型月×特撮スレッド イグニス〜606回目のバイバイキーン!

1000

  • 1名無し2021/08/07(Sat) 22:07:01ID:cyMzI3OTI(1/2)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】https://bbs.demonition.com/board/7189/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2021/08/07(Sat) 22:24:43ID:ExNzcwMzE(1/18)NG報告

    やさしい

  • 3名無し2021/08/07(Sat) 22:25:11ID:k1NzU0OTg(1/30)NG報告

    醜い?

  • 4名無し2021/08/07(Sat) 22:25:14ID:EwNjczNzQ(1/43)NG報告

    スパイダーマンみたいだ。

  • 5名無し2021/08/07(Sat) 22:25:25ID:g4NzE2NTM(1/28)NG報告

    そういえばいいのに♡(可愛いなおい)

  • 6名無し2021/08/07(Sat) 22:25:37ID:g1MTc4MDY(1/26)NG報告

    大丈夫?(可愛い

  • 7名無し2021/08/07(Sat) 22:25:40ID:YxMTE1ODg(1/16)NG報告

    熱と騒音に弱いシンビオート君


    この弱点のせいで毎回スパイディに出し抜かれる

  • 8名無し2021/08/07(Sat) 22:25:53ID:g0OTAxMTc(1/4)NG報告

    エディは快適だから衰弱しないのか!?

  • 9名無し2021/08/07(Sat) 22:26:00ID:I3OTYyMDM(1/34)NG報告

    ヘタレ

  • 10名無し2021/08/07(Sat) 22:26:07ID:k5MjA2MTQ(1/1)NG報告

    マジで似たもの同士なんだよなぁ

  • 11名無し2021/08/07(Sat) 22:26:10ID:YzMTE1MTc(1/38)NG報告

    腰抜け

  • 12名無し2021/08/07(Sat) 22:26:30ID:I3OTYyMDM(2/34)NG報告

    マスク!
    了解!

  • 13名無し2021/08/07(Sat) 22:26:32ID:EwNjczNzQ(2/43)NG報告

    >>7
    スパイダーマン3でみたな確かに

  • 14名無し2021/08/07(Sat) 22:26:37ID:YxMTE1ODg(2/16)NG報告

    ここ好き

  • 15名無し2021/08/07(Sat) 22:26:39ID:YzMTE1MTc(2/38)NG報告

    >>8
    適合率と食事じゃないかしら
    チョコと脳味噌食べたら大丈夫

  • 16名無し2021/08/07(Sat) 22:26:41ID:MxMTExMzg(1/7)NG報告

    このヴェノムもしかしてMCUバッキーともやり合えるぐらい強いのかな?

  • 17名無し2021/08/07(Sat) 22:26:51ID:Q4NjU1MTI(1/6)NG報告

    >>7
    なかなか難儀な弱点だね。

  • 18名無し2021/08/07(Sat) 22:26:56ID:A3ODc2MTE(1/37)NG報告

    なんだとテメェ!?

  • 19名無し2021/08/07(Sat) 22:27:18ID:QzOTU0Nzg(1/22)NG報告

    マスク!!!(挨拶)

    >>13
    鉄柱に向かって思いっきりフルスイングするアレ。

  • 20名無し2021/08/07(Sat) 22:27:45ID:I3OTYyMDM(3/34)NG報告

    誰も殺してません・・・多分

  • 21名無し2021/08/07(Sat) 22:27:49ID:YxMTE1ODg(3/16)NG報告

    >>16
    単純なスペックだとスパイダーマンをも上回るからバッキーではきついと思うゾ。

  • 22名無し2021/08/07(Sat) 22:28:09ID:g1MTc4MDY(2/26)NG報告

    >>16
    普通にタイマンでやるならバッキーには勝ち目ないかな

  • 23名無し2021/08/07(Sat) 22:28:19ID:YzMTE1MTc(3/38)NG報告

    おいおいおい
    死ぬわ

  • 24名無し2021/08/07(Sat) 22:28:27ID:kxNTgzNTc(1/8)NG報告

    >>20その言葉桐生さん並みに信じれる

  • 25名無し2021/08/07(Sat) 22:28:53ID:g4NzE2NTM(2/28)NG報告

    >>19
    コロナ対策にシンビオートマスクをどうぞ♡

  • 26名無し2021/08/07(Sat) 22:29:05ID:I3OTYyMDM(4/34)NG報告

    ここだけ見るとモンスターパニックもの

  • 27名無し2021/08/07(Sat) 22:29:27ID:Y4Njg1NzY(1/9)NG報告

    これまでのあらすじ
    ・誓って殺しはやってません

  • 28名無し2021/08/07(Sat) 22:29:31ID:Q1NjcxOTk(1/7)NG報告

    >>25
    なお、高確率で死.ぬ

  • 29名無し2021/08/07(Sat) 22:29:36ID:YzMTE1MTc(4/38)NG報告

    >>18
    最近になって仗助のヘアネタはマーティオマージュだと気づいた

  • 30名無し2021/08/07(Sat) 22:29:46ID:EwNjczNzQ(3/43)NG報告

    >>16
    ウインターソルジャーが音響兵器あるなら勝てるかもしれん。なかったら…ハイ

  • 31名無し2021/08/07(Sat) 22:29:58ID:YzMTE1MTc(5/38)NG報告

    >>20
    もう既に一人食っちゃったんだよなぁ!

  • 32名無し2021/08/07(Sat) 22:29:59ID:QzOTU0Nzg(2/22)NG報告

    >>24
    言うてあの時空の皆さん、ゾンビパニックをなんやかんや乗り切るほどのタフさだし…

  • 33名無し2021/08/07(Sat) 22:30:02ID:YxMTE1ODg(4/16)NG報告

    >>25
    そもそもシンビオートに寄生されてるなら殆どのウイルスを無力化できるからね…

    実際作中では末期癌でもすぐ治せるぐらい凄い

  • 34名無し2021/08/07(Sat) 22:30:18ID:k1NzU0OTg(2/30)NG報告

    >>21
    >>22
    シビルウォーのバッキーってWSとは対照的にめっちゃボコボコにされてたよね

  • 35名無し2021/08/07(Sat) 22:30:56ID:g0OTAxMTc(2/4)NG報告

    >>13
    スパイダーマン3が人生初ヴェノムだとかつてのヴィランがヒーローに!?って感じだろうか

  • 36名無し2021/08/07(Sat) 22:31:08ID:A3ODc2MTE(2/37)NG報告

    >>24
    桐生「温めよろしく!!(企業用レンジに顔ぶちこみながら)」

  • 37名無し2021/08/07(Sat) 22:31:12ID:I3OTYyMDM(5/34)NG報告

    元カレが化物になりました

  • 38名無し2021/08/07(Sat) 22:31:13ID:g4NzE2NTM(3/28)NG報告

    >>31悪人だからセーフ!

  • 39名無し2021/08/07(Sat) 22:31:28ID:YzMTE1MTc(6/38)NG報告

    つまり

  • 40名無し2021/08/07(Sat) 22:31:37ID:kxNTgzNTc(2/8)NG報告

    おもしれー女

  • 41名無し2021/08/07(Sat) 22:31:40ID:EwNjczNzQ(4/43)NG報告

    >>31
    警官じゃないからセーフ!

  • 42名無し2021/08/07(Sat) 22:31:58ID:YxMTE1ODg(5/16)NG報告

    >>34
    バッキーの時と冷徹な暗殺者であるウィンターソルジャーの時では強さが違うからね。

  • 43名無し2021/08/07(Sat) 22:32:00ID:g4NzE2NTM(4/28)NG報告

    クリプトナイトここでも出たか

  • 44名無し2021/08/07(Sat) 22:32:05ID:ExNzcwMzE(2/18)NG報告

    普通なら化け物呼ばわりで突き飛ばしそうなのは心配してくれるの本当に優しい

  • 45名無し2021/08/07(Sat) 22:32:09ID:EwNjczNzQ(5/43)NG報告

    火が弱点なのか?

  • 46名無し2021/08/07(Sat) 22:32:11ID:QzOTU0Nzg(3/22)NG報告

    >>35
    やぁ、呼んだかい?(マジでスパイダーマン3でヴェノムを知った民)
    あの時も黒くて悪くてヴェノム好きだったよ。

  • 47名無し2021/08/07(Sat) 22:32:25ID:g4NzE2NTM(5/28)NG報告

    親切やなヴェノム

  • 48名無し2021/08/07(Sat) 22:32:33ID:Y4Njg1NzY(2/9)NG報告

    仲直りさせにいくの好き

  • 49名無し2021/08/07(Sat) 22:32:48ID:YzMTE1MTc(7/38)NG報告

    やっぱり愛犬

  • 50名無し2021/08/07(Sat) 22:32:50ID:I3OTYyMDM(6/34)NG報告

    ヴェノムいい奴

  • 51名無し2021/08/07(Sat) 22:32:53ID:gwODc2MTc(1/27)NG報告

    謝罪を勧めてくれる気配りのできる良いヤツじゃねぇか

  • 52名無し2021/08/07(Sat) 22:33:02ID:g1MTc4MDY(3/26)NG報告

    突然謝罪しろって言い出すの草

  • 53名無し2021/08/07(Sat) 22:33:10ID:EwNjczNzQ(6/43)NG報告

    ダン命拾いしたな

  • 54名無し2021/08/07(Sat) 22:33:16ID:Q1NjcxOTk(2/7)NG報告

    ヴェノムくんは優しいなぁ

  • 55名無し2021/08/07(Sat) 22:33:16ID:k1NzU0OTg(3/30)NG報告

    シビルウォーとかいうメインキャラほぼ全部メンタルボコボコにされる映画

  • 56名無し2021/08/07(Sat) 22:33:43ID:g4NzE2NTM(6/28)NG報告

    罪のないロリっ子

  • 57名無し2021/08/07(Sat) 22:33:48ID:YzMTE1MTc(8/38)NG報告

    アーッ!!

  • 58名無し2021/08/07(Sat) 22:33:49ID:QzOTU0Nzg(4/22)NG報告

    >>38
    >>41
    ※よいこのみんなは良い人でも悪人でもむしゃもぐしてはいけません。あとすまんがアマゾンズ勢ステイ。

  • 59名無し2021/08/07(Sat) 22:33:50ID:EwNjczNzQ(7/43)NG報告

    >>46
    同士よ。だからヴェノムがシンビオート最弱なのにびっくり

  • 60名無し2021/08/07(Sat) 22:34:07ID:g4NzE2NTM(7/28)NG報告

    子どもには優しいのか外面がいいのか

  • 61名無し2021/08/07(Sat) 22:34:28ID:g1MTc4MDY(4/26)NG報告

    ドレイクやっぱ子供好きだよなあ...
    人体実験にさえ手を出さなければ...

  • 62名無し2021/08/07(Sat) 22:34:39ID:g0OTAxMTc(3/4)NG報告

    ザマぁ…あれ、まさかドレイクに?

  • 63名無し2021/08/07(Sat) 22:34:51ID:ExNzcwMzE(3/18)NG報告

    頭おかしなるで

  • 64名無し2021/08/07(Sat) 22:35:21ID:g1MTc4MDY(5/26)NG報告

    ヴェノム「開けてよー!!」

  • 65名無し2021/08/07(Sat) 22:35:26ID:QzOTU0Nzg(5/22)NG報告

    >>61
    悪徳は嫌だし子供も好きだけど、
    夢を追いかけずにはいられないパラPムーブなんだろうか。

  • 66名無し2021/08/07(Sat) 22:35:26ID:EwNjczNzQ(8/43)NG報告

    喧嘩別れ…

  • 67名無し2021/08/07(Sat) 22:35:34ID:g4NzE2NTM(8/28)NG報告

    ヴェノムくん可愛そう…

  • 68名無し2021/08/07(Sat) 22:35:41ID:k1NzU0OTg(4/30)NG報告

    マジでエボルトやセレブロみたいだな

  • 69名無し2021/08/07(Sat) 22:36:04ID:I3OTYyMDM(7/34)NG報告

    ダンがマジでいい奴

  • 70名無し2021/08/07(Sat) 22:36:09ID:EwNjczNzQ(9/43)NG報告

    ダン、エディ責めてないの優しすぎない?

  • 71名無し2021/08/07(Sat) 22:36:27ID:Q4NjU1MTI(2/6)NG報告

    犬に厳しい

  • 72名無し2021/08/07(Sat) 22:36:46ID:EwNjczNzQ(10/43)NG報告

    バ、カめ、今はヴェノム抜きさ!!

  • 73名無し2021/08/07(Sat) 22:36:50ID:k1NzU0OTg(5/30)NG報告

    この映画もハゲ多いな…

  • 74名無し2021/08/07(Sat) 22:36:51ID:g1MTc4MDY(6/26)NG報告

    忠犬(文字通り

  • 75名無し2021/08/07(Sat) 22:36:52ID:I3OTYyMDM(8/34)NG報告

    ヴェノム・・・ワンちゃんに手を出すなんて

  • 76名無し2021/08/07(Sat) 22:36:52ID:QzOTU0Nzg(6/22)NG報告

    >>55
    スヤぁ…→ハッ!!?ってなるアントマン登場と、
    いやぁ僕スパイダーマンじゃ…→あー!クローゼット開けないで!あーっ!?ってなるスパイダーマン登場の癒し成分よ。

  • 77名無し2021/08/07(Sat) 22:37:25ID:g0OTAxMTc(4/4)NG報告

    ドレイク…まさか…

  • 78名無し2021/08/07(Sat) 22:37:56ID:A3ODc2MTE(3/37)NG報告

    サノスママ「同意しかない」

  • 79名無し2021/08/07(Sat) 22:38:03ID:g4NzE2NTM(9/28)NG報告

    >>76
    陛下が聖人に見える

  • 80名無し2021/08/07(Sat) 22:38:13ID:k1NzU0OTg(6/30)NG報告

    まるで昔の藤宮みたいな言い分だな

  • 81名無し2021/08/07(Sat) 22:38:15ID:YzMTE1MTc(9/38)NG報告

    寄生獣のキャラみたいな事言い始めたぞ

  • 82名無し2021/08/07(Sat) 22:38:22ID:IzMTY0Mjg(1/2)NG報告

    インテリが変な方向に走ったエコテロリストは面倒くさいな

  • 83名無し2021/08/07(Sat) 22:38:45ID:EwNjczNzQ(11/43)NG報告

    ヴェノムじゃないシンビオート!

  • 84名無し2021/08/07(Sat) 22:38:46ID:MxMTExMzg(2/7)NG報告

    ヴェノムvsハルクとか面白そう

  • 85名無し2021/08/07(Sat) 22:38:56ID:I3OTYyMDM(9/34)NG報告

    ライオット

  • 86名無し2021/08/07(Sat) 22:39:01ID:g1MTc4MDY(7/26)NG報告

    軽口たたけるエディのメンタルが強すぎる

  • 87名無し2021/08/07(Sat) 22:39:04ID:g4NzE2NTM(10/28)NG報告

    色が変わらんから混戦のとき混乱するんよ

  • 88名無し2021/08/07(Sat) 22:39:40ID:U4ODI5NTQ(1/1)NG報告

    ドレイクも適性あったのかよ…

  • 89名無し2021/08/07(Sat) 22:39:51ID:IzNDg5ODM(1/3)NG報告

    地球侵略に利用されてないコレ?

  • 90名無し2021/08/07(Sat) 22:40:08ID:ExNzcwMzE(4/18)NG報告

    >>87
    明るいとこならともかく暗いとこだと目つきとか見ないと区別しづらい

  • 91名無し2021/08/07(Sat) 22:40:14ID:g1MTc4MDY(8/26)NG報告

    >>84
    VSじゃないが
    ディスクウォーズのヴェノム+ハルク好き
    子供向けアニメだからあっさり解決したけど

  • 92名無し2021/08/07(Sat) 22:40:28ID:QzOTU0Nzg(7/22)NG報告

    >>78
    (※愛する娘が決死の家出のアップを始めました)

  • 93名無し2021/08/07(Sat) 22:40:30ID:g4NzE2NTM(11/28)NG報告

    >>88宿主が受け入れるか、シンビオートの性格の問題なんかな

  • 94名無し2021/08/07(Sat) 22:40:38ID:EwNjczNzQ(12/43)NG報告

    >>87
    ヴェノムが黒、ライオットが灰色…わかりにくい

  • 95名無し2021/08/07(Sat) 22:40:50ID:gwODc2MTc(2/27)NG報告

    >>82
    拗らせて斜め上に突っ走ったインテリ代表が通りまーす

  • 96名無し2021/08/07(Sat) 22:41:00ID:A3ODc2MTE(4/37)NG報告

    >>89
    ぶっちゃけ繁殖出来ないし致命的な弱点あるから寄生獣みたいに欲出したら滅びるしかない種族だと思う

  • 97名無し2021/08/07(Sat) 22:41:13ID:k1NzU0OTg(7/30)NG報告

    スーパー1だけの話なのかもしれんけど昔の特撮ってこういうのタブタイトルとあらすじまで使って教えてくれるもんなんだな

  • 98名無し2021/08/07(Sat) 22:41:37ID:YxMTE1ODg(6/16)NG報告

    >>84
    ヴェノムはジャガーノートとならタイマンした事がある。

    マッドネスヴェノムって言う進化形態になって互角に殴り合った

  • 99名無し2021/08/07(Sat) 22:41:59ID:MxMTExMzg(3/7)NG報告

    やはり人間も妖精もアレな奴ばっかだな!

  • 100名無し2021/08/07(Sat) 22:41:59ID:YzMTE1MTc(10/38)NG報告

    ダメだったよ…

  • 101名無し2021/08/07(Sat) 22:42:01ID:k3OTYyMTY(1/2)NG報告

    シンビオートないと弱いか

  • 102名無し2021/08/07(Sat) 22:42:08ID:gwODc2MTc(3/27)NG報告

    >>94
    派生はなにかとカラフルよ

  • 103名無し2021/08/07(Sat) 22:42:11ID:Q1NjcxOTk(3/7)NG報告

    >>93
    ある程度健康な身体が必要なのかも
    ボランティアの方々はホームレスだったみたいだし

  • 104名無し2021/08/07(Sat) 22:42:19ID:I3OTYyMDM(10/34)NG報告

    エロい

  • 105名無し2021/08/07(Sat) 22:42:25ID:k3OTYyMTY(2/2)NG報告

    わおセクシー

  • 106名無し2021/08/07(Sat) 22:42:31ID:ExNzcwMzE(5/18)NG報告

    性癖こわれる

  • 107名無し2021/08/07(Sat) 22:42:34ID:QzOTU0Nzg(8/22)NG報告

    >>98
    ご、五等分のヴェノム…

  • 108名無し2021/08/07(Sat) 22:42:35ID:Y4Njg1NzY(3/9)NG報告

    シーヴェノムエッッ

  • 109名無し2021/08/07(Sat) 22:42:35ID:g4NzE2NTM(12/28)NG報告

    シーヴェノムエロいよね

  • 110名無し2021/08/07(Sat) 22:42:42ID:YzMTE1MTc(11/38)NG報告

    NTRやんけー!

  • 111名無し2021/08/07(Sat) 22:42:58ID:g1MTc4MDY(9/26)NG報告

    ダン「NTRやん...いやなんだこれは」

  • 112名無し2021/08/07(Sat) 22:43:11ID:EwNjczNzQ(13/43)NG報告

    シンビオートのリーダーか灰色

  • 113名無し2021/08/07(Sat) 22:43:17ID:IzMTY0Mjg(2/2)NG報告

    >>111
    俺も知りたい

  • 114名無し2021/08/07(Sat) 22:43:24ID:YzMTE1MTc(12/38)NG報告

    ヴェノム公式が荒ぶってる

  • 115名無し2021/08/07(Sat) 22:43:29ID:g4NzE2NTM(13/28)NG報告

    気に入った人には優しいのか

  • 116名無し2021/08/07(Sat) 22:43:36ID:EwNjczNzQ(14/43)NG報告

    元カノも適性ありか

  • 117名無し2021/08/07(Sat) 22:43:36ID:k1NzU0OTg(8/30)NG報告

    ダン!ジープ!

  • 118名無し2021/08/07(Sat) 22:43:46ID:YxMTE1ODg(7/16)NG報告

    >>101
    原作のエディは格闘技の達人で、シンビオートがなくても300キロ位の重量物を持ち上げられる位には強い

  • 119名無し2021/08/07(Sat) 22:43:59ID:g4NzE2NTM(14/28)NG報告

    >>111
    ダンはそんなこと言わない!

  • 120名無し2021/08/07(Sat) 22:44:13ID:Y5MjM5OA=(1/7)NG報告

    >>102
    ユニバのアトラクションに出てるけどよくヴェノムと勘違いされるスクリームさん

  • 121名無し2021/08/07(Sat) 22:44:18ID:EwNjczNzQ(15/43)NG報告

    アニ気に入っただけなのか

  • 122名無し2021/08/07(Sat) 22:44:24ID:QzOTU0Nzg(9/22)NG報告

    >>105
    身体のラインがくっきりの悩殺ボディである。

    いつもの、わんこ、シーヴェノムと、
    「俺たちは何が何でもヴェノムの魅力をお伝えする」というスタッフの意思を感じる。

  • 123名無し2021/08/07(Sat) 22:44:32ID:I3OTYyMDM(11/34)NG報告

    ヴェノムの異世界転生

  • 124名無し2021/08/07(Sat) 22:44:40ID:k1NzU0OTg(9/30)NG報告

    そんなに数が多い!?ウルトラ厄介でございますなぁ

  • 125名無し2021/08/07(Sat) 22:44:43ID:g4NzE2NTM(15/28)NG報告

    >>118
    キャプテン・アメリカかよ

  • 126名無し2021/08/07(Sat) 22:44:52ID:YwMjgzNTU(1/5)NG報告

    地球救う理由は好きになったから

  • 127名無し2021/08/07(Sat) 22:44:58ID:ExNzcwMzE(6/18)NG報告

    ここバディの会話になってるの良いよね

  • 128名無し2021/08/07(Sat) 22:45:07ID:kxNTgzNTc(3/8)NG報告

    オレを変えた責任…とってもらうからな

  • 129名無し2021/08/07(Sat) 22:45:14ID:YzMTE1MTc(13/38)NG報告

    俺tueeeeしたいから地球救おうぜ!
    非常にわかりやすい理由で結構

  • 130名無し2021/08/07(Sat) 22:45:37ID:g4NzE2NTM(16/28)NG報告

    寄生獣かよ

  • 131名無し2021/08/07(Sat) 22:45:37ID:YwMjgzNTU(2/5)NG報告

    わライオットカッコいい

  • 132名無し2021/08/07(Sat) 22:45:47ID:QzOTU0Nzg(10/22)NG報告

    >>114
    (※人外バディ大好き勢のワイ、
    公式Twitterの狙撃で無事キュン死)

  • 133名無し2021/08/07(Sat) 22:46:03ID:YxMTE1ODg(8/16)NG報告

    >>125
    キャップは500キロ持ち上げられるし、何なら2t以上の電柱も持てるんで…

  • 134名無し2021/08/07(Sat) 22:46:59ID:YzMTE1MTc(14/38)NG報告

    やっぱり適合相手が良かった

  • 135名無し2021/08/07(Sat) 22:47:02ID:EwNjczNzQ(16/43)NG報告

    無為転変かよライオット

  • 136名無し2021/08/07(Sat) 22:47:22ID:g4NzE2NTM(17/28)NG報告

    スパイディと違って格上と戦うんやね

  • 137名無し2021/08/07(Sat) 22:47:32ID:k1NzU0OTg(10/30)NG報告

    ヴェノムってこれmarvel実写映画キャラの中でもかなり強いんじゃねーのかこれ……・

  • 138名無し2021/08/07(Sat) 22:47:33ID:A3ODc2MTE(5/37)NG報告

    寄生獣の五頭みたいに複数体を1人の体に寄生させるって出来るんかな

  • 139名無し2021/08/07(Sat) 22:47:43ID:g1MTc4MDY(10/26)NG報告

    家だからまだわかりやすいが
    映画館だとマジでどっちがどっちか分からないタイマン

  • 140名無し2021/08/07(Sat) 22:47:50ID:gwODc2MTc(4/27)NG報告

    >>133
    ウマ娘's「この人ホントに人間!?」

  • 141名無し2021/08/07(Sat) 22:47:51ID:YwMjgzNTU(3/5)NG報告

    嘘だろあのヴェノムが…

  • 142名無し2021/08/07(Sat) 22:48:19ID:YxMTE1ODg(9/16)NG報告

    >>137
    ソーとかハルクみたいな規格外を除けばトップクラスだよ

  • 143名無し2021/08/07(Sat) 22:48:25ID:YzMTE1MTc(15/38)NG報告

    ここでエディ自ら戦おうとしてるのが良いんだよな

  • 144名無し2021/08/07(Sat) 22:48:38ID:QzOTU0Nzg(11/22)NG報告

    >>138
    体内のシンビオートが喧嘩して、
    マジで爆発しちゃうんじゃないだろうか。

  • 145名無し2021/08/07(Sat) 22:48:56ID:EwNjczNzQ(17/43)NG報告

    モトカノ有能

  • 146名無し2021/08/07(Sat) 22:49:09ID:EwNjczNzQ(18/43)NG報告

    ドレイクり。ザマぁ

  • 147名無し2021/08/07(Sat) 22:49:27ID:A3ODc2MTE(6/37)NG報告

    スパイディもスーパーマンも新聞記者だ、ならエディが戦えたって不思議じゃないさ

  • 148名無し2021/08/07(Sat) 22:49:38ID:g4NzE2NTM(18/28)NG報告

    >>143
    初めてヴェノムに手を伸ばすんよね

  • 149名無し2021/08/07(Sat) 22:49:55ID:gwODc2MTc(5/27)NG報告

    >>135
    スライム状だしその気になればどんな武器もその場で作れるのよ、寄生して内側から破壊もできる

  • 150名無し2021/08/07(Sat) 22:50:06ID:IzNDg5ODM(2/3)NG報告

    変身解除して生身で戦うの良い

  • 151名無し2021/08/07(Sat) 22:50:11ID:EwNjczNzQ(19/43)NG報告

    >>137
    スパイダーマン3だとラスボスだからな

  • 152名無し2021/08/07(Sat) 22:51:07ID:YxMTE1ODg(10/16)NG報告

    そしてこんな強いヴェノムとスパイディが手を結ばなきゃ勝てない相手がヴェノム2に登場するカーネイジである

  • 153名無し2021/08/07(Sat) 22:51:12ID:g4NzE2NTM(19/28)NG報告

    >>142
    ピーターにはキャップ勝てたけどヴェノムはどうなの?

  • 154名無し2021/08/07(Sat) 22:51:13ID:Y5MjM5OA=(2/7)NG報告

    >>137
    marvel映画ヒーローで1番強いのは多分ニコラスジョニー

  • 155名無し2021/08/07(Sat) 22:51:15ID:YwMjgzNTU(4/5)NG報告

    ライオットからしたら最底辺の部下が強くなって裏切ってきたという意味不明な状況

  • 156名無し2021/08/07(Sat) 22:51:20ID:QzOTU0Nzg(12/22)NG報告

    >>147
    ンなYAMASODACHIとかNOUMINみたいな…

  • 157名無し2021/08/07(Sat) 22:51:24ID:YzMTE1MTc(16/38)NG報告

    >>137
    弱点が致命的なだけで普通に戦ったらスパイディも勝てないからね

  • 158名無し2021/08/07(Sat) 22:52:03ID:k1NzU0OTg(11/30)NG報告

    MCUキャップならスペックでは負けててもいい感じにヴェノムとやり合いそうのが想像できるよね

  • 159名無し2021/08/07(Sat) 22:52:18ID:YwMjgzNTU(5/5)NG報告

    >>156
    アメコミなら町工場という兵器製造プラントあるからな

  • 160名無し2021/08/07(Sat) 22:52:26ID:QzOTU0Nzg(13/22)NG報告

    >>155
    ジャパンには下克上という言葉がありまして…

  • 161名無し2021/08/07(Sat) 22:53:19ID:ExNzcwMzE(7/18)NG報告

    >>152
    しかも今回のカーネイジ相方もいそうなんだよな

  • 162名無し2021/08/07(Sat) 22:53:44ID:EwNjczNzQ(20/43)NG報告

    >>159
    バルチャー、ウイップラッシュ、アイアンマンが誕生するMACiKOUBA

  • 163名無し2021/08/07(Sat) 22:53:51ID:YzMTE1MTc(17/38)NG報告

    不意打ち!

  • 164名無し2021/08/07(Sat) 22:54:00ID:g4NzE2NTM(20/28)NG報告

    ドレイク頭おかしいけど、まっさらな悪人ではないんよな

  • 165名無し2021/08/07(Sat) 22:54:17ID:g1MTc4MDY(11/26)NG報告

    >>154
    強すぎてつまらんバトルしかやれなかった奴

  • 166名無し2021/08/07(Sat) 22:54:33ID:EwNjczNzQ(21/43)NG報告

    ヴェノム復活!

  • 167名無し2021/08/07(Sat) 22:54:36ID:YxMTE1ODg(11/16)NG報告

    >>153
    4代目ヴェノムことエージェントヴェノムと戦った時は互角だったね。


    ……いや、何でスパイディよりスペックが上にヴェノムに互角に戦えるんだ?

  • 168名無し2021/08/07(Sat) 22:55:08ID:EwNjczNzQ(22/43)NG報告

    シンビオートの弱点は…火

  • 169名無し2021/08/07(Sat) 22:55:18ID:QzOTU0Nzg(14/22)NG報告

    >>162
    下町ロケット(パンチ)…

  • 170名無し2021/08/07(Sat) 22:55:22ID:I3OTYyMDM(12/34)NG報告

    ヴェノム・・・いい奴を失った・・・

  • 171名無し2021/08/07(Sat) 22:55:35ID:YzMTE1MTc(18/38)NG報告

    唐突に来る別れシーン

  • 172名無し2021/08/07(Sat) 22:55:46ID:EwNjczNzQ(23/43)NG報告

    ザマぁみろドレイク、可哀想にライオット、カッコいいぞエディ、ヴェノム

  • 173名無し2021/08/07(Sat) 22:55:54ID:k1NzU0OTg(12/30)NG報告

    なんかヴェノムを纏うのがアイアンマンっぱいよね

  • 174名無し2021/08/07(Sat) 22:55:55ID:g4NzE2NTM(21/28)NG報告

    ヴェノム先に行くなんて…

  • 175名無し2021/08/07(Sat) 22:55:58ID:Y4Njg1NzY(4/9)NG報告

    なんてこった!
    ヴェノムが死んじまった!

  • 176名無し2021/08/07(Sat) 22:56:08ID:g1MTc4MDY(12/26)NG報告

    >>164
    理想は正しいのに現実に負けて力に狂った
    だが子供への接し方だけは変わらなかった
    って印象

  • 177名無し2021/08/07(Sat) 22:56:23ID:A3ODc2MTE(7/37)NG報告

    >>162
    ???「トニースタークはガラクタしかない洞窟の中でこれを作ったんだぞ!なら最新鋭の機材があるここでならもっとすごいもの作ってみろよ!!」

  • 178名無し2021/08/07(Sat) 22:56:27ID:ExNzcwMzE(8/18)NG報告

    >>175
    ヴェノムが死んだキャンペーン

  • 179名無し2021/08/07(Sat) 22:56:41ID:g4NzE2NTM(22/28)NG報告

    >>167
    やっぱりおかしいよアメリカのケツ

  • 180名無し2021/08/07(Sat) 22:57:01ID:QzOTU0Nzg(15/22)NG報告

    >>167
    自由や平等や勇気を尊ぶアメリカンスピリッツの賜物よ。

  • 181名無し2021/08/07(Sat) 22:57:12ID:EwNjczNzQ(24/43)NG報告

    NTRか?エディ

  • 182名無し2021/08/07(Sat) 22:57:25ID:I3OTYyMDM(13/34)NG報告

    生きとったんかワレ!

  • 183名無し2021/08/07(Sat) 22:57:40ID:k1NzU0OTg(13/30)NG報告

    キャップはマジで特異点だよなぁ

  • 184名無し2021/08/07(Sat) 22:57:41ID:EwNjczNzQ(25/43)NG報告

    ヴェノムお前もかい?!

  • 185名無し2021/08/07(Sat) 22:57:54ID:ExNzcwMzE(9/18)NG報告

    本当に楽しそうな関係やなお前ら

  • 186名無し2021/08/07(Sat) 22:58:00ID:I3OTYyMDM(14/34)NG報告

    スタン爺

  • 187名無し2021/08/07(Sat) 22:58:01ID:g1MTc4MDY(13/26)NG報告

    おじいちゃん...

  • 188名無し2021/08/07(Sat) 22:58:09ID:gyNDMwODU(1/1)NG報告

    人間もイケるのかヴェノム

  • 189名無し2021/08/07(Sat) 22:58:11ID:g4NzE2NTM(23/28)NG報告

    スタンリー!

  • 190名無し2021/08/07(Sat) 22:58:18ID:gwODc2MTc(6/27)NG報告

    御大、お久ぶりです!!

  • 191名無し2021/08/07(Sat) 22:58:28ID:Y4Njg1NzY(5/9)NG報告

    出やがったなスパイディ曇らせジジイ!
    安らかにな!

  • 192名無し2021/08/07(Sat) 22:58:29ID:YxMTE1ODg(12/16)NG報告

    スタン・リー生き返れ…生き返れ…

  • 193名無し2021/08/07(Sat) 22:58:32ID:QzOTU0Nzg(16/22)NG報告

    じいさま!

  • 194名無し2021/08/07(Sat) 22:58:42ID:ExNzcwMzE(10/18)NG報告

    スタンリーにカーネイジも見てほしかったなぁ…

  • 195名無し2021/08/07(Sat) 22:58:42ID:A3ODc2MTE(8/37)NG報告

    通行人「あの人何独り言言ってるのかしら」

  • 196名無し2021/08/07(Sat) 22:59:09ID:EwNjczNzQ(26/43)NG報告

    喰っていいってなるのが正にダークヒーロー

  • 197名無し2021/08/07(Sat) 22:59:15ID:YzMTE1MTc(19/38)NG報告

    善人その2チェンさん

  • 198名無し2021/08/07(Sat) 22:59:29ID:Q1NjcxOTk(4/7)NG報告

    チョイスがかわいい

  • 199名無し2021/08/07(Sat) 22:59:34ID:Y4Njg1NzY(6/9)NG報告

    あっ餌だ

  • 200名無し2021/08/07(Sat) 22:59:39ID:EwNjczNzQ(27/43)NG報告

    朝飯きたな…

  • 201名無し2021/08/07(Sat) 22:59:41ID:k1NzU0OTg(14/30)NG報告

    アスモデウス「スタンリー…奴も神の1柱か…」

  • 202名無し2021/08/07(Sat) 22:59:47ID:g1MTc4MDY(14/26)NG報告

    でも2でヴェノム生存バレてんだよな
    ダンも普通に流してたけど

  • 203名無し2021/08/07(Sat) 22:59:48ID:YxMTE1ODg(13/16)NG報告

    来ますよヴェノムを代表する名言が…!

  • 204名無し2021/08/07(Sat) 23:00:09ID:I3OTYyMDM(15/34)NG報告

    We
    are
    Venom

  • 205名無し2021/08/07(Sat) 23:00:30ID:gwODc2MTc(7/27)NG報告

    >>201
    少なくともオワコンとか言わんお人やぞ見習えやアスモくん!

  • 206名無し2021/08/07(Sat) 23:00:32ID:A3ODc2MTE(9/37)NG報告

    チェンさん、ドン引きやんけ…

  • 207名無し2021/08/07(Sat) 23:00:48ID:g4NzE2NTM(24/28)NG報告

    俺(俺)たちはヴェノムだ…!いただきました!

  • 208名無し2021/08/07(Sat) 23:00:51ID:Y5MjM5OA=(3/7)NG報告

    こんなにビビってても2の頃にはすっかり馴染んでるおばちゃん

  • 209名無し2021/08/07(Sat) 23:01:01ID:EwNjczNzQ(28/43)NG報告

    俺たちはヴェノムだ

  • 210名無し2021/08/07(Sat) 23:01:03ID:g1MTc4MDY(15/26)NG報告

    謝れ!謝るんだ!!!(かわいい

  • 211名無し2021/08/07(Sat) 23:01:06ID:Y4Njg1NzY(7/9)NG報告

    チェンさんが2の予告でヴェノムとも顔馴染みになってんのが一番草生える

  • 212名無し2021/08/07(Sat) 23:01:12ID:QzNzA4MTk(1/2)NG報告

    このedが中々凝ってるのよね

  • 213名無し2021/08/07(Sat) 23:01:12ID:I3OTYyMDM(16/34)NG報告

    エミネム

  • 214名無し2021/08/07(Sat) 23:01:28ID:k1NzU0OTg(15/30)NG報告

    ウルトラ迷惑な寄生虫でございますなぁこいつ

  • 215名無し2021/08/07(Sat) 23:01:35ID:YxMTE1ODg(14/16)NG報告

    >>206
    尚次回作ではシンビオートとお互いに気さくに挨拶してる模様

  • 216名無し2021/08/07(Sat) 23:01:47ID:EyMjEwNDg(1/1)NG報告

    きたか…クレタス・キャサディ…

  • 217名無し2021/08/07(Sat) 23:01:52ID:g1MTc4MDY(16/26)NG報告

    あ、ちゃんとカットなしにキャサディ出すんだ

  • 218名無し2021/08/07(Sat) 23:01:56ID:YxMTE1ODg(15/16)NG報告

    このシーンも入れてる


    有能

  • 219名無し2021/08/07(Sat) 23:02:04ID:QzNzA4MTk(2/2)NG報告

    ライオット⇒カーネイジ

  • 220名無し2021/08/07(Sat) 23:02:11ID:M5NjE1Mzk(1/1)NG報告

    アメコミ屈指のイカれ殺人鬼きた

  • 221名無し2021/08/07(Sat) 23:02:27ID:YzMTE1MTc(20/38)NG報告

    なお2ではおばちゃんと良好な関係を築けてる模様
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Wyg9x-3AaUA

  • 222名無し2021/08/07(Sat) 23:02:56ID:EwNjczNzQ(29/43)NG報告

    なんか浅倉威みたい

  • 223名無し2021/08/07(Sat) 23:02:56ID:ExNzcwMzE(11/18)NG報告

    これはカーネイジ向いてますわ

  • 224名無し2021/08/07(Sat) 23:02:57ID:QzOTU0Nzg(17/22)NG報告

    (※人外バディ大好き勢のワイ、理想が飛び蹴りしてきて鼻血の中で無事溺死)

    >>213
    vvvvvenom!みたいな歌声好き。

  • 225名無し2021/08/07(Sat) 23:03:00ID:g4NzE2NTM(25/28)NG報告

    ひと目でやばいやつってわかる目つき

  • 226名無し2021/08/07(Sat) 23:03:08ID:gwODc2MTc(8/27)NG報告

    独房にまた独房の時点でヤベーヤツなことが丸わかりなヤツ

  • 227名無し2021/08/07(Sat) 23:03:12ID:Y5MjM5OA=(4/7)NG報告

    もうちょっと若い見た目想像してたけど思いの外人殺してそうな顔してるわ

  • 228名無し2021/08/07(Sat) 23:03:22ID:I3OTYyMDM(17/34)NG報告

    カーネイジ

  • 229名無し2021/08/07(Sat) 23:03:34ID:g4NzE2NTM(26/28)NG報告

    勝てんのかこれ!

  • 230名無し2021/08/07(Sat) 23:03:37ID:g1MTc4MDY(17/26)NG報告

    >>220
    なおジョーカーにはドン引きするしヌルには従う模様

    まあ作品によって立ち位置変わるのはよくあるけど

  • 231名無し2021/08/07(Sat) 23:03:40ID:ExNzcwMzE(12/18)NG報告

    >>217
    次回作宣伝込みだしね

  • 232名無し2021/08/07(Sat) 23:03:48ID:QzOTU0Nzg(18/22)NG報告

    すてきなスマイルですね(白目)

  • 233名無し2021/08/07(Sat) 23:03:52ID:gwODc2MTc(9/27)NG報告

    これで安易に近づいて噛みつかれて一部持ってかれたわけね

  • 234名無し2021/08/07(Sat) 23:04:02ID:MxMTExMzg(4/7)NG報告

    >>205

    いいや!何度も同じ題材で作り直しおって!貴様ら(アメコミ)は所詮オワコンなのだ!

  • 235名無し2021/08/07(Sat) 23:04:07ID:Y5MjM5OA=(5/7)NG報告

    まるでゴジハムを連想させる抱き合わせ放送だぁ……

  • 236名無し2021/08/07(Sat) 23:04:53ID:ExNzcwMzE(13/18)NG報告

    >>235
    GMKは不気味さ強すぎたからセーフ

  • 237名無し2021/08/07(Sat) 23:04:59ID:g4NzE2NTM(27/28)NG報告

    >>221どうやって勝つのこれ

  • 238名無し2021/08/07(Sat) 23:05:00ID:YzMTE1MTc(21/38)NG報告

    次回作の予告見る限りダンと結婚するアンとかちゃんと観客の求める所わかってて笑う

  • 239名無し2021/08/07(Sat) 23:05:42ID:I3OTYyMDM(18/34)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=8CdcCD5V-d8
    これがヴェノムのEDでござい
    かなり凝ったPVでやんす

  • 240名無し2021/08/07(Sat) 23:05:55ID:g1MTc4MDY(18/26)NG報告

    >>222
    純粋に殺戮が目的なだけにライダーバトルやらせとけばイライラ収まる浅倉よりタチ悪いんだよなあ

    それで人間性ないかと思いきや女性の相棒傷つけられてマジギレするとか人間性突然出したりするからめんどくさいし怖い

  • 241名無し2021/08/07(Sat) 23:06:14ID:Y4Njg1NzY(8/9)NG報告

    今更だけど「俺たちはヴェノムだ」って最後の最後に名乗るのはMCUの「私がアイアンマンだ」のオマージュなのかね

  • 242名無し2021/08/07(Sat) 23:06:19ID:Q1NjcxOTk(5/7)NG報告

    >>234
    これ、展開的に大量のキャップとかスパイディとか出てくるよな…
    勝ったな(確信)

  • 243名無し2021/08/07(Sat) 23:06:28ID:k1NzU0OTg(16/30)NG報告

    やっぱスパイディ援軍に連れてこないと勝つの無理じゃね!?

  • 244名無し2021/08/07(Sat) 23:06:39ID:ExNzcwMzE(14/18)NG報告

    エージェントヴェノムもいつか映画出てほしい

  • 245名無し2021/08/07(Sat) 23:07:12ID:g1MTc4MDY(19/26)NG報告

    >>241
    いやー俺たちヴェノム。は
    元々のセリフだからどうだろ

    意識してないとは言わんが

  • 246名無し2021/08/07(Sat) 23:07:27ID:Q4NjU1MTI(3/6)NG報告

    >>120
    次回作にスクリームっぽい女の人が出ているんだよね。

  • 247名無し2021/08/07(Sat) 23:07:29ID:MxMTExMzg(5/7)NG報告

    >>243
    連れてくるってどのスパイディだよ!トムホ版は今それどころじゃないぞ!?

  • 248名無し2021/08/07(Sat) 23:07:29ID:YzMTE1MTc(22/38)NG報告

    >>237
    最新予告見るともっと勝てる見込みゼロに思えるぞ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZmdGQA3-jCA

  • 249名無し2021/08/07(Sat) 23:07:48ID:kxNTgzNTc(4/8)NG報告

    >>244スパイディに出てるやつがなるんだっけ

  • 250名無し2021/08/07(Sat) 23:07:52ID:g1MTc4MDY(20/26)NG報告

    >>243
    ダンがトキシンになる可能性

  • 251名無し2021/08/07(Sat) 23:08:13ID:YxMTE1ODg(16/16)NG報告

    クレタス・キャサディ

    幼い頃から精神的に問題を抱える情緒不安定な人間であり、まだ子どもだった彼は、ある時祖母を階段から突き落として命を奪う。
    さらには母親が入浴中、電源コードがつながったままのテレビを浴槽に投げ入れて感電死させようとしたが失敗し、未遂に終わったので次は母親が溺愛している飼い犬の命を奪った。

    一連の事件に当然ながら母親は激怒し、クレタスを厳しく罰したが、事情をあまり理解していない父親が駆けつけると母親を制止し、もみ合いになると事故で母親を殺めてしまったのだった。
    裁判にかけられた父親は息子を守るための行動を取った結果、不幸な事故で妻が死亡したと主張した。

    ところがクレタスは、あえて父親が不利になるような証言を法廷で述べた。
    その結果、父親には死刑の判決が下り、クレタスは天涯孤独の身となる。

    その後孤児院に送られたクラタスだったが、その異常性で施設の管理者を残忍な方法で殺め、更には孤児院に火をつけて全焼させる。

    その後は殺人と強盗を繰り返しながら生活していたクリータスだったが、後に逮捕されると少なくとも何十人もの人の命を奪ったとして有罪になり、ライカ―島の刑務所に投獄された。

  • 252名無し2021/08/07(Sat) 23:08:29ID:Y5MjM5OA=(6/7)NG報告

    上映版だと本当に突然乱入してくるスパイダーバースの本編映像

  • 253名無し2021/08/07(Sat) 23:09:11ID:ExNzcwMzE(15/18)NG報告

    >>249
    フラッシュ・トンプソンだね

  • 254名無し2021/08/07(Sat) 23:09:21ID:EwNjczNzQ(30/43)NG報告

    >>250
    そういやまだシンビオート4体中2体残ってたか

  • 255名無し2021/08/07(Sat) 23:09:40ID:M2NDU1NDE(1/6)NG報告

    ヴェノム初めて見たんだけど、これのどこが最も残虐なヒーローなんです?
    ちょっと人食べちゃうけどハートフルでしたね…

  • 256名無し2021/08/07(Sat) 23:09:46ID:QzOTU0Nzg(19/22)NG報告

    >>242
    マーベルゾンビ時空はフツーに帰ってくれるだろうか…!?

  • 257名無し2021/08/07(Sat) 23:09:50ID:Q4NjU1MTI(4/6)NG報告

    >>251
    マジでイカレてやがる......!

  • 258名無し2021/08/07(Sat) 23:10:13ID:YzMTE1MTc(23/38)NG報告

    >>255
    だからよくネタにされてる

  • 259名無し2021/08/07(Sat) 23:10:47ID:Q4NjU1MTI(5/6)NG報告

    >>254
    一体がヴェノム、もう一体がライオットだから、確かにあと二体いるね。

  • 260名無し2021/08/07(Sat) 23:10:50ID:QzOTU0Nzg(20/22)NG報告

    >>255
    悪い奴はむしゃあ!しちゃうので、
    まぁヒーローを名乗るには慈悲は少なめである。

  • 261名無し2021/08/07(Sat) 23:10:54ID:ExNzcwMzE(16/18)NG報告

    >>250
    カーネイジがタッグでくるならこっちもタッグはありそうだよね

  • 262名無し2021/08/07(Sat) 23:11:27ID:QzOTU0Nzg(21/22)NG報告

    >>259
    あれ?力尽きちゃったコいなかった?

  • 263名無し2021/08/07(Sat) 23:11:35ID:g1MTc4MDY(21/26)NG報告

    >>249
    ピーター虐めてたフラッシュがなるよ
    兵士になって戦争に出たら両足失い
    政府から託されたシンオビートで変身する

    アニメでは割とカット、オミットされてるけど
    暴走しかねないから48時間以上変身は許されずそれまでに必ず解除すること、暴走したら自爆スイッチを軍に押される制御&監視体制で運用されてる

  • 264名無し2021/08/07(Sat) 23:11:40ID:EwNjczNzQ(31/43)NG報告

    >>251
    あ…悪魔たん……

  • 265名無し2021/08/07(Sat) 23:12:03ID:E3MjQ5MTI(1/1)NG報告

    >>247
    金魚鉢の置き土産とスパイディコンプレックスのニュースキャスターによる悪魔合体攻撃ぞ

    はーヒューリ(タロス含)つっかえ

  • 266名無し2021/08/07(Sat) 23:12:28ID:k1NzU0OTg(17/30)NG報告

    ふと思ったがヴェノムが取り憑いたのがもしもプレデターだったらしたらどうなるのか気になる

  • 267名無し2021/08/07(Sat) 23:13:15ID:QzOTU0Nzg(22/22)NG報告

    >>251
    鉄分多すぎなんだけどこの履歴書ー!?

  • 268名無し2021/08/07(Sat) 23:13:29ID:Y4Njg1NzY(9/9)NG報告

    >>255
    ハリウッド版ど根性ガエルとか言われてますし
    あと若おかみと知り合い(公式垢が相互フォロー)なのが一番面白い

  • 269名無し2021/08/07(Sat) 23:13:32ID:EwNjczNzQ(32/43)NG報告

    >>255
    (序盤のライオットをヴェノムと勘違いしてたから途中までは納得してた私)

  • 270名無し2021/08/07(Sat) 23:14:57ID:Y5MjM5OA=(7/7)NG報告

    >>254
    その2体もう死.んでたような

  • 271名無し2021/08/07(Sat) 23:15:02ID:kxNTgzNTc(5/8)NG報告

    >>266旅館では暴れない

  • 272名無し2021/08/07(Sat) 23:15:12ID:g4NzE2NTM(28/28)NG報告

    >>248の予告で「アイツら」ってダンが言ってるの伏線になるんかな

    >>254

  • 273名無し2021/08/07(Sat) 23:15:28ID:I3OTYyMDM(19/34)NG報告

    最も残虐な悪(忠犬)

  • 274名無し2021/08/07(Sat) 23:15:39ID:ExNzcwMzE(17/18)NG報告

    >>266
    エイリアン「えぇ!?今日はプレデリアンにシンビオートを足していいのか!?」

  • 275名無し2021/08/07(Sat) 23:15:52ID:MxMTExMzg(6/7)NG報告

    ヴェノム&エディのアライメントを考えると何になるだろうか

  • 276名無し2021/08/07(Sat) 23:17:37ID:g1MTc4MDY(22/26)NG報告

    エディたちが俺たちはヴェノムだ
    と仲良いのと同じく
    キャサディたちも「俺たちは2人で一つだ」と称するぐらい仲がいいめんどくさい奴ら

    どんぐらいめんどくさいかって
    いくら倒しても倒してもシンオビートは毎回キャサディの元に帰ってくるぐらい

  • 277名無し2021/08/07(Sat) 23:18:29ID:EwNjczNzQ(33/43)NG報告

    >>270
    死、んでたのか…哀れライオット

  • 278名無し2021/08/07(Sat) 23:18:58ID:EyMjg4MQ=(1/13)NG報告

    >>272
    いや、アレはエディとヴェノムを指して「アイツら」って言ってるんだと思うよ
    ダンはシンビオートの事知ってるし

  • 279名無し2021/08/07(Sat) 23:20:17ID:Q4NjU1MTI(6/6)NG報告

    >>275
    混沌:中庸か中立:悪辺りかな?

  • 280名無し2021/08/07(Sat) 23:20:27ID:g1MTc4MDY(23/26)NG報告

    >>278
    逆に言うとなんなんあいつらって言えるぐらいは普通に受け入れてんだな...
    周囲が認めるぐらいにはヒーローとして活躍してんのかな

  • 281名無し2021/08/07(Sat) 23:23:17ID:k1NzU0OTg(18/30)NG報告

    ヴェノムってMCUの世界にも同じ名前の並行存在がいたりすんのかな

  • 282名無し2021/08/07(Sat) 23:25:02ID:EyMjg4MQ=(2/13)NG報告

    >>280
    いや、たぶんだけど知り合いぐらいしか認めてないと思うよ
    ダンは度量の大きい男で二人が悪事働かなきゃ気にしないだろうし
    チェンさんからしてみると街をっていうか自分の店を荒らす強盗から護ってくれるバウンサーだし

  • 283名無し2021/08/07(Sat) 23:25:32ID:M2NDU1NDE(2/6)NG報告

    あのキャサディって投獄されてるけど、どうやってシンビオートと融合するんです?

  • 284名無し2021/08/07(Sat) 23:26:33ID:U2Nzk4NTY(1/5)NG報告

    >>281
    限りなく近く遠い世界だから存在はしてるんじゃね

    ヴェノム世界にトムホスパイディが存在する可能性があるし

  • 285名無し2021/08/07(Sat) 23:28:55ID:k1NzU0OTg(19/30)NG報告

    ヴェノムの次にハイスクールヒーローズ見れるから今の時間帯は実質ニチアサだな!

  • 286名無し2021/08/07(Sat) 23:29:32ID:EyMjg4MQ=(3/13)NG報告

    >>283
    原作だとエディが同じ牢にぶち込まれて、その時にシンビオートの一部が寄生する
    映画だと取材に来たエディに噛み付いてシンビオートを取り込む

  • 287名無し2021/08/07(Sat) 23:29:51ID:Y1ODQwNDE(1/4)NG報告

    前回のセイバー見返してるんだけど、ここめっっっっちゃ好き

  • 288名無し2021/08/07(Sat) 23:31:03ID:I3OTYyMDM(20/34)NG報告

    >>287
    ※AM2:00から撮影始まりました

  • 289名無し2021/08/07(Sat) 23:31:29ID:gwODc2MTc(10/27)NG報告

    >>251
    一作目のキャッチコピーってこいつのこと言ってたのでは?

  • 290名無し2021/08/07(Sat) 23:32:21ID:MxMTExMzg(7/7)NG報告

    (あのヴェノムって奴危険だなピーターに関わるなって釘刺しとくか…)

  • 291名無し2021/08/07(Sat) 23:32:26ID:kxNTgzNTc(6/8)NG報告

    >>288この先にサンリオピューロランドがあります

  • 292名無し2021/08/07(Sat) 23:34:06ID:YzMTE1MTc(24/38)NG報告

    >>289
    まさかの宣伝詐欺ではなかった

  • 293名無し2021/08/07(Sat) 23:34:57ID:YzMTE1MTc(25/38)NG報告

    そろそろハイスクール

  • 294名無し2021/08/07(Sat) 23:35:35ID:g2MzIwMDg(1/9)NG報告

    >>280
    悪人のみとはいえ食べるとか普通に怖いからな
    世間受けは賛否両論だと思う

  • 295名無し2021/08/07(Sat) 23:36:13ID:YzMTE1MTc(26/38)NG報告

    既に飽きかけてんじゃんアオ!

  • 296名無し2021/08/07(Sat) 23:38:35ID:ExNzcwMzE(18/18)NG報告

    これはグレムリンの仕業じゃな…?

  • 297名無し2021/08/07(Sat) 23:39:49ID:YzMTE1MTc(27/38)NG報告

    敵はおかっぱフェチか…しかしフィクションで髪切ると大体戻して言われるお約束

  • 298名無し2021/08/07(Sat) 23:42:41ID:YzMTE1MTc(28/38)NG報告

    日本でも海外でもよく使われるヒーロー

  • 299名無し2021/08/07(Sat) 23:43:30ID:g2MzIwMDg(2/9)NG報告

    これ、犯人はキラメイグリーンですね

  • 300名無し2021/08/07(Sat) 23:44:26ID:YzMTE1MTc(29/38)NG報告

    罵倒にトラウマでもあるんかね

  • 301名無し2021/08/07(Sat) 23:46:28ID:YzMTE1MTc(30/38)NG報告

    元ネタなんやろ

  • 302名無し2021/08/07(Sat) 23:52:52ID:AxOTY0MjI(1/3)NG報告

    少女漫画状態

  • 303名無し2021/08/07(Sat) 23:55:03ID:kxNTgzNTc(7/8)NG報告

    アカレンジャー毎回でるの!

  • 304名無し2021/08/07(Sat) 23:55:11ID:YzMTE1MTc(31/38)NG報告

    遺影ノルマ

  • 305名無し2021/08/07(Sat) 23:55:55ID:QzNzkxMTc(1/2)NG報告

    ほんとこのアカレンジャーはどういう存在なんだ…?

  • 306名無し2021/08/07(Sat) 23:56:39ID:YzMTE1MTc(32/38)NG報告

    やってる事はドラえもん
    声はスネ夫

    アカレンジャーです

  • 307名無し2021/08/08(Sun) 00:02:22ID:Q3NDg4NTY(6/7)NG報告

    お?反転アンチくんかぁ?

  • 308名無し2021/08/08(Sun) 00:14:11ID:EwNTEwNDg(33/38)NG報告

    よく見たらナダ先生

  • 309名無し2021/08/08(Sun) 00:23:56ID:Q4Njk4NzI(1/3)NG報告

    >>305
    死んだ親父さんの幽霊がアカレンジャーの姿を借りて現れてるんでしょ

  • 310名無し2021/08/08(Sun) 00:25:15ID:EwNTEwNDg(34/38)NG報告

    3人目!

  • 311名無し2021/08/08(Sun) 00:26:10ID:M1NDgwMDg(8/8)NG報告

    大シスコン宣言

  • 312名無し2021/08/08(Sun) 00:27:16ID:EwNTEwNDg(35/38)NG報告

    俺は何を見せられているんだ

  • 313名無し2021/08/08(Sun) 00:27:24ID:QwNjIwNTY(1/2)NG報告

    頭全開かと思ってたけどもしかしてこれ頭ゴレンジャー……ってコト!?

  • 314名無し2021/08/08(Sun) 00:27:48ID:Q3NDg4NTY(7/7)NG報告

    グリーン加入回でグリーンやってた人が敵って面白いな

  • 315名無し2021/08/08(Sun) 05:56:37ID:kxMDk2MTY(1/10)NG報告

    ジオウ小説バレって、昨日今日でもう解禁でいいってことだよね、いやそれ以前にネタバレコメントあったけど、じゃあもう話すわ。

     いろいろ思うことがあるけど一番目は我々の知る所謂“始まりのオーマジオウ”についてあまり語られなかったこと、そいてダイマジーンが本当に洒落にならないレベルの文明破壊兵器だったてこと。1番目はまあストーリーの主軸ではなくて、あくまでバックボーン程度なんだろうと妥協することにした、2番目のダイマジーン関連がやばすぎた、平成時代に作り上げれらた文明の痕跡全てはリセットホールによって吸い込まれただけじゃなくて、地球全土の大陸の7割が砂漠化してるなんて、確かにオーマジオウとレジスタンスが戦っていたところは荒野になってたけど、まさか地球の大陸7割がそうなってるとは思ないよ・・・・・・。

  • 316名無し2021/08/08(Sun) 06:30:53ID:k5NjgwNTY(1/39)NG報告

    小説版でも明言はされなかったけど本編のセリフや映画の状況考えるに

    計画書通りに推移して起きた戦い→OQ
    計画書が破綻した→本編かな

    白倉Pの発言が定まらないから困ったけど
    どうやらジオウの世界は様々なことで分岐点沢山あるみたいだし。
    少なくとも小説版の旅路だと未来でディードやクォーツァーとぶつかる可能性があるわけだから白倉Pが言っていた「OQは最終回前」の発言はきにしなくても良さそう

  • 317名無し2021/08/08(Sun) 06:59:58ID:kxMDk2MTY(2/10)NG報告

    >>316 ちょっと違う気がする、一周目の時間軸からゲイツ、ツクヨミがきたことで計画が破綻したのが本編で、OQは本編通り破綻しかけたけどなんらかの理由で平成リセットを発動できたのが本当な気もする、そしてそのルート分岐は43話でスウォルツにツクヨミの力を奪わせない&痛打を与えて排除するってことかな。あと衝撃だったのはおそらく一周目で“オーマジオウ”が戦ったのはダイマジーンだけでSOUGO達は表にでてきてないってことかな。

  • 318名無し2021/08/08(Sun) 07:19:47ID:kxMDk2MTY(3/10)NG報告

     そういえば結局ジオウ小説バレはいつからだった?

  • 319名無し2021/08/08(Sun) 07:29:07ID:ExNzk4NzI(1/3)NG報告

    >>318
    発売日が7/28だから昨日からネタバレOKかな?

  • 320名無し2021/08/08(Sun) 07:40:27ID:czMTE1NTI(3/9)NG報告

    >>317
    一周目とか、そういうのはないって放送終了後に白倉P

  • 321名無し2021/08/08(Sun) 07:40:38ID:czMTE1NTI(4/9)NG報告
  • 322名無し2021/08/08(Sun) 07:41:23ID:czMTE1NTI(5/9)NG報告

    >>320
    否定してなかったっけ?

    スマホ操作ミスって二回もミス投稿した
    申し訳ない

  • 323名無し2021/08/08(Sun) 07:44:16ID:kxMDk2MTY(4/10)NG報告

    >>319 ありがとう、あんまり話題に上がってなくてタイミングが分らなくなってた。

  • 324名無し2021/08/08(Sun) 08:01:31ID:kxMDk2MTY(5/10)NG報告

    >>320>>322 あれそうだっけ? もしそれがTwitterの発言だったら、白倉P直々に強さ議論に関しては全部冗談と言ってたし、公式資料付きじゃないTwitterだけの与太だと判断していいから、そのソースほしい。

  • 325名無し2021/08/08(Sun) 08:21:14ID:ExNzk4NzI(2/3)NG報告

    まあ白倉Pの発言は割と当てにならないとこあるし、実際に言ってたにしてもあくまで白倉Pの見解として見るのが良さそうよね

  • 326名無し2021/08/08(Sun) 08:27:45ID:YxMTMzNDQ(1/2)NG報告

    ループと言うか結構なエンディングがあるルート分岐
    って感じだよな。
    んで、エンディング迎えたはずのソウゴ、オーマジオウがルートに介入したりして色々とやる。
    だけでなくスウォルツやティードや神やディケイドや電王が勝手に介入しだしてフローチャートがバグまみれになってんじゃねえかこらぁ!!(逆ギレ

  • 327名無し2021/08/08(Sun) 08:50:51ID:YxMTMzNDQ(2/2)NG報告

    なのでジオウは「各々が未来を決めるために瞬間瞬間を必死で生きている物語」で、未来が決まってしまったと自覚しているオーマジオウや、未来を定めるクォーツァーがラスボスになると

  • 328名無し2021/08/08(Sun) 08:58:28ID:gzNTQ5Mjg(1/59)NG報告

    ディケイドが世界を破壊してるならジオウは世界を選定してる感じかな……
    なんかソウゴが選んでる方にいくっぽいし

  • 329名無し2021/08/08(Sun) 08:59:39ID:gzNTQ5Mjg(2/59)NG報告

    クロスセイバー、タテガミ氷獣戦記、ゴールデンアランジーナ……赤みが、赤みがほほない……

  • 330名無し2021/08/08(Sun) 09:01:07ID:Y2Nzc4NTY(1/24)NG報告

    うるせぇ!

  • 331名無し2021/08/08(Sun) 09:01:11ID:g2NjE3ODQ(10/37)NG報告

    賢神があれくらい強かったしソフィア様もめちゃ強い可能性が?

  • 332名無し2021/08/08(Sun) 09:01:21ID:EyODA2NA=(1/34)NG報告

    史上稀に見るうるささだぁ……

  • 333名無し2021/08/08(Sun) 09:01:32ID:QwNjIwNTY(2/2)NG報告

    スーパーヒーロー対戦レベルの豪華さ

  • 334名無し2021/08/08(Sun) 09:01:34ID:gzNTQ5Mjg(3/59)NG報告

    なに言ってるか全然わかんねぇ!

  • 335名無し2021/08/08(Sun) 09:01:50ID:k5NjgwNTY(2/39)NG報告

    あれ、ソフィア様強くない?

  • 336名無し2021/08/08(Sun) 09:02:11ID:Y2Nzc4NTY(2/24)NG報告

    無双ゲーかな?

  • 337名無し2021/08/08(Sun) 09:02:13ID:EyODA2NA=(2/34)NG報告

    地味に狼煙の声も大塚さんになってね?

  • 338名無し2021/08/08(Sun) 09:02:25ID:gzNTQ5Mjg(4/59)NG報告

    と言うか無銘の使用者、ファルシオンだけなしか

  • 339名無し2021/08/08(Sun) 09:02:33ID:kwMTIyNjQ(1/8)NG報告

    公式発言があてにならないってきのこかよ()

  • 340名無し2021/08/08(Sun) 09:02:39ID:k5NjgwNTY(3/39)NG報告

    今日は映画みたい

  • 341名無し2021/08/08(Sun) 09:02:53ID:g2NjE3ODQ(11/37)NG報告

    再生怪人枠か…

  • 342名無し2021/08/08(Sun) 09:03:21ID:gzODk0NDg(11/27)NG報告

    ついに最終決戦か

  • 343名無し2021/08/08(Sun) 09:03:46ID:Y2Nzc4NTY(3/24)NG報告

    >>337
    元から大塚さんと福田さんそれぞれと二人同時のパターンがあるぞ

  • 344名無し2021/08/08(Sun) 09:03:50ID:gzNTQ5Mjg(5/59)NG報告

    >>339
    まぁ作者があんまり自分の作ったものに興味がなくて昔の描写とか設定とかすっかり忘れてる場合もあるからね……

  • 345名無し2021/08/08(Sun) 09:04:08ID:gyNjQzMDQ(1/18)NG報告

    >>335
    世界を繋ぐ存在のコピーやぞ、弱い訳がなかろう

  • 346名無し2021/08/08(Sun) 09:04:44ID:k5NjgwNTY(4/39)NG報告

    >>325
    OQのオーマジオウとか
    白倉p:ソウゴの幻覚
    田崎監督&下山さん:本人

    とかそんな感じだしな

  • 347名無し2021/08/08(Sun) 09:04:55ID:gzNTQ5Mjg(6/59)NG報告

    スーツの集団が駆け抜けるの威圧感あるな……

  • 348名無し2021/08/08(Sun) 09:05:32ID:gzODk0NDg(12/27)NG報告

    この2人は幻覚か?

  • 349名無し2021/08/08(Sun) 09:05:35ID:k5NjgwNTY(5/39)NG報告

    綺麗になってるなメギドの二人

  • 350名無し2021/08/08(Sun) 09:05:51ID:gyNjQzMDQ(2/18)NG報告

    ストリウスの見てる幻覚?それとも実際に現れたのかね

  • 351名無し2021/08/08(Sun) 09:06:00ID:gyNzY2MzI(21/34)NG報告

    悟った故に欲が消えたから

  • 352名無し2021/08/08(Sun) 09:06:08ID:gzNTQ5Mjg(7/59)NG報告

    綺麗な……いや、最初のズオスとレジエル?

  • 353名無し2021/08/08(Sun) 09:06:11ID:kwMTIyNjQ(2/8)NG報告

    皆いいひと?

  • 354名無し2021/08/08(Sun) 09:06:25ID:gzODk0NDg(13/27)NG報告

    夢かよ!!

  • 355名無し2021/08/08(Sun) 09:06:52ID:EyODA2NA=(3/34)NG報告

    ルナちゃん本に干渉とかできるのか

  • 356名無し2021/08/08(Sun) 09:07:06ID:k5NjgwNTY(6/39)NG報告

    まさかの先代の二人、復活

  • 357名無し2021/08/08(Sun) 09:07:07ID:gzODk0NDg(14/27)NG報告

    おっさんたち!!

  • 358名無し2021/08/08(Sun) 09:07:12ID:gzNTQ5Mjg(8/59)NG報告

    隼人さんと綺麗な大地!

  • 359名無し2021/08/08(Sun) 09:07:15ID:c2Mjk0ODA(1/16)NG報告

    上条さんと賢人のお父さん!

  • 360名無し2021/08/08(Sun) 09:07:42ID:EyODA2NA=(4/34)NG報告

    暗黒剣に宿る意思ってやつかね

  • 361名無し2021/08/08(Sun) 09:07:43ID:gyNjQzMDQ(3/18)NG報告

    あ〜、どの道世界終わるんだから私が綺麗に終わらせてやるとかそういう動機だった訳ね……
    ストリウスも結構悲しいな、それ

  • 362名無し2021/08/08(Sun) 09:07:47ID:A4MTkyMzI(1/16)NG報告

    やっぱりストリウスは元々詩人だったのね…
    他の人の職も大体見た目と言動から予想された通りっぽいな

  • 363名無し2021/08/08(Sun) 09:07:58ID:EwODk3MDQ(1/5)NG報告

    最光だな!b

  • 364名無し2021/08/08(Sun) 09:08:11ID:k5NjgwNTY(7/39)NG報告

    芽依ちゃんも人間じゃない?

  • 365名無し2021/08/08(Sun) 09:08:32ID:A3NjMyNjQ(1/2)NG報告

    セイバーは本当に世界のすべてを示し、世界を何でも書き換えられる存在を見つけてしまったのが
    すべての過ちだったんだな。
    ロマンの言うとおりに全知全能は人間の手にあまる

  • 366名無し2021/08/08(Sun) 09:09:16ID:g5NjI1ODQ(1/12)NG報告

    ヌウ……とある界隈でタイトルにエターナルとつけるのは未完を意味して縁起が悪いと聞く……

  • 367名無し2021/08/08(Sun) 09:09:24ID:kwMTIyNjQ(3/8)NG報告

    ガラガラ声演技辛そう

  • 368名無し2021/08/08(Sun) 09:09:40ID:g2NjE3ODQ(12/37)NG報告

    マスロゴ並にヌルヌル動く

  • 369名無し2021/08/08(Sun) 09:09:59ID:gzODk0NDg(15/27)NG報告

    アカシックレコードってヤツか

  • 370名無し2021/08/08(Sun) 09:10:07ID:c1MzA1NTI(1/19)NG報告

    >>365
    タイトルからしてそうだったが、終盤になるにつれてfateとのシンパシーをガンガン感じる

  • 371名無し2021/08/08(Sun) 09:10:10ID:gyNjQzMDQ(4/18)NG報告

    うわぁ……そりゃ知っちゃうとSAN削られるわ

  • 372名無し2021/08/08(Sun) 09:10:14ID:k5NjgwNTY(8/39)NG報告

    大人ルナの人演技経験少ないのに上手いな

  • 373名無し2021/08/08(Sun) 09:10:21ID:cyODExMzY(1/9)NG報告

    ‘全部’を知ってしまったから絶望してしまったのか

  • 374名無し2021/08/08(Sun) 09:10:29ID:gzNTQ5Mjg(9/59)NG報告

    >>367
    終盤途中からずっとこれだから撮影全部終わった頃にはマジで喉痛めそう……

  • 375名無し2021/08/08(Sun) 09:10:40ID:gwODM2NjI(1/4)NG報告

    >>364
    まあ、一回メギドになったしなあ……

  • 376名無し2021/08/08(Sun) 09:10:53ID:Y2Nzc4NTY(4/24)NG報告

    何も言わず引き受けるお兄様カッコいい

  • 377名無し2021/08/08(Sun) 09:11:00ID:c2Mjk0ODA(2/16)NG報告

    無言で後を託した兄様と妹御…

  • 378名無し2021/08/08(Sun) 09:11:19ID:kwMTIyNjQ(4/8)NG報告

    本編再現の槍下さい

  • 379名無し2021/08/08(Sun) 09:11:41ID:g2NjE3ODQ(13/37)NG報告

    うわぁ!いきなり大声で叫ぶな!?

  • 380名無し2021/08/08(Sun) 09:11:51ID:k5NjgwNTY(9/39)NG報告

    タケル殿「嫁と子いるからそんな結末は認めない」

  • 381名無し2021/08/08(Sun) 09:11:56ID:gyNjQzMDQ(5/18)NG報告

    >>366
    むしろそれでいいのでは?
    世界の終わりが近い時に未完→まだ続きがある話を出すんだし

  • 382名無し2021/08/08(Sun) 09:12:04ID:A3NjMyNjQ(2/2)NG報告

    TOAのヴァンか スコアというもの通りに進行する世界を滅ぼしたかった

  • 383名無し2021/08/08(Sun) 09:12:09ID:gzNTQ5Mjg(10/59)NG報告

    >>375
    実はあの時のワンダーワールドが見えてた人たちは元々メギドの血みたいなのが流れてた的な……?

  • 384名無し2021/08/08(Sun) 09:12:23ID:gyNzY2MzI(22/34)NG報告

    可哀想な人だ

  • 385名無し2021/08/08(Sun) 09:12:29ID:g2NjE3ODQ(14/37)NG報告

    ??「可哀想な人だ」

  • 386名無し2021/08/08(Sun) 09:12:44ID:k5NjgwNTY(10/39)NG報告

    今手を出しそうになったのを耐えたのかストリウス

  • 387名無し2021/08/08(Sun) 09:14:18ID:EyODA2NA=(5/34)NG報告

    エンディングダンスレクチャー……?

  • 388名無し2021/08/08(Sun) 09:14:33ID:gwODM2NjI(2/4)NG報告

    >>383
    メギドの血ってよりは、メギドになったことでワンダーワールドと繋がってしまったみたいなものだと思う
    それまで幽霊とか見えてなかった人が心霊体験をしたら幽霊が見えるようになった的な

  • 389名無し2021/08/08(Sun) 09:14:34ID:kwMTIyNjQ(5/8)NG報告

    貴方は全てを記された魔導書を読んでしまった。SAN値チェック1D10/1D100。そしてクトゥルフ神話を99プレゼント

  • 390名無し2021/08/08(Sun) 09:15:22ID:Y2Nzc4NTY(5/24)NG報告

    >>389
    いきなり99も増やすな

  • 391名無し2021/08/08(Sun) 09:15:23ID:gzNTQ5Mjg(11/59)NG報告

    >>382
    あれは元は復讐からとは言え、預言のせいで歪みきってるあの世界を完全に預言から切り離すためにやったことだからね……実際預言と切り離されて育ったルークは預言に縛られてはなかったし
    ただ、そのために世界ごと全部入れ換えるみたいなのはやりすぎ感すごいけど

  • 392名無し2021/08/08(Sun) 09:15:34ID:EyODA2NA=(6/34)NG報告
  • 393名無し2021/08/08(Sun) 09:15:40ID:Q1MjMwNA=(1/5)NG報告

    実体化してたの!?

  • 394名無し2021/08/08(Sun) 09:15:52ID:k5NjgwNTY(11/39)NG報告

    魂はいつも
    仲間のもとに

  • 395名無し2021/08/08(Sun) 09:16:39ID:gyNjQzMDQ(6/18)NG報告

    なにそれカッケェーーー!!

  • 396名無し2021/08/08(Sun) 09:16:55ID:k5NjgwNTY(12/39)NG報告

    カラミティストライク!!

  • 397名無し2021/08/08(Sun) 09:16:56ID:c1MzA1NTI(2/19)NG報告

    空中スイッチ!?

  • 398名無し2021/08/08(Sun) 09:16:57ID:g5NjI1ODQ(2/12)NG報告

    斬撃を銃弾で加速させる、ゴーカイでよく見たやつ!

  • 399名無し2021/08/08(Sun) 09:17:03ID:U5MTQ0MDg(1/5)NG報告

    カラミティストライク!

  • 400名無し2021/08/08(Sun) 09:17:08ID:EyODA2NA=(7/34)NG報告

    UBWだ……!

  • 401名無し2021/08/08(Sun) 09:17:21ID:g2NjE3ODQ(15/37)NG報告

    ソウルイーターの無限一刀流みたい

  • 402名無し2021/08/08(Sun) 09:17:33ID:gyNzY2MzI(23/34)NG報告

    カラミティストライク!

  • 403名無し2021/08/08(Sun) 09:17:34ID:Y2Nzc4NTY(6/24)NG報告

    エモ過ぎてエモーショナルドラゴンになったわ

  • 404名無し2021/08/08(Sun) 09:17:41ID:AwMzUyMjQ(1/5)NG報告

    デザスト......

  • 405名無し2021/08/08(Sun) 09:17:41ID:gzNTQ5Mjg(12/59)NG報告

    相手が微妙だけど、最期の輝きがいい……

  • 406名無し2021/08/08(Sun) 09:17:41ID:A4MTkyMzI(2/16)NG報告

    俺の知ってるカラミティストライクじゃねぇ!!

  • 407名無し2021/08/08(Sun) 09:17:42ID:gyNjQzMDQ(7/18)NG報告

    成る程、無は反射する事も吸収する事も出来ない、と

  • 408名無し2021/08/08(Sun) 09:17:44ID:k5NjgwNTY(13/39)NG報告

    デザスト…本当に逝ったか

  • 409名無し2021/08/08(Sun) 09:17:56ID:gzODk0NDg(16/27)NG報告

    デザストありがと

  • 410名無し2021/08/08(Sun) 09:18:04ID:EyODA2NA=(8/34)NG報告

    本が消えたか……
    ありがとう、デザスト

  • 411名無し2021/08/08(Sun) 09:18:38ID:g2NjE3ODQ(16/37)NG報告

    >>403
    はい、情龍神撃破(パン)

  • 412名無し2021/08/08(Sun) 09:18:41ID:gyNzY2MzI(24/34)NG報告

    嘘だろ

  • 413名無し2021/08/08(Sun) 09:19:03ID:EyODA2NA=(9/34)NG報告

    大秦寺さん……

  • 414名無し2021/08/08(Sun) 09:19:03ID:k5NjgwNTY(14/39)NG報告

    逝くのか…?大秦寺さん

  • 415名無し2021/08/08(Sun) 09:19:15ID:c1MzA1NTI(3/19)NG報告

    >>407
    そも対剣士特攻、特防にストリウスが特化させた相手だから、メギドの力はすり抜けたのかも

  • 416名無し2021/08/08(Sun) 09:20:14ID:UxMzI3ODQ(1/10)NG報告

    意識持たなくなっただけやろ、エピローグでひょっこりしてるさ

  • 417名無し2021/08/08(Sun) 09:20:46ID:k4NTQ0ODA(1/7)NG報告

    >>414ヒュンケルみたいにただ寝てるだけかもしれんぞ

  • 418名無し2021/08/08(Sun) 09:21:23ID:c2Mjk0ODA(3/16)NG報告

    ストリウスの字にちょっと味があって面白

  • 419名無し2021/08/08(Sun) 09:21:26ID:gzNTQ5Mjg(13/59)NG報告

    >>416
    1人旅に出る蓮の後ろに幻のようにたたずむデザストか……

  • 420名無し2021/08/08(Sun) 09:21:36ID:g2NjE3ODQ(17/37)NG報告

    >>415
    そもそも無名剣自体が対剣士用みたいなもんだしな

  • 421名無し2021/08/08(Sun) 09:21:56ID:k5NjgwNTY(15/39)NG報告

    バスターの剣技はこの鎌の技が源流か

  • 422名無し2021/08/08(Sun) 09:22:06ID:U5OTg4MDA(1/14)NG報告

    尾上さん死ぬなよ・・・

  • 423名無し2021/08/08(Sun) 09:22:13ID:g5NjI1ODQ(3/12)NG報告

    久々に尾上さんが死にそうなこと言ってる

  • 424名無し2021/08/08(Sun) 09:22:19ID:g2NjE3ODQ(18/37)NG報告

    やっぱり尾上さん、経験値半端ない

  • 425名無し2021/08/08(Sun) 09:22:19ID:Y2Nzc4NTY(7/24)NG報告

    隙を生じぬ二段構え

  • 426名無し2021/08/08(Sun) 09:22:33ID:EyODA2NA=(10/34)NG報告

    仲良いな君ら

  • 427名無し2021/08/08(Sun) 09:22:37ID:gyNjQzMDQ(8/18)NG報告

    激土の防御力の高さがよく分かる

  • 428名無し2021/08/08(Sun) 09:22:39ID:k5NjgwNTY(16/39)NG報告

    今の笑い声は賢神か

  • 429名無し2021/08/08(Sun) 09:22:56ID:k0MzU5Mjg(1/10)NG報告

    兄様マジ良キャラに成長したなあ

  • 430名無し2021/08/08(Sun) 09:22:58ID:kwMTIyNjQ(6/8)NG報告

    一般通過忍者

  • 431名無し2021/08/08(Sun) 09:23:15ID:k5NjgwNTY(17/39)NG報告

    今日の芽依ちゃん凄い可愛い

  • 432名無し2021/08/08(Sun) 09:23:24ID:gzNTQ5Mjg(14/59)NG報告

    最初の頃の無理やりギャグ要員が嘘のようなヒロインムーヴ……

  • 433名無し2021/08/08(Sun) 09:23:26ID:EyODA2NA=(11/34)NG報告

    芽依ちゃんも出るか……

  • 434名無し2021/08/08(Sun) 09:23:40ID:k5NjgwNTY(18/39)NG報告

    蓮!強くなったな

  • 435名無し2021/08/08(Sun) 09:23:40ID:k4NTQ0ODA(2/7)NG報告

    こんなシリアスだけど数分後には頭ゼンカイが始まるんだよな

  • 436名無し2021/08/08(Sun) 09:23:57ID:Q1MjMwNA=(2/5)NG報告

    寒いんだなこのロケ地…(内容に関係ない)

  • 437名無し2021/08/08(Sun) 09:23:59ID:kwMTIyNjQ(7/8)NG報告

    忍者過労死しちゃーう

  • 438名無し2021/08/08(Sun) 09:24:00ID:c1MzA1NTI(4/19)NG報告

    2連戦とか大丈夫か

  • 439名無し2021/08/08(Sun) 09:24:10ID:c2Mjk0ODA(4/16)NG報告

    こいつらナレ死させたマスロゴってなんなのだろう

  • 440名無し2021/08/08(Sun) 09:24:11ID:k0MzU5Mjg(2/10)NG報告

    ホモニンジャついに本懐と肩を並べて共闘か……

  • 441名無し2021/08/08(Sun) 09:24:11ID:g5NjI1ODQ(4/12)NG報告

    ここへ来てけんとくん!との共闘か

  • 442名無し2021/08/08(Sun) 09:24:26ID:EyODA2NA=(12/34)NG報告

    久々の兄貴分と弟分
    いいねぇ

  • 443名無し2021/08/08(Sun) 09:25:00ID:U5OTg4MDA(2/14)NG報告

    >>439
    老人になってパワーがメッチャ落ちてた+今は全盛期以上のパワー持ち

  • 444名無し2021/08/08(Sun) 09:25:13ID:g5NjI1ODQ(5/12)NG報告

    よっしゃ踊れー!

  • 445名無し2021/08/08(Sun) 09:25:16ID:Y2Nzc4NTY(8/24)NG報告

    踊れる雰囲気じゃねぇってば!

  • 446名無し2021/08/08(Sun) 09:25:16ID:gyNzY2MzI(25/34)NG報告

    踊ってる場合じゃねぇ

  • 447名無し2021/08/08(Sun) 09:25:19ID:kwMTIyNjQ(8/8)NG報告

    前は踊らんかったのに…

  • 448名無し2021/08/08(Sun) 09:25:24ID:gzODk0NDg(17/27)NG報告

    このドシリアスのすぐにゼンカイとか頭おかしゅうなるで・・・・

  • 449名無し2021/08/08(Sun) 09:25:24ID:EyODA2NA=(13/34)NG報告

    >>439
    ストリウスが全盛期以上で復活させたからこれなのでマスロゴ当時は耄碌してたんじゃろ

  • 450名無し2021/08/08(Sun) 09:25:26ID:EwODk3MDQ(2/5)NG報告

    踊ってる場合じゃねぇ!

  • 451名無し2021/08/08(Sun) 09:25:29ID:k1MDUyODg(1/3)NG報告

    五分後

  • 452名無し2021/08/08(Sun) 09:25:32ID:g2NjE3ODQ(19/37)NG報告

    >>440
    >>441
    本人は賢人への執着を無くして得た強さを持って共闘してるのが良い

  • 453名無し2021/08/08(Sun) 09:26:01ID:c1MzA1NTI(5/19)NG報告

    飛羽真『踊りながら走るしかねえ!

  • 454名無し2021/08/08(Sun) 09:26:05ID:U5MTQ0MDg(2/5)NG報告

    シリアスだぜ……

  • 455名無し2021/08/08(Sun) 09:26:28ID:gzNTQ5Mjg(15/59)NG報告

    そういえば最強フォームが最強フォームだから仕方ないけど、終盤はずっとOPとEDと映画のCMくらいにしか出てこれないセイバー基本フォームと烈火……

  • 456名無し2021/08/08(Sun) 09:26:29ID:gyNjQzMDQ(9/18)NG報告

    >>448
    お前それカシラにも言えんの?

  • 457名無し2021/08/08(Sun) 09:26:53ID:U5OTg4MDA(3/14)NG報告

    やべぇ
    みんな死にそう

  • 458名無し2021/08/08(Sun) 09:27:09ID:k5NjgwNTY(19/39)NG報告

    8/27が特別編だから最終話は8/20なんだよな

  • 459名無し2021/08/08(Sun) 09:27:10ID:Y2Nzc4NTY(9/24)NG報告

    シリアス「定時なので帰ります」

  • 460名無し2021/08/08(Sun) 09:27:15ID:g2NjE3ODQ(20/37)NG報告

    >>456
    あのタイツ野郎が…

  • 461名無し2021/08/08(Sun) 09:27:27ID:A4MTkyMzI(3/16)NG報告

    >>451
    でも今日はステイシー回だし…彼なら…彼ならシリアスを出来る筈だ!!

  • 462名無し2021/08/08(Sun) 09:27:32ID:YxOTYxMjA(1/1)NG報告

    >>424
    何が凄いって基本フォームで最終決戦参加して
    幹部級相手に接戦だってこと
    序盤からなんも変わってないのに強いのよね尾上さん

  • 463名無し2021/08/08(Sun) 09:27:44ID:g2MzYwNDg(1/6)NG報告

    >>456
    カズミン退場からのレオタードエアロビクスは酷かったね

  • 464名無し2021/08/08(Sun) 09:27:50ID:cyODExMzY(2/9)NG報告

    セルフスタンプラリーベルト

  • 465名無し2021/08/08(Sun) 09:27:51ID:k5NjgwNTY(20/39)NG報告

    >>459
    サトシ「⁈残業代払うから!777

  • 466名無し2021/08/08(Sun) 09:27:52ID:g5NjI1ODQ(6/12)NG報告

    >>459
    サトシくん強化回だぞ
    シリアスに闘牛しろヨホホイ

  • 467名無し2021/08/08(Sun) 09:28:23ID:k1MDUyODg(2/3)NG報告

    >>459
    まだ休んじゃダメですよ、シリアス

  • 468名無し2021/08/08(Sun) 09:28:35ID:gzNTQ5Mjg(16/59)NG報告

    リバイスは1人で2人みたいな感じなのか?

  • 469名無し2021/08/08(Sun) 09:28:38ID:g4MTE1MzY(1/1)NG報告

    ED誰もいなくて笑えないの

  • 470名無し2021/08/08(Sun) 09:28:58ID:k1MDUyODg(3/3)NG報告

    >>463この前のタッセル退場レンアイワルドも大概ですわ

  • 471名無し2021/08/08(Sun) 09:29:05ID:gwODM2NjI(3/4)NG報告

    >>462
    床ゴロはするけど倒れて変身解除したのって片手で数える程度しかしてないからな……

  • 472名無し2021/08/08(Sun) 09:29:07ID:U5OTg4MDA(4/14)NG報告

    >>466
    サトシくん間違いなくゼンカイジュウオーにボコられて「うわー!」ってなってんの想像できるもん

  • 473名無し2021/08/08(Sun) 09:29:12ID:g2NjE3ODQ(21/37)NG報告

    >>465
    介人「お前はこっちや」

  • 474名無し2021/08/08(Sun) 09:29:15ID:gyNjQzMDQ(10/18)NG報告

    色ド派手過ぎない?なんか淡い感じのパステルカラーだし見た目も凄いなぁ……
    からの脚恐竜化でナニコレカッケェーー!!色合ってんじゃん!!となったク、ソチョロ野朗が私です。
    その後のLINE画面風待機でオオオーー!!となったのも私です

  • 475名無し2021/08/08(Sun) 09:29:25ID:A4MTkyMzI(4/16)NG報告

    >>462
    本編開始時点では全盛期より弱体化していて、若い頃はデザストをしばき回してたらしいね…怖ッ!

  • 476名無し2021/08/08(Sun) 09:29:43ID:EwNjk2MzI(1/4)NG報告

    ストリウス
    「(どうせ終わるのなら)結末は私が決めます」で
    「(輝ける未来に向けて)結末は俺が決める」飛羽人と対でいいな・・・

  • 477名無し2021/08/08(Sun) 09:29:50ID:AwMzUyMjQ(2/5)NG報告

    シリアスvs頭ゼンカイvsダークライ

  • 478名無し2021/08/08(Sun) 09:30:21ID:c2Mjk0ODA(5/16)NG報告

    CMの菅田くんヒゲが似合わねぇー(笑)

  • 479名無し2021/08/08(Sun) 09:30:31ID:gzNTQ5Mjg(17/59)NG報告

    >>463
    どんなギャグ戦隊よりも混沌とする時はマジで混沌を極めてるようなルパパトとか言うやべー戦隊

  • 480名無し2021/08/08(Sun) 09:30:34ID:gyNzY2MzI(26/34)NG報告

    なんで指にアルミホイル巻いてるの

  • 481名無し2021/08/08(Sun) 09:30:52ID:U5OTg4MDA(5/14)NG報告

    >>471
    というか変身解除したの先週と今日の放送だけという
    こいつらどんだけヤバいんだ

  • 482名無し2021/08/08(Sun) 09:31:39ID:EyODA2NA=(14/34)NG報告

    珍しく普通に名乗っとる

  • 483名無し2021/08/08(Sun) 09:31:43ID:gyNzY2MzI(27/34)NG報告

    関西勢は来週お休みか

  • 484名無し2021/08/08(Sun) 09:32:24ID:c1MzA1NTI(6/19)NG報告

    ゼンカイザーも赤あるけど、さすがにジュランの方が多すぎるか

  • 485名無し2021/08/08(Sun) 09:32:24ID:g2NjE3ODQ(22/37)NG報告

    >>480
    ストリウス「アルミボール方式で何層にも固めたアルミホイルを巻き付けています、これで本で指を切る心配はありません」

  • 486名無し2021/08/08(Sun) 09:32:24ID:gzNTQ5Mjg(18/59)NG報告

    >>480
    スーパータイムジャッカーもそうだったけど、そういう雰囲気ファッション的な?

  • 487名無し2021/08/08(Sun) 09:32:30ID:c2Mjk0ODA(6/16)NG報告

    牛の鳴き声入れる無駄なこだわりっぷり

  • 488名無し2021/08/08(Sun) 09:32:33ID:gyNjQzMDQ(11/18)NG報告

    >>475
    鈍足を補って余りあるパワーと防御だからなぁ……スピード型の癖にそこそこ火力あるデザストとやり合えるのなんで?ってレベルだし

  • 489名無し2021/08/08(Sun) 09:32:43ID:g5NjI1ODQ(7/12)NG報告

    牛は別に赤くなくても……って書こうとしたら色指定できるのか

  • 490名無し2021/08/08(Sun) 09:32:46ID:gyNzY2MzI(28/34)NG報告

    なお闘牛は色を判断できないので赤色に反応してる訳じゃない

  • 491名無し2021/08/08(Sun) 09:32:55ID:kxMDk2MTY(6/10)NG報告

     しかしいつからスーパー戦隊敵って基本スーツの使い回しするようになったんだ? 一昔前はほとんどその回ごとに新造してた気がするんだが。

  • 492名無し2021/08/08(Sun) 09:33:14ID:cyODExMzY(3/9)NG報告

    牛は実は色盲で闘牛の牛はヒラヒラしてるマントに興奮してるんやで

  • 493名無し2021/08/08(Sun) 09:33:15ID:EyODA2NA=(15/34)NG報告

    ちなみに闘牛といえば赤いマントで突進させてるイメージあるけど
    アレマントの色じゃなくてヒラヒラで惹きつけてるから実は色関係ないよ

  • 494名無し2021/08/08(Sun) 09:33:30ID:g2NjE3ODQ(23/37)NG報告

    >>488
    貴虎「スピードは相手が上なら先読みして攻撃をぶつければいいだけでは?」

  • 495名無し2021/08/08(Sun) 09:33:49ID:gzNTQ5Mjg(19/59)NG報告

    >>481
    やはり黒い体に金色の装飾に赤目は強い……

  • 496名無し2021/08/08(Sun) 09:33:52ID:c1MzA1NTI(7/19)NG報告

    クロスセイバーなら、『銀河色だからどんな色指定も無効だ!』できるのに

  • 497名無し2021/08/08(Sun) 09:33:52ID:c2Mjk0ODA(7/16)NG報告

    電王から15年くらい経つけどオーナー(石丸さん)全然老けないなぁ凄い

  • 498名無し2021/08/08(Sun) 09:34:30ID:kxMDk2MTY(7/10)NG報告

    >>490 たしかひらひらするものに反応してるんだろ?

  • 499名無し2021/08/08(Sun) 09:34:32ID:E0ODUzNzY(1/1)NG報告

    >>490
    あれ布のヒラヒラに反応してるんだってな

  • 500名無し2021/08/08(Sun) 09:34:37ID:g2NjE3ODQ(24/37)NG報告

    >>492
    赤色は闘牛士の色を表してるとかなんとか

  • 501名無し2021/08/08(Sun) 09:35:33ID:A4MTkyMzI(5/16)NG報告

    >>488
    鈍足は年取ったからで、昔は今よりも俊敏だった可能性が…?あの大剣が俊敏に近づいてくるとか怖すぎるんやが!

  • 502名無し2021/08/08(Sun) 09:35:35ID:g0MDQ0ODA(1/3)NG報告

    >>483
    TTFとか入ってないと見られなさそうね。甲子園やオリンピックの宿命……

  • 503名無し2021/08/08(Sun) 09:35:44ID:Y2Nzc4NTY(10/24)NG報告

    >>491
    スーツの使いまわしというか改造して別の怪人にするのは昔からやってるよ
    頭以外使いまわしになったのは一個前のキラメイジャーからだな

  • 504名無し2021/08/08(Sun) 09:35:46ID:gyNjQzMDQ(12/18)NG報告

    え、ゴレンジャー関わってるのハイスクールヒーローズ!?

  • 505名無し2021/08/08(Sun) 09:35:56ID:k4MDY5MzY(1/7)NG報告

    >>492
    じゃあロングスカートやスカーフが風でパタパタしていると牛が突撃してくる可能性があるのかな?

  • 506名無し2021/08/08(Sun) 09:36:14ID:gyNzY2MzI(29/34)NG報告

    いっちゃったよ

  • 507名無し2021/08/08(Sun) 09:36:25ID:Y2Nzc4NTY(11/24)NG報告

    しっかり説明してくれたけど何か少し違う気がする

  • 508名無し2021/08/08(Sun) 09:36:30ID:g2MzYwNDg(2/6)NG報告

    >>481
    しかも二人がかりかつ大秦寺さんが瀕死、になってやっと一人倒せたってのがヤバい

  • 509名無し2021/08/08(Sun) 09:36:32ID:gyNzY2MzI(30/34)NG報告

    唐突にシリアスすな

  • 510名無し2021/08/08(Sun) 09:36:45ID:k5NjgwNTY(21/39)NG報告

    サトシ君だけシリアスしてる

  • 511名無し2021/08/08(Sun) 09:37:27ID:UxMzI3ODQ(2/10)NG報告

    悪いのギアの方やん

  • 512名無し2021/08/08(Sun) 09:37:28ID:c2Mjk0ODA(8/16)NG報告

    いやガオーンに落ち度ないやん

  • 513名無し2021/08/08(Sun) 09:37:32ID:EyODA2NA=(16/34)NG報告

    何してんだよ

  • 514名無し2021/08/08(Sun) 09:37:34ID:c1MzA1NTI(8/19)NG報告

    悪いのギアじゃねえか!

  • 515名無し2021/08/08(Sun) 09:37:48ID:k5NjgwNTY(22/39)NG報告

    意外にも牛に変えた人達を心配してる

  • 516名無し2021/08/08(Sun) 09:37:49ID:gzNTQ5Mjg(20/59)NG報告

    >>503
    頭や体の部分だけ変えて上手く変化つけるからすごいよな
    それに脚部が同じ方が同種の怪人っぽくなるからいいと思うし

  • 517名無し2021/08/08(Sun) 09:37:52ID:g2NjE3ODQ(25/37)NG報告

    ファングメモリ「家出するのは三流、拙僧は一流を志しておりますゆえ」

  • 518名無し2021/08/08(Sun) 09:37:59ID:gyNjQzMDQ(13/18)NG報告

    未だかつて居ただろうか、家出する変身アイテムなんて……

    いや、居そうだな???

  • 519名無し2021/08/08(Sun) 09:38:10ID:k5NjgwNTY(23/39)NG報告

    ゲゲセリフカットか?

  • 520名無し2021/08/08(Sun) 09:38:53ID:U5OTg4MDA(6/14)NG報告

    いや、ガオーンそんな悪くなくね

  • 521名無し2021/08/08(Sun) 09:39:00ID:k5NjgwNTY(24/39)NG報告

    何このシリアス

  • 522名無し2021/08/08(Sun) 09:39:10ID:c1MzA1NTI(9/19)NG報告

    ああ、そこをつかれるとな…

  • 523名無し2021/08/08(Sun) 09:39:11ID:UxMzI3ODQ(3/10)NG報告

    人間だったら許しそうってのはあるな…

  • 524名無し2021/08/08(Sun) 09:39:21ID:g2NjE3ODQ(26/37)NG報告

    あんなに一緒だったのに…

  • 525名無し2021/08/08(Sun) 09:39:24ID:Y2Nzc4NTY(12/24)NG報告

    ガオーン悪くないような

  • 526名無し2021/08/08(Sun) 09:39:33ID:gzNTQ5Mjg(21/59)NG報告

    >>517
    なんか床ダンダンしてそうなファングメモリだな

  • 527名無し2021/08/08(Sun) 09:39:38ID:k4MDY5MzY(2/7)NG報告

    >>518
    変身アイテムなくす展開はあれど、家出する展開は思いつかないなあ…

  • 528名無し2021/08/08(Sun) 09:39:40ID:gzODk0NDg(18/27)NG報告

    いつになくシリアス

  • 529名無し2021/08/08(Sun) 09:40:00ID:UxMzI3ODQ(4/10)NG報告

    もうただの常連

  • 530名無し2021/08/08(Sun) 09:40:00ID:EyODA2NA=(17/34)NG報告

    >>517
    家出というか自由気ままというか
    でも呼ばれたらちゃんと来るし仕事はするんだよな

  • 531名無し2021/08/08(Sun) 09:40:03ID:EwNjk2MzI(2/4)NG報告

    唐突なシリアス
    でもってさーとしくーん!

  • 532名無し2021/08/08(Sun) 09:40:03ID:k5NjgwNTY(25/39)NG報告

    >>517
    ファングメモリ「ジョーカーメモリ殿だけを相棒にするつもりでしたが…やめました」

  • 533名無し2021/08/08(Sun) 09:40:07ID:Y2Nzc4NTY(13/24)NG報告

    サトシ君!

  • 534名無し2021/08/08(Sun) 09:40:10ID:gzODk0NDg(19/27)NG報告

    つかサトシくんあのカッコで暑くないの?

  • 535名無し2021/08/08(Sun) 09:40:10ID:cyODExMzY(4/9)NG報告

    >>519
    まあ、うん
    体調不良で活動休止中だから(目逸し)

  • 536名無し2021/08/08(Sun) 09:40:16ID:g2NjE3ODQ(27/37)NG報告

    主人公陣営の基地で食事する敵幹部

  • 537名無し2021/08/08(Sun) 09:40:22ID:c2MjY0NDg(1/3)NG報告

    サトシ君ニッコニコやんけ

  • 538名無し2021/08/08(Sun) 09:40:27ID:c2Mjk0ODA(9/16)NG報告

    >>517
    声:トリン

  • 539名無し2021/08/08(Sun) 09:40:33ID:EyODA2NA=(18/34)NG報告

    サトシくんシリアス自分から投げ捨てるのやめんしゃい

  • 540名無し2021/08/08(Sun) 09:40:45ID:gzODk0NDg(20/27)NG報告

    カキ氷くいて

  • 541名無し2021/08/08(Sun) 09:41:09ID:Y2Nzc4NTY(14/24)NG報告

    >>532
    トリガーメモリ「やめたのか」
    メタルメモリ「強化ありがとうございます」

  • 542名無し2021/08/08(Sun) 09:41:14ID:EyODA2NA=(19/34)NG報告

    ……しょうもな

  • 543名無し2021/08/08(Sun) 09:41:15ID:gyNjQzMDQ(14/18)NG報告

    美味そうに食ってんなパフェ。ニッコニコやんけ
    トジテンドって食生活どんななんだろ

  • 544名無し2021/08/08(Sun) 09:41:21ID:gzNTQ5Mjg(22/59)NG報告

    >>518
    家出じゃねぇけど探偵が好きすぎて事務所に突っ込んだメモリはいましたね……

  • 545名無し2021/08/08(Sun) 09:41:26ID:U5MTQ0MDg(3/5)NG報告

    やっちまったなぁ……

  • 546名無し2021/08/08(Sun) 09:41:27ID:Y2Nzc4NTY(15/24)NG報告

    勘違いでしたか

  • 547名無し2021/08/08(Sun) 09:41:43ID:gyNzY2MzI(31/34)NG報告

    >>519
    色々とね・・・

  • 548名無し2021/08/08(Sun) 09:41:52ID:c1MzA1NTI(10/19)NG報告

    あれは、ブラーボさんの時のカマキリ!まだ現役なのか

  • 549名無し2021/08/08(Sun) 09:42:02ID:k5NjgwNTY(26/39)NG報告

    ゼンカイジャーなのにシリアスな雰囲気してる…⁉︎

  • 550名無し2021/08/08(Sun) 09:42:02ID:cyODExMzY(5/9)NG報告

    ジュラン・・・

  • 551名無し2021/08/08(Sun) 09:42:13ID:g2NjE3ODQ(28/37)NG報告

    ???「ちゃんとどんな状況でも1人で戻って来れるくらいの戦闘力は付けておきなさい、うちのは息子の護身もできるし呼んだら来てくれるくらい頭いいのよ」

  • 552名無し2021/08/08(Sun) 09:42:46ID:c2Mjk0ODA(10/16)NG報告

    ステイシーがなんか眼魔帝国から見捨てられて放浪中のアラン様みがある

  • 553名無し2021/08/08(Sun) 09:42:46ID:gzODk0NDg(21/27)NG報告

    >>544
    時と場合によっては翔ちゃんの脳天にぶっささってたっていう・・・・

  • 554名無し2021/08/08(Sun) 09:42:57ID:gzNTQ5Mjg(23/59)NG報告

    そういえば、家出じゃないけどいつも飛び回ってて所在のつかめないグッドストライカーとかはいたな……

  • 555名無し2021/08/08(Sun) 09:42:58ID:EyODA2NA=(20/34)NG報告

    >>544
    超積極的だけど使ってもらえるまで待つ大和撫子系メモリ

  • 556名無し2021/08/08(Sun) 09:42:59ID:gyNjQzMDQ(15/18)NG報告

    >>536
    拠点が知られてるなんて凄いピンチだ……!!

  • 557名無し2021/08/08(Sun) 09:43:07ID:g5NjI1ODQ(8/12)NG報告

    まぁでも感情としてはそういうもんだよなぁ
    ジュランだってガオーンじゃなくマジーヌだったら厳しく言ったか?ってとこあるし
    誰にでも平等に、なんて理想だけどなかなかね

  • 558名無し2021/08/08(Sun) 09:43:20ID:c1MzA1NTI(11/19)NG報告

    確かに勘違いで言い過ぎたかもだが、いずれは向き合わないといけないとこではあったかもな

  • 559名無し2021/08/08(Sun) 09:43:30ID:k5NjgwNTY(27/39)NG報告

    せっちゃんもマジで大半アドリブだそうな

  • 560名無し2021/08/08(Sun) 09:43:38ID:g2NjE3ODQ(29/37)NG報告

    >>526
    ファングメモリ「拙僧、多才なれば!!(ジョーカー・トリガー)」

  • 561名無し2021/08/08(Sun) 09:43:43ID:EyODA2NA=(21/34)NG報告

    >>548
    割と近所だから行こうと思えばいけるんだよね俺……w

  • 562名無し2021/08/08(Sun) 09:44:03ID:Y2Nzc4NTY(16/24)NG報告

    シリアス「…え?出番?」

  • 563名無し2021/08/08(Sun) 09:44:08ID:g2MzYwNDg(3/6)NG報告

    >>541
    ヒートメモリ「そろそろ俺たちの」
    ルナメモリ「強化ください」

  • 564名無し2021/08/08(Sun) 09:44:11ID:k5NjgwNTY(28/39)NG報告

    やっぱりやっちゃん辛いの明るくして耐えてるんだな

  • 565名無し2021/08/08(Sun) 09:44:26ID:g2NjE3ODQ(30/37)NG報告

    これどっちかというと色鬼に近いのでは?

  • 566名無し2021/08/08(Sun) 09:44:36ID:gzNTQ5Mjg(24/59)NG報告

    >>541
    玩具でも再現できなくもないような強化の仕方がすげぇな、って

  • 567名無し2021/08/08(Sun) 09:44:50ID:c1MzA1NTI(12/19)NG報告

    >>556
    年賀状送るとこだっているし平気平気

  • 568名無し2021/08/08(Sun) 09:44:52ID:EwODk3MDQ(3/5)NG報告

    今日は珍しくシリアスが続いてるなぁ

  • 569名無し2021/08/08(Sun) 09:45:11ID:UxMzI3ODQ(5/10)NG報告

    ライダーとどころかゼンカイ単独の中でも温度差付けるスタイル

  • 570名無し2021/08/08(Sun) 09:45:24ID:A4ODk2MzI(1/2)NG報告

    温度差ヤメルォ!!

  • 571名無し2021/08/08(Sun) 09:45:43ID:gzODk0NDg(22/27)NG報告

    もうヤッチャンの子になっちゃえばよくないサトシくん?

  • 572名無し2021/08/08(Sun) 09:45:55ID:EyODA2NA=(22/34)NG報告

    しかしサトシくんほんと周りをシリアスにする力があるな……

  • 573名無し2021/08/08(Sun) 09:45:56ID:Y2Nzc4NTY(17/24)NG報告

    いつもの頭ゼンカイはどうしたんだ!

  • 574名無し2021/08/08(Sun) 09:46:09ID:gzNTQ5Mjg(25/59)NG報告

    >>560
    サイクロンメモリ「いや」
    ヒートメモリ「普通に」
    ルナメモリ「できることでしょ?」

  • 575名無し2021/08/08(Sun) 09:46:12ID:gyNjQzMDQ(16/18)NG報告

    >>564
    映画で快斗達が居なくなった時大分取り乱してたからな。他の世界に行って行方不明なんてど真ん中全力ストライクにも程がある

  • 576名無し2021/08/08(Sun) 09:46:16ID:g2NjE3ODQ(31/37)NG報告

    忘れがちだけどやっちゃんからしたら人間(に見える)の数少ない介人の友達だからな

  • 577名無し2021/08/08(Sun) 09:46:17ID:U5OTg4MDA(7/14)NG報告

    >>567
    これ
    「裏切り者のお前がどこに逃げても場所なんてお見通しなんだぞ」
    って通告と
    「これの住所辿って来たライダーを叩き潰す作戦」
    を兼ねてるんだよ

  • 578名無し2021/08/08(Sun) 09:46:27ID:AwMzUyMjQ(3/5)NG報告

    そんなこと言ってないでお前もゼンカイ面に落ちるんだよおら!

  • 579名無し2021/08/08(Sun) 09:46:28ID:kxMDk2MTY(8/10)NG報告

    >>503>>516 ああキラメイジャーからだったんだ? それ以前はどんなふうにスーツって使い回してた?

  • 580名無し2021/08/08(Sun) 09:46:41ID:g5NjI1ODQ(9/12)NG報告

    >>571
    サトシくん義叔父さん……?

  • 581名無し2021/08/08(Sun) 09:47:07ID:EyODA2NA=(23/34)NG報告

    何やってんだこいつら……

  • 582名無し2021/08/08(Sun) 09:47:08ID:gzNTQ5Mjg(26/59)NG報告

    敵幹部主役とかなにそれすごい……

  • 583名無し2021/08/08(Sun) 09:47:31ID:g2NjE3ODQ(32/37)NG報告

    すごい、服装見ただけで誰が監督かわかった

  • 584名無し2021/08/08(Sun) 09:47:42ID:E5Mzg1NDQ(1/4)NG報告

    今回はシリアス前回か!闘牛ワルドも能力自体は市民を洗脳して戦闘員にすることだし

  • 585名無し2021/08/08(Sun) 09:47:53ID:c2Mjk0ODA(11/16)NG報告

    ヨドンナ様の影響力がヤバい
    全国のお父さんお兄さんは飢えてたんだなぁ

  • 586名無し2021/08/08(Sun) 09:47:58ID:UxMzI3ODQ(6/10)NG報告

    ヨドンナ様復活できそうな要素見当たらなかったがどうやったのか

  • 587名無し2021/08/08(Sun) 09:48:23ID:EyODA2NA=(24/34)NG報告

    ていうかマジーヌってさ
    あんだけ使いやすいのに全然魔法使わないよね……

  • 588名無し2021/08/08(Sun) 09:48:46ID:gzODk0NDg(23/27)NG報告

    あいも変わらず術中にハマるなコイツら

  • 589名無し2021/08/08(Sun) 09:49:11ID:Y2Nzc4NTY(18/24)NG報告

    >>579
    色変えたりパーツ追加したりだな
    リュウソウジャーのユニコーンマイナソーとケルピーマイナソーとか結構わかりやすいよ

  • 590名無し2021/08/08(Sun) 09:49:12ID:c1MzA1NTI(13/19)NG報告

    ムツゴロウさん!?

  • 591名無し2021/08/08(Sun) 09:49:14ID:EyODA2NA=(25/34)NG報告

    なにそれ……

  • 592名無し2021/08/08(Sun) 09:49:15ID:gzNTQ5Mjg(27/59)NG報告

    牛に懐かれる!?

  • 593名無し2021/08/08(Sun) 09:49:19ID:A4MTkyMzI(6/16)NG報告

    >>577
    相手の拠点を知ってる上で、そこに攻め入るのではなく相手を罠に誘い込むという昭和の敵組織の作戦にしては割と合理的なやつ

  • 594名無し2021/08/08(Sun) 09:49:21ID:k5NjgwNTY(29/39)NG報告

    黒騎士、ブルタウラスしたがわせてたからか

  • 595名無し2021/08/08(Sun) 09:49:21ID:YxOTczMTI(1/2)NG報告

    >>577
    一見ギャグみたいだけどすげえ合理的なんだな…

  • 596名無し2021/08/08(Sun) 09:49:28ID:gzODk0NDg(24/27)NG報告

    ギンギンギギンギンガマーン♪

  • 597名無し2021/08/08(Sun) 09:49:32ID:EwODk3MDQ(4/5)NG報告

    ブルブラックそう使うのか…

  • 598名無し2021/08/08(Sun) 09:49:32ID:cyODExMzY(6/9)NG報告

    そんなピンポイントなところ拾うのかい

  • 599名無し2021/08/08(Sun) 09:49:34ID:c2Mjk0ODA(12/16)NG報告

    ゴウタウロスはブルブラックに最期まで義理を果たそうとしたからな…

  • 600名無し2021/08/08(Sun) 09:49:36ID:EyOTY1MzY(1/2)NG報告

    ゴウタウラスを懐かせたヒュウガ兄さんの手腕やでー

  • 601名無し2021/08/08(Sun) 09:49:40ID:g5NjI1ODQ(10/12)NG報告

    何てピンポイントでしか役に立たなそうな能力を

  • 602名無し2021/08/08(Sun) 09:49:41ID:gwNjU0NDg(2/2)NG報告

    うん、黒騎士は牛を従えてたもんな!

  • 603名無し2021/08/08(Sun) 09:49:47ID:c2MjY0NDg(2/3)NG報告

    確かにゴウタウラスいたけど黒騎士本人はそんなだったっけ……

  • 604名無し2021/08/08(Sun) 09:49:54ID:EyODA2NA=(26/34)NG報告

    意外と強いなお前な

  • 605名無し2021/08/08(Sun) 09:49:55ID:E5Mzg1NDQ(2/4)NG報告

    ブルブラックならあの剣を使ってカッコよく戦ってくれよぉ!

  • 606名無し2021/08/08(Sun) 09:50:58ID:c1MzA1NTI(14/19)NG報告

    ターゲット集中を利用する気か

  • 607名無し2021/08/08(Sun) 09:50:59ID:k5NjgwNTY(30/39)NG報告

    今日はシリアスが続くなぁ

  • 608名無し2021/08/08(Sun) 09:51:14ID:U5OTg4MDA(8/14)NG報告

    ガオーンの演技が迫真すぎる

  • 609名無し2021/08/08(Sun) 09:51:41ID:Y2Njc4NDA(1/1)NG報告

    >>579
    頭とか一部だけ新造して色替えとかしているウルトラ怪獣とかでよくある昔ながらの手法だよ。
    戦隊では個人的にルパパトのギャングラー怪人が印象的。

  • 610名無し2021/08/08(Sun) 09:51:42ID:gzNTQ5Mjg(28/59)NG報告

    >>589
    そういえばリュウソウ、ミミックマイナソーとかグリモワールマイナソーとかすごかったよな……それらを怪人と称する度胸よ

  • 611名無し2021/08/08(Sun) 09:52:19ID:Y2Nzc4NTY(19/24)NG報告

    シリアス「定時かと思ったら、定時ではありませんでした」

  • 612名無し2021/08/08(Sun) 09:52:57ID:g5NjI1ODQ(11/12)NG報告

    >>607
    闘牛ってワンクッション挟んでるけど、洗脳して襲わせるだけっていうトジテンド側のトンチキ感抑えめだよね

  • 613名無し2021/08/08(Sun) 09:53:10ID:gzNTQ5Mjg(29/59)NG報告

    >>611
    そもそも定時って言うんなら番組終わるまでは定時だろ!

  • 614名無し2021/08/08(Sun) 09:53:16ID:k5NjgwNTY(31/39)NG報告

    ガオーン、人間で言うと血塗れな感じか

  • 615名無し2021/08/08(Sun) 09:53:58ID:cyODExMzY(7/9)NG報告

    空気読むなコイツ

  • 616名無し2021/08/08(Sun) 09:53:58ID:UxMzI3ODQ(7/10)NG報告

    ま っ て た 

  • 617名無し2021/08/08(Sun) 09:53:59ID:U5MTQ0MDg(4/5)NG報告

    待ってくれてたw

  • 618名無し2021/08/08(Sun) 09:54:00ID:c2MjY0NDg(3/3)NG報告

    ちゃんと話が終わるまで待ってくれるクダイテストくん

  • 619名無し2021/08/08(Sun) 09:54:02ID:c2Mjk0ODA(13/16)NG報告

    待っててくれるクダイテスト先輩!

  • 620名無し2021/08/08(Sun) 09:54:02ID:EyODA2NA=(27/34)NG報告

    話待ってくれるの優しいw

  • 621名無し2021/08/08(Sun) 09:54:04ID:gzNTQ5Mjg(30/59)NG報告

    ちゃんと待ってくれる悪役の鑑

  • 622名無し2021/08/08(Sun) 09:54:05ID:Y2Nzc4NTY(20/24)NG報告

    それ闘牛でいいのか

  • 623名無し2021/08/08(Sun) 09:54:09ID:c1MzA1NTI(15/19)NG報告

    毎回もう楽しみになってきたよお前!

  • 624名無し2021/08/08(Sun) 09:54:10ID:k5NjgwNTY(32/39)NG報告

    話終わるまで待ってくれてたね

  • 625名無し2021/08/08(Sun) 09:54:12ID:g2NjE3ODQ(33/37)NG報告

    おお!私は焼き肉が大好物なのだ!!

  • 626名無し2021/08/08(Sun) 09:54:27ID:gzODk0NDg(25/27)NG報告

    黒毛和牛で闘牛やってんの!?デジマ!

  • 627名無し2021/08/08(Sun) 09:54:32ID:U5OTg4MDA(9/14)NG報告

    牛が怪獣に食われそう

  • 628名無し2021/08/08(Sun) 09:54:47ID:EyOTY1MzY(2/2)NG報告

    夜は焼肉っしよーーー!! woooooーーーー!!!

  • 629名無し2021/08/08(Sun) 09:54:56ID:EwODk3MDQ(5/5)NG報告

    焼 き ゼ ン カ イ ジ ュ ウ オ ー

  • 630名無し2021/08/08(Sun) 09:55:07ID:gyNjQzMDQ(17/18)NG報告

    …….黒毛和牛だから焼肉なのかぁ

  • 631名無し2021/08/08(Sun) 09:55:11ID:k5NjgwNTY(33/39)NG報告

    いつものゼンカイジャーになったな

  • 632名無し2021/08/08(Sun) 09:55:20ID:Y2Nzc4NTY(21/24)NG報告

    >>610
    映画のマイコマイナソーとか役者さんそのものだったしネ

  • 633名無し2021/08/08(Sun) 09:55:23ID:cyODExMzY(8/9)NG報告

    換気扇すげー!

  • 634名無し2021/08/08(Sun) 09:55:26ID:E5Mzg1NDQ(3/4)NG報告

    日本の闘牛は黒毛和牛

  • 635名無し2021/08/08(Sun) 09:55:34ID:Y2Nzc4NTY(22/24)NG報告

    その形態公式だったのか

  • 636名無し2021/08/08(Sun) 09:55:40ID:c1MzA1NTI(16/19)NG報告

    なんか焼き肉の上についてるやつ!

  • 637名無し2021/08/08(Sun) 09:55:44ID:UxMzI3ODQ(8/10)NG報告

    変形攻撃もできるとは

  • 638名無し2021/08/08(Sun) 09:55:48ID:c2Mjk0ODA(14/16)NG報告

    男のロマンをわかりすぎてる…

  • 639名無し2021/08/08(Sun) 09:55:51ID:U5OTg4MDA(10/14)NG報告

    決まるときはあっさりだった

  • 640名無し2021/08/08(Sun) 09:55:53ID:k5NjgwNTY(34/39)NG報告

    豪獣ドリルモードもあったのか

  • 641名無し2021/08/08(Sun) 09:56:11ID:gzODk0NDg(26/27)NG報告

    えらく久しぶりだぁ

  • 642名無し2021/08/08(Sun) 09:56:21ID:UxMzI3ODQ(9/10)NG報告

    まるでノルマのような悪役行動

  • 643名無し2021/08/08(Sun) 09:56:26ID:U5MTQ0MDg(5/5)NG報告

    に、2000??

  • 644名無し2021/08/08(Sun) 09:56:32ID:g2NjE3ODQ(34/37)NG報告

    上司「シリアスくん、悪いけど君は来週まで泊まりがけで残業ね?」

  • 645名無し2021/08/08(Sun) 09:56:36ID:EyODA2NA=(28/34)NG報告

    あら、またスタイリッシュにまとまって
    いいロボだ

  • 646名無し2021/08/08(Sun) 09:56:46ID:E5Mzg1NDQ(4/4)NG報告

    バトルシーザーロボ二世?

  • 647名無し2021/08/08(Sun) 09:56:47ID:U5OTg4MDA(11/14)NG報告

    構図が超星神シリーズのそれ

  • 648名無し2021/08/08(Sun) 09:56:48ID:gyNjQzMDQ(18/18)NG報告

    ガンダムだと!?
    なんかスリムになった?

  • 649名無し2021/08/08(Sun) 09:56:56ID:g5NjI1ODQ(12/12)NG報告

    どっちがヒーロー側かわからん絵面になってんな

  • 650名無し2021/08/08(Sun) 09:57:22ID:gzNTQ5Mjg(31/59)NG報告

    今日こそとか言ってるとそろそろ出番も終わりそう……

  • 651名無し2021/08/08(Sun) 09:57:24ID:EyODA2NA=(29/34)NG報告

    お前そのタイトル大丈夫か⁉︎

  • 652名無し2021/08/08(Sun) 09:57:24ID:k5NjgwNTY(35/39)NG報告

    スーパージュラン楽しみ

  • 653名無し2021/08/08(Sun) 09:57:34ID:gwODM2NjI(4/4)NG報告

    ゼンカイジャーが……シリアスに終わった……?(困惑)

  • 654名無し2021/08/08(Sun) 09:57:35ID:AwMzUyMjQ(4/5)NG報告

    シリアスな引き......だと......!?

  • 655名無し2021/08/08(Sun) 09:57:49ID:UxMzI3ODQ(10/10)NG報告

    予告の時点でいろいろ決着してますね…

  • 656名無し2021/08/08(Sun) 09:57:49ID:UxNzQ2OTY(1/3)NG報告

    トウギュウワルド

    身長/188cm
    体重/293kg
    世界/トウギュウトピア
    名産/牛の角
    名物/トウギュウビーム、熱狂の嵐
    トウギュウトジルギアを組み込んで、「ウッシッシ」と鼻息荒く誕生したワルド怪人。トウギュウパワーを悪用し、屈強な闘牛人間たちに追いかけ回される、奇怪な闘牛の世界を作り出すことができる。
    人間やキカイノイドたちにトウギュウビームを浴びせると、牛の角を生やして闘牛化させることができる。ステップを踏んで色を指定し、その色を目がけて闘牛人間たちを突進させることが可能である。

  • 657名無し2021/08/08(Sun) 09:57:57ID:U5OTg4MDA(12/14)NG報告

    うーむゼンカイジュウオーは中間形態だったか・・・

  • 658名無し2021/08/08(Sun) 09:58:05ID:Y2Nzc4NTY(23/24)NG報告

    シリアス「もしかして来週も仕事があるんですか!?」 

  • 659名無し2021/08/08(Sun) 09:58:26ID:c1MzA1NTI(17/19)NG報告

    >>653
    セイバーの終盤シリアスバワーの影響だ

  • 660名無し2021/08/08(Sun) 09:58:27ID:c2Mjk0ODA(15/16)NG報告

    >>650
    全国のお母様方の応援ならあるいは…?

  • 661名無し2021/08/08(Sun) 09:58:42ID:gzNTQ5Mjg(32/59)NG報告

    人型へ二段目の合体ってすごいな

  • 662名無し2021/08/08(Sun) 09:58:47ID:UxNzQ2OTY(2/3)NG報告

    ダイトウギュウワルド

    身長/45.6m
    体重/2143.2t
    暴走したトウギュウパワーがクダイテストに満ち満ちて生まれる巨大級トウギュウ戦闘兵。灼熱の巨大グリルや燃えさかる焼肉の網が建ち並ぶなか、黒毛和牛の牛タンアタックで敵を巻いて料理する。ミサイルなどの遠距離攻撃は「排煙フード」が全て吸い込んで無効化することができる。

  • 663名無し2021/08/08(Sun) 09:59:22ID:cyODExMzY(9/9)NG報告

    >>645
    モデルはバイオマンのバルジオンかな?

  • 664名無し2021/08/08(Sun) 10:00:14ID:gzNTQ5Mjg(33/59)NG報告

    >>660
    まぁ明確に人気なら退場予定も覆るのが特撮だからな……いや、実際に退場予定かはわからないけど

  • 665名無し2021/08/08(Sun) 10:00:15ID:EyODA2NA=(30/34)NG報告

    >>658
    ありそうだけどタイトルが酷い……w
    円谷だしお前下手したら今の親世代にも伝わらねぇからな⁉︎

  • 666名無し2021/08/08(Sun) 10:00:39ID:k4ODUwMDA(1/52)NG報告

    かっこいい

  • 667名無し2021/08/08(Sun) 10:01:15ID:k4MDY5MzY(3/7)NG報告

    >>664
    でも人気キャラだから退場させたこともありませんでしたっけ?

  • 668名無し2021/08/08(Sun) 10:01:43ID:Y2Nzc4NTY(24/24)NG報告

    >>647
    そういえばグランセイザーとジャスティライザーは最終ロボが怪獣型だったな

  • 669名無し2021/08/08(Sun) 10:02:44ID:EyODA2NA=(31/34)NG報告

    >>664
    まあ大丈夫よ
    香村脚本でもカルマ値貯めてないから多分問題ない

  • 670名無し2021/08/08(Sun) 10:02:46ID:c5NjA5NTI(3/3)NG報告

    >>662
    コイツ焼肉か牛肉だろ…

  • 671名無し2021/08/08(Sun) 10:02:50ID:I5NTAxMTI(1/1)NG報告

    >>665
    東宝じゃね?

  • 672名無し2021/08/08(Sun) 10:04:10ID:cyNTYwNjQ(2/5)NG報告

    新しいバトルシーザーロボの墓を建てるウラ

  • 673名無し2021/08/08(Sun) 10:04:55ID:A4MTkyMzI(7/16)NG報告

    はじまりの5人の話も詳しくしりてぇなぁ…

    多分元々の職業は ビクトール(学者)・ストリウス(詩人)・ズオス(戦士)・レジエル(貴族)・初代マスロゴ(王族)

    あたりのカオスパーティーだったと思うんだが…

  • 674名無し2021/08/08(Sun) 10:05:03ID:k4ODUwMDA(2/52)NG報告

    モグモグ

  • 675名無し2021/08/08(Sun) 10:06:49ID:Y0NjY2NA=(4/13)NG報告

    ゼンカイジュウオーを圧しているだと!?
    かーらーのー

    なんで次回予告で負けてるシーン流すんですか?

  • 676名無し2021/08/08(Sun) 10:07:25ID:k4MDY5MzY(4/7)NG報告

    >>674
    なんだか頭がサメみたいな見た目しているな。
    一個しか頭ないけど。

  • 677名無し2021/08/08(Sun) 10:07:26ID:k4ODUwMDA(3/52)NG報告

    ラドンも「そうだそうだ」と言っています。
    じゃねーかこれ!

  • 678名無し2021/08/08(Sun) 10:08:13ID:gzNTQ5Mjg(34/59)NG報告

    >>675
    予告で新合体を流さなきゃいけないのでそれに付随して敗北シーンも流れてるだけよ

  • 679名無し2021/08/08(Sun) 10:08:28ID:EwNjk2MzI(3/4)NG報告
  • 680名無し2021/08/08(Sun) 10:09:08ID:EyODA2NA=(32/34)NG報告

    >>677
    完全三大怪獣のパロする気しかねぇじゃねぇかw

  • 681名無し2021/08/08(Sun) 10:09:17ID:k4ODUwMDA(4/52)NG報告

    やっぱ次回のゼンカイジャーのタイトルの元ネタこれみたいだね

  • 682名無し2021/08/08(Sun) 10:11:10ID:k4MDY5MzY(5/7)NG報告

    >>681
    3大怪獣決戦なのに画像には怪獣が4匹映っているのが地味に気になる。

  • 683名無し2021/08/08(Sun) 10:12:08ID:Y4NTAxNzY(1/8)NG報告

    G4の着地シーンが最高にかっこいいよねこの映画

  • 684名無し2021/08/08(Sun) 10:13:32ID:k4ODUwMDA(5/52)NG報告

    かっこよくて好き

  • 685名無し2021/08/08(Sun) 10:13:34ID:Y0NjY2NA=(5/13)NG報告

    >>682
    侵略者であるキングギドラを迎え撃つ地球の三大怪獣って意味だからこれで合ってる

  • 686名無し2021/08/08(Sun) 10:13:47ID:EyODA2NA=(33/34)NG報告

    >>682
    地球の三大怪獣(それぞれ単独シリーズのあるゴジラ・モスラ・ラドン)がギドラに立ち向かうっていう内容だからこれで合ってるのよ

  • 687名無し2021/08/08(Sun) 10:15:12ID:A4MTkyMzI(8/16)NG報告

    >>685
    >>686
    何処まで行ってもレイドボス枠でしか無いの少し可哀想っすね…

  • 688名無し2021/08/08(Sun) 10:15:41ID:k4MDY5MzY(6/7)NG報告

    >>685
    >>686
    ああ、なるほどそういうことか。
    説明サンクス!

  • 689名無し2021/08/08(Sun) 10:17:25ID:k4ODUwMDA(6/52)NG報告

    ここの空気読むクダイテスト好き

  • 690名無し2021/08/08(Sun) 10:17:41ID:ExMzkwNTY(34/43)NG報告

    賢神は再生怪人のようにさらっと倒されるかと思ったら思ったより遥かにク、ソ性能だった…ソードオブロゴス以外と選手層厚いな

  • 691名無し2021/08/08(Sun) 10:18:32ID:ExMzkwNTY(35/43)NG報告

    ゲゲちゃん明らかに黒幕っぽかったのにどうするんかなゼンカイジャー

  • 692名無し2021/08/08(Sun) 10:20:29ID:k4ODUwMDA(7/52)NG報告

    火炎剣烈火「うわあああああああ!!」

  • 693名無し2021/08/08(Sun) 10:20:36ID:Y0NjY2NA=(6/13)NG報告

    >>691
    普通に別の人呼んでくるだけでしょ
    まぁ、決まるまでしばらくセリフ無しだろうけど

  • 694名無し2021/08/08(Sun) 10:20:41ID:gzNTQ5Mjg(35/59)NG報告

    >>689
    姿を見せると威圧してしまう?とでも思ったのかちゃんと隠れてたからな……気遣いがすごい

  • 695名無し2021/08/08(Sun) 10:20:57ID:EyODA2NA=(34/34)NG報告

    >>691
    せやねぇ……
    当分出てこれないだろうし……

  • 696名無し2021/08/08(Sun) 10:23:04ID:gzNTQ5Mjg(36/59)NG報告

    >>692
    最初はサブタイトルや飛羽真ばっかり見てて気づかなかったけど、火炎剣烈火ー!

  • 697名無し2021/08/08(Sun) 10:23:32ID:g3MDY4NjQ(1/3)NG報告

    >>691
    マジでカットされてるレベルだと降板が現実味を帯びる

  • 698名無し2021/08/08(Sun) 10:24:16ID:A4MTkyMzI(9/16)NG報告

    >>692
    もうやめましょう火炎剣烈火さん
    初期変身アイテムが終盤の戦いについて行く事が無理な話だったんだ…
    変身アイテムの座は私が引き継ぎますから…

  • 699名無し2021/08/08(Sun) 10:24:36ID:ExMzkwNTY(36/43)NG報告

    ステイシー逝ったらバスコやザミーゴが加入するんかな

  • 700名無し2021/08/08(Sun) 10:25:16ID:k4ODUwMDA(8/52)NG報告

    ゲゲの台詞、カットされた感じだったよね
    本当はゲゲが闘牛について言う流れだったんだろうなここ

  • 701名無し2021/08/08(Sun) 10:26:36ID:YxNzg2MDg(1/1)NG報告

    >>692
    さようなら、私の英雄。
    仮面ライダーでも類をみない題、そしてこれは誰の台詞なのか……

  • 702名無し2021/08/08(Sun) 10:28:21ID:kzMzU4NTY(1/1)NG報告

    >>700
    明らかにゲゲが口パクしてたタイミングでボッコワス様が喋ってたしね
    急な騒動だったしよく対応できたなと感心した

  • 703名無し2021/08/08(Sun) 10:28:50ID:k4ODUwMDA(9/52)NG報告

    (どうせ世界が終わるなら)って事か…

  • 704名無し2021/08/08(Sun) 10:29:14ID:YxOTczMTI(2/2)NG報告

    ゲゲちゃん何かあったん?(情報に疎い)

  • 705名無し2021/08/08(Sun) 10:29:30ID:AwMzUyMjQ(5/5)NG報告

    >>691
    そらもうあれよ声変わりよ、二重の意味で

  • 706名無し2021/08/08(Sun) 10:29:32ID:A1ODQ4NTY(1/2)NG報告

    >>691
    キャスト変えて「ちょっと見ない間に雰囲気変わった?」で済ませればいいんだよ

  • 707名無し2021/08/08(Sun) 10:29:38ID:gzNTQ5Mjg(37/59)NG報告

    >>698
    聖剣ソードライバー「……(目をそらし)」
    ブレイブドラゴンWRB「……(目をそらし)」

  • 708名無し2021/08/08(Sun) 10:30:57ID:gzNTQ5Mjg(38/59)NG報告

    >>704
    声優さんが休養らしい

  • 709名無し2021/08/08(Sun) 10:31:12ID:A4MTkyMzI(10/16)NG報告

    >>703
    デザスト(全知全能の書にない物語)とか作ってるあたり詩への未練タラタラだよね…

  • 710名無し2021/08/08(Sun) 10:32:08ID:c1MzA1NTI(18/19)NG報告

    >>692
    凄い穴がある廃墟だなと思った(合成かもだけど)

  • 711名無し2021/08/08(Sun) 10:32:27ID:EwMjY1NjA(1/4)NG報告

    >>708
    そうなのか…
    カットとか降板とか言われてるから何か問題でもあったのかとヒヤヒヤした

  • 712名無し2021/08/08(Sun) 10:32:57ID:E4OTE4NjQ(1/8)NG報告

    >>705
    機械だから声変わってもなんか理由はつけられそうだが・・・。

  • 713名無し2021/08/08(Sun) 10:33:36ID:Y0NjY2NA=(7/13)NG報告

    >>703
    世界の終わりが決まってるのもそうだし
    人の営みや発展ですら全知全能の書から授けられたものでしかないって解っちゃって心折れちゃったんだろうなって
    自力で何も生み出せない、自力では何も無しえない、そんな生命と生活に意味あるのかって

  • 714名無し2021/08/08(Sun) 10:34:02ID:E4OTE4NjQ(2/8)NG報告

    >>684
    変形ドリル形態とかゼンカイジュウオーは男の子のロマン詰め合わせすぎる・・・!

  • 715名無し2021/08/08(Sun) 10:34:32ID:gzNTQ5Mjg(39/59)NG報告

    >>710
    そう言われるとちょっと合成っぽい?

  • 716名無し2021/08/08(Sun) 10:36:50ID:g3MDY4NjQ(2/3)NG報告

    >>711
    不倫相手を自宅に招いての昼顔(ここまではまぁ個人の争い)

    それの影響かは不明だが嫁が全国ライブを急遽中止

    浮気相手に未発表の曲を聴かせていた疑惑浮上 イマココ

  • 717名無し2021/08/08(Sun) 10:37:32ID:A4MTkyMzI(11/16)NG報告

    >>713
    本当に全ての原因がコレで悲しいんやが

    てっきりストリウスは最初から力の強奪を目論んでパーティー入りしたものとばかり…タッセルが可哀想すぎる

  • 718名無し2021/08/08(Sun) 10:37:58ID:cyNTYwNjQ(3/5)NG報告

    >>708
    文春砲くらったばかりだからそれ関係ぽいと思うんだがどうなんだろうか

    記事が事実なら世間的にアウト、虚偽なら騒がれた本人のメンタルがアウトでどっち道いい事ねーな

  • 719名無し2021/08/08(Sun) 10:38:31ID:EwMjY1NjA(2/4)NG報告

    >>716
    Oh……

  • 720名無し2021/08/08(Sun) 10:38:35ID:g0MDQ0ODA(2/3)NG報告

    >>713
    https://www.kamen-rider-official.com/saber/47

    こっちに重要な情報載ってたわ。
    来週の回でストリウスの口から説明あるかもしれないが、これ飛羽真達も精神的に来そうな事実よ……。

  • 721名無し2021/08/08(Sun) 10:39:15ID:k4ODUwMDA(10/52)NG報告

    これは絶望するわ…

  • 722名無し2021/08/08(Sun) 10:40:08ID:gzNTQ5Mjg(40/59)NG報告

    そういう理由?があったのか……
    軽く調べただけだから休養くらいしか見てかなったよ……

  • 723名無し2021/08/08(Sun) 10:40:17ID:c2MjUyMTY(1/8)NG報告

    >>690
    クロスセイバーとゴールデンの2人がかりで倒すのかと思ったら普通に返り討ちにして驚いた
    蓮も大秦寺さんの無茶とロゴスの剣技じゃないカラミティストライクあったからこそなんとか倒せた訳だし

  • 724名無し2021/08/08(Sun) 10:41:07ID:gzNTQ5Mjg(41/59)NG報告

    >>721
    月闇持ったら絶望するような未来見せられるのも終わりが確定してるせい……?

  • 725名無し2021/08/08(Sun) 10:41:53ID:c2MjUyMTY(2/8)NG報告

    >>721
    要するにこれアカシックレコードって事だよね…

  • 726名無し2021/08/08(Sun) 10:42:17ID:E4OTE4NjQ(3/8)NG報告

    ・複製した剣を地面に刺して代わる代わる持ち替える。
    ・相棒の技を自分流にして使う。
    ・相棒の幻影と一緒に攻撃。
    男の子が大好きな要素詰め合わせだった今回の剣斬。声にも成長した力強さがあってほんと良いキャラになったな蓮。全力で蓮の攻撃に繋げた大秦寺さんもかっこよかった。

  • 727名無し2021/08/08(Sun) 10:42:49ID:g2NjE3ODQ(35/37)NG報告

    >>721
    タイプムーンの根源接続者は生まれた瞬間に自分の人生全て知って絶望してほとんどの奴らが死ぬらしいけどきっとこんな気持ちだったんだろうな

  • 728名無し2021/08/08(Sun) 10:42:57ID:k4ODUwMDA(11/52)NG報告

    お疲れ様でした!

  • 729名無し2021/08/08(Sun) 10:44:26ID:ExMzkwNTY(37/43)NG報告

    >>728
    3人のカリバー格好良かったぜ…

  • 730名無し2021/08/08(Sun) 10:45:18ID:g3MDY4NjQ(3/3)NG報告

    >>723
    さらっと技術だけで銃弾を真反対に弾くの意味わかんなくてヤバい

  • 731名無し2021/08/08(Sun) 10:45:18ID:gzNTQ5Mjg(42/59)NG報告

    >>728
    一時期はよくわからない感じだったけど最後にいい感じで出れて良かったですね……
    お疲れ様でした!

  • 732名無し2021/08/08(Sun) 10:46:05ID:g5MjA4ODg(1/1)NG報告

    >>723
    攻撃は常にカウンター、タフさも攻撃力も高い。しかも戦闘経験値も高い。味方にいていい性能じゃねぇよ賢神…

  • 733名無し2021/08/08(Sun) 10:46:26ID:k5NjgwNTY(36/39)NG報告

    >>727
    愛歌はアーサーに出会って世界に色が戻ったんだっけ?

  • 734名無し2021/08/08(Sun) 10:46:55ID:k4MDY5MzY(7/7)NG報告

    >>721
    ゼンカイジャーとのコラボもこの本のシナリオ通りだったというのか…

  • 735名無し2021/08/08(Sun) 10:47:58ID:k4ODUwMDA(12/52)NG報告

    こちらもお疲れ様でした!
    最期まで蓮を見守っててありがとうデザスト…

  • 736名無し2021/08/08(Sun) 10:49:45ID:gzNTQ5Mjg(43/59)NG報告

    >>734
    むしろその辺が完全にイレギュラーでどこにも書かれてない→つまり確定した終わりだって俺たちの手で変えることだってできる!に持っていったりして……?

  • 737名無し2021/08/08(Sun) 10:49:48ID:k5NjgwNTY(37/39)NG報告

    >>679
    この形態、特撮玩具youtuberのオタファさんも気付いて動画あげていたな
    YouTubehttps://youtu.be/MYbm8rjIlwo
    本編には出ないとばかり

  • 738名無し2021/08/08(Sun) 10:49:52ID:ExMzkwNTY(38/43)NG報告

    >>732
    文字入力起こすとラストダンジョンのウザいエネミーで草

  • 739名無し2021/08/08(Sun) 10:51:07ID:kxMDk2MTY(9/10)NG報告

    >>718 文春砲ってかなり悪名高いイメージだけどいつからだっけ? それはそれとして、小説よんでクォーツァーとダイマジーンについてどう思った? あと最初のオーマの日ってどんな感じか大体分かった人いる?

  • 740名無し2021/08/08(Sun) 10:51:34ID:k4ODUwMDA(13/52)NG報告

    デザスト(強くなったじゃねえか…)

  • 741名無し2021/08/08(Sun) 10:51:47ID:EwNjk2MzI(4/4)NG報告

    >>732
    だからこそ長い間守れてたんだよな・・・
    老いと不意で退場しちゃったけど

  • 742名無し2021/08/08(Sun) 10:51:48ID:gzNTQ5Mjg(44/59)NG報告

    >>735
    なんかしばらくはデザスト見るたびにしんみりしそうだわ……

  • 743名無し2021/08/08(Sun) 10:51:59ID:Y0Mzc3NTI(1/4)NG報告

    >>726
    技もただ真似た訳じゃなく、デザストの言う通り自分流にアレンジしてるのがいい

  • 744名無し2021/08/08(Sun) 10:52:57ID:gzNTQ5Mjg(45/59)NG報告

    >>737
    尻尾も頭の位置も上手く合致するから実質豪獣ドリル!

  • 745名無し2021/08/08(Sun) 10:53:13ID:E4OTE4NjQ(4/8)NG報告

    >>735
    オールアップで演じたキャラのスーツやそのスーツアクターさん、相棒役の役者さんと写真撮るって素敵だよね。

  • 746名無し2021/08/08(Sun) 10:54:28ID:k4ODUwMDA(14/52)NG報告

    なんかシュールだ…

  • 747名無し2021/08/08(Sun) 10:56:07ID:E4OTE4NjQ(5/8)NG報告

    >>717
    皆が豊かな世界を夢見た結果が2000年も続く悲劇になってしまったのつらすぎる・・・。

  • 748名無し2021/08/08(Sun) 10:58:24ID:k4ODUwMDA(15/52)NG報告

    ほんとここの必殺技、最高に好き

  • 749名無し2021/08/08(Sun) 11:00:22ID:E4OTE4NjQ(6/8)NG報告

    >>676
    サメに複数頭がついてる前提で話すんじゃない!

  • 750名無し2021/08/08(Sun) 11:00:30ID:A4MTkyMzI(12/16)NG報告

    >>747
    私たちで飢えや争いのない世界を作るぞ!!

    全知全能の書「そんな世界は存在しません・全ての物語や技術は全知全能の書の一部です・世界の終末は既に確定してます(無慈悲)」

    頭おかしくなるぞこんなの…

  • 751名無し2021/08/08(Sun) 11:00:55ID:k4ODUwMDA(16/52)NG報告

    壁走り良いよね

  • 752名無し2021/08/08(Sun) 11:02:39ID:gzNTQ5Mjg(46/59)NG報告

    >>749
    デカかったりトルネードに乗ってきたりゾンビになってたりするくらいだもんな!

  • 753名無し2021/08/08(Sun) 11:03:32ID:k4ODUwMDA(17/52)NG報告

    その事実を知った、いや知ってしまった…

  • 754名無し2021/08/08(Sun) 11:03:43ID:ExMzkwNTY(39/43)NG報告

    アスモデウスもアガスティアベースで石ノ森章太郎を知って絶望したんじゃないんだろうか、それこそストリウス達みたいに

  • 755名無し2021/08/08(Sun) 11:04:46ID:A4MTkyMzI(13/16)NG報告

    >>749
    頭増やすのは流石に限界だから足を増やし出します!

  • 756名無し2021/08/08(Sun) 11:07:03ID:k4ODUwMDA(18/52)NG報告

    カリバーの姿変わってないけど女性らしさ出てるの流石スーツアクターさん

  • 757名無し2021/08/08(Sun) 11:15:27ID:Y0NTg3Njg(1/3)NG報告

    >>756
    イズゼロツーといい、凄いよねアクターさん。

  • 758名無し2021/08/08(Sun) 11:15:54ID:Y0NTg3Njg(2/3)NG報告

    ねぇ、セイバーって来週で最終回なん?

  • 759名無し2021/08/08(Sun) 11:19:59ID:A4MTkyMzI(14/16)NG報告

    >>758
    いや最終回は再来週じゃないか?

    8月29日が特別編らしいし

  • 760名無し2021/08/08(Sun) 11:21:58ID:Y0NTg3Njg(3/3)NG報告

    >>759
    そうなんだ、教えてくれてありがとうね。

  • 761名無し2021/08/08(Sun) 11:22:27ID:g2MzYwNDg(4/6)NG報告

    >>717
    何が酷いって、このシーンも全知全能の書に記されてるって事だよね

  • 762名無し2021/08/08(Sun) 11:25:14ID:k4ODUwMDA(19/52)NG報告

    終わりまで見ちゃったのは中々辛いよな…

  • 763名無し2021/08/08(Sun) 11:25:43ID:I5MDQ5MzY(1/17)NG報告

    >>761
    そうか、ストリウスは映画で『仮面ライダーセイバー』を読んだ飛羽真と同じ感じなのか…

  • 764名無し2021/08/08(Sun) 11:27:28ID:gzNTQ5Mjg(47/59)NG報告

    >>756
    別に出て欲しいってわけではないけど、そういえば結局玄武以外は出なかったな……
    と言うか神獣系のがそこまで出なかった……動物系はもっと少ないし

  • 765名無し2021/08/08(Sun) 11:28:31ID:k4Njg4MDA(1/3)NG報告

    ハイスクールヒーローズは、あの生徒会長自身は根は良いやつなんだろうなとは思う。
    あの理事長どもに利用されているだけで。

  • 766名無し2021/08/08(Sun) 11:30:08ID:gzNTQ5Mjg(48/59)NG報告

    ストリウスみたいな感じって言っちゃえばあれだよな、バッドエンドしか存在しない作品の最後までをネタバレされて絶望してる感じだよな

  • 767名無し2021/08/08(Sun) 11:31:30ID:gyNjE5ODQ(1/21)NG報告

    全知全能の書で世界終わるなら仕方ない。
    新約・全知全能の書を作って新しい世界に移住しよう。

  • 768名無し2021/08/08(Sun) 11:32:47ID:I5MDQ5MzY(2/17)NG報告

    同じ『物語の結末を決める』なのに、全く中身に込める想いが違うの良いよね。どうせ終わるなら自分の良い様に結末を決めたいストリウスと、自分と仲間、世界に生きる人々の為の結末を決めようとするセイバーで。

  • 769名無し2021/08/08(Sun) 11:32:56ID:k4ODUwMDA(20/52)NG報告

    世界の終わりまで記されてるとかまさに全知全能だなこの本…

  • 770名無し2021/08/08(Sun) 11:35:04ID:gyNjE5ODQ(2/21)NG報告

    >>769
    世界の終わりというのは、宇宙消滅みたいな世界が滅びる感じなのかしら?人類が絶滅する感じなのかしら?ちょっと気になるな。

  • 771名無し2021/08/08(Sun) 11:36:26ID:gzNTQ5Mjg(49/59)NG報告

    >>769
    破滅の未来しか書かれてないような全知全能の書なんて燃やすしか……

  • 772名無し2021/08/08(Sun) 11:36:58ID:EwNTEwNDg(36/38)NG報告

    >>755
    サメとは一体

  • 773名無し2021/08/08(Sun) 11:37:38ID:c3MDc3ODQ(1/3)NG報告

    普通のホモサピエンスには抜けない!!

    ルナ(運命)に選ばれた青年だから


    なるほどなあ

  • 774名無し2021/08/08(Sun) 11:39:08ID:gyNjE5ODQ(3/21)NG報告

    >>772
    足の生えたサメなら今度上映されるスーサイドスクワッドにも出るそうだから、割とアメリカでは一般的な存在なのかもしれない。

  • 775名無し2021/08/08(Sun) 11:39:17ID:c1MzA1NTI(19/19)NG報告

    >>767
    世界が終わる……移住……ブリテン、うっ、頭が

  • 776名無し2021/08/08(Sun) 11:39:18ID:EwNTEwNDg(37/38)NG報告

    >>765
    既に追加戦士枠で確定してるからな

  • 777名無し2021/08/08(Sun) 11:39:40ID:k4ODUwMDA(21/52)NG報告

    錫音…絶対泣いてるよこれ…静かに…

  • 778名無し2021/08/08(Sun) 11:41:34ID:EwNTEwNDg(38/38)NG報告

    >>774
    アメリカでは足の生えたサメは一般的

  • 779名無し2021/08/08(Sun) 11:43:24ID:Q1MjMwNA=(3/5)NG報告

    あっ、そっか。

    全知全能の書に人間の技術も創作も全部記されていたなら、「自分が書いたと思った詩は、予め書に記されたものだった」と詩人のストリウスにとっては耐えがたい苦痛のものだったのか。

  • 780名無し2021/08/08(Sun) 11:43:58ID:I5MDQ5MzY(3/17)NG報告

    もしかしたら、『仮面ライダーセイバー』の物語って、剣士(セイバー)が真の救世主(セイヴァー)になる物語なのかもね。

  • 781名無し2021/08/08(Sun) 11:44:11ID:k4ODUwMDA(22/52)NG報告

    この時、飛羽真が火炎剣烈火に選ばれてセイバーになったのも全知全能の書通りの出来事だったわけか…

  • 782名無し2021/08/08(Sun) 11:45:11ID:I5MDQ5MzY(4/17)NG報告

    >>779
    自分が心血を注いで創った作品が、既に規定路線なのって屈辱というか、創作者にとって侮辱でしかないもんなぁ…

  • 783名無し2021/08/08(Sun) 11:45:20ID:gzNTQ5Mjg(50/59)NG報告

    >>779
    せっかく自分で作ったと思ったものがそれはすでにここに書かれてたことであなたはその通りに作っただけです!って言われたらクリエイターとして絶望しないわけないか……

  • 784名無し2021/08/08(Sun) 11:46:01ID:k0MzU5Mjg(3/10)NG報告

    >>779
    ストリウス「そんな・・・ボーボボさえ予言の書通りの展開だったなんて!」

  • 785名無し2021/08/08(Sun) 11:46:56ID:gzNTQ5Mjg(51/59)NG報告

    >>780
    「!?」

  • 786名無し2021/08/08(Sun) 11:47:16ID:gyNjE5ODQ(4/21)NG報告

    最初に全知全能の書を作った人ってどうやって作ったのかしら?

  • 787名無し2021/08/08(Sun) 11:47:42ID:k4ODUwMDA(23/52)NG報告

    だからこそそれも全知全能の書に記されていたものだったわけで…
    そりゃ嫌だわなあ…

  • 788名無し2021/08/08(Sun) 11:47:51ID:k4NTQ0ODA(3/7)NG報告

    >>762
    つまりこれは…

  • 789名無し2021/08/08(Sun) 11:48:15ID:Y0NTc3MDQ(3/6)NG報告

    しかし大秦寺さん、惜しい人を亡くした…(まだ死んだとは決まってない)

  • 790名無し2021/08/08(Sun) 11:49:25ID:k4NTQ0ODA(4/7)NG報告

    >>777
    これで翌週普通に生きてたら…いいんだけどな…

  • 791名無し2021/08/08(Sun) 11:49:26ID:gyNjE5ODQ(5/21)NG報告

    >>784
    もし本当に書いてあったらボーボボを小節形式で記載する苦行をやってのけた全知全能の書の作者を尊敬する。

  • 792名無し2021/08/08(Sun) 11:49:50ID:gyNzY2MzI(32/34)NG報告

    >>784
    全知全能の書「ボーボボ?何それ知らん」

  • 793名無し2021/08/08(Sun) 11:50:29ID:k4NTQ0ODA(5/7)NG報告

    >>784
    ストリウス「バカな…HUNTER×HUNTERが未だに完結しないだと…」

  • 794名無し2021/08/08(Sun) 11:50:37ID:c3MDc3ODQ(2/3)NG報告

    >>779
    ビクトール(学者)・ストリウス(詩人)・ズオス(戦士)・レジエル(貴族)・初代マスロゴ(王族)

    この中でストリウスだけがクリエイター側だったのが悲劇
    学者は見つける者、戦士貴族王族は守る者だから……

  • 795名無し2021/08/08(Sun) 11:52:33ID:Y2NTk2NDg(2/2)NG報告
  • 796名無し2021/08/08(Sun) 11:53:18ID:gzNTQ5Mjg(52/59)NG報告

    >>793
    未だにって言うか世界の終わりが確定してる本書かれててなお完結してないんなら未完のまま終わるってことじゃ……

  • 797名無し2021/08/08(Sun) 11:53:28ID:c2MjUyMTY(3/8)NG報告

    賢神マジ強えーなーと思ってたら前回と今回でクロスセイバーが戦った個体は賢神の中でも最強の個体らしい
    強豪揃いの賢神の中でも更に最強となればそりゃあんなにデタラメに強いわな

  • 798名無し2021/08/08(Sun) 11:53:34ID:k4NTQ0ODA(6/7)NG報告

    だからアスモデウスも狂ったのか…

    だからってオワコンとか二次創作とかめちゃ俗物っぽいけど

  • 799名無し2021/08/08(Sun) 11:54:33ID:k0MzU5Mjg(4/10)NG報告

    >>793
    ストリウス「ベルセルクが未完のまま世界終わることに絶望した。世界、壊します」

  • 800名無し2021/08/08(Sun) 11:54:59ID:Y0Mzc3NTI(2/4)NG報告

    >>782
    全知全能の書「月姫やFateの物語に感動した?良かったね!まあそれ全部ハナから決まってたんだけど」


    こういう事ですか()

  • 801名無し2021/08/08(Sun) 11:55:05ID:k4ODUwMDA(24/52)NG報告

    詩人だった事ゆえに全知全能の書の一部を取り込んだ結果、結末を知ってレジエルやズオスと違って記憶失わずに自分を保っていたという…

  • 802名無し2021/08/08(Sun) 11:55:29ID:UwMTU2NjQ(1/3)NG報告

    >>788
    書かれてないだろこれはwww(再閲覧)書いてある……

  • 803名無し2021/08/08(Sun) 11:56:09ID:Q4MzgzMjg(1/2)NG報告

    スターサファイアの絵を描こうと思ってるんだけど
    この色をした紫色を何て言うのか分からない…
    誰か教えてくれ

  • 804名無し2021/08/08(Sun) 11:57:06ID:gyNjE5ODQ(6/21)NG報告

    >>798
    本が戦隊45冊、仮面ライダー50冊って見ちゃったから、そこでシリーズが終わると勘違いしたのかもしれない。でも本が増えるならもうちょっと棚のスペース増やさないとギチギチになりませんかね?

  • 805名無し2021/08/08(Sun) 11:57:20ID:Y0NTc3MDQ(4/6)NG報告

    >>800 別にユーザー視点だとそれで?ってなるからあんまり関係ない
    この場合だと苦労して書いたのに元から決まってたきのこ側かなぁ…

    って言ってもコレ、ストリウスはもう色々と状況が違いすぎるからあんまり類似例は意味ないんだけどね…

  • 806名無し2021/08/08(Sun) 11:59:42ID:Y0NTc3MDQ(5/6)NG報告

    >>805 追記で
    型月で例えようとするなら、根源接続者が生まれる前に自死する、生まれても空虚な人生送ってる事のが近いかなぁ…

  • 807名無し2021/08/08(Sun) 11:59:56ID:I5MDQ5MzY(5/17)NG報告

    お兄様が何も言わず界時抹消使って飛羽真達を先に行かせるの好き。その後、神代兄妹が互いを『絶対に命に代えても守る!』って叫ぶ所で泣きそうになった。

  • 808名無し2021/08/08(Sun) 12:00:22ID:k4ODUwMDA(25/52)NG報告

    うわあ…改めて見るとこれは…

  • 809名無し2021/08/08(Sun) 12:00:42ID:gyNzY2MzI(33/34)NG報告

    >>787
    自分が丹精込めて作った詩が全知全能の書に書かれてましたじゃそりゃなんもかんも嫌になるわな

  • 810名無し2021/08/08(Sun) 12:00:50ID:gzNTQ5Mjg(53/59)NG報告

    >>804
    この本棚くらいじゃないとダメだよな!

  • 811名無し2021/08/08(Sun) 12:02:48ID:Y0NjY2NA=(8/13)NG報告

    >>786
    全知全能の書という形だけはビクトールが造った
    造ったというか、人間に啓示や閃きを与える知識の原泉のようなものがあって
    ビクトールがそれを見つけた時にビクトールの知識のイメージに従って書という形で顕現したのが全知全能の書
    なんでアレは別に誰かの意図とかそういうものじゃなくて、世界の記録と予定そのものだと思う

  • 812名無し2021/08/08(Sun) 12:04:32ID:I5MDQ5MzY(6/17)NG報告

    >>808
    何というか、『気持ち悪い』って感想が真っ先に浮かんだわ。でも、それを知っても飛羽真は逃げないんだろうなぁ、物語から。そして、結末を決める為に何度でも立ち上がる。そりゃ救世主扱いするよな、ストリウスも…

  • 813名無し2021/08/08(Sun) 12:05:15ID:k0MzU5Mjg(5/10)NG報告

    >>811
    アカシックレコード(根源)はもともと存在してたけど認識できなかったものが、ビクトールがそれを「本」の形で接続して誰にでも文字で読めるようにしちゃった感じかな?

  • 814名無し2021/08/08(Sun) 12:05:58ID:Y0NTc3MDQ(6/6)NG報告

    >>808 ただ最後に書いてあるように、予め決まっていた「だけで」、実際に努力してきたのは彼らなんだよね
    結末は決まっていても、じゃあ過程は無駄だったかってところの解釈の方向性にもなってくるんだよね(そらすらも決まっていたものと捉えるか、それでもと捉えるか)

  • 815名無し2021/08/08(Sun) 12:06:09ID:gyNjE5ODQ(7/21)NG報告

    >>803
    色の名前でググると↓みたいに色見本紹介してくるたくさん出てくるからそこから探すといいよ。
    https://www.colordic.org/w

  • 816名無し2021/08/08(Sun) 12:08:52ID:c3MDc3ODQ(3/3)NG報告

    ゴーストとコラボしたの、スタッフ繋がりもあるけど
    「それでも、人の命は繋がって無限に続く!!」
    というゴーストの在り方繋がりなんやなあ、って

  • 817名無し2021/08/08(Sun) 12:09:27ID:A4MTkyMzI(15/16)NG報告

    >>794
    この夢を語る場面でストリウスだけ何にも言ってなかったし
    もしかしたら「大いなる力…そんな物が本当にあるなら新しい詩のネタになりそうだなぁ」ぐらいの感覚で参加してた…のかも知れないね(妄想)

  • 818名無し2021/08/08(Sun) 12:11:47ID:g0MDQ0ODA(3/3)NG報告

    >>808
    飛羽真の言動は全知全能の書の流れに沿ったものっていう事よね。
    メタ的にいうとそらそうなんだが、実際こうなると何とも言えないモヤモヤした気分になる。

    それとこれを見て思ったのが、飛羽真の過去がルナと賢人絡み以外で見られないのは全知全能の書にある物語からすれば「必要ない」からなんじゃないかなって。
    飛羽真個人の情報は重要ではなく、全知全能の書のシナリオにさえ沿っていれば誰でもいいという薄ら寒い意思めいたものを感じた。

  • 819名無し2021/08/08(Sun) 12:13:00ID:Y0Mzc3NTI(3/4)NG報告

    本気で世界を良くしようとしてたズオスとレジエル不憫ッスね……

  • 820名無し2021/08/08(Sun) 12:13:03ID:k4ODUwMDA(26/52)NG報告

    ストリウス「良い詩が出来ましたね」「ここの部分はこうした方が…」
    (全知全能の書で知った後)ストリウス「今まで私が書いた詩は何だったんだ!!」
    詩人としてはこれは辛い…

  • 821名無し2021/08/08(Sun) 12:16:27ID:gyNjE5ODQ(8/21)NG報告

    全知全能がYouTube字幕並みに誤字ってたら酷い事故になるな。

    ※画像の字幕は「神経」の誤字です。

  • 822名無し2021/08/08(Sun) 12:16:55ID:Y4NTAxNzY(2/8)NG報告

    改めてみるとセイバーやゴーストと型月の親和性高そうだな

  • 823名無し2021/08/08(Sun) 12:17:20ID:k4ODUwMDA(27/52)NG報告

    事実を知ってもなお諦めないのが飛羽真

  • 824名無し2021/08/08(Sun) 12:20:09ID:I5MDQ5MzY(7/17)NG報告

    >>818
    『飛羽真がセイバーになる』、『カリバーとの決着』、『破滅の書の解放』、『仲間割れ五番勝負』、『プリミティブドラゴンを救う』、『マスターロゴス』、『クロスセイバー誕生』、『要らない者同士の誰も知らない物語』、『世界の終演』の全てが決められた物で、その過程はどうでも良い感じがするのがね。

  • 825名無し2021/08/08(Sun) 12:21:33ID:I5MDQ5MzY(8/17)NG報告

    >>823
    映画を見ると、余計にそう思うよね。自分が物語上の存在だと知った上で、逃げる事をしなかった彼ならって…

  • 826名無し2021/08/08(Sun) 12:23:55ID:gyNjE5ODQ(9/21)NG報告

    >>824
    途中にゼンカイジャーコラボがあろうが、スーパーヒーロー戦記があろうが、最後に全知全能の書のシナリオに戻ってくれば良かろうなのか。

  • 827名無し2021/08/08(Sun) 12:25:04ID:gzNTQ5Mjg(54/59)NG報告

    >>824
    つまりマスロゴがあんなあっぱらぱーになっちゃったのも全知全能の書に書かれていたから……?

  • 828名無し2021/08/08(Sun) 12:25:41ID:g2NjE3ODQ(36/37)NG報告

    全知全能の書の真実を知るとオープニングの「本に書かれた〜」の部分がマジで皮肉に聞こえてくる、要は「お前の掴んだ知恵と勇気、そして起こした行動すらも本に書かれた事象に過ぎないからな」って事じゃん…

  • 829名無し2021/08/08(Sun) 12:26:09ID:Y0NjY2NA=(9/13)NG報告

    >>824
    多分だけど、飛羽真がセイバーになること自体も全知全能の書の代行者であるルナが目を付けたからでしかなくて
    ルナが他の誰かを選べばそいつがセイバーになって戦う事に成ったんだろうなって
    そしてルナも予定通りにある世界の終焉は快く思ってないし、世界に存続してほしい

    うーん、この全方位に不幸にしかなってねぇ

  • 830名無し2021/08/08(Sun) 12:26:16ID:Q4MzgzMjg(2/2)NG報告

    >>815
    菖蒲色ぽいわ
    ありがとう

  • 831名無し2021/08/08(Sun) 12:26:58ID:A4MTkyMzI(16/16)NG報告

    >>824
    要するに舞台脚本みたいなもんか…アドリブを入れる余地は十分にあるが物語の重要な場面は確定してる

  • 832名無し2021/08/08(Sun) 12:28:16ID:I5MDQ5MzY(9/17)NG報告

    >>828
    『(全知全能の書に記された方へと)動かせるさ、未来。』かぁ…

  • 833名無し2021/08/08(Sun) 12:28:22ID:k4ODUwMDA(28/52)NG報告

    死んだら妻とそらくんが悲しむから死なないでくれよ尾上さん…

  • 834名無し2021/08/08(Sun) 12:29:46ID:gzNTQ5Mjg(55/59)NG報告

    >>833
    来週のことを言うとフラグが立つ……

  • 835名無し2021/08/08(Sun) 12:31:55ID:k4ODUwMDA(29/52)NG報告

    じゃあなデザスト…ちゃんとお前にも物語はあったよ

  • 836名無し2021/08/08(Sun) 12:33:35ID:g4NDgyNTY(1/9)NG報告

    >>779
    アンデルセンやシェイクスピアや紫式部もこれにはイラつく

  • 837名無し2021/08/08(Sun) 12:33:45ID:Y4NTAxNzY(3/8)NG報告

    カズミンが消滅してお通夜ムードの中ニヤニヤしながらおやっさんムーヴでコレやられたら戦兎もブチ切れするよなぁ

  • 838名無し2021/08/08(Sun) 12:35:12ID:k4ODUwMDA(30/52)NG報告

    賢神「こんな剣技…知らな…」

  • 839名無し2021/08/08(Sun) 12:36:08ID:I5MDQ5MzY(10/17)NG報告

    >>836
    というか、創作系サーヴァントの皆なら、全員キレるんじゃないかなぁ…

  • 840名無し2021/08/08(Sun) 12:38:50ID:I5MDQ5MzY(11/17)NG報告

    >>837
    『よっ!寂しいんだろ、グリスとローグがタヒんで。寂しい時はちゃんと寂しいって言いなさい!寂しいすらも言えない人間なんて、人間じゃない万丈になっちゃうぞ、戦兎ォ!』

  • 841名無し2021/08/08(Sun) 12:39:11ID:gyNjE5ODQ(10/21)NG報告

    全知全能の書の未来のページを見て未発表作品をパクろうという酷い発想が出てきたのでジープに轢かれてきます。

  • 842名無し2021/08/08(Sun) 12:39:45ID:U5OTg4MDA(13/14)NG報告

    >>841
    発想が完全にタイパラのそれで草

  • 843名無し2021/08/08(Sun) 12:41:03ID:gzNTQ5Mjg(56/59)NG報告

    >>840
    お前が言うな!エボルトォ!

  • 844名無し2021/08/08(Sun) 12:41:30ID:Q1MjMwNA=(4/5)NG報告

    むしろ「決められた物語からの脱却」を目指す現状だと、露骨な死亡フラグ立てが「物語が続いた」ことの証として全部ポッキリ折れる前振りな気がする

    「物語としてはここで死ぬのが美しい?うるせ~しらね~!」な感じで。

  • 845名無し2021/08/08(Sun) 12:43:12ID:QwNDQ2MzI(1/1)NG報告

    なるほどヒーロー戦記の物語から逃げないってのはそういう...

  • 846名無し2021/08/08(Sun) 12:43:26ID:A4ODk2MzI(2/2)NG報告

    自分たちが作られた存在で結末も決まってる?
    知るかボケ、だとしても俺は正義のヒーロー貫くわ

    何度も心を折られた結果、鋼メンタルな正義のヒーローとなった戦兎君には参るねぇ...

    まぁ戦兎だけじゃなくワイらが知ってる「仮面ライダー」は創作とか結末とか関係なく人々の為に闘うんだよね。

  • 847名無し2021/08/08(Sun) 12:44:02ID:k4ODUwMDA(31/52)NG報告

    これ気づいた人凄え
    刃王剣十聖刃が二つある…

  • 848名無し2021/08/08(Sun) 12:45:40ID:I5MDQ5MzY(12/17)NG報告

    >>847
    これ撮影ミスじゃなきゃ、凄い事起きそうだな来週…

  • 849名無し2021/08/08(Sun) 12:46:05ID:gzNTQ5Mjg(57/59)NG報告

    >>846
    Foreverの時の主役ライダーが続々集まってくるところはマジでテンション上がったしね……

  • 850名無し2021/08/08(Sun) 12:47:03ID:k4ODUwMDA(32/52)NG報告

    ここ好き…

  • 851名無し2021/08/08(Sun) 12:48:21ID:Y4NTAxNzY(4/8)NG報告

    >>847

    (神山先生すごい目つきだな…)

  • 852名無し2021/08/08(Sun) 12:48:53ID:I5MDQ5MzY(13/17)NG報告

    >>850
    憧れる存在じゃなくて、共に肩を並べれる存在にまでなったの良いよね。多分、一番彼が成長してる。

  • 853名無し2021/08/08(Sun) 12:51:43ID:I5MDQ5MzY(14/17)NG報告

    >>851
    (ブーメランだよ、或人…)

  • 854名無し2021/08/08(Sun) 12:53:28ID:k0MzU5Mjg(6/10)NG報告

    >>853
    (魔王、目つきひどすぎワロタ)

  • 855名無し2021/08/08(Sun) 12:54:45ID:E5Mjc3NTI(1/1)NG報告

    「クライマックスに出番をくれてありがとうございます!
     ソフィア様に斬られて幸せです!」

  • 856名無し2021/08/08(Sun) 12:55:02ID:gzNTQ5Mjg(58/59)NG報告

    >>853
    (みんなそれだけ苦労してるってことさ……)

  • 857名無し2021/08/08(Sun) 12:55:45ID:gzNTQ5Mjg(59/59)NG報告

    >>855
    紙魚がモチーフのシミー!シミーじゃないか!

  • 858名無し2021/08/08(Sun) 12:56:35ID:k4ODUwMDA(33/52)NG報告

    台詞は同じなのに今までとは意味が違ってるの良いよね…

  • 859名無し2021/08/08(Sun) 12:56:39ID:g2NjE3ODQ(37/37)NG報告

    >>843
    >>847
    >>853
    >>854
    そんな怖い顔しちゃダメですよ〜

  • 860名無し2021/08/08(Sun) 12:56:40ID:g2MzYwNDg(5/6)NG報告

    >>852
    その後の賢人が笑みを浮かべるのもまたいいんだよ

  • 861名無し2021/08/08(Sun) 12:56:55ID:U5OTg4MDA(14/14)NG報告

    スーパーヒーロー戦記で勝手に動いていく的なこと言われてたから剣士達は脚本、物語を越えなければならない というのが命題なんやろか

  • 862名無し2021/08/08(Sun) 12:57:18ID:Y0NjY2NA=(10/13)NG報告

    >>859
    君も最終回近くでこうなるんやで

  • 863名無し2021/08/08(Sun) 13:01:50ID:k4ODUwMDA(34/52)NG報告

    デザストも満足だろうな…

  • 864名無し2021/08/08(Sun) 13:02:28ID:I5MDQ5MzY(15/17)NG報告

    >>857
    この子、久しぶりに見た気がするよ。何か映画では割と見てる気はするんだけどさ。去年のトリロバイトマギアは出やすい設定なのもあって、かなり出ててけど。

    …まぁ、その分彼等は無垢なヒューマギアが犠牲になってる証しでもあるんだけど…

  • 865名無し2021/08/08(Sun) 13:05:10ID:Q4Njk4NzI(2/3)NG報告

    >>859
    お前の世界の神(シリーズ構成)はひぐらし業卒と同じやぞ…

  • 866名無し2021/08/08(Sun) 13:06:13ID:Y0Mzc3NTI(4/4)NG報告

    タッセル「余計なお世話だったかもだけど出来る限りの事しました」

  • 867名無し2021/08/08(Sun) 13:11:59ID:k4ODUwMDA(35/52)NG報告

    戦隊で学ぶ豆知識

  • 868名無し2021/08/08(Sun) 13:13:01ID:gyNzY2MzI(34/34)NG報告

    こういうの好き

  • 869名無し2021/08/08(Sun) 13:19:42ID:UzMDg4ODA(1/1)NG報告

    タッセル(ビクトール)すら2000年前の主人公扱いなのが辛いわ……
    退場回で「飛羽真達に未来を委ねるべき」だとストリウスに説いていたわけだけど、それすら全知全能の書を読み解いた側からすると「前章の登場人物である自分達にもう出番はない」みたいな話になってしまうし

  • 870名無し2021/08/08(Sun) 13:21:43ID:UxNzQ2OTY(3/3)NG報告

    スヤァ…

  • 871名無し2021/08/08(Sun) 13:22:22ID:A1ODQ4NTY(2/2)NG報告

    これまた凄いもの出してきたな

  • 872名無し2021/08/08(Sun) 13:26:16ID:Y0NjY2NA=(11/13)NG報告

    東映は何処に行こうとしてるの?
    なんか迷走始めてない?

  • 873名無し2021/08/08(Sun) 13:27:48ID:QwMjk0MzI(1/1)NG報告

    撮ってたハイスクールヒーローズ見たけど話が凄い王道なのに戦闘の決めが凄い戦隊みが強い
    まだ5人集まってないけどハイスクールヒーローズギアとか出ないかな
    ジャニーズだから厳しいか

  • 874名無し2021/08/08(Sun) 13:32:19ID:k5MDE3MDQ(2/4)NG報告

    前回の決戦前夜や剣士集合、今回の俺に任せて先に行け!とかしっかり王道してて好き

  • 875名無し2021/08/08(Sun) 13:51:45ID:Q1OTgzNzY(1/2)NG報告

    >>870
    聖剣のメンテもそうだがきちんと寝てない可能性高いから早期離脱はやむを得ない
    四賢神の一角を共同で落とせただけでも十分仕事はしたよね

  • 876名無し2021/08/08(Sun) 13:53:55ID:k4ODUwMDA(36/52)NG報告

    流石タッセル

  • 877名無し2021/08/08(Sun) 14:23:17ID:I5MDQ5MzY(16/17)NG報告

    剣斬とエスパーダのコンビって、風刃と雷刃(風神と雷神)になるのか…

  • 878名無し2021/08/08(Sun) 14:29:06ID:k4ODUwMDA(37/52)NG報告

    カリバーのスーツ、女性のスーツアクターさんの体型に合うように改造されてたみたいだね

  • 879名無し2021/08/08(Sun) 14:29:17ID:Q4Njk4NzI(3/3)NG報告

    >>876
    かつて全知全能の書に触れた3人の男がいた…

    一人は詩人。彼は世界の真実を知り、筆を折った。

    一人は剣士。彼は大いなる悪意を前に、世界を守るべく剣を振るい続けた。

    一人は旅人。彼は絶望の未来を知り、最善の未来を手に入れるべく物語を紡ぎ続けた。

  • 880名無し2021/08/08(Sun) 14:30:13ID:c4MzAxMjg(1/1)NG報告

    >>839
    武人系のメンツも自分の努力も功績も自分で築いたと思ってたのにあらかじめ決まってたとかやるせないと思うな

  • 881名無し2021/08/08(Sun) 14:31:54ID:UwMTU2NjQ(2/3)NG報告

    >>864
    アーク立体プリンター製の場合もあるから・・・

  • 882名無し2021/08/08(Sun) 14:35:30ID:EwMjY1NjA(3/4)NG報告

    セイバー面白すぎる
    終わってほしくねぇ〜よりもこの物語の結末、どうなるんだ!?結末が見たい!という気持ちのほうが強くて少し不思議な感じ

  • 883名無し2021/08/08(Sun) 14:39:49ID:k4ODUwMDA(38/52)NG報告

    デザストの力借りつつ、自分流の技で戦うの好き

  • 884名無し2021/08/08(Sun) 14:42:43ID:gyNjE5ODQ(11/21)NG報告

    >>880
    人理定礎があるからある意味定められたルートと考えられなくもないけど、歩んだのは紛れもなく本人の意思だからなあ。

  • 885名無し2021/08/08(Sun) 14:47:39ID:MxMTc4ODA(1/1)NG報告

    合体変形機構が無い分シンプルにクッソカッコいい
    https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210808_sentai

  • 886名無し2021/08/08(Sun) 14:49:47ID:cyNTYwNjQ(4/5)NG報告

    >>885
    企画部変態すぎてわろた

    素材が良いなら料理のしがいがあったんだな

  • 887名無し2021/08/08(Sun) 14:52:38ID:Q1OTgzNzY(2/2)NG報告

    >>884
    予言でそこで果てるとわかりきってるが英雄として生きる事を選んだアキレウスみたいなのもいるしな
    選ぶ所まで描かれたシナリオ渡されようと踊るのをやめる大根役者になる理屈もないわけで

  • 888名無し2021/08/08(Sun) 14:52:58ID:k4ODUwMDA(39/52)NG報告

    自分が声を当てたキャラとのツーショット良いよね

  • 889名無し2021/08/08(Sun) 14:56:13ID:k4Njg4MDA(2/3)NG報告

    >>873
    あのアプリ、ヒーロー側は親父なんだろうけど、怪人側は何のために作ったんだろうな。
    学園のバッジに反応してるあたり、あれに何か仕組んでるんでしょうけど

  • 890名無し2021/08/08(Sun) 14:58:21ID:k4MzQ0NDA(1/1)NG報告

    >>819
    2人が無くそうとしたその飢えも貧困もなるべくしてなった織り込み済みというのは無情だな。記憶を消したのも2人の誇りを守るためだったのか

  • 891名無し2021/08/08(Sun) 15:03:39ID:czMTE1NTI(6/9)NG報告

    >>865
    えっ?
    つまり、ケンゴが首をかきむしるんです?

  • 892名無し2021/08/08(Sun) 15:05:02ID:U3NjMxMg=(1/1)NG報告

    全知全能の書の一部でも知らない物語を作れるとか
    子供時代から飛羽真は特別すぎないか?
    型月で言うなら根源の渦にもない情報を作れるようなもんだぞ

  • 893名無し2021/08/08(Sun) 15:08:49ID:k4ODUwMDA(40/52)NG報告

    ヤツデとステイシーの会話聞いてたから、ここで一瞬迷う介人の描写良いよね

  • 894名無し2021/08/08(Sun) 15:11:42ID:YzNjkyOA=(1/1)NG報告

    >>847
    劇中では11の聖剣の力が集まって誕生するのが刀王剣十聖刃としか言われておらず、鋳造回数に制限があるとは書いていない
    つまり……! その気になれば……! 刀王剣十聖刃を……! 二本でも……! 十本でも……! 生み出せる……! という事……っ!

  • 895名無し2021/08/08(Sun) 15:18:17ID:I5MDQ5MzY(17/17)NG報告

    >>894
    全能の剣を大量生産か…

  • 896名無し2021/08/08(Sun) 15:22:57ID:U0OTI2NjQ(1/1)NG報告

    >>894
    永夢先生みてーなバグ技だな

  • 897名無し2021/08/08(Sun) 15:23:27ID:UwMTU2NjQ(3/3)NG報告

    >>894
    大秦寺一族過労死不可避・・・
    >>895

  • 898名無し2021/08/08(Sun) 15:36:58ID:k5MDE3MDQ(3/4)NG報告

    装動のフューチャリングセイバーはシールマシマシな上、肩や腰にマントがあったり、ドラゴンライオンランプがあってごつい?からシール貼り終えて飾った時の満足感しゅごい…

  • 899名無し2021/08/08(Sun) 15:50:12ID:E2MDExODQ(1/1)NG報告

    >>894
    尾上さん「誰かこの鍛冶屋バカをトメルォ!!」

  • 900名無し2021/08/08(Sun) 15:54:45ID:MyMjY2MTY(1/1)NG報告

    『この世界の終末が定められていたものだとしたらどうする!?』
    とうとう上條さんの伏線全部回収されちゃったな

  • 901名無し2021/08/08(Sun) 15:55:56ID:k4ODUwMDA(41/52)NG報告

    錫音の持ち方がヒロインのそれ

  • 902名無し2021/08/08(Sun) 16:04:56ID:c2MjUyMTY(4/8)NG報告

    >>882
    中〜終盤から一気にアクセルかかってきた感じよね
    マスロゴ編はちょっと停滞してた感あるけどクロスセイバー登場あたりから再びギア上がり始めたように感じる

  • 903名無し2021/08/08(Sun) 16:25:34ID:k4Njg4MDA(3/3)NG報告

    >>900
    地味にバハトも知っていたのかな?

  • 904名無し2021/08/08(Sun) 16:27:52ID:czMTE1NTI(7/9)NG報告

    >>903
    バハトは知ってた可能性はあるけど、その上でそんなんどーでもよいって感じでは
    そもそもの理由が家族を理不尽に奪われた事への絶望だし、世界が終わるの決まってる? ふーん 程度じゃなかろうかアイツ

  • 905名無し2021/08/08(Sun) 16:28:55ID:k5MDE3MDQ(4/4)NG報告

    >>901
    見ろよこの悲痛な叫びを
    これ絶対鈴音がヒロインだろ()

  • 906名無し2021/08/08(Sun) 16:39:51ID:AxMzYzNjg(2/3)NG報告

    こんなゲームがあったなんて…

  • 907名無し2021/08/08(Sun) 17:09:30ID:gyNjE5ODQ(12/21)NG報告

    >>906
    こういうのもあるぞ。

  • 908名無し2021/08/08(Sun) 17:20:53ID:c2Mjk0ODA(16/16)NG報告

    今日のゼンカイ見てたら焼肉食べたくなってきた…。
    そして焼肉といえばそう、小沢さん。ただ今You TubeでProject G4が配信中だよ。

  • 909名無し2021/08/08(Sun) 17:27:45ID:Q4MTEyNTY(1/2)NG報告

    >>762
    先輩ライダーを見習ってもっと人生楽しめば良かったんだよストリウスくん!

  • 910名無し2021/08/08(Sun) 17:37:17ID:Y4NTAxNzY(5/8)NG報告

    セイバー×fgoのクロスオーバー考えるとオベロンとアスモデウスの性格的相性悪そう

  • 911名無し2021/08/08(Sun) 17:58:57ID:E1OTYxMTI(20/30)NG報告

    なんか凄いバラバラなメンツだな

  • 912名無し2021/08/08(Sun) 18:01:16ID:EwMjY1NjA(4/4)NG報告

    >>909
    紘汰さんの人としての生は……

  • 913名無し2021/08/08(Sun) 18:05:52ID:gyNjE5ODQ(13/21)NG報告

    >>911
    お互いに「(あの人誰だろう…)」って思ってたら笑う。

  • 914名無し2021/08/08(Sun) 18:06:00ID:k4ODUwMDA(42/52)NG報告

    二つ目の説明文良い…

  • 915名無し2021/08/08(Sun) 18:06:27ID:U3MDY0NDg(1/1)NG報告

    >>898
    フィーチャリングセイバー……
    自分はシール多いと面倒になるからクロスセイバーの二種は買わずにタテガミとお兄様だけにしたな
    けど、お兄様もシール細かくてちょっとヤバかった……反面ほとんどシールのないタテガミがわりと良かったよ……

  • 916名無し2021/08/08(Sun) 18:16:25ID:k4ODUwMDA(43/52)NG報告

    バトルシーザーロボⅡ世の顔のデザイン好き

  • 917名無し2021/08/08(Sun) 18:17:17ID:AxMzYzNjg(3/3)NG報告

    >>907
    サメ業界は奥深いな

  • 918名無し2021/08/08(Sun) 18:20:24ID:c0MjMyOTY(1/1)NG報告

    >>916
    シュッとした顔がΖガンダムっぽくてカッコいいよね

  • 919名無し2021/08/08(Sun) 18:20:49ID:g4NDgyNTY(2/9)NG報告

    今のウルトラマンゼットってウルトラマン全体から見たらどれくらい強くなったんだろ、年下のタイガ超えたかな

  • 920名無し2021/08/08(Sun) 18:21:57ID:c2MjUyMTY(5/8)NG報告

    >>915
    フィーチャリングは最終決戦出てくれるんだろうか
    クリムゾンでもいいけど賢神相手でもクロスじゃ無理なんだから何かしら対策いるよな…

  • 921名無し2021/08/08(Sun) 18:22:52ID:Q4MTEyNTY(2/2)NG報告

    >>910
    母親を自称する女が2人もいるんですが…

  • 922名無し2021/08/08(Sun) 18:25:25ID:c2MjUyMTY(6/8)NG報告

    >>919
    タイガも大概天才だしなぁ…
    でもオリジナルの状態でもノーマルタイガといい勝負出来るくらいにはなってるかもしれない

  • 923名無し2021/08/08(Sun) 18:26:55ID:gyNjE5ODQ(14/21)NG報告

    >>919
    メダル込みとはいえ、Zくんは強豪怪獣を倒してきているから強くはなったけど、他のウルトラマン達もこの期間に訓練や実戦を通して成長しているだろうから正直分からん。

  • 924名無し2021/08/08(Sun) 18:28:10ID:g4NDgyNTY(3/9)NG報告

    >>923
    全体の伸び方が全部同じだとしたら平均値は上がったけどそれでも下のほうかな

  • 925名無し2021/08/08(Sun) 18:33:22ID:c2MjUyMTY(7/8)NG報告

    初期のゼットくんとかジャンヌとか見てるとマジでタイガは天才なんだなって思うな
    フォトンアースはトレギアともそれなりにやりあえるし、トライストリウムは合体ウルトラマンなだけあってトレギアボコったり、ゼットン軍団瞬殺したりするレベルだし

  • 926名無し2021/08/08(Sun) 18:34:50ID:gyNjE5ODQ(15/21)NG報告

    >>924
    そもそもネームドウルトラマンの多くがウルトラ兄弟とかベテラン戦士だからね。その中で言えば下の方になるかな。

  • 927名無し2021/08/08(Sun) 18:35:57ID:czMTE1NTI(8/9)NG報告

    >>917
    サメの可能性は無限大だ! ってタケル殿も言ってた

  • 928名無し2021/08/08(Sun) 18:37:05ID:E1OTYxMTI(21/30)NG報告

    ここ師匠しててウルトラ好き

  • 929名無し2021/08/08(Sun) 18:38:04ID:Y4NTAxNzY(6/8)NG報告

    キングジョーの部分にヒビが入ってるからキングジョーの中からゼットンが出てきたって感じでほんと好き

  • 930名無し2021/08/08(Sun) 18:40:31ID:k4ODUwMDA(44/52)NG報告

    大仕事なので張り切るシミー達の図

  • 931名無し2021/08/08(Sun) 18:40:37ID:gyNjE5ODQ(16/21)NG報告

    >>927
    ※ただし、ジョーズを超えることはできない。

  • 932名無し2021/08/08(Sun) 18:41:52ID:ExMzkwNTY(40/43)NG報告

    >>919
    ガイさんは多分俺らの想像以上に上にいるかもしれん。最新の戦闘でダークウルトラマン2体に善戦してたし

  • 933名無し2021/08/08(Sun) 18:43:24ID:Y0MzE2MjQ(1/1)NG報告

    >>925
    トレギアが強すぎるだけで基本タイガも天才って図が多かったんだ…なんやかんやギマイラ倒してるし

  • 934名無し2021/08/08(Sun) 18:47:19ID:E1OTYxMTI(22/30)NG報告

    >>910
    アスモデウスってオベロンの大嫌いな物語の人物として消費するっていうのに当てはまるオワコンだと二次創作って言葉使ってるもんね

  • 935名無し2021/08/08(Sun) 18:47:37ID:k4ODUwMDA(45/52)NG報告

    「いやー、オーブ先輩に自分の力をお貸し出来るとはウルトラ光栄な事でございますなあ!」
    脳内再生余裕すぎる

  • 936名無し2021/08/08(Sun) 18:49:14ID:E1OTYxMTI(23/30)NG報告

    てか冷静に考えたらゼットくんとジードをフュージョン素材として使った時に使える能力ってなんだ?

    フュージョン能力?

  • 937名無し2021/08/08(Sun) 18:50:14ID:E1OTYxMTI(24/30)NG報告

    >>936
    同じことはディケイドにも言えるね

  • 938名無し2021/08/08(Sun) 18:51:20ID:g2MzYwNDg(6/6)NG報告

    >>904
    どちらかと言えば、仲間が裏切るのも、家族が奪われるのも、これからも人間同士で争う事も全知全能の書に書かれてたから世界を終わらせようとしたのかも

  • 939名無し2021/08/08(Sun) 18:56:24ID:k4ODUwMDA(46/52)NG報告

    芽依ちゃんほんとかっこよくなったよねえ

  • 940名無し2021/08/08(Sun) 18:57:01ID:Y4NTAxNzY(7/8)NG報告

    トリガー劇場版でまたこういう並び立ち共闘やってくれねーかな!

  • 941名無し2021/08/08(Sun) 18:58:42ID:gzODk0NDg(27/27)NG報告

    >>940
    メンツはトリガー、ゼロ、Zくん、ティガが来てくれんもんか・・・・

  • 942名無し2021/08/08(Sun) 19:00:40ID:EyMTA1MzY(1/1)NG報告

    >>919
    強さはともかくアホなところあるけどZ本編での行動は宇宙警備隊員としてはだいぶ模範になるレベル。

  • 943名無し2021/08/08(Sun) 19:01:13ID:U0MTA1OTI(1/3)NG報告

    最近 仁科さんがメビウスの裏話を積極的にしてくれているけど、証言通りならわりと東映のこと茶化せないレベルのスケジュール事情で草生える。

  • 944名無し2021/08/08(Sun) 19:01:34ID:gyNjE5ODQ(17/21)NG報告

    >>941
    ティガさんは沢山いるらしいから1人ぐらい来てくれるかもしれない。

  • 945名無し2021/08/08(Sun) 19:05:37ID:E1OTYxMTI(25/30)NG報告

    >>943
    でもメビウスの映画9月公開なのに去年のうちに撮ってたりするのは東映スケジュールに慣れると早すぎない!?ってなる

  • 946名無し2021/08/08(Sun) 19:05:55ID:ExMzkwNTY(41/43)NG報告

    >>936
    ゼスティウム光線とゼットスラッガー?

  • 947名無し2021/08/08(Sun) 19:12:24ID:U0MTA1OTI(2/3)NG報告

    >>945
    メビウスの映画って実は40周年作品映画として動き出した企画に、後からメビウスの劇場版とすることになったから若干例外感あるんすよ…。

  • 948名無し2021/08/08(Sun) 19:14:01ID:U0MTA1OTI(3/3)NG報告

    ゼットとジードのフュージョン、無難に考えればレッキングゼスティウムかゼスティウムバーストって名前になりそうだよね。

  • 949名無し2021/08/08(Sun) 19:19:27ID:c5MzA4NjQ(24/26)NG報告

    必死に走っている蓮で笑ったのは俺だけじゃないはず


    わざわざ律儀に映さんでも!

  • 950名無し2021/08/08(Sun) 19:22:21ID:k0MzU5Mjg(7/10)NG報告

    >>936
    ゼットってわりと「ウルトラホールが5個あって、鍛えたら素のスペックがかなりすごい」みたいな、マン兄さん的な気がする
    ジードはさすがにベリアル閣下の因子がヨホホイしてくるだろうけど

  • 951名無し2021/08/08(Sun) 19:22:39ID:E1OTYxMTI(26/30)NG報告

    >>948
    タイガとロッソorブルとフレイムブラスターとかアクアブラスターって感じかな

  • 952名無し2021/08/08(Sun) 19:23:09ID:Y0NjY2NA=(12/13)NG報告

    >>949
    残りの賢神に目もくれず、自分の目的のために走る蓮って姿は
    今までの色々な意味でフラフラしてたのを考えると一本気の通った漢になったなって感じして俺は好きだけどなぁ

  • 953名無し2021/08/08(Sun) 19:27:20ID:k0MzU5Mjg(8/10)NG報告

    たててきた

  • 954名無し2021/08/08(Sun) 19:34:02ID:k4ODUwMDA(47/52)NG報告

    新聞にキカイノイド雇用対策って書かれてるの細かくて好き

  • 955名無し2021/08/08(Sun) 19:35:16ID:E1OTYxMTI(27/30)NG報告

    そういやハリーポッターシリーズもMCUみたいにスピンオフ作品とかやらないのかなぁ

  • 956名無し2021/08/08(Sun) 19:37:25ID:ExMzkwNTY(42/43)NG報告

    スパルタン、ハイランダー、ディアゴ、クオン
    ディアゴさんだけめっちゃ覚えやすい

  • 957名無し2021/08/08(Sun) 19:43:24ID:c5MzA4NjQ(25/26)NG報告

    >>955
    親世代のスピンオフとかやったら
    間違いなく全員評価下がるから...

  • 958名無し2021/08/08(Sun) 19:44:46ID:E1OTYxMTI(28/30)NG報告

    >>957
    てけ親世代の二次創作人気高ない?なんて親世代って検索しただけでハリポタ関連ばっか出てくるんだよw

  • 959名無し2021/08/08(Sun) 19:45:51ID:I5NTMyODg(1/1)NG報告

    >>905
    鈴音て名前が名前だけに、女に使えそうな名前だけに、その相手に悲痛な叫びをしていると余計にヒロイン感が凄い増してくる…

  • 960名無し2021/08/08(Sun) 19:48:51ID:k0MzU5Mjg(9/10)NG報告

    >>958
    DQNとかいうレベルじゃない殺意の高さとか、愛憎やホモムーヴがかなりリアルに想像できるからな……

  • 961名無し2021/08/08(Sun) 19:51:33ID:Y4NTAxNzY(8/8)NG報告

    日本のアニメや漫画とかでは感じないけど、日本人が描く洋画作品のファンアートってなんか元と大分雰囲気というか画風違うの多くない?

  • 962名無し2021/08/08(Sun) 19:55:02ID:k4ODUwMDA(48/52)NG報告

    体張るガオーン良いよね

  • 963名無し2021/08/08(Sun) 19:56:02ID:c5MzA4NjQ(26/26)NG報告

    >>961
    最近は向こうも日本人向けの画風になったりするから問題なし!

  • 964名無し2021/08/08(Sun) 19:57:28ID:g4NDgyNTY(4/9)NG報告

    >>950
    1000年くらい修行したらすごく強くなりそう

  • 965名無し2021/08/08(Sun) 19:58:32ID:cyNTYwNjQ(5/5)NG報告

    >>955
    ファンタスティックビースト……

  • 966名無し2021/08/08(Sun) 19:59:04ID:Q1MjUzMTI(1/1)NG報告

    >>937
    そういう点で見るとディケイドウォッチの能力が強化フォームへの変身なのは割と正しい

    ディケイド、最強コンプリートになると条件無視で仲間のライダーを最強フォームにできたりするので…

  • 967名無し2021/08/08(Sun) 19:59:23ID:ExMzkwNTY(43/43)NG報告

    ここまで厄介だと逆に全盛期時代の賢人見てみたいぞ。変身できないかもしれないが

  • 968名無し2021/08/08(Sun) 19:59:42ID:E1OTYxMTI(29/30)NG報告

    >>966
    ディケイドアーマーカブトフォーム見たかったなぁ

  • 969名無し2021/08/08(Sun) 20:00:12ID:U3OTc1NzY(1/1)NG報告

    >>966
    シャイニングはどーせ条件緩いからセーフやろ(暴言)

  • 970名無し2021/08/08(Sun) 20:05:06ID:YyNjY1MjA(1/1)NG報告

    >>850
    これもしかして、剣斬初登場回の賢人君の台詞だったりしない?

  • 971名無し2021/08/08(Sun) 20:05:10ID:ExNzk4NzI(3/3)NG報告

    >>936
    ゼットくんは光線系の技かな
    本編前の段階からゼットアイアス使ってたりガンマフューチャーで無双してたりウルトラホールがやたら多かったりとか見てるとそう思う
    ジードは……身体のトゲトゲとか?

  • 972名無し2021/08/08(Sun) 20:06:11ID:gyNjE5ODQ(18/21)NG報告

    >>961
    そもそも日本人のアメコミファンで元のコミックまで読んでいる人あんまりいないもん。大体映画とかドラマしか見ていないから当然そうなる。

  • 973名無し2021/08/08(Sun) 20:06:38ID:k0MzU5Mjg(10/10)NG報告

    >>961
    向こうに合わせるから画風は当然違うのでは?
    同じようなもの描いても、文化の土台的なものか国ごとにかなりクセはあるし

    最近躍進してる中華ゲーとかもかなり日本風だけど中華っぽいって分かるし、韓国や台湾系もなんとなく違うしで

  • 974名無し2021/08/08(Sun) 20:08:38ID:E4OTE4NjQ(7/8)NG報告

    >>920
    せっかくかっこいい友情フォームなんだから、出番が1回だけってのはちょっと寂しいな。もう1回くらい変身して欲しい。

  • 975名無し2021/08/08(Sun) 20:11:42ID:k4ODUwMDA(49/52)NG報告

    ここでマグニフィセント初登場回でリクがケイに言ったシーンを思い出した視聴者は多い

  • 976名無し2021/08/08(Sun) 20:11:58ID:E4OTE4NjQ(8/8)NG報告

    >>962
    最初はっきり「人間好き!キカイノイド嫌い!」で始まって露骨に態度にも出してたけど、回を重ねてジュランたちのことを大事な仲間と思うようになったり、今回みたいに少しずつ自分の考えを変えていくような丁寧な描写があるのいいよね。

  • 977名無し2021/08/08(Sun) 20:16:24ID:Y0NjY2NA=(13/13)NG報告

    >>975
    ただ、フクイデ先生が自分の虚無を埋めるためにベリアルに縋りついていたのに対して
    ストリウスはちゃんと自分自身で物語を綴っていたのを「お前には何もない」と唐突に空っぽにされてしまったんだよなぁ
    あの当時の詩人となると、今の大衆詩を作るタイプじゃなくて文化の開発者であり伝承者って側面が強い仕事だし

  • 978名無し2021/08/08(Sun) 20:18:33ID:c2MjUyMTY(8/8)NG報告

    >>966
    究極形態がバッファーって結構珍しいよな

  • 979名無し2021/08/08(Sun) 20:18:56ID:k4ODUwMDA(50/52)NG報告

    「食えるんだ…」ってなったわ

  • 980名無し2021/08/08(Sun) 20:25:08ID:Q1MjMwNA=(5/5)NG報告

    >>967
    まーた賢人が敵になってる

  • 981名無し2021/08/08(Sun) 20:28:12ID:k4ODUwMDA(51/52)NG報告

    詩人らしい台詞よね

  • 982名無し2021/08/08(Sun) 20:28:57ID:kxMDk2MTY(10/10)NG報告

     ちょっと聞きたいんだけど、このシーンなんて発言してたさんだ? みてて「手足を!?」と聞こえたけど、多分違うだろうかおしえてほしい。

  • 983名無し2021/08/08(Sun) 20:29:15ID:g4NDgyNTY(5/9)NG報告

    トリガーは始まってからしばらく経ったけど比較的強めなウルトラマンだな、オーブくらい強そう

  • 984名無し2021/08/08(Sun) 20:35:38ID:k4NTQ0ODA(7/7)NG報告

    >>979
    親に似たから海賊行為をおこなったのかもしれない

  • 985名無し2021/08/08(Sun) 20:40:47ID:QxMTgwMDg(1/1)NG報告

    実写ヴェノム続編はスパイダーマン居ない宣言されたようなもんだが、カーネイジとは別にいるもう一人のヴィランらしい人と足引っ張り合うとかで決着つけさせるのだろうか。そもそも隊長シンビオートにすら実質勝ててないけど。
    やっぱ原作に無いパワーアップでもさせちゃう?ゴーストライダー天使化みたいに()

  • 986名無し2021/08/08(Sun) 20:40:52ID:czMTE1NTI(9/9)NG報告

    >>939
    Vシネマで仮面ライダーになってもいいのよ?

  • 987名無し2021/08/08(Sun) 20:43:09ID:g4NDgyNTY(6/9)NG報告

    食べる前にはいただきますをする悪い怪人

  • 988名無し2021/08/08(Sun) 20:45:24ID:c1ODYyODg(1/1)NG報告

    >>983
    ポテンシャルは高いんだろうけど戦い慣れてないせいか、今の段階だとそこまでって印象だな。

  • 989名無し2021/08/08(Sun) 20:49:28ID:g4NDgyNTY(7/9)NG報告

    >>988
    序盤から幹部戦続いてるしいいとこ行けると思うけどね

  • 990名無し2021/08/08(Sun) 20:50:46ID:k4ODUwMDA(52/52)NG報告

    焦ると危なっかしい事するのよねケンゴ
    ギマイラ戦でのゼロ距離ゼペリオン光線とか

  • 991名無し2021/08/08(Sun) 20:53:49ID:YxNTc0NTY(1/1)NG報告

    >>988
    フォームチェンジはまだまだ不慣れというかオカグビラ戦は経験稼いでいたらもっと早めにパワータイプ選択してたかもな感ある。

  • 992名無し2021/08/08(Sun) 20:56:43ID:k5NjgwNTY(38/39)NG報告

    >>987
    こいつ悪辣過ぎて好きなんだが嫌いだわ
    大和先生のお母さんを出して目の前で殺ったり、結婚式の新郎新婦を狙って殺ろうとしたり

  • 993名無し2021/08/08(Sun) 20:59:20ID:k5NjgwNTY(39/39)NG報告

    >>990
    ダイゴは割と戦えてたあたり、TPCで鍛えられてたからかな

    ダイゴ、GUTS入隊にあたり鍛えられたらしいから

  • 994名無し2021/08/08(Sun) 21:09:26ID:gyNjE5ODQ(19/21)NG報告

    1000ならプライド

  • 995名無し2021/08/08(Sun) 21:11:52ID:g4NDgyNTY(8/9)NG報告

    >>972
    映画中心で原作読んでない人はムジョルニアを持ち上げるために必要な要素が変わったことを知らない

  • 996名無し2021/08/08(Sun) 21:20:38ID:gyNjE5ODQ(20/21)NG報告

    >>995
    マジか!

  • 997名無し2021/08/08(Sun) 21:24:50ID:E1OTYxMTI(30/30)NG報告

    行くぜ!

  • 998名無し2021/08/08(Sun) 21:26:15ID:g4NDgyNTY(9/9)NG報告

    >>996
    前提としてギャラクタス関連の話になるけど長くなるから端折るけど今のムジョルニアは神に対する祈りや願いを持ってる人なら持てる状態
    トニーが持つ前に前科者の爺さんが空を飛んでみたいという願いがあったから持てたりできた
    トニーは迷いまくってる腑抜けの神様の目を覚まさせたいから持てた

  • 999名無し2021/08/08(Sun) 21:28:27ID:gyNjE5ODQ(21/21)NG報告

    >>998
    おお、だい分変わったのね。
    持てる人が増えるのか…悪用されなければいいんだけど…

  • 1000名無し2021/08/08(Sun) 21:28:29ID:k5NTU5ODQ(1/1)NG報告

    閃光のスレ民

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています