型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1525

1000

  • 1名無し2022/10/07(Fri) 11:58:47ID:M4NDU1MTc(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 729』
    https://bbs.demonition.com/board/9143/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ11』
    https://bbs.demonition.com/board/9126/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9154/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/10/07(Fri) 15:46:37ID:k2MjM2MTA(1/2)NG報告

    音声認識だけど融通が利かなすぎる兵器

  • 3名無し2022/10/07(Fri) 15:50:18ID:Q2NTYzMzI(1/2)NG報告

    物騒なもん付けやがって、これだから研究者は

  • 4名無し2022/10/07(Fri) 15:52:39ID:Q2NTYzMzI(2/2)NG報告

    アキバのメイドこっわ

  • 5雑J種2022/10/07(Fri) 15:53:33ID:M1NDEyMDc(1/6)NG報告

    命が軽過ぎる世界観の奴は大体物騒

  • 6名無し2022/10/07(Fri) 15:53:39ID:I2MDUyNDI(1/3)NG報告

    台詞はキャラ毎じゃなくて、カード毎に作りましょう

  • 7名無し2022/10/07(Fri) 15:53:44ID:Q4NTAzOTk(1/1)NG報告

    >>3
    付けた奴が悪いの精神

  • 8名無し2022/10/07(Fri) 15:54:20ID:g2Njc3NTc(1/1)NG報告

    明日の朝に地上を吹き飛ばす物騒な爆弾
    感無量だな

  • 9名無し2022/10/07(Fri) 15:54:48ID:MyODEyMjU(1/2)NG報告

    >>3
    尊敬してんだ!!
    https://one-piece.com/

  • 10名無し2022/10/07(Fri) 15:54:51ID:k2MDI4NjM(1/19)NG報告

    >>4
    メイド喫茶を「シノギ」にしたヤクザの話なのか
    それともヤクザの抗争をモチーフにメイド喫茶を当て込んだものなのか

  • 11名無し2022/10/07(Fri) 15:58:05ID:E4OTY1NDE(1/1)NG報告

    現実的な話をしよう

  • 12名無し2022/10/07(Fri) 15:59:09ID:I2MDUyNDI(2/3)NG報告
  • 13名無し2022/10/07(Fri) 16:00:31ID:YxMDQ4NDE(1/2)NG報告

    基本的に思考が物騒な杉元
    (笑ってるけど十中八九本気)

  • 14名無し2022/10/07(Fri) 16:00:57ID:g5NzA3ODM(1/1)NG報告

    代表的なセリフではあるけど物騒なのを採用したなってなった奴

  • 15名無し2022/10/07(Fri) 16:01:31ID:g1ODU5NDA(1/3)NG報告

    警視庁に名指しで治安維持を言明されてる物騒な町、それが米花町
    松田刑事も事件の多すぎ治安悪すぎて呆れとったわ

  • 16名無し2022/10/07(Fri) 16:04:07ID:I2MDUyNDI(3/3)NG報告

    >>3
    自爆スイッチは機密保持の為に普通に必要なのでは
    戦闘機とかにも付いてるんでしょ?

  • 17名無し2022/10/07(Fri) 16:06:41ID:M4NDE4NjE(1/2)NG報告

    >>15
    なろう系にでてくるようなスラム街でももうちょっと治安良いからな

  • 18名無し2022/10/07(Fri) 16:06:41ID:E0MDU1ODU(1/1)NG報告

    決闘者「今日この街は戦場と化すからよ!通行人は消えな!」

  • 19名無し2022/10/07(Fri) 16:11:54ID:QwMzEwMDQ(1/6)NG報告

    ついにアニメ化した、物騒を街にしたようなところの内見の様子

  • 20名無し2022/10/07(Fri) 16:13:39ID:U3OTkyMzU(1/19)NG報告

    >>3
    怒らないで聞いてくださいね

    確かにそんな物騒なものをカバーも無しに設置してたベガパンクも悪いけど、それ以前に『警告』を意味するドクロマークがついたスイッチを電灯感覚で押す方に問題があると思います

  • 21名無し2022/10/07(Fri) 16:15:04ID:A3NzM0Nzk(1/14)NG報告

    生徒が全員銃を携帯しているためただの喧嘩騒ぎでも銃撃戦も起きるしなんかたまにデカい化け物も出現したりするヤベー都市、キヴォトス

  • 22名無し2022/10/07(Fri) 16:15:18ID:I2MTI5Njc(1/14)NG報告

    フランキーはプルトン設計図見て作ろうぜという奴だし

  • 23名無し2022/10/07(Fri) 16:18:34ID:QwMzEwMDQ(2/6)NG報告

    >>15
    死ぬ前日にとんでもない奴とエンカウントして、周辺被害や人命も救ってるの、事件の密度が濃い!

  • 24名無し2022/10/07(Fri) 16:23:06ID:cwODI4ODg(1/2)NG報告

    何かあるとすぐ放火だ族滅だ粛清だと大騒動になっていた新田義貞に滅ぼされる以前の鎌倉

  • 25名無し2022/10/07(Fri) 16:26:44ID:A0MDUzMDE(1/4)NG報告

    >>4
    なんでメイドが懐からチャカやヤッパを取り出してるんですかね・・・アキバ怖・・・

  • 26名無し2022/10/07(Fri) 16:29:41ID:E4ODI2NjM(1/4)NG報告

    PRTS、この世界の物騒じゃないところを教えてくれ

  • 27名無し2022/10/07(Fri) 16:30:53ID:MyODEyMjU(2/2)NG報告

    >>25
    全くメイドを何だと思ってるんだって話だよな

  • 28名無し2022/10/07(Fri) 16:31:30ID:AyMjE5MTA(1/1)NG報告

    マスターデュエルに転生炎獣ストラク、氷水、マリンセス実装か

  • 29名無し2022/10/07(Fri) 16:32:10ID:cwODI4ODg(2/2)NG報告

    散々自分達を振り回してきた仲間に兄がいると知った仲間達の対応

  • 30名無し2022/10/07(Fri) 16:37:11ID:MxMzQzMjM(1/9)NG報告

    >>15
    死の前の一週間、明らかにハードワーク過ぎるのよ…。

  • 31名無し2022/10/07(Fri) 16:39:12ID:MxMzQzMjM(2/9)NG報告

    >>4
    メイドは冥土に送るのがご奉仕故…。

  • 32名無し2022/10/07(Fri) 16:41:34ID:k2MjQ0ODQ(1/1)NG報告

    こんなのってないぞ・・・ネオサイタマいい加減にしろよ・・・(睡眠中住居に鉄球をぶち込まれながら)

  • 33名無し2022/10/07(Fri) 16:42:44ID:czMjc4ODc(1/2)NG報告

    食べ物をそんな使い方してはいけません

  • 34名無し2022/10/07(Fri) 16:44:28ID:YwOTQwMTE(1/1)NG報告

    >>33まったくだ

  • 35名無し2022/10/07(Fri) 16:46:19ID:QxMzE4Nzg(1/8)NG報告

    セブンスワンやっと救われる初手に引いて腐ることが普通にあるから困ってたんだよな。

  • 36名無し2022/10/07(Fri) 16:47:48ID:k4Mzg4MTI(1/2)NG報告

    >>4
    オタ芸とはかつて戦場で使われた伝説の戦闘技術だったんだよ!!

  • 37名無し2022/10/07(Fri) 16:51:12ID:QwMzEwMDQ(3/6)NG報告

    >>33
    カジキくんが武器みたいな鼻先してるのが悪いのかもしれない

  • 38名無し2022/10/07(Fri) 16:56:34ID:k2MjM2MTA(2/2)NG報告

    >>33
    そうだね

  • 39名無し2022/10/07(Fri) 17:00:34ID:k2MDI4NjM(2/19)NG報告

    物騒な……仏僧……

  • 40名無し2022/10/07(Fri) 17:02:27ID:E4ODI2NjM(2/4)NG報告

    >>33
    そうだね

  • 41名無し2022/10/07(Fri) 17:02:44ID:E4ODI2NjM(3/4)NG報告
  • 42名無し2022/10/07(Fri) 17:07:34ID:k2MDI4NjM(3/19)NG報告

    やっぱりきたかー戦姫衆
    newwaveで謎の人気があった神姫も来るんやろな……
    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1578294062410407937?t=Y81cvnGSkz8-34sf_l-Uig&s=19

  • 43名無し2022/10/07(Fri) 17:09:51ID:g0MTk1NDc(1/23)NG報告

    >>19
    親御さん達はあれだけ子供が事件に関わってて引っ越そうとかならないのだろうかw

  • 44名無し2022/10/07(Fri) 17:10:52ID:MxMzQzMjM(3/9)NG報告

    >>40
    >>41
    力を貯めて硬黒パンをぶつけて炸裂させるゲーム…。

  • 45名無し2022/10/07(Fri) 17:11:44ID:YzMzQ4NDU(1/5)NG報告

    >>39
    準備はいいか?野郎共
    ・・・これでいうとアウトだな
    素直に銃撃ちまくる方でやるわ

  • 46名無し2022/10/07(Fri) 17:15:11ID:czMjc4ODc(2/2)NG報告

    >>43
    転出しようにも市役所が受理しない

  • 47名無し2022/10/07(Fri) 17:16:16ID:k0NDQ1OTU(1/1)NG報告

    >>12
    なお、実態はクラゲ先輩の強化な模様

    アークナイト系列はEXを消費しすぎる

  • 48名無し2022/10/07(Fri) 17:17:05ID:MyODA3NDQ(1/7)NG報告

    >>33
    >>34
    >>37
    >>38
    お前らカジキマグロをなんだと思ってるんだ
    なんでそんなバリエーション豊かに武器扱いされてるんだ!?

  • 49名無し2022/10/07(Fri) 17:19:59ID:M4NDE4NjE(2/2)NG報告

    >>46
    交通事故での死者も殺人にカウントされてそうで嫌ですね

  • 50名無し2022/10/07(Fri) 17:20:23ID:A2Mjc3NDM(1/2)NG報告

    >>43
    もしかしたら、親世代…あるいはもっと前からあの町はあんな感じなので、
    慣れてしまっているのかもしれない。

  • 51名無し2022/10/07(Fri) 17:21:18ID:I2MTI5Njc(2/14)NG報告

    水星の魔女一話見たけど、横恋慕さんどうなる気になります

  • 52名無し2022/10/07(Fri) 17:22:39ID:cyNzQ1NTQ(1/3)NG報告

    >>48
    アレだろ?モンハンの武器

  • 53名無し2022/10/07(Fri) 17:22:55ID:Y5NTcxODA(1/3)NG報告

    >>37
    武器みたいというか、カジキにとっては武器なのは間違いない。

    カジキは釣り上げた後に体力残ってるとすごい暴れてあの剣みたいな鼻で重症負わされるんで、釣ったら絶対に頭の方に行くな、尻尾の方に回り込めってのが鉄則で、元気なら一回船から蹴り落として再度釣り上げて体力奪うって判断すらしないといけないくらいマジで危ないのだ。

  • 54名無し2022/10/07(Fri) 17:23:46ID:Y5NDI2MjE(1/1)NG報告

    >>50
    あと教師の光彦のとこはともかく元太の家は明らかに代々根を張ってる店みたいだしな

  • 55名無し2022/10/07(Fri) 17:24:31ID:MxMzQzMjM(4/9)NG報告

    >>48
    大剣でしょ?食べれば弓にもなる。

  • 56名無し2022/10/07(Fri) 17:25:14ID:g0MTk1NDc(2/23)NG報告

    >>51
    学園モノとして見るとなんやかんや初期パーティーメンバーになるパターンだが
    ガンダム的に見ると生き残れるのか不安なポジションな彼の明日はどっちだ

  • 57名無し2022/10/07(Fri) 17:26:19ID:MxMzQzMjM(5/9)NG報告

    >>53
    まぁ、あれで魚を横なぎで殴って弱らせて狩るらしいしね。

  • 58名無し2022/10/07(Fri) 17:27:07ID:Q5MzQ4OTA(1/1)NG報告

    >>4
    >>25
    >>31
    前期のリコリコから百合成分を引き継いだのが水星、物騒成分を引き継いだのがアキバだ(拝借表現)

  • 59名無し2022/10/07(Fri) 17:27:17ID:MxMzQzMjM(6/9)NG報告

    >>56
    そしてガンダム作品全体でみても、どっちのパターンもあるから読めない。

  • 60名無し2022/10/07(Fri) 17:31:35ID:QxMzE4Nzg(2/8)NG報告

    学園成分ガッツリしたAGEとか1話のW、数話で学校が消滅したSEED色々あるからな。

  • 61名無し2022/10/07(Fri) 17:34:59ID:Y5NTcxODA(2/3)NG報告

    >>55
    カジキマグロを武器にするイメージの大本みたいなもんだけど、カジキを武器にする系では珍しく鼻の方を持ち手にして胴体を叩きつけてるんだよねモンハンの武器のレイトウマグロw

  • 62名無し2022/10/07(Fri) 17:37:08ID:Q3ODk1MDM(1/1)NG報告

    >>51
    海外の反応だとこんなコラを作られてるくらいの帰路に立ってる。

  • 63名無し2022/10/07(Fri) 17:38:14ID:g0MTk1NDc(3/23)NG報告

    >>62
    キャラ的にはどっちも美味しいから困るな…

  • 64名無し2022/10/07(Fri) 17:39:23ID:E5MzIzNTU(1/2)NG報告

    >>55
    なんで冷凍本マグロって書いてあるのにカジキなんだよ!?
    ちなみにカジキマグロと言う言い方はカジキはマグロみたいに大きい魚という意味で
    カジキマグロという魚は存在しないしカジキはマグロの仲間でもないという...

  • 65名無し2022/10/07(Fri) 17:40:29ID:M5OTA1NjA(1/4)NG報告

    >>62
    何がヤバイって世界観的に闇堕ちして行くとこまで行くとアインルートすらあり得る点

  • 66名無し2022/10/07(Fri) 17:41:06ID:I4MzYxNzQ(1/1)NG報告

    このフランクさとバッサリとした冷酷さが合わさった返し好き

  • 67名無し2022/10/07(Fri) 17:41:09ID:QxMzE4Nzg(3/8)NG報告

    初期イザークはジェリドとほぼ同じだからな。グエルも負けたことで何か変化あったらジェリドにはならない。

  • 68名無し2022/10/07(Fri) 17:43:11ID:g0MTk1NDc(4/23)NG報告

    >>67
    イザークとかコーラとか同様、演者さんの頑張りにかかってるのかもしれない…

  • 69名無し2022/10/07(Fri) 17:43:15ID:MxMzQzMjM(7/9)NG報告

    >>65
    下手するとアインどころか、やらかしまくるのに何故か生きてさらにやらかす、クジャンルートだからな…。

  • 70名無し2022/10/07(Fri) 17:44:17ID:UwNzA2NzY(1/2)NG報告

    なんなら上手く生き延びても弟が面倒な方に進んで巻き添え食うすらもありえる

  • 71名無し2022/10/07(Fri) 17:45:37ID:g0MTk1NDc(5/23)NG報告

    1番悲しいのは序盤のカマセとして静かに消えて行く事

  • 72名無し2022/10/07(Fri) 17:45:38ID:gwMDk0Mzc(1/5)NG報告

    >>43
    多分描写されてないだけで全国全世界津々浦々あんな感じだぞ

  • 73名無し2022/10/07(Fri) 17:47:32ID:QxMzE4Nzg(4/8)NG報告

    スレッタちゃん目立ったからガンダムってバレたけどデリングにはまだ行き届いてないからな。

  • 74名無し2022/10/07(Fri) 17:50:00ID:A3NzM0Nzk(2/14)NG報告

    グッモーニンナイトシティ!!
    昨日の死亡者クイズは手堅く30人!!
    なんて出だしで歓迎してくれる物騒な街
    5分も歩けば確実にギャングがいるし下手すると警察と撃ち合っている
    ただそのギャングの中には激強なヤツも紛れているので油断していると普通に死.ぬので気をつけよう

  • 75名無し2022/10/07(Fri) 17:50:17ID:MxMzQzMjM(8/9)NG報告

    >>73
    …なんかあれが「ガンダム」ってのはバレる前提で送り込んでる感じが…。彼らのルールで決まった「婚約者」に、よりにもよって否定すべき「ガンダムの操者」を送り込んできた感じ…。

  • 76名無し2022/10/07(Fri) 17:51:31ID:g3MzM2MDU(1/1)NG報告

    >>71
    中の人がロアだから、豹変とかなにかやらかしそうなのがな……鉄血の二の舞にだけはなっめ欲しくないけど

  • 77名無し2022/10/07(Fri) 17:52:19ID:A3NzM0Nzk(3/14)NG報告

    >>72
    まぁ普通にこんな感じだから大体全部米花町と一緒よね
    高校生のガキンチョが殺人にこれだけ関わる機会があるんだし

  • 78名無し2022/10/07(Fri) 17:53:36ID:gwMDk0Mzc(2/5)NG報告

    スレッタミオリネグエルは親世代がバチバチだからどうにか仲良くなって次世代の星になってほしい
    でも親同士の仲が云々って学園ものでは特大フラグなのよねぇ

  • 79名無し2022/10/07(Fri) 17:54:51ID:QxMzE4Nzg(5/8)NG報告

    両方から挟まれるデリング暗殺

  • 80名無し2022/10/07(Fri) 17:55:25ID:gwNDU3Ng=(1/7)NG報告

    >>77
    犯沢さんで米花町云々言われていたが実際はどこも似たようなものというヲチが

  • 81名無し2022/10/07(Fri) 17:56:17ID:A2Mjc3NDM(2/2)NG報告

    >>75
    あー、なんかルールの穴をついて合法だからセーフっていう。

  • 82名無し2022/10/07(Fri) 17:57:26ID:c4NjYwODY(1/24)NG報告

    >>43
    少年探偵団、もう事件現場に出くわしても第一声が「現場の保全と警察への通報!」だからね。担任の先生から見ても修羅場慣れしてるし。

  • 83名無し2022/10/07(Fri) 17:57:46ID:QxMzE4Nzg(6/8)NG報告

    ミオリネも父親がどうなろうが知ったことではないから死・んでくれるほうがうれしいのかもなぁ

  • 84名無し2022/10/07(Fri) 17:58:13ID:A3NzM0Nzk(4/14)NG報告

    >>76
    先人の用意した高いハードルをリンボーダンスで潜り抜けた経験もある人だ
    期待している

  • 85名無し2022/10/07(Fri) 17:59:13ID:gwMDk0Mzc(3/5)NG報告

    >>81
    理不尽な難癖を付けられて故郷を滅ぼされたからこちらはどこまでもお前達のルールに乗っ取って完璧に復讐するって感じかしら
    そういうのすき

  • 86名無し2022/10/07(Fri) 18:00:03ID:c4NjYwODY(2/24)NG報告

    というか私物のモビルスーツ持ち込みってどんな設定なんだ…?

  • 87名無し2022/10/07(Fri) 18:00:54ID:MwMDE0NTY(1/5)NG報告

    >>84
    サクラ大戦じゃなければもっと評価されたのにな

  • 88名無し2022/10/07(Fri) 18:02:36ID:E4OTQ4Nzg(1/1)NG報告

    >>44黒パンはちゃんと食え!

  • 89名無し2022/10/07(Fri) 18:02:40ID:A3NzM0Nzk(5/14)NG報告

    >>86
    企業の子息が通ってる訳だからまぁ私物で作ったとか趣味で作ったってのはまぁあり得る
    すぐにロゴないしオーダーメイドかな?って言うって事はちょっと珍しいけどなくはないレベルなんじゃないかと思われる

  • 90名無し2022/10/07(Fri) 18:03:49ID:I2MTI5Njc(3/14)NG報告

    >>87
    大神さん「誰かが犠牲になって世界を救うとか絶対に認めない」をやっていたのに

  • 91名無し2022/10/07(Fri) 18:04:28ID:g0MTk1NDc(6/23)NG報告

    >>86
    MS産業最大手のグループが運営する教育機関じゃからこそかもしれんのう

  • 92名無し2022/10/07(Fri) 18:05:03ID:gwMDk0Mzc(4/5)NG報告

    >>78
    これもしかして毎話の様にデリングがスレッタ母とグエル父から狙われてその度に学園で子供達が何かやった事によって暗殺回避するパターンもあり得るのか…?

    \今週のデリング/

  • 93名無し2022/10/07(Fri) 18:06:04ID:c4NjYwODY(3/24)NG報告

    >>89
    そんでもって自社製品のカスタムモデルがパッと出の田舎モビルスーツにむしられてるんだから、これ株価大暴落だよなあ…。

  • 94名無し2022/10/07(Fri) 18:07:47ID:MxMzQzMjM(9/9)NG報告

    >>81
    そしてもし、ここからじゃんじゃん決闘が起こるウテナみたいな展開なら、彼ら自慢のモビルスーツという商品郡を、かつて否定された力がなぎ倒すって構図に…。

  • 95名無し2022/10/07(Fri) 18:07:47ID:cyNzQ1NTQ(2/3)NG報告

    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1578292055755067392
    指揮官はシュペーとアズールレーンしたんだ!!

  • 96名無し2022/10/07(Fri) 18:13:28ID:cwNTQ2NjU(1/6)NG報告

    >>65
    マシュマールートが挙がらないだけましか?

  • 97名無し2022/10/07(Fri) 18:13:55ID:E4ODI2NjM(4/4)NG報告

    >>88
    しょうがないだろ!作った黒パンを天日干しするだけでできる安易で大量生産可能な作中のメイン武器なんだから!

  • 98名無し2022/10/07(Fri) 18:15:44ID:QxMzE4Nzg(7/8)NG報告

    グエルはオレンジの人になる可能性もある。あの人もV字回復したけど初期は本当にかませでしたからな。

  • 99名無し2022/10/07(Fri) 18:16:06ID:AyMDU4MjY(1/1)NG報告

    >>64
    カジキじゃないマグロ武器持ってきたよ!

  • 100名無し2022/10/07(Fri) 18:17:32ID:Q5MzQ2MDc(1/1)NG報告

    父親の声が金尾哲夫さんだから親子間で最悪な展開ありそうとか思ってしまった

  • 101名無し2022/10/07(Fri) 18:18:02ID:YyNTk0MDE(1/2)NG報告

    >>96
    マシュマーさんは闇堕ちでも何でも無いし、本人的にあの最後に後悔無いだろうと言い切れる人だからなぁ…
    そう見るとあの人も大概キャラ強度おかしい

  • 102名無し2022/10/07(Fri) 18:18:07ID:QxMzE4Nzg(8/8)NG報告

    オレンジならぬトマト農家かなグエルの場合だと

  • 103名無し2022/10/07(Fri) 18:18:38ID:A3NzM0Nzk(6/14)NG報告

    >>94
    絶対運命黙示録的なBGMをバックにかけながらすげぇ螺旋階段一回くらい登って欲しいw

  • 104名無し2022/10/07(Fri) 18:19:20ID:MyODA3NDQ(2/7)NG報告

    >>86
    パッと思いつくのは学園運営を支援してるモビルスーツ企業の
    自社製品PR兼ねた開発競争かな
    決闘を奨励する校風に、ホルダーは大企業の娘の婚約者になれる
    となるとホルダーを目指すならモブ機体より高性能なのが必要になってくる

  • 105名無し2022/10/07(Fri) 18:21:36ID:c0NDQ3NjI(1/1)NG報告

    やっぱり最初の相手ってかませとして主人公を引き立てる役になるか、ライバルなど因縁の相手になるかとか様々だよね。
    ゆるぼ【最初の敵・戦い】

  • 106名無し2022/10/07(Fri) 18:22:22ID:c2Njc2NDQ(1/1)NG報告

    >>98
    でもオレンジの人は本編外ではあるけど本来は高潔な志を持った忠義の人って設定が初期からあったから……

  • 107名無し2022/10/07(Fri) 18:22:45ID:U3NjA4NzI(1/14)NG報告

    >>68
    ちなみに鉄血のアインも中の人の演技のおかげでレギュラーキャラに!

  • 108名無し2022/10/07(Fri) 18:23:19ID:M4OTU1OTI(1/1)NG報告

    道を間違えた弟どうにかするために海賊になるかもしれない

  • 109名無し2022/10/07(Fri) 18:23:27ID:QwMzEwMDQ(4/6)NG報告

    >>67
    ここでもう、こりゃ最後には死ぬ奴ルート入ったかなと思った

  • 110しろ炭素2022/10/07(Fri) 18:25:15ID:A1MTgwNDE(1/1)NG報告
  • 111名無し2022/10/07(Fri) 18:26:35ID:YyNTk0MDE(2/2)NG報告

    >>106
    オレンジ疑惑の嫌疑を調査された際も(あのブリタニアで政治に関わる身でありながら)一切の汚職やらの証拠は見つからなかったから清廉潔白なのは実は1期時点で分かってるんだよね。

  • 112名無し2022/10/07(Fri) 18:28:37ID:YzMzQ4NDU(2/5)NG報告

    >>68
    演者さん誰だっけ

  • 113名無し2022/10/07(Fri) 18:29:35ID:A3NzM0Nzk(7/14)NG報告

    >>105
    大抵後腐れなくブッ飛ばせる、殺.せる上に能力の試し撃ちにもちょうど良いチンピラの皆さん
    その存在はサメ映画でどんな状況でもビキニを着て海や水辺ではしゃぐパツキンのねーちゃん張りに儚くまた大事な存在である
    稀に生き残って良いお友達関係になれる凄いチンピラもいたりする
    ※画像は一例です

  • 114名無し2022/10/07(Fri) 18:30:36ID:A2NzE3Nzc(1/1)NG報告

    グエル「ミオリネ…守り切ってやってたぜ…お前が作ってたトマト”種子”だ…ぐふっ」

  • 115名無し2022/10/07(Fri) 18:31:38ID:U3NjA4NzI(2/14)NG報告

    >>111
    ブリタニア軍人でありながら貴族主義ではなくあくまでブリタニア人至上主義とか他のモブとは設定段階で一味違うのは面白い。でもあそこまで活躍するキャラになるとは誰も思わなかったよ

  • 116名無し2022/10/07(Fri) 18:32:37ID:A4NDEwNDg(1/1)NG報告

    このジャベリンの手に入れた装備も魚型っぽい?

  • 117名無し2022/10/07(Fri) 18:33:05ID:A3NzM0Nzk(8/14)NG報告

    >>111
    実は基本クロヴィスの元にいた人でジェレミアとバトレー将軍は皇族に対して忠義を尽くす人なんだよな
    バトレーさんは可哀想なことになったけど

  • 118名無し2022/10/07(Fri) 18:33:42ID:M1MTgxNDY(1/3)NG報告

    >>105
    設定が固まってから振り替えるととんでもないファール野郎になった“犬の奴”、通称イヌー。

  • 119名無し2022/10/07(Fri) 18:34:15ID:QwMzEwMDQ(5/6)NG報告

    >>105
    プリンセスプリキュアの最初の出撃幹部にして最初の退場幹部だったが、人気で復活しフローラとの対戦や掛け合いが増え、ついにはラスボスになりタイマンしたクローズ

  • 120名無し2022/10/07(Fri) 18:34:50ID:I5ODA4ODA(1/1)NG報告

    >>117
    クロヴィス含め、情勢不安のエリア11じゃなければなあ

  • 121名無し2022/10/07(Fri) 18:34:54ID:M3NjMzNzk(1/1)NG報告

    >>105
    モブ兵士尾形

  • 122名無し2022/10/07(Fri) 18:35:10ID:MyODA3NDQ(3/7)NG報告

    >>105
    人間が環境破壊を繰り返すので地球が生んだ最初のボス
    ワクチンマン

  • 123名無し2022/10/07(Fri) 18:35:21ID:c0NzIwMDY(1/1)NG報告

    >>105
    最初の敵と終盤にまた戦って初戦の展開を思い出すのエモい

  • 124名無し2022/10/07(Fri) 18:43:21ID:c5NjQ1ODY(1/2)NG報告

    >>105
    スタードライバー最初の敵、サイバディ・アレフィスト
    『最初からラスボス級のインパクトを』というコンセプトだけにかなり厳つい

  • 125名無し2022/10/07(Fri) 18:43:42ID:U3NjA4NzI(3/14)NG報告

    >>105
    絵に描いたようなかませ犬だけど能力自体は戦闘に向かないだけでかなり高い男、シュピーネさん。

  • 126名無し2022/10/07(Fri) 18:46:34ID:UwNzE3NDA(1/1)NG報告

    >>37
    武器みたいじゃなくて、アレは武器でしょ。
    英語だと、sword fishっていうくらいよ、メカジキだけど。

  • 127名無し2022/10/07(Fri) 18:47:31ID:YxMDQ4NDE(2/2)NG報告

    >>105
    ジョーカー達が行動を起こすきっかけになるだけあって悪党の中でも屈指のク、ズな鴨志田

  • 128名無し2022/10/07(Fri) 18:50:12ID:kyOTg4NzY(1/7)NG報告

    やっぱりそういう感じかぁ……

  • 129名無し2022/10/07(Fri) 18:53:09ID:YzMzQ4NDU(3/5)NG報告

    >>105
    アルトネリコ3の最初の敵
    衝撃的な3での初ヒュムノス
    後、真の姿とか色々驚きでした

    敵といえばク○フレ様はライダーさんの人だったのね

  • 130名無し2022/10/07(Fri) 18:54:45ID:U3NzEwNQ=(1/3)NG報告

    >>127
    コイツ以降の敵はそこまでじゃないように思えるけど話の出だしとして
    改心という良い方向であっても他人の精神に干渉することに忌避感があったプレイヤーを
    それに踏み切らせるにはここまでのヤツを出さないといけないという作り手側の狙いがあったよね

  • 131名無し2022/10/07(Fri) 18:57:52ID:A3NzM0Nzk(9/14)NG報告

    >>127
    こいつだけ身近で生々しいから改心される事に一切の躊躇なくやれるんだよな
    いやまぁ他も春のお父さん以外は割と躊躇なくやれるんだけどもこいつだけは嫌悪感凄い

  • 132名無し2022/10/07(Fri) 19:00:50ID:YzMzQ4NDU(4/5)NG報告

    >>128
    なんの漫画?

  • 133名無し2022/10/07(Fri) 19:00:54ID:AxMjQ3ODM(1/1)NG報告

    >>116
    かわいい!かっこいい!えろい!

  • 134名無し2022/10/07(Fri) 19:04:11ID:M2NTY2OTc(1/20)NG報告

    >>130
    改心への忌避を緩和して、ジョーカーたちが改心に踏み切る八方塞がりな状況作り、鴨志田は怪盗団の最初の敵として完璧だな。

    あと目立ってないけど、掲示板にあがる人たちも伸ばしにすると他人の人生狂わせる危険性がある人も多いんだよな。
    一二三の母親はヤクザとも繋がってたから一二三にも悪意の策謀に陥れられることもあり得るし、本物の殺し屋だって実害出してたみたいだ。

  • 135名無し2022/10/07(Fri) 19:06:00ID:U4MzcwNzM(1/1)NG報告

    >>121
    連載初期だから設定固まって無いのか目に光があるけど今見ると違和感すげぇわ

  • 136名無し2022/10/07(Fri) 19:06:34ID:g0MTk1NDc(7/23)NG報告

    ネタとカッコよさを奇跡的なバランスで整えた稀有な人
    作ろうと思って作れるキャラしてない

  • 137名無し2022/10/07(Fri) 19:10:57ID:kyOTg4NzY(2/7)NG報告

    >>132
    この「she is beautiful」って漫画
    https://tonarinoyj.jp/episode/3270296674393788392

  • 138名無し2022/10/07(Fri) 19:13:08ID:k2MDI4NjM(4/19)NG報告

    九種中四種のランダム封入缶バッチ誰が来てもおいしかったが陽和に羽月と割りかし嬉しい結果
    予定よりも早い配達ありがてえ。聞きながら作業するか

  • 139名無し2022/10/07(Fri) 19:15:00ID:U1MTg3ODM(1/11)NG報告

    >>105
    全てはここから始まった

  • 140名無し2022/10/07(Fri) 19:17:14ID:A2NTQ2OTc(1/1)NG報告

    >>67
    イザーク、初期プロットでは一番最初に死ぬ予定だったんだっけ?

  • 141名無し2022/10/07(Fri) 19:17:57ID:YzMzQ4NDU(5/5)NG報告

    >>137
    ありがとうー

    褒めてる漫画家さんが何かネタバレな気がするよ!ww

  • 142名無し2022/10/07(Fri) 19:18:09ID:E4Mzg3NDk(1/15)NG報告

    遅くなったけど、物騒

  • 143名無し2022/10/07(Fri) 19:21:17ID:k2MDI4NjM(5/19)NG報告

    初っぱなからかましてくる佐藤日向
    https://s.inside-games.jp/article/2022/10/06/140938.html

  • 144名無し2022/10/07(Fri) 19:21:24ID:MwMDE0NTY(2/5)NG報告

    >>142
    爆発したらボルトやハサミも吹き飛ぶから意味無い上にプラスチック爆弾に金属類埋め込むとか超テクすぎるぞチクショウ!

  • 145名無し2022/10/07(Fri) 19:30:29ID:cwOTQ4MQ=(1/9)NG報告

    >>144
    ?
    吹き飛ぶから殺傷力が増すしプラスチック爆薬だから金属類練り込むなんて簡単だろ

  • 146名無し2022/10/07(Fri) 19:32:10ID:M1MTgxNDY(2/3)NG報告

    >>125
    シュピーネさんを黒円卓に入れないと黒円卓の日々の活動が活動費捻出のための銀行強盗になる、って言われるぐらいには重要な人材だからな……

  • 147名無し2022/10/07(Fri) 19:32:22ID:U1MTg3ODM(2/11)NG報告

    ワイ最近剣盾始めたポケンモントレーナー
    ワイルドエリアまじこの状態
    プレイヤーの最高レベルを軽く超えてくるんだが…

  • 148名無し2022/10/07(Fri) 19:35:23ID:M1MTgxNDY(3/3)NG報告

    >>131
    こう、斜に構えたオタクだと「心の怪盗たちのやってること洗脳じゃね?」とか言ってくる奴いると思うんだけど、1発目がコイツのせいでスッと物語のルールが入り込める良悪役なのよな……

  • 149名無し2022/10/07(Fri) 19:39:51ID:U3OTkyMzU(2/19)NG報告

    >>144
    いや普通に紛争地帯とかでよくあるIED(即席爆破装置)と似たような原理では?

    そもそも爆弾の中に金属物質入れるなんて自作爆弾の鉄板みたいなとこあるし
    所謂クレイモア地雷的な、爆破の衝撃で吹っ飛んだそれら(金属物質)で殺傷能力高めるってやつよ

  • 150名無し2022/10/07(Fri) 19:44:12ID:k3OTQ1MTc(1/6)NG報告

    >>105
    スパロボ30でもおなじみ?気炎万丈怪獣グールギラス
    蛇腹があるとオーソドックスな怪獣って感じしますよね

  • 151名無し2022/10/07(Fri) 19:45:50ID:kyNTU4ODA(1/2)NG報告

    10周年展で面白かったところ

    アイアムアファザー(迫真)

  • 152名無し2022/10/07(Fri) 19:46:35ID:U3OTkyMzU(3/19)NG報告

    >>105
    ドラクエシリーズのスライム

    やっぱりドラクエの初戦闘と言えばこいつじゃないと始まらない所ある…ない?

  • 153名無し2022/10/07(Fri) 19:51:12ID:c4NjYwODY(4/24)NG報告

    >>144
    プラスチック爆弾ってモノによるけど粘土みたいな加工しやすいのだから練り込むのも簡単じゃない?テロリストとかもよくやってるし。

  • 154名無し2022/10/07(Fri) 19:52:22ID:U3NDgyNzk(1/3)NG報告

    >>82
    コナンと哀ちゃんはともかく、子供だとイタズラだと思われるから自分達じゃ通報できないって先生に通報をお願いする光彦や元太の場慣れっぷりよ……

  • 155名無し2022/10/07(Fri) 19:52:29ID:A3NzM0Nzk(10/14)NG報告

    >>151
    まるで風鳴のジジイがマリアさんのパッパみたいな配置やめーや!!
    確かに防人パッパよりはこっちのが印象的だけど!!

  • 156名無し2022/10/07(Fri) 19:53:24ID:k1MjQwODI(1/9)NG報告

    >>135
    マタギもセクシーさが欠片もない。
    作中一の愛されマタギには見えん

  • 157名無し2022/10/07(Fri) 19:54:12ID:Y5NTcxODA(3/3)NG報告

    >>145
    なお表面の刻印がそのままってことは練ってない上に、練ってないのにネジとか色々練り込まれてるという矛盾塊な状態になってる模様。

  • 158名無し2022/10/07(Fri) 19:54:57ID:k5ODIwMTU(1/7)NG報告

    >>154
    しかしいくら子供の通報とはいえ死体があるんですなんて通報を嘘だと思うポリスおるんやろか?
    しかも米花町で・・・いや米花町だからか?

  • 159名無し2022/10/07(Fri) 19:57:08ID:k5ODIwMTU(2/7)NG報告

    >>157
    上からズブってやっただけなんじゃない?
    多分言うほど何も入ってないぞこの爆弾
    ボルトとか入れるよりガラス片とか釘を入れとくのをオススメしたいけども

  • 160名無し2022/10/07(Fri) 19:57:19ID:EwMDg1ODM(1/1)NG報告

    ゆるぼ【うわキッ(エロ系、露出系は禁止)】

  • 161名無し2022/10/07(Fri) 19:59:01ID:I2MTI5Njc(4/14)NG報告

    >>146
    情報収集も交渉も後始末もほぼシュピーネさん仕事だしな
    アニメのカスミをころす 神父それは困るだろ助けろは良かった 聖槍使わせたのもな

  • 162名無し2022/10/07(Fri) 20:00:46ID:Q2MzA5NjI(1/4)NG報告

    感情表現が物騒(特別な相手に限る)

  • 163名無し2022/10/07(Fri) 20:00:58ID:MzOTA5MTM(1/1)NG報告

    >>120
    融和政策が逆にテロリスト対策に甘くなり、情勢を悪くするという
    文官の一部も京都からの甘い汁すってるから見逃して腐敗とテロが頻発する

  • 164名無し2022/10/07(Fri) 20:01:59ID:U3NDgyNzk(2/3)NG報告

    >>158
    元太達の場合、超序盤に実際一度目暮警部に自分達の通報をイタズラ扱いされた事あるからその辺で学んだんじゃないかな?
    ちゃんと自分達(というかコナンのスタンドプレーと歩ちゃんのファインプレー)で犯人の自白を目暮警部に直接聞かせて犯人捕まえて、通報が嘘じゃなかった事を証明して信用回復させたけど

  • 165名無し2022/10/07(Fri) 20:02:11ID:c4NjYwODY(5/24)NG報告

    >>158
    いや過去にあったんよ。死体発見して通報するも駆けつけたら(犯人の兄弟が成り済ました)被害者が生きていて、子供の悪戯で処理されたりとか。(勿論後で目暮警部は謝罪した)

  • 166名無し2022/10/07(Fri) 20:03:15ID:c4NjYwODY(6/24)NG報告

    >>162
    模擬弾とはいえ自分を的にして射撃訓練とか脳ミソにファンパオ湧いてんじゃねーのか。

  • 167名無し2022/10/07(Fri) 20:03:52ID:I2MTI5Njc(5/14)NG報告

    >>162
    故郷と兄たちころしたヒュージの時は本当にやばかったな

  • 168名無し2022/10/07(Fri) 20:08:46ID:MyMTkwMTg(1/1)NG報告

    野沢さんには悪いイケメン演じてほしい

  • 169名無し2022/10/07(Fri) 20:09:28ID:Q2MzA5NjI(2/4)NG報告

    すみません、ぼくカジキなんで…(ギラッ)

  • 170名無し2022/10/07(Fri) 20:10:20ID:g0MTk1NDc(8/23)NG報告

    >>163
    一期見返すとコーネリア達が呆れかえる腐敗っぷりで大変そうだった
    当時はそんな方向で足引っ張られてたって気付いて無かったから新鮮な発見だったわ

  • 171名無し2022/10/07(Fri) 20:10:54ID:M3OTA5MjY(1/3)NG報告

    >>166
    ある意味レアスキルとして手に入れた飛行アビリティが銃系武器で対策され始めたので
    ・ほぼ現実と同じ痛覚を感じられるように設定した仮想空間で、
    ・30分間にランダムなタイミングで20m先から一回だけ放たれる音速の銃弾を、
    ・マズルファイアを見てから回避する
    という方法で修行して「マズルファイア見てからの回避余裕でした」を習得するに至ったキャラなら知ってる
    なおこの修行法で初見でも5回に1回は避けれたという凄まじい集中力を最初から持っていた模様

  • 172名無し2022/10/07(Fri) 20:14:31ID:c3NTQxMDE(1/4)NG報告

    閃光の

  • 173名無し2022/10/07(Fri) 20:14:55ID:MxNjMwMzY(1/2)NG報告

    >>168
    ターレスタイプとブラックタイプが御座います

  • 174名無し2022/10/07(Fri) 20:15:35ID:kyNTU4ODA(2/2)NG報告

    >>162
    太ももより腰が細い女子高生

  • 175名無し2022/10/07(Fri) 20:18:11ID:U3OTkyMzU(4/19)NG報告

    >>172
    横恋慕に反省を促すダンス…

  • 176名無し2022/10/07(Fri) 20:18:42ID:U1NTc4NDc(1/1)NG報告

    >>146
    それで困るのあの世界のパンピー達なので、やはりシュピーネさんは人類の守護者なんだよな。黄金錬成を阻止しようとしてるし、我らがヒーローシュピーネさんだよ(妄言

  • 177名無し2022/10/07(Fri) 20:21:20ID:MyODA3NDQ(4/7)NG報告

    >>160
    条件に合致する推定40代二児の母(制服の姿)を連れてきたぜ

  • 178名無し2022/10/07(Fri) 20:21:55ID:k5ODIwMTU(3/7)NG報告

    >>162
    ゆーじあちゃんと仲が良いが苦手な物・優柔不断な人がゆーじあにブッ刺さっているので貴方はできる子です!!私が認めたリリィがそんな情けないわけあるか!!(意訳)と思い切りケツを引っ叩く人だからね

  • 179名無し2022/10/07(Fri) 20:23:36ID:k1MjQwODI(2/9)NG報告

    >>177
    むしろメインコンテンツ感

  • 180名無し2022/10/07(Fri) 20:24:30ID:gyNTY0ODA(1/1)NG報告

    >>174
    アサルトリリィ、概ね足太い子ばっかだろうが!

    神琳まだ足細い方やで

  • 181名無し2022/10/07(Fri) 20:27:04ID:Q4NjMxOTk(1/3)NG報告

    >>160
    弟にメイド姿を見せる姉

  • 182名無し2022/10/07(Fri) 20:30:37ID:IyNjgyNzE(1/5)NG報告

    >>160
    比較対象がバトル漫画のキツイ拷問な奴

  • 183名無し2022/10/07(Fri) 20:33:17ID:E3NzM1NTM(1/1)NG報告

    >>67
    種死後のキラとイザークは何やかんや上手くやれそう

  • 184名無し2022/10/07(Fri) 20:34:53ID:M1MTIyNDI(1/1)NG報告

    >>160
    ハーレムだぞ、笑えよアビス君

  • 185名無し2022/10/07(Fri) 20:37:15ID:Q2MzA5NjI(3/4)NG報告

    おっと
    アサルトリリィユーザーもおおむね足太くねえよの波動の発生源のようですね
    わかってたがな!!
    むしろあの絵見ててわかってない人いるか!?
    わかってないから足太くねえよなんだけどなあ!

    ところでこのお台場なんか足ほそくね?

  • 186名無し2022/10/07(Fri) 20:37:16ID:MyODA3NDQ(5/7)NG報告

    >>160
    もう一人、条件に合致する人を連れてきたぜ
    娘の彼氏が自分をも狙っていると勘違いする44歳3児の母だ

  • 187雑J種2022/10/07(Fri) 20:37:30ID:M1NDEyMDc(2/6)NG報告

    >>147
    イワークにボコられるまでがお約束だから(ニッコリ)
    >>172
    YouTubehttps://youtu.be/xfG6L9I7N8I
    哀しい世界はもう2度と無くて〜

  • 188名無し2022/10/07(Fri) 20:37:32ID:Q4MDEwMQ=(1/3)NG報告

    >>183
    キラとイザークはアスランという共通の話題があるのがデカイ

  • 189名無し2022/10/07(Fri) 20:38:36ID:U1MTg3ODM(3/11)NG報告

    >>160
    全員30越えてこの衣装は少しきつい

  • 190名無し2022/10/07(Fri) 20:40:31ID:Q2MzA5NjI(4/4)NG報告

    >>160
    重ねて千冬姉かな

  • 191名無し2022/10/07(Fri) 20:40:46ID:k0NDAwOTQ(1/2)NG報告

    >>160
    https://www.reddit.com/r/Genshin_Memepact/comments/xu9z14/finally_found_an_image_of_lumine_with_a_gun/
    自分の肉親が色んな異性とイチャコラしてる様を見せつけられるほどキツいモノはない

  • 192名無し2022/10/07(Fri) 20:41:11ID:M3MjAxMTI(1/2)NG報告

    >>147
    ワイルドエリアに初めて入った時に直ぐ近くのイワークに突っ込んで全滅しかけるのは多くのトレーナーが通る道…

  • 193名無し2022/10/07(Fri) 20:41:34ID:k4MzgyOTg(1/2)NG報告

    wci編見てるけど、ONE PIECEにしてはお茶会毒殺の作戦面白いよね


    上手くいかないとこも含めてめっちゃハラハラするわ

  • 194名無し2022/10/07(Fri) 20:42:03ID:MwNzQwNzU(1/5)NG報告

    >>164
    >>165
    自分の不正な金儲けが兄貴に見つかって
    「黙ってる代わりに一生俺を養ってくれよな」と言われて
    ニートを養ってられるかと殺した事件だっけか

  • 195名無し2022/10/07(Fri) 20:42:31ID:c4NjYwODY(7/24)NG報告

    >>188
    アスランの話題でめっちゃ盛り上がるキラとイザークとシン。

  • 196名無し2022/10/07(Fri) 20:43:58ID:U1MTg3ODM(4/11)NG報告

    >>191それはそう

  • 197名無し2022/10/07(Fri) 20:44:18ID:M3MzI2OTU(1/1)NG報告

    >>185
    御台場は太ももが御台場だからな(意味不明)

  • 198名無し2022/10/07(Fri) 20:45:58ID:A4MjQ3MjM(1/1)NG報告

    >>105
    最初の敵にでかくて強そうなキャラを出して主人公が倒して強さを見せるのは鉄板だと思うが、カシオスは最期含めて記憶に残る。

  • 199雑J種2022/10/07(Fri) 20:46:19ID:M1NDEyMDc(3/6)NG報告

    >>195
    戦争無きゃめちゃくちゃ仲良くなりそうなのが本当酷…

  • 200名無し2022/10/07(Fri) 20:46:27ID:g0MTk1NDc(9/23)NG報告

    >>195
    主要メンバーはあいつの愚痴で一生語れるのは間違いない

  • 201名無し2022/10/07(Fri) 20:48:08ID:c4NjYwODY(8/24)NG報告

    >>200
    確かラクスも毎回デートがパーツショップ巡りとかだったんだっけ?

  • 202名無し2022/10/07(Fri) 20:50:16ID:MwNzQwNzU(2/5)NG報告
  • 203名無し2022/10/07(Fri) 20:51:13ID:MxNjMwMzY(2/2)NG報告

    >>195
    偶々来てたカガリとメイリンも加わって(アスランにとっての)地獄絵図が展開される

  • 204名無し2022/10/07(Fri) 20:51:21ID:U3NjA4NzI(4/14)NG報告

    >>195
    ???「グゥレイトォ!ハブりはよくないぜぇ!」

  • 205名無し2022/10/07(Fri) 20:51:23ID:Q4NjMxOTk(2/3)NG報告

    >>160
    見かけの割に子供みたいな言動にちょっと引いてた
    真実を知った時、脚本が誰だったのかを思い出した

  • 206名無し2022/10/07(Fri) 20:51:27ID:Q4MDEwMQ=(2/3)NG報告

    >>195
    >>199
    >>200
    アスランの愚痴で盛り上がるけど見ず知らずの人に同意されたらキレてそう

  • 207名無し2022/10/07(Fri) 20:52:59ID:MwNzQwNzU(3/5)NG報告

    >>201
    うろ覚えだから間違ってたら申し訳ないが
    デートがジャンクショップめぐりは小説版の設定だったはず

    ただし一度ハロをプレゼントして喜ばれたからって
    毎回ハロをプレゼントしてたのはガチ

  • 208名無し2022/10/07(Fri) 20:52:59ID:ExMTkzMTQ(1/1)NG報告

    >>197
    デザイナー担当がバラバラだから仕方ないが、かなり方向性変わるよな……

  • 209名無し2022/10/07(Fri) 20:53:02ID:A5MzQ3Mg=(1/7)NG報告

    >>189
    女の幸せ掴むため日夜努力してんだぞ
    猫モチーフミニスカファッションなんかには負けねェんだ

  • 210名無し2022/10/07(Fri) 20:53:51ID:Q1OTQxMzE(1/3)NG報告

    >>202
    ほっといてくれぇぇぇぇええええ!!!

  • 211名無し2022/10/07(Fri) 20:54:22ID:E4Mzg3NDk(2/15)NG報告
  • 212名無し2022/10/07(Fri) 20:54:24ID:gwMDk0Mzc(5/5)NG報告

    >>195
    今日、食堂でアスランの話題で盛り上がった。
    全員一致で少し錯乱していると思っていたらしい。
    隅の方で携帯で話していたシンが吹き出して
    電話先の妹に心配されていた。
    食堂を出ると、アスランがトゥヘァーして
    ウァァァしてこちらをキラキラバシュゥゥゥンしていた。
    自爆寸前のイージスをイメージしてしまい
    吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、
    隣でイザークが腹を抱えて大笑いしていた。
    強烈なフル覚醒を感じた僕は、
    すぐさまその場から逃げ出した。
    後ろの方で、イザークの
    「目でピーナッツなんか噛めるかぁ」という断末魔が聞こえた。
    この日以降、皆がアスランが既に少し錯乱していると理解した。

  • 213名無し2022/10/07(Fri) 20:55:23ID:Q4NjMxOTk(3/3)NG報告

    >>202
    お兄ちゃん、お母ちゃんのオッパイほしんだも?

  • 214名無し2022/10/07(Fri) 20:56:45ID:U3NDgyNzk(3/3)NG報告

    >>182
    なんで日常担当ヒロインがバトル漫画の主人公が受けるタイプの精神攻撃に似たような技くらってんですかね……?

  • 215名無し2022/10/07(Fri) 20:58:07ID:k1MjQwODI(3/9)NG報告

    >>205
    特撮脚本家は魔物だからね。

  • 216名無し2022/10/07(Fri) 20:58:48ID:Q4MDEwMQ=(3/3)NG報告

    >>214
    メインヒロインは精神崩壊一歩手前までいったからこれぐらいは相対的にセーフに近いよ(セーフではない)

  • 217名無し2022/10/07(Fri) 20:59:09ID:Q0MjA0OTY(1/2)NG報告

    >>212
    錯乱は既に少しアスランしている……()

  • 218名無し2022/10/07(Fri) 20:59:56ID:A5MzQ3Mg=(2/7)NG報告

    アニメで動きつくと倍かわいいわねこの生き物
    助かる(助かる)

    誰声当ててんだろと思って調べたら梅雨ちゃんがCV.悠木碧さんの衝撃でこっちの驚き吹っ飛んだ(真堂圭さんはセミラスの中の人だった)
    演技をカエルに寄せてる分はあるだろうけどまどかや沖田さんと同じ声帯!?

  • 219名無し2022/10/07(Fri) 21:00:17ID:MwNzQwNzU(4/5)NG報告

    >>212
    レイはアスランを全否定しなきゃいけない立場なのに
    わざわざ【少し】ってつけるあたりに隠しきれない本来の人の良さがにじみ出ている説好き

  • 220名無し2022/10/07(Fri) 21:00:59ID:U3NjA4NzI(5/14)NG報告

    >>215
    脚本家とは思えない貫禄。

  • 221名無し2022/10/07(Fri) 21:01:25ID:cwNTQ2NjU(2/6)NG報告

    >>200
    でも場合によってはアスランも面倒見が良い場合も…
    アスラン?「私だ、ポプ…キラ。周囲から狙撃手が狙っている…もう終わりだ、キラ。戦争は終わったんだ…」
    キラ?「終わった?何も終わっちゃいない!僕にとってあの戦争は何も終わっちゃいないんだっ!!」

  • 222名無し2022/10/07(Fri) 21:01:40ID:U1MTg3ODM(5/11)NG報告

    >>218
    早くここまでおいで…
    梅雨ちゃんの演技は結構変わってくる
    最初は違和感あったけどいまはめっちゃ梅雨ちゃん
    YouTubehttps://youtu.be/GgwUenaQqlM

  • 223名無し2022/10/07(Fri) 21:06:26ID:E3MDA4MA=(1/9)NG報告

    >>220
    料理が趣味で家庭的な面もある

  • 224名無し2022/10/07(Fri) 21:07:13ID:cwNTQ2NjU(3/6)NG報告

    >>213
    「そうで御座るよクマゾー殿。男は誰しも金髪巨乳を心のどこかで求めているもの、ただその思いに素直になれない時期もあるので御座るよ。」

  • 225名無し2022/10/07(Fri) 21:08:23ID:U2OTUxMDg(1/1)NG報告

    >>221
    自分の金で買った好きな洋服をdisられている!SNS上ではク.ソダサいだのみんな好き放題に言いやがる!あいつらなんなんだ!?何も知らないくせに!!!私の時代はいつ来るんだ!!少なくともファッション誌には載っていた服だぞ!?

  • 226しろ炭素2022/10/07(Fri) 21:12:05ID:g3MzM0MzQ(1/4)NG報告

    >>208
    中の人は、虹ヶ咲での侑ちゃんを演じてます
    4thの時は、アサルトリリィの舞台とバッティングしてたのだ……

  • 227名無し2022/10/07(Fri) 21:12:45ID:E3MDA4MA=(2/9)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/DeE1UTJUzAI

    外人ニキが桐生ちゃんの新しい髪型のMAD創っとる・・・

  • 228名無し2022/10/07(Fri) 21:13:24ID:g0NTMwNzE(1/1)NG報告

    タイバニ2が最高だった…
    地上波でやってたら絶対話題になってた

  • 229名無し2022/10/07(Fri) 21:15:43ID:k5ODIwMTU(4/7)NG報告

    >>202
    本当にキツイのはやめろ!!
    しかもちょっとお姉ちゃん任せてもいいかなくらいに思ってた奴から言うのはやめろ!!

  • 230名無し2022/10/07(Fri) 21:16:00ID:kzODEwNTk(1/1)NG報告

    ガンプラのシリンダーギミックからしか取れない栄養素ってあるよね

  • 231名無し2022/10/07(Fri) 21:17:49ID:g4NTE4NTE(1/10)NG報告

    >>202
    ファッ

  • 232名無し2022/10/07(Fri) 21:18:13ID:k3OTQ1MTc(2/6)NG報告

    >>220
    >>223
    うん…まあそーの筋の人と間違われるのも無理ないわ

  • 233名無し2022/10/07(Fri) 21:19:16ID:gwNDU3Ng=(2/7)NG報告

    >>229
    心を緩しかけた相手が自分の家族の母娘丼を暴露してきた

  • 234名無し2022/10/07(Fri) 21:22:04ID:MwMDE0NTY(3/5)NG報告

    >>226
    叶星様がしずくちゃんだし、若くて歌えて踊れて声優できる子っていうとやっぱ限られてくんかねぇ


    ……侑ちゃん歌って踊ってないわ!

  • 235名無し2022/10/07(Fri) 21:25:46ID:cwNTQ2NjU(4/6)NG報告

    >>225
    ポプテピ一期13話は朱雀verの花澤さんのアドリブがよく話に挙がるが、この1週間何度見るとどのverもアドリブだったり小技が入ってみんな違ってみんなよかったよ…
    このスペシャルの再放送・再々放送やったら今度はどんな逸話が生まれるやら…

  • 236雑J種2022/10/07(Fri) 21:25:49ID:M1NDEyMDc(4/6)NG報告
  • 237名無し2022/10/07(Fri) 21:26:22ID:IyNjgyNzE(2/5)NG報告

    >>232
    罪のない存在だが指ぐらいなら持っていきそうなのは怖いよな

  • 238名無し2022/10/07(Fri) 21:26:30ID:g1ODU5NDA(2/3)NG報告

    >>218
    意外と乙女(公式)だからね
    そして上鳴くんとはどういう関係なんですか

  • 239しろ炭素2022/10/07(Fri) 21:27:43ID:g3MzM0MzQ(2/4)NG報告

    >>234
    そして、アサルトリリィとラブライブを兼任する声優がついこの間一人加わったしね
    アサルトリリィでは神琳を演じた星守紗凪さんはスクールアイドルミュージカルの、来栖トアとのことだし

  • 240名無し2022/10/07(Fri) 21:29:16ID:k2MDI4NjM(6/19)NG報告

    >>236
    矢野さん仕事増えてきたよね
    ドルウェブでも主役だし

  • 241名無し2022/10/07(Fri) 21:31:42ID:Q1OTQxMzE(2/3)NG報告

    >>235
    花守ゆみり女氏のパロ抜きガチシリアス演技好き

  • 242名無し2022/10/07(Fri) 21:31:50ID:MwMDE0NTY(4/5)NG報告

    >>239
    絶対どこかでスケジュールダブルブッキングするパターンやん

    アサルトリリィは登板率高いのに

  • 243名無し2022/10/07(Fri) 21:32:14ID:I1MjcwMTU(1/1)NG報告

    >>219
    実際、レイ、アスランを罠に嵌めたも同然だし、ちょっと動揺してたのは彼もそうだろうなぁ

  • 244名無し2022/10/07(Fri) 21:32:57ID:A5MzQ3Mg=(3/7)NG報告

    >>222
    かわいい(かわいい)曲買う(そう思った時には既に行動はry)
    耳郎ちゃんに脳ぶち抜かれて無料公開我慢できず最新刊まで買って読んだけど割といい感じに出番貰ってるよね
    個性部分が良くない目で見られてるしこの子実は堀越先生の性癖の一つ…?

  • 245雑J種2022/10/07(Fri) 21:34:27ID:M1NDEyMDc(5/6)NG報告

    >>240
    キタちゃんもやるとか売れっ子だな

  • 246名無し2022/10/07(Fri) 21:35:52ID:k2MDI4NjM(7/19)NG報告

    ライバルのSaint snow役とはいえラブライブやってレヴュースタァライトやってD4DJやってなおかつウマ娘の舞台が決まってるハードすぎる女、佐藤日向

  • 247名無し2022/10/07(Fri) 21:37:50ID:g5ODQ0MDA(1/1)NG報告

    >>240
    >>245
    デッ……………………!!!!

  • 248名無し2022/10/07(Fri) 21:39:48ID:Y1MTY5MDY(1/1)NG報告

    >>234
    お姉様、体力バケモノですわ

  • 249名無し2022/10/07(Fri) 21:40:04ID:MxMDkyODM(1/1)NG報告

    あり?なし?

  • 250名無し2022/10/07(Fri) 21:41:33ID:M2NjEwMzI(1/10)NG報告

    >>173
    それはもう堪能したのでどこかでみたいのである。

    ブラックの演技がセクシーすぎた。
    もっとみたい

  • 251名無し2022/10/07(Fri) 21:42:22ID:Q3MjE3MjU(1/1)NG報告

    >>160
    セリフと設定は割とそれそのものなのになんかそんな感じはない

  • 252雑J種2022/10/07(Fri) 21:42:59ID:M1NDEyMDc(6/6)NG報告

    >>249
    ありよ

  • 253名無し2022/10/07(Fri) 21:43:55ID:U0NzI2ODQ(1/3)NG報告

    最強のギャラクシー決戦!!(半ギレ)
    オービタルの忠誠心で泣けてくるんですよこの前後編
    ナンバーズ狩りしてたカイトが最後の最後にナンバーズを手にするって流れと俺で慣れておけって台詞がズルい
    プライムフォトンのヤケク.ソじみた脳筋火力ほんとすき

    YouTubehttps://youtu.be/-sV76yw5iXU
    YouTubehttps://youtu.be/WWVO2FoD23k

  • 254名無し2022/10/07(Fri) 21:47:42ID:A5MTg0ODQ(1/2)NG報告

    私は娼婦系ヒロインがガチ恋相手には生娘の様にドギマギするのが好き!
    そういう奴があの時あの人を信じてりゃなぁ……してるの好き!

  • 255名無し2022/10/07(Fri) 21:51:16ID:Q0MDM2NzQ(1/1)NG報告

    >>160
    グラチル編の長は最後までキツかったっすね…

  • 256名無し2022/10/07(Fri) 21:54:16ID:k4NDg4Mjc(1/8)NG報告

    >>215
    パロディAV監督からウルトラマンの脚本家とか異色の経歴すぎる
    僕らの虚淵玄やきのこがエロゲ、ぼくべんのシリーズ構成やってる雑破業さんもジュブナイルポルノだから珍しくもないか

  • 257名無し2022/10/07(Fri) 21:54:54ID:MwOTExNzY(1/1)NG報告

    >>251
    アートワークでえげつねえ太もも晒された経産婦

  • 258しろ炭素2022/10/07(Fri) 21:55:53ID:g3MzM0MzQ(3/4)NG報告

    >>248
    雨嘉役の遠野ひかるさんと、酒の話題が出まくるラジオもやってて笑える
    というか、叶星役で酒豪の前田佳織里さんと酒のことを濃厚に語ることにならばとんでもないことになりそうな予感

  • 259名無し2022/10/07(Fri) 21:59:39ID:U0NTE0MDY(1/1)NG報告

    >>182
    幸せな夢の世界にいてもこんなのあり得ないと夢であるの自覚出来るキャラ辛いな

  • 260名無し2022/10/07(Fri) 21:59:43ID:c4NjYwODY(9/24)NG報告

    サケダルリリィ・ラストボトル
    ヒュージから良質なアルコールが抽出できるとわかり乱獲された、近未来の地球を舞台とした少女たちの物語。

    とりあえず恋歌様は健康診断で禁酒を厳命された。

  • 261名無し2022/10/07(Fri) 21:59:51ID:A5MzQ3Mg=(4/7)NG報告

    >>238
    (俺の負けが確定するので)それ以上は…何も言うな…
    上鳴くん突入前に自分奮い立たせるために思い浮かべた守りたい人で耳郎ちゃんお出しするのはなんだ?勝利宣言か?

  • 262名無し2022/10/07(Fri) 22:02:40ID:U0NzI2ODQ(2/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/zJNLLvKtEhk
    途中までおーかっけぇな!で見てたのに最後でダメだった
    何の脈絡もなく叫ぶ兄さんは嫌いだ…

  • 263名無し2022/10/07(Fri) 22:04:17ID:IzNDU4ODA(1/2)NG報告

    >>195
    キラが店からの電話に対応して
    エドワードエルリックが朝まで延長でしょー!!って盛り上がってる中
    俺は終電あるんで帰ると言っちゃう男だからなアスラン

  • 264名無し2022/10/07(Fri) 22:05:54ID:gwNDU3Ng=(3/7)NG報告

    >>262
    色々な昆虫族強化カード来たねえ

  • 265名無し2022/10/07(Fri) 22:06:15ID:MwMDE0NTY(5/5)NG報告

    >>253
    プライムタキオンまだぁ?

    プライムタキオンまだぁあ!!?(キレ気味)

  • 266名無し2022/10/07(Fri) 22:07:43ID:Q3NTE5MjY(1/3)NG報告

    ムービーのクッパかっけぇね
    氷の国の兵士たちの攻撃も仁王立ちで意に介してなかったし
    マリオとはどういうバトル繰り広げるのか楽しみ

  • 267名無し2022/10/07(Fri) 22:09:04ID:U3OTkyMzU(5/19)NG報告

    >>160
    忍たま乱太郎より山田先生の女装姿(通称:伝子さん)

    同僚・生徒双方から不評だが女装としてはクオリティが高い方、らしい…

  • 268名無し2022/10/07(Fri) 22:12:00ID:gwNDU3Ng=(4/7)NG報告

    >>267
    だって山田先生の女装は女の子の振りをする。んじゃなくて女の子になる。ってタイプだから

  • 269名無し2022/10/07(Fri) 22:12:02ID:A5MzQ3Mg=(5/7)NG報告

    考えてみるとお茶子(デク)、葉隠(尾白)、耳郎(上鳴)、(葦戸(切島)?)で既に半分埋まってるのかあのクラスの女子

  • 270名無し2022/10/07(Fri) 22:13:26ID:c5NjQ1ODY(2/2)NG報告

    >>259
    『俺みたいなオタクに、同好の士な美少女と仲良くなるなんて都合のいい展開があるわけない』
    と我に返ってしまう内海(GRIDMAN)は切なかった……

  • 271名無し2022/10/07(Fri) 22:16:31ID:A5MTg0ODQ(2/2)NG報告

    直哉君リターンズしても大体このままでしたね
    マジでリターンズしただけで強化イベントパート2の当て馬になっただけで君何の為にリターンズしたん?
    いやまぁ呪術師の呪霊化にしても自我残り過ぎ!ってのが伏線なんだろうけど

  • 272名無し2022/10/07(Fri) 22:16:47ID:U3NjA4NzI(6/14)NG報告

    >>263
    昼飯に誘われても「これから昼飯食べにいくんで」と断るからな、アスラン(の中の人)は。まるで都市伝説のようだけど本人公認のガチ実話だ。

  • 273名無し2022/10/07(Fri) 22:18:13ID:U3NjA4NzI(7/14)NG報告

    >>267
    下手に目立つ美人よりも口喧しくも面倒見のいい醜女のほうが違和感なく周囲に紛れ込めるからな。忍びの変装としては花丸満点よ

  • 274名無し2022/10/07(Fri) 22:18:53ID:U0NzI2ODQ(3/3)NG報告

    https://twitter.com/poke_times/status/1578369601796280320?t=9rVzob2aEPRlraoHVGF57g&s=09
    スプラの次のフェスはポケモンコラボかぁ

    草陣営vs炎陣営vs水陣営
    vsダークライ

  • 275名無し2022/10/07(Fri) 22:20:20ID:k4NTczNTU(1/1)NG報告

    ミニスカナース良いよね

  • 276名無し2022/10/07(Fri) 22:22:11ID:cyMjE1NjY(1/1)NG報告

    >>244
    覗きイベにかこつけて堂々とスポブラ姿出したりしてるしたぶん好きだと思う

  • 277名無し2022/10/07(Fri) 22:22:13ID:U3OTkyMzU(6/19)NG報告

    一言だけとはいえ予告編で喋ってるマリオを見て軽くビビらずにいられない

    今までのマリオって大抵「アーハッ」とか「フーン…」みたいに簡単な身振り手振りと表情だけで意思表示してるシーンばっかだったから、真面目にこの姿のマリオが喋るのは初じゃなかろうか?

    ※スーパーマリオくんとかの漫画作品は除く

  • 278名無し2022/10/07(Fri) 22:22:42ID:ExMDE4NDU(1/1)NG報告

    >>226>>234>>246
    武士「全部私のせいだ!ハハハハハッ!」

  • 279名無し2022/10/07(Fri) 22:22:54ID:Q1OTQxMzE(3/3)NG報告

    >>271
    バカは死んだって治らない
    しょせん屑は屑なのだ…

  • 280名無し2022/10/07(Fri) 22:24:52ID:c4NjYwODY(10/24)NG報告

    >>270
    でも見返して見ると、「理想の箱庭を作ったがために、一番自然と仲良くなれそうな内海と友達になれなかった」というアカネの孤独を際立たせてるんだよね。

  • 281名無し2022/10/07(Fri) 22:25:53ID:c5NzYwMjI(1/2)NG報告

    >>271
    でもこれでタマやスナックのおじさんや色んな人がもう風評被害に遭わなくて済むんだ
    ◇ありがとう真希ちゃん

  • 282名無し2022/10/07(Fri) 22:26:46ID:c1NzU2Nw=(1/2)NG報告

    >>274
    いつもならラグラージがいる水なんだがパルテアでの相棒となるとホゲータ予定だから炎かな

  • 283名無し2022/10/07(Fri) 22:27:48ID:IzNDU4ODA(2/2)NG報告

    >>272
    ガンダム種運命に出演して良かったことはってので
    ロマニの中の人が苦し紛れに出したのが
    石田さんと仲良くなったことってくらいらしいからなあ
    …今だと奥さんと知り合えたことな気もするが
    あ、でもマクロスのが先だっけ?

  • 284名無し2022/10/07(Fri) 22:28:02ID:k2MDI4NjM(8/19)NG報告

    やっぱりムサシ面白いわ
    相変わらず大和がバトルジャンキー過ぎる

  • 285名無し2022/10/07(Fri) 22:28:55ID:k2MDI4NjM(9/19)NG報告

    >>278
    割と真面目にエンタメの一角を担ってるからコケないで欲しい
    末永くバンドリで遊ばせてくれ

  • 286名無し2022/10/07(Fri) 22:29:24ID:g1MzM1OTk(1/3)NG報告

    >>274
    私知ってるよ
    どうせ少数精鋭で頑張ってもポイントのどっちかは落とすから結局大多数がいる陣営には勝てないんだって(暇つぶし派)

  • 287名無し2022/10/07(Fri) 22:29:54ID:g4NTE4NTE(2/10)NG報告

    やっぱりビゾンさんなのでは

  • 288名無し2022/10/07(Fri) 22:32:09ID:MzNzk4Mzg(1/1)NG報告

    良いですよね
    サカズキのアレを見て正義が揺らいでせめて親友の遺した子供くらいは助けようとしたらその子供を生き地獄に叩き落とす事になって凄い後悔してそうなクザン
    宿り木を次々潰してるのもアレだけど過程でロビンも色々と裏組織のアレコレに手を出してるから被害者の面はありつつ罪人なことは間違い無いことよね
    曲がりなりにも正義側なクザンには救いを与えれない存在になっちゃったっていう

  • 289名無し2022/10/07(Fri) 22:33:04ID:MwMzU0Nzk(1/1)NG報告

    >>275
    ナースですか

  • 290名無し2022/10/07(Fri) 22:33:11ID:Q3NTE5MjY(2/3)NG報告

    >>277
    巨大キノコの上を軽い身のこなしで乗ってたし、こっちも超身体能力の持ち主って設定は変わらない感じかな
    どういうキャラ付けしていくのか楽しみ
    キノピオにはまぁまぁビビってたけど

  • 291名無し2022/10/07(Fri) 22:33:40ID:g1MzM1OTk(2/3)NG報告

    >>259
    色々言われるし実際本家のセルラン大きく落ちた時期の原因扱いもされるアニシャドだけどマウラ君を産んだ功績だけでペイできねえかな
    1年間やった中一番面白いのが2クール目の最後から3クール目というおススメのしづらさ

  • 292名無し2022/10/07(Fri) 22:34:04ID:Q3NTE5MjY(3/3)NG報告

    >>277
    ゲーム媒体ならいたストとかでは喋っていたりする

  • 293名無し2022/10/07(Fri) 22:37:15ID:k0NDAwOTQ(2/2)NG報告

    >>277
    喋ってる時の顔にそこはかとないもぐら味を感じる

  • 294名無し2022/10/07(Fri) 22:38:10ID:gwNDU3Ng=(5/7)NG報告

    >>289
    エロゲの、ん?(オブラート)な制服でも上げろと?

  • 295名無し2022/10/07(Fri) 22:38:27ID:k1NDA2NDA(1/1)NG報告

    オムライスって案外難しいよね

  • 296名無し2022/10/07(Fri) 22:43:43ID:k2MDI4NjM(10/19)NG報告

    >>275
    ナースですか……

  • 297名無し2022/10/07(Fri) 22:43:44ID:U5OTU3MTI(1/1)NG報告

    >>294
    目的を想定しそれに適した衣服を作るという制服の設定理由を完全に達成した完璧な制服

  • 298名無し2022/10/07(Fri) 22:48:15ID:A5MzQ3Mg=(6/7)NG報告

    ナース服ですか…
    マジアカのメディアさんめっちゃ使ってた

  • 299名無し2022/10/07(Fri) 22:49:18ID:k5OTM3OTk(1/1)NG報告

    >>289
    復活そうそうやってること面白過ぎるだろ

  • 300名無し2022/10/07(Fri) 22:50:57ID:k2MDI4NjM(11/19)NG報告

    >>298
    これで幼女ってまじです?

  • 301名無し2022/10/07(Fri) 22:53:10ID:k3OTQ1MTc(3/6)NG報告

    大抵のコスプレはやってたよな…と思って探したらあったわ

  • 302名無し2022/10/07(Fri) 22:54:16ID:g4NTE4NTE(3/10)NG報告

    >>299
    横で真顔のココノがジワるw

  • 303名無し2022/10/07(Fri) 22:56:41ID:A1MzE4NDk(1/1)NG報告

    >>294
    どんなゲームか知らないけどプレイして作中でツッコまれてなかったらモヤモヤしそう

  • 304名無し2022/10/07(Fri) 22:57:18ID:k2MDI4NjM(12/19)NG報告

    おかしい
    巴なのにセクシー路線過ぎるし胸がある

  • 305名無し2022/10/07(Fri) 22:57:49ID:QzNzg2MDE(1/1)NG報告

    >>301
    六花さん、営業期間が本編越えるのではなかろうか

  • 306名無し2022/10/07(Fri) 22:57:55ID:A5MzQ3Mg=(7/7)NG報告

    >>300
    全作通しての設定なのかは知らんが見てわかる通り5歳くらいらしいね

  • 307名無し2022/10/07(Fri) 23:03:23ID:M2NTY2OTc(2/20)NG報告

    >>304
    巴だって胸あたりの肉を寄せて「汝は胸なり」すれば豊胸できるぞ!ただ、巴は無駄なお肉が少ないだけ

    >>305
    六花は本編だと制服ばかりで私服はほぼなかったはずなのに、バリエーション豊かな姿をよく見ている気がする。

  • 308名無し2022/10/07(Fri) 23:03:45ID:gwNDU3Ng=(6/7)NG報告

    >>306
    マジアカのエルフ族は成長が速いという設定

  • 309名無し2022/10/07(Fri) 23:05:52ID:U1MTg3ODM(6/11)NG報告

    >>305
    >>307そのお金で劇場版があるんやぞ

  • 310名無し2022/10/07(Fri) 23:07:11ID:M2NTY2OTc(3/20)NG報告

    >>309
    そうだな六花は身体で稼いだお金で映画が作れたのか

  • 311名無し2022/10/07(Fri) 23:11:05ID:g4NTE4NTE(4/10)NG報告

    >>310
    グリッドマンの身体で稼いだんじゃないのか

  • 312名無し2022/10/07(Fri) 23:11:40ID:M1NjUzODY(1/3)NG報告

    >>311
    物理的身売り

  • 313名無し2022/10/07(Fri) 23:13:09ID:YxMjA2Mzk(1/13)NG報告

    >>309
    お布施しなきゃ!

    アカネくんはお着替えしないの?

  • 314名無し2022/10/07(Fri) 23:17:19ID:U1MTg3ODM(7/11)NG報告

    >>313あるぞ

  • 315名無し2022/10/07(Fri) 23:17:51ID:k3OTQ1MTc(4/6)NG報告

    >>311
    ワンチャンムビモンでソフビないですかね…

  • 316名無し2022/10/07(Fri) 23:18:45ID:c3NTQxMDE(2/4)NG報告

    あーあと2日で水星の魔女2話なんじゃああ

  • 317名無し2022/10/07(Fri) 23:19:08ID:kzNzkyNjQ(1/1)NG報告

    ジョエルくんもう性癖ズッタズタのぐっちゃぐちゃだろ
    完全にウェンズデーにロックオンされてるし

  • 318名無し2022/10/07(Fri) 23:19:54ID:U1MTg3ODM(8/11)NG報告

    >>316
    明日はヒロアカとスパイファミリーやで!

  • 319名無し2022/10/07(Fri) 23:20:44ID:c3NTQxMDE(3/4)NG報告

    >>318
    ヒロアカは全く追えてないじゃすまない……

  • 320名無し2022/10/07(Fri) 23:20:51ID:c0MTc3ODY(1/1)NG報告
  • 321名無し2022/10/07(Fri) 23:22:11ID:c3NTQxMDE(4/4)NG報告

    ガンダムの全天モニターって外部映像とリンクしてる描写って今まであったっけ

  • 322名無し2022/10/07(Fri) 23:22:50ID:U1MTg3ODM(9/11)NG報告
  • 323名無し2022/10/07(Fri) 23:25:15ID:k2MDI4NjM(13/19)NG報告

    >>320
    「マジかよ武蔵さん!?!?」ってなった


    と思ったけどこれサラシで包帯じゃない

  • 324名無し2022/10/07(Fri) 23:26:21ID:gyNzU0Njk(1/6)NG報告

    しかしかつてはドット絵で
    救助マンとかジャンプマンとかミスタービデオゲーム(後にこれは称号に)とか呼ばれてた一ゲームキャラが、こんな大舞台に立てるまでになったの感慨深い
    やっぱスゲーわ、スーパーマリオ

    マリオやクッパもそうだけど、映画の方もちゃんとマリオ「ブラザーズ」と銘打ってるだけに、ルイージの活躍ぶりにも期待したい
    兄弟の肩を並べての共闘とか見てみたいね

  • 325名無し2022/10/07(Fri) 23:27:18ID:U3OTkyMzU(7/19)NG報告

    >>320
    エンゲージキスよりキサラ

    この片足の包帯何か秘密でもあるのかと思ったら、全然何もなかったな…

  • 326名無し2022/10/07(Fri) 23:33:02ID:E4OTUyNjM(1/1)NG報告

    >>286
    わりとポイント配分は見直してほしい。得票率は5ptでオープン、チャレンジどっちも15ptでいいでしょ

  • 327名無し2022/10/07(Fri) 23:33:40ID:M1NjUzODY(2/3)NG報告

    >>324
    マリオが既に有名な時代に産まれた自分としてはマリオの名前の無い初出もだけどその初出の段階で「ミスタービデオゲーム」なんて今のマリオピッタリのあだ名が着いてた事に驚くわ

  • 328名無し2022/10/07(Fri) 23:35:15ID:U1MTg3ODM(10/11)NG報告

    >>320包帯だらけなった真島

  • 329名無し2022/10/07(Fri) 23:36:21ID:g1NzE1MTQ(1/1)NG報告

    >>328
    なんで包帯程度で済んでるんだよ真島さん

  • 330名無し2022/10/07(Fri) 23:37:47ID:k2MDI4NjM(14/19)NG報告

    令和のデジキャラット……本当に帰ってきたのかデジキャラット……

  • 331名無し2022/10/07(Fri) 23:38:23ID:U1MTg3ODM(11/11)NG報告

    >>329
    千束が助かるならバランス取らねぇとなぁ!

  • 332名無し2022/10/07(Fri) 23:38:48ID:c2MDk5ODc(1/1)NG報告

    >>327
    ゲームの歴史的には、スーパーマリオは特異点だからね
    ディズニーにキーブレード振らせてもらえる男だ

  • 333名無し2022/10/07(Fri) 23:39:26ID:E0NzQzMTE(1/2)NG報告

    >>283
    まあ、放送当時は過激なファンから事務所にカミソリ送られたり散々だったからな鈴村さん・・・小説のあとがきで苦言を呈すレベルだったし。

  • 334名無し2022/10/07(Fri) 23:39:53ID:k2MDI4NjM(15/19)NG報告

    >>329>>331
    真島さんがアラン機関に認められたの聴覚じゃなくて身体の頑丈さなんじゃないか

  • 335名無し2022/10/07(Fri) 23:40:27ID:YxOTU4NTM(1/1)NG報告

    “た”
    “し”
    “て”
    “か”
    他に何が入る?

  • 336名無し2022/10/07(Fri) 23:41:18ID:E0NzQzMTE(2/2)NG報告

    >>320
    どんな重傷も包帯枚とけば治る男、照井竜。

  • 337名無し2022/10/07(Fri) 23:42:47ID:A2NTY4MjA(1/1)NG報告

    12月からの配信で最終回までいくのか
    地上波は2クール目が今日からだけど

  • 338名無し2022/10/07(Fri) 23:42:53ID:k2MDI4NjM(16/19)NG報告

    >>335
    「さ」かな

  • 339名無し2022/10/07(Fri) 23:43:54ID:EwMjk4MjA(1/1)NG報告

    >>330
    2代目でじこ達のくだりってあの15周年漫画の元にしてる?
    OPだけだと思ってたから出てきてファッ!?ってなった・・

  • 340名無し2022/10/07(Fri) 23:44:22ID:I1NTI2Mzg(1/1)NG報告

    >>324
    予告だと単独行動でカロンに追いかけられてましたね…
    マリオがドンキーの後の時系列だと考えると一回一人暮らししてたのかなルイージ

    それにしてもマリオが初めてキノコ王国に来たのだとしたらポリーンと別れたあとなのか…

  • 341名無し2022/10/07(Fri) 23:44:52ID:MyODA3NDQ(6/7)NG報告

    >>320
    レイニーデビルの腕を包帯で隠している神原駿河

  • 342名無し2022/10/07(Fri) 23:44:54ID:UyNjM5NDE(1/1)NG報告

    >>335
    ちんp

  • 343名無し2022/10/07(Fri) 23:45:29ID:k2MDI4NjM(17/19)NG報告

    >>330
    画像が飛んでたのだわ

    >>339
    もうなんも覚えてないのだわ(

  • 344名無し2022/10/07(Fri) 23:47:09ID:U3OTkyMzU(8/19)NG報告

    このハリウッドマリオが成功したら、カービィやゼル伝とか他の任天堂作品も同じように映画化されないかなって願ってる

    特にハリウッド版星のカービィとかどうなるのかめっちゃ気になる

  • 345名無し2022/10/07(Fri) 23:49:19ID:g4NTE4NTE(5/10)NG報告

    >>330
    これは間違いなく令和最先端のアニメ

  • 346名無し2022/10/07(Fri) 23:49:37ID:g3ODIwMDI(1/1)NG報告

    >>334
    もうアランからの支援でサイボーグになってても驚かないよ

  • 347名無し2022/10/07(Fri) 23:50:45ID:U3OTkyMzU(9/19)NG報告

    >>329
    至近距離でロケランが着弾した車の爆発に巻き込まれても生き延びた男ぞ?

    もう蒸気パイプでぶち抜かれたりでもしない限りくたばらないんじゃないかって気がしてきた(コ並感)

  • 348名無し2022/10/07(Fri) 23:50:49ID:kyOTg4NzY(3/7)NG報告

    >>320
    初登場から10年過ぎてるけど未だに謎

  • 349名無し2022/10/07(Fri) 23:51:09ID:Y4MDU0NDY(1/1)NG報告

    原作最終章だしこのタイミングで魔法帝関連とか超絶重要なことやりそうな気がしてきたぜ!

    それはそれとして最近のブラクロは騙されてない?大丈夫?と若干なる
    殺ス気満々だった相手が転移させた先にいたのがヤミ団長の故郷で未来視か千里眼系持ちに拾われて助けられてその上新技術の特訓までしてくれるとかちょっと怪しいちゃ怪しい感じがね?

  • 350名無し2022/10/07(Fri) 23:54:52ID:U1NzA3MDY(1/1)NG報告

    >>295
    ライス入れて包むのは難しいから自分で作る時はオムレツ乗せてたわ。

    オムライスといえば、最近見た漫画で機会があれば試そうと思ったヤツ
    https://tonarinoyj.jp/episode/3270375685449569180

  • 351名無し2022/10/07(Fri) 23:56:28ID:U3OTkyMzU(10/19)NG報告

    >>349
    流石にこれ以上変化球は加えてこないじゃろ…
    何だかんだブラクロって王道路線大事にするし、ここで「実は魔法大帝と手ェ組んでました」とかやられても最終決戦に間に合わないまであるし

    あと転移させたのがシスターだったから、無意識化でアスタに対する情的なナニカが働いてとにかく適当な場所に飛ばした可能性もワンチャン

  • 352名無し2022/10/07(Fri) 23:56:51ID:AyNDI0ODE(1/2)NG報告

    >>295
    確かにムズい…でもこれは笑った。

  • 353名無し2022/10/08(Sat) 00:02:14ID:Y3MjQ5Mjg(2/2)NG報告

    >>302
    なんだかんだ最後はココノだけど何しても許されるわけじゃないんだよなぁ

  • 354名無し2022/10/08(Sat) 00:04:19ID:MwNjcyODA(1/1)NG報告

    >>320
    志々雄さん

    焼死体の姿って物凄いグロいらしいけど一度包帯外したところ見てみたい

  • 355名無し2022/10/08(Sat) 00:05:45ID:g0ODgzODQ(1/1)NG報告

    >>320
    包帯・絆創膏、勲章さ

  • 356名無し2022/10/08(Sat) 00:07:57ID:gxOTk1MzY(2/6)NG報告

    >>340
    マリオ側の設定気になるね
    ドンキーにワリオ、んでまさかのブラッキーまで出るらしいから、マリオの過去の冒険についても触れるんだろうか?

    >>344
    メトロイドとか一番ハリウッドとは親和性高そうではあるね

  • 357名無し2022/10/08(Sat) 00:14:29ID:AzNDQyMjQ(1/26)NG報告

    >>317
    一度もデレない 
    喋れば塩対応

    あの最後のシーンで笑うから深みがあるのよ

  • 358名無し2022/10/08(Sat) 00:14:59ID:IzMzEzOTI(1/2)NG報告

    ウマ娘のトレーナーへの親愛度ランク上限解放だと!?
    最初はオグリとエルだけでどんどん増えるらしいが、現時点でトレーナー大好き勢のウマ娘の好感度がこれ以上あがったら、どうなってしまうんだ!?

  • 359名無し2022/10/08(Sat) 00:16:20ID:QwNTY0OA=(1/5)NG報告

    >>320
    包帯男のまさかの正体だった葉柱ルイ

  • 360名無し2022/10/08(Sat) 00:16:38ID:AzNDQyMjQ(2/26)NG報告

    >>340
    つまり ドンキーのお父さんが!?

    爺と孫だけしか目立ってねえ!

  • 361名無し2022/10/08(Sat) 00:16:49ID:YzNjMxNjg(2/2)NG報告

    >>317
    ゴメズ役の俳優さんが胃癌と脳卒中で亡くなられたために頓挫したという続編がもし作られてたら、その後の展開も期待できたかもしれないね

  • 362名無し2022/10/08(Sat) 00:18:29ID:ExNjYxNDQ(4/7)NG報告
  • 363名無し2022/10/08(Sat) 00:18:55ID:AzNDQyMjQ(3/26)NG報告

    >>358
    そんなことしたらタイシンが
    「子供産む」とか
    会長が
    「随分と目移りするんだね?」
    とか言うのか!?

  • 364名無し2022/10/08(Sat) 00:20:20ID:AzNDQyMjQ(4/26)NG報告

    >>359
    阿含の「ムキになってるお兄ちゃん大好き」なところが良いのよ

  • 365名無し2022/10/08(Sat) 00:24:25ID:AzNDQyMjQ(5/26)NG報告

    >>272
    因みに沢城みゆきさんに「結婚してーー」って言われたときの返しが

    「じゃあ花嫁修業しといで 終わったころにはオレなんかより素敵な人が君をもらってくれるよ」

  • 366名無し2022/10/08(Sat) 00:26:03ID:Q3NzYyNzI(18/19)NG報告

    >>358
    みんな大好きなオグリキャップの「特別」になるって素敵やん……?

  • 367名無し2022/10/08(Sat) 00:33:11ID:E1Mzc3NDQ(1/1)NG報告

    >>359
    ここのヒル魔って同情はしてないけど慰めてはいるよね

  • 368名無し2022/10/08(Sat) 00:43:34ID:MwNDEzMTI(1/1)NG報告

    >>339
    二代目達はその…上手くいかなかったテコ入れだったな(遠い目)。

  • 369名無し2022/10/08(Sat) 00:54:23ID:A2NDMyMTY(1/2)NG報告

    これは大魔王ですわ

  • 370名無し2022/10/08(Sat) 00:57:02ID:gzNjY2NDA(1/2)NG報告

    ブタの反対はシャケだぜ!

  • 371名無し2022/10/08(Sat) 00:57:32ID:gzNjY2NDA(2/2)NG報告

    ※ジョジョでは軽傷です

  • 372名無し2022/10/08(Sat) 00:57:54ID:Q3NzYyNzI(19/19)NG報告

    >>370
    勢いがあって良かったおばさん

    しかし分割作品の放送が始まるとやっぱテンション上がるわ

  • 373名無し2022/10/08(Sat) 00:59:50ID:c0NDIzMjA(1/1)NG報告

    >>360
    Jrの立ち位置は結局どこなんだ

  • 374名無し2022/10/08(Sat) 00:59:58ID:c0NjAwOTY(1/13)NG報告
  • 375名無し2022/10/08(Sat) 01:03:16ID:IwMzIxMjg(2/2)NG報告

    >>371
    じゃあジョジョにおける致命傷ってどのラインからなんですか⁉︎
    (ポルナレフを見ながら)

  • 376名無し2022/10/08(Sat) 01:03:40ID:A2NDMyMTY(2/2)NG報告

    そういや任天堂の企画としては、今回のマリオザ・ムービー以降も色々あるんだってね
    こりゃマジでゼルダやメトロイドとか来るか?

  • 377名無し2022/10/08(Sat) 01:06:48ID:c0NjAwOTY(2/13)NG報告

    >>376
    俺を忘れてるぜ相棒

  • 378名無し2022/10/08(Sat) 01:07:01ID:U4Njk0NA=(7/7)NG報告

    >>372
    お金がかかるのはスゲー解る……その為に配信サイト専用にして資金を貰うのもスゲー解るぜ
    しかしよー……やっぱり週一でみんなで見れるようにするのはスッゲー盛り上がるよなあアッ!

  • 379名無し2022/10/08(Sat) 01:10:10ID:U1MDU3Mzk(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028739964
    この回ルフィの仮面がボロボロ剥がれる回よなって

  • 380名無し2022/10/08(Sat) 01:11:59ID:IwMDY5MTI(1/6)NG報告

    >>358
    カフェとかお友達が更に荒ぶるぞ、背骨壊れる

  • 381名無し2022/10/08(Sat) 01:12:51ID:Q2Njk4NDA(11/19)NG報告

    >>353
    封印されてる間ずっと復活の為に奔走してたもんな副官殿…

    だというのに当の主ときたら

  • 382名無し2022/10/08(Sat) 01:16:10ID:YwMzk0MjQ(2/2)NG報告

    >>335
    ……わりと色々入りそうじゃない?(『き』とか『こ』とか『せ』とか)

  • 383名無し2022/10/08(Sat) 01:20:01ID:E2NTkxMzY(7/7)NG報告

    >>375
    これだけやって「トドメを刺さなかったディアボロが悪い」扱いなのホント可哀想

  • 384名無し2022/10/08(Sat) 01:20:18ID:gxOTk1MzY(3/6)NG報告

    しかしなんつーか、
    「まだヒーローになる前」って感じだよな、このマリオ
    このフツーのおっちゃんが悪のカリスマな大魔王にどう挑み、どうヒーローとして認められていくのか
    土管から召喚されてたし、配管工としての仕事中に誤って土管にルイージ共々おっこちたって感じなんだろうか?

  • 385名無し2022/10/08(Sat) 01:25:49ID:QwNTY0OA=(2/5)NG報告

    >>375
    ボス「人は胸に穴をあけられると死ぬ」

  • 386名無し2022/10/08(Sat) 01:35:47ID:M3ODkyODA(1/1)NG報告

    左利きのエレン、五年間お疲れ様…
    寂しいものですね、作品の完結を見届けるというのは。

    https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1040413

  • 387名無し2022/10/08(Sat) 01:37:22ID:E3OTQwODA(1/3)NG報告

    このクッパ様はかなり理想的かもしれない
    というか体躯に対してこの規模のブレス出してるのって初めてなんじゃないか

  • 388名無し2022/10/08(Sat) 01:40:11ID:I0ODg4MTQ(1/2)NG報告

    >>377
    お前の続編は割とマジで来たら嬉しい
    最初はあのリアルなCGが騒がれたもんだが、いざ見てみるとあれが凄いマッチしてて良かったからな……
    またバリヤードとか見たいぜ

  • 389名無し2022/10/08(Sat) 01:42:32ID:gxOTk1MzY(4/6)NG報告

    >>387
    久々に悪なクッパ見れて満足!
    声もイメージピッタリだし
    あとカメックも地味につえーね

    向こうではクリプラのマリオの声、不評な意見もあるのね
    個人的には若いマリオって感じでいいんじゃが

  • 390名無し2022/10/08(Sat) 01:43:52ID:IzMzI2NA=(2/9)NG報告

    >>384
    マリオは20代だから、おっちゃんなんて歳じゃない

  • 391名無し2022/10/08(Sat) 01:52:12ID:gxOTk1MzY(5/6)NG報告

    >>390
    ???(28)「たしかに俺はおっさんじゃない」

  • 392名無し2022/10/08(Sat) 01:57:00ID:I3MDUzNDQ(2/2)NG報告

    そういやドンキーコングとクランキーコングも映画出るんだよな

  • 393名無し2022/10/08(Sat) 02:02:30ID:Q2NjQwMTY(2/13)NG報告

    >>391
    まーた子安さんラスボスっぽい役貰ってるよ

    ムサシクロスでアダムとイブとか出てきたけど大分スケールデカくなったな
    まぁシドル星がなんで滅んだか原因わかりましたが

  • 394名無し2022/10/08(Sat) 02:03:00ID:kwOTgyMjQ(1/2)NG報告

    >>320
    ゾイドジェネシスのデッドリーコング
    包帯で武装を封印してる
    開放したらどうなるかはお察しください

    >>335
    1:「い」「せ」
    2:「か」

  • 395名無し2022/10/08(Sat) 02:06:30ID:c5ODg2NzI(1/1)NG報告

    >>392
    レッキングクルーのブラッキーまで出るんだよね
    SMB以前の冒険についても触れる感じなのかね

  • 396名無し2022/10/08(Sat) 02:11:00ID:kwOTgyMjQ(2/2)NG報告

    まあ、ジョジョのアニメは金銭未払いがあったから
    6部の独占配信→後でテレビで放映は仕方ないと思う

    仕事した人間に金払わないは
    大体のゲームで払わない側がSATSUGAIターゲットにされるやつ

  • 397名無し2022/10/08(Sat) 02:11:57ID:czNzcxNTI(1/3)NG報告

    ふとTwitterを覗いたら「ポケ戦は近所のお姉さんがガンダムのテストパイロットとして帰ってきて、少年と交流する話だよ。ネタバレだがお姉さんも少年も死なないし酷い怪我も負わない。」と説明された初見さんが実況している現場を目撃した。
    これが愉悦か

  • 398名無し2022/10/08(Sat) 02:32:37ID:g0MDQzMjA(1/4)NG報告

    >>379
    クザンに手も足も出せずやられたり船長としての在り方をアイスバーグに諭されたのもあってここら辺のルフィはらしくない感じだったけど内心めちゃくちゃ動揺してたんだろうね

  • 399名無し2022/10/08(Sat) 02:34:30ID:A1MTg3NTU(1/1)NG報告

    >>384
    近年の普段のキャラデザじゃなくて初代マリオブラザーズのパッケージのキャラデザに近いのもあって確かにヒーローとしてのマリオになる前って感じある

  • 400名無し2022/10/08(Sat) 03:36:19ID:Q3ODE4MjQ(1/4)NG報告

    >>334
    あいつ、非殺傷とはいえ作中で銃弾何発も額に喰らってるハズなのに平気で動いてるのマジ何なん

  • 401名無し2022/10/08(Sat) 03:59:28ID:I1MzEyMzI(1/1)NG報告

    >>398
    なんならクザンにやられる直前のDBFでどんだけ自分の仲間を思ってるかを読者に改めて認識させてるからな。今にして思うと、DBFはシャボンディでの一味離散の序章にすら思えてくる

  • 402名無し2022/10/08(Sat) 04:10:33ID:g0MDQzMjA(2/4)NG報告

    >>401
    あそこでルフィが仲間は死.んでもやらん!って断言して実際にクザン相手に命懸けで挑んでロビンを守るっていう展開にも繋がるからロビンにとっても重要な場面なのよねDBF

  • 403名無し2022/10/08(Sat) 04:18:46ID:EwMTAyNTY(3/3)NG報告

    >>297
    その制服は脱いだ時にも意味があるのが良いよね
    それはセーラー服では無いが卒業するものだから、戦いが終わったり役割が終わったりした時に

  • 404名無し2022/10/08(Sat) 05:47:14ID:M0Mjc2NDg(1/1)NG報告

    タミヨウさんがスタックから降りてこない事態に遭遇した

  • 405名無し2022/10/08(Sat) 06:08:32ID:I4MzAxNjA(5/7)NG報告

    >>393
    ロボ物やバトル物で出てくる子安、大体敵
    絶対ラスボスなような意外とそうじゃないようなでもやっぱりラスボスだったAICOの主治医子安

  • 406名無し2022/10/08(Sat) 06:10:55ID:ExNTE4NTY(3/15)NG報告

    >>275
    うん(大声)

  • 407名無し2022/10/08(Sat) 06:22:47ID:AzNTM1Njg(1/18)NG報告

    >>403
    リコリスは学生服着ることで
    「日本で一番警戒されない女子高生になる」ってなるほどぉって理由があったな

  • 408名無し2022/10/08(Sat) 06:26:56ID:Q2NTU2NDg(1/2)NG報告

    >>370
    ジョルノLevel MAXみたいな人も吹くわw

  • 409名無し2022/10/08(Sat) 06:38:06ID:A1MzQ0MTY(1/3)NG報告
  • 410名無し2022/10/08(Sat) 06:40:09ID:Q2NTU2NDg(2/2)NG報告

    子安さんは令和においてもイケメン青年の声当てるバリバリの現役やでぇ…

  • 411名無し2022/10/08(Sat) 06:42:29ID:A1MzQ0MTY(2/3)NG報告

    後世に影響与え過ぎじゃないっすかね?

  • 412名無し2022/10/08(Sat) 06:46:06ID:IyOTYxNDQ(1/1)NG報告

    パンクハザード〜ドレスローザ編よく見たらドフラミンゴ何もミスしてないのにどんどん陣営崩壊してて草生える

  • 413名無し2022/10/08(Sat) 06:54:54ID:Q5NzM2OTY(1/1)NG報告

    >>407
    平日の真っ昼間に町歩いてたら、「あれ? 学校は?」ってなり
    夜遅く歩いてたら一発補導かまされるしで
    そんなに自由度というか世間に溶け込む度は高くないよなと思ってましたわ

  • 414名無し2022/10/08(Sat) 06:59:19ID:ExNTE4NTY(4/15)NG報告

    >>385
    DIO「それはそう」

  • 415名無し2022/10/08(Sat) 07:08:37ID:MxODE1Njg(8/14)NG報告

    >>397
    嘘は言ってないが大事な情報が抜けているゥ!

  • 416名無し2022/10/08(Sat) 07:08:59ID:YwMDMzNjA(1/8)NG報告

    >>410
    まあ、60代、70代(間近)でも二十代30代のイケメンやる世の中だからなあ
    井上和彦さんとか速水奨さんとか

  • 417名無し2022/10/08(Sat) 07:15:37ID:IzMzI2NA=(3/9)NG報告

    >>413
    劇中でも描写されてたけど
    知ってる奴が見れば一発でリコリスと判るけど
    知らない人からすると日常風景にしか見えないという意味では立派な迷彩

  • 418名無し2022/10/08(Sat) 07:17:50ID:U0OTE3NjA(5/6)NG報告

    >>416
    ポプ子(CV.堀川りょう)「もうだめだぁ…おしまいだ…」
    ピピ美(CV.井上和彦)「お前は…俺の…!」

  • 419名無し2022/10/08(Sat) 07:22:09ID:Y4ODE1MjA(1/1)NG報告

    >>413
    学校の日程なんていちいち覚えてないだろうからな道行く人、知らない学校の制服ならなおさら。

  • 420名無し2022/10/08(Sat) 07:22:31ID:M4MjM1ODQ(3/3)NG報告

    >>376
    ぜひ灯火の星をだな(権利関係!)

  • 421名無し2022/10/08(Sat) 07:25:58ID:k0MjY1NjA(1/2)NG報告

    SCP-21012101(ふといふとい)-JP
    よっ何の話してんの!

    オブジェクトレベル
    特級呪霊

  • 422名無し2022/10/08(Sat) 07:30:16ID:c2ODQxMjg(1/1)NG報告

    >>384
    剣盾の警官に似てる気がする

  • 423名無し2022/10/08(Sat) 07:31:06ID:c0NjAwOTY(3/13)NG報告

    >>413
    じゃあそれで「学校いかないの」って話しかける?声掛け事案発生だよ?

  • 424名無し2022/10/08(Sat) 07:38:14ID:YwMDMzNjA(2/8)NG報告

    >>418
    結局その二人って何繋がり?
    コナンとか同じ作品に出てはいるけど
    コンビにするほど絡みがない

  • 425名無し2022/10/08(Sat) 07:41:10ID:EyODQ2MDg(2/10)NG報告

    >>423
    そういう意味じゃ絶妙な距離感を相手と保てるのはある意味便利かもしれない

  • 426名無し2022/10/08(Sat) 07:44:25ID:U1NDMyNDg(6/14)NG報告

    これは実写作品のプロモーション何です
    都税使ってるんだから説明しろ、削除するなよ
    役者情報一切無いけどどういうこと、大手事務所全部関係否定しとるですけどの流れは笑った

  • 427名無し2022/10/08(Sat) 07:46:58ID:k0MjY1NjA(2/2)NG報告

    >>320
    カサネ

  • 428名無し2022/10/08(Sat) 07:56:19ID:I4MzAxNjA(6/7)NG報告

    >>413
    あとはまぁリアルとは多少違うけど夜に制服姿の女子高生見かけたら確実にワケありか碌でなしの2択だから余程のお人よしかヤリモクの馬鹿以外に声はかけないと思う
    どう考えても面倒だもん
    これもめっちゃ面倒事に巻き込まれたしそもそも犯罪になるからな

  • 429名無し2022/10/08(Sat) 08:00:15ID:EyODQ2MDg(3/10)NG報告

    >>424
    銀河英雄伝説じゃない

  • 430名無し2022/10/08(Sat) 08:00:22ID:A1MzQ0MTY(3/3)NG報告

    今日は寒露なので

    お題「寒景色」

  • 431名無し2022/10/08(Sat) 08:10:23ID:EyODQ2MDg(4/10)NG報告

    今さらだけどジョジョで川澄さんが松岡くんにあの伝説の台詞をプレッシャーかけたって話は笑ってしまう。

  • 432名無し2022/10/08(Sat) 08:11:29ID:I4MzAxNjA(7/7)NG報告

    >>430
    原神のドラゴンスパイン(雪山)
    この領域に入ると寒さゲージが溜まっていって最終的にはHPがガンガン減っていく炎元素で火を点けたり炎の精霊さんみたいなの近くにいたり要は温まりポイントで回復できる
    あとは耐寒薬なる物でゲージの進みを遅くできるがまずは服装から考えた方が俺は良いと思う(ヘソ出し肩出しで雪山を登る主人公を見ながら

  • 433名無し2022/10/08(Sat) 08:15:52ID:g3NTQyNzI(1/2)NG報告

    原作の脇役に勝手に設定を盛っていくスタイル好き

  • 434名無し2022/10/08(Sat) 08:17:44ID:YwMDMzNjA(3/8)NG報告

    >>429
    その意見も見かけたんだが
    アッテンボローとラインハルトってこれまた不思議な組み合わせに思えてなあ
    まあ、中の人詳しくないけど単に仲良しなだけかもしれんかな

  • 435名無し2022/10/08(Sat) 08:38:55ID:EzNTUxMzY(1/10)NG報告

    ヒロアカ進められて見たけど面白いね
    敬遠してたのがもったいなかった

    顎が尖った人が勝手にラスボスだと思ってたけど
    オールマイトだったんだね
    あとトガちゃん可愛い

  • 436名無し2022/10/08(Sat) 08:45:34ID:c2MTM3NjA(1/1)NG報告

    >>424
    ・・・え?ラングリッサー知らない?
    リメイク前のは主人公が堀川さんでライバルが井上さんなんだけど・・・

  • 437名無し2022/10/08(Sat) 08:49:08ID:M5ODUyODA(1/8)NG報告

    >>433
    これ盛っているんじゃなくて別人に書き換えているんだけどな
    CCCヴラドとApoヴラドや謎のヒロインX(エイプリルフール)と謎のヒロインX(FGO)くらいに名前が同じだけの別人

    別人レベルに変わったパターンだと第七王子の教皇ギタン好き

  • 438名無し2022/10/08(Sat) 09:00:02ID:E3MzQ2MDg(1/4)NG報告

    俺たちのモルカーが帰ってきた
    前よりもパワーアップしてやがるw
    ドライビングスクールっていうか刑務所じゃねぇかw
    相変わらずブラック
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=GSTrownAqxM

  • 439名無し2022/10/08(Sat) 09:03:13ID:I4NTc5MzY(1/2)NG報告

    >>413
    大人になってから思うけど冠婚葬祭の服としてめっちゃ有用だから学生服便利だなあと思うことある。

  • 440名無し2022/10/08(Sat) 09:05:30ID:I3MjQzODQ(11/24)NG報告

    >>391
    下手におっさん呼びすると命に関わります。

  • 441名無し2022/10/08(Sat) 09:08:30ID:UyMzg0MTY(1/6)NG報告

    >>436
    ラングリッサーは名前だけならともかく中身も知ってるのは30代以上じゃないかなあ……

  • 442名無し2022/10/08(Sat) 09:09:18ID:I3MjQzODQ(12/24)NG報告

    >>413
    真夜中だったら私服でも補導されるし平日なら課外授業とかで誤魔化せるからそこまで無理筋じゃあないと思うよ。あと制服というアイコンを纏うことで目撃者の印象をそこにだけ集中させる、という意味もある。

  • 443名無し2022/10/08(Sat) 09:12:17ID:c0MTI5NDQ(1/3)NG報告

    >>390
    いつの間にかマリオ……というかこういうゲームとかで主人公になる大人系キャラの年齢を越してしまった……

  • 444名無し2022/10/08(Sat) 09:14:02ID:c0MTI5NDQ(2/3)NG報告

    >>419
    中学校の頃不登校の友達がいたんだけど、「堂々と歩いてても代休か何かだと思われるのか案外言われない」って言ってたわ

  • 445名無し2022/10/08(Sat) 09:14:10ID:M2Mjc5MDQ(1/1)NG報告

    >>433
    盛るどころか生えてくることすらあるぞ
    アニメや漫画だとさも当然のようにいるけど、下二名は小説にはいない

  • 446雑J種2022/10/08(Sat) 09:24:52ID:U2NTYyNTY(1/16)NG報告

    >>433
    >>445
    原作に居ないのに急に出て来るキャラ居るよね

  • 447名無し2022/10/08(Sat) 09:26:17ID:YwMDMzNjA(4/8)NG報告

    >>436
    そこかあ!
    流石に名前しか知らんのよごめんなさい
    何か確かワカメの人が出てた作品とかあったって聞いたことはあるけど

  • 448名無し2022/10/08(Sat) 09:29:44ID:M4MDk0NDA(1/1)NG報告

    >>441
    つまりここなら問題ないということか…

  • 449名無し2022/10/08(Sat) 09:31:15ID:MyOTU2NjQ(1/1)NG報告

    >>445
    >>446
    CVくぎゅうで可愛いしレオといい雰囲気だし結構好きなキャラだなぁ…えっ原作に存在しないってマジですか!?

  • 450名無し2022/10/08(Sat) 09:31:49ID:c0MTI5NDQ(3/3)NG報告

    >>446
    名前の由来:アドリブで名前を聞かれて声優さんがアドリブで自分の名前を答えたから
    な、現在実質警察側の主人公ポジキャラ来たな……

  • 451名無し2022/10/08(Sat) 09:31:54ID:E3MzQ2MDg(2/4)NG報告

    >>433
    ギャグだけじゃなくて設定も持ってるのか、コミカライズ
    原作どんな感じなんだ……?

  • 452名無し2022/10/08(Sat) 09:33:17ID:kxMTk1MjA(1/1)NG報告

    >>443
    24(25)歳はヴァンと同年齢と考えるかエレインと同年齢と考えるか

  • 453名無し2022/10/08(Sat) 09:34:44ID:Q0NTcwODg(1/8)NG報告

    >>443
    まだ越えてないなヨシ!!

  • 454雑J種2022/10/08(Sat) 09:36:27ID:U2NTYyNTY(2/16)NG報告

    >>450
    高木刑事スピンオフがあってもいいレベルでキャラ濃い

  • 455名無し2022/10/08(Sat) 09:38:45ID:Q0NTcwODg(2/8)NG報告

    コナンは結構多くのキャラでスピンオフ描けると思う
    なんだったら目暮警部と奥さんの結婚するまでの話とか読みたいよ自分

  • 456名無し2022/10/08(Sat) 09:40:08ID:M0ODcyOTY(1/1)NG報告

    >>438
    ビル倒しちゃった!じゃねーんだわ
    免許取上げとか廃車にならないだけ有情だぞ

  • 457名無し2022/10/08(Sat) 09:40:59ID:E4MzE2MzI(1/1)NG報告

    >>454
    刑事恋物語とかは実質スピンオフだからね。
    コナンがヒントを与えて高木が解決する高木刑事主役回って結構あるんだよね。

  • 458名無し2022/10/08(Sat) 09:46:30ID:AzNDQyMjQ(6/26)NG報告

    >>446
    松田さんエミュのシーンで警察学校関係者は爆笑する(予想)

  • 459名無し2022/10/08(Sat) 09:46:47ID:g2NTE2OTY(1/1)NG報告

    多分これからしばらく何かをキメた時に貼られるキノコです

  • 460名無し2022/10/08(Sat) 09:48:59ID:E3MzQ2MDg(3/4)NG報告

    >>456
    あの世界はモルカーありきの世界だから廃車とかはないんだろうな
    モルカーも悪意はないし
    元を正せばゴ.ミを溢れさす人間、
    禁止されてるのにロケットをセットする人間たちのせい

    それはともかくチョコちゃんはお金払ってないね……

  • 461名無し2022/10/08(Sat) 09:50:14ID:AzNDQyMjQ(7/26)NG報告

    >>455
    出た オッサンたちが格好いいホワイトデー

  • 462名無し2022/10/08(Sat) 09:51:47ID:AzNDQyMjQ(8/26)NG報告

    コナンも自分が助けられなかった人に手向けとして正体バラすシーンあるからなぁ

    高木刑事もそれぐらい親密だったり

  • 463名無し2022/10/08(Sat) 09:54:09ID:I5NzY1NzY(6/6)NG報告

    >>458
    なんならその前の『柴犬とド―ベルマンを合わせた感じ』で爆笑する

  • 464名無し2022/10/08(Sat) 09:55:05ID:Y2OTUzNjA(3/3)NG報告

    >>455
    あのスケバンから松本警視への礼儀も欠かさない淑女(本質は変わらない)になる過程は確かに気になるわw
    個人的にはやっぱ毛利夫妻の結婚までが見たいっすね。あのツンデレ夫婦が新蘭ばりにバカップルなの想像できないけど見てみたい

  • 465名無し2022/10/08(Sat) 09:55:26ID:gyODAzNjg(4/20)NG報告

    >>82
    蘭や園子は未だにきゃあきゃあ言っているだけなのに、少年探偵団の場慣れ感が凄い

  • 466名無し2022/10/08(Sat) 09:56:38ID:gyODAzNjg(5/20)NG報告

    >>463>>458
    降谷零の笑ってはいけない企画かな?

  • 467名無し2022/10/08(Sat) 09:57:11ID:I3MjQzODQ(13/24)NG報告

    >>456
    しっかし一期と比べて制作期間かなり短くなってるよね?舞台を教習所に絞ったこともあるかもだけど、やっぱり人気のおかげで予算とか増えたのかな?

  • 468名無し2022/10/08(Sat) 09:58:12ID:EyNjE4ODg(1/1)NG報告

    >>428
    主人公より前の男たちが全員ヤってるってどうなんや……。
    夜中にJK拾うリスクを考えなさいよ、可愛ければええんか?!

  • 469名無し2022/10/08(Sat) 10:01:40ID:UwOTQ1NDQ(6/10)NG報告

    最終決戦だ

  • 470名無し2022/10/08(Sat) 10:02:54ID:gzNzQ0ODA(1/2)NG報告

    拳とは!!
    全ての武人が生まれながらに携えし 最初にして最強の 解除不可武装!!
    男の魂の具現物・導根性(ドこんじょう)打撃兵器である!!

  • 471名無し2022/10/08(Sat) 10:03:37ID:I1NjYzMjA(1/1)NG報告

    余はどんな時でもポジティブハート、黒のコアが阻止されても慌てん

  • 472名無し2022/10/08(Sat) 10:06:16ID:M5MzA3Njg(10/23)NG報告

    >>459
    我々は頻繁にきのこ摂取してるし活躍しそうだな

  • 473名無し2022/10/08(Sat) 10:08:01ID:UzODU0NTY(1/1)NG報告

    >>432
    金リンゴ島の復刻より
    新規に腐食の剣のやつ復刻したれよ
    って思うわ
    ニィロゥの後半にアルベドの復刻ある訳だしさぁ…

  • 474名無し2022/10/08(Sat) 10:10:17ID:Y3NTMyMzI(1/1)NG報告

    衝撃の真実、ジャミラス(仮)さんはジャミラスだった

  • 475名無し2022/10/08(Sat) 10:12:44ID:M5MzA3Njg(11/23)NG報告

    >>431
    しかもその裏話した場所がまんわかコラボ放送の時とか言う謎の状況(昔から言われてたファンに恨まれるよ云々は音響監督さんの発言

  • 476名無し2022/10/08(Sat) 10:13:29ID:gzNzQ0ODA(2/2)NG報告

    >>471
    ※四分前のすがた

  • 477名無し2022/10/08(Sat) 10:13:37ID:YyNjYyNA=(1/3)NG報告

    >>432
    明らかに暖かい格好してても炎使いまくってても極寒ゲージがたまるのはちょっと納得行かないです先生

  • 478名無し2022/10/08(Sat) 10:13:54ID:EyODQ2MDg(5/10)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so41178179
    アークナイツとコラボしたアニメ
    気になってたのでありがたい。

    てか声優豪華なのもあるけど何より余裕がある落ち着いたアニメーションで純粋に楽しめた

  • 479名無し2022/10/08(Sat) 10:16:36ID:k3OTI1Mjg(1/1)NG報告

    >>445
    幼女戦記、小説だと敵味方で名前あるキャラが戦争モノの割には少ないからね。
    名前ないモブが妙に強かったりしぶとかったりするのはリアルだけど、漫画やアニメだと映えないのでキャラ増やしたり盛っていってるんじゃないかな?
    個人的には、最新話に出てきた小説で見た記憶がない吟遊詩人のキャラの濃さには笑ったけど。

  • 480名無し2022/10/08(Sat) 10:18:56ID:M0OTI3NTI(1/1)NG報告

    >>469
    予告からもう分かる作画開放回

  • 481名無し2022/10/08(Sat) 10:19:54ID:UwNjU2ODA(1/1)NG報告

    >>479
    まだアニメや漫画ではサラマンダー戦闘団がいないからね
    小説だと戦闘団になってるので砲兵隊、歩兵隊に戦車隊まで増えることになるから少なくとも4名ほど格隊長が増える

    つまり?同士チカとアニメ製作陣の労力が増える

  • 482名無し2022/10/08(Sat) 10:21:30ID:M5MzA3Njg(12/23)NG報告

    男の殴り合いからしか得られない栄養が有る

  • 483名無し2022/10/08(Sat) 10:23:55ID:I2MjkzMTI(1/4)NG報告

    >>459
    ポケモンのバリヤードみたいに顔がリアリティになると怖く見える不思議

  • 484名無し2022/10/08(Sat) 10:25:05ID:EzNTUxMzY(2/10)NG報告

    今日のスレったぬき
    アンリミテッドガンビットワークス
    ディランザはダルマになる

  • 485名無し2022/10/08(Sat) 10:25:25ID:I2MjkzMTI(2/4)NG報告

    >>477
    せめて炎元素キャラがパーティにいたらゲージのたまり具合を減らしたり、ゲージ回復速度を上げてほしかったねえ。

    ワイのクレーずっとスタメンなのに

  • 486名無し2022/10/08(Sat) 10:25:57ID:gxOTk1MzY(6/6)NG報告

    >>472
    せやな

  • 487名無し2022/10/08(Sat) 10:26:53ID:EzNTUxMzY(3/10)NG報告

    >>486
    毒を持っているという事は身を守るためなので美味しい

    という予想を裏切るきのこ

  • 488名無し2022/10/08(Sat) 10:26:54ID:Q3Mzg4MTY(1/1)NG報告

    >>474
    地上波進出うおおおお!!!

  • 489名無し2022/10/08(Sat) 10:27:51ID:M3MzcxODQ(1/1)NG報告

    >>477
    やべえ凍ると思って普段から草燃やして炎元素の自傷ダメージ受けてるから、生えている草を燃やそうとすると燃えないのはちょっと納得いかない

  • 490名無し2022/10/08(Sat) 10:28:43ID:E3OTQwODA(2/3)NG報告

    >>470
    片方切除されてるバーン様映してそれ言うのちょっと草

  • 491名無し2022/10/08(Sat) 10:29:38ID:E2Nzk4MDg(1/3)NG報告

    >>469
    「士郎、僕はね、子供のころ竜魔人になりたかったんだ」

  • 492名無し2022/10/08(Sat) 10:29:59ID:EyODQ2MDg(6/10)NG報告

    >>459つまりこうか

  • 493名無し2022/10/08(Sat) 10:31:00ID:ExNTE4NTY(5/15)NG報告

    >>413
    休日・祝日なら、基本ラフな服装だしな

  • 494名無し2022/10/08(Sat) 10:34:33ID:A1MjAzMDQ(1/1)NG報告

    >>459 きのこがきのこ食っとる…

  • 495雑J種2022/10/08(Sat) 10:34:49ID:U2NTYyNTY(3/16)NG報告

    >>484
    プラモで作られた途端にバラバラでジオラマに飾られるディランザ君かわいそwww

  • 496名無し2022/10/08(Sat) 10:37:20ID:QxNTU2NDg(1/6)NG報告

    >>413
    >平日の真っ昼間に町歩いてたら
    でもちょくちょく見ない?昼間街歩いてる学生。

    学校方針なのかわからんが受験控えた3年あたりがうろついてるのは稀にみる

  • 497名無し2022/10/08(Sat) 10:38:00ID:EzNTUxMzY(4/10)NG報告

    >>495
    OPの祝福のパッケージ再現のために分解されたエアリアルくんが既にいるんだよなあ

  • 498名無し2022/10/08(Sat) 10:39:13ID:A5NjM4MDg(4/9)NG報告

    >>467
    スタッフに飲ませるエナドリ代が増えたんだな。
    優しい世界。

  • 499名無し2022/10/08(Sat) 10:39:43ID:I3MjQzODQ(14/24)NG報告

    >>495
    置物ならEGかFGで良くない?今はHGでも結構な値段だし。

  • 500名無し2022/10/08(Sat) 10:42:46ID:Y2NDY0MDA(1/1)NG報告

    >>491
    「なりたかったって、諦めたのかよ」

  • 501名無し2022/10/08(Sat) 10:43:49ID:U1MDY4ODA(1/2)NG報告

    >>474
    まぁ根性入りまくってるヤツだしジャミラス様でも納得ではある

  • 502名無し2022/10/08(Sat) 10:44:03ID:EyODQ2MDg(7/10)NG報告

    Twitterとかでもだけど今回ので初めてガンダムみてドハマリした人多いの凄いなぁ。
    いろんな要素が受けたんだろうなと思う。主人公の性別が女性になったのが新しい客層作ってるし入りやすくなってるみたい

  • 503名無し2022/10/08(Sat) 10:45:05ID:E3MzQ2MDg(4/4)NG報告

    >>498
    一期を踏まえて技術力が上がったんだよぉ……

  • 504名無し2022/10/08(Sat) 10:51:57ID:EzNTUxMzY(5/10)NG報告

    >>502
    スレッタがたぬきたぬきって言われるくらい個性が激強だからかね

  • 505名無し2022/10/08(Sat) 10:56:16ID:k3ODYxMjg(1/2)NG報告

    やっぱアイキャッチはカッケェわ

  • 506名無し2022/10/08(Sat) 10:56:46ID:MxMzYyMjQ(1/1)NG報告

    この映画見た人いる?
    いたらどっちから見たらいいの?

  • 507名無し2022/10/08(Sat) 10:57:08ID:E4MjY0MzI(1/1)NG報告

    >>502
    AGE、鉄血と新規層取り込みは常に思案されてるけど水星で上手くいくといいな

  • 508名無し2022/10/08(Sat) 10:58:47ID:A5NjM4MDg(5/9)NG報告

    >>507
    都道府県ごとに実物大ガンダムを置くか

  • 509名無し2022/10/08(Sat) 10:59:04ID:k3ODYxMjg(2/2)NG報告

    >>393
    子安さん、別のとこでもアダムやってたんかw

  • 510名無し2022/10/08(Sat) 11:02:25ID:g1OTIwMTY(1/1)NG報告

    >>508
    ガンダム以外も置いてください!

  • 511名無し2022/10/08(Sat) 11:02:55ID:UyMzg0MTY(2/6)NG報告

    聖剣伝説のアニメが結構評判良さそうで配信で見れる日が楽しみだ

  • 512名無し2022/10/08(Sat) 11:03:05ID:AzNDQyMjQ(9/26)NG報告

    >>482
    つ スパイクVSヴィンセント

  • 513名無し2022/10/08(Sat) 11:03:13ID:I3MjQzODQ(15/24)NG報告

    >>507
    世界観刷新してるだけでも十分新規は入りやすいも思うよ。アナザーってようはリブートだし。

  • 514名無し2022/10/08(Sat) 11:03:23ID:M4MDYwMDA(1/14)NG報告

    >>457
    でも高木刑事と佐藤刑事の二人はもう恋人としてのイベントは大体やって
    あと残ってるイベントは結婚くらいしかない(それすら今年の劇場版で消化した感ある)ので
    刑事サイドの恋愛イベントは白鳥、千葉、由美の三組に移ってるよな

    なお、高木&佐藤派のコナンは高木刑事のことは積極的に応援してたけど
    他の三組に関しては(面倒くせぇ……)と思ってる模様

  • 515名無し2022/10/08(Sat) 11:03:41ID:I3MjQzODQ(16/24)NG報告

    >>510
    つELS本体

  • 516名無し2022/10/08(Sat) 11:05:12ID:A5NjM4MDg(6/9)NG報告

    >>513
    宇宙世紀の陰茎カボチャやりながら新規のガンダムやるしたまにプラモアニメやるし。

  • 517名無し2022/10/08(Sat) 11:05:48ID:E2Nzk4MDg(2/3)NG報告

    >>500
    うん、竜魔人ダイになるにはね
    幼い頃に島で暮らして、島を出ないといけない事件に巻き込まれて、手に紋章を浮かべるようになって
    数多の戦いを経て宿敵と決着をつけて、正義とは何かの問答をしないとならないんだ、そんなこともっと早くに気が付けばよかった

  • 518名無し2022/10/08(Sat) 11:06:19ID:UxNjI3MjA(1/1)NG報告

    >>515
    デススターでも建造する気かとか言われそう

  • 519名無し2022/10/08(Sat) 11:06:45ID:A5NjM4MDg(7/9)NG報告

    >>517
    オーマジオウで妥協して

  • 520名無し2022/10/08(Sat) 11:09:38ID:Q2NjQwMTY(3/13)NG報告

    >>470
    スレ民、戦国妖狐なんてマイナーな水上先生作品知ってるのはスレ民くらいですよ
    さみだれ終わったら戦国妖狐もアニメ化しないかな…

  • 521名無し2022/10/08(Sat) 11:09:58ID:EyODQ2MDg(8/10)NG報告

    >>519
    平成の禊してるおじいちゃん…

  • 522名無し2022/10/08(Sat) 11:10:14ID:EyODQ2MDg(9/10)NG報告

    >>515
    ハシュマルにしとけ

  • 523名無し2022/10/08(Sat) 11:10:45ID:EzNTUxMzY(6/10)NG報告

    >>520
    さみだれを見る限りアニメ化はしない方が良い気がする

  • 524名無し2022/10/08(Sat) 11:12:25ID:czMTUyMA=(3/9)NG報告

    >>523
    プラネット・ウィズのスタッフなら・・・

  • 525名無し2022/10/08(Sat) 11:14:06ID:AxNDgzODQ(1/4)NG報告

    >>517
    その条件だと衛宮切嗣全部満たしてるんですが

  • 526名無し2022/10/08(Sat) 11:14:15ID:M4MDYwMDA(2/14)NG報告

    >>508
    志摩スペイン村に鎮座するネーデルガンダム……

  • 527名無し2022/10/08(Sat) 11:15:03ID:ExNTE4NTY(6/15)NG報告

    >>520
    >解除不可能武装

    ドリアン「へぇ」

  • 528名無し2022/10/08(Sat) 11:15:19ID:EzNTUxMzY(7/10)NG報告

    >>524
    さみだれは本当に……10年待ったのに……

  • 529名無し2022/10/08(Sat) 11:16:38ID:Q2NjQwMTY(4/13)NG報告

    >>523
    誰もさみだれのところで作ってくれとは言わないよ(目逸らし
    やはりここはプラネットウィズ作ったJ.C.さんあたりで…
    えっ最近のJ.C.stuff?ダンまち4は(比較的)良かっただろ!

  • 530名無し2022/10/08(Sat) 11:17:21ID:k4OTc4NTY(1/2)NG報告

    >>413
    リコリスのその疑問に対する回答は、作中の設定にある一要素を付け加えるだけで全解決する


    リコリス全員、パパ活してそうなギャルの見た目にすれば良い

  • 531名無し2022/10/08(Sat) 11:18:55ID:A4NjUyNDg(1/1)NG報告

    >>514
    これはしゃーない。3カップルのコラボ(浮気現場)なんて誰だってスルーしたい案件だよ。

  • 532名無し2022/10/08(Sat) 11:21:03ID:k4OTc4NTY(2/2)NG報告

    >>455
    言うてそんな描く事あるか?
    命救われてからはラブラブ一直線だろう、おそらく

  • 533名無し2022/10/08(Sat) 11:22:42ID:E0NTc3NzY(1/1)NG報告

    >>502
    水星の魔女からガンダムに興味持った新規視聴者に後半までのつなぎとして閃光のハサウェイ!サンダーボルト!NTのガンダムお子様セットぶつけてくるのはやめて差し上げろ(いいぞもっとやれ)

  • 534名無し2022/10/08(Sat) 11:25:34ID:MxODE1Njg(9/14)NG報告

    >>496
    テスト期間かもしれないし特に今はコロナやらで自分達の学生の頃と状況が違いすぎてなんとも。

  • 535名無し2022/10/08(Sat) 11:31:39ID:E4NTg5MTI(2/2)NG報告

    wci編からワノ国編見てて思ったけどここ数年は海軍と一味が戦うことあんまなかったんだな

  • 536名無し2022/10/08(Sat) 11:32:03ID:cxOTkxMjA(2/2)NG報告

    >>474
    今気付いたがコアの凍結を防ぐためって
    お前それヒーター代わりってことじゃねえか!

  • 537名無し2022/10/08(Sat) 11:34:59ID:MxODE1Njg(10/14)NG報告

    >>535
    四皇のナワバリでの戦いが多かったからね。四皇のナワバリに海軍が来る=戦争だから…GL前半でのルーキーどもへの対処とかも大変だしそう考えると海軍も人手が足りない

  • 538名無し2022/10/08(Sat) 11:36:35ID:E2Nzk4MDg(3/3)NG報告

    >>527
    意外に解除不能ではない武器の拳
    マテリアルパズルのジールボーイも解除されてたな

  • 539名無し2022/10/08(Sat) 11:37:00ID:IxOTc5NTI(1/2)NG報告

    >>526
    皆様~って宣伝するネーデルガンダムか

  • 540名無し2022/10/08(Sat) 11:38:30ID:gyODAzNjg(6/20)NG報告

    >>514
    なんだこの修羅場~みたいな状態

  • 541名無し2022/10/08(Sat) 11:38:38ID:AxMTM5Njg(1/2)NG報告

    >>320
    これは名言

  • 542名無し2022/10/08(Sat) 11:40:29ID:AzNTM1Njg(2/18)NG報告

    >>413午前授業とか塾帰りとかいくらでも融通効く
    補導するであろう警察の上の組織がバックに付いてるんだし

  • 543名無し2022/10/08(Sat) 11:40:36ID:Q5NDE2MTY(1/5)NG報告

    >>514
    この後、アレが来ないな話でドギマギしてたし...やったよね、もう

  • 544名無し2022/10/08(Sat) 11:41:09ID:AxMTM5Njg(2/2)NG報告

    >>505
    シール能力に隠れてるが、いつ見てもステがエグい定期

  • 545名無し2022/10/08(Sat) 11:42:04ID:E2NTY0OA=(2/2)NG報告

    >>526
    スペインならマタドールガンダムでは?

  • 546名無し2022/10/08(Sat) 11:44:36ID:Q2Njk4NDA(12/19)NG報告

    >>535
    数少ない海軍との接敵もスモやん達G5の面々だったしな

    さらに途中からシーザーやらジョーカーやらでそれどころじゃなくなって、最終的にはこう(=画像参照)なったし

  • 547名無し2022/10/08(Sat) 11:45:09ID:AxNDgzODQ(2/4)NG報告

    >>541
    漫画では幽遊白書の飛影
    ゲームだとFFのクラウド
    この二人こそ歴史を作った漢たち

  • 548名無し2022/10/08(Sat) 11:46:32ID:U0MjEzNDQ(2/3)NG報告

    >>477
    スネージナヤ(雪国)出身!
    なんでダメージ軽減なりできないんだよォ!
    逆にどんだけ厚着しててもスメールの砂漠では暑さゲージみたいなのがないので長時間活動可能
    炎の国ナタで火山マップとかで某ボスで使った熱いゲージが搭載されるのかもね

  • 549名無し2022/10/08(Sat) 11:48:32ID:E1MzA1NzY(1/2)NG報告

    >>540
    みたいなじゃなくて実際本当に修羅場じゃ…コレ

  • 550名無し2022/10/08(Sat) 11:48:51ID:c2MTk2MDA(1/1)NG報告

    ガンダムで好きな女は?って言われたら誰あげる

  • 551名無し2022/10/08(Sat) 11:49:00ID:c0NjAwOTY(4/13)NG報告

    >>502
    新規、古参「えっガンダムで百合やっていいの!!」
    ああ…しっかり楽しめ
    おかわりもいいぞ!
    遠慮するな、いままでの分食え…
    新規「うめ、うめ、うめ」

  • 552名無し2022/10/08(Sat) 11:50:02ID:EzNTUxMzY(8/10)NG報告

    >>550
    ???「……ニナ・パープルトンっと」

  • 553名無し2022/10/08(Sat) 11:50:15ID:cwNTc5Njg(1/1)NG報告

    >>527
    尚そのあと「貫手の鍛錬がラクにできる」とお構いなしに切断面で殴る模様
    肉体が欠けようが魂が健在なら拳は死なぬ

  • 554名無し2022/10/08(Sat) 11:50:33ID:Q5NDE2MTY(2/5)NG報告

    >>540
    同じファミレスにカップル3組が違う相手と一緒にたまたまいた
    コナンたちもいた
    殺人事件が起こり、3組が顔を合わせた

  • 555名無し2022/10/08(Sat) 11:51:30ID:AzNTM1Njg(3/18)NG報告

    >>430
    ゴールデンカムイ見てると雪国の人たちの生きる力を感じる

  • 556名無し2022/10/08(Sat) 11:52:42ID:AzNDQyMjQ(10/26)NG報告

    >>540
    少年探偵団にトラウマ埋め込むなや

  • 557名無し2022/10/08(Sat) 11:54:37ID:c0NjAwOTY(5/13)NG報告

    >>520
    マイナーというが水上氏の作品の中では最長だぞ(さみだれ10巻、戦国17巻)

  • 558名無し2022/10/08(Sat) 11:54:56ID:Q5NDE2MTY(3/5)NG報告

    >>556
    なおいつもの保護者片方が一番刺激されている

  • 559名無し2022/10/08(Sat) 11:55:02ID:AzNDQyMjQ(11/26)NG報告

    >>546
    サンジ(自分が女を蹴れない)から評価がわりと高いゾロ

  • 560雑J種2022/10/08(Sat) 11:55:05ID:U2NTYyNTY(4/16)NG報告

    >>550
    最近ならこの2人

  • 561名無し2022/10/08(Sat) 11:55:42ID:gyODAzNjg(7/20)NG報告

    >>554
    その殺人事件、犯人はそれぞれのカップルの片割れか?まあ、警察サイドのメインキャラたちだから違うか

  • 562名無し2022/10/08(Sat) 11:55:43ID:AzNDQyMjQ(12/26)NG報告

    >>558
    ジン
    「まさか……別人か……」

  • 563名無し2022/10/08(Sat) 11:57:14ID:AzNDQyMjQ(13/26)NG報告

    >>552
    ぶっちゃけ 王道ラブコメをガンダムでやりたければ富野監督にそこだけ描かせないことかな

  • 564名無し2022/10/08(Sat) 11:57:37ID:YyNjYyNA=(2/3)NG報告

    ルルナイ並べまくってリアニ酷使してハイドラ出すのたのしい
    惜しむらくは消滅がとんできまくる環境なので別に勝てるわけではないところ(このあと負ける)

  • 565名無し2022/10/08(Sat) 11:57:43ID:I0ODg4MTQ(2/2)NG報告

    >>535
    そもそも本編だと言うほど麦わらの一味は海軍と戦ってはいない
    25年の連載の中で海軍とはスモーカーやヒナに追い追われみたいな場合がほとんどで、ガッツリやり合ったって言えるのは東の海編の時のモーガン大佐(部下達の戦意薄め)とエニエスロビー編の終盤の橋での戦闘と2年前のシャボンディ諸島での黄猿・戦桃丸・くまの3人(レイリーの援護あり)くらいしかない(青雉とガープは相手がそこまで本気じゃなかったのでノーカン)

    ルフィだけならもうちょい増えるんだけどね

  • 566名無し2022/10/08(Sat) 12:00:08ID:AzNTM1Njg(4/18)NG報告

    >>560
    (やはりデュエリストなのでは…?)

  • 567名無し2022/10/08(Sat) 12:00:12ID:M4MDYwMDA(3/14)NG報告

    >>550
    ガロードとのセット前提でティファ

  • 568名無し2022/10/08(Sat) 12:00:13ID:Q2Njk4NDA(13/19)NG報告

    >>555
    雪と羆と蝗の大群に苦労しながら切り開いてきた土地の人間だ

    そりゃ生きる力も半端じゃなかろう

  • 569名無し2022/10/08(Sat) 12:01:04ID:c0NjAwOTY(6/13)NG報告

    >>563
    ハゲ「アイツらやったんだ!」(萎え)

    自分で書いといてさぁ…

  • 570名無し2022/10/08(Sat) 12:01:54ID:IyNzE4NTY(1/1)NG報告

    >>548
    まぁ…北国の人間って如何にして体を冷まさず熱を保つ事に腐心するから、生物として寒さに強いとかそんなんじゃないねん(私事)
    経験しているから、寒さというものに対して驚きは無いくらいで

  • 571名無し2022/10/08(Sat) 12:03:31ID:A1MTE0NTY(1/1)NG報告

    >>552
    某ライト?ノベル作家「キースはその女ぁゲルググで踏めよ!!」

  • 572名無し2022/10/08(Sat) 12:03:44ID:Q2Njk4NDA(14/19)NG報告

    >>550
    ガンダムビルドファイターズトライのキジマ・シア

    どこか神秘的な見た目もさることながら、セカイを巡ってフミナ先輩やカオルコと丁々発止を繰り広げる様が面白くてな
    観てた当時は「いいぞもっとやれ」と内心煽り倒してた思い出

  • 573名無し2022/10/08(Sat) 12:04:16ID:Q5NDE2MTY(4/5)NG報告

    >>561
    いやいや、>>514の通り、カップルが各々の相手をズラしたような組み合わせでたまたま食事してた

  • 574名無し2022/10/08(Sat) 12:05:47ID:czMTU4MjQ(1/3)NG報告

    >>550
    アニュー
    ライルがアニューの事になるのがくっそ好き

  • 575名無し2022/10/08(Sat) 12:06:05ID:czMTU4MjQ(2/3)NG報告

    >>574
    必死になる
    が抜けてた

  • 576名無し2022/10/08(Sat) 12:07:24ID:gyODAzNjg(8/20)NG報告

    >>550
    スメラギ・李・ノリエガ
    言い方悪いけど顔で選んだ

  • 577名無し2022/10/08(Sat) 12:07:30ID:c0NjAwOTY(7/13)NG報告

    >>571
    川◯先生落ち着いて

  • 578名無し2022/10/08(Sat) 12:08:24ID:Q2Njk4NDA(15/19)NG報告

    >>556
    散々殺人現場に居合わせて無惨な姿の死体とか見まくってるのに、今更修羅場程度がトラウマになるかね

  • 579名無し2022/10/08(Sat) 12:10:10ID:AwMTU3OTI(1/1)NG報告

    >>558
    最近のコナン、サンデーが立ち読みできない所のせいで読んでなかったけど・・・哀ちゃん随分愉快な顔するようになったな・・・

  • 580名無し2022/10/08(Sat) 12:13:06ID:gyODAzNjg(9/20)NG報告

    >>578
    あと年一で大爆発とかの大事件にも巻き込まれているし、そんな生活20年続いてたらメンタル強くなるわな

  • 581名無し2022/10/08(Sat) 12:13:38ID:czMTUyMA=(4/9)NG報告

    >>566
    ミオリネ「この学園は決闘で全てが決まるのよ!」
    スレッタ「ならば、決闘で決着を!」

    デュエルスタンバイ!

  • 582名無し2022/10/08(Sat) 12:17:04ID:Q3ODE4MjQ(2/4)NG報告

    >>548
    いやほら、北海道で寒さに慣れてるからといって南極行って平気かといわれれば違うじゃん?

  • 583名無し2022/10/08(Sat) 12:18:49ID:U1MDY4ODA(2/2)NG報告

    >>550
    アレンビー

  • 584名無し2022/10/08(Sat) 12:21:49ID:I3MjQzODQ(17/24)NG報告

    >>550
    リアルでもゴールインした人。

  • 585しろ炭素2022/10/08(Sat) 12:22:59ID:YxNjY0OTY(4/4)NG報告

    改めて見返すと海軍は世界政府の表の顔で、CPが世界政府の裏の顔
    ビッグマムが将来的には海軍の大将か、天竜人の護衛とか言われてたし、CP-0や天竜人直轄護衛ってのは海軍の大将クラスが隠れてうじゃうじゃいそうだよね……
    新世界でも闇があるとか言われてたのが、ビッグマムとカイドウが陥落したことで一気に出そう
    最終章というのは今まで抑えつけられてた新世界の闇、世界政府の裏の顔などの表立たずに隠れていたもの全てが噴出しての世界的な大混乱の流れになりそうだよね
    その一端が八カ国革命だったみたいだし

  • 586名無し2022/10/08(Sat) 12:23:35ID:gwMzEyODA(1/1)NG報告

    >>569
    Gレコ、意外とやることやってる人たち多くない?

  • 587名無し2022/10/08(Sat) 12:28:37ID:EzNTUxMzY(9/10)NG報告

    D.O.M.E「君はガロードと結ばれて」

    何をみとるんですかDOME

  • 588名無し2022/10/08(Sat) 12:29:51ID:E1MzA1NzY(2/2)NG報告

    >>550
    レイジとの絡みで一気に放送リアルタイム当時で好きになった、アイラ・ユルキアイネン

  • 589名無し2022/10/08(Sat) 12:30:08ID:Y4MDAwMDA(1/3)NG報告

    >>566
    腕を交差させたこういうポーズは全部デュエリストにできるのだな

  • 590名無し2022/10/08(Sat) 12:30:32ID:c0NjAwOTY(8/13)NG報告

    >>586
    ・マッシュナー「だって気持ち良かったんだから」
    ・ミック「クリムが寝坊するから」
    ・一緒にブリッジに来るマスクとマニィ
    ・アイーダに髪止めを渡すケルベス

    だんだん難易度上がってんな

  • 591名無し2022/10/08(Sat) 12:31:57ID:YwMDMzNjA(5/8)NG報告

    >>589
    んー?
    つまりジャングルポッケを唄う歌のお兄さんは全てデュエリスト・・・?

  • 592名無し2022/10/08(Sat) 12:31:57ID:Y2MzczNzY(1/1)NG報告

    >>576
    良いんじゃね?
    俺は体で選んだぞ

  • 593名無し2022/10/08(Sat) 12:33:30ID:YwMDMzNjA(6/8)NG報告

    >>591
    間違えた歌詞はジャングルポッケだけど
    タイトルはジャングルポケットでしたわ

  • 594名無し2022/10/08(Sat) 12:34:09ID:I3MjQzODQ(18/24)NG報告

    >>592
    ルックスで選ぶこと自体は良いと思うんだけど、その娘はシリコン含有率が…。

  • 595名無し2022/10/08(Sat) 12:35:06ID:Y0MDA5OTI(1/5)NG報告

    >>592
    本人よりボンな人きたな

  • 596名無し2022/10/08(Sat) 12:35:11ID:QwNTY0OA=(3/5)NG報告

    >>582
    雪国の寒さに強いというのは備えがある。やっちゃいけないことをわかってるという意味に近いからな

  • 597名無し2022/10/08(Sat) 12:37:28ID:YwMDMzNjA(7/8)NG報告

    >>594
    本物より胸はでかいって話しだけど
    多少はいれてんですかね

  • 598名無し2022/10/08(Sat) 12:38:33ID:M1NjY5NzY(1/1)NG報告

    >>587
    でもやる事やってるっぽいし…

  • 599名無し2022/10/08(Sat) 12:38:44ID:k3NTE2OTY(1/1)NG報告

    >>596
    フロントガラス「サヨナラ!」(爆発四散)

  • 600名無し2022/10/08(Sat) 12:39:10ID:MxODE1Njg(11/14)NG報告

    >>569
    クリエイターとして意外とタメになることも語っているのが実に御大。そうだよな、まずは作者本人がそのキャラに魅力を感じなければ。

    そして悲惨な目に遭わせるえ!

  • 601名無し2022/10/08(Sat) 12:40:50ID:c0NjAwOTY(9/13)NG報告

    >>596
    北国の人間は足裏を見せない歩き方をマスターしている
    踵からだと高確率で滑るから爪先から踏み込むんだ

  • 602名無し2022/10/08(Sat) 12:41:06ID:Q0NTcwODg(3/8)NG報告

    >>588
    くわーたまんねぇー……!!

  • 603名無し2022/10/08(Sat) 12:41:24ID:IwMDY5MTI(2/6)NG報告

    >>600
    創作者、登場人物にドSなりがち

  • 604名無し2022/10/08(Sat) 12:41:47ID:U1NDMyNDg(7/14)NG報告

    >>598
    宿命のライバル「「いやだもう一回ガロード君と遊びたい」」

  • 605名無し2022/10/08(Sat) 12:44:18ID:AxNDgzODQ(3/4)NG報告

    >>567
    ハイ先生!
    セットじゃなくティファが好き、自分の嫁派の方に伝えたいことはありますでしょうか!?

  • 606名無し2022/10/08(Sat) 12:46:36ID:gwMzg3NTI(1/6)NG報告

    >>550
    まぁ、1番グッと来たと言われるとマリナ様かなぁ

  • 607名無し2022/10/08(Sat) 12:48:21ID:gwMzg3NTI(2/6)NG報告

    >>596
    まあ片道30分の出勤に片道一時間かけてアイスバーンと死闘を繰り広げる季節が始まるお…………

  • 608名無し2022/10/08(Sat) 12:48:26ID:QxNTU2NDg(2/6)NG報告

    >>604
    地味に評価に困る(あの世界の平和に貢献したという意味で)トラブルメーカー兄弟は少しは自重しろ

  • 609名無し2022/10/08(Sat) 12:48:34ID:Y5OTk3NDQ(1/2)NG報告

    >>432
    尚、モンド分類であるがモンド内用のトレジャーコンパスは使えない
    序に、曰くもわんさかある場所である(フィンドニール、推定ドゥリンの骨などなど)

  • 610名無し2022/10/08(Sat) 12:48:50ID:YwMDMzNjA(8/8)NG報告

    >>606
    「「「私、マリナイスマイール」」」

  • 611名無し2022/10/08(Sat) 12:49:42ID:g5ODM2ODA(1/1)NG報告

    >>599
    ガラスが砕ければ凍る心配はなくなる、完璧な作戦っすね

  • 612名無し2022/10/08(Sat) 12:51:01ID:Q3ODE4MjQ(3/4)NG報告

    >>595
    ???「ラクス様はバインバインでデカいオッパイのハズだ!」

  • 613名無し2022/10/08(Sat) 12:51:04ID:QxNTU2NDg(3/6)NG報告

    >>551
    元ネタの漫画のオチ的に、これはカップルは幸せになるフラグ(なお世界

  • 614名無し2022/10/08(Sat) 12:51:50ID:AxNDgzODQ(4/4)NG報告

    >>611
    なおガラスの代わりに自分の顔面が凍る

  • 615名無し2022/10/08(Sat) 12:52:03ID:gyODAzNjg(10/20)NG報告

    >>581
    デュエルで婚姻も決まる世界か……遊戯王だとよくあることだな!
    完全体ロンゴとかで返り討ちにあうスレッタというのもあり得そうなのが遊戯王だけど

  • 616名無し2022/10/08(Sat) 12:54:01ID:gwMzg3NTI(3/6)NG報告

    >>608
    間違いなく擁護できない極悪非道の悪人なんだけど、自分たちのステップアップと利益総取りのために競合する悪党をひたすら謀殺しながら決戦の舞台に上がってきて主人公の負けたので、結果として1番平和に貢献した兄弟きたな……

  • 617名無し2022/10/08(Sat) 12:54:36ID:gyODAzNjg(11/20)NG報告

    ドラグーン、ハリファイバーは禁止になったが、ロンゴや宣告者等々、まだまだ恐ろしい奴らが多い……

  • 618名無し2022/10/08(Sat) 12:54:57ID:I3MjQzODQ(19/24)NG報告

    (やっぱりアイスバーン対策とかしてあるのかなあ…)

  • 619名無し2022/10/08(Sat) 12:56:02ID:M2OTIyODg(1/2)NG報告

    >>566
    つまりガンダムに乗ってライディングデュエル?

  • 620名無し2022/10/08(Sat) 12:56:37ID:ExNjM3NzY(1/1)NG報告

    >>479
    前線に出ない後方の指揮官や官僚はよくいる感じなのに…!
    帝国で五本指に入るエース全ての二つ名出してりさしてたっけ

    白銀はスコアにカウントしてないの多くて二番目みたいだけど

  • 621名無し2022/10/08(Sat) 12:57:23ID:QwNTY0OA=(4/5)NG報告

    >>601
    靴に滑り止めがない靴を持ってない、存在を知らないとかある。

    >>614
    今度は顔面にお湯かけないと・・・

    >>607

  • 622名無し2022/10/08(Sat) 12:57:24ID:czMTUyMA=(5/9)NG報告

    >>615
    デリング「(レギュレーション違反で禁止カードなので)我々カテドラルは全てのガンダムを否定します」

  • 623名無し2022/10/08(Sat) 12:57:50ID:M2OTIyODg(2/2)NG報告

    >>597
    昔の写真の時点で確かデカかったから多分自前じゃぞその子

  • 624名無し2022/10/08(Sat) 12:58:20ID:ExNjYxNDQ(5/7)NG報告

    >>550
    アルマ・シュティルナーちゃん好き

  • 625名無し2022/10/08(Sat) 12:59:54ID:U4OTAzNzk(1/1)NG報告

    >>622
    こう言いつつ自分達だけ装甲誤魔化してガンダム使うんでしょ

  • 626名無し2022/10/08(Sat) 13:00:17ID:EyMjM4ODg(1/1)NG報告

    >>622
    リアル凸はもっとダメなんだよこの×××××!!

  • 627雑J種2022/10/08(Sat) 13:03:00ID:U2NTYyNTY(5/16)NG報告

    >>622
    技術独占したいだけやろこのヒゲ

  • 628名無し2022/10/08(Sat) 13:03:05ID:gwMzg3NTI(4/6)NG報告

    >>625
    ウィルスにより生まれた超人を政府主導で狩るSFアクション映画で、討伐機関のボスのドクターがその件のウィルスで超人化してたのあったなぁ。

    まぁ、一般には規制してご禁制品→黒幕は使ってる、はSFではわりと王道。

  • 629名無し2022/10/08(Sat) 13:04:50ID:QxNTU2NDg(4/6)NG報告

    >>616
    どっかのコメント欄で「ハサウェイがなしえなかったことをエンジョイしながら(あくまで結果的に)やり遂げた上位互換」と書かれていて草生えた

  • 630名無し2022/10/08(Sat) 13:07:06ID:gwMzg3NTI(5/6)NG報告

    >>629
    トレーズ閣下の理想→鉄血の顛末、とかもあったなぁ……

  • 631名無し2022/10/08(Sat) 13:07:23ID:A5ODUyNjQ(2/2)NG報告

    >>616
    僕らが求めた戦争だ(NTが活躍する大戦は不可)

  • 632名無し2022/10/08(Sat) 13:07:36ID:Q5NDE2MTY(5/5)NG報告

    >>603
    だって、面白くなるってあの先生も

  • 633名無し2022/10/08(Sat) 13:12:36ID:U1NDMyNDg(8/14)NG報告

    >>625
    デリングはシステムそのもの嫌ってるけどほかのms評議会連中はアーシアン地球人が先端技術持つのを
    だけだしだけだし

  • 634名無し2022/10/08(Sat) 13:16:14ID:gwMzg3NTI(6/6)NG報告

    学園で決闘が盛んなの、つまり各社製品のコンペや実地試験も兼ねてるということなんだろうけど、おいおいジェターク社大丈夫か……?

  • 635名無し2022/10/08(Sat) 13:16:26ID:g3NTQyNzI(2/2)NG報告

    >>603
    まあある程度苦難を与えないと日常ものにしかならんしね

  • 636名無し2022/10/08(Sat) 13:20:07ID:QxNTU2NDg(5/6)NG報告

    >>631
    最近だと
    「みんながNTになれば・・・」
    →宇宙世紀だけ見てもNT同士の出会いって『拳を交えないと分かり合えない」的なノリのGガンより物騒なことになってない?

    この辺の皮肉めいたナニカはシリーズの深さ故か・・

  • 637名無し2022/10/08(Sat) 13:20:29ID:I3MjQzODQ(20/24)NG報告

    >>634
    多分次はアームドベース持たせてリベンジするんじゃない?またダルマにされそうだけど。

  • 638名無し2022/10/08(Sat) 13:21:06ID:Q1NTIwNDg(1/3)NG報告

    ちょっと前までの僕「尾白くんと葉隠ちゃんいいよね・・・」
    今週の僕「尾白くん・・・」

  • 639名無し2022/10/08(Sat) 13:24:47ID:Y0MDA5OTI(2/5)NG報告

    >>636
    人はわかり合えるじゃなくて、どんな形になっても人はわかり合う努力をしなきゃならないがガンダムなの

  • 640名無し2022/10/08(Sat) 13:26:25ID:U1NDMyNDg(9/14)NG報告

    水星の魔女はメカニックの子がこいつ母親の配下ではというのがあったな
    エアリアル整備は彼女ぽいっけど、禁忌の機体を他人にやらせるか
    学校でスレッタに話かけたのは彼女のほうだし
    バイク貸したときとか計画壊れると内心あせっていたのでは

  • 641名無し2022/10/08(Sat) 13:27:47ID:Q2NDU4NzI(1/1)NG報告

    >>616
    自分達を止めれなかったニュータイプよりも自分達を倒した少年に夢中になるのはまだ分かるけどガンダムまで用意する必要あった…?

  • 642名無し2022/10/08(Sat) 13:28:11ID:kwNDE1MjA(1/1)NG報告

    >>487
    なんなら果汁に触れるのもアカンという
    触れたらダメージ…………( ゚д゚)ハッ!

  • 643名無し2022/10/08(Sat) 13:31:05ID:c0NjAwOTY(10/13)NG報告
  • 644名無し2022/10/08(Sat) 13:31:52ID:gxNjUyOTY(1/2)NG報告

    4コマ漫画って面白いよね
    ドラクエ4の4コマ漫画めっちゃ好きだった

  • 645名無し2022/10/08(Sat) 13:32:37ID:YzMjA2NDA(2/4)NG報告

    >>643
    グエル君生きてる?

  • 646名無し2022/10/08(Sat) 13:32:38ID:I0ODE2MzI(1/3)NG報告

    >>642
    カエンタケは汁どころか近くにいるのも危ないぞ

  • 647名無し2022/10/08(Sat) 13:33:01ID:Q1NTIwNDg(2/3)NG報告

    >>643
    ミンチよりもひでぇや・・・

  • 648名無し2022/10/08(Sat) 13:34:13ID:Q1NTIwNDg(3/3)NG報告

    >>646
    見た目からして「これはヤバい」ってひしひしと感じる

  • 649名無し2022/10/08(Sat) 13:35:38ID:M5ODUyODA(2/8)NG報告

    >>623
    最近のチート付与のマーガレットブームで、「地味顔でスタイルが良い」に需要があると知られてきた

  • 650名無し2022/10/08(Sat) 13:35:51ID:gxNjUyOTY(2/2)NG報告

    これはキノコです

  • 651名無し2022/10/08(Sat) 13:36:28ID:I3MjQzODQ(21/24)NG報告

    >>643
    せめてゲートぐらいは処理してあげて。

  • 652しろ炭素2022/10/08(Sat) 13:36:48ID:Q4MzQwODA(1/1)NG報告

    >>600
    うっすらと浮かび上がった事情を知るとニヤニヤしてくるのよな
    息子の交友関係に口を出す主人公のママだってわかると

  • 653名無し2022/10/08(Sat) 13:37:44ID:YzMjA2NDA(3/4)NG報告

    >>641
    でもガンダムに乗ったガロードを打倒してこその勝ちじゃない?

  • 654名無し2022/10/08(Sat) 13:38:05ID:A4Mzk1Njg(1/1)NG報告

    >>643
    お、お前それ組む時めちゃくちゃ面倒になるやつじゃ…

  • 655名無し2022/10/08(Sat) 13:38:40ID:kzMTAxNDQ(1/1)NG報告

    ゲゲゲの鬼太郎六期あの子は顔を変えてもらった結果海外進出までいけたとか顔以外は才能あるし努力してんだな

  • 656名無し2022/10/08(Sat) 13:38:55ID:ExNjYxNDQ(6/7)NG報告

    ハサウェイのパイスーモチーフのジャージ見て今更気付いたけど、珍しく上下一体じゃなく分割されてるのね

  • 657雑J種2022/10/08(Sat) 13:39:03ID:U2NTYyNTY(6/16)NG報告

    >>643
    ビームサーベルでやりあっていたらこうなると…
    エアリアル君殺意高すぎ〜〜w

  • 658名無し2022/10/08(Sat) 13:39:12ID:M2MDA5Mjg(1/1)NG報告

    >>639
    確かに。ガンダムXだと明らかに特殊能力持ちな最初のニュータイプ(機械化されちまった)が、ニュータイプなんて幻想に逃げずにちゃんとしなさい!(意訳)って言ってるしな。

  • 659名無し2022/10/08(Sat) 13:39:42ID:Y0MDA5OTI(3/5)NG報告

    >>654
    説明書が頭に入っている名人ならセーフ

  • 660名無し2022/10/08(Sat) 13:40:08ID:g0MDQzMjA(3/4)NG報告

    >>638
    素顔が美人だったからって手のひら返して嫉妬するのはちょっと...

  • 661名無し2022/10/08(Sat) 13:41:03ID:Y3NjU0NzI(1/1)NG報告

    >>660
    こういう人見るたびに素顔が美人じゃなかったり好みじゃなかったら掌返してないんだろうなぁって思うわ

  • 662名無し2022/10/08(Sat) 13:41:37ID:g3NDc5MzY(1/2)NG報告

    >>618
    滑らない様に足の裏に動物の毛皮貼ってあるよ。(大嘘)

  • 663名無し2022/10/08(Sat) 13:41:38ID:Y0MDA3MzY(1/4)NG報告

    >>639
    分かり合ったところで生き残れる席が限られてるならそれを奪い合って殺し合うのは命の常だからな
    分かり合うってのは余計な殺し合いを減らす一つの手段でしかないし

  • 664名無し2022/10/08(Sat) 13:43:25ID:UyNTcwMDg(1/1)NG報告

    >>663
    あと分かり合えたからこそ仲良くなれないってことも普通にある
    許せねえ…!!
    お前そんな性癖だったのかよ畜生…!!

  • 665名無し2022/10/08(Sat) 13:43:35ID:gyODAzNjg(12/20)NG報告

    >>649
    弄ったのは顔だけ?

  • 666名無し2022/10/08(Sat) 13:44:13ID:kwNDI4ODA(1/1)NG報告

    >>639
    宇宙世紀のNTのような能力があったところで人は人だからねぇ。

  • 667名無し2022/10/08(Sat) 13:44:44ID:ExNTE4NTY(7/15)NG報告

    >>592
    一理ある

  • 668名無し2022/10/08(Sat) 13:47:03ID:c0NjAwOTY(11/13)NG報告

    >>654
    最近のガンプラはスゴくてな
    左右の腕足は同形状なら番号同じなのじゃ(勘合完璧)
    頭・胴・腰は類似パーツが無いので迷わんからラクチン

  • 669名無し2022/10/08(Sat) 13:47:04ID:c1ODcwODg(2/8)NG報告

    >>600
    田中真弓「どうして」
    尾田セン聖「エースは登場してすぐ死ぬ予定だった(なので仕様通りです)」

  • 670名無し2022/10/08(Sat) 13:47:52ID:QxNTU2NDg(6/6)NG報告

    >>653
    「弱体化したお前に勝ったところで何の意味もない」は王道

  • 671名無し2022/10/08(Sat) 13:49:29ID:U4NTI0MTY(1/1)NG報告

    >>660
    本人はウケる鉄板ネタだと思ってるが、実は擦るたびに不快さが強くなっていくヤツ…

  • 672名無し2022/10/08(Sat) 13:50:59ID:Y0MDA3MzY(2/4)NG報告

    >>664
    理解できるってことと受け入れられるってことは別だからな

  • 673名無し2022/10/08(Sat) 13:51:31ID:I3MjQzODQ(22/24)NG報告

    >>666
    実際この漫画だと「ニュータイプは心で解りあえる」→「今度は心で嘘をつけるニュータイプが出てくる」で堂々巡りだったね。

  • 674名無し2022/10/08(Sat) 13:52:28ID:ExNTE4NTY(8/15)NG報告

    >>622
    我々は制限で許されたから良い子という事ですね?

  • 675名無し2022/10/08(Sat) 13:55:51ID:Q5MzM3NzY(1/8)NG報告

    いつの日か 分かり合える
    時が来るまで

    デジモンソングって年取って色々見てから聞くと結構クる歌詞の曲多くて良いよね(こなみ)
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZEGgcleVU3k

  • 676名無し2022/10/08(Sat) 13:56:26ID:QyODYwMzI(1/1)NG報告

    >>672
    理解と納得は別物、はっきりわかんだね

  • 677名無し2022/10/08(Sat) 13:56:40ID:Y5OTk3NDQ(2/2)NG報告

    >>672
    ウルトラマンだけど、ガゾートなんかまさしくそれよな

  • 678名無し2022/10/08(Sat) 13:57:08ID:c1ODcwODg(3/8)NG報告

    獣が共存できないときは旅に出るのが定石なんだけどこの世界にはホモサピエンスが満ち満ちてるからなぁ

  • 679名無し2022/10/08(Sat) 13:59:59ID:IwMDY5MTI(3/6)NG報告

    >>643
    ダルマじゃなくてこんな紫キャベツみたいに細切れにされるなんて…

  • 680名無し2022/10/08(Sat) 14:01:20ID:I3MjQzODQ(23/24)NG報告

    >>679
    次はコレにしよう。

  • 681名無し2022/10/08(Sat) 14:01:33ID:UwNjEyNDg(1/3)NG報告

    人はわかり合えないのかも知れないが、手を伸ばし繋ごうとすることは決して無意味ではない…

    『だとしても』、好きです。

  • 682名無し2022/10/08(Sat) 14:02:17ID:g3NDc5MzY(2/2)NG報告

    >>676
    じゃあ納得して覚悟する事が出来れば幸福になれるね!!

  • 683名無し2022/10/08(Sat) 14:03:00ID:M5ODUyODA(1/2)NG報告

    >>670
    「戦い疲れているお前を倒しても意味無いから、またの機会にする」も追加で

  • 684名無し2022/10/08(Sat) 14:03:33ID:Y5NTE4NTY(1/3)NG報告

    >>673
    それ以前に理解できても賛同できるかはまた別問題だしな

  • 685名無し2022/10/08(Sat) 14:05:25ID:Y0MDA5OTI(4/5)NG報告

    >>681
    お互い信念も理想も違う、でもそれを鼻で笑う巨悪は許さないのいいよね

  • 686名無し2022/10/08(Sat) 14:05:27ID:kxMTg4MTY(1/1)NG報告

    >>679
    そんなキャベツだなんて

  • 687名無し2022/10/08(Sat) 14:06:51ID:M5ODUyODA(2/2)NG報告

    シャークさんだってこう言ってるしな

  • 688名無し2022/10/08(Sat) 14:07:33ID:M5MzA3Njg(13/23)NG報告

    >>681
    綺麗事は言い続けることに意味があるからな
    いつかそれが当たり前になる様に(*´ω`*)

  • 689名無し2022/10/08(Sat) 14:07:47ID:M5ODUyODA(3/8)NG報告

    分かり合えないこと含めて多様性として許容出来る度量は必要だよね

  • 690名無し2022/10/08(Sat) 14:07:55ID:Q5MzM3NzY(2/8)NG報告

    >>682
    プッチはなー、妹の件とか同情できる点もあるんだけどなー、その理想のために行ってきた所業の数々がなー…

  • 691名無し2022/10/08(Sat) 14:09:28ID:ExNTE4NTY(9/15)NG報告

    >>615
    あっ…

    …たわ! それっぽいの

  • 692名無し2022/10/08(Sat) 14:11:03ID:M5MzA3Njg(14/23)NG報告

    >>690
    どこまでも自分の犯した罪に答えを見出す為の方便の要素は出ちゃうからねえ彼の場合

  • 693名無し2022/10/08(Sat) 14:11:06ID:Q2NjQwMTY(5/13)NG報告

    >>649
    昔は衛みたいな顔しているからなんかちょっとだったのに最近はアリだな…って思えるようになったわ

  • 694名無し2022/10/08(Sat) 14:12:29ID:Y0MDA5OTI(5/5)NG報告

    >>688
    その顔文字は流行らないし流行らせない定期

  • 695名無し2022/10/08(Sat) 14:19:17ID:Q0NTcwODg(4/8)NG報告

    >>688
    そんな綺麗事や戯れ言が真実となる時代が来て欲しいもので御座るな

  • 696名無し2022/10/08(Sat) 14:19:44ID:c1ODcwODg(4/8)NG報告

    >>691
    あるのかよ…

  • 697名無し2022/10/08(Sat) 14:19:55ID:Q3ODE4MjQ(4/4)NG報告

    >>693
    ラリアットすんな

  • 698名無し2022/10/08(Sat) 14:22:21ID:Y4MDAwMDA(2/3)NG報告

    >>650
    ほんとうかー?

  • 699名無し2022/10/08(Sat) 14:22:40ID:M5MzA3Njg(15/23)NG報告

    >>695
    そう言えばリメイク楽しみです
    高橋李依さんの薫殿の第一声聞いて良い!って心掴まれた

  • 700名無し2022/10/08(Sat) 14:26:05ID:EzOTQzMDQ(1/1)NG報告

    >>697
    書き込もうと思ったら、もうやられてた!

  • 701名無し2022/10/08(Sat) 14:29:45ID:AzNDQyMjQ(14/26)NG報告

    >>666
    カーディス ロスコ
    絞められる

  • 702名無し2022/10/08(Sat) 14:30:20ID:Y4MDAwMDA(3/3)NG報告

    水星の魔女ってモビルスーツがあるけど、どことどこが戦争しているとかあったっけ?
    アーシアンとスペーシアンは仲悪そうだけど同じ学校には通っているみたいだし
    モビルスーツは宇宙進出用なのかな

  • 703名無し2022/10/08(Sat) 14:30:39ID:Q5MzM3NzY(3/8)NG報告

    >>596
    雪国の車持ち専用アイテム感あるわこれ

  • 704名無し2022/10/08(Sat) 14:31:31ID:AwMzYzMzY(1/1)NG報告

    >>698
    まあマジレスするならマメザヤタケだな
    別名死者の指

  • 705名無し2022/10/08(Sat) 14:31:36ID:Y4ODM0ODg(1/2)NG報告

    >>682
    自分は例外ですの行為はちょっと……

  • 706名無し2022/10/08(Sat) 14:31:41ID:AzNDQyMjQ(15/26)NG報告

    >>688
    ウッソの嘘の理由は
    「誓いや祈りは戦場で言い続けているといずれすり減って嘘に堕ちちまう」
    って意味でな

  • 707名無し2022/10/08(Sat) 14:32:15ID:Y4ODM0ODg(2/2)NG報告

    >>702
    企業同士の嫌がらせ用じゃない?

  • 708名無し2022/10/08(Sat) 14:32:48ID:gyODAzNjg(13/20)NG報告

    >>671
    ハンコックの敗北者もその類だね

  • 709名無し2022/10/08(Sat) 14:35:10ID:E2MTI1NDQ(1/5)NG報告

    >>676
    相手を理解出来ても受け入れられないなんてザラにあるもんな

  • 710名無し2022/10/08(Sat) 14:36:49ID:Q5MzM3NzY(4/8)NG報告

    >>686
    とりあえず、野菜を切る時は指を丸める(所謂猫の手)ようにしよう…

    しよう(強調)

  • 711名無し2022/10/08(Sat) 14:37:48ID:MwODY0NDg(5/6)NG報告

    >>644
    ソシャゲの公式4コマ変な方向に弾けがち

  • 712名無し2022/10/08(Sat) 14:37:56ID:E2MTI1NDQ(2/5)NG報告

    >>689
    おっ、そうだな

  • 713名無し2022/10/08(Sat) 14:40:38ID:M5MzA3Njg(16/23)NG報告

    >>702
    明確な描写や説明はまだまだ無いけど
    宇宙移民者と地球居住者で分断と衝突起きてるらしいから(いつもの)
    そこがメインかもね

  • 714名無し2022/10/08(Sat) 14:41:34ID:IzNzk1Njg(1/2)NG報告

    >>711
    ソシャゲなんて弾けてナンボだろ

  • 715名無し2022/10/08(Sat) 14:42:47ID:gwMDcwNzI(1/1)NG報告

    みんな仲良くできないのかな

  • 716名無し2022/10/08(Sat) 14:45:54ID:UwODkzNzY(1/2)NG報告
  • 717名無し2022/10/08(Sat) 14:46:18ID:M2NTc0NDA(1/1)NG報告

    一巡後の世界は…
    是非は一旦置いといて、すげぇ面倒くせぇよ

  • 718名無し2022/10/08(Sat) 14:49:08ID:Q5MzM3NzY(5/8)NG報告

    >>715
    おっ、そうだな

    こんぐらい仲良しにならないとな!

  • 719名無し2022/10/08(Sat) 14:54:05ID:Y0MDA3MzY(3/4)NG報告

    語るには楽だけど相手の本質を理解した上で受け入れて仲良くするなんて簡単なことじゃないんだ…悲しいけど仕方ないんだ…

  • 720雑J種2022/10/08(Sat) 14:56:43ID:U2NTYyNTY(7/16)NG報告

    >>681
    分かります(後方腕組み響推し面)

  • 721名無し2022/10/08(Sat) 15:10:02ID:c4NTYxNg=(1/2)NG報告

    >>643
    達磨から爆発四散後にランクアップですか?()

  • 722名無し2022/10/08(Sat) 15:10:47ID:A5NjM4MDg(8/9)NG報告

    >>711
    FGOはまんわかで別ルートにしてるから真面目よな

  • 723名無し2022/10/08(Sat) 15:11:00ID:M5ODUyODA(4/8)NG報告

    >>712
    存在することを許容した上で自分にとって不利益があるなら距離を置こうって話ね

    あと夕子ちゃん、正直この時点ならどうにでもなったよね

  • 724名無し2022/10/08(Sat) 15:13:02ID:ExNTE4NTY(10/15)NG報告
  • 725名無し2022/10/08(Sat) 15:13:26ID:E2MTI1NDQ(3/5)NG報告

    >>723
    いや、この時点で真っ当な感性壊れてる上に町を出ようという提案も跳ね除けてるからどうしようもなかったよ

  • 726名無し2022/10/08(Sat) 15:16:50ID:czMTUyMA=(6/9)NG報告

    >>723
    まぁ、雨竜くんに親を殺させた時点で、他人をコントロールして自分の思い通りにすることを覚えてしまった感じある
    雨竜くんも野添くんの気を引くためのダシに使ってたしね・・・

  • 727名無し2022/10/08(Sat) 15:17:00ID:c4NTYxNg=(2/2)NG報告

    >>680
    そいつで削られたらもう再生も出来なくなる…

  • 728名無し2022/10/08(Sat) 15:17:34ID:IwMDY5MTI(4/6)NG報告

    >>711
    公式4コマはキャラを崩壊させよという暗黙のルール
    ビィも昔はこんなのじゃなかったはずなんだが

  • 729名無し2022/10/08(Sat) 15:19:50ID:Q5OTc0MDg(1/1)NG報告
  • 730名無し2022/10/08(Sat) 15:20:21ID:E2MTI1NDQ(4/5)NG報告

    >>726
    野添はトドメを刺しただけで夕子が町を出ようとしなければいずれああなってたと思う
    夕子から変わりたいという欲求が削がれてる以上どうしようもなかった

  • 731名無し2022/10/08(Sat) 15:20:33ID:Q5MzM3NzY(6/8)NG報告

    >>603
    御影先生はさぁ…(おかげさまでアマツツミもアオイトリもクッソ楽しませてもらいました)

    エ〇ゲライターが色々書いてくれると勉強になる(リンクは一応18禁ゲームのコラムなのでそこら辺はご了承ry)

    http://www.purplesoftware.jp/products/aoitori/interview/03.html

  • 732名無し2022/10/08(Sat) 15:23:28ID:kzNjQ0OTY(1/1)NG報告

    フミナ先輩すごかったねという思い出話

  • 733名無し2022/10/08(Sat) 15:24:41ID:UwOTQ1NDQ(7/10)NG報告

    >>729
    いきなりハロウィンとか頭おかしくなるからある意味良かっただろ

  • 734名無し2022/10/08(Sat) 15:26:00ID:gyODAzNjg(14/20)NG報告

    >>725
    メンタル的な理由なら例え強引にどっか他所に移しても意味なかったのかな?

  • 735名無し2022/10/08(Sat) 15:26:29ID:M5ODUyODA(5/8)NG報告

    >>729
    メインストーリーの進行度で恒常機能が解放されないとかはよくあるけど、テキスト全スキップしても厳しいイベント参加条件って他のゲームであるのかな?

  • 736名無し2022/10/08(Sat) 15:28:11ID:E2MTI1NDQ(5/5)NG報告

    >>734
    遠くの町に行ければ変われたかもしれないけど夕子本人がそれを頑なに拒否してたんだ

  • 737名無し2022/10/08(Sat) 15:28:26ID:U2OTkyODA(1/1)NG報告

    >>730
    気づいた時点で徹底的に奪われたあとだもんなぁ夕子は

  • 738名無し2022/10/08(Sat) 15:31:39ID:M5MzA3Njg(17/23)NG報告

    >>729
    イベント参加条件厳しいの多いし
    内容も既存のありきだから
    改めて考えると新規には厳しいかもなぁfgoって

  • 739名無し2022/10/08(Sat) 15:33:16ID:EyNjAxNzY(1/4)NG報告

    >>482
    男同士、女同士で殴り合うのは珍しくないが、
    そういや男と女で殴り合うのはあんま思いつかんな。

  • 740名無し2022/10/08(Sat) 15:33:39ID:A2MTQwODA(1/3)NG報告

    >>711
    サイゲ四コマは自重無用の伝統

  • 741名無し2022/10/08(Sat) 15:34:08ID:kwNDc5NTI(1/1)NG報告

    >>736
    それはその通りだがそれでも野添くんはもっと向き合うべきだったのでは?主観で勝手に諦めただけじゃないの?が過去編の総括ではあると思うなぁ

  • 742名無し2022/10/08(Sat) 15:34:22ID:U2OTQxMjg(1/1)NG報告

    >>731
    評価高いエロゲの主人公の立場は頼まれても願い下げのが多い

  • 743名無し2022/10/08(Sat) 15:34:51ID:M5MzA3Njg(18/23)NG報告

    >>739
    あまり絵面的に良い感じにするの難しそうだしなぁ

  • 744名無し2022/10/08(Sat) 15:35:55ID:ExNTE4NTY(11/15)NG報告
  • 745名無し2022/10/08(Sat) 15:36:40ID:M5ODUyODA(6/8)NG報告

    >>725
    壊れたまま全肯定出来ていれば結構幸せに過ごせたかもしれないと思っている。それを中学生に要求するのはあまりに酷だが

    何でも持っているのに幸福を感じない人もいれば、奪われ続けても幸せそうな人もいたりはする

  • 746雑J種2022/10/08(Sat) 15:37:13ID:U2NTYyNTY(8/16)NG報告

    >>729
    まぁ…ナーサリーにはそのうち会えるやろ(すり抜け感)
    (FGOは常設イベントじゃ無いけど過去配布サーヴァントをもっと手軽にゲット出来たら良いのにな)

  • 747名無し2022/10/08(Sat) 15:37:24ID:A2MTQwODA(2/3)NG報告

    >>674
    ラーと子フィンクスが環境だったあたりで離れちゃったけど
    オメガモンやデュークモンに続いてお前もコラボ先で暴れちゃったのかパラディンモード

  • 748名無し2022/10/08(Sat) 15:38:57ID:MzNDg0MTY(1/2)NG報告

    でも女と男のガチバトルも楽しいんだ

    なあリコリコ

  • 749名無し2022/10/08(Sat) 15:40:27ID:Q5MzM3NzY(7/8)NG報告

    >>730
    そして野添くんは令児にトドメを刺される(地獄かな?いいえアビスです)

  • 750名無し2022/10/08(Sat) 15:41:30ID:g0MDQzMjA(4/4)NG報告

    >>682
    でもこいつ自分が負けになるとそれを認めないから言ってる事と真逆のことしたんよね...

  • 751名無し2022/10/08(Sat) 15:41:42ID:MzNDg0MTY(2/2)NG報告

    うお、かっこよっ……

  • 752名無し2022/10/08(Sat) 15:43:41ID:U0NTQ1MTI(1/1)NG報告

    >>729
    何年かやっててイベント参加できないのはさっさと進めないのが悪いってなるけどガチの新規が参加できないのは純粋にかわいそうよね

  • 753名無し2022/10/08(Sat) 15:43:47ID:YzMTE5ODQ(1/3)NG報告

    >>644
    4コマ貼れば良いのか

  • 754名無し2022/10/08(Sat) 15:43:56ID:IwMDY5MTI(5/6)NG報告

    >>748
    ガチバトルでも生死が発生しない健全な戦いでもどっちも好きだわ

  • 755雑J種2022/10/08(Sat) 15:44:35ID:U2NTYyNTY(9/16)NG報告

    >>752
    なんなら結構なスピードで進んでるからなこの新規さん

  • 756名無し2022/10/08(Sat) 15:45:35ID:AzNzUwMjQ(1/1)NG報告

    俺は飛鳥川ちせを推す(唐突な自己主張)

  • 757名無し2022/10/08(Sat) 15:47:03ID:YzMTE5ODQ(2/3)NG報告

    >>682
    >>717
    6部のラストって、結局一巡はしたって事で良いんでしたっけ?
    プッチ神父の死亡によって、全人類予知能力者化は防がれただけで

  • 758名無し2022/10/08(Sat) 15:47:40ID:M5MzA3Njg(19/23)NG報告

    なんかトレンドにニャオハ居るなぁって調べてたら
    ニャオハ立っててふふってなった

  • 759名無し2022/10/08(Sat) 15:47:41ID:kwODcyODA(1/1)NG報告

    >>644
    四コマか

  • 760名無し2022/10/08(Sat) 15:49:55ID:YxMzcwODg(1/1)NG報告

    >>741
    向き合おうにも夕子は対話が困難そうだからなぁ
    通して見ても会話してるようで噛み合ってないコミュニケーションが多いし

    虐待と買春強要で知性が正常に発達出来てない感じがあるし
    自分の本当の気持ちや考えを組み立てて表現する力がないように見える

  • 761名無し2022/10/08(Sat) 15:50:14ID:g4MTA0ODA(1/1)NG報告

    >>739
    プリキュアシリーズでなら男幹部戦とかで見れることもある

  • 762名無し2022/10/08(Sat) 15:51:27ID:Q5MzM3NzY(8/8)NG報告

    >>748
    美少女三人(律者)相手に負ける気しないのが悲しいやらなんやら…

    もうなんかケビンを解放してくれ…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sSXp9V4FdSY

  • 763名無し2022/10/08(Sat) 15:52:58ID:E3OTQwODA(3/3)NG報告

    ゼノブレ3でのエセル・カムナビの一言で説明できない関係もすき
    男や女であることも陣営の対立も関係なく決着だけを求めてぶつかった

  • 764名無し2022/10/08(Sat) 15:53:43ID:AzNTM1Njg(5/18)NG報告

    >>756
    胸がないだけでダイナゼノンのお色気部門では高いほうだと思う

  • 765名無し2022/10/08(Sat) 15:54:21ID:A2MTQwODA(3/3)NG報告

    >>748
    サイヤ人もそう言っておられる

  • 766名無し2022/10/08(Sat) 15:54:32ID:EzNTUxMzY(10/10)NG報告

    トガちゃん可愛いよね
    昨日無料分読んでて思った

  • 767名無し2022/10/08(Sat) 15:54:42ID:YxNzY2NDA(1/2)NG報告

    >>739
    >>744
    >>748
    このジョジョやリコリコで思い出したけど、女主人公VS男ラスボスって感じだったら、男VS女の命を懸けたガチバトルがあるけど
    男主人公VS女ラスボスはあんまり無いな…って思った

  • 768名無し2022/10/08(Sat) 15:54:44ID:YzMTE5ODQ(3/3)NG報告

    >>747
    まぁ、オメガモンとデュークモンは制限まではかかって無いですし
    前者は部分的な出張、後者は専用で光るものはあるが

  • 769名無し2022/10/08(Sat) 15:55:02ID:UwNjEyNDg(2/3)NG報告

    >>739
    男子高校生VS30代後半女性のガチバトルだ。

  • 770名無し2022/10/08(Sat) 15:55:03ID:IzMzI2NA=(4/9)NG報告

    >>757
    したけどしてない
    一巡はしたけど、完全にそうなる前にプッチがエンポリオに負けて失敗したから
    だからラストの世界は元の世界から発生した別の世界

  • 771名無し2022/10/08(Sat) 15:57:18ID:Y0MDA3MzY(4/4)NG報告

    野添視点の話しかないからまだ確定ではないけど夕子のこと理解しようとしたり、気遣ったり何かしてあげようとしてるのは野添くんばっかりなんだよな…

    夕子は最初こそ野添くんを慰めてくれたけどあとは自分のことを受け入れてよばっかりで(強要されたとはいえ)買春したことでどれだけ野添くんにショックを与えたかとか野添くんの気持ちを思いやる描写がまるでない

  • 772名無し2022/10/08(Sat) 15:57:58ID:EyNjAxNzY(2/4)NG報告

    >>761
    まあプリキュアの敵幹部って男のほうが割合多いし、男女の殴り合いは成立しやすいな。
    シリーズも長いから該当シーン多すぎて例を上げにくいけど。
    お菓子の国のときのイケメン二人は結構顔面に攻撃されててワロタ。

  • 773名無し2022/10/08(Sat) 15:58:02ID:M5ODUyODA(7/8)NG報告

    >>744
    スタンドでの殴り合いなら身体能力差があまり関係ないのがデカい
    解剖学やると「絶対に同じ舞台で戦わせちゃいけない」って思うくらいに男女の身体能力は違い過ぎる

    >>752
    なまじ追いついてもイベント自体が結構な文量と読み進めるのに周回前提だからな。短い時間の中で手持ち少ない、ロクな周回パーティが組めていない新規には辛い

  • 774名無し2022/10/08(Sat) 15:59:32ID:c1ODcwODg(5/8)NG報告

    >>739
    絵面がな

  • 775名無し2022/10/08(Sat) 16:00:02ID:g5NTMyNDg(1/1)NG報告

    >>739
    先日したスポポビッチ的な話ならいくらでも素材はあるで
    殴り合いだから、一方的なのは除くとしても

  • 776名無し2022/10/08(Sat) 16:00:10ID:M4MDYwMDA(4/14)NG報告

    >>729
    元から月姫の知識はあって(ネロちゃまをネロ・カオスと間違えたり)
    現在Zero履修中でもう5章突入するだろうペースでFGO進めてたり
    モルガンやコヤンのピックアップ来たら課金する宣言とか

    割と凄い勢いでFate沼ハマってるよね、ぺこちゃん……

  • 777名無し2022/10/08(Sat) 16:04:19ID:ExNTE4NTY(12/15)NG報告

    >>767
    「殴り合い」お題が継続しているなら、自分もパッとは思い浮かばない
    単に女性ラスボスを男主人公が倒す、ってだけならチラホラあるが

  • 778名無し2022/10/08(Sat) 16:04:51ID:YwMDAzMzY(1/1)NG報告

    >>755
    毎日配信して他のゲームもプレイしながら2週間で4章の終盤まで行ってるの普通に凄いと思う
    (シナリオもしっかり楽しんでる感じだし)

  • 779名無し2022/10/08(Sat) 16:05:00ID:MyODMzMjg(1/2)NG報告

    >>739
    素手なら間違いなく最強格の男をボコる女

  • 780名無し2022/10/08(Sat) 16:05:32ID:EyNjAxNzY(3/4)NG報告

    男vs女のバトル結構上がってた……あるもんだな……。
    まあさすがにスクライドとかNARUTOとかみたいに、消耗しきって殴り合いしかできない、ってシチュはないか。
    ……え、あったりする? 俺が無知なだけ?

  • 781名無し2022/10/08(Sat) 16:07:20ID:M4MDYwMDA(5/14)NG報告

    >>757
    してない
    神父がケネディ宇宙センターに辿り着いて、そこで初めて一巡になるので
    本編は一巡寸前でエンポリオに阻止された形になる

  • 782名無し2022/10/08(Sat) 16:07:24ID:czMTU4MjQ(3/3)NG報告

    >>758
    #ニャオハ立つな
    #ニャオハ飛ぶな
    #ニャオハ光るな
    #ニャオハ俺を独りにするな

  • 783名無し2022/10/08(Sat) 16:07:38ID:EwNTQ3MjA(1/1)NG報告

    >>780
    あるかどうかは分からないが書いたことはある

  • 784名無し2022/10/08(Sat) 16:07:46ID:AzNTM1Njg(6/18)NG報告

    >>739
    >>767
    キリトvsアドミニストレータとか?
    そしてこちらはユージオ退場したあとのつぐつぐの叫び

  • 785名無し2022/10/08(Sat) 16:08:02ID:YzMjA2NDA(4/4)NG報告

    >>759
    女子…女子…?というかナニコレ…?高ランクの狂化でもかかってらっしゃる?

  • 786名無し2022/10/08(Sat) 16:08:31ID:AzNDQyMjQ(16/26)NG報告

    >>765
    サラッとブルーの悟空より強いアルティメット悟飯

  • 787名無し2022/10/08(Sat) 16:09:11ID:U0NzQ5OTI(1/1)NG報告

    >>753
    連載時期や目のいっちゃってる度から考えるに
    この赤司、主人格じゃない方(タチ悪い方)なのが笑えるw

  • 788雑J種2022/10/08(Sat) 16:09:51ID:U2NTYyNTY(10/16)NG報告

    >>756
    六花さん可愛い(唐突)

  • 789名無し2022/10/08(Sat) 16:10:45ID:UzNTU4MDg(1/1)NG報告

    >>785
    森長可なんだから狂化ぐらいかかってるさ(シェイプアップしたのと真ん中のがあるけど

  • 790名無し2022/10/08(Sat) 16:10:53ID:IxOTc5NTI(2/2)NG報告

    >>779
    メンタル攻撃には勝てなかったね(鶴見感

  • 791名無し2022/10/08(Sat) 16:11:49ID:M4MDYwMDA(6/14)NG報告

    >>739
    >>767
    パッと思い浮かんだのはフジリュー版封神演義

  • 792名無し2022/10/08(Sat) 16:12:05ID:AzNDQyMjQ(17/26)NG報告

    >>774
    女性=か弱いってのが根元にあるのか基本屑でもない限り殴らないルフィ
    基本斬らないけど威嚇はするゾロ
    マジで一撃も蹴れないことが誇りであり後ろめたいサンジ

  • 793名無し2022/10/08(Sat) 16:12:25ID:Y0NTk1MjA(1/2)NG報告

    >>774
    巨大怪獣は女とは言えん

  • 794名無し2022/10/08(Sat) 16:12:28ID:YxNzY2NDA(2/2)NG報告

    >>784
    つぐつぐw松岡さんコレは流石に草w

  • 795名無し2022/10/08(Sat) 16:12:52ID:g0MDYwNDg(1/3)NG報告

    現実は置いといて戦闘力の高いヒロインが魅力的なのは型月が証明してる

  • 796名無し2022/10/08(Sat) 16:13:40ID:AzNTM1Njg(7/18)NG報告

    >>748
    千束に不殺の信念捨てさせたのは真島さんの一番誇れることだと思う

  • 797名無し2022/10/08(Sat) 16:14:22ID:M5MzA3Njg(20/23)NG報告

    >>793
    ぐうの音も出ない

  • 798名無し2022/10/08(Sat) 16:14:47ID:MyODMzMjg(2/2)NG報告

    >>767
    メタルギアソリッド3

  • 799名無し2022/10/08(Sat) 16:15:43ID:gwMzU3Mjg(1/1)NG報告

    >>772
    お互いマジでやりあってる感あるのはハートキャッチのこれとかかな

    GIF(Animated) / 1.96MB / 9080ms

  • 800名無し2022/10/08(Sat) 16:16:14ID:A5OTUxODQ(1/1)NG報告

    >>799
    相変わらずスゲー肉弾戦だ

  • 801名無し2022/10/08(Sat) 16:18:29ID:EyNjAxNzY(4/4)NG報告

    >>800
    最終決戦恒例の作画解放である。
    デューン戦もすごい。

  • 802名無し2022/10/08(Sat) 16:19:06ID:MwNTgwODA(1/1)NG報告

    >>733
    ナニィ、チェイテピラミッド姫路城の何がおかしいんだ(目ぐるぐる

  • 803名無し2022/10/08(Sat) 16:19:45ID:Q0NTcwODg(5/8)NG報告

    >>795
    なるほど

  • 804雑J種2022/10/08(Sat) 16:20:31ID:U2NTYyNTY(11/16)NG報告

    >>802
    全部だよッ!?
    (ハロウィンなんてこれくらいシンプルなスケベコスプレでええんや!?)

  • 805名無し2022/10/08(Sat) 16:20:33ID:MxODE1Njg(12/14)NG報告

    >>767
    『黒白のアヴェスター』は殺戮の荒野を築いた男と善悪二元論の世界を築いた邪神(女)の一騎討ちだったな。最終巻の加筆も楽しみだ。

  • 806名無し2022/10/08(Sat) 16:20:38ID:ExNTE4NTY(13/15)NG報告

    ゾンビコンビと戦うまで、まともな対戦カードが女ばっか人貼るわ(森でドスに術かけたのはカウントして良いかわからぬ)

  • 807名無し2022/10/08(Sat) 16:21:05ID:U0OTE3NjA(6/6)NG報告

    >>776
    ぺこらさんはZeroを視聴完了した後UBW(UFO版)に移行するのだろうか?それともステイナイト系以外のApoやラスアン、Ⅱ世の事件簿、いっそFGOバビロニアを視聴開始するのだろうか?

  • 808雑J種2022/10/08(Sat) 16:21:41ID:U2NTYyNTY(12/16)NG報告

    >>807
    あえてのプリヤ

  • 809名無し2022/10/08(Sat) 16:22:07ID:AzNTM1Njg(8/18)NG報告

    >>792
    でも、ビビとは殴り合ったからルフィの初恋はビビだよ

  • 810名無し2022/10/08(Sat) 16:22:57ID:IzMzEzOTI(2/2)NG報告

    >>786
    戦いに迷いがあったとはいえ悟空、ベジータレベルのガンマ1号を圧倒する実力だからな、アルティメット悟飯

  • 811名無し2022/10/08(Sat) 16:23:25ID:Q0NTcwODg(6/8)NG報告

    >>809
    田中のおばちゃん…

  • 812名無し2022/10/08(Sat) 16:24:23ID:M4MDYwMDA(7/14)NG報告

    >>808
    プリヤはFGO始める前に履修済みのはず
    (staynightは借りパクされてキャラと概要しかしらない、月姫とプリヤの知識はある)

  • 813名無し2022/10/08(Sat) 16:24:29ID:E5OTM3NjA(1/2)NG報告

    ハロウィンってアレでしょ?
    人を煽るイベントでしょ?

  • 814名無し2022/10/08(Sat) 16:25:52ID:AxMzc3NzY(1/1)NG報告

    >>793
    お嬢さんなんだよなぁ

  • 815名無し2022/10/08(Sat) 16:28:08ID:M4MDYwMDA(8/14)NG報告

    >>793
    でもよ、シャンクス……水着ピックアップに!!!!

  • 816名無し2022/10/08(Sat) 16:28:14ID:k0NDc3NzY(3/3)NG報告

    >>809
    田中真弓さん、仕事に戻りますよ

  • 817名無し2022/10/08(Sat) 16:28:15ID:M5MzA3Njg(21/23)NG報告

    >>812
    と言ってもアニメは見てないらしいし絵柄が好きで知ってるって段階らしいからプリヤアニメも配信的には有りかもなぁ

  • 818雑J種2022/10/08(Sat) 16:28:31ID:U2NTYyNTY(13/16)NG報告

    >>812
    ある程度知識ある方が見やすいかなって

  • 819名無し2022/10/08(Sat) 16:29:13ID:Q2NjQwMTY(6/13)NG報告

    >>767
    割といると思うけどなぁ
    TOD2のフォルトゥナとか
    ガンダムだったらカテ公(マリア)とかハマーンとか

  • 820名無し2022/10/08(Sat) 16:32:16ID:M4MDYwMDA(9/14)NG報告

    >>819
    レスの流れ的にロボに乗ってたり武器で斬り合ったりとかじゃなくて
    ジョジョやドラゴンボールみたいなステゴロの肉弾戦やってる男VS女って話だと思う

  • 821名無し2022/10/08(Sat) 16:32:19ID:E5OTM3NjA(2/2)NG報告

    >>787
    弟の方はマジでなんなん? あれ
    天帝の眼はこっちの能力だから主人格に切り替わったら使えなくなるとかじゃなくて、素の赤司も普通に能力2つとも使えるし

  • 822名無し2022/10/08(Sat) 16:32:47ID:AzNDQyMjQ(18/26)NG報告

    >>795
    元はグロい漫画描いてるのを逆手にとってる

  • 823名無し2022/10/08(Sat) 16:33:54ID:kwOTE4NzI(1/1)NG報告

    >>739
    男が女を殴る…つまり男女平等
    ってわけでその分野の第一人者の上条ちゃん

  • 824名無し2022/10/08(Sat) 16:33:56ID:I0ODE2MzI(2/3)NG報告

    >>813
    ドトウに無自覚煽りぐせがちょっとあるだけでハロウィンは関係ないのでは?

  • 825名無し2022/10/08(Sat) 16:34:15ID:AzNDQyMjQ(19/26)NG報告

    >>813
    わりと神経図太いだけで煽ってねえよ!?

  • 826名無し2022/10/08(Sat) 16:34:18ID:M4MDYwMDA(10/14)NG報告

    >>817
    >>818
    ああ、確かにそれはそうかも
    その場合、割とハードな話好きっぽいのでプリヤだとドライが好きそう

  • 827名無し2022/10/08(Sat) 16:34:50ID:AzNDQyMjQ(20/26)NG報告

    >>814
    そりゃ年上だしね

  • 828名無し2022/10/08(Sat) 16:37:12ID:M4MDYwMDA(11/14)NG報告

    >>827
    ロジャーを「そういえばそんな名前のルーキーがいましたかね?」って言える時代の海賊だしな

  • 829名無し2022/10/08(Sat) 16:37:26ID:AzNDQyMjQ(21/26)NG報告

    >>806
    平の忍➡火影の右腕
    美人でも不 細工でも➡勝ち気の美人

    何一つ人生リクルートがかみ合ってない男

  • 830名無し2022/10/08(Sat) 16:38:07ID:M5ODUyODA(8/8)NG報告

    >>827
    ブルックよりもはるか歳上なDr.くれはって何なの…?

  • 831名無し2022/10/08(Sat) 16:38:46ID:Q2NjQwMTY(7/13)NG報告

    >>820
    ちょっと勘違いしてたわ
    互いの信条を賭ける的な感じかと

    シンフォギアってそういう意味では男のボスキャラがアダムくらいしか居なかったけど
    やはり構図的には同性同士の方がやりやすかったんだろうか…(風鳴爺はシリーズのラスボスではないし

  • 832名無し2022/10/08(Sat) 16:40:28ID:M5MzA3Njg(22/23)NG報告

    >>830
    若さの秘訣かい!?

  • 833名無し2022/10/08(Sat) 16:40:38ID:Y0NTk1MjA(2/2)NG報告

    >>830
    ん?若さの秘訣かい?

  • 834名無し2022/10/08(Sat) 16:40:46ID:c3MDgzODQ(1/1)NG報告

    ドラゴンボールの人造人間もそうだがインフレ描写はこんなあっさりしててもいいよね

  • 835名無し2022/10/08(Sat) 16:40:55ID:M4MDYwMDA(12/14)NG報告

    >>830
    「若さの秘訣かい?」

    割とマジで知りたい過ぎる……

  • 836名無し2022/10/08(Sat) 16:42:45ID:I2OTk3OTI(1/1)NG報告

    >>823
    創作者の中には男が女と戦ってもどちらの格も落ちるとか言ってる人がいるけど
    異能バトルとか性別関係なく何してきても不思議じゃない、そもそも女性の方が強さ的に格上ならそんなこと考えてる余裕はない筈だからね
    バトルは性別じゃなく生存が絡んだ事柄だから男女平等は当たり前だと思ってしまう

  • 837名無し2022/10/08(Sat) 16:44:13ID:UyMjU4NTY(1/1)NG報告

    >>832
    >>833
    >>835
    さっさと教えろババァァァァ!!

  • 838名無し2022/10/08(Sat) 16:44:22ID:AzNTM1Njg(9/18)NG報告

    >>823上やんだいたい向こうのが格上だからな

  • 839名無し2022/10/08(Sat) 16:44:49ID:A1ODUxODQ(1/1)NG報告

    >>813
    ドトウ「キングさんは黄金世代の名折れですー!」って煽りは許さんぞ、ドトウ

  • 840名無し2022/10/08(Sat) 16:45:12ID:M5MzA3Njg(23/23)NG報告

    >>834
    それはそれとして戸愚呂B級は寂しかったぞい!

  • 841名無し2022/10/08(Sat) 16:46:51ID:I0ODE2MzI(3/3)NG報告

    >>829
    嫁が勝ち気の美人で先代風影の娘で当代風影の姉で本人が木の葉の旧家で火影の右腕という端から見ると完全に政略結婚

  • 842名無し2022/10/08(Sat) 16:46:53ID:I4MTI1MTI(1/6)NG報告

    人をチビらせるのに男女の差は些細なことだってゴールデンカムイは教えてくれるな

  • 843名無し2022/10/08(Sat) 16:47:30ID:c1ODcwODg(6/8)NG報告

    >>828
    ロジャーより前に目的がロジャーと同じ偉大なる航路一周って海賊団どれだけ居たんだろうなぁ

  • 844名無し2022/10/08(Sat) 16:51:49ID:U4ODU3NjA(1/3)NG報告

    >>840
    潰鍊モード(100%中100%)はA級に届いていたと信じたい。

  • 845名無し2022/10/08(Sat) 16:54:14ID:UzOTEzNDQ(2/4)NG報告

    >>782
    急に無惨様が混じってて草
    >>831
    シンフォギアと殴り合いできる人は普通いませんので・・・あとシンフォギアの裏設定として女性のほうが聖遺物とかの異端技術使うのに適性がある(AXZのカリオストロとかの錬金術師達が女性になってる理由)

  • 846名無し2022/10/08(Sat) 16:54:26ID:M2NTI1NDQ(1/1)NG報告

    dlsiteもほぼ同文だったが、まぁ落とし所としてはこうなりますよな
    未来永劫完全禁止するわけにもいかんし

  • 847名無し2022/10/08(Sat) 16:55:00ID:Q2NjQwMTY(8/13)NG報告

    >>842
    金カムは爺も婆も伊達に歳食ってないから強者、曲者揃いだわ
    (家永はこんな見た目だが老人です)

  • 848名無し2022/10/08(Sat) 16:55:31ID:Q0NTcwODg(7/8)NG報告

    >>837
    ババァ?

  • 849名無し2022/10/08(Sat) 16:56:08ID:U4ODU3NjA(2/3)NG報告

    >>843
    ロジャーはレイリー勧誘時の言葉や白ひげへの“D”の由来を教えた話からすると最初からワンピースという“D”の由来の遺した何かしらを探していたのほぼ確定だからな。
    たぶんロジャーが海に出たきっかけとしては先祖への挑戦というかクリケットさんに近かったのかもしれん。

  • 850名無し2022/10/08(Sat) 16:56:21ID:UzOTEzNDQ(3/4)NG報告

    >>813
    「あの人5着ですぅぅぅぅ!」ってTwitterで見たときは芝3600

  • 851名無し2022/10/08(Sat) 16:58:31ID:Y5NTE4NTY(2/3)NG報告

    >>810
    完成していればブロリーすら勝てない化け物になるらしいセルマックス相手にキレただけで完全に上回るし
    本人は生物学者やっていたいのに戦闘の才能がありすぎる

  • 852名無し2022/10/08(Sat) 17:01:16ID:ExNTE4NTY(14/15)NG報告

    >>840
    B級のトップではあるから、まぁA級に片足突っ込んではいただろう
    戸愚呂がどうこうというより、人間界のレベルがそれほど低いって話だし

  • 853名無し2022/10/08(Sat) 17:01:22ID:U4ODU3NjA(3/3)NG報告

    >>819
    白面の者も女性ラスボスにカウントしていいと思ってるな。
    変化や分身が女性格というだけでなく東洋思想的には“陰の気の集合体”ということはつまり女性ということだし

  • 854名無し2022/10/08(Sat) 17:02:30ID:MxODE1Njg(13/14)NG報告

    >>849
    やはり空島編は伏線の宝庫…

  • 855名無し2022/10/08(Sat) 17:03:02ID:IwMDY5MTI(6/6)NG報告

    >>850
    アヤベさんに向かって「あの人5等星ですぅぅぅぅぅぅ!!!」とかいう発言は控えめに言って酷いと思いますた

  • 856名無し2022/10/08(Sat) 17:06:42ID:AzNDQyMjQ(22/26)NG報告

    >>851
    てか
    それでもMAXは勝手に製造された被害者でヘドも
    正義を行うことが条件 より
    人造人間作る資金に目が眩んじゃって事実関係疎かにしちゃったって人間臭くて憎めない

  • 857名無し2022/10/08(Sat) 17:13:11ID:I4MTI1MTI(2/6)NG報告

    ハロウィンとはみんなで洋モノホラー映画鑑賞をするイベントだ
    とくにスプラッタなやつだな(個人の感想にもとづきます)

    じゃあミストと死霊の盆踊りがあるけどどっちにする?

  • 858名無し2022/10/08(Sat) 17:14:20ID:U5NDMyNDg(1/1)NG報告

    >>854
    空島への行き方も
    黄金の鐘の場所も
    そこにロジャーの言葉を掘って残したのがおでんだってことも
    何ならロードポーネグリフ4つ全部の場所とラフテルへの行き方も全部知ってるんだよな

    シャンクスとバギー……

  • 859名無し2022/10/08(Sat) 17:15:30ID:IzMzI2NA=(5/9)NG報告

    >>857
    ミスト選ぶしかない選択肢は二択って言わない

  • 860名無し2022/10/08(Sat) 17:18:24ID:AzNDQyMjQ(23/26)NG報告

    >>857
    小説版を!

  • 861名無し2022/10/08(Sat) 17:18:48ID:g0MDYwNDg(2/3)NG報告

    >>849
    Dの一族由来の何かが世界の根幹に関わってるから政府が行くなって言ってる場所にあるのは順当なわけか
    キャラコのヨーキが水先星島を目指してたのか後のラフテルを目指してたのかでかなりブルックの事情が変わりそうだよな
    ブルックならいっちょ噛みしてても驚かんけど

  • 862名無し2022/10/08(Sat) 17:19:23ID:AzNDQyMjQ(24/26)NG報告

    >>858
    間違いなくゲロってるぞ
    あの二人に

  • 863名無し2022/10/08(Sat) 17:22:11ID:AzNDQyMjQ(25/26)NG報告

    >>861
    Deusかな やはり

  • 864名無し2022/10/08(Sat) 17:25:03ID:AzNTM1Njg(10/18)NG報告
  • 865名無し2022/10/08(Sat) 17:27:15ID:Y2MTQxOTI(1/2)NG報告

    特に何したわけでもないのに明らかに只者じゃないマーサ好き
    かっこいい婆さんだわ

  • 866名無し2022/10/08(Sat) 17:28:23ID:U0MjEzNDQ(3/3)NG報告

    ライフ先生もしやD-くらいの未来予知スキルでもおもち?と思った
    YouTubehttps://youtu.be/4QBAngv2-gc

  • 867名無し2022/10/08(Sat) 17:29:15ID:c1ODcwODg(7/8)NG報告

    >>858
    下手すると読者の知りたい(ロジャーの方の)「夢の果て」も把握してる可能性があるバギー
    なんなんだこいつ
    なんなんだこいつ

  • 868名無し2022/10/08(Sat) 17:30:40ID:I4MTI1MTI(3/6)NG報告

    >>859
    ようつべのZ級映画おすすめ集で鍛えたにわか知識からもうすこしオススメできるのに…

  • 869名無し2022/10/08(Sat) 17:31:24ID:gyODAzNjg(15/20)NG報告

    >>828
    ブルックとレッドフィールドとの会話は格好良かったな

  • 870名無し2022/10/08(Sat) 17:36:40ID:c1ODcwODg(8/8)NG報告

    >>868
    バトルフィールドTOKYOはおすすめ
    ニコニコ生放送の『Z級映画特集』で見たけどコメントがあっても耐えられなかった

  • 871名無し2022/10/08(Sat) 17:38:15ID:M2NDY5NDc(1/1)NG報告

    ドラゴン、現状出てくるの大腿シリアスしてる時だけど素はガープの息子でルフィの父親な性格してそうな気配はあるよね
    革命軍幹部のイワンコフが息子の為なら海軍に戦争しかける男って認識してるくらいだし
    ついでに素性も知れない自分達のボスの息子ってだけでルフィは絶対に死なさない!ってなるくらいだし
    普段はそういうムーブしてそうよね

  • 872名無し2022/10/08(Sat) 17:39:54ID:Q2NjQwMTY(9/13)NG報告

    そういえば冥途戦争見たけどいいね、コレ
    P.A.だからどっかに小林裕介さんと上田麗奈さん出番あるのかな?
    しかし一話で使い捨てにされたメイドが今売り時の若手ばっかでワロタ

  • 873雑J種2022/10/08(Sat) 17:42:13ID:U2NTYyNTY(14/16)NG報告

    >>866
    ちょいちょいおしいのなんなん?

  • 874名無し2022/10/08(Sat) 17:45:36ID:gyODAzNjg(16/20)NG報告

    >>756
    ダイナゼノンならばムジナ派です!

    それはそれとして、ムジナ、夢芽、ちせのそれぞれの色っぽいところはどこだと思う?

  • 875名無し2022/10/08(Sat) 17:48:04ID:ExNTE4NTY(15/15)NG報告

    >>865
    含蓄ある婆さんキャラは良い文明

  • 876名無し2022/10/08(Sat) 17:49:18ID:g0MDYwNDg(3/3)NG報告

    >>829
    授かりものとはいえ一姫二太郎すら達成できてない

  • 877名無し2022/10/08(Sat) 17:49:25ID:I4MTI1MTI(4/6)NG報告

    >>870
    恐怖! キノコ男もタイトルにハロウィン感あっておすすめだな

  • 878名無し2022/10/08(Sat) 17:50:57ID:Q2NjQwMTY(10/13)NG報告

    >>874
    ちせはもう少し性長して…
    夢芽ちゃんは清純派もギャル系もどっちもイケそうな素材感がいい

  • 879名無し2022/10/08(Sat) 17:52:08ID:MwNjE2MTY(1/2)NG報告

    >>859
    死霊の盆踊りにも女のヌードという良さがあるだろ

  • 880名無し2022/10/08(Sat) 17:56:04ID:g1MDYwODA(1/5)NG報告

    ドクターがんばれ

  • 881名無し2022/10/08(Sat) 17:57:02ID:Q1NDMyNDg(1/1)NG報告

    >>852
    そもそも戸愚呂はそこまで本気で力を欲したかは怪しいというか‥
    やっぱり本質が武道家だから心病んでる状態だと伸びが悪かった可能性も有るし

  • 882名無し2022/10/08(Sat) 17:57:08ID:AzNTM1Njg(11/18)NG報告

    >>874
    ムジナさんは太もも
    夢芽さんはアニュイな雰囲気とヒップライン
    チセは口元の黒子と背中

  • 883名無し2022/10/08(Sat) 17:57:50ID:g1MDYwODA(2/5)NG報告

    これはヒロイン

  • 884名無し2022/10/08(Sat) 17:57:54ID:AzNTM1Njg(12/18)NG報告

    お前最高にかっこいいよ
    チャージズマ!

  • 885名無し2022/10/08(Sat) 17:59:25ID:g1MDYwODA(3/5)NG報告

    雰囲気に呑まれるな

  • 886名無し2022/10/08(Sat) 18:02:12ID:AzNDQyMjQ(26/26)NG報告

    >>874
    うーん 拗らせて可愛い性格
    痴話喧嘩

  • 887名無し2022/10/08(Sat) 18:03:19ID:AzNTM1Njg(13/18)NG報告

    このシーンのスピード感めっちゃすこだわ

  • 888名無し2022/10/08(Sat) 18:04:44ID:c0NjAwOTY(12/13)NG報告

    デクのデコピンもだけどグロを変に修正しないでくれてありがたい

  • 889名無し2022/10/08(Sat) 18:05:30ID:EyODQ2MDg(10/10)NG報告

    先生、今からガチャ引くならやめることをおすすめする

    アカネくるでこれ

  • 890名無し2022/10/08(Sat) 18:05:58ID:I2MDkyNjQ(1/3)NG報告

    >>864
    女傑だ……!
    嬉しい反面、商売道具である喉は大事にしてほしい気持ちもある!

    >>880
    ここらへんのドクターの追い詰められっぷりは本誌で読んでてスカッとしたけど、アニメでも声優さんの演技がそれらしくてまたスカッとしたぜ

  • 891名無し2022/10/08(Sat) 18:06:42ID:AzNTM1Njg(14/18)NG報告

    >>888
    思った以上にグニャグニャにしててヒェってなる

  • 892名無し2022/10/08(Sat) 18:07:51ID:gxOTI5NzY(11/14)NG報告

    >>873
    何故お題とは別のポケモンに似てしまうのか・・・(しかもやたらと高解像度
    あとやっぱり無駄に豊富な生物知識が足枷に・・・

  • 893名無し2022/10/08(Sat) 18:08:31ID:U1NDMyNDg(10/14)NG報告

    脳無のトップ層ほんとに滅ぼせてよかった

  • 894雑J種2022/10/08(Sat) 18:10:51ID:U2NTYyNTY(15/16)NG報告

    >>892
    多分進化系の方が描きやすい気がする(ライフ先生の癖的に)

  • 895名無し2022/10/08(Sat) 18:11:09ID:AzNTM1Njg(15/18)NG報告

    エンデヴァーが相澤先生勧誘したり
    かっちゃんが文句言いつつ避難勧告したり
    ぷすっって笑える場面あるのありがたい

  • 896名無し2022/10/08(Sat) 18:12:44ID:Q2NjQwMTY(11/13)NG報告

    ゆん先生の突然の推しイラストにオレ尊死
    https://twitter.com/yunk99/status/1578615077150003201

  • 897名無し2022/10/08(Sat) 18:14:29ID:I4MTI1MTI(5/6)NG報告

    でもに民、ところで今日買ってきたマウスウォッシュがなんというかマズくて…いや、マウスウォッシュはマズい
    マズいのはマズいんだが、今日の買ってきたのは口に含んでられる感じじゃなくて、なんというかぬめっとしてて、頭痛がなんとなくしてきそうで、まあとにかく悲しかった おわり
    (※画像はイメージをプレスにかけて埋立にしたのち思いつきで貼ったものです)

  • 898名無し2022/10/08(Sat) 18:15:03ID:UwNjEyNDg(3/3)NG報告

    >>893
    ドクターの逃亡阻止、脳無ハイエンドの壊滅、死柄木の完成阻止…と値千金の活躍を見せるミルコさんだ。

  • 899名無し2022/10/08(Sat) 18:15:32ID:I2MDkyNjQ(2/3)NG報告

    >>888
    むしろ腕がしっかりねじれてヤバくなってるところをしっかり見せてくる分、自分の読む速度次第でサラッと流せる漫画よりもえぐく感じたぜ

    >>884
    帯電の本領発揮だったな!
    精密な操作ができない代わりに同じ電気系はメタれるってのはなかなかない強み

  • 900名無し2022/10/08(Sat) 18:15:33ID:MwNjE2MTY(2/2)NG報告

    >>888
    >>890
    ミルコの手脚は最終的にどれくらい残せるのか
    っていうかそもそも生き残れるのか

  • 901名無し2022/10/08(Sat) 18:15:34ID:g1MDYwODA(4/5)NG報告

    >>891
    ジョジョなら軽傷だな

  • 902名無し2022/10/08(Sat) 18:17:10ID:AzNTM1Njg(16/18)NG報告

    >>899
    放電じゃなくて帯電だったのが生きてきたな

  • 903名無し2022/10/08(Sat) 18:18:39ID:M4MDYwMDA(13/14)NG報告

    >>896
    >ガンダム00 15周年イラスト

    そっか、15周年かぁ…………えっ、00が15年前!?

  • 904名無し2022/10/08(Sat) 18:20:56ID:g1MDYwODA(5/5)NG報告

    トガかわ

  • 905名無し2022/10/08(Sat) 18:22:37ID:g4MTkwMjQ(3/5)NG報告

    いや嘘ではないんだが

    令和にポケ戦初見で悲鳴を上げるオタクとそれを養分にする邪悪なオタクたち
    https://togetter.com/li/1955491
    >ポケ戦は近所のお姉さんがガンダムのテストパイロットとして帰ってきて、
    >少年と交流する話だよネタバレだがお姉さんも少年も死なないし酷い怪我も負わない

  • 906名無し2022/10/08(Sat) 18:24:17ID:gyODAzNjg(17/20)NG報告

    あ、ヒロアカ見逃した……ミルコ好きなのにぃ~!

    ちなみにスレ民的にはレディ・ナガンのCVは誰が似合うと思う?個人的には土屋李央さん。アイマスで樋口円香を演じている人ね。

  • 907名無し2022/10/08(Sat) 18:24:55ID:czNzcxNTI(2/3)NG報告

    >>903
    15…周年…?

  • 908名無し2022/10/08(Sat) 18:26:50ID:Q2NjQwMTY(12/13)NG報告

    >>903
    種シリーズ20周年だ
    現実を受け入れろ

    (20周年企画の)しかしなんでイザーク?
    なんかキャラじゃなくない?
    イザークって赤服時代だと人の話聞くようなタイプじゃなかったような…

  • 909名無し2022/10/08(Sat) 18:28:05ID:gxOTI5NzY(12/14)NG報告

    >>894
    最初期のビードルとかもう凄かったもんな・・・
    いや全部凄かったが
    左上から
    ゼニガメ、サンド、ニドラン♀
    マダツボミ、ビードル、ポッポとなります
    https://twitter.com/marktwo_mugen/status/1444665626329374729?s=46&t=jrvUOmUeNtTWrK8vHWUrfw

  • 910名無し2022/10/08(Sat) 18:28:10ID:E3NjY4MDA(5/5)NG報告

    >>908
    ガンダムSEEDから現在までが20年

    ファーストガンダムから∀ガンダムまでが20年

  • 911名無し2022/10/08(Sat) 18:28:28ID:Q1NzgwOTY(1/3)NG報告

    最近無性にWiiのとあるゲーム(Switch版は世に出てない)が気になってしまったので
    Wii+遊びたいソフトを中古で買ったんだけど
    Wii本体とソフトを別々にポチッたのもあって
    Wiiは今日届いたし繋いだけどソフトはようやっと発送開始だそうな…つまり手元にWiiのソフトナッシング

    明日か明後日にはソフト届くだろうけど
    それまでMiiでも作っていようかな…
    でもミートピアに慣れるとショッボくてなぁ…

  • 912名無し2022/10/08(Sat) 18:30:01ID:MxODE1Njg(14/14)NG報告

    >>908
    隊を率いるようになってからは面倒見のいい上司になったからその頃のキャラならワンチャン。

  • 913名無し2022/10/08(Sat) 18:31:39ID:I4NTc5MzY(2/2)NG報告

    ○年前!?ってショック受けるシーンに使われがちだけど終わった後も周年記念か何かで再び公式が動いてくれるのはありがたいよな。

  • 914名無し2022/10/08(Sat) 18:34:04ID:I2MjkzMTI(3/4)NG報告

    >>909
    デザイン考える時に序盤に出てくるポケモンって理解してたら高得点とれそうなのよ。
    ライフ先生、知識が先走りしていること多いし(天地明察感

  • 915名無し2022/10/08(Sat) 18:35:01ID:Q2NjQwMTY(13/13)NG報告

    >>910
    ぐわぁぁぁぁ!!
    見始めたのはF91テレビ版
    本格的に意識したのはGガン
    随分遠くへ来たもんだな

    >>912
    そうか,アスラン隊解散してからか

  • 916名無し2022/10/08(Sat) 18:37:34ID:I2MDkyNjQ(3/3)NG報告

    >>906
    ナガンって漫画だと見た目からあまり年齢的な印象を受けないけど実は30代後半ってキャラなのもあって
    そもそも俺の中で「あえて声だけはそこそこ人生の長さを感じさせるタイプ」か「声も若く聞こえるタイプ」かでいまだに結論が出ないんだよなぁ……難しい

  • 917雑J種2022/10/08(Sat) 18:37:39ID:U2NTYyNTY(16/16)NG報告

    >>909
    初期ポケモンの名前がそのままシリーズ(ゼニガメ・ビードル・サンド)は図鑑説明あっても難しいと思うわ
    第3世代くらいになったら当たりやすくなるかな(希望的観測)

  • 918名無し2022/10/08(Sat) 18:37:44ID:U1NDMyNDg(11/14)NG報告

    00はガンプラもガンダム以外も売れた
    続編かつ完全新規映画やった
    Ģガンなみのガンダム規定がいねん壊すことをした

  • 919名無し2022/10/08(Sat) 18:37:50ID:A0MzEyMA=(2/3)NG報告

    >>889
    この感じだと復刻挟んで晄輪大祭後編来るのかな
    なんであれまったく予断を許さないガチャ状況だな

  • 920名無し2022/10/08(Sat) 18:39:36ID:c0NjAwOTY(13/13)NG報告

    >>910
    SEED「ファーストって古いよなwww」

    水星「SEEDって古いよなwww」

    因果は巡る

  • 921名無し2022/10/08(Sat) 18:41:34ID:Q1NzgwOTY(2/3)NG報告

    >>913
    逆にこんなシリーズ終了後の展開はイヤだ対決

    十年単位レベルで公式がガン無視を続け何か忘却したがってる感が見える
    vs
    問題だらけのコレジャナイ続編

  • 922名無し2022/10/08(Sat) 18:42:15ID:gyODAzNjg(18/20)NG報告

    >>916
    個人的には声はアンニュイな感じがする若い女性の声ってイメージなんだよね。

    ナガンはなぁ、せめても二次創作でも救いたいけど救うにはどうすればいいのか。公安時代から何か癒しがあればいいのかな?

  • 923名無し2022/10/08(Sat) 18:47:08ID:U1NDMyNDg(12/14)NG報告

    >>913
    >>921
    周年記念作品は、周年記念というのが最大の足かせになりかねないとか
    デジモンアドベンチャーラストエボリューションはすきではないがスタッフは同情する
    あの最低最悪な駄作のスタッフを総取り換えしてやり直す だけど公開時期は決まってるし大学生時代なのは止められない

  • 924名無し2022/10/08(Sat) 18:48:35ID:gxOTI5NzY(13/14)NG報告

    >>918
    転売屋なんて存在しなかった時代に在庫を0にした男

  • 925名無し2022/10/08(Sat) 18:49:59ID:AzNTM1Njg(17/18)NG報告

    >>906
    個人的に沢城みゆきさんか佐藤利奈さんの二択

  • 926名無し2022/10/08(Sat) 18:51:16ID:g4MTkwMjQ(4/5)NG報告

    辛い

  • 927名無し2022/10/08(Sat) 18:51:48ID:Q1NzgwOTY(3/3)NG報告

    どうでもいいけどWiiリモコンが調子悪い時の公式の直し方が令和どころか平成すら飛んで昭和のそれで笑ったww
    Wiiさんあんた平成生まれでしょうが
    それでいいのか任天堂、ハードがやたら丈夫な任天堂
    https://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/015.html

  • 928名無し2022/10/08(Sat) 18:53:35ID:I4MTI1MTI(6/6)NG報告

    その苦痛、その無念、実に素晴らしい

  • 929名無し2022/10/08(Sat) 18:55:31ID:I1NzE2OA=(1/1)NG報告

    >>924
    あの『阿修羅すら凌駕する存在だ』の前後のシーンはメッチャカッコいいから、そりゃあプラモ欲しくなるよ。

  • 930名無し2022/10/08(Sat) 18:57:01ID:kxMjE2NjQ(1/1)NG報告

    >>923
    triが六打席連続凡退だったのは認めざるを得ないがラストエボリューションという最高のクローザー貰ったんだから成仏してクレメンス

  • 931名無し2022/10/08(Sat) 19:01:16ID:UzOTEzNDQ(4/4)NG報告

    >>880
    逃げようとした瞬間頼みの綱のワープ脳無が瓦礫に潰されたり来たヒーローが脳筋寄りだったりでこの辺りずっと変顔しながら叫んでた印象ある

  • 932名無し2022/10/08(Sat) 19:02:16ID:IzMzI2NA=(6/9)NG報告

    >>921
    25年間も続編が熱望され、その節目に出るとファンを散々期待させた挙句に失望のどん底に陥れたソウルハッカーズ2の悪口はやめるんだ

  • 933名無し2022/10/08(Sat) 19:05:59ID:U1NDMyNDg(13/14)NG報告

    >>932
    そっちは企画案段階だとサマナーシリーズ正当作品だったぽいとか

  • 934名無し2022/10/08(Sat) 19:08:43ID:I3MTE3NDQ(1/1)NG報告

    >>932
    そういうのって続編を待ち望んでた人にとっては失望だけど新規にとっては良作ってパターンもあるよね

  • 935名無し2022/10/08(Sat) 19:11:53ID:gxOTEwMDg(1/1)NG報告

    >>932
    元々VITAで出す予定だったゲームらしいし

  • 936名無し2022/10/08(Sat) 19:13:11ID:UwOTQ1NDQ(8/10)NG報告

    >>929
    1期序盤はマイスターより敵側の方がキャラ立ってたしな

  • 937名無し2022/10/08(Sat) 19:13:37ID:MwODY0NDg(6/6)NG報告

    30周年の年にアニメで銀幕デビューだぜ

  • 938名無し2022/10/08(Sat) 19:13:37ID:UyMzg0MTY(3/6)NG報告

    制作決定から大分かかったけど、ミリオンのアニメ放送時期やっと決まったのか
    どんな話にするのか楽しみだ

  • 939名無し2022/10/08(Sat) 19:15:26ID:gxOTI5NzY(14/14)NG報告

    スターオーシャンは果たしてどうなるか・・・
    寧ろあの5のデキでが出る事自体に驚きだが
    あと何でアナムネシスで可愛かった3Dが若干まだ不気味な方によるんですか・・・?
    絵だとカッコよくて可愛いのに!!

  • 940名無し2022/10/08(Sat) 19:16:10ID:I0OTAzMjA(1/7)NG報告

    >>912
    白服になってからは、それまでの経験もあって、所々の状況判断が冷静且つ柔軟で的確なのよねイザーク。

  • 941名無し2022/10/08(Sat) 19:16:34ID:gyODAzNjg(19/20)NG報告

    >>926
    1988年、昭和生まれか……

  • 942名無し2022/10/08(Sat) 19:17:56ID:UyNzc4NDA(1/1)NG報告

    >>934
    実際、自分はご新規さんなので結構楽しんでる。

    ただ、デビルサマナーって今までタイトルにナンバリングを付けたことが無いので、
    あえてソウルハッカーズを名乗った以上、期待を背負っちゃうのも当然だとは思った。

    普通にデビルサマナー××で良かった気もするんだけどね。

  • 943名無し2022/10/08(Sat) 19:17:58ID:gyODAzNjg(20/20)NG報告

    >>932
    今プレイ中だけど不評なの?

  • 944名無し2022/10/08(Sat) 19:19:00ID:I0OTAzMjA(2/7)NG報告

    >>921
    …アニメ1作目も2作目も、1作目のオープニングテーマ以外忘却されるアニメもあるんですよ…?フフフ…。

  • 945名無し2022/10/08(Sat) 19:19:15ID:UyMzg0MTY(4/6)NG報告

    >>939
    6が出せたのはアナムネシスのおかげだよ

    あとそんなにCG悪いかなあ……
    初報の時はともかく今は結構良いと思うし、アナムネシスの方向性のモデルだと背景からキャラが浮きそうな気がするけど

  • 946名無し2022/10/08(Sat) 19:19:16ID:gwMTI2MjQ(1/1)NG報告

    OOは何気にジオン系以外で量産機のmg出たのも珍しかったね

  • 947名無し2022/10/08(Sat) 19:21:00ID:Q0NTcwODg(8/8)NG報告

    >>939
    CGやモデリングは体験版を数時間やってるうちに気にならなくなるぞ

  • 948名無し2022/10/08(Sat) 19:21:10ID:Y5NTE4NTY(3/3)NG報告

    >>943
    過去シリーズからの描写に関しては個人的にはアウト
    単品として見るなら面白いんじゃない?

  • 949名無し2022/10/08(Sat) 19:21:46ID:IzMzI2NA=(7/9)NG報告

    >>943
    つまらなくはない
    けど、面白いとも言い切れない
    人によっては合うかもしれない
    みたいな感じ

  • 950名無し2022/10/08(Sat) 19:22:05ID:I0OTAzMjA(3/7)NG報告

    >>946
    量産型好きからすると、OOは設定が良く出来ていて且つ割としっかり活躍もするし、デザインもスタイリッシュでありながらどこか無骨でとても良いと思ってる。

  • 951名無し2022/10/08(Sat) 19:22:06ID:ExNjYxNDQ(7/7)NG報告

    >>938
    おめでとうやで
    フル3Dとは聞いてたけど、このキービジュもそうだろうか

    あとこれだとU149が先になるのかな?

  • 952名無し2022/10/08(Sat) 19:23:25ID:Y5MzUyMDA(1/1)NG報告

    ミュージックフェア見たけどやっぱ林原めぐみさんオーラが凄い

  • 953名無し2022/10/08(Sat) 19:24:00ID:U4Nzg5OTI(1/1)NG報告

    >>945
    でもトライエースは6が売れないと赤字でヤバそう

  • 954名無し2022/10/08(Sat) 19:24:38ID:UwOTQ1NDQ(9/10)NG報告

    >>952
    アイドル声優元祖みたいな人だからな

  • 955名無し2022/10/08(Sat) 19:26:02ID:g4MTkwMjQ(5/5)NG報告

    >>934
    初型月が月姫アニメだったので普通に楽しめたって人は割とみる

  • 956名無し2022/10/08(Sat) 19:27:57ID:I3MjQzODQ(24/24)NG報告

    売れ過ぎた結果新しいブランドが生えた量産型

  • 957名無し2022/10/08(Sat) 19:31:04ID:UyMzg0MTY(5/6)NG報告

    >>953
    まあ中小が大作作ったら今の時代そうなるよねって感じではある

  • 958sage2022/10/08(Sat) 19:31:46ID:g2MDcyMzI(1/1)NG報告

    >>916
    どっちも出せる人にしたらええね
    最近FGOに来ましたやん

  • 959名無し2022/10/08(Sat) 19:34:05ID:I0OTAzMjA(4/7)NG報告

    >>956
    考察すればするほど名機だからなぁリーオー。あとあのテレビ顔はクセになる。個人的にはサーペントも好き。

    …なんとなく、リーオーにはとある流派のポーズさせたくなるよのね…。

  • 960名無し2022/10/08(Sat) 19:34:30ID:AzNTM1Njg(18/18)NG報告

    脳筋に見えてクレバーなミルコ

  • 961名無し2022/10/08(Sat) 19:35:37ID:k5MDU3NjA(1/2)NG報告

    >>957
    昔と違って開発費跳ね上がってるからなあ……
    中小だとその案件にかかりきりになる期間長いだろうから、よほど潤沢な予算出して貰えないと会社が傾くよね

  • 962名無し2022/10/08(Sat) 19:37:53ID:I0MDM3Mjg(1/1)NG報告

    >>936
    圧倒的な性能差があるガンダムに無骨な機体で挑むのはカッコいい

  • 963名無し2022/10/08(Sat) 19:38:29ID:I0OTAzMjA(5/7)NG報告

    >>961
    日本一はようやってるよね…。

  • 964名無し2022/10/08(Sat) 19:41:20ID:IzMzI2NA=(8/9)NG報告

    >>963
    日本一はいい意味で身の丈にあったゲーム出してる感じ
    背伸びしない卑屈にもならない、刺さる相手にとことん刺さるゲームを出すみたいな
    そのおかげで日本一幼女に厳しい会社なんて称号得ちゃったけど

  • 965名無し2022/10/08(Sat) 19:42:49ID:QzMTg1OTI(1/1)NG報告
  • 966名無し2022/10/08(Sat) 19:43:34ID:I0OTAzMjA(6/7)NG報告

    >>964
    幼女でエグゾディアだもんなぁ…。(語弊のある表現)

  • 967名無し2022/10/08(Sat) 19:45:52ID:c4MzgyNTY(1/1)NG報告

    >>960
    ケンカ大好きっぽいけど、まず第一に『ヒーロー』なんだなあと思う。

  • 968名無し2022/10/08(Sat) 19:52:19ID:czMTUyMA=(7/9)NG報告

    >>957
    親会社の決算報告によると、同社を含むゲーム事業について、開発案件の中止や終了に加え、開発の遅延等から見込んでいた受注額が獲得できなかったことや新規開発案件の受注が進まなかった、と説明した。

    とあるから、SO6のせいではないっぽい
    スクエニが開発費を出してるだろうし

  • 969名無し2022/10/08(Sat) 19:54:25ID:czMTUyMA=(8/9)NG報告

    1月19日に、ペルソナ4GリマスターとP3Pリマスターか!

  • 970名無し2022/10/08(Sat) 19:55:04ID:UyMjc2OTY(1/2)NG報告

    >>937
    当時の視聴者に「2018年にアニメ化して続編も制作されて映画化してるんです!信じてください!」って言ったら頭以外おかしいと思われそう

  • 971名無し2022/10/08(Sat) 19:55:37ID:Q2Njk4NDA(16/19)NG報告

    シリーズ完結から幾年月
    開発チームも解散し、最早新作が出る事はないだろうと諦めていた…

    ら。何と去年の冬にまさかの1・2再リメイク作品が登場
    去年はダイパリメとかもあって買いそびれたけど、またやってみようかな

  • 972名無し2022/10/08(Sat) 19:59:10ID:k5MDU3NjA(2/2)NG報告

    >>968
    >開発の遅延等から見込んでいた受注額が獲得できなかったことや新規開発案件の受注が進まなかった
    時期的にこの部分はSO6開発も関係してるのかな

  • 973名無し2022/10/08(Sat) 19:59:37ID:UwODkzNzY(2/2)NG報告

    10年以上前のアニメでもかなり映像綺麗で古さ感じない

  • 974名無し2022/10/08(Sat) 20:01:22ID:YyNjYyNA=(3/3)NG報告

    こういうゲーム内アイテムがあたる!みたいなのにあたった試しがないんだけど
    当たったことあるひといます?
    (ちなみにこれ当たってる方タイムラインに2人くらいいた)

  • 975名無し2022/10/08(Sat) 20:02:01ID:AyOTkxNTI(1/1)NG報告

    爆発はどうしたぁ
    こんなものが正義であってたまるか!
    余は大魔王バーンなり!!
    今週も例の台詞しかなかったな

  • 976名無し2022/10/08(Sat) 20:04:53ID:E0OTIyNDA(1/1)NG報告

    ヒロアカアニメ今日そこだったの!?(絶賛追いかけ勢)
    チャージズマ、耳郎ちゃんに名前呼ばれてズルい

  • 977名無し2022/10/08(Sat) 20:07:03ID:A0MzEyMA=(3/3)NG報告

    >>943
    単体なら確実に面白い
    シリーズものだとコレじゃない部分は確かにあって、ぶっちゃけ不評だしてる人はひたすらシリーズものとして考えてこれじゃないと騒ぐ輩が多い

  • 978名無し2022/10/08(Sat) 20:13:10ID:UwOTQ1NDQ(10/10)NG報告

    >>975
    次回はドラゴンボール ダイの大冒険がまた始まる

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qhWoih99zFg

  • 979名無し2022/10/08(Sat) 20:15:09ID:I0OTAzMjA(7/7)NG報告

    >>971
    個人的には「7」とか「9」あたりリメイクして欲しいけど、だいぶ遠いしなぁ…。

  • 980名無し2022/10/08(Sat) 20:16:19ID:Y2MTQxOTI(2/2)NG報告

    まあ新しいことやりたくてお金出してもらうために過去作の看板使うってこともある世界だからね
    こればっかりは

  • 981名無し2022/10/08(Sat) 20:17:42ID:ExNTA2NTY(1/2)NG報告

    シリーズ物としてコレじゃない部分への不評はシリーズ物なら仕方がないとは思う。無理に絶賛するのもあれだし。

  • 982名無し2022/10/08(Sat) 20:19:53ID:czMTUyMA=(9/9)NG報告

    >>980
    有名タイトルがないと企画が通らないみたいなのはどこの業界もあると聞く
    キングダムハーツも、マリオ64をプレイして3Dアクションに挑戦したくなった野村氏が上層部に「3Dアクションはマリオみたいなネームバリューがないと売れない」と言われてたから、ディズニーとコラボしたという話があるし

  • 983名無し2022/10/08(Sat) 20:20:10ID:I2MjkzMTI(4/4)NG報告

    2期始まったのか……ストーンオーシャンはさすがに草だよ

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so41177092

  • 984名無し2022/10/08(Sat) 20:20:34ID:UyMzg0MTY(6/6)NG報告

    ゲームとしてはかなり好きだけど続編としてコレじゃない感強いから批判されるのも理解できるVP2

  • 985名無し2022/10/08(Sat) 20:21:37ID:A5NjM4MDg(9/9)NG報告

    >>980
    対魔忍GOGOとかな

  • 986名無し2022/10/08(Sat) 20:21:52ID:IzNzk1Njg(2/2)NG報告

    >>980
    面白ければいいがつまらないとその分反動もでかいからな

  • 987名無し2022/10/08(Sat) 20:24:55ID:k0NjI0MTY(1/2)NG報告

    >>975
    まさか大魔王バーンの最後の武器がポジティブハートだとは思いませんでしたね

  • 988名無し2022/10/08(Sat) 20:25:10ID:Q2Njk4NDA(17/19)NG報告

    >>985
    殺伐&〇辱全開な作風の原作知ってるだけに、こんなギャグ全振りしたような作品が出ると聞いた時は驚いた思い出

    なんか遠いとこまで来た感じするな…

  • 989名無し2022/10/08(Sat) 20:27:14ID:k1MzcwNDA(1/1)NG報告

    >>988
    陵辱の仕方もギャグみたいなのいっぱいあったからさ

  • 990名無し2022/10/08(Sat) 20:27:54ID:k0NjI0MTY(2/2)NG報告

    >>988
    実家()から逃げるな

  • 991名無し2022/10/08(Sat) 20:28:38ID:U1NDMyNDg(14/14)NG報告

    たいまにんは元々18禁の自分考える魔界都市新宿作りたいが始まりだった
    尚金がないので

  • 992名無し2022/10/08(Sat) 20:29:09ID:QwNTY0OA=(5/5)NG報告

    >>990
    実家(LILITH公式)は今でもエロ推しなんですけどね!!

  • 993名無し2022/10/08(Sat) 20:29:50ID:IzMzI2NA=(9/9)NG報告

    >>991
    妙にインフレした世界観そのせいかよ!

  • 994名無し2022/10/08(Sat) 20:30:11ID:Y2MDgyMjQ(1/1)NG報告

    >>992
    ていうかホワイトリリスも動いて欲しい
    姫騎士シャロンのノリが欲しい

  • 995名無し2022/10/08(Sat) 20:31:13ID:Q2Njk4NDA(18/19)NG報告

    >>987
    大魔王の癖に主人公みたいなメンタルしやがって…!

  • 996名無し2022/10/08(Sat) 20:31:40ID:Q2Njk4NDA(19/19)NG報告

    1000ならサイボーグ

  • 997名無し2022/10/08(Sat) 20:31:46ID:czNzcxNTI(3/3)NG報告

    ソシャゲが当たって初めて社員にボーナス払えましたって業界ならこうもなろう!

  • 998名無し2022/10/08(Sat) 20:31:52ID:ExNTA2NTY(2/2)NG報告

    1000なら植物

  • 999名無し2022/10/08(Sat) 20:31:53ID:UyMjc2OTY(2/2)NG報告

    1000なら大ダメージ

  • 1000名無し2022/10/08(Sat) 20:31:53ID:M4MDYwMDA(14/14)NG報告

    >>987
    ただまあダイの竜魔人化からの鬼眼解放はポジティブハートというよりはやけくそに近かったと思うの

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています