型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1202

1000

  • 1名無し2021/08/18(Wed) 20:35:24ID:E3OTE0NjQ(1/14)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレッド ムートー達のキスは何回目?610回目』
    https://bbs.demonition.com/board/7277/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/7284/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2021/08/18(Wed) 21:09:38ID:YxNTIxMTg(1/14)NG報告

    そういえばあっことの裁判やっと終わったんでしたっけ?

  • 3名無し2021/08/18(Wed) 21:10:45ID:kyOTMzMjA(1/4)NG報告

    任天堂か・・・。

    正直ネタが多すぎて、逆になに話せばいいか思いつかないわw

  • 4名無し2021/08/18(Wed) 21:12:37ID:M3ODgyMjY(1/4)NG報告

    子供向けゲームのイメージあるけどたまにエグいゲームも出す

  • 5名無し2021/08/18(Wed) 21:13:12ID:YxMTgwMzA(1/1)NG報告

    冬のダイパリメイクの話する?

  • 6名無し2021/08/18(Wed) 21:13:18ID:k5OTQ3MDA(1/2)NG報告

    >>1
    アレだろ、花札売ってるとこ

  • 7名無し2021/08/18(Wed) 21:13:36ID:YxNTIxMTg(2/14)NG報告

    >>4
    子供向けのゲームでもエグいネタぶちこむんだよなぁ

  • 8名無し2021/08/18(Wed) 21:13:46ID:I5MTE4NDY(1/5)NG報告

    発想は悪くはなかったがもっと技術が必要だった奴

  • 9名無し2021/08/18(Wed) 21:14:16ID:YwMTk4NzY(1/1)NG報告

    >>4
    新婚夫婦のイチャイチャを眺めるゲーム。

  • 10名無し2021/08/18(Wed) 21:14:30ID:E3OTE0NjQ(2/14)NG報告

    そういえば最近全然ゲームやってないんだけど、今ってどんなゲームが出ているの?

  • 11名無し2021/08/18(Wed) 21:15:35ID:AyMjA4OTY(1/12)NG報告

    たしかギネスに乗ってるオッサン

  • 12名無し2021/08/18(Wed) 21:15:41ID:MzMTAzNzI(1/10)NG報告

    Switchのアナログスティックが壊れたから修理送ったら保証期間内の自然故障なのに破損扱いで実費を払わされた・・・とか?

  • 13名無し2021/08/18(Wed) 21:15:43ID:IwNjE0NDQ(1/7)NG報告

    >>7
    おマメクリクリ!クリッ!じょわ~。

    スタッフなにかんがえてるの

  • 14名無し2021/08/18(Wed) 21:15:47ID:gzMjYwMTQ(1/1)NG報告

    >>10
    今度メトロイド新作出るぞ

  • 15名無し2021/08/18(Wed) 21:16:11ID:U0NDg4Nzg(1/3)NG報告

    >>1
    フリー・ガイめっちゃ面白かったわ

  • 16名無し2021/08/18(Wed) 21:16:16ID:E0NTg0ODg(1/12)NG報告

    これはベテラントレーナーの風格

  • 17名無し2021/08/18(Wed) 21:16:22ID:A0NDM0Mjg(1/2)NG報告

    知ってる人居るかなコレ?
    子供の頃持ってて凄い遊んだ覚えがあるけども俺しか持ってなかったブツ
    実写版マリオにも出ました

  • 18名無し2021/08/18(Wed) 21:16:24ID:c5MzEyNzQ(1/3)NG報告

    ゲームキューブが20年前
    3dsが10年前発売というね

  • 19名無し2021/08/18(Wed) 21:16:24ID:I4OTkwNTA(1/8)NG報告

    プレステ5が転売ヤーに荒らされた挙句
    「冷静に考えたら買いたいソフト別にないわPS4でできるし」になってるのを見ると
    自前で需要の高い専用ソフトをバンバン出せる任天堂は
    やっぱつええわ

  • 20名無し2021/08/18(Wed) 21:16:59ID:YxNTIxMTg(3/14)NG報告

    >>6
    花札トランプ
    そしてカード製造のノウハウを生かして作られたのがお前よ
    ポケモンカード

  • 21名無し2021/08/18(Wed) 21:17:03ID:Y1NzkyMA=(1/7)NG報告

    自分が触れた初任天堂ゲーム機、バックライトは潰れたものの今でも充電したら動く模様・・・

  • 22名無し2021/08/18(Wed) 21:17:46ID:MzMTAzNzI(2/10)NG報告

    GBAのグリグリスティック最高だった

  • 23名無し2021/08/18(Wed) 21:18:11ID:MwOTAwODQ(1/3)NG報告

    円谷プロと並ぶ青少年の性癖の侵略者

  • 24名無し2021/08/18(Wed) 21:18:25ID:Y4ODE2NjQ(1/2)NG報告

    >>6
    椎茸売ってるとこが名作ゲーム出す事もあるんだぞ

  • 25名無し2021/08/18(Wed) 21:18:48ID:Y1NzkyMA=(2/7)NG報告

    >>12
    接点復活スプレーとかで復活したりするぞ

  • 26名無し2021/08/18(Wed) 21:18:51ID:Q5MTQ1NTg(1/6)NG報告

    >>19
    switchも転売騒動はひどくありませんでしたか…?

  • 27名無し2021/08/18(Wed) 21:18:56ID:YxNTIxMTg(4/14)NG報告

    >>22
    お前ネオジオやんけ
    ゲームボーイ一族に大量に蹴散らされ撤退していった有象無象携帯機群の一つの

  • 28名無し2021/08/18(Wed) 21:19:37ID:c5MzEyNzQ(2/3)NG報告

    ゲームボーイカラーは衝撃を感じた

  • 29名無し2021/08/18(Wed) 21:19:44ID:I5MTE4NDY(2/5)NG報告

    >>19
    処理がはやくなったり大規模になったりするのは歓迎するけど
    ガワだけ綺麗になった同じゲームを遊ぶにせよ
    別に水面に映った美麗なキャラを注視し続けるわけでもないしな

  • 30名無し2021/08/18(Wed) 21:20:46ID:Y2NzQ0Nzg(1/19)NG報告

    イッツミィ、マァリオ!
    アワハハハハハァ!?
    イヤッフゥ~ウ!

  • 31名無し2021/08/18(Wed) 21:20:54ID:E3OTE0NjQ(3/14)NG報告

    >>19
    スマブラも初期の頃より随分キャラが増えたなあ…ガチャガチャプレイだけど遊んでて楽しかった思い出。

  • 32名無し2021/08/18(Wed) 21:21:08ID:Y4ODE2NjQ(2/2)NG報告

    >>26
    第一次と第三次は転売ヤー+コロナの被害だけど
    2回目はPayPayが悪い面もある

  • 33名無し2021/08/18(Wed) 21:21:27ID:MwMDQxNjQ(1/2)NG報告

    える知ってるか
    ストロンガーのジェネラルシャドウが用いるトランプは実は任天堂製だ

  • 34名無し2021/08/18(Wed) 21:21:30ID:YxNTIxMTg(5/14)NG報告

    >>30
    知名度補正だけならハハッに並びうる唯一の雄

  • 35名無し2021/08/18(Wed) 21:22:13ID:g1NzEyNDg(1/7)NG報告

    >>19
    まだ出せてないとはいえ自前で需要の高い専用ソフト出せるのはソニーも変わらないのでは?
    売上数百万本クラスならソニーも任天堂も両方何シリーズもあるし

  • 36名無し2021/08/18(Wed) 21:22:18ID:MzMTAzNzI(3/10)NG報告

    >>27
    毎日星占いができるんやぞ

  • 37名無し2021/08/18(Wed) 21:22:31ID:U0NDkyMjI(1/10)NG報告

    >>23
    BWシリーズの女主人公いいよね

  • 38名無し2021/08/18(Wed) 21:22:53ID:MyMDQ4OTA(1/25)NG報告

    >>26
    switchの場合、転売こそあれど時期に恵まれてたからな
    少なくとも発売直後に新型ウイルス大流行なんて事はなかったし(なお新型コロナ大流行後)

    逆にPS5は発売直後の品薄&転売攻勢に加え、その翌年から例のアレが流行った事で増産どころじゃなくなったのがな…

  • 39名無し2021/08/18(Wed) 21:23:36ID:AwMDkzNDQ(1/5)NG報告

    >>26
    switchの場合は、中国正規品だとろくにゲーム内から日本制じゃないと、まともにゲームできないのが

  • 40名無し2021/08/18(Wed) 21:23:36ID:g3MTkxOTY(1/6)NG報告

    この子に萌えた

  • 41名無し2021/08/18(Wed) 21:23:56ID:MzMTAzNzI(4/10)NG報告

    PS5これから売るならFF7リメ2章をPS5だけで出すぐらいはしないとダメなんじゃないかと思う
    転売は加速するだろうけど

  • 42名無し2021/08/18(Wed) 21:24:45ID:MyMDQ4OTA(2/25)NG報告

    >>17
    あ、スマブラSPの大乱闘とかでしょっちゅう見かけるやつだ

    連射するにせよ単発でチャージ弾ぶっ放されるにせよ、いきなり撃ち込まれるとかなり混乱するのよねこれ

  • 43名無し2021/08/18(Wed) 21:24:58ID:YxNTIxMTg(6/14)NG報告

    >>33
    そもそもトランプトップシェアやし
    武器に使える特殊素材トランプなんて金属でトランプ作ってくれる任天堂しか作れんわ

  • 44名無し2021/08/18(Wed) 21:25:35ID:Y2NzQ0Nzg(2/19)NG報告

    >>34
    嘘か誠か、マリオはアメリカのコンテンツと思われているらしい。

  • 45名無し2021/08/18(Wed) 21:25:57ID:E3OTE0NjQ(4/14)NG報告

    >>41
    じゃあ転売ヤーにPS5を買うだけ買ってもらって、PS6発売に移ろう。

  • 46名無し2021/08/18(Wed) 21:26:12ID:Y1NzkyMA=(3/7)NG報告

    おそらく耐久性最強の据え置きゲーム機

  • 47名無し2021/08/18(Wed) 21:26:43ID:MyMDQ4OTA(3/25)NG報告

    USJのスーパー・ニンテンドーワールド

    コロナ明けたら一度は行ってみたい場所である

  • 48名無し2021/08/18(Wed) 21:26:47ID:c0MDcwNjI(1/12)NG報告

    発表時に未来感を感じたゲーム

  • 49名無し2021/08/18(Wed) 21:26:49ID:kxOTI0OTg(1/1)NG報告

    >>33
    マジで!?(画像略)

    ちなみにトランプ占いにおけるスペードのキングは正位置が野心や向上心、逆位置が周囲からの批判をあらわすそうで、シャドウにぴったりですね

  • 50名無し2021/08/18(Wed) 21:27:01ID:E3OTE0NjQ(5/14)NG報告

    >>44
    まあ確かにぱっと見そんな感じの造形ではあるな。

  • 51名無し2021/08/18(Wed) 21:27:07ID:g1NzEyNDg(2/7)NG報告

    というかソニーの新機種出した後の専用ソフト少ないなんて話はいつものことやし
    そのうちどうせ専用ソフトだらけになるよ

  • 52名無し2021/08/18(Wed) 21:27:42ID:YxNTIxMTg(7/14)NG報告

    >>35
    ソニーは自分からソフト分野を切り捨てた前科があるからな

  • 53名無し2021/08/18(Wed) 21:28:12ID:E0NTg0ODg(2/12)NG報告

    >>40
    おらぁこの子

  • 54名無し2021/08/18(Wed) 21:28:22ID:IwNjE0NDQ(2/7)NG報告

    >>31
    今見ると一作は任天堂オールスター...?感あって笑う
    当時は全く気にしてなかったけど改めて見直したら少ねえ!

  • 55名無し2021/08/18(Wed) 21:28:28ID:MyMDQ4OTA(4/25)NG報告

    >>46
    ちなみに携帯機最強がこちら

    爆撃されても普通に動くってクレイジーじゃね?(褒め言葉)
    どんな技術者が関わってたらこんなの作れるのよ(惜しみない賞賛)

  • 56名無し2021/08/18(Wed) 21:28:36ID:YxNTIxMTg(8/14)NG報告

    >>44
    たしか生まれたのはアメリカでそこの貸し物件かなんかのオーナーな名前の由来説無かった?

  • 57名無し2021/08/18(Wed) 21:28:51ID:Q4NTYxNzI(1/1)NG報告

    まあ今のところps4版ソフト出てるけどこの後考えたらps4版を出すかどうかも怪しいからな

  • 58名無し2021/08/18(Wed) 21:29:33ID:k2OTgxOTQ(1/1)NG報告

    >>17
    持ってる持ってる、引き金じゃなくて上のボタン押して射つタイプとは…

  • 59名無し2021/08/18(Wed) 21:29:44ID:AzNzQ3Nzg(1/1)NG報告

    >>35
    なお任天堂は一年の売れたゲームソフトランキングを自社ソフトで上位独占するレベルのソフト力な模様

  • 60名無し2021/08/18(Wed) 21:29:52ID:MzMTAzNzI(5/10)NG報告

    てめーらバーチャ2やろうぜ!

  • 61名無し2021/08/18(Wed) 21:29:57ID:g1NzEyNDg(3/7)NG報告

    >>41
    売上とか関係無しに次のFF7RはPS5専用にして欲しい
    ミッドガルから出て広いフィールド描くならそうなって貰わないと

  • 62名無し2021/08/18(Wed) 21:30:17ID:E0NTg0ODg(3/12)NG報告

    >>7
    方向性がぶっ飛びすぎ

  • 63名無し2021/08/18(Wed) 21:31:10ID:MyMDQ4OTA(5/25)NG報告

    >>54
    ちなみにこれが第一作(64版)の面子

    今振り返ってみると、この当時の時点で基礎的な部分が完成してたってのがよく分かるからすごい

  • 64名無し2021/08/18(Wed) 21:32:38ID:Y2NzQ0Nzg(3/19)NG報告

    >>63
    懐かしさで禿げそう

  • 65名無し2021/08/18(Wed) 21:32:50ID:I5MTUzODQ(1/3)NG報告

    >>63
    懐かしい!カービィやピカチュウをよく使ってたな~。次くらいでファイアーエムブレムも入ってロイも使えるようになったんだっけ?

  • 66名無し2021/08/18(Wed) 21:33:00ID:kyOTMzMjA(2/4)NG報告

    >>17
    子供の頃に家にあったから使ってたけど、正直子供にはデカすぎてゲームし難いんだよねコレ。
    肩当て部分とグリップの高さあってないし、肩当てからグリップまでの距離も子供には長いし。

    だからなんか最終的に腰だめ撃ちして遊んでた覚えがある。

  • 67名無し2021/08/18(Wed) 21:33:48ID:I4OTkwNTA(2/8)NG報告

    >>37
    剣盾のユウリが好き

  • 68名無し2021/08/18(Wed) 21:33:52ID:MzMTAzNzI(6/10)NG報告

    ジャンルが沢山あるマリオで一番の名作は何かって話なら
    マリオRPGを推す

  • 69名無し2021/08/18(Wed) 21:34:07ID:MyMDQ4OTA(6/25)NG報告

    >>7
    ラスボス周りにやたらエグい設定が際立ってた3DSカービィ作品

    思えばまともだったのはお馴染みの大王とガチバトってたバトルデラックスくらいでは?

  • 70名無し2021/08/18(Wed) 21:34:37ID:I5MTE4NDY(3/5)NG報告

    >>63
    キャプテンファルコンの切り札ボイスとかもこの時点で既に収録したんだっけ?

  • 71名無し2021/08/18(Wed) 21:35:00ID:c0MDcwNjI(2/12)NG報告

    >>63
    アイテムとかキャラが増えてるけど一貫して「技で吹っ飛び率を増やして画面外から弾き飛ばす」がゲームコンセプトだからな。

  • 72名無し2021/08/18(Wed) 21:35:21ID:Y2NzQ0Nzg(4/19)NG報告

    >>68
    俺はコイツ

  • 73名無し2021/08/18(Wed) 21:35:31ID:MyMDQ4OTA(7/25)NG報告

    >>68
    自分はマリオストーリー

    後年の紙マリオシリーズも嫌いじゃないけど、一番最初のこれの牧歌的なBGMとか一風変わったクッパ軍団と戦うシナリオとか今でも好きな要素が詰まってる

  • 74名無し2021/08/18(Wed) 21:35:39ID:Q5MTQ1NTg(2/6)NG報告

    ここまでWiiUの話がないの悲しいなぁ…
    まぁ自分もスプラ以外何かあるって言われても思いつかないけど

  • 75名無し2021/08/18(Wed) 21:36:19ID:I5MTUzODQ(2/3)NG報告

    フォーリナー・カービィとか考えたことあるけど、あいはどのクラスにも収まりそうだな。

    >>70
    キャプテンファルコンはスマブラでしか知らないって人のほうが大半なんだろうな

  • 76名無し2021/08/18(Wed) 21:36:27ID:Y2NzQ0Nzg(5/19)NG報告

    >>71
    >画面外から弾き飛ばす
    戻って来てんじゃねーか

  • 77名無し2021/08/18(Wed) 21:36:47ID:Y3MzA1ODI(1/1)NG報告

    >>74
    狂ったようにモンハンやってたな
    3Gのオンラインで

  • 78名無し2021/08/18(Wed) 21:36:48ID:UzODY3MjA(1/3)NG報告

    >>67
    めっちゃ気を使われてる俺…

  • 79名無し2021/08/18(Wed) 21:36:54ID:U1NzgzMTk(1/6)NG報告

    >>68
    ちょっとずるいけどマリオコレクションも捨てがたい

  • 80名無し2021/08/18(Wed) 21:37:14ID:E2MjU2MjQ(1/1)NG報告

    >>68
    マリオストーリーですかね、私は
    スタートから逆走すると隠しアイテムあったよね

  • 81名無し2021/08/18(Wed) 21:38:49ID:Y1NzkyMA=(4/7)NG報告

    >>74
    零 ~濡鴉ノ巫女~があるぞ・・・

    リマスター出るけど、この衣装は日本のwiiU版限定だから

  • 82名無し2021/08/18(Wed) 21:39:09ID:U1NzgzMTk(2/6)NG報告

    >>74
    濡鴉ノ巫女……
    いやもうほんと移植が決定してくれて嬉しいよ

  • 83名無し2021/08/18(Wed) 21:39:16ID:A0NDM0Mjg(2/2)NG報告

    >>68
    ヨッシーアイランド!!

  • 84名無し2021/08/18(Wed) 21:39:47ID:Y2NzQ0Nzg(6/19)NG報告

    >>73>>80
    多いじゃねえか……同志……
    やり応えや演出面で言えば次のペーパーマリオRPGの方が凄くてどっち上げるか悩んだんだけど、
    マリオストーリーにはマリオストーリーでしか出来ない要素とかワクワク感があるよね。

  • 85名無し2021/08/18(Wed) 21:39:56ID:IwNTI4NzQ(1/3)NG報告

    >>74
    ゼノブレイドクロス

  • 86名無し2021/08/18(Wed) 21:41:05ID:UzODY3MjA(2/3)NG報告

    よく考えたらスマブラ以外で自分でマリオが関わるゲーム買った事ないかも…
    子供の頃から親のスパロボとかやってたからなんかゲームのジャンルめっちゃ偏ってる

  • 87名無し2021/08/18(Wed) 21:41:12ID:I5MTUzODQ(3/3)NG報告

    今日は何やら90年代から0年代の匂いが漂うスレになってるぅ

  • 88名無し2021/08/18(Wed) 21:41:20ID:U0NDg4Nzg(2/3)NG報告

    >>68
    やっぱこれだなぁ。

  • 89名無し2021/08/18(Wed) 21:43:04ID:M3ODQ4ODA(1/3)NG報告

    >>43
    日本初の花札製造の機械化
    初の国産トランプ
    世界初のプラスチックトランプ
    日本初のキャラクタートランプ

    と骨牌事業自体でもかなりすごいところなんだよね
    賭博のイメージのあったトランプを、文房具屋に置いて子供に広めた功績はデカイ

  • 90名無し2021/08/18(Wed) 21:43:12ID:MzMTAzNzI(7/10)NG報告

    >>80
    マリオストーリーは子供のトラウマ製造機でもある。
    そして後半はだいたい防御力無視のアカリンが無双しだす。

  • 91名無し2021/08/18(Wed) 21:43:23ID:c5OTkwMTg(1/24)NG報告

    >>37
    カミツレ…俺の天使…

  • 92名無し2021/08/18(Wed) 21:44:20ID:E3OTE0NjQ(6/14)NG報告

    >>87
    >0年
    マルタさんの時代まで飛んでしまったか…

  • 93名無し2021/08/18(Wed) 21:45:18ID:g3MTkxOTY(2/6)NG報告

    可愛いよちぃちゃん

  • 94名無し2021/08/18(Wed) 21:47:12ID:MyMDQ4OTA(8/25)NG報告

    >>75
    今だとスマブラSPの影響でセイバーカービィとか強そう。もしくは最新作でライダーとか

    そして一応付け加えておくと、F-ZEROシリーズの最新(最終)作は2004年発売の『F-ZERO CLIMAX(GBA版)』なのだ…

    今が2021年だからおよそ17年前じゃな(追い打ち)

  • 95名無し2021/08/18(Wed) 21:47:30ID:AyMjA4OTY(2/12)NG報告

    >>68
    スマブラのジーノ実装を望む声は大きい

  • 96名無し2021/08/18(Wed) 21:47:35ID:I4OTkwNTA(3/8)NG報告

    >>78
    やめてくれ
    その術は俺に効く

  • 97名無し2021/08/18(Wed) 21:47:42ID:MzMTAzNzI(8/10)NG報告

    ミキシンまでコロナかぁ・・・

  • 98名無し2021/08/18(Wed) 21:48:36ID:IyMTMxOTQ(1/4)NG報告

    スーパースコープは惹かれたけどさ やっぱデカいってあれは

  • 99名無し2021/08/18(Wed) 21:48:37ID:IyMjk5Nzg(1/14)NG報告

    >>67
    まるでクラスで女子が一人で居る子に気を遣ってくれた時みたいだぁ

  • 100名無し2021/08/18(Wed) 21:49:40ID:g3MTkxOTY(3/6)NG報告

    >>80
    ピーチ姫パート好き

  • 101名無し2021/08/18(Wed) 21:49:52ID:c5OTkwMTg(2/24)NG報告

    マリオと聞いて

  • 102名無し2021/08/18(Wed) 21:50:08ID:Y2NzQ0Nzg(7/19)NG報告

    >>37
    >>91
    我が性癖は捻れ狂う

  • 103名無し2021/08/18(Wed) 21:50:10ID:IwNjE0NDQ(3/7)NG報告

    第1作の音声収録して
    それでずっと使いまわしてきたのに
    SPで再び音声必要になって収録しにいったら
    ラーメン食う音だけ収録した話好き

    なんなんキャプテン

  • 104名無し2021/08/18(Wed) 21:52:20ID:QyOTg2OTY(1/1)NG報告

    >>94
    左下のキャラはアニメ版の主人公か?

  • 105名無し2021/08/18(Wed) 21:52:44ID:g3MTkxOTY(4/6)NG報告

    >>102
    いいよね

    GIF(Animated) / 16KB / 2600ms

  • 106名無し2021/08/18(Wed) 21:52:52ID:UzODY3MjA(3/3)NG報告

    >>102
    フルンディング(ぼろん

  • 107名無し2021/08/18(Wed) 21:53:15ID:Q1NzkzMzQ(1/11)NG報告

    月姫を任天堂ハードでプレイできるなんて去年の自分に言ってもまだ信じられなかったろうなぁ…
    明日で発売1週間前とか震える…

  • 108名無し2021/08/18(Wed) 21:53:28ID:Y3NzIzMDA(1/11)NG報告

    >>106
    なんだその楊枝は

  • 109名無し2021/08/18(Wed) 21:53:49ID:c0MDcwNjI(3/12)NG報告

    >>81
    ホラーゲームは最初はエロで釣るものだからな

  • 110名無し2021/08/18(Wed) 21:53:59ID:U1NzgzMTk(3/6)NG報告

    メジャーばかりなのもあれだし任天堂開発のマイナー気味な作品も挙げておこう

    64のスノボーゲームの1080°は、それまでのレースゲームとは違った操作性があって面白かった
    ちなみにこのゲーム、宮本茂さんがプロデューサーだったりする
    YouTubehttps://youtu.be/PWB-ubr_1oc

  • 111名無し2021/08/18(Wed) 21:54:03ID:I0MTcyOA=(1/12)NG報告

    石かき集めて無事引けました
    揺れる部位はありませんでしたがおちんちんが爆発してしまうことは報告いたします

  • 112名無し2021/08/18(Wed) 21:54:41ID:E0MDc3NTg(1/4)NG報告

    事実令和は20年前のリブートみたいなトコあるからね

  • 113名無し2021/08/18(Wed) 21:55:51ID:g5MDU4MjY(1/3)NG報告
  • 114名無し2021/08/18(Wed) 21:56:01ID:ExMTMyNDA(1/2)NG報告

    マリパしようぜ!
    個人的に一番やったのは3

  • 115名無し2021/08/18(Wed) 21:56:01ID:UwNTYzMDQ(1/1)NG報告

    亀が可哀想とはおもわないんですか?

  • 116名無し2021/08/18(Wed) 21:56:46ID:YxNTIxMTg(9/14)NG報告

    wiiuは何がよかったかってかんがえたら
    イカとマリオメーカーがシリーズ化したって位しか思い付かなかった

  • 117名無し2021/08/18(Wed) 21:57:07ID:YxNTIxMTg(10/14)NG報告

    >>115
    敵国の兵士にかける情けなし

  • 118名無し2021/08/18(Wed) 21:57:34ID:AwMzc5NDg(1/1)NG報告

    7戦7勝1敗

  • 119名無し2021/08/18(Wed) 21:57:43ID:E0NTg0ODg(4/12)NG報告
  • 120名無し2021/08/18(Wed) 21:57:58ID:I0MTcyOA=(2/12)NG報告

    64のマリオストーリーとか懐かしすぎてハゲる
    敵のステータス知れるクリボーとか全体攻撃できるプクプクとかいた記憶
    あとロイヤルシロップとウルトラキノコみたいなの組み合わせた料理

  • 121名無し2021/08/18(Wed) 21:58:02ID:YxNTIxMTg(11/14)NG報告

    >>112
    まあ実際令和入る前後から復活やリメイクや数年振りの新作多いからね

  • 122名無し2021/08/18(Wed) 21:59:06ID:U4MDU0ODg(1/1)NG報告

    >>85
    早くswitchへの移植及び続編が来ないものか・・・。

  • 123名無し2021/08/18(Wed) 21:59:16ID:Q5MTQ1NTg(3/6)NG報告

    >>118
    8戦7勝1敗なのでは…?どういうことなの(困惑)

  • 124名無し2021/08/18(Wed) 21:59:26ID:I0MTcyOA=(3/12)NG報告

    >>103
    何って…昼ごはん毎日Twitterにあげる人じゃないか

  • 125名無し2021/08/18(Wed) 21:59:46ID:ExNDQwNjQ(1/1)NG報告

    >>119
    君の先輩へのそれも充分キモいよ

  • 126名無し2021/08/18(Wed) 22:01:19ID:k5NTcyMTI(1/26)NG報告

    >>46
    「1/3が吹き飛んでもメニューが起動した」ってのはどう考えてもおかしいと思う。

  • 127名無し2021/08/18(Wed) 22:01:27ID:M1NjA5Nzg(1/2)NG報告

    >>102
    相対的にゲームより親御さんの眼に入りにくいのを良いことにエロ盛ってくるポケスペ大好き

  • 128名無し2021/08/18(Wed) 22:01:42ID:MyMDQ4OTA(9/25)NG報告

    >>114
    自分は5だな

    バトルミニゲームの解放に四苦八苦してたのは懐かしい思い出

  • 129名無し2021/08/18(Wed) 22:01:48ID:IyMjk5Nzg(2/14)NG報告

    >>123
    自分と戦って勝ったから

  • 130名無し2021/08/18(Wed) 22:03:42ID:g3MTkxOTY(5/6)NG報告

    >>114
    まりぱって1人でやっても面白い?

  • 131名無し2021/08/18(Wed) 22:04:16ID:E0MDc3NTg(2/4)NG報告

    今更だけどハサウェイのスーツそのままスポーツウェアとして着ても違和感ないな

  • 132名無し2021/08/18(Wed) 22:04:30ID:k4Mzk0MjQ(1/7)NG報告

    王国側のキングマスターに闘魂編の進化ドラゴン達は熱いな
    というか生きとったんかワレラェ!
    メテヲは相変わらずすっげぇキモいデザインだな!(褒め言葉)

  • 133名無し2021/08/18(Wed) 22:06:59ID:U1NzgzMTk(4/6)NG報告

    >>114
    一番思い入れがあるのはやっぱり初代だな
    手の皮破壊ゲームだったせいもあるけど……

  • 134名無し2021/08/18(Wed) 22:07:07ID:g5MDU4MjY(2/3)NG報告

    >>127
    エメラルドもイメチェンしたし再登場したらイエローも服変わらないかな?

  • 135名無し2021/08/18(Wed) 22:07:22ID:g1NzEyNDg(4/7)NG報告

    >>107
    月姫2週間でクリア出来っかなあ
    次が控えておる

  • 136雑J種2021/08/18(Wed) 22:07:24ID:cyNTc0MjI(1/5)NG報告

    >>102
    (褐色…良い…)

  • 137名無し2021/08/18(Wed) 22:07:32ID:kzMjE5MjI(1/2)NG報告

    カービィいいよね

  • 138名無し2021/08/18(Wed) 22:07:58ID:kzMjE5MjI(2/2)NG報告
  • 139名無し2021/08/18(Wed) 22:08:20ID:c5OTkwMTg(3/24)NG報告

    >>111
    股間が苦しかろう

  • 140名無し2021/08/18(Wed) 22:08:47ID:IyMTMxOTQ(2/4)NG報告

    バーチャルボーイ、3DO、ゲームキューブをもしぜんぶ店頭以外で触ったことがあると言っている人間がいたとする

    嘘を言うな

  • 141名無し2021/08/18(Wed) 22:08:47ID:IwNjE0NDQ(4/7)NG報告

    >>129
    最強ラッシュデュエルで
    主人公からもルーク本人とは別にもう一人のルークとして姿を認識することができるの判明した模様

    どういうことなの

  • 142名無し2021/08/18(Wed) 22:09:14ID:U0NDkyMjI(2/10)NG報告

    >>136
    でかい!でかい!!
    でかい!!!でかい!!!!

  • 143名無し2021/08/18(Wed) 22:09:44ID:E2NTgyNjI(1/4)NG報告

    任天堂……確かこんなゲームがあったな…?

  • 144名無し2021/08/18(Wed) 22:09:53ID:IwNjE0NDQ(5/7)NG報告

    >>138
    いいよね
    ぷにぷにしたい

  • 145名無し2021/08/18(Wed) 22:10:19ID:E0NTg0ODg(5/12)NG報告

    ポケモンで初老のキャラってあまり見ないな

  • 146名無し2021/08/18(Wed) 22:11:43ID:c5OTkwMTg(4/24)NG報告

    我ら、忍びの里OB会
    忍天党!!!

  • 147名無し2021/08/18(Wed) 22:11:44ID:Y1NzkyMA=(5/7)NG報告

    >>140
    ゲームキューブはわりと多そうじゃね?
    バーチャルボーイと3DOはマジで激レアだと思うが・・・

  • 148名無し2021/08/18(Wed) 22:11:44ID:MwOTAwODQ(2/3)NG報告

    >>102
    アニメで損した人だな・・イメージ勝負ってなんだよ

  • 149名無し2021/08/18(Wed) 22:12:27ID:IwNTI4NzQ(2/3)NG報告

    >>135
    それも2週間くらいでクリアしないとな

  • 150名無し2021/08/18(Wed) 22:13:28ID:MyMDQ4OTA(10/25)NG報告

    >>143
    おいおい任天堂法務部に喧嘩売るようなパロディ吹っ掛けるバカがこの世にいるのか?

  • 151名無し2021/08/18(Wed) 22:13:49ID:c0MDcwNjI(4/12)NG報告

    >>144
    カービィといたら毎日楽しいだろうなって思う反面、高頻度で宇宙規模の事件に巻き込まれるから身がもたないなってなります

  • 152雑J種2021/08/18(Wed) 22:13:57ID:cyNTc0MjI(2/5)NG報告

    >>148
    あの時のアニポケはちょっと色々あったから…

  • 153名無し2021/08/18(Wed) 22:14:09ID:g1NzEyNDg(5/7)NG報告

    >>149
    それは1週間でクリアしないといけないなハハハ

  • 154名無し2021/08/18(Wed) 22:14:37ID:M3ODgyMjY(2/4)NG報告

    >>146
    英訳する時どうすりゃいいんだろうこいつら

  • 155名無し2021/08/18(Wed) 22:15:15ID:U1NzgzMTk(5/6)NG報告

    >>140
    そこにゲームキューブを並べるのはおかしくないか
    同世代のPS2がめちゃくちゃ売れたせいか必要以上に過小評価されてるけど、ゲームキューブって国内400万台売れてそれなりに普及してたからね?(それなり止まりだけど)

  • 156名無し2021/08/18(Wed) 22:15:31ID:I1MzM3NDI(1/3)NG報告

    >>115
    マリオに無限1アップされてる時のノコノコ
    https://twitter.com/bikkurimoon/status/1156936512971399168

  • 157名無し2021/08/18(Wed) 22:16:35ID:M3ODQ4ODA(2/3)NG報告

    >>154
    ラテン語とかスペイン語とか当てるんじゃない?

  • 158名無し2021/08/18(Wed) 22:16:52ID:g1OTA2NDg(1/1)NG報告

    放送で見直したけどやっぱりたかなほの威力はヤバいですね...拙僧 、上手く言語表現ができませぬぞ

  • 159名無し2021/08/18(Wed) 22:16:58ID:MyMDQ4OTA(11/25)NG報告

    >>154
    全部ofと同じ単語で乗り切ればええねん

    例:音速のソニックの場合

    ・Sonic of Sonic

  • 160名無し2021/08/18(Wed) 22:17:28ID:ExMTMyNDA(2/2)NG報告

    >>143
    兄弟でヒロインを助けに行くやつだな
             ∧_∧
        ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
       ( ´_ゝ`) /   ⌒i
       /   \     | |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
        \/____/ (u ⊃
          ガガガガ・・・・

  • 161名無し2021/08/18(Wed) 22:18:03ID:MyMDQ4OTA(12/25)NG報告

    >>151
    その前に食費で家計がダメになりそう(小並感)

  • 162名無し2021/08/18(Wed) 22:18:21ID:I0MTcyOA=(4/12)NG報告

    えっ…GCって友達の家に行ったら大体なかった…?

  • 163名無し2021/08/18(Wed) 22:19:23ID:AyMjA4OTY(3/12)NG報告

    バゲ子がサイドンと身長体重一緒という情報のほかに
    モルガンがフリーザーと大体一緒という情報が入ってきた

  • 164名無し2021/08/18(Wed) 22:19:29ID:c5MDQ2NTA(1/2)NG報告

    >>162
    家によりけりだろ
    任天堂派がいればSONY派だっている

  • 165名無し2021/08/18(Wed) 22:19:50ID:I4OTkwNTA(4/8)NG報告

    >>162
    俺の友人にはPS2派が多くてな……
    まあ俺もそうだったが

  • 166名無し2021/08/18(Wed) 22:20:27ID:I1MzM3NDI(2/3)NG報告

    >>162
    ゲンガーとフーディンが伝説以上にレアだった人が結構いる場所でなんてことを!

  • 167名無し2021/08/18(Wed) 22:21:31ID:IyMTMxOTQ(3/4)NG報告

    サテラビュー……(震える声)

  • 168名無し2021/08/18(Wed) 22:22:34ID:AyMjA4OTY(4/12)NG報告

    >>166
    一人でゲンガー・フーディン・カイリキー揃えられるようになったの何時からだっけ?

  • 169名無し2021/08/18(Wed) 22:23:28ID:kzNDgzOTA(1/1)NG報告

    >>154
    まあやるなら”形容詞あるいは副詞”名詞にするしかないんじゃない?
    狂気のマッドまら”Madly”Mad、疾風のウィンドなら”Windy”Windみたいな

  • 170名無し2021/08/18(Wed) 22:23:39ID:A1MjYzMTg(1/1)NG報告

    >>140
    うちのゲームキューブは専用ソフトは持ってなくて、ゲームボーイアドバンスのスパロボやFFをやるためのハードと化してるな…。
    なおコントローラーはしょっちゅう他で使われる模様。

  • 171名無し2021/08/18(Wed) 22:24:28ID:U1NzgzMTk(6/6)NG報告

    >>168
    そしてスルーされるゴローニャ……

  • 172名無し2021/08/18(Wed) 22:24:47ID:k1NTg0Mzg(1/1)NG報告

    うちの周りは両方持ってるとこがほとんどだったから任天堂派とかソニー派とか言われても全然ぴんと来ぬ…
    欲しいゲームあったら買うもんじゃないのか本体とか

  • 173名無し2021/08/18(Wed) 22:26:01ID:c5MDQ2NTA(2/2)NG報告

    >>163
    サイドンと大体身長体重一緒なバゲ子、リンボ、ロック様

  • 174名無し2021/08/18(Wed) 22:26:46ID:I4OTkwNTA(5/8)NG報告

    >>168
    剣盾じゃない?
    ゲンガーだけならサンムーンでも呼び出しで出るけど
    フーディンやカイリキーが野生で出るのは剣盾からだったような

    GOはまともにやったことないからそっちかもしれんが

  • 175名無し2021/08/18(Wed) 22:26:57ID:g5MDU4MjY(3/3)NG報告

    >>171
    ゴ、ゴローニャさんはくだける仕事があるから…

  • 176名無し2021/08/18(Wed) 22:27:38ID:k4MzAyOTI(1/1)NG報告

    >>111
    胸が小ぶりな割りにお尻が豊満な女性に私は弱い
    もし彼女さえよければ、私の顔の上に乗っていただけたらとても嬉しい

  • 177名無し2021/08/18(Wed) 22:27:40ID:I3MjYyODY(1/1)NG報告

    >>140
    それぞれ別の友達の家でなら……3DOは従兄の家だが

  • 178名無し2021/08/18(Wed) 22:29:38ID:AyMjA4OTY(5/12)NG報告

    >>172
    ゲハ関連の話題は深堀しない方が良い

  • 179名無し2021/08/18(Wed) 22:30:10ID:AzODQ5NjQ(1/1)NG報告

    >>114
    どのシリーズだったか忘れたけど、ノコノコの海ステージで「特定のマスを通過したら投資という形で5コイン強制的に支払わされて、ノコノコのホテルが徐々に豪華になっていく。そのマス付近のハプニングマスに止まったら強制的に宿泊として今まで投資させられたコインの合計額を“支払わされて”、直後津波にホテルが津波に呑み込まれて更地になって最初に戻る。つまり投資と宿泊でひたすらお金を搾り取られるだけ」っていうイベントで、友達と一緒にやってたらどんどんホテルが豪華になっていくと共に凄く緊張感が走っていた記憶
    「ホテルが豪華になる=もし今ハプニングマスに止まってしまったら大金を支払わされる」というのはもちろんだけど、「ここまで立派になったホテルが更地に戻るのなんかやだな……」的な心理が働いていたように思う

  • 180名無し2021/08/18(Wed) 22:30:24ID:I0MTcyOA=(5/12)NG報告

    PSはある家ない家あったけど64とGCは遊びに行った家に大体あったからWikiの記述みてちょっとびっくりしてる

  • 181名無し2021/08/18(Wed) 22:30:34ID:MyMDQ4OTA(13/25)NG報告

    >>172
    その辺親の目がしっかりしてると中々買ってもらえんものなんじゃ…

    人によっては就職してからやっとまともにゲームハード手に入れられるようになった奴とかもおるし
    それまでは親の気まぐれに縋るしかなかった

  • 182名無し2021/08/18(Wed) 22:30:34ID:Y5MDY4NDA(1/1)NG報告

    モフモフやぞ

  • 183名無し2021/08/18(Wed) 22:31:02ID:kwODI2Mg=(1/9)NG報告

    YouTubeプレミア公開の爆音カウントダウンってオリジナル演出に変更出来るんだ

  • 184名無し2021/08/18(Wed) 22:31:15ID:I5MzUxMDg(1/1)NG報告

    武装神姫、CHOCO先生の娘のバイク姉妹がアーケードに来るんやってね
    https://twitter.com/Busou_Shinki/status/1427890399637491715?s=20

  • 185名無し2021/08/18(Wed) 22:31:17ID:E0NTg0ODg(6/12)NG報告

    え、プレゼンツ終わった!
    終わったっぽいから語る、ギンガ団の歴史古いね

  • 186名無し2021/08/18(Wed) 22:31:33ID:cwNTg0OTY(1/1)NG報告

    速報!
    オドシシ進化!
    バスラオ進化!
    ウォーグルとガーディにリージョンフォーム

  • 187名無し2021/08/18(Wed) 22:31:44ID:cwMDMwMDY(1/11)NG報告

    まさかバスラオが進化するとは思わなんだ

  • 188名無し2021/08/18(Wed) 22:31:53ID:YyNDA4MjQ(1/12)NG報告

    >>171
    まあ、初代交換進化組で唯一剣盾ハブだしなぁ………
    エレキスキン、結構暴れられそうだったのに、残念

  • 189名無し2021/08/18(Wed) 22:32:08ID:QxNzcwNjQ(1/2)NG報告

    モフモフ!モフモフ!旅パにする!

  • 190名無し2021/08/18(Wed) 22:32:10ID:UzOTA5ODQ(1/25)NG報告

    バスラオの進化くるとは思わなかった

  • 191名無し2021/08/18(Wed) 22:32:37ID:Y2NzQ0Nzg(8/19)NG報告

    >>111
    おめでとう!!

  • 192名無し2021/08/18(Wed) 22:33:03ID:g3MzI0MTg(1/9)NG報告

    更新したら切れた後も見れるみたい。
    新作にランクマは無し。

  • 193名無し2021/08/18(Wed) 22:33:10ID:Q5MTYxODQ(1/1)NG報告

    プレゼンツ途中でバッサリされて驚いたゾ〜

  • 194名無し2021/08/18(Wed) 22:33:10ID:YyMjAwNzI(1/10)NG報告

    >>172
    同時期の据え置きハードが複数種類あるご家庭は割と裕福な部類だと思うの

  • 195名無し2021/08/18(Wed) 22:33:18ID:kwODI2Mg=(2/9)NG報告

    ダイパアルセウスはホームと連携出来てランクマがないって事はしばらくしたらシンオウ勢が剣盾ランクマで使えるって事なのか

  • 196名無し2021/08/18(Wed) 22:33:18ID:k4Mzk0MjQ(2/7)NG報告

    オドシシ→アヤシシ
    バスラオ→イダイトウ
    ウォーグル(ヒスイのすがた)
    ガーディ(ヒスイのすがた)
    なるほど

    BDSPはプラチナ準拠の図鑑っぽいね、ヘルガーとかエレキブルいたし
    あとガチ対戦勢はガラルから出られないと
    ホーム連動予定なら剣盾でも解禁あるかな?

  • 197名無し2021/08/18(Wed) 22:33:31ID:Y1NzkyMA=(6/7)NG報告

    >>172
    まぁ、子供の時は親から与えられるお金限られてるし・・・
    自分は幼稚園児はGBA(ポケモン目当て)→小学生はDS(ポケモン目当て)→小学生高学年はPSP(モンハン目当て)→中学生は3DS(モンハン目当て)→高校生はVITA(GE、Fateシリーズ目当て)
    って感じだったわ(隙自語)

  • 198名無し2021/08/18(Wed) 22:33:37ID:YyNDA4MjQ(2/12)NG報告

    >>187
    >>190
    モチーフはイトウかしら?遡上関連から鮭もありそう
    魂がってあたり、みず・ゴーストの新顔になるのか………

    この子たちは古代種として本作限定なのか、今後何らかの理由付けで出るのか、どうなんじゃろ

  • 199名無し2021/08/18(Wed) 22:33:59ID:UzOTA5ODQ(2/25)NG報告

    >>186
    アヤシシ、古い自然豊かな時代み溢れる正当進化み良いよね、いつか現行でも使いたい

  • 200名無し2021/08/18(Wed) 22:34:04ID:g1NzEyNDg(6/7)NG報告

    >>181
    一人暮らしの良いところ
    好きなゲームが金の許す限りいくらでも買える!
    何本でも積みゲーが出来る!

  • 201名無し2021/08/18(Wed) 22:34:11ID:E0NTg0ODg(7/12)NG報告

    ポケモンはこわい!

  • 202名無し2021/08/18(Wed) 22:34:15ID:YyMjAwNzI(2/10)NG報告

    過去編で進化が増えるの…?

  • 203名無し2021/08/18(Wed) 22:34:27ID:g3MzI0MTg(2/9)NG報告

    >>195
    22年にホーム解禁?とか言われてたからその辺りで出来るんでないかな。

  • 204名無し2021/08/18(Wed) 22:34:40ID:Y2NzQ0Nzg(9/19)NG報告

    >>182>>189
    アイヌゥゥゥゥゥ!? アイヌニシーサー!?
    ナンデ!?!?!?

  • 205名無し2021/08/18(Wed) 22:34:54ID:UzOTA5ODQ(3/25)NG報告

    >>198
    化石枠とはまた違うけど、当時のヒスイ地方の環境に近い場所に出現、そこでレベルアップで進化とかかも

  • 206名無し2021/08/18(Wed) 22:35:01ID:AwMDkzNDQ(2/5)NG報告

    >>185
    最初はまともな研究組織だったのが、カルト組織化したのか
    元からカルト組織だったのどっちなんだろう

  • 207名無し2021/08/18(Wed) 22:35:01ID:g3MzI0MTg(3/9)NG報告

    バスラオがまさか伸びるとは。

  • 208名無し2021/08/18(Wed) 22:35:06ID:YyNDA4MjQ(3/12)NG報告

    >>201
    せやな(ブイズ進化形の捕食活動

  • 209名無し2021/08/18(Wed) 22:35:08ID:IzODU5NzY(1/1)NG報告

    >>198
    ヒント、ダイヤモンドの伝説ポケモンの能力
    なんならウルトラホールとかフーパとか理由付けはいくらでもできるぞ

  • 210名無し2021/08/18(Wed) 22:35:16ID:MwMTgxNDQ(1/3)NG報告

    BDSPはやっぱライトアレンジ路線か、せめてガラルのポケモン連れてこれるぐらいは欲しいが

    アルセウスは……やべーなこれ、図鑑埋めの工程が面倒くさそうなのを除けばグラフィックもシステムもめっちゃがんばってる

  • 211名無し2021/08/18(Wed) 22:35:38ID:YyMjAwNzI(3/10)NG報告

    >>201
    実際コワイ!ゴーストポケモンとか

  • 212名無し2021/08/18(Wed) 22:35:51ID:QwNDM4MzA(1/5)NG報告

    イトウ、エゾシカ、オオワシ…これだからリージョンは面白い

  • 213名無し2021/08/18(Wed) 22:35:55ID:kwODI2Mg=(3/9)NG報告

    >>198
    ホームと連携出来るから進化前が出てれば送れるかも

  • 214名無し2021/08/18(Wed) 22:36:10ID:k4Mzk0MjQ(3/7)NG報告

    ヒスイウインディ(仮)、岩炎で高速アタッカーだと嬉しいなって(岩統一並感)

  • 215名無し2021/08/18(Wed) 22:36:13ID:gwMzc0MzA(1/5)NG報告

    >>62
    愛知かどっかの水族館に展示している魚の解説に調理方法が記載されているのがあってだな

  • 216名無し2021/08/18(Wed) 22:36:16ID:k0NDU0ODI(1/3)NG報告

    >>203
    ちょっとまってそれならマジで剣盾追加DLCの可能性まだあるな!?

  • 217名無し2021/08/18(Wed) 22:36:25ID:cwMDMwMDY(2/11)NG報告

    >>198
    特殊な進化のメカニズムが解明されたとかあれば、新シリーズでも参加できるようになるかもしれないし、リージョン的なものでアルセウス限定かもしれんな

  • 218名無し2021/08/18(Wed) 22:36:33ID:E0NTg0ODg(8/12)NG報告

    脅威のシンオウ地下道の全貌

  • 219名無し2021/08/18(Wed) 22:37:02ID:Y4NjI5ODA(1/1)NG報告

    >>211
    コワクナイヨ…

  • 220名無し2021/08/18(Wed) 22:37:04ID:Q1NzkzMzQ(2/11)NG報告

    仲間たちの怨念をエネルギーにしてるからバテ無いって激重設定で草

  • 221名無し2021/08/18(Wed) 22:37:28ID:UzOTA5ODQ(4/25)NG報告

    >>206
    アカギの一族が関わり続けてる組織だとすると、幼少のアカギの頃にはヤバい組織とは化してそう

  • 222名無し2021/08/18(Wed) 22:37:37ID:gwOTg0OTg(1/8)NG報告

    ダイパは当時ヒコザルを仲間にしなかった場合
    チャンピオン戦までに捕獲できる火ポケモンが
    ポニータのみというえげつない罠があったな・・・

  • 223名無し2021/08/18(Wed) 22:38:04ID:I0MTcyOA=(6/12)NG報告

    >>189
    こいつが人懐っこくじゃれついてきたら恋する自信がある

  • 224名無し2021/08/18(Wed) 22:38:15ID:QwNDM4MzA(2/5)NG報告

    >>185
    てっきりアカギさんが立ち上げた組織かと思ったら前任者が居たんだね
    そういうロケット団もサカキ様のお母上の持ち物だったんだけどさ

  • 225名無し2021/08/18(Wed) 22:38:29ID:YyNDA4MjQ(4/12)NG報告

    >>202
    環境の差異ってのはあるからね、仕方ないね(現代の河川工事などを見て


    >>206
    現状、悪の組織っぽさは無いわね
    伝承が薄れて、そこに偶々なのかな?
    てかこれ、もしかしてシロナのご先祖様もいるのでは………?


    >>210
    バトルシステムがこう、なんていうか、すごい(語彙力)
    いい意味でポケモンらしくないっつーか、新しい挑戦っつーか
    アニポケ気分味わえそう

  • 226名無し2021/08/18(Wed) 22:38:44ID:kwMjM3NDg(1/1)NG報告

    アークナイツのR6Sコラボシナリオはいいお話だった
    感染者を真面目に一個人として見てくれる人なんてあの世界には早々いないから、一人の感染者の死に対してレインボー小隊が当たり前のように後悔と怒りを持ってくれるのはとても良かった

    本家ではアイドルとか萌えキャラなどとネタにされているタチャンカのとてもカッコいい姿を見れるゾ

  • 227名無し2021/08/18(Wed) 22:38:56ID:MwOTAwODQ(3/3)NG報告

    >>190
    何故外来種のバスが在来襲のイトウになるんや

  • 228名無し2021/08/18(Wed) 22:38:58ID:UzOTA5ODQ(5/25)NG報告

    >>222
    大洞窟のヘルガーとか見る図鑑の殿堂入り前の仕様はプラチナと同じかもね

  • 229名無し2021/08/18(Wed) 22:39:07ID:Q1NzkzMzQ(3/11)NG報告

    アカギのはかつてあったギンガ団をモチーフにした名前だけ借りてる別組織みたいなもんじゃないかなぁ?
    古代ローマ帝国と神聖ローマ帝国ぐらいの違い

  • 230名無し2021/08/18(Wed) 22:39:14ID:QxNzcwNjQ(2/2)NG報告

    凶暴化したリングマが思いの外怖いんじゃが?!野良ポケモンも攻撃してくるしヒスイ地方怖い…

  • 231名無し2021/08/18(Wed) 22:39:25ID:cwMDMwMDY(3/11)NG報告

    >>185
    ダイパキャラの面影がある人がいるが、先祖かなにかだろうか

  • 232名無し2021/08/18(Wed) 22:39:28ID:Y1MjI4MjI(1/1)NG報告

    >>204
    土佐犬じゃないのか…

  • 233名無し2021/08/18(Wed) 22:39:44ID:UxMzYwMDY(1/2)NG報告

    ポケモンに攻撃されるてポケモンの種類によってはほんとに危険すぎる

  • 234名無し2021/08/18(Wed) 22:39:46ID:U4ODA3MA=(1/7)NG報告

    ポケモン暴走させるっぽい稲妻が落ちる場面でなんか出た三色カラーの光って多分ディアパルが出してた世界崩壊波動と同質のものよね
    うーん不吉かつ楽しみ

  • 235名無し2021/08/18(Wed) 22:39:53ID:Y2NzQ0Nzg(10/19)NG報告

    >>230
    右下が気になるわね……

  • 236名無し2021/08/18(Wed) 22:39:58ID:YyMjAwNzI(4/10)NG報告

    >>218
    もはや古典sfの地下世界…

  • 237名無し2021/08/18(Wed) 22:40:04ID:Q1NzkzMzQ(4/11)NG報告

    モルガンがポケモンに見えてくる

  • 238名無し2021/08/18(Wed) 22:40:05ID:gwMzc0MzA(2/5)NG報告

    >>222
    炎属性の四天王なのに炎ポケモン2体という…

  • 239名無し2021/08/18(Wed) 22:40:15ID:YyNDA4MjQ(5/12)NG報告

    >>220
    「あいつらの為にも、ここで倒れる訳には!」
    なのか
    『お前ここで倒れるとか許さんぞもっと頑張れおいやれっつってんだろごらぁ!』
    なのか、解釈の分かれるところだな

  • 240名無し2021/08/18(Wed) 22:40:22ID:MzODgwNjY(1/6)NG報告

    >>230
    ガラルのツンベアーやキテルグマも怖いわよ後輩
    熊ポケモンの元祖たるもの寧ろこれぐらい怖く在って欲しいわね

  • 241名無し2021/08/18(Wed) 22:40:24ID:AyMjA4OTY(6/12)NG報告

    >>227
    テッポウオ→オクタンよりかは普通じゃね?

  • 242名無し2021/08/18(Wed) 22:40:30ID:MyMDQ4OTA(14/25)NG報告

    >>201
    全くもって同意である

  • 243名無し2021/08/18(Wed) 22:40:38ID:UzOTA5ODQ(6/25)NG報告

    この後トドクラーが「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」なことになりそう

  • 244名無し2021/08/18(Wed) 22:40:47ID:I0MTcyOA=(7/12)NG報告

    >>227
    (兵器繋がりはさておいて)テッポウウオがタコになるゲームだし…

  • 245名無し2021/08/18(Wed) 22:40:58ID:k4Mzk0MjQ(4/7)NG報告

    >>228
    タコをドヤ顔で切札扱いしてくる電気タイプ使いの再臨はなさそう?

  • 246名無し2021/08/18(Wed) 22:41:28ID:MzODgwNjY(2/6)NG報告

    >>227
    (カモメとペリカンをぶつけて黙らせる音)

  • 247名無し2021/08/18(Wed) 22:41:34ID:UzOTA5ODQ(7/25)NG報告

    >>233
    何気にレンジャーシリーズ以来かそういうの

  • 248名無し2021/08/18(Wed) 22:41:48ID:Y3NzIzMDA(2/11)NG報告

    >>241
    あれ鉄砲(テッポウ)から戦車(タン(ク)って事じゃないのかね

  • 249名無し2021/08/18(Wed) 22:41:50ID:YyNDA4MjQ(6/12)NG報告

    >>230
    冷静に考えろ、現代ですらキテルグマによるハグ殺事件が多発してるんだぞ?
    未知がわんさかな昔はもっと恐ろしかったに決まってるだろ!

  • 250名無し2021/08/18(Wed) 22:42:08ID:cwMDMwMDY(4/11)NG報告

    >>230
    死ぬだろコレ

  • 251名無し2021/08/18(Wed) 22:42:15ID:g3MzI0MTg(4/9)NG報告

    映像見たけど当時の出現ポケまで覚えてないや。
    ある程度出現ポケは調整はされてそうね。

  • 252名無し2021/08/18(Wed) 22:42:23ID:YyMjAwNzI(5/10)NG報告

    >>241
    それを言っちゃぁおしまいよな進化例をあげるのはNG

  • 253名無し2021/08/18(Wed) 22:42:39ID:MyMDQ4OTA(15/25)NG報告

    >>243
    いやだよパチリスをチタタプする世界線のポケモンとか

  • 254名無し2021/08/18(Wed) 22:43:00ID:c5OTkwMTg(5/24)NG報告

    >>236
    札幌にはマジに地下道が張り巡らされてるからね
    しょうがないね

  • 255名無し2021/08/18(Wed) 22:43:07ID:MzODgwNjY(3/6)NG報告

    >>250
    ちなみにドラピオンは人を襲うと図鑑説明に書かれてるわよ後輩

  • 256名無し2021/08/18(Wed) 22:43:20ID:kwODI2Mg=(4/9)NG報告

    きせきオドシシの催眠連打あるかなと思ったけど耐久微妙

  • 257名無し2021/08/18(Wed) 22:43:30ID:U4ODA3MA=(2/7)NG報告

    >>247
    レ、レンジャーはスタイラーが全てのダメージを引き受けて壊れてくれるから…

  • 258名無し2021/08/18(Wed) 22:43:40ID:I0MTcyOA=(8/12)NG報告

    >>250
    どうみてもこの後両親の名前を叫びながら下半身からバリバリ食われる図

  • 259名無し2021/08/18(Wed) 22:43:47ID:gwMzc0MzA(3/5)NG報告

    >>233
    カクレオン店長なんか殺意の塊だよね

  • 260名無し2021/08/18(Wed) 22:43:57ID:g3MzI0MTg(5/9)NG報告

    Twitterで推しのポケモンにころされる可能性あるのか!ってのを見たが業が深え

  • 261名無し2021/08/18(Wed) 22:44:23ID:Q1NzkzMzQ(5/11)NG報告

    公式ツイート来てたわ
    仲間たちの無念の魂が取り憑き進化しましたってそれはどちらかといえば変貌とか変容なんよ

    https://twitter.com/poke_times/status/1427986608486240256?s=21

  • 262名無し2021/08/18(Wed) 22:44:28ID:QwNDM4MzA(3/5)NG報告

    巨大イトウがヒグマを丸呑みした伝説がアイヌにあるし、このあたりデカくて凶暴なエッセンスはアリだな

  • 263名無し2021/08/18(Wed) 22:44:36ID:UzOTA5ODQ(8/25)NG報告

    >>248
    没だともう少しタンクらしさあった
    ちなみにサザンドラも元は戦車モチーフだったからその名残で腹部にキャタピラみたいな模様が残っている

  • 264名無し2021/08/18(Wed) 22:44:51ID:YyMjAwNzI(6/10)NG報告

    >>260
    カビゴンのお腹な上で寝てみたいとは思うがこロされたくはないなぁ…

  • 265名無し2021/08/18(Wed) 22:44:53ID:U2OTYzOTg(1/3)NG報告

    オドシシの進化系、アヤシシ
    バスラオの進化系、イダイトウ
    ガーディウォーグルのヒスイの姿なリージョンフォーム等等、予想外の衝撃な新しい新情報が続々と明かされてきたけど
    個人的に一番予想外だったのは、やっぱりバスラオが進化した事だな…
    しかも進化方法が超激重……だったていう(仲間の怨念を背負って進化)なんて

  • 266名無し2021/08/18(Wed) 22:44:57ID:E0NTg0ODg(9/12)NG報告

    ふつくしい...

  • 267名無し2021/08/18(Wed) 22:45:10ID:YyNDA4MjQ(7/12)NG報告

    >>255
    なんならギャラドスの時点で街一つ壊滅させた記録もあるんだぜ、後輩
    バンギラス族に至っちゃあ、文字通り山一つ食い潰してるしな?

  • 268名無し2021/08/18(Wed) 22:45:29ID:MyMDQ4OTA(16/25)NG報告

    >>260
    ピカチュウに感電死させられるポケモン…

    あれ、割と日常茶飯事では?

  • 269名無し2021/08/18(Wed) 22:45:30ID:U0MjMyNTA(1/1)NG報告

    ダイパリメイクに嫁ポケのチルタリスいるけどアルセウスの方にもいたら嬉しいな
    チルタリスと北海道駆け巡りたい

  • 270名無し2021/08/18(Wed) 22:45:46ID:k4Mzk0MjQ(5/7)NG報告

    …つまりモジャンボさんの多彩な触手に絡め取られてあれやこれになる女性トレーナーが(以下自重)

  • 271名無し2021/08/18(Wed) 22:46:24ID:YyMjAwNzI(7/10)NG報告

    >>263
    ……恐竜戦車×ギドラ的なデザインだったんだろうか?

  • 272名無し2021/08/18(Wed) 22:46:27ID:AyMjA4OTY(7/12)NG報告

    >>242
    女の子と戯れる可愛いポケモンじゃないか

  • 273名無し2021/08/18(Wed) 22:46:39ID:I0MTcyOA=(9/12)NG報告

    >>270
    タイプ相性的にはやまおとことか海パンおとこですかね…

  • 274名無し2021/08/18(Wed) 22:46:39ID:AyNjQwMzg(1/2)NG報告

    これでまたポケモンに襲われたい界隈が賑わうな…

  • 275名無し2021/08/18(Wed) 22:46:39ID:cwMDMwMDY(5/11)NG報告

    ここってトバリのスロットあったところよな

  • 276名無し2021/08/18(Wed) 22:46:57ID:MyMDQ4OTA(17/25)NG報告

    >>261
    どう考えても字面がファンタジー作品のクリーチャーである

    いやそう言えば『ポケットモンスター(ポケットに収まる怪物)』だったわ

  • 277名無し2021/08/18(Wed) 22:47:18ID:g1NDI2NDY(1/1)NG報告

    >>259
    どろぼうすんなよ!
    えっ仲間にするのが目的?…確率めっちゃ低かった記憶ががが…

  • 278名無し2021/08/18(Wed) 22:47:19ID:c5OTkwMTg(6/24)NG報告
  • 279名無し2021/08/18(Wed) 22:47:21ID:YyNDA4MjQ(8/12)NG報告

    >>265
    過程に鮭の要素をぶっ込んで、って感じだな
    設定はみず・ゴーストっぽいが、特性がどうなるか………いや、特性の有無って明言されてたっけ?

  • 280名無し2021/08/18(Wed) 22:47:27ID:QwNDM4MzA(4/5)NG報告

    ちょうど今ゴールデンカムイ全話無料公開中だから北海道を手軽に知れる楽しさ

  • 281名無し2021/08/18(Wed) 22:47:50ID:YyMjAwNzI(8/10)NG報告

    >>266
    後ろになんか悪の黒幕正体隠し状態みたいなのいる!?とかおもったらただの岩か…

  • 282名無し2021/08/18(Wed) 22:47:59ID:YyNDA4MjQ(9/12)NG報告

    >>273
    ビキニのおねえさんかもしれないだろ!?

  • 283名無し2021/08/18(Wed) 22:48:06ID:g3MzI0MTg(6/9)NG報告

    >>264
    カビゴンがビッグマムになるからNG

  • 284名無し2021/08/18(Wed) 22:48:17ID:A5NjU2NzA(1/1)NG報告

    >>275
    スロット廃止されてから長いねぇ…
    ピカブイでもできなくなって寂しかった思ひ出

  • 285名無し2021/08/18(Wed) 22:48:27ID:k5NTcyMTI(2/26)NG報告

    >>230
    姉畑先生ごっこできるなと思った自分はもうだめかもしれない。

  • 286名無し2021/08/18(Wed) 22:48:37ID:MyMDQ4OTA(18/25)NG報告

    >>272
    お嬢さん大乱闘に出演してませんでした?(白目)

  • 287名無し2021/08/18(Wed) 22:49:09ID:Q1NzkzMzQ(6/11)NG報告

    グッズいらない人なら、セブンネットショップかなぁこれ…

    https://www.pokemon.co.jp/ex/bdsp/ja/lineup/210818_05/

  • 288名無し2021/08/18(Wed) 22:49:24ID:M3ODgyMjY(3/4)NG報告

    >>230
    環境がゴールデンカムイと大して変わらないのだ!

  • 289名無し2021/08/18(Wed) 22:49:33ID:YyMDE4OTY(1/6)NG報告

    >>243
    杉本「やめてヒカリパさん!この子は!この子は俺がげっとするからあああ!!」

  • 290名無し2021/08/18(Wed) 22:49:36ID:MzNDI4MjI(1/3)NG報告

    >>280
    北海道を変態死刑囚の巣窟に変えようとするんじゃない

  • 291名無し2021/08/18(Wed) 22:50:23ID:k5NTcyMTI(3/26)NG報告

    >>290
    【試される大地】

  • 292名無し2021/08/18(Wed) 22:50:42ID:Y2NzQ0Nzg(11/19)NG報告

    美人だ……

  • 293名無し2021/08/18(Wed) 22:50:43ID:UzOTA5ODQ(9/25)NG報告

    >>261
    やっぱデカいね

  • 294名無し2021/08/18(Wed) 22:51:06ID:Y2NDg2MTA(1/9)NG報告

    >>290
    でもこないだ町にヒグマと全裸の露出狂が同時に出現したよ北海道

  • 295名無し2021/08/18(Wed) 22:51:12ID:g0OTg5ODA(1/1)NG報告

    仮にアヤシシ対戦で使えるにしても
    オドシシに輝石持たせる人おるんですかね?

  • 296名無し2021/08/18(Wed) 22:51:30ID:U4ODA3MA=(3/7)NG報告

    フィールド上のポケモンに攻撃される事もあるのかぁ
    えっ!? もしかして伝説三龍の援護とか無しでガチでこっちに裁きを下そうとするアルセウスと戦う事になるんですか!?
    これには光の軌跡レンジャーも真っ青

  • 297名無し2021/08/18(Wed) 22:51:51ID:Q1NzkzMzQ(7/11)NG報告

    ってかダイパリメイク、これもしかしてポフィン廃止か…?

  • 298名無し2021/08/18(Wed) 22:51:53ID:MyMDQ4OTA(19/25)NG報告

    >>290
    えっ!?
    お馴染みポケモン悪の組織に、興奮すると脳汁垂らす軍人モチーフな首領が出てくるんですって!?

  • 299名無し2021/08/18(Wed) 22:52:12ID:k5NTcyMTI(4/26)NG報告

    >>292
    リアル頭身に寄せてこなかったことで一番残念なのはキャラクターのグラフィックがリアルじゃあなくなったことかなぁ。

  • 300名無し2021/08/18(Wed) 22:52:29ID:c4MjQ2MjQ(1/1)NG報告

    あかんこのままだとリングマの尻に全裸でくっついとるラベン博士のファンアートが描かれてまう!

  • 301名無し2021/08/18(Wed) 22:52:35ID:UzOTA5ODQ(10/25)NG報告

    そういえばガラルまでで898種いたからこれで900種到達したんだよなポケモン

  • 302名無し2021/08/18(Wed) 22:52:36ID:cwMDMwMDY(6/11)NG報告

    >>230
    ガーディサイズでもいわなだれ的な技出してくる時点でホイホイ出歩くのは恐怖しかない

  • 303名無し2021/08/18(Wed) 22:53:11ID:UxMzU5MTI(1/2)NG報告

    気になるゲームを見つけたのでさっそく購入してプレイしてみることにするよ
    ホロウナイトってゲーム
    お値段1500円ちょいとかなりお安い シンプルな2Dアクションゲーで中々私好みの世界観だと思うよ
    まあ今日は夜も遅いから明日からプレイするよ 楽しみ

  • 304名無し2021/08/18(Wed) 22:53:32ID:k4Mzk0MjQ(6/7)NG報告

    >>279
    進化前と共通するなら水ゴーストで捨て身/適応力/型破りか
    覚えるなら適応力ポルターガイストとかヤバそう

  • 305名無し2021/08/18(Wed) 22:53:34ID:k5NTcyMTI(5/26)NG報告

    >>298
    よくよく考えたら『そら脳汁出るわ…』って展開だね。

  • 306名無し2021/08/18(Wed) 22:53:49ID:Q1NzMzMzA(1/1)NG報告

    >>302
    見張りをしてたら変な人間が来たので正当防衛するね…

  • 307名無し2021/08/18(Wed) 22:54:00ID:YyMDE4OTY(2/6)NG報告

    月姫「忘れてないかな?今月発売するの(財布もつかな?ウハハハ)」

  • 308名無し2021/08/18(Wed) 22:54:16ID:I0MTcyOA=(10/12)NG報告

    >>291
    放送コード方面で試すな

  • 309名無し2021/08/18(Wed) 22:54:27ID:YyMDE4OTY(3/6)NG報告

    >>306
    色ちがいに緑色でてこないかなーって

  • 310名無し2021/08/18(Wed) 22:54:35ID:I0MTA4MDI(1/3)NG報告

    >>296
    さばきのつぶて避けながら近づいてバトルとかになるのかな

  • 311名無し2021/08/18(Wed) 22:54:36ID:QwNDM4MzA(5/5)NG報告
  • 312名無し2021/08/18(Wed) 22:55:03ID:Y3NzIzMDA(3/11)NG報告

    トドグラーがこんな事されるのはNG

  • 313名無し2021/08/18(Wed) 22:55:34ID:YyMDE4OTY(4/6)NG報告

    ヒカリパさん「みろ、ミミロルだ。」

  • 314名無し2021/08/18(Wed) 22:55:46ID:YyNDA4MjQ(10/12)NG報告

    >>293
    まあ、イトウだし

  • 315名無し2021/08/18(Wed) 22:55:50ID:E0NTg0ODg(10/12)NG報告

    >>293
    白石が食われてまう!

  • 316名無し2021/08/18(Wed) 22:56:28ID:UzOTA5ODQ(11/25)NG報告

    >>306
    進化したら片眼隠れなったりして

  • 317名無し2021/08/18(Wed) 22:56:46ID:MyMDQ4OTA(20/25)NG報告

    >>305
    かつて自分の妻と子供を(半分くらいは事故とはいえ)死なせ、一度は嵌めたものの取り逃した男とようやく再会できるかと思えばそりゃなあ

    なお最終的に自分が見出した男にかっさらわれた模様

  • 318名無し2021/08/18(Wed) 22:56:48ID:Q5MTQ1NTg(4/6)NG報告

    >>303
    RTAinJapanでムシノケンカって呼ばれてたゲームか
    走者さんサクサクしてたけど結構難しそうだった記憶

  • 319名無し2021/08/18(Wed) 22:56:55ID:UxMzYwMDY(2/2)NG報告

    モンスターボールの材料にぼんぐり使われてるのは周知の事実ですが今回のトレーラーに出てきたたまいして過去に出てましたっけ?ちょっと曖昧で…

  • 320名無し2021/08/18(Wed) 22:56:58ID:MzODgwNjY(4/6)NG報告

    >>312
    しかし、トドゼルガなら・・・?

  • 321名無し2021/08/18(Wed) 22:58:05ID:Y2NDg2MTA(2/9)NG報告

    >>305
    アシリパさんと直接タイメンした時脳汁ドバドバ出て普段みたいに嘘つけなくなったのが鶴見中尉の数少ない人間性よね

  • 322名無し2021/08/18(Wed) 22:58:16ID:g3MzI0MTg(7/9)NG報告

    >>320
    逆に自分が餌になります

  • 323名無し2021/08/18(Wed) 22:58:41ID:I4OTkwNTA(6/8)NG報告

    オドシシもやっと進化できるのか
    よかったね

  • 324名無し2021/08/18(Wed) 22:58:43ID:kwODI2Mg=(5/9)NG報告

    >>306
    岩と炎だとタイプ一致のもろはとフレドラ覚えられたら素早さ上げる手段か元の素早さ次第で活躍出来そう

  • 325名無し2021/08/18(Wed) 22:58:50ID:MyMDQ4OTA(21/25)NG報告

    ヒカリパ「杉元ぉ?そのヒメグマどうするつもりだぁ?一人で育てるって言うけど、お前にポケモンを育てられるのかぁ~?」

  • 326名無し2021/08/18(Wed) 22:59:01ID:cwMDMwMDY(7/11)NG報告

    >>231
    公式に書いてたわ
    ここに出てないキャラだと誰の先祖あたり出てくるだろうか
    https://www.pokemon.co.jp/ex/legends_arceus/ja/story/210818_04/

  • 327名無し2021/08/18(Wed) 22:59:33ID:U4ODA3MA=(4/7)NG報告

    >>310
    映画見る限りでは避けながら近付ける様な技じゃないぜアレ

  • 328名無し2021/08/18(Wed) 22:59:40ID:k0NjAyMzA(1/1)NG報告

    あかすじバスラオBWの旅パで思い入れあったからカッコいい進化でやったぜ!と思ったら設定が重すぎて真顔になってる
    でも一緒に旅できるの楽しみだな、ダイパリメイクにしれっと紛れ込んでたりは……ないか

  • 329名無し2021/08/18(Wed) 22:59:43ID:M1ODk2OTY(1/1)NG報告

    神々しいな…

  • 330名無し2021/08/18(Wed) 22:59:55ID:MzNDI4MjI(2/3)NG報告

    >>303
    EnderLiliesもやろうぜ……?
    ボスや中ボスのみんなの生前を見て、この世界の理不尽さを感じよう
    なんでみんな幸せになれないのかって感じてしまう

  • 331名無し2021/08/18(Wed) 23:00:09ID:Y2NDg2MTA(3/9)NG報告

    >>293
    ヒンナヒンナ

  • 332名無し2021/08/18(Wed) 23:00:11ID:AxNzE3NDI(1/9)NG報告

    伏線回収が見事だよね

    「アシリパさんて年の割にサバイバル技術や戦闘技術が高いけど、まあ現代人や本州とちがうアイヌの人ならそんなもんじゃね?知らんけど」
    ⬇︎
    「北海道で革命戦争起こすテロリストになれるように、父親に徹底的にゲリラ戦法しこまれてた・・・!?そういや作中の他のアイヌはここまでアマゾネスみたいな戦闘民族じゃねえわ」
    アイヌという記号で違和感を隠すワザマエ

  • 333名無し2021/08/18(Wed) 23:00:41ID:MyMDQ4OTA(22/25)NG報告

    >>327
    それでも古代シンオウ人なら…古代シンオウ人ならワンチャン…(震え声)

  • 334名無し2021/08/18(Wed) 23:00:44ID:c2MzE1Njc(1/5)NG報告

    >>298
    ポケモン×金カムともなれば絶対放映不可能なのはアネハラジム編だな……

  • 335名無し2021/08/18(Wed) 23:02:08ID:UzOTA5ODQ(12/25)NG報告

    >>328
    なんだかんだ地下通路も盛ったのとピカブイも一応リージョンいたりしたから過去のシンオウのポケモンが地下大洞窟でゲットみたいなのやってみたい

  • 336名無し2021/08/18(Wed) 23:02:32ID:E0NTg0ODg(11/12)NG報告

    ヒカリパさんこっちも似合うね。
    これってなんて衣装やろう?見た事あるような...

  • 337名無し2021/08/18(Wed) 23:02:47ID:I0MTcyOA=(11/12)NG報告

    >>323
    (進化先はこっちのポケモンではなかったか…)

  • 338名無し2021/08/18(Wed) 23:02:59ID:MzNDI4MjI(3/3)NG報告

    >>334
    ボケ姦とかいう宿業を子供に植え付けようとするんじゃない

  • 339名無し2021/08/18(Wed) 23:02:59ID:YyMjAwNzI(9/10)NG報告

    シンオウは北海道モチーフだが北海道というと自分では『どうぶつのお医者さん』と『ゴールデンカムイ』と『水曜どうでしょう』が出てくるが他に北海道といえばな作品どんなんある?

  • 340名無し2021/08/18(Wed) 23:03:05ID:k2OTIwNzc(1/3)NG報告

    なに!?
    シンオウ地方のトレーナーはこれくらい出来るのでは無いのか!?

  • 341名無し2021/08/18(Wed) 23:03:08ID:g3MzI0MTg(8/9)NG報告

    >>328
    あれ今更ながらバスラオってBWポケよな。
    アルセウスで出るってことは逆にダイパとかにも追加いるのか?

  • 342名無し2021/08/18(Wed) 23:03:23ID:I0MTA4MDI(2/3)NG報告

    >>300
    ポケモンだいすきクラブ

  • 343名無し2021/08/18(Wed) 23:03:49ID:UzOTA5ODQ(13/25)NG報告

    >>326
    カンナギタウンにシロナさんの先祖はいそうだね。
    ゲンの先祖でさらにアーロンに寄して和風になった人とか見たい

  • 344名無し2021/08/18(Wed) 23:03:50ID:gwOTg0OTg(2/8)NG報告

    ちなみにポケモンダイパは
    各タイプの技に物理型、特殊型が実装されました
    それ以前は技のタイプ依存で物理、特殊が設定されてたね

    故にブースターやエンテイが不遇だったんだよなー

  • 345名無し2021/08/18(Wed) 23:03:58ID:E3OTc1MDY(1/5)NG報告

    ポケモンもしかしてトレーナーにも体力あってそれ尽きたらゲームオーバー(目の前が真っ暗になったではない)とかあるんだろうか

  • 346名無し2021/08/18(Wed) 23:05:01ID:AyMjA4OTY(8/12)NG報告

    みんなポケモン好きやな
    ダイパはプレイしてない奴なんで割と楽しみや

  • 347名無し2021/08/18(Wed) 23:05:06ID:UzOTA5ODQ(14/25)NG報告

    >>345
    たぶんモンハンみたくキャンプに連れ帰らされるとかかも

  • 348名無し2021/08/18(Wed) 23:05:12ID:E3OTc1MDY(2/5)NG報告

    >>344
    特殊技ボルテッカーでレジアイス撃破したピカチュウというね

  • 349名無し2021/08/18(Wed) 23:05:14ID:cyOTc2ODM(1/1)NG報告

    >>317
    自分で撃ったくせにソフィアに事実も教えずに平然としてるのが恐い

  • 350名無し2021/08/18(Wed) 23:05:19ID:YyNDA4MjQ(11/12)NG報告

    >>316
    褐色海賊が昂るぞ

  • 351名無し2021/08/18(Wed) 23:05:24ID:k5NTcyMTI(6/26)NG報告

    >>341
    まぁそら追加進化とかあるポケモンなら…。

  • 352名無し2021/08/18(Wed) 23:05:33ID:g1MzExNzQ(1/1)NG報告

    これから輝石オドシシの時代が来るーーーー!!!

  • 353名無し2021/08/18(Wed) 23:05:50ID:UxMzU5MTI(2/2)NG報告

    >>330
    エンダーリリィズはね、先月購入して完クリ済みなんだ
    めっちゃ面白かったよ ゲルロッドさんとシーグリッドさんとイレイェンさんがお気に入りだよ

  • 354名無し2021/08/18(Wed) 23:05:51ID:E0NTg0ODg(12/12)NG報告
  • 355名無し2021/08/18(Wed) 23:06:03ID:g3MzI0MTg(9/9)NG報告

    >>345
    リアルダイレクトアタックで気絶する言われてたからあるんでない?体力=命ぽいけど

  • 356名無し2021/08/18(Wed) 23:07:07ID:MyMDQ4OTA(23/25)NG報告

    >>334
    特定の海岸でもらえるアイテム、「ラッコなべのぐざい」をゲットする事で起こる『ラッコなべイベント』


    主人公「おかしい…どう見てもライバルが色っぽい…」
    アカギ「おっとぉ。またボタンが」
    ライバル「この首領…すけべ過ぎる!」

  • 357名無し2021/08/18(Wed) 23:07:07ID:E3OTc1MDY(3/5)NG報告

    >>354
    よし支援Sを目指し・・・これ失った仲間は戻らないやつになるか

  • 358名無し2021/08/18(Wed) 23:07:07ID:cwMDMwMDY(8/11)NG報告

    >>351
    せっかくのシンオウだし他にも出たら面白いな

  • 359名無し2021/08/18(Wed) 23:07:18ID:gwMzc0MzA(4/5)NG報告

    >>230
    考えようによっては三毛別クラスなんか目じゃねえクラスの穴持たずがワラワラ生息しているんだよな
    よく人間滅びなかったな、あの世界

  • 360名無し2021/08/18(Wed) 23:07:29ID:c0MDc4NjQ(1/1)NG報告

    >>352
    耐えてなにするのそれ

  • 361名無し2021/08/18(Wed) 23:08:28ID:I0MTA4MDI(3/3)NG報告

    >>356
    ラッコいたのはそういう…?

  • 362名無し2021/08/18(Wed) 23:08:28ID:Y2NDg2MTA(4/9)NG報告

    >>349
    物語の元凶で作中ナンバーワンの狂人だからなぁ、ウィルク
    狼は弱った仲間を足切りのために殺 すのを見て狼に憧れるようになったという回想。何一つ共感出来なくて怖いのよね

  • 363名無し2021/08/18(Wed) 23:08:31ID:UzOTA5ODQ(15/25)NG報告

    バルジーナにもリージョンをクレメンス

  • 364名無し2021/08/18(Wed) 23:08:58ID:I5MTE4NDY(4/5)NG報告

    >>359
    あの世界の人間も相応に基礎スペック高いからどうにかなったんだろう

  • 365名無し2021/08/18(Wed) 23:09:17ID:Y2NzQ0Nzg(12/19)NG報告

    >>350
    メカクレ褐色海賊でガタってなったけど全然違うヤツのことだったわ……

  • 366名無し2021/08/18(Wed) 23:09:33ID:U2OTYzOTg(2/3)NG報告

    ああとにかく楽しみだポケモンダイパレジェンズアルセウス
    発売日まで凄い楽しみ凄い待ち遠しい……
    早く来てくれないかな

  • 367名無し2021/08/18(Wed) 23:09:54ID:U3MTgwNTQ(1/1)NG報告

    >>352
    威嚇輝石は耐久としては威嚇ガオガエンと変わらんな

  • 368名無し2021/08/18(Wed) 23:10:50ID:Q5ODUzNDA(1/1)NG報告

    >>360
    トリックルーム

    ポリ2でいい?

    …せやな!

  • 369名無し2021/08/18(Wed) 23:10:59ID:AyMjA4OTY(9/12)NG報告

    >>354
    佐々木の出番やな

  • 370名無し2021/08/18(Wed) 23:11:12ID:UzOTA5ODQ(16/25)NG報告

    >>366
    色々とあるけどどちらも新しいこともしばらく見なかったポケモンまた使えるもあるから楽しみな要素ばかりよね

  • 371名無し2021/08/18(Wed) 23:11:26ID:kwODI2Mg=(6/9)NG報告

    >>360
    催眠術

  • 372名無し2021/08/18(Wed) 23:12:30ID:MzODgwNjY(5/6)NG報告

    >>369
    とりあえず元ネタは剣さんが頭抱えるレベルの駄作ということはわかった

  • 373名無し2021/08/18(Wed) 23:12:48ID:gwMzc0MzA(5/5)NG報告

    >>364
    せやな…(スーパーマサラ人を見て

  • 374名無し2021/08/18(Wed) 23:13:03ID:I0MTcyOA=(12/12)NG報告

    >>364
    あいつらイシツブテ合戦できるからな…

  • 375名無し2021/08/18(Wed) 23:13:14ID:U4ODA3MA=(5/7)NG報告

    >>364
    ノースリーブミニスカで胴体全部埋まるレベルの雪が積もる道を踏破した主人公の話する?

  • 376名無し2021/08/18(Wed) 23:13:43ID:E3ODkzMzA(1/2)NG報告

    よく見たら形からして煙突のモチーフがガラルマタドガスだね

  • 377名無し2021/08/18(Wed) 23:14:01ID:AxNzE3NDI(2/9)NG報告

    >>342
    例えるならポケモン掘ったあとに「この汚らしい化物が」と罵りながらポケモンを殺.害するから

    ポケモナーとしても外れたド外道なんだよなシトン。ロケット団でも公権力と手を組んで社会的に抹殺.するレベル

  • 378名無し2021/08/18(Wed) 23:14:40ID:E3OTc1MDY(4/5)NG報告

    >>373
    あの人いじげんラッシュ(みきり・まもる無効)も交わせるからな・・・

  • 379名無し2021/08/18(Wed) 23:14:41ID:k5NTcyMTI(7/26)NG報告

    >>362
    そう?キロランケとソフィアはその在り方を尊敬していたわけだし、『冷徹に機能的に無駄のなく振舞う様』って言うのはアリだと思う。

  • 380名無し2021/08/18(Wed) 23:15:09ID:E0Mjk0MjY(1/1)NG報告

    >>376
    これ時代的にガラル地方産業革命しているのかしら…地方の文化力差エグそう

  • 381雑J種2021/08/18(Wed) 23:15:13ID:cyNTc0MjI(3/5)NG報告

    ヒスイ地方…蛮族しか居ない?

  • 382名無し2021/08/18(Wed) 23:15:24ID:cwMDMwMDY(9/11)NG報告

    >>376
    コイキングも乗っとるな

  • 383名無し2021/08/18(Wed) 23:15:32ID:I5MzU1NTg(1/4)NG報告

    >>362
    だから弱くなったウイルクを狼らしく殺 すってなるキロランケもヤバい

  • 384名無し2021/08/18(Wed) 23:16:04ID:c5OTkwMTg(7/24)NG報告

    >>337
    シシ神様、どっか違うとこで見た気するんだよなぁ…と思ったが判明したわ
    ネイサンだ

  • 385名無し2021/08/18(Wed) 23:16:28ID:UzOTA5ODQ(17/25)NG報告

    あっ、そうだ
    早期購入でふしぎなおくりものでマナフィのタマゴ手に入るぞ

  • 386名無し2021/08/18(Wed) 23:16:34ID:AxNzE3NDI(3/9)NG報告

    >>383
    ネタ抜きにゲイ多くない?金カム

  • 387名無し2021/08/18(Wed) 23:17:19ID:UzOTA5ODQ(18/25)NG報告

    >>381
    ここからどうあのシンオウに繋がるか気になる

  • 388名無し2021/08/18(Wed) 23:17:34ID:k5NTcyMTI(8/26)NG報告

    >>386
    まぁ『戦友には強い愛情が生まれる』を否定してない作品だし。

  • 389名無し2021/08/18(Wed) 23:18:32ID:k5NTcyMTI(9/26)NG報告

    >>380
    あーなるほど、まさしく文明開化しつつある時代ってわけね。

  • 390名無し2021/08/18(Wed) 23:18:48ID:A4OTY0NDA(1/6)NG報告

    >>387
    右上奥に見えるハードマウンテン…奴も出るのか

  • 391名無し2021/08/18(Wed) 23:19:01ID:E3ODkzMzA(2/2)NG報告

    >>385
    フィオネ産ませなきゃ(使うとは言ってない)

  • 392名無し2021/08/18(Wed) 23:19:10ID:c4MjU0MjA(1/11)NG報告

    >>349
    鯉登父は「他のアイヌを戦わせておいて自分の娘を犠牲にしないのは間違ってるという将としての決意」と思ってるけど、五歳児に熊狩りさせる時点でおかしいぞ

  • 393名無し2021/08/18(Wed) 23:19:14ID:k2OTIwNzc(2/3)NG報告

    >>375
    あそこのジムリーダーさんの格好狂ってない?

  • 394名無し2021/08/18(Wed) 23:19:38ID:AyMDI4NTg(1/7)NG報告

    >>385
    「救いを…救いをクレメンス…」

  • 395名無し2021/08/18(Wed) 23:19:44ID:YyMDE4OTY(5/6)NG報告

    >>387
    アルセウスのさばきのつぶてで土地が分断されていい感じに北海道になる

  • 396名無し2021/08/18(Wed) 23:20:15ID:A3ODYyNzI(1/5)NG報告

    Twitterでも散々言われてる事だけど、ヒスイ地方固有のポケモンって多分絶滅種だよね

  • 397名無し2021/08/18(Wed) 23:20:59ID:UzOTA5ODQ(19/25)NG報告

    >>390
    あの地帯にしか出ないポケモンもいるだろうしね

  • 398名無し2021/08/18(Wed) 23:21:42ID:Y2NzQ0Nzg(13/19)NG報告

    ヒスイ地方BADEND説が生まれかけている……?

  • 399名無し2021/08/18(Wed) 23:22:16ID:UzOTA5ODQ(20/25)NG報告

    >>396
    仮に後付けでいたとしても本当に当時と同じ環境が続いてる箇所に少数しかいないとかなりそう

  • 400名無し2021/08/18(Wed) 23:22:30ID:AyMjA4OTY(10/12)NG報告

    >>386
    ぶっちゃけ女性と恋愛して結婚できる男性の方が少ない時代だし

  • 401名無し2021/08/18(Wed) 23:22:53ID:c4MjU0MjA(2/11)NG報告

    >>386
    ナポレオンもヒトラーも戦場で兵士たちが同性愛に走るのを苦慮してるぐらいだから・・・(震え声

  • 402雑J種2021/08/18(Wed) 23:23:33ID:cyNTc0MjI(4/5)NG報告

    >>393
    ……うん

  • 403名無し2021/08/18(Wed) 23:24:04ID:gwNjcwMTA(1/2)NG報告

    >>398
    というより昔のシンオウだから年月を経てヒスイからシンオウに変わる中でガーディなどもここから世代を重ねて従来のガーディに変化していったりとか、オドシシも進化する必要性を失ったとかになるのかもしれない

  • 404名無し2021/08/18(Wed) 23:24:11ID:A3ODYyNzI(2/5)NG報告

    ギンガ団のロゴ、昔は「銀」だったんだ…
    というかギンガ団がおかしくなったのはアカギの代からなんだろうか

  • 405名無し2021/08/18(Wed) 23:24:17ID:U2OTYzOTg(3/3)NG報告

    >>393
    スズナのシンオウ地方の中でも極寒地帯でのキッサキシティで、あの格好の理由は何でもオシャレ優先で「オシャレの為なら気合いで何とか乗り越える!」的な事を本人が確かよく言ってた気がする
    だからあんなシンオウでも特に寒いキッサキシティでもオシャレが理由であんな格好をしているらしい

  • 406名無し2021/08/18(Wed) 23:24:30ID:A4OTY0NDA(2/6)NG報告

    >>401
    ゴルギダス「初めから男同士のつがいで軍隊作りゃよくね?」
    そうして生まれたのがおまえたちよ、テーバイヒエロスロコス

  • 407名無し2021/08/18(Wed) 23:24:46ID:AyMDI4NTg(2/7)NG報告

    >>393
    そうかな…(長袖)
    そうだな(ミニスカート)
    ちなみにプラチナではスモモがあの格好で例のやべー雪道を通るのを見れるぞ!

    更に言うとスズナのやべー所(ミニスカート)とスモモのやべー所(ノースリーブ)を合体させたのが女主人公の格好だぜ!

  • 408名無し2021/08/18(Wed) 23:25:15ID:c1MjI4MTY(1/3)NG報告

    >>393
    オシャレは我慢ですぞ

  • 409名無し2021/08/18(Wed) 23:25:37ID:kwODA0OTY(1/2)NG報告

    >>403
    少なくともバスラオは進化しない環境の方が平和だよね…

  • 410名無し2021/08/18(Wed) 23:25:42ID:I4OTkwNTA(7/8)NG報告

    >>391
    >>394
    誰が生めと頼んだ! 誰が造ってくれと願った…!!

  • 411名無し2021/08/18(Wed) 23:25:48ID:c4MjU0MjA(3/11)NG報告

    >>349
    まあ部下を平然と使い捨てられるのが名将・革命家の必須条件みたいな部分もあるし

  • 412名無し2021/08/18(Wed) 23:25:53ID:A3ODYyNzI(3/5)NG報告

    >>405
    オシャレは我慢とはよく言うけど、それはそれとして限度というものがあるだろうに…

  • 413名無し2021/08/18(Wed) 23:26:26ID:kyOTMzMjA(3/4)NG報告

    >>349
    そもそも本当に撃ったのがウイルクなのかどうかも、鶴見の言うことなせいで怪しいからなあ。

    アシリパさんに教えてる時に取り出した銃弾も、撃った弾にしては妙にキレイな状態だし。

  • 414名無し2021/08/18(Wed) 23:26:43ID:AxNzE3NDI(4/9)NG報告

    最近ゴールデンカムイを話す人増えたな・・・

    やっぱ無料公開の効果かな?
    後半ほど話が面白くなってくるので、最初から読まずに所々でテキトーにつまんで読んでみても良いと思う

    https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156629615343

  • 415名無し2021/08/18(Wed) 23:27:23ID:AyMjA4OTY(11/12)NG報告

    >>401
    同性愛と言うか軍内で恋愛されると相棒に良いとこ魅せるために強くなるけど
    負けた時は相棒の敵打つ為に死ににいくからな
    軍内での恋愛は良いとこない

  • 416名無し2021/08/18(Wed) 23:28:36ID:gwNjcwMTA(2/2)NG報告

    >>409
    過酷な川の流れで散った無念背負ってるから環境がマシになると自然とバスラオ止まりだろうしね。
    まあイダイトウに関してはヒスイじゃなくても環境険しいところにいても不思議ではないけど

  • 417名無し2021/08/18(Wed) 23:29:08ID:I5MzU1NTg(2/4)NG報告

    >>413
    それに関しては、アシリパと初めて会った時の反応と回想で多分間違いないと思われる

  • 418名無し2021/08/18(Wed) 23:29:14ID:Q1NzkzMzQ(8/11)NG報告

    ヒスイって緑系統の石だからシンオウ三龍には無かったよなぁ…とか色々思ってたけど、アルセウスとシンオウ三龍のカラーリングのモチーフってもしかして光の三原色か…今更気づいたわ…

  • 419名無し2021/08/18(Wed) 23:30:41ID:Y2NzQ0Nzg(14/19)NG報告

    >>408
    仕方ない。
    オシャレギャルというモノは肩かヘソか太股を露出しないと生きていけないものなのだ。

  • 420名無し2021/08/18(Wed) 23:30:49ID:A4OTY0NDA(3/6)NG報告

    ギラティナさんとやぶれたせかいさんは出番あるんじゃろうか

  • 421名無し2021/08/18(Wed) 23:31:28ID:MzMTAzNzI(9/10)NG報告

    この美少女どこ行ったん・・・?

  • 422名無し2021/08/18(Wed) 23:32:08ID:c4MjU0MjA(4/11)NG報告

    >>415
    ヤバいと自覚できる奴らは真っ当だな

  • 423名無し2021/08/18(Wed) 23:32:09ID:Y2NzQ0Nzg(15/19)NG報告

    >>418
    あー、重なる色が……

  • 424名無し2021/08/18(Wed) 23:32:31ID:c5OTkwMTg(8/24)NG報告

    >>408
    そだね

  • 425名無し2021/08/18(Wed) 23:32:35ID:k5NTcyMTI(10/26)NG報告

    しかし、ポケモン新作のグラフィックが凝っていればいるほど、
    金銀のリメイクや、『他地方への進出』はもう無理なんだろうかって諦観が拭えなくなってしまう。

    この要素、ものすごく好きなんだけど、手間が尋常じゃないだろうし…。

  • 426名無し2021/08/18(Wed) 23:32:58ID:EwNTUyMjY(1/1)NG報告

    基本的にポケモンは可愛さやらカッコ良さをプッシュしてるし、子供向けゲームだからそれが正しいっちゃ正しいと思う。
    けど、それはそれとしてスナップでの捕食行動やらレジェンドでの外敵排除など、強いし怖い生物って側面もしっかり出してくれるの凄い好き。

  • 427名無し2021/08/18(Wed) 23:33:45ID:AyMDI4NTg(3/7)NG報告

    >>418
    これ見て気が付いたけど、UMAの色も空色(アグノム)赤紫(エムリット)黄色(ユクシー)よね
    面白いなぁ

  • 428名無し2021/08/18(Wed) 23:34:50ID:c0MDcwNjI(5/12)NG報告

    >>386
    でも谷垣ニシパはすけべだから…

  • 429名無し2021/08/18(Wed) 23:35:01ID:k5NTcyMTI(11/26)NG報告

    >>426
    まぁ、『黒い任天堂』要素は散りばめられると思うよ。
    リングマに滅ぼされた集落とか。北海道の道路開拓で亡くなった囚人の話とか。

  • 430名無し2021/08/18(Wed) 23:35:24ID:I1MzM3NDI(3/3)NG報告

    >>411
    「生命以上の価値のあるものが存在するという潮流により戦いが始まり、
     生命に優るものはないという潮流により戦いが終わる」

    By 銀河英雄伝説(の意訳)


    部下や仲間の命は大事だろう。仮に無価値だと思っていても、有用であれば無駄に費やしたりはしまい
    でも、それを惜しむような指導者なら、そもそも戦争など起こさないのだ
    戦争で得られるものよりも、部下の命のほうが大事だから

  • 431名無し2021/08/18(Wed) 23:36:07ID:UzOTA5ODQ(21/25)NG報告

    >>425
    今思うとHGSSとか細かく複雑なマップとかになってない頃もあってちょうどやれた時期だったのかと思う

  • 432名無し2021/08/18(Wed) 23:36:27ID:k0NDU0ODI(2/3)NG報告

    カタログチケでアルセウスとまとめて買うかセブンのオシャボ特典とるか迷うわ…

  • 433名無し2021/08/18(Wed) 23:36:45ID:UxODkzNzI(1/4)NG報告

    >>417
    ここ単行本の加筆だっけか

  • 434名無し2021/08/18(Wed) 23:37:06ID:I4OTkwNTA(8/8)NG報告

    >>425
    金銀プレイした時は、単にポケモンリーグに行けるだけだと思ってたもんね……
    本当にもう一つの地方を旅できるなんてまったくもって想像しないよ


    今これをやれるとしたら
    使い回しが効くくらい連続で出した場合かな?
    例えば(ないだろうが)、今回のダイパリメイクで隠し要素でガラル地方に行けますよ、とか

  • 435名無し2021/08/18(Wed) 23:37:39ID:gwOTg0OTg(3/8)NG報告

    >>418
    シンオウ3龍(ディアルガ、パルキア、ギラティナ)じゃなくて
    準伝説のUMAことユクシー、エムリット、アグノムが
    光の3原色対応じゃないかな?
    ちしき、かんじょう、いし と司るのが割と仰々しい方々

  • 436名無し2021/08/18(Wed) 23:38:29ID:I5MzU1NTg(3/4)NG報告

    >>433
    そうそう
    だからこの段階で殺したのウイルクじゃないかって疑問は出てた

  • 437名無し2021/08/18(Wed) 23:39:04ID:UzOTA5ODQ(22/25)NG報告

    サラリとヒスイニャースきても不思議ではない
    ニャースはいます。よろしくおねがいします

  • 438名無し2021/08/18(Wed) 23:39:10ID:AyMDI4NTg(4/7)NG報告

    >>435
    知識ポケモン
    感情ポケモン

    石 ポ ケ モ ン

    しょーがねーだろ当時漢字表記機能無かったんだから

  • 439名無し2021/08/18(Wed) 23:41:00ID:MwMTgxNDQ(2/3)NG報告

    レジェンズの主人公の名前、チカパシで行こうと思うんだが許可されるだろうか?

  • 440名無し2021/08/18(Wed) 23:41:00ID:AxNzE3NDI(5/9)NG報告

    鯉登少尉と月島軍曹の描写は絶妙で

    鯉登少尉はポモい言動を鶴見にしてたしテンション高いが、それはそれとしてコミュニケーション能力高いしノリが良くて人間の輪の中でやってける人間で、実は人間関係としては鶴見以外にも開かれてた人なんだよね

    逆に月島軍曹は鶴見の一部下として寡黙な常識人でいるように見えて、人間関係が鶴見で閉じてて、
    実は鶴見への執着と依存は鯉登より上という

  • 441名無し2021/08/18(Wed) 23:41:09ID:UxODkzNzI(2/4)NG報告

    >>436
    わざわざ加筆していつもの鶴見ではあり得ないと部下に思われることをさせるってなるとまぁ少なくとも鶴見視点ではウィルクに思うとこあるのは嘘じゃないよね…

  • 442名無し2021/08/18(Wed) 23:41:25ID:k5NTcyMTI(12/26)NG報告

    >>434
    レッドの足跡を節々に感じるカントーの冒険は無性に感動した。
    そしてグリーンを倒し、シロガネ山の頂上へ。

  • 443名無し2021/08/18(Wed) 23:41:56ID:E3OTc1MDY(5/5)NG報告

    >>425
    気になるのはBWリメイクだな
    唯一の続編あるポケットモンスターシリーズどう扱うのやら
    ゼルダの伝説に続きファイアーエムブレムの主人公も数年眠る展開したしここらでポケモン主人公も2年間眠らす?

  • 444名無し2021/08/18(Wed) 23:42:25ID:c5OTkwMTg(9/24)NG報告

    >>421
    俺の心の中で生き続ける…!

  • 445名無し2021/08/18(Wed) 23:42:39ID:UzOTA5ODQ(23/25)NG報告

    >>434
    全マップは無理でも一部区域に絞るで容量どうにかしたらいけるかもしれない

  • 446名無し2021/08/18(Wed) 23:43:25ID:c4MjU0MjA(5/11)NG報告

    >>430
    零番隊は霊王を護るという名目で世界の現状を放置し
    四大貴族や中央四十六室は腐敗しまくって
    護廷十三隊の古参は脳筋の蛮族、年齢近い奴らは上司の言いなり
    自分を超える頭脳の天才は敢えて何もしない
    そりゃ「きちんと世界の事を考える者が統べるべきだ!」と思うようになるわ
    勝つ為の方法が最悪だけど

  • 447名無し2021/08/18(Wed) 23:44:01ID:A4OTY0NDA(4/6)NG報告

    >>443
    取り敢えず白黒氷龍誕生秘話とBWリメイクとBW2リメイク全部してくれれば文句はないから…

  • 448名無し2021/08/18(Wed) 23:44:04ID:k5NTcyMTI(13/26)NG報告

    まぁ少なくとも、本当にソフィアが撃ってしまっていたなら『あなたじゃなかった』とは言わないだろう。

  • 449名無し2021/08/18(Wed) 23:44:37ID:g0Mjg1MDQ(1/1)NG報告

    >>443
    ポケスペなら主人公封印されてたな
    あとは時を司るポケモンだよりかなぁ

  • 450名無し2021/08/18(Wed) 23:45:53ID:A4OTY0NDA(5/6)NG報告

    あとPWT復刻はマスト、レベル差の暴力頼りじゃなくネームドとバトれるのは楽しい

  • 451名無し2021/08/18(Wed) 23:46:31ID:c4MjU0MjA(6/11)NG報告

    >>440
    なぜ杉元の時は誤解とはいえ笑ったのに、鯉登は「ボンボンが」と怒ったんだろ?

  • 452名無し2021/08/18(Wed) 23:46:31ID:gwOTg0OTg(4/8)NG報告

    >>439
    多分ゴールデンカムイ系の名前はガンガン使われると思うよ
    気にすることもないさ

  • 453名無し2021/08/18(Wed) 23:47:00ID:IyODAxNzQ(1/1)NG報告

    ポケモンの話してたらゴールデンカムイの話に発展するの見てると頭がバグってくる

    シチュエーション的には分からんでもないのに

  • 454名無し2021/08/18(Wed) 23:47:05ID:UxODkzNzI(3/4)NG報告

    >>446
    つっても十三隊で霊王関連知ってそうなのは山爺でワンチャンあるかなってくらいだし…
    あと下手にでかい被害出すくらいならなんとか回ってるんだし現状維持しようとはするのは仕方ないと思う
    藍染はそれが許せなかったんだろうが

  • 455名無し2021/08/18(Wed) 23:47:52ID:kwODA0OTY(2/2)NG報告

    儂は女の子主人公でイメルでいこうと思うのだがうぬらは?

  • 456名無し2021/08/18(Wed) 23:48:45ID:c0MDcwNjI(6/12)NG報告

    >>448
    仮にアチャが撃ったとしたらその前にキロちゃんに「お前が言えばソフィアは付いてくるぞ」って言われたから「子供を撃った罪悪感でこちら側に引き込もうとした」って事なのかな

  • 457名無し2021/08/18(Wed) 23:49:11ID:E4NTU4NzY(1/4)NG報告

    >>449
    ルビー、また六匹目使うかい??

  • 458名無し2021/08/18(Wed) 23:49:15ID:c5OTkwMTg(10/24)NG報告

    三木さんもコロナですかい

  • 459名無し2021/08/18(Wed) 23:49:23ID:UxODkzNzI(4/4)NG報告

    >>451
    だって兄弟死.んでて父親からきちんと愛されてるとか尾形の地雷だし

  • 460名無し2021/08/18(Wed) 23:49:26ID:gwOTg0OTg(5/8)NG報告

    >>443
    そもそもポケモン白黒は続編の2で主人公交代してるし・・・
    封印も特に考えずに別バージョン扱いでリメイクが無難じゃない?
    2年後のマップも結構異なる箇所多いから、1本のソフトにどっちもは無謀

  • 461名無し2021/08/18(Wed) 23:50:28ID:Y2NzQ0Nzg(16/19)NG報告

    男でチカパシにしなきゃ……

  • 462名無し2021/08/18(Wed) 23:50:59ID:c0MDcwNjI(7/12)NG報告

    >>451
    その後に父親に見捨てられた鯉登に肩ポンしてるから良いとこのお坊ちゃん自体は嫌いだけど自分みたいに親から愛されなかった奴には優しいんだと思う

  • 463名無し2021/08/18(Wed) 23:51:00ID:I5MzU1NTg(4/4)NG報告

    >>451
    鯉登父が息子を見捨てたと思った時は優しかった
    でも助けに来たらボンボンがと吐き捨てた
    ある意味分かりやすい

  • 464名無し2021/08/18(Wed) 23:51:19ID:c4NzAzNTg(1/3)NG報告

    >>440
    今の鯉登少尉は鶴見中尉に対して心酔じゃなくて健全に上司として尊敬してるって感じだよね

  • 465名無し2021/08/18(Wed) 23:51:57ID:AyMDI4NTg(5/7)NG報告

    >>447
    イッシュ三龍やギアル系列は元々宇宙船の部品だったとかいう説好きだよ
    宇宙船が落ちてきたのがジャイアントホールだとかね
    みたーいみたーい
    レシゼクキュレムが分離する前のパーフェクトドラゴンみたーい

  • 466名無し2021/08/18(Wed) 23:52:25ID:k5NTcyMTI(14/26)NG報告

    >>451
    まぁ鯉登に対してはそこまで関心無さそうだから単なる軽口程度だと思うよ。

    実際殺人行為とかは鯉登抵抗も無いし。

  • 467名無し2021/08/18(Wed) 23:52:31ID:UzOTA5ODQ(24/25)NG報告

    フカマル「寒い…寒くない…?」

  • 468名無し2021/08/18(Wed) 23:52:51ID:c5MzEyNzQ(3/3)NG報告

    >>458
    今のところ無症状で一安心
    無事に復帰して欲しいね

  • 469名無し2021/08/18(Wed) 23:53:24ID:IyMjk5Nzg(3/14)NG報告

    プレイ中にボッキって言うプレイヤーが増えそう

  • 470名無し2021/08/18(Wed) 23:53:40ID:c4NzAzNTg(2/3)NG報告

    >>456
    長谷川さんがスパイなの当局にバレたみたいだし日本語教えて貰った恩返しで妻子殺して逃げやすくしてあげたんじゃないかってあるサイコなネット民が言ってた

  • 471名無し2021/08/18(Wed) 23:54:45ID:kwODI2Mg=(7/9)NG報告

    WonderGOOの特典マグカップいいなと思って聞いたことない店だから調べたら都内に全然ないから行きづらいから買うとしたらヨーカドーの特典グラスかな

  • 472名無し2021/08/18(Wed) 23:54:57ID:gwOTg0OTg(6/8)NG報告

    >>467
    そもそもフカマル系は初登場がダイパだから寒い所出身だろうに
    氷4倍?知らん、ゲームの都合じゃ!

  • 473名無し2021/08/18(Wed) 23:54:58ID:gwMDM2NzQ(1/2)NG報告

    肉球みたいな毛可愛いと思ってたけどジョルノの前髪に繋がってるイラスト見かけてから色を染めたジョルノのコロネ髪に見えてきた

  • 474名無し2021/08/18(Wed) 23:55:29ID:Q1NDM1NDY(1/5)NG報告

    >>463
    全然気づかなかったわこれ。
    行動原理が分かりやすいけど描写がさり気さなすぎる。
    そこそこ読みこんだつもりでも読み飛ばしているシーンあるんだろうな。

  • 475名無し2021/08/18(Wed) 23:55:31ID:AxNzE3NDI(6/9)NG報告

    >>463
    尾形って自分一人でも生きていけますーみたいな顔しとるくせに、寂しがりやよね

  • 476名無し2021/08/18(Wed) 23:56:23ID:QxMzc3NDI(1/1)NG報告

    >>473
    コレは良い目隠れ…!

  • 477名無し2021/08/18(Wed) 23:56:50ID:E4NTU4NzY(2/4)NG報告

    >>468
    無症状だからかもしれないが不謹慎だが有名役除いて「炭治郎の父役」なんてフザケタ紹介してることに憤っている人のが多くて草(自分もちょっと腹立つが)

  • 478名無し2021/08/18(Wed) 23:57:08ID:E3MjQ2MDg(1/2)NG報告

    ポケチャヌプコロってなんだよ(なんだよ)

  • 479名無し2021/08/18(Wed) 23:57:33ID:gwOTg0OTg(7/8)NG報告

    あと、ダイパリメイクでは是非ナゲキとダゲキに登場してもらいたい
    何故かって?実はこの2匹はダイパで登場予定だったけど没になった経緯があるんじゃよ
    その後、白黒で実装されたんだけどね

  • 480名無し2021/08/18(Wed) 23:57:51ID:E4NTU4NzY(3/4)NG報告

    >>479
    そりゃあ悲劇だな

  • 481名無し2021/08/18(Wed) 23:58:42ID:k5NTcyMTI(15/26)NG報告

    >>470
    それはさすがのウイルクでもない、と思いたい…。
    強いて言うなら、『自分たちが今後日本で活動することをロシア政府に知られてしまうとまずいから口封じ』がしっくりくるけど…。

  • 482名無し2021/08/18(Wed) 23:59:03ID:gwMDM2NzQ(2/2)NG報告
  • 483名無し2021/08/19(Thu) 00:01:03ID:MyMDg3NTU(5/9)NG報告

    >>475
    宇佐美にも言われたけどかまって欲しくて嫌がらせするかまってちゃんだからの

  • 484名無し2021/08/19(Thu) 00:01:58ID:Q4NzEyNjQ(2/2)NG報告

    >>473
    「でんせつポケモン」にあこがれるようになったのだ!

  • 485名無し2021/08/19(Thu) 00:03:05ID:g3NDMxOTM(5/5)NG報告

    >>454
    まあ、抗うタイプと従うタイプは絶対に相容れないから仕方がない
    方法論ではどうこう言えるがそれ以外は文句つけられるものでもなし

  • 486名無し2021/08/19(Thu) 00:03:07ID:I1OTA2MTA(7/11)NG報告

    >>483
    でも相手から近づいても嫌がらせするんですよ

  • 487名無し2021/08/19(Thu) 00:03:09ID:MxNTY2Mzk(6/7)NG報告

    >>472
    こやつアローラよりも更に暑い地域が故郷らしいのよね
    どんな経緯で試される大地にまで来たのだよ

  • 488名無し2021/08/19(Thu) 00:04:09ID:MyMDg3NTU(6/9)NG報告

    >>440
    月島はまともなように見えて金カム特有の壊れてしまった軍人のお手本だからのぅ

  • 489名無し2021/08/19(Thu) 00:04:22ID:Q2NjA4MzE(3/3)NG報告

    >>487
    故郷では腑抜けて600族じゃなくなってる可能性

  • 490名無し2021/08/19(Thu) 00:05:07ID:AzOTM5Mg=(1/5)NG報告

    荒木先生、まだ描く気なのか
    https://natalie.mu/comic/news/441455

  • 491名無し2021/08/19(Thu) 00:06:14ID:M3NjYzMjY(10/10)NG報告

    >>475
    言動が完全に猫だからね仕方ないね

  • 492名無し2021/08/19(Thu) 00:06:24ID:MyMTAwNjA(4/4)NG報告

    >>475
    尾形といい、鯉登少尉と月島軍曹といい、ホント鶴見陣営のキャラの人物像が初期の印象からいい意味で大回転し過ぎだよな。

  • 493名無し2021/08/19(Thu) 00:06:27ID:M1NzI2MTg(6/6)NG報告

    シマボシさん女性なのか

  • 494名無し2021/08/19(Thu) 00:06:28ID:k0Nzc2NDk(1/6)NG報告

    ムービー解放の為にアライズ体験版3周してきた、どの2人も先がどうなるか気になる……
    バトルは今回の操作と強めのアクション要素に慣れなくて上級魔法をポンポン撃ててキサラで突進妨害しやすいリンウェルが一番サクサク行けた、そしてカワイイ

  • 495名無し2021/08/19(Thu) 00:07:27ID:Y2NjAzNTE(1/4)NG報告

    >>478
    ポケ姦の歴史は長く深いからね仕方ないね
    いや最初にその発想に至った人の思考を知りたいような知りたくないような

  • 496名無し2021/08/19(Thu) 00:07:29ID:c4ODkzNDk(17/19)NG報告

    >>471
    WonderGOOはまあ関東地方中心にある店舗だからな。
    本・DVD・ゲーム・CDを取り扱うエンターテインメント店舗で、
    特性としてはアニメイトやソフマップ等の「オタク向けショップ」よりもカジュアルで、本屋には通常雑誌や一般書籍の取り扱いも多く、TSUTAYAが併設されてたりするのでオタクではない一般人の客も利用している。

    俺の好きな作品で一番推しの子がよく店舗特典になるから贔屓にしている(隙自語)

  • 497名無し2021/08/19(Thu) 00:07:45ID:UwODAxNTE(1/1)NG報告

    >>446
    根本原理は世界がそうだからそうであるとしたままどくわけにはいかないってだけだからな

  • 498名無し2021/08/19(Thu) 00:08:44ID:E4NjE1MDE(3/3)NG報告

    武装色も差があるし見聞色は個人差あるし覇気も悪魔の実との組み合わせで運用変わるし結局鍛えた奴が強い世界だよねと

  • 499名無し2021/08/19(Thu) 00:08:48ID:c4ODkzNDk(18/19)NG報告

    >>487
    穴掘ってたらたまたまついちゃったのかな……
    そんで地下通路で迷子になって戻れなくなったんだ……

  • 500名無し2021/08/19(Thu) 00:09:40ID:UyNzg3MjE(8/12)NG報告

    >>495
    >>478
    シンオウの歴史をお前に教える

  • 501名無し2021/08/19(Thu) 00:10:00ID:M5MzU1OTI(1/1)NG報告

    >>488
    ここまでずっと月島はツッコミポジだと思ってたけど、しまった、鶴見中尉の側近って事はヤベー奴しかいる訳無かったわ…………って思い知らされたよ

  • 502名無し2021/08/19(Thu) 00:10:07ID:c5NDQ0ODM(4/4)NG報告
  • 503名無し2021/08/19(Thu) 00:10:15ID:AwNzU1NDM(2/5)NG報告

    >>488
    杉本の過去話的にいご草ちゃんの生存を仄めかされてても最早関係無い領域かもだけど
    この辺りの憤りがある分、完全に壊れた訳じゃないのが悲しい。
    鶴見に対しても吹っ切れたというより欲しかった回答にすがっている様子があるし。

  • 504名無し2021/08/19(Thu) 00:12:16ID:g0NjU1NDY(16/26)NG報告

    >>498
    でもそれのせいで、『不意打ち・フェイント・はったり』ひいては『ジャイアントキリング』ができなくなった感じはあると思う。

  • 505名無し2021/08/19(Thu) 00:14:06ID:AwMjY1NzI(25/25)NG報告

    >>500
    レジェンズ、ここらの伝承とか拾われたりして

  • 506名無し2021/08/19(Thu) 00:15:53ID:U4MTEzMjg(2/3)NG報告

    >>490
    第9部(仮)ということ…?

  • 507名無し2021/08/19(Thu) 00:17:44ID:QwODI3Nw=(1/2)NG報告

    >>504
    だって自分自身がジャイアントである領域に踏み込んだ訳だし
    不意打ちだまし討ち海賊の戦い大いに結構
    けど、それで負けるようなら海賊王なんて夢のまた夢
    そんなもので勝っても海賊王は夢のまた夢

  • 508名無し2021/08/19(Thu) 00:18:26ID:gxMDM3OTI(1/2)NG報告

    >>490
    なんか昔のインタビューで9部まで描くとか言ってた希ガス(確か、新国立美術館で個展やったとき)

    ジョジョリオンが、思ってた以上に長期連載になったな

  • 509名無し2021/08/19(Thu) 00:18:37ID:YxNDE0Nzk(1/5)NG報告

    >>505
    文明開化で怠ってたらイナゴが来そう

  • 510名無し2021/08/19(Thu) 00:19:13ID:Y4NTUxODQ(1/1)NG報告

    タイムディフェンダーズって言うゲームが気になるのでキャラ投票を追っかけていたんですが魔伸先生が好きそうな眼鏡っ娘キャラが一位でしたね

  • 511名無し2021/08/19(Thu) 00:20:33ID:E3MTM5MTk(11/24)NG報告

    >>490
    >>506
    とりあえず9部まではやると、前々から明言してましたしの

  • 512名無し2021/08/19(Thu) 00:20:37ID:gxMDM3OTI(2/2)NG報告

    >>509
    ポケモンって意外にもバッタポケモンがいないんだよな

  • 513名無し2021/08/19(Thu) 00:23:43ID:c4ODkzNDk(19/19)NG報告

    >>512
    嘘か誠か仮面ライダーリスペクトって噂はどうなのか

  • 514名無し2021/08/19(Thu) 00:26:36ID:IxOTM2MA=(7/7)NG報告

    https://twitter.com/ryo_minenami/status/1428013059851767809?s=19

    アビス作者のツイッター予告見たワイ「柴ちゃん、生きとったんかワレェ!」

  • 515名無し2021/08/19(Thu) 00:27:57ID:g2NTI0MTk(1/1)NG報告

    ポケモン大好き、に別の文脈乗せないでくりゃれ

  • 516名無し2021/08/19(Thu) 00:30:29ID:MxNTY2Mzk(7/7)NG報告

    >>513
    むしがあくに強いのはライダーリスペクトって説があるよね

  • 517名無し2021/08/19(Thu) 00:32:12ID:I1OTA2MTA(8/11)NG報告

    >>497
    滅却師が虚を滅ぼし過ぎたら世界のバランスが崩れて崩壊するし、強過ぎる死神が亡くなったらヤバいから強制地獄送りとか綱渡り過ぎる世界

  • 518名無し2021/08/19(Thu) 00:32:16ID:c4NjExNTU(1/1)NG報告

    >>504
    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496381506789
    もうその段階に無いというか此処とか顕著だけど覇王色耐えれるか耐えれないかで戦いのステージに上がれるかどうか選別になってるし
    覇王色纏わせれるのも一部の強者だけと格の違いを明確にしてきてるし
    展開として頂点級になってきた以上仕方なくはある

  • 519名無し2021/08/19(Thu) 00:34:43ID:k0NjA3NDM(1/2)NG報告

    あまりにもヒカリパさん呼びしててデフォルト名出たのに気づかなかった

  • 520名無し2021/08/19(Thu) 00:34:56ID:UyNzg3MjE(9/12)NG報告

    >>514
    (社会的には)死、んでるよ…

  • 521名無し2021/08/19(Thu) 00:35:29ID:YxNDE0Nzk(2/5)NG報告

    >>517
    犠牲無き世界など ありはしない
    気付かないのか
    我々は
    血の海に 灰を浮かべた地獄の名を
    仮に世界と
    呼んでいるのだ

    このへんのポエムって、実は世界観だったのか後付なのか偶然なのか

  • 522名無し2021/08/19(Thu) 00:35:46ID:Y1Nzg1ODU(1/1)NG報告

    >>517
    最強前作主人公の霊王ですらせいぜい始末屋しかできなくて犠牲の犠牲になってようやく現在の世界の秩序が敷かれたからな
    彼岸島ばりにどうしようもない世界で頑張っても報われるとか勘違いしてんじゃねえぞと殴りつけられる

  • 523名無し2021/08/19(Thu) 00:37:19ID:c0MzYyNTk(8/8)NG報告

    >>519
    あ、これどっちも同じ漢字だろうな
    照(てる、ショウ)

  • 524名無し2021/08/19(Thu) 00:40:57ID:M2MzQ4NDM(1/8)NG報告

    >>479
    ダゲキは頑丈の格闘タイプとして他の誰にも出来ない役割があったが、対のナゲキほんと中途半端な性能だった思い出……

    ローブシンと同世代ってのも痛い、というかコジョンドとかもいるし単格闘多すぎじゃBW

  • 525名無し2021/08/19(Thu) 00:41:59ID:Y4MjYzMzk(1/3)NG報告

    水ダウで尾形の活躍(?)見た後だからゴールデンカムイの話だってわかってるのになんか笑ってしまう
    バカなことやってバカな後輩たちに慕われるなんてあっちの尾形では全く想像できない。母親毒殺した時点で自分が人と違うことは薄々勘づいてただろうし、父親が葬式に来ても勇作が善人じゃなかったとしても他人に気を許せるようにはならなさそう

  • 526名無し2021/08/19(Thu) 00:43:35ID:kwNzQwMjU(1/3)NG報告

    >>520
    だが目からは輝きは失われてない、これは黄金の精神

  • 527名無し2021/08/19(Thu) 00:45:46ID:Y4MjYzMzk(2/3)NG報告

    >>524
    剣盾でもオトスパスにネギガナイト、タイレーツいるしゲーフリがかくとう単好きだとしか思えない

    >>523
    ダイパ主人公はコウキ(光輝)とヒカリ(光)だし光がダイパのテーマか

  • 528名無し2021/08/19(Thu) 00:49:58ID:k0NzIxODc(1/1)NG報告

    >>518
    ちょっと背中を刺せば奪い取れるような頂点に価値はないからな
    海賊王という称号が詳細な意味を明かされないままそれに対する期待を引き上げ続けられた状態で、
    絶対的な実力を誇る者でなければ近づけないようにしてるのは正しいと思う

  • 529名無し2021/08/19(Thu) 00:51:25ID:QwODI3Nw=(2/2)NG報告

    >>526
    いやこれは自分が悪と気が付いていない最もドス黒い悪の類だろ

  • 530名無し2021/08/19(Thu) 00:53:33ID:Y4NDk2NTA(4/11)NG報告

    >>526
    いや真っ黒やで

  • 531名無し2021/08/19(Thu) 00:55:21ID:UyNzg3MjE(10/12)NG報告
  • 532名無し2021/08/19(Thu) 00:57:14ID:EwMDQ1NDk(3/3)NG報告

    >>531
    禁止カードやめーや

  • 533名無し2021/08/19(Thu) 00:58:06ID:Y4NDk2NTA(5/11)NG報告

    >>531
    そう見えたかどうかは俺が決めることにするよ

  • 534名無し2021/08/19(Thu) 01:01:48ID:I1ODg2ODE(1/1)NG報告

    >>514
    ボテ腹になってない、獄中出産が拝めないやん!
    -10000点

  • 535名無し2021/08/19(Thu) 01:04:11ID:Q1OTQzNTI(3/3)NG報告

    >>480
    彼はナゲキだけどな

  • 536名無し2021/08/19(Thu) 01:04:34ID:E3MTM5MTk(12/24)NG報告

    >>528
    >海賊王という称号が詳細な意味を明かされないまま

    海賊王って、今も昔も「ラフテル行ってワンピースを取った者」じゃろ
    正味な話、誰とも戦わずにこっそりラフテル行っても海賊王名乗れる(赤ポーネグリフ的に無理だけれど)
    ロジャー亡き後の白ひげが海賊王と呼ばれないのは「興味無し」で行っていないから
    四皇はシャンクス除く他2人も興味無いかと思ってたら、行く気も海賊王になる気もポーネグリフ解読者を欲する気もあったという(カイドウはワンピース=兵器だと思ってる節あってそれ狙いっぽいが)

  • 537名無し2021/08/19(Thu) 01:05:00ID:A3Mjk4MDI(1/2)NG報告

    ナミウソップ辺りは幹部戦キツくなってるしチョッパーもモンスターポイントあるにしてもクイーンには遊ばれてたし
    各々役目はあるにしても戦闘では格の差が目立ってきてはいるよね
    ナミはゼウス手に入れたにしてもこれで倒せたのビッグマムにボロボロにされてたのもありそうだし

  • 538名無し2021/08/19(Thu) 01:05:04ID:UyMjI5NzM(10/11)NG報告

    >>504
    まあ覇気持ってるのは本当に上澄みの一握りだから
    特殊系の幹部レベルならジャイアントキリングはできる

  • 539名無し2021/08/19(Thu) 01:08:34ID:MyMzMyMQ=(8/9)NG報告

    >>537
    百獣幹部揃いも揃って体力お化けのの古代種だから相手が悪い

  • 540名無し2021/08/19(Thu) 01:09:15ID:k0Nzc2NDk(2/6)NG報告

    アライズのコラボ衣装DLCの内容発表されてたのか
    コードヴェインにアイマスに鉄拳……体験版やった感じだとスカートがめくrイエナンデモナイデス

    アイマスはスタマスにシオンの衣装が来るけど咲耶さん似合いますね

  • 541名無し2021/08/19(Thu) 01:12:50ID:I1OTA2MTA(9/11)NG報告

    >>534
    やだなぁ。母胎や男性側の条件を最高に揃えても妊娠率は30~40%なのに、
    幸運値が低い芝ちゃんにそんな出来事が訪れる筈ないじゃないですかぁ

  • 542名無し2021/08/19(Thu) 01:13:51ID:M0NDcyMjM(1/1)NG報告

    >>537
    >>539
    正直、ゼウス手にいれていたとしてもマムがほとんど削ってくれてなかったらうるティには勝てなかっただろうなぁナミ。

  • 543名無し2021/08/19(Thu) 01:18:28ID:g5NzYwMjA(6/6)NG報告

    >>517
    五大貴族の始祖の一人が霊王ころころに加担した理由に後に地獄と呼ばれるようになる世界に蓋をする必要がある、だから地獄の蓋が開くとヤベーんだろうな

  • 544名無し2021/08/19(Thu) 01:31:25ID:MyMDg3NTU(7/9)NG報告

    >>505
    元々アイヌっぽいところあったのね

  • 545名無し2021/08/19(Thu) 01:34:47ID:E3MTM5MTk(13/24)NG報告

    >>504
    言わんとしてることはわかりますよ
    当初は覇気(武装色)って、自然系や体の材質変わる感じの超人系に攻撃当たる技術だけだと思ってたら
    ・鍛えれば鍛えるほど効力上がる
    ・鎧の性質も持つ
    という設定も明らかになった事で、食った実がどうこういうより覇気鍛えたもん勝ち過ぎるのではないか?という事よね(私自身の主張・解釈も混じえつつ纏めると)

    悪魔の実の特異性によるトリッキーな戦闘の「魅せ」や相性や知略によって相手側の実の力を攻略するといった要素は薄くなり、相手の覇気を上回る事に焦点行った耐久力合戦に移行しているというのは、確かに否めない

  • 546名無し2021/08/19(Thu) 01:35:46ID:k0NjA3NDM(2/2)NG報告

    すしざんまい、前にコラボしたとはいえ鯛のデザインへのこだわりが面白い

  • 547名無し2021/08/19(Thu) 01:38:50ID:YxNDE0Nzk(3/5)NG報告

    >>545
    まあ悪魔の実の方だって、敵はSSRレア食ってる所から始まってるし・・・

  • 548名無し2021/08/19(Thu) 01:52:23ID:kwNzQwMjU(2/3)NG報告

    >>541
    画像はまるで非DV娘みたいだあ…

  • 549名無し2021/08/19(Thu) 01:56:21ID:E5ODgwNDA(3/3)NG報告

    >>541
    野球の打率みたいだな
    エロ漫画で生でシてもそうそうできないのはあり得ないってほどでもないのか

    こういうのって欲しい時ほど全然出来なくて欲しくない時ほど出来やすいんだがね(マーフィーの法則)

  • 550名無し2021/08/19(Thu) 02:02:03ID:c1NzY1NDM(1/1)NG報告

    >>541
    >>549
    ヤったのが一回や二回じゃないんだよなぁ…

    パックも剥けばいつかは当たるように数撃ちゃ一発は当たるゾ

  • 551名無し2021/08/19(Thu) 02:16:54ID:A3Mjk4MDI(2/2)NG報告

    >>545
    言うてロギアが大当たりなのは変わりないしなー
    こういう流動的回避はロギアの特権だし

  • 552名無し2021/08/19(Thu) 02:19:12ID:EwMjcwMzE(1/1)NG報告

    寝る前に見たらカリザ君朝日拝めなさそうだけど一体何があったや
    半日で20兆消し飛んでんだか

  • 553名無し2021/08/19(Thu) 02:19:45ID:gwMjM5NzQ(1/1)NG報告
  • 554名無し2021/08/19(Thu) 02:21:02ID:U0MjA4MzU(1/1)NG報告
  • 555名無し2021/08/19(Thu) 02:25:20ID:gyMjMxNzI(1/1)NG報告

    >>526
    薄っぺらい金メッキなんだよなぁ…

  • 556名無し2021/08/19(Thu) 02:25:40ID:E3MTM5MTk(14/24)NG報告

    アヴァロンに使えそうな画像置いとこ(メイドラゴン最新話から)

  • 557名無し2021/08/19(Thu) 02:30:43ID:k0NjQ4ODg(1/1)NG報告

    格の話をすると魚人島編は一味とホーディ達がまともに戦うと瞬殺で終わるからひたすらにまともに戦うこと避けてたよね
    ルフィはしらほしの御守りでゾロは人質やら呼吸やらでサンジは失血とか
    ゾロが水中で実質勝ってる辺り最終決戦も水中じゃなけりゃホーディも瞬殺されてただろうしな

  • 558名無し2021/08/19(Thu) 02:34:17ID:kwNzQwMjU(3/3)NG報告

    >>529
    >>555
    黒に金のカラーリングなんて最高に厨二心をくすぐるやん

  • 559名無し2021/08/19(Thu) 02:49:01ID:EzOTg3NTQ(1/1)NG報告

    >>558
    コンパチ怪人とは思えないカッコよさと強さ

  • 560名無し2021/08/19(Thu) 04:00:41ID:Y4NTQxMjc(4/4)NG報告

    ひととけっこんしたポケモン? まずいな… この事実は隠蔽しないと…

  • 561名無し2021/08/19(Thu) 04:20:46ID:Y5NDg4NTA(2/2)NG報告

    >>558
    最高にくすぐられました

  • 562名無し2021/08/19(Thu) 04:40:27ID:AwNDk4OTY(1/2)NG報告

    >>560
    もう遅い、ウコチャヌプコロならぬポケチャヌプコロなんて最悪の造語が生まれたぞ

  • 563名無し2021/08/19(Thu) 05:32:58ID:Q5NDIyOTA(1/1)NG報告

    >>557
    描写を見る限りなんだが、ホーディの技がひたすら弱い
    筋力はともかく技がひたすら弱い
    ES服用前は王子三人にボコられてるぐらい弱い
    王様ぎっくり腰なければ普通に鎮圧されてたんじゃないかと思うぐらい弱い

  • 564名無し2021/08/19(Thu) 05:50:56ID:QyMTE1ODc(1/1)NG報告

    >>558
    子供心にもビンビン刺さりました

    ところで画像調べてたら武器付きのフィギュアとか出てきたけど、敵の身体直接プラズマ化可能なレベルのモーフィングパワー使えるこのフォームにそんなんいる?

  • 565名無し2021/08/19(Thu) 06:50:36ID:A5NjIxNTU(1/1)NG報告

    >>559
    強化して復活した組織の始祖的に存在にして最強クラスの剣士→なんで特に因縁の無い復活怪人枠なのにかませじゃないんですか?

  • 566名無し2021/08/19(Thu) 06:51:10ID:Q3NDU3MDk(1/1)NG報告

    【朝ゆる募】仲間の武器や力を使う主人公

  • 567名無し2021/08/19(Thu) 07:19:04ID:g0NjU1NDY(17/26)NG報告

    >>566
    パッと思いつくのはガッシュの「金色の魔本」

  • 568名無し2021/08/19(Thu) 07:20:56ID:E5Mjc1NTg(4/4)NG報告

    >>563
    こいつの粗鮫、撃水、ヤクなしのジンベエ親分が普通にだせる威力という事実…

  • 569名無し2021/08/19(Thu) 07:24:35ID:QyMjkwMDE(3/10)NG報告

    LEGENDSのPVみたけどライズにしろ和風モチーフいいねえ
    ゾクゾクする

  • 570名無し2021/08/19(Thu) 07:31:52ID:czMDc2NjE(7/9)NG報告

    >>526
    黄金の精神(ゴールデンカムイ)やね、ヤンジャンつながりで
    輝きにより総てを滅ぼす厄災の神シヴァちゃん先生

  • 571名無し2021/08/19(Thu) 07:36:45ID:gzMjM4OTg(1/1)NG報告

    >>565
    主人公含めて最終的にヒーロー側10人でしかも誰も脱落してないんだもん

  • 572名無し2021/08/19(Thu) 07:37:41ID:QyMjkwMDE(4/10)NG報告

    >>568
    文字通り格が違うから…

  • 573名無し2021/08/19(Thu) 07:43:34ID:kyMTgyOTc(1/1)NG報告

    >>566
    敵だけど死に際に仲間になったようなもんだしええやろ…と判断してみる

  • 574名無し2021/08/19(Thu) 07:43:39ID:A5NDgzMjE(2/4)NG報告

    >>566
    同じ想いを持つ知らない仲間たちから力を受け取って世界を書き換えた主人公。

  • 575名無し2021/08/19(Thu) 07:45:19ID:Q2NDMxNA=(1/1)NG報告

    朝起きたら昨日の夜中辺りからヤバそうだっとは言えカリザくんわからされてて草
    まぁ1番戦いやすい相手だったししゃーないか
    他3人がまぁまぁ面倒くさいんだよなぁ

  • 576名無し2021/08/19(Thu) 07:45:36ID:I5MzM5NTI(3/5)NG報告

    >>574
    「こんな良き世界はいやです」

  • 577名無し2021/08/19(Thu) 07:47:33ID:M1NTI1ODA(1/1)NG報告

    シンデレラグレイのトニビアンカってどんぐらい強い馬なんだろう
    ピンと来ないな

  • 578名無し2021/08/19(Thu) 07:49:58ID:M5MDAyMjQ(1/4)NG報告

    >>504
    見聞色の覇気を極めたカタクリですら“油断”や“怒り”で隙を晒すことはあった。
    (難しくなったとは言え)ジャイアントキリングは有効だよ。

  • 579名無し2021/08/19(Thu) 07:52:09ID:Y1NTkxMzI(1/2)NG報告

    >>550
    三年子無しはなんとやらとは言うけど、どっちにも問題なければ3年毎日営んでればデキるというのは科学的に証明されてるらしいからね
    数こなせばデキる

  • 580名無し2021/08/19(Thu) 07:52:22ID:c4NDYwMDI(1/1)NG報告

    >>577
    エネイブルがJCに来ると思えばいいよ

  • 581名無し2021/08/19(Thu) 07:54:28ID:Y1NTkxMzI(2/2)NG報告

    >>575
    特にカリザくん討伐によるバーストが発動するまでのミソラの雑な強さは何なん?ってくらい厄介だしね、次にアーノルド
    マルチターゲットじゃない対複数はめんどいことこの上ない

  • 582名無し2021/08/19(Thu) 07:56:04ID:Y0MDgzNjQ(1/1)NG報告

    >>580
    エネイブル程強くないぞ

  • 583名無し2021/08/19(Thu) 08:04:39ID:M5MDAyMjQ(2/4)NG報告

    >>566
    夜桜家のハイブリッド婿

  • 584名無し2021/08/19(Thu) 08:06:27ID:Q3MTIxMzc(1/2)NG報告

    >>546
    こっちの装備も監修してるという
    緊急事態宣言が解除されたら食べにいきたいなあ

  • 585名無し2021/08/19(Thu) 08:16:02ID:E2MTcwOTQ(1/2)NG報告

    そういえば昨日の映像ではBW初出のポケモンも映ってたし少なくともピカブイ的な作品かもって懸念は外れたのね
    ダイパリメイク

  • 586名無し2021/08/19(Thu) 08:21:28ID:g0NjU1NDY(18/26)NG報告

    >>563
    なんなら「加盟国の巡回のため」って中将〜少将クラスが一部隊率いて駐留してただけで(特に陸戦は)どうにかなった感じある。

  • 587名無し2021/08/19(Thu) 08:22:40ID:M5MDAyMjQ(3/4)NG報告

    >>528>>536
    世間一般の認識としては「グランドライン一周した」でしょ

    実際には「歴史の本文を読み解いて最後の島(ラフテル)に到達した」だけど

  • 588名無し2021/08/19(Thu) 08:23:21ID:QyMjkwMDE(5/10)NG報告

    >>566歴代継承者の個性を使えるOFA

  • 589名無し2021/08/19(Thu) 08:24:04ID:k1MDkxNjk(1/1)NG報告

    >>577
    当時の欧州最強クラスが来ると思えばいいよ
    日本じゃ惨敗するんだけどね

  • 590名無し2021/08/19(Thu) 08:26:15ID:E2MTcwOTQ(2/2)NG報告

    BLEACHの話してる上を見て
    映画の地獄の話思い出した

  • 591名無し2021/08/19(Thu) 08:28:03ID:YxNDE0Nzk(4/5)NG報告
  • 592名無し2021/08/19(Thu) 08:28:12ID:A1NDk5Njk(12/14)NG報告

    >>586
    と言うか加盟国に対しての防衛は割りと雑だし
    非加盟国はむしろ奴隷としてさらわれるレベルだし
    世界政府本当にアレだわ
    海兵にはまともな人やいい人も居るけど上がこれじゃ

  • 593名無し2021/08/19(Thu) 08:29:14ID:QxMjEzODQ(7/7)NG報告

    >>576
    何が不満だと言うんだ

  • 594名無し2021/08/19(Thu) 08:30:10ID:A1NDk5Njk(13/14)NG報告

    >>593
    おっぱいが動機で許されるのはハイスクールD×Dだけ

  • 595名無し2021/08/19(Thu) 08:32:27ID:M5NTU1MTg(1/1)NG報告

    >>566
    デンジがパワーちゃんの血の武器、アキの死体のフリ戦法でマキマさん倒すの熱かった

  • 596名無し2021/08/19(Thu) 08:38:25ID:gwMTQ1OTk(4/14)NG報告

    >>595
    これねファミリーの一撃だよ?

  • 597名無し2021/08/19(Thu) 08:58:34ID:MwMjgyOTk(1/1)NG報告

    >>566
    ソー「やっぱりな。持てると思ってた…!」

    GIF(Animated) / 2.11MB / 8390ms

  • 598名無し2021/08/19(Thu) 09:14:01ID:AxNDQ0MTI(7/14)NG報告

    >>597
    ハンマーさん、原作だと信仰が有れば誰でも持てるようになったらしいですよ…

  • 599名無し2021/08/19(Thu) 09:16:01ID:czOTE0OTc(9/11)NG報告

    >>585 アレ?いたっけ?
    ランターンとかいたから全国図鑑は復活するのかなとちょっと思ったけど

  • 600名無し2021/08/19(Thu) 09:17:37ID:AxNDQ0MTI(8/14)NG報告

    >>593
    地球におっぱいがたくさんあるのにどうしてわざわざ宇宙に行こうとするんです?

  • 601名無し2021/08/19(Thu) 09:20:00ID:A0MjM1ODQ(1/2)NG報告

    >>577
    サンデーサイレンスがいなければ日本競馬はトニービン(トニビアンカ元ネタお馬さん)系譜で染まってたんじゃねえかな?ってレベル?

  • 602名無し2021/08/19(Thu) 09:20:29ID:QzNjIzNzg(1/1)NG報告

    >>600
    さらなるおっぱいを求めていくんだよ

  • 603名無し2021/08/19(Thu) 09:20:48ID:UwNjA5NjE(1/2)NG報告

    >>599
    全国図鑑は確実だろうね。というかそれないと再現どころかダイパ劣化になる

  • 604名無し2021/08/19(Thu) 09:32:43ID:gwMTQ1OTk(5/14)NG報告

    >>577
    27戦15勝でG16勝
    種牡馬として日本競馬を発展させた

  • 605名無し2021/08/19(Thu) 09:33:32ID:AwNzU1NDM(3/5)NG報告

    >>596
    チェンソーマンは基本王道だからな。
    仲間の道具を借りて光の力で敵を撃破するデンジも熱かった。物理的に。

  • 606名無し2021/08/19(Thu) 09:36:04ID:M5MDAyMjQ(4/4)NG報告

    >>585
    BW産のポケモンいた?
    見つからなかったんだけど…
    https://gamerch.com/diamondpearl/entry/216386

  • 607名無し2021/08/19(Thu) 09:36:58ID:cwMTUwMTE(1/2)NG報告

    >>559
    ・女性ライダーの背中をレイピアでぶっ刺したまま笑いながらギチギチッと肉を裂く音と共に抉り回す
    ・妹を殺られて激昂した兄ライダーのキング・クリムゾンを瞬時にトレース(というかこっちがオリジナル?)した上に剣を叩き折り、身体が浮き上がる程の連続突きで笑いながら嬲って致命傷を負わせる

    コイツだけ他より残虐過ぎやろ!ニチアサやぞ!

  • 608名無し2021/08/19(Thu) 09:37:22ID:g0NjU1NDY(19/26)NG報告

    >>603
    900体のグラフィック用意するのはさしもの任天堂でも厳しいんじゃない?

  • 609名無し2021/08/19(Thu) 09:41:14ID:UwNjA5NjE(2/2)NG報告

    >>608
    言葉足らずだね、シンオウまで分なら確実だと思う
    500匹程度ならいけそうだし

  • 610名無し2021/08/19(Thu) 09:41:46ID:c0MjU5MTQ(1/4)NG報告

    >>601
    サンデーもそうだけどわざわざ海外から日本に実績ある馬が来てくれる、て今から考えると「なんか問題あるんじゃないか…」と疑ってしまう。
    ダンシングレーヴ(キングの父)も健康で元気だったなら、と思いつつも病気でなければそもそも日本には売り飛ばされてなかったというジレンマ。

  • 611名無し2021/08/19(Thu) 09:47:54ID:A0MjM1ODQ(2/2)NG報告

    >>610
    サンデーサイレンスもそうだが、最終的にものを言うのはお金です
    お金こそ最強…

  • 612名無し2021/08/19(Thu) 09:54:14ID:gwMTQ1OTk(6/14)NG報告

    >>610
    サンデーサイレンスは血統があまり良くなかったのと牧場側の経営が危なかったから

  • 613名無し2021/08/19(Thu) 10:00:23ID:g0NjU1NDY(20/26)NG報告

    >>609
    ふーむ。500って「程度なら」って次元じゃないと思うが、これだけリメイク待ったと思えばいけるか…?

  • 614名無し2021/08/19(Thu) 10:02:15ID:ExMDI2OTc(1/4)NG報告

    >>613
    剣盾が600くらいだからいけるんじゃない、色々と絞ってるぶんそっちに力入れるだろうし

  • 615名無し2021/08/19(Thu) 10:08:22ID:I5MTc5MDU(1/7)NG報告

    ダイパリメイクは追加要素は過去のミニゲームのバージョンアップ版的な内容
    レジェンドアルセウスは新進化に新リージョンにと進化をテーマにしたダイパを思い出す代物
    二人で一人のダイパリメイクだった?

  • 616名無し2021/08/19(Thu) 10:10:37ID:ExMDI2OTc(2/4)NG報告

    >>615
    ぶっちゃけダイパリメイクはまだ出てる情報少ないから、まだ何かあると思う

  • 617名無し2021/08/19(Thu) 10:11:08ID:Q3NDMwMTU(1/1)NG報告

    >>615
    ブリシャイでアカギの掘り下げをさりげなくしつつ、アカギの実質TS要素も楽しめるハイソな二人三脚。これで親御さんもびっくりしないねヤッター!

  • 618名無し2021/08/19(Thu) 10:11:39ID:E5NjE4NQ=(6/7)NG報告

    >>566
    ブウ編ラストの元気玉いいよね

  • 619名無し2021/08/19(Thu) 10:16:27ID:ExMDI2OTc(3/4)NG報告

    パルパークがあるけど、よく見ると見覚えもない洞窟あるな

  • 620名無し2021/08/19(Thu) 10:18:21ID:AzMzQ0MDg(1/1)NG報告

    >>575
    >>581
    後衛キャラで固めればUBも毒ブレスも被害がほぼなくなるランファママ(ママ初心者)が今一番殴りやすくなってる
    ショタをわからせたらママ初心者に集りはじめる騎士くん…

  • 621名無し2021/08/19(Thu) 10:23:03ID:cwMTUwMTE(2/2)NG報告

    レギオンウォー、それぞれのボスでバフ掛かってるキャラ使うよりこの面子で殴ってれば大体ワンパンで行けてしまうのでやっぱニャルの性能おかしいわ

  • 622名無し2021/08/19(Thu) 10:23:04ID:E5NjE4NQ=(7/7)NG報告

    >>619
    ポケモン文字が解る様になってますな
    エリア系列だけよく分からんけど

  • 623名無し2021/08/19(Thu) 10:23:58ID:I5MTc5MDU(2/7)NG報告

    ヒスイの姿って現代で言うと古代シンオウの姿だけど
    今後の作品でもヒスイの姿で通すのだろうか

  • 624名無し2021/08/19(Thu) 10:26:00ID:ExMDI2OTc(4/4)NG報告

    >>623
    ヒスイ地方時代の姿ということでヒスイのすがたのままかもね

  • 625名無し2021/08/19(Thu) 10:26:55ID:I5MTc5MDU(3/7)NG報告

    >>624
    古い地名が名前には言った動物の名前が変わらないのと同じ感じか

  • 626名無し2021/08/19(Thu) 10:27:26ID:M2MzQ4NDM(2/8)NG報告

    ドラゴンでも効果が発動するようになったんだな
    今回のパック、連ドラの風味が強い

  • 627名無し2021/08/19(Thu) 10:28:36ID:QxMjg4NjQ(1/2)NG報告

    >>617
    やっぱりこの人ご先祖様なのかな

  • 628名無し2021/08/19(Thu) 10:35:50ID:g0NjU1NDY(21/26)NG報告

    >>627
    森の洋館辺りに家構えたりしてたら面白そうだ。
    >>615
    まぁお互いのバージョンの伏線みたいな要素はありそう。

    そうか、コレ、人によっては『どっちを先にやるか』で視点が変わる、みたいな要素もあるかもしれないね。

  • 629雑J種2021/08/19(Thu) 10:38:57ID:c2NDIxMDE(5/5)NG報告

    >>615
    全ての要望に応えようとするポケモン公式の企業努力に頭が上がりませんワ

  • 630名無し2021/08/19(Thu) 10:39:22ID:cxMTI2NTk(1/4)NG報告

    >>627
    というかギンガ団が近年形成された地域密着型科学カルト集団じゃなくて、様々な地方を渡り歩く研究集団だったのが驚き。主人公もガッツリギンガ団員として絡んでいくみたいだし、どうやって今みたいな落ちぶれ方をしたのかわかるといいな。

  • 631名無し2021/08/19(Thu) 10:39:32ID:k4NDcyNDA(1/3)NG報告

    >>566
    ギルティクラウン。
    あれって腕切断のあとは能力変化したんだっけ?

  • 632名無し2021/08/19(Thu) 10:40:42ID:AwMTE0ODE(1/1)NG報告

    異世界転移で軽く半年はサバイバルしてる方々。
    なおあくまで現代人にとって、異世界は厳しいということを徹底的に教えてくれるコラボになっております。

  • 633名無し2021/08/19(Thu) 10:43:19ID:Q3MTIxMzc(2/2)NG報告

    ダイパは今のところは原作にあった要素がある順当なリメイクって感じ
    それでいて着せ替えや連れ歩きが追加されてて、個人的にはいい印象しかないな

  • 634名無し2021/08/19(Thu) 10:44:18ID:czOTE0OTc(10/11)NG報告

    >>630 かつてのギンガ団がそのまま今のギンガ団になってるとも限らないんじゃない?
    アカギが自分の祖先の組織をモデルに新たに興したって方が自然かなって

  • 635名無し2021/08/19(Thu) 10:46:49ID:k4NDcyNDA(2/3)NG報告

    >>607
    セリフ無いのに笑いや戦い方で個性出るのいいっすね。

  • 636名無し2021/08/19(Thu) 10:47:30ID:QxMjg4NjQ(2/2)NG報告

    >>630
    もし今作主人公がダイパ主人公の先祖だとしたら、かつての同僚の子孫が先祖の所属していた組織を潰す事になるんやな……

    なんかこういうのありそうね、先祖と自分と今に至り変わってしまったかつての組織…とか。
    口下手にも程があるけど

  • 637名無し2021/08/19(Thu) 10:51:55ID:cxMTI2NTk(2/4)NG報告

    >>634
    イタチの理念を曲解してうちは再興しようとしたうちはシンみたいな感じか(わかりづらい例え)

  • 638名無し2021/08/19(Thu) 10:53:37ID:I5MTc5MDU(4/7)NG報告

    >>633
    これまでのリメイクが変更点多かったってのもある(ナナシマ追加やらメガシンカや幻のポケモンの生態を生かした要素やら追加シナリオやら)

  • 639名無し2021/08/19(Thu) 10:54:00ID:cxMTI2NTk(3/4)NG報告

    >>633
    変に新要素追加して別物にする必要はないしな。そのアイデアを次回作なりスピンオフなりで自然な形でお披露目すればいい。

  • 640名無し2021/08/19(Thu) 10:55:20ID:I5MTc5MDU(5/7)NG報告

    ダイパリメイクは二頭身についての賛否をよく聞くが
    元に忠実にマップを再現する上で頭身低くなるのは仕方ないのではなかろか

  • 641名無し2021/08/19(Thu) 10:57:11ID:I5MTc5MDU(6/7)NG報告

    >>639
    言うて賛否あるシナリオΔなんかは何故か伝説のポケモンが居る等や謎の民族とかの
    既存の設定の掘り下げ的要素でもあったし
    追加要素による地方の掘り下げをレジェンドアルセウスに回したからこその今回の内容って感じではある

  • 642名無し2021/08/19(Thu) 10:57:43ID:cxMTI2NTk(4/4)NG報告

    >>623
    ガーディ自体ツノが欠陥構造みたいだし淘汰された結果が現在のガーディだと思うと、ゲーフリもリージョンフォルムを地域だけじゃなくて時代にも反映させてもいいことに気づいちゃったみたいだね、まさに空間と時間の物語。

  • 643名無し2021/08/19(Thu) 11:02:16ID:Y1MDQ0MzY(1/1)NG報告

    >>640
    発売前でプレイしてもない意見は創る側じゃなくて遊ぶ側ならそこまで本気にする必要ないだろ。どうせいつもみたいにある程度普及したら「これはこれで」って一定数なるやろ

  • 644名無し2021/08/19(Thu) 11:02:30ID:I5MTc5MDU(7/7)NG報告

    いうてまあガラル地方なんて超古代のポケモンが闊歩してたりするし
    ポケモンにおいて自然淘汰なんてそんなに起こるのかと言う疑問も

  • 645名無し2021/08/19(Thu) 11:15:20ID:EwMTg1OTI(7/7)NG報告

    ほしぐもちゃん「大丈夫!」
    フーパ「私達に任せて!」

  • 646名無し2021/08/19(Thu) 11:22:10ID:M2MzQ4NDM(3/8)NG報告

    ロックマン8はリアル寄りの頭身だったのに、ロックマン9はファミコンみたいなグラでしたね(稀有な例)

  • 647名無し2021/08/19(Thu) 11:29:17ID:MyMzMyMQ=(9/9)NG報告

    ガラルだとタチフサグマまで進化するけどホウエンだとマッスグマ止まりを発展させたのがアヤシシやイダイトウなんだろうな

  • 648名無し2021/08/19(Thu) 11:38:04ID:kyNTgxNjU(1/1)NG報告

    >>619
    例によって新月島、グラシデアの花畑、テンガン山山頂は描かれてないな。ダークライ シェイミ アルセウスがダイパでどう登場するかしないか楽しみだわ

  • 649名無し2021/08/19(Thu) 11:40:19ID:c2OTA2NTc(1/3)NG報告

    >>632
    異世界人が感染者のために悲しんだり、その死に後悔したり、その死の原因である人にキレてくれるいいコラボですよ

    レンジャーおじいちゃんとタチャンカがカッコいいんだ

  • 650名無し2021/08/19(Thu) 11:43:05ID:cyMjg5NjM(1/10)NG報告

    FPSとのコラボかー、オーバーウォッチとかapexとかもわりとコラボ適正高そうだしなー

  • 651名無し2021/08/19(Thu) 11:43:41ID:M2MDg0NTU(1/10)NG報告

    アークナイツはちまちまやってるけどずっと龍門幣が足りない

  • 652名無し2021/08/19(Thu) 11:46:26ID:czOTE0OTc(11/11)NG報告

    >>648 イベントやってほしいけど、ダイパ原作ではやってないのでオミットですってパターンもありえるよなぁ…って
    マナフィが配布だから、そういう感じで配布しますってなってもおかしくないし

  • 653名無し2021/08/19(Thu) 11:47:15ID:Y4NDk2NTA(6/11)NG報告

    >>652
    でも図鑑はプラチナっぽいから普通にあるかもよ

  • 654名無し2021/08/19(Thu) 11:49:05ID:Y1ODYyNzY(1/4)NG報告

    瞬瞬必生を極めた存在かと思われたが、実はニューアベンジャーズの開始当初から一連の展開のラスボスとして造形されて居たと言う職人芸の賜物なヴィラン…なお数年後には純粋なヒーローとしてレストアした模様

    MCUへの登場お待ちしてます

  • 655名無し2021/08/19(Thu) 11:51:37ID:c1OTE4MjA(1/15)NG報告

    >>647
    ヒスイには居た上に進化までしてたのにシンオウには居ないポケモン
    ってものの設定掘り下げあるのだろうかダイパリメイクにはその辺を示す資料とかあることに期待したい
    あとレジェンドアルセウスは今回発表されたのがこの数匹ってだけでヒスイウィンディは確定としてまだリージョン居そうだよね

  • 656名無し2021/08/19(Thu) 11:53:44ID:c0MDQ1NjQ(1/2)NG報告

    >>652 アニメでダークライの話やって、レジェンドアルセウスやるのにそれや…ってもおかしくない気がしてきた

    ゲーム内イベント化しても良い気がするんだがなぁ
    てんかいのふえを正規イベント化して欲しいわ

  • 657名無し2021/08/19(Thu) 11:54:13ID:I1MjY2ODA(1/5)NG報告

    >>653
    とりあえず発売直後は謎の場所バグが再現されているかの検証が盛り上がりそう

  • 658名無し2021/08/19(Thu) 11:54:38ID:A4Mzk3OTc(1/1)NG報告

    >>652
    PVにグラシデアの花の人いたから今は見えないだけで後からマップに映るようになるかも

  • 659名無し2021/08/19(Thu) 11:55:30ID:c1OTE4MjA(2/15)NG報告

    >>657
    それよく聞くけど
    わざわざバグ再現はせえへんやろと思う

  • 660名無し2021/08/19(Thu) 11:56:18ID:I1MjY2ODA(2/5)NG報告

    >>655
    半分くらいお出ししてあとはサプライズなんだろうね。意外なリージョンキャラはいくらでも歓迎、とりあえず地域に合わせたリージョン持ってるニャースの登場は手堅いかな

  • 661名無し2021/08/19(Thu) 11:57:12ID:c1OTE4MjA(3/15)NG報告

    今回進化後発表されたポケモンもカモネギ見たいに原種救われると見せかけて進化前もリージョンって落ちなんやろなぁ

  • 662名無し2021/08/19(Thu) 11:57:42ID:ExMTU2MTg(1/2)NG報告

    >>634
    ギンガ団の名は消えてたかもしれないけどロトムと触れ合ってた頃のアカギの環境からしてシマボシさんから続く研究時代継続とかが歪んだ形で続いたのかもしれないね。
    ギンガ団はアカギの代であらためて名を冠したのかも

  • 663名無し2021/08/19(Thu) 11:58:40ID:ExMTU2MTg(2/2)NG報告

    10時間ぐらい頑張ってフィオネを手に入れよう!

  • 664名無し2021/08/19(Thu) 11:59:33ID:c1OTE4MjA(4/15)NG報告

    シンオウにはちょうど古代の文献とかの図書館あったはずだし
    アヤシシとかも昔存在したポケモンとかのタイトルの本に書かれてそうだよね

  • 665名無し2021/08/19(Thu) 12:00:07ID:c1OTE4MjA(5/15)NG報告

    >>663
    要らんなぁ

  • 666名無し2021/08/19(Thu) 12:00:13ID:k1MzgwODM(1/1)NG報告

    ついにここまで来たかぁ…
    本当に終盤なんだな

  • 667名無し2021/08/19(Thu) 12:01:00ID:YwNzk3OTE(1/9)NG報告

    >>647
    タチフサグマが過酷な環境に適応した進化だったように、ヒスイの4匹も過酷で生存競走の激しい時代だからこその進化って感じがする。(特にイダイトウ)
    あとは気候変動による環境適応もありそう。(ウォーグルはわざわざ渡りをする必要が無くなり、中範囲での狩りに特化した力強い形態に変化したとか。)

  • 668名無し2021/08/19(Thu) 12:02:14ID:I2NzMzMjk(1/2)NG報告

    >>634
    ジオン・ダイクンがジオン作ったわけじゃないみたいな名前だけ乗っ取ったパターンもありうるのか

  • 669名無し2021/08/19(Thu) 12:02:18ID:EyMjcyNzA(1/1)NG報告

    エイシンフラッシュだぁ

  • 670名無し2021/08/19(Thu) 12:03:28ID:c3NzY2MzI(1/2)NG報告

    >>669
    エイシンフラッシュマンたちが遂に成仏するのか

  • 671名無し2021/08/19(Thu) 12:03:33ID:I2MjU4Mzg(1/6)NG報告

    ホーム使えるから剣盾は無理でもヒスイのすがたのポケモンをBDSPに送れたらいいね

  • 672名無し2021/08/19(Thu) 12:03:42ID:AyNTA0ODM(1/2)NG報告
  • 673名無し2021/08/19(Thu) 12:05:00ID:AyNTQyNDI(1/1)NG報告

    ダウンタウンの松本人志とシンエヴァの庵野監督の対談!?
    アマプラで見なきゃ!

    https://twitter.com/primevideo_jp/status/1428160139350188033?s=21

  • 674名無し2021/08/19(Thu) 12:05:01ID:c2OTA2NTc(2/3)NG報告

    >>669
    またトレーナーの石が底を尽きますね(確信)

  • 675名無し2021/08/19(Thu) 12:05:17ID:c1OTE4MjA(6/15)NG報告

    >>671
    剣盾にこそ送れてほしいけどねぇ
    新ポケモン対戦で使いたい勢も多かろうし

  • 676名無し2021/08/19(Thu) 12:06:15ID:YwNzk3OTE(2/9)NG報告

    >>634
    昔存在した著名な研究機関の名前を冠したほうが、インパクトがあるし、目的もはっきりしてるっぽく見えるからスポンサーも集まりやすそう。

  • 677名無し2021/08/19(Thu) 12:06:15ID:I1MjY2ODA(3/5)NG報告

    >>663
    主人公「図鑑登録完了、あとは新要素の遠征チームの終身チーフとしてがんばってね」

    誰が生めと頼んだ

    誰が作ってくれと願った

    (ポケジョブみたいな遠征システム地下通路で続投されそう)

  • 678名無し2021/08/19(Thu) 12:06:48ID:cyMjg5NjM(2/10)NG報告

    エイシンさん騎手の逸話くらいしか知らないんだよなー
    どの辺が見どころなんだろう

  • 679名無し2021/08/19(Thu) 12:07:05ID:A4MjMyNw=(1/1)NG報告

    >>632
    異世界交流の中で主義主張、信仰や価値観は違えども、道徳や倫理観は普遍的なものである
    分かり易く読み易い、良いコラボとなっております
    それはそれとしてアークナイツしますね^^

  • 680名無し2021/08/19(Thu) 12:07:21ID:I2MjU4Mzg(2/6)NG報告

    >>667
    今回のウォーグルは一応渡りはしてるようだから、時代や場所、環境によってそういうウォーグルとかも面白いけどせっかくだし対のバルジーナでそれっぽいのあるかもね

  • 681名無し2021/08/19(Thu) 12:08:17ID:c1OTE4MjA(7/15)NG報告

    >>677
    フィオネはマナフィの卵から生まれることが明言されてる生態を埋めるために産み出された悲しきモンスターだからねしかたないね

  • 682名無し2021/08/19(Thu) 12:08:40ID:I2MjU4Mzg(3/6)NG報告

    >>675
    正直叶うなら剣盾にいるガーディ系とかウォーグルとかだけでもヒスイのすがた追加されてほしい

  • 683名無し2021/08/19(Thu) 12:09:06ID:Y2NjAzNTE(2/4)NG報告

    >>678
    ダービーと秋天勝っててG1複数を掲示板入りしてるから普通に名馬やぞ

  • 684名無し2021/08/19(Thu) 12:09:54ID:I1MjY2ODA(4/5)NG報告

    >>680
    鳥葬としてバルジーナに捧げると骨をつけて戻って来ないから不吉な存在として疎まえれて山奥にしかせいそくしていなかったりして。流石にかわいそうか

  • 685名無し2021/08/19(Thu) 12:10:27ID:U1MTU0ODk(1/1)NG報告

    >>669
    タマモクロス(エイシンフラッシュ装備)が実装か……。
    いつになったらタマモクロスは自分の勝負服を着れるのかな。

  • 686名無し2021/08/19(Thu) 12:10:33ID:c1OTE4MjA(8/15)NG報告

    >>683
    G1勝ちまくったようなのが普通に実装されてるウマ娘基準だと
    競馬知らないとその凄さはピンと来ない

  • 687名無し2021/08/19(Thu) 12:10:58ID:YwNzk3OTE(3/9)NG報告

    ヒスイガーディは、進化したら岩が鋼にならないかな…。(願望)
    いや、素早さのある岩ってのは便利だけどさ…。

  • 688名無し2021/08/19(Thu) 12:11:46ID:c1OTE4MjA(9/15)NG報告

    >>687
    岩のまま進化したらルガルガンの専用技配られそう

  • 689名無し2021/08/19(Thu) 12:12:26ID:c0MDQ1NjQ(2/2)NG報告

    >>681 マナフィとフィオネの関係は、ディアンシーとメレシーのそれが一番近いと思うけど、未だにその辺の設定開示されてないしなぁ

  • 690名無し2021/08/19(Thu) 12:12:27ID:cyMjg5NjM(3/10)NG報告

    >>68
    基本みんなレジェンドだからこう他と比べて際立った特徴とかないと流石に全キャラの戦歴までは覚えられないんだよなあ

  • 691名無し2021/08/19(Thu) 12:12:47ID:I1MjY2ODA(5/5)NG報告

    >>687
    現代にいないのはひょっとしてカバのじしんで所構わずひんしにされ続けてきたからなのか...?

  • 692名無し2021/08/19(Thu) 12:12:50ID:Y4NDk2NTA(7/11)NG報告

    また埋める作業に入らなければならんのか

  • 693名無し2021/08/19(Thu) 12:12:52ID:cyMjg5NjM(4/10)NG報告

    >>683
    基本みんなレジェンドだからこう他と比べて際立った特徴とかないと流石に全キャラの戦歴までは覚えられないんだよなあ

    >>690
    ミスった

  • 694名無し2021/08/19(Thu) 12:12:56ID:I2MjU4Mzg(4/6)NG報告

    >>687
    ヒスイウインディ、ニャイキングとかみたいなまったく違うポケモンのどちらかになるか気になる
    ルガルガンの持ち味取っちゃうけどウインディがしんそく使うからなんかヒスイウインディだったらアクセルロック使いそうなイメージ浮かぶ

  • 695名無し2021/08/19(Thu) 12:13:58ID:c1OTE4MjA(10/15)NG報告

    >>694専用技はいつか配られるものだしそろそろいいんじゃね?アクセルロック

  • 696名無し2021/08/19(Thu) 12:14:03ID:Q3NDg3Njg(1/2)NG報告

    >>663
    同じような関係なのにもうちょっとなんとかならんかったのか

  • 697名無し2021/08/19(Thu) 12:14:27ID:AxNDQ0MTI(9/14)NG報告

    >>686
    ウマ娘達元ネタの馬の実力はサーヴァントで言うとヘラクレスとかアーサー王クラスぐらいの認識であっているかな?

  • 698名無し2021/08/19(Thu) 12:14:33ID:I2MjU4Mzg(5/6)NG報告

    瞳がサイコパワーガンガン使うエスパータイプらしさあるし、モフモフ度が増してるの好き

  • 699名無し2021/08/19(Thu) 12:14:59ID:c1OTE4MjA(11/15)NG報告

    >>689
    図鑑上の生息域まで違うからなぁ

  • 700名無し2021/08/19(Thu) 12:15:48ID:I2MjU4Mzg(6/6)NG報告

    >>695
    なんだかんだで差別化出来そうだしね

  • 701名無し2021/08/19(Thu) 12:15:55ID:YwNzk3OTE(4/9)NG報告

    >>684
    じゃあハチクマベースにして、食生をカラカラからスピアーやビークインにして、ビークインみたいな蜂の巣スカートを履く感じにするとか…。

  • 702名無し2021/08/19(Thu) 12:16:40ID:gwNTEzNjM(1/1)NG報告

    >>678
    ファンスレが競馬板とは思えないほど平和とか
    なおスレ名は「エイシンフラッシュの馬体に騙される会」な模様

  • 703名無し2021/08/19(Thu) 12:19:47ID:A3OTI4NzM(1/2)NG報告

    柴ちゃん捕まってなかったのね・・・
    とりあえず、全く反省してなさそうで安心したわ
    ナギが半年ぶりくらいに再登場したりと、今週はアビス濃度高かった

  • 704名無し2021/08/19(Thu) 12:20:42ID:Y0NjI1MDA(1/1)NG報告

    エイシンフラッシュさんはジャスタウェイの秋天で前回覇者として名前が出てきたり、毎日王冠かそこらへんでジャスタウェイに勝ってた記憶(基本ジャスタウェイで競馬を知った奴感)

  • 705名無し2021/08/19(Thu) 12:21:53ID:c1OTE4MjA(12/15)NG報告

    >>704
    ジャスタウェイは勝利数自体は多くないからねしかたないね(ジャスタウェイに勝ってた)

  • 706名無し2021/08/19(Thu) 12:22:47ID:gwMTQ1OTk(7/14)NG報告

    >>669
    デムーロ因子を引き継いでそう
    納豆好きそう

  • 707名無し2021/08/19(Thu) 12:24:36ID:EwNjEwOTI(1/3)NG報告

    >>706
    G1勝利で秋天の再現くるかな?

  • 708名無し2021/08/19(Thu) 12:24:50ID:I1OTA2MTA(10/11)NG報告

    なんか黒幕ぶってるけどプルプル震えて寝てたじゃんお前・・・

  • 709名無し2021/08/19(Thu) 12:25:59ID:E3MjMxMjA(1/3)NG報告

    スペちゃんって調べてみるととんでもない名馬でびっくりするわ
    SS産駒ではディープに次ぐ2番目にすごい馬だと思う

  • 710名無し2021/08/19(Thu) 12:26:04ID:I2NzMzMjk(2/2)NG報告
  • 711名無し2021/08/19(Thu) 12:26:10ID:Y4NDk2NTA(8/11)NG報告

    コイツ無敵か?

  • 712名無し2021/08/19(Thu) 12:28:18ID:Y2NjAzNTE(3/4)NG報告

    >>686
    ウマ娘実装してる子でG1を1~2勝したのが37人で3勝~7勝が28人だから印象としては薄めなのは仕方ない…のかな…?

  • 713名無し2021/08/19(Thu) 12:28:55ID:A3OTI4NzM(2/2)NG報告

    >>708
    ママンの瘴気に当てられてTカップカチカチ震えさた後は、ゲロ吐いてたな・・・

  • 714名無し2021/08/19(Thu) 12:29:57ID:c1OTE4MjA(13/15)NG報告

    >>712
    後はパワプロのサクセスやりまくってると甲子園優勝の凄さの感覚が麻痺してくることがあるのと同じ現象だと思う

  • 715名無し2021/08/19(Thu) 12:30:38ID:k3ODEyOTY(2/5)NG報告

    >>670
    フラッシュ!フラッシュ!フラッシュ!フラッシュ!危険の意味なんて
    フラッシュ!フラッシュ!フラッシュ!フラッシュ!忘れたのさ

    というフレーズを思い出したよ。そしてこの頃が最初の中田譲二氏との遭遇と後で知った……

  • 716名無し2021/08/19(Thu) 12:30:40ID:g0NjU1NDY(22/26)NG報告

    >>666
    第二次世界大戦や富国強兵の戦費に消えるのか、アイヌのために使われるのか…。

  • 717名無し2021/08/19(Thu) 12:31:09ID:UyODcwOTI(1/2)NG報告

    ウルサスに滅亡を促すダンス

  • 718名無し2021/08/19(Thu) 12:31:09ID:k0Nzc2NDk(3/6)NG報告

    >>669
    エイシンフラッシュもヤバいがSSRナイスネイチャもヤバい
    ……手持ちは10連1回分しかねぇ!

  • 719名無し2021/08/19(Thu) 12:31:51ID:g0MDgwMTk(1/5)NG報告

    今週のシングレ、最後のページのオベイユアマスターの影の形が動物の馬のような形していてゾワっとした。

  • 720名無し2021/08/19(Thu) 12:32:38ID:c3NzY2MzI(2/2)NG報告

    ウマ娘でのキャラ的にはデータを基に一から十までスケジュール詰めていくタイプでハヤヒデから柔軟性を引いたイメージ
    あとメインシナリオのおかげでダービー馬なのは知られてるかな?

  • 721名無し2021/08/19(Thu) 12:33:15ID:EwNjEwOTI(2/3)NG報告

    >>712
    1番有名というか目立ってる人らがやばい勝利数とか逸話とか初期にいていいメンツじゃない子もいっぱいいるしね(シンボリルドルフさんは後期実装されるようなやばさ)
    あと、ゴルシが強すぎる色んな意味で

  • 722名無し2021/08/19(Thu) 12:33:37ID:YwNzk3OTE(5/9)NG報告

    >>714
    やはり甲子園で勝てないと、存在が消えるぐらいじゃないとダメか…。

  • 723名無し2021/08/19(Thu) 12:34:05ID:g3MDgzNTM(1/1)NG報告

    >>717
    「たかが」テロリストが暴れた程度で大国が倒れるわけないだろ、って世界の無常をみたレユニオン編
    レユニオンすら手駒としてしか扱ってないよあの国…

    なおウルサス帝国皇帝「なんでこんなひどいこと起こったの?(完全蚊帳の外)」

  • 724名無し2021/08/19(Thu) 12:34:06ID:EwNjEwOTI(3/3)NG報告

    >>722
    野球ゲームですよね?(定期)

  • 725名無し2021/08/19(Thu) 12:36:27ID:c2NjY5MjE(1/1)NG報告

    >>683
    競馬をある程度知ってると、ダービー勝ってその後も長く好成績を残してるだけで十分すぎるほどに名馬なんだよな
    そう言いたくなるくらいにダービー馬はその後の成績不振や早期引退が多い

  • 726名無し2021/08/19(Thu) 12:38:00ID:czMjk4Mjc(1/1)NG報告

    >>703
    その漆黒を纏う翼で〜♪
    柴〜♪

  • 727名無し2021/08/19(Thu) 12:39:49ID:A5MDAzMjk(1/1)NG報告

    >>714
    栄冠で自軍評価Aで能力もプロチームビックリなスペックなのに評価Cで能力も控えめなチームに完封くらったんですけどぉ⁉︎

  • 728名無し2021/08/19(Thu) 12:40:22ID:k0Nzc2NDk(4/6)NG報告

    ずっと待ってたガンダムベース限定のロービジコアガンダムセットがようやくプレバンで販売だ

  • 729名無し2021/08/19(Thu) 12:40:31ID:IzMzM4NzM(1/1)NG報告
  • 730名無し2021/08/19(Thu) 12:42:02ID:QyMjkwMDE(6/10)NG報告

    >>729
    失うものないからこれこらヤバそう

  • 731名無し2021/08/19(Thu) 12:43:13ID:c1OTE4MjA(14/15)NG報告

    >>730
    逆にこれまで失うものあるのにあれだった事実

  • 732名無し2021/08/19(Thu) 12:44:26ID:AwOTY0NTE(1/1)NG報告

    >>709
    ライブの決めゴマとかでスペェッとしているから意識しづらいよね

  • 733名無し2021/08/19(Thu) 12:46:42ID:cxNzcwMjQ(1/1)NG報告

    >>729
    態度に余裕ありすぎてみんなから「社会的地位を失った」より「枷が完全に外れた」と認識される元先生

  • 734名無し2021/08/19(Thu) 12:48:44ID:QxMDc1OTQ(1/1)NG報告

    >>733
    社会的地位があるのに教え子に手を出したり、教え子にキレてなかったです、この方?

  • 735名無し2021/08/19(Thu) 12:49:19ID:YwNzk3OTE(6/9)NG報告

    >>725
    ダービーに出るための調律をしていくと、基本的にスパルタと言えるような感じになっちゃうから、余程身体が丈夫じゃないと限界早くなっちゃうんだろうね…。

  • 736名無し2021/08/19(Thu) 12:49:46ID:k0Nzc2NDk(5/6)NG報告

    パズルはまぁいいとして、コレを完成品とかじゃなくプラモで出す意味とは?

  • 737名無し2021/08/19(Thu) 12:50:57ID:gwMTQ1OTk(8/14)NG報告
  • 738名無し2021/08/19(Thu) 12:51:52ID:UyODcwOTI(2/2)NG報告

    はあ…あずささんはやっぱ…デカいなって

  • 739名無し2021/08/19(Thu) 12:52:04ID:c1OTE4MjA(15/15)NG報告

    >>736
    原作再現

  • 740名無し2021/08/19(Thu) 12:53:26ID:M5MzUxNDg(1/1)NG報告

    >>729
    なんでこんな余裕そうなんだよ!!
    人轢いてんだぞ!

  • 741名無し2021/08/19(Thu) 12:58:34ID:cyNTg1OTQ(1/1)NG報告

    >>739
    これ、柩の方がプラモデルなんじゃないか?
    パズル別売りって書いてあるし

  • 742名無し2021/08/19(Thu) 13:06:00ID:g0NjU1NDY(23/26)NG報告

    >>741
    つまり組み立てたら千年パズルになるピースを収める箱のピースが商品として発売されるわけか。

  • 743名無し2021/08/19(Thu) 13:08:09ID:EyMjEzMDg(1/5)NG報告

    オベイちゃん怖い…かわいい…いかん、性癖にめっちゃ刺さる

  • 744名無し2021/08/19(Thu) 13:08:14ID:Y3Nzc4ODk(3/3)NG報告

    門倉はさぁ…
    異能生存体?

  • 745名無し2021/08/19(Thu) 13:08:17ID:E3MTM5MTk(15/24)NG報告

    >>669
    二連続おっぱいかよぉーーーー!!(コンビニに走る音)

  • 746名無し2021/08/19(Thu) 13:09:03ID:EyMjEzMDg(2/5)NG報告

    >>740
    おそらく倒すべき妖怪を轢いたとかそれくらいの認識と思われる

  • 747名無し2021/08/19(Thu) 13:09:52ID:EyMjEzMDg(3/5)NG報告

    >>669
    サポネイチャだとぅ!?引かなきゃ

  • 748名無し2021/08/19(Thu) 13:12:23ID:M2MDg0NTU(2/10)NG報告

    >>669
    SSR確定で当たることを祈ろう…

  • 749名無し2021/08/19(Thu) 13:12:40ID:A5NDE1NTU(1/2)NG報告

    >>736
    分割商法はNG

  • 750名無し2021/08/19(Thu) 13:12:50ID:A1NDY4Mzc(1/4)NG報告

    >>725
    ダービー直後に屈腱炎や骨折で年内引退も少なくないのに復活したテイオーの凄さを改めて感じるわ

  • 751名無し2021/08/19(Thu) 13:12:58ID:czMDc2NjE(8/9)NG報告

    >>743
    狂気とダンスは、何故こんなにも相性が良いんだろうね?

  • 752名無し2021/08/19(Thu) 13:15:03ID:Q5OTIwNDg(1/1)NG報告

    先週こんなコミカルな姿見せといて今週ゴールドシチーにシャンプー教えてもらおうとしてるのいい

  • 753名無し2021/08/19(Thu) 13:15:10ID:A5NDE1NTU(2/2)NG報告

    >>740
    轢いた奴が一番邪悪だからね、しょうがないね

  • 754名無し2021/08/19(Thu) 13:16:06ID:Y4NDk2NTA(9/11)NG報告

    >>753
    全員邪悪じゃないですかね・・・

  • 755名無し2021/08/19(Thu) 13:17:01ID:M2MDg0NTU(3/10)NG報告

    そういやウマ娘の無料ガチャはグラブルみたいな1日1回じゃなくて1種別につき1日1回って判定らしい
    だから昼前にドトウガチャ、午後にエイシンフラッシュガチャと引けば二回無料ガチャ引けるっぽい

  • 756名無し2021/08/19(Thu) 13:17:03ID:A1NDY4Mzc(2/4)NG報告

    >>736
    死者蘇生を入れたい人用

  • 757名無し2021/08/19(Thu) 13:17:16ID:A4MzMyNDY(1/1)NG報告

    >>752
    なんでやデフォルメ顔のオグリもかわいいやろがい!

  • 758名無し2021/08/19(Thu) 13:17:41ID:g0MDgwMTk(2/5)NG報告
  • 759名無し2021/08/19(Thu) 13:18:48ID:A1NDY4Mzc(3/4)NG報告

    >>758
    ここからコントが始まりそう

  • 760名無し2021/08/19(Thu) 13:19:04ID:I1OTA2MTA(11/11)NG報告

    >>744
    渋川先生のモデルになった塩田剛三は「動体視力鍛えれば避けられる」と回答
    幸運?イレギュラーやラッキーパンチで倒されない様に鍛えるのが武道家です

  • 761名無し2021/08/19(Thu) 13:19:12ID:M5MjMwNzQ(1/1)NG報告

    何だろうな…この
    大仏とかぐや様の株をひたすら下げたこの長編は何だったのか

  • 762名無し2021/08/19(Thu) 13:20:20ID:A2Mzc1Nzc(1/1)NG報告

    >>752
    かわいいにも二種類…

  • 763名無し2021/08/19(Thu) 13:20:48ID:Q3NDg3Njg(2/2)NG報告

    今チラッとキッズステーション見たらエンディングだった。割とヤバい事態だったよね映画の事件

  • 764名無し2021/08/19(Thu) 13:24:36ID:cyMjg5NjM(5/10)NG報告

    オグリ大食いの逸話は有名だけどさらに追加で入る量に対して出る量が少ないって逸話笑う

  • 765名無し2021/08/19(Thu) 13:24:36ID:M2MDg0NTU(4/10)NG報告

    >>762
    ここのアルダンは普通に可愛いだろ!

  • 766名無し2021/08/19(Thu) 13:24:49ID:Q2Mjc4MTk(1/1)NG報告

    >>761
    なんだろう石ミコ派だけど大仏ちゃんも好きだし、今回の話やられてこれで石ミコくっついたとしてもちょっとモヤモヤ感が増したというか…

  • 767名無し2021/08/19(Thu) 13:25:05ID:g0NjU1NDY(24/26)NG報告

    >>749
    今更遊戯王に言うことではないだろう。

  • 768名無し2021/08/19(Thu) 13:30:07ID:czMDc2NjE(9/9)NG報告

    >>761
    今になってミコ周りのストーリーが破綻したんじゃなくて

    クリスマスの時にヒビが入って、そこから修復せずに引き伸ばしたから遂に真っ二つに割れたって感じ
    やっぱ王道って大事よねー。従来の更生ストーリーに一石を投じようとしたチャレンジ精神は認めるけど、邪道を走るには仕込みも構成も演出も足りなかった

  • 769名無し2021/08/19(Thu) 13:31:09ID:Q1NzM4NTk(1/1)NG報告

    >>751
    狂気に身を委ねた心を曝け出すためじゃね?

  • 770名無し2021/08/19(Thu) 13:32:35ID:AxNDQ0MTI(10/14)NG報告

    >>751
    どうしてなんだろうね。

  • 771名無し2021/08/19(Thu) 13:32:59ID:QyMjkwMDE(7/10)NG報告

    >>751
    楽しいと踊りだしたくなるだろ?
    あれだよきっと

  • 772名無し2021/08/19(Thu) 13:33:57ID:g0MjkwOTQ(1/1)NG報告

    二年後ゾロって同格との戦闘ってのが無いよね
    ピーカも能力に苦戦したけど本体瞬殺だし
    鎌ゾウは同格かもしれんがどっちも万全では無かったし

  • 773名無し2021/08/19(Thu) 13:34:41ID:cyMjg5NjM(6/10)NG報告

    上で話題に出たから調べてみたんだけどレインボーシックスシージもいろんなユニットがいるんだなあ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=k60ZJS6BfG8

  • 774名無し2021/08/19(Thu) 13:35:03ID:IyMTYxMzY(1/3)NG報告

    >>758
    そうはならんやろ

  • 775名無し2021/08/19(Thu) 13:36:13ID:QyMjkwMDE(8/10)NG報告
  • 776名無し2021/08/19(Thu) 13:36:24ID:I4NzMxNzE(1/1)NG報告

    覚えていますか?

  • 777名無し2021/08/19(Thu) 13:37:22ID:E3MjMxMjA(2/3)NG報告

    >>761
    アカ先生は本当はシリアス漫画を書きたいんだろうけどあまり適正は高くなさそうなのが・・・

  • 778名無し2021/08/19(Thu) 13:39:07ID:AxNDQ0MTI(11/14)NG報告

    >>776
    覚えているよ、ほうれんそうまん。
    あれはまだ拙僧が小学生だった頃、図書館でよく読んでいました。懐かしいね。

  • 779名無し2021/08/19(Thu) 13:39:11ID:IyMTYxMzY(2/3)NG報告

    >>773
    そりゃまぁ販売されてから6年経ったしな・・・6年前だったのか発売されたの・・・

  • 780名無し2021/08/19(Thu) 13:40:34ID:Q4MzA3MTU(1/1)NG報告

    >>776
    シリーズ巻数で圧倒的に負けてる敗北者来たな…

  • 781名無し2021/08/19(Thu) 13:42:57ID:UyOTkwNjI(1/1)NG報告

    >>768
    まぁ精神的成長って何かしらの切っ掛け一つだから
    今まで特に成長が見えなくても何かしらで成長する事は有る

  • 782名無し2021/08/19(Thu) 13:45:50ID:A1NDY4Mzc(4/4)NG報告

    >>764
    それだけ内臓も丈夫ってことよね
    心臓も普通より大きいスポーツ心臓の持ち主だったとか

  • 783名無し2021/08/19(Thu) 13:52:27ID:Y2NjAzNTE(4/4)NG報告

    アプリと漫画とアニメ全部でウマ娘だとよく絡むけど史実だと接点が全くないとかあって驚く
    例えばゴールドシチーとユキノビジンがアプリでよく絡んでたりSRカードに一緒にいたりするけど史実だと活躍した年代が合わないから接点0とか。

  • 784名無し2021/08/19(Thu) 13:53:01ID:gwMTQ1OTk(9/14)NG報告

    >>782
    まぁマスコミの過度な取材で失われちゃうんだけどね…

  • 785名無し2021/08/19(Thu) 13:54:17ID:Y0NTQwNzk(1/1)NG報告

    >>777
    推しの子は今のところ面白いから・・・

  • 786名無し2021/08/19(Thu) 13:55:33ID:k4NDYzMDE(1/2)NG報告

    >>743
    平成3強+タマモクロスに勝ったウマやしね。


    でも来年は芦毛の怪物にはリベンジされた上に、ニュージーランドからやってきた世界を変えるのに3分も要らなかった無名の芦毛に敗北するのも凄いドラマ的だよね。

  • 787名無し2021/08/19(Thu) 13:56:19ID:AwNDk4OTY(2/2)NG報告

    >>777
    実力不足どころかこれまでの結論の出し方からして感性が向いてない
    サプライズニンジャとか事故を起こした方がまだ面白い

  • 788名無し2021/08/19(Thu) 13:56:22ID:QyNjY1MjM(1/1)NG報告

    >>780
    ただの良い子ちゃんで本連想食べて変身するスーパーマンとポパイの間の子みたいなパンイチ豚野郎といたずらっ子で痛い目もみるけどママ想いで人助けもする怪傑ゾロモチーフのキツネだったらそりゃゾロリせんせが勝つだよ

  • 789名無し2021/08/19(Thu) 13:59:07ID:EyMjEzMDg(4/5)NG報告

    >>783
    その辺こだわり過ぎちゃうと話の幅めっちゃ狭くなっちゃうからな
    だからこそウンスとフラワーみたいな尊さの固まりみたいなコンビが際立ったりもする

  • 790名無し2021/08/19(Thu) 13:59:23ID:I2MzQ1NDc(1/1)NG報告

    >>788
    ほうれんそうマンよりによって元々脇役だったのが人気出すぎて彼女も主役の地位も寝取ったポパイモチーフ入ってるとかなんちゅう皮肉や

  • 791名無し2021/08/19(Thu) 13:59:45ID:g3NzUzNzE(1/1)NG報告

    やられ役って言われるけど、設定とスペック読むと名機だと思う派

  • 792名無し2021/08/19(Thu) 13:59:56ID:k4NDYzMDE(2/2)NG報告

    >>764
    >>782
    何でも普通の馬が食べたら消化できずに腹痛の原因にもなる様な物を食っても全然平気だったとか…

    オグリってゴルシとは別の意味で本当に馬?ってなるよね。

  • 793名無し2021/08/19(Thu) 14:00:50ID:AyOTkzNTQ(1/1)NG報告

    >>788
    山賊イノシシのレス
    おまけにイシシノシシもスピンオフあるという

  • 794名無し2021/08/19(Thu) 14:01:07ID:gwMTQ1OTk(10/14)NG報告

    >>786
    スーパークリークとイナリワンには勝ってなくない?

  • 795名無し2021/08/19(Thu) 14:01:13ID:cyMjg5NjM(7/10)NG報告

    >>792
    道草食ってる間に変なバクテリアでも胃腸で飼ってたんだろうか

  • 796名無し2021/08/19(Thu) 14:01:49ID:E3MjMxMjA(3/3)NG報告

    >>791
    AEのZガンダム量産化への情熱はすごいのもがあるよな

  • 797名無し2021/08/19(Thu) 14:02:24ID:k1ODI0Nzg(1/1)NG報告

    >>788スピンオフなのに令和でも復活してるのすごいよね普通に

  • 798名無し2021/08/19(Thu) 14:02:49ID:M2MzQ4NDM(4/8)NG報告

    >>785
    双子の兄に比べて妹の比率が少ない気がします、まあ主人公がアクアだろうから仕方ないか

  • 799名無し2021/08/19(Thu) 14:03:52ID:MwODAzMDk(1/1)NG報告

    >>796
    でも結局ベースジャバーに載っけた方が安いな...って言われちゃう...

  • 800名無し2021/08/19(Thu) 14:04:28ID:AzNDc3MjY(1/1)NG報告

    >>797
    信じられるか…?何本か漫画映画化したけどTVシリーズとは縁がなかったんだぜゾロリ
    その時は小五郎のおっちゃんボイスだったかな?

  • 801名無し2021/08/19(Thu) 14:05:13ID:M2MDg0NTU(5/10)NG報告

    >>794
    スーパークリークとイナリワンには1989年ので先着してるみたいだ
    1988年のと混ぜて語ってる感じだな

  • 802名無し2021/08/19(Thu) 14:06:52ID:QxNjYwNjg(1/3)NG報告

    >>788
    ゾロリって何だかんだ優しい所もあるからな

  • 803名無し2021/08/19(Thu) 14:11:49ID:gwMTQ1OTk(11/14)NG報告

    >>801
    先着って勝ちって言うの?

  • 804名無し2021/08/19(Thu) 14:12:59ID:k2NDk4NzA(1/1)NG報告

    >>777
    サイコホラーとラブコメ並列連載できる作家もいるし多少はね?

  • 805名無し2021/08/19(Thu) 14:13:30ID:Q0MzY3MDI(1/1)NG報告

    >>788
    さり気なくパンイチ豚野郎て酷い言い草で大草原

  • 806名無し2021/08/19(Thu) 14:15:27ID:M2MDg0NTU(6/10)NG報告

    >>804
    初見に勧めると大体警戒される漫画

  • 807名無し2021/08/19(Thu) 14:15:58ID:IyMTYxMzY(3/3)NG報告

    >>791
    実際名量産期だとは思うよリゼルは
    あんまUC本編で活躍しなかったけど

  • 808名無し2021/08/19(Thu) 14:16:14ID:UyMjI5NzM(11/11)NG報告

    >>751
    言葉で表現できないから?

  • 809名無し2021/08/19(Thu) 14:19:53ID:M2MDg0NTU(7/10)NG報告

    >>803
    基本言わない
    1位ではないけど順位が上の場合、先着って表現することのほうが多いはず

  • 810名無し2021/08/19(Thu) 14:23:55ID:gwMTQ1OTk(12/14)NG報告

    >>809
    サンガツ

  • 811名無し2021/08/19(Thu) 14:23:56ID:M1MjMzNzM(1/1)NG報告

    >>802
    基本ともだちと美女は助けて(打算ありの場合も)
    誰かのママがピンチなら損得なしで助けてくれる

  • 812名無し2021/08/19(Thu) 14:25:11ID:U4MDE1ODY(1/1)NG報告

    競馬の勝ちは一位だからね
    その為か最強の1勝馬とファンに愛されるエタリオウくんとかいるわけだが
    親父に似やがって……

  • 813名無し2021/08/19(Thu) 14:26:49ID:E4NTYxNDg(1/1)NG報告

    >>758
    オグリ、それはシャンプーではどうにもならんやろ

  • 814名無し2021/08/19(Thu) 14:32:54ID:g0MDgwMTk(3/5)NG報告

    >>777
    >>785
    アカ先生シリアスでも面白い時はあるけど、そのシリアスって恋愛のドロドロが強めな方とはちょっと違うからなぁ。

  • 815名無し2021/08/19(Thu) 14:38:32ID:U0NjkxNDA(1/2)NG報告

    >>710
    メガミデバイスのカオプリシリーズは手を出してないけど今までと毛色が違うね
    素直に可愛らしいというかプリティ成分の方が強く見えるというか、他のは魔女っ子(?)な感じだったのに

  • 816名無し2021/08/19(Thu) 14:45:50ID:U0MDAwNzM(1/3)NG報告

    >>788
    言い過ぎだぞイシシ

  • 817名無し2021/08/19(Thu) 14:47:19ID:QyMjkwMDE(9/10)NG報告

    現代が舞台で怪異とか妖怪が関わる漫画かラノベがあったら教えてちょ

  • 818名無し2021/08/19(Thu) 14:47:50ID:g0NjU1NDY(25/26)NG報告

    >>817
    物語シリーズ。東京レイヴンズとか・

  • 819名無し2021/08/19(Thu) 14:50:50ID:U0NjkxNDA(2/2)NG報告

    >>817
    妖怪アパートの幽雅な日常シリーズとかはいかが?

  • 820名無し2021/08/19(Thu) 14:51:07ID:YwNzk3OTE(7/9)NG報告

    >>817
    露伴先生はそれかな?ドラマの続編も楽しみ。

  • 821名無し2021/08/19(Thu) 14:51:09ID:AwNzU1NDM(4/5)NG報告

    >>751
    ガラスの仮面(ダンスを扱った回)から昴、ダンスダンスダンスールに至るまで
    古くからダンスを題材に扱った作品は
    メインキャラがエキセントリックな奴ばっかりな印象がある。

  • 822名無し2021/08/19(Thu) 14:51:33ID:U0MDAwNzM(2/3)NG報告

    >>791
    あまりにも暴れ馬だからリミッター標準装備なのよねリゼル
    ゼネラルレビル配備のリゼルディフェンサーは牽引の取っ手ついてない

  • 823名無し2021/08/19(Thu) 14:53:57ID:IwMTEwMDE(1/1)NG報告

    >>743
    ※5秒後、つま先ぶつけます

  • 824名無し2021/08/19(Thu) 14:54:04ID:U0MDAwNzM(3/3)NG報告

    >>799
    戦力に数えて良いゲタって運用上どうなんだろ?

  • 825名無し2021/08/19(Thu) 14:56:51ID:YwNzk3OTE(8/9)NG報告

    >>824
    モビルスーツに、複雑なギミックや装備を取り付けることなく航続距離を伸ばし、使い方によっては質量兵器としてぶつけたりも出来る。
    構造は単純だから量産には向いてるし。

  • 826名無し2021/08/19(Thu) 15:02:17ID:M2MDg0NTU(8/10)NG報告

    >>817
    吸血鬼すぐ死ぬ
    うしろの正面カムイさん
    虚構推理
    まちカドまぞく
    ディーふらぐ
    とか?

  • 827名無し2021/08/19(Thu) 15:03:45ID:I0ODUzMTY(1/2)NG報告

    俺はトドクラー
    海のレパルダス
    俺は鳴かない
    何があっても
    もしも
    俺が鳴くならば、
    それは別れの時だろう。

  • 828名無し2021/08/19(Thu) 15:07:37ID:g0MDgwMTk(4/5)NG報告

    >>743
    影が怖い

  • 829名無し2021/08/19(Thu) 15:09:36ID:c5OTU1MTU(1/1)NG報告

    >>293
    恐ろしや恐ろしや...

  • 830名無し2021/08/19(Thu) 15:09:42ID:M2MzQ4NDM(5/8)NG報告

    >>817
    xxxholicは面白いぞ、絵柄が人を選ぶくらいか

  • 831名無し2021/08/19(Thu) 15:12:04ID:gzNzg2NjA(1/1)NG報告

    >>817
    ぬらりひょんの孫とか?

  • 832名無し2021/08/19(Thu) 15:13:17ID:M5NTU2Mzg(1/2)NG報告

    >>800 いんや俺が幼稚園児と小学校低学年の頃にTVシリーズやってたよ、まじめにふまじめ かいけつゾロリって題名で、その時から山ちゃんだったよ。

  • 833名無し2021/08/19(Thu) 15:21:49ID:UzODYyMDg(1/1)NG報告

    >>832
    テレビシリーズ始まる前のこっちの頃の話だろう多分

  • 834名無し2021/08/19(Thu) 15:23:00ID:QyMjkwMDE(10/10)NG報告

    >>818
    物語シリーズすき
    レイヴンズは見たことないな
    >>819
    あれすき
    >>820
    独特な雰囲気あるよね
    本編よりむしろ好き
    >>826
    カムイさんえろいよね…
    >>830
    見たことないやつだ
    >>831
    ずっと追っかけしてました

  • 835名無し2021/08/19(Thu) 15:24:11ID:QxMjkzODY(1/1)NG報告

    >>833
    懐しくて草
    よく夏休みの市民館の映画上映でやってましたねぇ!

  • 836名無し2021/08/19(Thu) 15:25:46ID:I0ODUzMTY(2/2)NG報告

    >>833
    アニメで一番古いのが89年のOVAだっけ

  • 837名無し2021/08/19(Thu) 15:26:39ID:cxMTEzMzI(1/1)NG報告

    >>833
    あー…なんかマリオのアニメと一緒に上映していた記憶がある…

  • 838名無し2021/08/19(Thu) 15:26:51ID:M5NjU4NDk(1/1)NG報告

    >>817
    マンキンは怪奇ものかバトルものか

  • 839名無し2021/08/19(Thu) 15:32:18ID:c2ODE4Ng=(1/2)NG報告

    >>817
    アクション系はみんながやってくれるから
    「夏目友人帳」をそぉい!!

    …などと言いつつ「蛍火の杜へ」と、
    妖怪アパート好きって仰ってるから同じ作者さんの「地獄堂霊界通信」シリーズも添えとこ。

  • 840名無し2021/08/19(Thu) 15:42:14ID:IwNzU0OTU(24/25)NG報告

    >>817
    『真夜中のオカルト公務員』おススメ

    「アナザー」と呼ばれる妖怪・神様、その他怪異etcが引き起こす事態の収拾に主人公たちが奔走するというお話

    主人公の異能で会話はできるけど、根っこの部分で人外故の相容れなさというか考え方の違いが明確に描かれてるところが面白くもヒヤッとさせられる良作

  • 841名無し2021/08/19(Thu) 15:44:21ID:M5NTU2Mzg(2/2)NG報告

    >>833 なにそれ知らん・・・・・、ほんと悪かった‼️

  • 842名無し2021/08/19(Thu) 15:46:42ID:g5MzkzMjM(1/2)NG報告

    >>817
    ちょっとマイナーかも知れないけど

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

  • 843名無し2021/08/19(Thu) 15:47:48ID:k4NDcyNDA(3/3)NG報告

    >>831
    女と男になれる奴おったけどあれ絶対女形態の方が人気あったやろ。

  • 844名無し2021/08/19(Thu) 15:48:40ID:Q5NzU5NTU(1/2)NG報告

    >>817
    出た時代が時代なのでもう現代とは呼べないかもだけど

  • 845名無し2021/08/19(Thu) 15:49:12ID:MyMzk5NDQ(1/3)NG報告

    >>834
    物語シリーズと言えばついに新刊出たけど珍しく二巻同時でしたね

  • 846名無し2021/08/19(Thu) 15:51:20ID:Y5MTc5ODk(1/3)NG報告

    ほーん…ルパン三世で異世界召喚物やるんか(今知った)

  • 847名無し2021/08/19(Thu) 15:53:06ID:kwNTU1NTg(1/4)NG報告

    >>842
    マイナーというかちと古いな……
    今では性癖爆発させて同人誌描いてるんだっけ?

  • 848名無し2021/08/19(Thu) 15:53:08ID:MyMzk5NDQ(2/3)NG報告

    >>846
    異世界ジャンルがブームから定番ネタに落ち着いてきたからって何でも異世界ネタにすりゃいいってもんでもなかろうに

  • 849名無し2021/08/19(Thu) 15:54:15ID:Q5NzU5NTU(2/2)NG報告

    >>817
    めちゃくちゃ怖い怪異をめちゃくちゃ強いゴリラがボコボコにする話

  • 850名無し2021/08/19(Thu) 15:54:45ID:Y4MjYzMzk(3/3)NG報告

    >>784
    スポーツ心臓が過度な取材でなくなるってどういうことやねん。取材が与えた悪影響は体力回復の低下や疲労で、スポーツ心臓なくなったのは普通に歳やろ
    あと前々からどうもオグリの不調をマスコミだけのせいにしたいみたいやけど、衰えたって言われ始めたのはアホ取材の前やぞ

  • 851名無し2021/08/19(Thu) 15:55:18ID:c0NDc0ODc(1/1)NG報告

    >>841

    調べてみたら>>833は1993年で>>832のTVシリーズ始まったの2004年だからしかたないね

    …もう20年以上前なの!?
    ワグナスッッッ!!!!

  • 852名無し2021/08/19(Thu) 15:57:03ID:MyMzk5NDQ(3/3)NG報告

    >>837
    あー小学校の門前でパンフレット配られたりしてたなそういうの

  • 853名無し2021/08/19(Thu) 15:57:42ID:Y5MTc5ODk(2/3)NG報告

    >>848
    一発ネタとしては別に良くない?

    個人的にトニー・スタークは一度異世界に行ってきて欲しい所(無理)

    キャプテンも当然捨てがたいが素早く適応しそう感があるから、間違えなくてんやわんやしてくれるトニーには劣る

  • 854名無し2021/08/19(Thu) 15:58:11ID:c2ODE4Ng=(2/2)NG報告

    >>846
    やっぱ来る銭形警部「ばかもーーん!ソイツがルパンだッッ!」

    異世界ポリスメン「すごい!あんな高度な変身魔法を一目で!?」

  • 855名無し2021/08/19(Thu) 15:58:46ID:M2NDk4Mjc(1/1)NG報告

    >>825
    あえてリゼルのメリットを挙げるならばMS+ゲタで2機積むよりも省スペース・省パイロットで済む、っていうのは思いついたが資源・人材が豊富な連邦にとっては無視してもいい点だからなぁ
    後はもうカッコいいしか良い点がない…

  • 856名無し2021/08/19(Thu) 16:00:06ID:EyMjEzMDg(5/5)NG報告

    >>847
    そうそう、魔女とショタのおねショタもの描いてる

  • 857名無し2021/08/19(Thu) 16:00:59ID:kwNTU1NTg(2/4)NG報告

    >>852
    そんな、小学校の前で配られるものって変な宗教の教報誌じゃ(※地域によります)

  • 858名無し2021/08/19(Thu) 16:03:08ID:kwNjIyOTI(12/12)NG報告

    >>723
    シコヘビ「だって今の帝国ダメなんだもん」

  • 859名無し2021/08/19(Thu) 16:03:31ID:g5MzkzMjM(2/2)NG報告

    >>853
    原作では既に何十年も前に異世界転移してると言う…

  • 860名無し2021/08/19(Thu) 16:04:25ID:kwNTU1NTg(3/4)NG報告

    >>856
    チビとオッパイお姉さんが性癖なのはジャンプ時代から発露してたな……

  • 861名無し2021/08/19(Thu) 16:05:52ID:Y5MTc5ODk(3/3)NG報告

    >>857
    小学校はド田舎だから無かったが、高校の時は終業式の日に変なバイトを募集して教師に連行されてた人はおったな…

    あとはアレだ、憲法改正がどうのこうのと叫んで教師に連行された人も居たなぁ…ウチの高校周辺って治安悪いなぁ

  • 862名無し2021/08/19(Thu) 16:08:17ID:I5MzM5NTI(4/5)NG報告

    >>846
    ルパン三世なら、いせかいにいっても違和感ないな
    >>853
    トニーなら、MCU後に版権作品に転生は考えたことある

    >>859
    さすがアメコミ。もうすでにそれは通り過ぎた道を字でやってる。

  • 863名無し2021/08/19(Thu) 16:13:38ID:kwNTU1NTg(4/4)NG報告
  • 864名無し2021/08/19(Thu) 16:17:24ID:YwNzk3OTE(9/9)NG報告

    >>862
    MTGなんて多次元世界が前提の世界観だしねぇ。

  • 865名無し2021/08/19(Thu) 16:19:08ID:A5NDgzMjE(3/4)NG報告

    >>857
    大学の近くで聖書なら貰ったことある。タダだったから。今は机の奥で埃被ってるが。

  • 866名無し2021/08/19(Thu) 16:23:40ID:Y1ODYyNzY(2/4)NG報告

    >>865
    キリスト教とか全く知らんが何故か聖書がウチにあるんだよな

    何処で貰ったんだっけ…いくら本を衝動買いする癖があるとは言え聖書は流石に買わんよな…

  • 867名無し2021/08/19(Thu) 16:25:44ID:czMTA5MDE(1/1)NG報告

    >>866
    宗教学でお経と聖書とブッタのおはなしの本とかもらったんでね?

  • 868名無し2021/08/19(Thu) 16:38:39ID:Q1NDg4NDc(1/1)NG報告

    出身幼稚園がカトリック系だったりしない?
    それならワンチャン(自分は持ってないけど)

  • 869名無し2021/08/19(Thu) 16:38:45ID:c0MjU5MTQ(2/4)NG報告

    >>863
    トレーナーたちの脳内に溢れる『存在しない記憶』。

    オベロンといい最近幻覚が多いぞ。で、そう言っているうちに実装されそう。

  • 870名無し2021/08/19(Thu) 16:38:54ID:g1NTIyMjM(1/1)NG報告

    >>827
    (無慈悲なウッドハンマー)

  • 871名無し2021/08/19(Thu) 16:38:57ID:c4MDAwMTc(1/1)NG報告

    聖書置いてるホテル結構あるよね

  • 872名無し2021/08/19(Thu) 16:40:02ID:M2MzQ4NDM(6/8)NG報告

    >>834
    holicはヤンマガでやってたCLAMPの作品だよ、ツバサクロニクルとリンクしてる物語だよ
    アニメもやってたよ

    なんかヤンマガwebで8/25に100話くらい一気に開放予定っぽいな……有料なのかな?
    https://yanmaga.jp/comics/HOLIC

  • 873名無し2021/08/19(Thu) 16:45:27ID:kxNTgyMzQ(1/1)NG報告

    >>863
    ふたばでこんなのも作られた模様

    いや〜愛されてますね!(棒読み)

    素敵やね 歌:タマモクロス
    風が寄せた言葉に 泳いだ 心 雲が運ぶ明日に 弾んだ 声
    久しぶりに更新のお知らせを見たら やっぱウチの気持ち 自分で良くわかった 嘘じゃないって
    事ある毎に誘ってくるガチャ 前よりずっと 大所帯になったな
    ドトウも欲しそうに見えるけど ウチのことも 忘れてないんやろ
    ウチが欲しかったら たっぷり引かせてやるで いつでも
    ウチだって 育成実装が恋しい 前みたく アドバルーン打ち上げてええんやで 素直になって
    「私は徒競走の頃から実装されているんだが?」 って笑いながら言ったやろ
    モチモチの頬をつねって めいっぱい オグリの顔 引っ張ってやった 最後の夜
    その後やったな 最初聞いたときびっくりした シチーが先に育成に来るって
    育成を忘れようと わけもなく オグリの休憩イベに出たりしたけれど やっぱ自分の出番が一番やった 
    ウチの覚醒 ウチの補正 ウチの固有 そして一番汚い声
    全部 ウチのものだ 今でも いつまでも
    ウチは待っている いつまでも 出番の来ないこの穴の中で

  • 874名無し2021/08/19(Thu) 16:49:47ID:g0NjI5MDE(1/1)NG報告

    ウマ娘は最高レアリティしか追加されないから無課金でやったり運が悪いと新鮮さが薄れていくよね

  • 875名無し2021/08/19(Thu) 16:51:20ID:k3ODEyOTY(3/5)NG報告

    >>848
    すでにブラックジャック先生も異世界転移しちゃったし……
    あとは異世界系ゲッターかな?(異世界転移した少年が巨大な機械武人を操る東洋系の集団に襲われた際に少年の叫びに呼応して遺跡の中からゲッターロボが蘇る!!現地で出会った仲間のテレサとユンクと共に全ての次元の支配を目論む影の徳川幕府を打ち倒せ!チェンジ!ゲッター!!)

  • 876名無し2021/08/19(Thu) 16:53:35ID:AyNTA0ODM(2/2)NG報告

    ロングヘアあずささんは引けなかったがポニテ解いた美奈子は引けました
    別キャラ感が凄い
    新鮮で可愛い(可愛い)

  • 877名無し2021/08/19(Thu) 16:54:25ID:Y1ODYyNzY(3/4)NG報告

    >>867
    >>868
    うーん…そう言う訳でもないんだよなぁ

    マジで高校の頃に衝動買いした説が出てきました…

    許されよ 
    許されよ 
    読みもしない本を衝動買いした罪を許されよ

  • 878名無し2021/08/19(Thu) 16:54:35ID:E3MTM5MTk(16/24)NG報告

    >>863
    >>873
    (慰めなきゃ…)

  • 879名無し2021/08/19(Thu) 16:56:01ID:gwMTQ1OTk(13/14)NG報告

    >>863
    怒らないで下さいね 勝手に期待して外れただけじゃないですか

  • 880名無し2021/08/19(Thu) 17:01:18ID:cyMjg5NjM(8/10)NG報告

    >>848
    その点ウマ娘はもう異世界転生してるから安心だな・・・!

  • 881名無し2021/08/19(Thu) 17:01:21ID:AxMDUyMDM(6/6)NG報告

    >>861
    岸和田か足立区かぁ。

  • 882名無し2021/08/19(Thu) 17:01:22ID:g0NDUxMjk(1/1)NG報告

    >>817
    大分古くてマイナーな作品だが、夢幻街とか?
    人が天狗になるための術が出てくるので、ペペさん見る時にいつも思い出すんだ。

  • 883名無し2021/08/19(Thu) 17:04:31ID:MwNjA5Mzk(1/1)NG報告

    >>848
    もう既に異世界転移してるものかと思うくらいなんか色々巻き込まれてるからな、ルパン

  • 884名無し2021/08/19(Thu) 17:11:07ID:gyOTU1Njc(3/3)NG報告

    >>800
    知ってるぞ、ゾロリはほうれんそうマンのキャラだったということを

  • 885名無し2021/08/19(Thu) 17:16:40ID:c3NDY2Mzk(1/2)NG報告

    >>873
    埋め直すの面倒だから実装までそのまま埋まってて…

  • 886名無し2021/08/19(Thu) 17:19:10ID:g2NjU2NTA(1/1)NG報告

    >>855
    カッコいいから!好きだから!それで良いんだよ
    GBNがあったら愛機にするくらい良いんだよ(なにも解決してない)

  • 887名無し2021/08/19(Thu) 17:28:24ID:AwNzU1NDM(5/5)NG報告

    >>817
    古いけどホーンテッドじゃんくしょんとか。
    霊媒師の一人がショタコン、二ノ宮金次郎がショタ、
    花子さんがエロいと色々属性がアグレッシブだった。

  • 888名無し2021/08/19(Thu) 17:31:06ID:AyMjYzMjk(2/2)NG報告

    >>886
    そういやビルドシリーズでリゼル出たことあるっけ

  • 889名無し2021/08/19(Thu) 17:34:30ID:c2MTAwODY(1/1)NG報告

    めっちゃ様変わりして一瞬誰なのかわかんなかったぞ定盛!とゆうか普通にアイドルリリィやんこんなの

  • 890名無し2021/08/19(Thu) 17:34:56ID:kzNDk3NzY(4/5)NG報告

    ケルヌンディダノス

  • 891名無し2021/08/19(Thu) 17:37:18ID:AxNDQ0MTI(12/14)NG報告

    >>862
    アメコミだと隣の宇宙からヴィランがせめて来るとかよくあるし、ヒーローが別宇宙に飛ばされるのもよくある。

  • 892名無し2021/08/19(Thu) 17:38:20ID:MwODY2NzY(1/1)NG報告

    禁止が見えてるカードのfoilを引いてしまったよ、どうすればいい、明智くん?

  • 893名無し2021/08/19(Thu) 17:38:23ID:A3MTMzOTY(1/3)NG報告

    >>878
    「白い稲妻は実装間近」 

    水着キャラが現れるまで、プレイヤーはそう言っていた

    稲妻と運営の一騎打ち そのウマ娘がネタと笑いをくれる

    ―――(実装待ち的な意味で)風か光か―――

    その馬の名は……

  • 894名無し2021/08/19(Thu) 17:39:39ID:ExOTM1ODg(1/2)NG報告

    >>888
    BFトライで少しだけ登場してるでな

  • 895名無し2021/08/19(Thu) 17:40:12ID:E3Mjk3NDQ(1/1)NG報告

    >>892
    いい感じの時にショップに投げる

  • 896名無し2021/08/19(Thu) 17:41:32ID:gyMDgxMjA(1/1)NG報告

    >>846
    つーかこの作者はブロンコか、スパロボ同人誌の淫乱うどんの人か

  • 897名無し2021/08/19(Thu) 17:43:20ID:EwOTA0MjU(1/3)NG報告

    アークナイツがコラボで来たキャラに地獄を見せるなんて… なんのためにコラボしたんですか?(暴言を吐く)

  • 898名無し2021/08/19(Thu) 17:46:50ID:YxMTIyNjI(2/2)NG報告

    ゆゆゆいは過去イベの設定を大事にしてて好き
    例えばこの一枚絵のぐんちゃんが着てる水着は過去にぐんちゃんが
    みんなと選んだものなんですよ…(涙)
    (ちなみにジェミニ水着強奪事件もその時の出来事である)

  • 899名無し2021/08/19(Thu) 17:46:53ID:A5NDgzMjE(4/4)NG報告

    >>897
    地獄を見せるため……?

  • 900名無し2021/08/19(Thu) 17:47:17ID:UwNDQwNDk(1/2)NG報告

    なんかペルソナとかバイオみたいな現代が舞台で怪物と戦う系のゲームっていいよな

  • 901名無し2021/08/19(Thu) 17:49:46ID:ExOTM1ODg(2/2)NG報告

    >>898
    ちなみに今回の襲来のSRのしずくも前着てた水着なんだよね

    そんな中みーたんは水着を変えた…つまりそういう事さ

  • 902名無し2021/08/19(Thu) 17:50:09ID:QwNzk2ODA(1/2)NG報告

    ジョジョリオン完結か…
    月刊で10年だから途中見なかったりしたが無事終わって良かったわ
    ノーガンのカラスマ先生作画で脚本が上遠野先生のスピンオフは楽しみでもあり不安もある
    (ブギーポップはイケたがパープルヘイズは合わなかった

  • 903名無し2021/08/19(Thu) 17:50:18ID:gwMTQ1OTk(14/14)NG報告

    タマモクロスって気性激しかったらしいな
    見学者をいきなり噛んだりして見学中止になったらしい

  • 904名無し2021/08/19(Thu) 17:50:27ID:AxNDQ0MTI(13/14)NG報告

    >>892
    頭悪そうな転売ヤーに高値で売りつけろ。

  • 905名無し2021/08/19(Thu) 17:51:24ID:QxNjYwNjg(2/3)NG報告
  • 906名無し2021/08/19(Thu) 17:51:46ID:c3NDY2Mzk(2/2)NG報告

    >>904
    現状素でお高いカードだぞ
    それやるなら禁止後だろ

  • 907名無し2021/08/19(Thu) 17:53:35ID:k0Nzc2NDk(6/6)NG報告

    この曲も超有名だからカバー来るだろうとは思ってたけど加蓮かぁ

  • 908名無し2021/08/19(Thu) 17:56:18ID:EwOTA0MjU(2/3)NG報告

    でもぶっちゃけレインボーシックスは読んだんだが、じつはゲームのほうは手を付けてないのよね だがら… リスカムのコーデとか来ない限りは復刻を待つと思うんだ

  • 909名無し2021/08/19(Thu) 17:56:26ID:MyMDg3NTU(8/9)NG報告

    陸奥圓明流の作者さんが陸奥さんが異世界召喚される漫画書いて「いつもは歴史書とにらめっこしながらパズル組み立てるようにストーリー作ってたのに異世界は自由に書いていい!なんて楽で楽しいんだ!」と言ってたのすこ

  • 910名無し2021/08/19(Thu) 17:58:45ID:k1NDkxOTI(1/4)NG報告

    >>863
    タマモクロス・・それは玉藻シリーズ二人によるクロスボンバーである

  • 911名無し2021/08/19(Thu) 17:59:21ID:QwNzk2ODA(2/2)NG報告

    >>909
    実際異世界ムッさん面白いからね

  • 912名無し2021/08/19(Thu) 17:59:24ID:k3ODEyOTY(4/5)NG報告

    >>888
    仮に出ていなかったとしても、画面に映っていない所で愛好家が使用していた、そう考えることも出来る……ガンプラは自由なのだから……

  • 913名無し2021/08/19(Thu) 17:59:33ID:A3MTMzOTY(2/3)NG報告

    >>903
    小ちゃい癖にやたら獰猛だから他の馬からかなり怖がられてたらしいね。

    あとルドルフとかもかなり矜持が高い性分でとっつきにくい感じだったと聞いた事がある。

    逆にオグリとかは走ってる時はかなり負けず嫌いで勇猛果敢だけど、普段はかなり大人しい性格で基本飯を食ってる時は他の事に気が向かないし、のんびり屋さんでぼけーとしてる事が多かったとか…

  • 914名無し2021/08/19(Thu) 18:00:48ID:EzMzczNjI(1/1)NG報告

    >>901
    サイズが変わったから買い替えたのか…

    >>894
    こういうビルドシリーズ系で歴代量産機が集うシーンでさりげなく
    現実世界で未キット化の機体が紛れてるの好き
    あの世界だとバリエントが発売されてるとか羨まし過ぎるだろ

  • 915名無し2021/08/19(Thu) 18:03:18ID:k1NDkxOTI(2/4)NG報告

    >>817
    ぬーべーやうしおととらがあるだろう

  • 916名無し2021/08/19(Thu) 18:04:43ID:YyMTY2NjA(1/2)NG報告

    >>892
    誰が見ても後で絶対禁止されるのがミエミエなカードって案外高騰しなかったりする
    下記はその一例

  • 917名無し2021/08/19(Thu) 18:05:57ID:M2MDg0NTU(9/10)NG報告

    >>914
    ビルド世界ならフルスクラッチでの作成の可能性があると思う

  • 918名無し2021/08/19(Thu) 18:07:01ID:Q1NjQzNzE(1/2)NG報告

    >>848

    異世界転生が、普通のジャンルとして根付いたってこと

    読み手側の認識が、作品と世界観を共有してないと話ってのは分かり易くならない
    昔は時代劇とか刑事ものとか学園ドラマとかがそういう「共通背景」だったけど
    今は、もっと間口が広い異世界転生が集団の共有背景になったから、他のジャンルでも異世界転生に殴り込めるようになった

  • 919名無し2021/08/19(Thu) 18:09:20ID:U2Mjg5ODk(5/6)NG報告

    >>911
    天然だらけのパーティのフワフワ会話好き

  • 920名無し2021/08/19(Thu) 18:10:01ID:YyMTY2NjA(2/2)NG報告

    >>890
    デカイしフシギバースで実質耐久力高いしワールドブレイカーで火力も高く、意外と心優しい
    確かに共通点あるね

  • 921名無し2021/08/19(Thu) 18:12:39ID:Q1NjQzNzE(2/2)NG報告

    >>909
    もともと貴種流離譚なプロットだから、ストーリーに違和感はないしね

  • 922名無し2021/08/19(Thu) 18:14:46ID:kzNDk3NzY(5/5)NG報告

    >>920
    つまりケルヌンノスも巨ロリの可能性が微レ存?

  • 923名無し2021/08/19(Thu) 18:16:15ID:MyMDg3NTU(9/9)NG報告

    >>913
    武豊「オグリ?アイツなに考えてるか分からないんで嫌いです」

  • 924名無し2021/08/19(Thu) 18:17:48ID:I5MzM5NTI(5/5)NG報告

    >>909
    どんなに好き放題しても公になってる歴史記録は史実のままとかきついわ

  • 925名無し2021/08/19(Thu) 18:17:50ID:Y0NDU4ODI(1/2)NG報告

    >>915
    うしおととらはオッサンになってから読み返しても白面の絶望感ヤバくて乾いた笑いが出るわ。

    『 し ょ う こ と も な し 』

  • 926名無し2021/08/19(Thu) 18:18:35ID:IzMDcxMDI(1/1)NG報告

    >>916
    それがコイツ現行で大体2万するんですよ

  • 927名無し2021/08/19(Thu) 18:18:48ID:EwNjU5NTQ(1/1)NG報告

    >>914
    サザエさん時空のゆゆゆいで変わる訳ないでしょう夢でも見てるんですか

  • 928名無し2021/08/19(Thu) 18:21:55ID:E3MTM5MTk(17/24)NG報告

    >>876
    これはPに体拭かせるあずささんですねぇ…

  • 929名無し2021/08/19(Thu) 18:23:29ID:E3MTM5MTk(18/24)NG報告

    >>817
    本筋は対超能力者だが、悪霊や都市伝説とも戦うモブサイコをどうぞよろしく

  • 930名無し2021/08/19(Thu) 18:23:38ID:AzOTM5Mg=(2/5)NG報告

    白夜、本気だな……

  • 931名無し2021/08/19(Thu) 18:23:54ID:E3MDk1ODk(3/4)NG報告

    【ゆるぼ】髑髏
    髑髏モチーフのカッコいいかわゆいキャラあつまれー

  • 932名無し2021/08/19(Thu) 18:24:09ID:A3MTMzOTY(3/3)NG報告

    >>923
    武豊さんって色んな馬に乗ってきてどの馬とも愛馬と呼べる位の絆がありそうだけど、オグリキャップに関しては武豊さんとってはライバルだろうからね。

    だからこそ最後の有馬記念での

    『お前自分が誰だか分かっているのか?お前はオグリキャップやぞ!』って言うオグリに対しての掛け声が感情深いものになってるよね。

  • 933名無し2021/08/19(Thu) 18:25:35ID:EwOTA0MjU(3/3)NG報告

    まだだ、まだケルヌンノスの女体化は早い…

    とじともが終わると聞いてひそかにゆゆゆいも大満開前後くらいで終わりかな? となんとなく思っていたが、コラボでバトルキャラ出してきてややわからなくなった でもリリスパのときにバトルキャラはでてたかなあ(超うろ)

  • 934名無し2021/08/19(Thu) 18:28:57ID:E3MTM5MTk(19/24)NG報告

    >>925
    白面のヤベェとこは
    苦労して倒した中ボスが、後に尾一本に過ぎないと判明するとこ(関連性的にも格的にも)

  • 935名無し2021/08/19(Thu) 18:30:47ID:UwNDQwNDk(2/2)NG報告

    >>931
    髑髏ヘルメットのカッコいいライダー

  • 936名無し2021/08/19(Thu) 18:32:48ID:c0MjU5MTQ(3/4)NG報告

    >>923
    エアシャカール「やっぱり人を乗せて走るならこちら側も騎手の気持ちもわからないとね!」(なお気性難)

  • 937名無し2021/08/19(Thu) 18:34:03ID:E3MTM5MTk(20/24)NG報告

    >>931
    怪剣クロードのヘルメットの意匠好き
    目線の位置にあるのがドクロの口に当たる部分で、その上に目があるという、センスあるズラし

  • 938名無し2021/08/19(Thu) 18:36:26ID:AzOTM5Mg=(3/5)NG報告

    >>930
    メインヒロインの水着が1200円!(で解放チャンス

  • 939名無し2021/08/19(Thu) 18:36:30ID:UzNjgwMzI(1/1)NG報告

    >>934
    故に、
    その尻尾を何本も犠牲にしてやっと押さえた
    獣の槍の頼もしさよ

    ジュビロ「だから砕く」

  • 940名無し2021/08/19(Thu) 18:38:23ID:Y1ODYyNzY(4/4)NG報告

    >>931
    キャプテン・アメリカの宿敵レッドスカル

    一時期はその中々ヤバい経歴から(コンプラ的な意味で)墓の下で眠ってたが、最近這い出てきて割と大活躍

  • 941名無し2021/08/19(Thu) 18:38:45ID:E3MTM5MTk(21/24)NG報告
  • 942名無し2021/08/19(Thu) 18:39:31ID:k1NDkxOTI(3/4)NG報告

    >>931
    さあ・・お前の罪を数えろ

  • 943名無し2021/08/19(Thu) 18:39:48ID:g0MDgwMTk(5/5)NG報告

    >>931
    どくろ怪獣レッドキング

  • 944名無し2021/08/19(Thu) 18:40:02ID:c0MjU5MTQ(4/4)NG報告

    >>939
    流石ジュピロ。人の心がよくわかっている。

  • 945名無し2021/08/19(Thu) 18:41:13ID:AxNDQ0MTI(14/14)NG報告

    >>944
    ※本人の発言ではありません。

  • 946名無し2021/08/19(Thu) 18:41:48ID:Y4NDk2NTA(10/11)NG報告

    >>923
    いうてそれも敵だった頃の話やし

  • 947名無し2021/08/19(Thu) 18:42:02ID:k1NDkxOTI(4/4)NG報告

    >>944
    心に傷残るといいですね

  • 948名無し2021/08/19(Thu) 18:42:07ID:E4MTM4NTI(1/1)NG報告

    >>931
    ルドボーンの帰刃『髑髏樹(アルボラ)』
    兵士を生み出す能力『髑髏兵団(カラべラス)』を持つ
    小説版ではルキアに枝を凍らされた反省から、地中に伸ばした根からも兵士を生み出す新技を披露した

  • 949名無し2021/08/19(Thu) 18:42:34ID:UyNzg3MjE(11/12)NG報告

    >>931
    「変身するのは…少しの間、死ぬ事だ。あくまで俺の場合、だがな…お前の死は俺よりもずっと長くなる」

  • 950名無し2021/08/19(Thu) 18:42:44ID:k3Mzg5NTA(1/1)NG報告

    >>931
    ドクロの魔神

  • 951名無し2021/08/19(Thu) 18:44:01ID:E3MDk1ODk(4/4)NG報告

    >>939
    精神攻撃は良い悪役の基本だからね! それにヒーローはいくら曇らせても良い!!

  • 952名無し2021/08/19(Thu) 18:45:42ID:Q0MzEwMjE(1/2)NG報告

    >>945
    作品が物語ってる

  • 953名無し2021/08/19(Thu) 18:47:16ID:E3MTM5MTk(22/24)NG報告

    >>834
    ホリックは良いぞぉ…
    人によっては性癖破壊の入口だぞぉ…

  • 954名無し2021/08/19(Thu) 18:48:45ID:UyNzg3MjE(12/12)NG報告

    >>948
    敵よりも味方を始末した奴来たな

  • 955名無し2021/08/19(Thu) 18:49:20ID:cyMjg5NjM(9/10)NG報告

    噂のアークナイツとシージのコラボイベントなんか評判いいらしいね

  • 956名無し2021/08/19(Thu) 18:49:30ID:M2MzQ4NDM(7/8)NG報告

    >>953
    新キャラの女の子が出る度に新しい性癖を植え付けられる

    終盤は女の子の出番減ったけど今度はマルとモロのターンでした

  • 957名無し2021/08/19(Thu) 18:50:20ID:M2MDg0NTU(10/10)NG報告

    >>954
    大体ザエルアポロが悪い
    それにザエルアポロが回収してくれたおかげで亡くなった方はゾンビになれたし

  • 958名無し2021/08/19(Thu) 18:52:15ID:Y0NDU4ODI(2/2)NG報告

    >>945
    島本和彦「心の声が聞こえたんだよ。」

  • 959名無し2021/08/19(Thu) 18:53:16ID:QzNDM4NTU(1/1)NG報告

    >>953
    >>956
    CLAMPヒロインは花京院なんだっけ?

  • 960名無し2021/08/19(Thu) 18:54:24ID:A1NDk5Njk(14/14)NG報告

    >>922
    他の連中が主人公側について超竜の力ついでヒーローサイドしてる中なんでこいつ巨大娘化してんの?

  • 961名無し2021/08/19(Thu) 18:54:49ID:g0NjU1NDY(26/26)NG報告

    >>959
    ホリックの頃はジョジョ第六部で徐倫の存在が明らかになったからゾロサンでお茶を濁したのだ。

  • 962名無し2021/08/19(Thu) 18:55:45ID:c2OTA2NTc(3/3)NG報告

    >>955
    世界観説明しながらコラボキャラの活躍は潰さないシナリオだからね

    なおシナリオを見るためにクリアしないといけないステージ難易度は高めのもよう

  • 963名無し2021/08/19(Thu) 18:56:08ID:gyMjg4NTE(1/2)NG報告

    >>930
    シャアだったりジョージだったりcmナレが豪華だなぁ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g2V_ApzmR74

  • 964名無し2021/08/19(Thu) 18:56:59ID:U2MjQ1OTE(1/1)NG報告

    >>897
    というかコラボキャラを半年放置させるのもなかなかの所業だな
    不思議パワーで拠点や物資が現れるタイプの世界じゃないし、便利な異世界語翻訳とか無いからそれなりに時間が必要とはいえこれは酷い

  • 965名無し2021/08/19(Thu) 18:58:46ID:U4MTEzMjg(3/3)NG報告

    >>945
    富士鷹ジュビロの文言を無関係()の藤田和日郎が否定する

  • 966名無し2021/08/19(Thu) 18:59:12ID:E0NzQ1MDI(6/7)NG報告

    >>959
    誰がヒロインになるかわからんから
    全キャラに承太郎要素と花京院要素ばら撒いたのがコードギアス


    ここまできたらもう尊敬するわ

  • 967名無し2021/08/19(Thu) 19:00:19ID:cwMDU1MTk(1/1)NG報告

    >>817
    デュラララ!!

  • 968名無し2021/08/19(Thu) 19:00:26ID:gyMjg4NTE(2/2)NG報告

    >>964
    この世界で「しぬ」ということがどうゆう意味を伴っているかをしっかり教え込んだあとで世話になった人を見殺.しにする役割を振るという鬼の所業。
    タチャンカ、知り合いだか娘の関係者が医者っぽいのでまあ響く響く。

  • 969名無し2021/08/19(Thu) 19:01:56ID:cyNzUwOTk(2/2)NG報告

    >>959
    やーいお前の◯通花京院ーとかいう人の心無さすぎる煽りを考えた奴はどこのどいつだ

  • 970名無し2021/08/19(Thu) 19:02:20ID:A0ODAyMDg(1/2)NG報告

    >>931
    >>942
    髑髏に帽子って似合うよね…

    画像は身体が透明だからコートの裏地が見えてるのが好み
    女性主人公だと胸めっちゃ出てるのではとも思ってしまうが

  • 971名無し2021/08/19(Thu) 19:03:13ID:M2MzQ4NDM(8/8)NG報告

    3マナ2000で手札増強は悪くないんじゃないの~?
    1マナ軽くなったのか

  • 972名無し2021/08/19(Thu) 19:03:16ID:Q0MzEwMjE(2/2)NG報告

    >>899第二弾フラグ

  • 973名無し2021/08/19(Thu) 19:04:37ID:k3ODEyOTY(5/5)NG報告

    >>917
    ガデラーザ使い、シド使い「「その通りだ!!」」

  • 974名無し2021/08/19(Thu) 19:05:01ID:U2Mjg5ODk(6/6)NG報告

    >>897
    同じ会社のアズレンコラボは大体にぎやかなまま終わってたのに…
    なおピュリっちはキリコの地雷を踏む模様

  • 975名無し2021/08/19(Thu) 19:06:43ID:MxNDA5MDI(1/2)NG報告

    >>973
    漫画だとガデラーザ使いはギターみたいな持ち運び方してた

  • 976名無し2021/08/19(Thu) 19:08:51ID:IwNzU0OTU(25/25)NG報告

    >>931
    ペーパーマリオRPGより海賊王コルテス(亡霊)

  • 977名無し2021/08/19(Thu) 19:10:47ID:QyNDUxNTk(1/1)NG報告

    >>937
    「自由を望めば平和を乱すこともある。平和の為に正義と正義が争う。今日も君の正義が私の自由を侵す。さぁ、答えよ。君の戦う理由を」
    「我が名はクロード、怪剣クロード!」

    カッコいい

  • 978名無し2021/08/19(Thu) 19:11:53ID:E3MTM5MTk(23/24)NG報告

    >>974
    インテリアと化すマーシィドッグ君好き…w
    棺桶もこう見ると可愛いもんです

  • 979名無し2021/08/19(Thu) 19:12:07ID:E0NzQ1MDI(7/7)NG報告

    >>970
    2だとどういう扱いなんだろ
    OD自体は正史らしくて個人のためのメビウスがあるあたり小説版も正史っぽいけど
    2丁拳銃と爆弾だけでなく腕が透明なあたり
    ルシードがいたのは正史ではあるんかな
    ギリギリで帰還エンド選択からの小説版ラストに繋がった感じ?

  • 980名無し2021/08/19(Thu) 19:14:59ID:gxNjI4NQ=(1/2)NG報告

    >>955
    どちゃく.そ丁寧に世界観の擦り合わせと両陣営を活躍させてる良シナリオだからな
    ある意味アークナイツの導入としても綺麗にまとまってる、あとガチャ等のシステム周りの配慮も新規に優しい
    わりかし硬派な部類なんでR6Sから来る人もなきにしもあらず

  • 981名無し2021/08/19(Thu) 19:15:41ID:M3NzU3Nzc(1/1)NG報告

    >>936
    武豊に頭かち割って中身が見てみたいと言わせた馬じゃないか!
    ウマ娘だとインテリキャラなのが不思議で仕方ない

  • 982名無し2021/08/19(Thu) 19:18:47ID:gxNjI4NQ=(2/2)NG報告

    >>964
    ある意味
    異世界転生してこっちの世界のことは知らないから迂闊なことはしないようにする、情報収集に徹する
    とかすごく冷静な判断ができるプロなんで、現地民と仲良くなったから介入した事件なんで自然ではある

  • 983名無し2021/08/19(Thu) 19:20:55ID:cyMjg5NjM(10/10)NG報告

    >>982
    経歴見るとシージ勢ってほぼ全員エリートないしは軍人、警察官として歴戦だもんな(そのせいか年齢全員高めだけど)

  • 984名無し2021/08/19(Thu) 19:22:00ID:AzOTM5Mg=(4/5)NG報告

    死、んでもまあリスポン出来るし…………

  • 985名無し2021/08/19(Thu) 19:23:34ID:MxNDA5MDI(2/2)NG報告

    >>968
    なおプロフィールで銃の火薬やらなんやらでスタッフからキレられる模様

  • 986名無し2021/08/19(Thu) 19:26:55ID:YyODA0MDE(1/1)NG報告

    >>971 クロスギアの数を減らせるのは大きいな

    まぁサイズダウンの弊害でジャックのおやつになるけど

  • 987名無し2021/08/19(Thu) 19:27:13ID:A0ODAyMDg(2/2)NG報告

    >>979
    真面目に帰宅部楽士の両方を知って最後に「やっぱり帰るべき」ってなったLucidなのかもね

    特典込みなら曲も存在はしてるが…

  • 988名無し2021/08/19(Thu) 19:27:48ID:M4MjU0Njg(6/6)NG報告

    >>964
    異世界転移はどれだけ過酷かを教えてくれる戦闘のプロ達

    都合よくいかないけれど最善の行動を教えてくれた

  • 989名無し2021/08/19(Thu) 19:28:30ID:U4Mzg3NzM(1/2)NG報告

    >>984
    そんな外道な発想...!

  • 990名無し2021/08/19(Thu) 19:28:42ID:AzOTM5Mg=(5/5)NG報告

    今遊んでる白夜極光世界はまだましなんやなあって
    ・主人公は種族最後の生き残り
    ・暗鬼と呼ばれる存在が色んな所で戦闘を仕掛けてくる生存競争
    ・啓光連邦と白夜城と呼ばれる一団が最後の砦(ただしどちらとも上はまとも)

  • 991名無し2021/08/19(Thu) 19:29:20ID:EyNTE3MTA(1/1)NG報告

    >>966
    つまり考えようによってはギアスキャラ全員にDIO一味への特効バフが最初からかかってると

  • 992名無し2021/08/19(Thu) 19:30:59ID:Y4NDk2NTA(11/11)NG報告

    >>991
    花京院要素で死ぬかもしれんぞ

  • 993名無し2021/08/19(Thu) 19:32:42ID:YxNDE0Nzk(5/5)NG報告

    義肢

  • 994名無し2021/08/19(Thu) 19:33:00ID:I5ODk5Njg(12/12)NG報告

    健全

  • 995名無し2021/08/19(Thu) 19:33:33ID:M4NDc2NzY(10/10)NG報告

    ガールプラモ

  • 996名無し2021/08/19(Thu) 19:33:37ID:c5NTQ0MTc(1/1)NG報告

    999なら頭が良くないと使いこなせない能力

  • 997名無し2021/08/19(Thu) 19:33:39ID:E3MTM5MTk(24/24)NG報告

    歯・牙

  • 998名無し2021/08/19(Thu) 19:33:41ID:g3MTA3Mg=(1/1)NG報告

    はたらく

  • 999名無し2021/08/19(Thu) 19:33:41ID:QxNjYwNjg(3/3)NG報告

    オカマ

  • 1000名無し2021/08/19(Thu) 19:33:41ID:U4Mzg3NzM(2/2)NG報告

    ポケモン

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています