雑談から相談、報告や盛り上がりたい話題などお気軽に。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド15
http://bbs.demonition.com/board/807/?res=950
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず張って下さい。
http://bbs.demonition.com/img/760/1
ネタバレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ
http://bbs.demonition.com/board/543/リヨ漫画サムネついにR18♂な件
スレ消費はえーなぁ
1週間も経たずに前スレ終わるとか理性が蒸発してないアストルフォか…
前1000メルブラコラボ……
原作本来の力を持つロアVSサーヴァントとしての力を得たエドモンのリターンマッチが見られるんです?
雷VS炎ってめっちゃ画面映えすると思うけど反響がとても怖い。メルブラコラボ…!シールダーリーズさんとか夢があるよね!
また1.5部が増えるのか…
リーズ出てほしいけどAADもLAも何してるのか分からないから宝具が想像できない………
スキルは怪力と守護騎士つけてください>>9
ろ、路地裏ナイトメア…>>12
直死の魔眼、死徒というイレギュラーがあるし、志貴がロアに強いのは相性もあるし>>16
追記
相性もあるけど二十七祖と平均的なサーヴァントがガチンコできるらしいから、一応エドモン有利かもしれない。そもそも月姫世界とfate世界という割りと枝的な意味でもかなり離れてそうなのをどう繋ぐかってのもあるだろうけど
アーネンエルベが繋がってるから割りといける気もするが
…………アーネンエルベのひびチカってその世界線ごとのひびチカがバイトしてるのかアーネンエルベごと二人も世界線移動してるのかどっちだっけ?
スタママは二十七祖という単語が出てきてるから今基準だと月姫世界寄りだろうけど>>12
しってるか。
ほのおタイプに弱いからといってみずタイプにも弱いとは限らないんだ。直死の魔眼のチートっぷりはすごいからなあ
本人の戦闘能力もあるとはいえ、EXTRA世界では「」じゃない式がサーヴァント百人切り達成寸前だったわけだしなんかFGOからの新規にまず進めてみる作品は路地裏ナイトメアで良さそうと思いつつ、塔を午王招雷する今日このごろ
>>21
とりあえず全作品並べて
「どれが良い!?(お目目キラキラ)」
ってやれば良い(暴論)頼光さんの交換所ボイス一年ぶりに聞いたけど、酒呑ちゃんとは別のベクトルで脳がとろけるな…。
FGOやってると好きな声優が増えすぎて困る。英霊と死徒の強さ関係なら、確かアラヤとガイヤがなんとか言ってたような
>>25
獅子王はマジで別世界の存在でオルタらはこの世界の人によって生み出されたという違いがあるな>>26
相性は化け物が人に強く、英雄が化け物に強く、人が英雄に強いみたいなやつだった気がするそもそも二十七祖はそれぞれが永遠の具現であり、戦闘能力はぶっちゃけ二の次だし(お笑い担当を見ながら)
まぁそれでも二十七祖相当であるロア公は代にもよるが王冠クラスの魔術に殺したくらいじゃ死なない再生能力があるから五次三騎士みたいな上位勢連れてこないと危ういかもしれんな……
ネロ教授?アレを消すって=権能以外フル装備のティアマト消滅させるって事だよ?(白目)
不死性不滅性だとやっぱダンチだわ二十七祖ネロ教授とワラキーは色々英霊出てきた今でも『消滅不可能』な二十七祖筆頭であるな……カラクリさえ分かれば対軍宝具でどうにかなりそうなアインナッシュとかと違って物理的火力が意味を為さんからなー
教授はたしかfakeにもいたっけ
>>34 すみません解決しました。お騒がせして大変申し訳ありませんでした…
>>25
FGO世界の属する編纂事象とは異なる「枝」からの来訪者である獅子王は、それぞれの「枝」を別つ境である『人理定礎』が崩壊した状態でなければ別の「枝」であるFGO世界には干渉できず、故にエルサレムにおいて獅子王が引き起こした諸々の事象も『人理定礎』が崩壊した状態でなければ起こりえない。
『キャメロット顕現』や『エルサレムの最果て化』といった事象は聖槍を有する獅子王にしか再現することの出来ない「結果」であるため、その結果を発生させることの出来る唯一の存在である獅子王が人理定礎の復元によってFGO世界に介入することが出来なくなった時点で、獅子王が引き起こした事象を全て「なかったこと」にすることでしかその時代のつじつま合わせが出来なくなった。故に「ノーカン」。
一方、邪ンヌやオニキは人理定礎の崩壊云々とは関係なしに、術ジルやメイブに聖杯を渡せば誕生する可能性がある。また、この二人が第一、第五特異点で行ったことは、「結果」だけを見れば(規模はともかく)純粋な『破壊』と『殺戮』に過ぎず、人理定礎の崩壊などなくとも等価の結果を容易に作り出せるためこちらは「ノーカン」にはならず、定礎復元後も二人が行った破壊と殺戮の傷跡は「等価の過程」をもってつじつま合わせが行われる。
こう書くと「ノーカンになるかならないか」の違いって型月世界における「魔術」と「魔法」の違いみたいだな。頼光さん的に玉藻ってどんな存在なんだろう
酒呑みたく毛嫌いしてるイメージはあまりないんだけれど>>37
何もなければ何もしない感(ただしカルデア内に限る)
なんかあったらさっくり首を狩りそうだけど>>39
酷く羨ましい。俺も長身女性鯖が欲しい。て言うかもっと増えろ
何度も言ってるけど、長身女性が少な過ぎるんだよ
男は180以上が30人くらい居るのに、女は170以上で10人足らずだぜ?27祖は1〜5を除けば基本的に鯖有利
エミヤレベル(中の上)でも安心して見れる>>40
まずはライダー金時をゲットして育てよう。ブーディカさんは初心者にはあんまりおすすめ出来ないんや…俺は大好きだけどね(ブーディカさんとともに7つの特異点駆け抜けた人)>>40
ガチャを回す余裕があるなら牛若とかアレキサンダー、メドゥーサさん出るまで育成待った方がいいんじゃねーかなー。現状ブーディカさんを活かす場合全ママシュと組んでアンドラスタスキルマ前提みたいな感じになるし、シナリオ報酬キャラしか居ない段階で育てだすのは結構修羅の道行きで御座いますよ。メイヴがエリザと同じしか背がないと知ったときの絶望よ
モデル体型かと思ってたわ>>42
ありがとう!
乳上も獅子上も170越えてるけど、バトルキャラが常時騎乗で長身感あんまりないから他の女性鯖に替えたいなと>>9
というかまんま獅子王とおんなじやね
全人類か自分の好き好みで秩序善だけかの違いカルデアに新たに来る魔術師たちはみんな濃いキャラないいな。個人的にはスバロボのエルデやユキムラのようなキャラにしてほしい
>>51
キャラの濃さ以前に極悪人じゃないですか、それも同情や共感の余地が無いタイプの……そういや終章のアルテラの会話ってエクステラでメドゥーサがアルテラに反応しなかったフォローでもあるのか
>>47
デミヤだけ引いて感激のあまり突っ込みました感が満載でなんか笑ったwやっぱりエウリュアレは男性相手だと強いなあ
青鬼が消し飛ぶ>>47
キリツグと若干距離離してて笑うわ。>>59
エウリュアレのおかげで初めて安定して600万HP倒しきれるようになったのが嬉しくて無心に倒し続けてたら豆が無くなった…
豆の交換レートの高さとドロップの少なさで我に返ってやめたけど、やっぱりちゃんと倒しきれるのって楽しいね>>63
ORTも物理的破壊は可能
ただし、その体は地球上のどんな物質よりも固くて柔らかい(弾性がある?)だから実質不可能じゃね?っていうもの>>39
よくよく考えてみるとクレオパトラも普段座ってるから高身長感ないよねアルティミットワン倒すには
・真エーテルそのものから壊すブラックバレル
・超質量攻撃な斬撃皇帝
・亜麗百種(上位種は核並みの破壊力)全てと1人1人が戦える六人姉妹5人が必要確か宝石爺に倒された死徒第3位はアルティメットワンだったか
>>67
『朱い月のブリュンスタッド』は一応二十七祖第三位って事になってるけど正直真祖二十七祖に含めていいものか……月のアルティミットワンで、真祖二十七祖システム自体が『地球産のブリュンスタッドの器』みたいなもんだから。>>57
ティアマトに関しては元々は海で寝てたわけではなく虚数空間から出てきたらしいし
ゲーティアが聖杯設置した時に自分で呼んでビーストⅡとして持ち込んだか、ビーストの存在が連鎖反応して本来もういないのに出てきちゃったとかでその手の判定に引っかかったとかでは?
察知して対応しようと動いてた時点でギル側もあの時代ではまだ存在すらしてなかったシステムを投入したりと歴史から相当に逸脱した動きしてたし>>71
宇宙的恐怖だったかー(得心貌)>>70
ゼル爺を承太郎みたいな人、ときのこが書いたから長らくこの光景が「ロードローラーだ!」にしか見えなくなった古参は多いと思うのだ>>70
と言うか鏡像とはいえ月を押し返したら地球の軌道変わりそうエウリュアレやっぱ強いわ。そういえば去年はこの後6章配信で、そこでも猛威を振るったっけ。
緑鬼→ライダー金時
青鬼→クロエ
赤鬼→アサシン式
配布鯖ってやっぱり強いわ(確信)>>71
ラスボスみたいな名前やな(笑)>>80
わかりました、ちょっとメールしてみます>>76
やばい、尊い(語彙力消失)次のアプデでサポにEXTRAクラス枠増えるってさ
鬼ヶ島終わって少し落ち着いたらアガルタ実装かな
恐らく騎ん時の出番なのだなサポートにEX枠追加嬉しいけどどうなるんだ?
EXクラスって5種類くらいあった気がするけど7月上旬までにアガルタの女が来るぞー
レアプリなんて持ってないよ…
☆3フォウくんの倍額でもいいからマナプリ交換に置いてほしかったまぁ星4フォウ君は結晶と一緒だからレアプリ一個で1フォウのレートだろうなぁ
本格的に集めたいならしっかりイベントしてね!ってことだろうし>>85
言葉通りの意味でしょ
EX枠をひとつ置くからそこに好きなの入れればいいだけFGOの北米版で、エルキドゥはどう英訳されるんだろうねえ。
普通にエンキドゥになりそうな気がする。
(単なる間違いだったんだろうなーと思ってる派)7月上旬にアガルタで下旬から水着イベントなのかね
不夜城サバも水着サバも欲しい欲張りな俺には極悪なコンボだ・・・EX枠追加ですかやったー!!!
これで聖杯メルトとスキルマ邪ンヌを両方フレンドに出せる……!>>79
某緑のSNSだとiCloudとかitunesのバックアップ復元は非推奨と聞いたことがある(不具合出るらしい)
FGOとかソシャゲも再インストールして正式に引き継ぎなおした方が無難だと思う
失敗はするなよ?コレで気安く全ママシュを置けるってもんよ。
前回の鬼が島の後に六章だったし今回も来るかなぁ思ってただけに読みが当たって嬉しい
前回と同じならCMとかも知らせてくるだろうし(竹箒はイベント終了二日前)楽しみだわ
今後の予想は7月は復刻水着→二周年→新水着イベといったところか
(ガチャ的に)ハードスケジュールやでこれは>>90
ギルガメスかギルガメシュかギルガメッシュかみたいな話だから固有名詞扱いで終わりなのでは?ボブは訝しんだ復刻水着ガチャと新水着ガチャが2つに別れて同時ピックアップの地獄と予想
>>99
クリスマスの前例があるってのがでかいんじゃないかな。
少なくともガチャは復刻するだろうね。可愛いくせしてかなりの強キャラだし気が早いがハロウィンやクリスマス勢の復刻はどうなるのかね。やはり、ハロエリとサンタオルタはレアプリとかかな。
毎回イベント復刻の復刻するわけにもいかんだろうし。レアプリにフォウくん置いたら「この鯖調べたら使わなそうだしレアプリにしよ」っての増えそうで怖いなぁ
全員特効はなんだかんだ楽しかったから、一部でのように『有利な特効鯖』を増やす感じで復刻なるといいなー。
自分はレアプリに縁なんか微塵もないからレアプリ交換に何来ても関係ないな(泣)
>>103
マップチップもシナリオ量もガチャも何もかもがユーザーと運営で刺し合う致死のクロスカウンターでしたね……(当時の財布事情を思い出しながら)>>104
正直な話、今でもその様な人はいそうだし気にすんなとしか。プレイスタイルだろうからレアプリ優先の方針を全否定はしないし出来ないけど勿体ないなぁ、おいと思ってしまうマン。
レアプリてたしか「当時入手した人があの時必死になって損したと思わないように」みたいなコンセプトじゃなかったっけ?
モナリザとかならわかるが☆4フォウを入れられるのはちょっとなぁ
まあ初期から結晶有ったし序章クリア条件で難易度低かった体験クエや礼装クエも対象だったから今更だろうけど>>110
とりあえず講義のメールと消費者センターへのメールと電話するつまりゆるさん>>97
★4版無記名だし桁からしてエンドゲーム扱いだし仕方ないね
とはいえイベントで配られるっぽいし気長に行きましょう(70超あるレアプリとレートを鑑みながら)>>112
バカだな
これから搾り取るための準備たろ?
俺たちはあいつらのステーキ代なんだよ?>>112
あとこれからPVPとか実装してくんだろ?
先の見えない奴はいやだな>>101
そうなのか、ありがとう
旧水着と新水着を一緒のガチャに入れたら地獄絵図になりそうだアガルタ7月上旬かー
まぁ先に色々と予定が詰まってるからね>>101
よし、ちょっと弄った1章だけやろう。
魔猪系イベントだけ弄って未開拓領域に潜んでいた島のトゥルなんとかさんが問題起こした上で弓王と因縁の戦い終わらせれば問題ないさ 尺足りないなら男たちの村を手伝うとかで。 もうそれでいいじゃないか。出張ご苦労様ですはいNG
いやー、水着は楽しみだな。
無課金の方がマシの超微課金アマの自分は取りあえず今だけを見ないとヤバいけど……まだライターが遠いんや……二周目配布鯖さえレアプリズムになってくれれば……(モナリザの時も同じことを言った)
>>111
いちいち比較したりあんまりそういうのはやめたほうがいいかとまだ伝承結晶難民になるほどスキル上げれてないし、レアプリの使い道がいまいちなかったからちょうどいいかな
おお、不夜城キャスターさんが敵ならもれなく現在貰える騎ん時で返り討ちに出きるわけか!
まさかこれを狙ってねじ込んだわけじゃないよな今回の復刻の流れ>>126
お、そうだな(ピラミッドで挟む構え
ジャガーマンみたくシナリオ公開まで伏せられてる鯖とかいるんじゃないレアプリフォウさんは余裕がある人だけで、交換って感じかな。
無理して交換しなくてもイベントで配布するだろうし、交換するにしても伝承結晶優先するわ。>>135
ワンピースでいう男子禁制の女ヶ島みたいな感じだろうし、女性鯖の可能性は高いね。
でもそれだと有効範囲が広すぎだから、また属性指定かも?>>121
初期のアレコレの話はたまに聞こえて来るけど、食べ切れないほど積み上がった金リンゴだけは羨ましい。>>136
正直既存鯖がやたらとサプライズしてきた覚えがある。
貴殿方のことですよバーサーカー>>138
んー、どうだろう?
確かにセミ様に似合うステージだけど、アニメが落ち着いた後のアポクリコラボで出しそうな感じもする。フォウくんレアプリ追加はまぁしょうがないしある程度予想はできてたけど、個人的には交換の割合が気になる。マックスまで上げるのに現状50枚近く必要なわけだし、レアプリ一個で大体4〜5枚とかだと嬉しいなぁ
まだレアプリ何個でフォウ君何枚なのか、個数制限が何枚なのかも分からないのに考えすぎじゃない
>>141
叔父貴「応ッ!」あれが最後のヨヒメンだとは思えない……
そういえばヘラクレスのモーション変更はいつだろう…
彼だけ冬祭りで公開されたメンバーで未だに変更ないけど
ロビン達に先越されたしやっぱり星4フォウくんはレアプリ案件でしたか…
でもアンリ君レベルの確率でフレポで出てもいいんだよ・・・?
そしてついに第2章配信ktkr
第2部開始は年内って年末番組で言ってたが
絶対遅れるだろとか思ってたけど案外そうでもなかったりする?アポに関してはまだ即来るかプリヤみたいに放送がある程度進んでからくるか分からないからなあ
記念ピックアップで未実装のうち二人をとりあえずつれてきて、後々イベントでジークごとって可能性も無くはないし
マテリアルのアストルフォの反応的にジークも来そうなの考えると竜刻令呪おおっぴらに出せるようになってから本格的に触れだしてもおかしくない>>148
ヘラクレスの見せ場ってどこだろうネ…?
劇場版HF記念とか?いや、あれは見せ場というのか…?
2周年記念とかでドバーッと纏めて出すのかな好きな鯖強化するために他の鯖をくべるのは躊躇うな...
せめて+20じゃなくて+50にしてほしかったかも案外アポは完結後かもな
ネタバレになるしおっと、被った。
ゲームデータの引き継ぎに失敗して運営にサルベージ要求を出して早一か月・・・IDや所有してる鯖の名前は全部書いたし、何度もメールをHPの問い合わせフォーラムから送ったのに何で? 今イベント中でそこまで手が回らないのか?
そもそも「☆4フォウくんがいないとクリア出来ない!」とか「☆4フォウマするかしないかだと性能が天地」とかでもないから、エンドコンテンツだから
自分の嫁鯖の上限を早くMAXにしたいんじゃろ。
まあ急いては事を仕損じるという奴だ、焦らずじっくりやるのじゃぞ。レアプリって手に入れにくいから魔術礼装取りたくても取れないのが…
まだ戦力足りないから来た星4以上はとてもじゃないけどレアプリに出来ないしあとはレートと在庫数次第かなあ
伝承が月一個なの考えると一か月分の在庫じゃMAX行かないんだろうなってのはなんとなく想像付くけどサポートにエクストラクラス枠が追加されるとアナウンスがありましたが、今から挙げるキャラの中だったら、皆さんどれを置いておいてほしいか教えて下さい。
なお、前提として全員が最終再臨済・レベルマ・星3フォウマです。
ジャンヌ N4 8/5/5
エドモン N1 10/10/10
メルトリリス N1 6/5/5
BB N5 10/6/3
マシュ N3 10/10/10
アンリ N2 1/1/1
Nは宝具レベル、その後の数字は各スキルのスキルレベルです。お手数かもしれませんが、よろしくお願いします。>>158
エリクサー症候群か>>162
嫦娥は元が神仙なのがなあ……「不死じゃなくなった=人になった」なら採用されそうだが。
他の候補は武則天、貂蝉、西王母そのもの、……他あったっけ……>>163
セミ様とかケイローン先生とかはまだしも、既にFGOに実装/登場してる天草さんやアキレウス達はどうなるの?ノッブ……貴方疲れてるのよ……
>>163
セミ様あたりは実装してしばらくは宝具???で、コラボイベント内のギミックで解放されるとかも良いね (←新茶パターン>>163
ぶっちゃけ天草以外は真名は別にそこまで重要でも無いし読者にも隠してないから、fgoに早期に実装されたとしても隠す事は無いかと。それこそジーク君とかの場合は宝具がおそらくジークフリート化とかだろうからネタバレ防止でapo放送後にコラボとかは有るかもだが(コラボするならだが)。・概念礼装強化の際に、強化素材の進化段階が引き継がれるように変更します。
※同じ種類の概念礼装のみ進化段階を引継ぐことが可能です。
いやったああああ
これで寝ぼけながら強化して「レベル40を素材にしてレベル20にしちゃった(´・ω・`)」っていう悲しみが消えるぞ!←既に3回経験済みまあカプさばも宝具が判明してないってことでケイローンとか出られなかったし、(ちょっと違うかもしれないが)ネタバレになるからってので7月に新鯖出るとかは可能性低いのかな
>>131
絶対魔法少女のミサ姉のウッス=異本の展開と丸被りじゃないですかやだー>>162
???「嫦娥よ!見ているか!」>>141
まあ女性キャラは高レア率高いからね……星2以下はマタハリさんしかいない。おかげで去年のバレンタインは凄く楽だった覚えがある
まあ配布星4は金時以外全員女性なんでバランスは取れてると思うね。もしもアガルタが女性絆ボーナスなら配布縛りしてみようかな(うーん課金で星4フォウくん配布はウケが悪いなぁ 聖杯課金は見送りだな)
ID検索便利やなー何処の人達かすぐ分かる
>>169
経験上、17年間で5、6回琥珀さんが出演されたので稀に良くある。きっとダイジョウブ小学校時代、夢にゲゲゲの鬼太郎が
出てきたことあったなぁ…。
鬼太郎と一緒に大冒険するとても
楽しい夢だった。
ああ、今はもう戻れぬ
純真だったあの頃よ……。>>180
某スレはヲチ能力高いから不用意なこと言わん方がいいよ麻婆神父が黄金劇場でオペラを熱唱する夢を見た俺はいったい…
HAをやってたらゴルゴーンやアナの髪も洗いたくなってきた…………
でも、ゴルゴーンの場合巻き付くどころか噛み千切ってきそう
髪だけに>>178
見えてる時につい覗いちゃった時あるけどこんなにあからさまだったっけ
CCCコラボ終わってからは燃え尽きたのか勢い落ちてるみたいだけどSRPGとかマイクラとか頭使うゲームの夢は地獄。
全く寝た気分にならない……
>>188
実用性か趣味かで言えば趣味で使いたい。
バベッジか今回の騎ん時だな! 自己紹介みたいな使い方したい。>>187
たぶん石化されると思うんですけど(バレンタイン)実装当初から欲しかった新アサが最初のピックアップで跳躍アラフィフが飛んできて、CBCでもあえなく撃沈
つい先日ようやっと来たけど、それまでに計3回も夢で新アサ出てきたり引いた夢みたりなかなか酷かった
あと欲しい鯖がログイントリップ連投で出てきたりすると物悲しいよねレベルもスキルも中途半端なメルトとスキルが中途半端なBBちゃんとそこそこ育ってる後輩、誰をエクストラ枠に置くか迷う
そういや全員レベルマフォウ1000であると仮定した場合エクストラ枠に置くのってジャンヌと天草とBBちゃんだったら誰が一番いいんでしょう?
>>181
引き当てるのをイメージしろ(某フェイカー並感)エクストラ枠に置くなら後輩なんだけどそうすると空いた全枠に誰置くのか迷う
>>196
どっちの後輩を置くか悩むな!ようやくジャンヌとジャンヌオルタを2人ともサポート欄に並べられる…こんなに嬉しいことは他にない!
>>188
うちは邪ンヌかアンリだな。 アンリは聖杯100スキルマにしてフォウマ(仮)なもので
まあどうせ片方は全枠行くだけなんだが、これでやっと邪ンヌを表に出せるぜ……>>183
まぁ、理解しがたいって気持ちはわかるからなぁ。
とはいっても人格を否定していいわけでもないから「違う何か」として住み分けるしかないよね>>188
アヴェなら ゴルゴーンか アンリ
ルーラーなら ジャンヌ
それ以外なら BBフレンドさんのアサエミが一昨日まで宝具レベル1だったのに今見たらレベル5になってた
なお全・バーサーカーは一昨日以前の鯖と同一である
エミヤピックアップっょぃ右耳に入ってくる金スマの「ロジカル」とか「論理的」って単語で邪ンヌ・略・リリィが真っ先に脳裏浮かびました
>>203
タゲ取りの利点の一つだよね。
みんな揃って体力低い時に限って敵チャージ満タンな時、やり過ごすのに使える。
そんな事態にならないように注意しろって言われればそうなんだがやはり事故というのはあるもので……>>205
きっと、まだレベル上げてる途中で再臨とレベル上げ終わったらサポートに置くつもりなんだよ!(純粋な眼差し>>188
EXクラスでスキルマなのマシュしかいないから選択肢がない……
一応BBちゃんとジャンヌもいるけどスキル未育成だし、人気が高い鯖だからわざわざ出しても使われないだろうしなぁ>>188
その2択でオール枠誰置くかによるんじゃね?
EX枠に凸カレスコつけるならエドモンかなぁ
ムーンキャンサーいないからある程度火力出る全体宝具ぶっぱ要員にはなれるけど、ぶっちゃけ凸カレスコつけた全体宝具もち狂(頼光など)のが需要あるかと
俺は天草をEX枠にずらすかな
その際、オール枠を本命枠にして絆礼装持ちにするか、凸ランチもたせた趣味枠のどっちにしようか迷う>>210
そうなの?タゲ集中が倒れたとき、相手はスキルは使ってくるけど攻撃はされたことは今までなかったななんかデータ更新されたな
孔明のために足りない足りない言ってた頁がいつの間にか集まってた
羅生門の報酬かな(全然記憶似ない)
こんどはQPが尽きました>>214
ランチの時、それでやらかしたからなぁ…自分の端末だけの可能性あるからなんとも言えないけどタブの矢印とかが絵文字になっててとてもわかりづらい
>>214
そうだろうね
欲を言えば重ねた段階に応じて礼装効果が増えるともっと良かった
未凸~完全開放まで重ねるごとに数%上昇とか>>220
自分のやってる他のゲーム3つは基本コラボじゃない限り告知はないな。
イベの告知はあることもあるけど半々くらい。イベ関係ないガチャは告知なんてない。
自分のやってるゲームが少ないんで参考になるかはわからない。【カルデア広報局より】ってのが付いたのもここらへんだっけ
2、3日前に告知。詳細は前日か当日なイメージ>ソシャゲの告知
まあ、言うて当時は結構イベントや新章やらで慌ただしかったのもあるのかもな。
運営の手際が良くなってきて何よりである。ただし三蔵ちゃんは許さんFGOは間隔あくからいつイベがあるかわからないし、特攻を設定してくることもそれなりにあるからね
せめて一週間前に告知してくれれば、こいつ育ててないけど特攻だしこの機に育てるかってのもやりやすいけど、直前に言われても種火や修練が終わってたら林檎かじることもままならん
特攻ある時は早めにお願いしたかったりする>>224
いやあ羅生門と三蔵ちゃんイベは強敵でしたね
このサイトも大いに盛り上がる凄いイベだったわ>>221
自分もこれ欲しい
ロックじゃだめなんだ、売っぱらっちゃいけない礼装全部にロックかけてるから結局ソートの意味がないんだ…
どれが有用だったかとか一々確認しなきゃいけないの面倒くさいよな絆礼装とかいうレベル順にすると上にくるくせに装備者は1体だけ、だからといって倉庫にしまうといざってときに出すのがめんどい礼装
今はまだ2枚しか持ってないが10枚20枚持ってたら探すの大変そうだな
これ装備可能な鯖の時だけ表示するようにしてもらえませんかね
(装備不可能鯖に持たせて遊ぶプレイとか知らない、フライゴン@ガブリアスナイトくらい知らない)>>221
とっといたはいいが効果うろ覚えで出す時慌てるドラえもんみたいになること、あると思います。
確かにそういうのあったら便利だと思う概念礼装はグラブルみたいなフィルター機能つくと嬉しい
バスターアップ系とかで見れると便利かなぁと昔みたイラストを探しているのですが、エミヤオルタがキアラに頭を抱えられ、静かに怒っている様子が鏡に映っているのが描かれたイラストの詳細を誰か知りませんか?
とてもかっこよかったので無断転載にならない様に教えて頂けると有難いですマシュがオールマになったぞー!
やったー!私の後輩は最強なんだ!(ガッツポ)
次は孔明、お前の番だ>>228
セラフが2週間くらい前から事前予告しててやりやすかったような。
トリスタン鍛えとくかーって鍛えといてハッピーになれたわエクストラ枠追加と聞いて
「フリーじゃないんか…空位でええわ」
と一瞬思ったけどメルトがいた!勝った!!
…しかしメルトは重ねてる人も多いし
スキレベ上げて無いんだよね…ついに頼光ママを引くことが叶ったが
宝具1だと微妙、みたいな話をよく聞くんだよな…
やはり重ねるべきだろうか?>>242
そうか、ありがとう
(金銭的な意味で)気が楽になった忠犬があと1枚で凸だから運が良かったら当たらないかな〜くらいに思って回したら…おおう頼光さんいらっしゃった。物欲センターしゅごい…
>>235
アガルタはタイトル的に女キャラにボーナス乗るんじゃない?>>218
今見たら治ってるなぁ 原因はなんだろうねデミヤのスキルはどれから上げるのが良いんだろうか
第二安定?>>221
それ、サポ鯖についてる礼装も適応してくれたらイベントの時楽だなあ。
よく「この礼装付けてる人見当たらない・・・。またリスト更新かあ」って何度も更新して探すの面倒なんだよね・・・。エクストラクラス枠って一つなんだろうか
個人的には二つが良いんだがストーリークエストもう一回やりてえ……
>>257
まずそのKP集めのミッションが戦力揃っててもかなりキツかったしストーリー以外AP40だし仕方なくね?
時間もそうだけど、人によって戦力とか石やリンゴの所持状況とかいろいろと事情が違うんだしさ
BB欲しさに急いで終章まで進めた人も多いと聞く>>257
その人魚姫取るために必要なKP集めが一部苦行すぎたのと、消費APが多いから後から始めた人はリンゴ丸齧りできても時間との勝負になる
後から始めた人の主な理由が終章まで全力マラソンしてきた人なので、大抵は手持ちの育成がそんなにできてないのでフリーすらハードな戦闘を強いられ突破するにも時間がかかる
そこにシナリオ戦闘の無慈悲なゲージもちアルターエゴとかが重なりさらに時間を消費する
それを抜けた先に待ってるのは実質KP全部取らないと勝てないキアラで、倒すためにはKP貰えるミッション全クリしないといけないから、時間に余裕のある人じゃない限り後から始めた人は突破不可能だと思うんだ
ついでにキアラ突破できても再臨素材0だから急がないと再臨すらできないBBになるというね
再臨なしでも強いというのはサブが充実した層の言い分であって、必要なサブがいないもしくはサブの育成が終わってない人にとってはコストが高い分アンリより使いづらい存在にもなりえるのだやっぱりCCCイベは発表が3月26日だったけど、もう少しくらい開催まで期間あっても良かった気がする
あれから始めた人で時間が取れない人は、それこそシナリオスキップとかしても間に合うか危うかっただろうし
参加条件が1部クリアのイベントが、コラボイベなら今回みたいに前もってやりますよーって言っておけるけど、そうじゃない1部クリアが条件のイベントの事前告知はやっぱり難しいのかな>>244
物語上の必然性というのは、「登場人物がそう思うか否か」で決まる
例えば、我様が真面目に戦ったらそうそう窮地に陥ったり負けたりはしないはずだが、
SN本編では慢心のために足元をすくわれる。
士郎だって、セイバーを庇おうとするから危ない目に遇うが、代わりに投影に覚醒したりする。
英霊召喚を行うマスターが「防衛やスピードが重要だ」と鑑みる過程を描写してやれば
レオニダスやアキレウスが召喚されることも不自然ではなくなる。
私欲にまみれ、死徒も他の魔術師もまとめて出し抜くことを考えるマスターがいれば
寧ろ怪物退治にカウンターを持つ英霊を召喚するかもしれないし、
執筆上の切り札として、所謂「巻き込まれ系マスター」を出しちゃえば最早合理性なんて無視できるゾ☆
そんなわけで、レオニダスやアキレウスを出して"魅力的に動いてくれそう”なら、
召喚される理由をあれこれ考えちゃうっていうのもありかもだ。健闘を祈る!BBちゃんで思い出したが流石にアヴェ有利の鯖はこれで終わりじゃないだろうし
同じ相性の新クラス(ファニーヴァンプ、フェイカー)なんかで出すんだろうか>>266
リンゴ相当のアイテムがないスマホゲーは珍しくないから石を砕くのは普通なのでは?
あったとしても入手手段限られすぎて数そんなになかったり、あっても消費期限ありだから貯めておかなかったりと様々なので結局石を砕くのは主流なのだ
モンストみたいに短い時間でなんかしなきゃならないゲームは回復アイテム?知らん考える暇あったら石砕けというパターンもあるがな>>266
このゲームは時間を掛けてアドを稼いでいく昔懐かしネトゲ的な部分が強いし、それを補う為の課金要素とも見れるし、育成に回す時間をも掛けずに走り切りたい!!というのなら石を割る以外方法が無いので……
GO自体には興味ないけどCCCコラボだけ、CCCキャラだけ欲しい!!ってのも分からなくもないが、きのこがキャッキャしてGOにおける重大要素ぶち込んで『新しいCCCの掘り下げ』って形にしてきたので間が悪かった案件としか。>>266
ガチャ引くよりスタミナに石使った方が効率いいってゲームよくあるから別のスマホゲーとかやってたらわりと一般的に思いつく思考だと思うけど?>>266
感覚麻痺じゃなく、課金でスタミナ買うのは普通の行為なんだよなあ………
このゲームは課金アイテムがガチャとスタミナ回復がくっついてるだけ
金リンゴ消費しきれないワイ、高みの見物>>270
スゴイツヨイフレンド×6状態で負けずとも何十周と周回いるからね
フリクエで毎回コンテ必須になるなら何個石必要だったんだろうか>>275
良いじゃないか
うちもビースト特攻付いたアンリでやってみたい>>267
ケツァルコアトル戦。簡単なほうでクリアしちゃったし試したい編成がある。短期縛りで序章から走り抜けてみたい
>>262
CCCイベは確かに思ったより早く始まったとは思ったけど本編AP半減もイベントの開催期間も延長してたし
今後のスケジュールも考えるとできるだけの新規への配慮はしてたんじゃないかなと思う
もっと配慮するとなるとスタートダッシュキャンペーンを更に良くするとかかなーなるほど、他のソシャゲはボチボチやってる程度だけど入れ込んでるとスタミナ回復に課金が普通になってくるのか
的外れな事言ってしまってすまんねアイギスなんかは石の機能は同じだけど
微課金ならガチャ回すよりイベントで
石砕いて有能ドロップキャラ狙った方がいいイメージあるな>>281
第二の星0キャラでムーンキャンサーオリオン実装しようオリオンはムーンキャンサーじゃなくてムーンラヴァーだろ!
>>282
育成期間からの収集イベは辛いです>>287
たぶんfgoで初めて出た鯖のオルタの事だから微妙に違うんじゃないかな?
敵専用なら黒い牛若丸なんかはいるけどまずは本家の活躍を書けるだけ書いてからの気がするしアルテラの侵略行為はムーンキャンサーになり得ます?
今一番ムーンキャンサーの可能性が高いのは反逆を企むタマモナインのいずれかかなEXTRA枠ができるってことはアンリ宝具5が見られるってことなのでは・・・?
戦闘終了時に勝利ボイスが再生されないことが2回ほど有ったんですけど自分だけなのかな?同じことが起きた人他に居たりします?
>>291
たまに再生されない時がある気がする
理由は知らぬ>>267
再戦やりたいなー、獅子王戦には悔いがある。あの頃は高レアがほとんどいない&マシュのスキルLvも中途半端で、やむなく石で殴ったのをおぼえてる。獅子王戦は……
べティに謝りながらフレ鯖を呼んだ悔いがある。>>293
既に術ギルは見た目は若いが中身がお爺ちゃんっぽいしな。
魔核や神気を帯びてると寿命はともかく老化はしないのかもしれん。狂クッキーがうめえうめえ
ふと思ったんだけど全部の特攻が入りうる鯖って付与する系統のスキル度外視するとかならずアルトリアになるんだな、と気づいた。
男化したアルトリアってそれもうプーサーじゃないかな。
性別が男性になっただけでエウリュアレ、オリオンが刺さるようになって剣鯖のなかではトップクラスに弱点が多い気がするぞプーサー>>305
あと神性も追加で…って最早何が何だかわからんなこれアーサーも抜けてた
>>304
生前(人)のアルトリア((精神的な意味で)女性、アーサー、地属性、竜属性)がアルトリア顔(アルトリア顔)のまま男体化((肉体的な意味で)男性)、ロンゴ/ミニアドを長期間持っていたことで神霊化かつ変質し死霊の王となった自身を魔性の悪魔の力で憑依させることで擬似鯖化(サーヴァント、天属性、神性、死霊、悪魔、魔性)した存在、しかしその大きすぎる力は彼の体を蝕んでしまっている(毒)。彼はブリテンがローマ(ローマ)に屈した特異点の出身であり継承権を保持するため男性化した存在である。なお彼のクラスはキャスター(キャスター)であり、その身からほとばしる力は彼を巨大に見せる(巨大)、そして騎乗スキルを持つ(騎乗)。
これで特攻あるやつ全部コンプしてる存在になるかな?抜けあったら教えて欲しい。>>308
忘れてた、マルチクラスでセイバー追加で。あと属性が悪だったらOKかな?連投ごめんなさい。>>305
出るかもわからんが逸話だけ見るとヘリオガバルスちゃんが半分くらい満たせそうで草。
騎乗、神性、男性、女性、ローマは満たせそう。流石に竜と天地とアーサー系三種は無理だろうが……>>312
つまり婦長なら殺れる?>>308
次レスにコメつけすぎだけど獣特性も抜けてたからそれも追加で。
これあれだね、セイバーライオンだね。>>308
本当にごめんなさい、ルーラー特攻もあったからルーラーでもあることにしないとダメだわ。
クラス特攻系が多すぎてカオスすぎることになってる。>>315
魔性とかついてる時点でよし、オリオン方式でセイバーの代理のルーラーの代理のキャスターとかにしよう
>>305
男性で女性でローマ...
ヘリオガバルス…?>>308
そして風呂上がって気づく、愛するもの特攻が抜けいていた、完全に忘れていたアンリ礼装のビースト特攻も忘れずに
>>315
しかし[人型]特攻というものがオルタ化させて[悪]属性もたのむ。
人間+人型ってなるとSNアルトリアみたいな生きてるけど召喚されたサーヴァントならいけるんじゃない?>>324
なん・・・だと?
いやいやいやそりゃ英雄・人間・怪物って分けられるけど嘘だと言ってよぉ!>>322
あれは攻撃優位状態付与だから……
特に大差ないけどさも>>308
生前(人)のアルトリア((精神的な意味で)女性、アーサー、地属性、竜属性)がアルトリア顔(アルトリア顔)のまま男体化((肉体的な意味で)男性)、ロンゴ/ミニアドを長期間持っていたことで神霊化かつ変質し死霊の王となった自身を悪魔の力で憑依させることで擬似鯖化(サーヴァント、天属性、神性、死霊、悪魔、)した存在、しかしその大きすぎる力は彼の体を蝕んでしまっている(毒)。彼はブリテンがローマ(ローマ)に屈した特異点の出身であり継承権を保持するため男性化した存在である。なお彼の複数のクラスを内包するマルチクラス(キャスター、セイバー、ルーラー(ついでにその他もろもろのクラス))であり、人類悪と謳われるビーストの1柱(獣属性)でもある、その身からほとばしる力は彼を巨大に見せる(巨大)されど歪んでしまった存在を受け入れた影響化、ギネヴィアを打ち倒しその力を奪った影響化魔性(魔性)に取り憑かれているがその影響力をできる限り抑えた結果肉体の末端のキメラのような獣(獣)への変化で押さえ込んでいる((ギリギリ)人型)。そして騎乗スキルを持つ(騎乗)。彼は自身の存在を悪と定めておりステータスにも悪(悪)と示されている。>>324
レティシアよろしく憑依という形にすればワンチャン……?>>328
人型で巨大で魔性…巨人の類か?>>328
生前(人間1)のアルトリア((精神的な意味で)女性、アーサー、地属性、竜属性)がアルトリア顔(アルトリア顔)のまま男体化((肉体的な意味で)男性)、ロンゴ/ミニアドを長期間持っていたことで神霊化かつ変質し死霊の王となった自身を悪魔の力で憑依させることで擬似鯖化(サーヴァント、天属性、神性、死霊、悪魔、)した存在、しかしその大きすぎる力は彼の体を蝕んでしまっている(毒)。彼はブリテンがローマ(ローマ)に屈した特異点の出身であり継承権を保持するため男性化した存在である。なお彼の複数のクラスを内包するマルチクラス(キャスター、セイバー、ルーラー(ついでにその他もろもろのクラス))であり、人類悪と謳われるビーストの1柱(獣属性)でもある、その身からほとばしる力は彼を巨大に見せる(巨大)されど歪んでしまった存在を受け入れた影響化、ギネヴィアを打ち倒しその力を奪った影響化魔性(魔性)に取り憑かれているがその影響力をできる限り抑えた結果肉体の末端のキメラのような獣(獣)への変化で押さえ込んでいる((ギリギリ)人型)。そして騎乗スキルを持つ(騎乗)。彼は自身の存在を悪と定めておりステータスにも悪(悪)と示されている。なお基本的に彼は民衆(人間2)
に己の力の一部を伝播させ人形のように操っているため本体を倒さない限り倒すことは困難。しかし彼の本質はかつてとは変わってはおらずその心は戦女神に認められるほどである(愛するもの)。
これなら、どうだァあっぁぁぁ!今度こそ抜けはないはず!>>332
補給線抑えられて武力じゃなくて経済的な意味で潰されたんじゃない?このアルトリア?は人のこころわからなそう
頼光の「天または地(デミ、疑似サーヴァント除く)」とサンソンの「人間」がどう考えても矛盾するな
そもそも人間特攻は具体的には「サーヴァント以外」で「人属性」のエネミーしか持ってない(例:ローマ兵)からなあ
まあその辺は性別が2つある時点で無粋か>>332
病気で弱ってたとかかもしれないさっきテレビ見てたら14騎が話してるアポのCM流れてた
こんなんあったんやな>>337
でもにっション本体の赤黒Cmの最後の方の奥の方にショタがいたからまたマシュの声真似が得意なラフムが燃え上がるな。>>341
多分今回追加された組と一緒かと
にしても増えてるの気づかなかったぞう・・・>>340
いっそ生前の人間の武器に宿させるかよくよく考えると
ヒロインXのスキル(セイバー)
固有結界(アーチャー)
波濤の獣(ランサー)
モータード・キュイラッシェ(ライダー)
起源弾(キャスター)
過ぎ去りし夢(アサシン)
シュトルヒリッター(バーサーカー)
キアラのスキル(ルーラー)
アンリの礼装(ビースト)
のクラスが必要になるな、大半は自分側で持たせる必要のある礼装だが
マルチクラスで全クラス持ちサーヴァントとか怖い>>341
モーション変わった時だろう
前からやで>>345
夢落ちとかないわー>>345
某子たぬき「せやかて、これはただの夢や」
田村さんと水樹さんの鯖こないかな。質問なんですけど、FGOでアキレウスが登場したのってどこでしたっけ?ど忘れしてしまったもので
>>349
アレキサンダー君の幕間
ヘクトール抹殺計画指導中だった>>353
最終的に報われるか報われないかって大きく違うよね……>>351
自分は諭吉6枚で玉藻1、モード1、アルジュナ2、エミヤ2、アサエミ3、鈴鹿1、アンメア1、団子7、中犬13。デミヤ欲しかった&アルジュナさんなぜに2枚もすり抜け?金を何に使うかは個人の自由だが、くれぐれも破産してはいけない
得るものはあるけどのめり込んではいけない(戒め)
二周年記念で、限定アサシンが恒常落ちしないかな…
>>352
少なくともゲーム3本、1000円くらいのごはんが20食、漫画が30冊くらい
東京から新潟くらいまで往復できる
だが欲しいのが出れば問題ではないのだ>>359
たしか元々は親から渡された受験用の金つぎ込んだとかだったはず正直、恒常落ちはないと考えた方が良いと思うぞ。
法律云々、荒れる云々とか抜きにしても運営側にやるメリットがない気がする。我が王の実写映画が来てると聞いて知ってるキャラや地名が出ないかなーと思って観に行ったらまさかのペディとトリスタンが黒人で噴いたわ
ありえるとしたら福袋に限定入れるぐらいだな
恒常になるとピックアップがあまりされなくなると思うので個人的には英雄王とか師匠くらいの間隔で復刻してくれると嬉しい
明確に法律があるわけじゃないが、『限定ですよ!!』って謳っておきながら『これからは普通に出ますよ』ってやると訴えられるとお互いに面倒になるのでまず運営が取る手じゃない。というお話。
よく言われてるのは景品表示法だっけ
ソシャゲというかガチャに関しての法とかは細かく決まってないんだよな、法に引っかかるかもしれないし引っかからないとか
今の露骨に酷い絞り方な上にストーリーキャラでも遠慮なく限定にぶち込むやり方であんだけ売れてるんだしわざわざ変えないでしょ
むしろもう恒常☆5はもう追加されないまである式、メルト、イリヤ、沖田、邪ンヌ、水着鯖とかが限定なのはわかるけど
イシュタルとかスカサハとか普通にストーリーに味方で出て来てるようなサーヴァントが限定なのはちょっとよくわからない
あとイスカンダルもまあ期間限定ガチャみたいなの作って出るキャラ3ヶ月ごとに換えるとかで抜けることはできそうだが
イスカンダルは、zeroコラボとして出してるとかじゃない?その他の理由は知らんが。
正直、恒常と限定とスト限の枠組みはどうしようもないからねー。エクステラストーリー終わったー
アルトリアの出し方これ本当に分からんな……wikiとか見なくても自力で到達出来るのだろうか>>376
舞教がない…だと…?
TwitterとかでTOKIO教なるのもあったが色々と多いなガチャ教。触媒教やパンイチ教、厠教なども
2万あれば1月の食費は賄えるな!(無課金)
>>379
狂金時は限定なのよくわからん
あとNPCとして使うのと自鯖として使うのは違うでしょ限定に意味わからんも何も、意味を作らないといけない道理なんてない
>>379
メインストーリーでの縁があるから召喚ができるって設定のためかな
イベントキャラは参加の有無で縁なしのこと考慮して限定でもしょうがないが
ストーリーは皆やるんだから必ず縁ができる良妻が来てくれることを期待してスーパーで引いたら主夫オルタが来た
そう来たか…当たらなかったのは、残念だけど○○円かけたのに来なかった…的な報告を見るけど一々金額報告せんでも…と思わなくもない。
>>364
トリスタンが黒人と聞いて面白黒人枠かな?とか思ってしまったワイ。完璧に2代目ハロウィンのせいですわレスで今日はキャス狐ピックアップだと知って呼符でガチャってきた
1枚目、慈愛(一応金枠だから……運は来てるはず!)
2枚目、忠犬(キャス狐違い、次こそ本命来い!)
3枚目、聖骸布(………)
4枚目、ルームガーター()
なんじゃこの☆4礼装ピックアップは!!
鯖よこせ>>368
恒常に入らないって明言してるキャラを恒常に入れると商品情報に誤りがあったことになるから。
系統としては消費期限を偽るのと同じだと思う。
詳しくないからうまく説明出来んけど>>390
そもそもガチャ報告スレとかあるよね、どっちかというとあっちに書き込む内容だよね>>377
アルトリアは公式サイトに出し方書かれたから、wiki見ないでも出せるよ!(屁理屈)>>376
アレなリプライとか引用ツイとかのツイッターアーの闇に絡まれた時のバッドラックの反動でガチャを引く「黄金率(闇)」ってもニンジャアトラス院でまことしやかに囁かれてるよ闇が深いなと思ったのは5%の確率で○○する系のツイッターbotで○○したらガチャするやつ
具体的に言えばドラ○もんがボロンするやつ改めて思ったけど、同じ人がプレゼントボックスに4人居るって真面目に考えたらなかなかシュールだな
>>398
つまりプラ犬二十匹か人類滅ぶな……>>397
新宿公開されたのいつの話だよ>>401
萌えろアーサーで吹いた>>401
fgoじゃなくSNからで女体化アーサー王の発端って書かれてるな>>404
吸血鬼の力は使いたくない
→でも今回は特例として我慢している
→ストレスがたまる
→カルシウム摂取公爵はその一歩前で18本要求している合計216本組の一員じゃから……
大王も酒呑ももうちょっと慈悲を垂れてくだちい素材にある程度の在庫はなんでそんなあるんだろう…
塵はもうそろそろ400個(主に7章の産物)に達するけど他はスカスカですよ…水着ダヴィンチちゃんが来たら髭の爺さんが理想の女性体化して水着ではしゃいでるという凄い絵面になるんだよな
水着ダヴィンチちゃんは来ないだろうけど星3鯖召喚演出からバチ、バチバチって金鯖にチェンジする演出があるんだな…始めて見た。
キャットが来てくれたしこれは実質玉藻ゲットしたも同然なのだな。線3本だ→銀か...(スキップっと)→金枠→!?
演出もスキップされるからたまにあるよねラーマに骨っこ食べそうな子犬感はある
そしてキャットを売ってレアプリを手に入れてモナリザ交換券にしようかと身悶えした自分がいる
割と深刻な資金難をこれで若干和らげられるけどキャットを売るのはなというか、ううむ。
戦力的には既に星4バサカコンプしてるから宝具レベルをあげるよりもそうしたほうがいいとは思うんだけど
悩む時点でまずいとおもったので保管室送りにすることにした。どちらをとっても後で後悔しそう。>>411
俺はダヴィンチちゃんのこと女としか見てないから水着版来たら迷いなく課金するうちの巌窟王が良いやつすぎて辛い
10連で来てくれるわ、大成功出しまくるわ、ランダム機能で一番に訪れてくれるわ・・・
そっこーレベル100にしてやったわ
なんなんだこいつもう新宿に倣うならアガルタもやっぱり新規4人構成なのかな?
発表前はエミヤオルタが話題の中心だったが、いざ開けるとみんな良いキャラしてたからアガルタの残り二人も楽しみ>>419
と言うより想像以上にボブは新宿での動き少なかったしな。その分CCCイベで+αしたけど
てか新規4人出すなら1人くらいは星3にしてクレメンス…暴虐と狂乱の英雄に該当しそうな鯖が既存鯖から出るのか、新規鯖から来るのか、って感じかなあ。
この肩書だとバーサーカーっぽい。☆3も欲しいけど新宿(登場鯖のレアリティと、無かったクリア報酬)を見る限りなさそうだもんな…
次の☆3はいつになるのか…>>404
さぁアラフィフが消費する毒針と髄液の数を数えるんだ>>423
ゲオルギウス……狼を司る者……黒円卓第八位……う、デジャヴる……!>>422
(小太郎みたいにイベントから実装される星3を)待て、しかして希望せよいやー、明治維新やセラフでも似たような事言ったけど。
うまい周回場所に籠ってるとここからでたくなくなるよね。鬼ヶ島に1カ月くらい住みたい。ゲオルギウス「占い師CO、新宿アヴェに罪ありき。」
新宿アヴェ 「…………」
新宿のアヴェンジャーって見た目からしていかにもだし、頭がないから言い返せないし、人狼で不利だよね。>>427
ウチのカルデアでは現在、頼光ママが小鬼の腹を掻っ捌いてホムンクルスベビーを取り上げる作業の真っ最中です。>>413
記事の中にラーマが骨必要とする根拠っぽいエピまとめたやつがあるので、
検索で調べてみては?>>432
フセスラフ公なんか『彼は異教徒ではあったが最高だぜ!!彼は人狼として仲間の狼たちと共に夜な夜な野を駈けて人々を護ってくれたんだぜ!!』って伝承になってるしなー12・3世紀あたりまでの狼男は比喩だったり事実扱いとしても悪魔的なものではなかったのが
15世紀には意図的に悪魔と結んだ結果として変身する扱いに変化していた、と池上俊一のが書いてたっけちょっと気になったからオオカミまとめ
・ギリシャ:アポロンとアルテミスの母
・ローマ:ローマの養母
・ヨーロッパ:恐怖の対象。人狼。古代では豊穣の象徴。
・キリスト教:憤怒の象徴
・トルコ:民族の象徴。部族の祖。
・モンゴル:民族の祖
・日本:「かしこき神にてあらわざを好む」
・アイヌ:人に獲物を分け、人を案内し、人を助ける神。
・ネイティブアメリカン:誇り高い聖なる動物。
・スラブ:野獣の主たる森の精霊と最も強い絆を持つ。人狼に冠する逸話も多い。
・イスラーム:炎から生まれた女のジンが借る姿。あらゆる悪の母。
・北欧:悪名高き狼たち>>437
普通に出来ますよ
自分もスマホの故障で初期化した際に同じスマホで引き継ぎを行いましたが特に問題なく出来ました
アンインストールするなよってのはコードのメモのミスやパスワード忘れとかがあった際の保険のためってのが大きいので心配ならスクショをとってPCに保存しとくなどすればいいんじゃないでしょうか>>437
アンインストールする前に引き継ぎコードを発行してれば簡単に出来る
今の時点でアンインストールしていてアンインストールする前のデータの引き継ぎをしたいって言うなら「そのアカウントが自分のものだ」という証拠が無ければ無理だぞ
まぁまずアカウントのIDをスクショなりで取っていることがスタート地点になるがIDやパスワードの別端末でのスクショ保存も大事なんだがなんかあった時の為に紙のメモ帳にもしっかり記録しておくのおすすめ
>>441
追記
それぞれの文化で考えると
採取→森の奥にいって殺られた、神の領域むやみに立ち入ったからだ 、と畏れられる存在
狩猟→オオカミがいる=草食動物がいるなので豊穣や狩猟を司るものに。
農耕→鹿なんかの害獣を退けてくれるため益獣、豊穣をもたらす存在に。
牧畜→羊なんかを食べてしまうため、悪魔や飢餓を司る存在に。
って感じだと思う。>>443
念には念を入れて暖房設備やらボイラーも破壊しておけばレフ教授の計画も完璧だったのにな- 447名無し2017/06/19(Mon) 09:29:47(1/1)
このレスは削除されています
最近、星5鯖に聖杯5つ使ってレベル100にするよりも(愛は仕方ない)
星3.4鯖を90にした方がいいのではと思い始めた今日この頃>>449
まあ、耐久度が上がるし間違いではないよ。
孔明マーリンの耐久上げるより、アタッカーのATK上げる方が遙かに良いってだけ。実用性だけで言うなら聖杯一つでの効率的には『アタッカー星4>アタッカー星3>星5>星1>サポーター星4>サポーター星3>星2』って感じよ。二個以上だと星2が星1と並ぶが。
……まぁ全員銀枠にしたくて銅鯖全員に聖杯一個ずつぶちこんだんですけどね?()星4アタッカーを90にするとしてもお気に入りが多くてあれもこれもとなって悩むことが多いな。
水着マルタかBBを90にしようとしたら、この間のイベントでエミヤ・オルタに心を射ぬかれて使っちゃったしね。野良で、第五次メンバー全員をLV90にしてサポート欄に並べてる人を見かけた時は感動したな。
ちなみにALL枠は弓ギルだった。友人から初聖杯の使い所で槍ニキ勧められたけどホントに強いね
以前から対ボス戦の殿として活躍してたけど今回の丑御前戦で改めてしぶとさを実感したわ>>407
6章終わってトリスタンを運良く引けた当時、スキル1つにつき鎖60個要求で白目むいた思い出が蘇る...>>453 つまりハサン先生は犠牲になったのだ…
改めてイベントを振り返ると一番出演数が多いのはエミヤだね。現代人出身の英霊だからか、古い時代のサーヴァント達に対するツッコミが多いというか
エミヤに次いでイベント出演数が多いのって誰だろ>>457
○髭「デュフフフw」>>441
豊穣や祖とされているところを見ると「豊穣神」「地母神」みたいな性格を感じるね。
自然が恵みである場所では「優しき森の王」として、厳しい場所では「恐ろしき森の獣」みたいな印象を受ける。中世以降オオカミが悪魔的イメージになったのはやはり、他宗教の神の悪魔化が影響してるのだろうか。
あと日本にいる「送り狼・送り犬」っていう妖怪の「後ろからゆっくりと付けてくる」っていうのは、オオカミが警戒心して見張っているっていう習性から来たものって説がある。
「森の守護者」の属性や「人を見守り養う民族の祖」として扱われるのもその習性が由来してるのかも。
すると極地で恐れられてる意味も分かる。オオカミもそうそう餌にありつけないから、人にすぐ襲いかかったのやも知れない……。くろひーはちょっとキャラとして使い勝手が良すぎんよー。出落ち、使いっ走り、爆破オチ、股間カリバー等々、イベントではある意味エミヤ以上に活躍?してるといってもいいよねこの人
黒髭は気軽に敵にもなれるしな
ふざけた仮面の下の冷酷さがあるからギャグでも緊張感がある程度保たれる
エミヤよりよっぽど怖いギャグもシリアスもこなせるキャラは凄いな
>>463
自分好みの女性の絵を描いたら解放するとかそっち系の逸話もあるとはいえそれをメインに据えるとかやっぱ凄いよな>>463
二次でオリ鯖を作るとただ逸話再現のための性格設定になりがちでキャラが薄くなる悩みがあるから、こういう風にガッツリ濃いキャラ付けできる技能がうらやましいな琥珀さん・・・琥珀さん・・・・(落胆)
>>445
いや、初期の頃の限定とか星五とかアガルタ前にニコ生やるってさ。
ニコ生告知来たぞ
6月28日(水)20:30よりニコニコ生放送にて「Fate/Grand Order カルデア放送局 Vol.6 アガルタの女 配信直前SP」を配信!
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv300946777やった!石12個!(欲望に忠実)
アガルタ特番川澄さんはお馴染みとして、ゲスト鶴岡さん!?
28日か
アガルタ配信はいつなんだろう2周年はまた別にやるのだろうか?
それともリアルイベントのステージだけかこれで、アガルタの前にアポクリファコラボ挟んできたら笑う。
バレンタインでジルが「セイレム導きあれ」とか匂わせてたから出るならそっちかと思ってた
いずれにせよカルデアラジオ局の方で鶴岡さんが出た時も濃い話が聞けたし、また話を聞けるのは嬉しい限りいやそういや、カリギュラも鶴岡さんだったか
>>481
ごめん、もぎ取れ視聴者プレゼントね…
ニコ生がクイズではないわ…>>481
今回の対運営宝具は鶴岡さんのステラかな鬼ヶ島が終わる日にニコ生ってことは元々予想はされてたけど、ノッブ&梶田「あ、この生放送が終わったらアガルタ開始するよ」が起こる可能性が高い訳か
>>478
???「がんばれ♡がんばれ♡(激励)」>>484
まあ流石に?放送後すぐにではないかもね。
今回のアップデート告知あったし、木曜日にメンテ後が濃厚?まさか前回、前々回と続いてここまではやくニコ生をやるとは………。こうなってくると本当にEoRは各章毎にニコ生やる感じなのかね……?
>>478
??????(女)「誰のことかなー?」
??????(男)「誰のことだろうねー?」ニコ生が水曜日、順調に行けばその翌日か翌々日に新章、土曜日の深夜にApoアニメ
恐ろしいコンボだ…もういっそ、1万RT事に石一個とかでも12個より多く貰えるのでは
>>487
計画変更後の5章以降やらなかった6章がちょっと特殊な事情(一周年とほぼ時期丸かぶり)があっただけだからなぁ>>474
これまでニコ生で出た声優がそこで紹介されるイベントで声当ててることあんまり無いし、あまり期待しない方がいいかも
鶴岡さんは前のリアルイベントでもゲストにに呼ばれてたりもするし、大久保さんとか川澄さんと同じような枠(ガチ勢的な)なんじゃないかなTwitterトレンドに何故かニコ生じゃなくてゲストの鶴岡さんがトレンド入りしていて、尚且つ鶴岡さんが不夜城のキャスターCVではないかという謎の現象が起きてて笑う。
>>493
案外、謳った物語の登場人物を召喚する宝具もちで。その中の1人のcvとかかもしれない見た目も声も女になれるおっさん鯖がいるんだから見た目だけ女のおっさん鯖が実装されても何もおかしな事は無いな!(お目々ぐるぐる)
おばちゃん鯖は需要ありますかね…?
地味にニコ生で2周年にも触れるようで、いろいろと楽しみ
>>498
確かギリシャの盲目の預言者テイレシアスが一時女性だった筈……って、ま た ゼ ウ ス 夫 妻 か(原因を見ながら)構図は別によくあるっちゃあるけど背景はどうなんだろう
>>500
後ろから人理ビーム飛んで来そう(小並感)>>500
FGOユーザーとしてはアウトだと思うけど実際の判断は運営に委ねるしか無いので限りなく黒に近い白じゃないかな?
とりあえず運営に伝えるのが吉
あとどんなにゲームが面白くても無許可トレパク(疑惑だけでも)しまくると炎上がすごいので企業として動くのはかなり後々に響くのだわとても本能寺なんだわ>>500
調べたらそれ誰かがコラを作って流してるみたい。
公式Twitterアカウントでも弊社が作成したものではないので、調査しますとか言ってた。>>500背景とか構図をパクってるだけかと思ったらコレ単に上から違うキャラをベタ貼りしてるだけやんけコレェ……。雑ですねぇ!実に雑‼︎
検索しても引っ掛からないからおかしいなと思ったらコラか
悪質だなぁ…このご時世 マジだったらとっくに燃えてるよなあ
>>507
いや、名前ど忘れしたがあっちこっちから画像パクってPR流してるアプリは炎上なんてせずに確かにあるよ
fgoも被害被っててパクリアプリとしては有名みたいだったが、このご時世はむしろその程度スルーされるもんなんだなと思ったわ同様に周りからパクリだのなんだの言われるが実際やってみたら元ネタ同じだけで全然違うじゃねーかなんてのもよくある事だよね(スチパンしながら)
そういや新宿CMで流れてたテーマソング?はいつ聞けるんだ?
次のアガルタ来ちゃうけど早く帰ってこれたから久々にクリームシチュー作ったらうまーい
ありがとう、ネットでベーコン入れるとうまいよってアドバイスしてくれた人>>513
活躍してもらいたいから>>512
そこまでいけたら充分だと思いますよ
宝具レベルは趣味の領域だと思うので程々でいいかと>>512
課金せずに手持ちの石や呼符でチャレンジするなら良いと思うよ>>513
如何に大切な本でも保管するだけで読まないのは勿体ないでしょ?>>509
符号しか見てないからね。
要素被っただけでパクリならヴァンパイアなんて全部民話のパクリだよ……。>>513
人理修復を目的としてサーヴァントとして来てるんだから戦うのは別にいいのでは?当然例外もいるが。>>520
まじで来るなら最終再臨の絵は二人でわちゃわちゃやってて欲しい>>510
そのCMで流れてたじゃないですかー新宿前にそれぞれテーマソングあるとか言ってたし4つ出揃ってからまとめてサントラ行きにでもなるのか
それとも1.5部の総括みたいな章があってそこで一度しっかり聞けるようになってからのサントラルートか>>525
誕生日教が最強だゾ
去年は単発でマルタさんと玉藻が出たし今年はジャンヌが出たぞい!>>525
ガチャの結果全てを受け入れ、愛する教をオススメするゾ()愛ゆえに人は苦しまねばならぬ
ならば愛など要らぬ!
たまに全裸教やるけど戦果はそこそこだからやはり極大成功教が効果ある気がする
あと全裸教で来た鯖のこと忘れられなくなるからあまりオススメはしない>>517
悔しいなぁ
何か一つMAXになっても
またすぐ目の前に分厚い壁があるんだ(レベルマからのフォウマ フォウマからのスキルマ スキルマからのレベル100 レベル100からの宝具マで挫折した微課金並感)友人は電車教を立ち上げていました
仕事帰りの電車内で回すと出やすいそうです。
その友人は始めて3ヶ月の無課金だけどそれ(電車教)で沖田さん、弓ギル、酒呑、ドレイク、カルナを引き当てています
羨ましいです(嫉妬)自分はガチャなら部屋掃除教やってるね
部屋掃除してガチャ引くとわりといい線行ったりするから部屋も綺麗にそしてガチャもいい結果という一石二鳥な宗教ガチャ終了ギリギリ教が個人的にオススメ
これで単発1回でメルトと沖田さん、別ゲーで10連SSR2枚引きと単発2連続SSR引きをした>>531
それはつまり、全裸教で引けばその鯖のことを忘れずに済む、つまり愛は永遠なのでは?極大成功教信者だったけどアンリ引いてから効かなくなった
>>537
アンリ教とか書くとなんかアレだなガチで忘れた頃にやってくるので意識した時点で教義として成り立たんのよな
あえて名付けると忘却教俺は星5が欲しいんじゃない(チラッ)
ただボーナス礼装が欲しいだけなんだ(チラッ)
ピックアップに期待はしない(チラッ)
半信半疑でやると存外当たったりする起き抜け単発教というか……起きたてで意識がハッキリしないうちに
ログボ石とかで引くとひょこっと出る感じはある
孔明(サービス開始3日目で初☆5)、アルテラ、オリオン、モーさん、土方さん(明治維新終了当日)バーサーカーの牛若…うっ、頭が…
>>543
関係無いけど、改造前に肉壁で拘束されてたシーンは不覚にも興奮しました(最低)>>533
俺最近これだわ。メルトと酒呑がスルッと来た。なお頼光…>>542
私はそれで正月にだらだら起きたときに引いたらギルガメッシュと剣式さんが来た。>>541
やっと悪事から足を洗った父を昔の仲間が「大丈夫、大丈夫、合法だから」って“仕事”に誘いにくるのを威嚇する娘の図だな
クライムサスペンスの導入的な。>>524
第一部終章みたくボスラッシュで各テーマのアレンジが流れるとか?本編中にインストver.がそこそこ流れてないと演出効果に繋がらないかもふと思った
イベントの出演率が一番多いのってエミヤだよね
ネタにし易いきよひーと黒髭はおおよそとして5回ぐらいだけど、エミヤは7回も出てる
ほぼオールスターなバレンタインのチョコ渡しとお返し、ネロ祭2016を除外してカウントすると大体こう
エミヤはぐだぐだ本能寺、クリスマス2015、バレンタイン本編、Anime Japan2016、贋作英霊、クリスマス2016、ぐだぐだ明治維新
エミヤは数少ない現代人の英霊だから、割といろいろギャグの意味で砕き易いのかな?
イベント出演数のランキング作るとどうなるかな?自分としては上記のほぼオールスターは除外としてカウントしてるけどエネミーのみ登場もカウントするならそよオールスターにも迫れそう
アポクリファアニメ始まったらりえりー
ジークくん登場:きゃー!! !
第1回殺人事件:いやぁぁぁ
次の日:えっえっ?
黒のキャスターメイン回:エロイエロイレマサバクタニ
みたいになりそうw出演してもいないアニメの感想をラジオとはいえ大っぴらに語らなきゃいけないのも大変だな
二世ってエレナみたいな独自系列の魔術使ってる近代魔術師にとっては天敵に近いんじゃないかと唐突に思った
神代のキャスター相手にするよりアレイスターとかそういう系列の方が解体しやすそううちにはマーリンがいるからダビデは後回しでいいやと思って子ギルの育成優先してたけど、コスト調整で星3くらいのサポート系鯖が欲しい時には丁度いいということに気付いてしまった……
星3のサポーターってけっこう貴重よねイベ星3礼装凸るためにフレガチャ回してたら、アンリの宝具レベル4になっちゃった
>>546
鯖によっては宝具レベルが重要ってのもいたりするね
酒呑童子なんかは全体宝具だから、宝具レベル如何によって等倍で取り巻きを蹴散らせるかが変わってくるから重要だとか聞いた
マーリンも宝具1→2で王の話一回の総合回復量が5000→7500に変わるし頼光さんもその宝具上げたい枠だったんだけど
4万じゃ無理だったよ・・・・・・>>550
そのせいでピックアップの回数がやたらと多くてイベントの度一人はくる
手持ちのレアプリの八割はエミヤです夜勤の休憩時間に引く教はいいぞ
メルトとジャックとリップと鈴鹿はこれできたぞ>>527
おっともうあったのか、これは失敬期待しない教;欠片狙い派
その名の通り、目当ての鯖への邪念を消す&2030年の欠片が欲しいと強く念じることで二重の物欲センサー回避を試みる。
コイツでジャックちゃんと巌窟王と嫁王を引いた。
おかげで欠片はただの1枚も来ていない。ガチャ宗教は正直色々ありすぎてよく分かんないけど、自分はとりあえず優雅たれとかアトゴウラが出始めた時点で一旦ガチャるのやめるようにはしてる
10連の最初に星3礼装が続いて「はいはいドブですね」ってスキップすると意外に当たりが出るパターンもある。要するに期待せずにガチャを回すのだな。
今更気付いたけど、エリちゃんブレイヴ宝具ボイス追加されてたのか…。
アストルフォの追加ボイスの時に一緒に収録したのかな。>>563
ピックアップの内容を忘れるレベルで無心になると当たる
問題はその域の瞑想なんぞ滅多にできない点だが>>565
フラガラック、ルーの光輪、ブロンズ・マニピュレーターが自分的三大爆死暗示礼装かなぁ>>565
自分はカムランが出ると撤退してる>>568
うすぼんやりとした確信に近い「行ける!」や、割とポジティブな「引くぞー」は引ける。
問題は義務に近い「引きたい」とよく混ざること。
そしてそういう時ほど引き際が見えないんだよね…ガチャ宗教とは言えないと思うけどうちのカルデアは術はやたら来やすいのでピックアップがそれのときはできるだけ引く、殺騎は相性悪いので礼装続いたら撤退してる
優雅たれを引いた日から半月くらいは他のゲームでもまともなもの引けてない感じはある
流石に明日は何にもないよな
細かい事ですまない
SE.RA.PHだが、SEもRAもPHも略語ならPHにもピリオドを打つべきではないかと思った
略している事の表しであって略語同士を繋ぐ記号ではないはずなので>>574
そのあたりが連続10連とかで来ると軽く吐き気がする。>>563
何の気なしに引くと出てくるよなLOADINGが無い時の絶望感
当たるまで引けばいい
稀に10万近く吹っ飛ぶけど>>568
5章ピックアップのときだったかな、エレナさんのイラスト紹介記事がここで上がってて、それが可愛くて何となく欲しいなーで呼符回して一発で出たときは目を疑ったなぁ・・・管理人にお薬(姫君)がついに投与されたか…
管理人は疲れてるから…
数時間前のちょこ庵さんのアルクェイドは、管理人のTwitter見る限り希望みたいなものだから…
姫君成分を存分に浴びるためにも月リメはよです>>513
実際にそれをやったのが愛歌お姉ちゃんなんだよなぁ…>>579
俺も蟲爺や雁夜おじさん来るとよく爆死するな…>>579
殺伐としたカルデアにさっそうと虚数桜が!
……いや来てくれよ! いつまで経っても限凸できないんだよぉ!ガチャに関しては朝起きてすぐに引く起き抜け教を広めたい
問題は起きた時の朦朧とした頭でガチャを引くという考えが出ないことだが俺のところでは引けた時の打率は六割越えだわ>>583
課金はほどほどにせんとなぁ>>583
こういうの見るたびに爆死で心折れるメンタルでよかったと思うよランダムマイルーム教はないのか?
マイルーム覗いて自分のお気に入りが出れば引くというかんじで>>594 運が足りなかった(断定)
>>593
やめろ! そんなことやったらダブるぞ!!(マイルーム侵入組を横目に見ながら)お願いがあるのですが、礼装「アルトリアの星」を拡大した時の枠無しのスクショを誰か送ってもらえませんでしょうか
ガチャに関してはメモリアルブックでぶっちーも言ってた
「引けたヤツがお前の運命だよ教」が財布にもメンタルにも優しくて最強なんだよなあ>>599
季節関係ないイベントだし、復刻やるとしたらアガルタ配信して水着イベが終わって一区切りついたらじゃないかな
2部までやるかはわからないけどSWのはっちゃけた感じ割と好きなので個人的には見てみたい今年に一区切り出来るのかな?
今のところ復刻イベントは配布鯖がいるイベントを優先的に復刻してるね。
リリィ再配布&X復刻的な意味でもセイバーウォーズは本能寺&明治維新みたいに一部&二部でやる可能性がある。そういえば配布鯖がいるイベントって続編でも配布鯖いるよね
SW2があるとしたら誰を配布にするんだろう、またアルトリア顔かな?>>599
(一応えっちゃん維新にも出てきたよ………かなり出番少なかったけどね)去年のヒートオデッセイ始まった時、なぜか頭の中でマルタさんが「なにがクニだよクンニしろオラァァァ」って言ってた
>>594
俺がその発言を見たのは所長でお馴染みのおひたしニキの発言だな
たしか剣式を6体目召喚したのちに呟くという破壊力あるタイミングだった気がする>>606
黒髪ロングで清楚系なのは似てたね寝起きに引くとセンサー回避できることがあるからおすすめ
それで2、3度☆5を引くことができた
まあマーリンには通用しなかったけどね!!!アハハハハハハハ!
なにがWマーリンだ!(高難易度クエが)簡単過ぎるんだよぉ!だ!!!Wマーリン&孔明と全体バーサーカーがあればいいって…!
そんなにも勝ちたいか!? そうまでして効率が欲しいか!?
この俺が……たったひとつ懐いた喜びさえ、踏みにじって……貴様らはッ、何一つ恥じることもないのか!?」
「赦さん……断じて貴様らを赦さんッ! 英雄作成に憑かれ、騎士の誇りを貶めた亡者ども……その夢を我が血で穢すがいい!
孔明に呪いあれ! その願いに災いあれ! いつか地獄の釜に落ちながら、このディルムッドの怒りを思い出せ!>>604
マーリンに魔術を教わっているアルトリアリリィキャスター(剣を使わないとは言っていない)で、アルトリア全クラス揃えてくるとか妄想している>>598
おお、ありがとうございます!>>598
確か、注文にはなかったけどイラストレーターさんが勝手に描いたんじゃなかったかな?アイルランド人の知り合いにクー・フーリンって言ってみたらスゴく驚かれた後、
「日本人から聞いたの初めてー!僕の故郷周辺の話だよー!」的な事言いながら、めちゃくちゃ興奮された
やっぱり地元の英雄って特別なんだなぁ>>614
元々はアイルランドのことわざなんだったっけ?今日で新宿ピックアップ終わりだけど、何か新しいガチャ始まるのかな?
マーリンピックアップで心臓欲しさに塔のデーモンが1秒に44体吹き飛ぶ夢を見た鬼ヶ島はまだやってるしガチャというかゲーム更新は無さそう
来週にApoアニメ直前キャンペーンでなんかやらないかなApoキャンペーン、つまり天草PUだな
>>609
だってアルトリアと組ませたかったんだもん!アポコラボあるとしたらアニメ終了後なのかな……。
>>622
あれシチュエーションだけは燃え展開だけど
事の顛末を知ってからだと
罪に呑まれず理性を保ってるはずなのに
ぐだの命を救おうとするエドモンを全力で邪魔しにくる
大迷惑コンビでしかないのがちょっと……自力で介入してるルーラーコンビだからイフ城の負けたら死亡ルールから独立してるかもしれんし…
>>621
むしろ天草が欲しいんだが…
宝具重ねたい…NPガンガンたまるし、宝具1じゃダメージが心もとなくてなー今回のピックアップでエミヤの宝具レベルが上がって王城周回が安定するようになったぜ
宝具レベルが上がるとあともうちょっとで周回が安定するのに……っていうのが解決されるね。なんとなく10連回したら
頼光公来て宝具2になったけど
レベル100スキルマ絆10フォウ千まで
育てたうちの大将なんや。許してくれ…>>625
流石にシロウの正体判明後じゃないかな
FGOプレイヤーからはSNアーチャーやSNセイバーの真名並みに知られているが、中盤までの謎要素ではあったしね>>563
星4狙いで引いたら先に星5が出てきたりするしな………>>619
アイルランドのイメージカラーは緑(青)なんだけどそれを昔の人間であるクーフーリンが知ってるわけないでしょHAHAHA、みたいな小粋なジョークと思われてたっぽい>>635
そういう話じゃなくね?>>639
スッ……>>641
途中送信すまない
ギルだってSN本編だけだと割と鬼畜なのにホロウ以降愛されいてるからね>>643
ラスボスとはマシュが相性いいからマシュ連れてくといいと思うよ☆ミ(ゞω・)>>643
特に無いけど、単体宝具ライダーがいた方がソロモン戦と最終戦が楽になるから鬼ヶ島クリアしてライダー金時あったほうが楽ってくらい。無敵貫通の礼装を付けるとソロモン戦はすごい楽
あと最終戦は相手がすべてのスキルを使うまで戦った方が楽しいよ>>643
絶対に消音にしないことかな
大音量だとなお良し>>643
気をつけろってほどじゃないけど令呪は惜しむなよ 決戦だからね時間神殿の最初の方は無敵貫通必須
俺はたまたま連れてってたドレイクさんに救われた>>643
音楽を聞ける状況
自分もクリアしたのはついこの前だけど怒涛の神BGMでラストまで盛り上がった
ラスボスもそうだけど各魔神柱のBGMも良い最終決戦の章アレンジBGM→アレンジ回想BGM→負ける気がしないアレンジBGM戦闘→エンディングの流れ狂おしいほど好き
アレンジBGM流してくるきのこはやはり世代……
ありがとうだぜ!
ちょっくら魔神柱たちと遊んでくるわ。
ギャハハ!!タノシイ!!FGOタノシイ!!魔神柱殴ルノタノシイ!今魔神柱クラスの素材を落とすレイドやったら開始何時間で沈むのだろう
>>656
個人的にはとーたかな。
黄金樹つけた兄貴と並べてみたい。>>656
アーラシュかな。彼の性能と上手いことシナジーのある礼装だし。まあ、彼の低レア故の攻撃力の低さを考えれば、上昇値はもっと高いものにして欲しいところだけど。ひえっ・・・中華版FGOやばいな。大炎上で済むかこれ・・・
>>661
要するにカムバックしたらセイバーがもらえるって事ですねやったー!
――――なるかッッッ!!?>>661
なんでまたそんな愚かなことを……その公式サイト作ったのは、中国での運営を任された会社がやらかしたか?>>661
なんというか…
煽り性能高すぎて笑うが、誰も得しないな…
荒れそうな話題だけど、雑談スレは荒れないで欲しいな…>>656
「味方全体のスター発生率20%アップ」以外は全員有用性あると思うよ(ブーデイカェ……)
クロの礼装ぶっ壊れてるけど他鯖に浮気してるせいでなかなか絆レベル上がらん>>661
なんの目的があってそんな事を……ここでさえそのネタは荒れるというに……>>661
何をやってるんだか・・・苦笑いが出た>>661
人ってたまーに考えうる上で最悪の選択肢をたやすくぶち破ることが有るよね…
こういった事は委託先が遠くなればなるほど増えるだろうね。北米版ってもう配信したんだっけ?いやなんか急にTLで中華版がやばいって流れてきて、ガチャ関連かと思って調べたらこれだったのよ。周りともこれネタツイ?みたいに最初は疑ってたけど、公式サイトに謝罪文があった。
「中国 FGO」で調べたら中国人による中国鯖についてのまとめがあった。
→孫悟空はよ! 太公望はよ!
→マトモな中国鯖がいない……
→きのこって中国贔屓だよね。李書文とか李書文とか李書文とか
→始皇帝の強さはギル並じゃないとみんな納得できないよね……
→女体化は勘弁……
→面白くて活躍できればそれで満足!
孫悟空はアヴェンジャーでってのがあって本土の人の知恵には唸る。>>643
結構な頻度で使ってくる1ターン回避詰みかける
開幕人理装填キャノンで半壊
コンティニューしたら負けた気分になる魔神柱へし折ってる最中けど、マシュさん強すぎへん?
つい最近レベルマスキルマ終えたけど、この子のお陰でかなり楽なんだが。
固いし可愛いし避雷針なるし可愛いし無敵かつNPチャージしてくれるし可愛いし可愛いし可愛いし。
一緒に帰るぅーんだ!中華版FGOは手抜きゴ.ミク.ソの日本版と違ってAZOの特設サイト作ったりしてて期待してたのになあ……
>>679
強さとか言い出すと匙加減でしかないけど
オジマン、イスカンダル等史実の大英雄クラスの扱いはされそう
東出その気だし>>677
なんかファンアートに変な煽り文つけて紹介してたくさい
セイバー結婚とかも同好クラスタ向けの動画だったとか例の件で色々騒ぎになったけど
ぶっちゃけ始皇帝が死に怯えていた事はマイナスにならないからなぁ
オジマンも晩年は生に執着して喚いていたと本人が自白していたし
寧ろ英霊化により永遠を手に入れた始皇帝は弱点を克服し荊軻が知り得ない偉大なる覇王の側面が強調されると思う>>680
オジマンディアス、イスカンダルみたいに史実に残る偉大な王たちに匹敵する格や、強大な力を持つ英霊にはなると思うけど、それがギルガメッシュに比肩するかというと難しいかなと。
オジマンディアスは比肩するような扱いだけど、あれはきのこが自ら作成に干渉した特例だろうし、あとは作るライターが東出さんだとオジマンディアス、イスカンダルとかと比べると大人しい性能で収まる可能性もありそう。
東出さんはなんというか、自分が担当するキャラクターは他のライターが作ったものより上回るような設定を作りたがらない印象がある。>>635
面白い駄作ってのは本番設定ぶん投げたお祭りみたいな作品を指すと思ってる
カニファンとか>>675
NGワードを無理矢理すり抜けようとするのはあまり関心しない二次ノリを公式が取り入れちゃいけないという典型例だな
これを運営が安易に二次ネタを取り込まなくなることを祈ろう好きな鯖に聖杯使いたいけど実はもう絆10になっちゃってて、いつか何らかの措置が来ないかなーって待ってたりするんだけど自分以外にそういう人いたりする?
もっと早くに使っとけば良かったなあしかしわざわざコスプレイヤーを起用して公式で煽りサイトを作るって、中国のソシャゲ運営ってそんなにノリが軽いのか?
それとも中華版FGO運営だけ?>>690
うーん自分もそうしようかな。変な貧乏性働いてたが考えてみれば別に大して問題ない気がしてきた絆10になったからこのキャラを封印して代わりに誰を使おう……
→代役がいない→やっぱりお前じゃないと駄目なんだ!
アーラシュ、ニトクリス、エレナ、狂スロットがうちでは周回の基本メンバーと化してる。今日は本能寺の変の日とSHARPさんが言ってました
あねう信長様もお気をつけて下さいますようにアニメで省略されてたからすっかり忘れてたけど、龍之介って豹が好きだったよね
>>695
あれでもまだステータス下がってる疑惑があるんだっけか>>698
おめでとう!
この後は色彩のfullバージョンを聞いたり、竹箒日記の過去ログを見に行くことをオススメする>>696
ジャガーマン「お?」
生贄云々じゃ合いそうだがビジュアル的にコンビしてるのはNG>>689
一から開発もしなきゃならない日本の運営とじゃ工数が断然に違うからな
毎回結構凝ったものやってて中国運営は好印象だったんだが終章のフォウくんの事で驚いた、って言うか驚けたユーザーはどれだけ居るんだろう
知らない人はググるなりしないと分からないよアレ>>695
後々挑発として「弱い」と煽っていたことが分かったしな
いや煽ってエアを出させることが目的として、それをあの第三宝具で迎撃しようと考えていたとすると本当に恐ろしいがなフォウ君のお陰で月姫2に希望を見出せたような気がしたよ
あと20年後ぐらいには追加情報が出ると良いなぁ新宿ピックアップ終わったけど、新しいピックアップはこなかったか。
今の鬼ヶ島ピックアップが28までで、基本的には何らかのピックアップはいつもやってることを考えると、アガルタは29にくる可能性ありそうかな夏に型月エースが発売されるから
そこで月姫関連の新情報を期待しよう>>692
ギルガメッシュが最強の1人なのは間違いないけど
この頃は分野ごとに特化したキャラが強調されている気がする
元々傾向はあったけどビーストやヴェルバーが出て来てそれに英霊が対抗する為に特に顕著になってきた
例えば破壊力は時間を考慮しなければソロモン第三宝具の応用を上回る宝具があるのかは怪しい
ギルガメッシュは対英霊と視る分野に特化している>>706
20年といわずこの夏でも構わん。情報は大歓迎だ>>711
(聴こえますか……?引き継ぎコードは『発行時の進行状況を保存する』メモリーカードでは無く『発行者の進行状況を探し出す』IDコードなのです……それをしても石は使われたまま、爆死したままなのです……)>>711
引き続きデータって紐付けしてるだけだから出来ないのでは?>>711
ふっかつのじゅもん じゃないんだぞ二十七祖関連はfate世界だと割りと別物になってそうな気がしないでもない
fate世界と月姫世界の違いである二十七祖の有無をその世界の者は認識してないのと同じく死徒の弱体化もfate世界の死徒は認識して無い気はするけど
その場合ラビリンスで出た幻想種としての吸血鬼は何でそれを知れたのやら>>678
zeroイベの後って羅生門からの三蔵だろその前にこんなことで大丈夫なのか?今年に入って去年は殆ど無かったすり抜けがもう5回も起きてる・・・
来てくれるのは嬉しいんだけど欲しいのは君たちじゃないんだよ・・・!すり抜けは嬉しいんだけど脱力感も半端ない
終局特異点終わったらなんかやる気がなくなってしまった
これが噂の燃え尽き症候群か>>720
一緒に宝物庫荒らしに行こうぜ!全サーヴァント共通の素材
真の敵は心臓でもなく、爪でもなく、薄い紙でもない
ありふれたQPだったのだ………>>683
正直、始皇帝やオジマンぐらいの王になると自身の命と国の命運が直結するもんな。
本人の執着やら老醜とは無関係に影響力や要として重要で「できる限り長生きしてもらわないと、むしろ周囲が困る」レベル>>724
型月作品やってるとよくあること
月姫半月版⇒秋葉エンド終わってあの人のあのセリフとかも
相まって軽い虚脱感(え? 見たいな意味で。満月版が出るのはもうその時点では知ってたのでモヤモヤですんだ)
満月版⇒日向の夢で瀕死、月蝕で数日間抜け殻
歌月⇒夏祭りで今で言うところの「尊い…」 酔夢月でなんで四季が本編であんな目にあわにゃならんかったんじゃ、志貴のいい友人になれてただろこんちくしょー!
無印メルブラ・ストーリートゥルーエンド⇒ズェピア……。シオンは新たな道を見つけたんだな……
Fate/sn(PC版)⇒「」(言葉にならない。なお、クリア時間はちょうど72時間くらいだった)
hollow⇒エピローグでしんみりして、後日談。で笑った
レアルタ・ラスエピ⇒七夜じゃなくてきのこがポエマーなんだよなあ……
extra&CCC⇒おお、おおおおおおお……(語彙力消失)
FGO第1部終了⇒ぐだ男…ロマン…マシュ…フォウ君…終わったよ…。二部どうなるんだろ(生放送前)
自分はこんな感じでござった>>668
この大一番で活躍する起源弾に目頭が熱くなったよ>>728
とある攻略wikiでの情報だが、アイテム所持の上限数が9億9999万9999らしくQPもそうらしい。
それを見て少なっ!!って思ってしまったよ…>>730
基本残忍で全く油断ならない人物って評価で一貫してる感じ。虎狼呼ばわりだし>>727
やる気になれば0QPにも出来るがそんな気分ではなかったのだ>>719
内心ニヤニヤしてた可能性もあるな
「ふっふっふっ、旧来のファンは驚くだろうな。今から楽しみだぜ」みたいな>>726
でもすり抜けで引いた鯖を育ててると思いの外気に入っちゃって、「引けた鯖がお前の運命だよ教」を信奉したくなるんだよね。
この前も、新宿ピックアップでロボ狙ったら燕青が来てガッカリしたけど、マイルームボイスの
「ったく、しょーがねえなぁこのマスターは。そら、毛布だ毛布。寝ろ寝ろ」
にキュンと来て、思わずレベルマスキルマしてしまった。サーヴァント始皇帝は自分でも考えたことあるが、抜け目のなさの要素を際立たせるために表面上は愛嬌があるおっさんでキャラクターで作ったなぁ、今見るとアラフィフと被ってらw
>>734
酔った荊軻さんの話をみるにトッキーと容姿の似たお髭のダンディーっぽいよな始皇帝。
でもその性格はトッキーとは真逆ってのは面白いかも。人心掌握に長け猜疑心が強く抜け目無いダンディー実際読んでみると分かるけどあの始皇帝は大体日本人がイメージする(ほぼイコールで旧来の儒教観念下の中国における)始皇帝のイメージほぼまんまだったりする。
今日は槍ニキ誕生祭だったのか、おめでとう。
中の人も祝ってたけど、ジョージに至っては相変わらずの雑コラで祝福してて吹いた。あの話はケーカさんの最期で終わってるワケだけど、あの後に始皇帝が不死を殺された事で原典以上に逆ギレしてケーカさんを原形留めない程に叩き潰した(原典では顔も分からぬ程に剣で滅多切り)かと思うと………
CCCコラボからガチャやってなくて
呼符備蓄が40超えたし
アガルタか水着イベで新鯖1体位引けるよね(超慢心キングダムの政の後の姿というのが通じる人には通じるかな >始皇帝
そう言えば荊軻さんって始皇帝暗殺で使ってた匕首をカルデアでも使ってるっぽいけど、ヒュドラ毒が塗られた武器を日常的に振り回してるって地味にヤバない?
ヘラクレスが対抗心燃やして、ケイローン先生が腹痛起こしそう。>>742
死に装束なんだよなあ、召喚されてる時のあの姿って……>>746
ぶっちゃけ資料の大半が漢代のものだからな。歴史は勝者が作るものという原則に則ると当てにしにくいわな>>750
星生成の役割を十分果たしてればそこそこ強いと評価してもいいと思うけどね>>750
他人の評価なんて気にする必要ない(定型文)>>750
星を発生させるだけでなく
星はじく、集めるなどそれなりにテクニックを要求されるため
ぶっ放し勢には不評というだけで、うまく使えば立派な星職人nになります
ただし防御がないので壁役は必須です>>750
諜報と火力がね……>>750
星を出し、星を吸っては、吐き出して、仲間のクリを、お助けするよ(五七五七七)
基本星関連を一手に担うサブアタッカーだから「星を稼げないけど、星が欲しい」というキャラに貢がせるのがいいね。
後は壁役さえいれば纏まる。悪し様に貶しだす攻略サイトに無理に居るよりも、潔くニンジャ真実に触れた方が遥かによいのでは?ボブはエルキドゥを使いながらいぶかしんだ。
新アサはQ染めパを作ろうとするとジャックちゃん級三人で固める形でも無い限り発生する『星が足りなくて星が出せない』状況を易々と突破させられる上に必然的に少ななるAでもガッツリNPを稼げるのでアサシンパ作るなら必携レベルと個人的に思う。便利過ぎる。
>>749
地味にアッティラの箇条書きにした容姿はアルテラさんと比べて「うむ、嘘はついてない」なのが面白いw>>750
オダチェン、ゴールデン鯉捕獲ですっと現れてポンと星を渡してクリ鯖の最高のカード配分の時に星を供給してその後も居座って供給し続けるのに最適。
自分のスター集中を消せるから狂スロット、頼光、土方のクリティカルバーサーカーと相性が良かったり
単純に欠片持たせてQで殴ってるだけでもそれなりに星産むし、恋知らぬ令嬢とかガンドとかフリーランサーとかのクイックアップ系の4以下礼装でコスト調整してもいい。
強いわけではないんだけど使い勝手がいいよね。>>746
型月でやるならむしろキングダム寄りでリリィ(政)として来そうな気はするな始皇帝。>>760
与太でニューロン焼かれるのは型月でも同じだろいい加減にしろよ!!()緑鬼倒すときはオジマンよりもメイヴ使った方が0ダメージキル出来て爽快、女王の躾でイスカンダルの補助も出来るし
やっぱり使い分けは最高やなって>>764
弱い弱いと扱き下ろされてるからどれ程のものかとフレンドから借りたら存外に強かったよ
人員に乏しい弊カルデアに来てくれれば、星5の単体宝具ランサーと言うだけで起用確定なんだけどね
可愛いし>>764
茨木ちゃんみたいなクリティカルが怖い、弱体かけてくるエネミー相手でもクリティカルダウンからの攻撃耐えきって弱体解除、全快でNDK?NDK?が出来ます
宝具火力も馬鹿に出来ない(むしろ恒常ではかなりの火力)
そしてなにより美しい
エルキドゥをよろしく(o^-')b最近ちょくちょく耳にするけど、ニンジャfgo真実ってどこに行けば見れる?一応元ヘッズだからニューロンはある程度鍛えてる
エルキドゥ本人が云々というより『エルキドゥと並べてQ振りたい程のサポ鯖が居ない』のが問題というか。無法バフ勢やQ寄りランサーがほぼ初期モーションなのがね……
>>772
魔石落ちてこねーぜチクショー!!>>770
ニンジャアトラス院のホームは主にツイッター それっぽいヘッズをフォローしていると勝手に(与太話と一緒に)流れてくると思う
それから棘などに纏めてくれてる親切な人もいる マシュ以外レベル1の人みたいなヘッズまみれの攻略記録もある
あとアマデウス仮面シリーズは明日使えないエロ雑学と共に怪しいおじさんの使い方がだいたい分かる良怪文書だと思う星3以下は貧弱なステータスと引き換えによくよく考えると頭おかしいスキルを搭載してるからね。
最初はみんな好きなキャラやレアキャラに走るが最後はおじさんの育成に手をだすよね。凸初日の出礼装とマーリンの加護でお手軽にバスターバフ100%の宝具を叩き込むのがべディ
べディも礼装もレベル100だと槍狂相手ならお手軽に25万叩き出せる男前やで!>>779
プロトアーサーで爆死しようと杖ニキやベディの宝具レベルは5にできるだろうと楽観してたがそんな事は無かったぜ…>>778
ブエナスノーチェス!!とか言ってくる辺りきのこノリノリだなって。フォウ(Ⅳ)くんの名前といいきのこ達ホント『アレ?コレ繋がらね?』でダジャレレベルの連想ネタぶちこんでくるね……>>783
バフだけならどっちも第1スキルだからスキル上げだけするのもアリ?ピックアップなんてないときにストーリーガチャそれなりに引いて(爆死して)たから杖ニキは宝具5になってる
が、ジルはまだ3
ジャガーマンはピックアップが多いからか4になってたわ>>783
低レア運用スレで聞いてもええんやで毎回思うんだけど、星3あたりを褒めるときに出てくる
並みの星5って表現は誰が想定されているんだろう?
恒常剣3人組とか?>>788
並みのサーヴァントとか並みの宝具みたいなもんだよ(テキトー)
あと感覚麻痺してるんだろうが、二種バフ付き強化済み宝具を単独でブッパ出来るのは並みとは言わないです(まがお)
まぁ真面目な話すると未強化宝具とかそこら辺感覚じゃねぇの?ぶっちゃけ基礎ステの差がありすぎて星3以下だと特化一芸部分だけじゃなきゃ星5の無法ステの総合力には勝てないし。>>783
主に第3スキルで語ると(自分はオダチェンと一緒に使うことが多いのでそれ前提の話もある)
多段Hit主力ならシェイクスピア 攻撃でスターを出すPT向き NP20の供給手段を増やしときたいてのもこっち 無敵があるので礼装あるならタゲ引き受けさせてもいい
アマデウスはアタッカーが育ってるなら雑に組み込んでもそこそこ仕事する 小夜曲は1レベから☆30も出るのでバサカに星吸わせたいとかCT縮めたいとかでないならそこまでスキラゲの優先度は高くない 金鯉足せばいい 大量に出るので逆に持て余す系 ただ即時に尻星は中毒性すごく高い
防御スキルのない星1なので居座り向きでもないが逆に看板とか持たせてスキル使用即退場も有り
アマデウス仮面ごっこしたいならこっち>>773
あとは鯖にどの概念礼装をつけるかで大分動きが変わる事もある。
初心者の頃にメディアさんにアーツ強化礼装をつけたら1ターンおきか連続で宝具ぶっぱしてナイファーの由来がよくわかった。
最近では鬼ヶ島イベで茶々とリップに凸相撲礼装×2で孔明かマシュで編成すると温泉などの羅刹級がサクサク進む。大目玉に日輪の寵姫をかけて宝具の日輪城からのB一色でバスターチェインを決めれば1ターンで落とせる。>>792
書き込むところミスった
イベ終わったし、アガルタまで英雄の証とクッキー集めしないと邪ンヌやオルタニキはブシドーのような分かりやすい強力な殴り役
孔明やマーリンはメディックのような明確かつ万能なサポーター
新アサはいうなればバードとかドクトルマグスみたいないると便利なパーティの穴埋め役的ポジなので評価がわかれるのもやむなし、かな?(旧2ユーザー感)アンリの絆6になったけど、石2個貰えるんだな…
召喚時に自動ロックかかったりとホント星4星5扱いなんだなこの星0マーリン実装された時もそんなに強くないって言ってる人もいたな
そういう人にとっての強いキャラって火力出るキャラのことでサポート系は他に使った人の意見見てすぐ手の平返すから聞くだけ無駄だよマーリンとか第三スキルと宝具のどっちかだけでも飯食っていけるような鯖だからな
両方ついてたらそりゃ大暴れするよ>>801
あれこれ贅沢にぶち込んだ性能だからマーリンの性能を百パーセント発揮できるキャラはほぼ居ないんだけど、それなり程度に相性がいいだけでかなりブースト掛けられるしそもそも腐らないとかいうこのグランド野郎め……思考停止で使っても強い鯖以外は産廃みたいな言い方する人って割といるから……
他所の最適解レベル用意しないとクリアできないコンテンツがあるようなゲームとかならまだ一理あるのかも知らんけど、このゲームその辺緩いからその手の極論言い出してもなあ>>804
やっぱバスター宝具で殴りも強いキャラになるね。
今回のイベだとノッブとばらきーだしCCCイベ辺りではケツ姉にもお世話になった。>>800
玉藻孔明スキルマで持ってたからサポート鯖はスルーせざるを得なかったのだがやっぱり欲しかった>>804
そもそも持ってないので基本勘案しません(半ギレ)
まぁ敢えて組むなら先発の怪しいおっさんたちでバフった神王をオダチェンで更にバフるとかそういう感じの使い方か。アタッカー二人立てる形式でもしない限りB宝具でヒット数多いキャラはカエサルとシェイクスピアと並べればいいじゃんの法則。なおDEBUは半アタッカーな模様。>>790
日の出礼装出すのに5万使った覚えがあるな…>>804
持ってないからフレンドのだけど、長期戦なら茨木ちゃんと鉄板のマシュマーリン
今みたいな短期戦だとマーリン孔明婦長で適当なバスターアタッカーにバフ盛りして殴る感じかな
アーツ主体なら玉藻の方が使いやすいね>>808
その下のお前はもう・・・ありがとうで笑ったwfgoは最初の方はストーリーがあまりないとか言われてるけどそれぞれのキャラはしっかりしてると思うのよな
>>804
ぱっと見効率厨に見られるかもしれないが邪ンヌとマーリン・・・大好きな鯖がアホみたいな火力出すの楽しいんだもの・・・宝具クリBクリBEXが決まった時とか脳汁出そうになる>>804
邪ンヌも火力あるけど宝具強化がきたおかげで最近はブリュンヒルデが輝いてる>>803
昔言われてた金時沖田ジャックで良くね?ってのが正にそれよね。基本周回ゲーだから思考停止で回れる組み合わせ自体は悪く無いんだけどね・・・。>>808
いや待ってなんでいるのwww>>804
フレンドのマーリン、ダビデ、マシュという無課金に優しい上に恐ろしくバランスのとれたパーティーをよく使っている。>>804
ダブルマーリン+ケツ姐という現時点での我がカルデアにおける最強の短期決戦仕様
武蔵ちゃんでもOKだがケツ姐だとライダーゆえの星集中率とA2枚&NPチャージが相まって宝具が回る
あとはフレから孔明借りて熱砂武蔵ちゃんとか邪ンヌ借りてマシュマリとか
対剣だとマーリン+弓アンメア+フレギルが定番スタメン>>819
”最果てにて輝ける槍”と書けばいいだろ!譲治さんも土師さんもノリ良すぎだろ…
ロンゴ彡ニアドと書けばいいじゃないと思ったが
時面から木星の波動を感じてしまうからだめだなこれはロン槍でええじゃろ(適当)
>>826
ありゃ勘違いか、担当ライターははっきり確認してないもんで
終章の1章キャラ部分がきのこなんだっけブログで見た気がする笑いごとじゃないのは分かってるけど四章配信当時の『四章はきのこシナリオだから面白いな!!』って言ってた人が桜井センセだよって間違いに気づいた瞬間掌返し始めたのには笑ったなぁ……笑いごとじゃねーんだけど。
>>829
他者評価や評判とかではなく自分の感じたもので感想を言って欲しいものだが…
結構自分の感想が世間一般とずれてたりするとなかなかはっきり言えないものだから、どうしても客観的な評価になるライターが誰かで語ってしまうものなのかね違いもわからんのにしたり顔で出来不出来を語るとかお笑い種よな
きのこは各章でも書いてる部分あるから混ざりやすいね
一章のマリーアマデウスサンソン関係、三章のドレイクの台詞全般、四章のアンデルセンの台詞全般とか>>834
当時はエクステラ前でアルテラさんやマザハとかの伏線は全部意味深なだけ&ローンチ初期で演出が薄目だった事&『ちょっと待って!!三章から先が無いやん!!』というソシャゲに不慣れなユーザーの勘違い&初期環境の劣悪さとか色々?まぁ間が悪かった案件って感じ。今見れば伏線いっぱいだしフォトンレイ喰らって普通に戦線復帰してる呂布とスパさんヤベェな……とか思う所も多かろうが……>>827
アラフィフの波動を感じる…「誰か知らんがふざけるな」が主流だった4章実装当時に
勘違いとはいえ「これはきのこだから最高!」と叫べるなら
それはそれであさっての方向に筋は通っててすごいと思う実はアルクルートで創生の土を
「大地母神の権能」と言ってたりする2章はネロ以外の仲間がみんな別行動してたのと、敵が出てきたと思ったらすぐ消えてたから鯖への印象が薄い
その後のイベントで深堀されて特徴が付け足されたイメージ>>838
碩学って言葉自体で『色んな分野に詳しい学者さん』って意味になるので古語表現的な古めかしい表現ってだけじゃないんすかね(テキトー)
権能に関しては割と昔から言及されてるもんで(詳細出て来たのは最近だが)、大体『自然の神格化である神霊が押し付けてくる俺ルール』的な感じでいい筈。>>838
碩学→学の深い人の総称
ギフト→獅子王の付与した祝福。内容に応じた様々な能力を得る代償に獅子王への反旗を封じる
権能→ある事柄での能力行使権。型月では神々が神代の時代に振るっていた自分ルールの事を言う
ざっくり言うとこんな感じ終章でも似たような現象があったよね…
終章めちゃくちゃ熱いな!2章4章も面白いし!流石きのこ!→1章以外は各章のライターがそれぞれ書いてるんですよー→テノヒラクルー>>843
『スチパンで使われるから~』とか言われたけど、実は向こうでも碩学って言葉自体に特別な意味があったりは全くせず、『頭のいい科学者(時々科学者でも無いヤツも呼ばれるが)を呼ぶ際の敬称』でしか無いっていう。
和キャラが歴史的仮名遣い使うみたいな雰囲気出しの一環的なもんかね?>>846
やっぱ世の中ク…………止めとこ止めとこ
ネットは悪意ほど拡散しやすいから堪ったもんじゃない
オタクはぼっちでいた方が気楽だけど感動とか面白いとかは分かち合いたい、語りたいってジレンマ何か凄い良いスレになったなぁ…
色んな意見を受け入れられるって大事だよね、結構定期的にアンリマユ的な人を押し付けたりしてたから、冷静に話せるっていいねイベントの度にあれこれ考えてサポート編成するけど
大抵宝具2 10/4/10のドレイクか常に水銀つけてるオルタニキばかり借りられてて考えるのやめようかしら>>848
その「みんな」は自分等の味方でもなんでもないのにね
そこに合わせたからって何も出ないぞ
大きい群れに居る気にはなれるけどそんだけ
「みんな」の感想は気になるし悪いことじゃないけどそれで自分の感想を決めちゃダメだよね権能はCCC初出の型月用語で解説もされてたし
ギフトについても6章で簡易に何なのか自体は説明されてた
碩学は唐突に周知の事実かのように使われ出した上に
それが本来の日本語の使われ方とは大分違ったから混乱を呼んだ
自作品の設定や用語をそのまま持ってくることの是非はともかく
そういう事をするなら混乱を避けるためにも
使われる際にその設定や用語の説明をするべきではあった
別にこれは桜井先生だからどうこういうわけじゃなく
たとえば菌糸類が余所の作品にライターとして呼ばれて
作中で何の説明もなく「必殺技」「必殺武器」という意味で
周知の事実かのように「宝具」って単語を
その作品のキャラに使わせ喋らせてても
叩かれて然るべしと自分は思ってる4章見て桜井叩いていたけど監獄塔見て蒼銀読んでテノヒラクラクルーした俺が通ります。いや、本当にもっと早く蒼銀読めばよかったと後悔した。
>>855
テスラのプロフと、あとは精々ジキルの自己紹介くらいじゃなかった?それにしたってジキルは(なんか変みたいだが)現地人なんでスチパンと同じように近代的雰囲気重点でそう名乗ったとも取れるし、テスラはまさにそういわれてもおかしくない多方面な大天才だしで、連呼してたワケでもそう特別視されてるワケでも無さそうな。>>852
宝具はあまりに作品の固有名詞過ぎて例えにそぐわないような?
それを言うなら「根源」とか「起源」とかの方が正し気がする>>852
何!?小説とかで知らない言葉が出てきたら調べるかそういうものとして読み続けるのが普通なのではないのか!?うろ覚えだけどジキルだったか、碩学をやっているとか言った時には違和感あったな
自称するものじゃない感じがある>>859
あの辺は正直やりたいこと詰まり過ぎてもて余してた感が凄かった>>857
「呪いの朱槍をご所望かい?」
「その心臓貰い受ける!!」
「行くぞ。この一撃、手向けとして受け取るがいい!!」
戦いの中ではちゃんと締めるよなあ兄貴は……4章は終盤のテスラ→槍オルタ→ソロモンでそれぞれの描写が削れちゃった感がある
特に乳上は年末から始めた身としては終始無言→終章で再登場となんともキャラが掴みにくい
テスラは5章でエジソンとの掛け合いがあったから印象に残るんだけどねテキスト上限縛りのない状態で4章作り直したらどうなるかな
可能ならいつか見てみたい>>855
その説明にある通り日本語における「碩学」は
ほぼ「博学」の同義語で「物知り」の上位進化版みたいな意味の言葉なんだよ
だからその意味のまま捉えていると
テスラの「天才碩学」はちょっと「んっ?」となるし
その頭に「碩学史上にその名を残した」が付いたりしてると更に「????」となる
ジキルの冷蔵庫を「碩学に必要なもの」って説明もおかしい
もちろん前後の流れを見ていれば
この世界での進んだ科学や化学、それに携わる人のことを
「碩学」と称して使ってるんだというのは分かるし
別そうやって既存の単語にオリジナルの意味を持たせて
使うこと自体全く悪いこととは思わないけど
それなら唐突にキャラに喋らせて読み手の混乱を煽るのは
自分は悪手だと思うというだけセイバーとエジソン…呼び方が気になる
>>840
なんか地味な印象は受けるかな2章。なんかイマイチ盛り上がった記憶が薄い。よく考えたら新宿のジャンヌオルタとファントムは1章メンバーか、ならばやっぱりアガルタにカルギュラも来るのかな
>>876
エメリスじゃなくてメリエスだよこんちくしょう>>868
Artsパーティにするとどうしても防御主体になるのよね……。それなりに戦力が充実して来たけど、未だにバスターパーティは組まないなあ。なんかNPが溜まりづらいから、クリティカルパーティでクリティカル攻撃を連続しつつNPがジャンジャン溜まる方がお得じゃん? と思う>>875 あの子ってどこかで開眼してたっけ?
>>872
映画関係者ならエジソンを恨んでも仕方がない
エジソンのせいでエジソンの息がかかった映画会社以外は当時からアメリカの中心地だった東海岸から西海岸に追いやられたんだから(そのおかげでハリウッドが出来たんだからエジソンにとっては皮肉だが)>>871乳上のgoマテは6章のネタバレというか獅子王の正体に繋がっちゃうからまんま載せるのは流石に無理じゃない?
四章はクトゥルフでいうなら、目星聞き耳ロールがことごとく失敗して、でも必要最低限の情報は手に入れた感がある。
パラPが生前バベッジに賢者の石使った為、黒幕のBは生前と鯖の二人いた疑惑とか、フォウくんが『比較の獣に』寄りそうになってた疑惑とか、時計塔の地下にいた魔本撃破したらジキルくんを除いて対魔力持ってない作家二名がなんか本倒すのタノシイ!甘美な悪逆!とか言い出したり、バベッジの鎧は薬も作成可能で、ジキルくんの霊薬はパラケルススがちょうどドストライクで再現できそうな、魔術と科学と偶然が必要な物だったり。あと、アングルボダ作って魔霧を流して特異点を作ったのなら、パラケルススは魔霧発生して特異点になる前に召喚されたという推測も出来る。
アングルボザの命名理由として、『魔霧を生み出して特異点にして、狙ってテスラ呼ぼうとしてた聖杯』 なら特異点になる前にオーディン(ワイルドハント?)かトールの介入みたいなものがあった?とか(ここは完全に私の妄想)、よく見ればネタは転がっていてるっぽいんだけど、もうちょっと分かりやすく、『話の途中だがワイバーンだ!』的な描写を削って謎解き要素をもっと詰めて欲しかった感はある。何よりもちゃんとモデルがいるであろうことが分かったのは大きな収穫だよな。しかしこう見ると意外に伏線ちゃんと張ってるんだなあ…
ヒロインと中ボスと大ボスとなんでもこなせる騎士王がいるらしい
ジョルジュ・メリエス Star film
・「世界初の職業映画監督」
・兎→月→「月世界旅行」?
・シンデレラ上映後、「エジソン」やその他映画製作者が海外作品締め出しを行う。その市場に対抗するために組合を結成。
・月世界旅行上映後、「エジソン」やカール・レムリが海賊版で一儲け。その著作権侵害をきっかけに自身の会社Star filmのニューヨーク支社を立ち上げる。
etc...5章以降が4章までやって展開して、シナリオを長くしてもいいと判断した、みたいな事を何かで見た覚えがあるし、いろいろ模索していたとは言え、4章の後半はもう少しシナリオあって良かったと思うな
ごめん、なんか言葉使いが少しミスってました
>>869
バベッジの蒸気&ジャックの霧っていう安直な組み合わせ見てみたかった>>869
あとゾウケンあたりもどうにかならなかったのかとは思うね。折角初めて他作品のサーヴァント以外のキャラが登場したのに 登場→即倒して終わり ではどうにもならない>>894
月が舞台だからバニーなのかな?>>891
こういう人に詳しくないからWikipediaでしか見てないけど有名な作品2つでロケットで宇宙行ってるみたいだし「撮影を通して現実を操作し変換する能力」とか宝具っぽいし自分の乗るロケットも出せそう>>859
4章をプレイした時点ではこの後きのこか東出さんが親子のエピソード書くんだろうと思って気にしてなかった
結局弓王とサモさん以上のことは書く気ないのかそれともAPアニメの後まで取って置きたいのか>>832
桜井センセの性別関連はなー
一時期型月wikiでもwikipediaでもネカマだのなんだの書かれて荒らされたよね…
TRPGリプレイ本で他称で女性って明言されて決着ついた(と思う)けど
ちなみにあるリプレイ本によると「よく笑うのっぽのおねえさん」だそうな>>890
すまない、誤字なんだ、済まない……>>898
実は持ってるやつによって読み方違うまでありそう>>898
自分もどっちかというと「へんか」だな
ただ玉藻ーズとかばらきーの場合は「へんげ」でもいい気がする
水着バベッジさんとかいたら「変形」なんて持ってきてくれないかな変化(へんか)だと科学っぽい
妖怪変化(ようかいへんげ)みないなのだと変身っぽいニュアンス
エジソン以外の変化持ちはみんな化生の類だから後者の気がする恐ろしい事にこの界隈は漢字の読み方にルビを振ってもらわないとわからないのだ
無毀なる湖光、転輪する勝利の剣、痛哭の幻奏、剣を摂れ銀色の腕、我が麗しき父への叛逆、
弁財天五弦琵琶、快楽天・胎蔵曼荼羅、軍神五兵とかも難解家庭用ゲーム機に移植されたら絶対買う。ハード持ってなかったらハードごと買う。
でも苦しい素材集めやレベル&スキル上げ、完全運任せな召喚をもう一度やり直せと言われたら嫌だ…昔の遊戯王ゲーみたいに数百回近く戦って鯖を揃えていく感じか
…今と大して変わらんな無明三段突き
いったいどんなルビなんだ………!>>908
何が怖いってこれ実際読んでると細かい説明は出来なくてもだいたい言ってることは分かるっていうオチが>>910
し ん せ ん ぐ み>>912
FGO四章で初めて会った時の自己紹介。
ただしくは碩学といった後間を開けて「科学者」と名乗ってる。エリチャンは火力バフとして優秀すぐる
魔神柱狩りの時に足りない微妙なダメージをカリスマと拷問技術でどれだけ支えてもらったことか>>922
※杖ニキはスト限です>>921
悪、女性、竜、神性、魔性と属性もりもりの人物?がいるらしい
星出し要員兼バフデバフ要員なのに相方によっては自分が殴り掛かっても強くなってやばい>>922
ぶっちゃけ出るときは出るし、出ないときは出ないと言うしか…
あと、術兄貴はストーリーガチャしか出ないよ。たまに例外があるけど。きよひーは来る時はめっちゃ押し寄せて来るからな
俺も呪腕の宝具5にできたの初めて1年ぐらいたってからだったし
人によって結構バラバラなイメージ>>871
師匠も絆台詞そういうところ有るよね・・・それどころか絆台詞自体マテリアルと同じこと言ってる部分有るし>>919
一枚絵かぁどこがいいだろうなぁ>>930
もしキャスニキが黒幕、あるいはそれに準じる何かだった場合、度々敵として立ちはだかったアルトリアといいイギリスという国が魔境となる……。
Fateでのイギリスって特殊・特別な位置にある気がする。ゲーティア出てきたのも四章だし。いや、敵の目的やその姿を現わすなら中盤の第四章が頃合いだったってだけだろうけど。>>919
一章はファブニール、二章はアルテラの攻撃の痕跡、三章はアルゴー船、四章はソロモンかな>>933
神聖円卓領域が一番好き>>919
1章クリスタルパレスvsファヴニール
3章アステリオスvsヘラクレス
味方が犠牲になって逃げるシーンすき………深海電脳楽土はあまり詳しくなくてもなんとなくヤバさを感じるから好きだ
なんだろうなこの、単体では全然関係ない言葉をつないで雰囲気を作るスキル>>933
北米神話大戦
スペクタクル映画みたいなタイトルでわくわくする>>930
報酬鯖だし敵とかであって欲しくないな。でも本当になんで終章では来なかったんだろう?
報酬鯖では唯一参戦しなかったもんね。>>919
5章のインドの戦いは一枚絵で見たいなあ!>>937
エリちゃんはヒールやろな
あとパーティは一番前のキャラが奥に、一番最後のキャラが手前に配置されてるんだよね。これで微妙に遠近差ができる
それを加味してもバランスおかしいキャラもいるけど(キアラと10cm小さいBBはキアラよりもサイズバランスが大きい)……久しぶりにストーリーとー見返してみるかね〜
新イベやら新章の合間合間に復刻挟んでいくのってこれから毎回やるのかな
正直モチベ沸かない邪ンヌの平行移動は一枚絵つけてほしい
おうふ、踏んだからには建ててくるザマす
>>950そうだよな。すまんマイナス方面に考えてしまった。今ぐだの代わりになる奴なんていないからこんな話は意味がなかったな。未来に生きよう。
特別でもなんでもないモブが世界を救う一手になる……やはりカワカミンの波動を感じる……(グルグル眼)
>>953ぐだのような凡人が世界を救うことはみんなで力を合わせることができることの証明なんだよな。
特別な人なら独りぼっちでかなしいよね
アーラシュさんの幕間見よ?
>>933
封鎖終局四海かな。語呂が好き。>>946
ゲームなんだしプレイすることに義務なんてないんだから、復刻イベにモチベ上がらないのなら別に無理してやらなくていいのでは?種火にフリクエ、手持ちを全て育成しようとしたら幾ら時間があったって足りやしないぜ……だがそれがいい。ハムハムするのも楽しいもんだ。
誰でも可能であることとそれを達成した価値は全く別の問題だと思うんだが…
>>930
そしてカルデアで召喚された中で唯一特異点の記憶が残っている(召喚時にまた会ったなといわれる)
他の鯖は配布除いてはじめましてなのになんでなんだろうな
バビロニアクリア前だと覚えてて後だと覚えてないイシュタルも謎だけど別に誰でも良かったのかもしれんが序章のあの場あの時
瓦礫の下敷きになって死に近づくマシュに寄り添ったのは他でもないプレイヤーの貴方であるぐだである事は忘れてはいけないとおもうんだよぐだが世界を救ったんじゃなくて、みんなで世界を救ったが正しいんだよな。だからといってぐだがいてもいなくてもいいわけじゃないけどね
「英雄」なんていらないッ!!!
そんなものによって守られる世界になんて価値などありはしないんだ・・・
誰もが心をひとつにして立ち上がることができたなら
そうー
「英雄」なんて生け贄にすがらなくても世界を支えていけるッ!
奇跡だって起こすことができるッ!!>>965
WAいいよねあとよく言われる新宿序盤のスタッフの会話はこれからぐだがさらされる対外的問題に対する相談であって別に職員の評価じゃないっていう
実際にコトが動くのは2部からで1.5部は準備期間だろうけどどう動いていくのかが予想できず、楽しみである
「英雄」じゃない私は、世界なんて守れやしない、でも私たちは1人じゃないんだ。と某装者も言っているしフォウくんもカルデアの善き人々〜と言ってるしねえ。
>>969
………コアの部分とか?>>968
やはり最後のセイレムで2部に関わることが出てくるのかな?何が出てくることやら。>>969
兄貴の立ち絵で半身抉り飛ばしてたしそんな感じになるんじゃ?他の誰かならもっとより良い世界にたどり着けるを見せられて発狂するぐだ?
某幻想殺しさんみたいに上条さんは世界滅んだ時点でも大分人間やめてたから…
マシュのために頑張ってきたぐだがマシュに存在を忘れられる
だが、その世界のマシュは両親もいて幸せそうに何気ない日常を過ごしているとかだと、ぐだはどんな選択肢を取るのだろう
某幻想殺しさんはじさつ寸前まで追い詰められてたないつかぐだは選択死と殺し愛を経験するのかな
fgoは、あの時マシュの手を握ってあげられる、そんなちっぽけで素敵な「誰か」が皆の力を借りて大きなことを成し遂げる物語だと自分は脳内で補完している
>>949
代わりはいくらでもいるけどその『結果』はその人にしか出せないってコミュ力おばけとか言われてるし、女神や初代様みたいなやべーやつ中のやべーやつらにも心意気を見込まれて縁を結んでるぐらいだけど実際よくつるんでる鯖は結構少ないんじゃないのかなぁ
だいたい、どのマスターも鯖の絆レベルの状況は全然違うんだぜ。カルデアの数だけ物語があるはずさね
あと召喚できてる鯖もカルデアによって違うし…ぐだは割とジャンヌと似ていると思う
ジャンヌ自身も特に何をしたというよりはフランスの希望として最前線に立ち続けたことが重要
サーヴァントやカルデアスタッフ、特異点の人たちの助けがありで何か特別な事が出来た訳じゃなくても常に最前線に立っていたことだけでも充分評価されていいと思う
というか英霊になれた人たちも大体は無名の人たちの支えありきだし、無銘や小次郎みたいな複数人の功績で英霊もどきしているサーヴァントも結構いる>>963確かに。ぐだが必然性は薄くいてもいなくてもいい人だとしても。ぐだの努力と鯖との絆や功績は他の誰でもないぐだのものなんだよな。誰でもできる事でもそれを他の誰かに渡していいものじゃない。簡単に渡したらそれは金貨と一緒だよ。使ったら他人の手に渡ってしまう
>>980
基本的にマシュ以外そこまで深くコミュニケーションとってる鯖はいなくて
もしこの鯖とお近づきになったら・・・っていうIFの経過が絆レベルだと思ってるわあれはぐだである必然性もなくみんなで掴み取った勝利だと思うので新宿以降のぐだだけを持ち上げたり褒め称えるのは好きじゃない
あんまり印象に残ってないんだが「新宿以降のぐだだけを持ち上げたり褒め称える」描写ってどんなのあったっけ
切嗣にとっての士郎やイスカンダルにとってのウェイバーだって、別に士郎やウェイバーである必然性も無い。でも巡り会えたから掛け替えのない存在になれた
誰でもいい役割とはいえ、そこに治る事が出来たらその人にしか出来ない役割になると思う仮に自分と同じ存在がいてそいつが自分と全く同じ結果を出しても、そいつに自分の存在全てを譲る理由にはならないんだよな。理屈で自分をないがしろにしちゃいかんよ。
『一人の力では無く皆の力で勝ち取った未来』わかる
『なんだからソイツである必然性も無かったぐだ個人はそこまで褒められなくていい』コレがわからない二章ではぐだ自身の個の揺らぎと対面するのかな
なまじ逸般人じゃないせいで、逆にそこが不安になるという謎のジレンマ
かといって実はすごい力が的な展開は絶対やめて欲しいが
後天的に宿るならまぁ うんそもそも型月世界には抑止力という主人公力(持ち上げ)があるからな……。
人理焼却中は抑止力は働かないが焼却がなされる直前に、ロマニのサボりやマシュとの握手やフォウ君などでぐだにフォローが入った可能性はある。>>990
あれは抑止力なのだろうか
それとも万に一つの豪運なんだろうか個人的にはぐだ関連は完全に偶然であってほしいなあ
運命も必然も超常の力もない、でもみんなと助け合えて大きなことを成すって素敵やん>>930
略してナゾニキか>>992必然性がないからといってぐだと同じあるいは似た存在にぐだが築いた功績や絆や努力を渡していいってことにはならないよね
>>994
マシュは新宿で邪ンヌも言及してるんだがあまり話題にならない新宿に関しては今まで通りの行動の結果、魔弾の罠に嵌る展開だから、『さすが人理焼却を防いだマスターだ』発言はプレイヤーにそういう言動を意識させる為と前述の展開へのフリかなって思う
あとは明治維新とcccコラボ、アーサー体験クエくらいかな?999なら1000が本当になる
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ~
∧ 人 /∥ ∧∧
♪~ < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 ~♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
Fate/Grand Order 雑談スレッド 16
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています