型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 729』
https://bbs.demonition.com/board/9143/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ11』
https://bbs.demonition.com/board/9126/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9158/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください前スレ1000はどう解釈したらいいんだ?
ダイの大冒険語ればいいのか?(ぶっちゃけ読んだことない)主人公が竜になるゲーム
>>9
画像忘れたすまない、まさか1000を取ってしまうとは思ってなかったんだ
話題は竜パワーでもやけくそでもパワーアップでも好きなので良いです>>11
読めるかなぁ!俺読めるかなぁ!
(積み上げられた未読のラノベから目をそらしつつ)>>11
読めるかなあ!?オレ読破できるかなか!?(37巻)BOF5に出てきた竜は人工製だけどオリジナルはどんなにやばいのか
>>28
好きですわ
かっこいいし綺麗だし>>24
合体後もちゃんとドラゴンになれるんだよな>>11
そういや貴方、声はミストバーンさんでしたね…>>30
ヴリトラ×ピースマンにリンボの自制心を足したラスボス……>>13
まあ題名が「竜探し」だしね
だから2が出た時は「紋章探し(ルーンクエスト)」じゃないの?って言われたりしてた>>11
奇しくも、ボーボボもドラゴン化してたな。
ボボボーボ・ボーボボWTマークⅡセカンドに変身した後に、ドラゴンに変身して、伝説のキバハゲデュエルに繋がるというハジケっぷり>>47
自分以外の自由意思を無くす機械だけの統治の仕方だからビーストは不要なのはわかるけだ、メタルス(原語版でも)だとノリノリだったから、あの嫌悪するくらいの心変わりは唐突だったな。
まぁ原語版の脚本とかスタッフがメタルスまでとはだいぶ変わってるからなんだけど。>>50
名前は違うのに声は同じ……
不思議なこともあるんだなあ()>>50
アナちゃんよりエウリュアレの方が近い気がする
あとあいミスでアナちゃんだと別のキャラを連想してしまう……YouTubehttps://youtu.be/f_2t4gBG9rI
ニンジャスレイヤーのハガネ・ニンジャ
最初は竜要素は何もなかったのだがニンジャ大戦においてカツ・ワンソーと闘う中で妖刀ベッピンでワンソーにトドメをさした際に呪われ、更に妖刀ベッピンをおのがものとする為に行った裏切り行為、更にその裏切り行為をニンジャ六騎士達により暴かれ追放され放浪の旅を続ける中で身も心も変質し世界各地で暴虐の限りを尽くし「悪竜伝説の根源」と化した。>>45
おのれメイド……!戦うと厄介なんだよなぁ~!スレ民たちの対メイド対策を訊きたいくらいだ!>>62
いつまで経ってもメモリーガントで気持ちよくなれないオルターガイストの悪口はヤメルンダ
形勢は決まったけどリーサルが取れないので2-3ターン嬲るだけなんだけどなあ>>62
それはわからんでもない。
MTGと遊戯王で細かな点が違う事は重々承知してるけど、DCG版で『この攻撃が通れば、《特定の点数ダメージを与える》デイリー消化が終わる』って時に限って相手も負けを悟っているが故に降参されて、「待ってくれ、頼むから殴らせて」って気持ちになる。
特に前日に出現させたシークレットパックの出現期限がギリギリに迫ってる時にこれが起こると、すっげーキツい。
こういう時って、どうすりゃいいんでしょうね?>>50
浅川さんは演技幅広い
1つの作品で複数ヒロインやったりするし>>45
ブラックネオス!?ブラックネオスが何故ここに……リメイクされたのか?自力で復活を?ブラックネオス!>>68
なんて事だ、放送前の15話をネタバレをしてしまった!>>70
ドラクエで結晶体がラスボスなのってジョーカー3以降初めてだっけ?>>61
まーたリコラジで感想戦やるのかー(14話の感想読んだ)よっぽど中毒性高いんだなリコリスリコイル(撮り溜めてから一気に見る派)
なんか、後ろはこの世の終わりみたいなことになってません?w
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1578584759739252736?s=21&t=3yCyzcHGxL_GlX08tdvkBwエクハ……エクハどこ……
東日本大会どこ……>>37
ほい>>70
竜探しって意味では
マスタードラゴンを探した4と5
主人公の起源を探したら竜に行き着いた8
この辺はまあドラゴンクエストしてると言えなくはない竜化する女の子萌
>>82
ねむねご型ラフィー、実在したのか>>36
○ボタンを離すな
ゲームシステムを演出に組み込むのってやっぱ……最高やな!>>61
リコリスは終わっただろう?>>46
いいよね、呪いの様に生きて祝いの様に死ぬことが運命の竜娘のヒロインと
その竜の生き様(物語)を正しく終わらせる竜殺しの主人公の物語でありながら
主人公(英雄殿)が物語を「正しく間違えて」
その結果『わるいドラゴンからおひめさまをたすけてハッピーエンド』になる御伽噺>>85
同じくドラゴン元ネタのマシーンだからブルーアイズジェットは入れていいやろ
しかしエーテル大好きおじさんは西部諸国の人間なのによく東でも見たことない種類であるドレイクの形なんて知ってたな>>84
趣味悪いかもしれんけど、個人的にこれまで浮世離れしてる感あって少し苦手だった織姫にすげぇ人間臭さ感じて好きになったシーンだから是非ともスタッフには頑張っていただきたい>>92
一応、重力圏なら人型より走破能力高いという理由があったりするダナジンくん>>95
スカイグラスパーの原型をもう少し残してもろて>>100
打ち切られたのか……いや全然話題に登らないから大丈夫かなとか思ってたが
作画は仕方ないにしても雑誌変えたのは悪手だったんじゃね?>>98
ドラゴンエンジンだとレイモス様いいよね
若月女史が好きになるのも分かる>>85
グラードンはドラゴンに含めていいものかどうか
少なくとも見た目だけなら完全にドラゴンなんだけど(なおタイプ)>>93
凛々しいとかわいいと強いが全てマッチするの最強すぎねぇ?>>93
お尻から太もものラインが美しい、素晴らしい>>109
一途な子ってほんと好き>>85
ドラゴン型マシンというかマシン型ドラゴンみたいな奴なら…
クリスタルコマンドドラゴンは大体ロボットみたいなドラゴンである
しかもコイツは空母から変形する>>83
是非コントロールの仕方を指南していただけませんか、何でもします>>114
たかがメインカメラがやられただけだ!>>114
この後に頭痛や吐き気を催し力が入らず立ち上がることができない
という恐らく初であろう体験をしました>>119
貴女は……電撃文庫の格ゲーで暴れてたお姉さん>>84
やっぱりリヨぐだ子さんなんだろうか声はSHYアニメ化されるのか!(今知った)
https://shy-anime.com/
1巻出た頃ジャケ惚れしてずっと追い続けてただけに感慨深い…>>115
強い女の子が好きな相手にのみデレる破壊力は異常秋も深まりつつある三連休の週末、いかがお過ごしだろうか
実は私の好きなカッケェバンドの結成15周年記念ライブがほぼノーカットで期間限定公開中だ
UNISON SQUARE GARDENっていうんですけども(ダイレクトマーケティング)
もし暇なら見てほしい(ダイマ)
オリオンシュガビタぐらいしか知らんわ!って方でも見てほしい、後半の方でやるので
そして興味が湧いたらライブに行ってみてほしい、後悔は多分しないからYouTubehttps://youtu.be/QwuX-S2h7Ms
>>114
大魔王の腕が⁉>>135
永谷園定期【悲報】明日鎌倉殿本編休み
編集が追い付かなかったのかな? 展開が気になるのに…最終話がマジで12/18だったらM-1決勝とぶつかるし勘弁してくれ…>>135
何度見ても某お茶漬けのパッケージしか浮かばねえ服だ…>>130
中の人が特撮以外だとモデル業もしているが故に大抵の服だと着こなしてしまうので奇抜な物を選ぶしかなかったとか、面白い以外の感想がでてこない。>>115
今でも通用するデザイン
そしてゲーム発売から11年、アニメも10年近く前という事実に心がえぐられる>>134
逆に成田は静雄と一方通行のVSをさせて、静雄をフルボッコにしまくるアレぶりよ
血液逆流も頭くらっとした、自動販売機をパワーと反射のラリーするとか普通にやばい>>114
dieダメージ!>>123
すまない……正しく入力していたはずなんだ……お詫びに自爆します>>110
最近考えてたけど、マグマグってメラメラの上位互換的というよりそもそもマグマが燃えるってことは無いんだから相性最悪なんじゃね?>>142
GRITMAN>>149
光になれー>>151
まあベガパンク的には故郷に置いてきた古い資料が燃えた程度かもしれんし…。今の研究所にも資料ある可能性あるし…>>160
スカサハとかお好きかな?>>161
そういうの>>157
今年のDMGPはまさかの活躍をしたこれと現実世界に邪侵入されたジャシン様が2大MVPだと思う
あの後普段の動画見たけどジャシン様面白すぎてチャンネル登録したわ
シークレットSPゴールド余とかいうパワーワード祈りのカルテってドラマ見てて、指示してるお医者さんなんか見覚えあるな……って思ってたら関智一だったわ。
ツダケンといいちょくちょく顔出し出演してるな声優。>>162
レギオンメイト編で主役になれたから良いけど、今までずっとラスボスのかませorラスボスでさんな目に何度もあってたからな櫂トシキ。
それでもツインドライブ×2で4枚クリティカルトリガーほヤケク・ソすぎでは?>>160
俺も好きだぜ、ずっと昔からな>>160
上で挙げたセルベリアとか狭霧友子とか?俺も好きなタイプだ!>>135
見るとお茶漬け食べたくなる服YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=st6tyMJcKk4
>>169
バンダイのムチムチメカは定期的に摂取したくなる埼玉にはドーム名乗ってるのに実質野外球場で暑い寒いと文句を言いつつライブで毎回お世話になるベルーナドームがあるだろ
>>186
内の番組表でもそうなってたな……(体感5分系のネタかと思ったらガチでなんかバグってんのか)
最悪だ…録画失敗してる…
>>186
2話目今見たら同じようにズレていたからメーカーとかの要因で何かズレたんだろうか。
1話は取れていていてそこから動かしていないし。令和の武蔵丸か
>>179
…って言う矛先逸らしの手法もある
単純に最下位では無い自覚ある県は、自ら名乗り出るでもなく、推挙されることも無いだけだし>>157 お前は割とやらかすよなw
闇の古のハイリスク系のカードはホント毎回面白いことしてくれるよな>>195
多分そう
直前になってもテレ東の番組表変わってなかった所あるっぽい
https://twitter.com/spyfamily_anime/status/1578744733694070785>>160
団長に来ていただいた>>160と書いてみるもんだ
上げて貰ったみんな好き>>207
ああ、なるほどね。一度目の更新はされたけど2度目の更新にはうちのレコーダーが間に合わなかったのか。>>185ヨルさんがしっかりお母さんしてるのエモい
>>210
2クール駆け抜けそうで笑うぼっち・ざ・ろっく
きららジャンプノルマ達成>>169
これは見事な怪獣だねえ
ではさっそく…
インスタンス・アブリアクション!!ぼっちを見てなんか久しぶりにキラ☆キラをやりたくなった
>>215
ぼっちの特徴(経験談)口よりも脳内の方が饒舌を見事に再現していましたね。(吐血)>>208
リビドークロス付けたヨルさんとか強すぎるしエロすぎるのでいけません>>223
YouTuberなら1万超えたら上澄みな方なのは確かよ?
贅沢な暮らしはできんかもだけどそれなりに収益もあるはず>>225
だって東の海でぬるま湯に浸かってたアーロン一味よりはマシだとしても一介のチンピラには変わりないしこいつら…
戦いの形にはなっただけESが凄いと見た方が良さそうテレ東やらかしちゃったか
BSや配信あるから地上波の再放送はないかな?今回のiOS値上げで林檎に利益優先しやがってとか色々言ってる人いるの見てるとなんか似てるのあったようなと思ってたんだけど思い出した、中身減らして値段据え置きで文句言われてるけど中身そのままで値段上げたら買わなくなるってやつだ
>>231
ぼっちちゃんって普段はジャージだからわからないけど服装が変わるとスタイルの良さがわかる、他にも色んな服を着てほしい>>233
噂の追込クリオグリだはなわさんって佐賀の英雄と聞くんですけどマジなんです?(いや、子供の頃から知ってる芸人さんではあるし、佐賀をよくネタにしてるのは分かるんだけども)
やっぱぼっちにロックは無理だったか
OP無駄に熱いな…
大張さん(◯ソみたいなヤツに)お付き合いありがとうございました…
クロスオメガ以降の新規カットには参るね…
https://twitter.com/g1_bari/status/1179764783714725891>>242
合体したらそれまでの声からロボアニメでよく聴くイケボに切り替わるのでだめだった
ただでさえ頭部はグレートマイトガインっぽいのに>>244
勇者ロボが悪の道に堕ちてるしブルーロックメラメラしたぁ……
アニメになってもグツグツ燃えたぎってるわ
見た感じ3tdステージのはないちもんめまでやるか?前半ハガレンで後半はただの仲良しコンビだよねこれ
Aパートただのイケメンノッブやってるピピ美
Bパート今にもンンンと言い出しそうなピピ実
ところで今回はどういう組み合わせ?
(朴さん釘宮さん)と(檜山さん森川さん)ああハガレンか…
>>246
これで一期ポプ子ピピ美担当した大御所が2期でまた別で出てきたら腹筋耐えられない最後の勇者ロボ担当の人が初代勇者ロボの声の人倒しちゃってるよねこれ
>>248
ミス、
2ndステージ>>254
Fateやポプテピ最終話でジョージと共演してたけどそういやあの二人エクスカイザーとバーンガーンなんだよな森川さん、ちゃっかりいのりんのCD買ったの話してて笑った
蒼井翔太さんとうとう正式OP担当までなってるの草なんだ
>>138
北海道1位京都2位沖縄3位のランキングトップスリーなんだ
そして愛知県20位なのか、東京大阪は4位5位なのに>>233
強いて言えば中盤スキルが足りなくて前出れない時はとことん出れなそうなのとコーナー回復が不発したら固有発動しないのが確定だからそこのカバーが欲しいけどそれ以外はほぼ完璧やね、見えないけど多分アナボリックもあるだろうから加速は足りてるだろうし。ポプテピピックもついに制作会社ガチャ始めやがったな…!
>>223
例えとして適切かは分からんが、
ここで分かり易くいうならfeteの佐々木小次郎が、
第五次の戦場で戦えるだけの実力を独力で得たみたいな感じ>>243
この剣、本物のマジックアイテムだったお土産のキーホルダーのやつかよ!!>>240
これでもまだ令和の作画だなってなるから不思議だペルソナ25周年記念キャンペーンこれで終わりなの ペルソナ6はないの 6はなくとも完全新規作品は来ると思ったのに
アトラスゴタゴタしとるのか>>266
ただカルド博士やエルノラママが変な思想の持ち主だったとしても、プロローグ開始時の状況が『資金難から軍需がスポンサーになった上で決算会議まで技術の安全性を確定するために納期に追われて日夜実験してた』というカツカツな状況なせいで、
スポンサー押さえられた時点で、いくら名声のある学者やその弟子たちだけで大それたことなんてできるわけないよな。
デリングが軍人時代の癖が抜けない男なのか、それとも他にジェノサイドに踏み切った理由があるのか。>>275
まぁ日本の海って大抵は汚いからね
日本海側はあんまり泳ぐ事にも適してないし
泳げる海もシーズン中はめちゃくちゃ人来たりガラの悪い連中が多かったりで商売でもしてなきゃ迷惑極まりないし>>277
まあペルソナ3出てから16年ぐらい経ってるしね
…………自分P3Pが初めてだったけど年月大分大昔だな…>>241
メカが大張さんでキャラがことぶきさんならこうもなろう…
セイバーマリオネットJやラムネ&40炎などの90年代後半思い出したわ…なんて幸せな顔して死 んでんだい
>>250
朴さん釘宮さん→ハガレンアニメのエドアルコンビ
檜山さん森川さん→おまえらのためだろコンビ、あと二人とも勇者シリーズ出演経験者>>282
ありがとう
管つけてるけど自発呼吸難しいのかな
宇宙の老化の早さ怖いなー
デリングもだいぶ老けてるし>>293
痴呆エンハイム…>>290
一連の流れ知ってるけど
ここだけ切り抜いてセリフ挟まるとめっちゃ面白いなこれ
後ろのガンダムが良い味出してる>>290
νガンダムに掘られてるように見えたけど俺は悪くない>>298
このレベルの装甲がプロローグから数年で標準化されてるとかだったら怖いな>>243
新しい立体物出せるなスレッタは操縦技術もすごいんだよな 一秒一秒がものをいう救助現場でパイロット席をビームサーベルで
人間に危害加えないで助けた>>292
マッドハウスに依頼するケースもあるかな?
ポプ子/丹下桜
ピピ美/久川綾
マッシュ・ザ・キングレコード(敵キャラ)/小野坂昌也>>304
ワンピースの中でも意外と珍しい戦いが目的な純粋な戦闘狂さん>>263
最近は割と有名な人に見つけてもらえるかどうかってのもある>>304
むしろ「ボスの器」って褒めてたルフィに敬意抱いてたくらいかね>>302
一方弟弟子も落ちこぼれや不良どもを占めて裏側のボスとして居場所与え、悪質な海賊どもを
倒して街守っていたルフィが懸賞金を上げた今までの出来事ではまあ、七武海の撃破や政府の重要施設への殴り込みとその成功だけど、ベガパンクの島であるエッグヘッドが現在位置でしょ
ベガパンクの島と技術の(結果的に)壊滅として懸賞金上がりそうだなあ>>309
二年前は 司法の島で勝った後から現時点での「限界」をじわじわ描写されていたな>>310
まあ 法を使って正当性を貰い欲を満たしてるなら「獣」タイプだよな>>282
???「俺レベルになると、ガンダムに出れちゃうんだよね」>>290
馬鹿なオスがなんか言ってたらとりあえず乱入してから考えろ>>241
言うて、毎週見てた気がせんでもない>>317
今のところおかんでは?と思われている
今回の仮面枠さんの活躍にも期待>>317
水星は資源とりのためにあるけど、今作の重要鉱物用か>>323
※プリキュア変身前状態ですブンドル団出ないで変身してていいの!?て思っちゃった
>>323
コメコメ呼び出す←縄解いてもらうんやな
↓
自力かい!!変身のために呼び出したんかい!そりゃそうだわな!!https://twitter.com/t2duema/status/1578898391831957504?t=8rIur6ds1XHlnYCldEnpCw&s=09
・今季のヒロイン可愛いっすね…
・うわあああ巨大グルメ墓地だあああ
・リメイクデスドラゲリオン!??!???
今週のデュエマアニメ、テンションが乱高下しすぎた
DOOMは現状のアビスデッキの打点足りない問題を解決できるんでマジで欲しい>>321
誰よりもゆいを見てるポイント高いですよ(ニコニコ)
でも最初いつもと違う様子にちょっとドキッとするのもかわいいですよ>>326
段ボールは完璧なカムフラージュ装備だぁ…>>311
あの、そのライバル退場したと思ったら令和の首領パッチエキス浴びて今日帰ってくるんですけど…>>331
今回まだ見れてないけどやっぱりデュエマWinは大会でよく見るデッキタイプが出てくる感じなのね
グルメ墓地は名前しか聞いた事ないから詳細知らんけど>>320
栗田さんを思い出す…w>>246
あれ?今回は男女ペアで行くの?って思った
朴さんは女だった>>344
どっちも性転換してるじゃないですかー!>>348
マーベットさん見比べると当時と今で違いが解りやすい>>351
修学旅行にいったチームメンバーが、ないと眠れない枕を落としてったから...>>351
そんなプリキュア……いたわ>>351
トロピカルージュの時だな、先輩キャラの枕届けるために3人が変身して列車を追いかける話。録画失敗が話題になってるけど
そういう時は時間とかじゃなくて番組名で録画するようにすればいいよ
ウチのレコーダーは10年くらい前のだけど番組名録画が出来るから
最近のだともっと検索範囲指定できるだろうしそろそろブレーキかけるぞ
>>323
真似できねーわ!
ゆいちゃんやっぱりフィジカルがなんかおかしいw>>345
その頬の垂れ具合なつかしい>>331
アビスは下手に打点与えると、アビスラッシュでのワンショット率上がるから…
今でも3ターン目に邪侵入でアビスベル=ジャシン帝→4ターン目にアビスラッシュでバウワウジャ(と1コストで出せるアビス)ができると、シールド次第ではゲームエンドだし>>329
熊本の黒い悪魔スパイファミリーの急な時間変更に対応したtorne有能
>>369
清楚に行こうぜ>>371
今どきテレビ番組の時間に合わせて~って時代じゃないしね>>366
デカい穴空いてる話してるならともかく、ずっと陽が照ってる話には何も繋がらないのだが?
何を言いたいんだ?まぁ見るだけなら、確かAbemaで最新話無料だしな…
>>378
テレビジョンのインタビューで主役の二人がこれからの事について
演技指導が〇〇だったって話をしてるから聞かされてはいると思う>>371
dアニメとアマプラは鉄板だよなあ!?>>331 カレンは歌手志望の女の子なんだけど、ただ相当な音痴らしい
ペルソナでも人権ネタ擦られてるの笑うわ
笑いの神に愛されてるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=v2DrUc2TuBc
ニコニコでガンダム観れるのちょっと感動
>>379
罵詈雑言吐ける空気だと思い込んで、飛躍したク.ソリプかますのも、同じくオタクの悪い癖だぞプリマジおワッチャ……
「悪い癖」というと、今週の水曜日から相棒シーズン21が始まるので宜しくお願いします…
前日火曜日には、亀山くん最後の時間だった「レベル4」の再放送もあるので是非…マフティーですよろしくおねがいします
ヒロアカでアニオリの場面でかっちゃんが「俺様」ッテ言ってたのが解釈違いなんだがどうすればいい
アニメスタッフ丁寧にしてくれてるけどかっちゃんの言動少し外してることあるんよね昔好きだった実況動画を投稿してた人が、最近好きなゲームで投稿し始めてたことを知った
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40867011
なんか嬉しいなniconico
>>398
対立煽りで一番うんざりするのは自分が両方とも好きなとき>>398
アニメだって後配信とかもあるしカッカッしなくてもいいとは思うけどね
昔と違って今は二度と見れなくなる訳でもないし一度ポプ子役で出た速水奨さんが、サブで戻ってくるのがアリなら
逆に、一度サブで出た内田雄馬さんが戻ってきて
榎木淳弥さんとの呪術コンビでポプ子&ピピ美もアリかもしれない>>405
希望の花咲かせすぎたことへの反省を促すため、我々は百合の花咲かせることにした>>410
南光太郎っていったらやっぱその台詞だし>>411
というかオタクですらないでしょ
こういうタイプ>>405
これから毎週日曜日にケジメつけさせよう(オールフェーンズ ナミダー
https://twitter.com/ENGIYOSI/status/1578524054369148928?t=1csReE5rwKP0q1NhK0LmXg&s=19>>401
それもそうやな!>>416
まずはコックピット潰してから折れば楽だからな
試合だけど殺しはアウトって言っていたっけ……>>398
オタクくんのスポーツ、装備にアホみたいな金額をかけがち(実体験)
大人になるとスポーツの上達より、ハイブランドを揃えることが目的化するんだ>>416
ミンチまったなし>>422
と、冗談は置いておいて
山口より、萩城跡>>397
・ゆいちゃんがおかしいだけで執事のおっさんが破れない程度のロープ拘束
・豪華な食事、なし
・王位継承有利の為と目的はそれなりにでかいが、スピーチをサボらせる為、と殺したりするものではない
竹かな?>>395
自分が見たいものが見れない、親にチャンネル主導権握られている、別に興味も無いのに永延と見せられる
この三重苦を味わった者のみが石を投げるといいバトルアライアンスでヒイロがガンダムファイトに出てきて
「小隊長、お前を殺.す」
「いやそれはルール違反だからね!?」
「ガンダムファイト国際条約第2条補足で過失による死亡は認められている」
「狙ってやってる時点でダメだよ!!」
ってやり取り好き>>414
まずビーム兵器聞かない時点でやばい>>429
娘の可愛さと性格の素晴らしさにお爺ちゃんもニッコリ>>439
そんな、体内や壁とかに生徒たちの血がいっぱい染み込んでるだけなのに>>439
カムクライズルを生み出した学園がまともな訳ないじゃないですかーやだー希望ヶ峰学園なんか信用出来るか!
俺は箱庭学園を選ばせて貰うぞ!>>238
国内のみのはまあそのくらいなら……って感じの人多いけどたいてい文句言われてるやつポケマスとか原神とか世界規模のとこなんだよね
仕方ないんだけど>>437
ここの声のテンション聞く限り絶対「(こんな台詞言ったっけ・・?)」って思いながら田中さんアフレコしてそう。
アプデで消されたけど>>448
ノーマルは平穏に過ごせるからな>>432
つまり頑張れオルガ>>453
勝つと言った以上万が一にも抵抗されたら面倒だからね、仕方ないね>>435
ミオリネさんもムカついてるだろうしちょっとボコにしてやるかーみたいな>>453
タヌキ…!!>>426
じゃあ安土城跡には超人墓場への道が…>>463
ブレーキオイル入れてないブレーキじゃないですか>>341
そしてこれが彼専用の通りすがりの人型機体だ>>463
ゼロ「どっちもやっちまえばええんやで」
ブレーキとは>>463
全員やれば目撃者は0って言うタイプの人はブレーキとは呼ばん>>479
向こうは記念行事をすっぽかす事は大罪だからね>>463
対向車を無くせばいいの精神はNG>>481
過ちを繰り返さなかったDXパイセンなら大丈夫>>481
中の人次第では有るが
とりあえずゼロ君とかユニコーン君とかシステム的にアクセルしか無い子達は外すか>>487
やはりオルガママになるか。>>478
あたりまえだよなぁ?>>489
スレッタ巻き込みたくないだけっぽいもんなあの子>>490
タイは後進国だからな…>>494
白い悪魔とか呼ばれた初代物騒マシーンがなにいうてはりますの>>494
おっちゃんは知られてないだけで思ったよりも蛮族ムーブかましているやろ>>494
後半ですでに中の人が君の性能に不満抱いてる機体きたな>>367
でもこれガチ勢は見分けるらしいな>>437
コレ、自分PS3のジャンプスターズ楽しみに買ってプレイしてたのも相俟って初めて聞いた時の事とかよく憶えてるんだけど、自分最初
「あれ?ルフィこんなセリフや事言ってたけ? まあ、でもルフィなら性格的に何か言いそうだな」って初めや最初聞いた時、何の違和感や疑問もなく受け入れた位にルフィなら言いそうって心から凄い思っちゃったんだよね……
そして後で後にインターネットで彷徨ってたら真相に気がつくというガンダム「初手でザクのパイプ引きちぎって倒したり。大気圏突入を冷静に判断したり、ビット正確に撃ち落としたり、メインカメラをたかがとか言うたりするやつ乗せた事あんのか?」
>>504
魔改造は日本の文化だろう?>>494
戦争末期に突如として現れて撃墜スコア連邦軍第2位の化け物に言われましても・・・>>504
東映「お前ら平成をなんだと思ってるの!?日本の元号だよ!?」>>494
白い悪魔云々を抜きにしてもおっちゃんもかなりドロッドロやんけ>>513
完全に弟なんだよなぁエアリアル。>>508
航空機ってお好み焼きみたいに切れるもんなんだなエルノア「あなたはスレッタの剣になるの」
防御はどうすんですかママン
もしかして防御は完璧になるように仕込んでんですか?>>511
抹殺!(もう20年前)>>511
近年になってようやく正統派ハンマー出てきたねそういえば>>511
多分開発した人達も疲れてたんだろうな…>>511
どたまかちわりトゲボールほんと好き>>516
スポンサー企業の別施設かアーシアン系施設に一回避難しそっから世界で一番辺境の地の水星に逃亡か元々有志が料理再現やってたけど遂に公式もやりやがった!(褒め言葉)
めっちゃ美味そうなんですけどYouTubehttps://youtu.be/QDW8pOJ80Og
>>526
水星の設備とかでそれが可能かどうかだよねえ
あとエルノアはMSのテストパイロット兼技術者だから生体関連は
誰かのサポート無しじゃ難しい気もするし>>512
ハンマーはキッドが良さげなジャンクかき集めて作ってもおかしくないと思ってしまう>>531
ゆりかごの星でもエアリアルがちゃんと魔女狩りしたって言ってるからね……泉野明とアルフォンスみたいなもんだな(昭和的判定)
ちょっとスパロボ!? ガンダムハンマーの命中率補正ひどいんじゃが!(クレーマー)>>530
実際、評議会側から見てもデリングの強行した研究所のジェノサイドわけわかんない行動なので生き残りから復讐されても是非はともかく流れとしては当然だからな。>>524
多分ママンはママンのままな気がする
小説版の故人へのセリフには実感が籠ってたから、継承した怨念だとあそこまで実体を伴ってないと思う>>526
実利があって同性婚が認められるとは限らない(現代地球でも数多の国家が同性婚可能)からクローン技術があるかは謎のままでは
まあパイロットスーツの色を変える技術があってそっち方向の技術がないのスキルツリーが狂ってるからありそうだけどな!一部の意見で装甲が厚いだけのGM(※当時基準の)って言われたりしててもワイはおっちゃんのこと信じとるよ?
スパロボでも性能を正しく評価して途中で一線から外すしな!>>537
パイロットに宇宙世紀並みの責め苦仕掛けたり、想い出を踏みつけるようなコピー品が虐殺しだした程度だもんな>>538
そうですよ>>525
わざわざセットまで作ったのかこれ……スゴ>>538
こんな見た目だがすぐC4でぶっパしようとするんだよね>>538
その通りだと海夢氏も言っている。>>547
娘説だとたぬき眉の遺伝子が強すぎるんだよね
スレッタとエリクトが別人とするならクローンとしか考えられないけども
小説で「わたしたちの娘が」ってのはクローンに言うかなって>>547
いい感じに撹乱させてきてるよね。
タヌキカワイイ、殺ったー。しかわからん。小説の描写
スレッタがゲームをしているのは6歳(4歳の時から初めて2年という描写がある)
9歳で老人に嫌がらせされたけど泣かない
11歳で水星環境下での救援活動依頼が来るレベル
15歳で学校へのあこがれ
16歳で入学(本編少し前)>>547 でもドミニコス? を率いてた艦長は普通の老け方だからなぁ、白髪ねぇし、やっぱストレートに12年後と思ったほうが丸いよ
>>529
廃棄物13号的な愛情かもしれない
あの子は新しく生まれ変わったのよ、的な証明か納得の為に乗せてるとか12年前のルブリスからの後継であるエアリアルのOSが12年後も一線で活躍できるのか
と言われればまあ300年前にシステム完成させてた00のおっさんもいるし
あとフロンティアセッターみたいに自我を持って自己進化を繰り返しているのなら
別におかしくもないよね>>538
好きだよ>>554
それなら12年って期間が普通だねそれか元軍人で現役の時は若々しいけれど
現場を離れると一気に老け込む的な感じかもしれない>>558
汚いことやってる自覚あるし、なんなら嫁さを大好きだったからやさぐれてるすらあり得るコレは与太話として聞いてほしいのだが、スレッタちゃんが結構身長高かったあたり入学に際して年を誤魔化してある可能性はどうだろうか?
つまりスレッタちゃん(2X)とミオリネとは歳の差百合であり、コミュ障ワタワタ小動物系お姉さんと強気でガンガン振り回す年下の組み合わせなんだ(早口)10代の頃は先輩後輩の仲だったけど成人したら誤差の範囲になってしまって対等なお付き合いが始まる百合はいいぞ
落合博満がガンダムについて話すって字面だけでも面白すぎる
YouTubehttps://youtu.be/n1XDIGl5Rn8
>>564
息子がガンダムに乗る…かもな日も近いな
夜勤だから水星リアタイ視聴できねぇ
録画見ろって?
その後鎌倉殿…えっ今日は総集編なんです?>>565
手早く、丼もの。
もしくは手頃なウーバーを捕まえる>>567
プロローグと一話の間とされる公式ホームページで公開されている小説の視点が、エアリアル視点なのよ。出来ればプロローグ→一話→小説→オープニングテーマフルバージョンの順で視聴してもらえるといいと思う。>>565
冷凍ポテトをエアフライヤーでサクサクにしてコーラを添える本編でも意思があるのではという描写はある
スレッタがコクピットで入学の確認するところでエアリアルがモニター光らせて返事してるし>>565
具材を足して炒めるだけの半レトルト系は重宝する
レトルトだとカレーがバリエーション豊かだから手間もかからず豪華な夕食になる
毎日王冠もあるから週末が忙しい>>358
はようハルピュイアのアイドルスキン出して…こんな金髪巨乳なのに性格は文学少女で運動音痴で清楚とか俺を殺.す気か?>>571
まだ言語機能が無さそうなんだけど
自我は公式の小説にあるような描写されているけど
チェインバーみたいな自我と言葉を発するタイプだったら
1話でミオリネが乗り込んだ時点で搭乗拒否やら抵抗するだろうし
多分そういうのじゃない気がする
小さい子って犬や猫の言葉がわかる
みたいな不思議発言する時あるでしょ?
アレに近いような>>435
軽くとはいえボコられたエアリアルくんの報復説
あとは、一時とはいえエアリアル奪われた事への八つ当たりとか>>459
いうて、相乗りちゃんが固定できない以上、下手に動くとアカンし………>>580
一応お姫様で動かせるからコクピットやOSは通常品にすげ替えてるんでは。
ファンネル操作はオリジナルかもだが。>>567
https://g-witch.net/music/novel/
エアリアル君の解像度上がるからおススメ>>585
順当な世界ならドリームキャスト3ぐらいはありえたか?>>569
カイチョーカエルヨー>>585
セガガガかな?>>591
昔の人だけど姫野美智さんとかキャラデザの幅が広い人は本当に広いよね>>594
チャンピオン強すぎ問題(今更>>594
バルバトス君武装解除させたはずなのに突撃してくるんですけどどうしたら……>>597
魔女の1期と2期に挟まるんよね>>601
一部の特殊な層が大興奮しそうだぜ>>603
一部カスタマイズできるガンダムゲーで可能なIフィールド+フェイズシフト装甲みたいな理不尽は誰でも考えつくよね>>607
画像貼り忘れ>>605
どっかで見たなぁ…と思ったけどやっと思い出したわ
定助だ>>605
横恋慕を破壊してターンエンドしそう料理しながら聞いてたけど、リコリコラジオのリスナーが14話集団幻覚のお便りを送ってて草
YouTubehttps://youtu.be/OEP7GqWmzg0
そろそろシンギュラポイント ゴジラ二期くるかね
>>614
だからこそオレは好きなんだよ>>616
辛いけどツンデレさんは不憫>>610
そんな、ジャックは道具が本体だなんて……>>600
ジャッジその者が 出来来ない呼ばわりしたサンジを当てにしたり 他の怪物のような兄弟の異常性を気づけてなかったり
尊厳破壊そろそろあるかも
てか 何があった未来だと嫌いな父親に似ちまうのかサンジ>>623
あながちスレ違いじゃないのが…(上の方見ながら)>>601
発光要素がおまけになっとる!>>538
よし、寅年だし虎柄の話しようぜ!!>>615
昨日15話を放送してたじゃないか、トレンドにも入ってたぞ(目ぐるぐる>>632
ダノンザキッドが差しつ差されつしてる横から飛んできたジャスティンカフェ…の間からねじ込んで来たサリオスかっこよかった>>603
ドートレスファイアワラビー
「確かコーティングって話でしたよね?じゃあ念入りに延焼しますね」ゴオォォ!
シェンロンガンダム
「俺達も続くぞ!」ゴオォォ!
ドラゴンガンダム
「応!!」ゴオォォ!
案外一部の通以外忘れかけた夢が今動き出すきっかけになるケースも…>>644
後ろにハメドリ君がいるかと思ったら違った>>610
https://www.pixiv.net/artworks/14605210
レドルさんのパロマンガ思い出した>>635
だからこそビルドダイバーズリライズの対ガンダムフレーム用のサタニクスガンダムとかそれ専用に考えられてるの好きだな>>639
(無敗三冠牝馬)デアリングタクト「弱かったら、適性外の菊花賞の直後のJCで上がり最速で私に先着しない」
(海外G1初勝利のダービー馬)シャフリヤール「僕不利受けましたが、全くコントレイル先輩に勝てなかったですね。あ、ユーイチは返してください」うぅ~仕事したくない〜ガンダム見た〜い
>>626
そんな中入院中の弟が仕上げた素組みデスティニーで戦い続けた兄貴はすごい
最後は機体差で負けてしまったところもあるけれど>>600
ネウロ最後の道具>>652
ボラーというかバスターグリッドマンは重火器で戦う形態だからパワーはマックスグリッドマンじゃない?>>652
デルフィングは第三形態が好き>>661
宇宙世紀の新作(空白期の穴埋め)だとどういう感じになるんだろうかね。既存の武装とのシナジー考え出すんだろうか……ってこれ今のゲームやらカード界隈でもやってることやんけ>>654
代わりに私が見て、ネタバレしておきますから。>>662
悪魔の力よ!(ジョージボイス)>>590
ゲームギアっぽいデザインなのはあえてそんな見た目にしてんのかな・・・・>>633
作者が性癖詰め込んだキャラだからな
スキあらば書く
https://twitter.com/horikoshiko/status/1543782134589952001?t=rnbXyhiD8vVlXcY-zHSt2g&s=09>>643
なお表面で乱反射させて逸らしてるだけだから熱は地味に溜まる(熱まで逸らしてるわけじゃない)しコーティングされてない関節部やマニュピレーターは壊れるし散ったビームで周りに被害が出る模様(直撃食らったライドもコクピットの中で熱を感じてた)>>660
妖怪と縁を結んだ有様がこれだよ!!>>663
オグリの投票数が30年近くたってから破られた時点でヤバさが際立ってる気が。>>672
基本は射撃でジャンク屋さん達が近接なイメージ有る>>674
トランバムは使うなよ?>>672
准将が強いだけな気もするところでシュールギャグ漫画「追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~」の無料公開は明日の11時までだからまだ読んでない人は早く読もうぜ!
後半に行くほどギャグセンスがすごいぞ!
https://seiga.nicovideo.jp/comic/55624>>683
国際問題なるからな…。>>686
なお、晴天な模様>>680
その時同時にライフルのパワーも尽きる!に続くから全体的電力って事であってるかと
動く事はできる>>679
響も入れて…>>695
あれは多分コナンの音痴設定の発露だから許してあげて>>674
そだね>>682
マイラーが有馬記念勝つって、あの牝馬最強候補に名が出るウオッカすらできなかった偉業だからね
アーモンドアイみたいな歴史的競走馬も勝てなかったこと考えると、有馬記念2勝したグラス、オルフェ、オグリは何なんやろな…>>693
オグリは父の父と母の父が偉大すぎるんで>>695
素の声色(新一寄り)ならわかるが、何故かあれれ〜モードで喋らされてるからね
謎だね>>703
ぶっちゃけオグリも母父と父父が普通に凄いので血統が悪いところか普通に良いのよね>>706
ニッパーないなら爪切り>>691
余談だが、ウマ娘の方も中距離長距離の大区分はあれど、そっからメートル毎の小区分はあるので、限りなく長距離に近い中距離レースという罠はたまにある
この前の中距離チャンミとかそうだったな、スタミナ舐めるのをデバフで轢く論が流行った(タネが暴かれたらスタミナ盛られたが)>>696
凶器メーカーじゃないのに凶器にされた本来は「凶器じゃない」もの達・・・(あんことか)スレッタ!!勝ちなさい!勝って私の旦那になれ!!
これはキテますわー>>693
あくまで中央と比較したらで競走馬として出てる時点で両血統だから…>>706
まあ最初は無理せずニッパーだけでもええよ
強いて言うならガンプラマーカーのスミ入れペンオススメスレッタに助けられたミオリネが今度はスレッタを助ける……
いいよぉ、最高の王道展開だ>>710
狸のお母ちゃんもタヌキってかぁ(白目)>>694
全くだな今回の水星の魔女、ダブスタ親父の語源の良さに笑った。
餌付けノルマはありそう。
またしても何も知らないスレッタ・マーキュリーさん(17)
エンドカードゆーげん先生じゃん!
>>726
新しいモビルスーツ貰ってたがどうなるか>>721
能登さんだけど演じ分け流石だわ>>731
今期はちゃんと誕生日は忘れてなさそうよね>>740
どのタイミング、どのキャラの行動で死、んでもそりゃそうだと感じさせられそうな人だったク.ソ親父がク.ソすぎてママンが手をかけるまでもなく死にそう
エアリアルとスレッタなら評議会規定するガンダムには抵触しないからガンダムではないのか
ガンドシステム最先端組織直通技術で次世代ガンドシステムなってる>>744
男も女もガンダムも魅了する狸>>706
安過ぎないニッパーで取り敢えず良い
(ヤスリやピンセットは後でいい)>>742
立ち回り上手くて実は応援してる
地獄に落ちて欲しい一人だけどスレッタちゃんは色んな方向から矢印が向けられそうでしたね
>>706
必要なパーツを挟み忘れた時、分解に便利なパーツセパレーター>>697
シロニイとメロディレーンちゃんがしょっちゅう同じレース走ってるのってそういうことだよね>>748
直接手をかけられなくてやりきれなさでさらにおかしくなるやつダリルバルデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
グエルパイセンは前回でミオリネに煽られたとき
自分を馬鹿にされたっていう単純なものじゃなくて
親に従うしかない自分が認められないから当たり散らしてたんすね
サブタイ的にも次回のリベンジマッチがどうなるか楽しみですわ>>710
声でバレバレ(能登さん)な上に腕がプロローグで見せた義手(右腕で位置も同じ)なので、もう確定だな…>>706
フムフム、やっぱり基本の押さえとけばいいのか。スミ入れ…ちょっと未知の領域だけどやってみようかな>>742
なんだルッキズムか(絶対違う)>>738
学園はブルアカくらい弾けてるくらいがいいのかもしれない>>733
お手本の様な、おもしれー女(と思ってる)ムーヴでしたね…エアリアルをドローンと呼ぶの、ザクを「は?工業用ロボットですが?」と言い張ってたのと同じものを感じる
>>758
女の子にしといて正解でしたね。
野郎が花嫁奪うのはきついし、密室で薔薇が咲くのはあれだし>>756
乙女ゲーじゃここでルート決定>>758
エラン君は死にかけたりしたときにこれが好きってことか。みたいになりそうで怖い。>>724
これでク.ソ親父の方がまだマシで、母親の方が実はもっとク.ソ親だったとかいうコードギアスな展開になったら、マジで救いがねぇ...。>>716
どの型も勝率40%ほどしかないですね>>761
コネは作ろうとするけど、それはそれとして勝ち馬に乗りそうな強かな感じがしたなぁ犬塚さんに続きなにも知らない内に巻き込まれているスレッタさん(17)
>>765
おまんは1話で落とされ、2話で爆破され、終いには自爆させられて、直して貰ったと思ったら捨てられたウイング先輩>>757
スペーシアン(高階級)>スペーシアン(低階級)>アーシアン
ってなってるっぽくてグループのメンバーが親でなくてはそもそも学園に来れない
そして先生の態度も階級で露骨に変わる
あまりにク.ソすぎるが>>777
金払ってるからきちんと依頼人の要望聞いて最後まで仕事するってところもいいな。>>782
プロローグでもファンネルミサイル封じられたもんな>>706
テテテン!ケロロニッパー(ダミ声)こりゃいつ死.んでも残当だわ、ク.ソ親父
無惨様並みにダメな人格だわ思った以上にデリングがク.ソ野郎で復讐を応援したくなってきた
>>756
顔が良い・声も良い・気配りも出来ると、乙女ゲーならメイン級の主人公である。>>765
あなたがいうと悲しくなるぜ>>718
プロスペラってことはやっぱりエアリアルも
シェイクスピアのテンペストからとってるんですかね
復讐者の仮面を被ってエアリアル(スレッタ)を縛り付けるにはふさわしい名前っすなとりあえずスレッタ≠エリー説は否定された感じだな
もしくはガンド技術でミオリネの母親が亡くなったから復讐したいとかかな?
>>762
この復讐劇がどう転がるか分からない恐怖にかられてるわ…、ママンの予定調和で進んだら二人の関係を直視できなくなる>>797
案外ただ娘が安全に暮らせるように的な不器用な親父ムーブに私は弱いぞジョジョー!>>799
そしておもしれー女っていってスレッタハーレム入りするんだよ!>>802
こうやって見ると色んな要素が乙女ゲー主人公感有るな…>>745
風車>>800
機体が稼動限界ギリギリ状態で連戦しまくるんです?(某不死身の長兄感)ダブスタキングさんは独裁政権ゴリ押しだから意見通ってただけでミオリネの決闘はあくまできっかけっぽいなぁ
あとはしょうがないにしても委員長がちょっと評価落ちたな
>>804
顔バレせずに義手バレをしてママンだと確定させるのうまいわ>>770
お母さんからは期待(オブラート)とか、その内、他のキャラクターからは殺.意とかも向けられそうだよね!(白目)>>792
それなーーー>>788
まぁマクギリスとかめっちゃ嫌いそうよね>>812
炭治郎のせいか
頓狂なこと言ったり叫んだりしてるイメージ最近強いな>>807
ミオリネが地球に行きたがっているからデリングの妻(ミオリネの母親)はアーシアンなんだろうか?>>820
イオクは親がくたばって家臣が甘過ぎるのも原因ではあるからね。
親がアレだからまだ改心して面白先輩になりえる。>>597
アニメでクローディアぶっ◯すとこまでやらないかな?
サンダーボルト宙域で終わりなんでしょ?>>800
雑誌裏表紙も乙女ゲーセンターを位置取っているから汚名返上も早いかもだ。>>799
新しいガンダムの方向性はグルメアニメだったかぁ…>>816
周りからして遅かれ早かれって感じよね>>747
> 僕も、ガンダムだってバレたら、すぐに壊されてしまうだろう。
バレるのも廃棄もはやーい>>788
芯があるタイプが多い、気持ちいい我が儘タイプがいるなかあれは自分の都合に合わないからって理由だからそりゃね>>806
調教理論が確立された時代に才能だけで走るやべぇ女>>836
放送前の情報から予想通りだけども
こいつら4人同時にこの顔で出続けるだろうから一生名前覚えられる自信がねえ>>832
ヒイロ閃光に散るが浮かぶなぁ>>837
イケメンまみれの乙女ゲーに、カワイイタヌキの餌付けシーンに、カッコいいロボ。
これは乙女座的にときめく>>798
「パーメット」自体の説明はこんな感じやね
MSに限らずいろんな形で利用されてて、GUNDもその一種
ただ、GUNDを軍事転用してMSに乗っけるとアウトになると>>830
決闘だオラァ!ダブスタ親父がかっこいいところ見せるにはもう腕にドリルと鋏を装備した細身のMSでさっそうと登場して娘の危機を守るくらいしないとダメなのでは(ゲッター線並感)
>>842
でもあっているというね
厄介な敵やで>>837
餌付けシーンが消えたら、本番パターンかな?親父に呼び出されたから行けなかったが
そうじゃなかったらグエル本人が庭園直しに行ってたのかな>>848
ブライトさんもこれにはにっこり>>832
Zは多い印象がある。軽く出るだけでも、カツの出撃、ジェリド特攻、レコアの気配
うーん、これは…。スレッタのために地球行きも諦めて助けてくれるミオリネがすでに好きになりかけている
落ち着けよ……まだ二話だぞ……>>860
少女漫画に出てくる俺様系の王道みたいな生き物だなコイツ…>>866
他に人いなかったから…>>867
だめだ、あの親父自分の知らないロボットをガンダムっていうプレゼント選びさせたら終わりタイプの親父だ>>872
その頑なな心もガンダムだ>>866
やれる人がみんなタヒんでしまったばっかりに…
そして今回のガンダムのク◯親は権力があるタイプか…>>706
小さいパーツが紛失しないように貼り付けておくマスキングテープ>>863
ナルシストなだけで天才でいいやつではあるからね
みんなが戦争に酔っ払ってる中一人だけ自分に酔っ払ってた男って言われてるの好き>>871
今回はMSに乗れそうで良かったね(杉田氏を横に見ながら)>>876
スコープドックみたいにしよう>>875
ぶっちゃけバウンドドッグの親戚かと思ってました改善見込みあるのにさんき連続赤字だから潰すからな 普通は送り込んで改善だろ
>>832
やはりアスラン脱走のイメージが強い(昨日の再放送見ていた)>>859
普通に考えたら、一兵卒であるべき(士官学校卒でも少尉である筈)年齢である。>>890
デリング「私が決めた」>>892
変な逃げ道作りおったよあのオカン>>892
バンナムが親会社なってからかヒュッケバインがこれでもかというぐらい顔だしまくるの草生える>>862
ダブヤジがあの思考・態度になったの戦場での経験からだろうけど、本編前からあんなモンスター生むような世界なの救いよう無いなと…ヒロアカ→スパイファミリー→ポプテ→ニチアサ→ガンダム→BLEACH
ついていけるだろうか今季のアニメのスピードに…ガンダムってバレたら解体されちゃうって学校行くの心配してたエアリアル
案の定二話で解体の危機で草>>868
スレッタにミオリネのトマト食わされそう。>>902
じつはターンXみたいにバラけるかもしれない>>881
つまり水星魔女で誰かのキャラクターから採取したエキスで思考回路が同じになるキャラが現れる可能性も>>901
そしてチェンソーマンも始まるぞ!お母ちゃん娘さん泣いとるで!
説明してあげろや!>>812
今やってるプリキュア映画でもゲストキャラの真ん中のいかにもファンシーな感じのやってたよ
花江さんこういうのもいけるんだなあと見る前思ってたんですよ
全然、ファンシーとかそんなそれじゃなかった…重い、重いよ…>>904
刹那のガンダム認定は最大の褒め言葉だしな…>>832
ガンダムXがサブタイの性質上、いくつかあると思ったのに飛べ、ガロード!ぐらいしか思い浮かばない
いや、調べれば出てきそうなんだけどさ>>916
変顔はEDの合図説>>904
字面が慣れないけどお前は英雄だ。みたいな感じだからね
リスペクトよ>>913
エク ソダス請負人>>887
ある意味ハザードよりやらかしそう>>924
あっちの漫画いつになったらガンダムに乗れるのだろうか>>926
コアガンダム君思い出すわ。>>913
今のところは不明
だけどおそらくはグループの外側からグループ内に、あるいはグループ外にあらゆるものを「運ぶ」業者っぽい
人や物資はもちろんの事
……あるいは「武器」や「情報」さえもありうるやもしれん
となると……となるわけだが>>928
デリングがあれでもアーシアンとスペーシアンの対立を抑え込んでいた方だったらママが復讐したら世紀末になりそう。デリングは大物に見えて1話で爆破されそうになったりで既に格が低いし言ったことも守らないしでいいとこまったくないな
>>933
富野さん的にはGレコの方が後だから月光蝶「が」残ったなんだろうね>>900
新規も古参もガンダムで盛り上がるからなこの時間
多分これからもっと加速する(BLEACH、チェーンソーマン、ヒロアカ)
それぞれの名場面がわかってるしみんな>>928
後々ママンがヤバすぎてドン引きしちゃいそうな気配は感じてる>>928
ジェノサイドする意味よ>>932
尻のあとはほっぺたかよ>>928
まあガンダムヤバいどころか世界観として全体的な諸々のストッパーとしては一応必要だったポジションにはなりそう
それはそれとして周りから問答無用でいつ殺されてもおかしくない状況下は半ば自業自得だけど>>946
シンクロニシティママ「復讐のためにスレッタとエアリアルを学園に送り込みましょう。スレッタの性格ならそうそうトラブルは起こさないだろうから、ガンダムバレの時の為の根回しはじっくり行おうかしら」
デリング「お宅の娘が入学早々決闘でビット兵器使ったけど、あれガンダムだよな?」
ママ「ファッ!?」
プラスペラさん余裕綽々の振る舞いだったけど、内心はこんな感じだっただろ>>940
プロローグの時点で取り巻きも「はぁ?」だったし会話しないなあのク◯親父>>945
だから根切りするね。
これがどう影響するか>>951
そしてELS戦でもトランザム自爆しまくったせいで封印されたからね…ニュータイプのインタビューを読んだ。水星の魔女は他のガンダムシリーズみたいな大戦争にはなってないけど、現実世界の日本みたいに学校や日本は平和に暮らしてるように見えても、世界のどこかで必ず戦争が起こっているのと同じ距離感程度には戦争は起こってるみたいだね
大戦争じゃなくても、小規模戦争には関わるのかね?>>956
もうボケ老人だよ
Switchもファミコンとかいうよ>>946
またしても何も知らない選手権かよ、ここまで来ると>>956
そんな権限がお前にあるのか!ってカミーユかクワトロにシバかれるやつじゃーん>>966
キチンと会話してれば義経を討つこともなかったろうに復讐鬼の母親
独裁政治のク☆ソ親父
売上と会社のことしか頭にない親子
絶対あの三人仲良くなれる>>973
女性客向けファンサはいるからな>>963
アムロが帰ってきた所だけ見てないおじさんオープニングのここ好き
>>969
その戦法の始まりって言うと小説版νことHi-νガンダムになるのか(アレは狙撃機体じゃないけど)>>970
返信わざわざありがとです。
確かになんか周りではなんか16歳みたいに言われてたから今日の放送見るまで自分もそう思ってた>>960
小説読むとそこまでが折り込み済みだから今やっとスタート地点だな。勝ち取った婚約者の権利も母親の狙い通りなんだよな>>933
∀の西暦の人類が再び宇宙世紀レベルまで返り咲いた時代の先がGレコで逆であることから思うに、独裁者パックの開発まで行きついてしまったと考えると結構ヤバいこれは無線式ビットじゃなくて優先式なんです!って必死に誤魔化そうとするキャラ見てみたい
>>967
「GUND-ARM技術を否定した者を改良を加えた技術によって見返す」ことも復讐の一つとしてるっぽいよね
この感じだと技術ばら撒きそうなんだよな……
さてどうなりますことやら>>934
可愛い狐と狸だぜ…スレッタの学籍番号はLP041で、
最初の字は3年生がK、2年生がL、1年生がMなのでスレッタは2年からの編入生徒になるね>>986
区別はしっかりしないといかん(キリッ)>>989
先輩も後輩もいるのは美味しい眉毛ルフィ
私がそう決めた
おっとルフィは誤字
>>993>>958
日本も実質隣国が戦争してる状態だしなぁ
水星まで行けても国境や民族で揉めてるのある意味リアルだわ狐
祝福
1000ならろくでもない親
ぶったね!
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1526
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています