型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレッド ムートー達のキスは何回目?610回目』
https://bbs.demonition.com/board/7277/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
https://bbs.demonition.com/board/6363/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/7273/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください社会悪か。転売ヤーとか?
>>8
普段真面目に働いてる大人は言うことが違うな…自分としてはどうやって1000取ろうが害がある訳でもないんだからどうでもいいけどねえ
まあみんな1000を取りたいのだから仕方ないかヒロアカヴィランは、個性社会のひずみから生まれる社会悪のヴィランおおいな
まあ正直お題に添って話すとは限らないがなあ!!グヘヘヘヘヘ
>>14
1000争いに参加したいなら997から1000なら○○とレスして996だった人みたいな愉快さか清々しさくらいは欲しい物でして>>16最近だとボトルマンとか酷かったよね
>>24
あれのせいで原作無視タグがついてた二次創作ホモネタSS書いてる人が公式に刺されて感想欄が大盛り上がりした事例もあるからなまあぶっちゃけ1000なんて話題振りでしかないから乗りたくないなら乗らなくていいし
話の続きとかしたければしていいしな>>22
今回限りならともかく高頻度でやってる人だしねえ……>>17
現代の武士かよって騒いでた人が若干引いたらしい>>39
海皇は俺らに例えると90超えても「美しさ」を追求し続けている御婆様だったんだろうか本来和気藹々と話す為の話題作りの1000でのネタ振りがこうやって喧騒を引き起こす
これもまた他作品スレという社会に内在する矛盾から生ずる害悪、社会悪と言えるのかもしれない(キリッ>>40
そろそろ久しぶりに容赦なくぶっとばせる悪の組織が欲しい感じそういえば前スレのシャニマスに関してだけど「(円香と小糸に)名前を付け足したのは雛菜だろう」と言いたかった
言葉足らずで透にも虫の名前足してるみたいになっちゃったけどそもそもこのスレで1000取るのはとても難しいから
やる時は上手くいけばいいなくらいの気持ちでやってる>>30
自分が好きな男の息子が遊びに来たと思って歓迎したのに馬鹿にしてさっさと帰っていた
あんなキレたのはそういう...>>40
ゲームセンター(意味深)の裏が悪の組織とか
今思うとぎりぎりすぎて草>>38
ズブズブな人>>50
「あれは怪獣が擬態したビルに違いない」みたいなネタを本気でやるやつがあるか!!>>34
ガンプラじゃなくてゾイドで子供の頃そうなったことあるわ・・・。
欲しいゾイド&強化パーツを何回か探しに行っても売ってなかった店には自然と行かなくなった。>>58
相変わらず文字と画が一致してなくて笑えるわ
ぶつかってしまい…じゃねえよ!>>19
連邦法違反だのセンスすこ>>54
シャルドール改
店頭で見かけた時はビックリだったよ、中々再販の機会に恵まれなかったから>>54
コトブキヤのメガミデバイスのバレットナイツ、ランサー
本当なら今頃アスラ玉藻御前を作ってたはずなんだけどAmazon経由で予約したからか担当の店が在庫確保できなくて9月に回されたわー>>70
麦飯いいよね…>>63
真ん中の子みたいな制服の学校って実際にあるんだねと思った今日の朝>>66
陸戦仕様アルト、良いよね…>>57
ああ、やっぱりソルってそんな感じになるのか・・・。
ソフト買ったけどなんか終わりを知るのが怖くてストーリー見れずにいる・・・。>>38
ぶっちゃけ余罪ありまくりだろうから
パッと見派手だけどトカゲの尻尾斬り以外の何物でもない処分よな>>83
まだ発売から1年も経ってないから落ち着いて待とう
PS3からPS4の移行の時も専用ソフト無いとか色々言われたけどその内専用ソフトばっかりになったし>>74
「恥を知りなさいッ! 法を破るギャングが法に頼るとはッ!!
刑務所で心をまっすぐにして来るのですねッ!」>>54
夏のうちに組まねば>>54
翼がグリグリ開閉できるのと、エフェクトつけた時のボリュームで大変満足しました>>79
相手の本心を暴いてしまうためにヒトから疎まれ人間不信になり敵に堕ちた音本真
一歩間違えば心操くんもこうなってたかもな
周りから『お前の個性って敵に向いてるよな』って言われ続けるのは人格形成に悪影響が過ぎるだろ>>83
今のところだと買う必要性感じないしなあ……
売ってればノリで買ってたかもしれないが
最初に市場から消えてなくなって、熱が一気に冷めたんだよな>>54
今回の再販のおかげでようやくジャックエッジが買えた……バンダイさん、ヨドバシさんありがとう……
ほぼ素組みに白ラインを入れる程度でいくかマントに見立てられるビルドカスタムパーツ追加でいくか悩む……>>84
なぜお前がホラーにならないのか不思議で仕方がない>>99
そんな金が誰にでもあれば社会悪なんて存在しないぞ>>99
酒作る免許ってそれこそ工場で作る量を製造するのが義務付けられてるはずだからそれを捌ける方法無いと割りに合わないんじゃない?>>85
創作物では結構便利なスリや泥棒といったポジション>>93
まぁそのアニメとかで色々敵造るにあたって『コイツならやりかねん』という理由で便利すぎたしなぁ…。>>91
しかしまあ障子くんや数々のプロヒーローみたく、むしろヒーローとして正義感燃やしてる人もいれば普通に暮らしてる人もいっぱいいるわけで、現実でもありふれた環境の違いってやつなのかも知れん。社会の歪み!って言ってそれっきりなのもまた思考停止だよなあ。>>117
ビールを撒く会の会長!ビールを撒く会の会長じゃないか!密造酒…みりん梅酒…うっ頭が
>>99
よく梅酒作る話とかで出てくるけど、合法で酒を作るには、一度に何トンとかの量を作れる工場設備じゃないと許可が降りない
道の駅の農作物みたいに、個人が適当に飲める量とか作って売れるわけじゃないのだすぐみいいゾ〜すぐみ(ながれガン無視で言う恥知らず)
https://mobile.twitter.com/colopl_alice/status/1261129175571652608/photo/1>>123
実際に下からの摂取で事故が起きているそうな。>>119
ク○なのに
先祖大事にしてるのはかっこいいよ
他はク○だけどな>>127
ウマ作画が難しいと言われるが。技術革新を期待する>>111
生前けんか腰すぎてVと少し共同作業(強制)しただけで絆されてるの面白いと思う>>121
バンダイ脅威のメカニズムでどんどん作られると思うが、いかんせんネットだと既に2、3倍値上がりするのよなぁ…
まぁそれでも他社の安めのと同じくらいなのが流石バンダイというかいぶし銀の名カード来たわby天門使い
これで正統派天門に更に近づいたかな?
https://twitter.com/dmps_info/status/1427223623933341701?s=21プラモはシタラちゃんのカルバチョートがまだ残ってるわ…
>>101
確認しに行ったら蛇拳使いのヴォルデモートのイラストがあって草生え散らかした>>135
自分で作る楽しみも欲しいからフィギュアよりガールプラモ派の同志はおらぬか?>>120
ワンピースの幻獣めいて個性「ドラゴン」とかもいるし
そういう概念を兼ね備えたデフォ複合個性もその内珍しくなくなりそう>>133
科学特捜隊「...」←都会のど真ん中でバルタン星人に核発射した。しかも二発>>136
需要のあるところには供給が現れるもんなんだな。>>35
たしかそのヒューマンショップ潰れたんだっけw
麦わらが天竜人をぶっ飛ばして、ドフラにも見捨てられてw>>142
ノーカラテノーニンジャ理論というか結局フィジカル弱い奴はどうしようもないし
個性メインだとするにしても状況判断する下地にはフィジカルは付き物だし>>107
4等2つでしたねえ
まあクジなんてそんなもんだよね…コンピュータがバグる可能性よりもその前に死ぬわな
https://www.arcsystemworks.jp/portal/post-20996/
うーん、これでメリュジーヌより身長低いんだよなあ社会が存在する限り悪人もまた存在するのだ
>>133
改めて2020年の森川はやばかったな
どの面下げてやって来たリンボ
リメイクで序盤からストーカーセフィロス
喋る脳腫瘍ジョニー>>142
一応ナックルダスターはヒーロー経験値とドーピングとか違法アイテムある。相澤先生は死ぬほど頑張っただけ>>97
プラは艶消し済み
未塗装で完成形
美少女プラモデルは、クオリティのハードルが上がりまくりである>>156
あらゆる意味で雛見沢の汚点では?>>161
今は知らないけど、裁判長が判決前になんか一言自由に言っていいっていう慣例があったから、マウントとって犯人に説教かましたり、なんか歴史に残せそうな良いこと言う裁判長はいたらしねw>>123
ウイスキー割りすれば硫酸を飲める男にその心配は不要よ…w>>50 けど実際お出しされるのはド迫力な悪の破壊なのでやっぱゼンカイ製作陣は頭いいと思うわ
>>160
ゼファーさんこちら貴方と同じ発動値差があり適正も粗粗下位互換な聖人にございます
ゼファーさんも気合いと根性出して、ほらほら>>161
テレビで見たやつだと判決後に裁判長煽って懲役伸ばされたやつとか面白かった
一回伸ばされてるのにさらに煽ってさらに伸ばされてた
二回目の延長はなかったことになったけど、一回目は有効になりました>>149
ツナたちは、創設者理念の自警団だし>>166
この辺ちゃんと伏線や整合性ちゃんとしてくれると嬉しいんだけど、どうなるのかなぁ。
零式のクライマックスみたいなぶん投げ展開にならんことを祈るけど…。あ、やべえやらかしてしまったわ・・・
>>107
ここにきて運がきてくれた
これで安心して新規リミ武器登場時に天井できる(石10万個と交換した)>>107
奇跡って……あるんやなって……>>174
モンスターもハンターもファンタジーに近い、それがフロンティアYouTubehttps://youtu.be/rqfFAXVW-dw
マグネットとか悪くないと思うんだけどなあ>>171
叱り方はやり過ぎだけど怒られる原因自体は100%沙都子にあるからなあ>>121
これもすぐになくなりそうだわな>>94
ちゃんと主人公に明言させてるな、ヨシ!>>107
確率って凄いと本当に思いました。いや凄いな優勝賞品【パワプロ次回作での何らかの登場権利】って、特級の非売品じゃん
前回の優勝賞品のキャラ実装もそうだけどマジで一生残るヤツ、さらっと球場まで特別仕様と本気を感じるYouTubehttps://youtu.be/FIdkwtoQols
>>64
『社会の敵』は霧間誠一だしな。>>171
補修クラスに教師がいない
学年ごっちゃ混ぜ
はあかんやろ
結果上げさせる気ないって思われてるし>>188 今回単純確率で、3等以上は50%…
マジで当たった半分と外れた半分の格差がひどすぎる…
まぁ案の定サジェストに格差があるあたり、まぁ、キレてる人は少なくなさそう運ゲーは格差やからね、しょうがないね(100G以内で入った隣の台
>>187
チャン一は髪の色もあって割と息詰まってた感ある>>156
どちらかといえ雛見沢の闇ですね…ハイ予想はしてたが、アヴァラルドのレアリティがコモンになって入手しやすくなるとはな……
レングストンさん御臨終
https://twitter.com/dmps_info/status/1427208518269128706?s=19>>193
優勝者のVによっては登場させにくいケースもあるけど
今回の優勝者は割と登場させやすいポジションですな>>203
サーチの自由性とかデジタルのカードゲームにやらせてもやる気なくなるだけだわ……
カード1枚使う度に何秒待たせられるんだってやつ>>203
当時は壊れだったがライバル達はかなり強化されてるのに探索ナーフ食らった公の明日はどっちだ
エターナルガードを回収出来るだけで割とお釣りが来るが個人的な予想です>>207
ヤクザやマフィアの始まりである自警団側面を、存続できるしね>>211
十分ヤバい都市なんですが!?
ヴィランが跳躍跋扈とか勘弁してください
まあ、東京も創作界だと大概ではあるんだけども(無数の作品で酷いことになる)>>214
ニコニコ漫画で読めたから少し読んで一気に買った漫画だわ>>209
アート、だな
おいだれかこいつしょっ引けとは思った>>208
ネロはもうちょっと移動技とか増えねえかな
瞬間火力は全キャラ中最強なのはいいんだが
親父や叔父のような雑に強い立ち回りがない>>223
東京次に人口いる神浜行こうぜ>>216
一方仲間が次々に増えていくハーレイ>>215
ちなみにドライブの舞台は台東区なのでそれのお隣の風都はマジで都心に近い>>225
街のことが大好きな地元のお兄さんもいるしな>>224
それだと「疎遠になったのが酷い」じゃなくて「家業嫌ってたのに、結局ヤクザになったのが酷い」って言うんじゃね?>>235 訂正)ついている→ついていない
>>200
そういや暴走族もいたんだっけか
完二がチャリで潰したけど>>234
あの服装で足の生えた茄子とかきゅうりに乗るのはシュールだなぁwというか10弾に来るカード、サムライやナイトが主体だと思ったが高レアのドラゴン密度高いな
サムライもナイトも無視してドラゴンデッキの復権来るのか?>>168
このエピソード実は交通安全の教本の例にも採られてたりするんだよね>>242
ムスカ大佐なんだよなぁ>>207
時代によっては正義寄りのヤクザ描けるだろうけど描写をリアルに寄せるなら現代に近いほどキツいからなあ
なんなら高齢化が問題らしいぞヤクザ業界>>200
今をときめくアイドルがやってきたってなら無理もないけど実家が特定されてストーカーというか恐らく部屋の盗撮か何かしようとしてた奴とか、アニメだとガチで実家特定されて不特定多数のファンが押し掛ける事態にまでなってた事例もあるからね……>>207
忍者になってブッ殺したりしないと難しいな>>239
作品によっては
街中に仕掛けられた爆弾の解体を行うこともあるしな!
なお、爆弾解体の知識はなく組長のカンで行っております共和国編では黒月がどんなふうに絡んでくるのか気になってる。
帝国は基本的に貴族が統治してたから権力による横暴はあっても暗闘とか癒着は案外少なかった印象だけど共和国はバリバリ裏の歴史があるからそこら辺どんだけ黒いのか気になるよね。>>253
無関係な○○被告が開発陣から外れた
○ー○・○ー○ーの話はNGシャニマスのエイプリルフールイベントで世界を良くしようと誓いあったシャニPと愛衣だったが、金と権力に溺れたシャニPに愛衣が引導を渡すやつ好きすぎる
>>239
それはそうとして、園崎は潰すべきだと思う
危険人物すぎる>>209
完全オーダーメイドのはずなのに男子高校生から女子高生までフリーサイズで使いまわせて(一部例外あり)尚且つ「防具は制服の下に着込めるようにしてください」等の変わった注文にもお応えします。という一体どういう技術力だよと言いたくなるアート
ついでに流石に出所や詳細までは分からないけど、櫛などの本来専門外だろう美術品の鑑定もある程度出来る模様止めてくれよ(モノ姉様使いの絶望)
20点出せるワンショットデッキさよならのニュートラルで最大値増加
こっ、こんな事が許されてええんか!?
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1427237663845666823?s=21>>248
主人公が陰陽師かじってるヤクザな「ヤクザな退魔」って小説あったな
式神の鯉が悪霊とか食べて浄化するって設定だったかな?>>253
経典や法律書は鈍器>>256
ごめん……もう、見てらんない……
のやつか、愛依の感情のこもりかた好き
めぐるとビルの屋上で再開するやつとか、普段では考えられないくらいサイコな話し方してて結構好み>>258
AFOが裏社会に君臨できた理由もこれか(多分)>>267
せやな>>274
土御門なんかはポツポツ傍流の寺や神社があるみたいな話は聞くけどどうなんだろ>>262
明治の時に天社禁止令って言って陰陽師を禁止する法があったしあそこら辺で陰陽寮根絶しようって動き合ったから
その時の禍根がって理由付けできると思うけど>>267
そうかもな>>258
法整備のない時代に、よそ者の暴力から守ってやるから、代わりに俺たちを養えってのがヤクザだしね
街に根付いた山賊というか>>272
バルガライザーからロレンツォが出てきて、STデモハン出たのに召喚酔いしてるロレンツォに撃つしかないって場面も普通に発生しそう
連ドラ強化いいぞ、札束デッキの予感しかしないが>>284
リアルの話で夢を砕くのはNG
二次元の中でくらい多少はね?>>251
世の中を変えるというより世の中を歪めている連中に社会的な引導を渡しながら(一部は生命活動面で引導を渡す)シノギを得て発端となった一般人に権利があるからと報酬を渡したり理想の遊園地を作ったり理想の託児所を作ったりする白竜のカシラというお方の活躍する白竜シリーズという漫画はある。
なお現在連載中のエピソードはなんだかまた電力会社絡みの話らしい……大丈夫だろうか……>>280
ザマゼンタ+ダイマって組合せで、ザマゼンタがサポートするって流れで使えるみたいよ
遠吠えも味方全体に効果があるから、ダイマエースを育てながら実はザマゼンタもザシアン以上の火力になってたってサポートらしからぬ火力で殴ってもいいらしい
えっ、シングル? 御愁傷様です
というか今のルールは禁伝ありダイマ禁止だっけか>>280
なんで君はボディプレス覚えないんですか?
なんで君は盾持つと素早さ下がるんですか?
なんで君は碌な回復技覚えないんですか?>>271
一応、バットマンは序盤まで両親の悪行知らない
執事の方は知ってて退職しようとした矢先に暗殺事件が起きたから
子供のブルースを一人にできないと残留を決意してる
なお、物語の最後にヒーローやめるか私の退職を見送るかの二択を突きつけてくるもようダンロンで私立なかよく学園とか言われると逆に怖い
https://twitter.com/sanrioanist/status/1427178375630577664?s=21>>258
地元が海に近い観光地のコンビニでバイトしてた時期に、夏に集団で上半身裸の入れ墨姿で
ゾロゾロ入ってきて一般のお客さんは怖がって逃げちゃうし、とにかく急かすわ怒鳴るわ
道を聞かれて教えても「あっそ」っつって礼の一言もないしで忌み嫌う要素しかないなあヤクザって
法律が厳しくなった云々以前の問題として普段の行いの結果が衰退してる理由だろって思う>>296
男性アンドロイドは何故か凶暴になっちゃうので女性アンドロイドしかいない。
子作りはできるけど生きている人間は主人公しかいない
鉄虫は未だ地上にいるが、海に鉄虫が恐れて近づかない「なにか」が存在する
崖っぷちや>>280
姉より優れた弟など存在しねえ>>296
スケベが大好きは種族超えるからな...>>307
そろそろ三神が落ちるから貴女も多少陰りがあるかも
弟君は……ジュナイパーでいいじゃん(結論)>>299
探偵さんお願いします
え?探偵の仕事じゃない?知ら管>>287
ヤクザというか、表向きの事業として偽会社作る(でっち上げる)必要があるからその為に届け出を出す必要があるんじゃ
届け出出さずに活動してたら? 速攻で警察に目ェつけられて潰されるのがオチですな>>311
とくせいに技以外のダメージ無効化するマジガ追加して、ぼうぎょとくぼうの数値でダメージ計算する技もらって、便利な回復技ゲットすれば盾キャラに恥じぬ要塞ぶりは再現できそう(どくどくはNGで)>>311
伝説上きょじゅうだんのダメージ出るAに割いたりした結果、なんか言葉に困る性能になった感>>280
強いマゼンタ>>328
メタフィクション的に全てのヒーローはスーパーマンから生まれた(特にアメコミ)と言っても過言ではないからね
そのメタヲ作品として落とし込むとこうなるという>>301
ここほんと笑うわ>>328
最強のヒーローで、DC世界で初めて公にでたメタヒューマンとか世界の特異点だ>>326
れんげきエネルギー、4マナ(タップする)
ポケモン博士「ポケカじゃねえよ!」
数日後、そこには遊戯王でポケカのドロソを使う男がいた>>320
そういえば最近久しぶりにレンタルDVD店に行ったらクトゥルフ神話系の海外ドラマのPV流れてたわ。
タイトルはド忘れしたがシーズン〇とかついていたから、もう本国では次のシーズンが作られているのだろうか?>>327
あー…
指名手配の重要容疑者から疑惑の容疑者になるようなもんか>>275
同じ海外ゲーのほうのドルフロでも「この方が反応がいいから」と感情持たされたままゲスイ目にあわされたアンドロイドとかいたなぁ……。>>333
曹家拳のメンバーは天帝や王朝の守護そっちのけでやりたい放題だったんですがそれは…
北斗の時代では悪とか言われてた劉家拳のがまだ役割全うしようとしてたゾ>>328
マンハッタンさんは局部が普通に出ているけど修正とかされないんだろうか…WATCHMENの時より縮んでいるような気もするけど。>>307
兄より優れた弟は存在するけどね、あくまで鬼殺隊員としての才能だけで、兄上は武家の嫡男という階級社会の勝ち組だったけど>>350
表紙で悪い顔してた>>349
マンハッタンおじが自分の居場所を求めてDCユニバースにやってきた>>349
そこら辺詳しい事情は知らないけど、フラッシュ/ボタンで例の血のついたボタンが出てくるのでおそらくフラッシュポイントの事件でバースが繋がった見たいね。>>329
選出時点では見分けつかないゾ(一敗)
ウーラオスはどっちか読み違えてもある程度対応できるけど、ハチマキザシアンは思考の外側からぶん殴られる感覚>>347
嫌だよこんなコメダ珈琲店>>352
號が武蔵みたくクローンなら未来から送られてきたゲッター軍団の内の1機かもそういえば
ザ シアンとザ マゼンタはいるのに
ザ イエローはいないのね剣盾
色の三原色かと思ってたが
そういうことではないのね>>351
日本裏社会の二大巨頭なくなったとか、どうみてもひどいことにしかならないからな>>334
このドゥームズデイ・クロックって作品はウォッチメンの続編で、ロールシャッハが残した日記の影響で真相が判明して世界は再び割れて戦争待ったなしの状態になった。
そんな中今や世界共通のお尋ね者になったオジマンが二代目ロールシャッハと協力して、この状況をなんとかできるのはDr.マンハッタンのみだとして、何処かへと旅立った彼を探す為に並行世界移動装置を使って追いかけた。
そしてそのマンハッタンが向かった世界こそがスーパーマンやバットマンがいるDCユニバースであった>>333
この情報を伝承者のケンシロウに伝えてなかったのはやっぱり虐待ジジイは無能では…?
特に劉家拳(琉拳)に関しては伝承者と拳を交えて勝利しないと天から真の伝承者とは認められないって超重要じゃん>>365
これ見て思い出したんだけど
鬼灯の冷徹の鬼灯様も地上に出て
動物園に行ったり、旅行に出かけたりしてるけど
給料は日本円なのだろうか?
それとも地獄にそういう換金できるところがあるんだろうか?>>361
ダンデやソニアの元ネタの花が黄色だからそこに黄色要素があるって考察みてほへーとなった記憶
まぁ今後の展開で出てくるかもしれんけどYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=blnmR6Zw-VA
また変な事考えて…開幕の構文に聞き覚えがありすぎて駄目だった>>364
いっそ最終回あたりで別世界線のゲッターチーム達と次元を超えて合流するシーンがあってもいい……
バン子や了は画のタッチが違うから同じ画面に入れるのは難しいかもしれないが……>>367
時代や環境で考え方はそれぞれだしな>>354
ジョーカーは世界の残酷さに蹂躙されて狂ったけど、ロールシャッハは「世界が肯定しても俺は否定し続ける」と神にすら屈しない男だからなザイエローそのままで来るのか
ザイエロとかザイエラとか捩ってくるのか>>364
あっちはゲッター1が黒くなったやつだがこいつは真ゲッターが黒くなってる>>369
失伝したのが惜しいぐらいに現代社会では強いコンボだからな
世紀末だとほとんど銃器が残らなかったから使えなくなったけど>>382
こっちはマスク銀で真の方は金色だったりと差別化されてるの嫌いじゃない>>366
でも張飛は上にペコペコするけど部下に普通に乱暴するからなあ…。逆に関羽は上に楯突くけど部下には優しかったりする。
足して2で割ったらちょうどいいかもしれない。>>379
デジモンにいそう>>386
それ以前に完全再現だけしたら尺的にどうなんだ?って問題もありそう
過去作の話とかちょいちょい挟んでるのもそれ対策だろうし櫻井さんのキャラで胡散臭くなかったのにアーク出て胡散臭くなったは草生える
>>396
アニメの繭がぐるぐるしてる表現をゲッターチューチュートレインって呼ばれてるのは笑った>>354
狂気を伝播させる狂人 VS 人の話を聞かず悪党は拷問レベルにボコる(たまに殺る)狂人 だからね
相手のメンタル次第でジョーカー自身はどんな格上でも食う可能性があるけど、相性としてロールシャッハだけは無理>>400
秘孔が効かないだけであって殴られたダメージは普通に通る
ケンシロウとの初戦でも血を吐いてるし>>402
スーパーマンの話では創造神の力を手に入れても興味関心はバットマンだからな…バットマンからしたら迷惑な話だけど。>>403
ちなみに統計だとイタリア人は日本人より離婚率が低く見えるが、実際には夫婦別姓や事実婚で婚姻届けを未提出が多数派という事情がある
決してイタリア人は惚れた相手に一途という証明にならないのだ>>383
そもそも原作通りだと未完な上に変なところで終わるし>>406
解釈違いです。
スーパーマン×バットマンが一番です!>>409
柔らか聖帝心は一つ、生き残りたい、生き残りたい、まだ生きてたくなる>>415
同じ秘孔点穴使うにしても想定するシチュが違うだけでここまで運用方法が違うの面白いよね
劉家拳や孫家拳がああいう方向に発展したルーツが気になる>>412
(フレンチメイド調べる)マジだよフランス人最低だな(最高だなフランス人)>>421
針生先輩うぜーけど良いキャラだわ
芸能人彼女も連載続いたら見れるかな>>418
途中から受動喫煙だったがサンジのアレなモンタージュ写真の手配書に奇跡的に似ちゃった不幸な人かと思ったら割とアレな人だったのね…>>422
リドラーといえばこの映画今どこまで出来てんだろうね。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=M1loOkrBSmg&t=32s
>>421
なんか最初のイベントからバッチリ曇らせられてるけど2人とも輝くって信じてるぞ
でもユニット毎のイベントかなり時間空くからなんかヤバげな雰囲気で終わるのは勘弁してください>>428
先生居なくなったらアビスママ一強になるんだよなぁ…>>424
1巻の表紙の選抜方法がある意味ひどい>>432
舞台装置としては不可欠なんだよね
人間関係であれ物理であれ、壊して一時的・永続的に「退場」させたり、膠着した展開を問答無用で打破して次のステップにストーリーを進ませるキャラ>>390
ベルばらの頃はフランス=高貴・上品のイメージだったが、ナポレオン読んでからは情熱・本能の国だと認識変わった。
日本と同じくらい修羅の国じゃねえか……>>418
主人公が悪党なの自覚してるから…ですかね>>390
ラテン系だから間違ってはいない>>428
キャラの是非はさておき
不快な気持ちになるのが嫌なのにアビスなんて読むやつが悪いと思うデュバルよく考えると海軍本部とジェルマに狙われて生き残ってんだよな…地味に凄いな
>>434
まさかのシグルイパロとか……いつぞやのゲーミングお嬢様思い出す。>>421
12話で逆転するのいいよね…>>440
そして、存在が忘れられた軍師>>443
そこまではリカバリーする余地があったけど
その上でもう一度切ったからな>>434
ここでよく見るんでポイント還元セールで買って読んでみたけど、ドキッ☆女だらけの護廷十三隊 ~上司の社交のために体を売る私~ みたいな話だったな(褒め言葉)>>448
母と娘のドーン。
それはそれとして親子丼は卵とじ鶏肉の上に半生卵つけてるのが好き>>444
ガードが固そうに見えて、割と乗り気でチュッチュしてる組長良いよね
それはそれとして脳を破壊されるが>>421
>輝いてる美少女
ていうのを見て、実際に光を放ったエピソードがある某狐の化身を連想した
(先日、妖怪大戦争の公式でも見かけたけど、「え?もうそこまで公開するんだ」とびっくり)>>444
何かその内物語に絡んできそうだな、この下村前組長…>>458
せやろか
この人なんかは昔男と付き合ってることが明言されてて個別シナリオでも過去の男ががっつり出てきてたけど
結構人気あったような記憶
エロゲじゃないからだろって? いやまぁ、そうなんだけどさ>>425
>少女>>463
変わる変わらないじゃなくて最後の一行みたいなのを言わないようにする方がええで>>465
そもそも倫也のところにいたらクリエイターとして腐るから
超一流クリエイターのもとでレベルアップするために裏切ったんだから
約束捨てる意味がないのよそれよりもエロい方がいいでしょ
>>459
一応当初は10巻構成じゃなかったってのもあるんじゃないっけキルヒアイスの早すぎる死
最初からその予定だったら同盟滅んだ辺りで殺してたとか聞いたし>>453
・なんかあっさりやられそうなキャラ造形してんなこいつ。さて、何話まで生き残れるのか…
↓
・なんか。気づいたら、死.んでた
割とこうなったサンボル3期の異飄渺くん
まああんな詐欺師の誘いに乗ったのが運の尽きだったよねって>>421
いいですよね辛い人生で持てた数少ない希望を全て打ち砕かれた女の子
竜騎士先生はこういう所の心情描写いい意味で酷いと思う昔はツンデレが流行ったが今は
>>434
基本かっこいいし頼りになるんだけどね、能力が従順にさせるやつなのに本人が素で化物スペックだから別に使わなくても何となるのがな>>460
相手も悪かったが自分も悪かった
だからお互いに謝って関係修復に努めた
これだけでヒロインレースに復帰できるのに…>>463
何のタイトルなのか知らんけど
そもそも一例だけで「エロゲは変わった」と主張するなら
hollowだって追加ヒロイン非処女だけどめっちゃ売れてただろで終わるぞ
数少ない例の、しかも前作人気が物を言う続編やFDは参考にならんのだ>>470
ラブコメじゃないし特撮で申し訳ないけど複数ヒロインいたのに
可愛いキャラツートップが少年たちになってしまった作品もあるんだよね…>>488
Fate/zeroとかでおなじみのこの王様も、マラリアにやられたって説が挙げられてるんだっけか?>>421最近のお茶子さんはヒロインアカデミアやってるよね。
>>474
そっち方面で突き抜けてくれるならそれも良いよ
中途半端に両親や常識や罪悪感を抱えたままズルズルと悪事を重ねるのはいやだけど>>498
むしろ友人枠のほうが足りないからな>>481
悪魔にまで頼っといて告白すら儘ならないヤンちゃんはさぁ…>>491
人妻が処女、未亡人が処女ってのは処女厨が悪である例としてしばしば出されるが
そもそも、主人公が初恋とか恋人いないとかそういうヒロインが人気出るって話なのに
「膜さえ残しとけばいいんだろ」とズレた勘違いしたクリエイターがいたってだけだぞ>>496
だがぬきたしならOKというのは
そのままバックボーンを考慮さずに非処女はダメという海山先生の意見の反証になると思うのよグラブル4等しか当たらなくてしょぼーん
>>491
未亡人(処女)のヒロインがいた作品はおそらくこれしかやってない
いや、でも名作なんですよホント>>504
全員が「ウルトラマン1年生」だからこそやれる話ではある>>491
家の事情で嫁いだまま朽ち果てるよりも似合いの相手を見つけて幸せになるのを見守りたい勢ですな
エロ?必要ですか?>>504
未熟な時代だからセーフ
良い年して自分が力振りかざして支配してやるとかほざいて孫ぐらい離れた歳の子に粘着してるライバルおっさんよりはましだから>>509
格言
良い子のみんな!ネットやツイなんかの当たり報告はほんの一部だぞ!
その何倍の数のはずれ報告はわざわざされないだけだぞ!>>502
いや、ちょっと待って
キラーマシンってガソリンで動くの!?
あの世界って原油の精製可能なんだ!?
色々と思うところがありすぎて思考がまとまらないんだが!>>510
頭おかしい奴ばかりになるとエログロで誘うのが効率的になって作品としての質が著しく下がりかねんぞ
やり過ぎると下品なweb広告扱いされて作品その物が批難対象になる>>531
行動派のインテリに暇を与えると碌なことをしないっていう方のインテリだからな>>524
うるせえ、ケンイシカワ版ぶつけんぞ>>536
いや、公式作品だし>>520
ま、まさか…!
十何年か前に見た、四コマ漫画のネタが本当だったとでも言うのか…!>>535
メンヘラの瞬間最大風速は、それこそ一巡目の雛見沢やNice boat.でもう通り抜けたでしょおじいちゃん>>421
輝いてるねぇ〜
じゃあ、原始的なコンピューター20万個作ろっか?(白目)危ない……夏葉の誕生日を祝うの忘れてたぜ……
>>540
傷つけあわない愛とか論外>>538
小さい頃のはよく覚えてないけど
活発、お転婆な女の子が男の子を引っ張っていく→そこからツンデレが派生主流になっていく→時を同じくして昼ドラやリアルの不倫問題への反発として一途な女の子な需要が伸びる→過激派が病的に愛情を求める女の子を求めてヤンデレという概念が形成される→ツンデレとヤンデレが二代派閥に
平成のヒロイン像偏向はこんなイメージ>>551
あっ、公式からサイコパス言われたヒロインだhttps://dengekibunko.jp/product/322106000002.html
ヘヴィーオブジェクトが遂に最終章とか言い出した件
今年で12年目だから完結するには十分な年数だけどさ!
禁書に次ぐ長期連載が終わるのはそれなり衝撃だよ!
まぁ禁書ほどのペースで刊行してないから20巻くらいで終わるわけか
………12年で20巻完結って大体の作家のメイン作の刊行ペースでは?>>533
この人ら出てくるとググーンと場が盛り上がってくのでやっぱメイン以外の味方キャラって重要やなって・・・
流石の虎の子なかよし部も学園内でだけのイベントストーリーって言うギャグの人達だからメインでは制約キツすぎて自由にはできないだろうしな
というかまぁ世界の核心に迫るストーリーなのにメインにその核心に迫れるヤツがいないのが欠点だと思うんじゃ>>555
周囲に個性がないと言われて、自分でも才能がないのはわかったがそれでも夢を諦めたくないって言ってるだけのシーンを挙げられても
嫌いな作品を叩きたくて無理矢理引っ張ってきてるようにしか見えないぞウマ娘版リングフィット
巨大タイヤを引くポーズ>>566
とりあえずおおにわとりやおおみみずとかおお(大)だった奴らがメチャクチャ大きくなってるの笑うダンダダン、そんな気はしてたけどやはりそう来るのか!
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496449198736>>566
おおなめくじ(ギガボディ)
加減しろバカ!>>558
大丈夫かと言われたら多分大丈夫じゃないと思うんですよね……
武勲ブーストでの平民からの叩き上げメンバーが国政の中心になっちゃってます武官多すぎ状態ですし、ロイエンタールやシルヴァーベルヒもいなくなって内政面での天才を発揮出来るのがパッと思いつかん
皇帝はまだ幼少、ヒルダも自由に権力使えるんかな?状態だし>>582
新作のどれかに出るキャスト三人わかったけど何をやるか楽しみ>>582
筋肉神やれる人はもう本物の筋肉神なのでは?>>565
真矢様やクロちゃんとは別ベクトルの傲慢さだよねばなな
それはそうと真矢様が映画で放った"私はいつだって可愛い!"は女の子なら一度は言ってみたいセリフだと思った。…えっ、そうでもない?>>570
楽しく鍛えるためにやるゲームで、ゲームのために鍛えるっていう、ある意味逆のことしてるワケだから…w
でもあのプレイは本当に凄いというか面白かった。
…てか、オリンピックもあっての思いだけど、eスポーツの大会って対戦型ゲームが多い印象だと思うのだけど、記録を競うタイプも増えて欲しいなぁとか思った。アマプラ、東映版ゲッターシリーズだけでなくOVAゲッターシリーズも見放題になっとる。
>>597
話聞くとばななの傲慢さは王国編の王様と同質みたいやね>>567
あの人デビューから10年ってことで2014年9月から二年四か月連続刊行とかやって28冊出してた時期あるしね?
12年の間に何冊出したのやら…去年の夏頃に出た創約2巻でデビューから電撃から出たのは100冊になってたけど>>513
一周回ってツンデレ>>604
レバーだのは説明聞いてもよくわからんかったが
人智を尽くした後の勝算高めの大博打良いですね
ところで弱点ってなんですの?>>614
風俗だったのは確かだと思う
キャバではないし本番のある業種でもなかった>>615
言ってることは正しいんだけど、この世界の秩序は天竜人との関係がね・・ジャンプ系列で風俗もの探してみたら嬢王ってあった
No.1キャバ嬢の座をめぐる話で1話読む限り主人公は処女
https://ynjn.jp/app/title/456すまん嬢王既に名前あがってたな
倉科遼が嬢王以外にもそれっぽい作品いくつか出してるみたいだからそこから探してみるのはどうだろう>>622
どんなに正しい言葉でも前提条件がまるで違うなら通用しないってのは忘れちゃいけないよな
特にハンニャバルのこのセリフは、作中でもルフィには押し切られ挙句黒髭に文字通り一蹴されると別の理論で生きてる相手には通じないさまを描写されてるし>>630
カード名で殺伐とした雰囲気を救いにラブ探偵が!>>588
密猟したら殺されるだからセーフ?お金を稼ぐって大変だなぁ
上流階級の子供が翻弄する系はあまり見ない印象
https://mobile.twitter.com/TOBOOKS/status/1427102818515705856>>620
高橋留美子「関係とは言わずもがなというものでいいんですよ。それをはっきりと言葉にしたら物語が終わるので」>>581
メトロン星人の後にそういう人を信じる話持ってくるのいい…
(セブンは1967年、タロウは1973年)>>636
石川漫画の早乙女博士って初期過激だけどGころには割りと落ち着いて、真ゲッターの頃も弁慶が死・んでからドラゴン引き上げる時くらいなんだよね取り憑かれてる感じなのは。
ゲッター線に取り込まれてから號とかで姿表したりする時は割りと善良な時の博士に戻ってる。>>636
チェンゲの早乙女博士ばっか見てるおかげで元の早乙女博士の顔忘れちゃったよ・・・w
あんな凶悪ヅラじゃなかったことだけは覚えてるけど・・・というかロボ物の博士であんなに前面に出てくる人そんなにいねーからな・・・>>641
イース8は面白いよ。イースはシリーズごとに独立しているから途中からプレイしても困ることはない。ダーナも魅力的なキャラクターだしどういうところがいいかと言うとネタバレにも触れちゃいそうなので、是非良いかもと思ったならばお手隙の際にプレイしてみて欲しい。>>622
そう考えると全ての人の意見や考えを統一することって不可能なんだなって思う>>636
でも更におかしいのがゲッターロボダークネスの早乙女博士こと早乙女賢。
ゲッター線の大暴走を起こして地球圏周辺をゲッター線で覆い全人類・全生物を大規模変異させ、人類の中でも特に変異したイデア達を率いて「光のゲッター線」を語ってミチルや元気のような人物と共に地球をほぼ掌握しているから……(その為か達人さんが珍しく生存して主人公側で司令官ポジにいる。)>>649
お金溶かした母親のことボロク、ソに言ってるけどやってることは同じと言う悲しみ
母親の仇を取るためか自分の失態の穴埋めのためかよくわからない理由でお金を溶かす哀れみ>>634
むしろキョンこそ非現実化していって、ハルヒが非現実を求める原因になってるのが面白い所よね。
ハルヒ目線だと、「以前自分を否定せずに手伝ってくれた人と全く瓜二つな人物が目の前に現れた」って状況なんだけど、話がキョン目線なおかげで覆い隠されてるのがポイントだと思う。>>656
でもちょっと来るかもしれないケンイシカワワールドな大戦のために唾つけた気がしないでもない>>657
この漫画のはそうゆう『身の丈』を超えて賭けに出て案の定負けてる絵面だからなぁ。
大手金融会社がバカみたいに高性能なパソコン並べて秒単位で争ってるとこに素人が入って勝てるわけないだろ!元々ネットにあったラフなほうのやつは知ってたけどFX戦士くるみちゃん雑誌連載してたんだな
>>657
いまのおっさん世代が子供の頃社会問題になったよね
レバレッジ掛け過ぎてえらいことになるやつ>>657
何で日本のレバレッジに規制があるかわかっていない時点でまあそうなるよねって感じである
FX自体は簡単なギャンブルではある。突っ込む額がおかしいとか原資が借金だと転生ダイブかますことになるが>>628
問題はクランケがガードブレイク攻撃で暴れ回ってくるため、ガードで凌ぐ戦術してるとボッコボコにされかねないということ
車椅子は直線にしか移動しないのでそこの隙を利用して移動するのが吉か>>634
大学生ハルヒは高校生キョンが目の前に現れて困惑するけど大学生キョンが現れて瞬時に理解してまたねって言ってた辺り何処かのタイミングで全部知ることになるんかな?ホロライブからの新人英語圏Vtuberグループ、大半がFGOにキャラデザや概念礼装をやった絵師によるデザインやんけぇ!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000478.000030268.html>>663
そりゃあ全くの管轄外だし…。看守の仕事は犯罪者を外へ出さないことであって、外の人間を捕まえることじゃないからな
警察官に「ケチな泥棒や殺人犯捕まえていないで、イカレた上級国民達をどうにかしろよ!」と言って犯罪者逃す道理はない>>673
古典旅情系小説「キノの旅」(執筆継続中)!>>672
絵師で釣るのも一つの広告戦術だからねえ>>648
ラノベ自体本来小中高生が読むものだから20年というと何回世代交代起きるんだってくらいの長さだし古典と言ってもいいわね
20年て当時の読者の子供が読んでいてもおかしくはないくらいだぞ
>>668
FXは1円2円の差で利益を出す取引だから余程の額入れないと儲けにならないから原資以上の額で取引するのが基本
今回は81万をFXに使っているが、これで出た利益が本来なら約2364円のところを59倍にすることで139500円もの莫大な利益を得られる
じゃあ少しでも下がったらどうなるか…?
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01202187010000_68/>>686
金取引は割といいって聞くけど、どうなんだろうね。>>690
FXやってるけど最近は自分で設定組んだら自動で売買してくれるからずっとパソコンの前にいる必要はない
ある程度稼ごうと思ったら金はいるがくるみちゃん才能も天運もあるほうだから逆に厄介かもしれない
>>685
等価交換どころかマイナスなんですが…。株やギャンブルは借金しなければ所持金がゼロより低くなる事はないよ
FXは所持金よりも多い金額を扱うので死ぬよ(無慈悲)ギルガメッシュや巌窟王みたいな黄金律Aだとお金がついて回る宿命らしいから、FXでお金を直感で動かしても儲けが出るようになるのかね。大金を投資しても倍で返ってくるを延々繰り返すだけでも恐ろしいな。
>>690
http://demk.net/fxsensikurumi.html
原作となる新都社版もいいぞ。更なる地獄が見れる
FXブロガーのおっさんが雑誌連載版だと美少女になっているのが一番の驚き>>700
ケモノガリの化物車椅子であるフルメタルイーグルよりはまだ優しい方なんじゃない?(感覚麻痺)>>694
『バッカーノ』の宗教団体Simpleはまさにそれを宗教にまで昇華した連中だったなぁ。
『薬で肉体と精神の苦痛を無くした上で、子供をひたすら虐待することで“自分たちは幸福”である物差しにすることで安堵を得る』組織。
実は教祖の名前など設定にきのこが関わってるのでおそらく成田は“アンリマユの村”をモデルにしたと思われる。>>701
マイナスはアホみたいなことしなければセーフやし……
コスパ悪いはまあ損するぐらいなら微量の得ぐらいの感覚で行くしか無い>>684
映画『ホステル』のレビューで面白いこと書いてたサイトあったなぁ。
金持ち向けの拷問組織『エリートハンティング』の客は“殺人嗜好”なのではなくて、“特権であることへの愉悦”がメインだって書いてたレビュー。>>677
日銭を稼いで静かに暮らせが正論すぎる>>711
しくじり企業動画の仮想通貨話で、仮想通貨売買仲介会社が数百億儲けるのでゴールドラッシュの例え
していた『ストラクチャーデッキ ALBA STRIKE(アルバ・ストライク)』発売決定!あらゆる力を取込み竜へと変身する「アルバスの落胤」と、融合モンスターを中心としたデッキを収録!
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1103>>709
勝と犬とディアマンティーナ見せるぞ>>677
静かにキレる炭治郎が有り金溶かして虚無になったようにしか見えんくなったやん何事もまずは勉強しろって事だな
>>720
自称中級者が一番危ないってことか>>716
星遺物にはくれなかったじゃないですかそんなの!>>724
なおブキヤのガトリングはさすがに別のにされた模様>>714
ファンが藤森水都隠れ巨乳説なんて言うから公式が対抗してきたじゃん…w>>725
アルバスの落胤とエクレシアの気ぶれるカードはいくらあってもいい。この2人は最後に愛と希望で勝つタイプだ。>>720
??「お前もしかしてまだ、自分は死なないと思っているんじゃないかね?」
こういう事か。>>687
アニメPV作ってたスタッフもFGOのCM作ってたスタッフだったしねラスバレでなのはDetoコラボじゃあっっ!!
>>734
生活かけるとお金以外のコスト消費も考えないといけないしなー(何もしないにコストかかるようになるし)スピ4パワ2よりスピ3パワ3の方がスピードもパワーも盛れなくて減らしたスピードはともかくパワーも盛れないの下振れてるだけなんかなぁ
スピ4パワ2はスピードSS+パワーA+(たまにA)行くのにスピ3パワ3は大体スピS+(たまにS)パワA止まりでA+には届かんくてウマ娘の育成ってよく分からん...あとは、株などはいかにここで降りた方がいいと見極める判断力と決断力
世界恐慌のケネディ親父逸話とかな、靴吹きの少年も株やってるときいて>>730
(武器はともかく変身ベルト風のコレは笑う)ウマ娘のバステで肌荒れとか寝不足はわかるんだけど、片頭痛の発生条件ってなんなの?
>>723
モルカー・・・>>744
それでも貧困から脱するにはこれくらいしか手段はないって話。>>716
ついにストラクでもイチャイチャするんですかあの二人!いいぞもっとしろ>>743
ランダムスプリガンズ「抱けー!」
相剣「抱けー!」
デスピア「抱けー!」
氷水「抱けー!」
鉄獣戦線「抱けー!」
ドラグマ「抱けぇぇぇぇ!!」https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496410286748
二年後開幕からビッグマム編まで無料公開されてるよ!
それはそれとして新世界から正規ルート一切通ってねぇなこいつら!
アクシデントでパンクハザード行ってそこから先はずっとログに従ってないし
出番の無い新型ログポース君泣いてるよ!>>744
自己満足
あの時勉強して母を支える事が出来ていればああはならなかったと証明する為>>744
本質的にはお金目的ではない
1話無料で読めて全部説明されるから読んでみたら?>>738
お祈り(行動の伴ったガチなやつ)>>757
宴プロデューサー雑に強いからね>>715
バカな!貴様は一体!?>>751
新型くんは一応トットランドのときに活躍してるんだ…
侵入時の警戒網抜けるときにものすごい地味だけど活躍してるんだ…アンジェラがこんな軽快な曲歌ってたのは結構衝撃だった。個人的にファフナーなイメージだった
YouTubehttps://youtu.be/vt8JrD_X740
レギオンウォー始まっとったんか
今回は相手によって特攻つくキャラがいるだけで編成自体は制限されないのか
良かった・・・うちの脳筋パーティーというか好きなキャラ優先で育ててるから前みたいにばらけさせられるとどうしようもないから助かったわ>>770
おでんの日誌に色々書かれてるだろうから次の行き先はそれ次第になりそう>>777
パンクハザードといえば、氷漬けの人間たちもね
アレがスマイルの元となるSADの原料だったりするんだろうか>>739
最終的に叩いたレベル5練習何回よ
みたいな話ですねそれは総合値だけ考えるならサポの種類は固まった方が高くなります
編成固定してるなら友情1→2→3いる時の上昇幅の推移とか意識してみるのもええかと>>775
アメリカとか内戦の南北戦争で鬼畜戦法やりまくったせいで感覚麻痺した下の兵士が、南北戦争直後辺りにやるなって命令されてんのに敵国だし遠慮はいらねーぜヒャッハー!しまくって国際評判だだ下がるわ、敵国ガチ切れして死兵状態になるわで上が本気で頭抱える羽目になったらしいね。>>779
すごい巨神兵味があるね尊厳破壊系の愉悦について考えていたんだがいろいろ考えた末前テレビ番組でみた高級なフルーツ持ってきてオリジナルミックスジュース作ろうぜ企画の事を思い出す
あれかなりの尊厳破壊系の中でも純度高くない?
この閃きは某ライバーが提唱していた命を命として大した価値を持つ商品としても扱われない性癖、通称くら寿司に近い何かを感じる>>789
個人的には現状所在地不明の最後の赤ポーネグリフがエルバフだと思ってる>>776
ベトナム戦争とかもだけど、コスト以外にも「民意」はでかいからね
日本のカミカゼも、米国の世論に『お前たちの息子はこういう気狂いと戦って名誉もなく無駄死にするけどいいの?』っていう嫌戦ムードを起こして、早期交渉の場にしようとした説はある>>790
冨樫も幽遊白書の前は、ジャンプでのエロネタ枠の漫画で打ち切りだったしな・・・二次創作で生まれたマスコットが公式で3D化したと思ったら公式でぬいぐるみになっていた
https://twitter.com/nijisanji_app/status/1427269094374445061?s=21そういや読み返して気づいたんだがらマムの泣き(覇王色撒き散らし)を新聞王モルガンズが地味に耐えていた
この時点で戦闘力的にも相応の実力があることがうかがえるんだな>>793
戦略兵器の用途はあくまで牽制なんで…>>702
長期投資とかグリーン投資だったりエンジェルやる投資家とかを主人公にしてほしくはあるま、次回作も得意分野と持ち味生かしてくれたら良いよ
>>793
戦略兵器の値段って、つまりは偽りであれ「平和な時間」を買うコストだからな今作がどうあれ、次回作に面白い話が見れれば特にいうことはないです。
>>738
・クビの理由を明確かつ悪いところだけでなく良いところも具体的に
・クビにしてはいおしまいではなく相手の強みを活かせる再就職先の世話をする
・辞めたくないと訴える相手を厳しい言葉で突き放す
すげえ有能なリーダーだ……
しかも再就職先が大手なのに本人の知らない間に話が終わってる辺りに、大手すら「彼の推薦なら大丈夫だろう」と一定の信頼を置いてるのが伺えて大物感を感じる……>>796
まぁ、あの暴力蔓延る世紀末で政府の情報操作の御用達を兼ねてるとはいえ、ひとかどに成功した企業家の創業者なんだから強者なのは当然やな>>798
牽制が一番の仕事だけどその仕事終わったら使われるのも仕事だしな天塵復刻ですってよ奥さん
https://twitter.com/imassc_official/status/1427511007404990466?s=19
干されるノクチル、意外と頭の回る浅倉、こっちみろ~
まあ自分は無料開放中に読みましたが>>799
追加パーツを売るための高度な経営判断>>790
あるある>>813
ストライクダガーはジンの機関銃耐えたりしてるのに、完全上位互換のウィンダムが頭部バルカン耐えられないのはどういうことなんだ>>819
このサイズだともう手榴弾みたいだな。>>822
ワンピ最終回辺りでまた没落してそう>>825
おっと貼り忘れてた>>819
初代ガンダムのは対MS戦も考えて砲クラスの弾詰んだ、だから名前が文字通りバルカン(砲)って設定だからね。>>825
コラボフェスは死んだんだ、もう帰っては来ないんだ
ぶっちゃけあれ何をしてるかよく分からなかったしな……
チェインが組める順番に移動して、バフをばらまいて、メランコリー持ちは嫌われる、くらいしか知らない
4ユニットのLPが終わったからそろそろフェスツアー来ると思ってたけどまだ調整中なんですかね>>829
セーラーミズギに変えた奴は完全にアレ系だった>>827
眼帯メイドのせいでこのあとスプラッタホラーになりそう>>830
ムチムチ過ぎる……好き>>787
写真もなくて誰だか分からない状態の壁尻とか顔も見えないような全身ラバー拘束、ショッカー戦闘員化みたいな無個性化が近いのかな?>>842
そこがターニングポイントだったんだ。
最初にプロペラのないジェット飛行機を運転する人はヒヤヒヤしたのかな?>>823
言うて世界政府からの公認条件なんて「天上金」を払えるか否かだから多少はね?>>843
オイオイオイ死ぬわアイツ>>846
必ずプレゼントってわけでもない言うたらただの宝くじだもんなぁ
しかも金出して買ったわけでもないプレゼントされたタダ券なのに・・・>>854
精鋭だらけとはいえ強奪側もさくっとOS構築出来てた辺りコーディネーターやばいわ>>850
ソースケの顔がオイバカヤメロ的な顔にしか見えなくて困る>>848
朝鮮戦争後半からは西側はFー86と東側はMIGー15が戦ってましたね>>861
中身のパーツもザクのもの使ってるところあるから生産、整備、修理も割と楽という良機体のアッガイ>>859
オーブは日系人の国なのにそこは意外でしたね>>860
推進器とか電装系は更新しやすいけど
ガワはぶっちゃけ販促を考慮しなきゃ更新箇所はあんまりないしな
後世で装甲材で防御できるのはVガンダムのタイヤ系や一部MAとかそこら辺だし>>846
当たった側からしたら初めて石油武器の性能なんて調べてる最中だから今まで意識もしてなかったゲーム内のコンテンツ広めるきっかけになってるのかな、みたいな視点で擁護する気持ちが生まれてます>>862
誤タッチというか誤操作が多発したらしいね>>861
だから威力を原作基準にしてるガンダムゲーだとアッガイの頭部バルカンの瞬間火力は下手なビーム武器より強かったりする。
PS3ガンダム戦記とか地上だと接近してバルカン撃ってるだけで敵が蒸発していって楽しかった。
弾の消費が激しすぎてすぐ弾切れするけど。ガンダムゲーか
ガンダムエボリューション楽しみやね>>866
「そこのMP! 一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか! はははははは、ざまぁないぜ!」
これが主人公の開幕第一話のセリフである>>848
アズレンだと第二次大戦の後も活躍してたエセックス級は「ジェット機まだ~~」と文句言ってたな>>878
最初の一年(一年戦争)が異常だったからな……
一年の間に山ほど作られていた新型ガンダムと
一年の間に山ほど作られてたシオンの秘密兵器>>847
巫神楽のメスガキも比較していけるのでは?>>881
というかイザーク本人も後でそれを知って死ぬほど後悔してるしな>>857
人がいるなら役割でコンセプト変えれる機体のベースを量産した方が強いし…>>869
仮想空間に形成された機体に乗り込むコンセプトとゲームへの没入感の為か、ビルドダイバーズだと衝撃がコクピットまで来るし操作はレバーだったねGIF(Animated) / 3.96MB / 14600ms
>>877
最近のなかじまさんの同人見てて結構絵柄変わってるような気がしたけど
やっぱりすげー変わってるわ>>883
パイロットスーツで厚めの手袋嵌めてる状態で更に掴みにくい形状してるから、尚更戦闘の衝撃ですっぽ抜け易かったらしいね。>>882
機種転換を凄まじい勢いでやっていたジオンとか凄かったそうですね>>888
それの施術するくらいなら、まだモビルトレースシステムの方が健全だよ!>>887
メインウェポンもタッチパネルではタイミングや照準の調整に向かなさそう
メンテナンスとか巡航状態とか索敵みたいなリアルタイムで迅速に対応する必要のない作業や機能ならタッチパネルありかもしれんが。>>868
カチカチカチ、カチン、ギュイーン‼︎>>900
ゲッターなら思い浮かべるだけでもうごいてくれそうなイメージある>>892
ラーカイラムだとジェスタの中隊に配属なんて事もありますねそう考えるとシンやフリットやヒロトのような、機体特性を戦場でがらりと変えて応戦するタイプの換装機使いの皆さんは、通常のパイロットの何倍もの負担がかかりません?
>>897
モビルアーマーに遭遇してリミッター外れた場合とか大丈夫なんですかね(本編でギャラルホルン式施術の場合どうなるかが出てない)>>904
リゼルとかいう超いかしてるけど『それゲタとジェガンで良くね……?』って言われて消えた不遇機体>>900
ゲッターD2は音声入力ないぞ
トマホーク取り出しはタッチパネルから選択して保持したらレバー操作で振り回す
ゲッタービームも同じくタッチパネル選択したら発射待機になってレバースイッチで発射操作>>904
重機の免許さえ講習と実習と試験が必要なのにナメてんのか・・・>>910
作画ケチっただけで解像度上げれば印字が見えるんじゃねえの?やる価値もないだろうけど立てました
>>911
せめて機構が大体おなじなこっちに乗させてくれ………!>>911
空力特性違う…防御力違う…装備違う…ウワァァァァァァァ!!(発狂)赤いボタンを押すとストナーサンシャインが撃てる
簡単でしょう?>>916
なおそんな複雑な機械を簡単に操作できるようにモーションパターンを作成する教導隊とかいうマニュアル操作のプロ集団。MSパイロットはインテリと言ってもモーションパターンがないと戦場じゃすぐ堕ちるのだ…(ガンダム・センチネルの時代だと月面着陸モーションパターンが無効化されただけでパイロットの半数が着地失敗して撃墜)>>922
薬うってでも操縦するんだよ>>926
Gジェネプレイヤー「運用性とか使いやすさとかどうでもいいから大火力を盛れ」>>926
ドーベンウルフとザクⅢとギラドーガシリーズの違いですね>>916
お手軽過ぎると法も倫理も度外視な裏社会の道具にされるしな>>929
整備班「やめろバカ!」>>929
あーむれいかー?あんな古い規格のもの、うちの製品なわけないでしょ?(すっとぼけ)
ちゃんとペーネロペーは握る形式のに戻ってるっていう。>>896
上の人「慣熟訓練ご苦労、じゃあ最新機がまた出たからこの子の慣熟訓練してね」>>935
バルチャーどもは元軍人上がりなどがおおかったのではええ>>934
大体のロボ作品に当てはまりそうだから困る……>>911
アッシマーはTMAでリゼルはTMSでだいぶ違うのダァ!>>916
炭酸もバカっぽいだけで超絶ヤバいからねぇ
技量もだけど、部を弁えてるから(それ以外を除けば)上からも理想のエースだろうし>>937
リアル空自でスクランブル出動が年1000回くらいなので、彼その若さでスクランブル発進2000回とかどう考えてももうちょい放置してたら戦争してたよね、ってくらいあの世界ぎりぎりだった証である。>>939
上層部、パイロット「換装はどうでもいいから普通に扱いやすいの作れ」>>937
人生思想がミスタみたいな方向性してるだけなイメージこうみるとエグゾフレームはやばいな
学も技術なくても乗れて、世界中どこでもだれもがかえる格安>>937
一応、彼は彼で
考えるのは上の仕事で、自分はそれを円滑に実行するだけ
だだの兵士その1に過ぎない自分が時代や世界の流れについて考えても邪念にしかならないって考えの元
何も考えないことにしてるらしいからな>>948
自分は馬鹿だから頭が良くて立派な人の判断に従うだからマネキンさんはマジでベストパートナー>>934
ブレイクブレイドのデルフィングはまさにそれだな……
作中時間も結構経過してるけど今だに搭乗者も整備担当も把握できてない>>919
例によって、スキン含め既に全力を尽くしているウチにはあんま関係無かった
グラハムとノーチラスちゃん入手に本腰入れるのみじゃな、今んとこ出てる情報だと(9月の4周年が本番)>>954
ゲームだと単純な性能Aの量産機体より特殊能力付き性能B+の方がありがたい>>956
一歩間違えば上司の命令に従うだけの殺戮マシーンになりかねんけど、人を見る目は確かなのが救いそんなコーラがスパロボUXで
「ありえねえだろ。なんだよ今の軍は...」
って普通に批判するのがUXハザードのヤバさを物語るのだ>>963
ベタオブベタだけど仮面ライダークウガ。>>924
どういうことなの
テンニンカにサマーフォーチュンの業を背負わせるのはやめろドクターカッコいいけどあんまり意味ない基地デザインのために家電を運び入れる業者「いいモニター持ってきたけどこれずっと謎のプログラムとか生すぎるデータみたいなの表示するのにつかわれるんだよな・・・」
>>971
業者「あー、それはスーパー系基地に納品する奴よ、下手すると壁一面に大将の顔が出るようになっちまう」>>972
帝国は上層部が「荷電粒子兵器たまんねぇ〜」に染まってる感ある>>966
作劇上「今どこ居るねん」を視聴者に分かりやすくするための設定なんだけどそれが「これだけの事が出来る技術レベルですよ」って提示にもなってる>>934
出番少ないけど結果出してるからよし!>>972
マジレスするなら正解なんてないでしょ
運用国の状況しだいでどうとでもひっくり返るし
せいぜいそれで戦争して勝ち残った方が正義>>974
つまりドップ>>974
鳥のマネして羽付けるとかをすっ飛ばして、空中の一定高度に留まれる装置作るなんてやるのもある意味とんでもない馬鹿だけどな!(褒め言葉)>>966
全周囲モニターとか、やりすぎると宇宙を一人で漂ってる感覚になるから、宇宙漂流刑と変わらない感じで精神的にヤベーんじゃないかって言われてるしな>>963
ガッシュってかなりの確率で泣きながら戦ってた気がする>>972
帝国の仕様はゼネバス派の量より質の思惑もありそうだし>>985
あー、そりゃあヤバいわ。1000なら精霊
>>989 フレーバーテキスト見てるとシーザーのやらかしが…
>>985
今は連中と協力してでも加藤機関に対抗したほうがいいんじゃ...
大佐...俺は馬鹿なんでわからないんですけど
連中と協力って難しいんですかね...?
なんだかんだで立派だから好き1000なら最大値
1000なら好きな異世界
1000なら頭良くないと使えない能力
1000なら憎めない悪役
多才
戦士
水着
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1200
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています