど、これ見ると日本のフグをとやかく言うこと出来ないだろと思う
    結局、何とかして食べようとした血と涙の歴史なのよね食文化って

  • 214名無し2022/10/16(Sun) 21:30:11ID:EzMjU3MTI(3/8)NG報告

    少年漫画とくにバトル漫画だと
    いつの間にか子どもいたり、結婚してる奴らがいる
    プロポーズ見たいのに(まぁやる暇ないが)

  • 215名無し2022/10/16(Sun) 21:30:17ID:g0NTg4OA=(5/18)NG報告

    https://www.jp.square-enix.com/seiken_eom/halfanniversaryCP/
    いつの間に幻のシナリオを……

  • 216名無し2022/10/16(Sun) 21:31:01ID:U1MTgzMTI(1/1)NG報告

    >>154
    風の提供

  • 217名無し2022/10/16(Sun) 21:31:04ID:U2MTUzMjA(9/17)NG報告

    >>208
    あの当時のPSゲームって普通気付くかよ!?ってイベントフラグ仕込んでたりしたもんねぇ

  • 218名無し2022/10/16(Sun) 21:31:05ID:M2NTYzMTI(1/3)NG報告

    >>166
    うん!そうだね!(白目

  • 219名無し2022/10/16(Sun) 21:31:11ID:EzMjE0OTY(8/9)NG報告

    >>193
    ジオン残党と言えど派閥があって互いに仲悪いからね

  • 220名無し2022/10/16(Sun) 21:31:12ID:YxNjM1NDQ(4/20)NG報告

    >>213
    毒があってもうまいなら食う
    それは人間として当然の生き方

  • 221名無し2022/10/16(Sun) 21:31:57ID:kyNDM5Njg(1/1)NG報告

    >>185 スクフェスは化石だし、スクスタは末期医療状態だからね…

    思い切ってその二つをきって、蓮ノ空とスクフェス2をアプリメインにするのは有りだとは思う

    それにしても予告の予告状態だったか
    キャラCVやアプリ内容は徐々に公開って形になりそうだな

  • 222名無し2022/10/16(Sun) 21:32:11ID:U0NDgyNDg(1/1)NG報告

    >>211
    ほわあああ!?

    やるか...

  • 223名無し2022/10/16(Sun) 21:33:09ID:MyMzMwNDA(7/16)NG報告

    >>198
    まぁカツマさんは結構なスパダリ属性なので

  • 224名無し2022/10/16(Sun) 21:33:20ID:M2NTYzMTI(2/3)NG報告

    >>218
    一応オチというか数日後にこういう事言い出すボンボンです

  • 225名無し2022/10/16(Sun) 21:33:28ID:g0NTg4OA=(6/18)NG報告

    LoM主人公とエレはお似合いカップルだ!

  • 226名無し2022/10/16(Sun) 21:33:40ID:AxMzY4ODg(6/12)NG報告

    ※スナックずんこではないので下ネタはありません

  • 227名無し2022/10/16(Sun) 21:34:34ID:g3Mzk2NDg(3/3)NG報告

    >>214
    ここに至るまでの過程を…過程をくれ……!

  • 228名無し2022/10/16(Sun) 21:35:38ID:A1MzUyOTY(1/6)NG報告

    >>79
    あのホモ日記で有名な悪左府頼長も世継ぎはちゃんと作ってたしな

  • 229名無し2022/10/16(Sun) 21:35:56ID:EzMDg2MDA(1/4)NG報告

    >>227
    それは少年漫画の管轄外だ

  • 230名無し2022/10/16(Sun) 21:35:57ID:c5NTg3ODQ(2/8)NG報告

    >>120
    セイちゃんは、カウンター耐性がないだけでトレーナーラブ勢に劣らぬトレーナーへのアタック、トレーナーがセイちゃんが好きだから、最終的にくっつくと思われる

    問題は、(本人は頑張ってるが)アタックが足りない、トレーナーがファン一号としてウマドルとの線引きをしっかりしてるファル子よなぁ

  • 231名無し2022/10/16(Sun) 21:36:18ID:A4MjM1MTI(2/13)NG報告

    >>173
    そうだぞ、令和のアニメに出てくる電話は持ち出せるんだからな

  • 232名無し2022/10/16(Sun) 21:36:34ID:IzNjM1NTI(4/7)NG報告
  • 233名無し2022/10/16(Sun) 21:36:40ID:I5NTUxMDQ(4/7)NG報告

    >>226
    いろんな意味でギムレットにはまだ早過ぎるからね
    長生きして欲しいもんよギム爺には
    だんだん声優上手くなってる細江さんは笑う

  • 234名無し2022/10/16(Sun) 21:36:46ID:YwNjk4MjQ(2/6)NG報告

    >>154
    ツヨシが可愛すぎて辛い、みんなは未実装で誰が欲しいです?自分はサクラローレルとツヨシ
    こうしてみると身体弱い娘が好きになってるな……

  • 235名無し2022/10/16(Sun) 21:37:07ID:I0ODE2MTY(7/7)NG報告

    >>231
    仲の人意味がわかなかっただろうなぁ。
    バブル知らんやろうし

  • 236名無し2022/10/16(Sun) 21:37:48ID:czNTU1MzY(3/4)NG報告

    >>171
    特殊調理食材だゾ

  • 237名無し2022/10/16(Sun) 21:39:23ID:YxNjM1NDQ(5/20)NG報告

    >>227
    せめて一勇くんを成す過程を見せry

  • 238しろ炭素2022/10/16(Sun) 21:39:47ID:YyMTM1Njg(2/3)NG報告

    ゆるぼ
    今日は鬼頭明里さんの誕生日なので、CV.鬼頭明里キャラ

  • 239名無し2022/10/16(Sun) 21:41:03ID:EzMjU3MTI(4/8)NG報告
  • 240名無し2022/10/16(Sun) 21:41:04ID:I1NDcxMzY(3/6)NG報告

    >>228
    なおガチで天狗になろうとして生涯独身を貫いた“半将軍”こと細川政元みたいな覚悟の決まった(周りにとって傍迷惑な)困ったお方もいる。
    「実力が伴わなければ金のかかる儀式とか無意味」とかそこそこ合理的な部分もある人だったんだけどね…

  • 241名無し2022/10/16(Sun) 21:41:41ID:A4MjM1MTI(3/13)NG報告

    >>223
    本人は幼馴染の忍者のせいで感覚バグってるが完全な女性社会の中で国家の最高幹部の席に座ってますからね

  • 242名無し2022/10/16(Sun) 21:42:02ID:AxMzY4ODg(7/12)NG報告

    >>238
    鬼頭さんの名前を知ったキャラ

  • 243名無し2022/10/16(Sun) 21:42:17ID:gzNzgxNjA(2/2)NG報告

    ドンブラでタロウが強化形態になってたけど、
    瀕死or死亡からの復活と同時に強化されるって王道中の王道だよな
    サイヤ人とかそれ自体が仕様になってたりするし

  • 244名無し2022/10/16(Sun) 21:42:40ID:M3NjgxOTI(3/4)NG報告

    「『ケスラーシンドローム』」
    「む…『無重量用軸受け』」
    「『ケレス』」
    「す…『スピン抜け』」
    「け…『計器飛行』」
    「『ウィンドウ開け』」
    「け…『ケネディ宇宙センター』」
    「『あ』ですか?…『アナンケ』!」
    「け…け…『鍵盤ハーモニカ』」
    「『かみの毛』」
    「また『け』かよー!」
    「もうないでしょ?」
    「『け』ねぇ……あるよ…『結婚しよう』」
    「…」
    「『う』だよ?」
    「…『うん』」
    「よっしゃ、おまえの負け」

  • 245名無し2022/10/16(Sun) 21:43:15ID:M1ODA2NzI(1/2)NG報告

    >>232
    笠松のモブウマ娘ならこの子が一番好き

  • 246名無し2022/10/16(Sun) 21:43:58ID:EzMjU3MTI(5/8)NG報告

    >>238
    ブレンドSより日向真帆

  • 247名無し2022/10/16(Sun) 21:44:22ID:gzOTE5MDQ(11/11)NG報告

    >>149
    そして今度はいるとすごく楽しい和田さんがあああ

  • 248名無し2022/10/16(Sun) 21:44:45ID:YwMDY0OTY(1/2)NG報告

    >>238
    今調べたらメッチェン・アミック演ってたのか……

  • 249名無し2022/10/16(Sun) 21:45:29ID:MyMzMwNDA(8/16)NG報告

    >>232
    でもレース前に北原手製の人形を胸元にしまったりとオグリ側の湿度が高いと思います久住先生

  • 250名無し2022/10/16(Sun) 21:47:03ID:c5NTg3ODQ(3/8)NG報告

    >>243
    サイヤ人は瀕死から復活すると強化されるって設定セル編以降あんま出なくなったよなぁ
    青年以降怒りで覚醒することがなかった悟飯がスーパーヒーローで遂に覚醒したから、また描かれるかもしれんが

  • 251名無し2022/10/16(Sun) 21:47:28ID:YwMDY0OTY(2/2)NG報告

    >>239
    (このネタでカミーユがでてくるの元ネタ知らない人もいるんだろうな……)

  • 252名無し2022/10/16(Sun) 21:47:32ID:A0NTg3Njg(1/2)NG報告

    >>238
    SSSS.GRIDMANよりはっす
    ついにマスクを外すことはなかった

  • 253名無し2022/10/16(Sun) 21:47:39ID:A5MjM5MTI(1/4)NG報告

    >>99
    わたしにはこんな表情,一面を見せた事無かったのに…
    的な一種の裏切りのようにも見えるあの表情、ホントにお辛い…

  • 254名無し2022/10/16(Sun) 21:47:47ID:MyMzMwNDA(9/16)NG報告

    >>227
    公式でやられてもそれはそれで照れくさい

  • 255名無し2022/10/16(Sun) 21:47:48ID:YyMDA0NTY(3/6)NG報告

    LOMはイリュージョンあれば大体何とかなった記憶
    あと、カーミラを寂しがりやに育ててたのは覚えてる
    スキルが有能だったんや、しょうがないんや(カーミラと接触して攻撃を当てると体力を吸い取る、寂しがりにすると仲間モンスターが主人公に寄ってくる)

  • 256名無し2022/10/16(Sun) 21:48:09ID:Q4MTc4NzI(1/1)NG報告

    >>234
    シービーさん来たら耐えれる気がしない…

  • 257名無し2022/10/16(Sun) 21:48:38ID:c2NTI0OA=(1/6)NG報告

    定期的にこういうミーム回ってくるけどなんでいつもウケてるんだろう?とおもふ
    https://twitter.com/genshin_meme_jp/status/1581132762043457536?s=46&t=9DGRNUczG0uWarslnRhFqw

  • 258名無し2022/10/16(Sun) 21:49:35ID:M0ODM5ODQ(1/2)NG報告

    >>238
    鬼頭さん…鬼…剣士…

    …ウッ、頭が

  • 259名無し2022/10/16(Sun) 21:49:35ID:k0MjE4OTY(1/2)NG報告

    >>243
    まあそれはそうなんだけど、仲間と敵幹部?から抽出した謎エキスを混ぜて漏斗で流し込むって絵面が…

  • 260名無し2022/10/16(Sun) 21:49:36ID:EzMjU3MTI(6/8)NG報告

    >>243
    劇場版ヒロアカでの出来事だけど
    ここにオールマイトの幻影が出てくるのは一時的にOFAを譲渡したからなのかなぁと
    かっちゃん覚醒してほしい

  • 261名無し2022/10/16(Sun) 21:50:52ID:c5NTg3ODQ(4/8)NG報告

    >>256
    シービーシナリオのボスはやっぱルドルフだろうなぁ
    史実で勝てなかった後輩三冠馬に挑むシナリオは熱そう

  • 262名無し2022/10/16(Sun) 21:50:54ID:Y0NjE5NzY(1/1)NG報告

    こういうの割と似たようなのは実在するから面白いよね

  • 263名無し2022/10/16(Sun) 21:51:06ID:M2NTYzMTI(3/3)NG報告

    >>244
    木星で他のクルーと浮気してるかも...

  • 264名無し2022/10/16(Sun) 21:51:35ID:M1ODA2NzI(2/2)NG報告

    >>258
    誰もが誰テメエとなった改造になった子

  • 265名無し2022/10/16(Sun) 21:51:41ID:k0MjE4OTY(2/2)NG報告

    >>250
    漫画の超だと悟空とベジータは瀕死パワーアップやりすぎてもうその方法では成長できないって言われてるんだっけ

  • 266名無し2022/10/16(Sun) 21:51:54ID:M0ODM5ODQ(2/2)NG報告

    >>256
    SSRサポが超強いのに、共存出来ない問題といういつものやつがあるくらいですな

  • 267名無し2022/10/16(Sun) 21:52:05ID:U3OTc3NDQ(3/3)NG報告

    ギョウ戦といい勝太の引き運の強さとバトライ刃能力の組み合わせは極悪だわ、たった数回で取り上げられたのも納得しかない
    YouTubehttps://youtu.be/2uw7xNcxbKY

  • 268名無し2022/10/16(Sun) 21:52:19ID:kxNzg5OTI(1/1)NG報告

    >>235
    今の20代前半は教科書と13歳のハローワークとバブルへGOタイムマシンはドラム式でしか知らない

  • 269名無し2022/10/16(Sun) 21:52:45ID:A0NTg3Njg(2/2)NG報告

    >>259
    しかも、ライバルたちは揃っている癖に
    仲間の方は全員揃っているわけでもないという

  • 270名無し2022/10/16(Sun) 21:53:44ID:E1OTA3Njg(1/31)NG報告

    >>219
    そもそもジオンの敗因の半分は内紛だからな。シャア(ダイクン)敵に回さなければガルマは生存、ドズル見捨てなければソロモン善戦、キシリアがギレンヤらなきゃアバオアクー陥落しなかった。

  • 271名無し2022/10/16(Sun) 21:54:10ID:YxNjM1NDQ(6/20)NG報告

    >>234
    早く太陽の天使に合わせておくれ

  • 272名無し2022/10/16(Sun) 21:54:41ID:M5NzQ2OTY(1/5)NG報告

    >>249
    年頃の若い娘にパーフェクトコミュニケーション(母子家庭で父性に飢えてる、的確な指導による弱点の克服)したらそうなる

  • 273名無し2022/10/16(Sun) 21:55:16ID:A3MjE5Mjg(1/2)NG報告

    >>250
    まぁブウ編でパワーアップしたの悟飯とゴテンクスくらいだし
    でもゴテンクスはその補正入ってたからSS3化出来たのはかも

    GTのパワーアップは黄金大猿のコントロールが基本だしな

  • 274名無し2022/10/16(Sun) 21:55:40ID:kzODc1Njg(2/2)NG報告

    >>238
    天馬美咲

  • 275名無し2022/10/16(Sun) 21:55:47ID:I1NDcxMzY(4/6)NG報告

    カツラギエース「なんか」
    ギャロップダイナ「シービーと同期の俺たちって」
    ニホンピロウイナー「全然ウマ娘になってないな…」

  • 276名無し2022/10/16(Sun) 21:56:01ID:E1OTA3Njg(2/31)NG報告

    >>252
    (外したら「NO DATA」と表示されて「だってグラフィック用意めんどかったもん…」と愚痴るアカネ)

  • 277名無し2022/10/16(Sun) 21:56:41ID:gwOTY3MDQ(1/2)NG報告

    >>238
    個人的に鬼頭灯里と言われると安達

    二期待ってます(ボソッ

  • 278名無し2022/10/16(Sun) 21:56:53ID:g5ODU0OTY(4/6)NG報告

    >>274
    Cs版だと救済されるかな

  • 279名無し2022/10/16(Sun) 21:57:02ID:I1NDgzMTI(1/6)NG報告

    >>252
    なんでコラボ枠で参戦してんのきみは…?

  • 280名無し2022/10/16(Sun) 21:57:12ID:AxMzY4ODg(8/12)NG報告

    >>234
    シービー、トプロ、ボリクリ、師匠
    ダメだ多すぎるマーチャンにも狂わされたばかりなのに…

  • 281名無し2022/10/16(Sun) 21:57:17ID:g3NjIzNDQ(3/4)NG報告

    >>260
    どう落ち着くにせよ命はあってほしい単行本勢
    かっちゃんさん心臓ぶち抜かれたとこで終わって心の置き場が無いですよ

  • 282名無し2022/10/16(Sun) 21:57:22ID:U5Mzk3MzY(1/1)NG報告

    >>193
    ジオンはZZの時点で反連邦系のイスラム勢力とか戦後世代とかを取り込んでるから一年戦争の時点では居なかった面子も多い
    あとそもそも地球圏をそうホイホイ移動して合流できるなら独立戦争とかする必要ないし…

  • 283名無し2022/10/16(Sun) 21:58:25ID:YxNjM1NDQ(7/20)NG報告

    >>279
    ホットパンツが最高だからじゃない?(文脈時系列完全無視)

  • 284名無し2022/10/16(Sun) 21:58:38ID:I5NTUxMDQ(5/7)NG報告

    >>261
    ジャパンCでク、ソツヨモブウマ娘出てくるんですねわかります

  • 285名無し2022/10/16(Sun) 21:58:49ID:M3MDc4Mzc(1/7)NG報告

    >>262
    ああん?ラーメンバーガーの事かい?(オレは口に合わなかった
    ロッテリアの悪くは無かったんだがなぁ…(脂がクドい

  • 286名無し2022/10/16(Sun) 21:59:03ID:M3NTA5MzY(1/7)NG報告

    >>238
    https://twitter.com/poppuqn/status/1570005156275826688?s=46&t=fJgv6A6fDaYDpzwx9sFMkA
    マシロくん、元々異常にスカートが短かったが新しいイラストが公式から出るたびに短くなってる気がするのは僕の気のせいですか……?

  • 287名無し2022/10/16(Sun) 22:00:03ID:E1OTA3Njg(3/31)NG報告

    >>286
    サイズ的にスカートというより腹巻きでは…?

  • 288名無し2022/10/16(Sun) 22:00:27ID:M5NzQ2OTY(2/5)NG報告

    >>254
    ???「774が抜けたか・・・」
    ???「奴は我々の中で最も重鎮」
    ???「ヒロインリョナ界の為にも生かして連れ戻さねば」

  • 289名無し2022/10/16(Sun) 22:00:31ID:A3MjE5Mjg(2/2)NG報告

    >>284
    そのジャパンCで強そうなモブは
    その年の秋天で顔合わせてシービーに負けてませんでしたっけ

  • 290名無し2022/10/16(Sun) 22:01:09ID:M3MDc4Mzc(2/7)NG報告

    >>259
    飲みやすい液体に考慮してるとは思いますが…

    どう見ても辛そうです(役者に無茶ぶりやめたれ

  • 291名無し2022/10/16(Sun) 22:01:14ID:EzMjU3MTI(7/8)NG報告

    >>279
    なみこもいる

  • 292名無し2022/10/16(Sun) 22:01:35ID:M3NTA5MzY(2/7)NG報告

    >>287
    そうなるとスカート履かずに腹巻き巻いてるということになるのか……?(狂気

  • 293名無し2022/10/16(Sun) 22:02:16ID:YwNjk4MjQ(3/6)NG報告

    >>238
    アークナイツよりサイレンス
    一人で二人分の働きできるのは強いのよね、ラッシュのときは本当に安心できる

  • 294名無し2022/10/16(Sun) 22:02:59ID:U2MTUzMjA(10/17)NG報告

    >>286
    もはやケツ丸見えやねここまでくると

  • 295名無し2022/10/16(Sun) 22:03:43ID:IzNjM1NTI(5/7)NG報告

    >>272
    完全に叔父さんに懐いている姪っ子だからな。

  • 296名無し2022/10/16(Sun) 22:03:57ID:EzMDg2MDA(2/4)NG報告

    >>250
    セル編でデンデが味方に加入したからな
    「死にかけパワーアップするなら味方に瀕死にしてもらって回復を繰り返せばいいじゃん」って話になっちゃう
    そうなると自然と死にかけパワーアップ設定が消えるのはしょうがない

  • 297名無し2022/10/16(Sun) 22:03:59ID:QzMDI5Ng=(1/5)NG報告

    >>238
    やはり彼方ちゃんですよ近江の読み方で混乱するようになったけどな

  • 298名無し2022/10/16(Sun) 22:04:53ID:g0NTg4OA=(7/18)NG報告

    オグリの婿になるにはどうすれば

  • 299名無し2022/10/16(Sun) 22:05:34ID:IwOTQxNzY(1/1)NG報告

    >>270
    政治や戦争が絡んでくるタイプの活劇だと、後方にいる元凶キャラが主人公と絡まずに身内との内紛や事件解決後に暗殺で死ぬのは王道だからな。
    でもそういうのも味だと思うし好き。

    状況が変わって焦った挙げ句に小物に暴言を吐いたら突発的に殺された、とか、主人公に感銘を受けてこんな上司に従う自分が恥ずかしくなり「こいつだけは殺っておこう」となる配下とか
    隠れ家に入って一安心したところで、背後に絞殺用ワイヤー構えてる汚れ仕事役が立ってるとか、陰謀が破綻して夜逃げする最中に車の中でシガーライターを使ったら車が爆発するとか。

  • 300名無し2022/10/16(Sun) 22:05:35ID:YwNjk4MjQ(4/6)NG報告

    >>298
    まず食堂を開きます

  • 301名無し2022/10/16(Sun) 22:06:50ID:QyMzUyOA=(3/9)NG報告

    >>300
    破産しました

  • 302名無し2022/10/16(Sun) 22:06:51ID:E1OTA3Njg(4/31)NG報告

    >>300
    次に食材が尽きます

  • 303名無し2022/10/16(Sun) 22:06:57ID:M5NzQ2OTY(3/5)NG報告

    >>295
    中央組が自分の目を疑う光景
    こんなに嬉しそうなオグリ見た事なさそう

  • 304名無し2022/10/16(Sun) 22:07:02ID:EzMjcyOA=(4/4)NG報告

    >>254
    でも実際エンドロールの結婚式は感動したわ
    なんかこう友達の式に出席してる気分になってた

  • 305名無し2022/10/16(Sun) 22:07:44ID:U2MTUzMjA(11/17)NG報告

    >>300
    料理漫画の主人公レベルの速度で料理作れなきゃ終わる気がする・・・
    というかオグリ1人来店した時点でその日の営業が終わってしまう!!

  • 306名無し2022/10/16(Sun) 22:08:45ID:g0NjQ2ODg(1/4)NG報告

    >>238
    原神のアイドルシスター、バーバラ
    無課金で仲間にできる上に非常に優秀なヒーラー
    同属性の心海とはあちらが設置物での継戦的な回復に対し、こちらはリジェネ効果付与で動き回る戦いでも使えて元素爆発で一気に回復もできる
    YouTubehttps://youtu.be/ha7MTR15w74

    …ちなみに法器キャラの中でトップクラスの攻撃の出の速さ・弾速・射程の長さを併せ持つため、一部の好事家達にアタッカー構成にされてることもある

  • 307名無し2022/10/16(Sun) 22:09:07ID:E1OTA3Njg(5/31)NG報告

    >>299
    まあ政治闘争が本質の作品でもない限り、例え敵国相手でも軍人が政治家を手にかけるシーンなんてそうそうない(というかあってはならない)からな。

  • 308名無し2022/10/16(Sun) 22:09:27ID:M5NzQ2OTY(4/5)NG報告

    >>301
    オグリ自ら稼ぐやろ
    人形の売り上げだけで数十億円だし

  • 309名無し2022/10/16(Sun) 22:10:02ID:I1NDcxMzY(5/6)NG報告

    >>289
    おっと皐月賞でブービーだったマイルの皇帝の悪口はそこまでだ

  • 310名無し2022/10/16(Sun) 22:10:27ID:A1MzUyOTY(2/6)NG報告

    >>240
    人生何があるかわからんからねぇ。

    鎌倉殿だと存在消されてる足利の党首とか跡継ぎがまだ幼子なのにいきなり生入廷した話もあるし、人生の切断とは合理不合理の外なんだろうなぁ

  • 311名無し2022/10/16(Sun) 22:10:34ID:I1NDgzMTI(2/6)NG報告

    >>290
    東映「宮内洋ならやったのになぁ」

    GIF(Animated) / 2.65MB / 12200ms

  • 312名無し2022/10/16(Sun) 22:11:43ID:c5NTg3ODQ(5/8)NG報告

    >>271
    太陽神ヘリオスを以てしても除湿できないパーマーの湿度
    二次創作でテイオー、シチーとかがよく湿度高い娘として描かれがちだが、シナリオのパーマーの湿度ヤバイよね・・

  • 313名無し2022/10/16(Sun) 22:13:24ID:kxMDI5Ng=(1/6)NG報告

    >>298
    畑から作りましょう

  • 314名無し2022/10/16(Sun) 22:13:32ID:A0MTA0MzI(1/2)NG報告

    >>288
    過去は消えない(画像略)

  • 315名無し2022/10/16(Sun) 22:13:48ID:kzNDU3MTI(1/1)NG報告

    マチエモン

  • 316名無し2022/10/16(Sun) 22:14:45ID:EyMjUwNDg(3/3)NG報告

    >>262
    似たって言うか普通にある

  • 317名無し2022/10/16(Sun) 22:15:28ID:A1MzUyOTY(3/6)NG報告

    >>288
    なんだかんだ長瀞さん続いてるんですが世代交代はしないんです?

  • 318名無し2022/10/16(Sun) 22:16:38ID:Q0MDkwMDg(1/4)NG報告

    >>295
    ここでちゃんと躱してるメイクンツカサちゃんすき

  • 319名無し2022/10/16(Sun) 22:17:38ID:c2MDU3NTI(4/4)NG報告

    >>183
    なお、選んだのは姫君達では無く



    尼さん
    業が深い3代目である

  • 320名無し2022/10/16(Sun) 22:18:39ID:czNTU1MzY(4/4)NG報告

    >>315
    呪い、解けてませんねw

  • 321名無し2022/10/16(Sun) 22:19:53ID:c5NTg3ODQ(6/8)NG報告

    親父が網タイツ履いててエロいだと?
    ブライアンタイムズの教えはどうなってるんだ、教えは!

  • 322名無し2022/10/16(Sun) 22:20:00ID:M5NzQ2OTY(5/5)NG報告

    >>312
    メジロ家に生まれなきゃ湿度が低かったと思う
    あの家は覚悟キマッたウマ娘じゃないとプレッシャーで潰れそうだ

  • 323名無し2022/10/16(Sun) 22:20:39ID:E2MjkyNjQ(1/10)NG報告

    >>280
    菊花賞時期実装という雑誌の表紙を飾ったシービー派とアニメ主人公のトプロ派が取り合ってる恐ろしい時期

  • 324名無し2022/10/16(Sun) 22:20:41ID:M3MDc4Mzc(3/7)NG報告

    >>288
    アルデヒド氏は既に一般だろ!
    と言い切れなく、リストから未だに抜け出せないあたりこう地味に闇深え

    >>306
    ニィロゥ実装で地味に強化されてる…

  • 325名無し2022/10/16(Sun) 22:21:12ID:Y3ODQ5OTI(1/2)NG報告

    >>267
    だからプレ殿にブチ込まれたんや
    へブフォヒビキバトライハムカツゲンムとかやれてた頃がもはや懐かしい

  • 326名無し2022/10/16(Sun) 22:22:06ID:YwNjk4MjQ(5/6)NG報告

    >>321
    この親子アホっぷりが突き抜けてやがる…

  • 327名無し2022/10/16(Sun) 22:22:33ID:gxMDgwOTY(1/1)NG報告

    >>307
    エピローグの“その後ナレーション”で(あ、これは手打ちとして“差し出された”な……)や(生死不明キャラが数年後に執念深く落とし前つけたな……)みたいなナレ死する後方悪役もそれはそれで味がある。

  • 328名無し2022/10/16(Sun) 22:23:33ID:Q5MDE2OTY(1/5)NG報告

    >>285
    ミスター味っ子で見た焼きそばバーガーを思い出すな。

  • 329名無し2022/10/16(Sun) 22:24:25ID:M3NjgxOTI(4/4)NG報告

    >>1
    思えばファンネルを併用しながら本機もガシガシに動かすってアムロ・シャア(後はサーチェスも?)レベルに極まったことしてんなグエル坊っちゃん
    普通はファンネル操作時はファンネルに集中しててほぼ棒立ちになるのに

  • 330名無し2022/10/16(Sun) 22:25:18ID:A5MjM5MTI(2/4)NG報告

    >>285
    正直初期のパンズに固形ラーメン挟んだロッテリア方式が美味かったと思います
    が正直地元のラーメンの旨味と強み殺してるのでインパクトしかない(インパクトに伴う美味さはない)
    ので地元からも微妙扱いされる喜多方ラーメンバーガー…

  • 331名無し2022/10/16(Sun) 22:26:04ID:k1MDk0MDg(1/1)NG報告

    >>324
    あとは常時草元素付与できるやつがいたらもう無敵よ
    でもニィロウさえ手に入ればコレイ、バーバラ、草旅人で雑開花ハメみたいなのはできるんだよな

  • 332名無し2022/10/16(Sun) 22:26:15ID:IxODcyNTY(4/6)NG報告

    >>327
    ストーリーのラストで、主人公たちと全く関係ないところで、使い捨てで死んだと思われてたキャラがそういう政治組をグサっと殺ったシーンとか入ってるのがお約束ぽい感じがして好き

  • 333名無し2022/10/16(Sun) 22:26:52ID:M1ODM3MTI(1/1)NG報告

    何故人は踏み倒しという禁忌に手を染めるんだろう
    霊気池はちゃんとエネルギーコストを払いながら訝しんだ

  • 334名無し2022/10/16(Sun) 22:27:20ID:E1OTA3Njg(6/31)NG報告

    >>329
    まあ妨害ありきとはいえ目の前の相手だけを気にしてればいい「決闘」だからこそだと思うよ。実戦ならそれこそ伏兵とか流れ弾を警戒しながら同じ事をするんだから、不確定要素の少ない模擬戦だからという。

  • 335名無し2022/10/16(Sun) 22:29:01ID:c2NTI0OA=(2/6)NG報告

    ニィロウ勇気のスルーして草神に備えてる

  • 336名無し2022/10/16(Sun) 22:29:08ID:AxMzY4ODg(9/12)NG報告

    >>326
    そういやここまで中二病発揮してるキャラってウマ娘ではいなかったな
    ウオッカもまだ深く罹患してるわけでないし

  • 337名無し2022/10/16(Sun) 22:29:51ID:YxNjM1NDQ(8/20)NG報告

    >>298
    オグリトレ「あの子はゆっくり歩く子だから、隣に立って、同じ方向を向いて、歩幅を合わせて歩いて行けば良いんだよ。愛があれば出来るよね?」

  • 338名無し2022/10/16(Sun) 22:30:22ID:U0NDUzMzY(1/1)NG報告

    >>322
    そんな、それじゃメジロ家のトレーナーも皆覚悟ガンギマリみたいじゃないですか(一心同体のマクトレ、メジロ家に仲間入りしてるライアントレ、ドーベルを支えまくるベルトレ、永遠を刻むアルトレ、数十年先も担当バとともにメジロ家そのものを支える覚悟のブライトトレ、パーマーと夜逃げする覚悟のパマトレを見つつ)

  • 339名無し2022/10/16(Sun) 22:30:26ID:Q5MDE2OTY(2/5)NG報告

    >>305
    五行道士「つまり料理で彼女たちを満足させられればいいのだね?よし、わかった!(ちょうどいい…前々から試してみたかった一品があったんだ…思う存分味わうがいい、100%の五行膳をなぁ!キシャシャシャシャシャーッ!!)」

  • 340名無し2022/10/16(Sun) 22:31:24ID:E2MjkyNjQ(2/10)NG報告

    >>336
    ムーヴ的にはオペラオーの行動とかはその分類に入るとは思う
    オペラオーの実績があるからそうは見えないだけで

  • 341名無し2022/10/16(Sun) 22:31:35ID:k2MTA1NjA(1/1)NG報告

    >>238
    ちょうどイベントやっているので新居目安里ちゃん

    鬼頭さんの沖縄弁が聞けるよ

  • 342名無し2022/10/16(Sun) 22:31:40ID:kxMDI5Ng=(2/6)NG報告

    >>337
    お義父さん!娘さんを僕に下さい!!

  • 343名無し2022/10/16(Sun) 22:31:54ID:c2NTI0OA=(3/6)NG報告

    FGOもグラブルも好きで無双もBASARAも好きで艦これもアズレンも好きだったのだがファンの話見てると対立煽りしあいが発生して肩身狭くなる現象が起きてたのん……
    いやまあBASARAはプロデューサーが主犯なんですけど

  • 344名無し2022/10/16(Sun) 22:32:23ID:YxNjM1NDQ(9/20)NG報告

    >>322
    このライアン、登場したとき肩幅1.3倍ぐらいになってそう。
    ヘリオスシナリオは太陽神のままでいて欲しい。周りがどれだけ曇っていても雲外蒼天、雲の上から燦々と笑顔でいてほしい。

  • 345名無し2022/10/16(Sun) 22:32:34ID:U2MTUzMjA(12/17)NG報告

    >>331
    割と今のガチャスターターキット感あるんだよな
    バリバリのメインアタッカーはいないけどある程度戦えちゃうサブアタッカーとヒーラーという
    あとニィロウちゃん放置すると高確率で即座にパイ取り出して食い始めるの可愛い

  • 346名無し2022/10/16(Sun) 22:32:59ID:Q0MDkwMDg(2/4)NG報告

    >>234
    師匠とイクノを早くください!生命に関わるんです!
    後ローレルも!

  • 347名無し2022/10/16(Sun) 22:35:12ID:IyMzA0MA=(1/2)NG報告

    スレッタを取り合う図に見えてきた

  • 348名無し2022/10/16(Sun) 22:36:29ID:U2MTUzMjA(13/17)NG報告

    >>335
    多少の余裕と星4に欲しい子、凸したい子がいるなら天井調整するのも手だぜ?
    いやまぁ調整で引いちゃう場合もあるから何とも言えないが
    ※原神は天井カウントが次のPUガチャにも適用されます

  • 349名無し2022/10/16(Sun) 22:38:39ID:MyMzMwNDA(10/16)NG報告

    >>340
    なんでこんな一般家庭から世紀末覇王が産まれたんやろ

  • 350名無し2022/10/16(Sun) 22:38:44ID:g0NjQ2ODg(2/4)NG報告

    >>331
    雑開花で恐ろしいくらいの勢いで敵が溶けるぞ
    流石に単体ボスは厳しいが、パーティ構築難易度が低くてバーバラもコレイも配布で貰えるからニィロウさえ引ければいいのでオススメ

  • 351名無し2022/10/16(Sun) 22:38:46ID:M3MDc4Mzc(4/7)NG報告

    >>335
    別に必須じゃないし正直原神は祈願は天井まで回す前提なところあるからある程度揃ってるならそれでいいと思うよ
    オレも雷属性無効以外は常に鍾離先生(シールド)雷電将軍(雷属性付与)か神子+αの思考停止で組んでるから
    今はティナリと(ニィロゥはまだ育ってない)心海で開花パーティ気味だが
    烈開花で敵燃やすか超開花使うか…

  • 352名無し2022/10/16(Sun) 22:39:38ID:Q5MDE2OTY(3/5)NG報告

    >>347
    ベルリ「そういう時は二人とも連れて歩いていけばいいんですよ」

  • 353名無し2022/10/16(Sun) 22:40:02ID:U4NjAxMzY(1/1)NG報告

    >>347
    ミオリネVSグエルVSまたしても何も知らないスレッタ

  • 354名無し2022/10/16(Sun) 22:40:13ID:c2NTI0OA=(4/6)NG報告

    >>348>>351
    いやあ、岩神甘雨からのセノを引いちゃってね………
    でも今回の星4武器はほしいので石がない

  • 355名無し2022/10/16(Sun) 22:40:27ID:I1NDcxMzY(6/6)NG報告

    >>321
    そういえばマヤノトップガンやナリタブライアンなどウマ娘化してるブライアンズタイム産駒はみんな腹とヘソを見せてるな。やはりBT産駒ウマ娘はスケベ…?

  • 356名無し2022/10/16(Sun) 22:41:19ID:QyMzUyOA=(4/9)NG報告

    >>352
    実の姉に恋して失恋した独裁者は引っ込んでて

  • 357名無し2022/10/16(Sun) 22:41:50ID:YxNjM1NDQ(10/20)NG報告

    >>342
    (まさかのオグリトレ×ホワイトナルビーもといオグリ母)

  • 358名無し2022/10/16(Sun) 22:43:45ID:U2MTUzMjA(14/17)NG報告

    >>350
    ほんと恐ろしいくらいに溶けてくよね
    今ニィロウとコレイ育ててる最中だから豊穣核じゃないけど草蛍ちゃんと胡桃で爆破してるけどボンボコ吹っ飛んでいく
    ミスると胡桃も吹っ飛ぶ

  • 359名無し2022/10/16(Sun) 22:44:04ID:A2NTYyMjQ(1/1)NG報告

    >>349
    まぁなんだかんだで原作はオペラハウス産駒やし

  • 360名無し2022/10/16(Sun) 22:44:23ID:c1MTY1NTI(1/2)NG報告

    >>326
    それまで耐えてたのだが
    ほぼ、これを言い出した時は吹いたぞw

  • 361名無し2022/10/16(Sun) 22:46:30ID:E3MzU3NDQ(1/3)NG報告

    >>353
    最終回がラスボスを倒して諸々の問題も解決して円満にハッピーエンド…と見せかけて一時休戦してただけのスレッタ争奪戦が本格化した上にラスボスとの戦いで全壊したハズのエアリアルまで加わって、またしても何も知らないマーキュリー親子ってオチになったりしないか?

  • 362名無し2022/10/16(Sun) 22:46:33ID:UyNTM0NDA(1/1)NG報告

    >>224
    画像がすぐに出せないけど
    その後まっとうなイケメンと良い感じになりそうで終わるのは良かった
    いやそうじゃなかったら可哀そうすぎるものあの子自身は何も悪くないしw

  • 363名無し2022/10/16(Sun) 22:47:02ID:g1OTU2NDg(2/2)NG報告

    ニィロウとナヒーダ……
    次で確定なんだがどうすればいいと思う……?(石なし)

  • 364名無し2022/10/16(Sun) 22:47:04ID:E4NTc1NzY(1/1)NG報告

    >>332
    その手ので個人的に好きなやつは、

    癌で余命幾ばくもなく妻にも先立たれた“揉み消し屋”が雇い主の議員と、主人公が死ん-でどう罪を着せるかを相談してたら、揉み消し屋にうんざりされて無理心中されるのとか

    雑な化学物質管理のせいで危うく南半球全体の水質汚染で疫病発生をやらかすところだった大物が、
    主人公の活躍で暴露されてエピローグでレストランで水飲みながら食事してると、水のおかわりを持ってきたのが脇役の政府のエージェントで意味深な顔して水のボトルを見るやつとか

  • 365名無し2022/10/16(Sun) 22:47:36ID:E2MjkyNjQ(3/10)NG報告

    >>359
    天皇賞春秋連覇した6頭のうち2頭がオペラハウス産駒という地味に凄い実績

  • 366名無し2022/10/16(Sun) 22:47:43ID:k5MTA3NTI(1/1)NG報告

    >>343
    そういえばそのプロデューサー、今年の7月か8月くらいにカプコン辞めてるらしいね
    とはいえ戦国BASARAシリーズが2016年からCSの新作出てないからなぁ…

  • 367名無し2022/10/16(Sun) 22:48:34ID:gzOTM2MDA(1/2)NG報告

    >>282
    この人演説でジオンダイクンの名前出してだけど本来ギレン派なんだよね

  • 368名無し2022/10/16(Sun) 22:48:39ID:c1MTY1NTI(2/2)NG報告

    >>346
    ローレルというキャラソン強者
    個人的にはフクと双璧を張る

  • 369名無し2022/10/16(Sun) 22:50:37ID:I3Nzk4NzI(1/1)NG報告

    高いのは高いなりに手間暇掛かってますよね(味が伴うとは言ってない)
    高級食材というか珍味というか輸入系昆虫食とかクそ高かったりするよね

  • 370名無し2022/10/16(Sun) 22:51:02ID:g2NTUxMjg(1/1)NG報告

    >>368
    あのアルバムはキャラソンとして見るならアプリで特徴的な台詞入ってるマヤノも中々好きだった

  • 371名無し2022/10/16(Sun) 22:52:01ID:U2MTUzMjA(15/17)NG報告

    >>367
    よくよく考えるとマジでこのおっさん何したかったんや?ってなる
    お前実はカッコ良さげな事を小林清志ボイスで言ってみただけで何も考えてへんかったんちゃうやろな?

  • 372名無し2022/10/16(Sun) 22:52:34ID:EzMjE0OTY(9/9)NG報告

    エアリアルくんはスレッタに乙女ゲーをやらせるべきだったんじゃ

  • 373名無し2022/10/16(Sun) 22:53:11ID:E1OTA3Njg(7/31)NG報告

    >>367
    グワジン級与えられるのはザビ家かその側近だけだしな。というか公国時代のジオンなんてダイクン派はみんな潜伏してるだろうし。

  • 374名無し2022/10/16(Sun) 22:53:13ID:UwMDU5MzY(1/5)NG報告

    >>371
    ガトーといい単に死に場所が欲しかっただけじゃね?

  • 375名無し2022/10/16(Sun) 22:54:03ID:AyMjg1NTI(1/4)NG報告

    >>366
    BASARAは発売日関係で一切擁護できないから残当な気がしなくもない。
    かといって無双は無双で問題がないわけではなく案の定三国で起きてたナンバリング5作目の呪いが戦国でも発動してしまったからまぁ、うん

  • 376名無し2022/10/16(Sun) 22:55:03ID:E1OTA3Njg(8/31)NG報告

    >>371
    「地上の穀倉地帯破壊して連邦がコロニーに頼らないといけないようにする」だそうで。普通に考えてスペースノイドへのヘイト加速して飢餓輸出になると思うんですがね。

  • 377名無し2022/10/16(Sun) 22:55:27ID:M5MzAzMDQ(3/4)NG報告

    >>367
    リベリオンだと顕著だけど状況が噛み合って奇跡的にうまく行ったんだけど本来はガトーと組めてんのがおかしいタイプなんだよねこの人

  • 378名無し2022/10/16(Sun) 22:55:28ID:g0NjQ2ODg(3/4)NG報告

    >>358
    胡桃、スキルでHP3割削るからシールドや回復張らないとあっという間に溶けちゃうからねぇ
    護摩での最強火力出せるように調整すると大変

  • 379名無し2022/10/16(Sun) 22:56:08ID:gzNjA2NDg(1/1)NG報告

    >>369
    なでしこに「これ時間かかるけどめっちゃ美味しいからあげる」って言ったらワンチャン頑張って上手に作れそう

  • 380名無し2022/10/16(Sun) 22:56:21ID:YxNjM1NDQ(11/20)NG報告

    (デジタルサウンドガンガン利いてるユーロビートチックなロックを展開するエアシャカールのキャラソンが好きです)

  • 381名無し2022/10/16(Sun) 22:56:23ID:A4MjM1MTI(4/13)NG報告

    >>369
    アクジキングが食ってたな
    ウーラオス使う予定でもあるのかな?
    niconico

    https://nico.ms/sm39834056

  • 382名無し2022/10/16(Sun) 22:56:43ID:g0NTg4OA=(8/18)NG報告

    >>374
    >>376
    色々と交じり合ってる感があるのよね、デラーズ

  • 383名無し2022/10/16(Sun) 22:58:01ID:cwMDczMjA(1/13)NG報告

    >>349 
    元々取引価格600万の安値馬やし

  • 384名無し2022/10/16(Sun) 22:59:56ID:E1OTA3Njg(9/31)NG報告

    普通に考えたらどんな大義名分あろうがテロなんて効果が一過性過ぎるし敵を無駄に作るだけ、そんなことするくらいならアクシズに潜伏して戦力増強するか政治家にでもなればいい。まあそれがわかる人材いたらジオンは負けないと思うけど。

  • 385名無し2022/10/16(Sun) 22:59:57ID:I1NDgzMTI(3/6)NG報告

    スレッタのおかげで女性主人公でも人気出ると分かったし
    カオリスも人気者になってほしいな

  • 386名無し2022/10/16(Sun) 23:02:29ID:U2MTUzMjA(16/17)NG報告

    >>378
    現状彩華と並んでメインアタッカーして貰ってるんだけど先生のシールドがなければ使いこなせる気がしねぇ
    先生のシールド切れた事を忘れる、ダメージを受け過ぎてシールド無くなったタイミングを見誤るとあっという間にお亡くなりになってしまう

  • 387名無し2022/10/16(Sun) 23:02:56ID:MyMzMwNDA(11/16)NG報告

    >>371
    戦術面は優秀なんだけど戦略面がダメ過ぎてね…
    計画通りに進んだとして他コロニーや連邦との交渉はどうするつもりだったんだろ

  • 388名無し2022/10/16(Sun) 23:03:39ID:cwMDczMjA(2/13)NG報告

    >>385
    まず早くガンダムに乗れ

  • 389名無し2022/10/16(Sun) 23:04:01ID:c3NzQ2MjQ(1/1)NG報告

    >>385
    MS戦を早くやって下さい

  • 390名無し2022/10/16(Sun) 23:04:11ID:g0NTg4OA=(9/18)NG報告

    >>384
    >>387
    そもそもそれを考えられてたらアクシズに還ってるよ!

  • 391名無し2022/10/16(Sun) 23:04:41ID:YwNjk4MjQ(6/6)NG報告

    ウマ娘のキャラソンはカフェが凄いゾクゾクする
    あとはチヨノオー、ヤエノ、アルダンの3人のそれぞれカワイイ、カッコイイ、キレイの3方向に綺麗にベクトルが別れたキャラソンホント好き

  • 392名無し2022/10/16(Sun) 23:05:08ID:gwOTY3MDQ(2/2)NG報告

    >>387
    大義さえあればなんとかなるって思ってた可能性
    ガトー共々大義って言葉に酔いしれてるテロリストでしかなかったし

  • 393名無し2022/10/16(Sun) 23:05:13ID:QzNDk5MDQ(1/1)NG報告

    スペちゃんはさあ…

  • 394名無し2022/10/16(Sun) 23:05:53ID:MyMzMwNDA(12/16)NG報告

    >>383
    何気ない一言がさらに安値で売られたドットさんの心を傷つけた

  • 395名無し2022/10/16(Sun) 23:07:51ID:YwNTc2MDg(1/1)NG報告

    >>393
    散々ドカ食いした後の最後の1個
    手つかずの状態の1個
    わざわざ人参引っこ抜いて口に含んで食べ残しにしてから渡す
    中々の所業ですね…

  • 396名無し2022/10/16(Sun) 23:08:25ID:kxMDI5Ng=(3/6)NG報告

    >>383
    >>394
    何気ない一言がさらにもっと同期達の心を傷つけた!

    勝てばいい?せやな

  • 397名無し2022/10/16(Sun) 23:08:52ID:E1OTA3Njg(10/31)NG報告

    >>392
    実際問題演説で「南極条約ガー」とか騒いでいたけど、南極条約って核の使用は禁止してても製造保有は認めてるから、実際に違反してるのはデラーズなんよね。多分自分に酔ってて脳内麻薬のせいで細かいこと考えられないタイプだと思うよ。陰謀論者とかZ教徒と同類。

  • 398名無し2022/10/16(Sun) 23:09:05ID:c2NTI0OA=(5/6)NG報告

    というかニィロウちゃんは草少ない今でも開花バンバンできるけど激化セノくんは未だに弱い扱いなのでどうして……と思ってる
    え?草キャラのバフやバラマキ時間に対しての爆発時間が長すぎ?それは!そう!

  • 399名無し2022/10/16(Sun) 23:09:24ID:MyMzMwNDA(13/16)NG報告

    >>392
    ガトーに一番辛辣なのが声補正の通じない中の人なのがひどいw

  • 400名無し2022/10/16(Sun) 23:10:41ID:gyMDc5NDQ(1/1)NG報告

    >>393
    オグリいなくてよかったね

  • 401名無し2022/10/16(Sun) 23:11:39ID:g0NTg4OA=(10/18)NG報告

    >>396
    キタサンやオグリも安いしバクシンオーとかほぼ無料みたいなもんだしな……

  • 402名無し2022/10/16(Sun) 23:11:48ID:QzNDMyNDA(1/1)NG報告

    >>375
    三國6は無双シリーズの中でも屈指のシナリオ神作品になったからなぁ…なおその他もろもろ
    最近無双シリーズはコラボ系統しかださんし…もうそろそろ本家の新ナンバリングが観たいよ…特に三国無双…

  • 403名無し2022/10/16(Sun) 23:12:23ID:EzMDg2MDA(3/4)NG報告

    >>387
    「原作見たけどスパロボ補正でガトー救済するくらいならその前にシーマ様だろ」
    というのはぐうの音も出ない正論であった

  • 404名無し2022/10/16(Sun) 23:12:38ID:EyMDQ1Ng=(1/2)NG報告
  • 405名無し2022/10/16(Sun) 23:13:19ID:c5NTg3ODQ(7/8)NG報告

    >>383
    >>394
    そんな2頭がG1レースで1、2位の順位でゴールしまくって、最終的に18億、9億稼ぐからすげーよな(あと、オペラオーは1000万はあったような?)

  • 406名無し2022/10/16(Sun) 23:13:46ID:MyMzMwNDA(14/16)NG報告

    >>396
    価格と獲得賞金が釣り合わないのは競馬界あるあるだから
    お嬢も間違いなく名馬なんだけど生まれるまでの費用が高すぎてね・・・

  • 407名無し2022/10/16(Sun) 23:14:29ID:g0NTg4OA=(11/18)NG報告

    >>404
    こんな綺麗なだったのに……自業自得?まあせやな

  • 408名無し2022/10/16(Sun) 23:15:46ID:U2MTUzMjA(17/17)NG報告

    >>401
    確かあんまりにも値段高いと潰しちゃうのが怖くて調教とかも気使い過ぎてそんな冒険できないんだっけ?
    戦艦大和みたいな事になっちゃうんやね
    いやまぁ気持ちはわかるけども

  • 409名無し2022/10/16(Sun) 23:15:56ID:UwMzYwODg(1/3)NG報告

    >>403
    シーマさまにはGジェネDSがあるから……

  • 410名無し2022/10/16(Sun) 23:17:44ID:g0NjQ2ODg(4/4)NG報告

    >>398
    なんせ最大18秒継続はあの鍾離先生シールド(15秒)より長いからねぇ
    なのでいっそシールド切れたタイミングでさっさと交代してしまうのも考えた
    ナヒーダやアルハイゼン等の今後出る草キャラ次第だね

  • 411名無し2022/10/16(Sun) 23:19:03ID:g3NTg1MzY(1/1)NG報告

    タニノギムレット「息子よ、ポテチ食うz\パーーーーン/
    https://twitter.com/uma_musu/status/1581480078885543936?s=20&t=x97tgM3c-p7dwDWo3lIoFA

  • 412名無し2022/10/16(Sun) 23:19:18ID:MyMzMwNDA(15/16)NG報告

    >>401
    安値で売られたり生産牧場が倒産したりデビューぎりぎりまで買い取られなかった4匹が中央競馬界を賑わせるとは買い取った全員が思っていなかった

  • 413名無し2022/10/16(Sun) 23:19:35ID:I1NDgzMTI(4/6)NG報告

    汚れ仕事は進んでやってくれるんだけど
    機体に頓着しない主人公もいる

  • 414名無し2022/10/16(Sun) 23:20:41ID:IzNjM1NTI(6/7)NG報告

    >>405
    オペは1000万であってる。まぁスタート価格がそれで馬主さん以外誰も目をつけていなかったという。

  • 415名無し2022/10/16(Sun) 23:20:49ID:E1OTA3Njg(11/31)NG報告

    ソースケと刹那とヒイロにかくれんぼさせよう。手段は選ばず。

  • 416名無し2022/10/16(Sun) 23:21:02ID:UwMDU5MzY(2/5)NG報告

    >>413
    FTでリリーナと結ばれて良かったですね(なおデュオ

  • 417名無し2022/10/16(Sun) 23:23:59ID:g0NTg4OA=(12/18)NG報告

    >>413
    こいつにエアリアル君を任せてはいけない

  • 418名無し2022/10/16(Sun) 23:24:47ID:ExNDMyMjQ(1/1)NG報告

    >>411
    <◎>「父さんな…眼帯とチョーカー付けてブラトップにカーディガン羽織ってホットパンツと網タイツでキメようかと思うんだ…」

  • 419名無し2022/10/16(Sun) 23:26:16ID:cxMTU4MDg(1/1)NG報告

    >>413
    整備班「こいつとルルーシュとキリコが同じスパロボに出てたってマジ?」

  • 420名無し2022/10/16(Sun) 23:26:38ID:M3MDc4Mzc(5/7)NG報告

    >>413
    ワンオフのウイング乗り捨て気味で
    ミッションの必要性に応じて対応できるリーオーの方が名機とか言っちゃうヤツ…

  • 421名無し2022/10/16(Sun) 23:26:41ID:U0NzQyMDA(1/1)NG報告

    >>411
    ダスカとタキオンと比べるとほんとに親子すぎるよウオッカとギムレット!

  • 422名無し2022/10/16(Sun) 23:27:16ID:AyMjg1NTI(2/4)NG報告

    >>387
    最後まで最終目標がコロニー落としだってことを悟らせなかったことだけは軍略家としてはすごいってことがわかるんだけどね……

  • 423名無し2022/10/16(Sun) 23:27:20ID:UwMDU5MzY(3/5)NG報告

    >>417
    果たしてエアリアルくんに自爆スイッチは付いてるのか…

  • 424名無し2022/10/16(Sun) 23:27:39ID:kxMDI5Ng=(4/6)NG報告

    >>418
    ウォッカ「うおおおおカッケェェェ」お目目キラキラ

  • 425名無し2022/10/16(Sun) 23:28:02ID:I5NTUxMDQ(6/7)NG報告

    >>420
    潜入ミッションに互換性のほぼ無いワンオフ機渡されてもってのはそうよ

  • 426名無し2022/10/16(Sun) 23:28:42ID:Y1NDgzNzY(1/1)NG報告

    >>418
    ウワーッ!親父の私服がセクシー!

  • 427名無し2022/10/16(Sun) 23:29:06ID:c5NTg3ODQ(8/8)NG報告

    >>412
    母国で「こいつ血統よくないし、馬体悪いから種牡馬価値ないわ」って見放された馬が、日本近代競馬の父になるなんて誰が思っただろうか

  • 428名無し2022/10/16(Sun) 23:29:22ID:U2MzQ2ODA(1/6)NG報告

    >>413
    >>420
    ウイングガンダムくんにエアリアルみたいな意思があったら青筋ピキピキ立ててそう(小並感)

  • 429名無し2022/10/16(Sun) 23:29:30ID:AyMjg1NTI(3/4)NG報告

    >>399
    ただ素晴らしい演技をしたおかげで0083を見た小島監督の希望でソリッドスネーク役をもらえるんだから世の中わからんものよ

  • 430名無し2022/10/16(Sun) 23:29:39ID:E1OTA3Njg(12/31)NG報告

    >>420
    いやまあ実際問題ワンオフの機体で母艦ついてるんならともかく単独で任務ヤレ、とか言われたら自分も弾切れさせて乗り捨てるわ。メンテとか苦労するだろうし戦場でトラブっても自力で直さなきゃならんし。それぐらいならファーストフード感覚で調達できるリーオーよ。

  • 431名無し2022/10/16(Sun) 23:30:58ID:YxNjM1NDQ(12/20)NG報告

    >>418
    タニノギムレットで助かった
    タニノギムレットじゃなかったら魅了されてた
    タニノギムレットでもほぼ魅了され掛けてるから危なかった

  • 432名無し2022/10/16(Sun) 23:31:19ID:A5MTU2NzI(1/2)NG報告

    >>427
    でもSSは割と交渉にも輸入にも苦労したって聞いたぞ

  • 433名無し2022/10/16(Sun) 23:31:30ID:QyMzUyOA=(5/9)NG報告

    >>430
    パーツ調達も手っ取り早くやろうとしたら他のガンダムから抜き取るしかないからな

  • 434名無し2022/10/16(Sun) 23:32:05ID:M3MDc4Mzc(6/7)NG報告

    >>425
    トロワ(偽名)ですらヘビーアームズに愛着あったかのような発言あったのに
    割り切り過ぎぃ!

  • 435名無し2022/10/16(Sun) 23:32:08ID:AyMjg1NTI(4/4)NG報告

    >>420
    しょうがないだろ愛情をもって接してくれた養父がリーオーの開発者なんだから。
    宇宙世紀でいえば親がザクの開発者っていうレベルだし

  • 436名無し2022/10/16(Sun) 23:32:09ID:kxMDI5Ng=(5/6)NG報告

    >>425
    デュオ「だからって俺のデスサイズの部品を盗むな!」

  • 437名無し2022/10/16(Sun) 23:32:47ID:E2MjkyNjQ(4/10)NG報告

    >>414
    その後オペラオーに脳を焼かれた馬主さんは購入する馬をオペラオーに似てるかで選ぶようになったそうな
    実績は一応出てる模様
    騎手も馬褒めるときに定期的にオペラオーの名前出すレベルで脳を焼かれてる模様

  • 438名無し2022/10/16(Sun) 23:33:09ID:QwODY4ODg(8/15)NG報告

    >>387
    そもそもやってることほぼ八つ当たりでジオン残党視点で見ても後に遺恨とリスクしか残してないからねこの残党グループ

  • 439名無し2022/10/16(Sun) 23:33:22ID:UxOTc2NDg(1/1)NG報告

    >>398
    激化狙うなら開花からの超開花か烈開花の方が分かりやすいダメージ出るからしゃーない
    超開花は雷元素持ちエネミーには使えない欠点あったり、烈開花は自傷ダメージあったり欠点はあるけど

  • 440名無し2022/10/16(Sun) 23:34:35ID:QyMzUyOA=(6/9)NG報告

    >>434
    トロワはアレで割と凝り性というか気を使うタイプなのと
    ヘビーアームズの建造に携わってたしね

  • 441名無し2022/10/16(Sun) 23:34:38ID:A4MjM1MTI(5/13)NG報告

    >>430
    なんか某相良軍曹と同じような事言ってる
    あっちは戦場でエースになるの嫌ってのと、信頼出来ない兵器積んでるのが嫌ってのと、サベージが大好きってのがあるが

  • 442名無し2022/10/16(Sun) 23:35:05ID:E2MjkyNjQ(5/10)NG報告

    >>420
    リーオーが名機なのはその通りすぎてなぁ

  • 443名無し2022/10/16(Sun) 23:35:12ID:YyNjQyNTY(1/1)NG報告

    >>417
    デュオ「自爆装置で後半分は片付けれるがどうする?
    カトル「あと残る武器は、自爆装置だけだよね…」

    Wの連中にとって攻撃手段でもあるからあいつらに任せたらアカンわ…

  • 444名無し2022/10/16(Sun) 23:36:47ID:YxNjM1NDQ(13/20)NG報告

    まあ「戦場で胴田貫と太郎太刀どっち使う?」っていわれたらまず胴田貫選ぶよなって。

  • 445名無し2022/10/16(Sun) 23:37:13ID:A5MTU2NzI(2/2)NG報告

    >>443
    MSの自爆機能って機密保持が目的であろうのになんで武器として使うんですか(ネコ)

  • 446名無し2022/10/16(Sun) 23:37:17ID:g0NTg4OA=(13/18)NG報告

    >>432
    牧場主がSSのイメソン作るぐらいSSの生まれた時から脳を焼かれてたからね。
    社台の吉田さんと彼の繋がりが無かったらSSはこなかっただろうねえ

  • 447名無し2022/10/16(Sun) 23:37:31ID:A1MzUyOTY(4/6)NG報告

    >>374
    つまり、いろいろ言い訳してるけど本質はこいつらの同類か

  • 448名無し2022/10/16(Sun) 23:37:59ID:E2MjkyNjQ(6/10)NG報告

    >>441
    フルメタ世界は皆サベージ大好きだよね
    やりたいことはサベージで出来るので後継機を買わないという

  • 449名無し2022/10/16(Sun) 23:38:31ID:Q2ODk2NDg(1/1)NG報告

    >>441
    サベージくんはアームスレイブ界のカラシニコフみたいなもんだからね
    信頼性が高すぎて後続機が売れないとかいう笑えないギャグになっているのはアレだけど

  • 450名無し2022/10/16(Sun) 23:38:50ID:M3MzMzNg=(1/1)NG報告

    >>441
    サベージが優秀すぎて、フルメタアナザーの世界では第三世代機版サベージ作ったけど客層が合わなくて売り上げが振るわないとか、中々世知辛いと思った。

  • 451名無し2022/10/16(Sun) 23:39:12ID:QwODY4ODg(9/15)NG報告

    そもそもガンダムって名の付くモビルスーツなんて大抵量産性度外視、運転ゲキムズ、整備性皆無のロマンク、ソ兵器だし多少はね?

  • 452名無し2022/10/16(Sun) 23:39:36ID:I5NTUxMDQ(7/7)NG報告

    >>448
    代々のやりたい事はサベージで出来るし分かりやすいそれ以上を求めるならミスリルレベルの資金力が必要

    そりゃサベージの後継機も売れないよね

  • 453名無し2022/10/16(Sun) 23:40:58ID:E2MjkyNjQ(7/10)NG報告

    >>451
    ガンダムXのガンダムは戦争終盤に作られた決戦用量産機の名称だったりするから作品によると思う

  • 454名無し2022/10/16(Sun) 23:41:04ID:I1NDgzMTI(5/6)NG報告

    >>445
    だってあの子たちガンダムは手段の一つに過ぎないし使える物は使うって考えだし…

  • 455名無し2022/10/16(Sun) 23:41:04ID:UyOTA0MA=(3/4)NG報告

    >>445
    クッソ堅いガンダムを内側からとはいえ壊せるので爆発力もけっこうすごい

  • 456名無し2022/10/16(Sun) 23:41:35ID:A5MDg2NjQ(1/1)NG報告

    >>437
    和田さんと福永さんの花の12期生コンビは、新人の頃の愛馬(キングヘイロー、テイエムオペラオー)に脳を焼き尽くされてるからなぁ
    福永さんは、ワグネリアンとコントレイルにも脳破壊されてるけど

  • 457名無し2022/10/16(Sun) 23:41:52ID:E1OTA3Njg(13/31)NG報告

    >>441
    だってさあ、現在進行形の戦争でも「整備不良で乗り捨て」「補給が足りず共食い整備」なんてのが頻発してるのよ?自分の命預けるなら(ガンダムみたいな滅茶苦茶な敵がいないという前提だけど)多少ロートルでも故障しない、誰でもすぐに直せる機体のが欲しがると思うよ。

  • 458名無し2022/10/16(Sun) 23:42:45ID:gwMTU2NDA(1/5)NG報告

    >>417
    アナザー系は、皆任せちゃいけない気がする・・・w

  • 459名無し2022/10/16(Sun) 23:44:34ID:QwODY4ODg(10/15)NG報告

    戦いは数だよ兄貴って物量差で負けた国の偉い人も言ってたように
    量産機の名機は大事
    物語の都合で弱く見えるけど

  • 460名無し2022/10/16(Sun) 23:44:46ID:E1OTA3Njg(14/31)NG報告

    >>449
    現実のAKも47と違って最新型の12は評判悪くて売れてないみたいだからねえ。設計以前に出来レースコンペで採用したのが原因らしいけど。

  • 461名無し2022/10/16(Sun) 23:45:43ID:g0NTg4OA=(14/18)NG報告

    >>459
    まあ、ジオンはそもそも国力が……

  • 462名無し2022/10/16(Sun) 23:45:46ID:gwMTU2NDA(2/5)NG報告

    >>441
    宗助はかなり堅実な武器好むからねえ。「ボクサー」を気に入ってるのも、中距離での攻撃範囲・威力の高さで確実に相手にダメージを与えるからみたいだし。

  • 463名無し2022/10/16(Sun) 23:46:09ID:kxMDI5Ng=(6/6)NG報告

    >>454
    なぜ刹那と話が通じたのだろうか

  • 464名無し2022/10/16(Sun) 23:46:11ID:MyMzMwNDA(16/16)NG報告

    >>457
    AK47が長年に渡って兵に使われた理由よな
    安価・整備が楽・使い勝手が良い

  • 465名無し2022/10/16(Sun) 23:46:17ID:UyOTA0MA=(4/4)NG報告

    ヒイロくん主役後継機は敵と仲間に先に乗られて乗ったの3番目、
    しかも自分は敵より先に敵後継機に乗ってるからな

  • 466名無し2022/10/16(Sun) 23:46:41ID:E1OTA3Njg(15/31)NG報告

    >>459
    エースが突出ひて暴れても現実では包囲殲滅で終わりだからね、キチンと面で支えないと。
    という訳で【お題】好きな量産型

  • 467名無し2022/10/16(Sun) 23:46:56ID:QwODY4ODg(11/15)NG報告

    >>461
    戦いは数だと理解できる脳味噌はあったのに
    イコール自分たちは絶対負けるってことは理解できなかったのがジオンだから致し方なし

  • 468名無し2022/10/16(Sun) 23:46:58ID:QwOTE3MTI(1/1)NG報告

    ヅダ「兵器を使いやすさだけで考えずにもっとスペック面を意識して評価してあげてください」

  • 469名無し2022/10/16(Sun) 23:47:30ID:QwODY4ODg(12/15)NG報告

    >>468
    いや流石にフルスペック活かそうとしたら爆発するのはちょっと

  • 470名無し2022/10/16(Sun) 23:48:08ID:g2MjUzNDQ(1/1)NG報告

    >>468
    君は緊急時にバイオハザードみたいな病院に行きたいかい?

  • 471名無し2022/10/16(Sun) 23:48:17ID:AxMzY4ODg(10/12)NG報告

    >>456
    netkeibaの動画でもそれまでは普通に話してたのにオペラオーの話題になると明らかに挙動や雰囲気変わってたし和田さんの中で永遠に抜けない楔になってる疑惑すらある

  • 472名無し2022/10/16(Sun) 23:48:30ID:QyMzUyOA=(7/9)NG報告

    >>463
    だってあのリリーナの事を理解できちゃう男だぞ?
    アレに比べたら誰とだって話通じる

  • 473名無し2022/10/16(Sun) 23:49:19ID:E1OTA3Njg(16/31)NG報告

    >>467
    いやキチンと理解はしてたよ?だから本来なら速攻でジャブローにコロニー落とししてから講和に持ち込むつもりだったけど、、コロニー落とし外した上にレビルに逃げられたからおじゃんになってなし崩しで地球降下作戦、というどこぞの三日でキエフ落とすつもりだった国みたいになったのよ。

  • 474名無し2022/10/16(Sun) 23:49:22ID:I1NDgzMTI(6/6)NG報告

    >>470
    仕掛けが分からないならマスターキーを使えばいいじゃない

  • 475名無し2022/10/16(Sun) 23:49:24ID:IyMDc4NDA(1/3)NG報告

    >>457
    というかヒイロも宗介も本編前に非正規戦(テロとかゲリラ戦)の整ってない環境での戦闘ばっかりやってて、真っ当に装備整えられる方が珍しいんじゃないかって立場だったからねえ。

  • 476名無し2022/10/16(Sun) 23:49:37ID:A2MzQ2MDA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1581644320775413760?t=IjzHUL9KnhvSMZ4vmUGXbQ&s=19
    結局ただの激辛カレー店だったってこと!?

  • 477名無し2022/10/16(Sun) 23:50:09ID:g0NTg4OA=(15/18)NG報告

    >>473
    デギン「出来んかったしガルマも死んだし講和するか……」
    ギレン「腑抜けはいらぬ」(ソーラレイポチー

  • 478名無し2022/10/16(Sun) 23:50:51ID:UxNTg5NTI(1/2)NG報告

    >>473
    理解できてたならレビル逃した時点で和平申し出るなり
    終盤の和平を通すなりするべきだったんだよなぁ

  • 479名無し2022/10/16(Sun) 23:51:32ID:E2MjkyNjQ(8/10)NG報告

    >>467
    軍部と政府の理解に差が出るのは現実でもあるものよ…
    技術職と営業職の確執とかと似たようなものよ

  • 480名無し2022/10/16(Sun) 23:51:41ID:Y3ODQ5OTI(2/2)NG報告

    >>466
    ジンクスⅳとかいう最高クラスの性能を誇る量産機
    カスタマイズ出来るの便利すぎる

  • 481名無し2022/10/16(Sun) 23:52:46ID:YxNjM1NDQ(14/20)NG報告

    後継機が出てもなお親しまれた機体貼る。

  • 482名無し2022/10/16(Sun) 23:53:32ID:E2MjkyNjQ(9/10)NG報告

    >>466
    SEEDのダガー系譜とか開発経緯と系譜の考え方が好き
    開発期間には目を反らすぜ!

  • 483名無し2022/10/16(Sun) 23:54:11ID:IyOTIwNTY(1/1)NG報告

    >>472
    刹那の定義する"ガンダム"さえ理解出来るなら話は通じる方だよね

  • 484名無し2022/10/16(Sun) 23:54:33ID:M3NTA5MzY(3/7)NG報告

    >>447
    言うべきことはこれでしかないし、言ったところで止まりゃしないんだから厄介な奴らですよ……

  • 485名無し2022/10/16(Sun) 23:55:52ID:A1MzUyOTY(5/6)NG報告

    >>477
    ・・・・『ギレン派の残党』という時点でデラーズ達の行動に対する説得力

  • 486名無し2022/10/16(Sun) 23:55:59ID:EzMDg2MDA(4/4)NG報告

    >>466
    ストライクダガー
    ・量産性を重視してPS装甲や複雑な装備はオミット
    ・しかしそれでも敵軍の量産MS以上の戦闘力は確保している
    ・コックピットはむしろ改善しておりパイロットの生存性は高い
    ・操縦はだいぶ簡単になっており、MS操縦経験の浅いナチュラルパイロットでも十分操縦できる

    状況を踏まえたら割と理想的な量産機じゃない? と個人的に高く評価している

  • 487名無し2022/10/16(Sun) 23:56:03ID:E1OTA3Njg(17/31)NG報告

    >>478
    なおこの時点でのジオンの戦争犯罪は「中立コロニーへの核攻撃」「住民をガスでジェノサイドしたうえでコロニー落とし」「その結果シドニーあぼん」となります。賠償金だけで国家予算百年分いくんじゃね?てなるからワンチャン戦局優位なうちにいけるところまで行きたい、となるよね。誰が言ったか「戦争は始めることより終わらせることの方が難しい」という。

  • 488名無し2022/10/16(Sun) 23:56:20ID:U2MzQ2ODA(2/6)NG報告

    >>478
    レビル逃がした時点でジオンの実情(いわゆる「ジオンに兵なし」演説)バレてたからどっちみち連邦が素直に和平に応じるかと言われるとな…

    仮に応じたとしても、V作戦裏で推し進めてMS技術確立した後ジオンに宣戦布告してた未来しかなさそうなのがまた

  • 489名無し2022/10/16(Sun) 23:56:20ID:AxMzY4ODg(11/12)NG報告

    >>449
    本国→先にシャドウ売っちゃったし
    西側→そこにM9があるじゃろう?
    先進国→自分らで第3世代開発するんで
    その他→サベージでよくね

    セプターは泣いていい

  • 490名無し2022/10/16(Sun) 23:56:51ID:UxNTg5NTI(2/2)NG報告

    量産機自慢のはずの地球連邦が戦い減るに連れて軍縮はともかく量産機開発への意識も雑になったのかジェガンが凄く長い期間使い倒されるし後継の量産機は配備が遅れがちらしかったり
    やっぱり比較的まともな高官焼き尽くした上で話題になってたやつあたりハゲのおっさんたちが全て悪いのでは?

  • 491名無し2022/10/16(Sun) 23:57:56ID:QyMzUyOA=(8/9)NG報告

    >>478
    そもそも論としてギレンの目的は人類の口減らし&サイド3が地球圏の頂点に立つだったからどの時点であろうと講和なんか絶対あり得ない

  • 492名無し2022/10/16(Sun) 23:58:47ID:c1MTYzNjg(1/1)NG報告

    >>484
    要するに納得できる死に方がしたい、死ぬに足る戦場で死にたいというどうしようも無いレミングスだからね

  • 493名無し2022/10/16(Sun) 23:59:38ID:IzNjM1NTI(7/7)NG報告

    >>466
    ビーストウォーズリターンズよりビーコン(画像はコプタードローン)

  • 494名無し2022/10/17(Mon) 00:00:22ID:Y4MzU0Nw=(2/2)NG報告

    >>473
    キチンと理解してたら初手から殺してくれと言わんばかりに退路断つような真似はしないんだよォ!

  • 495名無し2022/10/17(Mon) 00:02:42ID:Y0NDkwNjY(18/31)NG報告

    >>490
    実際問題仮想敵のジオンが絶滅危惧種だから軍の予算は削らざるを得ないしジェガンの問題点も表面化してないなら無理して更新する必要無いからなあ。コスモバビロニア戦争もなんかロナ家が内輪揉めしてレジスタンスだけで大打撃与えちゃったからやっぱり必要性が…という。

  • 496名無し2022/10/17(Mon) 00:03:26ID:M1Njc0NjU(3/13)NG報告

    >>488
    戦争続ければ勝てるの分かってるのに相手に有利で和平するわけないよね

  • 497名無し2022/10/17(Mon) 00:03:37ID:k0NzMxMQ=(9/9)NG報告

    >>490
    戦争が起きると神視点から見たらそりゃそうなんだけど
    作中の政府からしてみたら30年戦争起きてないのに軍事費に予算使うとか馬鹿なんじゃないのって話になるのは解らなくはない
    平和な時代に一番いらないの軍事費だし、現実でも官僚が社会保障とかに金回したくて防衛予算削りたがるってよくある話だし(日本のみならず世界中どこでもそう)

  • 498名無し2022/10/17(Mon) 00:05:29ID:Q1MDUyODU(3/6)NG報告

    >>466
    昔は正直そこまで好きではなかった
    見るからに弱そうだし、ザクはじめジオンMSあるあるな異形感というか個性らしさが足りないというか、後単純にカラーリングがいまいちだと感じてた

    それがいくつもの作品に触れ、搭乗者たちの活躍を知り、無駄を省いたが故の機能美と実直さに気づいた事でようやく良さを理解した

    そんなジムシリーズ

  • 499名無し2022/10/17(Mon) 00:05:32ID:EyMDYzMDU(3/5)NG報告

    >>466
    宇宙製なのにどんな環境にも対応したザクⅡ、元祖文句なしの名機リーオーやGN-X、息の長かったジェガンやドートレス、生存性が高いクラウダ、オプションの拡張性がすごいダガー系、活躍がいぶし銀みたいなジェノアス・・・色々量産機好きだけど、ここはバタラを推す。
    生産性向上のために各部一つの方向に専門化したある意味単純な構造。それゆえに操作性は高く、環境適応のための改造も容易と本当に量産機してる。

  • 500名無し2022/10/17(Mon) 00:06:24ID:M4ODQ1NTI(4/5)NG報告

    >>473
    宇宙革命軍「コロニー落としを一発二発で済まそうとするから外すんだよ。せめて数十~百はやらないと」

  • 501名無し2022/10/17(Mon) 00:06:54ID:c2NDM1NDc(4/6)NG報告

    >>446
    自分の境遇と重ねてたそうだからなぁ
    SS関連は調べれば調べるほどドラマがみっちり詰まってるわホント

  • 502名無し2022/10/17(Mon) 00:07:37ID:QyNzUyMTE(1/1)NG報告

    >>478
    レビルに逃げられた時点で詰みなんや
    本来ならレビルを返すという前提で講和を進めないといかんのに、一番逃したらいかん奴を逃がしてしまったら警備どれだけガバガバなんだよ、なんでそんな奴らに負けるとか思わないといけないの?講和とかアホらしくない?ってなるのは当然なんよ

  • 503名無し2022/10/17(Mon) 00:07:40ID:EzMzY5NTM(15/20)NG報告
  • 504名無し2022/10/17(Mon) 00:08:07ID:YyODI1Ng=(16/18)NG報告

    >>500
    地球人口の9割が滅ぶ。
    という最早戦争とは一体……

  • 505名無し2022/10/17(Mon) 00:08:13ID:EyMDYzMDU(4/5)NG報告

    >>500
    結果は、泥沼化+15年間動けない(ボロボロの地球へ侵攻できない)ほどの国家的ダメージですがね?

  • 506名無し2022/10/17(Mon) 00:08:13ID:c2NDgzODE(12/12)NG報告

    >>466
    質実剛健って感じが出てるのに換装次第で対応可能なバリエーションの多さが好き

  • 507名無し2022/10/17(Mon) 00:08:45ID:Y0NDkwNjY(19/31)NG報告

    >>497
    我が国の場合上からも下からも増やせと言われてなお減らす謎状況だからな…それはさておき仮想敵がキチンといるアメリカでもやっぱりそういう意見があるから難しいよね。

  • 508名無し2022/10/17(Mon) 00:10:17ID:A1OTYzNTY(1/1)NG報告

    CE世界、種の後の世界考えると最低でもラクスは世界の為に使い潰されないといけないのがクそよね
    本人はキラと一緒に普通に暮らせれば満足なのに
    何ならアスランもうっすらと世界を良き方向に向けられる立場と力があるんだからそうしてくれと思ってそうなのがアレ
    アスラン、自分が出来る事で世界を良き方向に向けられるならその為に使い潰されて構わないタイプで他人にもそれ向けてそうなのがアレ
    キラに探していこう言われた&カガリに生きて戦え!されたのもあるが

  • 509名無し2022/10/17(Mon) 00:10:24ID:Q1MDUyODU(4/6)NG報告

    >>500
    そして実際にやった結果がこちら

  • 510名無し2022/10/17(Mon) 00:11:13ID:M3Mzk0MDY(1/1)NG報告

    キン肉マン世界にもエントロピーの話が出てきたよ

  • 511名無し2022/10/17(Mon) 00:12:06ID:U5OTk0NDg(4/4)NG報告

    量産機の設定はスーパーカブの影響が強いんじゃないかと割とマジで思う
    ・半世紀以上経っても大まかは同じの優れた基本設計
    ・長年運用された実績から来る信頼性
    ・悪路に強い走破性
    ・使い古しの天ぷら油をオイルに使っても走る耐久力とそこそこの知識さえあれば日曜大工レベルでできる整備性
    ・田舎のチャリ屋でも修理できるシンプルな構造
    ・豊富な公式、社外品のオプションパーツで個性を出せる
    ・途上国から先進大国まで世界中で運用され愛されてきた実績

  • 512名無し2022/10/17(Mon) 00:12:18ID:M4ODQ1NTI(5/5)NG報告

    >>480
    ジンクス各種とその余剰パーツだけでも様々な組み換え可能。
    バンダイさん、ビルドシリーズの方の再販もお願いします

  • 513名無し2022/10/17(Mon) 00:12:37ID:gzODM3Nw=(2/5)NG報告

    電子版ジャンプが出て読んだ後すぐにTwitterで検索かけると投稿時間で早バレ流してるのが分かるからミュートやブロックが捗る

  • 514名無し2022/10/17(Mon) 00:14:39ID:YxMjQ1ODA(2/3)NG報告

    >>500
    コロニー落としの二発目を落とそうとしたらレビル無双食らってゴリッと艦隊減らされて、全力でMS全機差し向けてシャアと黒い三連星に無双してもらって逆転する事態になった模様。

    そりゃあ、レビル将軍もこっちが苦しい時は相手も苦しい、ジオンに兵無しって言うよ。

  • 515名無し2022/10/17(Mon) 00:15:17ID:EyMDYzMDU(5/5)NG報告

    >>502
    カードゲームで、相手の投了寸前に、手札事故ってて対抗札無いのがバレる感じよねえ。

  • 516名無し2022/10/17(Mon) 00:15:36ID:Y0NDkwNjY(20/31)NG報告

    >>506
    実際問題全領域型がもっと早く普及してたらユニオンAEUもヤバかったかもな。

  • 517名無し2022/10/17(Mon) 00:16:58ID:YxMjQ1ODA(3/3)NG報告

    >>509
    そしてやった方もやられた方も壊滅に近い状態になりましたとさ。

    加減しろバカ!

  • 518名無し2022/10/17(Mon) 00:17:01ID:U4Mjk2MzE(13/15)NG報告

    キン肉マン
    話の規模が解決策の見えないレベルの段階まで膨れ上がってきたと同時に
    やっぱりバイコーンあたりはこいついらなくね?で連れてこられた説ある気もする

  • 519名無し2022/10/17(Mon) 00:17:53ID:Y0NDkwNjY(21/31)NG報告

    >>504
    まあ「敵対勢力を絶滅させる」というのも立派な戦争だし…(なおしくると全力しっぺ返しが来る模様)

  • 520名無し2022/10/17(Mon) 00:18:05ID:gyNTEzOTc(5/6)NG報告

    >>498
    ソフトもハードも同一規格でアップデートされていくし整備性も拡張性も高い機体だからね
    アムロの戦闘データを元にした戦闘プログラムを全てのジムがアップデートするとか、相当な悪夢

  • 521名無し2022/10/17(Mon) 00:18:26ID:YyODI1Ng=(17/18)NG報告

    >>510
    それはそれとしてロビン!?ロビン!?

  • 522名無し2022/10/17(Mon) 00:19:19ID:U4Mjk2MzE(14/15)NG報告

    >>521ロビンってやっぱりキン肉マン拗らせてるよね

  • 523名無し2022/10/17(Mon) 00:20:01ID:UzMjU3Ng=(6/6)NG報告

    >>410
    ナヒーダくれば変わる!と言われてるけど来ても変わらなかったらしょんぼりする
    いやまあガチ勢とかではないなら使えないってことはないんだろうけどどこでも弱い扱いなのは単なる悲しみなので……

  • 524名無し2022/10/17(Mon) 00:21:22ID:U4Mjk2MzE(15/15)NG報告

    ランペイジは言及避けたけど
    エネルギーの総量が世界規模で決まってるなら神が存在してる分のエネルギーの量なんて言うに及ばずだよね

  • 525名無し2022/10/17(Mon) 00:21:44ID:M1OTczMDE(1/1)NG報告

    >>466
    M1アストレイ
    シンプルで好き

  • 526名無し2022/10/17(Mon) 00:30:27ID:M1Njc0NjU(4/13)NG報告

    >>521
    相手が握手で試合終わらせようとしてるところに握手に応じると見せかけた不意打ち!
    でも、それっぽい理屈で正しい流れに持っていく
    自分のことしか考えてないけど格好いいいつものロビン過ぎて安心した

  • 527名無し2022/10/17(Mon) 00:31:27ID:I0MzkwNTc(4/7)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/316112896931568002
    今回のアーニャ、普段の3割増しで作戦がガバガバ

  • 528名無し2022/10/17(Mon) 00:31:29ID:k2NTgzODY(1/1)NG報告

    ねぇバイコーンの株は何処まで下がるの?
    仮にも神の癖に何でドンドンマジでしょうもねぇ奴になっていってるの?

  • 529名無し2022/10/17(Mon) 00:32:35ID:I4NjEwOTQ(1/1)NG報告

    こやつ挙動が最早竿役と大差無くない?

  • 530名無し2022/10/17(Mon) 00:32:47ID:k5ODkyMTY(1/2)NG報告

    >>503
    むう……普段運動が苦手な女の子が頑張って運動している時に躍動するおっぱい……(好き)

  • 531名無し2022/10/17(Mon) 00:33:19ID:M1Njc0NjU(5/13)NG報告

    おいおいランペイジマンさん、一応目下のラスボスの調和の神がロビンに似ているとかそんな恐ろしいこと言うのやめてよ

  • 532名無し2022/10/17(Mon) 00:36:06ID:g2NjQ2OTA(2/5)NG報告

    >>387
    シーマ様は一年戦争時のトラウマから「大物面して自分は潔白ですってスカした
    態度とってるマヌケどもの後始末にはもうウンザリなんだよ!」って感じだろうし
    最初っから切り捨てる存在を切り捨てる時が来たので彼女のは裏切りとは思わん

  • 533名無し2022/10/17(Mon) 00:36:58ID:Y5NDMyMDA(2/2)NG報告

    >>498
    ジムそもそも宇宙だとリックドム辺りの性能みたいな話聞いた
    それが数出てくるからジオンからしたら溜まったもんじゃないよね

  • 534名無し2022/10/17(Mon) 00:38:35ID:EzMzY5NTM(16/20)NG報告

    >>530
    信澤さん&もちぷよさんのエンジンが広町辺りから掛かってきてこころでガン踏みしだして美咲でトップギア入って大丈夫かこれってなったがこの健全美でリセットされて清涼感

  • 535名無し2022/10/17(Mon) 00:44:35ID:UzNjYyMTk(3/4)NG報告

    >>529
    だって読者層からから祭里オンリーだけどもはやToLOVEるの校長と同じって言われてるし…

  • 536名無し2022/10/17(Mon) 00:45:18ID:E1MjI3MTg(10/10)NG報告

    >>528
    マジで他の神の話聞いてなかったんだろうなぁ

  • 537名無し2022/10/17(Mon) 00:46:04ID:Y0NDkwNjY(22/31)NG報告
  • 538名無し2022/10/17(Mon) 00:46:27ID:I0MzkwNTc(5/7)NG報告

    >>535
    相思相愛で顔が良い校長、許されるか許されないかギリギリのラインだな……

  • 539名無し2022/10/17(Mon) 00:47:14ID:Q5MzQyMjA(1/1)NG報告

    >>527
    アーニャは基本ロイドが憧れだからな
    真似したいお年頃なんだろうね

  • 540名無し2022/10/17(Mon) 00:47:44ID:MxODY1MTI(1/1)NG報告

    >>530
    まあ・・・・苦手にもなりますよねこれなら

  • 541名無し2022/10/17(Mon) 00:48:56ID:g2NjQ2OTA(3/5)NG報告

    >>503
    スッゲー今更ですけど、美人だけでなく楽器を演奏するカッコいい姿を見せる娘に目覚めもうした

  • 542名無し2022/10/17(Mon) 00:52:46ID:YyODI1Ng=(18/18)NG報告

    >>531
    こう、慈悲の神と調和の神の関係性をキン肉マンとロビンに重ね合わせたいのだけど読者は別の心配をする

  • 543名無し2022/10/17(Mon) 00:53:59ID:EzMzY5NTM(17/20)NG報告

    >>541
    紗夜さん。かっこいいよねストイックで。
    一時期妹関係で余裕なかったこともあってピリピリしてたけど、軟化してからは生来の面倒見のよさ発揮して、凛々しく、気高く、麗しく、なにより優しい

    何気に作中CP多数派である

  • 544名無し2022/10/17(Mon) 01:05:06ID:M1Njc0NjU(6/13)NG報告

    バイコーンさんのしょうもなさも加速していくけど強力チームのなにやってんだアイツ等感も加速していく

  • 545名無し2022/10/17(Mon) 01:06:00ID:IyNTI3Mjg(2/3)NG報告

    >>537
    もしYOASOBIが今年も紅白に出場して祝福歌ったりしたら、本家と共演とか言われそう

  • 546名無し2022/10/17(Mon) 01:07:22ID:ExNDQyMzE(1/1)NG報告

    >>511
    今だに地方の銀行員が乗ってるこれ

  • 547名無し2022/10/17(Mon) 01:07:32ID:c4MjA0MzA(1/1)NG報告

    >>466
    ダンボール戦機WARSアニメ・ゲームの主人公達が所属する国家の機体であるDCオフェンサー、派生系にDCエリアル、DCブレイバーがいる
    シンプルなかっこよさがあって人気もあったけど立体化は食玩のみでプラモデルとしては発売されなかったのが残念である

  • 548名無し2022/10/17(Mon) 01:07:44ID:g5MzU2NTQ(1/2)NG報告

    何気に表情集のエヘ顔ダブルサムズアップが回収されたのね
    あとはミオミオとエラン君も食べてたポッキー(?)か

  • 549名無し2022/10/17(Mon) 01:10:52ID:Q1MTQ2ODI(4/5)NG報告

    >>535
    ◇姫子ちゃんが適任じゃないスかね…?

  • 550名無し2022/10/17(Mon) 01:12:42ID:g2NjQ2OTA(4/5)NG報告

    >>543

    >何気に作中CP多数派である

    貴重な情報をいただき誠に感謝の極み、検索検索っと

    ロックバンドで一番カッコいい楽器は何ぞと度々考えるけど悩むなーそれぞれに個性あって

    こ奴は特に好きってわけではないけどこのシーンは素直にカッコいいと思いました

  • 551名無し2022/10/17(Mon) 01:12:57ID:k4NDQ2OTQ(8/8)NG報告

    >>535何でコイツ校長になれたんやろ…
    普通に犯罪者なのに

  • 552名無し2022/10/17(Mon) 01:16:47ID:I0MzkwNTc(6/7)NG報告

    >>549
    ちびまる子ちゃんとか久しく見てないけど凄い性癖のキャラがいたんだな……(アニメではオミットされた部分なのかもしれないけど

  • 553名無し2022/10/17(Mon) 01:19:18ID:gyNTEzOTc(6/6)NG報告

    >>511
    だいたい戦闘機や戦車や普通の車なんかでも、息の長いのは「最初の段階から何かしらのオプションを積む前提で設計されてて、オプションを追加できる重量やスペースにに余裕がある」「シンプルな設計で整備性が高く頑丈で部品の調達もしやすい」みたいな感じらしい

    逆にゼロ戦とかはいきなり当時の空戦の最適解として余分なものを削ぎ落としたカリカリに尖った機体みたいな感じだったんで、環境に合う実装時は強かったけど、敵がゼロ戦の戦力を分析してメタって来ると、最初から進化の袋小路として生まれたんで、追加装備を積むとかの対応のしようがあんまりなかったんだとか

  • 554名無し2022/10/17(Mon) 01:22:13ID:EzMzY5NTM(18/20)NG報告

    >>550
    さよひな:氷川姉妹。ド定番で作中でも多くのイベントがある。
    さよつぐ:紗夜さんと喫茶店の娘つぐみ。学校も学年も楽器も所属バンドも違うがひょんなことから親しくなりバレンタインイベントでデートまでした。
    さよリサ:ロゼリア棹組コンビ。風紀委員とギャルというド定番の組み合わせ。リサねえのバランサーとしての役割に感謝してて信頼度が高い
    さよ透子:まさかのカップリング。同じギター組で透子にせがまれてギターを教えることになってから縁が出来た。
    ざっくりしてこう。
    ガルパって35人いるけど中にはいろんな相手と親しくしてるからCPが何通りもあるんだ(推しCPの中にマイナーCPがある男)


    バンドリならRASとかリアルバンドでも凄いよ演奏。
    背面ギターとか背面キーボードとかやるし。

  • 555名無し2022/10/17(Mon) 01:22:38ID:Y0NDkwNjY(23/31)NG報告

    >>552
    それスピンオフ出身のキャラやで。

  • 556名無し2022/10/17(Mon) 01:22:45ID:Q1MTQ2ODI(5/5)NG報告

    >>552
    スピンオフの永沢くんだからね

  • 557名無し2022/10/17(Mon) 01:23:44ID:EzMzY5NTM(19/20)NG報告

    >>552
    城ヶ崎さんですね
    画像の漫画はちびまる子ちゃんと言うより時間が進み中学生の永沢君が主役になった漫画。

  • 558名無し2022/10/17(Mon) 01:27:43ID:k4MDEyMzg(1/1)NG報告

    >>510
    やはり魔法少女の生産は必須事業だと認識したよ、ランペイジマンの主張は注目されるべきだよ

  • 559名無し2022/10/17(Mon) 01:35:43ID:UwODI3NTI(6/6)NG報告

    >>466
    ファイブスターのAトール(通常の緑の奴)。

    作中のネームドキャラがろくに乗らないまま専用機に乗り換えたり、話に絡んでるのは特殊仕様だったりそもそも連載遅かったりとで中々活躍の場に恵まれないままデザイン変更でついにろくに活躍しないまま消えてしまった哀しい機体。
    ・・・活躍の場を見たかったよ

  • 560名無し2022/10/17(Mon) 01:43:23ID:A2MTI5OTc(1/1)NG報告

    まさに!正論!

  • 561名無し2022/10/17(Mon) 01:44:03ID:k1MDcwMjM(1/2)NG報告

    >>548
    このネーミングセンスはエアリアル内のアーカイブにある漫画で培われたろうからエアリアル君も内心引いてそう

  • 562名無し2022/10/17(Mon) 01:44:49ID:g2NjQ2OTA(5/5)NG報告

    >>554
    サンクス、ヒュー! ええですなあこのカップリングは! リサさんも好みですけん、可愛い

  • 563名無し2022/10/17(Mon) 01:54:37ID:EzMzY5NTM(20/20)NG報告

    >>562
    (分かるよ、リサ姉チョー美人さん)
    (来年大学生だから楽しみねホント)

  • 564名無し2022/10/17(Mon) 01:56:03ID:UzNjYyMTk(4/4)NG報告

    SAOインサイドストーリー見ていたけどこれさ
    ただランキング形式で再放送するくらいなら
    多分声優のコメントもあったであろうに
    (ノッブは多分長過ぎてカットされただろうけど)
    携わった人らのコメントや心情語らせた方がよかったのでは?
    あと主役(戸松さん)のコメント無しかい!
    ほぼつぐつぐとレオナと蒼井エイルさん語らせておわったぞ

  • 565名無し2022/10/17(Mon) 01:59:37ID:U4NTc1MDg(7/7)NG報告

    さみだれさんは今からでも遅くないんでop2くらいはキャラクター動かしてくれませんかね?
    太郎の死、花子の折り合いをつけ切り替えるシーンも淡々と消化しただけのような気がして…

  • 566名無し2022/10/17(Mon) 02:17:09ID:MwMTcxMTk(1/15)NG報告

    >>281
    死に顔がきれいすぎる

  • 567名無し2022/10/17(Mon) 02:47:22ID:U3NzUzOTA(1/1)NG報告

    水星の魔女って学園の有力者の子供達を誑かしてハーレムを作り一大勢力に成り上がった女って意味だったのか…

  • 568名無し2022/10/17(Mon) 02:48:42ID:IyNjU0NzU(1/2)NG報告

    >>537
    的確に相手の心を掴むからなこのたぬき
    そりゃグエルも告るわ

  • 569名無し2022/10/17(Mon) 03:05:50ID:g1NDA5NDY(3/4)NG報告

    >>560
    よく見たらモザイクで草
    一体どれほどの妄想を…

  • 570名無し2022/10/17(Mon) 03:25:53ID:Y0MzcyNTM(1/1)NG報告

    グエルのこと大体の人が百合の肥やし扱いの草生える

  • 571名無し2022/10/17(Mon) 03:36:06ID:k4OTM0MDc(2/19)NG報告

    >>539
    アーニャの中でも一番かっこいいとか尊敬できる大人はおそらくロイドなんだろうな。あと大好きなスパイって職業だし。

  • 572名無し2022/10/17(Mon) 03:52:14ID:k1MDcwMjM(2/2)NG報告

    >>568
    グエルくんの境遇抜きにしても負けたら何も得られず寧ろ蔑まれる環境の中に突如現れた対戦相手を卑下せず正々堂々戦い勝っても相手への敬意を忘れない水星の天使

    これはプロポーズ不可避

  • 573名無し2022/10/17(Mon) 03:53:21ID:AzMDEyNzg(1/2)NG報告

    >>560
    カゲメイといい、こいついつも自分の分身に三行半叩き付けられてるな…

  • 574名無し2022/10/17(Mon) 03:55:21ID:g1NDA5NDY(4/4)NG報告

    >>529
    一方的なスキンシップとかいうただの痴○行為

    男に戻ってこれやられたら色々シャレになりませんよ

  • 575名無し2022/10/17(Mon) 03:55:29ID:AzMDEyNzg(2/2)NG報告

    >>570
    いや乙女ゲーハーレムは良く見るけど、百合の肥やしは見ないなあ…
    グエルいい子だし、頑張ってほしいね

  • 576名無し2022/10/17(Mon) 04:15:16ID:MwNTUzNTU(1/1)NG報告

    >>568
    尻を叩くと言う出会いから3話の肯定してくれる流れでスレッタに母性を感じて惚れた説もあります

  • 577名無し2022/10/17(Mon) 06:07:41ID:E5MTU3Nzc(5/6)NG報告

    >>543
    ゆきなとさよというそれぞれ一番とがってるときに押しかけてメンバー入り認めさせたあこは本当にすごい

  • 578名無し2022/10/17(Mon) 06:29:05ID:QyODE2MDM(1/3)NG報告

    >>497
    軍事費は一番の金食い虫である以上なるべくなら軍備縮小して予算を減らしたい、かといって減らし過ぎたらいざ他国に侵略されたりした時に防衛出来なくなってしまうと、なかなか如何ともしがたいジレンマがあるよね。

  • 579名無し2022/10/17(Mon) 06:40:09ID:Y2NTIyMDg(1/1)NG報告

    https://twitter.com/saiso_/status/1581661492725907461

    うちの会社の小さい先輩の話、アニメ化するのか
    ちょい前に書店でコミックス見つけてまとめ買いしたから嬉しいわ

  • 580名無し2022/10/17(Mon) 06:41:15ID:MzNTk0ODk(1/1)NG報告

    ドラゴンボールザブレイカーズ君がこの時間帯にマッチングした!?
    マジでクロスプレイ対応させてくれないかなSwitch、ps4はマジでやばいけどSteam版は結構人いるらしいし

  • 581名無し2022/10/17(Mon) 06:55:23ID:U4NDcwMTg(1/5)NG報告

    >>169
    入間もアメリを異性として意識している場面もあるから順当にいけばゴールしそう。
    ただライバルにクララ、そして入間のお嫁さんを目標にするクロケル・チマがいるから油断は出来ない。

  • 582我が名はレギオン2022/10/17(Mon) 06:56:00ID:cxNjc5MTk(1/6)NG報告

    >>576
    スレッタ マーキュリー
    彼女こそ私の母になってくれる!

  • 583名無し2022/10/17(Mon) 07:01:45ID:Q2MjYzMDM(4/4)NG報告

    >>566
    かっちゃんこのまま殉職したら生徒を除籍してでも守る超合理的主義者が教壇に立てなくなる傷を負ってしまう…

  • 584名無し2022/10/17(Mon) 07:20:33ID:A0NTEyMDU(1/1)NG報告

    >>581
    悪魔なんだし全員娶ればよかろう

  • 585名無し2022/10/17(Mon) 07:28:23ID:Q5ODIyNTM(1/1)NG報告

    >>582
    何となくスレッタちゃんに言うとウッソと同じ様な答えが返ってくる気がする
    迷惑です!!って言われそう

  • 586名無し2022/10/17(Mon) 07:37:34ID:g0OTE0Njk(1/1)NG報告

    >>238

    昨日の話題ですまないがまだ出てなかったもので

  • 587名無し2022/10/17(Mon) 07:38:20ID:I1MDA4NzI(1/1)NG報告

    >>563
    もういつだったかも思い出せないけど、ただの立ち絵で惚れ込んだのが彼女でした

    ニットワンピース?なる服を物凄くセクシーに着こなしていて衝撃を受けたであります

  • 588名無し2022/10/17(Mon) 07:42:24ID:MzMDAxNjk(6/13)NG報告

    最後の一撃は切ない
    熊野についてる1つ目の焦熱の槍がフィニッシュになったのテンション上がりすぎてスクショタイミングガバガバな図

  • 589名無し2022/10/17(Mon) 07:47:17ID:c4NDQ4MA=(2/2)NG報告
  • 590名無し2022/10/17(Mon) 07:50:17ID:MzODY4Nzg(1/4)NG報告

    日曜のアニメと大河と秋華賞のギム爺とワンピースの感想でこの世の終わりの始まりみたいなTLになってる

  • 591名無し2022/10/17(Mon) 08:01:08ID:Y1ODA4MzE(1/7)NG報告

    >>589
    ソシャゲじゃないことを

  • 592名無し2022/10/17(Mon) 08:01:54ID:Y1ODA4MzE(2/7)NG報告

    >>591
    途中で送信してしまった
    ソシャゲじゃないことを祈ってるよ

  • 593名無し2022/10/17(Mon) 08:26:24ID:cwMTg1NzA(1/1)NG報告

    >>592
    新作詐欺のソシャゲを許してはならない

    ちゃうねん、モンハンみたいに携帯機に行ってクオリティダウンするケースもあるにはあるけどスマホ用にスケールダウンしたゲームってもう別物やねん

  • 594名無し2022/10/17(Mon) 08:37:14ID:Q2NTk0ODM(8/13)NG報告

    >>576
    なるほど・・(赤い)彗星の魔女か

  • 595名無し2022/10/17(Mon) 08:38:31ID:g3NzAxNzQ(1/4)NG報告

    可愛い 

  • 596名無し2022/10/17(Mon) 08:40:02ID:Q2NTk0ODM(9/13)NG報告

    >>548
    ミオミオの婿候補が全員水星ちゃんに求婚する展開かな?

  • 597名無し2022/10/17(Mon) 08:46:40ID:I4MDk0MA=(1/14)NG報告

    >>592
    もしそうだとしたらガチャで何が出てくるんだ・・・武器?
    サバイバルホラー系統をジャンルそのままにソシャゲにしたらえらいことになりそうw
    多分弾と武器が貧弱で詰むとかありそう

  • 598名無し2022/10/17(Mon) 09:11:57ID:M1NjE1NDA(1/2)NG報告

    >>586
    この子は鬼娘
    この子は今噂のうる星やつらのヒロイン
    完璧な理屈の完成だ

  • 599名無し2022/10/17(Mon) 09:14:30ID:A4ODMwOTU(1/1)NG報告

    >>596
    進めば二つ手に入るからね。
    勝利と心が手に入る

  • 600名無し2022/10/17(Mon) 09:15:09ID:g0MjE4ODI(1/1)NG報告

    なんとなくお題「ボス」

  • 601我が名はレギオン2022/10/17(Mon) 09:15:13ID:cxNjc5MTk(2/6)NG報告

    >>575
    むしろあれで掌ドリルになったのですよオレは

  • 602我が名はレギオン2022/10/17(Mon) 09:16:17ID:cxNjc5MTk(3/6)NG報告

    >>595
    そう言えば蜘蛛食って腹壊したんだよね

  • 603名無し2022/10/17(Mon) 09:21:19ID:Y0NDkwNjY(24/31)NG報告

    ソシャゲでもFGOみたいな名作になるかも知れないだろ!

  • 604名無し2022/10/17(Mon) 09:28:13ID:UyNDgyMjM(1/1)NG報告

    >>603
    アイドルだって皆SMAPになれるかもしれない、みたいな話はよせ

  • 605名無し2022/10/17(Mon) 09:28:37ID:Q3ODMwOTE(1/7)NG報告

    >>595
    水木しげるキャラの顔に見えた

  • 606名無し2022/10/17(Mon) 09:29:24ID:g5MDcxNTI(1/1)NG報告

    >>597
    み…水着バブルヘッドナース…

  • 607名無し2022/10/17(Mon) 09:31:50ID:g4Njg0MjQ(1/1)NG報告

    ソシャゲでやる気は無いけどゆゆゆみたいにサービス終了後CSで発売するならやりたいのはある
    個人的筆頭はヘブバン

  • 608名無し2022/10/17(Mon) 09:32:11ID:U4MzIwMDE(1/2)NG報告

    >>600
    昨日だかが、「ボスの日」とかいう物騒な記念日だったんですよな…w

    ボスのセクシーショット貼る

  • 609名無し2022/10/17(Mon) 09:33:35ID:I4MDk0MA=(2/14)NG報告

    >>601
    今俺の中でグエル君が次回からスレッタちゃんにどう接するのかで凄い脳内バトルが繰り広げられてる
    俺様押しでぐいぐい来るよ派と今回凄い真摯に膝ついてプロポーズしてたから凄い真摯に交際をお願いしにくるよ派と女遊びはともかくお付き合いなんてした事ねぇからめちゃくちゃ不器用なアプローチしてくるよ派が争っている・・・!!
    今俺の中で混沌を極めている・・・!!

  • 610雑J種2022/10/17(Mon) 09:34:58ID:c0MjcyMTc(1/18)NG報告

    >>575
    もう少し時間かかるかと思ったんですよAパート的に
    決闘終わったら即落ちは笑うんよ(嫌いじゃ無い)

  • 611名無し2022/10/17(Mon) 09:36:01ID:U4MzIwMDE(2/2)NG報告

    >>595
    おマチさんの可愛さバレてきたかぁ〜

  • 612名無し2022/10/17(Mon) 09:38:20ID:M3NTYwMTI(1/1)NG報告

    プロローグがシリアスだっただけに今後の展開が読めんな水星の魔女。
    楽しい学園生活からシリアス路線に行くんだろうけど、
    このままなんやかんや決闘で相手を次々と落としていく水星の魔(性の)女ルートもありえる気がしてきた。
    そして学園の中心となってしまったスレッタに対して、暗躍してる大人共が全員「なんで?」って宇宙猫になるんや!

  • 613名無し2022/10/17(Mon) 09:39:02ID:Q3NzcwNzQ(1/1)NG報告

    私は許そう
    ただしこいつが許すかな?

  • 614名無し2022/10/17(Mon) 09:41:22ID:k0MTY4ODM(1/1)NG報告

    マギアレコードもソシャゲでしかできないまどマギシリーズものだった
    円環の理ではない救済、小さい人間関係の世界系ではなく社会や学校などの大きいな世界の物語

  • 615雑J種2022/10/17(Mon) 09:43:47ID:c0MjcyMTc(2/18)NG報告

    >>613
    逆にエアリアル君がしっかりしてるから安心出来る

  • 616名無し2022/10/17(Mon) 09:47:37ID:AyNDUyMTY(1/1)NG報告

    苦戦してたから配信までにエウリュアレをレベル100スキルマにしとくのどかさん面白過ぎるw

  • 617名無し2022/10/17(Mon) 09:47:40ID:Y0NDkwNjY(25/31)NG報告

    しかしやっぱ水星の破壊力凄いな。前スレなんて八割ガンダムの話やん。

  • 618名無し2022/10/17(Mon) 09:48:32ID:UwNDA2Mjc(1/15)NG報告

    >>570
    むしろ、グエルくんもヒロイン枠(人気が出るタイプの負けヒロイン)扱いされてるような気がするw

    >>615
    グエルくんと話す前のスレッタを降ろすシーンが優しく見えた。…まさかあんなことになるとは…。

  • 619雑J種2022/10/17(Mon) 09:49:19ID:c0MjcyMTc(3/18)NG報告

    >>616
    流石期待の新人裏方(強い)

  • 620名無し2022/10/17(Mon) 09:50:03ID:gzMzQ0MTA(1/1)NG報告

    >>613
    これアイカツカード使ってなくない?
    失望しました、契約カードを初ターンから投げられる3コスト以下に設定するな運動止めます

  • 621名無し2022/10/17(Mon) 09:51:05ID:UwNDA2Mjc(2/15)NG報告

    >>617
    情報量が多いけど、スッと頭に入って来るから色々みんなと話したくなる。プロスペラの計画とか、戦闘シーン(エアリアルのお胸)とかも話したくなる…。

  • 622名無し2022/10/17(Mon) 09:53:30ID:UyODI0NDg(1/1)NG報告

    >>600
    BIG BOSS ✕  BOSS

  • 623名無し2022/10/17(Mon) 09:56:50ID:UwNDA2Mjc(3/15)NG報告

    >>600
    可愛いよ…ボス…!

  • 624名無し2022/10/17(Mon) 09:58:58ID:MzMDAxNjk(7/13)NG報告

    ソシャゲはちょっと自分が知ってるのとは別物になりすぎて離れちゃった奴があるから不安はわかる
    アレもなんだかんだで3年も続けられてショップ行けば全国大会のポスターも貼られてるから作品全体の存続には貢献してんだなぁってなってるけど

  • 625我が名はレギオン2022/10/17(Mon) 10:06:08ID:cxNjc5MTk(4/6)NG報告

    >>622
    ビックボスが普通に子ども作れたとしても

    エヴァがネイキッドスネークの身を案じて黙ってる

    いかがわしいグラサンと制服着た20代の女性とイチャコラしてる

    ゼロ「なんだと?エヴァから一言も聞いてないのか?君には子供がいるぞ!?」

    イーライがカズとパスと一緒にいる写真を見つける

    いくぞおおおお!ビックボス!にしかならねえと思う

  • 626名無し2022/10/17(Mon) 10:08:11ID:kyMzU3MTQ(1/1)NG報告

    >>620
    おじいちゃん、今度プレバンで来るから機嫌直して下さいな

  • 627名無し2022/10/17(Mon) 10:08:14ID:g5MzU2NTQ(2/2)NG報告

    表情集にかかれてたのが実際出てくるってことはシャディク先輩はマジに薔薇に包まれて寝てるのか…

  • 628名無し2022/10/17(Mon) 10:09:00ID:I4MDk0MA=(3/14)NG報告

    >>623
    流石勇者シリーズ屈指のショタっ子・・・!!
    今見るとマジで等身大の小学生の子供っぽくてガチ感を感じるキャラ作りされてるボス

  • 629名無し2022/10/17(Mon) 10:11:37ID:Y0NDkwNjY(26/31)NG報告

    >>628
    ???「なに、勇者シリーズのショタといえば護隊員では無いのか!?」

  • 630名無し2022/10/17(Mon) 10:15:52ID:gwNjcyMDk(1/1)NG報告

    >>623
    何故下から読んだ人がお題を勘違いしそうな画像を貼った!言わんでよか!

  • 631雑J種2022/10/17(Mon) 10:16:24ID:c0MjcyMTc(4/18)NG報告

    >>618
    凄くゆっくり運んでいるのに飛び降りるスレッタ
    そして悲しそうなエアリアル君の手

    GIF(Animated) / 4.4MB / 3990ms

  • 632名無し2022/10/17(Mon) 10:24:32ID:UwNDA2Mjc(4/15)NG報告

    >>631
    「(もう、スレッタはせっかちだなぁ…。ほらしっかり話して…え?あの人何跪いて…え…?えーーー!?!?)」

  • 633名無し2022/10/17(Mon) 10:25:35ID:k4OTM0MDc(3/19)NG報告

    >>608
    正直、ブチャラティの魂が入っているときのボスのほうが本人よりも格好良かった(酷い)

  • 634名無し2022/10/17(Mon) 10:27:19ID:I4MDk0MA=(4/14)NG報告

    >>632
    案外うちの姉めっちゃモテモテやん・・・!!ってはしゃいでる可能性

  • 635名無し2022/10/17(Mon) 10:28:49ID:c1NzA5NDA(1/1)NG報告

    >>631
    さりげないカットだが、ロボットの手の上って感じの、ロボは同じ動きだけど人間は堅いところを踏み切って降りる、と緩急える動きなのがなんか良い

  • 636名無し2022/10/17(Mon) 10:32:47ID:YyMDQ1MjE(1/1)NG報告

    >>616
    まさかMika Pikazo先生の言葉に屈してちょっとガチャ回してしまうなんて

  • 637雑J種2022/10/17(Mon) 10:35:15ID:c0MjcyMTc(5/18)NG報告

    >>634
    エアリアル君はスレッタちゃんが学校をエンジョイする事に前向きだからな

  • 638名無し2022/10/17(Mon) 10:38:16ID:I4MDk0MA=(5/14)NG報告

    そういやグエル君のプロポーズに湧き上がっててすっかり忘れてたけど
    スレッタちゃん制服の下こんなん着けてるんやね・・・えっち!!
    パイロット科は全員着けてるのかそれとも女の子だけなのかな?
    グエル君がインナーっぽいの常に出してるけどデザインがジェタークだからなのか男子だからなのかわかんねぇな

  • 639雑J種2022/10/17(Mon) 10:38:43ID:c0MjcyMTc(6/18)NG報告
  • 640名無し2022/10/17(Mon) 10:48:03ID:M1MzE3NTc(5/8)NG報告

    >>639
    ホロライブのママパパPUとか作れそう(笑

  • 641名無し2022/10/17(Mon) 10:50:22ID:M1NjE1NDA(2/2)NG報告

    >>628
    でも金髪年上美少女に喰われたんだよね

  • 642名無し2022/10/17(Mon) 10:52:01ID:k3MTA0MjU(1/1)NG報告

    グエル君は百合の間に挟まってるんじゃなくもう一人のヒロインだよと声を大にして言いたい

  • 643名無し2022/10/17(Mon) 10:53:34ID:MwMTcxMTk(2/15)NG報告

    めっちゃくだらないこと言っていい?
    >>1のグエルくんが尻にドライヤーかけられた猫に見えてきた

  • 644名無し2022/10/17(Mon) 11:00:00ID:M4NDMyNzY(1/10)NG報告

    今回のでグエル君のフィギュアライズ欲しくなったけど出ないんだろうな…
    というかメインメンバーでワチャワチャさせたい

  • 645名無し2022/10/17(Mon) 11:03:08ID:A3OTg3Njg(1/1)NG報告

    >>603
    >>604
    FGO初出キャラによる、18禁PCゲーだってやりたいしな
    (そういう話じゃない? 知ら管)

  • 646名無し2022/10/17(Mon) 11:03:16ID:I4MDk0MA=(6/14)NG報告

    >>644
    ビルド世界辺りでわちゃわちゃさせたい感はめっちゃある

  • 647名無し2022/10/17(Mon) 11:03:58ID:UwNDA2Mjc(5/15)NG報告

    水星の魔女、多分前期は12話だけど、この感じだと大きい戦闘はあと3~4回ほどで、ラストで地球に向かう感じかなぁ…?今期は学園生活に終始しそうな気がする。…色々予想外が多くて読めないけど…。

  • 648名無し2022/10/17(Mon) 11:05:02ID:M1MzE3NTc(6/8)NG報告

    >>644
    キャラクタープラモデルの初男キャラクターがグエル君だったら凄い事だけど爆笑する自信がある

  • 649名無し2022/10/17(Mon) 11:07:29ID:Q4NTE1OTA(1/3)NG報告

    配信勢だからまだ見れてないけど、レジェンドオブマナのアニメでPain the Universeが流れたと知った
    これならメインストーリーの重要ボス戦で流れるThe Darkness Novaも流してくれそうだな

  • 650名無し2022/10/17(Mon) 11:08:51ID:Y0NDkwNjY(27/31)NG報告

    >>648
    仮に商品化されたらケツバット顔は間違いなくある。

    >>646
    全てがガンプラバトルで決まるガンプラ学園か…。

  • 651名無し2022/10/17(Mon) 11:12:35ID:EyNzg3ODE(2/3)NG報告

    >>640
    今PUしてるなぎこさんとモレ―はそうなんだよな

  • 652雑J種2022/10/17(Mon) 11:15:19ID:c0MjcyMTc(7/18)NG報告

    >>640
    イラストレーターピックアップと声優さんピックアップは需要あるから欲しい(強欲)
    YouTubehttps://youtu.be/TkXVDLN7VVw

  • 653名無し2022/10/17(Mon) 11:16:00ID:EyMjc5NDQ(1/3)NG報告

    >>600
    ドーモ、ボスです

  • 654名無し2022/10/17(Mon) 11:16:27ID:UwNDA2Mjc(6/15)NG報告

    そういえば、スレッタはミオリネの婚約者だということはもう否定的じゃなく、むしろちゃんと責任果たそうとしてるのいいよね。その上で自分の最初の目標も頑張りたい感じ。「浮気は…ダメ!…です…!」が可愛かった。

  • 655名無し2022/10/17(Mon) 11:16:40ID:E3NzQzNDA(1/1)NG報告

    >>652
    次は伊吹童子だな

  • 656名無し2022/10/17(Mon) 11:17:35ID:M1MzE3NTc(7/8)NG報告

    その魔女は、ガンダムを駆って男女構わず堕とす

  • 657名無し2022/10/17(Mon) 11:20:09ID:I4MDk0MA=(7/14)NG報告

    >>650
    ビルド世界ならワンチャングエル君の親父さんとかも息子の恋愛社を挙げて全面バックアップする親馬鹿になってるかもしれんからな・・・!!
    今女の子の流行りはこれだグエル!!みたいな勢いで

  • 658名無し2022/10/17(Mon) 11:22:15ID:M4NDMyNzY(2/10)NG報告

    >>656
    歴代のガンダムパイロットは撃墜王、みんな知ってるね
    立ち向かうもの悉くおとしてく狸はまさにガンダムのパイロットだったよ

  • 659名無し2022/10/17(Mon) 11:22:34ID:cyOTEzNjA(1/4)NG報告

    >>653
    タマちゃんボスだったんだ…。切れたナイフなだけじゃなかったんだ…

  • 660名無し2022/10/17(Mon) 11:23:34ID:M1MzE3NTc(8/8)NG報告

    >>657
    ダブスタ親父も娘にガンダムせがまれたけど間違ってヒュッケバイン買ったのをこれはガンダムだ私がそう決めたって冷や汗流しながら言うダメパパ位にはなってるかも知れぬ

  • 661名無し2022/10/17(Mon) 11:25:43ID:I4MzA5NTQ(1/1)NG報告

    >>652
    社長PUとワダアルコPUは地獄になりそうだな

  • 662雑J種2022/10/17(Mon) 11:27:20ID:c0MjcyMTc(8/18)NG報告

    >>655
    落ちが石像か…草
    >>661
    みんな好きでしょ地獄

  • 663名無し2022/10/17(Mon) 11:29:37ID:Q4NTE1OTA(2/3)NG報告

    >>653
    ロブロイってボリクリの後のボスになることを期待されてる話はあったけど、そのままボスになったんだっけ?
    あとタマモクロスも恐れられていただけでボス馬とは違う気がする

  • 664名無し2022/10/17(Mon) 11:39:34ID:c5NDU4NzE(1/1)NG報告

    >>582
    情けない奴!

  • 665名無し2022/10/17(Mon) 11:41:30ID:g0MTM0NTU(1/1)NG報告

    >>663
    タマは自分が小さいから他馬に舐められないように因縁つけてたチンピラ
    多少のことでは動じないメジロブライトがしつこさにキレるほどだったとかなんとか
    チケゾーは自分でボスやる気はさらさら無かったのに馬体がしっかりして賢かったから周りがボスに祭り上げたらしい、長生きする馬は馬から見てわかるんだなあ

  • 666我が名はレギオン2022/10/17(Mon) 11:52:07ID:cxNjc5MTk(5/6)NG報告

    >>659
    指噛みちぎるからな 後ブライトとケンカする

  • 667我が名はレギオン2022/10/17(Mon) 11:54:19ID:cxNjc5MTk(6/6)NG報告

    因みにご存じトーセンジョーダンは彗星のごとく現れた嵐に動じない船にいつもぶつけられてた

    ゴールドシップってんだけどな

  • 668名無し2022/10/17(Mon) 11:55:55ID:Q4NTE1OTA(3/3)NG報告

    ボス馬関係はウマ娘が始まってから急にソースなしで言われるようになったのも結構あるから、真偽を確かめようとすると面倒臭い
    多分どこかに元ネタがあって、それが拡大解釈や確定事項のように語られていった形なんだろうけど

  • 669名無し2022/10/17(Mon) 11:56:17ID:U4NDcwMTg(2/5)NG報告

    >>610
    身内(弟は除く)から信頼も認められてもいないグエルくん。
    そんな彼がスレッタから素直に認められればオチるも止む無し。

  • 670名無し2022/10/17(Mon) 11:59:27ID:ExNDc4MzQ(1/5)NG報告

    >>668
    そういうボス馬云々のソース探そうとしてもゼンノロブロイとかはなんかまとめサイトばかりヒットして厩舎とかのインタビューとかは見つからないのよね、ルドルフとかチケゾーとかは見つかるんだけど。

  • 671名無し2022/10/17(Mon) 12:00:15ID:M4NDMyNzY(3/10)NG報告

    ①、推理や考察や匂わせで「もしかして親子じゃね?」とウワサをながします
    ②、読者にだけ答え合わせをします
    ③、②が終わったら間髪入れずルフィ達に真実を伝えます

    これが1粒で3回曇らせる必殺技だ

  • 672名無し2022/10/17(Mon) 12:00:50ID:AwNjIzNTg(1/6)NG報告

    先に噛ませ化とわからせ済ませちゃったかぁ
    こりゃ少なくとも東京の結界では呪術師vs米軍大隊規模のガチバトル見れそうだわ

  • 673名無し2022/10/17(Mon) 12:03:10ID:U1NjIzNTk(1/2)NG報告

    クラッカー!アオキジとは相性最悪であったか…

  • 674名無し2022/10/17(Mon) 12:03:11ID:gzODM3Nw=(3/5)NG報告

    リキリキの実能力が怪力だけならバージェス本人とは相乗効果で噛み合ってるけどデフォで怪力が多い世界だから微妙にハズレ臭い

  • 675名無し2022/10/17(Mon) 12:03:22ID:c1MDc0NzE(1/2)NG報告

    SBSの性転換ネタがまさか本編に出てくるとはな

  • 676名無し2022/10/17(Mon) 12:03:34ID:AwNjIzNTg(2/6)NG報告

    忍者くんと極道さん、壊左と獅門に続いて長と幡随院長兵衛という始まりの二人まで親友であり宿敵だったのかよ
    脚本家この題材好きすぎねぇ?いやこの二人に脳を焼かれて描くようになったのか?
    https://comic-days.com/episode/3269754496895701227

  • 677名無し2022/10/17(Mon) 12:03:42ID:A0MTEzMDE(1/2)NG報告

    >>663
    イギリス遠征で見知らぬ地で少々興奮したのか元気いっぱいで、調教時は同じ厩舎のおとなしいイギリス馬の先導役になったのは書籍に話載ってるんだけどねロブロイ。

  • 678名無し2022/10/17(Mon) 12:04:59ID:U1NjIzNTk(2/2)NG報告

    >>673
    例えそうでも家族を守るためなら…

  • 679名無し2022/10/17(Mon) 12:05:08ID:k1MTY4MDY(1/4)NG報告

    >>675
    ボニーの新衣装で喜んでたら、横から思いっきりローの女体化でぶん殴られたわ…

  • 680名無し2022/10/17(Mon) 12:07:06ID:Y2OTQ2MzM(1/1)NG報告

    なんでくまの服が一般的に売られているのか…海軍がパシフィスタ名義で売ってたのだろうか

  • 681雑J種2022/10/17(Mon) 12:07:51ID:c0MjcyMTc(9/18)NG報告

    >>671
    普通に名前呼びするくらいに仲が良くなったボニーが泣いて頼んでいる…これはルフィ達戦えない…

  • 682名無し2022/10/17(Mon) 12:08:19ID:Y5NDYxMjY(1/3)NG報告

    ペガパンクさぁ・・・人の心とかないんか?

    >>673
    これプリン狙ったのポーネグリフ読める可能性がある三ツ目族だからか

  • 683名無し2022/10/17(Mon) 12:08:31ID:AwNjIzNTg(3/6)NG報告

    これ黒ひげ海賊団に相性がいいのはシャンクスやミホーク、ルフィみたいな素で覇気を極めてるフィジカル強者になるなやっぱ

  • 684名無し2022/10/17(Mon) 12:08:36ID:g2NjA0NTA(1/2)NG報告

    最近PPPPPP の面白さに気付いた。最初から見てればよかったわ

  • 685名無し2022/10/17(Mon) 12:08:51ID:E4ODY0OTQ(1/1)NG報告

    >>671
    革命軍に所属して七武海時代だと暴君の二つ名ついてるあたり過去でも尊厳破壊受けてそうだなあ

  • 686名無し2022/10/17(Mon) 12:09:35ID:Q1MDUyODU(5/6)NG報告

    >>671
    冒頭でルフィ達共々腹膨らませてた奴と同一人物とは思えないワザマエよ

    いやマジで落差エグくない?

  • 687名無し2022/10/17(Mon) 12:09:37ID:k4OTY4MDI(1/1)NG報告

    行方不明重要キャラ
    ビビ、コブラ
    サボ、モーダ
    コビー
    プリン←NEW!

  • 688名無し2022/10/17(Mon) 12:10:06ID:IwODgzMzk(1/1)NG報告

    >>681
    ここにくまのセラフィムを投入するえ〜

  • 689名無し2022/10/17(Mon) 12:10:23ID:IwNzEwMTk(1/2)NG報告

    ドクQ ありがとうございます

  • 690名無し2022/10/17(Mon) 12:10:40ID:cxMjg1MTM(1/2)NG報告

    やはりビッグマムがいなくなるだけでも万国危ないわ…
    何処か四皇に保護してもらわないと…

  • 691名無し2022/10/17(Mon) 12:11:14ID:k4OTM0MDc(4/19)NG報告

    >>674
    種族由来、動物系能力、マムとか色々な理由で怪力があるってよくあるから、リキリキの実特有の能力とかないとなんか地味な能力だな。

  • 692雑J種2022/10/17(Mon) 12:12:23ID:c0MjcyMTc(10/18)NG報告

    >>688
    ベガパンク絶対に許さねぇ()

  • 693名無し2022/10/17(Mon) 12:12:23ID:k4OTM0MDc(5/19)NG報告

    >>675>>679
    女性化ローの容姿には性癖が刺さる人が多そうだ

  • 694しろ炭素2022/10/17(Mon) 12:12:32ID:E4NTI5ODI(1/2)NG報告

    黒ひげ、なんでほんの1ヶ月プラスアルファで22億から39億に上がったのかと思ったら有力な能力を次々と強奪して戦力にしてたからなのね
    ベガパンクが悪魔の実というのを麦わらの一味に解説する時がくるって過去のSBSで述べられてるから黒ひげ海賊団への対抗策を練るのはベガパンクがするかも
    伝達条件の解明で物に悪魔の実を食わせる技術もベガパンクが確立したし。どちらにせよ、もうベガパンクは世界政府から切られた以上はこれ以上の世界政府の戦力増強にはならないし

  • 695名無し2022/10/17(Mon) 12:12:44ID:Q5NTIwMTA(1/1)NG報告

    >>674
    むしろ逆じゃね?
    単純な膂力は非力だけど、他に強み持ってる奴が食った方が振り幅広くて有用な実であって
    元から力自慢が食ってもそこまでの戦略的価値は見出せん

  • 696名無し2022/10/17(Mon) 12:12:59ID:MwMTcxMTk(3/15)NG報告

    >>682
    ベガパンク「本人の希望を叶えただけじゃが?」

  • 697名無し2022/10/17(Mon) 12:14:09ID:IxODMxODI(1/1)NG報告

    >>689
    ケチ臭い事してないで、全身癌細胞にでも変えろよ

  • 698名無し2022/10/17(Mon) 12:14:18ID:Y5NDYxMjY(2/3)NG報告

    >>675
    こいつのおかげで一定以上の強さの覇気使いは能力者の能力を無効化できるってわかった。
    やっぱり最後にものを言うのは覇気か
    黒ひげ・ロー、コビーは黒ひげに拉致されてるからこれロッキーポート事件の回想あるか?

  • 699名無し2022/10/17(Mon) 12:15:06ID:c1MDc0NzE(2/2)NG報告

    >>693
    フィギュアにもなってるほどだからな

  • 700名無し2022/10/17(Mon) 12:15:47ID:A0MTEzMDE(2/2)NG報告

    >>683
    やっぱカイドウさんの言ったこれなんだなって。

  • 701名無し2022/10/17(Mon) 12:16:11ID:cxMzc3NzE(1/12)NG報告

    しかしローと黒ひげ接触したわね
    ルフィもベガパンクやらと接触してる今キッドの方にも誰か行ってたりすんのかな?
    しかし全員に適切な能力を配れるってのはやっぱ面倒だなぁ黒ひげ
    ・どんな能力かは図鑑を見なければわからない
    ・能力を把握して使いこなすには時間が要る
    ・本人と能力の相性が良いかはわからない
    ってのをもう使ってる実例からパクることで問題解決させてて厄介極まりない

  • 702名無し2022/10/17(Mon) 12:16:40ID:M4NDMyNzY(4/10)NG報告

    射程距離:地平線の彼方
    移動方法:ワープ
    加減しろバカ!

  • 703名無し2022/10/17(Mon) 12:16:53ID:k1MTY4MDY(2/4)NG報告

    今再販したら確実に売れるぞ

  • 704名無し2022/10/17(Mon) 12:17:04ID:gyNzc2MDc(1/1)NG報告

    バージェスの顔の右半分機会化してたけどそりゃあこんなのくらってたらマジでヤバイわ
    重傷で死,にそうは本当だった

  • 705名無し2022/10/17(Mon) 12:17:10ID:UwNDA2Mjc(7/15)NG報告

    >>689
    怪力…能力無効化…透明化…変身…女性化…うーむ捗るねこれは…。(ナニがとは言わない。)てかシクシクはかなり何でもアリでは…??

  • 706名無し2022/10/17(Mon) 12:17:25ID:cxMzc3NzE(2/12)NG報告

    >>698
    ピースは揃ったよね
    後は語られるのみ

  • 707名無し2022/10/17(Mon) 12:18:05ID:YyNjA4NDc(1/1)NG報告

    呪術のアメリカ大統領がまだマトモな倫理観持ってて安心した
    それはそれとして他国に先越されるのは怖いよね

  • 708名無し2022/10/17(Mon) 12:18:10ID:IyNTc1MDI(1/1)NG報告

    これからのステージに求められているレベルです

  • 709名無し2022/10/17(Mon) 12:18:13ID:g2NjA0NTA(2/2)NG報告

    >>181 
    マチルダがハッキリしない系女子のように見せかけて、実は周りの誰も話聞いてくれない系だからな

  • 710名無し2022/10/17(Mon) 12:19:03ID:cyNTM2NTM(1/2)NG報告

    >>673
    ジェルマよりもそっちの方が気になるんだけど

  • 711名無し2022/10/17(Mon) 12:19:13ID:c4MTAzMTk(1/2)NG報告

    (トリトリの実とかの方が良かったのでは…)

  • 712名無し2022/10/17(Mon) 12:19:43ID:MwMTkxMzQ(1/2)NG報告

    カイドウとビッグマム能力遮断状態で戦えるんだよな

  • 713名無し2022/10/17(Mon) 12:19:48ID:QwMDk3OTI(1/3)NG報告

    >>698
    不敵に笑ってるとこ申し訳ないんだが戦力差エグすぎて心配になってくる
    四皇本人と幹部複数人に奇襲かけられるって詰みも同然なんだが、これシリュウもスケスケ状態で控えてるとかないよね?だとしたら完全にアウトだぞ

  • 714名無し2022/10/17(Mon) 12:19:51ID:k4OTM0MDc(6/19)NG報告

    >>683
    >>698
    >>700
    マムやカイドウがタフで強かったのも覇気の強さからだもんな。マムがカルメルの写真くらいでしか弱らない辺り、睡眠中でも覇気で身体が強くなって消費している最中でも覇気が回復しているじゃないか?

  • 715名無し2022/10/17(Mon) 12:20:14ID:k1MTY4MDY(3/4)NG報告

    >>708
    こいつらの何が怖いって、通常攻撃が即死級でそれを連打してくるとこなんだよ…

  • 716名無し2022/10/17(Mon) 12:21:14ID:cxMzc3NzE(3/12)NG報告

    >>704
    そういやサボ……というか革命軍も覇気練度高めの戦士たちか
    黒ひげ戦は革命軍も参入の総力戦とかになるのかな

  • 717しろ炭素2022/10/17(Mon) 12:21:22ID:E4NTI5ODI(2/2)NG報告

    くまがパシフィスタの改造手術を受けたのって、娘のボニーやソルベ王国の民をバスターコールやイム砲みたいな即座に殲滅できる人質にとられてたからかな?
    ボニーが逃げ出しただけなら、くまは逃げることは容易かったのだろうけど、王国そのものを人質にとられてたら人質の一人が脱走しても逃げられるわけないだろうし

  • 718名無し2022/10/17(Mon) 12:21:27ID:M4NDMyNzY(5/10)NG報告

    >>711
    先生怒らないからピエールの安否を気にした人は静かに手を上げなさい



  • 719名無し2022/10/17(Mon) 12:21:28ID:Y5NDYxMjY(3/3)NG報告

    頂上戦争で兵器として量産されたお父さんが海賊を撃ったり撃たれたりしてるのみていたと考えるとそりゃぁ泣くわ

  • 720名無し2022/10/17(Mon) 12:21:44ID:cyNTM2NTM(2/2)NG報告

    >>711
    なんかの武器や器物が能力者という可能性もあるから

  • 721名無し2022/10/17(Mon) 12:21:56ID:U2NjkyOTY(1/1)NG報告

    >>698
    ビッグマムにオペオペを弾かれてた時からわかってたろ、それは

  • 722名無し2022/10/17(Mon) 12:22:36ID:E0NTgwNDA(1/3)NG報告

    ローが覇気でTS無効化したことで、クロコダイルが覇気を使わなかった理由が補填されたとか言われてて笑う

  • 723名無し2022/10/17(Mon) 12:22:37ID:cyOTEzNjA(2/4)NG報告

    >>711
    空島的に馬にトリトリの実喰わせたら鳥になるからなぁ…。いや、なにか問題が有るわけではないけど

  • 724名無し2022/10/17(Mon) 12:22:55ID:k4OTM0MDc(7/19)NG報告

    >>713
    ローのところは四皇幹部級とかにも通用しそうなレベルの強者はローしかいないっぽいからな。戦力一点特化な状態なので黒ひげたちを相手に仲間を守りながら戦う状況は不味い。

  • 725名無し2022/10/17(Mon) 12:23:11ID:Y1NTc0MTg(1/5)NG報告

    ハンコックがやべぇのは覇気の強さも高いから破るのが難しいってことか。あと強制魅了するからルフィとかバレットみたいな関心なさそうな奴は魅了無効にできる。

  • 726名無し2022/10/17(Mon) 12:23:25ID:A2MTMzMjQ(1/3)NG報告

    >>711
    トリトリは飛べるとは限らないんだ
    むしろ飛べないほうが多いっぽいんだ

  • 727名無し2022/10/17(Mon) 12:24:02ID:MwMTcxMTk(4/15)NG報告

    SICK(病気)か…(英語ク/ソザコスレ民)

  • 728名無し2022/10/17(Mon) 12:25:08ID:MwMTcxMTk(5/15)NG報告

    この黒ひげは女ヶ島に来た黒ひげと同一人物なのかな…?
    ワープ人間いるからそうだと思うが

  • 729名無し2022/10/17(Mon) 12:25:17ID:k1MTY4MDY(4/4)NG報告

    黒ひげ海賊団ってほぼギフターズの上位互換だよな

  • 730名無し2022/10/17(Mon) 12:25:44ID:k4OTM0MDc(8/19)NG報告

    >>726
    ダチョウみたいな飛ばないタイプの鳥類になる可能性もあるからね。

    >>715
    ミホークも技名なしの素振りで凄く強いよな

  • 731名無し2022/10/17(Mon) 12:26:12ID:cxMzc3NzE(4/12)NG報告

    >>719
    なるほど「なにもかもあいつのせい」よね

  • 732名無し2022/10/17(Mon) 12:27:08ID:IwNzEwMTk(2/2)NG報告

    >>726
    実力高めるぐらいになってるモルガンズとかわかりやすいよな、飛べなくても本社が飛ぶからさほど問題ないが

  • 733名無し2022/10/17(Mon) 12:27:24ID:c4MTAzMTk(2/2)NG報告

    >>728
    数週間前の話だからワープなくても普通に同一人物では

  • 734名無し2022/10/17(Mon) 12:27:44ID:MwMTkxMzQ(2/2)NG報告

    物理、覇気、能力
    全ての耐性が最高値です
    その気なら未来視で大体回避出来ます

  • 735名無し2022/10/17(Mon) 12:29:02ID:A0MTUwNDY(1/1)NG報告

    >>723
    人獣型になれば双方の姿が両立するぞ

  • 736名無し2022/10/17(Mon) 12:29:08ID:cxMzc3NzE(5/12)NG報告

    >>730
    マジで世界最強の剣士(誇張一切なし)なの怖すぎる
    今好きにやっていい大義名分得たの恐ろしいわ

  • 737名無し2022/10/17(Mon) 12:29:24ID:c1MTY2NzQ(1/4)NG報告

    実際に後天的な性別が変わることはあるそうな。

    南アフリカのどっかの村で確認されている

  • 738名無し2022/10/17(Mon) 12:30:09ID:M4NDMyNzY(6/10)NG報告

    >>733
    冒険の過程を楽しむルフィとファストトラベルで過程をすっ飛ばしてくティーチ

  • 739名無し2022/10/17(Mon) 12:30:12ID:Y1NTc0MTg(2/5)NG報告

    カイドウってそもそも種族人間じゃないっぽいから故郷も角生えてたし。ビックマムは規格外すぎるあれで種族人間とか。

  • 740名無し2022/10/17(Mon) 12:30:37ID:A2MTMzMjQ(2/3)NG報告

    >>733
    ワプワプはどちらかといえば九蛇へどうやっていったかのネタばらしだね

  • 741名無し2022/10/17(Mon) 12:31:13ID:AwNjIzNTg(4/6)NG報告

    >>737
    カクレクマノミかよ

  • 742名無し2022/10/17(Mon) 12:31:28ID:Q1MzIyMzM(1/2)NG報告

    忍者と極道、長とトメたんの過去出てきたから、医者編終わったら総力戦になりそうな感じがしてきた……

  • 743名無し2022/10/17(Mon) 12:31:44ID:MwMTcxMTk(6/15)NG報告

    正直黒ひげ海賊団のメンバーの印象が社長の言ってる能力に頼り切ってる奴らって感じがすごいんだが
    幹部組が本気で戦闘してるとこ見てないのもあるが

  • 744名無し2022/10/17(Mon) 12:34:06ID:cxMjg1MTM(2/2)NG報告

    ノロマ光子みたいに女になる病もあるんだろうな…

  • 745名無し2022/10/17(Mon) 12:34:09ID:k4OTM0MDc(9/19)NG報告

    >>737
    人間でなければカクレクマノミとか生物的にも実現化されていることでもあるね

    >>736
    こやつと元ライバルで今も衰えているわけではないシャンクスも怖いわー
    シャンクスの覇気ってカルナの鎧みたいに大抵のものは弾きそうだ

  • 746名無し2022/10/17(Mon) 12:34:13ID:U4NDcwMTg(3/5)NG報告

    ローが敗けた場合、おそらくオペオペの能力奪われるけど黒ひげ海賊団に扱える奴、居たかな?

  • 747名無し2022/10/17(Mon) 12:34:36ID:MzNTQ3MzM(1/2)NG報告

    >>620
    アイカツデッキ、頑張れば大会で結果残せれるから吹く…w(褒め言葉)

  • 748名無し2022/10/17(Mon) 12:34:48ID:cxMzc3NzE(6/12)NG報告

    >>743
    これからじゃろこれから
    与えられた能力を特に考えず使ってるのか
    ちゃんと運用できてるのか
    そもそも能力自体は悪魔の実狩りで厳選したはずだから本人と相性良いはずなんだし

  • 749名無し2022/10/17(Mon) 12:35:14ID:Y1NTc0MTg(3/5)NG報告

    ハンコックは幹部一瞬で全滅させたけどローも強いけどどこまで戦えるか黒ひげ達と。

  • 750名無し2022/10/17(Mon) 12:35:14ID:c5NzA2NzE(1/1)NG報告

    >>742
    むしろこことかMAYAだろうし脚本家もなんか長兵衛感ないから長との因縁もさらに深そうだしで総力戦じゃなくて因縁あるもの同士の一対一をやってくように感じる

  • 751名無し2022/10/17(Mon) 12:35:28ID:QyODE2MDM(2/3)NG報告

    >>698
    ロッキーポート事件、表向きはローが首謀者って事になっているけどそれは政府が真相を隠蔽する為に報道した事で、実際は王直がロックス本人を復活させる為に数多くの市民と100人の海賊達を生け贄にしようとしたのを、成り行きでローやコビー達が止めて黒ひげが王直を倒した(&ローが生け贄にされそうになっていた海賊達の心臓を海軍に送った)とかだったりしてな。

  • 752名無し2022/10/17(Mon) 12:35:38ID:MwMTcxMTk(7/15)NG報告

    >>746
    強いて言うならドクQ?

  • 753名無し2022/10/17(Mon) 12:35:53ID:M1Njc0NjU(7/13)NG報告

    >>676
    出会い方が忍者君とか極道さんと全く一緒だもんなぁ
    後、精神科医さんはコピー能力者相手に自分の能力見せすぎたね

  • 754名無し2022/10/17(Mon) 12:36:00ID:MzNTQ3MzM(2/2)NG報告

    >>697
    そんな人いたな

  • 755名無し2022/10/17(Mon) 12:36:12ID:c1MTY2NzQ(2/4)NG報告

    ワンピース、和の国がスロウだった分、従来の3倍くらいのスピード出してる気がする。



    これが世界一の創作者の本領か…

  • 756名無し2022/10/17(Mon) 12:37:22ID:M1NDcyODU(1/1)NG報告

    >>744
    オヤビンのこういう物言い結構好きやわ
    後から考えると割と強敵よりだよなフォクシー海賊団ポストバギーみたいだ

  • 757名無し2022/10/17(Mon) 12:37:25ID:M4NDMyNzY(7/10)NG報告

    >>752
    すでにシクシクの実喰ってるけど能力の脱着ってできるんだろうか

  • 758名無し2022/10/17(Mon) 12:37:39ID:U0ODAwMTY(1/1)NG報告

    >>697
    あんま規模デカい事すると味方も巻き込んで制御できなくなるとか病気属性あるあるだから

  • 759名無し2022/10/17(Mon) 12:37:54ID:k0OTg5MTI(1/4)NG報告

    四皇クラスはメロメロやホビホビでも倒せなさそうで安心したわ

  • 760名無し2022/10/17(Mon) 12:38:13ID:c1MTY2NzQ(3/4)NG報告

    https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201510_post_7638/


    マジに現実にある話です。

    男から女はないみたいだけど

  • 761名無し2022/10/17(Mon) 12:39:13ID:E3OTEzODA(1/1)NG報告

    >>744
    カマバッカ王国にありそう…ありそうじゃない?

  • 762名無し2022/10/17(Mon) 12:39:26ID:AwNjIzNTg(5/6)NG報告

    >>753
    一応ここで動揺するまでは催眠できてたっぽいし情報引き出さずに殺しておけば良かったけどまぁ普通は気づかずに引き出すだろうから詰みっすね

  • 763名無し2022/10/17(Mon) 12:39:27ID:M1Njc0NjU(8/13)NG報告

    黒髭海賊団幹部は長所を伸ばす能力を付与してる感じか
    狙撃手にワープはエグいな

  • 764名無し2022/10/17(Mon) 12:40:29ID:QyODE2MDM(3/3)NG報告

    >>702
    ウソップと対決した場合は、ウソップが見聞色の覇気でオーガーのワープする場所を先読みしつ狙撃する様な闘い方になりそう。

  • 765名無し2022/10/17(Mon) 12:40:33ID:gzODM3Nw=(4/5)NG報告

    >>743
    黒ひげと同じ声のキンタマヘッドと同じで鍛錬や応用が必要な能力は極力奪わない方針なのかも

  • 766名無し2022/10/17(Mon) 12:40:53ID:cxMzc3NzE(7/12)NG報告

    >>755
    ワノ国はやりたかった舞台であると同時に準備期間だったのかもね
    今同ラインで動いてる話が多いからその辺管理するためのプロットの準備してたのかも

  • 767名無し2022/10/17(Mon) 12:41:06ID:UwNDA2Mjc(8/15)NG報告

    一応オペオペは一対多に強い能力だけど、果たしてどうなるかねぇ…。まぁオペオペは重要度的に奪われちゃダメな気がするけども…。

  • 768名無し2022/10/17(Mon) 12:41:44ID:Q1MzIyMzM(2/2)NG報告

    >>753
    なんだろうこの間の看護師と言い「相手が(相性とかメタ的に)悪かった」って感じがした。むしろこれコピー能力者にカウンター食らうやつやん……

  • 769名無し2022/10/17(Mon) 12:41:50ID:Y0MTk5NTI(1/1)NG報告

    >>761
    そんな病あったらサンジは地獄の体験してないだろう

  • 770名無し2022/10/17(Mon) 12:41:52ID:MwMTcxMTk(8/15)NG報告

    >>759
    ウタウタも覇気が強すぎたら効かないor夢から抜け出せるとかなのかな

  • 771名無し2022/10/17(Mon) 12:42:36ID:k0OTg5MTI(2/4)NG報告

    倒された後なのに「最強」の説得力が増していく...

  • 772名無し2022/10/17(Mon) 12:42:49ID:U2MzMzNDE(1/2)NG報告

    >>606
    天井まで回すわ(曇りなき眼)(彼は狂っていた)

  • 773名無し2022/10/17(Mon) 12:42:56ID:M1Njc0NjU(9/13)NG報告

    黒髭が出てくるとメインキャラだろう死にかねない空気感になるからやっぱり出てくるとドキドキして読んでて楽しいな

  • 774名無し2022/10/17(Mon) 12:44:06ID:c1MTY2NzQ(4/4)NG報告

    >>761
    男のままで男を愛するが故の「カマ」バッカだろう

  • 775名無し2022/10/17(Mon) 12:44:56ID:M1Njc0NjU(10/13)NG報告

    >>759
    いうておでんさんがバリバリ破れてないから全部が全部覇気でなんとかなるわけじゃないと思うぞ

  • 776名無し2022/10/17(Mon) 12:45:01ID:cxMzc3NzE(8/12)NG報告

    >>758
    パープル・ヘイズが良い例だな
    下手にあちこち殴ると自分すら巻き込む殺人ウィルスが撒き散らされる
    その分普通に戦えたら強すぎるから本人とスタンドを切り離したりそもそも本人を後半戦から離脱させたりしなきゃいけなかった

  • 777名無し2022/10/17(Mon) 12:45:11ID:MwMTcxMTk(9/15)NG報告

    >>748
    まぁ確かにそれもそうね
    カクやカリファみたいに食って少ししか経ってないのに使いこなせる奴らもいるしね

  • 778名無し2022/10/17(Mon) 12:45:22ID:k4OTM0MDc(10/19)NG報告

    >>746
    ネームドが生えてくるかもしれない。だけどローがあっさり退場するとも思えないし、生き延びそう。

  • 779名無し2022/10/17(Mon) 12:46:13ID:M2MDMyMDQ(1/1)NG報告

    宇宙怪獣にして使徒の王キングギドラで草
    YouTubehttps://youtu.be/Xa2eNz_YheM

  • 780名無し2022/10/17(Mon) 12:46:16ID:A0ODI1ODk(1/1)NG報告

    にじさんじのアンジュさんその名前でスプラ大会出たの心臓強すぎて草だしそれに対する反応で「代行じゃない?」とか「ベルさんかな?」とか「ライバーじゃない人が居る」とか「イマジナリーの存在」とか「この世に存在しないはずの人が居る」とか言われてて大草原
    YouTubehttps://youtu.be/MbB_XABw1qM
    1番キレ味ある言葉言った教授は更に当たり屋されて更に追加で草
    YouTubehttps://youtu.be/KYLCWfi5NO4

  • 781名無し2022/10/17(Mon) 12:46:38ID:Y1NTc0MTg(4/5)NG報告

    黒ひげが一番強いってのはあるしヤミヤミがあるからローも掴まれたら終わるからそれでハンコックも能力無効にされたしな。

  • 782名無し2022/10/17(Mon) 12:46:56ID:k0OTg5MTI(3/4)NG報告

    >>775
    干渉してくる能力を打ち消せるのであって完成済みの能力はまた別なんじゃね

  • 783名無し2022/10/17(Mon) 12:48:51ID:k0OTg5MTI(4/4)NG報告

    対魔力みたいだよな覇気

  • 784名無し2022/10/17(Mon) 12:49:00ID:gwNTAzMjU(1/1)NG報告

    >>765
    奪うだけは奪うだろう
    実にして保持しとくだけでもだいぶ違う

  • 785名無し2022/10/17(Mon) 12:49:57ID:gwMTUzMzM(1/2)NG報告

    >>750
    脚本家、コミックの書き下ろしで誰にでも好かれる兄がいたって言ってるか、長兵衛の弟なんじゃない?

  • 786名無し2022/10/17(Mon) 12:50:06ID:k3NjA3MjU(1/1)NG報告

    >>769
    こんなとこに二年もよく生きてたな…(一度堕ちたけど)

  • 787名無し2022/10/17(Mon) 12:50:23ID:cxMzc3NzE(9/12)NG報告

    >>770
    術中にハマってからじゃ遅そうだけどハマる前なら弾けるのかも
    ……赤髪海賊団全員覇気燃え上がらせながらウタのライブ楽しんでたのかな
    そう思うとちょっと草

  • 788名無し2022/10/17(Mon) 12:50:52ID:IyNjU0NzU(2/2)NG報告

    >>780
    練習配信で、フレンにNTRされかけて大草原でしたねえ

  • 789名無し2022/10/17(Mon) 12:52:00ID:U4NDcwMTg(4/5)NG報告

    >>757
    能力狩りは基本、殺して奪うが前提みたいだから脱着はおそらく無理。

  • 790名無し2022/10/17(Mon) 12:52:13ID:M1Njc0NjU(11/13)NG報告

    今までの集大成って感じでいいね
    この見開きラスト

  • 791名無し2022/10/17(Mon) 12:52:17ID:UzNjY1Njk(1/1)NG報告

    >>673
    ブリュレが無事なのはミロワールドに退避してたからか、クラッカーがビスケットで守ったのか...

  • 792名無し2022/10/17(Mon) 12:54:06ID:U4NDcwMTg(5/5)NG報告

    >>778
    条件付きだけどネームドが居たのを思い出した。
    もしもモリアが黒ひげ海賊団と手を組んでいたら部下のDrホグバックが該当する。

  • 793しろ炭素2022/10/17(Mon) 12:54:35ID:YzNDYwMTM(1/1)NG報告

    黒ひげ、本当にヤバいよな
    あいつに掴まれたら能力無効化されるから、能力に依存しないステゴロと覇気で戦うしかないわけだし
    異常レベルのタフさでどんだけ攻撃くらっても戦闘を続行するわで

  • 794名無し2022/10/17(Mon) 12:55:29ID:cxMzc3NzE(10/12)NG報告

    >>790
    いよいよループだね
    ケリはつけられるのか

  • 795名無し2022/10/17(Mon) 12:55:50ID:MwMTcxMTk(10/15)NG報告

    >>767
    (黒ひげ海賊団幹部と海軍の中将とその他兵士多数の無力化なら)ハンコックならできたぞ
    同じ七武海だったんだからローにもできる(無茶振り)

  • 796名無し2022/10/17(Mon) 12:57:07ID:ExNDc4MzQ(2/5)NG報告

    >>759
    黒ひげがハンコックを掴んだ時に手を離したら即石化させられるから離せないって言ってたし黒ひげ自体の覇気は能力無効に出来るほどじゃないのかな?ハンコックの覇気が強いだけかもしれんけど

  • 797名無し2022/10/17(Mon) 12:57:08ID:Y5NDUzMzI(1/7)NG報告

    >>570
    ぶっちゃけ百合好きの人達がそう言ってるだけで
    ガンダムファンはそう思ってもなさそうというか
    ガンダムの恋愛要素を初見の印象だけで考えてはいけない
    とりあえずそういう要素に組み込まれてるうちの誰かは死ぬか敵になるからな

  • 798名無し2022/10/17(Mon) 12:57:43ID:cxMzc3NzE(11/12)NG報告

    >>795
    まあハンコックみたくセラフィムとか海軍のオマケは付いてないからな
    問題は幹部連中がそれに勝るとも劣らないことだ

  • 799名無し2022/10/17(Mon) 12:58:07ID:k4MzY1ODQ(2/2)NG報告

    >>683
    そう考えるとゾロと鼻血コックは条件満たしてるわね

  • 800名無し2022/10/17(Mon) 12:59:00ID:MwMTcxMTk(11/15)NG報告

    >>799
    サンジは自身が女の体になるのはありなのか…
    ナミさんになったときは興奮してたが

  • 801名無し2022/10/17(Mon) 12:59:24ID:g2ODIzOTU(1/12)NG報告

    ロックの先にあるものは荒野

  • 802名無し2022/10/17(Mon) 12:59:37ID:UzODI4NDI(1/1)NG報告

    >>698
    麦わら海賊団の参謀に手を出すなんてこれは全面戦争ですよ(

  • 803名無し2022/10/17(Mon) 13:00:01ID:M1Njc0NjU(12/13)NG報告

    >>794
    リメンバーでみんなの記憶を引き継がせていく感じになるんだろうけど、ジュイスさんはどこにいるんだろう?
    あの人、一回も死んだことないからループした場合どこ生まれになるか全く分からんやろ

  • 804名無し2022/10/17(Mon) 13:00:23ID:ExNDc4MzQ(3/5)NG報告

    >>797
    まあガンダムファンはガンダムで恋愛要素出てきたらそのままストレートな恋愛模様になるとは思わないだろうからねぇ

  • 805名無し2022/10/17(Mon) 13:01:29ID:E5NTgwODg(1/1)NG報告

    なんか、不満気というか能力にかまけた怠慢みたいな意見もあるが
    未知なる実とその能力の使用にただワクワクしていた子供時代を思い出し、なんか満ちているわ、自分
    こういうので良いんだよ、こういうので

  • 806名無し2022/10/17(Mon) 13:01:39ID:Y1NTc0MTg(5/5)NG報告

    エラン、グエルはスレッタのことが気になるみたい一人は告った。エラン君メール交換してるんよな。あとはシャディクがどう行動するか。全方位から囲まれるスレッタちゃん

  • 807名無し2022/10/17(Mon) 13:01:52ID:AwNjIzNTg(6/6)NG報告

    >>785
    忍侠大戦図も含め脚本家が保存してた過去作だろうBコレクションの中に明らかに長と長兵衛の事なのに第三者視点で書かれてるのがあるしこの時代この視点で見れただろうやつって事で水野が気になるんだよな個人的に

  • 808名無し2022/10/17(Mon) 13:02:55ID:MzODY4Nzg(2/4)NG報告

    >>789
    リスポーンするだけFGOの聖杯よりマシかもしれない

  • 809名無し2022/10/17(Mon) 13:03:09ID:M4NDMyNzY(8/10)NG報告

    >>775
    ミホークだってバギーを斬れないし

  • 810名無し2022/10/17(Mon) 13:03:32ID:k4OTM0MDc(11/19)NG報告

    >>793
    能力封印に注目されがちだが引力で引き寄せてカウンター攻撃したり、闇に取り込んで破壊とかもできるから闇は攻防一体の武器にもなるのが、ヤミヤミの実の恐ろしいところ。

  • 811名無し2022/10/17(Mon) 13:04:21ID:cxMzc3NzE(12/12)NG報告

    >>804
    ストレートな感じになったのなんて炭酸とカティとかガロティファくらいやしな、しかもアレはアレで炭酸だのガロードだのが特殊すぎるからな部分もあるし
    大概はいつの間にか結婚してるか別れてるか匂わせるくらいか昼ドラするかして
    最終的にどっちか死ぬから今回もそうなりかねん
    まあ死ぬなら死ぬでいい見せ場もらえそうなポジションには付けたからなグエルくん
    こっからよこっから

  • 812名無し2022/10/17(Mon) 13:05:42ID:k4OTM0MDc(12/19)NG報告

    そういえばヤミヤミの力でルッチやカイドウを捕らえたら人獣形態や獣形態から人形態に戻るのかな?

  • 813名無し2022/10/17(Mon) 13:07:27ID:UwNDA2Mjc(9/15)NG報告

    >>811
    グエルくんはスレッタを庇いながらってシーンも似合ってしまいそうだし、弟がいるから「後を託す」ってこともできちゃうのがね…。どうなることやら…。

  • 814名無し2022/10/17(Mon) 13:08:24ID:M4NDMyNzY(9/10)NG報告

    >>804
    ガンダムで好いた腫れたはね…(イセリナ、マチルダさん、スレッガー中尉、ララァを見ながら)

  • 815名無し2022/10/17(Mon) 13:09:13ID:MwMTcxMTk(12/15)NG報告

    >>805
    ここのヴァンとバージェスのやり取りすき

  • 816名無し2022/10/17(Mon) 13:10:21ID:MzODY4Nzg(3/4)NG報告

    >>812
    チョッパーからヒトヒトの実省いたら人格どうなるのか心配だけどワンピース世界の動物みんな感情豊かだから言語機能オミットくらいなのかな…

  • 817名無し2022/10/17(Mon) 13:13:33ID:Y5NDUzMzI(2/7)NG報告

    序盤の展開で明らかにヒロインだったキャラが主人公以外の男のためにウェディングドレスでダイビングを行ったり主人公が最終的にヒロインぽかった子の姉の方についていった例のあるシリーズだ
    ガンダムは

  • 818名無し2022/10/17(Mon) 13:14:24ID:M1Njc0NjU(13/13)NG報告

    >>805
    「デタラメな力をつけてやがる」
    「ROOM」
    は笑う

  • 819名無し2022/10/17(Mon) 13:14:32ID:E5MTU3Nzc(6/6)NG報告

    忍者と極道の催眠術師は江戸時代から生き続けるガチに妖怪の長に催眠術かけられる天才
    尚その天才のぶりで黒幕脚本家に消される模様 お前は知りすぎた

  • 820名無し2022/10/17(Mon) 13:15:21ID:g2ODIzOTU(2/12)NG報告

    で、今週のあやトラは? そろそろハロウィン回だ

    期待している(大声)

  • 821名無し2022/10/17(Mon) 13:16:11ID:A5NDAxNTg(1/1)NG報告

    異世界転移しても新規を渡される授かりのテーマの鑑
    https://twitter.com/yugioh_rushduel/status/1581774488013660160?s=46&t=Ee1HMr78s4-9L1ZU-G0a3A

  • 822名無し2022/10/17(Mon) 13:16:19ID:I4MDk0MA=(8/14)NG報告

    >>811
    ストレートに行くなら炭酸やガロードみたく駆け抜けて欲しいもんだがあいつらが特殊なのはほんとだからなぁ・・・
    ガンダムで恋愛絡むと確実に碌な事にならないのは1stの頃からのお決まりだしそして主人公格こそ最もヒロインと恋愛して幸せに暮らしたという事があんまりないってのもあるしな
    幸せに暮らせたであろうカップル多分こんだけシリーズ出てて下手すると両手で足りちゃいそうだからな(生活環境や後の戦乱や後始末などの苦労は無視する物とするって条件付きで

  • 823名無し2022/10/17(Mon) 13:16:44ID:Y5NDUzMzI(3/7)NG報告

    >>805
    まあ元から四皇幹部級なわけだから
    能力にかまけたところで地力は元々ある程度あるわけだし多少はね?

  • 824名無し2022/10/17(Mon) 13:18:54ID:g3NzAxNzQ(2/4)NG報告

    ビルドファイターズでカップル乱立してたのはそう言う…?

  • 825名無し2022/10/17(Mon) 13:18:57ID:Y5NDUzMzI(4/7)NG報告

    >>816
    ゾオン系には意志がある設定のせいでなぁ
    ゾオン系の意志が能力者にどの程度影響を与えているのかが未知数すぎる
    人間が肉食系の実を食うと人獣態とかで凶暴化するってのはその作用だろうけど

  • 826名無し2022/10/17(Mon) 13:19:38ID:EyMjc5NDQ(2/3)NG報告

    >>763
    >狙撃手にワープはエグい

    そだね

  • 827名無し2022/10/17(Mon) 13:20:48ID:Y1ODA4MzE(3/7)NG報告

    >>824
    あれは平和で良かった…

  • 828名無し2022/10/17(Mon) 13:20:58ID:Y5NDUzMzI(5/7)NG報告

    >>763
    なんせ普通の能力者が図鑑を見ても載ってるとは限らないからほぼ賭けなのと違って
    能力者が使ってるのを見て選べるからね黒ひげ達は

  • 829名無し2022/10/17(Mon) 13:21:04ID:MzODY4Nzg(4/4)NG報告

    >>818
    オペオペの実はできる事多すぎて何が「できないのか」の方が分からないからな

  • 830名無し2022/10/17(Mon) 13:21:54ID:MzMDAxNjk(8/13)NG報告

    >>826
    使うとその仕事が間違いなく赤字になるという絶大なデメリットがあるからセーフ

  • 831名無し2022/10/17(Mon) 13:22:30ID:EyMjc5NDQ(3/3)NG報告

    >>697
    >>754
    病気能力者
    遊び抜きで、初手に脳を狙えば一瞬でカタがつく説

  • 832名無し2022/10/17(Mon) 13:22:30ID:MwMTcxMTk(13/15)NG報告

    >>829
    死者蘇生?

  • 833名無し2022/10/17(Mon) 13:22:38ID:cxOTk0MTg(1/2)NG報告

    そういえばfilmredは171億突破。
    200億行くか…?厳しいか?

  • 834名無し2022/10/17(Mon) 13:23:10ID:Q3ODMwOTE(2/7)NG報告

    >>711
    世界に5種しか確認されていなかったはずの飛行能力の一つが明らかになった
    トリトリの実モデルイーグル
    トリトリの実モデル梟
    トリトリの実幻獣種モデルフェニックス
    ウマウマの実幻獣種モデルペガサス
    (リュウリュウの実古代種モデルプテラノドン)
    黒ひげが集めたってことは図鑑に載ってる奴だろうしフクロウとペガサスは確認済みだったんだと思うがプテラノドンはどうなんだろうな

  • 835名無し2022/10/17(Mon) 13:24:09ID:Y5NDUzMzI(6/7)NG報告

    >>711
    ペガサスの場合ゾオン系の自由度の高さを考えると出自やらの解釈次第で毒とか石化とか使えそうだし

  • 836名無し2022/10/17(Mon) 13:24:12ID:UwNDA2Mjc(10/15)NG報告

    >>824
    ビルドファイターズで見たいシーン。
    「ケーキの箱とルブリスのガンプラ片手に帰宅する、笑顔の三人家族」

  • 837名無し2022/10/17(Mon) 13:25:26ID:QzMjI3OTU(2/2)NG報告

    >>689
    よく考えたらこいつfakeのペイルライダーと同じ事が出来てしまうのでは?

  • 838名無し2022/10/17(Mon) 13:25:40ID:cxOTk0MTg(2/2)NG報告

    >>834
    正直空飛べる能力多すぎてその話信用ならん。

  • 839名無し2022/10/17(Mon) 13:25:44ID:k4OTM0MDc(13/19)NG報告

    >>834
    動物系ならムシムシの実も飛行能力があるよ。超人系も含めるならフワフワの実もあるね。

  • 840名無し2022/10/17(Mon) 13:26:34ID:MwNTc5MTU(1/3)NG報告

    >>831
    その辺は病気に限らず、毒って「あえて弱いのを探して使う」くらいの労力を使った舐めプじゃない限りは、その辺の適用なやつで割と簡単に死ぬとか、念動力で直に脳や心臓を握りつぶすとか、テレポートで石の中や深海や上空10000mに飛ばすとかあるしねぇ

  • 841名無し2022/10/17(Mon) 13:26:50ID:Y5NDUzMzI(7/7)NG報告

    そもそもトリトリがまとめて一種類の可能性もまだ残ってるけどそれ抜いても割と飛ぶからなぁ能力者たち

  • 842名無し2022/10/17(Mon) 13:28:23ID:k4OTM0MDc(14/19)NG報告

    >>841
    スナスナ、モクモクみたいな能力の応用で飛行できるものと、フワフワやトリトリみたいに能力に飛行能力が備わっているタイプで分けるべきなのかもわからんな。

  • 843名無し2022/10/17(Mon) 13:28:31ID:Q3ODMwOTE(3/7)NG報告

    >>838
    >>839
    確認されているって話なんで図鑑に載ってるかどうかって話だと思うんだけど黒ひげが集めてたのは能力が確定できる図鑑に載ってる強力な悪魔の実だから黒ひげのクルーが食べてる悪魔の実は確認されているやつだろうなってことです

  • 844名無し2022/10/17(Mon) 13:30:37ID:Y1ODA4MzE(4/7)NG報告

    >>829
    出来ること多すぎて名前つける人が大変なやつ
    ワンピース世界の学者は悪魔の実ヤケク.ソで名付けたの結構ありそう

  • 845名無し2022/10/17(Mon) 13:30:45ID:Q4MjIyNzg(1/1)NG報告

    >>841
    イトイトの雲に引っかけて飛ぶはカウントされてなさそうだしな

  • 846名無し2022/10/17(Mon) 13:30:55ID:Q5MTg3MDU(1/1)NG報告

    昔はバラバラでさえ「(足は飛べないけど)飛行能力」としてカウントしてたなぁ…。

  • 847名無し2022/10/17(Mon) 13:31:09ID:gzODM3Nw=(5/5)NG報告

    >>834
    梟今まで出てたっけ?CP9は名前がフクロウなだけだしラフィット説ならまだ判明してないから未確定だぞ

  • 848名無し2022/10/17(Mon) 13:32:05ID:MwMTcxMTk(14/15)NG報告

    >>697あいつの性格的に確殺できる病は使わなそう

  • 849名無し2022/10/17(Mon) 13:32:51ID:UwNDA2Mjc(11/15)NG報告

    >>844
    シクシクとか語源が分からん…w

    >>846
    足が地についてないとダメなんだっけ?

  • 850名無し2022/10/17(Mon) 13:32:52ID:MwNzcxMzU(1/3)NG報告

    >>844
    そもそもパラミシアやゾオンだのって区分けに意味があるのすら怪しくなってきたからな……
    かつて存在した八百万の神様を封じたものなら全てのヒトヒト扱いだろうし

  • 851名無し2022/10/17(Mon) 13:33:04ID:UxNDM3OTk(1/2)NG報告

    せっかくなのでお題
    「空中戦」
    スポーツのモン太vs一休など、あるいは戦闘機のドッグファイトでも可。

  • 852名無し2022/10/17(Mon) 13:33:12ID:Q3ODMwOTE(4/7)NG報告

    >>847
    ラフィットに関してなんか考察とかと記憶が混ざってたわ
    指摘サンキュー

  • 853名無し2022/10/17(Mon) 13:33:12ID:I4MDk0MA=(9/14)NG報告

    >>824
    あのサービスシーン全部知ってる人が見れば本編ではそうはならなかったんだ・・・そうはならなかったんだよ・・・っていうのの詰め合わせだからな

  • 854名無し2022/10/17(Mon) 13:33:47ID:MwNzcxMzU(2/3)NG報告

    >>849
    英語で「シック、sick」は「病気」や。

  • 855名無し2022/10/17(Mon) 13:34:03ID:gwNzc1NzQ(1/1)NG報告

    >>843
    能力者狩りしてたから能力者が使えば能力わかるので図鑑関係ない
    図鑑にのってなくても能力を使わせた上で狩ってしまえばおおよその能力がわかった悪魔の実が手に入る

  • 856名無し2022/10/17(Mon) 13:34:43ID:Y0NDkwNjY(28/31)NG報告

    >>811
    ファーストで恋愛、だとブライト艦長とミライさんだなあ。未熟ながらも心身上等しながら頑張るブライトさんを公私ともに支えるミライさん。そういえばこの人も婚約者持ちだね。

  • 857名無し2022/10/17(Mon) 13:34:44ID:k4OTM0MDc(15/19)NG報告

    >>849
    >シクシクとか語源が分からん
    sickが由来じゃない?candleでドルドルみたいな名づけ方だと思う

  • 858名無し2022/10/17(Mon) 13:35:24ID:MwNzcxMzU(3/3)NG報告

    というかシクシクの実、オリジナルで考えてたことあったけどついに原作に登場したか……なんか感慨深いわ

  • 859名無し2022/10/17(Mon) 13:35:35ID:UxNDM3OTk(2/2)NG報告

    >>855
    どんな能力かわからなくても、捕虜に食わせて能力調べてもっかい奪ってもいいしな。

  • 860名無し2022/10/17(Mon) 13:36:17ID:MwNTc5MTU(2/3)NG報告

    >>844
    現実でもカニクイザル(別にカニを主食に食べるわけではない)とか、トゲナシトゲアリトゲトゲとか、適当なやつはいっぱいあるしね

  • 861名無し2022/10/17(Mon) 13:36:31ID:MwMTcxMTk(15/15)NG報告

    >>840
    百体の傀儡に食らったらその場で動けなくなり3日で必ず死ぬ毒を盛ってます
    傀儡の数を減らしたら傀儡師としては最強クラスの操る傀儡の練度が上がっていきます
    なんなら、本体叩いてもコアを潰さない限りその辺の傀儡の体で復活してきます

    なんだコイツ

  • 862名無し2022/10/17(Mon) 13:37:22ID:k4OTM0MDc(16/19)NG報告

    >>858
    ワプワプの実とかあんこスレで見かけたオリジナル悪魔の実(能力者は白井黒子AA)だったけど、マジで出て来てビックリした

  • 863名無し2022/10/17(Mon) 13:39:01ID:Q1MDUyODU(6/6)NG報告

    >>836
    デリング「これはガンプラではない。私がそう判断した」

    思ったより汎用性高いなこのダブスタク.ソ親父…

  • 864名無し2022/10/17(Mon) 13:39:13ID:g2ODIzOTU(3/12)NG報告

    ミオリネの髪ハネってオウムとかインコのあたまのやつに見えなくもないよな
    もしかして鳥イメージ?

  • 865名無し2022/10/17(Mon) 13:40:37ID:QwMDk3OTI(2/3)NG報告

    >>849
    シクシクはsick sick が由来じゃない?
    病気を創ってばら撒く病気人間。悪魔の実の能力で生まれた病だから覇気で無効化可能だけれど、本物のウィルスと違って症状を自由に設定できるのが特徴か

  • 866名無し2022/10/17(Mon) 13:46:00ID:MzMDAxNjk(9/13)NG報告

    >>851
    TCG用語で使ったらすぐ効果を発揮するカード撃ち合うのを空中戦と呼びます必然的にカードの応酬になるからアニメ映え、漫画映えしますね

  • 867名無し2022/10/17(Mon) 13:46:16ID:UwNDA2Mjc(12/15)NG報告

    >>854
    >>857
    >>865
    ありがとう!死苦死苦かな?とか一瞬考えたけどそういうことね…。(英語2)

  • 868名無し2022/10/17(Mon) 13:47:05ID:g1NDEyNzE(1/3)NG報告

    三馬鹿で一番ツキが無かったのは今のところローだけどそれはそれとしてローも王者の風格が出てきていいですわね

    今のところ負け確だけどタダでは終わらなそう

  • 869名無し2022/10/17(Mon) 13:48:11ID:g1NDEyNzE(2/3)NG報告

    たまに思い出したように少年漫画の王道を描きやがる

  • 870名無し2022/10/17(Mon) 13:49:49ID:czMTg0NzI(1/4)NG報告

    シクシクはネウロ読んでたからあーそういうってなった

  • 871名無し2022/10/17(Mon) 13:50:26ID:g3ODgwNjI(1/1)NG報告

    >>863
    全てのガンプラを否定してモビルドール一択になる親父

  • 872名無し2022/10/17(Mon) 13:51:53ID:k4OTM0MDc(17/19)NG報告

    >>868
    麦わらの一味は戦力差はあるが全員新世界でも高い水準で戦える、キッドのところはキッドとキラーがいるがローはローだけっぽいのが辛い。とは言え、ワノ国みたいな合同で戦うときにローのほうにも強いネームドがいたら書くのが大変そうだしな。

  • 873名無し2022/10/17(Mon) 13:53:03ID:gzMTQ1MDE(1/1)NG報告

    >>851
    ギルvsドスケベ礼装の人

  • 874名無し2022/10/17(Mon) 13:55:37ID:MzMDAxNjk(10/13)NG報告

    >>870
    コンキスタドールで同じような事やる辺り当時のヨーロッパ人も最適解に感染しちゃったんですかね

  • 875名無し2022/10/17(Mon) 13:55:39ID:kwNTk0MjY(1/2)NG報告

    >>872
    大人数による大勢力との戦いになるとどうしてもねえ。
    漫画もアニメも、あれコイツらこの前は何してるとこだったっけ、てなる時あった

  • 876名無し2022/10/17(Mon) 13:57:48ID:k4OTM0MDc(18/19)NG報告

    >>874
    コンキスタドールだけでなく白起も40万人を養うことはできないと生き埋めにしているぞ!
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B9%B3%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

  • 877名無し2022/10/17(Mon) 13:58:25ID:IzOTI5NTY(1/1)NG報告

    >>871
    これは娘に白い目向けられますわ

  • 878名無し2022/10/17(Mon) 13:58:51ID:E2NTUwMjk(1/1)NG報告

    >>863
    じゃあフルスクラッチがただのポリパテ塊とでも言うんですか
    うん、何も言えないわ

  • 879名無し2022/10/17(Mon) 13:59:47ID:E0NTgwNDA(2/3)NG報告

    >>872
    一応、ベポがスーロン化すれば強いらしいが…
    恒常的に上位層と戦えるのがローしか居ないのはキツイな

  • 880名無し2022/10/17(Mon) 14:00:21ID:g1NDEyNzE(3/3)NG報告

    >>851
    当たり前のように空中戦やるガンダムは当時驚愕されたものです

  • 881名無し2022/10/17(Mon) 14:02:32ID:UwNDA2Mjc(13/15)NG報告

    >>851
    >>873
    あー艦これ運営さんとじじさんの「話し合い」とかかー?

    ※注 中破は自ら確かめてねっ!

  • 882名無し2022/10/17(Mon) 14:04:04ID:I4MDk0MA=(10/14)NG報告

    >>851
    アイドルは空中戦では分が悪い

  • 883名無し2022/10/17(Mon) 14:04:47ID:Y0NDkwNjY(29/31)NG報告

    >>878
    失礼な!自分はエポパテも瞬着パテもプラ板もレジンも使うぞ!(そういう問題ではない)

  • 884名無し2022/10/17(Mon) 14:05:35ID:g2ODIzOTU(4/12)NG報告

    じじとつくしあきひとの絵は法律を犯しているのでダメで〜す

  • 885名無し2022/10/17(Mon) 14:06:29ID:MzMDAxNjk(11/13)NG報告

    >>876
    キングダム初めて読んだ時は素直にやべー奴だと受け止められたのに
    難民だとか、占領政策だとかに無駄な知識を得たら若干気持ち分かるようになったの嫌やな……最後まで必死に抵抗された土地なんて奪いとうない、他勢力に養わせてその後美味しくいただきたい

    三国志シリーズで中原空いてるのに焼き野原になった洛陽わざわざ取る奴いる?いねぇよなぁ

  • 886名無し2022/10/17(Mon) 14:06:48ID:Q3ODMwOTE(5/7)NG報告

    >>879
    一応ペポだけじゃなくペンギンもシャボンティ諸島時点でレイリーの覇気を微動だにせず耐えるくらいには戦闘能力あるみたいだしシャチもふらつくくらいで受けれてたから戦えなくはないんだろうけどな

  • 887名無し2022/10/17(Mon) 14:06:49ID:Y1ODA4MzE(5/7)NG報告

    >>851
    空中で行うスポーツフライングサーカス

  • 888名無し2022/10/17(Mon) 14:08:00ID:k5MTIzNzY(1/2)NG報告

    >>673
    え?これもしかして後から本編につなげてくる奴か?

  • 889名無し2022/10/17(Mon) 14:10:02ID:ExNDc4MzQ(4/5)NG報告

    >>868
    誰かしらの助けが無いとキツくね?って思ったけどルフィ達は無理だしキッドはどこにいったか分からんしでめちゃくちゃピンチでは?

  • 890名無し2022/10/17(Mon) 14:13:05ID:QwMDk3OTI(3/3)NG報告

    >>879
    討ち入りからまだ1週間+数日くらいしかたってないかと…

    どっかでコイツ乱入するんじゃないかってコメ見たけど戦力的にも出番的にも本当にあり得る気がしてきた

  • 891名無し2022/10/17(Mon) 14:14:28ID:Y1ODA4MzE(6/7)NG報告

    >>884
    確かにこれはいけない…
    責任をもって私が全て保管することに致しましょう

  • 892名無し2022/10/17(Mon) 14:17:09ID:UxMDQ3OTM(1/1)NG報告

    ところで女体化病である必要性は何だったんですかね

  • 893名無し2022/10/17(Mon) 14:17:41ID:M4MzQzOTY(1/2)NG報告

    >>888
    コビーたちだって扉絵で成長してルフィたちに再び邂逅したじゃろ…

  • 894名無し2022/10/17(Mon) 14:18:28ID:UwNDA2Mjc(14/15)NG報告

    >>892
    建前「ファンサービス」
    本音「既にデザインがあって、能力のスゴさを説明しやすいから」

  • 895名無し2022/10/17(Mon) 14:19:23ID:M4MzQzOTY(2/2)NG報告

    >>877
    実の娘を見ないで人形遊びに勤しむク◯親父…

  • 896名無し2022/10/17(Mon) 14:19:53ID:M4NDMyNzY(10/10)NG報告
  • 897名無し2022/10/17(Mon) 14:20:57ID:A4OTQzMTg(1/2)NG報告

    もう扉絵連載もそう何シリーズもできないからなぁ。


    ジャンゴの頃とは格別に重要度が変わってる。

  • 898名無し2022/10/17(Mon) 14:21:02ID:g2ODIzOTU(5/12)NG報告

    じじ氏のイラストをコンプリートするのデス!(彼は狂っていた)

  • 899名無し2022/10/17(Mon) 14:22:00ID:A4OTQzMTg(2/2)NG報告

    >>892
    「未だコロナで世界が苦しんでるから漫画内で生々しいの描きたくなかったんです。忖度したんです。仕方なかったんです。」

  • 900名無し2022/10/17(Mon) 14:22:01ID:QzMTM0ODc(1/2)NG報告

    >>896そうだな!

  • 901名無し2022/10/17(Mon) 14:22:30ID:k5MTIzNzY(2/2)NG報告

    >>872
    女ヶ島の時のように、誰かが乱入して水入りに…って思ったが流石に同じようなこと立て続けにはやらんか
    ローは大人気のキャラだし、ここで退場にはならんだろうが、何かしら痛手はうけるだろうなあ…

  • 902名無し2022/10/17(Mon) 14:24:12ID:E3NTUwNDE(1/1)NG報告

    >>896
    わかりました!
    ぶくぶの絵柄にして弄ります!

  • 903名無し2022/10/17(Mon) 14:25:41ID:g3NzAxNzQ(3/4)NG報告

    >>884
    なんであんなに精度高いんやろね

  • 904名無し2022/10/17(Mon) 14:26:38ID:MyOTA0MTI(1/1)NG報告

    >>901
    クルー全滅からの正真正銘の麦わらの一味正式加入とかになったら落ち込む

  • 905名無し2022/10/17(Mon) 14:27:47ID:AyNjU3MzE(3/3)NG報告

    >>689
    本人咳してるしドクドクみたいに常時病に罹るとかデメリットありそう

  • 906名無し2022/10/17(Mon) 14:28:48ID:g2ODIzOTU(6/12)NG報告

    おまえも、ポプテピピックかァァ!


    一度買い始めた単行本はそんなものではとめられねえんだ!

  • 907名無し2022/10/17(Mon) 14:29:41ID:UwNDA2Mjc(15/15)NG報告

    >>898
    (シロッコのハロウィンとか梅雨絵はここには貼れないよ…流石に…。マエストラーレの水着とハロウィンの中破はもっとダメ…。…多分グレカーレが一番まともってどういうことよ…??)

  • 908名無し2022/10/17(Mon) 14:31:10ID:I4MDk0MA=(11/14)NG報告

    >>898
    小学生アクトレスを満を持して実装したもののやはり小学生というのが引っかかるのかやたら水着の実装も遅く衣装も言うほど増えないので業を煮やした(かどうかはわからないが)結果実装された大学生あくとれす

  • 909名無し2022/10/17(Mon) 14:36:41ID:gwMTUzMzM(2/2)NG報告

    >>849
    バラバラの実が飛行能力じゃなくて、体をバラバラにして自由に動かすって能力だから、地面に足をつけてないとダメとかじゃないと思う。

  • 910名無し2022/10/17(Mon) 14:49:42ID:U2MzMzNDE(2/2)NG報告

    >>866
    ふわんだりぃずミラーで誘発が絡んだチェーン合戦は見てて乾いた笑いが出る、鳥だしイラストも飛んでる事が多いから文句のつけようがない空中戦の様相はもはやどっちが何をしようとしているのか解らなくなる

  • 911名無し2022/10/17(Mon) 14:52:33ID:I0MzkwNTc(7/7)NG報告

    https://comic-days.com/episode/3269754496895701227
    催眠術で敵の情報を得ようとしたら江戸時代の話を始められた人、可哀想……

  • 912名無し2022/10/17(Mon) 14:52:54ID:Q3ODMwOTE(6/7)NG報告

    >>909
    インペルダウン編で両足は飛ぶことができず、両足を中心とした一定範囲しかパーツをコントロールできないって書かれてる

  • 913名無し2022/10/17(Mon) 14:56:36ID:g2ODIzOTU(7/12)NG報告

    あんたはここでふゆとしぬのよ

  • 914雑J種2022/10/17(Mon) 14:57:08ID:c0MjcyMTc(11/18)NG報告

    >>896
    >>900
    >>902
    ナナチは可愛いですね

  • 915名無し2022/10/17(Mon) 14:59:04ID:MzMDAxNjk(12/13)NG報告
  • 916名無し2022/10/17(Mon) 15:02:20ID:MwODQyNzc(1/1)NG報告

    >>913
    冬優子は相打ちじゃなくて相手だけを倒すって公式でやってたでしょ

  • 917名無し2022/10/17(Mon) 15:02:31ID:A2MTMzMjQ(3/3)NG報告

    >>834
    マルコは滑空してるだけとか聞いたような?

  • 918名無し2022/10/17(Mon) 15:03:17ID:czODM1NjI(1/6)NG報告

    今回の話改めてみるとジョズめっちゃ強かったんだな…

  • 919名無し2022/10/17(Mon) 15:04:48ID:czODM1NjI(2/6)NG報告

    >>837
    青白いウマに乗って病を振りまくからペイルライダーがモチーフなのでは?説が流れてきたの

  • 920名無し2022/10/17(Mon) 15:06:05ID:MzMDAxNjk(13/13)NG報告

    >>916
    まぁでもあの時のPは理想を失った私腹を肥やした政治家だからなレジスタンスとして抗いつづけた冬優子とは戦闘力に差がありすぎる
    理想を決別した直後に死合ったら相打ちになったかも知れへんで

  • 921名無し2022/10/17(Mon) 15:06:39ID:g2ODIzOTU(8/12)NG報告

    師が悪いのよ

  • 922雑J種2022/10/17(Mon) 15:09:30ID:c0MjcyMTc(12/18)NG報告

    可愛い

  • 923名無し2022/10/17(Mon) 15:09:34ID:A5MzQ1MDA(1/1)NG報告
  • 924名無し2022/10/17(Mon) 15:10:27ID:MwNjc5Mjk(1/1)NG報告

    調子に乗るな

  • 925名無し2022/10/17(Mon) 15:13:34ID:EyNzg3ODE(3/3)NG報告

    >>889
    黒髭に捕まった後でコビーとなんかあるんだろ
    一応因縁があるし

  • 926名無し2022/10/17(Mon) 15:17:52ID:g3NzAxNzQ(4/4)NG報告

    オカルトマニアちゃん実装やったぜ

  • 927名無し2022/10/17(Mon) 15:19:00ID:cwMzAyNzc(1/1)NG報告

    最近の若者のスキンシップ過激だな(

  • 928名無し2022/10/17(Mon) 15:19:27ID:k5ODkyMTY(2/2)NG報告

    >>918
    後になればなるほど分かる頂上戦争のヤバさと白ひげ海賊団のヤバさよ……
    この2人の戦いもジョズの意識が逸れてなかったら分からなかった

  • 929名無し2022/10/17(Mon) 15:23:30ID:IyNDU1NzE(1/1)NG報告

    >>851
    ほい

  • 930雑J種2022/10/17(Mon) 15:26:09ID:c0MjcyMTc(13/18)NG報告

    >>927
    出会ってすぐ抱き合う程度にな(違う)

    GIF(Animated) / 4.31MB / 4230ms

  • 931しろ炭素2022/10/17(Mon) 15:26:45ID:Q0NTE0MTY(3/3)NG報告

    >>923
    プライミッツ・マーダーが犬と言われてたのはこういう体格だったからだろうな
    本来は魔猫と言われてたキャスパリーグことフォウくんは、人のコミュニティの中にいることで狼から人の手で改変されてきた犬へと変わる。これもまた立派な人類悪なんだなと思った

  • 932名無し2022/10/17(Mon) 15:27:40ID:g2ODIzOTU(9/12)NG報告

    >>927
    ソワカソワカですよ、こいつは〜〜

  • 933名無し2022/10/17(Mon) 15:28:32ID:czODM1NjI(3/6)NG報告

    催眠
    女体化
    ワープ
    怪力
    見た目の下品さから
    色んなとこから竿役海賊団と言われまくってて笑う

  • 934名無し2022/10/17(Mon) 15:38:43ID:czMTg0NzI(2/4)NG報告

    >>933
    実際そういうことしそうな奴もいるしな…

  • 935名無し2022/10/17(Mon) 15:39:28ID:kwNTk0MjY(2/2)NG報告

    >>851
    ポケスペXYでのワイVS操られたミソラ戦
    XYの特色の1つであるスカイバトルをヘリでの移動中の襲撃からの迎撃で行う派手な展開
    訓練校での不満をお互いにぶつけ合う二人とポケモンの空中戦と、操っているギルガルドを見つけ狙い撃つエックスたちのサポートが光る戦い

  • 936名無し2022/10/17(Mon) 15:42:56ID:Q3ODMwOTE(7/7)NG報告

    >>933
    カタリーナデボンのいぬいぬの実モデル九尾の狐での変身能力も忘れるな
    竿役だけじゃなく好きな受け手も用意できるぞ

  • 937名無し2022/10/17(Mon) 15:45:44ID:UyNzc0MjA(1/1)NG報告

    >>933
    ウルフの巨大化能力が他人にも適応出来るなら役満やぞ

    胸と太もも盛れ(命令)

  • 938名無し2022/10/17(Mon) 15:50:02ID:gwODIyODY(1/1)NG報告

    >>926
    なんとなく聞いた覚えあるかと思ったら大西さんだった

  • 939名無し2022/10/17(Mon) 15:51:03ID:c2NDM1NDc(5/6)NG報告

    >>896
    最近までこの子がメイドインアビスの主人公だと思ってました(小声)

  • 940名無し2022/10/17(Mon) 15:51:05ID:E3Nzk3NzM(1/1)NG報告

    >>911
    もう言われてたら済まないけど、もしかして長、この時点で美陀の催眠術の完コピに成功してない?
    文字の大小やフォントが変わるこのしゃべり方って美陀が催眠術かけてる時の表現だよね

  • 941名無し2022/10/17(Mon) 15:51:16ID:IwMzk2NzU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Xa2eNz_YheM
    パチンコのために力の入った映像とストーリーを使われていることにパチンコしない人間としては勿体無いと感じる
    てかこの世界線の人も大変だな、ゴジラ→セカンドインパクト→使徒襲来と

  • 942名無し2022/10/17(Mon) 15:53:22ID:k4OTM0MDc(19/19)NG報告

    >>933
    悪い意味で海賊らしい奴らだから表に出ないだけでレ〇プをすることもありそう

  • 943名無し2022/10/17(Mon) 15:53:49ID:QzMTM0ODc(2/2)NG報告
  • 944名無し2022/10/17(Mon) 15:58:46ID:MwNTc5MTU(3/3)NG報告

    >>904
    覇気で女体化病を克服したのってローだけだよね?
    あとのクルーは感染しまくって全員女では航海不能とか、治療に専念って形で離脱ってなりそうな気も

  • 945名無し2022/10/17(Mon) 15:59:04ID:c2NDM1NDc(6/6)NG報告

    >>926
    マジか…大出世だなぁ…
    ちょっとやってみようかな

  • 946名無し2022/10/17(Mon) 15:59:21ID:AxMDUwMTQ(1/1)NG報告

    >>943
    スポンサー撤退はジャンプアニメの完成だ、そうだろ?

  • 947名無し2022/10/17(Mon) 16:00:27ID:I4MDk0MA=(12/14)NG報告

    >>939
    まぁネットで触れるとほぼナナチかボンドルド、レグしか出てこんからな・・・
    意外にもリコさんは画像貼られないんだよね

  • 948名無し2022/10/17(Mon) 16:04:16ID:g2ODIzOTU(10/12)NG報告

    >>920
    アニメ版では尺の都合で小糸と刺し違えて冬優子が退場して荒れたよな(ブックオブジエンド)

  • 949名無し2022/10/17(Mon) 16:05:25ID:czMTg0NzI(3/4)NG報告

    >>944
    解かれるとその抗体も伝染して治ってしまうっぽい

  • 950名無し2022/10/17(Mon) 16:05:45ID:Y0NDkwNjY(30/31)NG報告

    >>941
    まあ無駄に手の込んだ映像つく時があるからなパチンコ、コンバトラーとか。

  • 951名無し2022/10/17(Mon) 16:10:07ID:A3Nzg5NTk(1/1)NG報告

    >>950
    あの時もそのままリメイク作れ、ってなりました
    短い時間だからエネルギーフルに使えたのかな?

  • 952名無し2022/10/17(Mon) 16:10:47ID:Q2NTk0ODM(10/13)NG報告

    やっぱ魔性属性じゃないかなこのスレ民

  • 953名無し2022/10/17(Mon) 16:11:53ID:czODM1NjI(4/6)NG報告

    >>949
    よくも解きやがったなロー…!!ゆるざん!

  • 954名無し2022/10/17(Mon) 16:13:12ID:IzMjY3NDk(1/2)NG報告

    >>952
    水星の魔女は……スレ民だった……?

  • 955名無し2022/10/17(Mon) 16:15:06ID:QwMDcyODQ(1/3)NG報告

    >>942
    バレットの出生とか、諸々見るに普通にあるからね……

  • 956名無し2022/10/17(Mon) 16:15:23ID:Q2NTk0ODM(11/13)NG報告

    >>954
    スレッタだし、愛称スレ民でいいんじゃね?

  • 957名無し2022/10/17(Mon) 16:15:51ID:IzMjY3NDk(2/2)NG報告

    >>956
    スレタミちゃん……

  • 958名無し2022/10/17(Mon) 16:16:25ID:c5NjE5MTA(1/1)NG報告

    >>947
    リコさんはメンタルこそ化け物だけど、フィジカルは年相応の子供でしかないからな
    戦いの場ではそこまで活躍出来ないからその分見せ場が減る

  • 959雑J種2022/10/17(Mon) 16:16:38ID:c0MjcyMTc(14/18)NG報告

    >>952
    可愛い

  • 960名無し2022/10/17(Mon) 16:17:36ID:E0OTQ4ODI(1/8)NG報告

    可愛い顔をしているが婚約者を二人、キープを一人抱えている魔性である

  • 961名無し2022/10/17(Mon) 16:20:40ID:QwMDcyODQ(2/3)NG報告

    >>960
    “魔女”ってそういう…………魔性の女、略して魔女だったとはな……

  • 962名無し2022/10/17(Mon) 16:22:03ID:E0OTQ4ODI(2/8)NG報告

    >>961
    最終的に登場人物全員のハーレムの中心になります

  • 963名無し2022/10/17(Mon) 16:22:04ID:g2ODIzOTU(11/12)NG報告

    帰ったら水星の魔女3話みるか〜
    昨日? 寝てたよ

  • 964名無し2022/10/17(Mon) 16:28:32ID:Y1ODA4MzE(7/7)NG報告

    >>947
    画像でよく見るキャラがちょい役やモブってこともよくある

  • 965名無し2022/10/17(Mon) 16:32:03ID:I4MDk0MA=(13/14)NG報告

    >>964
    無論作品にもよるけど大体衝撃的な事とか印象的な事を言うのは主人公以外のキャラって事が多いもんね
    主人公だとやっぱどうしても縛りがあるからすんごい事言わせずらいこと多いし
    いやこいつが主人公なの!?ってなる事もあるけど

  • 966雑J種2022/10/17(Mon) 16:36:36ID:c0MjcyMTc(15/18)NG報告

    >>964
    本編だけならマジでちょい役だったアンチョビとかな

  • 967名無し2022/10/17(Mon) 16:36:59ID:ExNDc4MzQ(5/5)NG報告

    >>922
    ウオダスとツヨシが絡むのなんか新鮮だなーって思ったら元馬2頭の秋華賞で誘導馬やってたのがツヨシなのね

  • 968名無し2022/10/17(Mon) 16:37:28ID:E0OTQ4ODI(3/8)NG報告

    FGOだけで言うならレフ?

  • 969名無し2022/10/17(Mon) 16:38:27ID:czODM1NjI(5/6)NG報告

    >>956
    遺言はそれでいい?

  • 970名無し2022/10/17(Mon) 16:38:52ID:UwODQwODg(1/2)NG報告

    >>947
    リコさんメンタルお化けだったり割と面白いシーン自体はあるけど汎用性があるネタ画像はあんま無いからね...

  • 971名無し2022/10/17(Mon) 16:41:04ID:Q2NTk0ODM(12/13)NG報告

    エアリアルくんより売れるってマジ?

  • 972雑J種2022/10/17(Mon) 16:41:17ID:c0MjcyMTc(16/18)NG報告

    >>968
    最近の出番的にコッチじゃねw

  • 973名無し2022/10/17(Mon) 16:41:22ID:czMTg0NzI(4/4)NG報告

    >>964
    ジョジョでよくある

  • 974名無し2022/10/17(Mon) 16:42:05ID:IyNTI3Mjg(3/3)NG報告

    >>960
    なお婚約者2人は元婚約者の間柄な上に、スレッタというたぬきに対して現状だと本多忠勝と本多正信ばりに反りが合わない

  • 975名無し2022/10/17(Mon) 16:42:17ID:E0OTQ4ODI(4/8)NG報告

    >>972
    出たな汎用性のあるモブ

  • 976名無し2022/10/17(Mon) 16:43:03ID:E0OTQ4ODI(5/8)NG報告

    >>974
    グエルからすれば結婚を賭けてスレッタに勝ってしまうとミオリネと結婚しなければならなくなる状況になったとういう

  • 977名無し2022/10/17(Mon) 16:43:43ID:Q5MTI2NDg(1/1)NG報告

    >>907
    いいよね。一見危険そうな雰囲気を放ってる女の子が実は一番常識人みたいなの

  • 978名無し2022/10/17(Mon) 16:46:25ID:g2ODIzOTU(12/12)NG報告

    昔さ、ニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな
    でもそういうのってたいがい個人的には不幸だったんだよな

  • 979名無し2022/10/17(Mon) 16:46:32ID:UwODQwODg(2/2)NG報告

    >>971
    単純に仕入れ数がエアリアルより少なかった店舗が多くて相対的に多く売れてるように見えてる部分もあるんじゃね?
    もちろんスレッタ自体の人気が凄いのもあると思うけど。

  • 980名無し2022/10/17(Mon) 16:46:45ID:UyNTgwOTk(1/1)NG報告

    >>964
    よく見るレベルではないが、見たことあるかもな画像
    ミステリー漫画だが、レギュラーでも準レギュラーでも犯人でも容疑者ポジションでもない

  • 981名無し2022/10/17(Mon) 16:48:08ID:QwMDcyODQ(3/3)NG報告

    >>980
    QEDはいやに印象的なセリフかます一発キャラそこそこ多いからな……

  • 982名無し2022/10/17(Mon) 16:48:29ID:Q2NTk0ODM(13/13)NG報告

    シャディクとエランからも求婚される展開か

  • 983名無し2022/10/17(Mon) 16:48:33ID:czODM1NjI(6/6)NG報告

    >>978
    やめなさいビルギットさん!

  • 984名無し2022/10/17(Mon) 16:50:09ID:E0OTQ4ODI(6/8)NG報告

    >>982
    シャディクは魔女の過去ってブラックボックスに足を踏み入れかけてるのでかなりヤバい

  • 985名無し2022/10/17(Mon) 16:50:24ID:UyMzA0MDk(1/1)NG報告

    こんなガチャ復刻初めて見た
    流石シーキング姉さん世界レベルは違いますね

  • 986名無し2022/10/17(Mon) 16:58:36ID:cyOTEzNjA(3/4)NG報告

    >>922
    そういえばまったく出てこなかったな、タキオン

  • 987名無し2022/10/17(Mon) 16:59:21ID:Y0NDkwNjY(31/31)NG報告

    >>980
    毎回思うけど、なんでこの人は「食べ物は美味しいかどうかだけで選ばれる」という前提で話してるんだ?

  • 988雑J種2022/10/17(Mon) 17:00:53ID:c0MjcyMTc(17/18)NG報告

    >>987
    そもそもの例え話がおかしいんじゃなかった?これ

  • 989名無し2022/10/17(Mon) 17:01:02ID:Y5ODIzMTk(1/1)NG報告

    >>986
    高速でかたまる樹脂の開発してる最中だしな

  • 990名無し2022/10/17(Mon) 17:01:26ID:I4MDk0MA=(14/14)NG報告

    >>973
    毎回思うけど付き合い悪いって言えるって事は数回くらいは付き合ってくれた事あるんだろうか?

  • 991名無し2022/10/17(Mon) 17:02:53ID:E0OTQ4ODI(7/8)NG報告

    前後がわからないから全く別の意味で捉えられてる画像もあるよね
    野崎くんのあの画像とか

  • 992名無し2022/10/17(Mon) 17:02:59ID:I5OTcyMzk(1/1)NG報告

    >>978
    これ以降はとても良い兄貴分だったのに…ビルギットさん…。

    >>979
    どっちも売れたってことだよね。…ディランザ君はもう一度ドーンと活躍来ないかなぁ?

  • 993名無し2022/10/17(Mon) 17:03:20ID:k2MTk5NzM(1/2)NG報告

    >>990
    更に、楽しいんだか楽しくないんだかと言ってたから
    吉良の不自然にならない範疇の付き合いでどっか一緒に遊びに行った事はあると思うよ

  • 994名無し2022/10/17(Mon) 17:04:30ID:E0OTQ4ODI(8/8)NG報告

    >>992
    ディランザ君はダルマになっちゃってるし

  • 995雑J種2022/10/17(Mon) 17:04:39ID:c0MjcyMTc(18/18)NG報告

    >>991
    コレの汎用性の高さが悪いw(多用は良くない)

  • 996名無し2022/10/17(Mon) 17:04:43ID:cyOTEzNjA(4/4)NG報告

    >>990
    20代の頃は飲み会とかの付き合いに出た方が悪目立ちしないとか思って不定期に出てたのかもしれない

  • 997名無し2022/10/17(Mon) 17:04:58ID:k2MTk5NzM(2/2)NG報告

    >>991
    大仰な事いってるようにかいてるが別に普通だよなって作品もあるよね

  • 998名無し2022/10/17(Mon) 17:04:59ID:E0NTgwNDA(3/3)NG報告

    元素法典

  • 999名無し2022/10/17(Mon) 17:05:01ID:k2NjQ5Ng=(1/1)NG報告

    多種多様な能力

  • 1000名無し2022/10/17(Mon) 17:05:02ID:U4MTc3NDM(1/1)NG報告

    性転換/女装男装/入れ替わり

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています