型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1242

1000

  • 1名無し2021/09/26(Sun) 11:04:10ID:IyODU2Njg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮 625人のアブソリューティアン!!』
    https://bbs.demonition.com/board/7490/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/7492/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2021/09/26(Sun) 14:28:27ID:UxMjYxMDA(1/3)NG報告

    ク.ソみたいな勧誘しやがって…

  • 3名無し2021/09/26(Sun) 14:29:02ID:Y5NjkwNDY(1/7)NG報告

    いい身体してるね ゲッターチームに入らないか

  • 4名無し2021/09/26(Sun) 14:29:50ID:c5ODU5MzY(1/31)NG報告

    素晴らしい提案をしよう

  • 5名無し2021/09/26(Sun) 14:29:58ID:E4Mjk5NDY(1/1)NG報告

    バンドストーリー三章にてRoseliaをプロにスカウト(勧誘)した晴海さんなんと今回のイベントで立ち絵がつきましたおめでとう!


    アニメに出てたGalaxyの美子さんはまだなのに(ぁ

  • 6名無し2021/09/26(Sun) 14:30:15ID:I1MzA3MTQ(1/4)NG報告
  • 7名無し2021/09/26(Sun) 14:30:30ID:UzNTg5NTY(1/2)NG報告

    此処でアヴドゥルが軍門に下ってたら割とマジでヤバかった

  • 8名無し2021/09/26(Sun) 14:31:40ID:c0NjQzNDg(1/6)NG報告

    僕と契約して魔法少女になってよ!

  • 9名無し2021/09/26(Sun) 14:32:09ID:g0NjA5NTQ(1/1)NG報告

    素敵な仲間が増えますよ(石)

    勧誘(ガチャ)絡みでは良くあるやつ

  • 10名無し2021/09/26(Sun) 14:32:58ID:c5ODU5MzY(2/31)NG報告

    馬鹿は要約出来ねーから話が長ぇ!

  • 11名無し2021/09/26(Sun) 14:33:22ID:I1MzA3MTQ(2/4)NG報告
  • 12名無し2021/09/26(Sun) 14:34:55ID:M3MjY1NjQ(1/5)NG報告

    妖怪 名刺だけでも

  • 13スレ間違えたがそれはそれとして2021/09/26(Sun) 14:35:39ID:k2OTM4NzA(1/2)NG報告

    アクシズ教徒になれば様々な特典がありますよ!

  • 14名無し2021/09/26(Sun) 14:36:09ID:c2NzYxMjg(1/1)NG報告

    ドールになるか人間として死、ぬかの選択を迫る斑目所長のアイドル勧誘風景です

    ただ生前にギアを渡したのはサクラとチヒロくらいなもんなので実は勧誘自体は全然やってないという

  • 15名無し2021/09/26(Sun) 14:36:44ID:kxNDg3OTA(1/5)NG報告

    >>12
    警察だ!

  • 16名無し2021/09/26(Sun) 14:37:03ID:M3MDE3ODQ(1/1)NG報告
  • 17名無し2021/09/26(Sun) 14:38:03ID:Q4Mzg4NDA(1/1)NG報告

    アカネ君勧誘しそう

  • 18名無し2021/09/26(Sun) 14:38:28ID:I1MzA3MTQ(3/4)NG報告
  • 19名無し2021/09/26(Sun) 14:38:43ID:EyMTAyNDY(1/1)NG報告

    歴史を改変しませんか?

  • 20名無し2021/09/26(Sun) 14:39:58ID:I1MzA3MTQ(4/4)NG報告

    男3人で出かけ、何もないわけもなく..,

  • 21名無し2021/09/26(Sun) 14:40:36ID:U4MjI2NTg(1/1)NG報告

    >>19
    ス氏と契約して君も釈由美子さんみたいになろう☆

  • 22名無し2021/09/26(Sun) 14:40:41ID:gwNDUzNjY(1/4)NG報告

    悪魔会話
    なお、だいたい最後は洗脳か死の契約を迫るもよう

  • 23名無し2021/09/26(Sun) 14:40:45ID:Y3NDYxODQ(1/17)NG報告

    三流血統の田舎もんが日本最高峰の舞台に勧誘される。

    史実だと馬主さんは最後まで迷ってたらしいけど、その後のオグリの功績を考えると競馬界の歴史の分岐点だった。

  • 24名無し2021/09/26(Sun) 14:42:12ID:MwMTMyNTQ(1/10)NG報告

    Bグループだけど123フィニッシュ決めたから報酬増えませんかね(増えません)
    いや単に水着マルゼンもウンスもいなかったし育成情報見てたらSRをあんま完凸出来てない人しかいなかったから単にマッチング運が良かっただけ

  • 25名無し2021/09/26(Sun) 14:42:56ID:g5MTE4NDg(1/1)NG報告

    ラグビーかアメフト部の勧誘

  • 26名無し2021/09/26(Sun) 14:43:01ID:MyNDg2MDg(1/2)NG報告

    オメガモンですら相当に線が多いのに作画殺しすぎる

    最終回とはいえよくがんばったでスタッフ

  • 27名無し2021/09/26(Sun) 14:43:34ID:IzMDEyNDA(1/11)NG報告

    >>16
    もう魔法の力で彼女用の体を別に作るとかやってあげてくださいよぉー!

    もしくはロボエルフの村に連れて行ってあげて!

  • 28名無し2021/09/26(Sun) 14:45:38ID:c5ODU5MzY(3/31)NG報告

    あなたうちのチームに入らない?

  • 29名無し2021/09/26(Sun) 14:46:18ID:kxNDg3OTA(2/5)NG報告

    >>19
    本当は他の時空を破壊する事でリソース削減して自分の異聞帯を編纂事象に戻しに来た感じだが
    Vシネを見る限り王様のこだわりがなきゃ親身に先生やれてるし、権力欲って人を歪ませるんだな

  • 30名無し2021/09/26(Sun) 14:46:30ID:Q5MDAwMDA(1/8)NG報告

    不思議な生き物は勧誘せずにいられない船長

  • 31名無し2021/09/26(Sun) 14:47:04ID:kzMDMzNDI(1/6)NG報告

    >>11
    書いてあるのハゲじゃなくてハブに見える。

  • 32名無し2021/09/26(Sun) 14:47:17ID:Y5NjkwNDY(2/7)NG報告

    >>23
    オグリが三流血統はちょっと違うんだが…

    のちに小栗さんは中央馬主の資格を得てオグリキャップの妹のオグリローマンでクラッシックG1を獲得

  • 33名無し2021/09/26(Sun) 14:48:02ID:Q3NDUwMzg(1/3)NG報告

    未来ネタバレ勧誘おじさん
    相手の性格に合わせてどこまで見せるか調整してるのがなかなか狡猾

  • 34名無し2021/09/26(Sun) 14:48:18ID:c5ODU5MzY(4/31)NG報告

    >>25
    そっちの方が正統派に見えなくもない

  • 35名無し2021/09/26(Sun) 14:48:28ID:YyNjM3MTg(1/8)NG報告

    アバンよ、オレの部下になれ!

  • 36名無し2021/09/26(Sun) 14:48:39ID:gwNDUzNjY(2/4)NG報告

    >>25
    完全にいいからだしてるねな絵面

  • 37名無し2021/09/26(Sun) 14:48:43ID:kzMDMzNDI(2/6)NG報告

    >>16
    この主人公、救われるんですかね・・・。
    どんどんやばくなってるやん。

  • 38名無し2021/09/26(Sun) 14:50:52ID:c5ODU5MzY(5/31)NG報告

    >>30
    そして怒られるサンジとナミ
    サンジがゾロに素直に頭下げてるのってこのシーンくらいではなかろうか

  • 39名無し2021/09/26(Sun) 14:52:10ID:kxNDg3OTA(3/5)NG報告

    >>32
    シングレのラストは私の名前はオグリローマンですエンドか(ジョジョ感

  • 40名無し2021/09/26(Sun) 14:52:19ID:Y3NDYxODQ(2/17)NG報告

    >>32
    父祖父が凄いのは確かだけど両親の成績は地味だったし、当時の新聞とかでも三流血統とか言われたから…

    実際隔世遺伝だと言われたりしてるよね。

  • 41名無し2021/09/26(Sun) 14:53:36ID:MzMDM0NzA(1/4)NG報告

    >>32
    オグリキャップの血統は父父のネイティブダンサー以外ナスルーラやネアルコぐらい昔までさかのぼらないと良血が出てこない三流血統なんだよなぁ…
    しいて言うなら母親が活躍馬産むってとこぐらいかな…

  • 42名無し2021/09/26(Sun) 14:54:12ID:cxODk5NDQ(1/4)NG報告

    >>13
    ・・・滅した方が良いのでは?

  • 43名無し2021/09/26(Sun) 14:55:02ID:QwNTU0NDg(1/18)NG報告

    >>30
    もう、何でも良いんじゃねぇか?w

  • 44名無し2021/09/26(Sun) 14:55:28ID:ExMjcxODI(1/13)NG報告

    怪しい宇宙人の勧誘

  • 45名無し2021/09/26(Sun) 14:57:10ID:gwNDUzNjY(3/4)NG報告

    >>40
    逆に血統よくても勝てるとは限らないしな
    どうして三冠取ったのに認めてくれないんですか?→母はG1を7勝してG1を12勝してるやべー奴とかとしのぎを削ってたというあんた程の実力者(ry

  • 46名無し2021/09/26(Sun) 14:57:27ID:I1MTYwOTY(1/1)NG報告

    (膝でテーブルを打ち上げる音)

  • 47名無し2021/09/26(Sun) 14:58:05ID:I4MjExODY(1/3)NG報告

    >>44
    そんな…マン兄さんの時代からの由緒正しい勧誘方法でござるますよ⁉︎

  • 48名無し2021/09/26(Sun) 14:58:30ID:IzMDEyNDA(2/11)NG報告

    >>42
    関わらなければいいだけだし、魔王軍への防波堤にも一応なってるからなあ・・・

  • 49名無し2021/09/26(Sun) 14:59:42ID:kzMDMzNDI(3/6)NG報告

    >>44
    なんでこいつところどころ話し方おかしいところあるの?

  • 50名無し2021/09/26(Sun) 15:00:43ID:Y4MzU3OTQ(1/1)NG報告

    >>35
    大魔王の使い魔にそんな権力あるんですか(アバン流口殺法

  • 51名無し2021/09/26(Sun) 15:00:45ID:I4MjExODY(2/3)NG報告

    >>49
    地球の言葉が苦手なんだゼットさんは

  • 52名無し2021/09/26(Sun) 15:00:59ID:UzNjcxODQ(1/8)NG報告

    >>49
    日本語覚えたばかりの外国人みたいなもんだ

  • 53名無し2021/09/26(Sun) 15:01:14ID:gwMjQzOTg(1/4)NG報告

    >>43
    ガイモンのおっさんも勧誘するしな…

  • 54名無し2021/09/26(Sun) 15:01:16ID:IzMDEyNDA(3/11)NG報告

    >>44
    口調が安定してない言動からしてマジで怪しすぎるのホント吹くw

  • 55名無し2021/09/26(Sun) 15:01:43ID:UzNTg5NTY(2/2)NG報告

    >>49
    俺らだって、余程勉強しなかったら外人に英語話す時は滅茶苦茶拙い感じになるだろ? それと同じだよ

  • 56名無し2021/09/26(Sun) 15:02:02ID:Y5NjkwNDY(3/7)NG報告

    >>39
    まぁオグリローマンも引退後に実の母親からイジメられたり苦労するんだが

  • 57名無し2021/09/26(Sun) 15:03:02ID:kxNDg3OTA(4/5)NG報告

    >>52
    日本語難しいネ

  • 58名無し2021/09/26(Sun) 15:04:27ID:Q5MDAwMDA(2/8)NG報告

    >>53
    あれはいい話だっただろ!

  • 59名無し2021/09/26(Sun) 15:05:09ID:Y3NDYxODQ(3/17)NG報告

    >>45
    母のグッバイヘイローはアメリカの競走馬で1988年ケンタッキーオークスなどG1を7勝している掛け値なしのレジェンド

    父のダンシングブレーヴの方は、1986年エクリプスステークス・凱旋門賞などG1を4勝し、欧州競馬史上最強馬の呼び声も高いレジェンド


    キングに対するプレッシャーやべーぜ!

  • 60名無し2021/09/26(Sun) 15:06:44ID:g1NzMwODM(1/3)NG報告

    >>45
    馬のキングヘイローの場合、良血お坊ちゃまというイメージそのままなくらいの性格も問題だったみたいだしねぇ。成績や走りとか見ると割といろんな距離でも走れるかもってくらい素質はあった感じだけど。

  • 61名無し2021/09/26(Sun) 15:11:14ID:c5ODU5MzY(6/31)NG報告

    >>58
    今は箱入り娘と一緒

  • 62名無し2021/09/26(Sun) 15:11:16ID:A4OTQyMzg(1/11)NG報告

    最近は見なくなった人

  • 63名無し2021/09/26(Sun) 15:11:16ID:UzNzAxNjg(1/5)NG報告

    「オールドキングだ、クレイドル03を襲撃する。付き合わないか?」

    そして主人公単騎で人類の半分を滅ぼす人類種の天敵ルートへ……

  • 64名無し2021/09/26(Sun) 15:11:24ID:Q5MDAwMDA(3/8)NG報告

    >>50
    実際地上吹き飛ばす気なので世界の半分とか無理という

  • 65名無し2021/09/26(Sun) 15:12:09ID:Y3NDYxODQ(4/17)NG報告

    >>60
    ウマ娘キング「キングは首を下げないの」


    史実キング「馬群やーやーなの」「雨やーやーなの」「砂煙やーやーなの」

  • 66名無し2021/09/26(Sun) 15:13:13ID:gwNDk5NjI(1/4)NG報告

    お前も俺の仲間にならないか?

  • 67名無し2021/09/26(Sun) 15:13:16ID:gwMjQzOTg(2/4)NG報告

    >>58
    そうだったな…いい話だった…

  • 68名無し2021/09/26(Sun) 15:17:13ID:gwNDUzNjY(4/4)NG報告

    >>65
    そこらへんのキャラ造形は馬の方参照じゃないから多少はね?
    やはりフィジカル的な素質もだが性格ガチャSSRでもないとな

  • 69名無し2021/09/26(Sun) 15:17:30ID:Y5NjkwNDY(4/7)NG報告

    >>45
    種牡馬として次に繋げられるからええねん
    超良血だとそこまで勝たなくても種牡馬になれるし、タニノフランケルとか

  • 70名無し2021/09/26(Sun) 15:17:35ID:AwODMzNDY(1/3)NG報告

    >>47
    「 ヘッヘッヘ、心配することはない」
    ある意味、ゼットさん以上に怪しい日本語を話すマン兄さん

  • 71名無し2021/09/26(Sun) 15:18:37ID:A3NzI0MTQ(1/9)NG報告

    記憶が確かなら、正式勧誘は初じゃあないか!?
    何年越しの口説きだい、おい!

  • 72名無し2021/09/26(Sun) 15:18:41ID:Q3NDUwMzg(2/3)NG報告

    >>49
    多分地球語苦手なのに無理して丁寧に話そうとするからだと思う

  • 73名無し2021/09/26(Sun) 15:19:56ID:UzNjcxODQ(2/8)NG報告

    >>65
    なのでキングの性格面や母親との確執のモデルは福永さんとも

  • 74名無し2021/09/26(Sun) 15:20:12ID:QwNTU0NDg(2/18)NG報告

    >>65
    >「馬群やーやーなの」「雨やーやーなの」「砂煙やーやーなの」

    これはこれで

  • 75名無し2021/09/26(Sun) 15:21:30ID:YyMzQxMTQ(1/4)NG報告

    地獄の2連戦の始まり
    ここでメタグロスにマスターボール使ったりかいふくのくすりやげんきのかけら使い尽くして後で絶望するトレーナーどれくらい居たんですかね

  • 76名無し2021/09/26(Sun) 15:22:56ID:MyMDgwMjQ(1/1)NG報告

    >>38
    ルフィと2人っきりになると仲良く暴走する人が、よく説教できたもんだなとワノク国編入ってからよく思う

  • 77名無し2021/09/26(Sun) 15:23:06ID:U3NzY0MzY(1/6)NG報告

    馬のキングヘイローはちゃんと走りさえすれば適正距離自体は狭くなかったと思われるせいで余計に陣営が迷走してた感ある

  • 78名無し2021/09/26(Sun) 15:23:07ID:k0NjM3ODI(1/2)NG報告

    勧誘は断られる事もあります

  • 79名無し2021/09/26(Sun) 15:23:36ID:M0MDAyNTg(1/1)NG報告

    >>45
    今キングの孫達が調子いいみたいだけどね
    この前フォア賞勝ったディープボンドとか

  • 80名無し2021/09/26(Sun) 15:24:15ID:MzMDM0NzA(2/4)NG報告

    >>71
    奴隷時代に分かれて以来とか…?過去編の記憶あやふやだから正しいかわからんけど

  • 81名無し2021/09/26(Sun) 15:24:15ID:YyMzQxMTQ(2/4)NG報告

    >>62
    ネット舗茂の先駆け
    後で素材がどんどん見つかっていくレや淫が広まったのもヤマジュンのおかげですね

  • 82名無し2021/09/26(Sun) 15:25:26ID:Y3NDYxODQ(5/17)NG報告

    >>68
    ディープインパクトとか言う

    競走馬として能力は最高峰、性格も非常に率直で走る事が大好き、種牡馬としても優秀な完璧馬

    ただ余りにも率直過ぎて武豊氏がコントロールしないとレース中に常に飛ばしまくってバテたりするし、引退した後も武豊氏が会いに来ると「ユタカだ!また一緒に走ってくれるの!?」と言わんばかりに駆け寄ってくる模様

  • 83名無し2021/09/26(Sun) 15:27:05ID:M3NjE5OTY(1/1)NG報告

    運命構図だと話題になった、ヒーリングッドプリキュアの勧誘シーン

  • 84名無し2021/09/26(Sun) 15:27:19ID:UzNzAxNjg(2/5)NG報告

    そんな主人公に 君もなってみないか?

  • 85名無し2021/09/26(Sun) 15:28:38ID:AyMzQ1MzA(1/1)NG報告

    >>30
    ブッルクの最近のいぶし銀ぶりからして、見る目は間違いないんけどね

    初登場してすぐの頃のブルックは、50年ぶりの人間との交流が嬉しすぎてわざと下品な行動とって構って貰おうとするところがあったから今と違って落ち着きなかったのが懐かしい

  • 86名無し2021/09/26(Sun) 15:28:48ID:U0ODM2Nzg(1/2)NG報告

    勧誘大好き叔父さん

  • 87名無し2021/09/26(Sun) 15:28:58ID:YyMzQxMTQ(3/4)NG報告

    最低最悪の勧誘アニメ
    心が壊れた人間はこんなものでコロッと騙されてしまうこともあるらしい

  • 88名無し2021/09/26(Sun) 15:29:35ID:I4MjExODY(3/3)NG報告

    >>76
    ルフィと組むと凄まじい勢いでIQ投げ捨ててないかゾロ
    逆にいないと互いにIQ上がってない?

  • 89名無し2021/09/26(Sun) 15:30:36ID:U0ODM2Nzg(2/2)NG報告

    こんな勧誘なら受けてもいいかも

  • 90名無し2021/09/26(Sun) 15:31:24ID:g0NTQ5NzI(1/1)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm39384022
    儀式の人相変わらずで安心したわ

  • 91名無し2021/09/26(Sun) 15:33:35ID:kxNDg3OTA(5/5)NG報告

    >>87
    最近は転載防止素材になってる不思議

  • 92名無し2021/09/26(Sun) 15:33:42ID:c5ODU5MzY(7/31)NG報告

    >>88
    お互いに相手に任せてればいいかと考えてる節がある

  • 93名無し2021/09/26(Sun) 15:33:52ID:UzNzAxNjg(3/5)NG報告

    かつてシリーズを見た人に伝わるポスター良いよね

  • 94名無し2021/09/26(Sun) 15:34:07ID:A4OTQyMzg(2/11)NG報告

    超が幾つも付くようなスーパースターが直々にやってきて
    こんなものを渡して一言「俺にならないか?」
    断れる奴はいない

  • 95名無し2021/09/26(Sun) 15:34:26ID:UwMDQ1NjY(1/6)NG報告

    >>62
    いわゆる御三家と違って供給が無いし、初音ミクみたいに偶像としてその時時のネタの受け皿になる立ち位置でもないからね
    ただ今に至るネット上のホモネタには何かしらこの因子が受け継がれてるんで、その意味ではミームとしてずっと行き続けていると言ってもいい存在

  • 96名無し2021/09/26(Sun) 15:36:59ID:A1NjcwNDY(1/2)NG報告

    >>62
    ホモと精神的イケメンさの両立具合で中々上回る奴がいないから
    やる夫スレとか安価には度々出てる気がする

  • 97名無し2021/09/26(Sun) 15:37:00ID:UzNjcxODQ(3/8)NG報告

    >>82
    これではトレセン学園の会長になったら副会長を鬼婦人にしないとブレーキかけられんわ

  • 98名無し2021/09/26(Sun) 15:37:25ID:YwNjQ0Ng=(1/2)NG報告

    勧誘後に双方の同意の下で行う『眷属悪魔への転生』だけど、リアス部長は地味にこの『基本ケース』で眷属に招き入れた人物は少なめ(確定でゼノヴィアとロスヴァイセ、推定で朱乃)ってのは冷静に考えると相当なギャンブラーだと思う。
    あとはメンタルケア必須だったり、超絶大器晩成型な面々が多めの面々を集めてるのは中々できる事じゃない気がする。

  • 99名無し2021/09/26(Sun) 15:37:31ID:AwODMzNDY(2/3)NG報告

    >>82
    ほんとすげぇ馬だよ。
    JRAが推したくなるのも無理はないけど、それはそれでちょっと違うってなったやつ。

  • 100名無し2021/09/26(Sun) 15:37:55ID:gwNDk5NjI(2/4)NG報告

    帝国の滅亡が決まった日

  • 101名無し2021/09/26(Sun) 15:38:35ID:cxODk5NDQ(2/4)NG報告

    全てはここから始まった


    この頃から何かしら世界の秘密知っていたのかね

  • 102名無し2021/09/26(Sun) 15:39:14ID:UxMjY4NDI(1/10)NG報告

    >>45
    父親のダンシングブレーヴなんかなんで日本に来れたのか、不思議なくらいの優駿だからな…病気にならなければ絶対に手放さなかっただろう。最期は病の痛みに耐えながら立ったまま逝くという。

  • 103名無し2021/09/26(Sun) 15:40:27ID:E5ODQ0ODI(1/1)NG報告

    >>35
    はいセカイノハンブン

  • 104名無し2021/09/26(Sun) 15:42:37ID:EzMzkzNA=(1/1)NG報告

    ここに挙がっていない勧誘って何かあったかな・・・と考えて
    白面の者の使いから「心に吹く風」を指摘されて、勧誘に乗った秋葉流を連想した。

  • 105名無し2021/09/26(Sun) 15:42:53ID:Y1NzgxNDI(1/2)NG報告

    >>101
    この人もはや考古学者にむいてるんじゃねぇだろうか

  • 106名無し2021/09/26(Sun) 15:43:03ID:IzODEyNzQ(1/3)NG報告

    >>77
    キングの現役時代はどの距離にも強い馬がいたせいで逃げ道がなったから仕方ないと思うけどね。ダート走らせたのはヤケク.ソ感あるけど…
    同期は強いし、一つ下には世紀末覇王と産まれた時代が悪かった

  • 107名無し2021/09/26(Sun) 15:45:19ID:A1NjcwNDY(2/2)NG報告

    >>106
    ダートもデジタルとかクロフネとかダート覚醒勢がいるから一概にヤケク・ソと言えないのがなんとも

  • 108名無し2021/09/26(Sun) 15:46:42ID:UxMjY4NDI(2/10)NG報告

    >>82
    ウマ娘に実装されていないせいでウマ娘から競馬を知った勢からの知名度が低いとか「嘘だろ?」と言いたくなる話。

  • 109名無し2021/09/26(Sun) 15:46:49ID:A4OTQyMzg(3/11)NG報告

    >>87
    昔はカルトと言えば統一教会だったのがサリン事件以降はオウムに塗り替えられた感ある
    今の若い人は統一教会知らん奴が多いらしい

  • 110名無し2021/09/26(Sun) 15:48:19ID:IzNDMyMDU(1/1)NG報告

    こいつら!誘ってやがる!

  • 111名無し2021/09/26(Sun) 15:49:52ID:g5ODUzNzY(1/8)NG報告

    大胆な告白は女の子の特権(※麻雀部への勧誘です)

  • 112名無し2021/09/26(Sun) 15:49:53ID:UxMjY4NDI(3/10)NG報告

    >>106
    ステゴ「そうだ、俺もキングヘイローも時代に泣かされたんだ。だから俺は黄金世代最強」
    ゴルシ「えぇ…」
    オルフェ「そう、なの?」

  • 113名無し2021/09/26(Sun) 15:50:08ID:Q3MjQ0OTg(1/4)NG報告

    >>101
    この麦わら帽は一体何なんでしょうね

  • 114名無し2021/09/26(Sun) 15:51:46ID:Q3NTU4NDA(1/1)NG報告

    野生のポケモンとのバトルもある意味勧誘(弱らせたところでボールをぶん投げながら)

  • 115名無し2021/09/26(Sun) 15:52:27ID:MwMTMyNTQ(2/10)NG報告

    >>108
    府中に住んでた事もあったからか競馬見た事なくても当時有名だった馬の名前は聞いたことあるなーって感じだった(ディープも名前は聞いた事あるってなった)けど府中に住む前は馬の名前なんて全く知らんかったからそういう事もありそう

  • 116名無し2021/09/26(Sun) 15:53:03ID:UwMDQ1NjY(2/6)NG報告

    >>60
    話だけ聞くとハサウェイみたいな感じなのか

  • 117名無し2021/09/26(Sun) 15:53:21ID:Y3NDYxODQ(6/17)NG報告

    >>108
    競馬に詳しくなかった(二十代後半)の自分でも名前は知ってた馬は

    ・オグリキャップ(めいぐるみが家にあった)
    ・ディープ、ウララ(TVや新聞で特集があったりした)
    ・キタサンブラック(北島三郎さんが馬主だったからニュースとかで流れたりしてた)

    だったな…

  • 118名無し2021/09/26(Sun) 15:55:45ID:g5ODUzNzY(2/8)NG報告

    >>113
    イム様も何か保管してるしな

  • 119名無し2021/09/26(Sun) 15:56:45ID:MzMDM0NzA(3/4)NG報告

    >>112
    一個上のサイレンススズカと同期だろお前は!
    スズカ、フクキタル、パール、タイキ、ドーベルの濃い同期側じゃねーか!

    メジロブライトにサニーブライアン、シルクジャスティスにブラックホークやメイセイオペラも実装して

  • 120名無し2021/09/26(Sun) 15:57:45ID:IzODEyNzQ(2/3)NG報告

    >>108
    ディープインパクトが現役だったのって05〜06だし…
    20くらいの人だと知らないって人かなり多いんじゃないかな

  • 121名無し2021/09/26(Sun) 15:57:50ID:g1ODAzMzQ(1/4)NG報告

    こいつ誘ってやがる(錯覚)

  • 122名無し2021/09/26(Sun) 15:59:48ID:c3NzIzMzI(1/1)NG報告

    >>111
    お前が欲しい!

  • 123名無し2021/09/26(Sun) 16:01:58ID:UxMjY4NDI(4/10)NG報告

    >>120
    もう15年前か。だとすれば現役の高校生と同じくらい…え、15年前⁉︎

  • 124名無し2021/09/26(Sun) 16:02:01ID:cxODk5NDQ(3/4)NG報告

    お前もオレの仲間にならないかアタック

  • 125名無し2021/09/26(Sun) 16:02:13ID:QwNTU0NDg(3/18)NG報告

    >>108
    競馬に一切触れてなくても、夕方ニュースで取り上げられるほどの名馬勢の一角なので
    あの当時物心ついていて、よっぽど世間にアンテナ張ってない限りは名前くらいは知っているはず
    なので、ウマ娘入りかつ、今十代の子だとジェネレーションギャップが成立する…のか、流石に

  • 126名無し2021/09/26(Sun) 16:10:05ID:Y5NjkwNDY(5/7)NG報告

    >>123
    アニメだと大体このぐらい

  • 127名無し2021/09/26(Sun) 16:11:23ID:Y3NDYxODQ(7/17)NG報告

    >>120
    >>123
    >>125
    10年以上前の馬だけど、2020年に行われた歴代競走馬の人気ランキングだと

    5位 ナリタブライアン
    4位 キタサンブラック
    3位 アーモンドアイ
    2位 オグリキャップ
    1位 ディープインパクト

    レース部門でも

    5位 有馬記念(2017年)勝馬・キタサンブラック
    4位 阪神大賞典(1996年)勝馬・ナリタブライアン
    3位 有馬記念(1993年)勝馬・トウカイテイオー
    2位 有馬記念(2006年)勝馬・ディープインパクト
    1位 有馬記念(1990年)勝馬・オグリキャップ

    で最近の名馬達を抑えてトップ2に入ってるからまだまだ人気よ。

  • 128名無し2021/09/26(Sun) 16:11:55ID:AwODMzNDY(3/3)NG報告

    >>117
    オグリ、ディープ、ウララは結構ニュースで取り上げられてたから競馬詳しくない人でも幅広い年齢層で知名度高い馬に挙げられるよね(もちろん知らない人や世代もいるだろうけど)。

  • 129名無し2021/09/26(Sun) 16:13:07ID:Y3MzIxNDA(1/1)NG報告

    勧誘と言えば

  • 130名無し2021/09/26(Sun) 16:13:31ID:Y5NjkwNDY(6/7)NG報告

    ドラえもんのキャストが変わって15年経つんだね

  • 131名無し2021/09/26(Sun) 16:14:26ID:U3NzY0MzY(2/6)NG報告

    >>127
    いくら競馬ファンに人気があっても知名度があるかどうかはまた別の話だから……

  • 132名無し2021/09/26(Sun) 16:14:59ID:E3MTMzNTA(1/9)NG報告

    まあウマ娘に一切興味ない俺でも
    ナリタブライアンやディープインパクトは知ってるからな

  • 133名無し2021/09/26(Sun) 16:16:21ID:UzNjcxODQ(4/8)NG報告

    >>132
    魚雷先生が言及してたからオグリは知ってた

  • 134名無し2021/09/26(Sun) 16:17:00ID:k4Njk5NjY(1/1)NG報告

    >>131
    物心つく前や幼い頃に有名だった馬については、ニュースで名前を聞いたりしてても興味がなければ覚えてないのが普通だしね

  • 135名無し2021/09/26(Sun) 16:18:25ID:g2NDI1NzQ(1/1)NG報告

    >>117
    私はそれらとジャスタウェイかな。
    銀魂で脚本書いてた人が馬主になった!?→天皇賞に勝ったんだすげぇ…
    なおドバイ圧勝と親友のシロイアレのことはウマ娘を知ってから聞いたな

  • 136名無し2021/09/26(Sun) 16:19:03ID:M3MjY1NjQ(2/5)NG報告

    >>114
    それボコったり、状態異常にしてから拉致ってるからどっちかというと誘拐・・・
    ハーメルンのこのすば×elonaでミツルギがポケモンのこと説明した時に周りにゲームってことが伝えられず、周りにどん引かれてた気がする
    まあ本家elonaだと街の子供や老人をモンスターボールで捕まえてマッドサイエンティストに実験材料として渡したり、娼婦や貴族を捕まえて牧場で繁殖させたりできるけども

  • 137名無し2021/09/26(Sun) 16:19:22ID:Y3NDYxODQ(8/17)NG報告

    >>133
    澤井先生は1977年生まれでオグリブームの頃は中学生位の年齢だから知ってても不思議ではないね。

  • 138名無し2021/09/26(Sun) 16:19:53ID:gwMjQzOTg(3/4)NG報告

    >>134
    子どもの頃なんて好きなものすらあやふやになるし興味がなかったらそりゃあ覚えてはないよなぁ…

  • 139名無し2021/09/26(Sun) 16:20:52ID:g0MzI4NzY(1/1)NG報告

    >>127
    それは競馬やってる人や当時を知ってる人達からの人気でしょ
    90年代は競馬ブームもあって知名度高かったけど、それ以降は下り坂だし競馬に興味無い人は知らなくても不思議ではない

  • 140名無し2021/09/26(Sun) 16:21:27ID:c2Njc3NzI(1/14)NG報告

    最後の週でこういう運を使われても困る
    1週目に来いや

  • 141名無し2021/09/26(Sun) 16:22:30ID:Q3MjQ0OTg(2/4)NG報告

    お前もポンコツ天使を好きにならないか。王道はいいものだ

    YouTubehttps://youtu.be/eNyxxc76Zqo

  • 142名無し2021/09/26(Sun) 16:23:26ID:gxNjcxOTg(1/1)NG報告

    後継者として神になってと誘ったけど即答で断られた

  • 143名無し2021/09/26(Sun) 16:23:59ID:MzMzg4NzQ(1/1)NG報告

    馬に限らず子どもの頃ぼんやり見てたニュースの内容なんて覚えてないよぉ!

  • 144名無し2021/09/26(Sun) 16:25:28ID:A3NzI0MTQ(2/9)NG報告

    中々見る目があるノブナガ君の勧誘
    修練積めば、ウヴォーの後釜という希望通り、本当に互角かそれ以上の使い手になるのも含めて

  • 145名無し2021/09/26(Sun) 16:29:09ID:A4OTQyMzg(4/11)NG報告

    ディープインパクトは優等生かつ強すぎるので主人公向かないって聞いた

  • 146名無し2021/09/26(Sun) 16:29:24ID:YxODcwMDQ(1/2)NG報告

    >>112
    実際ステゴは、スズカの影を踏み、故障してるのにあのファンタスティックライトに勝ったから、ゴルシ同様舐めプしてた可能性はあるからなぁ

  • 147名無し2021/09/26(Sun) 16:33:43ID:M1NzYxOTQ(1/1)NG報告

    >>146
    競走馬は走る気分になれるかどうかも実力のうちだから舐めプという表現は適切ではないけどね

  • 148名無し2021/09/26(Sun) 16:34:18ID:UxMjY4NDI(5/10)NG報告

    >>145
    圧倒的に強いとドラマが作りにくいしな。国内だとハーツクライ(ジャスタウェイの父)にしか負けてないし。

  • 149名無し2021/09/26(Sun) 16:35:46ID:E3MTMzNTA(2/9)NG報告

    >>144
    なるほど完璧な勧誘っすねー
    好感度マイナス振り切ってる状態で受けてもらえるわけないという点に目をつぶればよぉ~~

  • 150名無し2021/09/26(Sun) 16:36:41ID:IzODEyNzQ(3/3)NG報告

    >>120
    デビューは2004年だった


    子供の頃のニュースで良く覚えてるのなんて震災とかの大事件くらいだな

  • 151名無し2021/09/26(Sun) 16:37:50ID:Y3NDYxODQ(9/17)NG報告

    >>145
    まぁ今んとこウマ娘シリーズで主人公を務めた馬達に比べるとドラマ性では劣るのは確かかもしれない

  • 152名無し2021/09/26(Sun) 16:39:16ID:g1ODAzMzQ(2/4)NG報告

    やっぱロベルトさんも言ってたかーなあんまりな評価 ただリ・ガズィカスタムってのがあるらしいですよ奥さん

  • 153名無し2021/09/26(Sun) 16:39:59ID:U2OTQ2NzI(1/1)NG報告

    ディープインパクトって出るとしてもたづなさん式(匂わせだけど=トキノミノル?)の方がいい気がする。
    強すぎる&インパクトあるけど、ウマ娘になって欲しいけど、なったらなったでアレというか解釈違いな気がする。
    強さと思い出に残っている人が多いからね…。

  • 154名無し2021/09/26(Sun) 16:41:25ID:I2ODIxMTI(1/10)NG報告

    乗るなら早くしろと勧誘してくるマダオ

  • 155名無し2021/09/26(Sun) 16:42:44ID:g1NDcwODY(1/3)NG報告

    >>151
    どっちかというとルドルフ寄りなのかな

  • 156名無し2021/09/26(Sun) 16:43:42ID:UxMjY4NDI(6/10)NG報告

    >>153
    それでも、それでも俺は【ディープインパクト】を育成したい!権力的に難しくても気長に待つさ。

  • 157名無し2021/09/26(Sun) 16:46:35ID:UxNTg1Nzg(1/1)NG報告

    >>138
    妖怪と怪獣が好きだったことは覚えてる

  • 158名無し2021/09/26(Sun) 16:47:49ID:Y3NDYxODQ(10/17)NG報告

    >>156
    オルフェもオナシャス!

    ikzeが何でもしますから!!

  • 159名無し2021/09/26(Sun) 16:47:56ID:YyNjM3MTg(2/8)NG報告

    >>154
    合体だ、シンジ

  • 160名無し2021/09/26(Sun) 16:49:50ID:I2ODIxMTI(2/10)NG報告

    ディープは「アイツだけ違うレースしてねーか?」な強者になる可能性?

  • 161名無し2021/09/26(Sun) 16:52:29ID:g1ODAzMzQ(3/4)NG報告

    型月イラだが キン肉マンはけっこう話されてたなと思ったらこの発想だよ ちょっとかっこいいのが悔しい
    https://mobile.twitter.com/oro_f/status/1401528442730864647/photo/1

  • 162名無し2021/09/26(Sun) 16:54:44ID:M3OTAyOTg(1/1)NG報告

    フェス限3枚抜きとかこれは今年の運使い切りましたわ

  • 163名無し2021/09/26(Sun) 16:57:10ID:UzNjcxODQ(5/8)NG報告

    >>156
    CVは変更になるだろうけど、東山さんか市道さん辺りになるんじゃねえかと思う

  • 164名無し2021/09/26(Sun) 16:57:18ID:IxNzczMDg(1/7)NG報告

    >>161
    天使さんはともかくノーシュは普通にカッコいいのがなんか…なんだろうな…

  • 165名無し2021/09/26(Sun) 16:58:27ID:IxNzczMDg(2/7)NG報告

    >>159
    ニコニコだと喋るたびにいちいち補足が流れてて笑う

  • 166名無し2021/09/26(Sun) 16:59:53ID:g1ODUwMDY(1/2)NG報告

    >>158
    オルフェの現役時代に散々物理的に痛めつけられたのに、また被害を受けるのか…
    彼はメイケイエールちゃんという期待の新星の相手で忙しいので勘弁してやってくれ

  • 167名無し2021/09/26(Sun) 17:05:26ID:I2ODIxMTI(3/10)NG報告

    無職転生の再放送見たんだけどさ、OPの霊圧が無いんじゃが…

  • 168名無し2021/09/26(Sun) 17:05:41ID:U0MTIyNjY(1/5)NG報告

    >>106
    同期がスぺシャルウィーク、セイウンスカイ、エルコンドルパサー、グラスワンダーだっけ?
    後はステイゴールドもこのあたりだった気が…
    相手が悪すぎるんよなぁ…

  • 169名無し2021/09/26(Sun) 17:07:51ID:ExMjcxODI(2/13)NG報告

    こういう状況になったら理性は保てないと思う

  • 170名無し2021/09/26(Sun) 17:10:01ID:g1NDcwODY(2/3)NG報告
  • 171名無し2021/09/26(Sun) 17:12:17ID:MwMTMyNTQ(3/10)NG報告

    >>168
    ステゴは一個前のスズカ世代やね
    改めて見てもステゴの現役長いな!?

  • 172名無し2021/09/26(Sun) 17:12:25ID:c4NDIyMzQ(1/3)NG報告

    >>166
    https://twitter.com/0723Kenchan/status/1440537935837761540?t=6aeVl5M08LX2qVID_qy9RA&s=19

    池添さん、ツイートするだけで何でこんなに面白いのか

  • 173名無し2021/09/26(Sun) 17:14:01ID:c5ODI5ODQ(1/4)NG報告

    ヴァルゴ杯初めて勝てた!
    今までマッチング運悪かったりしてずっと2位のシルバーコレクターだったからなあ……

    まあ、前回と同じで出遅れ二人出た時は「え!?」ってなったけど、逃げ二人共出遅れとか無くて良かった

  • 174名無し2021/09/26(Sun) 17:14:58ID:UxMjY4NDI(7/10)NG報告

    >>168
    あと騎手が新人だった福永祐一だったのがね…ただでさえキングヘイローの性格は気難しくて集中してがなくて、経験の浅いジョッキーには荷が重かった、てのはある。あと体格や適正距離も。マイラー寄りの体格で飽きっぽい性格だから長い距離を走るクラシック路線は実はあんまり向いていなかったという話も。

  • 175名無し2021/09/26(Sun) 17:17:44ID:Y1NzgxNDI(2/2)NG報告

    >>164
    元ネタのブラックホールがキャラデザ神だからかな。
    未だに少年漫画最高にカッコ良いデザインだと思う

  • 176名無し2021/09/26(Sun) 17:18:15ID:QwNTU0NDg(4/18)NG報告

    >>53
    地味に錦えもんも勧誘されているという事実

  • 177名無し2021/09/26(Sun) 17:19:37ID:EzMzk4NDI(1/1)NG報告

    >>168
    ちゃんと走れた時は良い勝負にはなってるから身体的スペック面では相手が悪すぎるってほどではなかったんだろうけどね

  • 178名無し2021/09/26(Sun) 17:20:54ID:UxMjY4NDI(8/10)NG報告

    >>171
    ステゴの現役中にキングがデビューして引退したからね。怪我なく走り続けられた頑丈な身体がステゴの一番の武器よ。7歳まで第一線で元気に走り続ける馬なんてそんなにいない。ラストランの後もまだ余力があった(武豊を振り落とそうと暴れていたらしい)

  • 179名無し2021/09/26(Sun) 17:20:54ID:Q3NTk0NDI(1/8)NG報告

    >>164
    ヘルメット感があるから?

  • 180名無し2021/09/26(Sun) 17:21:42ID:c4NDIyMzQ(2/3)NG報告

    >>174
    しかも高松宮記念を取った時は福永さん別の馬でクビ差二着だって?
    これ当人からしたらもうぐちゃぐちゃだっただろうなあ……

  • 181名無し2021/09/26(Sun) 17:24:07ID:c5NTQxMjI(1/2)NG報告

    仕様からして仕方ないけど水着姿で夜中Pに突撃したり、都内を移動するのは面白いな。咲耶はモデルが水着で野外撮影している様子にも見えるけど、樋口は私服が水着みたいになっちゃってる。

  • 182名無し2021/09/26(Sun) 17:27:15ID:U3NzY0MzY(3/6)NG報告

    >>180
    「一番いてほしくない馬が前にいた」ってコメントしてるからね

  • 183名無し2021/09/26(Sun) 17:30:44ID:Q1MzA1OA=(1/9)NG報告
  • 184名無し2021/09/26(Sun) 17:36:14ID:E2MzQ1NzA(1/2)NG報告

    >>180
    騎手も馬も親が偉大ってコンビだったんだよね
    ちなみに、キングの死から5日後の高松宮記念で福永さんが勝つという出来過ぎだろってドラマもあるぞ

  • 185名無し2021/09/26(Sun) 17:37:10ID:ExMzc1Ng=(1/3)NG報告

    >>113
    ロジャーの手配書に麦わら帽子被ってなかったけどシャンクスに帽子が渡ったのも結構早い時期だったのかな

  • 186名無し2021/09/26(Sun) 17:37:23ID:UwMzA2NDQ(1/1)NG報告

    ヴァルゴ杯の感想が
    『末脚を無礼たらあかん』だった。
    うちの水マルゼン末脚で追い討ちかけようとしたら、オグリが固有→直線加速と直線巧者→末脚のコンボで1着取ってった……。

    余談だがそのチケットで回したら理事長代理が来てしまった…余韻が吹っ飛んだよ。無凸代理って入れてもいいのかな?そしてデジたんや新しい子は来ない……。

  • 187名無し2021/09/26(Sun) 17:39:53ID:g4OTI4OTg(1/1)NG報告

    シンフォギア って西暦2040年代が舞台だったの?!

  • 188名無し2021/09/26(Sun) 17:43:26ID:A4OTQyMzg(5/11)NG報告

    >>181
    ゲームでも戦闘物だと水着キャラが強くてシリアス戦闘シーンでも起用されるとかあるし
    バゲ子との戦いで弓王使ってシリアスぶち壊しとか

  • 189名無し2021/09/26(Sun) 17:43:30ID:MwMTMyNTQ(4/10)NG報告

    >>186
    無凸SSR代理使うならR完凸代理の方が良いぞ

  • 190名無し2021/09/26(Sun) 17:46:08ID:I1NTM5Mjg(1/2)NG報告

    ヴァルゴ杯惨敗でした…強くなれる理由分かってきたけど今回から他のみんなもランクやらスキルやら強くなってるから辛い
    なにより育成した子を勝たせてやれなかったのが悔しい。皆がライナー化するのがよく分かったよ、次こそ1位取ってやる

  • 191名無し2021/09/26(Sun) 17:46:55ID:c5NDQ5NDI(1/5)NG報告

    >>169
    個人的な性癖での理想的なシチュエーションだけに我慢できる人は偉いと思うわ

  • 192名無し2021/09/26(Sun) 17:46:59ID:g1ODAzMzQ(4/4)NG報告

    :トレーナー、気をつけろ そのダートにはクレイモア地雷が仕掛けられている
    選択肢 あんた、誰だ?
    :ディープインパクトとでも名乗っておこう
    選択肢 お前は誰だ?
    :ファンの一人だよ
    (無線が切れる)
    (ディープインパクト…いったい何者なんだ?)

  • 193名無し2021/09/26(Sun) 17:47:00ID:Y3MTc3MjA(1/3)NG報告

    >>184
    おまけに今年のダービーでは横山武史騎手にハナ差で勝つのが新人時代にダービーで辛酸を味わったベテランが新人に洗礼を浴びせるようでドラマが出来すぎてる

  • 194名無し2021/09/26(Sun) 17:48:06ID:kwNTAxNDg(1/12)NG報告

    >>187
    確かXV冒頭で街頭掲示物に書かれてたんだよね。一応近未来とは言われてたけど。

  • 195名無し2021/09/26(Sun) 17:48:09ID:c5NDQ5NDI(2/5)NG報告

    >>188
    水着邪ンヌと玉藻シャークは普段使いしやすいからなぁ。

  • 196名無し2021/09/26(Sun) 17:48:11ID:Y3NDYxODQ(11/17)NG報告

    今回のヴァルゴ杯って使用率とか勝率どんな感じだったんだろうか?

    マルゼンとオグリは毎度の如く見かけたけど…

  • 197名無し2021/09/26(Sun) 17:49:33ID:U0NjY4NjY(1/1)NG報告

    >>188
    ブラック企業社員が全て凪ぎ払うぞ

  • 198名無し2021/09/26(Sun) 17:49:38ID:Y3NDYxODQ(12/17)NG報告

    >>192
    不可能を可能にしたり、ダンボールが好きだったりししそうなトレーナーですねぇ…

  • 199名無し2021/09/26(Sun) 17:51:14ID:c5NDQ5NDI(3/5)NG報告

    >>185
    ロジャー一味が“赤ん坊育てたことがある”=ゴッドバレーで拾ったシャンクス&バギーならば、ロックス終焉の直後、下手したらシャンクスは赤ん坊の頃から被ってるだろうな麦わら帽子

  • 200名無し2021/09/26(Sun) 17:51:28ID:kwNTAxNDg(2/12)NG報告

    艦これの水着は持ってれば着替えさせるだけだから財布に優しいしFGOの水着は着替えさせればドレスコード合わせられるのが嬉しい。

  • 201名無し2021/09/26(Sun) 17:52:51ID:QwMDU1MDY(1/2)NG報告

    >>159
    目が綺麗すぎてマジで誰だよこのオッサンwww
    シンジくんと仲良くな!!

  • 202名無し2021/09/26(Sun) 17:54:45ID:c2Njc3NzI(2/14)NG報告

    >>181
    ちょこ先輩をプロデュースするとPの思考がバグる

    お前にはどんな女の子が見えているんだ……?

  • 203名無し2021/09/26(Sun) 17:55:57ID:c5ODU5MzY(8/31)NG報告

    色々と事情はあるにせよ自分の好きな漫画家が辞めようと思ってたって言われるとドキッとするな

  • 204名無し2021/09/26(Sun) 17:58:16ID:c4NDIyMzQ(3/3)NG報告

    >>194
    お陰で風鳴爺がマジの妖怪爺に

  • 205名無し2021/09/26(Sun) 17:58:37ID:c0NjQzNDg(2/6)NG報告

    >>188
    >バゲ子との戦いで弓王使ってシリアスぶち壊しとか
    だってアーチャーだし、舞台がブリテンだし、炎タイプっぽいから水タイプ出した方が有利な気がするし……。(ややポケモン脳)

  • 206名無し2021/09/26(Sun) 17:59:24ID:ExMjcxODI(3/13)NG報告

    >>188
    最初の姿が水着みたいなブーディカさんもいるよね

  • 207名無し2021/09/26(Sun) 18:01:32ID:E2MzQ1NzA(2/2)NG報告

    >>196
    ⭐︎2のウオッカやグラス辺りが使用率トップじゃない?
    水着マルゼンやセイウンスカイも嫌と言うほど見たけど、持ってない人もそれなりにいるだろうし

  • 208名無し2021/09/26(Sun) 18:06:35ID:Q1ODU2MzI(1/1)NG報告

    >>181
    にちかは店員衣装固定だから水着で迫ることにはならないんだよな…

  • 209名無し2021/09/26(Sun) 18:09:23ID:g1ODUwMDY(2/2)NG報告

    ヴァルゴ杯で学んだこと
    Bグループにガチ育成の娘なんてほとんどいねえわ!
    水着マルゼンも多いには多いがステもスキルも盛れてる人なんてそうそういない

    ラウンド1は一勝もできなかったのにラウンド2は勝率6割越え、決勝も快勝だった。
    オープンは魔境だなんて言われるけど、やっぱライト層はグレードのBグループで頑張った方がいいな

  • 210名無し2021/09/26(Sun) 18:10:26ID:YwNDQzNjY(1/1)NG報告
  • 211名無し2021/09/26(Sun) 18:13:22ID:c2Njc3NzI(3/14)NG報告

    >>208
    夏葉もレッスン中からスタートだから、変な衣装で出会いにはならないんだったか

    水着、メイド服、バニー、ブライダル……
    夏葉のSSRはコスプレなんですか?

  • 212名無し2021/09/26(Sun) 18:14:16ID:kzMjM1MjQ(1/7)NG報告

    パワプロ のしのぶさん強いな…
    虹特パーツの変幻自在か鉄腕と鉄仮面もちか
    リセット追いガチャしなきゃ良かった…
    カーブ系(スラーブ軌道)のオリジナル変化球もあるし
    盛本とアサガミで組ませるか…

  • 213名無し2021/09/26(Sun) 18:14:29ID:cxODk5NDQ(4/4)NG報告

    >>210
    ジーニーはお前なんかよりもずっと強いぞ!
    ジーニーがその気になればお前なんてイチコロだ!
    そうだろジャファー!お前はまだ世界で二番目じゃないか!!


    あの土壇場でこの挑発が出てくるアラジンは間違いなく機転の天才。

  • 214名無し2021/09/26(Sun) 18:17:12ID:Q3NDUwMzg(3/3)NG報告

    >>210
    さりげなく煽り返すの好き
    いつ正体に気づくかワクワクしながら言ってそう

  • 215名無し2021/09/26(Sun) 18:17:35ID:EyMjU5Nzg(1/7)NG報告

    >>210
    「ツバメの中には壁に激突してしまうヤツがいるそうだ。」
    「宙返りの危険を親から教わってこなかった一族で、事故に遭いやすく短命の者が多い」
    「そういえばお前の父親は短命だったな」

  • 216名無し2021/09/26(Sun) 18:19:24ID:c4ODA1NDY(1/30)NG報告

    >>210
    煽らなきゃ勝てなかった

  • 217名無し2021/09/26(Sun) 18:20:42ID:ExMjcxODI(4/13)NG報告

    >>210
    ハドラーよ
    この勇者パーティ口が悪くない?

  • 218名無し2021/09/26(Sun) 18:22:34ID:c0NTc4NTI(1/2)NG報告

    >>210 主人公の弟に対するベルト開発者の強烈な煽り、ただこれは深い落胆からくるものでありまさに正論で、もう一人の上司にも「仕事に私情を持ち込むな」と言われる始末でさもありなん。

  • 219名無し2021/09/26(Sun) 18:25:12ID:UzNjcxODQ(6/8)NG報告

    >>210
    朝倉義景(やってやろうじゃねえかこの野郎!)

    山崎さん(諌めてくれとは頼んだが、あのような言い方をしなくても…)
    景鏡(こいつは大事になりそうだ)

  • 220名無し2021/09/26(Sun) 18:28:57ID:c4ODA1NDY(2/30)NG報告
  • 221名無し2021/09/26(Sun) 18:29:44ID:g2Nzg3NDg(1/1)NG報告

    ストライクダガー初陣回来たァ!
    なおこの後

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Afts6vf0zPQ

  • 222名無し2021/09/26(Sun) 18:29:56ID:AxMzExOTQ(1/1)NG報告

    >>217
    わざと煽らない素直で良い奴奴ロカしかいないやんけ

  • 223名無し2021/09/26(Sun) 18:30:26ID:kwNTAxNDg(3/12)NG報告

    >>210
    ルヴィ・カーマ
    「彼は裏切り者ですらありません
    父と母が命を賭けて辿り着かせたこの島で
    未来を恐れて居場所を失い逃げ出すしかなかった哀れな人間なのです」

  • 224名無し2021/09/26(Sun) 18:30:34ID:IzMDEyNDA(4/11)NG報告

    >>205
    ポケモンで見た目判断はフラグなんだよなあ(見た目詐欺な奴ら見ながら)

  • 225名無し2021/09/26(Sun) 18:30:50ID:A4OTQyMzg(6/11)NG報告

    >>210
    雀荘で言ったらリアルファイト不可避

  • 226名無し2021/09/26(Sun) 18:30:58ID:YwNTMzOTU(1/3)NG報告

    普段アレな人の乙女顔良いよね

  • 227名無し2021/09/26(Sun) 18:31:58ID:kzMjM1MjQ(2/7)NG報告

    >>218
    色付きメガネなのもあって狩崎さん
    ブレンの煽りを思い出すわ

  • 228名無し2021/09/26(Sun) 18:33:45ID:gxMjA5NDI(1/1)NG報告

    >>197
    水着感は薄いがそれはそれとして世界観が・・・となるやつ

  • 229名無し2021/09/26(Sun) 18:36:28ID:UyMzAxODY(1/3)NG報告

    >>210
    悪意のない煽りが一番芸術点高い

  • 230名無し2021/09/26(Sun) 18:38:12ID:Q3MjQ0OTg(3/4)NG報告

    >>210
    オグリの天然アオリ

  • 231名無し2021/09/26(Sun) 18:38:33ID:Y3MTc3MjA(2/3)NG報告

    >>210
    タフ語録でよく見るやつ

  • 232名無し2021/09/26(Sun) 18:41:37ID:kzMjM1MjQ(3/7)NG報告

    >>223
    7〜9話予告
    マリス「僕を憎め!…そして僕の憎しみを思い知れっ!!」
    ついにマリスのバックボーンが明らかに…⁉︎

    …実際見た感想
    勝手に悲観して逃げした◯ソガキ扱いで島民からフルボッコで草生えたシーンですね

  • 233名無し2021/09/26(Sun) 18:41:42ID:c5ODU5MzY(9/31)NG報告

    >>210
    暴言や煽りを結構する青狸

  • 234名無し2021/09/26(Sun) 18:42:42ID:c0NTc4NTI(2/2)NG報告

    >>229>>230 なんでそろうのだろうか、時々同じ人が同時に操作してると錯覚してしまうが違うんだろうなぁ。

  • 235名無し2021/09/26(Sun) 18:42:49ID:Y3NDYxODQ(13/17)NG報告

    >>229
    >>230
    芦毛の怪物が2人…

    来るぞタマ!

  • 236名無し2021/09/26(Sun) 18:43:01ID:Q5MDAwMDA(4/8)NG報告

    >>210
    未来見える時の頼重は煽りも絶好調

  • 237名無し2021/09/26(Sun) 18:43:35ID:MwMTMyNTQ(5/10)NG報告

    >>209
    B決勝でマッチングした人の育成情報見てると完凸SRも無い人もいてなんか完凸SRとか3凸SSR使っててごめんなさいってなった

  • 238名無し2021/09/26(Sun) 18:45:03ID:kzNDcxMDY(1/2)NG報告

    >>229
    >>230
    オグリは……二度差すっ……!

  • 239名無し2021/09/26(Sun) 18:45:39ID:Y0ODEzNTQ(1/1)NG報告

    >>237
    どうしてあなたB決勝にいるんです?手持ちがそこまで揃ってるならA決勝いけたのでは?

  • 240名無し2021/09/26(Sun) 18:45:47ID:kzMjM1MjQ(4/7)NG報告
  • 241名無し2021/09/26(Sun) 18:46:33ID:UyMzAxODY(2/3)NG報告

    >>233
    あそこの住人はほぼ全員毒舌だからなぁ
    寧ろ出来杉くんくらいだよ、毒舌じゃない子

  • 242名無し2021/09/26(Sun) 18:47:46ID:k1MjAwNzI(1/4)NG報告
  • 243名無し2021/09/26(Sun) 18:48:18ID:U2NTkzNzc(1/4)NG報告

    >>233
    どことなく藤子先生っぽくない絵だな。学習漫画とかのドラえもんかこれ?

  • 244名無し2021/09/26(Sun) 18:48:23ID:Q3MjQ0OTg(4/4)NG報告

    >>235
    残念やったなぁオグリ。今のうちは三つ首や!十分対応できるで

  • 245名無し2021/09/26(Sun) 18:48:41ID:MwMTMyNTQ(6/10)NG報告

    >>239
    A予選でウンスと水着マルゼンとほぼ毎回当たってた・こっちはその2人はいない・B決勝で勝利したウオッカを作れたのが決勝エントリー終了直前・マニーが足りなくてウオッカの覚醒5に出来たのがA予選終わった後
    そんなところですかね...

  • 246名無し2021/09/26(Sun) 18:49:41ID:QwNTU0NDg(5/18)NG報告

    >>241
    それコラやん

  • 247名無し2021/09/26(Sun) 18:50:23ID:kwNTAxNDg(4/12)NG報告

    >>232
    次回以降、盗聴手段バレからのトラップ&新ザルヴァートルモデル×3で追い詰められるの確実だからな…。レゾンくんが頑張って物量で押してやっとストーリーとして成立するレベル。

  • 248名無し2021/09/26(Sun) 18:50:34ID:UyMzAxODY(3/3)NG報告

    >>244
    気づかないのか?
    その画像でオグリの三首目が確保されてしまっていることに…

  • 249名無し2021/09/26(Sun) 18:51:56ID:kxNTM4OTg(1/1)NG報告

    >>210
    最後の奥義はバカ力か?笑わせるなボケェ!

    ご苦労さん。よくそこまできたねぇ

    遅い遅い。遅くて眠くなるぜぇ

    大体拳さんが相手を煽ったら勝利フラグ

  • 250名無し2021/09/26(Sun) 18:52:11ID:Y3MTc3MjA(3/3)NG報告

    >>244
    右端のタマヘッドがベロ"ベロ"バァ"ァ"ァ"ァ"って言ってるのが聴こえる

  • 251名無し2021/09/26(Sun) 18:52:55ID:I1NTM5Mjg(2/2)NG報告

    >>210
    アークナイツのカワイイウサギさん

  • 252名無し2021/09/26(Sun) 18:53:16ID:IzNzA3MDg(1/2)NG報告

    >>244
    天皇賞(秋)で首1つ失い、その後のJCで2つ目を失い、有馬記念で最後の首を…

  • 253名無し2021/09/26(Sun) 18:53:25ID:A4OTQyMzg(7/11)NG報告

    >>210
    久しぶりのに登場したキャラなので読者に解るように簡単な説明込みの煽り
    完璧な悪役レスラー的マイクパフォーマンス

  • 254名無し2021/09/26(Sun) 18:53:48ID:g3MDM5Njg(1/3)NG報告

    >>236
    でたなジャンプのリンボ

  • 255名無し2021/09/26(Sun) 18:54:02ID:U2NTkzNzc(2/4)NG報告

    >>210
    本人は善意のつもりだったんです。独居老人を気遣っていたつもりだったんです

  • 256名無し2021/09/26(Sun) 18:54:41ID:g5Njg2OTA(1/3)NG報告

    ウラモグやエムラクールに比べてコジレックだけ知名度低いの悲しい…

  • 257名無し2021/09/26(Sun) 18:55:17ID:MwMTMyNTQ(7/10)NG報告

    B決勝を余裕勝ちしてくれたウオッカだけど正直これじゃA決勝には通用しなかった気もする、ヴァルゴと同条件でのルームマッチだとズタボロだったし。

  • 258名無し2021/09/26(Sun) 18:56:01ID:c5NDQ5NDI(4/5)NG報告

    >>214
    ボーボボは悪役へのカッコいい煽りが多いんだよなぁ、素直にカッコいい

  • 259名無し2021/09/26(Sun) 18:56:52ID:kzMjM1MjQ(5/7)NG報告

    >>222
    一方、
    真偽は不明だが嫁は
    あぶないみずぎをそうびした

  • 260名無し2021/09/26(Sun) 18:56:55ID:Y3OTg5MA=(1/4)NG報告

    >>251
    そのウサギさん煽りが強いというより、煽りやレスバへのカウンターが強すぎるんだよね
    読心術と精神干渉どっちもできるから、挑発に乗らんわ、言い返すだけで精神生命体に致命打与えられるし

  • 261名無し2021/09/26(Sun) 18:56:55ID:ExMzc1Ng=(2/3)NG報告

    >>210
    対魔忍常套句、お前の父ちゃん………誰?

  • 262名無し2021/09/26(Sun) 18:57:13ID:kwNTAxNDg(5/12)NG報告

    >>221
    初戦で泥はついたけど、ストライクダガーは割りと正統派ガンダム量産型で良いよね。
    戦時急造ゆえの簡単構造&視覚的にわかる物量戦術、後継機もいっぱいいるしで。
    だからバンダイさんはダークダガーLとロングダガー商品化をですね…。

  • 263名無し2021/09/26(Sun) 18:57:19ID:c5NDQ5NDI(5/5)NG報告

    >>253
    リンボやサタンを見てわかることは一つ。

    良い悪役は優れたマイクパフォーマンスができると言うことだ

  • 264名無し2021/09/26(Sun) 18:57:30ID:gzNTEyOTI(1/1)NG報告

    >>203
    今年のエイプリルフールも、各カップルに子供ができたらifの体をとった事実上の未来図漫画かな
    というかエイプリル関係なく子供世代ネタを自分のサイトで描いてるし、webの息抜き四コマで佐藤君が志保の娘になんでこの子(さとやちの娘)は私たちとおんなじお年じゃないの?って聞かれてたの笑った

  • 265雑J種2021/09/26(Sun) 18:57:32ID:g4MDI3NTQ(1/4)NG報告

    >>210
    サートシくん以下略
    アニポケ初期のサトシの煽り耐性無さすぎて笑う

  • 266名無し2021/09/26(Sun) 18:57:41ID:I4ODg3NzI(1/9)NG報告

    煽りが一切通じてないのつよい

  • 267名無し2021/09/26(Sun) 18:58:01ID:c4ODA1NDY(3/30)NG報告

    >>259
    これもある意味煽り(煽情的という意味で)

  • 268名無し2021/09/26(Sun) 19:01:15ID:EyMzAyMzA(1/9)NG報告

    >>210
    ニンジャのイクサにおいて煽り合いは基本

    古事記にもそう書かれている

  • 269名無し2021/09/26(Sun) 19:03:54ID:g5Njg2OTA(2/3)NG報告

    >>210
    まつりちゃん渾身の煽り

  • 270名無し2021/09/26(Sun) 19:05:26ID:Y3OTg5MA=(2/4)NG報告

    >>268
    ただこの挑発合戦でさりげなくお互いの戦力が変動してること、勝負がわからなくなっていることをドクシャ=サンに自然に伝えてるんだよね
    わかりやすいコマ割りはジッサイタツジン

  • 271名無し2021/09/26(Sun) 19:06:26ID:c0NjQzNDg(3/6)NG報告

    >>216
    逆にただでさえ強い上に雷神みたいな奴取り込んで未来視の能力を得た凄腕剣士を煽って相手に先手を取らせる流れにしただけで「何回未来視しても私が斬られる未来しか視えないんだけど……」状態にするお前は本当になんなんだよ?一応前に同じ能力持ちと対戦した時に「後の先取った方が有利だわ」って学んでるとはいえさぁ
    お前マジでそういう変な異能力には縁のない、せいぜい「文字通り寝ても覚めても剣術漬けの努力馬鹿な剣の天才」なだけだろ?(強いて言うなら寝てる時に夢の中で自分の母の全盛期状態と稽古してるのが異能力と言えなくもないか?)

  • 272名無し2021/09/26(Sun) 19:06:28ID:c5NTQxMjI(2/2)NG報告

    >>183
    樋口も悪気はないんです!許してください!

  • 273名無し2021/09/26(Sun) 19:06:49ID:c1Mjc2OA=(1/7)NG報告

    >>266
    自棄になってるが故に

  • 274名無し2021/09/26(Sun) 19:06:52ID:I4NzM1MjY(1/2)NG報告

    >>265
    今ではゴウに煽ってる模様カキと言いシゲルと言いなんか面倒くさくなってない?

  • 275名無し2021/09/26(Sun) 19:07:17ID:Y3NDYxODQ(14/17)NG報告

    >>210
    悪役らしく悪辣な煽り

  • 276名無し2021/09/26(Sun) 19:07:58ID:I5ODA0NA=(1/1)NG報告

    >>210
    何なんだぁ今のは…

  • 277名無し2021/09/26(Sun) 19:09:14ID:MwMTMyNTQ(8/10)NG報告

    >>274
    まあサトシを評価してるから相棒になるならもっとしっかりしろってのは分かるけどゴウ君まだ新人なんで...

  • 278名無し2021/09/26(Sun) 19:09:41ID:U2NTkzNzc(3/4)NG報告

    >>261
    お母さん、何故か私の同級生がお母さんの再婚相手とこのスレ上で言われているみたいなんですが。何故なんですかお母さん

  • 279名無し2021/09/26(Sun) 19:11:08ID:YyNjM3MTg(3/8)NG報告

    >>259
    デンジャラス・スイムウェア……あぶない水着……

  • 280名無し2021/09/26(Sun) 19:13:12ID:c4ODA1NDY(4/30)NG報告

    >>271
    煽って攻め筋限定させた
    限定させなかったらぶっちゃけ負けてた

  • 281名無し2021/09/26(Sun) 19:14:05ID:A1MTIzODI(1/12)NG報告

    扇情的な笑顔(しつこい)

  • 282名無し2021/09/26(Sun) 19:14:18ID:c0NjQzNDg(4/6)NG報告

    >>259
    >>279
    いくらマアムでもポジション的に考えるとポップにこれ渡されたらまずポップを殴るだろうに……マアムさん、あなたのお母さんチョロくない?

  • 283雑J種2021/09/26(Sun) 19:15:01ID:g4MDI3NTQ(2/4)NG報告

    >>274
    デントやシトロン辺りは人当たりが良さそうだし
    必然的にこうなる…後はシンジかアラン辺りがゴウと出会ったら煽りそう
    >>277
    ダブル主人公の片割れに対する期待が重い…

  • 284名無し2021/09/26(Sun) 19:15:28ID:I0MDY4OTQ(1/1)NG報告

    >>273
    ゼハートのことになるとチャンプが早口になる証言シリーズ来たな……

  • 285名無し2021/09/26(Sun) 19:16:03ID:c5ODI5ODQ(2/4)NG報告

    >>257
    アナボリックガチャ次第な気もするけど、乗り換え上手は欲しい気もする

  • 286名無し2021/09/26(Sun) 19:17:15ID:U2NTkzNzc(4/4)NG報告

    >>210
    ここらで挑発に乗ってしまった人挙げる

  • 287名無し2021/09/26(Sun) 19:18:02ID:UzNjcxODQ(7/8)NG報告

    >>278
    汚っさんより若い燕の方がいいだろ

  • 288名無し2021/09/26(Sun) 19:19:21ID:A1MTIzODI(2/12)NG報告

    うまだっち!!

  • 289名無し2021/09/26(Sun) 19:20:03ID:k2MzgxMjI(1/18)NG報告

    >>261
    対魔忍の親子関係は重いの多いから煽るなら覚悟をしよう
    父死亡(ゆきかぜ、親方様)
    父がブラック様(紅)
    父が母を殺した(きらら先輩)
    父が女性化してママと呼んでとか言ってくる(鉄華院カヲル)

  • 290名無し2021/09/26(Sun) 19:20:21ID:I4MTI2MTA(1/4)NG報告
  • 291名無し2021/09/26(Sun) 19:20:52ID:c5ODU5MzY(10/31)NG報告
  • 292名無し2021/09/26(Sun) 19:22:31ID:EyMzAyMzA(2/9)NG報告

    >>291
    これぞまさしく

  • 293名無し2021/09/26(Sun) 19:24:55ID:YyNjM3MTg(4/8)NG報告

    >>291
    コトダマンコラボするのか

  • 294名無し2021/09/26(Sun) 19:25:19ID:Y3NDYxODQ(15/17)NG報告

    >>291
    煽る相手と状況はよく考えましょうって奴だね…

  • 295名無し2021/09/26(Sun) 19:25:56ID:c1Mjc2OA=(2/7)NG報告

    >>278
    落ち着いて聞いてくれ、多分そのほうがはるかにましだ

  • 296名無し2021/09/26(Sun) 19:27:39ID:c5ODU5MzY(11/31)NG報告

    >>291
    一度では終わらぬ

  • 297名無し2021/09/26(Sun) 19:27:56ID:Y2NTczNDg(1/1)NG報告

    >>288
    まだ7時ですよ!?子供も起きてるのに大声でなんてこと言うんですか!?

  • 298名無し2021/09/26(Sun) 19:32:00ID:A1MTIzODI(3/12)NG報告

    野生動物によるアイドルいびりの実録
    YouTubehttps://youtu.be/EAW_QFy8C6g

  • 299名無し2021/09/26(Sun) 19:32:07ID:c0NjQzNDg(5/6)NG報告

    >>296
    二度でも終わらぬ

  • 300名無し2021/09/26(Sun) 19:34:03ID:Q5MDAwMDA(5/8)NG報告

    >>294
    まあロデュウは誰に対しても媚びたり態度を変えたりしないのが魅力だから

  • 301名無し2021/09/26(Sun) 19:34:30ID:E3MTMzNTA(3/9)NG報告

    >>259
    「昔は魔王を倒そうとしてる冒険中に何ヤッてんだよ」と言われていたのに
    今では何も文句を言われないという事実

    なんでやろなあ

  • 302名無し2021/09/26(Sun) 19:37:48ID:A1MTIzODI(4/12)NG報告

    うまだっちやうまぴょいを卑猥な行為等の隠語にされても困りますよ

  • 303名無し2021/09/26(Sun) 19:39:01ID:k5MDI4OTQ(1/1)NG報告

    >>210
    主役ライダー達の仲間の一人が凄惨な死を迎え
    皆が悲しみと絶望に打ちひしがれる中
    仲間が死んだ元凶が爛々とした足取りで悲しむ主人公達の元にのうのうとした顔で現れてからの

  • 304雑J種2021/09/26(Sun) 19:39:10ID:g4MDI3NTQ(3/4)NG報告

    >>278
    種違いの妹が居ないだけマシでワ(辛辣)
    >>289
    やっぱ1番下は別の意味で酷い

  • 305名無し2021/09/26(Sun) 19:39:22ID:g5Njg2OTA(3/3)NG報告

    >>210
    同情を交えることでより相手を傷つけていくスタイル

  • 306名無し2021/09/26(Sun) 19:39:43ID:kwNTAxNDg(6/12)NG報告

    >>302
    イノチカンジルとかマギ交感とかもね。

  • 307名無し2021/09/26(Sun) 19:39:48ID:Y2NTUzNjI(1/1)NG報告

    コットンキャンディ作画の梨子ちゃんからの生バンドDeep Sea Cocoonは情緒がおかしくなる

  • 308名無し2021/09/26(Sun) 19:41:52ID:YzOTYyODY(1/9)NG報告

    >>306
    でもコレとか凄いイノチカンジルし…仕方ねぇよなぁ!?

  • 309名無し2021/09/26(Sun) 19:42:07ID:I2MzUxMzA(1/1)NG報告

    >>294
    雷句のシリアスを壊さずギャグを挟んだり、シリアスとギャグのバランスを崩さずに切り替えるセンスいいよね
    弟子の田辺イエロウにも受け継がれるこのスイッチ感よ(黒芒楼篇後参照)

  • 310名無し2021/09/26(Sun) 19:43:41ID:YyNjM3MTg(5/8)NG報告

    シリーズで一番頭おかしい回だったかもしれん

  • 311名無し2021/09/26(Sun) 19:44:22ID:g5ODUzNzY(3/8)NG報告

    >>300
    ファウードの恩恵受けてるわ、ゼオンにアゴで使われながらガッシュ達にイキリ散らすわで最低野郎だったが最後に男見せたので好きになっちゃう

  • 312名無し2021/09/26(Sun) 19:45:55ID:c1Mjc2OA=(3/7)NG報告
  • 313名無し2021/09/26(Sun) 19:46:18ID:c5ODU5MzY(12/31)NG報告

    >>311
    ガッシュでは敵方でも好きな別れあるわ

  • 314名無し2021/09/26(Sun) 19:46:25ID:c1Mjc2OA=(4/7)NG報告

    >>312
    こうなっちゃった

  • 315名無し2021/09/26(Sun) 19:46:30ID:YwNTMzOTU(2/3)NG報告

    京香さんのご褒美東の淫乱さと比べると甘くない?

  • 316名無し2021/09/26(Sun) 19:50:36ID:EwMjY4ODI(1/1)NG報告

    >>310
    なんでや、デュエル内容は遊戯VS海馬オマージュで盛り上がったやろ

  • 317名無し2021/09/26(Sun) 19:51:06ID:A3NzI0MTQ(3/9)NG報告
  • 318名無し2021/09/26(Sun) 19:52:21ID:IxNzczMDg(3/7)NG報告

    >>268
    上位陣だとアイサツやバトウからコンマ秒単位で攻防が始まる。コワイ!古事記レベルになると岡山と北海道(ドサンコ・ウェイストランド)でスリケンの撃ち合いしてたりする。

  • 319名無し2021/09/26(Sun) 19:53:05ID:g5ODUzNzY(4/8)NG報告

    >>316
    拡散する孤高…ぼっちの波動なんです?

  • 320名無し2021/09/26(Sun) 19:54:44ID:IxNzczMDg(4/7)NG報告

    >>286
    ヒダリデウテヤ(挑発呪文)

  • 321名無し2021/09/26(Sun) 19:55:17ID:I4ODg3NzI(2/9)NG報告

    >>312
    なんか既視感

  • 322名無し2021/09/26(Sun) 19:55:44ID:ExMjcxODI(5/13)NG報告

    >>301
    この女性に下心を持たない者だけがロカに石を投げなさい

  • 323名無し2021/09/26(Sun) 19:56:11ID:Y5NjkwNDY(7/7)NG報告

    >>301
    彼女に興奮しなかった者だけが石を投げよ

    俺には無理だ…

  • 324名無し2021/09/26(Sun) 19:57:07ID:IxNzczMDg(5/7)NG報告

    >>314
    外見ドストライクなのにちくせう!

  • 325名無し2021/09/26(Sun) 19:58:41ID:kwNTAxNDg(7/12)NG報告

    やベーガンプラ見ちまった

  • 326名無し2021/09/26(Sun) 19:58:53ID:I0NjU5NDA(1/30)NG報告

    >>278
    君の未来も大概でしょうが…
    あと褐色枠をきらら先輩とアスカが自重せずに狙って来たぞ

  • 327名無し2021/09/26(Sun) 19:59:22ID:QwNjM5NDI(1/3)NG報告

    >>210
    全宇宙一の引きこもり志望の分際でその煽りスキルはなんなんだ…

  • 328名無し2021/09/26(Sun) 20:00:15ID:A4OTQyMzg(8/11)NG報告

    どんなに魅力的でも魔王討伐中に性欲に負けるなよ

  • 329名無し2021/09/26(Sun) 20:01:11ID:k2MzgxMjI(2/18)NG報告

    >>312
    >>314
    このぬらりひょんの娘さんがこちらの画像の人になります


    >>326
    イラストレーター曰くパンチ足りないから日焼けさせたら通ったとのこと

  • 330名無し2021/09/26(Sun) 20:01:32ID:QwNjM5NDI(2/3)NG報告
  • 331名無し2021/09/26(Sun) 20:01:50ID:I0NjU5NDA(2/30)NG報告

    >>322
    アバン先生はクイーンマーマンにさえ本心から美しいと讃える御人だから

  • 332名無し2021/09/26(Sun) 20:02:04ID:A1MTIzODI(5/12)NG報告

    好きな男のなら、ちょっとアブノーマルな姿でもありでありちょっと見たい! と願望をもつ強力な情けない女子っていいだろ?

  • 333名無し2021/09/26(Sun) 20:02:27ID:Q5ODQ2MzQ(1/3)NG報告

    >>212
    所持特殊能力『孤高』、貰える超特殊能力『孤軍奮闘』。ほぼ確実に持ってると思ったし、貰える超特も予想通りだけどさ。

  • 334名無し2021/09/26(Sun) 20:02:33ID:g5ODUzNzY(5/8)NG報告

    >>326
    確定会心奥義で凄い事になるので性能も良い

  • 335名無し2021/09/26(Sun) 20:05:13ID:g1OTQyMjg(1/1)NG報告

    >>210

    ※この後オラオラされました

  • 336名無し2021/09/26(Sun) 20:05:35ID:I0NjU5NDA(3/30)NG報告

    >>334
    こっちの双子は2人で1ユニット扱いなのに火力不足なのが悲しい

  • 337名無し2021/09/26(Sun) 20:06:00ID:A1MTE3ODI(1/1)NG報告

    ステテコパンツ一丁で主人を探しながら子供を育てたサンチョさんの漢気を見習え

  • 338名無し2021/09/26(Sun) 20:06:08ID:Y3NDYxODQ(16/17)NG報告

    >>313
    ガッシュの敵役だったらザルチムが印象的

    元々ファウードが目的な打算有りでリオウと組んでたのに知らずのうちにリオウの野心とか人柄に惹かれてて、第三勢力のゼオンにリオウが消された時に初めて友情の念を自覚してファウードとかどうでも良くなったの好き

  • 339名無し2021/09/26(Sun) 20:07:26ID:c2Njc3NzI(4/14)NG報告

    >>298
    甜花ちゃん!?(音MAD素材)

    このコミュまだ見れてないんだよな……イベントの方じゃなくてサポートSRで見れるやつ?

  • 340名無し2021/09/26(Sun) 20:08:25ID:k2MzgxMjI(3/18)NG報告

    >>336
    その双子は初期互車ガチャのほうが未だに最上位クラスのサポーターだから…

  • 341名無し2021/09/26(Sun) 20:10:18ID:I0NjU5NDA(4/30)NG報告

    >>329
    そりゃ褐色の第一人者の持ち味を活かさなきゃ

  • 342名無し2021/09/26(Sun) 20:12:30ID:EyMzAyMzA(3/9)NG報告

    >>331
    ポップ…大事なのは見た目ではありません
    その者の心が清いか清くないか。それが真に重要なのですよ

    ただし清くないからと言って嫌うのも間違いです
    その者が置かれた環境・立場、そして日頃の行いと言動といった総合的な視点による判断もまた必須と言えるでしょう

    アバン流恋愛道、不定期開催

  • 343名無し2021/09/26(Sun) 20:12:41ID:I0NjU5NDA(5/30)NG報告

    >>340
    なお七瀬舞を所持してるのがベテランの証である

  • 344名無し2021/09/26(Sun) 20:13:09ID:IyODE3MzY(1/2)NG報告

    >>306
    >>308
    尊みの下僕には到底お見せできませんねぇ(4ぬから)

  • 345名無し2021/09/26(Sun) 20:14:05ID:Q1MzA1OA=(2/9)NG報告

    >>342
    女と責任を放り投げた人が恋愛道とかアバン先生のギャグは相変わらずマヒャデドスですね

  • 346名無し2021/09/26(Sun) 20:14:54ID:k2MzgxMjI(4/18)NG報告

    >>343
    即時と継続で役割違うから併用安定
    そして選択チケ実装されたから舞も課金すれば誰でも手に入る時代なんだよなぁ
    買いました。超強い。

  • 347名無し2021/09/26(Sun) 20:15:13ID:I0NjU5NDA(6/30)NG報告

    >>326
    しょせん乳や尻など脂肪の塊・・・

  • 348名無し2021/09/26(Sun) 20:16:24ID:EyMzAyMzA(4/9)NG報告

    >>345
    最終的に責任は取ったからセーフ

    それに恋愛道とか恋愛教室なんて経験者が執り行ってる方が珍しいってそれ

  • 349名無し2021/09/26(Sun) 20:16:35ID:ExMjcxODI(6/13)NG報告

    >>342
    なんか言ってますよフローラ様

  • 350名無し2021/09/26(Sun) 20:17:04ID:U2NDYyNzY(1/1)NG報告

    >>328
    昨日はお楽しみにならなきゃやってられんよ

  • 351名無し2021/09/26(Sun) 20:17:26ID:c4ODA1NDY(5/30)NG報告

    褐色……いいよね

  • 352名無し2021/09/26(Sun) 20:18:44ID:IxNzczMDg(6/7)NG報告

    >>328
    生命の危機的な状況になると種の存続的な本能が働いてうんぬんかんぬん

  • 353名無し2021/09/26(Sun) 20:18:52ID:I0NjU5NDA(7/30)NG報告

    >>346
    スキル2のSP特大回復+全体回復が強過ぎて自キャラ+フレンドの二人にすると毎ターン奥義連発というぶっ壊れ仕様

  • 354名無し2021/09/26(Sun) 20:20:41ID:c2Njc3NzI(5/14)NG報告

    >>353
    水着ゆきかぜ欲しいときに復帰して、サポートで借りてみたら玉藻見たいな補助必殺技であることに遅く気付いた奴
    クリアに時間かかった、高難易度用だったのか

  • 355名無し2021/09/26(Sun) 20:20:59ID:IzMDEyNDA(5/11)NG報告

    >>324
    正確に言うと幼気な少女に倒された爺の機械化した脳みその残骸移植したんで、体も脳も元の少女の割合が大きいんだけど、外道爺の壊れて半端にしか残ってない脳の精神と記憶に汚染されて、少女と融合してる影響で精神が壊れて自分を腹を痛めて生んだ娘のいる母親だと思いこむ外道爺の精神を持ったほぼ少女とかいう斜め上の属性の過積載をしてる娘である。

    どうしてこうなった!?

  • 356名無し2021/09/26(Sun) 20:22:36ID:c5ODU5MzY(13/31)NG報告

    >>347
    大人になってもスレンダーなままなのスタッフ分かってるね

  • 357名無し2021/09/26(Sun) 20:23:42ID:k2MzgxMjI(5/18)NG報告

    >>355
    残骸爺が女の子ボディを求めたから

  • 358名無し2021/09/26(Sun) 20:24:25ID:U5MDgzMjA(1/1)NG報告

    >>349
    そういう選択をする背景があったとしても、フローラ様をミソジドクシンオーに仕立てた製造責任はアバン先生に帰結するからね

  • 359名無し2021/09/26(Sun) 20:25:24ID:IzMDEyNDA(6/11)NG報告

    >>347
    なお最新ストーリーで未来で新しく出てきたメンツがみんなおっぱいもケツも超デカかった模様

  • 360名無し2021/09/26(Sun) 20:26:42ID:A4OTQyMzg(9/11)NG報告

    段々夜も冷えてきました。そろそろ鍋料理が恋しくなってくる時期になります
    お題・闇鍋

  • 361名無し2021/09/26(Sun) 20:27:29ID:U0MTIyNjY(2/5)NG報告

    とりあえずBで優勝できたけど、ステが足りないと思ってたウンスで勝つとは思わんかった…
    他の人のスピードSSのスズカやウンスもいたのに何で勝てたんだこれ…

    それにしても、Bでも皆当たり前のようにスピードとパワーSSにしてきてて怖い

  • 362名無し2021/09/26(Sun) 20:27:52ID:k2MzgxMjI(6/18)NG報告

    >>359
    皆元から大きかったし…
    アスカは縮んだし…(それでもそこそこはある)

  • 363名無し2021/09/26(Sun) 20:30:59ID:I0NjU5NDA(8/30)NG報告

    >>359
    豊満な娘は小さい頃から豊満なのである

  • 364名無し2021/09/26(Sun) 20:31:07ID:U3NzY0MzY(4/6)NG報告

    >>361
    賢さとスピード高いから普通に先頭取ってそのまま勝っただけじゃないの?

  • 365名無し2021/09/26(Sun) 20:31:35ID:A1MTIzODI(6/12)NG報告

    ポップ、ぐだぐだ言ってるやつがいるなあと思っても それにレッテル貼りしようとした時点で人はその時点からよりしょうもない人間になるのです

  • 366名無し2021/09/26(Sun) 20:33:07ID:YyNjM3MTg(6/8)NG報告

    >>363
    それなりだからそれなりなのか

  • 367名無し2021/09/26(Sun) 20:33:31ID:c1Mjc2OA=(5/7)NG報告

    >>355
    精神は肉体に引っ張られる(復刻中のシナリオより

    という地の文さんの言葉からするとやっぱアサギさんはおかしいですな

  • 368名無し2021/09/26(Sun) 20:34:48ID:QzNTI0NjQ(1/4)NG報告

    SteamやりたいからゲーミングPCが欲しいなと思ってるんだけど
    目当てのスペックのPCがない…
    ていうかどこもだいぶ高騰してるみたい…?

  • 369名無し2021/09/26(Sun) 20:36:15ID:k2MzgxMjI(7/18)NG報告

    >>368
    ゲーミングPCは組み立て品オススメ
    金額の半分ぐらいはグラボに持っていかれるけど

  • 370名無し2021/09/26(Sun) 20:39:16ID:kyNjQxOTY(1/2)NG報告

    でも僕の好みは篠原まりと井河さくらとアイナさん(性癖の開示)

  • 371名無し2021/09/26(Sun) 20:39:26ID:ExMjA5NjA(1/1)NG報告

    >>337
    出たな、人間キャラ禁止縛りがキツイ原因その2!くちぶえ吹けないから前半はともかく、後半のレベリングがきついんだよ!

  • 372名無し2021/09/26(Sun) 20:39:48ID:ExMjcxODI(7/13)NG報告

    >>363
    成長する間が見たい子もいるよね

  • 373名無し2021/09/26(Sun) 20:40:10ID:g4NjI3NTg(1/1)NG報告

    >>369
    グラボの値段いつになったら下がるんや

  • 374名無し2021/09/26(Sun) 20:42:03ID:c2Njc3NzI(6/14)NG報告

    貧乳を程よく出してくれる作品は需要を良くわかっておる

    ブルアカの次の限定も貧乳勢からの搾取になるんですかね?

  • 375名無し2021/09/26(Sun) 20:42:07ID:I4ODg3NzI(3/9)NG報告

    >>372
    あんなしっかりしたお姉さんに育つとは…

  • 376名無し2021/09/26(Sun) 20:42:39ID:c1NTg4MTg(1/7)NG報告

    >>372そうだな

  • 377名無し2021/09/26(Sun) 20:43:05ID:k2MzgxMjI(8/18)NG報告

    >>373
    型落ちしたら(多少)落ちる
    もしくは廉価版が出たらだね

  • 378名無し2021/09/26(Sun) 20:43:58ID:c4ODA1NDY(6/30)NG報告

    >>360
    闇鍋は好きなものが入ってるとは限らない

  • 379名無し2021/09/26(Sun) 20:44:48ID:c5ODU5MzY(14/31)NG報告

    >>374
    酷いですあんまりです

  • 380名無し2021/09/26(Sun) 20:44:54ID:I0NjU5NDA(9/30)NG報告

    >>376
    まず5歳~28歳までの成長過程を知りたいわ!!

  • 381名無し2021/09/26(Sun) 20:45:30ID:A3NzI0MTQ(4/9)NG報告

    >>210
    「つまらん強がり」

    これさえ言わなければクールキャラなんだがなぁ…w

  • 382名無し2021/09/26(Sun) 20:45:42ID:YyNzYwNjQ(1/6)NG報告

    相手のデッキに弱小トークンを混ぜ込むとな?
    DCG特有の効果って感じよね

  • 383名無し2021/09/26(Sun) 20:46:10ID:IzNzA3MDg(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/9PFQwqHme3Y
    プリンセス・プリンシパルの劇場版1章が21時からプレミア公開されるからコロナで観に行けてなかったとか興味ある人はぜひとおススメしておく。

  • 384名無し2021/09/26(Sun) 20:47:05ID:A1MTIzODI(7/12)NG報告

    昔は昔 今は今… つまり二代目ちゃんサイコーということだな


    金カムも脳みそや頭の丸煮やラッコ鍋ばっかり食ってたわけじゃないという 

  • 385名無し2021/09/26(Sun) 20:47:13ID:U1MDU2ODI(1/5)NG報告

    >>380
    28歳までは筋肉の圧縮はできていたのが、以降は圧縮が解けたんじゃね?

  • 386名無し2021/09/26(Sun) 20:47:24ID:U0MTIyNjY(3/5)NG報告

    >>364
    マジか…賢さってスピード差覆すくらい影響出るのか…
    なるほどなぁ…

  • 387名無し2021/09/26(Sun) 20:47:29ID:c2NjA1OTY(1/1)NG報告

    >>377
    一時期に比べて片落ちしても価格高騰が止まらないんだ

  • 388名無し2021/09/26(Sun) 20:47:38ID:c2Njc3NzI(7/14)NG報告

    >>382
    いい塩梅のカードかと思ったけど、害悪になってしまってナーフされたなあ、ハースのデッキにトークンまぜこみ

  • 389名無し2021/09/26(Sun) 20:47:39ID:QzNTI0NjQ(2/4)NG報告

    >>377
    自分はRTX3070の搭載されたPCを探してるんだけど
    需要過多なのか、マジでどこ探してもないんだよな…

  • 390名無し2021/09/26(Sun) 20:49:27ID:QwNTU0NDg(6/18)NG報告

    >>341
    公式が最強過ぎやしないですかね?w
    https://twitter.com/aoinagisa_2/status/1441475215221874688?s=21

  • 391名無し2021/09/26(Sun) 20:49:35ID:c5ODU5MzY(15/31)NG報告

    >>380
    シュトロイゼンに聞くしかねえな

  • 392名無し2021/09/26(Sun) 20:49:59ID:k1MjAwNzI(2/4)NG報告

    >>380
    おそらくはその間よく食べよく動いた結果28歳の頃はスマートになっていたと推測される

  • 393名無し2021/09/26(Sun) 20:50:01ID:k2MzgxMjI(9/18)NG報告

    >>389
    組み立てなら普通に買えると思うよ?
    そのグラボならオプションによるけど20万前後じゃね?

  • 394名無し2021/09/26(Sun) 20:51:48ID:I3MTUwNDA(1/3)NG報告

    猗窩座「勧誘がささやき扱いされてる…」

  • 395名無し2021/09/26(Sun) 20:53:01ID:YyNzYwNjQ(2/6)NG報告

    >>386
    道中の速度は賢さ依存やで
    スピードは最高速度の値だからウンスの固有が発動するかどうかは賢さやスキルの勝負になるな
    パワーが低すぎたりすると固有発動しても加速足りない事もあるがB+あるから速攻でトップスピードに乗って逃げ切ったんじゃね?

  • 396名無し2021/09/26(Sun) 20:53:10ID:g5ODUzNzY(6/8)NG報告

    マム28歳は先生特有の長身スレンダーだろうしめちゃくちゃデカそう

  • 397名無し2021/09/26(Sun) 20:53:51ID:kyMTk3MDg(1/1)NG報告

    >>327
    天眼だかなんだったかで理解したくないのに全部解ってしまうから、・・・・・・と思ってる。

  • 398名無し2021/09/26(Sun) 20:54:41ID:A1MTIzODI(8/12)NG報告

    数が少なく熱量の高くなりがちなほうから搾り取る ブルアカ開発の商人どもめ……!

  • 399名無し2021/09/26(Sun) 20:55:04ID:I4ODg3NzI(4/9)NG報告

    >>395
    はえー奥深いねウマ娘…

  • 400名無し2021/09/26(Sun) 20:55:32ID:c4ODA1NDY(7/30)NG報告

    「イベントの主役たちだから」と巨乳も爆乳も貧乳も準最高レアも配布するゲーム、それがラスオリ

  • 401名無し2021/09/26(Sun) 20:56:52ID:I0NjU5NDA(10/30)NG報告

    >>390
    最近の対魔忍RPGはガチャ天井を設けてくれたから以前よりすごく楽だよ
    課金で二体手に入れたらイベントで入手できるアイテムを消費すればスキルレベルを完凸が簡単

  • 402名無し2021/09/26(Sun) 20:57:51ID:I3MTUwNDA(2/3)NG報告

    俺は本当はねぇ、情けねぇ人間なんだ。みんなが好きな眼鏡がこわくて、見ただけで心の臓が震えだすんだよ。こうやって眼鏡のことを思い出したら、もうだめだ、立っていられねぇ。どうか眼鏡のキャラを貼るのはやめておくれよ。

  • 403名無し2021/09/26(Sun) 20:58:16ID:QwNTU0NDg(7/18)NG報告

    >>391
    前々から思っていたのだが…
    出会いがここで、そっからプロデュースが始まったってことは、シュトロイゼンもロックス組にいたよね?

  • 404名無し2021/09/26(Sun) 20:58:19ID:kzNDcxMDY(2/2)NG報告

    ウマ娘始めて1ヶ月でのヴァルゴ杯結果、グレードリーグBグループで決勝2位

    エルもグラスもウォッカも最後まで頑張ってくれたよ
    相手のオグリも最後の最後で差し切ったのはお見事だった、この結果に悔いはない……!

    ところで、ツインターボのために始めたんだけど実装いつになるんだろう……多分次は実装済みウマ娘のハロウィン衣装来るだろうし

  • 405名無し2021/09/26(Sun) 20:58:25ID:k2MzgxMjI(10/18)NG報告

    >>401
    天井設置の原因の一つは葵渚さんである

  • 406名無し2021/09/26(Sun) 20:58:36ID:EyMjU5Nzg(2/7)NG報告

    >>391
    まぁ眉とか顔のパーツからしてカタクリやペロスペローの父親コイツだしな…

  • 407名無し2021/09/26(Sun) 20:59:23ID:ExMjcxODI(8/13)NG報告

    >>402
    わかった!普段かけてないキャラはるわ!

  • 408名無し2021/09/26(Sun) 21:00:41ID:g5ODUzNzY(7/8)NG報告

    >>404
    大体月1で新規1人だから気長にお待ちください

  • 409名無し2021/09/26(Sun) 21:01:05ID:EyMjU5Nzg(3/7)NG報告

    >>403
    ほぼ間違いなくいたね。
    ビッグマムの子供たちも幼少ながら在籍していたのかもしれん。

  • 410名無し2021/09/26(Sun) 21:01:20ID:I0NjU5NDA(11/30)NG報告

    >>376
    美人だけど身長9m弱の巨女を子作りの対象にしろって求められるレベルが高いな…

  • 411名無し2021/09/26(Sun) 21:01:42ID:A3NzI0MTQ(5/9)NG報告

    >>400
    ウチのドクターは、衣装スキン買ってずっと右にしてるから、実質それ全員巨乳ですわ(迫真)

  • 412雑J種2021/09/26(Sun) 21:01:43ID:g4MDI3NTQ(4/4)NG報告

    >>402
    分かる(分かって無い)

  • 413名無し2021/09/26(Sun) 21:01:52ID:U3NzY0MzY(5/6)NG報告

    >>386
    逃げの賢さは終盤入るまでの先頭争いに影響するし、セイウンスカイは固有発動したら一気にかっとぶから、その時点で余程のスピード差がなければスタミナ切れ以外で他の逃げに抜かれることはなくなる
    逃げ以外に対してもためらいで抜かれにくくなってるから、グレードBならスタート運さえ良ければ勝ててもおかしくないステとスキル構成してると思うよ

  • 414名無し2021/09/26(Sun) 21:03:09ID:c5ODU5MzY(16/31)NG報告

    >>402
    眼鏡か

  • 415名無し2021/09/26(Sun) 21:04:10ID:ExNjc0ODI(1/4)NG報告

    >>413
    ウンスの場合終盤スキルよりも中盤・序盤の方が重要だからな
    だから中盤で固有発動して先頭奪いに来る水マルとの相性がべらぼうに悪い

  • 416名無し2021/09/26(Sun) 21:04:18ID:I5NjY3MTA(1/1)NG報告

    >>402
    「所謂饅頭怖い、と同じやり口ですか。素直に欲しいと言えばいいのに」
    とか絶対に言うタイプの捻くれリアル中二メガネのナナミをくらえ!

  • 417名無し2021/09/26(Sun) 21:04:26ID:I0NjU5NDA(12/30)NG報告

    >>406
    ゴツいか痩せてるかの違いを除けば鷲鼻や口の形が酷似してるしな

  • 418名無し2021/09/26(Sun) 21:04:47ID:c4ODA1NDY(8/30)NG報告

    >>402
    クールビューティー系眼鏡が好き(クールビューティーが好き)

  • 419名無し2021/09/26(Sun) 21:04:51ID:k1MjAwNzI(3/4)NG報告

    >>414
    木にメガネってジュボクさんかな?(シャキーン!感)

  • 420名無し2021/09/26(Sun) 21:06:49ID:QwMDU1MDY(2/2)NG報告

    そういや真祖や死徒はスタンドは見えたり、感じ取ったりするのだろうか?見えてなくても「何か鬱陶しいのがある」程度には察するのだろうか?

  • 421名無し2021/09/26(Sun) 21:07:12ID:Y3OTg5MA=(3/4)NG報告

    怯えるフリはやめろ、メガネを恐れる演技も必要ない
    なぜなら>>402、お前は 眼鏡フェチだ

  • 422名無し2021/09/26(Sun) 21:08:10ID:c4ODA1NDY(9/30)NG報告

    >>411
    なんと言う巨乳好き
    私は控えめに行きますわ

  • 423名無し2021/09/26(Sun) 21:08:46ID:U0MTIyNjY(4/5)NG報告

    >>395
    >>413
    なるほどなぁ…教えてくださってありがとうございます
    しかしあらためて大分フワッとした感覚で育成してるな自分

  • 424名無し2021/09/26(Sun) 21:09:12ID:k0NjM3ODI(2/2)NG報告

    >>402
    メガネ属性の教師、いいよね

  • 425名無し2021/09/26(Sun) 21:09:23ID:M3MjY1NjQ(3/5)NG報告

    >>402
    ほら、これでメガネが恐くなったでしょう(強制補完)

  • 426名無し2021/09/26(Sun) 21:10:05ID:kwNDAyMzA(1/1)NG報告

    >>379
    ガチャ産はほぼ全員、戦術対抗戦(簡単に言えばオートのみで戦うPvP)で猛威を奮っているからセーフ
    少なくとも上位勢のほとんどが水着キャラ使用してるし

  • 427名無し2021/09/26(Sun) 21:10:05ID:I0NjU5NDA(13/30)NG報告

    >>402
    仕方ないなぁ

  • 428名無し2021/09/26(Sun) 21:10:40ID:EyMjU5Nzg(4/7)NG報告

    >>420
    んなもん考えてもキリないので。
    まぁジョジョっぽい世界観と絵柄でアルクェイドが闊歩してる様を想像すればいいんじゃないかなぁ。
    こう…岸辺露伴がヘブンズドアで調べたりして痛い目見るような感じのを。

  • 429名無し2021/09/26(Sun) 21:11:25ID:ExMjcxODI(9/13)NG報告

    >>422
    >私は控えめに行きますわ

  • 430名無し2021/09/26(Sun) 21:11:32ID:A0Mzk1OTA(1/1)NG報告

    >>402
    わかった

  • 431名無し2021/09/26(Sun) 21:12:22ID:kyMzAzOTI(1/7)NG報告

    >>425
    やめろー!彼をガネメ完了するじゃあない!!

  • 432名無し2021/09/26(Sun) 21:12:53ID:A1MTIzODI(9/12)NG報告

    数少ないジョジョのメガネキャラギアッチョだよ〜

  • 433名無し2021/09/26(Sun) 21:12:57ID:c1NTg4MTg(2/7)NG報告

    わたてん

  • 434名無し2021/09/26(Sun) 21:13:13ID:c4ODA1NDY(10/30)NG報告

    >>429
    (しょうがないやろこのゲームこれでも控えめな方なんや)

  • 435名無し2021/09/26(Sun) 21:14:10ID:Y3OTg5MA=(4/4)NG報告

    >>428
    ジョジョの話に持っていくけど、オールスターバトルとかで柱の男達やらはスタンドの気配に気付いてたりするんだっけ?
    アレだけ超人的だと感覚だけで捉えてきそうだが

  • 436名無し2021/09/26(Sun) 21:14:12ID:QwNTU0NDg(8/18)NG報告

    >>379
    言うても、ブルアカはそんな言われるほど貧乳礼拝でも無いというか、バランスは取ってるから
    (逆にアズレンも巨乳ばかりではない、今回のイベの新規実装は筑摩さん以外貧のロリですし)

  • 437名無し2021/09/26(Sun) 21:14:18ID:I2ODIxMTI(4/10)NG報告

    >>402
    ハァーイジョージ
    コラボキャラ以外全ての実装キャラにメガネを掛けれるゲームがあるんだけど、どうだい?

  • 438名無し2021/09/26(Sun) 21:14:42ID:YyNzYwNjQ(3/6)NG報告

    >>423
    私も昔はフワッと育成してたのだが
    お前は努力値や種族値を調べず、めざパの威力、タイプ検索ツールも使わずにポケモンやるんか?
    と説得されたので色んなサイトや情報を使うようにしました
    おかげで青3に距離の赤がついてないと満足できない身体になってしまった……後出来れば差しは親にライアンがいて欲しい

  • 439名無し2021/09/26(Sun) 21:15:01ID:I0NjU5NDA(14/30)NG報告

    >>402
    そうかい、ならば割っておいてあげよう(CV:速水奨)

  • 440名無し2021/09/26(Sun) 21:15:06ID:I3MTUwNDA(3/3)NG報告

    >>433
    わたてん!って書くと日常系アニメっぽいな

  • 441名無し2021/09/26(Sun) 21:16:17ID:A4OTQyMzg(10/11)NG報告

    >>430
    磨伸映一郎「リアルに今怒りで手が震えてるんだがな俺」

  • 442名無し2021/09/26(Sun) 21:16:33ID:gwNDk5NjI(3/4)NG報告

    >>402
    #FE「お前が決めろ」

  • 443名無し2021/09/26(Sun) 21:16:37ID:Q5ODQ2MzQ(2/3)NG報告

    >>402
    イケオジなメガネ。

  • 444名無し2021/09/26(Sun) 21:16:42ID:A3NzI0MTQ(6/9)NG報告

    >>432
    目悪くしたので普通にかけるようになったジョセフ貼ろっと

  • 445名無し2021/09/26(Sun) 21:18:29ID:kyMzAzOTI(2/7)NG報告

    >>441
    霧島「…そもそも外したら見えませんよ私」

    バタついてたとは言え誰か指摘出来なかったのかなー…まあそんだけ急だったんだろうな

  • 446名無し2021/09/26(Sun) 21:19:09ID:QwNTU0NDg(9/18)NG報告

    >>441
    磨伸氏の性癖は正直どうでも良いのだが
    メガネ外したらなんも見えないと公式設定でハッキリ書かれてるのにそんなことしたことで、スレは阿鼻叫喚だったやつ来たな

  • 447名無し2021/09/26(Sun) 21:19:32ID:I2NzI4ODg(1/1)NG報告
  • 448名無し2021/09/26(Sun) 21:19:59ID:I0NjU5NDA(15/30)NG報告

    >>435
    一部ディオは未来の自分のスタンドを感知する
    勝った場合は「ちょっと驚いたが大した事ない」と嘲笑う

    ちなみに三部ディオは一部ディオに勝つと「気化冷凍法など時代遅れ!」と見下す

  • 449名無し2021/09/26(Sun) 21:20:30ID:c1NTg4MTg(3/7)NG報告

    メガネは外すためにある

  • 450名無し2021/09/26(Sun) 21:20:45ID:ExMjcxODI(10/13)NG報告

    >>430
    >わかった
    >>439
    >そうかい、ならば割っておいてあげよう
    >>441
    >磨伸映一郎「リアルに今怒りで手が震えてるんだがな俺」

  • 451名無し2021/09/26(Sun) 21:21:01ID:c2Njc3NzI(8/14)NG報告

    >>402
    とおりゃ

    ほんとにメガネを外してツインテやめると全然キャラ違うな
    結華じゃないみたいだなって言いたくもなる

  • 452名無し2021/09/26(Sun) 21:21:09ID:c1NTg4MTg(4/7)NG報告
  • 453名無し2021/09/26(Sun) 21:21:21ID:c4ODA1NDY(11/30)NG報告

    俺は普段眼鏡かけてない子が授業中とか読書中とかに眼鏡かけだすのにものすごく弱いんだ

    GIF(Animated) / 3.81MB / 2340ms

  • 454名無し2021/09/26(Sun) 21:21:59ID:g3ODYzNDg(1/7)NG報告

    >>436
    まぁ初期実装以降のガチャ追加キャラで巨乳のキャラほぼいなかったからね……(恒常星2のハナコくらいだから金稼ぐ気がねえ!

  • 455名無し2021/09/26(Sun) 21:22:33ID:c4ODA1NDY(12/30)NG報告

    >>452
    コンタクトは
    裸眼じゃねえ
    もはや分かり合えぬ

  • 456名無し2021/09/26(Sun) 21:22:41ID:kyMzAzOTI(3/7)NG報告

    >>437
    アリスギアほどじゃあないけど結構ドールズもメガネあるんっすよね

  • 457名無し2021/09/26(Sun) 21:22:56ID:Y3MDQyNTY(1/4)NG報告

    >>329
    割りと珍しい非脳筋タイプの退魔忍と思ってたら、案の定苦労人だったな、カヲルさん。
    天音と連絡取れる仲だったのはあるのは正直驚いたが

  • 458名無し2021/09/26(Sun) 21:25:59ID:MwMTMyNTQ(9/10)NG報告

    >>408
    いや月に2人新規追加の衣装違い2人追加やぞ

  • 459名無し2021/09/26(Sun) 21:26:15ID:A1MTIzODI(10/12)NG報告

    控えめ… 巨… どうでもいいッ!!

  • 460名無し2021/09/26(Sun) 21:26:24ID:QzNTI0NjQ(3/4)NG報告

    >>393
    探し回って唯一見つけたのがドスパラのガレリアだったけど、あれ25万するんだよなぁ…
    ちょっと予算オーバーで手が出せない
    今グラボが高騰してるっぽいから、その煽りで高くなってんのかな

  • 461名無し2021/09/26(Sun) 21:26:27ID:c5ODI5ODQ(3/4)NG報告

    >>438
    まあ、距離適性Sは常時末脚みたいなもんらしいからなあ
    逃げのアングリングみたいなもんが差しのアナボリックだから継承したいのはわかる
    尚発動するかのガチャ

  • 462名無し2021/09/26(Sun) 21:26:54ID:c4ODA1NDY(13/30)NG報告

    >>459
    ポケッ……ト……?

  • 463名無し2021/09/26(Sun) 21:27:45ID:M3MjY1NjQ(4/5)NG報告

    >>449
    アクシデントで外れたとか風呂とかの外すべき時に外すのは別にいいけど、キャラのアイデンティティーともいえるものも特に理由もなく外すのはどうかと思うの(個人の感想)

  • 464名無し2021/09/26(Sun) 21:29:19ID:g1NzMwODM(2/3)NG報告

    >>402
    こっちの長門有希は基本的にずっと眼鏡を取らない。

  • 465名無し2021/09/26(Sun) 21:30:06ID:E3MTMzNTA(4/9)NG報告

    >>463
    普段から眼鏡に命かけてるようなキャラならともかく
    メガネっ娘ってだけでメガネがアイデンティティになってるキャラなんてそうおらんやろ

  • 466名無し2021/09/26(Sun) 21:32:00ID:QxMzY3MjY(1/1)NG報告

    >>451
    ≠の反省を活かして甜花や他のアイドル達の雰囲気変わった様子を褒めるときに気を使ってたシャニP君には笑った…

  • 467名無し2021/09/26(Sun) 21:32:14ID:I2ODIxMTI(5/10)NG報告

    >>453
    言ってみれば自宅だからと防御力下げてる無防備なoffモードだもの
    そりゃあ滾る

  • 468名無し2021/09/26(Sun) 21:34:01ID:c2Njc3NzI(9/14)NG報告

    メガネがアイデンティティーって、新八レベルの「メガネが本体」みたいなキャラでしょ?

  • 469名無し2021/09/26(Sun) 21:34:06ID:I4ODg3NzI(5/9)NG報告

    明るい眼鏡好き

  • 470名無し2021/09/26(Sun) 21:34:58ID:gwNDk5NjI(4/4)NG報告

    眼鏡アン、チの方をお呼びしました

  • 471名無し2021/09/26(Sun) 21:35:47ID:EyMjU5Nzg(5/7)NG報告

    最近になって「丸眼鏡」のオシャレさをわかり始めた。

  • 472名無し2021/09/26(Sun) 21:36:27ID:k2MzgxMjI(11/18)NG報告

    >>460
    ガレリアは俺も買ったけどオプション細かく設定できるからかなり削れるよ
    とりあえずオンラインサポートとか言う無駄と自作簡単なリカバリー用メディアを削ろう

  • 473名無し2021/09/26(Sun) 21:36:50ID:ExMzc1Ng=(3/3)NG報告

    自宅モード全開で実際にいそうな感がある

  • 474名無し2021/09/26(Sun) 21:37:00ID:c4Njg1MDg(1/1)NG報告

    >>441
    "これ"に関しては霧島だけじゃないからな、うん(遠い目

  • 475名無し2021/09/26(Sun) 21:39:30ID:M3MjY1NjQ(5/5)NG報告

    >>465
    >>468
    アイデンティティーって表現が間違ってた
    うまく言えないけど他でいうところの髪飾りとかキャラにとっての個性というか記号というかそんな感じのことが言いたかったんだ

  • 476名無し2021/09/26(Sun) 21:39:38ID:I2ODIxMTI(6/10)NG報告

    天井まで行っちまった…
    でもいいんだ…コイツを手に入れるためにゲーム始めたようなもんなんだから…

  • 477名無し2021/09/26(Sun) 21:40:14ID:c3NjE2MTY(1/1)NG報告

    >>402
    最近イチオシの眼鏡キャラ貼っておきますね(新すばらしきこのせかいのナギです)

  • 478名無し2021/09/26(Sun) 21:40:53ID:YyNzYwNjQ(4/6)NG報告

    美魚はメガネをかけてたよね、理樹君

  • 479名無し2021/09/26(Sun) 21:41:08ID:gzMTQwMTA(1/3)NG報告

    >>470
    ドリフの黒王の正体がこいつ説なんてあったな

  • 480名無し2021/09/26(Sun) 21:41:43ID:c4ODA1NDY(14/30)NG報告

    >>476
    分かるわよ。
    「ソイツを引くためなら」というのはある。

  • 481名無し2021/09/26(Sun) 21:41:44ID:AwMzE4OTg(1/5)NG報告

    >>434
    流石エロシーン無いらしいのにfanza版があるゲーム

  • 482名無し2021/09/26(Sun) 21:42:20ID:I0NjU5NDA(16/30)NG報告

    >>210
    実弥さんの好物はおはぎ→自分が殺めてしまった母がよく作ってくれたから
    地雷を丁寧に踏み抜くスタイルの兄弟子と弟弟子

  • 483名無し2021/09/26(Sun) 21:43:12ID:kyMzAzOTI(4/7)NG報告

    >>476
    いいんだ
    それが目的で始めたのならばそれで

  • 484名無し2021/09/26(Sun) 21:44:56ID:AwMzE4OTg(2/5)NG報告

    関係ないけど
    はーふあにばーさりー

  • 485名無し2021/09/26(Sun) 21:45:06ID:I4ODg3NzI(6/9)NG報告

    アラレちゃんメガネいい

  • 486名無し2021/09/26(Sun) 21:46:12ID:AwMzE4OTg(3/5)NG報告

    >>484
    関係ないけど
    ハーフアニバーサリーのウマ娘で報酬でもらえるSSR券フレンドに借りすぎて脳死でキタサン選んじゃったけどあれでよかったのだろうか

  • 487名無し2021/09/26(Sun) 21:46:30ID:Y3NDYxODQ(17/17)NG報告

    >>452
    杏寿郎はあの夜死.んで良かった

    メガネキャラのメガネを外したがるようなくだらぬ価値観を持っていたし

  • 488名無し2021/09/26(Sun) 21:47:07ID:c4ODA1NDY(15/30)NG報告

    >>481
    まだ事前登録中なのだ
    9月中とは発表あったが……

  • 489名無し2021/09/26(Sun) 21:47:10ID:ExMjcxODI(11/13)NG報告

    普段メガネかけてないキャラがかけて
    ギャップ萌えを感じる事もあるけど
    時と場合によってはそれどころじゃないケースもある

  • 490名無し2021/09/26(Sun) 21:47:46ID:AwMzE4OTg(4/5)NG報告

    最近ふと思った
    ゴールドシップが無駄にセグウェイ乗ってたのって
    ジャスタウェイ要素だったのだろうか
    ウェイしかあってないけど

  • 491名無し2021/09/26(Sun) 21:48:58ID:Q4NTUyOTY(1/2)NG報告

    >>482
    「おはぎがどう」とか「お婆ちゃんの」とかは地雷ではないでしょ


    この顔人をバカにしてるようにしか見えないな

  • 492名無し2021/09/26(Sun) 21:50:09ID:YyNzYwNjQ(5/6)NG報告

    >>479
    彼は素人じゃ無さそうだからその説は否定されたんかな

  • 493名無し2021/09/26(Sun) 21:50:11ID:QwNTU0NDg(10/18)NG報告

    メガネキャラがメガネ外すのはダメだって?
    わかりました、代わりにエルのマスク剥ぎ取ります

  • 494名無し2021/09/26(Sun) 21:50:13ID:A1MTIzODI(11/12)NG報告

    容姿に恵まれまくった宮子すこ

    マミさんと声優同じなんだよなあ

  • 495名無し2021/09/26(Sun) 21:50:19ID:c4ODA1NDY(16/30)NG報告

    >>489
    なんじゃその化粧……
    いやファッション……

  • 496名無し2021/09/26(Sun) 21:50:35ID:I0NjU5NDA(17/30)NG報告

    >>487
    煉獄さんは機能美や防御の観点から外した方が良いと思ったかと
    なお言いくるめられると素直に従う

  • 497名無し2021/09/26(Sun) 21:51:14ID:AzMzM5NDg(1/8)NG報告

    サングラスは投げるもの
    チェーンドライブは使いにくいこと多いよK'さん

  • 498名無し2021/09/26(Sun) 21:51:18ID:YwNTMzOTU(3/3)NG報告

    完全に金持ちの道楽状態すよね、このハゲ

  • 499名無し2021/09/26(Sun) 21:51:22ID:E3MTMzNTA(5/9)NG報告

    >>475
    いうておんにゃのこなんて
    気分やおしゃれで色んな格好するもんだしなあ

  • 500名無し2021/09/26(Sun) 21:51:36ID:g3MDM5Njg(2/3)NG報告

    >>489
    夢芽さんの髪止めあれ…よもゆめじゃん…

  • 501名無し2021/09/26(Sun) 21:52:14ID:QwNTU0NDg(11/18)NG報告

    >>490
    どっちかって言うと、メジロの血脈の方疑惑がが…

  • 502名無し2021/09/26(Sun) 21:52:22ID:AwMzE4OTg(5/5)NG報告

    だがこれだけは覚えておけ
    眼鏡は急所をひとつ増やすに等しい(昔サッカーて玉と眼鏡両方ヒット食らった人)

  • 503名無し2021/09/26(Sun) 21:52:35ID:c4ODA1NDY(17/30)NG報告

    >>494
    宮子、この外見で制服がジャンスカなのを良いことにシャツを脱いでハンカチ代わりにする大胆さに恐れを成す

  • 504名無し2021/09/26(Sun) 21:52:36ID:I4ODk5MDI(1/6)NG報告

    アイマスサイドMアニメ見始めたんだがメインの3人の元職業超エリート詰め合わせパックだな。

  • 505名無し2021/09/26(Sun) 21:52:52ID:AwNzg0NzQ(1/2)NG報告

    >>498
    ホテルの中に家建てようぜ

  • 506名無し2021/09/26(Sun) 21:53:00ID:AzMzM5NDg(2/8)NG報告

    >>489
    ムジナさんまた盛ってる・・・

  • 507名無し2021/09/26(Sun) 21:53:14ID:kwNTAxNDg(8/12)NG報告

    >>476
    建機デザインで好きだけどいつ見ても胸の角が邪魔そう。

  • 508名無し2021/09/26(Sun) 21:53:18ID:M0NzEyMTg(1/3)NG報告

    ラスオリ君は延期しましたねその代わりに全員にSクラスのアウローラ含む3体配布するって。R18っていっても裸寸前になるくらいだよ。アプリだとそういうの難しいしな。

  • 509名無し2021/09/26(Sun) 21:53:28ID:kzNDQxNjI(1/2)NG報告

    >>452
    おい●すぞ?(全ギレ)

     

    お前は良いよな?
    レンズや洗浄液の使い回しとか、コンタクト付けたまま睡眠とか、潜水とか

    本来なら失明まっしぐらな禁止事項も、お前は一切気にせんで良いもんな
    その、ふざけた再生能力があるからな

    マジで馬鹿にしてんのかお前…

  • 510名無し2021/09/26(Sun) 21:54:50ID:c4ODA1NDY(18/30)NG報告

    >>506
    令和はまだ乳離れできねえおっぱい好きだからしょうがねえんだ。
    令和が続く度にひと月1cm一年12cm盛られて行くんや

  • 511名無し2021/09/26(Sun) 21:55:14ID:gwMjQzOTg(4/4)NG報告

    >>509
    落ち着け
    どんな角度からキレてんだ

  • 512名無し2021/09/26(Sun) 21:55:39ID:I0NjU5NDA(18/30)NG報告

    >>498
    年収数億円の社長だったからな…
    食うに困らないからこそどんな立場も受け入れられる

  • 513名無し2021/09/26(Sun) 21:56:29ID:g3ODYzNDg(2/7)NG報告

    >>502
    正面からの異物を弾く程度には防御力を上げてくれるけど上下はスカスカだし被ダメ2倍のデメリットの方が重いよな……、いや防御力のために着けてるわけじゃないが

  • 514名無し2021/09/26(Sun) 21:57:10ID:M3NzU0NDI(1/2)NG報告

    >>493
    エルからマスク奪うと一般通過美少女になるからダメです

  • 515名無し2021/09/26(Sun) 21:57:11ID:I4ODk5MDI(2/6)NG報告

    >>512
    嫌になったらやめてもいいから逆に許容量がひろがるやつ

  • 516名無し2021/09/26(Sun) 21:57:25ID:kwNTAxNDg(9/12)NG報告

    >>498
    実際仕事にしろ旅行にしろ帰ったら食って寝るだけ、というのは非常に楽である。

  • 517名無し2021/09/26(Sun) 21:58:11ID:c1NTg4MTg(5/7)NG報告

    >>513
    防弾にしときゃなんとかなる

  • 518名無し2021/09/26(Sun) 21:58:44ID:I0NjU5NDA(19/30)NG報告

    >>501
    セグウェイは危険だから止めておけ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=55vIlei3VEo

  • 519名無し2021/09/26(Sun) 21:59:41ID:EyMjU5Nzg(6/7)NG報告

    >>513
    ロードバイクみたいなのだと(時速40キロ以上で虫や異物が目の中に入ることになるので)プロはみんなかけてるけど、あれはスポーツ用で接触スポーツでもないからっていうのもあるわな。

  • 520名無し2021/09/26(Sun) 21:59:43ID:kyMzAzOTI(5/7)NG報告

    >>517
    地味に弾防いでも眼鏡がズリ落ちないとかどういう作りしてるんだ博士…

  • 521名無し2021/09/26(Sun) 21:59:55ID:c2Njc3NzI(10/14)NG報告

    >>493
    何故かサンキューユッキを思い出した
    マスク取ったらこんな容姿だったのか、ほーん

  • 522名無し2021/09/26(Sun) 22:00:04ID:kzODM2MDA(1/2)NG報告

    1周年だよ!悪ノP楽曲がくるよ!主人公勢の限定がくるよ!BUMP OF CHICKENの歌も来るよ!暴走P書き下ろしだよ!衣装も各ユニットごとにあるよ!!
    加減しろ馬鹿!
    となりつつよんだ今回のイベントストーリー
    彼女が前に進めてよかったけど普通に温かい思い出もあるってのは無自覚な毒親です徹頭徹尾毒親ですで切り捨てられないからチャレンジしてんなーって思うし難しいなって思う

  • 523名無し2021/09/26(Sun) 22:01:17ID:Q5MDAwMDA(6/8)NG報告

    >>517
    確かに

  • 524名無し2021/09/26(Sun) 22:01:23ID:kyMzAzOTI(6/7)NG報告

    >>501
    しまった…セグウェイ見たらこの画像貼る気だったんだ(使命感)

  • 525名無し2021/09/26(Sun) 22:01:42ID:I0NjU5NDA(20/30)NG報告

    >>515
    社長だった頃は自分にも他人にも厳しかったしな

  • 526名無し2021/09/26(Sun) 22:01:43ID:UwMDQ1NjY(3/6)NG報告

    >>502
    逆に化学実験する時は、ガラス器具の爆発から眼を守るためにあえて伊達眼鏡をしたりする

  • 527名無し2021/09/26(Sun) 22:01:45ID:AwNzg0NzQ(2/2)NG報告

    >>517
    首がもげそう

  • 528名無し2021/09/26(Sun) 22:02:00ID:c1Mjc2OA=(6/7)NG報告

    >>511
    コンタクトがずれた角度から……?

  • 529名無し2021/09/26(Sun) 22:02:01ID:ExNjc0ODI(2/4)NG報告

    >>519
    接触スポーツでも無ければ眼鏡の防御力は魅力的よ

  • 530名無し2021/09/26(Sun) 22:02:23ID:A4OTQyMzg(11/11)NG報告

    YouTuberとはいえラーメン評論家の話してる最中に
    ラーメン評論家やラーオタ叩きがリアルで起きるとは思わんかった

  • 531名無し2021/09/26(Sun) 22:02:28ID:g5ODUzNzY(8/8)NG報告

    >>514
    よわよわ美少女は健康に良い

  • 532名無し2021/09/26(Sun) 22:04:10ID:U3NzY0MzY(6/6)NG報告

    眼鏡かけてる身としては、あれはアクセサリーではなく義手とかと同ジャンルなんだよと言いたくなる時はある(両視力0.1未満かつ乱視感)

  • 533名無し2021/09/26(Sun) 22:04:37ID:UzNzAxNjg(4/5)NG報告

    プリンセスプリンシパルCH1章を改めて見たけどやっぱり凄いお爺ちゃん達が良いキャラしてるんだよなぁ……
    ノルマンディー公は登場する度にヒェッってなるし、ビショップは最後のプリンセスとの会話から涙腺緩んでくるし

    あと2章見たあとだと色々コレ伏線だったのかってなった

  • 534名無し2021/09/26(Sun) 22:05:15ID:UwMDQ1NjY(4/6)NG報告

    >>498
    実はコロナでホテルが長期滞在の格安プランを出したりしてるので、案外金持ちの道楽でもない範囲にまで現状は来ている

  • 535名無し2021/09/26(Sun) 22:06:39ID:kwNTAxNDg(10/12)NG報告

    >>532
    それなー。ほんと裸眼だと生活困難。昔なんかの漫画で「近視の奴は文明崩壊したらまず予備の眼鏡を確保しろ」なんて言われてたし。

  • 536名無し2021/09/26(Sun) 22:06:42ID:I0NjU5NDA(21/30)NG報告

    >>501
    もう生産中止して一年になるのか

  • 537名無し2021/09/26(Sun) 22:07:09ID:ExNjc0ODI(3/4)NG報告

    >>526
    安全眼鏡やな
    化学実験は勿論工業でさえ必須アイテム
    粉塵液体破片と保護しなきゃ駄目なのよね

  • 538名無し2021/09/26(Sun) 22:07:39ID:Y4MzU3ODA(1/1)NG報告

    ゲッターロボアーク終わった…

  • 539名無し2021/09/26(Sun) 22:09:18ID:kwNTAxNDg(11/12)NG報告

    >>537
    模型民だけどデザインナイフの刃先が折れて破片がメガネのレンズに飛んできたことが何回かあるわ。

  • 540名無し2021/09/26(Sun) 22:09:37ID:QzNTI0NjQ(4/4)NG報告

    >>472
    候補はこれなんだけど、基本構成にマルチドライブ追加しただけで26万行って泣いてる
    マルチドライブだけはどうしても必要なんで削れないんだ…
    https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=9927&sn=0

    ぶっちゃけガレリアとG-tuneってどっちがお勧め?

  • 541名無し2021/09/26(Sun) 22:09:59ID:kyNjQxOTY(2/2)NG報告

    >>537
    毎日かけるたびに漫画みたいにここに図面情報とか投影したいなって思うやつ

  • 542名無し2021/09/26(Sun) 22:10:10ID:ExNjc0ODI(4/4)NG報告

    >>532
    偶に風呂くらい眼鏡外せよみたいなの有るけど
    自宅ですら危ないのに外の風呂で眼鏡外すなんて自殺行為も良いとこだよね

  • 543名無し2021/09/26(Sun) 22:10:24ID:Q1MzA1OA=(3/9)NG報告

    >>497
    ん? これ相手クーラ?
    なんで兄妹喧嘩してんの?

  • 544名無し2021/09/26(Sun) 22:10:24ID:k2OTM4NzA(2/2)NG報告

    忘れられがちだが極道さん今の状況は忍者君抜きなら百点満点判定なんで普通に世界の敵なのよな
    というか官僚上層部丸っと消えた分上に極道関係者紛れ込ますとか企みそうな

  • 545名無し2021/09/26(Sun) 22:10:39ID:ExMjcxODI(12/13)NG報告

    >>506
    ちせちゃん以外盛られた
    つまり実質盛られてない
    Q.E.D.

  • 546名無し2021/09/26(Sun) 22:11:56ID:czNDYzNA=(1/8)NG報告

    >>486
    凸アイテムが出てきたし複数引かなくてもいつかは完凸出来るようになったから取り敢えずいいんじゃない

  • 547名無し2021/09/26(Sun) 22:13:31ID:E2NzQ5NTA(1/1)NG報告

    >>535
    Dr.STONEで眼鏡なくなったチェルシーが、千空達と合流するまで大分ギリギリだったの思い出した

  • 548名無し2021/09/26(Sun) 22:13:38ID:g4NDE1NDg(1/1)NG報告

    >>534
    公共料金全部入りな上、部屋にいないなら掃除もしてくれるしな
    実際、前にニュースの特集で普通の共働きの夫婦が下手な賃貸物件借りるじゃなくて、ホテル暮らしを選択してた

  • 549名無し2021/09/26(Sun) 22:15:15ID:I0NjU5NDA(22/30)NG報告

    >>538
    次は飛焔のアニメ化っすね(無理

  • 550名無し2021/09/26(Sun) 22:15:29ID:kyMzAzOTI(7/7)NG報告

    >>538
    その感じ…出たなを越えた先で何かがあったんだな…!

  • 551名無し2021/09/26(Sun) 22:15:33ID:gzMTQwMTA(2/3)NG報告

    >>544
    まあどの道総理は責任取って引退せなあかんし、893とつながりのある官僚送り込めるチャンスだよな
    まあアメリカも60年前に極道支援した因果が帰ってくるとは思わなかったんだろうなあ

  • 552名無し2021/09/26(Sun) 22:18:16ID:YyNzYwNjQ(6/6)NG報告

    >>551
    そういやなんでアメリカは極道支援したんだろう
    反社とはいえ戦争中に敵国に武器を送ってあげるとか余程の目的がなきゃやらんと思うが

  • 553名無し2021/09/26(Sun) 22:20:04ID:Q1MzA1OA=(4/9)NG報告

    >>552
    敵国の反抗勢力に武器供給とか普通にやるよ
    この場合は犯行勢力だったけど

  • 554名無し2021/09/26(Sun) 22:20:35ID:MzMDM0NzA(4/4)NG報告

    アライズようやくクリアしたわ
    なんだかんだ言ってもハッピーエンドっていいよね…

    後主人公組について一言

  • 555名無し2021/09/26(Sun) 22:21:31ID:U0MTIyNjY(5/5)NG報告

    >>522
    大体どのキャラも安易にこいつがすべて悪いって感じにはしないよねプロセカ
    問題はあるけど、相手の立場から考えると納得できる部分もなくはないってパターン結構あるし
    まぁ、まふゆの好きなものが母の料理だったし、単にダメ親なだけではないってのは予想の出来る範囲ではあったのかなぁ

  • 556名無し2021/09/26(Sun) 22:23:00ID:EwMTQ0NjY(1/1)NG報告

    そういや今年でロックマンzxが15周年なんだね早いなぁ
    今気づいたけどプリヤのインストールってカードを使ってカードの力を引き出すやつ、なんとなくライブメタルのロックオンに似ているような
    プリヤのゴルゴーンはなんとなくダブルロックオン感あったし

  • 557名無し2021/09/26(Sun) 22:23:09ID:Q4NTUyOTY(2/2)NG報告

    >>551
    ほんと米軍(ヤンキー)と極道最低だな

  • 558名無し2021/09/26(Sun) 22:23:54ID:k2MzgxMjI(12/18)NG報告

    >>540
    無理だな
    組み立て代除いても部品代で多分予算オーバーしてるっぽいし

  • 559名無し2021/09/26(Sun) 22:24:01ID:M0NzEyMTg(2/3)NG報告

    次のヒロアカ6期はえぐくなるで荼毘の演説あるしな地獄しかない回が続く。平和そんなもの置き去りにしてきたよ。

  • 560名無し2021/09/26(Sun) 22:24:44ID:k2MzgxMjI(13/18)NG報告

    >>540
    >>558
    オススメについては何も言えない
    俺はガレリアしか買ったことないから

  • 561名無し2021/09/26(Sun) 22:24:49ID:c1NTg4MTg(6/7)NG報告
  • 562名無し2021/09/26(Sun) 22:25:06ID:E1OTQ3MDg(1/4)NG報告

    >>533
    プリンセスプリンシパルは良い声のおっさん成分もしっかり摂取できるのが素晴らしい。
    ビショップからの告白でアンジェが本物のシャーロットで今のプリンセスは偽物と気が付いたのが実は離宮でアンジェを直接見た時っていうのとプリンセスが本当は何者であれ仕えることは誉れだったくらいプリンセスは本物だったって言うシーンはほんと名シーン。

  • 563名無し2021/09/26(Sun) 22:25:13ID:I0NjU5NDA(23/30)NG報告

    >>552
    江戸幕府崩壊後の忍者は独自の判断で行動するからね
    自国の政府要人にとってさえ味方とは言えない忍者よりも、上手く利用すれば統治の役に立つ極道を選ぶのは判断として間違ってない

  • 564名無し2021/09/26(Sun) 22:26:36ID:gzMTQwMTA(3/3)NG報告

    >>552
    史実でもアメリカはシチリア上陸作戦等にムッソリーニに弾圧されまくったマフィアを使って作戦を成功に導いた

    尚ムッソリーニ政権下で大弾圧されたマフィアが復権してしまったせいで治安悪化する羽目に

  • 565名無し2021/09/26(Sun) 22:28:09ID:gwNDMxOTY(1/10)NG報告

    >>562
    チェスのシーンでばちばちに煽ってくるノルマンディー公好き
    あとちせが細かいところでするスゲー顔好き
    この暗号解読期限2日って言われたとことか

  • 566名無し2021/09/26(Sun) 22:30:50ID:U3NDk4ODQ(1/1)NG報告

    >>501
    確かゴルシが乗ってるのを見て乗せれば良かったって言ってたからメジロ関係無いよ

  • 567名無し2021/09/26(Sun) 22:31:28ID:czNDYzNA=(2/8)NG報告

    >>552
    敵の敵は味方理論でしょ実際ソ連のアフガン侵攻の時に抵抗勢力に極秘の支援してるからそれが巡りめぐってタリバンに繋がってアメリカが泥沼に嵌まるけどな

  • 568名無し2021/09/26(Sun) 22:31:29ID:M3NzU0NDI(2/2)NG報告

    敵側にレントリースなどをして生まれた結果が中東戦争などよ
    別に混乱を生みたいわけじゃないんです、コントロール出来なくなるというオチが生まれただけなんだ

  • 569名無し2021/09/26(Sun) 22:32:42ID:AzMzM5NDg(3/8)NG報告

    >>543
    クーラがネスツの残党に操られてるから額のコントローラー壊そうとしてる
    漫画版14のオリジナル話

  • 570名無し2021/09/26(Sun) 22:33:09ID:M4NjE5MTI(1/1)NG報告

    >>493
    >>531
    恥ずかしいから隠すのではなく
    隠すから、それを見られるのが恥ずかしくなるっていうほうがおそらく心理学的には正しいと思う

    昔は足袋を抜いた生足見られるほうが、生胸見られるより恥ずかしい時代もあったらしい

  • 571名無し2021/09/26(Sun) 22:34:47ID:c4ODA1NDY(19/30)NG報告

    佐倉さんよかったですね!!!
    https://twitter.com/sh1r0sh1su/status/1415643783748718594?s=19

  • 572名無し2021/09/26(Sun) 22:36:52ID:c1NTg4MTg(7/7)NG報告

    >>570フルチン出しても恥ずかしくないがネクタイ外すと恥かしくなるのと同じか

  • 573名無し2021/09/26(Sun) 22:37:21ID:ExMjcxODI(13/13)NG報告

    >>563
    江戸時代に長兵衛を介錯した極道や脚本家も
    本人も気づいてないけど実は長なんじゃないかと思ってる

  • 574名無し2021/09/26(Sun) 22:37:58ID:c4ODA1NDY(20/30)NG報告

    >>563
    上手く利用出来なくて縁を切らなきゃならないとき惨いことになるのにな……

  • 575名無し2021/09/26(Sun) 22:40:12ID:I0NjU5NDA(24/30)NG報告

    >>552
    日本も清王朝末期から中国のいろんな勢力に加担して満州国の利権を得る為の画策してたんで…

  • 576名無し2021/09/26(Sun) 22:44:31ID:c4ODA1NDY(21/30)NG報告

    これがゲーム画面ってマジ……?
    PS4の映像美に感動してたのにあれ上回るの…………??
    映像の進化すごくない…………?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Q0K7ZwyGGpQ

  • 577名無し2021/09/26(Sun) 22:46:53ID:c5ODU5MzY(17/31)NG報告

    >>576
    PS5専用ソフト増えればこういうのもっと増えるだろうな

  • 578名無し2021/09/26(Sun) 22:47:16ID:I0NjU5NDA(25/30)NG報告

    >>576
    新ハードが出る度にそんな事を言ってる気がする
    https://twitter.com/soyamanga/status/1328183220819509248

  • 579名無し2021/09/26(Sun) 22:49:06ID:UzMzg1MTg(1/9)NG報告

    >>531
    グラスが不退転しなかったらえらいことになっていた気がする

  • 580名無し2021/09/26(Sun) 22:49:24ID:c4ODA1NDY(22/30)NG報告

    >>578
    PS10とか出るようになったらこの世界の方が虚構に見えるレベルになりそう

  • 581名無し2021/09/26(Sun) 22:50:01ID:kzNDQxNjI(2/2)NG報告

    >>559
    いよいよ本格的に、覚悟を決めねばな…

    ここから先、マジで地獄と悪夢ばっかりだ
    思わず眼を覆わんばかりの…

  • 582名無し2021/09/26(Sun) 22:50:16ID:ExMjAwMjY(1/1)NG報告

    >>542
    そんなときのために!
    銭湯用旧メガネ

  • 583名無し2021/09/26(Sun) 22:52:46ID:c5ODI5ODQ(4/4)NG報告

    >>575
    調査団送りますねー

    尚報告書は「日本軍の活動は自衛とは認められず、また、満州国の独立も自発的とはいえない」が「事変前の状態に戻ることは現実的でない」として日本の満州国における特殊権益を認め、日中間の新条約の締結を勧告した「名を捨て実を取る」ことを公的に許す報告書なのに「満洲国が国際的な承認を得る」という1点譲れない日本が反発した模様

  • 584名無し2021/09/26(Sun) 22:52:49ID:AzMzM5NDg(4/8)NG報告

    >>576
    バイク乗るから分かるけど視点怖ッ!

  • 585名無し2021/09/26(Sun) 22:53:44ID:I0NjU5NDA(26/30)NG報告

    >>580
    理想の嫁は二次元やフィギュアにしか存在しない
    ギリシャ神話にも記されている

  • 586名無し2021/09/26(Sun) 22:54:50ID:c5ODU5MzY(18/31)NG報告

    >>580
    今でも風景並べてどっちが実写でどっちがゲームって問題だと大体綺麗な方がゲームなこと多い気がする

  • 587名無し2021/09/26(Sun) 22:54:50ID:I4ODk5MDI(3/6)NG報告

    >>570
    全裸の女の子だって腕組仁王立ちだったらエロくないしな

  • 588名無し2021/09/26(Sun) 22:56:17ID:c5ODU5MzY(19/31)NG報告

    >>584
    最近のプロのライダーって肘擦るから主観で見るとそら怖いよね

  • 589名無し2021/09/26(Sun) 22:57:44ID:UzNjcxODQ(8/8)NG報告

    >>583
    吉本所属の芸人は同名のコンビがいるせいでクイズ番組でリットン調査団の問題を出されたらどうしてもそっちが真っ先に浮かんでしまうとか

  • 590名無し2021/09/26(Sun) 22:57:56ID:E1OTQ3MDg(2/4)NG報告

    >>565
    ノル公、ビショップのめっちゃプレッシャーかけてて笑うわ

  • 591名無し2021/09/26(Sun) 22:58:05ID:gyOTI5Mzg(1/2)NG報告

    ぴったんこカンカン終わったのも悲しかったけど、おしゃれイズムも終わってしまって残念…子供の頃から見てる番組だと思い入れあるのよね…
    ただ最終回、噂でしか聞かなかった伝説のくりぃむANNでの話が出てきてテンション上がった…

  • 592名無し2021/09/26(Sun) 22:58:36ID:c2Njc3NzI(11/14)NG報告

    マギレコのイベント読んでるけど、いくみんはまた死亡フラグなの……?

    もう最新ストーリー読むの怖いんだが……まだ死/んではいないんだよね……?(観鳥さんが亡くなったところでちょっとショックで止まってる)

  • 593名無し2021/09/26(Sun) 23:01:34ID:AwMDEzMDQ(1/9)NG報告

    >>587
    (胸と股間を隠してる女の子と全裸で堂々とガイナ立ちしてる女の子を想像する)
    むしろエロさよりなんらかの頼もしさによる魅力すら感じるな

  • 594名無し2021/09/26(Sun) 23:03:38ID:c2Njc3NzI(12/14)NG報告

    >>587
    見てる側はエロさを感じなくとも、やってる側は普通は気にすると思うの……

  • 595名無し2021/09/26(Sun) 23:05:45ID:gyOTI5Mzg(2/2)NG報告

    >>591 番組名よりこっちがトレンド入りしてる…

  • 596名無し2021/09/26(Sun) 23:07:13ID:kwNTAxNDg(12/12)NG報告

    >>557
    犯罪組織ならまだしも完全いに売国奴というか外観誘致やんけ。

  • 597名無し2021/09/26(Sun) 23:08:36ID:YxODcwMDQ(2/2)NG報告

    >>585
    超モテる男になれば理想の嫁に会えるとケルト神話には書いてあったな

  • 598名無し2021/09/26(Sun) 23:08:51ID:I0NjU5NDA(27/30)NG報告

    >>587
    可愛い女性もいると思います

  • 599名無し2021/09/26(Sun) 23:09:45ID:Q2NDQ3NDE(1/5)NG報告

    >>536
    せめて後ろに牽引荷台つけてほしかったわ……

  • 600名無し2021/09/26(Sun) 23:10:02ID:c4ODA1NDY(23/30)NG報告

    (全裸の女の子はみんなエロいと思える中学生のままの脳)

  • 601名無し2021/09/26(Sun) 23:11:42ID:IzMDEyNDA(7/11)NG報告

    >>549
    そういえば、飛焔もアンドロメダ流国の時間移動ではぐれたらしき奴が出てきて戦ってるから、割とアークと繋がりがあるのか

  • 602名無し2021/09/26(Sun) 23:12:50ID:I0NjU5NDA(28/30)NG報告

    >>587
    それはどうかな?

  • 603名無し2021/09/26(Sun) 23:12:55ID:QxMjc3Njg(1/1)NG報告

    恥じらいが大切なのですよ

  • 604名無し2021/09/26(Sun) 23:14:57ID:UzNzAxNjg(5/5)NG報告

    アライズの修練場個人戦に挑んでみて思ったけど、キャラによってクリアしやすさにかなり差がある気がするな

    シオン>>リンウェル>>>>>キサラ≧ロウ≧テュオハリム>>>アルフェン
    キャラに対する慣れも有るかもだけどこんなイメージ有る

  • 605名無し2021/09/26(Sun) 23:15:10ID:c4ODA1NDY(24/30)NG報告

    恥じらう姿も恥じらわぬ姿も、
    どちらも愛でれば人生は2倍エロくなる。

  • 606名無し2021/09/26(Sun) 23:15:23ID:c5ODU5MzY(20/31)NG報告

    >>499
    やはりいつ見てもめぐるは可愛い

  • 607名無し2021/09/26(Sun) 23:16:20ID:I2ODIxMTI(7/10)NG報告

    >>565
    暗号の法則わかっても結局マンパワーで解かなきゃいけないのホントしたたか

  • 608名無し2021/09/26(Sun) 23:18:50ID:I2ODIxMTI(8/10)NG報告

    新作アニメ境界戦線のプラモ作ったけどスゴい出来がいい
    ランスロットの発進ポーズが難なく決まる

  • 609名無し2021/09/26(Sun) 23:20:06ID:UxMjY4NDI(9/10)NG報告

    >>591
    アタック25も終わったな…時代がどんどん変わっていくぜ。

  • 610名無し2021/09/26(Sun) 23:25:59ID:k2MzgxMjI(14/18)NG報告

    >>608
    フレームがなんとなく現実の重機っぽい感じだね

  • 611名無し2021/09/26(Sun) 23:26:46ID:U3NTE0ODg(1/1)NG報告

    俺達の戦いはこれから(永遠)だ!

  • 612名無し2021/09/26(Sun) 23:27:03ID:YzOTYyODY(2/9)NG報告

    結局打ち切りじゃねぇか!!

  • 613名無し2021/09/26(Sun) 23:27:04ID:UzMzg1MTg(2/9)NG報告

    >>538
    とりあえず何が起きたかは分からんがハジをかかない終わりだったのは間違いない

  • 614名無し2021/09/26(Sun) 23:27:57ID:c4ODA1NDY(25/30)NG報告

    ゲッターを実況するサ終ゲームの公式垢とか訳わかんねえな(

  • 615名無し2021/09/26(Sun) 23:28:06ID:k1MjAwNzI(4/4)NG報告

    >>611
    >>612
    お二人はどういう関係で?

  • 616名無し2021/09/26(Sun) 23:28:11ID:MyNTAwNjg(1/3)NG報告

    ここからあの巨大聖ドラゴンになるのか

  • 617名無し2021/09/26(Sun) 23:28:11ID:c4ODA1NDY(26/30)NG報告
  • 618名無し2021/09/26(Sun) 23:28:23ID:E3MTMzNTA(6/9)NG報告

    >>606
    ヒロイン皆可愛い
    サノバウィッチは良い作品

  • 619名無し2021/09/26(Sun) 23:28:55ID:UzMzg1MTg(3/9)NG報告

    >>612
    いいじゃねぇか、最後に今がその時だを流しつつつまた三つの心が一つになったんだから。
    出たなゲッタードラゴンを越えてくれただけで感謝よ

  • 620名無し2021/09/26(Sun) 23:29:28ID:YzOTYyODY(3/9)NG報告

    ロボットアニメ強化期間開会式はコレにて終了!

    次は境界線機とマクロスですよ!!

  • 621名無し2021/09/26(Sun) 23:29:48ID:I4NzM1MjY(2/2)NG報告

    コーウェン君!?スティンガー君!?

  • 622名無し2021/09/26(Sun) 23:30:26ID:MyNTAwNjg(2/3)NG報告

    >>619
    正直どうなったか不明の三人が揃うのはかなり大きいよね

  • 623名無し2021/09/26(Sun) 23:30:50ID:M5MTc3NTI(1/1)NG報告

    ゲッター最終回を見た感想
    なんかここ最近ずっとこればっか言ってる気がする!

  • 624名無し2021/09/26(Sun) 23:31:40ID:YzOTYyODY(4/9)NG報告

    >>621
    ロン博士もゲッター作品の科学者の名に恥じない活躍をしましたね()

  • 625名無し2021/09/26(Sun) 23:32:20ID:UzMzg1MTg(4/9)NG報告

    >>621
    ここ爆笑した。…生きてたらどうしよう

  • 626名無し2021/09/26(Sun) 23:32:35ID:UxMjY4NDI(10/10)NG報告

    >>611
    >>612
    なんだ、また虚無ったのか(お約束)

  • 627名無し2021/09/26(Sun) 23:33:35ID:YzOTYyODY(5/9)NG報告

    >>623
    まぁ尺の都合よ…
    放送枠として永劫の時が取れれば、100%伏線回収して終わらせられるんだけどなぁ〜非常に残念だなぁ〜

  • 628名無し2021/09/26(Sun) 23:33:47ID:AwMDEzMDQ(2/9)NG報告

    >>621
    ファンサービスなんだろうけどその顔の縦線、インベーダーなんも関係ない生まれつきかい!?

  • 629名無し2021/09/26(Sun) 23:33:52ID:kwMTYzMTQ(1/8)NG報告

    >>623
    ボディは初代寄りの黄色パンツマントだけど火星だし真ゲッターが岩の中で進化したみたいな風に見えるな

  • 630名無し2021/09/26(Sun) 23:33:57ID:UzMzg1MTg(5/9)NG報告

    >>623
    やっぱり隼人もバケモンだなと思いました。

  • 631名無し2021/09/26(Sun) 23:34:47ID:IzMDEyNDA(8/11)NG報告

    >>608
    外伝主人公機だけど本編主人公機でも問題ないヒロイックなカッコ良さだよね。

    本編主人公機はジャンク品の寄せ集めだからか、ちょっとヒロイックさが足りない。
    設定的に乗り換えとか改造しそうだけど。

  • 632名無し2021/09/26(Sun) 23:34:51ID:c4ODA1NDY(27/30)NG報告

    >>630
    目・鼻・耳をちゃんとやってくれる隼人
    やたら気合入れてたなあ……

  • 633名無し2021/09/26(Sun) 23:35:31ID:kwMTYzMTQ(2/8)NG報告

    >>630
    號の時のダメージ、アニメでもあった上で凄まじい感じだったしね

  • 634名無し2021/09/26(Sun) 23:36:04ID:Q1MzA1OA=(5/9)NG報告

    >>626
    虚無しか無いんだから虚無らざるを得ないだろ
    なにせ創造主ですら「やっぱり虚無でした」って言ってるんだから

  • 635名無し2021/09/26(Sun) 23:36:26ID:E1MjY4MjY(1/1)NG報告

    アハハ!ついに、ついに!ゲッターロボアークの最終回の先を見れたぞバンザーイ!(ドワッ

  • 636名無し2021/09/26(Sun) 23:36:28ID:kwMTYzMTQ(3/8)NG報告

    あと、やっぱり胸元に顔あったわ

  • 637名無し2021/09/26(Sun) 23:36:52ID:AwMDEzMDQ(3/9)NG報告

    >>627
    >>626
    ケンイシカワ自身がゲッター線に導かれて虚無ってしまった以上我々もゲッター線を浴びなければどうあがいても解明できないだろうな…

  • 638名無し2021/09/26(Sun) 23:36:55ID:UzMzg1MTg(6/9)NG報告

    キリクを見て嬉しそうなカムイ好き
    しかもキリクがバリア突破するとかサービス旺盛過ぎる

  • 639名無し2021/09/26(Sun) 23:37:42ID:I0NjU5NDA(29/30)NG報告

    >>611
    >>612
    まぁケン・イシカワ作品の8割は最後に虚無るからな

  • 640名無し2021/09/26(Sun) 23:37:59ID:c2Njc3NzI(13/14)NG報告

    助けて……真乃……めぐる……

  • 641名無し2021/09/26(Sun) 23:38:10ID:A2ODcxODg(1/1)NG報告

    羽賀ぁぁぁ!!!
    何処だ!
    合間の補完のゲッターアークは何処にある!
    言え!
    補完は何処だ!!
    続きは何処だ!!!
    普通に熱い展開だから消化不良すぎて辛い!!!!

  • 642名無し2021/09/26(Sun) 23:38:32ID:Q1MzA1OA=(6/9)NG報告

    >>628
    原作(魔獣戦線)でもそうだった故に

  • 643名無し2021/09/26(Sun) 23:38:34ID:QwNjM5NDI(3/3)NG報告
  • 644名無し2021/09/26(Sun) 23:39:26ID:YzOTYyODY(6/9)NG報告

    >>635
    約2週間後にはマクロスだから、それまでに虚無から帰ってこい…

  • 645名無し2021/09/26(Sun) 23:39:55ID:Y3MDQyNTY(2/4)NG報告

    >>621
    一応あの二人ってインベーダーに寄生された結果ああなっただけで、一応人間の科学者なんだよな・・。

    まあ元ネタの魔獣戦線からしてアレな感じだったから素であんな感じだったかもしれんが

  • 646名無し2021/09/26(Sun) 23:40:38ID:AwMDEzMDQ(4/9)NG報告

    >>642
    アイツの頭蓋骨、ポリゴンみたいにカックカクなん?

  • 647名無し2021/09/26(Sun) 23:40:43ID:E1OTQ3MDg(3/4)NG報告

    >>611
    むしろ最高の俺達の戦いはこれからだ!エンドだった。
    原作者すら昔のインタビューでこう言ってるからな。

  • 648名無し2021/09/26(Sun) 23:41:16ID:I0NjU5NDA(30/30)NG報告

    >>627
    今の銀河の状況を理解する程度でお願いします

  • 649名無し2021/09/26(Sun) 23:42:52ID:MyNTAwNjg(3/3)NG報告

    やはりゴルフか…

  • 650名無し2021/09/26(Sun) 23:43:00ID:YzOTYyODY(7/9)NG報告

    >>648
    ゲッターを理解する上で大切な魔法の言葉をお前に授ける

  • 651名無し2021/09/26(Sun) 23:44:01ID:UzMzg1MTg(7/9)NG報告

    しかしバグはなかなかカッコ良かったな…ボス感満載で実に良かった
    たぶんドラゴンにブチのめされたんだろうけど

  • 652名無し2021/09/26(Sun) 23:44:24ID:Y3MDQyNTY(3/4)NG報告

    >>646
    魔獣戦線のこいつらは動物の能力等を組み込んだりして『人間を止めてる』ので、実際まともな頭蓋骨は持ってないかもしれない

  • 653名無し2021/09/26(Sun) 23:46:40ID:IyODE3MzY(2/2)NG報告

    ふと下に下げてみたらこの脇叶星様太もも実装されてるやんなんてえっちなメモリアなんだ!?

  • 654名無し2021/09/26(Sun) 23:50:43ID:I4MTI2MTA(2/4)NG報告

    >>620
    メインヒロインのデザインが、美プラ向きじゃないのは何故ゆえ?
    せめて、バストかヒップのどちらかを強調するデザインじゃないと

    アヤメ、フミナ、ラスクが爆売れした理由を思い出すんだバンダイ

  • 655名無し2021/09/26(Sun) 23:50:54ID:U0NjMyMTY(1/1)NG報告

    地上に出てきたドラゴン、聖ドラゴンに近いけどあのデザイン自体は世界最後の日で石川先生が描いたけど結局使われなかったドラゴン(おそらく真ドラゴン)のデザインらしいね

  • 656名無し2021/09/26(Sun) 23:51:24ID:c4ODA1NDY(28/30)NG報告

    >>654
    おっぱい換装式で脱いだら凄いんじゃね(テケトー

  • 657名無し2021/09/26(Sun) 23:51:27ID:UzMzg1MTg(8/9)NG報告

    >>648
    ゲッターにおける銀河の状況自体はだいたい説明されてるでしょ!

  • 658名無し2021/09/26(Sun) 23:57:41ID:Q1MzA1OA=(7/9)NG報告

    >>648
    その説明をする前に
    宇宙の誕生となぜ宇宙の形態が生命にとって都合がよいものになっているのかを理解する必要がある
    永くなるぞ

  • 659名無し2021/09/27(Mon) 00:00:40ID:c3NDIxOTQ(7/9)NG報告

    >>620
    おっオリジナルロボットアニメが始まるのかな

  • 660名無し2021/09/27(Mon) 00:00:52ID:g5MzQwNTM(4/8)NG報告

    >>651
    火星にマシンランドゥとわりと最近に力尽きた爬虫人類いたから、やむなき先に火星向かったけど駄目だったのもありえそう

  • 661名無し2021/09/27(Mon) 00:01:40ID:AzNzAzNDU(3/4)NG報告

    >>656
    ほんまか、工藤!?

  • 662名無し2021/09/27(Mon) 00:02:23ID:QxMjIwMzk(12/12)NG報告

    凹凸よりも武装ですタイ チェストアリスギア!!

  • 663名無し2021/09/27(Mon) 00:02:25ID:Y3NTc0OTQ(2/5)NG報告

    >>652
    魔獣戦線も続編で時天空をビッグバンで足止めしてその間に野生だろうが悪意だろうがお互い食いあってでも生存しようとする生命体を望まれて人類が進化した、みたいな虚無戦記ルートへの入り口が明かされたからね。
    個人的には銀河の果てで正当・アナザー含めた全次元ゲッター集結とかも見たかった。(飛焔、ダークネス、牌、デボリューションなどなど……そして合流する真ドラゴン……)

  • 664名無し2021/09/27(Mon) 00:02:33ID:k3Njg0MQ=(8/9)NG報告

    >>661
    あ、これフルペッタンや望みないな

  • 665名無し2021/09/27(Mon) 00:04:56ID:M1MzYwNzI(21/31)NG報告

    >>661
    自分はペッタン好きだぜ!

  • 666名無し2021/09/27(Mon) 00:06:36ID:c3NDIxOTQ(8/9)NG報告

    >>661
    可愛いね

  • 667名無し2021/09/27(Mon) 00:08:34ID:MxNzY3NzM(1/1)NG報告

    >>654
    デザイン的に稼働が死.んでるのもマイナスだなって

    スポーティーな服装でよかったのに

  • 668名無し2021/09/27(Mon) 00:09:01ID:UzNTEzNg=(7/7)NG報告

    >>663
    でもゲッターの乗り手達って「他の星を侵略する?ゲッターに負けてんじゃねえよ!!」と
    エンペラーと対峙するルートも見えるんだよなあ

  • 669名無し2021/09/27(Mon) 00:10:52ID:c2Mjg5MDg(5/9)NG報告

    >>662
    わかる
    ゴタゴタした武装のガルプラは作る前も途中も後もワクワクする

  • 670名無し2021/09/27(Mon) 00:15:16ID:I5NDExNTU(1/3)NG報告

    >>668
    ゲッター的にはそれもありっぽいんだよなあ
    闘争の先の進化によっていずれ来る敵に打ち勝つのがゲッター線の目的な以上
    それまでの闘争の相手が同じゲッターロボでも全く問題ない訳だし

  • 671名無し2021/09/27(Mon) 00:15:49ID:c2Mjg5MDg(6/9)NG報告

    >>667
    ガルプラ、デザインを重視すると可動域が犠牲になるからね
    コトブキヤ製のが変態じみてるから忘れがちだけど彼女ら基本的に水着じみた格好ばかりな上可動性のためにパーツ数多いし
    この子とかはパンツの部分をPVC素材にして柔らかさを表現する謎のこだわりはなんなんだ

  • 672名無し2021/09/27(Mon) 00:16:06ID:c2Mjg5MDg(7/9)NG報告

    >>667
    ガルプラ、デザインを重視すると可動域が犠牲になるからね
    コトブキヤ製のが変態じみてるから忘れがちだけど彼女ら基本的に水着じみた格好ばかりな上可動性のためにパーツ数多いし
    この子とかはパンツの部分をPVC素材にして柔らかさを表現する謎のこだわりはなんなんだ

  • 673名無し2021/09/27(Mon) 00:16:42ID:kwOTU0MTc(29/30)NG報告

    >>671
    >>672
    大事なことだったんだね

  • 674名無し2021/09/27(Mon) 00:17:22ID:g5MzQwNTM(5/8)NG報告

    >>670
    結局さらに上の強大な進化が続けばそれに越したことないしね。

  • 675名無し2021/09/27(Mon) 00:17:36ID:c2Mjg5MDg(8/9)NG報告

    >>671
    >>672
    なんで2回も同じこと言っちゃったんでしょう私…

  • 676名無し2021/09/27(Mon) 00:18:21ID:k3Njg0MQ=(9/9)NG報告

    >>670
    全ての起源がゲッター線だというのであれば、異なるゲッター同士の戦いによってより強いゲッターが打ち克つのだって在りだよな
    エンペラーを否定しようと肯定しようと、更なる進化があれば良い訳で

  • 677名無し2021/09/27(Mon) 00:19:13ID:g5MzQwNTM(6/8)NG報告

    よく見たら、ジャガー号、ベアー号の位置に目らしき窓みたいなのあるの面白い

  • 678名無し2021/09/27(Mon) 00:20:39ID:YyMTc5ODA(9/11)NG報告

    >>661
    その画像は胸無い上に表情が男前すぎて男にしか見えないわ

  • 679名無し2021/09/27(Mon) 00:21:13ID:kwOTU0MTc(30/30)NG報告

    >>678
    いやあ流石にそれは……

  • 680名無し2021/09/27(Mon) 00:22:39ID:IyMjM5OTY(1/1)NG報告

    >>676
    我々を滅してゲッターに関係ない進化の道を往く?それもまたよし!
    とゲッター線もまた認めそうだしなあ

  • 681名無し2021/09/27(Mon) 00:23:02ID:c2Mjg5MDg(9/9)NG報告

    >>677
    ゾウの顔ついたギャグパンツに見えてしまった…

  • 682名無し2021/09/27(Mon) 00:25:52ID:g5MzQwNTM(7/8)NG報告

    >>681
    そんなこと言われると上がモグラに見えてきた

  • 683名無し2021/09/27(Mon) 00:26:37ID:AwMjc2MzA(1/21)NG報告

    >>620
    マブラヴ忘れるなアホウ

  • 684名無し2021/09/27(Mon) 00:27:16ID:E3MTgyNjY(4/4)NG報告

    >>680
    新ゲッターの竜馬もゲッターに抗い続ける選択したけど、ゲッターの意志は否定とかしてないでそれもまた良しな感じだったしな。

  • 685名無し2021/09/27(Mon) 00:27:50ID:EyNTE3MTI(4/4)NG報告

    >>680
    「時天空を斃せるなら何でもかまわん」

  • 686名無し2021/09/27(Mon) 00:28:12ID:k1NTQwNzE(1/1)NG報告

    >>554
    アライズをクリアして最初に思ったことが
    もっとアルフェンとシオンがイチャイチャしてるところが見てぇ…。だったわ

  • 687名無し2021/09/27(Mon) 00:30:03ID:I5NDExNTU(2/3)NG報告

    >>680
    ゲッター線の意思って極論進化の見届け人だから進化し続けるならどっちでもいいだろうからね
    その上で平和、というか停滞を選ぶと先が無いから滅ぼして先に進むわーしてくるけど
    型月の剪定事象の基準に近いのよね、ゲッター線の意思の原理って

  • 688名無し2021/09/27(Mon) 00:32:26ID:cxMTYwODM(1/1)NG報告

    ゲッターは感じるものじゃ無い、なるものだったんだ(錯乱中)

  • 689名無し2021/09/27(Mon) 00:33:12ID:E0OTY5Mw=(3/8)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUSCP023338_57
    もう死んだように見えるけどまだ生きています

  • 690名無し2021/09/27(Mon) 00:36:06ID:AxMDA4MzU(5/9)NG報告

    >>689
    よくよくヒムの言葉を確認すると「安らかに眠ってる」「傷ついた身体と心を癒してる」と言ってこそすれ、「死.んだ」とは一言も言ってないんだよなこれが…

    じゃあなんで泣いたり驚いてたりしたのかって?
    早とちりじゃろ、多分

  • 691名無し2021/09/27(Mon) 00:39:22ID:QwOTMxNTU(1/2)NG報告

    先週「なんだあの左上…」
    今週「でたな ゲッター左上!」

  • 692名無し2021/09/27(Mon) 00:42:28ID:E0NzMxMDk(6/7)NG報告

    久しぶりのキン肉マンは沁みるぜ…
    しかしサンシャインおじさん、ジェロニモの限界ファンになってて草

  • 693名無し2021/09/27(Mon) 00:46:45ID:I5NDExNTU(3/3)NG報告

    >>692
    なんか喋るたびにジェロニモとサンシャインの株があがってる気がする
    自画自賛じゃないのに相対的にサンシャインも上がっていくというか

  • 694名無し2021/09/27(Mon) 00:50:49ID:YzMjc1MzY(3/3)NG報告

    アークナイツ側がアズレンとコラボ→鉱石病は感染しない方法というか接し方などあるためその辺りでどうにかする。基本癒し系な内容

    なお逆では風邪引くレベルで温度が違うくらい重たいー

  • 695名無し2021/09/27(Mon) 00:51:51ID:g3ODcyNDY(5/8)NG報告

    あーん、ヒュンケルが死んだ!

  • 696名無し2021/09/27(Mon) 00:52:56ID:gyODc2OTQ(14/14)NG報告

    ヤンマガwebでまたたわわお休みか……
    巨乳を欲してるわけじゃないが、前髪ちゃんの続きが気になるんだぜ……

  • 697名無し2021/09/27(Mon) 00:54:01ID:I1NjIyMDA(2/2)NG報告

    選べる建造したル・マランきたー!
    しかも二人も!
    ……SRに選択したZ35はどこ?(SRのほうが来ないあるある)

  • 698名無し2021/09/27(Mon) 00:54:04ID:QzNDIxNTM(4/4)NG報告

    何だこいつ!?

  • 699名無し2021/09/27(Mon) 00:56:30ID:I0NTk2Nw=(2/2)NG報告

    >>689
    これでただの過労。その上数分から十数分の仮眠取っただけで戦場に赴こうとするってんだから驚きだよね。

  • 700名無し2021/09/27(Mon) 00:57:22ID:g1MTA4NzI(1/1)NG報告

    思うにヒュンケルは魔界編では剣に戻って活躍してたんじゃないかと思う
    二度と戦えない体になったなんてどうとでもなるバグり野郎だし

  • 701名無し2021/09/27(Mon) 00:59:28ID:g3ODcyNDY(6/8)NG報告

    >>690
    マキシマムの細かい破片が目に入った説好き

  • 702名無し2021/09/27(Mon) 01:00:08ID:g5MzQwNTM(8/8)NG報告

    >>695
    カナシイナァ(棒読み)

  • 703名無し2021/09/27(Mon) 01:05:58ID:QwOTMxNTU(2/2)NG報告
  • 704名無し2021/09/27(Mon) 01:11:09ID:k2MTQ2ODM(10/10)NG報告

    >>702
    ※この後の時系列となる作品で生存が確認されてるので風都探偵では絶対に死にません

  • 705名無し2021/09/27(Mon) 01:13:18ID:g3ODcyNDY(7/8)NG報告

    >>702
    だいたいこいつのせい

  • 706名無し2021/09/27(Mon) 01:16:11ID:Y3NTc0OTQ(3/5)NG報告

    >>676
    そう考えるとアナザーゲッターではゲッター線同士の戦いになっていく展開が多いな……
    ダークネス/ア・ンチゲッター線によるゲッターロボVS光のゲッター線のイデア軍団
    牌/ゲッター線を含んだ金属・ゲッター鋼があるギャンブラーの意識に触発され麻雀によってエネルギーを高めるシステムを得たゲッターロボVSゲッターエネルギーの暴発に巻き込まれた人々が変異した牌底帝国アトランティス
    飛焔/プラズマエネルギーとゲッターエネルギー炉心が融合して進化していくゲッターロボVS植物生命体がゲッターエネルギーによって更に進化を果たし誕生したゲッターガイア

  • 707名無し2021/09/27(Mon) 01:24:03ID:Q4MjQ4MTY(2/2)NG報告

    >>698
    この後バグが真ドラゴンにボコボコに負けて地球から追い出されたんで火星に逃亡したら既にゲッターの世界になってたって事かな

    曼荼羅の謎ゲッターはやはり真ゲッターの進化体だったか

  • 708名無し2021/09/27(Mon) 01:35:28ID:g1OTEwMTE(9/9)NG報告

    隼人の言う通り一撃で仕留められなかった結果カムイがハジをかき、拓馬たちと共にケジメをつけることになるというのはいい落とし所だと思った

  • 709名無し2021/09/27(Mon) 02:22:29ID:AzNzAzNDU(4/4)NG報告

    >>683
    20年前のノベルゲームのことなんて覚えてる人少ないんだから、許したれ

    ニコ動で散々流行ったトータルイクリプスの空耳すら、覚えてる人が残ってるかどうかってところだ

  • 710名無し2021/09/27(Mon) 02:42:44ID:I3MDQwNDU(1/1)NG報告

    >>633
    原作だと60前後の老人だったけど
    設定を整理した関係で早乙女研究所壊滅から真ゲッターが火星に行くまでの空白期間15年がなくなって
    アークだとシベリア戦線から19年しか空いてないアラフォーだからまだまだ元気なんだよね

  • 711名無し2021/09/27(Mon) 02:47:35ID:M1MzM3ODc(1/5)NG報告

    >>709
    アニメの告知はしてるんだし原作が何年前とか関係ないような……

  • 712名無し2021/09/27(Mon) 05:07:36ID:MyODIzOTU(1/1)NG報告

    >>711
    関係はないだろうが
    ここでいう関係無いは=でアドバンテージが無いという方向になりそうやで
    つまり新作とほぼ条件一緒だから忘れられても当然という事だ

    20年間待ち続けてる原作ファンとTEから残ったファンとアニメを見て新規で入ってくれる方々が最後の希望だ

  • 713名無し2021/09/27(Mon) 05:20:39ID:k4NDcwNDY(3/7)NG報告

    https://twitter.com/1day5eat/status/1441935071863181314?s=21
    K2無料期間だったからドクターKがTwitterで大活躍だ……
    まあ確かにK先生ならなんとかしてくれそうな安心感はあるし、「大正時代にドクターKがいたか?」と言われたらKの一族の血は連綿と受け継がれてきたので多分いるし、「鬼との戦いに医者が絡む余地ある?」と言われたらそもそも無惨様が鬼になったのが医師による治療行為の一環だったので多分ある。完璧な理論だ……()

  • 714名無し2021/09/27(Mon) 06:06:04ID:MxNzgwNDY(6/6)NG報告

    >>548
    言い方変えればある意味家政婦付きで防犯バッチリなちょっと変わった集合住宅みたいなものか
    コロナによるプランだって考えたらいつ終わるのか分からないから依存するのは怖いけど、しばらくの生活拠点として使うって意味なら上手い事考えるもんだわ……

  • 715名無し2021/09/27(Mon) 06:21:40ID:gwODQ3NjY(1/1)NG報告

    >>611
    でたな!ゲッター左上!

    名前公開されるまで
    こう言われ続けそうで腹痛い
    早く名前出して

  • 716名無し2021/09/27(Mon) 06:26:10ID:QyNzQ2OTM(3/3)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/16816700426314740281

    仲間にしたら金と信者が定期的に増えるけどカルマ値も増えて「裏社会の帝王ルート」とか行けるようになるヤツ!

  • 717名無し2021/09/27(Mon) 06:58:41ID:I2MTg3MDk(1/6)NG報告

    >>714
    ホテル次第ではあるけど長期宿泊ならさらに宿泊料金に割引付いたり、料金かかるものが無料になったりするから便利よ
    もっと言うと予約サイト通すよりも、ホテルに直にそうしたい旨を伝えたりすると価格交渉も無理ではない

  • 718名無し2021/09/27(Mon) 07:04:32ID:g3ODcyNDY(8/8)NG報告

    >>709
    俺のスマホの着信音の悪口はやめろ

  • 719名無し2021/09/27(Mon) 07:42:16ID:U4MjE1NDI(1/1)NG報告

    >>705
    推定死亡シーンが次回再登場フラグの男きたな。

  • 720名無し2021/09/27(Mon) 07:45:05ID:kyMDM3NjU(1/4)NG報告

    >>702
    衝撃的展開なのに誰からも心配されないという

  • 721名無し2021/09/27(Mon) 07:46:24ID:A4OTEzNDI(2/10)NG報告

    >>712
    まぁほぼ死に体のエロゲメーカーから発表された作品だからな
    余程熱心なファンでもなけりゃい、生きていたのかッ!?って言われるレベルだしなー
    それでキャラデザはまぁともかくとして声優も全取っ替えとか不安な要素のが大きいしな

  • 722名無し2021/09/27(Mon) 07:47:13ID:kyMDM3NjU(2/4)NG報告

    >>720
    最終回手前でガブガブやられた挙げ句火だるまになってもミイラになって珈琲飲むあのイカれた耐久力いったい

  • 723名無し2021/09/27(Mon) 07:47:54ID:E1NTMwMDE(1/1)NG報告

    死亡フラグは跳ね除けるもの

  • 724名無し2021/09/27(Mon) 07:49:27ID:A4OTEzNDI(3/10)NG報告

    >>720
    照井さんの場合首と胴がバイバイしてるくらいじゃないと衝撃じゃないから・・・

  • 725名無し2021/09/27(Mon) 07:57:17ID:k4NDcwNDY(4/7)NG報告

    >>724
    福井警視の首、これくらいやらないと落ちなさそう

  • 726名無し2021/09/27(Mon) 08:01:46ID:c3NzI1MDM(7/9)NG報告

    >>697
    7%の魔力は、割と何回かそんな光景が見られるから面白い…w

  • 727名無し2021/09/27(Mon) 08:03:17ID:YxODA0NjI(1/2)NG報告

    >>725
    福井警視が死ぬとしたらそれこそ所長が最期迎えるその時に合わせてきそうだし、それまで死ぬことなさそう

  • 728名無し2021/09/27(Mon) 08:08:49ID:YxODA0NjI(2/2)NG報告

    アークくんは勝手に火星に行かないけどパイロットか望むなら火星までしっかり付いてくるっての見かけたのは面白かった

  • 729名無し2021/09/27(Mon) 08:08:55ID:MzNzM5OTY(12/18)NG報告

    >>233
    アニメでもキレッキレで草生える

  • 730名無し2021/09/27(Mon) 08:14:45ID:QyNzE3ODI(1/1)NG報告

    >>728
    本当に真ゲッターの兄弟なのか怪しいぐらいいい子すぎる、悪人面なのに

  • 731名無し2021/09/27(Mon) 08:25:23ID:c2NjAzODA(1/5)NG報告

    月曜の朝は そのこ

  • 732名無し2021/09/27(Mon) 08:27:52ID:c3NDIxOTQ(9/9)NG報告

    忍者くんと極道さんの関係性いいね…

  • 733名無し2021/09/27(Mon) 08:48:24ID:MzNzM5OTY(13/18)NG報告

    >>723
    これでジェルマも生きてたら、ペドロ以外全員に逃げられたことに…

  • 734名無し2021/09/27(Mon) 09:03:35ID:A1MDc2MjI(1/1)NG報告

    何してんすかガーゴイルさん。てか、ナディアって30年前なんだな。

    https://twitter.com/nadia30_nep/status/1442072813448294400?s=21

  • 735名無し2021/09/27(Mon) 09:04:03ID:c5OTU1MzE(1/1)NG報告

    >>730
    操縦席とか合体シーンとかを見ると洗練されたシステムしてるよな
    基本的にゲッターロボGのようなシンプルなドッキング方式だし(ゲッターロボや真ゲッターは特に3が構造ややこしくて合体が難しい
    カーンの合体パターンが二つあったのを見るに前後を逆にドッキングしても変形が成り立つリバーシブル構造
    技術の発展を感じられるが慣性制御等でパイロットを保護する気はまったくないのが石川作品らしい

  • 736名無し2021/09/27(Mon) 09:15:14ID:Q2MjU5ODA(1/1)NG報告

    >>712>>721
    ウルトラCするかもしれないし

  • 737名無し2021/09/27(Mon) 09:19:26ID:I4MDI5MjA(1/1)NG報告

    アライズは領将たちがその場その場のステージボスで、因縁があんま続かなかったのがちょっと残念だったな。
    ヴォルラーンさんはまあその……ね……?

  • 738名無し2021/09/27(Mon) 09:20:31ID:k4NDcwNDY(5/7)NG報告

    >>736
    地力が…違いすぎる……!

  • 739雑J種2021/09/27(Mon) 09:24:10ID:gyMDA4MzI(1/1)NG報告

    >>736
    それは例外でいいんじゃない草

  • 740名無し2021/09/27(Mon) 09:30:23ID:A0MDYwNzU(7/9)NG報告

    >>736
    元々別シリーズでメーカーの人気は続いてた作品と
    昔人気だったメーカーの昔の作品と一緒にしたらいかんやろとマジレス


    マブラヴはマジで面白いけど不安ではある

  • 741名無し2021/09/27(Mon) 09:31:51ID:M1MzYwNzI(22/31)NG報告

    >>736
    出来るもんならして欲しいわあ!
    いやほんと月姫以外にも面白い作品っていっぱいあるんですよ…

  • 742名無し2021/09/27(Mon) 09:32:45ID:czNTIxNDM(1/1)NG報告

    >>712
    原作知名度が低くて新作と同条件というのは否定しないけど、だからといって忘れるなと名前を挙げたら覚えてないのが当然と返すのも、ファンがいる場所でやることじゃないと思う……

  • 743名無し2021/09/27(Mon) 09:34:42ID:Y2Nzk4OTM(1/2)NG報告

    >>722
    アメコミでよくみる風景だ。

  • 744名無し2021/09/27(Mon) 09:42:57ID:I1MDY0MTE(7/8)NG報告
  • 745名無し2021/09/27(Mon) 09:45:28ID:U1MzM1NTI(1/1)NG報告

    >>744
    3人が仲良しでほっこりする

  • 746名無し2021/09/27(Mon) 09:46:07ID:MzNzM5OTY(14/18)NG報告

    >>742
    概ね同意してよくてよも押したけれど、一個言っていい?
    「マブラヴ」ってコンテンツがそんなに知名度無いか?
    今の若い子「限定」でアンケでも取るんならともかく、全年代平均したら知っている密度と深度に差異あれど名は知られてるやろう
    途中からちょっと、マイナー作品がイキってる的な話にも聞こえてくるが、オルタの報でトレンドが沸いたくらいはあったという

  • 747名無し2021/09/27(Mon) 09:48:52ID:I2MTg3MDk(2/6)NG報告

    >>736
    アズレンの李社長が例外枠として扱ったものはちょっと……

  • 748名無し2021/09/27(Mon) 09:50:09ID:I3MzQwNzI(1/3)NG報告

    >>746
    ないと思うよ(マジレス)

  • 749名無し2021/09/27(Mon) 09:53:27ID:I2MTg3MDk(3/6)NG報告

    >>746
    あるかないかと言われたら、ほとんど無い方だとは思う
    下手したら対魔忍の方がソシャゲパワーおかげで知名度あると思うわ

  • 750名無し2021/09/27(Mon) 09:55:07ID:AwMjc2MzA(2/21)NG報告

    マブラヴは下手したら日本より海外のオタクたちの方が現状知名度高いかもしれん

  • 751名無し2021/09/27(Mon) 09:55:32ID:k4NDcwNDY(6/7)NG報告

    >>746
    そりゃ無いっすよ、名作ではあると思うが
    それはそれとしてあの手のエロゲ作品はコアなファンの熱量はすげえなと思うよ。Dies iraeとかも当時は全然知らん作品だったけどすげえ額集まってたもんな

  • 752名無し2021/09/27(Mon) 09:57:02ID:AwMjc2MzA(3/21)NG報告

    まあdiesよりは期待できるかな
    TEとかで一応ファンは増えた時はあったし

  • 753名無し2021/09/27(Mon) 09:57:03ID:c3NzI1MDM(8/9)NG報告

    >>747
    これの事なら
    月姫は正確には商業発では無かったので(同人)、載せたかったけど公的では無いものは分類上違うんじゃないか?というこだわりによってよ
    知名度や売り上げとはまた別

  • 754名無し2021/09/27(Mon) 09:57:21ID:M1MzM3ODc(2/5)NG報告

    >>746
    30代以上になら知名度それなりだと思うけど、それ以下に対しては正直ないと思う

  • 755名無し2021/09/27(Mon) 09:58:51ID:AwMjc2MzA(4/21)NG報告

    >>754
    マブラヴは20代でもロボ好きならそれなりに知名度あると思う
    それ以外の普通のアニオタにはさっぱりだけど

  • 756名無し2021/09/27(Mon) 10:00:11ID:c0Mzg5MTA(1/1)NG報告

    >>749
    対魔忍はソシャゲパワーじゃなくてネタ話としての知名度じゃないかな

  • 757名無し2021/09/27(Mon) 10:00:12ID:M1MzYwNzI(23/31)NG報告

    >>746
    自分の大学時代の友人たちはみんな知ってたよ!(20代)
    でもここらへん基準にするとかなりのエロゲが知名度あることになるからあてにはならないぞ!

  • 758名無し2021/09/27(Mon) 10:00:58ID:AwMjc2MzA(5/21)NG報告

    アズールレーンとかでコラボして知名度少しでも上げてくれないかな…
    頼むよヨースター!ぴっちりラバースーツは今のアズレンのエロさには追いつかないか?

  • 759名無し2021/09/27(Mon) 10:02:41ID:E3MDU3Njg(1/3)NG報告

    >>754
    前から知ってるファンの濃度が高いけど、どう勧めりゃいいかわからんところもあるしなあ
    未来への咆哮とかの曲だけなら知ってる人も多そう

  • 760名無し2021/09/27(Mon) 10:04:14ID:AwMjc2MzA(6/21)NG報告

    >>759
    進撃や曲関連で釣るかなあ
    ロボはカッコいいけどゲームだと紙芝居だし

  • 761名無し2021/09/27(Mon) 10:05:13ID:E3MDU3Njg(2/3)NG報告

    >>760
    なんだかんだTEの時は新規取り入れやすかった印象

  • 762名無し2021/09/27(Mon) 10:06:19ID:I2MTg3MDk(4/6)NG報告

    ロボ作品って言われたらだいたいアニメーションかアクションゲームなどを想像すると思う
    ワイトもバルドシリーズというものを先に知った故に、マブラブもブンドド出来るゲームだと思っておりました

  • 763名無し2021/09/27(Mon) 10:06:23ID:M1MzYwNzI(24/31)NG報告

    マブラヴオルタがまだアニメ化しやすい点はほぼ一本道という所
    どんな選択肢選ぼうと死ぬやつは死ぬ!

  • 764名無し2021/09/27(Mon) 10:06:25ID:E0OTY5Mw=(4/8)NG報告

    マブラヴは地上波以外が独占配信なのがどう影響するかにもよるな

  • 765名無し2021/09/27(Mon) 10:07:08ID:E3MDU3Njg(3/3)NG報告

    なんとなく調べたら15年前だった

  • 766名無し2021/09/27(Mon) 10:07:18ID:A4OTEzNDI(4/10)NG報告

    >>752
    シナリオが基本一本道なのがデカいよ
    ルートって言うか最後に誰の遺書読むかの違いしかないから読んで見てわけわからんって言うのは主人公が一体なぜこんな目に遭ってるのかって言うこととエクストラ世界での出来事くらいだと思う

  • 767名無し2021/09/27(Mon) 10:07:30ID:k4NDcwNDY(7/7)NG報告

    >>759
    >未来への咆哮とかの曲だけなら知ってる人も多そう
    まさしくそれ、というかあれがマブラヴの曲だということも知らんかったが。アニメ化でTLに話題が流れてきて初めて知ったわ、先輩が毎回歌ってたのこれか!ってなったわよ

  • 768名無し2021/09/27(Mon) 10:07:44ID:Q4OTcxMDE(1/2)NG報告

    スパロボクロスΩに参戦した事で断片的なことぐらいしか知らないにわかが通りますよ。

    ・原作の地球はBETAのせいで壊滅状態
    ・油断したらヒロインが死ぬ。
    ・敵は数の暴力で襲ってくるが実は他のロボット作品だと簡単に蹴散らせるくらいの強さ。

    ぐらいしか知らないよ。間違ってたらごめんなさい

  • 769名無し2021/09/27(Mon) 10:07:57ID:Y0MzEzMjU(1/1)NG報告

    >>731
    ふむ、非常に美しい……扇情的ですらある

  • 770名無し2021/09/27(Mon) 10:08:28ID:M1MzM3ODc(3/5)NG報告

    >>764
    配信もTVerとGYAO!が追加されてるよ
    https://muv-luv-alternative-anime.com/news/detail.php?id=1094481

  • 771名無し2021/09/27(Mon) 10:08:43ID:AwMjc2MzA(7/21)NG報告

    >>761
    ぶっちゃけ帝都戦だけで掴みはバッチリでその後はテロ起こるまでTEって退屈だしな…
    新規に世界観見せるなら帝都戦見せるだけで良い

    >>764
    ネトフリとかじゃないけど一応FOD以外の配信増えたぞ

  • 772名無し2021/09/27(Mon) 10:09:14ID:A4OTEzNDI(5/10)NG報告

    >>762
    立ち絵が当時にしちゃぐるぐる動くしバリバリ効果音も入ってるから意外とブンドド感は味わえるんだコレがな
    男の子みんな大好きコックピット視点もあるしな

  • 773名無し2021/09/27(Mon) 10:11:21ID:AwMjc2MzA(8/21)NG報告

    >>768
    MSレベルだと弾はカツカツになりそうだけどまあそんな感じ
    一応初代の方のMSは大気圏内だと飛べないから敵の巣の攻略が死ぬほどキツい(戦術機はキツいなんてレベルじゃない)くらい
    原作の地球は宇宙人が強いのもあるけど内ゲバとかもあってユーラシアはほぼ取られたよ

  • 774名無し2021/09/27(Mon) 10:12:28ID:M1MzYwNzI(25/31)NG報告

    >>768
    >油断したらヒロインが死ぬ
    詳しくは言わないけどこれちょっと違う

  • 775名無し2021/09/27(Mon) 10:13:03ID:Q3OTg2NDc(8/9)NG報告

    アニメ版ゲッターロボアークの事を
    『さらば、全ての神隼人』呼びするのは草

    いや最終話見る限り別に間違っては居ないんだが…

  • 776名無し2021/09/27(Mon) 10:13:10ID:A3NDc3MDY(3/3)NG報告

    https://twitter.com/getterrobot_arc/status/1442111719707488258?s=19
    雑誌のインタビューで企画出したけど実現しなかったゲッター対SKLのイラストなんだろうけど、ゲッターがトラゴンなところがめちゃめちゃ見たくなる。

  • 777名無し2021/09/27(Mon) 10:14:37ID:M1MzYwNzI(26/31)NG報告

    >>762
    バルドはゲームでやるには凄い楽しいけどアニメには全く向いてないシナリオ構成してるのがな

  • 778名無し2021/09/27(Mon) 10:16:07ID:A0ODMxODE(1/1)NG報告

    >>776
    マジンカイザーSKLの66年前にマジンガーZとゲッターロボの最終話が同時に起きたらしいから、それ踏まえた上か別の世界からドラゴン来る構想してたか

  • 779名無し2021/09/27(Mon) 10:16:48ID:A4OTEzNDI(6/10)NG報告

    >>768
    ちょい訂正しよう
    ・地球自体はこのロボ乗ってるルートだと壊滅しない。あくまでもアジアとヨーロッパの地続きな所が壊滅状態
    ・残念ながら油断しなくてもヒロインは死.ぬ
    ・レーザー級って言うロックオンやクルツばりに狙撃してくる奴のレーザーをどうにかできれば何と現代戦力でもどうにかできるくらいには弱い
    実際レーザー級君が出てくるまでは人類側が優勢になった事もある
    画像がレーザー級君。380km離れた高度1万メートルにあるものを狙撃できるガチで憎いヤツ

  • 780名無し2021/09/27(Mon) 10:17:58ID:c2NjAzODA(2/5)NG報告

    たわわ… たわわ…

  • 781名無し2021/09/27(Mon) 10:21:40ID:E2OTc5Mzk(1/3)NG報告

    マヴラブは名前しか知らない、オルタナティブの方でグロ注意記事があったのは覚えてる

  • 782名無し2021/09/27(Mon) 10:22:52ID:AwMjc2MzA(9/21)NG報告

    >>779
    コイツいなかったら空爆でおkやもんな
    ハイヴは硬すぎて中に潜るしかないけど

  • 783名無し2021/09/27(Mon) 10:24:47ID:Q4OTcxMDE(2/2)NG報告

    >>773
    >>774
    >>779
    なるほどなぁ。スパロボでは内ゲバなんて日常茶飯事だから違和感は無くなるかも。
    >>油断しなくてもヒロイン死ぬ。必ずどのルートでも誰かしら犠牲になっちゃうのかな・・・悲しいね
    MSなら対処出来る。レーザー級をなんとかすればいける。ATフィールドを持たず威力の低いレーザーを発射するラミエルが何体もいる感じか。それは厄介。

  • 784名無し2021/09/27(Mon) 10:27:25ID:Q3OTg2NDc(9/9)NG報告

    ちなみにBETAは舞台装置であって本題では全くない…なんならロボットもオマケで、あくまでも作品のメインは人の心情である事をお前に教える

    つまりマブラヴは戦争小説で純文学(大嘘)

  • 785名無し2021/09/27(Mon) 10:29:40ID:MyMjUzNDA(1/1)NG報告

    >>779
    おまけに創造主に出荷するべき希少資源を勝手に流用して作ってるから現場猫案件というか世知辛さの塊というか

  • 786名無し2021/09/27(Mon) 10:29:52ID:AwMjc2MzA(10/21)NG報告

    >>783
    絶対に味方を誤射しないっていう特性があるから航空機並みの速度で移動できて敵の密集地帯で乱戦が出来てレーザー級が居るところに突っ込むためとめっちゃデカいアリの巣みたいな敵の巣に突っ込んで敵をガン無視して中枢に移動する為の人型ロボって感じ
    ガンダムみたいにマジカル燃料がないからすぐ飛べなくなるけど
    一応時系列が同じ外伝で誤射ルールガン無視のラミエル並みのレーザー出す奴出たけど

  • 787名無し2021/09/27(Mon) 10:30:09ID:M1MzYwNzI(27/31)NG報告

    >>783
    どのルートでもっていうか>>766の言うように誰の遺書読むかや細々とした変化はあるけど実質一本道だけどね

  • 788名無し2021/09/27(Mon) 10:31:30ID:AwMjc2MzA(11/21)NG報告

    >>787
    というか前編のアンリミテッドがそれぞれのヒロインのルートでオルタは長い幼馴染ルートやからな

  • 789名無し2021/09/27(Mon) 10:39:22ID:g3OTE2MTY(1/1)NG報告

    マブラヴ世界は、今まさに最前線国と亡国連中と、米国等の戦場になってない国の温度差が問題なんだよな デメリットでかすぎる特殊爆弾で勝てると思い上がってるのが
    米国内でも軍部は現実摩擦がな
    上『ハイヴ攻略は特殊爆弾使用後で残った敵排除だから近接武器能力は入らないな』
    軍部『近接武器は必要だろうが』

  • 790名無し2021/09/27(Mon) 10:40:52ID:MxNjM4NzM(1/1)NG報告

    あの話、1話で一気にやるんじゃなくて2話分使ってやるのか……
    どこで区切るのかにもよるけどアニメ組の感想がまあまあ荒れそうだ

  • 791名無し2021/09/27(Mon) 10:42:33ID:A4OTEzNDI(7/10)NG報告

    >>788
    幼馴染ルートなんだけどその幼馴染がほぼ出てこねぇ悲しみ

  • 792名無し2021/09/27(Mon) 10:44:32ID:M1MzYwNzI(28/31)NG報告

    >>791
    ちょくちょく出てきてはいるよ
    それが幼馴染みだとは全く思ってなかっただけで

  • 793名無し2021/09/27(Mon) 10:47:01ID:M5NjI5Mjc(1/1)NG報告

    >>785
    BETAの地球侵略だって創造主からすれば想定外の事案で事情知ったら即回収に動くレベルだし、ユニットとしてポンコツ過ぎる

  • 794名無し2021/09/27(Mon) 10:52:43ID:IzMjk3MzY(1/1)NG報告

    >>776
    マジンカイザーSKLは一時期スパロボでめっちゃ推されてたから見てみたら面白かったよ。

    ただサイボーグ009対デビルマンでSKLのキャスト三人がそのままデビルマンのキャストやってた辺り、続編は無さそうなのが悲しみ

  • 795名無し2021/09/27(Mon) 10:53:01ID:c2NjAzODA(3/5)NG報告

    そうだな マブラヴシリーズはスルーしているが、プレイしたユーザーが匿名掲示板に、長文をいくつも投げていくような作品だということは、理解した

  • 796名無し2021/09/27(Mon) 10:53:31ID:AwMjc2MzA(12/21)NG報告

    >>795
    要するに型月と同類のファンである

  • 797名無し2021/09/27(Mon) 10:54:28ID:A4OTEzNDI(8/10)NG報告

    >>790
    まぁ普通に考えりゃ絶縁モノの地雷踏んでるからな
    普段の状態なら絶対言わなかった事とは言えどこぞの赤色さん並に言っちゃいけない事言うてるし

  • 798名無し2021/09/27(Mon) 10:56:02ID:k5MTE5NzU(1/2)NG報告

    創造主(珪素系生命体)「絶対に他の生命体を傷つけるなよ」
    BETA「わかりました!」

    BETA「不安定な炭素系の生命体とかそんな普通生まれる訳無いやんけwww珪素系しか生命体として認めませーんwwwそれに生命体のいる星では自分達は活動できませーんwwwでも活動できるってことは君たちは生命体じゃありませーんwww」

  • 799名無し2021/09/27(Mon) 10:58:12ID:c2NjAzODA(4/5)NG報告

    >>796
    よけいなことは言わんでええがな

  • 800名無し2021/09/27(Mon) 10:58:51ID:UzOTk4ODk(2/5)NG報告

    >>783
    しかも光線級にも種類があって、たった一体しか確認されてないが一番ヤバいのはこいつ
    レーザーの砲門が9門もあって交互に照射することでインターバルが全くないク.ソゲー、全9門を集束させてのゲロビ
    近づかれても防衛衝角が何十本もあるわでヤバい、しかもこいつはBETAの基地の動力源兼ハブ型BETAを流用してるために、こいつの近くにいる他の光線級はレーザー照射のインターバルが短くなるク.ソゲー

  • 801名無し2021/09/27(Mon) 10:58:54ID:M1MzM3ODc(4/5)NG報告

    >>799
    どの辺りが余計なことなんだ……?

  • 802名無し2021/09/27(Mon) 10:59:38ID:Y3NTc0OTQ(4/5)NG報告

    >>794
    その関係でスパロボDDに009達の参戦はありうるだろうか?

  • 803名無し2021/09/27(Mon) 11:00:47ID:k5Njk0MTE(1/1)NG報告

    スーパーサイヤ人3に眉毛が付いたら、それはもうただのイケメンロン毛だな

  • 804名無し2021/09/27(Mon) 11:01:40ID:AwMjc2MzA(13/21)NG報告

    型月もマブラヴもdiesもあの辺りのエロゲファンは長文大好きってばあちゃんが言ってた

  • 805名無し2021/09/27(Mon) 11:04:41ID:M2NjI3ODA(1/1)NG報告

    >>798
    BETAが地球の生き物を生命体判定してないからああなったのって創造主のプログラムミスだっけ?地球来た時にバグったんだっけ?

  • 806名無し2021/09/27(Mon) 11:05:59ID:AwMjc2MzA(14/21)NG報告

    >>805
    いつバグったかは不明少なくとも火星にいる時にはもうバグってたと思う

  • 807名無し2021/09/27(Mon) 11:07:49ID:QzMjk0Njk(1/1)NG報告

    >>800
    作るには年単位で他の光線級のリソースすべてつぎ込まないといけないのがありがたい

  • 808名無し2021/09/27(Mon) 11:09:09ID:AwMjc2MzA(15/21)NG報告

    >>807
    それがわかってしまえば準備中に攻め込めば良いけど初見だと全滅必須なのが…

  • 809名無し2021/09/27(Mon) 11:09:37ID:cyMTkyMjE(1/4)NG報告

    マブラブで思い出したんだが、昔αナンバーズのメンバーがマブラブ世界に転移してしまうっていうss見かけたな。どんな内容だったか思い出せんがマブラブ世界の博士っぽいキャラがαナンバーズのロボット見て泡食ってるのだけは覚えてる

  • 810名無し2021/09/27(Mon) 11:11:21ID:AwMjc2MzA(16/21)NG報告

    >>809
    まあその博士も並行世界の存在証明したり移動マシーン作ったり並行世界利用した並列コンピュータ作ったり割とめちゃくちゃやけどな
    宇宙世紀とかでも普通に天才張れると思う

  • 811名無し2021/09/27(Mon) 11:14:17ID:c3NzI1MDM(9/9)NG報告

    >>799
    話に花咲くのは別に何も悪い事ではないのに、揶揄るような事言う貴方がまず「余計」なのでは? 発端として(>>795)

  • 812名無し2021/09/27(Mon) 11:16:13ID:UzOTk4ODk(3/5)NG報告

    >>808
    初見でなんとか生き延びて撃破したこれのパイロット二人は紛れもなく英雄だよ

    当時の技術の国境単位で言えば反則レベルの要素を積みまくった最高峰だったからとも言える
    日本の戦術機を、アメリカの機密にしなきゃいけないヤバい装備で魔改造、ソ連の重要機密パイロットがサブとして搭乗

  • 813名無し2021/09/27(Mon) 11:16:46ID:A3NTAxNDQ(1/1)NG報告

    >>705
    もっとも死に近いと思ったのはこのシャカ戦だな。それでも復活すると思ったけど、心中狙っていた相手に助けられると思わんかったわ。

  • 814名無し2021/09/27(Mon) 11:17:42ID:A4NjIwNjI(1/1)NG報告

    >>809
    >>810
    ここの話聞いてると戦術機が思いのほかスペック低いみたいだからそりゃαナンバーズの面子見たら泡吹くわな‥

  • 815名無し2021/09/27(Mon) 11:19:28ID:EyOTE5NjI(1/1)NG報告

    >>793
    地球で例えるならボイジャーが到達した知的生命体のいる星で、オリュンポスの機神みたいなムーブし始めたみたいなものだからな……

  • 816名無し2021/09/27(Mon) 11:21:43ID:AwMjc2MzA(17/21)NG報告

    >>814
    一応大気圏内の機動力は紙装甲のおかげで宇宙世紀の最初の方のMSより高いから…
    武装?36mmの豆鉄砲だよ
    副砲に弾がめっちゃ少ない120mmあるけど
    近接武器はヒートサーベルなんて気の利いたものはありません
    ただのデッカい刃物です

  • 817名無し2021/09/27(Mon) 11:21:58ID:A4OTEzNDI(9/10)NG報告

    >>814
    まぁわかりやすく言うたらガンダムみたいな大きさしたスコープドッグとかレイバーみたいなもんなので・・・
    別に棺桶レベルって訳でもないのだけど純粋に火力と装甲が足りないので

  • 818名無し2021/09/27(Mon) 11:23:39ID:AwMjc2MzA(18/21)NG報告

    >>817
    作中が2001年だからだいぶ頑張ってる方なんだけどね…
    50年後くらいにはもうガンダム00レベルくらいにはなるし…

  • 819名無し2021/09/27(Mon) 11:25:25ID:I2MTg3MDk(5/6)NG報告

    戦術機が弱いというよりはBETAサイドがタチ悪いと言った方がいい気がする

  • 820名無し2021/09/27(Mon) 11:27:20ID:AwMjc2MzA(19/21)NG報告

    >>819
    光線級のレーザーが装甲通るかどうかになるけど通るんならリアル系はどれもキツそうだしな
    フルメタぐらいならBETA相手にするのはキツそうだし

  • 821名無し2021/09/27(Mon) 11:28:47ID:c4OTYwNzk(4/6)NG報告

    ロボット作品と知名度かー
    エヴァとかアトムとかマジンガーとかはまあメジャーとして
    ギリギリメジャー枠に入ってるラインといったらどれくらいなんだろう
    鉄人くらい?

  • 822名無し2021/09/27(Mon) 11:31:05ID:gzNjg3MzY(1/1)NG報告

    >>821
    ガンダム:安室とシャーがたたかう話
    エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
    マクロス:歌う
    ギアス:何それ
    ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
    もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
    その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
    作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
    その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

  • 823名無し2021/09/27(Mon) 11:32:37ID:UzOTk4ODk(4/5)NG報告

    >>819
    航空爆撃を無効化する光線級、重光線級、超重光線級
    どんな装甲でも噛み砕くク.ソアリな戦車級が最も数が多い
    アサルトライフルを装備してる歩兵を瞬殺できる闘士級
    BETAの素材をある程度格納して、現地で3Dプリンターして排出する要塞級
    シールドマシンを兼ねてて、そこから大量のBETAを格納して排出する母艦級

    元は有機物作業機械で機能が明確とはいえ、そんなのをバグって向けられると溜まったものではない

  • 824名無し2021/09/27(Mon) 11:32:40ID:UyMDM0NTA(2/3)NG報告

    >>821
    トランスフォーマーは恐らくメジャーに入るだろうし
    勇者シリーズとゾイドはどうなんやろ

  • 825名無し2021/09/27(Mon) 11:36:31ID:AwMjc2MzA(20/21)NG報告

    >>824
    ゾイドはワイルドやったしおもちゃ売れたからあるやろ
    勇者はおじさんの趣味

  • 826名無し2021/09/27(Mon) 11:37:09ID:cyMTkyMjE(2/4)NG報告

    >>814
    ・人類の手で作り上げた叡智の結晶:ガンダム、マジンガー、ゲッター、ガンバスター等
    ・乗ってる人間にも分からないブラックボックスの塊:エヴァ、マジンカイザー、真ゲッター等
    ・地球とは別系統の技術で作られた機体:ライディーン、ジェネシック、イデオン等


    こうしてみるとかなりおかしい機体ばっかだなαナンバーズ

  • 827名無し2021/09/27(Mon) 11:38:48ID:cyMTkyMjE(3/4)NG報告

    >>821
    神戸市の人は多分誰もが知ってると思う

  • 828名無し2021/09/27(Mon) 11:39:20ID:M1MzM3ODc(5/5)NG報告

    ロボ作品の知名度は当たり前だけどロボ好きへの知名度とそれ以外も含めての知名度でも大きく隔たりあるだろうしなあ……

  • 829名無し2021/09/27(Mon) 11:41:06ID:c2NjAzODA(5/5)NG報告

    となると知名度なさそうなのは… THE ビッグオー やな

  • 830名無し2021/09/27(Mon) 11:42:44ID:M1MzYwNzI(29/31)NG報告

    >>828
    特定のジャンルに詳しい人とばかり交流してるとそこらへんの感覚分かんなくなってくるのよね…

  • 831名無し2021/09/27(Mon) 11:42:56ID:UyMDM0NTA(3/3)NG報告

    >>829
    ビッグオーは知る人ぞ知る傑作みたいなもんやろ

  • 832名無し2021/09/27(Mon) 11:44:12ID:k5MTE5NzU(2/2)NG報告

    スパロボ参戦した時は夢かと思うほどだったし、まぁデモンベインは知名度無いだろうな

  • 833名無し2021/09/27(Mon) 11:45:52ID:I2MTg3MDk(6/6)NG報告

    とりあえずACEかスパロボに出てたらほぼメジャーで良いと思うわ

  • 834名無し2021/09/27(Mon) 11:50:29ID:YxODI0Mzg(1/1)NG報告

    >>832
    デモンベインはガチで世代がそれなりに前だから知らん人かなり増えたと思う

  • 835名無し2021/09/27(Mon) 11:50:57ID:cyMTkyMjE(4/4)NG報告

    個人的に
    ・スパロボに未参戦
    ・メディア展開が少ない
    ・一部の放送区域及びチャンネルのみの放送
    ・特に声優や監督のデビュー作でもなければ代表作でもない

    二つぐらい満たしていればマイナーなロボアニメだと思う

  • 836名無し2021/09/27(Mon) 11:51:05ID:c4OTYwNzk(5/6)NG報告

    まあ知名度とクオリティは比例するわけじゃないしな
    誰も知らない神作とか逆に知名度あるけどいまいちとか普通にあるし

  • 837名無し2021/09/27(Mon) 11:53:06ID:kxMjYyODA(1/3)NG報告

    >>836
    せやな、クオリティとか色々酷すぎて妙な知名度ある作品もあるもんな

  • 838名無し2021/09/27(Mon) 11:53:17ID:kzNzE4Nzg(1/5)NG報告

    >>816
    ビームサーベルやヒート系武器より実体剣の方が技術的には変態だと思う
    剣みたいなでっかい強度の要る1パーツどうやって成型してるの?鋳造?

  • 839名無し2021/09/27(Mon) 11:54:53ID:c4OTYwNzk(6/6)NG報告

    >>837
    ひどい系のレジェンドだとニコ動媒体でダイナミックコードを見たいわ
    酷いクオリティのアニメだけど大量のツッコミありなら面白さハネ上がるし

  • 840名無し2021/09/27(Mon) 11:56:47ID:kzNzE4Nzg(2/5)NG報告

    >>821
    客層もあるよね
    マジンガー知ってる世代はシンカリオン知らないしシンカリオン知ってる世代はマジンガー知らないみたいな

  • 841名無し2021/09/27(Mon) 11:57:21ID:kxMjYyODA(2/3)NG報告

    >>838
    鋳造が一番ありそう
    削り出しも一瞬考えたけどその前のインゴットとか作るだったら流し込みが一番早そうだし

  • 842名無し2021/09/27(Mon) 11:58:16ID:A0MDYwNzU(8/9)NG報告

    >>814
    αナンバーズの機体って
    「なんかよくわからん心の壁で核兵器でも防げるバリア作れます」
    「光さえあれば無限に再生します」
    「”マグネットパワー”で炭素生命体であるBETAを引き寄せます」
    とかいう意味わからん機体揃いだからなあ
    平行世界とはいえ西暦2000年代の技術で頑張ってるマブラヴ勢が見たら泣くわ

    それでも交渉や政治的な理由でαナンバーズのやりたい放題にはならないってのがいいバランスだったよあのSS

  • 843名無し2021/09/27(Mon) 11:58:27ID:I3MzQwNzI(2/3)NG報告

    >>738
    最近、自前の技術力もヘッドハンティングで別次元のものに進化したからな
    YouTubehttps://youtu.be/p652XatNyjw
    3Dアクションゲームを自力で作り始める
    ノベルゲーム会社の姿か、これが?

  • 844名無し2021/09/27(Mon) 11:58:45ID:IyNjcyNTk(1/1)NG報告

    >>809
    とりあえず、ブライトさんがレーザー級のレーザーは曲がりますか?って質問して何言ってんだこの人みたいな反応されたり
    イサムが超低空で飛んでたり
    イザークが俺をどうにかしたいならその3倍は持ってこいって言った直後に大軍が来て慌ててたりしたのは覚えてる

  • 845名無し2021/09/27(Mon) 11:58:58ID:M4ODgxMTI(1/2)NG報告

    >>827
    鉄人はジャンルがもはや違うって言うか…漫画アニメ全体の古典枠よね。

  • 846名無し2021/09/27(Mon) 11:59:04ID:c1ODEyMTY(1/1)NG報告

    設定画だけでも頑張れば動かせるんだ

  • 847名無し2021/09/27(Mon) 12:00:01ID:I0MzA2NjE(1/2)NG報告

    株を上げて斜め上へ行く男

  • 848名無し2021/09/27(Mon) 12:00:03ID:IxNTA3NDg(1/10)NG報告

    I'm Yuji's mother.
    Thank you for being so good to my son.

  • 849名無し2021/09/27(Mon) 12:00:36ID:E0OTY5Mw=(5/8)NG報告

    メロンパンが良い人ぶってる件

  • 850名無し2021/09/27(Mon) 12:01:18ID:YwNTAwMDA(7/8)NG報告

    え えらいことや…… せ 戦争じゃ…

  • 851名無し2021/09/27(Mon) 12:02:57ID:Q0MjU2MzI(1/2)NG報告

    >>848

    GIF(Animated) / 2.24MB / 2460ms

  • 852名無し2021/09/27(Mon) 12:03:18ID:cyNTM3MDQ(1/1)NG報告

    ボードかと思ってたら鞘だったのか…

  • 853名無し2021/09/27(Mon) 12:04:36ID:MyNjAyNTQ(1/3)NG報告

    >>847
    普通情報と称してナイフで刺した渡した紙なんだから「お、これがなんかの資料なんかな」と思うじゃん?
    別に関係なくて情報があるのはナイフの柄の中ってなんでやねん!

  • 854名無し2021/09/27(Mon) 12:04:53ID:IxNTA3NDg(2/10)NG報告

    すげぇ絵面だ…
    こりゃ作者神が負担で一週休載するのも納得

  • 855名無し2021/09/27(Mon) 12:05:35ID:U0MTc4OTM(1/5)NG報告
  • 856名無し2021/09/27(Mon) 12:06:36ID:M1MzYwNzI(30/31)NG報告

    >>836
    確かに
    個人的に凄い名作だと思っててもオタク界隈でも大抵の人はまず知らない作品も結構あるし

  • 857名無し2021/09/27(Mon) 12:06:40ID:I3MzQwNzI(3/3)NG報告

    アルジェントソーマ、覚えてる奴0人説明は、割と有力やで

  • 858名無し2021/09/27(Mon) 12:06:43ID:IzNDE5NTU(1/1)NG報告

    なんだこの絵面

  • 859名無し2021/09/27(Mon) 12:07:55ID:AxMDA4MzU(6/9)NG報告

    せっ、先生ェええええ!
    大臣んんんんん!

    畜生…今週の忍極も地獄(ツラ)すぎる…!
    誰か、誰かこの状況を打ち破れる人はーー

    (押し寄せる大量のイケメンズ)


    ーーなんで?(真顔)

  • 860名無し2021/09/27(Mon) 12:07:56ID:I5Nzk0MDk(2/8)NG報告
  • 861名無し2021/09/27(Mon) 12:08:00ID:AwMjc2MzA(21/21)NG報告

    なんか今週のジャンプキモいやつ多いな…

  • 862名無し2021/09/27(Mon) 12:09:20ID:kxMjYyODA(3/3)NG報告

    >>858
    >>859
    本日の感想
    なに……この……なに……?

  • 863名無し2021/09/27(Mon) 12:10:42ID:U0MTc4OTM(2/5)NG報告

    >>862
    いいだろ?忍極だぜ?

  • 864名無し2021/09/27(Mon) 12:11:17ID:M1MzYwNzI(31/31)NG報告

    >>848
    本格的にお母さんムーヴやり始めたなこのメロンパン

  • 865名無し2021/09/27(Mon) 12:11:22ID:c0ODE5MTc(1/1)NG報告

    >>850
    使いどころがあるような無いようなやっぱりあるような気がする画像

  • 866名無し2021/09/27(Mon) 12:12:05ID:AxMDA4MzU(7/9)NG報告

    ・湯船が汚れるだろうが!→かっちゃんだぁ
    ・金タワシと業務用洗剤原液で刮げ!→いつものかっちゃんだぁ

    この実家に帰ってきたような安心感よ
    トチ狂ってるのは承知だが、やっぱ爆轟はこうでないとな!

  • 867名無し2021/09/27(Mon) 12:12:15ID:IxNTA3NDg(3/10)NG報告

    しかしこの見開き二連はおおってなったわ
    羂索はキショいけど全体的に満足感高い

  • 868名無し2021/09/27(Mon) 12:13:04ID:IyNTIyNDA(1/2)NG報告

    >>858
    こんだけ無差別に忍者増やしてるんだからそら「わしあいつ嫌いなんじゃが」っていうわ
    真向から掟ぶっちしてる疑惑あるし

  • 869名無し2021/09/27(Mon) 12:13:04ID:kxMzcyNg=(1/2)NG報告

    ずっと気が張ってたときって少しでも安心した途端に、電源がOFFになって動かなくなった玩具みたいに深い眠りに付くよね。
    取り敢えずデクとお茶子はお疲れ様。

    今回は久しぶりに賑やかなA組の面子が見れて嬉しかったよ。
    まあ最後は不穏なんだけどさ。

  • 870名無し2021/09/27(Mon) 12:15:07ID:MyNjAyNTQ(2/3)NG報告

    耳郎ちゃんほんま可愛いな

  • 871名無し2021/09/27(Mon) 12:15:51ID:IxNTA3NDg(4/10)NG報告

    >>868
    まぁテクノってついてるから生身の忍者じゃなくてアンドロイドとかそこら辺だろうし…

  • 872名無し2021/09/27(Mon) 12:16:01ID:Y0MDM5NDU(1/2)NG報告

    これがウマ息子ですか

    いや本当に謎過ぎる

  • 873名無し2021/09/27(Mon) 12:17:37ID:Y0MDM5NDU(2/2)NG報告

    すっかり仲間になっちゃって…

  • 874名無し2021/09/27(Mon) 12:17:57ID:E0OTY5Mw=(6/8)NG報告

    >>854
    >>858
    >>862
    このイケメン達の正体は有料分で明かされたから来週をお楽しみに

  • 875名無し2021/09/27(Mon) 12:18:20ID:Q2NzUxMTU(1/2)NG報告

    >>872
    時代の先駆けというやつか

  • 876名無し2021/09/27(Mon) 12:18:33ID:cyNjMzMDk(1/2)NG報告

    この領域まで来たか……!

  • 877名無し2021/09/27(Mon) 12:19:04ID:E0NzQ3MTY(1/1)NG報告

    極道に対して忍者は人手が足りない問題を一発でひっくり返したイケメン軍団

  • 878名無し2021/09/27(Mon) 12:19:28ID:IxNTA3NDg(5/10)NG報告

    天割りからのスーロン再びはカッケェわ
    ついにここまで来たかルフィ

  • 879名無し2021/09/27(Mon) 12:20:12ID:MzNzM5OTY(15/18)NG報告

    将星でもないのに、よくここまで頑張ったよ…という思いが先行する…

  • 880名無し2021/09/27(Mon) 12:20:19ID:gxMTgzMTc(1/1)NG報告

    アンデラの神さあ。
    建築家に不均衡(アンバランス)とか何してくれてんの。

  • 881名無し2021/09/27(Mon) 12:20:30ID:I5Nzk0MDk(3/8)NG報告

    >>867
    よく見れば屋根の上に人がいるけど呪霊と戦ってる?ぽいから良い方の人なんだろうか

  • 882名無し2021/09/27(Mon) 12:21:30ID:IyNTIyNDA(2/2)NG報告

    >>880
    一切姿はみせないがきっとク.ソみたいなタイミングで発動したんだろうなぁって察せられるのがまた。

  • 883名無し2021/09/27(Mon) 12:23:27ID:Y1NTc2OQ=(1/3)NG報告

    >>855
    大学生より小学生の方が人間が出来てやがる…

  • 884名無し2021/09/27(Mon) 12:24:27ID:Q1OTUxMzY(1/2)NG報告

    >>872
    円楽師匠の祖先は吉川家ではなく今川家だった?

  • 885名無し2021/09/27(Mon) 12:24:28ID:IxNTA3NDg(6/10)NG報告

    >>880
    きっと均衡に特にこだわってた建築家なんだろうなぁ…
    最高傑作が完成したタイミングとかかなぁ渡されたの

  • 886名無し2021/09/27(Mon) 12:25:41ID:YwMjQ2Nzg(1/5)NG報告

    今週読んで確信した
    ひつじ先生は幼児退行フェチの変態だ

  • 887名無し2021/09/27(Mon) 12:26:03ID:Y1NTc2OQ=(2/3)NG報告

    >>875
    ハイポーション(不純物を取り除いた不純物)

  • 888名無し2021/09/27(Mon) 12:26:04ID:c0MzUwMzQ(1/2)NG報告

    この九歳普通の将棋漫画みたいな苦悩してる…

  • 889名無し2021/09/27(Mon) 12:27:17ID:Y2Nzk4OTM(2/2)NG報告

    >>865
    「きのこの山」を別の単語に差し替えるコラに使えそう。

  • 890名無し2021/09/27(Mon) 12:29:01ID:Q2NzUxMTU(2/2)NG報告

    >>876
    >>878
    ルフィって強敵に負けても食い下がる粘り強さが武器だけど、今回からの件見てふと思う。実は本人も知らない特性で死の淵から蘇る度に強くなるサイヤ人的性質でも持ってるんじゃね?

  • 891名無し2021/09/27(Mon) 12:32:10ID:A5OTU5Mzc(1/1)NG報告

    >>880
    >>882
    >>885
    人生と家族のどちらを失ったのだろうか…
    それとも両方か…

  • 892名無し2021/09/27(Mon) 12:33:39ID:kzNzE4Nzg(3/5)NG報告

    >>879
    ビッグマム、長男陥落
    カイドウ、No.3陥落
    結構損害出てる

  • 893名無し2021/09/27(Mon) 12:34:14ID:Q3MjU5MzI(1/1)NG報告

    >>891
    触ってるあいだ建物は壊れないけどバランス崩れてたおれる→分かる
    解除したら人間弾き飛ばす→あっ(察し)

  • 894名無し2021/09/27(Mon) 12:34:31ID:E0OTY5Mw=(7/8)NG報告

    >>884
    この馬の人は義元や氏真の駿河今川の初代当主の兄弟にあたる人だから今川全体が馬面付けてる訳ではないはず

  • 895名無し2021/09/27(Mon) 12:35:05ID:U0MTc4OTM(3/5)NG報告

    >>888
    りゅうおうのおしごと!でも同じ展開見たな…高校生家族は本格派将棋漫画だった?

  • 896名無し2021/09/27(Mon) 12:35:09ID:IxNTA3NDg(7/10)NG報告

    Twitterで夏油検索したら酷いことになってた

  • 897名無し2021/09/27(Mon) 12:35:23ID:ExNzAyNjk(15/18)NG報告

    >>888
    この部長さんアマ高校生としては最強クラスっぽいらしいね

  • 898名無し2021/09/27(Mon) 12:36:39ID:c0MzUwMzQ(2/2)NG報告

    確かにカイドウに噛みつけるならもう恐れるものはない

  • 899名無し2021/09/27(Mon) 12:38:21ID:IxNTA3NDg(8/10)NG報告

    >>897
    なんなら部員全員アマ有段はその高校で1番実績残してる部活の可能性あるとか聞いた

  • 900名無し2021/09/27(Mon) 12:38:23ID:kzNzE4Nzg(4/5)NG報告

    「お前『四皇』に噛みついたんだぞ!もう怖いもんなんか無いだろ!」
    激励がパーフェクトコミュニケーションすぎる

  • 901名無し2021/09/27(Mon) 12:38:23ID:Q0MjU2MzI(2/2)NG報告

    >>880 >>882>>885
    完成したタイミングで死者出しながら倒壊してボロくそ叩かれるように見計らってそう

  • 902名無し2021/09/27(Mon) 12:38:24ID:I0MzA2NjE(2/2)NG報告

    軽くホラー

  • 903名無し2021/09/27(Mon) 12:39:06ID:U0OTA5NTk(4/6)NG報告

    今週の呪術読んだ。
    虎杖に告った子はもうでないからまあ安心だろうと思ってた時期がありました。
    まさか先輩が再登場で改造呪術師にされるなんて思ってませんでした。
    単眼猫おおおお!!

  • 904名無し2021/09/27(Mon) 12:40:38ID:Q1OTUxMzY(2/2)NG報告

    >>902
    これはこの世に未練を遺して亡くなった人の顔ですわ

  • 905名無し2021/09/27(Mon) 12:41:23ID:YwMjQ2Nzg(2/5)NG報告

    >>901
    手を離せば倒壊しないからセーフ

  • 906名無し2021/09/27(Mon) 12:42:42ID:IxNTA3NDg(9/10)NG報告

    >>905
    あの…この揺れだと中の人…

  • 907名無し2021/09/27(Mon) 12:43:33ID:kzNzE4Nzg(5/5)NG報告

    立てました

  • 908名無し2021/09/27(Mon) 12:43:39ID:Y2ODk5ODE(1/1)NG報告

    >>902
    暗闇の中からガイコツかと思うほど痩せ細った男性が窓越しからこちらを見てるの軽くじゃなくてもホラーだよ

  • 909名無し2021/09/27(Mon) 12:44:08ID:g0MDM1OTE(1/1)NG報告

    >>902
    オールマイトは普通に登場できない呪いか何かでも掛かってるの?

  • 910名無し2021/09/27(Mon) 12:44:28ID:E0OTY5Mw=(8/8)NG報告

    >>903
    あれバトロワ関係ない一般人だから結界の外に誘導しただけでしょ

  • 911名無し2021/09/27(Mon) 12:44:57ID:YwMjQ2Nzg(3/5)NG報告

    >>898>>900
    ルフィも超怖いじいちゃんぶん殴ったからな
    「もう怖いもんなんてないだろ!」は自身の経験からかな?

    たしかにルフィにとってガープ以上に怖いものはないわ

  • 912名無し2021/09/27(Mon) 12:46:13ID:cyNjMzMDk(2/2)NG報告

    オールマイトを立ち直らせたのがステインだと聞いた路地裏組の反応が見たい

  • 913名無し2021/09/27(Mon) 12:47:52ID:g2Mzg1OTc(1/1)NG報告

    >>905
    そんなサザエさんのエンディングの家みたいな揺れ方してセーフも何もあるか!?

  • 914名無し2021/09/27(Mon) 12:49:03ID:UxNDAxNjE(3/3)NG報告

    ビックマムが面白い男言ってるのはわかるわキッドも認めてるし。

  • 915名無し2021/09/27(Mon) 12:49:53ID:U0MTc4OTM(4/5)NG報告

    >>910
    多分それ含めて縛りなんだろうな
    「プレイヤー宣言した呪術師が絶対に出れない代わりに元々いた一般人には一度出ることができる権利を与える」的な

  • 916名無し2021/09/27(Mon) 12:51:17ID:YwMjQ2Nzg(4/5)NG報告

    >>909
    初回授業のときは普通に来たよ

  • 917名無し2021/09/27(Mon) 12:51:36ID:MwODMyMDM(1/3)NG報告

    >>896
    夏油様がお腹を痛めて産んだのは間違いではないし

  • 918名無し2021/09/27(Mon) 12:52:15ID:Q3Njc5MzQ(1/2)NG報告

    >>903
    結界内の人間を問答無用でプレイヤーにしてるわけじゃないって書いてあるでしょ!

  • 919名無し2021/09/27(Mon) 12:52:26ID:U0NDgzNDE(1/1)NG報告

    >>912
    ロア「この展開は予想していなかったぜ…!」
    さっちん「オールマイト生きててよかったぁ〜」
    シオン「私は予測できていました」
    リーズ「これが日本のアートの一種なのかい?」

  • 920名無し2021/09/27(Mon) 12:53:21ID:IxNTA3NDg(10/10)NG報告

    >>915
    >>918
    天元も言ってたしな

  • 921名無し2021/09/27(Mon) 12:55:58ID:I5Nzk0MDk(4/8)NG報告

    >>906
    上の人かもしれん

  • 922名無し2021/09/27(Mon) 12:56:08ID:U0OTA5NTk(5/6)NG報告

    >>910
    あ、そうなんか羂索がわざわざ会いに行ったから呪術師にされたと勝手に思い込んでたわ。

    もう一回読み返したら別に呪術師になったとか言ってなかったわ・・・。
    羂索が先輩に接触したショックがデカすぎて勘違いしてた。

  • 923名無し2021/09/27(Mon) 12:56:46ID:YwNTAwMDA(8/8)NG報告

    >>917
    夏油ではねーだろ!

  • 924名無し2021/09/27(Mon) 12:59:28ID:YwMjQ2Nzg(5/5)NG報告

    ビリー、天に立つ


    コピー元は「不変」かな?

  • 925名無し2021/09/27(Mon) 13:01:31ID:Q3Njc5MzQ(2/2)NG報告

    >>922
    もう一度読み返してくるんだ。あれは母ちゃんが息子のガールフレンドにあらあらうふふと挨拶しに来た微笑ましいシーンだ

  • 926名無し2021/09/27(Mon) 13:04:03ID:U0OTA5NTk(6/6)NG報告

    >>925
    いや、読み返したから息子と親しくしてくれてありがとう的な感じなのかくらいはわかったから・・・。

  • 927名無し2021/09/27(Mon) 13:07:06ID:MwODMyMDM(2/3)NG報告

    >>925
    >>926
    どっちにせよ母親を名乗る不審者なんだよなぁ
    母親だけど

  • 928名無し2021/09/27(Mon) 13:07:55ID:U4MzAyODE(1/1)NG報告

    >>919
    うん、路地裏組

  • 929名無し2021/09/27(Mon) 13:12:59ID:U2MzIzNDA(1/2)NG報告

    >>897
    アマは実質6段が最高、アマ3・4段と奨励会の一番下(プロ6級)が同じくらいと考えると全国クラスですねハイ、囲碁だけどほぼこの人が近いかも
    https://www.shogi.or.jp/faq/dan/

  • 930名無し2021/09/27(Mon) 13:15:25ID:ExNzAyNjk(16/18)NG報告

    >>924
    前ページに不動の文字あるから不動で止まってるよ
    どうやって止まってるかは分からないよ

  • 931名無し2021/09/27(Mon) 13:18:11ID:U0MTc4OTM(5/5)NG報告

    >>927
    母親(男)

  • 932名無し2021/09/27(Mon) 13:24:22ID:MwODMyMDM(3/3)NG報告

    虎杖を見て
    偽夏油の口から「仁さん(夫)に目元はそっくりだな」とか言い出したら

    キッショすぎて吐きそう

  • 933名無し2021/09/27(Mon) 13:24:44ID:E1NzA2NjA(1/1)NG報告

    >>927
    ここまで親に愛されてることが嬉しくないジャンプ主人公がかつていただろうか、あとお兄ちゃんとの扱いの差が露骨すぎる

  • 934名無し2021/09/27(Mon) 13:28:24ID:Q3NzYwODI(1/1)NG報告

    さっき話題になってたマブラヴ×スパロボαのSS見つけたから少し読んできた、10年前のSSだがなかなか面白い
    とりあえず初戦の後資料読んだの博士の叫びに
    「あ、すいません、その資料の分パイロットも兵器も比較的常識的な部類なんすよ」ってフォローにならないフォローしたい

  • 935名無し2021/09/27(Mon) 13:30:32ID:A1OTY0OTE(1/1)NG報告

    >>872
    あまり堂々とされてると突っ込みにくい
    あると思います

  • 936名無し2021/09/27(Mon) 13:32:02ID:U2MzIzNDA(2/2)NG報告

    この情報は真の英雄にのみ受け取る資格が
    ある。英雄を驕る有象無象の贋者共、
    私欲を満たす事しか頭にない無法者に
    この資格を持つ物はいない。
    俺が認めるのはオールマイト唯一人。
    俺を〇すのはオールマイト唯一人。
    今こそ彼が掲げた揺るがぬ正義が求め
    られている。絶対の正義が。
    暗澹たる今の世にあっても尚平和の象徴として
    先頭に立ち世を正しき世界へ導く事ができるのは
    〜〜〜〜〜〜〜〜ない〜この情報が
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なる事を切に願う。

    ~の部分は神に隠れて読めないけど、うーんこの恐怖すら覚えるラブレター

  • 937名無し2021/09/27(Mon) 13:35:09ID:M0NTY5OTM(1/3)NG報告

    アオハコなんかバドミントン漫画みたいになってきたな
    ラブコメってより青春活劇なのかね

  • 938名無し2021/09/27(Mon) 13:36:46ID:Y3NTc0OTQ(5/5)NG報告

    >>936
    前置きが長過ぎて情報を教えるつもりがあるのか無いのか……

  • 939名無し2021/09/27(Mon) 13:37:26ID:ExNzAyNjk(17/18)NG報告

    >>936
    ステインの気持ちになって読むんだ
    見えないところも多分オールマイト~って書いてあると思われる

  • 940名無し2021/09/27(Mon) 13:38:57ID:M4ODgxMTI(2/2)NG報告

    >>936
    しかもこの手紙あと二枚あるっぽいぞ…こわ…そんで実際必要な情報はナイフの柄ってなんだこいつ…こわ…

  • 941名無し2021/09/27(Mon) 13:41:22ID:EwNjg3MDc(5/6)NG報告

    >>938
    ていうか、本命の情報は短剣の柄の中なんで、手紙の方は全部直筆ラブレター

  • 942名無し2021/09/27(Mon) 13:41:26ID:EzMjI4NjU(1/1)NG報告

    サンキュースパッツ……(拝み)

  • 943名無し2021/09/27(Mon) 13:41:57ID:AxMDA4MzU(8/9)NG報告

    >>900
    一番大事な時に一番言ってほしい言葉をかけてくれるからな、ルフィ

    泣きじゃくり助けを求めてきたナミに対する「当たり前だ!!」とか
    一人で何もかも背負おうとしてたビビに対する「おれたちの命くらい賭けてみろ! 仲間だろうが!」とか

    >>902
    わーたーしーがでーたーぁー…

  • 944名無し2021/09/27(Mon) 13:44:10ID:k3MzQxODE(7/7)NG報告

    よくよく考えたら今のエンデヴァーもステイン的には唾棄すべき存在でないにしても、ヒーローとして認めてるわけじゃないのかもしれないね。
    エンデヴァー、前ほど名誉欲ガツガツ飢えて活動してるわけじゃないけど、『№ワンとしての立場』『家族としての責任』『今までしてきたことの贖罪』という一身上の都合のためにヒーロー活動してるところも大きいわけだから、『無私無償』ってわけじゃないので。

  • 945名無し2021/09/27(Mon) 13:45:17ID:Y0MzA4NjQ(1/1)NG報告

    >>927
    >>931
    いかん、昨日のあの話題思い出してしまった

  • 946名無し2021/09/27(Mon) 13:45:18ID:AxMDA4MzU(9/9)NG報告

    >>888
    ・このまま勝つ→棋士としての面目はかろうじて立つが、一生モノの屈辱は残る
    ・わざと負ける→棋士としての面目もプライドもズタボロ。そしてやっぱり一生モノの屈辱が残る

    嫌すぎる究極の選択肢だなおい

  • 947名無し2021/09/27(Mon) 13:46:24ID:EwNjg3MDc(6/6)NG報告

    >>944
    ただ、今の状況でヒーローとして動いてる連中はみんな、基本的に+100ステインポイントくらいは評価ありそう

  • 948名無し2021/09/27(Mon) 13:47:27ID:I5MTU5NjY(7/7)NG報告

    >>871
    つまりサイバネニンジャ・・・オムラ社かな?

  • 949名無し2021/09/27(Mon) 13:48:18ID:kxMzcyNg=(2/2)NG報告

    >>936
    ラブレターというか…もう殆ど怪文書だよねこれ。

  • 950名無し2021/09/27(Mon) 13:49:42ID:A4OTEzNDI(10/10)NG報告

    >>945
    父親(女)!!

  • 951名無し2021/09/27(Mon) 13:50:32ID:I5Nzk0MDk(5/8)NG報告

    >>941
    サンジ以下か…

  • 952名無し2021/09/27(Mon) 13:51:57ID:M0NTY5OTM(2/3)NG報告

    峰田で笑った
    なんか今週あったけえなヒロアカ
    今までの重さの分染み渡るようだわ

  • 953名無し2021/09/27(Mon) 13:55:48ID:c5MDc2MzY(1/1)NG報告

    これ結界の中心は仙台藩刑場跡かな
    他の地域も同じ感じで心霊スポット的な所なんだろうな

  • 954名無し2021/09/27(Mon) 13:56:14ID:Y1NTc2OQ=(3/3)NG報告

    >>945
    え、こいつ男?

  • 955名無し2021/09/27(Mon) 13:59:02ID:E2OTc5Mzk(2/3)NG報告

    >>942
    スカートの下からパンツが見えるのはまずいけど、スパッツが見えるのならセーフって考えを持ち出した奴は誰だよ
    天才かよ

  • 956名無し2021/09/27(Mon) 14:00:51ID:I5Nzk0MDk(6/8)NG報告

    >>953
    地図出てるし大体の場所は推測できるかも
    青森は恐山かな?

  • 957名無し2021/09/27(Mon) 14:03:30ID:E0NzMxMDk(7/7)NG報告

    >>850
    これの対立さ、ロングとショート(ボブ?)のモデルは
    みなみとひかり(どちらもあだち充作品ヒロイン)かな?

  • 958名無し2021/09/27(Mon) 14:04:56ID:UzOTk4ODk(5/5)NG報告

    >>945
    え?こいつ、脳が男で体が女とかいうパターン?

  • 959名無し2021/09/27(Mon) 14:06:05ID:MyNjAyNTQ(3/3)NG報告

    >>952
    イケメンにのみ許されるポーズは、イケメン以外の者が行うと停学になるのか……停学……あれ、秤先輩?

  • 960名無し2021/09/27(Mon) 14:09:14ID:ExNzAyNjk(18/18)NG報告

    >>954
    >>958
    画像の男の脳を移植してる

  • 961名無し2021/09/27(Mon) 14:11:34ID:YyMTc5ODA(10/11)NG報告

    >>958
    作中で倒されたぬらりひょんみたいなサイボーグ外道爺で、味方に遺体回収してもらって女の体に残った脳の一部と部品移植してもらって復活したんだけど、ダメージと体の殆どが女なせいで精神がイカれて自分が最初から女でガチで殺意持たれるほど嫌われてる娘を自分が腹を痛めて生んだと思い込んでるという、呪術廻戦の方に似てるようで違う同類。

  • 962名無し2021/09/27(Mon) 14:17:23ID:U4MTA5OTk(1/3)NG報告

    >>955
    なにはともあれ元気なチアは良いものだ

  • 963名無し2021/09/27(Mon) 14:17:39ID:Q5OTQxNzE(1/1)NG報告

    >>955
    スパッツもいいがアンスコもいいとは思わないかい?

  • 964名無し2021/09/27(Mon) 14:18:37ID:kyMDM3NjU(3/4)NG報告

    ヨースター空前絶後のバニーブーム

  • 965名無し2021/09/27(Mon) 14:18:54ID:U4MTA5OTk(2/3)NG報告

    アニメでプラスルマイナンが応援団やってた気がするからオドリドリも仲間にいれたらチア入り応援団が出来上がるな!

  • 966名無し2021/09/27(Mon) 14:19:26ID:kyMDM3NjU(4/4)NG報告

    >>964アズレンもバニーだし

    アークナイツは…肌を気にせずスーツ着れる世界がくるといいね…

  • 967名無し2021/09/27(Mon) 14:20:51ID:U4MTA5OTk(3/3)NG報告

    >>964
    お月見時にウサギ要素でバニーなんだろうがバニーに合わせてカジノやるから月もお団子も関係なくなってしまうツラミ

  • 968名無し2021/09/27(Mon) 14:22:48ID:QzODc2NTM(1/1)NG報告

    >>956
    前にここで見た推測は名古屋が熱田神宮で広島が厳島神社、鹿児島は桜島だったな
    東京と京都、大阪は候補多すぎてわからないとか

  • 969名無し2021/09/27(Mon) 14:24:06ID:U4Mzg3NzA(1/1)NG報告

    >>858
    コレを2週間黙ってた先読み組、心底偉大(マジパネ)ェわ……

  • 970名無し2021/09/27(Mon) 14:25:37ID:I0MjU4NjY(1/1)NG報告

    >>968
    霊的な場所とかじゃなくて広島市民球場とか「近年で多くの人が集まり新鮮な感情が残る場所」かもしれない(ほぼ逆張りの珍説)

  • 971名無し2021/09/27(Mon) 14:25:51ID:U4MzAzNTc(1/1)NG報告

    >>961
    精神がダメージ受けてる所に肉体の情報が流れ込んできて女であると思い込んできている。Tsあるあるで割りとサイバーパンク
    なお絵師はケースワベさんなので寝室はないだろう

  • 972名無し2021/09/27(Mon) 14:28:08ID:c1MDg3MTY(1/1)NG報告

    (バニーかつチアという二つの流れを両立する画像を持っていたことを思いだし戦慄する)
    (本当に大抵なんでもあるなこの閉店したデパート……)

  • 973名無し2021/09/27(Mon) 14:28:56ID:c1MzEyMTk(1/1)NG報告

    >>955
    天才なのには間違いないが違いが判らねえ。

  • 974名無し2021/09/27(Mon) 14:29:19ID:U3NzE0NzM(1/1)NG報告

    >>945
    あれ?
    この娘って、金属操る対魔忍の爺の能力と知識を移植されただけじゃなかったの?

  • 975名無し2021/09/27(Mon) 14:38:25ID:YyMTc5ODA(11/11)NG報告

    >>974
    脳みその一部とサイボーグパーツ移植されてて、眼帯の下の目が>>960と同じサイボーグアイになってる

  • 976名無し2021/09/27(Mon) 14:38:30ID:M0NTY5OTM(3/3)NG報告

    >>959
    タラシ野郎乙骨の真似しちゃったかあ

  • 977名無し2021/09/27(Mon) 14:39:37ID:E2NTM3NTY(1/1)NG報告
  • 978名無し2021/09/27(Mon) 14:51:06ID:gwNjMxNDI(1/2)NG報告

    >>971
    ジュノみたいに寝室回想用に絵師変えてユニット化する可能性はあるかも。井河扇舟もケースワベさんだったけど絵師変えた新立ち絵来てたし。
    中身ぬらりひょんだけど。
    どちらにしろそのうち決戦ユニット化はしそう。

  • 979名無し2021/09/27(Mon) 14:58:56ID:E2OTc5Mzk(3/3)NG報告

    >>973
    (改めて見ても、この子のボディライン素敵やなって……)

  • 980名無し2021/09/27(Mon) 15:00:32ID:U2NDA2NTc(1/1)NG報告
  • 981名無し2021/09/27(Mon) 15:06:21ID:g3MDI2NTA(1/1)NG報告

    >>978
    ?ジュノ絵師同じじゃよ?

  • 982名無し2021/09/27(Mon) 15:13:31ID:A5NzA2MjQ(9/10)NG報告

    メロンパン「悠仁、ママの名前言える?」

  • 983名無し2021/09/27(Mon) 15:14:35ID:gwNjMxNDI(2/2)NG報告

    >>981
    勘違いしてました。確認したらジュノはどっちも旭さんでした。

  • 984名無し2021/09/27(Mon) 15:15:49ID:A5NzA2MjQ(10/10)NG報告

    >>980
    おや?前も延期してなかったっけ?

  • 985名無し2021/09/27(Mon) 15:22:47ID:M1MDI5OTE(1/1)NG報告

    >>984
    一回程度ならまだしも延期に延期を重ねてる、これは良くないフラグがビンビンですなぁ

  • 986名無し2021/09/27(Mon) 15:24:31ID:I1MDY0MTE(8/8)NG報告

    もう愛称がゲッター左上になりそうなんだけど
    正式名称発表されるのかな?

  • 987名無し2021/09/27(Mon) 15:25:25ID:UzMzA2MzU(1/1)NG報告

    >>985
    普通のコンテンツのユーザーなら層思うだろう
    だがここは型月ユーザーの集まる土地
    まだセーフだ

  • 988名無し2021/09/27(Mon) 15:27:16ID:QxNTIwOTc(1/1)NG報告

    >>986
    もう発表されても左上のやつじゃんて言われ続けるのは間違いないんだよなぁ

  • 989名無し2021/09/27(Mon) 15:27:21ID:Q3MjMyMDI(1/1)NG報告

    >>986
    巨大ゲッター1や聖ドラゴンみたく聖ゲッター1とかなのか気になる。
    このままだと左上で定着する

  • 990名無し2021/09/27(Mon) 15:39:39ID:I5Nzk0MDk(7/8)NG報告

    1000ならドレス

  • 991名無し2021/09/27(Mon) 15:45:26ID:MzNzM5OTY(16/18)NG報告

    (ステインはこれ案件なんじゃないかと思う今日この頃)

  • 992名無し2021/09/27(Mon) 15:49:14ID:A2ODA1MzM(1/1)NG報告

    >>980
    東映資料だとサヴァイブが延期になってるのに何も情報出てないインフィニティストラッシュはまだ今年発売予定になってるという

  • 993名無し2021/09/27(Mon) 15:50:05ID:MzNzM5OTY(17/18)NG報告

    >>967
    よくわからぬが、それに関してはむしろ月見の方が関係ないのでは?

  • 994名無し2021/09/27(Mon) 15:50:10ID:A0MDYwNzU(9/9)NG報告

    >>987
    ──しかしここに例外が存在する。



    まあ例外っていうのは滅多に無いから例外であって
    延期を繰り返したものは99%外れなんだがなガハハ

  • 995名無し2021/09/27(Mon) 15:52:38ID:I5Nzk0MDk(8/8)NG報告

    >>991
    最初は仮面の断罪者だったけど最終的に理念無いやつブッコロになったからな

  • 996名無し2021/09/27(Mon) 15:55:24ID:MzNzM5OTY(18/18)NG報告

    >>994
    延期繰り返した物の9割はハズレ→×
    延期繰り返した物の9割は本来お出しするクオリティしていてそれ以上でも以下でもないのだが、焦らされた分うるさい人が多い→◯

  • 997名無し2021/09/27(Mon) 15:56:10ID:Q2MTcxNDQ(1/1)NG報告

    デジモンももういつまで保つかなぁ

  • 998名無し2021/09/27(Mon) 16:01:03ID:U0ODUyNDc(3/3)NG報告

    ドラゴン

  • 999名無し2021/09/27(Mon) 16:01:05ID:k4ODU3Ng=(1/1)NG報告

    きもちわるいヤツ

  • 1000名無し2021/09/27(Mon) 16:01:05ID:cyMjQyODk(1/1)NG報告

    ジャンプ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています