型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 第675話 ソノニの太もも』
https://bbs.demonition.com/board/8155/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8163/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>2
物理ダメージにも毒や火傷のスリップダメージにも即効性がある薬草ってなんだろう……>>4
大量にあった仙豆はどこ行ってしまったんだ
やっぱヤジロベーが全部食ったのかレジー様の高級ホテルレシートで回復は良いなと思ったわ
あの能力欲しい>>2王様...
>>6
エゴだよそれは!独裁者め!(マスク並感)>>5
ブラックバスは美味しくないと聞いたのだが、実際にどうなんじゃろか。>>17
建て!建つんだ、喫煙ジョー!>>22
グミはトイレで拾うもの>>19
そうして某ウマ仮面の人が作った自作ポーション>>11
お前みたいに復帰したのもいるし治っても再発しやすいから引退ってパターンなんだけど繋靭帯炎治療してから2年も走るのは大したもんだよほんと。>>21
青汁とカップケーキがどれだけ出るのかでステータスかなり違うからな...>>9
年を取って分かる回復(癒し)能力の有用性>>22
たまに敵ボスが使うこともあるし、カウンターで大ダメージ食らうこともある>>21
コレのパロで「このカップケーキとロイヤルビタージュースはトレセン学園で一番売れている。だからトレセン学園で一番美味いものに決まってるだろ」ってイラストは笑ったわ>>7
もっと「もう一踏ん張りだぜ共犯者…」って言え>>26
こういう登山グッズ知ってるエゲツナイ回復手段っていうとトライガンの教会関係者のアレが浮かぶ。
クリムゾンネイル戦とかいう『ポーションがぶ飲みごり押しアタック』をガチでやったバトル。>>34
まあ、個体だったら咽そうですし・・・・。
と思ったけどデモンズだと草ムシャだったっけ?https://quiz-maker.site/quiz/play/blClBP20211025123158
一方通行かエアシャカールかクイズ
ところどころちょっと悩んだわよ
どっちもカタカナ使うわロジカルだわ嗤うわでYouTubeのアイマス公式チャンネルでゼノグラシア配信ってマジか……
>>48
実際光合成だかなんだかで栄養作ってるんじゃないか?っていわれる爺さんの話があったから再現性はありそうなんよな・・・ジ・エンド>>53
まどマギ時「ホントだぁ、その気になれば痛みなんて完全に消せるんだ!」
ヤメテ、ヤメテ
マギレコ時:腕もげたあとも即再生のゾンビアタック
立派になって…(感涙)恋太郎ファミリーの肉体ヒール担当
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496556670294>>18
しかし、ムカデくって回復するカラテジジイがいるんだ
菌に完全適応して突然変異しただけなのと亡くなってから菌がそうだと思い込んでる自我にどれだけの違いがある?>>58
似たような奴でドラえもんか岸辺露伴かアグネスタキオンか大泉洋かクイズを思い出した
結構難しいんだこれが>>65
マリカの次代候補だったラニとマレニアが、黄金律とは異なる律に干渉されているなら
ミケラも例外ではないよなと思う
候補は巨人か竜だろうか?龍が如くの主人公達「チャカを弾かれても、ドスで刺されても、飯を食うか栄養ドリンクを飲めば回復する!」
一番「過去作の主人公ヤベェ・・・。」デュエプレやってて、新弾くるから1万課金するつもりなんだけど、1万課金したらパック何枚剥ける? あと龍神ヘヴィメタルの攻撃強制って紙版と比べて弱体化してると聞くが、どういった仕様だったかあんまり判然としないからはっきりとした回答お願いします。
>>71
電子レンジに頭を突っ込んでも死なない化け物だらけの町に住めばね是非もないね>>75
あれはまあ玩具的な意味である程度やかましくないと売れない(今の子供達からは昔みたいにSEのみや一言電子音が鳴る程度だとかなり地味に見えるらしい)のと単純に人数が多いからね、最終的に味方陣営8人だし。>>70
くすり先輩、羽々里、育、ナディ、騎士華の激ヤバ四天王が極端にやべーだけで、
他は基本マトモだから・・・>>73
そして飛んでくる車椅子の車輪>>40
同じヒーリングファクターでも能力差があるんだよね。
スパイダーマンとかハルクは失明とか骨折を数時間で完治できるぐらいだけど、ウルヴァリンレベルになるとどうやったら死ぬんだ…?って感じになる。>>41
>>47
回復はくそ。
ラダーンvs.マレニアを見てもそれがよくわかるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sAu-q7078KU&t=306s&pp=2AGyApACAQ%3D%3D
>>84
これは恐らく戦国武将の霊ですね
伊達政宗のように眼帯をしていた武将なんでしょうケンガンアシュラ、トーナメント最後までやるアニメ続編きたか!
BASTARD、ダイ・アモン子安さんとはいいね!>>61
紅の衣装もそうだけどTバックの食い込みが凄いよね。最近出た凛子の衣装が可愛い系だったのと比べてもインパクト大きい。>>80
原神のヒーラー代表アイドル修道女(シスター)バーバラちゃん
プレイヤーレベル18以上で必ず仲間になるので無課金の方でも安心
心海ちゃんとか回復役が増えてきた現在でも蘇生効果まで持ってるのは唯一無二の個性
また回復アイテムである料理の作成についてもボーナスを持っており回復関連はお任せあれ
そんなcv:鬼頭明里な辛いもの大好きシスターである>>80
バーサークヒーラー限定ミッションの2つ以上の練習レベルを5にしろ達成の為にTS実装以降一切やってなかったアオハルをやってるけど凄くやりにくいしステも盛れないし体力管理下手になってるしでずたぼろっすわ…
>>94
ギミックは良かったんだけどもう一声欲しかったんだよなタイガスパーク。
そういう意味ではウルトラレプリカでどうなるか気になる商品。>>58
エアシャカール(cv岡本信彦)とか脳内再生余裕ですわ>>98
チャクラコントロールが上手いってレベルだけでは会得出来ないレベルの高難易度な術みたいだし綱手とサクラがバケモンすぎる(ボルトの時代までいっても会得してるの綱手とサクラしかいない)>>101
TSならスピスタパワーSS+根性賢さBまで行ってたのに同じ編成でアオハルだと2ステしかSS+行かなくてTS頭おかしいってなった>>100
汚染も場合によっては抗体作りに使えるからある種メリットと言えなくも無い……かな?
クレイジーダイヤモンドは多分抗体作ることは出来ないよね。毒抜き普通に出来るだろうけど>>109
コナンはともかく藍蘭島は支えてたかと言われると微妙なような・・・
外様の禁書が踏ん張ってたイメージのが強いわ>>76
エグゼイドは特別なゲームソフトで変身してるからアレそのゲームのオープニングテーマあたりだろうかられっきとした歌よね多分
そりゃうるさいよ!>>115
いつも思うけど理性100%が自然回復する上限だから999ってドクターどんな状態なんだろうね(よくある二次で0になると野生、野獣になるドクター見ながら)>>116
1年、そんなもんかと思っちゃうのは色々毒されてんなあ自分>>122
第33回有馬記念決着!>>120
そういやガロウからすれば意味不明の存在なんだな>>80
欠損部位すら再生出来る回復が使える【女教皇】扶桑月夜
回復役としては最高クラスなんだけど、新興宗教団体を率いていて、なにかと取引を持ちかけるためなかなか頼りにくい>>128
カービィというキャラクター性やターゲット層が原因で、3Dアクションにすると落とし込みに難航するっていうのはわりと珍しい問題点だなあ>>122
下の方に次号のこと書いてなかったらマジで最終回かと信じるレベル>>122
やっとプリティーが帰ってきたね…>>131
ユタカも若かったからね、仕方ないね>>127
ようは食糧として食われた人達を癒すからこそ、燃料にならなくなってバフが剥がれていくってものだからね>>116
インフィニット・ストラトスなんて次巻最終巻と銘打ってもうすぐ四年になるし原作者がまた何かやらかしたとかいう噂があって半分以上諦めてるぜ!>>131
来年の秋天でオグリをぐぬぬさせるから・・・>>131
ここで名前出さないあたりメジロデュレンはキャラとして出さない感じかなぁ>>140
久住先生「忠実な再現です」>>113
細かいことかもだけど織姫の一人称は「私」じゃなかったっけ?大人になったら「あたし」になった?>>122
泣いた…おめでとう
次回は三強編ですね分かります>>145
一応有馬前のパーティーでその片鱗はあったり>>139
どの辺に狂気が……?
カービィって可愛いイメージのキャラだし、むしろ普通の感想のような>>126
別所でカッターカッターの残りに見えると言われてて駄目だった>>116
ラノベに限らずだけど明確に打ち切りになったとか、作者さんが亡くなったとかでもないのに一向に続きが出ない&公式が動かないのあるよね…
特に今まではそれなりの頻度だったのに突然プツっと続きが出なくなって公式ツイッターすら動かないみたいなの本当に悲しい
画像は「連載再会!」と公式ツイッターで告知された後二年音沙汰の無い堕天作戦>>157
ターゲット層も高校、中学生らへんなら共感性があって引き込みやすいのもあるんかな?
あと、設定的に組む込みやすいよね>>160
コイツの子孫が作ったんじゃなかろうか>>145
奈瀬トレーナーはシンデレラに惚れた王子さまじゃなくてガラスの靴を授けた魔法使いだから>>161
ステージ用の衣装に着替えたんじゃないかな>>160
多分、胸が突っ張って弾けとんだんだよ
その方がロマンがあると思わないかい?>>165
アームドドラゴンデッキとかいて和む
こっち次元の裂け目置いたせいで絶望してたっぽいけど>>163
うへぇ、そんな事言ったの?
好きで追いかけてた人間にはキッツい話だなぁ
何もそんな事ぶっちゃけなくても・・・>>161
手が映ってるからウィニングライブには参加したっぽいからなディクタ
血だらけ&歯欠けでウィニングライブするディクタ……オグリとタマちゃんより目立ちそう>>157
特殊な学校で異能バトルしながら学園生活とか創作的にやりやすい
そういうのは基本全寮制なのもな>>142
アイツ敵を投擲武器にしたり食って能力コピーするから雑魚の大群はむしろ得意>>145
今回ついにマルゼンスキーが激マブになったしまだ分からんぞ>>157
よく言うけど「両親の存在が邪魔なので、高校生の主人公を一人暮らしさせて両親は海外赴任に出ている設定」なんかと同じで、学校(特に全寮制)な閉鎖空間かつ、経済的にも社会的にも自由度が低く、かつフィジカルや知識に関しては大人に引けを取らないっていう「ままならない中で自由を謳歌する高校生」くらいが、一番作者もコントロールしやすいんだと思う
それをベースに、伝奇なり能力バトルなりハーレムなり異世界をミックスしているというか>>177
直接的に墓地に送られなければ優秀な壁になれるしね…
ガジェットは金銀来なけりゃ辛い>>165
むしろ、今使えるカードの中で自爆をできるデッキ構成ができる発想力に笑ったし、
自爆だけじゃなくてちゃんとこっちをワンキルできるようにもなってるパーツも入ってるから、勝てるならワンキル、勝てないなら自爆ってなってるデッキもあると知った時は少し感動したわ(尚、その相手との勝負は自爆だった模様>>91
そういえばPSO2esのエルジマルトもフォトン回復はダメージになってたなぁ学校ものだとめんどくさい訓練や世界観説明を授業の一環で出来るのもおおきいな
>>157
あと学校制度は軍隊を参考にしてる部分が多々あるからバトル展開に移行するのも簡単って事情がある>>187
学園系として遡っていくなら蓬莱学園の存在は外せないと思うけど、よくハブられてるイメージがある関係あるかどうか知らんけど、学園バトルで
先生>>>越えられない壁>>>生徒会>>>部活動やってる生徒>>主人公パーティ>>>>一般生徒
みたいなパワーバランスが好き>>186
固有の演出で九尾的なオーラを纏う可能性にかけよう>>193
ヒロアカの学校確かに子供達を守って育てるを有言実行しとるけど
それはそれとして命はる職業なんで学生でも最悪しにますという現実言えないのはきつい
ワールドトリガーのボーダーもペイルアウトあうから大丈夫も実戦では確実に大丈夫ではないといえないのが そこ突っ込むと人がこない>>202
これに関しては事実だから仕方無い>>198
ちなみにイナリの冠名は稲荷神社が由来だから狐だけど、タマモの冠名は玉藻城(高松城)が由来であって狐とは無関係だったりする(玉藻城と玉藻前に関連性はない)>>206
シャナも、と思ったがあれは学園ものというか日常と非日常を行き来する世界観のほうが主体っぽいから違うか。>>208
学園モノというより都市もの?
上条さん街にいないときが結構あるもんね流行といえば90年代後半から00年代前半はやたら小学五年生辺りに旅とか冒険させてたイメージがある
例
ポケモン(10歳)
デジモンアドベンチャー(小4~小6)
デビルチルドレン(小5)>>208
イギリス行くまでは何やかんやデルタフォースでつるんだりして学園物らしかったんやが>>198
オグリのレース的に次に大きく扱われるのはイナリと走った毎日王冠だろうな。その前にオールカマーあるけど。カービィの攻撃当たり判定について分かりやすい説明動画だけどちょっと面白かった
次はおそらくオグリ休養編に入ってイナリやバンブーが参戦してくるんだけどその影でマーチが中央に来るのはやるんかなぁ...4戦走ってほぼ全部大差負けでボコボコにされるからどうあがいても暗い話になるし...
>>221
おっきいの(正直)>>226
トリオン機関が成長するのが子供の頃だけって話だしね
今のところは作中最強はおじいちゃんだし>>225
それでもと戦おうとするのに大人が子供育てた大人(子の師や親)の姿重ねたりするのとか好き>>229
URAがマーチを呼ぼうってなったらオグリとマーチのレースを見た事があるルドルフは流石に止めるだろうけど(結果は分かりきってるって感じで)押し切られるんだろうなって。>>226
まあその人は子どものころから水の上の走ったり車を割ったりして鍛えた過去の遺産によるところも大きいかと。実際、黒トリブーストな面も大きいとはいえ、トリオントップクラスな角を移植されたわけでもないおじいちゃんがいるしあろうことかシングレは史実に忠実……
>>218
うわガチでかっけぇ…
死ぬまで待つからネオタキオンも作られないかなフォトンもサイファーのほうも欲しいよハルトオオオオオオオ
>>218
公式の唐突なギャラクシーアイズ推し
マスターデュエルでもエクシーズフェスに併せてストラクチャーデッキ出してたし
サイファーの方だけどサイファー好きの某あにまーれ顧問扱いになってるプロの方が困惑してた
(そして遊戯王初心者の因幡はねる氏にオネスト目的と言いつつサイファーストラク購入を促していた(風評被害))YouTubehttps://youtu.be/QXck0XnnAkY
鬼滅の刃飛行機(柱バージョン)が完成したそうな。
https://twitter.com/toriumikotaro/status/1506835669804453889?s=21>>225
ああいいっすねー
自分の血か敵の返り血か判別できないほど血まみれの自分を指して
「こがぁなザマで引けぇ言うんですか!儂の喧嘩は生きるか死ぬかでぇ
奴らの顔は全員覚えちょるけえ皆ブチ〇してくれちゃるんぞ!」
って風に敵も味方も引くほど怒り狂うパターンも良し
※画像はイメージですボーダーは若い組織だからこれからもっと人員増えるでしょ
>>234
チヨノオー推しの自分
安田記念と宝塚記念が来た時考えると震える(どっちも16着)
しかも宝塚で最期なんですけど
助けてマルゼン>>247
作ったとしてその熟練プレイヤーとやらがそのランクに来るだけだろ…
あるいは優勝賞品がジュエル100個とか勝つことに魅力の無い物にするとか、アプリ始めて3ヶ月以内限定杯を開くとか、使用サポートR以下固有スキル禁止杯を開くとか?
あと必要なステとスキルあれば普通に過去大会A+でプラチナとれたよ>>248
グレBは前の長距離チャンミの頃だと直線一気持ってないゴルシがいるとかそのレベルでゆるいからな……うっへカッケェ
髑髏武者は良い文明
しかし今回なんか全体的に抑え気味じゃない?
饗宴フォロワーもあんまりシナジー意識してないし
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1506830684803186698?s=21>>237
欲張りな兄さんは嫌いだ…>>253
カプリコーンじゃないスコーピオだ
デカデカと書いてるのにどうして間違えたんだろう……
期間はあってたけど>>251インデックスに襲われたらこの顔である
魔境に飛び込んだ以上、ズタズタにされるのは仕方ない。
それはそれとして闘う以上勝ちたいのもまた真理。
今日も今日とて「せめて三つに分けて……」と言いながら理想を追い求め育成したり参加時間をずらしたりする日々よアクセルワールドとSAO同時にやってるから1年周期で出てはいるけどあと色々忙しいってのもあるかもしれないけどレッキー。働く魔王も次2期やるしSO6もシナリオ担当するし和ヶ原さん次の刊出すの遅くなりそう。複数やってる人は大変よね鎌池さんはやはり頭おかしいと思う。
>>205
確かに分かる日は来た
来たけどもう遅かった>>247
んなことないやろ
新シナリオ来るまではS作れなかった勢だけど、攻略ちゃんと見てればグレードBで4,5勝ぐらいはよくいけたし、半分ぐらいは決勝で1着とれたぞ>>260
むしろストレスになる前にはいこのク○ゲーってなる
そのあと「いや、あれなら……?」となって試して「競馬に絶対はないんや……わいは勝つんや勅命スキドレエルドリッチ貼られたよりはましなんや……(震え」となってる。>>211
サラシ良いよね>>247
別のゲームやってるのは分かった>>271
君フルアーマーあるじゃん>>211
俺がスローリー…!!まあ、ランクと言ってもステとスキルだからレースに合ってない、合ってるでランク詐欺が起こるからな。
気にせず育成や(そして良いところで事故る
>>268
単に型月側が作るタイミングの問題かと>>270
どっちに移動させたいかはともかく吸い込みとか攻撃の向きどっちになる?が違和感あるとストレス要素だしな
じゃあ、後方カメラにするとなると追従仕様やステージ構成どうすんの?となるし>>279
実装されたらさっきまで全年齢向け健全ゲームだった印象があたり一面に転がってしまう…!>>283
それでなくても、最近ギリギリの二次絵とかネタ増えてるしねぇ。歯止め利かなくなりそう。>>285
源氏の共食いなんて言葉があるくらいだもんな>>279
そういえばヒシアマ姐さんって
単純な大きさではなく、アンダーとの差や身長から割り出したカップ数だと、結構上位に来るんでしたっけ? 胸>>288
世界でたった1人しか呼んでないのにその1人がク.ソデカ特異点な呼び名来たな。ギャルグルーヴとか解釈違いです1000部ください
YouTubehttps://youtu.be/Q1yQSrQujbs
いいのか、いいのか(爆笑エアグルーヴがギャルはリアルトレーナーがそう言ってたとか反則が過ぎる
>>291
アニマルはひみつ道具持った連中には軍隊には勝てなかった
しかしその軍隊もFalloutのガンナーのような軍隊もどきで本当の軍隊には勝てなかったおち好き>>298
モグモグパクパクとかいたしセーフ>>300
インタビュー中にエアグルーヴが顔をこれでもかってくらい舐めるしな。
いやあ、ウマ娘に当て嵌めるとこれはちょっとアカンですわたわけですわ>>288
これ言ったのが当時助手だった調教師さんってのが字面でもう強いんよ。https://twitter.com/azurlane_staff/status/1506916147714617345?t=SpI3kRUCyGymGOd7XQ2hHQ&s=19
(突如指揮官の脳裏に浮かび上がる存在しない青春の記憶)>>273
真っ先にメンタルやられそうな小四郎かわいそう…>>305
>ギャルを信じてやってください
>彼にとってはギャル命だったのである
ここだけ抜き取るとものすごいパワーワード感がする>>307
エロボイスASMRとかなら耳舐めするギャルはいそうだが……>>224
あれかなり良システムだよね
ボムも問題なく使えそう
てか体験版でも3Dの割に攻撃当たると思ったらあんな凄いことしてたんだな>>280
T「お前は俺に育成された偽りのヒーローだったんだよ!」鎌倉殿は頼朝しんでからが本番だろうしな
関東を坂東武者の国するんだ
そのために源の棟梁息子使って独立戦争する
最大の敵平氏滅ぼしたぞ ほかの源勢力も滅ぼした 独自勢力の奥州藤原氏滅ぼした
これで敵対勢力いなくなった そんな中旗印のトップがしんだ この後なにが起こる>>315
そもそも人嫌いというかなんというか>>306
相変わらず早ぇなw(メンテ終わり8時予定だったろ)
とりあえず、インペロちゃんを制服に着替えさせてインペロしてくる>>241
トレントに乗って戦えたら、ちょうどいい感じになりそうだと思った>>316
黄金をめぐる戦いに悪神がちょっかい出してるというのがどんどん証明されていくS+でAリーグ行ったけど全滅しました!
Aリーグコワイ…Bリーグ決勝もキツイかなもしかして…>>323
ぶっちゃけ普通の和服やアレンジ和服や和風アレンジ衣装や甲冑とかも好きなんで「和服全部が好き」だったわ
天使も悪魔もみんな笑ってハッピー>>329
「最終的に脱ぐし問題ねえ!」って人もいたと思うよ(多分>>330
ちいかわ、それはエルデの地で最強の刀
というか出血、発狂、冷凍、腐敗がついてたら大体どの武器も強い
正直、ソウルシリーズで死にステ扱いだった神秘(発見力)が、エルデンリングでは重要視されるだなんて、このリハクの目を持ってしても…>>338
ああ!そういえばアイナがしてたな!孤児院出身設定あったもんな。>>264
平家物語最終回になったのか、那須与一はどうだった?声優誰だったのかな?>>330
ギャグ漫画的な出血の仕方>>342
身体よりもシチュエーションや仕草や立ち振舞いにエロスを見いだしたのが日本人の歴史らしい>>315
一応サラブレッドと人間の年齢表記はこうなってる。
まぁおおよそ何で100%正しい訳でないけど。>>330
永遠の万華鏡写輪眼でも出血する天照
痛くないんかな?>>330
無重力と真空に近い状況で負傷すると出血は止まらず血液が沸騰して死ぬ>>330
血が敵への特攻を有しているので血そのものを刀と化したニンジャブレイド>>342
歳三のおっぱい魔人っぷりは先進的なセンスだったんだな!燃えよ剣を読み返してもfateのほうが脳裏に残るせいでお雪も巨乳なんだろうなあとか考えてしまった!>>347
火力高すぎるのしかない 第四真祖はそうなんだけど>>314
後鳥羽「よっしゃ。今が時代を正すチャンスじゃ!まずは北条を滅ぼすぞ!」>>347
なんか古城くんってば、毎回みんなにサクサクお腹刺されて怪我するよね。ポテンシャルをしっかり発揮できてない新米だから、サンドバッグに使われてた。まあ、ちゃんとヒロインのエロを提供しつつ美味しいところをかっさらうお約束を確立しているから不遇とは思わないけど。>>330
(R18Gに行かない程度に)>>355
強いんだ星人に伝わる止血方法
・怒ります>>364
筋肉でしめたのだから力の入るポーズしたんと違う?>>327
ガイドラインを改めて周知したのも効果あったのかもね>>357
こぼれそう>>368
パロディでもよく使われるくらい、ジョジョの印象的なものだよな>>364
でもかっこいいだろう?>>375
ずいぶん……変わったな(どっちも好き)>>373
迫真の演技されたら騙されるかもしれない>>353
…えっ、もう最終回?>>341
ダイタクヘリオス「マイラーに長距離はキツイ…あ、パーマ!うぉぉぉっ!」>>342
着物の構造は胸部が小さく小柄な当時の日本人女性向けに作られてたからな
今と比べると肉を食べる文化も無かったりで食べる物もだいぶ違うし、当然そこから取れる栄養素も違って来るからムチムチな体型や脚が長いモデル体型自体があまり見かけられなかったんじゃないかな>>373
ケチャップだと色が鮮やか過ぎる気がするよね。>>330
トレース…♡ウーヌス…♡デゥオ…♡
二ーヒル♡ニーヒル♡ニーーヒィィイイイル♡>>379ヒーローのポーズはかっこよさに全ブリすればいいのよ!
>>387
鼻と目元がちょい違うだけで寄せてかいてはいるでしょ>>389
武井先生だと『仏っ契れ』とかにするんじゃないかと思ってしまう>>373
シソ+カタバミなら良いですか?>>392
発も体得してないのに、幻影旅団上弦の陸に手を出すキルア君が悪いよ〜>>387
その状況、似てる似てないよりも「良いとこのボンボンとしてそれっぽいかどうか」だしねぇ
整えた杉本の顔立ちがいかにもそれっぽかったってだけで>>291
>ドラえもんやパピの努力や知略によって解決したと言うよりほぼほぼ運だった…というのはまぁ否定出来ない
それに関しては原作者ですら「スモールライトに制限時間があるという設定を後付けしなきゃ勝てなかった……」と言わしめるドラコルルの恐ろしさよ>>372
イエッサー!>>398絶対際どいやつ貼ってくる人居ると思うし正統派の将を
>>398
PSPのゲームでお世話になりました。腹筋がいいんですよ腹筋が>>412
絵柄とかはイメージに多大に影響するしな>>412
でもこんなゴツいのがメッチャピュアハートだったりすると、ギャップ萌えするような気もするw
この二人、お互いの呼び方が丁寧なのが凄く可愛くて良いよね…w>>398
シャドバよりロマロニア様!
竜を持つ人に生まれたこと。雷の力を備えたこと。
どちらも僕とは無関係だ。自動で決まった運命だ。
それでも、一つ決めたのさ。
竜と雷。どちらにも恥じない、伊達な自分であろうとね。>>415
流石にあの戦いの後でまたライオンになることはないんじゃねぇかな…
魔界の現状にキレたとしてもカバさんとしてキレるだろうし>>410
サンタナ多分同年代のワムウに比べて弱かっただけじゃなく色々何かしらの問題とか多かったんじゃないかなぁ。多分1人離れたところに放置されていたり波紋の存在すら知らなかったところ見ると早々に見捨てられてるんじゃないかなぁ>>420
メタ的な話だけど、簡単なトリックじゃすぐバレるし、殺.してハイ終わりってわけにもいかないんだろうなぁ。来ないかなーと思ってたら予想外の方向から追突された
https://twitter.com/project_brsdf/status/1506965298154733569?s=21>>408
あ、夜は坊ちゃんにぼろ負けらしいワンちゃ(銃声)>>423
なんだかんだでコアなファン多いよなブラックロックシューター…>>432
世界最古の推理小説だぞ。>>433
ミクと似ているとは言えるそんなことあったのね、なるほど犯人たちの事件簿、良作扱いだけど、金田一少年のみならず過去の名作探偵小説まで擦られるのは正直ちょっと辟易してる
>>439
神咒神威神楽でもこの扱いだしな>>443
QEDでは逆に、自分に借金を申し込んでくる鬱陶しい親類に拳銃渡して『車内でこれで腹を撃ってから当該ポイントまで行けたら金を言い値で渡す』と言って密室殺人を達成した犯人いたな。
「助かったらどうするのか?」→「どうせまた借金申し込んで来るんでこの次は難易度を上げて同じ事をすればいい」>>428
あの正義厨と同じように生まれた時代が悪かった>>441
ミカサに他のファンが出来るなんてイヤだ!!
少なくとも…10年は俺だけに推されていてほしい!!>>444
バスカヴィルはカンバーバッチ版に近い解釈になりそう、>>398
美人、スタイル良し、技がカッコイイ、ゼタさん大好きそうだこうやって狙撃して相手をころしたんだ
「はぁ、そんなこと人間にできるわけないだろ、戯言ほざくな」
「いやそれを出来る人間が世界にただ一人(ゴルゴ)がいる あいつの仕事か」この流れ好き>>457
みんな大好きジンバブエでの仕事も
・狙撃箇所とされるホテルから被害者のいる部屋を狙撃スコープで見たら豆粒より小さくしかみえなかった
・依頼人とされてる人物の資産はジンバブエドルのみ、数時間ごとに価値が十分の1になる金で数百メートル範囲の狙撃手を雇うのは無理(ゴルゴは受けたけど)
という理由で依頼人が追及をかわしてたな。
他人では再現性がない、という仕事ぶりはゴルゴの武器の一つ>>454
苗木君と違って幸運を才能、つまり能力として計算に織り込んでくるところは本当に質が悪い
こっちの武器は推理だぞ、どうやって完全に筋通った論破しろっていうんだ>>463
狙撃手は接近戦に弱いと見誤ったうぬが敗因よ!!>>460
その上、影からモーゴッドが守ってくれてるしな
リムグレイブの失地騎士のテキストには、祝福王が裏で手を引いてたことが書かれてるし
モーゴッドのゴドリック評は、おそらく散々だろうが
それでもゴドリックは恵まれているのだ>>465
恐ろしいことに、応用や総合力ではトップのゴルゴでも“専門職”では同レベルや格上のやつがいるっていう恐怖よ。
実はこんなエピソードもある。
マフィアの利権が浸食してきあスキーレース競技で、滑走中の選手のボードの金具を狙撃して事故に見せ掛ける番狂わせという事件が発生して、マフィアに雇われた“東洋人のスナイパー”が絡んでる体で話が進んでいくんだけど、
最後に『ゴルゴ13がマフィアのスナイパーを倒してくれた(描写は割愛)』という結末の作品がある。
読者は「ゴルゴ13以外に走行中のビンディングを狙撃できる奴いるんだ……」ってなり、作中でゴルゴ13も依頼内容を聞いたときに「凄腕だなそいつ……」って顔になるという叙述トリック作品。わい褪せ人、モーゴットとラダーン将軍無事撃破し巨人の地へ
しかし今作上質マンにいい武器が中々無いなぁ、最後まで亀仙人スタイルで猟犬と将軍弓で終わりそう>>469
やっべ、ミントさんたちが所属してたのは「ムーンエンジェル隊」だったわ
ルーンは後輩たちだ>>462
再開されたらの話だけど、パンテオンでのDies章は元々の本編時点で彼女を含めた死.んでる連中が闊歩してるようなカオスで、相変わらず水銀が気持ち悪いとのこと
アヴェスターとアーディティヤの売り上げを以って再開までいってほしい>>398
たまには性的魅力関係なしで好きな女性キャラでも挙げてみよう
ジーザスに出てくる敵対組織の狙撃手、御堂真奈美
主人公ジーザスのライバルであり戦友ともなるとても格好良い人
最後の活躍でシリーズで一番好きなキャラになった>>475
でも俺はモルグ街の殺人は傑作だと思ってる、なんなら今の時代で映画でみたいくらいだ。
真面目な話、動物を使った殺人はわりと作りやすい不可能犯罪のトリックだと思う>>475
エヴァおばさんの赤き真実は遊びが無すぎて流石だなぁ>>482
マルクやマホロアのことがなかったとしても、エフィリンのデザインがいかにも『なんかデカいモンスターを可愛い一頭身になんとか落とし込みました』みたいな感じなのが悪い>>482
逆に考えるんだ。どっちに転んでも美味しいと。敵対したらしたらでボコボコにすればいい>>483
なるのか…
やっぱ現実は創作より奇なりなんだなのび太は射撃が得意というのもさることながら、どこでもすぐに寝られるという能力がある。
アヤトリが得意なところや決して解けないパズル(の貯金箱)を解除したり出来るので、「なにをどうすればいいのか」想像する能力が優れていると見られる。
それはひみつ道具の使い道でも見て取れる。
やっぱり素質はあるんだよなぐうたらするだけで。>>487
巨人の口から出てきた小型UFO(型生命体)を瞬時に撃ち落とせるからな>>489
いっちゃんはついぞイラストレーター公開されてなかったんだ……
だから誰が描いたのかは不明なまま。
でも相当な熱量を持っているのはたしからしい(立体フィギュア化するとき○首の造型について一歩も譲らず制作チームでも意見が真っ二つに割れ、「栗まんじゅう」パーツが作られたという)>>495
「人のしあわせを願い人の不幸を悲しむことが出来る」
大人になるとそれが一番大事だってことを忘れてしまうわ……>>460
幸運ってかデミゴットの中で一番血が薄いせいで才能的には弱いけど、その分色々頑張ってる感じ
この人望みが「自身の配下も一緒に、共に帰る」だから自分だけ生き延びるのはアウトなんでマレニアだろうとラダーンだろうと最悪全軍纏めて滅ぶパターンだけは必死に回避してるんだと思う
というか居城の地下には特大の厄ネタである死王子、破砕戦争ではマレニアとラダーンに挟まれても何とか生き延びてまだまだ野望を見失わず努力してるのはもっと評価されるべき>>477
FF3でいたな自称伝説の戦士な一般人伝奇やメカや強い主人公モノも好きなんで、そういう色んな要素チャンポンされた作品好きなんだよなぁ
・スプリガン
高校生にして最強クラスのエージェントの主人公
超古代文明のロストテクノロジー
それを生かしたオーバーテクノロジーの数々のメカニカルなガシェット
色んな銃火器が出てくる
霊的存在が敵だったり、味方がそういうの使ったり
・GENEZ
最強の戦闘用強化外骨格を纏う学生にして傭兵の少年少女たち
そういう凄腕の傭兵だけでなく、妖精やゴーレムたちも裏社会で活躍する世界観
もっと続いてほしかったラノベ
・ミリオンクラウン
永久機関であるナノマシンによって変異し、荒廃した近未来世界
謎の昏睡状態から目覚めた現代出身にして、ナノマシンに最高の適合率を誇る主人公
それを生かしたデバイスによって強力な攻撃を繰り出せるように進化した人類と生物たち
人類を脅かす一国さえ容易く滅ぼす12体の最強の生命体たち
人類を滅ぼすために暗躍する謎の秘密結社
こういう作品、もっと増えてほしい>>500
でも上質振りは恐らく最速で追憶で入手できる武器試せるから道中楽しいという利点が……>>502
違うぞ、そういう何かしらの厄介事に巻き込まれやすい体質だぞ。違う時代の国の王子と瓜二つとかどういう星の元で生まれたんだコイツ。>>505
初期版だから今だと軽く10万以上するらしいな>>503
秘密結社はオカルト本を漁ると真偽は別として色々出てきて面白い。>>502
ドラえもんの歴史操作による影響で特異点になってる説が濃厚>>492
勇者のちょっとした善行の冒険譚から強力な魔法使いが世に生まれるんだから、世の中わからないよな>>509
ハインリヒ出てた鉄血のイベント復刻まだかのぅ…
今度こそお迎えしたいんじゃ…>>477
ショボい装備で放逐するのも納得だな>>513一応善行と悪行を等価に行う悪魔だしな
>>495
競技射撃は凄そうだが生死をかけたガンマンになるのは劇場版だけな方がいいからな>>517
御覧の通りバレンタインです五車祭だオラァ!!
そしてどうした2人⁉︎魔神⁉︎首領⁉︎
https://twitter.com/taimanin_rpg/status/1507009350107340801?s=21>>524
ああ――安心した>>524
単行本上下巻の表紙で泣いてる2人ってこういうことなんだな>>524
お話がハッピーをうむか
大事にしていきたい親はどうしようもないし現実もそう簡単に変わらんけど、子供たちの強さでハッピーエンドに持ってくってのは結構好きな展開だった
相変わらずいじやばは勉強になるなぁ
https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=623&e=340387>>524
タコピーは結局3人ともハッピーにしたね
最悪の道に行くのはちょっとした出会いと話し合いで防げたのが、なんかくる今まで何回タイムリープしようが地獄だったのに今回は記憶が潜在的に残ってたな。タコピー自身をコストにしたからか?
>>524
2人は(家庭環境が)ヤバ友
多くを語らないスタイルは昨今好みが分かれるところだけど 自分は好きだよスシシスターハンター、作者の名前に見覚えが有ると思ったら秋葉Pの人か
>>524
家庭環境とか毒親とか取り巻く世界がどうしようもなくても一人じゃない側にいる存在がいれば人間それでいいのかなって…>>540
互いの両親のアレさを揶揄できる関係性…………心友!(二人とも否定しそうだが>>524
タコピー作中のアレさ、「これさえあれば解決出来る」みたいな問題じゃないから明確な解決は無いけど、それはそれとしな話し合う事を放棄するのは何も始まらんわよねという当然の話。当然だからこそ大切な事なんだよ
直樹君はこのまま行けば兄ちゃんとの関係も良好で友人も多い完璧超人になりそうで全部良い方に行ってるけど一周前の直樹が「楽しかった」と言った3人の思い出は無くなっちゃうんだよな……という一抹の悲しさがある。でもしずかちゃん=母の面影を感じる女の子と関わってる内は支配から完全な脱却も出来ないかもしれない、これで良かったのかな……>>538
でも我はクそ重感情レズが好き!
それはそれとして人妻とは別かつリビドークロス無しでの洗脳能力持ちの女喰いがいるとかあの世界ヤバない?仲直りリボン使わないで友達になれたの良い
>>524
タコピー「ありがとう」
タコピー「バイバイ」
あーこういう感じで終わっちゃうんd…
うわビックリしたー!急にコッチ振り向くなー!
ホントこういうパターンの外し方というか演出が上手い>>536
第三金曜日はまほあこもあるよ!
ヤベーゼ様どうなっちゃうの?あの少女達は何者?>>524
ちょっとしたきっかけで状況は良い方向へ変わる、マフィアのあんちゃんに助けられた事がきっかけで他のDIOの息子達とは違う黄金の道を歩み始めたジョルノのように>>512
師匠お墨付き>>550
お話してもどうしようもないけど「お前ん家おかしいよ?」「いやそっちこそ」と他人と触れ合えるのは先がある>>552
これの前の会話的にまりなちゃんの方
そしてきっちり傷があるのヤバいよまりなママ
まあ2人からもヤバい言われてるんだが>>556
そりゃ拍手で見送るし泣くよなガムテ達は…
割れた自分達はどうしようもないからこそ割れない事が1番良い事だとわかってるんだもんな>>496
ガレットの旅路は円盤特典で語られるらしいけどなんかもっと尺取っても良くない?って思えるくらいにはキャラに愛着湧いたし面白いからなぁ...>>458
のび太君が覚醒する云々でパパママが酷い目にあうとかそういうお話だと二次創作というか非公式のヤツだったけど、のびハザ(のび太のバイオハザード)は正しくそれレベルの悲劇や惨劇が物語開始時のプロローグで起きたな…(何せ最初のスタートから…幸いジャイアンスネ夫達は無事な事が多いけど)タコピー単行本表紙の二人を繋いでるのは仲直りリボンじゃなくてタコピー説好き
>>524
これでいいと思う
環境は変わってない、未来が明るいかもわからない、宇宙人の胡散臭いハッピーな道具で解決できれば苦労はしない
できたことは、関わった3人がほんの少し"大人"になれたこと
割れた心をかき集めて今度こそ幸せな未来にバトンを渡せるかもしれないこと、それで十分
そしてその繋げなかった手と手の間を埋めてくれたのはきっと優しいだけの無能な宇宙人のおかげなんだと思う>>524
ひとりぼっちの3人じゃなくなるという、
ささやかでデッカイハッピー…。
お疲れタコピー、サンキュータコピー。>>556
しずかちゃんとまりなちゃんは間に合って、グラチル達が夢に見た日常を生きられるんだもんなぁ
そりゃみんな泣きながら拍手喝采だ>>523
売上がもっと上がればあるいは…しかし改善気味とはいえまだまだ敷居が高い故な…。
あーこんなときにこれを買えば環境デッキにだって渡りあえて汎用性のあるカードが再録された商品があればなー>>544
まりなちゃんがママと喧嘩して初めてしずかちゃんの家に転がりこんで掃除する話あったね(幻覚https://twitter.com/touri_aobz/status/1506918745087918085?s=21
こんな酷いカードを渡してくるなんてやっぱりジャックはサムのことを見下していたんだな!>>564 かのんちゃん、昔のトラウマ絡みでメンタル弱めなこと除けばマジでハイスペックだからね
元々ラブライブは目的を叶える手段なのが始まりだったμ'sとAqoursと違って1クールを通して、ラブライブで勝ちたいってなるまでをしっかり描いた(まぁよく言われるけど恋パートは少しアレだったが)のが良いね
最後の挿入歌がstarlight “prologue”なのも良い
まさに始まりだからね
そこからwhat a wonderful dream(および2ndlive) になって、二期に繋がるのも良いYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UF2XoK3yv24&feature=emb_title
>>528
昨日の時点でYouTubeにエンディングが上がってたみたいだからしばらく気を付けよう。
今日仕事帰りに買いに行くけどなんでBOX中に発売なんや・・>>574
エフィリンは『敵側の』裏切り枠なんじゃないかなあとちょっと思ってたりする。>>569
(効率的には)サムの勝ちデース>>574
まぁ味方でも既に裏切ってるパターンはあったりするんだよね
グーイとか>>571
グラチルが生まれるか生まれないかの分岐路にいたなのがタコピーに出てくる子供達だからね、仕方ないね>>571
しずかちゃんとまりなちゃんがグラチルじゃねって言われてたから。ついでいうとグラチルは毒家族(一部は違うけど)被害者の会みたいなところあるし
今なら全話無料だから読むといいよ、何となく分かるからさ。>>556
そりゃ総出で見送ってくれるよなぁ、この子らなら
もう遅かった自分らと違ってまだ間に合うんだもの>>570
メンタル弱めだけど、その分天才型なのが鼻に付かなかったかなって
アニメとの連動を意識した企画だからか楽曲の展開も強かったねストーリーやリアル行事に沿ってリリースされてく辺り気合がすごい
ボックス周回のお供でアニメ見たけど、二期が夏からだと知って見る時期間違えたかななんて思った、続きが待ち遠しい>>575
オベロンも並べて語られるくらいだからな!遊戯王という二作続けて裏切りやったせいでみんなに疑心されたコンビ
>>556
忍者と極道、タコピーで気になったから見てくるわ>>559
謎の1号機はなんなんだろうね?
それがガルヴァリア?東くんがルート的には他の友達と仲良くなってしずかちゃんとは関わらないってのがベストってのはまぁそりゃそうねって感じだわ
相乗効果で沈みこんでいっちゃう組み合わせだったしな
光のお兄ちゃんがいなければ本当に危なかったし>>579
まあ、独裁者と総帥が暴れてたりしてたが環境も変わるし
使用率変遷も煮詰まると一色になるかは怪しいがな>>583
バグパイプいいよね…
普段ほのぼの系田舎っぺなのに戦場に立つと口調変わって正に軍人だとなる
同じ世界観よりニアールさん
正に騎士と言える人、pv見るに戦闘力も大分ヤバい
けど水着コーデ着ると謎ダンス踊りだす>>596
2クールだっけ?お友達ごっこしてたの
リアル期間で約半年の潜伏期間は長いよw>>596
騙されないぞ!バリアン世界の悪者め!を生み出したレジェンド>>601
しずかルートもまりなルートも消えたけど、それはそれとして直樹が真っ当に幸せになるならその辺とは全然関係ない子と付き合うのが1番だよな……とはなる。今の直樹なら超絶モテ男になるスペックかあるぜ
しずかちゃんへの想いはだいぶ拗らせたマザコンが混入しちゃってるし、まりなちゃんと付き合ってたのはマジでなんとなく以上のものがなさそうだからな……>>572 おめでとう
1スキルで防御下限、強化延長、3Tポンバと大分ぶっ飛んだ性能してるもんなぁ
…マスボがレリバの強化になるのヤバいな>>607
総合スペック的に言うてペコさんか騎士君くらいの光属性とその他重要なもの(ペコさんの場合権力、騎士君の場合人脈)取得してこないと厳しいからなそういや1話でしずかちゃんが首吊ったシーン部屋に足跡がないから他殺かもしれないって考察見たけど単なる作画ミスの類かな…?
>>595
軍服を趣味で着てるって公言してるのにずっとビジュアルが描かれない女がいてな……。
お前のことだラティーシャ・ギータルリン・アズタンドゥーヤ!
なぜだ成田!エナミ!
集合絵みたいなのさえいないんですけどぉ!?>>595
いいよね女軍人>>614
青年役多かったけど、確かにゴツいというかおっさんな感じの役も増えてきたかな>>618
両方の演技を同時に楽しめるアインズ様はシャナの時から知ってる身としては楽しい>>617
地雷さえ踏まなければ相方より大人しい公務員。踏んだ場合?命を持って確かめるといいぞ。>>611
裏切ると思ったら絆されて裏切らなかった日野聡。今では頼れる仲間。>>603
新月が裏切るまで22話だったのに対しグルグルの記憶が戻るまで24話で地味にベクターの記録を塗り替えてるという>>614マッスル
え?
RWBYがガチのTVアニメーションで、アニメーション制作はシャフト、アニメーション原案が虚淵、脚本が冲方とかアニヲタをガチで殺しにきてる布陣じゃないですかー!!
これは見なければ!!
https://twitter.com/teamrwbyproject/status/1507160334934544385?s=21>>630
後者確実にG細胞のせいで寄生しきれなくて別のゴジラになるフラグじゃねーか>>632
悪人ではなかったという点では裏切り枠ではなかったと思う。三度も戦わされるのはめんどくさいけど最後の殴りあいとかシナリオとしてもよかった>>628
に、20周年だから……20周年はめでたいから…>>638
【くしくし。じんるいみなごろしにするのだ!】>>622
ただしキレた時の暴走は相方よりも危険>>611
足立か誰かの置き土産だったのか、
動画でただ単にお肉か何かに調味料振ってただけなのに、
「新キャラ・新コミュにして新規調理シーンがある…?妙だな…?」
的なコメントで既に滅茶苦茶疑われまくってたの草。>>647
バルチャーとジェットジャガー、
ステージとして怪獣都市もといメカゴジラと、
紅塵だらけの東京とかか…>>640
ゴジラが出張るほどの内容とか十中八九地球がヤバい案件じゃないですかヤダー
(スパロボ時空においては)いつもの事かソロモードでのレンタルデッキの構成が混ぜ物のせいでちぐはぐになって弱いからそのテーマを使おうとは思えなくなりそうなのがいくつもあるけどスタッフはこれがこのテーマに一番合うとか思ってるだろうか?
>>643
というか基本全員ドスケベである(尚ツンデレ系は相性が悪い模様)>>655
スパロボ世界だとサイコフレーム、ゲッター線とか当てはまるのが結構あるのが問題>>655
むしろヤバいのはコイツか。宇宙の真理の一端勢力は言及、危険視してたりしてるんだろうな>>656
ちなみに、細胞間の酸素に酵素を挟んで飢餓対策に食用動物を巨大化させる実験は実際に理論的には存在しているので、芹沢博士の目的はおそらくそちらだったと思われる。
そしたら細胞酸素内に取り込まれた酵素が溶解作用を持っちゃったんだろうなぁ……>>662
fwやkomみたく外からの脅威には倒すまでは共闘出来そうな感じはする>>631
なおアメリカで放映してるCGアニメ本編は絶賛鬱展開・・・
黒幕達の暗躍で世界大戦の一歩手前、味方キャラ死にまくり、主人公達は逆賊の汚名、味方になりかけたと思ってた軍人たちと争う羽目に
どう足掻いても絶望な展開が数シーズン続いてる>>589
バクラやブルーノと大きく異なるのは暴露時のエンジョイ感だと思うのよね>>611
近年はハイキューの沢村とか鬼滅の煉獄さんとか後輩を支える頼れる先輩が増えてる気がする>>664
流石にこのゴジラさんは人間側過ぎるか>>648
ベッドの場合は形にもよるけどそこら辺にエロ本がよくあるのは多分いざ自己鍛練に精を出そうとした時にある程度手軽に取り出せる利便性も加味した結果だと思う>>672
プロデューサーが体調不良な間に勝手に撮影もしとこう>>663
デストロイア戦を得て、最後はフル改造段階で人類に協力してくれる終盤参戦ですね分かります。そうなるとvsシリーズの他の作品も参戦させたくなる欲望。味方側にはモゲラとか。>>672
ギドラの頭をメインコンピューターにしたのは馬鹿の極みでは>>680
頭ビルサルドかよ>>648
リアルでもそうだけど、そもそも本気で隠そうとしても、自分の部屋とかのパーソナルスペースに隠し場所とかほぼない
だから、他人があえて目にしないベッドの下と押し入れの奥程度になる>>657
…
……
………
ここでラニに堕ちる(確信>>684
ジラさんが参戦したら
・ロボットでの戦闘、そして生身での戦闘どちらもある。生身戦闘組でもかなりキツい戦いになると思われる
・そして生き残った子供は味方参戦(詳しくはアニメシリーズ参照)>>661
ティシーで高身長女子熱が再燃した
今作、ルーテルや夜巫女といい強い遺灰女の子多くね?
実質、霊体ギャルゲーucのモビルスーツって核融合だからゴジラにとっては獲物だらけの状態になりそう
>>684
市街地戦だとジャンプ力による奇襲と数がヤバくて映画だとヘリ部隊を落としてるし怪獣黙示録だとスーパーXを撃墜してたし…>>692
ディレクターズカットでより馬が相棒感出てたから、後半の展開辛い・・・>>676
沙喜姉さんが代表してキレて沈んでるけど他2人も同じだよね>>680
ちなみにVS版のメカゴジラのコミカライズでも、ギドラの意思にメカゴジラが乗っ取られて人間のコントロールから離れてる展開があるので(有人なのでより大惨事である)、おそらくそこからリスペクトした展開かも。>>689
これめっちゃ楽しみ過ぎる。
Re:CREATORSのフェスみたいなのマジでやってくれるとは。>>703
でもこの娘倒した後も先触れ使えるんだよね……(聖杯にもいるし)もしかして姉妹沢山います?>>699
深度が違うだけで人形と軟体生物に萌えてる事実は変わらんのでは?
灰や亡者の人達と比べても・・・・>>631
ファアアアアアアアアア!?
……落ち着いた。
とりあえず本編でもう見られないであろうピュラの登場に喜びを禁じえない。
しかし帝国? あの世界観は4つの王国から成るはずだが……名前じゃなくて比喩か?>>687
それなろう原作のほう読んでるけど更新が本当に遅いのが残念。
というかフルメタのイラストレーターがキャラデサつって凄い豪華だよね。>>706
なろうやラノベだと年齢制限にひっかかるから飛ばされるところもしっかり描いてるのはありがたい!>>700
金貯める
奴隷買う
セクロス
ダンジョン潜る
「ご主人様凄いです」
「内密にな」
最初に戻る
だいたいこのループでできている作品です>>420
録画分観たけど本当に忙しかったな
見回った人気づかないもの…?とは思ったが珍しく凝ったアリバイトリックだった>>636
動画は字幕付けてくれてる有志の人たちがありがたすぎる。
吹き替えはDVDなり配信なりを利用せなあかんが。
海外アニメってやっぱ見ようとするのは敷居が高いのかね?>>717異世界レビュアーズ枠ですね
>>720
こっちの方がわかりやすかった。>>713
RWBYのバトルをシャフトがやるとどんなになるんだろう……。ディスカバリーちょっと触ったけどワドルディが完全に収集アイテム扱いで笑った
ロボボのステッカーとかスタアラのピースのそれ
3Dアクションそんなに得意じゃないけどサクサク進める
けど謎解きギミックもしっかりしててイイゾーコレ>>725
ああ、ゴメン。実際には本人曰く完成品は「出番は当初の半分位カット」って言ってるんだ。そっから公開用に更に編集されてるだろうから目算で8割って書いただけ>>729
いや、もう完全にスピード型「梵天よ、我を呪え(ブラフマーストラ・クンダーラ)」でカルナさんが「アルジュナのマネごとではないがな」って言ってたし
ふたりとも使えるんかな>>732スレ間違えた
>>724
まぁ基本あの映画大筋で必要だった人間チームってコングチームくらいで小栗旬どころかサノスおばさんJr.チームもそこまで必要か微妙なところだったし・・・>>735
い少年少女役演じていた声優さん達が大人役、ひいては老人役演じていくのは時代の流れを感じる>>742
まぁ今や複数メーカーの集合体みたいなもんだからな
主だった作品も大体2000年代からだし>>747
妹系後輩系のイメージが植え付けられていた花澤さんだったが、
見事なお姉ちゃんになっていた>>715
ねえ、これ>>736
ただ二期と並行してるらしいからシノだとすると出てくるのだいぶ後になりそう>>747
赤血球ちゃん。>>742
詳細が4/1なのが嘘かホントかわかりにくいなw>>750
顔とおっぱいの接触がアカンのか……>>747
インフィニット・ストラトスのシャルロット・デュノアさようなら忌み鬼の王よ
ぶっちゃけ地下に捨てられてた野生の鬼どもの方が苦戦した気分
だって貴方ラダーン様の戦技2回ぶつけりゃ止まる体幹な上に遺灰ごと私消しにくる気もないし
後なんだあの光の槍、おやつモーション過ぎるだろ>>747
アークナイツより
ブレミシャイン(本名マリア)
金髪ポニテ没落貴族妹系ド根性お嬢様種族ウマ娘なマリアは良いぞ…
https://twitter.com/ryuzakiichi/status/1383071437913690113?t=VBQ_uPKxwaBJqspTiug4RQ&s=19>>740
こっちでも大西沙織さんはお母さん役でしたね
女王で、娘に会いたくても会えない世知辛さがあるけど>>744
OneとMoonは伝説だからなようつべに鉄血ウルズハントのオープニング動画あがってるけどスマホの調子が悪いのか見れないや
>>767
確かほぼデビュー作なんか今日色んなCV間宮くるみさんのキャラ見てる気がする
>>759
ついに演じているアイドルより歳上になった……>>735
一応ってくらいだが、平家物語の維盛は子供がいたな
ところでこの息子の方はCVが和多田美咲さんなんだけど、最近話題のスペースなあの娘とかなり声の感じが近かったな>>767
懐かしいなぁと思ったら完結が2014年とかで三度見した、なのは洋菓子店がちょっと前に終わったと思ってたよ…>>763
わしゃがなでマフィア梶田が言ってたやつこれかヒロイン主人公役多かった人が母父役演じるのすこ
>>758
天使ちゃん好き!あとゆり役の櫻井さんの声に惚れた作品でもある。時の移ろいを感じる一方、来月から主演:古谷徹のアニメが始まる模様。時の感覚おかしなるで
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uHwFppSo5os
>>783
なんかの作品で中原麻衣さんが中村悠一さんの母親役やってたときは、クラナド好きからすると驚いた。>>747
P4Gの時は比較的おとなしめだったのが、
スピンオフに出るごとにポエム朗読のテンションがはっちゃけていく、そんなマリー。>>780
でももう一度君に会えるならメビウスの宇宙を越え、時をも越えて行けるかも知れない>>747
宇宙よりも遠い場所の小渕沢報瀬
イケメン美少女と残念アホの子の反復横跳びはまさにざーさんの真骨頂でしたわ>>782
来月から放送のブラックロックシューターDOWN FALLでは、ザビ子とモルガン陛下を演じた石川由依さんがブラックロックシューター役で出るよ
もちろん、見るYouTubehttps://youtu.be/Wpc2hEdJj6M
>>785
声優の年齢による変化だとこれが一番演出として涙腺に来たわ
こんなんずるいわ…YouTubehttps://youtu.be/hm8lWaJjTNk
>>785
紅の時に沢城さん憧れてた悠木さんが沢城さんと同じ様なオールラウンダーになってったのすこ
あとちょっと美人よりの声出すと沢城さんに似た声の出し方になるのも良い>>747 やっぱ花咲ランかな、あの声はかなり耳に残ってる
>>782
ゲーム版も敵に中原麻衣とか杉田智和とかで結構豪華だったな。
秋元羊介がどう見てもあのキャラの戦闘スタイルだったのはさすがに草生えたけど。>>795
その事件、シビュラ達ですら投げ出したほどの相当ヤバい案件らしいな
三期の大元はシビュラの補助システムであるビフロストという構造上の欠陥でまだ理解できる範疇だったけど、何が起きたんだ>>778
小野さんは別の名前の方がよく聞くような>>767
自分が初めて認識した東山さんのキャラ
これも10年以上前ですね>>774
卵な見た目だった時は聞き慣れたロリ声だったのが成長して少年ボイスの久野ちゃんに変わって演技幅を感じた>>767
最近のBORUTOなら東山奈央の声が毎週聞けるぜ!>>814
子役系とか学生デビュー系の声優さんとか芸歴に対して年齢が若いよね…>>804
コナンとポケモンでレギュラー第一線を張り続け、エヴァ他色んな物も定期的にこなしてる女傑よ…>>815
現実にもいた事が驚きだった>>814
武内くん24歳は今でもバグだと思ってる久野美咲の声は油断すると溶けるからな(頭が)
>>800
1期は格闘線強いイメージなかったのが劇場版で狡噛さんとタイマン張れるレベルげ急激にゴリラ化が進行しててビビった>>828
ウィキペディアに書ききれない程の声優飽和時代
次に頭角を表すのは果たして>>828
まあ子供がデビューしたことにより子持ちでヴァイスやZAZELをやっていたことが判明した子安さん
やっぱすげぇわあの人>>831
ゴッドブロー!>>838
しに関しないと話作れないと揶揄されるから
新作は化物のせいで人類滅亡寸前の世界で化物と最前線の部隊話書きますは発想の転換>>813
でももう億泰ごっこできない悲しみ…>>839
長森以外には割とまともだったから・・・(七瀬への数々の悪戯、繭へのお手つきなどから目を逸らしながら>>836
深夜アニメあんまり見てなかったから、若手の人気声優は全然知らなかったな>>836
NARUTOで暁メンバーを演じてた声優陣はアニメより吹き替えが多いみたいな話を聞いたことがある。
まあ田中敦子やら内田直哉あたりはそうだなと感じる。>>747
ペルソナ4ゴールデンのマリー
あのフルボイス痛いポエムはホント爆笑したわw>>839
昔、昔、リーフとキィのキャラを性別反転させる二次創作が流行ったけど、浩平(通称“ひろみ”)のキャラがえっちだったなぁ、暗い過去を持ちながら教室だと三枚目キャラな女の子。>>832
…いや17歳の時じゃろ…。>>852
実際アニメで体ガタガタみたいだしアプリでもオーバーロードしちゃってるからあながち間違いとも言い切れない17才(永遠)
>>836
ん?この声優さん知らんなあ。新人さんかなどれどれWikipedia
↓
吹き替えの方でベテランさんやんけすいませんでした!
がよくある。>>836
この番組のナレーター、有名なん?(沢城さん)
えと…(wikipediaで検索…)峰不二子!親に深夜アニメのキャラとか言えないから、吹き替えや差し障りないキャラで変換するの苦労したりする。こういうときは大塚さんや玄田さんはありがたい>>846
石塚運昇さんを吹き替えで観るきっかけになったのは彼だったなあ
スゲーカッコよかったもん、後ジョセフ・ジョースターはドハマりしてたhttps://twitter.com/imasml_theater/status/1446037833739907073
やよいの誕生日なので色気を感じるやよいを貼る>>858
知らない人に説明するとこの映画は『無人島に漂着した主人公が、共に漂着した“死体”を加工して、生活と脱出をこなす』という映画です!
十徳死体や!>>800
あの作品は知力が高まるとゴリラになるのは槙島や狡噛からの伝統だから仕方ない!>>856
永遠…?>>868
B級映画の醍醐味を濃縮したみたいな内容やん>>836
男性声優だと三木眞一郎さんと中村悠一さんと吉野裕行さんと石塚運昇さんと宮野真守さんと藤原啓治さんと神谷浩史さんが好きです
どう考えてもガンダムOOの影響です
本当にありがとうございました>>871
「アーニャは子供だから分からない」>>875
デュエルトピアとか…。>>867
多分初めて聞いたたみやすさんは鈴>>876
まあそういった方々は基本同じ言語を使う同種の生命体ってだけだからね、目に入ると嫌にはなるが気にしないようにすれば多少はマシになるべhttps://twitter.com/masada_takashi/status/1507297042212671493?t=3-WGqhH79JpCqByGXRdriw&s=19
明らかに遺影になりそうなイラスト出してくるの良いよね!
でも死なないから問題無いね!>>876
まぁ、社会問題だし一言一句同意するが、トネガワであった『炎上を気にする帝愛』みたいな「100%被害者面されるのもなぁ」という納得のいかなさを感じるのもまた事実w>>876
某声優騒動のせいでゲームの企画荒された時はマジで切れそうになった>>878
神は数千年前からくその極みだぞ>>871
別にいんじゃないの知んないけどって言いながら騎士くん連れ込んでそうhttps://jra-fun.jp/jra-train/
今年はJRAが狂いだすの速いな>>892
ケイバとは、車両とは、調教とは……うごごごご>>900
マギアレコードアプリの世界の話か
アプリ時空だといろはとであってないか>>898
阪口さんはCSI:マイアミのデルコとかハイキュー!!の坂ノ上が印象的だな。>>899
そりゃゴッドアホタルと言われた女だもの
普段はアホよ(暴言>>902
世の中似てる人が3人はいると言われているわ
ならばきっと声も同じなのかもしれないわね>>917
特撮怪人とか絞ってる人もいるぐらいだしね>>919
諸星すみれさんはFF零式で知ったのよ
後に当時12歳と聞いて驚いたのよ民安ともえとたみやすともえは別人
いいね?>>894
地獄楽の弔兵衛は絶対に岡本さんだと思ってるわ>>911
自分も好きよ
黄金を泥に変えるのか?や1000年かけても滅ぼせなかったと言え
とか煽り力強い声優は声聞いても全然わからん
植田佳奈さんだけはわかる
あと杉田さんもクールキャラしてない時なら分かることもある(ギンガとか全然わからんかった)>>925
ランドですねこの声エロゲで聞いたことあるぞ!って気づいたときはすげーテンションあがる
>>911
ホロウのアンリマユが言ったことのアンサーなのがいいコロンブスは生まれついての悪人
モリアーティは生まれついての犯罪者>>925
川原さんなら青髪ピアス>>935
初めて聞いた時菜々さんナレーターの印象なかったからビックリしたなぁ。そして放送時期とグルメが被ってたので最初に思い浮かんだのが彼女だった。そうかぁ、ついに式守もアニメ化か。フリーレンもそのうちアニメ化すると思うけど、キャラクターたちには声優は誰が似合いそうだと思う?
フリーレン→早見沙織
フェルン→前田佳織里
シュタルク→小林裕介
ヒンメル→梅原裕一郎(若)、金尾哲夫(老)
フィーリングでこういう人たち似合うかなと思ったゲームメインで活躍してる声優は吹き替えでも見かけることが多いと思う
>>931
億泰の高木渉さんは原作再現が半端なかった>>940
ちょっとお口悪いだけの常識人よ>>940
いや、こう不良に見えて実際口調も不良そのものだし知らない人からめちゃくちゃ怖がられてるけど本当はガチの理論派でロジカルなウマ娘。
数字を「神の言語」と呼ぶ数字の信奉者。
自身の計算に絶対の自身があると同時に「自分に待っている運命」全てを計算で導きだして絶望している。
しかし絶望してなお諦めず、運命を変えようと努力と計算をし続ける気高くてマグマみたいに熱いウマ娘。
あと面倒見がいい。年下にも年上にも面倒見がいい。自分のことであまり余裕ないのに他人の世話やいたりする好い人。
そして希少なツッコミ役。>>950
藤田さん、エロマンガ先生出てなかったら裏にいかんかったやろな>>951
え?
何のことですか?>>946
声優がはい本人ですとかある意味褒め言葉通り越して失礼な比喩される奴来たな>>952
作品知らないんだけど、ところどころ「確かに意識して作ったんだろうな」って感じのキャラデザを感じる最近?でもない気がするがナレーションでよく聞く榊原良子さん
>>921
先生の場合、イオリに対しては暗に「肩の力抜けよ」という意味でからかってる可能性はある
それはそれとしてからかいの手は抜かない、わざわざ前イベで習得したセメント技術まで使うhttps://twitter.com/imas_poplinks/status/1507320138286084098?t=Vs4tUbsST58TqqfE7hZLMw&s=19
野球繋がりかぁ
多分唯一の成人が一番引っ掻き回すと思うんですけど(凡推理)>>961
亡くなった後に出た真3のカグツチの声やっててマジびっくりした>>948
Pによると「(今のところ)本編には繋がらない」とか
おいおい>>968
笑顔が素敵>>963
「「「「「いくぞー!行ってみるかなフォースブースット!」」」」」
絶対にうるさい>>969富田さんの家族を解放しろ
弟さんを解放しろ!>>501
シキザクラもオススメ
パワードスーツ学生ヒーローで鬼が敵の伝奇モノでもあるし
地味に王道路線なの、ホント好きな作品
アクションのキレもいいし、所謂ご当地ヒーロー風アニメなんだけど、この手の作品ふえねーかなーって思った>>969
その作品はエロ描写云々以前の問題な気がする…>>940
とか浅ェこと思ってんだろうな(万能語録)>>979
イチゴ味は読んでないから分からんが、ドラマ撮影伝は台無しにしてるか…?
作中の出来事がドラマだったらこんな無茶苦茶な撮影になるってやってるだけでは
というかスレ終わりだか何だろうがそんなこと言うなし>>979
洒落がわからん輩なんか勝手に嫌な気分になってろ
メタ的な視点を持つなら必要な心構えやで>>966
エアシャカールと絡むことの多いファインモーションも実馬はかなり気性難だったし、きしくもスーパー気性難コンビなのよな>>979
お前犯沢さんとか犯人達の事件簿を毎回叩いてたアンチか?>>984
マジかよ同じイラストレーターだったのか、気がつかんかった
カオスの化身なのに周りが変人だらけだから相対的に常識人なベールズちゃんすこ>>985
もはやお前が始めた物語だろ状態なんだよなあ>>947
なんでや!
ちょっと彩模様するだけで内面色々抱え込んでる女やぞ!>>988
無事に走りきってあわよくば勝ってな。
多分中京競馬場が像を建てる1000なら漆黒
>>991
ikzeや
ラチに染み入る
骨の音条件付き無敵
>>991
騎手って命懸けだからな
父親が後遺症リハビリコースになって息子も同じ道を目指すのを必死に止めようとした母親もいるぐらいだ
なお、その息子も腎臓摘出等無傷ではないもよう覚醒
爆発
装甲
1000なら高出力
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1395
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています