型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 寄せ集めた599の物語』
https://bbs.demonition.com/board/7093/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
https://bbs.demonition.com/board/6363/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/7113/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>5
八幡は上っ面はまじで地雷作を書くし読む連中には理想でドンピシャの人間だからな
八幡自身はそこをいやがってるけど>>2
シチーシナリオのボスとしての評判を見てると、そりゃボス気質のゴルシは対抗意識を燃やすわ都市の治安維持部隊・龍門近衛局のチェン(中央)とスワイヤー(右)
https://twitter.com/Lv01KOKUEN/status/1269600823492833280?s=20
出世を狙うスワイヤーとNo.1であるチェンはちょっと話せばスラングを飛ばし合う犬猿の仲である。主にチェンの副官であるホシグマがとりなすことになる。どっちもいい上司ではある
ホシグマの「お嬢様」呼びとチェンの皮肉交じりの「お嬢様」で軽率に夢女子になったドクターは多分いる>>7
まあ嫌よ嫌よも好きのうちって言葉と同じではあるが>>8
お互い喧嘩売らなければこんなもんよ>>31
高橋留美子作品に多そう>>35
互いの存在を拒絶するのは百合だし無関心無関係も百合なんだよな……(頭百合厨の自分)
いや普通に嫌がってるんだしそこを好いた惚れたにさせるのはキャラ的に違うだろ……(冷静な自分)>>26
そして協力すれば無敵の元祖>>7
だって実際にキャラを出されると「そうかも……」ってなるし
https://twitter.com/aventador_770_4/status/1400391817032470531?s=19>>14
そのお話はダメじゃないけど、自然界のルールで生きている以上避けられない問題だからなあ…>>52
一ヶ月以上近隣で仲良く喧嘩されたら凸りたくなる気持ちはすごく分かる
おまけに両者とも魔帝を超えた力を持つ魔人なんだから始末に負えない>>57
まあ体育祭で濃密な時間過ごしたからなぁ>>44
そういう時は設定資料·データブック
無限の可能性を与えてくれる嫌いは好きだからカプ認定って
まあ言いたいことはわかるけど
キャラ当人たちからすれば
「NTR嫌いってことはNTR好きの素質あるよ」くらい理不尽だろうなー>>54
ガチで関係が悪すぎる羿の奥さん達>>49
も 勝
う 手
結 に
果 戦
だ え
け !!
教
え
ろ
!引っ付く引っ付かないは置いといて互いを強く意識するのであれば百合なのよポップ
>>26
カップスター(サンヨーさん)は頼むからコラボパッケージのメインはトム&ジェリーにしてくれ
乃木坂のグラビア付きverホント買いたくない>>52
閻魔刀さんは使い手のバージルおじさんが復活したばかりだし魔剣ダンテさんも
出来上がったばかりで何か悪魔の血を吸い足りないらしくてまだ魔界から出ていき
たくないらしいんすよね、もうちょっと我慢してくれたら閻魔刀さんが機嫌直して
空間を斬って人間界に帰ると思います、たぶん>>4
グドンを食べたネロギラスさんに来てもらいましょう>>65
ラスト近くのアレは「ガラクタは壊した、これで手打ちとしようや小僧」的なノリだったのか……
コングらも長生きではあるけど種族タイタン単位で見たら割と常識的な寿命なのかな>>2
今回でジョーダンのファン増えたよね>>71
シグマ×ポップキテる……?(強めのメダパニ)>>19
コミカライズ版の肩幅がっしりした感じの絵すごい好き
性格はそり合わないのに意図せず本人の前でベタ褒めしているの好き>>80
轟百もあるぞ!!>>51
(ホルビーが何とも言えない顔でザングースを見ている)>>87
でもあんまり背徳的なのはキツいって心の弱いオタクが…>>96
大権能持ち二柱と互角にわたりあえるダークライ! ダークライじゃないか!>>95
それは純粋にお前のことが嫌いだからであろう>>83
どこ見てんねん>>102
ステージギミックとレイドボスで手を組むのやめろ>>99
恋に臆病な女の子に贈るお茶子師匠からのエール()>>93
友母、彼女の母はエロゲだと割と鉄板なイメージYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=T7EQqD4XMco
この人もインタビューきたかぁ……残っているのSEED組くらいかな
やっぱり辻谷耕史さんのバージョンも見てみたかったなぁ……>>114
サンラクのやってたク.ソゲーじゃねえか!>>111
二番底っていうのがあってえ…>>102
姉弟物かあ……>>103
そもそもの話すると
ナルトの同期世代は、結婚して半隠居するような歳じゃないだろうと常々感じる
大戦終わったとはいえ、上忍として現場の第一線で働いてるようなのがもう何人かいて良かったろうと
BORUTOが進むにつれて、チラホラ働いてたり、役職付きな描写も描かれるようにはなったが>>121
男同士の友情物でも、普段喧嘩してるライバル同士が肩を並べて戦ったら燃えるじゃん?
そこに男女恋愛も絡ませればポイント倍点じゃろ?>>8
片方の言い分が正しいと判断すれば個人的な好悪は置いて同意するくらいの協調性もあるからね
普段はナミに対してイエスマンで従順なサンジがむしろナミの意見を「残念ながら」と前置きしながらだけど否定して、普段反目してるゾロの意見が正しいと認めてるのが、ウソップの件が個人の仲の悪さなんて置いて一味全体という視点で考えなければならないくらいに重大な一件であると示している>>106
低いままにみえて時々好感度が上がってくるのが見え隠れするのいい(栄華や思春と悩みながら)>>129
もしくは生涯の大親友>>104
相手は凄腕の剣士だし持ってる剣は見ると操られるぞ!どうする!?→斬った相手を傷つけず傀儡にする剣で離れたところから操ります。
なお操ってた方は人を操れる魔剣をめっちゃ気に入って「魔剣預けるなら私に預けてくれてもいいんだよ?」と言っている>>115
この話終わった後も「逃げろって言ったのになんで逃げないんだこの野郎!」って仲悪いままなの笑う>>137
喧嘩をするってことはよほど嫌いか喧嘩しても大丈夫という信頼感があるってことだもんな>>138
そして主人公の初期ステを見るに
本当に「いっしょにいるとこ見られるの恥ずかしい」レベルなので残当としか言えない反応な模様>>106
なるほど、そういうのもあるのか……(樋口円香を隠しながら)>>139
仗助が「いーから治させろゴラァッ!!」して「この岸部露伴がきさま程度のスカタンに『ハイ治して下さい』なんて頭を下げると思っているのかッ!!(左手で原稿仕上げる露伴)」ってキレて「うるせーもう治してやったっつーの~」って治し逃げする仗助は見える>>150
ジャンプはもう終わる作品より新連載や連載中の作品優先だよ
スラムダンクとこち亀は本当に例外中の例外>>145
危うくまた石化しそうだったぜ・・・>>154
ときメモ主人公は、異世界転移かなどの別の作品一本分クリアしたけどその代償に
雑魚スペックになった説好き>>154
幼い頃主人公から貰った指輪を10年間大事にしてる>>148
この二人が主人公のアニメが来たら完全に二人のライバル対決の話になりそう>>155
実際やられたらこうなりそうなのがまた…
※トレーナーは特殊な訓練を受けています>>161
まつざか先生は違う組の春日部防衛隊のために、自分を犠牲にするからな
踊れアミーゴで>>164
こち亀はやってたからもしも今後有るとしたらワンピースが有るかどうかって所だろうか>>161
まつざか先生、漫画とか見ると根が本当にいい人だから幸せになってほしかった…
また新しい幸せが来てほしい>>133
どうしてそんなむやみにポップの心配をするんだ?(どうしてそんなむやみにポップの心配をするんだ?の意)
兄弟子ィ…>>143
お姫様は女の子の専売特許じゃありませぬ>>169
ひとつやったら「じゃあこれはなんでやらなかったの」って言われるしなあ
スラムダンクにしたって第一部完だったから、編集的にはなんとか説得して続けさせるつもりだったんだろうし
40年間一度も休むことなく走り続けたこち亀は本当に例外中の例外だったんだろうジャンプの場合は前を向いてるから!って拘りよりも
最終回表紙無いのは競争激しいから打ち切りも時代によっては中堅レベルでも出たりするからって部分の方が大きそう(やってたらキリ無い)>>183
仲は悪いが巧がオルフェノクバレした時はめちゃくちゃ動揺する草加>>172
日本犯罪史にはいまだ息づくリアルな宗教系ヴィランがいるからな……(白目)>>1
このはいむらさんの絵は何かの特典・・・?えっなに? コラ? と思ったら発表が12日になってた えっなに? ゼンカイジャーがスパロボ? コラ?(2回目)
>>161
組対抗の水球対決の回において、いつもの口喧嘩があったが最終的に
「じゃあどっちが勝つか賭ける?」
「良いわよ、負けた方飲み代奢りね」
と言っているので
仕事終わりに飲みに行く程度には仲良いですしな…w>>177
主人公の方が幼馴染の関係崩したくなかったり、自分の本当の気持ちに気がついてなかったりはよくあるけど
メインヒロインがそれで、他のロインと仲良くなって危機感煽って自分の気持ちに気づかせるのはギャルゲーでは中々斬新な攻略法だった
(ちなみにあかりの好感度だけいくら稼いでも「私たちいつまでも仲の良い幼馴染だよね」エンドである)>>196
つまり掘られないためには勇次郎を満足させるくらいの武を死に物狂いで見せなきゃならないのか…無理じゃない?>>196
本編でもボコるだけで別にそっちに手を出してない相手とかいるからな>>104
仲は悪いけど良い凸凹コンビだった2人>>197
スペ「全員まとめて外から差せばいいと思うんです!下手に頭使って走っても勝てないですし!」>>172
逆に味方として機能しててもそれはそれで怖いというかおっかないものを感じる
まあこの人の場合は当人の性格が大きく影響しているのだが>>128
ありがとうございます!
あなた様に10億年分の幸福を送ります!>>167
まあ掘られて気持ち良くなるなんて元々開発してる人か才能ある人くらいで普通は痛いだけだからね一気に3cm以上広げようとすると裂けるから余計にね。>>204
浮気の瞬間仲悪いわけじゃなくて寧ろめっちゃ仲良いが遠慮なく馬鹿って言い合える関係好き
>>194
だからファイズが人気あるのはよくわかる
戦闘パートっていうある意味子供にとって一番大事な部分がしっかりしているのだもの>>204
最近のバキは全くチェックしてないが勇次郎がそっちの線で悠がお気に入りでも全く違和感ないのがすごい
線が細くて漢って感じしねえし>>172
まじもの不思議な力使ってくるカルトとか本当に最悪としか言えん
メシア教団など>>175
あの牝馬二頭に挟まれてよく無事だったな……と言われるディープスカイくん>>211
この世界では仲良かったなアメコミのヴィランはヒーロー好き拗らせた奴らが割といる。
>>172
流石にノッブみたいな対処法はどっちがヴィランか分からなくなるからあまり見かけないな>>180
喧嘩するほど仲が良いってヤツやね♪ なんだかんだで2人でラーメン食いに行って勘定で揉めてそうw>>204
ぶっちゃけ、勇次郎ってエゴイストすぎて他人を測るのド下手くそだし
天内だって最初から戦いに妙な優しさ持ち込む奴な場面観てたはずなのに
そこんところ無視して自分の気に入った部分だけで推しただけだもん>>195
マジで器用万能だったからな浩之ちゃん……
ちょっと勉強したら学年上位だし、ちょっと特訓したら格闘技のチャンプも倒せる
他も何やらせてもちょっと練習すれば大体上手くやれてる>>204
天内は独歩戦の最後、精神的というか主義主張的な事で勝負がほぼ有耶無耶になっただけで普通に強いぞ?
単純比較は困難だが、あの当時の克巳や鎬辺りのレベルではあったろう、単純なスペックは>>222
十兵衛ちゃんは史実で家光を怒らせてるんで立場上厳しくしなきゃいけなかった可能性がある>>231
ウオッカが居ないと暴れるのでウオッカの写真を貼ってもらったレッドディザイアちゃんとかアイルランドでもモテた罪な女や>>231
カフェの娘とかウォッカいなくなったら調子崩すくらいゾッコンだったらしいね>>232
昔は双子は後に生まれた方を兄にしてたので現代基準だと次男だった説>>198
わりと士郎ママ(雄山妻)が事態を面倒にしてるからな
作中の話を総合すると、
・雄山と妻は相思相愛で、むしろ妻のほうが「芸術家・海原雄山」に入れ込んでいる
・妻は体が弱かったので雄山は子供を作る気はなかったが、雄山の血筋を残さないはありえないって妻の主張で子供を作ることにした
・創作中で気が立っている雄山にDVされても妻は気にかけずむしろハッパをかけたが、息子である士郎にはそれが一方的な虐待に見えた
・雄山は、息子の士郎の教育にわりと(芸術の不器用な視点からでも)心を砕いていたが、当の母親は息子を士郎というより「二代目海原雄山」として育てたかったっぽい
・結局は、母親の愛情のベクトルが雄山に向きすぎていたために、士郎は母の愛が得られないのは雄山が極悪人だからとずっと思い込んでいた(思い込みたかった)
みたいな感じというか>>240
ワンピース「弟の姿が見えないんだが何か知らないか」>>235
勝ったからセーフ
後ヒュンケルは覚醒前でもヒムを上回ってて覚醒後は圧勝するレベルなんで親衛騎団を甘く見てる節はある>>247
だからダメだった
次男なら耐えれてた>>247
善意も言葉にしてくれなくちゃわからないってケースの真逆パターンやったな…>>239
女子校だし学校の後輩から告白とかされるタイプかも>>221
でも違う方向性に成長したらまるで厄介オタクの如く怒りますよね貴女?>>249
全体って言うか……
ユイさんが割と酷い人なのは最初から決まってて隠されてただけだけど
雄山の場合は初期の北大路魯山人からのキャラ変で相当な無理をしなきゃいかなかった形だから違うような……>>250
デラックスファイターも決める時は決める男だしな(真面目だった若い頃みたいに)>>252
昔から拝火教やってる疑惑ある煉獄家
一体何が歴代のご母堂達を駆り立てるのか>>246
声は文句無しに素敵ねー>>257
メアリはマジで最悪カタリナを口八丁で丸め込んで駆け落ち国外逃亡ENDありそうで怖い・・・
カタリナが海外旅行だと認識してたら「じゃあソフィアも誘いましょう。キースとジオルド様とアラン様にも日程とか相談しないと。楽しみねー」みたいなノリになってそこから情報が(主にキースに)漏れる事を期待しよう>>274
つまりちょっとした手違いで10代の少女に懐かれて猛アピールされるけど背伸びした手口なせいで暖簾に腕押し状態でスルーしつつ保護者ヅラするウォッカの本とな?>>274
じゃあウォッカがこの人からバラライカをつくらない?と誘われた可能性が・・・?>>277
戦い終わってカッコいいとこ見せれないからこのままだとヤバいぞと未来の義兄にガチめの心配をされる奴>>264
(コーヒー豆で転ぶことあるのかな)
こいつらなんでこんなに面白・・・・仲いいの?>>273
なおそれはそれとして作った発明品をそうとは知らずうっかり大物ヴィランに売り飛ばしてしまったり、間違ってネット上に流出させてしまったりはする
いや余計性質悪いなこの組織!>>267
>>276
幼い頃の海原家
父親(海原雄山)は日常的に母親の作る料理に文句をつけ
気に入らなければ罵声を浴びせて何度でも作り直させ
食事以外でも父親が仕事中は常に母親が隣室に控えており、用があるとすぐ母親が対応しなければならなかった
また、山岡が皿を壊してしまった時は父親は「お前の命で償え!」と罵声を浴びせ
それに対して母親がかばうと、父親は母親に暴力を振るった
山岡の出した結論
「母親が早死したのは父親にDVされて、心労が重なっていたせいだ」
当時を知ってる医者の回答
「母親は病気だったんだよ。あの夫婦は合意の上でのSMプレイだったから、むしろ母親は喜んでいたはずだよ。
君が生まれなければ彼女はもっと長生きできただろうね。
君、いい年こいた息子のくせに、母親の気持ちもわかってやれなかったのかい?」>>289
アニメ化したから増えるかもしれないね!>>286
誘い受けしか出来なかった羽川にも敗因はあるよね。>>300
呪術高専でも屈指の頭脳を持つ男、並び立てるのが伏黒しかいない>>294
会ったことない定期>>287
TSヨシ!!>>300
シリーズのはるか未来まで彼らの研究が高度すぎて超えた連中がまずいなかったという事実>>299
修羅の刻「じゃけん修行のために眼帯付けさせたけど本気で失明させたらぁ」>>310
ひたぎクラブのあとまよいマイマイのそれがわかったからね。羽川はこよみヴァンプ、つばさキャットではひたぎみたいな視点で暦を見ることができなかったこおも戦術の選択ミスに繋がったのかも。>>296
ヒュンケルが引き合いに出して煽っただけ定期>>318
よくあるよくある。>>222
りゅーたんはずっと将軍に仕えてた→権力に固執する腹黒政治家
柳生十兵衛は、10年以上全国を放浪して武者修行に明け暮れていた→地位に拘泥しない、純粋な兵法者
みたいなイメージで、昔は二次創作されるのが定番になってた嫁がレベルマなったのでウェディングドレスくださいヨースター
>>301
今から全イベント復刻しねぇかなぁ…(DOAコラボ開始勢)>>300
頭いいキャラ多いワールドトリガー
最近頭いいなって思ったのは染井華>>328
美味しんぼの世界って修羅の国か何かなんです?>>311
劉備が夷陵の戦いで負けて国力がガタ落ちする、南部の異民族が反乱起こすなど冗談抜きで亡国まっしぐらな中国力を立て直したのは本当に凄いのよな、諸葛亮>>328
現代だったら迷惑系YouTuber案件で社会的に死ぬな>>300
ルルーシュ
目立ちたくないから学校のテストはサボったりしてるけど本気だしたらトップ狙える頭脳
足場ーストは最早芸術の域>>300
秘密結社鷹の爪よりレオナルド博士
見た目は熊だが、とある事情から頭脳が人間よりも遥かに優れており、鷹の爪団の怪人・兵器開発を一手に担っている(というかこの博士以外にできる奴がほぼいないというのもあるっちゃある)
さらに当人?の技術力もずば抜けており、100均で買ってきたアイテムから超兵器を作れたりもする>>324
相手が沢山いるから竿役込みだろうな>>309
多分ヒロイン達に引っ張られているのもあるんだろうな>>318
そもそもアズくんの母親は色欲を司る大悪魔アスモデウスなので・・・>>252
でも追放処分の時他の人諌めてるのも煉獄御先祖なの優しいなって>>322
読者に見せてる視点に偏りがありすぎるよな
異常な愛の形ってのは創作界隈では珍しくもないけど
一側面だけで批判しようとするといくらでもアンチできちゃうし>>322
わかるわけもないし子供の前でやるなって話よな…>>321
子供から見たら母がいじめられてる様にしか見えんだろこれ
作り直すのがプレイでそんな考え許されるなら栗子は味噌汁の下りでキレる資格ねーぞ!>>342
1ゴルシ=120億みたいな単位が生み出されてる…>>300
ある時はシリアルキラー・穴空き、
ある時は(一応)名探偵・穴井戸、
エエ声と根性持ちなイドのちゃっかりお兄さん、
富久田くん。
数字の病を抜いてもIQが高かったり、
「どこか預かり知らないような所で犯人の弱みを握ったんだろう」と名探偵システムに勘づいたり、
何かと用意周到だったりする。>>331
親から逃げるために仕方なく女装してる奴(逃げられたとは言ってない)>>306
でもルージュラはなんかネタ方面に多そうなイメージ・・・後擬人化とか>>345
そういやエドってどんな研究で評価されてるんだっけか>>356
成績下がった状態で全国模試50位以内はいい
自作した破壊プログラムの威力高すぎません?>>300
意味一番天才なんじゃないかとも思えるクロム>>300
メカに強い3人組
ゆかに関しては武史相手にテストの点で勝てるレベルで素の頭も良い>>345
タッカー氏は表向き「合成獣(キメラ)の権威」として知られてるんだから(なおその実態は「この国のキメラ研究はこの程度」と一般に誤認させるための見せかけ)、上層部もいざとなったら「まあ今回は良しとしますが今後頑張ってくださいね」みたいな感じで合格させるだろうし・・・>>358
リオの時にマリオで登場したこと考えるとゲーム関連が出てくるのは当然だったなぁって…>>345
タッカーさんもある意味甘く採点されてる悲劇
あんだけ犠牲出したのに
(うわこいつのキメラレベル低ッwwwwまあレベル低い方が世間に対して我が国はキメラはこの程度しか作れないってポーズにはなるからいいかあwwww採用したろwww)
という評価
なんなんすかねこの人の人生>>360
ナマモノでしかも兄貴を題材にするのは少しお控えになるべきではありませんか?>>332
知識を技術として使うハガレンの錬金術師
11次元とかの演算を暗算するとあるの能力者(上位陣)
魔法が物理学の延長である世界観の魔術師(リリカルなのはとか)
あたりはほぼみんな頭がいいよな>>358
実況なら他所でやれよ>>358
発売前は開発画面とか予告だけでこのゲーム終わっただの散々こき下ろして発売前に駄作確定しといて
あっさり手のひら返すのを何回も何回も散々やってるので何を今更、ではあるぞ♡>>356
頭良いとかそういう次元じゃねえだろそいつ>>300
ポップとシグマの格好良さだけじゃなくてメドローアをいかに当てるか、いかに跳ね返すかおいう頭脳戦な上手さも含めてダイの大冒険のベストバウトに推したい頭のいいキャラ同士の対決
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029243550
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029243568
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029243586>>317
小栗忠順の異世界転生!で彼のスキルで国を建て直すみたいな話が思い浮かんだ。内政チートみたいに売りにしている作品はあるけど、実際に書いて読者に納得できるものをお出しするのは難しそう。>>379
男に戻っても好きと言えるなら>>378
実家農家なのに名前がひでり(日照り)なので、それも偽名というかペンネーム説あるんでしたっけ?>>371
ハハー! 竿役おじさんとしての需要かと!
萎えたてめぇの股ぐらとは違うんだよジジイ!>>358
オタクは昔からチョロいものなんだ
◆>>237
まああと、その辺QBみたいなエゲツナイ黒い奴に開花させられちゃったのが・・・・・。
真面目に初変身の時、マゼンタだけしかあの場に居なかったら別の道もあったかもしれない>>371
シコられるのに性別も立場も関係ないのよ
生まれ落ちた時点でみんな被食者よ>>371
武人化してからは暴走族の頭に通じる的なカリスマと色気があるからじゃない?>>300
間違いなく天才 しかし変人>>388
もうちょいマシな例えなかったんですか>>367
唐突に登場したデク拘束睡眠薬プレイマッシーンには参ったね…つまりもはやヤオモモは、これをいつでもどこでも出せるということ…!>>381
正確と口が最悪に悪い以外は、本当にスペック最高にたかいのがかっちゃん>>388
パチンコでは大当たり演出なんすわそれ>>377
俺はリリィ優先にしてるな
戦闘力に拘りは無いからメモリアはシナリオ中の挿入カットをスクショして満足してる>>383
ユンは頭いいけどそれを他人に伝えるのが下手(同じくらい頭いい銘には伝わるけど)だからユンの翻訳機兼出力機がハベルなんだよね>>379
男性自認がありつつ肉体は女性であること、更には女性の肉体であることによる魅力への理解を示しつつもある種無防備であることこそがTSの魅力なのだとハーバードの論文にも書かれていますね>>347
本人が善人だから悪戯で済んでて悪用はとくにされてないしな、意外と本人の戦闘力も強く金色の闇と戦えるとか武闘派>>331
マシロ様男の娘のなかで一番好き>>356
頭がいい(ハッキングプログラム自作、キーボードだけでCGイラスト作成、成績が下がって全国模試50位以内、ハッカー相手に逆ハック)
ガンシューティングゲームでハイスコア取ってるから反射神経も良いほう(運動神経は駄目だけどifの武夫の方が運動神経抜群なので多分鍛えれば運動もできる)
こいつハイスペックすぎんよ>>378
きらファンでめっちゃ問題になった野郎じゃないですかー!
でもエイプリルフールでそれをネタにするタフネス>>383
しかも腕力はゴリラな上に性格もいいヤツだ…>>393
テメェの書いたネタの説明をしろと申すのか!?
えーとですね…ハガレンに限った話ではないんですが…事情を知らん人から見たらこうだよね、って表現をするってネタがありましてですね…>>381
普通に授業受けてりゃ赤点は取らないのはわかるがな
普通に授業を受ける、それがとても難しいとわかったのは大学に入ってからでした……>>296
そういうののクロコダインの相方はどっちかというとポップとかヒュンケルの方が多いゾ
或いはクロコダインを催眠やらなんやらで...とかそんなの。>>388
悪気は一切無かったのにルルーシュの悪行一覧の中で明らかに格が違うのが酷すぎる>>398
それに人間だから風邪もひくし病気にもなるからな>>374
ルルーシュとスザクというハイスペック駄目人間×2を更正させられるユフィは真面目に凄いと思う>>391
さ、流石に若返り◯そ野郎になってからだよな…?>>420
いくら強引に行こうといってもヒーローが昏睡レ◯プはまずいですよ!>>427
あれは花の里欠乏症でスランプ状態の時だから……
「普段の右京さんならあんなのに引っかかってない」って言われてたし>>435
流行は繰り返させるって事さ!>>438
独占されてる魔物製造技術を再現してるのは普通に偉業だったね…>>429
治癒の対象に自分を入れられる時点で凄いんだけど、さすがに秒で破壊と再生を繰り返せるわけじゃないのと、曰く「痛くねぇ訳じゃねぇ」そうなので、
便利でバ火力だけどカユい所はある模様。>>406
スザク「よく僕の前に顔を出せたなって意味だよ」
正直スザクはあの場面でよくルルーシュぶち殺.さなかったよ
スザクも会話しつつルルーシュがユフィに関して滅茶苦茶後悔してるのに虚勢張ってるのなんとなく察してるの辛い。
そしてゼロレクイエムに繋がっていく>>443
ドラちゃん!なんでもかんでもそれに結びつけるのはいけない!>>431
やはり需要、需要が全てにおいて優先される・・・!>>435
今の時代に再アニメ化して当時の熱やその熱風に当てられた現代人が燃えてるかもしれんが
再燃して何か問題でも?>>441
バーン様が1番最優先だけどそれはそれとしてハドラーは特別という最大手だもんなミスト...弱点とか短所がそのキャラをより魅力的にするよね
>>430
片方の賢さ評価>>419
まぁその感情変化をするならTSした側だな>>457
やはり時代はモビルアーマー…!>>468
怪獣図鑑なら割とセーフな気もする
口から火を吐いたり尻尾が強かったりするやつもいるわけだしその中で強さがハサミに偏ってるのは弱点と言えなくもないはず>>443
例えば、猫に理性を溶かされる人間が居ても、それは猫とヤリたいとかの性欲に結びつくわけではない
かわいい少女が可愛い服を着ているのを見て尊みを覚える人間が居ても、同様に性欲を抱いているわけではない
同じカテゴリで、女装を恥じらうちんちん付いた少年から恥じらい成分を摂取したいという性欲を伴わない想いは、ホモではない
陰茎は苛立たない>>464
ぶっちゃけ同期で出た機体がおかしすぎるだけだしな…普通は両手潰されたら頭についてる実弾ブッパするくらいしかできないんですよ、ドラグーンシステムはまだいいとして全身武器とかふざけてんのか>>430
豊「エアシャカールは病院行った方がいいよ。頭の」>>430
気性難の馬って賢い子が多いからねしょうがないね特にサンデーの血は>>466
この頃、秀吉のせいで男の娘ブームだったやはりカエルのテーマは名曲…
ウマ娘がいる世界のオリンピックでも短距離とマラソンはアフリカ諸国出身のウマ娘がメダル取りまくってそう。
ゴルシ「阪神芝2200mだったらこのゴルシ様が金メダル取ってたのによ〜!」>>455
ドラえもんがNL支持者になるのも仕方ないことだったね・・・・・>>462
思いっきり消滅して削り取られたブロームの背中見てなかった?
あれ
彼は燃え尽きる(ドヤ)
燃え尽き...?(...なんで燃えてんの?)
!?(やばい!)
だと思ってたんだか>>474
あの時代必ずどっかに手持ち以外の固定武装積んでるし…>>477
CV子安武人なのはバーン様の身体だと思う>>457
問題はガンダムシリーズには両腕無くても継戦可能な主人公機がそれなりに居るのが困るところだ>>391
ちなみにザボエラは11作品でバーンより多い
大魔王の癖に負けてて悔しくないんか?>>481
日本の過激派は壊滅してるからな・・・赤いカナリアとか>>468
それはブラックドームだな
ハサミがもぎとられると戦力が低下する>>503
修羅の国だ…>>300
てぇんさい物理学者>>457
内蔵火器多かったりオールレンジ攻撃できるから腕がなくても戦える→分かる
そもそも携帯武器が全然無いから腕がなくても問題ない→お前の手アンバック制御専用かよ!>>508
もうコアブロックしか残ってねぇじゃねぇか!>>462
親衛騎兵初戦でメドローアで全滅させられかけたから知ってるよ、だからマッチアップでシグマがポップの相手してるんだし
あれは彼は燃え尽きるって自分の発言でメドローアなら燃え尽きるはずないじゃん!って気づくっていう自分の発言で自分の過ちに気付くっていう王道展開だと思う>>505
相手の身体的情報から確実に無力化する出力を自動調整とか弾丸サイズで遠距離から無力化とかそういう進化してそう>>467
パイレートマンの試合からよく分かるカナディアンマンとキン肉マンのディフェンス技術の差
基本のレスリングが上手い奴はきちんと対処してる>>508
バナージ「それはもうたかがのレベルじゃありませんよ!!」>>458
一番上以外はFateですらタフさが原典より弱体化してるってマジでどういうことなの・・・。>>488
そもそもウマ娘のせいで普通の人の走りのフォームの研究とかあまり進んでないんじゃないかなって思う事が
馬の走り方の再現って言われたらそれまでだけどウマ娘の身体能力で推進力ロスするような走り方でも全く問題ないから
ほれ遅い遅い言われるウララだって普通の人は多分勝てないでしょ?
人間の範疇の短距離でボルト選手とかならともかく>>517
二本の腕の比重が高すぎる。という意味では弱点なんだよな、デスティニー
まあ、普通の戦いだと問題にはならんでしょ、普通の相手なら>>508
種世界でもそこから胸からビーム出せたり、レールガン撃てる個体がいるのが怖いもがれると弱いとかはもげる可能性があるから弱いのだ!
昭和と令和のバラバを見比べてみるんだエースにもがれた鎌と投げ返された剣という弱点を見事克服してるじゃないかシンは大型武器しかないデスティニーはそもそも合ってない感がなんとなくある
まあシンとデスティニーの組み合わせ自体は大好きだから後継機出して欲しいしその際は武器の見直しはしてほしい感ある>>505
ボイスドラマかなにかでスキルアウトが通電粒子か何か噴射して相手が離れてても使えるスタンガンとか持ってたような>>537
……回転できれば全く問題なくね?
あと多分見せてないだけで脚技もあるでしょ多分>>525
そういえばあんまり足に武器仕込まれてたりしないな
いるにはいるだろうけど>>508
このガンダム胴体にマシンキャノンやカリドゥスとかむりやり詰め込んでそう>>522
吸血鬼「そりゃ心臓に白木の杭杭打ちされたら死ぬでしょ常識的に考えて」
狼男「だよなー」(心臓に銀の弾丸撃ち込まれたら死ぬ)
魔女「当たり前だよねー」(火炙りor水に沈めたら死ぬ)>>522
酒呑「せやろか?」
それの世界観だと首落ちたぐらいでは死なん奴も居るのでは?>>533
いやーまさにタイラントの素材に選ばれるのも無理はない活躍ぶりでしたね>>516
接近戦に弱いのに得意技がパンチってどういうことだよ(困惑)
衝撃波でも飛ばすんか?たった二ヶ月の間に
地球滅びかけたのを救ったらかつての祖国から背中撃たれるわ
新たな仲間が来たと思ったら即死するわ
命捨てて助けようとした女の子が死ぬわ
上司が裏切って泣く泣く撃墜するわ
かつての祖国が人類の敵に成り下がって、泣く泣く自らの手で焼くことになるわ
と色々あってシンの精神がぼろぼろになってただけで
デスティニー自体は別に弱いわけじゃないから!>>537
回転を信じろ>>537
超級覇王電影弾も有るから十分厄介だな!>>508
だから自爆装置を積んでおけとアスランがあれほど>>548
胸を打ち抜かれて向こう側見えそうな大穴あいても致命傷にならんしな
鬼に限らないなら全身吹っ飛ばしても無駄な不死身もいるし>>561
せめてV2じゃなくてVのコアファイターでやれ!?>>529
「うるせェェェッぞ!!グダグダとォーッ!!あとで返すってのは今持ってねェーッてことだろォォガァーーーッ!!守銭奴かッてめぇはよォォォォ〜〜〜!!!」
割とシンプルな方の罵倒ではあるよね(女刑務所の中で主人公に金を借りた女。「借りたものを取り立てられない」というのは刑務所の中でナメられて搾取されまくるということを意味する)>>560
ジョジョのモブの罵声と同じく、頭の悪さの中に語彙の知性感じるの好き>>490
ヒロアカの作中にでてくるネームドヒーローと候補生はまじで上澄みの上澄みばっかだしな>>561
オリファー君!スパロボ 30ではアムロ君とガンダム交換しよう!>>557
というかこの手の弱点は前提として「普通人間がくらったら確実にタヒむ」のが通用しない化け物ってのがあるんで・・・・>>562
たかが石ころ一つ、鋼鉄ジーグで押し出してやる!>>514
ナノハザードみてると、コメディリリーフのオインゴやいかにも「ク.ズが超能力もちました」ムーブしてる間田すら、知能もセンスも常人より上だってことがよくわかるよ……>>539
この時花の里に言ってなかったからデバフとデバフがぶつかり合ってデバフが裏返ったのかもしれないし(バギ感)>>565
キタハラ「オグリほど関節が柔らかい奴ってそうそういないと思うんだが…」>>580
サテライトの前に胴体部のマシンキャノンあるから其れでも戦える機体来たな……>>458
兄貴は、
血の川ができるほど出血しても勝つ
体から血肉が滴り落ちるほど傷ついて戦車以外武器がないのに、アイルランド連合軍に勝つ
とかなろう主人公もビックリな耐久力だからなぁ
あと、奥さんに告るときに壁ドンしてる(自分が知ってる最古の壁ドン)>>560
集中線笑うわ>>581
まぁあの学内ならタヒんでたりもげてるとかじゃなきゃ治してもらえるんじゃないる?>>578
成長して手足が伸びたり、格闘技術学んだら一気に化けそうだよな
言ってしまえばヒソカみたいな戦い方出来るはずだし>>578
そもそも身軽な奴が“相手には一発で行動阻害の粘着力があるが自分にはくっつかずしなやかさに富む物質”を操るってほとんどスパイダーマンの糸と同じだからな。
もしもこれにカラテ加わったら強すぎる>>575
お前らのとこのお家芸が残っとるじゃろ?>>565
姿勢を低くして空気抵抗を減らすってのは間違いじゃないYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zgz3I7DBwRc
>>590
魔力放出はリソース=強さに変換できる最優スキル
いくら下準備できても出力制限あると宝の持ち腐れ>>555
アストルフォ「毎ターンNPチャージ100で毎ターン宝具による毎ターン三回回避だ!」
カルナ「ならばこちら毎ターン四回攻撃すればいいだけのこと」
脳筋バトル>>594
まあ手足のリーチ短いのは結構カラテ的に厳しいとは思うよ
くっつけたら完封の個性でお釣りが来るが>>531
かわいい>>605
地肌から作ったもの出てくる関係上肌面積多い方が有利だからね仕方ないね>>601
それはもはやことわざのごとくと言うべきか>>613
まあ実力や実績の足りないウマ娘が転校や退学があるのはウマ娘思いの秋川理事長統治下でも変わらずだしなぁ>>606
造形は好きだが、足は砲にするのではなくバンカーとかで地面に固定するようなのが良かった…>>602
絶対に調べるし隠し通せるわけないからなあ
狭き門だし面接で落とされるわな>>596
短距離走で体を上げるのは腕振りによるバランス調整と筋肉を連動させる為
空気抵抗を考慮するなら面積が少ない方がスピードが出る>>571
自分は好きだよ
そしてきっと上鳴も好きだよ()>>623
敵視点で見る味方キャラの恐怖いいよね……>>625
上体がブレないってのが大原則って話らしいね>>606
ガンプラバトルじゃなければどう考えてもフルバーストした瞬間に機体が大爆発するだろうと容易く予想できるヤベーやつ来たな。>>620
ニンジャなんだから当たり前だろ?新参トレーナー「勝てるなら全力なんて出す必要は無い。負けない程度に頑張って、次のレースに余力を残した方がいい」
>>620
かの黒くて素早いGだって(というより虫全般)首もいでも死因は餓死だし…>>624
貯めてる隙攻撃しようとしたフロスト兄弟余剰エネルギーでぶっ飛ばしてたからな。実質隙がない>>530
むしろ下水煮込みだから好感が持てるというか、
かっちゃんがミネラルウォーター煮込みだったら
まず読者の精神が(嫉妬もろもろで)もたないので……
でも一話のかっちゃんからは某B組の誰かさん味を感じるのでここら辺は初期案の名残りなのかなって>>621
節子それダビスタちゃう!ウイポや!>>621
ステゴのライバルってなんだよ(哲学>>627
まほいくは「概念バトル」だから
「絶対に死なない魔法」なら本当に理屈抜きで「死なない」。ブラックホールに落ちてもへっちゃら
「絶対にコロす魔法」などとぶつかって矛盾を起こさない限りは>>546
本人に悪意なくてもムカつくっていうのは確かにある>>647
タイシンは実力や実績と言うよりルール外の自主練が一番の要因だったっぽい>>663
勝ててねーじゃねーか!>>651
イマジナリーデクを生み出してしまって自分を責め続けるとか?>>663
ゲートと確実にやる気を出すこと以外はやれる超ウマ娘きたな…
史実再現とか好きなんだが、ジャスタウェイのシルバーコレクターはどんな感じになるかなぁ>>656
かっちゃん、口と行動はドブ川だけど両親の教育の賜物か常識と良識はちゃんと持ってるからな……
(むしろ持ってるからこそ無意識に異質と感じるデクを排除しようとした結果がアレだし)>>658
やっぱり少なくとも聖詠唱えたらもうその時点から無敵とかないとあぶないねんな>>665
まほいくがなんて呼ばれてるか?
魔法少女版バジリスク(山風風太郎忍法帖)
初見殺しと不意打ちが大正義なんだよ>>651
荼毘がごめんなさいしても、過去は消えないって入り口を椅子で塞いで殴りまくりそう>>671
これ、ホリミヤ?こんなシーンあったかな>>676
ベルノのパパは小躍りしてそう。
広告にオグリキャップが履いた靴ってフレーズを入れられるのは大きい。>>665
変身していないところを戦闘員に撃たれて死亡した戦隊ヒーローがいてだな…>>665
衝動的だけどSSSS.GRIDMANのアカネちゃんとか、本人じゃ無くても身内を仕留めに来るとか、
場外乱闘は割とまぁ、無くは無い。>>618
デク茶、切芦、上耳、轟百は上下や左右で隣りにいるんやなあ(どうでもいい発見)>>659
とりあえずコイツだけは食事に誘うのを控えなさい(精一杯の助言>>676
ベルノちゃん、オグリの靴を選んだとか蹄鉄作ったとかでいきなり実績十分だし、もし自分の会社の靴を渡してたならお手柄ってレベルじゃない会社への貢献だな>>664
こいつ杉田ってマジで?
ヤベェあのテンションで杉田声が想像できねぇ>>665
でも生身の名乗りってカッコいいんですよYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MI4AeiIkTsc
>>696
ジェットマンは世界まるごとトレンディだからジェットマンの力でこうなるのは当然だな!>>684
きちんと昔のテレビのサイズにする徹底ぶり>>665
まほいくはその辺割とシビアなイメージ
騙し打ちとかリアルアタックとか>>689
結婚式に参列する前にひったくりに刺されて、なんとかたどり着いてそこで息絶えるシリーズもあるし…>>692
しょうがないんや、だってガチで最強キャラだもんそいつ。
負けたらゴリ押しされない、
マジに強すぎたから押されて続けてしまった>>636
前のめりから上体起こしに移行する事で、使用している筋肉の部位変えつつトップスピードを維持してますしな、プロって>>676
実家がウマ娘専用のスポーツ用品店(メーカーとかそういうのでないっぽいが映ってる店構え的かなりしっかり大きい店)だもんね。これからオグリがどんどん注目されていって史実の馬の方で問題になったマスコミの熱狂ぶりとか考えるとベルノの方も記事にされそう。>>705
靴に蹄鉄つける都合上現実よりスポーツショップの警備しっかりしてそう>>715
なおトレーナー志望でも実力があればレースで走る模様(変態勇者を見ながら)>>699
魔法少女モノの中でも血みどろな方だからな
増えすぎたので半分に減らすPONとか言うとるし>>677
変身前に心臓狙われるって作戦を二回も実行されて二回とも「心臓に刺さる前に敵に察知されないレベルのスピードで瞬間変身」で乗り切った奴もいるしな
(一回目はロボで刺さらず、二回目はバイオですり抜けた)>>714
脚本家曰く「スーパー戦隊で一番喧嘩が強い」らしいからな、ちなみに画像の人がその脚本家ですシンボリルドルフが選んだメーカーの靴:トレセン学園生に売れる。
ゴールドシチーが選んだメーカーの靴:おしゃれが好きな女性に売れる。>>677
ウルトラマンだと宇宙人が稀にやるけど結構少ないよね
まぁ基本的に怪獣が暴れるからそもそも変身者の場所なんて知らないから寧ろ先手取られる事の方が多いし大型宇宙人だとウルトラマンの倒れる姿を見せつけることが目的の1つだったりで>>718
上澄みを上澄みしていくストロンゲストスタイル>>689
ジェットマンがトップクラスに黒い&グロい演出たっぷりだけど、ぶっちゃけあの頃の特撮はヤバい回が何回かあるのが普通ってレベルだったからねえ。
戦隊モノの元祖である東映版スパイダーマンとかネタにされてるのに反して、敵の作戦のヤバさのガチっぷりがマジでヤバい。>>699
吸血鬼すぐ死ぬに爆弾魔が出てドラルクに爆弾仕掛けた時は「魔法少女育成計画みたいなことしてんじゃねえ!」とロナルド達が袋叩きにしながら比喩する程度にはアレ>>717
その後の比較用最終回丸々配信でダメだった>>712
そもそもネタにされてる東映のスパイダーマン(ダーマ)とかの時代から、身元バレしそうになったときには怪人に襲われても変身せずにフルボッコにされて、疑いを晴らすってのがあるしね
(身バレすると自分に関わる人間全部がマジでヤバイってくらいに敵が容赦ない)「ヒーローの人間としての素性がわかってるのになんでそこを物理的、社会的に狙わないの?」
を解消すると作品のテーマを見失い、かといって
「生身を狙わないのは生身も強いからです」
とかやると変身ヒーローとは…となり、むずかしいねんな>>694
ジャスタウェイチームシリウス所属になってくんねーかなぁー史実再現ならほぼ確定で同チームになるとは思うが>>711
本人は走るのもレースするのも大好きで愛嬌もある子だけど
過剰な推しで伸び伸び走ることが出来なくなっていく、みたいなストーリーになるんかね?>>711
大丈夫だ
そういう時はブライアンみたくボスラッシュシナリオにすりゃええ>>709
なんで○○がいないんだよぉ!ってなる問題多すぎる
具体的にはサクラローレルとナリタトップロード来て欲しい>>711
なあに、史実とは違い皇帝と帝王、平成三強、BNW、ブライアン、最強世代とかいるんだ。
久しぶりのボスラッシュコースよ>>733
畜生その他のメジロとお婆様がお節介に外堀埋めるから畜生!(良いぞもっとやれ)アニメで話にするならスピカ向きな気がするジャスタウェイ
>>724
アニメにも一応シリウスはあったみたいだけどメンバーどうなってるんやろね>>730
後輩の番組でちゃんと墓が建ってて草なんだ>>711
大丈夫なはず…
強すぎる逸話は大体二つ名取得条件のほうになるはず…
オペラオーがそんな感じだし>>732
プランBやることになったら行くかもね>>741
そのハーツの息子がディープの娘に勝つってのは運命を感じるスーパーマン志望がバットマンになっただけだからデクくん
>>734
そっちは最初は上層部裏切ったからそうなっただけで正体云々じゃなくね?
ぶっちゃけ、上位勢になると正体とか人質とかいるレベルでもないし>>743
そだねジャスタウェイが育成できるようになったらシルバーコレクターネタと自分と同じ名前のキャラクターが既にいるネタを再現してほしい。
あとゴルシ以外ならカレンチャンをはじめとした芦毛とエルコンドルパサー(世界繋がり)とイベントあって欲しい
そして凱旋門賞で一位取らせたるわ>>757
生身が強すぎて変身が必殺枠の人ら>>760
フジキセキとタキオンはまさしく「速さの可能性を見せてしまった」二頭だから>>752
とりあえず夏合宿で一人だけ犬神家を回避してそうなイメージ>>757
変身時間に制限があるから
変身=戦闘開始じゃなくて変身=決着って考えなの斬新だよね>>749
そいつは悪いインテリというより、推しへの想いを拗らせたインテリではなかろうか?
その結果がフレデリックとアリアのギア化でこの物語の元凶ではあるんだけどウマ娘間違いなく強いけど色んな意味でやばいラスボスチーム
ハマノパレード
サクラスターオー
テンポイント
ホクトベガ
たぶん無理っすね!>>776
遂に星になったかikze>>749
男同士の喧嘩でソルに勝った男来たな>>774
安価先間違えたわ>>776
ここにスイープトウショウも加えよう>>760
タキオンと同じですぐに身体壊して引退したタイプだからね>>749
作中で色々悪いことしまくってたって思われてた原因が、発狂してやらかしてるけど功罪が差し引きで功が上回ってるボ卿みたいなやべーやつ化した師匠が色々やらかしてるせいだったとかいう可哀想な人。>>776
人相?馬相?悪すぎない?>>755
二番目に隠したい人(フィアンセ)にはちゃんと隠せてたからセーフ
なお、一番隠したい相手である弟にはモロバレの模様>>767
中央の重賞勝てるだけで普通に化け物だからね
オープンや条件戦が限界なのも大半いるわけだしオリンピックの開会式でTwitterが盛り上がってるなぁ(見てない)
>>781
色んな意味でまずい
特にハマノパレードとか現実強めにされたら競技中の事故の後救急隊員に変装した集団に誘拐されて行方不明になってそうでまずい>>787
カノープスは襲撃の責任とってメイショウドトウとかどうでしょうか>>787
勝利数的にはそんなもんだけど
肩書きはでっかいぞジャスタウェイ
勝利は量より質
損の少ない負け方をして重要な戦で勝って天下を取る天下人スタイルだから>>795
あ、ほんとだ実家の店で買ってる気づかんかった>>767
戦績的にもネイチャとマチタンの二人がかりならドトウを抑えられるといういい塩梅>>751
見た目だけが闇堕ちっぽい風貌になっただけなのを指して”闇堕ち”とは認めない、繰り返す見た目(ry>>775
オグリママ(ホワイトナルビー)もそのタイプだしな>>767
ネイチャとマチタンは普通にテイオーとライスのライバルだからな…>>766
デク君の初期設定が使える道具は全部使うバットマン系ヒーローだったからある意味原点回帰だな>>802
カレンチャンならまぁ…大丈夫だろう>>808
あーー!ウインバリアシオンなら納得だわカノープスだわ>>816
鈴木福に酷いことした特撮ヒーロー来たわね>>818
さついなのかヤンデレなのか行きすぎた甘えなのか…真実は馬の中>>809
優しいやつほどキレたら怖い>>785
咲耶はウマというより大型犬なので(そういうことじゃない)>>824
中央のトレーナーとウマ娘は金持ってるって風潮あるよね>>788
そうか、可愛い女の子だと思うから辛いんだ
両さんだと思えば笑えるんだ>>747
あれ、つまりゴーマ元老院とダイ族はそれぞれ傀儡と傍流の血族の弟子を立ててで間接的に争うことにしていて、ほとんど“本丸”は登場してなかったってことなのかねぇ……
そう考えるとわずか7話ぐらいで「シャダムたちに任せておけねぇ!」で出張ってきた元老院のノコギリ大僧正の言葉の意味が「泥人形ごときを前面にした代理戦争で決着つくかよ!」だった可能性あるんやな。>>805
はじまるまえから彼氏に「いえーい!オタクくん、オレのカノジョよろしく〜」ってされてオタクくんの脳が破壊されたの、かわいそうだから抜けたジャスタウェイは癖馬が暴れてもスルーできるスルースキルと真面目さを兼ね備えるから
変人を集めたチームに緩衝材として突っ込むのがベスト>>836
これも全てディクタスが悪いんや…>>836
血走った目でガン飛ばしてくるの怖い>>809
・昔:ボンボンな鯉登少尉に対するお目付け役月島軍曹
・今:ヤベェ方向に覚醒した月島軍曹を危惧する鯉登少尉
マジでどうなるんだろうなこの二人…>>836
上の面子の変な目はディクタスアイと呼ばれ、なんかディクタスの系列が出来てしまう目である。>>809
「俺の家族は消えたのに、どうしてお前たちみたいな悪人は残っているんだ…!?」って、
悲壮な感じにダークヒーロー・ローニンやってた
MCU版ホークアイ(クリント)おとうさん。>>838
周囲は不良だがお前だけ邪悪定期シングレ読んでるとやっぱりゴルシと同世代になって(ジェンティルドンナかフェノーメノ)蹂躙してくる追い上げの不沈艦描写が見たい…その女房役で振り回されたり尻拭いしていたジャスタウェイが覚醒して大暴れする描写が見たい…
>>810
まぁ善悪反転はノリにノれれば楽しいけど、もともとのキャラクター像を容赦なく破壊して作り上げるタイプの創作であるのもたしかだから……
人を選ぶネタの1つなのだな>>838
お前だけ割と擁護不能な生まれながらの邪悪がすぎる……>>847
初っ端からアレとかロケットスタートすぎる…>>838
定期>>848
他のCV櫻井は自分を邪悪だって理解してること多いけどあいつだけは無自覚な邪悪だからな>>859
しかも消費税も巻き上げる鬼畜っぷり今MixBoxで懐かしアニソン流してるが、聞いたことあるのくるとダメージあるぞゥ・・・。
>>865
ドンナ「次は潰す」>>857
スタスクとサイクロナスの思考が見事に逆転してるのもよくできてた>>860
マーベラスサンデーはパドック行く前におトイレ済ましてるのだろうか…(現実の方の癖的に)
あとウマ娘のレース場って陸上競技場に準じて女性用立ちション便器ありそうよね>>837
るろ剣だからじゃない?(適当)
個人的にるろ剣ってファンタジーバトル路線の漫画だと思ってるんだけど、すごく上手に実写ナイズしたなぁと>>877
最近のイケメン俳優やアイドルオタク多いのでセーフ>>857
TFファンの濃い方からは人気あるけど、最近ハズブロ公式が出してる玩具を日本国内導入するほど日本で人気あるかと言われたら正直難しい気がするシャッタードグラス。>>809
友奈ちゃん以外でも仲間が危険な目に会うとブレーキがぶっ壊れて行動力が暴走してとんでもないことになるけど何やかんや良い方向に行くことに定評がある東郷さん、車椅子が拘束具と言わるほどに>>871
普段はなにしてものんびりスルーして隣に居るのに流石に凱旋門でやらかすのは見てられなかった模様>>864
パドックの芝生や花壇を食おうとするオグリもいるし・・・>>869
この間のミラクル9で「現役中高生に聞いた 親の影響で気に入ったアーティストは?」ってクイズがあったけどその時の答えは嵐・SMAP・ゆずとかだったり
いい加減今は令和3年ということを認めようぜ>>845
唐突に「一般常識だよね?」と唐突にスタウォで殴りつけてくるライターが一番怖い踏んだか
建ててきますね>>888
流石に主人公が闇堕ちしてない時のほうがシリーズとして珍しいのはどうかと思ったぞミホノブルボン「レース前に入ったトイレにウォシュレットが付いていると絶望します」
>>898
武田信玄と真田昌幸みたいに師匠が師匠なら弟子も弟子ってとこだろ>>899
鳴らない言葉をもう一度描いて~♪>>847
どっちもロック過ぎて好き>>830
映画でも立場逆転してたなぁ
ヘルライジングに変身しキーを破壊するために自らを殺そうとする或斗とそれを止めるエスという>>908
銀さんと神楽に見えた。>>904
本編でも1人で世界潰せるみたいなこと言われてたからな、実績が違う>>906
勝負服の時は着替える前にすませなさいってあれほどー!(チームレースの時の絶不調の時はそういう時なのだな)>>875
酷い言い方をすれば「犯罪者を自分の判断で私刑にかける者」でもある
家族を失い、犯罪者を容赦なく断罪する執行人となったパニッシャー
昼は盲目の弁護士として、夜は超感覚・レーダーセンスを持った悪魔をも恐れぬ男として戦うデアデビル
言わずと知れた闇の騎士・バットマン
悪党専門の通り魔、指へし折りはインタビュー、女嫌いの極右の中年、神にすら屈さない精神的超人のロールシャッハ
ぶっちゃけダークヒーローとの違いはよく分からん(小声)>>860
スーパークリークは天皇賞(春)でレース中にボロ出して勝っている>>914
踊りの動画の広告収入で、ギャプラン購入した説好き>>896
個人的にはあの「頭がいい」チームなら普通に情報出しても「明日のことは明日やればええから、今は目の前のことに集中しよ」って言えばちゃんとそうなるだろうに、削除しよってやってるのが、こう、人間に不信があるんか?ってなっちゃう>>903
そっか、疑い始めるとそもそも最初(生まれた時)から泥人形で
本編前に本物が生きてた時期があったのかが疑わしくなるのか>>890
お刺身は梨花ちゃんのループの始点より前だから絶対の意思は関係ないから…>>903
コウの母親の背景を考えたら“本物のシャダム”は穏健派だった可能性あるんだよね…………
ガラ中佐のことを考えたら本物とパーソナル違ってる可能性あるし。
“死んだ穏健派”をモデルにして尖兵にしてる可能性浮上してきた。>>904
動いちゃいけない人が動いたら、一発でストーリーは終わるからね
そういうのってだいたい「コイツが動いてれば事態はマシになってたって言われるけど、実際は取り返しのつかないことになって今の常識が通用する社会じゃなくなりました」みたいなパターンが多い気がする>>925
和服であって欲しいウマ娘個人的NO.1
あと、デザインがゴルシと対になってると嬉しい。
ちなみに長男の方が後というオチもつくGガン史なら
モビルファイター パンプキンガンダムとかいるかもしれないドラクエやモンハン等の知ってる曲が入場曲として流されるとそれだけでテンションが上がるな
>>931
こないだのキャストトークもなんだかんだで仲良さがあらためて感じれて良かった>>929
ファインモーションの実家と関わりたくないのって多分そう言う事なんだろうな>>925
>いわゆる「市松模様」の一種と理解されるものですから、全体として、装飾的な地模様として認識されるにとどまり、かつ、その構成中に自他商品の識別力を有する部分を見出すこともできません
なのでセーフ>>751
デク闇堕ちしてるとか読んでないでしょあなた?>>920
お疲れ様。
前スレのリンクずれてたよ>>919
僕の分身貰わないと闇堕ちするし
分身貰ってもサイクオリア覚醒して闇堕ちするしどうしようもないじゃない>>936
それ以上に
「閃光のハサウェイは絶対映像化させない」
ってのはどうした富野ォ!!
ブライトさんへの感情移入ぶりからさもありなんだったのに、何故映像化認めたぁ!!>>945
幅広すぎるから本当にいそうだよね、
四肢収納したカボチャ状態で空中をバグの如く回転しながら迫ってくるとかやれそう>>925
ウオッカみたいにインナーや細部に模様を持ってくる感じだと思うぞ
勝負服そのままってのは無いだろうしウマ娘で競馬を知る。どっぷり嵌まる。ついウィポにも手を出す
>>868
治崎先生「今のでよっっ…く分かっただろうが、
俺の個性は治りはするが痛くない訳じゃない。
じゃあな、今度こそ…お 大 事 に」
(※今度怪我したらぶっ飛ばすぞ的な目力とドスボ)
何か無茶した生徒「は、ハイぃ…!(任侠の目ヂカラ恐ッ…!)」
しかしこの治崎先生、ヴィラン相手に無茶をするので
「無茶するなって言ってた後衛が前衛(マエ)出てどうすんですかぁ!」とかなんとか、
反転志村くんか異世界からすっ転んできたデクくんらへんに怒られる。>>943
それだけは「この化生はこの程度じゃ死なないだろう」オーラを望んでだしてるばっちゃの責任もちょっとあるし……>>952
つまり連邦に反省を促す化け物>>943
敵キャラがポップした装備をつかなきゃ勿体無いじゃん(ゲーム脳)>>958
水晶の輝き曇りすぎてる…>>952
オルガは連邦じゃなくて、ギャラルホルンに反省を促せよYouTubehttps://youtu.be/yxO5U365nhg
>>809
東郷さんが挙がってるので私はそのっちをあげよう。キレたそのっち可愛いよね。好き。(キレたそのっちマジでおっかないよね。好き。)>>950
0080エンドもあるから普通に原作通りな気がする。
ギギとケネスの最後の会話で〆ればすべては無駄じゃなかった扱いにできるし(@GジェネF)。>>960
ラストでケネスがカボチャヘッドかぶってハイジャックして人を撃ってから「騒ぐな、陰茎が苛立つ」ってつぶやいてEND>>934
サマーデイズで普通に言葉と結ばれるエンドだと
特に波乱ないまま幸せになるからね……
誠の性欲全力で受け止められる言葉様と
割と侠気あって彼女を全力で守る誠って
基本的にベストカップルなんだよね
周囲が余計なことしなけりゃ>>901
クマドリがやっていた毛操作や消化吸収はともかく
ルッチがやっていた形態操作は、それこそランブルでの波長ズラしと同種の技術ではないかとは思われる>>952
オルガ2回入ってて草>>937
エグゼイドの主役やってた飯島さん
ゴーストの西銘さんがTwitterでリプ返しますって言った時にこのリプを飛ばした
なお西銘さんからは
「こっわっ 王子様はそんなこと言ったら行けないんだよ。いやこっわ、、夢壊れること言わないで。笑」
と返事が来た模様>>970
マフティ×カボチャか…>>891
誰もが思ったであろう
これってヒトヒトの実の覚醒、暴走の類というより
元のトナカイの方が出てないか?と>>959
いやぁ妹さんの登場が楽しみですねしかし鉄血の展開は元々00と共通してたと聞いたが、特に一期は部分部分が見事に共通したり対比になってたりする気がする
清廉な聖者を運ぶ刹那<->義理堅く有能とはいえ狡猾で腐敗を言われる政治家を運ぶ鉄華団(三日月)
部下をやられてキレる軍人(グラハム)<->上司をやられてキレる軍人(アイン)
ところどころで刹那と三日月の選択の違いを見てみると面白い>>974
結局の所、「過去は消えない」ってことで本人がどれだけ注意深く地雷原を歩いてても、「因果応報」で〆られるENDがあの手のジャンルの落とし所だからね
本人たちは最善を尽くして本当に注意深く動いたけど、それが巡り巡って外の思惑と重なり、始末されるみたいな流れというか>>979
手元でエロ動画再生しながら話してた説。>>973
サンデーサイレンスから寂しがりやのスズカ、傲慢なステゴが出てくるの、産駒の幅が広すぎる>>978
吾郎の血統は強い男を闇堕ちさせたり血迷わせたりする血統なんです?惨劇で御三家を黒幕だと勘違いする犯人が登場するたびに、実態が。
村人A「今年も祟りが起こりましたな……(やっぱり園崎怖いわ、逆らわんとこ……)」
村人B「まぁ、これで今年は安泰ということで(同調しておかないと後が怖い……)」
ばっちゃ「ふふふ……さてあたしゃ知らんよ(誰だよ村で人を殺しまくってるの、怖っ)」
なの、ばっちゃ、マジで詩音と大石に謝れよってなるw>>987
よくそれでナガノにネクロフィリアとか言えたなトミノォ!>>989
なんかバカにしてんだかよくわかんないの草ごちゃごちゃ
寵愛
>>982
その2人が出てきてからの文がなかったわ、すまんな必要な犠牲
息子
道
主人公に似た機能やシルエットを持つ敵キャラ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1171
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています