スレ立て早かったかな?まいっか。
「復刻:天魔御伽草子 鬼ヶ島 ライト版」スレです。
開催期間/6月14日(水)18:00~6月28日(水)23:59まで
次スレは >>950がよろしくお願いします。スレ立て乙
アガルタ来ると思って術と殺の種火集めまくってたんだけど。
ま、いっかスレ立て乙
3体の門番は1日で全滅しないで耐えらるのだろうか?とりあえずテンプレ
鬼ヶ島レイドボス(技喰丸、風越丸、轟力丸)
男性特攻:オリオン、エウリュアレ、タマモ(ランサー)、メイヴ
人型特攻:ナイチンゲール
魔性特攻:ラーマ、源頼光、俵藤太
超巨大特攻:プロトセイバー>>6
まさか預言者だったとはな……三体の門番のクラス教えてー
ところで最終レイドボスはネタバレになるかな?(知ってる人多いと思うけど)
>>10
ネタバレになるなら大丈夫です金時がベアー号の整備を始め、エウリュアレが弓の弦を張り直し、そして今年は翁が大剣を磨いでいる…。
マッマ用にノッブは上げ終わってるぜ!
今回のガチャは見送らねば…アガルタと水着が控えておるのだ
メインクエ&終局特異点クリア者限定のクエのエネミーが気になる。
金時(ゲージ破壊で騎から狂に変化)なのか、それとも鬼ヶ島イベラスボスの超強化版なのか。>>16
大丈夫。魔法のカードがあるさ>>15
ワシ、大活躍の予感![第二の門]
1/2
(狂)小鬼A
(狂)小鬼B
(狂)小鬼C
2/2
(術)□□□
(剣)技喰丸
※□はネタバレ防止のサーヴァント[第三の門]
1/2
(狂)小鬼A
(狂)小鬼B
(狂)小鬼C
2/2
(狂)□□□
(騎)轟力丸
※□はネタバレ防止のサーヴァント特攻鯖は告知ページで分かるけど
倍率は去年と同じなら
+100%
騎ん時、頼光
+80%
金時、酒呑、茨木、牛若、小太郎、清姫
+60%
その他
今回追加組は+60%組にごそっと押し込まれるのか、それとも+80%辺りにも入るのか?
槍清姫、鈴鹿、武蔵辺りは優遇されそうな予感>>7
横長の画像ってど真ん中を正方形に切り取ったサムネになるやん?
そうすっとサムネ向きじゃ無いかなと思って孔明とマーリンが過労死の臭いを感じとって逃げたぞ!追え!
今回は羅生門みたいなBP消費で鬼退治
AP消費でドロップ品集めの平行作業
去年はAP消費のクエスト
最初鬼級までだったのが後日羅刹級の追加ってのがあったから林檎齧る時は良く考えて>>8
そういや青のやつで下姉様ワンパンでガンガンいけたんだよね、そこから6章ガウェインで刺さりまくったという>>21
訂正、それは再戦の奴だった
[第一の門]
1/2
(狂)小鬼A
(狂)小鬼B
(狂)小鬼C
2/2
(殺)□□□
(術)風越丸>>25
もしかしたらCCCイベのスクショ詐欺かもしれないやろ(すっとぼけ)そういや未だに全体星5唯一のバーサーカーなんだな頼光さん
>>29
後半追加クエの方がドロップ数多いけど、
敵も強くなってクエによっては敵編成面倒な所あったな〜頼光さんか金時の幕間、ステルスで来ないかなぁ
>>13
門番が最高に門番してたなそういや・・・ゴールデンモーション改修来ると思ったんやが……
というかココ逃したらいつ改修するんやよし、倉庫から礼装取り出して装備完了
あとは待つだけよ
ここで金時も復刻してくるのは想定外だった
エミヤシリーズのピックアップは何だよとツッコミたいけども!
こうしてみると去年から結構日本鯖増えたな(イリヤとクロから視線外し)>>27
大丈夫、今年はアルターエゴがいるよ!!>>38騎ん時はピースいらんぞ。ぽんぽこは強いから育てて損はない
>>38
金時の再臨素材がダメポ入手だから育てるにしてもちょい限界がある。ピース&モニュメントはいらんよー。>>38
配布鯖は正式加入前の育成も引き継いでくれるから育てても大丈夫だし、再臨は専用アイテム使うんでピース枯渇してても平気
ただ、再臨アイテム自体は一度シナリオ終わらないと出なかったと思うんでとりあえず牛若育てるか、いっそライダー枠はフレンドさんのを借りる がいいかも>>38
無理に育てなくてもいいけど、再臨しやすいから余裕があれば育ててイイゾ
あと今回の配布金時は絶対に手に入れろ(真顔)
下手すれば☆5より強いからな!
聖杯上げてもいいレベル(90レベルゴールデンマジ強い)>>38
ノッブや茶々の育成したなら分かると思うが
配布鯖は専用の素材でしか再臨できないからね
取り忘れると大変だぞ!
あと、公式ホームページはきちんとチェックしよう!>>41血筋的にはイリヤはハーフだから(震え声)
>>45
しまった、ストーリークリア開放なのは宝具レベル関係だった。ただ上にあるように結構DP貯めないと再臨素材が手に入らないので注意されたし。特攻鯖が追加されてる!
小太郎幕間とか……来る可能性低そう。ただでさえ順番待ち多いんだから。でも運営は多分タイミング合わせて出そうとしてるからなくはないのかなぁ
>>50ゴールデンは宝具強化がですね(震え声)
頼光さんはもう少しキャラの掘り下げが見たいので、幕間続きはよ>>38
再臨素材はダメージポイントで貰えるライターで済むよ
スキルが最大強化で
クイックバフ30%3ターン
NPチャージ+50
回復3000
宝具が攻撃前にクイックバフの掛かる単体超強力
QQABBの構成で
Qが沖田さんばりにNPと星を稼ぐ
ライダーなんで自分で出した星を自分で吸って更に稼ぐ
弱い部分が一切無い
正式加入前から育てて損無し>>52
すまない、今確認したら金時は2回やな。
金時関係の鯖は幕間実装されてるから混ざってしまった。酒呑の時は隣に居なかったのに頼光さんの隣にいる金時を見て酒呑はどう思うのか
>>57
すまん、2回でしたな。
酒呑や頼光の幕間にも登場してるから混ざってた。頼光さん宝具重ねるか悩むなー
騎ん時はいいぞ
テンション高くなって横文字多めになっている所が可愛い
宝具が専用BGMで大変クールなひき逃げアタック
なおかつ威力が尋常じゃない
NP効率が異常でクリティカル込みのチェインでは変な声でる(AQQの二回目Qのギュイィィーーンが気持ちいい)
スキルも噛み合ってるイベ特効持ちで男性特効で単体超強力B宝具
これは第1の門あたりは槍タマ無双になる…のか?ロリ×3
水着×2
デトロイト
jk
…追加された特攻鯖なんか日本っぽくないの多くね?礼装もサーヴァントも相当強いと聞いてたから今回は特に頑張りたい
最終レイドボスの特攻纏めたけどまだ出さなくていいかな?
今回エルキドゥが活躍できそう
スタン刺さるし回避剥がせるし前回は酔っ払い牛若丸が可愛かった記憶
特攻礼装全部乗せかつWマーリン+アニバという状態ならば、
丑御前相手にノッブのBクリチェインで400万いけるな。
もう少し工夫すれば一撃も夢じゃない。
無論全体宝具のため、取り巻きごとやれる。前回走ってないから相撲が未凸だから頑張ろう。
加えて限定礼装もないからフレの皆さんハブらないでねw>>70
了解!
まあみんな知ってると思うけど去年は第一の門で出てくる鯖に対する決定打が少なかったからね
今年は色々とやりようがあるか>>64
ロリトリオのうち1人はわりと日本人してるほうダルルォ!?
他二人はハーフみたいなもんなので致し方なし
それ以外の皆も服装は日本人してるし
デトロイトはまあ…うん…今回水着マルタさんが輝くな……(特攻3種類持ち)
>>76
去年も結局攻撃力UP鯖なんて使わず孔明でNP貯めてスカサハやら特攻持ち鯖で蹂躙してましたね……>>75
日本人も増えたなー
の流れで現れるデトロイド出身>>75
武蔵ちゃんでちょっと早い剣豪対決が出来るのか。>>85
なんやて、工藤!ってほんまや工藤!!>>85
見辛いけどマジで小次郎バサカになってるやん!
全然気づかんかったわサンキュー服部鬼ヶ島って礼装や配布は以上に美味しかった記憶があるんだがドロップはどうだったっけ
>>38
みんなありがとう
ライダーはフレンドに借りて騎ん時は来たら即育てるよ>>89
マイルームのマテリアルからすぐ見られるから大丈夫やで
きよひー出てくるパートは短いのでそのぶんすぐお目当ての表情差分拝める酒呑ちゃんまだ未育成なんだけど、育てておいたほうがいい?
フレが使うんなら林檎かじるんだけど、去年はあまり特攻鯖使わなかったような>>88
子鬼や石がそれなりに銀箱を落としたような(周回数もそれなりになるけど)また……おにぎりを貪る日々が始まる……
先週食べ残した皆、今回はこまめな消費を忘れないようにきび団子だった
去年と今年の戦力増強を考慮すると
有利クラスだけでも
風越丸:メイヴの宝具強化、サモさん、オジマン、ケツァ姉さん、去年の騎ん時が追加
技喰丸:トリスタン、水着アンメア、水着王、俵藤太、クロ、イシュタル、デミヤ、アラフィフが追加
轟力丸:静謐、水着スカサハ、クレオパトラ、山の翁、新宿のアサシンが追加
他にもバーサーカーとアルターエゴの追加もあり
うん、鬼は強く生きてどうぞ>>94
おにぎり、お残ししちゃったんだよな…
きびだんごはちょくちょく摘みますヨシツゥネ、またやらかすのか。
とにかくマサコゥ落ち着くんだ。おにぎりの残りはQPに変えてもらうのを忘れないようにね!
大した額にはならないが、腐らせるよりはマシよ次スレのテンプレには石を全部使ってでも騎ん時の素材を集めようと書くべき(真顔)
それはそれとして、相撲ばっか話題になるけど湯治もかなり強いよね>>83
キャスターは一名魔法少女だしな>>40
第三の日本イベを待て、しかして希望せよ
基本的にモーション変更はここぞというタイミングで実装されるので(新宿の黒王、CCCのアイドル緑茶)まだ金時に出番があるってことじゃな
今だ姿を現してないイケモンや巴とかで日本イベ出せる下地はあるし、下手すれば剣豪勝負に出てくるかもしれんエミヤまた特攻なのか
今年入ってから大忙しだな復刻版もう少し楽になってるかな
>>100
強いけど悩む。クリティカル威力UP系はいろいろあるから悩む。>>103
というかエミヤは特攻に含まれてるイベントが多いよね>>106
カルデアのキアラはアルターエゴだしセラフ出身になってるからなー>>106エゴキアラさまの出自は日本じゃなくてセラフみたい。多分、エゴキアラはセラピストキアラじゃなくてcccキアラ(魔性菩薩の方)を存在の根幹にしてるんだと思う
>>83 日本、つまり地元故にイカれた逸話も伝わってるからバーサーカーが多い説
戦時下の日本人って狂戦士って言葉がピッタリの逸話多すぎない?
>>106
どっちかというと玉藻が和鯖判定なのと同じ理由だと思う
いた場所じゃなくて主に活躍した場所が基準ちなみに同様にセラフ出身扱いのキャットも特攻対象外だぜ
玉藻の分け御霊なんだけど、生まれは月だから仕方ないね
あと、疑似鯖のイシュタルとジャガーマンも対象外である
身体は日本人ではあるけど、中身にウルクとか南米入ってるしなエミヤは特攻鯖率的にもう特攻目的で取っとけと言えるレベルなのでは?
去年のことで忘れてしまったんだが、相撲ってドロップなしで凸れたっけ?
交換アイテム3種で4枚とダメポ報酬で1枚で凸出来るかな
特攻はいっぱいいるが正直色んな意味で出番のないのも多いから困る
新宿おじさん「フム・・・なるほど。全て繋がったよ、カルデアのマスター君。ここ最近起きている財布殺害事件の真相がね。
すべては今年の水着イベントに収束する。これは今年の配布鯖への布石なのさ。
今年も数多くの美女が限定鯖で出てくることはほぼ確実。
では配布鯖は誰なのか?去年の内訳をみれば自ずと答えは見えてくる。
ガチャ産の水着鯖は皆恒常鯖のクラス違い、配布であったスカサハのみが元限定鯖だ。
そして現在出演が決まっている限定鯖と言えば?源頼光だ。
しかし頼光は本編には一切出番がない、新規のマスター諸君にいきなりクラス違いを出しても元の頼光との差異がわからない。スカサハは5章で出番があったしね。
ならば彼女の人となりがわかるイベント、鬼が島の復刻だ。鬼が島をやるなら前章の羅生門も必要になる。
これがここ最近の復刻強行軍の正体だ。
さて、となれば問題は水着頼光のクラスだ。彼女は今でこそバーサーカーだが本来はセイバーこそが相応しい。
しかし、Mr,ゴールデンの証言によれば生前の彼女は恐ろしく厳格であったと聞く。そんな彼女が狂化の取れたセイバーで来るとして、破廉恥極まりない水着を着るだろうか?とても不自然だ。
だが、もし彼女の中に厳格な頼光とは別の誰かがいたとすればどうだろうか、その誰かであればドスケベな水着を着るかもしれない。
そしてマスター諸君は依然、自分ではない自我を持つ者らと戦っていたのではないのかな?海の底は綺麗だったかい?
まぁ新しいエクストラクラスだからネ、多少強引な解釈でもしなければ早々増やせるものでもない。
つまり、夏に配布されるサーヴァントは頼光であって頼光でない「彼女」!クラスはあの新しいエクストラクラスだ!
私の推理の答えはおよそ2か月後、拍手はその時までとっておきたまえ」最後にで解放されるところが三種ドロップ最高効率だったかな
泥は逆鱗で頼光マッマは骨を食うし、今最も欲しい証はドロップなし…
やはり骨周回だなもしくは牙周回うちのLv90スキルマフォウ1000の下姉様がフレポ稼いでくれそうだな
>>120
遂に羽が底を尽きかけてるから塔いくかな
後は骨と双晶狙いで浜辺と洞窟かそういえば今回は、特効鯖追加で選択肢広がったけど前回は槍が弁慶しかいないとか色々あったな。
鯖も増えたねえ。去年と同じだと
第一門は凶骨
第二門は頁
第三門は羽
頂上はホムベビ
が割とザクザク落ちたような
何処が1番早いかな頂上はテケテケとドラゴンだから竜殺しの本領だな
>>127
配布なので衣装は変わらないが最終再臨絵に期待せよという意味かもしれない
たぶん違うと思うけど>>119
ガチで名推理でワロタ
これは犯罪界のナポレオンですわ>>120
去年は延々ぬらりもんをしばいてたのを思い出した。塵が欲しくてね……エクストラクラス以外も素材を落としてくれないものか。証とか>>127
だが待ってほしい、
「再臨する『たび』どうなるか」ではなく「再臨する『と』どうなるか」という表現なので、再臨が1回しかないという可能性も否定できない…ような気がしないでもない…と思われるのだがどうか鬼ヶ島に関するキアラの話題見ると新規は順調に増えてるんだなぁと実感する
>>135 パワーにはパワーなのか…
うーんラストの鬼なんだから小手先の技術や体質で攻撃軽減するよりも
もの凄い筋力で無理矢理攻撃に耐える方が強敵感あっていいじゃないか
アーツとクイックが効く理由? くすぐったがりなんじゃねえの(投げやり思えば鬼ヶ島で下姉様育ててーの6章だったなあ
この鍛えられて送り出された感>>139
セイバーの鬼がいてな、吸血、魅了、宝具特攻全てがドンピシャなんじゃ
別に高難易度イベではないから必須というわけでもないが、弓の戦力に不安があるなら育てて見ると楽しいで>>120
浜辺で骨拾いになりそうじゃ>>144
わかりました。頑張ります。鬼ヶ島の為に男性特攻育てようと思うんだがえうえう宝具5とオリオン宝具2どっちが良いん?
>>147
計算式が乗算になるんで、エウリュアレのほうが火力出たはず今後の戦力として長期的に見るならオリオンだろうけど
今回に限っての対費用効果だと断然エウリュアレ宝具2でもエウリュアレのが強いんか……
ありがとう誤解のないように言っておくと、あくまで鬼ヶ島のダメージ補正が加わると宝具レベルによってはエウリュアレがオリオンを越えうるってだけで基本はオリオンが上だからね
威力はともかく宝具回転率がダンチだから
中~長期戦になりがちで火力不足を特効礼装で補えるレイドイベでは
エウリュアレの方が便利なことが多い
普段使いならそりゃオリオンよ何?セラフ産のキアラが特攻鯖ではないのなら、スカイ島産の水着鯖も特攻対象外ではないのか!?
>>153
水着鯖は霊基をちょっと弄っただけだろいい加減にしろ>>152
火力不足を補うというか、今回みたいな礼装で威力特攻が付くイベントの場合は、一発毎の宝具ダメージもエウリュアレのほうがオリオンより高くなるって話じゃなかったっけ
同じ男性特攻でもエウリュアレは宝具そのものの効果、オリオンはスキルでの特攻付与っていう違いがあるけど
後者の場合はイベ特攻に男性特攻の数値が加算されるだけでそんなに威力が伸びない、エウリュアレみたいな宝具そのものの効果の場合はイベ威力特攻に対して乗算になるからバ火力になる、だったはず>>156
礼装は覚えがないけど解体聖母でイケるやろ>>156
その枠には初期から変わらぬ最強ぶりを示し続けてるジャックちゃんがいるので…星生みのためだけにクラス相性無視で入れられる事も少なくない
あのジャックちゃんに弱いというだけで充分すぎるくらい重いデメリットよ理論値で良いんですがオダチェン1回縛りでのマッマへ
愛を伝えるってどんな組み合わせになるんでしょ?金髪でマッスルな実質金時って言ってもいいスパルタクスにWスキルマーリン孔明の加護付けて我が愛を爆発させれば良いんじゃないかな?(特攻+700%で50万前後)
俺の聖杯90エウリュアレ、サポ欄に置いといたら使ってくれるかなー?
>>134
瞬間的に筋肉に力を入れることで相手の攻撃をを跳ね返す、天上天下のアレさ>>160
証ってイベントで全然落ちないきがする
兵士系が全然出ないし出てもあんまり回らない初級とかだからねぇ騎の金時は星5いらないくらい強いけど耐久力が弱点だから、フレンドを頼りにする新規は盾鯖を用意した方がいいかもね
ゲオルギウス先生やらレオニダス王やらマシュ第三スキルやら上手く使ってみると勝率やらダメージ効率が違う>>170
回復はあるけど回避、無敵が無いからね
タゲ取り勢意外にも
マーリン、ダビデ、トリスタン
の全体回避、無敵付与
小太郎も他者に回避付与持ってる
足柄山の後輩は優秀まぁ難易度はそんな高くないし羅生門でフレンド込みでやらいからなかし撃破くらいの戦力があれば楽勝だよ楽勝
>>119
そんな馬鹿な…しかしそう考えると…うぅむ…
これは期待が高まるな!とりあえず団子を頼光さんにつけておいたんだが礼装これでいいかな
フレに新規の人ほとんどいないしいま確認したら相撲、凸し損ねてた…orz
あと1凸だったのにやらかしたんだぜ…>>169
サポ枠に置くとか周回効率考えるとかならともかく、自分で使うようなら聖杯スキルマまでいかなくても70レベ+女神のきまぐれ習得さえ済ませておけばだいぶ楽になる
あと戦力が揃いきってないカルデアだと魅了2種+吸血のチャージ減が確率ながら地味にデカいメンテないイベントってこれが初めてになるのね。
羅生門の時にもう入れてあったのかしら
18時になったらデータ更新がある感じなんかな?うちの下姉様もはりきりすぎてシャドウガウェインを蜂の巣にしてるよ
自己バフだけで20万越えってなんなの…今更だけど、特攻ありのイベントの礼装ボーナスってクリティカル威力と宝具威力に加算でいいの?
礼装で+500%とかしてたら鑑識眼とか軍略じゃほぼダメージ変わらないってこと?>>179
基本的に攻撃バフ、色バフ、その他のはず
ダメージは当然あがるから無駄ではない(そんならバフセサリーチャレンジ出来ないし)
ただ足すより掛けたほうがダメージがもっと上がるってだけ>>181
4月から運営がお知らせした時だけメンテするようになったんやで>>181
先日の金曜日の緊急メンテでイベントデータを実装してたらしい鬼ヶ島って聖杯ゲットできたっけ?
>>184
2016年でクリアした人は伝承結晶。
クリアしてない人は聖杯貰える。あと2時間か…、さて今回は何日持つのやら
>>187
第一門は凶骨、第二門は頁
第三門は羽、頂上はホムベビ
が各種スキル石と一緒に落ちたはず
割りと在庫が潤うドロップ率だったと思う>>190
お、おう
期待しとるで?(白目)>>190
結果はまだかの?の?ドレイクと騎金時、オリオンとクロなら今どっちをフレに出しておいたほうがありがたい?
頼光さんの宝具台詞に別タイプ追加されてたでー
持ってる人はチェックだ!牛若殿可愛い
貯めてた呼符2枚目で頼光マッマキターッ!!
そしてスクショ逃したーぁぁ!勲章ドロップ追加か
交換レート前回と変わってないな?
ライト要素はどこに・・・頼光さんの宝具セリフが丑御前っぽいのに変わっている?
前からイベントクリア前はそうだったっけ?頼光さん宝具ボイス2種類追加か。
それにしてもいきなり体力11兆かぁ。後半が怖い去年の礼装+豆込で600万突破
豆抜きじゃ辛かったな、礼装揃えば行けるだろうがなんか今回はエウエウとの相性的にマーリンよりもキャス狐出しといたほうが喜ばれそうなきがするんだが
まぁ、でもまだ青鬼じゃない後ででも良いかな?新規の宝具ボイス1すごいカッコイイ!
力強さが加わって最高に素敵だ…珊瑚意外と集まらないな
>>208
エウリュアレとかをアタッカーにしてると、地味にHPがジリジリけずられちゃうんだよね。
ただチャージ攻撃は15ターンでも一回撃たれるかどうかだから、長生きできるように回復か防御のどちらかが欲しい。50連引いたら、前のと合わせて花より団子があと1枚で凸・・・
こっこれは・・・ウゴゴゴゴゴ!頼光さんマイルームボイスも増えてるな
「金色の虫」って言ってるから多分茨木ちゃん宛てこれ交換レート軽くなってるの?
ドロップ礼装持ってないと、しんどいっす
課金しろと言われたらそれまでやけどライコーさんの新宝具ボイスめっちゃかっけぇ…!
>>212
後半のクエストのが旨いから今は曜日クエでAP消化か豆集めだけを目的に周回しとくのがいい浜辺上級にスケルトンキングさんがいてびびった
式のEXアタックのセリフが地味に変わってる!未開放の戦闘用セリフも増えてるが……。
>>211
あれって茨木にどんな印象持ってるんだろうね。
いや蟲扱いな以上はマイナスなんだろうけど、酒呑ともまた違うというか。今回も復刻羅生門と同じで鬼を倒すメリットなかったりするのかな?
フレ鯖を選ぶのに凸相撲か凸雉で悩むこれさ、再臨素材自動で入手になるよね、ライター
2体目育てる予定の無い人はどうしたら…やっぱ農民バーサーカーか
>>219
なるほど、じゃあ相撲騎ん時にゴールデンふっ飛ばしてもらうの安定かな
サンクス今回初めて回るのだけど、とりあえず特攻礼装から集めていけば良いのかね?
特攻鯖はエミヤしかおらんので、こいつ軸に考えていけば大丈夫だろうか。今回ダメージポイントで最後の伝承結晶貰った後もポイント貯めればQP貰えるんだな
鬼ヶ島初回勢だけど、フレの騎ん時がアホほど強くて笑うwww
補正掛かってるダメージのこと抜きにしても宝具連発しすぎて「これアーツパだったっけ?」状態他のイベントとごっちゃになってたらすまない
去年の鬼ヶ島ってログボ豆貰えてたような記憶があるのだけど…そうかそうか、NOUMINは勲章を落とすのか…
…そうかそうか…>>230
鬼「ガハハQ耐性50%ならQ宝具など怖くないわ!」
金時「Qバフ120%だオラア!」これ最初から全力でだんご食べるべき?
>>230
むしろ凸相撲騎ん時なら豆喰わずに削りきるまである質問なんだけど、珊瑚とかの3種類の素材の効率の良いクエって後半に来る?
できるだけAPはきちんと使い切るようにするけど増加礼装が珊瑚増以外無いものだから去年と同じく、鬼ヶ島のストーリーに出てない日本鯖は特攻倍率低めに設定されてるのね。
土方さんで無双したかったけど60%しか上がらないし、諦めるかー。>>224
まあ、正直今までの復刻イベントでも既に持ってる人は再臨素材は腐らせるしないしね。
場合によるが取り忘れの人もいるし難しいかもだけど。フリクエ茶々が便利だわ
黄金率で確実にNP貯まるし今くらいのHPなら宝具で一掃できるスレチかもしれませんがある意味鬼ヶ島攻略なのでこちらに書きますがフレ募集です
オールに凸岩相撲レベル100頼光ママン宝具レベル2フォウ1000スキル6/10/10いますのでママンに甘えたい方、鬼をコロコロしたい方申請ください
ID916396606>>239
マップの上に行くに連れてドロップ数上がる
頂上付近は3種類混合
ストーリークリアすると鬼級の上の羅刹級が出る。
こんな感じだから礼装が無い場合は頂上で集めると良いよ>>235
やはりガチャは悪い文明。うーん。つづらは現状効率悪すぎて後回しかな。
>>249
いや、礼装だけは基本最初に確保するんだけどさ。今回はそれも後回しなのがちょっとね。前回と違って最初のフリクエってこんなにドロップしたっけ?まったく覚えてないなぁ
術枠はマーリン、玉藻、孔明どれがいいんだ・・・
玉藻を術に全マーリンで全ばっかりレンタル
孔明を術だと孔明ばかり、玉藻は全の時は借りられてるみたい・・・まだ特攻礼装が揃って無くて四苦八苦する鬼ヶ島初見組
まだ全力を出す時ではないとAPを温存する鬼ヶ島再来組
そんな事は関係ないとばかりに石を食いだす鬼ヶ島ガチ勢
いまの鬼ヶ島ってこんな感じだよね>>235
だんごを食うかどうかという時に何と言うグロ画像をw
取り敢えず麻婆は勘弁して下さいマジで・・・特攻礼装集めるゥーんだ!(初参加組
あら?イシュタルのセリフも増えてる?
>>251
ドロップはこんなもんだった
礼装に余裕のあるガチ勢が骨とか集めてた記憶がある>>253
それが初参加で礼装がまだ無くても、フレの騎金時をバフ重ねると100万ダメが軽く出る。ほんとに、おかしな性能してるんたな。あれ…モナリザ装備のオジマンがすごいフレポ稼いでくれるよ
前回は緑鬼はメイヴちゃん(7/6/4)強かったけどオジマン(8/10/10)のままの方がいいのかな流石に凸相撲を装備したオジマンディアスでも十分に強いな。去年のライダー金時はあまりスキル上げしてなかったんだよな。
去年どんな面子で回っていたか忘れてオリオン玉藻孔明で何とか15ターン耐久出来たけど
騎ん時孔明マーリンで豆食ったら5ターン周回安定しだした
やはり騎ん時の火力は異常だわ>>260
画像貼り忘れた
去年はフレンドのメイヴを使ってた気がする。オジマンディアスは流石はファラオだ。
これメルトでもいけんのかな?倍速金時の宝具が
「ベアハウリンgゴールデンドライブ!」から
「ベアハウリング!ゴールデンドライブ!」になってるな。微妙な変化だけど嬉しいぞそういえば去年の鬼ヶ島だと聖杯転臨実装前でレベル75のぽんぽこが出て来たから驚かれてたんだよな
懐かしいなぁ>>264
渡辺綱は半端じゃないぞ
酒呑童子と茨木童子を撃破したことで鬼が渡辺一門を恐れ、ワタナベ姓の子孫にも手を出さなくなり、ワタナベと聞いただけで鬼が恐れるから節分でワタナベさんは豆まきをする必要がないなんて嘘みたいな伝説が実際にある鬼級で勲章が落ちた
もしかしたらドロップ変わってるかもちなみにイバラギンの宝具、羅生門大怨起は羅生門で渡辺綱に腕を叩き斬られた鬼の逸話が元になっている
>>264
頼光や金時の言い方から、綱の印象というか人柄が解ってきたな。
基本的には武士の手本みたいな人で、鬼に対しては一切容赦しないみたいな。
その両方の面から、頼光も金時に対して「綱のようになりなさい」といってるんだろう。
ちょいちょい某手フェチみたいないじられ方をされるのを見るけど、
これガチシリアスで「今度こそ茨木童子を殺 すのだ」みたいな感じになってそう。>>271
小次郎のクリティカルでジャンヌが落ちかけて焦った、ルーラーの耐久もバサカには無意味だからな・・・メイヴで風越丸にEXアタックするとメタボなお腹ペチペチ叩いてるみたいでちょっとかわいい
とりあえず1兆ポイント稼いで礼装凸したので今日は終了!
騎金時のおかげで楽に回れるから去年に比べてゆっくり遊べそうアイテムのほうの礼装があたらなくて
つづらとか全然集まらない…
上の人がいってるように後で開放されるフリクエとか回れば騎金時の宝具レベル5にはできますかね?とりあえず四番目のレイドボス解放まで自然回復消費で待機しててOK
二週間あるんだしまだ焦る時間じゃないねぇ、この鬼男じゃなくなってない?
男だと思うけど去年の件を反省してちんち〇もぎ取って対策してきたならそれはそれで漢かもしれない
エウエウぶっぱするより素直に相性有利の単体宝具ぶっ放した方が速い特攻色々試してんだけど闘志のせいでいつでも闘志エフェクト出るのが邪魔でな…
イベント礼装外してやってみたところ神性 女性 アーサー アルトリア顔 人間は確実に入ってない そりゃそうだけどな
逆に魔性や男性や人型や超巨大は確かに手応えある
ただ猛獣はなんとも言い切れないわ、入ってたとしても牛頭だけかもねごめん、闘志エフェクトじゃなくて特攻エフェクトだ
終盤の怒涛のQPに運営の成長を感じる。
>>284
ありがとう。私の勘違いでしたね。速攻周回できない……
皆はどんなパーティーでいってる?>>259
俺もそうだけど、今はみんな鬼ヶ島特効仕様でサポート組んじゃうから、
頼光さん引いた人とかがQP足りなくて走るときに使ってるんじゃない?メイヴちゃんWマーリンでやってるけど片方孔明にした方が宝具火力出るかねコレ
農民が二連続クリティカルでライダー金時を瞬殺したときは目が点になった。ぶっちゃけ大迷惑なんだがかっこ良かったので許す。
>>271
小次郎もう初手の方で倒してるわ
騎金時玉藻孔明パなんで宝具撃ちまくれるし相手に撃たせないし。
豆使わないと10ターン以上かかるけどね昨年当時はこの段階じゃ騎ん時ロクに育てられなかったから分からなかったけど
迅犬豆なんか使わなくてもクイックで風越丸普通に轢き潰せちゃうの本当に笑う>>117
天草マスターならみんな解ってくれると思うんだけど、あいつって強化していいんだろうか?
ルーラークラス、カード性能の高さ(エクストラアタックも)、スキルで星出し役が出来て、スキルで毎ターンNPチャージ20%5ターン、確定スタン、強化解除からダメージが入る宝具・・・高難易度は勿論だし今回みたいなイベント礼装でNPを上手く回せない時とかでも自前で宝具撃てるから周回でも役立つ。
攻撃バフが無く有利クラスもバーサーカーだけだから火力が・・・ってのが弱点なんだろうけど、それ強くしたらこいつ強過ぎないか?ってなるので俺は強化されたら嬉しいとは思うがして良いのかは解らん!>>252
今の状態だと、緑鬼のクラスが術だから
サポートとしてはマーリン≧孔明>玉藻が優先度的に借りられやすいと思う。
(有利な騎と狂の宝具はバスターが多い上、術鯖借りる時は攻撃アップサポート欲しい時だろうし)
その上で、礼装の優先度的に、凸湯治>凸泥礼装って感じかな〜
玉藻だったら、この後の青鬼と赤鬼の時の方が借りられるかも
青鬼は剣クラスだから、下姉様とかオリオンのサポートに欲しいし
赤鬼は騎クラスだけど、酒呑とか殺式とかアーツ宝具の殺鯖の時に借りるだろうし最初オジマン使ってたけどエウリュアレに変えたら、そっちの方が安定してる上に早く終わったわ
最終的にアイテム交換は間に合うと分かってるから安心して湯治と相撲を持って周回出来る
まぁどうせ大してガチャ礼装持ってないんですけどね>>289
小次郎ってば、マジでクリティカルの鬼だよな。鬼小次郎、マジ嫌だ!いやあ懐かしい。小鬼から骨ドロップするんだよな去年は喜んで周回したわ
あの頃の自分は夏に水着すり抜けラーマ玉藻ヴラドなんて思いもしなかった(白目)小次郎はアサ次郎からバサ次郎になったことで脆くはなってるけど
倒しきれなかった時や放っておいたりしていると回避しながらバーサーカーのクリティカルで殴ってくるからむしろ危険度が増している鬼の攻撃より小次郎が怖い。弱点補完されるよりかは良いけど事故りそうでなぁ
小次郎は(勿体ないけど)牛若丸につゆ払いとして活躍して貰ってるな
緑そろそろかな?
風越丸陥落!!!
堕ちたな
夏の青 浜辺でデレる マルタ殿
そういやここでフラグは立っていたんだなぁ……そして小次郎の読み通り
デレるどころか鉄拳聖女として降臨しましたね……頁がうめぇ…
>>302
レイドは大正義マーリンでいいんじゃね?>>309
そこに水着魔術礼装があるじゃろ?>>309
開幕ブッパが正義なんやなって下姉様強い…強い…
自鯖の玉藻がサポとしてめっちゃ活きるのがより嬉しい
頁美味い、剣秘石美味い…私の完璧な兄上は厠とか行きませんから
やはり素晴らしい迷言!>>313
クエストが出尽くしてからかな>>306
改めてシナリオ見ると「犬枠はオレな!」って牛若と張り合ってるフォウ君
型月の古参には一番有名な”犬”だったわけだ………>>309
ビッグクランチでふきとばせ育成間に合ってなくてスキルレベル1なのにクリティカル1発100万超えたイシュタル様まじ女神
>>313
もう食い散らかしてるよ
術秘石欲しかったから交換分も含めて緑豆無くなるくらいにはこの時点で田原の兄貴に言及してたんだな
>>313
結構食べてる
骨と勲章美味すぎた田原って誰だ俵だよ
青鬼退治、フレンドに凸相撲弓を持たせるなら、ボブ、アラフィフ、イシュタルだと誰がアタッカーてして好まれるかな?
>>324
ありがとう!青鬼には下姉様や!って言っときながら
結局、バスター増し増しのライコーマッマで殴るワイ>>330
480万までは行けたけどそれより上ってどうすればいいかわからん
オダチェン1回以外でバフ盛りやったことないんだよな>>330
宝具5孔明2体が令呪使用して4回撃った後嫁入りならいけないかな小次郎ォォォどこいったーーーー
大騎士勲章ドロップしてたの多分あいつだろ
隠れてないで出てこいやーーーーー>>326
凸相撲を装備させてイシュタル置いてきた。
自分でも凸相撲を装備させて使ってみたがやっぱり強いね。イシュタルは出来る女だよ。玉藻の呪術で宝具発動が遅れる。流石良妻巫女・・・
>>341
今回の相撲礼装とかの初期npチャージ系の礼装方がいい。エウリュアレおススメらしいから育ててみたけど
これマーリンとタニキとエミヤでバスター暴力した方が早いな…ダブル玉藻のアーツバフにえうえう自前のアーツバフで
えうえうアーツ三段目クリティカルのみでNP5%からNP107%までニュルッと伸びて草>>339
配られたカードも覚えておかないといけないしな
割と使うタイミング考える
スキルマすればポンポン使えばいいんだろうけどクロとエミヤオルタを組ませてフレンド孔明にちょくちょく弾薬(NP)供給をやらせるの図
クロエさん、あなた少々アーツの性能狂ってないですかねぇ(宝具AAで次弾装填そりゃあ戦力が整ってるなら高レアや特攻鯖の方が強いよ。
オススメされてるエウリュアレとかは皆んなが持ってて安定した強さを期待できるからで人によって最適解は変わるってのは注意な。下姉様ばかり注目されてるけどクロも滅茶苦茶活躍しまくってるな
クロのArtsのNP効率とんでもないし、キス魔で溜められるから宝具ガンガン撃てる去年はクロいなかったからな。いるならそりゃクロに軍配が上がる
新茶はいいぞ(唐突)
アラフィフは宝具にマーリンバフが乗るのが良いなぁ。
A三枚&NPチャージ持ちだからスグ宝具撃てるし。
防御バフ中なら二発目も火力十分だし。イシュタルにマーリンの加護を与えて纏めて吹き飛ばしてバスターでぶん殴る最高に頭良い戦法でそんなに時間掛けずに倒せるからそれで良いかなってなってる
イシュタルかクロって意見が多いな。このふたりは甲乙つけがたい感じかな
>>345
フレンドのマーリン借りてエウリュアレとクー・フーリンオルタ入れたら安定してきたよ。有難う
エウリュアレの宝具の回転率が上がって魅了で鬼の行動を封じやすくなった361ですが何度も申し訳ない。
相撲を二枚ほど凸らせたいのですが、やはりレイドボスドロップのみでしょうか鬼ヶ島初参加で相撲二枚と湯治二枚しかないけど、相撲エウリュ相撲アーラシュ湯治孔明に、控えから絆玉藻+控えに湯治もう一枚で削りきれてるな
えっ…オリオンよりイシュタルの方が需要あるの?
イシュタル宝具1でオリオン4だから相撲オリオンにしていたんだけど…>>356
クロ育ててないしボブを使ってたけど、こちらのほうが手っ取り早くてイシュタルをアタッカーにしてる。
まあ、豆も使うのを渋る必要もないけどさ。青豆無くなるまで周回する人は、ボブやクロじゃキツいかもな。>>355
宝BBEXなら蒸発してくれるしねw>>362
変更がなければ相撲ドロップは後半からだから大人しく待つべしきびだんご全部食っちまったぜ
剣秘石が欲しいバスターのアーチャーがいないからロビンさん使ってるわ
黄金律と狐の嫁入りで結構宝具撃てるし心臓難民の自分、塔で心臓2個落ちたスクショを見て少し困惑
落ちないよぉ…>>371
なるほど!
そうやってバフつけてるんですか!
ありがとうございます!>>369
へぇー
じゃあマーリン使用を含めるとイシュタルに分があるのか>>373
まぁイベントの心臓はだいたい修練所よりは遥かにマシだけど言うほど旨くもないって確率だからな、辛抱強く回るのみよタニキがいるとマスターのあたまがわるくなる…
とりあえず入れとけばどうにかなる感がつよい…>>349
俺みたいな主力が星3の微課金勢はフレンドの力借りてちまちまやってるしなぁイシュタル、オリオン、ギルで試したらギルが一番脳死周回できるなコレ
イシュタルは宝石を忘れがちなのがネックだAチェインで宝具撃ちまくるからアラフィフがそろそろ腰痛めてそうだ
塔回ってる鳳凰の羽根全然落ちない
もっと上の方ならドロップ率上がったりするのだろうか>>352
W玉藻エウリュアレで使ってたけど
玉藻エウリュアレクロに変えてみようかな小次郎の時は王の軍勢使って鬼ごと倒してたけどキャス狐がバサカじゃないから全体宝具で倒すのしんどいや
お豆使うの躊躇ってアンとノッブで倒すの考え中フレマーリンに孔明、シェイクスピアをお供にエミヤ(宝具4)で玉藻諸共鬼を吹き飛ばしてるけど、試しにエウリュアレ借りてみたら鬼に与えるダメージが全然違うのなw
単体なので玉藻も倒すには手間かかるけどこりゃ凄いわ。
でも今から態々自前でってのも遅いよな、次の鬼に備えて今は素材をとっておくか。第二の門はえうえうのお陰で安定してるけど、第三の門をどうするか今から悩むでござる
騎クラスらしいけどアサシンの高レア特攻鯖いないんだよなぁ、フレンドはできるだけ泥礼装にしたいから自前でアタッカーを用意したいが……
イバラギンに頑張って貰うしかないかもしれないけど、ライダー相手じゃマーリンと孔明の援護がやりづらいのも辛い素材不足でスキルレベル1でも新茶は強いネ……
適当にバフっただけでもエウリュアレ二発叩き込めば終わるってのは楽でいい
>>388
ニコ動だと狐の嫁入り+W孔明で600万越えしてたな。
特攻は600%だったと思うが。>>391
誤送信しました。
自然回復で効率の良い場所を周回しようと思っています。
この礼装でつづらに交換しつつ、相撲礼装と金時は手に入る可能性はあるでしょうか?スキルマゴルゴン三姉妹を揃えてる筈のフレンドが下姉様の代わりにエミヤ出してて草も生えない
一体どうしたの?っていうか管理人アレ以降も回して石尽きてんじゃねーかよ!!
>>391
このイベントはストーリーをクリアしたら各ステージにひとつずつ新クエストが追加されて、交換アイテムはそこのが効率いいんだ。強い雑魚とサーヴァントのボスがいるけど。今は交換礼装とツヅラとDPを優先すれば良いよ。相撲5枚集まったけど、これって最大解放して使った方が良いのかね?
誰か教えて欲しいです丑って単身だっけ?複数人だっけ?
なんかクリスタルが浮いてた気がするような
>>401
ありがとうございます!赤鬼ってライダーのお供清姫だっけか
普通にフレからジャック借りればいいのかな、特攻は入らないけど>>395
特効に釣られたんじゃない?w>>398
エウリュアレがヤバくなるのは鬼ヶ島でダメージ補正が乗る時、スキルで特攻付与する場合と宝具に特攻が乗る場合のダメージ計算方法の違いがあるのと、宝具レベルによって特攻補正が上昇していく何気に貴重なタイプだから全然ダメポ稼げないからここでアドバイス貰おうと思った自分、よく考えたらエウリュアレ育ててたわ そうだよエミヤがあまりに来ないしガウェインで詰んだから育てたんだよスキルも割と
玉藻、自前マーリン(70)、エウリュアレで大体行けますかね!?
あとフリクエ多すぎてどれ回れば良いかいまいち分かりませんけどみなさんどこ回ってますか!
長くてすいません!>>408
サンクス、なら師匠じゃなくてノッブ使うか>>409
その3人なら大丈夫だと思うけど、
・マーリンレベル70はクリティカル事故が怖い
・鬼級なら玉藻の嫁入り・エウリュアレのアーツバフのスキルがそこそこ上がってないと速攻かけられないので、エウリュアレのHPがじりじり削られていくのが心配
・礼装がどれぐらい揃ってるかにもよる
・超級行けるなら全滅しても良いから鬼級行ってDP稼ごう
…と、個人的には思うかな
私はエウリュアレ育てて無かったので(アドバイスしといてすみません…)、試しに凸湯治マシュ(10/6/6)・相撲凸オリオン(10/6/6)・フレ相撲凸エウリュアレ(6/6/6)・サブに凸湯治付けて鬼級行ったら600万削れたけど、エウリュアレのHPにひやひやしました…あと玉藻倒すのに手こずるかな?
私はいつもオリオン・BB・フレ玉藻で行って、BBの宝具で玉藻倒して、あとはオリオンに宝具3連発くらいしてもらってます
フリクエはツイッターとか調べたら色んな情報出てくるからそこを参考に是非!寝れなくて夜通しやっていたら2億DP突破してしまった…
高レア殺が居ないので赤鬼が難しい・最終戦は何かが大変だった気がする・幸いなことに弓は沢山いるので今稼ごう!と思ったらいつの間にか…
でもオリオン・マシュ・フレ玉藻でマスター礼装を月の裏側の記憶にしたら青鬼が宝具一回も打てずに600万削られていくのを見るのが楽しくて…(どっちが鬼なんだろう)去年地味に剛力丸には手こずったが、あれから当カルデアのアサシンの戦力が水着師匠くらいしか増えてないという事実になんとも言えない気分になる
なんかサポにオリオン出してるとそこそこ使われるけど、ぶっちゃけ下姉様の方が火力出るのになぁ
玉藻使ってくれ玉藻、玉藻に犬礼装なのが悪いのか。>>415
超級でさくっと流して二週目を頑張ろうガチャ礼装はバサカに付けてくれた方が嬉しい
手持ちの相撲や湯治で火力は十分だしBで殴り抜けるし>>415
クレオパトラはいいぞ。自前の星生みに、NPチャージ、確立の高倍率バフ持ちで耐久もできるし
宝具BBEXでクリティカル出来れば大ダメージ出せる。>>415
俺はせっかくだからレベル90スキルMAXにした水着スカサハで削ってみようかなと考えてる。そろそろ青鬼くんは堕ちたのかな?
堕ちたぞ
気がついたら青鬼くんお亡くなりになってた
一体何人の青鬼くんが えうえうさせられたのだろうか…羅刹級ってもう出てるの?
クエスト上に見つからないのだけどクアっ!(威嚇音)
>>425
20日からじゃないか?お、きよひー心臓落とした
流石師匠のゲイボルグ、やってくれるぜアンソロで
清姫「犬プレイをしているのでしょうキシャー!」
牛若「いやいや撫でてもらってるだけですよww」
ってネタあったけど元ネタ鬼ヶ島だったのか…。
シナリオ中の会話結構忘れてるもんだなぁ。フリクエは相撲天草に全部任せちゃえばええんやな……()
わ
ら
び
↓この辺に茨木結局、赤鬼もエウリュアレが一番楽だった。下姉さまマジ男殺し。
>>424
スクショ下手芸人ゆえに撮れなかったが無課金カルデアのうちでフレ孔明・アマデウス・下姉様(70レベ)で600万越えいけたぞ
フレンド縛りしてたら管轄外だけど
最初に下姉様にバブ盛りまくってオダチェン、その後スキルとNPが回復してからオダチェンした鯖に落ちてもらってふたたびバブ
んで宝具チェイン最後に置いたら600万越えた
礼装バブは550%だった
なお全員スキルマの模様>>415
バスター半減相手にバスター宝具使うひつようが?これ赤鬼倒せなかったらぐだはきよひーと強制ワンちゃんプレイ?ヒエッ(白目)
>>435
ラスボス系後輩が何とも言えない顔をしそうな光景だ>>411
遅レスだけどアドバイスありがとう!
マーリンはやはり事故って死にました!英雄作成6だからって慢心してました!
玉藻(嫁入り10)とエウリュアレ(気まぐれ7)でやってましたけどなんとか鬼級行けました!これでなんとかやっていけそうだと思います!
ありがとうございました!>>442
まぁ言っといてなんだが最低第三スキルはある程度育ててないと微妙っちゃ微妙
でも欠点の火力を大補強出来るから育ててあれば、孔明無しでも回れるフリクエ周回要員として非常に頼もしい>>440
Np効率上昇系の礼装もたせるとさらにすごいことになるよ!ゼルレッチで十分だから試してみワシは今最強後輩マシュを育成しておるのじゃ(レベルMAX、スキルMAX、HP&ATKフォウ強化1160)
聖杯が使用出来ない?ならフォウ君で天元突破すればいいんだ。礼装整ってると別に豆無しでも初代様で殴り倒せるなぁ。
というか自他共にA、Qのバフかけられる連中がウチのカルデアに少なすぎるんじゃが。緑鬼→ライダー金時
青鬼→クロエ
赤鬼→アサシン式
配布鯖ってやっぱり強いわ(確信)・今回の特攻鯖である
・スキルで3waveまでに40%以上NPをチャージ出来る
・なので、アーツが一枚くるかマスター礼装で50%も普通にいける
・ルーラークラスなのでどんな敵にも安定してダメージ入れられる
・自信に相撲礼装、仲間に1,2枚温泉礼装持たせれば15万以上を宝具で出せる
今回の周回性能は天草さんの独壇場や!カードバフの倍率が気になって調べてみた。自己バフじゃなくて味方含むバフね
アーツカード性能UP倍率(味方にかけるバフ)
最高20%:ブーディカ(全体)、エレナ(全体3種類)、パラP(全体)
最高30%:術AUO(全体)
最高44%:アマデウス(全体)
最高50%:キャス狐(単体)
バスターカード性能UP倍率(味方にかけるバフ)
最高20%:土方さん(全体)、エレナ(全体3種類)
最高25%:レオニダス(全体)
最高30%:ロムルス(任意単体)、ケツ姐さん(任意単体)
最高40%:シェイクスピア(全体)
最高50%:マーリン(任意単体)、婦長(任意単体)
クイックカード性能UP倍率(味方にかけるバフ)
最高20%:アレキサンダー(全体)、エレナ(全体3種類)
最高50%:アタランテ(全体)、スカサハ(任意単体)サポートが出来る三騎士といえば槍エリちゃんと嫁王よ
スター集中操作のブリュンヒルデは今見ると結構便利だけどちょっと違うか>>449
横からすまんが継続ターン数追加してみた
あわせて一部微修正してる
アーツカード性能UP倍率(味方にかけるバフ)
最高20%:ブーディカ(全体3ターン)、エレナ(全体3種類3ターン)、パラP(全体3ターン)
最高30%:キャスギル(全体3ターン)
最高44%:アマデウス(全体1ターン)
最高50%:キャス狐(任意単体3ターン)
バスターカード性能UP倍率(味方にかけるバフ)
最高20%:土方さん(全体3ターン)、エレナ(全体3種類3ターン)
最高25%:レオニダス(全体3ターン)
最高30%:ロムルス(任意単体1ターン)、ケツ姐さん(任意単体3ターン)
最高40%:シェイクスピア(全体1ターン)
最高50%:マーリン(任意単体3ターン)、婦長(任意単体3ターン)
クイックカード性能UP倍率(味方にかけるバフ)
最高20%:アレキサンダー(全体3ターン)、エレナ(全体3種類3ターン)
最高50%:アタランテ(全体1ターン)、スカサハ(任意単体1ターン)>>448
シェイクスピアと牛若丸と組ませると外道本尊も宝具一発で消し飛ばせる天草>>449
こうして見ているとアタランテのぶっ壊れっぷりが分かる緑豆口に詰め込みながらエルバフと戦闘服強化を足した宝具3殺人リッパーなら結論だけ言うと赤鬼が塵のようだ!!
クイックバフが少ないのは羅生門で師匠とジャックが暴れたから・・・一理あると思います
単純に調整が難しいってのもあるだろうけどね>>449
デュマ星2鯖でQバフ持って来てクレメンス・・・おかしいな……開始当初はキャス狐・殺式で宝具回したり、ジャックとメルトで星出し
クリアタックしてたのに今じゃ初代様にバフ盛りまくって鬼の首取ってもらうのが
一番楽で速い倒し方になってる……>>457
W孔明と小太郎くんと宝具2ジャックでフッ飛ばしてるわうちのカルデア
何気に混乱がいい仕事してくれるアタッカーフレンド頼りにするとなかなかフレンド欄に出なかったりするから自前で欲しくなる…
ジャックちゃん欲しい…緑豆が尽きてもうた...
1.3門でハッスルしすぎた
また4門で師匠でゲイボルクする予定あるのに困った>>453
最適クラスが直接剣振るうセイバーじゃないというだけはあるな>>466
第三スキル育てておけば宝具からのブレイブチェインで
200%ためることも視野に入ってくるという頼もしさ>>463
クイックは素の攻撃威力低い代わりに標準機能でNPもスター発生も一定持ってるからねえ
他鯖からのサポートほぼなしでも自前の構成だけで自己完結してて高効率のやつが大概いるから警戒してるんだろうなってのは感じるうちにはアーツアタッカーいないから青豆だけ余ってしまうなぁ。その分他の豆の消費が嵩んで最終的に息切れしそう
>>460
マーリンはつよいね赤鬼が倒し切れない。
アタッカーになりそうなのは殺鯖はカーミラさんくらい。
礼装はまだ揃ってない。
助言求む。>>472
ウチはメルトと水着師匠バフって速攻かけてる>>475
何も取らなくていいから相撲礼装集めに集中
このイベントは赤の門突破して黒幕倒してからが本番でっせ>>475
ラストのレイドボスで稼ぐのがオススメ。
ぶっちゃけ金時関連だけなら余裕だから焦らず礼装集めて挑んで行こう。うーん、今まで星出してバフ掛けてバスターで殴るってサイコーに頭良い戦法しかしてこなかったから、赤鬼辛い・・・
赤豆食べてバスターで殴るのと、他のアタッカー(メルトと酒呑と小太郎ぐらいしか育ってない)使うのだとどっちが良いかなーフレンドのジャックちゃんに頼ろう(提案)
>>473
耐性?何それ?ってぐらい神々しいなw>>478
まだ終わらんよ!(2016ハロウィンイベント)去年もそうだったけど、頻繁に出してくるクリ威力ダウンがかなり鬱陶しいな。
アサミヤの聖杯の寵愛で無双したかったが、諦めて初代様で首を刈ろう。バスター耐性があるなら他のカードで殴ればいいじゃない
>>479
あのお方は多分、イバラギンでやった時と同じ構成でいけそうだから楽だわページもうあれがあるまでお預けなのか?稼げる場所他に無かったっけ・・・・・・
羅生門でおにぎり消化するの大変だったからちまちまお団子食べてるんだけどまだとっといた方がいいのかな?
フリクエであと2〜3個は金だんご貰えそうだし気にしなくていいんじゃ?
再戦でドロップ変わるとかも無いだろうし下姉様で遊んでいたらいつの間にか残りのDP引換がQPだけになっていた…
鬼よりラスボスのが交換アイテム泥良かったから団子食べるの待っても良いんじゃないかな
ガチャ礼装がない場合、交換素材集めるなら全種ドロップのフリクエ回るのが安定でいいのかな?
儂は勇気のおだんごくらいしか使わないかのぉ…ラスボスのドロップの旨さ、相性の良さ、ドーピングアイテム込み、そして三月から始めた人なら持っているであろう見事に特攻がぶっ刺さるこの第六天m…超有能な配布鯖がおるからな!
ラスボスレイドの方が稼ぎやすいから団子や豆は使い切らない方がよろしい。
最後はカードの耐性が無い上に、色々な特攻が刺さる倒しやすい敵だからね。気がついたらバスター耐性のボスしか残ってないけど
これって手持ち鯖にもよるけど、豆は
バスターアップよりも、アーツやクイックアップの方を
使った方がダメージが出やすいのかな?
バスターだと耐性のが消えてプラマイゼロだけど
アーツとクイックなら上乗せのイメージ>>492
特定素材を狙うなら使用。
DP狙いならラストが効率よく削れるので保留>>502
属性過多とクラスのお陰でめっちゃダメージ稼げるからね あの御方
あとばらきーに鍛えられたのもある
…今年はマーリンもいるからノッブでもっと愉快なダメージが出せると思うわ>>502
気が付いたら半分以上削られていたからな……。
今思うとラフム化の兆候はここで既にあった気がするあのお方討伐終わったら、そこから何日か毎に色鬼が復活(あのお方の復活はなし)て認識で合ってるのかな? 今回初鬼ヶ島なんだけど、もしあのお方を削るチャンスが1回しかないなら、あのお方を効率よく削るために、今のうちに相撲礼装だけでも凸っておいたほうが良いのかなと迷っている
あと1枚なんで、団子いくつか齧れば凸れるんだけど
チャンス1回なら、迎撃準備ちゃんと整えておかないと、歴戦の先輩方に、さくっと削られ、気づいたら終わってそうでなあスレあってるか分からないけど質問
頼光さん引いたんだけど経験値はともかくスキル石なくてスキル殆ど上げられない
スキル上げなくてもある程度レベルあったら今イベでなら使える?去年「チャージ攻撃の火傷ダメージがデカいな…前衛がいつまでもつか…」
今年「魅了!吸血!スマイル!からの気まぐれバフのせジャック宝具、ついでにケリィの宝具!」
神性バフは乗らないし非効率かもしれんが、色んな遊び方ができるほど強くなったんだなとしみじみ最後のあの人・・・人?は酒呑ばりに属性多いですね・・・
かからない特攻のが少なさそう>>507
おお、ありがとう!
HP削り切ったら終わりかと思ってた、親切設計だな
団子は温存して自然回復でゆっくり行くことにするよ団子は秘石で選んでもいいかもね
レイドは修練とは比べ物にならない確率で秘石が落ちるから
スキル上げたい鯖がいるなら、必要な秘石をこの機に稼ぎにいくのも一手>>514
赤鬼解体ショーにもちょっと飽きてきたからフレンドママン借りて遊んでるけどアホみたいな火力で笑うわ青鬼も赤鬼もアーツで殴った方が楽だわ………
マタハリさん意外と強いのよ、みんな使ってる?
防御デバフ2つに、さらに今回は魅了もおつけしてこのコスト!>>518
PT名なぜにアンドリュー?w
懐かしくてフフッってなった>>500
Twitterでもこの方法見かけたけど公式正攻法やってたわ・・・
特に技喰丸はエウリュアレ戦法使うのが楽し過ぎて。風越丸は☆5とか一部除いて宝具がQばかりだし心臓落としてくれるのはいいけど俺の手持ちだとちょっと轟力丸は高速周回しにくいからおにぎり温存してあの方に早く変わらないかと待ち望んでいる
あの方、あの方ってヴォルデモートでも来るんです?(すっとぼけ
デバフほぼ全て弾きながら鬼ぶった斬っていく初代様マジハンパない
バフ積めば宝具でHP三分の一吹っ飛ばしてくれるしやったー!W孔明だったけど自前アタッカーで轟力丸勝てたよー!
やはりエウリュアレ様だな!>>523
即死宝具のアバタ・ケダブラしてきそーっすね()???「お辞儀をするのです、ゴールデン」
鬼討伐戦、上級に挑むと動作がめちゃくちゃカクカクするんだけど自分の端末だけかな…
中級だとそんなに処理落ち酷くないのに…エウリュアレの相方としての採用かうちのスキルマキャス狐がかつてないほどフレポを稼いでおる
好きなサーヴァントを積極的に使ってくれるのは嬉しいな>>524
信仰の加護でクリダウンも火傷も弾く堅さよ・・・世界樹の種効率が良いのは何処だ
イベント直前にスキル上げしてたら在庫が塵芥になってしまった…DP三億終わった人らはどうしてる?
秘石取るために回る感じ?剛力丸が逝ったね
>>516
強いよね!!(握手)
私は昨日から試行錯誤し、さっきやっとマタハリさん・ジャンヌ・フレマーリンで300万削りきったよー!!
まぁマーリンとジャンヌの宝具・スキル最大限使ったけど(100レベルでもどうしてもやけどが痛いので)、個人的には大満足…
鬼級は流石に無理でした…ごめんねマタハリさん…
鬼級だと最大の敵は清姫やだこの人HP40兆もある
御前体力40兆かぁ(白目)
バサカだからまだ倒しやすいがキツいなぁ>>540
ノッブの騎乗特攻も刺さる>>540
鯖、神性、女性、魔性、騎乗、人型、天地
もっとあるかもマーリンと武蔵&バスター豆を使用すれば頼光さんが溶けた・・・
バーサーカーはこちらが受けるダメージも痛いが、ダメージも与えやすいなうーんやっぱ神曲じゃな丑御前戦BGMは!戦ってても楽しいし周回もしやすいし落とすモノも上手いしホント神イベントですわぁ…!
もはや最後はなんでもいいからな
負ける要素がほとんどないあ、ノッブで1ターンキルが出来た。・・できないと思ってた。
もちろん、スキルマ、フォウマ、バフもりもりだけども(エリちゃん、シェイク、マーリン、戦闘服→三千世界からのブレイブチェイン)エルキの神性スタンが光り輝いておるわ
八連双晶とホムベビドロップ確認
自分(の側面)のスキル上げのための八連双晶を落とすなんて丑御前はいい鬼だなあ(ノッブと水着マルタさんでタコ殴りにしながら)>>549
あ、フレンドは孔明>>539
ノッブとギルですぐ倒されるから多分一気に終わるノッブを孔明フレマーリンで挟んでアニバ魔力放出するのと
戦闘服で強化&オダチェンでエリちゃん呼ぶのどっちがええんやろか?シェイクスピアも有りなんかなぁ術の石が邪魔だから先鋒は信長に任せて後衛にカーミラを置くか
等倍でもマーリンからパワー貰えば半分くらいは削れるだろ多分開始1時間で1/20近く削れてる...
やっぱノッブが刺さるのが大きいんかな?特攻サーヴァントであり、自身の二種類の特攻が刺さり、マーリンと月の湯治で魔王用の星を確保、更に神秘殺しの対象外
本当ノッブのためのステージだなこれ>>558
ノッブが自称・平氏なのを知っているとなおのこと面白い>>557
ノッブというよりいい加減礼装も揃い出したところにあらゆる攻め方が有効な相手がくればそりゃペース上がるよ恐ろしい勢いで湯治マーリンが借りられてゆく…
まーたラフムが沸いてしまったのかジャックちゃんがアップを始めました
>>554
オダチェンでノッブ下げて孔明・マーリンのスキル回復まで耐久からの2重掛けでもいいぞ>>563
死霊まで持ってたのか。知らんかった・・・ノッブ強すぎてわらう
うちのフォウ未強化スキル半端なノッブでさえWマーリンでバフって魔王からの宝具バスターブレイブチェインフルクリティカル決められれば一気に瀕死に出来るからこれ、ちゃんと強化されてればワンターンキル出来そう>>563
死霊は持ってないよ、天草のチャージ減が効かないから
持ってたらスカサハが二重特攻になってえらいことになるバーサーカーだしお供が強くないからやりやすいしダメージ合戦の的にしやすいんだよな丑御前
イーバウ1000万とか半端ない数叩き出してる人いるしこうやって見ると頼光って自分自身に特攻がっつり乗るんだな
ドラゴンタイプのようだヤコブ神拳が強すぎワロタw
そういえば夏の時の頼光ママ戦でも水着マルタでワンキルしてたわ……>>569
これってさ、頼光さんも同じ属性ではないよな?
牛御前だけ?>>573
wiki見てきたら魔性は持ってるが悪魔は持ってなかった
悪魔属性はデーモンとゲイザーしかいなかったわはっはぁ!
丑御前相手に武蔵ちゃんとダブルマーリンで1ターンキルを繰り返しまくってあっという間に2億DP……笑いが止まらねえ……いくら礼装とバフ積んでるからって、全体宝具で頼丑御前300万削るノッブはさすが相性ゲーの権化やでえ…
ツイッターアーで『強そうな要素全部載せたら逆に強くなくなった』と評されてたが……まぁバサカで属性過多でhit数多めともなればそりゃねぇ……
>>581
アタッカー型で多属性持ちで色んな属性指定バフが乗るが逆に属性特効も乗るというバランスだよね>>582
神性特攻分計算入れてそうなるの?ノッブ使ったら300万ワンキル余裕でワロス。休憩中にもサクサク出来ますね……()
>>585
師匠の火力がさらにおかしいだけで単体宝具九位の無法側だからなエルキドゥは。エルキのスタンたーのしー!
ノッブのチェインたーのしー!
マーリンやっぱつええ別にワンターンキルにこだわらなくてもノッブが入れば鬼級を安定周回できるのが最高。
相性ゲーの権化ことノッブに感謝を!
属性てんこ盛りの丑御前に感謝を!ノッブ「相性ゲーとか、得意じゃからなわし!!」
そうそう、この戦いでノッブの強さが再確認されたわぁノッブで超級ぶん回すか鬼級回すかマジで悩むな
特攻無しのイシュタルでもワンキル。
文字通り青鬼の時のパーティに一周回ってきたw頼光さんで頼光さんを焼き払って得た素材とQPで頼光さん強化してまた頼光さんを焼き払いに行く…素晴らしい時給自足ですな
>>590
デオンくんが両腕を魅了したスクショ(微妙に失敗)あげる
手を魅了して……いったいどうするんですかねあれ?ぬらりモンどこ行った?
注射が怖くて逃げた?>>597
なるほどな
確かにそれは悩みどころだな
確率をとるか効率をとるか
鬼級でも落ちないときは落ちないし俺だったら超級かな>>597
自分は泥礼装満載で超級回ってるがホムベビの落ちは割と良いぞ
丑御前はゲージ削りきってもクエ消えないから試行回数増やせるし、ある程度回ってみてから自分が落ちやすいと思ったほうに集中するのでもいいんじゃないかwマーリンできないので代わりに婦長起用してNP補うのに孔明必要で、オダチェンでも回らなくなるから絆マックスのアーラシュまで引っ張り出す羽目になってる‥
>>602
ナカーマ
婦長とフレ孔明でノッブを魔改造して回ってる今がDPの稼ぎ時か!
団子食って2億近く回収しとくか>>590
石①「妖艷ロリいいよね!(泥酔)」
石②「あぁ~京弁悠木ボイスに脳が蕩けるんじゃ~!(泥酔)」
丑御前「……………」
宝箱①と宝箱② ピロリン
丑御前「お待たせしましたね、再開しましょう(手拭いで拳をフキフキ)」武蔵ちゃんのお手軽ワンキルっぷりがヤバいw
>>569
すまない……本当にすまない。
マルタさんの3種類の特攻が入ると勘違いしていた……。
本当にすまない……。>>609
まあでも仮にも時間かかったとしても多分明日の午後には終わってると思うしそれまでは適当なクエでAP消費しとけばええんちゃう?
BPも再臨・スキル上げ素材集めように使えるし>>536
他ならぬ金時の母親だった山姥を討ったのが頼光四天王の貞光さん
自分と同じ人非ざるモノ(金時は雷神)の血を引き、天涯孤独の身となった金時に、鬼子として幽閉された幼い日の自分を重ねたんじゃないかな?
だからこそ、弟の隣を歩む姉としてでなく、親として子の前を歩み育て導く者としての
道を選んだんだと思うんだ
そこで自分と同じ境遇の金時を弟に見立てた家族ごっこで普通の少女の様に過ごせる事も選べたのに、それを選ばず金時に本当の親の様に接する道を選んだ強い心の人だったんだよなもう少しで頼光さん1キルできたのにしくじった悔しい!レオニダスのバフを入れ忘れなければ!
すまんぬ今から始めるんだが、取りあえず相撲礼装取ればいいんかな。
>>613
アーラシュさんの星1はレアリティではなく流星一条の星1だもんな!
冗談はさておき、凄まじいな
高レアだったらいくら死亡するデメリットありだったとはいえぶっ壊れだっだろうし低レアなのは良調整なのかもしれん…凸相撲金時と同等の性能をガチャで引こうとしたらえらいことになるよね
安定のWマーリン&エリちゃんシステムではあるけどゴルゴーンさんが大活躍してくれるの嬉しい。レベル100スキルマフォウマ宝具3は伊達じゃない。上手くクリティカルが乗ってくれれば1ターンキルも可能だし、全体宝具だから取り巻きまとめて一層出来るし、今回はゴルゴン姉妹がメインで活躍してくれてホント嬉しい。
>>618
全星5礼装でも最高クラスの性能だもんな
NP50だけで強力なのに戦闘中永久に攻撃バフつく礼装なんて他にないしノッブがいいとチラホラ挙がるから自前ので行ったら
1ターンかよ!ほぼ1ターンキルできるし宝具連発してたのは何だったのか・・・
というかこれでゆうに3億行ったんじゃがQPでいいので上限10~50億くらい追加して?ライコーさんに好意的な面子が「母」の存在があんま身近になかった人達なのは狙ってるのか自分の思い違いか
ぐだはなんかおっぱい!!!!みたいなテンションな気がする。気がする。豆が…豆が落ちないよう…
欲しい色の豆ひと箱に平均AP80…QP一気に使うの気持ちいいからしょうがないね
スキル石とかで止まってたの手に入った途端に10まで上げるの癖になる青豆用の全体アーツ探したら殆ど育ててなかった悲しみ
>>633
星5スキル上げはねえ…星4だと手心ある感じだが
ああでも素材は十分痛かったわ(ノブスキル4→6で骨の残数を見て)>>629
微課金の俺はノッブ様々だわ。
ありがとう、ドロップが旨いわ。ノッブワンキルにはダブルマーリン必要なんかな
300万くらいしか削れん
それはそうとして赤豆が足りなくなりそう、どこが効率いいのか>>640
さてはラフムだなオメー>>628
ありがとう
どうにも赤豆が溜まらないので緑宝具でパーティを組み直したら意外にうまくいったから取り敢えず緑豆にしました
緑豆なら交換も珊瑚だから懐に優しいしね今回ようやくシェイクスピア使ってみてるけどチャージもあって便利だな
看板娘との相性も自己保存で上手い桃太郎の原典(の一つである)ラーマーヤナの主人公は流石格が違った
冗談抜きでノッブと合わせてワンキルが楽すぎるすみません
各素材最高効率ってどこのクエストになるますか?聖杯タニキとフレンド様のスキルマ宝具マ師匠で丑御前を殴る簡単なお仕事
>>646
エリちゃんにはチュートリアルガチャでひいた冬木からお世話になってるけどスキル強化後はバフ力もすごいし継戦能力もあるサポーターとして結構優秀なのよね>>646
女性サーヴァントを主力にしてたら、エリちゃんのカバー力が凄いと思う(まだ育成できてないけど
丑御前戦は手持ちだと茶々とエルキドゥが輝くわー。フレマーリンの組み合わせでオトモとHPが半分くらい消し飛ぶのはヤバイ鬼級豆なしでも騎ん時とノッブとマーリンで5ターンぐらいでしばけるからいいかと思うようになってきた
頼光さんにエルキの宝具撃ったらスタン効いてちょっと驚いた。
だいたい先にフレ孔明の宝具でスタンかかってるから気づかなかったや。「そろそろ豆も食い飽きてきたんじゃが・・・。
え?明日も明後日も豆?あと十日間ずっと?そんなー」マーリンの英雄作成も貰ってるとはいえ等倍の三千世界で雷石ワンキル出来るんだけどもしかしてこの石も神性持ちなのか
>>647
まだ出てない三蔵ちゃんがすり抜けてきおった・・・良妻チャンスがががが
初心者ですまない
DP稼ぎ終わったんだけど、あとの素材集めはどう行うのが良いだろうか
羅刹級解放を待つのか、それとも素材礼装つけてママに挑みまくるのがええのかレイド戦で落ちる礼装って決まってます?
2回落ちて2枚とも相撲じゃなかったんですけども礼装泥はレイドとフリーで分けられてたような
ドロップ表示されるiのアイコン見てみ
相撲礼装が入る余地なかったらそこではドロップしない相撲が落ちるのはフリクエだよ
どっか弓の秘石落ちるところない?
あと一個でもう1レベル上がるんだけど…。正月無課金、念願の良妻ゲット(初☆5
しかしイベ礼装が一枚も出ていないので撤退するか迷う丑御前相手は結構時間かかってるな
御前倒した後に効率良いフリクエ解放されるしそろそろ倒れて欲しいぜ牛御前っていつまでいるんだっけ?
倒し終わっても常駐してるもんだと思ってたんだけど…シナリオの呼符で頼光来たんだけど、素殴り運用するならやっぱり無窮の武練から上げた方が良い?
ノッブ「カモじゃわい(天下布武発動三千世界ぶっぱ」
今夜は俺とお前でダブル英雄作成だ!したうえにアニバ礼装で星供給すればワンパン安定してきた>>671
優先は魔力放出と神秘殺し、レベル1でも星吸うからCT短くしたい時に無窮を上げるべし羅生門に比べるとかなり楽だな今回
貰える分のイベント礼装付けて赤豆食って帰らずの陣テンティリス三段撃ちで300万
デバフ効いてるターン内に適当に殴ってるだけで200万くらい削れるから、もし三段撃ちもう一回撃てなくても後衛に適当に星5入れとけば残りはバスターで削りきれる>>657
羅刹級は確かに大量に落ちる。が、敵一人一人の体力が高くて正直めんどくさいので、サクサク殺し切る自信があるなら待つ。とはいえ今の内しか牛御前は戦えないから、ぶっちゃけ好きにする、てのが正解かな。婦長やばい、丑御前の宝具耐える
人体理解6でHP満タンから4000くらい残る>>551 すまん教えてくれて助かる。泥率良いのは羅刹級だろうし、はよ来ないかなあ
>>679
曲、素材、サクサク周回が気持ちよすぎて鬼で溜まったフラストレーションを解消してたら間に合うかどうか不安だったDPが余裕で溜まってしまった。
なんだけど豆が尽きそうだから同じく誰か後は任せた土方さん、バサカ同士の殴り合いに向いてるわ
自力でそれなりに星を生み出せるしダメージも土方さんにとってはむしろメリット
今も当カルデアではノッブと一緒にドッカンドッカン頼光ママと殴り合ってるよ丑御前戦のBGMは好きなんだよね。あとマイルームやレベルアップのときみたいな、普段の可愛いらしい声とは違う好戦的な彼女もいい。
>>676
玉藻BBマーリンで回してるけど、この小悪魔AIホント強い
敵のチャージ不意打ち宝具の対策にスタンでタイミングを固定できるし、豆なしでも安定して周回できるわ豆なしワンパンPT模索してたら頼光30回も討伐してたよ・・・
結果として邪ンヌ・弓ギル・Wマーリンで割と安定した
邪ンヌのクリBが手札にくるよう調整する必要があるけど、それさえ出来ればOTKいけるね
邪ンヌもギルも宝具1だから、重なってる人はカード関係なく回れるかも牛御前陥落!
お疲れ様でしたやった、やっと終わった!
ああ、ついに丑御前が堕ちたか。これが鎖や勲章を落としていたらさらに速かったかもね。
相当ハイペースだったけどバルバトス換算でどれくらいだろう?
羅刹級は火曜日にならないと追加しないのか・・・。
しかし、兆越えのHP削り切るなんてすげえなあ。チャレンジクエストは?
御前のヒットポイント40兆だったっけ、討伐時間は大体24~25時間くらいだったから40兆割る25で時速1兆6千億……かな?
結局15体くらいしか蹴散らせなかったよ ありがとう丑御前
丑御前さまありがとう。
30後半くらいは狩ることが出来たよ…次来る確率が高い四天王は金時の兄貴分の綱かなあ?
クラスは今度こそセイバー?>>697
えっ、今の今まで右端に気がつかなかった自分は一体……
これからは敵側の宝具もしっかり見よう。カルデアエースで頼光四天王だけクラス予想があったから来る可能性がなくはないな
ちょっと思った。今年の水着は頼光さん内定よね。きよひーは「わたくしが二人……はっ、二倍愛せる!!」だけど頼光さんなまじもう一人の自分に心当たりある分あれは……私?それとも丑御前?まさか分裂!!?的なことになりかねないんじゃ。
超協力プレイ(意味深)かあ
丑御前一日持たなかったかぁ。ラフムがわいたなこれは
やったー在庫切れ寸前のベビーがだいぶ持ち直した
これで数ヵ月は保つぞにしても平安組は本当に性能水準たっかいなあ
ゲーム内性能でも設定面でも豆を追加購入してBP3のやつ回すか
豆を買わずにBP2のやつを回すか悩む豆を交換で取ると礼装次第じゃ赤字になるような
>>708
前も書いたけどバサカがB連打でサクサクだから嬉しいもっとママを狩りたかったです(小並感)
>>711
討伐戦自体は残ってるからまだ狩れるぞ(ラフム感)>>709
かわいらしい出で立ち→半裸
艶やかな出で立ち→全身タイツ
当時の武家の服装っていったい……?お歯黒や丸眉が雅な時代もあったし多少はね?
久しぶりに全体宝具回避の為にダビデを使ってるけど、こいつ本当に安定してるな。
竪琴を張るタイミングをミスって何回か落ちたけど。
今回ずっと出ずっぱりなフレの凸相撲レベルマ頼光、フレポがすごい事になってそうだ。緑鬼と青鬼では借りられてたけど今凸相撲頼光あんまり借りられてないな
温泉周回してない人だと赤豆足りないせいか石10個うまうま、アガルタのガチャの足しになった
やっと石が500個貯まった…
あれ?そういえば今回はチャレンジクエストってないんだっけ?大鬼×3と頼光とか期待してたんだけど
凸湯治玉藻が借りられてる→わかる
凸相撲武蔵が借りられてる→わかる
この2人を差し置いて凸虚数の聖杯アーラシュが1番借りられてる→なんでさ⁉︎- 721名無し2017/06/18(Sun) 21:21:12(1/1)
このレスは削除されています
>>716
他に有効な手段が数多くある中で、手持ちでもないと現状わざわざ頼光は使わんと思うママーッ、弟か妹ちょうだい!(ホムベビ的な意味で)
>>700
頼光四天王はXBOXの御伽のイメージ。DP正直めんどいけど、
とりあえず140Mは稼ぎたい…
事故らなければあと20周くらいか。
丑御前が一番楽やし今日中に終わらそ…たまに思うけど、お知らせ見ない人はなんで見ないんだろう
>>728
秘石は鬼・丑御前からしか落ちなくない?
数こなしてないからあんま強くは言えんけど秘石目的ならボスまで倒さないと意味ないというかチャンス減らしてどうすんの?って思うばらきーと違って一応交換素材はそれなりに落とすけど素材だけが目当てなら全滅周回のが効率いいしなー
まぁ御前様は全滅周回も討伐もあまり手間変わらんけど流石に大鬼二週目は全滅する予定だしお知らせ見てきました
チャレンジクエスト参加条件のメインクエストすべてクリアというのは各色鬼の再来も含まれるのかな?だとしたらまだまだ先だなぁ>>731
再来戦開始時にちょろっとだけあるのよ、ストーリーが
多分それじゃないかなトリガーはみ、緑豆が切れた...
次は赤豆じゃ...レイドで初めて緑茶使ったのだけど採集決戦でなぜ使われてたのかがよーくわかった
>>734
間違ってるけど間違ってない誤字>>736
騎ん時は絶対に頼りになるから頑張れああ雉豆切れちゃった…別の特化パ組もうかなぁ
クイックなら騎ん時、アーツなら緑茶か剣スロにバフを積むパーティがいいかな?いいから鬼ヶ島イベントしてろよというマスターミッション
正直楽で助かる>>739
APとBPを自然回復分消費するだけで終わるしね>>738
フレから借りるのもいつもと違って面白いよふと思い立ち骨集めに浜に籠らんとす
この去年の金時がいるから今年の金時の持て余した感じ、なんかマナプリにするのも勿体無いような。
>>736
あと一週間以上はあるし、その一週間でもらえる石はAP回復で割ってでも回った方がいい
去年は団子礼装もってなくてもなんとか取れたから頑張って。そのリターンは十二分にあるサーヴァントだからまだ1週間ちょいあるけど鬼ヶ島イベの感想
やっぱ雷属性ってかっこいいわ歯車欲しさに山道回ってたんだけど一度だけ傀儡人形が2つと歯車落とした
こんなことあるのね>>748
鬼級よりいいらしい羅刹級があるのじゃ。待てしかなのじゃ。
我慢できないならダメポで稼いだリンゴしゃりしゃりして鬼級エリアで稼ぐのだ。
纏めて稼ぎたいなら丑ママとバトルしようぜ!普段はいなくてもまぁ代役はいるしどうにでもなるが、こういう火力レースになるとマーリンが欲しくなる今日この頃
前回ってフリクエもどっかで追加された気がするんだが、どうすれば出るんじゃろ
丑御前さん狂輝石落としてくれるとか神かよ……
>>751
羅刹級は丑御前編終わった後の二週目に追加やでー
気分転換がてらにQパでママンに挑んで見たらアレキサンダー育てたくなる……覇王の兆し全然上げれて無いのに火力出ていいなーでも輝石枯渇マンだからなー豆拾いに温泉客を殴り倒してるけど、つづらばっかり増えて辛い、珊瑚ほしい
600万倒すの諦めて超級周回に移行しようかなあ今日まで忙しくてポイントも素材もほぼ集まってない
ストーリーだけは進めてるんだけど、団子だけで報酬回収しきれるかな...
前回もやったから騎ん時周りは集めなくて済むのと、ポイント報酬の伝承結晶が最後じゃないのはありがたい>>757
そういえばヤマトタケルも白鳥になったような>>766
DEBU>>766
カルナカエサルってそんなに火力出たっけ?
扇動EXが有能なのは知ってるけど>>766
牛若丸玉藻引いたので教えてほしいんだが、このイベで種集めって効率いい?
>>769
DEBUを馬鹿にしてはいけない。ダメージ出すタイプじゃないけど
マーリン同様出させるタイプ。宝具ABQ全対応型だよあいつ>>773
ありがとうございます。思ったよりダメージ出ると言えば叔父上ことカリギュラよ
ローマ勢はどいつもこいつも性能に個性あって面白いね雉豆1個あるしDPもあと少しで3億だしいつもの面子で頼光様に挑むか
見事なまでのカード配分事故+フレマーリン王の話出来ず即退場で惨敗
協会礼装着れば良かったけど強敵相手だとカルデアに執着したくなる(レベル10礼装がこれしかない)から是非もないよネなんとかDP3億到達。
残業で日付跨ぐの確定したからなんとか休憩中に終わってよかったーあそこの粉飾云々はむしろゲーム作ってる時点で会社もうだめだってわかってたから聞かれた時にあえて行ってませんwって答えたんじゃないかな
同シリーズで過去作にも公の件で色々あったところだったし絶対聞かれるってわかってただろうから誤爆った……
>>779
自バフならバサカ内三本の指、全体でもトップ10に入るんじゃなかったか伯父上BPのおかげでQPが久しぶりに1億突破したぞーついでに素材もたくさん手に入ったからちょっとスキル上げしとくかなーからの数分後
あれ?QPがほとんどなくなってんだけど…先日、つづら礼装ゼロで騎ん時、相撲礼装を凸できるかと相談した者です。
先程無事に騎ん時、相撲礼装凸ができました。
その節はありがとうございました。まだDP一億くらいだぁ……
>>785
QP1億なんて財布に一万入っている状態と変わらないからね、仕方ないね母という鬼、いつも通り絆ヘラで殺し尽くす。
どんなイベントでも絆ヘラいりゃ負けねえわ、頼もし過ぎるぜヘラクレス。今回の高難易度簡単だな、初見でクリア出来た
礼装でも縛るかチャレクエは温泉相撲全凸固めしてマーリン孔明で騎ん時サポートするだけで余裕だった
様子見で行ったつもりがつい令呪復活してしまった。
まあ他に使うところもないからいいか。
ないよね?バスター豆が入ったので緑鬼にメイヴメイヴしてきたけど460万くらいしか入らなかった、これが自分の限界か(マーリンはフレのみ)
メイヴ宝具のスクショ難しい高難易度、もう疑似単騎でクリア者いるレベルみたい
宝具使う前に魔力放出使うとか聞いてないんじゃが!
今回は動きが若干嫌らしいぜ・・・>>800
勘違いでした。行けるかもしれんけど。高難易度イベントの高難易度クエストとただの高難易度クエストはクリア難易度がかなり違うなぁ
森の羅刹級バイコーン出るけど槍の秘石って落とすかな?
天の階 羅刹級でブリュンヒルデが相撲を落としたけど
これは初回だと絶対落とすのかな?>>807
まさか。メチャクチャ運いいから自慢してええで今回の高難度、割とぬるいと思ったらイバラギンみたいなバフ解除もちがいないという事実
バフ管理さえちゃんとしてれば事故死もある程度防げるし、赤鬼さえ倒せば1waveは休憩地点になるから耐久パの練習にももってこいな難易度だった天の階のボスがせっかく竜と槍鯖なので、バフを積んだバルムンクで一掃できるかな?と試してみたら割とあっさりワンキルできてビビった
いくら特攻礼装あるとはいえ等倍相手に40万近いダメージ出せるとは・・・
これは周回に付き合ってもらうしかないな!特攻鯖オンリーで勝てるな、普通に
高難易度、割と適当に組んでいったんだけど、最後に置いといた槍ニキと赤王がめっちゃ耐えてくれて普通にクリア出来た
やっぱこの2人の生存力やべーわ交換アイテム集めって、塔・山道・温泉で1種類ずつ集めるのと、頂上にこもるのはどっちが良いんだろ??
とりあえず、逆鱗はよりか、歯車&心臓のが欲しいから1種類ずつ集めようとは思うんだけど>>815
具体的な数は知らんが礼装の枚数で決まる
礼装複数出せるならバラ、礼装があまりないなら同時回収
まぁちゃんと計算するか林檎食ってゴリ押しするなら好みで決めて問題ないかと>>789
英霊になってからだとビーストにはなれないんじゃないか?
なんだかんだで英霊って固定されてる存在だからね
ティアマトについては神代における死は二段構造(死→深淵行き)だから深淵にいくまではある意味生きてると解釈できるし、
ビースト化が噂されるネロにしても2章では生前だった
キアラ見る限りビースト→英霊は可能っぽいが、あれはアルターエゴで、厳密には別存在だし……高難度はお供ブレイク時のチャージが面倒だな
まあ頼光優先で落とせば良いんだけど>>805
フレンド鯖適当で凸相撲も凸湯治も一枚しか使ってないんやから新規の戦力と大体イコールやろ(適当)
凸湯治孔明かマーリン借りて凸相撲の自前アタッカー用意できれば余裕だぞマーリン孔明含む星5がいなくてもノー令呪で勝てるのはいいね
好きな鯖でいけるのは嬉しいわ>>801
その「バレンタインのシナリオ」が読める人間が限られてるのがね…
持ってない自分からしたら、丑御前の入った鬼ヶ島と、溶岩水泳部のハロウィンイベだけだし…これは普通じゃないんだろうなとは思っても、かといって素の人柄をちゃんと見れるわけではないから、どちらかというとあまりお近づきにはないたくないタイプ…で終わってるところはある。(鬼ヶ島はちゃんと最後はまともになってるけど、すぐ泣き落としにかかる人というミスリード招きそうな表現なのがまた…)
トリスタンも六章の反転っぷりで「多分素じゃないんだろうけど…なんか苦手…」て人が多かったのが、ハロウィンで妙にコミカルなところを見せ、バレンタインで愉快で残念なイケメンぶりを披露し、極めつけにCCCイベでも見せ場をもらってだいぶ補正されたところはあるし、やっぱりシナリオの出番は必要だと思うよ。水着イベで主役級が約束されてるからその辺楽しみにしてる。行っけーBBちゃん!ぬらりモンに宝具攻撃!
検診のお時間DAーー!!天の階段にはランサーのてけてけ姫と超巨大ドラゴン
これはアーサーの出番ですね!塔で反物しか出なかったんだけど前回とドロップ変わってたりする?偶然?
>>824
羅刹級の泥は
山道⇨珊瑚
塔⇨反物
温泉⇨つづら
だったかとフレンドの孔明の宝具やBB・戦闘服のスキルのスタン付与で行動不能にして、BBの宝具で一体ずつ倒していくスタイル。
とにかくBBが強い。そしてArtsパなのでよく回る。
2waveでは、向こうがチャージ増加してくるので少しタイミングが掴みづらかったが、頼光が宝具を撃つタイミングでオダチェンでマーリンと交代して、味方全体に無敵付与して貰った。
羅生門に比べるとそんなに難しくはないかもしれない。高難易度を簡単とはおっしゃるが特攻なしだと結構きついぞ。1wave目はなんとかなるけど2wave目からは大あくびからのクリティカルで事故増えるわ全体攻撃どんどんぶっぱなしてくるわで、特攻なしはジャンヌかマーリンいないとやってられん
先月から始めた完全無課金垢の方、ようやく金時最終再臨&宝具4、相撲と湯治は凸
あと金時1枚(つづら600個)が若干めまいするけどな(苦笑)羅生門の時もだが特効礼装つけて余裕なのは当たり前だしなあ
単騎とかはすごいと思うけどきよひー勲章落とすじゃないか・・・
回らなきゃ天鼓はスキル封印で防げないのかよ……
ボス専用スキルは別枠なのか、酒呑活躍できると思ったのになぁ残念高難易度、マーリン無し礼装蟻で挑んだら、久しぶりに殿ヘラクレス大暴れでした
ライコーマッマの宝具が刺さってちょうど三人目から五人目がごっそり退場してタイマンという絶好の見せ場が揃ったのもあるし、マッマがスキルチャカチャカ使ってたのもあるけど、ガッツからの回避で宝具やり過ごして更にアトラス院礼装の無敵でもう一度ガッツ着けて…と暴れに暴れて倒してくれました。カード運もかなり良かったけどよいメイクドラマでした。
バーサーカーは、強いね…>>309
アサシンからバーサーカーに・・・・
ジキルやジャックみたいなクラス変更の関係性。>>834
マテリアルはマテリアルで表現が極端な部分あるからなぁ
生き物を図鑑で見るのと実物に触れてみるのじゃ受ける印象が全然違うように、心ある者である以上全部が全部マテリアルの通りに動くとは限らないと思う高難易度をノーコンテニューでクリアしたら、「呼符で頼光が来る」と
勝手にゲッシュして、挑戦してきたぞ。トータニキが見事にママ撃破してくれた!
それでガチャを回したら「フラガラック」だったでござる。……コナイネーダレモコナイネー。天の階はドロ数は多いけど偏るからつづらと反物だけのとこ回れば?
もしかして世界樹の種って集落でしか落ちない……?
ライダー金時が早々に消えてアンデルセン・孔明・マーリンのキャスター三人になって大丈夫かなこれと思ったけど大丈夫でした 回復バフ宝具×2が強すぎる
>>838
切り札(頼光召喚を確定させる石)をフラガラックで潰されたな>>846
ありがとう!修練場篭もるわ>>848
っ物欲センサー>>848藤原竜也さん!?fgoやってたんですか!?
高難易度、期せずして頼光vs頼光の形になったわ
回りがクリティカルでやられていってこりゃコンテかなと思ったが、ゲージ2本位なら一騎討ちでもなんとかなるもんだね>>850
一年に一回はジャンヌイヤーだ!みたいなイベント作りたいとか言ってたけど、前回の強化で高難易度なら割とどこでも輝くようになってしまったジャンヌさんホントに茶々がフリクエ周回、ボス周回、高難易度で最強のオトモだわ…
相撲が落ちねぇ‥
こりゃ二枚目凸とか無理だな>>850
パーティちょっと変えてもう一回行ってきたけどそれでも103ターンかかったわ、難しい
しかし今回の高難易度はジャンヌがMVPだなほんと無知ですまない
今回鳳凰の羽根がドロップしまくるクエストとかないのかな
天辺では逆鱗祭りできるけど、羽根はないのじゃろうか>>858
アマゾネス目指して塔を昇るのです塔で落ちる。確率は知らん
羽根はCCCイベントで集めるべきだったのだ…
頁と剣スキル石のために青鬼に団子残してる勢が多そうだ>>862
それはなんともお疲れさまです…
羽根集めならやはり羅刹塔だろうけども、今回反物は余りやすそうなので難しいところ山道羅刹級みたいな術殺編成クエストはやっぱりメルト使えるなあ
攻撃面バサカ、耐久面シールダーは強いに決まってる礼装が手に入りやすいからとはいえ最後は嫌でも山道マラソンになるんだよなぁ
もう(アガルタガチャ)終わってもいい気分で頼光ガチャ回したらようやく二枚目きた!
なぜ昨日50連も回したか昨日の自分を殴りたい
なお今回、累計80連してピックアップはこの二枚目頼光ママのみの模様…羽根全く落ちなくてカルナさんがいつまで経っても最終再臨できない
あと何回塔をよじ登れば良いのだ……
心臓は無駄に落ちるのに>>823
相撲持たせると超巨大特攻は宝具強化済みに劣ってしまうので……>>873
鬼はあんまり強くないから、相撲持ちの相性有利鯖(バサカはNG。今の鬼ならライダー)借りて、湯治を積めるだけ積んで、全力でフレ鯖に殴らせれば超級削りきれる思う
仮に削り切れずに全滅しても、100万ダメ超えてれば上級より超級がお得なんで、とにかく上級周回はやめて超級周回に切り替えたほうがいい
無課金でガチャしない方針なら、騎金時は全力で取ることをお勧めするよ前にどっかで期間中ずっと上級回っててもギリギリ1億届くとは見たことある気がする
ただ期間的に約半分の現時点でそのポイントだと届かない可能性もあるので団子と石でブースト掛けた方がいいかも羽根はフリクエで拾おうとすると厳しいぞ
イベント時なら変なエネミーが落としたりするからわりと周回する価値はあるんだが
サクラハンドさんどこに鳳凰の羽根要素あるんです?>>873
1億でライターが全部揃う
それまでにだんごが大量に配られるからBP足りねとかはならんと思うぞ
あと礼装より鯖優先だぞ>>873
出来るんじゃね?少なくとも去年似たような状況でゴールデンも礼装も取りきったマスターならここにいるし
4800万ってことは湯治二枚持ち、そこに凸相撲のフレンドがいるなら超級突っ込んだほうがたぶんダメージポイント稼げるよもうひとつ質問。
フリクエ回るのやめて、ひたすらDP稼ぎに徹してた方がいい感じ?
AP余るのがもったいなくてついフリクエ行っちゃう…種 が で な い
層が薄い我がカルデアメンバーの中で、相撲を付けたダレイオスが謎の大活躍。
相撲が強いと言われる由縁が分かったよ……
で も 種 が 出 な い反物が全然集まらない…
>>883
そればっかりは自分で決めるしか無いかな。>>883
リアルが忙しくて周回する時間がないってなら、一考してもいいかもね
それでも最低限金時宝具5くらいは集めるべきだけどな
とにかくフレパワーで超級周回すればたぶんDPは足りる(最悪石齧れ)と思うから、後は時間が取れるかどうかよ>>883
まだ一週間あるんじゃから自分のスケジュール考えてギリギリまではフリクエも回ったってええやん(ええやん)>>883
イベント終了時間と周回時間と使える時間が分かってるなら自分で計算した方が早いと思うの金時最優先でいいんじゃない?性能云々じゃなくて今逃すと次は一年後っぽいし
>>889
風越丸、貴様も勲章物だな。>>889
丑御前と同じで時間が来るまで継続戦だからまだ搾り取れるゾ!>>889
延長戦で明日が終わるまで殴られ続けるんだよなぁ
自然回復でも回るだけ回っとけば得だし鬼級が落とす10万QPが意外とバカにならない
後は珊瑚を集めて豆と交換すると後々交換できるQPもバカにならない。だから豆は今のところ一つも使ってないな
>>895
そういう時はフレンドを頼るんだ!
まだ1週間もあるんだ!ファイト!>>895
フレンドの礼装持ちを借りるのです。
ガチャ一回分の石3つで羅列級を回れば充分に回収できますぞ。
偶に相撲礼装がドロップするから、ドロップ出来たら礼装分の葛籠の節約にもなる。
団子が大量にあるなら轟力丸をひたすら倒すべし。>>880
種はバビロニアのが落ちる坂の上のバベジン。メイスで人形潰してるね
礼装ドロ率は変わらん気がするので初級を脳死周回?
>>900
そのミスすげーわかる 辛いよな>>900
6,7月のアップデートが来てれば…
温泉でつづら集めついでに回るのが一番かとイバラギン・ライコゥ・酒呑の三人パーティー組んだら
カード構成がイバラギンと酒呑が2~3で締めて
ライコゥが一人だけ5枚独占してて思わず笑ってしまった
鬼ヶ島だけあって補正すごいですね>>901
相撲に関しては羅刹か頂上、温泉でしか落ちないからダメやね>>900
今度のアップデートで
・概念礼装強化の際に、強化素材の進化段階が引き継がれるように変更します。
ってあるから、自動的に修正されたりしないかな?>>908
全回収狙えない内はアイテムの個数じゃなくてどの素材がどれくらい必要か考えて大まかに計算したほうが宜しいかと>>908
騎ん時宝具5を最低目標にするならつづら1200、反物600、珊瑚600じゃの。
相撲礼装限凸まで見るならつづら1800、反物900、珊瑚900。後は、自分のカルデアに
足りない物を補う形で集めればいいんでない?>>908
ツイッター情報だけど素材と必要アイテム数を確認したいならここの画像がわかりやすいぞ
https://twitter.com/FGO424/status/875701275937038338>>899
なんだこの敵?と一瞬考えた緑鬼をチャリオットしてメイヴメイヴするのが楽しすぎる
フレンドのメイヴつっよ
宝具level1にもかかわらずバフましましで420~440万はやべーわ
オジマン→メイヴの順で宝具うつとワンターンできてすげえ楽技喰丸が頁落とすからおにぎりは温存中。
玉藻が10/8/10になったんだ!後は頁23枚と、種6個なんだ!
23枚だけ・・・?流石にロクに礼装も持たず林檎も食わずにQPまで稼ごうってのはおこがましかったな(シャリシャリ)
>>917
挙げ句次ターンには「さらにもう一発!!」状態になってるのほんとひどい>>924
効率から言えば即マナプリ&交換無しだけど、とりあえず全部取って倉庫の賑やかしにしてるよ>>918
自分は自マーリンいないんで運が良ければワンパンて感じだなあ
メイヴちゃんマジ男殺し>>924
交換しない&マナプリだな…
ライターがいつまでも残ってしまうが、かと言って2体目を育てる気も余裕もないし緑豆がなくなったから赤豆で槍タマモ去勢拳してるけど、ごりっと削れるな
やっぱり鬼でも急所攻めは有効なのねあと一時間で技喰丸。ページをむしり取って玉藻のスキルマを完成させてやるぜ…。
あと24枚とか苦行過ぎるけどな!玉藻のために骨と術秘石求めて団子完食しちゃった。
それでも秘石あと22個も足りない・・・
なお頁・・・そこに虹団子があるじゃろ?
次はアガルタでメインクエストの確定分しかすぐには手に入らんだろうなDP1億突破して無事にライターコンプリートしました。初心者としてはよくできた方…かな…
ところで次の鬼ってセイバーで取り巻きにアサシンいるけど、キャスター連れて行かなくても大丈夫かなぁ。
全員アーチャーでも大丈夫そうな感じ?>>933
ちゃんと頁もドロップあったから安心していいぞ
確率は分からんがこの前玉藻ピックアップの時すり抜けでジャンヌだった…
CCCピックアップの時から星5四枚目だけど全部すり抜けだよ…
おれストーリー引いてんのかなって思えてきたキャスギル&エウリュアレはいいぞぉ
魔杖の弱体付与アップでエウリュアレの魅了がバンバン決まるから鬼が1回殴ってくるだけで終わるとか普通にある
少なくとも小太郎君は骨抜き&ガンドで何も出来ない緑鬼は豆食わずとも安定して狩れたから楽で良かったな(※手持ちサーヴァントによります)
青鬼は豆食わないで攻略しようにも英雄作成したアンだけじゃ足りない
素直に豆食ってエウリュアレ使うのがいいんかなあ孔明!クロ!エウリュアレ!ジェットストリームArtsアタックを仕掛けるぞ!
>>939
オーダーチェンジ!
タマモも追加だあ!!宝具強化のおかげで小太郎をエレナで吹き飛ばせるから実に楽でいい
何故か種が交換報酬にあると勘違いし玉藻の嫁入りスキルマにした後種不足に頭を抱えてたんだが、フレ、自前玉藻のスキルマ嫁入り×2と女神の気まぐれ4をかけた下姉様が青鬼2ターンキルしてて自分は間違ってなかったと思った
次はアマデウス育てようかなWエウリュアレはやはり強いな
技喰丸の行動封じまくりとにかく秘石だ秘石
なんやかんや銀、銅素材は1、2ヶ月あればそれなりの数が手に入るがスキル石は一回枯渇すると必要数集まるまで何ヵ月かかるか分からん>>934
エウリュアレいるけどまだ最初の再臨すらしてないんだよね…
ついでに未凸のイシュタルもいるけどどうだろうか
今のところアーチャーのメインはロビンとアーラシュとダビデすまないアラフィフ……また、なんだ……。
マーリンと一緒に鬼を蜂の巣にしに行こうか……。皆さん頁の泥率どんなもんです?
団子完食しちゃったから周回するなら石割らないとなんだけど、新宿に籠るのとどっちが良いかな?うが、次スレ?
立てたことないけど頑張ってみますあ、ごめん羅生門でした。恥ずかしい…
種欲しいならバビロニアの方がいいのかな?
>>950
ありがとうございます。
先日念願の玉藻をお迎えできたので頑張ってスキル上げたいと思います!山道 羅刹級で歯車一個も落ちない
まだ10回ぐらいしか回ってないが
歯車狙いならフリクエの方が断然よさそう>>957
自軍育ってないなら、素直に相撲積んだフレ強鯖をメインにして戦おう。
控えを含めて全員湯治ガン積みなら、まぁ多分行ける。
というか、相撲積んだ強いフレ鯖とスキルとLvを上げたマシュなら割りと行ける。ドロップアイテム増加礼装が最大レベルに達してないなら、
例えばつづらなら雉休めの湯よりも複数ドロップの天の階を回った方が良いと聞いたけど、本当か?あれ?天の階はドロップ数が変わりやすいから効率良いときと悪いときがあるって聞いた気がするな
青鬼をダブルマーリン使いながら水着アンメアで始末しているけど、完全に星ソースとクリダメアップがマーリン依存なのがネック
>>957
フレンドから借りるなら凸相撲をつけたエウリュアレ。レベル70以上、宝具5、宝具強化済、スキルレベルもなるべく高いのが良い
自前で育っているメンツからはロビン(礼装は相撲)とダビデ(礼装は湯治とか)が良いかな。エウリュアレの未凸の意味がわからないけど
青豆を必ず使用する
AチェインでひたすらフレのエウリュアレのNPを貯めることを優先して宝具を打てるようにする
鬼のチャージ攻撃を止められないなら、ダビデの堅琴で避ける
マスタースキルの対象はフレのエウリュアレを優先する
これで多分勝てる>>962
うーん頁だけだと再臨用に239枚、スキル上げ用に1,131枚、
サウンドプレイヤー用に20枚でしめて1,390枚かな!
不夜城のキャスターもどうせ食べるだろうから
1,500回ぐらいでやめてもらって構わないよ!
もちろん頁が落ちなかった回はカウントしないからがんばってね!>>966
孔明、玉藻のバフに石兵八陣とエレナ宝具で防御デバフで400万位出たな。オラッ!!秘石、落とせや!!(ゲシゲシ)カエサル育成に秘石が必要なんじゃオラァ!!
>>966
1ターンだけならアマデウス仮面のほうがいいのでは…俺はマーリンいないから自殺周回したわ
槍玉で小太郎のチャージを増やして全体宝具で殺してもらう
問題はたまに槍玉が生き残っちゃうことだけど呂布で防御力下げれば解決。手間だけどね
剣石20個集めたとこでおにぎり完食。
キアラのスキルマまであと14個…>>962
下姉様使いすぎたので、ノッブにお願いしたよ。ウチ秘石落ちぬ……鈴鹿のスキル上げががが
質問すいません
母という名の鬼のドロップって最初の一回だけなんですかね?
乳上のために大騎士勲章大量に欲しいのだけど、さすがにそんなに素敵仕様ではないか>>975
牛若勲章落としてたんだけどね>>948
同士よ…
メルトスキルマの為に在庫12個だった殺の秘石を集めようと土曜日をFGOに捧げる事2週間…
どれぐらいの確率で落ちるのかなーと思ってドロップ画面全部スクショしてたのだけど、私の場合は100周で24個でした。ニトクリスのおかげで3ターン周回出来てたけども辛かった…
という訳で鬼は剣の秘石を出しませい!!(そして頁が落ちる)秘石は術くらい集まり安くなんないかな
術修練超級だと周回回数≤ドロップ数なんてよく見るし>>977
普通はドロップアイテムってバトル開始した時点で決まってたと思うが………?
タスクキルして違うカードで攻撃しても変わるの?頁落とすのは青鬼と小太郎どっちだっけ
>>424
ようやく600万超えた。
凄い嬉しい。>>987
耐性は割り切るとして
術ギルかエレナ(礼装は相撲が望ましい)>>987
エウリュアレを使うのじゃ…小太郎ワンキル出来ないなら1ターン目で弱体無効かけると良いぞ>>991
そのレベルだとサポートじゃなくアタッカーをフレから借りた方がいいな
凸相撲エウリュアレ借りて周り湯治で全埋めして
青豆食って自バフ掛けて宝具ぶっぱするだけで一撃で100万程度消し飛ぶぞ
ただ技喰丸さんもう数時間でお役御免だから轟力丸狙いで組み直した方がいいかもしれんが討伐後は石とピースモニュだけで頁も脂も落ちなかったな…
まあ気分を切り替えて赤鬼望むかうーむ、赤鬼が一番苦手だ、誰使えばいいのかわからん
とりあえず式とフレタマモで回すけど他にいいのいる?>>995
うちは
酒呑ステンノ式で回してる青豆くってるけどね試行錯誤してたけど初代様単騎が一番楽という現実
特攻400%、信仰の加護と晩鐘スキルマレベル100ではあるけど青豆無くなっちゃったから、沖田ステンノフレジャックで回してる
女性特効入らないとしても緑豆ジャックは強い
【復刻イベント】天魔御伽草子 鬼ヶ島 ライト版 攻略・雑談
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています