型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレッド ムートー達のキスは何回目?610回目』
https://bbs.demonition.com/board/7277/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
https://bbs.demonition.com/board/6363/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/7279/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいもう八月も中盤だし水着イベントも出終わった頃か
ウチのFGOくんはまだまだ先だけどな!>>4
この傭兵、ノリノリ過ぎだろ…騎士団長と第3王女に報告するね>>3
旧アニメでは難波さんのアドリブなのか「おへその下には何がある!」って言ってて笑う。>>3
大筋の話の流れと関係ないからだろう。>>4
じゃあCVが同じなマリク教官でも>>4
美しい肉体美をその目に焼き付けろ>>4
水着アイルのイラスト大好き>>14
マスキングに一番ドキドキした最近女性らしき人の画像を見るたびに「TRAPかもしれない」と疑うようになってきた。
>>23
後のザザルが指定(色)は厳し目だけど対象範囲がでかい(動く箱)から多少妨害されてもフォローが利かせてたから余計際立つそこそこの年齢の女性がスク水着てるのが好きなシチュなんだが大体そういうビデオでしか見たことないんだぜ。
>>24
積極性ないとあかんからな、対魔忍だと特に
ただでさえ世界線二つ程吹っ飛んでて未来世界も厄ネタルートだらけなんだから
時間をかけてゆっくりと結ばれるというナイーブな考えは捨てなきゃいけない世界>>23
しかも条件バレた理由が現場(ホテル)で殺った後ゲームのクリア条件の基にした『革命』の曲を弾いてたからという(楽譜の音階を頭文字にした水辺で音符に合わせた人数殺る)>>26
正真正銘の水着美人ですよ>>30
そこそこの年齢の人のスク水か・・・>>31
打ち切りが怖いなら露出度下げればいいじゃない>>40
褐色!
水着!
Fooooooo!!!>>4
50歳の水着をどうぞ>>11
これは確実に子供産んでる雰囲気
アサルトリリィ誰も彼も水着やばかったな..神琳とかあれ凄いですよ>>58
現アニメスタッフはそんな理不尽な打ち切りで悔しい想いをしたスタッフが再び揃ってるからかクオリティがかなり高いのよね>>31
配慮した結果がこれだ>>41
こっちもお願いします。平行世界から呼んでもいいのよ?>>55
(ここは確か……)
失礼ですが水着着ていらっしゃる方は五人中何名?>>47
打ち切られはしないけどちょっと古い表現だから今の子はキョトンとするかもしれない。>>60
シンカリオンは同じくらいの年齢層向けのライダーや戦隊よりも視聴率と売上が上な時期もあったくらい(視聴率は放送中ずっと)には好評だったのに何やっとんねんって感じある>>47
まあでも可能な限り原作再現を重視し、アニオリも原作の補完に徹してるアニメだから
そんなアニメで変えたってことは色々と配慮したんだろうなあと思うよ
マトリフ師匠はコンプラに配慮しつつ
スケベジジイというのは初見でもわかるのがいい塩梅>>56
友情という関係もあるはずなんだ……あるよな?>>64
昔から「脚線美」という言葉があるので足の美しさ自体に魅力を感じる人はそこそこいたと思われる。>>64
太ももは昔からエロい部位の1つじゃない?>>77
居酒屋に貼ってあるビールのポスター見てぇだな>>42
俺はてっきり水都ちゃんは普通ぐらいと思ってたのに、嘘やろ…ああすまぬ、太ももは太ければいいという話の事やった
>>75
おいでよ アークスの森
好きなクリーチャーに会えるかも!?
いやなんであのゲームクリーチャー大量にいるんだろうね…>>74
とじみこといえば、とじともの各学校の制服モチーフな水着良かったな>>87
すまん
「めっちゃ太くなってきた時代」の話になってた>>90
今発表されてるやつだとリンウェルの水着好き>>88
まだそんなに高レア鯖が引けてなかったため4章ソロモンをサンタさんの鼻歌で倒した思い出が蘇る。>>97
うーんこのスタイル弱くはないだろうが、スピード間に合うかな?除去系ダブル(クリスタル&バイオレンス)フュージョンデッキとか?
https://twitter.com/dmps_info/status/1427570905765408773/photo/1>>64
メル先生に尻を大きくして太ももむちっとした絵を描けって無茶振りをしたブルリフプロデューサー
ライザに毒され過ぎている……>>95
水着と言うより死体の皮・・・>>99
なるほど?>>99
作画がね…。>>93
R18界隈ではわりと昔から太いのも一定の支持を得ていたし、それが徐々に全年齢にも広がっていった印象>>107
色々な流れから考えると彼もまたメグだからな
よくよく考えたら通信教育ってなんなのさ…>>88
どこぞのXXさん
ロボアーマーがあるだけ救い・・・にはならんなマギアレコードのBBとの最終決戦で水着きて戦うユニオン勢
>>94
合宿とスタミナプール練習の時に勝負水着になる芸細>>99
三者三葉懐かしいな、すき
初見はアホキャラっぽいと思ってたけど回が進むごとに可愛さが増していったな……>>28
ヒロインの胸を盛るペコしすぎて界隈がザワついたので元から乳でかい人の水着で調整し相対的に普通にする
なんて冷静で的確な判断力なんだ>>28
夢芽さんが盛られたのでバランス取るために盛られたはずなのに
違和感なく受け入れられてる前作キャラきたな…>>83
着ぐるみとかよりはマシだと思う
ものによっては防護具につかえなくはないかもしれないけど>>111
で?肝心の肝いり企画はどうなりましたかな?>>118
異議あり!!>>131
女性住民全てがスケベボディなんてそんなエロ同人の田舎町みたいな>>43
カッチリスーツを着込んだ際のファーストインパクトとそれを脱いだときのセカンドインパクトは素晴らしいじゃろうがい!>>129
ほど良く筋肉がついてたりムチムチしてるのも乙かとアークナイツ「水着の季節なので無職の妹もとい引きこもりを絵の中からだした後タチャンカとコラボしてドンパチしてもらいます。あ、水着姿のシュバルツさんに装備(コーデ)用意しました」
>>95
普通に水中専用機を用意しろよ・・・>>94
ぶっちゃけ勝負服より水着の方が走りやすそうなウマ娘っているよね。
誰とは言わんけど>>135
この時の水着六花好き
もっと言うと水着でポニテにしてる六花好き>>112
そりゃホワイトスワン農場でうたのんが丹精込めて育ててるからな>>111
まぁその編集長が編集長で戻ってくる前にいた時の企画がたくさんまだずっとやってるわけだから、新しい企画を立ち上げたくなるのはわからんでもないけどさ。そのやり方がさぁ…>>143
動きが加わると青少年の何かが危ないし>>143
ゼシカの小ネタ
杖の洗脳解けて寝て起きて屋敷から出るときに、「改めてよろしくね」という絆フェイズあるが
扉から出る前に装備整えればバニーガールでそのシリアスイベント見れる(装備は一旦全部外れてるので、気付かなかったりフィールド出る前にやれば良いやと思ってると通常服で普通に進行する)>>146
YouTube君の肌色センシティブ判定に引っかからない?大丈夫>>137
こういうのでいいんですのよこういうので>>153
私は好きです>>54
好き>>154
ブラサジは、基本暗褐色より>>141
ラスオリは規制版と無規制版で完全な別デザインになってるスキンが多いからすげえと思う。
無規制版の裸と変わらんレベルの露出度になる系列のスキン、いいよね。>>141
水着が、
水着が多い……!>>161
ヒーロー云々で好きなキャッチフレーズ>>166
戦地に妻の使用済み下着を持参してクンカクンカ、スーハースーハーしてたフランス皇帝だっている>>169
ひろしがこれ食らった時のみさえとしんのすけのうわぁって顔は忘れられない>>166
わざわざ隠し部屋に仕込んでる辺りマーサには言えない何か後ろ暗いことがあるってことですよね?>>161
光の我「せやな!!」
闇の我「ククク…ヴィラン爆誕に至るまでもオツなモノだぞククク…」
結論:ヒーローものはなんだかんだたのしい。>>168
黒も候補にあったとは…(ゴクッ)>>161
vsパラダイスキング戦のアクション仮面はまさにヒーローになった瞬間だよ>>177
水曜日に発売されてる週刊漫画雑誌でマガジンじゃない方だと思う>>161
クラスメイトがみんな真のヒーローになっていくよ…次はヒロインの出番だ!>>170
もっと曇らせても良かと?>>178
今潜ると野崎君の野崎君が…!!>>181
お風呂で使う卑猥なマット!>>19
なんか、チャイナ服がやたらエロかった気がする。>>167
騎士君が鼻血吹いてぶっ倒れるレベルの破壊力>>161
[ヒーローになるのは簡単だ だれにでもなれる 絶望に打ちのめされれる少年の肩に上着を代えて
世界の終わりじゃないと励ませばい」」>>161
良いよねヒーローになる過程って…
だから大切な人を殺しまくるね。>>181
いつ見てもエロいhttps://twitter.com/t2duema/status/1427580993335021576?s=09
強い(確信)
三輪士郎さんも来たのがとても嬉しい>>207
画像間違えた>>202
何がアレってもしウェイン夫妻が生き残った場合はブルースが殺されて、その結果マーサー・ウェインは狂ってヴィランになり、トーマス・ウェインがバットマンになるし、ベンおじさんが生き残った場合は最終的にベンおじさん以外の人類が殆ど死滅すると言う…>>209
本編が終わった後の時間軸だと、『ヒーロー・デクガチ勢』が量産されてそう。>>157
3巻当たりでその発言したコマの横に手書き且つホラー調で「タヒぬかも」と書いてた事に初見で気づいた奴っていた?
私しばらく気づかんで気づいた時ビクッとしたわ>>163
大人の魅力が強すぎると思うんです美優さん
目元が素敵>>213
心なしかというか、デクのモデルでは?
弔のモデルはテンコっていう読み切りの主人公だけど>>1
原作から逆算してるからだろうけどピロピロの目に殺意があってキルバーンはロボットみたいになってるの細かいな>>161
わかる>>220
スズカさんも困惑というか水着で学園彷徨いてるのおもしろすぎではヒロアカ5巻まで無料だったけど轟くん戦で切るって担当にはオールフォーワンでもいるのかね??
>>211
配信サービス使うと現行追うより終わったヤツ見ていけるの待ち時間なしに見えるのいいよね>>218
ヒーローになる覚悟を決めた相棒に対して遠回しに「こっちはとっくにお前のこと認めてんだよ」って言うゼロもいいよね…テイルズオブアライズの新しいCMが公開されてたけど、見たらスッゴイ楽しみになってきたわ
アルフェンの溢れ出る良い奴感よYouTubehttps://youtu.be/uIgUoGoXCug
ただ体験版は明日からだけどね!>>212
コロコロが揺るがない地盤築いてる需要層に、それまでの全てを捨てて食い込もうとしても、出来る訳が無かったのである。>>220
水着で街中歩くやべー女とか言うのやめてください、そういう仕様なんです>>213
ヒロアカのプロトタイプやね(掲載は08年の赤マルジャンプ)
こっちだとヒーローグッズを売る虚弱体質の社会人だね、緑谷なのはかわらず>>233
絶対変形すると思ってたから意外だわ>>205
実はあのシーンって原作コミックのオマージュだったりするんだよね。
原作ではメイおばさんが難病に掛かってしまい、それを何とかする為にとある薬品を入手するんだけど、手に入れた後大量の瓦礫の下敷きになって全身打撲な上に骨が何本も折れてしまい、諦めかけるがメイ叔母さんを助ける為に奮起して何百トン以上の瓦礫を持ち上げて見せると言うエピソード>>166
実はパパスの装備グループはビアンカと同じに設定されてるので
ガチでエッチな下着が装備できるという事実>>233
まあ変形なんてしたらヴァルザカードの9、10倍はいきそうだから仕方ないね
色はグルンガストや竜虎王とかに近いけど一応ハガネのデザインもしてるんだよな切り捨てたロックマンコンテンツがコロコロでエグゼシリーズとして大ヒットする
>>235
イップス解消に役立ったから思い入れが強くてそのまま勝負服にしたとかなんじゃない?
引いてないからよく分からないけど>>239
すまぬ……
アムドライバーのほうがコンクリートレボルティオなのに昔なのに見たのがアムドライバーのほうが最近だってことにこんがらがっててすまぬ……SRXとサイバスター完全に特典入手だからストーリーには絡まないだろうけど専用台詞とかはありそう
>>250
ヒーローってのは案外身近なとこにいるんだってなるオチ好き>>250
本人にとっても想定外だったけど、それでも心の在り方がヒーローとなっていく過程とか見ごたえあったhttps://twitter.com/dmps_info/status/1427601099653976066?s=19
ロマンカードの匂いがプンプンするぜェーッ!
主に愛の○士くん辺りが好きそうな感じのヨォ!
デッキとしての出力落ちる可能性あるけどセンジンスタリオンをクロスしてぇなぁ>>250
自分が初めてエンタメ作品で目にした偽物はにせウルトラマンだったな
特撮ヒーローとして偽物を最初に扱ったからあえてそういう一石を投じたのかもね>>239
クロード回のこの予告ヒーロー物に対して最高の予告だよねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GTvX939w2rg
スパロボ30がどんどん杉田さんの包囲網構築してるのが面白い
>>256
ルフィ?>>261
ドドーン>>247
ガンダムとかいらねとそっぽ向いてたら
ガンダムSEEDがバカ売れして
頭下げて後追いで描かせてもらったから
ボンボン版種は2冊しかないんだっけか>>246
その数コマで処分された8ボスが敵キャラとして好きだったワイ、当時読んだときはこんな気持ちだったわ。>>263
確か中の人がいつぞやの「他の人が知らなそうな特撮の豆知識を披露する」的な感じのタグでツイートしてたはず
だから誰か探してリンク貼って欲しいなぁなんて(他人任せ)>>206
昭和のヒーロー・人気キャラ達のパロディを激動の昭和史に当て嵌めるなんて空中分解待ったなしをよくあそこまで綺麗に収めたなぁ、と
個人的にはサザエさんパロディの話がお気に入り
サザエさん時空をそう料理するか!しかも脚本アニメサザエさん本家の人やん!!
どういうツテか知らんが超豪華だった>>241
それ元を辿ればエルのせいやないか>>245
玄関に裸Yシャツで出迎えてそのノリで部屋に引きずりこんでレッスンしよう>>271
アドベンジャーはいいぞ>>271
スレイヤーズだとアルメイスってキャラやってたな>>283
生き別れの双子の話は止めるんだ!>>235
招き猫背負って走る娘もいるんだ、細かい事を気にしてはいけないあと1週間そこらで月姫リメイクが発売されて、9月になったら水着イベが始まるんだから、スケジュール調整入念にやっとかないとヤバくね?
>>271
素行悪いゴロツキの茶風林、モンシア>>271
スパロボだとラオウのオマージュ的なキャラやってたね>>250
偽物バレしてからも子供たちが応援してくれるのホント好き
オーブだからじゃなくみんなを守ってくれたヒーローだから馬場先輩を慕ってくれてるんだよなあ>>282
>>284
中の人的には虚言らしいゾ
「彼は、自分が作り上げた妄想のなかで生きているんだ」と分析する。「僕は、彼とキャプテン・アメリカは一度も会ったことがないと思っている。冷戦のなかで育つうちに、キャプテン・アメリカに対する妄想を作り上げたのではないかとね。面白いのは、彼が自分をアベンジャーズと同等だと思っていること。これまで、誰も彼の名前を出さなかったのに『俺はずっと話題だったよな』っていう態度だ(笑)。アレクセイはただ嫉妬しているんだと思う。ほかのみんなが有名なのが、面白くないんだ」
https://www.cinematoday.jp/news/N0124689>>281
名前もエッジとアズでAZかなんか綴り同じ文字の読み替えな感じだから
兄妹よりもっと特殊な関係っぽい気がするんだよな>>250
馬場先輩の回はウルトラマン屈指の神回だからね
今までのババルウ星人のイメージを大きく変えたから>>285
最終決戦で笑美さんが
「クロードは戦う理由はその三つのどれかだと言っていたけど、私は第四の理由である愛のために戦う」
と言うのが、また良いんすよね>>271
リガミリティアにもいましたわね
右の人は我らがジョージ>>304
だってソイポンちゃんだし>>304
閃いた>>273
横にロレンツォも置こうぜ!>>294
数コマ見るだけでも勝手に脳内再生されるからすげぇハマり役だと思う>>265
懐かしいな、このカードが付録だった号のデュエルジャックで主人公のおばあちゃんが出た回だった
ぶっちゃけWBもなくて、こんなん破壊耐性があってもめっちゃ弱かったが、成長したな……>>294
個人的に手を入れて改造していたとはいえ元が旧式のオウムガイ型のMA(武装はワイヤーと大口径メガ粒子砲)&量産型クァバーゼセットとはいえ木星戦役最終決戦でトビアとよく渡り合えたと思うわこの木星人
あと死に際のセリフと行動が本人のスタンスを示しているのもいい>>305
トウメイちゃんっすね
気性がファイト精神に溢れてたり、ネズミだのバカにされてたのがマイルの女王になって3200だった秋天と有馬制覇した事考えると変態路線じゃなくて熱血系のルサンチマンみたいになりそう
ただマルゼンスキーより更にずっと年上だからそこがネックか>>304
実力的にエリートのはずなんだけど
ポンコツ感漂う子っているよね>>294
死ぬ最後まで自分の思想を貫き通したのは名悪役だわ。>>310
もう大前田に全ての面倒見て貰えよカラス先生はトビア未来見たら大喜びしそうなのもたち悪い
>>294
カリスト兄弟、ギリ、クォグレー、キゾ、トビアと目を付けてた若者が化け物揃い過ぎる禁伝環境に虫パで殴り込みを試みる僕「タスキフェローチェで削って弱保イワパレス死に出し、殻破って潮吹き受けた後じたばたすればかなりいい線行けるのでは!」
じたばたがノーマル技だったことを思い出した僕「ミミッキュで詰むわ」
やっぱあいつくそだな……>>291
主人公のために情報提供してくれるし材料あげたら料理作って一緒に食事するし主人公の最後の頼みも快く引き受けてくれるからもうこの人がヒロインでいいんじゃないかな?願わくば続編で武器屋として再度出てローズにイーサンの話とかもしてほしい>>305
たづなさんみたいに匂わせる感じで登場させるのが無難じゃないか?
昔過ぎる馬だと他の実装済の子と絡ませるのが難しいし>>324
イシュヴァール殲滅戦は本当に記憶に残る話や>>324
やはり私は…優秀で…誠実で…>>328
潔くないので女々ですね。(個人の評価です)>>310
一応、右手と左手が入れ替わっているから
コラであるとは判断できるが
違和感が無さすぎる>>280
連ドラなら普通に7マナで20000とか超えそうよね
しかもファイアーバードが埋まってれば破壊耐性が出てとどめのデモハン対策とかにもなる
2回以上耐性発揮されるとマナが死ぬのでやめていただきたい>>327
護廷十三隊はOBや隊員の実家が備品を融通してくれるケースが多い>>324
BLEACHの最後は印象に残るの多いD4DJのキャラの誕生日がカードの引き落とし日に集まってる説っての見つけて笑った
>>324
良い子は悪魔に憧れちゃダメだぞ(泣)>>329
たぶんクレイジー・Dの能力を期待しての行動だと思う>>328
楽厳寺学長のことは嫌いじゃないし何なら友達だとも思ってるけど、それはそれとして頭空っぽにして無責任に唯々諾々と上層部に従う態度が気に食わないので、どう取り扱っても責任が発生する爆弾を投げ渡しておく>>324 アバよ、ダチ公…
最後まで虚勢を張り倒して、グレン団の道標になってくれた兄貴だったよ>>342
PSゲームだと断末魔をみんなで和気藹々と考えたそうですなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AuoZYqLAN-k
>>328
いいえ、乙女です>>352
このシーン正確には死兆星2つ輝いてるんですがどう説明しますか?>>324
旧作の頃から鉄製のバネである点を敵に弱点として利用される事が多かったのをお互い知ってる上でのこのやり取りが好き>>156
パッションリップというタイツの方がえろい例もあるんじゃが>>324
くそ親父(仇)からバカ息子(期待の子)へ
2期が楽しみですよほんとに>>353
城はクロスギアと違ってバトルゾーンの枠取らないからあまり支障なく使用できると思うけど、シールドプラスがどっかいっちゃったからな……>>357
ダクヒのリリちゃんが可愛すぎてやばい>>362
寧ろこれ崖下に叩きつけて死亡確認ヨシ!(目視)してから、一応下に行って脈止まってるか確認するかと降りたら、既に死体だと思ってたヤツが消えてる…!
とかなって、もはやホラーな展開にしかならないと思う>>367
ただ指をしゃぶるだけのミニアニメだった>>324
ジョーカー「待て!バッツ!」
ジョーカー「嫌だ…頼む、やめてくれ…!」
バットマン「お別れだ…。ジョーカー」
ジョーカー「そんなブルース!置いてかないで!お願いだ…」
ジョーカー「…俺にはお前しか居ないんだ…」
>>373
男子限定<<<<<
まぁイケメン多いからね忍たま>>324
アーマードコアシリーズの敵レイヴン、リンクス、ミグラントの最期の台詞はそれぞれ味があっていいよな
1の管理者が「君にはその権利と義務がある」
2のレオス・クラインの「お前は何を望む?」
とか、ラスジナの最期の台詞は当時何回もドカンしたなか漸く討ち果たせたので感動もひとしお>>373
アンパンマンのカップリングは見たことあるな。
食パン×カレーパン、アンパンマン×バイキンマンなど。>>324
「死にたくない」
シンプルだけど、一番胸にぶっ刺さる言葉だと思うヒロアカは昔からだけども男も女も性癖クラッシャーになってきてやばいな
>>350
この直前の
「?なぜそんな最後に無意味な話を―――」
「無意味な話はダメなのか」
って会話が凄く好き>>373
心の穢れた女子にとってはハンサムな男子二人が並ぶだけで案件です(自虐)>>324
アビスでは最後の言葉を遺せるだけ上等。>>324
想像を超えた死に方に大満足して死んだ変態>>369
ガンタンクの火力と射程距離にケンカ売ってんのかテメー!>>381
秋枝さんは以前もフェアリーライフかシャワーでも書いていたよね>>380
女性ファンの「かっちゃんは罵倒しながらもかっちゃん呼びは受け入れてるの尊い」ってコメントには目から鱗だったし堀越先生すげぇなっておもった>>324
ありがとう・・ドモン>>324
上手く言えないけどこういう最期好き>>348
PS版で今でも覚えている断末魔の叫びは「えんでばぁ!!」>>369
今まで戦車しか作ったこちないからな連邦>>324
この掌にあるものが>>379
スマン言い方悪かった
守られるのは男子の性癖で女子の性癖は普通に壊れます>>324
もう死.んではいるけど幻海師匠と戸愚呂の最期の会話は凄い印象深い>>397
ニコニコに毒されたか…>>403
誤字·誤植には気をつけないとね>>399
ここのコムギみたいに
『生き残る道もあったけど、ここで終わることを選ぶ』
というシチュエーション、悲しいけど好き>>401
何だろう妙にかわいいな。ここの戦闘力53万の帝王>>324
あたしって、ほんとバカ
絶望感と共に視聴者に開示される破滅的な真実>>386
ちなみに生姜の花言葉
「無駄なこと」「豊かな心」>>324
漢ペンウッド卿の最期>>324
ワルフラーン「おまえのそういう、何かと格好つけるとこ……最高に鬱陶しいと思ってたんだよ」
スィリオス「気が合うな。俺もおまえの馬鹿で勝手なところが、いつも不愉快で堪らなかった」
ワルフラーン「ちくしょう、滅茶苦茶恥ずかしいぞ!」
『みんなの勇者』から今際の際にただの凡人になったワルフラーンの最期は地の文含めて涙が止まらなかったよ。たぶんフルボイスを聴いたらもう一度泣くと思う。>>417
最後のセリフなのに噛んじゃったか…>>393
何の意味も無く生まれて何の意味も無くあばれてただけ奴が生み出した技が恐るべき賢神を打ち破る展開とか熱すぎてもうダメ>>324
劇場の臨場感でCV櫻井孝宏のイケボをもってこれ言われたら情緒おかしくなりそう>>324
戦女神ZEROのサティアとの別れ
自らの全てを賭して愛するセリカを救う女神
記憶を失っても刻まれた約束であり、呪いにもなった言葉
「……貴方は、生きている。生きて……どこまでも生き続けて……それは約束。
また何時か会える……だから生きて、待っていて。
さようなら、セリカ」>>421
彼女獲得じゃなくて獲得秒読み状態なところに凄まじいフラグ感あるが無事に彼女ゲットできたんじゃろか…>>424
自転車にターボマフラー付けてたんじゃろ>>386
実質スタァライトとか言われてたのホント笑う
「他人を借りるだけではダメ」とかは蓮も純那も指摘されてたけど。>>324
彼の死に際に放った一言は
全世界の人々を海へ駆り立てた>>403
パンケーキ感覚をパンケーキ感党と誤字したかぐや様は
単行本ですら直ってねえという>>418
こいつ崩れてるからコピーなんだよな
つまり本体はとっくに死 んでる>>424
先祖返りしたんだろ>>434
並んでる担当だけ見るとホント有能なんだよなぁこの担当
神さまの言うとおりの時は正直清涼剤扱いしてました(小声)>>430
注:のび太です>>413
まだ雑魚悪魔のうちはいいとしてそのうち二人の魔力に釣られた
大悪魔がやってきては返り討ちのループにハマったら休養中の
ムンドゥスさんが頭抱えて復活するタイミング失いそう
真・魔人でドンパチやられたら魔界がズタボロになってしまう>>441
誤送信
それを指示した上司は裏切り者だったとかそら夢の世界にでも行ってみたいって思うよ、オビトもそれを理解してか唯一本当の目的を伝えてるし>>409
その通りなんだよな>>449
巻き込まれ系なら仕方がないけど
警察とかに任せればそれでいいってのもあるからな
推理力があるからといって他人の責任背負わされる道理もない>>453
今は亡き装甲娘のプロットでガーダインがメ海道みたくメカーダインになる(本人は死ぬ)案があったらしいんすけどね
いやあ実現しなくて良かったなぁと>>458
オーレギオンって時点でフリだわな>>460
天は二物を与えず、なんやな…>>460
金城宗幸先生が原作の時はウザいくらいはっちゃけるのは、金城宗幸原先生と仲良いからかもな>>449
金田一が37歳になってから『推理したくねえ』って考えになったのは、断片的に語られている情報を繋ぎ合わせると、速水玲香とその『息子』と称される某かが関わってるっぽいよね。
高遠遙一が一応は警察に捕まってるところを見るに、あいつとは一応の決着はつけたみたいだけど。>>456
だって巻き込まれた側からしたらそんなの(=動機)知りようもないし…
むしろ自分が標的になってるかもしれないリスクを思うと犯人が誰かを暴いて白黒はっきりつけるのは正当防衛的に正しいのでは?
巻き込んだ側が不運なのは認める>>448
実際仕方ないと思う。自分もそう思う。ただ麻薬を無差別に広めポルナレフに突き止められたりジョルノの怒りを買ったのは痛いと思う。
まぁそれを踏まえてディアボロの運命なんだろうな>>446
ブチャラティに反逆されたところで本来ならあれで死亡してるし
ブチャラティが死亡してればジョルノ以外のブチャラティチームも心折れて
ボスに服従するしかないからな
ゾンビ状態だけど続行できるとかいう意味不明な奇跡が全部悪い>>430
こないだコラボで追加されて困惑してる人が大勢いた自販機
他にも竹とかダンボールとかサイバスターとかダイゼンガーとかカボチャの被り物とか>>469
昼休み…屋上…ふたりきり…
何も起きないわけもなく…- https://nico.ms/so39168564?ref=other_cap_off
吸血プレイ良いよね!
自分を好きにならない相手だから好きとか言ってたヴァニタスがジャンヌにガチ惚れしてジャンヌもヴァニタスにガチ惚れして立場逆転するのも良いですよね
ドミに関してはちょいちょいノエから特別に想われてる描写はあるのに本人がマイナスでジメジメした思考なのがね >>474
自分も、ダウンロードだけしてスタンバイモードにしたわ
明日、起きてから楽しみ>>473
わかるマーン!>>475
自らリスカして、飲めと迫る高等プレイ好き>>474
テイルズアライズ体験版ちょこっと触ったけど、だいぶ進化してんな>>470
もう悟空もベジータもグレートサイヤマン0号とプリンスサイヤマンになればいいじゃないかな?>>430
世紀末覇王ヨシオちゃんのコスチュームアイテム
腰のベルトを押すと展開されるぞ>>430
DMC5より 『Dr.ファウスト』
見た目は普通のテンガロンハットだが被ると魔力で生成されたスカーフが出現し
レッドオーブというDMC世界におけるお金の価値を持つ悪魔の血の結晶を射撃武器
として使うことが出来る、ボタン長押しで隕石の如く降らせ消費量が多い上に
隙も大きいがその威力は作中でも群を抜いて最強である>>489
聞いてだけだけど、4位と三位以上の商品の差が酷すぎるし、あたるのが50%とか炎上する>>452
厄祓いしなきゃ・・・今日の東リベ見た感想
千咒は間違いなく死ぬ>>489
当たる人が多過ぎたのが問題だったね
半数程に当たるとなると外れた人は・・・ってなるスリラーのPV初めて見たけどいいねえ〜
マイケルがモンスターになるところ昔ながらのコマ撮りで味があって
てか13分もあってビックリしたYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sOnqjkJTMaA
>>483
サラッとサマーシーズン到来おじさんパロで草
(ジョジョ4部ダイヤモンドは砕けない)>>492 一応、番号が777で狙っていたあたり、前回のスクラッチの金剛確定の時みたいにサプライズでそう言うのをやるつもりはあったとは思うんだけどね
その根拠の一つとして14枚目が先に配られてしまう不具合があったわけだし
ただこれはサプライズにしちゃダメなやつ、サプライズとかドッキリって塩梅間違えるとただの炎上や嫌がらせにしかならないからね>>498
つまりホンダの軽と引っ掛けてホンダのけい、と言うことね…>>502
レジェンドと自ウマ娘がどちらも一位でない場合はドロー>>471
あ、実写るろ剣別に居ても居なくても問題ない奴四天王の一角だ>>504
というかゼーンに対して真正面からやれるの宴おばさんかラビリスタしか現状いないんじゃないだろうか・・・?
ラジラジの空間跳躍だけではどっかにバシルーラすることはできても倒し切れるかと言われると微妙だし・・・というか何であんなに強いんだゼーンは・・・>>468
本人はカッコいいと思っている、くそダサコスチューム.....。>>505
こういうことかな?>>456
レオナは金田一犯人で一番好きかもしれん
恋人の全てを奪った3人への復讐心を笑顔の仮面に隠し、アドリブ力で咄嗟の出来事もトリックに組み入れてきたりとキャラ性と有能性どちらも好き>>479
ジョルノと会ったときにも理想と冷たい現実(麻薬取引を黙認している)の板挟みで精神が磨耗していたからね。ブチャラティが黄金の精神であったのはジョルノとの出会いが重要だったんだよね。>>468
ターバンとグラサンなければ御飯はまだ良いと思うから顔を隠すのをもうちょい上手くすればカッコ良くなるかもしれない>>510
フルフェイスで顔は見えないし、肌の露出もない
1号2号と違ってタイツや胴にアーマーを増設する事で鎧っぽさを、関節部分にビス打ち装飾でロボっぽさを追加して仮装要素を減らす
自分のイメージカラーである青や紫は一切使わない
ある意味正体を隠す為の努力が徹底された完成形かもしれない>>498
望月けいさんの絵の雰囲気メッチャ良いよね、塗りの淡さがハマる
画像はCDのジャケットなんだけどメッチャカラフルなのに統一感ある感じ凄い好きYouTubehttps://youtu.be/nHRPsX_QdLY
>>518
基本は無関心なんだけど気を許した相手とか認めた相手には親身なんだろうね
ゾロに対しても一時は「越えようとしてる相手に師事しようとか何考えてんだコイツ」って失望しかけてたけど、そこに己の野心を一時抑えてでもやり遂げなければならない事がある信念を感じたら受け入れてるし>>484
まぁその姿だとババァじゃなくてロリだし24というより14(四方八方からのビームで蒸発)>>523
仕事やぞ>>446
ディアボロ君端的というかやる事が手っ取り早く終われば完全に問題は解決するけど過程は問題だから中断されるとむしろ問題が増えるみたいなのよく使うしなー>>529
そんなホイホイ大将が動けるわけ…(前大将青雉、現大将藤虎)動けますなぁ…何が悲しくてミホークのとこ行かなきゃいけないんだろうな…
描かれてないだけで中将クラスも沢山いるのかもだけど、描写されてるの一般海兵だから泣ける…
ってかSSGでミホーク倒せたら流石にインフレがすぎるからここだけはどうあがいても海兵敗北なの悲しすぎるわ…>>527
数がいれば海賊ではないけどこの海賊団船員が一人しかいないのに海賊認定されてる…。ミホークは自分から略奪はしないし、手を出さなければ手出しすることないのに討伐しにいく海軍かわいそう
>>535
もう思春期の娘と父親だよコレ>>538
鬼だよ
悪口に弱いピュアな子だよ>>528
なお金の卵を見つけて笑顔で帰宅したもよう>>546
鷲か…>>541
ライオン:オスほどちらかというと自分から動くタイプではない。本拠地にて最後の砦を守るタイプ。その分本気出したら敵無し。
ゴリラ:力は強いっちゃ強いが滅茶苦茶繊細。ちょっとの環境の変化で体調を崩す。
ワニ:水中なら負け知らず。陸上でも一応ある程度動ける
クマ:高水準のオールラウンダー。どんな場面でも活躍できる
バランスは取れてる、か?>>544
パイロットもだいぶ設定変えてきたし活躍増やしてほしいな>>542
そしてすべてが粉微塵にまで切り刻まれた>>549
せめてアーマーガアにせぇや(現地産的な意味で)>>549
「オニ」ゴーリ「ぜったいれいど!ぜったいれいど!!ぜったいれいど!!!」>>549
やっぱ、鬼には容赦しないのか・・・>>554
やはり今は現金か…>>540
食うとただのババアでも若返って人外化するきびだんご>>528
実際
グランド歴長い海賊→高確率で逃げる
四皇に突っ掛ける
勝つ→新世界のパワーバランス崩壊
負ける→海軍の対海賊抑止力減衰
で止められて新参と遊ぶくらいしかないくらいヒマでしょうがなかったのかもしれない。>>536
軍艦並みのコストがかかる巻藁かあ……>>559
ほら猫だよ>>546
ヒクイドリとか良いと思う>>569
manga1002.com>>567
自給自足してる優しいサルの島を燃やすとか海軍は悪魔か?
これには優しいサルも武器を取って応戦するほかない>>572
割と萌えキャラだったから・・・
因みにアニメ本編だと1話に一回パンチラが挟まれた学校の怪談
なお画像左の子はガードが硬いので最終話以外では見れない>>572
あらお嫌い?>>563
ヨシ!危うく俺が犬派だということを忘れるところであった
わんわん可愛いよわんわん>>568
モル太郎のきびだんご(本人申告)を拒否し無条件でお供になる三人…>>579
群れで襲ったりするから犬は油断ならないYouTubehttps://youtu.be/vhpXqTOuOLI
>>538
桃太郎サマナー説?w週末に原神アプデ情報か
新キャラは誰かなー?>>557
熊の王パンジャヴァン、猿の王ハヌマーン、鳥の王ガルーダを連れて
国を挙げて鬼退治したラーマ王かな?
なおかかった年月>>545
ケンシロウだって仲間にレイいたし...
ぶっちゃけあまり役に立ってないよね言われたらあれだが>>586
子供の心を利用した狡猾な獣はNGネコの定義がQ&Aに乗るカードゲームがあるらしい
https://deneblog.jp/blog-entry-12262.html?sp>>591
信頼されてたのに酷い裏切りをした奴来たなモフモフはどんな生物でも癒しだよ
だけど猛獣は勘弁な!劇場版ウマ娘でトレーナーさんがタイムスリップして若かりし理事長やたづなさん(みたいな幼女)と交流する話はありませんかありませんね
>>612
下環境でもそろそろ危険信号な母猫>>611
十字のおっさん!ゾロ切ったヤツ!とかじゃなく「あんな強いヤツと闘ってる場合じゃねぇ!」と手配書ろくに読んでなさそうなのに鷹の目ってよんだのにびっくりした>>610
あんなシリアス顔で裏切られたとか言ってる過去があんなんとか、誰も予想出来ねーわw
というかお前裏切られて失ったみたいに言ってるけど、引っ掻かれて片目負傷した後も普通に可愛がってただろw>>621
一応CCさくらのマスコット枠のケロちゃんあたりまでは綺麗やで?俗っぽいけど
ケロちゃん作った本人は正直なところク.ズだけど
パロディの小麦ちゃんとか大魔法峠とかでも俗っぽい奴はいたけどアレな存在ではなかった>>619
相棒信じるとかないわ>>616
https://www.pixiv.net/artworks/6147295
実際ゲキメツと武者の合体ってオーダーだったらしい
逆によく使われたがゆえに温泉送りになった方を別クリーチャーとくっけるパターンもあるぞここで聞いていいものかアレなんだけど、ウマ娘2期の円盤4巻のシリアルコード、削りすぎるのが怖くて裏からスクラッチ部分に光当てて読んでるんだけど『逆さまの5』みたいな文字があるっぽいんだけどこれ何…?2では無さそうなんだけど……
>>619
というかまどマギ自体がパッと見かわいい感じだけど実はハードな内容なノリを盛り上げた作品の1つだしねぇ。まどマギ以降そういうノリの作品が結構作られたのもあるけど、魔法少女や変身物のノリのビジュアルや宣伝してる深夜アニメはだいたい警戒されるようになった。竜の託宣さん!?
流石にここまでのパワカ貰えるとバフドラゴン君の台頭ありえるな
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1427830129120538626?s=21>>628
昨日から皆でよってたかってカリザ君わからせプレイ楽しんでるのにまだ半数も行ってないのか>>628
間に合わなさそうだったら謎の力で弱体化するから大丈夫だべ
それはそうとカリザくん、キャル担当だからボコボコにされてて草
一番クセがなくて倒しやすいから仕方ないけど>>628
平日だし、開催期間が一週間だからこんなもんで調整したんじゃないって意見もある。>>621
ケロちゃんとルナとアルテミスは綺麗だったから(後半が美少女戦士なのはスルーでお願い)>>634
プレイヤーレベル113のク.ソ雑魚騎士くんの俺でもサポートの皆様3体借りてサポートに徹すれば2凸でどうにか1回落とせるくらいには弱いからね
特にカリザ君は特攻乗ってなくてもバフかけたカヤぴぃでぶん殴れば溶けていくし魔法少女マスコット分布のパラメーターでいうと
隠し事なし⇔嘘つき 性格が善良⇔ワル 何らかの報酬がある⇔ないの3つの3次元分布図で大体いけるかな>>605
スター進化が侵略持ちって強くなぁい?
でも師匠のカードの力を受け継ぐのは熱い>>640
マスコットすら巻き込まれ枠なのきたな…>>620
6マナ1000なんて雑魚配分ならブロックされる前に破壊効果くれってなるやつ
ロウバンレイ見習って>>628
1年半ぶりのトレンド入りは草なんだわ
とはいえ前回みたく戦闘回数制限取っ払ったらまた採集決戦になってしまいますからなぁバランス調整難しい>>645
世界観だけなら戦隊でも詰み寸前だったやつじゃねーか>>634
回数というより一度に減る数に対して大本が多すぎるんや
レイドで一番盛り上がる初日で四人中一人が25%ぐらいしか削れてへん…
KMRによるユニオンバーストで一度に減らせるHPか、おおもとのHPが減らないと間違いなく終わらん。>>633
ボイスなしでも相当な容量いるからなあ。見送りしました>>619
家畜から見た人間なんかな>>645
素直にはいと言えない気持ち…わかります?(画像略)アリスギアのストパンコラボに遂にもっさんとペリ犬来るじゃんヤッター!
復刻ウィッチ達のためにスカチケ使い切っちゃってるよチクショウ!!>>653
ローズ以外は、自分の命をペットして懸命に生きていたのは確かだから>>633
ワシ「ダイゴさんが結界使ったってマジ!?読むわ!!」
モチベ上がるポイントがおかしいのは否定しない恋人と一緒に戦いに出てたら
女の方だけ捕まって敵ボスにお前は捨てられた。恋人は逃げた。助けに来ないって散々言葉責めされた挙句触手ぜめされりして敵ボスとの間に娘作って親子共々悪に堕ちた戦隊の話します?
まあ一応娘は恋人との子で妊娠してたの誰も気づかなかったまま赤子ごと洗脳されてた
って明かされたけど>>654
自己解決しました、2でした!!
そしてそことは違うところがミスってて承認されなかっただけだった模様…
他に2個ある2とフォントが違う……>>655
スカチケなんぞ一週間あれば20枚ぐらいイケる
さあさっさと調査に行くんだ、調査は全てを解決するぞ>>668 >>665
個人的には深読みだとは思うけど単純にヤバい奴らよりはるかに幼女先輩に対して結構凶悪なキャラでもあると思う
ローズマリーはいろんな女の子が思うようにプリンセスになりたい女の子だけど、持つ者のナージャと違い大半の女の子と同じく可能性は無い。ナージャは清く正しく生きれば報われる立場にいるが、ローズマリーは仮に清く正しく生きようとどんなに努力しようとプリンセスになる可能性は0の人間でナージャという貴種流離譚のモブでしかない
そんな人間が願いを叶えようとするというのは奪い取り成り代わりあらゆる汚い道を踏んづけて突き進む綺麗ではない方法であり、それが夢を叶える事だという姿は視聴者込みで見ると結構えげつないと思う>>671
ローズマリーなる子って一応の決着は着くけど、
『あらゆる事は結局、お前の性格の問題だよ』って
ドラマCDでトドメ刺されるんじゃなかったっけ。>>667
アバレン自体の売上は優秀なんだけどぶっちゃけキラーオーの売上は…
その土台さんはキラーが普段別行動する仲間ならともかく仲間と殺し合いをする相手のときにキラー側についたわけだから、心情を理解されても人気が出るかと言われてると…>>671
恋愛モノで例えるなら片想いの相手に他に好きな人がいて恋が報われないと知りつつも結ばれたいという思いを捨てきれずに恋敵を手にかけちゃった的な>>658
現状明確にダイ大で言うところのミストバーン枠っぽいからなぁミソラちゃん
唯一黒幕っぽい草野オルタ(仮)と繋がりあるっぽいし・・・
ゼーンさんが意外にも滅茶苦茶強いだけの操り人形っぽいしな。記憶が戻ってる状態ならおそらく騎士くん達と敵対しそうな感じでもないし・・・
アゾールドさんは普通に死んじゃいそう>>667
やりたい放題すぎて映画で「アバレンジャーをもっとも苦しめた敵を復活させる」展開でラスボス差し置いて復活したくらいだからねアバレキラー……
さらに即アバレンジャー側に寝返ってアバレンジャーとして名乗りを上げるやりたい放題具合>>671
持たざる自分ローズマリーに感情移入する>>675
国の危機の時ならいざ知らず議員になってもまったく自重せずに戦場でブラスターぶっ放しながら戦う女傑を比較にするのは流石に酷ではなかろうか・・・
アナキンの護衛があったとは言えジェダイがバッタバタ死ぬ戦場で生き残ってるんですよこの人!!
護衛する前から手錠を自力でピッキングして外して逃げてるけど>>457
山野はヤベー技術を作り続けるし大空遙はミゼル倒すためにアダムとイブの改良型(間に新しいAIであるマルスを挟んでヒトの悪意などを受け入れるようにアダムとイブのメンタル強化した)を作ってしかもウォーズの美都先生のお父さん(脳科学者)の協力を得てストッパーとして大空ヒロの正義感を組み込む。こいつら世紀末状態になるほど行動が生き生きしてないか?>>645
レインボーラインという少年兵を戦わせる組織を許すな>>670
靖子「蓮はクールでカッコイイ奴」
893「蓮は優柔不断で情けない奴」
靖子・893「「あ゛!?」」>>689
男だって、教室に乱入してきたテロリストを撃退したい願望とかあるわけだから、文化的背景から勝手に生えてくるものだと思うよ>>688
愛する嫁が事情を知らないとはいえガチで自分を倒しにくるのは旦那として如何なる胸中だっただろう>>686
時代が時代だからなあ・・・(二十世紀初頭だし)
貴族が終わる時代というか>>688
そして組織構成はテレビの前のお父さんのメンタルを破壊していた(仕事的な意味で)あと幹部がやられると公式サイトにその役職の求人が出てた>>688
死.んでしまった奥さんの未来を変える為に来たんだもんなこのラスボス・・・
そしてその奥さん自身が自分の敵とかいう大人的にはめちゃくちゃ悲しい存在のラスボス
どういう気持ちで戦ってたんだあんた・・・!!在りし日のままの輝きを宿して自分に向かってくるとかきつ過ぎるだろ・・・!!>>683
むしろそれがローズにとって最大の罰だと思う>>696
自分の感情をストレートに出すキャラは子どもっぽく見えるから女児には人気でないんかな?>>688
やっべえプリキュアを孕ませたラスボス先輩じゃん…>>699
個人的には
お姫様に生まれたい→単純に輝かしい生まれつきのステータスが欲しいタイプと理想的な何かに変化したい願望、スーパーヒーローになりたいに近いタイプのどっちか。
シンデレラコンプレックス→上の前者のより依存の純度が高い願望。根本にあるのは世話されたい(楽がしたい、贅沢がしたい)に由来するものだと思う。シンデレラコンプレックスって重要なのはお姫様じゃなくて今の環境を変えてくれる誰かに高い期待を持つとか依存するとかそっちなのでは
>>701
ハートキャッチ美綴か。懐かしいな>>689
中二病みたいなもんだろ。特別な何かに憧れるというか>>706
それがこの世に生まれたことが消えない罪な命でもかい?>>706
ここではないどこか、特別な存在になるのはみんな思うシンデレラコンプレックスって他者によって自分を変えてもらって幸せになりたいって奴じゃなかったっけ
お姫様になるのはその結果や手段の一種なだけでそれが本質ではないでしょシンデレラコンプレックス(英: Cinderella complex)は、男性に高い理想を追い求め続ける、女性の潜在意識にある「依存的願望」を指摘したシンドロームの名称。童話『シンデレラ』のように、女は今日もなお、外からくる何かが自分の人生を変えてくれるのを待ち続けている、としてこう名付けられた。
運命の出会いを待ち続けてる的なやつかな?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/シンデレラコンプレックス>>712
強さの代償に年齢高いからって女児向けと思えない境遇背負ったプリキュア>>718
スパッツやモコモコ部分があるので思いっきりできるプリキュアのキックはいいものだぞ(思いっきりやりすぎて時々殺意がやばいとも見れちゃうが)RWBY吹き替え予告来てんじゃ~ん! ……あ、自分レンタル派だったわ、もう少し待つかな……
カーン様予告で早々にアゾット(正面)されててちょっと草。
木下紗華の出番こんだけとか寂しいぜ。YouTubehttps://youtu.be/CQy-43_zrRY
特別なものへの憧れは誰しもあるとして
男→ヒーロー、強いやつ
女→お姫様、血統
代表例がこんな感じなんかな?>>670
後の作品に与えた影響が大きいよね、龍騎
二十年近く経つけどバトロワ系作品のランキングがあったらトップ10に入る気がする>>722
ラストレイヴンぐらいの洗礼を浴びればコジマ粒子を浴びても元気に動けるから問題ないな!>>725
申し訳ないがファッキンシックスゲーはNG>>726
その辺は屁理屈だから何にでも張り付くからな
実際に「女性一人では何もさせてもらえなかった社会や時代」は世界中にあるし、日本でもむしろ女性が会社で働くのに社会的な制約や偏見が少なくなったのは、バブルあたりの平成に近くなってから>>727
唐突にタフを持ち出すとは、やっぱしマネモブは怖いスっね>>726
まぁ穿った見方するとそういうのもあるにはあると思う。
それで作品批判とかは流石にばかばかしいけど、ひょっとしたら今後児童書じゃなくて古典になる時代も来るかもしれんね。>>685
いや、コイツ等そもそもコトワリを啓けてないよ
フトミミですら「皆で力を合わせればいい世界が出来るはずだ」っていう不明瞭な希望しか持ってなくて
自分たちがどの様な世界を創りたいのかっていうビジョンも野心も無いから
マネカタ達に創世は無しえない>>733
巨大!
変形!
合体!
漢の浪漫の三本柱と信じるもの>>736
その後>>733
リンゴォvsジャイロ。
セナvs阿含。およびセナの生き方。
男というものは譲れない「自分」を持っている。そこが分からないと喧嘩になっちゃう。
これは秋葉流の最期を解説してたじゅぴろのセリフだけど、善悪よりも「己」を上に据えて物事を断行する意志、というもんなのかなぁ。>>736
まぁ実質的に死ん.でるパターンと生きてるパターンで対処法は変わってくるよね、>>710
ク.ズな自分ってのも真っ当な人から見たら(悪い意味で)特別だからな...>>736
もみくちゃにされる>>744
初代の「仲間」だった二代目が反応してるのほんと好き>>747
>ワカンダ
スパイダーマンなのかブラックパンサーなのかハッキリしろ>>733
内部のメカが透けて見えるヤツ>>745
吟「中学はテニス部、高校はバレー部」>>751
なお画像のやつは片腕を使用不能にするリスクすらあるのに、他のそのリスクのない近接型より超当て難いのに一撃必殺な威力は変わらないためハイリスクローリターンとか言われる模様。>>752
そんな事はない!
貴様はもうドローするなと言っている...!>>733
ゼファーガンダム 彼もまた ロボットにおけるロマンの1つ
戦うための人工知能が『明確な意思でだれかを助ける』っていいよね
最後の戦いで大破直前でありながら『敵を救い、その直後に最後を迎える』
ーー美しいものを見た そんな感じ>>733
サイボーグボディに内蔵武器!>>761
頭のアレ飛ばして偽マフティー撃退するんです?>>762
むしろ1クールのアニメで9人も扱ってた今までがおかしいのさ>>716
ホッチに続いてモーガンの離脱でチームの雰囲気や能力がだいぶ変わった感じがするしね。ロッシたちが力不足とは思わないが劣化と感じてしまった。
こういうレギュラーメンバーの離脱でかなり変わってしまったなと思ったのはNCISネイビー犯罪捜査局でも感じたよ。ケイト、ジヴァの離脱もかなり感じたけどトニーの離脱は個人的には一番大きかった。>>733
可変式のでかい銃>>733
最期の言葉
愛する女性の忘れ形見である大切な娘の幸せを願って、そのために決死の覚悟で戦って散る。自己犠牲は好きではないが、それでも心を揺さぶられる。
ギイ・クリストフ・レッシュ『ああ...そうか...幸せにおなり...だ…』>>768
玄人なんだろう>>733
じゃあ現実にあったロマンとドラマに満ちたお話
当時滅茶苦茶強かった世紀末覇者とまで呼ばれた競走馬が居たんだけど、その馬の騎手が新人の若者で才能はあるけどお世辞にも当時はまだ特別優れてる訳ではなかった。
そしてある時その騎手の判断ミスでレースに負けてしまい、馬主から騎手を変更しろと言われてしまった。
しかし牧場主などの説得もあり、もしまた負けたりしたら今度こそ変更すると条件をつけられた物の何とか騎手を続ける事ができた。
そしてその後その馬は圧倒的な強さで勝ち続けて、他の競走馬達から包囲を受けたのにも関わらずその包囲網を突破して重賞8連勝、GⅠレース5連勝と言う凄まじい記録を打ち立てるも宝塚記念で長年のライバルであったメイショウの名前を持つ馬に敗北してしまう。
最終的に生涯獲得賞金はなんと18億3518万9000円と言う当時としては日本競馬史上No.1の記録を出して見せた。
その馬が引退する際に生涯ずっとその馬の騎手であった若者は「あの馬にはたくさんの物を貰ったが、あの馬には何も返せなかった。これからは一流の騎手になって、あの馬に認められるようになりたい。」とコメントした。
その後の17年間でその騎手は地道に勝利を重ねていくも、中々GI勝利は獲得出来なかった。
そんな中2018年に世紀末覇者が心臓麻痺で亡くなってしまった。
その後同年のGI宝塚記念の勝利インタビューで勝利インタビューを受ける男の姿があった。
その男は17年ぶりにGI勝利を果たして、こうコメントした。
「オペラオーが背中を押してくれた。これで胸を張って報告しに行ける。」
奇しくもそれは死者が現世に留まるとされている49日間の中でのレースで、世紀末覇者の連勝記録が途絶えた時と同じ宝塚記念での勝利であり、またその勝利タイムはかつて宝塚記念でライバルが世紀末覇者をくだして見せたタイムよりも0.1秒早いタイムであった。以前の戦いの末、主人公達を爆発する敵の本拠地から守ってくれたかつての敵達が味方になって復活するとか熱い展開過ぎて燃えちゃう
https://twitter.com/t2duema/status/1427929661816807425?s=21>>732
そっちが平和になったらゴッサムに引っ越そうぜ。こっちは何人いても人が足りないから。>>774
そりゃあ男性と同じ待遇が欲しい人もいればも今の待遇で不満のない層もいるからね。どっちかに寄せたらどっちかから不満が出るのは当然である。優秀ナイトくんじゃん。バレットバイス(あれば)やオープンブレインが安くなるのは嬉しい。フランツと合わせて始動が強くなる。
https://twitter.com/dmps_info/status/1427933294507692032>>763
私はFGOで彼の事だと知りました(個別に覚えてた感)>>739
新作読み切りでも相変わらずで笑った
まさか尸魂界でホログラム技術やあの通信機がスマホ型に発展しようとはな。修平だけ攻撃されてたの草なんだ>>775
とはいえ同じ会社にいて男女に待遇差があっていいのかって問題はあるのでどこかで折り合いをつけないといけない問題ではある。>>774
大枠の主張が同じでも理由とかまで同じではないからなあ
創作の政治とかにもあるやつ>>782
主人公の敵だから倒すけど状況考えたらやむを得ないみたいなの結構あるしな>>772
闇文明の王達はせっかく復活しても一度もカード化されずに元祖闇の文明の王の復活余波で吹き飛んだのに>>753
ちょくちょく加筆で別物レベルに話変わってるけど単行本ではどうなってるんだろうか?男女平等論なんて政治の話題と同レベルの地雷トークはしかるべき場所でしてもろて
>>787
カルデアのサーヴァントでも特に用兵家や名将と讃えられた人たちは韓信との軍を使った戦いを望む人はいるかもね。しかも異聞帯の韓信は汎人類史よりも戦績は巨大で戦歴も長いみたいだし、燃えてくる人たちも多そうだ。>>782
・主人公は王国側に所属する軍人です
・でも王国はどうしようもない程に腐りきってて、主人公が所属した頃には既に打倒王政の為の反乱軍が生まれる程の末期状態でした
・一方そんな反乱軍も清廉潔白といえばそんな事はなく、むしろ王国を打ち倒す為にあえての非道(王国軍の所業に見せかけた焼き討ち・物資徴発行為等々)を犯し民衆の怒りを煽ってました
・そして主人公もまた、そんな反乱軍の非道により村を焼かれた側の人間でした
最終的に反乱軍が勝利し王政は一旦倒れるけれど、その代償として主人公に反乱軍の暗部担ってた人間ぶっコロされ、その後汚れ仕事の担い手がいなくなった事で反乱軍が主体になって打ち立てた新政権もあっという間に崩れるのでした
そんな『死神を食べた少女』という物語カクヨム作品の「勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録」が9月に出版されるのでどうぞ!
犯罪者と狂人と化物と不良軍人で構成された正真正銘ド腐れアウトローどもが、ワチャワチャしながらセカイを救う話でござる。
⬇︎web版
https://kakuyomu.jp/works/1177354054935149052>>763
項羽と劉邦を漫画で追いたいなら龍師の翼がオススメです(ダイマ)>>794
そういえばITは前編しか見てないんだよな。
後編はルーザーズが大人になっているよ聞いたが、見てみようかな。>>800
これ少し見ただけで自分絶対にfxとかに向いてないから手を出すのはやめようと思ったFX漫画だの転売小学生漫画だの炎上晒しYouTuber漫画だの
最近の漫画はなんと言うか一部危険だな>>800
大金を得るためには才能と努力
もしくは宝くじ一等を引き当てるような強運
あるいは何十年という忍耐が必要だからね
それらなしで大金が手に入る可能性があるのなら
相応のリスクはあるものだってカイジで言ってた>>733
ただでさえ遠距離重火力の戦闘スタイルに更なる重火力を乗せる!>>807
いくらなんでも偏見や無理筋が過ぎてないか…?>>811
はよ本編でて>>810
背景のキラキラはオーロラかな。
…オーロラ…妖精国…うっ頭が…>>785
そりゃサイバネ改造すれば男も女も力の差無くなるわな(金と技術で改造しまくった奴とかアダム・スマッシャーは除く)>>772
デュエマって復活よくあることだから(初期から戦国編あたりまでしかよく知らんけど)https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1100
ユウオウのお墓を建てるウラ…
ところでドラゴン族と幻竜族とハイドラゴン族の違いって?>>818
とりあえず生ビールの感覚で真銀斬を注文される男>>818
ヨースターではよくあること
特にアークナイツは男へのこだわりがすごい。
アズレンでだせなかったものをだしてるような特別な性癖を感じる(残念イケメン達をみながら)>>800
お父さんよ、FXの恐ろしさを娘に話す前に「お前もお母さんと一緒で大変だったな」とか「辛い思いをさせてすまなかったな。」とか一言ぐらい気遣いをしてあげてよ…>>807
会話になってない上にソースもないただの君の思想や願望だし、そういうレッテル張りでそういう意見を封じてるダブルスタンダードやん>>816
ゴジラ×ハム太郎か…。
物理的に不可能では?>>819
ユウオウのフュージョンモンスターが尽く種族メタである以上、新種族を生み出すフュージョンモンスターに弱いからな……>>819
ドラゴン族はドラゴン
幻竜族は本来は進化したドラゴンや特別なドラゴンと言った建前でドラゴンを強化せずに面白いドラゴンを出すための種族だったがその存在価値を失った悲しきモンスター
ハイドラゴン族はただのドラゴン同士が融合したフュージョン召喚用種族>>809
いい体してますよねぇ?(語録)>>822
知ってるじゃねーか!>>806
この話で、実際は和田騎手が会いに行ってオペラオーがまた乗ってもらえると思って側に来る→乗るのか目的じゃないから和田騎手が避ける→また側に来るってのを繰り返して最終的に噛まれたってのをどっかで見たな。(ネット上で見た話だからこれも眉唾かも)
人間には心を開かないオペラオーが和田騎手にだけは側に来て戯れあっててあんなオペラオー見たことないってまわりの人に言われるくらいだからよっぽどだったんだろうなぁと思う。まぁ一心同体で過ごしてきたからの賜物なんだろうけど。>>798
>ド腐れアウトロー
言うて酌量の余地が無いのはドッタとベネティムとツァーヴだけだから…>>834
女性比率高いけど、男もいるものは結構ある>>834
男のみが気という力を使える世界で唯一女なのに気を使える男装少女とひょろい男(死ぬ)のタッグ学園ものがあったはずだが題名忘れた>>840
ガチャ回したらドリアンみたいにしょっ中なります>>832
BW⇒XYの流れ(主にストーリー的な意味で)といい、ポケモンは外野からなんやかんや言われて保守るとビミョーになる気がする
エピデルも散々言われてることは気にならん派だし
むしろデオキシスを発売前に公式発表した方のが許せんかったわ>>822
目 を 逸 ら す な w>>807
そういう技術はたしかにあるから否定はできんけど範囲広くとりすぎじゃない?>>659
もう見ただけで指が痛くなるジンベエ親分!
ワンピースもっと重傷多いけど、ああいうリアルで痛そうな描写のほうが印象残るよね!>>804
マイナー作品にも注目が集まっただけで昔から危険なのは多いぞ
ブラックジャックとか頭文字Dとかウシジマくんみたいに主人公犯罪者や犯罪スレスレは昔から多いしね
レ◯プで世直しする漫画読んだ後だと大体なんでもオッケーになるわね>>842
競馬でギャンブルうんぬんだとこの名文を思い出す。
まったく見ず知らずの人と抱き合ったことがある。あとにも先にも、そんなことをしたのはその一度きりだ。
いつだったかははっきり覚えている。1990年12月23日。時刻は午後の3時半を過ぎたあたり。
声を出したことも記憶している。こちらも相手も、「オグリ、オグリ」と叫んでいた。
オグリキャップが最後に勝った有馬記念ほど幸福感にあふれたレースを知らない。
オグリキャップの単勝人気は上から4番目。記念に100円だけ持っていた人も多く、大きく儲けた人はいなかったろう。
こちらのポケットにもオグリキャップの馬券は1枚も入っていなかった。
懐は痛い目に遭ったのに、声をからして損をさせた主の名前を叫ぶ。
考えてみれば不思議なことだ。しかし、損得を忘れ、みんなが叫んでいた。>>854
理由付けなんて適当で良いんだよ!なんかよくわからないけど戦車が女性のたしなみだからという謎の世界観でJK戦車に乗せてる作品とかもあるくらいやし>>851
まあ現代だと落ちたら儲かる買い方とかもあるから・・・>>859
大学生だからもう大人扱いですな>>800
やり方次第よ
自分FXやってるけど2年半で50万くらいは儲かった>>834
一定以上昔の世界観の女医さん系とかほぼそういう立場かもね>>622
圧倒的多数が「人間」種だし、まぁゾロやサンジ、ウソップも「半魚」発言はしてたからね。>>851
株は知識のないトレーダーが増える程にヤバくなる罠
靴磨きの少年が株を始めたら崩壊の始まりだから速攻で手を引こう(金持ち感)>>834
能力じゃなくて職業としてなら現実でも結構ある現実文庫さんも流石にF1で勝てる女性ドライバーを主人公にした作品は書いてないな。
>>834
フィクションじゃなくドキュメンタリーだがおすすめ
「ベテランの上官だと支給の下着を多めに持っていくことを黙認してくれる」というのに生々しさを感じた>>869
そもそも登場当時からクロスギア自体微妙なのにクロスギアを使うの主体の種族なんて強くなるはずが>>870
対戦ゲーとかもほぼこれみたいなもんだよなあとふと思う
止め時みたいなのがね>>873
UXのはそういう仕様であってバグじゃないよ
全員仲間にした時専用の会話あるから>>872
だから君は挫折して成長したお兄ちゃんのプレゼンと比較されて、「目先の銭しか考えてない人生をナメたガキだなコイツ…」と社長たちにフルボッコにされるんだよ>>834
工学でも土方でも料理でも知識系でも社会的地位でも、本来は男性ばっかりだからね
「男社会が当たり前の職種にあえて入り込んだ女性」てのは、かなりマイナーメジャーなテンプレではあるし、主人公でなくてもヒロインがそういう立場の場合とか多い>>861
後半がすっげー真っ当な大人やってただけに、登場当初から中盤にかけての《頑迷極まるアダルトチルドレン》なキャラが受け入れられなかったなぁ。ギャンブルはギャンブルでも
競馬と株とFXは確率論じゃないから運の割合は低いぞい>>834
肉体を酷使しない部署なら女性工員もちらほら居るよ>>887
株でも不動産でも、不労所得自体が楽に稼げるわけじゃなくて、守られる壁も給料とかの保証もなく、同じ立場の連中と素手で殴り合わなきゃいけないからね>>873
BX以降別ルート行っても隠し取れる仕様は出来たよね
ルートによって仲間に出来ないキャラはあんまりいなくなった株主優待で生きたい皆!早めにロードバイク買って心肺能力を鍛えるんだ!
あんだけ大量に株持ってると届く書類でゴ、ミ屋敷みたくなってるのそりゃそうなるよなってなる溜め込んでた石が空になってしまった…
>>900
割とその考えは大事
TRPGなら失敗もゲラゲラ笑い飛ばせるが、現実はそうは行かんからな…いや中にはゲラゲラ笑い飛ばせる狂人も居るがそんなのは例外中の例外やで>>900
固定値に頼るのは限界がある
あとクトゥルフは固定値あんまり無い>>902
桐谷さんという株主優待で生活しているおじさまのことじゃない?>>893
果実食べなくても敵を倒せるとか何なの、この人防御は固定値を積む
攻撃はダイスを増やすお金とアニメだとやっぱC好き
2クールくらいでリメイクしないかなー>>869
ファントムバイツから1マナ増やしてナイトマジックをつけた理論だと、STありでちょうどいいから………(震え声)
まあサムライ(クロスギア)はクロスのコストが軒並み1になってることを褒めようか
1マナのファイアーブレードが楽しそうで待ち遠しい(サムライを使うとは言ってない)900踏んだのでスレ立てしてきます
>>901
長生きするから必要になるけど、時として札束がチリ紙の如く無意味になったりするよ
うちの祖父とか定年退職してすぐに重病で寝たきりになって「世話してもらう為に金を稼いでたのか…。人生が馬鹿馬鹿しくなった」と自暴自棄になって荒んだ心のまま亡くなった>>908
ペルソナやメガテンで、終末求める神が出てきて世界滅ぼすのも人々が求めること>>899
ちなみにステッカー使えるSM衣装だと一切揺れねえぞ!!
潤んだ瞳がえっちなのでヨシッ!!>>894
いいお尻をしてますね、きっと揺れると思います
その姿をずっと見ていたい…あと三つ編み美人なのもポイント高し>>909
鬼になっても女は頑なに食べなかった狛治さんだったものです。男だけしか食べなくてこれ程の血鬼術を、やはり天才か(皮肉)>>797
このカードが2マナでナイトマジックを1マナ軽減する効果があるから「実質1マナの増加でナイトマジック起動」、っていう意味だったの>>809
連載版になる前のweb漫画だと一回大失敗してギリギリで命拾った結果手に入れた経験則と立場の違う複数人の友人の視点を取り込むことで一応は成功し始めてたよ
更新切りの良い途中で止まってるけど
http://demk.net/fxsensikurumi.html>>880
プレイヤーの安全性は保証して♡
(中の世界の人たちの安全は考えないものとする)まあ正直今の技術で再現してくれるだけでも嬉しいんで
ストーリーは忠実に再現で構わないが
使えるポケモンはちゃんと剣盾までの奴らを使わせてほしいし
ダイマックスアドベンチャーみたいに、過去伝説ポケモンを手に入れるチャンスもください>>911
それでも貧乏設定は引き継ぎそう次スレ立てました。
問題がなければ承認お願いします。>>908
本能のままに生きたい気持ちを理性が抑制し法に縛られながら法に守られてるのが現代人ですからね>>863
すまねえおれはビギナーズラックってやつを信じてるんだ…>>922
その御方は某邪神みたいにロールプレイを楽しむ程度の器量と余裕をお持ちだから>>936
それはただの狂犬のチンピラでしかない>>930
お金の量で見えかたが変わるのは凄くいいんだけどハイペースすぎたからもうちょいゆっくり見たいよね>>925
日本でも少し前までは一揆や打ち壊し沢山起きてたもんね
日本って上も下も蛮族だった時代の方が長いな>>939
自由自由とは言うものの、つまるところ怪獣がいなきゃなんにもできなくなってしまったようで哀愁があった。>>939
なお画像の怪獣は操れませんでした>>942
間口が広くなることはいいことだと思う。
実際にやってみて女性にもできるやんってなったらそれから男女混合競技にシフトしても遅くないし。>>948
だから個人的にはデクに救われるよりはAFO乗っ取り返して徹底的に敵としていて欲しいなぁと思ってしまう
いやどっちにしろ面白くなるだろう信頼はあるし救われるのも別にいいけど>>950
過去の後悔を再現する異世界が能力だったけど行動を変えればその時そうすればどうなったか見れる=心残りが消えるってことだから情動を発生させるのには向いてなかった気がする>>950
いい子からいい怪獣が生まれるのはまあ、当然と言えば当然だったな…>>908
まあ作品のゴタゴタでグダグダすぎてキレたらしい役者さんもいるけどな...
パンフレットで歴代ジョーカー紹介の際
一人だけなんか可哀想なジョーカーとか言われたらしいし>>949
体重でバランス取るしか無いと思う。
肉体的な性が男性の競技者については競技に参加する上で達成しなければならない減量のハードルを高くして調整するくらいしか思いつかん。>>957
フラッシュファンクラブ>>957アメコミのヴィランは実質趣味なやつ多そう
動機が特定のヒーローへの執着なジョーカータイプって実は結構多いし>>953
弔くんのしたいことはとりあえず全部一回壊すことだ
そもそも今の社会は全て弔くんを苛つかせるものだからとりあえず全部一回壊さないといけない。だからまだ何も壊せてない>>963
強盗もやる連中にマフィアに悪の組織にと結構職業ヴィランもいる>>963
つまるところ万引き家族か>>963
公然と犯罪者であることを名乗ってそれを生業としてる人たちか
名の通ったスリ師とか泥棒みたいなパターンもあればマフィアやヤクザみたいなパターンもあるだろうしアークナイツのレインボーシックスコラボを8まで進めてるけど、何だこのアークナイツ世界の設定掘り下げは・・・(驚愕)
何でこんな超重要な地球との違いの詳細な掘り下げを他社作品コラボでやってんの!?
いや地球から来た異邦人とか居ないと比較できなかったっていうのは分かるんだけど、何で他社作品コラボでやってんのホントに!>>963
そりゃヤクザとかマフィアとか、あるいは悪徳企業とかそういうのになるんじゃね?
後者はともかく前者を一般的な業種に含めていいかどうかは問題がある気もするが>>963
人攫いとか>>963
ヤクザ者全般でいいんじゃない?まあそもそもヴィランのなかには国持ってるやつやら
宇宙の侵略者やら
侵略行為は食事の一貫やら
そんな国家活動、戦争、生活の一部
様々なヴィランがいるから>>955
現金ライトセイバーと出血(現金)は良い演出だよねあれ>>967
外から稀人じゃないと、世界のおかしさにきづけないんだよな>>931
ヨクッテヨー搭載型次スレ...!!!
やはり完成していたのね(ポチー)>>971
その会社ロールプレイ徹底してるだけで
事実上はただの地方ヒーローショーを対象とした道具とスーツ、人員の派遣会社やんけ>>945
いい奴は悪い奴に利用されてしまうから、そうならないために悪い奴を超えた大悪党になるっていうのが元々のノウェムの主張だったっけ?>>974
いやサイタマはいつでも出撃できるように給料安くて暇な場末の管理人してて無職ではなかったはず。>>983
ほら紙の方でナイトのトップのディスペクター発表されたりしたからテンション上がってやっちゃったんだろ>>939
DVD付属のボイスドラマで定期的な収入があると発言した2人
ジュウガはまだ働いてる姿が想像できるけど何の仕事してたんだろう?>>983
2階級特進とか何事なんや……
バレット打ち込めば4枚ドローにバウンス付きとかえぐいな>>977
まあぶっちゃけ端から見たらお題目だけ立派な迷惑系YouTuberあと10
>>939
平和より自由より正しさより かけがえのない不自由だぞ埋め
>>981
しかも武器にウイルス付着して裏で大惨事起こしてたから武器取り上げたトニーの行為はハゲタカおじさんたち救ってるからな...>>971
早く福岡にドゲンジャーズショー見に行きたいのに、緊急事態宣言で行けぬ悲しみ…>>988
ヒーロー社会も安定してるように見えて宇宙開発等の文明の進みは頓挫したまんまだったり
どっかで爆発のひとつや二つ必要そうではあったしね編隊を組んだ変態
フェイント
長寿シリーズ(10年以上展開が続いたやつ)
はたらく
任天堂
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1201
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています