型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1527

1000

  • 1名無し2022/10/09(Sun) 17:55:56ID:A2MjU4ODg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 730』
    https://bbs.demonition.com/board/9167/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ11』
    https://bbs.demonition.com/board/9126/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9164/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/09(Sun) 18:12:26ID:U3NDg2MDg(1/20)NG報告

    以下ブライトさん禁止

  • 3名無し2022/10/09(Sun) 18:12:46ID:AzMzg5OTA(1/1)NG報告

    何発をご所望で

  • 4名無し2022/10/09(Sun) 18:12:54ID:YyOTI0Njc(1/3)NG報告

    たておつ

  • 5名無し2022/10/09(Sun) 18:12:56ID:IyNTg4NzM(1/1)NG報告

    >>2
    じゃあなにを語れって言うんですかこのお題で!

  • 6名無し2022/10/09(Sun) 18:13:08ID:I0MDM1MzQ(1/47)NG報告

    縦乙。
    ブライトさん禁止は条約違反では

  • 7名無し2022/10/09(Sun) 18:13:11ID:Y1OTg3Mg=(1/3)NG報告

    まあでもあれは子供から大人になる儀式だから
    逆に言えばぶたれたグエルくんは成長の見込みありなんよな

  • 8名無し2022/10/09(Sun) 18:13:28ID:U5ODQ2OTk(1/2)NG報告

    打ったね!ガッツにしか殴られたことないのに!

  • 9名無し2022/10/09(Sun) 18:14:30ID:I0MDM1MzQ(2/47)NG報告

    >>7
    修理スタッフ派遣してる段階で根は悪い子ではなさそう。
    腹違いのブラザーとそれなりにつるんでいるし

  • 10名無し2022/10/09(Sun) 18:15:12ID:AzNDAwMTI(1/1)NG報告

    ビンタしてくるやつ

  • 11名無し2022/10/09(Sun) 18:16:39ID:Y0MjkwNDk(1/9)NG報告

    このバカ野郎!(レギルスを殴りながら)

  • 12名無し2022/10/09(Sun) 18:16:40ID:gxMjk5NDY(1/2)NG報告

    我々の業界ではご褒美です

  • 13名無し2022/10/09(Sun) 18:16:58ID:EzMDQxMjM(1/10)NG報告

    水星の魔女ってもしかして軽い百合とかを匂わせて近寄ってきた新規視聴者をわた……闇のガンダムおじさんと同レベルのメンタルダメージを与えるのが目的の作品なのでは(クールの間にメンタル追撃お子様ランチセットもあるし)?ボッシュ大尉は訝しんだ

  • 14名無し2022/10/09(Sun) 18:17:18ID:U3NDg2MDg(2/20)NG報告

    即断即決

  • 15名無し2022/10/09(Sun) 18:17:22ID:g3NjU1NzM(1/1)NG報告

    ビンタはヒロインの特権

  • 16名無し2022/10/09(Sun) 18:17:42ID:E4MjY3NDQ(1/1)NG報告

    夫婦の出会い

  • 17名無し2022/10/09(Sun) 18:17:57ID:A0NjQ5NjM(1/12)NG報告

    お前(バーナビー)視点だと、相手は犯罪者かつ敵なんだからそんな驚く事でもねぇだろwww

  • 18名無し2022/10/09(Sun) 18:18:18ID:I0MDM1MzQ(3/47)NG報告

    >>13
    新規を地獄に引きずりこむ闇のバンダイの策略よ。
    合間にかぼちゃとサンボルとナラティブやるよ

  • 19名無し2022/10/09(Sun) 18:18:37ID:Y1OTg3Mg=(2/3)NG報告

    >>13
    思ったよりちゃんと学園ファンタジーからガンダムに帰ってきたのびっくりした
    今回でかなり今後が楽しみになったわ

  • 20名無し2022/10/09(Sun) 18:18:57ID:MxNjc5Mjc(1/1)NG報告

    >>13
    ガンダムとついておるからのう。(新規ガンダム視聴者達を見ながらワイングビグビ)

  • 21名無し2022/10/09(Sun) 18:19:14ID:k0MTc2MTc(1/17)NG報告

    目が2つついててアンテナついてりゃ、デリングがみんなガンダムっていうのさ!

  • 22名無し2022/10/09(Sun) 18:19:32ID:I0MDM1MzQ(4/47)NG報告

    >>19
    ちゃんと古参向けにキャンドルサービスしたからね

  • 23名無し2022/10/09(Sun) 18:20:10ID:I2MTI4MzU(1/6)NG報告
  • 24名無し2022/10/09(Sun) 18:20:19ID:AyNTI0ODI(1/1)NG報告

    今年の覇権は水星の魔女で決まりだな!

  • 25名無し2022/10/09(Sun) 18:20:25ID:YwMzUwNjc(1/3)NG報告

    >>15
    ヒロインにしては悲鳴が汚い

  • 26名無し2022/10/09(Sun) 18:20:28ID:U5ODQ2OTk(2/2)NG報告

    ヒロインのビンタ

  • 27名無し2022/10/09(Sun) 18:20:43ID:k2ODQ4MA=(1/2)NG報告

    >>9
    弟のほうが、僕のが頭良いのに母親が正妻ってだけで……的な感情持ってる可能性はあると思うけど、グエルの方からは兄呼びを許容してるあたり、肉親とは思っているんだろうな

    残りの2社は養子かつ、その父親はかつてのデリングの上司
    女たちがトップを担う会社が擁立する美少年パイロットとか、まあ癖のある人間関係やね
    養父は若干マトモ枠な気はするが

  • 28名無し2022/10/09(Sun) 18:20:45ID:k3OTgxOTc(1/2)NG報告

    >>18
    テロ!リユースサイコデバイス!鳥ぃ!
    のコンボが叩き込まれる!

  • 29雑J種2022/10/09(Sun) 18:21:04ID:QzMTg0MDk(1/7)NG報告

    どうしてこうなった…w

  • 30名無し2022/10/09(Sun) 18:21:29ID:cwNTQ0MjQ(1/20)NG報告

    そりゃ愛あるバツかもね?

  • 31名無し2022/10/09(Sun) 18:21:33ID:k3OTgxOTc(2/2)NG報告

    >>23
    なお頭部がコックピット

  • 32名無し2022/10/09(Sun) 18:21:40ID:YwMzUwNjc(2/3)NG報告

    >>28
    サンボルが流れたとき新規はどんな反応するか楽しみ

  • 33名無し2022/10/09(Sun) 18:21:41ID:A2MDIyNjQ(1/2)NG報告

    殴り合い宇宙。機体同士の殴り合いもいいy
    サザビー「動力パイプを掴むのは反則では!?」
    νガンダム「は?知らん」

  • 34名無し2022/10/09(Sun) 18:21:57ID:g0NzM1Mjk(1/17)NG報告

    >>8
    復活してたらその感情を出した唯一部分

    グエル君は負けて父等から見捨てられるけど
    そっから這い上がってるくるか

  • 35名無し2022/10/09(Sun) 18:21:59ID:I2MTI4MzU(2/6)NG報告

    >>13
    某所でスレッタ達の授業をしながら決闘しているアムロ先生とシャア先生の言っている事を翻訳をしているボッシュ先生概念好き

  • 36名無し2022/10/09(Sun) 18:22:13ID:U2OTMzMjg(1/2)NG報告

    >>7
    でもやり過ぎ・行き過ぎ・意義の無い折檻は鉄血ルートへ確定する。

  • 37名無し2022/10/09(Sun) 18:22:26ID:MwMDE1NjI(1/1)NG報告

    クワトロ枠かな?

  • 38名無し2022/10/09(Sun) 18:23:01ID:k0OTk3NDk(1/8)NG報告

    エアリアル「おいスレッタ泣かせたな? 泣かせたよな? ろうそくにするぞこら」

  • 39名無し2022/10/09(Sun) 18:23:11ID:cwNTQ0MjQ(2/20)NG報告

    スーパービンタイム

  • 40名無し2022/10/09(Sun) 18:23:13ID:I0MDM1MzQ(5/47)NG報告

    >>37
    クワトロかつハマーンかな。

  • 41名無し2022/10/09(Sun) 18:23:22ID:E5MjIxNDg(1/6)NG報告

    出る度に大なり小なり災難に遭う男風見 今年の映画編

  • 42名無し2022/10/09(Sun) 18:23:45ID:I2MTI4MzU(3/6)NG報告

    >>28
    本当よりにもよってそこを放送しますかと言う悪魔のようなコンボですね

  • 43名無し2022/10/09(Sun) 18:23:47ID:k4MjEyMTI(1/4)NG報告

    そういえば、前スレにあったこの漫画、なんてタイトルでしょうか?
    いえ、決して、ボロ敗けしたとかいう女の子が性癖に刺さりそうとかではなくてですね?

  • 44名無し2022/10/09(Sun) 18:24:19ID:U3NDg2MDg(3/20)NG報告

    チート能力の封印措置

  • 45名無し2022/10/09(Sun) 18:25:08ID:AwMDcyMjQ(1/8)NG報告

    この辺りは辛かった

  • 46名無し2022/10/09(Sun) 18:25:09ID:g2NTA3MjA(1/5)NG報告

    >>32
    でもグリグリ動くサイコザクとFAガンダムは最高にカッコいいんだよな…

  • 47名無し2022/10/09(Sun) 18:25:35ID:cwNTQ0MjQ(3/20)NG報告

    >>26おっぱい大きいなぁ(白目)

  • 48名無し2022/10/09(Sun) 18:25:40ID:k2ODQ4MA=(2/2)NG報告

    >>30
    キャラとしては好きだけど、やっぱ普通に人から避けられる性格だよ!!東堂!!
    一方的に気に入った奴に、問答無用で肉体に訴える節あるよね……
    コレと秤が同学年で、魔女っ娘のその頃の内心や如何に

  • 49名無し2022/10/09(Sun) 18:25:42ID:c1NzA0Nw=(1/5)NG報告

    >>43
    七聖剣と魔剣の姫

  • 50名無し2022/10/09(Sun) 18:26:14ID:E4OTc2MTA(1/1)NG報告

    一人で死地に突っ込んで行く主人公への心配の裏返し
    それはそれとして直立状態から倒れる程の威力…

    なおアニメ版では自分も一緒に飛び込んでるのにビンタする理不尽ぶり…

  • 51雑J種2022/10/09(Sun) 18:26:21ID:QzMTg0MDk(2/7)NG報告

    >>38
    エアリアル君ステーーーーーーーーーイ!?ステイですエアリアル君!!
    餌付けされただけ餌付けされただけ

  • 52名無し2022/10/09(Sun) 18:26:22ID:Y0MjkwNDk(2/9)NG報告

    >>38
    そんな、エラン君は薄暗い独房で(食事を与えて)お腹を膨らませて見ていただけなのに!?

  • 53しろ炭素2022/10/09(Sun) 18:26:26ID:M1OTk1NTg(1/8)NG報告

    >>43
    「七聖剣と魔剣の姫」です

  • 54名無し2022/10/09(Sun) 18:26:39ID:k0OTk3NDk(2/8)NG報告

    エルノアの復讐がただのジェノサイドへの復讐ならあの場所で自爆すれば任務完了

    なんだよね
    それをしなかったという事は技術関係か

  • 55名無し2022/10/09(Sun) 18:26:41ID:kzODUzOTM(1/1)NG報告

    >>48
    まあキャラとしては好きだけど身近にいてほしくないってのは珍しくないから…

  • 56名無し2022/10/09(Sun) 18:26:56ID:gxMTY4NTY(1/2)NG報告

    >>37
    やはりペロス兄と同じく元ネタはテンペストのプロスペローか

  • 57名無し2022/10/09(Sun) 18:27:23ID:cwNTQ0MjQ(4/20)NG報告

    はっはー!!!
    ヒロアカと水星の魔女が同時進行してるということは
    中盤の山場が重なるということさ!
    つまり、ダビダンスと水星の魔女のきっついシーンが重なる可能性もある!
    だが、ヒロアカは先の展開知ってるなら余裕やろ!(油断)

  • 58名無し2022/10/09(Sun) 18:27:45ID:A4MjY2MjE(1/1)NG報告

    進さんが驚いている数少ないシーン

  • 59名無し2022/10/09(Sun) 18:28:15ID:I0MDM1MzQ(6/47)NG報告

    >>54
    ガンダム復権での復讐か?

  • 60名無し2022/10/09(Sun) 18:28:42ID:A5ODUwNDc(1/5)NG報告

    >>38
    可能性の獣「よくわかっているじゃないか新人君!相棒のピンチには格納庫とか吹っ飛ばして迎えに行かねばな!」

  • 61名無し2022/10/09(Sun) 18:29:44ID:AwMDcyMjQ(2/8)NG報告

    世界を変えるビンタ

  • 62名無し2022/10/09(Sun) 18:29:46ID:k0OTk3NDk(3/8)NG報告

    >>59
    デリング個人やベネリットグループ全体ではなくもっとデカい所への復讐っぽい感じですわね

  • 63名無し2022/10/09(Sun) 18:29:50ID:I0MDM1MzQ(7/47)NG報告

    >>60
    トリプルシールド・ファンネルは真似るなよ。
    分離までしたら数がエグすぎる

  • 64名無し2022/10/09(Sun) 18:29:59ID:YzNzgzNzk(1/2)NG報告

    >>28
    ガンダム列伝なんて前向きなもんじゃねえ…

  • 65名無し2022/10/09(Sun) 18:30:12ID:g0NzM1Mjk(2/17)NG報告

    >>54
    ガンダムを世界に公認させて普及
    あとは恩師と仲間目指していた次のガンドシステムを自分で完成させる

  • 66名無し2022/10/09(Sun) 18:30:36ID:IwOTQ1NDU(1/1)NG報告
  • 67名無し2022/10/09(Sun) 18:30:38ID:U3NDg2MDg(4/20)NG報告

    なんでこんな悪魔みたいなコラ画像あんねん

  • 68名無し2022/10/09(Sun) 18:31:09ID:c1NzA0Nw=(2/5)NG報告

    >>57
    それ、アニメの動きと声の熱演でアナフィラキーショック起こすだけですよね

  • 69名無し2022/10/09(Sun) 18:31:15ID:QwMDIxNzk(1/19)NG報告

    ベネリットグループに否定されたガンダムの技術をベネリットグループ内に浸透させて「危険ないやん!」って思わせたところで代償を支払わせるんですかね?実に魔女だ

  • 70名無し2022/10/09(Sun) 18:31:24ID:gxMjk5NDY(2/2)NG報告

    >>51
    「スレッタ・マーキュリーといったね?
     スパロボに出演する時は、婚約者を連れて私の元へ来るといい。歓迎しよう」

  • 71名無し2022/10/09(Sun) 18:31:31ID:YwOTg5NTA(1/3)NG報告

    >>42
    お偉いさん方からしたら水星を見てもらった新規さん達についでに新しめの映像作品を見てもらって2クール目まで繋ぎにしたいんだろうけど、ガンダム知ってる人達からしたらボッシュを否定できないラインナップ…

  • 72名無し2022/10/09(Sun) 18:32:05ID:Q4MzIzNDQ(1/2)NG報告

    >>45
    ウソップとのメリーの一件にしろ、麦わらの一味同士での仲間割れイベントは見ていてツラくなる。

  • 73名無し2022/10/09(Sun) 18:32:21ID:gzODUzNjc(1/1)NG報告

    若い頃のブラッドレイでも避けられなかったビンタ

  • 74名無し2022/10/09(Sun) 18:33:00ID:M2MzkxMjE(1/1)NG報告

    >>39
    地味に5年連続でビンタ回あったんだね……

  • 75名無し2022/10/09(Sun) 18:33:12ID:M2NjIyMDY(1/2)NG報告

    >>37
    シェイクスピア戯曲の『テンペスト』の主人公プロスペローね……

    妖精エアリエルを手下に、娘と共に自分を追放した邪悪な弟である大公アントニオに魔法で復讐する物語…………

  • 76名無し2022/10/09(Sun) 18:33:14ID:IwNTEzNzI(1/1)NG報告

    >>50
    理不尽暴力は良い文明

  • 77名無し2022/10/09(Sun) 18:33:32ID:QwMDIxNzk(2/19)NG報告

    >>70
    そう言ってスレッタもミオリネも頂く気なんやろ?騙されんぞ

  • 78雑J種2022/10/09(Sun) 18:33:33ID:QzMTg0MDk(3/7)NG報告

    >>70
    エアリアル君「………」

  • 79しろ炭素2022/10/09(Sun) 18:33:41ID:M1OTk1NTg(2/8)NG報告

    >>70
    こいつは死.んでもいい奴だから

  • 80名無し2022/10/09(Sun) 18:34:00ID:kxNzk3NzI(1/1)NG報告

    >>70
    出たな何か設定がクロスオーバーに便利なやつ!
    登場作の偉い人とはだいたい知り合いだけど性格悪いから別に仲は良くない、創世の神話とかリアルタイムで見てきたけど協調性はないからホント見てきただけで特に何もしてないやつ!

  • 81名無し2022/10/09(Sun) 18:34:28ID:QwNDYyMTM(1/4)NG報告

    >>38
    あの大人達の中で、エランくん良い人そうだし、エアリアルちゃんは割と喜んでそうなイメージあるんじゃが
    でも乙女ゲー展開にはソワソワしてそう

  • 82名無し2022/10/09(Sun) 18:35:58ID:k0OTk3NDk(4/8)NG報告

    >>81
    あの展開にもっていったおっさんどもにキレそう
    エラン? とりあえずスレッタの良い所100個いえよ byエアリアル

  • 83名無し2022/10/09(Sun) 18:36:05ID:E4MTU1Mjk(1/4)NG報告

    >>80
    超越的な俗物属性が便利すぎる

  • 84名無し2022/10/09(Sun) 18:36:27ID:YwOTg5NTA(2/3)NG報告

    >>60
    ユニコーン君!あんまり後輩を君ルートに行かせんじゃない。スレッタが別ベクトルで人間やめるフラグになる

  • 85名無し2022/10/09(Sun) 18:37:01ID:QwMDIxNzk(3/19)NG報告

    >>45
    ここからこれよ
    泣いたわ

  • 86名無し2022/10/09(Sun) 18:37:15ID:EyODU0MDc(1/1)NG報告

    >>80
    レナード(フルメタル・パニック)からもキモいと言われたのは伊達ではない。

  • 87名無し2022/10/09(Sun) 18:37:21ID:k5NjMzNzg(1/2)NG報告

    >>27
    サリウスはデリングの独断ジェノサイドにびっくらしてたし今日食って掛かったのも「バッカお前あの惨劇また起きたらどうすんだよ!」っていう心配からの気がするし良い人であってほしい

  • 88名無し2022/10/09(Sun) 18:37:24ID:k0OTk3NDk(5/8)NG報告

    思ったよりミオリネのスレッタ堕ちが早くて満足

  • 89名無し2022/10/09(Sun) 18:37:52ID:U4NDgyNDA(1/8)NG報告

    >>77
    やはりたぬき枠は邪悪(※口が)

  • 90名無し2022/10/09(Sun) 18:38:02ID:IyNTkyMzY(1/2)NG報告

    >>44
    夢とはいえ、レイラに会えたのは満更でもなさそう

  • 91名無し2022/10/09(Sun) 18:38:19ID:YwOTg5NTA(3/3)NG報告

    >>78
    >>79
    お二方、そいつは確実に消してOKだよ

  • 92名無し2022/10/09(Sun) 18:38:24ID:Y0MjkwNDk(3/9)NG報告

    >>81
    エラン君の人を好きになることはないはどう見てもフラグよね。

  • 93名無し2022/10/09(Sun) 18:38:29ID:I0MDM1MzQ(8/47)NG報告

    >>88
    アニマルセラピーは大事よ。

  • 94名無し2022/10/09(Sun) 18:38:38ID:QwMDIxNzk(4/19)NG報告

    >>39
    宝条永夢ゥ!のビンタガチすぎねぇ?これパラドォ!入ってない?

  • 95名無し2022/10/09(Sun) 18:38:50ID:IyNTkyMzY(2/2)NG報告

    >>76
    悪い文明だよ!!w

  • 96名無し2022/10/09(Sun) 18:39:01ID:Q0MjQ2MzU(1/5)NG報告

    >>54
    『社会的に二度と立ち上がれないようにぶっ潰す(生死問わない)』じゃないのかな? 
    見ている感じだとそんな気がする

  • 97名無し2022/10/09(Sun) 18:39:17ID:k0OTk3NDk(6/8)NG報告

    ちなみにたぬきは雑食な皆

  • 98名無し2022/10/09(Sun) 18:39:44ID:k0MTc2MTc(2/17)NG報告

    >>70
    綺麗な関さんが演じたきたねぇ関さん…

  • 99名無し2022/10/09(Sun) 18:39:50ID:M2NjIyMDY(2/2)NG報告

    >>86
    スパロボでのレナードの改心とエンブリオを分かりやすく説明すると↓大体これ。

  • 100雑J種2022/10/09(Sun) 18:40:00ID:QzMTg0MDk(4/7)NG報告

    >>88
    なんなら1話でトマトをあげてる時点で好感度高い

  • 101名無し2022/10/09(Sun) 18:40:13ID:I0MDM1MzQ(9/47)NG報告

    >>97
    つまり花嫁は確保しつつイケメンあさりか。
    これが魔女

  • 102名無し2022/10/09(Sun) 18:40:26ID:A0NjQ5NjM(2/12)NG報告

    >>89
    そうですよ

  • 103名無し2022/10/09(Sun) 18:40:34ID:cxMzU5MjE(1/11)NG報告

    >>60
    不死鳥「すごくわかるよお兄ちゃん」

  • 104名無し2022/10/09(Sun) 18:40:49ID:MwMDQzNjI(1/1)NG報告

    You are GUNDAM?

  • 105名無し2022/10/09(Sun) 18:41:17ID:k0OTk3NDk(7/8)NG報告

    思ったんだけどデリングって価値観がゴリッゴリじゃない?
    つまりその価値観が壊れた時にとんでも無い事になるんだよね
    刹那のガンダム信仰みたいにデリングが「スレッタ……あなたこそが天使」みたいに
    呆ける展開とか
    自尊心の破壊とかさ

  • 106名無し2022/10/09(Sun) 18:41:27ID:g0NzM1Mjk(3/17)NG報告

    >>88
    とあるスレで一話彼女視点からのスレッタがあまりにもパーフェクトコミュニケーション過ぎて墜ちる

  • 107名無し2022/10/09(Sun) 18:41:36ID:I0MDM1MzQ(10/47)NG報告

    >>104
    ザクやないか。
    なんでデンドロビウムを先取りしとんねん

  • 108名無し2022/10/09(Sun) 18:41:37ID:U3NDg2MDg(5/20)NG報告

    >>102
    お前本当に邪悪だよ

  • 109名無し2022/10/09(Sun) 18:41:39ID:EwNjQ3NjI(1/1)NG報告

    >>94
    と言うかパラドが入ったビンタだよ、コレ確かストーリーのお話的に

  • 110名無し2022/10/09(Sun) 18:41:46ID:gxMTY4NTY(2/2)NG報告

    >>99
    しかも性別が違うだけで異性をとっかえひっかえする有り様は憎悪している母親も同然
    おまけに自分もそんな母親の同類と同じところまで落っこちているという目を背けられない現実付き

  • 111名無し2022/10/09(Sun) 18:42:38ID:U2MTQzMTg(1/1)NG報告

    >>89
    ルミナスには出来ない汚れ仕事をこなすウィッチ

  • 112名無し2022/10/09(Sun) 18:43:16ID:A1MTQ4NDA(1/10)NG報告

    >>109
    やっぱその答えはひとぉつ、された次の話か

  • 113名無し2022/10/09(Sun) 18:43:24ID:c0MTAxODM(1/3)NG報告

    >>93
    そうだな

  • 114名無し2022/10/09(Sun) 18:43:32ID:U3NDg2MDg(6/20)NG報告

    スゴい流暢だから中の人いるんじゃないの

  • 115名無し2022/10/09(Sun) 18:43:40ID:YyOTI0Njc(2/3)NG報告

    >>104
    ちょっと君起動音鳴らしてみ?

  • 116名無し2022/10/09(Sun) 18:43:46ID:E4MTU1Mjk(2/4)NG報告

    >>91
    綺麗にするにはゲームのナオミ呼んでこなきゃ……

  • 117名無し2022/10/09(Sun) 18:43:47ID:cwNTQ0MjQ(5/20)NG報告

    >>102
    お前初恋の人だけは者にしようとしたのほんとキモイよ

  • 118名無し2022/10/09(Sun) 18:44:04ID:Y0MjkwNDk(4/9)NG報告

    >>101
    水星の魔女は人たらしのタヌキがハーレムする物語だった…?

  • 119名無し2022/10/09(Sun) 18:44:37ID:I0MDM1MzQ(11/47)NG報告

    >>114
    校舎裏でタバコ吸いながらダメ出ししてきそう

  • 120名無し2022/10/09(Sun) 18:45:19ID:Y1OTg3Mg=(3/3)NG報告

    >>118
    実際そんな感じは出てるよね

  • 121名無し2022/10/09(Sun) 18:45:27ID:EzMzcyMzc(1/12)NG報告

    >>2
    庵野監督公認なのに

  • 122名無し2022/10/09(Sun) 18:45:34ID:cwNTQ0MjQ(6/20)NG報告

    >>79
    自分を犠牲に百合を咲かせた男きたな…

  • 123名無し2022/10/09(Sun) 18:45:50ID:M4NjU2NDU(1/8)NG報告

    >>26
    とてもかわいいのでおおよそセーフです

  • 124名無し2022/10/09(Sun) 18:46:03ID:MwMzM0MTI(1/1)NG報告

    本物の暴力!

    でも役者の顔を殴るのはやめようね!ボディにしようボディに

  • 125名無し2022/10/09(Sun) 18:46:04ID:k0MDMyMzQ(1/1)NG報告

    毎週OPでこんな綺麗な絵を見ていいんですか

  • 126名無し2022/10/09(Sun) 18:46:10ID:QwMDIxNzk(5/19)NG報告

    >>93
    いいですね!

  • 127名無し2022/10/09(Sun) 18:46:37ID:U0Nzg2NTc(1/1)NG報告

    >>115
    グポーン…

  • 128名無し2022/10/09(Sun) 18:46:43ID:cwNTQ0MjQ(7/20)NG報告

    ミオリネ√→本命
    グエル√→今後次第
    エラン√→隠しルート
    なるほどな

  • 129名無し2022/10/09(Sun) 18:47:05ID:I0MDM1MzQ(12/47)NG報告

    >>122
    ついでに息子を百合の間に挟んだ

  • 130名無し2022/10/09(Sun) 18:47:27ID:kyNDY5ODk(1/1)NG報告

    >>128
    エアリアル√が抜けているぞ!

  • 131名無し2022/10/09(Sun) 18:47:40ID:k0OTk3NDk(8/8)NG報告

    >>128
    グエル√ 尻を二回叩きます

  • 132名無し2022/10/09(Sun) 18:47:52ID:QwMDIxNzk(6/19)NG報告

    >>129
    さすミカ

  • 133名無し2022/10/09(Sun) 18:48:04ID:M2NjU0MTk(1/1)NG報告

    >>93作者曰く、アニマルセラピー

  • 134名無し2022/10/09(Sun) 18:48:12ID:U4NDgyNDA(2/8)NG報告

    こいつは殴られないとわからんな

    古畑さんの演技は、この回と堺正章(歌舞伎役者の話)回と、心理カウンセラーだっけかが、恋人を、って話がなんというか印象に残るヨ〜

  • 135名無し2022/10/09(Sun) 18:48:30ID:QzMTQ3ODY(1/2)NG報告

    >>112
    イヤちょっと違う、神が「宝生永夢!───(以下省略)その答えはひとぉつ」して神が一回パラドに殺されて死んだ後の
    パラドやグラファイト達の仮面ライダークロニクルが開催してからポッピーを取り戻した時のお話の最後、28話か29話辺りだった気がする

  • 136名無し2022/10/09(Sun) 18:48:52ID:U3MzcyOQ=(1/7)NG報告

    >>104
    特徴的な足のパイプ隠してから出直して来い

  • 137名無し2022/10/09(Sun) 18:49:05ID:U3NDg2MDg(7/20)NG報告

    >>130
    復讐は僕だけでやるからこっち来ないで

  • 138名無し2022/10/09(Sun) 18:49:08ID:QwMDIxNzk(7/19)NG報告

    あの島の普通っておかしくねぇ?(ライザ1やりながら)

  • 139名無し2022/10/09(Sun) 18:49:10ID:UzMjUzNDk(1/14)NG報告

    >>75
    >魔法の力を捨てエアリエルを自由の身にしたプロスペローは最後に観客に語りかける。
    >「自分を島にとどめるのもナポリに帰すのも観客の気持ち次第。どうか拍手によっていましめを解き、自由にしてくれ」と。

    オチはどうなるのか

  • 140名無し2022/10/09(Sun) 18:49:16ID:k0MTc2MTc(3/17)NG報告

    >>121
    ゲンドウくんは殴ってもくれないよね…

  • 141しろ炭素2022/10/09(Sun) 18:49:26ID:M1OTk1NTg(3/8)NG報告

    インタビューによると、他の企業のメカデザインに寺岡さんと柳瀬さんがメカデザインを担当するのか
    プロスペラの仮面を柳瀬さんがデザインしててワロタ

    https://news.livedoor.com/article/detail/22995147/
    https://twitter.com/yanase_t/status/1579026942652620801?s=46&t=1gtrrIVebE0G8KcbSqtuNA

  • 142名無し2022/10/09(Sun) 18:49:28ID:I0MDM1MzQ(13/47)NG報告

    >>131
    たぬきに尻を叩かれてだるまにしてもらえる御曹司は彼だけさ

  • 143名無し2022/10/09(Sun) 18:49:33ID:A5ODUwNDc(2/5)NG報告

    >>119
    小学四年生の和夫って息子がいそう

  • 144名無し2022/10/09(Sun) 18:49:45ID:cwNTQ0MjQ(8/20)NG報告

    >>131次は左の尻か

  • 145名無し2022/10/09(Sun) 18:50:54ID:M4NjU2NDU(2/8)NG報告

    とんだドスケベの特盛が届いた

  • 146名無し2022/10/09(Sun) 18:51:41ID:c0MTAxODM(2/3)NG報告

    デンプシーですか、軌道に合わせて殴れば良くね?

  • 147名無し2022/10/09(Sun) 18:52:01ID:k5NjMzNzg(2/2)NG報告

    >>144
    お母さんが言ってました。汝右のお尻をぶったのなら左のお尻もぶちなさい、って

  • 148名無し2022/10/09(Sun) 18:52:27ID:A5ODUwNDc(3/5)NG報告

    >>140
    釣りに行けばいいのさ

  • 149名無し2022/10/09(Sun) 18:52:37ID:I0MDM1MzQ(14/47)NG報告

    >>140
    シンではガンダムファイトしてくれたよ

  • 150名無し2022/10/09(Sun) 18:53:31ID:QwMDIxNzk(8/19)NG報告

    エアリアル君をラ○ホ代わりにするスレッタとミオリネはみたくねぇかもしれん
    青春してくれ

    地球まじどうなってんだ?えげつない厄ネタぶっこまれそうなんだが(大河内脚本のギアスとギルクラ見ながら)

  • 151名無し2022/10/09(Sun) 18:54:34ID:I0MDM1MzQ(15/47)NG報告

    >>150
    モビルスーツ作って金もうけ出来る時点であれよ

  • 152名無し2022/10/09(Sun) 18:55:02ID:c0MTAxODM(3/3)NG報告

    >>145
    やっぱ、雪泉さんなんだよなぁ…

  • 153名無し2022/10/09(Sun) 18:55:52ID:I0MDM1MzQ(16/47)NG報告

    >>150
    ちゃんと寮や菜園あるし、たぬきの味見はするんじゃない?

  • 154名無し2022/10/09(Sun) 18:56:51ID:kwNDU1NTM(1/7)NG報告

    >>151
    水星の魔女が初視聴ガンダム作品だから、どうやばいのかいまいちわからない・・・。

  • 155名無し2022/10/09(Sun) 18:57:06ID:cwNTQ0MjQ(9/20)NG報告

    オラァグエルくんもトマト食って改心す?んだよぉ!!!

  • 156名無し2022/10/09(Sun) 18:57:18ID:QwMDIxNzk(9/19)NG報告

    >>137
    なんでお前はやるつもりなんだ・・・スレッタを一人にするんじゃねぇぞ・・・

  • 157名無し2022/10/09(Sun) 18:58:25ID:U3NjQzMDg(1/8)NG報告

    マザー、僕はどうすればいいのですか?
    ガンダムに乗りなさいムラサメ

  • 158名無し2022/10/09(Sun) 18:58:39ID:k0MTc2MTc(4/17)NG報告

    >>154
    どの作品もモビルスーツはだいたい兵器。平気な顔して武器のコンペやってんのさ!

  • 159名無し2022/10/09(Sun) 18:59:08ID:I0MDM1MzQ(17/47)NG報告

    >>154
    あんな高価な兵器で金儲けできるなら、ガンガン戦闘しとるということよ。
    現実なら戦闘機売れまくるぜ、やっほーい状態

  • 160名無し2022/10/09(Sun) 18:59:34ID:Y3NjcyMTE(1/2)NG報告

    >>155
    ???「トマトにさわったら◯すから」

  • 161名無し2022/10/09(Sun) 18:59:59ID:I3NzA1MjE(1/1)NG報告

    >>138
    2作目でクラウディアもそんな感じになってたからあの島というか世界では普通普通

  • 162名無し2022/10/09(Sun) 19:00:04ID:I0MDM1MzQ(18/47)NG報告

    >>157
    朝のドンブラからのガンダムかぁ

  • 163しろ炭素2022/10/09(Sun) 19:00:06ID:M1OTk1NTg(4/8)NG報告

    >>151
    地球全土を巻き込むような大戦争は無くても、現実世界のような一部の国は平和でもどこかで紛争が起きてるからね
    兵器の開発とそれの投入先は決まってるようなものだよ

  • 164名無し2022/10/09(Sun) 19:00:22ID:QzMTQ3ODY(2/2)NG報告

    >>156
    だってエアリアル君にとってもお母さん(生みの親=創造主)だし、下手したらスレッタとは違いエアリアル君の場合はモビルスーツ機械だから、何かしらの逆らえない様なプログラムを施されてしまっているかもしれないし…

  • 165名無し2022/10/09(Sun) 19:00:41ID:c5MjQ0NjU(1/1)NG報告

    >>157

    日曜日は能登ボイスday

  • 166名無し2022/10/09(Sun) 19:01:30ID:QwMDIxNzk(10/19)NG報告

    >>151
    今までのガンダムは戦争だの戦争の延長だのでバンバン人が死.にまくってるけど水星の魔女だとどうなるのか
    流石に会社の覇権争いで人死.になんて出ない・・・いやガンダムだしな。2クール目で地獄のような様相になるかもしれん

  • 167名無し2022/10/09(Sun) 19:01:36ID:U3NjQzMDg(2/8)NG報告

    >>151
    アナハイム・エレクトロニクス「物騒すぎるのだわ」
    (連邦にペーネロペーを、マフティーにクスィーを提供しながら)

  • 168名無し2022/10/09(Sun) 19:02:12ID:I0MDM1MzQ(19/47)NG報告

    >>164
    レッドアイズフラグがどうなるか。
    NTーD程度ですめばいいか

  • 169名無し2022/10/09(Sun) 19:02:47ID:UxOTEzODg(1/1)NG報告

    水星の魔女の地球、地球圏と宇宙圏がかつて戦争をして地球サイドが敗戦を迎えた先の世界なのかな?

    コロニー側が人類の中心ってだけではあの差別意識が浸透するのは難しくない?

  • 170名無し2022/10/09(Sun) 19:03:05ID:U2ODA5ODU(1/28)NG報告

    >>150
    >>151
    宇宙側が優位な作品はガンダムでは珍しい気がする。SEEDが近いかな?
    そしてMS開発が盛んということは、それだけ戦闘兵器が必要とされる訳で・・・。

  • 171名無し2022/10/09(Sun) 19:03:48ID:cxMzU5MjE(2/11)NG報告

    エアリアルをドローン扱いするのは無理があるだろとなったが20年くらい前に4機の戦闘機ですで条約逃れしたガンダムいたなぁ

  • 172名無し2022/10/09(Sun) 19:04:00ID:g2NTA3MjA(2/5)NG報告

    >>166
    会社間でガンダムファイトする時代来るな…

  • 173名無し2022/10/09(Sun) 19:04:26ID:QwMDIxNzk(11/19)NG報告

    >>161
    クラウディアもムチムチになるんですか!?やったぜ

  • 174名無し2022/10/09(Sun) 19:04:28ID:I0MDM1MzQ(20/47)NG報告

    >>170
    Gガンダムじゃない?
    またはマフティー的なノリで宇宙に進んだか?

  • 175名無し2022/10/09(Sun) 19:04:29ID:kwNDU1NTM(2/7)NG報告

    >>158
    >>159
    あー、なるほど・・・。それはやばいな。
    教えてくれてありがとう。

  • 176名無し2022/10/09(Sun) 19:04:37ID:A0NjQ5NjM(3/12)NG報告
  • 177名無し2022/10/09(Sun) 19:04:47ID:Y3NjcyMTE(2/2)NG報告

    >>169
    宇宙は平和だけど地球は戦乱真っ只中、とかかねぇ
    それでも差別までいくのはちょっと微妙だけど

  • 178しろ炭素2022/10/09(Sun) 19:04:52ID:M1OTk1NTg(5/8)NG報告

    >>169
    宇宙産業での経済活動はアーシアンではなく、スペーシアンがうまくいったからこその格差とのこと

  • 179名無し2022/10/09(Sun) 19:06:01ID:I0MDM1MzQ(21/47)NG報告

    >>175
    ガンダムはどろついた人間ドラマも魅力だぞ。
    大人になると理屈がわかってしまう恐怖

  • 180名無し2022/10/09(Sun) 19:07:05ID:Y0MDI3MTA(1/2)NG報告

    >>171
    合体はまじかっこよかったなぁ
    通常インパルスと赤いインパルスは割と活躍してたけど緑のインパルスの印象がマジで薄いのなんでや?

  • 181名無し2022/10/09(Sun) 19:07:20ID:M4NjU2NDU(3/8)NG報告

    >>152
    子曰く、小さいは小さいでいい物だ

  • 182名無し2022/10/09(Sun) 19:07:22ID:M2ODcxNzc(1/1)NG報告

    >>173
    ライザもクラウディアも2作目で増量して3作目でさらにサイズアップするよ、とどまる所を知らない

  • 183名無し2022/10/09(Sun) 19:07:52ID:c4MzIxMDk(1/1)NG報告

    >>138
    美少女しか居ない島だから相対的に普通になってる説

  • 184名無し2022/10/09(Sun) 19:07:59ID:I0MDM1MzQ(22/47)NG報告

    >>180
    ザクで常に砲撃装備の赤いやつがいるから被る

  • 185名無し2022/10/09(Sun) 19:08:04ID:QwNDYyMTM(2/4)NG報告

    >>165
    今日最終回のラブライブスーパースターでも能登さんお母さんキャラやってるよね…

  • 186名無し2022/10/09(Sun) 19:08:35ID:E5NDE5Mw=(1/7)NG報告

    >>157
    ムラサメくん、君今日の放送で黒オニタイジンになったよね?

  • 187名無し2022/10/09(Sun) 19:09:05ID:U2ODA5ODU(2/28)NG報告

    >>174
    あーGガンのほうがもっと近いか。あっちも戦争防止のためにガンダムファイト始めたし、実は各国戦力はかなり高いし・・・。(自由の女神砲とかギャグだけどやべえ兵器よね)

  • 188名無し2022/10/09(Sun) 19:09:29ID:gzNTI5NzA(1/1)NG報告

    >>171
    別に条約逃れはしてない定期
    あの設定は初出の時点で結構フワッとした言い回しなんだけどなんか定着してるよね

  • 189名無し2022/10/09(Sun) 19:10:19ID:k0MTc2MTc(5/17)NG報告

    >>172
    実際次はグエルパパの会社とレディプロペラの代理戦争だから実質ガンダムファイトかもね

  • 190名無し2022/10/09(Sun) 19:10:36ID:I0MDM1MzQ(23/47)NG報告

    >>186
    ブラックエアリアルは普通にありそうで困る

  • 191名無し2022/10/09(Sun) 19:10:39ID:E5NDE5Mw=(2/7)NG報告

    >>167
    お前さん、ガンダムシリーズではその祖じゃないかよ!

  • 192名無し2022/10/09(Sun) 19:10:54ID:M4NjU2NDU(4/8)NG報告

    >>181
    画像のアップロード上手くいかねえ

  • 193名無し2022/10/09(Sun) 19:11:08ID:EyOTUwNDY(1/1)NG報告

    >>167
    サナリィ「まったくですな」
    (F97を宇宙海賊に横流ししつつ)

  • 194名無し2022/10/09(Sun) 19:11:44ID:E1MDkwNDU(1/1)NG報告

    >>175
    ガンダム世界のモビルスーツ企業は死の商人だからね。

  • 195名無し2022/10/09(Sun) 19:11:58ID:gwNzcxOTc(1/2)NG報告

    >>180
    やっぱりそれはあんまり活躍シーンが思い出せない浮かべれない位インパクトのある様な活躍をしていないから……かな?
    緑のランチャーシルエットのインパルス

    通常インパルスと赤のソードシルエットインパルスは割と自分も活躍してるシーンが思い出させれるんだけど、緑のランチャーインパルスはマジで思い出せない…

  • 196名無し2022/10/09(Sun) 19:12:03ID:U2NzgzMDU(1/15)NG報告

    >>184
    射撃はド下手なのに終盤近くまで近接武器すら使わなかったルナマリアさん・・・(ゲームによってはオペレーターの筈のメイリンより射撃値が低い

  • 197名無し2022/10/09(Sun) 19:12:52ID:I0MDM1MzQ(24/47)NG報告

    >>195
    少年のアビスをジャベッたのと、嫁が単独破壊工作ぐらい?

  • 198名無し2022/10/09(Sun) 19:13:04ID:U4NDgyNDA(3/8)NG報告

    スレッタ・マーキュリー! お前は俺の――

  • 199名無し2022/10/09(Sun) 19:13:10ID:U2ODA5ODU(3/28)NG報告

    >>178
    差別の仕方はコーディネーターが地球側を敵視してる感覚に近そう。

    >>177
    Xみたいにかなり大きい争いがあった可能性も・・・?

  • 200名無し2022/10/09(Sun) 19:13:19ID:M1NDA0NDU(1/11)NG報告

    >>167
    え?ガンキャⅡ?何言ってるんですか
    顔を見れば分かる通り、どこからどう見てもガンダムでしょ?

  • 201名無し2022/10/09(Sun) 19:13:28ID:QwMDIxNzk(12/19)NG報告

    >>153
    お母様の名残がある菜園・・・スレッタと二人きり・・・ただの農作業だこれ!!

  • 202名無し2022/10/09(Sun) 19:13:33ID:g4MjAwODA(1/2)NG報告

    >>169
    一応、過去作で地球側が地位低い作品としてはGガンがあるな。
    コチラは各国コロニーが完全自治かつ地球が荒廃の極みなんで地球はほぼファイトリング程度の価値というか‥‥(因みに貧困、故郷愛などの地球から離れられない方々は住んでいるが)

  • 203名無し2022/10/09(Sun) 19:13:36ID:U3MzcyOQ=(2/7)NG報告

    アビスを落とした時はブラストインパルスなんだけどすぐに換装したしな

  • 204名無し2022/10/09(Sun) 19:13:44ID:c1NjIxOTY(1/13)NG報告

    8時から鎌倉殿が始まるけど今回はトークだから大丈夫だよね?
    え、次回?再来週がやな予感するよ

  • 205名無し2022/10/09(Sun) 19:14:24ID:c5NzI5MDE(1/1)NG報告

    >>199
    ドローン戦争なるものがあったとかなんとか。

  • 206名無し2022/10/09(Sun) 19:14:51ID:k0MTc2MTc(6/17)NG報告
  • 207名無し2022/10/09(Sun) 19:14:57ID:I0MDM1MzQ(25/47)NG報告

    >>205
    エレガントじゃないから許されないよな

  • 208名無し2022/10/09(Sun) 19:15:05ID:Q2NDAwNTc(1/7)NG報告

    やはりケンカ殺法では勝負にすらならなかったが、アインは作中でもトップクラスに好きです

  • 209名無し2022/10/09(Sun) 19:15:45ID:UwMzc4MjU(1/1)NG報告

    >>196
    戦闘シーンがだいたいバンクだから格闘のバンクシーンが少ないガナーザクじゃ無理なんだよぅ

  • 210名無し2022/10/09(Sun) 19:16:41ID:UzMjUzNDk(2/14)NG報告

    >>170
    小説の描写から鑑みるに多少救助や土方向けにも転用があるのかと
    二式大艇からUS2みたいな

  • 211名無し2022/10/09(Sun) 19:17:51ID:g4MjAwODA(2/2)NG報告

    >>206
    若本皇帝「力こそ正義、まさにその通り」

    (再放送とはいえ)とんだク、ソ親父が揃ってしまったよ今季‥‥‥

  • 212名無し2022/10/09(Sun) 19:18:11ID:E2MjI0Njk(1/8)NG報告

    spy family 話題だから見てみたんだけど、面白さが今一つわかんない。

    個人的に、ニセコイのような、『緊迫感がどんどん目減りしてる』『真剣味に欠けて没入できない』って感じがして苦手なのかもしれん。
    コレ、もしかして徹頭徹尾ほぼそういうコメディ?

  • 213名無し2022/10/09(Sun) 19:19:03ID:I0MDM1MzQ(26/47)NG報告

    >>212
    流行ってるから性癖に合うとは限らん。

  • 214名無し2022/10/09(Sun) 19:19:18ID:kwNDU1NTM(3/7)NG報告

    >>206
    トレンドにダブスタク,ソ親父が入ってて草生えたわ。

  • 215名無し2022/10/09(Sun) 19:19:34ID:cxMzU5MjE(3/11)NG報告

    >>167
    レヴァン・フウ「やっぱりAEは滅ぶべき存在」

  • 216名無し2022/10/09(Sun) 19:19:54ID:UzMjUzNDk(3/14)NG報告

    >>210
    あ、あとどこもバチバチ戦争してるというよりそれぞれ仮想敵国があって抑止力としての軍備みたいな…?

  • 217名無し2022/10/09(Sun) 19:21:04ID:c1NzA0Nw=(3/5)NG報告

    >>212
    そもそもスパイファミリーはコメディ漫画だし

  • 218名無し2022/10/09(Sun) 19:21:33ID:I0MDM1MzQ(27/47)NG報告

    >>214
    水星どうでしょうは卑怯

  • 219名無し2022/10/09(Sun) 19:22:17ID:cwNTQ0MjQ(10/20)NG報告

    >>212
    日常漫画にバイオレンスがお邪魔してる感じじゃろ

  • 220名無し2022/10/09(Sun) 19:22:33ID:U2ODA5ODU(4/28)NG報告

    >>206
    なんでもガンダム認定してしまうダブスタク.ソ親父誕生の瞬間である。

    ・・・この親父がヘイト全部持って行ってくれるから、気持ちの整理がしやすくて助かる。

  • 221名無し2022/10/09(Sun) 19:22:40ID:cxMzU5MjE(4/11)NG報告

    >>172
    ガンダムでアーマードコアするんだな

  • 222名無し2022/10/09(Sun) 19:23:09ID:YyOTI0Njc(3/3)NG報告

    >>200
    ほらプラシーボ効果ってあるし

  • 223名無し2022/10/09(Sun) 19:23:25ID:Q0MjQ2MzU(2/5)NG報告

    >>212
    頭空っぽにしてみる一部アンジャッシュ系コメディじゃないの?スパイファミリー

  • 224名無し2022/10/09(Sun) 19:23:30ID:gwNzcxOTc(2/2)NG報告

    >>212
    まあ流行ってるからと言って自分の好きや好みや面白さに刺さったりハマるとはいえないしね

    自分に合わないなら無理に見なくてもいいと思うよ?

  • 225名無し2022/10/09(Sun) 19:23:50ID:IzNzUwODY(1/12)NG報告

    >>213
    自分合う合わないはあるもの
    相手の嗜好に喧嘩売らなきゃOKよ

  • 226名無し2022/10/09(Sun) 19:23:54ID:U2ODA5ODU(5/28)NG報告

    >>216
    常に一触即発だからこそ他国を出し抜くために兵器開発が盛んになるのは解る。

  • 227名無し2022/10/09(Sun) 19:25:32ID:Y0MDI3MTA(2/2)NG報告

    >>214
    >>218
    またしても何も知らされてないスレッタ・マーキュリー(16)

  • 228名無し2022/10/09(Sun) 19:25:59ID:A0NjQ5NjM(4/12)NG報告

    >>218
    栽培したトマトをク.ソみたいな調理しそう

  • 229名無し2022/10/09(Sun) 19:26:19ID:U2NzgzMDU(2/15)NG報告

    色々大変そうだがニカちゃんやチュチュちゃん以外にも友達できそうな感じでよかった・・・
    いやチュチュが意外にも人当たり良さそうなのが意外だったが

  • 230名無し2022/10/09(Sun) 19:26:30ID:g2NTA3MjA(3/5)NG報告

    >>201
    最終回は皆で地球で農作業エンドか…

  • 231しろ炭素2022/10/09(Sun) 19:26:31ID:M1OTk1NTg(6/8)NG報告

    あ、これ3期に続くパターンだ
    3期生にはマルガレーテ?

  • 232名無し2022/10/09(Sun) 19:26:51ID:c4NDA1ODA(1/7)NG報告

    ラブライブスーパースター視聴完了
    大好きなんだけど、それだけに惜しいというかもったいない作品だなあとも
    かのんの物語としてはこれ以上なく夢を叶える物語として結実してる。でもこれは“みんなで叶える物語”なんだよね。正直かのん以外のキャラは夢を叶えるまで十分描けていたか?となると疑問符はつく(まあ留学そのものが有耶無耶になったけど)
    でも全力前向き系で愛が重いちーちゃんとか、これまでいそうでいなかったタイプの四季ちゃん、夢を叶えるんじゃなくてまず何者かになりたいオニナッツ、好きなキャラたくさんいるんだよね。だからこそもったいないなあ、惜しいなあって気持ちが凄い
    とはいえ劇場版とかに続きそうな雰囲気しかないので初代の再放送見つつ気長に待ちます

  • 233名無し2022/10/09(Sun) 19:26:58ID:E2MjI0Njk(2/8)NG報告

    >>213>>217>>219>>223>>224

    んー言い方悪かったかもしれない。

    返答ありがとう。
    納得した。

  • 234名無し2022/10/09(Sun) 19:27:06ID:I0MDM1MzQ(28/47)NG報告

    >>230
    これには三日月パイセンもニッコリ

  • 235名無し2022/10/09(Sun) 19:27:36ID:M4NjU2NDU(5/8)NG報告

    >>227
    奥さぁん、知ってるでしょう?
    水星の魔女でぇございます
    おい決闘しねえか

  • 236名無し2022/10/09(Sun) 19:28:02ID:YxNTM4NzI(1/6)NG報告

    俺らが知りたいわ!

  • 237名無し2022/10/09(Sun) 19:28:19ID:EzMzcyMzc(2/12)NG報告

    >>229
    地球出身の人とは仲良くなるっぽいのかな

  • 238名無し2022/10/09(Sun) 19:28:25ID:U2ODA5ODU(6/28)NG報告

    >>221
    最終的に超巨大兵器が主流になりそう・・・。

    ???「あんなものを浮かべて喜ぶか!〇態どもが!!」

  • 239名無し2022/10/09(Sun) 19:28:36ID:g0NzM1Mjk(4/17)NG報告

    スパイファミリー一番つまらないと思ってるのは削除だからな 売れるように書いてる

  • 240名無し2022/10/09(Sun) 19:30:16ID:U2ODA5ODU(7/28)NG報告

    >>230
    ・・・グエル似合いそうなのよね、つなぎとか首にタオルとか麦わら帽子とか・・・w

  • 241名無し2022/10/09(Sun) 19:30:34ID:U2OTMzMjg(2/2)NG報告

    >>211
    某勇者「力が正義と言ったな…お前達は自分達以上の力で痛めつけられてそれで満足か?こんなものが…こんなものが正義であってたまるかあぁぁっっ!!」双竜紋最大出力

  • 242名無し2022/10/09(Sun) 19:30:53ID:kzNTc5MDQ(1/3)NG報告

    >>235
    決闘の申し込みかたがデュエルなんよ

  • 243名無し2022/10/09(Sun) 19:31:24ID:U2NzgzMDU(3/15)NG報告

    >>237
    なんかやっぱどう考えても花沢類ムーブしてるエラン君がどこに収まるか気になるけど基本ははみ出しもんぽいいからアーシアンの子達と仲良くなるんだろうね

  • 244名無し2022/10/09(Sun) 19:31:48ID:I0MDM1MzQ(29/47)NG報告

    >>242
    顔にマーカーついたたぬきはなんか似合う。
    サテライトみはある

  • 245名無し2022/10/09(Sun) 19:31:52ID:QwMDIxNzk(13/19)NG報告

    >>230
    こうなるんですか?わかりません

  • 246名無し2022/10/09(Sun) 19:33:03ID:A4NTc5Nzk(1/1)NG報告

    >>243
    グエルがめっちゃ道明寺っぽいしF4説が高まっていく

  • 247名無し2022/10/09(Sun) 19:33:19ID:U3NDg2MDg(8/20)NG報告

    >>218
    ジ・Oみたいな丸くて黄色いMS出てきそう(小並感)

  • 248名無し2022/10/09(Sun) 19:33:47ID:QwNDYyMTM(3/4)NG報告

    >>232
    自分も今回は勿体無いと思っちゃったなぁ
    二期の最終回で“一番”の発言をしてしまったのと、悩んで答えを出したところであのCパートだったから、今後の展開のためっぽいけど、もう少しやりようがあったのかなって
    個人的にはそれまでの話が本当に良かったと思ってたから尚更

  • 249名無し2022/10/09(Sun) 19:34:06ID:U3NjQzMDg(3/8)NG報告
  • 250名無し2022/10/09(Sun) 19:34:34ID:UzMjUzNDk(4/14)NG報告

    >>242
    モノがモノだけに運命、絶対、黙示録とデュエルが混線する

  • 251名無し2022/10/09(Sun) 19:37:36ID:U3MzcyOQ=(3/7)NG報告

    3期生入れてユニット分けの読者投票あるなこれ

  • 252名無し2022/10/09(Sun) 19:37:37ID:IwMjg0NTc(1/1)NG報告

    >>240
    頭の中にスッ…と画像がうかんでしまったwww花柄のアームカバーつけてくれないか(真剣)

  • 253名無し2022/10/09(Sun) 19:37:50ID:IwMTUzNDY(1/2)NG報告

    >>231
    ラブライブシリーズで進級を後日談としてではなく現在進行形の話として描いているのスパスタだけだし、そこは明確な挑戦なんだろうなと
    なら、3期までその挑戦をやり遂げてほしいなと思うのよね

  • 254名無し2022/10/09(Sun) 19:38:39ID:kzNTc5MDQ(2/3)NG報告

    >>237
    アーシアンはあの閉鎖環境のみ差別されてるんだろうか
    少なくとも少数派だからほぼ他にいない水星人も同じ扱いから仲良くなるのかな

  • 255名無し2022/10/09(Sun) 19:40:21ID:I0MDM1MzQ(30/47)NG報告

    >>254
    たぬきは基本に無害っぽいよな。
    戦闘時はだるまにしてアンテナ斬るぐらいで

  • 256名無し2022/10/09(Sun) 19:40:33ID:E4MTU1Mjk(3/4)NG報告

    アンテナ付けて目を二つにして顔にガンダムって書けば否応なしにガンダム

  • 257名無し2022/10/09(Sun) 19:41:09ID:I0MDM1MzQ(31/47)NG報告

    >>256
    ヒュッケバインは廃棄だ

  • 258名無し2022/10/09(Sun) 19:42:05ID:I3NjM3MzY(1/2)NG報告

    >>247
    すぐ、ぶっ壊されそうw

  • 259名無し2022/10/09(Sun) 19:42:13ID:g0NzM1Mjk(5/17)NG報告

    アーシアン側はガンダム禁止のデリング以外の本音にきづいているのもありそう
    お前ら本当は地球側が先端技術持つのを許さなかっただけじゃないか

  • 260名無し2022/10/09(Sun) 19:42:15ID:Q0MjQ2MzU(3/5)NG報告

    もう水星はFE風花雪月とか鉄血系統にならなきゃそれでいい…血まみれの三つ巴同窓会とかはもうええんじゃ…百合とかはいいけど、メンタルバキバキ仁義なき戦いとかは勘弁してくれい…

  • 261名無し2022/10/09(Sun) 19:42:53ID:E0MjEwMjE(1/1)NG報告

    直列式三連ドライブ×2+1の計7基のGNドライブ搭載!
    GNドライブ搭載した14個の大型ファングとそれに搭載された各十個の小型ファングで計154個のファング
    GNミサイル山程搭載
    大型ブラスター装備
    4本のアームの先端にはGNキャノンと同等の口径のバルカン
    更にビームサーベルもアーム先端から出せるので近接も完璧!
    ガチの化け物とはこういうモノよ!

  • 262名無し2022/10/09(Sun) 19:43:10ID:cxMzU5MjE(5/11)NG報告

    >>242
    こんなコラ画像あったな

  • 263名無し2022/10/09(Sun) 19:43:15ID:EzMzcyMzc(3/12)NG報告

    >>257
    ヒュッケバインは狩る

  • 264名無し2022/10/09(Sun) 19:44:05ID:I0MDM1MzQ(32/47)NG報告

    >>260
    分割しての2クールなら平気では?
    鉄血はバエルからおかしくなったし、リライズはきちんと地獄をみせつつ完走したし

  • 265名無し2022/10/09(Sun) 19:44:54ID:I3NjM3MzY(2/2)NG報告

    >>262
    なお、裏切ってバトスピに行った模様

  • 266名無し2022/10/09(Sun) 19:45:03ID:M4NjU2NDU(6/8)NG報告

    ヒロアカ1期14話見てるけど爆豪と轟が大人しくロープ下ろしてるのクッソ笑える

  • 267名無し2022/10/09(Sun) 19:45:27ID:U3NDg2MDg(9/20)NG報告

    >>264
    インターバルが邪悪すぎんよー

  • 268名無し2022/10/09(Sun) 19:46:09ID:kzNTc5MDQ(3/3)NG報告

    >>260
    学校の外に新しい敵勢力が出ない限りはデリング乙からのグループ分裂、元グループ会社同士のMSによる潰し合いは起こる可能性あるよ

  • 269名無し2022/10/09(Sun) 19:46:38ID:U3MzcyOQ=(4/7)NG報告

    スパスタ1期も2期も他作品より1話少ないのが響いてる気がする

  • 270名無し2022/10/09(Sun) 19:46:39ID:U3NjQzMDg(4/8)NG報告

    >>262
    絶対初見殺しのワンショットキルデッキ使いだわ
    それか丁寧に場をガラ空きにして八咫ロックしてくるタイプ

  • 271名無し2022/10/09(Sun) 19:46:58ID:c4ODMzOTI(1/1)NG報告

    今後の展望が予測しやすい方のグエルとエランに対して、まだまだ今後の立ち位置が読めない男

  • 272名無し2022/10/09(Sun) 19:47:08ID:kwNDU1NTM(4/7)NG報告

    >>267
    この作品群、水星の魔女からガンダム見始めた自分含めた人達が見ても話し理解できるか不安。

  • 273名無し2022/10/09(Sun) 19:47:35ID:YxNTM4NzI(2/6)NG報告

    >>232
    まあ、良くも悪くもかのん有りきで話作ってたのが難点だなスーパースター
    オニナッツの勧誘までかのんがやったの騒がれたし

    ただ、夢に関してはメンバーの大半がラブライブで勝つのが目標だからそこにちょっと別の目的も加わっただけで問題無い気もすんのよね
    すみれも可可と3年間やりきりたいって目的もあったし

    スパスタを9人の話か、かのんの話かで見るかで意見変わるなんだろうが難しいなこれ

  • 274名無し2022/10/09(Sun) 19:48:14ID:cwNTQ0MjQ(11/20)NG報告

    幼馴染ポイント高い

  • 275名無し2022/10/09(Sun) 19:48:25ID:I0MDM1MzQ(33/47)NG報告

    >>272
    ハサウェイは大丈夫じゃない?
    タクシーの親父にマジレスされるだけだし

  • 276名無し2022/10/09(Sun) 19:48:31ID:k0MTc2MTc(7/17)NG報告

    >>271
    ダブスタ親父の言い分だと企業のトップ並の力持ってるんだよな

  • 277名無し2022/10/09(Sun) 19:48:46ID:k4MjIzNDY(1/27)NG報告

    >>271
    思ったより企業側の人間だったから
    思ったよりダブスタ寄りかもしれない

  • 278名無し2022/10/09(Sun) 19:49:36ID:E5NDE5Mw=(3/7)NG報告

    >>265
    さすがに遊戯王はKONAMIさんところだから社を超えたコラボじゃなきゃ無理だわw
    確かバトスピって結構前からガンダム、ライダー、デジモン、エヴァ辺りとコラボしてるんだっけ?

  • 279名無し2022/10/09(Sun) 19:49:47ID:k0MTc2MTc(8/17)NG報告

    >>272
    ナラティブは大丈夫。

  • 280名無し2022/10/09(Sun) 19:49:54ID:U3NjQzMDg(5/8)NG報告

    >>272
    ナラティブの終盤に出てくるビームマグナムブッパ兄さんからユニコーンに興味持ってくれるかもしれない

  • 281名無し2022/10/09(Sun) 19:49:54ID:czODY4OTQ(1/1)NG報告

    >>264
    脚本家が過去に手掛けたのがコードギアスとかヴァルヴレイヴだからなぁ
    後半、スレッタの尊厳を徹底的に破壊する可能性も否めない

  • 282名無し2022/10/09(Sun) 19:50:25ID:E4MTU1Mjk(4/4)NG報告

    話理解できなくても「動いてるガンダムかっけえ」でいいのだ

  • 283名無し2022/10/09(Sun) 19:50:31ID:k0MTc2MTc(9/17)NG報告

    色なしルブリスカッコいい…デチューンして量産しないかな?

  • 284名無し2022/10/09(Sun) 19:50:32ID:c1NzA0Nw=(4/5)NG報告

    >>275
    あのタクシーのオヤジもマジレスしてる訳じゃないけどね
    核心ついてるように見えて、その実この先行詰まってゆく世界を大衆は見通す事が出来ないって事現わしたシーンでもあるし

  • 285名無し2022/10/09(Sun) 19:50:44ID:U2ODA5ODU(8/28)NG報告

    >>256
    >>257
    >>263
    本当にバイザーで切り抜けたもんなあ・・・。

  • 286名無し2022/10/09(Sun) 19:51:02ID:I0MDM1MzQ(34/47)NG報告

    >>281
    ダブスタ親父で曇るやろ。
    ハッピバースデートゥーユー。

  • 287名無し2022/10/09(Sun) 19:51:10ID:U2NzYxODY(1/1)NG報告

    >>26
    ビンタなのに殺傷能力高い・・・・。

  • 288名無し2022/10/09(Sun) 19:51:28ID:U3Mzc5ODA(1/3)NG報告

    ダイジョーブ
    ダイジョーブね

  • 289名無し2022/10/09(Sun) 19:51:35ID:g0NzM1Mjk(6/17)NG報告

    >>261
    軍縮だから機体数削減だから高性能機ほしい
    イノベイター専用機作りたい
    ソレスタルビーイング号にあったイノベイト技術を取り込んだ新型作りたい
    この三つが悪魔合体した結果がこれ

  • 290名無し2022/10/09(Sun) 19:51:46ID:k0MTc2MTc(10/17)NG報告

    褐色君だけ生徒側で権力者なんだよな。味方にならないか?

  • 291名無し2022/10/09(Sun) 19:51:47ID:E3MjgwNDc(1/2)NG報告

    >>285
    ヒュッケバインじゃないからセーフその2。

  • 292名無し2022/10/09(Sun) 19:51:49ID:U2NzgzMDU(4/15)NG報告

    >>272
    因みにこのチョイスはパッと見れるけど全て派生作品(サンダーボルトは若干違うけど)なので気に入ったらコレを見てね!!しやすい沼に嵌める為にはちょうど良い作品群である
    ハサウェイなら逆シャア、NTならユニコーンという具合にコレに出てきた人は誰?何なの?と言うアンサーが即座に用意されている沼ハメスターターセットだ

  • 293名無し2022/10/09(Sun) 19:52:39ID:Y0MjkwNDk(5/9)NG報告

    >>281
    コードギアスもヴァルヴレイヴもそういえばどちらも主人公の精神を折っていく展開だな。

  • 294名無し2022/10/09(Sun) 19:52:46ID:k4MjIzNDY(2/27)NG報告

    >>290
    エルノアに押し切られかけてたのはまだ青いなって感じだった

    なおダブスタ

  • 295名無し2022/10/09(Sun) 19:53:38ID:I0MDM1MzQ(35/47)NG報告

    >>292
    リユースサイコデバイスという素敵な技術繋がりかな

  • 296名無し2022/10/09(Sun) 19:53:55ID:k4MjIzNDY(3/27)NG報告

    大河内さんエウレカセブンの脚本もやってるから全部が全部曇らせてる訳でもなさそう

  • 297名無し2022/10/09(Sun) 19:53:59ID:A5NzUyOTY(1/22)NG報告

    >>267
    サンボルとナラティブでガンドフォーマットのアレぐらいを再認識させる名配置

  • 298名無し2022/10/09(Sun) 19:54:29ID:A0NjQ5NjM(5/12)NG報告

    >>265
    やってる事、ほぼ機竜やで?w
    (敵殺してアド稼ぐ血の気の多さは)

  • 299名無し2022/10/09(Sun) 19:54:40ID:g2NTA3MjA(4/5)NG報告

    >>267
    特殊能力はだいたいアレという事実を叩き込むラインナップ
    >>271
    顔歪むのが似合いそうだから、失脚するよ

  • 300名無し2022/10/09(Sun) 19:55:02ID:QwNDYyMTM(4/4)NG報告

    >>282
    小さい頃はそれでガンダム見てたなぁ
    あとOPED曲の格好良さとか

  • 301名無し2022/10/09(Sun) 19:55:10ID:Y5NDEzNzc(1/1)NG報告

    >>291
    アウトだからデザイン変えられたやつだろソイツ

  • 302名無し2022/10/09(Sun) 19:55:13ID:U2NzgzMDU(5/15)NG報告

    >>291
    お前ウイングゼロだもんな!!(乗ってる人の声はトレーズ様

  • 303名無し2022/10/09(Sun) 19:55:18ID:I0MDM1MzQ(36/47)NG報告

    >>296
    エウレカセブンも中盤は辛いわ。
    たぬき親父と狐嫁はいい夫婦でしたよ。

  • 304名無し2022/10/09(Sun) 19:55:26ID:kxMTA1MTU(1/1)NG報告

    >>296
    エウレカセブンが曇らせ無かったとでも?!?

  • 305名無し2022/10/09(Sun) 19:55:39ID:EzMzcyMzc(4/12)NG報告

    >>291
    セニア考案のガンダムタイプの魔装機

  • 306名無し2022/10/09(Sun) 19:56:31ID:k4MjIzNDY(4/27)NG報告

    >>303
    >>304
    絶望病ってなんでそういうか知ってる?
    周りの人が絶望するからなんだって

    でも僕は絶望していない、だから彼女は絶望病じゃない

    本当にこれが好きだった

  • 307名無し2022/10/09(Sun) 19:56:51ID:cxMzU5MjE(6/11)NG報告

    >>272
    閃ハサもNTもある程度の知識があればおもしろく見れると思うよ。
    サンボルは独特な世界感だからハマるかどうかは人によるけど独立した物語だから一番見やすいと思う。

  • 308名無し2022/10/09(Sun) 19:57:11ID:A3NDM1MzE(1/1)NG報告

    >>301
    モデルにしてるの隠してないから似てるとかそういう話じゃないしね

  • 309名無し2022/10/09(Sun) 19:57:57ID:U2ODA5ODU(9/28)NG報告

    >>288
    ガリルナガン「おい、バニシングしようや・・・。」

  • 310名無し2022/10/09(Sun) 19:57:59ID:I0MDM1MzQ(37/47)NG報告

    >>306
    一年やれた最後らへんの時期だから本筋に外れた部分に味があるよな

  • 311名無し2022/10/09(Sun) 19:58:08ID:AzNzkzNDU(1/3)NG報告

    >>278
    もうちょいしたら、タイバニも来る

  • 312名無し2022/10/09(Sun) 19:58:30ID:E5NDE5Mw=(4/7)NG報告

    >>282
    ロボットものはやはりそれが一番大事よ

  • 313名無し2022/10/09(Sun) 19:59:13ID:k4MjIzNDY(5/27)NG報告

    >>310
    セリフのひとつひとつに味があるんだよねえ
    ショウグンのセリフとかさ

  • 314名無し2022/10/09(Sun) 19:59:44ID:UwOTQ3MzA(1/5)NG報告

    >>284
    本当にやらないと行けないのは人々の意識改革であり、マフティーのやり方では結局は人々は意識は変わることがないってのが現れてるシーンだと思う

  • 315名無し2022/10/09(Sun) 20:00:28ID:gxNzMzMzM(1/5)NG報告

    >>304
    どんなお話だって主人公が凹むターンくらいあるわい。ンなこと言い出したら全部ダメじゃんか。

  • 316名無し2022/10/09(Sun) 20:00:41ID:A5NzUyOTY(2/22)NG報告

    今回は明確にW主人公って感じだよね。ミオリネがガンダムに乗らないだけで思ってた以上にガンダム主人公してる。逆にスレッタちゃんがどう進んでいくのかが予想し辛くて楽しみ

  • 317名無し2022/10/09(Sun) 20:00:50ID:Y0MjkwNDk(6/9)NG報告

    >>282
    細かい設定を考えるのは沼にハマってからでもいいからねぇ。

  • 318名無し2022/10/09(Sun) 20:01:11ID:EzMzcyMzc(5/12)NG報告

    >>315
    レントンは傷心旅行1クールくらいやってただろ

  • 319名無し2022/10/09(Sun) 20:01:18ID:k4MjIzNDY(6/27)NG報告

    >>316
    スレッタがミオリネの呪縛を解いて
    ミオリネがスレッタの呪縛を解くと予想

    そして二人は仲良く地球へ

  • 320名無し2022/10/09(Sun) 20:01:30ID:I0MDM1MzQ(38/47)NG報告

    >>313
    後半の兄弟喧嘩とアネモネからの星に願いを素敵

  • 321名無し2022/10/09(Sun) 20:02:19ID:YxNTM4NzI(3/6)NG報告

    >>318
    1年番組だからできた事だねえ

    今だったらそんな時間かけるの厳しいよ

  • 322名無し2022/10/09(Sun) 20:02:22ID:AzNzkzNDU(2/3)NG報告

    >>314
    わかるよ

  • 323名無し2022/10/09(Sun) 20:03:01ID:I1MDQ5MDA(1/1)NG報告

    でも心バキバキの血みどろな辛い展開でも主人公が乗り越えるから感動出来るのではないのだろうか?

  • 324名無し2022/10/09(Sun) 20:04:22ID:E0MTE4MTY(1/1)NG報告

    >>318
    しかも帰った後にはビームス夫妻とバトルだしな

  • 325名無し2022/10/09(Sun) 20:04:27ID:U2ODA5ODU(10/28)NG報告

    >>315
    水星の魔女もどっかで二人のケンカとか離れ離れとかありそうよね。・・・どうなっていくのか、これからが楽しみ。

  • 326名無し2022/10/09(Sun) 20:04:34ID:g0NzM1Mjk(7/17)NG報告

    >>322
    彼の場合はまさにそれをやり成功してた ただすでにタイムリミットが過ぎていた

  • 327名無し2022/10/09(Sun) 20:04:51ID:U2Njg3NzY(1/1)NG報告

    100%妄想だけどグエルくんトマト嫌いだったりしないかな

    菜園手伝わされた揚げ句スレッタに善意で「ミオリネのトマトおいしいんですよ」って口にねじ込まれてるとこ見たい

  • 328名無し2022/10/09(Sun) 20:04:53ID:A5NzUyOTY(3/22)NG報告

    >>314
    地球の重力に魂を引かれてると言うが、逆にマフティーは宇宙に引かれて考えが中に浮いてるんだよね。地球環境云々をそもそも大衆が考えてないって現状が問題なのにそこを詳しく見れてなかった

  • 329名無し2022/10/09(Sun) 20:05:02ID:k4MjIzNDY(7/27)NG報告

    >>320
    ぼくらのママを助けられるのはぼくらのパパだけだよ

    最終回でこれは本当に卑怯だよ

  • 330名無し2022/10/09(Sun) 20:05:42ID:AzNzkzNDU(3/3)NG報告

    まさかとは思うが、エウレカセブンの知識これしか無い人が、ぬるま湯コメディロボアニメだとでも勘違いして喋ってるんじゃないだろうな?

  • 331名無し2022/10/09(Sun) 20:05:45ID:UwOTQ3MzA(2/5)NG報告

    >>322
    z-oneのあだ名のカニカマ呼びは的確なんだけど人の心がない、ただただ残された時間が足りなかった

  • 332名無し2022/10/09(Sun) 20:06:37ID:cwNTQ0MjQ(12/20)NG報告

    ここからヒロアカ例の回が続きますねぇ…

  • 333名無し2022/10/09(Sun) 20:06:40ID:k4MjIzNDY(8/27)NG報告

    >>330
    そういう煽りは要らないです

  • 334名無し2022/10/09(Sun) 20:07:33ID:U2ODA5ODU(11/28)NG報告

    >>327
    それで意外と美味しかったのが変わるきっかけとかだとエモい。

    ・・・来週あたりで、グエルの進路は大方固まりそうね。なんとなくそこまで悪いものにはならない気がするけど。

  • 335名無し2022/10/09(Sun) 20:08:04ID:Q5MzMzNzA(1/1)NG報告

    光のぶっちー作のガルガンティアも最終的にハッピーエンドだったけれど終盤は主人公の心を折っていたからねぇ。

  • 336名無し2022/10/09(Sun) 20:08:24ID:k0MTc2MTc(11/17)NG報告

    こういうときこそゾフィー隊長の出番だ

  • 337名無し2022/10/09(Sun) 20:09:24ID:gxNzMzMzM(2/5)NG報告

    >>330
    何マウントだか知らんが、ラストできっちりそこまで持って行くお話だから別に曇らせばっかりじゃないんじゃないの?って話。

  • 338雑J種2022/10/09(Sun) 20:09:27ID:QzMTg0MDk(5/7)NG報告

    >>316
    ビジュアルが本当対照的(ベストマッチ過ぎる)
    繋いだこの手は絶対に離すんじゃねーぞ

  • 339名無し2022/10/09(Sun) 20:09:32ID:A5ODUwNDc(4/5)NG報告

    >>324
    ハイエボの1も良かったしあそことバレエメカニックと良いシーン
    一年だったから途中中だるみか?とも思ったけど最後まで見るとそれも全部旅を経て大人になったんだなレントンってなるからすごい

  • 340名無し2022/10/09(Sun) 20:09:34ID:k0MTc2MTc(12/17)NG報告

    >>333画像忘れ

  • 341名無し2022/10/09(Sun) 20:09:35ID:A5NzUyOTY(4/22)NG報告

    今期のロボといえばマブラヴやってるな。アニメであの曇らせをどう再現するか

  • 342名無し2022/10/09(Sun) 20:09:37ID:cwNTQ0MjQ(13/20)NG報告

    >>336
    ………………よそう

  • 343名無し2022/10/09(Sun) 20:09:55ID:k4MjIzNDY(9/27)NG報告

    スレッタ「どーもジェタークさん知ってるでしょう? ミオリネの花婿でございます」

    スレッタ「おいトマト食わねえか」

  • 344名無し2022/10/09(Sun) 20:10:21ID:k0MTc2MTc(13/17)NG報告

    >>342
    ゾーフィじゃねーか!

  • 345名無し2022/10/09(Sun) 20:10:26ID:k4NzU2NjI(1/8)NG報告

    >>335
    ロボットもので主人公の心折らない展開の方が少ないと思うな
    そこからの立ち上がり方で作品の色がでると思う

  • 346名無し2022/10/09(Sun) 20:10:54ID:k0MTc2MTc(14/17)NG報告

    >>338
    太腿の太さがやはり違い過ぎる

  • 347名無し2022/10/09(Sun) 20:11:19ID:QxMzkxMTM(1/1)NG報告

    尚、エウレカセブンだと大河内さんはサブなので片手で数えられるぐらいの話しか担当してません

  • 348名無し2022/10/09(Sun) 20:11:23ID:k4MjIzNDY(10/27)NG報告

    >>346
    やっぱりトマト食ってるやつは違うな

  • 349名無し2022/10/09(Sun) 20:11:25ID:cwNTQ0MjQ(14/20)NG報告

    >>343
    尻ぶっ叩かれてダルマされて口にトマトねじ込まれるグエルくんの明日はどっちだ

  • 350名無し2022/10/09(Sun) 20:11:54ID:U2ODA5ODU(12/28)NG報告

    そうそう、主人公が凹まない・ブレない物語は確かにあるんだけど、何故か割とその部分が人間味がないとか酷評されたりするのよね。・・・そうじゃないのになあとか思うけど、人の感想や思いはそれぞれよね。

  • 351名無し2022/10/09(Sun) 20:12:40ID:k4MjIzNDY(11/27)NG報告

    >>349
    スレッタ「学園のみんなもおいでえ、パイ焼くぞお」

    スレッタ「辛いかい? 私達はこの学園の理事長にとても辛いものを食べさせられていたんだ、遺さず食えよ」

  • 352名無し2022/10/09(Sun) 20:12:43ID:cwNTQ0MjQ(15/20)NG報告

    褐色美男美女や太もも逞しいキャラ多くて助かる

  • 353名無し2022/10/09(Sun) 20:12:55ID:k0MTc2MTc(15/17)NG報告

    黒いストッキングって普通足細く見えるためのもののハズだがよくクローズアップするし太いな…デリング総裁の娘

  • 354名無し2022/10/09(Sun) 20:13:05ID:A5NzUyOTY(5/22)NG報告

    >>338
    二人が跳んだのに合わせて跳び上がるエアリアル好き。後半はエアリアルにガンドアームマシマシ二人乗りとかワンチャン…?あれシステム的に操縦技術関係ないやつだし

  • 355名無し2022/10/09(Sun) 20:13:30ID:k4MjIzNDY(12/27)NG報告

    >>350
    プロローグから1話までに曇りまくってるのにこれ以上やめたげてよお
    ってのもある

  • 356名無し2022/10/09(Sun) 20:14:00ID:cwNTQ0MjQ(16/20)NG報告

    >>345シモン復活まで長かった思い出

  • 357名無し2022/10/09(Sun) 20:14:41ID:k0MTc2MTc(16/17)NG報告

    そういやルブリスってどこに行ったんです?やっぱ外装つけた?

  • 358名無し2022/10/09(Sun) 20:14:53ID:EzMzcyMzc(6/12)NG報告

    >>346
    スタッフのこだわりを感じます

  • 359名無し2022/10/09(Sun) 20:14:56ID:kyMjg5NTA(1/1)NG報告

    >>282
    オレはそれで昔ガンダムSEEDのストライクやイージス、フリーダムやジャスティスを目や心をキラキラさせながら観ていたよ
    なおそのあと、本編のストーリーを観て(特にキラとフレイの裸シーン)

  • 360名無し2022/10/09(Sun) 20:15:25ID:g5MjA1OTY(1/1)NG報告

    日本人はワンピースとNARUTOを指して王道少年漫画って認識でいるからな
    エウレカも王道ボーイミーツガールの範疇よ

  • 361名無し2022/10/09(Sun) 20:15:48ID:E1MTQyNjU(1/1)NG報告

    こいつら強すぎない?
    L社時代でもここまでじゃあなかった

  • 362名無し2022/10/09(Sun) 20:15:54ID:cxMzU5MjE(7/11)NG報告

    >>329
    OPの「SAKURA」がめっちゃいいタイミングで流れたのも良かった

  • 363名無し2022/10/09(Sun) 20:16:06ID:QwMDIxNzk(14/19)NG報告

    >>354
    複座式のガンダムとか絶対いいと思う

  • 364名無し2022/10/09(Sun) 20:16:22ID:k4NzU2NjI(2/8)NG報告

    >>334
    グエルさんはスレッタとリアクションとったりアクシデントにビビりちらすけど決める所は決めるキャラになって欲しい

  • 365名無し2022/10/09(Sun) 20:16:24ID:A5NzUyOTY(6/22)NG報告

    >>357
    1 外装変えただけ
    2 一回バラして新技術入れて再設計
    3 長頑張って新開発

    どれだ

  • 366名無し2022/10/09(Sun) 20:16:59ID:k4MjIzNDY(13/27)NG報告

    >>362
    ビッグバーグを食べる、それが重要なイベントがあった時の
    サーストン家の習わしさ

    も良かった

  • 367名無し2022/10/09(Sun) 20:17:19ID:M1NDA0NDU(2/11)NG報告

    >>345
    序盤から前向きというか明るめだった主人公がえげつない策謀でバッキバキに心折らされて
    でもそこから宿敵との決闘や仲間たちの助けを経て再起する展開は良いものだ

    そう教えられたバック・アロウ

  • 368名無し2022/10/09(Sun) 20:17:29ID:k4MjIzNDY(14/27)NG報告

    >>363
    ガンバスター形式かゴーダンナー形式か

    どっちが好み?

  • 369名無し2022/10/09(Sun) 20:17:37ID:A5NzUyOTY(7/22)NG報告

    >>363
    今まで主人公機ではいなかったしありだとまじめに思う。

  • 370名無し2022/10/09(Sun) 20:17:55ID:A0NjQ5NjM(6/12)NG報告

    >>356
    話数に換算したら3話くらいなはずなのだが
    やはり密度が濃いのだろうな(褒め言葉)

  • 371名無し2022/10/09(Sun) 20:19:04ID:gxNzMzMzM(3/5)NG報告

    >>345
    第三村で徐々に生きる力を取り戻していくシンジの姿は正直泣いた。

  • 372名無し2022/10/09(Sun) 20:19:12ID:A5ODUwNDc(5/5)NG報告

    >>368
    え?ダーリンインザフランキス式?

  • 373名無し2022/10/09(Sun) 20:19:17ID:I3MjMyODA(1/1)NG報告

    >>355
    母親がそれを許してくれなさそう。

  • 374名無し2022/10/09(Sun) 20:19:24ID:cwNTQ0MjQ(17/20)NG報告

    >>370カミナ死亡の衝撃がデカすぎるのもある

  • 375名無し2022/10/09(Sun) 20:20:18ID:AzMjczNDk(1/3)NG報告

    デュエプレ君、条件付きだけどcip無限に使い回せるようになってら

  • 376雑J種2022/10/09(Sun) 20:20:40ID:QzMTg0MDk(6/7)NG報告

    >>346
    スタッフにフェチが居る(確信)
    >>354
    分かりみが深い(複座ガンダムって居た?ゲテモノモビルアーマーなら種死で見たけど)

  • 377名無し2022/10/09(Sun) 20:21:00ID:YyNjQ5Nzc(1/3)NG報告

    >>371
    そして迷いのないフルパワーシンジはめちゃくちゃ強い、ということがわかった

  • 379名無し2022/10/09(Sun) 20:21:11ID:I2MTI4MzU(4/6)NG報告

    >>341
    次回からトラウマレベルのジェットコースターのように上げて落とすの繰り返しの回

  • 380名無し2022/10/09(Sun) 20:21:42ID:U2ODA5ODU(13/28)NG報告

    >>369
    一応居るには居る。ガンダムって本当に多彩よね。

  • 381名無し2022/10/09(Sun) 20:22:33ID:U2NzgzMDU(7/15)NG報告

    >>368
    ミオリネちゃんが後ろでふんぞり返ってるコードギアス式でお願いします
    ガウェインと違い操縦や火器管制はスレッタとエアリアル君がするのでミオリネちゃんはスレッタを応援する係です

  • 382名無し2022/10/09(Sun) 20:23:02ID:Y0MjkwNDk(7/9)NG報告

    >>369
    一応ダブルオーライザーも複座だな。

  • 383名無し2022/10/09(Sun) 20:23:07ID:I2MTI4MzU(5/6)NG報告

    >>376
    AGE3ですね小説版とスパロボだと熱い展開に繋がります

  • 384名無し2022/10/09(Sun) 20:23:14ID:A0NjQ5NjM(7/12)NG報告

    >>368
    ダイミダラーしk(ry

  • 385名無し2022/10/09(Sun) 20:23:18ID:U2ODA5ODU(14/28)NG報告

    >>372
    ヴァンドレッド式でもいいよ!

  • 386名無し2022/10/09(Sun) 20:23:20ID:cwNTQ0MjQ(18/20)NG報告

    無敵と思ってた主人公が成すすべもなく叩きのめされて弱さを痛感させられるの結構キツイ

  • 387名無し2022/10/09(Sun) 20:23:29ID:E5NDE5Mw=(5/7)NG報告

    >>363
    複座式のMSはあんまりいないからここで増やすのもアリですね。
    最初から複座前提で作ってるのは00のハルートぐらいしか思い浮かばんけど。外伝含めるとスターゲイザー辺りしか分からん。

  • 388名無し2022/10/09(Sun) 20:24:00ID:k4NzU2NjI(3/8)NG報告

    >>381
    後ろの人見習って戦術指揮してよぅ
    戦術クラスなんでしょ?

  • 389名無し2022/10/09(Sun) 20:24:16ID:k4MjIzNDY(15/27)NG報告

    >>381
    精神コマンドは 

    ミオリネ
    集中 ひらめき 必中 幸運 激励 愛

    ですね

  • 390名無し2022/10/09(Sun) 20:24:27ID:A5NzUyOTY(8/22)NG報告

    >>376
    Gルシファーとかノーマルなスペリオルガンダムとか

  • 391名無し2022/10/09(Sun) 20:24:43ID:U4NDgyNDA(4/8)NG報告

    感じるぞ、新しいガンダム!
    今度は何を見せてくれるんだァガンダムゥ!

    って感じっすかね

  • 392名無し2022/10/09(Sun) 20:25:26ID:A5NzUyOTY(9/22)NG報告

    >>382
    >>383
    むう主人公機でいたわ複座…

  • 393雑J種2022/10/09(Sun) 20:25:44ID:QzMTg0MDk(7/7)NG報告

    >>383
    >>390
    意外と居たわね(もっと流行らせないと)

  • 394しろ炭素2022/10/09(Sun) 20:26:25ID:M1OTk1NTg(7/8)NG報告

    >>365
    エアリアルを調べても、ガンダムとは判定されなかったとのことだけど、それって偽装がうまくいってるのかそれとも基準内でルブリスと同等以上の性能を叩き出してるのか
    もし、後者で自重をやめたなら、自重をやめた形での本来のプランへと戻す形になるんじゃないの?それこそが2クール目の主人公機になるのかも

  • 395名無し2022/10/09(Sun) 20:26:39ID:U2NzgzMDU(8/15)NG報告

    >>388
    戦略科なんですけど戦略は戦略でも経営戦略科なんすよこの子・・・

  • 396名無し2022/10/09(Sun) 20:26:59ID:E2MjI0Njk(3/8)NG報告

    >>332
    やっぱり、『ヒーローが職業』ってのが無理あって、ひずみの行きつくところが本編なんだろうね。

  • 397名無し2022/10/09(Sun) 20:27:19ID:g0NzM1Mjk(8/17)NG報告

    >>383
    小説版ラスボスはガンダムシリーズ最上位枠のやばい機体になってたな

  • 398名無し2022/10/09(Sun) 20:27:42ID:UzMjUzNDk(5/14)NG報告

    >>370
    ずっとカミナ像作ってたり落ち込み方が半端なかったからな

  • 399名無し2022/10/09(Sun) 20:27:49ID:AwMDcyMjQ(3/8)NG報告
  • 400名無し2022/10/09(Sun) 20:27:51ID:gzMDY2MDg(1/2)NG報告

    トイレにこだわる作品はいい作品

  • 401名無し2022/10/09(Sun) 20:28:05ID:k0MTc2MTc(17/17)NG報告

    >>389
    スパロボは30しかやってないが強すぎないかな!?

  • 402名無し2022/10/09(Sun) 20:28:38ID:Q1OTAzOTA(1/2)NG報告

    >>369
    ごく短期間だけどDXって複座式だった時期がなかったか?

  • 403名無し2022/10/09(Sun) 20:28:45ID:k4MjIzNDY(16/27)NG報告

    >>401
    愛の力だよ

  • 404名無し2022/10/09(Sun) 20:29:04ID:gxNzMzMzM(4/5)NG報告

    >>377
    対話フェイズに入った途端親父をボコボコにしてしまうからな…

  • 405名無し2022/10/09(Sun) 20:29:16ID:cwNTQ0MjQ(19/20)NG報告

    >>396
    それでも血反吐吐いて綺麗事実践するのがヒーローよ

  • 406名無し2022/10/09(Sun) 20:29:46ID:MzMjM1NA=(1/1)NG報告
  • 407名無し2022/10/09(Sun) 20:30:27ID:IwMTUzNDY(2/2)NG報告

    >>334
    少年少女たちの親からの独立をテーマに据えるなら、立場だけならわかりやすくミオリネのオルタなグエル君だけアレな結末だと、どれだけミオリネやスレッタが笑えていようとどうしたってケチがつくし、(生死以外は)あまり心配していないな

  • 408名無し2022/10/09(Sun) 20:30:53ID:U2ODA5ODU(15/28)NG報告

    >>402
    横に座れるシートを付けてるだけで、複座ではないね。GFDXがそうというなら、Gーアーマーとかもそうなっちゃうし。

  • 409名無し2022/10/09(Sun) 20:30:54ID:YyNjQ5Nzc(2/3)NG報告

    >>396
    監視社会の酷吏に耳障りの良い名前をつけただけ、というAFOの主張は業腹だけど間違いなく正しい。そこは否定できない。
    だからまぁ、デクたちが“その向こう側(プルスウルトラ)”しなくてはならないんだ、という導線の話だからなヒロアカ

  • 410名無し2022/10/09(Sun) 20:31:03ID:A5NzUyOTY(10/22)NG報告

    というかファンネルもといサイコミュ系の武装は動かせさえすればパイロット技量関係なしに戦えるのが強みなんだから、複座で片方にガンドアーム預けるのありだと思う

  • 411名無し2022/10/09(Sun) 20:31:37ID:AzMjczNDk(2/3)NG報告

    >>377
    逆に言うと、シンジ君にどんだけデバフかかってたんだよと言う話で…
    エヴァ世界、シンジ君に対する殺意高くない?

  • 412名無し2022/10/09(Sun) 20:32:06ID:EyNjQ3NzY(1/8)NG報告

    ガンダム見てきたー
    ダブスタク、ソ親父マジでク、ソ親父過ぎて駄目だった

  • 413名無し2022/10/09(Sun) 20:32:17ID:U3NDg2MDg(10/20)NG報告

    >>318
    思えばスゴい豪華な尺の使い方してた
    この話いる?な無駄話が多いことがそのままゲッコーテイストとレントンの日常の厚さに繋がってる

  • 414名無し2022/10/09(Sun) 20:32:20ID:g0NzM1Mjk(9/17)NG報告

    >>396
    そもそも非常時法制じみたものを個性当たり前の時代そのまま運用し続けるとかこわれて当然
    >>399
    追加ストーリーと真エンドくる

  • 415名無し2022/10/09(Sun) 20:32:29ID:A0NTk1MjU(1/10)NG報告

    >>383
    AGE-3オービタルとかいう
    主人公機なのにトップクラスに不遇なやつ

    活躍しないだけならともかく鹵獲されて破壊されてだもんなあ

  • 416名無し2022/10/09(Sun) 20:33:53ID:YyNjQ5Nzc(3/3)NG報告

    >>404
    天才と天才の息子は天才なんじゃよな……

  • 417名無し2022/10/09(Sun) 20:34:23ID:M4MDc5Mzg(1/1)NG報告

    >>243
    花より男子
    つまり普通の日曜日に
    奇跡が起こるんですね
    It's my day!

  • 418名無し2022/10/09(Sun) 20:34:23ID:U1MzQ4MTY(1/3)NG報告

    >>396
    人間がヒーローになることは難しいってのはサム・ライミのスパイダーマン2でも描かれてたなぁ
    ノーウェイホームから察するに、MJと上手くいってるみたいで良かったわ

  • 419名無し2022/10/09(Sun) 20:34:28ID:k0NDIwNzA(1/1)NG報告

    プロセカdaybreakくるんだな
    レオニだと思ってたがビビバスか

  • 420名無し2022/10/09(Sun) 20:34:35ID:A0Nzg3NTk(1/1)NG報告

    ZZも複座?か?
    ライフルの先とかなんでこんな所にコクピットつけたんだ!とか言われるけど。

  • 421名無し2022/10/09(Sun) 20:34:40ID:Y1NjI1Nzc(1/3)NG報告

    >>261
    今更だけどガデラーザって超強いエルメスって印象になってる

  • 422名無し2022/10/09(Sun) 20:34:41ID:kwMDkyMTI(1/1)NG報告

    エウレカセブン随一の名曲は秘密基地
    異論は認める
    YouTubehttps://youtu.be/qmYVAR9on4U

  • 423名無し2022/10/09(Sun) 20:36:02ID:k3MzgyNjk(1/10)NG報告

    >>410
    ものすごいマイナーなガンダム・カバード(一年戦争の、連邦・ジオン双方の技術を取り入れた、ストライクガンダムみたいにフレーム換装する機体)だと、最終機体がサイコミュ積んだGP03みたいな機体で、複座式でパイロット(主人公)がオールドタイプで機体操縦、ヒロインがニュータイプでサイコミュ判定やってたな

  • 424名無し2022/10/09(Sun) 20:36:26ID:UzMjUzNDk(6/14)NG報告

    主人公の挫折といえばエース死亡からの回想突入→回想でサボ死亡からの「強くなろう」「俺たちは自由に生きよう」
    →「俺は、弱い!!」to be continued〜次週をお楽しみに!は漫画上手いって言われたなワンピース
    リアタイ読者一週間生きた心地しなかっただろうに

  • 425名無し2022/10/09(Sun) 20:36:29ID:U2NzIzNzU(1/7)NG報告

    >>411
    今までのエヴァの世界観が(旧シリーズ含めて)全力でシンジをイジメるために存在してた様なもんだからな

  • 426名無し2022/10/09(Sun) 20:37:39ID:c2MzA4ODI(1/1)NG報告
  • 427名無し2022/10/09(Sun) 20:37:49ID:Y1NjI1Nzc(2/3)NG報告

    復讐仮面貼る

  • 428名無し2022/10/09(Sun) 20:37:54ID:U2NzgzMDU(9/15)NG報告

    >>412
    一つ亀裂ができた瞬間に会議が紛糾したところを見るにあの親父偉そうな口振りの割にはあんまり掌握しきれてないよな
    まぁあんな態度の人間が上で不満が出ないわけないので当たり前だが

  • 429名無し2022/10/09(Sun) 20:37:58ID:A5NzUyOTY(11/22)NG報告

    >>423
    今までのガンダムだとオールレンジ端末動かせる人間はそもそものパイロット能力がメチャクチャ高いから複座型の意味があんまりなかったけど、ガンドアームはそういう要素がないオールレンジ端末だから複座型いけそう

  • 430名無し2022/10/09(Sun) 20:38:05ID:k3MzgyNjk(2/10)NG報告

    >>411
    ミサトさんとか出会った当初からロクデナシすぎてね・・・

  • 431名無し2022/10/09(Sun) 20:38:16ID:Q2NDAwNTc(2/7)NG報告

    >>282
    現在の制作技術でガンダムWの前半のガンダム5機をMS形態でもスイスイ飛んで
    戦うリメイクが観たいなーと思うんす、地球の重力下で重っそうに動いて回避も
    ままならずにマトになってるの観ると今時のガンダム作品がうらやましく思う

    そんなわけで後半機で武装コロニーやモビルドールのビーム掃射をジグザグ飛行で
    回避しながら接近してブッた斬っていくアルトロンの機動力が光る

  • 432名無し2022/10/09(Sun) 20:39:01ID:E2MjI0Njk(4/8)NG報告

    >>405
    その(悪く言えば)根性論のごり押しのツケで破綻したのが全面戦争編のラストよ。
    >>409
    なんか、one-pieceの海軍と革命軍、ヒロアカのヒーローと解放軍。
    もちろん成り立ちもやってることも世界観もどれも全然違うけど、それでも対照性だけは『似てる』ところあると思う。

  • 433名無し2022/10/09(Sun) 20:39:06ID:g4ODI1NTk(1/1)NG報告

    >>425
    庵野監督のオタクを考えれば、防衛隊の上層部が
    「ウルトラマンになりてぇ……!!!!」で引っ掻き回したからな

  • 434名無し2022/10/09(Sun) 20:39:12ID:IzNzUwODY(2/12)NG報告

    >>381
    ガウェイン以降まともに操縦してないルルーシュくん(蜃気楼は基本オートパイロット)

  • 435名無し2022/10/09(Sun) 20:39:19ID:U2ODA5ODU(16/28)NG報告

    >>415
    アンタも苦労したんだな・・・。

  • 436名無し2022/10/09(Sun) 20:40:19ID:kxODA0ODQ(1/1)NG報告

    >>399
    こんなん作ってもらえるとかゆゆゆは恵まれてるなぁ

  • 437名無し2022/10/09(Sun) 20:40:24ID:A5NzUyOTY(12/22)NG報告

    ロボアニメといえば来月ゴティックメードが全国で再上映だよ!色々すごいか見て

  • 438名無し2022/10/09(Sun) 20:40:42ID:Y1NTA1MDI(1/6)NG報告

    ちょっと遅れたけどスパスタ二期最終話見てきた


    そうか、留学行くのか…

    えっ?中止?
    どういうことだ!答えてくれ、ルドガー!

  • 439名無し2022/10/09(Sun) 20:41:45ID:M1NDA0NDU(3/11)NG報告

    >>399
    シナリオはどこまで収録されるんだろうか
    PS5にせよスイッチにせよ膨大な量になる事確実だよな…

  • 440名無し2022/10/09(Sun) 20:41:54ID:k0NjU2NjQ(1/7)NG報告

    >>411
    >>425
    ゼーレやエヴァ世界の陰謀家の皆さん「願望器の取り扱い説明書である預言の書に“”碇シンジなるものに決定戦委ねられる”とか書いてあるんでそれを陰謀に組み込まないと……」

    シンジ「なんで僕なんだ……」

    カヲル「仕組まれた運命からシンジくんを幸せにして見せるよ!」





    カヲル「まぁ、預言の書にシンジ君の名前を書いたの自分なんだけどさ」

    全平行世界のゼーレが目を剥く衝撃の真実!

  • 441名無し2022/10/09(Sun) 20:42:04ID:U2NzIzNzU(2/7)NG報告

    >>435
    第一話で量産機に撃墜される主人公専用ワンオフ機とか中々お目にかかれないよな……

  • 442名無し2022/10/09(Sun) 20:42:10ID:k4NzU2NjI(4/8)NG報告

    >>434
    一応R2で無頼を操縦してグラストンナイツが足元取られてる中、盾サーフィンしてるんだぞ

  • 443名無し2022/10/09(Sun) 20:42:28ID:EyNjQ3NzY(2/8)NG報告

    >>427
    一体何ガリガリ君なんだ…………

  • 444名無し2022/10/09(Sun) 20:42:46ID:U2ODA5ODU(17/28)NG報告

    >>427
    ビーダル・・・!!

  • 445名無し2022/10/09(Sun) 20:44:31ID:A5NzUyOTY(13/22)NG報告

    ガリガリくんは妹との関係がどうなったか気になる。つか妹ちゃん不憫すぎる(鉄血世界大体こんなんばっかだけど)

  • 446名無し2022/10/09(Sun) 20:44:36ID:M3MjM1MDI(1/1)NG報告

    この映画、自分は下上の順番で見たけどよかったわ。

  • 447名無し2022/10/09(Sun) 20:45:21ID:MzMzI0Njc(1/2)NG報告

    ここの夜這い()シーン、(大泉洋がコロナ罹患で)小栗旬が代役だったのか…全く気づかなかった

  • 448名無し2022/10/09(Sun) 20:45:31ID:EyNzkzMDg(1/1)NG報告

    >>441
    00でいうならイナクトに乗ったコーラが乱入して来たエクシアを返り討ちにしゃったみたいな展開だからな
    Wって一話から凄い挑戦的な展開してたんだなって思う

  • 449名無し2022/10/09(Sun) 20:45:33ID:I0MDM1MzQ(39/47)NG報告

    >>442
    一流ではあるんよ?
    超一流が山ほどいるだけで。

  • 450名無し2022/10/09(Sun) 20:45:42ID:U2NzgzMDU(10/15)NG報告

    >>436
    使える人員は勇者と巫女のみでモブすらいない
    戦闘システムの関係上実装された絵がどうだろうと勇者服一択
    敵もバーテックスのみ
    というこれでもかと言うくらい創作上の制約がかかった状態で5年も戦ってきたファンがいるゲームだ、面構えが違う

  • 451名無し2022/10/09(Sun) 20:46:06ID:c1NjIxOTY(2/13)NG報告

    え、最終回が怖いよぉ
    病死ではなさそうと考えるとのえと三浦によるものなのかそれとも
    それはそうと泰時ーなんとかしてええええ

  • 452名無し2022/10/09(Sun) 20:46:30ID:U3NDg2MDg(11/20)NG報告

    (グエル君、ファンネル使われたら速攻で懐に飛び込むんだ。逃げれば一つ進めば二つ、だ)

  • 453名無し2022/10/09(Sun) 20:46:39ID:g0NzM1Mjk(10/17)NG報告

    ふと思ったがヒロアか社会を現実で例えると2000年あたりのネットワーク社会感覚で今の2022年のネットワーク社会管理しとるもんか

  • 454名無し2022/10/09(Sun) 20:46:44ID:k5NDI3OTg(1/3)NG報告

    チュチュ ヘルメット

  • 455名無し2022/10/09(Sun) 20:46:45ID:YwMzUwNjc(3/3)NG報告

    >>427
    仮面つけてなかったら銃で撃たれてた

  • 456名無し2022/10/09(Sun) 20:47:31ID:UwOTQ3MzA(3/5)NG報告

    >>447
    コロナでの演者が急に出れなくなったりで脚本書き直しであのキャラが何故いないとかも描かないといけないとか三谷さん凄えわ

  • 457名無し2022/10/09(Sun) 20:49:00ID:IzNzUwODY(3/12)NG報告

    >>452
    無名とはいえ歴戦なトップパイロットの動きを真似しろはキツいだろう…

  • 458名無し2022/10/09(Sun) 20:49:38ID:U2NzgzMDU(11/15)NG報告

    >>441
    何ならその後に自爆して再度組まれたけども最終的に主人公にポイ捨てされて他人に乗られて消息不明になった主人公機なんてこいつくらいや

  • 459名無し2022/10/09(Sun) 20:49:54ID:k4MjEyMTI(2/4)NG報告

    >>289
    巡洋艦級のサイズを単独で制御できる辺り、イノベイターのヤバさがよくわかる
    そしてそれを薬物強化した人間に扱わせてた旧人類軍ェ………

  • 460名無し2022/10/09(Sun) 20:50:03ID:k4NzU2NjI(5/8)NG報告

    >>452
    行き着く先は ダ ル マ

  • 461名無し2022/10/09(Sun) 20:50:06ID:Y0MjkwNDk(8/9)NG報告

    >>455
    リアタイで見ていたときにあの仮面銃弾弾けるくらい硬いんだってなりましたね。

  • 462名無し2022/10/09(Sun) 20:50:09ID:gxNzMzMzM(5/5)NG報告

    ヒロアカ社会、確かに変えていかなきゃいけないところはあるんだけど、既存のものを腐してうまいこと言えばいいって話でもないとは思うのよね。

    なんて言うか現実の延長っぽいっていうか…

  • 463名無し2022/10/09(Sun) 20:50:39ID:c1NjIxOTY(3/13)NG報告

    PR動画見たときにまじで思ったのが、義時は2013年の大河終盤の平清盛か史実の秀吉みたいな感じに変貌したりして。かな
    まさか毒キノコによる毒殺はないよねぇのえさん

  • 464名無し2022/10/09(Sun) 20:50:53ID:E2MjI0Njk(5/8)NG報告

    >>217
    >>219
    >>223
    追伸
    蒸し返すわけじゃなくて自分の誤解の発端を言うと、
    アマプラのではジャンルが『サスペンス、コメディ、アニメ』だったから、サスペンスの比重が大きいのかなぁと思っちゃったのだ。

  • 465名無し2022/10/09(Sun) 20:51:20ID:UwOTQ3MzA(4/5)NG報告

    >>451
    一様幸せに最期を迎える?みたいだけど大河主人公で珍しい終わり方みたいだから怖い

  • 466名無し2022/10/09(Sun) 20:51:34ID:U4NDgyNDA(5/8)NG報告

    >>399
    よーしこれで縁が結ばれた

    俺たちの戦いはこれからだ!!

  • 467名無し2022/10/09(Sun) 20:51:50ID:U2ODA5ODU(18/28)NG報告

    >>457
    動いてるのは物理だし、練習すれば落とせる!大丈夫!大丈夫!!

  • 468名無し2022/10/09(Sun) 20:52:02ID:c2MzY2MDM(1/1)NG報告

    >>458
    ヒイロが内心(俺ウイングよりリーオーの方が好きなんだよな)って思ってるのも不憫度が高い

  • 469名無し2022/10/09(Sun) 20:52:05ID:I0MDM1MzQ(40/47)NG報告

    >>465
    タヌキは心配してないがエアリアル君が心配

  • 470名無し2022/10/09(Sun) 20:52:06ID:k3MzgyNjk(3/10)NG報告

    >>432
    ヒロアカ世界の場合、人類に急に発言した個性とそれを悪用するヴィランの台頭、それを抑制するヴィジランテ(自警団)の成り立ちと、その後の混乱とかあって、一度オールマイトが「ヒーローという建前」でヴィランを黙らせる実績を作って、社会を纏めなきゃどうにもならん状態だったしねぇ

  • 471名無し2022/10/09(Sun) 20:52:52ID:k4NzY3MTA(1/11)NG報告

    >>455
    ガンダムの伝統ですから

  • 472名無し2022/10/09(Sun) 20:52:52ID:I1OTM5NDQ(1/1)NG報告

    平六周りについて調べていたら、平六の祖父と、千葉の爺さん、上総介で、安倍晴明の6代子孫と共に玉藻前討伐しててビックリした
    アンタらそんな凄い奴等だったのか…

  • 473名無し2022/10/09(Sun) 20:52:58ID:Q2NDAwNTc(3/7)NG報告

    >>435 >>441
    初の地球での戦闘で相手がゼクスといってもリーオーにバスターライフル
    避けられてるせいでゼロのツインバスターも含めてネームドキャラに当たる気がしない

  • 474名無し2022/10/09(Sun) 20:53:03ID:E0NjI3MDU(1/2)NG報告

    >>450
    何なら文字数の制限作中で愚痴るしな!

  • 475名無し2022/10/09(Sun) 20:53:15ID:c1NjIxOTY(4/13)NG報告

    そういえば実写版銀魂メンバーがいましたねぇ
    銀さんこっちだと白夜叉以上にやばくなるんですかね

  • 476名無し2022/10/09(Sun) 20:54:00ID:Q1OTAzOTA(2/2)NG報告

    >>471
    お前は胴体でも死なんだろ

  • 477名無し2022/10/09(Sun) 20:54:20ID:QxNDE4ODI(1/2)NG報告

    >>472
    平六がもし聖杯戦争とかで玉藻と出会ったら平気でナンパするだろうし、玉藻はドン引きする

  • 478名無し2022/10/09(Sun) 20:54:28ID:IzNzUwODY(4/12)NG報告

    >>473
    リーオーくんが名機だったばかりに…

  • 479名無し2022/10/09(Sun) 20:54:48ID:c1NjIxOTY(5/13)NG報告

    >>474
    うわぁ創作あるあるだよ
    文字数・枚数制限あるとどこを削ればいいかわからなくなるんですよ。で、薄い・足りないとかになるんですよおお

  • 480名無し2022/10/09(Sun) 20:54:57ID:E2MjI0Njk(6/8)NG報告

    >>462
    AFOいなくても個性特異点の終末論は変わらんしね。
    8歳くらいの少年少女が大砲の個性持ってる、別段それが珍しくないような世界観だし。

    志村転狐のバーゲンセールというかなんというか…。

    ただ、方向性としては、『ヒーローが暇を持て余す世界』が転じて、『ヒーローという呼称がなくなり、特別扱いの垣根を低くしていく社会』が落としどころになっていくんじゃないかなぁと。

  • 481名無し2022/10/09(Sun) 20:54:58ID:k0NjU2NjQ(2/7)NG報告

    どうもエヴァンゲリオンって時系列的には、

    どっかの世界線でシンジ君が補完計画を否定する→平行世界ごとに出自の設定が違う全平行世界の記録が並列化してる謎生物のカヲル君がそのシンジ君の男気に惚れる→神との契約と願望器エヴァンゲリオンについての預言の書にシンジ君の名前を書いて決定権を委ねる→平行世界における世界改編システムがカヲル君の落書きでシンジに無限に汚染されていく

    っぽいので

    つまり貞本コミカライズや名探偵エヴァンゲリオンまで内包されたことに

  • 482名無し2022/10/09(Sun) 20:55:08ID:k4MjIzNDY(17/27)NG報告

    >>467
    2回目で宇宙戦闘に適応したバケモノじゃねえか!

  • 483名無し2022/10/09(Sun) 20:55:45ID:g5NjUyODY(1/1)NG報告

    >>467
    コロニーレーザーを超長距離射撃で落としたシーンといい
    ガロードは「それは無茶やろ」って神業をサラッとやってのけるよな

  • 484名無し2022/10/09(Sun) 20:56:07ID:U4NDgyNDA(6/8)NG報告

    身構えているときには死神は来ないんだよ!

    あれよ、アムロとシャアが世界から消えたときにガンダムは戦争、戦争、戦争だったのが
    戦争、平和、人類の可能性と語らなくちゃいけないもんが増えたんじゃ、時代に合わせてつくるから

  • 485名無し2022/10/09(Sun) 20:56:13ID:c1NjIxOTY(6/13)NG報告

    急募・今後の大河のドシリアスな流れに耐えきれる方法
    いやほんきでこのあとが地獄オブ地獄じゃないか。鶴岡八幡宮で階段で雪といったらもうあれだし次回であの存在出るし

  • 486名無し2022/10/09(Sun) 20:56:20ID:UxMDk4MTE(1/1)NG報告

    クそ眼鏡理論の出番ですか

  • 487名無し2022/10/09(Sun) 20:57:08ID:Q2NDAwNTc(4/7)NG報告

    >>452

    ??「そう思っていた時期が私にもありました」

  • 488名無し2022/10/09(Sun) 20:57:16ID:k4NzY3MTA(2/11)NG報告

    >>451
    のえ殿も義時が亡くなった途端に「私の産んだ子こそ北条の後継者!前妻が産んだ泰時は暗殺!娘婿を将軍に!」とかやり始めるし・・・
    ぶっちゃけ泰時と政子が穏便にすませなきゃ北条氏その物が崩壊してた

  • 489名無し2022/10/09(Sun) 20:57:24ID:A1MTQ4NDA(2/10)NG報告

    >>467
    その少年、下手すりゃ適応能力がガンダムシリーズでもトップレベルなんですけどね

  • 490名無し2022/10/09(Sun) 20:57:35ID:A2ODc5MzM(1/7)NG報告

    >>473
    ヘタに喰らったら終わりみたいな超火力な武器はネームドやネームド用機体に当たらない、もしくはかすって終わりはよくあること。ゲストメカ的な物だと毎回脱出装置って場合もあるけど。

  • 491名無し2022/10/09(Sun) 20:58:08ID:UwMDYxMTA(1/2)NG報告

    >>440
    エヴァってそういう話だったの!?

  • 492名無し2022/10/09(Sun) 20:58:27ID:UwOTQ3MzA(5/5)NG報告

    >>479
    第三者視点で見るとここ別にいらないと思うけど書いてるがわかるからしたら必要なんですよとなるのもある

  • 493名無し2022/10/09(Sun) 20:59:11ID:k3MTI5NjM(1/1)NG報告

    >>479
    ?????「文字数制限?無視すればいいでちゅ」

  • 494名無し2022/10/09(Sun) 20:59:19ID:I4NTM3NDQ(1/3)NG報告

    >>467
    何故ビット落としてるんや…

  • 495名無し2022/10/09(Sun) 20:59:20ID:k3MzgyNjk(4/10)NG報告

    >>478
    ヒイロ「まあリーオーを使いこなす相手なら、ウィングごときでは役者不足」

  • 496名無し2022/10/09(Sun) 20:59:27ID:U2ODA5ODU(19/28)NG報告

    >>471
    それな!

  • 497名無し2022/10/09(Sun) 20:59:41ID:k4NzY3MTA(3/11)NG報告

    >>476
    嫁が悪妻でメンタルは既に亡くなってるから

  • 498名無し2022/10/09(Sun) 20:59:48ID:g3MjU1OTY(1/1)NG報告

    ゆゆゆいはそもそもこの人数で話を回す時点でガリガリ文字数削れていくからな!

  • 499名無し2022/10/09(Sun) 21:00:03ID:QzMDgxNzA(1/1)NG報告
  • 500名無し2022/10/09(Sun) 21:00:32ID:c1NjIxOTY(7/13)NG報告

    >>488
    確か政村を筆頭にしようとしたんだよね。で、泰時は政村は残したんだよね
    まぁ7代目になるけど……………え、長生きしているのこの人

  • 501名無し2022/10/09(Sun) 21:00:37ID:IzNzUwODY(5/12)NG報告

    >>490
    機体撃墜したら普通は死ぬからね
    死なないやつは不死身なやつぐらいだ

  • 502名無し2022/10/09(Sun) 21:00:43ID:k4MjIzNDY(18/27)NG報告

    >>494
    愛の力(マジ)

  • 503名無し2022/10/09(Sun) 21:00:52ID:U2ODA5ODU(20/28)NG報告

    >>473
    ノ…ノベンタ元帥…!!(なおその結果)

  • 504名無し2022/10/09(Sun) 21:01:22ID:AwMDcyMjQ(4/8)NG報告

    >>467
    ティファを助けるためならなんでもやれる男

  • 505名無し2022/10/09(Sun) 21:01:42ID:MzMzI0Njc(2/2)NG報告

    シンエヴァの話するなら、ゲンドウの話からするとユイはゴルゴダオブジェクトからやってきたらしいのも随分と妙な話

    カヲルくんが語った話なんかと合わせて、旧劇ないしそれに近い世界というかループから初号機と共にやってきたんじゃ無いかと疑ってる

    「アダムスの器」が量産機説は強ち間違いじゃ無いのかなって

  • 506名無し2022/10/09(Sun) 21:01:58ID:A1MTQ4NDA(3/10)NG報告

    >>473
    そりゃ、並のMS相手ならサーベルとマシンキャノンで十分だし

  • 507名無し2022/10/09(Sun) 21:02:04ID:k3MzgyNjk(5/10)NG報告

    >>487
    まあその時期のシャアって、半袖着てて最高にだらしない男だったし……
    むしろ百式が、スペック活かせなかった不遇機体なんじゃないか説があるくらいで

  • 508名無し2022/10/09(Sun) 21:02:13ID:k2ODU4MDM(1/3)NG報告

    >>488
    北条政村は影は薄いが対元寇政策を考えると外せない重要な執権だし、彼を生んだことについてはのえさんグッジョブよ

  • 509名無し2022/10/09(Sun) 21:02:13ID:k4NzU2NjI(6/8)NG報告

    >>497
    ドレル・ロナは結局なにでどうなったんです?

  • 510名無し2022/10/09(Sun) 21:02:18ID:U3NDg2MDg(12/20)NG報告

    なるほどたしかにシンプルな絵柄だけどちゃんとかわいいというスゲー難しいこと両立してんな
    https://twitter.com/m_o_g_m_o_g_555/status/1579065119832580097?t=U641OKWZSIzikYHIWmQr7w&s=19

  • 511名無し2022/10/09(Sun) 21:02:30ID:I0MDM1MzQ(41/47)NG報告

    >>501
    不死身のコーラサワーさん

  • 512名無し2022/10/09(Sun) 21:02:49ID:A5NzUyOTY(14/22)NG報告

    >>497
    NTRでマジで脳を破壊されたからね…

  • 513名無し2022/10/09(Sun) 21:02:54ID:I4NTM3NDQ(2/3)NG報告

    あれゆゆゆい移植って既出?
    いい落とし所やね

  • 514名無し2022/10/09(Sun) 21:03:01ID:c1NjIxOTY(8/13)NG報告

    >>440
    ちょっっとおおおおおおおおおお!マジなのそれ!?
    そういやダンガンロンパでもあなたがたでていましたねぇ。まぁあっちの石田さんボイスキャラとカヲルくんの性格は違うけど
    え、緒方さんボイスキャラでカヲル君みたいなのがいる?あーいましたねぇ

  • 515名無し2022/10/09(Sun) 21:03:17ID:AwMDcyMjQ(5/8)NG報告

    >>511
    幸せのコーラサワーになりました

  • 516名無し2022/10/09(Sun) 21:03:43ID:U2NDEzNjI(1/1)NG報告

    >>395
    シロジロ「この世で重要なもの…それは金だ!!」

  • 517名無し2022/10/09(Sun) 21:04:02ID:U3NDg2MDg(13/20)NG報告

    >>509
    ハゲ「え、誰それ」
    そうして歴史の闇に消えたのよ

  • 518名無し2022/10/09(Sun) 21:04:07ID:A5NzUyOTY(15/22)NG報告

    >>515
    炭酸で死亡フラグまで溶かした男

  • 519名無し2022/10/09(Sun) 21:04:07ID:k4NzY3MTA(4/11)NG報告

    >>500
    時政じいちゃんも70歳超えて生きてるから本来の北条氏は長生きの家系
    というか執権の死因の大体は過労死かそれに伴う疾患なんで・・・

  • 520名無し2022/10/09(Sun) 21:04:19ID:g5ODUwNTM(1/10)NG報告

    >>488
    のえと小四郎殿の関係一体どうなるんだろ、このままだと騙されたまま小四郎亡くなりそうだけど流石にそうなるとは思えんし
    伊賀の乱でも変わらず三浦はさあ

  • 521名無し2022/10/09(Sun) 21:04:22ID:A1MTQ4NDA(4/10)NG報告

    >>509
    一説によるとシェリンドンとくっついたって話もあるけど真偽は不明

  • 522名無し2022/10/09(Sun) 21:04:47ID:k2ODU4MDM(2/3)NG報告

    >>500
    もう隠居を考えてもいい歳になってから時宗の繋ぎで執権になって、時宗が執権に就任しても連署で頑張った凄いお爺ちゃんだよ

    だいたい元が悪い

  • 523名無し2022/10/09(Sun) 21:05:12ID:g0NzM1Mjk(11/17)NG報告

    きのこやだーまえはアニメ脚本は向いてないとなるライター
    限られた尺かつ自動で進行するとはあってない

  • 524名無し2022/10/09(Sun) 21:05:32ID:M1NDA0NDU(4/11)NG報告

    >>515
    幸せになった事で不死身じゃなくなったみたいです…
    →やっぱ不死身でした!ただいま!

    劇場版でもこう貫いた男だ、色々と格が違う

  • 525名無し2022/10/09(Sun) 21:06:27ID:U2NzIzNzU(3/7)NG報告

    >>497
    失礼な、婿養子なのに嫁が別の男に走って家から逃げたせいで
    嫁ぎ先の家で義父と二人にされて
    その状況でもいっしょに暮らしてるから義父と毎日顔合わせなきゃならなくて
    今でも義父の顔色伺ってビクビクする程度の人間性は鉄仮面にだって残ってるわよ!

    …………いっそ残って無かった方が幸せなのでは?

  • 526名無し2022/10/09(Sun) 21:06:43ID:c1NjIxOTY(9/13)NG報告

    >>520
    歴史探偵で見たけど確か政子が侍女とともに行ったんだっけ?それに驚いたとか
    でもこの三浦は絶対それだけで終わらない気がするなぁ

  • 527名無し2022/10/09(Sun) 21:06:50ID:A1MTQ4NDA(5/10)NG報告

    >>516
    バトスピのCV子安がCV福山潤のW主人公の一人と戦ってるときに金金言い出したときあなたの事思い出しましたよ

  • 528名無し2022/10/09(Sun) 21:06:58ID:U0NzA4NTA(1/4)NG報告

    >>490
    玩具出ない敵メカなら主人公メカで全力で叩き潰して問題ないからね。ウルトラ怪獣みたいに1話しかなくてもソフビという玩具があるけど今の他の玩具見るとなかなかイレギュラーな物なんだなとなる。

  • 529名無し2022/10/09(Sun) 21:08:23ID:MzMDI1ODk(1/3)NG報告

    >>510
    一瞬「あっ、お腹が膨れてる」って思ってしまったのは俺の心が汚れているからなのか

  • 530名無し2022/10/09(Sun) 21:08:50ID:Q2NDAwNTc(5/7)NG報告

    >>503
    元帥及び地球連合首脳ならド派手にブッた斬られたでござる

  • 531名無し2022/10/09(Sun) 21:08:51ID:QxNDE4ODI(2/2)NG報告

    >>526
    味方になるかどうかの確認は建前で、本音は意気消沈してる平六の見舞いだったのかもしれん

    しばらくしてから幕府じゃなくて三浦一族から運営費を出して小四郎のお別れ会をやったという話もあるし

  • 532名無し2022/10/09(Sun) 21:09:06ID:c1NjIxOTY(10/13)NG報告

    >>522
    なんか真田のあの兄ちゃんを思い出すなぁ
    まぁこの人まじで伊豆に流されなくてよかったけど母親え~。母親に対してどう思っていたかは不明だけどさ

  • 533名無し2022/10/09(Sun) 21:09:06ID:k3MzgyNjk(6/10)NG報告

    >>520
    三浦って史実でも記録書に「三浦? マジで何考えてるか分からんやつよ」って書かれてるしね

  • 534名無し2022/10/09(Sun) 21:09:25ID:I4NTM3NDQ(3/3)NG報告

    意図してるかわからないけど意外とνガンダムオマージュ多いよね

  • 535名無し2022/10/09(Sun) 21:09:56ID:k0NjU2NjQ(3/7)NG報告

    エヴァンゲリオン最大の特徴が『登場人物によって情報に格差があるので、キャラが訳知り顔で誤った情報を視聴者に伝えてるパターンがそこそこ多い』

  • 536名無し2022/10/09(Sun) 21:11:54ID:k4MjEyMTI(3/4)NG報告

    >>387
    ハルートってあれ、一見二人乗りだけど実質四人で制御というね
    その分、マルートモードのGN視力検査からわかる通り、とんでもない性能な訳だが

  • 537名無し2022/10/09(Sun) 21:12:07ID:AwMDcyMjQ(6/8)NG報告

    >>535
    BLEACHも似たところある気がする

  • 538名無し2022/10/09(Sun) 21:12:08ID:AzMzc4OTU(1/1)NG報告

    >>527
    CV福山とCV櫻井が、友であるが譲れない主張をぶつけ合い対立するが、最後には分かり合うアニメ来たな

  • 539名無し2022/10/09(Sun) 21:12:21ID:k4NzU2NjI(7/8)NG報告

    >>534
    最初のタイトルで顔面どアップは意図してのものだと思うよ

  • 540名無し2022/10/09(Sun) 21:13:11ID:k3MzgyNjk(7/10)NG報告

    >>535
    「綱渡りだったり不確定要素ばっかりなのに、全部見透かしてるような言動ってよくないよね」

  • 541名無し2022/10/09(Sun) 21:13:13ID:U3NDg2MDg(14/20)NG報告

    >>529
    ガンダム含めて他のロボットモノのパイスーと比べてもモコモコしてるよね
    ちゃんと守ろうとしてるというか

  • 542名無し2022/10/09(Sun) 21:13:42ID:g5ODUwNTM(2/10)NG報告

    >>519
    約150年続いた鎌倉幕府で執権16人(北条貞将入れると17人)だから短命な人が多い

  • 543名無し2022/10/09(Sun) 21:13:45ID:U2NzgzMDU(12/15)NG報告

    >>525
    せめてナディアの旦那捨てて不倫相手に娘押し付けて蒸発してセシリーがロナ家に戻って来たと知った途端に出戻って母親ヅラするという面の皮オルハリコンな部分が少しでもあればな・・・

  • 544名無し2022/10/09(Sun) 21:13:45ID:cxMzU5MjE(8/11)NG報告

    >>467
    流石は我ら兄弟の永遠のライバルだな

  • 545名無し2022/10/09(Sun) 21:14:03ID:U2NzIzNzU(4/7)NG報告

    >>534
    クアンタは完全に意図したνガンダムオマージュ機体だね

  • 546名無し2022/10/09(Sun) 21:14:38ID:U2ODA5ODU(21/28)NG報告

    >>395
    経済を極めると意外と戦術にも応用出来たりする…。

  • 547名無し2022/10/09(Sun) 21:14:43ID:M1NDA0NDU(5/11)NG報告

    >>369
    今更に思い出したんだが、サンダーボルトのパーフェクトジオングも一応複座式だったなって

    W主人公だしガンダムでもないけど一応主人公機のカテゴリに含めていいよね?

  • 548名無し2022/10/09(Sun) 21:14:48ID:g0NzM1Mjk(12/17)NG報告

    >>535
    世界滅びます 世界滅ぼして新世界作る これを途方もなくやり続けてます 

  • 549名無し2022/10/09(Sun) 21:15:04ID:A2ODc5MzM(2/7)NG報告

    >>489
    あの荒廃した世界を生き抜いてきた少年だからな。1話時点で閃光弾使ってMS奪取できるとかそうそういねえよ。

  • 550名無し2022/10/09(Sun) 21:15:16ID:MzMDI1ODk(2/3)NG報告

    >>507
    だらしなくても楽しかったさ…

  • 551名無し2022/10/09(Sun) 21:15:16ID:k0NDE5ODk(1/14)NG報告

    >>449
    ネームドがほとんど超一流だから相対的にはどうしたって下から数えた方が早い悲しき主人公
    という訳で嫁に頼ろう

  • 552名無し2022/10/09(Sun) 21:15:38ID:cxMzU5MjE(9/11)NG報告

    >>540
    内心ビビってそうなのが笑う

  • 553名無し2022/10/09(Sun) 21:16:02ID:I5MTM2NTA(1/1)NG報告

    大河ドラマとかの歴史物見てるとこの人どんな女体化されてるかなって頭にふとよぎってしまう

  • 554名無し2022/10/09(Sun) 21:16:09ID:A0NjQ5NjM(8/12)NG報告

    >>527
    CV子安、金に執着しがち

  • 555名無し2022/10/09(Sun) 21:16:12ID:U0ODU0NDI(1/4)NG報告

    >>535
    一番状況を理解してるのがあのゲンドウとゼーレだからよく出来てる

  • 556名無し2022/10/09(Sun) 21:16:42ID:U2NzIzNzU(5/7)NG報告

    >>544
    でたな、結果的にXの世界が平和になった理由の半分くらいは担ってそうな兄弟
    (後日談でも平和に向かっている世界の火種になりそうな連中を一ヶ所に集めてる)

  • 557名無し2022/10/09(Sun) 21:16:50ID:U1MzM1Mjk(1/1)NG報告

    >>535
    ブラッドボーンかな?

  • 558名無し2022/10/09(Sun) 21:17:11ID:Y1NjI1Nzc(3/3)NG報告

    >>544
    ライバルにおごり要求するムーヴ好き

  • 559名無し2022/10/09(Sun) 21:17:15ID:k0NDE5ODk(2/14)NG報告

    >>547
    今はかなり真っ当に主人公してるから勿論okだよ
    W主人公の片割れは完全に宗教に心やられてるの見るともう終わらせてやってくれってなるぜ…

  • 560名無し2022/10/09(Sun) 21:17:32ID:g5ODUwNTM(3/10)NG報告

    >>526
    >>533
    歴史見てると義時のことは絶対に裏切らないのは確かなんだけど、何なんだろこの人となる

  • 561名無し2022/10/09(Sun) 21:17:54ID:AwMDcyMjQ(7/8)NG報告

    >>554
    何言ってんだ
    金など友情の前には紙屑同然よ!!

  • 562名無し2022/10/09(Sun) 21:17:57ID:Q2NDAwNTc(6/7)NG報告

    >>507
    何か、サイコミュ搭載兵器が何年も前に開発されてるのだからサイコミュジャマ―
    みたいなの開発でけんのかったのかなぁと思うんす、そしてサイコミュジャマ―キャンセラー
    とか出てきたりして

  • 563名無し2022/10/09(Sun) 21:18:04ID:c1NTY0Mzc(1/3)NG報告

    >>524
    言ってることは軽いけど防衛戦の始まりからクアンタ来る直前まで生き残ってた男

  • 564名無し2022/10/09(Sun) 21:18:14ID:k4NzY3MTA(5/11)NG報告

    >>542
    もはや執権職自体が罰ゲームじみてるのにそれを知らない身内に限って北条同士の潰し合いをしてますます鎌倉幕府を弱体化させる悪循環

  • 565名無し2022/10/09(Sun) 21:18:29ID:U2NzIzNzU(6/7)NG報告

    >>552
    ビビってそうというか、このシーンは間違いなく藍染にとっては冷や汗モンの状況

  • 566名無し2022/10/09(Sun) 21:18:39ID:k0NDE5ODk(3/14)NG報告

    >>552
    本当ならコレぶっちゃけ詰んでるから…

  • 567名無し2022/10/09(Sun) 21:18:48ID:A1MTQ4NDA(6/10)NG報告

    >>529
    せめてSEEDの序盤でラクスをアスランに返す時の事を思い出してあげて

  • 568名無し2022/10/09(Sun) 21:19:45ID:AwMDcyMjQ(8/8)NG報告

    >>552
    内心こんな感じでも驚かない

  • 569名無し2022/10/09(Sun) 21:20:24ID:k4MjEyMTI(4/4)NG報告

    >>524
    あの意味不明レベルの弾幕に最適解近い対処した挙句、無傷で切り抜けた男だぞ?
    いやなんであんな真似できるの?AEUでのスクランブルってそんな地獄だったの?

  • 570名無し2022/10/09(Sun) 21:20:37ID:U2ODA5ODU(22/28)NG報告

    >>558
    ガロードも何かあれば銃で撃つ気満々だったしね。

  • 571名無し2022/10/09(Sun) 21:21:04ID:c1NjIxOTY(11/13)NG報告

    >>538
    ギアスかな?それにしても後々某妖怪アニメでも共演するわ某六つ子アニメにも出るわ某任天堂のゲームでは親子になっていますよねあんたら

  • 572名無し2022/10/09(Sun) 21:23:38ID:UzMjUzNDk(7/14)NG報告

    >>542
    150÷16か
    平均9年…総理大臣かよ

  • 573名無し2022/10/09(Sun) 21:23:55ID:k0NjU2NjQ(4/7)NG報告

    >>555
    新劇だと、各支部で陰謀コンペして神への反逆方法を決めるゼーレと、嫁以外の全てを薪にして利用し尽くす陰謀コンペを勝ち残ってゼットンになったゲンドウで敵役としては格が高いのがわかるのがあれ。

  • 574名無し2022/10/09(Sun) 21:24:10ID:g5ODUwNTM(4/10)NG報告

    >>524
    劇場版で色々とあったけど生きてたので変態だと証明されたグラハム、本編の時点で大概だったから説得力しかない

  • 575名無し2022/10/09(Sun) 21:24:25ID:A1MTQ4NDA(7/10)NG報告

    >>571
    しかもCV櫻井のキーカードがアーサーとロンゴ.ミニアスとマーリン
    絶対狙ってやってただろ

  • 576名無し2022/10/09(Sun) 21:24:27ID:k4NzY3MTA(6/11)NG報告

    >>564
    泰家おじさんは
    「兄貴が引退したら俺が執権ね!認めない?ならストライキだ!」
    「後醍醐天皇を暗殺後に北条の言いなりになる天皇の擁立すれば万事解決!」
    「味方をつけて鎌倉を奪還すればまた北条が天下を獲れる!」
    と本当に自分が権力を握る為に日本中を騒乱に巻き込むから始末に負えない

  • 577名無し2022/10/09(Sun) 21:24:29ID:AzMjczNDk(3/3)NG報告

    >>560
    やはり外星人0号が擬態した姿だったのでは?

  • 578名無し2022/10/09(Sun) 21:24:49ID:k4NzU2NjI(8/8)NG報告

    >>569
    アフリカタワー自体が石油生産国のど真ん中にあるからテロの標的よ

  • 579名無し2022/10/09(Sun) 21:25:05ID:U3NDg2MDg(15/20)NG報告

    >>554
    そうね

  • 580名無し2022/10/09(Sun) 21:25:11ID:E0ODk4NDk(1/2)NG報告

    >>569
    模擬戦だけじゃないなら多分サーシェスの台詞的に中東のテロリスト相手する機会もあったんだろうな

  • 581名無し2022/10/09(Sun) 21:25:30ID:g0NzM1Mjk(13/17)NG報告

    オーファンの彼らやサモンナイトのオルドレイクなどの世界の真実を知ったら狂人になるし、言えないわ

  • 582名無し2022/10/09(Sun) 21:25:40ID:k0NDE5ODk(4/14)NG報告

    AEU時代のガンダム鹵獲作戦とかからずっとそうだけどこいつの基本戦術って

    自分がまず先行

    初撃躱してタゲ取り

    その隙に味方が囲う

    って1番危険な事ずっとやってるのが地味にカッコいい

  • 583名無し2022/10/09(Sun) 21:25:44ID:k2ODU4MDM(3/3)NG報告

    >>531
    三浦は別に北条と格の違いはあっても家来でもないのに、義時個人を偲ぶために自費でやったっていうのが面白いよね
    二人の関係性が現在でもイマイチはっきりしない要因の一つ

    ドラマでも小四郎に稲毛の始末するように命令されて、それが終わった後に「よくやった」って言われて睨むんじゃなくてどこか嬉しそうに笑う平六とかイマイチ掴み切れない関係性

  • 584名無し2022/10/09(Sun) 21:25:58ID:cxMzU5MjE(10/11)NG報告

    シャアって縛るものが無いと滅茶苦茶強くなるからなぁ

  • 585名無し2022/10/09(Sun) 21:25:58ID:k0NjU2NjQ(5/7)NG報告

    >>569
    実際ミリオタからするとかなりヤバイ政情不安だと初期から言われていたなコーラサワーの軍歴。

  • 586名無し2022/10/09(Sun) 21:26:06ID:UzNjk3Nzc(1/8)NG報告

    >>501
    ムウ「せやな」
    キラ「せやせや」
    アスラン「シンが悪い」

  • 587名無し2022/10/09(Sun) 21:26:51ID:Q0MjQ2MzU(4/5)NG報告

    >>564
    逃げ若鎌倉時代にところどころ現代の要素入れてるのいいよね。この間の鎧に推し白拍子をつけた武士といい。
    ただし主人公はかなりぶっ飛んでるけど

  • 588名無し2022/10/09(Sun) 21:27:12ID:EzMDQxMjM(2/10)NG報告

    >>410
    複座式のサイコミュ搭載機というと初代のブラウ・ブロが該当するのだ。なお天パ相手に

    あとこのスレで上げられるようなアイディア(アニメ映え・画像にしたら面白そうなもの)はすでに媒体問わず歴代作品のうちどれかが拾っていると思ったほうがいい。
    一定期間あきつつもシリーズものを出し続ける作品は伊達じゃないのだ

  • 589名無し2022/10/09(Sun) 21:29:29ID:M1NDA0NDU(6/11)NG報告

    >>582
    コーラサワーの過去とか外伝化したら色々密度がすごそう

    新兵時代から地獄のスクランブル生活、そして本編開始時点に至るまでの軌跡か…

  • 590名無し2022/10/09(Sun) 21:30:28ID:k4NzY3MTA(7/11)NG報告

    >>586
    なので不死身のスーパーコーディネーターはまず最初にメンタルをゴリゴリ削って弱らせましょう

  • 591名無し2022/10/09(Sun) 21:31:02ID:AzNDQxNDQ(1/5)NG報告

    >>195
    緑はブラストインパルスですね
    フリーダムの斬撃を仰け反りで躱してアビスを投げ槍で仕留めたのが活躍っちゃ活躍かな
    後レクイエムの司令部をルナマリアが吹き飛ばした時もブラストインパルスだった筈

  • 592名無し2022/10/09(Sun) 21:32:02ID:UzMjUzNDk(8/14)NG報告

    >>480
    ウテナの変わるのはアンシーの心の中であり全員王子様になるのを止めるエンドに近いものがあるな

  • 593名無し2022/10/09(Sun) 21:32:35ID:k4NzY3MTA(8/11)NG報告

    >>488
    流罪になって数ヵ月後に危篤→訃報だけど、どう考えても裏から手を回されてますよね…

  • 594名無し2022/10/09(Sun) 21:32:43ID:U2NzIzNzU(7/7)NG報告

    >>568
    オイオイいいのかい?
    本当にいいのかい?
    もう一度考え直したらどうだ?
    他の隊員も危ないぞ?
    隊員も覚悟はできてると言ってるが、ちゃんと意思確認した方がいいんじゃないか?
    (彼はさすがに現世で卍解はしないはずだ……しないはずだ……)

    ※対山本総隊長戦における最重要点は『山爺の良心に訴えかける』ことです(ガチ)

  • 595名無し2022/10/09(Sun) 21:33:45ID:MzMDI1ODk(3/3)NG報告

    >>589
    たぶん背景の情報が凄い
    そして凄いセリフがサラッと書かれてる

  • 596名無し2022/10/09(Sun) 21:33:50ID:k3MzgyNjk(8/10)NG報告

    >>585
    第二次世界大戦でエースの撃墜スコアを比べるとドイツ軍がぶっちぎりなんだけど、要はエースが昼夜フル稼働しなきゃいけない状態ってことだからね

    なお10機落とせばエースって呼ばれるのが慣例だったけど、後発参戦かつパイロット数が安定していた米軍なんかは10機落とせる機会に恵まれなかったんで、5機でエースって呼ぶようにしようってことにした模様。
    このアイデアはわりと革命的だったらしく、他の軍もすぐにそれに習って、今では5機でエースが常識らしい

  • 597名無し2022/10/09(Sun) 21:34:25ID:AwMTMyMjk(1/1)NG報告

    >>471
    始めてみたときウルトラセブンみたいだと思ったカロッゾマスク

  • 598名無し2022/10/09(Sun) 21:34:30ID:k0NjU2NjQ(6/7)NG報告

    3ヶ国がバチバチ冷戦して、衛生国はエネルギー不安で喘ぎ、王一族みたいな死の商人が暗躍して、サーシェスみたいな傭兵が需要を作り出すためさらに政情不安を煽る、という地獄みたいな様相だからなタブルオーの世界。

  • 599名無し2022/10/09(Sun) 21:34:34ID:k0NDE5ODk(5/14)NG報告

    >>586
    ダブルブイさんの超スーパーなんちゃらコックピットとかこいつら見てるともう既に出回ってるんじゃねえかなって思っちまうわ

  • 600名無し2022/10/09(Sun) 21:35:04ID:M1NDA0NDU(7/11)NG報告

    >>594
    護廷十三隊がこの頃のノリを保ってたら藍染も叛逆せず大人しくしてたんだろうか…

    まあそうなると本編の諸々とかまるっきり違った展開になってそうだが

  • 601名無し2022/10/09(Sun) 21:35:13ID:A3MTQ4MDI(1/2)NG報告

    >>561
    友情って良いもんですよね…

  • 602名無し2022/10/09(Sun) 21:35:33ID:k5NDI3OTg(2/3)NG報告

    かませかと思いきや強者だった良い

  • 603名無し2022/10/09(Sun) 21:36:33ID:A3MTQ4MDI(2/2)NG報告

    >>579
    一周したぞ(いや、良いけど)

  • 604名無し2022/10/09(Sun) 21:36:38ID:k0NjU2NjQ(7/7)NG報告

    >>597
    なんでも頭カッターをやりたかった、とか言う噂もある

  • 605名無し2022/10/09(Sun) 21:36:49ID:A1MTQ4NDA(8/10)NG報告

    >>597
    ボンボンでカロッゾがエメリウム光線発射する4コマ漫画とかあったし多分そう思った人間は一定数いると思う

  • 606名無し2022/10/09(Sun) 21:37:12ID:MwMjMxOTY(1/1)NG報告

    >>596
    エリ8のシンって現実にいたら化物クラスだったのか

  • 607名無し2022/10/09(Sun) 21:37:35ID:U3NjQzMDg(6/8)NG報告

    コーラサワーといいグラハムといいセルゲイ大佐といいエイフマン教授といいビリーといい本編開始時に優秀な人材が揃いすぎてる
    イアンのおやっさんも元AEUの技術者なんだっけ

  • 608名無し2022/10/09(Sun) 21:37:48ID:U2ODA5ODU(23/28)NG報告

    >>582
    しかも一回見た攻撃は基本当たらないというか対処してくるのよね。やられる時は初見殺しや不意打ちが多い。
    でも基本的に機体は酷使するタイプだから、整備員は大変そうよね。あの正確なら「全くしょうがない奴」ぐらいで終わってそうだけど。あと激戦が多すぎて、部下が定着しないのも色々大変そう。

  • 609名無し2022/10/09(Sun) 21:38:19ID:EzMDQxMjM(3/10)NG報告

    >>599
    生来のプライド高さだけが邪魔してる有能なんだけど本質が割とロウと同類の大馬鹿野郎やんけ。
    ちょうどSEED系MSV解説してるつべのチャンネルでお前さんの出番がやってきてたぞ!
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MgYj69xARx8

  • 610名無し2022/10/09(Sun) 21:38:37ID:g5ODUwNTM(5/10)NG報告

    >>564
    あまり語られないけど5代目の時頼とか色々と画期的な政策してるけどこの人も37歳とか若くして亡くなってるんだよな、若い頃から苦労してたり小四郎と似てるものを感じる

  • 611名無し2022/10/09(Sun) 21:38:57ID:U4NDgyNDA(7/8)NG報告

    ハッピバースデーディアエリクト
    ハッピバースデートゥーユー

  • 612名無し2022/10/09(Sun) 21:39:04ID:M0ODY5MTM(1/9)NG報告

    登場するたびに惚れ直させてくれる男
    この構図かっこよすぎへんか
    そして久しぶりのリンク5もう主人公だろ

  • 613名無し2022/10/09(Sun) 21:39:28ID:U2ODA5ODU(24/28)NG報告

    >>606
    こんなの現実には無理ってぐらいのエースよね。


    ・・・え?「対戦車撃墜王」?・・・ハハハッ!

  • 614名無し2022/10/09(Sun) 21:40:35ID:k4NzY3MTA(9/11)NG報告

    >>597
    富野監督「カロッゾの乗るMAの原案が出来たぞ!」
    スタッフ「ダサいから没にしましょう!(懇願」
    うん、禿様はメンタルが疲弊すると珍妙な行動をしてしまうんだ

  • 615名無し2022/10/09(Sun) 21:41:43ID:U0ODU0NDI(2/4)NG報告

    >>606
    そもそもエリア88が脛に傷持った曲者エース集団だからね
    山岳基地でパーツの損耗率の話があるけど基本的にエリア88でやってることは頭おかしい扱い

  • 616名無し2022/10/09(Sun) 21:42:36ID:M5MzE0MTY(1/1)NG報告

    >>594
    山爺に卍解されるとワンダーワイスぶつけてもどうしようもなさそうだしなぁ

  • 617名無し2022/10/09(Sun) 21:43:12ID:k1NTc3OTE(1/1)NG報告

    >>602
    1、2巻で呆気なく死.んでたけど相手が悪かっただけで、上澄みの戦闘力はちゃんとあるんすよ(この後、セトソルヴァとは互角に戦うし)

  • 618名無し2022/10/09(Sun) 21:43:22ID:Q0MjQ2MzU(5/5)NG報告

    >>606
    リアルでいるんだけどなぁ、公式発表の撃墜数より戦果が多いやべー軍人
    ルーデルっていう人、とりあえずアンサイクロペディアを見ること推奨。編集者達が匙をぐらいやべー軍人だから

  • 619名無し2022/10/09(Sun) 21:44:44ID:A1MTQ4NDA(9/10)NG報告

    >>614
    その話聞くとモトラッド艦隊が通ったのが不思議でならないんだが

  • 620名無し2022/10/09(Sun) 21:45:15ID:U0ODU0NDI(3/4)NG報告

    >>601
    レヴィのこのとことんダサい感じクセになる

  • 621名無し2022/10/09(Sun) 21:45:37ID:Q4NDkxNjg(1/3)NG報告

    >>609
    ロウの同類・・・ロウみたいなのがもう一人?


    いろいろと大丈夫?

  • 622名無し2022/10/09(Sun) 21:45:42ID:g5ODUwNTM(6/10)NG報告

    >>590
    本当に最初だけか?seedラストとかスーパーコーディネイターのキラもオカルトの力は持っておらずフレイの言葉が本当は届いてなかったり終始削られてないか

  • 623名無し2022/10/09(Sun) 21:45:59ID:U3MzcyOQ=(5/7)NG報告

    >>612
    鉄獣でテーマ内の魔法罠2枚使うのは制約としては良いバランス

  • 624名無し2022/10/09(Sun) 21:46:24ID:k4MjIzNDY(19/27)NG報告

    トガちゃん沼にハマってる
    こんな子がいたなんて誰も教えてくれなかった
    8歳と9歳と10歳の時と12歳と13歳の時も待っていた

  • 625名無し2022/10/09(Sun) 21:46:34ID:k0NDE5ODk(6/14)NG報告

    >>621
    頭良いけど馬鹿だから大丈夫(辛辣

  • 626名無し2022/10/09(Sun) 21:46:36ID:k4NzY3MTA(10/11)NG報告

    >>619
    これも財団Bって奴らの仕業なんだ!

  • 627名無し2022/10/09(Sun) 21:46:52ID:M1NDA0NDU(8/11)NG報告

    >>602
    かませどころか作中でも割と古株&強者だった紅世の王

    撃破だけなら他のフレイムヘイズでも可能性はあったかもしれんが、トリガーハッピーまで含めてガンメタ張ってたのは間違いなく悠二とシャナの二人くらいだろう…

  • 628名無し2022/10/09(Sun) 21:47:51ID:U3NDg2MDg(16/20)NG報告

    >>624
    なっ何を?

  • 629名無し2022/10/09(Sun) 21:47:57ID:k3MzgyNjk(9/10)NG報告

    >>613
    でもルーデルって30回以上撃墜されてるからね
    撃墜された飛行機から生存するのも、敵陣地に落ちて敵兵の監視を逃れてサバイバルして自陣に歩いて返ってくるのもやりぬいたこその戦果だからね
    一緒に複座に乗ってたパイロットは、撃墜された時は五体無事で生きてたけどその後のサバイバルに耐えられず死亡したりしてるし

  • 630名無し2022/10/09(Sun) 21:48:34ID:U2ODA5ODU(25/28)NG報告

    >>618
    爆撃機乗りなのに、戦闘機撃墜でエースパイロットの資格あるからねあの魔王・・・。

  • 631名無し2022/10/09(Sun) 21:48:46ID:k4MjIzNDY(20/27)NG報告

    >>628
    かあいいプレゼントをだろ!

  • 632名無し2022/10/09(Sun) 21:48:49ID:k4NzY3MTA(11/11)NG報告

    >>500
    あの時代に長生きしてるじいさんはそれだけで強者なんだよなぁ・・・

  • 633名無し2022/10/09(Sun) 21:49:33ID:EzMDQxMjM(4/10)NG報告

    >>621
    ロウレベルの技術馬鹿にゆで理論合体させたような男だ、はっきり言って気持ちのいい馬鹿だぞ
    ※画像はわかりやすい一例

  • 634名無し2022/10/09(Sun) 21:49:56ID:Y0MjkwNDk(9/9)NG報告

    >>622
    常に本編中は心ゴリゴリに削られてクルーゼ倒して精神病んでデスティニー序盤まで療養していたからねぇ。

  • 635名無し2022/10/09(Sun) 21:50:12ID:k0NDE5ODk(7/14)NG報告

    >>632
    なるほどこれか

  • 636名無し2022/10/09(Sun) 21:50:33ID:U2ODA5ODU(26/28)NG報告

    >>629
    まあ大体30回も撃墜されて生きてるのも相当なにかおかしいのよねw
    あと、対空砲で撃墜はされてるけど、戦闘機には撃墜されたことなかったみたいだし・・・。

  • 637名無し2022/10/09(Sun) 21:51:11ID:A2NTQyMjM(1/1)NG報告

    >>624
    でもトガちゃんの画像や性格の話ならここでもそれなりに語られてた気がするよ

  • 638名無し2022/10/09(Sun) 21:51:46ID:k4MjIzNDY(21/27)NG報告

    >>637
    金曜の夜に初めてヒロアカの無料分を読んだんだ

  • 639名無し2022/10/09(Sun) 21:51:49ID:k5NDk2ODE(1/8)NG報告

    >>637
    実際そんなもんよね
    嵌まるまで知るまでは耳から抜ける

  • 640しろ炭素2022/10/09(Sun) 21:51:59ID:M1OTk1NTg(8/8)NG報告

    やはり、ラブライブ! スーパースターは3期決定したね

  • 641名無し2022/10/09(Sun) 21:52:26ID:Q4NDkxNjg(2/3)NG報告

    >>633
    機動性とバランス終わってないかね?

  • 642名無し2022/10/09(Sun) 21:52:32ID:YzNzgzNzk(2/2)NG報告

    >>597
    脳波コントロールできるってそういう…

  • 643名無し2022/10/09(Sun) 21:53:03ID:EzMDQxMjM(5/10)NG報告

    >>624
    予約は終了しているけど(無慈悲)こんなものが7月後半まで予約受付していたんだ……数か月早めに滑に使ってくれていたら教えて差し上げられたものを……

  • 644名無し2022/10/09(Sun) 21:53:05ID:U3MzcyOQ=(6/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/QWNawQ_vCEI
    一般オーディションやるって事は3期は最低でも再来年かな

  • 645名無し2022/10/09(Sun) 21:53:29ID:c1NzA0Nw=(5/5)NG報告

    >>641
    紹介文にもあるけど、最低限の機動力は確保してるから……

  • 646名無し2022/10/09(Sun) 21:54:18ID:c1NTY0Mzc(2/3)NG報告

    >>629
    ソ連に捕まるくらいなら川を泳いで逃げようと提案して自分だけ溺死したヘンシェル…
    なおガーデルマンより閣下の相棒を務めた期間が長い男でもある

  • 647名無し2022/10/09(Sun) 21:54:31ID:A1MTQ4NDA(10/10)NG報告

    >>633
    ロードアストレイって構想自体はまともだったのかもしれない(感覚麻痺)

  • 648名無し2022/10/09(Sun) 21:54:32ID:Q1MDU5Nzc(1/1)NG報告

    >>607
    イナクトが来るまで改修続けながら使わてたヘリオンの開発技術者
    開発から20年現役で使われバージョンも沢山あるので基礎設計が良い

  • 649名無し2022/10/09(Sun) 21:54:48ID:cxODMyNDg(1/1)NG報告

    >>399
    数多くのソシャゲあれど、ソシャゲからコンシューマになった例って殆ど無いぞ…
    実質サービス強化じゃないかい

  • 650名無し2022/10/09(Sun) 21:54:52ID:k0NDE5ODk(8/14)NG報告

    >>641
    無論終わってるから模擬戦で惨敗したが?

  • 651名無し2022/10/09(Sun) 21:55:06ID:k4MjIzNDY(22/27)NG報告

    >>643
    ま じ で か

    無 慈 悲

  • 652名無し2022/10/09(Sun) 21:55:18ID:c4NDA1ODA(2/7)NG報告

    まあそりゃなかったら片手落ちよね
    YouTubehttps://youtu.be/QWNawQ_vCEI

  • 653名無し2022/10/09(Sun) 21:55:27ID:Y1NTA1MDI(2/6)NG報告

    生放送が終わったので…

    ラブライブ!スーパースター!!3期制作決定!?
    新規キャストも一人一般公募

    予想は出来てたけど、不安だ…
    明らかに制作期間足りなくていつも以上に脚本ガタガタだったからなぁ

    3期生はウィーンは内定として、残りは誰なんだろう?2期を見た感じありあは入るか微妙なラインだし

  • 654名無し2022/10/09(Sun) 21:57:15ID:c1NjIxOTY(12/13)NG報告

    >>581
    そうなるとゆゆゆのそのっちはそうならなくてよかったよ
    というか12歳でああいうメンタルってすごいけど見方を変えると狂気に見えてしまうのよね(状況がああ出し仕方ないけど)

  • 655名無し2022/10/09(Sun) 21:57:57ID:A0NTk1MjU(2/10)NG報告

    >>602
    序盤からずっと「才能はあるけど肝心の部分が足りないので噛ませ」というポジだった敵キャラが
    終盤で『肝心の部分』を得てラスボス戦で最強の味方になる展開好き

  • 656名無し2022/10/09(Sun) 21:58:21ID:UzMjUzNDk(9/14)NG報告

    >>606
    このスレでエリア88知ってるやつ同人版月姫からの型月民くらいだと思ってたわ
    かくいう私も砂の薔薇しか履修してなくてね…ミリ系の女主人公でなのでクレイモア好きな人におすすめです

  • 657名無し2022/10/09(Sun) 21:59:20ID:IzNzUwODY(6/12)NG報告

    >>623
    キットの効果で魔法罠落とせるところが活かせるかもね

  • 658名無し2022/10/09(Sun) 21:59:24ID:UzNjk3Nzc(2/8)NG報告

    >>622
    今の時代にSEED放送してたら「人の心無いんか?」って毎回書き込まれると思う

  • 659名無し2022/10/09(Sun) 21:59:31ID:EyNjQ3NzY(3/8)NG報告

    >>649
    ソシャゲからCS来たのって(来る予定、ジャンル変わるのも有りとする)パッと思いついたの艦これ、アリスギア、アズレン、グラブルしか思いつかなかったけど他なにかあったっけ?

  • 660名無し2022/10/09(Sun) 22:00:04ID:EyNjQ3NzY(4/8)NG報告

    >>659
    刀剣乱舞もあったか

  • 661名無し2022/10/09(Sun) 22:00:05ID:c4NDA1ODA(3/7)NG報告

    とりあえずラブライブの今後の予定
    今年12月から来年1月︰スクールアイドルミュージカル
    来年冬クール︰にじよんアニメ
    来年のどこか︰幻日のヨハネアニメ
    時期未定︰スパスタ3期
    ???︰バーチャルスクールアイドル

  • 662名無し2022/10/09(Sun) 22:00:55ID:c2Nzc5MDA(1/2)NG報告

    >>602
    付け焼き刃でジョストの技術を叩き込まれただけの美桜に負けていたが、一応それなりに強い方なんですよベルティーユ様
    (先輩√だと選抜された上位に入ってなかったりするが、他の√やアニメだと好成績と言って良い順位にはつけている)
    貴弘くんの作戦も、ベル様の目の良さを利用したものだったりするから、むしろ実力の高さが裏目った部分もある

  • 663名無し2022/10/09(Sun) 22:01:15ID:c4NDA1ODA(4/7)NG報告

    >>659
    こんなものもある

  • 664名無し2022/10/09(Sun) 22:02:03ID:MwMDgyMTY(1/1)NG報告

    ぺこらさん、それがぶっちーなんですよ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZEFw1pSQyWU

  • 665名無し2022/10/09(Sun) 22:02:06ID:A3MDA5MDM(1/5)NG報告

    >>632
    梶原殿の免職騒動で嬉々としながら戦支度を始めるじさま連中マジ蛮族

  • 666名無し2022/10/09(Sun) 22:02:17ID:IzNzUwODY(7/12)NG報告

    >>659
    パズドラもあるね

  • 667名無し2022/10/09(Sun) 22:02:29ID:EzMDQxMjM(6/10)NG報告

    >>651
    ちなみにここのフィギュア作ってるブランド、タイトーのフィギュアブランドなんだけど受注限定だから買えなかったら所謂グレーゾーン寄りの方法でしか入手できないのだ……

  • 668名無し2022/10/09(Sun) 22:02:30ID:c2Nzc5MDA(2/2)NG報告

    >>620
    こんなん、ザンザスじゃなくても塩対応になるわ…w

  • 669名無し2022/10/09(Sun) 22:03:38ID:QwMDIxNzk(15/19)NG報告

    >>386
    その絶望を乗り越えてこのセリフいえるよいいよね

  • 670名無し2022/10/09(Sun) 22:03:46ID:UzNjk3Nzc(3/8)NG報告

    序盤の強敵だと思った
    終盤でも最強格だった

  • 671名無し2022/10/09(Sun) 22:03:50ID:QwMDIxNzk(16/19)NG報告
  • 672名無し2022/10/09(Sun) 22:04:00ID:M0ODY5MTM(2/9)NG報告

    >>659
    シャドバもSwitch版があるんです

  • 673名無し2022/10/09(Sun) 22:04:07ID:g0NzM1Mjk(14/17)NG報告

    >>664
    でも世界と人類のためには必要何です

  • 674名無し2022/10/09(Sun) 22:05:50ID:c4NDA1ODA(5/7)NG報告

    >>659
    こんなのだってある
    スマホ版に慣れたユーザーほど操作感の違いで高難易度になりがち

  • 675名無し2022/10/09(Sun) 22:05:55ID:EzMzcyMzc(7/12)NG報告

    >>661
    ラブライブもヴァーチャルアイドルやるのか

  • 676名無し2022/10/09(Sun) 22:06:03ID:A3MDA5MDM(2/5)NG報告

    >>602
    だいたいタマモクロスと三強のせい

  • 677名無し2022/10/09(Sun) 22:06:18ID:k4MjIzNDY(23/27)NG報告

    >>667
    調べて一番くじのやつあるじゃんって思ったけど9月のやつだから
    多分無いよね……

    くそお……

  • 678名無し2022/10/09(Sun) 22:06:35ID:IzNzUwODY(8/12)NG報告

    >>672
    ストーリークリアしないとまともに対戦出来ないゲームだっけ?

  • 679名無し2022/10/09(Sun) 22:06:37ID:g0MDQ5ODM(1/1)NG報告

    >>670
    刃物使ってくれるのやさしい…ってなるやつ

  • 680名無し2022/10/09(Sun) 22:06:44ID:k0NDE5ODk(9/14)NG報告

    >>658
    サイ「あの声もイジってんのかなぁ」とかの盛り上がりヤバそう

  • 681名無し2022/10/09(Sun) 22:07:15ID:g5NjY4OQ=(1/3)NG報告

    コーラサワー、ギャグじみた描写が多いから理解が追いつかないけど、MSパイロットとしては00世界の中だと上澄みの中の上澄みレベルだよね。
    というか、MSパイロットとして最高レベルのコーラサワーとスメラギさんと同レベルな戦術予報士のカティさんの間にできる子供って、資質の噛み合い方次第では一般パイロットでは一見すると理解が及ばない変.態機動を易々とこなすけど、『その変.態機動を自分がどうやって動かしているか』を周囲にキッチリ理解させる事も出来るトンデモMS乗りが爆誕する可能性もある?

  • 682名無し2022/10/09(Sun) 22:08:53ID:M0ODY5MTM(3/9)NG報告

    >>678
    そんなどこぞのラッシュデュエルみたいな事にはなってないが
    まぁカードゲームだからなポケモンの対戦環境的な意味でならストーリークリア必須という表現も出来る

  • 683名無し2022/10/09(Sun) 22:09:03ID:EyNjQ3NzY(5/8)NG報告

    >>676
    ヤエちゃんがキレるのも致し方なし

  • 684名無し2022/10/09(Sun) 22:09:55ID:A0NjQ5NjM(9/12)NG報告

    フィギュア買えないって話ですか?
    このエーギルさんフィギュア、12万くらいするのだが、もうあみあみのサイトじゃ売り切れてるんですけどどういう事っすかね?(数日の出来事)
    https://twitter.com/amiami_figure/status/1578243252708208640?s=21&t=vu28B7JPN27IA5M9mVxeFw

  • 685名無し2022/10/09(Sun) 22:09:57ID:g5ODUwNTM(7/10)NG報告

    上げられてるソシャゲからCSに移植されてるゲームが有名どころが多くてゆゆゆい移植されて本当によかったな

  • 686名無し2022/10/09(Sun) 22:10:05ID:M4NjU2NDU(7/8)NG報告

    >>639
    横で聞いてただけのときはハマると思わねえんだよな
    軽い気持ちで読んでキャラクターが致命的な刺さり方する

  • 687名無し2022/10/09(Sun) 22:10:05ID:EzMDQxMjM(7/10)NG報告

    >>658
    SEEDもそうだけどDestinyもリアルタイムで放送していたら登場人物メンタルボコボコにされているから反応変わっていたかもね

  • 688名無し2022/10/09(Sun) 22:10:29ID:c4NDA1ODA(6/7)NG報告

    中古のCSカードゲームあるある
    特典のカードが抜かれているため尋常じゃない安値で売られている

  • 689名無し2022/10/09(Sun) 22:10:46ID:Y1NTA1MDI(3/6)NG報告

    >>661 一般公募がある以上はスパスタ3期は再来年になりそうやな
    コロナで延期あったとはいえ、フェスで発表からキャスト顔合わせまで半年以上あったわけだし
    そこからある程度仕上げるまでの時間はほしいし

    アニガサキも続編やりそうな気がするけど、こっちも時間かかりそうだよなぁ
    アニメ一期放送から二期放送まで1年半経ってるし
    映画ならさらに制作期間必要だろうし


    取り敢えず来年はヨハネとVに期待

  • 690名無し2022/10/09(Sun) 22:10:47ID:QwMDIxNzk(17/19)NG報告

    >>670
    単独で35億は強すぎんだろ・・・

  • 691名無し2022/10/09(Sun) 22:11:07ID:k0NDE5ODk(10/14)NG報告

    >>681
    その才能を全く活かす事無く色々ゴタゴタが解決した数十年後の世界でのほほんとしてて欲しいねえ

  • 692名無し2022/10/09(Sun) 22:11:34ID:EzMDQxMjM(8/10)NG報告

    >>684
    それあみあみのランキングで見かけたけど12万の方購入方法が銀行振り込みオンリーで変な声出たわ

  • 693名無し2022/10/09(Sun) 22:11:36ID:E0NjI3MDU(2/2)NG報告

    振り向き様のライフルを正確に撃ち抜いてるのがヤバいよね
    しかも相手は速射が得意なライルよ

    GIF(Animated) / 3.79MB / 17000ms

  • 694名無し2022/10/09(Sun) 22:11:46ID:EzMzcyMzc(8/12)NG報告

    >>664
    5章までいけばディルムッドとは再会して全力バトルできるから……

  • 695名無し2022/10/09(Sun) 22:12:01ID:U0ODU0NDI(4/4)NG報告

    >>670
    偉大なる航路に入ってからの気候とかゾロのパワーアップイベントとかいろんな描写がミホークの恐ろしさに繋がっていったという事実

  • 696名無し2022/10/09(Sun) 22:12:05ID:QzOTM4NTU(1/2)NG報告

    クレオパトラDCとか金髪碧眼の黒人が主人公だったりして現代に優しい設定なのでもう一回アニメ化しないかな

  • 697名無し2022/10/09(Sun) 22:12:17ID:U3NjQzMDg(7/8)NG報告

    >>681
    まさかの次世代ガンダムマイスター就任の可能性

  • 698名無し2022/10/09(Sun) 22:13:16ID:Y1NTA1MDI(4/6)NG報告

    >>675 発表あったのかなり前なんだけど未だに続報無いんだよな…

    先にミュージカルの方が詳細出たくらいだし

    まぁ今月末頃には情報出しそうな気もするが
    もしかしたらG’sが動画チャンネル化する予定があるから、そこでやるつもりなのかな?
    それならまだ情報出せないのもわかる

  • 699名無し2022/10/09(Sun) 22:13:55ID:A3MDA5MDM(3/5)NG報告

    >>676
    オグリやオペラオーは善性の塊なのに相手を蹂躙するから質が悪い

  • 700名無し2022/10/09(Sun) 22:14:38ID:EzMDQxMjM(9/10)NG報告

    >>697
    なんか劇場版の小説だとラストで二人の子供がマイスターになっているっぽいこと記載してなかったっけ?
    もしかしたらアレルヤとマリーの子供と勘違いしているかもしれんけど

  • 701名無し2022/10/09(Sun) 22:15:09ID:A5NzUyOTY(16/22)NG報告

    ファフナーBTL、「君たち続きは知ってるから大丈夫だよね」と言わんばかりの予告なんだけど本当に平和なスピンオフなんだろうか…

  • 702名無し2022/10/09(Sun) 22:15:13ID:c3MjMyMDE(1/2)NG報告

    これはちゃんと名作だったけど
    それはそれとしてV環境でもう一作ぐらい欲しかった

  • 703名無し2022/10/09(Sun) 22:15:59ID:QzOTM4NTU(2/2)NG報告

    >>386
    挫折なんてない主人公だと思ってました

  • 704名無し2022/10/09(Sun) 22:16:05ID:U1MDg3Mjc(1/1)NG報告

    >>687
    曇らせという概念が広がったがゆえに先駆者やん…て評価がされてる近年のSEED二作

  • 705名無し2022/10/09(Sun) 22:16:32ID:A3MDA5MDM(4/5)NG報告

    >>683
    GⅠ2勝してオグリに勝った事もあるのにね・・・

  • 706名無し2022/10/09(Sun) 22:17:00ID:c4NDA1ODA(7/7)NG報告

    >>702
    これはどうなるかな
    気がかりなのは発売日がポケモンと被ることだけど…

  • 707名無し2022/10/09(Sun) 22:17:09ID:k0NDE5ODk(11/14)NG報告

    >>700
    子供がマイスターに的なのは特に居ないはず
    シーリンとクラウスの子供が後々の戦争に参加してるとかは有る

  • 708名無し2022/10/09(Sun) 22:17:11ID:c1NjIxOTY(13/13)NG報告

    >>701
    ファフナーで平和な話ありましたっけ???

  • 709名無し2022/10/09(Sun) 22:18:18ID:IzNzUwODY(9/12)NG報告

    >>686
    ヒロアカは表情と話の流れも良いから単発画像と文字だけだとなぁ
    無料で読める今こそ読んでない人は読んでほしいよなぁ

  • 710名無し2022/10/09(Sun) 22:18:19ID:g5NjY4OQ=(2/3)NG報告

    >>693
    量産機に乗ってるとはいえガチのエースクラスパイロット(その中でも技量だけなら最高クラス)なので、正面に集中するしかない。

    そこに両サイドから部下が挟撃。地味に正面の相手に手いっぱいなので挟撃への対処がキツい。

    一番危険なところ正面突撃担当して、結果的には部下への負担も軽減してるやんけ。……こわっ。

  • 711名無し2022/10/09(Sun) 22:18:53ID:E0ODk4NDk(2/2)NG報告

    振り返るとよく阿頼耶識無しで食いついてたなと言うシーン

  • 712名無し2022/10/09(Sun) 22:19:26ID:YxNTM4NzI(4/6)NG報告

    スパスタ3期か……いやまあ、サニパ様がラブライブ連覇した学校は無いって言ってたから来るんじゃないかなとは思ってたが
    シリーズとしては未知数の領域になるだけに不安もあるなぁ

  • 713名無し2022/10/09(Sun) 22:20:03ID:A5NzUyOTY(17/22)NG報告

    >>708
    EXO1話竜宮島パート前半とか…Beyond最終回とか…

  • 714名無し2022/10/09(Sun) 22:20:06ID:k4MjIzNDY(24/27)NG報告

    家族が持ってたヒロアカのトガちゃん回こっそり読んだけど良いわ
    あの狂気がすごい好き

  • 715名無し2022/10/09(Sun) 22:21:13ID:A0NjQ5NjM(10/12)NG報告

    >>620
    >>668
    XANXUS君の今日の教訓

    うっかり口を滑らせると面倒臭いことになる

  • 716名無し2022/10/09(Sun) 22:21:25ID:Y1NTA1MDI(5/6)NG報告

    >>703 偉大なる航海に入った後だと、クロコダイルに二回負け、青雉に完敗し、ルッチにも一度退けられてたわけだしな

    頂上戦争なんかはモブ海兵を除けば基本的に格上ばっかの環境よ
    だからルフィも勝つことじゃなくてエースを救うことを最優先にしたわけだし

    たったそれだけでもギア2や3を駆使しないと生き残ることすら出来ない戦場だったと言うね…

  • 717名無し2022/10/09(Sun) 22:21:48ID:A5NzUyOTY(18/22)NG報告
  • 718名無し2022/10/09(Sun) 22:23:41ID:M1NjUwMTU(1/3)NG報告

    >>701
    一騎が人間やめてなくて!初代総士が健在で!カノンや広登、輝が生きていて!パイロットの寿命についてみんなが話し合える余裕がある!

    十分に平和な時代だろうが!




    ……オエッ(ダメージ)

  • 719名無し2022/10/09(Sun) 22:24:06ID:A2ODc5MzM(3/7)NG報告

    原作にコミカライズにアニメとどれも良かったなコスモス荘。

  • 720名無し2022/10/09(Sun) 22:24:40ID:k5NDk2ODE(2/8)NG報告

    >>710
    普通はどんなエースでも量産機乗るものなんだよな……

  • 721名無し2022/10/09(Sun) 22:25:04ID:M1NDA0NDU(9/11)NG報告

    >>716
    消耗しきってた&二人がかりも含めても中将相手にほぼ一方的だったのが今でも目に焼き付いてる

    仮に万全の状態だったとしても、はたしてこの面子を前にどれだけやれてた事か…
    バスターコールの時は全員軍艦で指揮取ってたのと脱出第一だったから一度もやり合わなかったし

  • 722名無し2022/10/09(Sun) 22:25:16ID:g5ODUwNTM(8/10)NG報告

    >>707
    ビリーとミーナの子供も戦争に参加してると聞いたけどアレって本当なの?

  • 723名無し2022/10/09(Sun) 22:25:45ID:k0NDE5ODk(12/14)NG報告

    >>718
    平和だからダメージ食らう映画ってのも斬新だな…

  • 724名無し2022/10/09(Sun) 22:26:15ID:IzNzUwODY(10/12)NG報告

    >>710
    コーラサワーが隊長やると明らかにモブ兵士の能力上がってると思うんだ…

  • 725名無し2022/10/09(Sun) 22:26:36ID:M1NjUwMTU(2/3)NG報告

    >>720
    いつからだろうな、エースなら特別な機種に乗るべきだってイメージ付いたの

  • 726名無し2022/10/09(Sun) 22:26:58ID:M1NDA0NDU(10/11)NG報告

    >>723
    未来の地獄を知るからこそ当時の平和がつらくなるのだ…

    帰りたい、と願っても叶わないが故に

  • 727名無し2022/10/09(Sun) 22:27:15ID:k4MjIzNDY(25/27)NG報告

    ラヴィニアに一目惚れしてからネイアバラハ、トガちゃんと
    似た感じの子が好きになった

  • 728名無し2022/10/09(Sun) 22:27:46ID:kzMTc2Mjc(1/1)NG報告

    >>717
    はいむらさん原神とかリコリコとかダイナゼノンも描いてたし二次絵のフットワーク軽いな

  • 729名無し2022/10/09(Sun) 22:28:03ID:A2ODc5MzM(4/7)NG報告

    >>676
    チヨちゃんはそのクラシックでほぼ燃え尽きてたから...

  • 730名無し2022/10/09(Sun) 22:28:06ID:EyNjQ3NzY(6/8)NG報告

    >>723
    地獄が起きた本編の前日譚だ、心の傷に塩を塗り込んだ上にナイフさされてグリグリされるようなものだ

  • 731名無し2022/10/09(Sun) 22:28:25ID:k4MjIzNDY(26/27)NG報告

    >>724
    モブ「この人大丈夫かな……自分が最悪の時はなんとかしないと」

    モブ「あれでもこの人と組むと凄いやりやすい…」

    って感じで能力が向上していくのかな

  • 732名無し2022/10/09(Sun) 22:28:40ID:IzNzUwODY(11/12)NG報告

    >>725
    わりと冗談抜きに戦国時代だと思う

  • 733名無し2022/10/09(Sun) 22:28:49ID:k0NDE5ODk(13/14)NG報告

    >>722
    すまん調べ直したらシーリン達に子供産まれたのは合ってるけど
    小説で最後に戦争に参加してたって語られてたのそのビリーの子達だったわ

  • 734名無し2022/10/09(Sun) 22:30:31ID:A5NzUyOTY(19/22)NG報告

    >>718
    予告でずっと早くいなくなると言ってる一騎が最後まで残って、カノンは思いを告げないままいなくなり、広登は夢半ばでいなくなり、里奈は暉も芹もいないまま一人で成人式を迎えるけど今はまだ平和だから夢とか将来の話するね…


    鬼か。

  • 735名無し2022/10/09(Sun) 22:30:39ID:U0NzA4NTA(2/4)NG報告

    >>705
    ヤエノムテキはどうしても成績的には三強の影に隠れてしまうのはしゃーない。
    それでも別に評価されてなかったわけじゃないのは引退後のファンの動きとか見ても明らか。

  • 736名無し2022/10/09(Sun) 22:30:39ID:M1NjUwMTU(3/3)NG報告

    >>723
    比較的平和でも寿命についてみんなが曇らなきゃいけないってのと、近い将来こいつらいなくなるんだなっていう2つの事実が胃に来る

    なんでかなぁ、生存競争だって分かってたはずなのに総士やカノンがいなくなったのを飲み込めてないの

  • 737名無し2022/10/09(Sun) 22:31:50ID:g5ODUwNTM(9/10)NG報告

    >>733
    てことはビリーの子供が参加してるのは確かなんだ

  • 738名無し2022/10/09(Sun) 22:32:03ID:UzMjUzNDk(10/14)NG報告

    >>716
    仲間のウソップがその辛勝を理解してなかったのかと思うとね
    日常では相撲したりブランコしたりして一番仲の良いシーンがあるだけに余計

  • 739名無し2022/10/09(Sun) 22:32:08ID:A5NzUyOTY(20/22)NG報告

    >>723
    予告に出た人物の半分以上が夢半ばで倒れることが確定してるので…

  • 740名無し2022/10/09(Sun) 22:32:08ID:c3MjMyMDE(2/2)NG報告

    >>729
    ダービーで燃え尽きる馬は多い

  • 741名無し2022/10/09(Sun) 22:32:39ID:E3MjgwNDc(2/2)NG報告

    >>708
    HEAVEN AND EARTHは相対的に平和…平和?だったから…

  • 742名無し2022/10/09(Sun) 22:34:07ID:k0NDE5ODk(14/14)NG報告

    >>736
    総士の死なんて一騎ですら本当の意味で受け止められたの子総士が独り立ちしたあの時だからしゃあない

  • 743名無し2022/10/09(Sun) 22:34:40ID:A5NzUyOTY(21/22)NG報告

    >>741
    主人公が親友を待ちながら間も無く失明しそうな時が一番平和か…

  • 744名無し2022/10/09(Sun) 22:34:47ID:g5ODUwNTM(10/10)NG報告

    ふゆゆで何かやるとは発表されてたけどゆゆゆいは終わってもシリーズは続くと言ってくれると嬉しい
    今までありがとうゆゆゆい
    https://twitter.com/yyyi_game/status/1579080545840992259

  • 745名無し2022/10/09(Sun) 22:36:40ID:QwMDIxNzk(18/19)NG報告

    >>724
    危ないところは全部引き受けてくれるからな(本人にそのつもりはない)
    結果的に敵がコーラサワーに集中しちゃうから周りの人間がフリーになる。だからといって周りを気にしてエースパイロットを疎かに出来ない。バカなのにパイロットセンスは一流だから強制的に二択を迫れるのマジでえぐい

  • 746名無し2022/10/09(Sun) 22:37:17ID:I1Mzc0Njk(1/2)NG報告

    >>729
    この先、特に何も無いからさっさと表紙にしとかないとタイミング失うという人の心…

  • 747名無し2022/10/09(Sun) 22:39:31ID:M1NDA0NDU(11/11)NG報告

    そういやもう10月なんだよなぁ、と今更に思う

    …時が流れるのってほんと嫌になるくらい早いよね

  • 748名無し2022/10/09(Sun) 22:40:18ID:I1Mzc0Njk(2/2)NG報告

    >>715
    「これ、そもそも幻聴だったんじゃね?」という心無い説に草生える…w

  • 749名無し2022/10/09(Sun) 22:40:27ID:E5NDE5Mw=(6/7)NG報告

    >>612
    ただ、②の効果のせいでストーリー上そろそろヤバいのではと囁かれてるのが不安…。頑張って生き残ってリズ姉と添い遂げてくれ

  • 750名無し2022/10/09(Sun) 22:40:35ID:MxNTI3OTg(1/1)NG報告

    >>738
    そりゃ辛勝はあくまで勝利だもの
    でもシャボンディと頂上戦争では完全に負け、最後には立って勝つと思っていたウソップもルフィにも助けが必要だと思い直した訳で

  • 751名無し2022/10/09(Sun) 22:42:31ID:U0NzA4NTA(3/4)NG報告

    >>746
    残酷だけどマジここしか無いからなタイミング的に…。
    次の最新刊の9巻はフィーチャーされる回が収録されるだろうアルダン表紙かな?

  • 752名無し2022/10/09(Sun) 22:42:46ID:A5NzUyOTY(22/22)NG報告
  • 753名無し2022/10/09(Sun) 22:44:53ID:A3MDA5MDM(5/5)NG報告

    >>746
    久住先生は「悲しいだけの物語は描きたくない。少なくてもウマ娘に対しては」という精神でフォローしてるから(震え声

  • 754名無し2022/10/09(Sun) 22:45:39ID:EyNjQ3NzY(7/8)NG報告

    >>746
    アプリでもシニア春に本格化終了、弱くなっていく身体に精神もえぐられる展開でしたね…
    からの天皇賞秋の展開は涙が出た

  • 755名無し2022/10/09(Sun) 22:46:55ID:g5NjY4OQ=(3/3)NG報告

    >>731
    すっげ―ありえそう。
    むしろ、最初は『この人自分より年上だけど階級下って事は、色々やらかしてるだろ』と思って侮るものの、どういうわけか小隊長に抜擢されているので納得いかず、上官であるカティさんにその事気づかれて『納得いってなさそうだからコーラサワーと模擬戦しろ。勝てたら人事異動持考える(意訳)』と命令受けて、模擬戦。
    ボッコボコにされて実力差を否応なく理解させられ、小隊員として任務をこなす。
    その中で地味に危険な役割を率先して努めつつ、キッチリ生き残って生還してる(ただし、MSは危険度相応に損傷する)事に気づき、同時にお調子者である事も察したので口には出さないものの『自分達の小隊長、すげえ』と慕うようになる。
    で、『コーラサワーですらガチで撃墜される』ような場面(1期ヴァーチェのゲロビetc)で身を挺してコーラサワー助けてKIAになり、『小隊員を見送る』立場をコーラサワーは何度か味わってそう。

  • 756名無し2022/10/09(Sun) 22:49:11ID:UzMjUzNDk(11/14)NG報告

    しかし全戦全勝でも遊びに付き合ってくれるウソップいいお兄ちゃんすぎないか

  • 757名無し2022/10/09(Sun) 22:51:05ID:U1NzI3NDk(1/1)NG報告

    >>732
    そういう意味じゃないの分かっちゃいるけど、戦国時代の専用機っていわれたらBASARAの馬イクが頭に浮かぶ不具合

  • 758名無し2022/10/09(Sun) 22:51:13ID:A0NjQ5NjM(11/12)NG報告

    >>754
    そういう話は、儚くも好きです

  • 759名無し2022/10/09(Sun) 22:55:53ID:E5NDE5Mw=(7/7)NG報告

    >>607
    おやっさんはそれであってる。たまたま試験稼働中のアストレアを目撃してしまい、ソレビから協力するか消されるか選択を迫らてそこからソレビの技術者と参加。フェルトパパことルイードと一緒にPの頃の第2世代ガンダムの開発に従事し劇場版までのCB製ガンダム開発に貢献する

  • 760名無し2022/10/09(Sun) 22:58:25ID:E3MDY2MDk(1/1)NG報告

    ポプテピ前回のスクエニといいアースノーマットといい、もしかして宣伝パート毎回入れるんか?

  • 761名無し2022/10/09(Sun) 22:58:59ID:A0NTk1MjU(3/10)NG報告

    >>622
    SEEDのテーマの1つに「ちゃんと言葉をかわさないとわかり合うことはできないよ」ってのがあるからね
    ちゃんと言葉をかわせなかったキラは、フレイの本心を知ることはできない

    だから、キラの眼の前で守りたかったフレイを殺して、フレイの本心を知る人も皆 殺しにしておく必要があったんですね

  • 762名無し2022/10/09(Sun) 23:02:10ID:U3NjQzMDg(8/8)NG報告

    天井寸前でエレナの新SSRを引けたんですが、こんな表情でこんなこと言うもんだから私の情緒と理性がクライシス
    なんなのだこれは!?一体どうすればいいのだ!?
    (いっそ天井して恵美もお迎えした方が結果的にはお得なのでは?という悪魔の囁きが止まない)

  • 763名無し2022/10/09(Sun) 23:05:39ID:UzMjUzNDk(12/14)NG報告

    >>758
    マチカネフクキタル、ジャスタウェイ…一瞬の煌めきもまた強さの宿命なのか

  • 764名無し2022/10/09(Sun) 23:06:09ID:U3NDg2MDg(17/20)NG報告

    >>732
    量産できる技術の無い時代じゃないですかヤダー

  • 765名無し2022/10/09(Sun) 23:07:09ID:UzNjk3Nzc(4/8)NG報告

    平和なせかじゃ生きれない奴もいるんだ

  • 766名無し2022/10/09(Sun) 23:08:41ID:U3NDg2MDg(18/20)NG報告

    >>765
    服のセンスが悪かったんだ(幻聴)

  • 767名無し2022/10/09(Sun) 23:09:56ID:UzNjk3Nzc(5/8)NG報告

    >>761
    そんな世界で口下手なアスラン出すの酷くない?

  • 768名無し2022/10/09(Sun) 23:10:55ID:Q5OTg0MjM(1/1)NG報告

    仕事入ってコネクトライブ見れなかったのほんっと悔しいわ
    講演2日に分けてくれ
    ほんっと悔しい...

  • 769名無し2022/10/09(Sun) 23:12:19ID:EyNjQ3NzY(8/8)NG報告

    >>766
    はなざーさんの悪口は止めるんだ!

  • 770名無し2022/10/09(Sun) 23:12:48ID:M4NjU2NDU(8/8)NG報告

    先に元同級生の同期と知ってから見るとただいちゃついてるだけだな?ってなる

  • 771名無し2022/10/09(Sun) 23:13:34ID:cxMjI0NTk(1/1)NG報告

    ゆゆゆ世界は百合の芽がアチコチに生えてるよ

  • 772名無し2022/10/09(Sun) 23:15:07ID:E4NzMxMTQ(1/1)NG報告

    >>767
    今は亡き両澤氏の作風だから仕方ないね

    曰くベラベラ語り合うのは好きじゃないとか

  • 773名無し2022/10/09(Sun) 23:16:17ID:YxNTM4NzI(5/6)NG報告

    >>771
    芽吹く前に散華しかねないんですがね

  • 774名無し2022/10/09(Sun) 23:16:25ID:A0NTk1MjU(4/10)NG報告

    >>767
    それも意図的にやってるんだろうね

    視聴者視点だとフリーダム撃墜後の会話でアスランがシンにマジギレするのもわかるけど
    アスランと腹を割っての話がなかったミネルバの皆から見れば
    「こいつちょっと煽られただけで何キレてんの? 敵かばうとか頭おかしいのかよ」と思われてるという描写

  • 775名無し2022/10/09(Sun) 23:17:45ID:U1MzQ4MTY(2/3)NG報告

    >>699
    オグリ世代
    マイル→オグリ、バンブーがいる
    中距離→オグリ、イナリがいる
    長距離→オグリ、クリークがいる

    覇王世代
    古馬中長距離G1全てにオペラオーがいる(そして、ドトウも2000天皇賞(春)以外はいる)
    オペラオーがいなくても、ドトウとナリタトップロードがいる

    他馬「なんなんだよ、もぅぅぅおぉ!?」

  • 776名無し2022/10/09(Sun) 23:20:38ID:k5NDk2ODE(3/8)NG報告

    >>775
    エアシャカール「ホントふざけてやがる」

  • 777名無し2022/10/09(Sun) 23:23:20ID:g3MjQwMzI(1/1)NG報告

    >>740
    むかし「ダービーって名前は聞いたりダビスタってあるからこれに勝ったのが最強なんか」
    いま「成長曲線やら色々あるし、古馬になってからの戦いがあるから一概には言えんな」
    これから「そもそも最強議論は地獄」

  • 778名無し2022/10/09(Sun) 23:27:23ID:AxMTE2ODI(1/1)NG報告

    >>765
    まあ、何事にも資質ってのはあるからね・・・ランボーに関しては資質だけじゃなくて時代の所為でもあるけど。

  • 779名無し2022/10/09(Sun) 23:28:47ID:A2ODc5MzM(5/7)NG報告

    >>775
    バクシンオーの辺りもバクシンオーは1400までは無敵だけど1600以上は勝てないというマイルの怪物がバクシンを追い払いバクシンもマイルの怪物を追い払う地獄。
    なおスプリント・マイル避けても中長距離にはブルボン、ライス、古馬にマックとかいるんですけどね。

  • 780名無し2022/10/09(Sun) 23:30:05ID:UzNjk3Nzc(6/8)NG報告

    >>777
    でも夢の11レース誰が勝つか予想するの楽しいだろ

  • 781名無し2022/10/09(Sun) 23:31:22ID:AzNDQxNDQ(2/5)NG報告

    >>710
    なんなら攻撃の際に取り回しの良いサーベルに切り替えつつ、バックブースト吹かされても左手のランスとランス内蔵のガトリングで追撃可能って布陣やぞ

    マジでもうちょいで墜とせてたよなコレ

  • 782名無し2022/10/09(Sun) 23:33:25ID:k5NDk2ODE(4/8)NG報告

    >>780
    俺「スペシャルウィーク」
    友「オルフェーヴル」
    俺&友「「2000年ならオペラオー」」

  • 783名無し2022/10/09(Sun) 23:34:45ID:U3MzcyOQ=(7/7)NG報告

    >>780
    武豊の数が足りない

  • 784名無し2022/10/09(Sun) 23:35:20ID:k3MzgyNjk(10/10)NG報告

    >>769
    キラの悪口かもしれんやろ

  • 785名無し2022/10/09(Sun) 23:38:41ID:U2ODA5ODU(27/28)NG報告

    そう言えばあのお母さん仮面(推定)、現時点計画がすごく周到だよなあと思う。

    ・暗殺を敢えて失敗させることで、弱みを握り取り入る。
    ・ターゲットが娘と不仲なのを利用して、懐に身内を潜り込ませる。
    ・上層部の技術的好奇心を刺激して、かつての自分たちの技術を主流の技術に入れ込ませる。
    ・水星の過酷な環境を理由として、技術の正当性と必要性に信ぴょう性を持たせる。

    と、ただの復讐ではなく、死んだ人たちの悲願達成もしようとしてるみたいよね。

  • 786名無し2022/10/09(Sun) 23:39:11ID:g3MDMxMDQ(1/2)NG報告

    >>732
    そこまで行くと神話時代もそうならないか?
    神話じゃなくても三国志だと有名武将は馬も特殊な良馬乗ってたらしいし
    (一番有名なのが赤兎馬)

  • 787名無し2022/10/09(Sun) 23:40:50ID:k4MjIzNDY(27/27)NG報告

    >>785
    12年かけてコツコツと積み上げたからね

  • 788名無し2022/10/09(Sun) 23:42:41ID:E4MTM1NDY(1/1)NG報告

    >>780
    岡部大僧正「俺のルドルフが勝つ」
    南井「最強はタマモクロス、次点にブライアン」
    ikze「オルフェーヴルは日本どころか世界最強」
    アンカツ「キングカメハメハなら誰が乗っても勝てる。ダイワスカーレットも勝つ」
    吉永「俺じゃなければシービーは無敗三冠馬になれたし、もっとG1勝てた」
    蛯原「エルコンドルパサーの強さに感動するよ?」
    リュージ「今の俺とオペラオーなら誰にも負けない」
    レジェンド「最強最速はディープインパクト。彼に挑むならサイレンススズカですかね」

  • 789名無し2022/10/09(Sun) 23:43:16ID:Y4MzM2MjU(1/1)NG報告

    >>779
    この子の育成シナリオで間違いなくラスボス枠。
    というか短距離ウマ娘のラスボス枠に宛がっておけばなんとかなる委員長

  • 790名無し2022/10/09(Sun) 23:44:07ID:g3MDMxMDQ(2/2)NG報告

    >>785
    ・・・・なんか会社の乗っ取りとかみたいだなぁ。
    信用得て中枢入り込んで復讐対象を追い出す的なノリの

  • 791名無し2022/10/09(Sun) 23:44:35ID:cxMzU5MjE(11/11)NG報告

    >>767
    >>774
    本来ならアスランとシンの間をハイネが取り持つ筈だったんだけどな
    ハイネが死んだのが本当に痛手だな

  • 792名無し2022/10/09(Sun) 23:47:07ID:I0NDkxMjE(1/1)NG報告

    >>791
    別部隊へ転属でも良かったろって

  • 793名無し2022/10/09(Sun) 23:47:07ID:Q3MzgyMTY(1/1)NG報告

    >>773
    散った花びらは土に還って次の芽を育てる肥やしになるので無意味ではない

  • 794名無し2022/10/09(Sun) 23:47:20ID:QzNTQwMTQ(1/1)NG報告

    >>791
    SEED世界におけるcv西川貴教の重要度高すぎない?

  • 795名無し2022/10/09(Sun) 23:49:09ID:U2ODA5ODU(28/28)NG報告

    >>790
    これで決闘に勝って、ガンダムの技術が認められた上で各参加企業にばら撒かれたら、あの親父の「ガンダム否定」の根本を崩す一手になりそうだしね・・・。

  • 796名無し2022/10/09(Sun) 23:50:52ID:U1MzQ4MTY(3/3)NG報告

    >>786
    アレクサンドロス大王「ごもっとも」→大王だけが乗れたブーケファロス
    クーフーリン「やっぱ、最高の馬に乗るよね」→馬の王マッハと名馬セングレン
    アキレス「最強には最強の馬が相応しい」→不死の名馬バリウスとクサントス、名馬ペーダソス

  • 797名無し2022/10/09(Sun) 23:51:00ID:c2MTM2MDI(1/1)NG報告

    まぁあとは咲き誇るだけだから

  • 798名無し2022/10/09(Sun) 23:51:23ID:E0MzI3Njg(1/1)NG報告

    >>784
    キラだってちゃんとオシャレしたらちゃんとしてるから…寧ろアスランは…うん…

  • 799名無し2022/10/09(Sun) 23:52:45ID:A2ODc5MzM(6/7)NG報告

    >>784
    昔見た時も思ったけど、すげー私服してんなこのキラ。

  • 800名無し2022/10/09(Sun) 23:52:56ID:kyNjc1ODY(1/1)NG報告

    >>798
    売れないV系バンドかな?

  • 801名無し2022/10/09(Sun) 23:53:18ID:kyMTEyODY(1/1)NG報告

    バクシンオー、自分の距離適性としか戦ってないんだよね

  • 802名無し2022/10/09(Sun) 23:59:58ID:U0NzA4NTA(4/4)NG報告

    >>801
    バクシンオーは実際にレース見ると1400過ぎたあたりで明らかに失速してたりするしな。

  • 803名無し2022/10/10(Mon) 00:02:06ID:IyNjg1NDA(12/12)NG報告

    >>798
    この手のだとシンは比較的マシな服着てるイメージがある

  • 804名無し2022/10/10(Mon) 00:11:37ID:g2ODIxODA(1/1)NG報告

    >>706
    時間取れるかな的な意味でね…
    TGSで体験した感じだと対戦自体は大体エクスと同じ操作感でスキル発動のカットインやメインG3にライドしたときのキャラカットインがカッコよくなってるとかパワープラスクリティカルプラスでボイスが付いたところと基本ブラッシュアップされてて良かった
    あとはカード収集面がどうなるか…エクスのときは前々作のストビクと比べて大会とかなかったからポイント稼ぎにくかったりしたからねぇ
    ストーリーもエクスはキャラストーリーで主人公以外キャラ毎にクラン固定の縛りだし主人公も結構アクの強い性格だったけど次はヴァンガードどころか
    TCG主題作品では珍しいタイプの主人公だからどうなることやら

  • 805名無し2022/10/10(Mon) 00:15:32ID:kxNTIyNTA(5/10)NG報告

    >>792
    キラが介入→戦場混乱→混乱の事故でハイネが死ぬ→アスラン怒る
    ってのがキラとアスランの決別の一端でもあるから
    他の媒体で出す予定がないならハイネ死亡展開も悪くはない

  • 806名無し2022/10/10(Mon) 00:18:42ID:MwNjM2MTA(13/14)NG報告

    >>780
    最終的に全頭の応援馬券買って満足するやつ

  • 807名無し2022/10/10(Mon) 00:20:17ID:Q2MTQ5OTY(1/1)NG報告

    >>792
    まず地上戦するには偏ってるミネルバ隊から最新鋭のグフを離す理由ってどうすれば……

  • 808名無し2022/10/10(Mon) 00:21:55ID:M0NTIzMTA(19/19)NG報告

    >>790
    ベネリットグループから弾き出された会社達をまとめてグループそのものを乗っ取るとか別の対立軸を作り上げるみたいな話になるんかなぁ?

  • 809名無し2022/10/10(Mon) 00:21:59ID:kzNDA3ODA(6/6)NG報告

    >>797 OVAとかbox特典ゲームとかで、平成の生存組との出会いの話とか書かれないかなぁ

  • 810名無し2022/10/10(Mon) 00:22:12ID:U0NTYzODA(1/1)NG報告

    流れは掴めた、JRAコラボだな

    このアスラン「久しぶりにキレちまったよ」感ある

  • 811名無し2022/10/10(Mon) 00:24:02ID:IzMTkxMTA(1/1)NG報告
  • 812名無し2022/10/10(Mon) 00:26:28ID:Y3NDQ5MzA(1/2)NG報告

    >>774
    まあリアルタイム見てて自分も同じこと思った

  • 813名無し2022/10/10(Mon) 00:27:24ID:UxMjMwOTA(5/8)NG報告

    ブローアウトゴール!?
    ハイパースポーツ!?
    エクハお前いったいいつの間に戻ってきたんだ!?!?!?

  • 814名無し2022/10/10(Mon) 00:28:57ID:ExMTI1MDA(1/1)NG報告

    >>766
    この1週間ポプテピ13話をとことん堪能できた。
    サンキューキングレコード

  • 815名無し2022/10/10(Mon) 00:35:29ID:A1NzU5MzA(1/1)NG報告

    >>811
    フェチ度全開だな!

  • 816名無し2022/10/10(Mon) 00:42:18ID:c2Mjk3MzA(7/7)NG報告

    >>540
    これ見ると「人の心とかないんか」の人も少し前まではカ/スだのまたいじめたろかだの
    ボロク/ソに言ってたのに、屍山血河と化した庭へ余裕こいて登場したと思ったら急に
    情に訴えるようなこと言って内心ブルってたのかなーと思いました

  • 817名無し2022/10/10(Mon) 00:42:20ID:gwMjI5NjA(2/2)NG報告

    >>775
    そう考えると最近の競馬はどの世代も高い平均値でバランスが取れている。最弱世代と言われていた20クラシック世代のサリオスは今日強い勝ち方したし、スプリンターズSを勝ったのは7歳のジャンダルムみたいに長い苦境を乗り越えて勝つ古馬も次々と出てきたし今年の天皇賞秋は魔境となりそう。あと、ダノンザキッドくんはゲート再審査頑張って!(汗)

  • 818名無し2022/10/10(Mon) 00:42:32ID:kxNTIyNTA(6/10)NG報告

    >>811
    ガチ説教で草

  • 819名無し2022/10/10(Mon) 00:44:06ID:M4NDU2MjA(1/1)NG報告

    >>785
    ヤベー親で組織掌握に用意周到と聞くとボトムズOVAのモンテウェルズ枢機卿を思い出すな…
    「そう…あの日から我らは共に殉教の道を歩み始めたのだ…」
    「何が気にくわん!?おかげでお前にも栄誉が与えられたではないか!」
    「補助脳の強制起動は可能か?」
    「いざともなれば補助脳さえ残ればよい。」

  • 820名無し2022/10/10(Mon) 00:46:33ID:Y3NDQ5MzA(2/2)NG報告

    >>811
    これでR18指定じゃないのか…(困惑)

  • 821名無し2022/10/10(Mon) 00:54:36ID:UxMjMwOTA(6/8)NG報告

    >>820
    R18「我がハードル、たやすく飛び越えられると思うな」

  • 822名無し2022/10/10(Mon) 01:00:05ID:E4MzAyNjA(1/2)NG報告

    >>817
    推しが沈んだがここはおめでとうというしかないスプリンターズステークス。
    田原さん(マヤノトップガンの騎手、天才)の脳が焼かれていく
    YouTubehttps://youtu.be/fyvbii6wGj8

  • 823名無し2022/10/10(Mon) 01:00:21ID:U5NjUzNjA(20/20)NG報告

    うちの近くのコンビニ今週のジャンプおいてる…火曜日じゃなかったけ?

  • 824名無し2022/10/10(Mon) 01:02:11ID:E1NTkwMzA(1/1)NG報告

    >>791
    ミゲルは「黄昏の魔弾」という異名があったけど、
    ハイネも何か異名みたいなのあったのかな

  • 825名無し2022/10/10(Mon) 01:05:41ID:E4MzAyNjA(2/2)NG報告

    >>824
    緋蝶、とのこと

  • 826名無し2022/10/10(Mon) 01:07:20ID:MwNzY5ODA(1/1)NG報告

    >>823
    未来のコンビニに行ったんだろ

  • 827名無し2022/10/10(Mon) 01:10:34ID:M4NTU1MjA(3/3)NG報告

    >>821
    じゃあ潜ればいいんだな

  • 828名無し2022/10/10(Mon) 01:13:18ID:cwMDc1NTA(1/1)NG報告

    >>780
    この距離でサイレンススズカは長すぎるなぁ。オペ、ディープ、オルフェ、ルドルフの4強にマックイーン、オグリ、ブエナあたりがどれくらい食らいつけるかってところか。というか、このメンツなら東京2000で見たい。

  • 829名無し2022/10/10(Mon) 01:15:07ID:UwNjc5MzA(3/3)NG報告

    >>783
    何気にアンカツも分裂する必要がある

  • 830名無し2022/10/10(Mon) 01:26:21ID:kyNzU3OTA(1/1)NG報告

    >>828
    ダービーやジャパンカップや有馬記念が2400だからなんだろうな
    ドバイ1800…

  • 831名無し2022/10/10(Mon) 01:28:30ID:g2NTYxNjA(3/5)NG報告

    >>622
    100%人造物のキラ様に天然由来のオカルトパワーなんて宿る訳無いだろ
    って意見を見た時は鬼かと思った

    一方シンは謎のオカルトパワーで死者(ステラ)の声を聴いていた
    ムウさん(というかフラガ家)みたいな例もいるしノイマンとかいう大気圏内で出会い頭の砲撃をバレルロールで躱す戦艦操舵手もいるし種世界ちょくちょく超人いるよな

  • 832名無し2022/10/10(Mon) 01:30:17ID:UxMjMwOTA(7/8)NG報告

    >>828
    「東京2400(ダービー)」だからこそ見出す夢があるんだな……

  • 833名無し2022/10/10(Mon) 01:32:44ID:MwNjM2MTA(14/14)NG報告

    今日は銀魂とNARUTOとモブサイコの画像が乱れ飛んでるなと思ったらみんな誕生日なのか

  • 834名無し2022/10/10(Mon) 01:33:22ID:UxMjMwOTA(8/8)NG報告

    >>830
    有馬は中山2500mだから条件が違う。
    ダービー・オークス・ジャパンカップが合致するのが東京2400m

  • 835名無し2022/10/10(Mon) 01:34:47ID:g2NTYxNjA(4/5)NG報告

    >>818
    説教されてる側が欠片も堪えてないの更に草

  • 836名無し2022/10/10(Mon) 01:36:06ID:QzMzk5ODA(1/4)NG報告

    そういえばデュエマWinって過去のデュエマシリーズが漫画の話になるならファンデッキ使いもいたりするのかな?

  • 837名無し2022/10/10(Mon) 02:01:10ID:U5NjM1NzA(4/9)NG報告

    >>758
    輝き終わったらたくせる誰かを見出せばええんじゃないですかね

    そういえばウマ娘がトレーナーになる事あんのかな?今んとこベルノちゃんが志望なくらいだけど

  • 838名無し2022/10/10(Mon) 02:11:32ID:AxNjgxNTA(6/6)NG報告

    出来ました武御雷

  • 839名無し2022/10/10(Mon) 02:11:51ID:U5NjM1NzA(5/9)NG報告

    >>827
    あの手この手で規制の網をくぐり抜ける
    古くから芸術業界で最も親しまれてきたハードル走ですね

  • 840名無し2022/10/10(Mon) 02:37:36ID:c3MzAwODA(6/6)NG報告

    >>824
    MSVの中心人物にして大体的に取り上げる予定だったらしいんだけど、余り盛り上がらなかったのと劇場版の遅延で結局流れたんだよねぇ

    NダガーNとかワイルドダガーの名前がファンの間でどれだけ広まっているのか

  • 841名無し2022/10/10(Mon) 02:49:26ID:I3NzA0MjA(1/1)NG報告

    SEED本編より外伝のASTRAYシリーズのほうが長いの笑うしかない

  • 842名無し2022/10/10(Mon) 03:00:44ID:k1MTY0MzA(1/1)NG報告

    >>749
    フレーバー的には相剣と相性極端に悪そうなのはなんなんだろうな
    除外されたら3の効果も使えないし

  • 843名無し2022/10/10(Mon) 03:09:25ID:A5ODA4MDA(5/5)NG報告

    >>780
    これの全員ikzeの乗った馬バージョンとかあったら見てみたいな。2000mくらいで

  • 844名無し2022/10/10(Mon) 03:39:43ID:g0MDMyMDA(1/1)NG報告
  • 845名無し2022/10/10(Mon) 03:44:18ID:ExNTA0NzA(10/10)NG報告

    >>840
    SEED Destiny MSVに登場する機体って割とゲームでの露出が多いから知名度自体はなんやかんやあると思うぞ。それに知名度問題だとGジェネですら取り上げてないガンダムゼファーやらレオン、絶版になっている都合で入手の機会があまりないガイアギアとかのほうが低そうな気がする。

  • 846名無し2022/10/10(Mon) 04:18:09ID:A4OTc2ODA(1/1)NG報告

    >>845
    SEEDはスターゲイザーやASTRAYや外伝が人気なお陰でMSV関連の機体知名度が割とあるイメージ

  • 847名無し2022/10/10(Mon) 04:26:16ID:E0MDM4MTA(15/17)NG報告

    ATLUS君本気で馬鹿じゃないの
    ペルソナ25年記念を一年かけていろんなことを告知するという企画で新作発表一本もないとか
    大々的にやる必要あった

  • 848名無し2022/10/10(Mon) 04:31:54ID:Q3OTYyMjA(3/3)NG報告

    週刊ジャンプと赤丸ジャンプ間違えて買うことよくあったなって

  • 849名無し2022/10/10(Mon) 04:33:20ID:QyNjAwNzA(1/1)NG報告

    >>833
    銀時でも引くほどエグいんかこの小説…

  • 850名無し2022/10/10(Mon) 04:48:05ID:U5NjM1NzA(6/9)NG報告

    新シュライグさんプロキシしてたんだけど1度召喚制限クリアして場に出ると大体2の効果で除外するじゃないですか
    その後抗戦使うとリンク素材にすれば3の効果にアクセス出来る、3が発動するとベアブルムが新しい抗戦を用意してくれる

    結果:強そう(KONAMI感)
    EXマッハで枯渇するのはご愛嬌
    後墓地に3枚達成もエアボーン+キットで1枚+発動中の抗戦を双龍で墓地に送る辺りまで工夫が必要で重い、事故ると先行2ターン目というデュエル終盤でようやく召喚できそう

  • 851名無し2022/10/10(Mon) 06:07:06ID:g1MjY0NTA(13/15)NG報告

    >>846
    知名度が高かったせいでレッドフレーム改だ!!レッドフレーム改だろお前!!ってオタクどころか外伝の作者やサンライズにまで認知された人いましたね

  • 852名無し2022/10/10(Mon) 06:14:51ID:gyMTM2MDA(8/8)NG報告

    今日は週ジャンの発売日ですね!

  • 853名無し2022/10/10(Mon) 06:23:54ID:kyNTUyODA(1/1)NG報告

    エアリアル、結構好みのデザインだし、いつかスパロボで使ってみたかったが、叶いそうにないね…

  • 854名無し2022/10/10(Mon) 06:38:07ID:M4NjIyMDA(2/3)NG報告

    スパロボWは良いぞぉ
    SEED本編とASTRAYが同時進行する(コンシューマでは)唯一のスパロボな上に
    なんと1話だけだけどあのシホまで使える

  • 855名無し2022/10/10(Mon) 07:00:55ID:g1NTQxNjA(2/2)NG報告

    >>820
    君はR-18に対する認識がまだまだ甘いな。
    本当のR-18の漫画は、あやトラがぬるく感じるぐらいエロくてヤバいぞ。

  • 856名無し2022/10/10(Mon) 07:03:48ID:E0MDM4MTA(16/17)NG報告

    >>854
    カナードvsキラ、プレアvsクルーゼは最高

  • 857名無し2022/10/10(Mon) 07:07:24ID:E5MjA1MzA(7/8)NG報告

    >>849
    7ページ目でチンコ出してるっぽいからな
    小説版サキュバステードライフでも9ページ目だぞ

  • 858名無し2022/10/10(Mon) 07:18:19ID:A2MDM5MDc(1/1)NG報告
  • 859名無し2022/10/10(Mon) 07:21:40ID:A1NzYyNzA(1/3)NG報告

    >>851
    配信中の7曲全て購入がおすすめよ衛宮くん

  • 860名無し2022/10/10(Mon) 07:23:03ID:E4OTkzMzA(1/3)NG報告

    >>835
    なんなら説教のネタに使った相手がある程度割り切ってるからね……

  • 861名無し2022/10/10(Mon) 07:24:21ID:MwNTg4MTA(1/3)NG報告

    >>839
    卑劣な声だ…

  • 862名無し2022/10/10(Mon) 07:26:10ID:A1NzYyNzA(2/3)NG報告

    >>858
    ストレスで老け込んでる…

  • 863名無し2022/10/10(Mon) 07:26:19ID:QxODMxODA(1/1)NG報告

    >>858
    ダメカ50%やめーや

  • 864名無し2022/10/10(Mon) 07:34:32ID:I0NjQ3NzA(1/1)NG報告

    今日はスポーツの日だから労働をやめる理由にはならん
    出勤!!

  • 865名無し2022/10/10(Mon) 07:44:59ID:M4NDMyNjA(42/47)NG報告

    >>864
    がんばえー。

  • 866名無し2022/10/10(Mon) 07:45:18ID:I1MTgzMzA(1/1)NG報告

    >>863
    だって今回半分自分じゃねえし
    連帯責任ですよね?

  • 867名無し2022/10/10(Mon) 07:50:29ID:M5MDI3NDA(1/7)NG報告

    むしろキングレコードはポプテピピックに謝罪されなければいけない側である(断言)

  • 868名無し2022/10/10(Mon) 08:06:04ID:M4NDMyNjA(43/47)NG報告

    >>867
    キングレコードが戦うアニメは貴重

  • 869名無し2022/10/10(Mon) 08:08:05ID:c1Nzk5MzA(9/12)NG報告

    >>867
    大張監督にも謝るべきでは
    本人は喜んでやってくれてるだろうけど

  • 870名無し2022/10/10(Mon) 08:08:41ID:Q2Nzg2MDA(1/1)NG報告

    今日はトマトの日なのでトマト貼る

  • 871名無し2022/10/10(Mon) 08:10:43ID:M4NDMyNjA(44/47)NG報告

    >>869
    勇者系今さら書くとこないだろうし、またスパロボ行きさ

  • 872名無し2022/10/10(Mon) 08:13:59ID:g2MTg3NTA(1/1)NG報告

    >>869
    大張さんは確かカイエーン参加できなくて悔しがってたりしてたし…

  • 873名無し2022/10/10(Mon) 08:15:07ID:M5MDI3NDA(2/7)NG報告

    今日はトマトの日か
    あとでトマトジュースのんどこ

    dアニメニコニコ支店に契約している稀有勢だが、水星の魔女をほぼリアタイで無料配信してくれるのはやめてほしい
    このままでは毎週追ってしまう!

  • 874名無し2022/10/10(Mon) 08:20:38ID:M4NDMyNjA(45/47)NG報告

    >>873
    分割2クールだから追おう。
    ハッピーバースデートゥーユー

  • 875名無し2022/10/10(Mon) 08:22:26ID:M5MDI3NDA(3/7)NG報告

    ハッピバースデートゥーユー(人の心演出)

  • 876名無し2022/10/10(Mon) 08:22:46ID:E4OTkzMzA(2/3)NG報告

    >>870
    へいトマト(っぽい配色の髪してるからファンにトマトと呼ばれている榊遊矢)お待ちぃ!

  • 877名無し2022/10/10(Mon) 08:28:08ID:M2NjkyNDA(1/4)NG報告

    >>870
    トマトの日? だったらやっぱり最近生まれたて採れたての新鮮な瑞々しい水星生まれのトマト一丁!

  • 878名無し2022/10/10(Mon) 08:29:19ID:QwMzcxMjA(19/20)NG報告

    >>870
    餌付け

  • 879名無し2022/10/10(Mon) 08:30:12ID:MwNTg4MTA(2/3)NG報告
  • 880名無し2022/10/10(Mon) 08:30:39ID:IzMzY0MjA(1/2)NG報告

    >>870
    一つや二つで満足するなどもったいない

  • 881名無し2022/10/10(Mon) 08:32:40ID:M2NjkyNDA(2/4)NG報告

    >>876
    >>877
    >>878
    >>879
    >>880
    コレはトマトの大量発生…大量攻撃! 
    来るぞ、遊馬!!

  • 882名無し2022/10/10(Mon) 08:33:16ID:M5MDI3NDA(4/7)NG報告

    アタック・オブ・ザ・キラートマト!

  • 883名無し2022/10/10(Mon) 08:35:34ID:QwMzcxMjA(20/20)NG報告
  • 884名無し2022/10/10(Mon) 08:37:49ID:M2NjkyNDA(3/4)NG報告

    >>882
    初め最初キラートマトって検索しようとして、遊戯王のキラートマトを画像として出そうと思ったんですよ
    そしたら本当にこんな名前の「アタックオブザキラートマト」ってタイトルの映画があった、本当にこの世に存在してるなんて!? て朝から腹抱えて爆笑しそうになったw

  • 885名無し2022/10/10(Mon) 08:38:31ID:YwNTEyMjA(1/1)NG報告

    今週のポプテピピックのサブタイがエクスカイザーの
    グレート合体初登場回のパロなのよね。勇者パロで速水さんゲスト
    だからこのサブタイにしたのか

  • 886名無し2022/10/10(Mon) 08:39:51ID:Y4Mjc4NTA(1/1)NG報告

    >>870
    にがトマトさんもよろしくわなんで君と他の食材と比べて割高なの?(リベール王国のせいか)

  • 887名無し2022/10/10(Mon) 08:40:55ID:cyNzYxNzA(1/1)NG報告

    >>881
    ※遊馬の苦手なものはトマトです

  • 888名無し2022/10/10(Mon) 08:44:31ID:M2NjkyNDA(4/4)NG報告

    >>887
    ありゃあ!? マジか!?
    遊馬の苦手な食べ物嫌いな食べ物ってトマトだったのか…それは全然知らなかった
    イヤ、キレイさっぱりすっかり忘れてた…
    コレは本当に何たら偶然か……

  • 889名無し2022/10/10(Mon) 08:46:12ID:cyMjA5MzA(1/3)NG報告

    >>857
    15ページで挿入までイってるみたいですね…
    飛ばし過ぎな気するけど後のページ何すんの?

  • 890名無し2022/10/10(Mon) 08:48:17ID:QwMDYzOTA(1/1)NG報告

    >>889
    まず濡れ場から入って主人公が回想始めるんじゃね?

  • 891名無し2022/10/10(Mon) 08:48:55ID:MwNTg4MTA(3/3)NG報告

    >>889
    いつからエロシーンが1回だけだと錯覚していた?

  • 892名無し2022/10/10(Mon) 08:49:53ID:M5MDI3NDA(5/7)NG報告

    >>884
    コメディだ

  • 893名無し2022/10/10(Mon) 08:53:29ID:E5MjA1MzA(8/8)NG報告

    >>877
    トマトの作画で時代を感じる

  • 894名無し2022/10/10(Mon) 08:55:13ID:Y2NTczNTA(1/1)NG報告

    >>893
    そもそもなんで野菜の作画なんかに労力かけにゃならんのですか、アニメ業界になんかトラウマ的な事件でもあってスキを見せると警察と検定が大量発生する事態でもあったんですか

  • 895名無し2022/10/10(Mon) 08:55:58ID:M4NDMyNjA(46/47)NG報告

    >>894
    キャベツが悪いんだよ

  • 896名無し2022/10/10(Mon) 08:58:17ID:MwOTc0NjA(1/2)NG報告

    >>884
    伝説の映画やぞ。
    今の時代なら実況が1番楽しいタイプの

  • 897名無し2022/10/10(Mon) 08:58:18ID:M5MDI3NDA(6/7)NG報告

    トマト検定を開始する

  • 898名無し2022/10/10(Mon) 08:59:14ID:A1NzYyNzA(3/3)NG報告

    >>895
    キャベ子が悪いんだよ

  • 899名無し2022/10/10(Mon) 08:59:36ID:MwOTc0NjA(2/2)NG報告

    >>894
    テメーわかって言ってるな!

  • 900名無し2022/10/10(Mon) 08:59:37ID:Y2NTcxMjA(2/2)NG報告

    >>880
    参加する勇気あるな

  • 901名無し2022/10/10(Mon) 08:59:42ID:cyMjA5MzA(2/3)NG報告

    >>870
    比較的最近読み始めたからトマト好きとか知らなかった

  • 902名無し2022/10/10(Mon) 09:01:14ID:I1ODIxNTA(1/1)NG報告

    >>889
    二次ドリ読んだことないのかよ

  • 903名無し2022/10/10(Mon) 09:02:38ID:UyMzMxNzA(5/7)NG報告

    >>852
    今日休日だから発売日明日だぞ。

  • 904名無し2022/10/10(Mon) 09:03:03ID:kxNTIyMTA(1/2)NG報告

    >>847
    まさかゲームの発表がリマスターだけとはだれが予想できただろうな
    今回の件はかなりがっかりだけどペルソナ25周年の情報が全て出たから、次こそはPROJECT Re FANTASYが来るよな?

  • 905名無し2022/10/10(Mon) 09:04:10ID:c1Nzk5MzA(10/12)NG報告

    >>902
    あれ1行目からヤられてるところから始まるやつあるしな

  • 906名無し2022/10/10(Mon) 09:04:55ID:UyMzMxNzA(6/7)NG報告

    >>823
    早売りしてるところはしてる。
    自分がいつもジャンプ買うのは金曜日に早売りしてることあるスーパーだし。

  • 907名無し2022/10/10(Mon) 09:07:18ID:UxNzE2MTA(1/1)NG報告

    >>876
    スタンダード次元の環境デッキがトマハンで止まってる疑惑
    LDSなかったらどうなってたんやろうな

  • 908名無し2022/10/10(Mon) 09:07:40ID:U0MDQ5MTA(1/4)NG報告

    >>875
    良いよね誕生日…

    辛い戦いの日々の中でもこういう小さな祝い事を大事してたんだなって(尚、祝われてる当人以外は全員もう既に…)

  • 909我らはレギオン(蟲)我らは大勢であるが故に2022/10/10(Mon) 09:08:23ID:c5MzQ0MDA(1/4)NG報告

    >>901
    因みに嫌いなものがケチャップ

    つまり
    「ケチャップかければトマトも摂取出来ますガネ!」

  • 910名無し2022/10/10(Mon) 09:09:58ID:Q0OTY3ODA(1/2)NG報告

    >>899
    原作に無いアニオリだけが知名度得てネタにされるのは悪い文明

  • 911我らはレギオン(蟲)我らは大勢であるが故に2022/10/10(Mon) 09:10:15ID:c5MzQ0MDA(2/4)NG報告

    >>905
    今はぷちぱらよーー

  • 912名無し2022/10/10(Mon) 09:11:31ID:IxNzk1NjA(1/2)NG報告

    >>909
    ケチャラーかよ

  • 913名無し2022/10/10(Mon) 09:14:05ID:Q0OTY3ODA(2/2)NG報告

    >>912
    ここはマヨラーで対抗するしかあるまい

  • 914名無し2022/10/10(Mon) 09:14:46ID:U0MDQ5MTA(2/4)NG報告

    >>887
    この決闘でちゃんと野菜嫌い克服できたんだよね遊馬先生…

  • 915名無し2022/10/10(Mon) 09:15:24ID:A4Njc3MjA(2/6)NG報告

    >>870
    マトマの実混ぜてもバレへんやろ...

  • 916名無し2022/10/10(Mon) 09:16:29ID:IzMzY0MjA(2/2)NG報告

    >>904
    新作発表がない事は事前のお知らせで発表されとるんでしょうがない

  • 917名無し2022/10/10(Mon) 09:16:39ID:g1MjY0NTA(14/15)NG報告

    >>899
    は?ヨーロッパのキャベツを忠実に再現しただけだが?

  • 918名無し2022/10/10(Mon) 09:17:06ID:I1MTY4MDY(1/1)NG報告

    >>912
    まあ、トマトって糖度高い上にケチャップって砂糖や塩入ってるからね……野菜を接種してるという免罪符だけでは少し厳しいか

    >>913
    豚のエサはお呼びではございません

  • 919名無し2022/10/10(Mon) 09:19:26ID:A4Njc3MjA(3/6)NG報告

    >>909
    『トマトとケチャップはな、別物なんだよ』

  • 920名無し2022/10/10(Mon) 09:20:34ID:g1MjY0NTA(15/15)NG報告

    >>887
    因みに本気で苦手な人はトマトのおいしさがどうこうと言う話ではないので無理矢理食べさせるのはやめてあげよう
    本物かどうかなぞ関係なく体がトマトという物質を拒否するのである

  • 921名無し2022/10/10(Mon) 09:20:44ID:M5MDI3NDA(7/7)NG報告

    おまえもキャベツかぁぁ!

  • 922名無し2022/10/10(Mon) 09:21:56ID:M0NzE0MDA(1/2)NG報告

    >>889
    マジレスすると、自己紹介も兼ねてプロローグで濡れ場書いて、その次の一章から本編時間軸の最初から書くという手法は存在する
    これとか3ページ目でもうやっとる

  • 923名無し2022/10/10(Mon) 09:22:50ID:U0MDQ5MTA(3/4)NG報告

    >>870
    龍之介は普通言いにくいこともズバズバ言っちゃうとこ好き(合理主義者だが人の心が無い訳ではない、というか割とナイーブな所も含めて)

  • 924名無し2022/10/10(Mon) 09:23:05ID:E0MjMyNzA(1/2)NG報告

    >>917
    舞台は日本なんだよォ!!

  • 925名無し2022/10/10(Mon) 09:23:27ID:AxNDA0MTA(7/8)NG報告

    >>910
    でもそのエピソード無ければもっと知名度なくて忘れ去られるのも早いわけだから、しょうがない

  • 926名無し2022/10/10(Mon) 09:25:23ID:M0NzE0MDA(2/2)NG報告

    >>912
    ていうか、好きになっちゃったらもう精神の修行にならんのでは?

  • 927名無し2022/10/10(Mon) 09:25:25ID:c3MzI2NTA(1/2)NG報告

    >>916
    アトラスのシリーズ新作って十年以内に出れば早い方では?
    (真Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ、P4→P5で慣れてしまった人の感想です)

  • 928名無し2022/10/10(Mon) 09:26:10ID:AxNDA0MTA(8/8)NG報告

    >>920
    「一流の○○」って二流のそれとは「別物」なんじゃなくて、その食材の「長所」を突き詰めたものになるからなぁ。むしろ逆効果

    水曜のダウンタウンでやってたけど

  • 929名無し2022/10/10(Mon) 09:26:26ID:A4Njc3MjA(4/6)NG報告

    >>870
    お風呂に浮かべといたよ!

  • 930名無し2022/10/10(Mon) 09:26:28ID:E0MDM4MTA(17/17)NG報告

    >>904
    ペルソナ6にPROJECT Re FANTASY開発などにリソース限界でほかに回す余裕ないのか

  • 931名無し2022/10/10(Mon) 09:27:45ID:E0MjMyNzA(2/2)NG報告

    >>925
    でもネタにして笑われるだけの知名度なんて無くてもいいような気が…
    そこから原作プレイする人が沢山いるとかならともかく

  • 932名無し2022/10/10(Mon) 09:27:49ID:U5NjM1NzA(7/9)NG報告

    >>925
    そういう戯言はなぁ、原作ゲーム買うまで人を呼び寄せてから言え

  • 933名無し2022/10/10(Mon) 09:30:16ID:c3MzI2NTA(2/2)NG報告

    >>930
    IP整理でライドウとかもリマスターするって噂もあるし
    時期外れに人材募集出した時もあったからマジでリソース足りてないんじゃないかな...

  • 934名無し2022/10/10(Mon) 09:30:33ID:kxNTIyNTA(7/10)NG報告

    >>932
    地上波の特番でアニメを紹介しても
    原作の売上はそんなに増加しなかったらしいから
    販促は難しい

  • 935名無し2022/10/10(Mon) 09:30:41ID:Y2MDI1NDA(1/1)NG報告

    >>896
    伝説の映画(調べる)
    ええ……そうなんだ、全然知らなかった
    しかも調べたら、生まれた年も自分が生まれる大分前に生まれた映画だったから、より余計に尚更、全然機会が無ければ知る筈のない映画の存在や情報だった
    また一つ何か無駄?な知識を知ってしまった

  • 936名無し2022/10/10(Mon) 09:31:28ID:k2MTQyOTA(1/1)NG報告

    >>928
    トマトに関してはあんまり味がしっかりしすぎてもトマト食ってる感じしないからぐちゃっとしてるのもアリだよね、勿論味がしっかりしてるのも普通に美味しいけど

  • 937名無し2022/10/10(Mon) 09:33:47ID:kxNTIyNTA(8/10)NG報告

    >>920
    二次創作画像やんけ!

  • 938名無し2022/10/10(Mon) 09:34:00ID:k3NzgwNzA(12/12)NG報告

    >>870
    7000円するだけあって、美味しそうではある

  • 939名無し2022/10/10(Mon) 09:34:26ID:kxNTIyMTA(2/2)NG報告

    >>916
    ライブでの発表がないと事前に告知されたのは知ってたから別の場での発表があるのかなと思ったらリマスターの発売日の発表で終わるとは思ってなかったんだよ…

  • 940名無し2022/10/10(Mon) 09:37:01ID:AxMzExMzA(1/4)NG報告

    >>934
    この紹介見てスクールデイズのゲームやりてぇ!!ってなるのは中々の猛者やな
    あーでも初エロゲがeuphoriaって人もいるしなあ…

  • 941雑J種2022/10/10(Mon) 09:37:04ID:c2NzczMjA(1/3)NG報告

    >>910
    大体オリジナルで戦ってるアニメや漫画のポケモンサイドに同じ事言えるんか?(無茶振り)
    ずっとネタにされてんやぞ()

  • 942名無し2022/10/10(Mon) 09:37:55ID:k3NTEzNjA(1/1)NG報告

    >>929
    シンクいっぱいの餡子もおかしくなかった…?

  • 943我らはレギオン(蟲)我らは大勢であるが故に2022/10/10(Mon) 09:38:17ID:c5MzQ0MDA(3/4)NG報告

    >>929
    あんこ浮かべたりなにやってんだよ!?

  • 944名無し2022/10/10(Mon) 09:38:47ID:g2MDk1OTA(1/1)NG報告

    >>940
    初めてで魔法少女アイやりましたけど!

  • 945我らはレギオン(蟲)我らは大勢であるが故に2022/10/10(Mon) 09:39:12ID:c5MzQ0MDA(4/4)NG報告

    >>934
    何故地上波でながした!?

  • 946名無し2022/10/10(Mon) 09:40:53ID:A4MTEzNzA(7/7)NG報告

    >>932
    >>934
    ネットとかで話題になっても肝心の売ってる物の売り上げは散々だったとか結構あるからなぁ。

  • 947名無し2022/10/10(Mon) 09:41:46ID:I0NDA5ODA(1/1)NG報告

    トマトといえば(マイクにも反応すると発覚するまで多くのDクラスが実験の犠牲になった模様)

  • 948名無し2022/10/10(Mon) 09:41:51ID:U3MjU1MjA(1/1)NG報告

    キャベツ検定ヨシ!通れっ!

  • 949名無し2022/10/10(Mon) 09:43:26ID:AxMzExMzA(2/4)NG報告

    >>929
    この回は結構怖い

  • 950名無し2022/10/10(Mon) 09:43:47ID:U0MDQ5MTA(4/4)NG報告

    >>932
    新作マダデスカ

    あとゆ〇"ソフトとCl〇cehtteとALc〇tも…(強欲エ〇ゲーマー)

  • 951名無し2022/10/10(Mon) 09:44:48ID:U5NjM1NzA(8/9)NG報告

    >>940
    初めては超昂閃忍ハルカという無難なとこに行ったが2作目はLusteriseゲーに導かれました

  • 952名無し2022/10/10(Mon) 09:45:28ID:AxMzExMzA(3/4)NG報告

    >>950
    ゆずは冬に新作(R18)発表するって言ってるから待て

  • 953名無し2022/10/10(Mon) 09:46:15ID:g0ODk0MDA(1/2)NG報告

    勘違いするな
    けよりなの原作はだいぶイイ

  • 954名無し2022/10/10(Mon) 09:46:54ID:kxNTIyNTA(9/10)NG報告

    >>950
    あいミスがコケなかった以上エロゲ屋としては廃業みたいなもんだろ
    諦めろ

  • 955名無し2022/10/10(Mon) 09:47:13ID:M4NjIyMDA(3/3)NG報告

    主人公が2位だけどしょうがないよね

  • 956名無し2022/10/10(Mon) 09:48:06ID:UyMzMxNzA(7/7)NG報告

    >>942
    これもなかなか酷いな…。

  • 957名無し2022/10/10(Mon) 09:48:14ID:g3MzAyNTA(1/1)NG報告

    >>946
    その点ハンターさんってすごいよな
    ネットの流行を売り上げに直結させてんだもん

  • 958名無し2022/10/10(Mon) 09:48:19ID:A4Njc3MjA(5/6)NG報告

    >>943
    この二つは全く違うのだ

    トマト風呂は原作であって、ちゃんとこれがアリバイトリックに繋がっているんだ

    あんこはアニオリで浦沢脚本で、別にトリックでもなんでもなく別の方法でも良かったんだ

  • 959名無し2022/10/10(Mon) 09:48:24ID:c1NDg1MzA(1/1)NG報告

    >>934
    チビっ子も安心して見れるヒーローで特番組まなきゃ

  • 960名無し2022/10/10(Mon) 09:50:43ID:E2MDc5MDA(2/2)NG報告

    >>907
    まあ初期遊矢と柚子がアドバンス召喚が切り札だった辺り環境はかなり遅そうだけど初期柚子でもそれなりに戦略として成り立ってた辺りリアルのトマハン時代よりカードパワーは高そうである

  • 961名無し2022/10/10(Mon) 09:51:36ID:AxMzExMzA(4/4)NG報告

    >>954
    ハハハたった3年で諦めろとはおかしなことを
    続編や新作待ち続けて20年経つという人、その夢が叶って歓喜する人がチラホラいる業界だというのに

  • 962名無し2022/10/10(Mon) 09:52:21ID:c1Nzk5MzA(11/12)NG報告

    >>951
    ハルカは無難だったのか……

  • 963名無し2022/10/10(Mon) 09:56:48ID:g0ODk0MDA(2/2)NG報告

    この格好、対魔忍か!

  • 964名無し2022/10/10(Mon) 09:56:48ID:M3MDU5NDA(1/2)NG報告

    >>958
    トマトのトリックはきちんとトリックだからな

  • 965名無し2022/10/10(Mon) 09:57:56ID:M3MDU5NDA(2/2)NG報告

    >>949
    コナンの赤い女事件は地味にホラー描写とどんでん返しが巧みで好きな事件だな

  • 966名無し2022/10/10(Mon) 10:00:17ID:E4OTkzMzA(3/3)NG報告

    >>961
    それはそのチラホラの人達の本拠地がここみたいな場所だから多くいるように見えるだけなのでは……?

  • 967名無し2022/10/10(Mon) 10:03:00ID:U0NzU4NzA(1/3)NG報告

    >>962
    まぁ他の陵辱ゲームメーカーに比べるとやはり入門編の趣が強くなるな
    そこはエクスティアシリーズってめっちゃ強力なヒロピンシリーズ生み出してるとこでもあるし

  • 968名無し2022/10/10(Mon) 10:03:04ID:cyMzEzNzA(1/2)NG報告

    >>948
    あの…顔面作画検定は…

  • 969名無し2022/10/10(Mon) 10:03:54ID:QzMzk5ODA(2/4)NG報告

    >>932
    でも全く知らなければ買われる可能性は皆無だけどネットで少しでもネタにされてればほんの少しは可能性出るし・・・

  • 970名無し2022/10/10(Mon) 10:07:16ID:U3MDk0MzA(1/1)NG報告

    大ボス感あったアルバロスがキットちゃんが連れてきた3組織のボスが合体したスーパーロボットに瞬殺されてて草
    多分このあとあのグロい劇神が中から出てくるんだろうけど
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1412

  • 971名無し2022/10/10(Mon) 10:09:56ID:g3MTU5MTA(1/2)NG報告

    うーん、渋で検索かけるときにAIの絵が邪魔でしょうがないんだがどうにかならんもんか…
    いや、AIそのものに関してはどうこう言うつもりないけど君らそれ自分で描いたもんと違うやろ

  • 972名無し2022/10/10(Mon) 10:10:36ID:A4Njc3MjA(6/6)NG報告

    >>970
    あっちがドシリアスしてるのに何しっちゃかめっちゃかしてるんだと思ったら、まさかのトリプル合体でしっかり戦力増して帰ってくるのすごいなあいつら

  • 973名無し2022/10/10(Mon) 10:10:38ID:Q4NDExODA(1/1)NG報告

    >>927
    だったら25周年のイベントなんてやらなきゃよかった
    って話だから

  • 974名無し2022/10/10(Mon) 10:11:07ID:gzMTAzNTk(1/1)NG報告

    >>969
    アホみたいなのネットミームとか二次創作が販促になるとか以上の幻想や

  • 975名無し2022/10/10(Mon) 10:13:59ID:Q3MTcwNDA(1/2)NG報告

    >>971
    ツールとしてすごく便利だからAIを否定はしないしもっと発展して欲しいけど、現状だと既存のコミュニティやマーケットを荒らしてる弊害の方が大きいから何とかならないかなって思う

  • 976名無し2022/10/10(Mon) 10:14:09ID:U0NzU4NzA(2/3)NG報告

    >>974
    まぁ売り上げとか消費者からしたら知った事じゃねぇしなぁ
    それで潰れるならそれまでだったって事で次のもんに行けばええだけやし

  • 977名無し2022/10/10(Mon) 10:15:07ID:cyMzEzNzA(2/2)NG報告

    >>971
    上げるのは自由と思うがまとめて上げて欲しいですね
    あと、使ってるAIと呪文も概要に書いてくれると研究しやすい

  • 978名無し2022/10/10(Mon) 10:15:08ID:k0OTA4MjA(1/1)NG報告

    >>967
    ハルカさんはアリスソフト

  • 979名無し2022/10/10(Mon) 10:16:53ID:c1Nzk5MzA(12/12)NG報告

    >>974
    ワッカさん……

  • 980名無し2022/10/10(Mon) 10:17:04ID:cyMjA5MzA(3/3)NG報告

    >>959
    ちびっ子が見たら脳狂うだろ

  • 981名無し2022/10/10(Mon) 10:18:46ID:k4MTE0MDA(1/1)NG報告

    >>958
    >>964
    >>929
    もう完全に忘れちゃったから聞きたいんだけど、このトマトトリックやトマト風呂って血とかを隠したり偽装する為に使ったの?
    血とトマトって同じ赤だから

  • 982雑J種2022/10/10(Mon) 10:19:12ID:c2NzczMjA(2/3)NG報告

    >>978
    公式乳比べ(小声)

  • 983名無し2022/10/10(Mon) 10:19:19ID:gxNzU1OTA(1/2)NG報告

    >>554
    DIO様も、最初の方は金目的だったしな

  • 984名無し2022/10/10(Mon) 10:19:37ID:c0NTM5MDA(1/1)NG報告

    >>979
    まさしく幻想(ファンタジー)だからセーフ

  • 985名無し2022/10/10(Mon) 10:19:48ID:U0NzU4NzA(3/3)NG報告

    >>978
    ごめん言い方が下手やったな
    そこはLustreriseの事を言いたかったんや
    メーカー名打つの面倒だったんや、すまぬ
    ハルカさんがアリスソフトなのは知ってるで
    俺はナリカが好きやった
    超昂大戦でもマドカと含めてメインキャラや

  • 986名無し2022/10/10(Mon) 10:19:57ID:AyMDA2OTA(1/1)NG報告

    >>976
    逆に幾ら売上や業績良くなっても自分の望んでた方向性から離れたらその会社から興味失くすってことも普通にあるな

  • 987名無し2022/10/10(Mon) 10:19:59ID:QzMzk5ODA(3/4)NG報告

    >>979
    あれは元々知名度ある作品のミームだからなぁ
    全く知名度ない作品のミームとは別かと
    少なくとも誰の目にも止まらないのと少しでも目に止まるのとではかなりの差があるし
    その作品が買って貰えるかは兎も角何かしら調べる人が出てくるから全く知られてないよりは次に繋がる可能性がある(但し不祥事系の話題は除く)

  • 988名無し2022/10/10(Mon) 10:22:03ID:I1MzEwMTA(1/1)NG報告

    >>986
    興味無くすだけならマシな方で方向性変化でアンチになる人も珍しくないからなあ……

  • 989名無し2022/10/10(Mon) 10:23:07ID:gxNzU1OTA(2/2)NG報告

    「空気」と「悪目立ち」のどっちがマシかと言われたら、それは普通に前者だわ
    少なくとも、小規模ながら刺さる人には刺さっているだけまだ良い
    これが、「普通に出来悪くて総スカンされる」のと「悪目立ち」の二択なら、それは多少迷うが

  • 990名無し2022/10/10(Mon) 10:23:26ID:M4NDMyNjA(47/47)NG報告

    >>988
    愛ゆえにミスターブシドーなるのは人間あるある

  • 991名無し2022/10/10(Mon) 10:23:46ID:E0MjQzMzA(1/1)NG報告

    ミームを払拭出来るだけのパワーがあれば良かったんだけど、ぶっちゃけ可もなく不可もない出来だったからなあ

  • 992雑J種2022/10/10(Mon) 10:24:19ID:c2NzczMjA(3/3)NG報告

    1000なら〇〇周年

  • 993名無し2022/10/10(Mon) 10:25:06ID:g3MTU5MTA(2/2)NG報告

    >>975
    そうよねぇ…背景描くの大変だからその手助けに使ったとかならまぁわかるんだけども
    >>977
    せめて纏めてくれたら大分違うと思う
    好きなキャラ検索かけて3分の1ぐらいAIの絵だった時は流石にちょっとねぇ…
    しかもフリルの多いキャラだからAIが描けないのか全員スク水着せてるし

  • 994名無し2022/10/10(Mon) 10:26:16ID:g2NTYxNjA(5/5)NG報告

    1000なら心持つ兵器

  • 995名無し2022/10/10(Mon) 10:26:24ID:QzMzk5ODA(4/4)NG報告

    一応くそ漫画臭のする広告でもそれ見た原作プレイヤーが「原作では〜」と言い出した結果原作購入報告がチラホラ上がった例もあるし

    >>991
    それはどうしようも無いわ()

  • 996名無し2022/10/10(Mon) 10:26:58ID:kxNTIyNTA(10/10)NG報告

    >>986
    めっちゃあるなあ
    この会社の作品昔は好きだったけど
    今の作品は嫌い
    売れてるらしいけど知った事か
    みたいなことはよくあるよくある

  • 997名無し2022/10/10(Mon) 10:27:38ID:U5NjM1NzA(9/9)NG報告

    >>962
    凌辱系にスキップ機能ある初心者にも安心して自分の業と向き合ってもらえる神ゲーなんだが?

  • 998名無し2022/10/10(Mon) 10:27:55ID:Q3MTcwNDA(2/2)NG報告

    宇宙

  • 999名無し2022/10/10(Mon) 10:27:57ID:Q1ODg4MA=(1/1)NG報告

    10

  • 1000名無し2022/10/10(Mon) 10:27:57ID:IxNzk1NjA(2/2)NG報告

    スポーツの日

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています