型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1171

1000

  • 1名無し2021/07/23(Fri) 18:33:12ID:Y4NjUxNzY(1/14)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 寄せ集めた599の物語』
    https://bbs.demonition.com/board/7093/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/7113/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>920にお願いします

    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2021/07/23(Fri) 18:49:33ID:I2OTA5ODM(1/15)NG報告

    ボス馬が2頭、何も起こらないはずはなく

  • 3名無し2021/07/23(Fri) 18:50:01ID:E5MzAyODE(1/12)NG報告

    前スレの>983
    連載している作品たちは9~10のほうが多くて0~1は10人満たない感じで評価されている。うーん、趣味の違いから低評価のほうが多いのかなぁ。ニッチなジャンル(NTRや洗脳)を取り入れた作品、公式カプとは反したオリ主とのカプの作品の2作品だから趣味に合わないので低評価ってのも、あり得るかも……。

  • 4名無し2021/07/23(Fri) 18:51:02ID:AwMjgyNDg(1/2)NG報告

    捕食者と被食者、仲がいいはずもなく
    ヒポグリフみたいなケースはそうそう起こらないのだ

  • 5名無し2021/07/23(Fri) 18:51:25ID:Q2NTc2MzQ(1/7)NG報告

    >>1

    >>976
    みちかつ兄貴や直哉は精神性が高二病オタとは対極くらい違うし元から強いから、地雷書くような作者が感情移入できなくてあんまり流行らないと思うぜ……
    八幡は錯覚だけど「画面の前の俺ら」=八幡って思わせてくれたからね
    普通に上手い人が書く分にはまあ普通に書かれるし面白いと思う

  • 6名無し2021/07/23(Fri) 18:52:10ID:Y4NjUxNzY(2/14)NG報告

    仲悪いふたり

  • 7名無し2021/07/23(Fri) 18:52:52ID:UyMTIxNTM(1/11)NG報告

    「仲が悪いってのは百合なんだよ」

    その言葉を聞いたときコイツ無敵か!?と思った

  • 8名無し2021/07/23(Fri) 18:53:54ID:E0NTAwMDA(1/4)NG報告

    仲は悪いけど息は合う

  • 9名無し2021/07/23(Fri) 18:54:11ID:k1NzA3NA=(1/4)NG報告

    幾度となくぶつかり合った正真正銘の因縁の宿敵(誤解のある画像)

  • 10名無し2021/07/23(Fri) 18:54:16ID:k0MjQwNTA(1/29)NG報告
  • 11名無し2021/07/23(Fri) 18:55:09ID:UyNjc1Nzk(1/10)NG報告

    >>5
    八幡は上っ面はまじで地雷作を書くし読む連中には理想でドンピシャの人間だからな
    八幡自身はそこをいやがってるけど

  • 12名無し2021/07/23(Fri) 18:55:14ID:EyMDIyODI(1/1)NG報告

    >>3
    >は9~10のほうが多くて0~1は10人満たない感じ
    否定してくるヤツらばっか見ると、心の健康に悪い、ぞ!
    つか9~10な評価の方が多いんなら作品の出来には問題なさそうじゃん。

  • 13名無し2021/07/23(Fri) 18:55:28ID:A0MTk0MzI(1/13)NG報告

    >>2
    シチーシナリオのボスとしての評判を見てると、そりゃボス気質のゴルシは対抗意識を燃やすわ

  • 14名無し2021/07/23(Fri) 18:55:43ID:g0OTA0MTI(1/2)NG報告

    >>4
    そんな…

  • 15名無し2021/07/23(Fri) 18:55:43ID:YwNDA2MzE(1/30)NG報告

    認め合っているし分かり合ってもいるが
    仲が良いか悪いかと聞かれたら、間違いなく悪い二人

  • 16名無し2021/07/23(Fri) 18:56:11ID:Q5NTU5NDU(1/1)NG報告

    「ぼくたちは ひかれあう 水滴のように 惑星のように ぼくたちは 反発しあう 磁石のように 肌の色のように」

  • 17名無し2021/07/23(Fri) 18:58:05ID:Y0MDgwMDM(1/5)NG報告

    その手の趣味のお姉様方からは人気ある(理屈はわかる)けど態度に表している通りお互いを本気で消そうと思ってる静雄と臨也

  • 18名無し2021/07/23(Fri) 18:58:06ID:Y0MTg2NTY(1/19)NG報告

    ルーニーテューンズのシリーズほ役者が演技をしているという設定なので仲の悪い2人が舞台裏、プライベートでは仲がいいというパターンが多い(コヨーテとロードランナーが代表例)
    しかしこの2人の場合ダフィーが虎視眈々と人気者のバッグスを蹴落とそうと考えるためあまり仲はよろしくない模様。けど利害が一致すれば協力はする

  • 19名無し2021/07/23(Fri) 18:58:19ID:EzMDgzMjg(1/27)NG報告

    表向きは仲良く、裏では喧嘩が絶えない二人

  • 20名無し2021/07/23(Fri) 18:58:28ID:Y4NjUxNzY(3/14)NG報告

    混沌勢と調和勢による世界の命運をかけた争い

  • 21名無し2021/07/23(Fri) 18:58:30ID:E1MTQ5NTQ(1/10)NG報告

    都市の治安維持部隊・龍門近衛局のチェン(中央)とスワイヤー(右)
    https://twitter.com/Lv01KOKUEN/status/1269600823492833280?s=20

    出世を狙うスワイヤーとNo.1であるチェンはちょっと話せばスラングを飛ばし合う犬猿の仲である。主にチェンの副官であるホシグマがとりなすことになる。どっちもいい上司ではある
    ホシグマの「お嬢様」呼びとチェンの皮肉交じりの「お嬢様」で軽率に夢女子になったドクターは多分いる

  • 22名無し2021/07/23(Fri) 18:58:42ID:Y5MjY4MzQ(1/1)NG報告

    アイアンマンとDr.ドゥーム

    ヴィランだけどリードは生涯最大のライバルとして友情の感情を抱いてるし、キャップに対してはリーダーとして申し分ないカリスマ性だと認めてるし、スパイディの事は潜在能力を高く評価してて、よく手を結ぼうと勧誘したりと割とヒーロー達とは仲が悪いわけではないドゥーム

    そんなドゥームが顔を合わせる度に嫌味を言うのアイアンマン

    そしてトニー側もドゥームに皮肉を飛ばしたりして、最終的に殺し合いに発展する。

  • 23名無し2021/07/23(Fri) 18:59:33ID:UwODM0MjM(1/20)NG報告

    経緯が経緯なだけあって責められん…

  • 24名無し2021/07/23(Fri) 18:59:46ID:A0OTc0MTU(1/11)NG報告

    ポケスペのマツブサとアオギリ

    いがみ合い、対立してばかりだったが、手を組んだ時だけは何もかもうまく運んでいた

  • 25名無し2021/07/23(Fri) 19:00:22ID:cyODIyNDg(1/4)NG報告

    私生活はいまでもソリが合わない二人

  • 26名無し2021/07/23(Fri) 19:00:27ID:k0MjQwNTA(2/29)NG報告

    仲悪い系の元祖

  • 27名無し2021/07/23(Fri) 19:00:55ID:kxMDI2NTc(1/1)NG報告

    凸凹ヒーローコンビ(一方的)。

  • 28名無し2021/07/23(Fri) 19:00:58ID:A1OTUwNTY(1/3)NG報告

    >>7
    まあ嫌よ嫌よも好きのうちって言葉と同じではあるが

  • 29名無し2021/07/23(Fri) 19:01:11ID:A0OTc0MTU(2/11)NG報告

    破壊神vs守護神

  • 30名無し2021/07/23(Fri) 19:01:19ID:UyMTIxNTM(2/11)NG報告

    仲の悪い2人

  • 31名無し2021/07/23(Fri) 19:01:25ID:EzMDgzMjg(2/27)NG報告

    >>7
    まあ限度はあるけど男女で普段は対立や喧嘩してるとカップリングしたくなる気持ちは分かる

  • 32名無し2021/07/23(Fri) 19:01:33ID:UwODM0MjM(2/20)NG報告

    >>3
    慰めて欲しいだけなら他所行きなはれや

  • 33名無し2021/07/23(Fri) 19:01:43ID:E1MTQ5NTQ(2/10)NG報告

    >>3
    何某笛吹の感覚で言うとするなら青緑評価でない限り気にすることはそんなにない
    真っ白評価は原石だ、見られてないだけ
    青は個人的な意見ではあるがグッチャグチャにクロスさせてしまった作品や未読宣言など地雷が多く見受けられる……ように思う

  • 34名無し2021/07/23(Fri) 19:02:50ID:Y0MTg2NTY(2/19)NG報告

    >>8
    お互い喧嘩売らなければこんなもんよ

  • 35名無し2021/07/23(Fri) 19:03:27ID:kyMzc4NzI(1/1)NG報告

    >>7
    仲が悪いってことは仲が良いってことなんだよ!(いわゆる喧嘩するほど仲が良い)と
    仲が悪い、敵意という強い感情をぶつけあう繋がり!特別な関係! でまた微妙に話が変わってくるわね

  • 36名無し2021/07/23(Fri) 19:03:32ID:YwNDA2MzE(2/30)NG報告

    >>3
    その評価なら低評価は気にしなくていいと思う

    評価の5割以上が低評価で埋まるレベルまで行ったら「アレ? 俺の書き方何か悪いのかな」って思った方が良いかもしれんが
    大部分が高評価なら、高評価をつけてくれてる人の方を信じろ

  • 37名無し2021/07/23(Fri) 19:03:43ID:Y4NjUxNzY(4/14)NG報告

    こいつらペアになる事多いな。
    性格も相性も能力も剃りが合わないのに

  • 38名無し2021/07/23(Fri) 19:04:14ID:Y0MDgwMDM(2/5)NG報告

    >>31
    高橋留美子作品に多そう

  • 39名無し2021/07/23(Fri) 19:04:23ID:g5OTcwMzk(1/9)NG報告

    馴れ合いはせん(トウマは鍛える

  • 40名無し2021/07/23(Fri) 19:04:46ID:g5MzM4ODE(1/15)NG報告

    お互いがお互いの戦う理由になるぐらいに仲が悪い

  • 41名無し2021/07/23(Fri) 19:05:13ID:E1MTQ5NTQ(3/10)NG報告

    >>35
    互いの存在を拒絶するのは百合だし無関心無関係も百合なんだよな……(頭百合厨の自分)

    いや普通に嫌がってるんだしそこを好いた惚れたにさせるのはキャラ的に違うだろ……(冷静な自分)

  • 42名無し2021/07/23(Fri) 19:05:33ID:Y0MTg2NTY(3/19)NG報告

    >>26
    そして協力すれば無敵の元祖

  • 43名無し2021/07/23(Fri) 19:06:22ID:Y3MTQyODg(1/12)NG報告

    >>27
    こっちもそんな感じ。

  • 44名無し2021/07/23(Fri) 19:07:39ID:YyMjQwMjg(1/1)NG報告

    >>7
    そういうのだとまだわかるけど(関係性があるので)、「同じコマにいた!」だけはもはやなにも言い返せねぇってなる、なった()

  • 45名無し2021/07/23(Fri) 19:07:42ID:Y0MDgwMDM(3/5)NG報告

    >>43
    かっちゃんはCP製作用接着剤か何か?

  • 46名無し2021/07/23(Fri) 19:07:50ID:A3ODIzMzI(1/3)NG報告

    >>7
    だって実際にキャラを出されると「そうかも……」ってなるし

    https://twitter.com/aventador_770_4/status/1400391817032470531?s=19

  • 47名無し2021/07/23(Fri) 19:08:46ID:gyNjE0MDQ(1/22)NG報告

    >>14
    そのお話はダメじゃないけど、自然界のルールで生きている以上避けられない問題だからなあ…

  • 48名無し2021/07/23(Fri) 19:08:54ID:Y0MTg2NTY(4/19)NG報告

    >>45
    本人には女の子影ないのにな

  • 49名無し2021/07/23(Fri) 19:09:24ID:MyMTEyMA=(1/4)NG報告

    宿敵同士

  • 50名無し2021/07/23(Fri) 19:09:25ID:Y3MTQyODg(2/12)NG報告

    >>29
    最終的に「へっ、やるじゃねえか…」みたいな関係性に落ち着くとは思いませんでしたよ…

  • 51名無し2021/07/23(Fri) 19:10:02ID:Y0MTg2NTY(5/19)NG報告

    遺伝子レベルで刻まれている宿敵同士。しかし同じたまごグループ

  • 52名無し2021/07/23(Fri) 19:10:09ID:Y2MTI1Mzg(1/5)NG報告

    >>40
    拝啓 デビルハンター様

    私は魔界に住む一般悪魔なのですが、最近お宅の兄弟喧嘩のせいで騒音被害にあっております。
    喧嘩するほど仲がいいのかもしれませんが、もっと周囲に配慮していただけないでしょうか?
    御一考のほど、よろしくお願いいたします。

    敬具

  • 53名無し2021/07/23(Fri) 19:10:14ID:YxNTgwNjM(1/2)NG報告

    最終問題が割と真面目な計算問題で草

  • 54名無し2021/07/23(Fri) 19:11:17ID:A0OTc0MTU(3/11)NG報告

    東方projectより蓬莱山輝夜と藤原妹紅

  • 55名無し2021/07/23(Fri) 19:12:35ID:YwNDA2MzE(3/30)NG報告

    >>44
    同じコマどころか、同じ話数や同じ巻にすら居なかった二人が最終回で突然くっついた事例が存在してるから
    「完結までにワンチャンある」って言われたら反論のしようが無いが困る

  • 56名無し2021/07/23(Fri) 19:13:08ID:gyNjE0MDQ(2/22)NG報告

    >>44
    ペンギンLV1「同じコマにいた。」
    ペンギンLV2「同じ所属にいた。」
    ペンギンLV5「同じ街に住んでいる。」
    ペンギンLV10「同じ時代に生きていた。」
    現場ペンギン「学園パロディにすればヨシ!」

  • 57名無し2021/07/23(Fri) 19:13:13ID:EyNTEwOQ=(1/9)NG報告

    >>48
    しかし二次ではお茶子ちゃんとのCPはちょくちょく見かける

  • 58名無し2021/07/23(Fri) 19:13:28ID:cyODIyNDg(2/4)NG報告

    >>52
    一ヶ月以上近隣で仲良く喧嘩されたら凸りたくなる気持ちはすごく分かる
    おまけに両者とも魔帝を超えた力を持つ魔人なんだから始末に負えない

  • 59名無し2021/07/23(Fri) 19:14:46ID:Y0MTg2NTY(6/19)NG報告

    >>57
    まあ体育祭で濃密な時間過ごしたからなぁ

  • 60名無し2021/07/23(Fri) 19:14:56ID:E1MTQ5NTQ(4/10)NG報告

    >>50
    コングとゴジラどっちが年上なんだろうな

    ゴジラの尖り具合はなかなか破壊神してた

  • 61名無し2021/07/23(Fri) 19:16:25ID:EzMDgzMjg(3/27)NG報告

    >>44
    そういう時は設定資料·データブック
    無限の可能性を与えてくれる

  • 62名無し2021/07/23(Fri) 19:16:47ID:cwOTAxNzU(1/12)NG報告

    嫌いは好きだからカプ認定って
    まあ言いたいことはわかるけど
    キャラ当人たちからすれば
    「NTR嫌いってことはNTR好きの素質あるよ」くらい理不尽だろうなー

  • 63名無し2021/07/23(Fri) 19:16:53ID:g5MzM4ODE(2/15)NG報告

    >>54
    ガチで関係が悪すぎる羿の奥さん達

  • 64名無し2021/07/23(Fri) 19:17:45ID:Y3MTQyODg(3/12)NG報告

    >>57
    多分一番多いのはデクとの…いややめようかこの話は…

  • 65名無し2021/07/23(Fri) 19:18:50ID:IyMjk3MzQ(1/19)NG報告

    >>60
    確実にゴジラ(コングの方は最近生まれて数十年前に両親が故郷の抗争で死んだから守護神継いでる。ゴジラは地球の放射線濃度が馬鹿高い頃から生きてる)

  • 66名無し2021/07/23(Fri) 19:18:51ID:c4MzA3OTY(1/18)NG報告

    >>49
    も 勝
    う 手
    結 に
    果 戦
    だ え
    け !!



  • 67名無し2021/07/23(Fri) 19:19:03ID:gyNjE0MDQ(3/22)NG報告

    >>62
    まあ昔から「嫌よいやよも好きのうち」という言葉があるからね。今に始まったことでもないさ。

  • 68名無し2021/07/23(Fri) 19:19:40ID:A1MTc1NTE(1/1)NG報告

    >>55
    >>56
    この二人、里も違うからマジで「同じ時代で生きてた」くらいしか接点無い状態から
    最終回でいきなり子供産んでたんだよな……

  • 69名無し2021/07/23(Fri) 19:19:55ID:kwNDYwOA=(1/13)NG報告

    引っ付く引っ付かないは置いといて互いを強く意識するのであれば百合なのよポップ

  • 70名無し2021/07/23(Fri) 19:20:09ID:M5ODM5NDM(1/25)NG報告

    >>64
    お茶子とデクのR18カップリングなら王道だろ?(脇に逸れる目)

  • 71名無し2021/07/23(Fri) 19:21:05ID:gyNjE0MDQ(4/22)NG報告

    >>69
    つまりヒュンケルとポップは百合なんですか?

  • 72名無し2021/07/23(Fri) 19:21:43ID:ExMzc1OTk(1/6)NG報告

    >>26
    カップスター(サンヨーさん)は頼むからコラボパッケージのメインはトム&ジェリーにしてくれ
    乃木坂のグラビア付きverホント買いたくない

  • 73名無し2021/07/23(Fri) 19:22:24ID:AzNzM3OTE(1/7)NG報告

    >>52
    閻魔刀さんは使い手のバージルおじさんが復活したばかりだし魔剣ダンテさんも
    出来上がったばかりで何か悪魔の血を吸い足りないらしくてまだ魔界から出ていき
    たくないらしいんすよね、もうちょっと我慢してくれたら閻魔刀さんが機嫌直して
    空間を斬って人間界に帰ると思います、たぶん

  • 74名無し2021/07/23(Fri) 19:22:26ID:ExMTMzNzI(1/9)NG報告

    >>4
    グドンを食べたネロギラスさんに来てもらいましょう

  • 75名無し2021/07/23(Fri) 19:22:33ID:E1MTQ5NTQ(5/10)NG報告

    >>65
    ラスト近くのアレは「ガラクタは壊した、これで手打ちとしようや小僧」的なノリだったのか……

    コングらも長生きではあるけど種族タイタン単位で見たら割と常識的な寿命なのかな

  • 76名無し2021/07/23(Fri) 19:22:55ID:g2ODc4MzQ(1/5)NG報告

    >>68
    しかしそこまで接点ないとこのカプで喜んだ人もいないのでは…?

  • 77名無し2021/07/23(Fri) 19:23:15ID:QzMzk0Mzk(1/17)NG報告

    >>2
    今回でジョーダンのファン増えたよね

  • 78名無し2021/07/23(Fri) 19:24:26ID:AyNzgwMzQ(1/6)NG報告

    犬猿の仲

  • 79名無し2021/07/23(Fri) 19:24:30ID:E1MTQ5NTQ(6/10)NG報告

    >>71
    シグマ×ポップキテる……?(強めのメダパニ)

  • 80名無し2021/07/23(Fri) 19:24:45ID:EzMDgzMjg(4/27)NG報告

    >>70
    切芦、上耳も中々

  • 81名無し2021/07/23(Fri) 19:25:20ID:M5ODg0MjU(1/6)NG報告

    500円のガチャガチャ回したけど当たりってあるもんなんやね

  • 82名無し2021/07/23(Fri) 19:25:25ID:A5NTc2ODI(1/1)NG報告

    >>76
    当時の読者は自分含めて困惑しかしてなかった記憶

    カップリング界隈に「接点ゼロでもくっつく可能性」を示したって意味では偉大な組み合わせかもしれん……

  • 83名無し2021/07/23(Fri) 19:25:26ID:Q2NTcwMTQ(1/2)NG報告

    >>67
    この有田みたいなアゴした奴も言ってるしな

  • 84名無し2021/07/23(Fri) 19:25:35ID:Q0ODQ2ODA(1/4)NG報告

    >>19
    コミカライズ版の肩幅がっしりした感じの絵すごい好き

    性格はそり合わないのに意図せず本人の前でベタ褒めしているの好き

  • 85名無し2021/07/23(Fri) 19:26:14ID:g5OTcwMzk(2/9)NG報告

    サトシと合流は来週か

  • 86名無し2021/07/23(Fri) 19:26:53ID:Y0MTg2NTY(7/19)NG報告

    >>80
    轟百もあるぞ!!

  • 87名無し2021/07/23(Fri) 19:27:23ID:AyNzgwMzQ(2/6)NG報告

    >>70
    R18におけるデクの相手って爆豪ママじゃないの?

  • 88名無し2021/07/23(Fri) 19:28:14ID:M5ODg0MjU(2/6)NG報告

    >>7
    どっちかが屈服したら捕食者被捕食者の関係になっちゃうししょうがないね

  • 89名無し2021/07/23(Fri) 19:29:07ID:cwOTAxNzU(2/12)NG報告

    >>76
    >>82
    まあリアルに考えれば人生色々あるし
    それまで接点なかった二人がひょんなことから
    スゲー意気投合して仲良くなることもあるよねって

  • 90名無し2021/07/23(Fri) 19:29:09ID:M5ODg0MjU(3/6)NG報告

    >>68
    (あまりもの)

  • 91名無し2021/07/23(Fri) 19:30:09ID:ExMzc1OTk(2/6)NG報告

    好きな女が兄弟子見てるから仕方ない…
    そりゃ突っ掛かりたくなる
    しかも兄弟子は兄弟子でポップが調子に乗るから言葉に出さないから伝わりにくいし

    それはそうとアレ原作だとエィミがヒュンケルに告ってた気がしたが
    あのカップリングって正直どう…?
    なんかあんま絡みないうちにいきなり告った気がするんだが

  • 92名無し2021/07/23(Fri) 19:30:27ID:UwODM0MjM(3/20)NG報告

    >>51
    (ホルビーが何とも言えない顔でザングースを見ている)

  • 93名無し2021/07/23(Fri) 19:32:19ID:gyNjE0MDQ(5/22)NG報告

    >>87
    友達のお母さんか…たしかにR18ではよく見るシチュエーションではあるよな。

  • 94名無し2021/07/23(Fri) 19:32:21ID:E5MzAyODE(2/12)NG報告

    >>12
    >>33
    >>36
    意見ありがとうございます。高い評価をくれている人たちを信じて頑張っていきたいと思います。

    >>32
    慰めてもらいたいのではなく、事態について客観的な意見を聞きたかったんだ。スレ代わっても前の話題を引っ張ったためにそう誤解させてしまったならば申し訳なかった。

  • 95名無し2021/07/23(Fri) 19:32:35ID:cxOTI1NTI(1/1)NG報告

    >>67
    つまりカズミが私を拒絶するのは好意の裏返しなんだね!
    キャーカズミのツンデレー!

  • 96名無し2021/07/23(Fri) 19:33:06ID:E2NDk0NTk(1/14)NG報告

    >>85
    また戦わされるダークライを見たときに使う

  • 97名無し2021/07/23(Fri) 19:33:24ID:U4NTM5Mjk(1/7)NG報告

    >>70
    あの二人にR18はまだはやい!バシィ

  • 98名無し2021/07/23(Fri) 19:34:31ID:M5ODg0MjU(4/6)NG報告

    >>87
    でもあんまり背徳的なのはキツいって心の弱いオタクが…

  • 99名無し2021/07/23(Fri) 19:34:33ID:Y3MTQyODg(4/12)NG報告

    >>97
    待て、当人同士の気持ちが大切だぞ!

  • 100名無し2021/07/23(Fri) 19:34:37ID:Q2NTc2MzQ(2/7)NG報告

    >>96
    大権能持ち二柱と互角にわたりあえるダークライ! ダークライじゃないか!

  • 101名無し2021/07/23(Fri) 19:35:25ID:Y4MzU4NTg(1/5)NG報告

    >>95
    それは純粋にお前のことが嫌いだからであろう

  • 102名無し2021/07/23(Fri) 19:35:26ID:c5OTY2MDg(1/5)NG報告

    海軍公認の「犬猿の仲」な四皇2人
    これは海賊同士潰し合ってくれるんだろうなあ

  • 103名無し2021/07/23(Fri) 19:35:42ID:YwNDA2MzE(4/30)NG報告

    >>90
    他にもあまってるやついっぱいいただろおおおおおおお(何でわざわざリーとテンテンくっつけてから破局させたし)

  • 104名無し2021/07/23(Fri) 19:36:46ID:Q2NTcwMTQ(2/2)NG報告

    この2人みたいにお互い嫌っている(片方に至っては関わりたくないレベル)のにいざ共闘すると作中最強クラスの連携を見せるコンビ好き

  • 105名無し2021/07/23(Fri) 19:36:55ID:EwMjI3ODM(1/23)NG報告

    >>83
    どこ見てんねん

  • 106名無し2021/07/23(Fri) 19:37:00ID:EzMDgzMjg(5/27)NG報告

    女の子からの評価や好感度が一方的に悪いところから始まる話も良いぞ(エロゲプレイヤー感)

  • 107名無し2021/07/23(Fri) 19:37:43ID:E1MTQ5NTQ(7/10)NG報告

    >>102
    ステージギミックとレイドボスで手を組むのやめろ

  • 108名無し2021/07/23(Fri) 19:38:15ID:EzMDgzMjg(6/27)NG報告

    >>99
    恋に臆病な女の子に贈るお茶子師匠からのエール()

  • 109名無し2021/07/23(Fri) 19:38:18ID:QzMzk0Mzk(2/17)NG報告

    >>93
    友母、彼女の母はエロゲだと割と鉄板なイメージ

  • 110名無し2021/07/23(Fri) 19:38:30ID:g2ODc4MzQ(2/5)NG報告

    >>88
    これはなんて作品ですか?

  • 111名無し2021/07/23(Fri) 19:39:24ID:EwMjI3ODM(2/23)NG報告

    >>106
    評価が低かったら後はもうあがるだけだからな!

  • 112名無し2021/07/23(Fri) 19:39:59ID:cwOTAxNzU(3/12)NG報告

    >>106
    女の子からの評価や好感度が一方的に良いところから始めたら
    皆が次から次へとデート誘ってきて
    挙句の果てに「女の子を傷つける酷いやつ」扱いされたわ(ときメモ裏技並感)

  • 113名無し2021/07/23(Fri) 19:40:45ID:YyODkyMDY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=T7EQqD4XMco
    この人もインタビューきたかぁ……残っているのSEED組くらいかな
    やっぱり辻谷耕史さんのバージョンも見てみたかったなぁ……

  • 114名無し2021/07/23(Fri) 19:42:05ID:g5OTcwMzk(3/9)NG報告

    >>112
    最終的に全員ピザ修行で留学しそう

  • 115名無し2021/07/23(Fri) 19:42:07ID:AzNzM3OTE(2/7)NG報告

    互いの能力は認めてるけどそれはそれとして気が合わない二人

  • 116名無し2021/07/23(Fri) 19:43:12ID:EzMDgzMjg(7/27)NG報告

    名シーン

  • 117名無し2021/07/23(Fri) 19:43:25ID:gyNjE0MDQ(6/22)NG報告

    >>114
    サンラクのやってたク.ソゲーじゃねえか!

  • 118名無し2021/07/23(Fri) 19:43:28ID:EwMjI3ODM(3/23)NG報告

    思春期に実際にこれ言われたら耐えられる自信がない

  • 119名無し2021/07/23(Fri) 19:43:30ID:M5ODg0MjU(5/6)NG報告

    >>111
    二番底っていうのがあってえ…

  • 120名無し2021/07/23(Fri) 19:43:32ID:E0NTAwMDA(2/4)NG報告

    >>102
    カイドウ側が一方的に潰されてますね…

  • 121名無し2021/07/23(Fri) 19:44:17ID:U4NTM5Mjk(2/7)NG報告

    改めて考えると、なんで喧嘩っプル系統は強いことが多いんだろう
    いや自分も大好きだけど

  • 122名無し2021/07/23(Fri) 19:44:33ID:gyNjE0MDQ(7/22)NG報告

    >>116
    ロボコで見たぞ!
    元ネタこれだったのか!

  • 123名無し2021/07/23(Fri) 19:45:16ID:g5MzM4ODE(3/15)NG報告

    >>115
    一方でヤンデレは康一くんの交友関係に特に思う所はないようでお茶してるんだよな

  • 124名無し2021/07/23(Fri) 19:45:19ID:EzMDgzMjg(8/27)NG報告

    >>102
    姉弟物かあ……

  • 125名無し2021/07/23(Fri) 19:45:50ID:UwODM0MjM(4/20)NG報告

    >>103
    そもそもの話すると
    ナルトの同期世代は、結婚して半隠居するような歳じゃないだろうと常々感じる
    大戦終わったとはいえ、上忍として現場の第一線で働いてるようなのがもう何人かいて良かったろうと
    BORUTOが進むにつれて、チラホラ働いてたり、役職付きな描写も描かれるようにはなったが

  • 126名無し2021/07/23(Fri) 19:46:08ID:I2OTA5ODM(2/15)NG報告

    >>115
    ザ・ランの時に手を失っても岸辺露伴は絶対に仗助に治療を頼まない(確信)

  • 127名無し2021/07/23(Fri) 19:46:22ID:k4Nzk0NTU(1/21)NG報告

    アグネスデジタルは風呂とかちゃんとみんなと一緒に入れてるんすかね。

  • 128名無し2021/07/23(Fri) 19:46:42ID:M5ODg0MjU(6/6)NG報告

    >>110
    citrusっていう百合漫画ゾ

  • 129名無し2021/07/23(Fri) 19:46:45ID:U4NzQxODA(1/1)NG報告

    不倶戴天の敵ね

  • 130名無し2021/07/23(Fri) 19:47:18ID:M5ODM5NDM(2/25)NG報告

    >>121
    男同士の友情物でも、普段喧嘩してるライバル同士が肩を並べて戦ったら燃えるじゃん?
    そこに男女恋愛も絡ませればポイント倍点じゃろ?

  • 131名無し2021/07/23(Fri) 19:47:22ID:c1ODM2NTQ(1/11)NG報告

    >>8
    片方の言い分が正しいと判断すれば個人的な好悪は置いて同意するくらいの協調性もあるからね
    普段はナミに対してイエスマンで従順なサンジがむしろナミの意見を「残念ながら」と前置きしながらだけど否定して、普段反目してるゾロの意見が正しいと認めてるのが、ウソップの件が個人の仲の悪さなんて置いて一味全体という視点で考えなければならないくらいに重大な一件であると示している

  • 132名無し2021/07/23(Fri) 19:47:40ID:U4NTM5Mjk(3/7)NG報告

    >>123
    その辺の口出しは最初に戦ったときに終わって自分を磨く方向に進んだのよかったね

  • 133名無し2021/07/23(Fri) 19:47:51ID:I0MDI1Mzk(1/12)NG報告
  • 134名無し2021/07/23(Fri) 19:48:13ID:EyNTEwOQ=(2/9)NG報告

    >>118
    言うて単なる幼馴染なら残当である
    むしろ幼馴染だからと気安く誘う主人公の度胸というか無神経さ凄いなって(やるのはプレイヤーだけど)

  • 135名無し2021/07/23(Fri) 19:49:17ID:AyNzQ3NzA(1/1)NG報告

    >>106
    低いままにみえて時々好感度が上がってくるのが見え隠れするのいい(栄華や思春と悩みながら)

  • 136名無し2021/07/23(Fri) 19:49:56ID:EzMDgzMjg(9/27)NG報告

    >>129
    もしくは生涯の大親友

  • 137名無し2021/07/23(Fri) 19:50:14ID:cwOTAxNzU(4/12)NG報告

    >>121
    喧嘩ってのは言い換えれば、互いに互いの本音をぶつけ合うから出来ることだから
    衝突と和解を繰り返すことで関係が強固になっていくのさ

    例え好感度高くても、メインヒロインが主人公に本音を隠したまま
    表面上いい子ちゃんしてたから結ばれました……みたいな恋愛ものとか嫌だろ?

    だから恋愛が主題の作品では二人は盛大に喧嘩するわけで
    それを恒常的にやれる喧嘩ップルは強い

  • 138名無し2021/07/23(Fri) 19:50:48ID:gyNjE0MDQ(8/22)NG報告

    >>134
    そりゃあ学校でそれほど仲良いわけでもない人が「一緒に帰ろうよ」って言ってきたら普通断るよな。

  • 139名無し2021/07/23(Fri) 19:50:48ID:UyNjc1Nzk(2/10)NG報告

    >>126
    でも康一くんが仗助に露伴先生を助けてといわれたら、受け入れるといわれるのは笑う

  • 140名無し2021/07/23(Fri) 19:51:12ID:IyMjk3MzQ(2/19)NG報告

    >>104
    相手は凄腕の剣士だし持ってる剣は見ると操られるぞ!どうする!?→斬った相手を傷つけず傀儡にする剣で離れたところから操ります。


    なお操ってた方は人を操れる魔剣をめっちゃ気に入って「魔剣預けるなら私に預けてくれてもいいんだよ?」と言っている

  • 141名無し2021/07/23(Fri) 19:51:35ID:E1MTQ5NTQ(8/10)NG報告

    >>121
    男の子ってこういうのが好きなんでしょ?(一切の手加減なしの仲間同士による殴り合いの隙に付け込もうとする敵をついでといわんばかりに文字通り一蹴するコンビ)

  • 142名無し2021/07/23(Fri) 19:51:56ID:E0NTAwMDA(3/4)NG報告

    >>115
    この話終わった後も「逃げろって言ったのになんで逃げないんだこの野郎!」って仲悪いままなの笑う

  • 143名無し2021/07/23(Fri) 19:52:12ID:EwMjI3ODM(4/23)NG報告

    >>133
    凄えよなハドラー
    あいつの愛ってゆかりんの声するんだぜ?

  • 144名無し2021/07/23(Fri) 19:53:08ID:A1OTUwNTY(2/3)NG報告

    >>137
    喧嘩をするってことはよほど嫌いか喧嘩しても大丈夫という信頼感があるってことだもんな

  • 145名無し2021/07/23(Fri) 19:53:16ID:g5OTcwMzk(4/9)NG報告

    ゲンブさん就職してる!!

  • 146名無し2021/07/23(Fri) 19:54:32ID:I2NjczMzk(1/1)NG報告

    >>138
    そして主人公の初期ステを見るに
    本当に「いっしょにいるとこ見られるの恥ずかしい」レベルなので残当としか言えない反応な模様

  • 147名無し2021/07/23(Fri) 19:54:52ID:EzMDgzMjg(10/27)NG報告

    >>122
    そうか…知らないか
    自分は兄弟いて漫画全巻あったから読めたけどもう完結から25年経ってるもんなあ…
    ちなみにこの画像がジャンプ初の最終回表紙(今でも他にはこち亀だけ)

  • 148名無し2021/07/23(Fri) 19:55:32ID:k4Nzk0NTU(2/21)NG報告

    >>141
    ガイア「ここに俺をひとつまみ゛っ!?」

  • 149名無し2021/07/23(Fri) 19:55:38ID:A3ODIzMzI(2/3)NG報告

    >>106
    なるほど、そういうのもあるのか……(樋口円香を隠しながら)

  • 150名無し2021/07/23(Fri) 19:56:52ID:EwMjI3ODM(5/23)NG報告

    >>147
    ジャンプって最終回表紙ってやらんよな
    なんでやろうか

  • 151名無し2021/07/23(Fri) 19:57:04ID:E1MTQ5NTQ(9/10)NG報告

    >>139
    仗助が「いーから治させろゴラァッ!!」して「この岸部露伴がきさま程度のスカタンに『ハイ治して下さい』なんて頭を下げると思っているのかッ!!(左手で原稿仕上げる露伴)」ってキレて「うるせーもう治してやったっつーの~」って治し逃げする仗助は見える

  • 152名無し2021/07/23(Fri) 19:57:26ID:I3NzE0NDI(1/2)NG報告

    bookwalkerでビックキャンペーンやってるじゃーん
    コインUP待ちだったvivy prototype買っちゃおう

  • 153名無し2021/07/23(Fri) 19:57:35ID:Y0MTg2NTY(8/19)NG報告

    ヒーローとヴィラン、絶対的な敵対関係

  • 154名無し2021/07/23(Fri) 19:57:52ID:cwOTAxNzU(5/12)NG報告

    >>134
    >>138
    幼い頃主人公から貰った指輪を
    10年間大事にしてるええ子なんですけどね……

    詩織からすれば主人公は
    ちょっと数年間努力すればありとあらゆる分野で頂点取れる天才かつイケメンのくせに
    中学時代サボり続けて、ふとしたことで自分とも疎遠になってるわけだから
    序盤イラッと来てるのもしゃーないところある

  • 155名無し2021/07/23(Fri) 19:58:03ID:QzMzk0Mzk(3/17)NG報告
  • 156名無し2021/07/23(Fri) 19:58:22ID:I2OTA5ODM(3/15)NG報告

    >>148
    間に入ったのはディープスカイなんだよなぁ

  • 157名無し2021/07/23(Fri) 19:58:43ID:k1NjI1NDk(1/1)NG報告

    >>150
    ジャンプはもう終わる作品より新連載や連載中の作品優先だよ

    スラムダンクとこち亀は本当に例外中の例外

  • 158名無し2021/07/23(Fri) 19:58:47ID:g5ODc1NzE(1/1)NG報告

    >>145
    危うくまた石化しそうだったぜ・・・

  • 159名無し2021/07/23(Fri) 19:59:39ID:UyNjc1Nzk(3/10)NG報告

    >>154
    ときメモ主人公は、異世界転移かなどの別の作品一本分クリアしたけどその代償に
    雑魚スペックになった説好き

  • 160名無し2021/07/23(Fri) 19:59:56ID:EzMDgzMjg(11/27)NG報告

    >>154
    幼い頃主人公から貰った指輪を10年間大事にしてる

  • 161名無し2021/07/23(Fri) 20:00:14ID:c1ODM2NTQ(2/11)NG報告

    ばら組がひまわり組を一方的にライバル視しているのは先生の影響も若干あるだろ。(先生関係なければ仲良く遊んでる姿もあるし)
    なクレヨンしんちゃんのよしなが先生とまつざか先生

    とはいえどっちかが急病で倒れたら憎まれ口を叩きながらも「早く元気になってね」と意訳できる心配の言葉を投げかける等、本気で仲が悪いわけではない

  • 162名無し2021/07/23(Fri) 20:00:22ID:EwMjI3ODM(6/23)NG報告

    >>155
    最近素材そのものの味だけでやばい事になったガイア君

  • 163名無し2021/07/23(Fri) 20:00:31ID:g5MzM4ODE(4/15)NG報告

    >>155
    これが範馬勇次郎の性的暴行被害者ですか

  • 164名無し2021/07/23(Fri) 20:01:11ID:M5ODM5NDM(3/25)NG報告

    >>150
    「これまでの作品」よりも「これからの作品」だから
    前を向いて振り返らないのがジャンプ

  • 165名無し2021/07/23(Fri) 20:01:31ID:QzMzk0Mzk(4/17)NG報告

    >>156
    検索候補になってて笑う
    ディープスカイもアグネスタキオン産駒だし姉と姉の友達に挟まれた弟じゃダメ…?
    競馬じゃ同母じゃなきゃ呼ばない?…それもそうね…

  • 166名無し2021/07/23(Fri) 20:01:38ID:I0MDI1Mzk(2/12)NG報告

    >>148
    この二人が主人公のアニメが来たら完全に二人のライバル対決の話になりそう

  • 167名無し2021/07/23(Fri) 20:01:49ID:k4Nzk0NTU(3/21)NG報告

    >>162
    >>163

    目が虚なのが掘られた感を出してる。

  • 168名無し2021/07/23(Fri) 20:02:15ID:ExMzc1OTk(3/6)NG報告

    >>155
    実際やられたらこうなりそうなのがまた…
    ※トレーナーは特殊な訓練を受けています

  • 169名無し2021/07/23(Fri) 20:02:54ID:I3NzE0NDI(2/2)NG報告

    >>164
    NARUTOには表紙あげても良かったんじゃない?
    長年頑張ってくれたんだから顧みようよ

  • 170名無し2021/07/23(Fri) 20:03:10ID:UyNjc1Nzk(4/10)NG報告

    >>161
    まつざか先生は違う組の春日部防衛隊のために、自分を犠牲にするからな
    踊れアミーゴで

  • 171名無し2021/07/23(Fri) 20:03:25ID:E5MzAyODE(3/12)NG報告

    >>154
    そういうエピソード持ちの幼なじみヒロインならば神岸あかりを出したいな。主人公からもらった熊のぬいぐるみを今も大切にしていて、彼女の趣味である熊のぬいぐるみ集めのきっかけになった。川澄さんのヒロインと言えば(個人的に)セイバーとあかりが双璧。

  • 172名無し2021/07/23(Fri) 20:03:28ID:k2NDQ2MDM(1/3)NG報告

    拗らせヴィランとかシンプルなヴィランよりも謎のカルト教団が敵ってシチュエーションが一番好きかもしれない。何か普通のヴィランとかライバルキャラとは違う恐怖があるからか

    例:シンクネット、南洋同盟(作品的にヴィラン扱いしてはならないがここではあえて)

  • 173名無し2021/07/23(Fri) 20:03:53ID:EwMjI3ODM(7/23)NG報告

    >>164
    こち亀はやってたからもしも今後有るとしたらワンピースが有るかどうかって所だろうか

  • 174名無し2021/07/23(Fri) 20:04:31ID:AzNzM3OTE(3/7)NG報告

    >>123 >>132
    それだけ康一くんへの『信頼』があるのだと思う、彼は強くて何よりも優しい男だと

  • 175名無し2021/07/23(Fri) 20:04:44ID:k0MjQwNTA(3/29)NG報告

    >>165
    ディープスカイくん本人は穏やかな性格で、名馬でもあるから百合の間に挟まろうとする男みたいな扱いはやめてさしあげろ

  • 176名無し2021/07/23(Fri) 20:04:48ID:k2NDQ2MDM(2/3)NG報告

    >>161
    まつざか先生、漫画とか見ると根が本当にいい人だから幸せになってほしかった…

    また新しい幸せが来てほしい

  • 177名無し2021/07/23(Fri) 20:04:50ID:EzMDgzMjg(12/27)NG報告

    >>171
    他のヒロインも同時攻略しないと攻略できないヒロイン

  • 178名無し2021/07/23(Fri) 20:04:57ID:MzMzYzNDA(1/1)NG報告

    >>133
    どうしてそんなむやみにポップの心配をするんだ?(どうしてそんなむやみにポップの心配をするんだ?の意)
    兄弟子ィ…

  • 179名無し2021/07/23(Fri) 20:05:09ID:M5ODM5NDM(4/25)NG報告

    >>169
    (その代わりに原案の次回作を連載前から大々的に宣伝する)

  • 180名無し2021/07/23(Fri) 20:05:53ID:Q0ODQ2ODA(2/4)NG報告

    >>104
    それだとこの2人が思い浮かぶ

  • 181名無し2021/07/23(Fri) 20:06:00ID:I0MDI1Mzk(3/12)NG報告

    >>143
    お姫様は女の子の専売特許じゃありませぬ

  • 182名無し2021/07/23(Fri) 20:06:44ID:cwOTAxNzU(6/12)NG報告

    >>169
    ひとつやったら「じゃあこれはなんでやらなかったの」って言われるしなあ
    スラムダンクにしたって第一部完だったから、編集的にはなんとか説得して続けさせるつもりだったんだろうし

    40年間一度も休むことなく走り続けたこち亀は本当に例外中の例外だったんだろう

  • 183名無し2021/07/23(Fri) 20:06:54ID:k2NDQ2MDM(3/3)NG報告

    >>180何かわからないけど息が合う二人とも

    オルフェノクじゃなかったら凸凹コンビやってたけどやらなかったからこそあの迷シーンが生まれた(モタモタ変身)

  • 184名無し2021/07/23(Fri) 20:08:29ID:UwODM0MjM(5/20)NG報告

    >>120
    なお、ビッグマムもビッグマムで
    クルーには一切何の相談も無しに同盟と言い出しているので、そこは付け入る隙ではある
    現状、滝の下組は意思の統一がされているとは言い難く、真偽の確認とルフィへの落とし前とで辛うじて纏まり上を目指している状態(滝登り終わる前にワノ国編終わるかもだが)
    一人やって来た長男はコンタクト取れたが、その辺りは保留という事で丸め込まれた形

  • 185名無し2021/07/23(Fri) 20:09:13ID:EwMjI3ODM(8/23)NG報告

    ジャンプの場合は前を向いてるから!って拘りよりも
    最終回表紙無いのは競争激しいから打ち切りも時代によっては中堅レベルでも出たりするからって部分の方が大きそう(やってたらキリ無い)

  • 186名無し2021/07/23(Fri) 20:09:33ID:IwMTM4OTE(1/1)NG報告

    >>171
    総合格闘技女子チャンプに完全素人の状態から一週間訓練しただけで勝てるひろゆきちゃんは才能の塊過ぎる……
    あかりは「浩之ちゃんはやれば出来る子」って言ってだけどそんなレベルじゃねーぞ!?

  • 187名無し2021/07/23(Fri) 20:10:05ID:A1MzY1MTg(1/1)NG報告

    >>180
    >>183
    客演映画やジオウ含めても仲良し二人だよな。周囲からの信望を失い孤立しつつある草加であっても、恐らく一番彼の死を悼んでいたのが草加に陥れられ憎まれていた巧なのが、こう巧の人のよさがわかるよね。

  • 188名無し2021/07/23(Fri) 20:10:33ID:IyMjk3MzQ(3/19)NG報告

    >>183
    仲は悪いが巧がオルフェノクバレした時はめちゃくちゃ動揺する草加

  • 189名無し2021/07/23(Fri) 20:10:38ID:k4Nzk0NTU(4/21)NG報告

    全員が自分以外の全員に対する対策完璧にやってきそうな親友達

  • 190名無し2021/07/23(Fri) 20:10:51ID:E1MTQ5NTQ(10/10)NG報告

    >>172
    日本犯罪史にはいまだ息づくリアルな宗教系ヴィランがいるからな……(白目)

  • 191名無し2021/07/23(Fri) 20:11:15ID:M1OTM0NTE(1/18)NG報告

    >>1
    このはいむらさんの絵は何かの特典・・・?

  • 192名無し2021/07/23(Fri) 20:11:59ID:A0MTExNDg(1/5)NG報告

    えっなに? コラ? と思ったら発表が12日になってた えっなに? ゼンカイジャーがスパロボ? コラ?(2回目)

  • 193名無し2021/07/23(Fri) 20:12:27ID:UwODM0MjM(6/20)NG報告

    >>161
    組対抗の水球対決の回において、いつもの口喧嘩があったが最終的に
    「じゃあどっちが勝つか賭ける?」
    「良いわよ、負けた方飲み代奢りね」
    と言っているので
    仕事終わりに飲みに行く程度には仲良いですしな…w

  • 194名無し2021/07/23(Fri) 20:12:35ID:g5MzM4ODE(5/15)NG報告

    >>183
    ストーリーではギスギスしてるが戦闘中はこいつら本当にかっこよすぎて温度差がひどすぎる

  • 195名無し2021/07/23(Fri) 20:12:41ID:E5MzAyODE(4/12)NG報告

    >>186
    アニメじゃなくなってしまったがサイキックのヒロインのために身体張るくらい胆力もあるからね。一度腹くくって取り組めばだいたいのことはできる。昼行灯系キャラクターの典型ではあるな。

  • 196名無し2021/07/23(Fri) 20:13:23ID:AyNzgwMzQ(3/6)NG報告

    >>163
    闘争本能と性欲が一緒なんで
    戦える奴は普通に戦って終わりだと思う(マジレス)
    冒険家掘ったのは闘争本能満たせなかったから性欲に移行しただけだと思われる

  • 197名無し2021/07/23(Fri) 20:13:28ID:UwODI0Mzk(1/15)NG報告

    >>189
    スペちゃんはどうかな…

  • 198名無し2021/07/23(Fri) 20:13:58ID:Y4NjUxNzY(5/14)NG報告

    仲良いよなお前ら

  • 199名無し2021/07/23(Fri) 20:14:33ID:YwNDA2MzE(5/30)NG報告

    >>177
    主人公の方が幼馴染の関係崩したくなかったり、自分の本当の気持ちに気がついてなかったりはよくあるけど
    メインヒロインがそれで、他のロインと仲良くなって危機感煽って自分の気持ちに気づかせるのはギャルゲーでは中々斬新な攻略法だった
    (ちなみにあかりの好感度だけいくら稼いでも「私たちいつまでも仲の良い幼馴染だよね」エンドである)

  • 200名無し2021/07/23(Fri) 20:14:35ID:IyMjk3MzQ(4/19)NG報告

    >>196
    つまり掘られないためには勇次郎を満足させるくらいの武を死に物狂いで見せなきゃならないのか…無理じゃない?

  • 201名無し2021/07/23(Fri) 20:14:57ID:EyNTEwOQ=(3/9)NG報告

    >>196
    本編でもボコるだけで別にそっちに手を出してない相手とかいるからな

  • 202名無し2021/07/23(Fri) 20:15:16ID:ExMTMzNzI(2/9)NG報告

    >>104
    仲は悪いけど良い凸凹コンビだった2人

  • 203名無し2021/07/23(Fri) 20:17:16ID:k4Nzk0NTU(5/21)NG報告

    >>197
    スペ「全員まとめて外から差せばいいと思うんです!下手に頭使って走っても勝てないですし!」

  • 204名無し2021/07/23(Fri) 20:18:02ID:EwMjI3ODM(9/23)NG報告

    >>196
    凄い強い風に匂わせてた癖に全く強くなかったけどお気に入りだった彼はまさか…

  • 205名無し2021/07/23(Fri) 20:18:05ID:A0OTc0MTU(4/11)NG報告

    >>172
    逆に味方として機能しててもそれはそれで怖いというかおっかないものを感じる

    まあこの人の場合は当人の性格が大きく影響しているのだが

  • 206名無し2021/07/23(Fri) 20:18:41ID:M1OTM0NTE(2/18)NG報告

    >>184
    ペロペロスーは苦労人だよね・・・

  • 207名無し2021/07/23(Fri) 20:18:47ID:g2ODc4MzQ(3/5)NG報告

    >>128
    ありがとうございます!
    あなた様に10億年分の幸福を送ります!

  • 208名無し2021/07/23(Fri) 20:19:00ID:I5MjMxNjc(1/5)NG報告

    >>167
    まあ掘られて気持ち良くなるなんて元々開発してる人か才能ある人くらいで普通は痛いだけだからね一気に3cm以上広げようとすると裂けるから余計にね。

  • 209名無し2021/07/23(Fri) 20:19:09ID:k4Nzk0NTU(6/21)NG報告

    >>204
    浮気の瞬間

  • 210名無し2021/07/23(Fri) 20:19:23ID:Q0ODQ2ODA(3/4)NG報告

    仲悪いわけじゃなくて寧ろめっちゃ仲良いが遠慮なく馬鹿って言い合える関係好き
    >>194
    だからファイズが人気あるのはよくわかる
    戦闘パートっていうある意味子供にとって一番大事な部分がしっかりしているのだもの

  • 211名無し2021/07/23(Fri) 20:19:32ID:Y4NjUxNzY(6/14)NG報告

    だいたいどの世界でも仲悪い二人

  • 212名無し2021/07/23(Fri) 20:19:43ID:MyNzgzODQ(1/13)NG報告

    >>204
    最近のバキは全くチェックしてないが勇次郎がそっちの線で悠がお気に入りでも全く違和感ないのがすごい

    線が細くて漢って感じしねえし

  • 213名無し2021/07/23(Fri) 20:20:19ID:UyNjc1Nzk(5/10)NG報告

    >>172
    まじもの不思議な力使ってくるカルトとか本当に最悪としか言えん
    メシア教団など

  • 214名無し2021/07/23(Fri) 20:20:21ID:IyMjYwMzE(1/2)NG報告

    >>175
    あの牝馬二頭に挟まれてよく無事だったな……と言われるディープスカイくん

  • 215名無し2021/07/23(Fri) 20:20:24ID:IyMjk3MzQ(5/19)NG報告

    >>206
    責任とって寿命支払いもあるし長男は辛いな…

  • 216名無し2021/07/23(Fri) 20:21:09ID:M1MjM0NjY(1/1)NG報告

    >>153
    そして稀に現れるお前なんでヴィランやってんの?って奴(例…某残念系女幹部の人)

  • 217名無し2021/07/23(Fri) 20:21:40ID:I2OTA5ODM(4/15)NG報告

    ウオッカは牝馬から見てもイケメンだからな…

  • 218名無し2021/07/23(Fri) 20:22:08ID:EwMjI3ODM(10/23)NG報告

    >>215
    マムが居ても国がやべえし
    居なくても国がやべえし
    なんだこのそんな役割

  • 219名無し2021/07/23(Fri) 20:22:27ID:Y0MTg2NTY(9/19)NG報告

    >>211
    この世界では仲良かったな

  • 220名無し2021/07/23(Fri) 20:22:42ID:gyNjE0MDQ(9/22)NG報告

    アメコミのヴィランはヒーロー好き拗らせた奴らが割といる。

  • 221名無し2021/07/23(Fri) 20:22:43ID:A0OTc0MTU(5/11)NG報告

    >>216
    ヴィランやってる理由?

    大好きな魔法少女の活躍と成長を特等席で眺められるからですが何か?

  • 222名無し2021/07/23(Fri) 20:23:00ID:AzNzM3OTE(4/7)NG報告

    十兵衛が登場する作品って多くは親父殿と険悪な関係になってるけど
    実はそうでもなかった説もあってようわからん

  • 223名無し2021/07/23(Fri) 20:23:00ID:A0MTk0MzI(2/13)NG報告

    >>172
    流石にノッブみたいな対処法はどっちがヴィランか分からなくなるからあまり見かけないな

  • 224名無し2021/07/23(Fri) 20:23:00ID:EzMDgzMjg(13/27)NG報告

    >>215
    次男だったら耐えられなかったな()

  • 225名無し2021/07/23(Fri) 20:23:01ID:I4MTUwNzQ(1/1)NG報告

    >>180
    喧嘩するほど仲が良いってヤツやね♪ なんだかんだで2人でラーメン食いに行って勘定で揉めてそうw

  • 226名無し2021/07/23(Fri) 20:23:06ID:EyNTEwOQ=(4/9)NG報告

    >>204
    ぶっちゃけ、勇次郎ってエゴイストすぎて他人を測るのド下手くそだし
    天内だって最初から戦いに妙な優しさ持ち込む奴な場面観てたはずなのに
    そこんところ無視して自分の気に入った部分だけで推しただけだもん

  • 227名無し2021/07/23(Fri) 20:23:19ID:MyNzgzODQ(2/13)NG報告

    >>206
    長男だから我慢できる

    次男なら我慢できなかった

  • 228名無し2021/07/23(Fri) 20:23:27ID:YwNDA2MzE(6/30)NG報告

    >>195
    マジで器用万能だったからな浩之ちゃん……

    ちょっと勉強したら学年上位だし、ちょっと特訓したら格闘技のチャンプも倒せる
    他も何やらせてもちょっと練習すれば大体上手くやれてる

  • 229名無し2021/07/23(Fri) 20:23:44ID:UyNjc1Nzk(6/10)NG報告

    >>211
    映画の世界だと、さやかとまどかは長い付き合いの幼馴染で親友だからだしな
    >>216
    それのレジェンドにして頂点のフラッシュファンクラブのローグス

  • 230名無し2021/07/23(Fri) 20:23:54ID:UwODI0Mzk(2/15)NG報告

    >>198
    基本的には似た者同士
    陶人先生のやり込め方もそっくりなのは好きだった

  • 231名無し2021/07/23(Fri) 20:24:18ID:IyMjYwMzE(2/2)NG報告

    >>217
    牝馬にモテて大変だったらしいからね、ウオッカ

  • 232名無し2021/07/23(Fri) 20:24:52ID:k0MjQwNTA(4/29)NG報告

    >>227
    長男だったので耐えれなかった

  • 233名無し2021/07/23(Fri) 20:24:55ID:UwODM0MjM(7/20)NG報告

    >>204
    天内は独歩戦の最後、精神的というか主義主張的な事で勝負がほぼ有耶無耶になっただけで普通に強いぞ?
    単純比較は困難だが、あの当時の克巳や鎬辺りのレベルではあったろう、単純なスペックは

  • 234名無し2021/07/23(Fri) 20:25:21ID:g5MzM4ODE(6/15)NG報告

    >>224
    どんなに将来性がなくても長男なら家業を継がなくてはならない
    なんなら次男とかの方が恵まれた教育を受けられてた時代だしな

  • 235名無し2021/07/23(Fri) 20:25:53ID:I0MDI1Mzk(4/12)NG報告

    >>179
    相手が魔法無効体質で魔法反射装備を持っている高速近接職だろうとポップが負けるわけないだろう
    この兄弟子、ポップのことなんだと思ってるんだ
    シグマは引くほど魔法使いメタだぞ

  • 236名無し2021/07/23(Fri) 20:26:00ID:EyNTEwOQ=(5/9)NG報告

    >>222
    フィクションはフィクション
    史実は史実
    十兵衛は働き盛りの頃になぜか柳生谷に帰ってたって妙な経歴があるからそこに好き勝手詰め込めるから
    竜胆との関係だって好き勝手に書ける

  • 237名無し2021/07/23(Fri) 20:26:04ID:A1OTUwNTY(3/3)NG報告

    >>221
    元から悪役としての才能があった子がたまたま魔法少女を好きになったからやってるってタイプだよな

  • 238名無し2021/07/23(Fri) 20:26:31ID:Y0MTg2NTY(10/19)NG報告

    >>216
    ギャグマンガだと仲良いパターンや境界が曖昧な関係だったりするよね。後はヒーローがどうしようもない奴だったりヴィランがいいヤツだったり

  • 239名無し2021/07/23(Fri) 20:27:00ID:k4Nzk0NTU(7/21)NG報告

    >>231
    女性ファンから「私とキスして」とか「私と寝て」って言われまくるウォッカ?

  • 240名無し2021/07/23(Fri) 20:27:17ID:M1OTM0NTE(3/18)NG報告

    >>218
    ジャンプ漫画の長男だからな・・・

  • 241名無し2021/07/23(Fri) 20:27:23ID:UwODI0Mzk(3/15)NG報告

    >>222
    十兵衛ちゃんは史実で家光を怒らせてるんで立場上厳しくしなきゃいけなかった可能性がある

  • 242名無し2021/07/23(Fri) 20:27:26ID:I2OTA5ODM(5/15)NG報告

    >>231
    ウオッカが居ないと暴れるのでウオッカの写真を貼ってもらったレッドディザイアちゃんとかアイルランドでもモテた罪な女や

  • 243名無し2021/07/23(Fri) 20:27:33ID:I0MDI1Mzk(5/12)NG報告

    >>231
    カフェの娘とかウォッカいなくなったら調子崩すくらいゾッコンだったらしいね

  • 244名無し2021/07/23(Fri) 20:27:37ID:MyNzgzODQ(3/13)NG報告

    >>232
    昔は双子は後に生まれた方を兄にしてたので現代基準だと次男だった説

  • 245名無し2021/07/23(Fri) 20:27:48ID:M5ODM5NDM(5/25)NG報告

    >>198
    わりと士郎ママ(雄山妻)が事態を面倒にしてるからな
    作中の話を総合すると、

    ・雄山と妻は相思相愛で、むしろ妻のほうが「芸術家・海原雄山」に入れ込んでいる
    ・妻は体が弱かったので雄山は子供を作る気はなかったが、雄山の血筋を残さないはありえないって妻の主張で子供を作ることにした
    ・創作中で気が立っている雄山にDVされても妻は気にかけずむしろハッパをかけたが、息子である士郎にはそれが一方的な虐待に見えた
    ・雄山は、息子の士郎の教育にわりと(芸術の不器用な視点からでも)心を砕いていたが、当の母親は息子を士郎というより「二代目海原雄山」として育てたかったっぽい
    ・結局は、母親の愛情のベクトルが雄山に向きすぎていたために、士郎は母の愛が得られないのは雄山が極悪人だからとずっと思い込んでいた(思い込みたかった)

    みたいな感じというか

  • 246名無し2021/07/23(Fri) 20:28:28ID:EwMjI3ODM(11/23)NG報告

    >>239
    あいつってそんなに人気だったんかー

  • 247名無し2021/07/23(Fri) 20:29:25ID:YwNDA2MzE(7/30)NG報告

    >>232
    でも次男視点から見た長男は常にパーフェクトコミュニケーションしてくる完璧な兄上だったし……

  • 248名無し2021/07/23(Fri) 20:29:31ID:EzMDgzMjg(14/27)NG報告

    >>240
    ワンピース「弟の姿が見えないんだが何か知らないか」

  • 249名無し2021/07/23(Fri) 20:30:16ID:cyODIyNDg(3/4)NG報告

    >>245
    全体を俯瞰すると奥さんも奥さんってパターンだよね

  • 250名無し2021/07/23(Fri) 20:30:28ID:A0OTc0MTU(6/11)NG報告

    >>238
    欲望の為に世界征服するのではない
    国境を無くし、差別や紛争をこの世から失わせ、世界平和を実現する為に世界を征服するのだ

    そんな鷹の爪団
    なお現実は顔馴染みのヒーローにたかられたり本拠地(ボロアパート)をふっ飛ばされまくってる模様

    それでもガチでヤバいヴィラン連中が出てきた時はヒーローと手を組んで戦ったりもするし、いざという時には何だかんだ頼りになったりする奴らでもある

  • 251名無し2021/07/23(Fri) 20:30:32ID:UwODI0Mzk(4/15)NG報告

    >>235
    勝ったからセーフ
    後ヒュンケルは覚醒前でもヒムを上回ってて覚醒後は圧勝するレベルなんで親衛騎団を甘く見てる節はある

  • 252名無し2021/07/23(Fri) 20:30:45ID:MwNDE5MzA(1/3)NG報告

    >>232
    まぁ、剣の才能があって兄という近しい立場で、縁壱みたいなチートバグを間近で見たら拗らせる気持ちは分からなくはない
    煉獄さんのご先祖も縁壱を見て自信無くしてたし

  • 253名無し2021/07/23(Fri) 20:30:46ID:k0MjQwNTA(5/29)NG報告

    >>247
    だからダメだった
    次男なら耐えれてた

  • 254名無し2021/07/23(Fri) 20:31:23ID:AyNzgwMzQ(4/6)NG報告

    >>230
    山岡「だから結婚とかしたくなかった」

  • 255名無し2021/07/23(Fri) 20:31:32ID:EwMjI3ODM(12/23)NG報告

    >>247
    善意も言葉にしてくれなくちゃわからないってケースの真逆パターンやったな…

  • 256名無し2021/07/23(Fri) 20:32:07ID:I0MDI1Mzk(6/12)NG報告

    >>239
    女子校だし学校の後輩から告白とかされるタイプかも

  • 257名無し2021/07/23(Fri) 20:32:24ID:A0MTExNDg(2/5)NG報告

    たぶんあのなかでは悪い しゃーない

  • 258名無し2021/07/23(Fri) 20:32:34ID:c5OTY2MDg(2/5)NG報告

    >>234
    弟や妹に楽させてやるためにたくさん働くのがお兄ちゃんの役目だからな

    楽させてやらなくてごめんな…
    ごめん…
    (妹はキレた)

  • 259名無し2021/07/23(Fri) 20:32:38ID:c1ODM2NTQ(3/11)NG報告

    >>221
    でも違う方向性に成長したらまるで厄介オタクの如く怒りますよね貴女?

  • 260名無し2021/07/23(Fri) 20:32:40ID:EyNTEwOQ=(6/9)NG報告

    >>249
    全体って言うか……
    ユイさんが割と酷い人なのは最初から決まってて隠されてただけだけど
    雄山の場合は初期の北大路魯山人からのキャラ変で相当な無理をしなきゃいかなかった形だから違うような……

  • 261名無し2021/07/23(Fri) 20:33:00ID:Y4MzU4NTg(2/5)NG報告

    >>250
    デラックスファイターも決める時は決める男だしな(真面目だった若い頃みたいに)

  • 262名無し2021/07/23(Fri) 20:33:03ID:kwNDYwOA=(2/13)NG報告

    >>246
    本編のキャラのその手の描写に覚えがけど身内認定したカタギの年下は丁寧に扱いそうな見た目はしてると思う

  • 263名無し2021/07/23(Fri) 20:33:05ID:g5MzM4ODE(7/15)NG報告

    >>252
    昔から拝火教やってる疑惑ある煉獄家
    一体何が歴代のご母堂達を駆り立てるのか

  • 264名無し2021/07/23(Fri) 20:33:16ID:UwODM0MjM(8/20)NG報告

    >>246
    (無言のコーヒー豆散布)

  • 265名無し2021/07/23(Fri) 20:35:22ID:M5ODM5NDM(6/25)NG報告

    >>250
    後々、ヴィランに仕事を外注するんでしょ知ってる

  • 266名無し2021/07/23(Fri) 20:36:25ID:kwNDYwOA=(3/13)NG報告

    そういやうちの北連艦前衛ばっかりやな…統一編成するのに誰呼べるチャンスあるやろ…と確認したら悲しみが待ってたよ指揮官

  • 267名無し2021/07/23(Fri) 20:37:31ID:UwODI0Mzk(5/15)NG報告

    >>254
    初期から読んでると気持ちはよく分かるだけにあの時味方がほとんどいなかったのは正直辛かったッスね…

  • 268名無し2021/07/23(Fri) 20:38:07ID:EzMDgzMjg(15/27)NG報告

    >>246
    声は文句無しに素敵ねー

  • 269名無し2021/07/23(Fri) 20:38:18ID:ExMTMzNzI(3/9)NG報告

    >>252
    兄上のやったことは到底許されることじゃないけど、拗らせるのは無理ないというか(兄上みたいな行動になるか煉獄さんの父みたいな腐り方するとかは人ぞれぞれだが、たぶん拗らせない方が希少)。その辺りに関しては同情する気持ちが湧くわ。

  • 270名無し2021/07/23(Fri) 20:38:21ID:AyNDgyODQ(1/5)NG報告

    >>258
    禰豆子、炭治郎からすれば妹だけど長女だからすげえしっかりしてるよな。

  • 271名無し2021/07/23(Fri) 20:38:23ID:c1ODM2NTQ(4/11)NG報告

    >>257
    メアリはマジで最悪カタリナを口八丁で丸め込んで駆け落ち国外逃亡ENDありそうで怖い・・・
    カタリナが海外旅行だと認識してたら「じゃあソフィアも誘いましょう。キースとジオルド様とアラン様にも日程とか相談しないと。楽しみねー」みたいなノリになってそこから情報が(主にキースに)漏れる事を期待しよう

  • 272名無し2021/07/23(Fri) 20:38:38ID:Y4NjUxNzY(7/14)NG報告

    鬼滅といえば

  • 273名無し2021/07/23(Fri) 20:39:56ID:c5OTY2MDg(3/5)NG報告

    >>265
    こいつらは3分クッキング感覚で怪人を作る技術で完璧なインソーシングを実現してる秘密結社だ
    だから外注とかして世を乱す心配はいらないよ

  • 274名無し2021/07/23(Fri) 20:41:04ID:c1ODM2NTQ(5/11)NG報告

    >>262
    ベルモットがジンを誘う時の「久しぶりにマティーニでも作らない?」に対して「マティーニを?(何言ってんだこの女?)」みたいな反応してる辺りから、そういう隠語には疎そうな印象がある
    まあ読んでた当時は気づかなかったけどさ。子供だったから

  • 275名無し2021/07/23(Fri) 20:41:57ID:IyNDE1OTM(1/2)NG報告

    >>265
    この子かわいいけどどの作品のキャラなの…?

  • 276名無し2021/07/23(Fri) 20:42:00ID:YwNDA2MzE(8/30)NG報告

    >>267
    正直あの辺は海原雄山が正しくてそれがわからない山岡さんが間違ってる流れになってたのなんか違くね?って思った
    子供視点であの仕打ちは親も十分悪いというか責任があると思うんだが

  • 277名無し2021/07/23(Fri) 20:42:08ID:EzMDgzMjg(16/27)NG報告

    >>270
    そんな禰豆子を嫁にもらう株乱高下男
    最初から禰豆子もドキドキはしてたが別人のような気もしていた模様

  • 278名無し2021/07/23(Fri) 20:43:31ID:E5MzAyODE(5/12)NG報告

    >>269>>252
    幼少時、自分の後継者としての地位を奪われると恐怖していたのに縁壱は頓着せずに隠棲を選び、しかも誰も気づいていなかった母親の病を気遣っていたという、人間的にも優れた人物だと思い知らされたから素直に憎むことで自己嫌悪してしまったこともありそう。

  • 279名無し2021/07/23(Fri) 20:43:45ID:Y4NjUxNzY(8/14)NG報告

    >>275
    え?羽川さん知らないの??
    かわいいやろー

  • 280名無し2021/07/23(Fri) 20:44:38ID:MyNzgzODQ(4/13)NG報告

    >>267
    周りの山岡への配慮ってほとんど無いからな
    思春期の微妙な家庭環境引きずってて本人もその自覚があるのに周りは間違ってるやら改善しろやら

    普段がちゃらんぽらんでろくでなしだから主張に説得力が無いのかもしれないが

    周りがおめでたラッシュでびびりまくって実際に子供できた時にいい父親像が無いから父親やれる自信ありませんと告白しても、子供できた幸福ばかり説いて誰も山岡本人労らなかったしな

  • 281名無し2021/07/23(Fri) 20:45:32ID:kwNDYwOA=(4/13)NG報告

    >>274
    つまりちょっとした手違いで10代の少女に懐かれて猛アピールされるけど背伸びした手口なせいで暖簾に腕押し状態でスルーしつつ保護者ヅラするウォッカの本とな?

  • 282名無し2021/07/23(Fri) 20:45:51ID:Q0ODQ2ODA(4/4)NG報告

    >>274
    じゃあウォッカがこの人からバラライカをつくらない?と誘われた可能性が・・・?

  • 283名無し2021/07/23(Fri) 20:46:08ID:c5NDgxODE(1/13)NG報告

    >>275
    高校生男子に何でもしてくれる娘だよ

  • 284名無し2021/07/23(Fri) 20:47:52ID:E0NTAwMDA(4/4)NG報告

    >>277
    戦い終わってカッコいいとこ見せれないからこのままだとヤバいぞと未来の義兄にガチめの心配をされる奴

  • 285名無し2021/07/23(Fri) 20:48:20ID:AyNDgyODQ(2/5)NG報告

    >>264
    (コーヒー豆で転ぶことあるのかな)
    こいつらなんでこんなに面白・・・・仲いいの?

  • 286名無し2021/07/23(Fri) 20:48:27ID:k4Nzk0NTU(8/21)NG報告

    >>283

    ここまで行ったのに何もできないアララギンと、脚の一つも腰に絡められない羽川。

  • 287名無し2021/07/23(Fri) 20:48:57ID:g0NjYyOTQ(1/1)NG報告
  • 288名無し2021/07/23(Fri) 20:49:18ID:YwNDA2MzE(9/30)NG報告

    >>283
    何でもはしないわよ、出来ることだけ(なお、出来ることの範囲)

  • 289名無し2021/07/23(Fri) 20:50:02ID:c5NDgxODE(2/13)NG報告

    前スレの名残りでなんとなく検索かけてみたけど
    やらなきゃよかった・・・

  • 290名無し2021/07/23(Fri) 20:50:07ID:E5MzAyODE(6/12)NG報告

    >>280
    そこら辺のキャラクターの扱いは作者が狙ってやっているのか、素で「そういう扱いが妥当である」と考えてやっているのか気になるよね。

  • 291名無し2021/07/23(Fri) 20:50:20ID:IyNDE1OTM(2/2)NG報告

    >>279
    >>283
    化物語の子ですね!ありがとうございました!

  • 292名無し2021/07/23(Fri) 20:52:14ID:A0OTc0MTU(7/11)NG報告

    >>273
    なおそれはそれとして作った発明品をそうとは知らずうっかり大物ヴィランに売り飛ばしてしまったり、間違ってネット上に流出させてしまったりはする

    いや余計性質悪いなこの組織!

  • 293名無し2021/07/23(Fri) 20:52:36ID:cwOTAxNzU(7/12)NG報告

    >>267
    >>276
    幼い頃の海原家
    父親(海原雄山)は日常的に母親の作る料理に文句をつけ
    気に入らなければ罵声を浴びせて何度でも作り直させ
    食事以外でも父親が仕事中は常に母親が隣室に控えており、用があるとすぐ母親が対応しなければならなかった
    また、山岡が皿を壊してしまった時は父親は「お前の命で償え!」と罵声を浴びせ
    それに対して母親がかばうと、父親は母親に暴力を振るった


    山岡の出した結論
    「母親が早死したのは父親にDVされて、心労が重なっていたせいだ」

    当時を知ってる医者の回答
    「母親は病気だったんだよ。あの夫婦は合意の上でのSMプレイだったから、むしろ母親は喜んでいたはずだよ。
    君が生まれなければ彼女はもっと長生きできただろうね。
    君、いい年こいた息子のくせに、母親の気持ちもわかってやれなかったのかい?」

  • 294名無し2021/07/23(Fri) 20:52:43ID:g5OTcwMzk(5/9)NG報告

    >>289
    グフフフッ

  • 295名無し2021/07/23(Fri) 20:52:44ID:c4MzA3OTY(2/18)NG報告

    >>286
    >>288
    マジで速攻決めた戦場ヶ原さんの戦略勝ちとしか…

  • 296名無し2021/07/23(Fri) 20:53:38ID:YwNDA2MzE(10/30)NG報告

    >>289
    お、ダイの大冒険の中でも特に有名どころのCP、クロコダイン×ボラホーンの話か?

  • 297名無し2021/07/23(Fri) 20:54:04ID:gyNjE0MDQ(10/22)NG報告

    >>289
    アニメ化したから増えるかもしれないね!

  • 298名無し2021/07/23(Fri) 20:54:11ID:E5MzAyODE(7/12)NG報告

    >>286
    誘い受けしか出来なかった羽川にも敗因はあるよね。

  • 299名無し2021/07/23(Fri) 20:54:50ID:AzNzM3OTE(5/7)NG報告

    >>236
    「十兵衛が隻眼だったという史実は存在しない」っていうのを最近知って「ねーのかよ⁉」
    と驚いたけど彼をシンボル化するにあたってわかりやすい特徴だから多くの作者が隻眼に
    してるのかなと納得はした

  • 300名無し2021/07/23(Fri) 20:54:57ID:Y4NjUxNzY(9/14)NG報告
  • 301名無し2021/07/23(Fri) 20:55:14ID:UwODM0MjM(9/20)NG報告

    >>266
    いつ北方連合(と言うか四大陣営以外)が艦船技術に追加されても良いように
    北方連合の開発艦が来ても良いように(傾向上、もし仮にそうなっても北方以外で経験値は稼げるが)
    これからはちゃんと集めとくのを、お兄さんとの約束やで

  • 302名無し2021/07/23(Fri) 20:55:21ID:k1NzA3NA=(2/4)NG報告

    >>289
    藤村大河   44
    藤ねえ    8
    ジャガーマン 24
    弟子ゼロ号  4

  • 303名無し2021/07/23(Fri) 20:55:46ID:A0MTExNDg(3/5)NG報告

    われこういうメイドむすめ ゴハッ!!!(途中で尊み鼻吐血)

  • 304名無し2021/07/23(Fri) 20:55:46ID:E4MzM1Mzc(1/8)NG報告

    >>64
    ツンデレ幼馴染とオタク主人公のコンビとか流行らない筈がないからね、仕方ないね(性別から目を逸らしつつ)
    これもオタクに優しい(?)ギャルの系譜なのかもしれぬ……(適当)
    >>70
    ノーR18ネ、イエス全年齢、ヨロシ??(エセ中国人)
    所感だけど二次では他のCPよりそうそう見ないわねデク茶
    というか公式カップリングは皆二次では見かけないような……公式が最大手だから創作する必要ないし
    >>295
    あのアイラブユーには誰も勝てねぇよ……狡いよ……羽川、蕩れ(無茶ぶり)

  • 305名無し2021/07/23(Fri) 20:56:50ID:c4MzA3OTY(3/18)NG報告

    >>300
    呪術高専でも屈指の頭脳を持つ男、並び立てるのが伏黒しかいない

  • 306名無し2021/07/23(Fri) 20:57:04ID:k0MjQwNTA(6/29)NG報告

    >>302
    嘘でしょルージュラに負けてる・・・

  • 307名無し2021/07/23(Fri) 20:57:31ID:k2MjgwNDk(1/1)NG報告

    >>294
    会ったことない定期

  • 308名無し2021/07/23(Fri) 20:58:10ID:YyOTI5MTY(1/18)NG報告

    >>287
    TSヨシ!!

  • 309名無し2021/07/23(Fri) 20:58:52ID:YwNDA2MzE(11/30)NG報告

    >>306
    一瞬、ルージェラがルルーシュに見えて……いや、検索してないから分からんけど多分ルルーシュの方が多そうだな……

  • 310名無し2021/07/23(Fri) 20:59:23ID:UxMzIzNzA(1/26)NG報告

    >>295
    まぁガハラさんも
    「コイツ困ってる奴なら誰でも助けるな」
    「釣った魚に餌をやらない」
    「悪意が無いけど一番の悪党」
    って罵るし・・・

  • 311名無し2021/07/23(Fri) 20:59:26ID:gyNjE0MDQ(11/22)NG報告

    >>300
    誰でも知っている軍師、諸葛亮孔明。
    ちなみに諸葛が名字、亮が名前、孔明は字です。
    あくまでフルネームは「諸葛亮」なので創作する際はご注意ください。

  • 312名無し2021/07/23(Fri) 20:59:32ID:Y2MTI1Mzg(2/5)NG報告

    >>309
    742件あるな

  • 313名無し2021/07/23(Fri) 21:00:00ID:E5MzAyODE(8/12)NG報告

    >>300
    正確に史実だけど小栗忠順
    幕末の勘定奉行で武芸にも秀でた文武両道の才人。彼が作った造船所は後に明治時代の日本を支える重要なものとなった。ちなみにひむてんのカードゲームにも登場している。あと司馬遼太郎から大絶賛受けている幕末の偉人でもある。

  • 314名無し2021/07/23(Fri) 21:00:22ID:g5MzM4ODE(8/15)NG報告

    >>300
    シリーズのはるか未来まで彼らの研究が高度すぎて超えた連中がまずいなかったという事実

  • 315名無し2021/07/23(Fri) 21:00:45ID:c5NDgxODE(3/13)NG報告

    >>299
    修羅の刻「じゃけん修行のために眼帯付けさせたけど本気で失明させたらぁ」

  • 316名無し2021/07/23(Fri) 21:01:23ID:k4Nzk0NTU(9/21)NG報告

    大脳がデカそう。

  • 317名無し2021/07/23(Fri) 21:01:29ID:UyNjc1Nzk(7/10)NG報告

    >>313
    あまりにも天才で有能すぎて、しかし新政府に批判的なんでつぶすしかなかった人

  • 318名無し2021/07/23(Fri) 21:01:38ID:UxMzIzNzA(2/26)NG報告

    >>64
    ヒロインとのカップリングより親友との絡みの方が人気でるのはよくある事さ

  • 319名無し2021/07/23(Fri) 21:02:00ID:E5MzAyODE(9/12)NG報告

    >>310
    ひたぎクラブのあとまよいマイマイのそれがわかったからね。羽川はこよみヴァンプ、つばさキャットではひたぎみたいな視点で暦を見ることができなかったこおも戦術の選択ミスに繋がったのかも。

  • 320名無し2021/07/23(Fri) 21:02:19ID:c1ODM2NTQ(6/11)NG報告

    >>296
    ヒュンケルが引き合いに出して煽っただけ定期

  • 321名無し2021/07/23(Fri) 21:02:24ID:MyNzgzODQ(5/13)NG報告

    >>290
    他の例とか考えるとめちゃくちゃ後者っぽいと俺は思う


    >>293
    そんな病気の母親への肉体的暴行を肯定するとか本当に医者ですか?

    本人たちの同意があろうとなかろうと家庭内暴力は家庭内暴力、本人がDVだと感じてないDVだって世の中にはあるんです

  • 322名無し2021/07/23(Fri) 21:02:42ID:c4MjA5MzQ(1/11)NG報告

    >>293
    んなアブノーマルな趣味わかるかすぎる

  • 323名無し2021/07/23(Fri) 21:03:00ID:gyNjE0MDQ(12/22)NG報告

    >>318
    よくあるよくある。

  • 324名無し2021/07/23(Fri) 21:03:36ID:YwNDA2MzE(12/30)NG報告
  • 325名無し2021/07/23(Fri) 21:04:28ID:M5ODM5NDM(7/25)NG報告

    >>222
    りゅーたんはずっと将軍に仕えてた→権力に固執する腹黒政治家
    柳生十兵衛は、10年以上全国を放浪して武者修行に明け暮れていた→地位に拘泥しない、純粋な兵法者

    みたいなイメージで、昔は二次創作されるのが定番になってた

  • 326名無し2021/07/23(Fri) 21:04:30ID:kwNDYwOA=(5/13)NG報告

    嫁がレベルマなったのでウェディングドレスくださいヨースター

    >>301
    今から全イベント復刻しねぇかなぁ…(DOAコラボ開始勢)

  • 327名無し2021/07/23(Fri) 21:04:47ID:EzMDgzMjg(17/27)NG報告

    >>300
    頭いいキャラ多いワールドトリガー
    最近頭いいなって思ったのは染井華

  • 328名無し2021/07/23(Fri) 21:04:53ID:UyNjc1Nzk(8/10)NG報告

    >>321
    なに、美味しんぼだと包丁をデパート内で振り回しても、だれも被害者いなかったとはいえ刑事の一存でなかったことにするし

  • 329名無し2021/07/23(Fri) 21:05:01ID:Y3MTQyODg(5/12)NG報告

    >>300
    なんでも作れる能力持ちだけど、実際に作るには対象の構造から組成から全て把握していないといけない。つまり彼女はチョー頭がいいのだ。

  • 330名無し2021/07/23(Fri) 21:05:18ID:E4MzM1Mzc(2/8)NG報告

    >>306
    合計したら勝ってる!勝ってるから!!(タグ重複は考えないこととする)

    ちなみにサイドンのR18作品数はちょうど100作品だぞ!分かりやすい!

  • 331名無し2021/07/23(Fri) 21:05:35ID:UxMzIzNzA(3/26)NG報告

    >>287
    おちん〇んと恥じらいが無い
    その二つを取り戻してから出直してきなさい

  • 332名無し2021/07/23(Fri) 21:06:14ID:Y0MTg2NTY(11/19)NG報告

    >>300
    彼に限らず、錬金術師は基本的に頭が良い。自分の研究結果を駆使して戦うから当然である

  • 333名無し2021/07/23(Fri) 21:07:20ID:gyNjE0MDQ(13/22)NG報告

    >>328
    美味しんぼの世界って修羅の国か何かなんです?

  • 334名無し2021/07/23(Fri) 21:07:31ID:MwNDE5MzA(2/3)NG報告

    >>311
    劉備が夷陵の戦いで負けて国力がガタ落ちする、南部の異民族が反乱起こすなど冗談抜きで亡国まっしぐらな中国力を立て直したのは本当に凄いのよな、諸葛亮

  • 335名無し2021/07/23(Fri) 21:07:37ID:UxMzIzNzA(4/26)NG報告

    >>328
    現代だったら迷惑系YouTuber案件で社会的に死ぬな

  • 336名無し2021/07/23(Fri) 21:08:31ID:EzMDgzMjg(18/27)NG報告

    >>331
    おちん〇んと恥じらいですね

  • 337名無し2021/07/23(Fri) 21:08:57ID:AzNzM3OTE(6/7)NG報告

    >>300
    敵スタンド使いの奇襲を受けてもその博識さで能力を分析し対処するジョルノ

  • 338名無し2021/07/23(Fri) 21:09:22ID:M1OTM0NTE(4/18)NG報告

    >>300
    ルルーシュ
    目立ちたくないから学校のテストはサボったりしてるけど本気だしたらトップ狙える頭脳
    足場ーストは最早芸術の域

  • 339名無し2021/07/23(Fri) 21:09:36ID:QzMzk0Mzk(5/17)NG報告

    >>300
    銘とユンだけじゃなくユンと話を合わせられるハベルも普通に頭いいよね

  • 340名無し2021/07/23(Fri) 21:09:42ID:A0OTc0MTU(8/11)NG報告

    >>300
    秘密結社鷹の爪よりレオナルド博士

    見た目は熊だが、とある事情から頭脳が人間よりも遥かに優れており、鷹の爪団の怪人・兵器開発を一手に担っている(というかこの博士以外にできる奴がほぼいないというのもあるっちゃある)

    さらに当人?の技術力もずば抜けており、100均で買ってきたアイテムから超兵器を作れたりもする

  • 341名無し2021/07/23(Fri) 21:09:48ID:AyNDgyODQ(3/5)NG報告

    >>331
    恥じらいはないからこの子はアウトか?

  • 342名無し2021/07/23(Fri) 21:09:53ID:gyNjE0MDQ(14/22)NG報告

    >>330
    1サイドン=100件というわけか。

  • 343名無し2021/07/23(Fri) 21:10:04ID:UxNDI5Mjg(1/3)NG報告

    >>324
    相手が沢山いるから竿役込みだろうな

  • 344名無し2021/07/23(Fri) 21:10:22ID:Y0MTg2NTY(12/19)NG報告

    >>309
    多分ヒロイン達に引っ張られているのもあるんだろうな

  • 345名無し2021/07/23(Fri) 21:10:26ID:c4MzA3OTY(4/18)NG報告

    >>332
    人柱候補だから甘く採点されてるってこともあるんだろうけどエドは査定に出すレポートを電車の中でさらさらっと書いて普通に合格したのにタッカーは2年連続で査定ギリギリで後が無くなってたってあたり本当に残酷だなって思った

  • 346名無し2021/07/23(Fri) 21:10:30ID:UxMzIzNzA(5/26)NG報告

    >>318
    そもそもアズくんの母親は色欲を司る大悪魔アスモデウスなので・・・

  • 347名無し2021/07/23(Fri) 21:10:59ID:c1ODM2NTQ(7/11)NG報告

    >>300
    基本的に悪戯目的で規模が小さいとは言われているが、様々なジャンルの発明品を作り出す明晰な頭脳を持ち、初期では彼女の婚約者候補の中には彼女の頭脳を兵器開発に利用しようとしていた奴までいたToLOVEるのメインヒロイン、ララ・サタリン・デビルーク

  • 348名無し2021/07/23(Fri) 21:11:19ID:IyMjk3MzQ(6/19)NG報告

    >>252
    でも追放処分の時他の人諌めてるのも煉獄御先祖なの優しいなって

  • 349名無し2021/07/23(Fri) 21:11:39ID:g5MzM4ODE(9/15)NG報告

    >>322
    読者に見せてる視点に偏りがありすぎるよな
    異常な愛の形ってのは創作界隈では珍しくもないけど
    一側面だけで批判しようとするといくらでもアンチできちゃうし

  • 350名無し2021/07/23(Fri) 21:11:51ID:g2ODc4MzQ(4/5)NG報告

    >>322
    わかるわけもないし子供の前でやるなって話よな…

  • 351名無し2021/07/23(Fri) 21:11:52ID:E4NzM0NTM(1/6)NG報告

    >>321
    子供から見たら母がいじめられてる様にしか見えんだろこれ
    作り直すのがプレイでそんな考え許されるなら栗子は味噌汁の下りでキレる資格ねーぞ!

  • 352名無し2021/07/23(Fri) 21:11:58ID:QzMzk0Mzk(6/17)NG報告

    >>342
    1ゴルシ=120億みたいな単位が生み出されてる…

  • 353名無し2021/07/23(Fri) 21:12:01ID:UxMzIzNzA(6/26)NG報告
  • 354名無し2021/07/23(Fri) 21:12:28ID:MxMjc0MQ=(1/15)NG報告

    >>300
    ある時はシリアルキラー・穴空き、
    ある時は(一応)名探偵・穴井戸、
    エエ声と根性持ちなイドのちゃっかりお兄さん、
    富久田くん。

    数字の病を抜いてもIQが高かったり、
    「どこか預かり知らないような所で犯人の弱みを握ったんだろう」と名探偵システムに勘づいたり、
    何かと用意周到だったりする。

  • 355名無し2021/07/23(Fri) 21:12:35ID:M1OTM0NTE(5/18)NG報告

    >>331
    親から逃げるために仕方なく女装してる奴(逃げられたとは言ってない)

  • 356名無し2021/07/23(Fri) 21:13:17ID:ExMTMzNzI(4/9)NG報告

    >>300
    間違いなく頭はいいよ。

  • 357名無し2021/07/23(Fri) 21:13:30ID:Y0MTg2NTY(13/19)NG報告

    >>306
    でもルージュラはなんかネタ方面に多そうなイメージ・・・後擬人化とか

  • 358名無し2021/07/23(Fri) 21:13:32ID:IyMzAxNzY(1/1)NG報告

    オリンピックでゲーム音楽流れるだけでウッキウキになるオタク君チョロすぎ

  • 359名無し2021/07/23(Fri) 21:13:48ID:MyNzgzODQ(6/13)NG報告

    >>345
    そういやエドってどんな研究で評価されてるんだっけか

  • 360名無し2021/07/23(Fri) 21:14:36ID:k4Nzk0NTU(10/21)NG報告

    私はお兄様とスザクさんが私の前でイチャイチャしてくれる日常があれば、それだけでよかったんです。

  • 361名無し2021/07/23(Fri) 21:14:50ID:kwNDYwOA=(6/13)NG報告

    >>332
    自分の査定通すためだけに遠征中の大総統のところに突撃して何やら1分くらいの面談で平然と承諾された天才さま来たな…

  • 362名無し2021/07/23(Fri) 21:14:59ID:cyODIyNDg(4/4)NG報告

    >>356
    成績下がった状態で全国模試50位以内はいい
    自作した破壊プログラムの威力高すぎません?

  • 363名無し2021/07/23(Fri) 21:15:08ID:EzMDgzMjg(19/27)NG報告

    >>300
    意味一番天才なんじゃないかとも思えるクロム

  • 364名無し2021/07/23(Fri) 21:15:14ID:k0MjQwNTA(7/29)NG報告

    >>300
    メカに強い3人組
    ゆかに関しては武史相手にテストの点で勝てるレベルで素の頭も良い

  • 365名無し2021/07/23(Fri) 21:15:23ID:c1ODM2NTQ(8/11)NG報告

    >>345
    タッカー氏は表向き「合成獣(キメラ)の権威」として知られてるんだから(なおその実態は「この国のキメラ研究はこの程度」と一般に誤認させるための見せかけ)、上層部もいざとなったら「まあ今回は良しとしますが今後頑張ってくださいね」みたいな感じで合格させるだろうし・・・

  • 366名無し2021/07/23(Fri) 21:16:06ID:Y2MTI1Mzg(3/5)NG報告

    >>358
    リオの時にマリオで登場したこと考えるとゲーム関連が出てくるのは当然だったなぁって…

  • 367名無し2021/07/23(Fri) 21:16:12ID:Y4NjUxNzY(10/14)NG報告

    >>329
    これは、ちょっとやり過ぎでは...?

  • 368名無し2021/07/23(Fri) 21:16:16ID:c4MjA5MzQ(2/11)NG報告

    >>345
    タッカーさんもある意味甘く採点されてる悲劇
    あんだけ犠牲出したのに
    (うわこいつのキメラレベル低ッwwwwまあレベル低い方が世間に対して我が国はキメラはこの程度しか作れないってポーズにはなるからいいかあwwww採用したろwww)
    という評価

    なんなんすかねこの人の人生

  • 369名無し2021/07/23(Fri) 21:16:34ID:c4MzA3OTY(5/18)NG報告

    >>360
    ナマモノでしかも兄貴を題材にするのは少しお控えになるべきではありませんか?

  • 370名無し2021/07/23(Fri) 21:17:00ID:M5ODM5NDM(8/25)NG報告

    >>332
    知識を技術として使うハガレンの錬金術師
    11次元とかの演算を暗算するとあるの能力者(上位陣)
    魔法が物理学の延長である世界観の魔術師(リリカルなのはとか)

    あたりはほぼみんな頭がいいよな

  • 371名無し2021/07/23(Fri) 21:17:06ID:c5NDgxODE(4/13)NG報告

    ねぇハドラー
    お前男で悪役なのにそこそこあるのどうなってるの・・・?

  • 372名無し2021/07/23(Fri) 21:17:10ID:A2MjE2MTM(1/1)NG報告

    >>358
    実況なら他所でやれよ

  • 373名無し2021/07/23(Fri) 21:17:18ID:M1OTM0NTE(6/18)NG報告

    >>300
    杉下右京
    「人材の墓場」とか言われてるけど間違いなく天才。

  • 374名無し2021/07/23(Fri) 21:17:19ID:MyNzgzODQ(7/13)NG報告

    >>360
    それだとスザクはユーフェミアとイチャイチャするぞ

    そんな未来は断じて肯定できん

  • 375名無し2021/07/23(Fri) 21:17:29ID:E4NzM0NTM(2/6)NG報告

    >>358
    発売前は開発画面とか予告だけでこのゲーム終わっただの散々こき下ろして発売前に駄作確定しといて
    あっさり手のひら返すのを何回も何回も散々やってるので何を今更、ではあるぞ♡

  • 376名無し2021/07/23(Fri) 21:17:32ID:c4MjA5MzQ(3/11)NG報告

    >>356
    頭良いとかそういう次元じゃねえだろそいつ

  • 377名無し2021/07/23(Fri) 21:17:35ID:UyOTk0NDY(1/1)NG報告

     ガチャ結果悪すぎて笑えねぇ、幸いメダルでとれるけど、リリィとメモリアどっちにしよう。

  • 378名無し2021/07/23(Fri) 21:17:54ID:M3MzY3NTE(1/4)NG報告

    >>331
    実家から逃げるために自分からこんな恰好をしてる奴

  • 379名無し2021/07/23(Fri) 21:18:02ID:Q4OTE0NTk(1/3)NG報告

    >>331
    あいや待たれよ、恥じらいについては同意するがおちん○んについては同意できん
    TSしたおかげで体の性別的に遠慮なく関係を持てるようになるのが良いと思うのだが、貴殿の意見はいかに?

  • 380名無し2021/07/23(Fri) 21:18:25ID:M0MzQ4MzU(1/19)NG報告

    >>300
    ポップとシグマの格好良さだけじゃなくてメドローアをいかに当てるか、いかに跳ね返すかおいう頭脳戦な上手さも含めてダイの大冒険のベストバウトに推したい頭のいいキャラ同士の対決
    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029243550
    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029243568
    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029243586

  • 381名無し2021/07/23(Fri) 21:18:42ID:g5ODQ5ODg(1/3)NG報告

    >>329
    実際進学校たる雄英A組の主席だからメッチャ頭いいのである
    ちなみに3位はかっちゃん、ほんと性格が下水煮込みなところと口の悪さ除けば模範的な優等生である

  • 382名無し2021/07/23(Fri) 21:18:47ID:UwODM0MjM(10/20)NG報告
  • 383名無し2021/07/23(Fri) 21:19:29ID:Y0MDgwMDM(4/5)NG報告

    >>339
    バーベルは凡人に理解できない難度の説明を「俺含めて人類バカだからそういう高度すぎることよくわかんねえけどよ…要するに××は◯◯で◆◆ってことか?」と視聴者にわかるよう噛み砕いてくれる役割なんだよな(拝借表現)

  • 384名無し2021/07/23(Fri) 21:19:36ID:YwNDA2MzE(13/30)NG報告

    >>337
    というかジョジョのスタンド使いは全員自分の能力熟知して使いこなして
    相手の相手の能力見定めて自分の能力との相性を測る……までがデフォ能力として備わってる気がする

    それが出来ずに、一般人が自分の能力使いこなせずに振り回されて相手の能力も分からないまま突っ込んで行く
    もしくは突っ込んで行く段階まで行けずに自分の把握してなくて勝手に自滅する展開が平常運転なのがナノハザードと言われてたりする

    でもリアルにいきなり一般人やそこらへんのチンピラにスタンドみたいな能力が与えられたら
    ジョジョじゃなくてナノハザードになるんだろうなとは思う

  • 385名無し2021/07/23(Fri) 21:20:15ID:E5MzAyODE(10/12)NG報告

    >>317
    小栗忠順の異世界転生!で彼のスキルで国を建て直すみたいな話が思い浮かんだ。内政チートみたいに売りにしている作品はあるけど、実際に書いて読者に納得できるものをお出しするのは難しそう。

  • 386名無し2021/07/23(Fri) 21:20:23ID:UxMzIzNzA(7/26)NG報告

    >>379
    男に戻っても好きと言えるなら

  • 387名無し2021/07/23(Fri) 21:20:24ID:UwODM0MjM(11/20)NG報告

    >>378
    実家農家なのに名前がひでり(日照り)なので、それも偽名というかペンネーム説あるんでしたっけ?

  • 388名無し2021/07/23(Fri) 21:20:25ID:c4MzA3OTY(6/18)NG報告

    >>374
    ルルーシュ「正直すまんかったなって」

  • 389名無し2021/07/23(Fri) 21:20:36ID:M5ODM5NDM(9/25)NG報告

    >>371
    ハハー! 竿役おじさんとしての需要かと!
    萎えたてめぇの股ぐらとは違うんだよジジイ!

  • 390名無し2021/07/23(Fri) 21:20:42ID:EzMDgzMjg(20/27)NG報告

    >>358
    オタクは昔からチョロいものなんだ

  • 391名無し2021/07/23(Fri) 21:21:00ID:k0MjQwNTA(8/29)NG報告

    >>371
    一方バーン様
    あるのか(困惑)

  • 392名無し2021/07/23(Fri) 21:21:03ID:M1OTM0NTE(7/18)NG報告

    >>360
    >>374
    ルルーシュはC.C.とシャーリーが取り合ってたぞ。

  • 393名無し2021/07/23(Fri) 21:21:04ID:c1ODM2NTQ(9/11)NG報告

    >>361
    あれ?たしか「期日過ぎてて手続き時間かかるから待てやボケェ」(一部脚色あり)言われて辟易してたところ偶然大総統に会って事情を説明したら大総統権限であっさり合格印貰って
    大総統「はい、これで査定終了ね」
    エド「なんっつーテキトーな……」
    ってむしろエドの方が呆れてたぐらいじゃなかったっけ?

  • 394名無し2021/07/23(Fri) 21:21:08ID:M1NzA2ODg(1/4)NG報告

    >>237
    まああと、その辺QBみたいなエゲツナイ黒い奴に開花させられちゃったのが・・・・・。
    真面目に初変身の時、マゼンタだけしかあの場に居なかったら別の道もあったかもしれない

  • 395名無し2021/07/23(Fri) 21:21:17ID:kwNDYwOA=(7/13)NG報告

    >>371
    シコられるのに性別も立場も関係ないのよ
    生まれ落ちた時点でみんな被食者よ

  • 396名無し2021/07/23(Fri) 21:21:19ID:E1OTc2OTI(1/14)NG報告

    >>371
    武人化してからは暴走族の頭に通じる的なカリスマと色気があるからじゃない?

  • 397名無し2021/07/23(Fri) 21:21:21ID:A0MTExNDg(4/5)NG報告

    >>300
    間違いなく天才 しかし変人

  • 398名無し2021/07/23(Fri) 21:21:22ID:c0MjM4NDk(1/1)NG報告

    >>373
    「スタンガンに弱い」とかもはや弱点が弱点と呼べるものじゃないのすき

  • 399名無し2021/07/23(Fri) 21:21:22ID:c4MjA5MzQ(4/11)NG報告

    >>388
    もうちょいマシな例えなかったんですか

  • 400名無し2021/07/23(Fri) 21:21:24ID:Y3MTQyODg(6/12)NG報告

    >>367
    唐突に登場したデク拘束睡眠薬プレイマッシーンには参ったね…つまりもはやヤオモモは、これをいつでもどこでも出せるということ…!

  • 401名無し2021/07/23(Fri) 21:21:25ID:UyNjc1Nzk(9/10)NG報告

    >>381
    正確と口が最悪に悪い以外は、本当にスペック最高にたかいのがかっちゃん

  • 402名無し2021/07/23(Fri) 21:21:38ID:c5NDgxODE(5/13)NG報告

    >>388
    パチンコでは大当たり演出なんすわそれ

  • 403名無し2021/07/23(Fri) 21:21:42ID:MyNzgzODQ(8/13)NG報告

    >>377
    俺はリリィ優先にしてるな

    戦闘力に拘りは無いからメモリアはシナリオ中の挿入カットをスクショして満足してる

  • 404名無し2021/07/23(Fri) 21:22:09ID:g5MzM4ODE(10/15)NG報告

    >>384
    そういう奴だからそういう能力になってそういう使い方するってだけだろ
    それ故にぼくがかんがえたさいきょうのスタンドの使用法は成立しないし

  • 405名無し2021/07/23(Fri) 21:22:09ID:MxMjc0MQ=(2/15)NG報告

    >>329
    メイン/サポート武装造れちゃう八百万ちゃんといい、
    色んな意味で人体構造詳しそうなオーバーホールといい、
    創造系の個性の人、基本めっちゃインテリなんじゃねぇの説。

  • 406名無し2021/07/23(Fri) 21:22:11ID:M0MzQ4MzU(2/19)NG報告

    >>388
    それすらスザク言えないルルのク ズっぷり

  • 407名無し2021/07/23(Fri) 21:22:17ID:c4MzA3OTY(7/18)NG報告

    >>383
    ユンは頭いいけどそれを他人に伝えるのが下手(同じくらい頭いい銘には伝わるけど)だからユンの翻訳機兼出力機がハベルなんだよね

  • 408名無し2021/07/23(Fri) 21:22:30ID:YyOTI5MTY(2/18)NG報告

    >>379
    男性自認がありつつ肉体は女性であること、更には女性の肉体であることによる魅力への理解を示しつつもある種無防備であることこそがTSの魅力なのだとハーバードの論文にも書かれていますね

  • 409名無し2021/07/23(Fri) 21:22:35ID:c1MjU1Njk(1/3)NG報告

    >>347
    本人が善人だから悪戯で済んでて悪用はとくにされてないしな、意外と本人の戦闘力も強く金色の闇と戦えるとか武闘派

  • 410名無し2021/07/23(Fri) 21:23:00ID:U4NTM5Mjk(4/7)NG報告

    >>331
    マシロ様男の娘のなかで一番好き

  • 411名無し2021/07/23(Fri) 21:23:28ID:IyMjk3MzQ(7/19)NG報告

    >>356
    頭がいい(ハッキングプログラム自作、キーボードだけでCGイラスト作成、成績が下がって全国模試50位以内、ハッカー相手に逆ハック)

    ガンシューティングゲームでハイスコア取ってるから反射神経も良いほう(運動神経は駄目だけどifの武夫の方が運動神経抜群なので多分鍛えれば運動もできる)

    こいつハイスペックすぎんよ

  • 412名無し2021/07/23(Fri) 21:23:31ID:c5NDgxODE(6/13)NG報告

    >>378
    きらファンでめっちゃ問題になった野郎じゃないですかー!
    でもエイプリルフールでそれをネタにするタフネス

  • 413名無し2021/07/23(Fri) 21:24:30ID:Y3MTQyODg(7/12)NG報告

    >>383
    しかも腕力はゴリラな上に性格もいいヤツだ…

  • 414名無し2021/07/23(Fri) 21:24:34ID:UxMzIzNzA(8/26)NG報告

    >>371
    だってハドラーはアバン・ダイ・ポップに激重だし…

  • 415名無し2021/07/23(Fri) 21:24:42ID:kwNDYwOA=(8/13)NG報告

    >>393
    テメェの書いたネタの説明をしろと申すのか!?
    えーとですね…ハガレンに限った話ではないんですが…事情を知らん人から見たらこうだよね、って表現をするってネタがありましてですね…

  • 416名無し2021/07/23(Fri) 21:24:49ID:kzMzk0Nzc(1/1)NG報告

    >>381
    普通に授業受けてりゃ赤点は取らないのはわかるがな
    普通に授業を受ける、それがとても難しいとわかったのは大学に入ってからでした……

  • 417名無し2021/07/23(Fri) 21:24:50ID:I5MjMxNjc(2/5)NG報告

    >>296
    そういうののクロコダインの相方はどっちかというとポップとかヒュンケルの方が多いゾ
    或いはクロコダインを催眠やらなんやらで...とかそんなの。

  • 418名無し2021/07/23(Fri) 21:24:57ID:M1NzA2ODg(2/4)NG報告

    >>388
    悪気は一切無かったのにルルーシュの悪行一覧の中で明らかに格が違うのが酷すぎる

  • 419名無し2021/07/23(Fri) 21:25:02ID:Y0MTg2NTY(14/19)NG報告

    >>379
    多分多くの意思に反するけど、TSしたら友人の見る目が同性から異性に、友情から恋愛に変わるよりずっと変わらぬ友情の方が尊いんじゃないかとか思えてくる。

  • 420名無し2021/07/23(Fri) 21:25:07ID:UwODI0Mzk(6/15)NG報告

    >>367
    ここで下手すると殺.す勢いでいかないと止められないから仕方ないね

    …薄い本待ったなしと思ったのはナイショだ

  • 421名無し2021/07/23(Fri) 21:25:10ID:UwODM0MjM(12/20)NG報告

    >>384
    ジョジョあるある…というか荒木先生あるある
    荒木先生自身含蓄の塊なので、馬鹿キャラ・チンピラ描こうとしてもなんか小利口感が出てしまう
    (画像の鳩姉ちゃんは、単純な能力を漆黒の意思と動物スタンド使いに見られるような戦いの本能でぶん回す方です)

  • 422名無し2021/07/23(Fri) 21:25:42ID:A0OTc0MTU(9/11)NG報告

    >>398
    むしろスタンガンに強いやつとかおるんか…

    いそうだから困る(白目)

  • 423名無し2021/07/23(Fri) 21:25:52ID:g5ODQ5ODg(2/3)NG報告

    >>373
    天才って言ってもどうせ頭でっかちなモヤシなんだろ?人数集めてボコればよゆーよゆー、なお
    仮にだめでも相棒は普通の人間だからボコればなんてことはないな!なお

  • 424名無し2021/07/23(Fri) 21:25:58ID:U4NTM5Mjk(5/7)NG報告

    >>414
    やはり時代は激重系男子...!

  • 425名無し2021/07/23(Fri) 21:26:11ID:YwNDA2MzE(14/30)NG報告

    >>404
    ジョジョの世界にも自滅するような奴だから自滅するスタンド発現して勝手に自滅してる奴もいるのかもしれないけど
    作中で描写されてるのはちゃんとバトルの形になる程度には能力扱えてる奴だけだよねって感じ

  • 426名無し2021/07/23(Fri) 21:26:26ID:M5ODM5NDM(10/25)NG報告

    >>379
    その外見と恰好なのにおちんちんがある「から」、恥じらうんだよ
    そこでしか摂取できない純粋な恥じらい成分があるんだよ

  • 427名無し2021/07/23(Fri) 21:26:39ID:IyMjk3MzQ(8/19)NG報告

    >>398
    あと贈り物の箱もホイホイ開けるゾ

  • 428名無し2021/07/23(Fri) 21:26:41ID:M1OTM0NTE(8/18)NG報告

    >>398
    あと長期間小料理屋で和食食べれなかったら弱体化するぞ(season18参照)
    冠城さんや特命係嫌いの青木が心配になるレベルで

  • 429名無し2021/07/23(Fri) 21:26:57ID:QwNDQwNjk(1/2)NG報告

    >>405
    生物無生物問わずに再構築できる→わかる
    自分を対象にすればダメージも直る→わかる
    疲労もなくなるので実質永久機関→盛りすぎでは?
    真面目に規模さえ大きくなれば世界終わる特異点スレスレな個性が多すぎる

  • 430名無し2021/07/23(Fri) 21:27:23ID:UxMzUzOTM(1/1)NG報告

    >>300
    ウマ娘の知性派軍団

  • 431名無し2021/07/23(Fri) 21:27:31ID:U4NTM5Mjk(6/7)NG報告

    >>419
    確かにそれは何があろうとも変わらぬ友情ということで素晴らしい

    だが恋愛に変わるほうが興奮する

  • 432名無し2021/07/23(Fri) 21:27:54ID:k0MjQwNTA(9/29)NG報告

    >>398
    それに人間だから風邪もひくし病気にもなるからな

  • 433名無し2021/07/23(Fri) 21:28:00ID:I0MDI1Mzk(7/12)NG報告

    >>374
    ルルーシュとスザクというハイスペック駄目人間×2を更正させられるユフィは真面目に凄いと思う

  • 434名無し2021/07/23(Fri) 21:28:01ID:ExMzc1OTk(4/6)NG報告

    >>391
    さ、流石に若返り◯そ野郎になってからだよな…?

  • 435名無し2021/07/23(Fri) 21:28:08ID:MyNzgzODQ(9/13)NG報告

    >>424
    その人、人気の最盛期は25年前なんです……

  • 436名無し2021/07/23(Fri) 21:28:30ID:EzMDgzMjg(21/27)NG報告

    >>398
    弱点じゃないやつおるんか!?って情報言われても困りますよね

  • 437名無し2021/07/23(Fri) 21:28:34ID:A0MTExNDg(5/5)NG報告

    恥じらいがあってもなくてもオカズっちまうのに寝言言ってんじゃねえよぬへへ

  • 438名無し2021/07/23(Fri) 21:28:42ID:k0MjY3NDY(1/1)NG報告

    >>300
    いつでもクールなグリニデ様

  • 439名無し2021/07/23(Fri) 21:29:00ID:UxMzIzNzA(9/26)NG報告

    >>425
    スーパーフライは嫌だけど一日ぐらいなら鉄塔生活してみたい

  • 440名無し2021/07/23(Fri) 21:29:11ID:Y0MDgwMDM(5/5)NG報告

    >>420
    いくら強引に行こうといってもヒーローが昏睡レ◯プはまずいですよ!

  • 441名無し2021/07/23(Fri) 21:29:16ID:c5NDgxODE(7/13)NG報告

    >>414
    ミストバーンとかいう公式最大手までいるし・・・

  • 442名無し2021/07/23(Fri) 21:29:21ID:YwNDA2MzE(15/30)NG報告

    >>427
    あれは花の里欠乏症でスランプ状態の時だから……
    「普段の右京さんならあんなのに引っかかってない」って言われてたし

  • 443名無し2021/07/23(Fri) 21:29:31ID:cwOTAxNzU(8/12)NG報告
  • 444名無し2021/07/23(Fri) 21:29:44ID:MyNzgzODQ(10/13)NG報告

    >>428
    旅行先で洗脳されるし、あからさまなブービートラップに引っかかるしあの時期の右京さんが迂闊すぎたのは確かである

  • 445名無し2021/07/23(Fri) 21:30:05ID:EwMjI3ODM(13/23)NG報告

    >>435
    流行は繰り返させるって事さ!

  • 446名無し2021/07/23(Fri) 21:30:27ID:QwNDQwNjk(2/2)NG報告

    >>425
    言うて3部がスタンドで自滅しそうな母親を救う物語だし
    そういう方向は二番煎じを繰り返さないだけでしょ

  • 447名無し2021/07/23(Fri) 21:30:50ID:g0OTA0MTI(2/2)NG報告

    >>438
    独占されてる魔物製造技術を再現してるのは普通に偉業だったね…

  • 448名無し2021/07/23(Fri) 21:30:56ID:EwMjI3ODM(14/23)NG報告

    >>439
    夏も冬も耐えれる気がしねえ…

  • 449名無し2021/07/23(Fri) 21:31:01ID:IyMjk3MzQ(9/19)NG報告

    >>439
    ソーラーパネルどうやってかっぱらってきたのか

  • 450名無し2021/07/23(Fri) 21:31:06ID:MxMjc0MQ=(3/15)NG報告

    >>429
    治癒の対象に自分を入れられる時点で凄いんだけど、さすがに秒で破壊と再生を繰り返せるわけじゃないのと、曰く「痛くねぇ訳じゃねぇ」そうなので、
    便利でバ火力だけどカユい所はある模様。

  • 451名無し2021/07/23(Fri) 21:31:14ID:A1NDM2MDk(1/4)NG報告

    >>367
    それで難なく突破されているってことは、やり過ぎではないってことだから……

    >>300
    第一話でマサチューセッツ工科大学の首席卒業論文を暇つぶしに読んだ男、高嶺清麿
    バトルIQも高いので読んでて「なるほど!」ってなることが多い

  • 452名無し2021/07/23(Fri) 21:31:35ID:M3MzY3NTE(2/4)NG報告

    >>429
    両腕がなくなると能力が制限される共通点!
    大抵はそうだけど

  • 453名無し2021/07/23(Fri) 21:31:47ID:M1OTM0NTE(9/18)NG報告

    >>406
    スザク「よく僕の前に顔を出せたなって意味だよ」
    正直スザクはあの場面でよくルルーシュぶち殺.さなかったよ
    スザクも会話しつつルルーシュがユフィに関して滅茶苦茶後悔してるのに虚勢張ってるのなんとなく察してるの辛い。
    そしてゼロレクイエムに繋がっていく

  • 454名無し2021/07/23(Fri) 21:32:10ID:Y4MzU4NTg(3/5)NG報告
  • 455名無し2021/07/23(Fri) 21:32:44ID:c4MzA3OTY(8/18)NG報告

    >>443
    目覚めろ

  • 456名無し2021/07/23(Fri) 21:33:03ID:AyNDgyODQ(4/5)NG報告

    >>443
    ドラちゃん!なんでもかんでもそれに結びつけるのはいけない!

  • 457名無し2021/07/23(Fri) 21:33:15ID:EwMjI3ODM(15/23)NG報告

    >>452
    というかそれが弱点にならないならそもそもMS辞めてしまえ!って話だからな!

  • 458名無し2021/07/23(Fri) 21:33:43ID:YyOTI5MTY(3/18)NG報告

    >>436
    「背中を刺されると死ぬ」
    「自分の槍で腹を貫かれた零れ落ちた臓物を洗って収めて柱に体を縛り付けて戦った後死ぬ」
    「神速で駆け回る踵を穿たれて心臓を射抜かれて数時間暴れたら死ぬ」
    「十二回別種類Aランク攻撃を耐久A心眼A戦闘続行Aを貫通しつつ当てれば死ぬor不死を殺.す死毒を当てれば死ぬ」

  • 459名無し2021/07/23(Fri) 21:33:45ID:Y0MTg2NTY(15/19)NG報告

    >>431
    やはり需要、需要が全てにおいて優先される・・・!

  • 460名無し2021/07/23(Fri) 21:33:59ID:ExMzc1OTk(5/6)NG報告

    >>435
    今の時代に再アニメ化して当時の熱やその熱風に当てられた現代人が燃えてるかもしれんが
    再燃して何か問題でも?

  • 461名無し2021/07/23(Fri) 21:34:11ID:gyNjE0MDQ(15/22)NG報告

    >>444
    >旅行先で洗脳される
    >ブービートラップに引っかかる
    本編どんな世界観なんですか?

  • 462名無し2021/07/23(Fri) 21:34:12ID:c1ODM2NTQ(10/11)NG報告

    >>380
    シグマの敗因の一つが「メドローアをちゃんと見た事がなく、“自分達オリハルコンの身体でさえ耐えきれない一撃必殺の呪文”という概要は知ってたんだけど、“受けた対象を一瞬で消滅させる”という詳細まで知らなかった」という考察はなるほどと思った
    たしかに知ってたらマァムに対して「一足遅かったな。彼は(自らの呪文で)“燃え尽きる”」なんて、詳細を知ってたら「え?メドローアで燃え尽きるっておかしくない?」ってなる部分をドヤ顔で決め台詞しないわな。実際そこで勝ったと思い込んだ一瞬の隙をポップが突いて本物のメドローアを撃ち込んだわけだし

  • 463名無し2021/07/23(Fri) 21:34:34ID:k0MjQwNTA(10/29)NG報告
  • 464名無し2021/07/23(Fri) 21:34:42ID:c4ODkyNzU(1/3)NG報告

    >>452
    両腕が無くなると何も武装使えなくなるから弱い!って言われるの未だに納得いってない

  • 465名無し2021/07/23(Fri) 21:34:44ID:MxMjc0MQ=(4/15)NG報告

    >>423
    神戸くんとカイトくんはちょっとわからんが、
    薫ちゃんは勿論、冠木くんはそれなり戦えるので、
    迂闊に手を出すとやっぱりダメである。

  • 466名無し2021/07/23(Fri) 21:35:04ID:M1OTM0NTE(10/18)NG報告

    >>437
    いま思うとこの作品って時代先取りしすぎじゃね?って思う
    読んだことないけど

  • 467名無し2021/07/23(Fri) 21:35:18ID:M3MzY3NTE(3/4)NG報告

    >>300
    あふれる知性で返り討ちにしてやろう

  • 468名無し2021/07/23(Fri) 21:35:21ID:Y3MTQyODg(8/12)NG報告

    >>436
    怪獣図鑑とかひどいよね…
    「強力なハサミが武器だが、それをもがれると弱い。」当たり前だっつーの。

  • 469名無し2021/07/23(Fri) 21:35:22ID:I5MjMxNjc(3/5)NG報告

    >>441
    バーン様が1番最優先だけどそれはそれとしてハドラーは特別という最大手だもんなミスト...

  • 470名無し2021/07/23(Fri) 21:35:23ID:EwMjI3ODM(16/23)NG報告

    弱点とか短所がそのキャラをより魅力的にするよね

  • 471名無し2021/07/23(Fri) 21:35:30ID:A0MTk0MzI(3/13)NG報告

    >>430
    片方の賢さ評価

  • 472名無し2021/07/23(Fri) 21:35:36ID:A0MDE4OTE(1/7)NG報告

    >>419
    まぁその感情変化をするならTSした側だな

  • 473名無し2021/07/23(Fri) 21:35:52ID:YwNDA2MzE(16/30)NG報告

    >>446
    うーんと、そういうのじゃなくて

    自滅ってのは例えば「メタリカ発現して能力使おうとしたらうっかり自分の鉄分全部外に排出してお亡くなりになる」とか
    「キラークィーン発現したら爆発の射程範囲を把握してなくて自分もまきこまれて死」とか、そうのいうの

  • 474名無し2021/07/23(Fri) 21:37:05ID:g5MzM4ODE(11/15)NG報告

    >>464
    ストフリもインジャスもレジェントでも両腕なしでもそれなり以上に戦えるがお前は?というトリコめいた煽り

  • 475名無し2021/07/23(Fri) 21:37:09ID:QwMjQ1MzU(1/1)NG報告

    >>465
    カイト君は最終話があれだったし結構戦えるんじゃね

  • 476名無し2021/07/23(Fri) 21:37:15ID:IyMjk3MzQ(10/19)NG報告

    >>457
    やはり時代はモビルアーマー…!

  • 477名無し2021/07/23(Fri) 21:37:19ID:UxMzIzNzA(10/26)NG報告

    >>441
    推しと理想の上司(ミスト視点)の絡みに興奮する漢(CV子安武人)

  • 478名無し2021/07/23(Fri) 21:37:20ID:A0MDE4OTE(2/7)NG報告

    >>468
    怪獣図鑑なら割とセーフな気もする
    口から火を吐いたり尻尾が強かったりするやつもいるわけだしその中で強さがハサミに偏ってるのは弱点と言えなくもないはず

  • 479名無し2021/07/23(Fri) 21:37:24ID:E4MzM1Mzc(3/8)NG報告

    >>381
    緑谷入学時点で偏差値79とかいう灘高とどっこいどっこいのインテリ学校だし雄英……(実技試験コミコミでこの偏差値の可能性あるけど)
    こんなの入れただけで頭いいの確定だと思うんスよ上鳴くん、だから元気だせよ……な?

    そういや緑谷くんどこかで筆記試験ギリギリとか言ってた気がするんだけど、あれどこだっけ……?勘違いかな……?

  • 480名無し2021/07/23(Fri) 21:37:52ID:M5ODM5NDM(11/25)NG報告

    >>443
    例えば、猫に理性を溶かされる人間が居ても、それは猫とヤリたいとかの性欲に結びつくわけではない
    かわいい少女が可愛い服を着ているのを見て尊みを覚える人間が居ても、同様に性欲を抱いているわけではない
    同じカテゴリで、女装を恥じらうちんちん付いた少年から恥じらい成分を摂取したいという性欲を伴わない想いは、ホモではない
    陰茎は苛立たない

  • 481名無し2021/07/23(Fri) 21:38:05ID:MyNzgzODQ(11/13)NG報告

    >>461
    普通の警察ドラマだから!
    ちょっと過激派組織が頻繁に入国してくるだけで普通の日本だから!

  • 482名無し2021/07/23(Fri) 21:38:09ID:YyOTI5MTY(4/18)NG報告

    >>473
    自分の精神エネルギーでミスとはいえ自分を傷つけるなんて余程破滅的なやつや精神力が薄弱なやつでもない限りないんじゃないか?

    弓と矢や暴走系はまだしも基本的には本能的に扱いがわかるモノだろうし

  • 483名無し2021/07/23(Fri) 21:38:20ID:c4MzA3OTY(9/18)NG報告

    >>464
    ぶっちゃけ同期で出た機体がおかしすぎるだけだしな…普通は両手潰されたら頭についてる実弾ブッパするくらいしかできないんですよ、ドラグーンシステムはまだいいとして全身武器とかふざけてんのか

  • 484名無し2021/07/23(Fri) 21:38:23ID:M0MzQ4MzU(3/19)NG報告

    >>430
    豊「エアシャカールは病院行った方がいいよ。頭の」

  • 485名無し2021/07/23(Fri) 21:38:35ID:I2OTA5ODM(6/15)NG報告

    >>430
    気性難の馬って賢い子が多いからねしょうがないね特にサンデーの血は

  • 486名無し2021/07/23(Fri) 21:38:36ID:g5OTcwMzk(6/9)NG報告

    >>466
    この頃、秀吉のせいで男の娘ブームだった

  • 487名無し2021/07/23(Fri) 21:38:41ID:UwODI0Mzk(7/15)NG報告

    やはりカエルのテーマは名曲…

  • 488名無し2021/07/23(Fri) 21:38:53ID:k4Nzk0NTU(11/21)NG報告

    ウマ娘がいる世界のオリンピックでも短距離とマラソンはアフリカ諸国出身のウマ娘がメダル取りまくってそう。

    ゴルシ「阪神芝2200mだったらこのゴルシ様が金メダル取ってたのによ〜!」

  • 489名無し2021/07/23(Fri) 21:38:58ID:c1ODM2NTQ(11/11)NG報告

    >>422
    こいつとかもう今更スタンガンの電撃くらい効かないんじゃない?って思うことはある。実際のとこ知らんけど

  • 490名無し2021/07/23(Fri) 21:39:02ID:M5ODM5NDM(12/25)NG報告

    >>381
    ヒロアカに出てくるヒーローと候補生って、上澄みの上澄みばっかりだしね

  • 491名無し2021/07/23(Fri) 21:39:09ID:E5MzAyODE(11/12)NG報告

    >>455
    ドラえもんがNL支持者になるのも仕方ないことだったね・・・・・

  • 492名無し2021/07/23(Fri) 21:39:11ID:c4MjA5MzQ(5/11)NG報告

    >>462
    思いっきり消滅して削り取られたブロームの背中見てなかった?


    あれ
    彼は燃え尽きる(ドヤ)
    燃え尽き...?(...なんで燃えてんの?)
    !?(やばい!)
    だと思ってたんだか

  • 493名無し2021/07/23(Fri) 21:39:15ID:IyMjk3MzQ(11/19)NG報告

    >>474
    あの時代必ずどっかに手持ち以外の固定武装積んでるし…

  • 494名無し2021/07/23(Fri) 21:39:20ID:Q4OTE0NTk(2/3)NG報告

    >>464
    >>452
    ただディスティニーの場合は同世代のガンダムタイプ連中が軒並み腕なしで戦える武装も積んでるからな…(ストフリ・レジェンドはドラグーン、隠者はファトゥム)
    悪い機体ではないがCE世界のエース専用機としてはうーんとなるというか

  • 495名無し2021/07/23(Fri) 21:39:25ID:k1MDE1ODg(1/9)NG報告

    >>458
    12種類もいらないぞ
    極大リソースがあれば一種類で殴り続けるだけで勝てる

  • 496名無し2021/07/23(Fri) 21:39:43ID:EwMjI3ODM(17/23)NG報告

    >>479
    入試の筆記試験の自己採点じゃなかったっけ?
    まあギリギリ合格点は行ってるだろうみたいな感じだったからむしろ余裕を持ってるかもしれない

  • 497名無し2021/07/23(Fri) 21:39:44ID:M0MzQ4MzU(4/19)NG報告

    >>477
    CV子安武人なのはバーン様の身体だと思う

  • 498名無し2021/07/23(Fri) 21:40:06ID:YwNDA2MzE(17/30)NG報告

    >>457
    問題はガンダムシリーズには両腕無くても継戦可能な主人公機がそれなりに居るのが困るところだ

  • 499名無し2021/07/23(Fri) 21:40:15ID:Y3MTQyODg(9/12)NG報告

    >>479
    デクは入試の筆記がギリギリだったはず。(自己採点)その後はまあ、滅茶苦茶頑張ったんでしょう、デクだし。

  • 500名無し2021/07/23(Fri) 21:40:19ID:MxMjc0MQ=(5/15)NG報告

    >>458
    >>468
    なるほどTHE・弱点ってカンジっすね!

    …ハサミを捥いだり踵を撃つなりの時点で
    難易度激高いのと、
    やった所ですぐに召されてくれないって罠があるのを
    除けばよォ〜ッ!!

  • 501名無し2021/07/23(Fri) 21:40:22ID:AyNzgwMzQ(5/6)NG報告

    >>391
    ちなみにザボエラは11作品でバーンより多い
    大魔王の癖に負けてて悔しくないんか?

  • 502名無し2021/07/23(Fri) 21:40:27ID:UwODM0MjM(13/20)NG報告

    >>381
    峰田とかいう
    A組上弦

  • 503名無し2021/07/23(Fri) 21:40:29ID:M1OTM0NTE(11/18)NG報告

    >>461
    旅行先で洗脳→北海道でアザラシの遺体が漂流してると聞いて行った先でサークルみたいな連中にマジックマッシュルーム食べさせられて幻覚キマってた
    ブービートラップに引っかかる→犯人が仕掛けた高級メロンの箱を迂闊にも開けてしまって顔面に催涙ガスが直撃した

    大体こんな感じ

  • 504名無し2021/07/23(Fri) 21:40:44ID:A0MDE4OTE(3/7)NG報告

    >>458
    1番上は防具付けられない明確な弱点があるんだよなぁ
    まぁ回避タンクの防御力が低いみたいな部類の弱点ではあるが

  • 505名無し2021/07/23(Fri) 21:41:08ID:UwODI0Mzk(8/15)NG報告

    >>489
    学園都市ならシャレにならない威力のスタンガンあるだろうから…

  • 506名無し2021/07/23(Fri) 21:41:20ID:YxMTI0NzA(1/2)NG報告

    >>448

    >>449
    能力的に発動する前にかっぱらってきたということだからな……

  • 507名無し2021/07/23(Fri) 21:41:38ID:M1OTM0NTE(12/18)NG報告

    >>481
    日本の過激派は壊滅してるからな・・・赤いカナリアとか

  • 508名無し2021/07/23(Fri) 21:42:04ID:EwMjI3ODM(18/23)NG報告

    たかがメインカメラと両腕両脚がやられただけだ!

  • 509名無し2021/07/23(Fri) 21:42:13ID:k0MjQwNTA(11/29)NG報告

    >>468
    それはブラックドームだな
    ハサミがもぎとられると戦力が低下する

  • 510名無し2021/07/23(Fri) 21:42:15ID:gyNjE0MDQ(16/22)NG報告

    >>503
    修羅の国だ…

  • 511名無し2021/07/23(Fri) 21:42:17ID:k1NzA3NA=(3/4)NG報告

    >>300
    てぇんさい物理学者

  • 512名無し2021/07/23(Fri) 21:42:19ID:kzNTQyMTc(1/26)NG報告

    >>457
    内蔵火器多かったりオールレンジ攻撃できるから腕がなくても戦える→分かる
    そもそも携帯武器が全然無いから腕がなくても問題ない→お前の手アンバック制御専用かよ!

  • 513名無し2021/07/23(Fri) 21:42:37ID:IyMjk3MzQ(12/19)NG報告

    >>504
    伝説レベルの戦士の背後をとって葉っぱサイズの弱点を突くってかなり難しい条件なのにこの中ではすぐに死ぬからまだ楽なのバグでしょ

  • 514名無し2021/07/23(Fri) 21:42:43ID:YwNDA2MzE(18/30)NG報告

    >>482
    うん、だから自分が例に出したナノハザードって作品がそういう自滅するやつらが多くて
    「ある日、そこらの通行人にいきなり能力が与えられたらジョジョじゃなくてナノハザードになるんだろうな」って話だよ、自分が言ってるのは

  • 515名無し2021/07/23(Fri) 21:42:43ID:MyNzgzODQ(12/13)NG報告

    昔、仲違いした幼馴染の大切さに気付いた所、魔法でTSしてたんで乙女堕ちさせようとする神職の騎士の図

  • 516名無し2021/07/23(Fri) 21:42:44ID:cwOTAxNzU(9/12)NG報告

    >>468
    「接近戦に弱い。得意技はムカデパンチ」

  • 517名無し2021/07/23(Fri) 21:42:49ID:ExMzc1OTk(6/6)NG報告

    >>464
    けど運命くん
    肩のビームブーメランはドラグーン式じゃないから脱着はオートで出来ても投擲できないし
    長距離ビーム砲は自由のバラエーナみたいな自動照準発射方式でなく構えなきゃ撃てないし
    肩や頭バルカン無いから詰みなんすよ
    せめて腰スラスターにゲイツのレールガンかドレノの有線ドラグーン無きゃ…
    腕と携行武器に頼り過ぎてる…

  • 518名無し2021/07/23(Fri) 21:43:00ID:kzNTQyMTc(2/26)NG報告

    >>508
    もうコアブロックしか残ってねぇじゃねぇか!

  • 519名無し2021/07/23(Fri) 21:43:12ID:M0MzQ4MzU(5/19)NG報告

    >>462
    親衛騎兵初戦でメドローアで全滅させられかけたから知ってるよ、だからマッチアップでシグマがポップの相手してるんだし
    あれは彼は燃え尽きるって自分の発言でメドローアなら燃え尽きるはずないじゃん!って気づくっていう自分の発言で自分の過ちに気付くっていう王道展開だと思う

  • 520名無し2021/07/23(Fri) 21:43:15ID:kwNDYwOA=(9/13)NG報告

    >>505
    相手の身体的情報から確実に無力化する出力を自動調整とか弾丸サイズで遠距離から無力化とかそういう進化してそう

  • 521名無し2021/07/23(Fri) 21:43:21ID:k1MDE1ODg(2/9)NG報告

    >>467
    パイレートマンの試合からよく分かるカナディアンマンとキン肉マンのディフェンス技術の差
    基本のレスリングが上手い奴はきちんと対処してる

  • 522名無し2021/07/23(Fri) 21:43:22ID:AyNzgwMzQ(6/6)NG報告

    >>398
    そりゃ死ぬだろ

  • 523名無し2021/07/23(Fri) 21:43:43ID:c4MzA3OTY(10/18)NG報告

    >>508
    バナージ「それはもうたかがのレベルじゃありませんよ!!」

  • 524名無し2021/07/23(Fri) 21:43:49ID:cyMDMwMjA(1/5)NG報告

    >>458
    一番上以外はFateですらタフさが原典より弱体化してるってマジでどういうことなの・・・。

  • 525名無し2021/07/23(Fri) 21:43:52ID:M0MzQ4MzU(6/19)NG報告

    >>517
    普通のMSは両腕なくなったら戦えないんだよ!!

  • 526名無し2021/07/23(Fri) 21:44:20ID:E1OTc2OTI(2/14)NG報告

    >>488
    そもそもウマ娘のせいで普通の人の走りのフォームの研究とかあまり進んでないんじゃないかなって思う事が
    馬の走り方の再現って言われたらそれまでだけどウマ娘の身体能力で推進力ロスするような走り方でも全く問題ないから
    ほれ遅い遅い言われるウララだって普通の人は多分勝てないでしょ?
    人間の範疇の短距離でボルト選手とかならともかく

  • 527名無し2021/07/23(Fri) 21:44:26ID:M1OTM0NTE(13/18)NG報告

    >>465
    冠城さんは元キャリア官僚なのにあんな格闘出来るのすげぇわ

  • 528名無し2021/07/23(Fri) 21:44:49ID:YxMTI0NzA(2/2)NG報告

    >>517
    二本の腕の比重が高すぎる。という意味では弱点なんだよな、デスティニー
    まあ、普通の戦いだと問題にはならんでしょ、普通の相手なら

  • 529名無し2021/07/23(Fri) 21:44:51ID:A3ODg0NQ=(1/1)NG報告

    >>421
    こんないかにも頭悪そうなおばちゃんの発言にすら微妙に共感持ててしまう
    チンピラとかのモブすら因縁つけてくる理屈を語りながらくるからどうしても小賢しそうな危険人物感が出てヤバさに拍車がかかる

  • 530名無し2021/07/23(Fri) 21:44:53ID:U2MjU1ODE(1/1)NG報告

    >>381
    料理も掃除も戦闘もできて、頭もよくやろうとすれば大体のことをこなせる天才
    今は超エリート校に通う将来有望なヒーローの卵…とここまで書いても圧倒的下水煮込みで釣り合いがとれるのすげぇよ…
    逆に親しみやすさというか才能に嫌みな感じがないもん、綺麗な下水煮込み

  • 531名無し2021/07/23(Fri) 21:44:55ID:UxMzIzNzA(11/26)NG報告

    >>430
    ハルウララちゃんは今日も可愛いな~(現実逃避)

  • 532名無し2021/07/23(Fri) 21:45:11ID:YxNTgwNjM(2/2)NG報告

    >>508
    種世界でもそこから胸からビーム出せたり、レールガン撃てる個体がいるのが怖い

  • 533名無し2021/07/23(Fri) 21:45:21ID:A0MDE4OTE(4/7)NG報告

    もがれると弱いとかはもげる可能性があるから弱いのだ!
    昭和と令和のバラバを見比べてみるんだエースにもがれた鎌と投げ返された剣という弱点を見事克服してるじゃないか

  • 534名無し2021/07/23(Fri) 21:45:26ID:c4MjA5MzQ(6/11)NG報告

    シンは大型武器しかないデスティニーはそもそも合ってない感がなんとなくある
    まあシンとデスティニーの組み合わせ自体は大好きだから後継機出して欲しいしその際は武器の見直しはしてほしい感ある

  • 535名無し2021/07/23(Fri) 21:45:43ID:M0MzQ4MzU(7/19)NG報告

    >>505
    ボイスドラマかなにかでスキルアウトが通電粒子か何か噴射して相手が離れてても使えるスタンガンとか持ってたような

  • 536名無し2021/07/23(Fri) 21:45:44ID:M1OTM0NTE(14/18)NG報告

    >>508
    手も足もでないじゃないか!

  • 537名無し2021/07/23(Fri) 21:46:09ID:Y0MTg2NTY(16/19)NG報告

    両腕無くなったら殆どのことが出来ない先輩連れてきたよ!多分分身と回転しか出来ない

  • 538名無し2021/07/23(Fri) 21:46:29ID:YwNDA2MzE(19/30)NG報告

    >>502
    「こいつが頭良いのは理屈関係無しで納得できねぇ!」ってコメがあったの思い出した(そして同意)

  • 539名無し2021/07/23(Fri) 21:47:12ID:g5ODQ5ODg(3/3)NG報告

    >>503
    催涙ガスを浴びた時には視力を喪失するというデバフを食らうも無事に座頭市が誕生した模様
    室内だからってビーズのエコー音だけで犯人特定して確保するのなんなんマジなんなん

  • 540名無し2021/07/23(Fri) 21:47:25ID:E1OTc2OTI(3/14)NG報告

    >>537
    ……回転できれば全く問題なくね?
    あと多分見せてないだけで脚技もあるでしょ多分

  • 541名無し2021/07/23(Fri) 21:47:35ID:A0MDE4OTE(5/7)NG報告

    >>525
    そういえばあんまり足に武器仕込まれてたりしないな
    いるにはいるだろうけど

  • 542名無し2021/07/23(Fri) 21:47:40ID:E2NDk0NTk(2/14)NG報告

    >>508
    このガンダム胴体にマシンキャノンやカリドゥスとかむりやり詰め込んでそう

  • 543名無し2021/07/23(Fri) 21:47:43ID:IyMjk3MzQ(13/19)NG報告

    >>522
    吸血鬼「そりゃ心臓に白木の杭杭打ちされたら死ぬでしょ常識的に考えて」
    狼男「だよなー」(心臓に銀の弾丸撃ち込まれたら死ぬ)
    魔女「当たり前だよねー」(火炙りor水に沈めたら死ぬ)

  • 544名無し2021/07/23(Fri) 21:47:44ID:M1NzA2ODg(3/4)NG報告

    >>522
    酒呑「せやろか?」

    それの世界観だと首落ちたぐらいでは死なん奴も居るのでは?

  • 545名無し2021/07/23(Fri) 21:47:57ID:A0MTk0MzI(4/13)NG報告

    >>538
    地頭が良くないと覗きの作戦とか上手いこと組み立てられないからだろ

  • 546名無し2021/07/23(Fri) 21:48:07ID:EzMDgzMjg(22/27)NG報告

    >>530
    これはこれで腹立つ初期設定

  • 547名無し2021/07/23(Fri) 21:48:11ID:Y4MzU4NTg(4/5)NG報告

    >>533
    いやーまさにタイラントの素材に選ばれるのも無理はない活躍ぶりでしたね

  • 548名無し2021/07/23(Fri) 21:48:12ID:c4MjA5MzQ(7/11)NG報告

    >>522
    逆に言うと切り離さないとしなないんだよなあ
    (この後首の横から真ん中ぐらいまで刃物でざっくり言ったけど割と元気でした)

  • 549名無し2021/07/23(Fri) 21:48:16ID:c4MzA3OTY(11/18)NG報告

    >>537
    でもいざとなったら師匠と同じように肉体言語で語り合うんでしょ?

  • 550名無し2021/07/23(Fri) 21:48:24ID:M0MzQ4MzU(8/19)NG報告

    >>530
    確か初期案だと「え、こんなことも出来ないの?こんなこと出来て当たり前じゃないか?」とか悪意無しで言ってくる腹立つ爽やかイケメン天然煽り野郎だったんだよねかっちゃん

  • 551名無し2021/07/23(Fri) 21:48:35ID:Q4OTE0NTk(3/3)NG報告

    >>516
    接近戦に弱いのに得意技がパンチってどういうことだよ(困惑)
    衝撃波でも飛ばすんか?

  • 552名無し2021/07/23(Fri) 21:48:36ID:kzNTQyMTc(3/26)NG報告

    >>536
    まだ最終手段コアファイターで自爆特攻があるだろ!

  • 553名無し2021/07/23(Fri) 21:48:38ID:cwOTAxNzU(10/12)NG報告

    たった二ヶ月の間に
    地球滅びかけたのを救ったらかつての祖国から背中撃たれるわ
    新たな仲間が来たと思ったら即死するわ
    命捨てて助けようとした女の子が死ぬわ
    上司が裏切って泣く泣く撃墜するわ
    かつての祖国が人類の敵に成り下がって、泣く泣く自らの手で焼くことになるわ
    と色々あってシンの精神がぼろぼろになってただけで
    デスティニー自体は別に弱いわけじゃないから!

  • 554名無し2021/07/23(Fri) 21:48:43ID:M5ODM5NDM(13/25)NG報告

    >>537
    回転を信じろ

  • 555名無し2021/07/23(Fri) 21:48:54ID:QzMzk0Mzk(7/17)NG報告

    >>495
    毎ターンNP100%にして宝具ブチ込めば良いを実行して見せたHF2章

  • 556名無し2021/07/23(Fri) 21:49:01ID:MxMjc0MQ=(6/15)NG報告

    >>508
    まさかの『中の人』がいる機体もあるので、
    なんとなしに油断はできない気はする。

    >>475
    >>527
    どうあれ警察官(に関わりのある職)なので、
    伊達に悪い人たちを相手にしてないという事か…

  • 557名無し2021/07/23(Fri) 21:49:04ID:E5MzAyODE(12/12)NG報告

    >>513>>504
    Fateのジークフリートもそうだけど、そこが弱点と狙ってくるのはわかっているから対処しやすいという襲撃者からは非常に厄介。

  • 558名無し2021/07/23(Fri) 21:49:05ID:EwMjI3ODM(19/23)NG報告

    >>537
    超級覇王電影弾も有るから十分厄介だな!

  • 559名無し2021/07/23(Fri) 21:49:37ID:UxMzIzNzA(12/26)NG報告

    >>499
    むしろよく受験勉強の時間を捻出できたなと思う

  • 560名無し2021/07/23(Fri) 21:49:47ID:EzMDgzMjg(23/27)NG報告

    >>545
    じゃあもっと地頭は必要だったな

  • 561名無し2021/07/23(Fri) 21:50:12ID:QzMzk0Mzk(8/17)NG報告

    >>552
    でも貴重な機体のコアファイターでやるなよ?

  • 562名無し2021/07/23(Fri) 21:50:13ID:Y0MTg2NTY(17/19)NG報告

    >>536
    全くだぜ!

  • 563名無し2021/07/23(Fri) 21:50:31ID:YwNDA2MzE(20/30)NG報告

    >>549
    最終的に師匠越えてるから終盤のドモンなら多分ガンダム乗らない方が強い(師匠も生身の方が強い)

  • 564名無し2021/07/23(Fri) 21:50:38ID:c5NDgxODE(8/13)NG報告

    >>508
    だから自爆装置を積んでおけとアスランがあれほど

  • 565名無し2021/07/23(Fri) 21:50:59ID:k4Nzk0NTU(12/21)NG報告

    中堅トレーナー「オグリキャップやナリタブライアンのようなフォームで走るんだ!」(大真面目)

  • 566名無し2021/07/23(Fri) 21:51:07ID:k1MDE1ODg(3/9)NG報告

    >>548
    胸を打ち抜かれて向こう側見えそうな大穴あいても致命傷にならんしな
    鬼に限らないなら全身吹っ飛ばしても無駄な不死身もいるし

  • 567名無し2021/07/23(Fri) 21:51:14ID:E4MzM1Mzc(4/8)NG報告

    >>496>>499
    自己採点か!ああなるほど!ありがとうスレ民

    というか自己採で合格点超えは普通に凄いのでは……?(混乱)

  • 568名無し2021/07/23(Fri) 21:51:15ID:YwNDA2MzE(21/30)NG報告

    >>561
    せめてV2じゃなくてVのコアファイターでやれ!?

  • 569名無し2021/07/23(Fri) 21:51:20ID:MxMjc0MQ=(7/15)NG報告

    >>538
    だって頭良いお兄さんてモテるやん?

    >>546
    無駄に爽やかな分、現・かっちゃんより挫折した時のダメージがデカそうで、より闇堕ちしそうな感じ凄い。

  • 570名無し2021/07/23(Fri) 21:51:24ID:YyOTI5MTY(5/18)NG報告

    >>529
    「うるせェェェッぞ!!グダグダとォーッ!!あとで返すってのは今持ってねェーッてことだろォォガァーーーッ!!守銭奴かッてめぇはよォォォォ〜〜〜!!!」

    割とシンプルな方の罵倒ではあるよね(女刑務所の中で主人公に金を借りた女。「借りたものを取り立てられない」というのは刑務所の中でナメられて搾取されまくるということを意味する)

  • 571名無し2021/07/23(Fri) 21:51:33ID:MyNzgzODQ(13/13)NG報告

    >>560
    ウチだけ何も言われてなかったな……

  • 572名無し2021/07/23(Fri) 21:51:36ID:M5ODM5NDM(14/25)NG報告

    >>560
    ジョジョのモブの罵声と同じく、頭の悪さの中に語彙の知性感じるの好き

  • 573名無し2021/07/23(Fri) 21:51:39ID:UyNjc1Nzk(10/10)NG報告

    >>490
    ヒロアカの作中にでてくるネームドヒーローと候補生はまじで上澄みの上澄みばっかだしな

  • 574名無し2021/07/23(Fri) 21:51:45ID:EwMjI3ODM(20/23)NG報告

    >>561
    オリファー君!スパロボ 30ではアムロ君とガンダム交換しよう!

  • 575名無し2021/07/23(Fri) 21:51:48ID:k0MjQwNTA(12/29)NG報告

    いやー腕なくなっちゃったらマシンキャノン以外武装なくなっちゃうなぁHAHAHA

  • 576名無し2021/07/23(Fri) 21:52:12ID:M1NzA2ODg(4/4)NG報告

    >>557
    というかこの手の弱点は前提として「普通人間がくらったら確実にタヒむ」のが通用しない化け物ってのがあるんで・・・・

  • 577名無し2021/07/23(Fri) 21:52:14ID:E2NDk0NTk(3/14)NG報告

    >>562
    たかが石ころ一つ、鋼鉄ジーグで押し出してやる!

  • 578名無し2021/07/23(Fri) 21:52:16ID:UxMzIzNzA(13/26)NG報告

    >>538
    足りないのは度胸と身体能力だからな…

  • 579名無し2021/07/23(Fri) 21:52:28ID:AzMjg5OTc(1/3)NG報告

    >>514
    ナノハザードみてると、コメディリリーフのオインゴやいかにも「ク.ズが超能力もちました」ムーブしてる間田すら、知能もセンスも常人より上だってことがよくわかるよ……

  • 580名無し2021/07/23(Fri) 21:52:37ID:cwNjEwMzY(1/1)NG報告

    下手に両腕失くしたりしたらマズイやつ連れてきたよ
    打つしかないのかと思われたらアウトだよ

  • 581名無し2021/07/23(Fri) 21:52:41ID:IyMjk3MzQ(14/19)NG報告

    >>560
    目ぇ潰れてそうだけど治してもらったんだろうか…

  • 582名無し2021/07/23(Fri) 21:53:21ID:k1MDE1ODg(4/9)NG報告

    >>550
    当時は若く(ry

  • 583名無し2021/07/23(Fri) 21:53:38ID:M1OTM0NTE(15/18)NG報告

    >>539
    この時花の里に言ってなかったからデバフとデバフがぶつかり合ってデバフが裏返ったのかもしれないし(バギ感)

  • 584名無し2021/07/23(Fri) 21:53:56ID:Y0MTg2NTY(18/19)NG報告

    >>549
    >>563
    生身のままデスアーミークラスだったら充分戦えるのであって生身の方が強いことは断じてないぞ。むしろ肉体の延長線だからなMFって。

  • 585名無し2021/07/23(Fri) 21:54:21ID:EzMDgzMjg(24/27)NG報告

    >>522
    何事にも例外はつきもの

  • 586名無し2021/07/23(Fri) 21:54:24ID:AyNzQ0MjI(1/1)NG報告

    あの頃は若く、トロニウム確保のついでに気に入らない顔を潰していました

  • 587名無し2021/07/23(Fri) 21:54:26ID:M0MzQ4MzU(9/19)NG報告

    >>565
    そんなこと言う奴は真面目に底辺トレーナーだと思うの

  • 588名無し2021/07/23(Fri) 21:54:43ID:E1OTc2OTI(4/14)NG報告

    >>565
    キタハラ「オグリほど関節が柔らかい奴ってそうそういないと思うんだが…」

  • 589名無し2021/07/23(Fri) 21:54:43ID:EyNTEwOQ=(7/9)NG報告

    >>580
    サテライトの前に胴体部のマシンキャノンあるから其れでも戦える機体来たな……

  • 590名無し2021/07/23(Fri) 21:54:58ID:YyOTI5MTY(6/18)NG報告

    >>555
    設定的にはATK10000→ATK30000→ATK90000とあげてスキルあり通常攻撃しただけという事実

    魔力が戦力にこれほどダイレクトに反映されるサーヴァントは強いよな

  • 591名無し2021/07/23(Fri) 21:55:01ID:MwNDE5MzA(3/3)NG報告

    >>458
    兄貴は、
    血の川ができるほど出血しても勝つ
    体から血肉が滴り落ちるほど傷ついて戦車以外武器がないのに、アイルランド連合軍に勝つ
    とかなろう主人公もビックリな耐久力だからなぁ
    あと、奥さんに告るときに壁ドンしてる(自分が知ってる最古の壁ドン)

  • 592名無し2021/07/23(Fri) 21:55:16ID:M1OTM0NTE(16/18)NG報告

    >>560
    集中線笑うわ

  • 593名無し2021/07/23(Fri) 21:55:33ID:IyMjk3MzQ(15/19)NG報告

    >>585
    流石に生き埋めは復活できなかったな…

  • 594名無し2021/07/23(Fri) 21:55:42ID:M0MzQ4MzU(10/19)NG報告

    >>578
    いうて身体能力もヒーロー学校のエリート学生だから相応に高いとは思うの

  • 595名無し2021/07/23(Fri) 21:55:46ID:E1OTc2OTI(5/14)NG報告

    >>581
    まぁあの学内ならタヒんでたりもげてるとかじゃなきゃ治してもらえるんじゃないる?

  • 596名無し2021/07/23(Fri) 21:56:01ID:Y4NTIzNzE(1/11)NG報告

    >>565
    生まれてこの方運動オンチとして生きてきたから詳しくないんだけれど、陸上とか見てると結構上体上がってるイメージなんだけど、それは走ってるうちに体が上がっちゃうからで、実際は低い姿勢のほうがいいとかあるんです?

  • 597名無し2021/07/23(Fri) 21:56:41ID:EwMjI3ODM(21/23)NG報告

    >>578
    成長して手足が伸びたり、格闘技術学んだら一気に化けそうだよな
    言ってしまえばヒソカみたいな戦い方出来るはずだし

  • 598名無し2021/07/23(Fri) 21:56:42ID:AzMjg5OTc(2/3)NG報告

    >>578
    そもそも身軽な奴が“相手には一発で行動阻害の粘着力があるが自分にはくっつかずしなやかさに富む物質”を操るってほとんどスパイダーマンの糸と同じだからな。
    もしもこれにカラテ加わったら強すぎる

  • 599名無し2021/07/23(Fri) 21:57:07ID:c5NDgxODE(9/13)NG報告

    >>575
    お前らのとこのお家芸が残っとるじゃろ?

  • 600名無し2021/07/23(Fri) 21:57:07ID:I2OTA5ODM(7/15)NG報告

    >>587
    中央におる時点で選ばれしエリートやからな

  • 601名無し2021/07/23(Fri) 21:57:10ID:kzNTQyMTc(4/26)NG報告

    トレーナーには個性と強みを見極める目と親身になってウマ娘に向き合う姿勢と親身になりすぎて上がった好感度をスルーできる鈍感さが必要

  • 602名無し2021/07/23(Fri) 21:57:19ID:M5ODM5NDM(15/25)NG報告

    >>582
    これダイブしてたら、かっちゃん普通に試験受ける前にアウトだっただろうといつも思う

  • 603名無し2021/07/23(Fri) 21:57:21ID:UxMzIzNzA(14/26)NG報告

    >>565
    姿勢を低くして空気抵抗を減らすってのは間違いじゃない
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zgz3I7DBwRc

  • 604名無し2021/07/23(Fri) 21:57:26ID:g5MzM4ODE(12/15)NG報告

    >>590
    魔力放出はリソース=強さに変換できる最優スキル
    いくら下準備できても出力制限あると宝の持ち腐れ

  • 605名無し2021/07/23(Fri) 21:57:40ID:UwODI0Mzk(9/15)NG報告

    >>571
    やっぱりヤオモモのインナーエグいな…

  • 606名無し2021/07/23(Fri) 21:57:45ID:M3MzY3NTE(4/4)NG報告

    >>580
    ガンプラだから許される装備!

  • 607名無し2021/07/23(Fri) 21:57:46ID:M0MzQ4MzU(11/19)NG報告

    >>555
    アストルフォ「毎ターンNPチャージ100で毎ターン宝具による毎ターン三回回避だ!」
    カルナ「ならばこちら毎ターン四回攻撃すればいいだけのこと」
    脳筋バトル

  • 608名無し2021/07/23(Fri) 21:57:57ID:YyOTI5MTY(7/18)NG報告

    >>594
    まあ手足のリーチ短いのは結構カラテ的に厳しいとは思うよ

    くっつけたら完封の個性でお釣りが来るが

  • 609名無し2021/07/23(Fri) 21:58:17ID:M1OTM0NTE(17/18)NG報告

    >>531
    かわいい

  • 610名無し2021/07/23(Fri) 21:58:20ID:AzMjg5OTc(3/3)NG報告

    >>602
    ダビダンスは他人事じゃないぞ!

  • 611名無し2021/07/23(Fri) 21:58:23ID:kzNTQyMTc(5/26)NG報告

    >>600
    地方での職務経験もなく新人一発で中央のライセンス取得して中央で若手やってる主役トレーナーとか普通に怪物

  • 612名無し2021/07/23(Fri) 21:58:23ID:MxMjc0MQ=(8/15)NG報告

    >>593
    生きてるけど二度とシャバには出られない(出さない)という、不死身相手に滅茶苦茶刺さる戦法である。

  • 613名無し2021/07/23(Fri) 21:58:43ID:A0MTk0MzI(5/13)NG報告

    >>587
    樫本理事長代理の運営方針、実力不足の生徒の転校だけじゃなくて中央の指導者として相応しくないトレーナーの解雇も視野にあったりしてな

  • 614名無し2021/07/23(Fri) 21:59:03ID:IyMjk3MzQ(16/19)NG報告

    >>605
    地肌から作ったもの出てくる関係上肌面積多い方が有利だからね仕方ないね

  • 615名無し2021/07/23(Fri) 21:59:40ID:QzMzk0Mzk(9/17)NG報告

    >>596
    ウマ娘はあくまで競走馬のフォームを元にしてるので陸上競技の視点で言うと上体が前に行きすぎてるそうな

  • 616名無し2021/07/23(Fri) 21:59:46ID:kwMDM4MzE(1/2)NG報告

    >>601
    それはもはやことわざのごとくと言うべきか

  • 617名無し2021/07/23(Fri) 21:59:49ID:k4Nzk0NTU(13/21)NG報告

    >>596
    人間がやって早くなるフォームはメジロパーマーのフォームらしいぞ。
    >>611
    トレセン採用半年でウォッカのトレーナーになるとかヤバイよね。

  • 618名無し2021/07/23(Fri) 22:00:16ID:UxMzIzNzA(15/26)NG報告

    >>594
    無能力なデクを除くとA組でドべだからどの程度なのか判別が難しい

  • 619名無し2021/07/23(Fri) 22:00:20ID:QyMzcyNDI(1/10)NG報告

    >>596
    空気抵抗もそうだけど前のめりになってみたらどうなる?
    前に倒れる、つまり前に重心が移動してこの分速く足を回せるわけ

  • 620名無し2021/07/23(Fri) 22:00:25ID:kwNDYwOA=(10/13)NG報告

    >>593
    公式かどうかは知らんが最終的な死因が餓死と聞いて生命舐めまくってんなこいつの特性って思った

  • 621名無し2021/07/23(Fri) 22:00:43ID:kzNTA0NTA(1/2)NG報告

    ダビスタ実況見てたら視聴者の心が一つになっていた

  • 622名無し2021/07/23(Fri) 22:00:55ID:M5ODM5NDM(16/25)NG報告

    >>596
    まあそもそもウマ娘筋肉に、人間理論は参考にならないだろうし・・・

  • 623名無し2021/07/23(Fri) 22:01:03ID:AzNzM3OTE(7/7)NG報告

    >>384
    >相手の能力見定めて自分の能力との相性を測る

    これに関してはナランチャVSホルマジオがインパクトあった
    「敵から観た味方スタンド使いの脅威」が描かれて面白かった

  • 624名無し2021/07/23(Fri) 22:01:21ID:cyMDMwMjA(2/5)NG報告

    >>580
    そいつは出力高すぎて手足で余剰エネルギー排出と放熱してるから、多分手足の一本でも欠けるとサテライトキャノン打とうとすると最悪吹っ飛ぶんじゃないかな。

  • 625名無し2021/07/23(Fri) 22:01:23ID:c4ODkyNzU(2/3)NG報告

    >>596
    実際はHFの兄貴みたいなフォームが理想

  • 626名無し2021/07/23(Fri) 22:01:31ID:kzNTQyMTc(6/26)NG報告

    >>613
    まあ実力や実績の足りないウマ娘が転校や退学があるのはウマ娘思いの秋川理事長統治下でも変わらずだしなぁ

  • 627名無し2021/07/23(Fri) 22:02:02ID:IyMjk3MzQ(17/19)NG報告

    >>612
    まほいくのハードゴア・アリスって凄かったんやなって(バラバラにされてコンクリ詰めドラム缶東京湾行きされても普通に帰ってきた)

  • 628名無し2021/07/23(Fri) 22:02:19ID:k4MjY0Mzc(1/7)NG報告

    >>606
    造形は好きだが、足は砲にするのではなくバンカーとかで地面に固定するようなのが良かった…

  • 629名無し2021/07/23(Fri) 22:02:54ID:UyMTIxNTM(3/11)NG報告

    >>602
    絶対に調べるし隠し通せるわけないからなあ
    狭き門だし面接で落とされるわな

  • 630名無し2021/07/23(Fri) 22:02:59ID:UxMzIzNzA(16/26)NG報告

    >>596
    短距離走で体を上げるのは腕振りによるバランス調整と筋肉を連動させる為
    空気抵抗を考慮するなら面積が少ない方がスピードが出る

  • 631名無し2021/07/23(Fri) 22:03:00ID:EzMDgzMjg(25/27)NG報告

    >>571
    自分は好きだよ
    そしてきっと上鳴も好きだよ()

  • 632名無し2021/07/23(Fri) 22:03:13ID:YyOTI5MTY(8/18)NG報告

    >>623
    敵視点で見る味方キャラの恐怖いいよね……

  • 633名無し2021/07/23(Fri) 22:03:20ID:EwMjI3ODM(22/23)NG報告

    >>625
    上体がブレないってのが大原則って話らしいね

  • 634名無し2021/07/23(Fri) 22:03:21ID:I5MjMxNjc(4/5)NG報告

    >>613
    アオハル杯のメインビジュアルに出てる子は転校の危機にあった?って思ったけどウララ以外はしっかり結果残してるしタイキに至っては最強マイラーだしでそれは無いな

  • 635名無し2021/07/23(Fri) 22:03:26ID:cyMDMwMjA(3/5)NG報告

    >>606
    ガンプラバトルじゃなければどう考えてもフルバーストした瞬間に機体が大爆発するだろうと容易く予想できるヤベーやつ来たな。

  • 636名無し2021/07/23(Fri) 22:03:27ID:Y4NTIzNzE(2/11)NG報告

    >>615>>617>>619>>622>>625
    なるほどなぁ
    ただ体が極端に前のめりになってるほうが絵面がかっこいいのはわかる

  • 637名無し2021/07/23(Fri) 22:03:38ID:k1MDE1ODg(5/9)NG報告

    >>620
    ニンジャなんだから当たり前だろ?

  • 638名無し2021/07/23(Fri) 22:03:49ID:k0MjQwNTA(13/29)NG報告

    新参トレーナー「勝てるなら全力なんて出す必要は無い。負けない程度に頑張って、次のレースに余力を残した方がいい」

  • 639名無し2021/07/23(Fri) 22:03:55ID:IyMjk3MzQ(18/19)NG報告

    >>620
    かの黒くて素早いGだって(というより虫全般)首もいでも死因は餓死だし…

  • 640名無し2021/07/23(Fri) 22:03:56ID:Y0MTg2NTY(19/19)NG報告

    >>624
    貯めてる隙攻撃しようとしたフロスト兄弟余剰エネルギーでぶっ飛ばしてたからな。実質隙がない

  • 641名無し2021/07/23(Fri) 22:04:04ID:MxMjc0MQ=(9/15)NG報告

    >>610
    過去は克服できても、消えないんである。

    ヴィランのインテリ力高い人って
    AFOとオーバーホール(※推定)と、あと誰だろう。

  • 642名無し2021/07/23(Fri) 22:04:05ID:kzNTA0NTA(2/2)NG報告

    >>600
    指導受ける側も超一流しかおらんからセーフ
    キングのトレーナー名乗るの責任重すぎて好き

  • 643名無し2021/07/23(Fri) 22:04:27ID:E4MzM1Mzc(5/8)NG報告

    >>530
    むしろ下水煮込みだから好感が持てるというか、
    かっちゃんがミネラルウォーター煮込みだったら
    まず読者の精神が(嫉妬もろもろで)もたないので……
    でも一話のかっちゃんからは某B組の誰かさん味を感じるのでここら辺は初期案の名残りなのかなって

  • 644名無し2021/07/23(Fri) 22:04:40ID:UwODM0MjM(14/20)NG報告
  • 645名無し2021/07/23(Fri) 22:04:57ID:I2OTA5ODM(8/15)NG報告

    ウマ娘での装蹄師ってどんな扱いなんだろう?

  • 646名無し2021/07/23(Fri) 22:05:07ID:Y2MTI1Mzg(4/5)NG報告

    >>621
    節子それダビスタちゃう!ウイポや!

  • 647名無し2021/07/23(Fri) 22:05:09ID:M0MzQ4MzU(12/19)NG報告

    >>634
    シナリオで退学の危機とかあったのタキオンとタイシンくらいなんだっけ?

  • 648名無し2021/07/23(Fri) 22:05:10ID:kzNTQyMTc(7/26)NG報告

    >>642
    まあ光るものがないと中央には長居出来ないので
    なお光るものが実力面以外に特化してるハルウララ

  • 649名無し2021/07/23(Fri) 22:05:15ID:QyMzcyNDI(2/10)NG報告

    >>621
    ステゴのライバルってなんだよ(哲学

  • 650名無し2021/07/23(Fri) 22:05:25ID:gwODQ4NjE(1/17)NG報告

    >>627
    その人不死身系能力者だと文脈でわかるけどそれどうやって倒したん?ウィザードのフェニックスみたいなやつ?

  • 651名無し2021/07/23(Fri) 22:05:29ID:M1OTM0NTE(18/18)NG報告

    >>610
    闇落ちデクが「過去は消えない」するんですかね?

  • 652名無し2021/07/23(Fri) 22:05:34ID:E2NDk0NTk(4/14)NG報告

    お、こんなところに火器を撃ち尽くしたガンダムがいるじゃねぇか
    こんなナイフ一本のガンダムなら俺一人でもやれるぜ

  • 653名無し2021/07/23(Fri) 22:05:40ID:UyMTIxNTM(4/11)NG報告

    >>627
    まほいくは「概念バトル」だから

    「絶対に死なない魔法」なら本当に理屈抜きで「死なない」。ブラックホールに落ちてもへっちゃら
    「絶対にコロす魔法」などとぶつかって矛盾を起こさない限りは

  • 654名無し2021/07/23(Fri) 22:05:45ID:UxMzIzNzA(17/26)NG報告

    >>546
    本人に悪意なくてもムカつくっていうのは確かにある

  • 655名無し2021/07/23(Fri) 22:05:50ID:E1OTc2OTI(6/14)NG報告

    >>601
    オネェトレーナーになればいいのではないか?
    ライスに「おにいさ…おねえさ…ええっと…?」
    って混乱させた後オネェさまでいいよって言ってみたい

  • 656名無し2021/07/23(Fri) 22:05:53ID:c5NDgxODE(10/13)NG報告

    >>602
    そもそもかっちゃん自身が罪の重さに耐えきれずにヒーロー目指すの辞めてたと思う

  • 657名無し2021/07/23(Fri) 22:06:14ID:IwMDQ3Mjg(1/1)NG報告

    >>647
    タイシンは実力や実績と言うよりルール外の自主練が一番の要因だったっぽい

  • 658名無し2021/07/23(Fri) 22:06:17ID:IyMjk3MzQ(19/19)NG報告

    >>650
    変身される前の生身に不意打ちした

  • 659名無し2021/07/23(Fri) 22:06:17ID:k4Nzk0NTU(14/21)NG報告

    メジロ家の本物のお嬢様

  • 660名無し2021/07/23(Fri) 22:06:21ID:M0MzQ4MzU(13/19)NG報告

    >>611
    シリウスのトレーナーもあのオグリキャップのトレーナーの弟子とかとんでもないエリートだよな

  • 661名無し2021/07/23(Fri) 22:06:40ID:YyOTI5MTY(9/18)NG報告

    >>641
    小賢しいとか賢しい方面だがオクロックもどきは割とIQ高いよ

    オールマイトをひたすら渦中から話して街規模の犯罪やれてるし

  • 662名無し2021/07/23(Fri) 22:06:50ID:gwODQ4NjE(2/17)NG報告

    >>655
    メジロドーベルの男トレーナーの最適解を見た気がする

  • 663名無し2021/07/23(Fri) 22:07:07ID:gyNjE0MDQ(17/22)NG報告

    >>638
    了解です!

  • 664名無し2021/07/23(Fri) 22:07:56ID:M0MzQ4MzU(14/19)NG報告
  • 665名無し2021/07/23(Fri) 22:08:01ID:gwODQ4NjE(3/17)NG報告

    >>658
    それって変身ものとしてどうなん…(震え

  • 666名無し2021/07/23(Fri) 22:08:03ID:U3MDMxNDI(1/4)NG報告

    >>645
    シングレのベルノみたいな感じじゃない?
    蹄鉄のアドバイスとかしてたし

  • 667名無し2021/07/23(Fri) 22:08:15ID:k0MjQwNTA(14/29)NG報告

    >>663
    勝ててねーじゃねーか!

  • 668名無し2021/07/23(Fri) 22:08:25ID:k4MjY0Mzc(2/7)NG報告

    >>661
    ぶつぶつ一人言野郎を頭良いと認めたくねえなぁ…

  • 669名無し2021/07/23(Fri) 22:08:31ID:EwMjI3ODM(23/23)NG報告
  • 670名無し2021/07/23(Fri) 22:08:36ID:A0MTk0MzI(6/13)NG報告

    >>651
    イマジナリーデクを生み出してしまって自分を責め続けるとか?

  • 671名無し2021/07/23(Fri) 22:08:53ID:g3NjMxNzU(1/1)NG報告

    お前あいつの何なの?と割と暴力的に突っ掛かってきた奴に対して男がお前何やってんだよ!して
    口論からの手を出しそうになったところを男が女に手を出しちゃ駄目よ?からの自分で相手の女引っ叩く女良いよね?

  • 672名無し2021/07/23(Fri) 22:08:59ID:kzNTQyMTc(8/26)NG報告

    >>662
    ドーベル最近二次創作のトレカプもの増えてるけど
    男嫌いが男に惚れたときの過去の言動から踏み出せなくなるいたたまれなさ良いよね!

  • 673名無し2021/07/23(Fri) 22:09:27ID:c4ODkyNzU(3/3)NG報告

    >>645
    そのへんもシンデレラグレイでやってたはず
    実力不足なベルノライトが中央に来れたのもオグリと共に中央に移籍した装蹄師の三輪勝氏がモチーフだから

  • 674名無し2021/07/23(Fri) 22:09:47ID:YyOTI5MTY(10/18)NG報告

    >>668
    犯罪の隠蔽力の高さは他の衝動犯には出来ねえ強みだからなぁ

    チートやってるガキ以下の精神性のせいでインテリと言ったら間違いなくNoなんだが

  • 675名無し2021/07/23(Fri) 22:09:52ID:gwODQ4NjE(4/17)NG報告

    >>663
    ゲートと確実にやる気を出すこと以外はやれる超ウマ娘きたな…

    史実再現とか好きなんだが、ジャスタウェイのシルバーコレクターはどんな感じになるかなぁ

  • 676名無し2021/07/23(Fri) 22:09:59ID:UxMzIzNzA(18/26)NG報告

    >>645
    ベルノちゃんの実家がかなりお金持ちな時点で社会的地位は高いと思う

  • 677名無し2021/07/23(Fri) 22:10:15ID:kzNTQyMTc(9/26)NG報告

    >>665
    戦隊やライダーやウルトラでも定期的に自主的にネタにしてる要素だからセーフ

  • 678名無し2021/07/23(Fri) 22:10:16ID:QzMzk0Mzk(10/17)NG報告

    >>660
    4章時点でマックイーン、ライス、チケゾー、ブライアンでg1を合計13勝してるし普通に怪物トレーナー

  • 679名無し2021/07/23(Fri) 22:10:35ID:YwNDA2MzE(22/30)NG報告

    >>656
    かっちゃん、口と行動はドブ川だけど両親の教育の賜物か常識と良識はちゃんと持ってるからな……
    (むしろ持ってるからこそ無意識に異質と感じるデクを排除しようとした結果がアレだし)

  • 680名無し2021/07/23(Fri) 22:10:38ID:Y4NTIzNzE(3/11)NG報告

    >>658
    やっぱり少なくとも聖詠唱えたらもうその時点から無敵とかないとあぶないねんな

  • 681名無し2021/07/23(Fri) 22:10:38ID:k1MDE1ODg(6/9)NG報告

    >>648
    作られたアイドルでも経済的に貢献したのは事実でそこは評価できるから
    原作が真剣勝負方面ではまったくもって評価に値しないだけで

  • 682名無し2021/07/23(Fri) 22:10:43ID:UyMTIxNTM(5/11)NG報告

    >>665
    まほいくがなんて呼ばれてるか?

    魔法少女版バジリスク(山風風太郎忍法帖)
    初見殺しと不意打ちが大正義なんだよ

  • 683名無し2021/07/23(Fri) 22:10:43ID:M5ODM5NDM(17/25)NG報告

    >>651
    荼毘がごめんなさいしても、過去は消えないって入り口を椅子で塞いで殴りまくりそう

  • 684名無し2021/07/23(Fri) 22:10:44ID:g5OTcwMzk(7/9)NG報告

    >>665
    ひったくりに刺されて死んだ戦隊ヒーローだっているし……

  • 685名無し2021/07/23(Fri) 22:10:53ID:M5Mjc1NDA(1/1)NG報告

    >>671
    これ、ホリミヤ?こんなシーンあったかな

  • 686名無し2021/07/23(Fri) 22:11:26ID:k4Nzk0NTU(15/21)NG報告

    >>676
    ベルノのパパは小躍りしてそう。

    広告にオグリキャップが履いた靴ってフレーズを入れられるのは大きい。

  • 687名無し2021/07/23(Fri) 22:11:35ID:QzMzk0Mzk(11/17)NG報告

    >>665
    変身していないところを戦闘員に撃たれて死亡した戦隊ヒーローがいてだな…

  • 688名無し2021/07/23(Fri) 22:11:57ID:MxMjc0MQ=(10/15)NG報告

    >>665
    衝動的だけどSSSS.GRIDMANのアカネちゃんとか、本人じゃ無くても身内を仕留めに来るとか、
    場外乱闘は割とまぁ、無くは無い。

  • 689名無し2021/07/23(Fri) 22:12:04ID:YyOTI5MTY(11/18)NG報告

    戦隊モノそんな容赦ない展開あるんか……

  • 690名無し2021/07/23(Fri) 22:12:09ID:EzMDgzMjg(26/27)NG報告

    >>618
    デク茶、切芦、上耳、轟百は上下や左右で隣りにいるんやなあ(どうでもいい発見)

  • 691名無し2021/07/23(Fri) 22:12:45ID:UxMzIzNzA(19/26)NG報告

    >>659
    とりあえずコイツだけは食事に誘うのを控えなさい(精一杯の助言

  • 692名無し2021/07/23(Fri) 22:12:48ID:k0MjQwNTA(15/29)NG報告

    >>681
    まあ真剣勝負で勝ち続けたとしてもゴリ押しが過ぎると酷い事にもなる事はある

  • 693名無し2021/07/23(Fri) 22:13:07ID:QyMzcyNDI(3/10)NG報告

    >>678
    なんやこの厨パ!!(いつもの

  • 694名無し2021/07/23(Fri) 22:13:11ID:kzNTQyMTc(10/26)NG報告

    あージャスタウェイ実装されて勝利数多くないながらも世界一に輝くサクセスストーリー実装しねぇかなぁ

  • 695名無し2021/07/23(Fri) 22:13:15ID:Y3MTQyODg(10/12)NG報告

    >>651
    闇堕ちデクって二次創作じゃけっこう見るけど、本編読むほど「無いな!」ってなる…

  • 696名無し2021/07/23(Fri) 22:13:21ID:E2NDk0NTk(5/14)NG報告

    >>684
    再現しなきゃ(頭ゼンカイ感)

  • 697名無し2021/07/23(Fri) 22:13:27ID:M5ODM5NDM(18/25)NG報告

    >>676
    ベルノちゃん、オグリの靴を選んだとか蹄鉄作ったとかでいきなり実績十分だし、もし自分の会社の靴を渡してたならお手柄ってレベルじゃない会社への貢献だな

  • 698名無し2021/07/23(Fri) 22:13:27ID:M4NDMwOTc(1/1)NG報告

    >>664
    こいつ杉田ってマジで?
    ヤベェあのテンションで杉田声が想像できねぇ

  • 699名無し2021/07/23(Fri) 22:13:39ID:gwODQ4NjE(5/17)NG報告

    まほいくってそんなに恐ろしいジャンルやったんやこわ…
    絵柄で騙されそうになった

  • 700名無し2021/07/23(Fri) 22:13:55ID:QzMzk0Mzk(12/17)NG報告

    >>689
    なんでヒーローが正体バレちゃいけないの?
    →お前らが俺らまで被害に遭うと周りに言われるどころか特定されて家族まで非難の対象になるって展開をやったりするからな

  • 701名無し2021/07/23(Fri) 22:14:13ID:UxMzIzNzA(20/26)NG報告

    >>665
    でも生身の名乗りってカッコいいんですよ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MI4AeiIkTsc

  • 702名無し2021/07/23(Fri) 22:14:13ID:I2OTA5ODM(9/15)NG報告

    >>666
    >>673
    トレーナーみたいな専門家はいるけど職にはなってない感じかな

  • 703名無し2021/07/23(Fri) 22:14:17ID:kzNTQyMTc(11/26)NG報告

    >>696
    ジェットマンは世界まるごとトレンディだからジェットマンの力でこうなるのは当然だな!

  • 704名無し2021/07/23(Fri) 22:14:20ID:c4MzA3OTY(12/18)NG報告

    >>684
    きちんと昔のテレビのサイズにする徹底ぶり

  • 705名無し2021/07/23(Fri) 22:14:21ID:U3MDMxNDI(2/4)NG報告

    >>676
    ウマ娘の世界でスポーツショップが儲からないはずがないしな
    蹄鉄とか消耗品だし

  • 706名無し2021/07/23(Fri) 22:14:54ID:YxMDYxNDE(1/2)NG報告

    >>665
    まほいくはその辺割とシビアなイメージ
    騙し打ちとかリアルアタックとか

  • 707名無し2021/07/23(Fri) 22:14:59ID:Y4NTIzNzE(4/11)NG報告

    >>689
    結婚式に参列する前にひったくりに刺されて、なんとかたどり着いてそこで息絶えるシリーズもあるし…

  • 708名無し2021/07/23(Fri) 22:15:02ID:UyMTIxNTM(6/11)NG報告

    >>692
    しょうがないんや、だってガチで最強キャラだもんそいつ。
    負けたらゴリ押しされない、
    マジに強すぎたから押されて続けてしまった

  • 709名無し2021/07/23(Fri) 22:15:07ID:k0MjQwNTA(16/29)NG報告

    >>694
    ウマ娘に実装して欲しい馬大杉問題

  • 710名無し2021/07/23(Fri) 22:15:20ID:UwODM0MjM(15/20)NG報告

    >>636
    前のめりから上体起こしに移行する事で、使用している筋肉の部位変えつつトップスピードを維持してますしな、プロって

  • 711名無し2021/07/23(Fri) 22:15:25ID:gwODQ4NjE(6/17)NG報告

    >>692
    ディープさんのウマ娘シナリオ見てみたいけど、原作の環境が悪すぎてハーツさんとの一度の先着許ししか再現できならそう…

  • 712名無し2021/07/23(Fri) 22:15:26ID:YyOTI5MTY(12/18)NG報告

    >>700
    ヒーロー本家なだけあってヒーローものがやってそうなことマジで幅広くやってるんだな……

  • 713名無し2021/07/23(Fri) 22:15:31ID:ExMTMzNzI(5/9)NG報告

    >>676
    実家がウマ娘専用のスポーツ用品店(メーカーとかそういうのでないっぽいが映ってる店構え的かなりしっかり大きい店)だもんね。これからオグリがどんどん注目されていって史実の馬の方で問題になったマスコミの熱狂ぶりとか考えるとベルノの方も記事にされそう。

  • 714名無し2021/07/23(Fri) 22:15:40ID:UwNDYwODY(1/1)NG報告

    >>684
    >>696
    凱はスーパー戦隊の力失った後だから…むしろスーパー戦隊屈指の実力者らしい

  • 715名無し2021/07/23(Fri) 22:15:52ID:M0MzQ4MzU(15/19)NG報告

    >>702
    いや、トレセンで選手以外のスタッフ用の学科もあるから普通に職もあるんでね?

  • 716名無し2021/07/23(Fri) 22:16:01ID:kzNTQyMTc(12/26)NG報告

    >>705
    靴に蹄鉄つける都合上現実よりスポーツショップの警備しっかりしてそう

  • 717名無し2021/07/23(Fri) 22:16:02ID:g1MjEwOTU(1/2)NG報告

    >>696
    最終回再現で敵に即死行動強制とか酷いよなあ…
    笑いが止まらなかったが

  • 718名無し2021/07/23(Fri) 22:16:05ID:QzMzk0Mzk(13/17)NG報告

    >>693
    リギルとスピカに比べりゃマシだからセーフ

  • 719名無し2021/07/23(Fri) 22:16:10ID:UxNDI5Mjg(2/3)NG報告

    >>652
    >>669
    真っ二つエアリーズ先輩…

  • 720名無し2021/07/23(Fri) 22:16:50ID:kzNTQyMTc(13/26)NG報告

    >>715
    なおトレーナー志望でも実力があればレースで走る模様(変態勇者を見ながら)

  • 721名無し2021/07/23(Fri) 22:16:53ID:YxMDYxNDE(2/2)NG報告

    >>699
    魔法少女モノの中でも血みどろな方だからな
    増えすぎたので半分に減らすPONとか言うとるし

  • 722名無し2021/07/23(Fri) 22:17:24ID:YwNDA2MzE(23/30)NG報告

    >>677
    変身前に心臓狙われるって作戦を二回も実行されて二回とも「心臓に刺さる前に敵に察知されないレベルのスピードで瞬間変身」で乗り切った奴もいるしな
    (一回目はロボで刺さらず、二回目はバイオですり抜けた)

  • 723名無し2021/07/23(Fri) 22:17:47ID:c4MzA3OTY(13/18)NG報告

    >>714
    脚本家曰く「スーパー戦隊で一番喧嘩が強い」らしいからな、ちなみに画像の人がその脚本家です

  • 724名無し2021/07/23(Fri) 22:17:52ID:gwODQ4NjE(7/17)NG報告

    >>718
    スピカから2人(暫定)、リギルからも1人来てるチームなんですよねシリウス…
    次でもっと増えるかもしれんし

  • 725名無し2021/07/23(Fri) 22:17:52ID:k4Nzk0NTU(16/21)NG報告

    シンボリルドルフが選んだメーカーの靴:トレセン学園生に売れる。
    ゴールドシチーが選んだメーカーの靴:おしゃれが好きな女性に売れる。

  • 726名無し2021/07/23(Fri) 22:17:56ID:A0MDE4OTE(6/7)NG報告

    >>677
    ウルトラマンだと宇宙人が稀にやるけど結構少ないよね
    まぁ基本的に怪獣が暴れるからそもそも変身者の場所なんて知らないから寧ろ先手取られる事の方が多いし大型宇宙人だとウルトラマンの倒れる姿を見せつけることが目的の1つだったりで

  • 727名無し2021/07/23(Fri) 22:18:04ID:k1MDE1ODg(7/9)NG報告

    >>718
    上澄みを上澄みしていくストロンゲストスタイル

  • 728名無し2021/07/23(Fri) 22:18:05ID:cyMDMwMjA(4/5)NG報告

    >>689
    ジェットマンがトップクラスに黒い&グロい演出たっぷりだけど、ぶっちゃけあの頃の特撮はヤバい回が何回かあるのが普通ってレベルだったからねえ。

    戦隊モノの元祖である東映版スパイダーマンとかネタにされてるのに反して、敵の作戦のヤバさのガチっぷりがマジでヤバい。

  • 729名無し2021/07/23(Fri) 22:18:07ID:A0MTk0MzI(7/13)NG報告

    >>699
    吸血鬼すぐ死ぬに爆弾魔が出てドラルクに爆弾仕掛けた時は「魔法少女育成計画みたいなことしてんじゃねえ!」とロナルド達が袋叩きにしながら比喩する程度にはアレ

  • 730名無し2021/07/23(Fri) 22:18:17ID:kzNTQyMTc(14/26)NG報告

    >>714
    なおオリジナルキャストが出てくる作品でも死
    んでる扱いなので幽霊として出てくるので戦力になることは少ない模様

  • 731名無し2021/07/23(Fri) 22:18:32ID:E2NDk0NTk(6/14)NG報告

    >>717
    その後の比較用最終回丸々配信でダメだった

  • 732名無し2021/07/23(Fri) 22:18:57ID:UxMzIzNzA(21/26)NG報告

    >>715
    すいません、このウマ娘を引き取ってもらえますか?

  • 733名無し2021/07/23(Fri) 22:19:05ID:E1OTc2OTI(7/14)NG報告

    >>672
    そしてなんだかんだ埋められてるトレーナーの外堀(ドーベルに埋めた自覚なし)いいよね…

  • 734名無し2021/07/23(Fri) 22:19:29ID:kzNjI4MDA(1/1)NG報告

    >>700
    実際、正体とか知られてて強すぎるから恋人とか人質に取られたりして酷い目にあったからな、この人

  • 735名無し2021/07/23(Fri) 22:19:35ID:M5ODM5NDM(19/25)NG報告

    >>712
    そもそもネタにされてる東映のスパイダーマン(ダーマ)とかの時代から、身元バレしそうになったときには怪人に襲われても変身せずにフルボッコにされて、疑いを晴らすってのがあるしね
    (身バレすると自分に関わる人間全部がマジでヤバイってくらいに敵が容赦ない)

  • 736名無し2021/07/23(Fri) 22:19:40ID:Y4NTIzNzE(5/11)NG報告

    「ヒーローの人間としての素性がわかってるのになんでそこを物理的、社会的に狙わないの?」
    を解消すると作品のテーマを見失い、かといって
    「生身を狙わないのは生身も強いからです」
    とかやると変身ヒーローとは…となり、むずかしいねんな

  • 737名無し2021/07/23(Fri) 22:20:06ID:gwODQ4NjE(8/17)NG報告

    >>694
    ジャスタウェイチームシリウス所属になってくんねーかなぁー史実再現ならほぼ確定で同チームになるとは思うが

  • 738名無し2021/07/23(Fri) 22:20:13ID:E4NzM0NTM(3/6)NG報告

    >>711
    本人は走るのもレースするのも大好きで愛嬌もある子だけど
    過剰な推しで伸び伸び走ることが出来なくなっていく、みたいなストーリーになるんかね?

  • 739名無し2021/07/23(Fri) 22:20:22ID:MxMjc0MQ=(11/15)NG報告

    >>661 >>664 >>674
    割かし満場一致のわるい杉田殿。
    両立派もいるけど、なんていうか、
    わるいインテリだと『賢い』か『狡い』になるんだなぁ。

  • 740名無し2021/07/23(Fri) 22:20:30ID:ExMTMzNzI(6/9)NG報告

    >>718
    ウマ娘のキャラが基本的に競馬において上澄みの馬ばかりからきてるからしゃーないけど、ほんと何なんだよと言いたくなるこの厨パ2チームは。

  • 741名無し2021/07/23(Fri) 22:20:39ID:I2OTA5ODM(10/15)NG報告

    >>692
    ディープに勝ったハーツクライ
    牝馬からの人気もディープに勝ってる(ハーツクライはモテた)

  • 742名無し2021/07/23(Fri) 22:20:40ID:k0MjQwNTA(17/29)NG報告

    >>711
    大丈夫だ
    そういう時はブライアンみたくボスラッシュシナリオにすりゃええ

  • 743名無し2021/07/23(Fri) 22:20:46ID:UwODI0Mzk(10/15)NG報告

    >>718
    スピカもっといい画像あったやろ!

  • 744名無し2021/07/23(Fri) 22:20:48ID:k4MjY0Mzc(3/7)NG報告

    >>718
    そいつらに並べようとするなら平成3強+タマやらBNWやらをまとめたチームを作る必要があるのでは?

  • 745名無し2021/07/23(Fri) 22:20:50ID:QzMzk0Mzk(14/17)NG報告

    >>709
    なんで○○がいないんだよぉ!ってなる問題多すぎる
    具体的にはサクラローレルとナリタトップロード来て欲しい

  • 746名無し2021/07/23(Fri) 22:20:56ID:QyMzcyNDI(4/10)NG報告

    >>711
    なあに、史実とは違い皇帝と帝王、平成三強、BNW、ブライアン、最強世代とかいるんだ。
    久しぶりのボスラッシュコースよ

  • 747名無し2021/07/23(Fri) 22:20:56ID:g1MjEwOTU(2/2)NG報告

    >>689
    敵幹部が全員泥人形に入れ替わってて(無自覚)
    術が解けて元の泥に戻りながら「助けてくれぇ…」って崩れて消えたのとかあるからね…

  • 748名無し2021/07/23(Fri) 22:21:25ID:kzNTQyMTc(15/26)NG報告

    >>733
    畜生その他のメジロとお婆様がお節介に外堀埋めるから畜生!(良いぞもっとやれ)

  • 749名無し2021/07/23(Fri) 22:21:56ID:AyNDgyODQ(5/5)NG報告

    >>739
    悪いインテリで賢いCV杉田か・・・・(画像奥のメカクレ男)

  • 750名無し2021/07/23(Fri) 22:22:07ID:czNjY5MTQ(1/1)NG報告

    こういう無自覚に相手が他の異性に近づくのに、不快な気持ちになったり、ふと気づいた時にかあーと真っ赤になるの良い

  • 751名無し2021/07/23(Fri) 22:22:10ID:E4MzM1Mzc(6/8)NG報告

    >>695
    あの……本編で既に闇堕ちしてるんですが……?

    ちょい話変わるけど
    かっちゃんは緑谷いじめに対してどうケリをつけるのだろうか
    かっちゃんが緑谷に謝る姿はギリギリ想像出来るけど、それに対する緑谷の反応が分からん……
    というか緑谷はいじめに対してどう思ってんの……?現状緑谷がいじめに対してなんか考えるシーンとかあったっけ……?

  • 752名無し2021/07/23(Fri) 22:22:17ID:A1MTIzMDc(1/3)NG報告

    アニメで話にするならスピカ向きな気がするジャスタウェイ

  • 753名無し2021/07/23(Fri) 22:22:25ID:kzNTQyMTc(16/26)NG報告

    >>743
    スピカはゴルシタイプだから強くてかつネタなやつだから

  • 754名無し2021/07/23(Fri) 22:22:26ID:A1NDM2MDk(2/4)NG報告

    >>559
    入試当日までの10ヶ月の間ずっと身体作りしてたからね……それも当初オールマイトが設定していたよりもさらにキツイ負荷で
    運動系の部活で年度末まで活動してる人なんて早々いないだけに、それよりもハードな受験勉強生活してるあたりヤバい

    >>618
    地味にここでも1,2位フィニッシュと良い成績を残す推薦組よ
    それだけにヤオモモは体育祭で常闇にあっさり敗退したのが響いたんだろうなぁ

  • 755名無し2021/07/23(Fri) 22:22:45ID:U2OTE4MTM(1/1)NG報告

    正体隠しは大事

  • 756名無し2021/07/23(Fri) 22:22:57ID:M0MzQ4MzU(16/19)NG報告

    >>724
    アニメにも一応シリウスはあったみたいだけどメンバーどうなってるんやろね

  • 757名無し2021/07/23(Fri) 22:23:19ID:EyNTEwOQ=(8/9)NG報告

    >>736
    はいよ、そういうヒーロー

  • 758名無し2021/07/23(Fri) 22:23:20ID:YyOTI5MTY(13/18)NG報告

    >>751
    闇堕ちというか覚悟が悪い方向に行っちゃっただけだしヒーローなのは変わってないから

    一人でやるしかないとか思い込んでる馬鹿をぶん殴るターンだから

  • 759名無し2021/07/23(Fri) 22:23:45ID:Y3MTQyODg(11/12)NG報告

    >>751
    アレを闇堕ちと呼ぶのは全く同意できないなあ…

  • 760名無し2021/07/23(Fri) 22:23:57ID:kzNTQyMTc(17/26)NG報告

    >>740
    フジキセキってたずなさんより走った回数少ないのか

  • 761名無し2021/07/23(Fri) 22:24:00ID:YwNDA2MzE(24/30)NG報告

    >>730
    後輩の番組でちゃんと墓が建ってて草なんだ

  • 762名無し2021/07/23(Fri) 22:24:00ID:IyNjIyMjg(1/3)NG報告

    >>751
    あれは闇には堕ちてないやろ

  • 763名無し2021/07/23(Fri) 22:24:11ID:k4MjY0Mzc(4/7)NG報告

    >>711
    大丈夫なはず…
    強すぎる逸話は大体二つ名取得条件のほうになるはず…
    オペラオーがそんな感じだし

  • 764名無し2021/07/23(Fri) 22:24:22ID:M0MzQ4MzU(17/19)NG報告

    >>732
    プランBやることになったら行くかもね

  • 765名無し2021/07/23(Fri) 22:24:24ID:QzMzk0Mzk(15/17)NG報告

    >>741
    そのハーツの息子がディープの娘に勝つってのは運命を感じる

  • 766名無し2021/07/23(Fri) 22:24:30ID:kzNTQyMTc(18/26)NG報告

    スーパーマン志望がバットマンになっただけだからデクくん

  • 767名無し2021/07/23(Fri) 22:24:49ID:E1OTc2OTI(8/14)NG報告

    >>740
    なるほどカノープスが歴史研究家に聞いた好きな戦国武将を集めたチーム扱いされるわけだ相対的にマシに見える…
    でも十分強いのよねー!

  • 768名無し2021/07/23(Fri) 22:24:53ID:Y3MTQyODg(12/12)NG報告

    >>757
    生身でも強い(俳優がバリバリにアクションできる)ヒーロー来たな…

  • 769名無し2021/07/23(Fri) 22:25:11ID:UxMzIzNzA(22/26)NG報告

    >>676
    性能が良い靴は高いよね・・・

  • 770名無し2021/07/23(Fri) 22:25:18ID:k1MDE1ODg(8/9)NG報告

    >>734
    そっちは最初は上層部裏切ったからそうなっただけで正体云々じゃなくね?
    ぶっちゃけ、上位勢になると正体とか人質とかいるレベルでもないし

  • 771名無し2021/07/23(Fri) 22:25:18ID:UwODM0MjM(16/20)NG報告

    >>743
    そだね

  • 772名無し2021/07/23(Fri) 22:25:30ID:gwODQ4NjE(9/17)NG報告

    ジャスタウェイが育成できるようになったらシルバーコレクターネタと自分と同じ名前のキャラクターが既にいるネタを再現してほしい。
    あとゴルシ以外ならカレンチャンをはじめとした芦毛とエルコンドルパサー(世界繋がり)とイベントあって欲しい

    そして凱旋門賞で一位取らせたるわ

  • 773名無し2021/07/23(Fri) 22:25:33ID:QyMzcyNDI(5/10)NG報告

    >>757
    生身が強すぎて変身が必殺枠の人ら

  • 774名無し2021/07/23(Fri) 22:25:42ID:kzNTQyMTc(19/26)NG報告

    >>753
    あそこにさらに世界一位を足すのはインフレが過ぎるのでは?ジャスタウェイが居るとゴルシまでまともになるし

  • 775名無し2021/07/23(Fri) 22:25:47ID:UwODI0Mzk(11/15)NG報告

    >>760
    家庭に入ったからね、仕方ないね※

  • 776名無し2021/07/23(Fri) 22:26:21ID:I2OTA5ODM(11/15)NG報告

    >>744
    チーム池添を作るしかない

  • 777名無し2021/07/23(Fri) 22:26:27ID:QyMzcyNDI(6/10)NG報告

    >>760
    フジキセキとタキオンはまさしく「速さの可能性を見せてしまった」二頭だから

  • 778名無し2021/07/23(Fri) 22:26:29ID:E1OTc2OTI(9/14)NG報告

    >>752
    とりあえず夏合宿で一人だけ犬神家を回避してそうなイメージ

  • 779名無し2021/07/23(Fri) 22:26:32ID:c4MzA3OTY(14/18)NG報告

    >>757
    変身時間に制限があるから
    変身=戦闘開始じゃなくて変身=決着って考えなの斬新だよね

  • 780名無し2021/07/23(Fri) 22:26:34ID:YwNDA2MzE(25/30)NG報告

    >>749
    そいつは悪いインテリというより、推しへの想いを拗らせたインテリではなかろうか?
    その結果がフレデリックとアリアのギア化でこの物語の元凶ではあるんだけど

  • 781名無し2021/07/23(Fri) 22:26:51ID:E4NzM0NTM(4/6)NG報告

    ウマ娘間違いなく強いけど色んな意味でやばいラスボスチーム

    ハマノパレード
    サクラスターオー
    テンポイント
    ホクトベガ

    たぶん無理っすね!

  • 782名無し2021/07/23(Fri) 22:26:56ID:k0MjQwNTA(18/29)NG報告

    >>776
    遂に星になったかikze

  • 783名無し2021/07/23(Fri) 22:26:59ID:g5MzM4ODE(13/15)NG報告

    >>749
    男同士の喧嘩でソルに勝った男来たな

  • 784名無し2021/07/23(Fri) 22:27:04ID:kzNTQyMTc(20/26)NG報告

    >>774
    安価先間違えたわ

  • 785名無し2021/07/23(Fri) 22:27:10ID:k4Nzk0NTU(17/21)NG報告

    >>775
    卑しか〜〜!!咲耶みたいやけん!!

  • 786名無し2021/07/23(Fri) 22:27:20ID:A0MTk0MzI(8/13)NG報告

    >>776
    ここにスイープトウショウも加えよう

  • 787名無し2021/07/23(Fri) 22:27:23ID:gwODQ4NjE(10/17)NG報告

    >>774
    カノープスの5人目がジャスタウェイじゃないかと思ってる。
    一期と2期じゃ並行世界らしいけど確かチームは5人いないといけなかったんじゃなかったか?

  • 788名無し2021/07/23(Fri) 22:27:24ID:EzMDgzMjg(27/27)NG報告

    >>769
    スニーカーが高騰してた時代があったらしい

  • 789名無し2021/07/23(Fri) 22:27:26ID:M0MzQ4MzU(18/19)NG報告

    >>760
    タキオンと同じですぐに身体壊して引退したタイプだからね

  • 790名無し2021/07/23(Fri) 22:27:56ID:cyMDMwMjA(5/5)NG報告

    >>749
    作中で色々悪いことしまくってたって思われてた原因が、発狂してやらかしてるけど功罪が差し引きで功が上回ってるボ卿みたいなやべーやつ化した師匠が色々やらかしてるせいだったとかいう可哀想な人。

  • 791名無し2021/07/23(Fri) 22:27:57ID:YyOTI5MTY(14/18)NG報告

    >>776
    人相?馬相?悪すぎない?

  • 792名無し2021/07/23(Fri) 22:27:58ID:E4MzM1Mzc(7/8)NG報告

    >>758
    >>759
    >>762
    ああ……確かにヒーローであり続けてるし闇堕ちじゃないか……(高速手のひら返し)
    じゃあれか、善堕ちってやつなのかしら?いやこれも違うかな?

  • 793名無し2021/07/23(Fri) 22:28:02ID:k0MjQwNTA(19/29)NG報告

    >>787
    いやカノープスに入れるにはジャスタは強過ぎる

  • 794名無し2021/07/23(Fri) 22:28:06ID:Y4NTIzNzE(6/11)NG報告

    >>768
    俳優がアクションできると
    「あ、できるな、と思って(脚本にない原作の)必殺技を出したら出せたけど、避けられた」
    っていう事が起こったりして次元がバグる

  • 795名無し2021/07/23(Fri) 22:28:21ID:M5ODM5NDM(20/25)NG報告

    >>769
    「自由に使っていいよ」でトレーナーのクレカ渡されて、ちゃっかり実家で8万円買わせる策士

  • 796名無し2021/07/23(Fri) 22:28:23ID:UxMzIzNzA(23/26)NG報告

    >>757
    そりゃ演じてる人がスポーツ選手・格闘家並みだもん

  • 797名無し2021/07/23(Fri) 22:28:25ID:gwODQ4NjE(11/17)NG報告

    >>776
    ここに入れられるカレンチャン可愛そう

  • 798名無し2021/07/23(Fri) 22:28:35ID:YwNDA2MzE(26/30)NG報告

    >>755
    二番目に隠したい人(フィアンセ)にはちゃんと隠せてたからセーフ
    なお、一番隠したい相手である弟にはモロバレの模様

  • 799名無し2021/07/23(Fri) 22:28:37ID:A1MTIzMDc(2/3)NG報告

    >>787
    カノープスに入るには実績デカすぎるし…

  • 800名無し2021/07/23(Fri) 22:29:00ID:QzMzk0Mzk(16/17)NG報告

    >>767
    中央の重賞勝てるだけで普通に化け物だからね
    オープンや条件戦が限界なのも大半いるわけだし

  • 801名無し2021/07/23(Fri) 22:29:20ID:Q2NDQ4NzI(1/2)NG報告

    オリンピックの開会式でTwitterが盛り上がってるなぁ(見てない)

  • 802名無し2021/07/23(Fri) 22:29:21ID:U3MDMxNDI(3/4)NG報告

    >>776
    カレンチャンが可哀想な事になってしまう…

  • 803名無し2021/07/23(Fri) 22:29:22ID:gyNjE0MDQ(18/22)NG報告

    >>792
    ダークヒーローかな

  • 804名無し2021/07/23(Fri) 22:29:24ID:E1OTc2OTI(10/14)NG報告

    >>781
    色んな意味でまずい
    特にハマノパレードとか現実強めにされたら競技中の事故の後救急隊員に変装した集団に誘拐されて行方不明になってそうでまずい

  • 805名無し2021/07/23(Fri) 22:29:41ID:M0MzQ4MzU(19/19)NG報告

    >>797
    カレンチャンはikzeの彼女だから……

  • 806名無し2021/07/23(Fri) 22:30:08ID:k4MjY0Mzc(5/7)NG報告

    >>787
    カノープスは襲撃の責任とってメイショウドトウとかどうでしょうか

  • 807名無し2021/07/23(Fri) 22:30:13ID:kzNTQyMTc(21/26)NG報告

    >>787
    勝利数的にはそんなもんだけど
    肩書きはでっかいぞジャスタウェイ
    勝利は量より質
    損の少ない負け方をして重要な戦で勝って天下を取る天下人スタイルだから

  • 808名無し2021/07/23(Fri) 22:30:39ID:QzMzk0Mzk(17/17)NG報告

    >>787
    ゴルシに近い世代でカノープス向いてるのはウインバリアシオンだと思うの

  • 809名無し2021/07/23(Fri) 22:30:46ID:UyMTIxNTM(7/11)NG報告

    【お題】立場逆転、闇落ち、キレたら怖い

    ひぐらし業/卒より前のファンが⬇︎見たら、
    十中八、九は「また詩音が魅音をイジメられてる」と思うはず

    目覚めさせてはアカンやつを起こした感が強い。
    総合的な殺人技術では間違いなく子供組でトップだし魅音、武闘派ヤクザとして剣術や銃砲火器の扱いを鍛え上げられてる

  • 810名無し2021/07/23(Fri) 22:30:48ID:MxMjc0MQ=(12/15)NG報告

    >>695
    『もしも?』は読むのも考えるのも自由やからな
    (※かつてうっかり友人に、大分前のスレでちょっとだけ話題になった『善悪反転ver.のヒロアカ』の話をしたら、ドスボで怒涛の反論をされた古傷を隠す顔)。

  • 811名無し2021/07/23(Fri) 22:30:50ID:YyOTI5MTY(15/18)NG報告

    >>794
    刃衛「なんか出来た」
    蒼紫「なんか出来た」
    剣心「避けた」
    縁「なんか出来た」
    剣心「対応した」

    死ぬぅ!!

  • 812名無し2021/07/23(Fri) 22:30:53ID:E1OTc2OTI(11/14)NG報告

    >>795
    あ、ほんとだ実家の店で買ってる気づかんかった

  • 813名無し2021/07/23(Fri) 22:31:03ID:UwODI0Mzk(12/15)NG報告

    >>767
    戦績的にもネイチャとマチタンの二人がかりならドトウを抑えられるといういい塩梅

  • 814名無し2021/07/23(Fri) 22:31:24ID:A1NDM2MDk(3/4)NG報告

    >>751
    見た目だけが闇堕ちっぽい風貌になっただけなのを指して”闇堕ち”とは認めない、繰り返す見た目(ry

  • 815名無し2021/07/23(Fri) 22:31:28ID:gwODQ4NjE(12/17)NG報告

    >>793
    >>799
    でもリギルはなんか違うし…ここはもうゴルシ以外の2012組で新チーム登場させるとかしなきゃ…
    (正直、ライス、サクラバクシンオーみたいな適正距離最強キャラを集めたチームを出したい)

  • 816名無し2021/07/23(Fri) 22:31:44ID:g5MzM4ODE(14/15)NG報告

    >>796
    甘やかされてたわとぼやくぐらいにハードアクションしてるしな
    そういうガチでしか補給できない栄養素は確かにあるんだけども

  • 817名無し2021/07/23(Fri) 22:32:01ID:UxMzIzNzA(24/26)NG報告

    >>775
    オグリママ(ホワイトナルビー)もそのタイプだしな

  • 818名無し2021/07/23(Fri) 22:32:27ID:U4NTM5Mjk(7/7)NG報告

    >>776
    みんなikzeをヤバイ目で見てる…

  • 819名無し2021/07/23(Fri) 22:32:32ID:I0MDI1Mzk(8/12)NG報告

    >>767
    ネイチャとマチタンは普通にテイオーとライスのライバルだからな…

  • 820名無し2021/07/23(Fri) 22:32:42ID:YwNDA2MzE(27/30)NG報告

    >>766
    デク君の初期設定が使える道具は全部使うバットマン系ヒーローだったからある意味原点回帰だな

  • 821名無し2021/07/23(Fri) 22:32:46ID:UwODI0Mzk(13/15)NG報告

    >>802
    カレンチャンならまぁ…大丈夫だろう

  • 822名無し2021/07/23(Fri) 22:32:59ID:gwODQ4NjE(13/17)NG報告

    >>808
    あーー!ウインバリアシオンなら納得だわカノープスだわ

  • 823名無し2021/07/23(Fri) 22:33:46ID:c4MzA3OTY(15/18)NG報告

    >>816
    鈴木福に酷いことした特撮ヒーロー来たわね

  • 824名無し2021/07/23(Fri) 22:33:58ID:I0MDI1Mzk(9/12)NG報告

    >>769
    これで適当に遊んでこいってポンとブラックカード渡してくれたろっぺいさんはやはり中央のベテラントレーナーだけあって金持ってるなぁ

  • 825名無し2021/07/23(Fri) 22:34:00ID:YyOTI5MTY(16/18)NG報告

    >>810
    善悪反転……いくら滅ぼされても継承を続けて増幅される力ひとつで厄災を巻き起こす「恐怖の象徴」オールマイトに対して黎明期から様々な人々の個性に対する悩みを解決し託されてきた数多くの個性を組みあわせて立ち向かうAFO的な?

  • 826名無し2021/07/23(Fri) 22:34:01ID:gwODQ4NjE(14/17)NG報告

    >>818
    さついなのかヤンデレなのか行きすぎた甘えなのか…真実は馬の中

  • 827名無し2021/07/23(Fri) 22:34:07ID:I2OTA5ODM(12/15)NG報告

    >>818
    オルフェの妹もこんなん感じ

  • 828名無し2021/07/23(Fri) 22:34:25ID:Y4NjUxNzY(11/14)NG報告

    >>809
    優しいやつほどキレたら怖い

  • 829名無し2021/07/23(Fri) 22:34:55ID:k0MjQwNTA(20/29)NG報告

    アニメのウンスのチームって分かってないのよな
    ここにカブラヤオーやミホシンザン、タニノムーティエとかを入れた二冠馬縛りチームにしよう(提案)

  • 830名無し2021/07/23(Fri) 22:35:12ID:AwMjgyNDg(2/2)NG報告

    >>809
    主人公の闇堕ち、超しんどいけど脳が震える

  • 831名無し2021/07/23(Fri) 22:35:47ID:A3ODIzMzI(3/3)NG報告

    >>785
    咲耶はウマというより大型犬なので(そういうことじゃない)

  • 832名無し2021/07/23(Fri) 22:36:24ID:kzNTQyMTc(22/26)NG報告

    >>824
    中央のトレーナーとウマ娘は金持ってるって風潮あるよね

  • 833名無し2021/07/23(Fri) 22:36:27ID:UxMzIzNzA(25/26)NG報告

    >>788
    そうか、可愛い女の子だと思うから辛いんだ
    両さんだと思えば笑えるんだ

  • 834名無し2021/07/23(Fri) 22:36:30ID:QwNjU5NTY(1/1)NG報告

    >>747
    あれ、つまりゴーマ元老院とダイ族はそれぞれ傀儡と傍流の血族の弟子を立ててで間接的に争うことにしていて、ほとんど“本丸”は登場してなかったってことなのかねぇ……

    そう考えるとわずか7話ぐらいで「シャダムたちに任せておけねぇ!」で出張ってきた元老院のノコギリ大僧正の言葉の意味が「泥人形ごときを前面にした代理戦争で決着つくかよ!」だった可能性あるんやな。

  • 835名無し2021/07/23(Fri) 22:36:43ID:MxMjc0MQ=(13/15)NG報告

    >>825
    白状します。

    先の反論ヒロアカで、みんなが真面目に反転勢を考える中、
    手洗いうがいをちゃんとしないとマジギレする戦う任侠保険医・治崎さんとか考えてました。

  • 836名無し2021/07/23(Fri) 22:36:45ID:A0MTk0MzI(9/13)NG報告

    >>827
    ゴルシの娘のユーバーレーベンもなんかアレ

  • 837名無し2021/07/23(Fri) 22:37:08ID:kwNDYwOA=(11/13)NG報告

    >>811
    なんでるろ剣の実写映画でガチで剣客バトルしてるんですか?

  • 838名無し2021/07/23(Fri) 22:37:31ID:E4NzM0NTM(5/6)NG報告

    >>809
    不良校に入学してしまったただの善良一般生徒なんですが
    話が進むにつれていつのまにか悪の化身みたいな扱いされてて困っています。

  • 839名無し2021/07/23(Fri) 22:37:49ID:Y4NTIzNzE(7/11)NG報告

    >>805
    はじまるまえから彼氏に「いえーい!オタクくん、オレのカノジョよろしく〜」ってされてオタクくんの脳が破壊されたの、かわいそうだから抜けた

  • 840名無し2021/07/23(Fri) 22:37:57ID:c4MDU2MzU(1/1)NG報告

    諸々見てるとカクって割と対応力凄かったよな
    カリファとか自分の技で弱体化泡吹き飛ばしちゃったりサボも喰った直後はメラメラを扱い慣れて無かったりするけどカクは変形の制御が怪しいくらいでパスタマシンとかも割と即座に戦闘に生かしたりしてるし

  • 841名無し2021/07/23(Fri) 22:38:05ID:kzNTQyMTc(23/26)NG報告

    ジャスタウェイは癖馬が暴れてもスルーできるスルースキルと真面目さを兼ね備えるから
    変人を集めたチームに緩衝材として突っ込むのがベスト

  • 842名無し2021/07/23(Fri) 22:38:06ID:k0MjQwNTA(21/29)NG報告

    >>836
    パドックでウ○コ出したやべー娘

  • 843名無し2021/07/23(Fri) 22:38:09ID:I2OTA5ODM(13/15)NG報告

    >>836
    これも全てディクタスが悪いんや…

  • 844名無し2021/07/23(Fri) 22:38:15ID:M5ODM5NDM(21/25)NG報告

    >>792
    分類としては「クライムファイター」
    権力があって法では裁けないヴィランとか、法に従ってると後手に回って取り逃がすとか事態が悪化するって状況の時に、法に関せず自分の判断で動くアウトローなヒーロー
    そのまんまバットマンとか、あとはウルヴァリンとかで、拷問とか過剰暴力とかも必要とあればやるタイプ
    ダークヒーローとか言われることも

  • 845名無し2021/07/23(Fri) 22:38:21ID:IyNjIyMjg(2/3)NG報告

    >>809
    闇落ちトマト
    この名称でズァークを連想したデュエリストは多い

  • 846名無し2021/07/23(Fri) 22:38:24ID:UxNDI5Mjg(3/3)NG報告

    >>836
    血走った目でガン飛ばしてくるの怖い

  • 847名無し2021/07/23(Fri) 22:38:25ID:k4MjY0Mzc(6/7)NG報告

    >>838
    よく話題になる鉛筆は初っぱなのお話では?

  • 848名無し2021/07/23(Fri) 22:38:25ID:A0MTk0MzI(10/13)NG報告

    >>838
    CV櫻井で誰が最も邪悪かと聞かれたらお前と答える以外にないだろ

  • 849名無し2021/07/23(Fri) 22:38:49ID:A0OTc0MTU(10/11)NG報告

    >>809
    ・昔:ボンボンな鯉登少尉に対するお目付け役月島軍曹
    ・今:ヤベェ方向に覚醒した月島軍曹を危惧する鯉登少尉

    マジでどうなるんだろうなこの二人…

  • 850名無し2021/07/23(Fri) 22:39:04ID:QyMzcyNDI(7/10)NG報告

    >>836
    上の面子の変な目はディクタスアイと呼ばれ、なんかディクタスの系列が出来てしまう目である。

  • 851名無し2021/07/23(Fri) 22:39:27ID:E2NDk0NTk(7/14)NG報告

    >>830
    あんな演技力を見せられたらもっと或虐したくなる

  • 852名無し2021/07/23(Fri) 22:39:31ID:MxMjc0MQ=(14/15)NG報告

    >>809
    「俺の家族は消えたのに、どうしてお前たちみたいな悪人は残っているんだ…!?」って、
    悲壮な感じにダークヒーロー・ローニンやってた
    MCU版ホークアイ(クリント)おとうさん。

  • 853名無し2021/07/23(Fri) 22:39:32ID:g5MzM4ODE(15/15)NG報告

    >>838
    周囲は不良だがお前だけ邪悪定期

  • 854名無し2021/07/23(Fri) 22:39:40ID:gwODQ4NjE(15/17)NG報告

    シングレ読んでるとやっぱりゴルシと同世代になって(ジェンティルドンナかフェノーメノ)蹂躙してくる追い上げの不沈艦描写が見たい…その女房役で振り回されたり尻拭いしていたジャスタウェイが覚醒して大暴れする描写が見たい…

  • 855名無し2021/07/23(Fri) 22:40:29ID:A1NDM2MDk(4/4)NG報告

    >>810
    まぁ善悪反転はノリにノれれば楽しいけど、もともとのキャラクター像を容赦なく破壊して作り上げるタイプの創作であるのもたしかだから……
    人を選ぶネタの1つなのだな

  • 856名無し2021/07/23(Fri) 22:40:41ID:gwODQ4NjE(16/17)NG報告

    >>838
    お前だけ割と擁護不能な生まれながらの邪悪がすぎる……

  • 857名無し2021/07/23(Fri) 22:40:48ID:A1MTIzMDc(3/3)NG報告

    >>810
    善悪反転もの自体がジャンルの一つであるからな

  • 858名無し2021/07/23(Fri) 22:40:54ID:g2ODc4MzQ(5/5)NG報告

    >>847
    初っ端からアレとかロケットスタートすぎる…

  • 859名無し2021/07/23(Fri) 22:40:54ID:c4MjA5MzQ(8/11)NG報告

    >>838
    パシリやらされる

    売店やったほうが早くね?金も取るか

    の発想は頭おかしい

  • 860名無し2021/07/23(Fri) 22:41:23ID:k4Nzk0NTU(18/21)NG報告

    レース前にトイレ行けなかったウマ娘はタイムが上がる。

  • 861名無し2021/07/23(Fri) 22:41:31ID:k0MjQwNTA(22/29)NG報告

    >>838
    定期

  • 862名無し2021/07/23(Fri) 22:41:32ID:c4MzA3OTY(16/18)NG報告

    >>848
    他のCV櫻井は自分を邪悪だって理解してること多いけどあいつだけは無自覚な邪悪だからな

  • 863名無し2021/07/23(Fri) 22:41:34ID:k1MDE1ODg(9/9)NG報告

    >>851
    やめなされやめなされ
    曇り演技が上手い役者を酷使するのはやめなされ

  • 864名無し2021/07/23(Fri) 22:42:19ID:I0MDI1Mzk(10/12)NG報告

    >>842
    勃●王「パドックで何てもの出すんだ不潔な……そう思わないかエアグールヴさん!」

  • 865名無し2021/07/23(Fri) 22:42:24ID:kzNTQyMTc(24/26)NG報告

    >>854
    ゴルシとジャスタウェイのムラあり追い上げ親友コンビに後ろからぶち抜かれたことのあるシェンティルドンナが聞いたらどう思うでしょうか

  • 866名無し2021/07/23(Fri) 22:42:42ID:E4NzM0NTM(6/6)NG報告

    >>859
    しかも消費税も巻き上げる鬼畜っぷり

  • 867名無し2021/07/23(Fri) 22:42:45ID:c4MjA5MzQ(9/11)NG報告

    >>863
    ベルト壊したのは俺じゃないです!
    こいつがベルト壊しました!

  • 868名無し2021/07/23(Fri) 22:42:56ID:YyOTI5MTY(17/18)NG報告

    >>835
    CVツダケンで個性犯罪者を「病気」扱いしつつも個性に振り回される子どもは積極的に助けようとする優しいヤクザもんとか治癒力の高さも相まって作中中盤くらいで無力化されるパターンしか見えねえ

  • 869名無し2021/07/23(Fri) 22:43:05ID:QyOTY3OTg(1/1)NG報告

    今MixBoxで懐かしアニソン流してるが、聞いたことあるのくるとダメージあるぞゥ・・・。

  • 870名無し2021/07/23(Fri) 22:43:40ID:YwNDA2MzE(28/30)NG報告

    >>747
    ラスボス「俺だけは生き残ってたから泥人形じゃなくて本物だけどな!」からの

    ラスボス「か、体が崩れて……お、俺も泥人形だっただとおおおお! 嘘だ、嘘だああああ(ぐちゃ)」

    子供心にこの展開には唖然としたよ

  • 871名無し2021/07/23(Fri) 22:43:52ID:I0MDI1Mzk(11/12)NG報告

    >>841
    凱旋門賞でゴルシがやらかした時の全力の他人の振りは芝生える

  • 872名無し2021/07/23(Fri) 22:43:53ID:gwODQ4NjE(17/17)NG報告

    >>865
    ドンナ「次は潰す」

  • 873名無し2021/07/23(Fri) 22:44:01ID:E2NDk0NTk(8/14)NG報告

    >>857
    スタスクとサイクロナスの思考が見事に逆転してるのもよくできてた

  • 874名無し2021/07/23(Fri) 22:44:03ID:cwOTA4MTg(1/5)NG報告

    >>840
    ササキを見て思うのはゾオン系は“動物に変身できる”をもっとファジーに考えた方が強くなるんだということだな。
    せっかく任意で変形できるんだから「そこは可動しねぇよ!」って部位まで鍛えたら動かせると思うべき。
    ササキは見事にそうしたし、カクもそうだったからな。

  • 875名無し2021/07/23(Fri) 22:44:11ID:E4MzM1Mzc(8/8)NG報告

    >>803 >>844
    ほえー、はじめてきいた……
    アメコミ業界も広いなー
    教えてくれてサンクス

  • 876名無し2021/07/23(Fri) 22:44:29ID:E1OTc2OTI(12/14)NG報告

    >>860
    マーベラスサンデーはパドック行く前におトイレ済ましてるのだろうか…(現実の方の癖的に)
    あとウマ娘のレース場って陸上競技場に準じて女性用立ちション便器ありそうよね

  • 877名無し2021/07/23(Fri) 22:44:43ID:c4MzA3OTY(17/18)NG報告

    >>867
    国民の彼氏の姿か、これが?

  • 878名無し2021/07/23(Fri) 22:44:52ID:I2OTA5ODM(14/15)NG報告

    >>864
    ピルサド神、このパドック以外ネタ要素のない優等生だからネタ馬の中では一発屋よ
    エアグルーヴとは一発できなかったけどな!

  • 879名無し2021/07/23(Fri) 22:45:02ID:Q2NDQ4NzI(2/2)NG報告

    >>837
    るろ剣だからじゃない?(適当)

    個人的にるろ剣ってファンタジーバトル路線の漫画だと思ってるんだけど、すごく上手に実写ナイズしたなぁと

  • 880名無し2021/07/23(Fri) 22:45:23ID:kzNTQyMTc(25/26)NG報告

    >>877
    最近のイケメン俳優やアイドルオタク多いのでセーフ

  • 881名無し2021/07/23(Fri) 22:45:44ID:YwMTM2OTc(1/1)NG報告

    >>809
    「産まれてすぐ絞められるはずだった詩音(現魅音)が魅音(現詩音)を絞めてしまったね……」
    「詩音(元魅音)は名前も生命も獲られちゃったね……」

    オタクの追撃感想で致命の一撃くらいましたがわたしはげ……やっぱつれぇわ

  • 882名無し2021/07/23(Fri) 22:46:10ID:Y4NTIzNzE(8/11)NG報告

    >>809
    立場が作中で逆転したんじゃなくて、我々の認識が間違っていだったことが最近わかったってだけなんですけど

    まさか「イコさんをうまーくコントロールしてたチームのブレーン」じゃなくて「頭が良いけどちょっとこう、お前ぇ!?ってヤツをイコさんがうまーく導いてた」ってことだったとはな…

  • 883名無し2021/07/23(Fri) 22:46:18ID:ExMTMzNzI(7/9)NG報告

    >>857
    TFファンの濃い方からは人気あるけど、最近ハズブロ公式が出してる玩具を日本国内導入するほど日本で人気あるかと言われたら正直難しい気がするシャッタードグラス。

  • 884名無し2021/07/23(Fri) 22:46:19ID:c1MjU1Njk(2/3)NG報告

    >>809
    友奈ちゃん以外でも仲間が危険な目に会うとブレーキがぶっ壊れて行動力が暴走してとんでもないことになるけど何やかんや良い方向に行くことに定評がある東郷さん、車椅子が拘束具と言わるほどに

  • 885名無し2021/07/23(Fri) 22:46:26ID:kzNTQyMTc(26/26)NG報告

    >>871
    普段はなにしてものんびりスルーして隣に居るのに流石に凱旋門でやらかすのは見てられなかった模様

  • 886名無し2021/07/23(Fri) 22:46:59ID:UxMzIzNzA(26/26)NG報告

    >>864
    パドックの芝生や花壇を食おうとするオグリもいるし・・・

  • 887名無し2021/07/23(Fri) 22:47:08ID:Y4NjUxNzY(12/14)NG報告

    >>845こっわ。ガボチャ買います

  • 888名無し2021/07/23(Fri) 22:47:23ID:c5NDgxODE(11/13)NG報告

    >>809
    前作で闇落ちラスボスやったライバルキャラが主人公になり
    前作まで3作に渡って主人公やってたキャラが自己犠牲型(若干闇落ち感あり)ラスボスをやるという

  • 889名無し2021/07/23(Fri) 22:47:41ID:I0MDI1Mzk(12/12)NG報告

    >>878
    完璧な走りをした女帝を後ろから馬っ気出しながら差して完勝したという見事なくっころ展開だったのに一発出来なかったのは残念だったなビルサド神

  • 890名無し2021/07/23(Fri) 22:47:44ID:cwOTA4MTg(2/5)NG報告

    >>881
    絶対の意思で鯛をお刺身を食べる女、やっぱり一回この事実を作中でも一度周知しておくべきでは?

  • 891名無し2021/07/23(Fri) 22:47:47ID:c5OTY2MDg(4/5)NG報告

    >>874
    動物系の潜在能力はそこが知れない
    なんでヒトヒトの実でこんなバケモノになるんだ
    まあここまで行くと制御できないけど

  • 892名無し2021/07/23(Fri) 22:47:48ID:E2NDk0NTk(9/14)NG報告

    >>877
    イケメン畜生オタク後輩もいるぞ
    だからその手の役が似合いというか素でやっても役らしさ出そう

  • 893名無し2021/07/23(Fri) 22:47:51ID:Y2MTI1Mzg(5/5)NG報告

    >>869
    この間のミラクル9で「現役中高生に聞いた 親の影響で気に入ったアーティストは?」ってクイズがあったけどその時の答えは嵐・SMAP・ゆずとかだったり
    いい加減今は令和3年ということを認めようぜ

  • 894名無し2021/07/23(Fri) 22:48:04ID:gzNTYyNzM(1/1)NG報告

    >>887やって見せろよマフティ!

  • 895名無し2021/07/23(Fri) 22:48:35ID:Y4NjUxNzY(13/14)NG報告

    >>894
    何とでもなるはずさ!

  • 896名無し2021/07/23(Fri) 22:48:39ID:M5ODM5NDM(22/25)NG報告

    >>882
    水上さん、今の所リーダーとしては合理的すぎるタイプだな
    緩い生駒隊の中での合理的サポート役は光ってたけど

  • 897名無し2021/07/23(Fri) 22:48:55ID:UyMTIxNTM(8/11)NG報告

    >>845
    唐突に「一般常識だよね?」と唐突にスタウォで殴りつけてくるライターが一番怖い

  • 898名無し2021/07/23(Fri) 22:49:26ID:k0MjQwNTA(23/29)NG報告

    >>892
    エボルトがドン引きする畜生はいかんでしょ

  • 899名無し2021/07/23(Fri) 22:49:44ID:k0MjQwNTA(24/29)NG報告

    >>895
    ガンダムだと!

  • 900名無し2021/07/23(Fri) 22:49:52ID:c4MTg0NjQ(1/4)NG報告

    Q.メンデルスゾーン(龍の呼び声)に命与えてボルシャックとルピアの名前を付けるとどうなるの?
    A.ヤバすぎてバスになる

    これNEXや決闘者チャージャーで引っ張ってこれるのがヤバい
    しれっとドラゴン持ってるからサイバーエクスとかにチェンジ出来るのもヤバい
    あとキングボルシャックが3ターン目に出てくるのもヤバい

  • 901名無し2021/07/23(Fri) 22:50:05ID:cwOTA4MTg(3/5)NG報告

    >>891
    やっぱり生命帰還をチョッパー覚えるべきでは?
    ルッチもやってたがゾオン系と生命帰還は絶対に相性いいぞ

  • 902名無し2021/07/23(Fri) 22:50:18ID:c4MTg0NjQ(2/4)NG報告

    踏んだか
    建ててきますね

  • 903名無し2021/07/23(Fri) 22:50:36ID:A0MTk0MzI(11/13)NG報告

    >>870
    コウと阿古丸って本当にシャダムと血が繋がってたのか、それとも二人が産まれてから本編開始前かどこかしらで泥人形にされてたのか

  • 904名無し2021/07/23(Fri) 22:50:40ID:Q2NTc2MzQ(3/7)NG報告

    >>809
    この人じゃなくて五条悟が闇堕ちする二次創作はそこそこあるけど大抵軽率に世界が終わってる……

  • 905名無し2021/07/23(Fri) 22:51:12ID:c1MjU1Njk(3/3)NG報告

    >>888
    流石に主人公が闇堕ちしてない時のほうがシリーズとして珍しいのはどうかと思ったぞ

  • 906名無し2021/07/23(Fri) 22:51:27ID:k4Nzk0NTU(19/21)NG報告

    ミホノブルボン「レース前に入ったトイレにウォシュレットが付いていると絶望します」

  • 907名無し2021/07/23(Fri) 22:51:28ID:c5NDgxODE(12/13)NG報告

    >>881
    綿騙し編の後半を見て思う
    やっぱりこいつら姿は勿論思考と行動まで似たもの姉妹だわ・・・

  • 908名無し2021/07/23(Fri) 22:51:40ID:UwODM0MjM(17/20)NG報告

    >>837
    動きはともかく、技名を叫ばず淡々と死合う星霜編ってのがあってだな

  • 909名無し2021/07/23(Fri) 22:52:12ID:A0MTk0MzI(12/13)NG報告

    >>898
    武田信玄と真田昌幸みたいに師匠が師匠なら弟子も弟子ってとこだろ

  • 910名無し2021/07/23(Fri) 22:52:16ID:A0OTc0MTU(11/11)NG報告

    >>899
    鳴らない言葉をもう一度描いて~♪

  • 911名無し2021/07/23(Fri) 22:52:59ID:UwODI0Mzk(14/15)NG報告

    >>847
    どっちもロック過ぎて好き

  • 912名無し2021/07/23(Fri) 22:53:20ID:A0MDE4OTE(7/7)NG報告

    >>830
    映画でも立場逆転してたなぁ
    ヘルライジングに変身しキーを破壊するために自らを殺そうとする或斗とそれを止めるエスという

  • 913名無し2021/07/23(Fri) 22:53:27ID:gxNjk1NDI(1/1)NG報告

    >>908
    銀さんと神楽に見えた。

  • 914名無し2021/07/23(Fri) 22:53:40ID:gyNjE0MDQ(19/22)NG報告

    >>894
    マフティと聞くとカボチャダンスが浮かぶバグが発生している。

  • 915名無し2021/07/23(Fri) 22:53:51ID:YyNTIxOTE(1/8)NG報告

    >>904
    本編でも1人で世界潰せるみたいなこと言われてたからな、実績が違う

  • 916名無し2021/07/23(Fri) 22:54:13ID:E1OTc2OTI(13/14)NG報告

    >>906
    勝負服の時は着替える前にすませなさいってあれほどー!(チームレースの時の絶不調の時はそういう時なのだな)

  • 917名無し2021/07/23(Fri) 22:54:23ID:YyOTI5MTY(18/18)NG報告

    >>875
    酷い言い方をすれば「犯罪者を自分の判断で私刑にかける者」でもある
    家族を失い、犯罪者を容赦なく断罪する執行人となったパニッシャー
    昼は盲目の弁護士として、夜は超感覚・レーダーセンスを持った悪魔をも恐れぬ男として戦うデアデビル
    言わずと知れた闇の騎士・バットマン
    悪党専門の通り魔、指へし折りはインタビュー、女嫌いの極右の中年、神にすら屈さない精神的超人のロールシャッハ

    ぶっちゃけダークヒーローとの違いはよく分からん(小声)

  • 918名無し2021/07/23(Fri) 22:54:29ID:I2OTA5ODM(15/15)NG報告

    >>860
    スーパークリークは天皇賞(春)でレース中にボロ出して勝っている

  • 919名無し2021/07/23(Fri) 22:54:31ID:ExMTMzNzI(8/9)NG報告

    >>888
    アイチ君、レギオンメイト編とかの時空とは別時空なんだけどまた闇落ちするとは思っても見なかったよ。

  • 920名無し2021/07/23(Fri) 22:54:51ID:c4MTg0NjQ(3/4)NG報告

    建てました

  • 921名無し2021/07/23(Fri) 22:55:07ID:MyMTEyMA=(2/4)NG報告

    >>914
    踊りの動画の広告収入で、ギャプラン購入した説好き

  • 922名無し2021/07/23(Fri) 22:55:10ID:Y4NTIzNzE(9/11)NG報告

    >>896
    個人的にはあの「頭がいい」チームなら普通に情報出しても「明日のことは明日やればええから、今は目の前のことに集中しよ」って言えばちゃんとそうなるだろうに、削除しよってやってるのが、こう、人間に不信があるんか?ってなっちゃう

  • 923名無し2021/07/23(Fri) 22:55:43ID:c4MjA5MzQ(10/11)NG報告

    >>892
    あっ盛ってる
    子供の笑顔を守るためなら事務所に歯向かいます
    ケツ毛の剃り方教えてください
    HF尊い...(相方の映画の舞台挨拶ガン無視)
    役者の仕事優先して学校やめました

  • 924名無し2021/07/23(Fri) 22:55:59ID:YwNDA2MzE(29/30)NG報告

    >>903
    そっか、疑い始めるとそもそも最初(生まれた時)から泥人形で
    本編前に本物が生きてた時期があったのかが疑わしくなるのか

  • 925名無し2021/07/23(Fri) 22:56:00ID:k0MjQwNTA(25/29)NG報告

    ジャスタくんウマ娘に来た場合
    勝負服を考えるとなんとなくどっかの長男みたくなりそうなのなんか草

  • 926名無し2021/07/23(Fri) 22:56:07ID:cwOTAxNzU(11/12)NG報告

    >>809
    基本的におとなしい女の子
    男受けしまくる外見のせいでやっかまれていじめられており
    世界からは彼氏を寝取られる

    が、そこから黒く動くことを覚えた言葉様はが本気で行動を起こすと
    「自分こそが誠くんの彼女」という絶対的自負と作中最高スペックの肉体を使うことで
    世界の戦意を一気に破壊することも少なくない

  • 927名無し2021/07/23(Fri) 22:56:21ID:UyNzUxNDQ(1/1)NG報告

    >>890
    お刺身は梨花ちゃんのループの始点より前だから絶対の意思は関係ないから…

  • 928名無し2021/07/23(Fri) 22:56:36ID:cwOTA4MTg(4/5)NG報告

    >>903
    コウの母親の背景を考えたら“本物のシャダム”は穏健派だった可能性あるんだよね…………

    ガラ中佐のことを考えたら本物とパーソナル違ってる可能性あるし。
    “死んだ穏健派”をモデルにして尖兵にしてる可能性浮上してきた。

  • 929名無し2021/07/23(Fri) 22:56:40ID:QyMzcyNDI(8/10)NG報告

    >>889
    ウマ娘の女帝とファインが同室なの、縁が強すぎる

  • 930名無し2021/07/23(Fri) 22:56:44ID:M5ODM5NDM(23/25)NG報告

    >>904
    動いちゃいけない人が動いたら、一発でストーリーは終わるからね
    そういうのってだいたい「コイツが動いてれば事態はマシになってたって言われるけど、実際は取り返しのつかないことになって今の常識が通用する社会じゃなくなりました」みたいなパターンが多い気がする

  • 931名無し2021/07/23(Fri) 22:57:03ID:c4MTg0NjQ(4/4)NG報告

    >>923
    奥野さんがマジ魔王だし西銘さんほんま聖人

  • 932名無し2021/07/23(Fri) 22:57:07ID:YyNTIxOTE(2/8)NG報告

    >>925
    和服であって欲しいウマ娘個人的NO.1
    あと、デザインがゴルシと対になってると嬉しい。
    ちなみに長男の方が後というオチもつく

  • 933名無し2021/07/23(Fri) 22:57:26ID:E2NDk0NTk(10/14)NG報告

    Gガン史なら
    モビルファイター パンプキンガンダムとかいるかもしれない

  • 934名無し2021/07/23(Fri) 22:57:37ID:k4Nzk0NTU(20/21)NG報告

    >>926
    実際、誠にとっては「守ってあげたくなる可愛い女の子」なので誠の良心回路を活性化するには最高のパートナーなのよね。

  • 935名無し2021/07/23(Fri) 22:57:59ID:E4Mzk3NA=(1/1)NG報告

    ドラクエやモンハン等の知ってる曲が入場曲として流されるとそれだけでテンションが上がるな

  • 936名無し2021/07/23(Fri) 22:58:01ID:UyMTIxNTM(9/11)NG報告

    ハサウェイは旧来のファンが
    「これを映画にするとかウソだろ」「これが一般ウケしてヒットするとかウソだろ」と戸惑ってるのよく聞くが

    正直、その気持ち分かる
    前作キャラの少年がテロリストになって処刑される話だし

  • 937名無し2021/07/23(Fri) 22:58:13ID:YyNTIxOTE(3/8)NG報告

    >>923
    ケツ毛って誰の発言?

  • 938名無し2021/07/23(Fri) 22:58:16ID:E2NDk0NTk(11/14)NG報告

    >>931
    こないだのキャストトークもなんだかんだで仲良さがあらためて感じれて良かった

  • 939名無し2021/07/23(Fri) 22:58:40ID:E1OTc2OTI(14/14)NG報告

    >>929
    ファインモーションの実家と関わりたくないのって多分そう言う事なんだろうな

  • 940名無し2021/07/23(Fri) 22:58:43ID:kwNDYwOA=(12/13)NG報告

    >>914
    忘れちゃいなよ、そんな偽物の偽物なんか!

  • 941名無し2021/07/23(Fri) 22:58:44ID:Y4NTIzNzE(10/11)NG報告

    >>925
    >いわゆる「市松模様」の一種と理解されるものですから、全体として、装飾的な地模様として認識されるにとどまり、かつ、その構成中に自他商品の識別力を有する部分を見出すこともできません

    なのでセーフ

  • 942名無し2021/07/23(Fri) 22:58:50ID:I5MjMxNjc(5/5)NG報告

    >>751
    デク闇堕ちしてるとか読んでないでしょあなた?

  • 943名無し2021/07/23(Fri) 22:58:57ID:MwMzEzNjE(1/1)NG報告

    >>907
    だからってばっちゃに話聞く前にスタンガン当てるのまで一緒なのはどうかと思う

  • 944名無し2021/07/23(Fri) 22:59:03ID:c5OTY2MDg(5/5)NG報告

    >>920
    お疲れ様。
    前スレのリンクずれてたよ

  • 945名無し2021/07/23(Fri) 22:59:05ID:gyNjE0MDQ(20/22)NG報告

    >>933
    ピエロのガンダムがいるくらいだから、カボチャのガンダムがいてもいい気はする。

  • 946名無し2021/07/23(Fri) 22:59:06ID:g5OTcwMzk(8/9)NG報告

    >>919
    僕の分身貰わないと闇堕ちするし
    分身貰ってもサイクオリア覚醒して闇堕ちするしどうしようもないじゃない

  • 947名無し2021/07/23(Fri) 22:59:30ID:c5NDgxODE(13/13)NG報告

    >>809
    若かったんです忘れてあげてください

  • 948名無し2021/07/23(Fri) 22:59:50ID:Q2NTc2MzQ(4/7)NG報告

    >>936
    なあに賛否両論とはいえ鉄血もあったし、00の初期稿もマイスター全滅エンドだったんだ
    案外大丈夫だったりするもんよ

  • 949名無し2021/07/23(Fri) 23:00:20ID:EyNTEwOQ=(9/9)NG報告

    >>936
    それ以上に
    「閃光のハサウェイは絶対映像化させない」
    ってのはどうした富野ォ!!
    ブライトさんへの感情移入ぶりからさもありなんだったのに、何故映像化認めたぁ!!

  • 950名無し2021/07/23(Fri) 23:00:28ID:ExMTMzNzI(9/9)NG報告

    >>936
    実際どういう風にするんだろうラスト。ハサウェイ処刑はそのままだけど、なんか救いがある感じに演出しそうな気もしないでもない。

  • 951名無し2021/07/23(Fri) 23:00:35ID:E2NDk0NTk(12/14)NG報告

    >>945
    幅広すぎるから本当にいそうだよね、
    四肢収納したカボチャ状態で空中をバグの如く回転しながら迫ってくるとかやれそう

  • 952名無し2021/07/23(Fri) 23:00:53ID:k0MjQwNTA(26/29)NG報告

    >>940
    ダメみたいですね

  • 953名無し2021/07/23(Fri) 23:00:55ID:U3MDMxNDI(4/4)NG報告

    >>925
    ウオッカみたいにインナーや細部に模様を持ってくる感じだと思うぞ
    勝負服そのままってのは無いだろうし

  • 954名無し2021/07/23(Fri) 23:00:57ID:QyMzcyNDI(9/10)NG報告

    ウマ娘で競馬を知る。どっぷり嵌まる。ついウィポにも手を出す

  • 955名無し2021/07/23(Fri) 23:01:06ID:MxMjc0MQ=(15/15)NG報告

    >>868
    治崎先生「今のでよっっ…く分かっただろうが、
    俺の個性は治りはするが痛くない訳じゃない。
    じゃあな、今度こそ…お 大 事 に」
    (※今度怪我したらぶっ飛ばすぞ的な目力とドスボ)

    何か無茶した生徒「は、ハイぃ…!(任侠の目ヂカラ恐ッ…!)」

    しかしこの治崎先生、ヴィラン相手に無茶をするので
    「無茶するなって言ってた後衛が前衛(マエ)出てどうすんですかぁ!」とかなんとか、
    反転志村くんか異世界からすっ転んできたデクくんらへんに怒られる。

  • 956名無し2021/07/23(Fri) 23:01:19ID:cwOTA4MTg(5/5)NG報告

    >>943
    それだけは「この化生はこの程度じゃ死なないだろう」オーラを望んでだしてるばっちゃの責任もちょっとあるし……

  • 957名無し2021/07/23(Fri) 23:01:52ID:E2NDk0NTk(13/14)NG報告

    >>952
    つまり連邦に反省を促す化け物

  • 958名無し2021/07/23(Fri) 23:02:08ID:c4MjA5MzQ(11/11)NG報告

    >>937
    タケル殿「ツイッター返信してみようかな。24時間どんとこい」
    永夢「ケツ毛の剃り方教えてください」

  • 959名無し2021/07/23(Fri) 23:02:16ID:Y4NTIzNzE(11/11)NG報告

    >>947
    今も…その…

  • 960名無し2021/07/23(Fri) 23:02:39ID:k4Nzk0NTU(21/21)NG報告

    >>950
    「マフティーは記号なんだ」(ケネスに差し出されるカボチャ)

  • 961名無し2021/07/23(Fri) 23:02:48ID:UyMTIxNTM(10/11)NG報告

    >>943
    敵キャラがポップした装備をつかなきゃ勿体無いじゃん(ゲーム脳)

  • 962名無し2021/07/23(Fri) 23:03:09ID:YyNTIxOTE(4/8)NG報告

    >>958
    水晶の輝き曇りすぎてる…

  • 963名無し2021/07/23(Fri) 23:03:15ID:MyMTEyMA=(3/4)NG報告

    >>952
    オルガは連邦じゃなくて、ギャラルホルンに反省を促せよ
    YouTubehttps://youtu.be/yxO5U365nhg

  • 964名無し2021/07/23(Fri) 23:03:39ID:Q2NDk4ODU(1/1)NG報告

    >>809
    東郷さんが挙がってるので私はそのっちをあげよう。キレたそのっち可愛いよね。好き。(キレたそのっちマジでおっかないよね。好き。)

  • 965名無し2021/07/23(Fri) 23:04:32ID:kwMDM4MzE(2/2)NG報告

    >>950
    0080エンドもあるから普通に原作通りな気がする。
    ギギとケネスの最後の会話で〆ればすべては無駄じゃなかった扱いにできるし(@GジェネF)。

  • 966名無し2021/07/23(Fri) 23:04:42ID:YyNTIxOTE(5/8)NG報告

    >>959
    メジャーアニメでしか知らんけど幼少期の家族に置いてけぼりで倫理観ぶっ壊れてない?としくん

  • 967名無し2021/07/23(Fri) 23:04:47ID:M5ODM5NDM(24/25)NG報告

    >>960
    ラストでケネスがカボチャヘッドかぶってハイジャックして人を撃ってから「騒ぐな、陰茎が苛立つ」ってつぶやいてEND

  • 968名無し2021/07/23(Fri) 23:04:50ID:cwOTAxNzU(12/12)NG報告

    >>934
    サマーデイズで普通に言葉と結ばれるエンドだと
    特に波乱ないまま幸せになるからね……
    誠の性欲全力で受け止められる言葉様と
    割と侠気あって彼女を全力で守る誠って
    基本的にベストカップルなんだよね
    周囲が余計なことしなけりゃ

  • 969名無し2021/07/23(Fri) 23:05:00ID:UwODM0MjM(18/20)NG報告

    >>901
    クマドリがやっていた毛操作や消化吸収はともかく
    ルッチがやっていた形態操作は、それこそランブルでの波長ズラしと同種の技術ではないかとは思われる

  • 970名無し2021/07/23(Fri) 23:05:02ID:Y4NjUxNzY(14/14)NG報告
  • 971名無し2021/07/23(Fri) 23:05:15ID:kwNDYwOA=(13/13)NG報告

    >>952
    オルガ2回入ってて草

  • 972名無し2021/07/23(Fri) 23:06:07ID:IyNjIyMjg(3/3)NG報告

    >>937
    エグゼイドの主役やってた飯島さん
    ゴーストの西銘さんがTwitterでリプ返しますって言った時にこのリプを飛ばした
    なお西銘さんからは
    「こっわっ 王子様はそんなこと言ったら行けないんだよ。いやこっわ、、夢壊れること言わないで。笑」
    と返事が来た模様

  • 973名無し2021/07/23(Fri) 23:06:21ID:k4MjY0Mzc(7/7)NG報告

    >>954
    ウィキとかで馬調べると大体
    サンデーサイレンス産駒
    武豊騎手
    の文字が出てくる

  • 974名無し2021/07/23(Fri) 23:06:50ID:A0MTk0MzI(13/13)NG報告

    >>948
    破滅の物語は実際に作るとなると真田丸の信繁や麒麟がくるの十兵衛みたいに本人が抱えた生来の問題点を「あ、これはダメだ」と視聴者に思わせるところとかも色々と丁寧に描かないと破滅に納得してもらえないから意外とハードルが高い

  • 975名無し2021/07/23(Fri) 23:06:54ID:gyNjE0MDQ(21/22)NG報告

    >>970
    マフティ×カボチャか…

  • 976名無し2021/07/23(Fri) 23:07:32ID:YwNDA2MzE(30/30)NG報告

    >>926
    あと、世界の対してはあくまで「自分でくっつけたくせに後から寝取ってきた」から言葉はキレた訳で

    自分より先に誠を好きになってアタックしてる子がいたら
    身を引いて逆にその子を応援してあげるほどの出来た子である

  • 977名無し2021/07/23(Fri) 23:07:46ID:YyNTIxOTE(6/8)NG報告

    >>973
    その2人がいなくて有名な名馬、さっと出てきてキングカメハメハしか出てこなかった

  • 978名無し2021/07/23(Fri) 23:07:49ID:g5OTcwMzk(9/9)NG報告

    >>966
    息子も闇堕ちするから……

  • 979名無し2021/07/23(Fri) 23:07:52ID:MyMTEyMA=(4/4)NG報告

    >>970
    閃光のハサウェイの自動字幕はなんで変なのばっかなんだ・・・

  • 980名無し2021/07/23(Fri) 23:08:01ID:UwODM0MjM(19/20)NG報告

    >>891
    誰もが思ったであろう
    これってヒトヒトの実の覚醒、暴走の類というより
    元のトナカイの方が出てないか?と

  • 981名無し2021/07/23(Fri) 23:08:08ID:UwODI0Mzk(15/15)NG報告

    >>959 
    いやぁ妹さんの登場が楽しみですね

  • 982名無し2021/07/23(Fri) 23:08:53ID:k0MjQwNTA(27/29)NG報告

    >>977
    80年代より前なら両方とも関わらない名馬いっぱいおるんやがな

  • 983名無し2021/07/23(Fri) 23:08:59ID:UwODM0MjM(20/20)NG報告

    カボチャって怖いっすねぇ…

    GIF(Animated) / 2MB / 16050ms

  • 984名無し2021/07/23(Fri) 23:10:21ID:Q2NTc2MzQ(5/7)NG報告

    しかし鉄血の展開は元々00と共通してたと聞いたが、特に一期は部分部分が見事に共通したり対比になってたりする気がする

    清廉な聖者を運ぶ刹那<->義理堅く有能とはいえ狡猾で腐敗を言われる政治家を運ぶ鉄華団(三日月)

    部下をやられてキレる軍人(グラハム)<->上司をやられてキレる軍人(アイン)

    ところどころで刹那と三日月の選択の違いを見てみると面白い

  • 985名無し2021/07/23(Fri) 23:10:33ID:M5ODM5NDM(25/25)NG報告

    >>974
    結局の所、「過去は消えない」ってことで本人がどれだけ注意深く地雷原を歩いてても、「因果応報」で〆られるENDがあの手のジャンルの落とし所だからね

    本人たちは最善を尽くして本当に注意深く動いたけど、それが巡り巡って外の思惑と重なり、始末されるみたいな流れというか

  • 986名無し2021/07/23(Fri) 23:10:37ID:gyNjE0MDQ(22/22)NG報告

    >>979
    手元でエロ動画再生しながら話してた説。

  • 987名無し2021/07/23(Fri) 23:10:37ID:UyMTIxNTM(11/11)NG報告

    >>979
    カントクの言語変換に比べれば多少はね?
    (クェス・パラヤのお●●●舐め)

  • 988名無し2021/07/23(Fri) 23:11:02ID:QyMzcyNDI(10/10)NG報告

    >>973
    サンデーサイレンスから寂しがりやのスズカ、傲慢なステゴが出てくるの、産駒の幅が広すぎる

  • 989名無し2021/07/23(Fri) 23:11:04ID:M1MjUzMjU(1/1)NG報告

    >>979
    せやな

  • 990名無し2021/07/23(Fri) 23:11:05ID:YyNTIxOTE(7/8)NG報告

    >>978
    吾郎の血統は強い男を闇堕ちさせたり血迷わせたりする血統なんです?

  • 991名無し2021/07/23(Fri) 23:11:17ID:c2Mjk1NjI(1/1)NG報告

    惨劇で御三家を黒幕だと勘違いする犯人が登場するたびに、実態が。

    村人A「今年も祟りが起こりましたな……(やっぱり園崎怖いわ、逆らわんとこ……)」
    村人B「まぁ、これで今年は安泰ということで(同調しておかないと後が怖い……)」
    ばっちゃ「ふふふ……さてあたしゃ知らんよ(誰だよ村で人を殺しまくってるの、怖っ)」

    なの、ばっちゃ、マジで詩音と大石に謝れよってなるw

  • 992名無し2021/07/23(Fri) 23:11:29ID:Q2NTc2MzQ(6/7)NG報告

    >>987
    よくそれでナガノにネクロフィリアとか言えたなトミノォ!

  • 993名無し2021/07/23(Fri) 23:11:29ID:k0MjQwNTA(28/29)NG報告

    >>989
    なんかバカにしてんだかよくわかんないの草

  • 994名無し2021/07/23(Fri) 23:11:54ID:E2NDk0NTk(14/14)NG報告

    ごちゃごちゃ

  • 995名無し2021/07/23(Fri) 23:11:54ID:c4MzA3OTY(18/18)NG報告

    寵愛

  • 996名無し2021/07/23(Fri) 23:11:58ID:YyNTIxOTE(8/8)NG報告

    >>982
    その2人が出てきてからの文がなかったわ、すまんな

  • 997名無し2021/07/23(Fri) 23:12:00ID:Y4MzU4NTg(5/5)NG報告

    必要な犠牲

  • 998名無し2021/07/23(Fri) 23:12:00ID:k0MjQwNTA(29/29)NG報告

    息子

  • 999名無し2021/07/23(Fri) 23:12:00ID:Q2NTc2MzQ(7/7)NG報告

  • 1000名無し2021/07/23(Fri) 23:12:01ID:k1NzA3NA=(4/4)NG報告

    主人公に似た機能やシルエットを持つ敵キャラ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています