型月×特撮スレ 614人の来客

1000

  • 1名無し2021/08/29(Sun) 09:43:27ID:Q5NzUwMjg(1/2)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/7329/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2021/08/29(Sun) 10:00:30ID:Y2MzA3MDE(1/13)NG報告

    パワーアップレッド、だと……?

  • 3名無し2021/08/29(Sun) 10:00:40ID:I0NzA3MjU(1/3)NG報告

    ヒドケイワルド

    身長/190cm
    体重/291kg
    世界/ヒドケイトピア
    名産/時をかけるワルド
    名物/トキヲモドソードZ
    ヒドケイトジルギアを組み込んで、口下手に誕生したワルド怪人。ヒドケイパワーを悪用し、何ヶ月も前まで日にちがさかのぼる、奇怪な日時計の世界を作り出すことができる。
    真っ昼間からレトロな武器トキヲモドソードZを振るって、時間を戻すことが可能である。ゼンカイジャーの結成そのものを阻止するため、セッちゃんを誘拐しながらおよそ半年前の過去へタイムスリップした。

  • 4名無し2021/08/29(Sun) 10:00:43ID:c2MjMxNTA(1/2)NG報告

    偽物とはいえアバレマックスとスーパーゴセイジャーはまずいですよ!

  • 5名無し2021/08/29(Sun) 10:01:18ID:M2NzY4NzU(1/117)NG報告

    めちゃくちゃかっこいい…

  • 6名無し2021/08/29(Sun) 10:01:21ID:IyMjMyMzQ(1/15)NG報告

    やべえ、まじでパワーアップしてきおった

  • 7名無し2021/08/29(Sun) 10:01:28ID:Y0MDQxMjc(1/1)NG報告

    スーパーレンジャー呼び出し、ダークゼンカイオーとかワクワクが過ぎるぞ!

  • 8名無し2021/08/29(Sun) 10:01:35ID:EwOTM1MzQ(1/7)NG報告

    バトルシーザーロボは特にギミックもないし、ミニプラだけだろうけど
    ダークゼンカイオー(仮)はプレバンでDX版出るかしら

  • 9名無し2021/08/29(Sun) 10:01:42ID:MzNjg5MTc(1/1)NG報告

    ステイシーのロボ、ついに合体できそうなフォルムになったな

  • 10名無し2021/08/29(Sun) 10:01:45ID:AwNjExODg(1/50)NG報告

    舐めプする戦隊なんていねえ

  • 11名無し2021/08/29(Sun) 10:02:25ID:A5NDMyNTM(1/22)NG報告

    >>4
    やべーよ…やべーよ…!
    ゼンカイザーもツーカイザーもパワーアップしたけどあくまでゼンカイザーとツーカイザーとしてのパワーアップだからゼンカイジャーとしてのパワーアップ出来てないよ…!

  • 12名無し2021/08/29(Sun) 10:02:30ID:AwNjExODg(2/50)NG報告

    >>9
    まあ破壊するんですけどね

  • 13名無し2021/08/29(Sun) 10:03:10ID:M2NzY4NzU(2/117)NG報告

    新しく代わったゲゲの声の人

  • 14名無し2021/08/29(Sun) 10:04:31ID:A1Mjc0ODI(1/9)NG報告

    戦隊の敵ロボだしバクレンオーとか出してもいいのよ?(個人的趣味ゼンカイ)

  • 15名無し2021/08/29(Sun) 10:04:38ID:YzODI0NTI(1/10)NG報告

    >>13
    調べた感じパッと浮かぶキャラ

  • 16名無し2021/08/29(Sun) 10:05:19ID:c0MjQzMg=(1/2)NG報告

    >>12
    破壊しないかもしれないだろ⁉︎

    >>13
    wiki見てきたけど結構な新人さんでまだモブとかの声のが多かったね
    でも雰囲気はそっくりでいい感じ

  • 17名無し2021/08/29(Sun) 10:05:53ID:M2NzY4NzU(3/117)NG報告

    >端的に言うとあれですよアレ! そう! タイムベンt
    アウトアウトー!

  • 18名無し2021/08/29(Sun) 10:06:16ID:Y3OTgxODU(1/5)NG報告

    変われも合体も出来ない、ならアーマー着たらぁっ!
    はいっそ潔いな

  • 19名無し2021/08/29(Sun) 10:08:03ID:QxNTU5NTc(1/2)NG報告

    >>13
    旧ゲゲと比べると艶が足される事で狡猾っぷりが増した感じ、個人的ナイスチョイス

  • 20名無し2021/08/29(Sun) 10:09:00ID:M2NzY4NzU(4/117)NG報告

    盾を手に入れたステイシー
    そしてこの二人を召喚するのはやべえよ

  • 21名無し2021/08/29(Sun) 10:09:22ID:I2NDQzNzg(1/42)NG報告

    >>17
    神崎士郎「闘え…闘え……ゑ??」

  • 22名無し2021/08/29(Sun) 10:10:05ID:Y0NjEwNw=(1/22)NG報告

    >>20
    ミサイルまでついてるぞ

  • 23名無し2021/08/29(Sun) 10:10:11ID:I2NDQzNzg(2/42)NG報告

    やっぱワルドって頭が悪かっただけで能力はチートって認識なのね

  • 24名無し2021/08/29(Sun) 10:11:29ID:Q5NzUwMjg(2/2)NG報告

    >>5
    最近めっきり見なくなったブラックバージョン…!

  • 25名無し2021/08/29(Sun) 10:11:47ID:IyNTU2MTY(1/11)NG報告

    作られた道具がァ!創造主に歯向かうというのくぁ!
    あぁあ~!ひざまづけぇ!地を舐めろ額を擦りつけて許しを請えェ…!
    うぁ…終わる時が来たのだぁ!貴様の首をベリアル様への手土産とするぁ!
    貴様の価値は…ベリアル様の遺伝子を持っていることォ!
    それ以上の何物でもない模造品だァァ!!

  • 26名無し2021/08/29(Sun) 10:11:55ID:M2NzY4NzU(5/117)NG報告

    これはこれで良い感じだよねゲゲの声

  • 27名無し2021/08/29(Sun) 10:11:57ID:A1Mjc0ODI(2/9)NG報告

    >>20
    タテイシー君…

  • 28名無し2021/08/29(Sun) 10:12:11ID:g2NzM5MDM(1/1)NG報告

    >>23
    dies の流出、型月で言うテクスチャの貼り替えも毎回してくる敵だもんな

  • 29名無し2021/08/29(Sun) 10:12:21ID:c0MjQzMg=(2/2)NG報告

    >>23
    簡単に言えば「世界で押し潰しにかかってきてる」からな
    そりゃ能力は究極よ、何せ世界一つ分の歴史とか諸々込みのエネルギーだからある意味ワルド自身が意思を持つ人理砲みたいなもんだもの
    その意思があまりにアレだけど

  • 30名無し2021/08/29(Sun) 10:12:55ID:I2NDQzNzg(3/42)NG報告

    >>20
    闇の外科医…??イジルデお前カイトの母親に何したのお前???

  • 31名無し2021/08/29(Sun) 10:13:15ID:Y0NjEwNw=(2/22)NG報告

    今回のマヒルワルドってセッちゃん連れていけるなら他の存在も連れていけるって事だし
    バラシタラがついていったら完勝できてたよね

  • 32名無し2021/08/29(Sun) 10:13:40ID:A5NDMyNTM(2/22)NG報告

    >>26
    割とこういう有名な人がイロイロあって降板→代役
    は力量を必要とされるからやり抜いた人て結構有名になったりするよね

  • 33名無し2021/08/29(Sun) 10:14:18ID:I2NDQzNzg(4/42)NG報告

    誰しも心に持ってる悪魔…。ひょっとしてバイスが実体化したらマジでヤバいパターンかこれ

  • 34名無し2021/08/29(Sun) 10:14:31ID:c2MjMxNTA(2/2)NG報告

    >>31
    どうせバラシタラ同士で戦い始めるやろ

  • 35名無し2021/08/29(Sun) 10:14:51ID:IyNTU2MTY(2/11)NG報告

    ここのゼロ登場シーン、いつ見ても笑う

  • 36名無し2021/08/29(Sun) 10:15:07ID:AwNjExODg(3/50)NG報告

    ほんとうかー

  • 37名無し2021/08/29(Sun) 10:15:40ID:Y2MzA3MDE(2/13)NG報告

    >>26
    最初に声聞いた時「え?声優そのまま?」って一瞬思ったぐらい似てた

  • 38名無し2021/08/29(Sun) 10:16:32ID:kzMzk3NjQ(1/1)NG報告

    >>13
    そんな違和感なかったからいい人に代わったね

  • 39名無し2021/08/29(Sun) 10:16:36ID:M2NzY4NzU(6/117)NG報告

    鳥海さんで三日月って鳥海さんが演じたキャラだこれー!?

  • 40名無し2021/08/29(Sun) 10:18:24ID:IyNTU2MTY(3/11)NG報告

    あんな事言いつつも宝路を助けるようにショベロー軍団に言う為朝いいよね

  • 41名無し2021/08/29(Sun) 10:18:34ID:gyMzc3Mjg(1/19)NG報告

    戦隊自身はライダーと比べるとド派手な技や能力持ちはあまりないけど戦隊の敵はライダーの敵と比べるとほとんどがチート

  • 42名無し2021/08/29(Sun) 10:18:49ID:I2NDQzNzg(5/42)NG報告

    >>39
    ゼンカイジャー広報担当評価ガチオタか

  • 43名無し2021/08/29(Sun) 10:20:23ID:M2NzM4OTI(1/48)NG報告

    >>39
    刀剣乱舞の三日月宗近をやっていたのか。
    三日月入手のために何度もマップぐるぐるしたのも懐かしい。

  • 44名無し2021/08/29(Sun) 10:20:37ID:I2NDQzNzg(6/42)NG報告

    >>3
    ……よく見たらこいつ我が魔王のポーズしてね?

  • 45名無し2021/08/29(Sun) 10:20:56ID:M2NzY4NzU(7/117)NG報告

    https://mobile.twitter.com/MasayaFukunishi
    ゲゲを演じる事になった福西勝也さんは新人声優
    だけど凄く良かったわこれからも期待ですな

  • 46名無し2021/08/29(Sun) 10:21:12ID:UyMTk3MzY(1/2)NG報告

    >>32
    近年のゴタゴタからの代役だと、麒麟がくるで代役で帰蝶を演じきった川口春奈さんが主演の長谷川さんと助演の染谷さんに並ぶ当たり役と高評価だったしな

  • 47名無し2021/08/29(Sun) 10:21:25ID:AwNjExODg(4/50)NG報告

    >>44ますますアカーン!!

  • 48名無し2021/08/29(Sun) 10:22:01ID:Y0NjEwNw=(3/22)NG報告

    公式サイトで
    「クダイターは上級戦闘員なので、実験兵士に過ぎないステイシーを多くは見下しますが」
    はとかサラっと書いちゃうの、判ってたけど中々に酷い

  • 49名無し2021/08/29(Sun) 10:23:02ID:M2NzY4NzU(8/117)NG報告

    ド直球なの好き

  • 50名無し2021/08/29(Sun) 10:23:49ID:AyNDI1MTA(1/1)NG報告

    >>23
    固有結界を作り出して潰しにかかるからな
    作風で誤魔化されてるけどガチな戦法

  • 51名無し2021/08/29(Sun) 10:24:27ID:gyMzc3Mjg(2/19)NG報告

    >>45
    ゼンカイジャー終わる頃にはフォロワー5桁になったらいいな

  • 52名無し2021/08/29(Sun) 10:25:14ID:Y5MjMwMg=(1/2)NG報告

    本編後のVシネで1号がポスターのメイン飾るのも珍しいわね

  • 53名無し2021/08/29(Sun) 10:25:52ID:YzNzExMjM(1/1)NG報告

    >>44
    実際日時計も時計の一種やし、多少はね?

  • 54名無し2021/08/29(Sun) 10:26:18ID:IxMTM1MzA(1/5)NG報告

    >>3
    話は聞いて貰えないし、トレンドもなぜかケイワルドだし、ヒドケイワルド不憫だ…w

  • 55名無し2021/08/29(Sun) 10:27:02ID:Y2MzA3MDE(3/13)NG報告

    公式の後書きを見た感じ、コロナのせいで企画変更も一度や二度じゃなかったんやろなぁ……
    本当に1年お疲れ様でした

  • 56名無し2021/08/29(Sun) 10:27:04ID:M2NzY4NzU(9/117)NG報告

    早速担当声優さんのところが変わった

  • 57名無し2021/08/29(Sun) 10:27:33ID:M2NzM4OTI(2/48)NG報告

    >>45
    新人さんが育っていく環境は良いな。
    厳しい業界だけど無事成功できると良いな。

  • 58名無し2021/08/29(Sun) 10:28:28ID:I2NDQzNzg(7/42)NG報告

    >>54
    文字数制限…?

  • 59名無し2021/08/29(Sun) 10:29:05ID:Q5ODQ4MTY(1/4)NG報告

    アース○○○ワルドとかいたら強そう

  • 60名無し2021/08/29(Sun) 10:29:21ID:M2NzY4NzU(10/117)NG報告

    >本当に……もうちょっとオツムがあれば……宝の持ち腐れはワルドの持ち味でしょうか。
    とうとう公式が言っちゃった!言っちゃったよ!
    割とギャグな部分で済まされてるところあるけど冷静に見るとヤバいからなワルドの能力

  • 61名無し2021/08/29(Sun) 10:29:27ID:I2NDQzNzg(8/42)NG報告

    >>48
    あいつらスゴーミン以上に人間みあんな

  • 62名無し2021/08/29(Sun) 10:30:10ID:c3MDkzODY(1/3)NG報告

    >>26
    時間操作する敵を登場させる事で役者さんの交代を無理なく行うのはスゲーよな

  • 63名無し2021/08/29(Sun) 10:30:45ID:M2NzM4OTI(3/48)NG報告

    >>54
    ヒドイワルドにならなかっただけ良しとしよう。

  • 64名無し2021/08/29(Sun) 10:32:32ID:M2NzY4NzU(11/117)NG報告

    ゾックスの説明、間違ってない説明だから困る

  • 65名無し2021/08/29(Sun) 10:33:08ID:IxMTM1MzA(2/5)NG報告

    >>23
    前回なんて無傷で侵略完了してたしね…。バラシタラが癇癪起こさなかったら終わってた。概念から攻めてくるから、抵抗出来ないことも多いし、毎回ギリギリで世界守ってるよね、ゼンカイジャー。

  • 66名無し2021/08/29(Sun) 10:33:36ID:IyMTgwODI(1/1)NG報告

    >>52
    ちゅうかコレ強化がゴールデン止まりのエスパーダに強化枠あげてるだけで、実質セイバーの単独映画では?

  • 67名無し2021/08/29(Sun) 10:33:39ID:Q5ODQ4MTY(2/4)NG報告

    ワルド達ってやってる事はどれも、それ一本で連ドラ作れそうな事だからなぁ、描写に誤魔化されてるけど、毎週地球の危機なのよね

  • 68名無し2021/08/29(Sun) 10:33:39ID:c2NTg2MDU(1/1)NG報告

    装動に滅の刀が来たな!

  • 69名無し2021/08/29(Sun) 10:35:18ID:Y2MzA3MDE(4/13)NG報告

    >>52
    公式の説明文だと、どうやら飛羽真と倫太郎と賢人を中心に話が動くみたいね

  • 70名無し2021/08/29(Sun) 10:35:23ID:Q5ODQ4MTY(3/4)NG報告

    前回のバカンスワルドはワイズルー様ならもっと上手く扱えてた

  • 71名無し2021/08/29(Sun) 10:35:29ID:IxMTM1MzA(3/5)NG報告

    >>55
    時勢もあって、出来なかった演出とかもあったのかもね。

  • 72名無し2021/08/29(Sun) 10:36:22ID:Y0NjEwNw=(4/22)NG報告

    >>60
    割と最初の方から
    「ワルドの能力が世界規模なのはコントロールする頭が無いから」
    ってぶっちゃけちゃってるし

  • 73名無し2021/08/29(Sun) 10:39:25ID:M2NzY4NzU(12/117)NG報告

    仕事してる人達の心に刺さる言葉やめーや

  • 74名無し2021/08/29(Sun) 10:39:56ID:E2NzU3ODg(1/5)NG報告
  • 75名無し2021/08/29(Sun) 10:41:13ID:c1NDkyODA(1/1)NG報告

    >>68
    滅の刀、何も間違ってない名称なのになんかこう…面白くなってしまうな……

  • 76名無し2021/08/29(Sun) 10:42:17ID:Y0NjEwNw=(5/22)NG報告

    >>75
    全く笑えないけどね!

  • 77名無し2021/08/29(Sun) 10:42:24ID:U0NzUwNjM(1/1)NG報告

    >>41
    その中で40体以上いるラスボスのうち約3体はエボルトや黒神様よりヤバい

  • 78名無し2021/08/29(Sun) 10:42:29ID:AwNjExODg(5/50)NG報告

    >>75
    またの名を滅亡剣全滅

  • 79名無し2021/08/29(Sun) 10:43:28ID:c3MDkzODY(2/3)NG報告

    >>60
    でも、異世界の文化、文明、物理法則とかを脳内に一気に流し込まれたら誰だって頭のネジの2、3本は弾け飛ぶし、神経も焼き切れると思うの

  • 80名無し2021/08/29(Sun) 10:45:44ID:Q5ODQ4MTY(4/4)NG報告

    ワルドにしたらヤバそうな作品上げてこーぜ
    エヴァンゲリオン世界とかワルドにしたら大変なことになりそうだよね

  • 81名無し2021/08/29(Sun) 10:46:00ID:I2NDQzNzg(9/42)NG報告

    >>73
    敵幹部にここまでボッコボッコにされた怪人はじめてみた…

  • 82名無し2021/08/29(Sun) 10:46:09ID:Y5MjMwMg=(2/2)NG報告

    アラビアーナナイトワンダーライドブック、ここら辺のリデコかと思いきや見比べるて新規造形になるのか?

  • 83名無し2021/08/29(Sun) 10:46:14ID:M2NzY4NzU(13/117)NG報告

    戦闘員の多くに見下されてるステイシー
    実際クダイテストはタメ口だったもんね

  • 84名無し2021/08/29(Sun) 10:47:11ID:gyMzc3Mjg(3/19)NG報告

    ロシアワルド
    ホクオウワルド
    シンワルド
    インドワルド
    オリュンポスワルド
    ブリテンワルド

  • 85名無し2021/08/29(Sun) 10:48:17ID:I2NDQzNzg(10/42)NG報告

    >>83
    軍隊長の息子(妾の子)
    実験兵士(イジルデの使い捨て)

  • 86名無し2021/08/29(Sun) 10:48:24ID:Q3Mjc4OTk(1/12)NG報告

    >>79
    廃人コースまっしぐらじゃないすか、ヤダーーー!!

  • 87名無し2021/08/29(Sun) 10:48:39ID:AwNjExODg(6/50)NG報告

    >>84
    世界全壊!オールオッケー!…じゃねえんだよ!(ブリテンは滅べ)

  • 88名無し2021/08/29(Sun) 10:49:20ID:M2NzY4NzU(14/117)NG報告

    もうやだこの上司達…

  • 89名無し2021/08/29(Sun) 10:49:26ID:IyMjMyMzQ(2/15)NG報告

    >>84
    ブリテンワルド暴走して映画クラスの敵なりそう…

  • 90名無し2021/08/29(Sun) 10:49:38ID:I2NDQzNzg(11/42)NG報告

    >>84
    地球国家元首「異聞帯全部切除されたのだわ…(卒倒)」

  • 91名無し2021/08/29(Sun) 10:49:54ID:M2NzM4OTI(4/48)NG報告

    >>84
    頭ゼンカイな異聞帯とかちょっと気になるけど、これ絶対収集つかなくて爆破オチとかになるやつだ!

  • 92名無し2021/08/29(Sun) 10:49:54ID:A5NDMyNTM(3/22)NG報告

    >>35
    多分人間体で活動してたよね
    この登場的に

  • 93名無し2021/08/29(Sun) 10:50:25ID:AwNjExODg(7/50)NG報告

    >>91
    ブリテンよ滅べ

  • 94名無し2021/08/29(Sun) 10:50:45ID:A5NDMyNTM(4/22)NG報告

    >>78
    劇場の雰囲気最悪だったぞ!作品は面白かったけど!!

  • 95名無し2021/08/29(Sun) 10:50:45ID:IwODMwMDY(1/1)NG報告

    >>87
    よく考えると倒したらブリテン復活しちゃうから倒さなくてよくね?

  • 96名無し2021/08/29(Sun) 10:51:58ID:IyMjMyMzQ(3/15)NG報告

    >>95
    でもワルドとして出しただけでも、ノス様の呪いが漏れでる歩く汚染爆弾みたいになるぞ

  • 97名無し2021/08/29(Sun) 10:54:17ID:AwNjExODg(8/50)NG報告

    >>84
    ここから介人の恋愛回に突入するのだわさ

  • 98名無し2021/08/29(Sun) 10:56:02ID:AwNjExODg(9/50)NG報告

    我が魔王の人理修復の旅
    某笛吹にあるプリヤコラボ回の我が魔王のあるシーンは本編みたいにキレッキレなので知ってほしい

  • 99名無し2021/08/29(Sun) 10:56:29ID:I2NDU2MzY(1/1)NG報告

    >>96
    たぶん真面目に戦ってるときはめちゃくちゃ強いけどサボるし上司を毒殺しようとするタイプ

  • 100名無し2021/08/29(Sun) 10:56:42ID:M2NzY4NzU(15/117)NG報告

    ガオーンが勝てる気がしねえよこれ…

  • 101名無し2021/08/29(Sun) 10:56:54ID:M2NzM4OTI(5/48)NG報告

    >>96
    カシワモチ中毒みたいな副作用があるブリテンワルド。

  • 102名無し2021/08/29(Sun) 10:58:13ID:IyMjMyMzQ(4/15)NG報告

    >>97
    セっちゃん『本当でござるチュン?』
    刑部姫『いやいやもしかしたらワンチャンあるチュンよ!』
    ジュラン『君までその語尾にしたらどっちかわからないんだけど』

  • 103名無し2021/08/29(Sun) 10:58:37ID:AwNjExODg(10/50)NG報告

    >>99…まああの上司達なら別によくね?

  • 104名無し2021/08/29(Sun) 10:58:56ID:IyMjMyMzQ(5/15)NG報告

    >>100
    ガオーン、ニゲルォ!

  • 105名無し2021/08/29(Sun) 10:59:03ID:M2NzY4NzU(16/117)NG報告

    NEWステイシー

  • 106名無し2021/08/29(Sun) 10:59:20ID:Y0NjEwNw=(6/22)NG報告

    >>100
    いや、でも呼び出したのステイシーだし
    イジルデの改造ならなんか欠陥あってもおかしくないからワンチャン……

  • 107名無し2021/08/29(Sun) 10:59:37ID:AwNjExODg(11/50)NG報告

    >>105滅亡迅雷みたいな格好だなサトシくん

  • 108名無し2021/08/29(Sun) 11:00:17ID:YxNjc5NzM(1/1)NG報告

    >>105
    通気性に優れてるらしいね
    冬に寒い格好したり夏に分厚い格好したりじゃない良心

  • 109名無し2021/08/29(Sun) 11:00:36ID:gyMzc3Mjg(4/19)NG報告

    >>105
    カラーリングが魔進チェイサーみたい

  • 110名無し2021/08/29(Sun) 11:06:51ID:UyMTk3MzY(2/2)NG報告

    新しいゲゲ役の福西さん、映画の吹き替えだとテスラを演じたこともあるそうだな

    エジソンがカンバーバッチさんのやつ

  • 111名無し2021/08/29(Sun) 11:07:16ID:M2NzY4NzU(17/117)NG報告

    こういうカラーリングにほんと弱くて好きなんですよええ

  • 112名無し2021/08/29(Sun) 11:08:33ID:IyMjMyMzQ(6/15)NG報告

    しかし冷静に考えると、ヒドケイワルドの有り様を見てもなお介人たちに連絡、信じてくれたことに喜びつつも、恐らくは全体の流れを大きく変えない為にもヒドケイワルドをまだ倒してはいけない、と介人らにも言って自分も見守りつつ半年会わずに耐え抜いたと思うとセッちゃんは本当にMVPだったな

  • 113名無し2021/08/29(Sun) 11:09:09ID:I2NDQzNzg(12/42)NG報告

    >>99
    バラシタラ対ブリテンワルド!どっちもくたばれ!!

  • 114名無し2021/08/29(Sun) 11:09:32ID:YzODI0NTI(2/10)NG報告

    >>110
    メイン役だと吹き替えが多い感じだよね

  • 115名無し2021/08/29(Sun) 11:10:01ID:M2NzY4NzU(18/117)NG報告

    セッちゃん怖え!

  • 116名無し2021/08/29(Sun) 11:15:22ID:QyNzA2NDY(1/1)NG報告

    >>80
    とりあえずゼーレのシナリオ通りだなって言いたくなりそう……

  • 117名無し2021/08/29(Sun) 11:16:44ID:AwNjExODg(12/50)NG報告

    >>80
    アークナイツのテラの世界

  • 118名無し2021/08/29(Sun) 11:17:17ID:AwNjExODg(13/50)NG報告

    >>117作風が変わってしまう

  • 119名無し2021/08/29(Sun) 11:17:26ID:M2NzY4NzU(19/117)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ishikawa_saki_/status/1431783859088084999
    通気性の良い素材か
    これは有り難いことだ

  • 120名無し2021/08/29(Sun) 11:18:34ID:AwNjExODg(14/50)NG報告

    >>119
    寿氏「中途半端ノースリーブス寒いんですが」
    スタッフ「頑張れ」

  • 121名無し2021/08/29(Sun) 11:20:52ID:M2NzY4NzU(20/117)NG報告

    油断しすぎだこれー!
    めちゃくちゃわかりやすすぎる…

  • 122名無し2021/08/29(Sun) 11:21:20ID:AwNjExODg(15/50)NG報告

    >>121このフリーダムっぷりよ

  • 123名無し2021/08/29(Sun) 11:22:47ID:M2NzY4NzU(21/117)NG報告

    今までお疲れ様でした!

  • 124名無し2021/08/29(Sun) 11:22:55ID:gwMTk5NjY(1/3)NG報告

    >>75
    Q:何を断つ刀なの?
    A:退路

  • 125名無し2021/08/29(Sun) 11:23:47ID:I2Njk0NDI(1/2)NG報告

    >>30
    そらステイシーの半分人間部分でダメになったパーツを交換するのに使ったんじゃね
    キカイノイドと違って面倒ってのは部品作れないから面倒ってことっぽいし

  • 126名無し2021/08/29(Sun) 11:24:09ID:Y2MzA3MDE(5/13)NG報告

    カミホリ監督「デザ蓮決着の為に歌欲しいから、一晩で歌詞のベース作りました」
    シュウヘイ「3日で曲使って、曲に合わせて詞を整えるのに2日掛けました」

    TTFCでセイバーの裏話出てたけど芽依ちゃんの曲、トータル10日間で作るとか頭可笑しいし、そんな無茶ぶりな要望に前向きに応えた明日香さんもやべぇ……

    因みにアンジェラさんにも声を掛けたが「絶対無理ですよ?!」と断られたそうな

  • 127名無し2021/08/29(Sun) 11:26:17ID:k4OTY1NzQ(1/2)NG報告

    >>121
    シリアス展開でスレをまともにせねば…!(使命感)

  • 128名無し2021/08/29(Sun) 11:26:23ID:Y0NjEwNw=(7/22)NG報告

    >>123
    ……これ、何かしらの結びつきがある二人のピンは接触し合ってるんだな
    倫太郎と芽衣ちゃん
    尾上さんと空くん

    あー……(右上を見ながら)
    あー(ユーリに同情し)
    うん(観なかったことにする)

  • 129名無し2021/08/29(Sun) 11:27:04ID:Q4MjQ5MTg(1/3)NG報告

    >>80
    ニチアサの放送倫理的な意味でプリヤ

  • 130名無し2021/08/29(Sun) 11:29:08ID:AwNjExODg(16/50)NG報告

    >>128
    隅々まで調べられちゃったか…

  • 131名無し2021/08/29(Sun) 11:30:25ID:M2NzY4NzU(22/117)NG報告

    (セッちゃんの台詞が心に刺さる音)

  • 132名無し2021/08/29(Sun) 11:31:12ID:AwNjExODg(17/50)NG報告

    >>129
    お兄様を召喚してイリヤの変わりにお色気衣装させよう

    ※画像はイメージです

  • 133名無し2021/08/29(Sun) 11:31:42ID:AwNjExODg(18/50)NG報告

    >>131
    子供と一緒に見てる親たちへのクリティカルダメージ

  • 134名無し2021/08/29(Sun) 11:34:35ID:EwOTM1MzQ(2/7)NG報告

    バッタ・デッドマン、シルエットに見覚えがあるし
    特別編映画に出てきたスパイダーの改造かな

    バッタスタンプ、やはり冬のシリーズ50周年映画への布石か……?

  • 135名無し2021/08/29(Sun) 11:37:06ID:M2NzY4NzU(23/117)NG報告

    コラボ回のデッドマンのモチーフがバッタなの凄く皮肉効いてて好き

  • 136名無し2021/08/29(Sun) 11:38:19ID:IyMjMyMzQ(7/15)NG報告

    >>128
    8年後、そこには大秦寺と同棲するユーリの姿が

  • 137名無し2021/08/29(Sun) 11:38:52ID:k4OTY1NzQ(2/2)NG報告

    >>133
    社会人詰め合わせはる

  • 138名無し2021/08/29(Sun) 11:40:15ID:AwNjExODg(19/50)NG報告

    >>137営業は特にそれ

  • 139名無し2021/08/29(Sun) 11:41:58ID:Y0NjEwNw=(8/22)NG報告

    >>138
    現場「他のお客さんとのスケジュールの兼ね合いや工程に掛かるコスト考えずに仕事取って来るんじゃねぇよ!」

  • 140名無し2021/08/29(Sun) 11:50:13ID:QzNTk4MQ=(1/5)NG報告

    >>52
    8年後とか結構先の話だな

  • 141名無し2021/08/29(Sun) 11:56:45ID:E1ODQ1NTE(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/x4DKEi1sdnI
    YouTubehttps://youtu.be/j6rCvZKBqNM
    クリスマス前後編、十大獣電竜+1が余りなく合体して5体のロボ出撃・最強合体出しつつ十大獣電竜で余り無く合体・スピノダイオーの派生形態登場とロボの販促が派手な上に上手い。
    しかもちゃんと5体のロボ出撃やスピノダイオーの派生形態登場に関してはただ出したわけではなく上手くストーリーにも組み込んでいるのが良い。

  • 142名無し2021/08/29(Sun) 11:59:24ID:UxNDIxMDM(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/x4DKEi1sdnI
    YouTubehttps://youtu.be/j6rCvZKBqNM
    クリスマス回来ましたね
    この回全ロボ集結と同時に敵の計画も上手いのよな
    戦力分断かつ強化形態封じを同時にしててキングがガチで追い詰められてるし
    あと地味に戦鬼最強がキャンデリラな伏線張ってたり

  • 143名無し2021/08/29(Sun) 12:00:54ID:I0NzA3MjU(2/3)NG報告

    フリントを狙うという考えはすごく良かった
    …セッちゃんがいなかったらの話だけどね…

  • 144名無し2021/08/29(Sun) 12:03:17ID:QzNTk4MQ=(2/5)NG報告

    Vシネマが8年後設定だとその間に共演映画とか色々戦いがありそう

  • 145名無し2021/08/29(Sun) 12:17:09ID:IyNTU2MTY(4/11)NG報告

    飛羽真は今後客演で頼もしい先輩として出て欲しいな

  • 146名無し2021/08/29(Sun) 12:19:40ID:Y0NjEwNw=(9/22)NG報告

    >>143
    時間逆行・時間停止、そして強力なビーム持ち
    こいつわざわざ時間遡らずとも、あの時にゼンカイジャーの時を止めてボコればよかったんじゃなかろうか

  • 147名無し2021/08/29(Sun) 12:20:54ID:Q3NDUyMTM(1/2)NG報告

    >>80
    エロゲ系の世界

  • 148名無し2021/08/29(Sun) 12:20:56ID:IyNTU2MTY(5/11)NG報告

    戦隊って通常回で時間操作怪人出てくるよな

  • 149名無し2021/08/29(Sun) 12:24:09ID:k1ODE5NzY(1/22)NG報告

    >>134
    一部だけ取っ替えて基本パーツは同じ の戦隊怪人方式を採用したのかもしれない
    低予算で多く怪人出すってなら、戦隊のやり方は凄く上手い

  • 150名無し2021/08/29(Sun) 12:25:07ID:E2MjE4Njg(1/1)NG報告

    本編が最後長谷川さんだったからVシネも他の人かなと思ったがVシネはメイン脚本リターンズするんだって若干

  • 151名無し2021/08/29(Sun) 12:26:33ID:k1ODE5NzY(2/22)NG報告

    >>147
    物によってはレンアイワルドの二の舞に……

  • 152名無し2021/08/29(Sun) 12:27:44ID:QzNTk4MQ=(3/5)NG報告

    リバイスは劇中劇じゃなくて普通に歴代ライダーが存在する世界っぽい?
    歴代ライダーのグッズが存在するレベルの知名度か…

  • 153名無し2021/08/29(Sun) 12:27:52ID:kwODc5MTE(1/1)NG報告

    ゼンカイジャーのラスボスはエグゾス、ン・マ、バルガイヤーに並ぶチートラスボスに並べるだろうか

  • 154名無し2021/08/29(Sun) 12:29:44ID:cwMjcwNzA(1/1)NG報告

    >>139

    『契約取るのいいけど廃盤のやつでとかヤメロ!』ってなってるからわかりみしかない

    あと契約先相手のだとレンタルで洗い物のやつだと『一応借り物であるんだから落とせない汚れとか臭いつけるのヤメロ!』とか

  • 155名無し2021/08/29(Sun) 12:36:13ID:gwNzAxNjk(1/1)NG報告

    Vシネとか小説、もしかしたら単独長編映画もあるかもしれないけどTVシリーズとしてのセイバーは本当にこれで終わっちゃったんだな
    1年間見続けて良かった、ありがとう

  • 156名無し2021/08/29(Sun) 12:37:23ID:c5MjQ2NjQ(1/1)NG報告

    Pチーム「神代兄妹は最初からお互いに想い合う、相思相愛でいこう!」
    公式サイト「妹を支配している」
    Pチーム「おい誰だこんな書き方した奴ッ!!?」

    公式サイトにあったお兄様の妹を支配してる設定、まさか勝手に付け加えられてたモノだったとは……

  • 157名無し2021/08/29(Sun) 12:39:32ID:IyMjMyMzQ(8/15)NG報告

    >>155
    セイバーと聞いて、色々fateと重ねてクロスとか面白い設定とかだらけにならねえかなとか思って見始めたな。
    ……結構なったな

  • 158名無し2021/08/29(Sun) 12:42:11ID:M2NzM4OTI(6/48)NG報告

    >>156
    YouTubeの翻訳AIかな?

  • 159名無し2021/08/29(Sun) 12:43:25ID:AzNTY0MzI(1/24)NG報告

    >>150
    ははーん、さてはゴーストみたいにテレビでできないような展開思い付いてVシネ送りにされたな?

  • 160名無し2021/08/29(Sun) 12:43:46ID:IyNTU2MTY(6/11)NG報告

    >>157
    終盤のスーパーヒーロー戦記→fgo6章→セイバー最終盤は特にクロスオーバーしがいあるよね

    オベロンとストリウスやアスモデウスとか

  • 161名無し2021/08/29(Sun) 12:46:04ID:Q3NDUyMTM(2/2)NG報告

    >>80
    思ったんだがボーボボ世界はどうだ

  • 162名無し2021/08/29(Sun) 12:46:39ID:QzNTk4MQ=(4/5)NG報告

    >>156
    妹の心は支配されている(自分から)

  • 163名無し2021/08/29(Sun) 12:55:08ID:M2NzY4NzU(24/117)NG報告

    心臓があるあたりにバイスタンプ押した後、紙が出てきてくしゃくしゃになってデッドマンが誕生するの好き

  • 164名無し2021/08/29(Sun) 13:10:59ID:YzODI0NTI(3/10)NG報告

    8年も経つからそらくんもだいぶ大きくなってそう

  • 165名無し2021/08/29(Sun) 13:11:13ID:kyMzYyMjI(1/1)NG報告




    てあんな事に

  • 166名無し2021/08/29(Sun) 13:13:05ID:AwNjExODg(20/50)NG報告

    >>162何なら妹に支配されてる可能性もある

  • 167名無し2021/08/29(Sun) 13:14:19ID:AzNTY0MzI(2/24)NG報告

    >>162
    >>166
    なんだ、両思いじゃないか

  • 168名無し2021/08/29(Sun) 13:15:12ID:IyMjMyMzQ(9/15)NG報告

    >>163
    デザインも折り紙みたいな感じね

  • 169名無し2021/08/29(Sun) 13:16:25ID:M2NzY4NzU(25/117)NG報告

    最高な日だった時にどうぞ

  • 170名無し2021/08/29(Sun) 13:34:31ID:Q3Mjc4OTk(2/12)NG報告

    8年後か、オレ三十路半ばのオッサンやん。今から考えるだけで鬱だ・・・・

  • 171名無し2021/08/29(Sun) 13:34:51ID:AxNDY3MDE(1/5)NG報告

    >>160
    FGO6章終盤の『誰かにとっての星』とセイバー最終章の『誰かにとっての物語』は個人的に良い感じに似てるって感じたなぁ

  • 172名無し2021/08/29(Sun) 13:35:42ID:M2NzY4NzU(26/117)NG報告

    完全に一致

  • 173名無し2021/08/29(Sun) 13:37:35ID:IyMjMyMzQ(10/15)NG報告

    >>172
    せっちゃん(バレないうちにこいつは1話内でころすしかないチュン……!)

  • 174名無し2021/08/29(Sun) 13:41:15ID:AxNDY3MDE(2/5)NG報告

    >>172
    武器もなんか意匠似てんな……

  • 175名無し2021/08/29(Sun) 13:42:33ID:Y2MzA3MDE(6/13)NG報告

    >>170
    そもよくよく考えたら、8年後って事は飛羽真達も30代になるんかコレ

  • 176名無し2021/08/29(Sun) 13:42:35ID:I2NDQzNzg(13/42)NG報告

    >>170
    流石にネガティブすぎるぞ

  • 177名無し2021/08/29(Sun) 13:45:25ID:M2NzY4NzU(27/117)NG報告

    今回は総集編で過去の巨大戦の映像流したからかダイヒドケイワルドは登場しなかったね
    等身大の時に倒した後、クダイテスト呼ばずダイワルド化させなかったら時間経過でトジルギア砕けて世界が解放されると判明したね

  • 178名無し2021/08/29(Sun) 13:46:10ID:A1Mjc0ODI(3/9)NG報告

    >>173
    アレですよアレ!タイムベンtといいもしかして合体スペシャルまだ続いてるのでは・・・?

  • 179名無し2021/08/29(Sun) 13:52:40ID:EyNDU4NDc(1/1)NG報告

    ゴリライズ不破
    ホモサピエンス倫太郎
    と来て、さて次の2号ライダーはどうなるのか…!

  • 180名無し2021/08/29(Sun) 13:55:20ID:IyMjMyMzQ(11/15)NG報告

    >>179
    バイスは付属品というかタッグ運用だしね

  • 181名無し2021/08/29(Sun) 13:56:21ID:M2NzY4NzU(28/117)NG報告

    師匠の技って呼ぶの好き

  • 182名無し2021/08/29(Sun) 13:57:11ID:AwNjExODg(21/50)NG報告

    >>170
    私もその頃には三十路ですが…

  • 183名無し2021/08/29(Sun) 13:57:46ID:AwNjExODg(22/50)NG報告

    >>179
    主役が悪魔と変身するのなら天使と契約するのもいておかしくない

  • 184名無し2021/08/29(Sun) 13:59:22ID:AwNjExODg(23/50)NG報告

    >>183そして天使のcvは三木さん

  • 185名無し2021/08/29(Sun) 14:00:14ID:Q3Mjc4OTk(3/12)NG報告

    デッドマンにソロモン72柱モチーフのキャラが出て欲しい所存!!

  • 186名無し2021/08/29(Sun) 14:02:34ID:AwNjExODg(24/50)NG報告
  • 187名無し2021/08/29(Sun) 14:03:34ID:AwNjExODg(25/50)NG報告

    >>185
    地獄から舞い戻ってきたぞオワコンめがー!

  • 188名無し2021/08/29(Sun) 14:04:38ID:Y0NjEwNw=(10/22)NG報告

    >>184
    その人、天使じゃないんすよ
    世界そのものなんすよ

  • 189名無し2021/08/29(Sun) 14:08:21ID:YyMDMwMTQ(1/1)NG報告

    トリガー最新回見たけど振り向きざまのランバルト良い。
    あと今回が今までで話や描写のバランスが1番しっかりしてて面白かった。

    GIF(Animated) / 2.26MB / 3000ms

  • 190名無し2021/08/29(Sun) 14:08:45ID:Q3Mjc4OTk(4/12)NG報告

    リバイスを観ると今思うとアギトの世界観は秀逸だったな、数々の没ネタが惜しいくらいだ 最終回から現れ始めるアギトたちに人はどう向き合っていくのか

  • 191名無し2021/08/29(Sun) 14:10:28ID:I2Njk0NDI(2/2)NG報告

    >>183
    むしろ、デッドマンに対抗する兵器を天使と称してる方が好だなあ
    悪魔には悪魔をとは別路線の兵器的な

  • 192名無し2021/08/29(Sun) 14:11:28ID:Y0NjEwNw=(11/22)NG報告

    >>190
    まぁ、初期から中期にかけては混乱と戦いは起きると思う
    やっぱ力を持った異形は善人であっても怖いし
    けど、アギトの光は誰にでも宿る事実が広がっていけばいずれは人の新しい形態として定着するんじゃないかな

  • 193名無し2021/08/29(Sun) 14:14:16ID:I2NDQzNzg(14/42)NG報告

    >>183
    悪魔の対で神が来るかもしれん

  • 194名無し2021/08/29(Sun) 14:16:33ID:Q4MjQ5MTg(2/3)NG報告

    >>165
    観終わった後、俺の脳に何となく浮かんだのはFGOのこのシーン

  • 195名無し2021/08/29(Sun) 14:19:06ID:M2NzY4NzU(29/117)NG報告

    これ良いよね…

  • 196名無し2021/08/29(Sun) 14:20:28ID:M4MTU2NTg(1/4)NG報告

    >>156 それって増刊号の公式紹介にあるの?

  • 197名無し2021/08/29(Sun) 14:20:41ID:cyMzI0NTc(1/19)NG報告

    今日のセイバーのラストで子供達が本屋に入ってくるシーン、壁に「こよみちゃんのドーナツ」って絵本あったね(画像無くてごめん)。ちょくちょくコヨミネタ入れてくるよねライダー。

  • 198名無し2021/08/29(Sun) 14:24:57ID:g2MzAxNDE(1/6)NG報告

    >>13
    ヒドケイワルドが登場したタイミングで最初から福西さん出会ったのではとネタにされてるwwww
    お腹痛いwwwwwwww しかも違和感なしwwwwwww

  • 199名無し2021/08/29(Sun) 14:25:12ID:cyMzI0NTc(2/19)NG報告

    セイバーのVシネマ楽しみだな-。セイバーはすごい好きな作品になったから続きが見れるってだけでも嬉しいし、ビジュアルもワクワクするデザインだから待ち遠しい。

  • 200名無し2021/08/29(Sun) 14:25:16ID:M2NzY4NzU(30/117)NG報告

    バイスタンプに息を吹きかけるの好き

  • 201名無し2021/08/29(Sun) 14:25:51ID:g2MzAxNDE(2/6)NG報告

    >>159
    前例があったとは言えそれはヤメルンダ!!ww

  • 202名無し2021/08/29(Sun) 14:26:33ID:g2MzAxNDE(3/6)NG報告

    >>187
    アスモデウスうぜーーーーーーー!!(コハエースのノリで

  • 203名無し2021/08/29(Sun) 14:27:40ID:c3MDkzODY(3/3)NG報告

    ひぐらしがインドで実写化するってよ(すっとぼけ)

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm39256049

  • 204名無し2021/08/29(Sun) 14:27:46ID:M4MTU2NTg(2/4)NG報告

    >>160 他の人が言ってたけど絶対オベロンはアスモデウスに全力で敵対して協力してくれそう、アスモデウスは物語を消費されるものとしてみていないやつだから、実際に作中でも「オワコン」「二次創作」「二番煎じ」とのたまってるし。あとこのスレであんな物語を消費するやつとはあわない的ななりきりオベロンコメみたけど、いつのスレだったけ? そのスレでは本郷とシェイクスピアとの会話みた気がするけど。

  • 205名無し2021/08/29(Sun) 14:29:38ID:M2NzY4NzU(31/117)NG報告

    アマゾンズだけおかしくてダメだった
    流石は岡さんですわ

  • 206名無し2021/08/29(Sun) 14:33:33ID:IyMjMyMzQ(12/15)NG報告

    >>205
    大体あってる

  • 207名無し2021/08/29(Sun) 14:39:50ID:E0OTQ1NjQ(1/1)NG報告

    >>196
    TTFCでのプロデューサー座談会での裏話やね。他にも、
    ・オーディション始める前に最初の緊急事態宣言が出たから、動画撮ってもらって送ってもらってた
    ・制作陣の打ち合わせもリモートになって次の打ち合わせの日付けも決められない、企画が決まってもコロナ禍のせいで尽く頓挫して「ロケやらなくても成立する企画にせよ」って、上からの指示との板挟みでよく怒られてたらしい

  • 208名無し2021/08/29(Sun) 14:42:29ID:QxNTU5NTc(2/2)NG報告

    >>170
    俺も同じくらいだ
    8年後もライダーと戦隊の活躍が見れたらいいな

  • 209名無し2021/08/29(Sun) 14:43:54ID:I2NDQzNzg(15/42)NG報告

    >>204
    つまりアスモデウスは今度はシェイクスピアの創作意欲折ってオベロン含む創作キャラクター消す作成すんのか…

  • 210名無し2021/08/29(Sun) 14:46:01ID:AwNjExODg(26/50)NG報告

    >>204
    https://bbs.demonition.com/board/7225/19/

    これだな忘れもしませぬ、これは拙僧が映画への尊みと唐突な睡魔と謎のテンションで書いたもので…

  • 211名無し2021/08/29(Sun) 14:47:37ID:M2NzY4NzU(32/117)NG報告

    https://mobile.twitter.com/toei_revice50/status/1430818835104505858?ref_src=twsrc%5Etfw
    オルテカの怪人態のデザイン好きだし武器が傘っぽいのも良い
    モチーフはイカで確定か
    スパイダーバイスタンプ、ライダーモチーフあるとしたらビルドかね赤と青だし

  • 212名無し2021/08/29(Sun) 14:59:31ID:Y4NDk1MTk(1/2)NG報告

    仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏

    脚本:福田卓郎
    監督:上堀内佳寿也

     
    福田脚本…カミホリ監督…Vシネ…スペクター…うっ頭が

  • 213名無し2021/08/29(Sun) 15:00:04ID:A0NjQ0MDA(1/1)NG報告

    ハイスクールヒーローズ5話見たけど、これつまり理事長が、生徒会長を仲間に引き入れる為にわざと事件を起こさせたんだな。
    あの女先生が、今回理事長が会ってたやつだろうし。
    ゲスくて引くわ、あの理事長

  • 214名無し2021/08/29(Sun) 15:02:11ID:M4MTU2NTg(3/4)NG報告

    >>210 ありがとう、あとでブックマークしとく、それと>>207の人もありがとう、やっぱttfcにならないといけないのか、でもまあ凌牙の支配云々の設定は最初から存在しないのを公式サイトの編集者が勝手に生やしてたのね、絶対そんな設定つけた編集者は怒られただろうな。

  • 215名無し2021/08/29(Sun) 15:04:17ID:M2NzY4NzU(33/117)NG報告

    リバイスのタイトルの法則は「○○!××!△△!」で韻を踏むみたいね

  • 216名無し2021/08/29(Sun) 15:07:34ID:cyMzI0NTc(3/19)NG報告

    バイスタンプ、動物の後ろにモチーフ元のライダーのデザインが彫ってあるのね。10種って平成1期か2期どっちかだけなのかと思ったら混成なんだ。

  • 217名無し2021/08/29(Sun) 15:08:19ID:YwOTc0MDU(1/1)NG報告

    >>197
    ここから全ては始まった…
    何やってんだあの物理学者

  • 218名無し2021/08/29(Sun) 15:09:08ID:cyMzI0NTc(4/19)NG報告

    >>215
    作品によってタイトルに法則性があるの好き。

  • 219名無し2021/08/29(Sun) 15:20:58ID:M2NzY4NzU(34/117)NG報告

    こういう怪人とのツーショット良いよね

  • 220名無し2021/08/29(Sun) 15:21:37ID:g5ODY0NTI(1/8)NG報告

    >>215
    ベルト音声もそんな感じだしな

  • 221名無し2021/08/29(Sun) 15:23:34ID:g5ODY0NTI(2/8)NG報告

    >>216
    なんならバッタは1号だから昭和も含めて商品展開されるはず(当面の10種は平成で1期2期混成なのはそのとおりだけど)

  • 222名無し2021/08/29(Sun) 15:23:44ID:M2NzY4NzU(35/117)NG報告

    ふむ、良い蹴りだ…

  • 223名無し2021/08/29(Sun) 15:28:24ID:A5NDMyNTM(5/22)NG報告

    >>194
    ナカーマ

    ゼロワン世界どうなるんだろうな…

    リバイス世界なら他のライダーやハイテク組織あるから大丈夫かもだが

  • 224名無し2021/08/29(Sun) 15:32:15ID:M2NzY4NzU(36/117)NG報告

    よく見るとこのバッタバイスタンプには1号の顔のデザインがないのね
    回収した後、狩崎がリバイス専用にする時に1号の顔のデザインが付く感じか
    となると他のバイスタンプもそうなるのね

  • 225名無し2021/08/29(Sun) 15:52:05ID:cyMzI0NTc(5/19)NG報告

    そう言えばアラビアーナナイトはたぶん物語のところに刺すんだろうけど、どう展開するんだろうね?新規造形っぽいって言うのもドラゴニックナイトとかとは違う開き方をするからなのかな?

  • 226名無し2021/08/29(Sun) 15:55:38ID:g5ODY0NTI(3/8)NG報告

    >>225
    物語のスロットに差すならドラゴニックナイトと逆展開させなきゃいけないし、新規造形にはなるんでない?
    神獣ならドラゴニックナイト、生物ならライオン大戦記のリデコで行けるだろうけど

  • 227名無し2021/08/29(Sun) 15:56:51ID:AzNTY0MzI(3/24)NG報告

    >>225
    まあ、単純に考えて右側にセットしてドラゴニックナイトみたく展開するとベルトからはみ出てみっともないからな

    ドラゴニックナイトとは反対側に展開すんじゃね?

  • 228名無し2021/08/29(Sun) 15:56:54ID:M2NzY4NzU(37/117)NG報告

    関西の方ではセイバーは増刊号が予定通り放送されたけど、ゼンカイジャーの方はバカンス回が放送されてたゆえにバカンス続きという光景が出来てしまったという

  • 229名無し2021/08/29(Sun) 15:59:30ID:I2NDQzNzg(16/42)NG報告

    >>224
    同系統とはいえライダーはWから怪人と全く同じアイテムでは変身しない縛りあるのかな

  • 230名無し2021/08/29(Sun) 16:07:36ID:E4MDUyNTQ(1/1)NG報告

    ガッツウイングがオーパーツ扱いってつまりそういうことよね?

  • 231名無し2021/08/29(Sun) 16:10:19ID:M2NzY4NzU(38/117)NG報告

    比較するとわかりやすい

  • 232名無し2021/08/29(Sun) 16:10:57ID:U3Njc5OTY(1/3)NG報告

    >>227
    真ん中のエンブレム、エボルトの顔にはめても違和感なさそう

  • 233名無し2021/08/29(Sun) 16:12:10ID:Y0NjEwNw=(12/22)NG報告

    >>229
    初代も怪人とは違うアイテムで変身している……
    というべきなのだろうかどうなのだろうか

  • 234名無し2021/08/29(Sun) 16:13:11ID:Y2MzA3MDE(7/13)NG報告

    虚無「ねぇ儂いつになったら休めるの?」

  • 235名無し2021/08/29(Sun) 16:14:29ID:I2NDQzNzg(17/42)NG報告

    >>233
    剣とオーズはある意味全く同じアイテムで変身している

  • 236名無し2021/08/29(Sun) 16:15:36ID:g5ODY0NTI(4/8)NG報告

    >>229
    オーズがヒーローも怪人も同じアイテム
    まあ、メタ的に言うと、敵側のアイテムをプレバンで展開できるから、分けてるってのはあると思う

  • 237名無し2021/08/29(Sun) 16:17:29ID:g5ODY0NTI(5/8)NG報告

    >>234
    烈火「むしろ、あんた一番出番少なかったんだからもっと働け」

  • 238名無し2021/08/29(Sun) 16:18:12ID:g1ODA4NTY(1/1)NG報告

    録画してたセイバーやっと観た
    バイスほんとうるせえな! 薄々予想してたけど!

    しかし永徳さんのこんなコミカルな動き初めて見たかもしれない
    高岩さんのモモタロス意識してる?
    設定的にもイマジン彷彿とさせるし

  • 239名無し2021/08/29(Sun) 16:20:45ID:Q2ODUyNzI(1/1)NG報告

    ジャイアンなんだけどジーニーにしか聞こえない不具合

  • 240名無し2021/08/29(Sun) 16:21:12ID:kwMDE2NTI(1/1)NG報告

    シズマ会長がウイングに乗ってやって来たなら政府に技術供与してguts-selectを立ち上げさせてその見返りに貰った謝礼で財団を作って火星で例の遺跡を発掘したと考えれば筋は通るな。

  • 241名無し2021/08/29(Sun) 16:21:20ID:Q1NTYzMTY(1/1)NG報告

    >>237
    クロスセイバー「僕なんか世界を救う為に消滅したんですけど?」
    キングアーサー「よかったなぁ…烈火…これからはお前の時代や」

  • 242名無し2021/08/29(Sun) 16:22:38ID:c4MzQ1MTc(1/1)NG報告

    >>241
    今後は客演するときエレメンタルプリミティブドラゴンまで?

  • 243名無し2021/08/29(Sun) 16:23:40ID:g1NTc4OTk(1/1)NG報告

    >>238
    おまけに屁こきまくりである
    クッせっっっ!

  • 244名無し2021/08/29(Sun) 16:26:08ID:M0NDc3Nzg(1/3)NG報告

    飛羽真とオベロンが絡むとどうなるんだろう
    飛羽真は物語に対して真摯な向き合うタイプだけど、ポジティブすぎる部分がオベロン的に合わないから

  • 245名無し2021/08/29(Sun) 16:31:55ID:M0NDc3Nzg(2/3)NG報告

    >>244
    誤字った、「合わないから」じゃなくて「合わないかな」だ

  • 246名無し2021/08/29(Sun) 16:32:03ID:gyMzc3Mjg(5/19)NG報告

    一章にアキレウスがいたらイージーモードになりそう

  • 247名無し2021/08/29(Sun) 16:32:17ID:gyMzc3Mjg(6/19)NG報告

    誤爆

  • 248名無し2021/08/29(Sun) 16:32:58ID:M2NzY4NzU(39/117)NG報告

    メガトロンゲノムのデザイン良いよね
    ライダー要素はただ単にモチーフになってるだけで能力は生物由来なの好き

  • 249名無し2021/08/29(Sun) 16:34:37ID:I2NDQzNzg(18/42)NG報告

    >>248
    てっきり鎌田を意識してディケイドをサメにしたかと思ってたが見た目だけなんだ…

  • 250名無し2021/08/29(Sun) 16:35:17ID:M2NzY4NzU(40/117)NG報告

    倫太郎ーーー!

  • 251名無し2021/08/29(Sun) 16:38:12ID:AzNTY0MzI(4/24)NG報告

    >>241
    刃王剣よ、それ主人公のために犠牲になったヒロイン並に心に残るポジションやで?誰もお前を越えられへんようになったんやで

  • 252名無し2021/08/29(Sun) 16:41:11ID:g5ODY0NTI(6/8)NG報告

    >>242
    その時不思議なことが起こった的なノリで出てくんじゃない?
    まあ、スーツ事情的にでない可能性はあるけど
    使った後のメンテがくっそ大変って書いてあったし

  • 253名無し2021/08/29(Sun) 16:42:02ID:I0NTMwMDM(1/1)NG報告

    >>248
    慈愛大帝様が混ざってますぜ。

  • 254名無し2021/08/29(Sun) 16:42:30ID:Y0NjEwNw=(13/22)NG報告

    >>248
    まぁ、ジオウでライダーの力やってこの短いスパンでまたってなると食傷気味だし

  • 255名無し2021/08/29(Sun) 16:42:55ID:g5ODY0NTI(7/8)NG報告

    >>249
    ベルト開発者がライダーオタみたいだし

  • 256名無し2021/08/29(Sun) 16:44:23ID:AzNTY0MzI(5/24)NG報告

    >>254
    尚、ライダーモチーフならそれなり理由出してオリキャスも出せと暴れてる奴らが既に出没してる模様

    客演ってそんなポンポンやるもんじゃないはずなんだがね

  • 257名無し2021/08/29(Sun) 16:46:03ID:k0MDk4NTM(1/7)NG報告

    なんで悪魔の事知ってるんだよユーリ!?
    説明しない割に知ってる情報多すぎるわこの前作主人公…

  • 258名無し2021/08/29(Sun) 16:48:36ID:IyNTU2MTY(7/11)NG報告

    >>256
    まあ言うてライダーってTV本編除いて、毎年誰かスピンオフや映画で客演したら気がする

  • 259名無し2021/08/29(Sun) 16:50:04ID:M3NTAxMzg(1/1)NG報告

    >>257
    実はワンダーワールドとは別に魔界が存在してそこの現住生物としての悪魔と戦った事があるのでは?

  • 260名無し2021/08/29(Sun) 16:54:58ID:AzNTY0MzI(6/24)NG報告

    なんか書き込んでから気付いたがわざわざ水を指すような事書くべきじゃなかったすまん
    最近仕事が忙しくて久しぶりの休日だから情緒が不安定になってたわ

    リバイがこれからどんなフォームチェンジを見せてくれるのか、これから楽しみです

  • 261名無し2021/08/29(Sun) 17:05:02ID:EyMzQ1NDE(1/3)NG報告

    リバイスってフォームチェンジに平成ライダーがデザインモチーフ入ってるが昭和と令和はどうなるんだろ
    まぁ、企画段階からあったものでは無いから冬映画とかであったらラッキーぐらいに思っておくかな

  • 262名無し2021/08/29(Sun) 17:09:19ID:Q2ODgxNjU(1/1)NG報告

    >>217
    なおエッチな薄い本を書くと運営が直接BAN(エクスプロージョン)しに来ますのでワイセツは一切ない!!

  • 263名無し2021/08/29(Sun) 17:10:19ID:QwMjkwMDY(1/76)NG報告

    コピー元と進化態がガンマンだから銃のポーズなのはわかってるんだけど、今だとジオウの(本編だと全くやってない)決めポーズに見えてしまう…

  • 264名無し2021/08/29(Sun) 17:10:50ID:IyNTU2MTY(8/11)NG報告

    なんかものすごーーーーく頑張って左と真ん中のメンツ封じたとしよう。
    右二人どっちか逃がしてたらアウトな空気がひどい

  • 265名無し2021/08/29(Sun) 17:12:03ID:Q1Mjg0Nzk(1/2)NG報告

    >>264
    右上はまあたまに死ぬから

  • 266名無し2021/08/29(Sun) 17:12:10ID:MzMzAzODc(1/1)NG報告

    >>261
    バッタゲノムに期待だな

  • 267名無し2021/08/29(Sun) 17:12:16ID:g2NTIwNjY(1/1)NG報告

    >>259
    そういや幻獣としてドラゴンがいたりする世界だから魔界が存在してても不思議ではない

  • 268名無し2021/08/29(Sun) 17:12:47ID:A5NDMyNTM(6/22)NG報告

    >>242
    ジーニアスフルボトル「後輩、私は世界のために消滅したけどファイナルステージが公式年表に取り込まれたおかげで復活したわ。つまりあなたもチャンスがあるの。諦めてはダメよ」

  • 269名無し2021/08/29(Sun) 17:18:52ID:MyNjgxMDU(1/1)NG報告

    >>266
    トップバッターだから野球要素入れられそう
    リバイ→バッター
    バイス→ピッチャー

    キック要素はスライディングでホームインみたいな

  • 270名無し2021/08/29(Sun) 17:20:02ID:IwMTE2NzA(1/1)NG報告

    >>268
    まぁファイナルステージにクロスセイバーは出るらしいが……

  • 271名無し2021/08/29(Sun) 17:21:29ID:QwMjkwMDY(2/76)NG報告

    そういやウルサマのステージ2の冒頭配信見て思い出したけどリブットとビクトリーって同期なんだよね、あと3年で10周年を迎えるという

  • 272名無し2021/08/29(Sun) 17:24:32ID:IyNTU2MTY(9/11)NG報告

    >>271

    ええ!?あと3年で!?早くね?リブットってそんな古株なの!?

  • 273名無し2021/08/29(Sun) 17:35:04ID:A5NDMyNTM(7/22)NG報告

    >>272
    元々インドネシアのおはスタみたいな番組のアニメに出てたウルトラマンなのよ

    ちなみにその頃からGRFに所属してた

    だから時系列は
    UGF2 1章→ボイドラ→UGF1→UGF2 3章
    →アニメ
    の予定

  • 274名無し2021/08/29(Sun) 17:39:19ID:Y4MjQyNDg(1/6)NG報告

    >>273
    しかしリブットも大出世したよな
    オーブの時にあったウルトラマン全員集合動画だと誰?て反応の多かった知る人ぞ知るウルトラマンだったのに

  • 275名無し2021/08/29(Sun) 17:43:15ID:EwOTM1MzQ(3/7)NG報告

    https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/1362
    フォーゼ10周年の配信企画
    MEGAMAXのプレミア配信は盛り上がりそうだなぁ

  • 276名無し2021/08/29(Sun) 17:47:54ID:QwMjkwMDY(3/76)NG報告

    なんか最近ショーとかでイーヴィルティガさんめっちゃ活躍してるな

  • 277名無し2021/08/29(Sun) 17:50:18ID:k0MjM1MjM(1/7)NG報告

    >>274
    元々の活躍してるアニメが日本じゃ見れなかったのもあるしな。ただ、デザインは正統派初代ウルトラマンよりのデザインだからギャラファイ1で格好良く活躍したら人気出るのも納得。

  • 278名無し2021/08/29(Sun) 17:52:42ID:cyMzI0NTc(6/19)NG報告

    >>275
    1号と2号両方が超人気俳優になってるってすごいよなフォーゼ。ライダーから人気になる俳優は少なくないけどライダー二人がこのレベルって中々無い。

  • 279名無し2021/08/29(Sun) 17:54:12ID:QwMjkwMDY(4/76)NG報告

    今はアスカはピンピンしてるってわかってるけど最終回は当時の子供どう思ってたんだろ

  • 280名無し2021/08/29(Sun) 17:54:58ID:IyNTU2MTY(10/11)NG報告

    サーガは他のチートウルトラマンと違って強い特殊能力はないけど素の格闘力が強い感じがある

  • 281名無し2021/08/29(Sun) 17:56:40ID:cyMzI0NTc(7/19)NG報告

    >>244
    スーパーヒーロー戦記だと最初の「作者が登場人物を苦しめてるんじゃ」って飛羽真の悩みには「は?今更そんなこと悩むの?」て反応して、途中の「物語の人物だとしても自分の結末は自分で決める」って台詞には「俺はそういうの嫌いではないよ」みたいなこと言いそうだなと思った。

  • 282名無し2021/08/29(Sun) 17:58:14ID:YxMjM0MTg(1/1)NG報告

    >>279
    もしかしてアスカ死んだ?ってなって、正直パッピーエンドには見えなかった。

  • 283名無し2021/08/29(Sun) 17:59:54ID:Q3Mjc4OTk(5/12)NG報告

    オベロンと会わせちゃいけない御仁を貼る

  • 284名無し2021/08/29(Sun) 18:04:03ID:EwOTM1MzQ(4/7)NG報告

    >>278
    菅田将暉と福士蒼汰が1シーンとはいえ共演
    ラストに吉沢亮も出演したMEGAMAXという伝説の映画

  • 285名無し2021/08/29(Sun) 18:06:20ID:M2NzY4NzU(41/117)NG報告

    悪質な宗教勧誘のそれ

  • 286名無し2021/08/29(Sun) 18:09:35ID:gwMTk5NjY(2/3)NG報告
  • 287名無し2021/08/29(Sun) 18:09:36ID:cyMzI0NTc(8/19)NG報告

    https://twitter.com/angela_mei01/status/1431808465295405057

    妹が燃えてるシーン、本物の炎使ってるって聞いてダメだったw

  • 288名無し2021/08/29(Sun) 18:25:09ID:MyNzQyODU(1/2)NG報告

    ギャラクシーレスキューフォースの一幕(大嘘)

    タイ出身だからリブットの赴任地のお隣さんなんだよな…。

  • 289名無し2021/08/29(Sun) 18:27:53ID:M2NzY4NzU(42/117)NG報告

    ダメだこの妹…早くなんとかしnもう手遅れか…

  • 290名無し2021/08/29(Sun) 18:29:27ID:Y4MjQyNDg(2/6)NG報告

    >>288
    その鬼畜猿の権利は円谷が持ってるから再登場は不可能ではないのよな
    今は出さないだろうけど数十年たって円谷とチャイヨーのイザコザの記憶が薄くなったら何らかの形で扱いそう

  • 291名無し2021/08/29(Sun) 18:33:23ID:AxNDY3MDE(3/5)NG報告

    >>256
    ジオウの時の客演ラッシュはありゃ一種の泡沫の夢みたいなものだからねぇ……

  • 292名無し2021/08/29(Sun) 18:35:41ID:AxNDY3MDE(4/5)NG報告

    >>257
    ガチでパイセンと遭遇しててもおかしくないぞユーリ

  • 293名無し2021/08/29(Sun) 18:35:51ID:M2NzY4NzU(43/117)NG報告

    めっちゃ楽しそうで何より
    …よく見たら岡さんのポーズ花京院じゃねーか!

  • 294名無し2021/08/29(Sun) 18:37:37ID:I0MjI1ODA(1/4)NG報告

    >>275
    今日の仕事がめっちゃ忙しかったせいか、「MEGAMAXの時の江本教授って、京都での仕事かM-BUSの調整でクッソ忙しい所を理事長に呼び出されたのかな」とか考えてしまった

  • 295名無し2021/08/29(Sun) 18:42:51ID:A5MDgxMDM(1/1)NG報告

    >>286
    1話の火炎剣烈火といいなんでここのスタッフは燃やしたがるんだろうか…
    フレイミングタイガーので安全に撮影出来るんじゃないんかい

  • 296名無し2021/08/29(Sun) 18:46:51ID:Y0NjEwNw=(14/22)NG報告

    >>295
    だって本物使うのが一番効果的かつ安上がりじゃん
    フレイミングタイガーみたく炎の中にたたずむ演出じゃないし

  • 297名無し2021/08/29(Sun) 18:47:53ID:U4NjE1ODk(1/5)NG報告

    シャンチー見に行った時にまだやってたらバルカン見に行こうと思うんだけどどんな感じ?

  • 298名無し2021/08/29(Sun) 18:51:29ID:AwNjExODg(27/50)NG報告

    >>289
    秋葉様、同じ妹としてどう思います?

  • 299名無し2021/08/29(Sun) 19:02:58ID:gwMTk5NjY(3/3)NG報告

    >>289
    お兄様「幼い頃から一緒にいて、虐められた時は助けに入って、悩んでいるときにお茶とクッキー用意してあげただけなのにどうしてこうなってしまったんだろう?」

  • 300名無し2021/08/29(Sun) 19:03:22ID:U3MzA2Nzk(1/8)NG報告

    >>292
    パイセン「こうして、生まれたのがお前よ後輩の息子」
    ユーリ「それは、子供にする話ではないだろ…」子供の耳押さえながら

  • 301名無し2021/08/29(Sun) 19:05:38ID:U3Njc2MDM(1/2)NG報告

    バイスがマスクしてるのって、最初は特撮的なマスクかと思ったら、普通のマスクかよ!?

  • 302名無し2021/08/29(Sun) 19:08:07ID:M2NzY4NzU(44/117)NG報告

    告白の仕方が悪かったよね倫太郎…

  • 303名無し2021/08/29(Sun) 19:10:48ID:IyNTU2MTY(11/11)NG報告

    最終フォーム集合いいよね

  • 304名無し2021/08/29(Sun) 19:12:32ID:QwMjkwMDY(5/76)NG報告

    ヘビクラ隊長、ゼットが現れるまではジャグジャグしてなかったと思うんだけどさ
    どんな日常送ってたのかと考えた
    社会人してるって事は一応住所とか家とかあるんだろうし
    色々不穏な事もしてるだろう中、日用品買ってるジャグラーとか想像するとなかなかじわじわくる

  • 305名無し2021/08/29(Sun) 19:15:44ID:U3MzA2Nzk(2/8)NG報告

    >>304ヘビクラ隊長闇の昼飯の流儀

  • 306名無し2021/08/29(Sun) 19:16:25ID:M2NzY4NzU(45/117)NG報告

    嫉妬パワーが満ち満ちている…

  • 307名無し2021/08/29(Sun) 19:18:58ID:QwMjkwMDY(6/76)NG報告

    てか来週以降のボイスドラマこれ絶対……ジャスティス出てきますよね?

  • 308名無し2021/08/29(Sun) 19:20:51ID:A1Mjc0ODI(4/9)NG報告

    >>306
    ジェラシートピア…

  • 309名無し2021/08/29(Sun) 19:21:23ID:g5ODY0NTI(8/8)NG報告

    >>308
    住民全員が嫉妬心むき出しの殺伐世界なんです?

  • 310名無し2021/08/29(Sun) 19:29:38ID:IyODkxNDM(1/9)NG報告

    仮面ライダーZOは短い中に内容ギッシリだし仮面ライダーの入門にピッタリだから昭和を全部観るのはキツいなあって平成のファンにもおすすめだぞ

  • 311名無し2021/08/29(Sun) 19:31:06ID:I2NDQzNzg(19/42)NG報告

    >>301
    口じゃなかったんだアレ…

  • 312名無し2021/08/29(Sun) 19:31:33ID:M2NzY4NzU(46/117)NG報告

    この行為が、玲花の怒りに触れた!

  • 313名無し2021/08/29(Sun) 19:32:10ID:QwMjkwMDY(7/76)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=FCCgOH4sbgM
    やはりグリージョはウルトラ可愛い

  • 314名無し2021/08/29(Sun) 19:32:52ID:IyODkxNDM(2/9)NG報告

    擬人化クレージーゴンの見た目、中々好きだわ…

  • 315名無し2021/08/29(Sun) 19:33:34ID:U4NjE1ODk(2/5)NG報告

    >>313
    タイガもかわいいぞ

  • 316名無し2021/08/29(Sun) 19:34:28ID:k1ODE5NzY(3/22)NG報告

    >>293
    マスターロゴス「私も混ざりたかったんですが、まぁいいでしょう」(ハワイのリゾートホテルにて配信見つつ

  • 317名無し2021/08/29(Sun) 19:35:13ID:U4NjE1ODk(3/5)NG報告

    >>314
    俺もソーナノ
    義手まで含めて全体的に気品があるよね
    目とかも他の怪獣娘とはまた違った感じでオーラを醸し出す

  • 318名無し2021/08/29(Sun) 19:35:57ID:IyODkxNDM(3/9)NG報告

    >>315
    タ・イ・ガ・❤︎

  • 319名無し2021/08/29(Sun) 19:36:10ID:k1ODE5NzY(4/22)NG報告

    >>304
    深夜のコンビニで弁当買ってたり、バコさんと飲みいってたりしてる光景が想像余裕過ぎるのズルくないか、あのトゲトゲ星人

  • 320名無し2021/08/29(Sun) 19:39:04ID:IyODkxNDM(4/9)NG報告

    そういやさ絶版おじさんって他の人をガシャット名で呼ぶけどまさかレジェンドライダーに対して

    「昆虫大戦争…君がどんなに未来を掴もうとワ・タ・シが時を止める」とか言ったりし出したら草生える

  • 321名無し2021/08/29(Sun) 19:40:19ID:QwMjkwMDY(8/76)NG報告

    そういやマン兄さんってオーブ、ジードでは基本形態用として選ばれたけど、ルーブでは最強形態用のアイテムとして選ばれたねマン兄さん

  • 322名無し2021/08/29(Sun) 19:43:58ID:AzNTY0MzI(7/24)NG報告

    >>308
    バ「いいアイデアを教えてもらったので新しいワルドを作ったである」

    ジ「ジェラシーワルドでーす、世界中を嫉妬の炎で燃やすジェラシット」

    イ「語尾とデザインが何かおかしくないか?」

  • 323名無し2021/08/29(Sun) 19:49:47ID:Q3Mjc4OTk(6/12)NG報告

    そろそろS.I.Cで新作出てほしいな、まだ早いと思うけど令和ライダーとかいいアレンジできそうなんだよなぁ。セイバーは西洋甲冑アレンジとか映えるし01は元々のスマートさをさらに磨けば大うけするだろ

  • 324名無し2021/08/29(Sun) 19:51:30ID:EwOTM1MzQ(5/7)NG報告

    >>307
    ギャラファイ以降ならCV潘めぐみさん
    ……つまりソラと同じだから気軽に出せるしね
    デラシオンについておさらいする、と考えれば意義もありそう

  • 325名無し2021/08/29(Sun) 19:52:05ID:QwMjkwMDY(9/76)NG報告

    クウガ見てて思ったけど、あの世界の住人あんだけグロンギの被害出てるのに問題無く日常送ってるのはたくましいよね

  • 326クロスディア2021/08/29(Sun) 19:52:45ID:I0OTU5NDM(1/12)NG報告

    >>68
    『滅亡剣全滅』とか『機滅の刃』とか言われてるの草。まぁ、Vシネ自体は面白いのけど草枯れるアマゾンズseason2状態だけどさ…

  • 327名無し2021/08/29(Sun) 19:53:21ID:IyODkxNDM(5/9)NG報告

    >>321
    大人しい見た目から刺々しい真の本性が現れるルーブコウリン

  • 328名無し2021/08/29(Sun) 19:53:33ID:AzNTY0MzI(8/24)NG報告

    >>325
    現実のコロナと一緒だよ

    恐い恐いと思っても自分たちが当事者にならなかったら対岸の火事でしかない

  • 329名無し2021/08/29(Sun) 19:53:36ID:IyODkxNDM(6/9)NG報告
  • 330クロスディア2021/08/29(Sun) 19:56:17ID:I0OTU5NDM(2/12)NG報告

    >>329
    いつ見ても殺意高いな、この武器。エース兄さんかよ…

  • 331名無し2021/08/29(Sun) 19:56:35ID:QwMjkwMDY(10/76)NG報告

    ガメラシリーズって手を出してないんだけど、見るならこれからみたいなオススメってあるんですかね?

  • 332名無し2021/08/29(Sun) 19:56:39ID:Q3Mjc4OTk(7/12)NG報告

    >>325
    >>328
    ある意味では昨今のウイルス騒ぎを予見していたようなものだね、ようつべで配信してる時分の米にもそんなレスがあったよ

  • 333名無し2021/08/29(Sun) 19:59:42ID:M2NzY4NzU(47/117)NG報告

    顔!顔!

  • 334名無し2021/08/29(Sun) 20:00:30ID:k0MjM1MjM(2/7)NG報告

    BS日テレでこれからトランスフォーマーダークサイドムーンやるようで楽しみ

  • 335名無し2021/08/29(Sun) 20:01:26ID:IyODkxNDM(7/9)NG報告

    てかセイバーvシネの時間軸ってこれ本編1話から10年ぐらい時間経ってない?

  • 336名無し2021/08/29(Sun) 20:05:07ID:M2NzM4OTI(7/48)NG報告

    >>315
    ゴーデス信者「ゴーデス様ぁあああ、何卒トラスクの触手拘束もお願いします!」

    ゴーデス「いや縛っているマガオロチ君だからね。私は細胞もって行かれただけだからね。」

  • 337名無し2021/08/29(Sun) 20:07:09ID:QwMjkwMDY(11/76)NG報告

    そういや旧月姫って特撮でいうとクウガと同じ時代が舞台でいいのかな?

  • 338名無し2021/08/29(Sun) 20:15:36ID:AwNjExODg(28/50)NG報告

    月姫のネタバレって訳じゃないんだけどさ、秋葉様のみんな知ってる何気ない台詞でマスロゴでてくるンでもう私はダメかもしれない

  • 339名無し2021/08/29(Sun) 20:20:35ID:g2MjUxMDY(1/4)NG報告

    >>334
    結局セクター7すら知らないところでTF達と政府はツーカーだったって事でええんかね?メガトロンとキューブ発見より前から通じてた事になっちゃうけど

  • 340名無し2021/08/29(Sun) 20:21:31ID:I2NDQzNzg(20/42)NG報告

    >>338
    コンピュータが弾き出した結果によるとあなたさまは壊れておりますじゃ

  • 341名無し2021/08/29(Sun) 20:22:12ID:c1NzE5NzY(1/2)NG報告

    >>320
    あれ一応「自社製品」に対しての呼び方だから……いやでも普通にバグスター以外も商品名で呼んでるから普通にあり得るのか?

  • 342名無し2021/08/29(Sun) 20:22:27ID:A0OTQ4MTI(1/3)NG報告

    >>334
    サムは一体どうなったのか

  • 343名無し2021/08/29(Sun) 20:23:25ID:M4NTg5MjE(1/1)NG報告

    >>334
    ちゃんと円の形の武器ラックになるコンテナつきのオプティマスの玩具出るとはな。

  • 344名無し2021/08/29(Sun) 20:24:00ID:AzNTY0MzI(9/24)NG報告

    >>339
    考えるな、感じろ

  • 345名無し2021/08/29(Sun) 20:25:29ID:g2MjUxMDY(2/4)NG報告

    >>344
    そんな…じゃあ聖域テメロスとか地球滅亡に繋がる残り7個の厄ネタやユニクロンはどうなるんですか!?

  • 346名無し2021/08/29(Sun) 20:26:42ID:c5NTQ4NjI(1/1)NG報告

    >>339
    存在を知ってたけど、ツーカーなのはこの後出るディランやその親父たちさっきレーザービークに殺されたおっさんとかディセップの手下になってた連中かな。

  • 347名無し2021/08/29(Sun) 20:27:40ID:k0MDk4NTM(2/7)NG報告

    >>338
    >秋葉様のみんな知ってる何気ない台詞でマスロゴでてくるンでもう私はダメかもしれない

  • 348名無し2021/08/29(Sun) 20:27:45ID:AwNjExODg(29/50)NG報告

    ゼンカイメンバーのすーぱーあふぇくしょん見てみたい

  • 349名無し2021/08/29(Sun) 20:29:31ID:AwNjExODg(30/50)NG報告

    >>338※みんな知ってる(序盤の台詞で名言でもなんでもない。)

    でもマスロゴのあの台詞を言ったのでマスロゴをもう一度足蹴にしたい

  • 350名無し2021/08/29(Sun) 20:29:44ID:Y2MzA3MDE(8/13)NG報告

    >>325
    このクウガ含めて、世界や時空が破壊されたり滅んだり融合したりと初代の頃から散々な目に遭ってるリバイスくんの世界は可哀想やなぁ……

  • 351名無し2021/08/29(Sun) 20:31:22ID:AzNTY0MzI(10/24)NG報告

    >>345
    シリーズ打ち切りなので無い

    もし有ったとしてもリブートしてるから元とは別物だ、忘れろ

  • 352名無し2021/08/29(Sun) 20:42:25ID:cyODIwMzk(1/2)NG報告

    実写版ユニクロンのおもちゃが欲しいだけの人生だった…

    マスターピースのリベンジ版メガトロンを販売しろ(真顔)

  • 353名無し2021/08/29(Sun) 20:46:03ID:k0MjM1MjM(3/7)NG報告

    哀れなご主人様のアフリカ野営シーン。ここでしかメガトロンの変形シーンがないのもあって個人的にはダークサイドムーンお気に入りのシーン。全員じゃないけどサウンドウェーブとスタスクと幹部も集まっているシーンだし。

  • 354名無し2021/08/29(Sun) 20:47:41ID:QwMjkwMDY(12/76)NG報告

    逞しさで言えばmcuの人達も凄いよね、


    なんであの世界あんな頻繁に事件起こるようになったんだろうね

  • 355名無し2021/08/29(Sun) 20:58:03ID:cyODIwMzk(2/2)NG報告

    >>353
    当時は何でここまでオンボロになったメガトロンにスタスクが付き従っているんだろうと思いました
    多分リベンジとDSOMの間で\俺がニューリーダーだ!/したら手負いだろうがお前如きに負ける俺ではないとか言われてフルボッコにされたんだろうなと思いました

    あの世界の機械は全部メガトロン由来だからオールスパークでトランスフォーマーになると全員ディセプティコンになるって設定すきだよ(唐突)

  • 356名無し2021/08/29(Sun) 20:59:27ID:QwMjkwMDY(13/76)NG報告

    ウルトラマンや怪獣を直死の魔眼で見たら脳が混乱しそうだよね

  • 357名無し2021/08/29(Sun) 21:00:14ID:A0OTQ4MTI(2/3)NG報告

    >>352
    ユニクロンの名前出して打ち切りは辛過ぎる

  • 358名無し2021/08/29(Sun) 21:03:14ID:IyODkxNDM(8/9)NG報告

    >>356

    ウルトラマンって死の線や点とかあるのかそもそも

  • 359名無し2021/08/29(Sun) 21:11:10ID:AwNjExODg(31/50)NG報告

    >>358グリーザはないとしても見た途端こっちの瞳がショートしそう

  • 360名無し2021/08/29(Sun) 21:14:12ID:MwMzg0OTU(1/2)NG報告

    前作のヒロインが大人の事情で別れたから仕方がないけどダークサイドムーンのサムの彼女は可愛くないな(見た目の問題じゃなくてキャラが)。

  • 361名無し2021/08/29(Sun) 21:16:39ID:cyMzI0NTc(9/19)NG報告

    >>306
    >>333
    美人さんなのにこういう顔できる役者さんってほんとすごいわ。

  • 362名無し2021/08/29(Sun) 21:18:51ID:I2NDQzNzg(21/42)NG報告

    >>359
    具現化前のタタリには見えなかったけど具現化してワラキアになったら見えたな。まぁ見える見えないより突ける突けないかの話だから問題ないかと

  • 363名無し2021/08/29(Sun) 21:19:03ID:A5NDMyNTM(8/22)NG報告

    >>315
    中国ではタイガママがマジーヌママの如く無数にいるらしいな

  • 364名無し2021/08/29(Sun) 21:20:36ID:Y4NDk1MTk(2/2)NG報告

    セイバーのVシネの脚本が福田さんになってた件で、テレビだと出せない展開考えたからVシネ送りにされた説出てて草
    ただ、福田さんってゴーストでわかる通りニチアサの縛りが無いほうがほうが本領発揮するタイプだと思うから、もし今後アマゾンズみたいな企画があったら脚本書いて欲しい
    きっとえげつないのをお出ししてくれる筈

  • 365名無し2021/08/29(Sun) 21:20:55ID:M2NzY4NzU(48/117)NG報告

    ここぞとばかりに芽依ちゃん褒める倫太郎よ

  • 366名無し2021/08/29(Sun) 21:21:50ID:A5NDMyNTM(9/22)NG報告

    >>350
    今までのライダーが一つながりの世界の作品とかあったけど大抵裏の世界の情報だったのがみんな周知されてグッズ化されてヒーロー扱いされてる、てのは新しいよねリバイス

    多分上の設定は掘り下げられず夏映画か冬映画の際のレジェンド共演ネタしやすくするためだけ止まりだろうけど

  • 367名無し2021/08/29(Sun) 21:22:04ID:I4ODA0MTU(1/1)NG報告

    >>325
    現地民が無茶苦茶タフで強かったリュウケンドーっていうのがあってだな
    敵の雑魚兵がやってきたぞ→町民「やっちまえ!」

  • 368名無し2021/08/29(Sun) 21:23:13ID:A5NDMyNTM(10/22)NG報告

    >>365
    最後の最後でくっついたの分かって嬉しかった

    割と倫太郎×芽依ちゃんのカップリング成立はかなり丁寧な変遷を見せてくれたと思う

  • 369名無し2021/08/29(Sun) 21:23:13ID:M2NzY4NzU(49/117)NG報告

    完全に俺らだよこれ
    狩崎のキャラ好きだわ

  • 370名無し2021/08/29(Sun) 21:25:21ID:cyMzI0NTc(10/19)NG報告

    >>367
    町の名物が戦闘員の顔を模した魔物コロッケだったくらいだしなぁ。

  • 371名無し2021/08/29(Sun) 21:26:02ID:M2NzY4NzU(50/117)NG報告

    ここの倫太郎×芽依良いよね…

  • 372名無し2021/08/29(Sun) 21:26:37ID:cyMzI0NTc(11/19)NG報告

    >>368
    フラグ自体は初期から建てて、だんだんお互い助け支えられていったのよかったよね。

  • 373名無し2021/08/29(Sun) 21:26:38ID:k0MjM1MjM(4/7)NG報告

    アイアンハイドの死亡はほんとショックだったわ

  • 374名無し2021/08/29(Sun) 21:28:22ID:I2NDQzNzg(22/42)NG報告

    マスターロゴス倫太郎は見てみたかったけど評議委員制にするのは妥当だよなぁとしか言えねぇ……

  • 375名無し2021/08/29(Sun) 21:29:54ID:k1ODE5NzY(5/22)NG報告

    >>331
    ハードなのが見たいなら平静がメラ三部作
    王道子供向けがみたいなら昭和ガメラか小さき勇者たち

    だいたいこの方向に二分されるので好きな方見ればいいかなって感じ

  • 376名無し2021/08/29(Sun) 21:31:00ID:k1ODE5NzY(6/22)NG報告

    >>371
    レイカ「お兄様がグリモワールを持ち出してどこかへ出かけたんですが知りませんか?」

  • 377名無し2021/08/29(Sun) 21:31:33ID:IyODkxNDM(9/9)NG報告

    『Shiki Access Granted.』

    『ネロ!ロア!ズェピア!』

    ご唱和ください我の名を!ウルトラマンゼェェェット!!

  • 378名無し2021/08/29(Sun) 21:31:50ID:M2NzY4NzU(51/117)NG報告

    相関図だと付き合ったとは書かれておらずぼかされてる
    Vシネマだ!早くVシネマを!それでわかるはずだ…

  • 379名無し2021/08/29(Sun) 21:36:29ID:I2NDQzNzg(23/42)NG報告

    >>378
    8年後だから小さな息子くらいいるよなぁ…?

  • 380名無し2021/08/29(Sun) 21:36:34ID:A5NDMyNTM(11/22)NG報告

    >>372
    芽依ちゃんに出会って世界が広がった!て笑う倫太郎とそれを受けて微笑む芽依ちゃん、の図が本当に好きだったわ

    芽依ちゃんメギドにされた時あんなに一気に重苦しくなるなんて思ってなかった

  • 381名無し2021/08/29(Sun) 21:37:35ID:A5NDMyNTM(12/22)NG報告

    >>379
    ソラくんくらいの子がいるな上手くいけば

    8年後は二代目バスターがソラになってるのかな
    尾上さんが恩師から継承したの高校生だし

  • 382名無し2021/08/29(Sun) 21:39:11ID:M2NzY4NzU(52/117)NG報告

    ここの倫太郎の声が完全に挙動不審だったの好き
    可愛いって思っちゃうよ

  • 383名無し2021/08/29(Sun) 21:41:16ID:Y2MzA3MDE(9/13)NG報告

    >>368
    剣士列伝のブレイズ編の二人も好き。
    賢人が死.んで自分の力不足と弱さに落ち込んでる倫太郎を見て最初は声掛けるの躊躇するけど、それでも気合い入れてハイテンション作った後にどんなにウザがられてもエクレア差し入れたり、「倫太郎はうちや賢人を助けてくれた。だから倫太郎は弱くなんかないよ!」って必死に励ましたり、めっちゃ良いヒロインしてる

  • 384クロスディア2021/08/29(Sun) 21:41:28ID:I0OTU5NDM(3/12)NG報告

    >>381
    そうか、ソラくん小学生くらいだから、八年後だと高校生の可能性が高いのか…

  • 385名無し2021/08/29(Sun) 21:41:40ID:Q1MjM5OTM(1/1)NG報告

    >>373
    センチネルの爺はほんとこれで許せんわ。

  • 386名無し2021/08/29(Sun) 21:42:41ID:cyMzI0NTc(12/19)NG報告

    >>382
    今週の倫太郎はほんと苦労してるなぁってしみじみ思ってたよ。
    >>381
    青年ソラ君が父上の後継いでバスターやってるの見たいよね。

  • 387名無し2021/08/29(Sun) 21:43:21ID:QwMjkwMDY(14/76)NG報告

    『後輩に先越されちゃったよ………』

  • 388名無し2021/08/29(Sun) 21:44:34ID:M2NzY4NzU(53/117)NG報告

    尾上さんの師匠である先代バスターは教師だと尾上さんが主役の漫画で判明したからね
    その師匠の意志を継ぐんだなあと

  • 389名無し2021/08/29(Sun) 21:48:06ID:AzNTY0MzI(11/24)NG報告

    >>387
    安心しろ、お前に色恋なんて一生無理だから

  • 390クロスディア2021/08/29(Sun) 21:48:49ID:I0OTU5NDM(4/12)NG報告

    >>387
    あんた女の影、全く無いもんね。まぁ、大森P作品の主人公って進兄さん以外、アレだけど…。

  • 391名無し2021/08/29(Sun) 21:49:52ID:M5OTUzMTE(1/6)NG報告

    >>387
    もうやめましょう戦兎さん、悪魔の科学者に伴侶なんて無理だったんだ。

  • 392名無し2021/08/29(Sun) 21:50:27ID:QwMjkwMDY(15/76)NG報告

    >>390

    じゃあなんですか!或人社長が普通に結婚して幸せな家庭を築けないって言うんですか!?

  • 393クロスディア2021/08/29(Sun) 21:50:37ID:I0OTU5NDM(5/12)NG報告

    >>388
    『師匠は教師で、仮面ライダー』だったのか…

  • 394名無し2021/08/29(Sun) 21:51:08ID:M2NzM4OTI(8/48)NG報告

    >>387
    完全に久しぶりに特撮に戻ってきたらセブンとタロウに子供がいることを知った時のワシの状態やん…。セブンはまだしもまさか6兄弟の末っ子だったタロウに抜かされるとは思わんやん…。

  • 395名無し2021/08/29(Sun) 21:51:17ID:I2NDQzNzg(24/42)NG報告

    今十周年迎えた弦ちゃんかな?

  • 396名無し2021/08/29(Sun) 21:51:27ID:k0MDk4NTM(3/7)NG報告

    >>392
    或人には美人な秘書がいるでしょ♪

  • 397クロスディア2021/08/29(Sun) 21:51:38ID:I0OTU5NDM(6/12)NG報告

    >>392
    社長にはイズが居るし…

  • 398名無し2021/08/29(Sun) 21:51:51ID:gzMzE1MTY(1/1)NG報告

    >>391
    あなたの伴侶には私がなりますから

  • 399名無し2021/08/29(Sun) 21:52:01ID:M2NzY4NzU(54/117)NG報告

    大秦寺さんとユーリくっ付けるのやめろぉ!

  • 400名無し2021/08/29(Sun) 21:53:01ID:QwMjkwMDY(16/76)NG報告

    >>388
    >>395
    天高に赴任してくる尾上さんか…これで一作スピンオフ作れるな

  • 401名無し2021/08/29(Sun) 21:54:03ID:Q3Mjc4OTk(8/12)NG報告

    >>387
    とりまエボルトと仲良くね♡(震え)

  • 402名無し2021/08/29(Sun) 21:54:11ID:cxNjY5NjU(1/4)NG報告

    10年後ぐらいにしれっと弟子や息子を作ってもおかしくなさそうな奴貼る

  • 403名無し2021/08/29(Sun) 21:54:18ID:M5OTUzMTE(2/6)NG報告

    >>399
    大秦寺さんはユーリの聖剣(からだ)しか興味ないからね

  • 404名無し2021/08/29(Sun) 21:54:30ID:M2NzY4NzU(55/117)NG報告

    Vシネマへのフラグですな

  • 405名無し2021/08/29(Sun) 21:54:59ID:cyMzI0NTc(13/19)NG報告

    >>396
    或人「お前じゃない・・・」(ゼロツージャンプ!

  • 406名無し2021/08/29(Sun) 21:55:59ID:g2MzAxNDE(4/6)NG報告

    >>387
    ……うん、ドンマイ。

  • 407名無し2021/08/29(Sun) 21:56:12ID:I2NDQzNzg(25/42)NG報告

    >>404
    まさか月光雷鳴剣って

  • 408名無し2021/08/29(Sun) 21:56:49ID:M2NzM4OTI(9/48)NG報告

    >>402
    ゼット君は現状ハルキと一体化しているけどデートとか、結婚生活とかどうなるのかしら…

  • 409名無し2021/08/29(Sun) 21:57:07ID:QwMjkwMDY(17/76)NG報告

    『なあカツ兄…やっぱり俺たちみたいな一般人のド新人ウルトラマンの番組に誰か先輩が客演しにこないっておかしくないか?』

    『まあ劇場版でジードが来てくれたしいいんじゃん』

  • 410名無し2021/08/29(Sun) 21:57:14ID:EzNjYzODA(1/2)NG報告

    >>387
    まるで男女ハーレ厶のような状況だが周りのほとんどが付き合っている

  • 411名無し2021/08/29(Sun) 21:58:10ID:I2NDQzNzg(26/42)NG報告

    アメイジングセイレーンって明らかに禁書だよなぁ…

  • 412名無し2021/08/29(Sun) 21:58:14ID:cyMzI0NTc(14/19)NG報告

    >>404
    月光雷鳴剣黄雷は新しく造られる聖剣なのか、壊れた雷鳴剣を修復してパワ-アップする感じなのか。どっちの展開でもおいしい。

  • 413名無し2021/08/29(Sun) 21:59:50ID:AzNTY0MzI(12/24)NG報告

    >>395
    とりま、早くあたしを迎えにきて♡

  • 414名無し2021/08/29(Sun) 21:59:51ID:M2NzM4OTI(10/48)NG報告

    >>409
    そんな二人も劇場版タイガでは立派な先輩に成長していましたな。とても心強かったですよ。

  • 415名無し2021/08/29(Sun) 22:00:36ID:M2NzY4NzU(56/117)NG報告

    ここの凌牙の笑顔好き
    なお結果、大切な妹が怒りを燃やした

  • 416名無し2021/08/29(Sun) 22:01:32ID:QwMjkwMDY(18/76)NG報告

    ウルトラマンオーブとか言うTV本編には誰も来てないけどスピンオフや劇場版になった途端に客演ラッシュになるウルトラマン

  • 417名無し2021/08/29(Sun) 22:02:41ID:gyMjEyMzM(1/1)NG報告

    >>409
    ガイさんが出てきて本物のオーブがどういうものか見せる展開はあると思ってた

  • 418名無し2021/08/29(Sun) 22:02:48ID:k0MjM1MjM(5/7)NG報告

    キルゼムオール
    …恐いわ!

  • 419名無し2021/08/29(Sun) 22:03:19ID:cyMzI0NTc(15/19)NG報告

    >>400
    フォーゼ自体熱いリーゼントが友情を力に怪人と戦っていくストーリーだったから、そこで熱血教師してる尾上さんとかすごいイメージぴったりだな!

  • 420名無し2021/08/29(Sun) 22:04:27ID:A5NDMyNTM(13/22)NG報告

    新作は無さげだけどシオンさんやジャスティンさん達動いていたのわかって嬉しい

  • 421名無し2021/08/29(Sun) 22:05:10ID:M2NzY4NzU(57/117)NG報告

    相関図の説明見るに芽依ちゃんへのあの笑顔は恋愛的な意味じゃなくて「頑張れ」とかそういう意味合いの笑顔だったみたい

  • 422名無し2021/08/29(Sun) 22:05:15ID:A5NDMyNTM(14/22)NG報告

    >>415
    お兄様最初から最後まで本当に良いキャラしてた

  • 423名無し2021/08/29(Sun) 22:05:28ID:cxNjY5NjU(2/4)NG報告

    ニュージェネウルトラマンって戦隊やライダーと違って放送期間と作中の時間の流れがイコールじゃないってマジ?

  • 424名無し2021/08/29(Sun) 22:06:02ID:EzNjYzODA(2/2)NG報告

    8年の間に尾上さん子ども増えててそら君お兄ちゃんになってる可能性

  • 425クロスディア2021/08/29(Sun) 22:07:23ID:I0OTU5NDM(7/12)NG報告

    今気が付いたんだけど、登録(ゼロワン)、署名(セイバー)、捺印(リバイス)なのか…

  • 426名無し2021/08/29(Sun) 22:07:35ID:M2NzY4NzU(58/117)NG報告

    ここら辺はVシネマで回収しそうね
    しかし絵面のせいで緊張感が全くねえ!

  • 427名無し2021/08/29(Sun) 22:07:55ID:QwMjkwMDY(19/76)NG報告

    そういや狩崎さんが令和ライダーって言ってたけどセイバーってちゃんと令和時代の話だったんだな…

  • 428名無し2021/08/29(Sun) 22:08:07ID:M2NzM4OTI(11/48)NG報告

    >>423
    そもそも作中で明確に時間経過が示されていないから、はっきりとわからない場合が大体かな。

  • 429名無し2021/08/29(Sun) 22:08:14ID:Q3NzI0NDE(1/2)NG報告

    >>409
    なに同じく物語開始当初は一般人だったニュージェネの先輩のヒカルだって後半までは一人で…
    いや、冷静に考えると流石にヒカルは参考にならんか

  • 430名無し2021/08/29(Sun) 22:08:45ID:M5OTUzMTE(3/6)NG報告

    >>421
    青いたぬき見習ってもう少し温かい目のやり方学んで

  • 431名無し2021/08/29(Sun) 22:10:26ID:M2NzM4OTI(12/48)NG報告

    >>429
    ゲーミングヒロユキ並に参考にならないよ!

  • 432名無し2021/08/29(Sun) 22:10:50ID:M2NzY4NzU(59/117)NG報告

    ちゃんと自分の道を突き進んでて良いよね…

  • 433名無し2021/08/29(Sun) 22:11:39ID:QwMjkwMDY(20/76)NG報告

    >>428
    なんなら今度客演するハルキはz最終回から半年後じゃなくて2年後や3年後の可能性もあるしな

  • 434名無し2021/08/29(Sun) 22:13:45ID:AyMjg5MTY(1/1)NG報告

    >>392
    でもよぉ或人社長の隣にはイズが居て欲しいんだよ…
    でも社長とイズが恋仲になって結婚てのもなんか違うんだよぉ…
    社長と秘書の2人の関係が尊くてだね…(ろくろを回す)

  • 435名無し2021/08/29(Sun) 22:14:44ID:cxNjY5NjU(3/4)NG報告

    トリガーって1話から7話までの怪獣のラインナップみる昭和怪獣少ないよね、あと昭和宇宙人が以外にも暗躍してなかったり

  • 436名無し2021/08/29(Sun) 22:16:10ID:Q3Mjc4OTk(9/12)NG報告

    >>418
    ネタ元のG1もどっこいだから違和感ないゾ♪

  • 437クロスディア2021/08/29(Sun) 22:17:02ID:I0OTU5NDM(8/12)NG報告

    >>429
    ルーブが始まった頃にニュージェネ初戦をまとめてた動画あったけど、明らかにヒカルだけ動き可笑しかったからね…

  • 438名無し2021/08/29(Sun) 22:17:34ID:k0MDk4NTM(4/7)NG報告

    >>434
    このアタッシュカリバー渡すシーン好き
    これがあったおかげで社長ライダーという事とイズも秘書として重要な存在だという事が伝わった

  • 439名無し2021/08/29(Sun) 22:19:17ID:M2NzM4OTI(13/48)NG報告

    >>435
    平成の怪獣も豊潤だからな。トリガーはティガモチーフだし平成怪獣が多めになるかもね。

  • 440名無し2021/08/29(Sun) 22:20:13ID:k1ODE5NzY(7/22)NG報告

    >>429
    あいつはスペック高すぎる上に素でヒーロームーヴかませちゃうニュージェネのリーダー格だからね……

    >>435
    今後のラインナップ次第&ゼットが昭和怪獣比率高すぎた反動もありそう
    あとはゼットで新造されただろう面子以外はボチボチスーツ寿命近づいてそうだしね 多分エックスとかオーブの頃のだし

  • 441名無し2021/08/29(Sun) 22:20:45ID:cyMzI0NTc(16/19)NG報告

    >>422
    ほんとお兄様こんな好きなキャラになると思ってなかったわ。セイバーはどのキャラもちゃんと物語上の役割とか意味があって、それぞれ魅力的なキャラになったのすごいなって思う。

  • 442名無し2021/08/29(Sun) 22:21:23ID:QwMjkwMDY(21/76)NG報告

    >>435
    https://m-78.jp/z/kaiju/
    https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
      
    こう見るとゼットやトリガーはタイガやジードと比べて宇宙人すくねーな

  • 443名無し2021/08/29(Sun) 22:22:04ID:EwOTM1MzQ(6/7)NG報告

    >>439
    そろそろ9月になるし、ソフビを通じて新怪獣を知るのが楽しみだ
    あるいは、またガゾートみたいな復活枠が来てもいいのよ?

  • 444名無し2021/08/29(Sun) 22:22:08ID:M2NzY4NzU(60/117)NG報告

    「り、倫太郎ーーー!」ってなっちゃったよここ

  • 445名無し2021/08/29(Sun) 22:22:22ID:YzODI0NTI(4/10)NG報告

    >>439
    過去作アレンジのラインナップもティガ意識してそうなのもチラホラいるしね。

  • 446名無し2021/08/29(Sun) 22:23:24ID:cxNjY5NjU(4/4)NG報告

    >>377

    直死の魔眼持ちのウルトラマンとかクッソ強くね!?

  • 447名無し2021/08/29(Sun) 22:23:52ID:M2NzM4OTI(14/48)NG報告

    >>442
    タイガやジード世界の地球が宇宙人とある程度共生している都合、宇宙人の出番が増えたのかもしれないね。

  • 448名無し2021/08/29(Sun) 22:24:28ID:M4MTU2NTg(4/4)NG報告

     このシーンのあと飛羽真なんて言ってたか分かる? 一の剣! とか言ってた気がするが、画像もってたらはりつけて。

  • 449名無し2021/08/29(Sun) 22:25:18ID:M2NzM4OTI(15/48)NG報告

    >>446
    そういう時は大体敵もクッソ強くなってバランス取るんやで。

  • 450名無し2021/08/29(Sun) 22:25:29ID:YzODI0NTI(5/10)NG報告

    実力も身長もデカい男

  • 451名無し2021/08/29(Sun) 22:25:36ID:M2NzY4NzU(61/117)NG報告

    告白する為に芽依ちゃんの隣選んだ倫太郎好き

  • 452名無し2021/08/29(Sun) 22:27:19ID:QwMjkwMDY(22/76)NG報告

    実はロアやネロカオスと顔見知りで何回か戦う内に共闘するようになったジャグラーとユーリ

  • 453名無し2021/08/29(Sun) 22:29:59ID:M2NzY4NzU(62/117)NG報告

    こうやって亜種が出るのも良いよね怪獣って
    なおこれの場合イルトさんが曇る
    悲劇的ビフォーアフターだよこれ…

  • 454名無し2021/08/29(Sun) 22:31:18ID:AzNTY0MzI(13/24)NG報告

    >>442
    ゼットはまあ、途中のレッドキング関連の話するために怪獣の比率高めだからな
    後はやっぱジャグラーとバロッサが出張りすぎた

  • 455名無し2021/08/29(Sun) 22:31:50ID:AwNjExODg(32/50)NG報告

    >>377
    グリーザ「キッテミロコノヤロー」(ベリアロク強奪しながら)

  • 456名無し2021/08/29(Sun) 22:32:20ID:QwMjkwMDY(23/76)NG報告

    >>453
    そういや似たような異名で時空破壊神ゼガンって怪獣がいるな

  • 457名無し2021/08/29(Sun) 22:32:38ID:M2NzY4NzU(63/117)NG報告

    「光あれ!」でバイス浄化させるユーリで笑う

  • 458名無し2021/08/29(Sun) 22:33:13ID:QwMjkwMDY(24/76)NG報告
  • 459名無し2021/08/29(Sun) 22:33:38ID:U4MTIzMDE(1/1)NG報告

    >>448
    エックスソードマンの表紙無くなってて草
    あとなんかオーシャンヒストリーおかしくなってない?

  • 460名無し2021/08/29(Sun) 22:33:45ID:U2MDUwODI(1/20)NG報告

    >>423
    そもそも世界同士で時間の流れが違う

    ゼロとか久しぶりにタイガ(ダイゴの方)見に行ったらうそやん...し、しんでる(寿命)ってなってるし

  • 461名無し2021/08/29(Sun) 22:34:08ID:EzNzg3NzM(1/5)NG報告

    >>456
    ゼガン良いよね……あとこいつ能力が強いよね

  • 462名無し2021/08/29(Sun) 22:36:51ID:I2NDQzNzg(27/42)NG報告

    >>457
    への字口じゃなくてマスクなんだ…

  • 463名無し2021/08/29(Sun) 22:39:03ID:M2NzY4NzU(64/117)NG報告

    バイスタンプの音声良いよね

  • 464名無し2021/08/29(Sun) 22:39:26ID:U4NjE1ODk(4/5)NG報告

    >>461
    こいついなきゃ勝てなかったからな…

  • 465名無し2021/08/29(Sun) 22:40:12ID:A1Mjc0ODI(5/9)NG報告

    >>453
    光線食らったら増えるんだし全部回収するの無理では?ギャラクトロン根絶より難しそう

  • 466名無し2021/08/29(Sun) 22:40:28ID:YzODI0NTI(6/10)NG報告

    >>463
    そういやちょうど絶滅動物が半分なんだな

  • 467名無し2021/08/29(Sun) 22:40:40ID:MxOTAyNDA(1/3)NG報告

    >>460
    それ公式だったんだ。ファンがネタで書いた話かと思ってたが。

  • 468名無し2021/08/29(Sun) 22:42:01ID:U3MzA2Nzk(3/8)NG報告

    AIMSライダーズ、カラーリングが丁度ぐだーずのイメージカラーと被るからバルカンバルキリーイメージの礼装とか作れそう(制作:ZAIA )

  • 469名無し2021/08/29(Sun) 22:43:13ID:EzNzg3NzM(2/5)NG報告

    好青年な特撮主人公の人柄に慣れると、月姫Rの志貴が素行不良のスケベ野郎過ぎてビックリするw

  • 470名無し2021/08/29(Sun) 22:43:26ID:M2NzY4NzU(65/117)NG報告

    ユーリの台詞からバイスはマスク付けてると判明したからいつかバイスの口が明かされそうね

  • 471名無し2021/08/29(Sun) 22:44:23ID:A5NDMyNTM(15/22)NG報告

    >>467
    サーガ超全集の特典、アンナの日記がそれよ

  • 472名無し2021/08/29(Sun) 22:44:59ID:M2NzM4OTI(16/48)NG報告

    >>466
    メガトロン…サメ、サメが出るのか!
    番組で活躍できると良いな。

  • 473名無し2021/08/29(Sun) 22:45:01ID:M2NzY4NzU(66/117)NG報告

    ここからの倫太郎の動きがほんと面白くて好きよ

  • 474名無し2021/08/29(Sun) 22:45:02ID:A5NDMyNTM(16/22)NG報告

    >>466
    ブラキオとジャッカルがどんなアレンジになるんだろう

  • 475名無し2021/08/29(Sun) 22:45:33ID:cyMzI0NTc(17/19)NG報告

    >>452
    ユーリ「お前に勧められて最近盆栽というものに手を出してみたが、悪くないなコレ」
    ジャグラー「だろ?」

  • 476名無し2021/08/29(Sun) 22:45:46ID:A5NDMyNTM(17/22)NG報告

    >>469
    志貴はベッドヤクザだからな

  • 477名無し2021/08/29(Sun) 22:46:52ID:M2NzY4NzU(67/117)NG報告

    生物要素とライダー要素を上手く組み合わせるのほんとすごいよね

  • 478名無し2021/08/29(Sun) 22:47:08ID:M2NzM4OTI(17/48)NG報告

    >>476
    そりゃあちびっ子向けの特撮には出せないわな。

  • 479名無し2021/08/29(Sun) 22:47:17ID:AwNjExODg(33/50)NG報告

    >>469
    志貴~お前さんの妹マスロゴみたいなことしてるんじゃが(誤解を招く)

  • 480名無し2021/08/29(Sun) 22:48:13ID:cyMzI0NTc(18/19)NG報告

    >>477
    ディケイドとサメにほとんど関係性無いのにかっこいいデザインになってるのすごいわ。

  • 481名無し2021/08/29(Sun) 22:48:44ID:M2NzY4NzU(68/117)NG報告

    リミックス発動してない時のメガトロンゲノムの必殺技は高速移動による攻撃になるのね

  • 482名無し2021/08/29(Sun) 22:48:53ID:AwNjExODg(34/50)NG報告

    遠野家にバイスいたら多少気持ち楽になるかなと思う

  • 483名無し2021/08/29(Sun) 22:48:54ID:QwMjkwMDY(25/76)NG報告

    >>476
    少年!あまり女遊びはしないほうがいいぞ?

  • 484名無し2021/08/29(Sun) 22:49:21ID:YzODI0NTI(7/10)NG報告

    >>477
    マンモスの完成度高いし本編が楽しみ

  • 485名無し2021/08/29(Sun) 22:49:51ID:gzNzQ0MjI(1/2)NG報告

    >>469
    月姫自体はR-18じゃからな

  • 486名無し2021/08/29(Sun) 22:50:42ID:I2NDQzNzg(28/42)NG報告

    >>482
    時期に楽になるさ。シュラバが多いだけで

  • 487名無し2021/08/29(Sun) 22:51:19ID:U3MzA2Nzk(4/8)NG報告

    >>469吸血鬼との恋を見守る男達

  • 488名無し2021/08/29(Sun) 22:52:03ID:k0MjM1MjM(6/7)NG報告

    最後の最後に「俺無しでお前に何ができるんだ?」って煽るメガトロンはさぁ...

  • 489名無し2021/08/29(Sun) 22:52:18ID:I2NDQzNzg(29/42)NG報告

    >>470
    >>477
    よく見たら風野引いたときのマスクの青いのつけてる!?

  • 490名無し2021/08/29(Sun) 22:53:02ID:Y3ODM3Nzk(1/1)NG報告

    ドキドキデート大作戦を特撮主人公でやるなら…あれおかしいなデートする相手が男ばっかだな…

  • 491名無し2021/08/29(Sun) 22:53:25ID:M2NzY4NzU(69/117)NG報告

    オルテカとフリオの怪人態のデザイン好き
    そしてアギレラ可愛いよね

  • 492名無し2021/08/29(Sun) 22:55:08ID:k1ODE5NzY(8/22)NG報告

    >>453
    トレギア「全く、こんなものをつくるから」

  • 493名無し2021/08/29(Sun) 22:55:30ID:U2MDUwODI(2/20)NG報告

    >>483
    トニー!2作目以降はどうしたんだ!
    1作目のお前はもっと性欲輝いてたぞ

  • 494名無し2021/08/29(Sun) 22:56:23ID:QwMjkwMDY(26/76)NG報告

    >>493
    そんなまるでトニーがいっつも曇らされてるみたいな言い方

  • 495名無し2021/08/29(Sun) 22:56:27ID:AwNjExODg(35/50)NG報告

    >>490
    介人「どうしよう、ジュラン、ガオーン、マジーヌ、ブルーンとの約束ドッキングしちゃった!?」

  • 496名無し2021/08/29(Sun) 22:57:43ID:k1ODE5NzY(9/22)NG報告

    >>469
    まぁ、リメイク前もガチに変態でしたしこの人 友人に聞いたら変態度数上がってるらしくてめっちゃ笑ったが(秋葉推しの裏待ち勢

  • 497名無し2021/08/29(Sun) 22:57:56ID:U3MzA2Nzk(5/8)NG報告

    >>495これはスケジュールワルドの仕業

  • 498名無し2021/08/29(Sun) 22:59:17ID:QwMjkwMDY(27/76)NG報告

    ティガ「ごめんて…」

  • 499名無し2021/08/29(Sun) 23:00:04ID:EzNzg3NzM(3/5)NG報告

    みんな案の定グリーザに恐怖していた……

  • 500名無し2021/08/29(Sun) 23:00:24ID:M2NzY4NzU(70/117)NG報告

    早く見たいなあ…

  • 501名無し2021/08/29(Sun) 23:00:40ID:M0NzUzNzE(1/1)NG報告

    >>463
    ドライバー音声経験者かないし声優さんかと思ったら、まさか藤森さんとは。作品の軽快なイメージもあるしいいね

  • 502名無し2021/08/29(Sun) 23:02:28ID:AwNjExODg(36/50)NG報告

    ストリウス「リメイクしても有彦ルートはない…そんな…!!」

  • 503名無し2021/08/29(Sun) 23:03:56ID:M2NzY4NzU(71/117)NG報告

    嬉しさが凄く伝わる
    リバイスドライバーの音声手に入れる為に藤森さんのところに行く狩崎か…

  • 504名無し2021/08/29(Sun) 23:04:18ID:AwNjExODg(37/50)NG報告

    >>490
    リッくんと士郎、志貴、介人がスケジュールドッキングで苦悩する回

  • 505名無し2021/08/29(Sun) 23:04:42ID:EzNzg3NzM(4/5)NG報告

    なるほど仮面ライダーで例えるとこんな感じなのね

    https://twitter.com/EXchikuwa/status/1400967122600136707?s=20

  • 506名無し2021/08/29(Sun) 23:05:20ID:M2NzM4OTI(18/48)NG報告

    >>490
    タイガ「結局いつものメンバーで集まることになったね!」
    フーマ「おかしいだろ、なんでテーマがデートなのに野郎で集まるんだよ!」
    タイタス「そうだぞ。君たち二人はまだ若いんだからもっと出会いを求めても良いんだぞ。」
    フーマ「旦那は早く惑星ジーのお姫様に会いに行ってあげろよ!」

  • 507名無し2021/08/29(Sun) 23:06:18ID:gzNzQ0MjI(2/2)NG報告

    >>500
    一年飛んで、さらに八年……何が起きるんです

  • 508名無し2021/08/29(Sun) 23:06:52ID:AwNjExODg(38/50)NG報告

    >>506
    夏休み楽しく過ごしてそうなトリオ

  • 509名無し2021/08/29(Sun) 23:08:31ID:QwMjkwMDY(28/76)NG報告

    >>506
    こいつらとゼットさんはカルデアでワチャワチャしてそう

  • 510名無し2021/08/29(Sun) 23:08:58ID:M2NzY4NzU(72/117)NG報告

    中々シュールな光景に…

  • 511名無し2021/08/29(Sun) 23:09:19ID:cyMzI0NTc(19/19)NG報告

    >>495
    ジュランは「俺いいとこ知ってるんだわ」って言って穴場スポット回るイメージ。
    ガオーンは細かいスケジュールとか用意してくれてるイメージ。
    マジーヌは自分の行きたいところはチェックしてて、相手の行きたいとこも聞いてくれるイメージ。
    ブルーンはガイドブック読み込んで解説までチェックしてくれてるイメージ。

  • 512名無し2021/08/29(Sun) 23:10:54ID:U2MDUwODI(3/20)NG報告

    普通なら共通点探してくっつけるだろうに
    モチーフの生物とライダーにまじでなんの繋がりもないの逆に本物のプロ感あるよね

  • 513名無し2021/08/29(Sun) 23:11:53ID:QwMjkwMDY(29/76)NG報告

    タイガ劉備良いよね

  • 514名無し2021/08/29(Sun) 23:13:08ID:k0MDk4NTM(5/7)NG報告

    >>490
    「ねえ、ヨモ君と南さんは?」
    「途中で帰った」
    「「「知ってた」」」

  • 515名無し2021/08/29(Sun) 23:17:17ID:EzNzg3NzM(5/5)NG報告

    >>514


    (ゴムはしとけよ…)

  • 516名無し2021/08/29(Sun) 23:19:13ID:M2NzY4NzU(73/117)NG報告

    視聴者の声を代弁する凌牙

  • 517名無し2021/08/29(Sun) 23:19:29ID:k3ODIwMDA(1/1)NG報告

    >>512
    どちらの要素もデザインに落とし込む上でわかりやすくしてるのマジもんのプロよね

  • 518名無し2021/08/29(Sun) 23:27:29ID:EwOTM1MzQ(7/7)NG報告

    >>512
    本来クワガタのクウガと、(本編では)怪人として戦ったことすらないライオンの組み合わせ
    常人には不可能な発想すぎる

  • 519名無し2021/08/29(Sun) 23:28:50ID:AwNjExODg(39/50)NG報告

    >>518ありきたりな組み合わせなんて面白くない!面白そうと思ったやり方するぜ!という好奇心を感じる

  • 520名無し2021/08/29(Sun) 23:29:05ID:AxNDY3MDE(5/5)NG報告

    >>470
    白のギザギザ、普通に口元かと思っだけどそっか、マスクのワンポイントって言えばそれっぽいか

  • 521名無し2021/08/29(Sun) 23:30:21ID:M2NzY4NzU(74/117)NG報告

    クセェ!

  • 522名無し2021/08/29(Sun) 23:43:17ID:Y2MzA3MDE(10/13)NG報告

    >>507
    1年+8年後って事は2030年か……。ちょうど令和10作目のアニバーサリーライダーが出てる辺りかな?

  • 523名無し2021/08/29(Sun) 23:45:08ID:Y0NjEwNw=(15/22)NG報告

    >>520
    多分だけど、マスクが外れた時がバイスの本性発揮なんだろうなって
    VICEに悪って意味あるし、バイト(噛み付く)とのダブルミーニングで口が開放された時にって感じで

  • 524名無し2021/08/29(Sun) 23:47:24ID:M2NzY4NzU(75/117)NG報告

    通りすがりの=ディケイドの決め台詞
    ハハハハンター=ファイナルフォームライドやファイナルアタックライドの音声
    変身音にもライダー要素あるの良いよね

  • 525名無し2021/08/29(Sun) 23:54:38ID:U2MDUwODI(4/20)NG報告

    >>524
    組体操はFFR要素の再現だな!→普通に全形態にあるくさいわ。

    はちょっと笑った

  • 526名無し2021/08/29(Sun) 23:56:35ID:g2MjUxMDY(3/4)NG報告

    >>480
    鎌田(ソワソワ)

  • 527名無し2021/08/30(Mon) 00:00:02ID:MzODEyNTA(76/117)NG報告

    ここの賢人と蓮のシーン凄く好き…

  • 528名無し2021/08/30(Mon) 00:05:50ID:E5MzI2NDA(14/24)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/s2uxvp_Dmos

    今気づいたが2週連続でロボット落ちてきてません?

  • 529名無し2021/08/30(Mon) 00:21:30ID:UyMzAwNjA(1/1)NG報告

    しかしソードオブロゴスも大分暇になるだろうな
    主な任務だったメギド討伐はなくなったしやることといったらワンダーワールドに異常がないかの監視か未回収のWRBの捜索くらいか
    どんなに自己鍛錬は積んでも実戦から離れたら全盛期よりは鈍るだろうしそんな中8年後に事件が起きるとかヤバいな

  • 530名無し2021/08/30(Mon) 00:24:14ID:E4NjY5NzA(4/6)NG報告

    >>487
    あ、異種族レビュアーズしてゆりにボコられた2人だ(風評被害)

  • 531名無し2021/08/30(Mon) 00:36:36ID:IwNjQ5NTA(2/5)NG報告

    >>528
    それもそうだな
    そういえばサタンデロスが落ちてきた島ってD4の実験やってた島かな
    なんか見覚えがあった気がした

  • 532名無し2021/08/30(Mon) 00:44:31ID:Y0NTQ0MA=(1/1)NG報告

    >>529
    そらくんも高校生になるからなあ
    尾上さんみたいになるのだろうか

  • 533名無し2021/08/30(Mon) 01:34:06ID:Q1MjAyMTA(7/7)NG報告

    >>531
    上がZの21話のD4実験の時の島で下がトリガー6話のサタンデロスが落ちてきた島。
    完全に一致よ。

  • 534名無し2021/08/30(Mon) 01:37:28ID:IyNjgzMDA(1/1)NG報告

    しかしリバイスも過去作ライダーたちが存在した世界なのか
    我が魔王はどういうルート辿った世界なのか

  • 535クロスディア2021/08/30(Mon) 01:55:06ID:UzMzM2MTA(9/12)NG報告

    >>499
    まぁ、X全話を視聴済みなら、かなりのトラウマを植え付けられてるだろうからね。というか、ブルトン倒した後であの鳴き声が聞こえてきた時はリアルで『ヒエッ!』ってなったし…

  • 536名無し2021/08/30(Mon) 02:21:22ID:k4Nzg2NTA(2/2)NG報告

    >>461
    ジード最終決戦に出番あって驚いたけど、最初出た前後編は話としてはシャドー星人の内ゲバとモアの話の方がメインだった印象。

  • 537名無し2021/08/30(Mon) 02:27:33ID:c2MzA3MDA(1/1)NG報告

    >>529
    蓮くんは世界を旅しながら強い奴と戦ったり人助けしたりする風の戦士になってそう

  • 538名無し2021/08/30(Mon) 06:21:05ID:I1MDczOTA(1/1)NG報告

    >>505
    茂が師匠ポジてなんか良いね

  • 539名無し2021/08/30(Mon) 06:28:38ID:c1OTIyNzA(11/13)NG報告

    ふと気が付いたんだけど、セイバーライドウォッチってコレもしかして実質全知全能の書の力も含まれているんじゃ……?

  • 540名無し2021/08/30(Mon) 07:05:13ID:I3MTYwNjA(30/42)NG報告

    >>533
    島「別宇宙でも壊滅されるなんて…私が貴様らに何をした!!?」

  • 541名無し2021/08/30(Mon) 08:07:52ID:U1MTgwNTA(1/1)NG報告

    >>534
    リセットされてない劇場版ルートかな?
    平成ライダーファンなのは
    溢れだした平成ライダーにカッシーンor穴から助けて貰ったとか

  • 542名無し2021/08/30(Mon) 09:11:03ID:IwNjQ5NTA(3/5)NG報告

    >>533
    ああやっぱり
    同じ実験場なら被害は減りそうだけど世界が違うしなあ…
    これで次回作辺りでもなんかあったらついてないにも程があるな

  • 543名無し2021/08/30(Mon) 09:22:57ID:IwMjY4NDA(19/48)NG報告

    >>540
    新しいセットを作る費用を考えるとね…

  • 544名無し2021/08/30(Mon) 10:14:12ID:U3NTMxODA(1/7)NG報告

    隊長の正体ってジャグジャグなのか
    他人の空似だろ
    俳優さんの再登場はよくあることだよね
    でもこれ闇のしぐさ…闇のBGM…
    とか色々と言われてたところにお出しされるヒョコッ

  • 545名無し2021/08/30(Mon) 10:34:00ID:Q5NjQyMTA(1/2)NG報告

    >>537
    その内、ブレイドと出会う物語とか色々作れそうよね。

  • 546名無し2021/08/30(Mon) 10:36:43ID:U4Nzk1MzA(1/2)NG報告

    ゼロワンのアタッシュ系の武器、イラストだけでもいいからもっと見たかったな

  • 547名無し2021/08/30(Mon) 10:40:44ID:Q5NjQyMTA(2/2)NG報告

    >>527
    蓮は、演者と成長がシンクロしてる感じがして、それがある意味持ち味になってたよね。
    多分、今「マジ無いわ」ってセリフ言っても逆に違和感ありそうw

  • 548名無し2021/08/30(Mon) 11:23:35ID:g4NDE1NDA(1/1)NG報告

    >>529
    これからはライドブックを悪用する人との戦いに…オールマイティじゃない旧全知全能の書ってもう使えないよな(終わりまで行ったわけだし)

  • 549名無し2021/08/30(Mon) 11:44:10ID:QxOTkwNjA(1/3)NG報告

    >>541
    あーOQ後の世界の可能性あるのか
    あっちゼロワンもいたしね、同一世界に

    来年、BLACKSUNに風都探偵アニメ、セイバー続編
    再来年シンカメとかすげー

  • 550名無し2021/08/30(Mon) 11:47:37ID:UyOTY2MjA(4/4)NG報告

    >>546
    アタッシュケースが武器になるという最高にくすぐられる要素。わがまま言うならDX版アローとかワンアクションで…いや無理やな

  • 551名無し2021/08/30(Mon) 11:55:17ID:U2NjE4MTA(2/2)NG報告

    ダークネスヒールズ更新!
    自分に正面から向き合ってくれるのはいいものですね(白目)

    https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg587309

  • 552名無し2021/08/30(Mon) 12:00:06ID:UzMjI3NTA(1/1)NG報告

    子供にあまり悪影響を与えないようにするニチアサの縛りから解き放たれたライダーのVシネはバンバン流血するわトラウマ級の設定だすわで楽しみ

  • 553名無し2021/08/30(Mon) 12:10:23ID:QxOTkwNjA(2/3)NG報告

    >>549
    続き

    エグゼイドとゼロワンコラボはともかく(1000%は神こと知らなさげだったし)
    ゴーストとセイバーコラボではタケル殿はフツーに神山先生のこと知ってたっぽいし、そもそもライドブックまで保管してたし、伏線だったかどうかはともかく、あの時点で50周年に向けて同一世界設定やろうとしてたのかな?
    しかし(あくまでリバイス時空では)、一年毎に世界破滅に導くような厄災が現れるわ、場合によっては同時多発でそういうのが出てくるわ(各作品の劇場版やVシネの時期次第で)
    結構怖いな、ライダー世界!!

  • 554名無し2021/08/30(Mon) 12:14:45ID:U4Nzk1MzA(2/2)NG報告

    >>553本筋とは無関係な宇宙鉄人とか悪魔とかも普通にいるし

  • 555名無し2021/08/30(Mon) 12:15:21ID:YwNTI3MzM(1/2)NG報告

    >>551
    まだ自覚があるだけ大丈夫なはず・・・多分
    というかベリアルゼロの事覚えてる?
    リリがいる時点で舞台とは別物なのかね

  • 556名無し2021/08/30(Mon) 12:19:06ID:Y3NzUxODA(13/15)NG報告

    >>551
    ポーズの違いもしっかり分かるカーミラさん湿度高い…

  • 557名無し2021/08/30(Mon) 12:21:44ID:YwNTI3MzM(2/2)NG報告

    >>549
    つまりはファイナルステージも通るわけでゲイツはマジェスティないとはいえ
    ジオウ オーマフォーム
    ゲイツ リバイブ
    ウォズ ギンガ
    ツクヨミ 基本フォーム取得
    になり平成書き換えようものなら
    オーマジオウ「共に戦おう若き日の私よ」

  • 558名無し2021/08/30(Mon) 12:28:12ID:c5OTQ1MTA(1/1)NG報告

    >>552
    いいよね
    『何故こんな大事な話を本編でやらなかった!』と
    『こんな話をニチアサでやれるわけねぇ』
    という感想が両立するVシネスペクター

  • 559名無し2021/08/30(Mon) 12:31:08ID:Q0MDU0NTA(1/1)NG報告

    >>539
    そのライドウォッチ自体は兎も角、ソレが使えるならジオウオーマフォームもソレ関連の力は全部持ってるだろうなとは。

  • 560名無し2021/08/30(Mon) 12:32:44ID:UxMzcyNDA(1/1)NG報告

    >>551
    お互いが相手の光と闇を見てるの良いな

  • 561名無し2021/08/30(Mon) 12:33:15ID:Y3NzUxODA(14/15)NG報告

    >>552
    アマゾンズ発表の時も同じこと思ったなあ

    『ふふ、ニチアサから解放されたスタッフがどんなのを出すか。へへ、少しハードかもしれんがしっ借り愉しむぜ』



    『解放しすぎだよぉ……(心折)』

  • 562名無し2021/08/30(Mon) 12:33:20ID:YyNjU4NzA(1/1)NG報告

    こんなこと言っちゃうとかイーヴィルはさあ

  • 563名無し2021/08/30(Mon) 12:37:47ID:gyNjE1MjA(10/22)NG報告

    >>551
    闇落ちフラグ露骨すぎて闇落ちしなさそう
    ザギとか出てくるのはまだ先かなぁ

  • 564名無し2021/08/30(Mon) 12:38:39ID:U3NTMxODA(2/7)NG報告

    なのでアマゾンズお試し版を放送するビルド中盤の曇らせ

  • 565名無し2021/08/30(Mon) 12:40:12ID:QxOTkwNjA(3/3)NG報告

    >>557
    ゼロワンとセイバーの頃に何をしていたのか?ってのも、復活した加古川がアナザーライダー軍団率いて攻めてきたって妄想もできるね
    FSと違ってオーマジオウではなく、歴代ライダーたちが救援に駆けつけたとか
    意外とありそうでなかったよね、オリジナルチームVSアナザーチーム
    個々ではオリジナルVSアナザーはあったけど(電王、ブレイド、クイズとか)

  • 566名無し2021/08/30(Mon) 12:46:31ID:U3NTMxODA(3/7)NG報告

    ダクヒの時系列って多分z本編ぐらいだけどということはこのベリアル達と同時期にタルタロスやその配下の並行同位体のベリアルやトレギアもいるんだよな

  • 567名無し2021/08/30(Mon) 13:00:41ID:EwNDE2MzA(1/2)NG報告

    >>562
    カミーラへの絡み方はマサキがダイゴに絡んでた時のウザさを思い出す
    「君はやっぱり自分だけが特別だと思ってるんじゃないか〜?」とかね

  • 568名無し2021/08/30(Mon) 13:14:03ID:c4NzAyMjA(1/1)NG報告

    >>562
    こっからの流れがほんと草なんだが。

    イ「どうだい? 君の元カレと似てるだろw(ティガのポーズを真似ながら)」
    カ「あいつ(ティガ)を真似るなら、”拳の握り”が逆だ」
    イ「え?……ああ、うん……(アドバイスをガン無視して自身の構えにもどす)」
    カ「……(イラッ)」

  • 569名無し2021/08/30(Mon) 13:25:21ID:UxMjc5MTA(1/2)NG報告

    PINKの特撮更新されていたのか
    井上さん考案の主役ヒーロー、フツーにカッコいいやん
    これで各エピソードのヒロイン抹殺していくのか・・・・どういう内容なんだろ

  • 570名無し2021/08/30(Mon) 13:41:46ID:EwMzg2OTA(1/1)NG報告

    >>568
    カルミラさんといいカミーラさんはさぁ…

  • 571名無し2021/08/30(Mon) 13:42:40ID:UxMjc5MTA(2/2)NG報告

    >>569
    蓮役でお馴染みの松田さんも出演!?
    こりゃレジェンドキャスト結構来る??

  • 572名無し2021/08/30(Mon) 14:15:16ID:I2OTMzODA(1/1)NG報告

    >>529
    まぁリバイスの世界観では前作のゼロワンや平成&昭和シリーズとも同一世界にはなったし、
    メギド関連以外でも人界脅かす悪とも戦うかもしれないね、8年の空白期間でも
    世界中放浪する蓮は、意外とレジェンドたちと知己得そう

  • 573名無し2021/08/30(Mon) 14:37:06ID:M1OTAzNzA(1/1)NG報告

    リリちゃんと対峙する陛下の脳裏に消されていたジードとゼロの影あるし
    変身能力取り戻す=失われた過去を思い出す、もトリガーかな

    カミーラさんの様子的に

  • 574名無し2021/08/30(Mon) 15:18:57ID:kyNzA3NTA(3/3)NG報告

    メルバ「良い場面のところ失礼するよ」

  • 575名無し2021/08/30(Mon) 15:46:23ID:IwMjY4NDA(20/48)NG報告

    >>573
    呼ばれた気がしました。

  • 576名無し2021/08/30(Mon) 16:20:30ID:I0ODk5MDA(1/1)NG報告

    >>572
    映司と剛はすごく親身になってくれそう

  • 577名無し2021/08/30(Mon) 16:34:45ID:EyNjYxNDA(6/9)NG報告

    >>516
    北極じゃなかったっけここ・・・

  • 578名無し2021/08/30(Mon) 16:44:38ID:EyNjYxNDA(7/9)NG報告

    >>551
    明確に殺意とか闇に惹かれるのはまだいいよ。一番質悪いのは虚無に惹かれる奴だし

  • 579名無し2021/08/30(Mon) 17:00:40ID:IwMjY4NDA(21/48)NG報告

    >>578
    どっちもどっちじゃないかな。

  • 580名無し2021/08/30(Mon) 17:20:09ID:I5NzA1NjA(7/19)NG報告

    バイクに乗ってるライダーたちってみんな免許持ってるのかね
    明らかに持ってなさそうなライダーが何人(何体)かいるけど

  • 581名無し2021/08/30(Mon) 17:27:04ID:g5MjYzMzA(2/2)NG報告

    記念作品によって世界が同一だったり別々だったりするまあいつものこと

  • 582名無し2021/08/30(Mon) 17:41:12ID:MzODEyNTA(77/117)NG報告

    ここウルトラ好き
    ウルトラの父が一番大きくてその左右にゼロとジードいるの良いよね

  • 583名無し2021/08/30(Mon) 17:43:35ID:UxODgyNTA(1/2)NG報告

    >>581
    ジオウみたいにnext worldでは歴代みんながいる世界です。あくまでnext worldはそうです
    本編世界で語られた個々の世界は分離されました

    他の世界?作品?まあいいでしょう

    だしな

  • 584名無し2021/08/30(Mon) 17:44:11ID:UxODgyNTA(2/2)NG報告

    >>582
    レイモンもいるの嬉しかったな
    脅威として見ている、てのが

  • 585名無し2021/08/30(Mon) 17:45:09ID:EyNjYxNDA(8/9)NG報告

    >>580
    バイクの免許と仮面ライダーは関係ないのだ。氷川さんもそう言っている

  • 586名無し2021/08/30(Mon) 17:56:40ID:gyNjE1MjA(11/22)NG報告

    >>582
    ゼロの後ろにいるのがちゃんとUFZなのが嬉しい
    映像作品にまた出て来てくれてもいいのよ?

  • 587名無し2021/08/30(Mon) 18:00:14ID:MzODEyNTA(78/117)NG報告

    レイの事もちゃんとベリアルの記憶の中に刻み込まれてるの良いよね
    レイモンとジードの間にいるのこれマン兄さんかゾフィーかのどっちかっぽいね

  • 588名無し2021/08/30(Mon) 18:09:37ID:AxOTYwMzA(5/5)NG報告

    リリちゃん自分だけに殺意を向けてくれるヒーロー見つけてヤンデレ系ヒールになってけれてもいいのよ?

  • 589名無し2021/08/30(Mon) 18:11:16ID:YwNDk2MjA(30/76)NG報告

    >>588

    『リリやめろ!やめてくれ!』

  • 590名無し2021/08/30(Mon) 18:12:05ID:U3NTMxODA(4/7)NG報告

    今のリリちゃんウルトラマンでいうとどれくらいの強さなんだろニュージェネ中間形態ぐらい?

  • 591名無し2021/08/30(Mon) 18:13:12ID:MzODEyNTA(79/117)NG報告

    https://mobile.twitter.com/k2batto/status/1432164353805979652
    後ろで「?」ってなってるベリアルとリリちゃんに自分モチーフのインナースーツ着せたイーヴィルティガを追いかけるカミーラほんと好き

  • 592名無し2021/08/30(Mon) 18:16:11ID:EyNjYxNDA(9/9)NG報告

    >>588
    あの手この手で殺意向けてもらえるようにするリリちゃん・・・

  • 593名無し2021/08/30(Mon) 18:22:19ID:g3MjY3ODA(1/1)NG報告

    リクくんとリリちゃんを逢わせたい 似ても似つかない爽やかナイスガイでビックリするぞ!!

  • 594名無し2021/08/30(Mon) 18:24:13ID:EwMTgwNDA(8/10)NG報告

    DD出るの、やっぱり両声優が既にいるゼンカイオージュラガオーンか

  • 595名無し2021/08/30(Mon) 18:35:58ID:IwMjY4NDA(22/48)NG報告

    >>590
    >中間形態
    種類多いけどファトンアースぐらいの想定?

  • 596名無し2021/08/30(Mon) 18:39:24ID:MzODEyNTA(80/117)NG報告

    リリちゃんの表情良いよね
    なお危ない道に行って来てる模様

  • 597名無し2021/08/30(Mon) 18:40:39ID:Y3NzUxODA(15/15)NG報告

    >>596
    女の子の少し狂い始めてるような顔好き

  • 598名無し2021/08/30(Mon) 18:45:26ID:IwMjY4NDA(23/48)NG報告

    >>596
    リリちゃんずるいぞ!私だってタイタスさんに殺意向けてもらいたいのに!

  • 599名無し2021/08/30(Mon) 18:47:21ID:IxNzQ0OTA(1/1)NG報告

    >>598
    その発言にアウサル13世はドン引きした

  • 600名無し2021/08/30(Mon) 18:48:15ID:MzODEyNTA(81/117)NG報告

    メルバ良いよね

  • 601名無し2021/08/30(Mon) 18:50:49ID:U3NTMxODA(5/7)NG報告

    リリちゃんをこの集団と絡ませて逆ハーさせてぇ

  • 602名無し2021/08/30(Mon) 18:54:33ID:c0MjY3NjA(2/5)NG報告

    >>601
    ???「その役は俺が!」

  • 603名無し2021/08/30(Mon) 18:56:16ID:AwODQ4MDA(2/3)NG報告

    >>602
    すっかりこのスレだとそういう役回りになったな、タイガ…。

  • 604名無し2021/08/30(Mon) 18:58:25ID:IwMjY4NDA(24/48)NG報告

    >>602
    良かったね、リリちゃん。この画像の時のタイガならたっぷり殺意向けてもらえるよ。

  • 605名無し2021/08/30(Mon) 18:58:49ID:UwMjk3MzA(10/12)NG報告

    >>603
    人間だと思春期の多感な年頃だから色々あんのさ⭐︎
    ベッドの下のバイブルだの妙なノートだの・・・・

  • 606名無し2021/08/30(Mon) 19:02:08ID:MzODEyNTA(82/117)NG報告

    今回のリリちゃん:メルバに捕まってヒュースの所に連れ去られる
    ヒュースにあんな事やこんな事されちゃうんだ…

  • 607名無し2021/08/30(Mon) 19:10:16ID:YwNDk2MjA(31/76)NG報告

    リリちゃんもウルトラマンみたいな姿に覚醒する可能性ってあるのかな

  • 608名無し2021/08/30(Mon) 19:10:49ID:MzODEyNTA(83/117)NG報告

    ここの二人のやり取り面白くて好き

  • 609名無し2021/08/30(Mon) 19:14:44ID:E5MzI2NDA(15/24)NG報告

    >>606
    綱島「えぇ!ウルトラマンで本気出してもいいんですか!?」

  • 610名無し2021/08/30(Mon) 19:15:54ID:YwNDk2MjA(32/76)NG報告

    ギャラファイボイスドラマ聞くと、ウルトラマン以外のキャラもめっちゃ推したい雰囲気あるよね

  • 611名無し2021/08/30(Mon) 19:17:25ID:M3NjEwNzA(5/6)NG報告

    >>562
    やかましいわwwwww 元彼(?)になろうなんざ二万年早いぜwwwwww

  • 612名無し2021/08/30(Mon) 19:17:45ID:MzODEyNTA(84/117)NG報告

    見ろよこのカミーラの顔を
    めちゃくちゃイライラしてるよこれ

  • 613名無し2021/08/30(Mon) 19:19:21ID:U3NTMxODA(6/7)NG報告

    今の東映が作ったらアイテムいっぱい出そう

  • 614名無し2021/08/30(Mon) 19:20:48ID:YwNDk2MjA(33/76)NG報告

    x-menのタイムライン貼る

  • 615名無し2021/08/30(Mon) 19:22:27ID:E5MzI2NDA(16/24)NG報告

    >>614
    お前たちのX-MENって見にくくないか?

  • 616名無し2021/08/30(Mon) 19:24:55ID:IwNjQ5NTA(4/5)NG報告

    >>608
    「張り倒してやろうかコイツ」的な表情で草

  • 617名無し2021/08/30(Mon) 19:25:28ID:IwMjY4NDA(25/48)NG報告

    >>615
    アメコミ全体で言えばまだ見やすい方じゃなかな。コミックのバース・アース関係は把握している人がいたら書籍で出して欲しいレベル。

  • 618名無し2021/08/30(Mon) 19:28:35ID:UwMTgxNDA(5/20)NG報告

    エックスメンはコロッサスを平然と分裂させたままなのが潔すぎて笑う

  • 619名無し2021/08/30(Mon) 19:34:17ID:YwNDk2MjA(34/76)NG報告

    てかマグニートーやヴォルデーモートが活躍した時代って丁度昭和ライダーが活動してた時代なんだよな

  • 620名無し2021/08/30(Mon) 19:34:44ID:c2ODQ3NjA(40/50)NG報告

    心の中の悪魔…ねえ一輝、何か辛いことあったんじゃない?(バイスを見ながら)

  • 621名無し2021/08/30(Mon) 19:41:07ID:EwNDE2MzA(2/2)NG報告

    >>616
    舞台版だと真っ当な戦士の人格とはわりと良好な関係だったらしいから余計にねえ
    ダクヒ版に付与されてるマサキの人格って調子に乗って選民思想拗らせてるときのだし
    そのうちマサキでも光の戦士でもない“イーヴィルティガ”そのものになってそう(もう片足突っ込んでる気もするけど)

  • 622名無し2021/08/30(Mon) 19:42:04ID:MzODEyNTA(85/117)NG報告

    闇の道に行きつつあるリリちゃん
    この表情めちゃくちゃゾクゾクして好き…

  • 623名無し2021/08/30(Mon) 19:49:14ID:Q5NzY4NjA(1/3)NG報告

    >>580
    元祖アマゾンは免許どころか戸籍もなさそうだもんな

  • 624名無し2021/08/30(Mon) 19:51:01ID:kwODIwNzA(2/2)NG報告

    >>609
    中の人がドラマCDで両兵やってたダークルギエル「いいわけないだろ!」

  • 625名無し2021/08/30(Mon) 19:51:33ID:IwMjY4NDA(26/48)NG報告

    >>622
    でえじょぶだ、リリちゃん。
    ジードは闇属性だけど光の巨人だ、問題ない。

  • 626名無し2021/08/30(Mon) 19:54:17ID:E2OTg5MA=(16/22)NG報告

    >>625
    ジードは力は闇だけど心が光だろ
    リリちゃんは力は光だけど心が闇で真逆だ

  • 627名無し2021/08/30(Mon) 19:55:38ID:M3NjEwNzA(6/6)NG報告

    >>612
    カミーラさん落ち着いて!
    王蛇みたいにしばいちゃダメだって!!

  • 628名無し2021/08/30(Mon) 20:02:06ID:QxNjcyODA(1/1)NG報告

    >>622
    清姫「リリちゃんとはお友達になれそうな気がします。」

  • 629名無し2021/08/30(Mon) 20:02:19ID:gyNjE1MjA(12/22)NG報告

    >>622
    ???「この宇宙に光も闇も無いと言うのに……そうやって、物事を片方の面からしかみれないなかな?」

    突然のマウント取りがリリちゃんを襲う!
    霧崎がポップコーン食べながら見てそう過ぎるんだもの

  • 630名無し2021/08/30(Mon) 20:02:32ID:MzODEyNTA(86/117)NG報告

    イーヴィルティガ用のスパークレンスはこんな感じか
    ティガの方とは違ってラインが一本になってるね

  • 631名無し2021/08/30(Mon) 20:05:42ID:I5NzA1NjA(8/19)NG報告

    ねぇちょっと、君が僕のマスター?これからよろしく

  • 632名無し2021/08/30(Mon) 20:05:53ID:E2OTg5MA=(17/22)NG報告

    >>629
    どっちもちゃんと見て選択する事も出来ずズルズルと虚無に堕ちた人に比べれば
    危いとは言え闇の深淵を垣間見てるリリちゃんの方が上等だよ

  • 633名無し2021/08/30(Mon) 20:05:55ID:I5NzA1NjA(9/19)NG報告
  • 634名無し2021/08/30(Mon) 20:06:03ID:E5MzI2NDA(17/24)NG報告

    元ネタ的にここからジャグラーとザギ混ざるってマジ?

    隊長の胃袋死なない?

  • 635名無し2021/08/30(Mon) 20:06:57ID:I3MTYwNjA(31/42)NG報告

    >>631
    アサシンクラスならスーペリアなほうじゃないのか?

  • 636名無し2021/08/30(Mon) 20:07:48ID:YwNDk2MjA(35/76)NG報告

    MCU版のプロフェッサーxとマグニートー って誰が演じるんだろうね

  • 637名無し2021/08/30(Mon) 20:11:23ID:MzODEyNTA(87/117)NG報告

    ウルティメイトフォースゼロで固めてるの良いよねほんと

  • 638名無し2021/08/30(Mon) 20:12:23ID:U3NTMxODA(7/7)NG報告

    >>636
    また一からあの2人の馴れ初めと痴話喧嘩をMCUでやんのかな?

  • 639名無し2021/08/30(Mon) 20:16:13ID:M1NTA4NjA(1/1)NG報告

    ちょっと気が早い考えなんだけど、漫画版ダクヒのラスボス怪獣って誰になるんだろう。
    登場している怪獣の出展の多さからして、ガタノゾーアとか?

    折角の漫画という媒体だし、実写ではなかなか難しいガタノゾーアを見てみたいところだけど、
    でも綱島先生の作画でのギルバリスとかグリムドも捨てがたいし…

  • 640名無し2021/08/30(Mon) 20:17:11ID:IwMjY4NDA(27/48)NG報告

    >>632
    個人的には本人が真剣に悩んだ人生自体にだけは貴賎を付けたくはないかな。結果はともかくとして。

  • 641名無し2021/08/30(Mon) 20:19:08ID:I5NzA1NjA(10/19)NG報告

    >>635
    なら一般的なスパイダーマンのクラスは

  • 642名無し2021/08/30(Mon) 20:20:08ID:MzODEyNTA(88/117)NG報告

    流石カミーラ、長年ティガと付き合ってただけの事はある

  • 643名無し2021/08/30(Mon) 20:20:57ID:I3MTYwNjA(32/42)NG報告

    >>641
    スパイダーマンは人殺ししない主義なので……。キャスター??(ピーターパーカーは科学者なんだ)

  • 644名無し2021/08/30(Mon) 20:22:51ID:gyNTY3NDA(1/2)NG報告

    ジード君や、リリちゃんどう思います?

  • 645名無し2021/08/30(Mon) 20:24:12ID:IwMjY4NDA(28/48)NG報告

    >>643
    糸飛ばすからアーチャーでいいんじゃないかな?(ガバガバクラス判定)

  • 646名無し2021/08/30(Mon) 20:24:40ID:UwMTgxNDA(6/20)NG報告

    >>641
    ウェブ飛ばしまくるしアーチャー...?

  • 647名無し2021/08/30(Mon) 20:27:08ID:MyMDc1MjA(1/1)NG報告

    >>641 
    少なくとも犬笛にむせび泣く男とキノコ狩りの男と不死身の男のスパイダーマンはライダークラスだ

  • 648名無し2021/08/30(Mon) 20:27:19ID:g0NjgzNTA(1/1)NG報告

    一般的じゃないスパイダーマンとは一体…

  • 649名無し2021/08/30(Mon) 20:28:36ID:I3MTYwNjA(33/42)NG報告

    >>648
    少なくともドクターオクトパスが乗っとったスパイダーマンとグリーンゴブリンがやってるスパイダーマンとピーターパーカー喰った蜘蛛がスパイダーマンやってるやつは一般的じゃない

  • 650名無し2021/08/30(Mon) 20:35:48ID:gyODk5NDA(1/1)NG報告

    >>634
    あの隊長ジャグラーなら痛めるかもしれないけど、ダクヒのジャグラーはむしろ…

  • 651雑J種2021/08/30(Mon) 20:42:18ID:E5NzU0MzA(1/1)NG報告

    >>648
    一般的なスパイダーマンは中身がピーターパーカー
    つまりそれ以外が一般的じゃないスパイダーマンだ
    (この画像の奴は全員ピーターの筈)

  • 652名無し2021/08/30(Mon) 20:52:39ID:c3MzI3NjA(1/7)NG報告

    そういやトリガーの最終回って年末?それとも正月越しちゃう感じ?

  • 653名無し2021/08/30(Mon) 20:54:03ID:EwMTgwNDA(9/10)NG報告

    トニー、ストレンジに続きMCUに来るなんでもおじさん枠

  • 654名無し2021/08/30(Mon) 20:55:15ID:Q4OTA5NjA(3/6)NG報告

    >>650
    面倒見の良さとかはオリジナルから多少は引き継がれてるけど光の戦士への嫉妬とガイさんへの執念が肥大化してるから今のジャグジャグより悪どい事平気でするんだよなダクヒジャグラー
    もしオーブ本編でガイさんに抱きしめられなかったらあんな感じにはなってそうだけど

  • 655名無し2021/08/30(Mon) 21:07:29ID:AwMzczMTA(18/22)NG報告
  • 656名無し2021/08/30(Mon) 21:16:17ID:E4NjY5NzA(5/6)NG報告

    >>655
    バロッサ「返せよ借りパク野郎!!」

  • 657名無し2021/08/30(Mon) 21:17:54ID:E2OTg5MA=(18/22)NG報告

    >>655
    まぁ、元々は兄の持ち物(盗品)だから奪い返したぐらいの感覚なんだろうなバロッサ的には

  • 658名無し2021/08/30(Mon) 21:21:59ID:UwMTgxNDA(7/20)NG報告

    >>656
    >>657
    ペダン「元々うちのだろうが!!」

  • 659名無し2021/08/30(Mon) 21:22:45ID:YwNDk2MjA(36/76)NG報告

    てかザラガスって最近出てこないからどうしたのかと思ったけどスーツ残ってたのね

  • 660名無し2021/08/30(Mon) 21:25:59ID:U4MTkzMTA(6/7)NG報告

    Vシネ見て思ったんだけど飛電のヒューマギアってまだ大人しい連中な気がしてきた

  • 661名無し2021/08/30(Mon) 21:28:27ID:I3MTYwNjA(34/42)NG報告

    >>658
    ストレイジ「 今 は ウチのもんだぜ?♡」

  • 662名無し2021/08/30(Mon) 21:28:43ID:c2ODQ3NjA(41/50)NG報告

    これはエグゼイドコラボしたときの絆礼装

  • 663名無し2021/08/30(Mon) 21:33:09ID:IwMjY4NDA(29/48)NG報告

    >>660
    ガチ過激な場合はデモ通り越してテロに行ったりするからね。(閃光のハサウェイを見ながら)

  • 664名無し2021/08/30(Mon) 21:33:20ID:gyNjE1MjA(13/22)NG報告

    >>639
    綱島先生の趣味的にこれとか

  • 665名無し2021/08/30(Mon) 21:42:58ID:IwNjQ5NTA(5/5)NG報告

    >>655
    操縦系統変わってるだろうによく動かしたな
    …ってまてまて、ガーゴルゴンはヤバいだろ(Zの面々を思い出す)
    どうにかなるか!

  • 666名無し2021/08/30(Mon) 21:43:15ID:MzODEyNTA(89/117)NG報告

    この並びウルトラ良い…
    そしてほんとカミーラはすっかりリリちゃんの保護者だなあ

  • 667名無し2021/08/30(Mon) 21:44:47ID:gyNTY3NDA(2/2)NG報告

    >>662
    効果は...どうなるかな....。

  • 668名無し2021/08/30(Mon) 21:48:09ID:I3MTYwNjA(35/42)NG報告

    >>665
    ティガって石化したんだよね?……ケンゴのお墓を立てるウラ

  • 669名無し2021/08/30(Mon) 21:49:20ID:MzODEyNTA(90/117)NG報告

    ザラガスお久しぶりだね
    ザラガスといえば強い攻撃を受けると耐性を身につけて変身するという能力だな

  • 670名無し2021/08/30(Mon) 21:49:49ID:c0MjY3NjA(3/5)NG報告

    >>655
    えっまた奪われたの?

  • 671名無し2021/08/30(Mon) 21:50:52ID:YwNDk2MjA(37/76)NG報告

    ガーゴルゴンとデマーガはちょくちょく再登場するよね

    ルディアンとホオリンガとサイバーゴモラとツルギデマーガも再登場してくれぇ!!

  • 672名無し2021/08/30(Mon) 21:52:28ID:c3MzI3NjA(2/7)NG報告

    うーんこの

  • 673名無し2021/08/30(Mon) 21:52:51ID:IwMjY4NDA(30/48)NG報告

    >>662
    なんか排水からピエロが出てきそうだなと思いました。

    >>655
    キングジョーNTR(乗っ取り)が最近の流行なんですかね?

  • 674名無し2021/08/30(Mon) 21:53:20ID:MzODEyNTA(91/117)NG報告

    トリガーの世界観にはウルトラぴったりよねガーゴルゴン

  • 675名無し2021/08/30(Mon) 21:55:28ID:E4NjY5NzA(6/6)NG報告

    >>663
    やっぱりヒューマギアもかぼちゃのヘルメット被って人間に反省を促すダンス踊らなきゃ…

  • 676名無し2021/08/30(Mon) 21:56:35ID:c3MzI3NjA(3/7)NG報告

    >>674
    『『俺たちも出して❤︎』』

  • 677名無し2021/08/30(Mon) 21:57:45ID:c2ODQ3NjA(42/50)NG報告

    >>676右は改造だな、左はまだ使い道がある

  • 678名無し2021/08/30(Mon) 22:03:54ID:AwMzczMTA(19/22)NG報告

    >>676
    ナイトファングは割とすぐにでもトリガーに出るかなと思ってたわ

  • 679名無し2021/08/30(Mon) 22:04:01ID:IwMjY4NDA(31/48)NG報告

    >>675
    ヒューマギア全員で人間に反省を促すダンスを踊りながら一斉ストライキか…いいかもしれない。

    >>677
    左は割とショーで出番があるから改造はまだ先かもしれない。

  • 680名無し2021/08/30(Mon) 22:07:05ID:k5ODc5MzA(1/6)NG報告

    >>671
    ルディアンはリフレクト星人の改造だから下手すると劣化してるかな。ただワンチャン無いわけではないと思う。
    サイバーゴモラは大地客演とかで使って欲しい。

  • 681名無し2021/08/30(Mon) 22:08:56ID:gyNjE1MjA(14/22)NG報告

    >>669
    >>674
    この二体も随分久々ね
    ザラガスはギンガ以来ではなかろうか

  • 682名無し2021/08/30(Mon) 22:11:24ID:MzODEyNTA(92/117)NG報告

    >>681
    ギンガやないX以来や

  • 683名無し2021/08/30(Mon) 22:13:53ID:gyNjE1MjA(15/22)NG報告

    >>682
    そういえば出てたか! 完全に忘れてた失礼

  • 684名無し2021/08/30(Mon) 22:15:32ID:c0ODMxMTA(1/4)NG報告

    >>683
    ウルトラマンとは戦っていなかったからなぁXの時はたしか。

  • 685名無し2021/08/30(Mon) 22:16:48ID:A0MzUyNDA(3/3)NG報告

    >>672
    うーん嘘だらけ

  • 686名無し2021/08/30(Mon) 22:18:37ID:I1MDAxMTA(1/3)NG報告

    >>676
    グリムドは(パーツが)使い勝手良さそう

  • 687名無し2021/08/30(Mon) 22:21:23ID:YwNDk2MjA(38/76)NG報告

    >>684
    てとこはウルトラマンと戦うのはギンガ無印以来8年ぶりか!


    ん?ギンガが8年前?嘘だろ……ギンガは3,4年前の作品の筈!?

  • 688名無し2021/08/30(Mon) 22:21:39ID:gyNjE1MjA(16/22)NG報告

    二枚合わせて五千円ちょっとで買えたんでギャラクシーファイトのDVD買ったんだけど、見れば見る程に新作が待ち遠しくなるのホントどうにかして欲しい

  • 689名無し2021/08/30(Mon) 22:22:12ID:MzODEyNTA(93/117)NG報告

    ギンガの時に披露したこのザラガスの形態好き

  • 690名無し2021/08/30(Mon) 22:24:17ID:IwMjY4NDA(32/48)NG報告

    >>687
    その頃はロッソとブルが頑張っていたあたりだな。

  • 691名無し2021/08/30(Mon) 22:29:13ID:MzODEyNTA(94/117)NG報告

    同じスーツで間違いなさそうね
    ザラガスのスーツまだ残ってたの嬉しかったり

  • 692名無し2021/08/30(Mon) 22:36:15ID:c0ODMxMTA(2/4)NG報告

    >>691
    改造されてるとはいえ元はマックスのゴモラだからねぇ今のザラガス。

  • 693名無し2021/08/30(Mon) 22:45:40ID:MzODEyNTA(95/117)NG報告

    ガーゴルゴン、石化繋がりでガクマのオマージュかねえ

  • 694名無し2021/08/30(Mon) 22:52:21ID:YwNDk2MjA(39/76)NG報告

    ノアってx客演回とか「諦めるな」っ言葉を結構使ってたりするのを見てると孤門のこと気に入ってるのでは?

  • 695名無し2021/08/30(Mon) 22:53:47ID:c3MzI3NjA(4/7)NG報告

    タロウでも苦戦してた一体目のインペライザー

  • 696名無し2021/08/30(Mon) 23:03:19ID:I3MTYwNjA(36/42)NG報告

    >>695
    それ以後は…うん……。

  • 697名無し2021/08/30(Mon) 23:04:49ID:YyNTM5OTY(1/1)NG報告

    >>693
    トリガーが石化されるのをGUTS-SELECTが助ける展開かな。

    >>695
    後の量産型や後の作品に出たやつが控えめの性能になってるのに強いから一体目の能力の高さがヤバすぎる。

  • 698名無し2021/08/30(Mon) 23:17:15ID:I3MTYwNjA(37/42)NG報告

    ナイトファング思ったより強かったから後半に持ち越されるのだろうか…。

  • 699名無し2021/08/30(Mon) 23:19:24ID:Y4MjAxNjA(1/5)NG報告

    録画してたセイバー最終回やっと見終わったけどいい作品だったわ…
    近年割と露悪的な感じの作風多かったけど希望に溢れてる大団円にしてきたのはゴースト制作陣らしいなって感じた
    ネットでも結構好評の声多いし序盤のこと考えたらホンマによく持ち直したもんやで

  • 700名無し2021/08/30(Mon) 23:21:04ID:MzODEyNTA(96/117)NG報告

    キングジョーストレイジカスタムが出るって事はこの正体不明のロボットはキングジョーストレイジカスタムっぽいね

  • 701名無し2021/08/30(Mon) 23:22:07ID:Y4MjAxNjA(2/5)NG報告

    >>700
    セブンガーじゃなかったのか

  • 702名無し2021/08/30(Mon) 23:35:25ID:I3MTYwNjA(38/42)NG報告

    改造したとはいえギガデロスが客演で変わらず暴れまくって嬉しかった。…ぶっちゃけビーム分身のままだったら詰んでそうだが

  • 703名無し2021/08/30(Mon) 23:52:13ID:E5NTAwMjA(1/4)NG報告

    >>699
    セイバーは年明けからどんどん面白くなっていって、「あとは最後うまく終われるかだな」って思っていたけど、すごくきれいな終わり方でほんとよかったと思う。1年間この番組観れて楽しかったしほんと好きな作品になったよセイバー。

  • 704名無し2021/08/30(Mon) 23:54:13ID:YwNDk2MjA(40/76)NG報告

    映像技術の進歩の恩恵めっちゃ受けてるよね…

  • 705名無し2021/08/30(Mon) 23:56:05ID:c3MzI3NjA(5/7)NG報告

    せっかく気持ちよく寝てたのに騒音で邪魔されたらそりゃイライラして起きるよね

  • 706名無し2021/08/30(Mon) 23:56:14ID:c3MzI3NjA(6/7)NG報告
  • 707名無し2021/08/31(Tue) 00:00:04ID:MwODU2MjU(97/117)NG報告

    初戦の時も夕焼けの中の戦いだったしすっかりヒュドラムは夕焼けのイメージが

  • 708名無し2021/08/31(Tue) 00:26:49ID:IyMzgxMTI(3/5)NG報告

    >>703
    やっぱり着地がちゃんとしてるとなんだかんだ良かったな、って思えるな
    よくセイバーは令和のブレイドって言われるけど個人的にはキバのほうが近くない?って気がする

  • 709名無し2021/08/31(Tue) 00:37:08ID:M1NTEwNjQ(2/2)NG報告

    >>672
    人々が求める者を的確に供給すれば「ヒーローは作れる」ということを証明した悪辣さ
    でもお前らもうちょい敵(エレメンタルズ)の設定深堀しろ、あとミステリオ後半「家族の仇ー!」以外の言葉なくなってきてる雑さをどうにかしろ。

  • 710名無し2021/08/31(Tue) 00:38:17ID:QwNDIxMTg(1/1)NG報告

    これ勇者王とか巻き込まれてるんじゃ…

  • 711名無し2021/08/31(Tue) 01:08:33ID:g1NTM4Mzk(12/13)NG報告

    >>708
    個人的にはその二つを合わせた感じって印象だなぁ。
    序盤〜中盤を今見返すと終盤の伏線になってた話(大秦寺さんとの和解回に出てきた刃王剣の逸話とか)も結構あったり、例の坂回とかもシュールさは残るけどバハト復活回と抱き合わせの一時間ドラマのノリで見れば番組後半のクライマックスって感じで初見ほどのトンチキさはマシに感じたし、間なく見た方が面白い作品だと思う。

  • 712名無し2021/08/31(Tue) 01:19:47ID:MwMzg0Mjc(3/4)NG報告

    >>706
    地下都市の開発工事による騒音で目覚めて暴れ出しちゃったんだっけかZのテレスドン。

  • 713名無し2021/08/31(Tue) 01:23:32ID:QyMDczMDE(2/6)NG報告

    >>702
    そっちだった場合はマルチソード・パワークローの物理系必殺技がある分サタンデロスより楽だったと思う。
    サタンデロスはバリアのせいで三形態全部が有効打消えてたのがヤバかった。

  • 714名無し2021/08/31(Tue) 01:27:34ID:AwNjAyNjE(1/4)NG報告

    >>710
    畜生!スパロボ水着ガチャで吸われたってんのに来るのか!

  • 715名無し2021/08/31(Tue) 01:28:21ID:AwNjAyNjE(2/4)NG報告

    >>709
    だってあの劇団ノリだけでやってるもん
    本当にヴィラン来た時はどうするんだよ…

  • 716名無し2021/08/31(Tue) 01:48:49ID:M1MDg4NDg(18/24)NG報告

    >>711
    1話見て考察しながら次待つのが面白い物もあれば一気見した方が面白い物もあるもんな
    こればっかりは終わってみないと分からない

    まあ、セイバーはもうちょい演出やカメラワーク凝れたんじゃない?って部分はあるが
    ルナがライドブックになるために浮かぶシーンとかちょっと気になったぞ

  • 717名無し2021/08/31(Tue) 01:51:21ID:QyMDczMDE(3/6)NG報告

    >>716
    アクションはすごい良かったけど真面目にやってるのは分かるけどなんか笑ってしまう絵作りがちょいちょいあったのは分かる。

  • 718名無し2021/08/31(Tue) 01:55:08ID:k2MjkyNTg(1/1)NG報告

    去年のゼロワンを思うと例え陳腐だとかシンプルすぎるとか言われても、キャラの倫理観とか扱いに対する解釈で視聴者側とスタッフ側でズレが小さいのって重要やなと

  • 719名無し2021/08/31(Tue) 02:19:15ID:MwMzg0Mjc(4/4)NG報告

    >>713
    ナースキャノンでトドメ刺される直前のファルコンの豆鉄砲でもひるんでるような仕草してたし(胸のバリア発生する装置のある部分がすでに破壊されてるとはいえ)、メカ怪獣にしてはそこまで装甲は硬くなかったんだろうな。

  • 720名無し2021/08/31(Tue) 04:51:00ID:U4Nzc0OTk(1/2)NG報告

    >>673
    まあこの絵の真実は自殺未遂なんですけどね
    なんで小学校低学年の子が自殺未遂するまで追い詰められなくてはならないんですか

  • 721名無し2021/08/31(Tue) 06:32:22ID:YyMjAzNDI(3/3)NG報告

    >>720
    追い詰められてないんよ
    むしろなんにもない虚無だったのよ

  • 722名無し2021/08/31(Tue) 06:56:12ID:Q0MzExOTg(8/20)NG報告

    >>715
    それまでにある程度稼いどく
    大抵のヴィラン自体はドローンのみで対処可能だからそれでなんとか誤魔化す
    本当にやばくなったらミステリオやられる映像作りどさくさに紛れて本人たちは店仕舞いして密かに逃げて行方くらます

    こんな感じかな

  • 723名無し2021/08/31(Tue) 07:44:22ID:MyNTA2MjA(2/4)NG報告

    >>707
    第6話のトリガーとの戦いからユナへの攻撃までの流れを見返すと、狡猾さが伊達ではない事がよく分かるヒュドラム
    その分キレやすくて精神的な隙も大きいけど、多分大概の相手は捩じ伏せられるから問題はなかったんだろうな

  • 724名無し2021/08/31(Tue) 07:45:53ID:Q1NDE5MzI(7/7)NG報告

    トリガーの戦闘どんどん上手くなってるよねケンゴ

  • 725名無し2021/08/31(Tue) 08:00:50ID:IyMzgxMTI(4/5)NG報告

    >>716
    やっぱ巨匠がな…

  • 726名無し2021/08/31(Tue) 08:50:41ID:g1NTM4Mzk(13/13)NG報告

    >>716
    座談会での裏話にあったけど、例年通りの撮影のやり方が出来なくなって海外(スターウォーズとかマーベル)で使ってるリアルタイム合成とか、新しい撮影法を色々と導入したらしいね。
    ただその辺の技術とか全然使い慣れてなくて終始試行錯誤して現場も混乱してたみたいだから、色々と粗が目立つのもその煽りを喰らってたっぽい(海外撮影の経験豊富な坂本組は除いて

  • 727名無し2021/08/31(Tue) 09:09:47ID:UzMjU4NDQ(2/3)NG報告

    >>708
    キバも毎週放送だった当時としてはわかりきらない設定の多さとか色々気になる点はあったね。

  • 728名無し2021/08/31(Tue) 09:09:59ID:EzMDkwNjQ(1/1)NG報告

    セイバーは良かったって言えるけど、じゃあ面白かった?って聞かれると正直考えてしまう作品

  • 729名無し2021/08/31(Tue) 09:11:49ID:UzMjU4NDQ(3/3)NG報告

    セイバーの合成方法の一部がお天気お姉さん手法ってのが色々な事情を感じた。
    取り敢えず「ロケしなくて済む企画にしろ」は現場殺しだと思うんです。

  • 730名無し2021/08/31(Tue) 09:18:33ID:AzNzk3ODg(33/48)NG報告

    >>729
    とはいえこのコロナ状況下だから遠出は難しいし、仕方ない部分もあるからなあ。

  • 731名無し2021/08/31(Tue) 10:16:35ID:c3NzQ2MTE(1/8)NG報告

    個人的にトリガーに出てきて欲しい怪獣はギャラファイでも出てきたexゼットンとゼットンファルクスとノイズラーかな

  • 732名無し2021/08/31(Tue) 11:18:10ID:A5MzQ0NTk(1/1)NG報告

    (今ならマシュとガマボイラー戦わせてもバレへんやろ…)

  • 733名無し2021/08/31(Tue) 11:35:57ID:I1NjQ1NzI(1/1)NG報告

    >>720
    二重の意味で『ゲーム病』だっただけやぞ
    頭がおかしくなってる時にふと『しねばリセットできるじゃん』ってなっただけだぞ

    なお親父は『俺への当て付けか!!』となった模様。
    神親子が歴史的和解したけど天才ゲーマーのほうはそれこそ葬式済ませるのも事務的そう

  • 734名無し2021/08/31(Tue) 11:58:08ID:M5NjUyNzQ(1/2)NG報告

    >>726
    色んな意味でセイバーは製作陣にとって挑戦作だったのかもね
    「これまで通りのやり方が出来ない」、「撮影できる場所が限られたところしかない」、「それでも今までと同じような作品を作らないといけない」と多くの枷が付けられた中で「これをやってみよう!」「これ使ってみたらいいんじゃない?」と不慣れな環境の中で色々試行錯誤出来たのは、今後もしまた似たようなことがあった時の糧になるだろうし、役者にとってもスタッフにとってもセイバーでの経験が今後の役に立つといいな(新型コロナレベルの災厄は正直二度と来ないでほしいが)

  • 735名無し2021/08/31(Tue) 12:02:14ID:AyODY2ODI(1/1)NG報告

    ラスボスの前座はこの程度でいい

  • 736名無し2021/08/31(Tue) 12:10:47ID:I3OTc1OQ=(5/5)NG報告

    大秦寺さんは最終回で新しい聖剣を創るとか言ってたけど
    月光雷鳴剣黄雷は大秦寺さんが創るのかな

  • 737名無し2021/08/31(Tue) 12:25:14ID:k5MDE0MjE(1/3)NG報告

    大獣神とかと違って作風上凄い異質感ある

  • 738名無し2021/08/31(Tue) 12:26:24ID:c0NTk3NTc(1/1)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-6031
    ウルトラ良いですなあ

  • 739名無し2021/08/31(Tue) 12:26:30ID:c0Mzc1MjU(1/1)NG報告

    >>733
    当て付けか!
    てなる親父大概だよな

    息子からは取るに足りない存在として見られていたことを知って未来で崩れ落ちるのがまあザマァ

  • 740名無し2021/08/31(Tue) 12:47:38ID:c3NzQ2MTE(2/8)NG報告

    ある日突然、空から正体不明のロボット達が次々と落ちてきた!

    それに続くように次々とやってくる来訪者達。
    変な踊りをする界賊!ミイラみたいな格好した赤毛の男性!?最高最善な魔王!?蜘蛛のコスプレをしたアメリカンなヒーロー!?世界の破壊者!?お宝を狙う怪盗!?闇の隊長!?

    そしてあれは!?ウルトラマン !?

    次回!ウルトラマントリガー!

    【インター・ユニバース!!】

  • 741名無し2021/08/31(Tue) 12:50:55ID:MyMzkxNTY(1/1)NG報告

    >>739
    そしてネグレクトされた息子⇔息子思いの父親と、あまりにも綺麗に反転したアナザーエグゼイドである

  • 742名無し2021/08/31(Tue) 13:12:29ID:M0MTc4Njc(1/2)NG報告

    >>735
    剣士がほぼ脱落なく最後まで来ちゃったせいとはいえ、唐突に出てきたわりに強すぎて草生えた

  • 743名無し2021/08/31(Tue) 13:12:42ID:U3NDEwOTA(1/1)NG報告

    >>732
    ガマボイラーってなんです?
    >>735
    お前らのような前座がいるか()

  • 744名無し2021/08/31(Tue) 13:15:00ID:M0MTc4Njc(2/2)NG報告

    >>743
    V3の怪人だって

  • 745名無し2021/08/31(Tue) 14:09:16ID:U1NzAxNzg(1/1)NG報告

    >>703
    改めて一話から見たい作品だわセイバー

  • 746名無し2021/08/31(Tue) 15:06:10ID:M2NzkwMjM(1/1)NG報告

    セイバーは巨匠のいい所と悪い所が分かりやすく現れてた作品だと思うわ
    凄い熱い展開もあったけど、冗長なとことか邪魔にしかならないギャグ(キングライオン初登場とか特に酷い)みたいなのも多かった印象

  • 747名無し2021/08/31(Tue) 15:09:51ID:g2NDQyNDM(1/1)NG報告

    >>744
    >>743
    はいガマボイラー

    戦い慣れしてないV3を半ムッコロしたそこそこ強い奴

  • 748名無し2021/08/31(Tue) 15:11:11ID:c3MDMzOTI(11/19)NG報告

    >>735
    生ぬるい、前座名乗るならもっと徹底的にやれ

  • 749名無し2021/08/31(Tue) 15:23:27ID:IzNzI2NzA(4/5)NG報告

    >>718
    キャラの数が多い分、中盤ちょっとワチャワチャになってた(特に最光登場らへんから)のを、終盤にかけて修正して纏めていった感じかなあと個人的には思う。そして結果的に、キャラの人数の割に皆しっかり個性を確立し、いいドラマが組めていた。

    個人的に、キングオブアーサーには可哀想なことしたよなあとは思ったりする・・・。

  • 750名無し2021/08/31(Tue) 15:29:01ID:c3MDMzOTI(12/19)NG報告

    変身するならどれがいい?

  • 751名無し2021/08/31(Tue) 15:33:19ID:Y2MTA1MTQ(2/4)NG報告

    >>741
    小説発売したのが数ヶ月前だったからか意図的かはわからないけど、エグゼイド回は飛彩さんが永夢のこと「小児科医」呼びだったり結構小説版とリンクしていた部分もあったね。

  • 752名無し2021/08/31(Tue) 15:37:51ID:czMzg4MDI(3/3)NG報告

    >>749
    キャラとか展開に極端なテコ入れをしなかったのも上手くまとまった要因だと思う
    ゼロワンは本編中もその後も悪い意味でブレるからなあ……お仕事五番勝負を考えてた時点で企画段階から詰んでただけとも言う

  • 753名無し2021/08/31(Tue) 15:38:14ID:I2MjI3NjY(1/1)NG報告

    >>747一生に一度使える白い泡でV3を変身不能にしてた

  • 754名無し2021/08/31(Tue) 15:54:16ID:M0ODYyMTQ(1/1)NG報告

    >>752
    お仕事5番勝負な……

    Pの性癖的にサウザー無双は仕方ないと仮定しても

    ・主人公が本筋から外れる
    ・話のテンポが悪い
    ・対戦相手の大半がすっきりしない
    ・商品としてのヒューマギアの悪い所ばっか目立つ

    ときつい部分が多かったよね

  • 755名無し2021/08/31(Tue) 15:56:50ID:IzNzI2NzA(5/5)NG報告

    >>752
    玲花さんの性格の大本は変えずに、「お兄様」というエッセンスを加えることで昇華させたのは上手かったね。

    ゼロワンは寧ろ序盤の展開がとても良かったから、その骨子を保っていれば印象違ったかもねえ。もしくは五番勝負後に回帰していれば・・・?本編終わってやっと着地地点が見えた感がある。

  • 756名無し2021/08/31(Tue) 16:04:54ID:YyMjE2ODA(1/4)NG報告

    仲間割れ五番勝負も見返しと展開自体は納得出来るものだったし、後々展開の為にも必要だったんだなってわかるな
    メタ的にも「ユーリが出たあたりから面白い」ってよく言われるのもあの辺はメインを飛羽真とユーリとメイちゃんの3人に絞って従来のお悩み相談方式にした事で話がわかりやすくなったからだろうし

  • 757名無し2021/08/31(Tue) 16:12:28ID:YyMjE2ODA(2/4)NG報告

    >>749
    ハイブリッドセイバーも使われなかったしな…
    まぁカラドボルグとして転生したのがせめてもの救いか…?

  • 758名無し2021/08/31(Tue) 16:23:18ID:kwNjM1OTk(2/3)NG報告

    ここ最近のロボ枠で活躍したのがタイムマジーンぐらいしか思いつかん
    その後の作品は色変えられて悪用されてるし

  • 759名無し2021/08/31(Tue) 16:30:43ID:M1MDg4NDg(19/24)NG報告

    >>758
    ぶっちゃけバンダイ側の無茶だろう、そもそも等身大ヒーロー作品で必要なのか怪しい枠だし
    エグゼイドとビルドで無かった辺り、それこそタイムマジーンが受けたから路線を引き継いでって事なんだろうがあれはライドウォッチを顔にできるギミックがあったからだと思うのよね

    ライダーを剣にするアーサーのギミックはアイデアとしては良いかもしれないけど、コスト上セイバーしか剣にできない上にすぐ後に本当に剣型のライダーが出るっていうな

  • 760名無し2021/08/31(Tue) 16:31:02ID:Y2MTA1MTQ(3/4)NG報告

    >>756
    あの辺りで年長者組の強さを見せることで、その後敵に負けることが多くなっても「二人弱ぇ」ってならずに「相手強ぇ!」って見せることができたし、飛羽真が剣士として強くなることができたからほんと重要な期間だったよね。ここで剣士達と戦ってからこそマスターロゴスに「お前の剣は軽い!」って言う展開にもつながるし。

  • 761名無し2021/08/31(Tue) 16:34:47ID:MxNDQwNTI(1/1)NG報告

    うーん 連続クリティカルでのNP獲得補正なんてあったっけ?
    オリュンポスの星間都市南部のアサシンMOB相手に
    2ndオベロンAクリティカルで入るNPの量が1stキャスニキAのクリティカルの有無でだいぶ変わるんだが

  • 762名無し2021/08/31(Tue) 16:46:06ID:YyMjE2ODA(3/4)NG報告

    >>758
    マンモスはまぁ自爆した感あるけど一応アーク様撃破するって大金星挙げてはいる

  • 763名無し2021/08/31(Tue) 16:46:13ID:I5NTc2NzI(4/6)NG報告

    >>754
    あとライダーバトルの勝敗にあまり意味がないのもスッキリしない要因だと思う
    セイバーの仲間割れは勝ったら相手が仲間になるというわかりやすい結果があったがゼロワンの方はライダーバトルの勝敗が五番勝負の勝敗に関係ないのが多かったからな、関係あるの消防士回くらいだし

  • 764名無し2021/08/31(Tue) 16:51:21ID:M1MDg4NDg(20/24)NG報告

    ゼロワンVシネ見てきたー、ネタバレ見てなかったら危なかったぜ……

    とりあえず詳細な話を避けると……やはりヒューマギアにとってふわゆあは正義だったんですね分かります

  • 765名無し2021/08/31(Tue) 16:56:06ID:YyMjE2ODA(4/4)NG報告

    >>759
    あの枠って元はリボルギャリーとかイグアナの大型ビーグルの枠だと思うんだけどアレっていつからやってんだっけな
    電王のデンライナーか?

  • 766名無し2021/08/31(Tue) 16:58:06ID:c3MDMzOTI(13/19)NG報告

    ミステリオってプリテンダーっぽいな

  • 767名無し2021/08/31(Tue) 17:02:18ID:I5NTc2NzI(5/6)NG報告

    >>765
    広義的に見るとクウガのゴウラムがそれに該当すると思われる
    龍騎のドラグランザーもその系譜だろうし555もジェットスライガーという専用バイクとは別の大型ビークル使ってたし初期からそういうのはちょくちょくある

  • 768名無し2021/08/31(Tue) 17:18:14ID:E0OTY5MDc(1/1)NG報告

    サプライズで今回のショーに出たらしい

  • 769名無し2021/08/31(Tue) 17:18:36ID:M5NjUyNzQ(2/2)NG報告

    >>760
    尾上さんとかよく死なずに生き残れたよね……
    序盤の死亡フラグの乱立っぷりを跳ね除けていい具合に着地出来たし、なんなら漫画版で過去の補完とかもやってるからセイバーライダー組の中だとメイン3人以外だと一番優遇されてるまである

  • 770名無し2021/08/31(Tue) 17:23:19ID:c3MTgzODE(1/1)NG報告

    >>769
    ロゴスサーガの過去編主人公もしてたしな

  • 771名無し2021/08/31(Tue) 17:24:41ID:Q3MjMwODU(1/1)NG報告

    >>735
    この程度(自滅覚悟で武器を封じるか、流派にない全く新しい剣技をぶちこんで学習される暇もなく瞬殺.するか)

  • 772名無し2021/08/31(Tue) 17:30:59ID:A1MDYyMTc(1/5)NG報告

    前回のゼンカイジャーを見返して気付いたけど
    国会議員の中にも相当数のキカイノイドがいるんだな……
    あの世界、順応性が高いってレベルじゃないぜ

  • 773名無し2021/08/31(Tue) 17:45:04ID:Y5NDEwNjQ(17/22)NG報告

    >>759
    ギミックもだけど、タイムマジーンは劇中でしっかり出番があったのが一番デカイと思う
    真面目に劇中での出番に恵まれないと印象残らんでしょ

  • 774名無し2021/08/31(Tue) 17:52:40ID:Q1NDk2MTU(2/2)NG報告

    >>768
    なんか…状況対応力そこまでなさそう…。(失礼)

  • 775名無し2021/08/31(Tue) 18:12:13ID:gwNzAyMzQ(41/76)NG報告

    元々研究職なのにケンゴどんどん戦闘のセンス良くなってるな

  • 776名無し2021/08/31(Tue) 18:14:55ID:k5MDE0MjE(2/3)NG報告

    リバイスのこれ好き

  • 777名無し2021/08/31(Tue) 18:15:00ID:c3NzQ2MTE(3/8)NG報告

    シンゴジラ並みにデカくてもこの高層ビル群に囲まれたら小さく見えるんだろうな

  • 778名無し2021/08/31(Tue) 18:16:27ID:MwODU2MjU(98/117)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1432540415085871106
    バリアに全振りしてたんだろうな
    ヒュドラムの性格上、バリアがあるから装甲が薄くても気にしなさそう

  • 779名無し2021/08/31(Tue) 18:17:18ID:k5MDE0MjE(3/3)NG報告

    >>777
    VSゴジラさらにデカくなったけど、それでも高いビルなんてたくさんあったしね

  • 780名無し2021/08/31(Tue) 18:28:05ID:Y2OTAzMDI(2/3)NG報告

    >>776
    どうしてもコイツら思い出す

  • 781名無し2021/08/31(Tue) 18:32:25ID:AzNzk3ODg(34/48)NG報告

    >>777
    シンゴジラ君118.5mだからね。大きさでいうと東京タワー(333m)の半分もないんだよな。

  • 782名無し2021/08/31(Tue) 18:34:55ID:gwNzAyMzQ(42/76)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/C0qT4m4FdKw

    エクリプス登場してからもコロナの出番あるのね

  • 783名無し2021/08/31(Tue) 18:35:03ID:Q1NDE5OTU(1/2)NG報告
  • 784名無し2021/08/31(Tue) 18:37:06ID:MwMzEwNA=(1/1)NG報告

    >>756
    話の流れがとにかく駆け足だったけど新参の主人公が組織に対して信用できずに他のメンバーと衝突するっていうのは話の流れとしては真っ当なんだよね。
    セイバーは全体を見てみると話の構造は割と王道に出来てる

  • 785名無し2021/08/31(Tue) 18:40:31ID:AzNzk3ODg(35/48)NG報告

    >>782
    現実でもエクリプス(日蝕)の時が一番太陽コロナがはっきり見えるのでなんか嬉しい。

  • 786名無し2021/08/31(Tue) 18:41:36ID:Q1NDE5OTU(2/2)NG報告

    ゼロワン、リアルタイムでかなり「個人的には好き!」ってとこに入ったからもうそれでいいかなって
    バルバルはまだ見てないけど滅亡迅雷がああいうラストな以上どういう終わりかたでも10000%ハッピーには行けんよねとも

  • 787名無し2021/08/31(Tue) 18:46:25ID:c3NzQ2MTE(4/8)NG報告

    マガオロチの卵の触手+ヘルベロス+ゴーデス細胞という組み合わせならこうなってもしゃーない

  • 788名無し2021/08/31(Tue) 18:47:17ID:gwNzAyMzQ(43/76)NG報告

    ドクターストレンジを配信で観たんだけど彼ちょっと強すぎない?
    空間移動に物理攻撃もこなせて空も飛べる上にアイテム使えば時間も操れるって能力羅列するだけでもチートにしか見えない。

    後、空飛ぶマントが可愛すぎる。フードとかついてたら犬みたいにブンブン振ってそう(小並感)

  • 789名無し2021/08/31(Tue) 18:49:24ID:c3NzQ2MTE(5/8)NG報告

    これさ、闇医者とパラド死ぬんじゃ…ってみんな当時思ったんだろうなあ

  • 790名無し2021/08/31(Tue) 18:50:15ID:AzNzk3ODg(36/48)NG報告

    >>787
    そして写っているのにカウントされないスラン星人。ゴーデス君は細胞だけでもカウントされたのに…

  • 791名無し2021/08/31(Tue) 18:52:22ID:gwNzAyMzQ(44/76)NG報告

    >>578
    ャッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッ
    ヒャッハッハッハッハッハッハッハッ
    ヒャホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
    ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
    ヒャハヒャハヒャハヒャハヒャハヒャハヒャハヒャハヒャハヒャハ
    ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ
    ホヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
    ヒャホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
    ホヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
    ヒャッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ

  • 792名無し2021/08/31(Tue) 19:01:04ID:MwODU2MjU(99/117)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=W6eLlAnUdA4
    サムネ、ウルトラかっこよくて好き…

  • 793名無し2021/08/31(Tue) 19:02:34ID:EzOTE4MjY(1/1)NG報告

    >>773
    タイムマジーンがメインの移動手段だから代わりにライドストライカーが目立たないけど、まあいいでしょう

  • 794名無し2021/08/31(Tue) 19:05:01ID:I5NTc2NzI(6/6)NG報告

    >>793
    あれコックピットをデンライナーみたいにバイクにするんじゃダメだったのかな

  • 795名無し2021/08/31(Tue) 19:11:58ID:c3NzQ2MTE(6/8)NG報告

    来年のウルトラマンはニュージェネレーションネクサスかニュージェネレーションダイナか、それともニュージェネレーションメビウス誰が来るかなぁ

  • 796名無し2021/08/31(Tue) 19:12:59ID:Y2OTAzMDI(3/3)NG報告

    凄いところから反応が来た
    まあスタンプモチーフなのある意味この人の影響なんだから当然と言うべきか

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d1bbac080526e0d5fb840efb85838bc4084a2e35

  • 797名無し2021/08/31(Tue) 19:17:12ID:YzNDMxNzU(1/3)NG報告

    >>787
    ウルトラマン、しかもマックス相手の触手アタックという度胸とか背徳感とか……があったかどうかは分からないが、とにかくこうしてゴーデス教信者は爆誕した。

    >>791
    怪物は喋らなくて正体不明で死なないモノって、
    空の境界のアレを痛感する御仁だなぁって。

    他の怪獣も別に侮ってた訳ではないけど、
    ン年越しにただただ『パねぇ…怪獣ってパねぇ…』ってなると思わなかった。

  • 798名無し2021/08/31(Tue) 19:19:11ID:Q0MzExOTg(9/20)NG報告

    >>788
    あまりの強さに映画後日談の漫画で凄いことになってるからな
    医者時代馬鹿にした奴が力手に入れて復讐しにきて馬鹿にした負い目で一切反撃できないまま1話使ったのに
    医者時代から自分を慕ってくれてた女の子の助手が巻き込まれた瞬間ブチギレて数コマで敵秒殺

    MCUストレンジの漫画版はいいぞ
    金優先する冷血なドクターになった理由も補完されてるし。
    正史に含まれてるのかわからんけど矛盾はないから違和感はない

  • 799名無し2021/08/31(Tue) 19:20:46ID:gwNzAyMzQ(45/76)NG報告

    >>795
    ネクサスだと寧ろニュージェネの雰囲気でシリアスが中和されて元のネクサスより見易くなりそう

  • 800名無し2021/08/31(Tue) 19:21:35ID:MwODU2MjU(100/117)NG報告

    陽気なイグニスとシリアスなイグニスを演じ分けできる細貝さん流石だわ

  • 801名無し2021/08/31(Tue) 19:23:14ID:gwNzAyMzQ(46/76)NG報告

    >>800
    こいつ絶対陽気な時のキャラって無理して作ってないか?

  • 802名無し2021/08/31(Tue) 19:23:59ID:c3NzQ2MTE(7/8)NG報告

    ニュージェネクライマックスの延期で、図らずも三大特撮の闇堕ち時期が揃うの何ていうかもう運命だったなって…

  • 803名無し2021/08/31(Tue) 19:27:00ID:gwNzAyMzQ(47/76)NG報告

    汚いくぎゅ貼る

  • 804名無し2021/08/31(Tue) 19:27:27ID:c3NzQ2MTE(8/8)NG報告

    アークワンの変身が解けて或人が出てきた時のこの顔好き。
    高橋君良い演技するなぁ。

  • 805名無し2021/08/31(Tue) 19:31:09ID:kwNjM1OTk(3/3)NG報告

    闇に堕ちた
    タロウ&或人&宝路

  • 806名無し2021/08/31(Tue) 19:34:07ID:c3MDMzOTI(14/19)NG報告

    >>791
    グリーザを奈落の虫に放り込んでみたいわ

  • 807名無し2021/08/31(Tue) 19:34:15ID:cxMjczMzQ(1/1)NG報告

    >>792
    ガンマフューチャーとか戦闘シーンは良かったけど、ライザー紛失やヨウコ達の捕まってるところに行くまでの説明とか色々雑なのが気になってしまった話だなぁ。

  • 808名無し2021/08/31(Tue) 19:37:23ID:Y5NDEwNjQ(18/22)NG報告

    >>789
    公開後はニコちゃんの胸デケェ……で話題染まってるとこあったのはちょっと笑った

  • 809名無し2021/08/31(Tue) 19:38:24ID:MxNzc3MzI(4/5)NG報告

    >>805
    タイガ(本音)「そろそろ光に戻す俺達の身にもなってくれよ………」
    タイガ(建前)「父さん達! 邪悪な力に負けないで下さい」

  • 810名無し2021/08/31(Tue) 19:38:27ID:Q0MzExOTg(10/20)NG報告

    >>805
    他二人は外部からの強制引きずりこまれたのに
    一人だけ自分から落ちてる

  • 811名無し2021/08/31(Tue) 19:43:18ID:AzNzk3ODg(37/48)NG報告

    >>809
    ネタにしてたら意外に重かったタロウが闇堕ちした時のタイガの心境。ヒロユキやリクみたいに支えてくれる人がいて本当によかった。

  • 812名無し2021/08/31(Tue) 19:48:13ID:I4NjM1MDA(1/10)NG報告

    優秀で誠実そうなヒーロー連れてきたよ!


    冗談はいいとして後半「家族の仇ー!」くらいしか言わなくなっていく雑さに笑う。

  • 813名無し2021/08/31(Tue) 19:48:28ID:Y5NDEwNjQ(19/22)NG報告

    >>811
    ネタになったのはある意味事故みたいなもんだし……
    三大特撮全部で闇堕ちネタが同時期に来るなんて玉突き事故は誰も予想できなかったけどさ!!

  • 814名無し2021/08/31(Tue) 19:51:42ID:gwNzAyMzQ(48/76)NG報告

    六花さんアニメ本編が終わってから裕太くんへの好意隠さなくなるの本当のなんなの?

  • 815名無し2021/08/31(Tue) 19:53:15ID:AzNzk3ODg(38/48)NG報告

    >>814
    本編の裕太くんは厳密には本人でないから仕方ないね。

  • 816名無し2021/08/31(Tue) 19:56:32ID:gwNzAyMzQ(49/76)NG報告

    >>815
    グリッドマン 『裕太本当にすまないことをした……許してくれ』

  • 817名無し2021/08/31(Tue) 19:56:44ID:IxOTEyMDk(1/2)NG報告

    >>801
    腹の中はヒュドラムへの憎しみでいっぱいだからな

    オカグビラの時とかお宝探すのは楽しそうだったけど

  • 818名無し2021/08/31(Tue) 19:57:29ID:IxOTEyMDk(2/2)NG報告

    >>816
    裕太「グリッドマン次はスパロボだよ。」

  • 819名無し2021/08/31(Tue) 19:58:41ID:Q0MzExOTg(11/20)NG報告

    >>814
    なんか裕太は裕太じゃない気がした

  • 820名無し2021/08/31(Tue) 20:00:24ID:I4NjM1MDA(2/10)NG報告

    >>816


    『いいよ!気にしてないから!』

  • 821名無し2021/08/31(Tue) 20:01:36ID:Q0MzExOTg(12/20)NG報告

    >>820
    その顔実はキレてない?

  • 822名無し2021/08/31(Tue) 20:04:33ID:Y3MjUzMjc(2/3)NG報告

    >>807
    確かZの中じゃ評価1番低くなっちゃったんだよね

  • 823名無し2021/08/31(Tue) 20:09:45ID:Y5NDEwNjQ(20/22)NG報告

    >>814
    でもスパロボで自軍についてくるの確定するぐらいは心配してるのでまぁ

  • 824名無し2021/08/31(Tue) 20:10:06ID:g0MDM1MjE(1/1)NG報告

    最終的に復讐ではなく今の約束を守ることを選んだアキトと約束もなく復讐に囚われたイグニスという対比。

  • 825名無し2021/08/31(Tue) 20:20:19ID:I3ODc3NDI(39/42)NG報告

    >>806
    アイツ外部からの攻撃通るからどうだろ

  • 826名無し2021/08/31(Tue) 20:21:01ID:A5NzUxMDg(1/1)NG報告

    >>803
    ヤンデレ姫様好き
    サンファンでヤンデレ言うと他の人が出てくるが

  • 827名無し2021/08/31(Tue) 20:30:15ID:A1MDYyMTc(2/5)NG報告

    ガンマフューチャー初登場回、確かに監督の悪い癖が目立った面はあるけど
    不意打ちスプリームだけでもう全部許せた

  • 828名無し2021/08/31(Tue) 20:32:03ID:gwNzAyMzQ(50/76)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/9sNBVV4U0VQ
     シャンチーもうすぐ公開で楽しみだな  

  • 829名無し2021/08/31(Tue) 20:35:28ID:I4NjM1MDA(3/10)NG報告

    天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ!
    悪を倒せと俺を呼ぶ!
    聞け!悪人ども!
    俺は正義の戦士、仮面ライダーストロンガー!!

  • 830名無し2021/08/31(Tue) 20:36:47ID:Y5NzkzNjA(3/3)NG報告

    >>711
    序盤といえば上條さんが真の敵が誰か特定できてなかった理由って、マスロゴ登場までに出た設定で説明できるんだよな。

    ・闇黒剣の予知で知るにしても、あれの見せる未来って断片的なものも多い上、『マスロゴが隼人さんを唆したと自白』という特定の場面を見れてなきゃまず無理。
    ・マスロゴの擬態もルナを生贄にする段までは上手かった模様(神代兄妹もそこまでは半信半疑だった)。
    ・あくまで予知だから、隼人さんが直接唆されてる場面を見る事は不可能。
    ・マスロゴはサウザンベースからほぼ出ないっぽいので、組織を抜けた以上手掛かりはゼロに近い。

    だから結局強い力を手に入れた上でのカチコミ位しかないのよね、あの人の立場だと。

  • 831名無し2021/08/31(Tue) 20:44:56ID:MyNTA2MjA(3/4)NG報告

    >>827
    (まあ、ここはクァンタムストリームだろうなあ)

    スプリームに変身 \ジュァッ!/(!?)
    必殺のフォトンストリーム \ジュァッ!アアアアア…!デュアッ!!/(!!??)

    皆大体同じようなリアクションしてて笑った

  • 832名無し2021/08/31(Tue) 20:48:14ID:Y5NDEwNjQ(21/22)NG報告

    >>830
    あの辺は上条さんの突き放し構文もだけど、三週連続で行われた賢人との悲しい別れ がインパクト強すぎてな……
    いやほんとなんで三回もあれやったんだって疑問はホントに尽きない

  • 833名無し2021/08/31(Tue) 20:51:13ID:UzMzE1NjE(11/12)NG報告

    近頃心なしか普段のバイスの姿がスタンドに見えてきた さしあたり遠隔自動操縦の自立型か。珍しい・・・・

  • 834名無し2021/08/31(Tue) 20:51:17ID:I4NjM1MDA(4/10)NG報告

    ピリカ良いよね

  • 835名無し2021/08/31(Tue) 20:52:15ID:gwNzAyMzQ(51/76)NG報告

    歴代でもなかなか見ないレベルのボスラッシュ

  • 836名無し2021/08/31(Tue) 20:55:28ID:AzNzk3ODg(39/48)NG報告

    >>828
    9/3から公開だな。
    ところでこの映画アクション良さそうだから気になっているんだけど、別作品とか予習してから見た方がいいかな?

  • 837名無し2021/08/31(Tue) 21:01:04ID:Q0MzExOTg(13/20)NG報告

    >>836
    アイアンマンシリーズは見たほうが良いと思う
    俺はマンダリン!(マンダリンじゃない)おじさんでるし

  • 838名無し2021/08/31(Tue) 21:11:39ID:MwODU2MjU(101/117)NG報告

    振り向いてランバルト光弾放つのほんとかっこいいよね
    この背中もかっこ良き

  • 839名無し2021/08/31(Tue) 21:13:48ID:gwNzAyMzQ(52/76)NG報告

    そろそろデラシウム光流でのフィニッシュが見たいところ

  • 840名無し2021/08/31(Tue) 21:15:53ID:I4NjM1MDA(5/10)NG報告

    エースも「こいつも穴空いてるじゃん!奇遇~!」って感じの反応でジワジワくる

  • 841名無し2021/08/31(Tue) 21:16:14ID:I4NjM1MDA(6/10)NG報告
  • 842名無し2021/08/31(Tue) 21:20:19ID:IwNjgxMjU(1/1)NG報告

    >>828
    試写会によると結構アクションいいらしいから楽しみ

  • 843名無し2021/08/31(Tue) 21:25:27ID:U4Nzc0OTk(2/2)NG報告

    >>840
    ニュージェネ+ゼロ+メビウスのパワーを受け取ったスペースZとかみたいですね!!!

  • 844名無し2021/08/31(Tue) 21:28:11ID:Y3NDE4MDI(1/1)NG報告

    >>794
    デンライナーはバイクと同じで前に進む・左右に曲がるだけでいいけど、タイムマジーンはガンダムみたいに手足動かさなきゃなんないから厳しいのでは?

  • 845名無し2021/08/31(Tue) 21:30:45ID:I4NjM1MDA(7/10)NG報告

    過労で死.んだ仮面ライダーは神だけだろう

  • 846名無し2021/08/31(Tue) 21:31:28ID:Y3MjUzMjc(3/3)NG報告

    >>759
    タイムマジーンと言えば真クリスタルが浮かんでしまう

  • 847名無し2021/08/31(Tue) 21:33:01ID:c3MDMzOTI(15/19)NG報告

    >>825
    一体化してグリーザ・ヴォーティガーンになりそう

  • 848名無し2021/08/31(Tue) 21:34:07ID:gwNzAyMzQ(53/76)NG報告

    >>847
    インスタン!ドミネーション!

  • 849名無し2021/08/31(Tue) 21:35:04ID:cyODA0MzM(1/1)NG報告

    野生のグエバッサーってどんか生態なのかな

  • 850名無し2021/08/31(Tue) 21:36:05ID:AzNzk3ODg(40/48)NG報告

    >>843
    せっかくだし、レイガ+ゼロ+メビウスでやろう!

    エース「ゼット、エネルギーが穴からズレると大変なことになるから気をつけるんだぞ。」
    タイガ「大丈夫、レイガも本番一発勝負で成功したから!」
    ゼット「ウルトラプレッシャーを感じる!」

  • 851名無し2021/08/31(Tue) 21:36:37ID:I4NjM1MDA(8/10)NG報告

    ベムQコンビいいよね

  • 852名無し2021/08/31(Tue) 21:39:52ID:gwNzAyMzQ(54/76)NG報告

    ソロモンの叡智、ハーキュリーズの剛力、アトラースの体力、ゼウスの全能、アキレスの勇気、マーキュリーの神速

    型月的に考えたらとんでもねー奴らから力貰ってるよね

  • 853名無し2021/08/31(Tue) 21:43:34ID:AzNzk3ODg(41/48)NG報告

    >>852
    ソロモンの知恵は神様譲りだから又貸しのような気がせんでもない。

  • 854名無し2021/08/31(Tue) 21:45:37ID:I4NjM1MDA(9/10)NG報告

    Connection! Connection! Complete! METSUBOUJINRAI!

    "Quartet with unified will."

  • 855名無し2021/08/31(Tue) 21:49:06ID:QyMDczMDE(4/6)NG報告

    >>838
    溜めが短く済むから素早く撃ち込めるというランバルト光弾の特性を活かしたカウンターかっこよかったよね。
    スカイタイプの得意分野を全部活かした良いバトルだったわ。

  • 856名無し2021/08/31(Tue) 21:53:21ID:UzMDgzMzI(43/50)NG報告

    >>854
    アヴァロンに召喚された滅亡迅雷

    Fairy will be extinct

  • 857名無し2021/08/31(Tue) 21:55:44ID:IyMjg3Njc(7/7)NG報告

    >>854
    >Connection! Connection! Complete! METSUBOUJINRAI!
    >"Quartet with unified will."

    (わかんない…)(わかんない…)

  • 858名無し2021/08/31(Tue) 21:58:19ID:MwODU2MjU(102/117)NG報告

    その間に街が次々と破壊されていった事考えるとほんと恐怖でしかない
    1日1時間しか動かないサタンデロスだけど逆にそれが恐怖を増してるよね

  • 859名無し2021/08/31(Tue) 22:00:15ID:A1MDYyMTc(3/5)NG報告

    >>845
    死にはしないまでも、過労のせいで苦戦が目立った人なら

  • 860名無し2021/08/31(Tue) 22:06:22ID:I4NjM1MDA(10/10)NG報告

    トリガーってゼットさん以外にも誰か客演するんだろうか

  • 861名無し2021/08/31(Tue) 22:07:12ID:UzMjcwMTQ(1/1)NG報告

    シャン・チー朝一の回予約したったったった

  • 862名無し2021/08/31(Tue) 22:08:43ID:MxNzc3MzI(5/5)NG報告

    >>860
    ???「ジャスティス」

  • 863名無し2021/08/31(Tue) 22:10:26ID:UzMDgzMzI(44/50)NG報告

    奥にマスロゴいそうじゃね?

  • 864名無し2021/08/31(Tue) 22:11:50ID:AwNjAyNjE(3/4)NG報告

    >>852
    ゼウスだけで良さそう(小並感)

  • 865名無し2021/08/31(Tue) 22:12:22ID:AzNzk3ODg(42/48)NG報告

    >>863
    マスロゴさんは何処かで虞美人と知り合いだったりするんだろうか…

  • 866名無し2021/08/31(Tue) 22:13:06ID:Y4OTQxMjY(1/4)NG報告

    >>860
    やっぱりここは50周年でジャック兄さんだろ!

  • 867名無し2021/08/31(Tue) 22:13:13ID:MwODU2MjU(103/117)NG報告

    色変えて胸にバリア発生させるパーツ追加しただけだから色塗り戻して胸のパーツ取ればすぐに元のギガデロスに戻せそうね

  • 868名無し2021/08/31(Tue) 22:15:33ID:I3ODc3NDI(40/42)NG報告

    >>860
    こうしてみると秀逸なデザインだなゼットオリジナル

  • 869名無し2021/08/31(Tue) 22:16:52ID:Y5NDEwNjQ(22/22)NG報告

    >>866
    冗談抜きにウルトラ6兄弟で一番パッとしないポジになってるから見たいぞマジで(昭和だとジャック兄さん推し勢
    タイガにちらっと出ただろって? あれはジャック兄さんだと明言されてないのでノーカン(超全集でも正体不明扱い スーツはジャック兄さんだけど

  • 870名無し2021/08/31(Tue) 22:17:16ID:gwNzAyMzQ(55/76)NG報告

    >>860
    地味にTVシリーズ本編に単独客演してないこの2人のどちらかかな

  • 871名無し2021/08/31(Tue) 22:17:55ID:c3MDMzOTI(16/19)NG報告

    神々の力を受け継いでも敵わない容赦がなくなった化け物

  • 872名無し2021/08/31(Tue) 22:18:58ID:AzNzk3ODg(43/48)NG報告

    >>870
    今はデビルスプリンターの案件を追っているから、それ繋がりで合流する可能性はあるよね。

  • 873名無し2021/08/31(Tue) 22:19:41ID:Y4OTQxMjY(2/4)NG報告

    ほんとバリ熱い変身シーンだよねここ

    「術式レベル5…」タドルクエスト! ドラゴナイトハンターZ!
    「第伍拾戦術…」バンバンシミュレーション!
    「MAX大変身!」マキシマムマイティX!



    「「「変身!」」」

  • 874名無し2021/08/31(Tue) 22:20:15ID:gwNzAyMzQ(56/76)NG報告

    ゾフィーさん! ベリアルさん! 光と闇の力、おかりします!

  • 875名無し2021/08/31(Tue) 22:21:46ID:AzNzk3ODg(44/48)NG報告

    >>874
    せんせー、光の要素が画像から見つからないんですが…

  • 876名無し2021/08/31(Tue) 22:22:03ID:MwODU2MjU(104/117)NG報告

    ダーゴン、ユナちゃんにビンタされたところ触ってるからこれ完全にユナちゃんの事考えてるわ
    ダーゴン「すまん、あの女の事考えてた」

  • 877名無し2021/08/31(Tue) 22:22:16ID:Y4OTQxMjY(3/4)NG報告

    しっかし電王のDouble‐Actionっていう良太郎とタロスズが歌うアレ、今となってはほんと贅沢だなって思う。
    何せ佐藤健と有名声優のデュエット曲だぜ?

  • 878名無し2021/08/31(Tue) 22:22:19ID:Y2MTA1MTQ(4/4)NG報告

    >>868
    アルファエッジから引き算でこのデザインになったって話だったけど、シンプルでスタンダードな感じが良いと思う。

  • 879名無し2021/08/31(Tue) 22:25:11ID:gwNzAyMzQ(57/76)NG報告

    コマサンダー良いよね

  • 880名無し2021/08/31(Tue) 22:28:55ID:AzNzk3ODg(45/48)NG報告

    >>866
    ゾフィー→宇宙警備隊隊長
    マン兄さん→初代ウルトラマン
    セブン→変な親父
    エース→ゼットの名付け親
    タロウ→宇宙警備隊筆頭教官、タイガの父親

    ジャック兄さんにも何か設定追加来ないかな?

  • 881名無し2021/08/31(Tue) 22:31:11ID:UzMDgzMzI(45/50)NG報告

    >>877
    今のご時世だと無惨様と佐藤健のデュエットといえば何人釣れるか

  • 882名無し2021/08/31(Tue) 22:31:36ID:Q1MDk5ODE(6/8)NG報告

    >>879おはタカギラス

  • 883名無し2021/08/31(Tue) 22:32:38ID:Y4OTQxMjY(4/4)NG報告

    >>880
    レオ兄さん→ゼロの師匠
    ウルトラの父→タイガの爺ちゃん
    ウルトラの母→タイガの婆ちゃん
    キング→ジ・ャ・ン・ボ・チ・ー・ト!!
    ジョーニアス→タイタスの良き理解者
    80先生→ギャラファイで活躍
    ユリアン→囚われのヒロインポジ


    なんだかんだ昭和ウルトラマンもいい立ち位置見つけてるなぁ……アストラ以外は…

  • 884名無し2021/08/31(Tue) 22:36:33ID:gwNzAyMzQ(58/76)NG報告

    ギャラファイで久々にスポット当たったけど、正直ユリアン王女もそれまでが客演する回数少なすぎだよね

  • 885名無し2021/08/31(Tue) 22:40:15ID:IyMzgxMTI(5/5)NG報告

    >>883
    アストラもそろそろスポットあたりそうな気がする
    次の主人公はアストラの弟子とかで………いややっぱパンチ弱いわ

  • 886名無し2021/08/31(Tue) 22:40:26ID:AzNzk3ODg(46/48)NG報告

    >>884
    まあでもユリアンは王女であって戦士とはまた違うから、幼地味の80のところならともかく他のウルトラマンの戦っている前線に来られても扱いに困るからなあ…

  • 887名無し2021/08/31(Tue) 22:41:01ID:M5MTM2NTE(1/2)NG報告

    >>836
    個人的は予習無しで行けるんじゃないかな?と予想してる
    キャラ説明無しで訳知り顔の人が出てきてその人が気になったら作品追っかけてくのも有りだと思うよMCU

  • 888名無し2021/08/31(Tue) 22:42:01ID:c3MDMzOTI(17/19)NG報告

    ほう、ベリアル「さん」か。わかってるじゃねぇか、光の国出身じゃねぇ奴は利口そうだな

  • 889名無し2021/08/31(Tue) 22:43:38ID:YxOTk2MzU(1/2)NG報告

    MCU単独作品ってさ20年後ぐらいに何も知らない新規さんが見たら1と2の間になんかストーリー進んでない?って困惑したりしないんだろうか

  • 890名無し2021/08/31(Tue) 22:44:39ID:AzNzk3ODg(47/48)NG報告

    >>885
    同じウルトラマンの先輩として後輩ピンチに駆けつける展開でもいいんですよ。

  • 891名無し2021/08/31(Tue) 22:44:49ID:c3MDMzOTI(18/19)NG報告

    >>889
    そのためのアベンジャーズ

  • 892名無し2021/08/31(Tue) 22:46:50ID:gwNzAyMzQ(59/76)NG報告

    >>889
    今から20年もしたらキャップやアイアンマンのMCUじゃないリブート作品とか作られてそうだよね

  • 893名無し2021/08/31(Tue) 22:49:20ID:YxOTk2MzU(2/2)NG報告

    >>892
    クリエバとダウニーJr.のハードル高すぎてボロク.ソに言われそう

  • 894名無し2021/08/31(Tue) 22:50:39ID:MwODU2MjU(105/117)NG報告

    https://mobile.twitter.com/kinkuri_/status/1432663585537200128
    このザンドリアスちゃんウルトラ良い…
    そして後ろ後ろー!

  • 895名無し2021/08/31(Tue) 22:51:04ID:AzNzk3ODg(48/48)NG報告

    >>893
    ホアキンジョーカーみたいに、プレッシャーえお乗り越えて期待に見事答えてくれるかもしれない。

  • 896クロスディア2021/08/31(Tue) 22:51:19ID:gxNzEyNzc(10/12)NG報告

    >>849
    凶暴なリドリアスみたいな感じかな?何か渡り鳥っぽい気がするし…

  • 897名無し2021/08/31(Tue) 22:51:48ID:Q1MDk5ODE(7/8)NG報告

    竹箒日記読んで藤丸立香にこの人と話してほしい

  • 898クロスディア2021/08/31(Tue) 22:55:03ID:gxNzEyNzc(11/12)NG報告

    >>858
    ぶっちゃけ、元のギガデロスの方がトリガー達と戦う時に有利な気がするしね。対抗手段がサークルアームズとガッツファルコンの豆鉄砲しか無くなるし。そこら辺、ヒュドラムの嫌がらせ特化な性格が出てると思うわ。

  • 899名無し2021/08/31(Tue) 22:55:55ID:M1MDg4NDg(21/24)NG報告

    >>889
    安心しろ、今でも困惑してるから

    仕事場の先輩が話題になってるからとインフィニティウォーとエンドゲーム見たらいきなり出てきたマーベルに驚いて誰あれって聞いてきたわ

  • 900名無し2021/08/31(Tue) 22:58:28ID:Y0NDM1MTk(1/5)NG報告

    >>879
    コマサンダーはロボットスーパー1倒せる辺り強怪人ではあるよね
    ロボットスーパー1やエースロボットを量産しろというのは野暮だけど
    実際量産したけど台無しにされたサロメ星人もいるし

  • 901名無し2021/08/31(Tue) 22:58:41ID:c3MDMzOTI(19/19)NG報告

    ジャスティス・リーグ見たら誰あれ現象が3人も生じた

  • 902名無し2021/08/31(Tue) 22:59:48ID:gwNzAyMzQ(60/76)NG報告

    考えてみると特撮世界の1999年って魔境よね、ゴジラもガメラもいて災魔一族とバラノイアの襲来してバグラスも生まれてって…

  • 903クロスディア2021/08/31(Tue) 23:06:13ID:gxNzEyNzc(12/12)NG報告

    >>900
    オリジナルのペダン、模倣のサロメみたいな感じなのだろうか、M87宇宙…

  • 904名無し2021/08/31(Tue) 23:10:11ID:MxNjUwNTg(1/2)NG報告

    >>901
    スーパーマン、バットマン←わかる
    ワンダーウーマン←BvS見てたらわかる
    フラッシュ←ドラマあるからわかる
    アクアマン、サイボーグ←誰?

  • 905名無し2021/08/31(Tue) 23:11:27ID:M1MDg4NDg(22/24)NG報告

    >>902
    ノストラダムスの大予言とか2000年問題とかあったからなぁ、当時の作品もそこら辺フィーチャーしたもんばっかだったなぁ

  • 906名無し2021/08/31(Tue) 23:11:34ID:MwODU2MjU(106/117)NG報告

    https://mobile.twitter.com/k2batto/status/1432485599429083140
    カオスウルトラマンと化したリリちゃん

  • 907名無し2021/08/31(Tue) 23:11:51ID:c2ODM2MjY(1/1)NG報告

    >>877
    大塚さん「そっかぁ。みんな大変だなぁ」
    スタッフさん「大塚さん!ゼロノス、キャラソンのお仕事です!お願いしまーす!」
    大塚さん「」

    理由が無くは無いキャラソンのお仕事が、
    デネブの中の御仁を襲う!!

  • 908名無し2021/08/31(Tue) 23:13:51ID:gwNzAyMzQ(61/76)NG報告

    >>906
    フッ!ハッ! ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!

  • 909名無し2021/08/31(Tue) 23:14:09ID:Q0MzExOTg(14/20)NG報告

    ジャック兄さん経歴だけはやべえんだけどな
    期待の新人だったゼロに槍術教えてたことになってたり

  • 910名無し2021/08/31(Tue) 23:15:06ID:Y0NDM1MTk(2/5)NG報告

    『シュワッと弾ける! ラビットタンクスパークリング!』
    『イエイ! イエーイ!』

  • 911名無し2021/08/31(Tue) 23:16:13ID:M1MDg4NDg(23/24)NG報告

    >>910
    先生!パンドラボックスの粒子がラビットタンクと相性良かったのって結局どんな意味があったんですか?

  • 912名無し2021/08/31(Tue) 23:17:44ID:Q3NzgzOQ=(1/1)NG報告

    >>897
    スピリッツなのはわかる
    でも誰だっけ

  • 913名無し2021/08/31(Tue) 23:17:49ID:gwNzAyMzQ(62/76)NG報告
  • 914名無し2021/08/31(Tue) 23:19:57ID:Y0NDM1MTk(3/5)NG報告

    草食系レッドに見せかけた猛禽類系レッド貼る

  • 915名無し2021/08/31(Tue) 23:20:47ID:M5MTM2NTE(2/2)NG報告

    >>889
    GotG3が無事に公開されたとして、ガモーラどこ???となる人が出るの辛いな…
    ガモーラの行方に困惑してる人にインフィニティ・ウォー見させるのは中々酷い

  • 916名無し2021/08/31(Tue) 23:21:57ID:Q0MzExOTg(15/20)NG報告

    >>911
    身もふたもないけど強化の理由よ後輩
    そういうのつけとかないと全形態強化できるだろ!って言われかねないのよ

  • 917名無し2021/08/31(Tue) 23:23:59ID:Q1MDk5ODE(8/8)NG報告

    >>912滝さん、京都のヒルカメレオン戦のシーン

  • 918名無し2021/08/31(Tue) 23:25:29ID:Y0NDM1MTk(4/5)NG報告

    ザナディウム光線良いよね

  • 919名無し2021/08/31(Tue) 23:27:24ID:AwNjAyNjE(4/4)NG報告

    >>904
    これすき

  • 920名無し2021/08/31(Tue) 23:27:45ID:gwNzAyMzQ(63/76)NG報告

    昔の怪獣にこうやって新設定が加えられるのウルトラいいよね

  • 921名無し2021/08/31(Tue) 23:28:01ID:Q0MzExOTg(16/20)NG報告

    家族と仲良くなって終わったら次回作なんかいきなり自宅謹慎&観察処分になってる
    というシビルウォーみてないと
    なんで...?すぎる男スコット

  • 922名無し2021/08/31(Tue) 23:28:41ID:MxNjUwNTg(2/2)NG報告

    >>918
    昔なんでかうちにビデオあったやつ

  • 923名無し2021/08/31(Tue) 23:30:19ID:Y0NDM1MTk(5/5)NG報告

    >>674
    これもしかしてこの回のボイスドラマはイザナ女王の葬式で始まるんじゃね?

    てかイザナ女王がガーゴルゴンに負ける気がしねぇ…そもそもR/B兄弟でも勝てる怪獣だぜ?ガーゴルゴンって

  • 924名無し2021/08/31(Tue) 23:32:33ID:Y5MzY3Mw=(19/22)NG報告

    >>923
    エックス倒したことあるけどねガーゴルゴン

  • 925名無し2021/08/31(Tue) 23:35:34ID:c2Nzk1NjA(1/10)NG報告

    今思えば一作目の敵としてはトリッキーすぎるなコイツ…

  • 926名無し2021/08/31(Tue) 23:37:39ID:gwNzAyMzQ(64/76)NG報告

    よもゆめって良いよねとなるプール回

  • 927名無し2021/08/31(Tue) 23:38:15ID:c2Nzk1NjA(2/10)NG報告

    >>926
    よもゆめえええええええええ!!
    ベノオオオオオオオオオ!!

  • 928名無し2021/08/31(Tue) 23:38:42ID:YzNDMxNzU(2/3)NG報告

    >>925
    当時の俺「あーそろそろゴジラがご登壇……って誰ぇ!?」

    事前情報なんも無しに観に行ったから、素で登場にびっくりしたあの日。

  • 929名無し2021/08/31(Tue) 23:39:07ID:I3ODc3NDI(41/42)NG報告

    >>923
    イザナ女王がそのガーゴルゴンより弱いだけじゃね?あいつ石化でいくつも星滅ぼしてるし

  • 930名無し2021/08/31(Tue) 23:41:34ID:I5NTM5MjQ(1/4)NG報告

    >>923
    二人組のR/Bだから1人石化されてもゲームオーバーにならずに済んだだけで普通は一撃必殺みたいなもんだからねガーゴルゴンの石化能力。

  • 931名無し2021/08/31(Tue) 23:42:32ID:YzNDMxNzU(3/3)NG報告

    >>926
    ※仲良きことは美しきかな。
    ※ジョウドウがみなぎった。

  • 932名無し2021/08/31(Tue) 23:45:58ID:gwNzAyMzQ(65/76)NG報告

    モンスターバースもそろそろオリジナル怪獣で一本新作つくられないかなぁ

  • 933名無し2021/08/31(Tue) 23:48:58ID:c2Nzk1NjA(3/10)NG報告

    しーんだwwwしんだっwwwシリウスブラァァック!!wwwww

  • 934名無し2021/08/31(Tue) 23:49:52ID:I5NTM5MjQ(2/4)NG報告

    >>885
    アストラはまずレオ抜きで単独で客演してくれ。

  • 935名無し2021/08/31(Tue) 23:50:10ID:gwNzAyMzQ(66/76)NG報告

    >>933
    こいつマジで煽り性能高くない?マジで映画見た時腹立ったぞ……

  • 936名無し2021/08/31(Tue) 23:53:28ID:Q0MzExOTg(17/20)NG報告

    >>935
    ブラック家だぞ
    シリウスも煽り力やべえし家系だ


    「お見事!君は優秀なその頭脳でまた的外れな答えを導き出したわけだ!」

  • 937名無し2021/08/31(Tue) 23:57:30ID:c2Nzk1NjA(4/10)NG報告

    べルトさんは結婚できなくて
    蛮野は結婚できた
    何でだろう…

  • 938名無し2021/08/31(Tue) 23:58:59ID:gwNzAyMzQ(67/76)NG報告

    マガオロチの卵やはり禍々しい

  • 939名無し2021/09/01(Wed) 00:00:19ID:MzNDUyNTg(18/20)NG報告

    >>937
    バンノはなんだかんだで猫かぶるのはうまいがベルトさんそんなことしないし善人だけどたまに畜生になるし...

    「君が人間になる?wwwwHAHAHA!無☆理☆」

  • 940名無し2021/09/01(Wed) 00:01:57ID:IzOTE4NzU(107/117)NG報告
  • 941名無し2021/09/01(Wed) 00:04:27ID:QyOTI3NjA(5/10)NG報告

    圭ちゃんはテンプレ的真面目正義漢だけどさりとて狭量にならずに柔軟に物事を見れるあたりが良いよね

  • 942名無し2021/09/01(Wed) 00:06:06ID:IzOTE4NzU(108/117)NG報告

    https://www.amazon.co.jp/dp/B09919863S/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_CXCGC6T6MD3J9ECREC0P
    トリガーにパワードダダ出るのかあ
    …パワードダダ!?まさかパワードの怪獣が出るとはウルトラ嬉しいでございますよ

  • 943名無し2021/09/01(Wed) 00:06:08ID:k1MTMyMTQ(68/76)NG報告

    ここのゼットの台詞ウルトラ好き

  • 944名無し2021/09/01(Wed) 00:08:36ID:QyOTI3NjA(6/10)NG報告

    >>942
    パワードダダ!?マジかよ!?

  • 945名無し2021/09/01(Wed) 00:09:09ID:k1MTMyMTQ(69/76)NG報告

    >>942
    パワード怪獣の再登場って珍しくね!?

  • 946名無し2021/09/01(Wed) 00:09:14ID:M1ODQ4Mw=(20/22)NG報告

    >>942
    って事は久々にウルトラマンが電子世界に入り込む展開とかあるのか?

  • 947名無し2021/09/01(Wed) 00:09:32ID:g5NTgzNzI(46/50)NG報告

    >>942
    セラフにいてもおかしくない

  • 948名無し2021/09/01(Wed) 00:09:33ID:k1OTQ3MDc(4/5)NG報告

    >>942
    パワード勢の復活とは、全く想定してなかったな……

    この流れでパワードゼットンとか来ないかな
    ギャラファイでまた出るかもしれないクローンゼットン軍団の一翼として

  • 949名無し2021/09/01(Wed) 00:09:45ID:g5NTgzNzI(47/50)NG報告

    パワーどはいいぞ

  • 950名無し2021/09/01(Wed) 00:09:53ID:g5NTgzNzI(48/50)NG報告

    ぬぬぬ

  • 951名無し2021/09/01(Wed) 00:12:28ID:k1MTMyMTQ(70/76)NG報告

    >>946
    そういやウルトラマン達もやろうと思えばcwに侵入とかできるっぽいんだよな

  • 952名無し2021/09/01(Wed) 00:15:09ID:IzOTE4NzU(109/117)NG報告

    https://www.amazon.co.jp/dp/B09DG3WSRT/ref=cm_sw_r_tw_awdb_imm_KP315G1PN8DQ68ZR5Q4K
    トリガーダークも解禁
    ウルトラかっこいいなあ…
    ウルトラ怪獣ではなくウルトラヒーローシリーズに分類されるのか

  • 953名無し2021/09/01(Wed) 00:15:12ID:k1OTQ3MDc(5/5)NG報告

    https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B09DG5GX57/pick-item-22
    リバイスの新アイテムも来てた
    ……ファイズフォンの系譜を感じる

  • 954名無し2021/09/01(Wed) 00:18:13ID:k1MTMyMTQ(71/76)NG報告

    >>952
    テイガダークと全然雰囲気違うな

  • 955名無し2021/09/01(Wed) 00:18:45ID:IzOTE4NzU(110/117)NG報告
  • 956名無し2021/09/01(Wed) 00:18:48ID:QyOTI3NjA(7/10)NG報告

    >>952
    なんかゼルガノイドやアトロシアスっぽいな

  • 957名無し2021/09/01(Wed) 00:19:27ID:k1MTMyMTQ(72/76)NG報告

    >>940
    まあスーツ腐らせておくのももったいないしそりゃあ出すよね

  • 958名無し2021/09/01(Wed) 00:19:35ID:MzNDUyNTg(19/20)NG報告

    >>952
    こいつプロジェクトNの刺客だろ
    ネクサス感がはんぱねえ!

  • 959名無し2021/09/01(Wed) 00:20:10ID:g5NTgzNzI(49/50)NG報告

    >>955人工物感があるなトリガーダーク

  • 960名無し2021/09/01(Wed) 00:20:45ID:QyOTI3NjA(8/10)NG報告

    >>940
    ゼットさんやセブンガーなんかと並べられるな!

  • 961名無し2021/09/01(Wed) 00:21:47ID:Q2MzYyMDQ(3/4)NG報告

    >>946
    発売済みのてれびくんによると謎のダダ因子から生まれたコンピューター生命体とのこと。記事にはダダが地球にやってきたとあるからパワード版のような偶然生まれたものとは違って地球外からきたのか?
    あと>>655のキングジョーSCは今回のダダに乗っ取られてるのでは?って予想ある。

  • 962名無し2021/09/01(Wed) 00:22:26ID:IzOTE4NzU(111/117)NG報告
  • 963名無し2021/09/01(Wed) 00:23:00ID:M1ODQ4Mw=(21/22)NG報告

    >>956
    というか、やっぱりというべきかダーゴンやカルミラっぽい
    アイツらもアーマーを纏ったウルトラマンみたいなデザインしてるし
    トリガーダークも同じなんだなって

  • 964名無し2021/09/01(Wed) 00:23:31ID:k1MjU2MDM(1/1)NG報告

    >>954
    当初のティガダークは顔以外は従来のティガとは全く違うデザインにする予定だったらしいし今回のトリガーダークのデザインはそのリベンジなのかなと思ってる

  • 965名無し2021/09/01(Wed) 00:25:27ID:k1MTMyMTQ(73/76)NG報告

    トリガーダークこれ絶対嵌る奴は嵌るデザインじゃん!

  • 966名無し2021/09/01(Wed) 00:26:15ID:QyOTI3NjA(9/10)NG報告

    アーマードダークネス思い出した

  • 967名無し2021/09/01(Wed) 00:26:47ID:IzOTE4NzU(112/117)NG報告

    パワードダダはコンピューター生命体だからストレイジカスタムの回路に侵入して乗っ取ってもおかしくないのよね

  • 968名無し2021/09/01(Wed) 00:26:50ID:U3MTUzNTc(20/22)NG報告

    >>923
    ギャラクシーファイトのカノンとo-50のカノンは違うみたいだからイザナ女王とはある種の別人よ

  • 969名無し2021/09/01(Wed) 00:27:06ID:QyOTI3NjA(10/10)NG報告
  • 970名無し2021/09/01(Wed) 00:27:55ID:k1MTMyMTQ(74/76)NG報告

    >>963
    しかもソフビが怪獣枠じゃなくてウルトラヒーロー枠だから味方化ありそう

  • 971名無し2021/09/01(Wed) 00:30:10ID:AxNDQ3ODg(10/10)NG報告

    >>952
    なんか左胸が欠けてパーツみたいなの露出してるからこれらが全体的に剥げて真の姿なったりして

  • 972名無し2021/09/01(Wed) 00:30:45ID:g5NTgzNzI(50/50)NG報告

    >>967
    パワードダダはトラウマ

  • 973名無し2021/09/01(Wed) 00:32:17ID:IzOTE4NzU(113/117)NG報告

    後ろもきちんと塗装されてるの良き

  • 974名無し2021/09/01(Wed) 00:32:23ID:c0NTk2NjY(1/4)NG報告

    パワードドラコ良いよね

  • 975名無し2021/09/01(Wed) 00:33:38ID:A0ODAwNzk(1/3)NG報告

    ゲルショッカー戦闘員はマジでマイナーだよね

  • 976名無し2021/09/01(Wed) 00:34:17ID:U3MTUzNTc(21/22)NG報告

    >>970
    イグニスが変身するサブトラマンになるのかな?

  • 977名無し2021/09/01(Wed) 00:35:33ID:k1MTMyMTQ(75/76)NG報告

    >>967
    キングジョーscはDX版をそのままソフビにしたかのような完成度の高さを感じる

  • 978名無し2021/09/01(Wed) 00:37:22ID:A0ODAwNzk(2/3)NG報告

    バキシムいいよね。
    カッコいい顔、ぷにぷにしてそうな丸っこい体、そして空をガラスのように割って現れる厨二感を刺激しまくる登場演出。
    歴代ウルトラ怪獣達の中でも上位に位置するぐらい好き。ジャンボサイズのぬいぐるみとか欲しい。

  • 979名無し2021/09/01(Wed) 00:37:28ID:IzOTE4NzU(114/117)NG報告

    パワードダダのスーツ、現存してたしね流石にマスクは残らなかったから当時のやつじゃないけど
    普通のスーツとは違ってスパンコールで作ったから現存したみたい

  • 980名無し2021/09/01(Wed) 00:37:38ID:M1ODQ4Mw=(22/22)NG報告

    >>976
    イグニスが変身するけど、その過程で自分がウルトラマンの力の使い方間違えて
    これじゃヒュドラムと同じじゃねぇか! って気が付いてアキトに力を譲渡するって展開もあるかもしれない
    ティガダークの要素持たせつつ、幻のオルタナティブティガって感じで

  • 981名無し2021/09/01(Wed) 00:39:52ID:U3MTUzNTc(22/22)NG報告

    >>980
    それもありだなぁ
    出来たらイグニスでイーヴィル→オルタナティブもしてほしい

  • 982名無し2021/09/01(Wed) 00:41:32ID:IzOTE4NzU(115/117)NG報告

    パワードダダがストレイジカスタム操る展開ならパワードダダ登場回は田口監督だろうね

  • 983名無し2021/09/01(Wed) 00:41:50ID:c0NTk2NjY(2/4)NG報告

    >>980
    何かしら中旬でアイテム付き強化形態きそうだし、それにトリガーダークは絡みそうだよね

  • 984名無し2021/09/01(Wed) 00:42:29ID:Q2MzYyMDQ(4/4)NG報告

    今月の戦え!セブンガーはイダテンラン、きみかぁ。

  • 985名無し2021/09/01(Wed) 00:44:33ID:IzOTE4NzU(116/117)NG報告

    ケンゴ=トリガーダークなのは確定なのよね
    トリガーダーク登場回で超古代の時の出来事わかるかもね

  • 986名無し2021/09/01(Wed) 00:46:24ID:M4NDM0MDg(24/24)NG報告

    >>952
    腕が袖みたいになってるしケンゴのビジョンと同じ物なのは確定だな

  • 987名無し2021/09/01(Wed) 01:17:11ID:ExOTIzMjA(1/1)NG報告

    >>952
    装甲がバーンと外れた強化形態があると予想

  • 988名無し2021/09/01(Wed) 01:20:42ID:IzOTE4NzU(117/117)NG報告

    スマイルスマイル♪(コンピューター内に引きずり込んだ人間から炭素ユニットを奪ったり自分と同じダダに変えつつ)

  • 989名無し2021/09/01(Wed) 01:28:56ID:MzNDUyNTg(20/20)NG報告

    やっぱティガとダークと違って
    ダークとトリガーは別人かなあ

    >>985の回想だとダーク目線なのに
    トリガーの回想関連だと第三者がトリガー見てる感じになってるし

  • 990名無し2021/09/01(Wed) 01:55:07ID:c0NTk2NjY(3/4)NG報告

    >>989
    もしくは分裂してる可能性

  • 991名無し2021/09/01(Wed) 04:17:52ID:IyMzIwMjA(4/4)NG報告

    夜中にふと起きたら、幼い日の自分にトラウマ回という概念を植え付けたパワードダダが登場するかもしれないという可能性が生まれてて困惑している

    改めて凄い時代に生きてるな、俺達・・・

  • 992名無し2021/09/01(Wed) 06:13:33ID:EyOTE4OTU(1/1)NG報告

    >>991ウルトラだから出来ることだよなコレ
    昔の作品のキャラを設定変えて繋がりのある作品に出す、て

  • 993名無し2021/09/01(Wed) 06:40:10ID:k1NjMyNzE(5/6)NG報告

    >>945
    珍しいどころかはじめての大快挙よ。

  • 994名無し2021/09/01(Wed) 06:41:16ID:k1NjMyNzE(6/6)NG報告

    >>955
    ゼルガノイドみたいだ。

  • 995名無し2021/09/01(Wed) 06:56:15ID:Y0NTk3MzE(12/12)NG報告

    >>952
    これもこれでカッコイイZE! 生物的というかゼルガノイドを思わせる異形さがばっちぐー!

  • 996名無し2021/09/01(Wed) 07:06:53ID:k1MTMyMTQ(76/76)NG報告

    いいねぇトリガーダークのデザイン

  • 997名無し2021/09/01(Wed) 07:07:23ID:A0ODAwNzk(3/3)NG報告

    みんなパワード結構見てるんだな

  • 998名無し2021/09/01(Wed) 07:13:30ID:c0NTk2NjY(4/4)NG報告

    >>997
    特に細かく覚えてなくてもパワードダダの強烈さは嫌でも忘れられない人が多そう

  • 999名無し2021/09/01(Wed) 07:15:16ID:c3NTc2MDE(1/1)NG報告

    1000なら闇堕ち

  • 1000名無し2021/09/01(Wed) 07:15:58ID:c4MDU0ODI(42/42)NG報告

    カウンター

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています