- このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。 
 カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
 規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
 【前スレッド】
 https://bbs.demonition.com/board/7729/
 【過去ログ】
 https://bbs.demonition.com/search2/特撮
 次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
 ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください
- ていうかワルドで舞台違うのかよ、指揮系統統一しなさいよ 
- 相殺されてるじゃねーか 
- みかんの方渋柿ワルドのリブート? 
- そんなルールあったのか 
- 今のゾックスいなかったら「またねー」ってしてたろ… 
- 無警告銃撃、流石海賊そこに痺れる憧れるぅ! 
- 盆トピアって西ドイツの首都だろ 
- 敵側のヒーローみたいなやつだな、ハカイザー 
- 38話にして「怪人たくさん呼んで攻めればいんじゃね?」問題に回答が来ようとは… 
- まぁやってる事は世界の塗り替えだからね… 
 そりゃ2つ同時に使う事なんて想定しとらんわな
- >>5 
 なんで最初から二体ださなかったの? って突っ込みを自ら回避してきた
- しれっと正月ワルド逃げてる 
- うわ…エグい 
- おいステイシーだけ大ダメージじゃねえか 
- なんでステイシー君だけシリアスなんだよ!? 
- ステイシーくんだけ重すぎやろ! 
- 温度差がすげえよ!? 
- シリアス「あれ?残業ですか?」 
- はい、曇らせ来ました 
- ステイシーだけ直近すぎんだろ!? 
- 守ってくれる味方にもあたってるんですけども 
- しんみりするわ 
- めっちゃやばい能力やんけ……でもこれでどうやってしはいするの…? 
- >>12上司は仲悪いけど部下同士は仲が良い、てあるよね 
- 生身でも強い 
- >>22 
 逆に言えばそれだけ先祖も何もないってことか
- >>18 
 ジュウオウの時並みだな……
- てかゼンカイジャーより身内へのダメージの方がでかくない? 
- >>12 
 上があれだと下はまとも
- お母さん良い人だな 
- というかステイシー母故人確定したのヤバくね? 
- まぁ普通に偽物か、って会話の流れから思ったら普通に本物の霊? 
- バラシタラェ…… 
- >>25 
 野垂れ死、にした、てセリフあるよ
- アホだけどやってることは唾棄すべき邪悪なのがトジテンド 
- 幽霊OKとか守備範囲広いっすね… 
- >>25 
 まぁ盆の能力だからな
- >>33 
 やっぱりハイエースでダンケダンケしたあとにポイ捨てしたんか
- レイは「まだ」なのである…まだ…なのか… 
- もっと儚げかと思ったら案外強い人だったのかステイシー君のお母さん 
- これサーヴァント的なアレか 
- >>34 
 いやサトシくん登場した時に言及されたよ
- ヨホホ↓ーイ 
- 曾爺さんの頃から圧政と暴政敷いてたのかよトジテンド! 
- >>42あくまでも引く 
- めっちゃ怯えてる! 
- 早速強盗・・・・ 
- ゼンカイトピアの人優しいね 
 笑ってたよ
- なんだかんだ律儀だよねゾックス 
- カイトがいなきゃゾックスもこうしてたんだなあ 
- 本当にディストピアだなあ 
- 輩ではあるが大分丸くなったなゾックス 
- ひいおじいさん孫達の心配したり優しいね 
- 全員の祖先を見てみたいな…… 
- 過去の海賊トピア野蛮すぎぃ! 
 ヨホホイの代にはだいぶマシになったんですね…
- 重いよ 
- >>60 
 まあそりゃ、なんやかや約束は守るやつみたいだしな
- >>61 
 話を聞いてくれるし約束もちゃんと守ってくれるから相当良心的かな……
- スーパー戦隊の世界は死者の国あるから 
 見守ってるからか
- >>64 
 800人以上ハイエースしてんだから、その時点で十分エグイ
- ヒューマノイドかよこいつ 
- 何してんだゴラ! 
- >>61 
 悪人だけど、介人大好きだから約束を守ってるだけだしね
- エグいことするね 
- イイハナシダナーと思ったらエグイわ 
- 盆野郎!やめろてめぇぇぇぇ!! 
- なんてひどい… 
- うわあ、今回もエグぅ 
- ご先祖様大暴走!? 
- あぁ!スイテシーがめっちゃ辛い! 
- パワーアップ…なのか…? 
- まぁ先祖使った悪巧みはあるよな。 
 ステイシーめっちゃ冷静やん
- 御先祖と交流させてから暴れさせるのか… 
 平常運転だなあ
- これ他に比べてステイシーがかわいそ過ぎる 
- 放送事故じゃねえか! 
- これ今の界人の地雷おもいっきり踏んでない? 
- >>83 
 バラシタラがやる事だからこのまま終わるわけないとは覚悟してたろうしなー
- 今の梶さん達アドリブか 
- ジュランはさあ… 
- 名乗りで遊ぶのやめようよw 
- マジーぬかわいい 
- 樹液「被ってやるなよ爺さん」 
- これ、盆ワルド倒したタイミングで正月ワルドが出て来て来週に引くとかなのかしら? 
- >>94 
 お前じゃい!
- ひいじいちゃんはちょっと鬱陶しいだけなのはまだマシな方なのか 
- >>93 
 お祖母ちゃんに襲われる孫いたけどな
 墓参りに1人でいくぐらいだから相当仲良かったんじゃなかろうか
- フルタ相変わらずだなオイ 
- >>68お前襲ってきたら恐ろしいことこの上ないんだけど 
- >>95 
 完全に吃ってたな
- >>87 
 「身内を操って襲わせるなんて」
 完全にハカイザーのこと言ってるよね?
- 踊ってない… 
- 踊らないレベルでキレてる 
- 怒りのあまりダンス抜き 
- 踊る余裕すらないガチギレ 
- ダンスなし、だと!? 
- 増子くんめっちゃ裏返った声してる 
- 史上稀に見るガチギレゾックス 
- >>95 
 子役からやってるとはいえ、声優としてはキャリア一番短いだろうしなww
- ああ、ジュラ紀と三畳紀だからサンジョなのか 
- ステイシーのこと思い出した 
- なにこのホラー? 
- ここでステイシーに思いを向けられるの、介人がいいやつすぎる 
- ホラーだよ 
- ステイシーの霊だけなんか違くない? 
- 微妙に本人っぽい口調なのがさらにやばいわ 
- 怖い怖い怖い! 
- 普段戦隊がやってる展開をステイシーだけがしてる… 
- そこでサトシを慮れるカイトよ… 
- ステイシーだけ酷くない? 
- なんで母上だけ幽霊属性全開なのよぉ! 
- ハカイザー止めてくれた 
- ちゃんと教えてくれるのかハカイダーw 
- ステイシー、罪な男 
- ステイシーのためなら一緒に助けに行ってくれるハカイザー、マジでいいやつ…… 
- お母さんどこのトピア出身だ? 
 忍者トピア?
- まーた上半身とれてる… 
- シリアスはステイシーが背負うスタイル 
- ここでステイシーを助ける介人の人の良さよ 
- ブルーンめちゃくちゃだよ!(いつもの) 
- ブルーンが分離を使いこなしておる 
- >>128 
 幽霊だからやろうと思えば って感じ?
- こんな形で…ひどいや 
- お母さんの名前リセなんすね 
- 泣きそうな顔してる… 
- もうステイシーもハカイザーも半分仲間みたいなもんじゃん…… 
- >>134 
 そのせいで敵側の用心棒なのにヒーローっぽいしな
- でここでいつもみたいに「父ちゃんに戻れ!」じゃなくて「ハカイザー、ステイシーをよろしく!」って言える介人本当にいいやつ…… 
- 機械だから300歳が本当なのかわからん 
- 冬に何をみてんだろわしら 
- 漢字では精霊馬 
- ウチの地域では飾らないなぁ精霊馬 
- 意外と強いなコイツ 
- 音楽追加された? 
- 絵面が完全に敵怪獣なのよ 
- お盆をチビッ子に教える教養番組、ゼンカイジャーです 
- 帰ってこないで 
- 享年300歳になった 
- あ、こいつよく見たら目の処も精霊馬じゃん 
- 帰ってくんなアホ! 
- >>143 
 冬にもお盆はあるから……もう少し先だが
- 帰ってくる頃にはゼンカイジャー終わっているよ 
- トジデント怖いわ本当に 
- 正月ワルド顔出して帰っただけだったな、出番はリアル正月か? 
- やっぱジュランって結構な年齢だよな 
- ハカイザー・・・・ 
- コレは…ステイシーがシリアスしてる時に流れる音楽! 
- ハカイザー、父親み溢れすぎィ! 
- 洗脳されてもトーちゃんいい奴過ぎる… 
- なにこれ地獄かな 
- ステイシー君ガンガンフラグ建ててくやん 
- 先々代大王!? 
- ステイシー「バラシタラと同じ事をしてるのか…」 
 自覚させるのエグくない
- 心が……心が痛い……! 
 どうしてステイシーにだけこんなことするの……
- こいつにもご先祖様いたのか 
- これはためらってるうちに手遅れになるやつですね! 
- ステイシーが息子堕ちしてしまう…… 
- マクロスするんじゃねえ!!! 
- 流石に草 
- 俺の歌を聞け!っておい 
- クリスマスワルドなしで正月ワルドとか頭おかしくなりそ… 
- 来週に正月再登場と介人の誕生日……またてんこ盛りだなぁ 
- >>164 
 推定JKのマジーヌが子供の頃からおじさんだもんなぁ
- 俺の歌を聴け! 
 ガルザ叔父さんは濁したのに…
- 俺の歌を聞けぇ!の人はマジで歌で全てを解決できるんだよなぁ…… 
- >>178 
 すぐに人間と共存できてるしなんとかなる
- >>174 
 ンンンン!!!拙僧、特撮も嗜んでおりますゆえ。
 怪人でびゅーいたしました
- >>174めっちゃ強そうなメンツやんけ! 
- >>185 
 それはリバイスの方かな……いや、まだわからんが
- 今回正月ワルド一緒に顔見せしたの、盆と正月が一緒に来たをやりたかっただけなのでは…? 
 次の次あたりの回までどうなのかはわからないだろうけど
- >>174 
 アスモデウスみたいにメタいこと言うんだろうなぁ。今回の悪魔達
- >>195 
 下手するとクリスマスにハカイザー爆散まであるよな今回の展開的に
 それもバラシタラの手とかで
- >>193 
 カキワルドのリサイクルだし本当にエコだな
- >>174 
 なんだこのク、ソ強軍団!
- なんかゼンカイジャーの次回予告でのテロップおかしかったが、クリスマス辺りの放送もあるよね? 
- おい、次回の予告の所に「ぜーーーーんぶわすれて」ってあるけど 
 また厄介な概念系攻撃の敵かよ!?
 あれか!? 新年を迎えて心機一転させることで過去を強制的に切り捨てようとする系か!?
- >>174 
 「大丈夫だと言ってるだろうが!」って逆ギレしそう
- >>174 
 エジソン・クリスパーの顔半分もろ本物エジソンモデルか
- >>201 
 ドリフの大爆笑引っ掻けたネタかなって
- >>204 
 生身のアクションのキレ凄いなって思ってたらスーツアクターの方だったのね、納得
- >>211ガビってるな~ 
- クリスパーのモチーフの偉人のメンツかなり無難なメンツだな 
- >>210 
 ここに来てのガイアメモリにショッカーが関わってた的な話になったりする?(音声的な意味で)
- >>216 
 ステイシー幹部じゃないです下っ端兵士です
- クリスパーはゲノム編集とかに用いられる専門用語だそうで 
 生物種じゃなくて故人のDNAデータから作ったデッドマンってことなんだろうか
- >>189 
 基本的人権、職業の斡旋、選挙権等絶対に混乱することを柔軟にやったんだな
- バリットレックス格好良いねバイスの強化も待ち切れない 
- >>220 
 ふざけたお盆と正月が一緒に来た怪人話からのえげつないお盆能力でステイシーをさらに追い詰める製作スタッフのゲス味
- タイガの新規怪獣どんどん活躍されてるな! 
- >>217 
 パート1!これガッツリシリーズ化する感じか
 それにしてもマイグウェは相変わらず健康にいい、ほのぼのする
- >>224 
 どっちかというとブラッドコードじゃねぇかな(多分誰も解らない譬え)
- >>230 
 そもそもまだ12月中だからどっちにしてもお正月自体が早いのよ!
- >>233 
 まあ映画一個で収めるにはスパイダーマン多すぎだしな
 原作みたいにはいかんよね
 逆に言えば今回出るらしきレオパルドンから考えてJも出れるかもしれないと思うと嬉しいね
- >>191 
 月姫リメイクの敵役、死途27祖よ
- >>216 
 ハカイザー毎回ゼンカイジャーにダメージ与えてるぞ。父ちゃん強えーな
- >>226 
 ナダ…!後輩のために…!
- >>242 
 ニチアサキャラにあるまじき性欲の強さ…
- >>238 
 前回のラストから仲間集めてる感じだしね
- >>236 
 ミゲルは未来人だからいろいろ頼りになるな
- >>174 
 待って!松本梨香さんおるの!?
 龍騎のOP担当してたから?
- >>248 
 でもキアラさんの行動の中ではまだ俺ら凡人でも一応理解だけはできる(共感はできない)だけマシな部類かもしれん。
- そういえば先々代の大王とジュランのひい祖父さん手打ちにした大王ってひょっとして同一人物か? 
 年代的には微妙なラインだけど
- >>217 
 待ってました
- >>257 
 ラブコフの中でヒロミさんが好感触で嬉しいよ…
- クリスマスに鮭飾る←主にイオンのせいでまぁわからんでもないとなってしまう 
 その前に盆と正月←???
- >>266 
 おっとりした人が戦うわけないもん
 そりゃ狙ってるだろうさ
- >>263 
 スパロボならアサギと地獄公務員の海東か
- >>264なんかGOD悪人軍団みたいだね 
- てか怪人軍団の中にエラス様みたいな造形の奴いない? 
- >>266 
 初代女性ライダーが結婚詐欺師だしね
- お盆ワルドにより藤丸とマシュの前に帰っててきたロマ…よそう残酷すぎる 
- お盆ワルドくん、君は死んだ人を生き返らせるんだろう?ちょっと爆死を生き返らせることで、引けなかったガチャキャラを手に入れることができないから試してくれないか? 
- >>273 
 基本的に悪魔達に嘲笑される人間って裏表のある奴等だからな…
 だから真っ直ぐな精神を持つヒロミは悪魔からの好感度も高いんだろう
- >>264 
 そういや狩崎が最強生物を説明した図に人いたけどそれか
 「人」のくくりで最強な人達か
- >>264 
 エジソンは訴訟「王」の方かもしれない。
- クリスパースタンプからはミライドウォッチとかスクラッシュゼリーみたいな年明けに出るちょっと雰囲気違うアイテムの血統を感じる 
- >>265 
 自分も思った
 入れ替わってたなら最初からだろうなー、と
 裏切り者にしろ入れ替わりにしろフェニックスの被害大きくなるだろうなあ…
- アストラに友人!?あいつレオ兄さん以外との絡みがあったのか!? 
 https://twitter.com/TsuburayaGlobal/status/1467297671564070913?s=20
- >>283 
 ヒミコとエジソンが被ってるのもあって自分も眼魂思い出したなー
 デザインもかっこいいしほんと楽しみだわ
- >>284 
 逆に絡みが少ないから新しい設定作りやすいのかもしれない。
- >>284 
 「かつて」って言い回しからするなら今回出てくるのは平行同位体のそれって感じになるのか
- >>287 
 改心後に仲間を庇って死亡退場ってパターンもあるから今からガクブルしている。
- アストラってウル銀までホントに「レオ兄さん」しか台詞なかったんだっけ? 
- なるほど敢えてレオ兄さんではなくアストラに焦点を当てるのまさにギャラファイっぽいよね 
- アストラは幾らでも盛っていい 
- https://news.livedoor.com/article/detail/21303459/ 
 カクレンジャーで講釈師として出演していた三遊亭円丈さんが亡くなられた。
 カクレンジャーでの語り、ファンとしてありがとうございました。
- >>298 
 あああああ!そっかこの人だ!今すっごいカクレンジャーの記憶がよみがえったよ・・・。
 ・・・そっか・・・。しょうがないとは言えしんどいなあ・・・。
- >>264 
 私も忘れないでもらおうか
- >>285 
 レグロスが友人かな?
- >>264 
 王特攻用意しなきゃ…
- >>304 
 また黒神様が怒ってる…
- >>306 バイスタンプより接着剤の販促になっていたような気がした今回 
- https://mobile.twitter.com/toei_ZENKAIGER/status/1467298245915582466 
 バトルシーザーロボ三世か
 またバトルシーザーロボ見れるのは嬉しいわ
- 狩崎博士がデモンズドライバーを司令官の手から横取りしてなかったら、確実にベルトに細工されてたよな・・・ 
 あの時の司令官の表情からして
- >>311 
 バイスで思い返すと戦い方とかかなり起点が聞くし器用だよね
- ステイシー君がこの先生き残るにはどないしたらええんやろうね? 
 香村脚本につき改心は退場フラグだし、トジテンドにいてもろくな事ないし、かなり生存は絶望的よね
- >>315 
 気付いたのはカメレオンが擬態した隊員がバリッドレックスに言及した時だと思うからデモンズが若林に渡らなかったのは多分偶然の幸運
- >>317 
 宮城出身・・・
 どおりでヒロミは「雨にも負けず」みたいな性格をしてる訳だ
- ギフテクス6体集まった!さぁ復活の儀式だ! 
 …あれ?復活しない…どうして…→実は元から封印されてなかった
 とかって展開はありそうだなと思ったりしてる
- 来週もう儀式始める準備してるけど弁護側入れてもまだ生贄5体しかいねえ 
 最後の一人は目星くらいついてるんだろうか
- フェニックスは量産型G3や量産型マッハを警視庁から貸与して貰って無いのは、司令官が妨害工作をしたからとか色々妄想が広がるよね 
- >>324 
 いざ6人集まった時に慌てなくていいように早めに準備しているのかもしれない。
- >>326 
 アマゾンズかな…?
- >>327 
 入れ替わってるとしたら相当前、多分本編一話より前からだよね
 あの頃からもうデッドマンズ側がフェニックスの行動を知ってるかのように襲撃してきてた
- ってかオルテカとフリオ、中間フォームにボコボコなあたり弱くない…? 
 ここから幹部たちにも強化入るんかな?
- >>272 
 映画だけかと思ったら本編にも出てきた、って例は仮面ライダーメイジとかバイカイザー(ヘルブロス)とかいくつかあるし、クリスパーはテレビにも出てきそう。
- リバイスって結構怪人だしてくれるからいいよね 
 カメレオンデッドマンとか普通ならライダーでもおかしくないし
- 大二自身は真面目ないい奴なんだけど、カゲロウが出ることで敵にまわったりするせいで 
 視聴者に嫌われないながらも文字通りの「コウモリ野郎」になってるのが面白い
- にしてもカゲロウが意外と人気でびっくりする 
- >>336 
 服の着こなしイメージがジョルノ
- †カゲロウ†がまともになってくれる日はいつになるか 
 てかちゃんと悪魔してるのに中二病イメージ強いなカゲロウ
- そういや玄田さんって戦隊のイメージ強いけど昔からウルトラマンや仮面ライダーにも出てたんだよね 
- 父親から省みられず、ザコの戦闘員からは舐められ、直接の上司からは実験台扱い、唯一の味方は実はライバルの父親、蘇させられた母から刃を向けられる 
 なんだこれ、曇らせのロイヤルストレートフラッシュか?
- ちゅーかカメレオンデッドマン角一本しかないしマジで進化前やん 
 これから悪魔との契約を越える何かがいるん
 まず契約を越える表現ってなんよ
- >>332 
 バリッドレックスの名称を言ったのが冒頭のあそこだけなら知っているのは盗聴でもされてなければ5人に絞られるからそこで狩崎はっとする。一輝はこの時点で除外。
 そして一輝に連れられた戦場でさくら、エビルだけど大二、端っこでラブコフを守っているヒロミを確認したのでもう1人、ってなるのね。
- 狩崎博士みたいに喋り方は胡散臭いのに、行動で信頼を稼いでいくキャラってイイよね 
- >>347 
 カゲロウって「兄ちゃんが羨ましい妬ましい」な感情がメインエンジンになってるから一輝に対しては特攻入るけど基本守るべき対象のさくらにはそんなに強くないのかも
- >>351 ラブコフが変化するから弱点解消だし、しっかり考えた設計だよね 
 廃棄した没ベルトだっていいつつ、ちゃんと変身者用にアイテム作るあたり、割と狩崎はまともというか、しっかり科学者やってるなと
- >>333 
 だってアイツらリバイとバイスでも普通に戦えるレベルだし
 ヒロミさんなら一人で撃退できるレベルだし
- ヴェノム見てきた 
 前見た映画が150分あったエターナルズだったから早く感じた
- 一輝って存在しない説あるけど、もし存在しなかったらカゲロウの存在意義も崩壊しそう 
 YouTubehttps://youtu.be/vgl4GJE6hO0 YouTubehttps://youtu.be/vgl4GJE6hO0
 今日は尊哉の部屋か…
- 一万円ありハズのデモンズドライバーが在庫きれ…?ヒロミちゃんすげぇ!! 
- >>303 
 藤丸の記憶の中に存在してる
- エビル好きな人はスプラトゥーン好きなんだろうか。個人的にはライブのダボダボしたローブと清廉さが好きなんだが 
- >>345 
 同盟?とか考えたけど、もう完全に同化、融合するとかの方が自然かな
- >>359 
 まずレロレロが言えねえ…
- ヒュドラムとイグニスは果たして年を越せるかな? 
- >>348 
 業務委託ということはお給料もらえるのかしら?
- >>366 
 フルーツモチーフの鎧武最後の敵が邪武(ジャム)なのシャレが効いてて好き
 金メッキ剥がされて黄金の果実じゃなくなってるのも末路感あって好き
- >>368 
 成る程、そう言う考えもあるか。
 まあ仮に不審者いても監視カメラとかで直ぐにバレるし大丈夫か。
- >>366 
 鎧武って多人数ライダーの割には結構怪人多かったよね
- >>361 
 変身待機音がエビルの方が好き
- >>377 
 しかしノーマンといいマックスといい、原典に近い感じなのええぞー
 しかしノーマンはともかく、マックスはどういう状況からアメスパ世界から呼ばれてるのか
 ヴィランたちが呼ばれたあとの元いた世界の状態はどうなっているのか
- ユニクロンって実写に登場予定はあるのかしら 
- >>372 
 最初は変身失敗で裏切りそうだのすぐ死にそうだの暴走しそうだの思ってすいませんでした・・・
- >>381 
 貼り忘れ
- そういやエイリアンが現実世界に近い世界観で戦う作品ってavp以外に作られないかなぁ 
- >>388 
 某水嶋さん混じってない??
- >>388 
 だってもっと引っ掻き回すのかと思ったら一話で大ちゃんに戻っちゃうし…
- >>388 
 光堕ちするか、光と闇が一つになってライブが最強に見えるフォームになるかの二択しかないやろ
- >>378 
 1.5配信直前の頃は新所長がマシュに酷い事をすると決めつけてみんなまだ見ぬキャラに敵意むき出しだったなァ・・・
 なお実際は「やったぜ!パパが来た!」だった模様
- レオパルドン…スパロボ に参戦しないかなぁ 
- 今回二部制かぁ 
 今回がIW的なポジションなのね
 予告見たけど、マイルスに襲いかかったり、ポスターの映り方といい、ミゲルが敵??
- パート2でMCUピーターも出てきたりして 
- 新規参戦者は山城スパイダーマンか 
 中の人どうなるんだろ?
- ラブコフ、さくら以外ではヒロミさんにしか「ラブ〜」向けてないのか 
 ヒロミさん、好かれやすいな
- >>404 
 国によって評価が分かれる作品ってあるよね。
 やっぱり文化とか違うと受け止め方も変わるのかしら?
- >>402 
 円谷作品ではトミオカ長官とかペダン星人ダイルみたいに以前演じた役とはあんまり関係ない役を演じる場合がままあるから断言しづらかったんだよう!
- 漫画とか小説や配信媒体でいいから自衛隊や軍にに所属してる青年が主人公の仮面ライダー見てみたいなぁ 
- >>409 
 自衛隊や軍は正式命令が出ないと動けないからフレキシブルな対応ができるような工夫が入りそうね。
- >>396 
 ヒーローマンは原作スタンリーだったけど、仮にスパイダーバース名義か東映版名義でスパイダーバースの吹き替え配役とかで出すみたいになったら版権料とかどうなるのか気になる。
- アギトをニコニコの配信で見てるけど三人のライダーがずっといっつも行動共にするわけじゃないが点と点が繋がるみたいに接点がどんどん出てくるの面白いね 
- >>400 
 正直見てるときもどこかで裏切らないかとか本性見せないとか構えてた人は多そう
 原作の役回りも合わさってたらメチャクチャ疑われちゃうポジションだった
- アクアマンほんと色んなジャンルの要素モリモリの映画だよね 
- >>412 
 ジャッカル自体も拗ねて弟の所に家出しちゃったし・・・。
- ギャーー!! 
 デモンズドライバー二次受注、まだ二日あると思ったら在庫なくなっとるーー!?
- >>388 
 今後、身体の所有権を奪い合う回はあるだろうし
 やり方次第でコントになるんだよなああいうの
- 今週のニコニコのウィザード ついに白い魔法使いの正体が明らかに! 
- >>413 
 群像劇というか複数主人公もの、て感じがしていいよね
- >>405 
 飛行マシンだからCGが地面と接しているか気にしなくて良いだけ楽なんだろうね
 あと飛行中に羽が動くとかのギミックが無いのも強みか
- マシンガンをすべて刀で弾くジャグラー強いな 
- >>406 
 フォームチェンジしないライダーだし、複数ゲノミクス使用解禁がパワーアップ要素だろうしな
 その辺の調整がまだ不完全だったであっさり解決しそうな気もする
 リベドラの問題点も悪魔野放しのまま外に出してしまうから不安要素デカすぎるってだけでしたなオチだったし
- >>423 
 わざわざ◯すのに外連味なんて必要ないしね へし折れても素手でやれるし
- >>423子供のなかにはゴテゴテしたのよりシンプルなのが好きな子もチラホラ 
 ソースは自分
- >>430 
 パーシヴァルとか?
- >>430 
 ディルムッドとかかな
 しかしこれは下手したら年内にフェニックス壊滅しちゃうかもしれんな
- クリスパーってもしかして本編にも出てくんのかな 
- >>436 
 大勢いるのって怖いよね
- >>387 
 確か次の実写トランスフォーマー もリブートなんだっけ?
- >>436 
 予算くん、生きてる?
- >>417 
 最近の活躍良かったしなぁ
- しかし3月のプレバンおおない? 
- 仮面ライダー誕生から50年 
 我が国日本は47の地域に分かれ、混迷を極めていた…
 https://twitter.com/actct_zagi/status/1467107419373580296?s=20
 ファン制作だけどそれぞれデザイン凝ってていいね
 個人的には秋田の異形感が好き
- >>436 
 モノリス全体が映ってるシーンが中々気持ち悪かった。
- >>443 
 地元富山のデザインが割とそのまま仮面ライダーの顔になってて草。アイデアが凄いな、
- まさか司令官がこのまま幹部になったら他の三人みたいな服着て一緒に「グラシアス!デッドマンズ!」ってやるのかな? 
- バリッドレックスもスタンプ重ね掛け仕様なあたり、元々の予定通りヒロミさんが一話で亡くなった場合のデモンズってデッドマンズ側の仮面ライダーになる予定だったんだろうな 
 去年の上條さんや一昨年の滅亡迅雷みたいな序盤の強敵として登場して、最大四種のゲノミクス技でリバイスを苦しめつつ年末にはバリッドレックスに敗れ去るみたいなポジションを予定されてたのでは?
 でも俺はヒロミさんが変身した今の展開が大好きです
- あと8日でツブコンか 
- バリッドレックスでバイスの姿が変わらないのはジャッカルのときの逆恨みっぽいけど、それとは別に「悪魔を必要としないシステムの開発をしようとしていた」のも関係があるのかな? 
- オーブダークとツルちゃんは再登場しないのかなぁ 
- 尊哉の部屋は円谷版ラジレンジャーみたいな立ち位置なんだろうか 
- >>433 
 パワー系はタイタス、ベータスマッシュがほんと筋肉を押し出したデザインだからな。
 その辺りと比べちゃうとね。
- >>427 
 司令官=カメレオン
 大二、ちょっとした衝撃でひっくり返る
 さくらの旧式ドライバーは垂れ流し?後から反動来そう?
 一輝の写真消えるアレみたいになんな起きそうな悪寒
 狩崎さん、以前の事めっちゃ根に持っていた(この時のしてやったぜ!みたいな表情好き
- >>446 
 笑っちゃうから是非ともして欲しい
- >>447 
 バンダイ事業部のことだからきっと何かしらのぬいぐるみ、またはぬいぐるみとしても行けそうなポーチとか出すぞ多分
 テリアモンのぬいぐるみは時間かかったけど出たし、ポーチ自体は当時あったし
- >>463 
 なんか愛染とは真逆な性格らしいね
- >>443 
 令呪になったりライダーになったり都道府県のシンボルってやっぱ面白いな
- >>465 
 デモンズドライバーの基本フォームに拘束力の強いスパイダーゲノム使うのもそこら辺だろうね
- >>474 
 一作前だしね
 流石にすぐ前の名前被りは避けたいだろうし
- なんとなくだけど 
 デッドマンは人間が悪魔と契約して産まれてるけど
 クリスパーは悪魔に人間を混ぜて産まれるものな気がする
 なんか順番が逆というか
- リバイス思ったより怪人多いよな 
- >>478 
 予告で持ってるスタンプ的にスミロドンとかかね
- >>465 
 バリッドレックスの製作理由とかで狩崎博士への信頼が上がったよね
- >>468 
 ぐだぐだでチビノブ(フェニクス衣装)を率いてるかもしれない。
 ヒロミさんは星3だけど防御にふった防衛戦向けのスキルついてそう
- リバイとバイスが一つになってリバイスなるのは規定路線としてエビルとライブの強化形態はどうなるかね 
 ファンタジーとシミュレーションみたいなアイテムでそれぞれ別個強化形態になるかブラザーズみたいなノリになるか光と闇が一つになった形態になるか
- >>452 
 くっそ長い名前だけど割りと覚えやすくはあるんだよなぁコレ
- >>479 
 映画ではディアブロから生まれてくるって設定らしい
 ていうか悪魔が自分にスタンプ押したらポコポコ新しい悪魔作れるってこと…?
- >>355 ツイッターとかで見た考察だと、「バイスの目からだと弟妹の中の悪魔が自我を持つ=写真から一輝が消えるって感じに知覚してる」とかだったな。 
- バリッドレックスってやろうと思えば他の卵もだせそうだな。キリがないからラビタンスパークリングみたいにソレ止まりだろうけど 
- >>475 
 むしろ魔法省のアレっぷりに時計塔とかマジギレしそう
- >>487 
 ラブコフ『コーブー!』
 さくら『途中にいたラブちゃんが撥ね飛ばされたー!』
 大二『あんなでもラブコフよりは強いのか…』
- >>487フェニノッブ隊員 
 ぐだぐだ特異点でのフェニックスの隊員。
 狩崎がふざけ半分で仮面ライダーの要素を入れた個体もいる
- >>486 
 「D」がつくアイテムで二人が繋がって「liveDevil」フォームになるんでしょ
- >>477 
 将門様はしっかりお参りしないとな
 明治天皇の名前出すあたりに何考えてんのか脳味噌解剖して見てみたいわ
- >>462 
 というか、狩崎って天才タイプだからそりゃ自分一人で全部進めるし、情報漏れるとしたら報告義務があるであろう上司(狩崎的にはスポンサーって認識の方が正しそう)の司令官だけだろうしな
- >>495 
 ヒロミっち生存ルートきたな
- >>485 
 リベラドライバーの登場でベルトの開発系譜も見えてきたよね
 悪魔がそのまま出るリベラドライバー→悪魔を武装化させて共闘するリバイスドライバー→体内の悪魔を制御しつつ戦うツーサイドライバー&ベルト自体に悪魔を封じて適性のない者でも変身できるようにしたデモンズドライバーって感じに
- ラブちゃんヒロミさんのこと大好きだけど、何か感じ取ったものがあるのかしら… 
- マジで無いと思うしやったらなんかの法律に引っ掛かりそうだけど 
 「ヒロミが自分にもマスコット欲しそうだったから」みたいな理由で、返ってきたドライバーがツダケンVoiceで喋りだしたら笑う
 そして更新されるプレバンの情報
- バイスはカルデアだと逆にガンガンに聖職者サーヴァントと絡んでそう 
- >>508 
 まあ、劇中でもすでにおじさん魅了してますしw
- >>512 
 ハルトさんめっちゃゴリ押ししててダメだって
- >>509 
 寧ろ埋め込まれた側が死にそう
- ハルトさんインフィニティめっちゃ出し渋るよな 
- インフィニティーに限らず、魔力の現在値も魔法で消費する魔力もなんとなくしか分からないというのもあるかも 
- 社長→初手ゼロツー→ゼロツードライバー獲られた!→メタルクラスタホッパー!(内側むしゃむしゃ) 
 の流れ好き
- >>512 
 こう見るとCG感強いな・・・
- >>519 前者はモロに患者の命懸かってるからね 
 医者に施術の序盤は遊べよとはならない
- >>519 
 研修医はガチゲーマーなので初手全力
 天才物理学者は物理学者らしく合理的に考えた結果
- 仮面ライダーグビジン! 
 なんだろう…ギャグ要素が強そう
- >>495 
 ポジションは凌馬だったり神だったり会長だったりなんだが、この3人が上手い事チャンポンして善寄りということもあってか、
 ちゃんとライダー側として動いてくれてるの頼もしいよね、狩崎
- >>398 
 スペースジャムっぽくなりそう
- >>529 
 あたり一面に散らばるグビジンだったもの。
 放送できるのかなあ…
- オーブオリジンキーのブートアップ音声はオリジウム!なのか 
 スプリーム!なのか地味に気になる
- 去年のメダルと比べるとハイパーキーは集めるのがめちゃくちゃ楽で助かった 
- >>535 
 なんか怪人が世間に知られる存在っぽかったり、
 二人が思想の違いで対立するとか、単純な勧善懲悪ではなさげだよね
 護流五無が怪人たちにとっての救いの組織ってのはありそう
 555のスマブレ的な?
- 漫画版クウガ 
 ベのグロンギの変身能力は封印されていたもので、しかも所謂理性がかっとんだバーサーカーモード
 着実に進む「ヌ」の反逆準備
 対ベミウ用G3専用シールド、どこのキャップかな?
 ヤマイくん、これ辛い展開になりそうだ・・・・・
- 今年はシン仮面ライダーやBLACKSUNだけでお腹いっぱいなのにまだまだツブコンとかで追加爆撃ありそうなのが楽しみすぎる… 
- >>517 
 晴人の心情が理解できるに連れてLife is showtimeの歌詞の本編への理解度半端ねぇ…ってなった
 特にラスサビ前の
 理想は常に高く 目の前で届かない
 だけどショーは待ってくれない
 幕が上がればやりきり終わるまで
 あたりがシンクロ率やべぇのよ
- ULTRAMAN 
 予想以上に異星人排斥進めていた連中が腐ってたでゴザル
 今でもレナがバレるとヤバいって事明かされたタイミングで、ヤプールのおやっさんの描写出すの止めて・・・・・
 休眠状態のベムラーが変異したベータカプセルって多分、進次郎のパワーアップツールなんだろうけど、
 まさか光の巨人的なのになれる?
 某ガイバーのギガンティック的な
- >>537ヤマイくんはゲゲルしてないから救われて欲しいわ… 
- >>506 
 せいぜいカラーリングが赤+炎モチーフの装飾くらいでしょ!ですよね?
- >>512 
 ウィザードは本筋以外変なところ多いからの…好きな作品だけに悲しい。
 ただ限界きてたのに無理矢理やってた2話完結お悩み相談方式を終わらせたのでコラテラルダメージだと思うようにしてる
- >>546 
 他のディフェンダーズメンバーの復活もワンチャン見えてきた
- 牛島家って不穏な部分見せたら数話して視聴者が忘れた頃に出てくるからなおさら不穏に見えるよね 
- >>545 
 これネトフリドラマの方もようやく本筋に絡める??
 シールドの方も絡まないかなぁ
- >>550 
 西島光太郎ってそれっぽい名前だなw
- ヴェノム見てきた 
 いやあ、相変わらず締まらねえなこの汚いスパイダーマンコンビ
 モービウスがかなりダークっぽいだけに同じユニバースとして成り立つのかが心配
- お題 
 『一輝&バイスとエディ&ヴェノム コンビが絡んだ時にありがちなこと』
- そもそもの話西島さんは劇場版ライダーとかで出てくる感じの格の俳優さんよね 
- デモンズドライバーの3次受注来たと思ったら締め切りは2次と変わってなくてガチの救済措置感ある 
 https://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1467722357796392963?t=1PlCanDj0CVPybE9n4OCyw&s=19
- 最近のライダーってライダー数が多いせいでそのライダー作品間だけで強さ議論できるようになってるよね 
- >>545 
 デアデビルもマーベルヒーローじゃ人気な部類だしね
- この蒼いパワータイプいいよね 
- >>1乙 
- トリガーってなんかやけに市街地戦とビル破壊お多いよね 
- >>562 
 普通にトラウマだわアレ
- >>545 
 デアデビルなら一人だけ気合い入れてスーツ着て来た言われるこの画像好き
- >>563 
 そして心配される予算(流石に管理してるから大丈夫だろうけど)
 ミニチュアと言えばガッツファルコンはミニチュアないんだっけ?
- 漫画のG3って映画のG4より機動力や攻撃力が高そう 
- >>506 
 つまり、お姉ちゃんになるのか
- セレスティアルズの使徒だった虞美人 
- パイセンはセレスティアルズとどう接するのだろうか 
 とりあえずイカリスとは喧嘩しそい
- >>572 
 余所から来て上から目線で偉そうに みたいな感じで気に食わないから基本関わらないようにしそうではある
 ホントの目的知ったら、その時の人間関係に満足してたらキレてそう
- >>573 
 セルシと同じ能力を得ても水や土をキュケオーンにしそう
- エターナルズはfateやウルトラマンとクロスオーバーさせやすそう 
- >>576 
 スコーピオの弾頭て神経断裂弾の強化型だしね
- >>560 
 元々のデザインが良いのもあるけど、ティガとダイナの影響か青いパワータイプのウルトラマンが存在しないからすごく新鮮
- >>583 
 マガオロチ回のダブルミーニング良いよね
- >>564 
 晴人さんはサバトでも絶望しなかったからメンタル弱いって程ではないんだけど、大分ぼろぼろになっててあとちょっとで壊れそうってところでギリギリ壊れないを維持している感じ。
- >>556 
 セイバー、ブレイド、鎧武の剣系統且つ平成一期・二期・令和から一つずつ出す感じででなんとか作れんか?作れんか…
 鎧武を剣系統って言っちゃうと他二期主人公も剣やんって言われそうだが、他は武士というわけでもないから鎧武よりは薄いということで一つ
- >>588 
 身も蓋もない事を言うと後付で作ったフォームにとりあえず入れといた音声あてがっただけだと思うぞ
- >>593 
 カルミラとヒュドラムはケンゴやユナへの嫌がらせで怪獣使うけどダーゴンはケンゴとは遊びたいしユナは覚醒させたくないんだもの
 ……こいつトリガーが光堕ちしてもダメージ少ねえし寧ろ身内でしか苦労してなくないか
- やろうと思えば出来る究極フォーム 
 刃王剣十聖刃+ワンダーオールマイティ
 ゼロツードライバー+リアライジングホッパーキー
 オーマジオウウォッチ+グランドジオウウォッチ
 クローズビルド缶+ハザードトリガー
 ハイパームテキ+ゴマキ
 アクセルブラスターファイズ
 こんなもんかね?
- スーツ流用前提でデザインされたのに何故か全員新規で造られてしまったタイガ怪獣たち 
- >>596 
 そもそもフュージョンステイツがコズミックも使った変身では?
- >>586 
 『或人社長のギャグが英語になった分余計意味が分からなくて困惑するトニースターク』
 YouTubehttps://youtu.be/UIvL6m-3oio YouTubehttps://youtu.be/UIvL6m-3oio YouTubehttps://youtu.be/ZWXTABukYCQ YouTubehttps://youtu.be/ZWXTABukYCQ
 
 この二つの回ってコラボ回としては驚異の面白さだよね
- 中間2がバイスの強化ならバリッドレックスってかなり良い立場貰えそうな気がするんだけど 
 みんなはどう思う?
- >>609 
 ウェブシューター自作だしね
- いつもの 
 相変わらずのスポイラーマンっぷりやな…
 https://twitter.com/livedoornews/status/1467714164458024961?s=21
- ピーターと戦兎は恐らくカルデアに来たらめっちゃ早口でカルデア勢に質問攻めするよな 
- >>608 
 毎年この時期に出るフォームは中々活躍する時期が短いから、年明けはバイス側を強化とか新アイテムで2段階変身(シャイニングアサルト的な)とかだったらいいなぁ。
- きのこってMCU片っ端から見てそう 
- メカムサシンってやつがめっちゃ気になる 
 こいつ最終盤直前で出てくるような怪獣に見えない
- >>611 
 むしろ
 平 常 運 転!!
- >>600 
 何気にバリッドレックススタンプ同士(要するに二個揃えた場合)でも個別認識する優れものだったりする
- >>607 
 
 ピーターって割と真面目にあの辛気臭いシビルウォーの癒し枠だと思う
- >>620 エグゼイドの前のゴーストもダークネクロム(映画でイエロー、本編でピンク)がいるのよ 
 ビルドはハザードレベル由来の実質改造人間か元から人外かが変身条件だったから女性ライダー出しづらいのは仕方ないね
 ベルナージュでワンチャン…?ぐらいしかファン間でも本編中は予想なかったし
 なにわW(夢の中の所長)、里中バース(ネット版)、なでしこ、メイジ、マリカと変則的なのも含めればW〜鎧武までは一応あるのと、霧子は変身失敗シーンがあるので、平成2期だとビルドだけがホントに変身未遂も何も無いのよね
- >>623 
 個人的に怪獣プロレスなら男性ウルトラマンの方がしっくりくるかな。
- そもそもウルトラウーマン自体が中々増やしにくいポジションだからなぁ… 
 グリージョがギャラファイ、ユリアンがピーチ姫、ボイスドラマでソラ、テレビシリーズで闇の巨人とはいえカルミラ、コミカライズでカミーラが活躍してるだけ凄いプッシュされてるというか
- >>628 
 仮面ライダーは変身後にさほど女らしさを出す必要ないのも大きいかな。ウルトラマンだとウーマンはボディーラインがくっきりと女性らしくなるから差別化が難しいのもあるのかもしれない。
- >>624 
 ダイナゼノンとゴジラSPはしばらくしたらきそう
- >>632 
 DDせっかくだから2弾やってガオガイガー以外とも絡めてほしい
- >>556 
 キャストの都合で共演できなかったりもないし、実写じゃ不可能なアクションもできるし、
 こっち方面もっと展開してほしいよね
- >>554 
 BLACKSUNもシンシリーズも特撮方面とそんなに繋がりない人たちが出演するの、未知の世界見れそうで楽しみだわ
 新しい特撮の世界を切り拓いてくれるの期待してる
- >>624 
 この中なら版権・権利・ストーリーの扱い易さでダイナゼノンがぶっちぎりで参戦させやすい。
 一番きついのは海外版権組かな。
 あとは寺田PはウルトラマンZやギャラクシーファイト参戦させたかったとは言ってた。
- https://mobile.twitter.com/sonohara_staff/status/1467818785227034628 
 其原ちゃん、グリージョとグリージョダークネスの声のアテレコやった模様
 グリージョダークネスの時の其原ちゃんの声好きなんだよね…
 ウルトラ楽しみ
- デモンズドライバー3次予約だぁ!! 
- >>638 
 今年はトリガーダーク出したり、その辺に挑戦しようとした感じはするね
- >>640 
 PVでセリフがあったからもうとっくにアフレコ終わってるものだと思ってた
- ギャラファイってさキャラ多いしアニメ見たいにいっぺんに収録するわけでもないし一つ一つ収録すんの大変そう 
- >>645 加えて、昨年の無銘剣虚無が予約終了後に大活躍だしね… 
 ヒロミさんの大人気考えるとホントにVシネとかもありえなくはない話だし、ただでさえ高価格帯なベルトだから、ここ逃すと大変なことになるのは目に見えてるし
 あとはプレイバリューの高さもあるだろうね
- >>649 
 エグゼイドとかいうクリスマス回から化け出した作品
- 二人相手までならなんとか勝てるが流石に三人相手は無理というほど良い強さ。 
 正義感と責任感が強くて自分の手を汚してもやるべきことをやろうとするし、市民の安全を最優先して戦う。
 そしてどこか抜けてるというか空気読めない処があって、放っておくとなんか拙いなこの人ってなる三枚目。
 うーん、なんか並べて観るとヒロミさん人気でる要素盛り盛りだぞ
 なんか常に頼りになる橘さんみたいな感じだぞ
- >>646 
 スパロボマジックで破壊されずに済む、または修理されて復活するイチロー、レイ、ミエコか…
- >>605 
 全くだな!
- >>657 
 ジードの頃のウルフェスだから5年前か
 YouTubehttps://youtu.be/cud_C0tO_Ys YouTubehttps://youtu.be/cud_C0tO_Ys
 なんかみたことある人いるね
- カンバーバッチとトムホは作品が作品だから何言ってもネタバレになっちゃうから大変そう 
- 司令官は本当にカメレオンなのか 
 そこが気になって仕方がない
- >>658 
 ロボット合体始めるジョーカー好き
- ジーニアスフォームが客演で暴れるところ見たいなぁ 
- >>666 
 ロクデナシの比率も割と高い
- ヴェノムは良いぞ(ネタバレにならない程度の感想) 
- リバイスライダー達はサーヴァントに当てはめるとヒロミっち以外アルターエゴ 
- >>666何回同じ画像で同じこと言ってるんだぃ 
- >>678 
 クリスマス商戦に出す品ならクリスマス直前に活躍だと遅いからね。
- >>680 
 言っちゃあ悪いが多分荒らしなのよ
 変身音声と画像貼る人
 ただ害は無いし話題にも繋がるからみんなスルーしたり、それを元に話題展開したりで
- もしもデモンズドライバーがバリッドレックススタンプも個別認識するなら劇中でバリッドレックスをゲノミクスして一時的にデモンズを超強化できたりしないかな 
 バリッドレックスの販促にもなると思うんだけど
- へえ海外だとツブコンって3時半からやるんだ… 
 https://twitter.com/TsuburayaGlobal/status/1467410916266295297?s=20
- 誤爆です 
- ロンってゴレンジャーやギャバンが活動開始した時点で暗躍してるんだよな 
- >>689 
 ぐっさんが交流した子ども達の生首持って来てゲラゲラ笑ってそう>ロン
- >>691 
 ブラックバレルあるやろ後輩ぃ!
- >>693 
 今の東映特撮は気分で繋がったり別世界になったりするから
- https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1468135709701992448?s=20 
 お!もしかして劇場版ウルトラマンzをついにやるのかな?
- >>696 
 他にあり得るのは年明けからウルトラマントリガー最終章三部作にゼットとハルキが再登場とか?んで最終回までずっといてくれるとか
- >>695 
 小松さんなんで目を閉じてる所を……
- >>696 
 劇場版ウルトラマントリガーやるのかな?全然情報出ないからやらないのかなと思ってたわ
- >>700 
 また惚れた女性をヘソに軟禁するんだろうなこやつ
- >>700 
 これはギャグ回を見る気持ちで見ればいいのか?
- >>700 
 赤と青で対比になってていいね!
- そういやユニバース云々で思い出したけど、リバイスって一応歴代ライダーたちが同じ世界にいるって扱いでええんかな? 
- >>687 
 さらに言えば完全に倒せないから最終的に封印するしかなかったんだよな……放置するとロクでもないことしかしないし
 YouTubehttps://youtu.be/8PwqzRR3Oo0 YouTubehttps://youtu.be/8PwqzRR3Oo0
 マトリックスの最新予告きてた
- >>709 
 しかし未だに世界観どうなってんのかわからんね
 少なくともネオにとっては三部作後の認識っぽいけど
 スミスはガワが違うだけで中身は同じなのかな?
 新旧がオーバーラップするシーン鳥肌だなぁ、海外の予告はこういうのホント上手い
- >>710 
 海外の人たち普通にYouTubeに動画上げてるけどあれ捕まらないのかな
- >>714 
 メカゴジラとか最初の予告で下から見たのが少し映ったけど、出ること自体は海外公式が結構大きく出してたね
 それとは無関係の無断動画は論外だけど
- >>716 
 Twitterはともかく、ユーチューブだと不可抗力は結構あるな
 最悪予告編見ただけでおすすめに結び付けられかねない
- >>719 貼り忘れ 
- >>726 
 牛乳...怖いなぁ!
- >>705 
 今すぐネット断ちして最速で見に行こう(ネタバレCMが流れても知らんぞ)
- そういや今月末ぐらいには来年のクロニクルや新戦隊の情報解禁されそう 
- >>730 
 ゼロクロニクル→ジード
 オーブクロニクル→R/B
 ニュージェネクロニクル→タイガ
 zero&GEEDクロニクル→Z
 クロニクルZ→トリガー
 こう見ると割と直球だな
- 闇の皇帝ゼットにキラキラ持ってんじゃねぇかと羨ましがられるキアラさん 
- >>738 
 まさか上様フィギュアも持っているんだろうか…
- >>737 
 なお役者年齢は狩崎より上である
- ギャラファイでもなんでも良いからオーブやジードやZのオリジナルフュージョンスーツ化されないかなぁ 
- >>738 
 テレマガとフィギュア王によると自作扱いだなベルトもフィギュアも
- ホークアイ3話まで来たけどあと3話しかないんだよね 
- クラス:セイバー 天道総司(サンタ) 
 英霊との料理対決に包丁を抜いた姿
 宝具は白包丁
- 戦隊の敵って時々怪獣やロボットみたいな見た目の奴出てくるかその手の造形が好きな人の需要も満たせるよね 
- >>748 
 スネークダークネスとかザイゴーグのようなスタンダードな怪獣の体型になったデモンゾーアとか?
 デモンゾーアの頭部の形状はなかなかカッコイイので、いいデザインの怪獣になると思う。
- https://mobile.twitter.com/hyuga_wataru/status/1468202116057792512 
 ラブコフ「(カゲロウに向かって)ク.ズ!」
 それにしても良い写真だ
- >>751 
 今これ見て思ったけど、この着ぐるみ、汚れたらクリーニングするの大変そうだな…
- しかし今年はメカゴジラといいダイナレックスといいジェットジャガーといいゼンカイジュウオーといいロボット怪獣成分がめっちゃ補給できた年だったな 
- >>718 
 ネタバレ動画は許そう。
 だがサムネバレは懲役一億年の犯罪にしろ
- まあ大二は昔のテレビよろしく思いっ切りぶっ叩けば直るってこと分かったし多少はね? 
 とりあえずエビルにならないようドライバーを接着しようぜ!
- >>753 
 機龍みたいに骨を素体に昭和顔なメカゴジラの発想好き
- >>749 
 戦隊の敵はそもそも、みんなキャラデザイン神すぎて逆に印象に遺らん
- >>761 
 平成ワームホールならぬ妖精歴ワームホールか…
 牛乳ワルドと地球白紙化並みの温度差を感じた。
- >>756 
 小説版で明かされたよ
 アスカの父、カズマがダイナの光で息子の危機に帰還して一体化した
- >>758 
 カゲロウはさくらも手に掛けようとしたし
 家族に対する煩わしさが前面に出ているのかも
- >>768 
 その辺ウルトラマン はきっちり世界観分けてるの珍しいよね
- >>768昭和の頃やフォーゼは何で出ないの?に対して組織の別支部や別組織と戦ってる、な設定だったり扱いだったな 
 平ジェネfinalのパンフだと「財団Xと歴代ライダーは戦っていて今回は分断作戦が成功してしまった」てさらっと書かれてた
- この番組久しぶりに配信で見たけど 
 テンポ良くて丁寧で面白いね
- >>772 
 画像忘れてた
- 嘘か本当かはわからんがネットですでに発売済みの児童誌に載ってる先行情報よりもさらに後の内容のトリガーのネタバレに繋がる画像出てるみたいだから、注意したほうが良いよ。 
- >>777 
 その人は「ソウゴが本当に最低最悪の魔王になって世界に仇なす存在なら破壊する」というある意味エミヤ的な抑止力存在だから
 本当の混乱の元ってのはこういうのを言うんだ
- >>781 
 fgo×エターナルズコラボイベントきたな…
- 来年はダイナ関連のウルトラマンだったりするんだろうか 
- そういや五十嵐兄弟の悪魔って、バイス→カゲロウ→ラブコフの順に精神年齢が幼くなっていってる気がするけど、これは元になった人間の人格が反映されているんだろうか 
 じゃあ仮に両親からも悪魔が出てきたら、人格も大人になる…?
- エデン→生け贄:屑人間 
 オベロン→生け贄:屑妖精
- スーツの詰め物不要って流石ロック様 
 https://theriver.jp/black-adam-costumer-first-hate/
- 今週はメフィラスの遊戯か  YouTubehttps://youtu.be/VJvulgbmxwE YouTubehttps://youtu.be/VJvulgbmxwE
- ホークアイ !残り2話!! 
- なるほどね 
- 誤爆しました 
- >>780 
 俳優さんの演技凄いよね
- ディズニー+のドラマって円盤にはならないのかな? 
- ヴェノム見てきた! 
 ヴェノムの監督って日本好きなの?
 所々そういうのあった
- 令和10周年のライダーもディケイドみたいなクロスオーバー的な作品になるんだろうか。 
- >>796 
 相変わらずヴェノムが可愛くて満足だった
- >>799 
 アレ西銘くんが口に出したけど他のキャストも頷いてたからほぼ全員
 (((この小学生凄いな…)))て思っていたっぽいのが
- なんか座談会やるっぽいな  YouTubehttps://youtu.be/uN2GSALeZwU YouTubehttps://youtu.be/uN2GSALeZwU
- >>802 
 やっぱ元号で区切れるからライダーは便利だな
- >>801 
 どことなく髪の分け目が似てる
- >>799 
 普通のアニメ現場なら周知の事実なんだけど
 特撮のアフレコ現場ならねぇ…残当
- >>603 
 この回はリアタイで見たけど子供ながらめっちゃワクワクしたなぁ
- >>788この時から割とムキムキやなマン兄さん 
- >>808 
 これも宣伝用に実写スーツ作るんだろうか
- >>817 
 貼り忘れ
- >>814 
 のんびり並行宇宙を回りながら地球を譲ってくれる地球人を探しているかもしれない。
- てかメフィラスめっちゃ陰湿な侵略してくるな…というかメビウスこの手の陰謀系多ない? 
- というか暗黒四天王で武闘派なのグローザムだけじゃね? 
- >>824 
 チビトラマンA「確か明日テストだったよね。なんのテストだっけ?」
 チビトラマンB「ウルトラ兄弟の問題だよ。いつもゾフィー隊長とマン兄さんとジャック兄さんがよくわからない。」
 チビトラマンC「簡単だよー!胸にポツポツつけているのがゾフィー隊長でブレスレットつけているのがジャック兄さんで残ったのがマン兄さん。」
 初代ウルトラマン「私も何か個性が欲しい…」
 ウルトラの父「急にどうした。」
- >>797 
 一応セレスティアルズとして明言されてるのはなんか体にライン入ってて甲冑みたいな頭した奴らだけだからな。あとコレクターが住んでる星(セレスティアルズの死骸の頭)
- >>817 
 結局ここで仲間割れしなくても後々詰んでたのかな
- >>817 
 要はなんもかんもヒドラの連中どもが悪い!!アイツら多方面に遺憾を残しすぎだろ!?
- エターナルズのセレスティアルズ関係のお話と絶賛水面化で進行してるスクラル人による入れ替わりとかマルチバース 関係のお話とかと、ホークアイやF&W辺りの規模の低めのお話が全然規模が違いすぎてどう絡んでいくのか読めないよね 
- >>831 
 要素だけ見ると全部別の世界観の作品ですって初見の人騙されるよね
- >>634 
 そこだけ見るともはやダイナのスフィアだな
- >>814 
 何で見たかまでは忘れたが
 メビウスのメフィラスは初代二代目の実弟で
 初代はメビウス時代は別組織の大幹部になってて自由に動けなくなってたとか
 二代目があんな体型なのはデスクワーク中心で初代三代目と違って動いてないからとかいろいろ書いてあった覚えがあるな
- >>822 
 出てたよ
- メフィラスのイメージはだいたいこんな感じかな 
 初代:大物ぶってる小物
 二代目:小物
 三代目:策士
- 今までのMCUは世界観の規模の格差をインフィニティストーンで釣り合うようにしてたけどストーン無き今どう釣り合わせるかわからんね 
- スパロボにダイナゼノン参戦するとよもゆめの告白シーンを本編以上の人物に見られる可能性もあるんだよね 
 そして暦先輩で名前がアッカネンちゃんとよもくんと同じ声帯が喧嘩するとこに遭遇したり
- ビルドのハザードフォームってまさしく兵器って感じの見た目してるよな 
- >>834マジンガーZEROが直々に陰我祓ってって頼まれてましたね 
- そういや牙狼ってなんか新作やらないのかな? 
- >>836 
 個人的に昭和のマン兄さんは格好いいというよりはシンプルな美しさを感じる。
- >>848 
 新造だった気がするがどうだったかな…
 セイバースーパーヒーロー戦記のスーツは話題になってた反面こちらはデザインの良さが話題になってたから新造かどうかは話題になってなかったし
- >>823 
 メビウスは昭和展開のオンパレードみたいなものよ
 主に停止系
- どうせ喋らな(ry喋ったァァァァァ 
 https://youtube.com/shorts/IHdXKRJWCpg?feature=share
- >>853 
 これ下手したらツブコンまでに200万人行くんじゃね?
- ホークアイ最新話見たけど 
 ケイトは超人ではないから戦闘になるとヒヤヒヤしてしまう。才能はあるんだろうけど。
- >>857 
 ゴルドバーンきてからはグリッドナイトにゴルドバーンの盾も使えるようになって盾装備追加されそうだよね、
- >>857 
 シナリオ的にラスボスのガギュラ、中盤ボスのブルバイン、シナリオ上めちゃくちゃ美味しいガルニクス辺りは使って来そう。あとは雑魚要員でニ体くらいかな。
 ガギュラはワンチャン隠しで味方になりそう。
- >>860 
 ダイナゼノンとグリッドマンの共演作出た後はそれメインとかなりそう
- ULTRAMANは第2シーズン放送後にその分まで纏めたので本格参戦とかに期待、今週生スパロボあるから来週頃には3人のスーツ使えるかな 
- >>857 
 でも売れるか分からないからプレバンで出すはまあ正しいんよね、一般販売してあんま売れなかったら意味無いしデモンズドライバーも一般販売だったらどれだけ売れてたのか?プレバン限定より売れるの?って話になるし(通販で買えるというのは実際かなりデカい)
- なんだかんだ日本における特撮市場で仮面ライダーが一番デカい点もプレバンのやりやすさも感じる 
- >>857 
 カイゼルナイトサーキュラーはマップ兵器もありそうw
 ダイナソルジャーの各形態は、武装扱いで来ると面白そうね。
- >>866 
 今だと小物とか食玩の方で色々とあるからドライバー以外ならそっちで満足も多いだろうしね
- デモンズの人気の7割位はヒロミさんのキャラだと思う 
- >>860 
 まあわざわざ今更1stや種を参戦させる必要もないしなぁ…
- >>860 
 (そんなに引っ張れるかなぁぶっちゃけ)
- >>871 
 令和天皇めっちゃ長生きだな。
- >>874 
 メタルヒーローがよっぽど今のライダーファン層にドストライクな中身や出来じゃないと無理無理無理のかたつむり
 だな
- >>875 
 そこで小売り店の通販ですら買われてないって話なので……
- 草、こんな事あるんやね 
 https://theriver.jp/venom-ltbc-matrix/
- >>880 
 というか日本の刑事モノって、そういうのが多いイメージ
 犯人つかまえても、その犯人が欠片も反省してないサマを主人公たちに見せたり、
 追い求めていた犯人が何の裁きも受けずに実はしんでいたりとか
- >>885 
 クォーツァーを見たらどう思うかな
- >>879 
 そんなことになったら絶対政府関係者過労死しない?大丈夫?
- >>889 
 コイツ何気にクロスセイバーとゼンカイザーの必殺技跳ね返してるから強いよな
- >>894 
 俺「なんじゃぁぁぁぁぁ⁈」
- >>894 
 久々に強烈な誤爆を見たぜ
- 最近寒くなってきたからマガパンドン召喚したい 
- >>894 
 しっかりいたせ!
- 改めて見るとディズニー+って凄いコンテンツだよな 
- >>889 
 白倉Pって、アニバーサリー物で普通に締めれば良いとこでメタネタに走るとこあるからね
 ライダーだと余計に
- スウォルツとかともっとこうちゃんとしてたら大物キャラで行けたかも…いや無理か? 
- >>894 
 令和の天草仮面事件ですわ
- >>894とりあえずスクショしとくか 
- >>914 
 怪獣デコードって情報めっちゃ少ないよね
- >>894 
 こんな派手な誤爆そうそうお目にかかれないぜ
 記念にスクショしとくね
- >>917 
 見た瞬間あ、…こいつクォーツァー系か…って悟ったわ
- 赤楚衛二君がyahoo検索大賞2021の俳優部門で2位だって。 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f27c64941eac277f0dc2e2bae13eed5c8a6b4d0c
- >>906 
 あともう一パターンとしては投稿押したが投稿が遅く何らかのスマホを閉じる必要が出て来て(例えば学校の定期テスト)レス内容をコピーして1度スマホ落として開けるようになったらブラウザ開いて(ここで18ではなくここが開かれてることに気付かず)ペースト投稿
- >>884 
 最近の高橋くんといえば金曜ドラマの最愛だな。
 あの主観カメラの傷とか偽装の気がするんだがなぁ。
 あと久しぶりにエスケイプの人見たわ。
- >>904 
 デップーがマーベル枠にいないのジワジワくる。映画のデップーはマーベルスタジオの作品ではないからこれで正しいんだけど。
- ディズニープラスって普通に日本のドラマやアニメとかも配信しててびっくりしたわ 
- あ!セブンガーファイトに出てた怪獣やん!  YouTubehttps://youtu.be/RzSe_6_LaWg YouTubehttps://youtu.be/RzSe_6_LaWg
- >>1 
 いつみてもバリッドレックスカッケーな
 てかこれやっぱアイアンマンモチーフか?
- Sは悪意ある人間のみを滅ぼすために世界を終わらせようとした。そして愛する者がいた 
 オベロンは屑な妖精達を奈落へ落として世界を終わらせようとした。そしてもう会えない愛する者がいた
 なんの違いもありゃしねえ()
- >>926 
 やったぜ
- >>925 
 ダメージ蓄積しててかつタイマー点滅してるのにビーム喰らうまで優勢な所見ると
 本当カラミティの強さが分かるな
- この勢いでエターナルズも続編作って欲しいな 
- >>935 
 不破さんイマジナリーverか
- ほんとゼロワンの世界はどうなるんだろうね 
- ゼロワンもだがセイバーもvシネ 次第だが不穏だよな 
- >>937 
 どん詰まりに陥った感も結構あるけど
 滅亡迅雷をなぁなぁで許してた或人達の自業自得って面もデカいのでなるべくしてなった印象も強い
 リアルタイムで終わってればよかったんじゃなかな(真顔
- そういや今んとこ一番早い仮面ライダーのバイクってスーパー1かキバのバイクだっけ? 
- >>198 
 こういう怪獣型の敵って戦隊だと珍しいのかな?
- ゼロワン小説の発表はまだですかね... 
- そういやビルドの小説とかあったな 
- >>943 
 すっかり忘れてたわ…確か2020年に発売なんだっけ?
- キルバスパイダー発売のがはやい説 
- >>948 
 そうなるとすごい世界だな
- ツブコン楽しみだなぁ 
- >>958 
 これが公式が病気か
- >>957 
 原作のテーマがAIと人間から人間の悪意に段々シフトしてったせいで、諸々極端なサンプルしかないからな……
 個人的にはホント色々文句が出てくるシナリオだったんだけど、滅亡迅雷に関しては「お前らが許される訳ねーだろ」って結論出してくれたのは結構好き
 少なくとも更生が許容されるまでの存在にはなってないしな、ヒューマギア
- ヒューマギア達にDOMANをあらかじめラーニングさせれば悪意耐性できるのでは(頭平安思考) 
- >>963 
 スターターセット貼る
- エグゼイドがインパクトありすぎただけで別にクリスマスは退場者がでてくるわけではない。 
 見てみなさい、ゴーストまでのライダー達。
 退場者少ないしどっちかと言うと2号ライダー枠御披露目回だし
- >>968 
 嫌すぎる!
- >>966 
 上様だって暇じゃないだろうし、流石によっぽどのことじゃなきゃ直々に切り捨てに行ったりはしないだろう。
- 昔の上様って当たり前だけど若いよね 
- ツブコンでダクヒ新展開も発表されないかなぁ 
- 上様って結構初期はテンプレ展開じゃないんだよね 
- というか初期の暴れん坊将軍話数多いな… 
- >>977 
 まあら普通に考えて退場はしないでしょうね
- 暴れん坊将軍は隕石回がカオスと聞く 
- >>980 
 ハーレー彗星回はサブちゃんがゲストだわ
 望遠鏡が何か近代的だわと細かいのも面白いよ
- ツブコンまで3日か 
- 仮面ライダードライブという(ロイミュード除けば)死亡退場者は少ないわりに、死亡経験者は多い稀に見る作品 
 本編、映画、外伝等でネームドのレギュラーキャラだいたい1回は亡くなってるんよね…まさか課長や現さんまでがGPでああなるとは思わなんだし
- >>983 
 リペでパワーアップ感だせるの良いな
- ドライブはなんやかんやでハートとは分かり合えたけどロイミュード全滅は少し悲しいけど安易にハートが生き残るエンドじゃ無くて良かった気もする 
 一度分かり合えた上できっちりロイミュードとして死.んだからその後の復活させようとするのも良いのか?とはなりにくかったし。
- >>988 ・・・・・そうだな、あまりにびっくりしてそれを忘れてた 
- >>1乙 
- >>993 
 なるほど
- リブットのマスクがメビウスの時のマン兄さんなのは言われんと気づかなかった 
- シェパードン毎年のように○○はシェパードンの改造!って言われてるよね 
- >>996 
 実害がないのなら言わせておけばいいのでは?
- 埋め 
型月×特撮スレ 647スレ
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








