「復刻:天魔御伽草子 鬼ヶ島 ライト版」スレです。
開催期間/6月14日(水)18:00~6月28日(水)23:59まで
次スレは >>950がよろしくお願いします。
前スレッド
復刻イベント】天魔御伽草子 鬼ヶ島 ライト版 攻略・雑談
http://bbs.demonition.com/board/819/前スレ1000乙
エウリュアレで2億削ったんで赤鬼はもう、いいかな!
W水天日光は眠気誘いすぎてヤバかったわ!>>4
うちの場合ジャックは居るのでフレの相撲装備全体宝具セイバー(青王、鈴鹿あたり)借りてる
赤豆食えば宝具2発で多分イケる…ような気がする
一昨日からやっとイベ始めたんだけど、団子も忠犬も各3枚程度しかない場合は塔とか温泉回るより天の階回った方が効率いいのかな?600万安定しない場合でも難易度下げないほうがドロップはいいのかな?
DPは稼ぎ切ってるんだけどジャックがいないとやっぱり赤鬼はきついけど、フレには凸団子を使いたいというジレンマ…無難に300万の方に行くべきかなー…
そういや今回のQP交換って、クエスト一回につづら何個取れれば
宝物庫行くより効率いいんだ?>>9
書いたけど自己解決しちゃった。
宝物庫超級の最低ラインが85万らしいから、40AP1回につき170個か試行錯誤の末やっと赤鬼超級周回が3~4ターンで安定してきた
弁慶の処理に剣スロットさん入れたら途端に安定するんだから恐ろしい奴よ…
NPが溜めやすくて星出しでサポートもできるのがこういうときはほんと役に立つわ赤鬼相手に久しぶりに殺式運用したけどやっぱり強いな
玉藻と孔明の雑なバフでも200万以上は宝具で削れる上にNP効率もいいというなかなかの壊れ性能を発揮している倒せない600万と倒せる100万どっちに行くのが良いんだろ?
DP1億だと100回な訳だけど・・・殺式いないしエウリュアレ使おうにも弁慶が邪魔だし男性特攻ならうちには槍玉藻もいるけどバスター半減だし
しょうがないんでヴラド公にカズィクル・ベイしまくってもらってるわ
それにしても弁慶のスキルが鬱陶しいことこの上ない、宝具ゲージ溜まった瞬間に封印してくるんじゃねえー!>>15
鬼が落とす素材がちょっと気になってね>>12
ライダーがキツイけど、それが一番楽かなー>>15
10万QPを不要と考えるかどうかの問題だね>>13
倒せなくても耐えられるならチリも積もればなんとやらで体力多い方行った方がいいんでない?120万しか削れなくても20万ずつ積み重なって回数少なくなるだろう、多分ふと気がついたら後一枚で凸湯治3枚
並べてみたいなぁ。流石にここから後一枚は石割らないと厳しいが>>19
秘石は1waveの雑魚鬼が落としたと思う。心臓とか羽も雑魚から落ちるよ。
鬼を倒すのは10万QPのためがほとんどかな。一応つづら×4?落とすから12万QPかな
どう倒すか悩んでたけどそうか全滅周回すればよかったのか
>>27
酒呑童子や山の翁、ジャックの相撲持ちフレンドを借りるのです
単騎掛けでレイドに挑むと案外楽にクリア出来るすごく今更ながら、自分にとっては、赤鬼は鬼級回るより2BPで数こなしたほうが、楽につづら集められることに気づいた
つづら礼装が1枚しかないから、フレのを使わせてもらっても鬼級で50弱しか集められないんだよな
超級2BPで平均40個だったから、つづら効率だけ考えるなら超級回ったほうが早い
問題は他ドロップの内容だよなあ…クッキー目当てなら鬼級のほうがいいんだろうけど倒し切るのめんどい>>31
DPだけなら間違いなく超級
酒呑よりはジャック借りて緑豆食べる方が簡単なハズ>>25
一応ゲージ削り切るまでは倒す方向で考えてほしい気はするけどな~アイテム交換終了!(豆ピースモニュはスルー)
あとは、自然回復で適当に赤鬼殴りつつアガルタに備えますかねー>>31
まずは、凸湯治を準備してフレンドから凸相撲をつけたジャックを借りて緑豆を食べて超級へ突撃しますこのペースなら赤鬼は水曜の朝までもつかな
>>38
単機が遅れる分、遅くなるんじゃないか?殺式のお供に弁慶倒すために赤王連れてるけど、
「門を開け! 独唱の幕を開けよ!」→「嗚呼、吐き気がする……」ってなってフフッでなる
式も黄金劇場は嫌なんだな………素材アイテムの交換が終わったんだけど、つづらを交換する場合直は接QPに変えるのと豆にしてからQPにするのとではどっちのほうが効率いいのかな?
>>41
イベント終了まで交換せずにとっとけば自然と分かる
………たしか豆1つにつき1万QPだったはず去年は1万QPだった
なお羅生門で去年1万QPだったものが2万QPになってた模様
どちらだったにしてもつづらを豆にするのは効率悪い今までは全素材交換できてたが今回はピースとモニュメントを多少残してしまうな・・・
それでも出来る限りまで集めておきたい
つづらと反物だけ集める場合は森の方が良いんだろうか交換は全部終わりそうだけど
ダメポが自然回復のみだとぎりぎり10億に届かなさそうでもやもやする
流石にきりのいい数字で終えたいなんて理由で石は割れないかなあ相撲礼装装備してるジャックがいないんだよな…
フレンド欄にも出てこないし…誰か持ってる人いないだろうか…>>47
大体同じ事出来るぞ!自分が酒呑ちゃんの方が戦いやすいから酒呑出してるけど
ジャックに変えた方がいいのかな>>49
それはもう手持ちに入れられだけ湯治持たせて高レア殺で宝具撃てるフレンド使って単騎駆けした方が良いなつづらが一番よく落ちるクエストってどこだっけ?
>>53
温泉の羅刹級では? 酒呑とゲイザーが出るヤツ。
自分はつづら増加礼装ないからあまり実感ないけど…。酒呑(宝具1)に凸相撲つければ超級弁慶の体力案外削れるから個人的おすすめ。素殴りも結構強いぞ!
やっと素材交換が終わったから、塔に籠って羽と心臓をかき集めつつ、赤鬼と弁慶を茶々の日輪城で焼き払う作業たーのしー!
直死の魔眼と魔術の違い、宝具レベルの違いとかで威力が低いっていうのは分かるが
上の文からは宝具そのものの威力が低いと言ってると思われても仕方がない書き方>>58
いや、『威力の段階が超強力・強力』って言ったら宝具倍率の話を示すと思うぞ…
58が52と同一人物じゃないなら勘違いしてるからちゃんと正した方がいいと思う。>>62
いや、発端の52に宝具レベルのことなんて書いてないわけで…頼光ママが呼符でカミングやっぱ最後まで諦めちゃいかんな
メルトリリス爆死による確率伏線は無駄ではなかったたぶん大丈夫だけど剛力丸仕留め損ねたら笑う
>>65
正直怖いよねw>>52です。昼間に書いてそれきりになってすいません。
威力の差はやはり宝具レベルによるものでした・・・
混乱させて申し訳ない・・・アサツグ宝具レベル1に対して
百貌宝具レベル5なので限凸相撲をそれぞれつけたら宝具レベル
分の差も200%分開いたという事のようです。
本当に失礼しました。>>68
基本各門の前のフリクエは門の色に合わせた豆がドロップする仕様になってる
つまり緑豆は浜辺、峠道、森のいずれかを回るのが効率的ゴールデン団子まだ6つもある………消費しきれずに終了かなこれは
アイテムたくさん貰えたからとスキル上げしたら騎の魔石が尽きた、周回したいけどそこまで時間がない団子殆ど使ってないな…15個くらいあるぞ…
これって使わなかったらイベント終わった時に勝手に消えるのかな>>71
QPに交換できたはず
1個1万とかだから消費した方がうまいのはたしかやっと騎ん時宝具マに出来たぁぁぁ!
再臨素材もとっくに揃ったしもうやる事は終わった……そう、何も問題はない。今日提出のレポートにまだ手をつけていないこと以外はね風越丸のお供の小次郎と牛若丸がゲージそのままでクラスがバーサーカーになってたのは何故だったんた。
小次郎はキャスターに有利なライダーを起用しづらくなるからとは思うが牛若丸すらバーサーカーにされてるし
奴はブレーキこそ壊れてるが忠犬であって狂犬ではない・・・>>74
そこまで考えてないな、ただのライト版要素だろう
かえって手強くなった?知らんでもにっしょんの方にヘクトールLV30とヘラクレスLV30でイベント挑戦と書いてた者ですが、騎ん時宝具5とダメポ1億間に合いました!
フレンドさんに感謝と、MVPはゲオル先生とマシュにあげたいです!!DP2億達成したからもういいかなと思うけど殆ど使ってない団子がもったいないな…どうしよう
つづらとか反物とかって時間のある限り集めておいた方がいいのかな>>79
QPはできるだけ貰っといた方がいい(断言)
星5オールスキルマに2億QPくらいかかる。
宝物庫一周120万(凸モナ2枚換算)として、まぁガバガバ計算だと200周くらい
お釣りの4000万QPなんて星4に回すだけでも一瞬で溶ける。スキル9→10するだけで1000万…
騎金時の動物会話とか、スキルlv上げといた方が新規こそ有用だしDP2億5000万まであと500万くらいだけど間に合うか…!?
残り20分ほどでイベント終了だけど皆さんお疲れ様でした。アガルタの話題に持ってかれた感はあるけど。
自分はDP10億ちょっとで団子を食い終えましたが皆さんはどうでした?59分にAP回復して3になるんだけどおとなしく諦めたほうがいいかなこれ
時間過ぎて戦闘終了しても怖いしな戦闘中にいきなり強制終了したぞ…どういうこと…
【復刻イベント】天魔御伽草子 鬼ヶ島 ライト版 攻略・雑談2
85
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています