型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 729』
https://bbs.demonition.com/board/9143/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ11』
https://bbs.demonition.com/board/9126/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9144/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください他のガンダムには自我あるのかな。ルブリス(≒今のエアリアル?)は他の機体より特別なシステム使ってるみたいだけど。仮に同じのを使っててもそれこそ家族同然に時間かけて育てないとあんな感じにはならなさそう。
>>2
駆け抜ける〜時間の片隅で
僕等だけの放課後が〜
素直になれた場所なんだ 覚えているよ〜♫
重い、特にゼハートには刺さりまくる歌詞だよ…>>15
これはデクか爆豪辺りに煽られますね…ポンキッキがフジ系なの今知ったんだが
YouTubehttps://youtu.be/pIF1Iy9RwxU
>>18
一体何があったレミニセンス>>16
持ってるだろうけど真拳の修行とかしてないだろうし(ビービビ的には自分かシゲキXが出れば片付くので自衛の力を持たせる必要もない)、水晶の魔術にも映ってないから今のところは普通の人間?だと思う>>25
まさかスタンドの弓矢が二本もおなじ町にあるとか予想外もほどがある>>33
レッドディザイア「ほんとかっこいい、子を成したい」>>24
彼女に乗り込まれた時のエリアル君の心境が気になる
誰だかわかんないから駄々こねてすっ転んだだけ?>>42
カカロットは下級戦士という意識があったから素直に認めるまで時間かかったけど若きホープには早い段階から期待するの人の上に立つ王子感あるYOASOBIの祝福はAGE アセム編のねごとの♯みたいに
何度か聞いてるとめっちゃ歯車がカチっとハマってくるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=E4io8DxY-pw
>>43
現在ピッコロ「娘と仕事のどっちが大切なのか」>>33
顔は可愛いけど戦績が可愛くないGⅠ6勝凱旋門賞馬アルピニスタちゃん
向こうでゴリウー呼ばわりされてるのかとハラハラしたけど普通にクイーン・オブ・ヨーロッパと呼ばれてるようで安心した
支配領土おっきいね…疲れる日々にスレッタヌキちゃんを見ていると謎の癒し力により心が安らぐ
https://www.pixiv.net/artworks/101017447>>35
たかだか100年で変わるわけないだろって、その悲劇の末裔が言ってるし……>>62
99.9%女子だから落ち着け(腹パン)>>50
正直ロイドじゃなかったらどうしようもない地雷姉弟だよな
あれをコメディとして住なせるのはさすが一流エージェント>>9
後に宿敵の息子が何人も出てきて娘と争うことになるという…>>62
混乱というより暴動では…?>>62
男の娘を「男のむすめ」と読まない方が基本的にイレギュラーだよ!なるほど、今朝コンビニでエアリアル君をゲットできたのは公式が流通させてたのか
店長が趣味で仕入れてた訳ではないのだな
https://twitter.com/g_witch_m/status/1577183399529226240?s=46&t=r9QtATzZyCfi9oFvYgV-Iw>>73
付いてきた子供「あいつはもうダメだ、捨てていこう」
冥王フィブリゾかなんかやろそんな子供・・・>>73
その場合は天才児や少年兵という形ならいるっちゃいる>>46
一年戦争ってこんな立ち回りしていそう
ユウカジマのモルモット隊とAGE-1で協力してニムバスと戦うフリット
ホワイトベース隊に特務隊を援軍として送りアムロとアセムによる大暴れ
レビル艦隊が消滅する中艦隊を再編戦させて戦闘を継続する命令を出すフリット
観艦式でGP02の攻撃から生き残るブライトさんとフリット
アセムが謎のアウンノウンと遭遇し特務隊壊滅アセムもMIA
フリットが予備役として引退後待ってましたとばかりにコンペイトウや北米へのコロニー落としを理由にティターンズ結成>>78
オレギてめぇ!!ぶっ飛ばしてやる!!
ファミコンであんな専用演出でやるヤツがあるか!!>>79
彼女は結婚できなくても仕方ないヒロインだから……>>83
大人だと痛い目見るけど子供は周りがとばっちり食うかなんやかんやお咎め無しだからかめちゃくちゃ批難されてる気がする>>70
新作商品だから流通量を増やした可能性もあるか…
俺ももう少し悪あがきして、再販のガザCをまた探してみるか…ラスボスが親なら主人公が宿敵の子か
>>86
胡散臭い外見少年ジジイとかも好きです>>56
フリットは家族大好きなくせにアセムやキオへの接し方を見てると不器用な人>>94
百合、見る者が百合と認識すれば例えオッサン同士だったとしても百合になってしまうからな>>47
ボッシュ大尉は『スパロボ時空におけるフリット』並の地獄をこれからそういうコラボが一切ない宇宙世紀で経験していた可能性があるとして過去が追加されるからシャレにならないんだよなぁ……>>60
ポルナレフがいつか説明するだろうけど、かつてDIOの勧誘を断った自分がその息子の相談役になるのは因果だよなぁ、と思いそうだ
というか基本的に、部外者にジョースター家とDIOの因縁を語るときは『舞台は19世紀、1880年のイギリス、ジョースター家はリバプールに邸宅を構える貴族で……』から始めないといけないのわりと長丁場になるからなw
露伴先生あたりはかなり食いぎみに話を聞いたろうけど。>>72
子どものやらかしなんてのは笑って受け止めるくらいでちょうどいいものよ
(調子がた落ち)
(マイナス能力大量付与)
(プラス能力大幅没収)
すまん。やっぱきついわ(でも主人公が許してるのと二人が幸せそうなのでOKです!)>>105
遊び人風の奴だとわりと器用なタイプいそう。
あくまでも“風”なのがミソ>>94
そうだったのか…>>98
男の娘って男の子が女の子の格好してる可愛い子って認識で合ってますよね?BLでは?>>103
最近NPCの子供が連れて行ってって言われた時に先に思ったのが、安全性が確保できないのでダメですだったな>>107
ザラムとエウバの話があるかないかでだいぶ老年期のフリットが初心を思い出すシーンの熱さ変わってくるからな。>>22
ラスボスの子供でデュエマもかなり強くて色々と美味しいキャラだったんだけど王来篇になってから出番が殆ど無くなったから、もっとジョー君との因縁を見たかったなでも子どもが大人みたいな諦めだったり決断し始めると「やめてやめてもっとワガママいて!」ってなる
なし崩し的に許嫁になった芋い王子様の男気ムーブでクールい子がバリバリ女の子の顔になる百合展開に進むなら拙僧初めてガンダム作品に手を出してしまうかもしれん
>>104
ここ普通に難所だから余計ね…そのゲーム子供がやらかしもするけどその後の展開の大きなキーになる感じだったけど大きなきっかけになった点は全くコメント触れられなかったから年齢近い以外にそういうストレス系の展開を過剰に嫌がる層とかもいる気がする
まあ「物語のトンネルみたいなシーンがいや」「そのあと逆転するとわかっててもいじめられたり負けるシーンとか見たくない」って書くとわからなくはないんだけどさ>>119
なんだァ?テメェ…>>85
諦観したティリングハーストに「座した天才より行動するバカ共の方が優れてる」と啖呵切るシーンでみんなへの信頼を感じて胸が熱くなるよね……>>119
美少年にしか興味ねぇんだ>>121
俺は昔からFF8好きだよ。>>77
病気で弱っててエロ可愛いウェンディ
ヴァンの敗北と逃走
全裸のウー
ヴァンの告白と覚醒
全裸のウー
「(急に強くなったヴァンに対して)なにがあった!?」「愛、かな」「お前もか!よかろう!ならば我が愛の前に散れ!」
顔芸
ちょっと感動的な演出の散り際
ウーがメインの回はなんていうか密度高いよね……>>88
ほぼ大魔王の“記録”だけ移送されたクローンみたいなもの、と考えるとピッコロさんかなり切ない存在だよな。
こないだ劇場版をみて改めて孫一家に救われたの本当に良いと思える>>127
ははは、歳を取るからイケオジの良さがわかるんじゃあないですか!
https://www.elle.com/jp/culture/movie-tv/g40495875/90s-hot-actors-now-then-220711-hns/>>119
本人が良いなら問題ないやん?アーヴァインお前本当に撃てたし、確実にキルショット弾道を出来たんだ 真実発覚後
>>106
髄液くんわりと減ったりするから…(水分不足のときの頭痛の原因の一つ)
水飲むとわりとすぐ治ったはず>>127
若さゆえの無謀や輝きだって充分幻想に分類されるんじゃないか?(幻想だから綺麗なんだ>>95
まぁ言っちゃなんだがネットの発言だからホントに未成年って可能性はあるからなぁ…>>135
イケオジは無理でも優しいオッサンぐらいにはなれるさピッコロ大魔王が地獄にも天国にもいないし今だかつて再登場しないのは、アイツの“卵”は魂を削って作ってるのでピッコロさんを作ったときに全ての魂を使いきったのであの世に送られるだけの魂が存在しなかった説好き。
遠いからこそ憧れるはまぁ割と核心。ガリバー旅行記読みなさい。原作。
ロマンの象徴みたいな宇宙だってぶっちゃけ飛来する塵と宇宙線と太陽はじめ恒星のご機嫌伺いな修羅の環境
でもロマンのない人生なんてつまらないよなぁ!?>>144
「シャンクスは今も昔も変わらない」から繰り出される悲劇の威力よ……>>145
現在の自分を客観視するのだって誰でも簡単に出来る事じゃないので、いわんや記憶もあやふやな過去の自分でやれと言われたら難しいんでねえか?歳とって渋さが増すのは一部やね
>>147
イケてない奴が年取っただけである日突然カッコよくなるわけ無いわな
そもそもカッコいい奴ってのは姿にしろ内面にしろ伊達でもなんでもそうなろうと思い行動しなきゃ中々なれない訳で>>160
少年兵で心に傷を負ってるだけで以外と無茶してミスするし愛に生きる男だからなキリコ>>150
勝手に満足して逝くとかミラアルクより酷くて草小さい頃なぁ…母親がトイレ行ってる合間に家を脱走して隣町の交番のお世話になってたとか
母親が(中略)家を脱走して近所の小学校の教室のご厄介になってたとか
川に行けば叔母が目を離した隙に足のつかない場所でプカプカ浮いてたとか武勇伝ばっかだわ
なんで生きてるんだろ>>154
それ何て、黎い(あおぐろい)裏解決屋(スプリガン)のヴ○ン・ア○クラ○ド>>152
(迫り来るジープの音)>>159
己の内にある神の力を解放し変身して戦う、とてもテニスの話をしてるとは思わないだろ>>166
逆にイケおじの若い頃と会うのも良いよね>>173
「あなたの中で罪を犯したことのなきもののみがこのものに石を投げよ」
やめる分倫理観あるなとすら思える無法ネット界隈>>165
知恵があるぶん犬より厄介だったと思う
牧場スタッフに許可もなくそこらへんの草引き千切って馬にあげたりとかな(見学自体は当時緩かったので…)
これがミホノブルボンだから良かったけどステイゴールドあたりなら指ごと食われてたわアクション対魔忍のダウンロード時とかのアニメ新しくなった?
「上手く言えませんけど……。あなたが言うように話し合って、おたがいわかりあって……そして戦いの必要がなくなればとてもいいことだと思います。
でも、自分たちのこと説明するのはとても時間がかかります。相手に聞く気がなければなおさらです。
戦いで一気に決着つけようとする相手と理解しあう…… これはとても時間がかかるんだと思います。
だから駅長。駅長たちがじっくり考えられるように。駅長たちに邪魔が入らないように……俺たちみたいな人間が必要なんだと思います。
俺たちみたいなのがどこかで戦っています。ときどき、思い出してください」
自分の気持ちを伝えるのが本当に苦手だったスコールが
こうやって自分なりに頑張って戦う理由を告げるの成長感じられていいよねFF8テニプリはどんな迷文出されても「そう………」の境地にいる
テニプリの特徴はあのノリからは想像もできない程キャラ感のパワーバランスとどっちが勝つか分からない展開がしっかりしてるところ
>>185
あの徳川殿が使っているのだ!
テニスの技に違いない……!!>>101
双嬢は娘まで姉妹百合してるしソッチ系の話出されて押されまくりそうな気がするテニプリの破壊神の面白いところは奇襲で使って阿修羅破壊して優位にたったのになんか普通に負けてるところ
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028740956
ゾロの戦闘って大体大技が一発クリーンヒットしたら決着ってノリになるよね
ギミック系の敵が相手になること多いのもあるけど珍しく剣同士で互角の戦いしてたカクも浅い入りはあってもクリーンヒットは最後の一撃だけだし>>198
敵側コートにブラックホール発生させるのヤバいw>>166
ランボさんお前…あのク.ソガキ時代からそんな殊勝なこと思ってたんか…(涙)
…本当か?w(失礼発言)>>201
フィンは今でこそ達観した性格(確か今は実年齢40歳前後)だけど、若い頃は自分を取り巻く環境全てに鬱屈した思いを抱えてたからなぁ……>>195
ローが内側だったのは不幸中の不幸>>167
最初は驚くけど素直に納得しそう>>199
>>205
サムライスピリッツからの伝統だね
『斬!斬!斬!』や『Die by the Blade』みたいなフォロワー作品も数多いYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=iIlGda2nCjA
>>199
ピーカとかいう害悪戦法の使い手
そしてこの頃からゾロは戦闘面での分析担当ですわね>>202
相手より遥かに頑健でパワーがあるから、普通に選択肢には入るんじゃないかな
格闘ゲームで、セットプレイに対応できない相手には、ワンパターンと言われようと同じ技を擦り続けるのと同じで>>213
例え話交えるあたり、ちょっと余裕あんなお前w>>217
圧が凄い>>208
岩持って突貫するのは効果的だからね
しょうがないね>>221
ワームホール通ったのかサーブでブラックホールを生み出して相手を拘束出来るようになってアウトになった。字だけだと?なんだよな。
>>213
どこへ行けばいいってのはアバッキオの理由も答えの一つだよね>>202
ガン『キャノン』なのに大砲要素ガン無視して重量武器専門に選別されるMSだ。
面構えが違う。
ちなみに後続(ガンキャノンモチーフ)もだいたいパワーファイターな模様忍の一時、このバチバチの少年漫画感、悪くない
でもこれCパート見せられると伊賀側も甲賀側もどっちも信用できねえってなる
CMとか番宣見る限りいるだろ、内通者(レスに流行を取り込んでいくスタイル)>>223
まるで絵があったら納得出来るみたいな言い方じゃないですか>>202
前衛はれるのガンダムだけだし、格闘兵装持ってないから原始的な方法に頼るのは仕方ないね>>230
肉屋カッコ良すぎる>>233
あの漫画リアルタイムで追うの向いてないと思うの
ひっくり返される展開多くて今なにやってるか微妙にわからなくなったし
最初から最後まで通しで読んだ方が絶対面白い>>232
小西さんまたやるときはやる奔放な渋いおっさんやってる今日の最低気温が明日の最高気温とかどうなってるの?令和くん
>>239
令和「みんなが残暑が嫌って言っていたので冷やしておきました!」>>204
みんなに隠れてビリヤードの練習してたのかわいいよねこのおっさん。烙印デスピア、誘発で止められると本当にヤバいのは烙印融合ではなく赫の烙印かな
特にミラジェイド自身除外した時にやられるとがら空きになりそこから一気に展開されて負ける可能性がある
大導劇神にしても効果使う相手間違えると強力な破壊または除外効果モンスター、高攻撃力モンスターで突破されてしまう>>251
ギャルのエプロン姿は好ましいあーこれだめだわ…
公式がプロキシ出すこと自体は別にいいけど1パック4万で売るのはアカンわ…
マジでマジックダメかも
https://mobile.twitter.com/mtgjp/status/1577293459882639360?cxt=HHwWgIDQ7e-C1uMrAAAA>>252
なんかアスランってしょっちゅう脱走してるイメージあるのに
脱走したのこの回だけっていう衝撃
.(序盤はアレックス(偽名)でオーブに亡命、その後復隊)>>255
1パック4万とか、なにそれ>>259
一応1箱に確実にあたりは1枚出るようにはなってるらしいが丘巨人みたいなハズレもしっありあるし
あとこれ公式が出してる公式で使えないプロキシだからなぁ…
それ自体は過去にもあったけどこんな額で出したのは初めて
本国からも批判だらけという傘って人速どのくらい積めばええんやろ
インク効率系に頼らずに戦えるんやろか、トラップ2枚置くの意識してからインク足りない事も多いし自分にレスしてまでMTGがもうダメなことを伝えたかったのか……
>>258
コレクターズアイテムなのに中身ランダムなのも大分アレ
コレクターブースター位の値段ならギリ許容範囲だけどこれは流石に…>>263
ああ、追記の文字が抜けてたプロキシだし欲しい人だけが買う物だから自分は特に気にしてなかったけど、そういう商品を出すこと自体が気になる人もいるんだなと思った
J:COMでマリみてのOVA放送してた
シャルシェはいい曲だよね好きなものに熱を上げるのは構わんが雷十太るのは良くないから時には頭を冷やすの大事なのだな
>>275
もちろん非公認ね>>270
宇宙世紀で例えるなら、ザクとかグフで頑張ってるところにミノフスキークラフトとかミノフスキーバリヤ備えてビームライフルバンバン打ってくるのが介入してくる訳だからな。しかもジェネレータは永久機関なので弾切れしない。初めてクイックピック5勝したけど
しょっぱい、しょっぱすぎない?
5パックくらいは貰えるもんだと思ってたプロキシを本物扱いしろって言い出す発想がそもそも理解できないけど、少し前にプロキシ許可されてないレガシーの大会でプロキシ持ち込んだアホが実際にいたからルールを気にしない人だと珍しくない発想なんだろうな…
>>282
この値段になってくると尚更使わせろって欲求が高くなるだろうからな
高い金払ったんだから使わせろとかいう顧客は出てくると思う
よく大会に出てる人からすればあり得ない主張なんだけど>>286
ブラックロータスが世界に102枚(内最高レアが7枚)で1000千万円〜一億円
ホルアクティが世界に1万枚で10万〜50万
なんで格が違いますねロータス、そんなに少ないんか
>>254
再びゲラルトさんの物語なのかついにシリ主人公なのか…まさかのキャラクリ主人公(マルチ有り)のウィッチャーなのか…>>292
作者の体調ヤバかった時期もあるし、キリの良いところで風呂敷畳まんと永久に終わらせられなくなるぞ、マジで。>>291
良い(好き)>>286
やっと買ってこれるぜ>>270
高出力高火力高装甲で軽質量で空を飛べますだもんな>>305
狐耳!!巫女服!!ロリ!!良いーーーーーーーーー>>304
つまりは今まで発売されたTRシリーズオールレジオンカラー+リハイゼという可能性も…?
(その前にギガンテイックアームの紺色出して)>>308
可愛いーーー>>298
まぁ流石にMSで決闘だ!!って一拍置く分ノータイムでロケランブッ放すブルアカよりは治安良いよなあの学校>>270
ナドレが無ければ捕獲成功してたコーラ達とか、スローネの腕ぶった切ったグラハムは、かなり特殊例というか人間の可能性が垣間見れるよね。>>196
(様式トイレの下部から射出されるクリスタルなう○こやスケルトンなうん○)>>319
エルノア「は?」
エアリアル「は?」>>314
いやいや、それこそ事実上の再録になるからダメでしょ
しかも後出しとか余計に印象悪くて信用が底辺を突き抜けちゃうよ>>307
みこちが代役でラジオ出た時にビジネスについて田所さんに聞かれて
めっちゃ困ってたの草だったよ>>286
どっちかっていうとステンレス製カオスソルジャーの量産?値段的にはそれくらいなはず。
……いやまぁ、カオソルの方は世界に一枚なんで微妙に違う気もするけど。>>323
吹けば消し飛ぶような世界って意味ですねわかります>>314
再録禁止はカード資産保護のために同型再販すら禁じてるんだから、再録禁止を論拠にするんなら余計にOKになるわけないって分かるだろ……>>305
シャドウバースよりセッカちゃん
個人的にここ暗黒世界編でも指折りに好きな文コ コ ロ オ レ ル
enjoy!音楽はなり続ける金枠ありの大会は個人店舗1回だけやってたのは見たことあるけど誰も来ずに終わったなぁ。
そもそも金枠とかコレクターしか持ってないし、その手の人種がカード破損の可能性のあるプレイに使うかというと・・・・・>>300
作中での使用者が3人もいるレモンエナジーロックシード
当初はバロンの使用予定は無かったが強化フォームの必要性から作られた
そういやエナジーロックシードって6つあるけど、通常も存在するのとしないので丁度半々だな(メロン、マツボックリ、レモンが通常もある)>>320
決意の直滑降がワンチャン有効加速になった先行の貴重な加速要因になるんで...マミークリークとか用意出来たら良いんですけどどうしても加速が足りなくなるので無凸でも採用してるんですよねぇ...>>332
ローテーションあるし、基本はポケモンカードと変わらないんじゃないかな?>>330
SOUL'd OUT歌う鬼奴思いだした
あれで歌えてる方らしいからどんだけ難易度高いのよ>>332
世界最初のカードゲームで世界でもっとも遊ばれてるtcg としてギネス記録ある
会社は零細TRPG会社だったけどmtg販売してデカイ企業に馴れた>>338
だから過酷な環境の辺境とされてるよ。主な産業も資源採掘っぽいし。>>332
話題になっているカードが使えるヴィンテージというルールは言うなれば神代の魔術師同士の戦いだと思えばいい
比較的メジャーなレガシーは神代以後でまだ神秘が濃い時代の魔術師の戦い
現代の魔術師にはスタンダード、パイオニア、モダンなど比較的入りやすいルールあるし、デジタルのアリーナな
カード価格の高騰も関係ない
統率者という冬木の聖杯戦争みたいなルールもあるぞ
全てのTCGの始祖とも言えるためやれることも多くて楽しいぞ。もっと気軽に遊んでいただきたい>>305
明治ココノコは狐キャラ沢山出てくるけど、中でもシャクちゃんが可愛い>>342
恐ろしい話 プーサーのマスター姉妹と同じ声>>332
ゲームのルール外の部分で面倒臭いのは基本的に下環境とか呼ばれてる使えるカードの種類が多いフォーマットくらいだよ
その中でも際立ってるレガシーとヴィンテージが相当な資産ゲーなのは否定しないけど、そもそもそこら辺に新しく参入しようとする人は正気を失ってるから考慮してはいけない>>345
プライドや矜持、恩師に同僚に部下、軍人としての全てを踏みにじられた形だからね…。もちろんガンダムの力と姿勢に惚れ込んだってのもあるから複雑な変態となったんだけど…。
ぶっちゃけ、グラハムの態度からは見えづらいけど、あの時点では全てを喪った復讐鬼だったよね…。>>354
呪われた兵器を自由自在に従えるんならそれは魔女でしょ。>>355
ぶっちゃけ(バランス最悪な上に)ご自慢の機動力はお亡くなり、変形も不可、武器はサーベルのみ、操縦性に至っては最悪なんてものではない。ほぼスクラップ的なナニカ
ぶっちゃけエクシアがトランザムのクールダウン時だったから良かったものの>>360
こういうのも処理出来るしねぇw老人ばかりしかいないし、過酷な環境で事故もおおくて主人公親子とエアリアル逃げ込んださきととか訳アリ等が最後にたどり着く場所
>>305
SO6はアナムネシスと時代が近いとはいえ遠い宇宙の話だからストーリーに出ることはないだろうけど、ソーアだけじゃなくクリア後のオマケ要素とかにカーリンがいたら嬉しいな>>359
遊戯王は寧ろ安くなったと思う
なんだよ、ゲームや高額なおもちゃに3積み必須な汎用カード付けるって
主だった汎用カードは大体再録経験あるし環境トップだったティアラメンツやスプライトもそんな高いデッキではなかったなあ
導師とかリナルドとかウィンとかのVジャンプ付録に一部のデッキ必須クラスが付くのはそれはそれでどうかと思っているがhttps://twitter.com/haimurakiyotaka/status/1576546084641722368?t=o0M_JrzebDD0J7k_IGV67w&s=19
はいむらここ一週間でミナに魔神二人描いてるのヤバない?
何か時間の流れ違くない?
それはそれとして喪服系の癖に超絶エロいよね>>332
実際にプレイしないとわからないのはどのカードゲームも同じよね
俺は遊戯王は昔のしか知らないから最近のは全然理解できないし、ポケモンはMtGのこと言えないくらい値段付いてたりするし
ただMtGはパックの種類は減らしてもいいんじゃないかと思う
ドラフト用のドラフトブースターとか希少なコレクターブースターとか目的別に用意してるのはわかるけどガンドフォーマット4起動したとーちゃんの最後って相手の通信に割り込んでたじゃない?
量産型でも暗号化突破できるんだから、エアリアルの本質こっちなんじゃないかな>>364
ストラクで高額になってるカード再録するせいでショップ側も扱いに困ってどんどん単品取り扱い規模が縮小してるWIXOSSとかいうカードゲームがですね>>354
まだ1話だけどスレッタって自分からスレッタって名乗ってないよね
ニカに呼ばれて返事はしてたけどきつね耳ってあれだろ?
こいつら交尾したんだって泣いてる子>>305
狐面の男こと西東天>>355
完成度が初期型の時点でかなり高いGN-Xをバラしてコレにすると言われた時のビリー以外のエンジニアどんな気持ちだったんだろ>>333 当時の評価だとボルメテウスはまだ使える、ジョラゴンはなんだこのゴ.ミだったからなぁ
ジョラゴンはMAX出てから再評価されたけど祝福ハマりすぎてヘビロテしながらアークナイツ、国土おじさんの所周回してるけど世界観の温度差で死にそう
>>353
サルカズ(悪魔)のお兄さんがスズランは我らの光でありって言いながら突撃してるだけだからセーフ1話タイトルが「魔女と花嫁」だから
スレッタが魔女たる何かを持ってるのは確かなんだよね
で、ファンネル(ビット)が魔法かと言われたらあれはどっちかというと
使い魔みたいなものだから、本質の魔法的なものは別にあるんじゃないかなと>>376
ちなみに火星も大概(オールズ・モビルやらヴェイガンやら…鉄血なら舞台だし)>>358
一番上はデリングが勝手にやったことで他の評議会メンバーは実力行使に積極的なわけじゃなかったから……>>385
聞き間違いかと思って「えっ?」と聞くと「月は出ているかと聞いている!」と怒鳴られるのはやべーやつでは?>>388
幼少期からGUND-ARMとつながり調整されてきた そのお陰で肉体や脳が自分体と認識して障害起きないのでは>>385
1~3話ぐらいまでのキル数なら、トップじゃないだろうかX…。>>381
何か昔のアニメの四コマ劇場とか日本昔話味とかアニメのオマケエピソード味を感じて、懐かしさを感じた>>367
あの鎌池とずっと仕事してるからな>>358
一応大義名分としてMSに応用した時の身体への悪影響とドシロウトや幼児でも兵器(しかもオールレンジ兵器)が扱える危険性あるし…(鉄血見てたら分かる子供でも大人以上に使えるMSの危険性)>>402
今までずっとヴェーダ掌握されて半ば一方的にやられていたからね、鬱憤溜まっていたのは仕方ないね>>402
アリオスそこまで格闘戦ほとんど無いからガンガン叩きつけるのかっこいいよね別人格のハレルヤは殺意の力が高いけどそのおかげで戦闘能力がトップクラスにやばい。
>>405
リボンズ達が使ってるガ系MSも大別するとCB製のMSだから、第二世代太陽炉搭載MSで使われていたコアファイターの技術も盛り込まれてるんよ。
第二世代機のガンダムプルトーネにのみ『戦場から貴重なパイロットとオリジナル太陽炉を持ち帰る』目的でコアファイターが実装されたんだけど、《銃弾・砲弾が飛び交う中だとコアファイター程度の機動力では母艦ないし安全圏への帰還は不可能》とヴェーダに判断されて第三世代機では採用が見送られた形。
リボンズ達イノベイターがそれでもコアファイターを採用したのは、相対するのが少数精鋭のCBで、ヴェーダが予測していた時みたいな事は起こらないと思ったからじゃないかと予想。
あと、地味にELSとの戦いが終わった後の軍縮期にも世論から色々言われて、『コアファイター搭載型GN-XⅣ』が建造されたりも下みたい。>>404
…速攻…ゴロゴロ君に出番が…?(ナイナイ)
まぁ合体させなくても、シェオルみたいにタフネス5が睨み利かせつつ、負け犬筆頭に小粒突っ込んでくるだけでも面倒臭そう。てか今のグリクシスは個々のポテンシャルがやたら高いと思う。
…ロマンだけど、合体ミシュラ犠牲にニクシリスは絶対成功したら楽しいw>>412
まあそう言うイージス君も大概変だけどねw(まともな人を変人達に放り込んだら、そのまともな
人が一番変人に見える件)>>412
確かちびっ子たちの「お兄さん頭長くてかっこいいね!」もめちゃくちゃ効いてた記憶がある>>416
岩盤に押し付けられるシャアの本体…もといサザビーのコックピットユニット。https://twitter.com/azurlane_staff/status/1577505098733080578?t=MOlyEx37fe-X39PNFZKGxA&s=09
早速水星の魔女使われて笑う
いやプロローグは残酷だったけど>>411
ELS戦でコアファイターで脱出出来たからって安全かって言うと割りと絶望的なんだけど、そこまで覚悟決めるような軍人の鑑のような奴らこそ生き残るべきだったって、パイロットの安全確保に躍起になるのは当然だわっていうね。村長さん貴方もアークナイツやってたんか……
またヤバい人をネタにしてる
https://twitter.com/gerogero00001/status/1577291754906484736?t=aIoyEWQKROMqXNHtYe6N0g&s=19>>402
アレルヤ/ハレルヤコンビは1stシーズンでも2ndシーズン両方どっちでも、最後の最後のクライマックスで一気に今までのコレまでの鬱憤や想いを爆発させたかの様に超兵としての能力をフルに発揮、反射と思考の融合を満遍なく使って一気に大活躍する感じはダブルオーを見返すとよく思ったりする、する。
最後の最後でクライマックスな最終回だからと、スピードタイプだからと宇宙空間を縦横無尽にアレルヤ/ハレルヤの超兵としての反射と思考の融合の能力をいかんなく発揮する姿は観ているだけで楽しいし面白い>>419
1コマ目にしっかり4つ爆発あってダメだったイノベイド側も上位存在自負から命大事だからコアファイターを導入しとる
>>367
ミナさんはエロくて良いぞぉ。
自分が今、ifを始めようか迷っているぐらい。>>406
白枠ならまだ手に入れやすいんじゃね?って調べたらそれでも安くて200万くらいするのね
高いわ>>422
あまりにも死にすぎて戦後公的な最強のパイロットがコーラサワーになるレベルだからな…生き残ってこそよ>>426
し、辛気臭い・・・!!20周年記念の新しいビジュアルとは思えないぞ・・・
いやまぁだからってめっちゃ笑顔だったら笑顔で怖いんだけどさ
何か無理やり引っ張り出されて軍の広報の写真撮らされてる感あるそういえばルブリスって名前の新しいガンダムが二体いたけど、もしかして量産試作型ルブリスの残骸改修して復元したヤツなのかな?
>>430
多分全員から袋叩きにあうぞ。>>426
SEED世界が世界の現状や状態が状態なだけに、キラ、アスラン、シンの3人がこんなこういう表情になるのも、割りかし納得出来るというか何と言うか……
イヤ、過去のあの時とかよりは改善されたり良くはなってるかもしれないけど、それでもな…>>430
シホミ「あなたという人は!」
リョーコ「どこまで腐ってやがる!」
さやか「女の敵!」
ヒカル「宇宙の害虫!」
マオ「不潔! スケベ皇太子!」
ミヒロ「この●●●●野郎!」
ノイン「反省するだけではすまさん!」
アキ「私達の怒り…思い知りなさい!」
ユリカ「キツいお仕置きをしてあげます!」>>419
プロローグと1話の掴みが素晴らしかったから仕方ないね>>439
なお最終的には旧人類側からポンポンイノベイターが出てきてしまって自然に無くなった模様>>305
去年の今ごろ実装だったので「まさかハロウィン……? 和風ハロウィン、そういうのもあるのか……」となった(他が巫女と烏天狗と鬼)
だがハロウィンは別にあった(魔法少女)>>442
一応、ノーヘッド経由でジンクス系統に統合されたから…。>>419
「ろうそくみたいでキレイだね!」
こんな水星の魔女ネタドストレートに使ってて草なんだがw>>446
最悪ガンドだけでも取り出して移植、かなあ。ソーンのはなんか合体してバランス良くなりそうよね。>>449
サトーみたいな同僚に命狙われなきゃいいけど…。>>447
同じ声の海燕
「喜びが舞う春を想う 涙のはね 」ワンピでギア4
パウンドマン=ベラミーの敵打ち
スネークマン= もしかしてハンコック意識してる?>>422
一応、グラハムと同時に新しくイノベイドのマイスター「レティシア・アーデ」がデュナメスリペアⅢと共に加入してる
ティエリアの女性型(どちらにせよ無性だが)でティエリア同様生真面目だが、行き過ぎて若干天然>>461
チュチュとかニカは地球寮? だっけ
地球出身者の差別酷そう>>458
メタ的には「対立勢力を設定することで軍拡激しい世界観を作り、軍需産業が陰謀張り巡らせる余地を作る」的な意味合いだろうか。
平時だったらあそこまでする程の旨味はないだろうし。プロローグのジェノサイドってやってること中世の魔女狩りなんですよね
脱出してなかったらエリクトもジェノサイドするつもりだったんだろうかドミニコス>>460
RISEのエースにして神奈川大会得点王小鷹咲希
ちっちゃい>>467
ルドルフ妻「結婚相手と子供作る相手は別」>>460エースポケモン
>>460
奴は…エースだ!
グフ人気を高めたのがランバ・ラルならグフカスタムの人気を高めたのはノリス・パッカードだろう>>460
大丈夫さ、奴等はエースの札を失ってるんだ>>474
ここ見るたびにジャンプアルティメットスターズで剣心の技が殴打に分類されてる小ネタ思い出す
何が起きるかというと弟子の漫画に「ゴムだから効かねェ」と煽られるのだ>>476
こんにちは、からのさようなら……https://twitter.com/pteppopup/status/1577497297268588544
>★会期前半と後半でポプ子とピピ美の声を演じる声優さんが変わります。
>なお台本は同じです。
台本は同じ(実際の音声が同じとは保証しない)>>466
アニメや漫画で語られないラインの悪魔の由来はエースを刈り取る悪魔という意味だけではなく、エース達を助からない致命傷にする事であらゆるリソースを圧迫して本来助かる奴すら死なせる悪魔というのが由来だったりする>>484
なんだその分類は・・・!?と思うものの否定できない自分がいる・・・!!>>429
お供のマスコット枠だけど厳密にはなのはのお供じゃなくて別ヒロインのお供だからね。仕方無いね。>>493
取り敢えずラジオさせるか(違う)>>495
ナンバリングに実装されるのはこれで2作目か
派生作品ではわりと実装されてるけど>>499
まあ薩摩では「御留流」だったから外に漏れなかったというのもあるけど>>504
やはり人間はどうかしている水星の魔女に感化されてウテナを軽くおさらいしてる
ディオスが初期構想から外れて魔王みたいなキャラになったの声優さんの演技力が原因だったんだな
ナディアも続けてるうちに初期設定が使えなくなったって話があるしオリジナルアニメの着地点ってこんな曖昧なのか>>472
超兵の産地だからね。
パイロットも捕獲してるし。>>504
ポップの習得方法も大概イカレてるけど、最近前日端扱いの獄炎の魔王でマトリフ師匠がメドローア開発を決意した経緯も中々にイカレてるよ。
アバン先生が凍れる時の秘法をハドラーに使おうとした時の戦闘で、マトリフが相手していた幹部がメラ系呪文?ぶっ放そうとしていたから、マトリフが自分の師匠から『メラ系とヒャド系の同次放出なんつー危ない事しようとすんな』って忠告されて、師匠が《どうして危ないか》を理解させる為に師匠が出した小さな炎?に完全同威力のヒャド系ぶつけさせて対消滅反応起こさせた事を咄嗟に思い出して、同威力のヒャド系呪文ぶつけて対消滅で相殺させようと試みる。
なんとかそれを成功させたけど、乱戦真っ只中だったから、その幹部と自分を取り囲んでいた魔物の大半は巻き添えくらったし、マトリフもそれなりにダメージ受けて、自分がやった事の危険性を顧みたものの、威力のデカさにも気づいたから呪文として成立させようと思ったとか、マッドサイエンティストじみた発想としか思えない。イザークとディアッカは癒し
>>510
https://shonenjumpplus.com/episode/316112896863409981
自己レスになるけど、今ならちょうどそのエピソードが無料公開されてるから、URL貼っておきますわ。>>507
接近戦でカカシ先生と互換以上に戦えてる時点で弱い気はしない>>516
ブラックマリアやマルコ(あと地味にペル)とか、ルッチも紙絵武身とかやってたし、変身ポイントを変形させるのはゾオンがやるべきスキルツリーの伸ばし方っぽいよな>>501
戦闘向きとは言い難いアロエがおるやろ
…と思ったが本気出せばあいつも大筒木パワーだしなぁ…>>520
当たりを名乗るなら自由に変形くらいできないとな>>520
一緒に戦ったから侍とかはある程度受け入れる層がいそう。裏切ったギフターズも洗脳が解けたあとも恭順する者はどれだけいるのかな?>>523
グラマラスもスレンダーも素晴らしいとは思うが、万人共通の認識って訳じゃないから
趣味趣向は人によって違うからこそ尊い>>523
地味に気にしてるのとても可愛くてすこですよ
自分の体つきを気にする女の子で長らえる命もある>>515
古代エテーネの王族で勇者の盟友で魔界の大魔王でもあって、今度は神だっけ
メドローアを一人で撃ててもおかしくないな!>>521
コーラサワーは賢いアホガールだからな。
信用できる人に判断は任せて最前線で戦って生き延びるからね。>>527
この決選投票、爆乳が勝つ>>527
やっぱ狐耳巫女は強い>>537
三輪ちゃんが毎回ひどい目にあう見ようか見まいかちょっと迷ってるが、見るならどっちを先に見るべきか
YouTubehttps://youtu.be/FQrxB1-XLUY
ある程度は関わってるけど細かい所は丸投げしてるっていみだと不思議なゲームだ、スパロボ
>>378
お金が貯まってたらもう欲しい家具見つけたらボラれてる承知で買ってたわ
その次いつ見つかるか分からんし、また貯めればいいんだからさ。(カブを買い漁りながら)>>543
ある程度ふわふわにしないとな。
真ゲッタードラゴン対リアル系雑魚とかゲームにならん>>542
君愛→僕愛の順だと幸せ、僕愛→君愛の順だと切ない、って触れ込みだから前者かな。
ビターエンドよりもハッピーエンドが好きだから。>>550
それが「作品一本」のギャランティだからな
サラリーマンで言えば頑張って契約取ったら祝い金20万ポンともらえるわけで>>549
負けて自堕落になった人じゃないか!>>550
新人が数万のギャラなので多少はねスパロボでは種死終盤でアスランとカガリは別れてないのがやたらと補完されてる印象
まぁ本編終了後参戦はメイリンっていうかミネルヴァが出てないのも原因なんだけど>>550
エロゲとかのゲームはアニメと違ってワード数でギャラが上がっていくとも聞く
だから沢山攻略ヒロインやってる人はかなり稼いでいるとか>>555
音響監督とかと仲いいとかなんだかんだコミュ能力高い人が強い世界なんだよ基本一役一人なのに何十人はくる世界だしね
>>564
まじかあの2人をまた見るのは嬉しい、けど勇者であるシリーズだから2人がどんな目に合うか不安みなとすてーしょん「声優に妥協はしない」
>>565
宅録環境とか格安で借りれるスタジオとか広まったの最近だもんな
同人で声入れられるのもこの辺出来たの大きい>>569
エロゲじゃないけど、オープンワールドゲーのウィッチャー3はセリフ量膨大で翻訳費+声優のギャラで10万本は売れないと元が取れねぇたいな状態になったらしい
結果的に口コミで評判良くて累計50万本売れたが・・・>>535
ゾロ、読み返すと剣士としての力量で明確に劣ってたのミホークくらいと言っても過言では無いからな>>555
星野貴紀さんはFGOのヒッジや、5Dsのジャックとかみたいなキャラのイメージが強いから、ミッキー役になって「!?」ってなった記憶>>577
製作会社はきちんとくめゆのわゆアニメ化したいらしいな スタッフ集めるには数年かかるけど>>576
千葉さんというだけでなんかこうテンション上がる
どんなアドリブだすかとか凄く楽しみになる
真面目な役も凄くいいし。
ポプテピピックとかはどはまりしてたな。
ただ演技とわかっても大御所が言うと怖い部分もあったけど>>565
http://dlvr.it/R1dB9k
千桃製作時のオーガストの話が声優のコラムであったけど、スタジオ代いくらかかったんだろうって思ったな
とびとびとは言えリテイク何度もして半年以上って……2年後のルッチが色々言われるのってやっぱまともな戦闘シーンがないのに態度がデカいから読者から舐められてるのかな
>>566
ファンが根強いタイプのコンテンツだからな
故にアプリもここまでできてたところもあるだろうファンが根強くても会社の動かし方でどうとでも転んじゃう業界ですからね
クラファンで成功してもその後上手くいくかどうかは別的なアレ>>584
あれはレアを超えてもう運命共同体やろ>>582
比較的金持ってるオーガストだから出来たことだな
あとはダウンロード版の売り上げやパッケージの定期的な再販で倒産の心配は全く無いと言ってたゆずでもやろうと思えばやれそうだ>>587
マフィア梶田も実家は太いからな
スネを齧ったかどうかは知らないが>>588
もうルフィも四皇だからな、彼の戦うにはルッチもマムやカイドウのような四皇レベルか、そこまでは無くても大看板くらいまで強くならないと勝負が成り立たないな。>>593
ただ中村悠一さんや安元洋貴さんとかに言わせれば最近の若手は自分達が若い頃と比べて仕事多くて羨ましいとのこと
まあその分競争相手も増えてるんだろうけど>>545
動物系のタフさを彼らは持ってないかは仕方ない。そもそもペルのタフさも動物系能力者でも抜群なんだし。あと家が裕福だと既存の名作見れるし、ノウハウも勉強しやすいのがでかい
>>594
20を越えて大根の美味さが解る。>>570
アズリウスさんはロドス内でも屈指のドクターラブ勢よ…バレンタインも強いYouTubehttps://youtu.be/35_0x4kSy1I
>>600
勘のいい子供>>555
地味に出まくってるのが立木さんね>>600
ドラルクにとっては災難な小学生>>607
たしかに一人称IじゃなくてSheは特徴的だね>>608
4歳で物事りかいしてないガキにひところせるシステムは悪魔の技術だよなという圧倒的設定力>>594
邪道かもしれないけど、これをおかずにご飯を食べたい>>600
パパ認定してきて、拒否ると殺しにかかってくる>>583
なんかそこら辺の生々しい話
バクマンでやっていたような(声優志望の小豆実家周りというか)>>616
絵面が完全に猛暑日で倒れた着ぐるみバイト>>619
外伝読んでないと地球にいたキラがプラントにワープしてる理由がいっさいわかんねーからな
マルキオ導師が運んでくれた云々くらいは言われた気がするけどそのおっさんは何者なの!?何なの!?って疑問が新たに発生するという・・・>>600
「お前がママになるんだよ」とばかりに
不老不死or化け物になる人魚の肉を食べさせに来る800歳児。
人魚の森の真人。>>624
内容も書かずレス乞食がしたいだけなら帰ってください
気持ち悪い>>454
ティールは絶対強い(確信)>>618
ガッシュ2ではどうなってるのかが本当に楽しみ。まだスターとして現役でやってるのか、引退して後進の育成に携わってるのか、育成に関してなら病気の子供を元気づけるためのボランティア団体立ち上げたとかでも形になりそう
それに今でも清磨達とは交友続けてるのかも気になる。仮に王を決める戦いが終わって以来仕事が忙しくなったとかで滅多に会わなくなっていたとしても「ガッシュが来た」と聞けば喜んで会うだろうし、力になってくれるだろうという確信があるけど>>598
スパロボ知識で語るどんだけスマブラ知識で語るは原作ファンを修羅に変える二大巨頭>>632
施設育ちの主人公は幼い頃から多くの母親の元を渡り歩いてきました。
彼が求めるのは究極の母親。
より理想に近い母親が見つかると、彼はあらゆる手段を使ってその母親に寄生していきます。>>624
エッチな話?>>628
アニメだとスケジュールの都合とかあるからね>>635
202kgだそうですね
ちなみに進化前のヨーギラスは72kgです>>639
罷免要求しなきゃ……あさひ美容外科のCMってこのタイプ以外にもあったのか
YouTubehttps://youtu.be/DaO__CRLgl4
>>620
なんであんなことになったんだろうな...(当時)
なんであんなことになったんだ!?(今)>>616
確かサイドンでバゲ子と同じサイズだったよね…それに匹敵する重量クラスを10代の子が支えるってどういう物理法則!?決闘に負けて婚約権奪われるってようは家としては政治カード失う&その家のMSの風評が悪くなるなのでかませ君は立場ヤバそうですね?
>>620
妖怪縁結びに関わったせいでマトモなファッションリーダーが狂っちまった…>>639
なんてことを…(絶望)>>600
高校3年生の日本人>>655
ザフトに情報がながれないであろうノーマークの組み立て工場が欲しかったからな連合は
実際は漏れて盗られて、借りた工場はコロニーごと消えるんだがサトシはポケモン最重量のほしぐもちゃんを普通に抱えてるからバンギくらい余裕よ
>>658
陸:轟雷
空:スティレット
海:金剛
というモチーフよ。>>667
たしかに>>669
何を言ってるんだ、海のフレームアームズなんだから艦艇に変形するのは当たり前だろう>>660
なら「質問いい?」じゃなくて「少しショッキングな画像貼っていい?」って聞きなさいよ>>669
変形にロマン以上のものを求めるのは野暮だよ>>669
水上を移動できるようになるぜ!
これは大きなメリットだ>>669
それ言ったら「わざわざ変形する意味あるロボ」を提示できる作品が幾つあるよ…。
一応設定は「洋上での防空」を目的としているみたいだね。>>678
コズミックイラの知的財産権はもうドボドボ。>>614
昔は北海道とかにも結構あったよな
今残ってるのエウシュリーとBISHOPくらいだっけか>>682
メタいこと言うと、キャタピラ着ければいい陸と羽着ければいい空と違って、海だとああしないとパッと見モチーフ解らんからね。>>683
その手に持ってるガイアメモリィ!>>663
見た目通りの魔物もいれば見た目と年齢が全く合ってない魔物もいるからな>>689
笑いが採れるなら良いけど失笑と白けしか生まないならそりゃそうなる>>689
違うスレのノリを持ち込まれればこうもなろう>>686
(割と面倒臭がりなのでゲッター2&ライガーすら使わないなんて言えない…)>>689
作品の幅が狭い雑談スレと違ってどんな作品の話でもできるからさ
元の話題だってワッカからFFの話になれば良いけどそうでもないし>>689
単に今回の人がスベッただけでしょ。両方入ってる人もいるけどそこだけって人もいるからね。
それはそれ、これはこれ、それはそれとして>>695
少なくとも我が子を殺しにいったりぶん殴ったりしようしないし我が子のために嗜好を改める気はあるから…>>700
別にブルアカやアズレンじゃなくてもちちしりふとももー!入るでしょここは!>>681
結婚して丸くなったんだなって
・・・たぶん>>699
普通に怖いぞ(搭載装備 大型ビーム砲 ミサイル・CIWS・速射砲の複合兵装)まあここも幅広いと言われるが最近はワンピースガンダムではある
>>686
嘘乙
第二次Zでゲッターチェンジアタックを1発ずつローテーションで撃つのが最大火力だから3発目が必要なシチュエーションが来たら使ったから>>697
デヴォ弁慶いたじゃんw>>669
でも昔SDガンダムのGアームズではサイコガンダム系は戦艦型に変形して、それなりに楽しかった思い出はある。>>722
それ見てるのは極々一部の界隈じゃねえか!せめてジュラシックシャーク辺りに>>723
耳の上から、機械耳のカバーしてる子いるから余裕余裕>>714
バニー、いいよね>>686
3のパイロットは援護攻撃覚えたりする早さやレベルが3人の中で1番とかの場合が多いから昔は気合が上がるまでのステージ序盤はむしろ重宝した。>>717
それもそうだな>>707
私は小学生のみを愛するロリコンではない
小中どちらも良いと思います>>707
わたしは中学生バニーがいいです>>720
レッツダンス>>714
忘れもしない
あれはD4DJがシンガポール(観光局)とコラボしたときのこと……>>737
キャプテントライデン>>746
まさか!B級モンスターなんてそういうもんさ!>>737
エクハからRISEのチームキャプテン前原純華(ただし競技のキャプテンでリーダーは陽和)
野球経験者でスポーツ感がよく司令塔として活躍
幕間でキャプテンになる話が公開されている>>686
割とミサイルストームは使っていたぞ!
Bセーブとガード付けてな
1は火力あるけど射程が…
何気に1って回避は微妙にしないわ
微妙に柔らかいから防御もキツいわ
マジンガー戦法(必中、鉄壁付けて敵陣単騎)
やると次のターンまで生きてないから…>>737
キャプテン・アースよりアースエンジン・インパクター
色々チグハグになっちゃった感のある作品だけど
好きな部分はめっちゃ好き>>724
あの街ストーカー多くない?>>754
本編再現ジオラマで売れるから(笑)>>733
実際手を出せば犯人(とその周りが)がどうなるか良く分かるのが今回のイベントである>>757
大鳳も良いよね(違う)>>737
キャプテンアメリカオルタ>>759
最初期のヘタれぶりが嘘のようだぜ…
一度発破かけたらあとは突き進めるタイプだったのかもしれないが
その発破をかけたのが麦わら帽子をかぶった海賊で現四皇という皮肉よガルマ「どうしようシャア、今からでもパイロット科に転校してボクの貞操を守るってイセリナが…!」
でも百合って言っても正直今の段階だと広義的な意味での百合でガチでは無さそうよね
金持ち系、貴族系によくある防波堤として婚約者枠というか
利権狙いの男共よりはマシってくらいの一応ドムトルーパーの眼帯の人が同性愛でラクス好きなんだっけ。他にレズビアン誰がいたかな。
>>768
あなたのお陰で何とかうまく収まった>>775
理想的なアメリカヒーロームーブしてくれる(最っ高だな!)>>778
でも、これで最後それぞれ別の男とくっつくのは嫌やわ>>777
あれ?マシュマーコースがないような…>>737
パワポケ9裏サクセスよりスペース『キャプテン』編
惑星破壊、星間戦争(というより巨大勢力による一方的な蹂躙?)、戦闘機による宇宙空間でのドッグファイトとシリーズを通しても色々規模がデカかった裏サクセス
最終決戦の無敵弾を打ち返す巨大野球人形のシーンは今でも名場面にして語り草である>>780
つまり水星の魔女と種デス、境ホラ、MAZE爆熱時空が共演すれば性にやさしいスパロボに…
「キサマ…やさしいという言葉を何か勘違いしてはおらんか?この性字屋めがぁぁぁっっ!!」>>784
ローに関しちゃガチでウタを完封しかねないからペポの付き添いでウタワールドに行かせる必要があるんだよなぁ
コビーの説得のシーン、小説版でコビー自身も「ウタワールドを終わらせるのは正しいのか?」って葛藤してるのわかってつらい・・・>>776
シャアって毎度男キャラとの距離感バグってますし>>794
缶詰じゃなく実を食べたい>>783
餌付けは良い文明>>797
マリおじの方が酷かったからギリギリセーフ>>807
もう来月発売なんすよね…時が経つの早いなぁ>>807
この通知やめろ(>>795
このスレでこのライブ未経験でもわかる海賊装備が孔雀という名前なのを知った
光る、鳴る、視界妨害と役満すぎませんかフブキングがポプテピピックにでる可能性があり得なくもないかもしれない。
ゼロノスコンビの二人も餌食になってるし本当に誰が犠牲になるかわからない>>811
閃いた。ダート適正のウマ娘を芝で走らせてレース途中で砂にしよう>>810
でももう剣盾発売してから3年経つし、新作が出るのは妥当っちゃ妥当なのよ
ただここまでの3年の間に剣盾追加DLCコンテンツで鎧の孤島&冠の雪原の追加、ダイパリメイク、ポケモンレジェンズアルセウスとソフトが立て続けに出てて、さらにその他のコンテンツも同時に展開してるから時間の経過を感じ難いのはある
ポケモンユナイト1周年って聞いた時は「えっ!?もう一年やってたのかこれ!?」って驚いたもの>>815
これは卑怯w>>802
初手ネズキノコ食ってるからなにも応援できることがないんだよな
誕生日会もゆりかごから棺桶までってこと…?って言われてて駄目だった>>816
ハッハッハ、安心しろ!俺の力を注入されても死ぬ訳じゃない
ただ思考が俺と同じになるだけだ最近のRPGのポケモンDLCを考えないとエンディング後要素が物足りないから(自分がそんなバトル施設をしないのもあるけど)そろそろ一作くらいをじっくり作ってほしいんだけどゲーフリは4年で話題が過ぎることと金銀の延期がどうしても尾を引いてるようなのがなんとも
>>819
まずヒーローモノの読者に正当と邪道がある認識なのがキテる
お前絶対クラスメイトかクルーと海の戦士ソラキャラの最強議論したことあるだろ>>834
ドM提督ならキアラさんのお相手も務まりそう。>>829
左のおっさん(既婚者)が怪文書になるようなインタビューの受け答えしてると思うと笑う
この人のインタビュー何かしら毎回おかしいw>>834
性癖に世界観の境界は関係ないからな
ドMだろうがドSだろうが、そこに人がいる限り性癖の可能性も無限大なのさ>>825
結局レジェンドアルセウスのアプデが一回で終わったの残念だったな
ヒスイ産ボール入りの色違い伝説(特にアルセウス)欲しかったんだが>>830
でも先生の性癖も理解っちまう…
こんなの…褐色好きになるしかないもんな…>>831
甘雨お姉様と残業は草なんだわ
https://twitter.com/man_arihred/status/1577584388702863363?s=46&t=VdY7POtuGsP5ZU3reMD-gw
…地味に初実装時期のムービーのネタ拾ってるのはいいねYouTubehttps://youtu.be/91izL7-CCyQ
一周周ってソフトなのに行き着くこともある
YouTubehttps://youtu.be/dbJPkCD9ZTs
ワイルドハーツ、討鬼伝にフォートナイト足したみたいな感じか>>844
残業で地獄に叩き落とすのやめーや手のひらクルーとは言うけれど評価を改めない人間よりはマシ
そう言われても「最初から声付きで現れた彼女らをアイドルとして絶対に認めないし見たくもない」とか言ってた人が最近たまたま見かけたらちとちよ双子かわいいーって絵を書いてバズってるのを目の当たりにしてモヤっとしてしまう私は心の狭い人間……>>814
個人的な希望だと丹下桜&久川綾と松岡禎丞&島崎信長の組み合わせは見てみたい。>>856
スタイリッシュ暴漢スレイヤーさん>>826
自分もそう思いますてかドM提督原神に転生してたのか……しらなかった
>>832
出来るだけ早く•多く友情トレを踏みたいので
・初期絆と得意率が高いサポカを選ぶ
・序盤は絆上げ最優先
・レースの出走•お休みは最小限に
・楽曲は余程でなければサポート連続イベント発生率アップは選ばない
辺りを意識するといいですよ
後、自分はレッスンで取るのは不要なモノ(差し育成してるのに先行スキルのヒントとか)を除いて1番負担が少ないものを選ぶようにしてます>>860
だよなぁ…
何回も試してみるわ>>838君 それは“アリ”だ
>>855
目標レースが多いウマ娘を育成する場合は賢さを多めにいれて友情と体力回復を同時に狙う
あと各期間ごとに4曲取ることを目標にすればだいたいのウマ娘で18曲はいける私は絆パワーは敵が使っても良いと思ってます
敵が同じ力なのにどうしてとかやった時にお前らは所詮そんな繋がり云々出来ますし?>>862
次はアークナイツの世界にきそうだな…>>855
ポイントの使い方も大事ね、常に全て21以下にならないように曲までのレッスンを取っていく、クラシック以降は42必要な曲が出てくるから取りたい曲の42ポイントの部分を常に把握しておいて取るまで確保する、曲に行くまでに21を下回りそうならその部分を上手く切ってお祈りするって感じ?
あとシニア12月前半に17曲は確保する事、イベント発生は12月前半の練習/レース直後なので注意。
ぶっちゃけ毎回ライブ前に4曲ずつ(シニア後半は12月前半までに)取っておけば確定よ。>>737
令和の時代に甦るとは思わなんだ。https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1577669647049990145?t=qNsdnvFB2ovyxvHY-ziSlA&s=19
今回は単発か……?
それとも此処から怪異に繋がるのか……?
それはそれとしてこういうのマジで消しゴム名乗るのやめろってなりますよね>>878その眼鏡はいい眼鏡だ
>>863
そもそも港作った帝君自体が休みなしでずっと二千年くらい働いてたし……>>889
4曲目で止めるにしろ5曲目で止めるしろ
曲出すまでのレッスン分は踏まなきゃならないからpt的には余分にかかるのよね>>900
詐欺師だしバイト代は最低賃金割るけどな
満足いかない結果の時は金を取らないから詐欺と呼んでいいのかわからなくなるが
斉木楠雄の両親もだがただの人間として接してくれるのいいよね(それはそれとして力を利用する)ただ勝つだけが目的じゃない人が多いってことだろうね。好きなカードで戦うのは簡単だが、好きなカードで勝ちたいのであれば、それはとても難しい。
好きなカードを活躍させるために、どんなカードを投入するべきか、どんなコンボを考えるのか。ただ勝つこと以外を求めて、合理性を失ってもやらないといけないのが難しいね。>>905
メインデッキにしこまなきゃいけないロマンは基本事故と隣り合わせなのが辛い
EXデッキから貫通もってこれるペンテスタッグ君最高や(拡散する波動を使いながら)>>907
ウメハラとかが勝つためならキャラ変更上等なので格ゲーのほうが居心地よさそう
逆にMtGはNACが無理に緑へタッチする人って聞いたことあるなガチとロマンカード
ガチ対戦しながら医学発表会に参加するのがいいんだろうな>>911
デュエルで、みんなに笑顔を…患者とユーザーに、笑顔を…>>870
何を言っているんだ
ちっぱいを数えても眠れるわけないだろう>>921
武闘家としてあまりのポンコツ具合と他の仕事はしっかりこなせたりなんか変な適性見せたことで「ぶっちゃけ武闘家向いてないよ!」と友達に言われ、先輩に涙目で縋るもフォローされなかったというか別方向にフォローされた悲しい子……>>897
それを無なんて勿体無い。>>926
一話見る限り未来から生き残る未来因果情報ゲットしてるな>>927
友人の大マハマトラ(型月で言うなら封印執行者だと思ってもらえれば)が自分の研究に関わって欲しくないって心配してる学者がいっぱいいるよって話にたいしてそんな心配は無用。なぜなら大体は彼が出向くほどの成果なんて出してないからってキレッキレの事言うからな・・・
まぁ大マハマトラさんちょっと顔と言い方が怖いので気持ちはわからんでもないんだけど
人となりを知るとカードゲームしてたり激寒ダジャレ考えてたりする愉快な少年なんだけどな・・・>>873
比較としてはアレなんだろうが、サバーニャもハルートも多人数操作であの精度だからなぁ
単独であそこまでガンガンやれてる時点でホントトップオブトップというか>>925
乳よりご立派なモノがアピールされてるんですけど>>894
ウマ娘は
ボディ+仕草+台詞+スペック+ストーリーで人気とる総合的なものだろう?>>918
弱いよ。カードプールが少ない初期でも使われていなかった
単体除去と攻撃力アップ効果のあるヘヴィメタルの方が使い勝手いいし、コンボからのロマン枠としてならレベル関係なく全て破壊してバーン効果もあるデスドゥームがいる
流石に使い勝手が悪いと思われたからか後にこんなサポートも出ている>>919
「メルトより布面積多いんだぞ」って指摘好き。メルト(鉄腕アルコ)がヤバいのかみるふぁくがヤバいのか分からんね>>937
推測も混じるけど体の延長って感じのファンネルだからスレッタちゃんとエアリアルが相手を認識できていなければ照準が付けれない筈なのでジャマーなどでのかく乱が有効なんじゃないかな?
あとは反応速度を上回る高機動での一撃離脱、制圧射撃を加えながらの接近攻撃、ファンネルからのビームが問題にならないレベルでの大出力ビームでのゴリ押し、重装甲で固めて突撃して張り付きながらの攻撃
思いつくのだとこれくらいかなぁ?
ビームライフルをシールドで防いだ以上火器が効かない装甲って事はなさそうだからやりようはあると思う>>943
婆さんや、マスターデュエルにはまだ来ておらぬのじゃ……
紙の方は対戦できる環境が全くないからもう十五年近くさわってないなぁ……>>937
フィールド系の技術はあるけど、フィールド張ったまま突撃するってのはできるのだろうか
それができればいいのだけどAre we cool yet?
>>940
逆に考えるんだ
ヴェンデットなんて握ってる時点で勝率より勝った時の脳汁を意識してると考えるんだジョジョ
フロイラインちゃんを積んで自分の中のヴェンデット・コアに血をささげてる感と8000打点を作って人間を辞めるんだジョジョ>>937
射程ギリギリから引き撃ち>>937
世界が違うから断言は出来ないけど鉄血のナノラミネートアーマーなら多少の被弾は無視して突っ込めるんじゃないかな
ハシュマルのビームより威力があるようには見えないし>>942
でもシールドで防がれてたからなあ。高速移動で真後ろに回り込めればいけたかもだけど、その隙に相手がライフル拾ったらアウト。>>937
GNフィールドみたいな360度全域を防御する技術があるなら、それを搭載すれば防御そのものは可能だと思う。
もしくはプロローグで使われたアン.チビット兵器を使って、コントローラーであるスレッタとビットのリンクを断ち切るとか?
変態的対処法なら、自分もビット使いになって相手と全く同じ射線で撃って相殺。
正攻法というか、ビットからの攻撃を全弾完全回避する方向だと無理ゲーじゃない?
エアリアルに搭載されてるビットって11機あるらしいから、攻撃の手数と密度が学生パイロットだと対処しきれない気がする。>>937
名無しのスタークジェガンパイロットならあるいは…>>957
決闘でのソレは、ただの事故って感じの感覚っぽい気がする。最初のモブ戦で明らかにミリオネへの脅しのためだけに、他人巻き込もうとしてたし。(というかナノラミとかの明らかに他の世界の技術持ち出したらキリ無いのでは?それがアリならアソチファンネルシステムとかサイコミュジャックとかコロニーレーザーとかもアリになっちゃう。)
>>878
まじかよシャイじゃん!
チャンピオンで連載してるシャイだけど優しい女の子がヒーローやる作品よ>>955
地球の反対側から精密射撃してみせるからなぁガロードは…。芸が細かいレベルじゃないよアレは…。>>960
その円運動パートは4機でやる事想定の戦術なんですがね……
最後の中心に突っ込むのももう一機に任せて5体編成用の戦術がコンバットパターンファイズです>>962
やっぱりタイマンで戦う相手じゃないよな
ファンネル系統武器持ち>>960
意外とこのコンバットパターンの動きロボアクション系だと使えたりするんだよなw>>962
一人で一部隊賄えるGビットみたいなのも、あれはあれでヤバいよね。>>952
たしかにアンデッド族であるエルドリッチのには群雄割拠、御前試合、センサー万別、サモンリミッターは2枚積しているな。
あとは生贄封じの仮面も入れているけど、たまに刺さると相手が1分くらいフリーズするときがある。>>939
主人公女子に対して悪態つきまくるけどなんやかんや放っとけずに世話を焼いてしまう(なおかつそうなるに至ってしまった過去が重い)系男子ですね分かります>>947
ベート
弱いやつは気に入らねえ(どれだけ大切な奴でもあっさり死ぬから そんなオレの気持ちわかってくれよ)
アイズ
弱くてもいい 私が守るから でも彼ならいつか私を守ってくれるかな?(本来なら守られるべき姫(ヒロイン)が武器を取った存在)
だから価値観が合わねえのよな>>981
それ以上いけない>>828
この面子だと六喰が一番でかい筈だった気がするけど同じに見える・・どことは言わないけど>>979
全体の1%でも軍全体で見れば部隊作れる位には集まるからワンチャン?
そんな奴らの為に互換性の無い特殊兵器作るより量産型をワンオフの高級仕様にしろってのはそう>>975
使い方にパイロット差は出るけど基本的には誰でも扱えるからなOOのビット系。>>984
わかりやすくて好きだよお前さん>>981
そんな感じのエルメスちゃんとかブラウブロくんが連邦の白い悪魔にやられたからなあ。結局ミノ粉でレーダー使えないんじゃ遭遇戦による近接戦闘が起こり得るからある程度の自衛力が求められるし、相手がエースならファンネルもヒョイヒョイ避けられることもあるので絶対的な兵器でもないから最終的には逆シャアみたいに補助兵器になる。あとガンダム世界で一番沢山作られてるプラットフォームがモビルスーツだから、新しくモビルアーマー作るよりも乗せられるんならモビルスーツの方がいい。原神の値上げが最大4000円近くでボーナスついてても一番高い石より分割で4000円石買ったほうが安上がりとされてるのが笑っていいのか……
あと高級で特殊過ぎる兵器って結局何だかんだで実用化できないことも多いからね、レールガンとか。一般化できる余地がないなら開発打ち切りも珍しくない。
>>978
イナリは平成三強の中だと1番ムラっけあるからなぁ。逆にクリークは安定感が平成三強の中て1番ある。トーナメント
>>993
そもそもレールガンは武器じゃなくて実験器具だからさもありなんって感じ>>994
工業力が残念だからねえ。光の翼にしてもデータと実物おじゃんにされたサナリィ側もなんだかんだでNGOが完成させたのに、木星側は結局ファントムライトを越えられなかったという。実は無茶苦茶強い
頼れる兄貴/姉貴分
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1523
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています