型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 729』
https://bbs.demonition.com/board/9143/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ11』
https://bbs.demonition.com/board/9126/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9148/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>2
因みにアニューも生きてたら
「お兄さんゆるしませんよぉーー!」
とかいうハロはサポートとして強いよな。水星はハロの代わりをエアリアル君が既にやってる感じはする知性あるし。
>>2
刹那にティエリアにフェルトにと与える影響力が大きすぎる>>2
一緒に貧乏くじ引こうぜ>>10
英才教育は勿論あるけど、本質としては「ガンドに適合した突然変異」な印象があるな。スレッタだから適合できたのかあれくらいの子供なら誰でもいけるのかがまだ判断出来ないけど。>>15
その後も考えるとデイビットもレベッカも良い兄貴、姉貴分みたいな感じになってたな
デイビットが新人に薦めてたアサルトライフル実際ゲームでも癖なく使いやすいのよ
というかメインのチームほぼ全員ナイトシティの人間にしちゃ気のいい連中多すぎ問題元々制御が難しい個性で親も挫折したことがあると言われた
それでも、ヒーローを目指し雄英高校に入学しビックスリーと言われるほどになった
任務のとき少女の保護と任務の優先を天秤にかけて任務を選んで自身のヒーローネームの意義が揺れる
そのことを敵の能力でむりやり自覚させられるが突っぱねる
敵の首領との決戦では人生を書けて鍛え上げた個性を消滅させられるがそれでも少女を守り抜いた
この戦いで師匠が死亡
最終決戦では個性が復活するがラスボスには歯が立たず眼の前で後輩や友達プロヒーローが蹂躙され「お前にはなにもない」とラスボスには歯牙にもかけられなかった
それでも主人公が到着するまでの2秒を稼ぎ、動揺する主人公に「大丈夫だ!」と落ち着かせた
メンタル強いなミリオ>>8
全部一人で背負わなくても良かったのに>>10
メタルギア式洗脳やめーやよく考えたらエアリアルくんの容量どうなってんだろ
漫画アニメなんかのコンテンツもだけど戦闘ゲームも入ってるみたいだし>>23
SF作家の女性化?ギブスンもいるの?>>24
オマージュ...かなあ>>28
宇宙飛行士訓練に水中のがあるしあっても不思議ではない
大企業の子息が通う学校でもあるからリラクゼーション施設としてもあるかもしんない>>29
流石300歳……というのは冗談としてもその二人の関係は好き。あのパーティーにはジルファの遺志が随所に感じられていい。>>35
なんなら短編で自我持ってると明文化されちゃったから>>36
エリートはケツが弱い>>37
あー…それはガンビット不可避ですね…。>>14
褒める時は全力で褒めるしな、兄貴>>44
オーライザーだった、間違えた>>49
真面目なニーミちゃんがこの格好なのがえっちすぎるhttps://twitter.com/KUZUMI777/status/1577848618060496898?t=JsaOF83xGwOpZ-QRM1P9bg&s=19
そうだねコミちゃんはオグリに見せなかったね()。>>37
純粋にここまで科学技術が発展した世界の水着とかちょっと興味ある
プライベートで着る水着なら現代ともそう変わらんだろうが訓練用とか競技用だとどんな感じになってるのか割と普通に知りたいな
ノーマルスーツは割とシリーズで言うなら太いタイプの感じだったがルブリス「エアリアルくんって怖…」
ゴッドガンダム、ユニコーン、エアリアル、エクシアこれで呼べば来るガンダムの偉大さがね。
>>27
君が水着になるんやで?(水中戦訓練回)グエルがスレッタに言ったこともしかしてエアリアルくん盗聴してた?
>>56
弟子がいなくて欲しいって泣けてくる
まあどんどん柱が減っていったのは決着が迫ってて後の時代に必要なくなっていったのはカタルシス感じる>>42
百合コーンなんだよなあ…。>>62
ゴッドガンダム
「この尊さを全宇宙に届けよう」>>68
ガンダムだよ>>71
パイロットがトんでただけですね>>68
ストライク君やフリーダム君、Gセルフ君はどんな感じなんだろう・・・?
何となくGセルフ君はベルリ君と同じで明るそうな子のイメージある
フォトントルピードぶっ放したらあまりの威力に俺の武装ヤッバ・・・てなってるイメージ>>70
ミオリネ「碌な武装積んでないじゃない」
エアリアル「は? なにこいつ」
ミオリネ「人の人生勝手に決めるな!」
エアリアル「は? 好き応援するわ」>>76
ダメ男に泣かされるタイプのOLぽさがある>>60
(お母さんが)そういうふうに作ってしまったウィングの1話もそうだけどガンダム乗らなくても面白いのずるい。いきなり手紙破いてお前を殺・すとかなしかもBGMもね。
>>84
本来は獣の槍みたいな呪われた武器みたいなものなんだよな。ミカが槍の使い手ならかなり速く字伏になってそう。>>88
最終的に三兄妹の中で一番マトモ感ある黒幕獅子さん>>87
悪魔の力よ!エアリアル「あんな可愛い子が男に見えた……だと……?」ガンビットフル展開
ディスティニー君はどうなるのだ…闇堕ちするのか
>>97
じゃあなんすか、時間を巻き戻したりするのはNGだって言うんすか>>90
ゼロ「?当たり前だろ?あいつ敵だ。よって排除は最短ルートだ。…なのに言葉を交わすんだな…。やはりヒイロのことは良く解らん。」>>95
一話でかませを惨.殺はどのガンダムでもやってるのにら自我設定と、無慈悲な棒立ちファンネルのインパクトで過激派スレッタガードナーになったエアリアル、1話にしてキャラが立ったな……クアンタとか量子テレポート出来るし神コーンとかもおかしいけども。
スターゲイザーはショタっ子なのは譲れない。おねショタにラストはお兄ちゃんが出来て一緒に眠るルートよ。
海外の人も見てるのね。そしてこの二択よ。そんな認識なのか・・・
https://twitter.com/pisfool_/status/1576761457353842688?s=21&t=vb2gQnjCLClrTbdbbczlHgMSのキャラ付けは妄想成分強くて避けられがちだったけど
今回公式がお出ししたもんだから勇気をもらった界隈が盛り上がってるなグエルはイザークとかにもなる可能性あるからまだ
>>89
好きでふでもスレッタはタチっぽいよね
おや何かが飛んできtディアッカになる展開はなさそう捕虜にならないといけないし。
>>105
それはそれでいいねっ!最後ボロボロになっても付き合った辺り、すごく律儀というか、契約に忠実だなぁとも思う。>>105
バルバトスくんはもっと寄越せ言われたとき「良いの?本当にいいの?契約書更新するよ?いいの?」サインの確認してるちゃんとした営業してる気がするユニコーン『それは素晴らしいことだと思わないかい?キミもこちらに来ればいい(CV加藤英美里)」
バナージ「やめとくよ」
ユニコーン「そうか、残念だ(あんまり残念そうじゃない顔)、ボクはいつでも待ってるよ、“向こう”側でね」
みたいなバナージとユニコーンか。>>101
一番下がどう見ても
「やべえ奴に目ェつけられた…」な顔で笑ってしまった『カテジナ×シャクティ』これを飲み干して勇気を示せば…
リコリコ難民の僕をガンオタは受け入れてくれんですね
分かりました。まだ幼い弟たちの分も僕一人で飲みます!!>>105
おお、“悪魔の相棒”いいね……!
それは素晴らしい解釈だ。>>106
あまりに的確な絵で声にだして笑って店員から変な目で見られたぞw「なんだ、女か」と言ったばかりにエアリアルくんに殴られるジェリド。
>>113
タチコマ達の会議思い出すなぁ…。
…手のひらを太陽に…うぅ…。水星の評議会は自分たちのこと棚上げしてるからな。あなた達も政治に利用してるんだよな兵器をね。
>>122
初代エルゴの王は何で闇落ちしないのか評議会の人間最終的に亡くなりそうああいう連中は残る可能性低いしな。
評議会もそうだけどデリングやあのジェノサイドに関わった人間は報いを受けて欲しい
鉄血の2期みたいな最後はちょっとね>>121
スパロボ時空なら生き残って名前をからかったこと謝って味方になるからセーフ!ありそうなのがマップ兵器出てきてやばいことになるSEEDだとジェネシス、レクイエム OOだとメメントモリ
>>83
映画で続投するとしてもリファインは確実やろうな
この15年で何度もプラモ化してるからデザインそのままでは商品価値が低い>>122
じゃあメンタルアマッカスで行こう
「俺も出来たからお前もできるはずだ、やろう」の精神なら誰も近寄らねえデスティニーとか大破したから改修確定だしな。インパルスベースに戻すのかとかあるけど
多分これから、スレッタちゃんはおどおどしたり曇ったり色々あるだろうけど、エアリアルくんの気持ちで、「大丈夫!君ならやれる!」と見守っていきたい。
>>137
死に様で上がったから……ユニコーンはサイコフレーム封印で別物になる可能性もあるからUC2
>>138
最初は荒らしのネタだったのに、徐々に尾田っちもウルージさんを本当に強いつもりで描いてることがわかるようになってその動向に注目し始めたもんな。ファンの間だとホーキンスもフレバンス関係者説があったりする。
彼、幼少期の姿や好みの食べ物とか明らかに好きで海賊になった感じがしないし。
ホーキンスがフレバンスの貴族や王族→ドレークの父バレルズが堕落したのはフレバンス掃討に参加したから→ローの過去(本編通り)
という地獄の玉突き事故の妄想。>>68
ナラティブくん(私はこの身に変えてもヨナをリタの所へ送り届けるのだ!なんとしても!
…それはそれとしてシナンジュスタインさんのお洋服って着心地抜群ですね、貰いますねこれ)>>88
とことんミネバの趣味に合わないんだけどいい男ではあるSEEDってよく考えても衛星兵器の数だと一番やばいジェネシス ネオジェネシス レクイエムあるとかあと核普通にぶっぱしてくる世界。
エンジェルハイロウというよりパトレイバーのHOSみたいな感じじゃないかな?
>>149
つまり遂に制式デスティニーインパルスが動く…!>>152
デリングは一番ダメージ与える形なおかつミオリネには危害が加わらない形で
絶望してほしい>>146
クロコダイルは心挫かれて捻くれていたアスリートみたいなものだから ぶっ飛ばされて吹っ切れたかな
ドフラミンゴは破滅思考だったし>>157
テロ活動してそうな雰囲気もあるしねえ
ただ元はと言えばデリングが悪い>>153
そもそもあの世界で遺伝子操作が普及したきっかけって、相次ぐテロや紛争で遺伝子障害による出生率低下とその対策としてだからなあ。
しかもエビデンス01のせいで宗教的権威失墜してるので歯止めのかけようもないという。>>162
いまでこそ「イケメン美女」と言われるがかつては「中性的な美女」という褒め言葉があったからな
「美女」というからには女性的魅力も併せ持つものだ>>168
最悪の世代お披露目が各球団ドラフト1位みたいなノリだったし、プロに入って全員大成するわけではないってのはそうなるよねって>>171
まぁ人間そこまで即座に切り替えれれる様にはできてないからね・・・
直前に見た作品によって今から見る作品に影響が出るのもしゃーない
厨二の原液みたいな作品見た後にライトな作風のだと物足りない感でちゃったりするし>>170
この後の地獄はさて置いて幼馴染みとの窓越し会話は良い>>174
関係者に「走り終わったらメシ食って寝ることしか考えてない」(意訳)とまで言われる始末なやつだからな。デスゲーム系の作品好きだけど解説編まで内容を理解できた事が未だかつて無い
>>173
甘酸っぱい二人がキスしようとしたら
(アンアン アンアン)って声が聞こえてくるのかYouTubehttps://youtu.be/K5rUjyYw4_0
このオベリスクまたパラサイドに寄生されてるFGOやりながらしっかりグラブってるのか
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1NFHBIOZd-o
>>182
しっかり天井まで引いてて草>>183
そして燦然と輝く「死 んで償ってもらわねば」の前>>187
新世界に取り込んだ海賊の模範的例みたいな所は有るんやろうなぁって>>188
アインズ様の水着は誰得・・・
ってか魔導王ならもう少し何とかならなかったんですか?>>191
護衛役を用意できたら勝てない>>187
海賊だしね
仁義通してアレやコレやな奴もいれば
仁義もへったくれも無ぇよな奴もいる
社会的には悪の集まりなのだ>>182
Cパートに本日のFGOコーナーあるの本当草
もうFGO雑談で1枠出来るやろww>>2
ニールも苦労人だったけどライルも映画後のソレスタルビーイングの加入メンバーがグラハムとティエリアが残した天然な新入りとか苦労しそう>>187
二年前にうっかり名前読んでる黄猿ェ>>187
関係ないけど、絶妙にラップっぽい独白だな>>181
他の親子や爺孫だとマックイーンとゴルシはマックイーンも偶に弾けるので案外似てたり
マルゼンに至ってはマルゼンが不完全燃焼で燃え尽き症候群みたいになってる中グラスやチヨノオーが目ン玉ギラギラ出走デースしてるのはなんか面白い>>200
(英雄に)成れたじゃねえか…って満足そうに倉庫とかで朽ちてる老兵の姿が目に浮かぶ>>203
まさかの光堕ち>>188
脱いだら頭以外ブルックと変わらないな>>197
確率は確率として、でも「負けるような戦いでも挑まないと、自分も周りも納得させられない時がある」ってだけだからね
ホーキンスは結果がわかってるだけに挑めなかったと言うかガンダムの人死には、ハサウェイがクェス説得するところから、チェーンが撃たれるところまでぽかんとして見てて、やっぱすげえよ富野は、って
あと逆シャアの戦艦視点の宇宙戦闘が怖くて、あれみて宇宙に憧れるやつはおらんなと思ったよね>>197
ホーキンクはらっきょのあの人よろしく未来の奴隷になっていた>>210
自身が死ぬであろう手前で言ってるから
本当に「お前は幸運だといいな」とか思ってそうに見える>>200
モードチェンジも合わせて、割と軽装でスタイリッシュだったのが、フルグランサまでくると、重厚な老獪さを醸し出すようになってすごいなぁ…ってなる。生存の有無ということでのみくくるなら、ホーキンスはワンピースという物語の最終章に登ることができなかった人になるね
最終章になってから、ルフィ達が今までの冒険で出会った人という安全圏にいたはずの人達も行方不明や死亡し、さらにはイムの兵器によって世界のどこでも物理的に島を消し飛ばす攻撃があるとされたことで、もはや安全圏なんて存在しないということになったのよな
安全圏にいた人達でも自らの生存、信念を貫くためには世界そのものとの戦いというステージに足を踏み出さなければならない
そういうステージになってしまったのがワンピースという物語の最終章だと思う悪魔の実の欠点もあるしな大地がないと助かることが出来ない。島ごとぶっ壊されるのはまじで命の危機。
>>218
よくよく見たらこの時点でパシフィスタ相手に単騎で殴り飛ばしている辺り凄いな...今のベガパンク話でルフィは新時代のために戦うべき真の敵がいると示唆されるのか
ホーキンスは人質戦法が見た目も込みで格好悪かった
>>218
パシフィスタもそうだがバレットにワンダウンも大概おかしいし、その前段階でもルーキーでもおそらく最上位のフィジカルであろうルフィと打ち合えてるからね……>>184
これ割りとそのままな感じで史実にいたという面白さ。>>191
強いて言うなら、針刺さった瞬間、心臓に到達する前にペッシに向かって特攻かますことだが(能力の都合上、糸の先には必ずペッシはいるし)
作中のような、列車内という閉鎖空間じゃなきゃ、ペッシだって距離取って逃げながら戦うだろうからどの道キツいか>>223
やっぱり現状、イム様や世界政府にルフィの方から戦争仕掛ける動機も、古代兵器を呼び起こす動機も薄いからね。
ビビがイム様に手籠めにされて…とかならまぁ分からんでもないけど。
ただ、今回のベガパンク編は『歴史の真相・世界の仕組み』よりも『悪魔の実』『パシフィスタ』とかそっち方面な気もする。
前者をやるなら長寿の巨人もおおいエルバフとか?>>225
あのポジションからラスボスの足を引っ張るとこまで行ったら凄いなw>>229
鉄血の時のモンタークって仮面だけじゃなく髪もウィッグだったし、エルノラが仮面の正体なのも否定できねぇ>>216
別に姿が変わったから何かあるとは限らないけど(恐らく雑誌の時は確定してなかったホーリックスポジの娘のデザインが単行本の時点で決まっただけ)、モンジューのこともあって淡い期待を持たずにほいられない。ミスターブシドーとかいう速攻で分かる仮面もいるからな。ネオはまぁ髪の毛伸びてたから多少分らんでも無理はない。
>>235
実際、昔、座禅をしに行った寺で『顔が抉れたんか……?』みたいな凄い痕のお坊さんに出会ったことがあるから気持ちはわかる。
“この人が出家するまでの人生”がどれほどのものなのか気圧された。>>237
あの世界観設定ならば、おそらく“人型ガンダム”おるやろうな……という予想はある>>220
世界政府がなりふり構わずその気になればこれだけのこれだけのマネができる、となるとやっぱり五老星が諦めムードになるトットムジカの防御力やべぇよ……ルブリスの量産機はどっちが使うかだよね
ドミニコスの配備されてたら察するし>>243
まぁこの世界だと下手すると完全失明した視力を補うデバイスって可能性もなくはないからセーフガンドアームの性質上、脳さえ無事なら大丈夫のような気もする
まぁ新型機が苦戦したグフイグナイテッドとかパイロットがおかしかったのもあるんだがな。
>>251
劇場版の予告かで映ってるやたら動きの良い量産型がコーラサワー機でした
は笑った>>202
変に頭いいよねルフィ
ちょうどデービーバックファイト辺りが無料公開だったから印象に残ってるのかもだけど
青キジ相手に一味壊滅仕掛けた時にも、即座に一騎討ちを申し込んで皆を逃がして、ルフィの事だからマジで勝つ気ではあったんだろうけど負けたとしても青キジ自身が言ったように「一騎討ちで俺が勝った以上はそれで終わり。これ以上の手出しをしたら野暮なのは俺」と、結果的に勝っても負けても仲間は守れる状況を作り上げた>>256
頭チームR-TYPE>>254
そもそもジンクス自体がスローネの派生だから、実質ガンダムみたいなもんなのよね。CB側も性能を特化型に&オリジナル太陽炉とトランザムでなんとか優位に、だし。なんで博士系Vの者、こんなにマリオで死にまくるん?(とか言いつつ自分もマリオは苦手)
YouTubehttps://youtu.be/9sg7fzXhArg
量産型でもある程度の戦果は期待できます
悪運強いので絶対帰還します
いう事聞かないので出世しません
使いやすいコーラサワー>>250
連合の場合は対ザフト名目で表面上団結しとるけどみずほ銀行みたいな組織なのが>>258
いい感じにメスガキ感あるな、このアスカ
白やコレじゃないとなんか物足りなくなってきた>>262
ファミコンやスーファミの時代のアクションは割とコントローラーの感度高かったりタイミングがシビアなのである程度年齢行ってからやると地味に難しい
如実に反射神経が衰えている事がわかるぞ>>262
キレたら即終了の魔界村配信がルール無用になってて面白かった>>164
ジョジョにおける自称無敵・弱点は無いって、案外当たらずとも遠からずというか、まぁあんたほどの人が言うなら案件だからな(ビーチボーイは自称でも無いが)
シアーハートアタックだって、カタログスペックは本当に隙無いからね
別の熱源に引き寄せられるのも一時的な時間稼ぎに過ぎず、最後には本来のターゲットとなった人間に向かっていくし
負けた相手は持ち味を上書きする形で攻略出来る能力者だったというだけで(仗助&康一)>>261
あと種死まで通してみるとグリプスみたいなカンブリア的乱造開発が少なくて、ちゃんと開発ツリーが無駄になってないのよね。ガンダムも作りっぱなしじゃなくてキチンと量産型に繋がってる。>>272
まあ仮に説明しても信じられるかどうかはって思ったけどDIOの存在を既に知ってるし吸血鬼なのも知ってるから案外信じてもらえそうよね>>246
GN-X部隊で空中で密集してファングを全機で迎撃体勢取るとか、エクシアは短距離ジグザグするとかGNドライヴ搭載型MSは、それまでの直進機動や斜めに反るとかが精一杯だった燃料推進をするMSとは全く違う動きなどの変態機動すぎるしかし最初から仮面つけている人にはシャアというかキャスバルというかシャアのように、仮面外して光落ち→素顔のまま闇堕ちと、最大二段階の形態変化が用意されている
>>270
劇場版で35歳なのに動き衰えてなくて笑う>>270
ヅダ乗って暴走してもなんか無傷で帰って来そう>>253
確実に人を◯す配置は…>>279
この祖母にしてあの孫ありって事かぁGビット「ただの量産型です通してください」
>>182
5章まで行ったらもう抜けられなくなるなまぁSEEDは連合とザフトがお互い衛星兵器持ってるから撃てば国滅ぶからな実際本当に撃つし。
>>273
軍事転用されたとはいえジェネシスの同型機をほんきょにすな?「ガンダムなんて作らないと言ってたのに……」
>>286
ブルーフレームの使ってたようなスケイルモーター装備のM1もいたんじゃないかな。あとまあ通商破壊的な用途でもないと水泳部の出番少ないから、多分ソナーで発見→ムラサメで爆雷投射、でなんとかなりそう。>>284
初期バルバトスよりグレイズのが総合的に強い設定なんだっけ
バルバトスは三日月の3本阿頼耶識がチート過ぎたからやっていけたけど>>291
まぁ、でも黒沢オーナーだって何度、能条と聖子殺.したいと思ったかわからないだろうし気持ちは汲んでくれるだろう……>>283
(実際なりかけなっとるやろが)
アストレイ人気高いな→せやM1やレイスタ(M1より簡略化したジャンク屋用MS)用の
アストレイお着替えキット売るわ!
そしてお披露目大会しよう!!
↓
結果的にジャンク屋(主にロウら)に恨み持つやつに襲撃される
うーんこの…>>295
噛みついたら痛い目に合う、と思わせるのが必須の立場よね>>254
一般量産機がデフォルトで空飛んでる時点でだいぶ優秀よね
Gジェネの序盤とかでめっちゃお世話になった覚えあるわ>>276
いつか仮面な男が主人公のガンダムもでてくるかもなぁ>>284
何気に作中「最強量産機」の格を第一話から最終話まで落とさなかった機体(レギンレイズは高級機なので除外)
ガンダムフレームやヴァルキュリアフレームの様な高性能ワンオフでも無ければ性能負けはしないのよねグレイズ>>295
ようはメガテンのニュートラル属性まんまだからな
なんなら最悪こっちのこと気に食わないなら自国以外37564じゃぁ!できるくらいの力が無きゃ中立国として成り立っていけないわけだわ>>311
???「これがガンダム! 悪魔の力よ!」>>284
グレイズってのは最新の車、ガンダム・フレームはエンジンの出力がかなり高いクラシックカーって表現だったなまあ、シードのジャンク屋は連合とザフトの両陣営が、
めんどくさいことを投げまくった結果でもあるんで。
「世界樹(残骸)の軌道制御めんどくさいな…よし、ジャンク屋にやらせよう!」
「エンデュミオンクレーターの片付けめんどくさいな…よし、ジャンク屋に(略)」
「オーブのがれき撤去とか人道支援とかめんどくさいな…よし(略)」>>295
中立って要は敵対してないだけとも言えるからねぇ、どっちからも殴られる可能性はそりゃあるよね>>302
小説版だったらHIν機能不全まで追い込んだのに(なお謎バリア水星の魔女の主演声優のインタビュー見てきたんだけど
コミカルな部分もありまぁす ってあのプロローグ見て思うわけないじゃろがい!!>>320
本部近くだから上澄み引きやすかったんだよ>>317
しれっとルージュ作ってるあたり、多分ヘリオポリス崩壊のドサクサでイージスとかのGATのデータ殆んどパクったんやろな。タテの国面白かった
>>321
モデロイド、悪くは無いんだけどサイズがねえ…。ロボ魂の倍くらいあるんよね。>>321
もうちょっと蒼いイメージ(一騎初期のエルフみたいな)あったけどめっちゃ黒いな
アキレスからも銀→黒で反転してる…
ストフリと比較しなきゃ…>>329
四畳半、男同士、二人きり…何も起きないわけもなく>>334
あ、いやごめん。
なんかシャアだけ梯子外されるのなんか違うなぁ、と思ってて>>336
コピー出来ましたか?>>320
というかこの時点の一味にとって『中将』は勝てる相手じゃない。
単純に考えてパシフィスタ(プロトタイプ)数体分の兵力はあるだろう。
それが5人もだから。
軍艦はゴリゴリ減ったけど。剣盾してると、グラフィック良すぎてビビる(最近Switch買った人)
>>320
左から
ストロベリー 10年ほど前の少将時代は黄猿の部下。フィッシャータイガーの討伐者。頭めっちゃ長い。
ヤマカジ アマゾンリリーにハンコック拿捕に来てた中将。
ドーベルマン 今の所一番これといった出番がない。左目に瞳孔がなく、コートも真っ黒。
オニグモ おそらく蜘蛛の能力者。赤犬並みの過激派。頂上戦争ではマルコに手錠をかけた。
モモンガ 中将といえばこの人。基地長もこなす。『普通に強い』ためか、映画やアニオリで出番多い。>>342
そういえばリメイクヤマトのドレッドノート級も、中身はガミラスのガイデロール級なんだよな。ヤマト世界の地球防衛軍は波動砲搭載艦がジムポジションなんだからインフレがすごい。>>343
×ミスだ
◯ミスで>>336
おう、コピーするなら美羽の記憶の中の道生じゃなくて他のヤツにしとくんだな
声違うから一瞬堀さんじゃなくなった⁉︎
って思ったらそういう演出かよ!って焦ったわ戦争始まってから連邦側が性能面もあるけどヴェイガンの装甲の固さでどうしようもなかったて、ドッズライフルが生み出されたのは革新的だな
AGEシステム君はそれ以降脳筋に走ったけどドッズライフル生み出したのはほんと偉い>>354
そういう妄想できる余裕のない青春だったからね。>>329
まただれか異世界にいっちまったかと思ったぜ>>357
そういえばスターウォーズの銀河帝国って一応新三部作でも健在だったんだってな。敗戦国として完全に弱体化してたんで、レジスタンスにもファーストオーダーにもいないものとして扱われてたけど。>>351
銀英伝コンビが最後の最後にベジータとジェリドネタで畳み掛けてきてだめだったていうかガイア(ノムラ)は実際仕事忙しいから、シコルスキーは邪魔すんなら帰ってや(辛辣)
>>364
ポジションとしてはオッゴみたいなモノなのに、基礎技術が高くて合理的設計思想のおかげで滅茶苦茶強いという。>>364
AGE世界にMAの概念がないからコイツこれでもMS扱いなんだよ>>364
おもしろ強いグリドリンさんだが手のパーツをウィングに換装することで小回りの効くパーフェクトグリドリンさんになるのだ>>365
MSVに記述あったけど、エイジシステムは確かに有用だけど技術者の仕事が「エイジシステムから吐き出されるのを選別するだけ」になってしまったと言われてたね。ちょっと前まではジオン星人と地球連邦の戦いって星間戦争モノ的なモノだと思ってました…<ガンダム
>>373
多分そこそこの割合でティターンズ出身がいるぞジオン星人のウルトラマンに出てくるそこそこ武闘派な侵略宇宙人感
水星の魔女、ちまたで言われてるのが
老化が早くなる宇宙に適応するため
ガンドフォーマットでMSに精神を転写し
宇宙での活動を自由に行えるようにするのが最終目標かも?
っていう、第三魔法で肉体を捨て、宇宙へ飛び出す型月未来を思い出すね。>>373
正直思想自体はどうでも良さそうな人多そう
トリントン行こうとして迷子になった人とか最終的に知らなかったとは言え襲おうとしてた場所の復興手伝ってるし>>373
ジオン残党(地球に取り残された奴ら)
ジオン残党(上記の子孫)
ジオン残党(ジオンシンパの地球人)
ジオン残党(ただのテロリスト)
ジオン残党(元連邦軍)>>363
脚本は何かキメてんのか?>>340
いのりの扶桑人とは思えぬムチムチぶり>>386
鉛筆=木の杭ははっきり言って盲点だった>>388
戦闘入れて行く要素としては学園でのいざこざだけでは限界あるやろうしねえ
1クール内でどこまで世界が広がるか楽しみだな水星の魔女は血の同窓会はいつやるんだとなってるのが草
>>374
ズムシティのデザインとか緑色の肌のドズルが悪い。会社というか企業の重鎮たちの背景の匂いがするせいで、アーマードコアの雰囲気が水星の魔女のイメージから離れていかない
水星の魔女って今のところ2クールはやるらしいけど今までみたいに4クールやるのかそれとも2クールで終わるのかどっちなんだろ
>>397
全26話>>401
ダークジェダイの類だけどなおそらく復讐が主題になるときもあるがデリングを疎んじる流れも上層部にある流れもあるし純粋に“倒すべき敵”という感じには終着しないんだろうな。
何しろ名前の由来が”出会い“を象徴する夫婦神(夜女神と昼神)を引き合わせた花婿の父神だしね……>>400キスぐらいはしてほしい
>>398
ナポレオン三世みたいなパッとしなさでお前本家ガルマに謝れや>>386
ポンと作品名があがるあたり単純に観測範囲内になかっただけか
1999年のFlashゲームだからこれも古い>>407
まあ確かに初手で婚約者の地位ゲットは予想外>>410
スレッタ、ミオリネ、チュチュ、ニカはその内チーム組みそうな雰囲気ある>>412
フォールクヴァン壊滅させたのがデリングの指示って事が露見すると
デリング失脚からのミオリネへの攻撃も予想されるからさすがに娘まで
類は及んでほしくはないんだよね
それを抜きでデリングにはやっぱり私情で動いた責任は取って欲しい>>375
人名のほうは使いすぎて弾なくなってきてるレベル>>386
ナカーマ
何度も読み返したしなんなら記憶消してもう一回読みたいレベル
アクション映画見た気分になれる一品よね>>409
もしスレッタとエアリアルがきっかけにデリングしんだから戦争起きてこの惨状だ
逆にデリングが生きている戦争起きたらお前が助けたせいでこの惨状だそういえばスレッタが勝ったから暗殺失敗してた
もしかして同じ日5のスタードライバー路線なんです?>>417
いうて原神は現状はiPhone限定の値上げだからまだマシ
白夜極光くんなんて完全な値上げや>>417
Apple由来の値上げだからApple版だけ値上げしますってのも分からなくもないけどな>>418
だーまえ本当に天才ですわ pvでわかりきった展開なのに心えぐる>>372
そこに写ってるモブ海賊たちが当時の麦わらの一味の数段上って感がると、
頂上戦争編のレベルの高さよ>>424
プロレスそんな好きじゃない自分が読んでも熱くなった>>422
その次は
よっ!トロピカルだねぇ!やってないから知らなかったけど同じ世界規模のポケマスも値上げしたら国産と比較されてめちゃくちゃ言われてるのね……
>>429
どのサイトです?>>400
あっはは。…あぁ、大きい!水星かなぁ?いや、違う。違うな。水星はもっとこう…お堅いもんな!>>422
31Bメンバーが全く育ってないけど頑張るぜ>>434
そんな涼しくなってくる頃に発売されるガールプラモの創彩学園水着まどか
最近気づいたなんか既視感覚えると思ったら水着ガレスちゃんの第二臨だわ>>446
勇者が質問するか、あっちから言ってくるまではスルーが一番です
下手に本人に問うと色々な意味で地獄を見ますよ>>329
渋川先生はまた不採用だったんか……w>>437
季節感壊れてんのか?>>452
18禁はいつでも好きな時の脱がせられるからだろ
それ以外はそうもいかん>>452
一般は18禁にならないギリギリを責める必要があるからよ>>455
対魔忍は毎年四人花嫁出すから露出させると見た目被る事故が起きやすいのだ>>458
メンタルは大事よ。
ガープもなかなかしんどい立場>>445
妹 母 姉
うーん この迷走ぐあい>>345
ゾルダン
「ど どかぁーん!」>>417
PSは値上げしてないからいいかな…って
まぁいずれ上がるだろうけど>>459
だから一般作品ほど過激になるのよ
逆に エロいキャラ×エロいことする
だとなんか色々新鮮味がないというか
エロに走ったとか なんかなぁ
みたいな>>466
確かにコンセプトはそれですが>>253
腰に銃座着けてるのとどっちがやりやすいんだろうねぇ・・・>>472
兄の命を救うために決死の覚悟で戦う弟を
敵の立場で見なきゃいけない祖父とかもうねえ>>461
幻術切れると内臓も消えるしな・・・消えた範囲的に背骨とかもヤバいことになってそうだけど>>458
ウォーターセブンでまあ、ねえ。
此処は手を抜くではなく、迷いから真正面からぶつかりきれなかったのよ。
普段みたいにゲンコツで済ませてじゃあもお、誰も止まらない>>469
おいw赤犬なら同じ状況でもノータイムでぶっ○すのかなぁ
そもそも赤犬って妻子とかいるのかな。マジでそこら辺分かんないから掘り下げ欲しい菜ぁ>>483
赤ちゃんに子供を預ける海賊はおらんやろ>>421
ガンダムキャリバンとかガンダムトリンキュローとか出ちゃう?(キャリバンは出そう)YouTubehttps://youtu.be/wzFniy_CweM
尺的に来月の新情報は発売までないかな?>>491
一家に一台、デンジャラスゾンビの時代になるのか>>500
画像>>499
織姫は結構酷い目に遭ってるな毎回>>500
本人は増殖出来るけどガジェットは増産出来ないからね、仕方ないね
(もしかしたらデータと機材さえ揃えば作れたりするんかな?)>>504
いきなり奇策ぶちかます狐とか害悪ムーブかますパンダとか姫プする猫とかと比べるとすごいまともなプレイヤーに見える>>491
ゾンビって増殖してなかったっけ>>479
あっ、騎士って呼ばれてるサイゲ主人公の花嫁じゃん>>511
後1週間で皆んなが待ち望んだあの男を操作できるゲームがリリースされます>>511
海外兄貴達の性癖が…!>>511
海外じゃスポポビッチがそういう状況を示す意味として扱われてるの流石に可哀想だと思う>>512
スパナと仲良いんだから、ツナ・モスカくらい作って貰おうぜ?>>490
剣盾とアルセウスは直前(1週間くらい前)が最終情報だったと思うゴーストタイプのラッキーとか見るだけで相手したくない
>>511
春麗のサバ折りもない時代にこのようなリョナを
18禁でもないゲームで抜いてる俺らって猟奇だよなスレからの派生って考えるとこの浸透具合はすごい>>523
ゆかなボイスのちょろヒロインとかワイの好きなもの全部詰まってて当時めっちゃ燃えた>>491
虚淵「アルティメットまどかはデンドロビウム(ガンダム)みたいな感じで」
うめ先生「デンドロビウム(花)ですね!」
のアンジャッシュ思い出す>>525
やだなぁ
エメラルドにあったじゃないですか>>524
仮面ライダーと同じでどうせ慣れるとわかっていても異物感がすごい>>524
お、お前キリンだったんか…ってなってる
名前モロにキリンって入ってたのに…>>524
なんていうか良くも悪くも捻りが無いな
もしかしてレベル進化なのか?>>516
あとはガンバルガーとリヴァイアスとスクライドにもCV.島田敏さんが…
そう言えば、FGOには南さんも丹下さんも緑川さん、保志さん、飛田さんも来ているがまだ島田敏さんのサーヴァントは来ていなかったな…来るとしたらどんなタイプのキャラで来るか?>>524
最近カクがよく話題に出るからキリンとはこういう生き物だって言ってないセリフが頭に浮かぶ>>524
こんなんでも、初期案よりかは狂気度低いという魔境>>540
チートはNGクワッス、アクアジェット覚えるし進化形は高速アタッカー系かな?
>>537
でもよぉ、クロームちゃんと十年前雲雀ってほぼ面識ねーのよ>>524
キリンリキの尻尾はもう一つの脳があり、眠りが不要で常に周囲を見守っている
また、サイコパワーも尻尾が司ってるらしいので、頭にくることで超能力が増すのかも?>>540
未だにこいつを超えるチートトレーナーが出ない人やんけ(遠隔バトルタイプ不利でホウオウを捕獲する。漏れなく手持ちに当たれば遅かれ早かれ決まる技を覚えさせてる。ウリムーでディアルガを足止めする)>>544
わざマシンマシンがあるということはわざマシンマシンマシンが工場にあることになる>>548
でもポケモンって毎回こういうネーミングセンスしてるし
聞いた瞬間「ああポケモンだわ…」となったのも事実>>553
コイキングだって食えるんだぞ!今更そんな情報がなんだと言うんだ!フラダリさんの進化前も内定してるね
>>557
某フラダリアンが絶対何かやるゾこれ>>559
そういえばいた
ポカブがいたらポカブが加工されてたのでしょうか悪魔の実の系統分けって
ぶっちゃけ側からみたら自然系も動物系も超能力者みたいなもんだし全部超人系みたいなもんだよな>>528
高校時代クラスで一番絵が上手かった子がリナリーとクローム好きだったな…そういうことだったのか
BLEACHはネリエルだったけど>>539
佐倉さん、可愛い声もカッコいい声も艶やかな声も全部良いよね……>>565
回文的にはキキキキキになるんじゃ!>>502
ファッションから取っつきにくそうな感じのイメージだったけどチアになったとたん子犬みたいになってて可愛い>>566
トキが“悪魔の実”という単語を使ってないことから、800年前の異能者や神々を封印したものが悪魔の実だとするなら全部に“意思”が宿ってる可能性あるもんな>>574
星野さんも女の人だしその辺はズレがあったんだろう>>575
永続利用可能なら個数指定とかいらないから
わざレコード系ですね>>574
スキンヘッドとかもそうだけど、頭の形が綺麗じゃないと似合わない髪型だから
ベリショやスキンが似合う人=マジもんの美人なんだけどね…樹木希林がトレンドに上がっててワロタ
アクダマドライブで一般人ちゃんが指名手配されたので髪を切った直後に人売りに襲われて「長い方が高く売れるんだから伸ばしとけよオラァ!」とか言われるの酷すぎて笑ってしまった
>>555
お前なら許す…!枠やろ神田は
このひとみたいに>>579
あのベロ出してた奴離れたら止まるんかね>>560
きりきりの実の霞人間とか?>>573
描くとバランスが難しいけど公式は全部可愛く仕上がってるんだよなリャイアン
漫画記号としては難しいけどショート好き>>543
この手のキャラって、依存関係の歪さは誰かしらから指摘・発破されて脱却していくもんだが
この子の場合、骸が牢獄から出たら共生関係が終了するから、骸からは引き続き幻覚治療の継続が成されるのにそれを拒否り、死に近づこうとも別の人間として独立して接したいと誰に言われるまでもなく脱却していくのは斬新だったな(褒めてる)https://seiga.nicovideo.jp/comic/55624
今無料で公開してる漫画『追放されたチート付与魔術師は 気ままなセカンドライフを謳歌する。』 だけど
話が進むごとに漫画家のギャグセンスがとんでもないことになってて面白い(ダイマ)のだが
同時に原作者の器の大きさと原作ファンの気持ちがちょっと心配になってしまうぜ>>586
ベリショで人気高いキャラも「ベリショだから人気高い」訳じゃない場合がほとんどで
キャラ造形で人気を得てるから、そういうキャラがベリショやめて髪伸ばしたら
「こっちのほう(髪長い方が)が好き」って言われる可能性高そうなのよね>>584
ねえこれってめざパ…>>599
大丈夫だ、兎と対面してるときは4択だけどいつもやってるだろうが>>600
悪魔の実のカナヅチの理由と合わせて水関係は出てきたときが楽しみではあるウミウミとフネフネとか言う海賊漫画なのに一切出てこない能力
不思議だよなぁ、何故だ!?>>604
そこに至るまでの混沌とした対戦環境はそれはそれで(訳分からんパーティーが跋扈したりして)楽しいから……>>609
そうそうコイツ
なんとなく植物限定じゃなかったっぽい気はしてたけど
やっぱ植物系の能力ではなかったのか>>584 テラスタルは見た感じ、キラキラエフェクトとタイプごとに決まった飾りがつくから思ったよりはデータ的負担は少ないのかもな
あとはタイプが変化するだけだから基本的にはダイマやZみたいに火力を上げることは少ないみたいだな
一応タイプ一致テラスタルは追加火力が出るみたいだが
サブウェポンが充実してるタイプは一気に読みづらくなりそう
…あとこれ、今作エースバーンとゲッコウガは出禁ほぼ確定やな>>555
けどよぉ…
ルベリエ長官にいびられたら、必ず神田という拠り所にもたれかかりに来るリナリーも悪い(悪くない)んだぜ?>>560
水銀やプラズマはオリジナルで出てるらしい。
ドラゴンはカゼカゼっぽいし。
後は、強いて言うなら『水』とか、核融合とか?>>618
ちなみに、one-pieceで最新技術として出ているパドルシップだけど、
『左右の車輪が波などの影響で負荷に差が出ると勝手に旋回したり、人が浮き上がるくらい上下に揺れる』
『漂流物を巻き込んだらすぐに壊れる』と、問題だらけだったそうな。
実際直ぐにスクリューに取って代わられた。>>618
こういうの?Z技やダイマと違って基本はこいつがするよね
みたいな定石が出来づらい気がするのが怖い>>618
パドルがキャタピラに変形する船なら知ってる全ポケモンがテスラによって全タイプを獲得出来るって情報自体は既出じゃ無かったん?
>>574
ベリショってほどでもないけど「真希さんの髪早く伸びろ…伸びろ…」思うちょります>>617
まあメガ進化やダイマックスみたくバトル中は1回しか使えないらしいしこれまで以上に出し所を選ぶよねリキキリンのおかげで最近は減っていた本編で追加進化が来ることが確認できたけど
こうなるとリージョン限定進化してたポケモンたちの追加進化とか期待してしまうな先制封じは最近増えてきた特性だけど
きのみ2回発動は種族値や覚える技次第では化けそう?>>627
テラスが全ポケ使用可能なシステムだってのは前々から言われてた
でも各ポケ一体一体に18通り分のテラスタイプが用意されてるって事は(自分が知る限り)聞いてない
ていうかそんなん想像できるか!!?
開発スタッフの労力的にせいぜい各ポケごとに1種類、多くても2,3種類が限度だと思ってたわ!!>>630
ふざけた設計思想からお出しされる堅実かつ無駄がない名戦艦とは…>>624
世界政府が、というより世界政府のシステムの一部が、だな。
やっぱり政府は技術の最先端なわけだし。
とはいえ、現場や制度がそれに追い付いてるわけでもない。
…うん、現実もそんなもんだしね。スパスパとかブキブキが出てきちゃったからケンケンとかヤリヤリとかユミユミ武器単体の能力は出てこない気がするよね
>>574
シートカットは好きだけどベリーショートはちょっとなぁって否定的な感情を持つ人は多いのかも。自分自身がショートカットは好きだけど、ベリーショートはなんか好きになれないってこともあるから色眼鏡で見ちゃっているかもだが。CM見たけどスタリラってかなり続いてるんだな……
舞台はやっぱり強いのかでもまあテラスタイプの判断基準は
耐性の変化を目的にタイプに変える守りのテラスタイプ
このパターンは単純に苦手タイプの耐性を持つ物に変える、耐性の多いタイプに変える、4倍弱点を2倍弱点に変えるために単タイプに変化しつつ元々のメインウェポンも一致で打てるようにしておく等が考えられて
覚えている技を一致とテラスタイプ補正で火力を上げる攻めのテラスタイプ
これはメインウェポンの火力を上げるために元々のタイプと同じテラスタイプにする、覚えられる技の火力低めなサブウェポンのタイプにして隙間を埋める、特定の対策ポケモンの弱点タイプをつけるポケモンを複数用意するために意外なポケモンにそのポケモンに抜群なテラスタイプを仕込んでおくなどが考えられるわけだけど
この中で安定しそうなものは限られてきそうだしどうせ対戦でメインで見かけるものは定番が出てきて予測しやすくなるよ
え?変態型?知らんなリキキリンの登場でポケモン解説者たちがこぞってキリンリキの歴史を解説しそうな予感
>>642
行間がギャグ時空に繋がってますがいいのですか>>643
ショートヘアとかハゲが見栄張ってんじゃねえぞハゲ>>647
原作者公認じゃなきゃ許されないくらいトンチキ設定のお祭り映画だったなぁ…。>>648
五老星のデザインが、
カール・マルクス→“階級”闘争について論じた人
エイブラハム・リンカーン→“奴隷”解放者
板垣退助→“自由”“民権”運動の指導者
マハトマ・ガンジー→“非暴力”の“平和”活動.家(しかも五老星で唯一武装してる)
ミハイル・ゴルバチョフ→共産主義の急先鋒ソ連を終わらせ自分で“考え”、自分の人生を管理する“権利”を国民に与えた人
なのって、
イム様の前に、この五人が屈してるのはこの世界は『階級』による社会的格差は肯定され、『奴隷』の売買が蔓延り、『自由』も『民権』も存在せず、“非暴力”による“平和”などありえず、“自分で考える権利”も人々は与えられてない
ってことなのかねぇ……>>652
言うてテラスタイプになれるのは1対戦一体である以上基本はテラスタルさせない前提で技構成してるポケモンがたまたまテラスタイプが現在の対面に有利だからで一致技もなしにテラスタルしてくるとかのケースも起こり得るだろうから
予想外の敗戦の原因にはなりえそう>>650
(え、キャバ嬢風巻き髪よくない?)>>639
ゆきかぜちゃんは髪型変わってもそれはそれで別種の魅力だから、やっぱ素のポテンシャル高いわ>>665
ワンピーススレだと『カラスを使ってるのは個人的な趣味で“ムレムレ(群れ群れ)”とかじゃない?』と言われていたな。>>664
でも俺、アップヘアとかシニヨンとかの纏め髪、うなじでる髪型大好きなんだ……>>639
終わりのセラフの弥生ちゃんみたいなメガネ×ショートヘアの組み合わせ好き>>674
右下は一見きのこっぽいけど頭から胴体部っぽい白い部分と同じようなの飛び出しててよくわからない
鳥はワンチャン序盤鳥の一進化かも知れない>>639
可愛いぜ未央>>639
フォルダあさってすぐ出てきたのは会えなかった年数を日単位で覚えててゼクスに成績一位を譲ってた疑惑があるやべー女だった>>675
まあ見た目は普通に可愛い系で癖がないからね
獣要素やらもないしボーイッシュ系でもファンタジー系でもないから髪型も変なのは少ないし
見た目は>>639
ショートカット、金髪、巨乳、くノ一と好きなもの詰め合わせなキャラであるサムイ>>666
ズームだと分かりにくいがなんかのほほんとした顔してそうだなこの黒ボンボン鳥車のやつはタイヤ部が未進化正面のやつが最終進化で複数体が車を構成してるとかなんかね
流石に車まるごと一匹のポケモンってことはあるまいデカすぎるし>>672
姫カットってよっぽどの美形じゃないとキツイと思う。
丸顔じゃなくて、鼻筋通ってて彫りが深くないと、コスプレ臭くなっちゃいそう>>666
車についてるエンジンみたいな奴捕まえたら名前「V8」にしようかな…(V8を讃えながら)>>671
せやから、ショートカットとベリーショートとの間には天地ほどの差というか断崖絶壁があるんだ
上でああだこうだ言われてるのも、全部ベリショの方なんだ>>685
牙みたいなので引っ掛けてるようにも見えるよね>>686
今明かされてる古代兵器の居場所どれもイム様の空からの攻撃から逃れられそうな場所ばかりね。
レッドラインにあるマリージョアの真下にある魚人島にいるポセイドン
ワノ国の壁に囲まれ水没した土地にあるプルトン>>690
まぁまともな後任指導ができる方の元帥だし…(クロスとソカロは論外)国内でも色ダイナ解禁みたいっすね
結局ヨとヨの馬とウーラオスはどこで解禁されるんだろうな
https://www.pokemon.co.jp/info/2022/10/221006_cm01.html>>689
私も蘭ちゃん一番推し
かっこいいけどかわいらしいとこもある
ガルパはショートヘア、ミディアムヘアが多くて嬉しいよ>>639
今見てもめっさ可愛いショートヘアのゲロイン>>639
ベリーショートがまだいないし貼っておこう>>698
汎用カード少なめのデッキとかを使えば起きないからセーフかといえばそんなことはなかった(汎用カードや防御札少なめの連ドラでバルガライゾウで出す用の高コストドラゴンのツーペアで事故りながら)>>639
ロングヘアーはお手軽にヒロイン感出せるからなあ
でもだからこそショートヘアーで可愛い子は特別感ある気がする>>697
(ネタ的な意味で)完璧な手札だぜ
BGM:魔王魂 戦闘曲35>>697
対戦、よろしくお願いします>>555
そういや今回の談話室でリナリーの出生記録も個別でとっていたらしい。
まさか彼女、コムイと血が繋がってない、人ならざる何かなんじゃ・・・>>578
改めてみたけど、コムイがチェーンソーの悪魔になってる・・・>>709
左右は進化次第だとさらに派手になりそう>>524
なんか思い出すなと思ったら>>697
そういうのは上ブレなパターンもあるよね
エンハンス(コスト余剰に払うと追加効果が発生する能力MTGでいうならキッカー)最高や>>682
コスプレプレイする時は殆ど脱がさず
なんなら結合すらスカートの中で済ませて染みだけで表現するアキヒロさんの漢気に乾杯>>639
今やってるアニメからあおいちゃん
ヤマノススメをアニメで初めて見たけどあおいちゃん良い性格してるワンピース学園で、白ひげと戦えて楽しそうなクロコダイル見れて幸せや
>>515
絵もまぁ旨そうだが、シチュエーションで旨そうに見せるのは相変わらず上手だな輪郭とかでロングヘアがあまり似合わない人もいるので…
自分がそうなんだが>>720
こう見るとクロコダイルとボンちゃんの能力は混戦かつ集団戦だと相性がすごくいいな>>722
ガン=カタとオタ芸って相性良いんすね~(頭空っぽにした発言)>>730
おひねり(みかじめ料)>>721
マジかよ、アキバって電子部品じゃなくて銃火器の街だったのか……>>724
そういや原作でも医者みたいな事してましたねってあんま有名税とかで判断するのは性に合わないが(まだ1話だし)
サイゲとPAが組むならそりゃ盛り上がるもの作ってくれるわ、という思いに見事に応えてくれましたわ>>721
リコリコより見せ方思いきってやがる・・・モブサイコにメイド戦争と
もう既に、今期が強いw>>727
(いい……)>>663
そう見ると天竜人の現在の姿って何かあった未来の成れの果てみたいな印象受けるね
意図的に愚民っぽくされてるのも>>705
そっちかぁ。
よく見てたら、前髪切り揃えてる子がそこそこいるな、モバマス。メンダコさんに「わかる……」ってなったからちょっと救われた気分になったぜ……
https://shonenjumpplus.com/episode/316112896906018779真希さんはまぁ今のほうが吹っ切れてる感じあるからな。伏黒パパ感もめっちゃするしロング髪時代よりも
>>745
ハロシステムさえ無ければ今でもやってたかもしれん
そのゲームのおかげで資料の乏しいブルーデスティニーとハサウェイとF90周りを履修できたYouTubehttps://youtu.be/eUJ0SalE7J0
PVがカッコいいんだコレが>>741
YouTubehttps://youtu.be/wWwFCnKfKpU
富田さんは強いから(違う)SV主人公プレーンなキャラデザと思ってたけどキャラメイクできるのか
>>746
ゲームの演出が今年になって改めて話題になるとは思わなかった>>748
着替えはバリエーションあるのかな?
夏服と冬服の制服のバリエーションしか見られなかったが・・・
やっぱ一応学校行事だから制服以外はダメなのかしら
どうせならいっその事男の子の洋服バリエーションにもスカート付けてくれてもええんよ?
男の娘プレイちょっとやりたいし>>706
どことなくこのトリオを思い出すわね>>745
ブライトさんの声入ってないの除けば佐々木さんボイスで閃光のハサウェイを最後まで楽しめる貴重なゲーム
「反骨精神〜」のくだりはマジで鈴置さんの声付きで聞きたかった・・ブルアカさん、君18禁ゲームになってしまうん?
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221006-221876/徹夜でヒロアカ最新刊まで読み進めて耳郎ちゃん可愛いなど満喫してたら最後のかっちゃんで心の置き場を無くしたよ
えっ、かっちゃん…?かっちゃんさん…?単行本の民は凄くモヤモヤするだろう。かっちゃんの爆破のデメリット
>>756
かつて世界を眺めたモノは今はフラスコの中にいる
未だ神たるモノ達を彼は箱の中へと誘う>>756
鋼の錬金術師のブラッドレイ>>544
これ思い出したわw>>756
一人だけギャグ漫画やってる奴
バトル漫画側は戸惑うしかない>>768
なるほど!いつもの遊戯王だな!(おめめぐるぐる)SVのデフォルト名がアオイ ハルト普通にいい名前じゃない?
>>764
使いこなすにはものすごい鍛練いるのが弱点
ヒーローという瞬間瞬間が大事な職業だと特に
親父もヒーロー目指すのをやめろという>>764
気を抜くと衣服がすり抜けるからどこでもストリッパーになる危険性があるぞ>>779
ロリスケバンか・・・まぁまぁ斬新だな>>757
その言い方だと動物系全般がハズレになりそうだけど?総じて悪魔の実の能力者はフィジカルも鍛えてないと海では生き残れないでしょう。>>757
食った時点でフィジカルが超パワーアップだから殴り合いの戦闘ならマイナスにはならない
単純に打たれ強い重戦車選手って怖いよ>>756
どっちかって言うと、頭脳戦異能バトルなんだ
バキとかタフのノリで参戦して異能使わないのはおかしいんだw>>779
>みんな貧乳
詳しく話を聞かせてもらおうか>>788
これは好きな物はごはん&ごはんとか言ったりしなさそうな響だな・・・
というか格闘戦できなさそう。するにしても習得に時間かかりそうエアリアル君がその分闇に染まっていくから自動操縦モードの殲滅形態が多分出てくる。
エアリアル君が復讐する時はスレッタ操縦出来なくさせるやろうから大丈夫。
>>798
無茶苦茶平和で草(好き)>>784
そだね抱きしめたいなガンダム!
エアリアル君復讐には肯定的だからスレッタ巻き込まないなら許してくれるから。
ゴブスレ勇者はゴブスレさんのお陰で闇を背負わないでいけるんだよな
本来ならどんなに世界を救っても国を救っても満たされないスレッタ「地球はもっとお固いんですね」
ミオリネ「そういう意味じゃないわ」
刹那「いやガンダムだ」>>815
それを説明するにはまずガンダムの定義から説明する必要が有る。……少し(どころじゃなく)長くなるぞ。>>814
ヨッシー…>>814
同感だな土管だけにガンドアームを持ってる人間のことをガンダムって言うのよ水星ではね。
>>798
たっぷりくえ…どうせまた吐くし>>822
雪国のやつだと行けたのかもしれん
まぁ溶岩たっぷりのクッパ軍団相手には無理!!>>814
プクプク売られてるのは鮮魚店的な…>>785
能代だけはガチで即日完売していたからな
まあ他のお酒も翌日にはお亡くなりになっていたりしたけど>>778
別にアムロ、シャア、ララァが1stニュータイプとかで特別ではないのに交信してるから大分おかしな事に
サイコフレームほどではないが
簡易サイコミュ(当時のサイコミュ装置がフルスペック発揮するならかなり大型になる)
のあくまでも機体の制御運動性を高める
狙いでバイオセンサー搭載したZで死者の魂引き寄せたり
最終戦で精神干渉(ジOにもバイオセンサーあり)したり
ニュータイプの素質としての濃度が高かったのか
ZZではバイオセンサーを分割搭載したから実質フルスペックサイコミュと同等の性能を引き出す事に成功したけど
サイコフレームの台頭でその後は廃れていく始末…
やっぱり天パらの時代って控え目に言っても頭おかしい…>>821
え、バエルが手に入るって?>>830
???「あなたの機体にブースター付けて肩にクレイモア乗せて右腕に杭打ち機付けると良いですわ。量産機になった事もあるくらい優秀な機体ですのよ?」足ふとくねえ勢は呪術猫だけが発生源ではないと判断されました
以降はラスオリユーザーも足ふとくねえ勢にくわえます>>838
ビットやファンネルっていろいろ設定があるからね
レーザー発射機能と推進装置だけ付いてるから、重力下では自重を支えられず飛べない(重力下では使えない)ってのもあれば、重力下でもギンギン飛ばしてるときもあるしで
古い時代のスパロボとかはかなり原作に忠実だったんで、ファンネル機体は地上だとファンネル撃てなかったりしたし>>837
銀髪褐色美女、いいね。声優さんが美琴だとあとから知った。>>835
そんな先生おったわw>>841
重力に従って持ち上がる?垂れ下がる?
この素晴らしいおパイの状態をなんと呼べばいいのか>>834
水星ってお堅いのね>>845
狐の嫁入りとな、雨降らさないと(使命感)>>844
そもそも「隊長だけ使える特別な戦闘能力としての卍解」の設定が出てから最初の卍解(BLEACH内で初の卍解披露)がマユリ様で、それを力技でブチ破るのが雨竜っていう
チャドが隊長格に舐めプでダウンさせられて、チャンイチも副隊長とやりあってたときだから、あの時点での旅禍の最大戦力みたいな描写だったし>>800
わかるわ>>835
仕方ねぇ
スパイダーセンスみにつけるか>>847
自分はイアソンタイプかなと思った。ディレクションに優れてみんなの気持ちを立てて動かすみたいな。だけどみんなの野放図な振る舞いに胃を痛くするまでセット。>>857
めっちゃ酒を飲む元カノです>>857
逆にもう何もない気がしてきた>>857
イース8のダーナ
ヒロインでありもう一つの主人公。彼女の話はエモーショナルで情緒を思いっきり揺さぶられた。昔ながらの主人公故、あんまり自己主張しない主人公も後々まで彼女に重い感情を持っているのも仕方ないなってくらいの存在。>>857
見た目ロリで姉御な地獄の果てまで付き合ってくれる良い女>>860
多分後半めんどくさくなって、モビルスーツのブレードアンテナじゃなくて本人の頭髪むしりとってると思うよ。>>857
ありがとうコトブキヤ>>857
緑髪いいよね・・・!>>857
ミヅキテーマの統合戦略楽しみですね
因みにこの子は海の怪物と融合してる疑惑のあるケルシーが警告するほどに危ない人物です、因みにドクターは責任とって面倒見てねとも言われております
因みに男です
https://twitter.com/namgoreng/status/1574761574300291074?t=rNBqXU4NbiNmcH1dO5opuA&s=19>>857
これは前のRQ衣裳だけど、今年のも可愛かったのよね。…ゲームの方にも実装してよぉ…
(´・ω・`)>>857
キングダムハーツからXIII機関のNo.7サイクス
称号や異名は【月に舞う魔人】人間時代の本名はアイザ
No.8の赤髪のアクセルとは人間時代の頃からのかつての親友だった>>873
かわいいhttps://twitter.com/07th_official/status/1577857002063400962?t=E5zbXcete8o1Nzb1j4Y9ig&s=19
完全無欠の百合エンドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
卒業証書持ってるって事は沙都子が何とか適応したのか?
事後通販無いっぽいのは残念>>872
(「ドロー」とか「セット」のポーズに見えてしまうのは流石に決闘者に影響されすぎか…。)グエルくんはスレッタにグエルさんって呼ばれただけで堕ちそうなイメージある
ミオリネと一緒にスレッタの後ろで後方保護者顔しててほしい
ダメそう(不穏な要素の数々)>>844
最終章の敵が使う能力を序盤に持ち込んだようなもんだからなあ>>857
改めて思い返すとFEシリーズは緑髪が多いな
緑騎士以外にも各シリーズだいたい複数人いる>>878
人 の 心とりあえずグエルきんは股関をヴェスバーで焼いてから尻にショットランサーくらえば一部の人にモテると思うよ。
>>876
卒業証書型爆弾という可能性>>891
エアリアル「…すぞ。」>>891
割と有り得そうなのが困る>>891
それ、弟君が言い始めてもおもしろいw>>885
下の奴は他にも言ってる人見かけたがこいつらの進化前っぽく見える>>890
あとディランザも“百合の間に挟まるモビルスーツ”という不名誉な称号を返上できるかの瀬戸際がご主人様の動向にかかってるからな>>857
らきすた復活!
らきすた復活!
らきすた復活!>>901
羂索「そんなー」(´・ω・`)>>902
淡い色もいいよねぇ…!>>901
覚醒して闇堕ち→覚醒して光属性化した柴ちゃん先生>>897
その白ヒゲ、ビッグマム、カイドウ、シキとかの4人含めたロックス海賊団のメンバーがロックスの為に戦うとは、若き頃のビッグマムがカイドウに言った「碌でもない男だ」発言とかもあって、あんまり想像が出来ないってのもあってバギーみたいにリーダーやトップとして慕われてるとは思えなくて、ついね>>898
アナザーの主人公はまず沙慈の兄貴に挨拶するって鉄華団に言われたから…
あと既婚者の先輩だし>>862
???「次の祭りの場所はここか…?」>>901
勇者が死んだの公式によると29のエセル師匠
勇者が死んだは来年のアニメ楽しみ>>909
天竜人ぉー!(怒)>>901
CoAのメンツはだいたいアラサー(30手前)>>857
しばらく見ん内に可愛くなって、嬉しいという他ないニーミちゃんの絶望顔からしか摂取出来ない栄養素は偏在する…
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1578223601521938432?s=21&t=5FW9PVQW7bbW9BFdCU2N0Q>>916
おっちゃんアローラ出身じゃないでしょ!>>916
PVのこのシーン(…メス男児もありやな…)って顔にしか見えないよおっちゃん>>922
笑顔があるだけ上等
基本戦時下だから怒ってるか泣いてるかが大半だぞ>>915
?「ク ホ ホ …」>>891
ウテナ思い出す人が多いから
ワカメから冬芽にポジションチェンジしてくれないかな
お尻叩かれた人(名前忘れた)>>925
グっさんパイセンには尻を叩いてくれる人が必要だけど、イオク様に必要だったのは尻を叩くどころかちぎりパンみたいに6つに割っちゃうような御仁だったんじゃねえかと>>927
パーティで○ナニーするところもあるかもしれない…………いやあってたまるか>>935
志々雄に敗北する前の宇水さんしか知らないんだろうから
多分俺たちの知ってる宇水さんとキャラが違う>>919
なんかごめーーーーーーーーーーーーーーーーーーん>>918
これは只者じゃねぇ>>901
左から28歳29歳32歳
早ければ10代で大抵は20半ばにはアクトレスとしての適性を失うなかで規格外とも言える存在
(ただし実年齢がもっと上のアクトレスは非公式に存在する)>>943
あ、冬芽は好きなんですけどね>>919
特に意味のない暴力がグエルくんを襲う!>>948
ももんがと栗まんじゅうぇ…>>948
うさぎもヤバいのと一緒に居るな…。>>950
橋本みゆきさんだとエロゲのイメージ強いYouTubehttps://youtu.be/oP_E9entrGU
>>952
メムメムちゃん、ゆうて悪魔だし27歳と言っても人間の子供相当だろと思ったら、普通に悪魔の中でも歳いっていてビビった
しかも学校で留年しまくっている>>918
劇場版後で政府から監視がついてる中で一度だけ事件解決のために内密にソレスタルビーイングに情報提供してるという>>952
片方は堂々と遊べるのにねえ!>>943
得意な人いるのかあれ
禁書で育つとウテナの感想が「王子様とか剣とか着飾ってないでただの高校生のまま右ストレートでぶっ飛ばせ…ってコト?!」になってしまう
野蛮>>923
27歳でその美貌ならめっちゃあり>>918
良く考えると、「強化人間(ほぼ)な恋人と死別せずに添い遂げた」って、中々稀有な武勇伝持ちよね。>>933
う、受け継がれなかったということは最強ではなかったのでは・・・?>>969
ホモは同性同士って意味だから、女女でもホモなんですよ>>969
ホモ複合体にしてやる『PlayStation Network』本日よりSteamアカウントとのリンク機能実装だと!?
将来的に、PS+のフリプやサブスクをPCで遊べるようになったら嬉しい
https://steamcommunity.com/app/1817070?sf171303101=1百合というのは「女同士の激重感情」を指し示す言葉になってきてるので……
(正直、同性でのあれそれは、心のふれあい以外何とどーしてるとか全然解らない。)
>>841
千束の足太いって言ったらバディの狂犬に殺されそうになったわ…もしやクロスギルドのモチーフはアルゴノーツなのでは?
>>901
他人の誕生日に弄られるオバサン>>981
アイツは作中最上位勢の次に強いから>>973
元々漫画家だからそっち繋がりも強い>>985
良く考えると「奥の手」を使わせるところまでは詰めてるのよねぇ…。本当に斎藤は顔と態度に出ない…。>>968
これレンズがBLでもなりたつからな>>984
と言うか、剣心相手もだけど、斉藤が相手の実力出させないように挑発するバトウ・ジツが上手いんだよね
作中でも言ってるように洞察力に基づく技術なんだろうけど1000ならポニーテール
グエルと虞美人が狸に尻叩かれる
990超えると停滞するスレあるある
>>994
海賊としてうっかりドクロマークを触っちゃっただけだから…
研究自体は爆破した方も高評価だったから…まあ安全カバーもない上にちょっと触っただけで即爆破するようなスイッチ付けとく方が悪い
1000なら仮想世界
>>994
海賊旗と同じマークを自爆装置に書く方が悪い人間の出来た大人
物騒
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1524
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています