型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 第675話 ソノニの太もも』
https://bbs.demonition.com/board/8155/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8154/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>5
そういう投擲武器チャクラムはインド発祥だっけね前スレ>>996
なん…だ…と…?
マジかーそういえばDBも東映だったな
辛い…まぁククルスドアンの島以外見たいアニメ映画が無かったから
そういう意味ではピンドラは俄然楽しみになってきたぜ
あまり知られていない
リングオブガンダム
ちなまにターンaガンダムの没タイトルではあるが歴とした映像作品です>>13
その一時期が人間の尺度だと何世代分だからよくよく考えるとそこまで持たせるの凄まじいな
現代で不老不死を求めてる高官はともかく過去に不老不死には縁が無さそうな高官を従えてたのは純粋に力量でお父様に従えば成功出来るって思わせるだけのことはあるって説得力を感じる>>13
東が無人の砂漠なのは一度目のクセルクセス国丸ごとの錬成陣やったせいだろうから。一国丸ごと一夜で消えたとか他国への影響が半端ないな>>3
白バイトする人はすぐに取れるけど、逆に白バイトしない人はとことん取れないジェスチャー>>12
「俺と戦う機会はないだろうが」と前置きした上で『ついでに』
エシディシに埋め込まれたジョセフが哀れすぎて笑えてくる>>20
散々っぱら戦争しまくったからむしろ潰したい国だらけだと思うよ
軍備があってもそれを維持する国力に乏しいし
どんなに最善尽くしても、どっかの国に土下座して自治領として存続できれば奇跡と言っていいレベルじゃないかな>>22
本来誰も傷付けないはずだったスターゲイザーをモチーフにしたネプテイトに一切の撃墜スコアを与えなかった脚本及びスタッフに愛を感じた>>23
生贄のために内乱も頻発して、中央とそりが合わない勢力がほぼいなくなっていたから、内政での摩擦も他の国に比べたら少ないかも?ロードオブザリングとかハリポタみたいな海外の超有名シリーズ映画はいつかキチンと観たいと思うんだが、なかなか踏ん切りがつかんのよなあ
>>38
あっ自決用武器だ(人形ちゃんの前でぶん回しながら)>>34
右手3
左手1>>45
×だけ、
○だけど、>>44
それでも今回の配信はMCパート・アンコールパート抜きだからある程度コンパクトに纏まってるからね
一時間ぐらいで終わるんじゃないかな?
放映してたときは、演奏順の構成とか本当によく出来てるなと感動したし、ライブパフォーマンスも表情表現も凄かったし、良い意味で裏切られたりしたしやっぱりいい映画だったなと。>>35
時系列に混乱しなければ大丈夫よ
ホビットはリングの前の時代で、ファンタビはハリポタの前だと>>43
そういや悟空さは気円斬ブッ放してるところ見たことないんだよねタイミング悪くファンタビの映画CM見たらグリンデルバルドの印象がかなり変わったよ。ジョニー・デップが演じるのは怪人物って感じだけど、今回の彼は大学教授みたいな風貌に感じた。
>>49
2m以上のオーラ展開でないと円とは言わないからな(キルアは57cmぐらいが無理のない距離>>55
地力じゃ勝ち目ないから格下の敵からコピった技を頼りにしていると書けばだいぶ情けなく見えてくるマジック>>47
違和感無いのがベネhttps://twitter.com/aguri_onishi/status/1505855796529180679?t=gHTg32Svtv44nX955PK8zQ&s=09
キタサトとゆうぽむが同時に存在することで幼馴染み好き大歓喜>>47
予告編のこのシーン劇場で見たら大迫力だったわ
バットマンの違法改造車で追いかけ回されるペンギンには同情した・・・>>55
まあ追い詰められた末に出した最後の技としては確かにつまらないかもしれない>>19
円盤特典で出番貰えた人>>47
モノホンのガチ勢というものの片鱗を見た気がする、形から入るとはこのことか>>52
そして時には足場にするもの
マリオサンシャインの暴走観覧車の絵面にはシュール過ぎて思わず笑った思い出>>62
ジュード・ロウ演じるダンブルドアの元盟友と考えると今のグリンデルバルドのほうがイメージに合うな。>>67
ここのフリーザって要はもう自分で戦う気力ないけど負けを認めるにはプライドが許さないから
自動追尾に任せて自分は大人しくしてようっていう姑息な考えだからな>>62
マッツ・ミケルセンはセクシー過ぎるから若ダンブルドアが惚れるのも理解できる>>69
ゲームに出てたけどやっぱりセクシーやな>>39
流石にセル完全体ぐらい格上だと当たった気円斬の方が砕け散る模様>>78
あ、マテリア姉妹が使ってたやつ(覚え方)
手書きOPでの動きが凄かったのは覚えてる>>68
フルボディとの出会いを描いたミュージカルめいた扉絵シリーズ今でも好き
ほんと良いコンビになったものである>>76
これに合わせて2期と3期をちゃんとした形で円盤出してほしいなって>>87
今ならラスサバも熱いぞ
徐倫参戦してるし、6部関連キャラ追加も確定だ>>94
GB上位勢の最低ラインは死なないことが当たり前になるからしゃーない>>97
復活してほしい。(銀行と強装備的な意味で)>>92
マジか、ようやく…ようやく暗殺チームから参戦するのか、嬉しい>>94
必ず追い付くって言ったのにそのままフェードアウトして全部終わった後に1コマだけ出てきたのは大人の都合があったんだろうなって
終盤戦闘ではほぼ雷帝ありきだった銀次と通常時の状態で引き分けたからそんなもんだろうね>>83
わざわざ真ん中に穴を開ける一手間を加えるあたりね。>>104
レーサーみたいにガチガチに着込んでいるあたり結構危険な代物なのかもしれない。シャンチー テンリングスの伝説は面白かった
YouTubehttps://youtu.be/yCgXM2WYQSE
>>96
はたもんばの剣は後にぬーべーを救うことになるとは思わんかった
鬼の手を自力で破壊したのって後は麒麟ぐらいしかいなんだっけ?>>114
やってみせろよ!志摩リン!>>115
どうぞ>>112
前半はカンフー映画かと思いきや後半スーパーバトルで両方楽しめるコスパ最高映画>>114
代車で乗ったことあるけど足のスペース狭くて姿勢を崩せないから長距離ツーリングに向かないかなと>>88
ポーカーのシーンは思わず彼を応援しちゃったぜ、頭のキレる悪役が似合う御人だ>>124
悟空復活願った時もそんな感じでちゃんと理由説明してたよね>>130
ここでみんな知ってるけど出さないであろうコラショを出してみる
赤ペン先生期限までに出てた俺は自分でも頑張ってたと思う>>130
画像のは初出が古いけど小学生男子が好きそうなランドセル>>127
GTであのような結果(六星龍)をもたらすとは思わなかった……。>>130
男子小学生のランドセル姿なんです、本当なんです信じて下さい!>>126
ベジータは悟空が死亡して願いがどうのって精神状態じゃないし
ピッコロは神様と融合してるし
他のZ戦士は亀仙流の精神を受け継いでるから心に余裕があるんだろう>>140
成長した姿でなく、これであることにこだわりを感じる最悪ブルマに土下座すれば大抵どうにかなるしな
17号にあげるクルーザーもベジータがブルマに頼み込んで提供してもらったし>>134
フリーザの場合意地もあるから技術とか使って出来たとしても下手にそのこと知られて広まるのが癪に障りかねないのもあるかもね>>102
映画専用形態来たな
(テレビの序盤で出たのに使いにくいのもあるのか直ぐに使われなくなっていったのに序盤で前作とコラボ映画、終盤の本編映画、次回作とのコラボ映画には必ず使用された)>>148
一応上に立ったけど最初は慣れてないぶんまだ勝てないってのもらしかった。>>139
ボーイッシュ??>>108
唯一の弱点は相手も使えることとMSの手持ちビームライフル撃つ時に隙間がちょっと開くくらいだからな…こんななりして空飛べるし日本のある地域ではランドセルの無料配布をしているところとかもあるらしい。
そういう地域の子は「ランドセルプレゼント回」とかピンと来ないんだろうなって……。>>156
頭抑えて的確に脳揺らそうとするプロの犯行>>116
残りは明日食べるの好感持てる。よくよく考えてみると、コレ本体が分霊を被ってる訳でプリクリ様と違ってただのコスプレでは……?
>>152
サンクス真面目にバトルしたらこうなるだろうけどよ。プリコネでこんなに良質なリョナが見れるとは思わなかったぜ
>>162
ところで次回のタイトルなんですがry>>160
アウレーザの英雄墓をお排泄物マップと思ったのは自分だけではないと思いたい>>167
また、特殊性癖拡散機となっておられるのかマガポケでまた最高な幼馴染モノが始まりおった
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496804329769>>167
改造されて人ではなくなった自分の姿を見て心が壊れたのがまたいたたまれない
怪物として生きるしかなくなったのが
https://twitter.com/isiyumi/status/1347876610737795079?s=21>>163ダンダダンの人オカルトに明るいよな
聞いたことない星だ>>171
うん、それでいいと思う。どの等級も彼にはしっくり来ないからね。>>160
筋力信仰マンだけどそこそこいいのあるから好き
冒涜の聖剣とか継がれた飛竜とか
冒涜の聖剣のうねうねって可愛いよね(啓蒙上昇)エリコ…ネカマには敵わなかったか…
>>181
後は使うと滅茶苦茶疲れる。手術室でのオペは心身共に消耗するからね仕方ないね。https://twitter.com/CDPRJP/status/1505945575338147840?t=Rr3dsESXk4BXeh3bHPU8jw&s=19
アンリアルエンジン5を採用したウィッチャー新作発表されたな>>182
流石に真っ当なプレイヤーの限界点みたいなもんであるトワイライトキャラバンのメンバーではチート搭載魔力マシマシの週末決戦モードの皇帝ちょっと荷が勝ちすぎる
発言全部意味深おばさんのホマレさんとかならもうちょいどうにかなるかもだけど>>158
なんでおばちゃんは事前知識も何もなしに「冷水かけりゃ元に戻る」と思ったんだろうって思うw
いやまあらんま体質的なお約束ではありますけどもw>>188
中々メディア展開に恵まれなかったキャラなのね。こうしてゲームに出演出来たのはファンにとって感無量だろうな>>194
今もやってますが何か?(サイバー流履修系機械族強い)>>192
今までそういう状況になったことないからこそ、そういう状況でカードが光る→これできるん!?って状況に気づくのはマスターデュエルあるあるだと思う
先のキメフォもそうだけど、自分はアームドドラゴンの武装竜の襲雷でレベル10を出せることを気づいて二度見しました
テキストに書いとるやん…ってなったけども、レベル10扱いのサンダーがいる時に武装竜の襲雷握ってる状況も今までなかったし、ゲーム側で使えるよって表示されてなければ気づかなかった>>190
ボコられてるのは鈍ったとはいえ元最強の殺し屋である>>198
素材にされない機械族なんてクリフォートぐらいだから機械化使いは要警戒対象カードだよ!>>172
読んだ。視ていて最高に楽しいことになりそうだと思いました(KONAMI)そういえばサイバー流ってどこで止めればいいんだろう?
星5が2体並んだ時?
この間ノヴァで破壊して止めたらサイバーエンド出てきたから多分ここは違うだろうし…>>172
良い物を教えてくれたね>>193
分かる分かる。だから架空デュエルでサイバー流ミラーやってるとデュエル構成が辛いんだ……
お互いにサイバー系を展開しまくってもサイドラ一体からモンスターの盤面めちゃくちゃになるから構成が作りにくいの……その上サイバー流の主力モンスターは大抵「このカードのカード名は「サイバー・ドラゴン」として扱う」効果持ちだから、普通にデュエルしてたら大抵の状況で手札に一枚は「サイバー・ドラゴン」を握ってるor「サイバー・ドラゴン」のサーチやサルベージが可能になる……
だからどんな絶望的な展開を作ったとしても「これキメフォ出せば終わるよな」ってなるんだ……アニメ版の生贄の抱く爆弾があれば・・・
遊戯王はラビュランスだかなんだかが気になってるんだけどどんな感じなんやろうか
まだ買えてないのよね>>196
よくあるよくあるw>>210
なんかどこかで見たことありそうでなさそうな構図ルーンデッキで気になったけどオーディンの新規もらえるのかな?極神でオーディンいるからグリムとかで追加ありそうよね。
>>206
発動宣言しなくて良くて、伏せカードの枚数が減ったことにも気付かれないなら、使いたいカード山ほどありますわwああ、なんか読み返してると俺は日車凄いしか言ってないな……。レジィとか石流とか亨子とか過去の術師も好きなキャラクターいるんだけどね?
>>220
>幼馴染モノの漫画の広告
それは何という漫画かな?>>220
なるほどそうか
その広告の作品は?来季のアニメ一覧とか見ててうーんなんかヒットしないなあと思ってたけど、一応一話見るリスト作ってみたら結構残った
やっぱ数が多いって正義だな>>228
現代の法律が適用されると思う。本当の司法制度ではなくて日車の術式なんだし、彼が認知して重んじる現代の法律でもとになるんだと思う。
現代の術師がシビアな状況だからこそ、恵は積極的に情報交換できると判断したのだろうな。>>225
なんとなくこの子のノリと似たものを感じる
最近は遊戯王もカードの設定画とか出してくれて嬉しい
なんだかんだテーマの雰囲気やモンスターが好きで使ってる人もいるからガンガンやってほしい
https://mobile.twitter.com/yugioh_ocg_info/status/1248521098494386177>>227
五条ハンガーラックのインパクト強いせいで、真希が使っている彼の作品も人体パーツが素材かと疑ってしまう。死滅回泳の仙台四天王たちは真人たち未登録呪霊四体たちと戦うならどんな感じになるだろう?真人たちも強いけど石流たちも充分強力だしな。
>>239
無下限呪術の考証で色々経験してたし、法律の考証を入れたのかもしれないね。あれ、結局無下限のメカニズムについては設定変更されてなかったよね?忍極九巻の表紙はこの2人の熱いシーンか
本気(ガチ)で格好よ(カッケー)すぎるな
https://twitter.com/nin_goku/status/1506097426046021637?s=21>>237
摸倣もリカも外付けらしいから接続してないと摸倣は無理なんだろうな
乙骨の術式のリカって里香ちゃんに似たものを作れるってことなのかな>>247
ネコが黒幕?な所で終了してる
続きかマスターデュエルでのフォローはよ>>239
大きな企業なら専属の法律家とか居そうだしそこに聞いたのかな?>>224
ジャヒー様ですら2クールだったジョーカーだ
2クール取ってくれると思ってるよ>>244
まあ、呪霊操術を使う旨味は薄そうではあるな>>255
根性はスタミナ消費を抑えられると言ってもスタミナの代わりにならないからね、根性カンストでもそのスタミナなら先行な事を加味して金回復2つは欲しいね>>236
境界戦機とか本好きとかの2クール目、2期目は見るとして、式守さんは漫画読んだからアニメ楽しみ。
あとスパイファミリーとか話には聞いたが絶対おもしろいやつだろこれ。
BRSもゲーム漫画アニメと来ちゃったから、今更見ない選択肢は取りにくい……。UG×3を出してる人とマッチングして案の定123全部掻っ攫われたぜ
ステの高さとスキルの数おかしかった...>>252
原作打ち切り終了してたな
まあ、作者が年だからって理由なんで是非もないが>>249
初期の闇遊戯ってゾークの影響受けて邪悪になってたんだっけ?>>236
ついにやるのかこのヒーラー面倒くさい…>>236
原作有りアニメはもちろん、オリジナルアニメもしっかり有るのは良いことだ>>236
タイバニ2ネット限定なのか…
元々はテレビアニメだったのに、何かテレビ放送できない事情でもあるのかな
個人的にはゼロの日常が気になる妖精が邪悪なのはどこも同じだがリースがやったことは許さないがでもイヴリース可愛いんだよな。イヴ自体が可愛いしな。
>>239
ちゃんと仕事としてお金払えば(そして本人が納得して乗ってくれれば)、普通に専門家も動いてくれるよ
相談だけだから無料でしょとか言わない限り>>266
せ…石灰岩…(特に使い道はない)>>239
日車の性格が↓みたいなやつだったら…エクレシアの曇らせどこかで来ると思うけど連れ去られた?みたいな感じで終わってるからなカード展開
>>270
昔は鉱業で裕福だったんだけど、枯渇しちゃって経済面も苦しくなってた国だからね……
10年くらい前から回復傾向にあるみたいだけど>>276
文字通り遊んで暮らせるくらい裕福だったけどリンが枯渇して一気に経済傾いた上に働いた経験のない人ばかりになったんだっけ>>236
境界戦機は楽しみというよりあれでどう終わらせるのかが気になるタイプ(元から分割クールでやる感じなのは伝わってたが二部で終わる保証も無いが)>>255
競技場のマイル要員ならそのステで良いだろうが、今回のチャンミでそれは無謀過ぎるぞ…
根性寄り育成自体長距離不向き定期ですしおすし
スタミナA+でも気分的には作り直したい>>285
もともとサンゴの上に堆積したリン鉱石がある島だったのでナウル自体はあまり農業に向いてない。他の国から見たら山盛りのリン鉱石でめっちゃ価値があった(過去形)>>285
サンゴ礁とリン鉱石で出来てるような島だから農耕に適さない上に鉱石採掘での環境破壊がプラスされてるからキツいだろうな、魚は豊富だから飢えは大丈夫だろうけど>>285
土がなくて珊瑚の上に堆積したリン鉱脈の上に住んでるだけだから、農業はほぼできないよ>>261
母親の危惧は当たってはいたんだけど、アニメはブチャラティと父親の関係性を書くことが主目的で母親の述懐は尺の都合でカットしたのかもしれない。こう言ってはあれだが、母親のモノローグはなくても支障は来さないからね。聖杯はアウラムが最終進化いくまで時間かかったしなジャックナイツ+パラディオンと神化だからアルバスとエクレシアは最終形態11期の最後辺りじゃないかな。
>>266
タコピとナウルって組み合わせ、タコピがなにやらかすか心配だ>>270
ゴルゴ13でもナウル共和国を題材にした話があったな(名称は変えてる)
ナウル共和国は、パスポートの乱発(テロリストに悪用される)と重要人物の亡命先として生計を立てていた。国を追われたミャンマーの副主席はアメリカの穀物会社によってバックアップを受けていた。自分が首相として国に戻ったとき、契約農地を最大限用意するという約束の元で。
つまりは国土を売り飛ばす契約なわけだが、それを許さなかったミャンマーの高官たちは、ゴルゴ13に依頼して副主席の“抹殺”を依頼する。
しかしそれは命を奪うのでなく、副主席の整形前の顔やDNAの記載された“ナウルの国民台帳のデータ”を破壊するというものだった。
自分が副主席であることを証明する手段を喪った副主席はアメリカから見限られ、一般ナウル人として生きていくこととなったのだ……>>242
現在ネーム書き溜め中か
https://twitter.com/nin_goku/status/1506097696494747649?cxt=HHwWgoDUyYL43eYpAAAA
これは近い内に連載再開も期待できそう…
待望(まちどお)しいぜ>>293
大統領兄貴だけはちゃんとまじめに漁志で地道に稼ごうとしたけどバカにされていたのが>>266
何巻か忘れたけどはたらく魔王さま!でナウルの歴史が語られてたなナウルが色々話題になっているけど、シーランドも色々と足りてない国じゃなかった?
>>302
ナウルも海はあるけど、リゾート地というにはいささかモノが無さすぎるからな>>279
(ハートをぶち抜かれる音)(イケ女子つおい………!)>>299
ネタ台詞だけど、エルマーが錬金術師になった理由が『金塊をジャンジャン作って恵まれない人たちの生活を改善してあげたい』だったことを考えると、ちゃんと知識を身につけて「それだけじゃ世の中は回らない」って理解した上で、“”かつての自分の理想”を体現した国家の凋落する姿を見たのはどんな気持ちだったのか考えるとなかなか深い台詞かもしれない>>304
シーランド公国はそもそも正式な国じゃねーし…
しかも海上要塞が国を自称してるだけだから資源も何もないんだよなぁ
そして歴史調べてみると1回クーデター起こされてて草生えるhttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496804329769
幼馴染が絶対に負けないラブコメ好き、ヒロインが幼馴染しかいないので>>307
シオ ニーちゃんとオルガマリーちゃんを誘って、早朝タケノコ掘りに行きたい。>>261
尺の都合かもしれないけど描写してほしかったなと思ったシーン
ほぼ原作に沿って放送している状況で贅沢なことを言ってる自覚はある>>311
以前やってたアニメみたいにどっちも負けるんやろ騙されんぞ!>>312
ゼニ亀の頭ですね…>>318
ラダーン様は重力魔法も意味不明な威力になったり痩せ馬が軽快に走れるくらい体重軽くしたりできるお方やから知力も必要に決まってるだろうが!>>323
そのギャグ笑える(爆ガメス)>>326
そういやサトシのゼニガメロケットずつき使えたな>>312
慌てすぎて召喚に失敗してしまったようですね>>329
最終的にバニラの妹以外なれる兄さんじゃないか!>>318
自らと愛する痩せ馬を流星の如く飛ばせるラダーン様が知力無いなんてことは無い>>318
設定見るとあの人、智将かつ勇将かつ義将だし・・・>>332
とらいあんぐる(性欲、食欲、睡眠欲)か>>337
体力を40くらいまで上げて、カット率高い防具着れば問題ない(不安ならゆでエビかゆでカニを食うのもあり)
後、出血武器はかなり効く>>340
抜けてた 序盤は狙撃回避して接近に専念する知力・・・高原・・・うっ、頭が(割とマジで関係ない話)
>>312
これがブラキオ蛇ウルス?>>312
これが本当の亀の頭(オブラート表現)>>296
ビーム撃ってこないだけ有情なジュンオルタ(通常形態)さん
構図は割と逆向きになったアゾットぐさーだったのはちょっと笑ったw>>329
マスターガイドによるとイブ復活のために作ったガラテアに宿った自我の方も認めててガラテアの遺志に応えてのシーン故『イブとガラテアの仇を討つ』ために行動してる模様
決して彼はただ意☆味☆不☆明なまでに強いシスコンニーサンではないのだ>>343
HP制というかLP制めいて1減ったから急激に体調崩してそのままな作家も珍しくないからな
創作に命燃やしてるはマジで比喩表現じゃねえし>>353
だが待って欲しい
南のお城先攻略は男の子すぎる大剣が手に入るせいで重厚への道へ舗装されているゾ
FPへの関心も薄って、使えない=戦灰もあんまり気にしなくなるかりかねないぞ>>363
戦技は武器のレベル依存による部分が大きいので、喪色の鍛石の場所を攻略サイトで調べて拾い集めると楽になるかも
後、アプデで盾の性能が強化されたので、序盤の雑魚はガードカウンターでなんとかなるはず>>354
コピペを超えたコピペ>>367
確かにその可能性あるのか、予防線は張っておかねばならぬ……!まあでも総力戦とか戦術対抗とかと同じノリだとは思うんだよなウマやってないからよく流れてくる二次創作やガチャの来たー!っていうドアップシーンのスクショしか見たことなかったんだけどこの黒髪の子かわいいですね
でもネクロ三人目の小倉唯は笑うんだ
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1506195241858367490?s=21>>371
カフェの負けだよ>>348
飛ぶ系の敵は最強のデーモン、カメラのデーモンを味方に付けるからタチが悪い>>371
お友達シナジーでベストマッチですね
後はビショップとネメシスか……
ヴァンプ?ライスに決まってんだろ、決まってるよね?>>372
何言ってるか案外分かるもんなんだな……https://twitter.com/bs_animation/status/1506115212465737737?cxt=HHwWksCo3crz5eYpAAAA
このカット見るとザ・ワールドは子安さんのキャラの使用カードになりそう>>370
もしかしたら生前褪せ人(主人公)に会えてたかもしれない2人
遺灰の中でこの2人のフレーバーテキスト好きやわ>>380
現代の義賊を心身共にサポートする小さなハッカー。実は20代。>>383
宴おばさんはあれ自前の頭で計算してやってるとかさすが七冠の一人>>385
金回復はだいたい白回復3つ分
継承クリーク固有はだいたい白回復2つ分
そのスキル構成だと全部発動すれば金回復2+一番星だから、そのスタミナならそりゃ余裕だ>>379
知らない人向けに一応補足解説すると
もしかしたらこの化学反応が見られるかも? という事ですwトワイライトキャラバンは元々がなんかよくわからんけど無駄に強い一般プレイヤーの集まりだからな
>>386なんとでもなるはずだ!
>>380
本人はあくまでビジネスパートナーみたいな感じだが他の2人が作品に対してこだわりが強く暴走しがちなのでプロデュースや纏め役としてほんと頼りになる>>380
ニコニコ配信の最終回で最高のパートナーのところで翔太郎とフィリップの弾幕だらけになったの好き>>380
たまにはコラじゃない方を>>335
この台詞の後、レックスは焦ってビャッコは呆れてヒカリはムッツリスケベ満載なリアクションを取っていたのが笑える(なおトラは意味が分かってなかった模様)>>380
ネロが経営するDevil May Cryフォルトゥナ支店でのネロの武器のメンテナンス
開発、およびトレーラーの運転を担う自称「兵器アーティスト」 『ニコ』
謎の悪魔に右腕をちぎられたネロに「対悪魔用義手型兵装【デビルブレイカー】」を開発した
電話一本で魔界の内部まで駆けつける名運転手でもある>>405
ピカチュウが昔共に過ごした仲間達のポケモンと再会した時に戯れ合うの好き>>384
こいつらロボトルファイトしたんだっ!?>>403
ダク.ソ1とかブラボやり込んでると、低SLでも勘違いしがちだけど
エルデンリングのボスは、理不尽行動が多いからなあYouTubehttps://youtu.be/nABgSNpMt3s
でも武器火力だけなら、エルデンリングは過去1だから(戦灰の火力が頭オカ)
可能なのかもしれない>>380
どこのたくってた!?このうすらバカちび!!!!>>414
一度人型挟んでからの人型要素が少し残ったFFのラスボスみたいなのになりそう>>414
ボタボタ腐った肉体を落としながら迫ってくるのはわかる>>380どうなるかと思ってたらめっちゃいいコンビに
>>380
絶望から希望を生むパートナー>>414
寄生生物に乗っ取られてゾンビ化した人ですか?>>402
事前情報なしに見る人騙すために全力のキャスティングしてるのが草>>411
なんだかんだで乱撃とかも強い気がしてきた
体幹は正義、だからマグマだの霜だのを吐くのをやめろ>>395
そりゃあ、世界を救おうとやってきたことが実は世界を壊した黒幕の掌の上だった挙げ句に妹が黒幕に体乗っ取られて黒幕と供に妹が死亡して、世界が危ないけど生き返らせる方法が見つかっちゃったらメンタルもヤバくなるってもんよ。>>410
日向は最後まで最強の囮だったよね遊戯王のデッキビルドパックをラビュリンス目当てで買ったらものの見事に姫様だけ来なかったでござる(なんか3人映ってるのはシクレ2枚とUR1できて、ルーンの泉が2枚)
とりあえずラビュリンスの戦果はアリアーヌ2、アリアンナ1、迷宮城3、バラージュ1、ウェルカム1なんだけど、単品買いで買い足すならどのあたりかね
とりあえず出なかった姫様は2枚ぐらい買うとして>>416
かわいい>>411
血の斬撃ビジュアル良し性能良しコスパ良しの良戦技よ・・
霜踏み君!ナーフされたと思ったら十分強いじゃねえか!(モーグウィン王朝マラソン中>>394
デジタルワールドに住むことになったのに視聴者の誰からも心配されない男大門大>>380
べつに人生のパートナーでも(読者としては)いいぞ
さらっと天罰を心配されることとかも言っちゃうし、仲間内での恋愛はこじれるのが冒険者の認識みたいだけど>>380
名探偵の頼れる相棒>>434
そういえば防振り2期って今年のはずだけど春アニメでもないんだな>>435
着ぐるみ作った時にどうなるかだな。
キッコロとモリゾーみたいになると良いな。>>418
というより食うに困る事がよくある世界で冒険者やってたら普通は太らんと思う
ゴブスレの食料事情とか文明レベルがどんなもんかは知らないけども見た感じの世界観ならまず太る方が難しいと思うわ
まぁモデルみたいなプロポーションを保とうとするならわからんでもないけどもただそれだと痩せるよりは食って筋肉つける方のが大変かもしれん>>437
群攻前衛と爆弾で殲滅しなきゃ(使命感)>>414
お、お前はアミティヴィル・イン・スペースの公式トレーラーにいた謎の宇宙人!!
※悪魔祓いの力により遥か未来の外宇宙に不法投棄された呪いの家が舞台
※凄い古そうな映像感漂ってますがトレーラーは2週間前に配信されました>>449
推しへの全ツッパはいい文明
ワシにも覚えがある>>429
ティボ目線のカルドハイム好きw
特にヴォリンクレックスとの遭遇の辺り>>447
ライダーさんの副音声実況まだ?>>435
構成要素考えると、この「なんか愛嬌がある」感はすごいとは思うわ。
目を引くデザインってのもまあ分かる。
ただ、拒否反応出る人が多いのもしゃーないとは思う>>414
制作・著作 新しきボンドルドって言われても納得できるな
黎明の箱庭に落ちてそう>>458
気にするな!秘密基地でおせっせしてるのを銀幕公開されたCCOさんもいるし普通だな!
>>390
信じて送り出したトワイライトキャラバンがネカマにハメられて…>>414
バイオ6のコレを思い出してしまった、何か本能がキモい!って訴えかけてくる>>243
ストーリーの中心にいる奴は「トラブルメイカー」もしくは「巻き込まれ体質」のどっちかを患らう運命に仕方が無いね・・・
「冒険家」タイプは早々に枠が埋まるんじゃ>>447
創作のカップルは基本応援するタチだけど、士郎くんがうらやましすぎる…!
高校生とは思えない色気がムンムン漂う桜ちゃんとイチャイチャできるなんて!
でも二人とも幸せになってほしいと思いますです、ハイ>>468
丸いとマイク、細いとプランクトンに見えるやつ>>472
眼球はそれ単体で見るとグロい
だがそれはそれとして単眼エネミーには底知れない迫力というか魅力を感じるし、剥き出しの牙が並んだ口と組み合わせると邪悪さマシマシになるからどこか惹かれずにいられなくなるのだ>>475
凄いも何も、あの時のシンジは周囲を気にかける程まともじゃなかったし>>464
何故どれも多眼か単眼なのか。普通に眼2つじゃ駄目なのか。>>475
それほど精神が病んでたってことなんだけどなあ…>>478
うわマジかぁ…アリアーヌの方が2枚出たのはラッキーだったな…
とりあえずメイドは予算と相談するとして、時間があるときにVジャンプ買ってこようかなボルガダイナマイトは公式の歌だと!?
あんなキチ、ガイレコードが!?>>487
デモンズ系フロムゲーの主人公の嗜みだよ。>>464
右の採用されたのもね、別に可愛くないわけじゃないんだよ、目を引くし
うがった見方をしなければちょっと変わったデザインなだけ
でも今までのゲームとかアニメとかの経験からどうしてもなんか既視感があるんだよ、それも良くない感じの、それが快い評価の邪魔をするんだ>>487
それにしても眼球をブドウと表現する、フロムのワザマエ>>485
何かの儀式みてぇだな・・・
雰囲気あるわ>>464
バーバパパとかこんな感じだったかな。>>451
ある戦隊シリーズのラスボスにも「暗黒科学によって作り出された究極の遺伝子」という名目の目玉と触手の怪物いたからそういうものかと…>>502
アイマスはやってないけど初めてこの子見た時、
すごく目が綺麗で印象に残ったのよね>>488
これで食いしん坊キャラとかなんていやしか娘>>497
シルクハット百目も捨てがたい。やめてくれよ〜ん♡>>508
フィギュアで!?https://dm.takaratomy.co.jp/product/dmsd21/
コマンドでドラゴンで出た時条件付きの除去
つっっっっよ
スタートデッキのコモンのスペックじゃないでしょこれ(称賛)
神羅アポロヌス4枚突っ込んだらそれなりに強そう複眼は連コラみたいでゾワゾワしてしまうのでもったいないきがしてる
>>498
士道君好き
いいよね、見ず知らずの相手を救うために命を賭けられる
女装・TS・結婚経験済かつ存在しない幼馴染との子持ち高校生>>518
>全てを破壊する目をしていたわ!
フランにこれ言われるって………それでいいのか博麗さんよぉ〜>>518
このセリフのせいで最近霊夢に対してのめんどくさいオタクみたいな扱いされ始めたフランちゃんェ…>>516
貴様の目はそれだ!平常時でもまるで琥珀のような厚ぼったくギラついた瞳でなくてはならぬのだ!>>524
みろや君はハイエンドの時も応援してたガチ勢だからな…>>501
まあ世界を混乱させたテロ組織というのはあるがいくらなんでもあんまりだよ、アニメだともっとひでえ描写入れているしイケるのかなと思って頑張ってると感じたけどやっぱり茶化しきれてない…
そしてついに次からは溶接か…!
https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=287&e=340376見返してみたけど平常時は流石にギラついてなかったわ…。ビー玉みたいなイメージついたから違って見えただけだわ恥ずかしい
>>521
負傷で動けなかったんじゃ無かったっけ>>534
たぶん鬼太郎だと思うけど木の葉に擬態してる画像を昔見た記憶>>525
でもその三人のチョイスは妥当じゃない?サムイ、多由也、パクラあたりだったら見た目いいけど、なぜその人選?となると思うけど。>>528
犯罪第七世代って何だよ…w今日のジャンプ+の読み切りしゅき……
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496826600412だが負け惜しみは言わせてほしい。私服の式守さんは剥き身のナイフみたいに格好良い…
>>538
あんな自堕落な生活をしていても体型はアスリートのときから維持できてる?のは素直に凄い。先生√だと三十路に途中しているのに体型維持は称賛に値する。>>547
間違えた。オカ研じゃなくてミス研だったわ。>>509
式守さんの魅力はギャップだから
普通に目が丸いときもあるのだよ>>516
※自分を置いといて彼氏と仲を深めたっぽいクラスメイトと卓球するだけです>>504
さっきの画像はコミカライズ版のだよ
しかし、続きが出なくてorz
ファンタジア文庫と揉めたかと思ったら、ミューノベルから士郎政宗の挿絵として出たのに、今度はミューノベルそのものが廃刊したっぽくて
自分の人生初ラノベだったんだけどなあ>>551
まぁライトセーバーでも焼き切るのに時間は多少かかるからセーフ
あとクワイ=ガン・ジンのライトセーバーはバッテリー複数積みだから出力上がってるんじゃなかったっけ、だったら普通のだと余計時間かかるはず>>557
俺たちの満足はこれからだ!といいクラッシュタウン編は予告もぶっ飛んでたな...>>559
夫はともかく奥さんも拉致暴行は行き過ぎ>>547
本人にそういう気があるかないかは置いといて金田一を誘惑してラブコメに波紋を起こす系のキャラとしても動かせますしね。(ってか実際誘惑してたし)
本当に大分ポテンシャルの高いキャラだった。けどその「自分からガンガン首突っ込んだ」結果として殺されたんだから、あそこで助かってもいずれどこかで同じ運命辿るような気もする。佐木もあっさり殺されたり親友キャラが犯人になったりとその辺容赦なかったしチェスの兵隊残党は確かに捕まえておけよってなる(実際本編で前回チェス側での参加者がより強くなってチェス側で参戦してたし)けどよくよく考えると最高戦力のダンナはファントムと相打ちでガイラは怪我で前回の戦いの後本編時まで戦えなかったらしいしアランはエドと合体してて3日に1日しか活動出来なくてアルヴィスはまだ小さい子供だったのと本編時のクロスガードが1番下の階級のポーンにすら殺.されるレベルだったのを考えると残党と戦闘になってもやりあえるくらいのマトモな戦力が残ってなかったんじゃないかって気もする
>>569
アランがマトモに戦えない以上ハロウィンやペタと戦闘になったらまず勝てないからねぇ...
本編時のクロスガードがポーン以下だったのってファントムが復活するなんて信じずにロクに修行してなかったんだろうなって感じある>>576
ただの痴話喧嘩が始まったんだがhttps://isiyumi.fanbox.cc/posts/3568892
もう完全に性癖垂れ流す場になってますね?んふふ、ずっと欲しかったゲーミングモニターをついに注文したぞ…
肝心のPCのスペックが現時点じゃ追いついてないけど、どうにかして近いうちに買い換えるのじゃ…(なお在庫)>>584
だんだんうわキツに見えなくなる不思議。
普通に可愛いんだが。可愛いんだが!!>>559
ディアナがチェスの黒幕と知らない下級兵隊たちは「王家に嫁いできた妃の暴虐とそれを止めれられない無能な王に対し謀反」って正義感で戦ってる奴らもいたみたいだしな>>573
これからなる可能性があるんだよなぁ>>588
まあそれはそう(>>595
「外見は大人と変わらないから問題ないよね!」とはならないだよなあ!東京リベンジャーズ、実写映画続き出るかわからないけど、もし天竺編やるならイザナは横浜流星にやってほしい…‼︎
まだ本編も読み始めだけど、あの華麗さや儚さ、狂おしさや強さを表現できるのは彼しかいないんだと思う!>>582
人類から生じた負の感情の集積に対し、消滅や封印ではなく和解や共存を選ぶ話も実際よくある。>>592
性癖が間違ってるかどうかは俺が決めることにするよ(人に迷惑かけない範囲で>>595
とはいえ、発育の早い子だと小学5~6年生で大人とほぼ変わらない見た目してるとか普通だしなぁ
まあそういう子は大体それで成長止まっちゃうんだけどね
中学→高校→大学で5cmずつ身長が伸びていった私の女友達(現在175cm)はだいぶ異端だったんだな…>>605 と思ったら違うっぽい?
観てないからわからないけど、どこか配信サービスとかで配信されてるんだろうか…>>587
バックベアード様こんなムッキムキやったの!?>>605
アスナの親友で一緒にゲームする関係で、βテスターでアスナに一緒にSAOやろうと誘った
デスゲーム開始時にアスナは私が守るといっただけだしな昨日フッと思い出したので
男だと思ってたら女だった友達でしか得られないものはあるよな https://twitter.com/kn_sousaku/status/1239933013426765824?t=LWLRMsu48Wn1R2KHxeU62A&s=19少なくとも
描いてる側が、エロく見られたいと思ってるものに関してはそういう反応するで>>614
会長以外いいとこの生まれなのにペヤング語れるの草なんよ
でもメンツ的にやってもおかしくないわ(>>596
先輩はおとこのこが一位だと?
さらっと一位になってるが、一位だと?
なにがどうなっている?
啓蒙が高まってきた
うれしいがな!
おめでとう(SAN値限界の目)社会規範は移ろいゆくものだから時代がセーフならセーフ、アウトならアウトや
>>604
大半の場所じゃ表に出すだけでもアウトだよ!
ここはセーフだが>>619
ドスパラは見てみた?
大分前だけど22万ぐらいで3070乗ってるの買えたよ?>>610
これ、Twitterの方で見れるオチを考えるとさ、主人公ってもしかして……って考えてしまうのが恐ろしい……>>622
逃げだとかかり・出遅れからの位置争いでスタミナガリガリ削れるからそっちかもしれない>>610
そういうのも良いね>>629 一応、ドロップアウトしてシリカみたいに中層プレイヤーになったりとか、パラレルだけどルクスみたいにラフコフ落ちしたりとか、もしくは始まりの街に引きこもったりとか…
まあ最前線に居続けたとしてもキリトが覚えてるとは思えないし、アスナとは疎遠だろうしな
…25層で◯んだ人の一人になるかもだが>>631
金田一一って呪術廻戦とクロスオーバーしたら等級高めの呪霊がわんさかいそう。
あるいは百鬼夜行シリーズとクロスしたら元あった製薬会社は堂島大佐とか登戸の研究所とも関わりがあるやべぇとこになってそう。>>628
死ぬよりもデカすぎる心の傷を負ってるんだよね
親友を見捨てたという、もう会わせる顔が無いものが
現在も生存してるなら、4年もPTSDが続いてるってえげつないことになるからな>>629
アスナの初期からのリア友という唯一無二の個性があるのは大きいけど、本編に登場させるとしたら逆にその個性のせいで「今更なんなの?」感がひどくなってしまうというね……
本編に合流させるとしたら余程上手に料理しないと違和感消しきれないよミトさん……>>635
まさか語れる人がいるとは。そうそう、韋駄天はスピード極振りの妖怪でひみつ道具『現実ビデオ化機』で遅くしてもダメなのを逆に加速させる事で過ぎた速さでの摩擦熱で焼き殺、すって倒し方だった。めっちゃわかる
乙女ゲームに限らず、攻略したい主人公は多い
https://twitter.com/haruki_yokkora/status/1506502303096131584?s=21>>641
薄桜鬼とかアムネジアの主人公はたしかにそう思ったな>>641
乙女ゲームは主人公をヒーローで攻略するって感覚でプレイしてたから、実はあんまり「攻略対象にさせてくれ」って思ったことがないPCでゲームしてる人に聞いてみたいんだけど、ずばりPC本体ってどこに置いてる?
床に直置き? ワゴンか何かに載せてる?
本体をどこに置こうか悩んでてさ…
今のPCは一般的なデスクトップなので元々学習机についてたワゴンを再利用してるんだけど
ゲーミングとなると本体自体が大きく重くなるだろうし…
一応サイズは測ってあってギリギリ載せられる予定ではあるんだけど、この際だから何かPC専用の何かが欲しいかなぁって>>641
遥か3の望美様を攻略できる人は果たしているだろうかw乙女ゲーは男を救っていくヒロインも多いからな
イケメン共を手玉に取ってるヒロインとかは攻略出来そうにない>>649封印されそう
>>652
同じこと思った人いて安心した(ギミックパペット)>>652
ギミック・パペット・ウエダ・ドール乙女ゲームではないが
アティ先生は攻略したい>>629
エテルナ女子学院在籍者だからそれ関連で出てくるんちゃう?
神邑樒とも交流してるとか?作者ここ最近は神邑関係の設定凝ってるし>>550
いうて、本人も自責の念で死ぬ気だったし………>>636
目につくもの全てコロコロしてるやべー奴になってる・・・・>>660
世間的にはその性癖はアウトですので>>660
世間体
まあ2次元では小中高やどんな子に興奮しようと無問題さ>>660 っ(画像)
まずは同じ土俵に立たないと法律という壁は高いぞ>>660
でもまあうん、俺も尻は好きだよ>>659
そういやSAOまだ見てなかった頃に大量に出てたアスナさんの同人にいた触手くんがアニメで実際に出てきた時にはびっくりしたなぁお、お前たちは竿役AとB!?ほんとにいたのか?!って感じで
なぜあんなナメクジアバターをわざわざ・・・
須郷さんもまさかあんなエロ同人もびっくりなキモムーブするとか思わなかったよ。何でエロ有りの同人よりセリフも動きも何もかもキモさ上なんだよ子安さん凄すぎだろ・・・!!>>674
ちゃんとカニおじの友人もウ○コマンのせいでお亡くなりになっているからセーフ
多分その時には呪われていただろうし>>660
それはそう。この太腿は小学生のそれではないと思うの>>668
つまりアレはレベル8モンスター>>674
なんなら素顔結構男前だぞあのならず者のエビ茹で男>>681
スタミナちゃんとしてれば回復は金と一番星と保険があればまあ足りるからね
そういうスタミナギリギリのやつに対してデバフして最速スパートさせないようにするなんて人は今回少ないだろうし(なお言ってる本人はデバフカフェ出してる模様)>>687
海の向こうのオタクたちは飢えの分だけ覚悟が違うな…>>682
お隣の体は常人!心は忌子!さんは他の忌子が狭間の地満喫してるなか1人だけ「全員呪ってやらぁ!穢してやらぁ!これが俺の呪いだぁぁぁ!」してる狂人だから…霊の方が理性的だし…>>691
そりゃ子供たちを「私が死。んでも次の私がいるもの」なメンタルに仕立て上げるのはひどすぎるわな>>691
橙子さんの集団とか地獄かな?>>691
禁句を言った奴を囲んで叩くようにする育て方かあぁ・・・俺のせいで日本の子供達がぶっちぎりの危険人物に・・・!!
>>684
魔力至上主義な所があるし魔王が史上最強レベルに強くて力でまとめてたとか>>672
チラ裏だぜ
あんま気にすんなよ(>>699
たわけ>>705
生ける伝説みたいなバケモンじゃからのぅ…おハゲは…>>704
つまりアンナは小学生だった・・・?>>704
小学生以外がスク水着てる方が多すぎる…>>684
まぁ、魔族の生態の時点で魔王が『現時点で1番強い奴』なのは既に察しがつくからなぁ……
マハトが人間に興味を持つようにおそらく魔王は“魔族で1番強い奴”が『国や組織作り』に興味があったタイプなんだろうね。
少なくともエルフの里を真っ先に狙ってたり、腹心の進言通りに南の勇者を袋叩きにしてるあたり魔王は強いだけでなく戦略も練れてるし頭も良かったはず。>>713
昼休みにアニメイト行けば余裕で手に入るだろと思ったら、売り切れてました()
まあ、フィギュアやプラモデルと違ってすぐに追加販売来ると思うけどなNRフェスで面白そうな相手のデッキを駄々余りしてるポイントですぐにコピー出来るの楽しいな
>>708
こう、ロボットがロボットしてる動き(曖昧>>672
説教じみたこと言われたくないなら言わなきゃいいだけだぞ>>721
めっちゃ目覚め良さそう(小並感)>>721
1日8時間寝るのって地味に難しいんよね
6時起きだと22時には寝ないといけない>>672
所詮チラシ裏だから好き放題言いたいんやぞ
同じ話題を続けたい人も、同じ文句で持ち上げる人も、それを止める人も
皆自己満足、というかそんな特別な意味を持って話さなきゃいけない場ならもうなんも話せない>>712
魔王が当時“1番強かった”のは大前提として、
人間がやる“国家という共同体”や“徒党を組んだ上での戦争”とかそういうのにめちゃくちゃ興味のあった魔族なんだろうな魔王。
おそらくこれも人間を真似していた可能性がある。>>678
ただ今回のえななんパパ割と言葉選んでたよね(「お前には無理だ」みたいなこと言わなかった)
前の絵名イベの時の彰人の言葉が効いたか?両手いっぱい芋
ラスボス前のバリスタのやつ一つだけ見つからなくて一日探してもないから攻略見ちゃった。
そしたら隠し通路にあると思ってたのが思い込みでした。悔しい。悔しみ。>>726
PV時 デカイ怪物に敢然と立ち向かう英雄
プレイ後 デカイけど正々堂々戦う武人に自爆腐敗テロ仕掛けるただの迷惑女だった>>730
先生ェはエルデンリングで忙しいから・・・>>725
学園都市は治安悪いからね、しょうがないね>>730
こういう事だゾw()>>738この世の地獄かな?
>>735
外なる神と言っても腐れ湖のマップテキスト的に、古代文明の頃から存在していたからな
封印されたみたいだけど
蟲たちから言わせてみれば、マリカの方が外なる神よ>>741
……平和ではないわね>>679
それエガちゃんだけだw(名誉的に)>>713 わかる、予約しなくても当日なら売り切れることないやろ、と油断してたからヤバかった
秋葉原であっさり買えてよかった…>>716
言うてその辺のバランスは難しいよ
心当たりのない傷が原因で虐待疑われて
何ヶ月も幼い子供と引き離されるとか今の日本ですらあるし>>746
え?
これマジで主人公の顔のコマも全部違うの書き込みでここまで描けるの?
凄すぎひん?>>736
あそこはメチャメチャじゃない日の方が珍しいやろ
平穏があるとしたら黙示録でも起きないと無理や>>733
部下が尽くしてくれるだけの人望はあるのにどうしてこうなった>>622
好調不調でも話変わりますしな
ルームマッチで何十回と走らせたならともかく、2日のみの試行回数なら、誤差もありまっせ治安の良さならドバイとシンガポールも良いぞ
ドバイはイスラーム法に基づく規律正しさ、シンガポールは明るい北朝鮮と評されるほどのユートピアめいたディストピアみたいな感じで、ともかく清潔
タイやインドみたいな雑多で混沌したものを求める人には物足りないが海外旅行ビギナーにおすすめ>>663
耳が痛ぇ…(ベラミー感)>>759
ペルソナ4か5あたりのボスじゃんやばい町?
あいりん地区の話する?>>708
ターンエーとかでも凄い枚数使ってるわけでも無い、止め絵も割りとあるけど使い方が上手いから格好良いシーンとかあるしね。>>754
(仲良く食べよう)>>771
実質マフィアの勢力戦争なんで仕方ないねえ?冴えカノの丸戸先生とデート・ア・ライブのつなこ先生のコンビによる新作がAnime Japanで発表!?
https://twitter.com/panda_kabe/status/1506568241547980802?s=21>>770
日本はまだ街灯あるからセーフや
ガチな場所は街灯という文明の利器は置いてない>>664
同じ美女or美少女でも男性向けのそれと女性向けのそれとではまたベクトルが違うってのがあるよね
どこがどう違うのか具体的に説明しろと言われたら困ってしまうんだけども
エロとかスケベ方向じゃない可愛さがあるっていうか
巷の悪役令嬢モノは言うなれば「乙女ゲーっぽい別の何か」だから、昔の乙女ゲーを知ってる身としてはうーん…とモヤモヤした気持ちになってしまう
実際、粗製乱造…と言ったら言い過ぎかもしれないけど似たような作品が増えたためか、乙女ゲーを知らない読者に「リアルの乙女ゲーもこういうくだらないもんなんだろww」と思い込まれているケースがあるらしくて、本当に乙女ゲー好きな人が嘆いていた
元々女性ファンが多いコンテンツは、そうであるというだけで下に見られて蔑まれていた過去があるので(BLなんかがその最たる例)、今でも趣味を隠したがる人はわりといるね…>>775
そういえば電流イライラ棒のゲームもあったなあ
今にして思えば、wiiが流行ってる頃にブームがぶつかっていればもっと面白かっただろうな
あとリアルの方のを一度でいいから遊んでみたかった>>776
自白が早い>>785
いつものなろうを目の敵にしてる人でしょ>>754 アニガサキ一期の合宿回でせつ菜が作った鍋
皆の前に出る前に彼方ちゃんが味調整したおかげでことなきを得た模様
せつ菜ちゃん、料理の腕そのものは悪くないんだけど、典型的な創作料理するタイプのメシマズだからなぁマフィアなど潰すにはフィリピン方式でやんないと マフィア関係者はしか監獄の二択7
一般人も冤罪でころされるのもあるけど>>754
ピキピキの鍋イベ
四人全員料理したことない上にレシピ通りに作らないという暴挙>>754
鍋つついて杉元のオソマ入れてヒンナヒンナしてた頃に戻りたい>>795
どう考えても似てる内にばらけてるだろうとは思うが、花園家のシェフがなんか上手く処理はしてるらしいのでなんかやったのでしょうきっと>>787
丸戸先生、再始動したばかりだけど、ハードなSF世界観であるブラックステラのライター達の一人やってるから、そっち方面でのハードもあり得るかもね
だってブラックステラにはリゼロの長月先生もいるし>>800
まぁ、その反応の良さのせいでケーラは殺されちゃったんですが>>754
鍋やるべ>>787
ありかなしで言うなら大いにあり
見たいか見たくないかで言うなら心が辛くなりそうなので見たくない>>754
ワイ一押しの鍋の素 まつやのとり野菜みそ鍋
みそ味が強すぎず、コクがあってうまみも抜群。これで作った豚肉入り鍋はマジでうまい。
ピリ辛タイプもあるから辛いのが好きな人にもおすすめ>>726
やってることは最低最悪の自爆テロリストだし…ラダーンだけならともかくケイリッド全て巻き込むのはク.ソアマァ!としか>>787
凄く体に良さそうな作品だな>>794
あーそうかもしれないっす、公権力を上回る暴力を持った組織は
とても厄介と当時思ったっすけど記憶がごちゃ混ぜになったようで
訂正感謝します!>>809 身も蓋もないこと言うと、無難な出来かク.ソまずが出来上がって気まずくなるの二択だと思う
アニメとか漫画みたいに盛り上がることは余程ノリが良い人集まらないと無いと思う>>807
まあ正味な話、ギャングが消えてどうなるか、というとね。
メキシコの麻薬戦争では自警団が「警察から許可降りてる」ところもあるそうだけど警察そのものが腐敗してたり自警団がマフィアになり変わったりで泥沼と聞くし…。
一方、ブラジルで大統領がコロナ対策全くしなかった結果、マフィアが感染対策喧伝するなんて話もある。>>809
誰か1人がカレー粉持ち込むだけで全てがC(カレー)になるぞ>>754
※地元の新鮮な食材を使用しています>>811
うーん、インドに到着。>>822
まさかとは思うが荒川先生試したんだろうか・・・>>819
ギャング物でギャングを良く書こうとしたらそこら辺よね。>>799
自分のところでも企業V育ててたよな配布とSRとフレSSRだけでチャンミやってる人の配信見てるけどステもスキルもほぼ完璧な廃課金編成のUGキタサン相手にスズカで勝ってて課金しなきゃ勝てないってわけじゃないんだなぁって(育成の試行回数は除く、課金よりも育成出来る時間がより多くあるものが勝つ気もする)
>>823
そういえばジョジョ5部アニオリで暗殺チームがゴ.ミ問題取り組んでる政治家っぽい人暗殺していたな。アレそういうことか。>>823
イタリアでマフィア根絶寸前までいったのはムッソリーニ時代とか本当に根が深い>>834
ああごめん、相手の出来は良いのね
前半だけでオナシャス(運良く勝つのと、常勝めいた強さは別問題ということだけで)>>830
WHITE ALBUM2は丸戸さんの作品というより恋愛系のノベルゲームの中で最大火力と言っていい気がする>>813
浜名湖一周を1年間続けられただけはあるわな
これで脚とかバッキバキになってないのが不思議だ>>832
マメ科牧草だから実質もやしみたいなものじゃない?>>838
マフィア云々よりも、話をまとめた結果少しとっ散らかったストーリーになったことの方が色々言われてたね>>840
お互いの客層が違うから知名度アップコラボだしねYouTubehttps://youtu.be/tKnF6SK-jXY
(響は良いぞ)>>837
新しいバトルコンテンツってこれか>>838 マフィア絡みも結構長い間言われてた問題だったけどね…
マフィアとシスの一族と青髪要素を一つに盛り込んだ結果、話が迷子になった感はある(だからその翌年はストーリーそのものを長くしたけど)
空の世界は基本的に治安はその島任せだから、治安が悪い所は割とどうしようも無いのよね…秩序の騎空団もいつも機能してるわけじゃないし
星晶獣の意志をガン無視するなら、真王の統治は一概に否定出来ないよなぁ
外部侵略や複合星晶獣とかを肯定する気にはならないが>>845
雄山が士郎考案のアワビのしゃぶしゃぶ入れてたのが驚きだった
シャブスキーもベタ褒めだし親子だから味の好み似てますね(ゲスマイル)>>850
立ち上げ時ならいざ知らず、スタンド使いも増えてきた上にどんな能力を持ってるか秘密にしてる上に一員がボスの秘密を探る禁忌を犯したから仕方ないね>>813フィジカルモンスターになってる
>>849
言うからこそのブチャラティなんだよ!ブチャラティへの厚い信頼
>>858
実質ゾンビ状態にも関わらず最後まで戦った男だからな>>857
ゆっくりと死.んでいくだけだった心境だもんな
アニメでも自分の組織が禁じ手の薬に手を出してたのを知ったのは組織入った後で同僚ぶちのめしたシーンからだし勇者であるシリーズの大赦は大満開の元老院シーンで切れそうなった
わかひな達の想いもしらないであほなこといってるな>>855
知り合いらしきお婆さんに相談されるシーン好きなんだけど
街の治安が年々悪化してるし麻薬も流通して不安になってる
お婆さんに「何とかする…何とかするさ…」としか言えない
ブチャラティの追い詰められてる様子は胸が痛くなる>>862
マフィアがゴ.ミ処理を担当している事もあったように社会基盤的に担うものがあったけど
社会が成熟していく過程で不要になってアウトローで居続けるなよとなるのは当然でもあるが
それはそれとしてなかった事にして全否定するもんでもないのがね、人の歴史なんてそんなもん
創作の題材となるとまたややこしいから流行らんが>>862
良いヤクザの類語は自警団だから、自警団というものが必要無い時点で死滅しているようなもんよ>>861
フルメタルパニックのアマルガンは悲しい
国籍も思想も違う人達が人類存続の一点で作った善意の組織が人類を蝕む悪に成り果てた>>751
クロスフェードあるから一応聞いてみると良いよ!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=icuGJBDaGGA
>>869
クラス6のほうが相手が強いからじゃないかなー誰のツイートか忘れたが、現実のヤクザの日常描くと、フィクションのような感じではなく割と普通の生活になるらしい。まあ、その例も一例に過ぎないのかもしれないが。
>>870
各人のオリジナルギアデザインとか気合い凄いよなあ>>872
まあ毎日抗争とか悪事とかしてたら全員警察にしょっ引かれるから仕方ないね。>>868
その人どう見てもヤクザにしか見えないけど一般人だから!
元ヤクザではあるけど、今はただの敏腕主夫だから!
なんならあの街はパンピーの方がヤバいの何人もおるし。>>875
またちゃんとご飯食べてないってフウカがキレて、カップ麺ばかり食うってことは金がないからユウカがキレるな>>868
何を言うんだ
どこからどう見ても専業主夫じゃないかハッハッハ>>878
神父は「敵対者に敬意を」なんて思うことすらないキャラだからな・・・・
ディオですら(超限定的だが)あったというのに>>862
世界観が世紀末とか紛争地帯ならワンチャン・・・ぐらいじゃね?
ある程度以上治安が維持できてる状況だと『必要悪』としても描くのは難しいとは思う>>882
出版社のくせしてアニメに一銭足りとも出してないとかどうなってんだ!竹書房!>>882
映画やゲームの主役にもなってる古風で男臭いちょっとした一大勢力がYouTuberなんて若いモンがやるような事にまで手出すとかマジで斜陽なんだな…って悲しくなる
いいことなんだろうけど、それはそれとして複雑な気待ちだわ>>890
癖の強いヒロインに定評のある893>>890
62歳でスーパー戦隊の脚本を務めるって元気あるなあ>>894
ただなあ、そもそも「パッショーネ自体もう安定期」に入ってるから強いだけって要らないのよなあ。
これがDIOの一味ならまだしも>>896
少し小金手に入れた一般人も破滅させるし
麻雀卓に取り付いた悪霊も退治する>>909
増えそうだけど減るかもしれん
ようやく連邦生徒会に焦点が当たってきた>>903
先生はエデン条約でもそうだけどここぞという時は魂のイケメン度がカンストするからな>>917
戦いに行くデクたちを見送ることしかできなくなったカルの悲哀たるや…>>920
ペット事情あるある:
子どもの頃は小さくて可愛らしかったが、成長して大きくなると圧がすごい>>921
「世代別子供服」で雑に調べたらワンチャンその可能性はあるかもしれない・・・・なあ
もしかしたらゴールドシップって美少女/イケ馬なんじゃね?>>920
左のショタ、人間の姿になった黒いあいつです
詳しくはブラテラ・ゲルマニカで検索検索ぅ>>913
ゴブリンに雇われてゴタゴタしてきたから
デップーと手を組んでゴブリンの口座から全額引き落としていて最終的に計画破綻してから「お前の口座から金盗んだの俺だよ!」ってバラしながら逃げ出したタスキー好き>>807
あのイベントで嬉しかったのは
カトル変わったよなって
四天刃進めて加入した頃だったら絶対ネハンを切り伏せてたぞ>>904
そういう人が喜ぶ作品ではないので…>>914
かっこいい主体で、でも可愛さ残してるかなりの良デザだよなレディナガン>>938
盗聴されてるの先生なんだよって教えてあげたい
引かれそう満足してそうなテキスト
このゲームは捨てる効果はそのタイミングで手札0枚なら踏み倒せる素敵なゲームです
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1506579847963103232?s=21>>923
脚を舐めさせられるなんてプライド捨てないと出来る訳ないだろいい加減にして下さい!まるで先生をヘンタイみたいに言って!
でもリンちゃんに怒られるのはご褒美(ヘンタイだ……!>>930
本編でお墓出てきちゃうとかダイレクトに触れられるまで、
ぼかぁ『AFOに個性消失弾をぶっ放すリベンジ達成ナガンさん(弾丸作成とか射線確保の協力:治崎、壊理ちゃん、他ヒーローの皆様)』を諦めない。>>944
イエス、ホットパンツ!運営の規制をすり抜けるように自爆デッキを使う真のデュエリスト達の構築力と
自爆デッキをメタって遅延させる相手の意図を読み切って妨害する事に価値を見出す真のデュエリスト達による戦いが昨今のNRフェスです
NRカードだけで真面目なデュエルしてどうぞ(真顔)デステゴロさんに関しては社会崩壊した中、駆けずり回った結果疲れちゃった人だからなぁ
平常時は立派にヒーローやれてた
崩壊した街見て心折れちゃった人達もいたけど、その人達も直前まで命懸けでヴィランと戦ってた人達だし>>954
物理演算が酷い事になるしな…>>956
最低だよ名前知らないマリオみたいなおっさん>>950
こいつが許される?というか同情されるのは、本人に非は無いのに(←ここ重要)本来あってしかるべき環境が無かったってのが前提にあるから・・・。今回は無理だけど自爆妨害回復読みラーとか出来たら面白そうだなと
相手が回復してきて溢れたLPを使ってラーの翼神竜の能力を発動
成功率絶対低い>>962
幸子みたいなキャラのこういう台詞を素面で言える強さって素直に尊敬するわ>>961
手当たり次第に招いて世界救ってもらおう>>936
ういビームだ56せ!>>966
育児ブログがゲームブログになるのキッツい>>967
プレイヤーの腕次第で最高の武器になるやつならいるが…ルーンが8万ほど吹き飛んだけど
気にしない、気にしない(吐血)>>973
たった8万のはしたルーンで泣くなよ
っていう感覚になってから本番です>>967
呪術の東堂>>975
美脚バンザイ……>>967
圧倒的導師
導師の出鱈目さを考えると単騎で地竜討伐して、その後の魔物の暴走からも生き残りそうなんだよなぁ>>967
型月ですまん、というか原典でもそうだけど
コイツらボケボケだけど実力は間違いなく高いと思うシャルルマーニュ十二勇士>>974
ウザすぎて最高戦力として運用すること自体嫌がられてるじゃないですか>>982
途中(7巻あたり)までしか読んでないのでざっくりとした印象になるが、一言で説明すると
・やらかしたりもするが、めちゃくちゃ強くて頼りになる男前
といった感じ>>967
戦闘力は実戦経験を積めば最高なんだが、催眠耐性が無さ過ぎて自分自身を『最強のゴ.ミ』と自称し、事件後も催眠が解けないまま。
これからどうすんだろ?とか思ってたらそのまま(催眠済みで)実装されたヤベー女。>>967
ギャグ要員と言うか解説要員と見せかけて…
強いと言う伏線もボチボチあったけどあそこまでとは…>>967
技術方面でこの人が居なかったら詰んでた場面しかない、特にTV後半以降>>989
作中ではギャグ的立ち回りが目立ってるけど、何度撃墜しても生還して、次の出撃時にはまた襲ってくるパイロットとか敵に回すとおっかない事この上ないよな
こっちの情報も生きたまま回収されてる訳だししまった、
訊きたいことがあったけどもうスレが終わる>>967
ファイブスターのピッキング・ハリス 。
見た目変な髪形で言動がおかしいファンキーねーちゃん・・・・だけど実はミラージュ騎士団で最強クラスな上に、実は2重人格でまだまともな方な人格。
本人曰く「私は頭おかしいだけだからまだ安全」との事。
ちなみに趣味は料理。1000なら二代目
>>991
次スレでお題が静まったあたりで聞くといいよ。1000なら光堕ち
魔女
レア
炎
異形の味方
回復手段
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1394
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています