型月×特撮スレ 709

1000

  • 1ゴジラvsシリーズ作品の最高傑作は個人的にこれ2022/07/17(Sun) 11:07:21ID:U1MDQwMzE(1/4)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
    短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
    画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
    スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8739
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
    承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2022/07/17(Sun) 11:30:03ID:U5MDExMzY(1/11)NG報告

    今日のマスター、ドンブラザーズの活動に支障が出るのか、もしくは何か思う所はあったのかと思いきや単に羨ましかったっていうね……

    俗っぽい、ひたすらに俗っぽい

  • 3名無し2022/07/17(Sun) 11:32:01ID:g4NTE0NDA(1/1)NG報告

    ただでさえ濃いのが集まると濃度がとてつもないことになる例

  • 4名無し2022/07/17(Sun) 11:32:02ID:E4NTUyNzQ(1/1)NG報告

    坂本監督って仮面ライダーポッピー撮ったことないんだっけ?

  • 5名無し2022/07/17(Sun) 11:32:55ID:k2MTgxMjU(1/1)NG報告

    劇場版リバイス普通に後日談な気がしてきた

  • 6名無し2022/07/17(Sun) 11:33:38ID:YxMzA3MjA(1/1)NG報告

    功罪で罪ばっか言われるが狩崎パパの功でも大きいのは
    悪魔を生まない設計をウィークエンドドライバーで完成させたことだと思う
    あれなければもっと量産型デモンズドライバーは遅れたのでは...

  • 7名無し2022/07/17(Sun) 11:34:06ID:U5MDExMzY(2/11)NG報告

    >>4
    ポッピー出る頃にはキュウレンとかジードに参加してたからな

    流石にライダーまでは手が回らないだろうよ

  • 8名無し2022/07/17(Sun) 11:34:30ID:c1Mzc1NTU(1/1)NG報告

    今週のソノニちゃんのこのセリフ割とウッキウキで笑ってしまったよね。

  • 9名無し2022/07/17(Sun) 11:34:38ID:k5Mzk1MDg(1/33)NG報告

    >>3
    ラブちゃん実体化したら触られまくるのが想像つく

  • 10名無し2022/07/17(Sun) 11:36:28ID:M4NjAyMzg(1/67)NG報告

    >>7
    三大特撮練り歩きながら他の実写映画も撮るってどういう凄技なんすか!?

    やっぱ坂本監督分身してない!?

  • 11名無し2022/07/17(Sun) 11:37:39ID:Y5Njc3NDY(1/1)NG報告

    モロに背中の見えてはいけないのが映ってて草

  • 12名無し2022/07/17(Sun) 11:40:01ID:MzNzcxNjU(1/1)NG報告

    クリスマ遂に立体化か

  • 13名無し2022/07/17(Sun) 11:43:03ID:A1MzY4NzU(1/76)NG報告

    今回、この台詞で「かっこいい…」と思ったらこのオチだったのほんと笑うし好き

  • 14雑J種2022/07/17(Sun) 11:50:53ID:A4NDY5MTc(1/2)NG報告

    >>13
    来週もこんな調子だしな

  • 15名無し2022/07/17(Sun) 11:51:06ID:QxMTE1ODQ(1/7)NG報告

    リバイス全50話確定か
    あと6話もあるし思ったよりまだ余裕あるのね
    何するんだろう

  • 16名無し2022/07/17(Sun) 11:56:32ID:I5NDgwOTA(1/1)NG報告

    >>15
    まだ6話もあるのか…。
    オルテカがちゃんと敵ならどうにか尺は保ちそうだが、そうでないなら最終回付近までギフに転がされるライダーの図ばかりになりそうな

  • 17名無し2022/07/17(Sun) 11:59:35ID:Q4NTk1NDg(1/3)NG報告

    >>11
    これ腰の黒い部分が無ければ背びれとかみたいに見えるのにw

  • 18名無し2022/07/17(Sun) 12:08:54ID:A1MzY4NzU(2/76)NG報告

    今回の五星鬼もほんとかっこいいデザインで好き
    額にゴーマ怪人特有の一つ目もあるの良い

  • 19名無し2022/07/17(Sun) 12:14:19ID:Y1MTI4OTY(1/2)NG報告

    よしんばトラボルトがタロウを追い詰めるまで行ったとしても、「タロウが邪魔」な虎人格と「タロウさんが負けるの見たくない」龍人格のぶつかり合いが起きて、結局思う通りには行かん気がする

  • 20名無し2022/07/17(Sun) 12:17:14ID:A1MzY4NzU(3/76)NG報告

    今回のこれ、普通に欲しいのだが

  • 21名無し2022/07/17(Sun) 12:18:08ID:k0NjE5MTQ(1/4)NG報告

    >>8
    真面目に悪役やってるのヒトツ鬼を除けばムラサメ&マザーしかいなくないかこの番組

  • 22名無し2022/07/17(Sun) 12:20:01ID:Q3NDU5NjE(1/2)NG報告

    『ホーリージャスティスフィニッシュ!』
    『デモンズフィニッシュ!』

    名前が対になってて好き。

  • 23名無し2022/07/17(Sun) 12:21:02ID:EzNDcyMzk(1/14)NG報告

    映画の予告でママさん光ってたけど、もしかしてアマゾンズの七羽さんみたいに元太のヘラクレス♂のせいでギフの遺伝子混ざっちゃた?

  • 24名無し2022/07/17(Sun) 12:21:10ID:g1MDk1NDg(1/2)NG報告

    >>11
    黒いところから八頭身ラブコフ出てきて妖艶なミックボイス出しそう

  • 25名無し2022/07/17(Sun) 12:22:07ID:g1MDk1NDg(2/2)NG報告

    >>21
    まず悪役なのかな?ムラサメとマザー

  • 26名無し2022/07/17(Sun) 12:28:43ID:k5NTQ2NzE(1/3)NG報告

    >>21
    何が恐ろしいって敵側よりも厄介ジロウの問題児っぷりである。

    逆恨みで闇堕ちというハチャメチャっぷり

  • 27名無し2022/07/17(Sun) 12:30:07ID:c3NTEzMzM(1/1)NG報告

    >>26
    なんなら先週はめんどくさいジロウを抑えてくれて良くやった!とかムラサメが褒められるくらいだからな。

  • 28名無し2022/07/17(Sun) 12:30:09ID:IyNjEzODk(1/13)NG報告

    >>11
    そう思うとウルトラマン作品って上手い具合に見えてもあまり不自然じゃない工夫してるのすごいな。

  • 29名無し2022/07/17(Sun) 12:31:19ID:k5NTQ2NzE(2/3)NG報告

    >>24
    ラブコフ(中身)「こぶ~、ふぅ。やっぱり着ぐるみの中は暑くて体によくないねぇ。そう思うだろ?おいおいなんだ?イケボは嫌いか?やっぱり可愛い声が好みか?」

  • 30名無し2022/07/17(Sun) 12:33:05ID:Q4NTk1NDg(2/3)NG報告

    >>25
    そもそもこの作品
    ・ヒトツ鬼:唐突に出てきて取り憑いた人間の欲望を暴走させる
    ・脳人:ヒトツ鬼が暴れると自分たちの世界も影響受けるから取り憑かれた人間ごと排除してるだけ
    ・獣人:よくわからん。刑事さんのを見るだけだとヒトツ鬼の上位版?
    ・ムラサメ:マザーが戦えいうから取り敢えず戦ってるだけでまったくわからん
    で、いわゆる悪の組織が一切ないから悪役とは?ってなる

  • 31名無し2022/07/17(Sun) 12:33:35ID:IyNjEzODk(2/13)NG報告

    >>28
    え、一人称「あたい」がイケボになったら別の意味に感じるんだが。
    五十嵐三兄弟末の妹の悪魔がオネエさんになるとかどういうこと!?

  • 32名無し2022/07/17(Sun) 12:34:27ID:Y3OTE5MDg(1/1)NG報告

    >>26
    ニューリーダーに逆恨みは付きものだし
    ジロウの場合そんなレベルじゃないけど

  • 33名無し2022/07/17(Sun) 12:34:37ID:IyNjEzODk(3/13)NG報告

    >>31
    アンカ間違えた>>31>>29宛てです。

  • 34名無し2022/07/17(Sun) 12:38:20ID:Y1MTI4OTY(2/2)NG報告

    >>30
    今のところ人間拉致して乗っ取ってる獣人が一番悪役らしい行動取ってるから、ソノイの読み通りマザーが獣人と繋がりがあれば対立構図はかなりスッキリするな。マザーがドン王家側の存在だとしたらラスボスはドン王家だったりするのか…?

  • 35名無し2022/07/17(Sun) 12:56:26ID:IyNjEzODk(4/13)NG報告

    >>34
    脳人の元老院はドンブラザーズにしたら一応敵の親玉的存在だと思うんだがソノイ達に命令出すだけで登場はしないのかな。

  • 36名無し2022/07/17(Sun) 12:56:35ID:YxMjA2Njk(1/9)NG報告

    >>30
    そもそもドンブラザーズってなんだろう?
    誰がドンブラスターを作ったか?
    なんでセンタイギアがアバタロウギアに変化してるのか?

    分かってる事の方が少ないな、この番組

  • 37士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/07/17(Sun) 12:57:39ID:Y3NzE5NjY(1/1)NG報告

    >>28
    そして不本意とはいえ、背鰭つけられた成田享氏の原点を掘り起こしたシン・ウルトラマンの功績ですよ。

  • 38名無し2022/07/17(Sun) 12:59:16ID:YxMjA2Njk(2/9)NG報告

    相変わらずキレッキレだなキンちゃん
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Z5LXrtxBWlE&ab_channel

  • 39名無し2022/07/17(Sun) 13:13:49ID:IxODA4NzE(1/4)NG報告

    ちょっと思うところというか、パパさんやヒロミさんは大二復帰に影響与えてたなって感じるんだけど、一輝(さくらも)はあんまりその点は響いてなかったよなって

    一輝、あまり本筋というか他キャラとの深い絡みが無い気がするんだよね…バイスは自身の悪魔だしで

  • 40名無し2022/07/17(Sun) 13:17:36ID:k5NTQ2NzE(3/3)NG報告

    ギフ様ってもしかして外だとまともに話せないコミュ障

  • 41名無し2022/07/17(Sun) 13:17:38ID:MxMDIwNjk(1/1)NG報告

    >>39
    一輝もさくらも止めろしか言ってないし特に大二に歩みよったりしてないからね。頭ごなしに相手を否定してもそりゃあ響かないよ。

  • 42名無し2022/07/17(Sun) 13:20:34ID:U5MDExMzY(3/11)NG報告

    >>39
    そこらへんは大二がムキになってたのか響かなかったのがおかしいぐらいだから

    妹が泣いて止めても止まらず、兄貴がわざわざ乗り込んでケンカしても強情を張ってるし
    朱美さんの件があるからって考えてもろくに話し合いにも応じなかったからな

  • 43名無し2022/07/17(Sun) 13:22:29ID:IyNjEzODk(5/13)NG報告

    >>41
    パパさんとヒロミさんは大二のやってることを否定せず説得して影響を与えられる大人で一輝とさくらは大二のやってることを真っ向否定の同年代の子供って感じだったな。

  • 44名無し2022/07/17(Sun) 13:26:06ID:MzNzM1MTc(1/15)NG報告

    >>39
    アイテムの影響もあるかもだが、強いし高潔?正義感?があるし悪魔とも別に負の部分とかじゃなく仲良くなっちゃうしでで英雄的過ぎるのが響かない原因かね。ジャンヌも戦う力手に入れたらコンプレックス解消できちゃうくらいの単純な物しか無かったから、大二の悩みは兄妹で解決できるものじゃ無かった。もっと経験豊富な親と上司の言葉が必要だったんだろう

  • 45名無し2022/07/17(Sun) 13:28:33ID:Q1NjkwODY(1/2)NG報告

    ヒロミちゃんのネームド敵の勝ち星何気に初では?
    そしてバトルファミリア面白そう

  • 46名無し2022/07/17(Sun) 13:34:05ID:M0Njc0MTQ(1/2)NG報告

    >>45
    ヒロミさんの長所はネームド相手にKOされないとこだぞ

  • 47名無し2022/07/17(Sun) 13:34:40ID:c2MzMyOA=(1/7)NG報告

    >>39
    一輝の場合いまいち大二の悩みにズレてる感じがしてるのがね、それなのにデリカシーがないのは初期から一貫してるのはキャラ造形ミスってるよ
    家族の話なのに着地点がカゲロウに解決させるなら今までの話いらないよなってなる

  • 48名無し2022/07/17(Sun) 13:36:42ID:kyOTM0MTc(1/4)NG報告

    >>3
    戦力的にもガチすぎやしないか、このメンツ………
    むしろ敵はなんなんだ??

  • 49名無し2022/07/17(Sun) 13:47:03ID:Q1NjkwODY(2/2)NG報告

    >>46
    そうだった…副作用でダウンすることはあってもネームド相手にはいつも意地で食い下がってたわあの人…

  • 50名無し2022/07/17(Sun) 13:50:24ID:U1NDUxODI(1/1)NG報告

    リバイス、プレバンが多いって言われてるけど確かに今年入っての一般販売玩具、ローリング、ホーリーウイング、サンダーゲイル、ギファードの4点だけなのか…(多分もう増えないだろうし)

    セイバー、ゼロワンは変身アイテム以外にもRKFとかも展開していたからもっと商品点数多かったし、確かにプレバン主体にはなってるのか…

  • 51名無し2022/07/17(Sun) 13:51:09ID:kyOTM0MTc(2/4)NG報告

    劇場版リバイス、これフツーに後日談ってことか
    オルテカ帰ってきたし
    というかどういう経緯でまたトリオ組むんだ、玉置は許さないだろ………

  • 52名無し2022/07/17(Sun) 13:51:20ID:A1MzY4NzU(4/76)NG報告

    今回のカゲロウ復活でトレンド入りしてて良い

  • 53名無し2022/07/17(Sun) 13:52:26ID:kyOTM0MTc(3/4)NG報告

    >>47
    まだ(自業自得とはいえ)家族と不和のまま終わったオルテカのが宿敵感あったかなぁ
    大二にああいうことさせるなら

  • 54名無し2022/07/17(Sun) 13:56:33ID:IyNjEzODk(6/13)NG報告

    >>52
    Twitter検索でいまだにこれが出る木村昴さんェ…。

  • 55名無し2022/07/17(Sun) 13:57:46ID:kyOTM0MTc(4/4)NG報告

    一輝たちが家族との繋がり大切にするのに対して、
    オルテカは今際の際(実際は違ったけど)まで気付かなかったけど、血の繋がりではなく同格の仲間とつるむことが楽しかったって対比もあるし

  • 56名無し2022/07/17(Sun) 14:02:12ID:QwNzE1ODY(1/14)NG報告

    >>49
    初期からいて劇場版の大ボス(ギフと同格)にしか負けてない男

  • 57名無し2022/07/17(Sun) 14:03:26ID:A3MjY5ODc(1/4)NG報告

    >>54
    何も知らない人が見ると誤解する奴

  • 58名無し2022/07/17(Sun) 14:12:18ID:YyMDA0Njk(1/2)NG報告

    いやーリバイス40話過ぎたあたりから全盛期の面白さ取り戻してきてるな
    40話 赤石長官変身&名優同士の名演
    41話 赤石死の恐怖を思い出す
    42話 デストリームVSベイル
    43話 赤石散る
    44話 カゲロウ復活大二帰還
    後6話か...オルテカも復活しそうだし他のギフテクスの面々も復活しないかな

  • 59名無し2022/07/17(Sun) 14:16:11ID:EzNDcyMzk(2/14)NG報告

    ギフ様にとって人間は悪魔(悪意)を生み出す家畜でしかなかった訳か…
    何か乳牛みたいな扱いだな。
    もしかして、デッドマンってギフ様が食べやすい様に加工された加工食品なのかな?

  • 60名無し2022/07/17(Sun) 14:28:55ID:QxMTE1ODQ(2/7)NG報告

    >>58
    残りイベント的にはむしろ尺余りしそうなくらいに話数残ってるけどマジで何やるんだろうな
    ラスト1話は次のライダーとのコラボ回の可能性もあるけどそれ差し引いてもあと5話か…
    次回バイスが裏切るっぽいが更に何かしらどんでん返し入れてくるか?
    バイスタンプラリーあと3つ残ってるし

  • 61名無し2022/07/17(Sun) 14:34:29ID:M4NjAyMzg(2/67)NG報告

    いやカゲロウへなんたたたら毎週トレンドにいたような気がするぞ、

  • 62名無し2022/07/17(Sun) 14:36:46ID:A1MzY4NzU(5/76)NG報告

    エビリティライブの英語表記、「EVILYTYLIVE」って回文になってるの好きだわ

  • 63名無し2022/07/17(Sun) 14:39:30ID:Y2Mzg0MzM(1/4)NG報告

    >>46
    でもサブライダーの先輩達はいざとなれば相打ち狙いまでいく人も結構いたはず…

  • 64名無し2022/07/17(Sun) 14:44:47ID:IyNjEzODk(7/13)NG報告

    >>57
    逮捕→死,亡→生存
    この流れが全部リバイス見た視聴者の呟きっていうのが面白い。

  • 65名無し2022/07/17(Sun) 14:56:53ID:Q1NzA1MDU(1/19)NG報告

    >>58
    公式ページの次回予告見るとサーベルタイガーデッドマンっぽい後ろ姿いるんよね...
    復活怪人枠はあるかも

  • 66名無し2022/07/17(Sun) 14:57:24ID:QzNzc3ODY(1/8)NG報告

    >>63
    身体年齢80歳の老人状態の人に無茶言わないで・・・
    >>59
    ギフ様側もこの星は楽園だったとか言ってるし行動始めた理由も科学力の発達とかで人自身が悪意によって自滅しかねない状況になったからだし頑張れば普通に共存できそうなのが(例えば悪意が抑えきれなくなったらデッドマン実体化させてギフに食べてもらうシステムとか)

  • 67名無し2022/07/17(Sun) 15:00:17ID:EzNDcyMzk(3/14)NG報告

    >>66
    セレブロが来たらキレそうよね…

  • 68名無し2022/07/17(Sun) 15:01:49ID:EzNDcyMzk(4/14)NG報告

    ギフ様と人間って人と飼牛みたいな関係だけど、これもある意味共存ではあるんよね…
    …飼われる方が納得できるかは別としてさ。

  • 69名無し2022/07/17(Sun) 15:02:40ID:QyOTAyOTg(1/33)NG報告

    >>23
    同じこと思った

    けど子どもら全員ギフの影響受けてるなら最初に胎内で受け止めてるママさんに影響があるのは当然だよな

  • 70名無し2022/07/17(Sun) 15:04:37ID:Q1NzA1MDU(2/19)NG報告

    >>66
    ギフ様悪魔って言われてるけど立ち位置や思想は赤石も言ってたが神なんよなあ
    どうか何もしてくれるな、と祈りと生贄で鎮めるのが正しい扱いなのかもしれん...

  • 71名無し2022/07/17(Sun) 15:05:26ID:QyOTAyOTg(2/33)NG報告

    >>68
    そういえば設定的に黒神様がいる世界だよなリバイス
    黒神様下手したら起きたら可愛い我が子全滅してる、とか有り得そう

    あの人の人類へのスタンスはペットを滅茶苦茶可愛がってる飼い主だし

  • 72名無し2022/07/17(Sun) 15:07:31ID:QzNzc3ODY(2/8)NG報告

    >>68
    でもよくある反逆許さねぇパターンと違ってかなり我慢強いほうだよねギフ様。赤石曰く悪魔と言われて排斥されたけどそれでも1000年くらい猶予与えつつ赤石にどうにかさせようとしてた訳だし

  • 73名無し2022/07/17(Sun) 15:13:02ID:g1NDM1ODc(1/6)NG報告

    >>70
    何かギフ様が悪魔の始祖とか言われてる自体は風評被害っぽいんよね…
    悪魔を食べる怪物が悪魔って呼ばれる様になったのは皮肉感あるけどさ。

  • 74名無し2022/07/17(Sun) 15:13:58ID:A1MzY4NzU(6/76)NG報告

    今回ギフが喋った時のバイスの台詞が好きだわ

  • 75名無し2022/07/17(Sun) 15:15:34ID:Q1NzA1MDU(3/19)NG報告

    >>72
    というか人類敵視してるわけでもないしなあ
    一番近い考え畜産業とかかも?要は先細りの見えた家畜(人類)始末して供給の見込める物件(五十嵐家)確保
    若しくはリサイクル業。持て余してた悪意を悪魔という自分のご飯に回収だし

  • 76名無し2022/07/17(Sun) 15:15:50ID:QyOTAyOTg(3/33)NG報告

    >>72
    1000年くらいは少し寝てるぐらいの感覚なのかもね

  • 77名無し2022/07/17(Sun) 15:15:51ID:g1NDM1ODc(2/6)NG報告

    >>74
    俺も思わず二度見したわ…

  • 78名無し2022/07/17(Sun) 15:17:50ID:QyOTAyOTg(4/33)NG報告

    >>77
    ギフ様滅茶苦茶話聞いて欲しかったのか最後の方バイス無視しながらとにかく話してたな

    会話のキャッチボール成り立たないから、会話に飢えてたのかなぁ

  • 79名無し2022/07/17(Sun) 15:18:57ID:QwNzE1ODY(2/14)NG報告

    なんというか今まで散々暗い室内で死んだ目と顔したオッサン(ヒロミ含む)が虚空見つめてたopの「正しさで裁き会うような」タイムが
    いつもの屋上で穏やかに未来を見るヒロミに変わったの来るとこまで来た感ある

  • 80名無し2022/07/17(Sun) 15:19:56ID:g1NDM1ODc(3/6)NG報告

    >>78
    会話できるけど、話は通じない。
    まさに怪物って感じで好き。

  • 81名無し2022/07/17(Sun) 15:23:05ID:g1NDM1ODc(4/6)NG報告

    今までは2番の『真に戦うべきモノは誰?』だったのが、来週から『真に戦うべきモノは何?』になりそう。
    やっと皆が一点に集まり出したし。

  • 82名無し2022/07/17(Sun) 15:23:51ID:A1MzY4NzU(7/76)NG報告

    今回の井上和彦さんボイスのギフ、ほんと良い感じで好きだわ
    良いよね、井上和彦さんの声

  • 83名無し2022/07/17(Sun) 15:24:48ID:QyOTAyOTg(5/33)NG報告

    >>80
    ギフ様からしたらひでおとの会話割と苦痛だったのでは…

    なんとなくで会話してるからニュアンスがズレるし

  • 84名無し2022/07/17(Sun) 15:26:31ID:Q1NzA1MDU(4/19)NG報告

    出た情報まとめると、ディアブロ封印したのギフ様じゃね?ってなる
    ディアブロ「人類滅ぼして地球を我が物にー!」
    ギフ様「新しいご飯の安定供給が出来んだろうが!」
    でケンカになったとか

  • 85名無し2022/07/17(Sun) 15:26:45ID:g1NDM1ODc(5/6)NG報告

    全ての記憶を失って空っぽになった一輝にギフ様が取り憑く展開を想像してたけど、バイスがギフ様に乗っ取られそうだな…

  • 86名無し2022/07/17(Sun) 15:27:41ID:QyOTAyOTg(6/33)NG報告

    >>84
    ギフ様自体は方向性はともかく人類に有効的だもんな

  • 87名無し2022/07/17(Sun) 15:27:45ID:g1NDM1ODc(6/6)NG報告

    >>84
    もしかして、寝てた理由ってその時の怪我を癒やす為とか?
    育成は赤石達に任せてさ。

  • 88名無し2022/07/17(Sun) 15:30:38ID:A1MzY4NzU(8/76)NG報告

    前回でわざわざ「用済み」だと報告する為に赤石を復活させたり、力与えてあげたりとギフなりの優しさあるの好き

  • 89名無し2022/07/17(Sun) 15:30:39ID:QyOTAyOTg(7/33)NG報告

    >>87
    ギフ様「しばらく寝るからよろしく。あと時たまメンテナンスしてね」

    ひでお「わかりました!!天日干ししておきます!」

    ギフ様「…訂正するの面倒になって来た…まあよろしく」

  • 90名無し2022/07/17(Sun) 15:31:44ID:QyOTAyOTg(8/33)NG報告

    >>88
    神様的な視線を向けていたとしても
    律儀で優しいよねギフ様

  • 91名無し2022/07/17(Sun) 15:36:31ID:cyMTkyODU(1/2)NG報告

    種族差による考え方の違いはありそうだけど、律儀だったり友好的な方ではあるのが余計に質が悪いというか…
    エボルト達よりはマシなんだろうけどね…

  • 92名無し2022/07/17(Sun) 15:39:20ID:M4NjAyMzg(3/67)NG報告

    そういやそろそろ甲子園デッドマンの出番の時期か

  • 93名無し2022/07/17(Sun) 15:39:42ID:E0OTY3NzQ(1/1)NG報告

    >>1
    この映画面白いよね

  • 94名無し2022/07/17(Sun) 15:40:58ID:A1MzY4NzU(9/76)NG報告

    ディアブロを封印したのはギフ説はあり得るよねえ
    考え方はアレとはいえ今回、地球を「楽園」と呼ぶ程だしね

  • 95名無し2022/07/17(Sun) 15:41:20ID:cyMTkyODU(2/2)NG報告

    >>92
    残り話数的に出番は無いんじゃない?

  • 96名無し2022/07/17(Sun) 15:45:07ID:cxMjgwMzE(1/1)NG報告

    >>93
    これどういう映画なんすか?

  • 97名無し2022/07/17(Sun) 15:57:46ID:QyOTAyOTg(9/33)NG報告

    >>94
    多分上手く黒神様とカチ合ってないよねギフ様

    >>96
    人間サイド:ゴジラ駆除してぇな…→よし!メカキングギドラのデータと今までの兵器のデータからメカゴジラ出来たぞ!あとゴジラの子ども連れてきたよ
    なんかゴジラとラドン来た!!
    メカゴジラでゴジラ氏ねぇぇぇ!!

    ゴジラ:オラ!!同族の子ども寄越せ!なんでラドンが育ててんだよ!
    あ!人間に盗られた!!ふざけんな返せ!
    →メカゴジラ強い…ベビー…すまん…助けたかっt…
    ら、ラドン!
    どうして…!!
    …お前の思いを受け取ったぞ、ラドン!!

    ラドン:この子は俺が育てるの!俺の巣にあったんだから俺の子だ!あ!人間に盗られた!ふざけんな返せ!→ちくしょう…メカゴジラ強い…ゴジラ…おまえもやばそうだな…ベビーをよろしく頼む
    俺の生命、お前にやるから
    倒せよ、ゴジラ
    こんな感じの映画
    ぶっちゃけざっくりとした視点だと人類が悪者になってる

  • 98名無し2022/07/17(Sun) 16:04:29ID:U5MDExMzY(4/11)NG報告

    >>92
    8月頭から2週間ちょいらしいから最終回の1話前までは確実に時間潰されるな

    去年みたく最終回が次回作の紹介になるならかなりこじれた放送スケジュールになる

  • 99名無し2022/07/17(Sun) 16:06:40ID:g2NDAzMzk(1/1)NG報告

    平成ゴジラだとコレが好きだな個人的に

    みんなは平成vsシリーズゴジラだとどの作品が好き?

  • 100名無し2022/07/17(Sun) 16:06:41ID:Y5MzI4NDc(1/1)NG報告

    あんだけ優しいギフ様なんでアギレラぺちってしたんや

  • 101名無し2022/07/17(Sun) 16:07:23ID:A1MzY4NzU(10/76)NG報告

    エビリティライブのマント、余剰熱を排出して常にクールダウンにさせる機能付きなの好き

  • 102名無し2022/07/17(Sun) 16:07:39ID:M4NjAyMzg(4/67)NG報告

    そういや今年はゴルフデッドマンいないのか

  • 103名無し2022/07/17(Sun) 16:09:30ID:M5MjMzNDA(1/1)NG報告

    >>99
    今ちょうど見てるけど
    オカルトと環境破壊する人類への警鐘みたいなのが合わさって物凄い時代を感じる

  • 104名無し2022/07/17(Sun) 16:09:35ID:U5MDExMzY(5/11)NG報告

    顔に漢字が書いてるし侍鬼か

  • 105名無し2022/07/17(Sun) 16:10:18ID:QyOTAyOTg(10/33)NG報告

    >>99
    世間では評判悪いけど初めて観に行ったゴジラ2000
    確かにつまらないんだが思い出があるから好きなんだわ
    後ゴジラがカッコよくて阿部ちゃんの氏にかたが強烈で覚えてる

  • 106名無し2022/07/17(Sun) 16:10:55ID:QyOTAyOTg(11/33)NG報告

    >>100
    ギフ様「食べる気になれないから身体大事にしなさい」

    な可能性

  • 107名無し2022/07/17(Sun) 16:11:44ID:QyOTAyOTg(12/33)NG報告

    >>103
    ノストラダムスの伝説が凄い勢力持ってたからなまだまだ

  • 108名無し2022/07/17(Sun) 16:12:09ID:QyNjMxNjY(1/10)NG報告

    >>104
    その漢字が明らかに『死』だし、その奥の顔は髑髏
    めっちゃ縁起悪い……落武者のイメージか

  • 109名無し2022/07/17(Sun) 16:14:47ID:M4NjAyMzg(5/67)NG報告

    >>30
    YouTubehttps://youtu.be/G105JuXoWoQ
    YouTubehttps://youtu.be/i-VPQocVGdw
    YouTubehttps://youtu.be/ZVbhy35TLLM

    今YouTubeで配信されてる戦隊の敵組織と比較してみるとドンブラの敵のイレギュラーさが分かりやすいかもね

  • 110名無し2022/07/17(Sun) 16:16:23ID:U5NTM0MzI(1/1)NG報告

    録画したリバイス見た。あの、ホーリーライブ(ホーリーウイングバイスタンプ)の扱いこれでいいのか公式…
    玩具販促としてロックすぎる。

  • 111名無し2022/07/17(Sun) 16:22:58ID:I0MDA3MDM(1/16)NG報告

    >>105
    平成シリーズで初めて見たゴジラVSメカゴジラっすね…

  • 112名無し2022/07/17(Sun) 16:23:23ID:U5MDExMzY(6/11)NG報告

    >>110
    ホーリーウイング自体の初速はよかったし、新フォーム効果で今ツーサイドライバーが売れだしてるからむしろ万々歳よ

  • 113名無し2022/07/17(Sun) 16:27:55ID:gwMDU5Mzk(1/1)NG報告

    >>112
    初速よかったか…?

  • 114名無し2022/07/17(Sun) 16:30:58ID:U5MDExMzY(7/11)NG報告

    >>113
    記憶が曖昧になったるがトイザらスの売上ランキングには乗ってたはず

  • 115名無し2022/07/17(Sun) 16:37:06ID:MzNzM1MTc(2/15)NG報告

    正直玩具の催促とかそういう理屈抜きで、大々的に登場したフォームは3回くらい無双回、そうでなくともコレが無ければ命も逆転も無かったくらいの活躍はして欲しい

  • 116名無し2022/07/17(Sun) 16:37:23ID:Y2Mzg0MzM(2/4)NG報告

    >>68
    ただジュウオウジャーのジニスの思い出からして、ギフ様は飼い主でも家畜でもなく乳製品を加工する際に生じる菌の集合体なのでは?というイメージもわいてきた…

  • 117名無し2022/07/17(Sun) 16:38:46ID:MzNzM1MTc(3/15)NG報告

    別に量産型みたいに特に大々的に登場しないのであればいいんだけどね

  • 118名無し2022/07/17(Sun) 16:39:37ID:M4NjAyMzg(6/67)NG報告

    ソー見たけどこの人思ったより被害者側のヴィランだったよね

  • 119名無し2022/07/17(Sun) 16:40:32ID:Q4NTk1NDg(3/3)NG報告

    >>115
    それができれば理想だけど、そもそも玩具ありきだからな

  • 120名無し2022/07/17(Sun) 16:41:09ID:IyMDc4Mjc(1/1)NG報告

    >>109
    しかし比較してみるとドンブラは顔出し幹部多いな…

  • 121名無し2022/07/17(Sun) 16:43:45ID:Q3Nzg5NTE(1/1)NG報告

    >>99
    ゴジラvsスペースゴジラ
    他のvsシリーズ作品よりも娯楽性を全面に出していて当時子供だった自分からしたら面白かった。

  • 122名無し2022/07/17(Sun) 16:45:02ID:M5NjYwNTE(1/1)NG報告

    >>120
    役者が子供に嫌われる可能性があるからか、年に1人いればいいぐらいだからな

    今年は露骨な悪役じゃないからか本当に顔出しが多い

  • 123名無し2022/07/17(Sun) 16:47:13ID:Y2Mzg0MzM(3/4)NG報告

    >>109
    戦隊シリーズの歴代敵組織でイレギュラーというとボーゾックあたりか。
    宇宙の星々を打ち上げ花火にしてきたのも使命や命令ではなく「そうすると貴方の運勢がアップします」という心霊詐欺商法によってだから。
    しかも途中からだれてきたから騙した張本人のエグゾスが喝を入れに来たら「あ?誰だお前!?」と返されるとか歴代戦隊シリーズ履修している人ほど反動でかいよ。

  • 124名無し2022/07/17(Sun) 16:53:27ID:M4NjAyMzg(7/67)NG報告

    てか90年代の巨大特撮って平成ゴジラだけじゃなく平成モスラや平成ガメラ、平成三部作ウルトラマンや戦隊シリーズといいめっちゃ特撮演出が凝ってるよね

    ゴーゴーファイブの変形シーンとかオーパーツでしょ
    https://bbs.demonition.com/img/6540/549

  • 125名無し2022/07/17(Sun) 16:54:01ID:QyOTAyOTg(13/33)NG報告

    >>122
    みんな魅力的なの良いよねドンブラ

  • 126名無し2022/07/17(Sun) 16:54:29ID:c1NzE5Nzg(1/6)NG報告

    ドンモモタロウの正体が脳人側に知られてから、ソノイがあまり積極的にヒトツ鬼を処理しようとしないのイイよね……

    タロウの人となりを知っているからこそ、鬼をドンブラザーズに任せても大丈夫だと判断しているのかもね

    ソノニもイヌブラザーの正体が犬塚だと知ってからは、鬼を狙っていないし

  • 127名無し2022/07/17(Sun) 16:57:53ID:c5NjYyOTQ(1/1)NG報告

    >>124
    この滑らかさでCGじゃないのか…

  • 128名無し2022/07/17(Sun) 16:59:15ID:Q1NzA1MDU(5/19)NG報告

    >>101
    頭冷やせ(物理)

  • 129名無し2022/07/17(Sun) 17:25:11ID:QyOTAyOTg(14/33)NG報告

    >>126
    ソノニ側からのアプローチ凄いよね羨ましい
    翼は一筋の男だから多少会話する程度だけど

    そんな翼にソノニは余計に興味を持つサイクルが出来上がってる羨ましい

  • 130名無し2022/07/17(Sun) 17:29:47ID:A1MzY4NzU(11/76)NG報告

    今回の五星鬼ング、逆さにした大連王がイメージなのでは
    というのをTwitterで見て比べて「なるほど」と

  • 131名無し2022/07/17(Sun) 17:30:03ID:g5NTgyNTc(1/2)NG報告

    >>129
    心の声漏れてるぞ…

  • 132名無し2022/07/17(Sun) 17:36:05ID:A1MzY4NzU(12/76)NG報告

    次回はるかとソノザの絡みが楽しみである
    形はどうあれ作者とファンという図なのよねこれ

  • 133名無し2022/07/17(Sun) 17:47:37ID:k2NjE3MTg(1/1)NG報告

    自分×自分で変身したのブラックとRXいらい?

  • 134名無し2022/07/17(Sun) 18:05:05ID:gxODExOTg(1/1)NG報告

    >>109
    ボウケンジャーも複数の敵組織がいて敵同士で手を組んだり争ったりしてたから特殊な部類かな?

  • 135名無し2022/07/17(Sun) 18:05:53ID:MyMzU0NzI(1/1)NG報告

    >>115
    そういう方向性でならセイバー最終決戦でのプリミティブドラゴンとか結構好き
    「使用者の意思を無視して身体を動かす」暴走フォームを
    「意識を失った使用者の身体を動かして」命を助ける
    のは結構上手い手法だな、と思った

  • 136名無し2022/07/17(Sun) 18:06:59ID:IyNjEzODk(8/13)NG報告

    ギフが家族発言したのが正直笑ってしまったのは自分だけだろうか。

  • 137名無し2022/07/17(Sun) 18:18:12ID:QyOTAyOTg(15/33)NG報告

    >>133
    電王の俺誕生じゃないかな

  • 138名無し2022/07/17(Sun) 18:21:35ID:UxNDcxOTY(1/1)NG報告

    >>124
    それら全部90年代なのか…すごいな…

  • 139名無し2022/07/17(Sun) 18:31:49ID:A1MzY4NzU(13/76)NG報告

    今回、五星鬼が襲った道場の名前が「嘉挧」柔道場なの良い小ネタよ

  • 140名無し2022/07/17(Sun) 18:32:47ID:U4NzcwODI(1/1)NG報告

    vsゴジラはよく毎年あんなのつくれたなって感じる…絶対現場は大変だったんだろうな

  • 141名無し2022/07/17(Sun) 18:36:07ID:A2OTExODM(1/2)NG報告

    正直疑問に思ったり言いたいことが無いわけでは無いが今のリバイス個人的には面白いわ
    だから後はこのままなんやかんや終わったなさぁ次にいこうぜ!としていきたい

  • 142名無し2022/07/17(Sun) 18:40:16ID:UyMzAxMzA(1/1)NG報告

    >>141
    そういやもうそろそろ次のライダー解禁っすね

  • 143名無し2022/07/17(Sun) 18:40:56ID:A3MDQxMzM(1/1)NG報告

    ジロウの彼女なんか、ジロウの彼女だなって
    かんじの適当さだね

  • 144一切ぐだぐだ・沖田小路2022/07/17(Sun) 18:44:39ID:I0NjAyNDk(1/1)NG報告

    >>104
    アナザー鎧武といい和風のエネミーってナイスデザイン多いな

  • 145名無し2022/07/17(Sun) 18:45:26ID:A2OTExODM(2/2)NG報告

    朱美さん妙に触れられんなと思ったらふって湧いたようなキャラらしいのか
    言われてみればデモンズ主役とかメイン脚本家の時出番少なかったような

  • 146名無し2022/07/17(Sun) 18:48:29ID:c2MjM3MTY(1/36)NG報告

    >>142
    今度は奇抜なデザインで来るのかな?
    それともシンプルなデザインで来るのかな?

  • 147名無し2022/07/17(Sun) 18:53:39ID:E4MzQxMjg(1/1)NG報告

    >>146 奇抜っていうかそろそろ殺伐やギスギスしたライダーきそうな気がする

  • 148名無し2022/07/17(Sun) 18:56:02ID:MyNTY0Mjg(1/1)NG報告

    >>136
    五十嵐家の家族を名乗る不審者多いな

  • 149名無し2022/07/17(Sun) 18:56:47ID:QyOTAyOTg(16/33)NG報告

    >>147
    今日日の閉塞感とギスギスをフィクションに求める風潮は無いから露骨にギスギスは無いと思う

  • 150名無し2022/07/17(Sun) 18:57:36ID:AyOTYwMzk(1/10)NG報告

    オルテカ帰還かぁ
    ウィークエンドの服装してたけど、ミカタになるかビミョーなトコではあるね
    劇場版ではキメラドライバー着けてたし

  • 151名無し2022/07/17(Sun) 18:57:52ID:c2MjM3MTY(2/36)NG報告

    >>148
    そんなのはカルデアだけで充分だよ!!

  • 152名無し2022/07/17(Sun) 18:58:10ID:QyOTAyOTg(17/33)NG報告

    >>148
    ひとやま当てた人みたいな状況に一年感あった五十嵐家

  • 153名無し2022/07/17(Sun) 18:58:21ID:U3NjgxODU(1/1)NG報告

    >>136
    この作品家族を名乗る不審者が多すぎる。

  • 154名無し2022/07/17(Sun) 19:00:49ID:M4NjAyMzg(8/67)NG報告

    >>151
    お母ちゃんが不審者だっていうのか!?

  • 155名無し2022/07/17(Sun) 19:04:16ID:Y3Nzc0NjI(1/1)NG報告

    リバイスって奇抜とシンプルの中間みたいなデザインしてるよね

  • 156名無し2022/07/17(Sun) 19:05:29ID:k0NjE5MTQ(2/4)NG報告

    制作陣「駒木根くんって何才だと思います?」
    井上敏樹「あの色気だぞ?28か29だろ?」


    893からも気に入られて愛着持たれ始めたり、舞台の脇袖で白倉Pと一緒に腕組んでドンブラメンバーを後方保護者顔で見てたりと面白エピソードが尽きないなこの役者……

  • 157名無し2022/07/17(Sun) 19:08:29ID:k5ODIzMDg(1/2)NG報告

    >>155
    落ち着けピンクの時点で奇抜も奇抜よ
    スーパーヒーロー戦記のときでも派手とか言われてたぞ

  • 158名無し2022/07/17(Sun) 19:09:20ID:U1MjM5NjU(1/1)NG報告

    >>151
    ソシャゲだとわりとよくいる印象

  • 159名無し2022/07/17(Sun) 19:10:08ID:c2MjM3MTY(3/36)NG報告

    >>154
    実際にカルデアには母を名乗る不審者いるからまあ。

  • 160名無し2022/07/17(Sun) 19:12:15ID:k5Mzk1MDg(2/33)NG報告

    >>118
    何より娘を救ってもらえなかった事が原点だった人が子供達人質にして脅かすの見返すとエグい

  • 161名無し2022/07/17(Sun) 19:12:55ID:Q0NTIzMzQ(1/1)NG報告

    >>157
    でもなんかリバイスは一輝とバイスが思ったよりもそこまでキャラクター性が暴れてないイメージがあるから見た目も普通というか地味に感じてしまう

    たしかに側から見たら奇抜だけども

  • 162名無し2022/07/17(Sun) 19:14:06ID:I5MzkwMzQ(1/1)NG報告

    https://news.mynavi.jp/article/20220717-2401266/

    新仮面ライダーのビジュアルも来週出るみたいだけど、情報解禁自体はその前々日ぐらいかな

  • 163名無し2022/07/17(Sun) 19:15:10ID:Y0MjQ1NjY(1/1)NG報告

    >>136
    五十嵐三兄弟にギフの細胞があるんだし実質孫みたいなもんか

  • 164名無し2022/07/17(Sun) 19:15:15ID:c1MTQwNDE(1/1)NG報告

    >>161
    良くも悪くもこれといった思い切りが少なかった感じ
    叫びとかで強調しつつもそこまでな感じのが割とある

  • 165名無し2022/07/17(Sun) 19:24:31ID:A1MzY4NzU(14/76)NG報告

    今回のバイス、2回も大二とギフの契約を防ぐというまさにナイスバイスで好き

  • 166名無し2022/07/17(Sun) 19:25:54ID:M4NjAyMzg(9/67)NG報告

    一輝兄さんあと因縁残ってるキャラいたっけ?

  • 167名無し2022/07/17(Sun) 19:42:16ID:AxNzUzODg(1/3)NG報告

    >>154
    赤の他人が知らないうちに自分を家族扱いしてくる人は充分不審者です。

    藤丸くんだからドン引きしたり面倒ごとにならないよう受け流すけどタロウだったらどんな理由だろうと全否定という名の正論ぶつけてくる

  • 168名無し2022/07/17(Sun) 19:48:09ID:AxNzUzODg(2/3)NG報告

    >>158
    姉を名乗る不審者
    お姉ちゃんを名乗る不審者
    オサナナジミ

    CygamesとYostarが大体多い

  • 169名無し2022/07/17(Sun) 19:51:22ID:Y2Mzg0MzM(4/4)NG報告

    >>130
    ああ!本来の大連王のメインカラーとだいぶ違うと思ったら、逆とは…

  • 170名無し2022/07/17(Sun) 19:55:18ID:QyOTAyOTg(18/33)NG報告

    >>160
    ソー来るまで害するつもりは無さげだったのは親としてやりたくなかったのかな

  • 171名無し2022/07/17(Sun) 19:56:47ID:QyOTAyOTg(19/33)NG報告

    >>168
    cv橋本ちなみか…

    fgoにも出て欲しいなぁちなみさん
    声好き

  • 172名無し2022/07/17(Sun) 19:58:20ID:M4NjAyMzg(10/67)NG報告

    >>160
    似たような境遇のワンダがついこの間出てきたのも記憶に懐かしいよね


    ただワンダの方はそれはそれとして結構ドクスト2でやっちゃってるから怖いって感情も出てきてしまう

  • 173名無し2022/07/17(Sun) 20:01:02ID:QyOTAyOTg(20/33)NG報告

    関さんが鎌倉殿に出てるな
    後鳥羽さん滅茶苦茶強そうで良いな

  • 174名無し2022/07/17(Sun) 20:01:07ID:kzNzQ4NTE(1/1)NG報告

    最近mcu作品見返して思ったけど地球と宇宙でめっちゃそれぞれ航空技術発達してるよねあの世界

    ああいうのみるとNWHでのヴィラン達のいた世界との技術的な差を感じる

  • 175名無し2022/07/17(Sun) 20:04:22ID:A1MzY4NzU(15/76)NG報告

    今回のはるかの顔芸も良きよ

  • 176名無し2022/07/17(Sun) 20:04:23ID:QyOTAyOTg(21/33)NG報告

    >>174
    スパイダーマンしかいなくてこれから発展する世界だからねアメスパもライミ版も

    ヴェノムの世界が唐突に凄いことになったけど

  • 177名無し2022/07/17(Sun) 20:05:29ID:M4NjAyMzg(11/67)NG報告

    >>176
    個人的にmarvel実写作品だとx-men世界もなかなか技術が発達したら気がしますね

  • 178名無し2022/07/17(Sun) 20:05:40ID:QyOTAyOTg(22/33)NG報告

    >>175
    こんなに可愛い子が自分から汚い悲鳴あげたり、変顔するの提案するんだぜ?

    尊敬するわ…

  • 179名無し2022/07/17(Sun) 20:08:01ID:QyOTAyOTg(23/33)NG報告

    >>177
    x-men世界は旧作、新作も凄いよね
    主にチャールズ方面と反ミュータント派の政府組織

    センチネルとジェットとか

  • 180名無し2022/07/17(Sun) 20:10:43ID:c2MjM3MTY(4/36)NG報告

    >>178
    女版武史みたいな感じなのか。

  • 181名無し2022/07/17(Sun) 20:11:50ID:IwMDU5NDM(1/1)NG報告

    >>180
    グリッドマンで思い出したが

    グリッドマンのOPの映像全部
    繋ぎも自然過ぎるしロゴもアクリルで作成されたって聞いて信じられない

  • 182名無し2022/07/17(Sun) 20:15:49ID:AwODAwOTY(1/3)NG報告

    >>178
    変顔できる(筋肉的にも意志的にも)美人女優はすごい

  • 183名無し2022/07/17(Sun) 20:15:59ID:Y1MTI4OTM(1/1)NG報告

    Vシネあるならアルティメット的に二人に分離するのかな
    段階で言えば今回でサンダーゲイルの段階よね

  • 184名無し2022/07/17(Sun) 20:19:42ID:QyOTAyOTg(24/33)NG報告

    >>182
    ハシカンも凄いよ
    自分から鼻ほじるし

    マソのシレーヌ役の人とか
    滅茶苦茶言って服装変えて、あのザマな演技だしな

  • 185名無し2022/07/17(Sun) 20:21:32ID:QyOTAyOTg(25/33)NG報告

    >>183
    ホーリーライブがサンダーゲイルと一緒に合わせて作ってるからホーリーライブがサンダーゲイル相当だと思う

    イービリティがアルティメット相当だと思う

  • 186名無し2022/07/17(Sun) 20:28:15ID:A1MzY4NzU(16/76)NG報告

    今回の衝撃のあまり店内で叫んじゃうはるかも好きである
    ほんと良い演技なのよ

  • 187名無し2022/07/17(Sun) 20:38:35ID:c0OTIxNDk(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so40757465

    アギトって登場人物の面識がいい感じにバラけてるからかなり濃いドラマを生み出してるよね


    この回とかアンジャッシュ送りまくりすぎて面白い!

  • 188名無し2022/07/17(Sun) 20:46:35ID:A1MzY4NzU(17/76)NG報告

    次回のこの「うわぁ…」って顔するはるかが好きすぎる
    自分の喫茶店に自分の写真集置いちゃうのマジ介人だわ

  • 189名無し2022/07/17(Sun) 20:56:05ID:Y1Nzc4OTE(1/1)NG報告

    >>118
    割と犠牲者多いけど救われても納得のいくヴィランだった

  • 190名無し2022/07/17(Sun) 20:58:09ID:M4NjAyMzg(12/67)NG報告

    シン延期してなかったら山本メフィラスが大量に票を獲得してそう

  • 191名無し2022/07/17(Sun) 20:58:11ID:Q1NzA1MDU(6/19)NG報告

    >>185
    ホーリーウイング調べるとやっぱイレギュラーぽいんだよなあ。理由としては
    ・狩崎はクロウバイスタンプのままカゲロウと共存出来るよう調整中だった
    ・のに赤石がカゲロウに使用を強行させ、カゲロウも乗った
    ・結果生まれたホーリーライブ
    だから本当ならクロウが完成してサンダーゲイルに当たるフォームになったと思われる

  • 192名無し2022/07/17(Sun) 21:03:11ID:k5Mzk1MDg(3/33)NG報告

    ヘラクレスの黄金の金棒はアダマント製だけど、アダマンチウムではなくその名の元なった金属で出来てるややこしさ。
    それもあってかたまに間違えたのかそれで通してるのかアダマンチウムと混ざってる時ある
    MCUだと伝説の金属アダマントできそう

  • 193名無し2022/07/17(Sun) 21:06:14ID:c3MzQ5Njk(1/1)NG報告

    そういやラブちゃんはリバイスとソーのどちらにもいるのか

  • 194名無し2022/07/17(Sun) 21:10:55ID:U5ODY3NDU(1/1)NG報告

    なんか蝙蝠達がレックスと蛇に食われそうになってパニクってるように見えてきた

  • 195名無し2022/07/17(Sun) 21:12:55ID:A1MzY4NzU(18/76)NG報告

    「恐らく4巻くらいまでは出ていたであろうという想定のもと…」という事で今回の東映公式サイトに載っていた「初恋ヒーロー」の2巻、3巻、4巻の表紙
    ほんと好みな表紙よ

  • 196名無し2022/07/17(Sun) 21:15:25ID:k5Mzk1MDg(4/33)NG報告

    >>188
    ポスター「ア゛ア゛ー゛ー゛ー゛ー゛!!!」

  • 197名無し2022/07/17(Sun) 21:24:43ID:cxMTg4NzQ(1/2)NG報告

    今たまたま行列のできる相談所見てたらダグバ役の浦井さん出てたんだけどミュージカルでとんでもないレジェンド的存在になってたんだな、知らなかった

  • 198名無し2022/07/17(Sun) 21:34:05ID:I5MTMwNDg(1/24)NG報告

    >>183
    むしろ、ここでこんなフォーム来たらVシネは無い気もする

  • 199名無し2022/07/17(Sun) 21:34:48ID:QyOTAyOTg(26/33)NG報告

    >>195
    可愛い絵してる

    はるかちゃんのキャラからこんな可愛い絵が出てくるのなんかバグる

  • 200名無し2022/07/17(Sun) 21:35:07ID:A1MzY4NzU(19/76)NG報告

    今回のここの白い翼と黒い翼かっこよくて好き…

  • 201名無し2022/07/17(Sun) 21:36:00ID:QyOTAyOTg(27/33)NG報告

    >>197
    ティガovのアムイでリュウケンドーにもヒーローとして出ていたような

  • 202名無し2022/07/17(Sun) 21:37:19ID:kwMDg1MjA(1/1)NG報告

    >>200
    光と闇が合わさり、最強に見えるフォームがマジで来るとはな……

  • 203名無し2022/07/17(Sun) 21:37:32ID:k5Mzk1MDg(5/33)NG報告

    >>198
    Vシネセイバーみたいに複数キャラ主要のメインの一人とかかと

  • 204名無し2022/07/17(Sun) 21:39:13ID:k5Mzk1MDg(6/33)NG報告

    >>202
    黒の混ざり具合はやっぱりトゥルース思い出す

  • 205名無し2022/07/17(Sun) 21:41:17ID:k5Mzk1MDg(7/33)NG報告

    >>203
    日本語おかしかったな、とかかもだった

  • 206名無し2022/07/17(Sun) 21:54:56ID:g5NTgyNTc(2/2)NG報告

    思ったんだけど、ギフ様が眠らずにずっと人間見てたら異聞帯みたいになってそうよね。
    程よく生きられるけど、進歩はない停滞した世界って感じにさ。
    本編でギフ様が勝ったら、ラフムが新人類になったルートみたいになりそう…

  • 207名無し2022/07/17(Sun) 21:59:24ID:A1MzY4NzU(20/76)NG報告

    しかし今回のこの濡れはるか、ちょっとエロいな…

  • 208名無し2022/07/17(Sun) 22:00:52ID:IwNTc5MjE(1/1)NG報告

    >>204
    実はマルチタイプのアトラク用改造なヤツ

  • 209名無し2022/07/17(Sun) 22:04:55ID:Q1NzA1MDU(7/19)NG報告

    ギフ様空間にオルテカたちいたのギフJrとかの触媒にしてるのかと思ったけど
    ひょっとしてギフ様人間食べれない?悪魔食べるみたいに言ってたし

  • 210名無し2022/07/17(Sun) 22:09:11ID:A1MzY4NzU(21/76)NG報告

    次回、等身大で戦うドンオニタイジンが見れるから楽しみ
    やっぱ迫力あって良いねドンオニタイジン

  • 211名無し2022/07/17(Sun) 22:20:48ID:I5MTMwNDg(2/24)NG報告

    >>210
    正統派の戦隊ロボって感じでいいよね、ほんと

    ミニプラもめっちゃ売れてるようで、真面目にドンロボタロウ以外見かけんのやが

  • 212名無し2022/07/17(Sun) 22:22:11ID:A1MzY4NzU(22/76)NG報告

    今回のここのタロウ、絶対凄く喜んでるの好き

  • 213名無し2022/07/17(Sun) 22:23:32ID:Q2NTQ0NjU(1/5)NG報告

    エピソードZのセレブロ復活そんなに言うほどダメな展開かな…と思う(私も引っかからなかったわけではないが)
    なんだかんだ悪役として全てを出し切れてないという視点も完全に間違いではないとは思うし、ウルトラマンへの寄生というのはまた一つの可能性だし…
    ミスディレクションとかしてて知能系悪役としては結構生きてたし…

  • 214名無し2022/07/17(Sun) 22:26:36ID:QyNjMxNjY(2/10)NG報告

    >>213
    本人があの状態からストレイジを出し抜いたんじゃなく
    ザビルの助けがあってやっと脱走できたのはいい落とし所だったと思う

    まあ『さっさと解剖しておけば……』とも思ったけど

  • 215名無し2022/07/17(Sun) 22:31:11ID:MzMzE3MzY(1/1)NG報告

    >>214
    ザビルが脱走させたのってはっきり明言されたんだっけ?

  • 216名無し2022/07/17(Sun) 22:33:20ID:I5MTMwNDg(3/24)NG報告

    >>215
    されてはいないけど、セレブロがザビルに素直に協力してるし「多分そうなんだろうな」って感じ程度
    超全集発売は予定あるらしいし、そっちに詳しい事書いてるかもしれない

  • 217名無し2022/07/17(Sun) 22:39:58ID:c2MjM3MTY(5/36)NG報告

    >>214
    解剖ってもただ微塵切りにするわけじゃないからね。内部の構造わからないことにはどうしようもないし、そもそもセレブロの皮膚を綺麗に切れるメスがあるかどうかもわからない。解剖したくてもできない事情があったのかもしれない。

  • 218名無し2022/07/17(Sun) 22:45:30ID:g0NzM5NzI(1/1)NG報告

    >>213
    そりゃダメな人はいるでしょ、各個人の感想なんて様々だし。>>214>>215で言われてる件も脱走がほんとにザビル助けがあったと明言されたわけじゃないからそこが引っかかってる人はいても不思議じゃない。

  • 219名無し2022/07/17(Sun) 22:51:06ID:QyNjMxNjY(3/10)NG報告

    あら、やっぱり明言されてなかったか>ザビルの協力

    まあ自分の場合、復活してもしっかりもう一度ボコられてくれればOKみたいなところがある
    ゴーオンVSゲキレンのロンとか

    というわけで、小説ビルドでエボルトとの完全決着はよ

  • 220名無し2022/07/17(Sun) 22:54:28ID:A3MjY5ODc(2/4)NG報告

    復活するなら理由とかセリフで言及しておいてほしいマン

    あ、「コイツいなきゃ話にならないでしょ」的な理由はノーセンキュー。お前だよエボルト

  • 221名無し2022/07/17(Sun) 22:56:13ID:Q2NTQ0NjU(2/5)NG報告

    >>218 実際私自身もちょっと引っかかっているのでただ一意見を表明したかっただけですすみませぬ

  • 222名無し2022/07/17(Sun) 23:00:06ID:Q2NzAzMzg(1/2)NG報告

    >>221
    誹謗中傷とまでなる言い方とかでないなら感想や意見は普通に言っていいと思いますよ。色んな感想見てなるほどなってなる場合もありますし。

  • 223名無し2022/07/17(Sun) 23:06:10ID:Q2NTQ0NjU(3/5)NG報告

    >>222 ありがとうございます
    急に掘り返すのは良くないから今週の話題するけど井上和彦が恋人になったり究極生命体になったり忙しいな!

  • 224名無し2022/07/17(Sun) 23:07:44ID:k5ODIzMDg(2/2)NG報告

    >>200
    この返信続けてほしい

  • 225名無し2022/07/17(Sun) 23:07:52ID:EzNDcyMzk(5/14)NG報告

    >>213
    人による。
    まぁ、言い過ぎじゃなきゃ良いんじゃね?
    Zを愚弄してるとか、ジャグラーの行いを台無しにしてるとかみたいにさ。

  • 226名無し2022/07/17(Sun) 23:15:03ID:Q2NTQ0NjU(4/5)NG報告

    >>225 むしろジャグジャグは(1回くらい逃がしちゃうけど任せてもいいか…)くらいのノリの方が解釈一致だぜ!

  • 227名無し2022/07/17(Sun) 23:16:19ID:U2NzE4OTM(1/1)NG報告

    ラブ&サンダーがラブ&サンダーで終わったの好き

  • 228名無し2022/07/17(Sun) 23:19:43ID:YxMjA2Njk(3/9)NG報告

    >>226
    味方ムーブさせても敵ムーブさせても解釈違いにならないのズルいなコイツ!

  • 229名無し2022/07/17(Sun) 23:20:21ID:EzNDcyMzk(6/14)NG報告

    >>226
    まぁ、ストレイジって光の国並に警備ガバガバだからな…
    セレブロが居たのは怪獣総研だった筈だから、今回はあんまり責任ないかもしんないけど。
    …あの地球、もしかして当分の間はバロッサ一族と戦い続けなきゃいけねぇのかな?

  • 230名無し2022/07/17(Sun) 23:20:46ID:A1MzY4NzU(23/76)NG報告

    今回初披露したドントラボルトの必殺技、かっこいいわあ

  • 231名無し2022/07/17(Sun) 23:21:52ID:AwODAwOTY(2/3)NG報告

    >>207
    ここ、やっぱり予定外のマジ雨だったけど撮影敢行したらしいね。つまり翼のこんな雨の中発言は現場判断もしくはアドリブ。
    結果的には、雨でも特訓させるジロウの暴虐具合が出てたの流石だな

  • 232名無し2022/07/17(Sun) 23:24:03ID:Q5NzE3MjM(1/1)NG報告

    >>230
    スーツのラインが暗闇でスーッと光るの何となく555思い出した

  • 233名無し2022/07/17(Sun) 23:26:48ID:QzNzc3ODY(3/8)NG報告

    >>209
    もしかして今まで人食べたと思われてたのギフ様的には人は外箱で悪魔をテイクアウトしてたの…?

  • 234名無し2022/07/17(Sun) 23:27:04ID:Q2NzAzMzg(2/2)NG報告

    >>229
    話作り的に仕方ないけど警備がガバガバじゃない防衛組織って少ないというかどれかな?ってなる。
    GUTS-SELECTもまだ仲間判定してないだろって段階のイグニスも潜入し放題だったし。

  • 235名無し2022/07/17(Sun) 23:29:22ID:I0MDA3MDM(2/16)NG報告

    >>231
    ここシャワーで降らせてる訳じゃなかったのね…

  • 236名無し2022/07/17(Sun) 23:31:45ID:EzNDcyMzk(7/14)NG報告

    >>233
    ギフテリアンとか本人的には生物扱いしてそうだな…
    あれ、箱(人間)に入れずに無防備にしてる様な物じゃん。

  • 237名無し2022/07/17(Sun) 23:32:41ID:IyNjEzODk(9/13)NG報告

    >>231
    >>207の心の声って雨天決行の役者さんの心の声そのまんまの可能性あるのか…?

  • 238名無し2022/07/17(Sun) 23:36:35ID:cxMTg4NzQ(2/2)NG報告

    >>230
    激龍の舞といい雷刃闇駆白虎といい必殺技のネーミングセンスがド直球に中二心刺激してくるなジロウ

  • 239名無し2022/07/17(Sun) 23:37:32ID:k5Mzk1MDg(8/33)NG報告

    ドンドラゴクウのアクターさんはヒトツ鬼なるしカオス

  • 240名無し2022/07/17(Sun) 23:41:01ID:Q3NDU5NjE(2/2)NG報告

    そういやジロウが今回みんなの前でドントラボルトにチェンジしてたけど、そのときの犬塚さんって敵の攻撃で伸びてたから結局正体知らないんだよな。

  • 241名無し2022/07/17(Sun) 23:41:47ID:A1MzY4NzU(24/76)NG報告

    今回のドントラボルトの荒々しい戦い方好きよ

  • 242名無し2022/07/17(Sun) 23:44:31ID:c3NzA3ODY(1/1)NG報告

    >>235
    開けすぎてるしシャワーでやるには限度あると思うわ

  • 243名無し2022/07/17(Sun) 23:49:10ID:k5Mzk1MDg(9/33)NG報告

    >>240
    息切れする、伸びる、そしてまたしても何も知らない

  • 244名無し2022/07/17(Sun) 23:52:38ID:A1MzY4NzU(25/76)NG報告

    犬塚(みんな一体何の話を…?)
    状態なのよね…今回も何も知らない犬塚翼

  • 245名無し2022/07/17(Sun) 23:57:37ID:U3ODQ2Nzg(1/1)NG報告

    背景とか調子こいてる時といい、犬塚さん全体的に井上キャラとしての特徴がわかりやすい

  • 246名無し2022/07/17(Sun) 23:58:06ID:M4NjAyMzg(13/67)NG報告

    やっぱmcu世界観が異様に科学技術発達してるのってトニースタークって存在が影響してるのな

  • 247名無し2022/07/18(Mon) 00:00:16ID:AyNDEyNTA(26/76)NG報告

    ほんと今回のここの犬塚でダメだった

  • 248名無し2022/07/18(Mon) 00:02:03ID:c0NzczNDQ(8/11)NG報告

    >>241
    今回の五星鬼、タイマンで延々とドンモモタロウと戦えるのにな

    それを圧倒するとか相当強いわトラボルト

  • 249名無し2022/07/18(Mon) 00:02:19ID:k0NjQwOTI(28/33)NG報告

    >>227
    明るい気持ちで終われたの良かったわ
    最近marvel映画は悪くはないけど
    どんな恐ろしい戦いになるのかな…な締めで終わるの多かったし

  • 250名無し2022/07/18(Mon) 00:03:37ID:k3ODE0MzI(10/33)NG報告

    >>249
    最後に出てきたヘラクレスも神である前に英雄ならアッサリ和解も叶いそうだしね
    ジェーンもヴァルハラから一時的な参戦ありえそうで

  • 251名無し2022/07/18(Mon) 00:05:49ID:Y5MDExODQ(3/3)NG報告

    >>247
    あからさまな情報隠しとはいえ、この気絶ぷりでもう気にならなくなってしまう

  • 252名無し2022/07/18(Mon) 00:08:36ID:AyNDEyNTA(27/76)NG報告

    最初は「かっこいいなあ…」と思ってたのに最後のこのオチで「うぉい!」ってなった今回
    黒介人はさあ

  • 253名無し2022/07/18(Mon) 00:10:35ID:k4MDMyNTg(1/3)NG報告

    >>249
    清々しくていいよねソー

  • 254名無し2022/07/18(Mon) 00:11:16ID:k1Mjk1MzY(3/7)NG報告

    そういやエビリティって映画出るのかな
    時期的に流石にホーリーライブか?

  • 255名無し2022/07/18(Mon) 00:40:03ID:k0NjQwOTI(29/33)NG報告

    >>239
    やっぱアクターさんて良い筋肉してるのう…

  • 256名無し2022/07/18(Mon) 00:42:29ID:k0NjQwOTI(30/33)NG報告

    >>252
    鼻が伸びてる介人、うっすら笑ってるのがもうね…www

  • 257名無し2022/07/18(Mon) 00:44:15ID:c3OTg5NTI(3/3)NG報告

    >>252時間たつにつれて本家の介人みたくなってきてる

  • 258名無し2022/07/18(Mon) 04:07:01ID:kxODg0NjI(1/1)NG報告

    >>250
    雷神トールがスーパーヒーロー・マイティソーであるように、傲慢な神ヘラクレスがスーパーヒーロー・ハーキュリーズになったら胸熱

  • 259名無し2022/07/18(Mon) 06:25:38ID:E1OTI1OTI(4/24)NG報告

    >>254
    ホーリースタンプ自体無くなったし、エビリティじゃないかね
    そして腕だけカッシーンだと言われて気付く

  • 260名無し2022/07/18(Mon) 06:51:15ID:cxOTM1NTI(1/7)NG報告

    犬塚さんの何も知らない状態はいつまで引っ張るんだろうか
    そのうちズドンと超絶重い展開が来ないかヒヤヒヤしてしまう

  • 261名無し2022/07/18(Mon) 07:49:40ID:k4NTU5NjI(3/16)NG報告

    犬兄貴は物語を動かす上でメチャクチャ便利なポジションにいるよね…。
    ソノニとの関係から単独でも話を進められるし、他の戦士と一緒に騒ぐ事も出来る…。

  • 262名無し2022/07/18(Mon) 08:18:19ID:k0NjQwOTI(31/33)NG報告

    >>259
    カッシーンは本当に便利素材ね

  • 263雑J種2022/07/18(Mon) 08:37:11ID:M5NzQwMTg(1/3)NG報告

    >>262
    令和の便利素材と化したカッシーン

  • 264名無し2022/07/18(Mon) 08:38:44ID:k0NjQwOTI(32/33)NG報告

    >>263
    劇中と同じく10体くらい作れたら便利そう

  • 265名無し2022/07/18(Mon) 08:39:25ID:g0NDkwMDY(10/13)NG報告

    >>239
    え、めっちゃいい体してんなと思ったらアクターさん!?
    そりゃキレッキレの動きだわ。

  • 266名無し2022/07/18(Mon) 08:46:52ID:k0NjQwOTI(33/33)NG報告

    >>265
    ウルトラマンの岩田さんもそうだけどアクションには拳法とか武術の動きを求められるから大野剣友会もJACも基本みんな何かしらの武術や拳法習得者だったな

    入ったら1から仕込んだりもするとか

  • 267名無し2022/07/18(Mon) 10:03:52ID:AyNDEyNTA(28/76)NG報告

    今回のこの東映公式サイトの説明文はほんと宇宙猫状態になるんよ
    ハナタカトピアの力を持ったハナタカワルド…普通にいそうなのが困る

  • 268名無し2022/07/18(Mon) 10:37:44ID:EyMDY5NjQ(4/10)NG報告

    昨日判明したアバレキラーもだが、バルシャーク、ガオブルーもムラサメが使うなら
    それらの元戦隊はヒトツ鬼として登場→ギアドロップはしないのか?

    まあ、ゼンカイギアが最初からある=機界鬼は出なさそうな件もあるし
    他にもヒトツ鬼の出ない戦隊があってもおかしくはないか

  • 269名無し2022/07/18(Mon) 10:39:08ID:M4ODUyMjA(1/13)NG報告

    >>267
    改めてゼンカイジャーってぶっ飛んでたんだなって思ったらでもめっちゃ面白かったんだよね

  • 270名無し2022/07/18(Mon) 10:59:18ID:QwNTc1Mzg(1/2)NG報告

    そういやガッツファルコンのコックピットってシートベルトどころか背もたれも見えないけど立って操縦してるわけじゃないよね?

  • 271名無し2022/07/18(Mon) 10:59:30ID:U5NzY2NjQ(6/36)NG報告

    >>266
    武術や拳法の修行ってどんなことするのかしら。

  • 272名無し2022/07/18(Mon) 11:52:30ID:I3ODk5OTI(1/1)NG報告

    >>271
    一年間警察から逃げ果せてる犬塚さんなら余裕やろうなあ(すっとぼけ)

  • 273名無し2022/07/18(Mon) 12:29:00ID:Y3NTQ4MTI(2/6)NG報告

    >>271
    伝統的な中国武術の一つである「莫家拳」はこういう修行方法らしい

    https://www.bilibili.com/video/BV1aJ411x7pJ/?spm_id_from=333.788.recommend_more_video.0

  • 274名無し2022/07/18(Mon) 12:56:44ID:EzODE2NDQ(3/14)NG報告

    ゲキレンジャーの七拳聖とかいう伝説のアクション俳優達が元ネタの集団
    なお個人的に活躍が今一思い出せない模様
    ドニー・イェンとか居たんか、、詠春拳してたっけな、、、?

  • 275名無し2022/07/18(Mon) 13:38:23ID:UxNzM4MDA(1/1)NG報告

    >>274
    バット、エレファン、シャッキーとか吹き替えも担当してた声優さんが当ててるの良いよね
    あの三人はわかりやすい

  • 276名無し2022/07/18(Mon) 14:40:37ID:UyMTEzOTQ(1/1)NG報告

    >>274
    嫌いじゃないし活躍はあるんだけど、上手かったかと言われてるとなぁ…ってなる七拳聖。

  • 277名無し2022/07/18(Mon) 15:13:26ID:IwNzI5MjY(1/23)NG報告

    >>276
    アメリカ版は変身してガチな戦い通して教えてたな

    というか初登場時洗脳済だから洗脳を解くための実戦が修行になる、みたいなかんじだったが

  • 278名無し2022/07/18(Mon) 15:24:27ID:MwNjYxMDg(1/1)NG報告

    >>266
    ゼナ先輩(岩田さん)のフォームが一番キレイなの好き

  • 279名無し2022/07/18(Mon) 15:32:28ID:I1MzAxMjY(4/9)NG報告

    >>277
    パワレン版のマスターたちはもうアンタたちだけでいいんじゃないかなって気持ちになる
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XRz9x2Ann6Q&ab_channel=AkpereOlive

  • 280名無し2022/07/18(Mon) 16:09:23ID:IwNzI5MjY(2/23)NG報告

    >>279
    パワレン版のガチ目なカンフーアクションモリモリなの好きだわ

  • 281名無し2022/07/18(Mon) 16:15:09ID:EyMDY5NjQ(5/10)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Televi_Kun/status/1548822356725997568
    今日はセイバー×ゼンカイコラボ1周年
    つまり玲花×マジーヌ1周年

  • 282名無し2022/07/18(Mon) 16:17:32ID:ExMTE4MDQ(1/1)NG報告

    >>281
    リバイス✕ドンブラは無いのか

    タロウやジロウの相手をするリバイス勢が可哀想になる?せやな

  • 283名無し2022/07/18(Mon) 16:20:43ID:Y3NTQ4MTI(3/6)NG報告

    スフィアが1年間も何の行動も起こさなかったのって、トリガーの居る火星の侵攻に戦力を集中させる為なのかもねェ……

    地球に待機しているスフィアは増殖と地球技術の解析に専念させて、火星での作戦が失敗した時のバックアップとして使うつもりなのかも

  • 284名無し2022/07/18(Mon) 16:32:20ID:cyNzE5MTg(4/15)NG報告

    >>259
    時系列的にはほぼギフ封印後と見ていいかもしれんが、撮影時期は分からんからなあ

  • 285名無し2022/07/18(Mon) 16:35:58ID:IwNzI5MjY(3/23)NG報告

    >>283
    おそらくイグニスも駆けつけてるだろうし
    前作の激戦勝ち抜いてるトリガーがいるならトリガー殲滅優先するよな

  • 286名無し2022/07/18(Mon) 16:57:30ID:M4ODUyMjA(2/13)NG報告

    >>282
    大二が戻ってきたしやるタイミング的には今だけどそんな尺は無いねんな

  • 287名無し2022/07/18(Mon) 17:01:02ID:IwNzI5MjY(4/23)NG報告

    >>286 セイバーも最終決戦前だったよ
    ただやるべきことは賢神倒してストリウスを倒す、てな感じで方向性が定まってた

  • 288名無し2022/07/18(Mon) 17:02:29ID:QzOTM1NzQ(1/1)NG報告

    >>282
    なんでや!ブレーキ役のお供がいるやろ!!

  • 289名無し2022/07/18(Mon) 17:06:28ID:k3ODE0MzI(11/33)NG報告

    >>283
    一年経ったタイミングでデスドラゴが動き出したり、次のゴモラ出現だったり、地球内側で本格的に活動する動きを見せたのかもね。
    怪獣達はそれに反応してるのかも

  • 290名無し2022/07/18(Mon) 17:10:25ID:Y3NTQ4MTI(4/6)NG報告

    >>288
    マトモなツッコミ役が逃亡犯ってどゆこと……?

  • 291名無し2022/07/18(Mon) 17:14:53ID:I3NDIzNjY(1/1)NG報告

    やっぱロキって大事なんだなって

  • 292名無し2022/07/18(Mon) 17:19:12ID:k4NTU5NjI(4/16)NG報告

    >>290
    冤罪とはいえ逃亡犯が一番まともという謎

  • 293名無し2022/07/18(Mon) 17:19:53ID:Q2Mzk3MDg(1/2)NG報告

    >>288
    止めれるか?そいつらがあの2人を

  • 294名無し2022/07/18(Mon) 17:20:46ID:k4MDMyNTg(2/3)NG報告

    >>271
    熱い液体注がれて苦しんでるJC

  • 295名無し2022/07/18(Mon) 17:29:23ID:g5NDYxNjQ(1/4)NG報告

    >>282
    次作のライダーとコラボの可能性

  • 296名無し2022/07/18(Mon) 17:38:50ID:Y3NTQ4MTI(5/6)NG報告

    >>292
    怪現象の事を口外したら恋人を取り戻せなくなるので、警察から逃げる→わかる

    警察に追い詰められたので人質を取って立てこもりをする→わかる

    逃亡資金を稼ぐ為にアルバイトをする→わかる


    なんて常識的な男なんだ……!

  • 297名無し2022/07/18(Mon) 17:43:53ID:E1OTI1OTI(5/24)NG報告

    >>282
    それ以上にドンブラ勢が全員濃すぎて、キャラ的には薄味気味のリバイス勢完全に食われると思うんじゃが

  • 298名無し2022/07/18(Mon) 18:00:07ID:IwNzI5MjY(5/23)NG報告

    >>297
    ドンブラは今後1人だけでも他作品に出てもドンブラ代表として成り立つぐらいにはキャラ立ってるよな確かに

  • 299名無し2022/07/18(Mon) 18:03:43ID:I1MzAxMjY(5/9)NG報告

    >>297
    【リバイス】
    一輝、バイス、大二、さくら、ヒロミさん、花ちゃん、光君、玉置、狩ちゃん、ママさん、パパさん、ギフ様

    【ドンブラ】
    タロウ、はるか、猿原、雉野、犬塚さん、ジロウ、ソノイ、ソノニ、ソノザ、マスター

    こまった…ちょっとドンブラが濃すぎる…

  • 300名無し2022/07/18(Mon) 18:08:45ID:A0MjczNTY(3/4)NG報告

    >>299
    そりゃ「ドンブラから戦隊にハマったんだけどドンブラみたいな作風の戦隊って他にある?」って質問にガチで困るぐらいオンリーワンな連中ですし……

  • 301名無し2022/07/18(Mon) 18:13:01ID:E4NzcxMg=(2/7)NG報告

    >>297
    一年近くやってキャラが薄いのもおかしい話なんだけどね、リバイス勢と比べるとドンブラ側がモブですら濃い

  • 302名無し2022/07/18(Mon) 18:14:27ID:Q2Mzk3MDg(2/2)NG報告

    >>300
    つまりオープニングの体現に成功してる訳だ

    YouTubehttps://youtu.be/Rv6vaAl_mkY

  • 303名無し2022/07/18(Mon) 18:31:35ID:cxOTM1NTI(2/7)NG報告

    >>301
    別にリバイス組は薄くないと思うぞ
    ドンブラ組が異様に濃いんだよ
    こんな濃すぎる集団、戦隊シリーズ全体で見てもなかなかいないと思う…

  • 304名無し2022/07/18(Mon) 18:38:39ID:IwNzI5MjY(6/23)NG報告

    >>303 893×白倉コンビって最強ね

  • 305名無し2022/07/18(Mon) 18:43:12ID:cxMDA0MTA(1/1)NG報告

    良く冬映画のラスボスvsその時の新作ライダーの最強フォームはどっちが強い考えるんだけど

    例を挙げると、ディアブロってアルティメットリバイスの二人だけで倒せるかな

  • 306名無し2022/07/18(Mon) 18:44:52ID:EyMDY5NjQ(6/10)NG報告

    『ヒトツ鬼になった人間が、さらにバイスタンプを使用』
    みたいなクロスオーバーはちょっと見てみたいかもしれない

  • 307名無し2022/07/18(Mon) 18:45:54ID:c0NzczNDQ(9/11)NG報告

    >>303
    濃すぎてアクが強くてダメって人もいるし、ドンブラを基準にするのは色んな方面でも危なすぎる

  • 308名無し2022/07/18(Mon) 18:55:24ID:Y4MDA2NjA(1/1)NG報告

    シン・ウルトラマン見てめちゃくちゃ面白かったからウルトラマン見ようと思ってる新規なんだけど、撮ってはあったけど見てなかったクロニクルD一気見したよ
    いろいろ面白そうだったからダイジェストじゃなくてフルで見たいのばっかだったけど、その中でもウルトラマンZの最終回良すぎない?
    防衛隊員達がみんなで叫ぶのとか良かったけど何より
    (♪ご唱和ください我の名を〜ゼェッート!)
    で光線がZ形になってデストルドスに命中するところがすごい興奮した
    ずっと見続けてこの最終回はカタルシス物凄かっただろうな...

  • 309名無し2022/07/18(Mon) 19:27:18ID:AyNDEyNTA(29/76)NG報告

    今回の鼻が長くなるの、そういう演出じゃなくて実際に伸びてるという設定なのがね
    つまり長鼻が取れるシーンが中々エグい事に
    公式もこんな事言う始末だしゼンカイジャーとは別の意味でおかしい(褒め言葉)
    流石井上さんだぜ。俺たちの斜め上を行く

  • 310名無し2022/07/18(Mon) 19:29:12ID:UxMTY0NDQ(4/8)NG報告

    >>306
    ヒトツ鬼になった人間にバイスタンプ押させてセルメダル投入してイマジンと契約させよう

  • 311名無し2022/07/18(Mon) 19:54:03ID:QxODI0ODY(1/1)NG報告

    昨日は疲れていたからリバイス、ドンブラ、鎌倉殿と続けて見てたら
    太助さん⁉︎いつのまに鎌倉に流れついたの…?
    思えば矢柴さんって本来演技が偽りの隣人としてニコニコしながら腹の中で何考えてるかわからないみたいな
    演技多いから
    ウィークエンドで笑わない顔で怒声上げてたのってなんか新鮮だったな…

  • 312名無し2022/07/18(Mon) 20:11:07ID:IwNzI5MjY(7/23)NG報告

    >>305
    多分善戦止まりじゃないかな?
    センチュリー、クロスセイバー加えたらネオバッタよりは楽になりそうだと思う

  • 313名無し2022/07/18(Mon) 21:03:23ID:IxNTUxODA(1/1)NG報告

    >>311 後白河法皇に変な因縁つけられて京を追放されたあと、成長して蹴鞠好きになった頼家の蹴鞠の指南役かつ遊び仲間として側近になったんだとよ

  • 314名無し2022/07/18(Mon) 21:11:23ID:AyNDEyNTA(30/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/shin_ultraman/status/1548970843342086146?cxt=HHwWhIC9zc6xhv8qAAAA
    シンウルトラマン、ほんと美しくてかっこいいわあ

  • 315名無し2022/07/18(Mon) 21:19:31ID:AyMjAxMDY(2/10)NG報告

    本作のルリ子さん、どういうポジションなんだろ?
    黒服たちがお付きしているシーンもあったし、アンチショッカー同盟的な組織の上の立場なのかもだけど
    初期に公開された赤コートの出番はあるんやろうか?

  • 316名無し2022/07/18(Mon) 21:26:00ID:U5NzY2NjQ(7/36)NG報告

    >>296
    アルバイト先の雇い主は何も気づかないのだろうか…

  • 317名無し2022/07/18(Mon) 21:26:07ID:QxNTU4NTI(1/1)NG報告

    >>267
    過去作の残党とか再生系で言えば近年もバイオハンターシルバや大サタンとかあったからなあ…
    それでいうならうやむやになった系のボスクラスで言えば初代ゴーマ王、ぬらりひょん、オルグマスターをいつか再利用するか気になる

  • 318名無し2022/07/18(Mon) 21:28:58ID:U5NzY2NjQ(8/36)NG報告

    >>310
    (どさくさにウルトラメダル混ぜてもバレへんやろ)

  • 319名無し2022/07/18(Mon) 21:49:35ID:IwNzI5MjY(8/23)NG報告

    >>316
    リアルに市橋達也という凶悪犯はアルバイトしてたよ
    指名手配されてる時に

  • 320名無し2022/07/18(Mon) 21:49:38ID:I1MzAxMjY(6/9)NG報告

    なにやってんだ一輝とバイス…(困惑)
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aPwdCsFy38g&ab

  • 321名無し2022/07/18(Mon) 21:52:45ID:AyNDEyNTA(31/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/toeiHERO_movie/status/1548918023817695232?cxt=HHwWgMDUvY6v7v4qAAAA
    笑顔も合って本当に可愛いなあ…
    なおこんな可愛い子が躊躇なく変顔する模様
    だがそこが良い

  • 322名無し2022/07/18(Mon) 21:53:18ID:MzMzMwMTY(1/4)NG報告

    >>308
    シンウルトラマン見て興味持ったのならマジで一番にオススメ出来るからなゼット
    本当に綺麗に纏まってるし面白い
    最終回ならバコさんセブンガーが出てきたところも大興奮でしたねぇ


    あとウルトラマンマックスとかオススメなんですけど(ダイマ)
    所謂オムニバス形式に近い作りで、原点回帰を謳って一話一話がほぼ独立してるのでかなり見やすい
    個人的には15話と16話が大好き
    原点回帰、私の好きなが言葉です。
    (マックス全話見たらギャラファイ2も見るんやで)

  • 323名無し2022/07/18(Mon) 21:54:47ID:U5NzY2NjQ(9/36)NG報告

    >>319
    成る程、堂々としていれば意外とバレないということか。

  • 324名無し2022/07/18(Mon) 21:54:54ID:A4OTM4NDA(1/2)NG報告

    >>320まぁやるかやらないかといえば

    やるふたりとも

  • 325名無し2022/07/18(Mon) 22:05:50ID:IwNzI5MjY(9/23)NG報告

    >>323
    まあ足つかないように短期バイトで食い繋いでたら
    店長に気づかれて通報されたんだけどな

  • 326名無し2022/07/18(Mon) 22:22:24ID:AyNDEyNTA(32/76)NG報告

    ほんとにイチカが良いキャラしてて好きよ
    今回でより好きになった

  • 327IP多分変わってるけど308です2022/07/18(Mon) 22:28:58ID:I0MzYzNDI(1/1)NG報告

    >>322
    マックス...主人公も強いけど敵もそれ以上に強いってのは聞いたことあるけどそれ以外はあまり知らないので見てみます!

  • 328名無し2022/07/18(Mon) 22:49:48ID:g5NDYxNjQ(2/4)NG報告

    >>308
    今だとまだ見逃しでデッカー1話と2話見れるからそれ追うのもオススメ
    前作の続編とは言え敵は今の所別物だし何より凄いわかりやすい
    多分トリガーの予備知識はそこまで必要ないと思う
    とりあえずウルトラマントリガーが過去にガッツセレクトと協力して闇の巨人と戦ったよってことさえ覚えておけばOK(なはず)

  • 329名無し2022/07/18(Mon) 22:52:54ID:g5NDYxNjQ(3/4)NG報告

    メビウス個人的には好きなんだけど今勧められるかというと割と微妙なんだよね・・・
    まずターゲットが昭和ウルトラマンを見てきた大人とその子供(客演ウルトラマンの話は親から聞く)って感じでリアルタイムだからこその側面がちょっと強い

  • 330名無し2022/07/18(Mon) 22:56:33ID:U5NzY2NjQ(10/36)NG報告

    >>329
    まあ中には「ウルトマン知らんけどなんか流行っているから行くわ。」みたいな人もいるだろうし、とっつき易い作品ならアリだと思うよ。

  • 331名無し2022/07/18(Mon) 22:57:25ID:U5NzY2NjQ(11/36)NG報告

    >>330
    あ、メビウスの話か。
    すまん、上のマックスの話とごっちゃになってたわ。

  • 332名無し2022/07/18(Mon) 23:09:01ID:k1Mjk1MzY(4/7)NG報告

    とはいえメビウスもそれ単体でも十分楽しめるつくりにはなってるし全く悪い訳でもないとは思う
    これで気になったから遡って過去の作品見てみようって人も割といるみたいだし

  • 333名無し2022/07/18(Mon) 23:09:50ID:AyNDEyNTA(33/76)NG報告

    今回デスドラゴとの戦いが終わった後のこのカナタの台詞好き

  • 334名無し2022/07/18(Mon) 23:44:30ID:E1OTI1OTI(6/24)NG報告

    >>329
    でも、昭和ウルトラマン達がガッツリ絡んでくるのって後半からだし、言うほど進めにくいわけでも無いと思う
    昔ウルトラ兄弟が守った地球が舞台ってとこだけ理解してれば単品でも十分楽しめると思う

    むしろ、今ならメビウス見てからウルトラ兄弟から気になったヤツ見るってルートもありだと思うわ

  • 335名無し2022/07/18(Mon) 23:56:27ID:gwNDM2OTQ(1/1)NG報告

    >>329
    初心者に勧めにくいって程でも無いけど少しでも昭和ウルトラマン知ってた方が感動するのも確かなんだよなメビウス。特にエース回とか80回。

  • 336名無し2022/07/19(Tue) 00:41:49ID:k4MDM3MjA(2/2)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685348589429
    透明怪獣なのにゴ○ラやん!

  • 337名無し2022/07/19(Tue) 02:51:55ID:k1MzE0NDE(1/1)NG報告

    このエレキングたぶん新撮だと思うけどジードの時よりスーツの状態良くなってない?
    新造されたのかな

  • 338名無し2022/07/19(Tue) 04:27:33ID:cxNTgzODQ(1/1)NG報告

    >>337
    一瞬股間回りヤバいな!って思ったけど他の所綺麗だし確かに新造かも。
    エレキングは前回のでおじゃんになってないと逆におかしいしね…

  • 339雑J種2022/07/19(Tue) 04:50:26ID:Q3NjMzNjk(2/3)NG報告

    >>337
    色塗り直したとか?

  • 340名無し2022/07/19(Tue) 06:28:41ID:I3NDk3MTI(1/1)NG報告

    >>337
    多分新造っぽいね。ジードの時は皺くちゃだった体が綺麗になってるわ。
    エレキングは割とバラエティで出番あって知名度高いから新造しときたかったのかな。

  • 341名無し2022/07/19(Tue) 07:06:11ID:czMTEyMjE(5/16)NG報告

    またエレキングVSミクラスが見られるかな

  • 342名無し2022/07/19(Tue) 07:32:29ID:I1MzY5NDQ(1/1)NG報告

    エレキング出るとなるとゴモラ→スフィアゴモラ(スカルゴモラ改造)みたいにサンダーキラー素体のスフィアエレキング出る可能性

  • 343名無し2022/07/19(Tue) 07:58:15ID:UxMDQwMzU(8/19)NG報告

    >>342
    とするとゼットンかキングジョー、どっちかがスフィア怪獣になるかも
    一話にゼットン音するって言ってる人いたけどソレかな?

  • 344名無し2022/07/19(Tue) 08:25:15ID:g1MDg0MTM(1/1)NG報告

    >>337
    なんか造形がちゃちいように見えるんだが

    もしかしてアトラクションとかイベント用なのでは

  • 345名無し2022/07/19(Tue) 08:26:51ID:I2NTI1OTk(1/1)NG報告

    >>343
    ゼットンがスフィア由来になってたらおもしな

  • 346名無し2022/07/19(Tue) 08:45:51ID:UxMDQwMzU(9/19)NG報告

    >>344
    ちゃちいというかシワに違和感が
    全体的にはキレイだけど尻尾の根元や可動部分、手足の付け根のシワが年季入ってるように見える

  • 347名無し2022/07/19(Tue) 08:47:21ID:QzMjk2MTI(12/36)NG報告

    >>345
    ゾーフィ「信じて送り出したゼットンがスフィアに横取りされた。」

    こんな感じ?

  • 348名無し2022/07/19(Tue) 08:54:14ID:gwMjI4NzU(1/1)NG報告

    >>344
    アトラク用はもうちょいちゃっちい気がする

  • 349名無し2022/07/19(Tue) 08:55:44ID:c4MjU3NTI(1/1)NG報告

    ドンブラは戦隊にとって劇薬すぎてスタッフは来年どうしよ…ってなってそう
    毎年作る系は大ヒットすると次のハードルが高くなりすぎるのが考えもの

  • 350名無し2022/07/19(Tue) 10:18:55ID:IyOTMwOTk(1/1)NG報告

    >>347
    天体制圧用パクられてるんじゃないよゾーフィ!

    宇宙恐竜の方ならまあ…まだ…うーん…
    やっぱりダメだ、ハイパーゼットンが生まれたら困る

  • 351名無し2022/07/19(Tue) 10:30:02ID:U5ODEyOTg(2/2)NG報告

    >>349
    ぶっちゃけ戦隊も今~来年ぐらいまでが最後の輝きだと思ってる
    白倉Pはじめ今のベテランスタッフが高齢化して参加できなくなったら後はスッカスカな中堅若手層しか残ってないもの
    ライダー共々コンテンツ自体がなくなることはないまでも年々少しづつ売り上げも質も予算も下がっていくかと

  • 352名無し2022/07/19(Tue) 10:30:22ID:g2NjU4MTg(1/1)NG報告

    >>340
    スタッフのインタビュー見る限り初代とセブンの怪獣・宇宙人の有名どころはやっぱ知名度高いから展示とかの需要も高めで作られる可能性は他より高いっぽいね。

    >>349
    でもドンブラみたいなのってシリーズの中で希にあるから楽しいタイプではあるから、ドンブラで入った人にウケるかはともかく次のはストーリーとかキャラでドンブラをモロに意識する必要はほぼ無いよなとも思う。

  • 353名無し2022/07/19(Tue) 10:43:11ID:k2MjMzNTY(12/33)NG報告

    >>349
    そもそも三部作構想してるらしいから少なくとも来年のはある程度進んでると思う

  • 354名無し2022/07/19(Tue) 12:00:14ID:kzOTQ3ODA(1/2)NG報告

    >>346
    材質によっちゃ動かしただけでしわできるでしょうよ、ウルトラマンみたいなラバー材質じゃないだろうし

    >>348
    うーむ、そこはかとない手作り感

    やっぱ新造なんかね、マックス版と比べると皮膚の質感がキレイすぎるように見えるが

  • 355名無し2022/07/19(Tue) 12:03:12ID:k2MjMzNTY(13/33)NG報告

    >>352
    派生とか融合系いるやつでも代表格は新造されそうだよね。
    ゴモラも今後スーツ駄目になっても新造されそう

  • 356名無し2022/07/19(Tue) 12:10:00ID:Q5NDgwMzg(1/2)NG報告

    >>354
    別角度のは見たけど、皺が少ない、少し顔が小さく角が大きい感じ以外は大体普通にエレキングだったから長持ち、動きやすさ重視してそう

  • 357名無し2022/07/19(Tue) 12:36:25ID:QzMjk2MTI(13/36)NG報告

    >>350
    スフィア君のゼットン育成力が問われるな。

  • 358名無し2022/07/19(Tue) 12:37:54ID:EzMzk1MjA(1/2)NG報告

    >>348
    ビルからスペシウム光線が出てる…

  • 359名無し2022/07/19(Tue) 13:10:35ID:A2MzY2MjY(1/2)NG報告

    >>349
    そもそもドンブラ自体、白倉Pが掲げた戦隊三ヶ年計画の一つだから来年にやる戦隊の方向もある程度決まってると思うぞ
    大変だとしたら三ヵ年計画終わった後の戦隊じゃないかな

  • 360名無し2022/07/19(Tue) 13:24:39ID:Q5NDgwMzg(2/2)NG報告

    中国で発売されるサノスフィギュアの1/4サイズ

    マルチバースオブマッドネスやめろ

  • 361名無し2022/07/19(Tue) 13:47:31ID:A0ODcwMTA(3/13)NG報告

    >>360
    なんでそんなセクシーポーズを...?

  • 362名無し2022/07/19(Tue) 13:49:40ID:MyNzEwNzA(1/13)NG報告

    >>360グロ画像やめろ

  • 363しろ炭素2022/07/19(Tue) 13:53:28ID:M3ODEyODA(1/1)NG報告

    >>354
    なんかこの色合いだとむしろスフィア合成獣っぽく見える

  • 364名無し2022/07/19(Tue) 15:05:20ID:E5MTMwNTQ(1/1)NG報告

    >>360
    これはストームブレイカーで即ギロチン

  • 365名無し2022/07/19(Tue) 15:07:56ID:QxNTM0NTg(1/1)NG報告
  • 366名無し2022/07/19(Tue) 15:18:02ID:cyOTU3Mzk(1/1)NG報告

    >>360

    サノスお前船降りろ!

  • 367名無し2022/07/19(Tue) 15:47:38ID:AyMDk4MzE(1/2)NG報告

    >>360
    これはトニーも早急にウルトロン計画進めるやつ

  • 368名無し2022/07/19(Tue) 15:52:31ID:AyMDk4MzE(2/2)NG報告

    しかしフェイズ4はサノスみたいな巨大な柱が無い分、カーンやらインカージョンやら宇宙のアレコレやわ、各地の爆弾の導火線に火がついていく展開になってる感じやね
    アッセンブルしない方向性らしいけど、このフェイズ中に色んなヒーローチーム構築していく感じなんだろうか

  • 369名無し2022/07/19(Tue) 15:53:24ID:U1NjU3OTM(1/2)NG報告

    >>368
    ルッソ兄弟はシークレットウォーズやりたがってる感じだったね

  • 370名無し2022/07/19(Tue) 15:58:01ID:c5MjUwODk(1/1)NG報告
  • 371名無し2022/07/19(Tue) 15:59:58ID:M0Nzg4Mjg(2/4)NG報告

    >>360
    これはアントマンも尻穴爆破を辞さないレベル

  • 372名無し2022/07/19(Tue) 16:02:43ID:gwNjY5MDM(1/1)NG報告

    >>368

    >>369でも言われてる通り、これからのMCUの中心ヴィランはこの方になるだろうから震えて待つのだ。

  • 373名無し2022/07/19(Tue) 16:10:44ID:EzMzk1MjA(2/2)NG報告

    >>370
    直差ししたい井坂先生用に生体コネクタのシールもあって驚く

  • 374名無し2022/07/19(Tue) 16:15:00ID:U1NjU3OTM(2/2)NG報告

    >>372
    ファンタスティック・フォー確定してるしね
    モルガンとの関係とかもやってほしい

  • 375名無し2022/07/19(Tue) 16:23:24ID:c5MjgzODY(1/1)NG報告

    風都探偵のせいで中高生の中
    でオリジナルメモリを考える遊びがはやっちまう

  • 376名無し2022/07/19(Tue) 16:26:00ID:c1NTk5NzY(1/1)NG報告

    >>361
    ギルティギアのジャック・オーのしゃがみ待機ポーズが一時期流行ってミーム化してたからな・・・

  • 377名無し2022/07/19(Tue) 17:06:30ID:k0OTEzOTc(1/1)NG報告

    >>376
    ジャック・オーはエロ可愛いけどサノスのは…
    ウ”ォ”エ”エ”エ”…ビシャビシャビシャ

  • 378名無し2022/07/19(Tue) 17:08:23ID:AxMTQwMzY(1/1)NG報告

    https://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL05ld3NfMDAzOTQ
    大方知ってたとしか言いようが無い順位ですね!

  • 379名無し2022/07/19(Tue) 17:18:10ID:QzMjk2MTI(14/36)NG報告

    >>378
    ゼロ師匠が人気なのは納得しているんだけど、師匠グッズいっぱいあるから他キャラに譲って欲しいという複雑な気持ちでいる。

  • 380名無し2022/07/19(Tue) 17:19:40ID:U4NTUxMDI(5/8)NG報告

    >>378
    ゼロとゼットはわかるけどレグルス君君出たばっかだよね!?

  • 381名無し2022/07/19(Tue) 18:08:09ID:k5NDU2MjU(34/76)NG報告

    トリガーでデスドラゴが闇怪獣化されたら電撃に赤黒いのが混じってて、その時は闇を注入された影響かと思ってたけど今回のデスドラゴが角折られた後に、その赤黒い電撃混じってたからこれは闇怪獣化された影響で持った能力じゃなくてデスドラゴが元々持ってたものっぽいね
    今回のデスドラゴは威嚇行動という一種の興奮状態だったから角折られて怒ったゆえの赤黒い電撃と考えると、闇怪獣化された時のデスドラゴはそれに近い状態だったのかな

  • 382名無し2022/07/19(Tue) 18:11:04ID:k2MDYxNDI(1/1)NG報告

    デッカーは1、2話なかなかの評判だし好スタート切れたよね

  • 383名無し2022/07/19(Tue) 18:12:12ID:MyNzEwNzA(2/13)NG報告

    >>378メビウスがこの順位嬉しいよ

  • 384名無し2022/07/19(Tue) 18:27:10ID:kzOTQ3ODA(2/2)NG報告

    >>378
    レグロス以外は妥当オブ妥当

    SSS級アイドル超人ゼロ師匠、コロナ禍に舞い降りた希望ゼット君、アニバーサリー作品の決定版メビウス君、国際的人気ナンバーワンジード君

  • 385名無し2022/07/19(Tue) 18:57:15ID:YwNzQ2Mzg(1/1)NG報告

    ラブアンドサンダーも公開されミズマーベルも最終回になったしそろそろフェーズ5の正式発表ありほうよね

  • 386名無し2022/07/19(Tue) 18:58:15ID:E1OTU5MzM(1/1)NG報告

    >>378 ゼロ一門人気すごいなー

  • 387名無し2022/07/19(Tue) 19:01:44ID:kxMTIzMzk(1/1)NG報告

    そういやmcuのカマラってミュータント疑惑があるらしいけど、だとしたら結構思い切ったアレンジだよね

  • 388名無し2022/07/19(Tue) 19:02:31ID:A0MDI4NTk(1/4)NG報告

    >>382前作要素も知っていたら更に面白い要素な新規さんにも分かりやすくしてるの良いよね

  • 389名無し2022/07/19(Tue) 19:05:58ID:I0Mjk0NDg(1/1)NG報告

    >>387
    ついに来ちまうのか!磁界王が!mcu世界に!

  • 390雑J種2022/07/19(Tue) 19:20:46ID:E2MjQxMTk(2/2)NG報告

    >>378
    (もうゼロは殿堂入りでいいんじゃねーかな…)

  • 391名無し2022/07/19(Tue) 19:22:19ID:c5MDE0NjY(14/67)NG報告

    ゼロにも今後『そういやここ数年ウルトラマンゼロって映像作品で出番全くないよね…』って時期は来るのかしら

  • 392名無し2022/07/19(Tue) 19:33:20ID:c5MjY3NzY(1/1)NG報告

    アレレー?おかしいぞー?
    仲間外れが一つあるはずなのに偽物と模造品しか無いぞー?

  • 393名無し2022/07/19(Tue) 19:45:38ID:k2MjMzNTY(14/33)NG報告

    >>389 
    あと、ムーンナイトの石像からして古代エジプトにも既にラマ・タトがいた様な感じだから、カーンが大元という経緯でMCUアポカリプス出せるかも

  • 394しろ炭素2022/07/19(Tue) 19:52:19ID:U4NDMwNDE(1/3)NG報告

    >>360
    非公式なので、記憶から抹消しておこう

  • 395名無し2022/07/19(Tue) 20:06:31ID:Q3NTM2MA=(1/3)NG報告

    >>387
    ブルーノかは突然変異(ミューテーション)と聞かされたタイミングベルトでX-MEN'97THEME流れたからな・・・
    近々、MCU版XMENやるかも・・・?

  • 396名無し2022/07/19(Tue) 20:07:07ID:c5MDE0NjY(15/67)NG報告

    一番の問題はウルヴァリンの配役かな。

  • 397名無し2022/07/19(Tue) 20:07:51ID:gzMTc3MjU(1/1)NG報告

    >>1そういやスレ画のメカゴジラは歴代メカゴジラの中だとどんくらいの強さなんだろうか

  • 398名無し2022/07/19(Tue) 20:10:18ID:k2MjMzNTY(15/33)NG報告

    >>395
    今度のがアニメの続編だからそこに関するものもあるかもね。
    >>396
    いっそのこと黄色と黒のマスクをアレンジして被ったウルヴァリン見たいかも、前のだと出そうで出ずじまいだったし

  • 399名無し2022/07/19(Tue) 20:12:26ID:A0MDI4NTk(2/4)NG報告

    >>398
    momもアニメとのつながり匂わせてたりしてたしね

  • 400名無し2022/07/19(Tue) 20:15:44ID:k2MjMzNTY(16/33)NG報告

    >>399
    細かいところでパラレルだとしてもソニーシリーズよりそっちと繋げた方が新鮮みと差別化も出来て良さそうよね

  • 401名無し2022/07/19(Tue) 20:18:12ID:k1NzIxOTk(1/1)NG報告

    >>392
    フライングですか先生、お盆はもうちょい先ですよ

  • 402名無し2022/07/19(Tue) 20:23:09ID:A0MDI4NTk(3/4)NG報告

    >>397
    色々チートなビルサルド、王。を頃しかけたギドラのメカゴジラが1、2入るだろうけど後はわからんな
    昭和、平成、機龍は

  • 403名無し2022/07/19(Tue) 20:25:49ID:A0MDI4NTk(4/4)NG報告

    >>400
    劇中ではチャールズの車椅子が昔のアニメと同じ
    てなだけだったけどチャールズの俳優さんや公式の宣伝とかはわざわざ昔のアニメ版に触れてるしね

  • 404名無し2022/07/19(Tue) 20:28:04ID:Q3NTM2MA=(2/3)NG報告

    >>396
    https://theriver.jp/taron-admit-wolvarine-talk/
    タロン・エジャトンがマーベル・スタジオで面会して「もしその機会が巡ってきたら、スタジオも僕にやらせてくれると思います」と手応えあったらしい(本当にやるかはわからん)

  • 405名無し2022/07/19(Tue) 21:10:32ID:cyMjg4MTU(1/5)NG報告

    いきなりで悪いけど
    最近の、特にビルド以降の平成ライダーとゼロワン以降の令和ライダーは、エグゼイドのヒットが焼き付いて離れないのか、

    「おもちゃ販促のためにたくさんライダー及び派生&強化フォームやそのアイテムを予定外の物も込みで出す」
    「Twitterや掲示板などでよく目にするようなやつも含めた舌の肥えた大きいお友達のためにドラマ性を描く」
    「東映上層部やテレ朝やバンダイの意向を汲んで作るスピンオフを外伝を本編と連動性のあるものにする」
    「主要キャラ、特にライダーに変身する者の精神的成長を定期的に描写する」
    「一応子ども番組だからパッと見の対立構造はハッキリさせる」
    「1年で終わらせる」
    「Vシネでも新しいライダーやフォーム、そのアイテムを売り込む」

    この8つの本来良いはずの要素同士が最悪な混じり方をして特大足枷になっている印象だと感じた

  • 406名無し2022/07/19(Tue) 21:13:18ID:cyMjg4MTU(2/5)NG報告

    >>405
    あと電王やエグゼイド見直してるとたまにあるんだけど、(当時でさえやや食傷気味とされたとはいえ)ゲストキャラのお悩み解決をメインキャラの成長に重ねる作劇、コロナのリスクなんかで令和ライダーはこれを繰り返す形を取れなくなってしまったのもやっぱ手痛いなと感じてしまうのよね

  • 407名無し2022/07/19(Tue) 21:19:58ID:ExNzAzMTk(5/15)NG報告

    メカゴジラってタイトルだけで同じのが幾つもあるが、昭和の2作は宇宙人作で元は偽ゴジラ、平成の最初の1作は前作のメカギドラと繋がってて未来の技術を流用したもの、2・3作目はゴジラの骨を材料に地球の現代技術()で身軽なメカゴジラを作成。ハリウッド版ではギドラの死体を利用して作った暴走兵器と全部側だけ一緒で中身全部別物。多分商業の事考えなかったら違うメカになってそうなの幾つかあるよな。スペースゴジラのモゲラみたいな。
    派手な描写からハリウッド版強そうに見えるけど、多分平成メカゴジラ1作目のスーパーメカゴジラが一番強いんじゃないかと思う

    アニメ映画メカゴジラ?知らない子ですね…

  • 408名無し2022/07/19(Tue) 21:22:20ID:A0ODcwMTA(4/13)NG報告

    >>405
    ビルド以降の平成ライダーってジオウしかないしゼロワン以降の令和ライダーってそれもう令和ライダー全部だしビルド以降の仮面ライダーって書き方で良いのになんでそんな回りくどい表現を...?

  • 409名無し2022/07/19(Tue) 21:23:30ID:ExNjY5ODM(10/23)NG報告

    >>407
    スーパーメカゴジラは今までのGフォースのメカのデータを集めて作られてる+はるか未来の時代のデータも盛り込まれてる、だから冷静に考えると滅茶苦茶強いな

  • 410名無し2022/07/19(Tue) 21:24:02ID:AyNzIxMzY(7/24)NG報告

    >>396
    ヒュー・ジャックマンがガチのはまり役だったしねぇ
    現地でも「なんで彼がウルヴァリンなんだよ」って批判ばっかだったのを覆したの凄いわ


    >>407
    スーパーメカゴジラはラドンいなければマジで勝ってたまであるしね
    一番最初に映画館で見たゴジラ映画だからホント大好きだわ 当時ソフビ持ってた

  • 411しろ炭素2022/07/19(Tue) 21:28:41ID:U4NDMwNDE(2/3)NG報告

    >>407
    ゴジラS.Pのラストで建造中だったロボゴジラ
    こいつが動くのを楽しみにしてるぜ!

  • 412名無し2022/07/19(Tue) 21:34:32ID:czMTEyMjE(6/16)NG報告

    スーパーメカゴジラはラドンがいなければゴジラに勝利していた世紀末覇者。最も勝ちに近かったメカゴジラなので最強に近い。

    対抗馬は三式機龍かな?初陣で暴走、八景島をぶっ壊す大失態をやらかすも、二戦目ではゴジラを追い返して事実上勝利。東京SOSではモスラや幼虫の援護があったとはいえスパイラルクロウでゴジラを戦意喪失させるという大活躍を見せる。ラストの展開はゴジラの脅威から日本を解放したという見方も出来る。

  • 413名無し2022/07/19(Tue) 21:35:53ID:k5NDU2MjU(35/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/shin_ultraman/status/1549227535073886209?cxt=HHwWgoCqhYWP-_8qAAAA
    被害抑えてガボラ倒した後、「ちゃんと守りながら戦ったよ!」って感じでドヤ顔で浅見達の所にやって来た神永リピア好き

  • 414名無し2022/07/19(Tue) 21:39:21ID:ExNjY5ODM(11/23)NG報告

    >>411
    来週発売の小説版に新情報無いか楽しみ

    李先生、ラドンに頃されたけど
    スタッフインタビューで市にかたについては触れられてないんだがあのわんさか出始めて人間狙い始めたラドンたちの口は「外敵をすり潰し削るのが目的」「ゴジラや怪獣を呼び出した後は既存の生命を狙って行動する」てあったから李先生、削られて市んだっぽいのよねぇ…

  • 415名無し2022/07/19(Tue) 21:40:37ID:ExNjY5ODM(12/23)NG報告

    >>413
    リピア割とお茶目だし冗談じみたこと言うよね
    メフィラスには終始硬い対応とマジギレ気味だけど

  • 416名無し2022/07/19(Tue) 21:44:46ID:k2MjMzNTY(17/33)NG報告

    >>412
    ゴジラの肌を貫ける武器を持ってるかどうかは大きいよね

  • 417名無し2022/07/19(Tue) 21:52:21ID:k5NDU2MjU(36/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1549318152428736512?cxt=HHwWgMCi-dSppIArAAAA
    スフィア襲来を受けて有人機化されたガッツファルコン
    なおどうやら乗り心地は最悪な模様。それでも見事な乗りこなしを見せたムラホシ隊長は流石よ

  • 418名無し2022/07/19(Tue) 21:54:57ID:kyMTE4MTY(3/7)NG報告

    >>406
    多数のゲストを呼べない、ってデメリットがあるのね
    コロナ禍であんまり遠くに行けないからロケ地も似たり寄ったりになってしまっているし

  • 419名無し2022/07/19(Tue) 21:55:18ID:cyMjg4MTU(3/5)NG報告

    >>408
    分かりにくい表現ですまない
    丁寧に書いたつもりだったがかえってややこしくしちゃってたみたいで

  • 420名無し2022/07/19(Tue) 22:06:49ID:ExNzAzMTk(6/15)NG報告

    仮にだが、アニメ映画設定画集だかどっかにあったらしいゾウリムシみたいなメカゴジラをちゃんと出してたら、アースゴジラが歴代の中でも強すぎるからって理由で最強候補に挙がりそうだな。
    まあぶっちゃけアースゴジラの強さそんな分からんが。一応1作目で人間側で一度は駆除できてた?少なくともあと一歩の様な描写はされてたし、逆にメカゴジラシティは主人公が押さなかったからアレで本当に倒せたのかもわからんし。
    神ギドラは手を出しちゃいけないタイプの超常の存在にしか見えんから参考にならん

  • 421名無し2022/07/19(Tue) 22:07:52ID:czMTEyMjE(7/16)NG報告

    >>417
    元々人が乗る設計じゃないという事は、かかるGも殺人的なのかな…

  • 422名無し2022/07/19(Tue) 22:08:53ID:UxMDQwMzU(10/19)NG報告

    >>417
    ケンゴが乗った時のメンテナンススペースのがベルトと背もたれ付きな分座り心地良さそうだったもんなあ
    あれ改造するじゃあかんかったのか

  • 423名無し2022/07/19(Tue) 22:10:55ID:YxMjA5Ng=(3/7)NG報告

    >>405
    それジオウあんま当てはまってないと思うんですけど。令和ライダーの話じゃないですかねそれ

  • 424名無し2022/07/19(Tue) 22:17:45ID:c5MDE0NjY(16/67)NG報告

    タイプチェンジもデッカーさんの判断で解放して行くんだろうか

  • 425名無し2022/07/19(Tue) 22:17:55ID:c5MDE0NjY(17/67)NG報告
  • 426名無し2022/07/19(Tue) 22:18:52ID:E1OTY0MzM(1/1)NG報告

    そういや高寺pは今どこで何してるんだろ

  • 427名無し2022/07/19(Tue) 22:20:26ID:A0ODcwMTA(5/13)NG報告

    >>423
    ディケイドディエンドがいたから多く見えるけどメインライダーは3人だしVシネマはいつも通りだしスピンオフ自体はあったけどソウゴ達が関係してるのってライダータイム龍騎の対アナザー龍騎くらいだったからね

  • 428名無し2022/07/19(Tue) 22:22:27ID:AxNDQxNzM(3/10)NG報告

    >>413
    禍特対の方チラッと見て、捨て身戦法に変えるの好き

  • 429名無し2022/07/19(Tue) 22:22:48ID:k5NDU2MjU(37/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/toeiHERO_movie/status/1549189779081768960
    空港の手荷物検査で変身ベルトが引っかかる展開初めて見たわ…絵面が面白すぎる
    でもこれが無いとママさん守れないもんね。そりゃ慌てる
    ああ、ここでデストリームドライバー没収されたからハイジャック犯に簡単に捕まったのか
    元太の言い訳も気になるし楽しみなシーンだよ

  • 430名無し2022/07/19(Tue) 22:24:56ID:U5NDg1MjU(1/1)NG報告

    スーパースパイダーに噛まれた件について、言葉少なげに「クモはしんだ」としか言わなかったり
    ベンおじがしんだ件とスーパースパイダーって関わりあんのかな?

  • 431名無し2022/07/19(Tue) 22:27:44ID:ExNjY5ODM(13/23)NG報告

    >>426
    Twitterも静かになったなそういえば

    少し前まであること無いこと白倉pや893の名前出して言うからうんざりした感じで白倉pが訂正の返信食らってたのが最後か

  • 432名無し2022/07/19(Tue) 22:30:36ID:QzMjk2MTI(15/36)NG報告

    >>429
    明らかに怪しい機械とか空港は許してくれないよなあ。
    やっぱ携帯とか時計みたいな持っていても不自然じゃない変身アイテムの方が生活には便利なのかしら。

  • 433名無し2022/07/19(Tue) 22:32:26ID:k2MjMzNTY(18/33)NG報告

    >>429
    変身はするからどこかで兄弟の誰かがドライバー投げて受け取って変身かもね

  • 434名無し2022/07/19(Tue) 22:34:38ID:c5MDE0NjY(18/67)NG報告

    正直ディケイドでないジオウやゼロが出ないジードや、ジャグラーが出てこないZってどんなストーリーになるか想像つかないぐらい物語の中心にいたよね

    ジャグラーとかオファーができなかったらウルトラマンzのストーリー大きく変わりそう

  • 435名無し2022/07/19(Tue) 22:35:29ID:IxNTE4ODY(1/1)NG報告

    お!今日は東宝特撮の話していいの!?

    ならコレについて語ろう!

  • 436名無し2022/07/19(Tue) 22:39:32ID:MyNzEwNzA(3/13)NG報告

    マン兄さん(notリピアくん)って最近筋トレ落ち着いてスリムになった?

  • 437名無し2022/07/19(Tue) 22:43:03ID:QzMjk2MTI(16/36)NG報告

    >>435
    右の人がメガロさんなんですか?

  • 438名無し2022/07/19(Tue) 22:45:05ID:k2MzE2MDk(3/4)NG報告
  • 439名無し2022/07/19(Tue) 22:45:06ID:Y2Njk0Nzk(1/1)NG報告

    ムジナさんって可愛い顔してるよね

  • 440名無し2022/07/19(Tue) 22:46:06ID:c5MDE0NjY(19/67)NG報告

    >>435
    なんか評判を見ると色々と荒唐無稽な映画きたな…

  • 441名無し2022/07/19(Tue) 22:46:32ID:QzMjk2MTI(17/36)NG報告

    >>436
    筋肉つけすぎて体重たくなったから少し絞ったのかしら?

  • 442名無し2022/07/19(Tue) 22:50:35ID:k2MjMzNTY(19/33)NG報告

    あらためて見返して、令和になってセブンガーとジェットジャガーがあれだけ目立てて活躍したのは偉業よね

  • 443名無し2022/07/19(Tue) 22:53:49ID:MyNzEwNzA(4/13)NG報告

    >>439可愛いだけじゃなくむっちむちやからこまる

  • 444名無し2022/07/19(Tue) 22:54:24ID:k5NDU2MjU(38/76)NG報告

    今回の話のせいで全く説得力がないという
    どうせ
    また
    ハナタカになる

  • 445名無し2022/07/19(Tue) 22:54:40ID:UxNzc3MDI(1/1)NG報告

    トレギア怪獣枠で出てるの見るとウルトラマン枠はウルトラマンとして怪獣枠はカイザーで収録出来るベリアル陛下は便利ですね

  • 446名無し2022/07/19(Tue) 22:57:08ID:AyNzIxMzY(8/24)NG報告

    >>422
    あれを改造した上でそうなんだと思うよ
    コクピット新設ってなると一年じゃ効かない可能性もあっただろうし、コストもかかるでメンテベースから友人操縦できるようにした突貫改造なんだと思われ
    他にも電磁コーティングとか施してそうだし

  • 447名無し2022/07/19(Tue) 23:06:15ID:ExNjY5ODM(14/23)NG報告

    >>443
    お茶目で笑うと本当可愛いからな
    困る

  • 448名無し2022/07/19(Tue) 23:18:06ID:A0ODcwMTA(6/13)NG報告

    >>431
    白倉Pの訂正に反論しないで大人しくなってくれたのが幸いだわそのまま大人しくして白倉Pに余計な負担をかけないでくれ...

  • 449名無し2022/07/19(Tue) 23:19:43ID:k5NDU2MjU(39/76)NG報告

    デッカー「ここに3枚の怪獣カードがあるじゃろ?」
    とか浮かんでしまった今回のこのシーン

  • 450名無し2022/07/19(Tue) 23:20:56ID:AyNzIxMzY(9/24)NG報告

    >>449
    ポケモンみたいなノリで始まるレイオニクスバトルちょっとやりたい

  • 451名無し2022/07/19(Tue) 23:25:57ID:gxNTA3NjI(7/10)NG報告

    夏映画、リバイスにはキメラドライバーや五十嵐バイスタンプ(仮)があるけど
    ドンブラの方は公開まで一週間切っても情報ないし、新アイテムはなさそうかな

    あるとすれば、虎龍攻神の先行登場とか?

  • 452名無し2022/07/19(Tue) 23:34:55ID:IxMzY2MTQ(1/1)NG報告

    >>432
    視聴者はパパさんがいい人なの知ってるからいいけど、もし危ない人間が変身して暴れだしたりしたら大惨事だからね…。
    しかし本編でのデストリームかっこよかったから映画での活躍も楽しみだわ。

  • 453名無し2022/07/19(Tue) 23:37:42ID:AyNzIxMzY(10/24)NG報告

    >>451
    あとはドンオニタイジンのスーパー合体先行登場あるかどうか、かなぁ
    ロボ戦自体なしパターンもあり得るが

  • 454名無し2022/07/19(Tue) 23:42:08ID:k2MjMzNTY(20/33)NG報告

    >>453
    ドンブラのロボノルマはアルターだけでも達成出来るしね、アルターの方が担う可能性ありそう

  • 455名無し2022/07/19(Tue) 23:45:48ID:YyNTExMjI(1/1)NG報告

    >>417
    >>422
    あの機動力持つ機体のと考えると素人目に見てもパッ見シートベルトとか背もたれロクなのないけどこれ大丈夫?ってなるもんな。

    >>440
    正直言うとストーリー面白いかと言われると…な映画ではある。

  • 456名無し2022/07/19(Tue) 23:50:50ID:EyNjQ1ODU(1/1)NG報告

    >>431
    あること無いことと聞くと白倉Pもあっちはあっちで前だいぶ多かったなって白倉Pの書いた本見ながら。

  • 457名無し2022/07/19(Tue) 23:57:36ID:Q3NjE1MzA(1/1)NG報告

    >>442
    愛嬌しっかり見せた上でちゃんと強いというか活躍させたのはすげえわ。

  • 458名無し2022/07/20(Wed) 00:11:17ID:M4MTk5MjA(1/1)NG報告

    ノイズラーは本編出るのかそれともOPのこれで終わりか(本放送始まる前に出た映像はOPのやつだったし)。

  • 459名無し2022/07/20(Wed) 00:28:57ID:g1NzkxMjA(1/1)NG報告

    >>447
    これでちょっとテンション低めで面倒な性格してるギャップ。
    めちゃくちゃ困る

  • 460名無し2022/07/20(Wed) 01:02:09ID:AwNjgyNDA(4/10)NG報告

    >>442
    最初、これでゴジラに勝てるのー?ってなったけど、ちゃんと色んな積み重ねをして、守護者として破壊神を打ち倒す役目を果たしたのいいよね
    愛嬌のある顔立ちの鋼の守護者JJ
    全てを拒絶する険しい道顔立ちの究極の生命体ゴジラ・ウルティマ
    と好対照なのもいい

  • 461名無し2022/07/20(Wed) 06:28:04ID:g1MjE4NDA(1/1)NG報告

    >>460
    ジェットジャガー対ゴジラを見せてくれて本当に良かったわ
    ゴジラsp続編やって欲しい

  • 462名無し2022/07/20(Wed) 06:52:23ID:IxODE2MDA(5/13)NG報告

    空港で怪しまれない変身アイテムか…
    ウルトラマンとか戦隊なら小型のもあるが
    平成仮面ライダーはクウガ、アギト、響鬼
    、龍騎ぐらいかな怪しまれないのは

  • 463名無し2022/07/20(Wed) 07:09:53ID:U2NDcyMDA(1/1)NG報告

    やっぱり、朱美さんについて誰も触れないのは釈然としないわ

    ストーリーのフックのための無駄死になってしまっている

  • 464名無し2022/07/20(Wed) 07:18:51ID:Q3NjY0ODA(8/16)NG報告

    >>463
    大ちゃんが闇堕ちから戻るための伏線かと思ってたけど、全然触れられずに元に戻ってて困惑するのだわ!

    元々あけみさんは一話限りのゲストキャラだったみたいだし、無理に登場させ続けた結果、
    描写が破綻しちゃったのかな…。

  • 465名無し2022/07/20(Wed) 07:29:59ID:g1NDYwODA(1/4)NG報告

    >>462
    ウルトラマンの変身アイテムによくある、他の人には見えない、ピンチにならないと現れないは便利

    そして親父はメガネを奪われる

  • 466名無し2022/07/20(Wed) 07:42:17ID:UxNjEzNjA(1/1)NG報告

    >>465
    親父、若い女の子に目が無いよね

  • 467名無し2022/07/20(Wed) 09:10:03ID:I2ODI1NjA(18/36)NG報告

    >>465
    特に何もないのにウルトラアイ落としてピンチになったポール星人の時よりはまあ…

  • 468名無し2022/07/20(Wed) 09:23:54ID:EyMzAwODA(4/7)NG報告

    >>426
    メガレンジャーとギンガマンの20周年イベントやって以降音沙汰がないなぁ
    行きたかったんだよなあのイベント……

  • 469名無し2022/07/20(Wed) 09:32:46ID:U5OTMzNjA(1/1)NG報告

    >>462
    エグゼイドはバグスター切除手術に必要なものですって言えば通してもらえるかもしれん

  • 470名無し2022/07/20(Wed) 09:39:05ID:A0OTc3NjA(1/1)NG報告

    >>463
    割と大二の離反が決定的になった場面のはずなのにみんなそんなことは無かったと言わんばかりにカゲロウを消した責任って方向にシフトしちゃったからガチでなんか勝手に絶望して怪人になってなんも状況に貢献せずに無駄死にしただけの人になっちゃったよね。

  • 471名無し2022/07/20(Wed) 09:58:04ID:M2MjQ2NDA(3/4)NG報告

    変身アイテムを隠すなら尻の中って神が言ってた

  • 472名無し2022/07/20(Wed) 10:08:36ID:Y1Njg0MDA(1/1)NG報告

    >>463

    うーんコレはなぁ

  • 473名無し2022/07/20(Wed) 10:09:06ID:g0MTk1MjA(1/1)NG報告

    >>463やっぱこれ不自然だよな

  • 474しろ炭素2022/07/20(Wed) 10:32:06ID:U0MDgwODA(3/3)NG報告

    >>462
    シン・ウルトラマンのベーターカプセルは普通に無理なんじゃねって突っ込みたくなる
    だって、撮影プロップがチタン削り出しで、ダンベル級の重さの普通に鈍器になる代物だし

  • 475名無し2022/07/20(Wed) 10:32:33ID:cyNzA4MDA(1/1)NG報告

    >>472
    >>473
    シナリオの構成能力がセイバーの時より低いわリバイス

  • 476名無し2022/07/20(Wed) 10:37:49ID:k4MTIwMDA(1/1)NG報告

    >>475
    「その場面場面だけみれば名場面に見える」が本当に多いんだよなリバイス。

  • 477名無し2022/07/20(Wed) 10:40:38ID:gxNzE2MDA(1/1)NG報告

    >>476
    先週のカゲちゃんの帰還とかね
    いや、カゲちゃん帰って来たのは嬉しいけどカゲちゃん居なくなったから兄弟仲違いしたんじゃないよね?てなるから

    セイバーは微妙な時もあったけど全部ばら撒いていた要素をきちんと拾って一つの形にしていく構成が本当に良かったから余計にそう思ってしまう

  • 478名無し2022/07/20(Wed) 11:32:24ID:k0NjUyODA(21/33)NG報告

    >>460
    メガロの時の巨大化をアニメ化において新たな解釈した感じで最終話までの積み重ねで、それまでも良かったのが、最強プロトコルで遂にもっと凄いの見せてやるよ、これがやりたかったんだよと言わんばかりの見せてくれて興奮した

  • 479名無し2022/07/20(Wed) 12:10:51ID:g5NTE2ODA(11/24)NG報告

    >>476
    >>477
    こう言っちゃあれだが、カゲロウとヒロミデモンズと人気キャラ二人復活させればとりあえず盛り上がるからな
    リバイス自体は何もかも味がしない作品に成り下がってるよ

  • 480名無し2022/07/20(Wed) 12:54:35ID:UwNjg3MjA(7/15)NG報告

    カゲ帰還は適当な開発者辺りが「僅かだが悪魔の気配を感じる。復活の可能性がある」or「そのスタンプの中に託された意思があるんだよ(復活を示唆する台詞ではない)」とでも言っとけばまだな。
    まさか何が起こるか分かんないよってカリちゃんの台詞を万能伏線と思い込んで使ってないだろうな?

    まあエボルト復活みたいなどうしようもない悪を野放しエンドにでもしない限り、作品が終わって時間が経てば擦られないぐらいのものでしかないとは思うが

  • 481名無し2022/07/20(Wed) 13:26:49ID:Y1OTM3NjA(6/8)NG報告

    >>462
    カブトもいけるかと思ったがベルト(台座)とか腕輪とかグリップが奇抜すぎるからダメか…サソードとかモロにアウトだし、キバはキバットが静かにしててくれれば持ち込めそうではある、ブレイドだったらカリスならいける、ゴーストも変身時にしか出ないからいける、セイバー勢は確定でアウト(刃物)

  • 482名無し2022/07/20(Wed) 13:31:17ID:kxODI4ODA(2/2)NG報告

    >>462
    あとはファイズもいけるんじゃない?パッと見だとただの携帯だし、ベルトさえ通れればいけそう

    >>464
    その辺はヒロミさんとかにも言えるからなあ
    元々は1話で退場予定だったのを演者さんの熱演で1話で退場させない代わりに若林司令官の退場に変わったわけだし、バイスとの和解が現場判断だったり、最近だとアギレラが元々は変身する予定はなかったのを聞くにリバイスは裏でめちゃくちゃ話変わってそうではある

  • 483名無し2022/07/20(Wed) 13:34:48ID:k0NjUyODA(22/33)NG報告

    >>480
    直前ですらそれっぽい匂わせないの、話作りで大事なところの誠意が薄くて一周回って呆れるのと勿体ないの感情が強い

  • 484名無し2022/07/20(Wed) 13:35:18ID:IxODE2MDA(6/13)NG報告

    >>479
    ゼロワンでの迅や雷兄さんみたいなもんやな

  • 485名無し2022/07/20(Wed) 13:59:17ID:EzNjA0ODA(1/3)NG報告

    >>482
    元々大筋の流れが決まっていたけど、ヒロミちゃんやあけみくんの続投、仮面ライダーアギレラの誕生といった
    予定に無い事をやりまくった影響で本来の流れからの乖離が進んでいるのかな…。

  • 486名無し2022/07/20(Wed) 15:06:47ID:AwMTQ5NjA(1/1)NG報告

    >>462
    ゼンカイジャーなら銃だけど検査の人が仮にゼンカイジャー知らなくても他の人が教えて検査の人も調べて納得してくれそう
    まぁ作中描写見る限り殆どの人が知ってるだろうからそのまま通してくれるかな?

  • 487名無し2022/07/20(Wed) 15:15:32ID:cwODg4MDA(7/13)NG報告

    >>475
    セイバーのシナリオ構成力はなんだかんだでめっちゃ高かったから...色々言われがちな序盤も後から見ると無駄な回ほぼ無いし...

  • 488名無し2022/07/20(Wed) 15:16:54ID:IxODE2MDA(7/13)NG報告

    >>481
    たぶん最光ならセーフ

  • 489名無し2022/07/20(Wed) 15:33:53ID:A3NjE5MjA(1/1)NG報告

    >>461

    続編やるとしたら次はどんな怪獣がピックアップされるんだろうか

  • 490名無し2022/07/20(Wed) 15:41:42ID:M0NjI4ODA(1/1)NG報告

    やっぱりかざしたり構えたりするとニョニョんと現れるベルトは便利やね。龍騎やブレイドは…「と、トレーディングカードです…!」と堂々と言えばいやこれ職質された時のマフィア梶田や

  • 491名無し2022/07/20(Wed) 15:46:06ID:EzNjA0ODA(2/3)NG報告

    >>489
    メガギラス!!

  • 492名無し2022/07/20(Wed) 15:57:48ID:QzOTc0NDA(1/1)NG報告

    >>482メカメカしい腹巻きでいいんじゃね

  • 493名無し2022/07/20(Wed) 16:44:11ID:AxMzQ0ODA(1/1)NG報告

    >>485
    あけみさんの出番増やしてなんか重要そうな出番につけた、がデカい気がする

    ヒロミさんは頼れる大人としての出番や役割で導けてたけど
    あけみさん、それっぽいこと言うだけで大して話に貢献してないし

  • 494名無し2022/07/20(Wed) 17:08:36ID:EyMzAwODA(5/7)NG報告

    リバイス、ここ数年のライダーの中じゃ一番のめり込んで観た作品なので、だんだん周囲の扱いが悲惨になっていくの悲しい
    電王の次くらいに好きだけどなぁ

    最近のライダーって販促に振り回されてシナリオの着地点をうまく見つけられないままどんどん先に進んでいっちゃってる印象がある
    ちびっ子の評価はどんな感じなんだろう

  • 495雑J種2022/07/20(Wed) 17:18:55ID:EzMzEzNjA(1/1)NG報告

    ノーモア映画泥棒

  • 496名無し2022/07/20(Wed) 17:38:14ID:Y3NDU4NDA(1/1)NG報告

    ハルキって今後のギャラファイとかでも度々たまたまゼットさんと分離してる時期にギャラファイの出来事が起こったことになってしまうんだろうか

    なんかそこまでするならニュージェネ勢はインナースペース解禁したらいいのにね

  • 497名無し2022/07/20(Wed) 17:46:07ID:g5NTE2ODA(12/24)NG報告

    >>496
    ギャラファイはウルトラ戦士オンリーの仮面劇だから、インナースペースやりづらいのはあるよなと
    正直、推しのエックスが特に理由もなく無愛想な宇宙人にされてるのは不満しか無いが

  • 498名無し2022/07/20(Wed) 17:54:19ID:AzNzA4MDA(11/19)NG報告

    見返すと朱美さんて大二の影法師というかifルートっぽくも見える
    相談もせず、独断で動き、自分の判断で悪魔と契約して、だから
    終盤の大二と同じ行動してるのよね

  • 499名無し2022/07/20(Wed) 18:05:18ID:cwODk5MjA(1/3)NG報告

    https://twitter.com/tele_maga/status/1549661051016228864?t=MeRFQCYQz0g9CL5EWDQN6Q&s=19
    全ウルトラ怪獣長百科、増補改訂にデッカーのこの先のちょいネタバレもあるけど、ゴモラがこれならデスドラゴ出現理由も似たような感じなんだろうか。

  • 500名無し2022/07/20(Wed) 18:05:55ID:IxODE2MDA(8/13)NG報告

    >>495
    いや、タロウなにしてんの?

  • 501名無し2022/07/20(Wed) 18:06:12ID:k2NTAwMDA(40/76)NG報告

    デストリームのキャラクターポスター、「最強一家を導く愛の戦士」ってキャッチコピーがかっこよくて好きだわあ
    映画での戦闘シーンが楽しみよ

  • 502名無し2022/07/20(Wed) 18:15:08ID:k5MjIwODA(20/67)NG報告

    >>499
    そういやベムラーのスーツってヤプールと同じくアトラクションの奴を使ってるて聞いたけど、銀河伝説から10年以上経つけど長持ちなんだな

  • 503名無し2022/07/20(Wed) 18:19:16ID:EzNDE1MjA(1/1)NG報告

    >>499
    凄まじい誤植を見てしまった
    モンスアーガの左下画像、おかしいね

  • 504名無し2022/07/20(Wed) 18:21:13ID:AzNjQ4MA=(4/7)NG報告

    リバイスは大二のこと引っ張って兄弟喧嘩までさせといて事態の解決に一輝が何も関わらないで和解したのが釈然としない。家族を主題にしておいて他人に任せるのは話として不誠実だよ

  • 505名無し2022/07/20(Wed) 18:22:56ID:I0NzYwODA(1/1)NG報告

    >>496
    前作がZの直前だから言及されただけで次回作からはハルキの説明は無いんじゃね

    多分、喋らないだけで合体は継続中みたいな設定になると思う

  • 506名無し2022/07/20(Wed) 18:25:20ID:EzNjA0ODA(3/3)NG報告

    >>495
    何でバイスも捕まってるんですかね…?

  • 507名無し2022/07/20(Wed) 18:34:49ID:I2ODI1NjA(19/36)NG報告

    >>503
    Twitterでも突っ込まれていたね。
    重版のタイミングで修正する予定だそうですよ。

  • 508名無し2022/07/20(Wed) 18:40:41ID:k0NjUyODA(23/33)NG報告

    >>499
    あらためて見るとやっぱり中国で使われたアトラク用とも違うなモンスアーガー。

  • 509名無し2022/07/20(Wed) 18:49:26ID:k0NjI1NjA(4/4)NG報告

    >>505
    多分ベリアロク離脱のための分離だったんじゃないかな?

  • 510名無し2022/07/20(Wed) 19:02:13ID:UzNDkwNDA(7/9)NG報告

    おそらく尺は30分くらいで公式であらすじ紹介もしてるのに
    お出しされた映像が意味不明なのなんなん…?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZWcHNtjFHIU&ab

  • 511名無し2022/07/20(Wed) 19:06:30ID:EyOTcwNDA(1/2)NG報告

    >>496
    ちょくちょく何も知らないナツカワ・ハルキ

  • 512名無し2022/07/20(Wed) 19:06:56ID:EyOTcwNDA(2/2)NG報告

    >>510
    予告から漂うカオス臭

  • 513名無し2022/07/20(Wed) 19:13:49ID:I5MDA0MDA(1/1)NG報告

    >>510
    映画の尺、いつも戦隊短いけどたまには逆にしてくれないかなぁ

    ドンブラを長い尺で見たい

  • 514雑J種2022/07/20(Wed) 19:15:03ID:U1NTI3MjA(3/3)NG報告

    >>513
    何ならクロスオーバーして良い(収拾つかない)

  • 515名無し2022/07/20(Wed) 19:44:14ID:I2ODI1NjA(20/36)NG報告

    >>514
    仮面ライダー達のバトルの中にバイク付き神輿で割って入る仮面ライダードンモモタロウ。

  • 516名無し2022/07/20(Wed) 19:45:26ID:k0NjUyODA(24/33)NG報告

    >>515
    モモからしたらプリンの変なやつの印象強そう

  • 517名無し2022/07/20(Wed) 19:45:36ID:A4MjQyNDA(11/13)NG報告

    >>506
    本編で機密情報をYouTubeにアップロードしちゃった件が関係してるのでは。

  • 518名無し2022/07/20(Wed) 19:48:31ID:QwMDAxNjA(1/1)NG報告
  • 519名無し2022/07/20(Wed) 19:56:09ID:k5MjIwODA(21/67)NG報告

    TPCは軍拡進めてTPUは軍縮進めていたという対比は興味深いよね

  • 520名無し2022/07/20(Wed) 20:05:20ID:I1Mjc4NDA(1/2)NG報告

    >>518
    海外ファンのとち狂ったフィギュアだ
    レベルが違う…

  • 521名無し2022/07/20(Wed) 20:06:23ID:k0NjUyODA(25/33)NG報告

    ナースデッセイみたくウルトラ怪獣+クラーコフなの見た。
    どうしてもノーバやシルバーブルーメと混ざったようなの浮かぶけど

  • 522名無し2022/07/20(Wed) 20:21:28ID:UwNjg3MjA(8/15)NG報告

    >>504
    家族ばかりでなく他人の言葉でもって解決は渋味のあるリアルといえばそうだから…

  • 523名無し2022/07/20(Wed) 20:23:24ID:I1Mjc4NDA(2/2)NG報告

    ティガがパチンコ化だと…?
    い、いやじゃ…今は金欠でう、打ちとうない…

  • 524名無し2022/07/20(Wed) 20:23:51ID:IxODE2MDA(9/13)NG報告

    >>514
    ドンモモタロウvs地獄兄弟vsマコト兄ちゃんvsダークライ

  • 525名無し2022/07/20(Wed) 20:26:11ID:EyMzAwODA(6/7)NG報告

    ドンモモタロウの樋口くんがミラクル9に出てるね
    ドンブラザーズの説明どうしようか悩んだだろうな…w

  • 526名無し2022/07/20(Wed) 20:26:21ID:I2ODI1NjA(21/36)NG報告

    >>523
    円谷の財布だけじゃなくてファンの財布まで壊すつもりか!

  • 527名無し2022/07/20(Wed) 20:29:03ID:c4MTEyMDA(1/1)NG報告

    イグニスがカナタから借りたアギラを呼び出すけど、当のアギラが状況を理解しないまま困惑しててそのまま時間切れになってイグニスが不機嫌になった回

  • 528名無し2022/07/20(Wed) 20:30:40ID:k5MjIwODA(22/67)NG報告

    たしかオリジナルのアギラって出番少ないんだっけ?

  • 529名無し2022/07/20(Wed) 20:33:39ID:k0NjUyODA(26/33)NG報告

    >>528
    2回、その後もこれと言って目立たなくウルトラ銀河伝説は本当にファン念願の出番に勝利だった
    他二匹よりスーツ的に動きづらいのかもね

  • 530名無し2022/07/20(Wed) 20:42:23ID:AzNzA4MDA(12/19)NG報告

    >>522
    一輝はおせっかいだからいろいろと世話を焼きたがるが
    おせっかいが口を出したお陰で余計拗れるなんて良くあるからなあ……

  • 531名無し2022/07/20(Wed) 20:43:57ID:k1OTcyODA(1/1)NG報告

    そういやウルトラマンのイベントにハヤブサ連れてくる厄介な奴が出没してるらしいね

  • 532名無し2022/07/20(Wed) 20:48:21ID:k0NjUyODA(27/33)NG報告

    >>531
    結局ハヤブサのことも大切にしてないし、もしイベント近辺で見かけたら通報やね。
    まあそんな人滅多にいないからいたら直ぐに分かるだろうけど

  • 533名無し2022/07/20(Wed) 20:58:43ID:k5MjIwODA(23/67)NG報告

    >>531
    なんでそんなことをするのかまったくもって理解不能すぎる

  • 534名無し2022/07/20(Wed) 20:59:19ID:Q1NzA0MDA(1/1)NG報告

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/so40757465

    こう見ると木野さんって結構めんどくさい人だな…

  • 535名無し2022/07/20(Wed) 21:04:02ID:EyMzAwODA(7/7)NG報告

    >>531
    ハヤブサって何ですの?
    劇中のアイテム?

  • 536名無し2022/07/20(Wed) 21:09:32ID:k5MjIwODA(24/67)NG報告

    コイツらの出番もっと増えないかな

  • 537名無し2022/07/20(Wed) 21:18:00ID:Y0MDMwNDA(1/1)NG報告

    >>531
    どういうこと?動物の隼を連れて行ってる奴がいるってこと?

  • 538名無し2022/07/20(Wed) 21:26:33ID:EwNzg0MDA(1/3)NG報告

    >>533
    連れてきてるハヤブサは所謂動物タレントらしくて円谷サイドにハヤブサを相棒とする主人公をやって自分のハヤブサを使って欲しいと売り込んでるらしい

  • 539名無し2022/07/20(Wed) 21:28:39ID:AyNjEwNDA(15/23)NG報告

    >>518
    2コマ前のサノス

  • 540名無し2022/07/20(Wed) 21:32:59ID:k2NTAwMDA(41/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/shin_ultraman/status/1549589924592091136
    ここの「驕頑弌繧カ繝ゥ繝」って文字化け、直すと「遊星ザラブ」になるのね
    ほんとネタが細かくてウルトラ好き

  • 541名無し2022/07/20(Wed) 21:33:04ID:AzNzA4MDA(13/19)NG報告

    >>538
    ええ......?
    もしそれで円谷のイベントに迷惑かけたら円谷どころか界隈のブラックリスト入り間違い無いだろうに

  • 542名無し2022/07/20(Wed) 21:37:16ID:I2ODI1NjA(22/36)NG報告

    >>541
    このご時世だし、経営が厳しくでギリギリでブラックリスト気にする余裕がないのかもしれない。

  • 543名無し2022/07/20(Wed) 21:43:42ID:A4MjQyNDA(12/13)NG報告

    >>531
    TLに流れてきてたなあ。
    もし見かけても声かけずにスタッフに言ってほしいってやつ。

  • 544名無し2022/07/20(Wed) 21:44:33ID:UzNDkwNDA(8/9)NG報告

    >>538
    実際の動物を使った撮影よりもマルゥルやペガみたいに過去作の宇宙人が
    モチーフの着ぐるみを使った方が撮影がやり易いって分からんのかね…?

    ライダーや戦隊で劇場版のキャラがハヤブサを連れてたら
    カッコよさげとは思うから売り込みの仕方を間違えてるとしか思えないなあ

  • 545名無し2022/07/20(Wed) 21:48:35ID:c3MzMyMDA(1/1)NG報告

    >>544
    そもそもマトモに会話通じない、周りの迷惑考えずに繰り返してるから救いようがない
    ハヤブサ=そいつが浮かぶようになる人増えてるしハヤブサがかわいそうになるレベル

  • 546名無し2022/07/20(Wed) 21:49:12ID:k2NTAwMDA(42/76)NG報告

    https://www.ultra-expo.com/summer/2022/faq/
    ウルサマ公式サイトでも動物(ペット)の持ち込み禁止が追加されててほんと対応が早くて良い

  • 547名無し2022/07/20(Wed) 21:50:17ID:A4MjQyNDA(13/13)NG報告

    >>544
    新規でもリアルの動物よりハネジローやモコみたいなのがいいよね。

  • 548名無し2022/07/20(Wed) 21:55:53ID:AyNjEwNDA(16/23)NG報告

    >>544
    まずペットのハヤブサが可哀想だよな
    主語が大きくなって申し訳無いが
    TVや撮影に使われるペット達は自分達の意志関係なく知らない人間達に使われるからストレスでかいし

    ただの飼い主の虚栄心満たす道具にされてるものだから

  • 549名無し2022/07/20(Wed) 21:56:51ID:AyNjEwNDA(17/23)NG報告

    >>546
    3年前介助犬連れた人ウルフェスで観たな
    スタッフさん達も付いて回ってた

  • 550名無し2022/07/20(Wed) 21:58:38ID:k0NjUyODA(28/33)NG報告

    >>548
    今年テレビ出たので調子こいてるなおれは。
    あからさまに目撃例増えてるから東京でのウルトラマンイベントに行く人はウルサマ以外も気をつけた方がいい
    このせいでウルサマ行くかも悩む人まで出てきてるしただただ全方位に迷惑しかかけてない

  • 551名無し2022/07/20(Wed) 21:59:14ID:Q1MTcwNDA(2/2)NG報告

    アズマは倒さず和解して終わるのか
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Gq5AxsZ3EfU&feature=emb_logo
    ダイモン初見では微妙に見えたけど動いてたりこのポスターだとカッコいい

  • 552名無し2022/07/20(Wed) 21:59:57ID:k0NjUyODA(29/33)NG報告

    >>550
    あれはを誤字ってた。
    鳥のアレルギー持ちの人とかは特に気をつけてね

  • 553名無し2022/07/20(Wed) 22:01:11ID:k0NjUyODA(30/33)NG報告

    >>551
    サイ、タコ、ムカデの独特さすき

  • 554名無し2022/07/20(Wed) 22:06:33ID:g5NTE2ODA(13/24)NG報告

    >>536
    ウルトラリーグに参加期待してんだけどなぁ
    ゼロの仲間って言えばコイツらだし

  • 555名無し2022/07/20(Wed) 22:07:54ID:k2NTAwMDA(43/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/touhu320111/status/1549292281139974144
    皐月 彩さんも反応してましたわ
    ほんと皐月 彩さんの言う通りよね
    「数ある円谷プロの子会社」と言えば許されると思ったら大間違いよ

  • 556名無し2022/07/20(Wed) 22:09:29ID:AyNjEwNDA(18/23)NG報告

    >>554
    単独客演とかしてくれないかな

    ジャグラーみたいに思い切ったことして客演キャラの幅増えて欲しい

  • 557名無し2022/07/20(Wed) 22:10:01ID:YwMDE3NjA(4/14)NG報告

    >>553
    まとめてキマイラバイスタンプだけど
    個別だとネオライダーに対応したスタンプなんじゃないかと睨んでる

    >>551
    露骨に和解を強調することで、スタンプ見せるだけで家族全員変身が映らない違和感をカバーしている
    これは、、ママ上変身するな、、、

  • 558名無し2022/07/20(Wed) 22:23:09ID:k2NTAwMDA(44/76)NG報告

    アヅマの変身シーンでのタコ、めちゃくちゃリアルで気持ち悪くて好き
    これは是非ともスクリーンで見たいわ

  • 559名無し2022/07/20(Wed) 22:24:13ID:cwODg4MDA(8/13)NG報告

    軽度だけど鳥アレルギー持ってる俺、今後のウルトラ関係のイベント行くのを躊躇う
    いやマジで自分みたいにアレルギーがあったり鳥が苦手だとか動物が苦手って人もいるしマジで害悪にしかなってなくない?

  • 560名無し2022/07/20(Wed) 22:27:44ID:k0NjUyODA(31/33)NG報告

    >>558
    タコとムカデが凄い目立つからチョコンと顔出してるサイがなんか可愛い

  • 561名無し2022/07/20(Wed) 22:32:12ID:AzNjgwMA=(3/3)NG報告

    >>518
    セクシーさもそうだが、4分の1サイズなのがイカれてるw

  • 562名無し2022/07/20(Wed) 22:34:39ID:k5MjIwODA(25/67)NG報告

    そういやティガがパワータイプでゼペリンオン光線使ってたけど5日トリガーパワータイプもゼペリンオン光線使って欲しいなあ

  • 563名無し2022/07/20(Wed) 22:34:53ID:QwODM5MjA(4/4)NG報告

    トラボルトに変身する時、ヒトツ鬼も腕組んで観ているの草だった
    ちゃっかり映画への布石があったのも

  • 564名無し2022/07/20(Wed) 22:35:29ID:k0NjUyODA(32/33)NG報告

    セルシの恋人のデインがエボニーブレイド使うブラックナイトなったら、MCUのマーリンも大きな存在の可能性出てくるのか

  • 565名無し2022/07/20(Wed) 22:45:33ID:k2NTAwMDA(45/76)NG報告

    劇場版限定である仮面ライダー五十嵐がどんなデザインなのか気になるところ。見たところ一輝、大二、さくらの融合ライダーって感じ
    となるとリバイ、ライブ、ジャンヌが組み合わさった姿になるのか
    それと個人的には好きだわ仮面ライダー五十嵐って名前

  • 566名無し2022/07/20(Wed) 22:54:59ID:czNDk2NTY(1/1)NG報告

    これらとサーガまで入るからチート級がウエハース二弾に集中してるの笑う

  • 567名無し2022/07/20(Wed) 23:10:17ID:k2NTAwMDA(46/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tele_maga/status/1549678569206325248
    こうやってすぐ指摘コメントに気づいて対応してくれるのウルトラ好き
    しかしモンスアーガーのスーツほんと良い出来よ
    そしてこのミス画像でちょっとじわじわ来てしまう

  • 568名無し2022/07/20(Wed) 23:17:13ID:UwOTQ1NjA(8/10)NG報告

    >>553
    CSMオーズドライバーで再現できそうでできないのが惜しい
    (頭・脚・頭になっちゃうので)

  • 569名無し2022/07/20(Wed) 23:51:17ID:Y1MTQ5NjA(1/2)NG報告

    >>567
    しかしこれまた豪快な画像ミスだな。
    数年前に復刻で新規収録音声付けたのに色々なミスで回収対応になったゴッドファイヤーコンボイのパッケージの画像ミス思い出す豪快っぷり。

  • 570名無し2022/07/20(Wed) 23:52:07ID:g5NTE2ODA(14/24)NG報告

    >>566
    空箱だらけでマジで買えねぇ
    ガチでウルトラ食玩ここまで見かけないの初めてよ

    ウルトラメダルは出荷数少なすぎて論外

  • 571名無し2022/07/21(Thu) 00:00:19ID:Y2MzE1MTE(2/2)NG報告

    >>518
    これ後ろから見たらどうなってんだろ?

  • 572名無し2022/07/21(Thu) 00:00:49ID:kzNTQzNzU(47/76)NG報告

    デスドラゴ、両角折られても口からの電撃があるし今回角折られて戦意喪失するどころか暴れまくるの、まさに「破壊暴竜」って肩書きにふさわしくて良い

  • 573名無し2022/07/21(Thu) 00:08:28ID:g4NTEyMzg(1/1)NG報告

    >>564
    ブラックナイトのイメージがBS2(現BSプレミアム)で放送されていたアイアンマンのアニメの頃で止まっている俺
    マンダリンやジャスティン・ハマーの配下とか仲間のヴィランがハリケーンとかという記憶だが今はどうなってんの?

  • 574名無し2022/07/21(Thu) 00:11:59ID:ExNDQyMDM(2/2)NG報告

    >>570
    あの時期は物流が滞ってたりとほんと散々だったからなぁ。COVID‑19無かったらもっと跳ねてただろうねZ。

  • 575名無し2022/07/21(Thu) 00:24:56ID:kzMDcyMDQ(33/33)NG報告

    >>573
    エターナルズのデインはコミックだとヴィランしてた先代と違って善玉だから、それ基準ならヒーローなると思う

  • 576名無し2022/07/21(Thu) 00:35:48ID:AwNDc3ODE(1/1)NG報告

    アガサ・ハークネスのドラマあるからMCUのモルガンとかはそこで触れられる可能性

  • 577名無し2022/07/21(Thu) 03:22:33ID:Y0ODIxNDk(1/1)NG報告

    >>564
    義侠心あるし悪い奴じゃ無いのは間違いないけどヒーローと言うには現状絶妙に情けなさが勝ってて等身大の人間な感じで好きよ。ブレイドのところで修行するんかな

  • 578名無し2022/07/21(Thu) 04:39:48ID:kzNTUwOTc(19/23)NG報告

    >>571
    見たけど地獄だったよ

    pixivでジャック・オーパロの画像を何枚か見てダメージ軽減させないと辛かった

  • 579名無し2022/07/21(Thu) 08:07:49ID:QyMzA0NzE(1/3)NG報告

    >>566
    カード化出来るのがフュージョンファイトですでにCGのあるものに限定される上、メインターゲットにしてる層への人気の関係で玩具版やフュージョンファイトに入れづらいキャラが並んでるからだろうけど、ウエハース版のラインナップってかなりカオスよね。

  • 580名無し2022/07/21(Thu) 08:30:33ID:QwMjE4NTE(3/3)NG報告

    >>564
    今彼の方が良い人の人ってイメージしかねえや

  • 581名無し2022/07/21(Thu) 10:16:08ID:g0Njk0OTQ(1/1)NG報告

    エタニティコアってデッカーでも出てくる可能性高いよね

  • 582名無し2022/07/21(Thu) 10:16:41ID:ExNTIxNTU(1/1)NG報告

    >>574
    Zはコロナが追い風になって、普段見ない層が配信で見てくれた側面もあるから一概には言えん

  • 583名無し2022/07/21(Thu) 11:54:50ID:EwOTIxMzA(10/13)NG報告

    >>558そういや蛸は海の悪魔って呼ばれてるね

  • 584名無し2022/07/21(Thu) 12:15:43ID:kwMzU0OTA(1/1)NG報告

    >>581
    スフィアザウルスの目的が
    「地中からエネルギーを奪う」だったから明言されてないけどたぶんエタニティコアだよな

  • 585名無し2022/07/21(Thu) 12:27:48ID:M2ODkyODU(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/shin_ultraman/status/1549952305537196032?cxt=HHwWgIC95Z3axIIrAAAA
    近くで見ると目が角ばってるとわかるニセシンウルトラマン
    ただほんと遠くで見ると分かりづらくて、近くで見ないと気づかないっていうのは良いわ

  • 586名無し2022/07/21(Thu) 12:35:48ID:YwNjM1MDU(1/1)NG報告

    >>585
    しかも本編だと暗い時にばかり出てたからあまり差異が目立たんのよな
    なおシンウルトラファイト

  • 587名無し2022/07/21(Thu) 13:03:19ID:AxOTgxNzc(1/2)NG報告

    >>574
    ソフビやガチャ以外のメダルのセットのやつもゼットやジードが使ってたやつは早々に店頭から無くなってたな。セレブロセットは余裕だったが。

  • 588名無し2022/07/21(Thu) 13:05:15ID:M2OTA1OTA(9/13)NG報告

    >>574
    Z評判めちゃくちゃ良いけど売上は前年比よりちょい落ちちゃってたからマジで流通が滞ってたんだなって...その分配信とかの再生数や同接はかなり伸びてその後も定着したから将来的にはかなり精巧だったんだけどね。

  • 589名無し2022/07/21(Thu) 13:06:44ID:UzNjA0NDU(1/2)NG報告

    >>588
    トリガーの売上がめちゃくちゃ伸びてた辺りZの影響でウルトラに入って定着した人がかなりいたってのも大きそうだもんね。

  • 590名無し2022/07/21(Thu) 13:14:36ID:U1Mjc2NTY(2/3)NG報告

    >>589
    デッカーで数減少したけど、Z➡️トリガーでテレビ放送された局の数はニュージェネ以降最大の数になってたし、テレビで見て作品に触れた子供もそれなりにいそうだな。

  • 591名無し2022/07/21(Thu) 13:18:33ID:AxOTgxNzc(2/2)NG報告

    バンダイナムコの株主通信に載るくらいウルトラマンZの売り上げ好調だったからな(ニュージェネ以降でのったことはそれまで無かった)。

  • 592名無し2022/07/21(Thu) 13:51:05ID:czMzI0MTg(7/8)NG報告

    >>584
    奪ってたエネルギーの色も金色っぽかったしな

  • 593名無し2022/07/21(Thu) 14:15:34ID:UyOTYyNjk(1/2)NG報告

    ラブアンドサンダー

  • 594名無し2022/07/21(Thu) 14:31:36ID:QyMzA0NzE(2/3)NG報告

    >>588
    うちのあたりだけかもしれないけど、ルーブとタイガのなりきり玩具が不振だったらしくて結構な数の店がゼット以降はソフビしか置かなくなったから、ゼット売上不振はその手の影響もあったかな?とは思う。

  • 595名無し2022/07/21(Thu) 14:48:05ID:Y1NzY3NjQ(1/1)NG報告

    >>583
    海外だと蛸って食べ物って認識じゃないところもあるからね
    特に中東あたりとか

  • 596名無し2022/07/21(Thu) 14:52:07ID:EwMzU1MDg(23/36)NG報告

    >>594
    うちの近所だとZライザー自体は玩具屋に普通にあったし、特に売り切れにもなってなかったな。地域によってもばらつきそう。

    なおその玩具屋は今年の8月でお店を畳む模様。
    玩具自体の売り上げが下がっていそうね。

  • 597名無し2022/07/21(Thu) 15:04:07ID:QyMzA0NzE(3/3)NG報告

    >>596
    カードゲーム中心の子供の社交場にでもなってない限り、個人経営の街のおもちゃ屋さんて現在ではほとんど無くなったよねぇ。
    少子化、ネット販売増加、大手の安売りとかで売上が大変なのだろうけど。

  • 598名無し2022/07/21(Thu) 15:04:29ID:QyNDU1ODU(4/5)NG報告

    上げるべきかどうか迷ったけど上げときます
    ちなみに元ツイートは荒らしやアンチの襲来を気にしてか削除済み

    日向くんにブロックされるってホーリーライブ次郎(根拠ゾン)なみのやばいやり方してたのかな

    まあ何にせよ、批判でも叩きでも暴言でも呟く場合は、検索に引っかかるようなワードは入れず、またそもそもスタッフさんや公式のアカウントへのフォローを外してから言うべきだね

  • 599名無し2022/07/21(Thu) 15:47:40ID:gxODYwNDA(1/2)NG報告

    自分にとって「うーん」な展開=駄作
    の方程式の人、いなくなるといいな、マジで

    あとイベントで迷惑かけるヤツも
    上の方でも触れてたけどハヤブサ女さんとかな
    まぁみんな現地で見つけたら自分で取り押さえようとはせず、スタッフさんに通報する形でな!

  • 600名無し2022/07/21(Thu) 15:49:13ID:gxODYwNDA(2/2)NG報告

    >>495
    ドンモモ、まさか画面見てる人と縁結ぼうとしてんのか、これ…………?

  • 601名無し2022/07/21(Thu) 15:52:26ID:MzMTE4MTg(5/14)NG報告

    >>598
    気にして削除したツイートって解って上げるなら、せめてヘッダーも隠そうぜ

    厄介さんなぁ、、
    根拠のヤツなんか白倉氏にも絡んでて当時ドン引きした記憶がある。
    自分のこと有名人だとでも思ってるんか

  • 602名無し2022/07/21(Thu) 16:04:35ID:U1Mjc2NTY(3/3)NG報告

    >>596
    トリガーやZもだけど変身道具はさすがに潤沢に作ってるのか初回限定特典付きとかホルダーと2つ目のフォーム用のアイテム付きのなりきりセットじゃない変身道具単品は最初から最後まで普通にある印象。

  • 603名無し2022/07/21(Thu) 16:05:56ID:k5MzM5ODM(1/2)NG報告

    >>599
    雑にモロモロ駄目な言い方するのは良くないよね。
    分別出来ない人がいるとそこまでじゃない他の人もそういう目で見られたりしてることあるし

  • 604名無し2022/07/21(Thu) 16:21:09ID:M5NTQyMzg(1/1)NG報告

    >>601
    下手な承認欲求拗らせてるからだろうね

    世代的にイイねの数を気にしない代だからよく分からんのだが

  • 605名無し2022/07/21(Thu) 17:37:11ID:E5NDI2OTQ(26/67)NG報告

    1話怪獣だと一番好きかもしれないくらい好き

  • 606名無し2022/07/21(Thu) 17:38:21ID:U5NzE4MTk(1/1)NG報告

    最近ビルド見返してたけど

    劇場版ブラッド「人間ごときに!(爆散)」
    最終回エボルト「人間ごときに!(爆散)」
    Vシネキルバス「人間ごときに!(爆散)」
    やられる時に言ってる事同じなのホントに同族なんだなぁコイツら…ってなる

  • 607名無し2022/07/21(Thu) 17:42:00ID:QyNDU1ODU(5/5)NG報告

    リバイスVシネで大二とカゲロウが主役だったら
    ギファードレックスのリデコじゃなく、ボルケーノ+バリッドレックスのセットをリデコ&リペイントした新バイスタンプ1個を分割してライブガンとツーサイドライバーと連動させて新ライダーに変身するのかなと、ふと思った

    大二がバリッド、カゲロウがボルケーノのリデコを使い、どちらのバイスタンプをライブガンにセットして使うかでライダーを切り替えられる
    ボルケーノのリデコをバリッドのリデコにスキャンすることでのみアルティメットエビル(仮)を召喚、一時的な共闘が可能みたいな

    あとギファードレックスは両方ともツーサイドライバーにセットできないけど、ボルケーノとバリッドならセットできないのはボルケーノだけなので、背面もリデコしなきゃなのは片方だけで済むし

  • 608名無し2022/07/21(Thu) 17:52:54ID:Y4OTk1MzM(1/1)NG報告

    >>607
    『vシネで二号ライダーが、今まで使ってきた専用ベルトで必ずしも強化されるとは思わない方がいいよ……』

  • 609名無し2022/07/21(Thu) 17:57:12ID:k5MzM5ODM(2/2)NG報告

    >>608
    ツインブレイカー増やすぐらいしかなかったからなあ

  • 610名無し2022/07/21(Thu) 18:06:08ID:M2NTM5MzE(1/1)NG報告
  • 611名無し2022/07/21(Thu) 18:20:35ID:UyMDExNTc(1/1)NG報告

    なんだかんだ言われてるライダーだけど売り上げは悪くないんだよね?
    同業他社のウルトラマンにも勝ってはいるし

  • 612名無し2022/07/21(Thu) 18:22:32ID:EwOTIxMzA(11/13)NG報告

    >>608
    デザインはめっちゃ好き

  • 613名無し2022/07/21(Thu) 18:30:49ID:kzNTQzNzU(48/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1550044339887255555?cxt=HHwWhsCtkavH7oIrAAAA
    Zのゴモラ:花粉症に苦しめられる
    デッカーのゴモラ:スフィアに寄生されて古代合成獣にされてしまう
    よく見ると角が左右非対称なの良いなスフィアゴモラ

  • 614名無し2022/07/21(Thu) 18:46:01ID:E5NDI2OTQ(27/67)NG報告

    >>613
    そういやらかのゴモラとスフィアゴモラのスーツはいつ作られたやつなんだろうか

  • 615名無し2022/07/21(Thu) 18:48:55ID:EyNDQzNjk(1/1)NG報告

    >>614
    スフィアゴモラは大部分はスカルゴモラだと思う

  • 616名無し2022/07/21(Thu) 18:54:34ID:MwMTIxNjY(1/1)NG報告

    >>615
    サンダーキラーやペダニウムゼットンもいつか改造されらのかな

  • 617名無し2022/07/21(Thu) 19:19:49ID:EwMzU1MDg(24/36)NG報告

    >>611
    ちゃんと採算が取れていれば、売り上げは他番組に勝たなくてもいいのよ。逆に売上が良くても採算が取れてなければアウトですな。

  • 618名無し2022/07/21(Thu) 19:20:48ID:IyMDU5Njg(10/11)NG報告

    >>611
    ディケイド以前の戦隊ライダーの基本売上ラインが80億だったが、エグゼイド以降は倍が当たり前でここ数年は200億越えばかり

    戦隊やウルトラマンが国外売上加算しても勝てないぐらいのモンスターコンテンツになってる

  • 619名無し2022/07/21(Thu) 19:23:00ID:U2Mzc1NjU(14/19)NG報告

    >>616
    サンダーキラーは下手したら今回されるかもなあ...
    エレキング出るみたいだし

  • 620名無し2022/07/21(Thu) 19:24:38ID:g1NjEwNDU(5/5)NG報告

    >>598 (心の問題はデリケートだからその辺はあまりつるし上げない方がいいのでは…)

  • 621名無し2022/07/21(Thu) 19:41:43ID:k4OTA2Mjk(1/1)NG報告
  • 622名無し2022/07/21(Thu) 19:42:38ID:M2OTA1OTA(10/13)NG報告

    >>606
    エボルトは人間を認めたけどブラッドとキルバスは認めるイメージが湧かない

  • 623名無し2022/07/21(Thu) 19:44:13ID:MxNTI1NjU(1/2)NG報告
  • 624名無し2022/07/21(Thu) 19:46:44ID:M2NTM0NTY(1/2)NG報告

    >>621
    ライブぇ…

  • 625名無し2022/07/21(Thu) 19:48:39ID:M2NTM0NTY(2/2)NG報告

    つか、新ライダーの話ってバレが出回ってるだけでまだ正式発表されてないよね?

  • 626名無し2022/07/21(Thu) 19:50:48ID:UyOTYyNjk(2/2)NG報告

    >>610
    OP歌詞が爆発で笑った

  • 627名無し2022/07/21(Thu) 19:54:15ID:EwOTIxMzA(12/13)NG報告

    Twitterみてたら新ライダーのネタバレあったわ

  • 628名無し2022/07/21(Thu) 19:58:57ID:M2OTA1OTA(11/13)NG報告

    >>624
    露骨すぎる贔屓、いや予定通りの販売なのかな...?

  • 629名無し2022/07/21(Thu) 19:59:57ID:c3Nzk4NzY(1/2)NG報告

    >>621
    大部分ゴーストから流用出来るから速いな

  • 630名無し2022/07/21(Thu) 20:10:28ID:g5NjcxMjE(9/15)NG報告

    >>608
    お前と違ってリバイスのは明らかに主人公以外が使うと違和感が凄いから絶対使われない保証あるし、ジャンヌと俺のベルトだってスタンプの方の見た目に変化つければいいだけだから心配しなくていいゾ^^^^

  • 631名無し2022/07/21(Thu) 20:13:34ID:E5NDI2OTQ(28/67)NG報告

    ビルドライダーのベルトって工業製品感強くて誰でも使えますよ(ただしリスクはある)って感じするよね

  • 632名無し2022/07/21(Thu) 20:17:21ID:UzNjA0NDU(2/2)NG報告

    >>628
    アギレラは変身予定が無かった辺りまあ...

  • 633名無し2022/07/21(Thu) 20:18:19ID:E5NDI2OTQ(29/67)NG報告

    当初の予定通り公開されてたら浅見さんや山本メフィラスもウルトラ投票にランクインしてたんだよな

  • 634名無し2022/07/21(Thu) 20:18:34ID:E5NDI2OTQ(30/67)NG報告

    >>633
    おっと貼り忘れ

  • 635名無し2022/07/21(Thu) 20:18:45ID:MxNTI1NjU(2/2)NG報告

    >>632
    マジか…

  • 636名無し2022/07/21(Thu) 20:19:11ID:Q2NTkwMjA(1/2)NG報告

    >>632

    そうだったの!?

  • 637名無し2022/07/21(Thu) 20:21:56ID:c3Nzk4NzY(2/2)NG報告
  • 638名無し2022/07/21(Thu) 20:24:31ID:E4MzIxMjA(2/3)NG報告

    >>628
    元々登場予定はなかったのに登場二ヶ月でアーツ化とか流石に早すぎるよね
    なんでライブ後回しにしてるのかよく分からん

  • 639名無し2022/07/21(Thu) 20:24:39ID:M2NzQ2ODA(1/2)NG報告
  • 640名無し2022/07/21(Thu) 20:25:34ID:M2NzQ2ODA(2/2)NG報告

    >>625
    都内の映画館で張り出されたポスターにあったらしい

  • 641名無し2022/07/21(Thu) 20:25:54ID:Q2MDg2NA=(5/7)NG報告

    アギレラとさくらで絡ませたけど役者は別に乗り気とかそういうわけでもないしマジで制作側が喜んでるだけだったわ。
    劇中で活躍してるわけでもないしその尺を他のキャラに使って欲しかった

  • 642名無し2022/07/21(Thu) 20:28:47ID:MzMTE4MTg(6/14)NG報告

    >>640
    お漏らしだとは聞いたけど最低最悪の漏らしで草、、     生えるかぁ!!#

  • 643名無し2022/07/21(Thu) 20:30:43ID:E5NDI2OTQ(31/67)NG報告

    https://www.gamers.co.jp/pd/10608287/  


    特典にいるこの女の子は誰なんだろうか

  • 644名無し2022/07/21(Thu) 20:31:09ID:Q2NTkwMjA(2/2)NG報告

    今更だけどデストリームって悪役っぽい名前だよね

  • 645名無し2022/07/21(Thu) 20:32:06ID:E5NDI2OTQ(32/67)NG報告

    ダクヒの舞台はまた続きが見たいなぁ
    YouTubehttps://youtu.be/Ip80OOtKanM

  • 646名無し2022/07/21(Thu) 20:32:53ID:EzMzE4MDc(1/4)NG報告

    >>642
    いつぞやのジオウを思い出すうっかりネタバレ

  • 647名無し2022/07/21(Thu) 20:33:09ID:EwOTIxMzA(13/13)NG報告

    >>641
    もっと早めに大二のことしてほしかった

  • 648名無し2022/07/21(Thu) 20:34:29ID:MzMTE4MTg(7/14)NG報告

    >>607
    エビリティライブという本編でリデコプレバン最強フォーム出しちゃったのがどうでるか、かなぁ

  • 649名無し2022/07/21(Thu) 20:35:05ID:E5NDI2OTQ(33/67)NG報告

    そもそもvシネ はどんな敵と戦うんだろうか

  • 650名無し2022/07/21(Thu) 20:37:06ID:g1MDM4MzQ(1/1)NG報告

    >>641
    どのキャラとどのキャラが絡むのかは製作側が決めることで、出演者のやる気は関係ない気もする。

  • 651名無し2022/07/21(Thu) 20:40:35ID:EzMzE4MDc(2/4)NG報告

    >>648
    プレバンなんだろうけど

    なんかリバイスに関してはおもちゃ売るの下手になってない?
    というかプレバンに頼りすぎてホビーショップで買う子連れさんの気持ちガン無視とまでいわんけど少し考えてるか不安になる

  • 652名無し2022/07/21(Thu) 20:46:12ID:g3MjA4Njk(1/19)NG報告

    素麺が悪そうだからドンロボボルトが素顔見せながら暴れる展開ありそう

  • 653名無し2022/07/21(Thu) 20:47:27ID:Q2MDg2NA=(6/7)NG報告

    >>650
    違う違う、リバイスは自分達で出した要素を結局ろくに活かせないまま半端に終わらせてることを言ってるんですよ。そういったところで真摯に感じられないのが個人的には不満なんですよ

  • 654名無し2022/07/21(Thu) 20:48:08ID:E4MzIxMjA(3/3)NG報告

    >>651
    流石にリバイスとエビルライブ以外みんなプレバンベルトはなあ
    どれか一つくらいは一般に回してもよかったんではと思う

  • 655名無し2022/07/21(Thu) 20:52:19ID:E5NDI2OTQ(34/67)NG報告

    そういやゼロワン もベルト多かったな

  • 656名無し2022/07/21(Thu) 20:53:52ID:g3MjA4Njk(2/19)NG報告

    >>654
    当初予定無かったの大幅追加したのはあるんだろうけど、そこそこ一般でもあったセイバーの後だとアンバランスさはどうしても際立ってたかな

  • 657名無し2022/07/21(Thu) 20:55:17ID:g5OTMxMTg(1/1)NG報告

    >>1
    ファイヤーラドンいいよね…またこういうラドンの強化形態みたいなの見てみたい

  • 658名無し2022/07/21(Thu) 20:56:26ID:g3MjA4Njk(3/19)NG報告

    >>657
    モスラ3は元々火の鳥なラドン出すつもりだったらしいから、炎系のラドン続けたかったのかもね
    やっぱり三大怪獣の一角だから良い場面あると盛り上がる

  • 659名無し2022/07/21(Thu) 21:00:37ID:QwNjY4OTI(1/2)NG報告

    そういやゴジラvsメカゴジラのメカゴジラって身長めっちゃデカいよね

  • 660名無し2022/07/21(Thu) 21:07:15ID:c2MzEyMjQ(15/24)NG報告

    >>651
    >>654
    今年は例年以上に露骨すぎるよなって
    嘘か真か、ジオウ辺りから小売りからの信頼はちょっとずつ失ってるなんて話もチラホラ(在庫だけ押し付けてプレバンでメイン売りまくる商法のせいで

  • 661名無し2022/07/21(Thu) 21:07:40ID:E1ODA3NDg(1/1)NG報告

    >>654
    ただ、プレバンいったベルトを考えると
    デモンズ:がっつり液晶パネルを使うという初めての試み且つコストがかかるから大量生産に向かない。
    オーバーデモンズ、ベイル・デスストリーム:同上
    ジャンヌ・アギレラ:そもそも男の子向け作品の女性ライダー単独ベルトなので一般でペイを取れるか怪しい。
    だからまあ、個々の理由自体は分かんなくはないんよな。

    ただライブ感の犠牲になった貴重な一般販売アイテムのホーリーバイスタンプに関しては商売舐めてんのかな?とならんこともない(まあ、二号ライダーのパワーアップアイテムなんてそもそもそんなに売れない可能性もなくは無いけど。)

  • 662名無し2022/07/21(Thu) 21:12:09ID:QwNjY4OTI(2/2)NG報告

    でもまあ販促減らして売れなくなったらシリーズ終了しちゃうしなぁ、難しいよなぁ

  • 663名無し2022/07/21(Thu) 21:12:48ID:MzMTE4MTg(8/14)NG報告

    >>661
    デモドラに関しては今よりは物価が柔い去年時点でさえ、色々キツイし売れてもトントンにしかならないってぶっちゃけてたくらいだし割りと赤なんじゃないかな

  • 664名無し2022/07/21(Thu) 21:14:31ID:E5NDI2OTQ(35/67)NG報告

    そう考えるとウルトラシリーズはいい感じに上手くやってるよね

  • 665名無し2022/07/21(Thu) 21:15:13ID:EzMzE4MDc(3/4)NG報告

    それはそうと明日劇場版公開だわ

  • 666名無し2022/07/21(Thu) 21:16:32ID:UwNDA2ODA(1/1)NG報告

    >>664
    基本的にプレバン行くのはヴィラン側のアイテムとアーツくらいだからな。そもそもアイテム数がライダーとは全然違うから比べられるもんでもないが。

  • 667名無し2022/07/21(Thu) 21:17:01ID:EzMzE4MDc(4/4)NG報告

    >>664
    アイテムもあるけど何より怪獣の人気が厚いとこよね
    他のシリーズにもだしやすいし造形が人型に統一されてなかったり

  • 668名無し2022/07/21(Thu) 21:20:55ID:E5NDI2OTQ(36/67)NG報告

    やっぱこれ太いって!

  • 669名無し2022/07/21(Thu) 21:23:41ID:I1OTgwOTU(1/1)NG報告

    元々いなかったはずなのに生えてきたウォズもいるやろ!

  • 670名無し2022/07/21(Thu) 21:26:14ID:E5NDI2OTQ(37/67)NG報告

    >>669
    この人がいないジオウって想像できないよね?

  • 671名無し2022/07/21(Thu) 21:26:50ID:g3MjA4Njk(4/19)NG報告

    >>667
    様々な出自、性質も合わさってバリエーション豊かにいけるのが強みよね

  • 672名無し2022/07/21(Thu) 21:30:16ID:A0OTkyNDQ(1/2)NG報告

    怪獣ソフビ色々出してるけどまだまだ出せてない奴多いもんな

    ノイズラーやパゴスやグルジオライデンならレギオノイドダダカスタムとか

  • 673名無し2022/07/21(Thu) 21:30:27ID:c2MzEyMjQ(16/24)NG報告

    >>669
    いうて放送開始前の段階で生えてきたからまた話が違うと思うで

  • 674名無し2022/07/21(Thu) 21:31:02ID:c2NTQ5ODc(1/1)NG報告

    『みんなのFX』ってCMにビヨジェネのPromiseが採用されてて草。
    『たとえ悪魔の手をとろうとも』、『全て失ってもそれは犠牲なんかじゃない』ってそういう…

  • 675名無し2022/07/21(Thu) 21:34:18ID:g3MjA4Njk(5/19)NG報告

    2022年のライダーの敵

  • 676名無し2022/07/21(Thu) 21:34:58ID:E5NDI2OTQ(38/67)NG報告

    >>675
    これなんだっけ?

  • 677名無し2022/07/21(Thu) 21:35:02ID:c1NDUzODM(1/4)NG報告

    >>667
    スーツ使い回しとは言うが、買ってもらったりして持ってるソフビの怪獣がTVで何度か暴れる姿見れるのは子供からしたら嬉しいよなって。

  • 678名無し2022/07/21(Thu) 21:35:16ID:E3NTg0OTc(9/9)NG報告
  • 679名無し2022/07/21(Thu) 21:35:30ID:A0OTkyNDQ(2/2)NG報告

    >>675
    シノビ って確か22年か

  • 680名無し2022/07/21(Thu) 21:37:24ID:c2MzEyMjQ(17/24)NG報告

    >>677
    放送終了後に玩具屋いけばだいたい売ってるってのは強いよね

  • 681名無し2022/07/21(Thu) 21:38:13ID:k5OTAyNDc(1/1)NG報告

    >>678
    露伴ちゃんと鬼頭先生の絡みはみたいね

  • 682名無し2022/07/21(Thu) 21:38:44ID:QxMzMyMDc(1/2)NG報告

    スーツといいやあそろそろだよね
    マックスやメビウス怪獣のスーツの限界

  • 683名無し2022/07/21(Thu) 21:39:17ID:EwMzU1MDg(25/36)NG報告

    >>677
    親世代にも楽しめる客演ウルトラマンや怪獣が出るからね。親の財布も緩みやすいかもしれない。

  • 684名無し2022/07/21(Thu) 21:39:39ID:k5ODY3NjQ(1/1)NG報告

    >>682
    スラン星人も限界近そう

  • 685名無し2022/07/21(Thu) 21:41:26ID:QxMzMyMDc(2/2)NG報告

    >>684
    マックスの代表的なライバル宇宙人きたな

  • 686名無し2022/07/21(Thu) 21:42:11ID:g3MjA4Njk(6/19)NG報告

    >>676
    一応シノビの敵の虹蛇(にじのへび)
    アナザーシノビとかのスーツとかあるから、上手く用意出来た敵組織

  • 687名無し2022/07/21(Thu) 21:44:18ID:Q4ODYyNzA(1/1)NG報告

    >>685
    何故よりによってスラン星人なんだろうか?

  • 688名無し2022/07/21(Thu) 21:45:13ID:Y3MzQ2MDQ(1/1)NG報告

    今だと番外編的なので何かしらの共演もしそうよねシノビ、ジオウ以降も色んなライダーが本人出演で共演してるのもあって
    シノビは多和田さんは呼びやすそう

  • 689名無し2022/07/21(Thu) 21:45:28ID:c1NDUzODM(2/4)NG報告

    >>682
    普通はとっくに撮影には使われなくなるんだがなぁ。物によっては皮張り替えたりと大幅な修理してるとはいえ、マックスからいるレッドキングが2020年のZだけでなくシンガポールとのコラボ動画にも出てたりと昨年までは確実に現役だったのがほんと笑う。

  • 690名無し2022/07/21(Thu) 21:46:52ID:YxMTA5ODI(1/3)NG報告

    >>682
    というかその時期の大体のスーツはとっくに限界というかアトラク落ちしてるよ。(例:グローザム・デスレムはジードの段階でアトラク落ちしてた)
    物によってはXの怪獣もやばい。実際ガーゴルゴンやグリーザは限界って言われてたし。
    むしろベムスターとかは未だに現役なのが凄い。
    当時のフェミゴンの改造だからギンガに出てきたブラックキングもそろそろダメになってるんじゃないかな?

  • 691名無し2022/07/21(Thu) 21:47:14ID:c2MzEyMjQ(18/24)NG報告

    >>687
    メタいこといえば、スーツがまともに残ってたマックス組がスランだけだった

  • 692名無し2022/07/21(Thu) 21:47:29ID:E5NDI2OTQ(39/67)NG報告

    >>689
    戦隊でいうとマジレンやボウケンの頃の敵キャラのスーツをゼンカイやドンブラでも使ってるようなもんだから凄いよね

  • 693名無し2022/07/21(Thu) 21:47:51ID:U4MzY3MDk(1/1)NG報告

    >>690
    あとグリーザか

  • 694名無し2022/07/21(Thu) 21:47:59ID:g3MjA4Njk(7/19)NG報告

    >>689
    メッチャ動くアクションしなくなったけど相応に動かせる状態で笑った

  • 695名無し2022/07/21(Thu) 21:50:53ID:Y0NTQ5OTE(1/1)NG報告

    https://m-78.jp/taiga/kaiju/

    だいぶ新鮮な顔ぶれが多いな…ってなったタイガ

  • 696名無し2022/07/21(Thu) 21:51:31ID:EwMzU1MDg(26/36)NG報告

    >>690
    このベムスター君はもうダメかな…

  • 697名無し2022/07/21(Thu) 21:53:00ID:YxMTA5ODI(2/3)NG報告

    >>691
    最初の候補が確かラゴラスエヴォだったけどスーツがもう無いってなって他の候補にゼットンがあげられたけどこいつマックス初出の怪獣じゃないのに良いのか?って悩んでたところにたまたま残ってたのがスラン星人だったって言ってたね。

  • 698名無し2022/07/21(Thu) 21:53:33ID:YyNjU3MTM(1/1)NG報告

    >>695
    普通の回に新規造形のやつが出るのが新鮮だった

  • 699名無し2022/07/21(Thu) 21:53:46ID:UwNTA5NjM(1/1)NG報告

    >>695
    セグメゲル様とセゲル星人の歪な共存共栄好き

  • 700名無し2022/07/21(Thu) 21:54:03ID:E5NDI2OTQ(40/67)NG報告

    >>695
    能力も見た目もバラエティ豊かでいいよねあんま力技使わなくても出しやすい奴が多いのも良いよね

  • 701名無し2022/07/21(Thu) 21:54:46ID:YxMTA5ODI(3/3)NG報告

    >>696
    ベムスター、ペスターはギャラファイだから許されるけど本編撮影は無理だろうな・・・むしろX当時の段階で座布団みたいになってたペスターを今出したのすげーなってなったし。

  • 702名無し2022/07/21(Thu) 21:55:47ID:g3MjA4Njk(8/19)NG報告

    >>701
    今はブラックキングとタッコングで事足りそうだもんなあ

  • 703名無し2022/07/21(Thu) 21:57:08ID:E5NDI2OTQ(41/67)NG報告

    バラバは新造されたさめっちゃ酷使されそうだけど最近はあんま超獣出てこないなんだ

  • 704名無し2022/07/21(Thu) 21:57:54ID:g3MjA4Njk(9/19)NG報告

    >>703
    大半が近い時期に新造したのもあって纏めて限界きた感

  • 705名無し2022/07/21(Thu) 21:58:51ID:g3MjA4Njk(10/19)NG報告

    けど、これで来年ニュージェネレーションガイアやってガンQ共々スーツ新調されてまた組んだりして出たら変な声出そう

  • 706名無し2022/07/21(Thu) 21:59:14ID:UwNDUzNDk(1/1)NG報告

    >>703
    まあ、ベロクロン・バキシム・ドラゴリー・ルナチクスはメビウス産だから多分寿命だろうな。
    あとバラバ以外ではアリブンタだけどこいつもファイトビクトリー時代だからちょっとギリギリかな。

  • 707名無し2022/07/21(Thu) 21:59:27ID:Y0Mjk0NTc(1/1)NG報告

    >>703
    デッカーにはバラバとアリブンタ出るかなあ?

  • 708名無し2022/07/21(Thu) 22:00:05ID:E5NDI2OTQ(42/67)NG報告

    >>705
    このコンビのコンボ技ってなかなかチートよね

  • 709名無し2022/07/21(Thu) 22:01:57ID:Y5ODc5NTM(1/1)NG報告

    いよいよ明日か!

  • 710名無し2022/07/21(Thu) 22:02:14ID:gzMzM4MTk(1/1)NG報告

    >>705
    全身に付いたのがブラブラしてたりドロドロになったり忙しいベムスターの相棒

  • 711名無し2022/07/21(Thu) 22:03:57ID:Y1ODI2MjM(1/1)NG報告

    >>710
    この状態のスーツって元のスーツを改造したんだろうか

  • 712名無し2022/07/21(Thu) 22:04:29ID:E5NDI2OTQ(43/67)NG報告

    ゴロサンダーの昭和怪獣感良いよね

    タロウやレオに出てきそうで

  • 713名無し2022/07/21(Thu) 22:05:07ID:g3MjA4Njk(11/19)NG報告

    >>708
    吸収出来る怪獣同士で面白い戦法したよね、ギンガSでファイブキング出たことでどちらも合体怪獣の一部になったのは感慨深かった

  • 714名無し2022/07/21(Thu) 22:05:27ID:EwMzU1MDg(27/36)NG報告

    >>708
    「ベムスターの方は任せろ!!」

  • 715名無し2022/07/21(Thu) 22:07:13ID:YxMDA4OTQ(2/4)NG報告

    クトゥルフ繋がりでナイトファングがトリガーに再登場すると勝手に期待していたから
    ナイトファングがトリガーに出てこなくて残念だった

  • 716名無し2022/07/21(Thu) 22:09:46ID:A5OTcwNDM(1/1)NG報告

    しかし一つの劇場版で新造怪獣4体って凄いことしてるなガイア劇場版…

  • 717名無し2022/07/21(Thu) 22:10:21ID:kzNTUwOTc(20/23)NG報告

    >>678
    誰だこの美少女達

  • 718名無し2022/07/21(Thu) 22:11:50ID:kzNTUwOTc(21/23)NG報告

    >>699
    トリガーでまさかの地球星警護団の善玉怪獣デビュー

    ある意味本来の守護神の役割を果たせたセグメゲル

  • 719名無し2022/07/21(Thu) 22:12:20ID:g3MTIyOTc(1/1)NG報告

    >>710
    No.01くんは時々出番あるのにこの子は音沙汰ないのは何故じゃ

  • 720名無し2022/07/21(Thu) 22:13:13ID:c1NDUzODM(3/4)NG報告

    >>707
    今のアリブンタはウルトラファイトビクトリー産だから、よく使い回すとはいえもう普通に撮影落ちしてても不思議じゃないんだよな。

  • 721名無し2022/07/21(Thu) 22:14:29ID:c4MjEzMzg(1/1)NG報告
  • 722名無し2022/07/21(Thu) 22:14:52ID:EwMzU1MDg(28/36)NG報告

    >>719
    細かい造形が面倒なのかな?

  • 723名無し2022/07/21(Thu) 22:15:24ID:kzNTQzNzU(49/76)NG報告

    今回の両角折れたデスドラゴ見たら、形の違う角付けてデスドラゴの亜種出せそうだなあっと思ったり
    角の形が違うだけでも印象とか変わりそうだし

  • 724名無し2022/07/21(Thu) 22:16:13ID:g0OTU5NDM(1/2)NG報告

    >>719
    シンプルにグロいからなこいつ・・・そもそもガンQって本編だと不気味、ホラー枠だったのに新造に伴ってまさかの可愛い路線になるという変な出世した怪獣だからな・・

  • 725名無し2022/07/21(Thu) 22:17:21ID:E5NDI2OTQ(44/67)NG報告

    >>721
    ネオス怪獣ってちょっとしか画面に映らないのに新造なんて…昔の円谷はアホなの!?

  • 726名無し2022/07/21(Thu) 22:21:14ID:g5NjcxMjE(10/15)NG報告

    >>716
    こう見るとガイアリブートなウルトラマンが出てキングオブモンスリブート映画も出るとしても、キングオブモンス枠以外は既存の怪獣になりそう。流石に今は一つの映画に四つも新規怪獣無理や。
    なんならキングオブモンスのテーマ無視して分離じゃなく合体になりそう

  • 727名無し2022/07/21(Thu) 22:23:45ID:EwMzU1MDg(29/36)NG報告

    >>725
    まあ否定はしない。

  • 728名無し2022/07/21(Thu) 22:24:16ID:g0OTU5NDM(2/2)NG報告

    >>716
    歴代ウルトラシリーズで1番金かかってると言っても過言じゃないからなガイア。
    流石にサタンビゾーは本編でも使い回したけどその回はその回でゾーリムを新規で作ってるから頭おかしい。

  • 729名無し2022/07/21(Thu) 22:24:46ID:YxMDA4OTQ(3/4)NG報告

    >>725
    その代わり、やっすい作りだから多少はね?

    あとCMだからこそ、それなりの予算は出たはず

  • 730名無し2022/07/21(Thu) 22:25:30ID:g3MjA4Njk(12/19)NG報告

    >>726
    なんなら元々のキングオブモンス自体、粘土の時に他の2体のパーツ付けてるしね
    映画だと生えてくるのが印象的だけど合体してくのはおかしくはない
    ザイゴーグの時みたいに双璧は色違いもいけそう

  • 731名無し2022/07/21(Thu) 22:27:10ID:g3NzYyMTA(1/1)NG報告

    クイーンモネラ的なの出すならエタニティコアから力吸い取って強大な怪獣に成長したとかかな

  • 732名無し2022/07/21(Thu) 22:27:54ID:E5NDI2OTQ(45/67)NG報告

    >>728
    ガイアの特撮シーン今見ても凄いよね

  • 733名無し2022/07/21(Thu) 22:29:06ID:YxMDk3Mzg(1/1)NG報告

    >>730この三体もスーツ残ってるか怪しいよね

  • 734名無し2022/07/21(Thu) 22:31:21ID:g3MjA4Njk(13/19)NG報告

    >>733
    というかザイゴーグはスネークダークネスなったから残ってない

  • 735名無し2022/07/21(Thu) 22:31:48ID:A4MDYyMDA(1/1)NG報告

    >>733
    ザイゴーグはスネークダークネスに改造済だからもういない。

  • 736名無し2022/07/21(Thu) 22:34:17ID:YxMDA4OTQ(4/4)NG報告

    バンダイから求められてるのはクイーンモネラじゃなくて、デスフェイサーのリメイクだろうし
    クイーンモネラはあんまり期待してない

  • 737名無し2022/07/21(Thu) 22:36:22ID:E5NDI2OTQ(46/67)NG報告

    >>734
    >>735
    ザイゴーグが最後に再登場したのはジード本編だったな

  • 738名無し2022/07/21(Thu) 22:36:39ID:IwMzgzNTg(9/10)NG報告

    スラン星人に関しては、Xやギャラファイで同族にしつこく狙われて
    『ああ、こんなことが続けばトラウマにもなるな……』
    と納得できる感じになったのが好き

  • 739名無し2022/07/21(Thu) 22:37:53ID:kzNTQzNzU(50/76)NG報告

    今回のこのデスドラゴの行動見ると、怪獣も生物の一種って感じられて好き

  • 740名無し2022/07/21(Thu) 22:38:05ID:g3MjA4Njk(14/19)NG報告

    >>736
    キングスフィアがモネラシードの役回りするならありえそうな気がする、大きな怪獣出したいらしいから、クイーンモネラならぬキングスフィアにならってキング●●●がラスボスは出来そう
    いっそのことデスフェイサーのリメイク的なのもそういう相手に人類側で戦うというダイナじゃないような戦いしてほしい

  • 741名無し2022/07/21(Thu) 22:39:08ID:I5NDY0NzU(1/1)NG報告

    >>737
    この回の登場怪獣候補にエンペラ星人があったらしくて本当実現しなくて良かったなって・・・・
    >>738
    タイミング的に10勇士より前にあの触手プレイされた可能性が高いからそりゃあトラウマにもなるわな。

  • 742名無し2022/07/21(Thu) 22:40:15ID:EwMzU1MDg(30/36)NG報告

    >>736
    こんな滅茶苦茶細かい模様をソフビにするんですか?

  • 743名無し2022/07/21(Thu) 22:40:16ID:E5NDI2OTQ(47/67)NG報告

    >>738
    この回のマックス全くカラータイマー鳴ってなくて笑う

  • 744名無し2022/07/21(Thu) 22:40:50ID:gyOTg4OTI(1/1)NG報告

    >>738
    客演回でゼットン2人にボコられるというハード展開に巻き込まれる不運さそしてボコられてもカラータイマーが鳴らないという…なんなの!?この文明監視員!?

  • 745名無し2022/07/21(Thu) 22:43:03ID:Q0MjQ5MTI(1/1)NG報告

    このドラマまじてとんでもないク○キャラばっか出てくるな…

  • 746名無し2022/07/21(Thu) 22:45:19ID:EwMzU1MDg(31/36)NG報告

    >>745
    そういう番組だから仕方ないね。

  • 747名無し2022/07/21(Thu) 22:46:50ID:EyNTc5MjU(1/1)NG報告

    >>745
    噂には聞いてたけどそんなやばい奴らの博覧会なのか…

  • 748名無し2022/07/21(Thu) 22:47:51ID:E5NDI2OTQ(48/67)NG報告

    >>745
    多様性を作品に取り込みつつもそれをディスってるのがほんとすごいよこの作品は……………

  • 749名無し2022/07/21(Thu) 22:51:42ID:EwMzU1MDg(32/36)NG報告

    >>744
    文明を監視する立場であるからこそ、あらゆる文明を相手にできる強さが求められるのかもしれない。

  • 750名無し2022/07/21(Thu) 23:01:16ID:kzNTQzNzU(51/76)NG報告

    今回のここ、ほんと合成が上手くて迫力出てて良い

  • 751名無し2022/07/21(Thu) 23:30:45ID:E3MTEyMDU(1/1)NG報告

    雑誌付録ソフビの色分け開き直って凄いことになってますね

  • 752名無し2022/07/21(Thu) 23:52:20ID:MzMTE4MTg(9/14)NG報告

    >>751
    デッカー スマッシュタイプ先行登場じゃん

  • 753名無し2022/07/21(Thu) 23:55:53ID:M0Mjk1MjM(2/4)NG報告

    >>677 ウルトラの場合ソフビもそうなんだけど、客演が多かったり、クロニクル等の再放送やエキスポ、フェスティバル等で過去のヒーローに触れる機会多いから、変身玩具も子供が長く遊んでくれて嬉しいみたいな意見はTwitterとかでも結構見るんだよね

    ライダーは平成2期以降は序盤の系列フォームたくさんある割に、何回か使ったらもう全然出なくなっちゃうことも多いから玩具買うの確かに親御さん視点だと勿体無いし、タイプ数も多くて5くらいで玩具のプレイバリュー高いウルトラの需要が少しずつ増してるのも分かるんだよね…

  • 754名無し2022/07/22(Fri) 00:01:38ID:I4NjU1MjI(11/15)NG報告

    キングオブモンスで思ったけど、トリガーデッカーに続いてガイアRも世界観繋げるなら、キングオブモンスRも赤い願い玉の役割をエタニティコアが担うとかそういう地獄になるんじゃないだろうな?

    まあ散々キングオブモンス連呼しておいてなんだけどそもそもそんなリブート確定な訳ないんだけどね!!

  • 755名無し2022/07/22(Fri) 00:05:39ID:YyNDE2ODY(3/4)NG報告

    >>754 ガッツセレクトの機体も何かあと一機くらい合体できそうな感じあるし、次がGから始まるニュージェネガイアで繋がった世界観ってのは割とありそうだよなって…

  • 756名無し2022/07/22(Fri) 00:07:23ID:M3ODIxNzY(11/11)NG報告

    ゆあさんじゃなくてバルキリー名義な辺り、変身前は出ない感じかな?

  • 757名無し2022/07/22(Fri) 00:14:36ID:kwNTg3NTA(52/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tokusatsu_fc/status/1550133509636833283
    ブラックサタンと一つ目タイタン復活!
    よく復活するのがショッカー多かったからここでブラックサタン復活は嬉しいな
    しかも女性一つ目タイタンとは

  • 758名無し2022/07/22(Fri) 00:15:38ID:U1MzU1NzQ(8/14)NG報告

    >>756
    そうっぽいね。
    まぁ、忙しいんだろうから、しょうがないね。
    しかし、何か女性陣版仮面ライダージオウみたいになってきたな…

  • 759名無し2022/07/22(Fri) 00:16:13ID:AyNTM2NTg(15/19)NG報告

    >>756
    睫毛がわかりやすい一つ目タイタンの女性版で笑った
    戦闘員といいブラックサタンとは意外なチョイスしたな

  • 760名無し2022/07/22(Fri) 00:17:43ID:U1MzU1NzQ(9/14)NG報告

    >>757
    駄目だ、ブラックサタンと聞いて真っ先に一つ目の超獣の奴が浮かんできた…

  • 761名無し2022/07/22(Fri) 00:17:44ID:A2MjE4NzY(10/14)NG報告

    公開されてる動画のサムネイル的にイズゼロツー確定か

  • 762名無し2022/07/22(Fri) 00:18:19ID:IwMTE3Nzg(1/1)NG報告

    >>757
    サプライズで元祖、DCDに続く新しいタックル出たりして、そんな金かからなさそうだし

  • 763名無し2022/07/22(Fri) 00:19:51ID:kwNTg3NTA(53/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tokusatsu_fc/status/1550136013086789632
    花、姉がいたとは
    しかしユリ子という名前…そして敵がブラックサタン…
    ああ、なるほど…そういう事かね?

  • 764名無し2022/07/22(Fri) 00:21:23ID:AyNTM2NTg(16/19)NG報告

    >>762
    >>763
    天道虫の姉と蜂の妹か…

  • 765名無し2022/07/22(Fri) 00:21:24ID:A2MjE4NzY(11/14)NG報告

    女性ライダー繋がりと当日なので
    映画で五十嵐ママンが変身するならジャンヌ引っ掛けて名前は「仮面ライダーイザベル」と予想しとく

  • 766名無し2022/07/22(Fri) 00:24:11ID:kwNTg3NTA(54/76)NG報告

    ブラックサタン戦闘員、スーツはノバショッカーの流用か
    結構かっこいい

  • 767名無し2022/07/22(Fri) 00:26:45ID:AyNTM2NTg(17/19)NG報告

    >>766
    元の戦闘員のバージョンアップしたような見た目なってるのが好き

  • 768名無し2022/07/22(Fri) 00:29:06ID:kwNTg3NTA(55/76)NG報告

    https://www.oricon.co.jp/news/2243110/full/
    井桁さん、変身前の姿としては出ないけど声だけでやってくれるのは嬉しいなあ
    そして凛子も来るとは予想外だけどまた見れるからこれも嬉しい
    まだ何か隠し玉あるかもねえ

  • 769名無し2022/07/22(Fri) 00:29:20ID:g5ODIxNTY(10/10)NG報告

    >>756
    亜樹子は夢の世界の美少女仮面、凛子ちゃんは夏映画のメイジがあるし
    一応、全員変身経験者で揃えているんだな

  • 770名無し2022/07/22(Fri) 00:29:46ID:AyNTM2NTg(18/19)NG報告

    他の人言われてるの見かけたけど確かに一つ目タイタン絡んでるのありえるかもなこの形態

  • 771名無し2022/07/22(Fri) 00:29:58ID:YyNDE2ODY(4/4)NG報告

    >>756 声は新録みたいよ
    井桁さんのコメントも出てる

    https://www.oricon.co.jp/news/2243111/full/

  • 772名無し2022/07/22(Fri) 00:31:05ID:QyODkxMjQ(4/4)NG報告

    バルキリー+この面子とか、ブラックサタンがメッタメタにやられる未来しか視えない……。

    社長と小説家と一輝がいないだけまだ温情に思える。

  • 773名無し2022/07/22(Fri) 00:33:14ID:kwNTg3NTA(56/76)NG報告

    さらっと出てるトリケラゲノム

  • 774名無し2022/07/22(Fri) 00:33:50ID:A2MjE4NzY(12/14)NG報告

    >>771
    監督が監督だし「 ぜ っ て ぇ ゆ る さ ね ぇ (全キレ)」と同じ轍は踏まない意地を感じる

  • 775名無し2022/07/22(Fri) 00:34:48ID:AyNTM2NTg(19/19)NG報告

    >>772
    大首領もサンドバッグの色を変更して戦わせよう、やくめでしょ(理不尽)

  • 776名無し2022/07/22(Fri) 00:44:12ID:Q5OTQ3OTY(1/1)NG報告

    >>748
    TheBoysが直球にディスってるのは多様性とは真逆の人種差別主義者や国粋主義者では?
    一部異常性癖者(主にディープ)もまぁ散々な扱い受けてるけど

  • 777名無し2022/07/22(Fri) 00:44:42ID:kwNTg3NTA(57/76)NG報告

    まさか、この時代にブラックサタンがまた見れるとはほんと嬉しい
    ブラック「サタン」という悪魔繋がりもあるね
    良い遊び心

  • 778名無し2022/07/22(Fri) 00:49:40ID:AyOTIzODA(12/13)NG報告

    >>772
    1人主人公の最強フォームが混ざるから余計にやばいねイズゼロツー

  • 779名無し2022/07/22(Fri) 00:54:33ID:kwNTg3NTA(58/76)NG報告

    ほんと面白そうで楽しみである
    こう、ライダー同士の繋がりがあるって良いなあと

  • 780名無し2022/07/22(Fri) 00:57:30ID:c5OTgyMDY(4/4)NG報告

    >>777
    タイタンリメイクか難波会長呼ばなきゃ。

  • 781名無し2022/07/22(Fri) 01:17:36ID:kwNTg3NTA(59/76)NG報告

    とりあえず一つ目タイタンは一つ目タイタンでも女性版とは驚いたわ
    けどこれはこれで好きである

  • 782名無し2022/07/22(Fri) 01:41:02ID:U1MzU1NzQ(10/14)NG報告

    もうキメラの奴は見れるけどどうする?

  • 783名無し2022/07/22(Fri) 02:04:57ID:kzODg0NTY(33/36)NG報告
  • 784名無し2022/07/22(Fri) 02:13:54ID:kzMTY2MzY(1/2)NG報告

    中身が誰にしろブラックサタン側かやっぱ
    認識はクイーンビーだけど、サタン虫にかけた形態名称だったりして

  • 785名無し2022/07/22(Fri) 02:14:04ID:kzMTY2MzY(2/2)NG報告
  • 786名無し2022/07/22(Fri) 02:47:12ID:k0MDQ1NzA(1/1)NG報告

    狩崎パパはさぁ(呆れ)

  • 787名無し2022/07/22(Fri) 04:16:19ID:g0NDkxNTQ(22/23)NG報告

    https://televi-kun.net/tele-san/saber-another/
    セイバー超全集別巻発売決まったの知らなかったな

    入金してから2週間で届くよ

  • 788名無し2022/07/22(Fri) 05:18:02ID:kwNTg3NTA(60/76)NG報告

    https://m.crank-in.net/news/111281/1
    仮面ライダーギーツ、解禁!
    かっこよくて好きだわあ
    キツネモチーフのライダーとはこれまた珍しい
    そしてストーリー見た感じ令和版龍騎と言った感じだ
    楽しみだわ放送が

  • 789名無し2022/07/22(Fri) 05:36:55ID:kwNTg3NTA(61/76)NG報告

    ギーツでの敵の名はジャマト

    街の平和を守るためのゲーム、デザイアグランプリというゲームが行われており、そのゲームの参加者たちはそれぞれが仮面ライダーに変身し敵を倒したり、人々を救ったりすることで得られるスコアを競っている

    勝者には理想の世界を叶える権利を得る事が出来る

    主人公の名は浮世英寿(うきよえーす)
    「最後に勝つのは俺だ」と平然と言ってのける自信満々な性格

    放送日は9月4日で脚本は高橋悠也さん、監督は中澤祥次郎さん 、杉原輝昭さんほか担当、プロデューサーは井上千尋さん、武部直美さんなどか

    ギーツは今日上映の劇場版リバイスに先行登場するとの事
    発表会もあるし色々と楽しみである

  • 790名無し2022/07/22(Fri) 05:44:17ID:M5NjMzMDg(49/67)NG報告

    これの感想は今日からで良いのかな

  • 791名無し2022/07/22(Fri) 05:46:22ID:kwNTg3NTA(62/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/krGEATS_toei
    仮面ライダーギーツの公式Twitterも解禁でございます
    いや、ほんとかっこいい
    劇場版リバイスで先行登場するから早くアクションシーン見たいわ

  • 792名無し2022/07/22(Fri) 05:55:31ID:g0NDkxNTQ(23/23)NG報告

    龍騎リブートねある意味
    これ、最初はポイント集めるための人助けゲームが黒幕が仕込んだデスゲームだったりしない?
    で、TTFCで龍騎とコラボするやつ

  • 793名無し2022/07/22(Fri) 05:57:24ID:kwNTg3NTA(63/76)NG報告

    変身ベルトも中々かっこよくて好きよ

  • 794名無し2022/07/22(Fri) 06:49:11ID:A0Nzk2ODY(1/1)NG報告

    デザインのそこはかとないファイズ感かっこいい
    高橋氏は初の大森P以外と組む形になるのか

  • 795名無し2022/07/22(Fri) 07:02:27ID:U5MjE2ODY(1/2)NG報告

    平和のためのゲームとかどうせデスゲームに決まってるゾ

  • 796名無し2022/07/22(Fri) 07:04:43ID:I1NzY4NTQ(1/3)NG報告

    ギーツのモチーフは狐かな?
    最終的に九尾とかになるんかな?

  • 797名無し2022/07/22(Fri) 07:05:24ID:k2NzY5OTg(9/16)NG報告

    みこーんモチーフの仮面ライダーかぁ
    そしてライダーバトルを想起させるバトル…

  • 798名無し2022/07/22(Fri) 07:06:08ID:U1MzU1NzQ(11/14)NG報告

    >>788
    アクセルとゼロワンのベルトを混ぜた様な感じのベルトだな…

  • 799名無し2022/07/22(Fri) 07:06:18ID:U5MjE2ODY(2/2)NG報告

    >>788
    そういえば武器が普通にSF系の銃なの昨今では珍しいっすね

  • 800名無し2022/07/22(Fri) 07:07:01ID:U1MzU1NzQ(12/14)NG報告

    >>797
    もし、運営が金ピカでシスコンだったら草はえるわ…

  • 801名無し2022/07/22(Fri) 07:09:01ID:kwNTg3NTA(64/76)NG報告

    キツネはキツネでもキツネのお面よりのデザインなの好きだわ

  • 802名無し2022/07/22(Fri) 07:09:28ID:kzODg0NTY(34/36)NG報告

    >>790
    今までの感じだとドラマ系の配信は当日からOKで、映画系だと1週間待ってかな。

  • 803名無し2022/07/22(Fri) 07:09:37ID:YwODU5ODg(1/6)NG報告

    狐かぁ…愛が重かったりヤンデレだったり戦闘狂だったりタマモ属だったりもこみちだったりといろんな属性あるよなあ

  • 804名無し2022/07/22(Fri) 07:12:03ID:I1NzY4NTQ(2/3)NG報告

    >>801
    お面ライダーか

  • 805名無し2022/07/22(Fri) 07:14:29ID:kwNTg3NTA(65/76)NG報告

    >《理想の世界をかなえる権利》
    この時点で「ぜってえ何かある」という気持ちが大きい

  • 806名無し2022/07/22(Fri) 07:16:09ID:YwODU5ODg(2/6)NG報告

    >>805
    デザイア=欲望、熱望

  • 807名無し2022/07/22(Fri) 07:16:13ID:I1NzY4NTQ(3/3)NG報告

    別のライダーはひょっとこだったり鬼だったりするんだろうか
    中華系の猿とかも有りそう

  • 808名無し2022/07/22(Fri) 07:19:00ID:c3Nzg1OTY(1/1)NG報告

    >>805
    真っ逆さまに落ちてデザイア

  • 809名無し2022/07/22(Fri) 07:19:21ID:YwODU5ODg(3/6)NG報告

    >>803
    あとは中村悠一ガチ勢の猫っぽいvのあの子

  • 810名無し2022/07/22(Fri) 07:21:02ID:YwODU5ODg(4/6)NG報告

    >>788
    アイテムが思いの外シンプルデザインなのがいい

  • 811名無し2022/07/22(Fri) 07:23:18ID:kwNTg3NTA(66/76)NG報告

    理想の世界を叶える権利とか間違いなく「自分が世界の頂点の世界」っていう欲望持ってるやついるよなあ

  • 812名無し2022/07/22(Fri) 07:23:22ID:k2NzY5OTg(10/16)NG報告

    >>807
    二号ライダーはたぬきやろなあ…

  • 813名無し2022/07/22(Fri) 07:24:34ID:M5NjMzMDg(50/67)NG報告

    近くにいたお前が悪い

  • 814名無し2022/07/22(Fri) 07:24:43ID:M5NjMzMDg(51/67)NG報告
  • 815名無し2022/07/22(Fri) 07:25:16ID:YwODU5ODg(5/6)NG報告

    >>812
    狸といえば佐渡島だなぁ。
    金にうるさそうで風呂にろくな思いでのない二号ライダー

  • 816名無し2022/07/22(Fri) 07:28:53ID:A5MDQzMzA(15/19)NG報告

    2022...和風ライダー...
    シノビコラボ来る?

  • 817名無し2022/07/22(Fri) 07:31:41ID:YwODU5ODg(6/6)NG報告

    >>812
    たぬき系ライダー「そ、そんなぁ!俺はただババアを◯してそれをジジイに◯◯ア汁としてくわせただけなのに…血も涙もねえ!」

  • 818名無し2022/07/22(Fri) 07:33:50ID:M0ODYxNDg(6/6)NG報告

    >>797
    エグゼイドの時は、「HPゲージがゼロになると変身者はシぬ」って設定が物語に適度な緊迫感をもたらしていたから、期待できるね

  • 819名無し2022/07/22(Fri) 07:34:26ID:kwNTg3NTA(67/76)NG報告

    劇場版リバイスでの楽しみがまた一つ増えた
    演じてる役者さんの声も聞けるし楽しみ

  • 820名無し2022/07/22(Fri) 07:38:48ID:E4ODM4MDI(1/1)NG報告

    >>789
    プロデューサーに武部Pで脚本高橋さんとなかなか手堅い面子だねギーツ。

  • 821名無し2022/07/22(Fri) 07:39:47ID:kyNTAzNDA(1/2)NG報告

    >>816
    シノビがTTFCのスピンオフで共闘とかね
    同じ世界の違う場所で戦うライダー、みたいな

  • 822名無し2022/07/22(Fri) 07:40:30ID:kyNTAzNDA(2/2)NG報告

    >>820
    武部さんも帰って来たか
    中々良い面子な気がする

  • 823名無し2022/07/22(Fri) 07:44:09ID:kwNTg3NTA(68/76)NG報告

    「キツネの面の付けたような」って書いてるから実際にキツネの面もモチーフになってるみたいね
    主人公である浮世英寿の名前は浮世絵+エースが由来か
    自信満々な天才肌の性格な主人公も好きよ

  • 824名無し2022/07/22(Fri) 07:44:39ID:A2MjE4NzY(13/14)NG報告

    もしかして龍騎でやりたかった「今日の怪人枠も仮面ライダー」をやるのかな
    (アナザーライダーで慣らしたとはいえ)

  • 825名無し2022/07/22(Fri) 07:50:48ID:Y4NTg5MDQ(1/5)NG報告

    >>823
    タロウとエースで俺様系がはびこるニチアサ
    なんか元気でるやつ

  • 826名無し2022/07/22(Fri) 07:54:00ID:Y3MzAxNDY(1/1)NG報告

    >>793
    ベルト名途切れてるけど、戦いの場がデザイアグランプリとなるとDESIRE DRIVERかもしれんね

  • 827名無し2022/07/22(Fri) 07:54:38ID:Y5ODgyOTg(1/3)NG報告

    >>825
    タロウに続いてエースもいるとかウルトラマンと並行して話が走るとややこしくなりそう。

  • 828名無し2022/07/22(Fri) 07:56:39ID:kwNTg3NTA(69/76)NG報告

    仮面ライダー達が戦う生き残りゲームってほんと龍騎っぽいけど「ゲーム」っていうエグゼイドっぽい部分もあるし龍騎だけじゃなくてエグゼイドともコラボ出来そうねギーツ
    そこら辺も楽しみにしてる

  • 829名無し2022/07/22(Fri) 08:04:11ID:Y4NTg5MDQ(2/5)NG報告

    >>827
    タロウ、エース、デッカー

    もはやウルトラマンしかいない

  • 830名無し2022/07/22(Fri) 08:06:08ID:AyNTAxNzY(1/1)NG報告

    ギーツのタイトルロゴがかっこよくて好き

  • 831名無し2022/07/22(Fri) 08:06:57ID:Y4NTg5MDQ(3/5)NG報告

    >>793
    デザイアドライバー
    なんか聞いたことあると思ったけど意外とでてなかった

  • 832名無し2022/07/22(Fri) 08:10:02ID:Y5ODgyOTg(2/3)NG報告

    >>806
    欲望というと仮面ライダーオーズ思い出すな。
    メダル集めたりするのかしら?

  • 833名無し2022/07/22(Fri) 08:11:14ID:IzMzIzNjQ(1/1)NG報告

    >>788
    何!?2022年の仮面ライダーは仮面ライダーシノビではないのか!?

  • 834名無し2022/07/22(Fri) 08:13:12ID:Y4NTg5MDQ(4/5)NG報告

    みんな、よく聞いてくれ。

    今年のクリスマスは日曜日だ。

  • 835名無し2022/07/22(Fri) 08:16:27ID:kxMDUzNjg(1/2)NG報告

    >>834
    ああ、タヒとシャケのクリスマスがまた来るのか…
    …見事にタヒと生なんだな。

  • 836名無し2022/07/22(Fri) 08:26:59ID:kxMDUzNjg(2/2)NG報告

    邪魔+大和でジャマトって奴を別の場所で見たけど、リョウメンスクナの物部天獄みたいなのかな?

  • 837名無し2022/07/22(Fri) 08:33:39ID:kzMzM5OTY(1/4)NG報告

    脳人みたいに邪魔+人でジャマトだと思ってたのだわ!

  • 838名無し2022/07/22(Fri) 08:34:21ID:I2MzE0Nzg(1/1)NG報告

    >>801
    あと単語としては、
    ジャマト→大和
    浮世英寿→浮世絵
    といった感じか?
    大和関連ならば坂上田村麻呂→タムラマロ→田村マロンなんてキャラでも出てくるだろうか?

  • 839名無し2022/07/22(Fri) 08:35:09ID:Y4NTg5MDQ(5/5)NG報告

    次のライダーは白狐なので調べたら

    かわいい

  • 840名無し2022/07/22(Fri) 08:41:01ID:Y5ODgyOTg(3/3)NG報告

    >>834
    じゃあもう少ししたらクリスマスの目玉商品アイテムが出てくるのかしら。

  • 841名無し2022/07/22(Fri) 08:49:03ID:YzOTQwMDg(1/1)NG報告

    しかしギーツの初期フォームがキツネモチーフなの初めてだし良いな

  • 842名無し2022/07/22(Fri) 08:59:15ID:EyMDEzNDQ(5/7)NG報告

    しかし高橋さんちょっと前にゼロワン担当したばっかなのによく引き受けてくれたな
    相当過密じゃない?

  • 843名無し2022/07/22(Fri) 09:16:53ID:U2MTU0MzY(1/1)NG報告

    夜勤明けが辛いのでリバイスとドンブラをキメて来ますね

  • 844名無し2022/07/22(Fri) 09:17:15ID:EyMDEzNDQ(6/7)NG報告

    よく見たらPは武部Pか…
    ゾンズ完結編…復コア…ウッ頭が…
    流石に今回はテレビシリーズだから大丈夫だよな…?

  • 845名無し2022/07/22(Fri) 09:17:18ID:M1NDE2Mg=(1/1)NG報告

    新ライダーのギーツ、メインアームの銃の形状と両サイドにあるガジェット保持用ホルダーの形を見ていても、1年集める事になるであろうドライバーに装填されているであろう変身ガジェットの形状が類推できないんだけど、ギーツのコレクションガジェットって何がモチーフになってるんだろう?

  • 846名無し2022/07/22(Fri) 09:22:08ID:cxMTU3MjA(1/1)NG報告

    >>828
    脚本高橋さんだし絶対エグゼイドとコラボありそう

  • 847名無し2022/07/22(Fri) 09:32:02ID:kzMzM5OTY(2/4)NG報告

    >>846
    仮面ライダークロニクル再来!?

  • 848名無し2022/07/22(Fri) 09:33:00ID:c4ODE1MjA(1/4)NG報告

    龍騎…バトルロワイヤル+カードという流行りものの組み合わせ
    ブレイド…龍騎では無かったカード収集要素
    エグゼイド…各種ゲームモチーフ。MMO的な要素もあり

    そして今回がAPEXに代表されるバトルロワイヤルゲームね。ある意味原点回帰してきた
    あのタイプのゲームは戦闘中に武器を集めるがその辺はどうなるかな?エグゼイドみたいになるのだろうか

  • 849名無し2022/07/22(Fri) 09:37:32ID:k5MTYzNzQ(5/10)NG報告

    ギーツ、カッコよくてよいぞーーー、コレ!
    今回もライダーめっちゃ多そうな設定だ
    令和版龍騎って印象やね
    浮世は天道みたいな感じかな?

  • 850名無し2022/07/22(Fri) 09:38:33ID:czNjA3OTg(1/1)NG報告

    >>839
    かわよ

  • 851名無し2022/07/22(Fri) 09:42:46ID:EyMDEzNDQ(7/7)NG報告

    Apexとかのゲームがモチーフならバトルロイヤルものではあるけど龍騎とか程ハードでは無い感じだったりするんかな

  • 852名無し2022/07/22(Fri) 09:43:33ID:k5MTYzNzQ(6/10)NG報告

    まぁ、理想の世界手に入るよ〜(大嘘)
    なんだろうなぁ
    最初はゲームとしてみて、中盤のネタバラシで本格的に仮面ライダーとして戦う意義見つける流れなのかな?
    ゲームモチーフってことでエグゼイドとか、元祖バトルロワイヤルな龍騎との絡みとかないかなー?って期待もあるけど、
    2022ライダーで忍者なシノビとのクロスオーバーもあると嬉しいんじゃが

  • 853名無し2022/07/22(Fri) 09:48:18ID:c4ODE1MjA(2/4)NG報告

    >>851
    龍騎の時の欠点が毎回脱落させる訳にもいかないから、話の区切りまでは決着付かずになあなあで終わっていたので、1回の敗北がそのまま生死に繋がる以外での仕組みが欲しいね

    シーズン制にして一定のランク以下は消えるみたいなそういうの

  • 854名無し2022/07/22(Fri) 09:53:38ID:AyOTIzODA(13/13)NG報告

    >>812
    つまり仮面ライダーラクーン?
    バトロワっぽい雰囲気の作品みたいだし強化フォームは仮面ライダークレイジーラクーンやな

  • 855名無し2022/07/22(Fri) 10:04:38ID:I4NjE0MjQ(1/1)NG報告

    ギーツドライバーじゃなくてデザイアドライバーなのね
    龍騎や鎧武みたいに共通のベルトで複数ライダーが変身する感じかな

  • 856名無し2022/07/22(Fri) 10:07:46ID:c5NDE5MDI(1/2)NG報告

    武部pっていつ以来だっけ?

  • 857名無し2022/07/22(Fri) 10:08:56ID:c5NDE5MDI(2/2)NG報告

    しかしタルタロス達は今後どうするんだろう…またいろんなところから仲間集めて反撃を狙うのかな

  • 858名無し2022/07/22(Fri) 10:09:57ID:kyNzYzMjg(1/1)NG報告

    https://kinro.ntv.co.jp/lineup

    2週連続ジュラシックシリーズやるのか!

  • 859名無し2022/07/22(Fri) 10:12:29ID:k1MTc2OTA(1/1)NG報告

    >>856
    ライダーのメインでの参加は鎧武以来っぽい。戦隊含めたらニンニンかな。

  • 860名無し2022/07/22(Fri) 10:14:09ID:Y1NDk2Mzg(1/1)NG報告

    >>857
    ザキングダムを出奔したアーリー組の動向も気になるところだな

  • 861名無し2022/07/22(Fri) 10:16:43ID:I5MjgzOTI(1/1)NG報告

    >>790
    にしても思ったより面白かったな
    そして中々真面目な内容だった

  • 862名無し2022/07/22(Fri) 10:17:21ID:YzODM3ODY(1/2)NG報告

    メカメカしいが狐耳のおかげで何処か愛らしいな

  • 863名無し2022/07/22(Fri) 10:18:14ID:kzMzM5OTY(3/4)NG報告

    >>858
    ジュラシックワールドってディノクライシスみたいなサバイバルホラーなのかな(未見)

  • 864名無し2022/07/22(Fri) 10:24:29ID:A5MDQzMzA(16/19)NG報告

    >>841
    むしろキツネモチーフのライダーって他に誰かいたっけ?レベルの珍しさ
    戦隊ライダー含めた怪人でもめったにいないような

  • 865名無し2022/07/22(Fri) 10:27:50ID:kzMzM5OTY(4/4)NG報告

    >>864
    クウガのメ・ギネー・ダくらいしか思い浮かばないよね…

  • 866名無し2022/07/22(Fri) 10:30:00ID:A5MDQzMzA(17/19)NG報告

    >>865
    自分もぱっとだとニンニンジャーの九衛門くらいしか...
    だから主役にキツネ持って来たのは意外で興味出た

  • 867名無し2022/07/22(Fri) 10:32:47ID:I1ODc0NjA(1/2)NG報告

    白い狐だし
    陰陽師的な
    お札とかでフォームチェンジ、みたいな?

  • 868名無し2022/07/22(Fri) 10:34:07ID:I1ODc0NjA(2/2)NG報告

    >>852
    テレサで龍騎、エグゼイドから1人ずつ出てコラボすると見た

  • 869名無し2022/07/22(Fri) 10:57:32ID:c0MzQwMzI(1/1)NG報告

    キツネみたいな顔する高橋脚本の主人公ならいましたね

  • 870名無し2022/07/22(Fri) 11:32:42ID:I4Nzk4NzY(1/1)NG報告

    >>869
    チベットエムギツネとかいう語感の良いあだ名

    そして人は共通性を見出だす…

  • 871名無し2022/07/22(Fri) 11:34:09ID:IxNTEzOTQ(1/1)NG報告

    映画観てきました!大満足の出来でしたよ!

  • 872名無し2022/07/22(Fri) 11:35:43ID:M5NjExMzA(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/sentai_official/status/1550241248589426688
    ギーツのモチーフがキツネだから九衛門が来ちゃったよ
    まあ来ると思ったわ

  • 873名無し2022/07/22(Fri) 11:38:20ID:g4NDA3NzI(1/1)NG報告

    浮世英寿って変わった名前だな
    キラキラネームっぽいというかライダーの主人公では珍しい感じがする

  • 874名無し2022/07/22(Fri) 11:39:47ID:I0NzMwMDg(1/2)NG報告

    >>846
    ゲームの最中に壇黎斗襲来!?そして1000%も!?

  • 875名無し2022/07/22(Fri) 11:42:13ID:I0NzMwMDg(2/2)NG報告

    >>868
    ??「祭りの場所はここか?」
    財団Xがまた復活させるのかな?

  • 876名無し2022/07/22(Fri) 11:44:42ID:E1MTM3NDI(1/2)NG報告

    >>872
    これは今年のライダーはシノビではなくキツネモチーフだよと告げてくる久衛門

  • 877名無し2022/07/22(Fri) 12:00:33ID:k5MTYzNzQ(7/10)NG報告

    天道以来の俺様系かな、浮世
    久々の色んな意味でタフな主人公っぽそうで楽しみ

  • 878名無し2022/07/22(Fri) 12:02:36ID:I5MTY3MjQ(1/1)NG報告

    >>804
    ニンジャヘッズ間で仮面ライダーを表現する時に「オメーンライダー」と呼んでいたのを思い出した。
    狐のお面に二部のラスボスも思い出す。

    正直好みのデザインです。

  • 879名無し2022/07/22(Fri) 12:10:14ID:E3ODQ5NzQ(1/1)NG報告

    海外のイベントで発表されたがビーストウォーズメタルスのドラゴンメガトロンのリメイク出るか。日本の発売はいつになるのかわからんか楽しみだな。

  • 880名無し2022/07/22(Fri) 12:13:51ID:kwNTg3NTA(70/76)NG報告

    観てきましたぜ劇場版ドンブラとリバイス
    ドンブラはほんとドンブラらしくほんとカオスだった
    (おおっ!)となるシーンも
    リバイスは監督が坂本監督だったのもあってアクションシーンが凄かった。ストーリーも好きよ
    先行登場のギーツも良かったわ
    どちらも本編がより楽しみになったなあと

  • 881名無し2022/07/22(Fri) 12:18:35ID:IzMjk4MzQ(1/1)NG報告

    >>807
    となるとダークライダーは般若か?もしくは烏天狗からパワーアップで大天狗か

  • 882名無し2022/07/22(Fri) 12:19:01ID:I3NTY5ODg(1/1)NG報告

    そういや武部pってことは挿入歌期待できるかな!?

  • 883名無し2022/07/22(Fri) 12:19:05ID:YzODM3ODY(2/2)NG報告

    >>877パリに豆腐会に行ったり謎料理バトルしたり、何でもできるニートなのか

  • 884名無し2022/07/22(Fri) 12:23:22ID:I0NjkxNzg(1/1)NG報告

    武部Pが作品を単独で担当するのは鎧武以来…そして大森P以外と初めて作品を担当する高橋さんとの相性はどうなるのか……全くもって未知数だな

  • 885名無し2022/07/22(Fri) 12:37:41ID:c1NTQ4NzI(1/1)NG報告

    高橋さん3作目か…
    エグゼイドから2作経ってゼロワン、更に2作経ってギーツは大変だなコレ…セイバーで福田さんも再登板だったし、ライダー脚本やれる人ってそりゃ限られてくるよな…

  • 886名無し2022/07/22(Fri) 13:15:40ID:M4ODM1MjI(1/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/bandai_ridertoy/status/1550315065848795138


    急に来るやん仮面ライダー五十嵐の玩具

  • 887名無し2022/07/22(Fri) 13:19:19ID:ExODA5NzA(1/1)NG報告

    >>864
    キツネというかイヌ科がメインモチーフのヒーロー自体が少なめだし、主役ライダーに選出されたの初じゃないか? 戦隊だってよく動物モチーフやるけど、主人公は大体鳥かネコ科だし

  • 888名無し2022/07/22(Fri) 13:20:11ID:kwNTg3NTA(71/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Matsuda_satoshi/status/1550296652363464704?cxt=HHwWgIDQye2l4YMrAAAA
    やはり松田さんがギーツに反応してましたわ
    龍騎とのコラボで出ても良いのよ?

  • 889名無し2022/07/22(Fri) 13:36:39ID:Q4OTg5OTY(1/1)NG報告

    >>886
    五十嵐のライブ味薄いね

  • 890名無し2022/07/22(Fri) 13:45:37ID:Y1ODkyNDA(1/1)NG報告

    >>885
    まあ平成ライダーの半分ほど脚本に関わった893とかいるし……
    しかし今回は高橋さん一人で全部やるのか、それとも他の脚本家の人も交えてやるのか気になるね
    ゼロワンだと他の脚本の人との連携で四苦八苦してたみたいだし

  • 891名無し2022/07/22(Fri) 13:47:53ID:I4NjU1MjI(12/15)NG報告

    デザイアドライバー…ザイア…
    バトロワ…仮面ライダークロニクル…
    つまりギーツはゼロワン×エグゼイドの続編…(凡推理)

    真面目な話何回も番外に出てくれる訳だから、やろうと思えばクロトロボと天津普通に続投出来そうなんだよな。カイトみたいに。

  • 892名無し2022/07/22(Fri) 13:53:41ID:I4NjU1MjI(13/15)NG報告

    寧ろ番外という括りで間隔めっちゃ空いてゲンムズ何度も作成より、本編に取り込んじゃってさくっと消化してしまうほうが有る意味現実的ではと半分本気で思ってる。

    半分は続編モノにすることでMCUも抱えてる新規が置いてけぼりになる問題が出ちゃうから無いやろなあという気持ち

  • 893名無し2022/07/22(Fri) 14:33:55ID:UxNTM1Nzg(1/1)NG報告

    ギーツ
    浮世の性格は「ブブスベギ」な感じか
    ブソダギヅなゴダギゾゾルがあって、
    ジョグザンギンドバザンギンンママヅゾバンゴグギデマパパガムムグスする感じなのね
    戦闘スタイルがジュグゲビレギンなの珍しいかも

  • 894名無し2022/07/22(Fri) 15:08:49ID:Q0NTk1NDg(1/1)NG報告

    >>893
    滅茶苦茶配慮してるその優しさがありがたい

  • 895名無し2022/07/22(Fri) 15:39:39ID:I1MDE0NTY(1/1)NG報告

    >>886
    映画公開したからってことじゃない?

  • 896名無し2022/07/22(Fri) 15:51:30ID:gwNzEwNzY(8/8)NG報告

    >>788
    武器折りたためるなこれ

  • 897名無し2022/07/22(Fri) 16:22:03ID:UxMjY5NzI(1/1)NG報告

    https://twitter with/hiro_mrym/ステータス/1550054973936873474? t=Ajd53TWw6Lnight8Girl-1Q&s=19

    ダイナ新技出来ますわよ奥様
    デッカーに客演したら使って欲しいですわ奥様

  • 898名無し2022/07/22(Fri) 16:52:27ID:I4NjU1MjI(14/15)NG報告

    エグゼイドの見た目がかっこいいとは言わんが、アクション自体はゲームキャラらしいスタイリッシュさがあるし、ゼロワンとギーツは普通にカッコイイしそういうスタイリッシュ系が好きなのかな担当者

  • 899名無し2022/07/22(Fri) 17:01:09ID:EyODUxMjQ(1/1)NG報告

    劇場版リバイス見てきたけど面白かった!

  • 900名無し2022/07/22(Fri) 17:02:12ID:E5NjAyMjQ(1/1)NG報告

    >>757
    リバイス世界ってブラックサタンもいたのか…てことは昭和ライダーも存在してて尚且つソードオブロゴスもあるのか…

  • 901名無し2022/07/22(Fri) 17:03:10ID:c0MjMyNzY(1/1)NG報告

    デバンのソフビでないかなぁ

  • 902名無し2022/07/22(Fri) 17:04:37ID:g5MDg5MTg(1/1)NG報告

    MCUに慣れるとこのアベンジャーズ 違和感でるな

  • 903名無し2022/07/22(Fri) 17:09:41ID:kwNTg3NTA(72/76)NG報告

    初見じゃ絶対に読めない名前
    でもかっこよくて好き

  • 904名無し2022/07/22(Fri) 17:10:28ID:M4ODM1MjI(2/2)NG報告

    >>900
    ネオバッタを本編でも持ってるからセイバー組もいるし、本郷猛もいるからなあの世界

  • 905名無し2022/07/22(Fri) 17:30:04ID:UzNzg4MjA(1/1)NG報告

    >>904
    映画EDに出たライダー達全員リバイス世界にいるからね

  • 906名無し2022/07/22(Fri) 17:33:33ID:k5MTYzNzQ(8/10)NG報告

    >>902
    でもまぁMCU意識してるっぽいキャラクター性だし、トニーとキャップが健在なIFとしても見れるからええよね

  • 907名無し2022/07/22(Fri) 17:36:49ID:A5MDQzMzA(18/19)NG報告

    >>900
    ブラックサタン最高幹部、生きてんのかなあ…

  • 908名無し2022/07/22(Fri) 17:37:32ID:k5MTYzNzQ(9/10)NG報告

    >>900
    TV放映された通りの展開じゃないらしいけど(ビヨジェネのジャガーマン戦みたく)
    一応初代~~「リバイス」までのライダーたちがいるって設定だからね
    福井と凰蓮みたいなつながりもあったし、案外作品の垣根を超えた協力しつつ、各種敵対者たちを倒していった世界なのかも

  • 909名無し2022/07/22(Fri) 17:41:10ID:c0NDQzMDg(1/1)NG報告

    ますますなんで秘密結社ノアは暗躍できたんだよ!感あるよな、普通コイツらの誰かマスロゴに勘づかれるだろ!

  • 910名無し2022/07/22(Fri) 17:42:22ID:QyMTgzMzY(1/2)NG報告

    ストロンガー ってどっちかというとブラックサタンよりもデルザー軍団の方が話題に昇りやすいよね

  • 911名無し2022/07/22(Fri) 17:56:50ID:E1MTM3NDI(2/2)NG報告

    >>910
    坂本監督ってデルザー軍団多く出してライダーと戦わせたがってたんだよな前から
    だからかちょくちょくスーツ新調されたり増えてるし

  • 912名無し2022/07/22(Fri) 18:02:34ID:U4NDM3MDY(1/5)NG報告

    春映画にしれっと生えてきたマシーン大元帥

  • 913名無し2022/07/22(Fri) 18:04:13ID:A5MDQzMzA(19/19)NG報告

    >>909
    フェニックスの前身の政府組織だからでは?とは言われてるな
    自分たちが守った国の政府がそんなんしてるとか考えたくなかったろうに...
    マスロゴは気付いてもほっぽってそう。もうその頃は腐ってるだろうし

  • 914名無し2022/07/22(Fri) 18:04:58ID:YzMTA3Njg(19/24)NG報告

    >>910
    コイツら解りやすく強い上にジェネラルシャドウってライバルもいるしな

  • 915名無し2022/07/22(Fri) 18:15:31ID:k5MTYzNzQ(10/10)NG報告

    今回のガールズも続きあるかも?な締め括り方になるのかな?
    ブラックサタンときたらデルザー軍団も期待したい

  • 916名無し2022/07/22(Fri) 18:17:58ID:MwMDAxOTY(1/1)NG報告

    >>909
    ショッカーの残党や財団と戦っていたのかもしれん
    少なくとも小説版Jだとみんなそれぞれ違う組織の同時多発テロとか止めてた

  • 917名無し2022/07/22(Fri) 18:18:23ID:A2MjE4NzY(14/14)NG報告

    先程CMで流れてた
    (最強一家のピンチに)
    「我が全身全霊をかけて、、」ユミヲヒクオト
    「 五 十 嵐 家 を 守 る ! ! 」ホークアイヒロミ

    なんか面白くて草生えちゃった
    デモンズ楽しみ( ^ω^)

  • 918名無し2022/07/22(Fri) 18:21:37ID:U4NDM3MDY(2/5)NG報告

    この流れだと鋼鉄参謀とか無難なとこじゃなくてヨロイ騎士とかが復活しそう

  • 919名無し2022/07/22(Fri) 18:24:57ID:Q5MzI1NDA(1/1)NG報告

    >>918
    シャイな磁石団長も付けて三馬鹿のハッピーセット復活させない?

  • 920名無し2022/07/22(Fri) 18:30:46ID:QwNjUzNjY(1/1)NG報告

    >>907
    デッドライオンならワンチャン

  • 921名無し2022/07/22(Fri) 18:43:44ID:kzODg0NTY(35/36)NG報告

    >>916
    悪の組織A「くっくっく…東京ドームに爆弾を仕掛けたぞ。」
    悪の組織B「アメリカ大統領を人質に取ったぞ!!解放してほしくばいうことを聞いてもらおうか。」
    悪の組織C「世界中の金を独占したぞ!!」
    悪の組織D「美しき自然を保護するために人類を滅ぼすぞ!!」
    悪の組織E「世界中のミリネジとインチネジをごちゃ混ぜにしたぞ!!」

    こんなふうに悪の組織が乱立していた時代だったのだろうか。

  • 922名無し2022/07/22(Fri) 18:44:49ID:U4NDM3MDY(3/5)NG報告

    >>919
    「カチュウ!」(ああはいはい甲冑ね)
    「シャーイ!!」(は?)

  • 923名無し2022/07/22(Fri) 18:47:02ID:QyMTgzMzY(2/2)NG報告

    そういや少なくとも赤石長官はショッカーやゴルゴムが暗躍してる時代から裏でコソコソやってたんだよね

  • 924名無し2022/07/22(Fri) 18:47:20ID:U4NTUxOTQ(1/1)NG報告
  • 925名無し2022/07/22(Fri) 19:15:24ID:kwNTg3NTA(73/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/toeiHERO_movie/status/1550420396523941888?cxt=HHwWgMCjtdvImYQrAAAA
    冬映画のポスターかっけえ
    冬映画でのリバイス×ギーツも楽しみよ

  • 926名無し2022/07/22(Fri) 19:17:47ID:M2NjMxMDA(1/2)NG報告

    >>925
    ギーツもリバイスと地続き設定になるんかな?

  • 927名無し2022/07/22(Fri) 19:18:20ID:M5NjMzMDg(52/67)NG報告

    >>925
    今年はレジェンド客演あるのかな?

  • 928名無し2022/07/22(Fri) 19:20:19ID:M2NjMxMDA(2/2)NG報告

    >>921
    ゲゲル楽しんだろ!

    なんやあの怪物共………人は人のままいろや
    とか敵役同士の小競り合いもあったんかなー?

  • 929名無し2022/07/22(Fri) 19:21:34ID:M5NjMzMDg(53/67)NG報告

    >>928

    やっぱグランギは昭和ライダーの秘密結社と比べて存在が異質だな…

  • 930名無し2022/07/22(Fri) 19:22:36ID:U4NDM3MDY(4/5)NG報告

    まあ真面目な話3バカをまとめて使えるならスピンオフの敵にも困らなさそうではある
    何度も出てきても恥ずかしくない感じの連中だし

  • 931名無し2022/07/22(Fri) 19:23:58ID:c4ODE1MjA(3/4)NG報告

    >>921
    組織E、ギャグっぽく見えるが世界中の車両や機器が事故を起こすと考えるとガチで危険なやつだな

    ついでにキロとポンドを混同させようぜ

  • 932名無し2022/07/22(Fri) 19:26:17ID:YzMTA3Njg(20/24)NG報告

    とりあえず、ギーツはお店で買えるライダーの割合増やして欲しいね

  • 933名無し2022/07/22(Fri) 19:32:42ID:M5NjMzMDg(54/67)NG報告

    >>932
    ギーツはアーツ映えしそうっすね

  • 934名無し2022/07/22(Fri) 19:34:41ID:k2NzY5OTg(11/16)NG報告

    >>929
    言葉は通じても和解不能の殺人アスリート集団って今じゃ出来ないよね…。

  • 935名無し2022/07/22(Fri) 19:38:14ID:kwNTg3NTA(74/76)NG報告

    https://mobile.twitter.com/cyq_joker/status/1550301090155200513?cxt=HHwWgoDQ2ZWo44MrAAAA
    シックのデザイン担当したのは武藤さんだったか
    イラストだとより不気味さ出て良いわ
    この口裂けがジョーカーを思い出すのも好き

  • 936名無し2022/07/22(Fri) 19:40:19ID:M5NjMzMDg(55/67)NG報告

    >>934
    あいつらとアンノウン はやっぱちょっとニチアサにお出しするもんじゃないよね

  • 937名無し2022/07/22(Fri) 19:46:28ID:AwNzIzNjI(1/1)NG報告

    >>936
    当時でもよく出したなって思った人結構いそう

  • 938名無し2022/07/22(Fri) 19:47:41ID:c0MjMzNjY(1/1)NG報告

    久々のライダー戦隊同時上映夏映画
    大変美味しゅうございました…

  • 939名無し2022/07/22(Fri) 19:48:43ID:c0NjI1ODA(1/1)NG報告

    >>855
    となるとギーツ単体のフォームチェンジは控えめで(強化、暴走、最強の三つ)で残りのアイテムは他ライダーの変身用ってのもありそう

  • 940名無し2022/07/22(Fri) 19:48:46ID:kwMDQ3MTQ(1/1)NG報告

    >>938
    そういやジオウとリュウソウ以来か

  • 941名無し2022/07/22(Fri) 19:49:24ID:M5NjMzMDg(56/67)NG報告

    >>938
    そういやこの映画も今年で5周年か

  • 942名無し2022/07/22(Fri) 19:50:28ID:A4ODczMTg(1/1)NG報告

    >>941

    最後に出てきたビルドはめっちゃ物議を醸してたよね、更に冬映画に繋がるとは思わなかった当時

  • 943名無し2022/07/22(Fri) 19:53:02ID:AyNzk3MDY(1/3)NG報告

    >>935
    ケフカ的なものを感じる

  • 944名無し2022/07/22(Fri) 19:53:40ID:M5NjMzMDg(57/67)NG報告

    >>935
    なんかジョジョとかBLEACH味がある絵柄だね

  • 945名無し2022/07/22(Fri) 19:54:43ID:AyNzk3MDY(2/3)NG報告

    >>924これの再現してくれると信じてる

  • 946名無し2022/07/22(Fri) 19:55:41ID:M0NTQ2OTQ(1/1)NG報告

    >>924
    このアングルかっけぇ!

  • 947名無し2022/07/22(Fri) 19:56:51ID:M4OTY5ODI(1/2)NG報告

    早くこのロボの活躍が見たい!

  • 948名無し2022/07/22(Fri) 19:57:07ID:M4OTY5ODI(2/2)NG報告

    >>947
    貼り忘れ

  • 949名無し2022/07/22(Fri) 19:57:36ID:M5NjMzMDg(58/67)NG報告

    >>751
    全然色違うw

  • 950名無し2022/07/22(Fri) 19:57:37ID:UwMDIyNDY(2/4)NG報告

    ゴジラのエネルギーは吸収すると大抵の場合、ろくなことが起きない

  • 951名無し2022/07/22(Fri) 20:11:18ID:M5NjMzMDg(59/67)NG報告

    >>945
    このcg感凄いな

  • 952名無し2022/07/22(Fri) 20:13:10ID:czMzM4OTA(1/1)NG報告

    ソー新作でワカンダの神様もいたらしいですね

  • 953名無し2022/07/22(Fri) 20:13:53ID:UwMDIyNDY(3/4)NG報告

    立てていきますよ

  • 954名無し2022/07/22(Fri) 20:20:21ID:UwMDIyNDY(4/4)NG報告

    立てたよ

  • 955名無し2022/07/22(Fri) 20:22:00ID:YzMTA3Njg(21/24)NG報告

    >>933
    アーツはもう普通に買えるからいいんよ
    リバイとバイスのアーツはどこも山積みだし

    TVで新ライダー登場!! 変身アイテムはプレバンで!! はもうちょっと割合減らしてほしいマジで

  • 956名無し2022/07/22(Fri) 20:23:52ID:cwMDUwNTY(1/1)NG報告

    >>934
    杉田さんの詰問にも「だーかーらーただのゲームだってwww」って返したの見て、和解は絶対あり得ないってなったなぁ

  • 957名無し2022/07/22(Fri) 20:31:45ID:M5NjMzMDg(60/67)NG報告

    >>956
    あれで確かゲゲルがどういうもんかバレて対策され出したんだっけ?

  • 958名無し2022/07/22(Fri) 20:33:02ID:AyNzk3MDY(3/3)NG報告

    こちらの狐に見つかったか

  • 959名無し2022/07/22(Fri) 20:37:21ID:kwMDMxNjY(1/2)NG報告

    >>957
    ゲームだと?ふざけんな!!てなってから
    ゲームなら法則性あるのでは?と一条さんが進言して警察官総動員して現場、被害者、状況、時間全部洗い出して…な感じ

    マジでクウガの警察は頭柔軟だし良い意味で鎌倉武士
    殉職恐れず立ち向かうし

  • 960名無し2022/07/22(Fri) 20:40:58ID:M5NjMzMDg(61/67)NG報告

    >>959
    クウガとアギトはサスペンスドラマ性あるのが良いよね

  • 961名無し2022/07/22(Fri) 20:43:01ID:kwMDMxNjY(2/2)NG報告

    >>960
    アギトになると上層部の頭が滅茶苦茶硬くなるのよね
    警視総監は現場の味方らしいのが映画で見れたけど後の警察幹部がまあ良くない

  • 962名無し2022/07/22(Fri) 20:51:15ID:M5NjMzMDg(62/67)NG報告

    >>961
    アギトと言えば劇場版で自衛隊をああいう風に扱っていいの!?ってなったな

  • 963名無し2022/07/22(Fri) 20:52:54ID:gzOTM4NjI(1/1)NG報告

    >>910
    設定的には大元帥が最強なんだろうけどそこまで強くは見えない…

  • 964名無し2022/07/22(Fri) 20:54:20ID:UxNzM1NzA(1/1)NG報告

    >>910

    よく考えたら意味分かんないけど響きがカッコいいから幹部連中の二つ名すき…そもそもデルザー軍団のという響きがもうかっこいいよね

  • 965名無し2022/07/22(Fri) 20:55:02ID:k2NzY5OTg(12/16)NG報告

    >>957>>959
    実はゲームに法則がある事に気付いたのはベミウのゲゲルからなのだわ!
    ベミウが引いていたピアノを一条さんが見つける+そこから音階に着目するという
    天才的な発想が組み合わさった奇跡じみた発見だったけど…。なのでブウロの撃破は
    完全な偶然なのだわ!

  • 966名無し2022/07/22(Fri) 20:58:55ID:g1ODIzMzI(1/2)NG報告

    >>962
    自衛隊が悪だもんな

  • 967名無し2022/07/22(Fri) 20:59:38ID:g1ODIzMzI(2/2)NG報告

    >>965
    かなり記憶が曖昧だった
    申し訳ない

  • 968名無し2022/07/22(Fri) 21:04:16ID:k2NzY5OTg(13/16)NG報告

    >>962
    そういえば仮面ライダーでガッツリ自衛隊が関わるのってアギトくらいだよね…。
    あとは鎧武で沢芽市から住民を避難させる時にチラッと出てきたくらいだし…。

  • 969名無し2022/07/22(Fri) 21:18:21ID:M5NjMzMDg(63/67)NG報告

    >>968
    そろそろみたいね自衛隊ライダー

  • 970名無し2022/07/22(Fri) 21:19:31ID:YzMTA3Njg(22/24)NG報告

    >>968
    自衛隊と警察ってヒーロー物だとハッキリ言って邪魔になりがちな要素だしね
    有能すぎるとヒーローがいらなくなるし

    クウガは真面目にヒーロー不用レベルギリギリだった

  • 971名無し2022/07/22(Fri) 21:23:24ID:g4NTI0OA=(7/7)NG報告

    >>968
    漫画版クウガでガドルと戦ったくらいかな。

  • 972名無し2022/07/22(Fri) 21:24:11ID:kwNTg3NTA(75/76)NG報告

    今年で龍騎が20周年だし意識してる可能性はあるのよね
    龍騎20周年記念としてギーツとのコラボ、ほんとにあり得るかもしれない
    てか見たい

  • 973名無し2022/07/22(Fri) 21:24:15ID:Q0MjYzNzQ(1/1)NG報告

    劇場版ゼロワンでおもったが
    戦闘機があそこまで脅威に感じるのすごいよね

  • 974名無し2022/07/22(Fri) 21:31:34ID:E1MzMzMTA(1/2)NG報告

    何となく思ったんだけど、一輝はお母さんと似てて、大二は元太に似てる気がするんよね。
    よくよく見返してみると、お母さんは何か一輝以上のエゴイストな気がするんよね…

  • 975名無し2022/07/22(Fri) 21:32:43ID:E1MzMzMTA(2/2)NG報告

    >>973
    迅とのドックファイトはいつ見ても好き。

  • 976名無し2022/07/22(Fri) 21:34:07ID:A0MDE1ODg(1/1)NG報告

    >>972
    PK専門のライダーとかいそう

  • 977名無し2022/07/22(Fri) 21:39:27ID:c4ODE1MjA(4/4)NG報告

    >>934
    漫画版だと各々の嗜好が強調されて人間のような情緒もあるのだが、それがより一層相容れなさを強めたな

    ガリマ姐さんは本当に例外中の例外
    後はそもそもリントに興味のないガドラ

  • 978名無し2022/07/22(Fri) 21:42:04ID:kzODg0NTY(36/36)NG報告

    >>931
    実際にミリネジとインチネジ間違えて事故が起こったからね。

  • 979名無し2022/07/22(Fri) 21:42:13ID:M5NjMzMDg(64/67)NG報告

    >>971
    漫画版の戦闘シーン凄いことになってたな

  • 980名無し2022/07/22(Fri) 21:44:48ID:c5NzU0NDY(1/1)NG報告

    鈍感野郎と恋愛初心者貼る

  • 981名無し2022/07/22(Fri) 21:45:25ID:g4NzY1MjY(1/1)NG報告

    恋的な意味でも狙われてるもんねユナちゃん…

  • 982名無し2022/07/22(Fri) 21:50:46ID:M5NDMwNjg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/_yXHJ-GwMGU
    いずれ本編でもやってほしいね。

  • 983名無し2022/07/22(Fri) 21:54:04ID:YzMTA3Njg(23/24)NG報告

    >>974
    そうでなくとも、ベイルそっくりのバイスとか、息子たちを仮面ライダーにしやがった狩崎親子とかの存在を許容してる時点でなんかある意味で狂ってるとこある

  • 984名無し2022/07/22(Fri) 21:55:14ID:k2NzY5OTg(14/16)NG報告

    >>977
    「振り向くな」で幼女までボソグするニチアサにあるまじき恐怖で強烈なトラウマを植え付けた
    ガリマさんがスカディ様のようなヒロインになるなんて!

    確かに封印された場所が桜の木の下で、リントの営みを間近で見ているうちに浄化されたんだっけ…。

  • 985名無し2022/07/22(Fri) 22:00:49ID:M5NjMzMDg(65/67)NG報告

    そういやウルサマって明日からか!?

  • 986名無し2022/07/22(Fri) 22:02:13ID:k2Njg0NTQ(1/2)NG報告

    やっぱちょっと動く映像があると違うよねギーツ



    YouTubehttps://youtu.be/cByygKKLuOY

  • 987名無し2022/07/22(Fri) 22:09:03ID:I4NjU1MjI(15/15)NG報告

    >>969
    警官ライダードライブがいけるんだから自衛隊ライダーくらいできそうなもんだとは思う。そもそも現行のリバイスといい組織的に仮面ライダーになってる奴はちょくちょくあるんだし。
    って思ったけど切り込み隊長ポジに主役って想像したらちょっと微妙か?ライダーってどういう形であれ独断専行or少数精鋭が映えるコンテンツだし。そうなると切り込み隊長は2号ライダー(時系列的には実質1号)、そこに突如通りすがりの一般人がアイテム拾って変身。



    セイバーだコレ!?というか結局過去ライダーと大体やってること被ってるゥ!

  • 988名無し2022/07/22(Fri) 22:09:34ID:k2Njg0NTQ(2/2)NG報告

    トリガーダークの隣にいるの誰だっけ?
    YouTubehttps://youtu.be/BEPkOJNtNnM

  • 989名無し2022/07/22(Fri) 22:11:51ID:k2NzY5OTg(15/16)NG報告

    >>987
    仮面ライダーG4みたいな科学力の結晶の仮面ライダーが見たいよね

  • 990名無し2022/07/22(Fri) 22:14:37ID:U1MzU1NzQ(13/14)NG報告

    >>988
    ヌアザ星人じゃね?
    バド星人と同じで宇宙の帝王名乗ってた奴。

  • 991名無し2022/07/22(Fri) 22:17:45ID:M5MTYyNjQ(4/4)NG報告

    ジュラシックワールド見てるけどこの頃のクリプラ痩せてんなぁ…

  • 992名無し2022/07/22(Fri) 22:18:47ID:YzMTA3Njg(24/24)NG報告

    >>987
    クウガ以降に絞っても24作品もあるんだし、全く被らないネタ探す方が難しいわなと

  • 993名無し2022/07/22(Fri) 22:26:29ID:k2NzY5OTg(16/16)NG報告

    そろそろサムネのメカゴジラともお別れか…

  • 994名無し2022/07/22(Fri) 22:29:24ID:M5NjMzMDg(66/67)NG報告

    大体昭和ライダーの敵がリファインされる時って初代から来てたからタイタンは新鮮味あるな

  • 995名無し2022/07/22(Fri) 22:30:12ID:U1MzU1NzQ(14/14)NG報告

    >>992
    あのオワコン悪魔がネタ被りすぎって言って位だしな…

  • 996名無し2022/07/22(Fri) 22:30:32ID:U3Mjg4MTY(1/1)NG報告

    >>994
    アポロガイストとかジェネラルシャドウとか新規デザインで復活してたりするし………

  • 997名無し2022/07/22(Fri) 22:45:16ID:U4NDM3MDY(5/5)NG報告

    >>963
    ぶっちゃけ3バカは全員微妙…

  • 998名無し2022/07/22(Fri) 22:49:03ID:gwNTgzMzg(1/1)NG報告

    >>988
    ヒマラこれアトラク用?流石に本編スーツは残ってないよね。

  • 999名無し2022/07/22(Fri) 22:49:28ID:M5NjMzMDg(67/67)NG報告

    >>988
    なるほどね

  • 1000名無し2022/07/22(Fri) 22:49:41ID:kwNTg3NTA(76/76)NG報告

    今回のここのデッカー登場シーン、ほんとかっこよくて好きよ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています