型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1533

1000

  • 1名無し2022/10/15(Sat) 20:54:56ID:E4NjY5OTA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 730』
    https://bbs.demonition.com/board/9167/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ12』
    https://bbs.demonition.com/board/9179/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9189/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/15(Sat) 23:38:16ID:I2MTU4NzU(1/6)NG報告

    一昔前はヒロインを餌付けするために
    家事スキルの高い主人公が多かったイメージ

  • 3名無し2022/10/15(Sat) 23:41:20ID:U0Nzk2ODA(1/10)NG報告

    う~ん…
    食パンにバターとジャム塗って…
    サラダ、コーヒー、あと…デザートかな…

  • 4名無し2022/10/15(Sat) 23:41:36ID:g4NzIxNzA(1/3)NG報告

    まず胃袋を掴む。
    恋愛の基本です

  • 5名無し2022/10/15(Sat) 23:41:59ID:M0NjEzMDA(1/2)NG報告

    餌付けされた吸対課のエース

  • 6名無し2022/10/15(Sat) 23:42:28ID:Y3NjQwNzU(1/9)NG報告

    餌付けの罠に引っかかる脱獄王

  • 7名無し2022/10/15(Sat) 23:45:38ID:gzNDY4NTU(1/5)NG報告

    >>1
    駄天使にコッコロちゃん混ぜたらこんな有り様に

  • 8名無し2022/10/15(Sat) 23:46:32ID:Y0ODE2MDU(1/6)NG報告

    >>1
    表題には逸れるけどヒロアカアニメは見てない(正確には米津さんが主題歌担当してた時までは見れた)
    けどアニメのトガちゃんこんな美人なんだな

    無邪気な邪悪スマイルまでやったら一気に見ようと思っています

  • 9名無し2022/10/15(Sat) 23:46:49ID:UwNjI4MTU(1/2)NG報告

    餌付けとはちょっと違うかもしれないけど、冬美さんの四川麻婆を気に入ってるかっちゃん好き

  • 10名無し2022/10/15(Sat) 23:47:38ID:M0NzY0MzU(1/1)NG報告

    ガム以外にケーキを盗み食いしたりキャンディを拾い食いするなど甘いもの嗜好のイギー

  • 11名無し2022/10/15(Sat) 23:47:39ID:Q3MjIxNQ=(1/3)NG報告

    ハンチョウからカイジへの餌付け

  • 12名無し2022/10/15(Sat) 23:49:04ID:I4MDY3MzA(1/24)NG報告

    車の横っ面蹴って車線変更する主婦

  • 13名無し2022/10/15(Sat) 23:50:30ID:E1NTgxNjY(1/9)NG報告

    >>6
    アシリパさんの洗礼いいよね…
    屈強な漢たちのギャップがいい…

  • 14名無し2022/10/15(Sat) 23:52:11ID:YxMzg4NTU(1/5)NG報告

    中学生?にパンを上げる女子高生

  • 15名無し2022/10/15(Sat) 23:55:36ID:QyMzcwMjA(1/9)NG報告

    「動き回るとカロリーが逃げます。じっとしてて下さい」という強すぎる台詞

  • 16名無し2022/10/15(Sat) 23:57:42ID:U0Nzk2ODA(2/10)NG報告

    (ガムをペッ!)ほら食えよ

  • 17名無し2022/10/15(Sat) 23:58:15ID:A2NDYwNjU(1/6)NG報告

    >>9
    かっちゃんはお母さんに頼むのかな?

  • 18名無し2022/10/15(Sat) 23:58:26ID:QyMzcwMjA(2/9)NG報告

    「餌付けか?」と言いながらもしっかり受け取って美味しく食べるんですね

  • 19名無し2022/10/15(Sat) 23:58:51ID:I4MDY3MzA(2/24)NG報告

    >>17才能マンだからじぶんでつくるんじゃね

  • 20名無し2022/10/16(Sun) 00:01:08ID:cyMzQ0NDg(2/3)NG報告

    餌付けいいよね

  • 21名無し2022/10/16(Sun) 00:01:38ID:kxMDI5Ng=(2/3)NG報告

    餌付けされやすい聖女カタリナ
    ジオルド「食べるに困る咎めることなんて有り得ないのにどうして婚約破棄をにおわせてくるんでしょうか」

  • 22名無し2022/10/16(Sun) 00:05:39ID:EzMjU3MTI(3/24)NG報告

    まじで毎週誰かに餌付けされてほしい

  • 23名無し2022/10/16(Sun) 00:06:03ID:k0MjE4OTY(1/3)NG報告

    愛が重い

  • 24名無し2022/10/16(Sun) 00:10:44ID:cyMzQ0NDg(3/3)NG報告

    飯を恵んでもらうフェリシア(親居ないので仕方ない)

  • 25名無し2022/10/16(Sun) 00:11:04ID:EzMjU3MTI(4/24)NG報告

    >>8
    (ふふふ…オールマイトvsAFO、切島vs乱波くん、文化祭の演奏シーンとかアニメで動きと声が入ったヒロアカアニメはいいぞ…)

  • 26名無し2022/10/16(Sun) 00:16:59ID:I1NzEzMDQ(1/2)NG報告

    飯の力で労働力を確保したDr.STONE

  • 27名無し2022/10/16(Sun) 00:17:31ID:YxNjM1NDQ(1/30)NG報告

    …………ふぁぁぁい!?
    YouTubehttps://youtu.be/LjIsDXTdtpc

  • 28名無し2022/10/16(Sun) 00:19:11ID:E5NDExMDQ(1/1)NG報告

    >>27
    どうせなら原作者だし恭也出そうよ

  • 29名無し2022/10/16(Sun) 00:20:24ID:Y5Mjc1Mjg(1/3)NG報告

    ギャップが激しかった司令のクリスちゃんへの餌付けシーン。
    何か好きなんだよね。

  • 30名無し2022/10/16(Sun) 00:21:33ID:E2MDYyNDA(1/1)NG報告

    >>27
    意外と早い!まだ石を貯めてないのに!
    世界的にどんな感じにコラボするのか楽しみ

  • 31名無し2022/10/16(Sun) 00:21:49ID:YxNjM1NDQ(2/30)NG報告

    >>27
    冷静になって見直すとはやてさんの肩書きが「八神堂」になっててこれInnocentなんですか?
    いやまあ開発スタッフがなのはスタッフなのは
    聞いてたが
    良い評価は受けてないと聞いてたけれど運営がアクティブなのはうらやましい。好きだったけど更新がまるでなくてやめたゲームもあるから……。

  • 32名無し2022/10/16(Sun) 00:23:06ID:I4MTY5Njg(1/1)NG報告

    食えばいっぱいでる

  • 33名無し2022/10/16(Sun) 00:23:53ID:c0MTQzMzY(1/1)NG報告

    霜降り肉を食い逃げすんな

  • 34名無し2022/10/16(Sun) 00:24:23ID:YxNjM1NDQ(3/30)NG報告

    >>32
    瀬呂「う◯こみてえ」

  • 35名無し2022/10/16(Sun) 00:25:21ID:kxMDI5Ng=(3/3)NG報告

    こいつにスパゲティを食わしてやりたいんですがかまいませんね!!

  • 36名無し2022/10/16(Sun) 00:25:56ID:YxMDQyODg(3/9)NG報告

    コレを待ってた

  • 37名無し2022/10/16(Sun) 00:27:43ID:M3NjgxOTI(3/10)NG報告

    >>36
    美少女アニメがしちゃいけない顔してる

  • 38名無し2022/10/16(Sun) 00:28:11ID:UyNjgwMzI(1/1)NG報告

    >>31
    キャラデザがイノセントの漫画やってた人だからだと思われる

  • 39名無し2022/10/16(Sun) 00:28:39ID:A1MDc2OTM(1/1)NG報告

    https://twitter.com/remotaro/status/1581293286337413120?t=Xlyk15ocL1hna8TBJ6Ascg&s=19
    業卒アナザーエンドは百合エンドだったぜ
    というか沙都子もスイッチ入ればルチーアに適応出来るんだってなりました
    魔女的スイッチだから普通は入らずに業卒本編ルートなのだろうけど
    それはそれとしてやっぱ業卒の延長線上にラムダとベルンがあるのか?
    ベアトと理御的なモノが最終的にラムダとベルンに収束するかもしれないが

  • 40名無し2022/10/16(Sun) 00:29:06ID:U2MzQ2ODA(2/9)NG報告

    バラティエの命運をも左右する事になった人助け

    ここで助けなかったらギンは野垂れ死.んでたかもしれないが、もしワンチャン生き残った可能性を考えると鬼人モードのままサンジを圧倒してた可能性があるのでやはり正解だったのかもしれない

  • 41名無し2022/10/16(Sun) 00:31:39ID:YxNjM1NDQ(4/30)NG報告

    >>38
    なるほど
    配信予定でやるつもりのゲームあって容量カッッッツカツだからプレイできないけど少しあった興味がより沸いた

  • 42名無し2022/10/16(Sun) 00:33:20ID:M3NjgxOTI(4/10)NG報告

    お風呂回と水着回を同時にやる名(迷)采配

  • 43名無し2022/10/16(Sun) 00:36:00ID:M3NTA5MzY(2/2)NG報告

    >>40
    無料公開でギン再評価の流れが出来てて笑った、ギンを再評価してどうするんだよ(でもゼフもサンジもパールさんもクリークも殴り倒すギンの絵面はマジで面白い

  • 44名無し2022/10/16(Sun) 00:36:49ID:YxNjM1NDQ(5/30)NG報告

    >>42
    11月に水着イベントと温泉イベント同時にやったD4DJの話?

  • 45名無し2022/10/16(Sun) 00:36:58ID:U3NDA1NjA(1/1)NG報告

    クロームちゃんに餌付けしたい

  • 46名無し2022/10/16(Sun) 00:38:30ID:k5MTQwNzI(1/1)NG報告

    たった数話でウィンナーで餌付けされた邪神くん、1話の偉大そうな感じは一体どこへ

  • 47名無し2022/10/16(Sun) 00:47:49ID:YxMDQyODg(4/9)NG報告

    >>42
    原作だと全裸の上にまだ綺麗な表情だったのに単行本オマケのやべぇ表情の方だったの笑う

  • 48名無し2022/10/16(Sun) 00:48:15ID:k0OTMxNzY(1/4)NG報告

    1999年製作のFlashゲームに「CHICKS W/ DICKS 2X THE FUN!」って書いてあって
    こんな昔から「かわいいのにちんち.んがついててお得」理論存在したのかと感心した

  • 49名無し2022/10/16(Sun) 00:51:13ID:gzOTM2MDA(1/4)NG報告

    撃たれて繋がる異文化交流いいよね…

  • 50名無し2022/10/16(Sun) 00:53:40ID:UzMjA5MjA(1/1)NG報告

    そういやベガパンクすら資金が無いから天候操作出来ねぇ!してるの考えるとホイホイ天候を操作しつつダンスパウダーみたいなマイナスも無さそうなウェザリアってヤバいのでは?

  • 51名無し2022/10/16(Sun) 00:54:34ID:U2MTUzMjA(1/27)NG報告

    >>47
    ネットランナーかよお前
    どこにディープダイブするつもりだw

  • 52名無し2022/10/16(Sun) 00:55:34ID:YxNjM1NDQ(6/30)NG報告

    >>51
    あの世にダイブしそう

  • 53名無し2022/10/16(Sun) 01:02:41ID:MwMTc2MDg(1/1)NG報告

    >>50 背の高い帽子にローブと学者さんたちのシルエットがイム様によく似てるから、あのウラヌス疑惑のある兵器も含めて何か関係あるかもしれないね

  • 54名無し2022/10/16(Sun) 01:03:46ID:cyNjk2MzI(1/1)NG報告

    >>50
    確かビルカの出身なんだっけハレダスさん

  • 55名無し2022/10/16(Sun) 01:04:09ID:gzNzgxNjA(1/6)NG報告

    >>50
    資金さえあれば同じような芸当は可能、とも読み取れるな
    空島の技術はベガパンクにとってどういうものなのかが不明だから断言できないが

  • 56名無し2022/10/16(Sun) 01:04:56ID:k2NzU1Mjg(1/1)NG報告

    >>25
    漫画の方だけ見てる方にも文化祭のライブシーンはマジで一度は見ていただきたいくらい良い
    合間で笑顔になったエリちゃんを見て嬉し泣きするミリオがたまらんのだ……

    >>34
    はい耳郎ちゃんパンチ

  • 57我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 01:11:13ID:QwMDEzMDQ(1/1)NG報告

    >>40
    伸び代あったけどメンタルが折れてたからなぁ

  • 58名無し2022/10/16(Sun) 01:17:32ID:Q1MjA4ODc(1/1)NG報告

    https://pocket.shonenmagazine.com/episode/316112896891086147
    救うと言って殺シに来る正義の味方良いよね

  • 59名無し2022/10/16(Sun) 01:20:01ID:I1NzEzMDQ(2/2)NG報告

    >>50
    ベガパンクのはどっちかというと温度管理がメインな印象

  • 60名無し2022/10/16(Sun) 01:27:03ID:IzNzIwOTY(1/3)NG報告

    アゾ... アゾ...

  • 61名無し2022/10/16(Sun) 01:27:25ID:YxNjM1NDQ(7/30)NG報告

    マロロの前でハクに戻ってしまうの、胸に来る……
    マロロ……

  • 62名無し2022/10/16(Sun) 01:27:44ID:UwMzYwODg(1/5)NG報告

    マロロ……

  • 63名無し2022/10/16(Sun) 01:30:35ID:k0OTMxNzY(2/4)NG報告

    >>59
    1度単位で調整とかになってそう

  • 64名無し2022/10/16(Sun) 01:32:25ID:M5MzAyNDg(1/1)NG報告

    >>60
    思ったよりガッツリ刺さってて何で生きてんのってなったw
    少しは躱してるのかと思ってたぜ

  • 65名無し2022/10/16(Sun) 01:43:13ID:U2MTUzMjA(2/27)NG報告

    >>64
    時臣も正確に心臓さえ刺されてなければ蘇生は可能だったからね
    心臓じゃなければセーフよ

  • 66名無し2022/10/16(Sun) 01:43:31ID:MxMDEyNDg(1/4)NG報告

    >>64
    というかがっつり毒塗られてなかった・・・?

  • 67名無し2022/10/16(Sun) 01:45:16ID:MxMDEyNDg(2/4)NG報告

    なんか小さくてかわいい大川ぶくぶで笑ってしまう

  • 68名無し2022/10/16(Sun) 01:46:09ID:A4MzIxMjg(1/1)NG報告

    >>65
    一般人のマロロは助からないけどアクルカ付けてるミカヅチだもんな

  • 69名無し2022/10/16(Sun) 01:46:46ID:I1NDczNDQ(1/1)NG報告

    >>62
    モノクロームメビウスで出会った頃の過去話やるだろうけど、没落・パワハラ・一服盛られて鉄砲玉とマロロが何をしたって言うんだ

  • 70名無し2022/10/16(Sun) 01:48:21ID:Q0MzgyNDg(1/1)NG報告

    ワインが旨かった

  • 71名無し2022/10/16(Sun) 01:52:38ID:EwMTM4NzI(1/1)NG報告

    >>70
    最高の味だった。

  • 72名無し2022/10/16(Sun) 01:54:52ID:E2MjkyNjQ(1/11)NG報告

    >>70
    1時間近くボコられてたからなぁ
    勝因がレベル100エウリュアレがサポートに出たからだから次も泣き叫ぶのが目に見える
    終章途中まで土日に配信してくっぽいけど何週間かかるかなぁ

  • 73名無し2022/10/16(Sun) 01:56:31ID:AxMjQ3NDQ(1/2)NG報告

    秋の覇権アニメになるためにナナチは持っていかれた

  • 74名無し2022/10/16(Sun) 01:56:32ID:U2MTUzMjA(3/27)NG報告

    >>70
    周りのフレンドが軒並み強力な現在でも多少きちんと考えてないと詰む様になってるんやなって
    石割り突破とかも可能ではあるだろうけども
    悲鳴が心地良かった。コーラとポテチが最高に美味かった

  • 75名無し2022/10/16(Sun) 01:56:48ID:EwMjUwODg(1/2)NG報告

    ク ソアニメにナナチが出たよホントにw

  • 76名無し2022/10/16(Sun) 01:57:12ID:M3NjgxOTI(5/10)NG報告

    ピカチュウ・ニャースのポケモンコンビと
    虎杖・伏黒の呪術コンビだったか

  • 77名無し2022/10/16(Sun) 01:57:12ID:IzNzIwOTY(2/3)NG報告

    >>73ナナチを開放しろ!

  • 78名無し2022/10/16(Sun) 01:57:43ID:MxMDEyNDg(3/4)NG報告

    >>69
    ロスフラでマロロをカラザに紹介したのがシチーリヤなの人の心が無くない・・・?

  • 79名無し2022/10/16(Sun) 01:57:46ID:YyMjE5NzY(1/12)NG報告

    >>76
    後半二人がフリーダムすぎた。
    領域展開しすぎだ!

  • 80名無し2022/10/16(Sun) 01:58:32ID:IzNzIwOTY(3/3)NG報告

    ミルク搾りって大変ね

  • 81名無し2022/10/16(Sun) 01:59:00ID:AxMjQ3NDQ(2/2)NG報告

    >>76
    草生えるわこんなん

  • 82名無し2022/10/16(Sun) 01:59:01ID:E1NDI5MDQ(1/1)NG報告

    >>77
    まんまナナチで笑った。

  • 83名無し2022/10/16(Sun) 01:59:36ID:U2MTUzMjA(4/27)NG報告

    >>77
    居る場所の安全性だけを考えるとク.ソ漫画アニメのが高いんだけどどうなんだろうな・・・

  • 84名無し2022/10/16(Sun) 01:59:47ID:EwMDU1NjA(1/1)NG報告

    森川さんが先週でよかったな…

  • 85名無し2022/10/16(Sun) 02:00:16ID:MxMDEyNDg(4/4)NG報告

    >>80
    おまえのは白濁しとるやろが・・・結構エグい下ネタの応酬で草

  • 86名無し2022/10/16(Sun) 02:00:27ID:UwMzE2NjQ(1/4)NG報告

    伏線だったとは……

  • 87名無し2022/10/16(Sun) 02:00:27ID:M3NjgxOTI(6/10)NG報告

    >>77
    「憧れは止められねんだな」
    だけどラーメンはやめろ

  • 88名無し2022/10/16(Sun) 02:01:11ID:YyMjE5NzY(2/12)NG報告

    >>85
    お前のはえのきだろ。とも言っていたな。

  • 89名無し2022/10/16(Sun) 02:02:02ID:EwMjUwODg(2/2)NG報告

    3話 なんか小さくてかわいい 大川ぶくぶ

    Aパート 大谷育江と犬山イヌコ ポケモン
    Bパート 榎木淳弥と内田雄馬 呪術廻戦

    ポプ子とピピ美がキングに乱入w
    キングが壊されたw
    ついでに竹もやられたAパート
    やたら英語の発音が良くフリーダムだったBパート

  • 90名無し2022/10/16(Sun) 02:03:19ID:YxNjM1NDQ(8/30)NG報告

    かわいくておっぱいおっきいけど出番のないしかし熱い女来たわね

  • 91名無し2022/10/16(Sun) 02:03:21ID:EzNDAxMjg(1/1)NG報告

    >>72
    のどかさんのエウリュアレの育成が絶妙過ぎたせいだと思うw
    もう少しスキルレベル上がってたら倒せてたところあった

  • 92名無し2022/10/16(Sun) 02:06:21ID:M3MDc4Mzc(2/9)NG報告

    >>79
    というか演技しろよ!
    ただの仲良しコンビのノリよ!!

  • 93名無し2022/10/16(Sun) 02:11:45ID:c0MDM4NjQ(1/1)NG報告

    >>78
    原作からして洗脳影響かマロロに父と祖父を殺させて家を燃やさせてるような作品だぞ今更よ。

  • 94名無し2022/10/16(Sun) 02:12:20ID:gzMjg0ODg(1/1)NG報告

    チョコボが二度目きたからナナチもまた遊ばれたら笑うわ

  • 95名無し2022/10/16(Sun) 02:14:56ID:g0Njg5NTI(1/1)NG報告

    藍染惣右介

  • 96名無し2022/10/16(Sun) 03:00:51ID:czNTU1MzY(1/8)NG報告

    >>45
    ???「分かりますよ…」

  • 97名無し2022/10/16(Sun) 03:51:50ID:gzOTM2MDA(2/4)NG報告

    個人的に新しくエントリーグレード発売されるの見てみたいキット

  • 98名無し2022/10/16(Sun) 04:07:29ID:M5MTY3NTI(1/7)NG報告

    マキマさん自分が一度口に入れたポップコーンをデンジ君に食べさせてる

  • 99名無し2022/10/16(Sun) 04:50:49ID:I3ODc1MTI(1/1)NG報告

    >>95
    眼鏡キャラの笑顔は裏がありそうなのは、眼鏡越しで笑顔でも素で笑ってるか不明と、仮面に例えられるからかね

  • 100名無し2022/10/16(Sun) 05:20:05ID:UyNjk3MzY(2/6)NG報告

    パンクハザード編読み返すと、カイドウ対おでんの戦い直後でタイムスリップしていた錦さんたちだから仕方ないと思える反応が多いな。
    海賊と訊いて憎悪を露にする、竜に怒りをぶつけて「親の仇」に等しいと憎む。

    ……十年前の内容が最近の展開と繋がっているのは感慨深いな。

  • 101名無し2022/10/16(Sun) 06:33:40ID:M3OTYzOTI(1/1)NG報告

    >>79
    まあ、本放送当時とリミックス版で2回フリートークやらされたコンビもいた番組だしさ

  • 102名無し2022/10/16(Sun) 06:58:10ID:U2MTUzMjA(5/27)NG報告

    >>95
    つまり愛染様も部下の卒業アルバム手に入れたり足を舐めたり頭皮の臭いを嗅いだり犬の首輪はめてお散歩プレイしたり踏んで貰ったりしている・・・!?

  • 103名無し2022/10/16(Sun) 07:10:11ID:kzODc1Njg(1/2)NG報告

    ショッピングモールのちびっこ(男子)と保護者(父)の前でこの格好はダメでしょ

  • 104名無し2022/10/16(Sun) 07:11:49ID:k1NzE0ODg(1/5)NG報告

    >>97
    00シリーズはそろそろリメイク欲しい感

  • 105名無し2022/10/16(Sun) 07:16:35ID:IyNDE0MzI(1/1)NG報告

    >>104
    寝起きのせいで、一瞬007シリーズリメイクに空目した。

    いやまぁ、今の時代に合わせた『ロシアより愛を込めて』とか観たいけどさ

  • 106名無し2022/10/16(Sun) 07:24:17ID:czNTU1MzY(2/8)NG報告

    餌付けの真骨頂は捕食にあり

  • 107名無し2022/10/16(Sun) 07:33:20ID:cyNDc4NDA(1/1)NG報告
  • 108名無し2022/10/16(Sun) 07:33:21ID:c4ODg2NDg(1/4)NG報告

    餌付けされるナナチ

  • 109名無し2022/10/16(Sun) 07:34:56ID:c4ODg2NDg(2/4)NG報告

    嫁を餌付けする黒い剣士

  • 110名無し2022/10/16(Sun) 08:04:44ID:c4ODg2NDg(3/4)NG報告
  • 111名無し2022/10/16(Sun) 08:11:56ID:M5MTY3NTI(2/7)NG報告

    ヒロイン餌付けする主人公好き

  • 112名無し2022/10/16(Sun) 08:13:42ID:UxMDIzMzY(1/2)NG報告

    >>109
    これってソードのアートのやつ?
    味覚に作用するゲームとか羨ましいのう
    天上の美味作り放題じゃん

  • 113名無し2022/10/16(Sun) 08:14:05ID:k1MzQ5NjA(1/1)NG報告

    >>111
    逆にヒロインに餌付けされる主人公もみたい

  • 114名無し2022/10/16(Sun) 08:15:51ID:UxMDIzMzY(2/2)NG報告

    >>111
    着せ替え人形も恋をしてしまう定番シチュ

  • 115名無し2022/10/16(Sun) 08:17:20ID:M3NjgxOTI(7/10)NG報告

    >>104
    そっかSEEDまではなんだかんだリメイクされてんのか
    でも00って設計古いけど使えないってほど悪くないんだよな

  • 116名無し2022/10/16(Sun) 08:18:07ID:c4ODg2NDg(4/4)NG報告

    >>112
    味覚エンジンの微調整むずいから醤油の味ひとつ再現するのも一苦労だが、酔えないことを除けば現実の酒より美味い酒が沢山あったりする。

  • 117名無し2022/10/16(Sun) 08:18:20ID:U2MTUzMjA(6/27)NG報告

    >>103
    藍ちゃんの意外と強かなとこ好き
    水着の時にホームボイスで暑いって言うとみんな心配して冷たい物持ってきてくれるとか自分がどういうポジションにいるのか無意識に理解してるとこ可愛すぎる

  • 118名無し2022/10/16(Sun) 08:18:37ID:g4NTgxNzY(1/5)NG報告

    餌付けされる主人公

  • 119名無し2022/10/16(Sun) 08:19:18ID:YxMDAyMDg(1/1)NG報告

    >>110
    白い粉でドーピングすると書くとヴィランに見えてくる不思議

  • 120名無し2022/10/16(Sun) 08:20:26ID:U4ODkxNjg(1/4)NG報告

    蒼井翔太さんの事務所脱退(フリーランスで活動)の理由がポプテピピック参加とか言われてるの笑うしかない

  • 121名無し2022/10/16(Sun) 08:22:56ID:g3NjIzNDQ(1/7)NG報告

    >>110
    出たな部屋王を胃袋で掴んだ男

  • 122名無し2022/10/16(Sun) 08:23:52ID:U5Mzk3MzY(1/1)NG報告

    >>110
    砂藤くんはデメリット付なのに作中のパワーキャラだと下の方なのが余りにも辛いので災害現場とかでお菓子をふるまうランチラッシュ路線で頑張ってほしい

  • 123名無し2022/10/16(Sun) 08:24:25ID:YxMDQyODg(5/9)NG報告

    飼ってる豚ちゃんの前で毎回豚料理を食べてるのは鬼畜過ぎんか?

  • 124名無し2022/10/16(Sun) 08:25:56ID:c2Njk5NjA(1/1)NG報告

    >>70
    昨日はワインが美味しかったですね〜って絶対言われるわw

    https://mobile.twitter.com/shirakamifubuki/status/1581417980067729415

  • 125名無し2022/10/16(Sun) 08:27:08ID:Y4MTkzMTI(1/1)NG報告

    >>102
    いったいどこの風紀委員会とそんなことやってんだ……

  • 126名無し2022/10/16(Sun) 08:29:45ID:k1NzE0ODg(2/5)NG報告

    >>115
    ただ、エクシア辺りは関節とかに難ありだし、フラッグ系もリメイク欲しいし(本音)

  • 127名無し2022/10/16(Sun) 08:32:03ID:kxNzg5OTI(1/14)NG報告

    >>99アロナの絵を見ると笑顔が印象に残ってる様子

  • 128名無し2022/10/16(Sun) 08:32:43ID:kxNzg5OTI(2/14)NG報告

    >>125
    委員長以外回りが風紀乱してる定期

  • 129名無し2022/10/16(Sun) 08:34:01ID:k1NzE0ODg(3/5)NG報告

    >>112
    ちなみにあまり関係ないが、オーバーロードのユグドラシルでは味覚が再現できていない
    技術的な問題というより、電脳法で禁止されている為だね(嗅覚も同様)
    一方、転移後の世界ではどっちも解禁されてるため、ナザリックは至上の美味で溢れている
    まあ、モモンガさん骨だから飲食できないんだけどね!

    ………尚、あの世界のリアル事情を考えれば、法律を設定した理由も自ずと見えてくるはず
    深堀すればするほど終わってるからなぁ、あの世界のリアル

  • 130名無し2022/10/16(Sun) 08:38:53ID:U4ODkxNjg(2/4)NG報告

    そういえば昨日アビスロイヤルデッキでいい感じだったけど軽量並べまくるデッキ(2ターン目手札尽きてるレベル)に負けたんだがアビスロイヤルにあう相手クリーチャー全員を対象にした軽量破壊カード何かないかな

  • 131名無し2022/10/16(Sun) 08:53:04ID:YyODY0MzI(1/1)NG報告

    うどんを全て消し去ったブンドル団
    武蔵ちゃん「絶対にゆるさん!」

  • 132名無し2022/10/16(Sun) 08:54:29ID:AxNTMwOTY(1/8)NG報告

    集団幻覚が過ぎない?

  • 133雑J種2022/10/16(Sun) 08:59:43ID:cwMzg2MTY(1/8)NG報告

    >>124
    何を引くんやろ?

  • 134名無し2022/10/16(Sun) 08:59:52ID:UwMzYwODg(2/5)NG報告

    くまモンさん!!

  • 135名無し2022/10/16(Sun) 09:00:23ID:g2MjAwMzI(1/1)NG報告

    くまモン(やっぱ本場のラーメンは美味いっすね〜)

  • 136名無し2022/10/16(Sun) 09:03:28ID:YwNTc2MDg(1/4)NG報告

    アニメだとマイルドだけど漫画だとバットで殴りゃええやんでガチで悪党すぎるよこいつら…!
    モモちゃんはデュエマ初心者だったけどカレンちゃんはどうなるんだろうねぇ

  • 137名無し2022/10/16(Sun) 09:04:07ID:A1NDIzMg=(1/12)NG報告

    >>115
    00もファーストシーズンから15年経つしそろそろHGADも始動していい頃じゃろ(最新技術のエクシアとダブルオーライザーも見たい)

  • 138名無し2022/10/16(Sun) 09:05:05ID:E2MzI4MDA(1/4)NG報告

    ではそろそろ、究極の餌付けを(反則)

  • 139名無し2022/10/16(Sun) 09:08:17ID:c4MTk5NjI(1/2)NG報告

    >>134
    キティさん並みにフットワーク軽いよねくまもん

  • 140お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/16(Sun) 09:08:45ID:IwNDc0NjQ(1/1)NG報告

    >>134
    本日は熊本県提供でお送りしました。まほプリでも共演してたらしいね。

  • 141名無し2022/10/16(Sun) 09:09:57ID:EzMDg2MDA(2/6)NG報告

    >>28
    知名度に差がありすぎるんだ
    仕方なかったってやつだ

  • 142名無し2022/10/16(Sun) 09:13:44ID:UyMjcwOTY(1/1)NG報告

    >>133
    なぎこさんか呼延灼かな

  • 143名無し2022/10/16(Sun) 09:14:13ID:A4ODUwNTY(1/4)NG報告

    >>113
    水星の魔女がそうなりそうですね.....。

  • 144名無し2022/10/16(Sun) 09:15:07ID:k5OTI4NDA(1/1)NG報告

    いきなり石のデュエルディスクは重いとか言い出さないで欲しい
    お前一個前に出てきたデュエルディスクどんなのか忘れたのか

  • 145名無し2022/10/16(Sun) 09:21:17ID:c2NjYwNjQ(1/1)NG報告

    >>124
    スバルのバレンタイン、ぺこらとガウェインで愉悦が1日ニッコニコだったの笑うわ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NHU2qK64HsQ

  • 146名無し2022/10/16(Sun) 09:23:49ID:ExMDcyNzI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/duema_anime/status/1581434496464965632?t=Ez1b5vdWbhlMObhkLNcWDQ&s=09
    今週のデュエマアニメ、天門にはハンデスをぶつけんだよしてて笑った、現実的すぎる
    来週カレンがデュエマするっぽいけどどう見てもスノーフェアリーじゃねぇか
    大丈夫?ループしない?ゴルフしない?

  • 147名無し2022/10/16(Sun) 09:27:36ID:UwMzYwODg(3/5)NG報告

    >>145
    仕方ねーよwやったことの責任は取らないとな

  • 148名無し2022/10/16(Sun) 09:29:21ID:g4NzAyMjQ(1/1)NG報告

    >>136 一応先がピコピコハンマーだから怪我は酷くないから安心して・・・・

  • 149名無し2022/10/16(Sun) 09:31:02ID:M3NjgxOTI(8/10)NG報告

    >>126
    ティエレンもジンクスも、昔からデブロボに強いバンダイ

  • 150名無し2022/10/16(Sun) 09:32:56ID:M3NjgxOTI(9/10)NG報告

    >>134
    貴方の上司とか所属って国でしたよねって確認したくなる気軽さ

  • 151名無し2022/10/16(Sun) 09:39:09ID:M4MDQxMjg(1/1)NG報告

    >>150
    熊本で知事、副知事に次ぐ地位を持ってる公務員なんだっけか

  • 152名無し2022/10/16(Sun) 10:00:12ID:A4MjM1MTI(2/5)NG報告

    アニメ出演おめでとうございます

  • 153名無し2022/10/16(Sun) 10:02:16ID:E2MzI4MDA(2/4)NG報告

    >>140
    映画の時だね

  • 154名無し2022/10/16(Sun) 10:11:57ID:AxMTc5NDQ(1/5)NG報告

    >>147
    そういや5やりたいって言ってたけど双葉の罪悪感に勝てるんだろうか・・・?
    正直5は意図してク.ズを演じるんだ!!しないとあの罪悪感振り切れねぇよ・・・
    あんなん裏切れねぇよ俺には

  • 155名無し2022/10/16(Sun) 10:12:34ID:g4MzMyMTY(1/3)NG報告

    >>151
    つまり熊本の有事に知事と副知事が同時に指揮が取れない状態になるとくまモンに熊本の全権が譲渡されるのか。

  • 156名無し2022/10/16(Sun) 10:15:15ID:g5MDgyNDk(1/1)NG報告

    公式がこれを推奨してるの笑うんだが?

  • 157名無し2022/10/16(Sun) 10:15:34ID:cwMDczMjA(1/7)NG報告

    >>112
    なお、ゲーム製作者本人はゲーム内でラーメンっぽいもの食った際にこれはラーメンじゃないだろ的な文句をグチグチ言ってた

  • 158名無し2022/10/16(Sun) 10:22:06ID:I1MDY4NDA(1/2)NG報告

    まってくまもんってそんな権限持ってるの
    よくある熊本県のゆるキャラPRマスコットじゃないの

  • 159名無し2022/10/16(Sun) 10:22:38ID:U4ODkxNjg(3/4)NG報告

    >>146
    主人公デッキの戦い方が第1弾にしていきなりガチである
    まさかロストソウルまで使うとは

  • 160名無し2022/10/16(Sun) 10:22:46ID:E3NDkwMTY(1/1)NG報告

    >>154
    ペルソナ5は配信出来るのがクリスマス辺りまでだから
    バレンタインは見れないんだよな

  • 161名無し2022/10/16(Sun) 10:23:39ID:IzNTg4NzI(1/12)NG報告

    >>138
    悪魔の実の能力だがワンピでもすごかったなこれ。
    永遠かと思ったら時間経過で能力抜けて仲間じゃなくなるけど本人の意思で仲間のままかそうじゃないか選べるってなってたが。

  • 162名無し2022/10/16(Sun) 10:26:00ID:Y5Mzk4MTY(1/1)NG報告

    >>123
    DIY
    幼馴染ちゃん愉快なのとせるふちゃんが面白いからすき
    あとは声が低めな佐倉さんの先輩

  • 163名無し2022/10/16(Sun) 10:29:00ID:A4MjM1MTI(3/5)NG報告

    >>159
    これはガッチガチの青使いが親戚にいますね
    間違いない

  • 164名無し2022/10/16(Sun) 10:31:36ID:A1MzUyOTY(1/2)NG報告

    >>163
    そいつ何色でも使うやんけ

  • 165名無し2022/10/16(Sun) 10:32:37ID:g4MzMyMTY(2/3)NG報告

    祖父の墓参り→妹夫婦と甥の成長喜ぶ、という感じで良い気分になったので、たまには自分からお題を出してみるか。

    お題【今風の再解釈や技術でリメイクして欲しい好きな作品(名作に限らず)】

    ダニエル・クレイグのボンドも有終の美で一段落ついたし次世代ボンドには『007/ロシアより愛をこめて』を現代風リメイクとかもやって欲しいなー

  • 166名無し2022/10/16(Sun) 10:34:53ID:U4ODkxNjg(4/4)NG報告

    ちょっとデュエマアニメ感想見てたらデュエマの過去ヒロイン達のせいでカレンも何かあると疑われてた

  • 167名無し2022/10/16(Sun) 10:38:06ID:AxMTc5NDQ(2/5)NG報告

    >>160
    あ、そうなんだ
    結構5の付き合う付き合わないって4に比べると断りづらい雰囲気出してるから絶対屋根裏のゴ.ミになると思ってたから若干楽しみだったんだけどなぁ
    そういやSwitch版ロイヤルもうすぐなんやな

  • 168名無し2022/10/16(Sun) 10:38:46ID:E4MDIyNDg(1/4)NG報告

    しかしスレッタ発売っていうからエアリアルの話かなとおもったらスレッタだった
    今のフィギュアの感覚においていかれていて、俺は他作品スレのお荷物です(ブヒィ 


    このマンガわりと主要人物というかメインの四人がややク.ズいぞ!

  • 169名無し2022/10/16(Sun) 10:41:17ID:Q0MDkwMDg(1/4)NG報告

    >>138
    桃太郎のきびだんごは鬼すら従えるからな…

  • 170名無し2022/10/16(Sun) 10:42:28ID:AxMTc5NDQ(3/5)NG報告

    >>168
    今のホビー最前線の情報網に着いていける人間なんてそれこそ雑誌買って記憶してる様な熱心な人じゃないと無理よ
    ネットだと自分の興味薄い界隈の情報は探そうと思わなきゃ入ってこないしな
    スレッタちゃんプラモは早速他の褐色ボディに挿げ替えられたスレッタちゃんを見たわ
    変態アクションのユキカゼにもキャップ変えればハマるもんなのね

  • 171名無し2022/10/16(Sun) 10:43:14ID:IyMTg2NTY(1/1)NG報告

    >>154
    振っても浮気しても双葉の罪悪感はエグいんだよな・・・

  • 172名無し2022/10/16(Sun) 10:46:02ID:k0MjE4OTY(2/3)NG報告

    >>158
    よくありそうなプロフィールの中に燦然と輝く職業:地方公務員の文字が面白すぎる

  • 173名無し2022/10/16(Sun) 10:48:39ID:g4MzMyMTY(3/3)NG報告

    >>172
    プロフェッショナル仕事の流儀、にも出演したプロ中のプロ公務員やぞ

  • 174名無し2022/10/16(Sun) 10:51:24ID:k1NTA1NDQ(1/1)NG報告

    東リベあと5話
    ダイヤのAあと3話、マガジンも世代交代だなぁ

  • 175名無し2022/10/16(Sun) 10:51:28ID:E2MzI4MDA(3/4)NG報告

    >>173
    何いってんだおめ、そんなホラに騙されら他スレでは、ほわ!?

  • 176名無し2022/10/16(Sun) 10:51:47ID:I1MDY4NDA(2/2)NG報告

    >>173
    外見から生じる情報との解離感がバグ味すごくない?

  • 177名無し2022/10/16(Sun) 10:52:52ID:IzMTQ4NjQ(1/3)NG報告

    モードレッドを舐めてるとワインがおいしいってなるからな。最初の毎ターン宝具の一人正直そっちのほうがきついよね。

  • 178名無し2022/10/16(Sun) 10:53:15ID:E3MzU3NDQ(1/3)NG報告

    >>173
    「ダーウィンが来た!」ではないのか

  • 179名無し2022/10/16(Sun) 10:56:23ID:g4NTgxNzY(2/5)NG報告

    我ら!
    熊本を代表するコンテンツ!!

  • 180名無し2022/10/16(Sun) 10:58:01ID:gwMDE2MjQ(1/1)NG報告

    https://twitter.com/remotaro/status/1581293286337413120?t=aeEowLZ9bxIlgaDqPvk6Cw&s=19
    なんだよ
    案外楽しそうじゃねぇか
    モチベが出来たらちゃんと勉強も適応出来るってのは分かるが慣れない環境に押し潰されるのも分かるのよな
    というかルチーア入学は梨花が沙都子を付き合わせたって認識で良いのね

  • 181名無し2022/10/16(Sun) 11:05:19ID:E4MDIyNDg(2/4)NG報告

    後藤ちゃん…
    スカートの中にジャージで上もジャージは
    美少女のぎりぎりの服なんや

  • 182我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 11:05:35ID:QwMzQ4MjQ(1/9)NG報告

    >>154
    あのク ズ文 いくらなんでも描けねえと思うの

  • 183名無し2022/10/16(Sun) 11:06:00ID:g0NTg4OA=(1/1)NG報告

    >>160
    まあ、しょうがないけどリマスターがあるし解除されそうもないね

  • 184名無し2022/10/16(Sun) 11:06:06ID:Q0MDIwNjQ(1/2)NG報告

    >>117
    小悪魔感ある

  • 185我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 11:07:08ID:QwMzQ4MjQ(2/9)NG報告

    >>165
    金色のガッシュ 再アニメ化!

  • 186名無し2022/10/16(Sun) 11:15:08ID:A4MjM1MTI(4/5)NG報告

    2/2/2疾走メリット能力持ち
    ちょくちょく現代でも通用するカードパワーが登場するな、ほかのカードはワンダーランドドリームズ時代な癖に

  • 187名無し2022/10/16(Sun) 11:15:45ID:E2MzI4MDA(4/4)NG報告

    >>165
    致命的にアニメ化と合わないのはわかってはいるのだが、アニメで見たいシーンもいっぱいあるジレンマ

  • 188名無し2022/10/16(Sun) 11:16:16ID:IwOTQxNzY(1/1)NG報告

    >>187
    わかる、わかる。俺も観たい

  • 189名無し2022/10/16(Sun) 11:20:14ID:AzMjIxNTI(1/1)NG報告

    >>177
    トリスタンは沖田さんいるから割と楽そうなんだよね
    反転の罠があるけど

  • 190名無し2022/10/16(Sun) 11:20:38ID:E4MDIyNDg(3/4)NG報告

    くまモンはKeterクラス相当のSCPなのでは? ボブは訝しんだ

  • 191名無し2022/10/16(Sun) 11:23:48ID:A3MzM4OTY(1/1)NG報告

    >>164
    赤・緑の速攻系が好みなだけで神殿辺りのルールもあってなんでも使ってるよな勝負くん。

  • 192名無し2022/10/16(Sun) 11:24:01ID:k1NDgzMjg(1/4)NG報告

    >>172
    二股とかしかなくても、振ったときの罪悪感がすごいのは双葉よりも春だったな。露骨に失恋の悲しそうな表情は辛かった。
    仕方なかったんだ!一二三ちゃんと既に恋人になっているんだから!

  • 193名無し2022/10/16(Sun) 11:25:10ID:kzOTMyMjQ(1/2)NG報告

    「中に人などいませんよ」←陛下に嘘つくとは不敬だな
    「はいキグルミを何人かで使い回してて」←つまりくまモンは偽物と?不敬だな

    ダ ブ ル バ イ ン ド

  • 194名無し2022/10/16(Sun) 11:30:16ID:Y4OTU5OTI(1/2)NG報告

    >>193
    中身を確認しないと入れないだろうから色々大変そうなシュレティンガーのくまモン

  • 195名無し2022/10/16(Sun) 11:31:14ID:Y3MTY0NDg(1/1)NG報告

    >>181
    この表紙に関しての
    作者「次の表紙ですけど、せっかくのカラーですしぼっちちゃんは生足の方が良いですか?」
    担当「ぼっちちゃんはそういうのいいから」
    作者「ですよね」
    ってやり取りは笑う

  • 196名無し2022/10/16(Sun) 11:31:34ID:E4NzQ5MjA(1/1)NG報告

    >>187
    赤青の応酬をアニメでどうするかが鍵よ

  • 197名無し2022/10/16(Sun) 11:32:17ID:Y4OTU5OTI(2/2)NG報告

    >>196
    ジョジョのドドドみたいにできない?

  • 198名無し2022/10/16(Sun) 11:33:27ID:A3NDk5Nzk(1/3)NG報告

    >>166
    え、カレンって自然使いのD4なんじゃないの?

  • 199名無し2022/10/16(Sun) 11:37:49ID:U0NTc0NzI(1/1)NG報告

    ク.ソださジャージすき

  • 200名無し2022/10/16(Sun) 11:38:55ID:cxODczMjg(1/1)NG報告

    >>174
    まあ、元々そんな古参がかじりついてる雑誌じゃないし(はじめの一歩から目をそらしつつ)

    ダイヤのエース最終回が未だ飲み込めない……甲子園がこれからだって時なのに

  • 201名無し2022/10/16(Sun) 11:40:20ID:A4MjM1MTI(5/5)NG報告

    >>191
    速攻は販促や物語作るのに向いてなさすぎるからね、仕方ないね
    毎回ピンチが手札切れってのも味気なさすぎるしな

  • 202名無し2022/10/16(Sun) 11:43:44ID:AxMzIzMDQ(1/1)NG報告

    >>200
    ダイヤのAってダイヤのA act2最終回!!(次回からact3)ってことなんじゃないかと思ってる

  • 203名無し2022/10/16(Sun) 11:44:51ID:E4MDIyNDg(4/4)NG報告

    >>195
    ぼっちちゃんはそういう方向性だからな!
    無理なんや…(哀愁)


    他作品スレの一部のひとは喜びそうなパロ扉絵
    元ネタのバンドは俺名前知らんかった

  • 204名無し2022/10/16(Sun) 11:45:37ID:IxODcyNTY(1/10)NG報告

    >>196
    そこのセリフだけ、普通に赤文字が描写されそう

  • 205我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 11:45:48ID:QwMzQ4MjQ(3/9)NG報告

    >>193
    すげえ光景だな

  • 206名無し2022/10/16(Sun) 11:49:11ID:Q3OTI4NTY(1/2)NG報告

    >>205
    たぶん脈々と受け継がれる血……ですかね

  • 207名無し2022/10/16(Sun) 11:54:26ID:k1NDgzMjg(2/4)NG報告

    >>206
    そりゃ、腰抜かすわ。

  • 208名無し2022/10/16(Sun) 11:54:49ID:UzOTM5Njg(1/3)NG報告

    >>196
    文字まんま出して演出するのは1期でやりはしたが、中々に応酬となると難しいよなあ
    漫画でやっとだし、いくらかは削らないといけないし

  • 209名無し2022/10/16(Sun) 11:56:04ID:YxNDU4NzI(1/1)NG報告

    黄金蝶が現れてる時は幻想描写
    幻想描写は幻想だが隠してるという事は隠すなりの意味がある
    って前提を見ると割と見やすくはなりますよね、うみねこ

  • 210名無し2022/10/16(Sun) 12:01:24ID:Q3OTI4NTY(2/2)NG報告

    >>209
    基本的に幻想と現実は等価、という前提の作品だからなうみねこ。

  • 211我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 12:02:31ID:QwMzQ4MjQ(4/9)NG報告

    >>206
    チキンラーメンくらい 食されても良かったのではと思う
    あまりにも政権に縛られてしまうのは……

  • 212名無し2022/10/16(Sun) 12:04:43ID:c3MjYzMjg(1/1)NG報告

    まぁ幻想描写取っ払うとヤスが彼氏彼女自分の手で殺シてるっていうアレな現実がエピソード次第では出されるわけだが

  • 213名無し2022/10/16(Sun) 12:17:33ID:A0NzIxNzY(1/3)NG報告
  • 214雑J種2022/10/16(Sun) 12:18:19ID:cwMzg2MTY(2/8)NG報告

    >>213
    良い…

  • 215名無し2022/10/16(Sun) 12:18:49ID:A0NzIxNzY(2/3)NG報告

    でっっっっ

  • 216名無し2022/10/16(Sun) 12:19:27ID:A0NzIxNzY(3/3)NG報告

    >>214
    何気に私服違うのかわいくて好き

  • 217名無し2022/10/16(Sun) 12:19:34ID:AxMzY4ODg(1/4)NG報告

    >>213
    ギムレットさん結構攻めた服装してますね…

  • 218名無し2022/10/16(Sun) 12:21:45ID:Q0MDkwMDg(2/4)NG報告

    >>213
    相変わらず手足のこだわりが凄い

  • 219名無し2022/10/16(Sun) 12:22:48ID:A3MjQ1OTI(1/1)NG報告

    >>206
    下手したら知らぬ間に不敬罪とか怖すぎィ!

  • 220名無し2022/10/16(Sun) 12:23:02ID:Q5NDI4ODA(1/1)NG報告

    >>217
    上:ニットのアウターにタンクトップ(キャミソール?)
    下:ホットパンツに編みタイツ
    顔:眼帯

    ロックなウオッカに対してパンクやね

  • 221名無し2022/10/16(Sun) 12:25:42ID:U0NTg2NzI(1/1)NG報告

    ダスカが呆れた目でルームメイト兼ライバルの親父を見つめてた

  • 222名無し2022/10/16(Sun) 12:29:29ID:E5MDA3ODQ(1/1)NG報告

    >>206
    ブッダにスープ振る舞った普通の一家みたいなエピソードだなあ

  • 223名無し2022/10/16(Sun) 12:29:32ID:EzMjU3MTI(5/24)NG報告

    >>122
    一応ほーりーのお気に入りなんだがOFAの下位互換でしかないの辛い

  • 224名無し2022/10/16(Sun) 12:30:56ID:UzOTM5Njg(2/3)NG報告

    >>207
    創作でも水戸黄門や浅見光彦よろしく、身分がわかっての驚きとか大慌てはウケるが、現実はご勘弁ください陛下とはなる

  • 225名無し2022/10/16(Sun) 12:32:59ID:M4OTU5NzY(1/1)NG報告

    >>224
    新米「あ、あんたは現場に来て勝手に捜査してたおっさん!!」
    刑事部長「ばかもん!! あのお方は警察庁長官だぞ!!」
    警察庁長官(ピース)

    みたいなのもあるかもしれないのか

  • 226名無し2022/10/16(Sun) 12:35:30ID:UzOTM5Njg(3/3)NG報告

    >>225
    推理ドラマシリーズだと、実は流れの署長でした、ならあるな

  • 227名無し2022/10/16(Sun) 12:37:08ID:A5MTgxMDQ(1/1)NG報告

    >>226
    所轄「余所の署長が口出さないでもらえますかねえ!」
    署長「ぴえん」

    とかもありえると

  • 228名無し2022/10/16(Sun) 12:37:16ID:g4NTgxNzY(3/5)NG報告

    >>224
    ヨルダンの国王は昔に変装して新聞記者やタクシードライバーに扮してたことがあると聞く

  • 229名無し2022/10/16(Sun) 12:38:37ID:gxNzA4NjQ(1/9)NG報告

    ご存知ですか? 僕はモンスター

  • 230名無し2022/10/16(Sun) 12:41:21ID:Y4OTg0ODg(1/3)NG報告

    >>228
    身分とか冷静に考えると、なんでそんなとんでもないことしたの、てなるやつ

  • 231名無し2022/10/16(Sun) 12:43:13ID:U2MzQ2ODA(3/9)NG報告

    >>224
    当代だったか先代だったか忘れたけど、皇居周辺をランニングする天皇陛下もおられるらしい

    …何気なくジョギングしてたら隣の人が皇族だった、とか自分なら泡吹いて倒れる自信あるな(白目)

  • 232名無し2022/10/16(Sun) 12:45:32ID:k1NDgzMjg(3/4)NG報告

    >>225
    >>226
    >>227
    相棒であったエピソードでは、現場に警視庁副総監、
    警視庁刑事部長、警視庁刑事部参事官、警視庁総務部広報課課長が揃っていて交番のお巡りさんがめちゃくちゃビビって仕事したってのがあったな。

  • 233名無し2022/10/16(Sun) 12:46:15ID:U2MzQ2ODA(4/9)NG報告

    >>230
    現在まで語られる黒歴史が確定した瞬間である

    …実際王女じゃなかったらただの一発芸チョイ役で終われただろうに

  • 234名無し2022/10/16(Sun) 12:46:59ID:gxNzA4NjQ(2/9)NG報告

    魅惑のメマ〜イダンス

  • 235名無し2022/10/16(Sun) 12:47:27ID:k1NDgzMjg(4/4)NG報告

    >>233
    マジで急遽正体が決まらなければ雑魚な女チンピラで終わってたもんな。

  • 236名無し2022/10/16(Sun) 12:48:23ID:g5ODU0OTY(1/10)NG報告

    とある学会発表で後ろから質問いいですかといわれて振り返ったら元天皇陛下いたとか

  • 237名無し2022/10/16(Sun) 12:49:30ID:EzMDg2MDA(3/6)NG報告

    >>233
    そんなつもりはまったくなかったけど
    髪型変えたキャラデザが王女っぽいから王女!
    のノリで決めてあの完成度はすげえよ

  • 238名無し2022/10/16(Sun) 12:50:16ID:Y4MjY2NzI(1/9)NG報告

    >>233
    尾田っちが思い付いたばっかりに

  • 239名無し2022/10/16(Sun) 12:50:40ID:QyMzUyOA=(1/1)NG報告

    >>236
    上皇様な

  • 240名無し2022/10/16(Sun) 12:51:24ID:gwMTY3NjA(1/2)NG報告

    >>110
    果糖でもいいか?

  • 241名無し2022/10/16(Sun) 12:51:36ID:Y4OTg0ODg(2/3)NG報告

    >>233
    でもルフィが来るまではこれが一番ゾロに効いてで危なかったのでは

  • 242名無し2022/10/16(Sun) 12:54:04ID:gwMTY3NjA(2/2)NG報告

    >>138
    効果持続時間がいまいちハッキリしない道具来たな
    ジャイアントモアに食わせた時は短時間で切れかかってたけれど、ティラノザウルスに食わせた時は日を跨いでも効力残ってたりと

  • 243我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 12:54:21ID:QwMzQ4MjQ(5/9)NG報告

    >>233
    アニメだと香水になって
    微妙感が変わんなかったなあ

  • 244我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 12:55:26ID:QwMzQ4MjQ(6/9)NG報告

    >>236
    リアルであるのがサリエリが飛び入りコンサート

  • 245我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 12:56:27ID:QwMzQ4MjQ(7/9)NG報告

    >>213
    生まれ変わりの後先で役割を演じるようなもんだと言うが

    ウマ娘世界ってもしかしてあの世?

  • 246名無し2022/10/16(Sun) 12:56:35ID:EzMjU3MTI(6/24)NG報告

    >>243
    苦情が来るからだろうね

  • 247名無し2022/10/16(Sun) 12:57:30ID:IwMDE4MzI(1/1)NG報告

    >>240
    糖分ならなんでも大丈夫だと思うので是非渡してくれ、その

  • 248名無し2022/10/16(Sun) 12:58:36ID:IyMzY0MDg(1/2)NG報告

    >>245
    「どこかの世界から流れ着いたウマソウル」が宿ったのがウマ娘だからな
    つまり……、そういうことさ(ルドルフボイス)

  • 249名無し2022/10/16(Sun) 12:59:12ID:czNTU1MzY(3/8)NG報告

    >>138
    私も反則を貼る

  • 250名無し2022/10/16(Sun) 13:01:47ID:k0OTMxNzY(3/4)NG報告

    >>161
    似たような能力にアニオリのペトペトの実があるけど人格改変まではしないからな
    能力者がお玉じゃなかったらギフターズの女の子にエッチなことができる能力になってた

  • 251名無し2022/10/16(Sun) 13:02:00ID:I3MDQ1ODQ(1/2)NG報告

    >>245
    別世界だぞ
    ただし、巡るべくして巡り、元の生き様と運命をある種再現している感じじゃ

  • 252名無し2022/10/16(Sun) 13:04:21ID:I3MDQ1ODQ(2/2)NG報告

    >>223
    ワイ将
    強さはともかく、出番に恵まれないのは本当にお気に入りなのか問いたい

  • 253名無し2022/10/16(Sun) 13:04:47ID:Y4OTg0ODg(3/3)NG報告

    >>250
    映画連動スペシャルでもないのに珍しく、アニオリで本編の流れに乱入してきた奴来たな

  • 254名無し2022/10/16(Sun) 13:05:25ID:IzMTQ4NjQ(2/3)NG報告

    世界の修正力が働く場合もあるマーちゃんみたいに。魂引き継がれてるけど

  • 255名無し2022/10/16(Sun) 13:06:29ID:IyMzY0MDg(2/2)NG報告

    運命に中指突き立てるのがエアシャカールシナリオ
    誰よりも運命を信じ誰よりも運命を壊したかったウマ娘だぞ

  • 256名無し2022/10/16(Sun) 13:08:03ID:kzOTMyMjQ(2/2)NG報告

    >>241
    これ以降ゾロに方向音痴属性ついたんだよね(言いがかり)

  • 257名無し2022/10/16(Sun) 13:08:31ID:UyMzc5NDQ(1/11)NG報告

    >>245
    ウマ娘に宿る何かは別の世界のどこからからやってきたものだからむしろウマ娘は種類的にはニンジャスレイヤーのニンジャ達に近い

  • 258名無し2022/10/16(Sun) 13:09:03ID:A3MTc3NjA(1/1)NG報告

    >>253
    うわーチョッパーに強制女装させた男!

  • 259我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 13:09:41ID:QwMzQ4MjQ(8/9)NG報告

    >>255
    首コキコキする仕草が好き

    てか 女クロコダイル?

  • 260名無し2022/10/16(Sun) 13:13:35ID:IxODcyNTY(2/10)NG報告

    >>248
    >>257
    というか、ニンジャスレイヤーのニンジャソウルの設定(過去に生きて実績を残したリアルニンジャの魂が死後封印されており、現代ではそのニンジャソウルが一般人に宿ってその能力を発揮する)があまりにも概念としてマッチしているだけで、ウマソウル自体は公式ではないはず

  • 261名無し2022/10/16(Sun) 13:14:33ID:gxNzA4NjQ(3/9)NG報告

    手加減できません(感極まり)

  • 262名無し2022/10/16(Sun) 13:17:33ID:Q0MDkwMDg(3/4)NG報告

    >>241
    この次に来るのがカラートラップとドルドルだしバロックワークスは戦闘力は同じ七武海のドフラミンゴファミリーに劣るけど厄介さでは引けを取ってない気がする

  • 263名無し2022/10/16(Sun) 13:17:57ID:UyMzc5NDQ(2/11)NG報告

    >>254
    マーチャンの場合は死生観が達観し過ぎている上に、本人も運命そのものに抗う気がないからああなった部分はある
    だからマーチャンのトレーナーは一生添い遂げるんだよ

  • 264名無し2022/10/16(Sun) 13:23:08ID:IzMTQ4NjQ(3/3)NG報告

    マーちゃんは春になると自分存在消えるかもっていうことを考えながら生きていかないといけないからなぁ

  • 265名無し2022/10/16(Sun) 13:24:31ID:UyNjk3MzY(3/6)NG報告

    >>237
    長期連載でも根強い人気を持つヒロインになるとはまさか思わないよなぁ
    ビビのこと大好きだぜ!ONE PIECE二次創作は色々あるけどビビがメインヒロインのがなかなか無くて残念。

  • 266名無し2022/10/16(Sun) 13:25:23ID:Q0MDkwMDg(4/4)NG報告

    >>247
    新キャラでインフレさせるばかりじゃなくたまには加藤みたいなキャラを上手く使ってほしいものよ

  • 267名無し2022/10/16(Sun) 13:31:47ID:czNDAzODQ(1/2)NG報告

    >>265
    こう、
    ・身分を隠したお姫様がヒロイン
    ・ヒロインの国で政変を起こそうと画策する悪役
    ・通りがかりのアウトローたちが誰にも知られず国を救う

    という全ての年代の活劇好きが好きな要素しかないもんアラバスタ編

  • 268名無し2022/10/16(Sun) 13:32:52ID:YwNjk4MjQ(1/4)NG報告

    エラン君はこの先落ちるフラグが見えてるけどどうなるのか
    https://twitter.com/ENGIYOSI/status/1580839795927834624?t=IQpTDTSUs8OypUrHfyStiA&s=19

  • 269我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 13:32:55ID:QwMzQ4MjQ(9/9)NG報告

    >>262
    依存 堕落 退廃思想のファミリーより
    秘密保持 成果優先 出世ありのピリピリしたワークスのほうが厄介と考察されてたな

  • 270名無し2022/10/16(Sun) 13:33:38ID:E0MjAwNDA(1/1)NG報告

    >>265
    メインで活躍したのがもう10年以上前のキャラだから仕方ない。エースが死んだのがもう10年前だもん。

  • 271名無し2022/10/16(Sun) 13:33:56ID:A4ODUwNTY(2/4)NG報告

    >>230
    今のビビ、表向きは失踪した事になっているけど実際は真相や黒幕(イム関係)まで知る事が出来ていて、そいつにたどり着く為にクロスギルドに接触している展開が来ても驚きはしない。

  • 272名無し2022/10/16(Sun) 13:35:47ID:IxODcyNTY(3/10)NG報告

    >>271
    また王女の身分を隠してメマーイダンスを……

  • 273名無し2022/10/16(Sun) 13:35:54ID:czNDAzODQ(2/2)NG報告

    >>271
    ここでビビの身柄確保にきて1番展開的に驚くことになるのクロコダイルだからな……

  • 274名無し2022/10/16(Sun) 13:35:59ID:A1NjcyMzI(1/1)NG報告

    >>262
    作戦ありきとはいえ巨人族の船長二人を完封したのは普通に厄介よね
    真面目にどっか歯車が狂えばリトルガーデンで詰んでた

  • 275名無し2022/10/16(Sun) 13:36:26ID:M3MDc4Mzc(3/9)NG報告

    おいぃい⁉︎
    フィギュアライズスタンダード スレッタちゃん買えなかったんじゃが
    エアリアルくんはまだ買えるけど(仕方なく2体目買った)
    こっちの方が人気?少なく仕入れたかはわからんが5軒ハシゴして全部アウトかよ…

    通販しろ?こういうのは実地で手に取りたいんじゃ〜

  • 276名無し2022/10/16(Sun) 13:36:52ID:A4ODUwNTY(3/4)NG報告

    >>269
    トップ自体、シュガー頼みでちょくちょく杜撰なドフラミンゴよりも、二重三重に策や裏工作を張り巡らせて失敗した時の保険も用意しているクロコダイルの方が、数段怖かったしな。

  • 277名無し2022/10/16(Sun) 13:39:24ID:A4ODUwNTY(4/4)NG報告

    >>274
    更に言えばサンジがアラバスタ行きのエターナルポースを入手できていなきゃ、既に手遅れになってクロコダイルの完全勝利に終わっていたしな。

  • 278名無し2022/10/16(Sun) 13:41:08ID:M2MDczMjg(1/2)NG報告

    >>275
    この人気ぶりならバンダイは割りとすぐ再販するだろうからちょいと待てば良い(人気とれるとふんで無いのに再販しちゃうとかもあるし)。

  • 279名無し2022/10/16(Sun) 13:42:15ID:g5NTkwMDA(1/1)NG報告

    初見だと、獣って書いてる割にえらく前衛的なデザインの一つ目の化け物かと思ったが、よく見たら下に狐顔あったわw

  • 280名無し2022/10/16(Sun) 13:43:41ID:c0MDM4NjQ(1/1)NG報告

    >>4
    この人の場合まず命が危なくなるw

  • 281名無し2022/10/16(Sun) 13:43:49ID:U2ODA4MTY(1/1)NG報告

    >>268
    ガンダムが少ない世界でガンダムタイプ(しかもカラーが黒)
    感情が薄く人に興味がない
    主人公に優しくする美少年

    という要素からエラン既に古参から中堅ガンダムファンから「ああ、“傷になる死亡枠”か」とか言われる模様。
    学園モノ!学園モノだから大丈夫!……なはず!

    実際、ペイル社の四婆ズのキラアク星人みたいなSFテクノロジー色の強いスタイルと、他の御三家男子ズが『CEOの実子』や『幹部候補生の養子』と書いてあるのにエランだけ“ペイル社の擁立したパイロット”とかいう曖昧な出自しか書いてないのが、ガンダム最大の死亡フラグである強化人間っぽさを醸し出してるんだよな……

    ちなみに画像はキラアク星人(ゴジラの悪役)。

  • 282名無し2022/10/16(Sun) 13:43:55ID:M5MTY3NTI(3/7)NG報告

    僕も美プラほしー

  • 283名無し2022/10/16(Sun) 13:44:22ID:gxNzA4NjQ(4/9)NG報告

    エアリアルを買えよ…(小声で言う厄介オタ)

  • 284名無し2022/10/16(Sun) 13:46:15ID:A4MjUxNzY(1/1)NG報告

    フィルムZ、思えば海賊が蔓延る大海賊時代をどうにかしたいって話だったから、凄いREDとの繋がりを感じる

  • 285名無し2022/10/16(Sun) 13:48:28ID:c4NzcwMTY(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028741341
    憧れの女優を従者として付き従わせるぜ!
    普段は反抗的な態度だが絶対服従なので命じれば床でも舐めるぜ!
    何なら普段も反抗的なだけで普通にメイド業をやってるぜ!
    尊厳破壊って方向性では無いけど色々と性癖漏れ出てる感じのアレ!

  • 286名無し2022/10/16(Sun) 13:49:11ID:UyNjk3MzY(4/6)NG報告

    >>267
    ルフィが何でも立ち上がってクロコダイルにぶつかるときの啖呵も格好良いんだよなぁ。
    ああいう姿を見せられたら、コブラ王も海賊だとしてもルフィたちのことを信頼するよな。

  • 287名無し2022/10/16(Sun) 13:49:20ID:U2MTUzMjA(7/27)NG報告

    >>268
    心情的に落ちる事は分かりきってるのであとは命まで落とさない事を祈るしかねぇな

    >>283
    エアリアル君はもううちにおるんじゃって人もいるだろうし・・・そしてエアリアル君がいるならお姉ちゃんがいないと寂しいもんなってなってスレッタちゃんがいるなら弟がいないと寂しいもんなってなるからどっちも揃える事になるんじゃ

  • 288雑J種2022/10/16(Sun) 13:51:20ID:cwMzg2MTY(3/8)NG報告

    >>283
    買うよ!!でも取り敢えずスレッタちゃん作らせてくれよ!!

  • 289名無し2022/10/16(Sun) 13:51:43ID:M3MDc4Mzc(4/9)NG報告

    >>278
    ミオリネ出るまでには再販してほしいね
    並べるんだ…
    エアリアルくんは当日行けなかったからもう無いな
    と諦めて3日後に別件で仕事帰りに寄ったら普通に
    買えたから慢心していたけど
    やっぱり当日行かなきゃダメだね…

  • 290名無し2022/10/16(Sun) 13:51:46ID:c4MTk5NjI(2/2)NG報告

    >>274
    インペルダウン編でもそうだけど、Mr.3本人が策謀に長けてるおかげで搦め手とか工作だとめちゃくちゃ強いんだよなドルドル
    加えて防御面だとメラメラやマグマグみたいな炎系が相手じゃなけりゃマゼランの毒すら防げる堅牢さだし

  • 291名無し2022/10/16(Sun) 13:52:27ID:YwODk2ODg(1/2)NG報告

    あれ? コードってグルグルしてんじゃね?
    って話で昔話に花咲いてて吹く…w

  • 292名無し2022/10/16(Sun) 13:57:10ID:czNTU1MzY(4/8)NG報告

    7割か…
    今回は成し遂げてぇなぁ…

  • 293名無し2022/10/16(Sun) 13:58:14ID:M5MTY3NTI(4/7)NG報告

    グエルくんおもしろキャラにならんかな

  • 294名無し2022/10/16(Sun) 13:58:57ID:YwODk2ODg(2/2)NG報告

    >>266
    懐かしキャラの再登場ってだけなら
    比較的最近、独歩ちゃんの腕くっ付けてた闇医者先生が出てたりしてたな

  • 295名無し2022/10/16(Sun) 13:59:35ID:I5NzQ0ODA(1/1)NG報告

    >>284
    設定がド濃い
    スマッシャーがベガパンク製なら本編と繋がりでも面白いんだが、名言はされてないしなあ

  • 296名無し2022/10/16(Sun) 14:00:01ID:U2MTUzMjA(8/27)NG報告

    >>293
    まぁ今回の話で大体どういう方向性かはわかるじゃろ
    そしてそれが生き残れるかどうかの分水領になる

  • 297名無し2022/10/16(Sun) 14:00:52ID:kzMzMzMTI(1/5)NG報告

    お題「スピードが速い」

    こちらの方は最高時速マッハ20の教師

  • 298名無し2022/10/16(Sun) 14:02:11ID:c1MTkyMjQ(1/1)NG報告

    >>285
    でもこいつ医者としての腕ならあの世界でも有数なんだよな、度し難い

  • 299名無し2022/10/16(Sun) 14:04:40ID:A5MjM5MTI(2/6)NG報告

    >>283
    ポーズ用と飾る用
    ブースター付き出たら3体目買います(同じくスレッタは無かった、境界のシオンは積んであった)
    骨格似てるからL.O.ブースター着けたい衝動に駆られる

  • 300名無し2022/10/16(Sun) 14:06:08ID:k0MjE4OTY(3/3)NG報告

    >>281
    「キングギドラは宇宙の怪獣ですから地球の怪獣では歯が立ちません」でおなじみの人たちですね

  • 301名無し2022/10/16(Sun) 14:06:38ID:QxNzYyOTY(1/1)NG報告

    >>298
    まぁ、マザーカルメルと同じ枠よ。

  • 302名無し2022/10/16(Sun) 14:09:24ID:k4ODAxMjA(1/2)NG報告

    >>300
    その結果が総進撃(リンチ)。キングギドラは強いよ、それは確か。でも流石に十対一は多勢に無勢だった……

  • 303名無し2022/10/16(Sun) 14:12:44ID:E2MjkyNjQ(2/11)NG報告

    >>285
    メイドとして事故ってるのは本人の意思じゃなくてカゲのメイドスキルがドジっ子メイド系のためだったという

  • 304名無し2022/10/16(Sun) 14:14:03ID:gwMDg5Njg(1/1)NG報告

    >>297
    もうなんか、ワープくらいしてんじゃないかと思わんでもない…w

  • 305名無し2022/10/16(Sun) 14:16:48ID:g5ODA0NTY(1/5)NG報告

    >>273
    かつて国を滅ぼそうとした仇敵と、真の敵達を倒す為に手を組むというのも燃える展開である。

  • 306名無し2022/10/16(Sun) 14:16:48ID:gxNzA4NjQ(5/9)NG報告

    空間跳躍の魔術現象なんだからあたりまえだろう(脳がfateに汚染された者)

  • 307名無し2022/10/16(Sun) 14:19:05ID:k4ODAxMjA(2/2)NG報告

    >>305
    最近だとマトリックス・レザレクションもそうだが過去の宿敵と組む展開は熱いものだ……

  • 308名無し2022/10/16(Sun) 14:19:10ID:k4OTU5MzY(1/1)NG報告

    >>297
    身体能力でも転移でもなくただ風に乗って人の眼に映らない速度で飛ぶ

  • 309名無し2022/10/16(Sun) 14:27:52ID:c2NTEyNzI(1/1)NG報告

    >>297
    時を切り刻んで加速する能力
    まぁこの段階じゃ実際出来る事的には単純な加速として見てもらっていいですね

  • 310名無し2022/10/16(Sun) 14:28:08ID:I2NzU2NDg(1/1)NG報告

    >>156
    イザークはちょくちょくドモンネタ絡められるよね
    宗介相手に「この俺とG同士のファイトをするつもりか!?」って言ったり
    御大将相手に「シャイニングフィンガーとやらを見せてみろ!」って言ったり

  • 311名無し2022/10/16(Sun) 14:30:58ID:U2MTUzMjA(9/27)NG報告

    >>297
    人より速く走れるんだろ?走り抜けろ
    サイバーパンクエッジランナーズのデイビッドのサンディヴィスタン
    要は加速装置
    軍用のヤベーヤツなので恐らくゲーム本編のサンディヴィスタンより強力
    なおゲーム本編のV君と違って代償がエグい

  • 312名無し2022/10/16(Sun) 14:36:40ID:M5MTY3NTI(5/7)NG報告

    >>297
    もうちょい活躍するとこ見たかった

  • 313名無し2022/10/16(Sun) 14:43:50ID:gxNzA4NjQ(6/9)NG報告

    >>297
    俺 だ け の マ ッ ハ

  • 314名無し2022/10/16(Sun) 14:45:09ID:UyOTA0MA=(1/11)NG報告

    >>297
    名前の通りの男
    なおスピード勝負に負けたので名前を剥奪された

  • 315名無し2022/10/16(Sun) 14:46:37ID:Y1MDQzNzY(1/1)NG報告

    >>297
    もう少し、手心をね...

  • 316名無し2022/10/16(Sun) 14:48:45ID:gxNzA4NjQ(7/9)NG報告

    ネマシュってさ…ごめん、やっぱいいわ

  • 317名無し2022/10/16(Sun) 14:52:54ID:AxMzY4ODg(2/4)NG報告

    >>297
    独断行動がバレた理由が衛星や索敵担当が感知出来ない速さ出せるのお前しかいないというクーガー兄貴

  • 318名無し2022/10/16(Sun) 14:53:27ID:kzMzMzMTI(2/5)NG報告

    >>312
    身を呈して能力の相性差(※)を視聴者に教えてくれた人だ…
    DTB面白かったな

    ※銃弾より速く走ってる時に豪雨

  • 319名無し2022/10/16(Sun) 14:54:43ID:c5NTg3ODQ(1/1)NG報告

    >>300
    初登場の時は、ゴジラでも勝てない最強の宇宙怪獣って設定だしね
    だから、東宝三大怪獣で倒しに行きますね

  • 320名無し2022/10/16(Sun) 14:55:53ID:U2MTUzMjA(10/27)NG報告

    >>318
    高速移動中に生身の人間が物体にぶつかるとどうなるか身をもって証明してくれた人

  • 321名無し2022/10/16(Sun) 14:56:12ID:Y3NjgyODA(1/1)NG報告

    >>297
    ゲッター2

  • 322名無し2022/10/16(Sun) 15:09:44ID:U2MTUzMjA(11/27)NG報告

    >>319
    三つ首だからまぁ3対1くらいがちょうど良い塩梅なんだよな
    そもそも昭和ゴジラ一体だと火力とパワー負けする相手だし確かソロ討伐した事なかったよね?昭和ゴジラ
    平成になってからソロ討伐される事も増えたというかゴジラ君がソロ専になったからな・・・

  • 323名無し2022/10/16(Sun) 15:12:16ID:IxODcyNTY(4/10)NG報告

    >>320
    最近の能力者は物理法則と戦わなきゃいけないから、大体は不思議フィールドに包まれてることになってるからね、世知辛いね

    スピード能力者なら、空気との摩擦や音の壁や障害物からまとめて守られるフィールドに包まれるとか、怪力能力でもビルを壊すパンチが打てるなら、ビルを壊した衝撃分の反作用にも耐えられる(=ビルを壊すパンチを受けても平気な耐久力をしているはず)怪力フィールドに守られているとかね

  • 324名無し2022/10/16(Sun) 15:14:28ID:E1NzA3MjA(2/2)NG報告

    >>297
    ハガレンのスロウス
    怠惰で基本的な動きは鈍重だけど最速の人造人間
    なお、真価が発揮されたのはほぼ最後の一瞬だけなのが地味に不憫

  • 325名無し2022/10/16(Sun) 15:17:22ID:c3MTI0MA=(1/2)NG報告

    >>317
    というか探知や索敵、知覚を特化させてるアルターですら一切感じ取ることができないのはマジでおかしい
    能力以前にこの人自身の強さが別格だということがよくわかる

  • 326名無し2022/10/16(Sun) 15:17:36ID:gxNzA4NjQ(8/9)NG報告

    こいつ、自分で首を折るほどの回転を…

  • 327名無し2022/10/16(Sun) 15:23:54ID:g5NzI3NDQ(1/1)NG報告

    >>297
    恐らく多くの加速能力者の先達
    仮面ライダーで出てくるとなんとなく嬉しくなる

  • 328名無し2022/10/16(Sun) 15:27:28ID:kzMzMzMTI(3/5)NG報告

    >>323
    絶チルの合成能力って概念は面白いよね
    『複数系統の力を合成して、1つの能力を成立させている』
    『材料が多岐に渡っても、合成後の1つの能力としてしか使えない』

    加速能力者なら『加速』と各種『身体の保護』の合成能力
    テレポーターは『瞬間移動』と『移動先の安全性を無意識に知る』の合成能力
    怪力能力者なら『怪力』と『怪力で自壊しない』の合成能力…などなど

  • 329名無し2022/10/16(Sun) 15:28:42ID:Q5MTg3NjA(1/1)NG報告

    実際に不幸な流れ弾案件あったっぽくてマジであるんやなとなりました
    調べたら第二次とかそこらへんでもあったっぽいですね

  • 330名無し2022/10/16(Sun) 15:29:55ID:k1NzE0ODg(4/5)NG報告

    >>324
    寧ろ、最後の最後までやる気出さない辺り、実に怠惰らしいというか

  • 331名無し2022/10/16(Sun) 15:35:54ID:EzMDg2MDA(4/6)NG報告

    >>314
    パシリ1号はこの後イマイチ見せ場なくてかわいそう……
    同じ雑魚枠の男のロ・マンはちゃんとあったのに

    まあ味方キャラだけで16人以上いるから
    仕方ないんだが

  • 332名無し2022/10/16(Sun) 15:36:33ID:Y4NDAxNzY(1/4)NG報告

    >>330
    スロウス戦は熱くて好き。
    アームストロング姉弟のタッグ戦→モブの意地と活躍→カーティス夫妻援軍→筋肉の勝利。

  • 333名無し2022/10/16(Sun) 15:37:51ID:Y4NDAxNzY(2/4)NG報告

    >>331
    まぁ、初期長編の敵幹部1番手が初登場としてみれば破格の扱いだから……

  • 334しろ炭素2022/10/16(Sun) 15:43:55ID:YyMTM1Njg(1/10)NG報告

    >>323
    異能者同士の戦いになると物理法則をぶっちぎる神座シリーズだが、その零の物語である事象地平戦線アーディティヤでは神座世界に移行する前の現実と空想の過渡期としての戦いを描いてるのは好きだな
    強者でも銃弾一発で死ぬことがありえるし
    空間転移能力者が水塊10トンを空間転移させたり、敵をまとめてトンネルに転移させてそこに列車の質量攻撃とか。人間の分身生成能力で、自分の武器を分解した多くの銃を持たせての包囲射撃とか

  • 335名無し2022/10/16(Sun) 15:46:15ID:Q5MzAyODQ(1/2)NG報告

    >>297
    速いデブってなんか好き

  • 336名無し2022/10/16(Sun) 15:49:54ID:A4ODI0MDg(1/1)NG報告

    >>323
    そこら辺がちゃんと設定されてる作品はウィザーズブレインで初めて触れたな

  • 337名無し2022/10/16(Sun) 15:52:31ID:g3NjIzNDQ(2/7)NG報告

    ナチュラルに主力艦隊側にいてなんか笑った

  • 338名無し2022/10/16(Sun) 15:53:43ID:Y4MjY2NzI(2/9)NG報告

    >>335
    希之進パパが縛道の実力者(夜一さんを捕まえる為に必要に駆られたので)なの好き

  • 339名無し2022/10/16(Sun) 16:00:34ID:c5Nzg1MTI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/sk1Z-Hqwwog
    私は最強、最後の何度でも言うわ私は最強、あなたと最強からして本来ならルフィやシャンクスと並び立って歌われる曲のはずだよなって

  • 340名無し2022/10/16(Sun) 16:00:37ID:EzMDg2MDA(5/6)NG報告

    >>336
    騎士は通常の人間の数十倍の速度で動けます
    そのまま攻撃したら反動で体がぶっ壊れるので物理法則をいじって、「数十倍で動けるけど運動エネルギーは通常のまま」という特殊な運動に書き換えます
    これでは相手に鎧をまとわれたら勝てないので、「生身の体以外は問答無用で消滅させる」特殊攻撃を併用します

    これに対するメタが「めっちゃ硬い生身の人間作ればよくね?」なの頭悪いようで完璧な回答で好き

  • 341名無し2022/10/16(Sun) 16:03:23ID:AxMTc5NDQ(4/5)NG報告

    >>336
    雑に言うたら体の加速装置と自分中心の半径2メートルくらいを超加速空間にする能力(同時使用不可。だが画像に例外が存在する)だから超加速で相手近くまでぶっ飛んで超加速解除と同時に加速装置起動でぶった斬るってのが騎士の基本戦術
    ・・・だったよね?ちょっとうろ覚えだけど

  • 342名無し2022/10/16(Sun) 16:04:30ID:gyNDk0MDg(1/1)NG報告

    >>340
    さらに移動は亜光速というワープできますとかふざけるな

  • 343名無し2022/10/16(Sun) 16:07:25ID:M2NTYzMTI(1/2)NG報告

    >>297
    6機撃墜するのに2分かかる俺はなんてノロマなんだ...

  • 344名無し2022/10/16(Sun) 16:09:57ID:YwNjk4MjQ(2/4)NG報告

    >>283
    な゛い゛ん゛た゛よ゛ぉ゛(地方民店全滅の巻)
    テンバイヤー許すまじ

  • 345名無し2022/10/16(Sun) 16:12:24ID:gxNzA4NjQ(9/9)NG報告

    アムロ・レイのうわさ!

    一説では撃ってくる相手の敵意を読むので
    射撃のタイミングがわかり、

    引き金を引くより早く回避行動をしている

    らしい

  • 346名無し2022/10/16(Sun) 16:13:05ID:IwOTc0OTY(1/1)NG報告

    >>335
    初めて見てた当時「言われてみればそうだった」って当時感心と納得させられた自分にとってのシーン
    砕蜂や夜一さんが隊長や所属してた二番隊で隠密起動や速さやスピードを他の隊より売りに出してるんだから鈍かったり鈍足な訳ないし、その副隊長だもんな大前田ってなった
    イヤ正直見た目が太ってデブな感じだと当時同じジャンプのチョウジとかのイメージもあってパワーはあるけどスピードは遅いや鈍いってイメージがどうしても付いていたから、ついね

  • 347名無し2022/10/16(Sun) 16:18:32ID:AxMTc5NDQ(5/5)NG報告

    >>345
    このムービーの4分位からそのウワサの真相が確かめれるぞ!!
    因みに直前のガンキャノンはハヤトでもカイさんでもない名無しのエースさん
    ハヤトやカイだったらゲーム版主人公はここで終わっていたとの事なのでホワイトベース隊のヤバさがわかろうと言うものである
    YouTubehttps://youtu.be/G39FpMWMtbc

  • 348名無し2022/10/16(Sun) 16:22:44ID:k0OTMxNzY(4/4)NG報告

    >>339
    「ある時期ウタはひどい自己嫌悪に陥っていたという。そんな自分と向き合い立ち直れた経験と、そのきっかけを与えてくれたファンの存在に対する感謝を込めて作られた楽曲は、とことんポジティブで心沸き立つ応援歌。」
    それはあまりオススメできない覚悟なんだよ

  • 349名無し2022/10/16(Sun) 16:22:52ID:Y4NDAxNzY(3/4)NG報告

    >>346
    大前田が上手くて、純然たるマムートの奴のしくじりよな。
    「こういうの苦手です!」で戦闘の最中に見せるわけねぇ。

  • 350名無し2022/10/16(Sun) 16:24:22ID:c0NzA2NA=(1/1)NG報告

    >>297
    メイド・イン・ヘブン
    そのスピードはなんと無限大
    厳密には『生物以外の全ての時間を加速させつつ、使用者(プッチ神父)のみを加速した世界に着いて行ける様にする』能力なので、加速というよりは使用者以外の生物を次第にスローモーションにする能力と言った方が正しいかもしれない
    だが使用者から見た非生物の速度は変わらないので油断は禁物

    プッチ神父は加速した状態でフツーに喋っていたが多分本人的にはめっっっっっちゃ間延びさせて話していたのだろうと思ふ

  • 351名無し2022/10/16(Sun) 16:25:02ID:EzMjU3MTI(7/24)NG報告

    >>297
    仮面ライダーアクセルトライアル

  • 352名無し2022/10/16(Sun) 16:28:26ID:EzMjU3MTI(8/24)NG報告

    >>346
    始解がモーニングスターなのも鈍足のイメージに拍車をかけてる

  • 353名無し2022/10/16(Sun) 16:29:40ID:M2NTYzMTI(2/2)NG報告

    >>297
    赤色サイコフレームのデストロイ時でさえ至近距離で発射されたビームショットガンを回避できるスピードです

  • 354名無し2022/10/16(Sun) 16:31:55ID:Y4NDAxNzY(4/4)NG報告

    >>350
    純粋酸素での毒殺が有名だが>>318みたいなスピードタイプの攻略方法が封じられた代わりに、あくまでもプッチの移動能力が強化されたわけではないという点から『海洋生物より“疲れずに”泳げないだろ』という方向でイルカとの競争に持っていくのは痺れた。

  • 355名無し2022/10/16(Sun) 16:36:06ID:czNTU1MzY(5/8)NG報告

    >>297
    フラッシュと同期の「終わりの44期」で、戦闘力も同等レベルのものを持ってるから
    一応本当にスピードは作中でも上位層に位置するんすよ、ソニックさん

  • 356名無し2022/10/16(Sun) 16:37:34ID:gwNzg4NTY(1/2)NG報告

    >>354
    銃とか持ってれば超高速弾丸であっさり仕留められたんだけどね
    というかプッチ神父に限らず時間操作系スタンド持ちのジョジョのラスボスって飛び道具を持つべきだと思う
    ザ・ワールドがナイフ拾っただけでやべー事になる訳だし
    スタンドはスタンドでしか倒せない? そこで本体をですね

  • 357名無し2022/10/16(Sun) 16:40:47ID:E2MjkyNjQ(3/11)NG報告

    >>297
    最強の対魔忍井河アサギさん
    忍法・隼の術で1秒の間大体6倍速で動くぞ!
    素のステータスが化け物だから忍法発動中の速度は光速と言われるレベルだ!
    素のステータスは素手で鎧兜ごと頭を唐竹割り出来るぞ!

  • 358名無し2022/10/16(Sun) 16:41:56ID:Y0NzE5MDQ(1/1)NG報告

    >>352
    隊長も暗殺向きじゃなくなるしなあ

  • 359名無し2022/10/16(Sun) 16:42:00ID:MzMzY2MzE(1/1)NG報告

    まだだ!してくる相手を徹底的に叩き折って屈服させるのいいよねいいのか?
    こんなキラキラしてた彼女も今では死ンだ表情で首輪にも文句言わずに従う取り巻きをやっていますよ

  • 360雑J種2022/10/16(Sun) 16:42:38ID:cwMzg2MTY(4/8)NG報告

    >>357
    素殴りの時点で強過ぎる…

  • 361名無し2022/10/16(Sun) 16:43:57ID:U2MTUzMjA(12/27)NG報告

    >>357
    最強である理由がウルトラゴリラだから大丈夫でした過ぎる・・・

  • 362名無し2022/10/16(Sun) 16:48:19ID:kzMzMzMTI(4/5)NG報告

    >>357
    >忍法発動中の速度は光速
    対魔忍ってそういう規模でバトルする世界観だったんですか!?
    (対魔忍に関しては際どいスーツぐらいしか知らないので
    本気で驚いてる)

  • 363名無し2022/10/16(Sun) 16:49:14ID:IxODcyNTY(5/10)NG報告

    >>358
    夜一さんに至っては、そもそも斬魄刀は邪魔だから使わないってレベルだし……

  • 364名無し2022/10/16(Sun) 16:50:31ID:E2MjkyNjQ(4/11)NG報告

    >>362
    光速は異名なだけで本当に光速ではないよ
    それはそれとして世界は滅びるよ

  • 365名無し2022/10/16(Sun) 16:51:42ID:U2MTUzMjA(13/27)NG報告

    >>362
    アサギさんがおかしいのは確かなんだけど基本対魔忍の人はサーヴァントみたいなレベルで強いので・・・
    そんで敵側が神霊クラスに強いのがゴロゴロいたりする世紀末

  • 366名無し2022/10/16(Sun) 16:52:44ID:Q4ODM1NjA(1/1)NG報告

    私は格下の決死の一撃を危なかったとか言いながら普通に生き残りつつ今のは良かったよ!まだ策はあるだろ?もっと見せてくれ!してくる敵とか好きです
    自分より格上がいることをキラキラしながら語る最強格良いよね

  • 367名無し2022/10/16(Sun) 16:54:06ID:I4OTQyMjQ(1/1)NG報告

    ヤダ…アークナイツ君もスケベになっちゃった?
    こんなのスケベンジャーだよ

  • 368名無し2022/10/16(Sun) 17:00:03ID:AxMzY4ODg(3/4)NG報告

    今日一日で美少女になったお隣さんが網タイツ履いたり親戚が自身のジャパンカップ以来のg1勝利を挙げる出来事が起きたローズキングダムさん

  • 369名無し2022/10/16(Sun) 17:01:15ID:YxNjM1NDQ(9/30)NG報告

    >>365
    おっと型月で例えるのは止めるんだ
    分かりやすいが火種になるぞ


    ここには火をつける奴はいないけど

  • 370名無し2022/10/16(Sun) 17:01:45ID:EzMjU3MTI(9/24)NG報告

    フラッシュみたいに別の次元からエネルギー引き出して高速移動するキャラだと
    身体能力による弱点ないな

  • 371名無し2022/10/16(Sun) 17:04:54ID:UyNjk3MzY(5/6)NG報告

    >>356
    ボスも腹パンばかりで銃を使うとかスタンドに投擲させるとかしたほうが、能力的にはいいと思うんだよね。

  • 372我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 17:05:11ID:I1NTU3MjA(1/6)NG報告

    >>343
    だから黒死⚫みたいなのが生まれるんですよ!

  • 373我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 17:06:24ID:I1NTU3MjA(2/6)NG報告

    >>366ウルキオラの4はかなりかなり堪えた

  • 374我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 17:07:45ID:I1NTU3MjA(3/6)NG報告

    >>353
    今知ったのだが
    あのダブスタク ソ 親父と同じ声のオットー艦長

  • 375名無し2022/10/16(Sun) 17:08:43ID:g3Mzk2NDg(1/2)NG報告

    >>363
    夜一さんの斬魄刀もめちゃくちゃ見たいので頼んだぞ成田先生!

  • 376名無し2022/10/16(Sun) 17:08:43ID:EzMjU3MTI(10/24)NG報告

    >>369
    設定もなにもかも違うからくらべてもね…

  • 377名無し2022/10/16(Sun) 17:14:41ID:UyNzk2ODg(1/5)NG報告

    >>371
    ボスは飛ばした時間の中だと自分とキンクリ以外が他に干渉できない(銃弾とかの飛び道具は相手をすり抜けてく)

  • 378名無し2022/10/16(Sun) 17:14:49ID:gzMTQwNTY(1/1)NG報告

    >>369
    まぁサーヴァント=戦闘機1機ぐらいだよとキノコが言ってるし多少はね?

  • 379名無し2022/10/16(Sun) 17:16:07ID:U1MDAwNDA(1/1)NG報告

    >>372
    行き着く先

  • 380名無し2022/10/16(Sun) 17:18:31ID:UyNzk2ODg(2/5)NG報告

    >>379
    そして木星のお財布事情から復活するガンダムハンマー

  • 381名無し2022/10/16(Sun) 17:18:40ID:E2MjkyNjQ(5/11)NG報告

    対魔忍は異能力学園バトル物とサイバーパンクとバイオパンクとか色々を混ぜた世界観してるからハマる人はマジでハマるぞ
    全体的な世界観を知るならシリーズのあらすじとエロシーンが載ってる対魔忍Sagaって本(R18)があるぞ
    最近の対魔忍系のストーリーが知りたいなら対魔忍RPGは図書館機能で過去のイベントも含めて無料読めるぞ

  • 382名無し2022/10/16(Sun) 17:20:25ID:g3Mzk2NDg(2/2)NG報告

    >>376
    一応、元の発言的に2つを比較してるっていうよりは想像しやすいように例を出してるだけだと思うぜ
    まあそれが嫌な人がいるからやめときなという話で(ここにはいないらしいが

  • 383名無し2022/10/16(Sun) 17:22:11ID:kzMzMzMTI(5/5)NG報告

    >>381
    ありがとう。対魔忍sagaポチってくる!

  • 384名無し2022/10/16(Sun) 17:23:45ID:UyNjk3MzY(6/6)NG報告

    >>381
    アクション対魔忍で知ったけど、同社の作品鋼鉄の魔女アンネローゼも面白そうだな。ヒロインみ魅力的だった。

  • 385名無し2022/10/16(Sun) 17:26:10ID:E2MjkyNjQ(6/11)NG報告

    >>384
    エロゲーのほうのLiLiTH系作品をやるならFUNZAのゲームし邦題PLUSがオススメ
    対魔忍シリーズほぼ全てにアンネローゼも出来るよ

  • 386名無し2022/10/16(Sun) 17:26:52ID:M3MDc4Mzc(5/9)NG報告

    あーグエルくん、自分を認めてくれる存在に出逢っちゃったから簡単に堕ちちゃった…

    エランくんマジで感情希薄でめっちゃ冷たい目するね…

  • 387名無し2022/10/16(Sun) 17:27:05ID:M3OTQ5MzY(1/5)NG報告

    水星の魔女 3話の感想

    ハーレムたぬき

  • 388名無し2022/10/16(Sun) 17:27:29ID:Q5MzAyODQ(2/2)NG報告

    百合かと思ったら乙女ゲーだった

  • 389名無し2022/10/16(Sun) 17:27:39ID:YxNjM1NDQ(10/30)NG報告

    >>382
    例え話は分かりやすいけどストレートに受けとる人は「Aは例えるならB」を「ならA=Bなんだね!!!」と解釈するからな

  • 390名無し2022/10/16(Sun) 17:27:43ID:EzMjE0OTY(1/9)NG報告

    ダブスタといいプロスペロといいエボルトといいまともな親がいないな

  • 391名無し2022/10/16(Sun) 17:27:45ID:QzMDAzMDQ(1/2)NG報告

    今回でほぼ確信したんですけど
    グエルくん同年代の異母兄弟がいるあたり
    お母さんに育てられる前に父親の事情別れてる可能性
    そうなってくると1話のスレッタの
    「お母さんに教わらなかった~」が
    滅茶苦茶レベルの高い煽りに…

  • 392名無し2022/10/16(Sun) 17:27:56ID:YyMjE5NzY(3/12)NG報告

    やっぱりスレッタハーレムじゃないか!(エラン君やグエルを見ながら)

  • 393名無し2022/10/16(Sun) 17:27:58ID:k5ODk4NzI(1/1)NG報告

    グエル「俺より強い女…惚れたぜ結婚してくれ」

    いや君ねぇどこぞの赤ダルマのカエルじゃないのだから…

  • 394名無し2022/10/16(Sun) 17:27:59ID:UwMzYwODg(4/5)NG報告

    嘘だろ、お前ww

  • 395名無し2022/10/16(Sun) 17:28:00ID:Q4NjM5NjA(1/1)NG報告

    このたぬきが驚かずに終われる回は来るのか

  • 396名無し2022/10/16(Sun) 17:28:05ID:U2MTUzMjA(14/27)NG報告

    グエル君よう言うたぞ!!
    これで君は令和のコーラサワーや!!
    やっぱ道明寺コースやん!!

  • 397しろ炭素2022/10/16(Sun) 17:28:06ID:YyMTM1Njg(2/10)NG報告

    水星の魔女

    グエル、お前ええええ!?
    周りから役割しか見られてなかったのが、唯一スレッタだけが一人の個人として見てくれたからっておおおおい!?

  • 398名無し2022/10/16(Sun) 17:28:14ID:EzMjU3MTI(11/24)NG報告

    >>388
    しょーじき、今日のグエルくんめっちゃあざとかっこいい

  • 399名無し2022/10/16(Sun) 17:28:37ID:g5ODA0NTY(2/5)NG報告

    でも今回のグエルは、ネタ的にもガチ的にも良いキャラだった。

  • 400名無し2022/10/16(Sun) 17:28:52ID:EwMjA1ODQ(1/5)NG報告

    次回のタイトル含めてオチが完璧過ぎるわ、水星の魔女

  • 401名無し2022/10/16(Sun) 17:28:58ID:kxNzg5OTI(3/14)NG報告

    ダイ大みたいに下がりまくったら上るだけのタイプで安心した

    てかコーラサワールート行くのでは

  • 402名無し2022/10/16(Sun) 17:29:02ID:AxMzY4ODg(4/4)NG報告

    グエル結構憎めない奴になってきたな…

  • 403名無し2022/10/16(Sun) 17:29:03ID:A0ODA0NzI(1/4)NG報告

    グエルは無事にコーラサワールート行きそうですね。
    よかったよかった。

  • 404名無し2022/10/16(Sun) 17:29:05ID:gwMjA1MzY(1/16)NG報告

    確信した
    矢印が左上に集う

  • 405名無し2022/10/16(Sun) 17:29:06ID:MzMjAxNzY(1/19)NG報告

    いやぁ〜モテモテで参りますね!!

  • 406名無し2022/10/16(Sun) 17:29:08ID:YwNTc2MDg(2/4)NG報告

    百合と乙女ゲーの反復横跳びすぎる…

  • 407名無し2022/10/16(Sun) 17:29:14ID:YxNjM1NDQ(11/30)NG報告

    (というか対魔忍オススメするならエロシーンの特殊さをまず言及しなければ事故起きるのでは?)

  • 408名無し2022/10/16(Sun) 17:29:44ID:YxNDc1MDQ(1/2)NG報告

    やっぱり百合っていうより攻略対象に同性がいるだけで基本的には少女漫画か乙女ゲーのそれだなあ

  • 409名無し2022/10/16(Sun) 17:29:57ID:k5MTQ0MTY(1/8)NG報告

    もうずっとこの状態

  • 410名無し2022/10/16(Sun) 17:30:09ID:Q1NzE4NDA(1/1)NG報告

    >>398
    良い親だなとか言ってたりやっぱり根は良い子なんだな、グエル

  • 411名無し2022/10/16(Sun) 17:30:11ID:I0NTg4MzI(1/4)NG報告

    >>335
    有能な太い人のパターンだと、
    ・肉そのものが衝撃・斬撃吸収無効の盾
    ・いざという時の奥の手を使う為に莫大なエネルギーが必要なので日頃から溜め込んでいる。奥の手を使ったら急激にスリムに
    ・そもそもその姿が偽装。肉体が破壊されたと思ったら真の姿が…
    と、いうのもある

  • 412名無し2022/10/16(Sun) 17:30:21ID:k5NzcwMzI(1/2)NG報告

    >>297
    最大で音速の100倍で動ける【兎神】クロノ・クラウン
    自身に触れた空気も加速しているため摩擦による熱は無視出来る

    ただし最大加速だと相手に触れた瞬間に自分の身体が弾け飛ぶため普段は音速の26倍程度に抑えている
    攻撃も足に付けたブレードの斬りつけか、爆弾や魔法を込めたジェムを設置するなど直接触れることを避けている

  • 413名無し2022/10/16(Sun) 17:30:24ID:g5ODA0NTY(3/5)NG報告

    >>397
    個人として見てくれた上に強かったって称えてくれたからね。
    グエル君がたぬきに惚れるのも無理はない。

  • 414名無し2022/10/16(Sun) 17:30:26ID:EwMjA1ODQ(2/5)NG報告

    >>397
    けど実らなくても実っても、これはいい初恋だよ

    プロローグの地獄が本編に追いついた時がマジで恐い

  • 415名無し2022/10/16(Sun) 17:30:27ID:g5ODU0OTY(2/10)NG報告

    グエル君は炭酸ルートいったか
    あとは死亡フラグか

  • 416名無し2022/10/16(Sun) 17:30:31ID:MzMjAxNzY(2/19)NG報告

    「AI仲間ができたと思ったら切ったほうが強かったしスレッタに悪い虫がついた…」

  • 417名無し2022/10/16(Sun) 17:30:32ID:EzMjU3MTI(12/24)NG報告

    落ちたな(確信)

  • 418名無し2022/10/16(Sun) 17:30:36ID:gzNzgxNjA(2/6)NG報告

    決闘前から割とお互いを認める感じになってるの良いなとは思ってたが即堕ちとは恐れ入った
    あのくそ親父は自動操縦に乗せてるだけの息子に何をさせたかったんだよ

  • 419名無し2022/10/16(Sun) 17:31:02ID:I0ODE2MTY(1/26)NG報告

    グエルくん負けたのプロポーズとは。
    プライドとは。

  • 420名無し2022/10/16(Sun) 17:31:03ID:g5MjkyOTY(1/2)NG報告

    グエルくんは無事にコーラサワー√いけそうで何よりですね……
    前半は学園のみんなが魔女の色香に次々と落とされていくたぬきハーレムに?

  • 421名無し2022/10/16(Sun) 17:31:07ID:E2MDY3MTI(1/8)NG報告

    >>387
    これは水星の魔女ってタイトルも納得

  • 422名無し2022/10/16(Sun) 17:31:08ID:YxMDQyODg(6/9)NG報告

    初めからグエルくんが全力で操るダリルバルデ戦も期待したくなる格好良さだぜ

  • 423名無し2022/10/16(Sun) 17:31:14ID:YyMjE5NzY(4/12)NG報告

    すいせはめフラガンダム?

  • 424名無し2022/10/16(Sun) 17:31:17ID:IzNTg4NzI(2/12)NG報告

    来週のタイトルの「見えない地雷」っていったい誰の地雷なのかな。
    一瞬、ニカか?と思ったが来週どうなるんだ。

  • 425名無し2022/10/16(Sun) 17:31:17ID:EzMjE0OTY(2/9)NG報告

    まぁ知ってたけどプロスペロ仮面はママンだった訳だね

  • 426名無し2022/10/16(Sun) 17:31:19ID:E4NjQyNDg(1/1)NG報告

    水星の魔女面白いねぇ!
    久々にリアタイでガンダム観てるけど毎週の楽しみだよ!

  • 427名無し2022/10/16(Sun) 17:31:28ID:EzMjU3MTI(13/24)NG報告

    >>410
    母ちゃんいないのかなあの反応的に

  • 428名無し2022/10/16(Sun) 17:31:30ID:Y5Mjc1Mjg(2/3)NG報告

    >>407
    その辺り語りたいなら18禁スレ行けよって話になりますし…

  • 429名無し2022/10/16(Sun) 17:31:35ID:gwMjA1MzY(2/16)NG報告

    水星にたぬき王国を建国しよう

  • 430名無し2022/10/16(Sun) 17:31:40ID:YyMjE5NzY(5/12)NG報告

    途中送信ミス
    >>423
    水星の魔女ははめフラガンダム?

  • 431名無し2022/10/16(Sun) 17:31:41ID:c1MTM2MDA(1/2)NG報告

    いや今回何が良かったって、グエル先輩の「油断してたからだ」ってのが全くのホラって訳でも無く(勝てる所まではいけずとも)最初から自身の操作なら結構良い所まで行けたかもしれないって所

  • 432名無し2022/10/16(Sun) 17:31:46ID:UzMTMyOA=(1/14)NG報告

    グエルくんいいルート入ったわね……これは死なない
    死ぬとしても見せ場は最高クラスになるでこれ
    あと今回はダリルバルデvsエアリアルの戦闘も良かった、グリグリ動いてた
    ドローン搭載機体同士の戦闘としても非常に良かった
    しかし決闘が終わるたびにプロポーズされるなこのたぬき
    まさか百合ものじゃなくてスレッタハーレムものだったとはな……

  • 433名無し2022/10/16(Sun) 17:31:54ID:EwMjA1ODQ(3/5)NG報告

    >>404
    ガンダムのお眼鏡に叶うかどうかが基準の一つって新しすぎる

  • 434名無し2022/10/16(Sun) 17:32:02ID:A5MjM5MTI(3/6)NG報告

    これビットの部分だけ補助してグエルの操縦だったらスレッタ危なかったのでは?

    ダリルバルデはビット、ロケットパンチに基部からビームサーベルとやだ、隠し武装満載でめっちゃ好き

  • 435名無し2022/10/16(Sun) 17:32:02ID:UwMzE2NjQ(2/4)NG報告

    親も弟も誰も自分の力を信じてくれずに傷心のなか、戦った相手が強いって言ってくれたからね
    惚れるのもしゃーない

  • 436名無し2022/10/16(Sun) 17:32:03ID:Y4MjY2NzI(3/9)NG報告

    人間なぁ!自己をちゃんと見て、ほしい言葉を言ってくれる人間にコロッと堕ちるもんなんだよ!
    お願い死なないでグエルくん!血の同窓会はいやだぞ!

  • 437名無し2022/10/16(Sun) 17:32:10ID:EzMjU3MTI(14/24)NG報告

    >>412
    めっちゃいいキャラデザだね
    うさぎモチーフなのもいい

  • 438名無し2022/10/16(Sun) 17:32:14ID:I0ODE2MTY(2/26)NG報告

    >>418
    自働操縦なのに怒鳴ってもな。
    なんならそんままやらせた方が勝算あったのでは

  • 439名無し2022/10/16(Sun) 17:32:20ID:A1NDIzMg=(2/12)NG報告

    >>390
    >エボルトといい
    一人だけライダーに引っ張られてる!それ金子さんの別キャラw

  • 440名無し2022/10/16(Sun) 17:32:28ID:E1OTA3Njg(1/50)NG報告

    はんいコーラサワールート入りましたー。

  • 441しろ炭素2022/10/16(Sun) 17:32:31ID:YyMTM1Njg(3/10)NG報告

    >>410
    1話のアレはミオリネに自分の触れられたくなかった「親の言いなり」という地雷だったわけだな

  • 442名無し2022/10/16(Sun) 17:32:36ID:YwNTc2MDg(3/4)NG報告

    前に進んだら結婚候補が二人になりましたね…
    しかも下手したらまだ増えそうだし
    これは魔女ですわ

  • 443名無し2022/10/16(Sun) 17:32:45ID:A0ODA0NzI(2/4)NG報告

    >>410
    今までの態度も根の素直さゆえに身の振り方を間違えてしまったようにも見えるし、反省と燻りを超えての後一押しに恵まれたな…。
    まさかすぐプロポーズとは思いもしなかったけど。

  • 444名無し2022/10/16(Sun) 17:32:58ID:M2MDIzNjg(1/1)NG報告

    スレッタの母、予想通りだけど普通にバラしてきたね。

  • 445名無し2022/10/16(Sun) 17:33:03ID:YyMjE5NzY(6/12)NG報告

    >>438
    ビットの動きもちゃんと見えていたからグエル強いよね。

  • 446名無し2022/10/16(Sun) 17:33:11ID:AxNTMwOTY(2/8)NG報告

    グエルくん面白すぎでしょ
    まさかスレッタ逆ハーレム主人公とはおもわなんだわ

  • 447名無し2022/10/16(Sun) 17:33:19ID:U2MTUzMjA(15/27)NG報告

    >>410
    あの良い親だなって言った時の自分の親と比較して羨ましいとすら思ってそうな感じが凄い良かった
    自分をジェタークの御曹司じゃなくてグエルとして見てくれたのすんごい嬉しかったんやろな
    すぐに結婚まで行くのも直情バカっぽくて好きw

  • 448名無し2022/10/16(Sun) 17:33:29ID:gwMjA1MzY(3/16)NG報告

    良い感じに学校で出来た交流を活かして子ども達が一丸となって世界と向かい合うそんなガンダムになってくれたら嬉しい

  • 449名無し2022/10/16(Sun) 17:33:29ID:A0ODA0NzI(3/4)NG報告

    >>434
    アルケー好きな人はたぶん好き。

  • 450名無し2022/10/16(Sun) 17:33:43ID:M4MjIzMDA(1/2)NG報告

    これ一クール目のラスト辺りで誰を選ぶかでルート分岐する奴ですね分かります

  • 451名無し2022/10/16(Sun) 17:33:44ID:E1OTA3Njg(2/50)NG報告

    >>438
    実際スレッタも「動きがよくなった」と言ってたしな。ビットの初見コロシが無くなってる&こっちもオールレンジ攻撃出来てるからワンチャン互角にはなったと思う。

  • 452名無し2022/10/16(Sun) 17:33:47ID:Y2MTQ3Njg(1/5)NG報告
  • 453名無し2022/10/16(Sun) 17:34:22ID:M3OTQ5MzY(2/5)NG報告

    >>436
    生き残ってガチで結婚するルートも美味しい
    スレッタとミオリネとの仲を見守るルートも美味しい
    心に傷を残すルートも美味しい

    いいキャラになるで〜

  • 454名無し2022/10/16(Sun) 17:34:37ID:E2MDY3MTI(2/8)NG報告

    今回はスレッタちゃんのご飯はちゃんと食べた発言がちょっとショックだったけど、グエルくんが良いキャラに仕上がってくれそうなのでオッケーです!

  • 455名無し2022/10/16(Sun) 17:34:43ID:kxNzg5OTI(4/14)NG報告

    20分前までこんな感じだったのに憑き物がマジでとれてあの綺麗な瞳よ

  • 456名無し2022/10/16(Sun) 17:34:45ID:gwMjA1MzY(4/16)NG報告

    >>434
    スレッタちゃんも決して戦闘経験は豊富じゃないからこれからなんやろうね

  • 457名無し2022/10/16(Sun) 17:34:49ID:A5MjM5MTI(4/6)NG報告

    >>425
    字幕だと(プロスペラ 通信)
    って出て開幕めっちゃ笑った

  • 458名無し2022/10/16(Sun) 17:34:51ID:A1NDIzMg=(3/12)NG報告

    >>395
    シリアスになってきたら驚き顔から絶望顔にランクアップする?(やめてくれー!)

  • 459名無し2022/10/16(Sun) 17:35:04ID:E1OTA3Njg(3/50)NG報告

    >>442
    「リストxx番、ハーレムを作る、が埋まりました!」

  • 460名無し2022/10/16(Sun) 17:35:09ID:Y5OTAzMzY(1/6)NG報告

    僕はついていけるだろうか
    ジェタークのスピードに

  • 461名無し2022/10/16(Sun) 17:35:22ID:QzMDAzMDQ(2/2)NG報告

    >>434
    ガンプラに付属するリード線が
    まさか足も飛ばせる伏線だったとは…
    このリハクの目をもってしても

  • 462名無し2022/10/16(Sun) 17:35:23ID:UzMTMyOA=(2/14)NG報告

    >>419
    「負けたのに」じゃないよ
    負けたけど、自分の信じる『腕』を誰よりも評価してくれたからこそ落ちたんだよ
    「腕」こそが彼のプライドで
    そこを評価してくれたから嬉しかったしその優しさ強さに惚れたのよ

  • 463名無し2022/10/16(Sun) 17:35:28ID:c3MTI0MA=(2/2)NG報告

    >>366
    紅玉の場合、精神の根底に「皆と同じになりたい」という気持ちがあるからな
    生まれながらの異常者が平等に競い合える機会なんてコイツにとっては最初で最後だろうから
    普段はおくびにも出してないけど色彩戦争に真剣だったり根本に寂しさがあるのが好きだったわ

  • 464名無し2022/10/16(Sun) 17:35:28ID:E2MDY3MTI(3/8)NG報告

    >>452
    本編じゃ食べなかったのはこの為だった…?

  • 465名無し2022/10/16(Sun) 17:35:38ID:E1OTA3Njg(4/50)NG報告

    というかスレッタ、無自覚煽りスキル高すぎ。

  • 466名無し2022/10/16(Sun) 17:35:46ID:YyMjE5NzY(7/12)NG報告

    >>450
    なんというか今日のスレッタとグエルの会話が乙女ゲーの会話に見えてしまったのだわ!

  • 467名無し2022/10/16(Sun) 17:35:49ID:gwMjA1MzY(5/16)NG報告

    完結後に恋愛ゲーム出そうぜ

  • 468名無し2022/10/16(Sun) 17:35:53ID:k5MTQ0MTY(2/8)NG報告

    水星の魔女は早く買い切り乙女ゲー出して
    出して

  • 469名無し2022/10/16(Sun) 17:35:59ID:YxMDQyODg(7/9)NG報告

    「お母さんに教えてもらいました」って話を聞きながらほっぺたに手を持っていくのあざとい

  • 470名無し2022/10/16(Sun) 17:36:07ID:AyODI4NTY(1/2)NG報告

    なんか1話視聴中にグエル君がたぬきに惚れてミオリネとライバルになるのではとか妄想してたら現実になったでござる
    いいぞもっとやれ(歓喜)

  • 471名無し2022/10/16(Sun) 17:36:11ID:kxNzg5OTI(5/14)NG報告

    グエルくん祭りよ

    祭りだ!祭りだー!

  • 472名無し2022/10/16(Sun) 17:36:17ID:M5MTY3NTI(6/7)NG報告
  • 473名無し2022/10/16(Sun) 17:36:25ID:MzMjAxNzY(3/19)NG報告

    スレッタ・マーキュリーよ…アンタの作るやりたいことリストに「イケメンからの求愛」はあるかい??

  • 474名無し2022/10/16(Sun) 17:36:43ID:U5MTUxNjA(1/1)NG報告

    >>411
    おっと
    単純に「力」だけを要求される場面において無双する
    ってケースもあるぞ

    早い話、相撲(これはまぁテクニックが要求される競技でもあるから、そこは留意した上での例えであることは申告するが)

  • 475名無し2022/10/16(Sun) 17:36:46ID:U2MTUzMjA(16/27)NG報告

    >>438
    見え見えのフェイントに引っかかってたし正直余計な事しない方が下手すれば勝ってたまである

  • 476名無し2022/10/16(Sun) 17:36:57ID:A0ODA0NzI(4/4)NG報告

    多夫一妻制もアリだったらイケるやん!!みんな幸せになれ!!

  • 477名無し2022/10/16(Sun) 17:37:18ID:E1OTA3Njg(5/50)NG報告

    >>467
    エアリアル「ダメです」

  • 478名無し2022/10/16(Sun) 17:37:23ID:IzNTg4NzI(3/12)NG報告

    >>418
    正直、自動操縦なんてものよりグエルに操縦させた方が今回勝てただろと思って見てたら、その通りで自動操縦<グエルの実力でしたね。
    実力を認めた相手がさっきまで戦ってた相手だし「見くびってた」って言わせるほどだから認められたら少しは仲良くなるかな?と思ったら即落ちとは・・・。

  • 479名無し2022/10/16(Sun) 17:37:35ID:YxNjM1NDQ(12/30)NG報告

    >>428
    とはいえあれドギツイエロだから注意喚起はしとかないとまずいやろ

  • 480名無し2022/10/16(Sun) 17:37:37ID:k5NzcwMzI(2/2)NG報告

    >>437
    この巻がメイン回で最速のショタっ子対決している

    良いやつではないけど行動原理と背景を知ると結構好きになるキャラ

  • 481名無し2022/10/16(Sun) 17:37:45ID:Y2MTQ3Njg(2/5)NG報告

    >>472
    太くねえって!

  • 482名無し2022/10/16(Sun) 17:37:48ID:MzMjAxNzY(4/19)NG報告

    >>429
    水星たぬきぽんぽこ合戦

  • 483名無し2022/10/16(Sun) 17:37:56ID:EyMjUwNDg(1/6)NG報告

    ジェリドルートはなさそうだ

  • 484名無し2022/10/16(Sun) 17:38:07ID:I2NTE4ODA(1/2)NG報告

    来週の水星の魔女は誰ルートの話なんだ!?(そういう話ではない)

  • 485名無し2022/10/16(Sun) 17:38:12ID:U2MTUzMjA(17/27)NG報告

    >>466
    完全に今回の流れこれなんよ

  • 486名無し2022/10/16(Sun) 17:38:13ID:g3NjIzNDQ(3/7)NG報告

    結婚してくれがいっぱい!!何がくるんだアストラル!!

  • 487名無し2022/10/16(Sun) 17:38:18ID:Y5OTgxMDQ(1/9)NG報告

    >>416
    エアリアル君、ガンダム世界というのはAI完全操縦よりもマニュアルでの操縦の方が強いのがわりと多いんや。


    いや、わりと冗談抜きにグエル君の操縦に切り替わった時のダリルバルデはまさしく『目の色が変わった』って表現がぴったりだったわ。あととっさのアクシデントでAIがテンパるシーンは、トビアの奇策を受けて一時停止したアマクサ(inアムロコピーバイオ脳)思い出した

  • 488名無し2022/10/16(Sun) 17:38:26ID:AxNTMwOTY(3/8)NG報告

    グエルくんおとして、エランくんにも興味持たれてまじ逆ハーレム主人公として決闘しかけてくる男の子を落としていく話だとしたら魔女すぎるよなぁスレッタ。

  • 489名無し2022/10/16(Sun) 17:38:27ID:I0ODE2MTY(3/26)NG報告

    たぬきちゃん、やはり同年代に慣れてないだけか。
    ミオミオには慣れてきているかもだが

  • 490名無し2022/10/16(Sun) 17:38:43ID:E2MjkyNjQ(7/11)NG報告

    >>407
    対魔忍はキャラクターが強くて世界観語る機会少ないから世界観語れるプレイヤー増えてほしいのだよ

  • 491名無し2022/10/16(Sun) 17:38:47ID:M3MDc4Mzc(6/9)NG報告

    >>452
    塩味以外も出してくれ
    タラコ復活か旨辛ガーリック味のコラボパッケージグエルくんでお願いします

  • 492名無し2022/10/16(Sun) 17:38:48ID:UyOTA0MA=(2/11)NG報告

    百合に挟まる男はともかく
    百合に挟まるかもしれない男は必要だってはっきりわかんだね

  • 493名無し2022/10/16(Sun) 17:38:56ID:k5MTQ0MTY(3/8)NG報告

    婚約者だの求婚だの一足飛びしていくやつらばっかりで全然デートできねぇぞこのたぬき

  • 494しろ炭素2022/10/16(Sun) 17:39:05ID:YyMTM1Njg(4/10)NG報告

    >>437
    仮の名前が不思議の国のアリスに基づいたラビットだから、そうきてるんだろうな
    管理AI達は仮の名前として不思議の国のアリスに基づいた名前を持つけど、バンダースナッチは元ネタで姿が記述されてないからってドラム缶なんだよね(なお、強さ)

  • 495名無し2022/10/16(Sun) 17:39:06ID:E1OTA3Njg(6/50)NG報告

    デリルバルデ、漫画版パトレイバーのゼロを連想したな。あっちも「オートメーション化が進みすぎてかえってベテランパイロットの足を引っ張る機体」だったし。

  • 496名無し2022/10/16(Sun) 17:39:09ID:Y4MjY2NzI(4/9)NG報告

    >>465
    十数年同年代の子と接しないで暮らしたから仕方無い。しかも周り邪険にする大人ばっかりだったし。

    それはそれとして自分が負けるビジョン無さそうなのそれだけの自負があるのが垣間見える

  • 497名無し2022/10/16(Sun) 17:39:11ID:A1NDIzMg=(4/12)NG報告

    >>416
    AI技術はまだモビルドールレベル位かね。戦闘に関してはそれなりに高いけどあくまで基本的なことしかできなそうだし。それとエアリアル君、悪い虫はちょっと可哀想だよw

  • 498名無し2022/10/16(Sun) 17:39:37ID:IzNTg4NzI(4/12)NG報告

    >>457
    字幕つけて見てたから「え、いいの出して・・・w」て思った。

  • 499名無し2022/10/16(Sun) 17:39:42ID:YxNjM1NDQ(13/30)NG報告

    >>490
    世界観語れるユーザー増えて欲しいのは分かるけれども、作品の根幹にある「人を選ぶ部分」を明かさず勧めるの酷くない?()

  • 500名無し2022/10/16(Sun) 17:39:57ID:Y5OTAzMzY(2/6)NG報告

    >>484
    エランくんきてー!!!

  • 501名無し2022/10/16(Sun) 17:40:07ID:Y5OTgxMDQ(2/9)NG報告

    >>471
    左上2番目のスレッタちゃんが全て物語ってやがる……!

  • 502名無し2022/10/16(Sun) 17:40:16ID:I2NTE4ODA(2/2)NG報告

    >>485
    ああグエルくんは道明寺…。

  • 503名無し2022/10/16(Sun) 17:40:37ID:M3OTQ5MzY(3/5)NG報告

    百合の間に男の矢印増やしたら盛り上がったわw

  • 504名無し2022/10/16(Sun) 17:41:16ID:E2MjkyNjQ(8/11)NG報告

    >>499
    その辺は多少配慮したから本編ゲームじゃなくて対魔忍Sagaをオススメしたのです

  • 505名無し2022/10/16(Sun) 17:41:24ID:UzMTMyOA=(3/14)NG報告

    >>485
    「まーきの」ならぬ「マーキュリー」やりそうな人はもういるしな……
    なんなら先に堕ちてるあたりもそっくりだぁ

  • 506名無し2022/10/16(Sun) 17:41:24ID:EyMjUwNDg(2/6)NG報告

    卑怯な事してる時より真っ向勝負の方が強い系のキャラ好き!

  • 507名無し2022/10/16(Sun) 17:41:27ID:g5MjkyOTY(2/2)NG報告

    >>502
    心なしか髪型もどことなく雰囲気がある……

  • 508名無し2022/10/16(Sun) 17:41:27ID:E1OTA3Njg(7/50)NG報告

    >>497
    そもそも「ようやく完成した次世代技術」だから、経験値が圧倒的に不足してるんだろうね。

  • 509名無し2022/10/16(Sun) 17:41:33ID:A1NDk2ODA(1/1)NG報告

    デートとかしてみたり……
    →よろしくね、花婿さん
    →結婚してくれ

    受難続きそうっすね

  • 510名無し2022/10/16(Sun) 17:41:49ID:I0ODE2MTY(4/26)NG報告

    >>497
    数揃えれるなら未熟なパイロットも戦力にはなるから便利ではあるが、決闘向きじゃないな

  • 511我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 17:41:52ID:I1NTU3MjA(4/6)NG報告

    >>473
    さて 歴代主人公をぶつけていくか

  • 512名無し2022/10/16(Sun) 17:42:07ID:A5MjM5MTI(5/6)NG報告

    >>472
    この娘もフェルシーと共に早速わからせ候補に載ってて草

  • 513名無し2022/10/16(Sun) 17:42:14ID:c1MTM2MDA(2/2)NG報告

    3話はつまり...
    逃げれば一つ(婚約者ミオリネ)
    進めば二つ(婚約者ミオリネ+グエル先輩)って...コト!?

  • 514名無し2022/10/16(Sun) 17:42:26ID:g5ODA0NTY(4/5)NG報告

    >>483
    あとイオクの再来も無さそうで何より。

  • 515名無し2022/10/16(Sun) 17:42:28ID:YxNjM1NDQ(14/30)NG報告

    >>485
    なんだやっぱり今作学園モノじゃん!

  • 516名無し2022/10/16(Sun) 17:42:31ID:UxNDY0OTY(1/1)NG報告

    >>462
    決闘からのプロポーズだから勘違いしやすいかもだけど、ありがちな『俺のものになれ』じゃなくてとても真剣な、シンプルに好きだからこその求愛だよね。

  • 517名無し2022/10/16(Sun) 17:42:33ID:A1NDIzMg=(5/12)NG報告

    >>425
    >>444
    先週の段階で声でもう視聴者にはバレバレだったし、むしろ正体明かすのが早い方だな

  • 518名無し2022/10/16(Sun) 17:42:40ID:E2MDY3MTI(4/8)NG報告

    >>493
    デート出来る相手は増えてるはずなのになぁ…!
    フラグ管理って難しいね!(次回のタイトルを思い浮かべながら)

  • 519名無し2022/10/16(Sun) 17:42:40ID:kxNzg5OTI(6/14)NG報告

    三話で三角関係ができる令和ガンダム

  • 520名無し2022/10/16(Sun) 17:42:47ID:Y5OTgxMDQ(3/9)NG報告

    >>472
    確かに公式サイト通り口悪かったけど、そんなに悪い子じゃなさそうだなって……まぁ、前回のガム見てたからかもだけど

  • 521名無し2022/10/16(Sun) 17:43:04ID:UzMTMyOA=(4/14)NG報告

    >>478
    そこまでの話の流れでずっと腕をけちょんけちょんに貶されてたからね
    そこから腕を認めてくれる人に逢えたらそら落ちるよ

  • 522名無し2022/10/16(Sun) 17:43:15ID:U1Mzk5Njg(1/1)NG報告

    後3人…いや4人落としそうなスレッタ

  • 523名無し2022/10/16(Sun) 17:43:42ID:M5MzAzMDQ(1/13)NG報告

    グエルはコーラサワーよりセシリアという意見を見た。
    ・名家の跡取り
    ・異性に手厳しい
    ・初対面の対応が最悪レベル
    ・家柄や肩書でなく純粋な個人の腕前で評価してくれた相手に惚れる
    ・その流れがスピーディーすぎてチョロいと言われる

    た、たしかに…!

  • 524名無し2022/10/16(Sun) 17:43:45ID:U2MTUzMjA(18/27)NG報告

    >>502
    エラン君は花沢類
    シャディク君は今回女遊びしてる事確実になったので総二郎ポジやね

  • 525名無し2022/10/16(Sun) 17:43:46ID:I0ODE2MTY(5/26)NG報告

    というか緑たぬきのままでしたね。
    来週から白たぬきか?

  • 526名無し2022/10/16(Sun) 17:43:52ID:E1OTA3Njg(8/50)NG報告

    つまり最後は無自覚にフラグ建てすぎて内乱が起きると…

  • 527名無し2022/10/16(Sun) 17:43:58ID:Y5OTAzMzY(3/6)NG報告

    水星って早いのね…

  • 528名無し2022/10/16(Sun) 17:44:15ID:UzMTMyOA=(5/14)NG報告

    >>512
    今回すでにミオリネにわからされてなかった?

  • 529名無し2022/10/16(Sun) 17:44:27ID:kxNzg5OTI(7/14)NG報告

    これはいつかスレッタが初恋デート大作戦するはめになるのか

    メガネナイフマンと士郎母ちゃんというダメ人間二人とデートプランつくるのか

  • 530名無し2022/10/16(Sun) 17:44:31ID:YxNjM1NDQ(15/30)NG報告

    >>504
    とはいえ一般的R18と対魔忍のR18だいぶ違わない? 人によっては後にGがつく類いよ?

  • 531名無し2022/10/16(Sun) 17:44:33ID:gwMjA1MzY(6/16)NG報告

    やっぱり人間ドラマ・恋愛ドラマが有ると分かり易いし盛り上がり易いよな
    ガンダムとして新しい世代も取り入れてたいって製作者サイドも言ってたけど
    これは上手いわ
    タヌキ可愛い

  • 532名無し2022/10/16(Sun) 17:44:35ID:E1OTA3Njg(9/50)NG報告

    >>523
    しかもこっちもビット使いじゃん。いや構成的にはファラクトっぽいけど。

  • 533名無し2022/10/16(Sun) 17:44:39ID:IzNTg4NzI(5/12)NG報告

    >>516
    手を取って跪いたからめっちゃ丁寧な求婚だよな。

  • 534名無し2022/10/16(Sun) 17:44:42ID:YwNTc2MDg(4/4)NG報告

    >>522
    人身を惑わせる水星の魔女…

  • 535名無し2022/10/16(Sun) 17:44:54ID:EzMjE0OTY(3/9)NG報告

    >>465
    本人に面と向かって一度勝ってるから安心しましたは煽りスキル高いよ
    無自覚だし本人いい子だから余計タチが悪い

  • 536名無し2022/10/16(Sun) 17:45:19ID:EzMjU3MTI(15/24)NG報告

    >>472下半身むちむちすぎる

  • 537名無し2022/10/16(Sun) 17:45:20ID:U2MTUzMjA(19/27)NG報告

    >>517
    まぁガンダムの仮面の人って基本正体隠れてない人ばっかやからな

  • 538名無し2022/10/16(Sun) 17:45:36ID:UzMTMyOA=(6/14)NG報告

    >>518
    まあ腕前とか容姿とか家柄とかもあってか大人気の先輩を落としたとなれば
    嫉妬やらなんやら凄まじいことになるよなと……(転校生だからそんな地雷見えるはずもなく)

  • 539名無し2022/10/16(Sun) 17:45:49ID:g3NjIzNDQ(4/7)NG報告

    >>534
    ああ…「魔女」ってそういう…

  • 540名無し2022/10/16(Sun) 17:45:55ID:E1OTA3Njg(10/50)NG報告

    >>535
    流石にこれはグエル怒っていいと思う。

  • 541名無し2022/10/16(Sun) 17:45:55ID:kxNzg5OTI(8/14)NG報告

    >>534
    魔女の意味そっちかい!

  • 542名無し2022/10/16(Sun) 17:46:02ID:M4MjIzMDA(2/2)NG報告

    まだ風花雪月する可能性があるから油断出来ないぜ!

  • 543名無し2022/10/16(Sun) 17:46:13ID:cyNDc3NDQ(1/1)NG報告

    こっちの方も好感度高くない?

  • 544名無し2022/10/16(Sun) 17:46:31ID:gwMjA1MzY(7/16)NG報告

    >>514
    アレはもう製作側が作った生贄みたいな状態だったからなぁ…不憫だ…

  • 545名無し2022/10/16(Sun) 17:46:33ID:E1OTA3Njg(11/50)NG報告

    学園の風紀を乱すからガンドが禁止されるんですね。

  • 546名無し2022/10/16(Sun) 17:46:52ID:I0ODE2MTY(6/26)NG報告

    >>541
    復讐とは学園でイケメンハーレムのことだったのか

  • 547名無し2022/10/16(Sun) 17:46:53ID:UzMTMyOA=(7/14)NG報告

    >>543
    顔に出ないだけで悪い人ではなさそうな印象を感じた
    うーんこれは花沢類

  • 548名無し2022/10/16(Sun) 17:46:55ID:Y5OTAzMzY(4/6)NG報告

    いやだ……スレッタのデート童貞はエランくんに奪ってほしいぃいいいい

  • 549名無し2022/10/16(Sun) 17:47:04ID:kxNzg5OTI(9/14)NG報告

    >>537
    そしてガリガリ仮面は演技シーンでシュコーシュコーとどこぞの父ちゃんみたいなことしてNG食らったとかなんとか

  • 550名無し2022/10/16(Sun) 17:47:05ID:g5ODU0OTY(3/10)NG報告

    >>531
    美人ではなくかわいい系で面白い奴で人たらしな女主人公はいいな

  • 551名無し2022/10/16(Sun) 17:47:09ID:EzMjU3MTI(16/24)NG報告

    >>478
    あの親父、息子に一切操縦させないくせに「早く蹴りをつけろ!」はク/ソ親父ムーヴに拍車をかけてる
    弟くんは兄貴尊敬してるのね

  • 552名無し2022/10/16(Sun) 17:47:21ID:EyMjUwNDg(3/6)NG報告

    正直な話、強引な婚約者より真摯な求婚者の好感度高いわ

  • 553名無し2022/10/16(Sun) 17:47:26ID:Y4MjY2NzI(5/9)NG報告

    >>545
    デリング「やはり私が正しい」

  • 554名無し2022/10/16(Sun) 17:47:30ID:E1OTA3Njg(12/50)NG報告

    >>546
    実際問題グループ企業の跡取り息子全員ねとったら復讐成立すなるな。

  • 555名無し2022/10/16(Sun) 17:47:35ID:gzNzgxNjA(3/6)NG報告

    シャディ見に徹してるっていう印象
    未だ自身の意思を載せた行動は起こしておらずただ状況を面白がっている

  • 556名無し2022/10/16(Sun) 17:47:37ID:U2MTUzMjA(20/27)NG報告

    あ、しかもこのプロポーズ中継されてるからスレッタちゃんの学園生活ますます忙しいぞこれ

  • 557名無し2022/10/16(Sun) 17:47:39ID:E2MDY3MTI(5/8)NG報告

    >>522
    水星の魔女ってタイトル、スレッタちゃんの人たらしスキルで学園に勢力築いてって、そこから内外に影響与えまくって後々、そう揶揄される展開とかもありそうな気はする

  • 558名無し2022/10/16(Sun) 17:47:56ID:YxNDY1NjA(1/1)NG報告

    >>537
    かつら被ってるマクギリスが一番変装しておる

  • 559名無し2022/10/16(Sun) 17:48:03ID:EwMjA1ODQ(4/5)NG報告

    グエル君は弟ともキチンと仲直り出来るといいな

    弟君も妾腹で余裕の無い立場だろうけどグエル君の立場で察しろっていうのも難しいよなあ
    ていうか、兄弟で同学年で異母兄弟って事は、正妻が妊娠している時に同時に浮気してそれを養育しているから問題ないって開き直ってるわけだよな、あのデブ親父

  • 560名無し2022/10/16(Sun) 17:48:04ID:YxNjM1NDQ(16/30)NG報告

    >>554
    「思ったのとなんか違うけどこれはこれでよし!」

  • 561名無し2022/10/16(Sun) 17:48:17ID:gwMjA1MzY(8/16)NG報告

    >>548
    これからはタヌキ×〇〇派の戦争が始まるってこと!?

  • 562名無し2022/10/16(Sun) 17:48:18ID:A1NDIzMg=(6/12)NG報告

    >>418
    結局あの親父は子供のことより自分の保身が大事なダメ人間なだけよ。最初からグエルの腕を信じないで小細工しといて負けそうになったら息子に何やってんだ発言で完全にドン引きですわ

  • 563名無し2022/10/16(Sun) 17:48:18ID:k5MTQ0MTY(4/8)NG報告

    >>545
    そんな…この胸元ガバ開けの風紀乱し野郎は認められてるのに…

  • 564名無し2022/10/16(Sun) 17:48:24ID:E0MjYzMDQ(1/2)NG報告

    ダリルバルデ、射撃はある程度なら盾ビットで対処できて、擬似四刀流もできるからAIみたいにジャベリンとビットでちまちまやるより最後みたいに接近してやる方が絶対強いな。今までの複数腕機体(ジオとかザクⅢとか)と違って腕がビットだから鍔迫り合いの隙に相手を刺せるし。

  • 565名無し2022/10/16(Sun) 17:48:31ID:I0ODE2MTY(7/26)NG報告

    >>558
    三日月には即バレしてたのは笑う

  • 566名無し2022/10/16(Sun) 17:48:35ID:kxNzg5OTI(10/14)NG報告

    >>546
    ハーレムで息子達を人質にとるママン

    多分ママンはめっちゃ複雑だし斜め上なシナリオで困惑してる

  • 567名無し2022/10/16(Sun) 17:48:37ID:E0NTAyNA=(1/2)NG報告

    ミリオネがやってるのって父親と同じく自分の目的のために他者を利用している(しかも当人は受け入れる以外に方法がない)。なんだけどミリオネにそれ言ったらブチギレそうだなーとか来週のタイトル見つつ思う。

  • 568名無し2022/10/16(Sun) 17:48:37ID:Y2MTQ3Njg(3/5)NG報告

    >>535
    この標準ガキ大将感あるよね

  • 569名無し2022/10/16(Sun) 17:48:54ID:E1OTA3Njg(13/50)NG報告

    スレッタ、基本的にはオドオドだけどすぐ調子に乗るし色々図太いのがいいね。

  • 570名無し2022/10/16(Sun) 17:48:55ID:AxNTMwOTY(4/8)NG報告
  • 571名無し2022/10/16(Sun) 17:49:32ID:AxNTMwOTY(5/8)NG報告

    >>563
    顔も風紀みだしてるよ

  • 572名無し2022/10/16(Sun) 17:49:42ID:E2MDY3MTI(6/8)NG報告

    >>531
    (面白いのは大前提として)一話一話の展開でも盛り上がりもしやすいし、SNSが発達して利用してる人が多い今の時代にも合ってるよね

  • 573名無し2022/10/16(Sun) 17:49:59ID:UyNzk2ODg(3/5)NG報告

    >>442
    退けば一つ、進めば二つってそういう…

  • 574名無し2022/10/16(Sun) 17:50:05ID:gwNzg4NTY(2/2)NG報告

    >>556
    グエルとミオリネに挟まれて小さくなりながら歩くスレッタが見える…

  • 575名無し2022/10/16(Sun) 17:50:05ID:k1NzE0ODg(5/5)NG報告

    >>514
    あっこからそう転んだら悪い意味で伝説だよ!

  • 576名無し2022/10/16(Sun) 17:50:09ID:AwNDgyMTY(1/10)NG報告

    今期にガンダムはハーレムものって認識でいいのか
    乙女ゲームの攻略序盤って感じにフラグ建築しまくってる

    このたぬきちゃん可愛いなぁ

  • 577名無し2022/10/16(Sun) 17:50:10ID:I0ODE2MTY(8/26)NG報告

    >>569
    水星たぬきだわ。
    顔だけじゃなくて存在がたぬき

  • 578名無し2022/10/16(Sun) 17:50:27ID:E0NTAyNA=(2/2)NG報告

    >>567
    ヤッベ、ミリオネじゃねぇ。ミオリネだ。

  • 579名無し2022/10/16(Sun) 17:50:28ID:IzNTg4NzI(6/12)NG報告

    >>551
    自動操縦にしてるのに「早くケリをつけろ」って無茶な・・・て思いましたよ。

  • 580名無し2022/10/16(Sun) 17:50:35ID:E3MzU3NDQ(2/3)NG報告

    >>562
    グエル先輩でも耐えきれずにいよいよ我慢の限界を迎えたんだから、いずれラウダもフェルシーとペトラも、なんならジェターク社の社員の皆さんも我慢の限界を迎える時が来るかもしれん

  • 581名無し2022/10/16(Sun) 17:50:35ID:A5MjM5MTI(6/6)NG報告

    >>537
    ジャミルは隠してなくない?目の傷隠す的な意味合いはあったけど
    むしろ潔癖症のクロノクル入れなよ…(地球の埃や空気がダメ)

  • 582名無し2022/10/16(Sun) 17:50:37ID:U2MTUzMjA(21/27)NG報告

    >>535
    好感度低い時ですら怒鳴るくらいの対応だから好感度MAXになったらどういう対応するんだろう?
    中の人が偉大なる先達のハードルをリンボーダンスで潜ったイケメンやってただけに気になる

  • 583名無し2022/10/16(Sun) 17:51:24ID:E1OTA3Njg(14/50)NG報告

    とはいえ、まだまだ安心は出来ないな。あのダブスタ親父がまた後だしジャンケンやらかすだろうし。

  • 584名無し2022/10/16(Sun) 17:51:36ID:M3OTQ5MzY(4/5)NG報告

    >>555
    トリックスター枠か
    ん?トリックスター…水星…?

  • 585名無し2022/10/16(Sun) 17:51:56ID:E1OTA3Njg(15/50)NG報告

    >>574
    どうみても愛人連れ回してる魔女やん。

  • 586名無し2022/10/16(Sun) 17:52:13ID:UwMzE2NjQ(3/4)NG報告

    登場してないのに毎週トレンド入りしてないかこの男

  • 587雑J種2022/10/16(Sun) 17:52:20ID:cwMzg2MTY(5/8)NG報告

    スレッタちゃんがリアクションして終わるオチなの好き

  • 588名無し2022/10/16(Sun) 17:52:21ID:I0ODE2MTY(9/26)NG報告

    >>583
    誕生日の前後あたりにやらかしそう。
    誕生日にまた悲劇がくるさ。

  • 589名無し2022/10/16(Sun) 17:52:25ID:E0MjYzMDQ(2/2)NG報告

    にしても今回のガンダムは学園ハーレムか(語弊のある言い方)

  • 590名無し2022/10/16(Sun) 17:52:53ID:Y5Mjc1Mjg(3/3)NG報告

    >>569
    あのあたりの図太さと切り替えの早さは
    水星で逃げずに色々勝ち取ってきたからなんだろうなと思っている。

  • 591名無し2022/10/16(Sun) 17:52:56ID:Y5OTAzMzY(5/6)NG報告

    見てますかお母さん…
    あなたのたぬき娘すごいことになってますよ…

  • 592名無し2022/10/16(Sun) 17:53:03ID:M5MzAzMDQ(2/13)NG報告

    >>564
    運用の最適解は防御はオートにして期待制御と火器管制はマニュアルorセミオートにすることかね。
    一般兵だったらフルオートでもいいんだろうがある程度強い人だと。

  • 593名無し2022/10/16(Sun) 17:53:07ID:E2MDY3MTI(7/8)NG報告

    >>559
    兄弟仲自体は悪くなかったもんねぇ
    ただ、グエルくんが思ってた以上に慕われてたりしたら、仲直り前にスレッタちゃんが恨まれる可能性も…

  • 594名無し2022/10/16(Sun) 17:53:08ID:gwMjA1MzY(9/16)NG報告

    待つんや
    ワイの勘やとあと2人くらい増えるで

  • 595名無し2022/10/16(Sun) 17:53:12ID:EzMjE0OTY(4/9)NG報告

    水星の魔女はスレッタちゃんが撃墜王(意味深)になる物語なんですね

  • 596名無し2022/10/16(Sun) 17:53:25ID:UzMTMyOA=(8/14)NG報告

    >>559
    兄弟同士は仲良さそうなのが良かったが
    それゆえに今回亀裂入っちゃったのが惜しいな、仲直り大作戦やる日常回とか見たいね!

  • 597名無し2022/10/16(Sun) 17:53:29ID:YyMjE5NzY(8/12)NG報告

    何気に今回のグエルの求婚シーンが一話ラストのミオリネのときと風景が似ている件について。

  • 598名無し2022/10/16(Sun) 17:53:29ID:g5ODA0NTY(5/5)NG報告

    今の所だけど毎回水星たぬきが驚く所で終わっているな、水星の魔女。

  • 599名無し2022/10/16(Sun) 17:53:37ID:Y4MjY2NzI(6/9)NG報告

    >>555
    サリウスは単に企業競争どうのよりガンドアームに纏わるイザコザを危惧してるっぽいね。やっぱりあの虐殺に思う所ありまくりなのかしら

  • 600名無し2022/10/16(Sun) 17:53:38ID:M3MDc4Mzc(7/9)NG報告

    >>563
    着崩してるのはハメ外してるからと思ったらめっちゃナンパ野郎だった…

  • 601名無し2022/10/16(Sun) 17:53:56ID:UyOTA0MA=(3/11)NG報告

    >>567
    強引ではあるけど今回の決闘はスレッタの退学とエアリアルの廃棄もかかってるんで
    関係としては共闘に近いと思うけどなあ

  • 602名無し2022/10/16(Sun) 17:54:09ID:c1OTUwMDg(1/22)NG報告

    >>562
    AI停止して無ければやられてたよね
    むしろ雨の段階でグエル君が戦っていれば勝てたんじゃ

  • 603名無し2022/10/16(Sun) 17:54:12ID:g1MjgyNTY(1/1)NG報告

    >>511
    誰となら性格的な相性が良いんだろうな
    個人的にはシン辺りが兄妹系の方向性で相性が良さそうで
    三日月や一期の刹那辺りだと空気が死にそう

  • 604名無し2022/10/16(Sun) 17:54:14ID:UyNzk2ODg(4/5)NG報告

    >>535
    一応勝ってる(圧倒的優勢からパイロット交代→初見殺しガンビット)ディランザでもガンビットのビーム着弾して少しは装甲耐えてるから呆けずに即座に避けて突っ込めばワンチャンあったかもしれない

  • 605名無し2022/10/16(Sun) 17:54:30ID:UzMTMyOA=(9/14)NG報告

    >>593
    (次回サブタイを見る)(グエルの学園内での人気を思い返す)
    なんてことだ、もう助からないゾ♡

  • 606名無し2022/10/16(Sun) 17:54:34ID:E2MjkyNjQ(9/11)NG報告

    >>586
    今週はしょうがないと思うわ

  • 607名無し2022/10/16(Sun) 17:54:40ID:IzNTg4NzI(7/12)NG報告

    >>588
    まだ17歳じゃないから婚約の予定ってだけで確定ではないんだったな。
    17歳の誕生日が血の誕生日になる・・・?

  • 608名無し2022/10/16(Sun) 17:54:42ID:gwMjA1MzY(10/16)NG報告

    >>586
    おもしれえ男には皆んなアイツを目指して欲しいからな…

  • 609名無し2022/10/16(Sun) 17:55:01ID:Y5OTgxMDQ(4/9)NG報告

    今回結構色んなキャラが並ぶシーン多かったから実感したけど、前々から(スレッタちゃん、中々高身長やな……)って思ってたら男性陣も皆頭ひとつ背高かったわ。皆さん結構発育がよろしいようで……

  • 610名無し2022/10/16(Sun) 17:55:16ID:E1OTA3Njg(16/50)NG報告

    >>592
    あくまでもパイロットの補助に徹するべきだったろうね。反応速度と視野はいいけど統合的判断力に劣るし、慣れないパイロットだと違和感が勝る。一人一人に最適化させる形で学習させるのがベストかも。

  • 611雑J種2022/10/16(Sun) 17:55:18ID:cwMzg2MTY(6/8)NG報告

    >>594
    2人以上増えると思うわ

  • 612名無し2022/10/16(Sun) 17:55:40ID:A1MzYyNDA(1/1)NG報告

    >>600
    スレッタの貞操があぶない

  • 613名無し2022/10/16(Sun) 17:55:51ID:YyMjE5NzY(9/12)NG報告

    >>596
    兄の実力を信じて父親に意見したくらいだったからね。

  • 614名無し2022/10/16(Sun) 17:55:52ID:YxNjM1NDQ(17/30)NG報告

    一話でローソクに火を灯して落としたからぐんぐんあげてくな……

  • 615名無し2022/10/16(Sun) 17:56:06ID:AxNTMwOTY(6/8)NG報告

    >>591
    ママ「さすがあの人の娘ね・・・」

  • 616名無し2022/10/16(Sun) 17:56:14ID:E1OTA3Njg(17/50)NG報告

    >>595
    そんな夜の撃墜王はヤマト先輩の専売なんじゃ…!

  • 617名無し2022/10/16(Sun) 17:56:34ID:IzNTg4NzI(8/12)NG報告

    グエル君、退場することになったらまあ寂しい方かなと思ってたら退場したら悲しくなるキャラに格上げされた。

  • 618名無し2022/10/16(Sun) 17:56:37ID:kxNzg5OTI(11/14)NG報告

    >>608
    映画でもいちゃついてるしかっこよかった
    本当に愛されてるよ

  • 619名無し2022/10/16(Sun) 17:56:46ID:IxODcyNTY(6/10)NG報告

    >>594
    おっちゃん、作中だと唯一無二(一応1話で3機いたが2機は壊された)で、設定中でもそれ含めて8機だったのに、一年戦争だけでそれ以上にガンガン兄弟機増えてるからな……

  • 620名無し2022/10/16(Sun) 17:56:56ID:I1NDgzMTI(2/5)NG報告

    >>591
    マザー「戦いなさいスレッタ、プラモの売上に貢献するのです」

  • 621名無し2022/10/16(Sun) 17:56:58ID:I0ODE2MTY(10/26)NG報告

    >>618
    リライズに皆勤賞だからな

  • 622名無し2022/10/16(Sun) 17:57:34ID:gwMTU2NDA(1/11)NG報告

    >>562
    あのシーン「あれ?AIはアンタの指示じゃないの・・・?」ってなった。

  • 623名無し2022/10/16(Sun) 17:57:44ID:YxNjM1NDQ(18/30)NG報告

    >>621
    ああいう隠しキャラ、ウォーリーを探せ好き

  • 624名無し2022/10/16(Sun) 17:57:50ID:A1NDIzMg=(7/12)NG報告

    >>549
    松風さんなにやってんだよw

  • 625名無し2022/10/16(Sun) 17:58:25ID:E2MjkyNjQ(10/11)NG報告

    >>621
    GNイナクトは普通にテンション上がりますね

  • 626名無し2022/10/16(Sun) 17:58:39ID:kxNzg5OTI(12/14)NG報告

    >>620
    ガンダムがなくなったらなんかはえてきた合体ロボをだしてくるほうのママ

  • 627名無し2022/10/16(Sun) 17:58:41ID:gwMTU2NDA(2/11)NG報告

    >>594
    スレッタの撃墜スコア()はどこまで伸びるのか・・・w

  • 628名無し2022/10/16(Sun) 17:58:49ID:EzMjE0OTY(5/9)NG報告

    >>594
    わかりました先輩
    スレッタに近づく悪い虫は全員◯します

  • 629名無し2022/10/16(Sun) 17:58:50ID:Y2MTQ3Njg(4/5)NG報告

    >>491
    チェダーチーズ味だったよ

  • 630名無し2022/10/16(Sun) 17:58:57ID:g5ODU0OTY(4/10)NG報告

    同世代友達達と初めて誕生日からの血の誕生日再来 学校崩壊と自分意思で人をころす展開

  • 631名無し2022/10/16(Sun) 17:58:58ID:UzMTMyOA=(10/14)NG報告

    >>599
    そりゃあるだろあんなもん……
    いかに危険な武器といえど纏めて皆殺.しなんて
    別作品にゃなるがワンピのオハラみたいなもんだ、思うところない人ばっかりの方がおかしい

  • 632名無し2022/10/16(Sun) 17:59:06ID:gwMjA1MzY(11/16)NG報告

    初代から知ってるとビットとかファンネル系って最終兵器感有るから序盤から皆んなバンバン使ってるの凄い新鮮だわ

  • 633名無し2022/10/16(Sun) 17:59:20ID:U2MTUzMjA(22/27)NG報告

    >>622
    そんなご無体な事言うくらいならAIの中身これくらいにしてから言って欲しいよな

  • 634名無し2022/10/16(Sun) 17:59:32ID:IzNTg4NzI(9/12)NG報告

    >>599
    研究凍結させてガンダム作る権利剥奪とかそういう手もあったのにあれだからな・・・。

  • 635名無し2022/10/16(Sun) 17:59:51ID:A1NDIzMg=(8/12)NG報告

    >>561
    恐らくその手の人達にはもう戦争が始まってるんじゃないかな!

  • 636名無し2022/10/16(Sun) 17:59:52ID:I0ODE2MTY(11/26)NG報告

    >>629
    ミオミオいないのに笑う。
    というかイケメン味もあるのか。

  • 637名無し2022/10/16(Sun) 17:59:55ID:AwNDgyMTY(2/10)NG報告

    >>622
    コピペでよくある
    保守が売上ないからって
    保守を首にして
    エラー起こした時に焦るダメ上司を思い出した

    自分が原因なのに自覚ないっていう

  • 638名無し2022/10/16(Sun) 18:00:03ID:EzMjE0OTY(6/9)NG報告

    >>620
    日曜日に出てくるCV能登麻美子のママン

  • 639名無し2022/10/16(Sun) 18:00:12ID:UyNzk2ODg(5/5)NG報告

    ガンダムファラクトはともかく胸開けナンパ男のミカエリスにはどんなビックリドッキリギミックがあるのか…(開発元はプロローグでガンダムの天敵だったベギルベウ作ってるし)

  • 640名無し2022/10/16(Sun) 18:00:19ID:E1OTA3Njg(18/50)NG報告

    そういえば現実でも次世代戦闘機ってドローンとの連携がコンセプトになってるんだっけ。流石にパイロットにドローン操作やらせるのはきついから、複座式らしいけど。

  • 641名無し2022/10/16(Sun) 18:00:35ID:YyMjE5NzY(10/12)NG報告

    >>633
    木星帝国「バイオ脳を使うとなおよし!」

  • 642雑J種2022/10/16(Sun) 18:00:47ID:cwMzg2MTY(7/8)NG報告

    >>620
    エアリアル「姉さんを巻き込まないで、プラモの売り上げは僕が頑張るから」

  • 643名無し2022/10/16(Sun) 18:00:59ID:UzMTMyOA=(11/14)NG報告

    >>625
    しかもそこでずっと背景にいた→本人の声で喋る
    っていうね
    愛されてるのを実感したよあれは

  • 644名無し2022/10/16(Sun) 18:01:42ID:EzMjE0OTY(7/9)NG報告

    >>633
    並のパイロットならわけわからん動作しだして困惑しそう

  • 645名無し2022/10/16(Sun) 18:01:44ID:kxNzg5OTI(13/14)NG報告

    >>638
    戦いなさいムラサメ、スレッタ。桃井タロウに止めを指して学園生活するのです

  • 646名無し2022/10/16(Sun) 18:01:45ID:E1OTA3Njg(19/50)NG報告

    >>632
    教習所感覚で高校生が習えるくらいだもんね。スレッタに至っては多分無免?

  • 647名無し2022/10/16(Sun) 18:01:49ID:M3MDc4Mzc(8/9)NG報告

    >>594
    下手するとこの子らみんな嫁婿候補もあり得るし
    更に増える可能性もあるよ!

  • 648名無し2022/10/16(Sun) 18:01:52ID:I0ODE2MTY(12/26)NG報告

    >>626
    ブラックエアリアルはみたい。

  • 649名無し2022/10/16(Sun) 18:01:52ID:Y2MTQ3Njg(5/5)NG報告

    >>633
    aiじゃないけど
    ガンダムおじさんは曇る

  • 650名無し2022/10/16(Sun) 18:02:01ID:AxNTMwOTY(7/8)NG報告

    >>628
    落ち着きなされ

  • 651名無し2022/10/16(Sun) 18:02:04ID:Y5OTgxMDQ(5/9)NG報告

    特撮絡みで済まないが、そういえば昨日のデッカーもAIからマニュアルへの操縦切り替えがあったか……中々面白い偶然(なお展開の空気)

  • 652名無し2022/10/16(Sun) 18:02:22ID:UzMTMyOA=(12/14)NG報告

    >>633
    アムロもAIになったらなったでなぁ、って感じだったような(@アマクサ)

  • 653名無し2022/10/16(Sun) 18:02:44ID:I1NDgzMTI(3/5)NG報告

    >>632
    練習したら落とせるようになるからそんな特別なもんじゃないぞ

  • 654名無し2022/10/16(Sun) 18:02:51ID:c1OTUwMDg(2/22)NG報告

    >>632
    御禿が単調になるからつまらないって言ってたビット戦をビットの種類や戦術を工夫することで克服してるの楽しい

  • 655名無し2022/10/16(Sun) 18:03:08ID:E2MDY3MTI(8/8)NG報告

    >>647
    乙女ゲーのPVかな?

  • 656名無し2022/10/16(Sun) 18:03:10ID:M3OTQ5MzY(5/5)NG報告

    >>633
    コンピューターの力だと!?ガンダムの力だと!!
    これは…俺の力だぁあ!

  • 657名無し2022/10/16(Sun) 18:03:12ID:AwNDgyMTY(3/10)NG報告

    >>642
    残念
    もうスレッタちゃんのプラモは出てて売り切れで
    めっちゃ遊ばれてるんだ

  • 658名無し2022/10/16(Sun) 18:03:15ID:k0NDQwOTY(1/3)NG報告

    >>640
    なんなら無人機まで開発中だ
    今の時代、高度なドッグファイトなんかほぼ無いし、無人機は加速度人間ほど気にしなくていいからな

  • 659名無し2022/10/16(Sun) 18:03:34ID:E1OTA3Njg(20/50)NG報告

    >>644
    Twitterにあったな、「ホワイトベース隊のデータをジムに反映させたら何もいないところを勝手にロックオンして撃ったら敵が飛び込んできた」というネタ。

  • 660名無し2022/10/16(Sun) 18:03:45ID:M3MDc4Mzc(9/9)NG報告

    >>620
    売ってないんじゃが…

  • 661名無し2022/10/16(Sun) 18:03:51ID:M1NzQ3NzY(1/1)NG報告

    >>633
    AIがニュータイプになれるもんか!

  • 662名無し2022/10/16(Sun) 18:03:54ID:I0ODE2MTY(13/26)NG報告

    >>654
    そこらへんは技術の進歩なのかもね。
    00も遠隔兵器祭りであったが差別化してたし

  • 663名無し2022/10/16(Sun) 18:03:57ID:UyOTA0MA=(4/11)NG報告

    >>633
    グエル「これは俺の力だ!!」

  • 664名無し2022/10/16(Sun) 18:04:34ID:k0NDQwOTY(2/3)NG報告

    >>655
    乙女ゲーでも同性が対象になるのはレアだと思うの

  • 665名無し2022/10/16(Sun) 18:04:37ID:UzMTMyOA=(13/14)NG報告

    >>654
    その当人が作った作品でファンネル同士で撃ち合いとかやってんのがマジでおハゲはアイデアが狂っとる
    どうなっとるんやあの人の脳内

  • 666名無し2022/10/16(Sun) 18:05:08ID:M5MzAzMDQ(3/13)NG報告

    >>600
    ウテナ要素が散りばめられてるならモデルは十中八九コイツだもん

  • 667名無し2022/10/16(Sun) 18:05:12ID:E1OTA3Njg(21/50)NG報告

    >>657
    ガンプラの山を崩せさんのレビューで、スレッタのプラモがディランザのアンテナもいでて笑ったわ。

  • 668名無し2022/10/16(Sun) 18:05:48ID:E3NzQxNTI(1/2)NG報告

    ビット系だと大型ファングって実質MSだよね

  • 669名無し2022/10/16(Sun) 18:05:52ID:I0ODE2MTY(14/26)NG報告

    >>658
    あとはマクロスシティと人工歌姫用意しないと

  • 670名無し2022/10/16(Sun) 18:05:58ID:UwMzE2NjQ(4/4)NG報告

    >>629
    これイラスト繋がってたんだな

  • 671名無し2022/10/16(Sun) 18:06:03ID:UyOTA0MA=(5/11)NG報告

    >>666
    夜を走る王子様はやめてね・・・

  • 672名無し2022/10/16(Sun) 18:06:39ID:EwMjA1ODQ(5/5)NG報告

    >>658
    トップガンでも、マーヴェリックが映画の冒頭で上官に絶滅危惧種扱いされてたな

    アイスマンのシーンと並んで寂しい気持ちになったよあそこ
    昔と今で彼が厄介者扱いされる意味が少しずつ変移してるんだもん

  • 673名無し2022/10/16(Sun) 18:06:55ID:gwMTU2NDA(3/11)NG報告

    そう言えば、グエル君は面白いことになったけど、ディランザ君は学園生活卒業かな・・・?今後は回想のみか・・・?

  • 674名無し2022/10/16(Sun) 18:07:35ID:IyMDc4NDA(1/2)NG報告

    >>537
    視聴者の神の視点だと分かるってだけで作中では殆どの相手にバレてないか、終盤まで正体判明してないことは多いし・・・。
    それにそもそも仮面が正体隠すためじゃないやつが何人かいるからねえ。

  • 675名無し2022/10/16(Sun) 18:07:51ID:EzMjU3MTI(17/24)NG報告

    スレッタのことだから
    「いけません!まずはお友達から…」って言いそうだな

  • 676名無し2022/10/16(Sun) 18:08:01ID:MxODA2MTA(1/1)NG報告

    即落ちグエルくんには笑ったけど戦闘のほとんどはAIだったし、終盤はAI機大量でダブスタ親父が嫌った戦争になるんだろうか

  • 677名無し2022/10/16(Sun) 18:08:10ID:E1OTA3Njg(22/50)NG報告

    真面目な話、今後はジェネレーションギャップがキーになりそうよな。学生からしたら「スレッタやるじゃん!ガンダム良くね?」となるから親世代がいくら「ガンドはダメ!」と言っても通用しなくなるだろうし。

  • 678名無し2022/10/16(Sun) 18:09:09ID:E2MjkyNjQ(11/11)NG報告

    >>657
    Twitterでバニースーツ着てるのとか対魔忍スーツ着てるのとか見かけた

  • 679名無し2022/10/16(Sun) 18:09:39ID:I0ODE2MTY(15/26)NG報告

    >>677
    というかガンド技術のデメリットはどうなったんだろうか。
    たぬきがスペシャルだから踏み倒せてるだけなのでは。

  • 680名無し2022/10/16(Sun) 18:09:50ID:E1OTA3Njg(23/50)NG報告

    しかしルールとしてイカサマが認められてると、今後もめんどくさい事態が起きそうだな。

  • 681雑J種2022/10/16(Sun) 18:10:02ID:cwMzg2MTY(8/8)NG報告

    >>657
    財団Bは女の子のプラモが売れると思っていやがる…その通りだ!!

  • 682名無し2022/10/16(Sun) 18:10:34ID:EyMjUwNDg(4/6)NG報告

    >>675
    友達作る・あだ名で呼び合うetc
    グエンくん此処で頑張ればタヌキの初めてたくさんもらえそうだな

  • 683名無し2022/10/16(Sun) 18:11:01ID:cwMDczMjA(2/7)NG報告

    >>668
    まぁ、Gビットみたいな完全にMSなビット兵器もあるし

  • 684名無し2022/10/16(Sun) 18:11:10ID:UzMTMyOA=(14/14)NG報告

    >>681
    すーぱーふみなから成長したよねぇほんと

  • 685名無し2022/10/16(Sun) 18:11:21ID:c1OTUwMDg(3/22)NG報告

    >>681
    まあ…出来が良くないと山になるんだけどね(同じ声のシシシ見ながら)

  • 686名無し2022/10/16(Sun) 18:11:26ID:AxNTMwOTY(8/8)NG報告

    >>681
    この顔もお願いします

  • 687名無し2022/10/16(Sun) 18:11:27ID:E1OTA3Njg(24/50)NG報告

    >>679
    ルブリス(現エアリアル?)のガンドは特別製みたいだから、それが原因なのかも。勿論それを実用化できたのはスレッタのせいかもだが。

  • 688名無し2022/10/16(Sun) 18:12:11ID:E1OTA3Njg(25/50)NG報告

    >>686
    デカールであるらしいよ。

  • 689名無し2022/10/16(Sun) 18:12:11ID:I0ODE2MTY(16/26)NG報告

    >>682
    来週のAパートはわちゃわちゃしてそう。
    元婚約者同士で親権を争う親みたいな戦いが始まりそう

  • 690名無し2022/10/16(Sun) 18:13:05ID:gzNzgxNjA(4/6)NG報告

    子供たちはがむしゃらにやってるだけだが
    大人サイドは予想できない展開で大混乱、自分らで勝手に決めたルールにすら縛られる
    果たしてスレッタは落ち着いてやりたいことリストを消化していけるのか

  • 691名無し2022/10/16(Sun) 18:13:12ID:M5MzAzMDQ(4/13)NG報告

    >>657
    同じ3バンダイの30msのルルチェはもちろん、色味が近いシタラやアイシスのボディつけられる姿が確認されたのぜ

  • 692名無し2022/10/16(Sun) 18:14:02ID:I0NTg4MzI(2/4)NG報告

    >>608
    だがな、ガンダムシリーズの面白い男ってコーラサワー以外は大体強化されるか闇落ちして戦場で散っていったケースが殆ど…Gガンでさえネオイタリア代表や決勝での強力芸人軍団の半分がおなくなりに…

  • 693名無し2022/10/16(Sun) 18:14:14ID:UxMDI1Njg(1/3)NG報告

    ガンダム初めて見たんですけど、今日のグエル君の機体はなんていうんですか?

  • 694名無し2022/10/16(Sun) 18:14:23ID:kxNzg5OTI(14/14)NG報告

    >>651急に伝説のヒモが生えてでてきたのが悪い

  • 695名無し2022/10/16(Sun) 18:14:25ID:AwNDgyMTY(4/10)NG報告

    >>691
    アニメの進行に合わせたグッズ展開が完璧すぎる
    流石バンダイ

  • 696名無し2022/10/16(Sun) 18:14:53ID:c1OTUwMDg(4/22)NG報告

    >>689
    元の関係に割り込みしたのがスレッタなのに元婚約者同士でスレッタを取り合う関係に

  • 697名無し2022/10/16(Sun) 18:15:00ID:Y4MjY2NzI(7/9)NG報告

    >>655
    エラン「君に興味がわいた。もっと知りたい」
    グエル「俺と結婚してくれ」

    まずい、シャディクが「ふーん…面白いね、彼女」みたいな事言ったら役満や!

  • 698名無し2022/10/16(Sun) 18:15:13ID:I0ODE2MTY(17/26)NG報告

    >>690
    子供たちはガンプラバトルの世界線なら健やかに育ったのかもだ。

  • 699名無し2022/10/16(Sun) 18:15:19ID:E1OTA3Njg(26/50)NG報告

    もうそろそろ普通の授業風景がみたいな。スレッタをデミトレーナーに乗せたら文句言いそう。

  • 700名無し2022/10/16(Sun) 18:15:24ID:EzMjE0OTY(8/9)NG報告

    >>647
    スレッタ「よ、よくわかりませんけど全員抱きました」

  • 701名無し2022/10/16(Sun) 18:15:33ID:UyMzc5NDQ(3/11)NG報告

    >>669
    歌姫は初音ミクでいいからあとはマクロスシティだけや

  • 702名無し2022/10/16(Sun) 18:15:58ID:U2MTUzMjA(23/27)NG報告

    >>693
    ダリルバルデ君だ

  • 703名無し2022/10/16(Sun) 18:16:22ID:I0ODE2MTY(18/26)NG報告

    >>699
    大丈夫?
    エアリアル君がレッドアイズにならない?

  • 704名無し2022/10/16(Sun) 18:16:33ID:c1OTUwMDg(5/22)NG報告
  • 705名無し2022/10/16(Sun) 18:16:46ID:Y4MjY2NzI(8/9)NG報告

    >>693
    「ダリルバルデ」だよー、あと1話に出てくるのはディランザ

  • 706名無し2022/10/16(Sun) 18:17:23ID:YxNDUwNDA(1/1)NG報告

    >>684
    出来た経緯はアレだけど作った意義はあったと思うよすーぱーふみな
    ただ関西人の評価が最終話で一気に下落したけど!!!

    GIF(Animated) / 1.14MB / 3300ms

  • 707名無し2022/10/16(Sun) 18:17:51ID:YyMjE5NzY(11/12)NG報告

    AI操作だったけれどシールドビットみたいなことが出来るダリルバルデかっこよかった。(ケルディムやサバーニャ好き)

  • 708名無し2022/10/16(Sun) 18:17:58ID:UxMDI1Njg(2/3)NG報告

    1話と2話は見てないんです…

  • 709名無し2022/10/16(Sun) 18:18:59ID:M4MzAyMTY(1/1)NG報告

    >>708
    U-NEXTとかサブスク確認しよう

  • 710名無し2022/10/16(Sun) 18:19:01ID:E1OTA3Njg(27/50)NG報告

    決闘のルール的に今後は団体戦もありそうやな。

  • 711名無し2022/10/16(Sun) 18:19:06ID:EzMjE0OTY(9/9)NG報告

    >>666
    世界の果て見せてくれるので?

  • 712名無し2022/10/16(Sun) 18:19:21ID:EzMjU3MTI(18/24)NG報告

    AIに全て任せた結果わかりやすいフェイントにも引っかかってたり 
    ゼロワンライダー達みたいに最適解の動きを提示して装着者の身体を動かす
    って良いも悪いも作品次第だなぁと思う

  • 713名無し2022/10/16(Sun) 18:19:32ID:M5MzAzMDQ(5/13)NG報告

    >>692
    戦争の前では面白くていいヤツでも死ぬときは死ぬ(シノ等)とか狂気で人が変わってしまう(マシュマー等)って演出になってしまうからね。
    だからこそコーラサワーの存在が輝いたところもあると思う。

  • 714名無し2022/10/16(Sun) 18:20:08ID:E1OTA3Njg(28/50)NG報告

    今まさにご新規のガンヲタが産まれたな。

  • 715名無し2022/10/16(Sun) 18:21:11ID:IyMDc4NDA(2/2)NG報告

    >>679
    そもそも人体に義肢とかで使う分には問題無くて、MSやビットなどのデカいモノを動かすと膨大な量のデータストームで人体に悪影響が出るって話だから、パイロットとガンダムの間でその膨大な量のデータを処理してくれるAIとかがあれば問題ないんじゃないかな?

    スレッタのことを考えるに、多分その肩代わりしてくれるAIとの相性が良くないと駄目とかあるんだろうけど。

  • 716名無し2022/10/16(Sun) 18:22:08ID:EzMjU3MTI(19/24)NG報告

    百合の間に〜とか言われてるけど
    初めて自分自身を認めてくれた女の子に片膝をついて真摯にプロポーズしてるのめっちゃすきだわグエルくん

  • 717名無し2022/10/16(Sun) 18:22:39ID:A2NTExNTI(1/1)NG報告

    >>623
    自分もああいう隠れミッキーやウォーリーを探せみたいな感じのイベントとか好きだから解る

  • 718名無し2022/10/16(Sun) 18:22:51ID:UxMDI1Njg(3/3)NG報告

    百合だって聞いて見てみたらグエル君に惚れちゃった…

  • 719名無し2022/10/16(Sun) 18:23:14ID:g5ODU0OTY(5/10)NG報告

    >>712
    mgs4でもAi最適解を予測したうえで攻撃するのもあった

  • 720名無し2022/10/16(Sun) 18:23:27ID:A1NDIzMg=(9/12)NG報告

    >>680
    結局はバックの力ありきなところも込みでみると「決闘とは…?」とはなる

  • 721名無し2022/10/16(Sun) 18:24:39ID:k5MTQ0MTY(5/8)NG報告

    >>710
    個人戦って言ってたもんな
    団体戦もあるか

  • 722名無し2022/10/16(Sun) 18:25:26ID:I0ODE2MTY(19/26)NG報告

    >>720
    エアリアル君みたいな持ち込みなければデミトレーナーだろうし。

  • 723名無し2022/10/16(Sun) 18:26:17ID:A1ODAxMjA(1/1)NG報告

    >>493
    そこら辺は花沢類の役割では

  • 724名無し2022/10/16(Sun) 18:26:24ID:UyMzc5NDQ(4/11)NG報告

    >>680
    騙して悪いがはロボットでの戦いの基本だろう?(レイヴン感)

  • 725名無し2022/10/16(Sun) 18:27:08ID:I0ODE2MTY(20/26)NG報告

    >>710
    スナイパー機はチーム戦向けよね。
    御曹司、エアリアル君あたりが組むのもありか?

  • 726名無し2022/10/16(Sun) 18:27:13ID:EyMTg2NDA(1/2)NG報告

    プロローグでいつものガンダムかと思ったら1話で百合か?と思ったら2話でいつものガンダム感出てきて3話でキャラが立ち始めたとなんか波が凄い

  • 727名無し2022/10/16(Sun) 18:27:14ID:M5MzAzMDQ(6/13)NG報告

    >>720
    言うて健全と言われるスポーツもオーナーやスポンサーの力がモノをいう世界だからね。
    これも現代の“戦争”の形なんだろうねえ。

  • 728名無し2022/10/16(Sun) 18:27:38ID:k4NjE0MjQ(1/1)NG報告

    >>685
    デキ良くないなから他のプラモと組み合わせようとしても割と改造しなきゃいけなくてよりダルくなるやつ。

  • 729名無し2022/10/16(Sun) 18:28:35ID:UyOTA0MA=(6/11)NG報告

    ちゃっかり自分の連絡先も入れといたり
    スレッタの助け方がお嬢様とは思えぬ力技だったミオリネ嬢も良かったです

  • 730名無し2022/10/16(Sun) 18:28:41ID:g5ODU0OTY(6/10)NG報告

    >>724
    アウターに転生したレイブンリンクスはくそ笑った

  • 731名無し2022/10/16(Sun) 18:28:44ID:gzNzgxNjA(5/6)NG報告

    https://twitter.com/imasogari8119/status/1581117658791043075
    ファンアートも楽しいのが増えてきてていいぞ

  • 732名無し2022/10/16(Sun) 18:28:45ID:YxNjM1NDQ(19/30)NG報告

    ふっと
    モテモテだけど美少女に一切なびかないイケメン最強騎士様♂が実は転生者で元はノンケかつ陰キャな女子だからヒロインたちをそもそも恋愛的に見れないしというか美少女かつ正統派キラキラヒロイン過ぎて内心卑屈になっちゃってる作品が見たい


    書くしかないか……

  • 733名無し2022/10/16(Sun) 18:29:10ID:I0ODE2MTY(21/26)NG報告

    >>727
    まだグループ内闘争ではあるが、他社の機体はでるのかな。

  • 734名無し2022/10/16(Sun) 18:29:18ID:YxNjM1NDQ(20/30)NG報告

    ……これは誤爆という奴では?

  • 735名無し2022/10/16(Sun) 18:29:58ID:czNTU1MzY(6/8)NG報告

    >>655
    乙女ゲーは良いぞぉ…

    ハゲだって攻略するしな

  • 736名無し2022/10/16(Sun) 18:30:13ID:k0NDQwOTY(3/3)NG報告

    >>724
    無防備で来いと言われたからフル装備で行ったら怒られた…

  • 737名無し2022/10/16(Sun) 18:30:18ID:IxNTI4ODA(1/2)NG報告

    >>712
    任せれる所は任せてあとは自分で修正していけばいいのでは?
    ルルーシュは訝しんだ

  • 738名無し2022/10/16(Sun) 18:30:25ID:EzMjU3MTI(20/24)NG報告

    >>720
    決闘の口上でも言ってたけど
    「ガンダムの性能でもなく、パイロットの力量でもなく結果のみが全て」ってことなんやろう

  • 739名無し2022/10/16(Sun) 18:30:39ID:g1OTU2NDg(1/1)NG報告

    >>734
    まだましまだまし
    完全生命体イフレベルじゃないから

  • 740名無し2022/10/16(Sun) 18:30:59ID:YyMTM1Njg(5/10)NG報告
  • 741名無し2022/10/16(Sun) 18:31:03ID:Y4MjY2NzI(9/9)NG報告

    >>718
    今なら2話はニコニコ動画で観られる、1話は…反応集や感想サイトでかな(サブスク入ってるならその限りでは無い)

  • 742名無し2022/10/16(Sun) 18:31:08ID:A1NDIzMg=(10/12)NG報告

    >>714
    まさに「祝えっ!新規のガンダムファンの誕生だ!」
    いや真面目にそろそろ新規のファンを作らないと遠からず作品存続に関わるから御新規さんはしっかりガッチリ逃がさず沼に落とさないとね(過激ガノタにならない程度に)

  • 743名無し2022/10/16(Sun) 18:31:09ID:U2MTUzMjA(24/27)NG報告

    >>722
    何ならボンボン頭の子なんてデミトレーナーの更に旧式のカスタム機やぞ

  • 744名無し2022/10/16(Sun) 18:31:21ID:I1NDgzMTI(4/5)NG報告

    仲が良くない奴と組んで上手くいかないけど、最後はそいつが助けてくれる展開好き

  • 745名無し2022/10/16(Sun) 18:32:19ID:E1OTA3Njg(29/50)NG報告

    >>731
    水星と地球はレトロゲーが人気なの?遅れてるわね。

  • 746名無し2022/10/16(Sun) 18:32:26ID:UyMzc5NDQ(5/11)NG報告

    >>737
    論理的に説明しながらゼロシステムをねじ伏せるのはお前ぐらいしか出来ないんだよな

  • 747名無し2022/10/16(Sun) 18:32:52ID:UwNzk2MDA(1/3)NG報告

    グエル君
    放送までは意固地になってジェリドルート行くんじゃ無いかとヒヤヒヤしていたがこっちルートに行けそうで安心

  • 748名無し2022/10/16(Sun) 18:33:10ID:Y0ODMyMTY(1/1)NG報告

    >>706
    準決勝の戦いが最高だったのにやらかしたら評価の下落がえぐかった

  • 749名無し2022/10/16(Sun) 18:33:53ID:I0ODE2MTY(22/26)NG報告

    >>747
    たぬきを花嫁にするのはライバル多いけど大丈夫かなぁ

  • 750名無し2022/10/16(Sun) 18:33:54ID:I0NTg4MzI(3/4)NG報告

    >>724
    一対一が基本のガンダムファイト予選リーグでのネオイングランド戦法のような?

  • 751名無し2022/10/16(Sun) 18:33:58ID:EzMjU3MTI(21/24)NG報告

    >>747
    花嫁は誰になるのか

  • 752名無し2022/10/16(Sun) 18:34:01ID:YxNjM1NDQ(21/30)NG報告

    >>739
    あの事件は忘れよう
    俺も当事者ではないがそれゆえに悲惨に思える

  • 753名無し2022/10/16(Sun) 18:34:10ID:c1OTUwMDg(6/22)NG報告

    >>737
    ゼロシステムと同等の戦術予測して違うな間違っているぞできるやつそうそういねぇ

  • 754名無し2022/10/16(Sun) 18:34:20ID:YyMjE5NzY(12/12)NG報告

    >>729
    今回エラン君も連絡先入れていたね。

  • 755名無し2022/10/16(Sun) 18:34:30ID:M5MzAzMDQ(7/13)NG報告

    >>745
    広告が挟まりまくる単調な無料アプリゲーみたいなのやってる人がなんか言っている

  • 756名無し2022/10/16(Sun) 18:34:30ID:c5NTc1NjA(1/2)NG報告

    >>220
    このウオッカの親父、網タイツでスケベすぎる…

  • 757名無し2022/10/16(Sun) 18:34:45ID:E1OTA3Njg(30/50)NG報告

    学生の使う専用機ってスナイパーと武器腕以外何があったっけ?

  • 758しろ炭素2022/10/16(Sun) 18:35:02ID:YyMTM1Njg(6/10)NG報告

    >>733
    >>740
    誤爆した

    本作ではコクピット系や背景とか除けば、メカデザイナーごとに企業が違うので、ジェターク社、グラスレー社、ペイル社まではわかるけど、明らかに既存の3社のどのラインとも違うメカデザイン感がある新型ルブリス2機が出てくる時こそが1クール目のクライマックスへ向かう爆弾になるんじゃないかと思う

  • 759名無し2022/10/16(Sun) 18:35:05ID:gwMTU2NDA(4/11)NG報告

    エアリアル君、今回腕切られちゃったけど、この整備でアーシアン組と仲が深まる展開なのかな。

  • 760名無し2022/10/16(Sun) 18:36:07ID:c1OTUwMDg(7/22)NG報告

    >>742
    ふふふ

  • 761名無し2022/10/16(Sun) 18:36:29ID:IxNTI4ODA(2/2)NG報告

    しかしこれからイカサマとどうやって向き合って行くのか楽しみですね!!

  • 762名無し2022/10/16(Sun) 18:36:47ID:YxNjM1NDQ(22/30)NG報告

    >>756
    しかもただの編みタイツじゃねえ
    ホットパンツ編みタイツだ
    下手したら上はタンクトップまである
    ぶかぶかジャケットにタンクトップ&ホットパンツ、素晴らしいよな

  • 763名無し2022/10/16(Sun) 18:36:59ID:UwNzk2MDA(2/3)NG報告

    >>745
    す、すいません・・・水星って娯楽が少なくて・・・漫画というか本もこれくらいしか無いんです・・・

  • 764名無し2022/10/16(Sun) 18:37:34ID:c5NTQ2ODg(1/1)NG報告
  • 765名無し2022/10/16(Sun) 18:37:45ID:YxMDQyODg(8/9)NG報告

    エアリアルのガンビットはやっぱり攻められると防御や回避に使わないといけなくなるから戦うなら先手をとってイニシアチブを取るのが良いんかね

  • 766名無し2022/10/16(Sun) 18:37:51ID:gwMTU2NDA(5/11)NG報告

    >>706
    >>748
    作ったこと自体はまあ100歩譲るけど、許可無しでコンテストに出したのは完全にアウトっていう・・・。

  • 767名無し2022/10/16(Sun) 18:38:20ID:I0NTg4MzI(4/4)NG報告

    >>728
    3ミリ穴・軸接続箇所が多い作りならまだどうにかなったものを…ガンプラと30MMが共存できて、何故お前は共存の道を選ばなかったのだ…境〇よ…

  • 768名無し2022/10/16(Sun) 18:39:22ID:UyOTA0MA=(7/11)NG報告

    >>754
    というかエラン君が連絡先交換するの見てから「私のも入れといたから」するのなかなかキテルわぁ…

  • 769名無し2022/10/16(Sun) 18:39:26ID:YxNjM1NDQ(23/30)NG報告

    隣のレス見て思ったが、とじみこ、最初出たときは「太もも太いなあ」と思ったけどいまではこれくらい見るようになったなって
    それとあの頃はそんなに太もも太ももと言ってなかったなと

  • 770名無し2022/10/16(Sun) 18:39:51ID:E1OTA3Njg(31/50)NG報告

    >>765
    だからこそ、分離したビットの機能を補うバックパックが追加されるんだろうね。

  • 771名無し2022/10/16(Sun) 18:40:38ID:YxMDQyODg(9/9)NG報告

    >>757
    ディランザに誰かの専用機が残ってる
    弟くんかなー?

  • 772名無し2022/10/16(Sun) 18:40:57ID:I0ODE2MTY(23/26)NG報告

    >>765
    雨降らしかつ横恋慕さんの操縦なら勝算は合ったな

  • 773しろ炭素2022/10/16(Sun) 18:41:19ID:YyMTM1Njg(7/10)NG報告

    >>757
    量産型のカスタム機としては、別のキャラ専用ディランザが出るのとかだね

  • 774名無し2022/10/16(Sun) 18:42:30ID:I1MDk1MzY(1/1)NG報告
  • 775名無し2022/10/16(Sun) 18:42:49ID:MzMjAxNzY(5/19)NG報告

    >>758
    ぅぉぉぉぉぉグランサみたいでいいなぁ!!

  • 776名無し2022/10/16(Sun) 18:43:37ID:U0Nzg3ODQ(1/1)NG報告

    >>765
    あの武器、そんなR-GUNリヴァーレの武器みたいな名前だったんだ

  • 777名無し2022/10/16(Sun) 18:43:41ID:UxODM4MjQ(1/1)NG報告

    >>773
    グエル君って槍系の武器が好きなのかな?

  • 778名無し2022/10/16(Sun) 18:43:53ID:EzMjU3MTI(22/24)NG報告

    >>769
    剣術してるからそりゃ太いよねって

  • 779名無し2022/10/16(Sun) 18:43:59ID:MzMjAxNzY(6/19)NG報告

    >>771
    わが社のディランザってザクポジだったのか…

  • 780名無し2022/10/16(Sun) 18:44:01ID:kyNDM5Njg(1/3)NG報告

    >>761
    普通に試合すると選手壊れます
    監督は止めません、オーナーはむしろ壊すのを推奨します
    なんなら外して選手にブチギレます

    どうやって勝てば良かったんだ!答えてみろ、ルドガー!!

    …いやホント、普通に試合して勝つことも主人公サイドからすれば実質負けなのがホントひでぇ
    マジでオリオンのボスが外道過ぎて、ガルシルドの株上がったのヤバい

  • 781名無し2022/10/16(Sun) 18:45:18ID:c1OTUwMDg(8/22)NG報告

    >>772
    最後の猛攻みる限りグエル君格闘戦得意そうだもんね
    ビットで翻弄しながらジャベリンとサーベルでたたみかければ優勢だった

  • 782しろ炭素2022/10/16(Sun) 18:45:18ID:YyMTM1Njg(8/10)NG報告

    >>775
    もう1機
    こっちはアルケーとかバルバトスルプスレクスみたいな異様な四肢の長さという異形感を感じる

  • 783名無し2022/10/16(Sun) 18:45:36ID:MzMjAxNzY(7/19)NG報告

    直前で履修のためガンダムF91みて水星の魔女みたから落差が酷ぇ…w

  • 784名無し2022/10/16(Sun) 18:46:19ID:YxNjM1NDQ(24/30)NG報告

    >>778
    だけど肌は綺麗
    羨ましいのだわ

  • 785名無し2022/10/16(Sun) 18:46:40ID:MzMjAxNzY(8/19)NG報告

    >>782
    恐竜みたいな逆関節…

  • 786名無し2022/10/16(Sun) 18:47:07ID:IzNTg4NzI(10/12)NG報告

    スレッタはエオリネと一緒になってほしいしグエル君とも一緒になってほしい二律背反が生まれてるんだが・・・。
    最初はスレッタのライバルになる男だと思ってたのに・・・!

  • 787名無し2022/10/16(Sun) 18:47:21ID:E1OTA3Njg(32/50)NG報告

    >>783
    学園ガンダムモノならこっちもあるで(ニンマリ)

  • 788名無し2022/10/16(Sun) 18:47:23ID:k5MTQ0MTY(6/8)NG報告

    >>785
    いいよね…

  • 789名無し2022/10/16(Sun) 18:47:27ID:YxNDc1MDQ(2/2)NG報告

    そういえば、呪いのモビルスーツ(なのかはまだ未確定だけど)を駆るスレッタがグエン君の呪い(バックボーン抜きに一個人としてその腕を認められたいがそれが叶わないことへの鬱屈した思いとそこからくる増長したふるまい)を解いた形になるのか
    もちろん親との確執はそう簡単に解決するものではない以上、すべてが解呪されたとは言わないけどひとまず憑き物落としはできたようだし
    モチーフを多角的に使ってくるなあ

  • 790名無し2022/10/16(Sun) 18:47:40ID:EzMjU3MTI(23/24)NG報告

    >>784若いからねみんな
    写しのおかげで刀傷は残らないし

  • 791名無し2022/10/16(Sun) 18:48:06ID:c1OTUwMDg(9/22)NG報告

    >>783
    だってさアーサーなんだぜ…

  • 792名無し2022/10/16(Sun) 18:48:06ID:c5NTc1NjA(2/2)NG報告

    >>767
    あそこ改造コンテストとかやったり組み合わせて遊ぶの公式が推奨してたりするんだけど、実際は同じ作品内のプラモでも脚と胴体との接続の部分の大きさ違ったりと改造する技術無いと組み合わせて遊ぶ幅があまりないからな境〇…

  • 793名無し2022/10/16(Sun) 18:48:41ID:I0ODE2MTY(24/26)NG報告

    >>789
    魔女がすべて悪党なわけではないからね。
    シンデレラグエル君をたぬきの魔女が救ったのだ

  • 794名無し2022/10/16(Sun) 18:49:57ID:E1OTA3Njg(33/50)NG報告

    >>792
    機体構造が結構独特だからノウハウが足りなかったのかもね。あんまし派生機体出るような作風でもないし。

  • 795名無し2022/10/16(Sun) 18:50:37ID:I1NDgzMTI(5/5)NG報告

    >>783
    学園通ってる期間短いし1人変な奴いるけどこんなのもあるで
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wdSHQivhisw&ab_channel

  • 796名無し2022/10/16(Sun) 18:50:59ID:MzMjAxNzY(9/19)NG報告

    >>787
    (おそらくF91みたいに学徒動員ガンダムなんだろ)!騙されんぞ

  • 797名無し2022/10/16(Sun) 18:51:43ID:U2MzQ2ODA(5/9)NG報告

    >>769
    大体単眼猫先生が悪い

  • 798名無し2022/10/16(Sun) 18:52:01ID:YxNjM1NDQ(25/30)NG報告

    >>790
    いろは学長「ほんまいつまでも若いままで羨ましいわぁ」

  • 799名無し2022/10/16(Sun) 18:52:24ID:MzMjAxNzY(10/19)NG報告

    >>791
    でかい薬莢にあたって死ぬおかあさん。無常にしぬアーサー。強制学徒動員…

  • 800しろ炭素2022/10/16(Sun) 18:52:43ID:YyMTM1Njg(9/10)NG報告

    >>770
    フライトユニットがあって、大気圏下での飛行が可能なザウォート、ドダイにあたるティックバランがあるので1クール目中に地球に降下はありそうなんだよね
    エアリアル用のフライトユニットを別会社がやるってことは正式な支援は受けれたってことだし

  • 801名無し2022/10/16(Sun) 18:53:29ID:YwNjk4MjQ(3/4)NG報告

    グエル君炭酸ルート入ったみたいで良かった………
    良かったのか?反対に弟の今後がこわい
    スレッタとグエル君の会話でいい親の話のとき打たれた頬に手を添えるグエル君良いよね

  • 802名無し2022/10/16(Sun) 18:53:36ID:MzMjAxNzY(11/19)NG報告

    >>795
    ウイングもだったのか…(一映画なら履修しやすいかなーって選んだ)

  • 803名無し2022/10/16(Sun) 18:54:47ID:M2MDczMjg(2/2)NG報告

    >>794
    武器とか敵から奪っても認証システムかかっていて使えませんって設定だからな。

  • 804名無し2022/10/16(Sun) 18:55:11ID:k1MDcwNjQ(1/1)NG報告

    >>801
    最終的に親父ですら手に負えない爆弾と化すかもしれない

  • 805名無し2022/10/16(Sun) 18:55:42ID:c1OTUwMDg(10/22)NG報告

    >>802
    実際F91は映画単発で終わるし他の作品とのつながりは比較的薄いからガンダムの雰囲気を味わうにはおすすめ

  • 806名無し2022/10/16(Sun) 18:55:59ID:E1OTA3Njg(34/50)NG報告

    学名:スレッタヌキ・マーキュリー。通称水星タヌキ。婚約者とその婚約者を寝とる習性を持つことで有名な宇宙タヌキの一種。

  • 807名無し2022/10/16(Sun) 18:57:44ID:AyMjg1NTI(1/6)NG報告

    水星の魔女これそのうちLove so sweet使ったMAD登場するやろなぁ……(すっとぼけ)
    いやなんでガンダムで嵐の曲が似合いそうなんだ……?

  • 808名無し2022/10/16(Sun) 18:58:11ID:U2MzQ2ODA(6/9)NG報告

    上の一連の流れを見てると、最終的に魔女というより女帝になりそうな気がしないでもないこの子

  • 809名無し2022/10/16(Sun) 18:58:24ID:k5MTQ0MTY(7/8)NG報告

    そういえばグエルくん負けたらミオミオに謝るって話だったけど
    このままだと謝った直後に婚約者はいただくぜしちゃいそうじゃない?

  • 810名無し2022/10/16(Sun) 18:58:30ID:E1OTA3Njg(35/50)NG報告

    ご新規さんオススメのガンダムはる。

  • 811名無し2022/10/16(Sun) 18:58:49ID:gwMTU2NDA(6/11)NG報告

    >>791
    ビルギットだけコロす兵器かよ!


    >>796
    いや、ちゃんと学園してたよ・・・うん。

  • 812名無し2022/10/16(Sun) 18:58:51ID:YxNjM1NDQ(26/30)NG報告

    >>797
    うーん太ももの特級呪霊
    ここあとライザが出てきたのもでかい
    いまではスリーサイズと並んで表記される時代

  • 813名無し2022/10/16(Sun) 19:00:31ID:c1OTUwMDg(11/22)NG報告

    >>810
    ヘイズルだけでも開発系統がこんがらがる魔境じゃないですか

  • 814名無し2022/10/16(Sun) 19:00:42ID:EyMTg2NDA(2/2)NG報告

    >>795
    そもそも学園に入ったのは目撃者を消すためだったから...手紙を破く一連の流れも最終的に2人の間でのみ伝わるやり取りになったから...

  • 815名無し2022/10/16(Sun) 19:00:50ID:gwMTU2NDA(7/11)NG報告

    >>809
    ミオミオに謝った直後に、スレッタにまじめな顔で赤バラの花束とか送りかねないw


    >>810
    底なし沼を進めないでww

  • 816名無し2022/10/16(Sun) 19:01:13ID:U2MzQ2ODA(7/9)NG報告

    >>809
    ↓婚約問題は解決したが、それとは別な意味で厄介な事になってしまい頭を抱えるミオリネの図

  • 817名無し2022/10/16(Sun) 19:02:02ID:UwMzYwODg(5/5)NG報告

    >>808
    行く先々で男も女も落とす魔性の女
    これは魔女だよ

  • 818名無し2022/10/16(Sun) 19:02:09ID:AyMjg1NTI(2/6)NG報告

    >>787
    6~7スレ前で自分が軽く紹介した作品だけど水星の魔女より地獄具合が高い作品やんけェ!

    >>796
    学徒動員ものじゃないよ!最初は士官学校の学生たちの物語だよ!そこに初恋の人が幼馴染によって死亡、ライバル強化人間化、グリプス戦役っていう要素が追加されていくだけだよ!

  • 819名無し2022/10/16(Sun) 19:02:10ID:E1OTA3Njg(36/50)NG報告

    >>813
    ソンナコトハナイヨ

  • 820名無し2022/10/16(Sun) 19:02:19ID:kzNDk5OTI(1/8)NG報告

    >>367
    実は特殊隠密部隊所属兼身分を超えた禁断の愛に生きる人とか言う属性過剰積載なお方

    ストーリーでの本格登場はいまのところない

  • 821名無し2022/10/16(Sun) 19:02:48ID:UyMzc5NDQ(6/11)NG報告

    >>816
    見方を変えよう
    説得(物理)しなくても済む手合が減って、協力してくれる手駒が増えたんだってね

  • 822名無し2022/10/16(Sun) 19:02:54ID:U2MTk2MDg(1/1)NG報告

    >>806
    寝てから言え!

  • 823名無し2022/10/16(Sun) 19:03:01ID:IxODcyNTY(7/10)NG報告

    >>806
    一時期、種のキラの行動が「婚約者NTRは性癖ではなく呼吸や食事と同じ習性」って言われてたのを思い出した

  • 824名無し2022/10/16(Sun) 19:03:28ID:UyOTA0MA=(8/11)NG報告

    >>816
    あんたもどっちかというと思い切りがよくて周囲に頭を抱えさせる側ですよ!

  • 825お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/16(Sun) 19:03:40ID:IwNjc0ODA(1/3)NG報告

    最新話見逃してTwitterの反応見た。グエル君もヒロインという意見も見かけてなるほどと思った。

    なるほど理解した。
    もう3人で結婚すれば解決するのでは!?

  • 826名無し2022/10/16(Sun) 19:03:42ID:Y5MzcwNDg(1/1)NG報告

    これは先に番号登録されて嫉妬してたのでは……

  • 827名無し2022/10/16(Sun) 19:03:45ID:E1OTA3Njg(37/50)NG報告

    ブシドー「うーんこの混沌具合、まさしくガンダム。」

  • 828名無し2022/10/16(Sun) 19:04:42ID:MzMjAxNzY(12/19)NG報告

    >>818
    (ちょっと調べた)Zガンダム!?

  • 829名無し2022/10/16(Sun) 19:05:12ID:IzNTg4NzI(11/12)NG報告

    >>809
    あー、それ言いそう。

  • 830名無し2022/10/16(Sun) 19:05:24ID:c1OTUwMDg(12/22)NG報告

    >>819
    (よりによってティターンズ総決算のやつ持って来やがって)

  • 831名無し2022/10/16(Sun) 19:05:29ID:kzNDk5OTI(2/8)NG報告

    対乙女兵器と名高い真銀斬……じゃなくてシルバーアッシュも初期からいるけどぶっちゃけキャラクター背景の掘り下げはこないだの風雪一過でようやくだからのう

  • 832名無し2022/10/16(Sun) 19:05:55ID:AwNDgyMTY(5/10)NG報告

    >>806
    婚約者同士の2人を寝取れば問題ないと思っている図太いたぬきちゃんだな
    まだ自覚がないけど、ここからたぬきちゃんどうするんだろうか

  • 833名無し2022/10/16(Sun) 19:06:10ID:M5MTY3NTI(7/7)NG報告

    男性向け作品の女主人公すこ

  • 834名無し2022/10/16(Sun) 19:06:32ID:MzMjAxNzY(13/19)NG報告

    Zガンダムってめっちゃ外伝あるんだな…(古本屋にあるといいなぁ)ありがとうございました

  • 835名無し2022/10/16(Sun) 19:06:51ID:M5MzAzMDQ(8/13)NG報告

    >>819
    Z本編だとパッとしないのにいつの間にか生えたMk-Ⅱの量産タイプ設定(と藤岡建機先生の趣味)でエラい重要なポジションになったバーザムに笑う

  • 836名無し2022/10/16(Sun) 19:07:23ID:EzMDg2MDA(6/6)NG報告

    >>341
    だいたいそんな感じ
    疑似ワープで近づき障害物全部消し去って高速で首チョンパという
    概念系以外ではおそらく最強の戦術だと思う

  • 837名無し2022/10/16(Sun) 19:08:18ID:I4NTI3NzY(1/1)NG報告

    グエルのとりまきガール達へ、スポロボでは決闘を冒涜することに怒りを覚え
    "ちょっと"お説教するおじさんたちが沢山います

    替えの下着を用意しておく事を推奨します

  • 838名無し2022/10/16(Sun) 19:08:30ID:AyODI4NTY(2/2)NG報告

    水星から来たポッと出の田舎娘に
    大企業の御曹司で学園1のパイロットのグエル君が2度も負けた挙句に最強の座も婚約者も心まで奪われたとか
    学園にグエル君を好きな子とかいたら脳破壊ってレベルじゃスマねぇな…

  • 839名無し2022/10/16(Sun) 19:08:38ID:c1OTUwMDg(13/22)NG報告

    >>835
    こいつ売れるのか?からまさか売れやがったのバーザムショックを起こしたバーザムさんだ
    面構えが違う

  • 840名無し2022/10/16(Sun) 19:09:43ID:E1OTA3Njg(38/50)NG報告

    >>834
    初代ガンダムが打ち切り後に人気でる→とりあえずプラモ売る。売るプラモが無くなったので新しくモビルスーツでっち上げる(MSV)→それでも売れたので次のガンダム(ゼータ) →あいだの空白期間に外伝生やす(0083他)→適当に生やしたらなんかめっちゃこんがらがった→後付けで怪文書で補完したのがAOZ。

  • 841名無し2022/10/16(Sun) 19:09:51ID:g3NjIzNDQ(5/7)NG報告

    >>838
    お前もその仲間に入れてやるってんだよ!!

  • 842名無し2022/10/16(Sun) 19:10:43ID:YxNjM1NDQ(27/30)NG報告

    >>833
    真っ先に思い付いたのがアカメだった

  • 843名無し2022/10/16(Sun) 19:10:47ID:A1NDIzMg=(11/12)NG報告

    >>819
    どう見ても作り過ぎて訳分からんよ
    ティターンズもよくあれこれ作ったなコレ?さすがに連邦上層部に咎められなかったの?

  • 844名無し2022/10/16(Sun) 19:11:07ID:kzNDk5OTI(3/8)NG報告

    女帝系乙女ゲー主人公水星たぬき

    なお本人は特に状況をよくわかっていない

  • 845名無し2022/10/16(Sun) 19:11:39ID:E1OTA3Njg(39/50)NG報告

    >>843その連邦がティターンズの言いなりだったのがグリプスだもん(ダカール演説なかったら危なかった。)

  • 846名無し2022/10/16(Sun) 19:11:57ID:UyMzc5NDQ(7/11)NG報告

    >>843
    宇宙世紀だからMSの変遷は話半分ぐらいに留めておくのが吉ぞ

  • 847名無し2022/10/16(Sun) 19:12:10ID:AwNDgyMTY(6/10)NG報告

    >>841
    わぁ、たぬきちゃんつよ

  • 848名無し2022/10/16(Sun) 19:12:23ID:g5ODU0OTY(7/10)NG報告

    >>836
    対人戦闘では最強なのも納得

  • 849名無し2022/10/16(Sun) 19:12:38ID:E3MzU3NDQ(3/3)NG報告

    >>844
    たぬきはたぬきでも家康になっちゃうんじゃねえか?

  • 850名無し2022/10/16(Sun) 19:13:01ID:Y5OTgxMDQ(6/9)NG報告

    >>846
    なにせこれからもどんどん生える可能性大だからな……

  • 851我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 19:13:11ID:I1NTU3MjA(5/6)NG報告

    が ガンダムで乙女ゲームを!?

  • 852名無し2022/10/16(Sun) 19:13:36ID:IzMDc0MDA(1/1)NG報告

    >>841
    学園の生徒全員と結婚するんですか!

  • 853名無し2022/10/16(Sun) 19:14:55ID:M5MzAzMDQ(9/13)NG報告

    >>841
    ヤザ…ヴァーキス大尉!

  • 854名無し2022/10/16(Sun) 19:15:07ID:c1OTUwMDg(14/22)NG報告

    >>843
    ご予算別会計かつ独自の権力あったから
    ジムクゥエル、ハイザック、マラサイは他からの納入や連邦との共用だけどガチャガチャ変形する奴はだいたい独自開発
    流石に増えすぎたから各機体の特徴を後付けできるウートウォーンドで統一しようぜとか考えてた

  • 855名無し2022/10/16(Sun) 19:15:35ID:kzNDk5OTI(4/8)NG報告

    学校生活楽しそうだなーってぽへーってしてたらいつのまにか偉い人大体コマしていた水星たぬきスレッタちゃんの未来や如何に

    既に不穏?そうだね

  • 856名無し2022/10/16(Sun) 19:15:41ID:gwMTU2NDA(8/11)NG報告

    >>837
    今回はモビルワーカーが壁突き破ったけど、「彼ら」は「素手」で同じことするからな・・・。

  • 857名無し2022/10/16(Sun) 19:15:45ID:U5ODE3MzY(1/3)NG報告

    モテモテ、田舎者、うっ、頭が…

  • 858名無し2022/10/16(Sun) 19:15:52ID:UwNzk2MDA(3/3)NG報告

    >>844
    お久しぶりですだな!スレッタ!
    グエル・ジェターク。君の存在に心奪われた男だ!

  • 859名無し2022/10/16(Sun) 19:16:44ID:gwMTU2NDA(9/11)NG報告

    >>852
    友達100人ならぬ婚約者100人出来るかな?www

  • 860名無し2022/10/16(Sun) 19:17:38ID:U5ODE3MzY(2/3)NG報告
  • 861名無し2022/10/16(Sun) 19:17:53ID:AwNDgyMTY(7/10)NG報告

    >>858
    心以前に婚約者も取られた男だ

  • 862名無し2022/10/16(Sun) 19:17:58ID:MzMjAxNzY(14/19)NG報告

    F91の冒頭のクラスメートとともに戦争から逃げ惑う様はなんかこうワクワクする感じと戦争の無常さと日常の崩壊感があって好きだったし、戦争の理不尽さがすごく伝わってくるのが好き人質にはびっくりしたけど。ガンタンクの変形したやつ地味にカッコいいな…

  • 863名無し2022/10/16(Sun) 19:17:59ID:U5ODE3MzY(3/3)NG報告

    >>859
    シャルル皇帝かな?

  • 864名無し2022/10/16(Sun) 19:18:14ID:c1NTA3ODQ(1/1)NG報告

    >>858
    これは炭酸ポジに入りましたわ(なお死なないとは言っていない)。

  • 865名無し2022/10/16(Sun) 19:18:22ID:AyMjg1NTI(3/6)NG報告

    >>853
    本人がヴァースキからヤザン名乗ったぞ

  • 866名無し2022/10/16(Sun) 19:18:30ID:kzNDk5OTI(5/8)NG報告

    0話→何も知らないスレッタ・マーキュリーさん
    1話→またしても何も知らないスレッタ・マーキュリーさん
    2話→またしても何も(ry
    3話→またしても(ry New!


    スレッタがわかる日は如何に

  • 867名無し2022/10/16(Sun) 19:18:59ID:Y5OTAzMzY(6/6)NG報告

    >>858
    前回から打って変わって強くなったな…

  • 868名無し2022/10/16(Sun) 19:19:18ID:U2MzQ2ODA(8/9)NG報告

    >>849
    デリングがつき、プロスぺラがこねた天下餅を食べるスレッタヌキか…

  • 869名無し2022/10/16(Sun) 19:19:40ID:k5MTQ0MTY(8/8)NG報告

    >>866
    わかった時には手遅れでしたなんてことになってないよな…?

  • 870名無し2022/10/16(Sun) 19:20:27ID:gwMTU2NDA(10/11)NG報告

    >>864
    そーなんだよね・・・。最初困惑しまくってた主人公が心を許した直後・・・!
    ってのはよくある展開なのよね・・・。(トップをねらえとか)

  • 871名無し2022/10/16(Sun) 19:20:46ID:Q0MDIwNjQ(2/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/YBC_jp/status/1581564352209059840?cxt=HHwWgIC8rcOZ7PIrAAAA

    エアリアルコラボ、グエル君だけじゃなくて4パターンもあって、
    ミオリネパッケージは無いのにイケメン3人のはあるんだ!?

  • 872名無し2022/10/16(Sun) 19:21:06ID:MzMjAxNzY(15/19)NG報告

    めっっちゃカッケェ…

  • 873名無し2022/10/16(Sun) 19:21:50ID:M5MzAzMDQ(10/13)NG報告

    >>866
    同じ日曜日に既に3クール目半ばなのに未だに何も知らない初期メンのワンコもいるしヘーキヘーキ

  • 874名無し2022/10/16(Sun) 19:22:29ID:c1OTUwMDg(15/22)NG報告

    >>867
    あれが実力だろうね
    初戦はスレッタを侮ってたプラス初見のガンビットにわからん殺しされた感じ

  • 875名無し2022/10/16(Sun) 19:23:15ID:AyMjg1NTI(4/6)NG報告

    >>862

    ガンタンクR44のことだな、UCに登場するロトの系譜MSではあるんだがプラモが現状旧キットしか存在しない不遇な子や

  • 876名無し2022/10/16(Sun) 19:23:29ID:I0ODE2MTY(25/26)NG報告

    >>874
    初見でビットはしゃーない。
    正規軍すらろうそくにする手練れだし

  • 877名無し2022/10/16(Sun) 19:24:05ID:Q5NjEyODA(1/1)NG報告

    >>862
    薬莢で死ぬシーンは心にくるものがある…

  • 878名無し2022/10/16(Sun) 19:24:05ID:cxMTU0NzI(1/1)NG報告

    >>873
    見てる方も分からんからヘーキだな

  • 879我が名はレギオン2022/10/16(Sun) 19:25:10ID:I1NTU3MjA(6/6)NG報告

    >>877
    シーブックが「こんなことでお前が死んだら!」

    まさにそれ

  • 880名無し2022/10/16(Sun) 19:25:14ID:E1OTA3Njg(40/50)NG報告

    >>858
    禁止されてる空中変形やって今度こそ親父に殴られそう(メンテ班全員徹夜確定)

  • 881名無し2022/10/16(Sun) 19:25:58ID:IxODcyNTY(8/10)NG報告

    >>869
    そのうち「分からせたスレッタ・マーキュリーさん」になるかもしれないし・・・

  • 882名無し2022/10/16(Sun) 19:26:09ID:E1OTA3Njg(41/50)NG報告

    >>862
    ちなみにその祖先もプラモになってる。

  • 883名無し2022/10/16(Sun) 19:26:31ID:g5ODU0OTY(8/10)NG報告

    セブンスドラゴン2020のプロローグ好き
    いきなり国家認可の秘密組織試験に参加されるが皆楽勝してたらドラゴン

  • 884名無し2022/10/16(Sun) 19:26:57ID:E1OTA3Njg(42/50)NG報告

    >>866
    スレッタヌキ・マーキュリーはわからない…?

  • 885名無し2022/10/16(Sun) 19:27:56ID:AwNDgyMTY(8/10)NG報告

    >>884
    スレッタヌキ「とりあえず、エアリアルで決闘しよう」

  • 886名無し2022/10/16(Sun) 19:29:21ID:UyMzc5NDQ(8/11)NG報告

    >>885
    地味に最適解選んでくるんじゃねえ

  • 887名無し2022/10/16(Sun) 19:29:24ID:AzNjU4MTY(1/2)NG報告

    >>850
    映像作品だけで考えてもすでに矛盾とかそうなると先に作られたけど時系列的には後の作品でおかしなことになってません起きてるからな。

  • 888名無し2022/10/16(Sun) 19:29:46ID:I0ODE2MTY(26/26)NG報告

    >>881
    たぬきの初キスはだれがするのか

  • 889名無し2022/10/16(Sun) 19:30:26ID:E1OTA3Njg(43/50)NG報告

    轟雷「ロトです。通してください」

  • 890名無し2022/10/16(Sun) 19:30:36ID:kzODc1Njg(2/2)NG報告

    >>871
    パッケージで某ガンダムパイロットらしいポーズとってるエラン君すき

  • 891名無し2022/10/16(Sun) 19:30:38ID:A1NDIzMg=(12/12)NG報告

    >>873
    メンバーのことも何も知らないのに来週雉さんとマジの修羅場(予定)になりそうな男だ。次も勘違い等で内容詐欺をするのか、お子様には見せるのがまだ早いガチ修羅場になるのか…

  • 892名無し2022/10/16(Sun) 19:30:46ID:IzNTg4NzI(12/12)NG報告

    >>888
    スレッタのことだから事故でファーストキスとかやらかしそう。

  • 893名無し2022/10/16(Sun) 19:31:01ID:gwMjA1MzY(12/16)NG報告
  • 894お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/16(Sun) 19:31:44ID:IwNjc0ODA(2/3)NG報告

    まあ、この先どんな展開になってもみんな仲良くなって黒幕親父ぶっ飛ばせば全部解決する気がしないでもない

  • 895名無し2022/10/16(Sun) 19:31:45ID:kzNDk5OTI(6/8)NG報告

    >>886
    野生のたぬきは強い、みんな知ってるね

  • 896名無し2022/10/16(Sun) 19:32:00ID:MzMjAxNzY(16/19)NG報告

    普通の勇敢な青年シーブックが無理矢理ガンダムに乗っけられても運命を切り拓けていってしまって傷つく様がなんかガンダムっぽいなぁ…ってなった。

  • 897お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2022/10/16(Sun) 19:32:29ID:IwNjc0ODA(3/3)NG報告

    >>895
    野生動物は人間が勝てるようなものではない

  • 898名無し2022/10/16(Sun) 19:32:48ID:UyOTA0MA=(9/11)NG報告

    >>871
    MSも一緒に写ってるから乗機が無いミオリネさんだと不採用だったんかな

  • 899名無し2022/10/16(Sun) 19:32:52ID:czNTU1MzY(7/8)NG報告

    >>833
    せやね

  • 900名無し2022/10/16(Sun) 19:32:53ID:A5Nzg5NzY(1/1)NG報告

    プロポーズする男いいよね

  • 901名無し2022/10/16(Sun) 19:33:25ID:g3NjIzNDQ(6/7)NG報告

    >>888
    私?それとも、あの子?

  • 902名無し2022/10/16(Sun) 19:34:13ID:g5ODU0OTY(9/10)NG報告

    マクロスという矛盾を劇中劇だとごり押しさせるシリーズ

  • 903名無し2022/10/16(Sun) 19:35:05ID:c1OTUwMDg(16/22)NG報告

    >>896
    彼はF91終わってもしばらく戦うことになるんだパン屋の親父に収まるまで

  • 904名無し2022/10/16(Sun) 19:35:46ID:gzNzc4MDA(1/1)NG報告

    >>893
    なにもわかってない初心者に不夜ガウェイン卿はヤバいし、ここで大体諸々の操作を覚えていく

    ああ!スキルは使おうね!(

  • 905名無し2022/10/16(Sun) 19:36:12ID:czNTU1MzY(8/8)NG報告
  • 906名無し2022/10/16(Sun) 19:36:49ID:M5MzAzMDQ(11/13)NG報告

    >>889
    君は…アルト陸戦型!

  • 907名無し2022/10/16(Sun) 19:37:20ID:cwMDczMjA(3/7)NG報告

    >>903
    最後はFateのセイバーと士郎みたいになる

  • 908名無し2022/10/16(Sun) 19:37:34ID:MzMjAxNzY(17/19)NG報告

    >>903
    生き残れはするんだ…。あとセシリーの名を叫ぶシーブックの有線通信を聞いて、なるほどだから勝てたか…っていうザビーネが粋で好きですね

  • 909名無し2022/10/16(Sun) 19:39:03ID:cwMDczMjA(4/7)NG報告

    >>902
    分かってて面白くするために自由にやってるのにいちいち突っかかってくるガンダムオタクうぜぇーー!!ってなったから生まれた設定だぞ

  • 910名無し2022/10/16(Sun) 19:39:07ID:E1OTA3Njg(44/50)NG報告

    >>908
    詳しくはこのマンガのシリーズを参照だ。F91のその後でもある。(なお)

  • 911名無し2022/10/16(Sun) 19:39:10ID:gwMjA1MzY(13/16)NG報告

    >>905
    一回振られてからのコレだから良い
    幼馴染だからこその距離感素敵

  • 912名無し2022/10/16(Sun) 19:39:35ID:MyMzMwNDA(1/5)NG報告

    >>833
    だいたい男性がヒロインになるパターン

  • 913名無し2022/10/16(Sun) 19:40:23ID:g4NTgxNzY(4/5)NG報告

    >>900
    そうだね

  • 914名無し2022/10/16(Sun) 19:42:12ID:MzMjAxNzY(18/19)NG報告

    >>910
    (雰囲気変わり過ぎじゃね?)ありがとうございます

  • 915名無し2022/10/16(Sun) 19:42:15ID:E1OTA3Njg(45/50)NG報告

    男性ヒロイン女性主人公…

  • 916名無し2022/10/16(Sun) 19:42:41ID:IxODcyNTY(9/10)NG報告

    >>912
    女性向けだけど、セーラームーンのタキシード仮面は完全に攫われヒロインだからね

  • 917名無し2022/10/16(Sun) 19:43:12ID:gwMTU2NDA(11/11)NG報告

    >>903
    シーブックに戻るまで10年以上かかりましたね・・・。


    >>908
    ザビーネ・・・(´・ω・`)

  • 918名無し2022/10/16(Sun) 19:43:26ID:MyMzMwNDA(2/5)NG報告

    >>900
    無理やり言わされたけど夫婦円満なら問題ないね!

  • 919名無し2022/10/16(Sun) 19:43:47ID:c2NzM4NTY(1/1)NG報告
  • 920名無し2022/10/16(Sun) 19:44:13ID:AzNjU4MTY(2/2)NG報告

    >>910
    続編が載ってたガンダムエースもしっかり読んでるお禿げ監督「ガンダムエースの連載の中で彼(長谷川祐一氏)が1番漫画が上手い。なんで他の人は彼の真似しないの?」

  • 921名無し2022/10/16(Sun) 19:45:28ID:Y5OTgxMDQ(7/9)NG報告

    >>908
    ホント『F91』のザビーネ良い敵役よね。冷徹なところはあるにせよ、しっかり筋が通っててカッコいいわ

  • 922名無し2022/10/16(Sun) 19:46:06ID:U2MTUzMjA(25/27)NG報告

    >>871
    エラン君とシャディクはわかんないけどスレッタちゃんとグエル君はその味好きそうw

  • 923名無し2022/10/16(Sun) 19:46:33ID:c1OTUwMDg(17/22)NG報告

    >>920
    したくてもできねぇの!
    しかし御禿が人を褒めるのは珍しい
    女の趣味は全く合わなかったらしいのにな

  • 924名無し2022/10/16(Sun) 19:47:25ID:M5MzAzMDQ(12/13)NG報告

    >>920
    ガノタは“闇の中の一条の光”より“闇の中で足掻いてる様”もしくは“闇そのもの”が大好きだからかな(偏見)

  • 925名無し2022/10/16(Sun) 19:48:06ID:MyMzMwNDA(3/5)NG報告

    >>912
    お姫さまが抱っこ

  • 926名無し2022/10/16(Sun) 19:48:20ID:kzNDk5OTI(7/8)NG報告

    >>918
    古代北欧ヴァイキングは女性社会なのだ

    肝っ玉母ちゃんのサガなのだ

  • 927名無し2022/10/16(Sun) 19:49:03ID:gzOTM2MDA(3/4)NG報告

    >>916
    これ見ると怪文書思い出してお腹痛い

  • 928名無し2022/10/16(Sun) 19:49:25ID:E1OTA3Njg(46/50)NG報告

    アムロ「なんでみんなもっと殺気を感じたり後ろを見ようとしないんだ…?」

  • 929名無し2022/10/16(Sun) 19:49:47ID:A1MzUyOTY(2/2)NG報告

    >>920
    https://seiga.nicovideo.jp/comic/55563
    そういや先生オリジナル描き始めたんやな。

  • 930名無し2022/10/16(Sun) 19:49:51ID:Q1MzkxNTI(1/1)NG報告

    >>915
    めちゃくちゃ面白いんだけど敵も味方も色々とエグすぎて絶対アニメ化不可能なやつ…

  • 931名無し2022/10/16(Sun) 19:49:57ID:E1OTA3Njg(47/50)NG報告

    >>926
    女性のヴァイキングも結構いたらしいね。

  • 932名無し2022/10/16(Sun) 19:50:06ID:AwNDgyMTY(9/10)NG報告

    >>925
    これはいい強いヒロイン

    このアニメの川澄さんが可愛いママさん役でとてもすこ

  • 933名無し2022/10/16(Sun) 19:50:07ID:g3NjIzNDQ(7/7)NG報告

    >>927
    ミームを汚染され尽くしたネットの民よ聞くがいい

  • 934名無し2022/10/16(Sun) 19:50:10ID:gzOTM2MDA(4/4)NG報告

    >>858
    これ土壇場でスレッタの言葉思い出して進むパターンになるやつ

  • 935名無し2022/10/16(Sun) 19:50:15ID:c1OTUwMDg(18/22)NG報告

    >>921
    感情を処理できぬ人類はごみだと教えたはずだがな
    好き

  • 936名無し2022/10/16(Sun) 19:50:59ID:Q2OTM3MzY(1/1)NG報告

    >>795
    一人…?

  • 937名無し2022/10/16(Sun) 19:51:48ID:Y5OTgxMDQ(8/9)NG報告

    ンンンンンンン……この流れは『水星の魔女』と『F91』から入ったご新規の方を『クロスボーン』シリーズ沼に沈める流れですかな……?
    と冗談はさておき『クロスボーン』シリーズは真面目に面白いのでオススメですよ。あと序盤に学園要素があるので『F91』と同じ感覚で読めるかもしれません


    >>923
    ちょっとした短編でもしっかり面白いから困る困らない

  • 938名無し2022/10/16(Sun) 19:51:48ID:MyMzMwNDA(4/5)NG報告

    >>920
    ・SFに対する深い造詣
    ・他の作家に真似できない独自性
    ・広げた風呂敷を丁寧に畳める構成力
    ・原作に対する比類なき愛情
    これを備えてる人が稀なんです

  • 939名無し2022/10/16(Sun) 19:51:58ID:g5ODU0OTY(10/10)NG報告

    ハゲ「なんで僕のまねばかりなんだよ、あたらしいことしろ」NT

  • 940名無し2022/10/16(Sun) 19:52:26ID:A3NDk5Nzk(2/3)NG報告

    ガンダム観てたと思ったらSF学園乙女ゲーが始まってた件

  • 941名無し2022/10/16(Sun) 19:52:32ID:IzNjM1NTI(1/4)NG報告

    >>929
    すでに2巻まで発売中。
    めっちゃ面白いよ。

  • 942名無し2022/10/16(Sun) 19:52:54ID:kzNDk5OTI(8/8)NG報告

    >>940
    固定観念を捨てろ

  • 943名無し2022/10/16(Sun) 19:53:06ID:E1OTA3Njg(48/50)NG報告

    真面目にクロスボーンは海老川さんのデビュー作だからな。

  • 944名無し2022/10/16(Sun) 19:53:12ID:U2MTUzMjA(26/27)NG報告

    >>927
    このジングルは・・・タキシードクイズ!!
    いやほんと下ネタはひっどいんだけど割ときちんとした明日と言わず永遠に使う機会は訪れなさそうな豆知識知れたりするんだよな
    そしてスラスラ読める

  • 945しろ炭素2022/10/16(Sun) 19:53:22ID:YyMTM1Njg(10/10)NG報告

    >>926
    そうだね……夫であるラグナルを殺されたことで、殺した国であるスウェーデンの王をぶっ.殺.すように息子達に強要したアスラウグを見ると本当にそうですわ

  • 946名無し2022/10/16(Sun) 19:53:41ID:c1OTUwMDg(19/22)NG報告
  • 947名無し2022/10/16(Sun) 19:54:06ID:E1OTA3Njg(49/50)NG報告

    >>937
    あの人、本質的にはSF屋だからな。戦隊ロボとかのSF考察本とかも出してたよね。

  • 948名無し2022/10/16(Sun) 19:55:09ID:A3NDk5Nzk(3/3)NG報告

    実際、水星の魔女が乙女ゲーとして発売されたらプレイしてみたい

  • 949名無し2022/10/16(Sun) 19:55:10ID:Y5OTgxMDQ(9/9)NG報告

    >>935
    なおバグのような非人道的な戦術は嫌うし、終盤の避難船も不用意な殺生を嫌い見逃す等、一種の騎士道精神をしっかり持ってたのが好感持てたわ

  • 950名無し2022/10/16(Sun) 19:55:18ID:UyOTA0MA=(10/11)NG報告

    >>940
    ガンダム観てたと思ったらガンダムプロレスとか世界名作劇場が始まったこともあるので
    こっちじゃ全然アリよ

  • 951名無し2022/10/16(Sun) 19:55:23ID:cwMDczMjA(5/7)NG報告

    >>923
    ラストバトルで
    主人公(長谷川先生)
    ラスボス(ハゲ御大)
    でレスバして完璧に返しをされたから褒めるしかないねん

  • 952名無し2022/10/16(Sun) 19:55:38ID:YxNjM1NDQ(28/30)NG報告
  • 953名無し2022/10/16(Sun) 19:55:42ID:U2MTU5MjA(1/1)NG報告

    >>938
    最終巻がめっちゅプレミアなやつ。

    >>939
    まぁあんだけ擦られたら下の世代にはもっと新しいことやれと言いたくなるのもわからなくもない。じゃけん自分で作品作り続けてるのはさすが。

  • 954名無し2022/10/16(Sun) 19:56:18ID:gxNTc5OTI(1/1)NG報告

    >>666
    ウテナは最終的に生徒会男子は全員はだけるから・・・(女子がはだけないとは言っていない)。

  • 955名無し2022/10/16(Sun) 19:56:25ID:E1OTA3Njg(50/50)NG報告

    デナンゲーのプラモ欲しいなあ。

  • 956名無し2022/10/16(Sun) 19:56:26ID:c1OTUwMDg(20/22)NG報告

    >>943
    最近処女作エレゴレラの発展機デザインしてましたね

  • 957名無し2022/10/16(Sun) 19:56:33ID:E3NzQxNTI(2/2)NG報告

    誰も失わない様に、誰も遠くにいかねぇ様にって強くなった男が誰も守れずに失って遠くにいかれるの良いよね

  • 958名無し2022/10/16(Sun) 19:57:20ID:M5MzAzMDQ(13/13)NG報告

    >>941
    長谷川先生、やはりスパッツ派か

  • 959名無し2022/10/16(Sun) 19:58:10ID:MyMzMwNDA(5/5)NG報告

    >>920
    異形デザインが多いけど不思議と不快感はない
    むしろ「どうしてそんな設計になったのか?」という考察を丁寧に練って劇中の活躍で説得力を出すのが凄い

  • 960名無し2022/10/16(Sun) 19:58:17ID:kyNDM5Njg(2/3)NG報告

    >>900 るるちゃんならのプロポーズを断って、この優柔不断男!ってなってたところに

    でこちゃんからのプロポーズを受けることは出来ねぇ
    俺がでこちゃんにするからだ!
    って感じの流れよ

    光マナ置いてからの結婚してくれやぁ、よ

  • 961名無し2022/10/16(Sun) 19:59:10ID:AwNDgyMTY(10/10)NG報告

    >>948
    はめふらの時も似たような事言ってた人多かったな


    時代は乙女ゲームか……!

  • 962名無し2022/10/16(Sun) 20:00:01ID:EzMjU3MTI(24/24)NG報告

    >>900
    わかりみ

  • 963名無し2022/10/16(Sun) 20:00:53ID:g4NTgxNzY(5/5)NG報告

    >>961
    ギャルゲーやエロゲは沢山やってるから今度は乙女ゲーに手を出すか

  • 964名無し2022/10/16(Sun) 20:02:39ID:EyMjUwNDg(5/6)NG報告

    野猿にタヌキと学園物と野生生物の相性っていいのか?

  • 965名無し2022/10/16(Sun) 20:03:40ID:kyNDM5Njg(3/3)NG報告

    >>957 強くなってもステージが違う相手と敵対し、仲間たちが散り散りにされ、運が良い出会いに恵まれても兄を救うことは叶わず…

    4皇幹部以上に強くなったところで今度は再会した幼馴染が救えないわけだが
    (もっともこっちは本編だと違う結末の可能性がありそうだが)

  • 966名無し2022/10/16(Sun) 20:03:48ID:U5MzY4MzI(1/1)NG報告

    >>959
    でもディキトゥスは狂い過ぎ

  • 967名無し2022/10/16(Sun) 20:04:03ID:MzMjAxNzY(19/19)NG報告

    >>964
    かわいいおもしれー度胸のよい女が嫌いなヤツはいないさ

  • 968名無し2022/10/16(Sun) 20:04:05ID:U2MTUzMjA(27/27)NG報告

    >>964
    少女漫画や乙女系において野生味溢れてたり田舎者って属性は基本装備よ
    ガンダムにバルカンやビームサーベルが付いてるくらいには基本装備よ

  • 969名無し2022/10/16(Sun) 20:04:10ID:cwMDczMjA(6/7)NG報告

    >>959
    「どうしてそんな設計になったのか?」という考察で製作者兼パイロットが精神異常者だからという理由しかなかった機体

  • 970名無し2022/10/16(Sun) 20:06:26ID:YwNjk4MjQ(4/4)NG報告

    >>720
    なんか似たような状況(スポンサーによる八百長、妨害)見たな
    あっ

    というかロボアニメ系は人間関係や企業関係ギスギスし過ぎよね

  • 971名無し2022/10/16(Sun) 20:06:40ID:c1OTUwMDg(21/22)NG報告

    >>966
    >>969
    でも…手になった方が正面のIフィールド硬いし…

  • 972名無し2022/10/16(Sun) 20:07:05ID:E2OTg3Njg(1/1)NG報告

    >>900
    地方がかかった決戦の前の女からのもいいぞ(長)

  • 973名無し2022/10/16(Sun) 20:07:19ID:IzNjM1NTI(2/4)NG報告

    >>959
    サンライズからVガンの時より技術を進めてはいけないと言われてる、でも光の翼(Vガンより未完成)より速く動けるようにしたい。では爆発物使って加速するスラスター作りました。

  • 974名無し2022/10/16(Sun) 20:09:09ID:gzNzgxNjA(6/6)NG報告

    >>871
    ミオリネには一緒に映せるMSが無いからじゃないかね
    今回モビルクラフトでひと暴れしたけどメインウエポンにするわけでもないし

  • 975名無し2022/10/16(Sun) 20:10:29ID:M3NjgxOTI(10/10)NG報告

    >>955
    ガスマスクみたいな丸メガネ大好き
    これがザクに代わる新しいモブメカかってわくわくした(なおその後のバリエーション)

  • 976名無し2022/10/16(Sun) 20:10:53ID:AyMjg1NTI(5/6)NG報告

    >>969
    宇宙世紀におけるゲテ物MS筆頭なくせして出力とか搭載武装とかの破壊力はシャレになってないやつなんだよなぁ……手であることを生かして超出力のIフィールド展開しつつ物理的に握りつぶすとかおかしいわ

  • 977名無し2022/10/16(Sun) 20:11:26ID:EyMjUwNDg(6/6)NG報告

    >>969
    よくよく見たらイージスも頭おかしいと思う
    ただこっちはイロモノ感薄い

  • 978名無し2022/10/16(Sun) 20:11:53ID:UyOTA0MA=(11/11)NG報告

    これ乙女ゲーだったらニカちゃんが攻略対象の好感度教えてくれそう

  • 979名無し2022/10/16(Sun) 20:12:11ID:UyMzc5NDQ(9/11)NG報告

    >>930
    少年兵!違法身体改造!内乱!人種差別!核汚染!他にもどす黒い要素がいっぱい!
    スプライトシュピーゲルならまだワンチャンある
    でもスプライトシュピーゲルやるならオイレンシュピーゲルもやらないと分からないから無理だな!

  • 980名無し2022/10/16(Sun) 20:12:26ID:IxODcyNTY(10/10)NG報告

    >>964
    「都市や学園や貴族の中の、常識を知らない田舎者」ってことで、特別ルールを主人公にチュートリアルすると同時に、読み手側にも説明するっていうテンプレだしねぇ

  • 981名無し2022/10/16(Sun) 20:12:38ID:ExMDMxOTI(1/2)NG報告

    乙女ゲー主人公
    そりゃ男が群がるスペックしてるわ定期

  • 982名無し2022/10/16(Sun) 20:13:35ID:gwMjA1MzY(14/16)NG報告

    >>977
    そのクローで掴んだ後にスキュラ想定なんだろうけど撃ったらタダで済まない気がするのじゃが…ってずっと思ってる

  • 983名無し2022/10/16(Sun) 20:14:08ID:AyMjg1NTI(6/6)NG報告

    >>973
    Vガンダムより時系列未来となるとクロスボーンDUSTを経過してGセイバーそしてガイアギアになるけど技術的にヤバいのが生まれるのってガイアギアまで待たないといけないものなぁ

  • 984名無し2022/10/16(Sun) 20:14:10ID:c1OTUwMDg(22/22)NG報告

    >>978
    個別ルート入らなかったに親友として出てくるルート

  • 985名無し2022/10/16(Sun) 20:14:28ID:ExMDMxOTI(2/2)NG報告
  • 986名無し2022/10/16(Sun) 20:15:00ID:YxNjM1NDQ(29/30)NG報告

    でじこだぁぁぁぁ!!

  • 987名無し2022/10/16(Sun) 20:15:13ID:UyMzc5NDQ(10/11)NG報告

    >>970
    ドクターの手腕とチートクラスの戦力を出すことで八百長と不正と妨害を防ぐというロドスのエグさを感じるシナリオでもある
    なんで医者が片手で矢をキャッチ出来るんですか?

  • 988名無し2022/10/16(Sun) 20:15:55ID:cwMDczMjA(7/7)NG報告

    >>971
    変形形態が手であるべき理由はない。
    カリスト兄弟が精神異常だったことの現れとか公式解説で書かれてるし…

  • 989名無し2022/10/16(Sun) 20:17:08ID:IzNjM1NTI(3/4)NG報告

    >>966
    >>969
    >>976
    手になると背後は弱かった模様。まぁパイロットの技能もあってそれができる機体がそもそも少ないんだが。

  • 990名無し2022/10/16(Sun) 20:17:29ID:UyMzc5NDQ(11/11)NG報告

    >>982
    だからレイダーみたいにクローでキャッチしてゲロビで撃つように改善しました!
    でも正式仕様ではゲロビ自体オミットされました!

  • 991名無し2022/10/16(Sun) 20:17:46ID:kxNjIyMTY(1/1)NG報告

    >>982
    PS装甲が機能してるなら至近距離の爆発くらいじゃダメにはならんでしょ

  • 992名無し2022/10/16(Sun) 20:17:59ID:Q3NTExNDQ(1/1)NG報告

    このファンが2年かけて作ったアニメ大好き
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm20827676?ref=sp_video_watch_related_videos

  • 993名無し2022/10/16(Sun) 20:20:14ID:A0NTg3Njg(1/1)NG報告

    MS形態でもスキュラを撃てるようになったロッソイージスくん……

  • 994名無し2022/10/16(Sun) 20:20:20ID:gwMjA1MzY(15/16)NG報告

    >>988
    メカニックしゅごい…

  • 995名無し2022/10/16(Sun) 20:21:06ID:YxNjM1NDQ(30/30)NG報告

    1000なら風呂

  • 996名無し2022/10/16(Sun) 20:21:11ID:gwMjA1MzY(16/16)NG報告

    >>993
    乗り手と活躍に恵まれなかった悲しい子

  • 997名無し2022/10/16(Sun) 20:21:28ID:U2MzQ2ODA(9/9)NG報告

    1000なら王道

  • 998名無し2022/10/16(Sun) 20:21:29ID:IzNjM1NTI(4/4)NG報告

    1000なら海賊

  • 999名無し2022/10/16(Sun) 20:21:30ID:g2NjAyNTY(1/1)NG報告

    高性能機体

  • 1000名無し2022/10/16(Sun) 20:21:30ID:Q2NTQwOA=(1/1)NG報告

    プロポーズ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています