型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 730』
https://bbs.demonition.com/board/9167/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ12』
https://bbs.demonition.com/board/9179/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9189/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>1乙
駄天使にコッコロちゃん混ぜたらこんな有り様に>>6
アシリパさんの洗礼いいよね…
屈強な漢たちのギャップがいい…>>17才能マンだからじぶんでつくるんじゃね
>>27
意外と早い!まだ石を貯めてないのに!
世界的にどんな感じにコラボするのか楽しみ>>36
美少女アニメがしちゃいけない顔してるhttps://twitter.com/remotaro/status/1581293286337413120?t=Xlyk15ocL1hna8TBJ6Ascg&s=19
業卒アナザーエンドは百合エンドだったぜ
というか沙都子もスイッチ入ればルチーアに適応出来るんだってなりました
魔女的スイッチだから普通は入らずに業卒本編ルートなのだろうけど
それはそれとしてやっぱ業卒の延長線上にラムダとベルンがあるのか?
ベアトと理御的なモノが最終的にラムダとベルンに収束するかもしれないが>>38
なるほど
配信予定でやるつもりのゲームあって容量カッッッツカツだからプレイできないけど少しあった興味がより沸いた>>40
無料公開でギン再評価の流れが出来てて笑った、ギンを再評価してどうするんだよ(でもゼフもサンジもパールさんもクリークも殴り倒すギンの絵面はマジで面白い>>42
11月に水着イベントと温泉イベント同時にやったD4DJの話?>>51
あの世にダイブしそう>>50 背の高い帽子にローブと学者さんたちのシルエットがイム様によく似てるから、あのウラヌス疑惑のある兵器も含めて何か関係あるかもしれないね
>>50
確かビルカの出身なんだっけハレダスさん>>50
資金さえあれば同じような芸当は可能、とも読み取れるな
空島の技術はベガパンクにとってどういうものなのかが不明だから断言できないが>>40
伸び代あったけどメンタルが折れてたからなぁhttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/316112896891086147
救うと言って殺シに来る正義の味方良いよねマロロの前でハクに戻ってしまうの、胸に来る……
マロロ……>>59
1度単位で調整とかになってそう>>64
というかがっつり毒塗られてなかった・・・?なんか小さくてかわいい大川ぶくぶで笑ってしまう
>>65
一般人のマロロは助からないけどアクルカ付けてるミカヅチだもんな>>70
最高の味だった。>>70
周りのフレンドが軒並み強力な現在でも多少きちんと考えてないと詰む様になってるんやなって
石割り突破とかも可能ではあるだろうけども
悲鳴が心地良かった。コーラとポテチが最高に美味かったク ソアニメにナナチが出たよホントにw
>>76
草生えるわこんなん>>77
まんまナナチで笑った。>>77
居る場所の安全性だけを考えるとク.ソ漫画アニメのが高いんだけどどうなんだろうな・・・森川さんが先週でよかったな…
>>77
「憧れは止められねんだな」
だけどラーメンはやめろ>>85
お前のはえのきだろ。とも言っていたな。3話 なんか小さくてかわいい 大川ぶくぶ
Aパート 大谷育江と犬山イヌコ ポケモン
Bパート 榎木淳弥と内田雄馬 呪術廻戦
ポプ子とピピ美がキングに乱入w
キングが壊されたw
ついでに竹もやられたAパート
やたら英語の発音が良くフリーダムだったBパート>>72
のどかさんのエウリュアレの育成が絶妙過ぎたせいだと思うw
もう少しスキルレベル上がってたら倒せてたところあった>>79
というか演技しろよ!
ただの仲良しコンビのノリよ!!>>78
原作からして洗脳影響かマロロに父と祖父を殺させて家を燃やさせてるような作品だぞ今更よ。>>45
???「分かりますよ…」>>79
まあ、本放送当時とリミックス版で2回フリートークやらされたコンビもいた番組だしさ>>104
寝起きのせいで、一瞬007シリーズリメイクに空目した。
いやまぁ、今の時代に合わせた『ロシアより愛を込めて』とか観たいけどさ>>111
着せ替え人形も恋をしてしまう定番シチュ>>112
味覚エンジンの微調整むずいから醤油の味ひとつ再現するのも一苦労だが、酔えないことを除けば現実の酒より美味い酒が沢山あったりする。>>110
白い粉でドーピングすると書くとヴィランに見えてくる不思議蒼井翔太さんの事務所脱退(フリーランスで活動)の理由がポプテピピック参加とか言われてるの笑うしかない
>>110
出たな部屋王を胃袋で掴んだ男>>70
昨日はワインが美味しかったですね〜って絶対言われるわw
https://mobile.twitter.com/shirakamifubuki/status/1581417980067729415>>99アロナの絵を見ると笑顔が印象に残ってる様子
>>125
委員長以外回りが風紀乱してる定期>>112
ちなみにあまり関係ないが、オーバーロードのユグドラシルでは味覚が再現できていない
技術的な問題というより、電脳法で禁止されている為だね(嗅覚も同様)
一方、転移後の世界ではどっちも解禁されてるため、ナザリックは至上の美味で溢れている
まあ、モモンガさん骨だから飲食できないんだけどね!
………尚、あの世界のリアル事情を考えれば、法律を設定した理由も自ずと見えてくるはず
深堀すればするほど終わってるからなぁ、あの世界のリアルそういえば昨日アビスロイヤルデッキでいい感じだったけど軽量並べまくるデッキ(2ターン目手札尽きてるレベル)に負けたんだがアビスロイヤルにあう相手クリーチャー全員を対象にした軽量破壊カード何かないかな
うどんを全て消し去ったブンドル団
武蔵ちゃん「絶対にゆるさん!」くまモン(やっぱ本場のラーメンは美味いっすね〜)
>>115
00もファーストシーズンから15年経つしそろそろHGADも始動していい頃じゃろ(最新技術のエクシアとダブルオーライザーも見たい)>>134
キティさん並みにフットワーク軽いよねくまもん>>28
知名度に差がありすぎるんだ
仕方なかったってやつだ>>133
なぎこさんか呼延灼かな>>113
水星の魔女がそうなりそうですね.....。>>124
スバルのバレンタイン、ぺこらとガウェインで愉悦が1日ニッコニコだったの笑うわYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NHU2qK64HsQ
https://twitter.com/duema_anime/status/1581434496464965632?t=Ez1b5vdWbhlMObhkLNcWDQ&s=09
今週のデュエマアニメ、天門にはハンデスをぶつけんだよしてて笑った、現実的すぎる
来週カレンがデュエマするっぽいけどどう見てもスノーフェアリーじゃねぇか
大丈夫?ループしない?ゴルフしない?>>136 一応先がピコピコハンマーだから怪我は酷くないから安心して・・・・
>>126
ティエレンもジンクスも、昔からデブロボに強いバンダイ>>140
映画の時だね>>151
つまり熊本の有事に知事と副知事が同時に指揮が取れない状態になるとくまモンに熊本の全権が譲渡されるのか。>>112
なお、ゲーム製作者本人はゲーム内でラーメンっぽいもの食った際にこれはラーメンじゃないだろ的な文句をグチグチ言ってたまってくまもんってそんな権限持ってるの
よくある熊本県のゆるキャラPRマスコットじゃないの>>123
DIY
幼馴染ちゃん愉快なのとせるふちゃんが面白いからすき
あとは声が低めな佐倉さんの先輩ちょっとデュエマアニメ感想見てたらデュエマの過去ヒロイン達のせいでカレンも何かあると疑われてた
>>160
あ、そうなんだ
結構5の付き合う付き合わないって4に比べると断りづらい雰囲気出してるから絶対屋根裏のゴ.ミになると思ってたから若干楽しみだったんだけどなぁ
そういやSwitch版ロイヤルもうすぐなんやな>>138
桃太郎のきびだんごは鬼すら従えるからな…>>168
今のホビー最前線の情報網に着いていける人間なんてそれこそ雑誌買って記憶してる様な熱心な人じゃないと無理よ
ネットだと自分の興味薄い界隈の情報は探そうと思わなきゃ入ってこないしな
スレッタちゃんプラモは早速他の褐色ボディに挿げ替えられたスレッタちゃんを見たわ
変態アクションのユキカゼにもキャップ変えればハマるもんなのね>>154
振っても浮気しても双葉の罪悪感はエグいんだよな・・・東リベあと5話
ダイヤのAあと3話、マガジンも世代交代だなぁ>>173
何いってんだおめ、そんなホラに騙されら他スレでは、ほわ!?>>173
外見から生じる情報との解離感がバグ味すごくない?モードレッドを舐めてるとワインがおいしいってなるからな。最初の毎ターン宝具の一人正直そっちのほうがきついよね。
>>173
「ダーウィンが来た!」ではないのかhttps://twitter.com/remotaro/status/1581293286337413120?t=aeEowLZ9bxIlgaDqPvk6Cw&s=19
なんだよ
案外楽しそうじゃねぇか
モチベが出来たらちゃんと勉強も適応出来るってのは分かるが慣れない環境に押し潰されるのも分かるのよな
というかルチーア入学は梨花が沙都子を付き合わせたって認識で良いのね>>154
あのク ズ文 いくらなんでも描けねえと思うの>>160
まあ、しょうがないけどリマスターがあるし解除されそうもないね>>117
小悪魔感ある>>165
金色のガッシュ 再アニメ化!>>187
わかる、わかる。俺も観たい>>177
トリスタンは沖田さんいるから割と楽そうなんだよね
反転の罠があるけどくまモンはKeterクラス相当のSCPなのでは? ボブは訝しんだ
>>172
二股とかしかなくても、振ったときの罪悪感がすごいのは双葉よりも春だったな。露骨に失恋の悲しそうな表情は辛かった。
仕方なかったんだ!一二三ちゃんと既に恋人になっているんだから!>>193
中身を確認しないと入れないだろうから色々大変そうなシュレティンガーのくまモン>>196
ジョジョのドドドみたいにできない?>>166
え、カレンって自然使いのD4なんじゃないの?>>191
速攻は販促や物語作るのに向いてなさすぎるからね、仕方ないね
毎回ピンチが手札切れってのも味気なさすぎるしな>>200
ダイヤのAってダイヤのA act2最終回!!(次回からact3)ってことなんじゃないかと思ってる>>195
ぼっちちゃんはそういう方向性だからな!
無理なんや…(哀愁)
他作品スレの一部のひとは喜びそうなパロ扉絵
元ネタのバンドは俺名前知らんかった>>196
そこのセリフだけ、普通に赤文字が描写されそう>>196
文字まんま出して演出するのは1期でやりはしたが、中々に応酬となると難しいよなあ
漫画でやっとだし、いくらかは削らないといけないし>>209
基本的に幻想と現実は等価、という前提の作品だからなうみねこ。>>206
チキンラーメンくらい 食されても良かったのではと思う
あまりにも政権に縛られてしまうのは……まぁ幻想描写取っ払うとヤスが彼氏彼女自分の手で殺シてるっていうアレな現実がエピソード次第では出されるわけだが
>>214
何気に私服違うのかわいくて好き>>213
相変わらず手足のこだわりが凄い>>206
下手したら知らぬ間に不敬罪とか怖すぎィ!>>206
ブッダにスープ振る舞った普通の一家みたいなエピソードだなあ>>224
当代だったか先代だったか忘れたけど、皇居周辺をランニングする天皇陛下もおられるらしい
…何気なくジョギングしてたら隣の人が皇族だった、とか自分なら泡吹いて倒れる自信あるな(白目)魅惑のメマ〜イダンス
>>233
マジで急遽正体が決まらなければ雑魚な女チンピラで終わってたもんな。>>233
尾田っちが思い付いたばっかりに>>236
上皇様な>>138
効果持続時間がいまいちハッキリしない道具来たな
ジャイアントモアに食わせた時は短時間で切れかかってたけれど、ティラノザウルスに食わせた時は日を跨いでも効力残ってたりと>>236
リアルであるのがサリエリが飛び入りコンサート>>243
苦情が来るからだろうね>>138
私も反則を貼る>>245
別世界だぞ
ただし、巡るべくして巡り、元の生き様と運命をある種再現している感じじゃ>>223
ワイ将
強さはともかく、出番に恵まれないのは本当にお気に入りなのか問いたい世界の修正力が働く場合もあるマーちゃんみたいに。魂引き継がれてるけど
運命に中指突き立てるのがエアシャカールシナリオ
誰よりも運命を信じ誰よりも運命を壊したかったウマ娘だぞ>>241
これ以降ゾロに方向音痴属性ついたんだよね(言いがかり)>>253
うわーチョッパーに強制女装させた男!>>255
首コキコキする仕草が好き
てか 女クロコダイル?>>254
マーチャンの場合は死生観が達観し過ぎている上に、本人も運命そのものに抗う気がないからああなった部分はある
だからマーチャンのトレーナーは一生添い遂げるんだよマーちゃんは春になると自分存在消えるかもっていうことを考えながら生きていかないといけないからなぁ
エラン君はこの先落ちるフラグが見えてるけどどうなるのか
https://twitter.com/ENGIYOSI/status/1580839795927834624?t=IQpTDTSUs8OypUrHfyStiA&s=19>>265
メインで活躍したのがもう10年以上前のキャラだから仕方ない。エースが死んだのがもう10年前だもん。>>271
また王女の身分を隠してメマーイダンスを……>>269
トップ自体、シュガー頼みでちょくちょく杜撰なドフラミンゴよりも、二重三重に策や裏工作を張り巡らせて失敗した時の保険も用意しているクロコダイルの方が、数段怖かったしな。>>274
更に言えばサンジがアラバスタ行きのエターナルポースを入手できていなきゃ、既に手遅れになってクロコダイルの完全勝利に終わっていたしな。>>4
この人の場合まず命が危なくなるw>>268
ガンダムが少ない世界でガンダムタイプ(しかもカラーが黒)
感情が薄く人に興味がない
主人公に優しくする美少年
という要素からエラン既に古参から中堅ガンダムファンから「ああ、“傷になる死亡枠”か」とか言われる模様。
学園モノ!学園モノだから大丈夫!……なはず!
実際、ペイル社の四婆ズのキラアク星人みたいなSFテクノロジー色の強いスタイルと、他の御三家男子ズが『CEOの実子』や『幹部候補生の養子』と書いてあるのにエランだけ“ペイル社の擁立したパイロット”とかいう曖昧な出自しか書いてないのが、ガンダム最大の死亡フラグである強化人間っぽさを醸し出してるんだよな……
ちなみに画像はキラアク星人(ゴジラの悪役)。僕も美プラほしー
フィルムZ、思えば海賊が蔓延る大海賊時代をどうにかしたいって話だったから、凄いREDとの繋がりを感じる
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028741341
憧れの女優を従者として付き従わせるぜ!
普段は反抗的な態度だが絶対服従なので命じれば床でも舐めるぜ!
何なら普段も反抗的なだけで普通にメイド業をやってるぜ!
尊厳破壊って方向性では無いけど色々と性癖漏れ出てる感じのアレ!>>267
ルフィが何でも立ち上がってクロコダイルにぶつかるときの啖呵も格好良いんだよなぁ。
ああいう姿を見せられたら、コブラ王も海賊だとしてもルフィたちのことを信頼するよな。>>283
買うよ!!でも取り敢えずスレッタちゃん作らせてくれよ!!>>278
ミオリネ出るまでには再販してほしいね
並べるんだ…
エアリアルくんは当日行けなかったからもう無いな
と諦めて3日後に別件で仕事帰りに寄ったら普通に
買えたから慢心していたけど
やっぱり当日行かなきゃダメだね…>>274
インペルダウン編でもそうだけど、Mr.3本人が策謀に長けてるおかげで搦め手とか工作だとめちゃくちゃ強いんだよなドルドル
加えて防御面だとメラメラやマグマグみたいな炎系が相手じゃなけりゃマゼランの毒すら防げる堅牢さだしグエルくんおもしろキャラにならんかな
>>266
懐かしキャラの再登場ってだけなら
比較的最近、独歩ちゃんの腕くっ付けてた闇医者先生が出てたりしてたな>>284
設定がド濃い
スマッシャーがベガパンク製なら本編と繋がりでも面白いんだが、名言はされてないしなあ>>293
まぁ今回の話で大体どういう方向性かはわかるじゃろ
そしてそれが生き残れるかどうかの分水領になる>>283
ポーズ用と飾る用
ブースター付き出たら3体目買います(同じくスレッタは無かった、境界のシオンは積んであった)
骨格似てるからL.O.ブースター着けたい衝動に駆られる>>298
まぁ、マザーカルメルと同じ枠よ。>>300
その結果が総進撃(リンチ)。キングギドラは強いよ、それは確か。でも流石に十対一は多勢に無勢だった……>>285
メイドとして事故ってるのは本人の意思じゃなくてカゲのメイドスキルがドジっ子メイド系のためだったという>>297
もうなんか、ワープくらいしてんじゃないかと思わんでもない…w空間跳躍の魔術現象なんだからあたりまえだろう(脳がfateに汚染された者)
>>305
最近だとマトリックス・レザレクションもそうだが過去の宿敵と組む展開は熱いものだ……>>297
身体能力でも転移でもなくただ風に乗って人の眼に映らない速度で飛ぶ>>297
時を切り刻んで加速する能力
まぁこの段階じゃ実際出来る事的には単純な加速として見てもらっていいですね>>156
イザークはちょくちょくドモンネタ絡められるよね
宗介相手に「この俺とG同士のファイトをするつもりか!?」って言ったり
御大将相手に「シャイニングフィンガーとやらを見せてみろ!」って言ったり>>297
人より速く走れるんだろ?走り抜けろ
サイバーパンクエッジランナーズのデイビッドのサンディヴィスタン
要は加速装置
軍用のヤベーヤツなので恐らくゲーム本編のサンディヴィスタンより強力
なおゲーム本編のV君と違って代償がエグい>>297
俺 だ け の マ ッ ハ>>297
もう少し、手心をね...>>297
ゲッター2>>319
三つ首だからまぁ3対1くらいがちょうど良い塩梅なんだよな
そもそも昭和ゴジラ一体だと火力とパワー負けする相手だし確かソロ討伐した事なかったよね?昭和ゴジラ
平成になってからソロ討伐される事も増えたというかゴジラ君がソロ専になったからな・・・>>317
というか探知や索敵、知覚を特化させてるアルターですら一切感じ取ることができないのはマジでおかしい
能力以前にこの人自身の強さが別格だということがよくわかる>>297
恐らく多くの加速能力者の先達
仮面ライダーで出てくるとなんとなく嬉しくなる>>323
絶チルの合成能力って概念は面白いよね
『複数系統の力を合成して、1つの能力を成立させている』
『材料が多岐に渡っても、合成後の1つの能力としてしか使えない』
加速能力者なら『加速』と各種『身体の保護』の合成能力
テレポーターは『瞬間移動』と『移動先の安全性を無意識に知る』の合成能力
怪力能力者なら『怪力』と『怪力で自壊しない』の合成能力…などなど>>330
スロウス戦は熱くて好き。
アームストロング姉弟のタッグ戦→モブの意地と活躍→カーティス夫妻援軍→筋肉の勝利。>>331
まぁ、初期長編の敵幹部1番手が初登場としてみれば破格の扱いだから……>>323
異能者同士の戦いになると物理法則をぶっちぎる神座シリーズだが、その零の物語である事象地平戦線アーディティヤでは神座世界に移行する前の現実と空想の過渡期としての戦いを描いてるのは好きだな
強者でも銃弾一発で死ぬことがありえるし
空間転移能力者が水塊10トンを空間転移させたり、敵をまとめてトンネルに転移させてそこに列車の質量攻撃とか。人間の分身生成能力で、自分の武器を分解した多くの銃を持たせての包囲射撃とか>>335
希之進パパが縛道の実力者(夜一さんを捕まえる為に必要に駆られたので)なの好きYouTubehttps://youtu.be/sk1Z-Hqwwog
私は最強、最後の何度でも言うわ私は最強、あなたと最強からして本来ならルフィやシャンクスと並び立って歌われる曲のはずだよなって>>340
さらに移動は亜光速というワープできますとかふざけるな>>283
な゛い゛ん゛た゛よ゛ぉ゛(地方民店全滅の巻)
テンバイヤー許すまじアムロ・レイのうわさ!
一説では撃ってくる相手の敵意を読むので
射撃のタイミングがわかり、
引き金を引くより早く回避行動をしている
らしい>>345
このムービーの4分位からそのウワサの真相が確かめれるぞ!!
因みに直前のガンキャノンはハヤトでもカイさんでもない名無しのエースさん
ハヤトやカイだったらゲーム版主人公はここで終わっていたとの事なのでホワイトベース隊のヤバさがわかろうと言うものであるYouTubehttps://youtu.be/G39FpMWMtbc
>>339
「ある時期ウタはひどい自己嫌悪に陥っていたという。そんな自分と向き合い立ち直れた経験と、そのきっかけを与えてくれたファンの存在に対する感謝を込めて作られた楽曲は、とことんポジティブで心沸き立つ応援歌。」
それはあまりオススメできない覚悟なんだよ>>346
大前田が上手くて、純然たるマムートの奴のしくじりよな。
「こういうの苦手です!」で戦闘の最中に見せるわけねぇ。>>297
仮面ライダーアクセルトライアル>>297
フラッシュと同期の「終わりの44期」で、戦闘力も同等レベルのものを持ってるから
一応本当にスピードは作中でも上位層に位置するんすよ、ソニックさん>>357
素殴りの時点で強過ぎる…>>357
最強である理由がウルトラゴリラだから大丈夫でした過ぎる・・・>>362
光速は異名なだけで本当に光速ではないよ
それはそれとして世界は滅びるよ>>366ウルキオラの4はかなりかなり堪えた
>>353
今知ったのだが
あのダブスタク ソ 親父と同じ声のオットー艦長>>363
夜一さんの斬魄刀もめちゃくちゃ見たいので頼んだぞ成田先生!>>371
ボスは飛ばした時間の中だと自分とキンクリ以外が他に干渉できない(銃弾とかの飛び道具は相手をすり抜けてく)>>369
まぁサーヴァント=戦闘機1機ぐらいだよとキノコが言ってるし多少はね?>>379
そして木星のお財布事情から復活するガンダムハンマー>>381
ありがとう。対魔忍sagaポチってくる!>>384
エロゲーのほうのLiLiTH系作品をやるならFUNZAのゲームし邦題PLUSがオススメ
対魔忍シリーズほぼ全てにアンネローゼも出来るよ>>382
例え話は分かりやすいけどストレートに受けとる人は「Aは例えるならB」を「ならA=Bなんだね!!!」と解釈するからな今回でほぼ確信したんですけど
グエルくん同年代の異母兄弟がいるあたり
お母さんに育てられる前に父親の事情別れてる可能性
そうなってくると1話のスレッタの
「お母さんに教わらなかった~」が
滅茶苦茶レベルの高い煽りに…やっぱりスレッタハーレムじゃないか!(エラン君やグエルを見ながら)
グエル「俺より強い女…惚れたぜ結婚してくれ」
いや君ねぇどこぞの赤ダルマのカエルじゃないのだから…でも今回のグエルは、ネタ的にもガチ的にも良いキャラだった。
次回のタイトル含めてオチが完璧過ぎるわ、水星の魔女
グエル結構憎めない奴になってきたな…
グエルは無事にコーラサワールート行きそうですね。
よかったよかった。百合と乙女ゲーの反復横跳びすぎる…
やっぱり百合っていうより攻略対象に同性がいるだけで基本的には少女漫画か乙女ゲーのそれだなあ
>>397
個人として見てくれた上に強かったって称えてくれたからね。
グエル君がたぬきに惚れるのも無理はない。>>397
けど実らなくても実っても、これはいい初恋だよ
プロローグの地獄が本編に追いついた時がマジで恐いグエル君は炭酸ルートいったか
あとは死亡フラグかグエルくん負けたのプロポーズとは。
プライドとは。グエルくんは無事にコーラサワー√いけそうで何よりですね……
前半は学園のみんなが魔女の色香に次々と落とされていくたぬきハーレムに?>>387
これは水星の魔女ってタイトルも納得すいせはめフラガンダム?
来週のタイトルの「見えない地雷」っていったい誰の地雷なのかな。
一瞬、ニカか?と思ったが来週どうなるんだ。水星の魔女面白いねぇ!
久々にリアタイでガンダム観てるけど毎週の楽しみだよ!>>410
母ちゃんいないのかなあの反応的に水星にたぬき王国を建国しよう
途中送信ミス
>>423
水星の魔女ははめフラガンダム?いや今回何が良かったって、グエル先輩の「油断してたからだ」ってのが全くのホラって訳でも無く(勝てる所まではいけずとも)最初から自身の操作なら結構良い所まで行けたかもしれないって所
グエルくんいいルート入ったわね……これは死なない
死ぬとしても見せ場は最高クラスになるでこれ
あと今回はダリルバルデvsエアリアルの戦闘も良かった、グリグリ動いてた
ドローン搭載機体同士の戦闘としても非常に良かった
しかし決闘が終わるたびにプロポーズされるなこのたぬき
まさか百合ものじゃなくてスレッタハーレムものだったとはな……>>404
ガンダムのお眼鏡に叶うかどうかが基準の一つって新しすぎる親も弟も誰も自分の力を信じてくれずに傷心のなか、戦った相手が強いって言ってくれたからね
惚れるのもしゃーない人間なぁ!自己をちゃんと見て、ほしい言葉を言ってくれる人間にコロッと堕ちるもんなんだよ!
お願い死なないでグエルくん!血の同窓会はいやだぞ!>>390
>エボルトといい
一人だけライダーに引っ張られてる!それ金子さんの別キャラwはんいコーラサワールート入りましたー。
>>410
1話のアレはミオリネに自分の触れられたくなかった「親の言いなり」という地雷だったわけだな>>410
今までの態度も根の素直さゆえに身の振り方を間違えてしまったようにも見えるし、反省と燻りを超えての後一押しに恵まれたな…。
まさかすぐプロポーズとは思いもしなかったけど。>>438
ビットの動きもちゃんと見えていたからグエル強いよね。>>410
あの良い親だなって言った時の自分の親と比較して羨ましいとすら思ってそうな感じが凄い良かった
自分をジェタークの御曹司じゃなくてグエルとして見てくれたのすんごい嬉しかったんやろな
すぐに結婚まで行くのも直情バカっぽくて好きw良い感じに学校で出来た交流を活かして子ども達が一丸となって世界と向かい合うそんなガンダムになってくれたら嬉しい
>>434
アルケー好きな人はたぶん好き。これ一クール目のラスト辺りで誰を選ぶかでルート分岐する奴ですね分かります
>>438
実際スレッタも「動きがよくなった」と言ってたしな。ビットの初見コロシが無くなってる&こっちもオールレンジ攻撃出来てるからワンチャン互角にはなったと思う。>>436
生き残ってガチで結婚するルートも美味しい
スレッタとミオリネとの仲を見守るルートも美味しい
心に傷を残すルートも美味しい
いいキャラになるで〜今回はスレッタちゃんのご飯はちゃんと食べた発言がちょっとショックだったけど、グエルくんが良いキャラに仕上がってくれそうなのでオッケーです!
>>434
スレッタちゃんも決して戦闘経験は豊富じゃないからこれからなんやろうね>>395
シリアスになってきたら驚き顔から絶望顔にランクアップする?(やめてくれー!)>>442
「リストxx番、ハーレムを作る、が埋まりました!」僕はついていけるだろうか
ジェタークのスピードに>>434
ガンプラに付属するリード線が
まさか足も飛ばせる伏線だったとは…
このリハクの目をもってしても>>366
紅玉の場合、精神の根底に「皆と同じになりたい」という気持ちがあるからな
生まれながらの異常者が平等に競い合える機会なんてコイツにとっては最初で最後だろうから
普段はおくびにも出してないけど色彩戦争に真剣だったり根本に寂しさがあるのが好きだったわ>>452
本編じゃ食べなかったのはこの為だった…?完結後に恋愛ゲーム出そうぜ
水星の魔女は早く買い切り乙女ゲー出して
出してなんか1話視聴中にグエル君がたぬきに惚れてミオリネとライバルになるのではとか妄想してたら現実になったでござる
いいぞもっとやれ(歓喜)スレッタ・マーキュリーよ…アンタの作るやりたいことリストに「イケメンからの求愛」はあるかい??
>>411
おっと
単純に「力」だけを要求される場面において無双する
ってケースもあるぞ
早い話、相撲(これはまぁテクニックが要求される競技でもあるから、そこは留意した上での例えであることは申告するが)>>438
見え見えのフェイントに引っかかってたし正直余計な事しない方が下手すれば勝ってたまである多夫一妻制もアリだったらイケるやん!!みんな幸せになれ!!
>>467
エアリアル「ダメです」>>428
とはいえあれドギツイエロだから注意喚起はしとかないとまずいやろ>>437
この巻がメイン回で最速のショタっ子対決している
良いやつではないけど行動原理と背景を知ると結構好きになるキャラ>>472
太くねえって!>>429
水星たぬきぽんぽこ合戦ジェリドルートはなさそうだ
来週の水星の魔女は誰ルートの話なんだ!?(そういう話ではない)
結婚してくれがいっぱい!!何がくるんだアストラル!!
>>416
エアリアル君、ガンダム世界というのはAI完全操縦よりもマニュアルでの操縦の方が強いのがわりと多いんや。
いや、わりと冗談抜きにグエル君の操縦に切り替わった時のダリルバルデはまさしく『目の色が変わった』って表現がぴったりだったわ。あととっさのアクシデントでAIがテンパるシーンは、トビアの奇策を受けて一時停止したアマクサ(inアムロコピーバイオ脳)思い出したグエルくんおとして、エランくんにも興味持たれてまじ逆ハーレム主人公として決闘しかけてくる男の子を落としていく話だとしたら魔女すぎるよなぁスレッタ。
たぬきちゃん、やはり同年代に慣れてないだけか。
ミオミオには慣れてきているかもだが百合に挟まる男はともかく
百合に挟まるかもしれない男は必要だってはっきりわかんだね>>437
仮の名前が不思議の国のアリスに基づいたラビットだから、そうきてるんだろうな
管理AI達は仮の名前として不思議の国のアリスに基づいた名前を持つけど、バンダースナッチは元ネタで姿が記述されてないからってドラム缶なんだよね(なお、強さ)デリルバルデ、漫画版パトレイバーのゼロを連想したな。あっちも「オートメーション化が進みすぎてかえってベテランパイロットの足を引っ張る機体」だったし。
>>465
十数年同年代の子と接しないで暮らしたから仕方無い。しかも周り邪険にする大人ばっかりだったし。
それはそれとして自分が負けるビジョン無さそうなのそれだけの自負があるのが垣間見える>>457
字幕つけて見てたから「え、いいの出して・・・w」て思った。>>484
エランくんきてー!!!>>471
左上2番目のスレッタちゃんが全て物語ってやがる……!百合の間に男の矢印増やしたら盛り上がったわw
>>485
「まーきの」ならぬ「マーキュリー」やりそうな人はもういるしな……
なんなら先に堕ちてるあたりもそっくりだぁ卑怯な事してる時より真っ向勝負の方が強い系のキャラ好き!
>>502
心なしか髪型もどことなく雰囲気がある……>>497
そもそも「ようやく完成した次世代技術」だから、経験値が圧倒的に不足してるんだろうね。デートとかしてみたり……
→よろしくね、花婿さん
→結婚してくれ
受難続きそうっすね>>497
数揃えれるなら未熟なパイロットも戦力にはなるから便利ではあるが、決闘向きじゃないな3話はつまり...
逃げれば一つ(婚約者ミオリネ)
進めば二つ(婚約者ミオリネ+グエル先輩)って...コト!?>>485
なんだやっぱり今作学園モノじゃん!三話で三角関係ができる令和ガンダム
>>472
確かに公式サイト通り口悪かったけど、そんなに悪い子じゃなさそうだなって……まぁ、前回のガム見てたからかもだけど>>478
そこまでの話の流れでずっと腕をけちょんけちょんに貶されてたからね
そこから腕を認めてくれる人に逢えたらそら落ちるよ>>502
エラン君は花沢類
シャディク君は今回女遊びしてる事確実になったので総二郎ポジやねというか緑たぬきのままでしたね。
来週から白たぬきか?つまり最後は無自覚にフラグ建てすぎて内乱が起きると…
水星って早いのね…
>>512
今回すでにミオリネにわからされてなかった?これはいつかスレッタが初恋デート大作戦するはめになるのか
メガネナイフマンと士郎母ちゃんというダメ人間二人とデートプランつくるのか>>504
とはいえ一般的R18と対魔忍のR18だいぶ違わない? 人によっては後にGがつく類いよ?>>523
しかもこっちもビット使いじゃん。いや構成的にはファラクトっぽいけど。>>516
手を取って跪いたからめっちゃ丁寧な求婚だよな。>>472下半身むちむちすぎる
>>518
まあ腕前とか容姿とか家柄とかもあってか大人気の先輩を落としたとなれば
嫉妬やらなんやら凄まじいことになるよなと……(転校生だからそんな地雷見えるはずもなく)>>534
ああ…「魔女」ってそういう…>>535
流石にこれはグエル怒っていいと思う。まだ風花雪月する可能性があるから油断出来ないぜ!
>>514
アレはもう製作側が作った生贄みたいな状態だったからなぁ…不憫だ…>>543
顔に出ないだけで悪い人ではなさそうな印象を感じた
うーんこれは花沢類いやだ……スレッタのデート童貞はエランくんに奪ってほしいぃいいいい
>>531
美人ではなくかわいい系で面白い奴で人たらしな女主人公はいいな正直な話、強引な婚約者より真摯な求婚者の好感度高いわ
あ、しかもこのプロポーズ中継されてるからスレッタちゃんの学園生活ますます忙しいぞこれ
>>522
水星の魔女ってタイトル、スレッタちゃんの人たらしスキルで学園に勢力築いてって、そこから内外に影響与えまくって後々、そう揶揄される展開とかもありそうな気はする>>554
「思ったのとなんか違うけどこれはこれでよし!」>>558
三日月には即バレしてたのは笑う>>546
ハーレムで息子達を人質にとるママン
多分ママンはめっちゃ複雑だし斜め上なシナリオで困惑してる>>535
この標準ガキ大将感あるよね>>563
顔も風紀みだしてるよ>>531
(面白いのは大前提として)一話一話の展開でも盛り上がりもしやすいし、SNSが発達して利用してる人が多い今の時代にも合ってるよね>>442
退けば一つ、進めば二つってそういう…>>514
あっこからそう転んだら悪い意味で伝説だよ!今期にガンダムはハーレムものって認識でいいのか
乙女ゲームの攻略序盤って感じにフラグ建築しまくってる
このたぬきちゃん可愛いなぁ>>569
水星たぬきだわ。
顔だけじゃなくて存在がたぬき>>567
ヤッベ、ミリオネじゃねぇ。ミオリネだ。>>551
自動操縦にしてるのに「早くケリをつけろ」って無茶な・・・て思いましたよ。>>562
グエル先輩でも耐えきれずにいよいよ我慢の限界を迎えたんだから、いずれラウダもフェルシーとペトラも、なんならジェターク社の社員の皆さんも我慢の限界を迎える時が来るかもしれん>>537
ジャミルは隠してなくない?目の傷隠す的な意味合いはあったけど
むしろ潔癖症のクロノクル入れなよ…(地球の埃や空気がダメ)>>535
好感度低い時ですら怒鳴るくらいの対応だから好感度MAXになったらどういう対応するんだろう?
中の人が偉大なる先達のハードルをリンボーダンスで潜ったイケメンやってただけに気になるとはいえ、まだまだ安心は出来ないな。あのダブスタ親父がまた後だしジャンケンやらかすだろうし。
>>555
トリックスター枠か
ん?トリックスター…水星…?>>574
どうみても愛人連れ回してる魔女やん。>>569
あのあたりの図太さと切り替えの早さは
水星で逃げずに色々勝ち取ってきたからなんだろうなと思っている。水星の魔女はスレッタちゃんが撃墜王(意味深)になる物語なんですね
何気に今回のグエルの求婚シーンが一話ラストのミオリネのときと風景が似ている件について。
今の所だけど毎回水星たぬきが驚く所で終わっているな、水星の魔女。
>>567
強引ではあるけど今回の決闘はスレッタの退学とエアリアルの廃棄もかかってるんで
関係としては共闘に近いと思うけどなあ>>562
AI停止して無ければやられてたよね
むしろ雨の段階でグエル君が戦っていれば勝てたんじゃ>>511
誰となら性格的な相性が良いんだろうな
個人的にはシン辺りが兄妹系の方向性で相性が良さそうで
三日月や一期の刹那辺りだと空気が死にそう>>535
一応勝ってる(圧倒的優勢からパイロット交代→初見殺しガンビット)ディランザでもガンビットのビーム着弾して少しは装甲耐えてるから呆けずに即座に避けて突っ込めばワンチャンあったかもしれない>>593
(次回サブタイを見る)(グエルの学園内での人気を思い返す)
なんてことだ、もう助からないゾ♡>>586
今週はしょうがないと思うわ>>588
まだ17歳じゃないから婚約の予定ってだけで確定ではないんだったな。
17歳の誕生日が血の誕生日になる・・・?今回結構色んなキャラが並ぶシーン多かったから実感したけど、前々から(スレッタちゃん、中々高身長やな……)って思ってたら男性陣も皆頭ひとつ背高かったわ。皆さん結構発育がよろしいようで……
>>592
あくまでもパイロットの補助に徹するべきだったろうね。反応速度と視野はいいけど統合的判断力に劣るし、慣れないパイロットだと違和感が勝る。一人一人に最適化させる形で学習させるのがベストかも。>>594
2人以上増えると思うわ>>600
スレッタの貞操があぶない>>596
兄の実力を信じて父親に意見したくらいだったからね。一話でローソクに火を灯して落としたからぐんぐんあげてくな……
>>591
ママ「さすがあの人の娘ね・・・」>>595
そんな夜の撃墜王はヤマト先輩の専売なんじゃ…!グエル君、退場することになったらまあ寂しい方かなと思ってたら退場したら悲しくなるキャラに格上げされた。
>>594
おっちゃん、作中だと唯一無二(一応1話で3機いたが2機は壊された)で、設定中でもそれ含めて8機だったのに、一年戦争だけでそれ以上にガンガン兄弟機増えてるからな……>>549
松風さんなにやってんだよw>>594
スレッタの撃墜スコア()はどこまで伸びるのか・・・w同世代友達達と初めて誕生日からの血の誕生日再来 学校崩壊と自分意思で人をころす展開
>>599
そりゃあるだろあんなもん……
いかに危険な武器といえど纏めて皆殺.しなんて
別作品にゃなるがワンピのオハラみたいなもんだ、思うところない人ばっかりの方がおかしい>>599
研究凍結させてガンダム作る権利剥奪とかそういう手もあったのにあれだからな・・・。>>561
恐らくその手の人達にはもう戦争が始まってるんじゃないかな!>>629
ミオミオいないのに笑う。
というかイケメン味もあるのか。>>622
コピペでよくある
保守が売上ないからって
保守を首にして
エラー起こした時に焦るダメ上司を思い出した
自分が原因なのに自覚ないっていうガンダムファラクトはともかく胸開けナンパ男のミカエリスにはどんなビックリドッキリギミックがあるのか…(開発元はプロローグでガンダムの天敵だったベギルベウ作ってるし)
>>633
木星帝国「バイオ脳を使うとなおよし!」>>625
しかもそこでずっと背景にいた→本人の声で喋る
っていうね
愛されてるのを実感したよあれは>>638
戦いなさいムラサメ、スレッタ。桃井タロウに止めを指して学園生活するのです>>632
教習所感覚で高校生が習えるくらいだもんね。スレッタに至っては多分無免?>>626
ブラックエアリアルはみたい。>>633
aiじゃないけど
ガンダムおじさんは曇る>>628
落ち着きなされ特撮絡みで済まないが、そういえば昨日のデッカーもAIからマニュアルへの操縦切り替えがあったか……中々面白い偶然(なお展開の空気)
>>633
アムロもAIになったらなったでなぁ、って感じだったような(@アマクサ)>>632
練習したら落とせるようになるからそんな特別なもんじゃないぞ>>633
コンピューターの力だと!?ガンダムの力だと!!
これは…俺の力だぁあ!>>644
Twitterにあったな、「ホワイトベース隊のデータをジムに反映させたら何もいないところを勝手にロックオンして撃ったら敵が飛び込んできた」というネタ。>>620
売ってないんじゃが…>>633
AIがニュータイプになれるもんか!>>654
そこらへんは技術の進歩なのかもね。
00も遠隔兵器祭りであったが差別化してたし>>633
グエル「これは俺の力だ!!」>>655
乙女ゲーでも同性が対象になるのはレアだと思うの>>654
その当人が作った作品でファンネル同士で撃ち合いとかやってんのがマジでおハゲはアイデアが狂っとる
どうなっとるんやあの人の脳内>>657
ガンプラの山を崩せさんのレビューで、スレッタのプラモがディランザのアンテナもいでて笑ったわ。>>629
これイラスト繋がってたんだな>>666
夜を走る王子様はやめてね・・・>>658
トップガンでも、マーヴェリックが映画の冒頭で上官に絶滅危惧種扱いされてたな
アイスマンのシーンと並んで寂しい気持ちになったよあそこ
昔と今で彼が厄介者扱いされる意味が少しずつ変移してるんだもんそう言えば、グエル君は面白いことになったけど、ディランザ君は学園生活卒業かな・・・?今後は回想のみか・・・?
>>537
視聴者の神の視点だと分かるってだけで作中では殆どの相手にバレてないか、終盤まで正体判明してないことは多いし・・・。
それにそもそも仮面が正体隠すためじゃないやつが何人かいるからねえ。スレッタのことだから
「いけません!まずはお友達から…」って言いそうだな即落ちグエルくんには笑ったけど戦闘のほとんどはAIだったし、終盤はAI機大量でダブスタ親父が嫌った戦争になるんだろうか
真面目な話、今後はジェネレーションギャップがキーになりそうよな。学生からしたら「スレッタやるじゃん!ガンダム良くね?」となるから親世代がいくら「ガンドはダメ!」と言っても通用しなくなるだろうし。
>>657
Twitterでバニースーツ着てるのとか対魔忍スーツ着てるのとか見かけた>>668
まぁ、Gビットみたいな完全にMSなビット兵器もあるし>>679
ルブリス(現エアリアル?)のガンドは特別製みたいだから、それが原因なのかも。勿論それを実用化できたのはスレッタのせいかもだが。>>686
デカールであるらしいよ。子供たちはがむしゃらにやってるだけだが
大人サイドは予想できない展開で大混乱、自分らで勝手に決めたルールにすら縛られる
果たしてスレッタは落ち着いてやりたいことリストを消化していけるのか>>651急に伝説のヒモが生えてでてきたのが悪い
>>691
アニメの進行に合わせたグッズ展開が完璧すぎる
流石バンダイ>>689
元の関係に割り込みしたのがスレッタなのに元婚約者同士でスレッタを取り合う関係に>>655
エラン「君に興味がわいた。もっと知りたい」
グエル「俺と結婚してくれ」
まずい、シャディクが「ふーん…面白いね、彼女」みたいな事言ったら役満や!>>690
子供たちはガンプラバトルの世界線なら健やかに育ったのかもだ。もうそろそろ普通の授業風景がみたいな。スレッタをデミトレーナーに乗せたら文句言いそう。
>>647
スレッタ「よ、よくわかりませんけど全員抱きました」>>669
歌姫は初音ミクでいいからあとはマクロスシティだけや>>693
ダリルバルデ君だ>>699
大丈夫?
エアリアル君がレッドアイズにならない?>>693
「ダリルバルデ」だよー、あと1話に出てくるのはディランザAI操作だったけれどシールドビットみたいなことが出来るダリルバルデかっこよかった。(ケルディムやサバーニャ好き)
1話と2話は見てないんです…
>>708
U-NEXTとかサブスク確認しよう>>666
世界の果て見せてくれるので?>>692
戦争の前では面白くていいヤツでも死ぬときは死ぬ(シノ等)とか狂気で人が変わってしまう(マシュマー等)って演出になってしまうからね。
だからこそコーラサワーの存在が輝いたところもあると思う。今まさにご新規のガンヲタが産まれたな。
>>679
そもそも人体に義肢とかで使う分には問題無くて、MSやビットなどのデカいモノを動かすと膨大な量のデータストームで人体に悪影響が出るって話だから、パイロットとガンダムの間でその膨大な量のデータを処理してくれるAIとかがあれば問題ないんじゃないかな?
スレッタのことを考えるに、多分その肩代わりしてくれるAIとの相性が良くないと駄目とかあるんだろうけど。>>623
自分もああいう隠れミッキーやウォーリーを探せみたいな感じのイベントとか好きだから解る百合だって聞いて見てみたらグエル君に惚れちゃった…
>>712
mgs4でもAi最適解を予測したうえで攻撃するのもあった>>710
個人戦って言ってたもんな
団体戦もあるか>>493
そこら辺は花沢類の役割では>>710
スナイパー機はチーム戦向けよね。
御曹司、エアリアル君あたりが組むのもありか?プロローグでいつものガンダムかと思ったら1話で百合か?と思ったら2話でいつものガンダム感出てきて3話でキャラが立ち始めたとなんか波が凄い
ちゃっかり自分の連絡先も入れといたり
スレッタの助け方がお嬢様とは思えぬ力技だったミオリネ嬢も良かったです>>724
アウターに転生したレイブンリンクスはくそ笑ったふっと
モテモテだけど美少女に一切なびかないイケメン最強騎士様♂が実は転生者で元はノンケかつ陰キャな女子だからヒロインたちをそもそも恋愛的に見れないしというか美少女かつ正統派キラキラヒロイン過ぎて内心卑屈になっちゃってる作品が見たい
書くしかないか…………これは誤爆という奴では?
>>655
乙女ゲーは良いぞぉ…
ハゲだって攻略するしな>>724
無防備で来いと言われたからフル装備で行ったら怒られた…>>720
決闘の口上でも言ってたけど
「ガンダムの性能でもなく、パイロットの力量でもなく結果のみが全て」ってことなんやろう>>718
今なら2話はニコニコ動画で観られる、1話は…反応集や感想サイトでかな(サブスク入ってるならその限りでは無い)>>722
何ならボンボン頭の子なんてデミトレーナーの更に旧式のカスタム機やぞ>>737
論理的に説明しながらゼロシステムをねじ伏せるのはお前ぐらいしか出来ないんだよな>>747
たぬきを花嫁にするのはライバル多いけど大丈夫かなぁ>>724
一対一が基本のガンダムファイト予選リーグでのネオイングランド戦法のような?>>747
花嫁は誰になるのか>>739
あの事件は忘れよう
俺も当事者ではないがそれゆえに悲惨に思える>>737
ゼロシステムと同等の戦術予測して違うな間違っているぞできるやつそうそういねぇエアリアル君、今回腕切られちゃったけど、この整備でアーシアン組と仲が深まる展開なのかな。
>>742
ふふふ>>756
しかもただの編みタイツじゃねえ
ホットパンツ編みタイツだ
下手したら上はタンクトップまである
ぶかぶかジャケットにタンクトップ&ホットパンツ、素晴らしいよな>>754
というかエラン君が連絡先交換するの見てから「私のも入れといたから」するのなかなかキテルわぁ…>>765
あの武器、そんなR-GUNリヴァーレの武器みたいな名前だったんだ>>773
グエル君って槍系の武器が好きなのかな?>>771
わが社のディランザってザクポジだったのか…>>761
普通に試合すると選手壊れます
監督は止めません、オーナーはむしろ壊すのを推奨します
なんなら外して選手にブチギレます
どうやって勝てば良かったんだ!答えてみろ、ルドガー!!
…いやホント、普通に試合して勝つことも主人公サイドからすれば実質負けなのがホントひでぇ
マジでオリオンのボスが外道過ぎて、ガルシルドの株上がったのヤバい>>772
最後の猛攻みる限りグエル君格闘戦得意そうだもんね
ビットで翻弄しながらジャベリンとサーベルでたたみかければ優勢だったスレッタはエオリネと一緒になってほしいしグエル君とも一緒になってほしい二律背反が生まれてるんだが・・・。
最初はスレッタのライバルになる男だと思ってたのに・・・!>>785
いいよね…そういえば、呪いのモビルスーツ(なのかはまだ未確定だけど)を駆るスレッタがグエン君の呪い(バックボーン抜きに一個人としてその腕を認められたいがそれが叶わないことへの鬱屈した思いとそこからくる増長したふるまい)を解いた形になるのか
もちろん親との確執はそう簡単に解決するものではない以上、すべてが解呪されたとは言わないけどひとまず憑き物落としはできたようだし
モチーフを多角的に使ってくるなあ>>789
魔女がすべて悪党なわけではないからね。
シンデレラグエル君をたぬきの魔女が救ったのだ>>790
いろは学長「ほんまいつまでも若いままで羨ましいわぁ」>>791
でかい薬莢にあたって死ぬおかあさん。無常にしぬアーサー。強制学徒動員…>>770
フライトユニットがあって、大気圏下での飛行が可能なザウォート、ドダイにあたるティックバランがあるので1クール目中に地球に降下はありそうなんだよね
エアリアル用のフライトユニットを別会社がやるってことは正式な支援は受けれたってことだしグエル君炭酸ルート入ったみたいで良かった………
良かったのか?反対に弟の今後がこわい
スレッタとグエル君の会話でいい親の話のとき打たれた頬に手を添えるグエル君良いよね>>794
武器とか敵から奪っても認証システムかかっていて使えませんって設定だからな。>>801
最終的に親父ですら手に負えない爆弾と化すかもしれない>>802
実際F91は映画単発で終わるし他の作品とのつながりは比較的薄いからガンダムの雰囲気を味わうにはおすすめ水星の魔女これそのうちLove so sweet使ったMAD登場するやろなぁ……(すっとぼけ)
いやなんでガンダムで嵐の曲が似合いそうなんだ……?>>797
うーん太ももの特級呪霊
ここあとライザが出てきたのもでかい
いまではスリーサイズと並んで表記される時代>>795
そもそも学園に入ったのは目撃者を消すためだったから...手紙を破く一連の流れも最終的に2人の間でのみ伝わるやり取りになったから...>>808
行く先々で男も女も落とす魔性の女
これは魔女だよ>>367
実は特殊隠密部隊所属兼身分を超えた禁断の愛に生きる人とか言う属性過剰積載なお方
ストーリーでの本格登場はいまのところない>>816
見方を変えよう
説得(物理)しなくても済む手合が減って、協力してくれる手駒が増えたんだってね>>806
寝てから言え!>>806
一時期、種のキラの行動が「婚約者NTRは性癖ではなく呼吸や食事と同じ習性」って言われてたのを思い出した>>816
あんたもどっちかというと思い切りがよくて周囲に頭を抱えさせる側ですよ!最新話見逃してTwitterの反応見た。グエル君もヒロインという意見も見かけてなるほどと思った。
なるほど理解した。
もう3人で結婚すれば解決するのでは!?ブシドー「うーんこの混沌具合、まさしくガンダム。」
>>818
(ちょっと調べた)Zガンダム!?>>809
あー、それ言いそう。>>819
(よりによってティターンズ総決算のやつ持って来やがって)対乙女兵器と名高い真銀斬……じゃなくてシルバーアッシュも初期からいるけどぶっちゃけキャラクター背景の掘り下げはこないだの風雪一過でようやくだからのう
>>806
婚約者同士の2人を寝取れば問題ないと思っている図太いたぬきちゃんだな
まだ自覚がないけど、ここからたぬきちゃんどうするんだろうかZガンダムってめっちゃ外伝あるんだな…(古本屋にあるといいなぁ)ありがとうございました
グエルのとりまきガール達へ、スポロボでは決闘を冒涜することに怒りを覚え
"ちょっと"お説教するおじさんたちが沢山います
替えの下着を用意しておく事を推奨します水星から来たポッと出の田舎娘に
大企業の御曹司で学園1のパイロットのグエル君が2度も負けた挙句に最強の座も婚約者も心まで奪われたとか
学園にグエル君を好きな子とかいたら脳破壊ってレベルじゃスマねぇな…>>835
こいつ売れるのか?からまさか売れやがったのバーザムショックを起こしたバーザムさんだ
面構えが違う>>834
初代ガンダムが打ち切り後に人気でる→とりあえずプラモ売る。売るプラモが無くなったので新しくモビルスーツでっち上げる(MSV)→それでも売れたので次のガンダム(ゼータ) →あいだの空白期間に外伝生やす(0083他)→適当に生やしたらなんかめっちゃこんがらがった→後付けで怪文書で補完したのがAOZ。>>833
真っ先に思い付いたのがアカメだった>>843その連邦がティターンズの言いなりだったのがグリプスだもん(ダカール演説なかったら危なかった。)
>>841
わぁ、たぬきちゃんつよ>>836
対人戦闘では最強なのも納得が ガンダムで乙女ゲームを!?
>>843
ご予算別会計かつ独自の権力あったから
ジムクゥエル、ハイザック、マラサイは他からの納入や連邦との共用だけどガチャガチャ変形する奴はだいたい独自開発
流石に増えすぎたから各機体の特徴を後付けできるウートウォーンドで統一しようぜとか考えてた学校生活楽しそうだなーってぽへーってしてたらいつのまにか偉い人大体コマしていた水星たぬきスレッタちゃんの未来や如何に
既に不穏?そうだね>>837
今回はモビルワーカーが壁突き破ったけど、「彼ら」は「素手」で同じことするからな・・・。>>858
心以前に婚約者も取られた男だ>>859
シャルル皇帝かな?>>853
本人がヴァースキからヤザン名乗ったぞ>>849
デリングがつき、プロスぺラがこねた天下餅を食べるスレッタヌキか…>>864
そーなんだよね・・・。最初困惑しまくってた主人公が心を許した直後・・・!
ってのはよくある展開なのよね・・・。(トップをねらえとか)https://mobile.twitter.com/YBC_jp/status/1581564352209059840?cxt=HHwWgIC8rcOZ7PIrAAAA
エアリアルコラボ、グエル君だけじゃなくて4パターンもあって、
ミオリネパッケージは無いのにイケメン3人のはあるんだ!?>>862
ガンタンクR44のことだな、UCに登場するロトの系譜MSではあるんだがプラモが現状旧キットしか存在しない不遇な子や>>874
初見でビットはしゃーない。
正規軍すらろうそくにする手練れだし>>873
見てる方も分からんからヘーキだな>>877
シーブックが「こんなことでお前が死んだら!」
まさにそれ>>858
禁止されてる空中変形やって今度こそ親父に殴られそう(メンテ班全員徹夜確定)>>862
ちなみにその祖先もプラモになってる。セブンスドラゴン2020のプロローグ好き
いきなり国家認可の秘密組織試験に参加されるが皆楽勝してたらドラゴン>>850
映像作品だけで考えてもすでに矛盾とかそうなると先に作られたけど時系列的には後の作品でおかしなことになってません起きてるからな。>>871
パッケージで某ガンダムパイロットらしいポーズとってるエラン君すき>>873
メンバーのことも何も知らないのに来週雉さんとマジの修羅場(予定)になりそうな男だ。次も勘違い等で内容詐欺をするのか、お子様には見せるのがまだ早いガチ修羅場になるのか…>>888
スレッタのことだから事故でファーストキスとかやらかしそう。まあ、この先どんな展開になってもみんな仲良くなって黒幕親父ぶっ飛ばせば全部解決する気がしないでもない
普通の勇敢な青年シーブックが無理矢理ガンダムに乗っけられても運命を切り拓けていってしまって傷つく様がなんかガンダムっぽいなぁ…ってなった。
>>895
野生動物は人間が勝てるようなものではない>>871
MSも一緒に写ってるから乗機が無いミオリネさんだと不採用だったんかな>>833
せやね>>888
私?それとも、あの子?マクロスという矛盾を劇中劇だとごり押しさせるシリーズ
>>893
なにもわかってない初心者に不夜ガウェイン卿はヤバいし、ここで大体諸々の操作を覚えていく
ああ!スキルは使おうね!(>>889
君は…アルト陸戦型!>>903
最後はFateのセイバーと士郎みたいになる>>902
分かってて面白くするために自由にやってるのにいちいち突っかかってくるガンダムオタクうぜぇーー!!ってなったから生まれた設定だぞ>>905
一回振られてからのコレだから良い
幼馴染だからこその距離感素敵>>900
そうだね>>910
(雰囲気変わり過ぎじゃね?)ありがとうございます>>871
エラン君とシャディクはわかんないけどスレッタちゃんとグエル君はその味好きそうw>>920
ガノタは“闇の中の一条の光”より“闇の中で足掻いてる様”もしくは“闇そのもの”が大好きだからかな(偏見)アムロ「なんでみんなもっと殺気を感じたり後ろを見ようとしないんだ…?」
>>920
https://seiga.nicovideo.jp/comic/55563
そういや先生オリジナル描き始めたんやな。>>925
これはいい強いヒロイン
このアニメの川澄さんが可愛いママさん役でとてもすこ>>858
これ土壇場でスレッタの言葉思い出して進むパターンになるやつ>>795
一人…?ハゲ「なんで僕のまねばかりなんだよ、あたらしいことしろ」NT
>>940
固定観念を捨てろ真面目にクロスボーンは海老川さんのデビュー作だからな。
>>927
このジングルは・・・タキシードクイズ!!
いやほんと下ネタはひっどいんだけど割ときちんとした明日と言わず永遠に使う機会は訪れなさそうな豆知識知れたりするんだよな
そしてスラスラ読める>>926
そうだね……夫であるラグナルを殺されたことで、殺した国であるスウェーデンの王をぶっ.殺.すように息子達に強要したアスラウグを見ると本当にそうですわ>>937
あの人、本質的にはSF屋だからな。戦隊ロボとかのSF考察本とかも出してたよね。実際、水星の魔女が乙女ゲーとして発売されたらプレイしてみたい
>>935
なおバグのような非人道的な戦術は嫌うし、終盤の避難船も不用意な殺生を嫌い見逃す等、一種の騎士道精神をしっかり持ってたのが好感持てたわ>>940
ガンダム観てたと思ったらガンダムプロレスとか世界名作劇場が始まったこともあるので
こっちじゃ全然アリよ>>923
ラストバトルで
主人公(長谷川先生)
ラスボス(ハゲ御大)
でレスバして完璧に返しをされたから褒めるしかないねん>>666
ウテナは最終的に生徒会男子は全員はだけるから・・・(女子がはだけないとは言っていない)。>>943
最近処女作エレゴレラの発展機デザインしてましたね>>941
長谷川先生、やはりスパッツ派か>>900 るるちゃんならのプロポーズを断って、この優柔不断男!ってなってたところに
でこちゃんからのプロポーズを受けることは出来ねぇ
俺がでこちゃんにするからだ!
って感じの流れよ
光マナ置いてからの結婚してくれやぁ、よ>>900
わかりみ>>961
ギャルゲーやエロゲは沢山やってるから今度は乙女ゲーに手を出すか>>957 強くなってもステージが違う相手と敵対し、仲間たちが散り散りにされ、運が良い出会いに恵まれても兄を救うことは叶わず…
4皇幹部以上に強くなったところで今度は再会した幼馴染が救えないわけだが
(もっともこっちは本編だと違う結末の可能性がありそうだが)>>964
かわいいおもしれー度胸のよい女が嫌いなヤツはいないさ>>964
少女漫画や乙女系において野生味溢れてたり田舎者って属性は基本装備よ
ガンダムにバルカンやビームサーベルが付いてるくらいには基本装備よ>>900
地方がかかった決戦の前の女からのもいいぞ(長)>>871
ミオリネには一緒に映せるMSが無いからじゃないかね
今回モビルクラフトでひと暴れしたけどメインウエポンにするわけでもないし>>955
ガスマスクみたいな丸メガネ大好き
これがザクに代わる新しいモブメカかってわくわくした(なおその後のバリエーション)これ乙女ゲーだったらニカちゃんが攻略対象の好感度教えてくれそう
>>930
少年兵!違法身体改造!内乱!人種差別!核汚染!他にもどす黒い要素がいっぱい!
スプライトシュピーゲルならまだワンチャンある
でもスプライトシュピーゲルやるならオイレンシュピーゲルもやらないと分からないから無理だな!>>964
「都市や学園や貴族の中の、常識を知らない田舎者」ってことで、特別ルールを主人公にチュートリアルすると同時に、読み手側にも説明するっていうテンプレだしねぇ>>973
Vガンダムより時系列未来となるとクロスボーンDUSTを経過してGセイバーそしてガイアギアになるけど技術的にヤバいのが生まれるのってガイアギアまで待たないといけないものなぁ>>978
個別ルート入らなかったに親友として出てくるルート>>970
ドクターの手腕とチートクラスの戦力を出すことで八百長と不正と妨害を防ぐというロドスのエグさを感じるシナリオでもある
なんで医者が片手で矢をキャッチ出来るんですか?>>982
だからレイダーみたいにクローでキャッチしてゲロビで撃つように改善しました!
でも正式仕様ではゲロビ自体オミットされました!>>982
PS装甲が機能してるなら至近距離の爆発くらいじゃダメにはならんでしょ>>988
メカニックしゅごい…1000なら風呂
>>993
乗り手と活躍に恵まれなかった悲しい子1000なら王道
1000なら海賊
高性能機体
プロポーズ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1533
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています