型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1395

1000

  • 1名無し2022/03/23(Wed) 21:14:45ID:YzMjA3Nzg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 第675話 ソノニの太もも』
    https://bbs.demonition.com/board/8155/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8163/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
    立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/03/23(Wed) 23:40:10ID:g4NDk4Mzk(1/13)NG報告

    やくそう

  • 3名無し2022/03/23(Wed) 23:42:16ID:QwMjMzMzM(1/28)NG報告

    >>2
    物理ダメージにも毒や火傷のスリップダメージにも即効性がある薬草ってなんだろう……

  • 4名無し2022/03/23(Wed) 23:42:55ID:I3NDg0Nzg(1/1)NG報告

    一粒食べれば十日分腹が膨れて傷もたちまち治る仙豆

  • 5名無し2022/03/23(Wed) 23:43:15ID:gzNDgxMzc(1/1)NG報告

    食べる

  • 6名無し2022/03/23(Wed) 23:43:54ID:g0MDY3NTQ(1/1)NG報告

    敵を消し飛ばした時の光でエネルギーを回復できる
    エコだなぁ(白目)

  • 7名無し2022/03/23(Wed) 23:44:26ID:I2MTM5Mjg(1/13)NG報告

    ジオルク

  • 8名無し2022/03/23(Wed) 23:44:38ID:AzOTk5MTQ(1/1)NG報告

    >>4
    大量にあった仙豆はどこ行ってしまったんだ
    やっぱヤジロベーが全部食ったのか

  • 9名無し2022/03/23(Wed) 23:45:38ID:QwMjMzMzM(2/28)NG報告

    レジー様の高級ホテルレシートで回復は良いなと思ったわ
    あの能力欲しい

  • 10名無し2022/03/23(Wed) 23:45:57ID:E3NDI2NjA(1/8)NG報告

    怪我をなかったことにすれば回復と一緒だね(ニッコリ

  • 11名無し2022/03/23(Wed) 23:46:52ID:M0NjU4MzI(1/2)NG報告

    よく食べてよく寝る
    ◆ね、簡単でしょう?

  • 12名無し2022/03/23(Wed) 23:48:09ID:E0NTEyMA=(1/3)NG報告

    腕がもげる 

    薬液バシャー

    「よし!」

  • 13名無し2022/03/23(Wed) 23:48:12ID:Q4OTM3ODM(1/3)NG報告

    >>2王様...

  • 14名無し2022/03/23(Wed) 23:49:07ID:I1ODcyNzc(1/1)NG報告

    再生抜きの不死者だけの世界なのに回復能力だけ存在しません
    能力発現原理が大体渇望由来のアレなので他者回復を渇望する奴がいねぇんだろうな感

  • 15名無し2022/03/23(Wed) 23:49:08ID:MzNDY1MzQ(1/13)NG報告

    >>6
    エゴだよそれは!独裁者め!(マスク並感)

  • 16名無し2022/03/23(Wed) 23:49:39ID:Y1NjIyMDQ(1/3)NG報告

    >>5
    ブラックバスは美味しくないと聞いたのだが、実際にどうなんじゃろか。

  • 17名無し2022/03/23(Wed) 23:50:15ID:UyNzA1NjA(1/5)NG報告

    タバコ

  • 18名無し2022/03/23(Wed) 23:50:31ID:MzNDY1MzQ(2/13)NG報告

    >>12
    おかしいと思わなかったの?(エヴリン)

  • 19名無し2022/03/23(Wed) 23:50:53ID:gzMDU0MTU(1/15)NG報告

    FFシリーズお馴染みの回復アイテム・ポーション

    その昔サントリーから商品化された事もありました

  • 20名無し2022/03/23(Wed) 23:51:18ID:MzNTc2MzU(1/1)NG報告

    時間を戻して回復
    反転すらこれで回避できる

  • 21名無し2022/03/23(Wed) 23:51:45ID:EyOTQxMDY(1/4)NG報告

    ゴクゴクですわぁ!トレーニングにはこれとカップケーキですわぁ!
    …いや一ヶ月の休憩に匹敵する汁ってなんやねん!
    あとモンスターファーム2の油草育成を思い出したわ…

  • 22名無し2022/03/23(Wed) 23:55:21ID:Q4OTM3ODM(2/3)NG報告

    グミ

  • 23名無し2022/03/23(Wed) 23:55:28ID:gzMDU0MTU(2/15)NG報告

    ポケモン対戦時の生命線・きのみ

    特に対人戦では傷薬系の回復アイテムが一切使用できない為、これの有無が勝敗を分けたり戦略を左右する事も珍しくなかったり

  • 24名無し2022/03/23(Wed) 23:57:09ID:gzMDU0MTU(3/15)NG報告

    >>17
    建て!建つんだ、喫煙ジョー!

  • 25名無し2022/03/23(Wed) 23:57:47ID:g4NDk4Mzk(2/13)NG報告

    >>22
    グミはトイレで拾うもの

  • 26名無し2022/03/24(Thu) 00:00:13ID:k5MzMzNzI(1/1)NG報告

    鎧の下にMP回復液を仕込むという発想

  • 27名無し2022/03/24(Thu) 00:00:39ID:A0MTY5MzY(1/2)NG報告

    >>19
    そうして某ウマ仮面の人が作った自作ポーション

  • 28名無し2022/03/24(Thu) 00:01:01ID:EzNzgzMTY(1/1)NG報告

    >>11
    お前みたいに復帰したのもいるし治っても再発しやすいから引退ってパターンなんだけど繋靭帯炎治療してから2年も走るのは大したもんだよほんと。

  • 29名無し2022/03/24(Thu) 00:01:17ID:I3Nzk5NjA(1/8)NG報告

    >>21
    青汁とカップケーキがどれだけ出るのかでステータスかなり違うからな...

  • 30名無し2022/03/24(Thu) 00:03:20ID:I5MTUwOTI(1/5)NG報告

    >>9
    年を取って分かる回復(癒し)能力の有用性

  • 31名無し2022/03/24(Thu) 00:04:15ID:UwOTkxMTY(1/4)NG報告

    >>22
    たまに敵ボスが使うこともあるし、カウンターで大ダメージ食らうこともある

  • 32名無し2022/03/24(Thu) 00:04:24ID:A5OTgyMDA(1/1)NG報告

    パラメータ操作で回復される主人公一行

  • 33名無し2022/03/24(Thu) 00:05:44ID:czMDUyMTI(1/3)NG報告

    ニンジャ回復力を高める効果があるチャドー呼吸

  • 34名無し2022/03/24(Thu) 00:06:37ID:QwODUxOTI(3/13)NG報告

    エスト瓶だったり輸血液だったり薬瓢箪だったり聖杯瓶だったりするフロムの回復。基本液体を摂取している気がする。

  • 35名無し2022/03/24(Thu) 00:07:27ID:QxNzcyODA(2/5)NG報告

    >>21
    コレのパロで「このカップケーキとロイヤルビタージュースはトレセン学園で一番売れている。だからトレセン学園で一番美味いものに決まってるだろ」ってイラストは笑ったわ

  • 36名無し2022/03/24(Thu) 00:08:17ID:Y0ODcwNA=(1/3)NG報告

    >>7
    もっと「もう一踏ん張りだぜ共犯者…」って言え

  • 37名無し2022/03/24(Thu) 00:08:24ID:MyMjU4NDQ(1/1)NG報告

    >>26
    こういう登山グッズ知ってる

  • 38名無し2022/03/24(Thu) 00:09:49ID:cxNzYwMjA(4/15)NG報告

    FPSにおける回復手段

    ・ただじっとしている

    作品によっては医療キットだったり別の手段も用意されてるが、どんなに負傷しても時間経過で治るってのは共通してる所

  • 39名無し2022/03/24(Thu) 00:10:15ID:E1NzEyMDQ(1/6)NG報告

    満場一致でブルアカ最強のヒーラー、セリナさん
    EXスキルのコスト2、唯一のEX&ノーマル二重の回復スキル持ち、星1の入手のしやすさと隙のない優秀さ
    普段は普通に優しい看護師さんだけど、先生に関わる時だけ謎の情報収集能力と隠密能力を発揮する。本当に何なんだあの隠行は……(古書館イベあたりで先生も慣れてきちゃってるし

  • 40名無し2022/03/24(Thu) 00:12:04ID:cwNjU2MA=(2/3)NG報告

    マーベルキャラの多くが保有してるヒーリングファクター(治癒因子)
    ウルヴァリンやデップー以外にも、スパイダーマン、ハルク、ブレードの回復能力もヒーリングファクター扱いみたいね

  • 41名無し2022/03/24(Thu) 00:14:20ID:k5MDM5NTY(1/2)NG報告

    攻撃がヒットしたら回復

    盾受けしたら、超回復するの
    普通に脳の血管キレますわよ
    というか1, 2ヒットするだけで1割ぐらい回復するとか回復量が尋常じゃない、お排泄物ですわ

  • 42名無し2022/03/24(Thu) 00:15:47ID:cxNzYwMjA(5/15)NG報告

    ワンピ世界の豆知識

    ・骨折は牛乳を飲めば治る(一部の超人だけです、真似しないでください)

  • 43名無し2022/03/24(Thu) 00:15:55ID:k5MDM2NTY(1/1)NG報告

    タマさんの秘伝の濃厚ヒール

  • 44名無し2022/03/24(Thu) 00:16:25ID:M2OTU3NDQ(1/6)NG報告

    エゲツナイ回復手段っていうとトライガンの教会関係者のアレが浮かぶ。
    クリムゾンネイル戦とかいう『ポーションがぶ飲みごり押しアタック』をガチでやったバトル。

  • 45名無し2022/03/24(Thu) 00:18:54ID:A4Nzc4Mjg(1/6)NG報告

    >>42
    サンジの炎がギャグじゃなく伏線っぽいから、
    ブルックは兎も角、ゴムのルフィもこれで回復するのはギャグじゃない可能性あるのおもろいな

  • 46名無し2022/03/24(Thu) 00:19:02ID:E3NjE0MDQ(1/1)NG報告

    トリトリの実 モデル 不死鳥
    限界があるとは言え能力者への驚異的な再生能力も効果は薄くなるが他者への回復も可能
    これに加えて希少な純粋な飛行能力と能力者のマルコの強さが合わさり敵からしたら厄介にもほどがある

  • 47名無し2022/03/24(Thu) 00:19:03ID:QwODUxOTI(4/13)NG報告

    >>41
    さも「自分は正義の英雄ですよ?」みたいな外見で固めてPVでもラダーンを悪に見せていたエルデンリングの惨事の3分の1くらい引き起こした悪女

  • 48名無し2022/03/24(Thu) 00:23:31ID:I5NTkxMTY(1/1)NG報告

    光合成で回復できる。そう、伝説の狙撃手ならね。

  • 49名無し2022/03/24(Thu) 00:24:13ID:EyODMxMjg(2/4)NG報告

    競走馬の一か八かの回復手段、笹針
    日本位しかやってない上医学的根拠は無く、筋肉を傷つけるので現代は滅多に行われない(らしい)が過去現代において実績もある
    シンボリルドルフとか

  • 50名無し2022/03/24(Thu) 00:25:07ID:k5MDM5NTY(2/2)NG報告

    >>47
    さすがに言い過ぎやろ

    マレニア関連は、腐敗の眷属たちと事態をややこやしくしてるASMRおじさんの方にも責任があるし

  • 51名無し2022/03/24(Thu) 00:25:14ID:M2OTU3NDQ(2/6)NG報告

    >>34
    まあ、個体だったら咽そうですし・・・・。
    と思ったけどデモンズだと草ムシャだったっけ?

  • 52名無し2022/03/24(Thu) 00:26:59ID:QxNzcyODA(3/5)NG報告

    敵サイボーグをぶった斬り、自己修復ユニットを奪いライフとエネルギーを回復するメタルギアライジングの斬奪
    上手く決まると気持ちいいよね

  • 53名無し2022/03/24(Thu) 00:27:37ID:Y0NDQyNTI(1/2)NG報告

    「ボクと契約して魔法少女になったら回復能力が得られるかもしれないよ」

  • 54名無し2022/03/24(Thu) 00:30:43ID:cwMDA4MTI(1/2)NG報告

    >>42
    >>45 大食漢キャラはそれなりにいるけど、ルフィはめっちゃ食ってもすぐ痩せるんよね
    回復も早いし、コレも能力の範疇な可能性あるよね

  • 55名無し2022/03/24(Thu) 00:36:08ID:czMDUyMTI(2/3)NG報告

    >>54
    キッドもこの状態からすぐ痩せてたから多分深い意味はない

  • 56名無し2022/03/24(Thu) 00:37:18ID:k2NTY5Mg=(1/1)NG報告

    >>50
    ゴーリーの口ぶりからしても、マレニアがあそこで腐敗ぶっぱしないと余計に酷い事になってた可能性あるからな
    ミケラがなんとかしようとしてたのに、モーグの馬鹿が余計な事したもんだから聖樹とかあんな事になっちゃってる

  • 57名無し2022/03/24(Thu) 00:37:44ID:QwODUxOTI(5/13)NG報告

    >>54
    >>55
    一応あの世界生命帰還(不随意器官も意のままに動かせるようにする技)があるから無意識的にそれ使って消化してる可能性はある

  • 58名無し2022/03/24(Thu) 00:37:46ID:UyMzgyMDQ(3/28)NG報告

    https://quiz-maker.site/quiz/play/blClBP20211025123158
    一方通行かエアシャカールかクイズ
    ところどころちょっと悩んだわよ
    どっちもカタカナ使うわロジカルだわ嗤うわで

  • 59名無し2022/03/24(Thu) 00:39:29ID:QxNzcyODA(4/5)NG報告

    YouTubeのアイマス公式チャンネルでゼノグラシア配信ってマジか……

  • 60名無し2022/03/24(Thu) 00:43:53ID:M2OTU3NDQ(3/6)NG報告

    >>48
    実際光合成だかなんだかで栄養作ってるんじゃないか?っていわれる爺さんの話があったから再現性はありそうなんよな・・・ジ・エンド

  • 61名無し2022/03/24(Thu) 00:47:57ID:Y1NTY0Mjg(1/1)NG報告

    さっきこの衣装手に入れたけど2Dイラストより破壊力えぐいなって……
    ついでに限定サポーターの方に舞華が来たし次のプレイアブルはほぼ確定っぽいな

  • 62名無し2022/03/24(Thu) 01:01:39ID:c2MDE5NjQ(1/1)NG報告

    最近のウルトラ戦隊ライダー見てるとせやな!としか言えねぇアレ
    いやウルトラは戦闘中はそこまでだけど

  • 63名無し2022/03/24(Thu) 01:02:41ID:MyMjI4MDQ(3/3)NG報告

    ドラクエといえば

  • 64名無し2022/03/24(Thu) 01:08:03ID:gxMTc4ODg(1/4)NG報告

    >>53
    まどマギ時「ホントだぁ、その気になれば痛みなんて完全に消せるんだ!」
    ヤメテ、ヤメテ

    マギレコ時:腕もげたあとも即再生のゾンビアタック
    立派になって…(感涙)

  • 65名無し2022/03/24(Thu) 01:24:37ID:UzMjI4OTI(1/1)NG報告

    >>56
    そもそも腐敗自体が外の神様の干渉だから、ぶっちゃけマレニアからしてもデバフの類だから…
    ミリセントは「マレニアに腐敗に人として抗う術を返したい」らしいから元々は「腐敗を宿しながらもソレを抑え込んで剣技を鍛えた神人」だったっぽいし、そのせいか耐性は高いけどマレニアには朱い腐敗の状態異常が通る
    どうも腐敗開花の条件が絶望っぽいから、下手するとミケラ関連も含めてずーっと利用されてるんじゃないかなマレニアは…三度目の開花で腐敗の女神に成り果てるっぽいし
    ミケラといいゴーリーといい、マレニアの周りに黒幕気質が多すぎる

  • 66名無し2022/03/24(Thu) 01:26:33ID:A4Nzc4Mjg(2/6)NG報告

    恋太郎ファミリーの肉体ヒール担当
    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496556670294

  • 67名無し2022/03/24(Thu) 01:28:43ID:U3NTc0NjA(1/4)NG報告

    >>18
    しかし、ムカデくって回復するカラテジジイがいるんだ
    菌に完全適応して突然変異しただけなのと亡くなってから菌がそうだと思い込んでる自我にどれだけの違いがある?

  • 68名無し2022/03/24(Thu) 01:39:49ID:A4MTk0OTI(1/3)NG報告

    >>58
    似たような奴でドラえもんか岸辺露伴かアグネスタキオンか大泉洋かクイズを思い出した
    結構難しいんだこれが

  • 69名無し2022/03/24(Thu) 01:46:18ID:U4MzExNDA(1/1)NG報告

    >>65
    マリカの次代候補だったラニとマレニアが、黄金律とは異なる律に干渉されているなら
    ミケラも例外ではないよなと思う

    候補は巨人か竜だろうか?

  • 70名無し2022/03/24(Thu) 02:44:11ID:E1NTk5MDA(1/1)NG報告

    >>66
    紅葉ちゃんがマトモな方の構成員寄りな辺りあの集団やっぱりやべーわ

  • 71名無し2022/03/24(Thu) 03:39:16ID:IxNzIxNzY(1/1)NG報告

    龍が如くの主人公達「チャカを弾かれても、ドスで刺されても、飯を食うか栄養ドリンクを飲めば回復する!」

    一番「過去作の主人公ヤベェ・・・。」

  • 72名無し2022/03/24(Thu) 05:12:08ID:c2NjcyNDA(1/2)NG報告

     デュエプレやってて、新弾くるから1万課金するつもりなんだけど、1万課金したらパック何枚剥ける? あと龍神ヘヴィメタルの攻撃強制って紙版と比べて弱体化してると聞くが、どういった仕様だったかあんまり判然としないからはっきりとした回答お願いします。

  • 73名無し2022/03/24(Thu) 06:01:36ID:UyMTYzNTY(1/3)NG報告

    >>48車イスのってる間に仕留めなきゃ…

  • 74名無し2022/03/24(Thu) 06:02:42ID:UyMTYzNTY(2/3)NG報告

    >>71
    電子レンジに頭を突っ込んでも死なない化け物だらけの町に住めばね是非もないね

  • 75名無し2022/03/24(Thu) 06:52:25ID:UyMTYzNTY(3/3)NG報告

    >>62
    仮面ライダーセイバーで剣士が一斉変身するシーンあるけどまじでうるさいんだわ

  • 76名無し2022/03/24(Thu) 07:06:42ID:Y2ODQ3NDg(1/12)NG報告

    >>62
    一番うるさいのは一部ライダーの最強フォーム。
    エグゼイドとかセイバーとかもはや歌じゃねーか!

  • 77名無し2022/03/24(Thu) 07:08:03ID:I3Nzk5NjA(2/8)NG報告

    >>75
    あれはまあ玩具的な意味である程度やかましくないと売れない(今の子供達からは昔みたいにSEのみや一言電子音が鳴る程度だとかなり地味に見えるらしい)のと単純に人数が多いからね、最終的に味方陣営8人だし。

  • 78名無し2022/03/24(Thu) 07:11:35ID:gxMTc4ODg(2/4)NG報告

    >>62
    龍騎や555の電子音がクールで好きなんだけど今の子供達には受けんのかなあ

  • 79名無し2022/03/24(Thu) 07:12:00ID:A4Nzc4Mjg(3/6)NG報告

    >>70
    くすり先輩、羽々里、育、ナディ、騎士華の激ヤバ四天王が極端にやべーだけで、
    他は基本マトモだから・・・

  • 80名無し2022/03/24(Thu) 07:20:31ID:Y2ODEzMDA(1/1)NG報告

    ゆるぼ【回復役】

  • 81名無し2022/03/24(Thu) 07:33:23ID:g5MjgzNjA(1/1)NG報告

    >>73
    そして飛んでくる車椅子の車輪

  • 82名無し2022/03/24(Thu) 07:36:44ID:A3Mjg4MTY(1/3)NG報告

    >>40
    同じヒーリングファクターでも能力差があるんだよね。

    スパイダーマンとかハルクは失明とか骨折を数時間で完治できるぐらいだけど、ウルヴァリンレベルになるとどうやったら死ぬんだ…?って感じになる。

  • 83名無し2022/03/24(Thu) 07:42:51ID:A3Mjg4MTY(2/3)NG報告

    >>41
    >>47
    回復はくそ。

    ラダーンvs.マレニアを見てもそれがよくわかる

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sAu-q7078KU&t=306s&pp=2AGyApACAQ%3D%3D

  • 84名無し2022/03/24(Thu) 07:44:14ID:E2NTEyODA(1/5)NG報告

    心霊写真

  • 85名無し2022/03/24(Thu) 07:51:27ID:I2Njg3MDQ(1/1)NG報告

    >>84
    これは恐らく戦国武将の霊ですね
    伊達政宗のように眼帯をしていた武将なんでしょう

  • 86名無し2022/03/24(Thu) 08:02:49ID:gxMjA3Mg=(1/9)NG報告

    >>80
    ゲヘナ二大聖人の1人フウカちゃん
    若干コストは重いものの寸胴鍋を召喚して回復してくれる
    何なら先生の健康管理までしてくれる

  • 87名無し2022/03/24(Thu) 08:06:28ID:k3NTM5MTI(1/1)NG報告

    ケンガンアシュラ、トーナメント最後までやるアニメ続編きたか!

    BASTARD、ダイ・アモン子安さんとはいいね!

  • 88名無し2022/03/24(Thu) 08:12:33ID:I1OTUyNDA(1/4)NG報告

    >>78
    最近だとウルトラマンタイガのタイガスパークはシンプル且つ赤外線認証のちょっと洒落たデザインだったけど売上としては微妙だったからな・・・やっぱちびっ子は色んな遊び方ができる方が好きなんよ。

  • 89名無し2022/03/24(Thu) 08:13:15ID:Q5MDk2MjA(1/2)NG報告

    >>80
    医療部のトップです、通してください(メルトダウンで危機契約ティアカウ勇士をタイマンで殲滅しながら)

  • 90名無し2022/03/24(Thu) 08:38:59ID:k3NjI1MzI(1/1)NG報告

    >>80
    ジョジョ二大回復役主人公。なおこの2人が組むと片方倒しただけではもう片方をすぐ再生させるので手がつけられない

  • 91名無し2022/03/24(Thu) 08:42:02ID:QyMDUzMjg(1/17)NG報告

    >>66
    アンデッド系にヒール技はダメージになるのだなあ。

  • 92名無し2022/03/24(Thu) 08:50:05ID:YxNzA1NDY(1/11)NG報告

    >>61
    紅の衣装もそうだけどTバックの食い込みが凄いよね。最近出た凛子の衣装が可愛い系だったのと比べてもインパクト大きい。

  • 93名無し2022/03/24(Thu) 08:59:00ID:YzMjI5ODg(1/1)NG報告

    >>80
    原神のヒーラー代表アイドル修道女(シスター)バーバラちゃん
    プレイヤーレベル18以上で必ず仲間になるので無課金の方でも安心
    心海ちゃんとか回復役が増えてきた現在でも蘇生効果まで持ってるのは唯一無二の個性
    また回復アイテムである料理の作成についてもボーナスを持っており回復関連はお任せあれ
    そんなcv:鬼頭明里な辛いもの大好きシスターである

  • 94名無し2022/03/24(Thu) 09:18:04ID:IwMDAzODA(1/1)NG報告

    >>78
    音声はウルトラは割りと格好良い音声続いてると思うし、玩具も売れてきてるから見せ方次第じゃないかな。

    >>88
    タイガスパーク、良くも悪くも前2作品のと比べて操作があっさりで(技術の高さは別にして)、なりきりだからそこは自分で声出して遊んでねかもしれないけど、劇中でヒーローが必殺技名叫んでるしそこは必殺技の効果音だけでなく必殺技名叫ぶヒーローの音声はほしかったかもしれない。

  • 95名無し2022/03/24(Thu) 09:25:56ID:A3NjgzNg=(1/2)NG報告

    忍法・創造再生
    百豪の術で溜め込んだチャクラを解放し、細胞分裂を急速に早めて肉体を常に治癒する術
    臓器なども再生するのでチャクラ切れor頭を潰されない限り実質無敵である

    尚、全身柱間細胞の化け物は常にこの状態だったらしい(マダラ曰く)

  • 96名無し2022/03/24(Thu) 09:28:06ID:Y4OTM5ODg(1/3)NG報告

    >>80
    バーサークヒーラー

  • 97名無し2022/03/24(Thu) 09:33:43ID:I3Nzk5NjA(3/8)NG報告

    限定ミッションの2つ以上の練習レベルを5にしろ達成の為にTS実装以降一切やってなかったアオハルをやってるけど凄くやりにくいしステも盛れないし体力管理下手になってるしでずたぼろっすわ…

  • 98名無し2022/03/24(Thu) 09:34:01ID:A1ODI0NTY(1/1)NG報告

    >>95
    柱間がおかしいのはいつものことである
    創造再生の凄いところは忍の神限定の体質をチャクラコントロールと医療忍術さえ極めれば特別な血統でなくとも使える所にまで落とし込んだことだと思う。(チャクラコントロールの才に恵まれた一般家庭出身のサクラが会得できたし)

  • 99名無し2022/03/24(Thu) 09:40:46ID:I1OTUyNDA(2/4)NG報告

    >>94
    ギミックは良かったんだけどもう一声欲しかったんだよなタイガスパーク。
    そういう意味ではウルトラレプリカでどうなるか気になる商品。

  • 100名無し2022/03/24(Thu) 09:43:22ID:IwMzIxNDQ(1/3)NG報告

    >>90
    お互いの強み弱みというか、細かな違いと言うと
    仗助は治すこと自体は完璧に近いが、ジョルノは処置自体は痛く、そこら辺にある物質を肉体に変換するやり方なのでその物質自体が汚染されていたらアウトで
    仗助は死者はどうする事もできないが、ジョルノはゾンビ化で僅かではあるが死者にも有効というところか

  • 101名無し2022/03/24(Thu) 09:47:01ID:IwMzIxNDQ(2/3)NG報告

    >>97
    アオハルはともかく、URAの方は自分もしっちゃかめっちゃかですわ
    シニア期突入時点で必要な項目はBまで盛れたから、「このペースならSSまで行けんじゃね?」と思ってたら、特にミスはしてないはずだがA+で止まりましたわ…w

  • 102名無し2022/03/24(Thu) 09:48:02ID:IxODM3MzI(1/12)NG報告

    >>58
    エアシャカール(cv岡本信彦)とか脳内再生余裕ですわ

  • 103名無し2022/03/24(Thu) 09:52:23ID:IwMzIxNDQ(3/3)NG報告

    >>86
    >>89
    なんか、その並びで行くと続きたくなってしまうな
    (単にコスプレというだけでもないです、マジに前線で採用される回復役です、パーちゃん)

  • 104名無し2022/03/24(Thu) 09:54:52ID:I3Nzk5NjA(4/8)NG報告

    >>98
    チャクラコントロールが上手いってレベルだけでは会得出来ないレベルの高難易度な術みたいだし綱手とサクラがバケモンすぎる(ボルトの時代までいっても会得してるの綱手とサクラしかいない)

  • 105名無し2022/03/24(Thu) 09:57:40ID:QzMzEzODg(1/2)NG報告

    >>101
    TSならスピスタパワーSS+根性賢さBまで行ってたのに同じ編成でアオハルだと2ステしかSS+行かなくてTS頭おかしいってなった

  • 106名無し2022/03/24(Thu) 10:04:12ID:c0NTgyMjA(1/1)NG報告

    半年(20年)これが長期連載の重みですか

  • 107名無し2022/03/24(Thu) 10:11:21ID:c0MDU0OTI(1/1)NG報告

    >>106
    あるある

  • 108名無し2022/03/24(Thu) 10:12:44ID:UwNjMxMTI(1/1)NG報告

    >>100
    汚染も場合によっては抗体作りに使えるからある種メリットと言えなくも無い……かな?
    クレイジーダイヤモンドは多分抗体作ることは出来ないよね。毒抜き普通に出来るだろうけど

  • 109名無し2022/03/24(Thu) 10:21:09ID:A2MDI2NA=(1/1)NG報告

    >>106
    >>107
    一漫画誌を支える柱に刻まれた年輪だぞ

    重い、マジで重い

  • 110名無し2022/03/24(Thu) 10:38:01ID:czOTc5Mjg(1/21)NG報告

    >>109
    コナンはともかく藍蘭島は支えてたかと言われると微妙なような・・・
    外様の禁書が踏ん張ってたイメージのが強いわ

  • 111名無し2022/03/24(Thu) 10:55:34ID:A1MzUwNTY(1/33)NG報告

    文化祭編見終わった。守れて良かった、取り戻して良かったこの笑顔

  • 112名無し2022/03/24(Thu) 10:58:22ID:E2NTEyODA(2/5)NG報告

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思ったか、このヌケサクがァーっ!!

  • 113名無し2022/03/24(Thu) 11:03:14ID:k4NTIwODA(2/8)NG報告

    >>80
    盾役とヒーラー兼ねた僧侶枠かと思ったら
    そんなの副次的なものでしかなかったやべー回復役

  • 114名無し2022/03/24(Thu) 11:06:43ID:U1NzY1NjA(1/1)NG報告

    >>76
    エグゼイドは特別なゲームソフトで変身してるからアレそのゲームのオープニングテーマあたりだろうかられっきとした歌よね多分
    そりゃうるさいよ!

  • 115名無し2022/03/24(Thu) 11:13:58ID:E2NTEyODA(3/5)NG報告

    ドクター、回復剤決めろォ(まだやすんじゃだめですよ)!

  • 116名無し2022/03/24(Thu) 11:15:23ID:U2NzE3NTY(1/3)NG報告

    >>112 最終巻が1年経ったけど出る気配がないんですが…

  • 117名無し2022/03/24(Thu) 11:24:46ID:UzMzIzNzM(1/1)NG報告

    師匠は恋愛的な詩もセンス良いよね

  • 118名無し2022/03/24(Thu) 11:39:34ID:g4NDE2MzA(1/4)NG報告

    >>115
    いつも思うけど理性100%が自然回復する上限だから999ってドクターどんな状態なんだろうね(よくある二次で0になると野生、野獣になるドクター見ながら)

  • 119名無し2022/03/24(Thu) 11:48:57ID:Y4OTM5ODg(2/3)NG報告

    >>116
    1年、そんなもんかと思っちゃうのは色々毒されてんなあ自分

  • 120名無し2022/03/24(Thu) 11:50:27ID:kxNDU1NDQ(1/1)NG報告

    洒落にならない事言うのやめろwww

  • 121名無し2022/03/24(Thu) 12:01:08ID:czNzM0NzY(1/4)NG報告

    アサルトリリィ、ギガント討伐用の新衣装みたいだが少しエッチッチでは?

    こんなん夜の高嶺様がゼノンパラドキサやで

  • 122名無し2022/03/24(Thu) 12:03:23ID:E3ODIyMjA(1/5)NG報告

    いい最終回だった

  • 123名無し2022/03/24(Thu) 12:08:12ID:k4NzUzNzI(1/1)NG報告

    やっぱ、玄がアビスくんのケツを追っかけてるのもアビスママの面影感じてるのもあるんだろうな

  • 124名無し2022/03/24(Thu) 12:10:03ID:UwNDM5OTY(1/4)NG報告

    >>122
    第33回有馬記念決着!

  • 125名無し2022/03/24(Thu) 12:16:04ID:czMDUyMTI(3/3)NG報告

    >>120
    そういやガロウからすれば意味不明の存在なんだな

  • 126名無し2022/03/24(Thu) 12:17:13ID:g1MzMzMTY(1/2)NG報告

    自分で操作したら大丈夫だけどスクショだと確かに…

  • 127名無し2022/03/24(Thu) 12:17:48ID:U5MTE1MDQ(1/1)NG報告

    >>91
    ヒールがダメージになるラスボスはゾーマと天堂地獄が二大有名キャラかな

  • 128名無し2022/03/24(Thu) 12:23:25ID:g1MzMzMTY(2/2)NG報告
  • 129名無し2022/03/24(Thu) 12:25:07ID:c0MzM4MjA(1/1)NG報告

    >>80
    欠損部位すら再生出来る回復が使える【女教皇】扶桑月夜

    回復役としては最高クラスなんだけど、新興宗教団体を率いていて、なにかと取引を持ちかけるためなかなか頼りにくい

  • 130名無し2022/03/24(Thu) 12:25:55ID:A0NjU1NjQ(1/2)NG報告

    本編の年寄りが過去編で恋する乙女の顔してるの見るとなんか脳がバグるな
    これがああなるって園崎当主としての責任の重圧怖いね

  • 131名無し2022/03/24(Thu) 12:28:29ID:M1NzQ5MjQ(1/1)NG報告

    >>122
    この笑顔の裏で珍しいクリークの曇り顔が…

  • 132名無し2022/03/24(Thu) 12:29:57ID:AyNzI0MzI(1/3)NG報告

    >>116
    アブソリュートデュオなんか新刊6年ぶりやぞ

  • 133名無し2022/03/24(Thu) 12:30:06ID:M4Mzc5OTY(1/6)NG報告

    >>128
    カービィというキャラクター性やターゲット層が原因で、3Dアクションにすると落とし込みに難航するっていうのはわりと珍しい問題点だなあ

  • 134名無し2022/03/24(Thu) 12:33:09ID:YwMTQ5MTY(1/1)NG報告

    >>131
    この後のこと考えると…ね…

  • 135名無し2022/03/24(Thu) 12:33:13ID:IxODM3MzI(2/12)NG報告

    >>122
    下の方に次号のこと書いてなかったらマジで最終回かと信じるレベル

  • 136名無し2022/03/24(Thu) 12:34:02ID:g4NDE2MzA(2/4)NG報告

    >>122
    やっとプリティーが帰ってきたね…

  • 137名無し2022/03/24(Thu) 12:34:45ID:E3ODIyMjA(2/5)NG報告

    >>131
    ユタカも若かったからね、仕方ないね

  • 138名無し2022/03/24(Thu) 12:35:48ID:Q5MTI4MzI(1/8)NG報告

    >>122
    イナリもバンブーも未登場なんですけどォ!?

  • 139名無し2022/03/24(Thu) 12:36:20ID:M5NjA3MDQ(1/1)NG報告

    >>128
    >なぜ密度が上がらないのだろう?とハル研さんにお伺いしてみたんです。
    >そしたら、「そんなに敵に囲まれたらカービィがかわいそうじゃないですか」と。
    >・・・えっ?「かわいそう」?
    >これは冗談でもなんでもなく、本当に開発しているスタッフはみんなカービィが好きで、
    >カービィを苦しめてしまう場面づくりに抵抗があったんですね。
    色々と狂気を感じる…

  • 140名無し2022/03/24(Thu) 12:36:25ID:E3ODIyMjA(3/5)NG報告

    >>134
    怖すぎて芝

  • 141名無し2022/03/24(Thu) 12:36:58ID:A4MjA3NDg(1/1)NG報告

    >>127
    ようは食糧として食われた人達を癒すからこそ、燃料にならなくなってバフが剥がれていくってものだからね

  • 142名無し2022/03/24(Thu) 12:37:19ID:E3ODIyMjA(4/5)NG報告

    >>139
    たしかにカービィで数に圧倒された覚えはないな

  • 143名無し2022/03/24(Thu) 12:38:01ID:Q3OTgxNTI(1/4)NG報告

    >>116
    インフィニット・ストラトスなんて次巻最終巻と銘打ってもうすぐ四年になるし原作者がまた何かやらかしたとかいう噂があって半分以上諦めてるぜ!

  • 144名無し2022/03/24(Thu) 12:38:58ID:Q5MTI4MzI(2/8)NG報告

    >>131
    来年の秋天でオグリをぐぬぬさせるから・・・

  • 145名無し2022/03/24(Thu) 12:39:01ID:I3OTI1OTY(1/1)NG報告

    しかしシンデレラグレイのクリークはでちゅね遊びやらなそうだなぁts武豊に掟破りの逆でちゅねを見たいんだけどな〜

  • 146名無し2022/03/24(Thu) 12:39:44ID:IxODM3MzI(3/12)NG報告

    >>131
    ここで名前出さないあたりメジロデュレンはキャラとして出さない感じかなぁ

  • 147名無し2022/03/24(Thu) 12:40:18ID:g3MDQ3Njg(1/1)NG報告

    >>132
    テンプレ四天王の一角来たな

    この4つのアニメが同期だったのは、時期的にも学園ハーレムラノベの最期の輝きとも言えたな
    少し後ぐらいから異世界転生に取って代わられるわけで

  • 148名無し2022/03/24(Thu) 12:40:30ID:M3OTUzMzY(1/3)NG報告

    >>138
    な゛ん゛で゛イ゛ナ゛リ゛の゛勝゛負゛服゛変゛わ゛っ゛た゛ん゛だ゛よ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛!!!!

  • 149名無し2022/03/24(Thu) 12:41:17ID:Q5MTI4MzI(3/8)NG報告

    >>140
    久住先生「忠実な再現です」

  • 150名無し2022/03/24(Thu) 12:41:18ID:I1NDU5MjA(1/5)NG報告

    >>148
    サラシはお嫌い?俺は好きだよ

  • 151名無し2022/03/24(Thu) 12:42:09ID:YxNzA1NDY(2/11)NG報告

    >>113
    細かいことかもだけど織姫の一人称は「私」じゃなかったっけ?大人になったら「あたし」になった?

  • 152雑J種2022/03/24(Thu) 12:42:21ID:g3NDA4NzI(1/9)NG報告

    >>122
    泣いた…おめでとう
    次回は三強編ですね分かります

  • 153名無し2022/03/24(Thu) 12:42:59ID:QyMTcwNjQ(1/1)NG報告

    >>145
    一応有馬前のパーティーでその片鱗はあったり

  • 154雑J種2022/03/24(Thu) 12:43:10ID:g3NDA4NzI(2/9)NG報告

    >>148
    >>150
    サラシ良いよな

  • 155名無し2022/03/24(Thu) 12:43:36ID:Q5MTI4MzI(4/8)NG報告

    >>148
    巨乳サラシはアキツ先輩とかぶるから

  • 156名無し2022/03/24(Thu) 12:44:10ID:g4NDE2MzA(3/4)NG報告

    >>148
    勝負服で走れるんだからいいじゃないか!バンブーはまだステージ衣装で走ってるんだぞ!

  • 157名無し2022/03/24(Thu) 12:44:14ID:YxNzA1NDY(3/11)NG報告

    >>147
    アスタリスクと落第騎士も類似項多くて話題になったな。5年以上前は異世界ものよりも学園もののほうが流行っていたんだな。学校という閉じた世界なら非日常をやりやすいということなのかな?ハルヒの影響力もありそうだけど。

  • 158名無し2022/03/24(Thu) 12:44:27ID:M4Mzc5OTY(2/6)NG報告

    >>139
    どの辺に狂気が……?
    カービィって可愛いイメージのキャラだし、むしろ普通の感想のような

  • 159名無し2022/03/24(Thu) 12:44:55ID:czOTc5Mjg(2/21)NG報告

    >>132
    東京レイヴンズもそういや長いこと出てねぇなぁ
    のうりんも最終巻待ってる人いた覚えあるけどあっちはりゅうおうやってる分なお辛かろう

  • 160名無し2022/03/24(Thu) 12:44:55ID:UwOTI1MzI(3/13)NG報告

    >>121
    作った人ボタンつけ忘れたのかな……

  • 161名無し2022/03/24(Thu) 12:45:34ID:M4Mzc5OTY(3/6)NG報告

    >>140
    顔は拭いたんだろうけど、勝負服に付いた血はウイニングライブの時にどうしたんだろう……

  • 162名無し2022/03/24(Thu) 12:46:13ID:EwNDgyNjA(1/1)NG報告

    >>126
    別所でカッターカッターの残りに見えると言われてて駄目だった

  • 163名無し2022/03/24(Thu) 12:47:18ID:A0NzY3Mg=(1/1)NG報告

    >>159
    あっちは「過去の作品は別に書きたくて書いてたわけじゃなかった」とぶっちゃけてるからなあ……
    もう無理だろうな

  • 164名無し2022/03/24(Thu) 12:47:26ID:IxNzAyMjA(1/3)NG報告

    >>116
    ラノベに限らずだけど明確に打ち切りになったとか、作者さんが亡くなったとかでもないのに一向に続きが出ない&公式が動かないのあるよね…
    特に今まではそれなりの頻度だったのに突然プツっと続きが出なくなって公式ツイッターすら動かないみたいなの本当に悲しい
    画像は「連載再会!」と公式ツイッターで告知された後二年音沙汰の無い堕天作戦

  • 165名無し2022/03/24(Thu) 12:47:28ID:M2MDI0ODQ(1/1)NG報告

    NRフェス、展開はできるけど制圧力や抑止力はそこまでじゃないから低速環境だな(自分は大体平均10ターン最長26ターン)
    だからって気持ちはわかるが抜け穴ついてまで自爆デッキを開発しようとするんじゃないよ!

  • 166名無し2022/03/24(Thu) 12:47:34ID:E5NzY1NjQ(1/2)NG報告

    >>157
    ターゲット層も高校、中学生らへんなら共感性があって引き込みやすいのもあるんかな?
    あと、設定的に組む込みやすいよね

  • 167名無し2022/03/24(Thu) 12:47:57ID:czOTc5Mjg(3/21)NG報告

    >>160
    コイツの子孫が作ったんじゃなかろうか

  • 168名無し2022/03/24(Thu) 12:48:06ID:Q5MTI4MzI(5/8)NG報告

    >>145
    奈瀬トレーナーはシンデレラに惚れた王子さまじゃなくてガラスの靴を授けた魔法使いだから

  • 169名無し2022/03/24(Thu) 12:48:19ID:IxODM3MzI(4/12)NG報告

    >>161
    ステージ用の衣装に着替えたんじゃないかな

  • 170名無し2022/03/24(Thu) 12:48:56ID:czNzM0NzY(2/4)NG報告

    >>160
    多分、胸が突っ張って弾けとんだんだよ

    その方がロマンがあると思わないかい?

  • 171名無し2022/03/24(Thu) 12:49:04ID:g2MTQ4MDg(1/5)NG報告

    >>165
    アームドドラゴンデッキとかいて和む
    こっち次元の裂け目置いたせいで絶望してたっぽいけど

  • 172名無し2022/03/24(Thu) 12:49:57ID:czOTc5Mjg(4/21)NG報告

    >>163
    うへぇ、そんな事言ったの?
    好きで追いかけてた人間にはキッツい話だなぁ
    何もそんな事ぶっちゃけなくても・・・

  • 173名無し2022/03/24(Thu) 12:50:04ID:czODY5ODA(1/11)NG報告

    >>161
    手が映ってるからウィニングライブには参加したっぽいからなディクタ
    血だらけ&歯欠けでウィニングライブするディクタ……オグリとタマちゃんより目立ちそう

  • 174名無し2022/03/24(Thu) 12:50:04ID:AxNDM1NDg(1/14)NG報告

    >>157
    特殊な学校で異能バトルしながら学園生活とか創作的にやりやすい
    そういうのは基本全寮制なのもな 

  • 175名無し2022/03/24(Thu) 12:50:41ID:AwOTMwMDA(1/3)NG報告

    >>161
    替えがあるんじゃろ(適当)
    >>134
    左と右の雰囲気(一応どちらも真面目なシーン)の差よ

  • 176名無し2022/03/24(Thu) 12:51:10ID:Q5MTI4MzI(6/8)NG報告

    >>142
    アイツ敵を投擲武器にしたり食って能力コピーするから雑魚の大群はむしろ得意

  • 177名無し2022/03/24(Thu) 12:51:51ID:M0OTc3Njg(1/1)NG報告

    ガジェットデッキ使ってるけど明らかについでにいれたこっちのほうが活躍している…
    ふーむ…フェス終わっても何らかのデッキに入れようかしら

  • 178名無し2022/03/24(Thu) 12:53:55ID:E3ODIyMjA(5/5)NG報告

    >>145
    今回ついにマルゼンスキーが激マブになったしまだ分からんぞ

  • 179名無し2022/03/24(Thu) 12:55:15ID:U4MDE2ODQ(1/4)NG報告

    >>157
    よく言うけど「両親の存在が邪魔なので、高校生の主人公を一人暮らしさせて両親は海外赴任に出ている設定」なんかと同じで、学校(特に全寮制)な閉鎖空間かつ、経済的にも社会的にも自由度が低く、かつフィジカルや知識に関しては大人に引けを取らないっていう「ままならない中で自由を謳歌する高校生」くらいが、一番作者もコントロールしやすいんだと思う

    それをベースに、伝奇なり能力バトルなりハーレムなり異世界をミックスしているというか

  • 180名無し2022/03/24(Thu) 12:55:22ID:czODY5ODA(2/11)NG報告

    >>148
    学校の制服タイプはみんな変わっとるからしゃーない

  • 181名無し2022/03/24(Thu) 12:56:39ID:Q3NTUwMTY(1/1)NG報告

    >>177
    直接的に墓地に送られなければ優秀な壁になれるしね…
    ガジェットは金銀来なけりゃ辛い

  • 182名無し2022/03/24(Thu) 12:56:47ID:czODY5ODA(3/11)NG報告

    >>157
    とある魔術の禁書目録の影響もあると思うぞ。学園異能バトル系だと

  • 183名無し2022/03/24(Thu) 12:57:20ID:YwMDEzMTY(1/2)NG報告

    >>165
    むしろ、今使えるカードの中で自爆をできるデッキ構成ができる発想力に笑ったし、
    自爆だけじゃなくてちゃんとこっちをワンキルできるようにもなってるパーツも入ってるから、勝てるならワンキル、勝てないなら自爆ってなってるデッキもあると知った時は少し感動したわ(尚、その相手との勝負は自爆だった模様

  • 184名無し2022/03/24(Thu) 12:58:03ID:I2ODc3MDQ(1/1)NG報告

    >>157
    学園物ラノベのテンプレの下地自体は、2000年前半からゆっくりと醸成されてて
    テンプレ化したのは、インフィニットストラトスのアニメ化の特大ヒットが大きいと思う

  • 185名無し2022/03/24(Thu) 12:59:18ID:k1OTE2OTI(1/1)NG報告

    >>91
    そういえばPSO2esのエルジマルトもフォトン回復はダメージになってたなぁ

  • 186名無し2022/03/24(Thu) 12:59:42ID:M3OTUzMzY(2/3)NG報告

    >>150>>154
    サラシの良いところはその娘は可憐さ華やかさよりも力強さ・たおやかさが全面に出てるんだなと視覚的に伝えてきとおっと話が長くなりそうだぜサラシもまたあり(ろくろを回す)

    >>155
    ちゃうねん。イナリの初期案は着物風上着腰に巻いてる女子高生系だったのよ。ちょっと九尾みたくなっててポイント高い

    >>156

  • 187名無し2022/03/24(Thu) 13:03:02ID:U4MDE2ODQ(2/4)NG報告

    >>182
    >>184
    基本的にはエヴァンゲリオンと「学園異能力バトル伝奇セカイ系」のブギーポップが、今のラノベの血脈の両親
    競馬的に言えば、遡ればほぼどちらか(もしくは両方)の血を引いているというか

    もっと遡るとJOJOとかスレイヤーズとかロードス島戦記とかがおじいちゃんおばあちゃんにいるけど

  • 188名無し2022/03/24(Thu) 13:03:58ID:AxNDM1NDg(2/14)NG報告

    学校ものだとめんどくさい訓練や世界観説明を授業の一環で出来るのもおおきいな

  • 189名無し2022/03/24(Thu) 13:04:28ID:c5NjczMDg(1/1)NG報告

    >>182子供がバトってる作品にモラルってないのかねー?

  • 190名無し2022/03/24(Thu) 13:07:07ID:Q5MTI4MzI(7/8)NG報告

    >>157
    あと学校制度は軍隊を参考にしてる部分が多々あるからバトル展開に移行するのも簡単って事情がある

  • 191名無し2022/03/24(Thu) 13:07:16ID:M4Mzc5OTY(4/6)NG報告

    >>187
    学園系として遡っていくなら蓬莱学園の存在は外せないと思うけど、よくハブられてるイメージがある

  • 192名無し2022/03/24(Thu) 13:08:45ID:czODY5ODA(4/11)NG報告

    >>189
    モラルがあったから子供が戦えないだろ

  • 193名無し2022/03/24(Thu) 13:12:04ID:czNzM0NzY(3/4)NG報告

    >>192
    ヒロアカとかモラル遵守して学生戦わせない事が多かったから文句たれてる奴ここにもいたしな

    子供が戦う際のモラルという壁は蔑ろにするのが創作的には簡単

  • 194名無し2022/03/24(Thu) 13:12:55ID:Q5MTI4MzI(8/8)NG報告

    >>189
    戦わせたくて子供を戦地に送り込んでる訳じゃない事も多いから(震え声

  • 195名無し2022/03/24(Thu) 13:13:10ID:g2MTQ4MDg(2/5)NG報告

    >>189
    基本ないからまれにいるモラルちゃんとしてる大人が格好よく見えるんだよ

    >>177
    俺は次元の裂け目が大活躍してる
    金銀は墓地いかなくても効果使えるのが良いね

  • 196名無し2022/03/24(Thu) 13:13:47ID:A1MzUwNTY(2/33)NG報告

    関係あるかどうか知らんけど、学園バトルで

    先生>>>越えられない壁>>>生徒会>>>部活動やってる生徒>>主人公パーティ>>>>一般生徒

    みたいなパワーバランスが好き

  • 197名無し2022/03/24(Thu) 13:13:50ID:I1NDU5MjA(2/5)NG報告

    >>186
    固有の演出で九尾的なオーラを纏う可能性にかけよう

  • 198名無し2022/03/24(Thu) 13:16:52ID:M2OTc4NzI(1/13)NG報告

    >>138
    タマモが引退したから次のライバルは地方出身のイナリ?
    原作者誰だか知らんけど狐好きなんか?

  • 199名無し2022/03/24(Thu) 13:18:39ID:kzMzU2NDA(1/1)NG報告

    まさかタキオンがフィギュア化するとはこの海のリハクの目を持ってしても見抜けなかった

  • 200名無し2022/03/24(Thu) 13:21:05ID:MyOTk3NTY(1/1)NG報告

    断章のグリムだと主人公は郷土史研究会に入ったことにして両親を誤魔化してる。ヒロインは人の良い裕福な伯父夫婦の元で暮らしてるけど騎士団の活動に没頭してる

  • 201名無し2022/03/24(Thu) 13:21:41ID:AxNDM1NDg(3/14)NG報告

    >>193
    ヒロアカの学校確かに子供達を守って育てるを有言実行しとるけど
    それはそれとして命はる職業なんで学生でも最悪しにますという現実言えないのはきつい
    ワールドトリガーのボーダーもペイルアウトあうから大丈夫も実戦では確実に大丈夫ではないといえないのが そこ突っ込むと人がこない

  • 202名無し2022/03/24(Thu) 13:23:38ID:M2OTc4NzI(2/13)NG報告

    オグリは
    あーしが
    育てた
    (後方ノルン面)

  • 203名無し2022/03/24(Thu) 13:27:44ID:M3OTUzMzY(3/3)NG報告

    >>202
    これに関しては事実だから仕方無い

  • 204名無し2022/03/24(Thu) 13:28:40ID:M4Mzc5OTY(5/6)NG報告

    >>198
    ちなみにイナリの冠名は稲荷神社が由来だから狐だけど、タマモの冠名は玉藻城(高松城)が由来であって狐とは無関係だったりする(玉藻城と玉藻前に関連性はない)

  • 205名無し2022/03/24(Thu) 13:29:11ID:A0NjU1NjQ(2/2)NG報告

    こう死ぬかぁ尾形
    自分が祝福される事で自分の人生を全否定される…

  • 206名無し2022/03/24(Thu) 13:30:07ID:AyNzI0MzI(2/3)NG報告

    >>182
    学園バトルものはとある、ネギま、ゼロ魔辺りの影響から増えた印象あるな

  • 207名無し2022/03/24(Thu) 13:30:20ID:c1ODE0ODQ(1/4)NG報告

    >>199
    マジで?
    相変わらずアプリ出てからの人気ヤバいなタキオン…

  • 208名無し2022/03/24(Thu) 13:30:58ID:Y4NzUzNjA(1/3)NG報告

    >>182
    だけど禁書に学園物感は正直あまりない
    上条さんは出席しなさすぎて留年だし

  • 209名無し2022/03/24(Thu) 13:38:20ID:AyNzI0MzI(3/3)NG報告

    >>208
    ディエスイレが学園ものじゃないだって‼

  • 210名無し2022/03/24(Thu) 13:38:29ID:YwMDEzMTY(2/2)NG報告

    >>207
    調べてみたけど、多分>>199が言ってるのは遊戯王のタキオンだと思う
    タイミング的に今日フィギュアの原型が公開されたし

  • 211名無し2022/03/24(Thu) 13:40:56ID:E3ODQ2NDg(1/3)NG報告

    サラシいいよねという話題に遅れました
    失礼します

  • 212名無し2022/03/24(Thu) 13:43:51ID:YxNzA1NDY(4/11)NG報告

    >>206
    シャナも、と思ったがあれは学園ものというか日常と非日常を行き来する世界観のほうが主体っぽいから違うか。

  • 213名無し2022/03/24(Thu) 13:44:10ID:czOTc5Mjg(5/21)NG報告

    >>209
    無理があるでしょうが!!
    学園内のドラマ描かれたの序盤も序盤だけじゃないですか!!バトルステージとしての出番はあったけども!!
    無理して学生服着てる人だっていたんですよ!!

  • 214名無し2022/03/24(Thu) 13:46:25ID:E5NzY1NjQ(2/2)NG報告

    >>208
    学園モノというより都市もの?
    上条さん街にいないときが結構あるもんね

  • 215名無し2022/03/24(Thu) 13:48:58ID:g2MTQ4MDg(3/5)NG報告

    流行といえば90年代後半から00年代前半はやたら小学五年生辺りに旅とか冒険させてたイメージがある

    ポケモン(10歳)
    デジモンアドベンチャー(小4~小6)
    デビルチルドレン(小5)

  • 216名無し2022/03/24(Thu) 13:49:23ID:czNzM0NzY(4/4)NG報告

    >>208
    イギリス行くまでは何やかんやデルタフォースでつるんだりして学園物らしかったんやが

  • 217名無し2022/03/24(Thu) 13:50:10ID:UwNDM5OTY(2/4)NG報告

    >>198
    オグリのレース的に次に大きく扱われるのはイナリと走った毎日王冠だろうな。その前にオールカマーあるけど。

  • 218名無し2022/03/24(Thu) 13:50:17ID:IxNzAyMjA(2/3)NG報告

    >>207
    (アプリ…?マスターデュエルか!)
    まぁ原作でもずっと人気あるから立体化は何時かすると思ってたけど、いざ見せられるとほんとカッコイイな!
    アンジャッシュだこれ!タキオン違いだこれ!

  • 219名無し2022/03/24(Thu) 13:50:43ID:E3ODQ2NDg(2/3)NG報告

    >>209
    >>213
    正田崇「そういう反省を踏まえて学園要素を増し舞台としたのがこちらです!」
    つ相州戦神館學園

  • 220名無し2022/03/24(Thu) 13:52:40ID:A2OTkwNTY(1/1)NG報告
  • 221名無し2022/03/24(Thu) 13:54:04ID:I1NDU5MjA(3/5)NG報告

    >>211
    巨乳にサラシと貧乳にサラシだったらどっちが好きなの?

  • 222名無し2022/03/24(Thu) 13:57:00ID:U4MDE2ODQ(3/4)NG報告

    >>194
    子供を戦わせる理由として、子供時代だけ謎パワーが発現して、大人になると失われるという風潮

  • 223名無し2022/03/24(Thu) 13:57:58ID:czODY5ODA(5/11)NG報告

    ラウンド1はボコボコにされたのにラウンド2になったら途端に全勝……これは一体?

  • 224名無し2022/03/24(Thu) 14:00:17ID:M4Mzc5OTY(6/6)NG報告

    カービィの攻撃当たり判定について分かりやすい説明動画だけどちょっと面白かった

  • 225名無し2022/03/24(Thu) 14:00:39ID:cxNzYwMjA(6/15)NG報告

    >>193
    子供は危ないから下がってなさい、これは実に正論
    だがそれはそれとして

    「うるせえ!こちとら既に巻き込まれてんだよ!借りも返せないまま引き下がってられるか!」

    的なノリで立ち向かってく展開も嫌いじゃない

  • 226名無し2022/03/24(Thu) 14:01:49ID:Y4OTM5ODg(3/3)NG報告

    >>222
    まあワールドトリガーは大人になろうと強い人は普通に強いんですが

  • 227名無し2022/03/24(Thu) 14:04:39ID:I3Nzk5NjA(5/8)NG報告

    次はおそらくオグリ休養編に入ってイナリやバンブーが参戦してくるんだけどその影でマーチが中央に来るのはやるんかなぁ...4戦走ってほぼ全部大差負けでボコボコにされるからどうあがいても暗い話になるし...

  • 228名無し2022/03/24(Thu) 14:05:51ID:E3ODQ2NDg(3/3)NG報告

    >>221
    おっきいの(正直)

  • 229名無し2022/03/24(Thu) 14:07:42ID:QzMzEzODg(2/2)NG報告

    >>227
    マーチが来るにしてもきっかけがどうなるのか、オグリ休養を受けてURAがせっかく世間でオグリが盛り上がってるのに休んでる内に熱が冷めかねない→カサマツでオグリのライバルで勝ったこともあるマーチを中央に呼ぶかってなるんかな?
    いやまあそれでマーチが来て中央で走ったは良いけど4戦中3戦大差で最下位になるのは流石に原作が鬼畜すぎる...

  • 230名無し2022/03/24(Thu) 14:09:06ID:czODY5ODA(6/11)NG報告

    >>226
    トリオン機関が成長するのが子供の頃だけって話だしね
    今のところは作中最強はおじいちゃんだし

  • 231名無し2022/03/24(Thu) 14:11:41ID:I4NTgyODg(1/1)NG報告

    >>225
    それでもと戦おうとするのに大人が子供育てた大人(子の師や親)の姿重ねたりするのとか好き

  • 232名無し2022/03/24(Thu) 14:12:20ID:I3Nzk5NjA(6/8)NG報告

    >>229
    URAがマーチを呼ぼうってなったらオグリとマーチのレースを見た事があるルドルフは流石に止めるだろうけど(結果は分かりきってるって感じで)押し切られるんだろうなって。

  • 233名無し2022/03/24(Thu) 14:13:27ID:k4NTIwODA(3/8)NG報告

    >>226
    まあその人は子どものころから水の上の走ったり車を割ったりして鍛えた過去の遺産によるところも大きいかと。実際、黒トリブーストな面も大きいとはいえ、トリオントップクラスな角を移植されたわけでもないおじいちゃんがいるし

  • 234名無し2022/03/24(Thu) 14:17:53ID:QyODAwODQ(1/1)NG報告

    あろうことかシングレは史実に忠実……

  • 235名無し2022/03/24(Thu) 14:24:59ID:Q3NDc3NDg(1/1)NG報告

    >>218
    うわガチでかっけぇ…
    死ぬまで待つからネオタキオンも作られないかな

  • 236名無し2022/03/24(Thu) 14:28:11ID:Y3MzU1MTI(1/4)NG報告

    >>223
    両方ともSSやS+にボコボコにされ無事敗北な私もおるよ…
    aからa+までの中間リーグ作る気ないんだろうなと思ってるけど、PvPが絡むイベの時のサイゲには全く期待してないけど…
    一気にモチベ下げるのを持ってくるのはどうかと思うけどな、今回条件がアレすぎてやる気が出ないし。

  • 237名無し2022/03/24(Thu) 14:29:52ID:cyNTc0MDA(1/1)NG報告

    フォトンもサイファーのほうも欲しいよハルトオオオオオオオ

  • 238名無し2022/03/24(Thu) 14:32:35ID:E5NDUzOTY(1/1)NG報告

    これが頭に出る厄介な事になってしまった。
    伊藤勢も罪作りなことしやがって!(逆怨み

  • 239名無し2022/03/24(Thu) 14:41:21ID:M2OTc4NzI(3/13)NG報告

    >>236
    いやグレートで勝てない人のためにオープンあるんだからそれで良くね?
    まぁ勝つための調整大変らしいけど

  • 240名無し2022/03/24(Thu) 14:43:16ID:c4MjA0ODA(1/1)NG報告

    >>218
    公式の唐突なギャラクシーアイズ推し
    マスターデュエルでもエクシーズフェスに併せてストラクチャーデッキ出してたし
    サイファーの方だけどサイファー好きの某あにまーれ顧問扱いになってるプロの方が困惑してた
    (そして遊戯王初心者の因幡はねる氏にオネスト目的と言いつつサイファーストラク購入を促していた(風評被害))
    YouTubehttps://youtu.be/QXck0XnnAkY

  • 241名無し2022/03/24(Thu) 14:46:06ID:k0MDkzNjQ(1/1)NG報告

    君、エルデの獣からカメラの獣に改名した方がいいよ

    距離感掴みにくくて、攻撃がスカりやすのもイラッとポイント

  • 242名無し2022/03/24(Thu) 14:47:38ID:A1MzUwNTY(3/33)NG報告

    鬼滅の刃飛行機(柱バージョン)が完成したそうな。


    https://twitter.com/toriumikotaro/status/1506835669804453889?s=21

  • 243名無し2022/03/24(Thu) 14:53:39ID:M4OTkwNDg(1/1)NG報告

    >>225
    ああいいっすねー

    自分の血か敵の返り血か判別できないほど血まみれの自分を指して

    「こがぁなザマで引けぇ言うんですか!儂の喧嘩は生きるか死ぬかでぇ
     奴らの顔は全員覚えちょるけえ皆ブチ〇してくれちゃるんぞ!」

    って風に敵も味方も引くほど怒り狂うパターンも良し

    ※画像はイメージです

  • 244名無し2022/03/24(Thu) 15:01:59ID:g2MTQ4MDg(4/5)NG報告

    >>239
    そもそもグレードBグループあるからよくね?って思うのダメなのか?

  • 245名無し2022/03/24(Thu) 15:10:05ID:AyNjI5NzY(1/1)NG報告

    ボーダーは若い組織だからこれからもっと人員増えるでしょ

  • 246名無し2022/03/24(Thu) 15:11:42ID:g4NDE2MzA(4/4)NG報告

    >>234
    チヨノオー推しの自分
    安田記念と宝塚記念が来た時考えると震える(どっちも16着)
    しかも宝塚で最期なんですけど
    助けてマルゼン

  • 247名無し2022/03/24(Thu) 15:22:34ID:czODY5ODA(7/11)NG報告

    >>244
    グレードBは新シナリオ来る前からAかA+辺りでは1勝も出来ないレベルよ
    全力で育成してもAかA+が限界の初心者用のリーグはあったら嬉しいというのは事実だと思う
    オープンリーグも結局勝つのは調整した奴を作って遊んでる熟練プレイヤーだしね

  • 248名無し2022/03/24(Thu) 15:25:56ID:A1MDAxNjQ(1/3)NG報告

    >>247
    グレBは新シナリオ前なら実用的なスキル構成ならA+やAでも普通に2~3勝はできてたぞ……?
    今回だとさすがに実用的なスキル構成でもAランクだと厳しいだろうけど

  • 249名無し2022/03/24(Thu) 15:36:28ID:M2OTc4NzI(4/13)NG報告

    >>247
    作ったとしてその熟練プレイヤーとやらがそのランクに来るだけだろ…
    あるいは優勝賞品がジュエル100個とか勝つことに魅力の無い物にするとか、アプリ始めて3ヶ月以内限定杯を開くとか、使用サポートR以下固有スキル禁止杯を開くとか?
    あと必要なステとスキルあれば普通に過去大会A+でプラチナとれたよ

  • 250名無し2022/03/24(Thu) 15:47:12ID:kwNjMxNTI(1/6)NG報告

    >>248
    グレBは前の長距離チャンミの頃だと直線一気持ってないゴルシがいるとかそのレベルでゆるいからな……

  • 251名無し2022/03/24(Thu) 15:53:58ID:cxMTc4Njg(1/1)NG報告

    子供は大人しくしてろは従うけどインデックスが襲われたらこの顔である

  • 252名無し2022/03/24(Thu) 15:55:16ID:kwNjMxNTI(2/6)NG報告

    うっへカッケェ
    髑髏武者は良い文明
    しかし今回なんか全体的に抑え気味じゃない?
    饗宴フォロワーもあんまりシナジー意識してないし
    https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1506830684803186698?s=21

  • 253名無し2022/03/24(Thu) 15:57:06ID:E1OTY1ODQ(1/2)NG報告

    カプリコーン杯(11月下旬の中距離)の時のスクショが残ってた
    今と見比べると当時からインフレしたなあ……

  • 254名無し2022/03/24(Thu) 15:57:39ID:g4MzkwNjA(1/1)NG報告

    >>237
    欲張りな兄さんは嫌いだ…

  • 255名無し2022/03/24(Thu) 16:04:09ID:E1OTY1ODQ(2/2)NG報告

    >>253
    カプリコーンじゃないスコーピオだ
    デカデカと書いてるのにどうして間違えたんだろう……
    期間はあってたけど

  • 256名無し2022/03/24(Thu) 16:04:20ID:UxODg1MTY(1/1)NG報告

    >>251インデックスに襲われたらこの顔である

  • 257名無し2022/03/24(Thu) 16:05:25ID:Q4MzY3MDQ(1/6)NG報告

    魔境に飛び込んだ以上、ズタズタにされるのは仕方ない。
    それはそれとして闘う以上勝ちたいのもまた真理。
    今日も今日とて「せめて三つに分けて……」と言いながら理想を追い求め育成したり参加時間をずらしたりする日々よ

  • 258名無し2022/03/24(Thu) 16:05:41ID:M0OTAxOTI(1/1)NG報告

    アクセルワールドとSAO同時にやってるから1年周期で出てはいるけどあと色々忙しいってのもあるかもしれないけどレッキー。働く魔王も次2期やるしSO6もシナリオ担当するし和ヶ原さん次の刊出すの遅くなりそう。複数やってる人は大変よね鎌池さんはやはり頭おかしいと思う。

  • 259名無し2022/03/24(Thu) 16:06:21ID:Q3MDg2Mjg(1/5)NG報告

    >>205
    確かに分かる日は来た
    来たけどもう遅かった

  • 260名無し2022/03/24(Thu) 16:12:43ID:czOTc5Mjg(6/21)NG報告

    >>257
    うーん、コレは無理やな!!とすっぱり諦める事も大事やで?
    娯楽でストレス抱えては本末転倒や

  • 261名無し2022/03/24(Thu) 16:21:54ID:YyMzY4NDg(1/1)NG報告

    >>247
    んなことないやろ
    新シナリオ来るまではS作れなかった勢だけど、攻略ちゃんと見てればグレードBで4,5勝ぐらいはよくいけたし、半分ぐらいは決勝で1着とれたぞ

  • 262名無し2022/03/24(Thu) 16:21:58ID:Q4MzY3MDQ(2/6)NG報告

    >>260
    むしろストレスになる前にはいこのク○ゲーってなる
    そのあと「いや、あれなら……?」となって試して「競馬に絶対はないんや……わいは勝つんや勅命スキドレエルドリッチ貼られたよりはましなんや……(震え」となってる。

  • 263名無し2022/03/24(Thu) 16:22:55ID:Y2MjE0MDA(1/1)NG報告

    HAL研「カービィをかわいそうな目に合わせることは出来ません。」
    「なので他のキャラにかわいそうな目に合ってもらいます。」

    一般通過生みの親「カービィ一人を除いて味方キャラを全滅させます、贔屓ではありません。」

  • 264名無し2022/03/24(Thu) 16:25:11ID:U2MjA5MzY(1/3)NG報告

    平家物語の最終回観てると滅びの悲しみとそれに伴うカタルシスは星の生まれる刻と同じやね
    語り部サイドの悲しみもまた深い

  • 265名無し2022/03/24(Thu) 16:33:00ID:QwMDUyMDg(1/1)NG報告

    >>264
    同じ時期に放送されてる源氏サイドを見ると、ああこいつら絶対に侘び寂びじみた滅びなんかないなという野生味を感じる

  • 266雑J種2022/03/24(Thu) 16:34:56ID:g3NDA4NzI(3/9)NG報告

    >>211
    >>221
    胸を潰して貧乳にも出来るし
    形をそのまま生かすもよし
    サラシは自由だ

  • 267名無し2022/03/24(Thu) 16:38:31ID:kwNjMxNTI(3/6)NG報告

    >>211
    サラシ良いよね

  • 268名無し2022/03/24(Thu) 16:40:15ID:U2MjA5MzY(2/3)NG報告

    >>265
    描き方対照的でマジ面白いよね
    サイコパス気味な菅田義経大好き

    平家のキャラって鯖化はもう無理なのかな?
    アヴェンジャー安徳天皇とかたまにオリ鯖で見たけど

  • 269名無し2022/03/24(Thu) 16:42:45ID:g2MTQ4MDg(5/5)NG報告

    >>247
    別のゲームやってるのは分かった

  • 270名無し2022/03/24(Thu) 16:44:07ID:Q4MzY3MDQ(3/6)NG報告

    >>263
    普段ならともかく、操作してると確かにってなる

  • 271名無し2022/03/24(Thu) 16:45:26ID:cxOTg1NjQ(1/2)NG報告

    >>180
    ???「私はサイゲから気に入られているのでそのまんまです」

  • 272雑J種2022/03/24(Thu) 16:46:14ID:g3NDA4NzI(4/9)NG報告

    >>271
    君フルアーマーあるじゃん

  • 273名無し2022/03/24(Thu) 16:47:17ID:Y3MzU1MTI(2/4)NG報告

    >>265
    雅なんて知るか今のトレンドは蛮族じゃを地で行くやつらだからなぁ…
    苦労人のメンタルはどっちも直葬なんだろうなぁ…

  • 274名無し2022/03/24(Thu) 16:48:39ID:cxOTg1NjQ(2/2)NG報告

    >>211
    俺がスローリー…!!

  • 275名無し2022/03/24(Thu) 16:49:30ID:Q2NTY0NjQ(1/1)NG報告

    付き合いでリトルスターウォーズのリメイク行ったんだけど、こんな微妙な話だったっけ?
    武田鉄矢の歌のシーンだけやたらと覚えてたせいか名作扱いしてた

  • 276名無し2022/03/24(Thu) 16:51:09ID:Q4MzY3MDQ(4/6)NG報告

    まあ、ランクと言ってもステとスキルだからレースに合ってない、合ってるでランク詐欺が起こるからな。
    気にせず育成や(そして良いところで事故る

    >>268
    単に型月側が作るタイミングの問題かと

  • 277名無し2022/03/24(Thu) 16:52:29ID:EzMTk4NzY(1/1)NG報告

    >>270
    どっちに移動させたいかはともかく吸い込みとか攻撃の向きどっちになる?が違和感あるとストレス要素だしな
    じゃあ、後方カメラにするとなると追従仕様やステージ構成どうすんの?となるし

  • 278名無し2022/03/24(Thu) 16:53:12ID:M2OTc4NzI(5/13)NG報告

    原案の格好も別Ver.としていつか実装されたら嬉しいなって

  • 279名無し2022/03/24(Thu) 16:57:07ID:Q4MzY3MDQ(5/6)NG報告

    >>278
    ヒシアマ姐さんはこっちでは?(彼狂

  • 280雑J種2022/03/24(Thu) 16:57:32ID:g3NDA4NzI(5/9)NG報告

    >>278
    ペガサスのヒーロー感は好きよ

  • 281名無し2022/03/24(Thu) 17:10:31ID:M2OTc4NzI(6/13)NG報告

    >>279
    実装されたらさっきまで全年齢向け健全ゲームだった印象があたり一面に転がってしまう…!

  • 282名無し2022/03/24(Thu) 17:10:53ID:k0MDQyMTA(1/1)NG報告

    >>279
    こんなん公式イメ損やろ
    許されていいのは女帝をギャル呼びするぐらいだぞ

  • 283名無し2022/03/24(Thu) 17:17:49ID:gxMjA3Mg=(2/9)NG報告

    >>279
    ノーパンノーブラはちょっと・・・
    因子継承の時丸見えだろうし・・・

  • 284名無し2022/03/24(Thu) 17:20:05ID:IyMzg5MzY(1/1)NG報告

    ウマ娘で晒してよいのはボテ腹までだ

  • 285名無し2022/03/24(Thu) 17:20:31ID:Q1NzE0MjQ(1/3)NG報告

    >>265
    実際源氏という敵との戦で敗れ滅びた平家に対して源氏側は血を血で洗うを言葉通りにいく内部争いが起きるからその辺りの登場人物と視聴者のSAN値がやばいことになるの確定してるもんな

  • 286名無し2022/03/24(Thu) 17:23:37ID:Q4MzY3MDQ(6/6)NG報告
  • 287名無し2022/03/24(Thu) 17:24:27ID:I1NDU5MjA(4/5)NG報告

    >>284
    オグリとスペちゃんはいいとして、なぜクリークとバクシンもボテ腹組なのだろうか…?

  • 288名無し2022/03/24(Thu) 17:24:43ID:M2OTc4NzI(7/13)NG報告

    >>282、ギャルを信じてやって下さい

  • 289名無し2022/03/24(Thu) 17:28:34ID:g3OTIwMjA(1/2)NG報告

    >>283
    それでなくても、最近ギリギリの二次絵とかネタ増えてるしねぇ。歯止め利かなくなりそう。

  • 290名無し2022/03/24(Thu) 17:28:53ID:AzODI0NA=(1/3)NG報告

    >>285
    源氏の共食いなんて言葉があるくらいだもんな

  • 291名無し2022/03/24(Thu) 17:29:39ID:EyMDAzMzI(1/3)NG報告

    >>275
    旧の方の話をすると
    革命軍と合流して、「さあ、これから攻勢に出るぞ!」という時に敵に捕まって、そこから巨大化で全部ひっくり返って全解決したので
    カタルシスはあるが、ドラえもんやパピの努力や知略によって解決したと言うよりほぼほぼ運だった…というのはまぁ否定出来ない
    敵に対する反撃や最終決戦がちゃんと描写されていたという事だと、アニマル惑星やドラビアンナイト、漂流記…とまあほとんど全てに当て嵌まるだけに

  • 292名無し2022/03/24(Thu) 17:30:58ID:UxNTExOTY(1/1)NG報告

    >>287
    クリークはアニメでやったからな

  • 293名無し2022/03/24(Thu) 17:32:37ID:EyMDAzMzI(2/3)NG報告

    >>279
    そういえばヒシアマ姐さんって
    単純な大きさではなく、アンダーとの差や身長から割り出したカップ数だと、結構上位に来るんでしたっけ? 胸

  • 294名無し2022/03/24(Thu) 17:35:49ID:EyMDAzMzI(3/3)NG報告
  • 295名無し2022/03/24(Thu) 17:38:36ID:UwNDM5OTY(3/4)NG報告

    >>288
    世界でたった1人しか呼んでないのにその1人がク.ソデカ特異点な呼び名来たな。

  • 296名無し2022/03/24(Thu) 17:39:41ID:gzOTQzNjg(1/2)NG報告

    ギャルグルーヴとか解釈違いです1000部ください

  • 297名無し2022/03/24(Thu) 17:40:26ID:I2NTIxMTY(1/1)NG報告

    >>288
    >ギャルを信じてやって下さい
    ※当時のスタッフさんの発言です。

  • 298名無し2022/03/24(Thu) 17:43:41ID:Q3NDkxNTY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Q1yQSrQujbs
    いいのか、いいのか(爆笑

  • 299名無し2022/03/24(Thu) 17:44:52ID:gzOTQzNjg(2/2)NG報告

    スレンダーのサラシもいいよな、ああ

  • 300名無し2022/03/24(Thu) 17:45:49ID:AzODI0NA=(2/3)NG報告

    エアグルーヴがギャルはリアルトレーナーがそう言ってたとか反則が過ぎる

  • 301名無し2022/03/24(Thu) 17:47:52ID:AxNDM1NDg(4/14)NG報告

    >>291
    アニマルはひみつ道具持った連中には軍隊には勝てなかった
    しかしその軍隊もFalloutのガンナーのような軍隊もどきで本当の軍隊には勝てなかったおち好き

  • 302名無し2022/03/24(Thu) 17:49:22ID:IxODM3MzI(5/12)NG報告

    >>298
    モグモグパクパクとかいたしセーフ

  • 303名無し2022/03/24(Thu) 17:49:52ID:Q0NzIzMg=(1/8)NG報告

    >>300
    インタビュー中にエアグルーヴが顔をこれでもかってくらい舐めるしな。
    いやあ、ウマ娘に当て嵌めるとこれはちょっとアカンですわたわけですわ

  • 304名無し2022/03/24(Thu) 17:49:54ID:Y3MjgzNTY(1/1)NG報告

    >>288
    これ言ったのが当時助手だった調教師さんってのが字面でもう強いんよ。

  • 305名無し2022/03/24(Thu) 17:52:07ID:A1MDAxNjQ(2/3)NG報告

    >>297
    いつ見ても意味の分からないエピソード
    まあ当時のギャルって若い女性(だいたい20前半)って意味でしかなかったから、そこまでおかしくはないのかもしれないけど

  • 306名無し2022/03/24(Thu) 17:52:08ID:A2MjIwMjQ(1/1)NG報告

    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1506916147714617345?t=SpI3kRUCyGymGOd7XQ2hHQ&s=19

    (突如指揮官の脳裏に浮かび上がる存在しない青春の記憶)

  • 307名無し2022/03/24(Thu) 17:52:22ID:M1Mzg0NzY(1/1)NG報告

    顔を舐めてくるギャルか

  • 308名無し2022/03/24(Thu) 17:52:42ID:AyNjQ3OTI(1/1)NG報告

    >>273
    真っ先にメンタルやられそうな小四郎かわいそう…

  • 309名無し2022/03/24(Thu) 17:54:32ID:IxODM3MzI(6/12)NG報告

    >>305
    >ギャルを信じてやってください
    >彼にとってはギャル命だったのである
    ここだけ抜き取るとものすごいパワーワード感がする

  • 310名無し2022/03/24(Thu) 17:55:19ID:UyMzgyMDQ(4/28)NG報告

    >>307
    エロボイスASMRとかなら耳舐めするギャルはいそうだが……

  • 311名無し2022/03/24(Thu) 17:55:30ID:M2OTc4NzI(8/13)NG報告

    リアルで言うとウララちゃん(26)は「おばあちゃん」と呼ばれると不機嫌になるそうな

  • 312名無し2022/03/24(Thu) 17:56:49ID:A0MDk4NDI(1/1)NG報告

    >>224
    あれかなり良システムだよね
    ボムも問題なく使えそう
    てか体験版でも3Dの割に攻撃当たると思ったらあんな凄いことしてたんだな

  • 313名無し2022/03/24(Thu) 18:01:01ID:U1Mjg4NDQ(1/2)NG報告

    >>280 
    T「お前は俺に育成された偽りのヒーローだったんだよ!」

  • 314名無し2022/03/24(Thu) 18:02:49ID:AxNDM1NDg(5/14)NG報告

    鎌倉殿は頼朝しんでからが本番だろうしな
    関東を坂東武者の国するんだ
    そのために源の棟梁息子使って独立戦争する
    最大の敵平氏滅ぼしたぞ ほかの源勢力も滅ぼした 独自勢力の奥州藤原氏滅ぼした
    これで敵対勢力いなくなった そんな中旗印のトップがしんだ この後なにが起こる

  • 315名無し2022/03/24(Thu) 18:03:12ID:YyNTMzOTI(1/1)NG報告

    >>311
    年齢×3で人間の年齢換算出来ると聞いたけど、そうすると78でお婆ちゃん呼びを嫌うとは中々パワフルだな

  • 316名無し2022/03/24(Thu) 18:03:44ID:E2NTEyODA(4/5)NG報告

    牛山は死ぬし、アシリパはおかしくなるし
    この争奪戦の果てに残るものあるんか? という気分にはなってきた

  • 317名無し2022/03/24(Thu) 18:09:20ID:UyMzgyMDQ(5/28)NG報告

    「サラシもいいけどこぼれそうなのもいいだろう?」と悪魔が囁く

  • 318雑J種2022/03/24(Thu) 18:13:26ID:g3NDA4NzI(6/9)NG報告

    >>317
    こぼれ落ちそうなのとサラシは両立出来るんだよな

  • 319名無し2022/03/24(Thu) 18:13:56ID:E4ODM1MTg(1/1)NG報告

    >>315
    そもそも人嫌いというかなんというか

  • 320名無し2022/03/24(Thu) 18:16:27ID:QwMjg2MDg(1/2)NG報告

    >>306
    相変わらず早ぇなw(メンテ終わり8時予定だったろ)

    とりあえず、インペロちゃんを制服に着替えさせてインペロしてくる

  • 321名無し2022/03/24(Thu) 18:18:57ID:UyMzgyMDQ(6/28)NG報告

    >>318
    天使が「違うわ! ちゃんと閉められて帯に乗るおっぱいこそ真理なの!」とわめきたてるし小柳は「一旦私にあずけなさい」とせがむし困った

  • 322名無し2022/03/24(Thu) 18:20:37ID:QwMjg2MDg(2/2)NG報告

    >>284
    タオル巻いた入浴シーンも許されるぞい

  • 323雑J種2022/03/24(Thu) 18:26:59ID:g3NDA4NzI(7/9)NG報告

    >>321
    それはそれで良き

  • 324名無し2022/03/24(Thu) 18:29:36ID:E2NTEyODA(5/5)NG報告

    さらしと和服が交差する世界にファンシーを投入

  • 325名無し2022/03/24(Thu) 18:30:56ID:E0MDcwMTI(1/2)NG報告

    >>241
    トレントに乗って戦えたら、ちょうどいい感じになりそうだと思った

  • 326名無し2022/03/24(Thu) 18:36:02ID:g3OTIwMjA(2/2)NG報告

    >>284
    >>322
    以前はこういう風に話題にしてると、物凄い反応も返ってきたもんだけど、大分平和になったね。

  • 327名無し2022/03/24(Thu) 18:45:09ID:E0MDcwMTI(2/2)NG報告

    >>326
    今はやりすぎたらアウトの風潮ができてるからな
    これができてなかったら調子に乗るアホが出てくる

  • 328名無し2022/03/24(Thu) 18:45:11ID:g4NTUyNDA(1/1)NG報告

    >>316
    黄金をめぐる戦いに悪神がちょっかい出してるというのがどんどん証明されていく

  • 329名無し2022/03/24(Thu) 18:48:18ID:Y2MzY3OTI(1/1)NG報告

    >>321
    ……日本で巨乳が喜ばれるようになったのって、わりと近代だったりすんのかな……?(着物の線が崩れる云々でサラシで潰すだとかの話を思い出しながら)

  • 330名無し2022/03/24(Thu) 18:48:40ID:k2ODA0MTY(1/1)NG報告
  • 331名無し2022/03/24(Thu) 18:50:03ID:Q5MDk2MjA(2/2)NG報告

    S+でAリーグ行ったけど全滅しました!
    Aリーグコワイ…Bリーグ決勝もキツイかなもしかして…

  • 332名無し2022/03/24(Thu) 18:52:15ID:czODY5ODA(8/11)NG報告

    >>318
    ショタコンなのにスライム、触手、機械とかろくでもないものとしか絡めて貰えない人だ

  • 333名無し2022/03/24(Thu) 18:53:44ID:UyMzgyMDQ(7/28)NG報告

    >>323
    ぶっちゃけ普通の和服やアレンジ和服や和風アレンジ衣装や甲冑とかも好きなんで「和服全部が好き」だったわ
    天使も悪魔もみんな笑ってハッピー

  • 334名無し2022/03/24(Thu) 18:54:26ID:UyMzgyMDQ(8/28)NG報告

    >>329
    「最終的に脱ぐし問題ねえ!」って人もいたと思うよ(多分

  • 335名無し2022/03/24(Thu) 18:55:16ID:I1OTUyNDA(3/4)NG報告

    >>332
    そもそも対魔忍RPGで回想でショタと絡んでるキャラいたっけ?本編でもいなかった気がする。

  • 336名無し2022/03/24(Thu) 18:57:36ID:UyMzgyMDQ(9/28)NG報告

    >>330
    ディクタ……すげえ奴だったよ……

    いや生粋のマイラーなのに出血までしてよくあそこまで走れたな?

  • 337名無し2022/03/24(Thu) 19:03:46ID:c1NzAxOTI(1/1)NG報告

    >>330
    ちいかわ、それはエルデの地で最強の刀
    というか出血、発狂、冷凍、腐敗がついてたら大体どの武器も強い

    正直、ソウルシリーズで死にステ扱いだった神秘(発見力)が、エルデンリングでは重要視されるだなんて、このリハクの目を持ってしても…

  • 338名無し2022/03/24(Thu) 19:03:48ID:czODY5ODA(9/11)NG報告

    >>335
    クリスマスR子さんがショタに薬盛られてヤられてた
    後、クリスマスアイナが真っ当におねショタしてたよ

  • 339名無し2022/03/24(Thu) 19:08:10ID:I1OTUyNDA(4/4)NG報告

    >>338
    ああ!そういえばアイナがしてたな!孤児院出身設定あったもんな。

  • 340名無し2022/03/24(Thu) 19:14:15ID:YxNzA1NDY(5/11)NG報告

    >>264
    平家物語最終回になったのか、那須与一はどうだった?声優誰だったのかな?

  • 341名無し2022/03/24(Thu) 19:14:37ID:czODY5ODA(10/11)NG報告

    >>336
    有馬記念はコーナーが多いからマイラーでも走れる(勝てるとは言ってない)

  • 342名無し2022/03/24(Thu) 19:15:14ID:gxNjQwNjQ(2/13)NG報告

    >>329
    江戸時代の日本では胸はとくに魅力的な部位とみなされていなかったみたいな話は時々聞くんだよな

  • 343名無し2022/03/24(Thu) 19:17:33ID:Q3MDg2Mjg(2/5)NG報告

    >>330
    ギャグ漫画的な出血の仕方

  • 344名無し2022/03/24(Thu) 19:17:43ID:UyMzgyMDQ(10/28)NG報告

    >>342
    身体よりもシチュエーションや仕草や立ち振舞いにエロスを見いだしたのが日本人の歴史らしい

  • 345名無し2022/03/24(Thu) 19:20:15ID:czOTc5Mjg(7/21)NG報告

    >>330
    必殺リスカファイヤー!!な雪の女王
    発動条件が自傷なので常に腕に包帯を巻いている上に格好がゴシックなので見た目はかなりやべー女

  • 346名無し2022/03/24(Thu) 19:21:31ID:A3Mjg4MTY(3/3)NG報告

    >>315
    一応サラブレッドと人間の年齢表記はこうなってる。

    まぁおおよそ何で100%正しい訳でないけど。

  • 347名無し2022/03/24(Thu) 19:24:09ID:c2NTI2MzY(1/8)NG報告

    >>330
    血に宿る眷獣を呼び出すためか、毎回手から霧状に大量出血する古城くん
    それ以前に普通に戦いで攻撃くらいまくって出血するけど

  • 348名無し2022/03/24(Thu) 19:24:41ID:A3NjgzNg=(2/2)NG報告

    >>330
    永遠の万華鏡写輪眼でも出血する天照
    痛くないんかな?

  • 349名無し2022/03/24(Thu) 19:25:39ID:g3MzE3OTY(1/9)NG報告
  • 350名無し2022/03/24(Thu) 19:25:42ID:A1NjE5NzI(1/1)NG報告

    >>330
    無重力と真空に近い状況で負傷すると出血は止まらず血液が沸騰して死ぬ

  • 351名無し2022/03/24(Thu) 19:25:56ID:E3OTUwMTg(1/1)NG報告

    >>330
    血が敵への特攻を有しているので血そのものを刀と化したニンジャブレイド

  • 352名無し2022/03/24(Thu) 19:26:05ID:YxNzA1NDY(6/11)NG報告

    >>342
    歳三のおっぱい魔人っぷりは先進的なセンスだったんだな!燃えよ剣を読み返してもfateのほうが脳裏に残るせいでお雪も巨乳なんだろうなあとか考えてしまった!

  • 353名無し2022/03/24(Thu) 19:26:25ID:gxNjQwNjQ(3/13)NG報告

    >>330
    ワールドトリガー 完

  • 354名無し2022/03/24(Thu) 19:27:26ID:AxNDM1NDg(6/14)NG報告

    >>347
    火力高すぎるのしかない 第四真祖はそうなんだけど

  • 355名無し2022/03/24(Thu) 19:27:57ID:cxNzYwMjA(7/15)NG報告

    >>330
    鬼殺隊に伝わる止血方法

    ・まず全集中の呼吸を習得します
    ・次にその状態を維持しつつ、体内の出血箇所を把握します
    ・位置を把握したら、血管を制御してそれ以上の出血を抑えるだけ

    さあ皆もレッツトライ!

  • 356名無し2022/03/24(Thu) 19:28:22ID:EwNzQwMTY(1/1)NG報告

    >>314
    後鳥羽「よっしゃ。今が時代を正すチャンスじゃ!まずは北条を滅ぼすぞ!」

  • 357名無し2022/03/24(Thu) 19:29:05ID:A1MTY5NzI(1/2)NG報告

    >>318
    それはそう

  • 358名無し2022/03/24(Thu) 19:29:15ID:YxNzA1NDY(7/11)NG報告

    >>347
    なんか古城くんってば、毎回みんなにサクサクお腹刺されて怪我するよね。ポテンシャルをしっかり発揮できてない新米だから、サンドバッグに使われてた。まあ、ちゃんとヒロインのエロを提供しつつ美味しいところをかっさらうお約束を確立しているから不遇とは思わないけど。

  • 359名無し2022/03/24(Thu) 19:30:46ID:MxNDczNjA(1/13)NG報告

    シャフト仕込みの流血

  • 360雑J種2022/03/24(Thu) 19:31:24ID:g3NDA4NzI(8/9)NG報告

    >>330
    (R18Gに行かない程度に)

  • 361名無し2022/03/24(Thu) 19:31:25ID:A1MTY5NzI(2/2)NG報告

    >>355
    強いんだ星人に伝わる止血方法

    ・怒ります

  • 362名無し2022/03/24(Thu) 19:36:27ID:g3MzE3OTY(2/9)NG報告

    >>355
    これを思い出した

  • 363名無し2022/03/24(Thu) 19:37:38ID:cxNzYwMjA(8/15)NG報告

    出血+激しい運動or戦い=大量出血→貧血になりポテンシャル大幅低下(最悪の場合失血死)

    当然の結果だけに、時として悲劇を生む事もある…

  • 364名無し2022/03/24(Thu) 19:39:58ID:c3ODM4NTY(1/1)NG報告

    >>362
    読んだ当時から謎なんだけどポーズとった意味ある?

  • 365名無し2022/03/24(Thu) 19:41:54ID:g3MzE3OTY(3/9)NG報告

    >>317
    押忍!

  • 366名無し2022/03/24(Thu) 19:41:55ID:QzMjYzOTA(1/1)NG報告

    >>364
    筋肉でしめたのだから力の入るポーズしたんと違う?

  • 367名無し2022/03/24(Thu) 19:42:11ID:MxNDczNjA(2/13)NG報告

    >>330
    ケンシロウも筋肉で血を止めたり
    怒りで傷を塞いだりする

  • 368名無し2022/03/24(Thu) 19:45:17ID:Q3MDg2Mjg(3/5)NG報告

    >>364
    ジョジョの謎ポーズとか風物詩みたいなもんだし

  • 369名無し2022/03/24(Thu) 19:51:24ID:A4Nzc4Mjg(4/6)NG報告

    >>330
    >>345
    血液に魔法式が仕込まれてて、流血すれば大体の魔法が使えるりすかちゃん

  • 370名無し2022/03/24(Thu) 19:52:23ID:IxODM3MzI(7/12)NG報告

    >>327
    ガイドラインを改めて周知したのも効果あったのかもね

  • 371名無し2022/03/24(Thu) 19:57:12ID:UyMzgyMDQ(11/28)NG報告

    >>357
    こぼれそう

  • 372名無し2022/03/24(Thu) 19:58:58ID:UyMzgyMDQ(12/28)NG報告

    >>365
    和服には無限の可能性がある

  • 373名無し2022/03/24(Thu) 19:59:11ID:QxNzcyODA(5/5)NG報告

    >>330
    コレで騙されるジョニーよ

  • 374名無し2022/03/24(Thu) 19:59:46ID:YxNzA1NDY(8/11)NG報告

    >>368
    パロディでもよく使われるくらい、ジョジョの印象的なものだよな

  • 375名無し2022/03/24(Thu) 20:02:20ID:c1OTY3NTY(1/2)NG報告

    和服、溢れ落ちそうな豊満なバスト、サラシ

    つまり風間飛鳥(大暮維人)ですね!

  • 376名無し2022/03/24(Thu) 20:02:45ID:U3NDk4MjA(1/1)NG報告

    >>364
    でもかっこいいだろう?

  • 377名無し2022/03/24(Thu) 20:04:15ID:A1MzUwNTY(4/33)NG報告

    >>362
    このエシディシの「昔からコイツ、ワムウに甘いんだよなぁ」とでも言いたげな顔よ。

  • 378名無し2022/03/24(Thu) 20:05:59ID:UyMzgyMDQ(13/28)NG報告

    >>375
    ずいぶん……変わったな(どっちも好き)

  • 379名無し2022/03/24(Thu) 20:06:45ID:c1OTY3NTY(2/2)NG報告

    >>364
    ポーズ取るのに意味を求めてはいけない
    一種の表現だよ

    素立ちしろというのかい?

  • 380名無し2022/03/24(Thu) 20:07:18ID:Q3MDg2Mjg(4/5)NG報告

    >>373
    迫真の演技されたら騙されるかもしれない

  • 381名無し2022/03/24(Thu) 20:07:48ID:cxNzYwMjA(9/15)NG報告

    >>367
    筋肉を極めれば敵の足止めにも使える

    それは男だろうと女だろうと平等

  • 382名無し2022/03/24(Thu) 20:08:36ID:AxMzU5MDA(1/2)NG報告

    >>353
    …えっ、もう最終回?

  • 383名無し2022/03/24(Thu) 20:12:58ID:c0MjU1MDQ(1/3)NG報告

    >>341
    ダイタクヘリオス「マイラーに長距離はキツイ…あ、パーマ!うぉぉぉっ!」

  • 384名無し2022/03/24(Thu) 20:14:11ID:c1NDMxMg=(1/2)NG報告

    >>342
    着物の構造は胸部が小さく小柄な当時の日本人女性向けに作られてたからな
    今と比べると肉を食べる文化も無かったりで食べる物もだいぶ違うし、当然そこから取れる栄養素も違って来るからムチムチな体型や脚が長いモデル体型自体があまり見かけられなかったんじゃないかな

  • 385名無し2022/03/24(Thu) 20:14:42ID:Q5MjUxNTY(1/1)NG報告

    >>373
    ケチャップだと色が鮮やか過ぎる気がするよね。

  • 386名無し2022/03/24(Thu) 20:15:01ID:g3MzE3OTY(4/9)NG報告

    >>377
    ちゃんと叱ってるからね
    「(だがカーズが怒ってないならそれで良しとするか)」と空気を読める男

  • 387名無し2022/03/24(Thu) 20:15:17ID:cxNzYwMjA(10/15)NG報告

    そういや今週号で勇作殿の素顔がやっと明らかになった訳だが

    うーん。似てるっちゃ似てる、か?

  • 388名無し2022/03/24(Thu) 20:18:09ID:M3NzM0NzI(1/1)NG報告

    >>330
    トレース…♡ウーヌス…♡デゥオ…♡
    二ーヒル♡ニーヒル♡ニーーヒィィイイイル♡

  • 389名無し2022/03/24(Thu) 20:19:23ID:UwOTI1MzI(4/13)NG報告

    武井先生キャラデザのアニメかー

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ADBGyuYX0ls

  • 390名無し2022/03/24(Thu) 20:20:56ID:U1Mjg4NDQ(2/2)NG報告

    >>379ヒーローのポーズはかっこよさに全ブリすればいいのよ!

  • 391名無し2022/03/24(Thu) 20:21:48ID:Q3OTYwNzY(1/3)NG報告

    >>387
    鼻と目元がちょい違うだけで寄せてかいてはいるでしょ

  • 392名無し2022/03/24(Thu) 20:23:09ID:A2MzkyMjg(1/4)NG報告

    >>381
    狙うのなら首とか頭にしな(ガードしたけど)

  • 393名無し2022/03/24(Thu) 20:24:53ID:I5NzI1ODg(1/2)NG報告

    >>389
    武井先生だと『仏っ契れ』とかにするんじゃないかと思ってしまう

  • 394名無し2022/03/24(Thu) 20:25:39ID:E2ODE2MjQ(1/2)NG報告

    >>373
    シソ+カタバミなら良いですか?

  • 395名無し2022/03/24(Thu) 20:27:34ID:g3MzE3OTY(5/9)NG報告

    >>330 >>367
    改めて北斗神拳ってヤベーなあと思いました

  • 396名無し2022/03/24(Thu) 20:29:53ID:E2ODE2MjQ(2/2)NG報告

    >>392
    発も体得してないのに、幻影旅団上弦の陸に手を出すキルア君が悪いよ〜

  • 397名無し2022/03/24(Thu) 20:33:31ID:U4MDE2ODQ(4/4)NG報告

    >>387
    その状況、似てる似てないよりも「良いとこのボンボンとしてそれっぽいかどうか」だしねぇ
    整えた杉本の顔立ちがいかにもそれっぽかったってだけで

  • 398名無し2022/03/24(Thu) 20:37:33ID:YxNzA1NDY(9/11)NG報告

    お題:女武人(軍人、騎士等含む)
    みんなのお気に入りを教えて!俺はセルベリア(『戦場のヴァルキュリア』)がこのタイプで特に好きだ。見た目も性格も好きだし、薄幸なところを救いたいと思う点も含めて好き。

  • 399名無し2022/03/24(Thu) 20:41:10ID:Q3OTgxNTI(2/4)NG報告

    >>291
    >ドラえもんやパピの努力や知略によって解決したと言うよりほぼほぼ運だった…というのはまぁ否定出来ない
    それに関しては原作者ですら「スモールライトに制限時間があるという設定を後付けしなきゃ勝てなかった……」と言わしめるドラコルルの恐ろしさよ

  • 400名無し2022/03/24(Thu) 20:42:57ID:g3MzE3OTY(6/9)NG報告

    >>372
    イエッサー!

  • 401名無し2022/03/24(Thu) 20:44:52ID:AwNzU0NjA(1/2)NG報告

    >>398
    同タイプだと放浪皇も好きそう。この娘もかなり壮絶な人生歩んでるし。

  • 402名無し2022/03/24(Thu) 20:45:06ID:UyMzgyMDQ(14/28)NG報告

    >>398
    いっちゃんこと伊東一刀斎
    女剣豪好きです

  • 403名無し2022/03/24(Thu) 20:45:43ID:IxMDM5ODA(1/1)NG報告

    >>398絶対際どいやつ貼ってくる人居ると思うし正統派の将を

  • 404名無し2022/03/24(Thu) 20:47:55ID:cwNjU2MA=(3/3)NG報告

    >>398
    巨大な暴君に立ち向かった高潔なヴァルキリーです通してください

  • 405名無し2022/03/24(Thu) 20:48:51ID:Q3OTgxNTI(3/4)NG報告

    >>398
    アカメが斬るの実質ラスボス、エスデス
    デモンズエキスという帝具(所謂宝具のようなもの)により氷を操る能力を持っているがその規模は桁違いで、本来のデモンズエキスにはない能力である「時間を凍らせる事による短時間の時間停止」を始め「無数の氷人形を生み出すことによる人海戦術(例えるならセルフ王の軍勢)」、「自分の身体に氷を纏わせてその氷を操る事による疑似的な飛行能力付与」、挙句の果てに「帝国全土に猛吹雪を巻き起こす」というとんでもない能力を持つ
    その上で本人の素の実力も高いんだから洒落にならない……

  • 406名無し2022/03/24(Thu) 20:53:08ID:Q0NzIzMg=(2/8)NG報告

    >>386
    三人とも仲良しサークル過ぎる(なお人間の被害

  • 407名無し2022/03/24(Thu) 20:57:04ID:A1MzUwNTY(5/33)NG報告

    >>398
    PSPのゲームでお世話になりました。腹筋がいいんですよ腹筋が

  • 408名無し2022/03/24(Thu) 21:01:03ID:g3MzE3OTY(7/9)NG報告

    >>398
    怒ると超怖いけど強いしルックスは凄く好み

  • 409名無し2022/03/24(Thu) 21:03:32ID:c0MjU1MDQ(2/3)NG報告

    >>398
    『Dies irae』よりベアトリス・キルヒアイゼン。作中開始時点で既に故人という幸薄っぷり。茶目っ気のある明るい性格で黒円卓に所属していたのが不思議な人物。尊敬する上官の目を覚ますという目的で加入していたが…色々頑張ったけど水銀の「その青臭い願いは地獄(グラズヘイム)を肥え太らせる」という予言通り悲惨な結末を迎えた。

  • 410名無し2022/03/24(Thu) 21:07:17ID:Q3MDg2Mjg(5/5)NG報告

    >>406
    忘れられがちだしカーズからの評価も滅茶低いサンタナ…

  • 411名無し2022/03/24(Thu) 21:08:37ID:UwOTI1MzI(5/13)NG報告

    >>409
    無理して制服着てる人もうひとりいたな(

  • 412名無し2022/03/24(Thu) 21:11:15ID:M2OTU3NDQ(4/6)NG報告

    >>401
    久々にピュアなPW来たから魁渡ともどもその精神が歪むようなことにならないで欲しいわ・・・・
    敵がファイレクシアな時点で厳しいかもしれんが

    ・・・・原哲夫版のイメージが強過ぎてストーリーでキャライメージが違った人は俺だけではないはず・・・

  • 413名無し2022/03/24(Thu) 21:15:04ID:c2NTI2MzY(2/8)NG報告

    >>411
    この人ともう一人はどんな世界であっても、子を持つとかそんなんにはならないのですよ
    第五神座では何度巡り会ってもそうならない星の下に生まれたと自覚したし

    全ての決着であるPANTHEONではどうなるのやら

  • 414名無し2022/03/24(Thu) 21:15:30ID:Q3OTYwNzY(2/3)NG報告

    >>412
    絵柄とかはイメージに多大に影響するしな

  • 415名無し2022/03/24(Thu) 21:16:27ID:A2MzkyMjg(2/4)NG報告

    ガッシュ2の今後は凄い楽しみだけど内容ハードになりそう
    ライオンに戻ってしまったフォルゴレとか出てきたら心折れるかもしれん

  • 416名無し2022/03/24(Thu) 21:20:44ID:AwNzU0NjA(2/2)NG報告

    >>412
    でもこんなゴツいのがメッチャピュアハートだったりすると、ギャップ萌えするような気もするw
    この二人、お互いの呼び方が丁寧なのが凄く可愛くて良いよね…w

  • 417名無し2022/03/24(Thu) 21:21:55ID:kwNjMxNTI(4/6)NG報告

    >>398
    シャドバよりロマロニア様!

    竜を持つ人に生まれたこと。雷の力を備えたこと。
    どちらも僕とは無関係だ。自動で決まった運命だ。
    それでも、一つ決めたのさ。
    竜と雷。どちらにも恥じない、伊達な自分であろうとね。

  • 418名無し2022/03/24(Thu) 21:22:31ID:Y2MjUyNjg(1/1)NG報告

    >>415
    流石にあの戦いの後でまたライオンになることはないんじゃねぇかな…
    魔界の現状にキレたとしてもカバさんとしてキレるだろうし

  • 419名無し2022/03/24(Thu) 21:28:07ID:A1MzUwNTY(6/33)NG報告

    >>410
    サンタナ多分同年代のワムウに比べて弱かっただけじゃなく色々何かしらの問題とか多かったんじゃないかなぁ。多分1人離れたところに放置されていたり波紋の存在すら知らなかったところ見ると早々に見捨てられてるんじゃないかなぁ

  • 420名無し2022/03/24(Thu) 21:30:37ID:c2Mjc3MDQ(1/1)NG報告

    今日の 科捜研の女 の感想

  • 421名無し2022/03/24(Thu) 21:35:44ID:A1MzUwNTY(7/33)NG報告

    >>420
    メタ的な話だけど、簡単なトリックじゃすぐバレるし、殺.してハイ終わりってわけにもいかないんだろうなぁ。

  • 422名無し2022/03/24(Thu) 21:37:12ID:kwNjMxNTI(5/6)NG報告

    よっしゃあ!
    まぁトラヴィタ来るまでカードリストの肥やしになって貰う気がするけど

  • 423名無し2022/03/24(Thu) 21:40:57ID:c3NDI3Mg=(1/1)NG報告

    来ないかなーと思ってたら予想外の方向から追突された
    https://twitter.com/project_brsdf/status/1506965298154733569?s=21

  • 424名無し2022/03/24(Thu) 21:42:02ID:cxMTU2MzI(1/3)NG報告

    >>408
    あ、夜は坊ちゃんにぼろ負けらしいワンちゃ(銃声)

  • 425名無し2022/03/24(Thu) 21:43:18ID:U2ODI2MTg(1/1)NG報告

    >>413
    第七神座だと普通に子供作れそうな気がしないでもない
    まぁ第七の場合螢の方が蓮達と世代違うことになってるのが若干ヒロイン………ってなるが

  • 426名無し2022/03/24(Thu) 21:44:20ID:A0MTY5MzY(2/2)NG報告

    >>405
    戦闘狂で部下をペット扱いするなど危険分子なんだけど、割と作戦自体は真面目に計画立てるし
    部下の頼みをちゃんと聞いたり割とマトモな面もあるのがまた

  • 427名無し2022/03/24(Thu) 21:45:37ID:E1NzEyMDQ(2/6)NG報告

    >>404
    テメェ暴君ってそれはラダーン将軍のこと言ってんのか!!!

  • 428名無し2022/03/24(Thu) 21:48:09ID:cxMTU2MzI(2/3)NG報告

    >>426
    環境が違えばまだマシ………だったんだろうなぁ(ド腐れ帝国を見て)

  • 429名無し2022/03/24(Thu) 21:50:21ID:Q1NzE0MjQ(2/3)NG報告

    >>423
    ブラロクとボカロって繋がりとかあったの?それともただのコラボ?

  • 430名無し2022/03/24(Thu) 21:51:02ID:c1ODE0ODQ(2/4)NG報告

    >>423
    なんだかんだでコアなファン多いよなブラックロックシューター…

  • 431名無し2022/03/24(Thu) 21:51:50ID:kzNzQ3MDA(1/6)NG報告

    >>420
    ポワロとかホームズとか過去の名作でも「犯人頑張り過ぎだろ」「フィジカル強い!」ってなるトリックとかあるからなぁ

  • 432名無し2022/03/24(Thu) 21:53:50ID:YzNDA4MjQ(1/1)NG報告

    >>431
    (さすがにオランウータンはダメだろ…)ってなったこともあった。

  • 433名無し2022/03/24(Thu) 21:54:14ID:c1ODE0ODQ(3/4)NG報告

    >>429
    凄く大雑把に簡潔に言えば、ブラックロックシューターのイラストがあって、ブラックロックシューターをイメージした曲を初音ミクに歌わせたらニコ動で滅茶苦茶ヒットした

  • 434名無し2022/03/24(Thu) 21:55:54ID:c1NzUxMjg(1/10)NG報告

    >>432
    世界最古の推理小説だぞ。

  • 435名無し2022/03/24(Thu) 21:56:36ID:U3NTg0OTY(1/2)NG報告

    >>431
    「まだらの紐」の事件を解決できる探偵は数多くいるだろうが、あんなロックな解決方法を使うのはホームズくらいだろうと今でも思っている

  • 436名無し2022/03/24(Thu) 21:59:17ID:EzNTA0ODQ(1/2)NG報告

    >>427>>404
    暴君のリスカお爺さん、土下座し許しを乞う

  • 437名無し2022/03/24(Thu) 22:00:04ID:c1NzUxMjg(2/10)NG報告

    >>435
    型月版ホームズでの数々の名作たちめちゃくちゃ読みたいんだよなぁ。

  • 438名無し2022/03/24(Thu) 22:03:37ID:Q1NzE0MjQ(3/3)NG報告

    >>433
    ミクと似ているとは言えるそんなことあったのね、なるほど

  • 439名無し2022/03/24(Thu) 22:03:43ID:E1NzEyMDQ(3/6)NG報告

    >>425
    でもけーくんの精神年齢は概ねあの時で止まってるから適正年齢とも言えるかもしれない、可愛いね
    そもDies本編からして玲愛ルートのけーくんはヒロインにあるまじき扱いだったからな(自ルートは前提として香純√でもマリィ√でも大活躍だったのにな……

  • 440名無し2022/03/24(Thu) 22:04:31ID:c1NzUxMjg(3/10)NG報告

    犯人たちの事件簿、良作扱いだけど、金田一少年のみならず過去の名作探偵小説まで擦られるのは正直ちょっと辟易してる

  • 441名無し2022/03/24(Thu) 22:05:22ID:U3MjE1NjA(1/4)NG報告

    >>398
    女兵士のチャームポイントは腹筋です

  • 442名無し2022/03/24(Thu) 22:05:49ID:cyMDQwNjg(1/1)NG報告

    >>431
    分かった!
    犯人は目測を誤りやすい日没間際に6.2メートルの横風の中で、
    500メートル以上離れた地点から狙撃を成功させたんだ!

  • 443名無し2022/03/24(Thu) 22:06:09ID:YxNzA1NDY(10/11)NG報告

    >>435
    犯人が撃たれたふりをしてアリバイ作って犯行を行うプランも、最終的には本当に自分を撃って怪我したまま拳銃を捨てるってさ、お前タフだなぁと思った。考えていても撃っちゃった時点で悶絶して動けなくなることもあるだろうに。対策が「気合い」ってやべぇ。

  • 444名無し2022/03/24(Thu) 22:08:22ID:YxNzA1NDY(11/11)NG報告

    >>437
    バスカヴィルの犬はただの犬じゃないだろうし、踊る人形も魔術的な文様になるかも。

  • 445名無し2022/03/24(Thu) 22:09:13ID:Q1NzY5OTE(1/1)NG報告

    >>439
    神咒神威神楽でもこの扱いだしな

  • 446名無し2022/03/24(Thu) 22:10:09ID:AyOTc2NDA(1/6)NG報告

    ほぼ特殊能力並みな才能で常人には不可能なトリックを成立させてくる犯人シリーズ

  • 447名無し2022/03/24(Thu) 22:13:02ID:c1NzUxMjg(4/10)NG報告

    >>443
    QEDでは逆に、自分に借金を申し込んでくる鬱陶しい親類に拳銃渡して『車内でこれで腹を撃ってから当該ポイントまで行けたら金を言い値で渡す』と言って密室殺人を達成した犯人いたな。

    「助かったらどうするのか?」→「どうせまた借金申し込んで来るんでこの次は難易度を上げて同じ事をすればいい」

  • 448名無し2022/03/24(Thu) 22:13:23ID:U3NTg0OTY(2/2)NG報告

    >>442
    狙撃が得意…つまり犯人はのび太!

  • 449名無し2022/03/24(Thu) 22:15:09ID:AxNDM1NDg(7/14)NG報告

    >>428
    あの正義厨と同じように生まれた時代が悪かった

  • 450名無し2022/03/24(Thu) 22:17:15ID:gyNTQxOTY(1/1)NG報告

    >>441
    ミカサに他のファンが出来るなんてイヤだ!!
    少なくとも…10年は俺だけに推されていてほしい!!

  • 451名無し2022/03/24(Thu) 22:17:17ID:c1NzUxMjg(5/10)NG報告

    >>444
    バスカヴィルはカンバーバッチ版に近い解釈になりそう、

  • 452名無し2022/03/24(Thu) 22:17:25ID:gxNjQwNjQ(4/13)NG報告

    >>446
    ボクと違ってみんな凄いなあ

  • 453名無し2022/03/24(Thu) 22:21:46ID:YxOTEyMjQ(1/1)NG報告

    >>448
    実際のび太がいろいろあったらゴルゴ13に進化するさ

  • 454名無し2022/03/24(Thu) 22:22:48ID:UwOTI1MzI(6/13)NG報告

    >>452
    運任せのお前が一番立ち悪かったやろが

  • 455名無し2022/03/24(Thu) 22:23:11ID:g3MzE3OTY(8/9)NG報告

    >>398
    美人、スタイル良し、技がカッコイイ、ゼタさん大好き

  • 456名無し2022/03/24(Thu) 22:23:27ID:AyOTc2NDA(2/6)NG報告

    めでたく3勝したので
    決勝は絶好調確定
    つまり
    こっからもう少しスタミナと回復スキルを無礼て育成してもよろしいという事ですね

  • 457名無し2022/03/24(Thu) 22:23:34ID:kyMjg0MzY(1/3)NG報告

    >>442
    なお裁判の上では再現の可能性が30%以下の場合は計画的犯行ではなく偶発的事故として判定される。
    狙撃の専門家として呼ばれたメダリスト
    「確かにかつての大会で私は500Mの距離で中心に命中させました。ですがあの時はベストな追い風でした、6M強の横風で当てるなど不可能です!何よりあの時私が背負っていたのは国家の名誉のみ、人や自分の命が関わるとなったら尚更出来るとは思えない…」

  • 458名無し2022/03/24(Thu) 22:24:09ID:c1NzUxMjg(6/10)NG報告

    >>453
    パパママいつものメンバーが理不尽に殺されたレベルの惨劇としか思えないんですが……

  • 459名無し2022/03/24(Thu) 22:29:05ID:AxNDM1NDg(8/14)NG報告

    そうだこうやって狙撃して相手をころしたんだ
    「はぁ、そんなこと人間にできるわけないだろ、戯言ほざくな」
    「いやそれを出来る人間が世界にただ一人(ゴルゴ)がいる あいつの仕事か」この流れ好き

  • 460名無し2022/03/24(Thu) 22:29:47ID:QwODUxOTI(6/13)NG報告

    >>436
    実はめちゃくちゃ幸運だったリムグレイブ君主…(腐敗ブッパさんが土下座で許してくれたのとリエーニエが鎖国したのとケイリッドが腐敗処理にかかりきりになったので特にどこからも侵攻されず腐敗とかもなし)

    リスカおじさんが接ぎ木にハマらず統治に専念してたら良い国になったんじゃねぇかな…

  • 461名無し2022/03/24(Thu) 22:30:11ID:c1NzUxMjg(7/10)NG報告

    >>457
    みんな大好きジンバブエでの仕事も

    ・狙撃箇所とされるホテルから被害者のいる部屋を狙撃スコープで見たら豆粒より小さくしかみえなかった
    ・依頼人とされてる人物の資産はジンバブエドルのみ、数時間ごとに価値が十分の1になる金で数百メートル範囲の狙撃手を雇うのは無理(ゴルゴは受けたけど)

    という理由で依頼人が追及をかわしてたな。
    他人では再現性がない、という仕事ぶりはゴルゴの武器の一つ

  • 462名無し2022/03/24(Thu) 22:34:49ID:g3MzE3OTY(9/9)NG報告

    >>409
    >作中開始時点で既に故人

  • 463名無し2022/03/24(Thu) 22:35:53ID:gxNjQwNjQ(5/13)NG報告

    >>398
    女軍人はホムンクルスなんかに負けないんだから!

  • 464名無し2022/03/24(Thu) 22:36:06ID:AyOTc2NDA(3/6)NG報告

    >>454
    苗木君と違って幸運を才能、つまり能力として計算に織り込んでくるところは本当に質が悪い
    こっちの武器は推理だぞ、どうやって完全に筋通った論破しろっていうんだ

  • 465名無し2022/03/24(Thu) 22:37:12ID:QwODUxOTI(7/13)NG報告

    >>442
    同レベルのプロの場合

    「わかった!犯人はこのビルの窓からちょっとだけ見える一つ前の通りから来る標的の車の速度を2、3秒で計算し、見越し射撃したんだ!」

    この世界の警察実証不可能な犯罪ばっかで胃に穴あいてそう

  • 466名無し2022/03/24(Thu) 22:41:37ID:U4NzU2MjA(1/5)NG報告

    新弾出て皆超次元でキャッキャウフフしてる中、真っ先に思い付いたのがこのデッキでした
    アッアッアッアッデスマッチの時間だよデュエリスト諸君!

  • 467名無し2022/03/24(Thu) 22:43:18ID:Y0ODcwNA=(2/3)NG報告

    >>463
    狙撃手は接近戦に弱いと見誤ったうぬが敗因よ!!

  • 468名無し2022/03/24(Thu) 22:48:42ID:EzNTA0ODQ(2/2)NG報告

    >>460
    その上、影からモーゴッドが守ってくれてるしな
    リムグレイブの失地騎士のテキストには、祝福王が裏で手を引いてたことが書かれてるし

    モーゴッドのゴドリック評は、おそらく散々だろうが
    それでもゴドリックは恵まれているのだ

  • 469名無し2022/03/24(Thu) 22:51:44ID:A4Nzc4Mjg(5/6)NG報告

    >>398
    忘れがちだけど、皇族直属のエリート親衛隊のルーンエンジェル隊

  • 470名無し2022/03/24(Thu) 22:52:25ID:A1MzUwNTY(8/33)NG報告

    555メートル先、風力3という条件の下、直径2ミリという的に何発も命中させて穴を開けるミッションを成功させる男

  • 471名無し2022/03/24(Thu) 22:52:26ID:c1NzUxMjg(8/10)NG報告

    >>465
    恐ろしいことに、応用や総合力ではトップのゴルゴでも“専門職”では同レベルや格上のやつがいるっていう恐怖よ。
    実はこんなエピソードもある。

    マフィアの利権が浸食してきあスキーレース競技で、滑走中の選手のボードの金具を狙撃して事故に見せ掛ける番狂わせという事件が発生して、マフィアに雇われた“東洋人のスナイパー”が絡んでる体で話が進んでいくんだけど、

    最後に『ゴルゴ13がマフィアのスナイパーを倒してくれた(描写は割愛)』という結末の作品がある。

    読者は「ゴルゴ13以外に走行中のビンディングを狙撃できる奴いるんだ……」ってなり、作中でゴルゴ13も依頼内容を聞いたときに「凄腕だなそいつ……」って顔になるという叙述トリック作品。

  • 472名無し2022/03/24(Thu) 22:53:09ID:cxNzYwMjA(11/15)NG報告

    >>442
    狙撃どころかサイレンサー付きピストルでやってのけた神業

    いやそうはならなくね?(白目)

  • 473名無し2022/03/24(Thu) 22:53:33ID:Q2ODA2ODg(1/1)NG報告

    わい褪せ人、モーゴットとラダーン将軍無事撃破し巨人の地へ

    しかし今作上質マンにいい武器が中々無いなぁ、最後まで亀仙人スタイルで猟犬と将軍弓で終わりそう

  • 474名無し2022/03/24(Thu) 22:53:52ID:A4Nzc4Mjg(6/6)NG報告

    >>469
    やっべ、ミントさんたちが所属してたのは「ムーンエンジェル隊」だったわ
    ルーンは後輩たちだ

  • 475名無し2022/03/24(Thu) 22:53:59ID:A5OTk3Njg(1/2)NG報告

    >>432
    赤で明言しておくか

  • 476名無し2022/03/24(Thu) 22:54:46ID:UyMzgyMDQ(15/28)NG報告

    ちなみに赤井さんの700ヤード狙撃はメートルに換算すると640mよ

  • 477名無し2022/03/24(Thu) 22:56:22ID:A5OTk3Njg(2/2)NG報告

    伝説の○○的な箔が無くて実績も乏しい勇者パーティーってこういう扱いでもおかしくないよね

  • 478名無し2022/03/24(Thu) 22:57:04ID:c2NTI2MzY(3/8)NG報告

    >>462
    再開されたらの話だけど、パンテオンでのDies章は元々の本編時点で彼女を含めた死.んでる連中が闊歩してるようなカオスで、相変わらず水銀が気持ち悪いとのこと

    アヴェスターとアーディティヤの売り上げを以って再開までいってほしい

  • 479名無し2022/03/24(Thu) 22:58:16ID:A1MDAxNjQ(3/3)NG報告

    >>398
    たまには性的魅力関係なしで好きな女性キャラでも挙げてみよう
    ジーザスに出てくる敵対組織の狙撃手、御堂真奈美
    主人公ジーザスのライバルであり戦友ともなるとても格好良い人
    最後の活躍でシリーズで一番好きなキャラになった

  • 480名無し2022/03/24(Thu) 22:58:32ID:c1NzUxMjg(9/10)NG報告

    >>475
    でも俺はモルグ街の殺人は傑作だと思ってる、なんなら今の時代で映画でみたいくらいだ。

    真面目な話、動物を使った殺人はわりと作りやすい不可能犯罪のトリックだと思う

  • 481名無し2022/03/24(Thu) 22:59:06ID:I3MzE4MzY(1/4)NG報告

    >>475
    エヴァおばさんの赤き真実は遊びが無すぎて流石だなぁ

  • 482名無し2022/03/24(Thu) 22:59:08ID:kyMjkxNzY(1/1)NG報告

    カービィ新作もうすぐだけど、サジェストで疑われまくりのエフィリンはホントに信用していいのか…

  • 483名無し2022/03/24(Thu) 23:00:34ID:Y4NzUzNjA(2/3)NG報告

    >>472
    似たような感じの海外の銃の試し撃ち動画は見たことあるよ
    筒を通すと弾道はその通りに曲がるみたい

  • 484名無し2022/03/24(Thu) 23:02:02ID:c1NzUxMjg(10/10)NG報告

    >>482
    マルクやマホロアのことがなかったとしても、エフィリンのデザインがいかにも『なんかデカいモンスターを可愛い一頭身になんとか落とし込みました』みたいな感じなのが悪い

  • 485名無し2022/03/24(Thu) 23:02:03ID:g2NDk0MTY(1/1)NG報告

    久々のBSバトスピ最新話
    やっぱ差別意識強いよ、ここにきてブレイヴでも問題に上がった貧民区を映す公式よ...
    そして裏切りの理由が金金金!誇りはないのか?

    それはそうとモーブの紫血ってそんなに卑下されるものなのかな?こんなに綺麗なのに

  • 486名無し2022/03/24(Thu) 23:02:34ID:A1MzUwNTY(9/33)NG報告

    >>482
    逆に考えるんだ。どっちに転んでも美味しいと。敵対したらしたらでボコボコにすればいい

  • 487名無し2022/03/24(Thu) 23:02:58ID:I0MjgwNDQ(1/1)NG報告

    >>453
    のび太は空飛びながらでも手錠の鎖部分を狙撃出来るからな…

  • 488名無し2022/03/24(Thu) 23:05:10ID:cxNzYwMjA(12/15)NG報告

    >>483
    なるのか…
    やっぱ現実は創作より奇なりなんだな

  • 489名無し2022/03/24(Thu) 23:06:52ID:AxMzU5MDA(2/2)NG報告

    >>402
    絵師さんは誰だったかな…?
    (幾ら探しても見つからない…)

  • 490名無し2022/03/24(Thu) 23:07:57ID:UyMzgyMDQ(16/28)NG報告

    のび太は射撃が得意というのもさることながら、どこでもすぐに寝られるという能力がある。
    アヤトリが得意なところや決して解けないパズル(の貯金箱)を解除したり出来るので、「なにをどうすればいいのか」想像する能力が優れていると見られる。
    それはひみつ道具の使い道でも見て取れる。

    やっぱり素質はあるんだよなぐうたらするだけで。

  • 491名無し2022/03/24(Thu) 23:12:44ID:k1MTQ0MTI(1/2)NG報告

    >>487
    のび太は吹っ飛ぶ空き缶に対して六連射ですべてピンホールショット出来る化け物だから…

  • 492名無し2022/03/24(Thu) 23:13:58ID:M3NTg5MjQ(1/1)NG報告

    >>477
    結果を残さなければ変人みたいな扱いにしかならないもんな、世界を救う勇者なんて
    でもその過程でひたむきに人を救い努力をしていれば、結果や資格なんて関係なくその人は勇者に相応しい心の持ち主だと思う

  • 493名無し2022/03/24(Thu) 23:15:40ID:AwOTMwMDA(2/3)NG報告

    >>487
    巨人の口から出てきた小型UFO(型生命体)を瞬時に撃ち落とせるからな

  • 494名無し2022/03/24(Thu) 23:15:46ID:UyMzgyMDQ(17/28)NG報告

    >>489
    いっちゃんはついぞイラストレーター公開されてなかったんだ……
    だから誰が描いたのかは不明なまま。


    でも相当な熱量を持っているのはたしからしい(立体フィギュア化するとき○首の造型について一歩も譲らず制作チームでも意見が真っ二つに割れ、「栗まんじゅう」パーツが作られたという)

  • 495名無し2022/03/24(Thu) 23:17:35ID:A1MzUwNTY(10/33)NG報告

    >>487
    >>491
    でも本来は荒事とか苦手な性格というのを忘れてはいけない

  • 496名無し2022/03/24(Thu) 23:17:54ID:UwOTI1MzI(7/13)NG報告

    >>485
    ガレットが2年くらいグラン・ロロ旅してたり4話でやるストーリーじゃなさ過ぎるんだよ
    来週で本当に全部解決するのか……

  • 497名無し2022/03/24(Thu) 23:22:06ID:UyMzgyMDQ(18/28)NG報告

    >>495
    「人のしあわせを願い人の不幸を悲しむことが出来る」
    大人になるとそれが一番大事だってことを忘れてしまうわ……

  • 498名無し2022/03/24(Thu) 23:23:55ID:IxNzAyMjA(3/3)NG報告

    >>460
    幸運ってかデミゴットの中で一番血が薄いせいで才能的には弱いけど、その分色々頑張ってる感じ
    この人望みが「自身の配下も一緒に、共に帰る」だから自分だけ生き延びるのはアウトなんでマレニアだろうとラダーンだろうと最悪全軍纏めて滅ぶパターンだけは必死に回避してるんだと思う
    というか居城の地下には特大の厄ネタである死王子、破砕戦争ではマレニアとラダーンに挟まれても何とか生き延びてまだまだ野望を見失わず努力してるのはもっと評価されるべき

  • 499名無し2022/03/24(Thu) 23:25:54ID:AyOTc2NDA(4/6)NG報告

    >>477
    FF3でいたな自称伝説の戦士な一般人

  • 500名無し2022/03/24(Thu) 23:26:25ID:MwMjI5NDg(1/1)NG報告

    >>473
    強い武器は、ほとんど知力、信仰、神秘のいずれかを要求してくるし
    エンデンリングは特化型の方が火力出るシステムだから諦めなされ

    上質の強みが灰を取っ替えひっかえできるぐらいだからな

  • 501名無し2022/03/24(Thu) 23:26:34ID:Q5OTIyMDQ(1/2)NG報告

    伝奇やメカや強い主人公モノも好きなんで、そういう色んな要素チャンポンされた作品好きなんだよなぁ

    ・スプリガン
    高校生にして最強クラスのエージェントの主人公
    超古代文明のロストテクノロジー
    それを生かしたオーバーテクノロジーの数々のメカニカルなガシェット
    色んな銃火器が出てくる
    霊的存在が敵だったり、味方がそういうの使ったり
    ・GENEZ
    最強の戦闘用強化外骨格を纏う学生にして傭兵の少年少女たち
    そういう凄腕の傭兵だけでなく、妖精やゴーレムたちも裏社会で活躍する世界観
    もっと続いてほしかったラノベ
    ・ミリオンクラウン
    永久機関であるナノマシンによって変異し、荒廃した近未来世界
    謎の昏睡状態から目覚めた現代出身にして、ナノマシンに最高の適合率を誇る主人公
    それを生かしたデバイスによって強力な攻撃を繰り出せるように進化した人類と生物たち
    人類を脅かす一国さえ容易く滅ぼす12体の最強の生命体たち
    人類を滅ぼすために暗躍する謎の秘密結社
    こういう作品、もっと増えてほしい

  • 502名無し2022/03/24(Thu) 23:27:35ID:U5NDI5MDA(1/1)NG報告

    のび太は10光年以上遠くにいる人間と精神感応できる


    超一級のニュータイプかこいつは

  • 503名無し2022/03/24(Thu) 23:30:06ID:UyMzgyMDQ(19/28)NG報告

    >>501
    増えるを祈るより過去を探った方が多そう

  • 504名無し2022/03/24(Thu) 23:32:35ID:kwNjMxNTI(6/6)NG報告

    >>500
    でも上質振りは恐らく最速で追憶で入手できる武器試せるから道中楽しいという利点が……

  • 505名無し2022/03/24(Thu) 23:33:59ID:UwOTI1MzI(8/13)NG報告

    私物のブルーアイズ持ってくるいつもの人w

  • 506名無し2022/03/24(Thu) 23:34:53ID:A1MzUwNTY(11/33)NG報告

    >>502
    違うぞ、そういう何かしらの厄介事に巻き込まれやすい体質だぞ。違う時代の国の王子と瓜二つとかどういう星の元で生まれたんだコイツ。

  • 507名無し2022/03/24(Thu) 23:39:08ID:QwNTM4NzY(1/1)NG報告

    >>505
    初期版だから今だと軽く10万以上するらしいな

  • 508名無し2022/03/24(Thu) 23:41:16ID:Q5MTUxNTI(2/3)NG報告

    >>503
    秘密結社はオカルト本を漁ると真偽は別として色々出てきて面白い。

  • 509名無し2022/03/24(Thu) 23:42:35ID:Y0ODcwNA=(3/3)NG報告

    スケベが過ぎる…

  • 510名無し2022/03/24(Thu) 23:44:46ID:U3MjE1NjA(2/4)NG報告

    >>502
    ドラえもんの歴史操作による影響で特異点になってる説が濃厚

  • 511名無し2022/03/24(Thu) 23:45:48ID:kzNzQ3MDA(2/6)NG報告

    >>492
    勇者のちょっとした善行の冒険譚から強力な魔法使いが世に生まれるんだから、世の中わからないよな

  • 512名無し2022/03/24(Thu) 23:45:53ID:U3MjE1NjA(3/4)NG報告

    >>509
    大抵のソシャゲは原作よりもエロくなる
    悔しいけれど仕方ないんだ

  • 513名無し2022/03/24(Thu) 23:48:08ID:Q4ODI4MjQ(1/1)NG報告

    コロンゾンって何だかんだ関わった連中に目的とは別の思い入れ自体はあるタイプよね
    ローマ教皇とか浜面とか

  • 514名無し2022/03/24(Thu) 23:48:11ID:c1ODE0ODQ(4/4)NG報告

    >>509
    ハインリヒ出てた鉄血のイベント復刻まだかのぅ…
    今度こそお迎えしたいんじゃ…

  • 515名無し2022/03/24(Thu) 23:48:20ID:U3MjE1NjA(4/4)NG報告

    >>477
    ショボい装備で放逐するのも納得だな

  • 516名無し2022/03/24(Thu) 23:48:31ID:UyMzgyMDQ(20/28)NG報告

    >>512
    俺に最初にそれを教えてくれたのはシコマサだった……

  • 517名無し2022/03/24(Thu) 23:51:10ID:Q5MTUxNTI(3/3)NG報告

    >>516
    シチュエーションが行方不明になった。

  • 518名無し2022/03/24(Thu) 23:52:55ID:I1OTQxMTI(1/1)NG報告

    >>513一応善行と悪行を等価に行う悪魔だしな

  • 519名無し2022/03/24(Thu) 23:55:57ID:M3MDgzODQ(1/6)NG報告

    クロスブーストオリジナルのネクストリームガンダム4機、中二病なのでヴィシャスが格好いいと思う(ゲームはやってない)

  • 520名無し2022/03/24(Thu) 23:56:18ID:E5NTE0MzI(1/2)NG報告
  • 521名無し2022/03/24(Thu) 23:59:50ID:Q3OTYwNzY(3/3)NG報告

    >>495
    競技射撃は凄そうだが生死をかけたガンマンになるのは劇場版だけな方がいいからな

  • 522名無し2022/03/24(Thu) 23:59:52ID:UyMzgyMDQ(21/28)NG報告

    >>517
    御覧の通りバレンタインです

  • 523名無し2022/03/24(Thu) 23:59:57ID:E5NTE0MzI(2/2)NG報告

    >>485
    >>496
    最初は、ダンさんの後の時代をちょっとでも見れたら御の字かと思ってたからOVA並みの話数でも異論は無かったが
    普通にキャラに魅力と愛着湧いちゃって、もっとやってくれという思いしかない、今
    有体に言うと、リインちゃんもっと映せ

  • 524名無し2022/03/25(Fri) 00:03:42ID:YwNDY2MjU(13/15)NG報告

    こうして、何だかんだ二人の関係は収まる所に収まりましたとさ
    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496827246816

    根本的に環境が変わった訳でもないし互いの両親はアレなまま
    けれど物語が始まった頃と比べれば、格段に良い未来になったって感じである

  • 525名無し2022/03/25(Fri) 00:05:25ID:c4MDkzMDA(12/33)NG報告

    五車祭だオラァ!!

    そしてどうした2人⁉︎魔神⁉︎首領⁉︎

    https://twitter.com/taimanin_rpg/status/1507009350107340801?s=21

  • 526名無し2022/03/25(Fri) 00:07:49ID:I2MTAyMDA(2/6)NG報告

    >>524
    ああ――安心した

  • 527名無し2022/03/25(Fri) 00:09:57ID:Q0NjMyNQ=(3/3)NG報告

    >>524
    単行本上下巻の表紙で泣いてる2人ってこういうことなんだな

  • 528名無し2022/03/25(Fri) 00:10:04ID:I5ODkxMjU(2/5)NG報告

    これから遭難してきます
    そうなんです、探さないでください

  • 529名無し2022/03/25(Fri) 00:10:24ID:UxMDI2NzU(2/4)NG報告

    >>524
    お話がハッピーをうむか
    大事にしていきたい

  • 530名無し2022/03/25(Fri) 00:12:23ID:c4MDkzMDA(13/33)NG報告
  • 531名無し2022/03/25(Fri) 00:16:17ID:MwODk1MDA(1/2)NG報告

    親はどうしようもないし現実もそう簡単に変わらんけど、子供たちの強さでハッピーエンドに持ってくってのは結構好きな展開だった

  • 532名無し2022/03/25(Fri) 00:17:31ID:UxMDI2NzU(3/4)NG報告

    相変わらずいじやばは勉強になるなぁ
    https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=623&e=340387

  • 533名無し2022/03/25(Fri) 00:17:56ID:c5NjE1MDA(4/8)NG報告

    >>524
    タコピーは結局3人ともハッピーにしたね
    最悪の道に行くのはちょっとした出会いと話し合いで防げたのが、なんかくる

  • 534名無し2022/03/25(Fri) 00:19:14ID:Q4MjM4NTA(8/13)NG報告

    今まで何回タイムリープしようが地獄だったのに今回は記憶が潜在的に残ってたな。タコピー自身をコストにしたからか?

  • 535名無し2022/03/25(Fri) 00:24:21ID:QwMDM1NTA(1/1)NG報告

    >>524
    2人は(家庭環境が)ヤバ友
    多くを語らないスタイルは昨今好みが分かれるところだけど 自分は好きだよ

  • 536名無し2022/03/25(Fri) 00:26:26ID:YwNDY2MjU(14/15)NG報告

    タコピーが完結し、毎週金曜のヤバさはちょっとだけ薄れた

    だがそれはそれとしていじヤバに団地と、まだまだ金曜のヤベェ奴らは蠢いているのであった…

  • 537名無し2022/03/25(Fri) 00:27:47ID:I2MTAyMDA(3/6)NG報告

    スシシスターハンター、作者の名前に見覚えが有ると思ったら秋葉Pの人か

  • 538名無し2022/03/25(Fri) 00:29:34ID:Q4MjM4NTA(9/13)NG報告

    >>536
    団地は最近急に可愛さを出してくるから困る…いきなり可愛くなるなカンザキィ!

  • 539名無し2022/03/25(Fri) 00:30:40ID:AyMDIxNTA(1/6)NG報告

    >>524
    家庭環境とか毒親とか取り巻く世界がどうしようもなくても一人じゃない側にいる存在がいれば人間それでいいのかなって…

  • 540名無し2022/03/25(Fri) 00:32:38ID:E1OTg1MA=(2/2)NG報告

    >>524
    たこピーという共通の存在のお陰で、少なくともしずかちゃんとまりなちゃんは以前より関係が良くなったみたいだしね
    三人の地獄のような家庭環境は変わってないけど、三人は小さな変化があったから未来は良い方向に展開していくと信じたいな

  • 541名無し2022/03/25(Fri) 00:33:58ID:IyOTYwMA=(3/8)NG報告

    >>540
    互いの両親のアレさを揶揄できる関係性…………心友!(二人とも否定しそうだが

  • 542名無し2022/03/25(Fri) 00:34:59ID:AyNTkzMjU(4/6)NG報告

    >>524
    タコピー作中のアレさ、「これさえあれば解決出来る」みたいな問題じゃないから明確な解決は無いけど、それはそれとしな話し合う事を放棄するのは何も始まらんわよねという当然の話。当然だからこそ大切な事なんだよ
    直樹君はこのまま行けば兄ちゃんとの関係も良好で友人も多い完璧超人になりそうで全部良い方に行ってるけど一周前の直樹が「楽しかった」と言った3人の思い出は無くなっちゃうんだよな……という一抹の悲しさがある。でもしずかちゃん=母の面影を感じる女の子と関わってる内は支配から完全な脱却も出来ないかもしれない、これで良かったのかな……

  • 543名無し2022/03/25(Fri) 00:35:05ID:gxNDI5NzU(2/2)NG報告

    初SSランク!

  • 544名無し2022/03/25(Fri) 00:40:02ID:cxNzMzNTA(1/1)NG報告

    >>524
    環境は変わらないし、幸せは帰ってこないけど二人は無力な子供だけど同じ傷を持っている者同士寄り添っていければきっと大丈夫

  • 545名無し2022/03/25(Fri) 00:44:13ID:M3NDU2NTA(1/1)NG報告

    >>538
    でも我はクそ重感情レズが好き!

    それはそれとして人妻とは別かつリビドークロス無しでの洗脳能力持ちの女喰いがいるとかあの世界ヤバない?

  • 546名無し2022/03/25(Fri) 00:44:52ID:AyMDIxNTA(2/6)NG報告

    仲直りリボン使わないで友達になれたの良い

  • 547名無し2022/03/25(Fri) 00:47:46ID:Y0MDY0MDA(3/4)NG報告

    >>524
    タコピー「ありがとう」
    タコピー「バイバイ」

    あーこういう感じで終わっちゃうんd…
    うわビックリしたー!急にコッチ振り向くなー!

    ホントこういうパターンの外し方というか演出が上手い

  • 548名無し2022/03/25(Fri) 00:47:56ID:EzMTQ2MDA(1/2)NG報告

    >>536
    第三金曜日はまほあこもあるよ!
    ヤベーゼ様どうなっちゃうの?あの少女達は何者?

  • 549名無し2022/03/25(Fri) 00:51:44ID:EzMTQ2MDA(2/2)NG報告

    >>524
    ちょっとしたきっかけで状況は良い方向へ変わる、マフィアのあんちゃんに助けられた事がきっかけで他のDIOの息子達とは違う黄金の道を歩み始めたジョルノのように

  • 550名無し2022/03/25(Fri) 00:54:44ID:Y0MDY0MDA(4/4)NG報告

    「ちゃんとおはなししましょう」という教訓だったタコピーの原罪

  • 551名無し2022/03/25(Fri) 00:58:33ID:MwNTcyMDA(1/3)NG報告

    チャッピー生存確認!

  • 552名無し2022/03/25(Fri) 00:59:35ID:AyMDIxNTA(3/6)NG報告

    >>551
    お前んちよりマシってしずかちゃんが言ってるんだっぴか

  • 553名無し2022/03/25(Fri) 01:00:15ID:U1MjAyMjU(1/2)NG報告

    >>512
    師匠お墨付き

  • 554名無し2022/03/25(Fri) 01:01:25ID:IyOTYwMA=(4/8)NG報告

    >>550
    お話してもどうしようもないけど「お前ん家おかしいよ?」「いやそっちこそ」と他人と触れ合えるのは先がある

  • 555名無し2022/03/25(Fri) 01:09:15ID:MwNTcyMDA(2/3)NG報告

    >>552
    これの前の会話的にまりなちゃんの方
    そしてきっちり傷があるのヤバいよまりなママ
    まあ2人からもヤバい言われてるんだが

  • 556名無し2022/03/25(Fri) 01:15:53ID:c4MDkzMDA(14/33)NG報告

    忍者と極道の作者も最終回読んだそうです

    https://twitter.com/kong_doing/status/1507024269229715457?s=21

  • 557名無し2022/03/25(Fri) 01:20:14ID:UxMDI2NzU(4/4)NG報告

    >>556
    そりゃ拍手で見送るし泣くよなガムテ達は…
    割れた自分達はどうしようもないからこそ割れない事が1番良い事だとわかってるんだもんな

  • 558名無し2022/03/25(Fri) 01:33:15ID:A2ODQxMDA(9/13)NG報告

    >>519
    プレイヤー的にはすでに解禁されているエクスプロージョンがめちゃくちゃやらかしてるからヴィシャスにも恐怖しか感じない

  • 559名無し2022/03/25(Fri) 01:40:09ID:IyOTYwMA=(5/8)NG報告

    >>558
    ヴィシャスとスプレマシー参戦で
    「イニシャルと背負いものででEXVSなのか!!」とやっと気づく

  • 560名無し2022/03/25(Fri) 01:50:14ID:kzODE3NTA(7/8)NG報告

    >>496
    ガレットの旅路は円盤特典で語られるらしいけどなんかもっと尺取っても良くない?って思えるくらいにはキャラに愛着湧いたし面白いからなぁ...

  • 561名無し2022/03/25(Fri) 01:56:20ID:E1NTQ4MjU(1/1)NG報告

    >>458
    のび太君が覚醒する云々でパパママが酷い目にあうとかそういうお話だと二次創作というか非公式のヤツだったけど、のびハザ(のび太のバイオハザード)は正しくそれレベルの悲劇や惨劇が物語開始時のプロローグで起きたな…(何せ最初のスタートから…幸いジャイアンスネ夫達は無事な事が多いけど)

  • 562名無し2022/03/25(Fri) 02:09:04ID:U5MjIyNTA(1/1)NG報告

    タコピー単行本表紙の二人を繋いでるのは仲直りリボンじゃなくてタコピー説好き

  • 563名無し2022/03/25(Fri) 02:09:29ID:k3MDAyNzU(1/1)NG報告

    >>524
    これでいいと思う
    環境は変わってない、未来が明るいかもわからない、宇宙人の胡散臭いハッピーな道具で解決できれば苦労はしない
    できたことは、関わった3人がほんの少し"大人"になれたこと
    割れた心をかき集めて今度こそ幸せな未来にバトンを渡せるかもしれないこと、それで十分
    そしてその繋げなかった手と手の間を埋めてくれたのはきっと優しいだけの無能な宇宙人のおかげなんだと思う

  • 564名無し2022/03/25(Fri) 02:11:38ID:gwMjc2MDA(1/3)NG報告

    撮り溜めてたラブライブスーパースター見終わった

    何はなくともかのんちゃんが強すぎた
    周りがかのんちゃん好きすぎるけど納得せざるを得ないレベル
    歌が上手い、歌詞が作れる、振り付けも問題ない、美人さんという高スペック、こんだけすごいとシリーズ恒例の主人公のポジティブ発言も説得力がありすぎる

    声優さんの演技と歌唱力もすごかった
    オーディションで選んだ新人だけど、発掘した時点でこの企画成功したやろって1話目冒頭の歌で思ったわ

    ストーリーはメンバーの数減らした分丁寧になってかなり見やすくなったとは思うんだが、色々と感心して1クール丸々かのんちゃんだけ注目してしまったわ……

  • 565名無し2022/03/25(Fri) 02:43:55ID:kxMzgxMjU(1/10)NG報告

    >>524
    ひとりぼっちの3人じゃなくなるという、
    ささやかでデッカイハッピー…。
    お疲れタコピー、サンキュータコピー。

  • 566名無し2022/03/25(Fri) 02:53:41ID:UyMDY4NTA(1/1)NG報告

    >>556
    しずかちゃんとまりなちゃんは間に合って、グラチル達が夢に見た日常を生きられるんだもんなぁ
    そりゃみんな泣きながら拍手喝采だ

  • 567名無し2022/03/25(Fri) 03:33:19ID:I4MzI4MjU(1/1)NG報告

    >>523
    売上がもっと上がればあるいは…しかし改善気味とはいえまだまだ敷居が高い故な…。
    あーこんなときにこれを買えば環境デッキにだって渡りあえて汎用性のあるカードが再録された商品があればなー

  • 568名無し2022/03/25(Fri) 03:41:23ID:UxODg4NzU(1/1)NG報告

    >>544
    まりなちゃんがママと喧嘩して初めてしずかちゃんの家に転がりこんで掃除する話あったね(幻覚

  • 569名無し2022/03/25(Fri) 03:41:31ID:EyMjcwMDA(1/2)NG報告

    https://twitter.com/touri_aobz/status/1506918745087918085?s=21

    こんな酷いカードを渡してくるなんてやっぱりジャックはサムのことを見下していたんだな!

  • 570名無し2022/03/25(Fri) 04:10:58ID:M0OTExNzU(2/3)NG報告

    >>564 かのんちゃん、昔のトラウマ絡みでメンタル弱めなこと除けばマジでハイスペックだからね

    元々ラブライブは目的を叶える手段なのが始まりだったμ'sとAqoursと違って1クールを通して、ラブライブで勝ちたいってなるまでをしっかり描いた(まぁよく言われるけど恋パートは少しアレだったが)のが良いね

    最後の挿入歌がstarlight “prologue”なのも良い
    まさに始まりだからね

    そこからwhat a wonderful dream(および2ndlive) になって、二期に繋がるのも良い
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UF2XoK3yv24&feature=emb_title

  • 571名無し2022/03/25(Fri) 05:05:08ID:U3MTQ4MDA(1/2)NG報告

    何故かグラチルの掘り下げがされるタコピー何故タコピーを読む上で本来関係ない忍者と極道の知識が必要なのか

  • 572名無し2022/03/25(Fri) 05:18:25ID:YyNzMyNTA(5/6)NG報告

    成し遂げたぜ
    スキル構成ランバージャックとは違って火力特化な気もするからパーティー単位でバフとデバフ要員入れなきゃなさそうだけど

  • 573名無し2022/03/25(Fri) 05:39:00ID:AwODQ1MDA(1/1)NG報告

    >>528
    昨日の時点でYouTubeにエンディングが上がってたみたいだからしばらく気を付けよう。
    今日仕事帰りに買いに行くけどなんでBOX中に発売なんや・・

  • 574名無し2022/03/25(Fri) 06:08:57ID:I0MjQ2NzU(1/1)NG報告

    >>482
    マルクとマホロアはカービィを動かして盤外から見てただけだけど、エフィリンはカービィに常時同行してるっぽいからリボンちゃんパターンで味方だと思うよ

  • 575雑J種2022/03/25(Fri) 06:10:51ID:IxNzc4NTA(9/9)NG報告

    >>574
    エボルト並みにその2人の影響力強すぎて草

  • 576名無し2022/03/25(Fri) 06:29:23ID:E4MTc5NzU(1/1)NG報告

    >>574
    エフィリンは『敵側の』裏切り枠なんじゃないかなあとちょっと思ってたりする。

  • 577名無し2022/03/25(Fri) 06:34:01ID:EzNDEzNTc(2/3)NG報告

    >>569
    (効率的には)サムの勝ちデース

  • 578名無し2022/03/25(Fri) 06:34:41ID:c0NzQzNTA(1/2)NG報告

    >>574
    まぁ味方でも既に裏切ってるパターンはあったりするんだよね
    グーイとか

  • 579名無し2022/03/25(Fri) 06:49:07ID:Q4NzYwMDA(5/5)NG報告

    >>558
    CSがダントツの下方対象で、後はN特射の威力を110~120くらい、ピョン格の上下動の速さを少し下方すればいい案配だとは思う。なんだかんだ壊れすぎない程度しようという配慮は見受けられるから、貴重な3000コストの格闘寄り機体としてあんまり下方しすぎてしまうのはもったいないと思う。

  • 580名無し2022/03/25(Fri) 06:50:09ID:U1ODcxNzU(1/4)NG報告

    >>571
    グラチルが生まれるか生まれないかの分岐路にいたなのがタコピーに出てくる子供達だからね、仕方ないね

  • 581名無し2022/03/25(Fri) 06:51:30ID:k1ODIzNTA(3/4)NG報告

    >>571
    しずかちゃんとまりなちゃんがグラチルじゃねって言われてたから。ついでいうとグラチルは毒家族(一部は違うけど)被害者の会みたいなところあるし

    今なら全話無料だから読むといいよ、何となく分かるからさ。

  • 582名無し2022/03/25(Fri) 07:05:00ID:Y2NTY3OTc(1/1)NG報告

    菊田さんが仲良さそうだったって言ってたの見る目ないと思ってたが、案外間違ってなかった気がしてきたわこの兄弟

  • 583名無し2022/03/25(Fri) 07:15:16ID:Q4ODMwMDA(3/13)NG報告

    >>398
    アークナイツは軍人関係が自然と多いからな〜
    少年兵もいればロスモンティスみたいなひでーことされてる子もいる

  • 584名無し2022/03/25(Fri) 07:25:36ID:E4OTk2NTA(8/21)NG報告

    >>556
    そりゃ総出で見送ってくれるよなぁ、この子らなら
    もう遅かった自分らと違ってまだ間に合うんだもの

  • 585名無し2022/03/25(Fri) 07:27:15ID:gwMjc2MDA(2/3)NG報告

    >>570
    メンタル弱めだけど、その分天才型なのが鼻に付かなかったかなって

    アニメとの連動を意識した企画だからか楽曲の展開も強かったねストーリーやリアル行事に沿ってリリースされてく辺り気合がすごい

    ボックス周回のお供でアニメ見たけど、二期が夏からだと知って見る時期間違えたかななんて思った、続きが待ち遠しい

  • 586名無し2022/03/25(Fri) 07:33:34ID:Q4ODMwMDA(4/13)NG報告

    ウルジャンでジョジョ35周年企画として岸辺露伴が前後編掲載だと…!?

  • 587名無し2022/03/25(Fri) 07:43:06ID:Q3MzEyNTA(1/1)NG報告

    >>575
    オベロンも並べて語られるくらいだからな!

  • 588名無し2022/03/25(Fri) 07:47:11ID:MwNzYyNzU(9/14)NG報告

    遊戯王という二作続けて裏切りやったせいでみんなに疑心されたコンビ

  • 589名無し2022/03/25(Fri) 07:59:46ID:A4NTQwNTA(1/3)NG報告

    >>588
    二作品だけか?

  • 590名無し2022/03/25(Fri) 08:00:25ID:A4NTQwNTA(2/3)NG報告

    別の世界でも

  • 591名無し2022/03/25(Fri) 08:12:46ID:kyNDQ0MjU(1/1)NG報告
  • 592名無し2022/03/25(Fri) 08:14:54ID:Q0MzY1MjU(1/1)NG報告

    >>556
    忍者と極道、タコピーで気になったから見てくるわ

  • 593名無し2022/03/25(Fri) 08:30:58ID:I5NjU1NzU(2/2)NG報告

    >>559
    謎の1号機はなんなんだろうね?
    それがガルヴァリア?

  • 594名無し2022/03/25(Fri) 08:41:50ID:QxMjg1MA=(3/9)NG報告

    東くんがルート的には他の友達と仲良くなってしずかちゃんとは関わらないってのがベストってのはまぁそりゃそうねって感じだわ
    相乗効果で沈みこんでいっちゃう組み合わせだったしな
    光のお兄ちゃんがいなければ本当に危なかったし

  • 595名無し2022/03/25(Fri) 08:41:54ID:Q4ODMwMDA(5/13)NG報告

    女軍人て夢があるよね

  • 596名無し2022/03/25(Fri) 08:49:41ID:A2ODQxMDA(10/13)NG報告

    >>589
    遊戯王シリーズの闇堕ち・裏切りは割と恒例行事だけどこいつがデュエリスト達に残した傷跡は、デカい
    非常にデカい

  • 597名無し2022/03/25(Fri) 08:52:25ID:czMDMyNTA(1/1)NG報告

    >>579
    まあ、独裁者と総帥が暴れてたりしてたが環境も変わるし
    使用率変遷も煮詰まると一色になるかは怪しいがな

  • 598名無し2022/03/25(Fri) 08:55:18ID:A4NTQwNTA(3/3)NG報告

    >>596
    ゲッテルデメルンクのナポレオンまで流れ弾で疑われまくっていたな

  • 599名無し2022/03/25(Fri) 08:56:28ID:I4MTQyNzU(1/3)NG報告

    >>583
    バグパイプいいよね…
    普段ほのぼの系田舎っぺなのに戦場に立つと口調変わって正に軍人だとなる
    同じ世界観よりニアールさん
    正に騎士と言える人、pv見るに戦闘力も大分ヤバい
    けど水着コーデ着ると謎ダンス踊りだす

  • 600名無し2022/03/25(Fri) 08:58:04ID:QxMjg1MA=(4/9)NG報告

    >>596
    2クールだっけ?お友達ごっこしてたの
    リアル期間で約半年の潜伏期間は長いよw

  • 601名無し2022/03/25(Fri) 09:00:22ID:g5ODQ2NzU(1/1)NG報告

    ハッピーとまではいかないけどまあまあな結末だったがしずかルートもまりなルートも消滅したことに気づく東くん

  • 602名無し2022/03/25(Fri) 09:01:56ID:E2MTk2MDA(1/1)NG報告

    >>589
    小規模・アニオリ・拡大解釈も含めれば、全部のシリーズでやってるな

  • 603名無し2022/03/25(Fri) 09:03:53ID:I5ODE5MjU(1/1)NG報告
  • 604名無し2022/03/25(Fri) 09:05:12ID:U5OTI1MDA(1/4)NG報告

    >>596
    騙されないぞ!バリアン世界の悪者め!を生み出したレジェンド

  • 605名無し2022/03/25(Fri) 09:08:11ID:I5MTI4NTA(1/1)NG報告

    >>601
    しずかルートもまりなルートも消えたけど、それはそれとして直樹が真っ当に幸せになるならその辺とは全然関係ない子と付き合うのが1番だよな……とはなる。今の直樹なら超絶モテ男になるスペックかあるぜ
    しずかちゃんへの想いはだいぶ拗らせたマザコンが混入しちゃってるし、まりなちゃんと付き合ってたのはマジでなんとなく以上のものがなさそうだからな……

  • 606名無し2022/03/25(Fri) 09:08:27ID:QxMjg1MA=(5/9)NG報告

    >>601
    消滅していいんだよそのルートは・・・
    君自身の破滅がセットになった地獄ルートやぞ
    仮にやるにしてもお兄ちゃんに導かれて光の東君にクラスチェンジしてから挑め
    レベルも装備も足りないし何より相性が悪すぎる(悪い意味で良すぎる!!

  • 607名無し2022/03/25(Fri) 09:13:59ID:E0NDEyMzc(1/4)NG報告

    >>606
    現状、それらのルート行く必要ある?だからな
    将来的にまたとかならともかく

  • 608名無し2022/03/25(Fri) 09:22:04ID:M0OTExNzU(3/3)NG報告

    >>572 おめでとう

    1スキルで防御下限、強化延長、3Tポンバと大分ぶっ飛んだ性能してるもんなぁ

    …マスボがレリバの強化になるのヤバいな

  • 609名無し2022/03/25(Fri) 09:24:54ID:E4OTk2NTA(9/21)NG報告

    >>607
    総合スペック的に言うてペコさんか騎士君くらいの光属性とその他重要なもの(ペコさんの場合権力、騎士君の場合人脈)取得してこないと厳しいからな

  • 610名無し2022/03/25(Fri) 09:26:07ID:AyMDIxNTA(4/6)NG報告

    そういや1話でしずかちゃんが首吊ったシーン部屋に足跡がないから他殺かもしれないって考察見たけど単なる作画ミスの類かな…?

  • 611名無し2022/03/25(Fri) 09:29:21ID:czNDQ2NzU(1/2)NG報告

    >>598
    CV日野聡はとりあえず疑っとけの風潮は少しできてたなw

  • 612名無し2022/03/25(Fri) 09:39:31ID:QyNDg3NzU(2/12)NG報告

    >>595
    軍服を趣味で着てるって公言してるのにずっとビジュアルが描かれない女がいてな……。
    お前のことだラティーシャ・ギータルリン・アズタンドゥーヤ!
    なぜだ成田!エナミ!
    集合絵みたいなのさえいないんですけどぉ!?

  • 613名無し2022/03/25(Fri) 09:40:06ID:U1MjAyMjU(2/2)NG報告

    >>595
    いいよね女軍人

  • 614名無し2022/03/25(Fri) 09:41:18ID:QyNDg3NzU(3/12)NG報告

    >>611
    ホライゾンの日野聡は裏切らない日野聡だったな。
    ……いつのまにかゴツいキャラよく演じるようになってない?

  • 615名無し2022/03/25(Fri) 09:43:57ID:k3NDMxMDA(1/1)NG報告

    >>614
    青年役多かったけど、確かにゴツいというかおっさんな感じの役も増えてきたかな

  • 616名無し2022/03/25(Fri) 09:46:22ID:QzMDYyNTA(3/3)NG報告
  • 617名無し2022/03/25(Fri) 09:48:33ID:U2ODEyNzU(1/3)NG報告

    CV日野聡のただの公務員です

  • 618名無し2022/03/25(Fri) 09:53:08ID:kwOTg2NjA(1/2)NG報告

    >>614
    そういう役も増えてきた気がする。煉獄さんや沢村大地みたいな熱いキャラクターも多いけど。昔は坂井悠二みたいな線の細い感じの、ラノベ主人公をよく演じていたイメージ。

  • 619名無し2022/03/25(Fri) 10:00:18ID:c1NjcwNTA(3/3)NG報告

    >>618
    両方の演技を同時に楽しめるアインズ様はシャナの時から知ってる身としては楽しい

  • 620名無し2022/03/25(Fri) 10:01:58ID:c4MDkzMDA(15/33)NG報告

    >>617
    地雷さえ踏まなければ相方より大人しい公務員。踏んだ場合?命を持って確かめるといいぞ。

  • 621名無し2022/03/25(Fri) 10:04:05ID:c4MDkzMDA(16/33)NG報告

    >>611
    裏切ると思ったら絆されて裏切らなかった日野聡。今では頼れる仲間。

  • 622名無し2022/03/25(Fri) 10:04:18ID:YzMTQ4MjU(1/1)NG報告

    >>617
    動きや言動は過激で戦闘狂に見えるけど、行動は本当に真面目に任務こなしてるのが…wしかも暴走した相棒のフォローとかもちゃんとするし…w

  • 623名無し2022/03/25(Fri) 10:05:34ID:U2ODEyNzU(2/3)NG報告

    毒舌優男とヤクによってヒャッハー系になってる二面性のある演技とかも上手いね

  • 624名無し2022/03/25(Fri) 10:08:52ID:I2MTAyMDA(4/6)NG報告

    ハッピーエンドだったし、もしも劇場アニメになったりして「最高にハッピーな物語」とか明るい感じで宣伝しても詐欺じゃないな!

  • 625名無し2022/03/25(Fri) 10:09:29ID:kyMzYxNzU(1/1)NG報告

    >>611
    丸きはペルソナシリーズで心理カウンセラーの新キャラとか敵だとわかる

  • 626名無し2022/03/25(Fri) 10:18:11ID:I4MTQyNzU(2/3)NG報告

    >>625
    明らかに怪しかったし…
    ただあのハゲがまたやらかしてたのには予想外だったけど

  • 627名無し2022/03/25(Fri) 10:26:16ID:c3NzMwNTA(1/2)NG報告

    >>603
    新月が裏切るまで22話だったのに対しグルグルの記憶が戻るまで24話で地味にベクターの記録を塗り替えてるという

  • 628名無し2022/03/25(Fri) 10:28:44ID:c4MDkzMDA(17/33)NG報告
  • 629名無し2022/03/25(Fri) 10:30:51ID:g5NzUyNTA(1/10)NG報告

    >>614マッスル

  • 630名無し2022/03/25(Fri) 10:36:45ID:E4OTk2NTA(10/21)NG報告

    >>628
    ただ単にゴジラに食われてるハム太郎と見るべきかはたまた謎の寄生生物ハム太郎に寄生されたゴジラと見るべきか・・・

  • 631名無し2022/03/25(Fri) 10:47:08ID:cyMTc2NzU(4/8)NG報告

    え?
    RWBYがガチのTVアニメーションで、アニメーション制作はシャフト、アニメーション原案が虚淵、脚本が冲方とかアニヲタをガチで殺しにきてる布陣じゃないですかー!!
    これは見なければ!!

    https://twitter.com/teamrwbyproject/status/1507160334934544385?s=21

  • 632名無し2022/03/25(Fri) 10:53:57ID:k1ODIzNTA(4/4)NG報告

    >>626
    丸喜の場合、よかれでやった事が悪い方向に行っちゃんてるんだよなぁ。あの子への対応とやり口いい……。どこぞのハッピータコみたい。
    何というのかうるせー!どっちが自分にとっていいのかは悪いのかは決める!ってプレイ中思った。

  • 633名無し2022/03/25(Fri) 10:55:57ID:c4MDkzMDA(18/33)NG報告

    >>630
    後者確実にG細胞のせいで寄生しきれなくて別のゴジラになるフラグじゃねーか

  • 634名無し2022/03/25(Fri) 10:56:10ID:kwOTg2NjA(2/2)NG報告

    >>632
    悪人ではなかったという点では裏切り枠ではなかったと思う。三度も戦わされるのはめんどくさいけど最後の殴りあいとかシナリオとしてもよかった

  • 635名無し2022/03/25(Fri) 11:04:46ID:MxNTA5MDA(2/17)NG報告

    >>628
    に、20周年だから……20周年はめでたいから…

  • 636名無し2022/03/25(Fri) 11:04:48ID:YwNjIxNTA(1/1)NG報告

    >>631
    正直ずっと気になってた、三輪さんの漫画は普通に買った
    でも動画はなんか手を出しづらいと思ってたから、アニメになるのはとても嬉しい

  • 637名無し2022/03/25(Fri) 11:06:42ID:kyODYzNTA(1/1)NG報告

    >>595
    ラスオリはいいぞ

  • 638名無し2022/03/25(Fri) 11:18:49ID:g2MjQxNzU(2/4)NG報告

    >>628
    ヒーロー的なゴジラだったらまだよかったのに、よりにもよって怨霊の人類絶対許さないゴジラと組まされるとは

  • 639名無し2022/03/25(Fri) 11:20:39ID:MxNTA5MDA(3/17)NG報告

    >>638
    【くしくし。じんるいみなごろしにするのだ!】

  • 640名無し2022/03/25(Fri) 11:27:44ID:U1ODcxNzU(2/4)NG報告

    そろそろ本家のスパロボにゴジラとか来ないかな?
    大丈夫今の参戦作品の感じなら多分行けるって!

  • 641名無し2022/03/25(Fri) 11:29:00ID:k2OTUyMjU(8/12)NG報告

    >>622
    ただしキレた時の暴走は相方よりも危険

  • 642名無し2022/03/25(Fri) 11:29:53ID:UzNTcxMDA(1/1)NG報告

    炎上系ヒロイン

  • 643名無し2022/03/25(Fri) 11:33:29ID:U3NDA1MDA(1/1)NG報告

    >>637
    変人なバイオロイドが多すぎて指揮官バイオロイドが苦労してるゲーム来たな。

    なお画像の人は有能指揮官バイオロイドだけど、凄いパワハラな命令をCG付きでやったことのある、パイタッチすると襲ってくる系のドスケベお姉さんである。

  • 644名無し2022/03/25(Fri) 11:33:51ID:kxMzgxMjU(2/10)NG報告

    >>611
    足立か誰かの置き土産だったのか、
    動画でただ単にお肉か何かに調味料振ってただけなのに、
    「新キャラ・新コミュにして新規調理シーンがある…?妙だな…?」
    的なコメントで既に滅茶苦茶疑われまくってたの草。

  • 645名無し2022/03/25(Fri) 11:33:55ID:czNDQ2NzU(2/2)NG報告
  • 646名無し2022/03/25(Fri) 11:37:02ID:c4MDkzMDA(19/33)NG報告

    >>640
    来るなら機龍ちゃん使いたいな。ゴジラシリーズの中では人類側としては出しやすいだろうし。

  • 647名無し2022/03/25(Fri) 11:37:11ID:k2OTUyMjU(9/12)NG報告

    >>640
    実写作品から出すのは肖像権に引っかかると思うから怪獣惑星かspが可能性ありそう

  • 648名無し2022/03/25(Fri) 11:40:22ID:czMTg2MDA(1/1)NG報告

    なんかこう、その手のモノを隠す時こういう場所を選んでしまうのは何でなのかしら…?(そして高確率でバレるのも)

  • 649名無し2022/03/25(Fri) 11:41:24ID:kxMzgxMjU(3/10)NG報告

    >>647
    バルチャーとジェットジャガー、
    ステージとして怪獣都市もといメカゴジラと、
    紅塵だらけの東京とかか…

  • 650名無し2022/03/25(Fri) 11:42:48ID:c4MDkzMDA(20/33)NG報告

    >>647
    ゴジラのアニメ系ならこちらはどうなんだろう。いや、コイツまで参戦してたら地球どん詰まりなんだけれども。もしくは一部地域までなんとか押しとどめてる状態とか?え、怪獣側の戦力がヤバいって?大丈夫大丈夫、その分味方側の戦力もヤバいヤツにしとけば大丈夫だろう(慢心)ゲッター辺りは間違いなく全力出してくる筈

  • 651名無し2022/03/25(Fri) 11:42:59ID:YwNDY2MjU(15/15)NG報告

    >>640
    ゴジラが出張るほどの内容とか十中八九地球がヤバい案件じゃないですかヤダー

    (スパロボ時空においては)いつもの事か

  • 652名無し2022/03/25(Fri) 11:44:10ID:U3MTQ4MDA(2/2)NG報告

    ソロモードでのレンタルデッキの構成が混ぜ物のせいでちぐはぐになって弱いからそのテーマを使おうとは思えなくなりそうなのがいくつもあるけどスタッフはこれがこのテーマに一番合うとか思ってるだろうか?

  • 653名無し2022/03/25(Fri) 11:45:00ID:k5MzcxMDA(3/3)NG報告

    >>643
    というか基本全員ドスケベである(尚ツンデレ系は相性が悪い模様)

  • 654名無し2022/03/25(Fri) 11:47:34ID:EzMzUyMjU(9/13)NG報告

    >>646
    機龍ちゃーん!!

  • 655名無し2022/03/25(Fri) 11:55:53ID:kxMzgxMjU(4/10)NG報告

    >>650
    絶対今の人類じゃ御しきれない・放ったらかすと地球を蝕みかねないおヤバい技術のおヤバいロボとかいなきゃ、のんびり過ごしてるだけのダイナマイトボディな怪獣だから…

    そもそも対戦ステージがメカゴジラシティだった場合は知らぬ。

  • 656名無し2022/03/25(Fri) 11:57:44ID:A2ODQxMDA(11/13)NG報告

    >>654
    この人知ってる!
    オキシジェンデストロイヤー作った博士でしょ!


    …意外と似てなかった

  • 657名無し2022/03/25(Fri) 11:59:54ID:AxMjk3MDA(1/1)NG報告

    >>645
    やはり信仰してる奴はダメだな
    時代は知力を求めている、はっきりわかんラニね

  • 658名無し2022/03/25(Fri) 12:00:56ID:k2OTUyMjU(10/12)NG報告

    >>655
    スパロボ世界だとサイコフレーム、ゲッター線とか当てはまるのが結構あるのが問題

  • 659名無し2022/03/25(Fri) 12:01:10ID:c4MDkzMDA(21/33)NG報告

    >>655
    むしろヤバいのはコイツか。宇宙の真理の一端勢力は言及、危険視してたりしてるんだろうな

  • 660名無し2022/03/25(Fri) 12:01:51ID:U2NDAxMDA(1/1)NG報告

    >>656
    ちなみに、細胞間の酸素に酵素を挟んで飢餓対策に食用動物を巨大化させる実験は実際に理論的には存在しているので、芹沢博士の目的はおそらくそちらだったと思われる。
    そしたら細胞酸素内に取り込まれた酵素が溶解作用を持っちゃったんだろうなぁ……

  • 661名無し2022/03/25(Fri) 12:02:00ID:A2ODQxMDA(12/13)NG報告

    >>657
    人形とクラゲがヒロインの大人気ゲーム、エルデンリング

  • 662名無し2022/03/25(Fri) 12:05:55ID:U1ODcxNzU(3/4)NG報告

    仮にスパロボ出演するとして、味方として戦ってくれそうなゴジラが歴代の中にいるのかどうか…
    使えてもラストのスポット参戦みたいな感じになりそうな予感

  • 663名無し2022/03/25(Fri) 12:10:23ID:cxODA2NjI(1/2)NG報告

    >>662
    VSシリーズのジュニアはどうだろ?

    序盤はフレイヤとか核兵器を使ったり、仲間で臣下且つ庇護対象になったアウラの民と戦ったせいで敵視されて追い回されるとか

  • 664名無し2022/03/25(Fri) 12:10:54ID:kxMzgxMjU(5/10)NG報告

    >>662
    昔懐かしゴジラアイランドのゴジラさん、
    息子が絡めばワンチャン話せるパパ(ママ)ゴジラさん、
    『そも人類を視野に入れてない第三ユニット』として無害なら、シマの規範を乱す奴の方を優先してシバきに行くモンスターバースゴジラさん辺りかな…

  • 665名無し2022/03/25(Fri) 12:12:22ID:k2OTUyMjU(11/12)NG報告

    >>662
    fwやkomみたく外からの脅威には倒すまでは共闘出来そうな感じはする

  • 666名無し2022/03/25(Fri) 12:14:30ID:U4OTMyNTA(1/2)NG報告

    >>631
    なおアメリカで放映してるCGアニメ本編は絶賛鬱展開・・・
    黒幕達の暗躍で世界大戦の一歩手前、味方キャラ死にまくり、主人公達は逆賊の汚名、味方になりかけたと思ってた軍人たちと争う羽目に
    どう足掻いても絶望な展開が数シーズン続いてる

  • 667名無し2022/03/25(Fri) 12:14:38ID:U2NjAxMDA(1/1)NG報告

    >>589
    バクラやブルーノと大きく異なるのは暴露時のエンジョイ感だと思うのよね

  • 668名無し2022/03/25(Fri) 12:15:08ID:E0NDEyMzc(2/4)NG報告

    >>662
    飛影のようにNPC限定でスポット操作可能ぐらいかね?
    改造とか運用とかそういう枠組みから最も遠い存在だし

  • 669名無し2022/03/25(Fri) 12:15:38ID:kwNzUwMDA(1/1)NG報告

    >>611
    近年はハイキューの沢村とか鬼滅の煉獄さんとか後輩を支える頼れる先輩が増えてる気がする

  • 670名無し2022/03/25(Fri) 12:17:32ID:MxNTA5MDA(4/17)NG報告

    >>664
    流石にこのゴジラさんは人間側過ぎるか

  • 671名無し2022/03/25(Fri) 12:18:36ID:E4OTk2NTA(11/21)NG報告

    >>648
    ベッドの場合は形にもよるけどそこら辺にエロ本がよくあるのは多分いざ自己鍛練に精を出そうとした時にある程度手軽に取り出せる利便性も加味した結果だと思う

  • 672名無し2022/03/25(Fri) 12:18:42ID:U4OTMyNTA(2/2)NG報告

    >>662
    遺体を回収して機体に組み込めば良い(フラグ1)

  • 673名無し2022/03/25(Fri) 12:20:41ID:E0NDEyMzc(3/4)NG報告

    >>672
    プロデューサーが体調不良な間に勝手に撮影もしとこう

  • 674名無し2022/03/25(Fri) 12:20:47ID:c4MDkzMDA(22/33)NG報告

    >>663
    デストロイア戦を得て、最後はフル改造段階で人類に協力してくれる終盤参戦ですね分かります。そうなるとvsシリーズの他の作品も参戦させたくなる欲望。味方側にはモゲラとか。

  • 675名無し2022/03/25(Fri) 12:20:51ID:U5NDk3NTA(1/2)NG報告

    >>657
    (ま、メリナさんやラニさんより僕がヒロイン何ですけどね?ご主人と常に一緒ですし)

  • 676名無し2022/03/25(Fri) 12:21:23ID:MzODY5MjU(1/1)NG報告

    ひぐらし令星渡しは順調な感じするけど残機的に失敗ルートなんだよなぁって今まで思ってたけどこりゃ惨劇起こるわ
    依乃里ちゃんのことが好きなのはわかるがだからって5年振りの祭りで楽しみにしてた3人を蔑ろにしすぎてる

  • 677名無し2022/03/25(Fri) 12:22:26ID:A2ODQxMDA(13/13)NG報告

    >>662
    初代:人類の敵であるべき
    昭和:なんやかんや味方になりそう
    平成VS:敵の敵は味方理論でスポット参戦なら…人類側の戦力は多分一番
    GMK:どう考えても無理です。本当にありがとうございます
    ジラ:マグロ食ってろ
    2000〜:敵の敵は(ry 鬼龍ちゃんが使えるといいな
    FW:轟天号が誘導してるけど…操作は出来なさそう
    シン:最終的にスパロボオリジナル形態になりそう
    KoM:飛影的な感じで味方になりそう コングは何時でも使えそう

  • 678名無し2022/03/25(Fri) 12:23:44ID:MwNzYyNzU(10/14)NG報告

    >>672
    ギドラの頭をメインコンピューターにしたのは馬鹿の極みでは

  • 679名無し2022/03/25(Fri) 12:24:39ID:Q4MjM4NTA(10/13)NG報告

    >>668
    昔のゲームでは取り付けた機械からゴジラの闘争本能を調整して操作したりVSスペゴジでは超能力者のテレパシーで操作しようとしたり(失敗)ファイナルウォーズではゴジラを煽って連れ回して世界中の怪獣と戦わせたりしたから操作だけならやりようはある。改造は……核爆弾でも喰わせる?(寝起き栄養ドリンクバズーカ)

  • 680名無し2022/03/25(Fri) 12:27:13ID:kxMzgxMjU(6/10)NG報告

    >>672
    よりによって邪悪極まるインテリキンキラ怪獣なんかパーツに使うから…

    メカ怪獣は自分たちの手で造り上げてなんぼよ、
    なんなら霊長のテッペン『怪獣』の称号を取る勢いじゃないとダメなのよ(別ルートフラグ)

  • 681名無し2022/03/25(Fri) 12:28:19ID:cxODA2NjI(2/2)NG報告

    エヴァに乗れない間はシンジくんを機龍に乗せよう
    ただサクラが発砲してミサトさんが庇うタイミングがかなり早い段階になりそうだが

  • 682名無し2022/03/25(Fri) 12:28:26ID:Q4MjM4NTA(11/13)NG報告

    >>680
    頭ビルサルドかよ

  • 683名無し2022/03/25(Fri) 12:29:46ID:I0NzQ1MjU(1/1)NG報告

    >>648
    リアルでもそうだけど、そもそも本気で隠そうとしても、自分の部屋とかのパーソナルスペースに隠し場所とかほぼない
    だから、他人があえて目にしないベッドの下と押し入れの奥程度になる

  • 684名無し2022/03/25(Fri) 12:30:23ID:kxMzgxMjU(7/10)NG報告

    >>677
    ジラさんは自分を含めた子供の手数と増援のスピードで押してくるという、それはそれで生き物として強い所あるから…

  • 685名無し2022/03/25(Fri) 12:30:25ID:c4MDkzMDA(23/33)NG報告

    >>679
    カムラン「度々核ミサイル要求してるけど、何に使ってるんです?」
    ブライト「・・・ゴジラのパワーアップ」
    カムラン「」
    ブライト「合法的に強くするにはこれしかないんです・・・」

    ジュニア「ミサイルうまー」

  • 686名無し2022/03/25(Fri) 12:32:19ID:g2MjQxNzU(3/4)NG報告

    >>657

    ……
    ………

    ここでラニに堕ちる(確信

  • 687名無し2022/03/25(Fri) 12:32:33ID:cxMTQxNzU(1/2)NG報告

    エロアニメだー

  • 688名無し2022/03/25(Fri) 12:33:18ID:gyNDMyMDA(5/6)NG報告

    >>661
    やはり狩人の血脈か・・・・・

  • 689名無し2022/03/25(Fri) 12:33:21ID:M0MjU1MjU(1/4)NG報告

    >>681
    SJHUかな?

  • 690名無し2022/03/25(Fri) 12:33:56ID:kxMzgxMjU(8/10)NG報告

    >>681
    『SAYONARA
    YOSHITO
    SHINJI』

    >>685
    ムートー夫妻「御祝儀かな?」

  • 691名無し2022/03/25(Fri) 12:33:58ID:c4MDkzMDA(24/33)NG報告

    >>684
    ジラさんが参戦したら

    ・ロボットでの戦闘、そして生身での戦闘どちらもある。生身戦闘組でもかなりキツい戦いになると思われる
    ・そして生き残った子供は味方参戦(詳しくはアニメシリーズ参照)

  • 692名無し2022/03/25(Fri) 12:33:59ID:IzODA3MjU(1/2)NG報告

    >>675
    ツシマでもイチャイチャしてたしオープンワールドゲーならそれはそう

  • 693名無し2022/03/25(Fri) 12:35:22ID:M0MjU1MjU(2/4)NG報告

    >>661
    ティシーで高身長女子熱が再燃した
    今作、ルーテルや夜巫女といい強い遺灰女の子多くね?
    実質、霊体ギャルゲー

  • 694名無し2022/03/25(Fri) 12:35:32ID:k2OTUyMjU(12/12)NG報告

    ucのモビルスーツって核融合だからゴジラにとっては獲物だらけの状態になりそう

  • 695名無し2022/03/25(Fri) 12:35:44ID:E4OTk2NTA(12/21)NG報告

    今週のプリコネそういやアユミ見つけられんかったと思って見直してたらとんでもねぇとこに居て草
    直後にいたところぶっ壊されたんですけどアユミさん大丈夫ですか・・・?

  • 696名無し2022/03/25(Fri) 12:36:08ID:Q4MjM4NTA(12/13)NG報告

    >>684
    市街地戦だとジャンプ力による奇襲と数がヤバくて映画だとヘリ部隊を落としてるし怪獣黙示録だとスーパーXを撃墜してたし…

  • 697名無し2022/03/25(Fri) 12:36:21ID:M2MzAwMDA(1/1)NG報告

    ロリ体型で生徒に好意持ってる系教師かつ負けヒロインなイエローですか
    属性多重過ぎない?

  • 698名無し2022/03/25(Fri) 12:37:55ID:M0MjU1MjU(3/4)NG報告

    >>692
    ディレクターズカットでより馬が相棒感出てたから、後半の展開辛い・・・

  • 699名無し2022/03/25(Fri) 12:38:16ID:IzODA3MjU(2/2)NG報告

    >>688
    若返った後、終生人形ちゃんと触手プレイは性癖が上位者次元過ぎるので比べるのはNG

  • 700名無し2022/03/25(Fri) 12:38:20ID:g2MjQxNzU(4/4)NG報告

    >>687
    異世界エロアニメ枠か

  • 701名無し2022/03/25(Fri) 12:41:11ID:U3ODMwMDA(3/3)NG報告

    >>676
    沙喜姉さんが代表してキレて沈んでるけど他2人も同じだよね

  • 702名無し2022/03/25(Fri) 12:42:44ID:M2MDc2MDA(1/2)NG報告

    >>680
    ちなみにVS版のメカゴジラのコミカライズでも、ギドラの意思にメカゴジラが乗っ取られて人間のコントロールから離れてる展開があるので(有人なのでより大惨事である)、おそらくそこからリスペクトした展開かも。

  • 703名無し2022/03/25(Fri) 12:43:01ID:M0MjU1MjU(4/4)NG報告

    >>688
    美しい娘よ、泣いているのだろうか?

    星の娘エーブリエタースかわいいよね(啓蒙高)

  • 704名無し2022/03/25(Fri) 12:43:58ID:M2MDc2MDA(2/2)NG報告

    >>689
    これめっちゃ楽しみ過ぎる。
    Re:CREATORSのフェスみたいなのマジでやってくれるとは。

  • 705名無し2022/03/25(Fri) 12:45:49ID:Q4MjM4NTA(13/13)NG報告

    >>703
    でもこの娘倒した後も先触れ使えるんだよね……(聖杯にもいるし)もしかして姉妹沢山います?

  • 706名無し2022/03/25(Fri) 12:48:37ID:cxMTQxNzU(2/2)NG報告

    >>700
    コミカライズの見所はって聞かれたら主人公とヒロインが単行本一冊に一回はヤッてることかなっていうレベルのエロ漫画だからな

  • 707名無し2022/03/25(Fri) 12:50:34ID:gyNDMyMDA(6/6)NG報告

    >>699
    深度が違うだけで人形と軟体生物に萌えてる事実は変わらんのでは?
    灰や亡者の人達と比べても・・・・

  • 708名無し2022/03/25(Fri) 12:50:49ID:QyNDg3NzU(4/12)NG報告

    >>631
    ファアアアアアアアアア!?
    ……落ち着いた。
    とりあえず本編でもう見られないであろうピュラの登場に喜びを禁じえない。
    しかし帝国? あの世界観は4つの王国から成るはずだが……名前じゃなくて比喩か?

  • 709名無し2022/03/25(Fri) 12:52:30ID:gwMTkzNzU(3/6)NG報告

    >>687
    それなろう原作のほう読んでるけど更新が本当に遅いのが残念。
    というかフルメタのイラストレーターがキャラデサつって凄い豪華だよね。

  • 710名無し2022/03/25(Fri) 12:54:03ID:gwMTkzNzU(4/6)NG報告

    >>706
    なろうやラノベだと年齢制限にひっかかるから飛ばされるところもしっかり描いてるのはありがたい!

  • 711名無し2022/03/25(Fri) 12:55:31ID:Y5NjM4NTA(1/2)NG報告

    >>700 今、異世界僧侶枠とか言うパワーワードが頭に浮かんだわ…

  • 712名無し2022/03/25(Fri) 12:57:36ID:c4MDkzMDA(25/33)NG報告

    >>706
    既にメインヒロインとゴールインしてるのかーと一瞬思ったけど、タイトルが>>687だからヒロイン全員とヤってるのか・・・R-18作品かな?

  • 713名無し2022/03/25(Fri) 12:58:35ID:M5NDcxMjU(11/11)NG報告

    >>631
    またロマンしかない武器アクションが見れるんですか!やったー!!

  • 714名無し2022/03/25(Fri) 12:58:43ID:g0MDcwMA=(1/1)NG報告

    >>700
    金貯める
    奴隷買う
    セクロス
    ダンジョン潜る
    「ご主人様凄いです」
    「内密にな」
    最初に戻る


    だいたいこのループでできている作品です

  • 715名無し2022/03/25(Fri) 13:01:24ID:I2MTAyMDA(5/6)NG報告

    ウルズハントのOP、夢に出そうなほど凄まじい濃さのオッサンだぜ……

  • 716名無し2022/03/25(Fri) 13:02:29ID:MxNTA5MDA(5/17)NG報告

    >>420
    録画分観たけど本当に忙しかったな
    見回った人気づかないもの…?とは思ったが珍しく凝ったアリバイトリックだった

  • 717名無し2022/03/25(Fri) 13:03:07ID:Q3ODQzNTA(1/3)NG報告

    >>711
    僧侶枠は男性向け作品の原作はR-18作品が多いけどこっちは一応一般作、でいいんだよな(不安)

  • 718名無し2022/03/25(Fri) 13:03:34ID:g3NjA0MjU(1/1)NG報告

    >>711
    え?僧侶と言えばパワーでは…?

  • 719名無し2022/03/25(Fri) 13:07:12ID:QyNDg3NzU(5/12)NG報告

    >>636
    動画は字幕付けてくれてる有志の人たちがありがたすぎる。
    吹き替えはDVDなり配信なりを利用せなあかんが。
    海外アニメってやっぱ見ようとするのは敷居が高いのかね?

  • 720名無し2022/03/25(Fri) 13:09:28ID:MxNTA5MDA(6/17)NG報告

    >>718
    僧侶はメイスや鈍器を身につける。つまりパワー。

  • 721名無し2022/03/25(Fri) 13:11:37ID:g5NzUyNTA(2/10)NG報告

    >>717異世界レビュアーズ枠ですね

  • 722名無し2022/03/25(Fri) 13:14:11ID:MxNTA5MDA(7/17)NG報告

    >>720
    こっちの方がわかりやすかった。

  • 723名無し2022/03/25(Fri) 13:16:08ID:QyNDg3NzU(6/12)NG報告

    >>713
    RWBYのバトルをシャフトがやるとどんなになるんだろう……。

  • 724名無し2022/03/25(Fri) 13:17:32ID:QxMTc2MjU(1/2)NG報告

    >>672
    小栗旬の電撃アへ顔が観られるのはゴジコンだけ!

    …いやほんと、映画の性とはいえさ。出番80%位カットはキツい…

  • 725名無し2022/03/25(Fri) 13:23:34ID:QyNDg3NzU(7/12)NG報告

    >>724
    小栗旬あんまり活躍しなかったな……とは思ったけどなんだそのカットの割合!?

  • 726名無し2022/03/25(Fri) 13:25:12ID:U5OTI1MDA(2/4)NG報告

    ディスカバリーちょっと触ったけどワドルディが完全に収集アイテム扱いで笑った
    ロボボのステッカーとかスタアラのピースのそれ

    3Dアクションそんなに得意じゃないけどサクサク進める
    けど謎解きギミックもしっかりしててイイゾーコレ

  • 727名無し2022/03/25(Fri) 13:29:27ID:c4MDkzMDA(26/33)NG報告

    >>720
    最終的には素手に帰結するんですね分かります

  • 728名無し2022/03/25(Fri) 13:32:00ID:QxMTc2MjU(2/2)NG報告

    >>725
    ああ、ゴメン。実際には本人曰く完成品は「出番は当初の半分位カット」って言ってるんだ。そっから公開用に更に編集されてるだろうから目算で8割って書いただけ

  • 729名無し2022/03/25(Fri) 13:34:06ID:E0NDEyMzc(4/4)NG報告

    >>727
    ダイの大冒険本編では父親からの遺伝らしいが母親もパワーキャラなん?

  • 730名無し2022/03/25(Fri) 13:35:57ID:Q2NDMyNQ=(1/1)NG報告

    ウルズハントのOPに出てきてるこのニーチャン、自分の機体?に小さく鉄華団のマーク入れてるところ見ると、死んだと思われてたシノが記憶喪失しながらも生き残ったもののヒューマンデブリに堕ちてるとか言われてて何とも言えない気持ちになった。

  • 731名無し2022/03/25(Fri) 13:38:25ID:MxNTA5MDA(8/17)NG報告

    >>729
    いや、もう完全にスピード型

  • 732名無し2022/03/25(Fri) 13:38:44ID:g5NzUyNTA(3/10)NG報告

    「梵天よ、我を呪え(ブラフマーストラ・クンダーラ)」でカルナさんが「アルジュナのマネごとではないがな」って言ってたし
    ふたりとも使えるんかな

  • 733名無し2022/03/25(Fri) 13:38:58ID:g5NzUyNTA(4/10)NG報告

    >>732スレ間違えた

  • 734名無し2022/03/25(Fri) 13:41:31ID:E4OTk2NTA(13/21)NG報告

    >>724
    まぁ基本あの映画大筋で必要だった人間チームってコングチームくらいで小栗旬どころかサノスおばさんJr.チームもそこまで必要か微妙なところだったし・・・

  • 735名無し2022/03/25(Fri) 13:50:24ID:QxNjEwNTA(1/1)NG報告

    あの情けなかったり等身大だったりしつつ締める時は締める少年を演じてた日野聡さんが今やもう頼れる兄貴やお父さんを演じるんですよ
    入野自由がパパやり始めたらもう泣くかもしれない

  • 736名無し2022/03/25(Fri) 13:53:35ID:U5OTI1MDA(3/4)NG報告

    >>715
    なんだこのオッサン!?(驚愕)
    いやほんとなんだこれ、それ二人組の魔法少女がよくやるやつやで
    >>730
    片方義眼っぽいしほぼシノやろなぁ

  • 737名無し2022/03/25(Fri) 13:53:54ID:gwMTkzNzU(5/6)NG報告

    >>735
    花澤香菜が母親役やったときにはショックで動揺したよ。あのヒロインを演じてないシーズンがないくらいで、ロリ役も多かった花澤さんが!?って

  • 738名無し2022/03/25(Fri) 13:57:32ID:EyNDQ2MTA(1/3)NG報告

    >>656
    タイムリーなもん見つけてしまった

    https://twitter.com/p_bandai/status/1507205676556517376?s=21

  • 739名無し2022/03/25(Fri) 13:58:55ID:E4OTk2NTA(14/21)NG報告

    >>737
    まぁ最近はヒロインとかより一歩下がった位置にいる頼れる近所のねーちゃん役やってる事のが多いから母親役になるのも納得よ
    準メスゴリラ上司みたいな役もやってるしな
    少佐より年齢はずっと若いけども

  • 740名無し2022/03/25(Fri) 14:00:36ID:MxNTA5MDA(9/17)NG報告

    >>737
    大西沙織さんが母親役やってる、てなった時驚いてた人らもいたなあ

  • 741名無し2022/03/25(Fri) 14:02:10ID:EyNDQ2MTA(2/3)NG報告

    >>735
    い少年少女役演じていた声優さん達が大人役、ひいては老人役演じていくのは時代の流れを感じる

  • 742名無し2022/03/25(Fri) 14:02:51ID:c4ODM1NTA(1/6)NG報告

    ネクストンって30年前からあったのか……
    YouTubehttps://youtu.be/rZdQSXiGu6E

  • 743名無し2022/03/25(Fri) 14:07:00ID:IyOTYwMA=(6/8)NG報告

    niconico

    http://nico.ms/mg637032

    金曜日は黒海苔漫画なん?

  • 744名無し2022/03/25(Fri) 14:10:25ID:U2ODEyNzU(3/3)NG報告

    >>742
    へえそんな昔からあったんだ
    ONEやったから20年以上前からあったのは知ってたけど
    そして30周年記念作品の原画は樋上いたるさんか

  • 745名無し2022/03/25(Fri) 14:15:18ID:cyNDAwNzU(1/1)NG報告

    はぐみはかわいいなあ!!!
    https://comicbushi-web.com/episode/3269754496763603811

  • 746名無し2022/03/25(Fri) 14:15:20ID:E4OTk2NTA(15/21)NG報告

    >>742
    まぁ今や複数メーカーの集合体みたいなもんだからな
    主だった作品も大体2000年代からだし

  • 747名無し2022/03/25(Fri) 14:25:00ID:gwMTkzNzU(6/6)NG報告

    >>739
    まあ、広義で言えば鬼滅の刃の甘露寺もそこに位置付けされるか。

    ゆるぼ:好きなCV花澤香菜のキャラクター
    ちなみに俺は雪野百香里(『言の葉の庭』)

  • 748名無し2022/03/25(Fri) 14:26:09ID:U4MjQ1MDA(1/1)NG報告

    >>747
    妹系後輩系のイメージが植え付けられていた花澤さんだったが、
    見事なお姉ちゃんになっていた

  • 749名無し2022/03/25(Fri) 14:27:09ID:cxNzU3NzU(2/2)NG報告

    >>715
    ねえ、これ

  • 750名無し2022/03/25(Fri) 14:37:26ID:EyMjcwMDA(2/2)NG報告

    >>743
    海苔の場所のせいで顔面がグロいことになっているみたいだ…

  • 751名無し2022/03/25(Fri) 14:37:36ID:g4Njk2NTA(1/2)NG報告

    >>736
    ただ二期と並行してるらしいからシノだとすると出てくるのだいぶ後になりそう

  • 752名無し2022/03/25(Fri) 14:40:38ID:EyNDQ2MTA(3/3)NG報告

    >>747
    赤血球ちゃん。

  • 753名無し2022/03/25(Fri) 14:46:45ID:A0ODc5NzU(1/1)NG報告

    >>742
    詳細が4/1なのが嘘かホントかわかりにくいなw

  • 754名無し2022/03/25(Fri) 14:54:12ID:g5NzUyNTA(5/10)NG報告

    >>737
    落ち着いて聞いてください
    花澤香菜さんは33歳になられ
    もう結婚して人妻なんです

  • 755名無し2022/03/25(Fri) 15:02:36ID:I0NDk3NTA(1/1)NG報告

    >>750
    顔とおっぱいの接触がアカンのか……

  • 756名無し2022/03/25(Fri) 15:06:49ID:Q2MzE5NTA(1/2)NG報告

    >>747
    インフィニット・ストラトスのシャルロット・デュノア

  • 757名無し2022/03/25(Fri) 15:07:28ID:Q2MzE5NTA(2/2)NG報告

    >>754
    そして夫は小野賢章さんです。(追い討ち)

  • 758名無し2022/03/25(Fri) 15:08:15ID:E4OTk2NTA(16/21)NG報告

    >>747
    コレは天使ちゃんですわ

  • 759名無し2022/03/25(Fri) 15:09:04ID:E4OTk2NTA(17/21)NG報告

    >>754
    そして東山奈央さんがもうすぐ三十路になるんだ、恐ろしかろう?

  • 760名無し2022/03/25(Fri) 15:09:11ID:MxNjEwNTA(1/1)NG報告

    >>757
    という事はダニエル・ラドクリフももうアラサーってこと…………?

  • 761名無し2022/03/25(Fri) 15:09:19ID:g1MzU0NTA(1/1)NG報告

    さようなら忌み鬼の王よ
    ぶっちゃけ地下に捨てられてた野生の鬼どもの方が苦戦した気分
    だって貴方ラダーン様の戦技2回ぶつけりゃ止まる体幹な上に遺灰ごと私消しにくる気もないし
    後なんだあの光の槍、おやつモーション過ぎるだろ

  • 762名無し2022/03/25(Fri) 15:10:28ID:I4MTQyNzU(3/3)NG報告

    >>747
    アークナイツより
    ブレミシャイン(本名マリア)
    金髪ポニテ没落貴族妹系ド根性お嬢様種族ウマ娘なマリアは良いぞ…
    https://twitter.com/ryuzakiichi/status/1383071437913690113?t=VBQ_uPKxwaBJqspTiug4RQ&s=19

  • 763名無し2022/03/25(Fri) 15:11:21ID:E4OTk2NTA(18/21)NG報告

    >>760
    もう32やで?
    ハリポタで稼いだからかやたらとスイスアーミーマンやらガンズアキンボやらのB級路線に出演してくるのすこ

  • 764名無し2022/03/25(Fri) 15:14:51ID:cyMTc2NzU(5/8)NG報告

    >>740
    こっちでも大西沙織さんはお母さん役でしたね
    女王で、娘に会いたくても会えない世知辛さがあるけど

  • 765名無し2022/03/25(Fri) 15:15:20ID:EzMzUyMjU(10/13)NG報告

    >>744
    OneとMoonは伝説だからな

  • 766名無し2022/03/25(Fri) 15:18:15ID:k4ODkzMjU(1/2)NG報告

    >>763
    ヒゲ始め似合ってないと思ったけど、段々見慣れると親しみやすい近所のおじさん顔に見えてきた

  • 767名無し2022/03/25(Fri) 15:18:45ID:cyMTc2NzU(6/8)NG報告

    >>759
    自分が東山奈央さんを初めて明確に認識したキャラからもう、12年経ってるんだぜ……

  • 768名無し2022/03/25(Fri) 15:21:16ID:c3NzMwNTA(2/2)NG報告

    ようつべに鉄血ウルズハントのオープニング動画あがってるけどスマホの調子が悪いのか見れないや

  • 769名無し2022/03/25(Fri) 15:22:54ID:YxMjU0NzU(1/1)NG報告

    >>767
    確かほぼデビュー作

  • 770名無し2022/03/25(Fri) 15:23:38ID:g4Njk2NTA(2/2)NG報告

    なんか今日色んなCV間宮くるみさんのキャラ見てる気がする

  • 771名無し2022/03/25(Fri) 15:23:47ID:g4MzkxNzU(1/7)NG報告

    >>759
    ついに演じているアイドルより歳上になった……

  • 772名無し2022/03/25(Fri) 15:24:39ID:I2MTAyMDA(6/6)NG報告

    >>735
    一応ってくらいだが、平家物語の維盛は子供がいたな

    ところでこの息子の方はCVが和多田美咲さんなんだけど、最近話題のスペースなあの娘とかなり声の感じが近かったな

  • 773名無し2022/03/25(Fri) 15:25:35ID:g4MzkxNzU(2/7)NG報告

    >>763
    >>766
    マルフォイ役のトムはイケメン的なお髭の似合いっぷりだけど、ダニエルはなんかトムともまた違うね。

  • 774名無し2022/03/25(Fri) 15:27:03ID:g5NzUyNTA(6/10)NG報告

    久野さんのロリボイスに安心感すら覚える

  • 775名無し2022/03/25(Fri) 15:28:09ID:g3NzA1MjU(1/1)NG報告

    >>767
    懐かしいなぁと思ったら完結が2014年とかで三度見した、なのは洋菓子店がちょっと前に終わったと思ってたよ…

  • 776名無し2022/03/25(Fri) 15:29:14ID:c5NjE1MDA(5/8)NG報告

    >>767
    初めて認識したというか、東山さんのデビュー作よかのんちゃん
    (アイドル役は新人でお願いしますという作者の要望から)
    つまりデビューから知ってるということです

  • 777名無し2022/03/25(Fri) 15:29:34ID:Y5NjM4NTA(2/2)NG報告

    >>759 時は戻らない、それが自然の摂理...(遠い目)

  • 778名無し2022/03/25(Fri) 15:33:02ID:g4MzkxNzU(3/7)NG報告

    >>776
    >>767
    デビューからキャラソンをたくさん歌ってたんだなぁ


    ……なんか声優懐古の流れになってますな。井上麻里奈さんや小野涼子さんが最近ご出演が少ない気がして残念でならない!
    呪術廻戦も来年だから真依もまだまだ先だし

  • 779名無し2022/03/25(Fri) 15:34:28ID:MwODk1MDA(2/2)NG報告

    >>739
    サイコパスは朱ちゃんの成長譚として大好きだわ

  • 780名無し2022/03/25(Fri) 15:35:26ID:k4ODkzMjU(2/2)NG報告

    >>777
    時が未来に進むと誰が決めたんだ

  • 781名無し2022/03/25(Fri) 15:36:51ID:U5OTI1MDA(4/4)NG報告

    >>763
    わしゃがなでマフィア梶田が言ってたやつこれか

  • 782名無し2022/03/25(Fri) 15:42:32ID:Q4ODMwMDA(6/13)NG報告

    豪華だったなブラックロックシューターの声優
    ノイタミナ版をアニメ見始めた頃に見たが、ユウがアスミンだと気が付かなくてもういっかい見直したりした
    こまちゃんやリノしてないアスミンは貴重だよな

  • 783名無し2022/03/25(Fri) 15:43:26ID:AyMDIxNTA(5/6)NG報告

    ヒロイン主人公役多かった人が母父役演じるのすこ

  • 784名無し2022/03/25(Fri) 15:47:31ID:g4MzkxNzU(4/7)NG報告

    >>758
    天使ちゃん好き!あとゆり役の櫻井さんの声に惚れた作品でもある。

  • 785名無し2022/03/25(Fri) 15:47:45ID:IyMTQwMjU(1/1)NG報告

    声優さんの年齢変化と言うと、感慨深いキノの旅(かつての幼女役が主人公に)

  • 786名無し2022/03/25(Fri) 15:48:01ID:c5NjE1MDA(6/8)NG報告

    時の移ろいを感じる一方、来月から主演:古谷徹のアニメが始まる模様。時の感覚おかしなるで
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uHwFppSo5os

  • 787名無し2022/03/25(Fri) 15:49:18ID:g4MzkxNzU(5/7)NG報告

    >>783
    なんかの作品で中原麻衣さんが中村悠一さんの母親役やってたときは、クラナド好きからすると驚いた。

  • 788名無し2022/03/25(Fri) 15:50:09ID:QyNDg3NzU(8/12)NG報告

    >>774
    着せ替え人形にも出てた先週はスーパー久野タイムでしたね……。
    でもたまには違う路線の演技も聞きたいわがままな俺氏。
    ペルソナの「パンドラァーーーッッ!!!」はいい絶叫だったけど。

  • 789名無し2022/03/25(Fri) 15:50:11ID:kxMzgxMjU(9/10)NG報告

    >>747
    P4Gの時は比較的おとなしめだったのが、
    スピンオフに出るごとにポエム朗読のテンションがはっちゃけていく、そんなマリー。

  • 790名無し2022/03/25(Fri) 15:53:45ID:g4MzkxNzU(6/7)NG報告

    >>786
    若手の男性声優たちと同じくくりで人気になるベテラン声優とか凄いよね。

    >>788
    ソフィアと一ノ瀬の話は泣けたな。久野さん、日笠さんの演技がまたいいんだよ。ペルソナ5スクランブルは面白いからスレ民諸君もぜひやってみてくれ!

  • 791名無し2022/03/25(Fri) 15:55:34ID:EyNzIxNTA(3/4)NG報告

    >>780
    でももう一度君に会えるならメビウスの宇宙を越え、時をも越えて行けるかも知れない

  • 792名無し2022/03/25(Fri) 15:58:26ID:c5NjE1MDA(7/8)NG報告

    >>747
    宇宙よりも遠い場所の小渕沢報瀬
    イケメン美少女と残念アホの子の反復横跳びはまさにざーさんの真骨頂でしたわ

  • 793名無し2022/03/25(Fri) 16:02:31ID:cyMTc2NzU(7/8)NG報告

    >>782
    来月から放送のブラックロックシューターDOWN FALLでは、ザビ子とモルガン陛下を演じた石川由依さんがブラックロックシューター役で出るよ
    もちろん、見る

    YouTubehttps://youtu.be/Wpc2hEdJj6M

  • 794名無し2022/03/25(Fri) 16:03:05ID:EyNzIxNTA(4/4)NG報告

    >>785
    声優の年齢による変化だとこれが一番演出として涙腺に来たわ
    こんなんずるいわ…
    YouTubehttps://youtu.be/hm8lWaJjTNk

  • 795名無し2022/03/25(Fri) 16:06:28ID:QyNDg3NzU(9/12)NG報告

    >>779
    知らん間に軟禁されてたけどまた公安に戻ってくるみたいですね(劇場版ラスト)
    いっちょ威厳を見せてやってくださいよ課長、公安のエースだったんでしょ!

  • 796名無し2022/03/25(Fri) 16:08:41ID:E4OTk2NTA(19/21)NG報告

    >>785
    紅の時に沢城さん憧れてた悠木さんが沢城さんと同じ様なオールラウンダーになってったのすこ
    あとちょっと美人よりの声出すと沢城さんに似た声の出し方になるのも良い

  • 797名無し2022/03/25(Fri) 16:09:53ID:I2NTMyNTA(2/2)NG報告

    >>747  やっぱ花咲ランかな、あの声はかなり耳に残ってる

  • 798名無し2022/03/25(Fri) 16:09:54ID:I3NzY3MDA(1/1)NG報告
  • 799名無し2022/03/25(Fri) 16:12:17ID:QyNDg3NzU(10/12)NG報告

    >>782
    ゲーム版も敵に中原麻衣とか杉田智和とかで結構豪華だったな。
    秋元羊介がどう見てもあのキャラの戦闘スタイルだったのはさすがに草生えたけど。

  • 800名無し2022/03/25(Fri) 16:15:07ID:QxMjg1MA=(6/9)NG報告

    >>795
    朱ちゃんあんな細っこくて頭脳担当で荒事は部下に任せてますみたいな顔してんのに自分自身もゴリゴリの前衛もできるインテリゴリラウーマンやからな・・・

  • 801名無し2022/03/25(Fri) 16:17:22ID:cyMTc2NzU(8/8)NG報告

    >>795
    その事件、シビュラ達ですら投げ出したほどの相当ヤバい案件らしいな
    三期の大元はシビュラの補助システムであるビフロストという構造上の欠陥でまだ理解できる範疇だったけど、何が起きたんだ

  • 802名無し2022/03/25(Fri) 16:20:02ID:M0MjU2NzU(4/4)NG報告

    >>742
    ヒにトレンドでONEリメイクとか出ててビビったわ。マジなら嬉しい。いたる絵好きだし。

  • 803名無し2022/03/25(Fri) 16:20:52ID:U4NTIwMjU(1/7)NG報告

    >>778
    小野さんは別の名前の方がよく聞くような

  • 804名無し2022/03/25(Fri) 16:22:15ID:QzMTMzMDA(1/3)NG報告

    >>786
    この前まで林原めぐみさんだってラノベのメインヒロインやってたしな

  • 805名無し2022/03/25(Fri) 16:24:01ID:U4NTIwMjU(2/7)NG報告

    >>767
    自分が初めて認識した東山さんのキャラ
    これも10年以上前ですね

  • 806名無し2022/03/25(Fri) 16:29:03ID:E1MzI2ODI(1/1)NG報告

    私服ヤミキューレ良いよね

  • 807名無し2022/03/25(Fri) 16:30:40ID:U4NTIwMjU(3/7)NG報告

    >>747
    ダンガンロンパ制作陣は悪魔

  • 808雑J種2022/03/25(Fri) 16:37:47ID:Q0MDA2NzU(1/6)NG報告

    >>785
    知ってる声優さんの年齢を聞くと脳がバグるね

  • 809名無し2022/03/25(Fri) 16:45:17ID:cxMDMyMDA(1/1)NG報告

    スーパーマンにおすすめされたから初めて注文してみたけど確かに美味かったよサイゼの青豆サラダ…
    パンチェッタじゃなくてチーズだったけど豆との絡みが良かった

  • 810名無し2022/03/25(Fri) 16:45:56ID:UxMTE1MjU(1/2)NG報告

    >>774
    卵な見た目だった時は聞き慣れたロリ声だったのが成長して少年ボイスの久野ちゃんに変わって演技幅を感じた

  • 811名無し2022/03/25(Fri) 16:46:16ID:QyNDg3NzU(11/12)NG報告

    >>767
    最近のBORUTOなら東山奈央の声が毎週聞けるぜ!

  • 812名無し2022/03/25(Fri) 16:53:25ID:QzMTMzMDA(2/3)NG報告

    >>802
    この後ろ姿でONEじゃなかったら詐欺過ぎる

  • 813名無し2022/03/25(Fri) 16:54:07ID:c4MDkzMDA(27/33)NG報告

    >>809
    昔のメニューからところどころ変わってるんだよねメニュー。モッツァレラ単体になってしまったけど、これはこれで美味い

  • 814名無し2022/03/25(Fri) 16:58:50ID:c4ODM1NTA(2/6)NG報告

    >>808
    ちょっと違うケースだけど、学生時代に名前を聞いてた人が年下だったりした時は驚きが大きい

  • 815名無し2022/03/25(Fri) 17:01:12ID:MxNTA5MDA(10/17)NG報告

    >>807
    『確かに申し訳ないことをしたかもしれない………なのでお詫びとしてアニメで出番用意しました!』

  • 816名無し2022/03/25(Fri) 17:03:56ID:QxMjg1MA=(7/9)NG報告

    >>812
    この幼馴染の主人公にやたら酷い扱いをされそうな後ろ姿は・・・だよもん星人!!
    これで本当に違ったらわらうw

  • 817雑J種2022/03/25(Fri) 17:04:08ID:Q0MDA2NzU(2/6)NG報告

    >>814
    子役系とか学生デビュー系の声優さんとか芸歴に対して年齢が若いよね…

  • 818名無し2022/03/25(Fri) 17:06:46ID:MxNTA5MDA(11/17)NG報告

    >>804
    コナンとポケモンでレギュラー第一線を張り続け、エヴァ他色んな物も定期的にこなしてる女傑よ…

  • 819名無し2022/03/25(Fri) 17:10:29ID:AyMDIxNTA(6/6)NG報告

    >>815
    現実にもいた事が驚きだった

  • 820名無し2022/03/25(Fri) 17:10:36ID:c3NzY3MDA(1/1)NG報告

    今日は阿部さんのお誕生日なので

    お題「CV.阿部敦」

  • 821名無し2022/03/25(Fri) 17:15:03ID:U4NTIwMjU(4/7)NG報告

    >>816
    もし本当にリメイクだったとして、ストーリー変えてこなかったら驚くぐらいに扱いが笑えない方向に酷いだよもん星人

  • 822名無し2022/03/25(Fri) 17:15:36ID:YyMjUxNzU(1/2)NG報告

    >>814
    武内くん24歳は今でもバグだと思ってる

  • 823雑J種2022/03/25(Fri) 17:17:19ID:Q0MDA2NzU(3/6)NG報告

    >>820
    立派に育ちましたね(しみじみ)

  • 824名無し2022/03/25(Fri) 17:17:38ID:U4NTIwMjU(5/7)NG報告

    >>820
    妹を買収する男
    話進むに連れて格好良くなっていく主人公だった

  • 825名無し2022/03/25(Fri) 17:17:49ID:Q4ODMwMDA(7/13)NG報告

    久野美咲の声は油断すると溶けるからな(頭が)

  • 826名無し2022/03/25(Fri) 17:19:16ID:kxMjE5MjU(1/1)NG報告

    >>800
    1期は格闘線強いイメージなかったのが劇場版で狡噛さんとタイマン張れるレベルげ急激にゴリラ化が進行しててビビった

  • 827名無し2022/03/25(Fri) 17:24:08ID:MwNTkwNTA(1/1)NG報告

    >>820
    カシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチカシワモチ

  • 828名無し2022/03/25(Fri) 17:25:50ID:EzNDEzNTc(3/3)NG報告

    >>754
    丹下桜(人妻)
    斎藤千和(人妻)
    井上喜久子(娘さんもデビュー)
    時代は新たな局面を迎えた…

  • 829雑J種2022/03/25(Fri) 17:26:07ID:Q0MDA2NzU(4/6)NG報告

    >>827
    (何を思って柏餅トピアなんて作ったし神様…)

  • 830名無し2022/03/25(Fri) 17:28:16ID:Q3ODQzNTA(2/3)NG報告

    >>821
    かといってOVA版並みに登場キャラほぼ全員の性格が原型留めて無かったらそれはそれでなんて言えばいいのか

  • 831名無し2022/03/25(Fri) 17:29:41ID:QxMjg1MA=(8/9)NG報告

    >>823
    騎士君、その構えは・・・!!

  • 832名無し2022/03/25(Fri) 17:30:51ID:YyMjUxNzU(2/2)NG報告

    >>828
    >井上喜久子(娘さんもデビュー)
    24歳だから-7歳の時に産んだ子か

  • 833雑J種2022/03/25(Fri) 17:31:24ID:Q0MDA2NzU(5/6)NG報告

    >>828
    ウィキペディアに書ききれない程の声優飽和時代
    次に頭角を表すのは果たして

  • 834名無し2022/03/25(Fri) 17:33:44ID:Q3ODQzNTA(3/3)NG報告

    >>828
    まあ子供がデビューしたことにより子持ちでヴァイスやZAZELをやっていたことが判明した子安さん
    やっぱすげぇわあの人

  • 835名無し2022/03/25(Fri) 17:35:22ID:QxMjg1MA=(9/9)NG報告

    >>830
    ルートの内容が今どき・・・いや当時もそれはどうなん?な状態だからもうちょい綺麗なお気持ち確認方法を浩平くんには思いついていただいてですね・・・
    因みにこの子のルートはこの子に優しくしてはダメです、突き放しましょう
    そして最終的にはいい雰囲気になって暗がりの中で別の男と入れ替わり主人公だと思ってるこの子を襲わせましょう。それで無事主人公は恋心を自覚してハッピーエンドに繋がるのです
    いややっぱそうはならんやろ!!頭おかしいんか!!

  • 836名無し2022/03/25(Fri) 17:36:07ID:U4NTIwMjU(6/7)NG報告

    どのジャンル(アニメ、ゲーム·エロゲ、洋画吹き替え等)に多く触れてるかで好きな声優に多少の偏りはありそう

  • 837名無し2022/03/25(Fri) 17:40:56ID:MwNTcyMDA(3/3)NG報告

    >>831
    ゴッドブロー!

  • 838名無し2022/03/25(Fri) 17:41:50ID:U4NTIwMjU(7/7)NG報告

    >>835
    担当シナリオライターを連れてきたよ

  • 839名無し2022/03/25(Fri) 17:44:45ID:QzMTMzMDA(3/3)NG報告

    >>835
    浩平が頭おかしくないわけないだろ!

  • 840名無し2022/03/25(Fri) 17:45:11ID:MwNzYyNzU(11/14)NG報告

    >>838
    しに関しないと話作れないと揶揄されるから
    新作は化物のせいで人類滅亡寸前の世界で化物と最前線の部隊話書きますは発想の転換

  • 841名無し2022/03/25(Fri) 17:46:01ID:c4MTI5NzU(1/1)NG報告

    >>813
    でももう億泰ごっこできない悲しみ…

  • 842名無し2022/03/25(Fri) 17:49:34ID:czMzg0NTA(1/2)NG報告

    キャラと声優さんが凄い合ってれば吹き替えで観るタチなので
    山路和弘さん、津嘉山正種さん、玄田哲章さん、大塚明夫さん
    大塚芳忠さんが主人公の吹き替えやってたら必ず観る

    特にラッセル・クロウ&ジェイソン・ステイサム in 山路和弘さんは最高にシブい

  • 843名無し2022/03/25(Fri) 17:58:44ID:g3MzU5MjU(1/1)NG報告
  • 844名無し2022/03/25(Fri) 18:01:59ID:E4OTk2NTA(20/21)NG報告

    >>839
    長森以外には割とまともだったから・・・(七瀬への数々の悪戯、繭へのお手つきなどから目を逸らしながら

  • 845名無し2022/03/25(Fri) 18:03:36ID:c4ODM1NTA(3/6)NG報告

    >>836
    深夜アニメあんまり見てなかったから、若手の人気声優は全然知らなかったな

  • 846名無し2022/03/25(Fri) 18:07:30ID:Q0ODg5MDA(1/1)NG報告

    >>842
    やはりリーアム・ニーソンには石塚運昇さん!

    石塚運昇さん……

  • 847名無し2022/03/25(Fri) 18:09:17ID:QyNDg3NzU(12/12)NG報告

    >>836
    NARUTOで暁メンバーを演じてた声優陣はアニメより吹き替えが多いみたいな話を聞いたことがある。
    まあ田中敦子やら内田直哉あたりはそうだなと感じる。

  • 848名無し2022/03/25(Fri) 18:09:31ID:M3OTMyNzU(1/4)NG報告

    今日は八神庵の27回目の20歳の誕生日でもある

  • 849名無し2022/03/25(Fri) 18:09:57ID:A1MTE4NTA(4/4)NG報告

    >>747
    ペルソナ4ゴールデンのマリー
    あのフルボイス痛いポエムはホント爆笑したわw

  • 850名無し2022/03/25(Fri) 18:11:47ID:UwNjk3MjU(1/1)NG報告

    クそ親祭りのタコピーだったがやっぱ東母はまだマシよねー
    正直子供側が吹っ切れたら後はどうにかなるというか進学する金くらいは出してくれるだろうし教育方針以外はまだちゃんとやるだろうだけ良いっていうか
    まりな母とかこの世界線でも顔に傷付けてるし

  • 851名無し2022/03/25(Fri) 18:13:36ID:Q1NDMzNTA(1/1)NG報告

    >>829
    あの神様深い事考えてないと思うよ

  • 852名無し2022/03/25(Fri) 18:19:26ID:Q4ODMwMDA(8/13)NG報告

    馬鹿な、騎士くん…脳が焼き切れるぞ!!(※適当に言っています)

  • 853名無し2022/03/25(Fri) 18:19:29ID:gxNTczMDA(1/1)NG報告

    >>839
    昔、昔、リーフとキィのキャラを性別反転させる二次創作が流行ったけど、浩平(通称“ひろみ”)のキャラがえっちだったなぁ、暗い過去を持ちながら教室だと三枚目キャラな女の子。

  • 854名無し2022/03/25(Fri) 18:22:08ID:MwMDk5NTA(1/3)NG報告

    >>832
    …いや17歳の時じゃろ…。

  • 855名無し2022/03/25(Fri) 18:24:39ID:E4OTk2NTA(21/21)NG報告

    >>852
    実際アニメで体ガタガタみたいだしアプリでもオーバーロードしちゃってるからあながち間違いとも言い切れない

  • 856名無し2022/03/25(Fri) 18:31:06ID:IyOTYwMA=(7/8)NG報告

    17才(永遠)

  • 857名無し2022/03/25(Fri) 18:34:50ID:MxNTA5MDA(12/17)NG報告

    >>836
    ん?この声優さん知らんなあ。新人さんかなどれどれWikipedia

    吹き替えの方でベテランさんやんけすいませんでした!

    がよくある。

  • 858名無し2022/03/25(Fri) 18:37:06ID:U5NDk3NTA(2/2)NG報告

    >>763
    死体役はマジで笑った、2BROのおついちさんが「ラドグリフとにかくハリーポッターの印象払拭したいんだな!」って言ってたし

  • 859名無し2022/03/25(Fri) 18:43:47ID:c5NjE1MDA(8/8)NG報告

    >>836
    この番組のナレーター、有名なん?(沢城さん)
    えと…(wikipediaで検索…)峰不二子!親に深夜アニメのキャラとか言えないから、吹き替えや差し障りないキャラで変換するの苦労したりする。こういうときは大塚さんや玄田さんはありがたい

  • 860名無し2022/03/25(Fri) 18:44:12ID:czMzg0NTA(2/2)NG報告

    >>846
    石塚運昇さんを吹き替えで観るきっかけになったのは彼だったなあ
    スゲーカッコよかったもん、後ジョセフ・ジョースターはドハマりしてた

  • 861名無し2022/03/25(Fri) 18:45:47ID:M3MTQyMDA(6/13)NG報告

    >>836
    この人知らないなあ、どんな声してるんやろ
    ……別の名前ですごく似た声を聞いたことあるな

  • 862名無し2022/03/25(Fri) 18:46:39ID:c4ODM1NTA(4/6)NG報告

    https://twitter.com/imasml_theater/status/1446037833739907073
    やよいの誕生日なので色気を感じるやよいを貼る

  • 863名無し2022/03/25(Fri) 18:53:09ID:IwMjk1MjU(1/2)NG報告

    >>858
    知らない人に説明するとこの映画は『無人島に漂着した主人公が、共に漂着した“死体”を加工して、生活と脱出をこなす』という映画です!

    十徳死体や!

  • 864名無し2022/03/25(Fri) 18:53:31ID:Q4ODMwMDA(9/13)NG報告

    色気を感じるではなくお姉ちゃん力と言いなさい

  • 865名無し2022/03/25(Fri) 18:59:54ID:g4MzkxNzU(7/7)NG報告

    >>800
    あの作品は知力が高まるとゴリラになるのは槙島や狡噛からの伝統だから仕方ない!

  • 866名無し2022/03/25(Fri) 19:04:22ID:A4OTI0MjU(1/3)NG報告

    >>856
    永遠…?

  • 867名無し2022/03/25(Fri) 19:06:40ID:IyNzgyMjU(2/5)NG報告

    >>861
    生き別れの姉妹とかでしょ
    話は変わるけど着せ恋に出てたたみやすともえさん、喘ぎ声うまかったよね

  • 868名無し2022/03/25(Fri) 19:09:24ID:IwMjk1MjU(2/2)NG報告

    >>763
    ちなみに『ガンズ・アキンボ』についても説明すると、『日々の憂さ晴らしにネットで“荒らし”をやっていた主人公が、アングラのデスゲームの掲示板を粘着荒らししたことから、デスゲーム運営がキレて、拉致され、両手に二丁拳銃を溶接されてデスゲームに強制参加させられる』というストーリーです。

  • 869名無し2022/03/25(Fri) 19:12:04ID:I0NzE0NTA(1/1)NG報告

    >>868
    B級映画の醍醐味を濃縮したみたいな内容やん

  • 870名無し2022/03/25(Fri) 19:23:09ID:I5ODkxMjU(3/5)NG報告

    >>836
    男性声優だと三木眞一郎さんと中村悠一さんと吉野裕行さんと石塚運昇さんと宮野真守さんと藤原啓治さんと神谷浩史さんが好きです


    どう考えてもガンダムOOの影響です
    本当にありがとうございました

  • 871名無し2022/03/25(Fri) 19:24:41ID:QyNTY1MA=(1/1)NG報告

    >>823
    >>824
    下の2人はとても声が似ているね
    そこのところどう思う?クロエくん

  • 872名無し2022/03/25(Fri) 19:28:01ID:EwMTIwNTA(1/5)NG報告

    でも俳優さんの声やネイティブな英語が迫力ある作品は英語音声で観ます

  • 873名無し2022/03/25(Fri) 19:28:05ID:A4OTI0MjU(2/3)NG報告

    >>868
    人殺し合わせてる組織が荒らし程度でキレてんじゃねえよ!

  • 874名無し2022/03/25(Fri) 19:28:17ID:EzMzUyMjU(11/13)NG報告

    >>871
    「アーニャは子供だから分からない」

  • 875名無し2022/03/25(Fri) 19:35:42ID:E1NTkzMjU(1/1)NG報告

    >>851
    あの神様ゲーマーだったらアイドルトピアとか戦艦トピアとか鉱石トピアとか作ってそう

  • 876名無し2022/03/25(Fri) 19:36:35ID:MwMDk5NTA(2/3)NG報告

    >>873
    いや…でも酷い荒らしは本当に酷いしなぁ…。ユーザーならなに言ってもいいの…?ってレベルで…。

  • 877名無し2022/03/25(Fri) 19:38:34ID:MwMDk5NTA(3/3)NG報告

    >>875
    デュエルトピアとか…。

  • 878名無し2022/03/25(Fri) 19:39:08ID:EyOTI1MTI(1/2)NG報告

    >>851
    そう言えば神様系の相手に対してなんか必要以上に辛辣というか露悪的な言い方する風潮っていつから出来出したんだろ?
    幾らか前のアルセウスとか結構滅茶苦茶で気が滅入っちゃったりしたのよな……団長やムラに対しても居たけど。

  • 879名無し2022/03/25(Fri) 19:39:15ID:M3MTQyMDA(7/13)NG報告

    >>867
    多分初めて聞いたたみやすさんは鈴

  • 880名無し2022/03/25(Fri) 19:40:42ID:EyOTI1MTI(2/2)NG報告

    >>876
    まあそういった方々は基本同じ言語を使う同種の生命体ってだけだからね、目に入ると嫌にはなるが気にしないようにすれば多少はマシになるべ

  • 881名無し2022/03/25(Fri) 19:41:07ID:c4MDkzMDA(28/33)NG報告

    自分ご声優とかに疎いのもあると思うんだけど、個人的に見たことない人ばかりだなって思った声優陣。あまり日本のアニメじゃ見ない布陣かも

  • 882名無し2022/03/25(Fri) 19:41:09ID:kyMTM2MzI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/masada_takashi/status/1507297042212671493?t=3-WGqhH79JpCqByGXRdriw&s=19
    明らかに遺影になりそうなイラスト出してくるの良いよね!
    でも死なないから問題無いね!

  • 883名無し2022/03/25(Fri) 19:41:46ID:k1NTYzNzU(1/1)NG報告

    >>876
    まぁ、社会問題だし一言一句同意するが、トネガワであった『炎上を気にする帝愛』みたいな「100%被害者面されるのもなぁ」という納得のいかなさを感じるのもまた事実w

  • 884名無し2022/03/25(Fri) 19:43:02ID:c0MzAyNzU(3/4)NG報告

    >>876
    某声優騒動のせいでゲームの企画荒された時はマジで切れそうになった

  • 885名無し2022/03/25(Fri) 19:43:23ID:MwNzYyNzU(12/14)NG報告

    >>878
    神は数千年前からくその極みだぞ

  • 886名無し2022/03/25(Fri) 19:43:26ID:c4MDkzMDA(29/33)NG報告

    >>882
    手前の人なぎこさんかと思った

  • 887名無し2022/03/25(Fri) 19:44:33ID:k4MTI4NzU(1/1)NG報告

    >>871
    別にいんじゃないの知んないけどって言いながら騎士くん連れ込んでそう

  • 888名無し2022/03/25(Fri) 19:46:10ID:Q4ODMwMDA(10/13)NG報告

    松田ァ!

  • 889名無し2022/03/25(Fri) 19:47:12ID:c4ODM1NTA(5/6)NG報告

    >>881
    アニメ(特にTVアニメ)は若手〜中堅がメインだからね
    吹き替えは専門の人を除いたらベテランが中心になるから顔ぶれが結構違う

  • 890名無し2022/03/25(Fri) 19:47:30ID:MxNTA5MDA(13/17)NG報告

    >>881
    実はデリプリ幹部の声がその画像の木下さんで、知らないなあと思って調べたら吹き替えで凄いやってる人だと知ったのよ

  • 891名無し2022/03/25(Fri) 19:50:51ID:Y0NTMwNzU(22/28)NG報告

    ひと昔前さ、
    「女子寮・女子だらけの下宿屋に訳あり男子が暮らすことになる」って作品それなりにあったよね。
    もうあんまり思い出せないけれどこれとか。

  • 892名無し2022/03/25(Fri) 19:51:08ID:A0Njg0MjU(1/2)NG報告

    https://jra-fun.jp/jra-train/

    今年はJRAが狂いだすの速いな

  • 893名無し2022/03/25(Fri) 19:52:01ID:EzMzUyMjU(12/13)NG報告

    >>881
    東の人は辛うじて知ってる

  • 894名無し2022/03/25(Fri) 19:52:18ID:Q4NDAwMA=(1/1)NG報告

    声優ということで思い出したが、式守さんの犬の人は漫画の時から爆豪の声で自動再生されてたら、アニメでも爆豪だった

  • 895名無し2022/03/25(Fri) 19:54:07ID:c4MDkzMDA(30/33)NG報告

    >>889
    海外アニメの吹き替えだとまた事情が違うのね。
    >>890
    ウィドー役の人がやってるのか。木下さん吹き替え相当前から活躍してるみたいなのよね具体的にはアナコンダ3ぐらいから

  • 896名無し2022/03/25(Fri) 19:54:17ID:MxNTA5MDA(14/17)NG報告

    >>892
    ケイバとは、車両とは、調教とは……うごごごご

  • 897名無し2022/03/25(Fri) 19:54:26ID:AyNTkzMjU(5/6)NG報告

    「手の動きがなんか卑猥だなぁ!」とかふざけて言ってたらマジで先生が口に出して言ってて草生えますよ、こいつ女の趣味が分かり易すぎる(だいたい対イオリの時と同じノリじゃねえか!

  • 898名無し2022/03/25(Fri) 19:55:13ID:M3MTQyMDA(8/13)NG報告

    >>881
    阪口さんは焼きたてジャパンで知った
    山本さんは東出祐一郎さんのあやかしびとに出てた

  • 899名無し2022/03/25(Fri) 19:55:30ID:EyMjI5MjU(1/1)NG報告

    >>882
    何してんのこの人!
    もっと鬱屈抱えるタイプかと思ったら真我になるの割と納得出来る気がしてくるよ!

  • 900名無し2022/03/25(Fri) 19:55:32ID:Y0MTA0NzU(1/1)NG報告

    やっと実装か

  • 901名無し2022/03/25(Fri) 19:55:33ID:A4OTI0MjU(3/3)NG報告

    おい監督、どういう立場でそれ言ってんだ
    https://comic-zenon.com/episode/3269754496831160402

  • 902名無し2022/03/25(Fri) 19:56:51ID:c3Njc0NTA(1/4)NG報告

    >>871
    とても声が似てるとは思えないが何か似てる気がする・・・!!

  • 903名無し2022/03/25(Fri) 19:58:07ID:EwMTIwNTA(2/5)NG報告
  • 904名無し2022/03/25(Fri) 19:58:14ID:MwNzYyNzU(13/14)NG報告

    >>900
    マギアレコードアプリの世界の話か
    アプリ時空だといろはとであってないか

  • 905名無し2022/03/25(Fri) 19:58:23ID:M2NzAyNzU(1/5)NG報告

    >>898
    阪口さんはCSI:マイアミのデルコとかハイキュー!!の坂ノ上が印象的だな。

  • 906名無し2022/03/25(Fri) 19:58:24ID:kwNzM4MjU(1/1)NG報告

    >>897
    先生は真面目な子相手だとほんとはっちゃけるな…

  • 907名無し2022/03/25(Fri) 19:59:13ID:Y0NTMwNzU(23/28)NG報告

    実装待ってる推しがトレンド入りしてると思ったら……
    https://quiz-maker.site/quiz/play/YV9gC320220325110433

  • 908名無し2022/03/25(Fri) 20:00:03ID:A0Njg0MjU(2/2)NG報告

    >>899
    でもよぉ、部下に気安く接して慕われた女が、後の世に誰からも疎まれる邪神となったって割と酷い

  • 909名無し2022/03/25(Fri) 20:01:21ID:EwMTIwNTA(3/5)NG報告

    >>891
    もひとつ

  • 910名無し2022/03/25(Fri) 20:01:21ID:M2NzAyNzU(2/5)NG報告

    >>881
    >>890
    木下さんのキャラクターはトリアージXの友子が凄く好きです

  • 911名無し2022/03/25(Fri) 20:01:39ID:g5NzUyNTA(7/10)NG報告

    >>820
    なんだかんだ好きなんだよハクノ

  • 912名無し2022/03/25(Fri) 20:01:59ID:c3Njc0NTA(2/4)NG報告

    >>899
    そりゃゴッドアホタルと言われた女だもの
    普段はアホよ(暴言

  • 913名無し2022/03/25(Fri) 20:02:27ID:kxMzgxMjU(10/10)NG報告

    >>894
    サー・ナイトアイfeat.三木さん、
    オーバーホールfeat.津田さんはもうなんか神に感謝した。

  • 914名無し2022/03/25(Fri) 20:03:06ID:c4MDkzMDA(31/33)NG報告

    >>893
    川原さん日本のアニメでも結構役演じているみたいなんだけど、主役クラスってそうそうない印象
    >>898
    阪口さん焼きたてジャパン出てたの。あの時とは違う演技だから最初分からなかったよ。
    山本さん演じるファルコンがシリーズ最初新米お坊ちゃんヒーローだったから他の媒体での強気ファルコンに最初戸惑ったよ。ファルコンって割とベテランヒーローなのね

  • 915名無し2022/03/25(Fri) 20:04:04ID:M3MTQyMDA(9/13)NG報告

    >>902
    世の中似てる人が3人はいると言われているわ
    ならばきっと声も同じなのかもしれないわね

  • 916名無し2022/03/25(Fri) 20:04:37ID:c3Njc0NTA(3/4)NG報告

    >>906
    でもほんとに余裕無い子に対してはきちんと空気読むんだよな先生・・・
    ヒナちゃんとかに対してはグッと踏み込むけども意思ちゃんと尊重してるし

  • 917名無し2022/03/25(Fri) 20:06:33ID:kzODE3NTA(8/8)NG報告

    >>881
    声優さんも色々あって吹き替えメインで活動してる人もいる
    アニメやゲームはあまり出ないけど吹き替えには売れっ子並みにめっちゃ出てる人もいるからアニメやゲームだけが声優さんの仕事じゃないってことよ。
    舞台やラジオやMCがメインの声優さんもいるしな。

  • 918名無し2022/03/25(Fri) 20:08:17ID:Y0NTMwNzU(24/28)NG報告

    >>910
    B108(J)とB111(J)


    すごい

  • 919名無し2022/03/25(Fri) 20:08:31ID:QwMTU4MDA(1/2)NG報告

    >>814
    諸星すみれさんは子役時代の声を聴いたことがあったので、もう成人してると知った時は驚いたな…
    確か「レイトン教授と永遠の歌姫」って映画に出てた

  • 920名無し2022/03/25(Fri) 20:08:34ID:U1ODcxNzU(4/4)NG報告

    >>906
    先生はソシャゲ課金もするし、限定品を即買いするし、金欠でコッペパン暮らしもするし、生徒の子供の頃のアルバムをブラックマーケットで買うし、盗聴器やストーキングされても気にしない奴だからな

  • 921名無し2022/03/25(Fri) 20:09:25ID:AyNTkzMjU(6/6)NG報告

    >>916
    対ヒナの時の先生もまぁ絶妙な気持ち悪さはあるけどアレは相手のことを考えると割とグッドコミュニケーションだと思うし一線は引いてる真面目さがあるんだよな……
    対イオリの時の先生を見るとゴンになる、いやイオリはああいうのが好きな可能性……?

  • 922名無し2022/03/25(Fri) 20:09:59ID:UxMTE1MjU(2/2)NG報告

    >>917
    特撮怪人とか絞ってる人もいるぐらいだしね

  • 923名無し2022/03/25(Fri) 20:11:37ID:M3MTQyMDA(10/13)NG報告

    >>919
    諸星すみれさんはFF零式で知ったのよ
    後に当時12歳と聞いて驚いたのよ

  • 924名無し2022/03/25(Fri) 20:11:38ID:M3OTMyNzU(2/4)NG報告

    民安ともえとたみやすともえは別人
    いいね?

  • 925名無し2022/03/25(Fri) 20:12:26ID:QwMTU4MDA(2/2)NG報告

    >>893
    >>914
    川原さんはテニプリで橘さん演じてたから知ってるなぁ
    あと同作で金田ってキャラと二役してた
    声が違いすぎて同じ人だと気付かなかった…

  • 926名無し2022/03/25(Fri) 20:12:42ID:Y0NTMwNzU(25/28)NG報告

    >>903
    >>909
    (うわなつかしってなる。なった)

  • 927名無し2022/03/25(Fri) 20:13:11ID:M2NzAyNzU(3/5)NG報告
  • 928名無し2022/03/25(Fri) 20:14:08ID:g5NzUyNTA(8/10)NG報告

    >>913
    ジェントルが山ちゃんでびっくりしたわ
    >>894
    わかるわ
    犬束くんの声はナチュラルにしこりんで再生された
    ビジュアル面もあるけど
    賑やかし役の主人公の友達って枠の声がぴったりハマる

  • 929名無し2022/03/25(Fri) 20:15:00ID:I5ODkxMjU(4/5)NG報告

    >>917
    私のミリオンの担当の中の人のwiki見てめっちゃビックリしましたね
    バラエティ番組のナレーションの人やんけ!?ってなった

  • 930名無し2022/03/25(Fri) 20:15:35ID:U4MjIxMDA(1/1)NG報告

    >>894
    地獄楽の弔兵衛は絶対に岡本さんだと思ってるわ

  • 931名無し2022/03/25(Fri) 20:16:33ID:MxNTA5MDA(15/17)NG報告

    >>913
    時々あるよね、『原作の声で出てきた』とか『脳内再生してた声がアニメキャスティングされた』現象

  • 932名無し2022/03/25(Fri) 20:17:05ID:QyNjkxMDA(1/3)NG報告

    >>911
    自分も好きよ
    黄金を泥に変えるのか?や1000年かけても滅ぼせなかったと言え
    とか煽り力強い

  • 933名無し2022/03/25(Fri) 20:17:26ID:c0NzQzNTA(2/2)NG報告

    声優は声聞いても全然わからん
    植田佳奈さんだけはわかる
    あと杉田さんもクールキャラしてない時なら分かることもある(ギンガとか全然わからんかった)

  • 934名無し2022/03/25(Fri) 20:17:36ID:cxNDE3MjU(1/1)NG報告

    >>925
    ランドですね

  • 935名無し2022/03/25(Fri) 20:18:06ID:MxNTA5MDA(16/17)NG報告

    >>929
    逆に知ってる声優の人がナレーションしてるとビックリする話も

  • 936名無し2022/03/25(Fri) 20:18:28ID:YzMDMyMjU(1/1)NG報告

    この声エロゲで聞いたことあるぞ!って気づいたときはすげーテンションあがる

  • 937名無し2022/03/25(Fri) 20:18:44ID:MwNzYyNzU(14/14)NG報告

    >>911
    ホロウのアンリマユが言ったことのアンサーなのがいい

  • 938名無し2022/03/25(Fri) 20:19:25ID:Q4ODMwMDA(11/13)NG報告

    コロンブスは生まれついての悪人
    モリアーティは生まれついての犯罪者

  • 939名無し2022/03/25(Fri) 20:22:33ID:M3MTQyMDA(11/13)NG報告

    >>925
    川原さんなら青髪ピアス

  • 940名無し2022/03/25(Fri) 20:23:25ID:k4MTI5NzU(2/2)NG報告

    >>907 ウマ娘全然わからないんだけど、レジライと並べられるあたりこのお姉さん相当ヤバいやつなんです…?
    ハッハァーッ!!とか、金ェ!名声ェ!!とか言うんですか…?

  • 941名無し2022/03/25(Fri) 20:23:47ID:c4MDkzMDA(32/33)NG報告

    >>935
    初めて聞いた時菜々さんナレーターの印象なかったからビックリしたなぁ。そして放送時期とグルメが被ってたので最初に思い浮かんだのが彼女だった。

  • 942名無し2022/03/25(Fri) 20:24:57ID:M2NzAyNzU(4/5)NG報告

    そうかぁ、ついに式守もアニメ化か。フリーレンもそのうちアニメ化すると思うけど、キャラクターたちには声優は誰が似合いそうだと思う?

    フリーレン→早見沙織
    フェルン→前田佳織里
    シュタルク→小林裕介
    ヒンメル→梅原裕一郎(若)、金尾哲夫(老)

    フィーリングでこういう人たち似合うかなと思った

  • 943名無し2022/03/25(Fri) 20:25:22ID:c4ODM1NTA(6/6)NG報告

    ゲームメインで活躍してる声優は吹き替えでも見かけることが多いと思う

  • 944名無し2022/03/25(Fri) 20:26:15ID:M2NzAyNzU(5/5)NG報告

    >>931
    億泰の高木渉さんは原作再現が半端なかった

  • 945名無し2022/03/25(Fri) 20:26:46ID:Q5Mjc3NTA(1/1)NG報告

    >>940
    ちょっとお口悪いだけの常識人よ

  • 946名無し2022/03/25(Fri) 20:26:46ID:IyNzgyMjU(3/5)NG報告

    >>931
    不良、チンピラキャラといえば

  • 947名無し2022/03/25(Fri) 20:27:08ID:c3Njc0NTA(4/4)NG報告

    >>908
    今しがたタイムリーにも程があるタイミングで信者ゼロの女神と始める異世界攻略って作品が流れてきてやめろ!!ってなった
    真我さんと攻略は大惨事にしかならんぞ!!

  • 948名無し2022/03/25(Fri) 20:27:14ID:E5Mjg2MjU(2/4)NG報告

    >>901
    雰囲気で撮影してるのは割とありえる話なのがね
    視聴者(誰なんだろう?)
    役者(誰なんだろう?)
    撮影スタッフ(誰なんだろう?)
    監督(誰なんだろう?)
    とかやってる界隈も現実にあるし

  • 949名無し2022/03/25(Fri) 20:27:40ID:Y0NTMwNzU(26/28)NG報告

    >>940
    いや、こう不良に見えて実際口調も不良そのものだし知らない人からめちゃくちゃ怖がられてるけど本当はガチの理論派でロジカルなウマ娘。
    数字を「神の言語」と呼ぶ数字の信奉者。
    自身の計算に絶対の自身があると同時に「自分に待っている運命」全てを計算で導きだして絶望している。
    しかし絶望してなお諦めず、運命を変えようと努力と計算をし続ける気高くてマグマみたいに熱いウマ娘。
    あと面倒見がいい。年下にも年上にも面倒見がいい。自分のことであまり余裕ないのに他人の世話やいたりする好い人。
    そして希少なツッコミ役。

  • 950名無し2022/03/25(Fri) 20:29:27ID:M3MTQyMDA(12/13)NG報告

    >>936
    それとは逆に一般作品で知った声がエロゲから聴こえてくるとドキドキします

  • 951名無し2022/03/25(Fri) 20:30:38ID:Y0NTMwNzU(27/28)NG報告

    >>950
    お?
    どっかで聞いたことある声しか出てこないゲームの話か?

  • 952名無し2022/03/25(Fri) 20:30:58ID:IyNzgyMjU(4/5)NG報告

    連載時は気にしてなかったけど、改めて見ると苗字が露骨すぎる

  • 953名無し2022/03/25(Fri) 20:32:38ID:I4MjA2MDA(1/1)NG報告

    >>950
    藤田さん、エロマンガ先生出てなかったら裏にいかんかったやろな

  • 954名無し2022/03/25(Fri) 20:33:27ID:M3MTQyMDA(13/13)NG報告

    >>951
    え?
    何のことですか?

  • 955名無し2022/03/25(Fri) 20:33:51ID:Q4NDE4MjU(1/1)NG報告

    >>946
    声優がはい本人ですとかある意味褒め言葉通り越して失礼な比喩される奴来たな

  • 956名無し2022/03/25(Fri) 20:34:26ID:g5NzUyNTA(9/10)NG報告

    リデストロの声が平田広明さんだったの
    ホアキン・フェニックスのJOKERの吹き替え担当してからかな
    リデストロのモデルはJOKERとグリーンゴブリンと言われてるし

  • 957名無し2022/03/25(Fri) 20:34:34ID:QyNjkxMDA(2/3)NG報告

    >>925
    川原さんだと世界樹の迷宮でもプレイヤーボイスにあったな…(実況ボイス)

  • 958名無し2022/03/25(Fri) 20:34:54ID:c4MDkzMDA(33/33)NG報告

    >>952
    作品知らないんだけど、ところどころ「確かに意識して作ったんだろうな」って感じのキャラデザを感じる

  • 959名無し2022/03/25(Fri) 20:34:59ID:EwMTIwNTA(4/5)NG報告

    最近?でもない気がするがナレーションでよく聞く榊原良子さん

  • 960名無し2022/03/25(Fri) 20:41:22ID:c1NDg3NQ=(1/1)NG報告

    >>921
    先生の場合、イオリに対しては暗に「肩の力抜けよ」という意味でからかってる可能性はある
    それはそれとしてからかいの手は抜かない、わざわざ前イベで習得したセメント技術まで使う

  • 961名無し2022/03/25(Fri) 20:41:52ID:g5NzUyNTA(10/10)NG報告

    命をとしてトニー・スタークを演じきった藤原啓治さん3000回愛してる

  • 962名無し2022/03/25(Fri) 20:43:50ID:I5ODkxMjU(5/5)NG報告

    https://twitter.com/imas_poplinks/status/1507320138286084098?t=Vs4tUbsST58TqqfE7hZLMw&s=19
    野球繋がりかぁ
    多分唯一の成人が一番引っ掻き回すと思うんですけど(凡推理)

  • 963名無し2022/03/25(Fri) 20:43:53ID:IyNzgyMjU(5/5)NG報告

    >>957
    実況者ボイスはパーティー全員実況者ボイスにして冒険者+実況者って感じの脳内RPすると楽しかった

  • 964名無し2022/03/25(Fri) 20:46:33ID:E5Mjg2MjU(3/4)NG報告

    >>961
    亡くなった後に出た真3のカグツチの声やっててマジびっくりした

  • 965名無し2022/03/25(Fri) 20:47:43ID:M3MDkzMjU(1/2)NG報告

    >>948
    Pによると「(今のところ)本編には繋がらない」とか
    おいおい

  • 966名無し2022/03/25(Fri) 20:48:46ID:Q4NDYyMDA(3/3)NG報告

    >>940
    相対的に常識人の部類だよ!元ネタ?鞍上の武豊に「頭の中をかち割ってみてみたい」(気性難過ぎるの意)という感想を言わせるくらいの問題児だったよ!

  • 967名無し2022/03/25(Fri) 20:50:04ID:Y4MjY4MDA(1/1)NG報告

    >>966
    やはり気性難はikzeに投げるに限る

  • 968名無し2022/03/25(Fri) 20:50:13ID:Q4ODMwMDA(12/13)NG報告

    セクシー20才児ユッキ!
    好物はビール!

  • 969名無し2022/03/25(Fri) 20:57:54ID:M3OTMyNzU(3/4)NG報告

    まぁ最近は地上波だろうと容赦なくエロアニメ並に喘がされることもちょくちょくあるんだが

  • 970名無し2022/03/25(Fri) 20:58:20ID:EwMTIwNTA(5/5)NG報告

    >>968
    笑顔が素敵

  • 971名無し2022/03/25(Fri) 20:59:28ID:c0MzAyNzU(4/4)NG報告

    ドンパッチなら素で演じる事が出来る人

  • 972名無し2022/03/25(Fri) 20:59:57ID:QyNjkxMDA(3/3)NG報告

    >>963
    「「「「「いくぞー!行ってみるかなフォースブースット!」」」」」
    絶対にうるさい

  • 973名無し2022/03/25(Fri) 21:01:11ID:M4MTYxNTA(1/1)NG報告

    >>969富田さんの家族を解放しろ
    弟さんを解放しろ!

  • 974名無し2022/03/25(Fri) 21:05:59ID:Y0NTMwNzU(28/28)NG報告

    デニムホットパンツの水着はいいよな委員会

  • 975名無し2022/03/25(Fri) 21:06:25ID:I2MTg4MDA(1/1)NG報告

    >>501
    シキザクラもオススメ
    パワードスーツ学生ヒーローで鬼が敵の伝奇モノでもあるし
    地味に王道路線なの、ホント好きな作品
    アクションのキレもいいし、所謂ご当地ヒーロー風アニメなんだけど、この手の作品ふえねーかなーって思った

  • 976雑J種2022/03/25(Fri) 21:06:29ID:Q0MDA2NzU(6/6)NG報告

    >>969
    その作品はエロ描写云々以前の問題な気がする…

  • 977名無し2022/03/25(Fri) 21:15:24ID:EzNTgzNTA(1/1)NG報告

    >>940
    とか浅ェこと思ってんだろうな(万能語録)

  • 978名無し2022/03/25(Fri) 21:15:32ID:M3OTMyNzU(4/4)NG報告

    これもエロアニメ並に喘がされ・・・な、なんかデブいぞ!?

  • 979名無し2022/03/25(Fri) 21:25:39ID:Q4ODMwMDA(13/13)NG報告

    スレ終わりだからいうが
    イチゴ味やドラマ撮影伝のような
    ある漫画を題材にしたりして
    なにかを台無しにするのをギャグとしてウリにする…
    これは手法だからしかたないが
    自分の好きな作品がその対象なら、決してよく思ってはいない それが俺です

  • 980名無し2022/03/25(Fri) 21:30:18ID:gwMjc2MDA(3/3)NG報告
  • 981名無し2022/03/25(Fri) 21:31:01ID:A5MTA3MjU(2/3)NG報告

    >>979
    イチゴ味は読んでないから分からんが、ドラマ撮影伝は台無しにしてるか…?
    作中の出来事がドラマだったらこんな無茶苦茶な撮影になるってやってるだけでは
    というかスレ終わりだか何だろうがそんなこと言うなし

  • 982名無し2022/03/25(Fri) 21:33:40ID:E3MTA5MDA(1/1)NG報告

    >>979
    洒落がわからん輩なんか勝手に嫌な気分になってろ
    メタ的な視点を持つなら必要な心構えやで

  • 983名無し2022/03/25(Fri) 21:34:03ID:IxMTUzNTA(1/2)NG報告

    >>966
    エアシャカールと絡むことの多いファインモーションも実馬はかなり気性難だったし、きしくもスーパー気性難コンビなのよな

  • 984名無し2022/03/25(Fri) 21:35:41ID:EzMzUyMjU(13/13)NG報告

    >>886
    なぎこさんの妹です()

  • 985名無し2022/03/25(Fri) 21:38:05ID:UyMzI0NzU(2/2)NG報告

    >>967
    気性難の馬をなんとか乗りこなす
     ↓
    気性難の馬の扱いが上手い騎手だという噂が立つ
     ↓
    騎手のもとに気性難の馬が集まってくる

  • 986名無し2022/03/25(Fri) 21:38:36ID:cyMDE2MzU(1/1)NG報告

    >>979
    お前犯沢さんとか犯人達の事件簿を毎回叩いてたアンチか?

  • 987名無し2022/03/25(Fri) 21:38:58ID:A5MTA3MjU(3/3)NG報告

    >>984
    マジかよ同じイラストレーターだったのか、気がつかんかった

    カオスの化身なのに周りが変人だらけだから相対的に常識人なベールズちゃんすこ

  • 988名無し2022/03/25(Fri) 21:39:33ID:IxMTUzNTA(2/2)NG報告

    >>985
    メイケイエール「で、あたしがikzeさんに任されたってわけよ」

  • 989名無し2022/03/25(Fri) 21:39:49ID:E5Mjg2MjU(4/4)NG報告

    >>985
    もはやお前が始めた物語だろ状態なんだよなあ

  • 990名無し2022/03/25(Fri) 21:40:12ID:E5MTU0NzU(1/3)NG報告

    >>947
    なんでや!
    ちょっと彩模様するだけで内面色々抱え込んでる女やぞ!

  • 991名無し2022/03/25(Fri) 21:40:58ID:YyNzMyNTA(6/6)NG報告

    >>985
    絵面が殺意に満ち溢れてて笑っちゃうんですよね

  • 992名無し2022/03/25(Fri) 21:41:24ID:IyOTYwMA=(8/8)NG報告

    >>988
    無事に走りきってあわよくば勝ってな。
    多分中京競馬場が像を建てる

  • 993名無し2022/03/25(Fri) 21:41:58ID:A4MzUwNzU(1/1)NG報告

    1000なら漆黒

  • 994名無し2022/03/25(Fri) 21:42:27ID:Q0OTk4MDA(2/2)NG報告

    >>991
    ikzeや
    ラチに染み入る
    骨の音

  • 995名無し2022/03/25(Fri) 21:43:41ID:MxNTA5MDA(17/17)NG報告

    条件付き無敵

  • 996名無し2022/03/25(Fri) 21:43:49ID:k1ODcxMDA(1/1)NG報告

    >>991
    騎手って命懸けだからな
    父親が後遺症リハビリコースになって息子も同じ道を目指すのを必死に止めようとした母親もいるぐらいだ
    なお、その息子も腎臓摘出等無傷ではないもよう

  • 997名無し2022/03/25(Fri) 21:44:03ID:E5MTU0NzU(2/3)NG報告

    覚醒

  • 998名無し2022/03/25(Fri) 21:44:17ID:E5MTU0NzU(3/3)NG報告

    爆発

  • 999名無し2022/03/25(Fri) 21:44:18ID:IxMzYwMA=(1/1)NG報告

    装甲

  • 1000名無し2022/03/25(Fri) 21:44:18ID:M3MDkzMjU(2/2)NG報告

    1000なら高出力

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています