型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1161

1000

  • 1名無し2021/07/16(Fri) 10:06:02ID:Y2NjA0MjA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド カルミラ〜596回目のプロポーズ』
    https://bbs.demonition.com/board/7056/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/7067/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>920にお願いします

    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2021/07/16(Fri) 13:22:28ID:A4NDYzNDQ(1/1)NG報告

    かっこいい

  • 3名無し2021/07/16(Fri) 13:22:42ID:IyNDgwMDQ(1/3)NG報告

    かわいい

  • 4名無し2021/07/16(Fri) 13:24:53ID:A1MTgzOTY(1/1)NG報告

    悪魔召喚プログラムよりこっち派。思いで補正だけど

  • 5名無し2021/07/16(Fri) 13:25:46ID:YyMDg0Njg(1/7)NG報告

    ハンド(が付いている)ガン

  • 6名無し2021/07/16(Fri) 13:29:26ID:cwNzY4NjI(1/7)NG報告

    次元がオートマチックよりマグナム派なのは有名な話(使えない訳でなく拘り)。40年以上使っている筋金入り。何度かルパンのワルサーp38も使用したことがある

  • 7名無し2021/07/16(Fri) 13:31:52ID:czMzUxMjg(1/1)NG報告

    ハンドガン一つでヘリを落とす男

  • 8名無し2021/07/16(Fri) 13:34:03ID:Y3MDcyMzI(1/1)NG報告

    無理がある気がするが手が銃になってるからハンドガン

  • 9名無し2021/07/16(Fri) 13:35:00ID:cwNjI1NjA(1/1)NG報告

    リボルバー+異能バトルだと弾薬の切り替えが基本
    何気に珍しい中折れ式リボルバーである

  • 10名無し2021/07/16(Fri) 13:35:44ID:cwNzY4NjI(2/7)NG報告

    >>8
    その理屈なら彼もハンドガンだな

  • 11名無し2021/07/16(Fri) 13:36:49ID:k3OTA3Njg(1/41)NG報告

    >>8
    ハンドガンとは「片手で保持して照準し,弾丸を発射できる銃。」とのことなのでセーフセーフ。

  • 12名無し2021/07/16(Fri) 13:40:26ID:g0MDMxODA(1/3)NG報告

    大型自動拳銃の傑作・デザートイーグル

    無骨な見た目と分かりやすい大破壊力から創作界隈においても大人気である

  • 13名無し2021/07/16(Fri) 13:41:12ID:M5MDQ5OTY(1/1)NG報告

    >>10
    本当にハンドガンもってるけどね

  • 14名無し2021/07/16(Fri) 13:42:28ID:c1MTkyODQ(1/10)NG報告

    ハ、ハンドガ……

  • 15名無し2021/07/16(Fri) 13:42:48ID:gwMzUxNjA(1/7)NG報告

    怪盗キッドのトランプ銃はハンドガンに入るのだろうか?

  • 16名無し2021/07/16(Fri) 13:43:17ID:g0MDMxODA(2/3)NG報告

    >>2
    ガン=カタは射撃戦の浪漫

  • 17名無し2021/07/16(Fri) 13:43:47ID:cwNzY4NjI(3/7)NG報告

    >>13
    因みにミサイル並みの弾丸が放てる化け物銃である。こんなもの扱えるのはコブラぐらいである。主にサイコガンが効かない相手に使用する

  • 18名無し2021/07/16(Fri) 13:47:03ID:kyNjExMDE(1/9)NG報告

    ふぅ…ホットパンツって相当スタイル自信無いと履けんよな、アレ
    さっきホットパンツ履いてるかわいい子いたからついガン見してしまった…(割と女性は視線に敏感です、ガン見してるとバレます

    …でハンドガンだったね
    シノンってGGO時代の衣装が1番いいよね

  • 19名無し2021/07/16(Fri) 13:47:12ID:cyNzI5MTI(1/3)NG報告

    >>12
    名前も格好良い

  • 20名無し2021/07/16(Fri) 13:48:08ID:IxMzQyOTY(1/1)NG報告

    This is my gun!

  • 21名無し2021/07/16(Fri) 13:48:39ID:Q0OTk4Nzk(1/1)NG報告

    変形

    GIF(Animated) / 431KB / 2600ms

  • 22名無し2021/07/16(Fri) 13:48:51ID:g2MjgxMTA(1/1)NG報告

    13mm対戦車拳銃
    諸事情あってライフリングされて無いから距離減衰半端ないよ

  • 23名無し2021/07/16(Fri) 13:49:05ID:c1MTkyODQ(2/10)NG報告

    ちなみにバイオハザード初作のハンドガン ベレッタだ

  • 24名無し2021/07/16(Fri) 13:53:04ID:IyNDgwMDQ(2/3)NG報告

    >>18
    GGOハンドガンといえばこっちやろ?

  • 25名無し2021/07/16(Fri) 13:53:39ID:QxOTcyODg(1/1)NG報告

    FF7のヴィンセントの愛銃ケルベロス

  • 26名無し2021/07/16(Fri) 13:55:30ID:YwNjc5OTY(1/2)NG報告

    >>2
    ガン=カタ、特殊な持ち方、武器化する人間、男の子がカッコいいと思う要素を詰め込んだバトルスタイル

  • 27名無し2021/07/16(Fri) 13:55:49ID:kxNDk4MDQ(1/4)NG報告

    シリーズ皆勤

  • 28名無し2021/07/16(Fri) 14:02:44ID:k3OTA3Njg(2/41)NG報告

    >>15
    片手で撃っている銃だからヨシ!

    何度見てもこの銃仕組みが謎すぎる。

  • 29名無し2021/07/16(Fri) 14:02:45ID:IyNDgwMDQ(3/3)NG報告

    雛見沢は平和な村です。もう一度言うぞ?
    雛見沢は暴力のない平和な村だ!

  • 30名無し2021/07/16(Fri) 14:03:37ID:ExNDM1NzI(1/1)NG報告

    >>9
    FF:Uの魔銃を思い出した
    FFシリーズに入れて良いのかわからんが、個人的にシリーズで一番好きな召喚獣の召喚方法である。弾丸の名前とか組み合わせとか、同世代なら必死に覚えた経験があると思……え?そんなことない?

  • 31名無し2021/07/16(Fri) 14:04:06ID:E5Mzg5MTI(1/1)NG報告

    >>29
    ええーほんとにござるかぁ?(へそをガン見しながら)

  • 32名無し2021/07/16(Fri) 14:07:35ID:gyNzYwODg(1/4)NG報告
  • 33名無し2021/07/16(Fri) 14:11:09ID:YyMDg0Njg(2/7)NG報告

    >>32
    素直でしたね。ええ、本当に素直すぎるぐらいに。

  • 34名無し2021/07/16(Fri) 14:17:39ID:c1MTkyODQ(3/10)NG報告

    ほど良くエロいSFめいたスーツをやらせたら bunbunは指折りです!!

  • 35名無し2021/07/16(Fri) 14:27:49ID:YyMDg0Njg(3/7)NG報告

    ハンドガンモードとライフルモードの二種の形態を持つガシャコンマグナム

    銃と近接武器を可変する武器は多い特撮界でも、割と珍しい銃同士の可変武器である

  • 36名無し2021/07/16(Fri) 14:28:06ID:YyMDg0Njg(4/7)NG報告

    >>35
    画像忘れ

  • 37名無し2021/07/16(Fri) 14:30:35ID:gwMzUxNjA(2/7)NG報告

    >>28
    カードを丸めて装填してるのは分かる。撃ったカードが曲がらず鉄に刺さるレベルの威力なのはよく分からない。

  • 38名無し2021/07/16(Fri) 14:33:46ID:QxNzQ3NDQ(1/3)NG報告

    >>30
    ここに一人いるぞ。

    というか後日になって友人にソイルの名前が、
    全て実在のものだと聞いてびっくりした。

    「ウルトラショッキングピンク」とか誰が考えたんだ・・・。

  • 39名無し2021/07/16(Fri) 14:33:52ID:Y2NTcyMDA(1/4)NG報告

    二丁拳銃カッコいいよね。

  • 40名無し2021/07/16(Fri) 14:36:39ID:I3MjA3NTI(1/7)NG報告
  • 41名無し2021/07/16(Fri) 14:37:54ID:A4MjUzNzI(1/1)NG報告

    >>37
    格闘家が掴める位の速度じゃ無かった?(誤解を招く表現)

  • 42名無し2021/07/16(Fri) 14:40:16ID:k2NTk0MDQ(1/6)NG報告

    >>12
    初期モデルが1979年生まれとお馴染みのグロックとほぼ同期な為、『反動』自体は別に現代基準でも普通だったりする(なお本体重量)

  • 43名無し2021/07/16(Fri) 14:44:22ID:gwMzUxNjA(3/7)NG報告

    >>41
    全方位からゼロ距離でモデルガンから連射されたBB弾全弾キャッチする人を格闘家の分類にしていいのだろうか?

  • 44 2021/07/16(Fri) 14:45:27ID:czMDgyNjQ(1/1)NG報告

    >>21
    メガトロン「そうはならんやろ」

  • 45名無し2021/07/16(Fri) 14:49:38ID:E0MzAxMDA(1/16)NG報告

    >>12
    版権的に厳しくなったのかリメイクじゃライトニングホークっていう架空の名前になっちゃいましたね…

  • 46名無し2021/07/16(Fri) 14:52:02ID:AzNDExOTI(1/1)NG報告

    >>21
    ロボルクかな?

  • 47名無し2021/07/16(Fri) 14:57:37ID:QwNzIyNDQ(1/2)NG報告

    その機能要る?となるハンドガン型デュエルディスク。

  • 48名無し2021/07/16(Fri) 15:06:11ID:M4NzQwNDg(1/2)NG報告

    >>46
    そうはならんやろ!

  • 49名無し2021/07/16(Fri) 15:15:06ID:A0MjMyMDQ(1/1)NG報告

    >>44
    >>48
    瞬きするから要所を見逃すピヨ

  • 50名無し2021/07/16(Fri) 15:16:38ID:U4NjMzNzI(1/8)NG報告
  • 51名無し2021/07/16(Fri) 15:17:19ID:gwMzUxNjA(4/7)NG報告

    >>47
    要所要所で役にたったからセーフ。
    何で役に立つ時が頻繁にあるんだろうな・・・

  • 52名無し2021/07/16(Fri) 15:19:17ID:AyNzIwMDQ(1/3)NG報告

    >>49
    あいつよくディオガも無しにあんだけテンション高くいられたよな…

  • 53名無し2021/07/16(Fri) 15:21:35ID:U3NjYxMDA(1/1)NG報告

    デュナメス系の持ってるGNビームピストル

  • 54名無し2021/07/16(Fri) 15:22:08ID:kxNDk4MDQ(2/4)NG報告

    >>36
    これ銃口は横にある緑の炎みたいなパーツだっけ?

  • 55名無し2021/07/16(Fri) 15:28:08ID:c1MTkyODQ(4/10)NG報告

    しかし暑い… ココアの身体えろい…

  • 56名無し2021/07/16(Fri) 15:29:10ID:cwNTkxMjg(1/27)NG報告

    >>47
    そんなこといったらGXに出てきたデュエルディスクの半分くらいが「その装飾いる?」だったり「そんなつけ方する必要ある?」になってしまうので・・・(実際に使いやすそうなのがプロフェッサー・コブラの首下げ台スタイルくらいだし)

  • 57名無し2021/07/16(Fri) 15:30:15ID:I4MDE2NTY(1/2)NG報告

    今北そばかすの姫見た産業

  • 58名無し2021/07/16(Fri) 15:32:20ID:E2ODc5NjQ(1/27)NG報告

    >>56
    そのてん次回作のチーム満足は有効活用してたね。

  • 59名無し2021/07/16(Fri) 15:34:35ID:E5ODU2Mjg(1/2)NG報告

    >>18
    ノースリーブホットパンツとかどこ見て会話すればいいのかわかりません
    助けて

    >>53
    HGのガンプラだと地味にレアなパーツのやつ
    ケルディムの鉈みたいになってるやつも好き

  • 60名無し2021/07/16(Fri) 15:36:17ID:czMjEzNjA(1/1)NG報告

    >>57
    ネタバレ解禁は
    公開から二週間後なので
    耐えて

  • 61名無し2021/07/16(Fri) 15:42:21ID:c3NTM1NDA(1/1)NG報告

    最近環境でバンバン撃たれる用になったハンドガン
    メインストーリーだとあんなにその力使うの禁忌に感じてた癖に!

  • 62名無し2021/07/16(Fri) 15:43:57ID:Y5MzU3ODg(1/1)NG報告

    >>59
    目と目を合わせて会話すればええねん
    こう<●>|||<●>ジーッと目を見て話せばいい

  • 63名無し2021/07/16(Fri) 15:45:42ID:Q2NTQwMzI(1/1)NG報告

    このてっぽうをくらいな!

  • 64名無し2021/07/16(Fri) 15:46:15ID:k4NTE4MDA(1/5)NG報告

    ボケて

  • 65名無し2021/07/16(Fri) 15:47:03ID:I4MDE2NTY(2/2)NG報告

    >>60
    するわけ
    ないじゃん
    強いて言うならスキデスネェ

  • 66名無し2021/07/16(Fri) 15:47:33ID:YwNzQ5MDQ(1/2)NG報告

    これはつまり昭和ライダーになった場合、プレイヤーはいたいけな少年に改造手術を施したことになるのでは?
    https://p-bandai.jp/item/item-1000160474

  • 67名無し2021/07/16(Fri) 15:47:48ID:M4NzQwNDg(2/2)NG報告

    >>64
    「俺は嫌われてない」

  • 68名無し2021/07/16(Fri) 15:47:59ID:k2NTk0MDQ(2/6)NG報告

    >>57
    そう言えば今日公開日だっけか…観に行きたいが、こないだ閃ハサとゴジラ観に行ったばっかりなんだよな

  • 69名無し2021/07/16(Fri) 15:49:23ID:QwNTQxODA(1/6)NG報告

    >>66
    こまけぇこたいいんだよ!(画像略)
    と言うかどのライダーもなると言う観点から言えばろくなんじゃねぇだろ!

  • 70名無し2021/07/16(Fri) 15:49:59ID:k4NTE4MDA(2/5)NG報告

    ※モデルガンです。ウソじゃないよ

  • 71名無し2021/07/16(Fri) 15:50:14ID:M0MDk1ODA(1/2)NG報告

    >>20
    男って馬鹿だな

  • 72名無し2021/07/16(Fri) 15:51:28ID:QyNTI4Mjg(1/6)NG報告

    >>63
    (毒に)当たるからてっぽうとはよく言ったもので
    この手の言葉遊びみたいなの好き

  • 73名無し2021/07/16(Fri) 15:51:47ID:A3NTAyNzY(1/2)NG報告

    >>63
    やだこの鉄砲、肝をぬか漬けしたら、毒が抜けたわーーーー!!!

    メカニズムもよくわかってないけどそうまでして食べたかったのか…

  • 74名無し2021/07/16(Fri) 15:52:31ID:c1MTkyODQ(5/10)NG報告

    ふむ

  • 75名無し2021/07/16(Fri) 15:52:40ID:Y2NTcyMDA(2/4)NG報告

    >>73
    そりゃ、、、旨いから。。じゃないか?どうなんでしょうね実際。美味しいの?

  • 76名無し2021/07/16(Fri) 15:53:49ID:M0MDk1ODA(2/2)NG報告

    果しなき流れの果に

    富野由悠季 監督
    弐瓶勉 美術設定
    でアニメ化予定だったのか……今からでもプロジェクト再始動しないかな

  • 77名無し2021/07/16(Fri) 15:53:53ID:cwNTkxMjg(2/27)NG報告

    >>63
    47「・・・」(ターゲットをフグで殴打する)

  • 78名無し2021/07/16(Fri) 15:54:18ID:YwNzQ5MDQ(2/2)NG報告

    >>73
    この精神かも

  • 79名無し2021/07/16(Fri) 15:55:01ID:k4NTE4MDA(3/5)NG報告

    >>53
    >>59ダブルオー系でいえばこの無反動銃もいいよね。

  • 80名無し2021/07/16(Fri) 15:56:28ID:A3NTAyNzY(2/2)NG報告

    >>75
    珍味としか言いようがなかった

    お酒と相性良かったけど
    個人的にはヘシコのほうが好き
    https://item.rakuten.co.jp/aburayosyouten/90/?iasid=07rpp_10097___ej-kr5zljfv-nc-7c187449-a4c7-417e-9d48-7a56abd75741

  • 81名無し2021/07/16(Fri) 15:57:08ID:k0Mjk0NTI(1/1)NG報告

    >>74
    藍の着てるのって…スク水か…(ゴクリ)

  • 82名無し2021/07/16(Fri) 15:57:34ID:k2NTk0MDQ(3/6)NG報告

    >>79
    その時期はコードギアスでも変な銃が出てたよね…金属探知に引っかからない素材が竹の銃

  • 83名無し2021/07/16(Fri) 15:57:51ID:cwNTkxMjg(3/27)NG報告

    >>66
    平成もロクなもんじゃないけどな!一回死なせたり(ファイズ、ゴースト)一回心の底から絶望させてギリギリ持ち堪えさせたり(ウィザード)バグスターウイルスに感染させたり(エグゼイド)ネビュラガス注入したり(ビルド)

  • 84名無し2021/07/16(Fri) 15:58:48ID:cwNTkxMjg(4/27)NG報告

    >>82
    弾は竹串かな?

  • 85名無し2021/07/16(Fri) 15:58:50ID:QwNTQxODA(2/6)NG報告

    ネタバレになりそうな感想も
    細かい暗喩やメッセージに対する考察も要らない
    好きかどうかだけあれば良い
    いつも心にスキゾウさん

  • 86名無し2021/07/16(Fri) 15:59:07ID:Q3Mzc5OTI(1/1)NG報告

    >>57
    ホットパンツと
    銃は
    男女問わずいいよね

  • 87名無し2021/07/16(Fri) 15:59:30ID:AyNDEzNzY(1/1)NG報告

    >>73
    メカニズムは、分かってるぞ
    微生物が分解したからだ

    その微生物は、糠床という限定的な環境で育成可能で、単離ができないのだろう

    微生物の力ってすげー(KONAMI感)

  • 88名無し2021/07/16(Fri) 15:59:36ID:E5ODU2Mjg(2/2)NG報告

    >>70
    「あースネークさん?実弾銃は持ち込み禁止やで?」
    「ベヨネッタさんそれ実弾銃じゃ…え?魔法なやつ?ならヨシ!」
    「ジョーカーくんそれどう見ても実弾銃…えっモデルガン?ならヨシ!」
    ゲームのレーティングって世界基準になると難しい

  • 89名無し2021/07/16(Fri) 15:59:39ID:M3NTA1ODQ(1/11)NG報告

    3Dプリンターで銃を造れる時代だからなぁ…。

  • 90名無し2021/07/16(Fri) 16:01:28ID:E1OTI3MzI(1/30)NG報告

    FPSだとどのゲームでもやたら強いリボルバーを喰らえー
    みんなリロード爆速すぎんよ・・・

  • 91名無し2021/07/16(Fri) 16:01:35ID:c3NTE5NDQ(1/16)NG報告

    >>43
    そういえばBB弾関連のエピソードだと、サバゲーチームの1人が有名な肝試しスポットでのゲームの前に洒落で近くの神社の湧き水に弾をひたして、ゲーム当日に、なんか不健康な顔した不気味な女に遭遇して、思わず撃ったらなんか命中して、「あれ?もしかして普通に人間?」と思ったら不気味な女もなんか「え?どうして?」みたいな顔して消えた。
    なんてのが「笑える霊体験」であったなぁ。
    効くんだ神社の湧き水……
    物理無効の身体になってちょっと調子乗ってたんやろうなぁこの女霊……

  • 92名無し2021/07/16(Fri) 16:01:52ID:k3OTA3Njg(3/41)NG報告

    >>84
    痛そう(小並感)

  • 93名無し2021/07/16(Fri) 16:02:07ID:QwNTQxODA(3/6)NG報告

    >>89
    まあ実際には素人がポンッとなんでも作れる程単純な機械じゃないけどね3Dプリンター
    3DCADも要るしそれ読み込ませたからって調整なしで簡単に作れるようなもんでもないし

  • 94名無し2021/07/16(Fri) 16:02:08ID:cwNTkxMjg(5/27)NG報告

    >>88
    銃は持込禁止だけど爆発物はヨシ!(RPG、リモコンミサイル、手榴弾、グレネードランチャーをスルーしながら)

  • 95名無し2021/07/16(Fri) 16:02:16ID:I5MjgyODQ(1/4)NG報告

    >>88
    スネーク「…ガンデルソルなら持ち込んでいいか?」

  • 96名無し2021/07/16(Fri) 16:04:40ID:c3NTE5NDQ(2/16)NG報告

    >>93
    正直、ヒロアカの八百万の個性と同じくある程度知識無いといけないものだしね。
    SFな『知らんでも作れる』にはまだ少し遠い。俺たちが生きてる間には生まれるかもしれないけど。

  • 97名無し2021/07/16(Fri) 16:04:41ID:k3OTA3Njg(4/41)NG報告

    >>91
    幽霊だったから笑える話になっているが、幽霊じゃなかったら笑えない話になっていたな。

  • 98名無し2021/07/16(Fri) 16:06:02ID:QwNTQxODA(4/6)NG報告

    >>96
    やおももの個性が近いな
    形状原理等を理解してないと側だけのもんしか作れんし
    側もそんな簡単なわけでもない

  • 99名無し2021/07/16(Fri) 16:06:57ID:k2NTk0MDQ(4/6)NG報告

    >>93
    逆に言えば知識と技術さえアレば造れると言えなくもない…ヤベー組織は銃そのものではなく一部の消耗品パーツを3Dプリンターで量産する事でコストダウンをはかってるとか何とか…それで本当に撃てるのかは知らん

  • 100名無し2021/07/16(Fri) 16:07:03ID:QwNTQxODA(5/6)NG報告

    >>98
    たしかにやおももの個性が近いなだわ

  • 101名無し2021/07/16(Fri) 16:08:30ID:cwNTkxMjg(6/27)NG報告

    >>91
    笑える霊体験で個人的なレジェンドは撤去しようとすると事故やら病気やらで撤去できない石碑をトラックが事故で粉砕したが呪いは起こらず。最終的に奴らに呪う隙を与えず粉砕すればいいって結論になった奴

  • 102名無し2021/07/16(Fri) 16:08:42ID:QwNTQxODA(6/6)NG報告

    >>99
    ガワや機構が再現できたところで
    素人じゃ火薬や鉛玉の方が難易度高いやろうし
    そんなに無法地帯じゃないよ日本

  • 103名無し2021/07/16(Fri) 16:10:04ID:kyMTcwNjA(1/1)NG報告

    当たると怖い牡蠣も鉄砲貝と呼ばれることもあるがそれとは別に鉄砲貝という貝もいるのがややこしい

  • 104名無し2021/07/16(Fri) 16:10:09ID:I5MjgyODQ(2/4)NG報告

    >>91
    >>97
    どっちにしろ「笑える」に分類していいか微妙なような…
    個人的に好きな笑える霊体験はどんどん神格が上がっていくキングギドラのフィギュアの話とお腹すくとモフモフしたもんが触れてる感覚すると思ったら守護霊の狐と狸が食べるものについてポコポコ喧嘩してたって話の二つかな

  • 105名無し2021/07/16(Fri) 16:10:43ID:E2ODc5NjQ(2/27)NG報告

    >>94
    お国柄よね。
    銃が身近にあるならやむなしよ。
    ちびっこがうっかり誤射る可能性あるし

  • 106名無し2021/07/16(Fri) 16:11:07ID:c3NTE5NDQ(3/16)NG報告

    >>101
    もしやその事故も呪いだけど、怨霊は自爆したのでは疑惑。

  • 107名無し2021/07/16(Fri) 16:11:20ID:k3OTA3Njg(5/41)NG報告

    >>96
    自動でお願いしたら作れる3Dプリンタは実現したら初期は「違うそうじゃない!」って案件が多発しそう。

  • 108名無し2021/07/16(Fri) 16:12:00ID:I5MjgyODQ(3/4)NG報告

    >>100
    われらが士郎やエミヤの投影もそんな感じじゃなかったっけ?ちゃんと中身わかってないとガワだけの何かになるって思ってたけど

  • 109名無し2021/07/16(Fri) 16:12:25ID:Q3MDM4Njg(1/8)NG報告

    >>102
    金とコネが本当に必要なんだよな 数発ぐらいなら作れそうだけどそれ位以上は

  • 110名無し2021/07/16(Fri) 16:12:34ID:E1OTI3MzI(2/30)NG報告

    >>102
    パーツ作って銃くみ上げるより弾薬準備のほうが日本だと作るの大変そうだよな
    実用を考えるならボウガンとか買ったほうが早そう

  • 111名無し2021/07/16(Fri) 16:13:04ID:cwNTkxMjg(7/27)NG報告

    >>102
    火薬なんてそこら辺のセットボンベのガス充填して着火したり高圧空気で飛ばせばいいし弾も釘や石ころ詰めるだけで凶器ぞ。あとガワだけできれば弾を密輸入するだけで済むし

  • 112名無し2021/07/16(Fri) 16:13:19ID:A2ODU3NDQ(1/1)NG報告

    >>103
    飲食やっててノロ怖くて生牡蠣食えないけどほんとに美味しいの?

  • 113名無し2021/07/16(Fri) 16:14:46ID:E2ODc5NjQ(3/27)NG報告

    >>112
    人それぞれでは?
    刺身と焼き魚みたいなもん

  • 114名無し2021/07/16(Fri) 16:14:57ID:YzNDMyNjQ(1/1)NG報告

    >>110
    一応3Dプリンターの金属版と言える機械もあるけど
    金属粉をCADの図形にしたがってレーザーで焼き固めるって装置なんやけど
    あれ珍しいしろものやし
    そもそも個人で所有できるサイズでもないしなぁ

  • 115名無し2021/07/16(Fri) 16:15:02ID:E1OTI3MzI(3/30)NG報告

    武器でいうならコンパウンドボウを1回撃ってみたい

  • 116名無し2021/07/16(Fri) 16:15:08ID:I1NTg2NDQ(1/1)NG報告

    >>103
    やっぱりパピヨンはかっこいいぜ
    流石マジモンのヤクザから復活希望のファンレターが贈られる漢よ…

  • 117名無し2021/07/16(Fri) 16:15:30ID:c1MTkyODQ(6/10)NG報告

    ホットパンツ、ふともも、へそ出し、だな わかるとも

  • 118名無し2021/07/16(Fri) 16:16:13ID:czOTY4NDQ(1/1)NG報告

    >>111
    ガスじゃ持ち歩く時点で足つくし
    小石やらだとそれように口径を調節しなきゃだからそこそこのCADの技術要るぞ

  • 119名無し2021/07/16(Fri) 16:16:43ID:c3NTE5NDQ(4/16)NG報告

    >>79
    >>82
    ゴルゴ13も固定シチュエーション暗殺で特殊ハンドガンを使うパターンそこそこあるな。

    コンソメスープの溶けるくらい融点の低いプラスチックガンやら(もちろん一発勝負)

  • 120名無し2021/07/16(Fri) 16:16:58ID:cwNDY2MzI(1/4)NG報告

    >>96
    ぶっちゃけ、いろんなものをハイクオリティで作って見せるヤオモモのスペックハンパないよね…そこは個性と関係ない純然たる知識と努力だもんね…

  • 121名無し2021/07/16(Fri) 16:17:04ID:gwMTA4MDA(1/1)NG報告

    今晩は沙都子と一緒にフグを捌いて食べるのです!

  • 122名無し2021/07/16(Fri) 16:17:05ID:E0MzAxMDA(2/16)NG報告

    >>112
    生は食べたことないけど蒸し焼きにした奴は美味い
    ポン酢と食べるとまた格別

  • 123名無し2021/07/16(Fri) 16:18:11ID:c3NTE5NDQ(5/16)NG報告

    >>121
    暗殺じゃなくて、これ純然たる事故死で死に戻り止めろ

  • 124名無し2021/07/16(Fri) 16:18:14ID:k0OTUwNTY(1/1)NG報告

    >>112
    基本生の海鮮食べてなかった海外の人が食う程度には魅力あるけど
    そしてあたるのもよくある話で
    確か向こうだとタバスコがマストだったかな?

  • 125名無し2021/07/16(Fri) 16:19:43ID:c3NTE5NDQ(6/16)NG報告

    >>120
    これ、本体のスペックないと使いこなせないよね……って能力を使いこなすのはやはり強キャラの格あるよね……

  • 126名無し2021/07/16(Fri) 16:20:14ID:MzMzc0NTY(1/13)NG報告

    >>121
    河豚は捌くためのしかるべき免許と毒物の処理業者への連絡、鍵付きのゴ ミ箱などちゃんと必要なものを揃えてから捌きましょう

  • 127名無し2021/07/16(Fri) 16:21:03ID:I5MjgyODQ(4/4)NG報告

    まぁ日本じゃ3Dプリント銃作って人撃とうとするくらいならそこら辺の布と石使って投石の練習した方が手っ取り早いし足もつかないかもしれんな

  • 128名無し2021/07/16(Fri) 16:21:09ID:Q3MDM4Njg(2/8)NG報告

    >>120
    べんりすぎるし、強すぎてあんまり出番もらえないのが悲しい

  • 129名無し2021/07/16(Fri) 16:21:43ID:E0MzAxMDA(3/16)NG報告

    >>126
    まだ規制がそんなに厳しくなかった頃親父が釣って来たフグを母が捌いてみんなで食べてたなぁ

  • 130名無し2021/07/16(Fri) 16:21:56ID:k3OTA3Njg(6/41)NG報告

    >>119
    どうやって作ったんだ、そんなプラスチックガン。

  • 131名無し2021/07/16(Fri) 16:22:04ID:k5MTE3NjQ(1/23)NG報告

    >>120
    強すぎる個性だから、未熟な学生に持たせたと作者本人が言ってるからな

  • 132名無し2021/07/16(Fri) 16:22:19ID:E2ODc5NjQ(4/27)NG報告

    >>118
    そんなに手間かけんでも正々堂々後ろからドンキよ。
    安売りの殿堂ならなんでも揃う

  • 133名無し2021/07/16(Fri) 16:22:20ID:k4NTE4MDA(4/5)NG報告

    そういやガンスミスキャラってあんま見ねーな。

  • 134名無し2021/07/16(Fri) 16:22:29ID:c3NTE5NDQ(7/16)NG報告

    >>128
    とはいえ事実上ヤオモモいなかったらマキアに勝てなかったからな。

  • 135名無し2021/07/16(Fri) 16:22:42ID:MzMzc0NTY(2/13)NG報告

    >>127
    まだスリングショットの練習した方が建設的かもしれない

  • 136名無し2021/07/16(Fri) 16:22:55ID:cwNTkxMjg(8/27)NG報告

    >>121
    何回も当たってやり直したから今度は大丈夫だと思うのです!(n敗)

  • 137名無し2021/07/16(Fri) 16:23:15ID:M5NDkxODg(1/1)NG報告

    >>87
    ナノマシンと言い張ればなんとかなるメタルギア(ライジングとサヴァイヴを見て

  • 138名無し2021/07/16(Fri) 16:23:35ID:c3NTE5NDQ(8/16)NG報告

    >>130
    もちろん信頼のおけるところに発注で。

  • 139名無し2021/07/16(Fri) 16:24:12ID:A3NzkyNTY(1/1)NG報告

    >>121
    賽殺しでトラックに轢かれかけたのを忘れたのか
    もっと自分の命を大事にしなさい

  • 140名無し2021/07/16(Fri) 16:24:28ID:MzMzc0NTY(3/13)NG報告

    >>132
    ドンキで鈍器を?

  • 141名無し2021/07/16(Fri) 16:25:09ID:Q1Njk5ODA(1/2)NG報告

    >>133
    ククルちゃんとかいるで

  • 142名無し2021/07/16(Fri) 16:25:11ID:k5MTE3NjQ(2/23)NG報告

    >>127
    まぁ
    世の中には「銃を使って実際に人を撃ちたい」って人もいるから

  • 143名無し2021/07/16(Fri) 16:25:18ID:k4MTk3OTI(1/5)NG報告

    >>133
    世界一の狙撃手に毎回無茶振りされるも期待に応えるデイブがいるぞ!

  • 144名無し2021/07/16(Fri) 16:25:21ID:k4NTE4MDA(5/5)NG報告

    >>136
    そしてトイレに駆け込んだ梨花ちゃんのその後を知る者はいない..,

  • 145名無し2021/07/16(Fri) 16:25:24ID:MzMzc0NTY(4/13)NG報告

    人はスリングショットと昼飯のチーズで殺 せる
    ケルト神話にもそう書かれている

  • 146名無し2021/07/16(Fri) 16:26:15ID:cwNTkxMjg(9/27)NG報告

    >>130
    ゴルゴの協力者は無駄に技術力ある人が多いから・・・(150ミリ圧延均質装甲板をぶち抜くライフルと弾作ったり暗殺用の検査に絶対に引っかからない形の腕時計作ったり)

  • 147名無し2021/07/16(Fri) 16:27:57ID:cwNDY2MzI(2/4)NG報告

    >>145
    チーズ(保存食なのでめちゃ硬い・デカい・重い)
    そりゃあ頭もカチ割れますよ。

  • 148名無し2021/07/16(Fri) 16:28:44ID:k5MTE3NjQ(3/23)NG報告

    ドア銃

    ベルトさん「もうちょっとマシな名前をつけないか…?」

  • 149名無し2021/07/16(Fri) 16:29:14ID:Q1Njk5ODA(2/2)NG報告

    >>145
    巨人も倒せる、ダビデもそう言っている

  • 150名無し2021/07/16(Fri) 16:29:47ID:c3NTE5NDQ(9/16)NG報告

    >>143
    最近出番ないなと思ったら、最近のエピソードで、人工衛星落としの迎撃の依頼されたゴルゴ13に中国の秘密研究所に呼びつけられてレールガンの改造をさせられるデイブ(他の軍属の技術者数人より働きまくる)。

  • 151名無し2021/07/16(Fri) 16:31:01ID:EzNzg4NDQ(1/1)NG報告

    >>148
    進ノ介「りんなさんのデザインセンスにも問題あると思うんだけど」

  • 152名無し2021/07/16(Fri) 16:31:37ID:E1OTI3MzI(4/30)NG報告

    >>130
    ゴルゴ13の十八番、大金外注だった気がする

  • 153名無し2021/07/16(Fri) 16:31:49ID:k3OTA3Njg(7/41)NG報告

    >>150
    お前は銃(ガン)ならなんでもいけるのかよ!
    もはや分野違ってないか?

  • 154名無し2021/07/16(Fri) 16:32:16ID:QxMTc1ODg(1/1)NG報告

    銃の話題が続いたから次は剣の話題よ〜〜〜!

  • 155名無し2021/07/16(Fri) 16:32:49ID:MzMzc0NTY(5/13)NG報告

    特撮玩具はな
    子供に覚えやすいちょっと下らない言葉遊び要素のある名前くらいで良いんだよ
    変に漢字使いすぎたりカッコつけすぎな外国語じゃ園児は覚えられんからな

  • 156名無し2021/07/16(Fri) 16:32:55ID:c1MTkyODQ(7/10)NG報告

    銃に美少女はロマンかなんかなんやろな

  • 157名無し2021/07/16(Fri) 16:33:35ID:E2ODc5NjQ(5/27)NG報告

    >>142
    博物館で刀みるときれいよね。
    そりゃ試し切りしたくなるわ。
    道具なら使わんとな

  • 158名無し2021/07/16(Fri) 16:34:22ID:MzMDY5ODQ(1/3)NG報告

    キルヒアイスの銃の腕前はすごい

    火薬式銃とSF的なブラスターと両方存在する銀英伝世界ってちょっと面白い

    >>79の人と気が合うかもな、とちょっと思う

  • 159名無し2021/07/16(Fri) 16:34:24ID:k5MTE3NjQ(4/23)NG報告

    >>155
    確かに
    (セイバーの聖剣を見ながら)

  • 160名無し2021/07/16(Fri) 16:34:43ID:E1OTI3MzI(5/30)NG報告

    時代の最新は投槍器やなって(石器時代感)
    もちろんみんなデコアトラトル持ってるよね!(キャピキャピ)

  • 161名無し2021/07/16(Fri) 16:35:04ID:U4NjMzNzI(2/8)NG報告

    >>77
    見事な手際ね、47(褒めて伸ばすダイアナさん)

  • 162名無し2021/07/16(Fri) 16:35:26ID:MzMzc0NTY(6/13)NG報告

    >>157
    違うぞ
    道具として価値のある刀はちゃんと要らんくなった時に溶かして再利用された
    今残ってるのは美術的価値が認められた美術品としての刀だけじゃ

  • 163名無し2021/07/16(Fri) 16:36:38ID:MzMzc0NTY(7/13)NG報告

    >>159
    セイバーの聖剣はちょっとライダーの旬が過ぎた年齢の中学二年生くらい向けやから()

  • 164名無し2021/07/16(Fri) 16:37:01ID:k5MTE3NjQ(5/23)NG報告

    >>157
    あのカーブと光を反射する光沢といい
    芸術だよあれは

  • 165名無し2021/07/16(Fri) 16:37:24ID:c3NTE5NDQ(10/16)NG報告

    >>153
    い、一応、電気系じゃなくて射角とか命中精度関係での改造だから……

  • 166名無し2021/07/16(Fri) 16:37:31ID:cwNTkxMjg(10/27)NG報告

    >>153
    普通は半日かかる製作時間を4時間でやれなんて無茶振りされても完璧に仕事こなしたりゴルゴがうなったり驚いたりする弾丸作ったりさすがのゴルゴもお礼言ったり労ったりするくらい銃に関する腕が良いからなデイブ

  • 167名無し2021/07/16(Fri) 16:39:12ID:k2NTk0MDQ(5/6)NG報告

    >>162
    有名な近藤勇所持の物を始めとして、山ほど記録にある虎徹の贋作ェ…

  • 168名無し2021/07/16(Fri) 16:39:20ID:k3OTA3Njg(8/41)NG報告

    >>162
    美術的価値が認められているからといって実用的でないわけではないからセーフ。

  • 169名無し2021/07/16(Fri) 16:40:52ID:gwMjU4ODA(1/3)NG報告

    どうなの「銃なんてどこで覚えたの!」

    ゲームです…

  • 170名無し2021/07/16(Fri) 16:41:37ID:MzMDY5ODQ(2/3)NG報告
  • 171名無し2021/07/16(Fri) 16:42:25ID:MzMDY5ODQ(3/3)NG報告

    >>170
    「時代は拳銃ぜよ。やっとうなんて時代遅れじゃ」

  • 172名無し2021/07/16(Fri) 16:42:47ID:E2NjU4Mzg(1/3)NG報告

    >>169
    師匠は小学生

  • 173名無し2021/07/16(Fri) 16:44:44ID:cwNDY2MzI(3/4)NG報告

    >>168
    美術館とか博物館の展示品が役立つシチュいいよね…

  • 174名無し2021/07/16(Fri) 16:45:21ID:UzMzQ2NzI(1/12)NG報告

    >>173
    キャプテン・アメリカの博物館に飾られてる方のコスチューム良いよね……

  • 175名無し2021/07/16(Fri) 16:45:52ID:k2NTk0MDQ(6/6)NG報告

    >>173
    多分その枠の機体

  • 176名無し2021/07/16(Fri) 16:46:03ID:Q3MDM4Njg(3/8)NG報告

    >>169
    1,2のころは集合無意識から情報をダウンロードして使えるようになってるというのあったし

  • 177名無し2021/07/16(Fri) 16:47:18ID:E1NjQwOTI(1/1)NG報告

    >>145
    食い物は持ち運んでも捕まらない理想的な凶器だからね
    日本だって負けてはいまい。よく研いだ鰹節なら人を殴り殺.し、刺し殺.せるだろう

    前に「ほこ×たて」でスキー板でも容赦なく粉微塵にする怪物ミキサーが鰹節相手に敗北したのいまだに覚えてるわ

  • 178名無し2021/07/16(Fri) 16:47:59ID:M1OTc1MzY(1/1)NG報告

    リビドー全開スズカ「レースというのは、ようするに、ヘンタイの比べあいなの、スペちゃん。ヘンタイどうしが、変態度を比べるものなの」

  • 179名無し2021/07/16(Fri) 16:48:36ID:c3NTE5NDQ(11/16)NG報告

    >>156
    ド外道マッドサイエンティストだけど、「オートマグとか似合う美少女暗殺者作りてぇ」で実際作ってみたサイス=マスターは撮影会もするしアホだけど思うけど嫌いじゃない。

  • 180名無し2021/07/16(Fri) 16:49:29ID:AzNDMyNTI(1/8)NG報告

    >>169
    冴「戦術はどこで学んだの?」
    ジョーカー「美人に将棋を習いました」

    そういえばペルソナを武器化したとき、現実世界ではどのような形になっているんだろう?

  • 181名無し2021/07/16(Fri) 16:49:43ID:Q3MDM4Njg(4/8)NG報告

    >>174
    ウインターソルジャーは燃えた。ヒドラという大戦の亡霊かるために、骨董品を着る

  • 182名無し2021/07/16(Fri) 16:50:37ID:k5MTE3NjQ(6/23)NG報告

    >>173いいよねセブンガー

  • 183名無し2021/07/16(Fri) 16:50:44ID:E2ODc5NjQ(6/27)NG報告

    >>175
    コアファイター取り除いてゲッター炉を積んで、超合金Z製にすればいいさ

  • 184名無し2021/07/16(Fri) 16:51:08ID:MzMzc0NTY(8/13)NG報告

    >>178
    つまりアグネスデジタルが勇者になるのは必然だった?

  • 185名無し2021/07/16(Fri) 16:52:29ID:cwNTkxMjg(11/27)NG報告

    >>177
    ナイフなめなめが捗るな・・・(ちょっと違うけど鰹節で箸を作った人曰く、鼻に鰹節の香りや風味がきて旨味が増える。あとちょっと囓ったりなめたりすると味付けできるとのこと)

  • 186名無し2021/07/16(Fri) 16:52:32ID:U5NzgxNjg(1/1)NG報告

    今では見なくなった防衛チームの拳銃タイプの武器

  • 187名無し2021/07/16(Fri) 16:52:40ID:AzNDMyNTI(2/8)NG報告

    >>158
    まあ、惑星環境は兵器の内容によってはレーザーとか使えないときもあるからね。ゼッフル粒子っていう気体の爆薬が普及してからは、斧を使ったの戦闘もやることが多い。

  • 188名無し2021/07/16(Fri) 16:56:28ID:E1OTI3MzI(6/30)NG報告

    面白い銃だとapexのLスター君は良いぞ
    性能は強いのに弾がデカくてクッソ眩しいから離れた敵狙うと敵が見えないっていう一点でおもちゃ扱いされてる面白武器だ
    強いっちゃ強いんだけどね

  • 189名無し2021/07/16(Fri) 16:58:11ID:k3OTA3Njg(9/41)NG報告

    >>177
    冷凍した食品で相手を殴り、その後加熱調理して凶器とわからなくするトリックもよくあるパターンよね。

  • 190名無し2021/07/16(Fri) 16:58:32ID:YwNTI1NDA(1/2)NG報告

    >>187
    ラインハルトが氷柱使った剣術っぽいのはやったりしてた気はするけど
    基本あの世界の軍人、どんなイケメンだろうが前線では長柄斧ぶん回してるのがちょっとシュールだよね

  • 191名無し2021/07/16(Fri) 17:00:10ID:cwNTkxMjg(12/27)NG報告

    >>188
    タイタンフォール時代だと上級機械兵士の主武装だったり倒した敵が血煙になったりするし威力高いけど弾速遅い+音が特徴的すぎるせいで使いづらいみたいな特性だった・・・

  • 192名無し2021/07/16(Fri) 17:00:23ID:MzMzc0NTY(9/13)NG報告

    >>186
    だって防衛組織の玩具売れねーもん
    じゃけん通常の武装や車は普通のものにしてロボ戦力でソフビ売ろうねぇ

  • 193名無し2021/07/16(Fri) 17:00:56ID:UzMzQ2NzI(2/12)NG報告

    >>186
    あのタイプの武器もうないの……?あの変形して長めのバレル系銃とかになったり合体して中型くらいになら有効打になったりするアレ……

  • 194名無し2021/07/16(Fri) 17:03:03ID:k3OTA3Njg(10/41)NG報告

    >>193
    少なくとも最近のウルトラマンシリーズではみないね。

  • 195名無し2021/07/16(Fri) 17:03:46ID:cwNTkxMjg(13/27)NG報告

    >>193
    最近復活したけど変身アイテム兼用なので純粋な防衛軍おもちゃとは言えないっすね

  • 196名無し2021/07/16(Fri) 17:03:48ID:UxMzcyODA(1/1)NG報告

    >>188
    エーペックスってボルト強いって言うけど、ボルトが強いと言うより他が癖強いのが問題な気がする

  • 197名無し2021/07/16(Fri) 17:04:03ID:Y1MjAwNjg(1/4)NG報告

    >>150
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1338499.html
    そんなデイブ、ついに単独スピンオフをもらう
    たかをプロダクション直々だよ

  • 198名無し2021/07/16(Fri) 17:06:07ID:YyMDg0Njg(5/7)NG報告

    >>151
    実際『ドア銃』そのままは無いにしろ、あのデザインだと『ドア銃』を他言語に訳すぐらいしかないよな

  • 199名無し2021/07/16(Fri) 17:06:24ID:AyNzIwMDQ(2/3)NG報告

    >>173
    シャーマンキングの春雨とかか
    一夜にしてキレイなったと思えば盗まれたという伝説の刀…

  • 200名無し2021/07/16(Fri) 17:07:21ID:AzNDMyNTI(3/8)NG報告

    >>190
    白兵戦はみんなパワードスーツを着用しているから外殻を叩き割れる斧が有効なんだよね。一応、電子カッターみたいな戦闘用ナイフもサブウェポンにあった気がする。
    あとノイエ版だとミッターマイヤーが双剣を使っていたけど、あれはたぶんパワードスーツの接合部とか守りが弱いところを突いて攻撃するんだと思う。

  • 201名無し2021/07/16(Fri) 17:08:12ID:MzMzc0NTY(10/13)NG報告

    防衛隊の武器や戦闘機は売れないから
    売れもしない小道具は金の無駄と言う原理でそもそもウルトラマンZが新機軸打ち出すまで防衛組織はシナリオ的にはありがたいけど採算で足を引っ張る厄介者と言う扱いだったゆえ
    トリガーで防衛組織の武器と変身アイテムが変身アイテムとして売るためだし
    戦闘機すら少し変形して巨大戦出来てロボ的需要満たせるように細工されてるしもう片方の飛行機は怪獣のナースモチーフだし
    売り上げのために防衛組織も必死なんだよ

  • 202名無し2021/07/16(Fri) 17:08:36ID:c3NTE5NDQ(12/16)NG報告

    >>197
    マジか

  • 203名無し2021/07/16(Fri) 17:11:59ID:E2ODc5NjQ(7/27)NG報告

    >>201
    防衛隊がウルトラマンを支配下においてるわけではないからね。
    パワードスーツのほうみたいにはいかんよな

  • 204名無し2021/07/16(Fri) 17:12:43ID:cyNjMzMDQ(1/4)NG報告

    >>156
    虚淵「そのとおり!そしてビッチに銃もロマンさ」

  • 205名無し2021/07/16(Fri) 17:12:57ID:c1MTkyODQ(8/10)NG報告

    いい趣味ですね〜

  • 206名無し2021/07/16(Fri) 17:13:02ID:E1OTI3MzI(7/30)NG報告

    >>196
    ボルト君全方位優等生なのとエネアモは若干拾いにくいのにほかのはめっちゃ弾喰うし他の銃全部独自機能持ってるもんね
    一時期はボルトとマスティフ持っとけばそれでいいみたいな時代もあったし

  • 207名無し2021/07/16(Fri) 17:13:12ID:U4NjY2MDg(1/1)NG報告

    >>175
    RX-78-2「久々に旧ゲッターくんと会ったらイメチェンしてた…」

  • 208名無し2021/07/16(Fri) 17:13:24ID:M0MTU5NTI(1/9)NG報告

    拳銃狙撃いいよね

  • 209名無し2021/07/16(Fri) 17:13:43ID:YyMDg0Njg(6/7)NG報告

    まぁファンも公式も出しときゃノルマ達成ぐらいにしか思ってないライダーのバイクよりはセーフセーフ

  • 210名無し2021/07/16(Fri) 17:15:27ID:MzMzc0NTY(11/13)NG報告

    >>209
    ノルマだから一応全作出てるバイクの方が
    前作まで数作品に渡って存在すらしなかった防衛組織よりはましなんだよなぁ

  • 211名無し2021/07/16(Fri) 17:16:08ID:c3NTE5NDQ(13/16)NG報告

    >>205
    マジでアホだと思うけど、気持ちは分かるのが困りものであるサイス=マスター

  • 212名無し2021/07/16(Fri) 17:18:00ID:cyNjMzMDQ(2/4)NG報告

    銃を手に入れた!!!

  • 213名無し2021/07/16(Fri) 17:19:14ID:E2NjU4Mzg(2/3)NG報告

    >>173
    モリア「竜を斬った侍の遺体と刀とかカイドウ倒すのに使うしかない!」

  • 214名無し2021/07/16(Fri) 17:20:47ID:cyNjMzMDQ(3/4)NG報告

    リロードタイムがこんなにも息吹を!!!

  • 215名無し2021/07/16(Fri) 17:21:19ID:k3OTA3Njg(11/41)NG報告

    >>209
    最近の子はなんで「ライダー」なのか知らない子もいるんだろうな…

  • 216名無し2021/07/16(Fri) 17:22:37ID:k3MjA1OTU(1/1)NG報告

    >>209 >>210
    流石にここまでくるとせめて特撮スレでやってよ…
    その辺の対立持ち込まれても困る

  • 217名無し2021/07/16(Fri) 17:22:54ID:Y1MjAwNjg(2/4)NG報告

    >>214
    変態ちっくだけどFPSやってるとリロード中は緊張感でドバドバくるんだよな、これが

  • 218名無し2021/07/16(Fri) 17:23:14ID:MzMzc0NTY(12/13)NG報告

    >>215
    もはや豆知識の類いだからね
    1号は最初バイクで風を受けて風力エネルギーで変身してたからバイクがないと変身できなかったなんて設定

  • 219名無し2021/07/16(Fri) 17:23:57ID:E2ODc5NjQ(8/27)NG報告

    >>215
    仮面ライダー=変身ヒーローだから気にならんさ。
    かっこよけりゃヨシ

  • 220名無し2021/07/16(Fri) 17:24:24ID:cyMjU1OTY(1/7)NG報告

    >>120
    創造系の個性の人たちは理数系(+生物・化学系)の
    知識を磨いて頑張るという都合上、
    真面目によく個性消失弾作れたよね、という話をしていたついでに
    「…治崎も理数系(+生物他)の成績めっちゃ良かったんじゃね?」というあらぬ学説が出てきた、
    友人(ヒロアカの推しの相関図が地獄)との与太話を思い出した。

  • 221名無し2021/07/16(Fri) 17:26:07ID:YyMDg0Njg(7/7)NG報告

    >>216
    すまない

  • 222名無し2021/07/16(Fri) 17:27:17ID:Y1MjAwNjg(3/4)NG報告

    まあ、こんなときは景気よく
    >>1000 に向けて

  • 223名無し2021/07/16(Fri) 17:27:20ID:cyNjMzMDQ(4/4)NG報告

    好きだったよエンドオブエタニティ
    そしてどう考えても性能上がらんやろ!ってパーツの付け方とかもツッコミながら楽しめた

  • 224名無し2021/07/16(Fri) 17:28:09ID:E1OTI3MzI(8/30)NG報告

    VR物のFPSとか良く考えたら個人の技能でリロード速度変わるんだよな

  • 225名無し2021/07/16(Fri) 17:28:16ID:cwNTkxMjg(14/27)NG報告

    >>214
    でもわざわざ弾一発ずつカチャカチャ込めるよりスピードローダー使った方が・・・長いリロード中に乙ったら意味ないんです!

  • 226名無し2021/07/16(Fri) 17:29:00ID:c3NTE5NDQ(14/16)NG報告

    >>220
    いやでも真面目にオバホが生物学に通じていた可能性はあると思う

  • 227名無し2021/07/16(Fri) 17:31:55ID:cwNTkxMjg(15/27)NG報告

    >>224
    フリントロック式とか火縄銃使うことになった場合丁寧に銃口コンコンするのか大量に持ち込んで投げ捨てるドレイク船長やノッブ式になるのか

  • 228名無し2021/07/16(Fri) 17:32:01ID:kxNDk4MDQ(3/4)NG報告

    >>226
    個性の関係上そこらへんわかってないと機能しないだろうしな

  • 229名無し2021/07/16(Fri) 17:32:01ID:k4MDMwODQ(1/1)NG報告

    >>186
    デザインモチーフがアウトドアツールと聞いてなんか納得した

  • 230名無し2021/07/16(Fri) 17:32:10ID:M0MTU5NTI(2/9)NG報告

    狙撃系ヒーローって義務的に犯人を瀕死にできる技量を求められるんだよな

  • 231名無し2021/07/16(Fri) 17:33:32ID:c1MTkyODQ(9/10)NG報告

    チェンゲの旧ゲッターおっちゃんはイロイロあって苦労で人相まで変わっちゃったんだ

  • 232名無し2021/07/16(Fri) 17:36:11ID:Y1MjAwNjg(4/4)NG報告

    >>225
    オセロットはリロード中にテンション上がる変態だし
    は置いといてそんなリロード連射する状態ならオートマチックの方が断然いいので

  • 233名無し2021/07/16(Fri) 17:36:14ID:M0MTU5NTI(3/9)NG報告

    >>224そんな時はミスタ式リロードだ

  • 234名無し2021/07/16(Fri) 17:36:26ID:YwNjc5OTY(2/2)NG報告

    >>220
    オバホは思想と戦闘能力がヤバすぎて忘れがちだけど普通にインテリヤクザの部類だからね
    組を再興させる情熱が強かったのは間違いないし、役に立つ分野の勉強頑張っててもおかしくない

  • 235名無し2021/07/16(Fri) 17:36:27ID:gwOTQwMzI(1/1)NG報告

    ガチャは全員男
    イベント報酬は両性具有

    Lilithさん熱中症にでもなった?

  • 236名無し2021/07/16(Fri) 17:37:06ID:cyNzI5MTI(2/3)NG報告

    >>220
    ハガレンの錬金術みたいだな

  • 237名無し2021/07/16(Fri) 17:38:13ID:c3NTE5NDQ(15/16)NG報告

    >>230
    狙撃キャラ二人ほど作ったけど両方ともヴィランだなぁ……
    質量は無視してなんでも銃に弾として込められる狙撃手(狙撃の腕は自前)
    一度聞いた声で好きな言葉を言わせることができる狙撃魔(銃の腕は自前)


    あと手から放たれた物体の威力の増減を調節できるBB弾のモデルガン使いのヒーローは考えたが。

  • 238名無し2021/07/16(Fri) 17:38:47ID:MzMzc0NTY(13/13)NG報告

    >>235
    あそこはとっくにもっと重篤な不治の病にかかり続けてるやろ

  • 239名無し2021/07/16(Fri) 17:39:37ID:cwNTkxMjg(16/27)NG報告

    >>233
    半分くらいピストルズがいるからできる技じゃないですかやだー!

  • 240名無し2021/07/16(Fri) 17:39:47ID:E1OTI3MzI(9/30)NG報告

    >>230
    射程内で目視してる相手に投げた物が必中になるなら弾丸より別の物投擲したほうが安全に逮捕出来そう

  • 241名無し2021/07/16(Fri) 17:39:48ID:c1ODc3Njg(1/4)NG報告

    >>189
    そしてそれを他人に食わせて証拠隠滅
    って事件が金田一少年の事件簿になかったっけ?

  • 242名無し2021/07/16(Fri) 17:42:11ID:M3NTA1ODQ(2/11)NG報告

    >>205
    ほう、これなんてアニメ?

  • 243名無し2021/07/16(Fri) 17:42:30ID:I4OTM1MTI(1/2)NG報告

    のび太は狙撃の腕は天才だけどライフルとか持たせて狙撃させたらどうなるんだろう

  • 244名無し2021/07/16(Fri) 17:43:03ID:I3MjA3NTI(2/7)NG報告

    >>236
    能力の内容がハガレンの両腕スカーのほぼ上位互換だからな

  • 245名無し2021/07/16(Fri) 17:45:06ID:Y1ODM2MDA(1/1)NG報告

    >>235
    流れが来ている。

  • 246名無し2021/07/16(Fri) 17:45:26ID:c3NTE5NDQ(16/16)NG報告

    >>242
    虚淵玄のデビュー作をアニメ化した『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』だね。

  • 247名無し2021/07/16(Fri) 17:45:57ID:M0MTU5NTI(4/9)NG報告

    >>243
    ライフルは狙撃の技量ではなく距離の計算、大気や風の摩擦予測、そしてタイミングを図る集中力等を要求されるから無理じゃね?

  • 248名無し2021/07/16(Fri) 17:46:03ID:Q1NTQ4OA=(1/7)NG報告

    いいよね、「いや、その速度はおかしい」ってリロード

    YouTubehttps://youtu.be/o5p335ShSaY

  • 249名無し2021/07/16(Fri) 17:47:31ID:MzMDk3MjA(1/1)NG報告

    ライフル狙撃は……一人でやるもんじゃ……ないっ!!

  • 250名無し2021/07/16(Fri) 17:48:50ID:c1MTM4MjA(1/5)NG報告

    >>235
    元々普通のエロゲじゃ満足出来なくなった人向けのドキツイの作るメーカーやぞ

  • 251名無し2021/07/16(Fri) 17:50:48ID:cxMzgxOTI(1/1)NG報告

    戦争じゃ……期間限定じゃこりゃあ戦争じゃ……

  • 252名無し2021/07/16(Fri) 17:51:32ID:k3OTA3Njg(12/41)NG報告

    >>241
    あったよ。
    たまたま喫茶店で店長さんキルした犯人がその時使ってた冷凍肉を焼いて処理して…いたら金田一くんと剣持のおっさんが店に来て慌てて店長のふりして接客する話。

    お話が犯人目線で犯人達の事件簿みたいで不謹慎だけど楽しかった。なお肉は剣持のおっちゃんの腹の中に入った。

  • 253名無し2021/07/16(Fri) 17:52:10ID:c1ODc3Njg(2/4)NG報告

    >>243
    なんとか出来そうな感じはする……初見の信号弾ですら百発百中やってた奴だし……

  • 254名無し2021/07/16(Fri) 17:53:24ID:M0MTU5NTI(5/9)NG報告

    >>249スポッターは大事

  • 255名無し2021/07/16(Fri) 17:54:44ID:I3MjA3NTI(3/7)NG報告

    >>249
    スポッターという軍事が主題じゃない漫画だと出番少ない悲しいポジション…

  • 256名無し2021/07/16(Fri) 17:55:34ID:IxMDQwOA=(1/1)NG報告

    のび太の射撃については風の計算を〜とかではなく、Fateの騎乗スキルみたいに「銃」カテゴリの武器なら自動で命中率100%に補正されるようなもんだと思う

    だからライフルもいけるっちゃいけると思う。でも、物理的な反動はのび太も受けるとも思う。

  • 257名無し2021/07/16(Fri) 17:55:51ID:cyMjU1OTY(2/7)NG報告

    >>230
    ヒットマンじゃなくてヒーローなので、相手を仕留めてはいけないんであるな。大変。

    >>226
    >>234
    実際、
    ・まぁまず壊理ちゃんへの実験の試行回数よね。

    ・そも創造系の個性は知識がないとちゃんと機能しない所あるから、治崎も色んな知識を磨いていたと思うよ(by友人)

    ・つまり治崎は理数系とか生物とかの成績が良い(俺氏、若干の脱線)
    同年代がキャッキャしてる中、将来見越して勉強ちゃんとしてたのはあるんじゃない(by脱線も真面目に拾う友人)

    ・あとまぁ職業ヤクザだからなぁ、人体構成はまぁデスヨネって感じですよねー。


    的な流れだった。

  • 258名無し2021/07/16(Fri) 17:56:07ID:kxNDk4MDQ(4/4)NG報告

    >>244
    生物非生物問わずに使用可能で自分を対象にすればダメージ&疲労全回復だしな

  • 259名無し2021/07/16(Fri) 17:56:38ID:E2ODc5NjQ(9/27)NG報告

    >>255
    なかなか狙撃される機会はないからね。
    知識なきゃライフルの構えがギャグになるし

  • 260名無し2021/07/16(Fri) 17:56:41ID:g5MjU3NTc(1/1)NG報告

    綺麗な鉄平は存在だけで笑える

  • 261名無し2021/07/16(Fri) 17:57:13ID:YwNTI1NDA(2/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tsutomu_nihei/status/926328907510423552

    もはや戦略レベルの威力の拳銃(?)

  • 262名無し2021/07/16(Fri) 17:57:31ID:EzMzc5MjQ(1/1)NG報告

    >>245
    > 流れが来ている。

  • 263名無し2021/07/16(Fri) 17:57:35ID:I3MjA3NTI(4/7)NG報告

    >>220
    オバホの考察より友人の推し相関図が気になるんじゃが?

  • 264名無し2021/07/16(Fri) 17:57:36ID:I3NTc2MzY(1/3)NG報告
  • 265名無し2021/07/16(Fri) 18:00:06ID:c1NzEzMTY(1/8)NG報告

    >>250
    なお最近は全年齢対象ゲーム作ってる模様
    まあソシャゲ版の18禁版のエロシーンは普通の奴に混じってたまに本性を感じるもの混ざってるけど

  • 266名無し2021/07/16(Fri) 18:01:20ID:Y0NzE1OTI(1/5)NG報告

    マジックアリーナでPW兼業マスターな自分の感想
    「妖スロ、護法持ちか」
    https://twitter.com/choco_mugi/status/1415275344681062409?s=19

  • 267名無し2021/07/16(Fri) 18:01:23ID:cyMjU1OTY(3/7)NG報告

    >>263
    友人の推しはエンデヴァーとホークスとトゥワイスで、最推しはオールマイトというラインナップである。

    A組も推しなので元気な時は元気だが、
    基本的に現在、友人の前でVS解放戦線編の話だの、
    荼毘の話だのは超デンジャラスでデリケートである(※マッハで凹む)

  • 268名無し2021/07/16(Fri) 18:01:46ID:M0MTU5NTI(6/9)NG報告

    狙撃界隈は変態の巣窟

  • 269名無し2021/07/16(Fri) 18:01:49ID:I0NTczNzY(1/33)NG報告

    狙撃?
    ああツインでやるものだよな

  • 270名無し2021/07/16(Fri) 18:02:59ID:YzMTU3MzI(1/5)NG報告

    >>267
    関係性重視派の友人なんだな

  • 271名無し2021/07/16(Fri) 18:02:59ID:Q1NTQ4OA=(2/7)NG報告

    >>265
    アクション対魔忍運営終了です! → まあ、きつかったかあ……
    今後はsteamのグローバル版でお願いします! → ?対魔忍、がぐろーばるに……

  • 272名無し2021/07/16(Fri) 18:03:25ID:EwOTA5Mjg(1/1)NG報告

    >>262
    ブレイブポリス、スパロボだと覇界の使徒となったGGGのロボを止めるために衝突ありそうだな

  • 273名無し2021/07/16(Fri) 18:03:36ID:YwNTcwNjQ(1/4)NG報告

    >>265
    LiLiTHはsteamにも手を伸ばそうとしてるぞ

  • 274名無し2021/07/16(Fri) 18:04:10ID:c1MTkyODQ(10/10)NG報告

    アニメのほうは評判悪かったしあえて教えなくてもと思ったのだが

  • 275名無し2021/07/16(Fri) 18:04:17ID:I0NTczNzY(2/33)NG報告

    >>250
    (エロゲやってても対魔忍みたいな作品に手を出してない自分はノーマル…ノーマルのはず…)

  • 276名無し2021/07/16(Fri) 18:04:25ID:QyNTI4Mjg(2/6)NG報告

    >>225
    実はそもそもオセロットの使ってるコルトSAAは弾倉が固定式で構造上一発ずつしかリロードできないリボルバーなのでしゃーないんや

  • 277名無し2021/07/16(Fri) 18:04:45ID:Y0NzE1OTI(2/5)NG報告

    >>269
    これだと正確に当てるのは多分キッツい(経験有り並感)

  • 278名無し2021/07/16(Fri) 18:06:05ID:E2ODc5NjQ(10/27)NG報告

    >>275
    性癖にノーマルとかないよ。
    元々特別なオンリーワン

  • 279名無し2021/07/16(Fri) 18:06:06ID:c1NzEzMTY(2/8)NG報告

    >>275
    まあエロゲもエロ同人もエロノベルもエロ漫画もエロ本も読んでないなんて男性は信用できんからな
    そいつは相当な嘘つきか欲求に関する何かしらの期間がぶっ壊れている
    それか同棲してるリア充だ

  • 280名無し2021/07/16(Fri) 18:06:41ID:YwNTcwNjQ(2/4)NG報告

    >>271
    元々国内版(スマホのみ)とグローバル版(スマホ+PC)だったのを一本化しただけだからね

  • 281名無し2021/07/16(Fri) 18:07:32ID:A5NTkwNjA(1/1)NG報告

    >>225
    オセロットのシングルアクションアーミーはリロードに機械使えないんでな。
    弾込めるシリンダーが外にでないタイプだし。

  • 282名無し2021/07/16(Fri) 18:07:35ID:E4ODIwMTY(1/3)NG報告

    対魔忍はもう一回、MAPPA辺りでアニメ化してもええやろ(不遜の極み)。

  • 283名無し2021/07/16(Fri) 18:07:59ID:UwNjEyODA(1/2)NG報告

    >>278
    一人一人違う種を持つからな

  • 284名無し2021/07/16(Fri) 18:08:30ID:I3MjA3NTI(5/7)NG報告

    >>282
    対魔忍の地上波アニメ化は認めん
    アニメ会社のブランドに傷がつくからな

  • 285名無し2021/07/16(Fri) 18:08:47ID:Y0NzE1OTI(3/5)NG報告

    >>279
    AVは·······?(小声

  • 286名無し2021/07/16(Fri) 18:09:01ID:c1NzEzMTY(3/8)NG報告

    >>278
    悪趣味でニッチなのにDLサイトでいつも上位の某性癖
    最近その性癖持ちが直接買うの恥ずかしいからダウンロードで買ってるだけで全体の需要ではそうでもないのではないかと思い始めた

  • 287名無し2021/07/16(Fri) 18:09:10ID:Q1NTIyOTY(1/1)NG報告

    >>186
    結果、変身アイテムも兼ねるガッツスパークレンス

  • 288名無し2021/07/16(Fri) 18:09:36ID:cwNTkxMjg(17/27)NG報告

    >>276
    シリンダーが出てこないのか。なら納得・・・なんでそんな物持って戦場に?(初回のエングレーブは美術品持ってきたから分かるけど2回目)確かにアドバイスはリボルバーの方があってるぞとは言ったけどさ

  • 289名無し2021/07/16(Fri) 18:09:40ID:M0MTU5NTI(7/9)NG報告

    >>279
    まあ読んでるのと公言するのは別問題だけどね。
    そういうのは己が内に秘するのが常だし。

  • 290名無し2021/07/16(Fri) 18:11:05ID:k3OTA3Njg(13/41)NG報告

    >>259
    狙撃される機会なんてそうそうあってたまるか!

  • 291名無し2021/07/16(Fri) 18:12:35ID:M3NTA1ODQ(3/11)NG報告

    >>254
    コイツの鼻の伏線には気づかんかったなぁ

  • 292名無し2021/07/16(Fri) 18:13:07ID:I0NTczNzY(3/33)NG報告

    叱るだけじゃなく褒めるところはちゃんと褒めないとね

  • 293名無し2021/07/16(Fri) 18:13:49ID:g4NDc1MjQ(1/1)NG報告

    >>256
    映画で17世紀の実銃を片手でぶっ放してるから反動すら適正化されるスキルを持ってるかもしれない

  • 294名無し2021/07/16(Fri) 18:14:29ID:cyMjU1OTY(4/7)NG報告

    >>270
    関係性を大事にしない訳では無いけど、
    ヒロアカの場合はどうも、それぞれを推してたら、
    何かあらぬ連鎖が出来ていって……みたいな、
    思わぬアクロバットデスコンボを決められたっぽい。

  • 295名無し2021/07/16(Fri) 18:15:04ID:YxMjY0ODQ(1/4)NG報告

    「こんなもんに使ってる時点で戦犯」くらいには雑魚かったので、必然的にまだ装備のことよくわかってないルーキーか極まった変態しか残らんかった狙撃兵装くん。
    なお遊撃に変わってからは割りと暴れ直した模様

  • 296名無し2021/07/16(Fri) 18:15:25ID:E4ODIwMTY(2/3)NG報告

    もうアイアンサイトのみというのも割と古い。

  • 297名無し2021/07/16(Fri) 18:15:40ID:k3OTA3Njg(14/41)NG報告

    >>292
    サイトスコープぐらいは編集さんが気付いてもいいと思うんじゃがな…

  • 298名無し2021/07/16(Fri) 18:16:17ID:UwNjEyODA(2/2)NG報告

    >>295
    あんな動き回るゲームで狙撃出来るの、まあ変態

  • 299名無し2021/07/16(Fri) 18:17:00ID:A4NTIxMzY(1/1)NG報告

    >>293
    おっと懐かしいものを………
    ※ちなみに珍しくのび太が本気で怒ったシーンです(科学者の爺さんに)

  • 300名無し2021/07/16(Fri) 18:18:24ID:YzODgzODQ(1/16)NG報告

    閃光のハサウェイの予習で、逆襲のシャアを借りて見たんだけど

    凄いな逆シャア、120分間最初から最後まで見どころがあって面白いわ。そら時代を越えて語られるわ

  • 301名無し2021/07/16(Fri) 18:18:26ID:UyNzMwMjQ(1/1)NG報告

    >>292
    うむ
    腰回りはgood

  • 302名無し2021/07/16(Fri) 18:18:58ID:E2ODc5NjQ(11/27)NG報告

    >>289
    男子高校生じゃあるまいし。
    エロ本を回したりはせんからな。
    エロ本を回し読む職場あったらすまん。

  • 303名無し2021/07/16(Fri) 18:19:22ID:I0OTc2MDA(1/3)NG報告

    狙撃も高火力砲も近接も飛行もできるマジェプリ最強機。

    ……理論上は。

    ぶっちゃけ最後の方の花畑の戦いのシーンとか時々滑ったりこけたりしてるしなぁ。
    なんで全部注ぎ込んだんだ

  • 304名無し2021/07/16(Fri) 18:19:52ID:UwMjcyODA(1/3)NG報告
  • 305名無し2021/07/16(Fri) 18:20:08ID:UwMTUwNjQ(1/11)NG報告

    >>301
    「眩しくてよく分からない姑息な手」とかいう、弓の指摘じゃなくてアニメの表現について言及するの草なんだ

  • 306名無し2021/07/16(Fri) 18:20:29ID:U4NjMzNzI(3/8)NG報告

    >>277
    当てとるやろがい!(例外中の例外)

  • 307名無し2021/07/16(Fri) 18:21:04ID:YxMjY0ODQ(2/4)NG報告

    >>298
    まあ「頭を狙わなきゃ」割りと当てられたから…。
    まあその頭狙わなくていい装備ってのが悉くその系統のハイエンド(つまりそこにいくまで山ほど素材食う)なのがネックだったが。
    個人的にはアグニよりこっちが好きだったなあ

  • 308名無し2021/07/16(Fri) 18:21:30ID:E4ODIwMTY(3/3)NG報告

    >>302
    よくある脅しメールに「わたしは貴方が職場でオ◯ニーしてた画像を持ってます。お金くれないとばら撒くぞ」っていうのがあるけど、職場で◯ナニーキメる変態にそういう脅しは通じないと思う。

  • 309名無し2021/07/16(Fri) 18:21:42ID:Q1NTQ4OA=(3/7)NG報告

    ガンスリンガーストラトスのスナイパー代表オルガ
    このゲーム、解りやすく言うと「4VS4で照準と攻撃がガンコン依存のエクバ」なので
    火力貢献出来ない場合、オルガは戦犯と言われやすかった

  • 310名無し2021/07/16(Fri) 18:22:01ID:Q1NTQ4OA=(4/7)NG報告
  • 311名無し2021/07/16(Fri) 18:22:04ID:c1NzEzMTY(4/8)NG報告

    >>301
    それ以外名称も効果もなんもろくなもんじゃねぇ!

  • 312名無し2021/07/16(Fri) 18:22:54ID:M5MTA0MA=(1/3)NG報告

    >>300
    ちな、その画像のベルチルは結構映画と別モンで、それも面白いからオススメ

  • 313名無し2021/07/16(Fri) 18:23:11ID:UzMzQ2NzI(3/12)NG報告

    >>269
    バグワ解除(レーダーにうつる)
    もう一丁出す
    両目で違う目標を覗く
    エイム
    当てる

    をA級オペの警告より早くやれてるんだよね多分
    2丁並べてやることで誤差込で2丁目の狙撃点を概ね予測してるのか?

  • 314名無し2021/07/16(Fri) 18:23:47ID:A3MTA3ODQ(1/4)NG報告

    >>154
    特にこれといって逸話も銘も無いけれど、キル数多い飛影の剣すこ

  • 315名無し2021/07/16(Fri) 18:25:39ID:Y0NzE1OTI(4/5)NG報告

    射撃、やろ······?競技人口少なくて寂しいんだ······

  • 316名無し2021/07/16(Fri) 18:25:46ID:E0MzAxMDA(4/16)NG報告

    >>278
    世界に一つだけの花(意味深)

  • 317名無し2021/07/16(Fri) 18:25:58ID:UzMzQ2NzI(4/12)NG報告

    >>267
    大丈夫?その友人荼毘が出てきた時に息出来てる?

  • 318名無し2021/07/16(Fri) 18:26:05ID:UwMjcyODA(2/3)NG報告

    >>213
    入れた影で精度変わり、対カイドウも閻魔にとって変わられるという…

  • 319名無し2021/07/16(Fri) 18:26:11ID:E2ODc5NjQ(12/27)NG報告

    >>308
    わざと撮らせて、どう脅すか見極めるプレイかな

  • 320名無し2021/07/16(Fri) 18:27:34ID:c1NzEzMTY(5/8)NG報告

    >>315
    日本だと競技始めるまでが色々面倒くさいしたま一発一発もお高いやろ
    クレーン射撃

  • 321名無し2021/07/16(Fri) 18:28:00ID:E0MzAxMDA(5/16)NG報告

    >>315
    場所代がね…

  • 322名無し2021/07/16(Fri) 18:28:12ID:k3OTA3Njg(15/41)NG報告

    >>300
    こんな感じのシャアならそりゃあ女が放っとかないわ。

  • 323名無し2021/07/16(Fri) 18:28:36ID:YwNTcwNjQ(3/4)NG報告

    >>315
    父がやってるな

  • 324名無し2021/07/16(Fri) 18:28:37ID:YxMjY0ODQ(3/4)NG報告

    >>154
    こんな禍々しい形をしているが、気絶させるか一晩寝かせるかするくらいで簡単に術が解ける程度の傀儡の魔剣。

    まさかこいつが魔剣攻略MVPの枠に収まるとはなあ

  • 325名無し2021/07/16(Fri) 18:28:52ID:UwMTUwNjQ(2/11)NG報告

    >>315
    フルダイブ形式の射撃サバイバルゲームが出たら始めるよ……

  • 326名無し2021/07/16(Fri) 18:29:54ID:k3OTA3Njg(16/41)NG報告

    >>315
    すまねえ、興味はあるんだが近所に拳銃が売ってないんじゃ…

  • 327名無し2021/07/16(Fri) 18:30:30ID:UwMjcyODA(3/3)NG報告

    >>286
    いや
    地方民は現物買うの物理的に無理なので、普通にdlsiteかFANZAになる
    恥抜きに

  • 328名無し2021/07/16(Fri) 18:30:41ID:gyNDAwOTI(1/1)NG報告

    >>326
    福岡県の路上を歩くのよ後輩

  • 329名無し2021/07/16(Fri) 18:30:47ID:UzMzQ2NzI(5/12)NG報告

    >>325
    運営「リアル志向です!!」

    プレイヤー「ショットガンで殴り合うぞ!!」

  • 330名無し2021/07/16(Fri) 18:31:09ID:Y0NzE1OTI(5/5)NG報告

    >>320
    レーザーなら弾代はほぼタダよ
    エアーでもいいよ?

    道具代が高いしできる場所も少ない?せやな········

  • 331名無し2021/07/16(Fri) 18:31:15ID:k3OTA3Njg(17/41)NG報告

    >>327
    Amazonさんは使わないんですか?

  • 332名無し2021/07/16(Fri) 18:31:21ID:YxMjY0ODQ(4/4)NG報告

    一応クレー射撃のゲームはあるにはあるんだけど、訓練場にならまだしもゲーセンでこれやるの?ってなるのがねぇ………。

  • 333名無し2021/07/16(Fri) 18:31:27ID:Q3MDM4Njg(5/8)NG報告

    >>303
    これ乗れる可能性あるのは、イズルぐらいしかいなくないか

  • 334名無し2021/07/16(Fri) 18:31:45ID:E2ODc5NjQ(13/27)NG報告

    >>315
    お手軽さがないからな。
    街中で打ち合えるぐらいじゃないとチャカは流行らんよ

  • 335名無し2021/07/16(Fri) 18:32:29ID:I0OTc2MDA(2/3)NG報告

    剣の腕でも相性があったとはいえ、キリトと互角で、狙撃の腕でもシノンと互角なこの人はもっと話題になっても良いと思う。

  • 336名無し2021/07/16(Fri) 18:32:30ID:YzODgzODQ(2/16)NG報告

    あんだけ色々あってアクシズをサイコフレームで止めての、
    シャアとアムロ二人の英雄の末期の会話が『見苦しい痴話喧嘩』というのがホント味だよなあってw

    大佐とアムロの間に挟まりてぇ〜〜〜という悪霊ララァの一人勝ちなまである、逆シャア

  • 337名無し2021/07/16(Fri) 18:32:51ID:A4Mzg1NzI(1/7)NG報告

    対魔忍の地上波アニメなど認めん エロで

  • 338名無し2021/07/16(Fri) 18:33:19ID:A3MTA3ODQ(2/4)NG報告

    >>275
    エロゲと抜きゲは分けて話するのが大前提ぞ(学術的に)

  • 339名無し2021/07/16(Fri) 18:34:35ID:UzMzQ2NzI(6/12)NG報告

    >>335
    廃課金SF迷彩マントとエストック、ライフルについては金にあかした感あるけど馬術スキルと狙撃スキルと剣技についてはマジのPSだからな……

  • 340名無し2021/07/16(Fri) 18:34:42ID:k1MDU3NDg(1/1)NG報告

    >>315
    麻生元総理がクレー射撃でオリンピック選手だったか
    それ故か、自分の中で上流階級の趣味というか敷居が高いイメージが強い

  • 341名無し2021/07/16(Fri) 18:34:56ID:E1OTI3MzI(10/30)NG報告

    昔やってたFPSで車載銃の精度がすごく高いからスナイパーをカウンタースナイプできた思い出
    たまにあるよね精度高いから狙撃転用される武器。真っ直ぐ飛ぶからショットガンにスコープ付けたり

  • 342名無し2021/07/16(Fri) 18:35:30ID:cwNTkxMjg(18/27)NG報告

    >>328
    今はもうほとんどねぇよ!?(なおガサ入れで倉庫からロケランが見つかることはある)

  • 343名無し2021/07/16(Fri) 18:35:42ID:UwMTUwNjQ(3/11)NG報告

    >>329
    チームリーダー「ショットガン使うやつは弾きます、あいつら誤射するのが当然と思ってやがる」

  • 344名無し2021/07/16(Fri) 18:36:03ID:k3OTA3Njg(18/41)NG報告

    >>342
    昔はあったのかよ!

  • 345名無し2021/07/16(Fri) 18:36:15ID:c1NzEzMTY(6/8)NG報告

    >>338
    良いエロゲーほど抜ける場面まで長いからな

  • 346名無し2021/07/16(Fri) 18:36:21ID:E1OTI3MzI(11/30)NG報告

    サバゲーとか威力制限かかってるから銃の差とか活かしにくいし拡張現実路線で進化していくのかな体感型銃撃戦の場合

  • 347名無し2021/07/16(Fri) 18:37:39ID:I0NTczNzY(4/33)NG報告

    >>345
    エロシーン全部飛ばすエロゲもそんなに珍しくない

  • 348名無し2021/07/16(Fri) 18:38:02ID:A5ODc2NDA(1/1)NG報告

    >>343
    でもリーダー!室内に突っ込む時はショットガン最高っすよ!

  • 349名無し2021/07/16(Fri) 18:38:25ID:E1OTI3MzI(12/30)NG報告

    >>347
    お話の価値が上がるほど相対的にはエロの価値さがっちゃうからな・・・

  • 350名無し2021/07/16(Fri) 18:38:38ID:U3MjI0NA=(1/2)NG報告

    >>338
    翼竜や首長竜を恐竜として話すような物だからな

  • 351名無し2021/07/16(Fri) 18:39:07ID:cwNTkxMjg(19/27)NG報告

    >>344
    昔は路上にパイナップル(隠語)が転がってたぞ。交番に届け出したらお金もらえた

  • 352名無し2021/07/16(Fri) 18:40:00ID:c1NzEzMTY(7/8)NG報告

    >>349
    まあストーリー良い感じなほど主人公が何股も書けるのに違和感出るしな

  • 353名無し2021/07/16(Fri) 18:40:18ID:cwNTkxMjg(20/27)NG報告

    >>343
    射線に入るなって、私言わなかったっけ?

  • 354名無し2021/07/16(Fri) 18:40:54ID:c1NzEzMTY(8/8)NG報告

    >>351
    うそこけ福岡出身者何人も知ってるけどそんなん聞いたことないぞ

  • 355名無し2021/07/16(Fri) 18:40:57ID:k3OTA3Njg(19/41)NG報告

    >>351
    マジかよ、流石は修羅の国だ。

  • 356名無し2021/07/16(Fri) 18:41:01ID:UzMzQ2NzI(7/12)NG報告

    >>346
    狙撃手A「土木工事しかしてねえ!!」
    狙撃手B「遮蔽破壊しかしてねえ!!」
    狙撃手C「よっしゃ!有効射程と限界射程分けてねえ!これで3000いけるぞ!!」

  • 357名無し2021/07/16(Fri) 18:41:35ID:Q1NTQ4OA=(5/7)NG報告

    >>343
    VRだからって「トツゲキィィィ!!」してくるのいそう

  • 358名無し2021/07/16(Fri) 18:42:15ID:k3OTA3Njg(20/41)NG報告

    >>354
    交番からもらえるお金が口止め料なんだよ。(適当)

  • 359名無し2021/07/16(Fri) 18:42:25ID:g4OTQ1Njg(1/2)NG報告

    アサルトライフル装備のメイド部隊とかよくね?(めっちゃ守銭奴ですけど)

  • 360名無し2021/07/16(Fri) 18:42:50ID:IxNDc3ODg(1/2)NG報告

    良いアニメだったし見ようぜ
    競技人口の少なさや設備の面倒さにも触れてるし

  • 361名無し2021/07/16(Fri) 18:43:04ID:Q3NDU5NTY(1/1)NG報告

    >>279
    逆に女性だとマジで全くエロ系触れたこと無い人もそれなりにいそう
    普通にエロいことに興味があっても自前の妄想で十分みたいな人もいると思う

  • 362名無し2021/07/16(Fri) 18:43:33ID:E1OTI3MzI(13/30)NG報告

    >>360
    よくあれだけ動かないほうに特化した競技でそれなり以上の面白さ確保できたもんだと感心した思い出

  • 363名無し2021/07/16(Fri) 18:43:38ID:E0MzAxMDA(6/16)NG報告

    >>338
    ヤンデレとメンヘラを一緒にするな的な

  • 364名無し2021/07/16(Fri) 18:45:10ID:I0NTczNzY(5/33)NG報告

    >>352
    平行世界の話で別に二股してるわけじゃないんだけど、あるヒロインのルートが素晴らしいと他のヒロインのルートにいくの躊躇したことはある

  • 365名無し2021/07/16(Fri) 18:45:11ID:cwNTkxMjg(21/27)NG報告

    >>354
    福岡県警のサイトに書いてあったぞ、調べりゃポスター出てくるし実際の事件で抗争相手の建物にシュゥゥゥ!した事件もあるしな

  • 366名無し2021/07/16(Fri) 18:46:13ID:E0MzAxMDA(7/16)NG報告

    >>279
    男性のが女性より性欲強いから仕方ないねんな…

  • 367名無し2021/07/16(Fri) 18:47:44ID:E0MzAxMDA(8/16)NG報告

    >>354
    福岡でも博多の方と北九州の方では治安が天と地ほど違っていてえ…(地元民並感)

  • 368名無し2021/07/16(Fri) 18:48:12ID:Q1NTQ4OA=(6/7)NG報告

    >>359
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm5021310

    此処だけ見りゃいい、とか言われてしまった

  • 369名無し2021/07/16(Fri) 18:48:15ID:cxNTM5MzI(1/2)NG報告

    8月にβテストするガンダムのFPSはどっちに転ぶかな?開発インタビューの感じだとかなり拘りを感じるけど、メタスやバルバトスの地雷臭は凄いぞ

  • 370名無し2021/07/16(Fri) 18:49:09ID:cyMjU1OTY(5/7)NG報告

    >>317
    ひとしきり凹んで蘇生した後、
    「俺の幸せの前にはいつも荼毘がいる…!」って
    血涙と共になんとも言い難いテンションになるし、
    うっかり軽くあの辺を扱うとヒドい事になる
    (※ロボ子のライン回は「GMK(ごくもんきょう)は笑ったけど軽率なダビダンスはやめて!?」とツッコんでたからまだセーフ)

    その頃までには本誌で何かしら決着ついてるだろうけど、アニメのダビダンス回は来たらやはり凹むらしい。

  • 371名無し2021/07/16(Fri) 18:49:31ID:I0NTczNzY(6/33)NG報告

    >>346
    ステータス上げるとこんなことが出来たりするんだな

  • 372名無し2021/07/16(Fri) 18:52:08ID:UzMzQ2NzI(8/12)NG報告

    >>370
    覚悟決まってヒーローと対立してそうなダークヒーローみたいな台詞が出てる……

  • 373名無し2021/07/16(Fri) 18:52:24ID:E0MzAxMDA(9/16)NG報告

    最近サバサバ系女子漫画のウザい広告見なくなったと思ったらデキ婚を肯定的描くヤベー漫画広告が出てきた

  • 374名無し2021/07/16(Fri) 18:52:27ID:k3OTA3Njg(21/41)NG報告

    >>361
    女性に場合はエロゲーよりは乙女ゲーのイメージがあるな。

  • 375名無し2021/07/16(Fri) 18:52:56ID:Q1NTQ4OA=(7/7)NG報告

    >>369
    >これまでのガンダムゲームは、新機体や強化アイテムといった部分が課金要素となることが多かったのですが、本作では追加機体の部分はゲームプレイでも課金でも増やせるようにしつつ、機体の強さに直接影響しない見た目などの部分をカスタマイズできるアイテムを課金要素にしていく想定です。プレイ中に他のプレイヤーにアピールできるような要素をこれまで以上に増やして、お金を使っていただいたり、ゲームプレイで獲得していただいたりするような仕組みを考えています。

    ほほう、マジかな?(猜疑
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1321966.html

  • 376名無し2021/07/16(Fri) 18:54:18ID:U4NjMzNzI(4/8)NG報告

    >>343
    この報告は諏訪さんにとってはショックだった

  • 377名無し2021/07/16(Fri) 18:54:36ID:E0MzAxMDA(10/16)NG報告

    >>374
    乙女ゲーは修羅の国って聞くけど実際どうなん?
    ダイナミックコードしか知らないからヤベー奴がいっぱい出てくるイメージしかないけど

  • 378名無し2021/07/16(Fri) 18:54:52ID:cyMjU1OTY(6/7)NG報告

    >>154
    持ち主以外が持つといきなり重くなる(風の剣)・流体化して持てない(海の剣)・お前持ち主じゃねぇな!?ファイア!!!(光の剣)したり、
    そもそも素材の段階で精神攻撃仕掛けてきて滅茶苦茶セキュリティがしっかりしている、レイアース・魔法騎士の剣。

  • 379名無し2021/07/16(Fri) 18:54:58ID:YyNDExMDA(1/17)NG報告

    >>352
    主人公が色んな女に手を出すのと
    なんかいい話だったってなるのは矛盾しないさ

    むしろ主人公とヒロインたちが好きすぎて
    「なんでそこでハーレム作らねえんだそこでぇ!」ってなることもままある

  • 380名無し2021/07/16(Fri) 18:55:19ID:kyNjExMDE(2/9)NG報告
  • 381名無し2021/07/16(Fri) 18:56:06ID:k3OTA3Njg(22/41)NG報告

    >>369
    「もっと(強化を)よこせ、バルバトス!」という声が聞けるのかな。

    >>373
    ちゃんとできた子供に対して責任んをとるならええと思うんですよ。最近は授かり婚って言い方もするらしいよ。

  • 382名無し2021/07/16(Fri) 18:56:13ID:UwMTUwNjQ(4/11)NG報告

    >>359
    金髪褐色ギャルに、クールミステリアス銃持ちメイドをやらせるとか属性の渋滞事故起こしてると思います

  • 383名無し2021/07/16(Fri) 18:56:44ID:E1OTI3MzI(14/30)NG報告

    なんやかんやFPSだと当たり判定が小さくて無敵とウォールハック持ってるキャラが最強なんやなって

  • 384名無し2021/07/16(Fri) 18:57:23ID:c2NjcyNDA(1/2)NG報告

    >>360
    ビームだな。比較的敷居低く、インターハイもあるいい競技だ。

  • 385名無し2021/07/16(Fri) 18:59:03ID:c4MDk3MzI(1/1)NG報告

    >>315
    お金と素養が必要になるからね……
    乗馬とかも、親父や祖父(故人)はスキル持ってるんだが、俺はダメだし
    祖父は馬に乗れるってんで大陸ではそういう兵役についてた模様

  • 386名無し2021/07/16(Fri) 18:59:09ID:YzMTU3MzI(2/5)NG報告

    >>373
    ピッコマの少女漫画は普通に面白いんだなこれが
    もちろんハズレも多いが

  • 387名無し2021/07/16(Fri) 18:59:26ID:k3OTA3Njg(23/41)NG報告

    >>377
    詳しくはないけど普通のキャラもののゲームでもヤンデレ、メンヘラ、ツンデレとかやべえやつはいるから、乙女ゲーにそういうキャラがいてもおかしくはないんじゃないかな。

  • 388名無し2021/07/16(Fri) 19:01:05ID:AzOTc0MzI(1/2)NG報告

     そろそろSwitch買う予定なんだが、探してるゲームがあってそれがSwitch製品だったらいいなと思い聞くんだが、探してるゲームはリメイクした人気作品で、空に向かってジャンプアクションで登ってく3Dゲームで、空中に浮かんだ壁を壁ジャンプしながら上に向かってく作品だった覚えがある、そんな作品を見つけたらpvものせてくれたら助かる。

  • 389名無し2021/07/16(Fri) 19:01:06ID:c2NjcyNDA(2/2)NG報告

    >>385
    乗馬いいなぁ······実はちょっと乗ってみたかったりしてるんだよなぁ

  • 390名無し2021/07/16(Fri) 19:01:44ID:I0NTczNzY(7/33)NG報告

    >>376
    最近株が上がりっぱなしの諏訪さん

  • 391名無し2021/07/16(Fri) 19:02:56ID:cxNTM5MzI(2/2)NG報告

    >>381
    1人で突っ込んで集中砲火されるバルバトス、回復だけして貢献した気になってるメタス、狙撃に集中して的になるジムスナ、明後日の方へ飛んで撃ち落とされるアッシマー…。βテストが楽しみですね!

  • 392名無し2021/07/16(Fri) 19:03:55ID:E1OTI3MzI(15/30)NG報告

    >>369
    近いゲームを上げるならオーバーウォッチ的な感じになるのかな

  • 393名無し2021/07/16(Fri) 19:04:10ID:cyMjU1OTY(7/7)NG報告

    >>372
    それ以外は最近の話でわぁいかっちゃんわぁい!ってしてたり、至って普通のヒロアカ読者です。

    >>377
    裏人格の身体能力がサイヤ人だったり
    「(仕掛け付きの鎖でロケットに括られたヒロインを助けるから)俺の腕ごと鎖を切ってロケットまで走れ!」っていきなり覚悟決めだしたり、
    魔王と戦ったり、
    ひたすらセクシーにフツーに果物の桃剥いたり、
    まぁなんかそれっぽいようなそれっぽくないようなキャッキャウフフコミュニケーションをしてましたね。

    知ってますか、『うたの☆プリンスさまっ♪』っつぅんですが…(※前半のヤバさの種類が違う)

  • 394名無し2021/07/16(Fri) 19:04:14ID:E0MzAxMDA(11/16)NG報告

    >>389
    乗るだけなら阿蘇あたりに結構あった気がする

  • 395名無し2021/07/16(Fri) 19:04:29ID:AxNzIwMDQ(1/17)NG報告

    >>32
    クェスという地雷を踏んだから・・

  • 396名無し2021/07/16(Fri) 19:05:16ID:E2ODc5NjQ(14/27)NG報告

    >>373
    べつにずっこんばっこんやった上で結婚ならいいでしょ。
    逃げたりパパがいないよりは

  • 397名無し2021/07/16(Fri) 19:05:56ID:Q1ODYyOA=(1/11)NG報告

    >>373
    オメー宮野真守の前でそれ言えるかいな

  • 398名無し2021/07/16(Fri) 19:06:09ID:AxNzIwMDQ(2/17)NG報告

    >>377
    主人公が腹黒属性の確率低くないし

  • 399名無し2021/07/16(Fri) 19:07:37ID:g4OTQ1Njg(2/2)NG報告

    シュタゲはカッコいい女性が多いね!

  • 400名無し2021/07/16(Fri) 19:07:46ID:UxMDM2NzI(1/2)NG報告

    >>381
    もっとかっこいい名前があるよ、ショットガンマリッジって言うんですけど

  • 401名無し2021/07/16(Fri) 19:08:34ID:E0MzAxMDA(12/16)NG報告

    >>396
    >>397
    避妊失敗はともかく避妊してないなら最低だと思った(小並感)

  • 402名無し2021/07/16(Fri) 19:09:06ID:Y0OTgwNDA(1/6)NG報告

    >>400
    海外のパパが娘孕ました奴にショットガン向けて結婚して責任取れって脅したからそんな名前なんだっけ?

  • 403名無し2021/07/16(Fri) 19:09:08ID:E5Mjk1Mjg(1/22)NG報告

    >>373
    付き合ってるうちに子供できて結婚
    なら別に良いと思うが...

  • 404名無し2021/07/16(Fri) 19:09:13ID:kyNjExMDE(3/9)NG報告

    >>389
    普通に乗馬クラブ行って、どうぞ
    最近はコロナで牧場乗馬体験はやってるかわからないが
    牧場次第ではそっちもアリ

  • 405名無し2021/07/16(Fri) 19:09:28ID:AxNzIwMDQ(3/17)NG報告

    ヒーホー?ランタンくんはイメチェン?

  • 406名無し2021/07/16(Fri) 19:09:40ID:UzMzQ2NzI(9/12)NG報告

    >>400
    ショットガンがマスターキーになっちまうー!!

  • 407名無し2021/07/16(Fri) 19:09:55ID:UwMTUwNjQ(5/11)NG報告

    あら、ギガリングに続き君もSTついたんか
    なんかサバイバーのST足りない問題が一気に解消されたな

  • 408名無し2021/07/16(Fri) 19:10:18ID:I0NTczNzY(8/33)NG報告

    >>377
    エロゲと同じで当たり外れが大きいってことでしょう
    最初にやる作品が酷いとその時点でジャンル自体に忌避感抱く恐れがあるので調べたり人に聞くのがベター

  • 409名無し2021/07/16(Fri) 19:10:29ID:QyNTI4Mjg(3/6)NG報告

    >>376
    ワートリのショットガンは一般的なイメージの射程しかないからセーフ
    あれってやろうと思えば分割しないでスラッグ弾みたいなのにできるのかしら?

  • 410名無し2021/07/16(Fri) 19:11:33ID:k3OTA3Njg(24/41)NG報告

    >>404
    昔北海道でちょっとだけ乗馬したな。
    よく訓練されていて、足でちょっと合図するとわかって動いてくれた。ちょっとしたお散歩レベルで上様みたいに全力疾走はしなかったけど楽しかったな。

  • 411名無し2021/07/16(Fri) 19:12:04ID:E5Mjk1Mjg(2/22)NG報告

    でき婚よりやべえことしてるけど人気な奴いましてね


    ジョセフ・ジョースターっていうんですが

  • 412名無し2021/07/16(Fri) 19:12:24ID:E0MzAxMDA(13/16)NG報告

    >>403
    成人してて元々結婚考えるぐらいまで付き合ってたら別にいいけどね

  • 413名無し2021/07/16(Fri) 19:12:33ID:E2NDk2ODA(1/1)NG報告

    >>403
    結婚のきっかけがなくてズルズルいくなら既成事実ってのもまあ間違いじゃないから………なお、ブレイブストーリーの親たちみたいなのはあかん

  • 414名無し2021/07/16(Fri) 19:13:07ID:k5MTE3NjQ(7/23)NG報告

    >>373
    不妊治療して困ってるカップルさんもいるし、授かって責任取る形で結婚するならいいと思う

  • 415名無し2021/07/16(Fri) 19:13:51ID:k3OTA3Njg(25/41)NG報告

    >>411
    このキャラのことはよく知らないけど、この人だけジョースター家で例外枠なのは知っている。

  • 416名無し2021/07/16(Fri) 19:13:59ID:QyNTI4Mjg(4/6)NG報告

    >>406
    マスターキー(鍵を物理的に壊して開ける)
    この呼び方センスあるよなぁ

  • 417名無し2021/07/16(Fri) 19:15:08ID:YzODgzODQ(3/16)NG報告

    >>405
    実際に見たらザコモブで詐欺だと思った
    PVの風格はなんだったんだ

  • 418名無し2021/07/16(Fri) 19:16:08ID:k5MTE3NjQ(8/23)NG報告

    型月ファン的にはでき婚は「幸せならOKどす」って言う人は多そう

  • 419名無し2021/07/16(Fri) 19:17:01ID:Y0OTgwNDA(2/6)NG報告

    >>418
    本編中に孕ませた疑惑あるの草

  • 420名無し2021/07/16(Fri) 19:17:37ID:UzMzQ2NzI(10/12)NG報告

    >>415
    ジョセフはThe頭脳派主人公って感じでいいぞ……

  • 421名無し2021/07/16(Fri) 19:18:01ID:kyNjExMDE(4/9)NG報告

    >>390
    諏訪パパ好き
    なんか兄貴感より父性感が強い…
    葉子ちゃんとのやり取りが親娘

  • 422名無し2021/07/16(Fri) 19:18:47ID:I0NTczNzY(9/33)NG報告

    >>418
    デキ婚でも恋愛結婚でも政略結婚でも幸せならOK!

  • 423名無し2021/07/16(Fri) 19:20:25ID:AzNDMyNTI(4/8)NG報告

    >>382
    しかもアイドルとしてはクールそうだけど本来は人懐っこく、フランクな人柄してるとかキャラ濃い

  • 424名無し2021/07/16(Fri) 19:23:32ID:IwNjUyNDA(1/1)NG報告

    >>422
    でもこのスレ住人は結婚予定なんてないんでしょ?(致命的なひと押し/Fatal push)

  • 425名無し2021/07/16(Fri) 19:23:47ID:AzNDMyNTI(5/8)NG報告

    >>420
    ジョセフはワールドトリガーとかうえきの法則みたいな頭脳戦が多い作品でトリガーや能力を持ったらどうやって戦うかスゲェ気になる。

  • 426名無し2021/07/16(Fri) 19:23:55ID:A4Mzg1NzI(2/7)NG報告

    よし金髪のアホ毛もいる黄金のガンアニメ、CANAAN見ようぜ!(前フリなし)

  • 427名無し2021/07/16(Fri) 19:24:01ID:YzODgzODQ(4/16)NG報告

    せめて離婚したあとで妊娠ックスしましょう

    浮気中に堕ろせる時期こしては●みー案件は、この世に生まれたことが消えない罪系娘を生み出す

  • 428名無し2021/07/16(Fri) 19:25:01ID:I0NTczNzY(10/33)NG報告

    >>426
    428やろうぜ!

  • 429名無し2021/07/16(Fri) 19:28:19ID:E0MzAxMDA(14/16)NG報告

    >>427
    この世に生まれたことが消えない罪系のオリジンは親が愛し合ってたから余計に視聴者が辛い思いをしたんだよなぁ…

  • 430名無し2021/07/16(Fri) 19:28:42ID:cwNzY4NjI(4/7)NG報告

    政略結婚で周囲からは地雷案件に見える物件と結婚させられて可哀想とか言われてたけど、実は恋愛に関して真摯な人物だったというのはアリだと思う

  • 431名無し2021/07/16(Fri) 19:29:32ID:E2NjU4Mzg(3/3)NG報告

    昔の漫画は出来ちゃった婚というか事実婚的な関係もそう珍しくない気もする

  • 432名無し2021/07/16(Fri) 19:29:54ID:U4NjMzNzI(5/8)NG報告

    >>417
    陰茎苛立たせないから…(風評被害)

  • 433名無し2021/07/16(Fri) 19:30:24ID:YzMTU3MzI(3/5)NG報告

    最近ラノベにハマった
    現行だと学園モノが特に好きなの多い

  • 434名無し2021/07/16(Fri) 19:31:52ID:g4ODI2MDA(1/9)NG報告

    >>428
    偶然ってあるんやなって思う

  • 435名無し2021/07/16(Fri) 19:32:22ID:YwNTcwNjQ(4/4)NG報告

    >>430
    政略結婚から始まる愛は恋愛小説のジャンルとしてわりと一般的

  • 436名無し2021/07/16(Fri) 19:32:26ID:I4OTM1MTI(2/2)NG報告

    >>417
    コイツラ何気に放置されてたmsg完全させたり、官僚が乗ってる機体の情報仕入れたり何かと謎の多い奴ら

  • 437名無し2021/07/16(Fri) 19:33:18ID:U4NjMzNzI(6/8)NG報告

    >>425
    スコーピオン、スパイダー、グラスホッパーを玉狛第二以上に悪用しそうだし指揮も高い
    でも遠征艇には乗せてもらえないな

  • 438名無し2021/07/16(Fri) 19:34:13ID:YyMTQ1NDQ(1/10)NG報告

    marvel「デキ婚でもなんでも幸せにならOKです!…でもそのまま幸せが続くとマンネリになるから最終的には破局させるね…」

  • 439名無し2021/07/16(Fri) 19:34:25ID:I0NTczNzY(11/33)NG報告

    >>433
    それはバトル要素有りの学園モノ?
    それともそういうの無しのやつ?

  • 440名無し2021/07/16(Fri) 19:34:25ID:kyNjExMDE(5/9)NG報告

    >>424
    スレ民それは冗談でも言っていい事と悪い事があるの(自虐を含んだ巻き込みネタならギリセーフ

  • 441名無し2021/07/16(Fri) 19:34:30ID:UzMzQ2NzI(11/12)NG報告

    >>425
    調子乗ってるところをヴィザ翁とか格上にぶつかって冷や汗かきつつも一泡吹かせるのが似合いすぎる

  • 442名無し2021/07/16(Fri) 19:34:40ID:c5MzMxOTI(1/1)NG報告

    >>428
    金八先生見ようぜ!(428とCANAANと金八先生は世界観一緒)

  • 443名無し2021/07/16(Fri) 19:35:02ID:k1NzU5MjU(1/3)NG報告

    >>401
    Bishop系主人公達
    「ヤリ続ければ子供が出来るのは当然の帰結じゃないか。」

  • 444名無し2021/07/16(Fri) 19:35:40ID:E5Mjk1Mjg(3/22)NG報告

    マフティー騙ってたら本人が目の前にいるとか
    ある意味すげえよ偽くんは...

  • 445名無し2021/07/16(Fri) 19:36:18ID:UxMDM2NzI(2/2)NG報告
  • 446名無し2021/07/16(Fri) 19:36:52ID:U4NjMzNzI(7/8)NG報告
  • 447名無し2021/07/16(Fri) 19:36:52ID:E5Mjk1Mjg(4/22)NG報告

    >>427
    アニメ出演おめでとう!

  • 448名無し2021/07/16(Fri) 19:37:20ID:cwNzY4NjI(5/7)NG報告

    >>438
    字面だけ見ると最低というか人の心がないというか・・・

  • 449名無し2021/07/16(Fri) 19:38:26ID:I0NTczNzY(12/33)NG報告

    >>435
    よくあるわねそういうの

  • 450名無し2021/07/16(Fri) 19:38:26ID:YzMTU3MzI(4/5)NG報告

    >>439
    ファンタジー要素は薄めのが好みかなあ。ここで勧められた千歳くん〜とか、最近のだとラブだめ良かった
    よう実くらいだと逆に好物だったけど

  • 451名無し2021/07/16(Fri) 19:40:06ID:AzOTc0MzI(2/2)NG報告

    >>427>>429 千翼と菜央は同じにしちゃいけないと思うの、千翼は生きた溶原性細胞の固まりで生きてるだけで周りに災厄を撒き散らす、生命からしてみたら害悪以外のなにものでもない、同情するからしんでくれとしか言えない存在だかんかな、それに比べれば親が不貞を働いて産まれた子なんて、罪の重さが軽いと言うか生き方次第でいくらでも挽回できる程度の誕生罪では?

  • 452名無し2021/07/16(Fri) 19:40:27ID:k1NzU5MjU(2/3)NG報告

    >>426
    ガンアニメということならビィートレイン作品もすすめたいね!
    ダイレクトに突入させると厳しいから同社作品のツバサクロニクルからはじめて、その次にマドラックス、ファントム、口直しにエルカザド、そしてシメにへうげものだ。(完全にガンアニメから着地失敗)

  • 453名無し2021/07/16(Fri) 19:42:41ID:E5Mjk1Mjg(5/22)NG報告

    >>448
    デップーは今も頑張ってるようだけど家族も友達も今までの償いも名誉も何もかも失ったからまじでひどい


    しかも発端はあの俺が憧れてるキャップが俺を頼ってくれた!彼の信頼に応えなきゃ!って純粋な敬意と好意だし

  • 454名無し2021/07/16(Fri) 19:43:35ID:I0NTczNzY(13/33)NG報告

    >>450
    青春感あるやつが好きってことでええんかな?
    色々とあるけどさくら荘のペットな彼女とか良いぞ

  • 455名無し2021/07/16(Fri) 19:44:14ID:E5Mjk1Mjg(6/22)NG報告

    >>451
    千翼と同類の奴とかそうそういないし
    あいつの同類になるとか罰ゲームすぎるしな

  • 456名無し2021/07/16(Fri) 19:44:37ID:I0NDc2MDg(1/1)NG報告

    トレセンウマ娘の中には長い期間の同居生活のせいでルームメイトとデキちゃう人もいそう。
    そして「栗東の◯◯と◯◯の部屋からエッチな声が聞こえる」といった噂が流れてそう。

  • 457名無し2021/07/16(Fri) 19:45:41ID:AxNzIwMDQ(4/17)NG報告

    >>420
    オービー戦はジョセフに花を持たせてもいいと思うかな。せっかくの頭脳派を活かせギャンブル戦だし

  • 458名無し2021/07/16(Fri) 19:46:16ID:k3OTA3Njg(26/41)NG報告

    >>451
    親の不貞は親の罪であって、子供に罪はないと思うんですよ。

  • 459名無し2021/07/16(Fri) 19:46:24ID:YyNDExMDA(2/17)NG報告

    >>450
    >>433
    学園モノで
    ファンタジー要素がそんなに多くなくて
    名作
    そして今は夏

    わかったこれだな(スッ……

  • 460名無し2021/07/16(Fri) 19:46:52ID:AxNzIwMDQ(5/17)NG報告

    >>444
    おそらく彼も器になろうとしているだよカミーユ

  • 461名無し2021/07/16(Fri) 19:47:25ID:k5MTE3NjQ(9/23)NG報告

    >>430
    美女と野獣的な

  • 462名無し2021/07/16(Fri) 19:47:35ID:k3OTA3Njg(27/41)NG報告

    >>460
    違和感なくて笑った。

  • 463名無し2021/07/16(Fri) 19:47:49ID:cwNzY4NjI(6/7)NG報告

    >>453
    これはひどい

    どうしてマンネリ脱却で悲劇に走りがちなんだろうね

  • 464名無し2021/07/16(Fri) 19:48:12ID:Y1NTkzNTI(1/1)NG報告

    「このページはただいま調整中です」って文言が表示されたときはもう予約無理だと敗北を悟ったけれど、調べたらカートに入っていれば購入できると知って無事予約できましたわ……
    こういうときコトブキヤさんや、販売時期一定期間もうけて受注販売形式にしたほうが鯖落ちしないと思うんですけど(小並感)

  • 465名無し2021/07/16(Fri) 19:48:36ID:g4MzUxNjQ(1/3)NG報告

    >>424
    ない。言いたいことは、それで終わりか?

  • 466名無し2021/07/16(Fri) 19:49:07ID:AxNzIwMDQ(6/17)NG報告

    >>424
    ないね。もうしていたから。

  • 467名無し2021/07/16(Fri) 19:49:22ID:k5MTE3NjQ(10/23)NG報告

    >>438
    アントマンにしろヴェノムにしろ今彼が人格者なのいいわ

  • 468名無し2021/07/16(Fri) 19:49:35ID:g4MzUxNjQ(2/3)NG報告

    >>438
    デップーに撃ち殺されて来い。マジで。

  • 469名無し2021/07/16(Fri) 19:49:49ID:A3MTA3ODQ(3/4)NG報告

    >>411
    3部時間軸で、既に種蒔き終わった後という…

  • 470名無し2021/07/16(Fri) 19:50:07ID:g4MzUxNjQ(3/3)NG報告

    >>466
    していたって……ぬぁんでぇすとぉぉおおおおおおおおお!!?

  • 471名無し2021/07/16(Fri) 19:50:07ID:k3OTA3Njg(28/41)NG報告

    >>463
    宇宙世紀に平和が訪れないのと一緒な理由やろ。

  • 472名無し2021/07/16(Fri) 19:50:11ID:AxNzIwMDQ(7/17)NG報告
  • 473名無し2021/07/16(Fri) 19:51:08ID:g4ODI2MDA(2/9)NG報告

    >>460
    カミーユ「勝手に器だなんだと悲観的にならないでくださいよ
    目の前の人間ひとり心変わりさせられないのに時間さえも支配できるなんて超能力者のただの傲慢な妄想ですよ」

  • 474名無し2021/07/16(Fri) 19:51:34ID:AxNzIwMDQ(8/17)NG報告

    >>472
    最近もあったな。貼り忘れ。

  • 475名無し2021/07/16(Fri) 19:52:19ID:k5MTE3NjQ(11/23)NG報告

    >>435
    政略結婚から花嫁を奪い取る話もあるよね

  • 476名無し2021/07/16(Fri) 19:52:21ID:YzMTU3MzI(5/5)NG報告

    >>454
    せやね青春感が好きなのかも。ブタ野郎好きだから、さくら荘も興味あった
    >>459
    読んだことあるよ
    面白い、とても面白いけど、読み返したくはないかな...

  • 477名無し2021/07/16(Fri) 19:52:38ID:YzODgzODQ(5/16)NG報告

    >>427
    >>451
    その娘の場合は、
    自分を孕んだ母親が、元夫と元娘(種違いの姉)の精神と脳を破壊した上でトンズラこいた上で、
    かつその自分の存在がトリガーとして深い傷を負った二人は、すでにシんでるから償うも何もできないんだ

    そもそも生まれたことに罪はないんだけど、自分がいなければという罪悪感は消えないんだ。
    母親が罪を清算してればまだマシになっただろうけど、金で解決という雑な対応しかしなかったから娘の方が苦しむしかないんだ。誰も責めない罰しないから禊もできないんだ

  • 478名無し2021/07/16(Fri) 19:52:43ID:AxNzIwMDQ(9/17)NG報告

    >>470
    うむ。子供二人。

  • 479名無し2021/07/16(Fri) 19:52:43ID:E5Mjk1Mjg(7/22)NG報告

    >>457
    あいつギャンブル下手だよ
    シーザーにゲーム開始直後に即イカサマ見抜かれてるし

  • 480名無し2021/07/16(Fri) 19:52:50ID:Q3MDM4Njg(6/8)NG報告

    >>469
    EOHだと、終わったとに承太郎の家で家族会議はじまるんでしょうな

  • 481名無し2021/07/16(Fri) 19:53:55ID:AyODczNjg(1/14)NG報告

    >>467
    ラング&パクストンはあの気まずさしかないような関係性(元夫に懐く義娘、元夫は前科もち)から仲睦まじいファミリーになってるの人間ができすぎてて凄い
    スコットがちょっとダメな弟感あるのが良いんだろうか

  • 482名無し2021/07/16(Fri) 19:54:49ID:gxNjEyMDg(1/1)NG報告

    >>474
    マシュに、自分の中に雌があることを気づかされちゃうんだったよね。

  • 483名無し2021/07/16(Fri) 19:55:02ID:kyNjExMDE(6/9)NG報告
  • 484名無し2021/07/16(Fri) 19:55:26ID:E1MjExNjg(1/1)NG報告

    >>469
    どの口で日本人嫌いとか言うてんねんってなる

  • 485名無し2021/07/16(Fri) 19:55:45ID:gzOTY1NTI(1/2)NG報告

    >>432
    日本語字幕(自動生成)「時代や環境のせいじゃない、全部俺が悪いんだ」

  • 486名無し2021/07/16(Fri) 19:56:21ID:k5MTE3NjQ(12/23)NG報告

    >>474恋に発展すると言うより
    親子関係だと思うけどね

  • 487名無し2021/07/16(Fri) 19:57:46ID:AyODczNjg(2/14)NG報告

    >>474
    物腰柔らかで篤実なイケオジケモナイスガイはいい文明

    ドゥーマさんとは”キテ”ましたね……(強めの理性回復剤)

  • 488名無し2021/07/16(Fri) 19:59:18ID:k3OTA3Njg(29/41)NG報告

    >>484
    抱いた日本人の女を思い出して悲しみの気持ちが込み上げてくるから日本人が嫌い説。

  • 489名無し2021/07/16(Fri) 20:00:39ID:g4ODI2MDA(3/9)NG報告

    >>488
    完全に逆恨みやないか

  • 490名無し2021/07/16(Fri) 20:00:43ID:gzOTY1NTI(2/2)NG報告

    >>484
    ジョセフ「だってその後に「ウォークマンは別」とか言ってるし日本の漫画集めるくらいだから口と行動が一致してないんだよ、だから『妻1人しか愛さん』って口で言いながら不倫できるんだよ

  • 491名無し2021/07/16(Fri) 20:01:45ID:E5Mjk1Mjg(8/22)NG報告

    >>481
    スコットをヒーローとしても見てるとこあると思う。
    あいつダメ人間だしだめ夫だけど正義感だけは異常にあるからな。
    人まもる、悪を憎んで警察になったならそりゃスコットに惚れるよ
    法律破るのはアウトだからそこは厳しくやるが

  • 492名無し2021/07/16(Fri) 20:03:37ID:M3NDA4NTI(1/5)NG報告

    スパロボ時空で「逆襲のシャア」と「閃光のハサウェイ」のコラボでありがちなこと

    クェスがギギに嫉妬して「こんな訳わかんないワガママな女に惹かれるとか結局はハサウェイも馬鹿な男だったんだ。ちょっとニュータイプ能力が高いだけで色んな男の周りをフラフラ動いていい気になってるんじゃないわよ」
    と自己紹介する

  • 493名無し2021/07/16(Fri) 20:04:50ID:E5Mjk1Mjg(9/22)NG報告

    >>492
    修羅場見て怖がるギュネイとシンとカミーユ

  • 494名無し2021/07/16(Fri) 20:05:20ID:UwMTUwNjQ(6/11)NG報告

    めっちゃパワー上がるようになってて草ァ!
    2マナ1000が3000になってアンタップするようになるとか

    これだけ中型に強そうなのが増えると、イプシロンでリアニメイトしがいが出てくるのかな?
    まあまず墓地に送る方法が無いのだが

  • 495名無し2021/07/16(Fri) 20:05:52ID:YyNDExMDA(3/17)NG報告

    >>476
    じゃあ私立! 三十三間堂学院はどうだろう

    ハーレムものの皮を被ってるけど
    実際は多くの女の子たちの群雄割拠青春群像劇だ

  • 496名無し2021/07/16(Fri) 20:06:10ID:AxNzIwMDQ(10/17)NG報告

    >>483
    ライバルもライバルで女性関係に悩まされるな

  • 497名無し2021/07/16(Fri) 20:06:25ID:Q1ODYyOA=(2/11)NG報告

    >>492
    多分、ギギはクェスの事相手にもしないでますますクェスは苛立つような気がする

  • 498名無し2021/07/16(Fri) 20:07:18ID:AyODczNjg(3/14)NG報告

    >>491
    「前科持ちのダメ男」から「事情は知らないが娘を守るために身を投げ出した男」だってわかって見直した感はあるもんね

    ヒーロー見習いになったキャシーを守るためにWアントマンとかになってもいいと思う

  • 499名無し2021/07/16(Fri) 20:07:50ID:AxODk3ODg(1/2)NG報告

    >>487
    お互いがお互いのために死を選ぶとか信頼関係ってレベルじゃないんだよなぁ
    でもそういう関係好き、幸せになれ

  • 500名無し2021/07/16(Fri) 20:08:59ID:UxMTk3MDA(1/4)NG報告

    ケモケモしてきた..,

  • 501名無し2021/07/16(Fri) 20:09:32ID:Y2NTcyMDA(3/4)NG報告

    件を倒したぞ!ここら辺になると割と多勢に無勢でもなきゃ割となんとかなるね。
    さぁ待ってろブラフマン!
    所で帰宅部に踏み込む、踏み込まない、でエンディングシナリオとか変わるかな?
    YouTubehttps://youtu.be/fchMp08A_4M

  • 502名無し2021/07/16(Fri) 20:09:37ID:c1ODc3Njg(3/4)NG報告

    >>486
    まあ恋ではないよなぁと
    マシュもボガードに好意は持ってたろうけど、恋愛的な意味ではなく「人の善性を見抜いてそれに敬意を払う」っていういつものマシュの延長線止まりだろうし

  • 503名無し2021/07/16(Fri) 20:09:40ID:E0MzAxMDA(15/16)NG報告
  • 504名無し2021/07/16(Fri) 20:10:30ID:E0MzAxMDA(16/16)NG報告

    >>503
    >>478だった

  • 505名無し2021/07/16(Fri) 20:11:07ID:Q1ODYyOA=(3/11)NG報告

    >>466
    いやまて貴公
    「していた」では過去形で今はしていないようではないか

  • 506名無し2021/07/16(Fri) 20:11:53ID:E5Mjk1Mjg(10/22)NG報告

    >>501
    多分変わらん
    踏み込んでわかった内容がエンディングにも全くないから

    踏み込んで知ってるなら感慨深いセリフ自体はあるけどそれも踏み込んでない人のためかぼかしてる節あるし

  • 507名無し2021/07/16(Fri) 20:13:40ID:c1ODc3Njg(4/4)NG報告

    >>483
    ボ、ボガードダイーン!!!

    ……ごめんなさいなんか唐突に言いたくなって……

  • 508名無し2021/07/16(Fri) 20:15:11ID:AyODczNjg(4/14)NG報告

    >>499
    アンソニーはギャルゲ主人公かってくらいいろんな人に好かれてるよね
    カフカと友達になるしパインコーンの憧れだしロビンは葛藤しちゃうしサイレンスも信頼してるみたいだしそもそも囚人どもの人望も高い、あの監獄の民度が比較的マシなの大体アンソニーがいたからな気がする

  • 509名無し2021/07/16(Fri) 20:15:11ID:kxMjg3MDQ(1/1)NG報告

    シン・ニュータイプの修羅場

  • 510名無し2021/07/16(Fri) 20:17:09ID:k3OTA3Njg(30/41)NG報告

    >>509
    旦那の浮気をキュピーンで察して追いかけるNT妻と奥さんの接近をキュピーンで接して逃げる浮気中のNT夫…みたいな感じになるのかな?

  • 511名無し2021/07/16(Fri) 20:18:31ID:YzODgzODQ(6/16)NG報告

    >>497
    ギギも世間一般レベルでは充分エキセントリックだけど

    クェスの人間関係RTA &ライブ感全開オリチャートぶりの前では相対的に大人しく見えるよね
    ハサウェイと仲良くしてアムロにモーションかけてアムロの彼女のチェーンと嫉妬して、シャアにときめいてアムロ裏切ってギュネイと仲良くしつつシャアにのめり込んでナナイに嫉妬して、親父コロしてシャアにのめり込んでアムロに返り討ちされて、チェーンにアムロへの未練叫んでハサウェイに会って正気にちょっと返ってハサウェイ助けて散る
    この間だいたい90分間である

  • 512名無し2021/07/16(Fri) 20:19:46ID:AyNzIwMDQ(3/3)NG報告

    >>509
    >>510
    すれ違った人とあのニュータイプ空間に入ったりすると浮気判定されるとか?

  • 513名無し2021/07/16(Fri) 20:22:53ID:M1MTM0ODA(1/3)NG報告

    ガンダムって恋愛関係のいざこざ多いね

  • 514名無し2021/07/16(Fri) 20:23:04ID:YyMTQ1NDQ(2/10)NG報告

    >>481
    >>491
    >>498
    アントマン&ワスプで感極まってスコットに抱きつくの好き

    GIF(Animated) / 2.42MB / 2280ms

  • 515名無し2021/07/16(Fri) 20:23:12ID:g2MzcwOA=(1/1)NG報告
  • 516名無し2021/07/16(Fri) 20:23:17ID:g4ODI2MDA(4/9)NG報告

    >>512
    奥さん「あたしの前で他の女に気をとられるのかい…
    そいつは目の前の女に対して無礼だろうが!」

  • 517名無し2021/07/16(Fri) 20:24:49ID:U1MzQ3NjA(1/1)NG報告

    >>513
    それは余計なちょっかいが無ければごく普通に幸せになれたやつぅ!

  • 518名無し2021/07/16(Fri) 20:26:40ID:M1Nzk3MjA(1/4)NG報告

    >>511
    ギギはたしかに雰囲気と言動から浮世離れしてる感あるけど根っこは普通っぽいしな
    >>513
    ソレスタルビーイングのメンバーって両想いでも片方亡くなったりするし生涯独身でいるのが多そう

  • 519名無し2021/07/16(Fri) 20:27:31ID:M3NTA1ODQ(4/11)NG報告

    そういや、アメリカンヒーローは「ラストで家庭に戻る」イメージで
    日本のヒーローは「ラストで飲みに行く」イメージ。

  • 520名無し2021/07/16(Fri) 20:27:47ID:Q1MDIxMjA(1/3)NG報告

    アズレン、開発艦16人目パーセヴァルちゃん開発完了しました
    いやあね北風作ってる最中だったんですけどその最中に来たら作るしかないかなって……

    FGOの六章展開に打ちのめされてたのもあり完成まで8日かかりましたので最速とかではないけど、鉄血も揃ってきたのとオーディンで楽しく周回して早く作れて満足です
    次はアンカレッジちゃんの予定です
    ……ボイス更新ダウンロードしそこねてセリフを図鑑で聞く羽目になっちゃったのだけ心残りかなあ!

  • 521名無し2021/07/16(Fri) 20:28:39ID:E5Mjk1Mjg(11/22)NG報告

    >>514
    (手品見て)すごいな...(感心)
    も好き

  • 522名無し2021/07/16(Fri) 20:28:50ID:M3NDA4NTI(2/5)NG報告

    >>519
    インドはモブが踊り出してendか?

  • 523名無し2021/07/16(Fri) 20:28:54ID:I0NTczNzY(14/33)NG報告

    >>513
    もう少しこう、一直線でもいいと思うのね

  • 524名無し2021/07/16(Fri) 20:29:27ID:M1MTM0ODA(2/3)NG報告

    >>518そんな中、全編通して勝ち組であり続けた人

  • 525名無し2021/07/16(Fri) 20:30:02ID:M3NDA4NTI(3/5)NG報告

    >>516
    富野ブシで会話する夫婦関係とか嫌過ぎる

  • 526名無し2021/07/16(Fri) 20:30:34ID:M1MTM0ODA(3/3)NG報告

    >>517
    >>523まったく、ホ⚪︎の嫉妬はこわいね

  • 527名無し2021/07/16(Fri) 20:30:49ID:k3OTA3Njg(31/41)NG報告

    >>519
    >日本のヒーロー
    最後に飲みに行く系のヒーローって誰がいるかな?何故かアンパンマンとかウルトラマンとか酒飲まなそうなヒーローばっかり頭に浮かんでくるんじゃ。

  • 528名無し2021/07/16(Fri) 20:32:20ID:QyNTI4Mjg(5/6)NG報告

    >>511
    いくら多感なティーンエイジャーかつニュータイプとはいえ節操なさすぎじゃない?
    そりゃシャアもめんどくさくなるわ

  • 529名無し2021/07/16(Fri) 20:33:58ID:k5MTE3NjQ(13/23)NG報告

    >>519
    日本だとラストでヒーローとヒロインないし仲間との別れ感はある
    大体ウルトラマンのせい

  • 530名無し2021/07/16(Fri) 20:34:19ID:c1MTM4MjA(2/5)NG報告

    >>528
    本当に求めてるのは父親やし

  • 531名無し2021/07/16(Fri) 20:34:26ID:QwNzQ2OTY(1/8)NG報告

    >>420
    ジョセフ「一か月もありゃあお前なんか簡単に倒せるのになあ」

    ワムウ「なんだと?」

    ジョセフ「いや、何でもない…あんたのような奴に負けるなら悔いはない
         早くとどめを刺してくれ」

    って風な流れでワムウの心理をついて見事1か月の猶予を貰った展開好きっす
    なお後に死の結婚指輪が現代医学では摘出不可能と知り「1か月と言わず奴ら
    長生きだから100年って言っても良かったかもなチクショー!」と後悔するジョセフだった

  • 532名無し2021/07/16(Fri) 20:34:37ID:YyMTQ1NDQ(3/10)NG報告

    >>519
    尚アベンジャーズのメンバーで唯一帰る家がないヒーローがいた模様

  • 533名無し2021/07/16(Fri) 20:34:57ID:IyNDQ5Mjg(1/2)NG報告

    >>523
    高い金かけてんだからうつつ抜かされてるとなぁ……

  • 534名無し2021/07/16(Fri) 20:35:33ID:E5Mjk1Mjg(12/22)NG報告

    アベンジャーズは日本のヒーローだった...?
    (ラストはシャワルマ食いに行った)

  • 535名無し2021/07/16(Fri) 20:36:19ID:k5MTE3NjQ(14/23)NG報告

    >>532
    強制帰宅ビーム効かずに、視聴者が曇るやつか

  • 536名無し2021/07/16(Fri) 20:37:22ID:I0NTczNzY(15/33)NG報告

    >>533
    『うるさいじじい! そこの子供も、勝ちたいなら自分でやりなさい!!』

  • 537名無し2021/07/16(Fri) 20:37:41ID:YyMTQ1NDQ(4/10)NG報告

    >>534
    あの何とも言えない空気感好き。

    GIF(Animated) / 1.15MB / 7000ms

  • 538名無し2021/07/16(Fri) 20:39:39ID:c1MTM4MjA(3/5)NG報告

    >>536
    実際にやった(トライキャラ最強の欧州ジュニアリーグチャンピオン

  • 539名無し2021/07/16(Fri) 20:39:44ID:Y4MDA1NDQ(1/4)NG報告

    >>537
    そりゃあんな激戦の後では何か食べたいと思ってもいざとなると食べる気力も無くなるわ

  • 540名無し2021/07/16(Fri) 20:39:46ID:k5MTE3NjQ(15/23)NG報告

    >>537この職場は同じだけど共通の話題が仕事のことだけの人たち感

  • 541名無し2021/07/16(Fri) 20:40:09ID:g0MDMxODA(3/3)NG報告

    >>536
    そして数年後

    少年は立派なガンプラファイターになった

  • 542名無し2021/07/16(Fri) 20:41:02ID:k3OTA3Njg(32/41)NG報告

    >>537
    お通夜みたいな雰囲気だけど大丈夫なんですか?

  • 543名無し2021/07/16(Fri) 20:42:25ID:Q3MDM4Njg(7/8)NG報告

    >>532
    本当にキャップは長い旅だったな

  • 544名無し2021/07/16(Fri) 20:43:12ID:cwNzY4NjI(7/7)NG報告

    >>537
    良く店の人開けてくれたなあんな状況で

  • 545名無し2021/07/16(Fri) 20:43:12ID:kyOTgwODQ(1/3)NG報告

    >>542
    戦いが終わったらみんなで飯を食いにいこうぜ!って約束したらみんなまともに喋れないし食えないくらい疲れてただけだから

  • 546名無し2021/07/16(Fri) 20:44:03ID:YzODgzODQ(7/16)NG報告

    ハサウェイのギギの、
    愛人稼業やってたのにハサウェイに裸見られると恥ずかしがるとこめっちゃ可愛い

    fateの桜とか、ガンソーのファサリナさんとかの性的に肉体を切り売りされてきた人が、意中の人にある種の処女性を見せるのは実に良い

  • 547名無し2021/07/16(Fri) 20:44:55ID:MxNTIyODg(1/2)NG報告

    >>528
    クェスは自分を見ようともしない父親との関係の悩みをニュータイプとしての自負と、ニュータイプ同士ならあんな父親みたいな関係を作らない筈、と言う期待で頭がいっぱいだったと思う。
    現実の父への失望から理想の父親像をありもしないニュータイプ論に当て嵌めてたから、ニュータイプの代表であるアムロとシャアこそが理想の父親だと思い込んでたけど、当たり前だけど2人とも絵に描いたニュータイプじゃなくて1人の人間だし、恋人もいれば鬱陶しい子供を体良くあしらうくらいの事はする。
    言ってしまえば、クェスは現実の人間を見てなかったんだと思う。ハサウェイとの出会いがそのきっかけになりかけてたんだけどね

  • 548名無し2021/07/16(Fri) 20:45:16ID:k3OTA3Njg(33/41)NG報告

    >>545
    それなら良かった。

  • 549名無し2021/07/16(Fri) 20:47:57ID:E5Mjk1Mjg(13/22)NG報告

    >>537
    トニーめっちゃ後悔してそう(言い出しっぺ)

  • 550名無し2021/07/16(Fri) 20:52:08ID:AzMjI3Mjg(1/7)NG報告

    ゴジコン感想って解禁だよな
    パシリム無印やKOMでの不満点だった視界不良ステージでの戦闘の多さが改善されてたの良かった
    やっぱデカモノ二つの姿がハッキリした状態で殴り合いするの実に良い

  • 551名無し2021/07/16(Fri) 20:53:35ID:gwMjU4ODA(2/3)NG報告

    カリギュラ2のキャラエピは恋愛系はほぼないけど鈴奈や梔子みたいに選択肢次第で結末が変わったり先の内容が変わったりするのも無いと思ってよさげかな

    あっても検証するの結構大変だけど

  • 552名無し2021/07/16(Fri) 20:54:10ID:YzODgzODQ(8/16)NG報告

    ケネスとハサウェイの年の離れた悪友感すき
    割と際どいトークもしてるんだけど、「言ってるのがお前だから許せる」って空気が出来てるのがな
    10年来の親友の距離感・・・最近知り合ったばっかりなのに

  • 553名無し2021/07/16(Fri) 20:56:42ID:kyOTgwODQ(2/3)NG報告

    >>552
    ついさっき出会ったばかりなのに仲良すぎて気持ち悪い三人

  • 554名無し2021/07/16(Fri) 20:57:13ID:YyNDExMDA(4/17)NG報告

    こんな百合営業してるけど沙都子の方は
    同居してる梨花ちゃんに隠れて
    中年のおっさんのもとに通ってるんだよね……

  • 555名無し2021/07/16(Fri) 21:00:01ID:YzODgzODQ(9/16)NG報告

    >>553
    トップクラスのニュータイプ×2と超洞察力のハイスペック人間のトリオだから、多少はね?

  • 556名無し2021/07/16(Fri) 21:01:11ID:k3OTA3Njg(34/41)NG報告

    >>554
    百合というかよくある女の子のツーショットじゃない?

  • 557名無し2021/07/16(Fri) 21:03:09ID:k5MTE3NjQ(16/23)NG報告

    >>554
    友情は確かにあったから百合営業とは言い切れないが
    ダイナゼノンみたいにボーイ・ミーツ・ガールに全ふりしてたらアカネちゃん蚊帳の外になりそう

  • 558名無し2021/07/16(Fri) 21:04:55ID:A0NTA1NjA(1/2)NG報告

    >>547
    ラサで怪しいヨガ教室通ってニュータイプに目覚めてるけど一番理解したいして欲しい父とはわかりあえない上に戦場で偶々出くわしたら気持ち悪いと感じて吹き飛ばしちゃうからね
    自分から理解しにいこうとしないから

  • 559名無し2021/07/16(Fri) 21:06:24ID:k3OTA3Njg(35/41)NG報告

    >>557
    残念ながらボーイの中身がグリットマンだからミーツできんのじゃ…

  • 560名無し2021/07/16(Fri) 21:08:00ID:Q1MDIxMjA(2/3)NG報告

    CCCコラボのときにメルトのイベントでどうのこうの荒れてたの見たときは「時間たってんだから新しい恋くらいいいじゃん」と思ってたが
    かく言う自分も00のフェルトが二期最後の方に刹那にポッてなってたのはオイオイオイってなってたのを思い出しました(一年経過)

  • 561名無し2021/07/16(Fri) 21:09:01ID:I3NTc2MzY(2/3)NG報告
  • 562名無し2021/07/16(Fri) 21:09:21ID:M3ODYwNTI(1/2)NG報告

    黒白のアヴェスター、完結
    無慙がナラカ関連忘れてたのは、覇道適性がないマグサリオンが二天神になるにあたって、不変に呑みこんだ「みんな」を取り込んで百貌となり無理矢理覇道神になったからか
    そしてパンテオン主人公くんはミトラとヴァルナの息子の可能性が出てきた、と
    凡人が一騎当千にして万夫不当の異常者たちを引き連れて戦う物語が『Dies irae PANTHEON』なんだな

  • 563名無し2021/07/16(Fri) 21:09:47ID:UxMTk3MDA(2/4)NG報告

    >>554
    なにゆうとんねん!
    こないないいおっちゃんはそうおらへんで

  • 564名無し2021/07/16(Fri) 21:11:12ID:k4MTk0NDQ(1/1)NG報告

    >>563
    数えきれない花びらを犠牲にして来たその頭上にあるSSRなんだよなぁ…

  • 565名無し2021/07/16(Fri) 21:11:35ID:k3OTA3Njg(36/41)NG報告

    >>561
    もうそこまで攻めた水着着るなら、いっそ全裸でいいんじゃないかって思うんですよ。

  • 566名無し2021/07/16(Fri) 21:12:03ID:I0NTczNzY(16/33)NG報告

    >>563
    全くやで

  • 567名無し2021/07/16(Fri) 21:12:13ID:gwMzUxNjA(5/7)NG報告

    >>560
    二期の劇中期間5年くらい経ってるからね。

  • 568名無し2021/07/16(Fri) 21:12:14ID:IxMDI5OTY(1/1)NG報告

    >>417
    ずっとマッチポンプの類いなんだろうなって思ってたから無関係だったときは驚いた

  • 569名無し2021/07/16(Fri) 21:14:03ID:k5MTE3NjQ(17/23)NG報告

    >>565
    かーわかってないねぇ
    着てるのと着てないのとでは雲泥の差があるのですよ

  • 570名無し2021/07/16(Fri) 21:14:24ID:AzMjI3Mjg(2/7)NG報告

    >>565
    全裸って状態は風呂に入る時だったり様々な理由でなる事が出来るが
    エロい水着を着た状態はエロく見せたいという意思が無ければ出来ないのだ

  • 571名無し2021/07/16(Fri) 21:14:45ID:Q1ODYyOA=(4/11)NG報告

    >>565
    どれほど攻めた水着であろうと
    水着と全裸ではチョモランマとマリアナ海溝並みの隔たりがある

  • 572名無し2021/07/16(Fri) 21:14:57ID:AyODczNjg(5/14)NG報告

    >>548
    ニューヨーク全域に世界初のエイリアンの大規模な襲来、民衆守りつつ交戦、あわや暴走した国によって核ミサイルが~の危機だったからね……ひとりはミサイル捨てにワープホール通って宇宙空間まで行ってるし飯食う気力も出ない

  • 573名無し2021/07/16(Fri) 21:15:18ID:U3MjI0NA=(2/2)NG報告

    >>562
    黒円卓の三騎士クラスの戦闘力の凡人とはと思うがな

  • 574名無し2021/07/16(Fri) 21:15:26ID:E2ODc5NjQ(15/27)NG報告

    >>560
    ゆーて爆散した初恋をいつまでも引きずるほど弱くはないよね。

  • 575名無し2021/07/16(Fri) 21:15:47ID:UwMTUwNjQ(7/11)NG報告

    シータトゥレイトがサバイバー追加だけじゃなくなってる!
    重複が無理だけど、どのくらいの強さになるのかな……

    あ、シヴィルバインドも実装されるみたいっすね

  • 576名無し2021/07/16(Fri) 21:16:01ID:gwMjU4ODA(3/3)NG報告

    >>563
    昔は現れると惨劇100%のやつだったというのに…

  • 577名無し2021/07/16(Fri) 21:16:06ID:E1MzQ5NTY(1/7)NG報告

    >>559
    本編終わってからボーイ・アクセスフラッシュ・ガールしたからヨシ!

  • 578名無し2021/07/16(Fri) 21:16:13ID:E1MDg0MjA(1/1)NG報告

    >>549
    宇宙の脅威を直に見たのもあって、5人の中で一番消耗してただろうな

  • 579名無し2021/07/16(Fri) 21:17:56ID:E3NzYwNDA(1/18)NG報告

    >>552
    何で基地の朝飯中にナチュラルにハサウェイの隣に座ってるんだ・・・?

  • 580名無し2021/07/16(Fri) 21:18:07ID:A0NTA1NjA(2/2)NG報告

    >>564
    割と業以前からいろんなパターンの死に方があるから夢で全部見せらたと思うと可哀想だなSSR鉄平ちゃん

  • 581名無し2021/07/16(Fri) 21:18:29ID:UwMTUwNjQ(8/11)NG報告

    >>565
    じゃあコスプレえっちもので、本番シーン入ったらすぐ全裸にするね……

  • 582名無し2021/07/16(Fri) 21:18:35ID:UxNDEyMTI(1/4)NG報告

    >>557
    三作品の中で一番めんどくさい候補の女きたな

  • 583名無し2021/07/16(Fri) 21:19:10ID:E2ODc5NjQ(16/27)NG報告

    >>581
    憲法違反では?

  • 584名無し2021/07/16(Fri) 21:19:33ID:YyNDExMDA(5/17)NG報告

    >>560
    他人の性癖を笑うものは
    性癖でいつか泣くことになるのだ的なやつ

  • 585名無し2021/07/16(Fri) 21:20:49ID:YyMTQ1NDQ(5/10)NG報告
  • 586名無し2021/07/16(Fri) 21:21:31ID:I3MjA3NTI(6/7)NG報告
  • 587名無し2021/07/16(Fri) 21:22:22ID:AyODczNjg(6/14)NG報告

    >>578
    危うく宇宙で死ぬところでもあったからね……被弾率ではハルクが一番高そう
    ソーは元気だろと思ったがゲート外で出待ちして電撃放出とか疲れそうなことしてたな……

  • 588名無し2021/07/16(Fri) 21:22:31ID:AzMjI3Mjg(3/7)NG報告

    >>583
    表現の自由です

  • 589名無し2021/07/16(Fri) 21:22:47ID:k5MTE3NjQ(18/23)NG報告
  • 590名無し2021/07/16(Fri) 21:23:23ID:g4ODI2MDA(5/9)NG報告
  • 591名無し2021/07/16(Fri) 21:24:42ID:UwMTUwNjQ(9/11)NG報告

    一応言っとくけど、自分は>>581みたいなのは認めてないからね!
    565さんが「全裸でいいんじゃね?」って言ったからそういう発言しただけよ!

  • 592名無し2021/07/16(Fri) 21:24:43ID:UxNDEyMTI(2/4)NG報告
  • 593名無し2021/07/16(Fri) 21:25:10ID:E5Mjk1Mjg(14/22)NG報告

    >>578
    キャップ「みんなで頑張ればいけるって!(根拠なし」

  • 594名無し2021/07/16(Fri) 21:25:19ID:gyNzYwODg(2/4)NG報告

    >>552
    ミライさんの息子なだけあって所作が上品なせいかみんなハサウェイに矢印が刺さっている

  • 595名無し2021/07/16(Fri) 21:25:56ID:I3MjA3NTI(7/7)NG報告

    >>588
    NTRとか百合に男挟む奴もだけどそう言って許してほしいなら買う前にタイトルとか表紙絵でわかりやすくしてくれよ!

  • 596名無し2021/07/16(Fri) 21:27:30ID:E3NzYwNDA(2/18)NG報告

    >>542
    トニー:スーツがボロボロで死にかけた挙句トラウマを患った
    スティーブ:爆弾を防いだり叩きつけられたり撃たれたりで傷が深い
    ソー:ロキに刺された上に限界まで雷放出で疲労困憊
    バナー:チタウリの集中砲火を浴びたりリヴァイアサンと戦ったりして疲れてる
    ナターシャ&クリント:人間なのに弾切れして格闘戦までこなして疲れてる
    まず病院行けよ・・・

  • 597名無し2021/07/16(Fri) 21:27:32ID:M3NTA1ODQ(5/11)NG報告

    https://twitter.com/Halle_Uchida/status/1360776005275713537
    全裸になればいいってもんじゃないんだよなぁ。
    (若干刺激強いので閲覧注意)

  • 598名無し2021/07/16(Fri) 21:27:38ID:E1MzQ5NTY(2/7)NG報告

    >>594
    普通に育ちの良いインテリでニュータイプ的な察しもいいから、話題も教養や毒舌やエッな方向まで相手に合わせられるからな

  • 599名無し2021/07/16(Fri) 21:27:54ID:M3ODYwNTI(2/2)NG報告

    >>573
    赤騎士も自分を凡俗って言ってたし・・・・・(震え声)

    しっかしマグサリオンはホント一天のヒーローだったわ
    ちゃんとダークヒーロー貫く生き様は爽快だった
    本来の彼が戻ってくる時を願う

  • 600名無し2021/07/16(Fri) 21:28:01ID:YyNDExMDA(6/17)NG報告

    >>595
    製作者「不意打ちじゃないとNTR嫌だって人もいるから、不意打ちでコスプレ全裸でもまあええか……」


    まあ、実際コスプレ衣装は高いらしいからなあ
    そう考えると、リアルの高校生カップルも制服でにゃんにゃんはあんまりしてないんだろうな

  • 601名無し2021/07/16(Fri) 21:28:38ID:M3NTA1ODQ(6/11)NG報告

    >>600
    おいやめろ

  • 602名無し2021/07/16(Fri) 21:28:57ID:E2ODc5NjQ(17/27)NG報告

    >>596
    一般人で溢れてるから遠慮したんだろ。

  • 603名無し2021/07/16(Fri) 21:29:18ID:kyOTgwODQ(3/3)NG報告

    >>581
    アニメキャラとかのコスプレだとこのキャラは服着たままエッチとかしねぇよなぁっで脱がせるタイプもあるとか

  • 604名無し2021/07/16(Fri) 21:31:05ID:E3NzYwNDA(3/18)NG報告

    >>581
    圭ちゃんは背中の刺青を見せるのが嫌でコスプレエッチを薦める女の子と付き合えば良いと思うの

  • 605名無し2021/07/16(Fri) 21:31:36ID:g0MjkzODQ(1/2)NG報告

    >>553
    子供っぽいけどかなり大人のギギ
    大人だけど青臭さもあるケネス
    立派な雰囲気醸し出してるけど性根はガキのハサウェイ

    なんつうか綺麗に歯車が噛み合ってる

  • 606名無し2021/07/16(Fri) 21:31:41ID:UwMTUwNjQ(10/11)NG報告

    って、シータトゥレイトの説明文よく見たら「進化-クリーチャー」って………

    種族や文明の指定すらしていない

  • 607名無し2021/07/16(Fri) 21:33:33ID:AyODczNjg(7/14)NG報告

    >>596
    着替えて日を置くとなんかまた集まる気力出ないし……

    ロキ連行→ご飯の流れだったのかな

  • 608名無し2021/07/16(Fri) 21:33:38ID:E1MzQ5NTY(3/7)NG報告

    >>600
    ていうか、リアル学生ほど制服は普段着なんだから、謎の汚れがあったらアカンやん

  • 609名無し2021/07/16(Fri) 21:34:14ID:UxMTk3MDA(3/4)NG報告
  • 610名無し2021/07/16(Fri) 21:34:16ID:E3NzYwNDA(4/18)NG報告

    >>595
    なろう系のタイトルが長いのも書店でビニール包装されるから内容が一目で分かるようにする苦肉の策だから一概に責められん…

  • 611名無し2021/07/16(Fri) 21:34:18ID:M1Nzk3MjA(2/4)NG報告

    >>595
    昔買ったラノベで表紙でかわいい子いるなと思って買ったら女装した主人公だったな…(遠い目)、タイトルと表紙ではわからなかったけどあらすじちゃんと読むべきだったぜ

  • 612名無し2021/07/16(Fri) 21:34:38ID:I0NTczNzY(17/33)NG報告

    >>600
    不意打ちじゃないとNTR嫌だって人もいる

    是非は置いといて凄く難儀しそうな性癖やな

  • 613名無し2021/07/16(Fri) 21:34:49ID:k5MTE3NjQ(19/23)NG報告

    >>600
    ほぼ毎日着るものだし

  • 614名無し2021/07/16(Fri) 21:35:45ID:I0NTczNzY(18/33)NG報告

    >>611
    ラノベで表紙でかわいい子いるなと思って買ったら女装した主人公だった

    ひょっとして

  • 615名無し2021/07/16(Fri) 21:36:50ID:AyODczNjg(8/14)NG報告

    映画の年齢制限みたいにロゴマーク一つで※百合に男が挟まりますとか※ショタおねですとか※コスエッチ二回戦目はインナーだけになりますとか表示される世界面白いな……

  • 616名無し2021/07/16(Fri) 21:36:51ID:g0MjkzODQ(2/2)NG報告

    >>575
    全国のイエスマンが歓喜しそう

  • 617名無し2021/07/16(Fri) 21:36:59ID:AzMjI3Mjg(4/7)NG報告

    勇次郎「百合の間に挟まりてェ」

  • 618名無し2021/07/16(Fri) 21:38:16ID:IxNDc3ODg(2/2)NG報告

    >>595
    電子ならあらすじとサンプルはちゃんと確認しましょうという教訓
    コミケも外れ引きたくないなら中は確認しようね!とはよく言われてたけども

  • 619名無し2021/07/16(Fri) 21:39:09ID:YyNDExMDA(7/17)NG報告

    >>617
    元ネタが一番かわいそうになるとは思わなかったぜ……

  • 620名無し2021/07/16(Fri) 21:39:25ID:E5Mjk1Mjg(15/22)NG報告

    >>617
    親父は病気です(血涙

  • 621名無し2021/07/16(Fri) 21:40:11ID:E3NzYwNDA(5/18)NG報告

    >>614
    女装した主人公&友人の女装アイドル姿が表紙だった事もあるぞ

  • 622名無し2021/07/16(Fri) 21:41:31ID:IxOTg2MzY(1/4)NG報告

    女の子キャラより男の子キャラの方が可愛いと感じてきたらもしや…って思っちゃう

  • 623名無し2021/07/16(Fri) 21:41:58ID:QwNzQ2OTY(2/8)NG報告

    >>547
    ニュータイプにはなれても聖人や人格者になるわけではないって
    自身を顧みればわかりそうなものだがどうしてニュータイプに
    期待しちゃうのかなあとクェスやハマーン様やシロッコたちを見て思う
    他人の感情には敏感なのに自身を客観的に見る発想に欠けている

  • 624名無し2021/07/16(Fri) 21:42:30ID:AzMjI3Mjg(5/7)NG報告

    >>620
    とんでもない設定が投下されたにもかかわらず
    物語を一から見ても納得しか出来ないし解析度が上昇する不思議
    刃牙の武蔵が再評価とか先週までは塑像すら出来なかったぞマジで

  • 625名無し2021/07/16(Fri) 21:42:41ID:YyMTQ1NDQ(6/10)NG報告

    >>596
    ウルヴァリン「ヒーリングファクターがない奴らは不便だな」

  • 626名無し2021/07/16(Fri) 21:42:55ID:E1OTI3MzI(16/30)NG報告

    >>612
    まあ一種のネタバレではあるからな
    オチが分かったらイヤなタイプの一種だと思う

  • 627名無し2021/07/16(Fri) 21:43:57ID:I0NTczNzY(19/33)NG報告

    >>595
    あらすじとかブランドの方針だったりでそういうのは事前に示してほしいね

  • 628名無し2021/07/16(Fri) 21:44:28ID:IxOTg2MzY(2/4)NG報告
  • 629名無し2021/07/16(Fri) 21:44:46ID:E3NzYwNDA(6/18)NG報告

    >>621
    なんで今回のイベントで美人の2トップが男の娘なんだよ!?

  • 630名無し2021/07/16(Fri) 21:44:58ID:kyNjExMDE(7/9)NG報告

    >>597
    ま、まぁ…世の中には星食みに欲情興奮する諸兄も、いるからアリなんじゃないですかね(白目

  • 631名無し2021/07/16(Fri) 21:45:43ID:I0ODM1ODg(1/1)NG報告

    デュエットは良いな

  • 632名無し2021/07/16(Fri) 21:45:45ID:E5Mjk1Mjg(16/22)NG報告

    >>624
    ババア相手に勃○とかしてるのも納得いくのひどい

  • 633名無し2021/07/16(Fri) 21:46:29ID:Q4MTk2MDQ(1/2)NG報告

    >>575

    サバイバーは揃えば強いけど

    コストが重い、揃うまでの除去に弱い、サーチ、手札確保手段が少ないの悲しみを背負ってたがさてどうなるやら

  • 634名無し2021/07/16(Fri) 21:46:32ID:AyODczNjg(9/14)NG報告

    >>625
    マーベル世界でも指折りに酷使される男来たな……(ヒーリングファクターの設定上死ににくく長生きかつキャップのように断絶することが少ない上無理なタイムスリップなどにも耐えられることから様々な時代に現れる)

  • 635雑J種2021/07/16(Fri) 21:47:34ID:gwMjAxNjQ(1/1)NG報告

    >>629
    全員竿が付いて…()

  • 636名無し2021/07/16(Fri) 21:48:56ID:Q4MTk2MDQ(2/2)NG報告

    >>628

    こんな男女平等は嫌過ぎる…

  • 637名無し2021/07/16(Fri) 21:48:58ID:I0NTczNzY(20/33)NG報告

    >>629
    男の娘が作中でトップクラスに可愛かったり美人なのは普通
    いいね?

  • 638名無し2021/07/16(Fri) 21:49:07ID:E1OTI3MzI(17/30)NG報告

    >>629
    なあに創作物を嗜んでいればこのくらいまではイケる人が大半といっても過言ではない(過言)

  • 639名無し2021/07/16(Fri) 21:49:19ID:E3Mzg0OTY(1/4)NG報告

    >>528
    ガンダム主人公なんて面倒臭いガキがデフォじゃねーか。
    ただ、周りにそれを止めてくれたり利用するにしても最低限面倒見る責任は足してた大人がちゃんと居ただけで

  • 640名無し2021/07/16(Fri) 21:49:27ID:YyMTQ1NDQ(7/10)NG報告

    >>634
    それに加えて人気があるから、出しとけばコミックの売上が上がるから酷使されまくると言う…

    他にもスパイディとドゥームも似たようなポジションだからやたら色んな事件に巻き込まれたりする。

  • 641名無し2021/07/16(Fri) 21:49:45ID:k3OTA3Njg(37/41)NG報告

    >>626
    ミステリーやホラーで「あのキャラ最後に死ぬよ」って読む前に言われるようなものだからなあ…

  • 642名無し2021/07/16(Fri) 21:49:49ID:k3ODU4NDA(1/1)NG報告

    >>625
    骨になるまで焼かれてたら細胞も残らんやろって思われますが、骨格の上に超硬い金属をコーティングしてあるので骨髄が無事っていう細胞が残ってれば再生可能な超再生能力持ちが持ってていい装備じゃない改造っぷりなのである。

    そんな金属で覆ってるなら再生する隙間もないやろって?

    マーベルの超金属は話の都合でなんか柔らかくなったりするから・・・(目をそらす)

  • 643名無し2021/07/16(Fri) 21:49:50ID:E3NzYwNDA(7/18)NG報告

    >>625
    でも貴方は洗脳調教されちゃうでしょ

  • 644名無し2021/07/16(Fri) 21:50:25ID:UyOTgxODg(1/1)NG報告

    最後までいつも通り……いつもより飛ばしてたな

  • 645名無し2021/07/16(Fri) 21:50:29ID:E5Mjk1Mjg(17/22)NG報告

    >>634
    「今日は休む!任務ができようと何が起きようと寝る!一日休「おらあ!仕事の時間だ!行くぞ!!」いやだあああああああ!!」
    な男

  • 646名無し2021/07/16(Fri) 21:50:54ID:Q1ODYyOA=(5/11)NG報告

    >>643
    無茶いうなプロフェッサーの精神攻撃に耐えられる奴逆に少ないでしょうが!

  • 647名無し2021/07/16(Fri) 21:51:24ID:QwNzQ2OTY(3/8)NG報告

    でも俺ガイルで最も可愛いのは戸塚くんだと思います

  • 648名無し2021/07/16(Fri) 21:51:28ID:UxNDEyMTI(3/4)NG報告

    >>622
    もうどっちも可愛いって事でいいんじゃないかな(思考放棄)

  • 649名無し2021/07/16(Fri) 21:51:41ID:k3OTA3Njg(38/41)NG報告

    >>645
    なんてブラックな職場なんだ…

  • 650名無し2021/07/16(Fri) 21:53:08ID:E1OTI3MzI(18/30)NG報告

    某ケモ度表みたくショタ度表みたいなのできないかな

  • 651名無し2021/07/16(Fri) 21:53:17ID:AzMjI3Mjg(6/7)NG報告

    >>628
    雌と女性器のついてない雌だぞ
    女と称せるのはメスである事よりも母である事を選んで自分に殴りかかったコイツだけ

  • 652名無し2021/07/16(Fri) 21:53:18ID:E3NzYwNDA(8/18)NG報告

    >>629
    エロゲに登場する整った顔の男主人公は女装させられるんだ
    俺は詳しいんだ

  • 653名無し2021/07/16(Fri) 21:53:46ID:AyODczNjg(10/14)NG報告

    >>640
    ドゥームも影武者や人形でいくらでも増やせる上に並大抵のスーパーアイテムは使いこなせる心身の強靭さがあるからな……

    ウルヴァリンはWW1でカナダ軍、WW2で米軍ノルマンディー、氷漬け前のキャップと協力、ウェポンX計画でカナダ近郊、太平洋戦争で広島長崎の原爆投下現場、ベトナム戦争参加くらいはしてた覚えあるからマジでどこにいても不思議ではないよね

  • 654名無し2021/07/16(Fri) 21:54:50ID:UyMzMxODg(1/3)NG報告

    >>611
    大分古いしマイナー作品だけど、実は幼馴染ヒロインは女装男子だし主人公は男装女子な作品が
    なんかラノベの主人公女装男装率メッチャ高いよね

  • 655名無し2021/07/16(Fri) 21:54:54ID:I0NTczNzY(21/33)NG報告

    >>652
    可愛いから仕方ないね

  • 656名無し2021/07/16(Fri) 21:54:56ID:k1MTQwOTY(1/1)NG報告

    戦闘目的でも無く、かと言って共感でも無く
    純粋に通信手段としてNT能力を使った人っているのかな

    正直表層意識レベルの共有で後は普通にコミュニケーションしなさいって全裸空間のが便利だよNT能力

  • 657名無し2021/07/16(Fri) 21:55:44ID:UxMTk3MDA(4/4)NG報告

    >>650うーん、これは勝てない..,

  • 658名無し2021/07/16(Fri) 21:55:47ID:YzODgzODQ(10/16)NG報告

    【お題】高身長女子・低身長男子
    男らしさ女らしさカワイサカッコよさの一般イメージには、以外未だに身長の問題もあるのよねって。

    「かげきしょうじょ!」の女主人公の、さらさちゃんで高身長女子萌えに目覚めました。背高い明るいめっちゃ可愛い

  • 659名無し2021/07/16(Fri) 21:56:59ID:k3OTA3Njg(39/41)NG報告

    >>656
    厳密にNT能力なのかはわからないけど、ティファが能力使ってイルカとおしゃべりしてたな。

  • 660名無し2021/07/16(Fri) 21:57:07ID:YzODgzODQ(11/16)NG報告

    >>658補足:16歳、178cm。

  • 661名無し2021/07/16(Fri) 21:57:08ID:AyODczNjg(11/14)NG報告

    >>642
    アダマンチウム「体の一部ヨシ!!」
    ヒーリングファクター「再生ヨシ!!」

    インパクトの都合上実際に割れてなくてもよく表紙では割られるヴィヴラニウムの盾「ヨシ!!!」

  • 662名無し2021/07/16(Fri) 21:58:06ID:YyMTQ1NDQ(8/10)NG報告

    >>643
    チャールズ「ローガン。君をX-MENの新メンバーとして勧誘しに来た。君の力が必要なんだ。」

    ローゼン「うーん…でも俺ってアルファ・フライト(カナダでのアベンジャーズみたいな集団)のリーダーだからなぁ…」

    チャールズ「(隙を見せたなぁ!喰らえ!テレパス攻撃!!)」

    ローゼン「……わかった!X-MENに参加しよう!!(洗脳完了)」

    チャールズ「分かってくれて嬉しいよ!(満面の笑み)」

    こ れ は ひ ど い

  • 663名無し2021/07/16(Fri) 21:58:32ID:Q1ODYyOA=(6/11)NG報告

    >>649
    上司も上司で全然向いてないのにブラックな仕事してるから、使える奴はとことん使う方向になるのしゃーないんや
    皆を護るために四の五の言ってられん状況だし
    最終的に周囲からの嫌がらせでストレスの溜めすぎた上に超絶パワー手に入れた事を切欠に悪堕ちしちゃうし

  • 664名無し2021/07/16(Fri) 21:58:46ID:E1OTI3MzI(19/30)NG報告

    >>656
    宇宙戦艦ティラミスでNT的な会話してたら混ざるみたいなネタやってたなあ
    AとBが真面目な会話してるのに全く別の事考えてるCの思念が混ざってくるみたいな

  • 665名無し2021/07/16(Fri) 21:58:53ID:k4MTk3OTI(2/5)NG報告

    >>623
    ニュータイプになれば互いに分かり得るじゃなくてニュータイプだからこそ相手に自分の中に土足で入られ嫌悪するの中々悲しい

    やはり地道な対話しかないのか・・

  • 666名無し2021/07/16(Fri) 21:58:55ID:k1NjQyODg(1/2)NG報告

    赤青マルコに入れても堅実な仕事してくれそうだけど、SA付与して超絶ロマンブッパしたくなる…ならない?

  • 667名無し2021/07/16(Fri) 21:59:37ID:E3NzYwNDA(9/18)NG報告
  • 668名無し2021/07/16(Fri) 22:00:30ID:Y2NTcyMDA(4/4)NG報告

    >>506
    ありがとうございます。
    >>551
    なるほど~。とりあえず一回帰宅部踏み込み0でエンディングまで行ってみます!終わったら件前にニコちゃんとか踏み込みして件編やってみよ。

  • 669名無し2021/07/16(Fri) 22:01:05ID:YzODgzODQ(12/16)NG報告

    >>662 こ れ は ひ ど い

  • 670名無し2021/07/16(Fri) 22:02:57ID:k3OTA3Njg(40/41)NG報告

    >>665
    相手の心が筒抜けになって全てわかる能力とか欲しいかと言われたら正直自分はいらない。

  • 671名無し2021/07/16(Fri) 22:04:28ID:E3NzYwNDA(10/18)NG報告

    >>658
    原作だと付き合ってないと思ってるのが本人たちだけになってる

  • 672名無し2021/07/16(Fri) 22:06:15ID:E1OTI3MzI(20/30)NG報告

    ニュータイプ一杯な世界か
    風俗の待合室とかで
    ピキーン!(このおじさんは〇〇趣味)(この若造この年でこんな趣味を・・・!)

  • 673名無し2021/07/16(Fri) 22:06:55ID:YyMTQ1NDQ(9/10)NG報告

    >>646
    その気になれば地球上の全人類を短時間とは言え洗脳できるしね。

    ……尚、何処ぞのアメリカのケツには一切通じなかった模様

  • 674名無し2021/07/16(Fri) 22:07:12ID:YxNjc5NTI(1/1)NG報告

    >>665
    そもそも最初のニュータイプが分かり合えないままだったし…

  • 675名無し2021/07/16(Fri) 22:07:58ID:E3NzYwNDA(11/18)NG報告

    >>662>>663
    ローガン「まぁ正義のヒーローになれたから良いか」
    スコット「よくも洗脳しやがったな!絶対に許さん!」
    まさかチャールズの跡を継いで校長になるのがウルヴァリンだとは思いませんよ

  • 676名無し2021/07/16(Fri) 22:08:31ID:IxMTMyOTY(1/2)NG報告

    >>664
    ちくわ大明神

  • 677名無し2021/07/16(Fri) 22:08:45ID:AyODczNjg(12/14)NG報告

    >>658
    アークナイツでもトップクラスに高い身長184の美女、ホシグマさん。鬼族で般若という巨盾を振り回す侠客
    元マフィアで現在は近衛局員、任侠的なふるまいは変わらず、やくざ者からの転身をしていながら今なお慕う人も多い。というか作中において漫画のモデルになった
    公私の切り替えがはっきりしており、普段は敬語で丁寧なふるまいを見せるが砕けた口調のギャップでドクターを夢女子に変える能力を持つ

    趣味はバイク、なんだお前かっこいい要素しかないのか?

  • 678名無し2021/07/16(Fri) 22:09:06ID:k4MTgzOTI(1/1)NG報告

    何処らへんがハートフルストーリーだったんですか!

  • 679名無し2021/07/16(Fri) 22:09:08ID:IyNDQ2MTY(1/6)NG報告

    >>662
    やはりミュータントは滅ぼすべきでは?

  • 680名無し2021/07/16(Fri) 22:09:23ID:U2NjA5MDA(1/1)NG報告

    >>665
    イノベイターだけじゃなくて
    対話自体イノベイドやヴェーダが無ければ成り立たず
    対話に導く為にはイノベイター以外の人々の協力が不可欠だった
    って思うと劇場版の展開は中々示唆的だよね

  • 681名無し2021/07/16(Fri) 22:10:15ID:E1MzQ5NTY(4/7)NG報告

    >>640
    スパイダーマンとかウルヴァリンは酷使されすぎて、同時期に起きてるはずの別々のエピソードでそれぞれ事件に巻き込まれてて、作中でお前ら分身能力もあるのってメタで言われるくらいだしな

  • 682名無し2021/07/16(Fri) 22:10:33ID:cyNzI5MTI(3/3)NG報告

    >>638
    創作物の男の娘キャラって顔はほぼ女だしね。
    体つきはちゃんと男っぽさあるやつからもう女だろこれってのまでいろいろだけど、服着て体形隠れてたらぱっと見は女キャラと変わらんしな。

  • 683名無し2021/07/16(Fri) 22:10:36ID:I0NTczNzY(22/33)NG報告

    >>665
    対話する相手の心に踏み入って分かりあった結果相容れない趣味趣向だと判明したら仲良くできる自信は自分にはないなあ…

  • 684名無し2021/07/16(Fri) 22:11:10ID:gyNzYwODg(3/4)NG報告

    一年戦争中若手議員でその後のダカール演説やネオジオン紛争やラプラスの箱解放時も後方の最前線で戦っていたんでしょうね

  • 685名無し2021/07/16(Fri) 22:11:37ID:IxMTMyOTY(2/2)NG報告

    >>658
    史実の中原中也先生も低身長がコンプレックスだったので、原作遵守ですw(一番右)

  • 686名無し2021/07/16(Fri) 22:12:34ID:E3NzYwNDA(12/18)NG報告

    >>684
    前線で戦え

  • 687名無し2021/07/16(Fri) 22:13:15ID:I0NTczNzY(23/33)NG報告

    >>678
    hurtful((肉体的・精神的に)苦痛を与える)ストーリー

  • 688名無し2021/07/16(Fri) 22:13:15ID:AyODczNjg(13/14)NG報告

    >>681
    ウルヴァリンの場合地続きだし「実は野生に帰ってるときに」「世界中旅してるときに」「タイムスリップで」「実験から逃げて消息不明の時に」とかやりやすすぎるんだよね

  • 689名無し2021/07/16(Fri) 22:13:34ID:QwNzQ2OTY(4/8)NG報告

    >>658
    姉帯さん大好き、慰めてさしあげたい

  • 690名無し2021/07/16(Fri) 22:13:54ID:E3Mzg0OTY(2/4)NG報告

    >>678
    hurtful(有害な、痛ましい、心が傷つく)

    何も間違ってないのでは?

  • 691名無し2021/07/16(Fri) 22:14:29ID:E5MjY0OTY(1/1)NG報告

    お夜食です

  • 692名無し2021/07/16(Fri) 22:14:36ID:YyNDExMDA(8/17)NG報告

    >>612
    話を聞くに、実際大変らしい
    最近はそういうのは絶滅危惧種だから特に

  • 693名無し2021/07/16(Fri) 22:15:47ID:c1MTM4MjA(4/5)NG報告

    >>665
    スパロボでせっさんがシャアに理解することと分かり合うことは別って言ってたしね

  • 694名無し2021/07/16(Fri) 22:16:20ID:E5Mjk1Mjg(18/22)NG報告

    >>663
    なんでウルヴィーと立場変わってんだよお前
    ダークヒーロー役ウルヴィだったはずだろ
    そんなんだから過去の自分にドン引きされんだよ

  • 695名無し2021/07/16(Fri) 22:16:26ID:Y4MDA1NDQ(2/4)NG報告

    >>679
    ミュータント差別主義者も危険だからどんどん轢いていくべきだよ!
    ですよねデップーさん

  • 696名無し2021/07/16(Fri) 22:16:57ID:E3Mzg0OTY(3/4)NG報告

    >>686
    一応、ボールはガンダムの中では屈指の「リアルで実用的なデザイン」な機体ではあるらしい。
    ・・・え?あの世界だとただの棺桶??せやな!


    ドムって一年戦争後期でも普通に現役主力だったはずだから爺さん普通にヤベーとは思う

  • 697名無し2021/07/16(Fri) 22:17:03ID:k4MTk3OTI(3/5)NG報告

    >>674
    アムロ→シャア 立派な男なんだから自分やララァに固執しないで人類全体を導けるはずなのに・・

    シャア→アムロ ニュータイプとして自分より優れてるのだから無駄にその力を使わず人類を導いて欲しい・・

  • 698名無し2021/07/16(Fri) 22:17:08ID:k5MTE3NjQ(20/23)NG報告

    >>658そんなあなたに僕やば

  • 699名無し2021/07/16(Fri) 22:17:15ID:QyODgzNjg(1/3)NG報告

    >>575
    強そう(小並感)
    ただ相変わらずシールドトリガーは意味なさそう

  • 700名無し2021/07/16(Fri) 22:17:35ID:MxODQ4OTY(1/1)NG報告

    >>632
    江珠さん(バキママ)の友人ということで、女傑認定しただけだから…

  • 701名無し2021/07/16(Fri) 22:18:13ID:E1MzQ5NTY(5/7)NG報告

    >>693
    NTR好きと純愛派と百合の間に挟まりたい派はわかり会えないしな

    なんならニュータイプなら最初のキュピーンだけで、相手がNTR趣味なことまで分かってしまう

  • 702名無し2021/07/16(Fri) 22:18:16ID:I0NTczNzY(24/33)NG報告

    >>658
    低身長ってほどではないけど堀ちゃん先輩(164cm)と鹿島(176cm )

  • 703名無し2021/07/16(Fri) 22:19:01ID:E2ODc5NjQ(18/27)NG報告

    >>693
    そこら辺はヒロシとロックオン兄弟よね。
    理解したところでもはや殺るしかないし

  • 704名無し2021/07/16(Fri) 22:19:14ID:YyNDExMDA(9/17)NG報告

    >>665
    普段からちゃんと腹割って話しておかないと
    肝心の場面で「何言ってんだこいつ」って扱いをされるのは当然というシーン

  • 705名無し2021/07/16(Fri) 22:19:39ID:AyODczNjg(14/14)NG報告

    >>695
    車系ヴィランが誕生してしまった

  • 706名無し2021/07/16(Fri) 22:19:45ID:g5OTQ0OTI(1/1)NG報告

    なにっ

  • 707名無し2021/07/16(Fri) 22:20:30ID:I0NTczNzY(25/33)NG報告

    >>701
    敵どころか味方内でも不和が広まりそう

  • 708名無し2021/07/16(Fri) 22:20:35ID:U2NDEwNTY(1/1)NG報告

    >>691
    このお夜食ヘヴィ過ぎるぜ…

  • 709名無し2021/07/16(Fri) 22:21:07ID:E1OTI3MzI(21/30)NG報告

    >>696
    リアルで考えるとただでさえ人型の優位性とはってなってるのにさらに宇宙活動だからな・・・

  • 710名無し2021/07/16(Fri) 22:21:47ID:UyMzMxODg(2/3)NG報告

    >>658
    実は176あるフミ様、パッと見大きく見えない人がメッチャ身長あるの好き

  • 711名無し2021/07/16(Fri) 22:21:48ID:AxNzIwMDQ(11/17)NG報告

    >>658
    乱世の奸雄・曹操孟徳
    墓発見と遺伝子研究によると身長は150cm台

  • 712名無し2021/07/16(Fri) 22:22:56ID:E5Mjk1Mjg(19/22)NG報告

    >>704
    もうすぐ俺死ぬみたいな話いきなりしてきたせいでこれから4ぬみたいな言い方やめてよ言われた男きたな

  • 713名無し2021/07/16(Fri) 22:23:14ID:EwMDcxMjg(1/3)NG報告

    >>693
    民主主義の本源的なプロセスそのものかもしれない
    話し合って粘り強く妥協点を探して行くけど、話し合いそのものを否定し無くそうとする存在は排除するしか無い

  • 714名無し2021/07/16(Fri) 22:23:21ID:E2ODc5NjQ(19/27)NG報告

    >>707
    そのうち性癖で派閥争いしだすわな

  • 715名無し2021/07/16(Fri) 22:23:42ID:UwMTUwNjQ(11/11)NG報告

    >>666
    リドロマッドネスの隠しエースとして入ったりするかな……?
    わざとアントワネット自爆させて手札総入れ換えする感じで

    いや、普通にアギョウウンギョウ使うか

  • 716名無し2021/07/16(Fri) 22:24:36ID:YwNjI0ODg(1/1)NG報告

    >>706
    タフという言葉はバンブーメモリーの為にある

  • 717名無し2021/07/16(Fri) 22:25:37ID:E3NzYwNDA(13/18)NG報告

    >>691
    野菜が足りませんね

  • 718名無し2021/07/16(Fri) 22:26:00ID:E3Mzg0OTY(4/4)NG報告

    >>709
    ???「脚なんて飾りです」

    地上戦が想定されてない場合、割と真面目にマジレスだったりする。

  • 719名無し2021/07/16(Fri) 22:26:08ID:M1Nzk3MjA(3/4)NG報告

    >>709
    まあ何が起こるかわからないからこその人型というのもある、ボールみたいな主役機じゃないからこそ作った側の実用性重視は好きだ

  • 720名無し2021/07/16(Fri) 22:26:08ID:AzMjI3Mjg(7/7)NG報告

    デカい人を見下ろすさらにデカい人っての良くない?
    https://www.pixiv.net/artworks/49334754

  • 721名無し2021/07/16(Fri) 22:26:36ID:IyNDQ5Mjg(2/2)NG報告

    >>691
    重ねればいいってもんじゃねえだろ……

  • 722名無し2021/07/16(Fri) 22:27:33ID:E2ODc5NjQ(20/27)NG報告

    >>718
    ただ赤いの足癖わるいしな。
    有っても結果は変わらんか?

  • 723名無し2021/07/16(Fri) 22:27:41ID:EzMzA0Njg(1/1)NG報告

    >>716
    1989
    1.13 門松S ダ1400m 7着
    1.28 羅生門S ダ1400m 4着
    2.12 橿原S ダ1800m 4着
    3.5 鳴門S ダ1800m 12着
    4.8 道頓堀S 芝1600m 1着
    5.6 シルクロードS 芝1600m 3着
    5.14 安田記念 芝1600m 1着
    6.11 宝塚記念 芝2200m 5着
    7.9 高松宮杯 芝2000m 2着
    10.29 スワンS 芝1400m 1着
    11.19 マイルCS 芝1600m 2着
    11.26 ジャパンC 芝2400m 13着

    トレーナーさん…あんたはク○だ…

  • 724名無し2021/07/16(Fri) 22:27:43ID:QwNzQ2OTY(5/8)NG報告

    >>707
    味方の美人パイロットやオペレーター達に

    「(え⁉ あいつ私をオカズにオ〇ニーしてるの⁉)」

    などと知られたら拳銃咥えてドバっとやれる自信はある

  • 725名無し2021/07/16(Fri) 22:28:11ID:E3NzYwNDA(14/18)NG報告

    >>704
    血筋の業か教育の賜物か・・・

  • 726名無し2021/07/16(Fri) 22:28:11ID:E1OTI3MzI(22/30)NG報告

    地上と宇宙は環境違うから両方戦場にしてる作品とかだとお前なんでここにいるねんってなる事も多い

  • 727名無し2021/07/16(Fri) 22:28:41ID:M0MDAwMDA(1/2)NG報告

    >>658
    若君と亜也子

  • 728名無し2021/07/16(Fri) 22:28:41ID:Q1MDIxMjA(3/3)NG報告

    >>567
    5年も立ってたのかーそら新しい恋も始まるわな……まあせっさんの様子的にあんま興味ないだろうけど

  • 729名無し2021/07/16(Fri) 22:28:50ID:AxNzIwMDQ(12/17)NG報告

    >>697
    優れたニュータイプのカミーユが潰れたのも原因かねシャアは

  • 730名無し2021/07/16(Fri) 22:28:59ID:E2ODc5NjQ(21/27)NG報告

    >>724
    二十年ぐらいしたらスルーされそう。
    胸チラ見してもバレるらしいし

  • 731名無し2021/07/16(Fri) 22:29:53ID:kwNDQ0MTY(1/2)NG報告

    >>692
    ラストで雑に間男が襲い掛かってくるとかなら兎も角、色々あって主人公の元を去って別の男とくっ付きましたとかはエロゲのバッドエンドっぽい

  • 732名無し2021/07/16(Fri) 22:29:59ID:AxNzIwMDQ(13/17)NG報告

    >>718
    まあ、足もそうだが腕も頭もいらんよな。

  • 733名無し2021/07/16(Fri) 22:31:08ID:cwNTkxMjg(22/27)NG報告

    >>722
    赤いのも白いのも白いのの僚機も敵を踏み台にして加速するし足はあったほうがいいかもしれん

  • 734名無し2021/07/16(Fri) 22:31:18ID:M5MDY4NzI(1/1)NG報告

    >>721
    ブログを見ると彩りが外付けのドラゴンフルーツくらいしかがねぇ!
    https://negineesan.hatenablog.com/entry/2017/04/03/200617

  • 735名無し2021/07/16(Fri) 22:31:33ID:E2ODc5NjQ(22/27)NG報告

    >>732
    シャアの本体は丸い玉なんよね。
    四コマで勉強したぞ

  • 736名無し2021/07/16(Fri) 22:33:24ID:cwNTkxMjg(23/27)NG報告

    >>732
    Iフィールドガン積みして装甲盛って盛って盛りまくって最低限の機動性持たせて3人乗りくらいにしてビット運用に集中させた機体(頭も手も足もなし)とか強そう

  • 737名無し2021/07/16(Fri) 22:33:27ID:IxOTg2MzY(3/4)NG報告

    >>723
    武豊の親父やね
    バンブーメモリーの調教師 武邦彦

  • 738名無し2021/07/16(Fri) 22:34:03ID:I0NTczNzY(26/33)NG報告

    >>731
    そういうバッドエンドも最近自分のやってるエロゲだとまず見ないな…

  • 739名無し2021/07/16(Fri) 22:34:51ID:kwNDQ0MTY(2/2)NG報告

    >>721
    美味そうじゃん?

  • 740名無し2021/07/16(Fri) 22:35:14ID:k4MTk3OTI(4/5)NG報告

    >>732
    結果として最適なのはこれなのでは?(腕はアタッチメントとして作戦に合わせて交換可能)

  • 741名無し2021/07/16(Fri) 22:35:23ID:E2ODc5NjQ(23/27)NG報告

    >>736
    やはりとんがり帽子が正解だったんかな

  • 742名無し2021/07/16(Fri) 22:35:29ID:QwNzQ2OTY(6/8)NG報告

    >>730

    >二十年ぐらいしたらスルーされそう

    この精神的荒行みたいな環境に約二十年も耐えられるだろうか、己との闘いですなあ

  • 743名無し2021/07/16(Fri) 22:35:33ID:E1OTI3MzI(23/30)NG報告

    アルドノアゼロとかで宇宙適正と地上適性は凄く思ったなあ
    破壊不能のロケパン一杯出せるぞマックス36個だけど地上だと6個!→推進力付き質量弾なんだから宇宙で使えよ
    ものすごい威力のレーザー出せるよ!減衰知らずで地上で拠点防衛してるよ!→障害物多い地上じゃなくて宇宙からレーザー射撃しろよ
    凄い切れ味と頑丈さの糸出せるよ!→お前はなんで宇宙にいるんだよリーチ短いんだから地上行けよ

  • 744名無し2021/07/16(Fri) 22:35:54ID:MwMzk2NjA(1/1)NG報告

    >>723
    なんでオグリの倍のローテ組まれてるんですか…

  • 745名無し2021/07/16(Fri) 22:36:00ID:UwMTQxOTY(1/2)NG報告
  • 746名無し2021/07/16(Fri) 22:36:42ID:MyNDM4ODg(1/2)NG報告

    >>735
    日焼けしたら爪楊枝さしてツルンと剥けるんだよな

  • 747名無し2021/07/16(Fri) 22:36:47ID:E2ODc5NjQ(24/27)NG報告

    >>742
    我らはきついけどこの環境で育った子供なら適応するさ

  • 748名無し2021/07/16(Fri) 22:37:35ID:gxNjc0MA=(1/7)NG報告

    >>658
    おそらくモチーフは八尺様なんだろうな、と予想がつくドミトレスク夫人
    案の定彼女にアツいものを覚える紳士たちが多数

  • 749名無し2021/07/16(Fri) 22:37:39ID:k5MTE3NjQ(21/23)NG報告

    おねショタ感がない
    逆身長差カップルほしい

  • 750名無し2021/07/16(Fri) 22:37:43ID:EwMDcxMjg(2/3)NG報告

    >>736
    フィールド無い以外はだいたいこれでは……?

  • 751名無し2021/07/16(Fri) 22:38:04ID:EwMDcxMjg(3/3)NG報告

    >>750
    画像忘れた

  • 752名無し2021/07/16(Fri) 22:38:49ID:MxNzc3Ng=(1/4)NG報告

    >>695
    銀魂片手のデッドプール(※サムライスクワッド時空)
    『ホラ銀さんとこの立派…立派?
    …立派な先輩達だって言ってるだろ、ノリと勢いでいくのはよくないって。ね?』

    オーバーホール(※どこのどなたかは存じ上げないが腹立つので掌をバキッとする仕草)
    ナイン(※いやあのどちら様だろうか?という顔)
    フレクト・ターン(※自分これからめっちゃその手の計画やるんだけど…という顔)

  • 753名無し2021/07/16(Fri) 22:39:32ID:IyNDQ2MTY(2/6)NG報告

    >>743
    超電磁ボビンは宇宙じゃないと自由に動かせない可能性あるから……

    まあ火星騎士の皆さんは同じ火星出身なのにドクトリンを共有しているわけでもなく、仲良しでもないし、地球の領地も奪い合いでヨーイドンだから地球適正無くても降りるんですけどね

  • 754名無し2021/07/16(Fri) 22:40:23ID:E5Mjk1Mjg(20/22)NG報告

    >>740
    割と結果出してるから否定しづらいのやめろ
    弱点である方向転換しづらいってのも新型は対処できてたようだし

  • 755名無し2021/07/16(Fri) 22:40:38ID:AxNzIwMDQ(14/17)NG報告

    >>736
    ビット系も再使用を考えないファンネルミサイルに落ち着いたよな

  • 756名無し2021/07/16(Fri) 22:40:48ID:E1MzQ5NTY(6/7)NG報告

    >>741
    MAはコスパの問題があるからな
    ビグザムにしろ、量産できるんならそもそも量産しなくても物量で戦争に勝てるわけだし
    物量に勝ってた連邦が、ガンダムをバリバリ量産せずにGMで押し勝ったのは、相当に利口な話

  • 757名無し2021/07/16(Fri) 22:41:02ID:E1OTI3MzI(24/30)NG報告

    >>753
    リアルではあるよね
    政治的理由からベストパフォーマンス出せない兵器

  • 758名無し2021/07/16(Fri) 22:41:46ID:cwNTkxMjg(24/27)NG報告

    >>751
    そいつはかっ飛びまくるやろがい!しかもGNフィールドあるし俺が考えたのの上位互換だよ!相手が悪すぎただけで!

  • 759名無し2021/07/16(Fri) 22:42:27ID:A5MDkwMzY(1/1)NG報告

    >>749
    おねショタダオラァ!

  • 760名無し2021/07/16(Fri) 22:42:41ID:AxNzIwMDQ(15/17)NG報告

    機体をビットにするのもありありか?

  • 761名無し2021/07/16(Fri) 22:42:55ID:E2ODc5NjQ(25/27)NG報告

    >>758
    あんなのにブレイブ複数搭載とか酷い話よな

  • 762名無し2021/07/16(Fri) 22:43:07ID:AxNzIwMDQ(16/17)NG報告
  • 763名無し2021/07/16(Fri) 22:43:26ID:IyNDQ2MTY(3/6)NG報告

    >>760
    ガンダムXにGビットとかいう変態兵器があるからいける

  • 764名無し2021/07/16(Fri) 22:44:04ID:MzODQyOTI(1/1)NG報告

    >>759
    只の逆レ○プジャねーか!

  • 765名無し2021/07/16(Fri) 22:44:10ID:cwNTkxMjg(25/27)NG報告

    >>757
    アルドノアドライブなど不要。真の火星騎士は揚陸城で殺.す!(最終回で揚陸城が普通に離陸したから考えつく最悪な戦法)

  • 766名無し2021/07/16(Fri) 22:44:28ID:g4ODI2MDA(6/9)NG報告

    >>760
    はい

  • 767名無し2021/07/16(Fri) 22:45:42ID:IyNDQ2MTY(4/6)NG報告

    >>765
    ガンダムで例えたら小型コロニー落としを繰り返す悪魔の所業はやめろ

  • 768名無し2021/07/16(Fri) 22:45:46ID:E1MzQ5NTY(7/7)NG報告

    ビットMSを操るレオパルド本体とか出るかと思ったけど出なかったな

  • 769名無し2021/07/16(Fri) 22:46:06ID:E1OTI3MzI(25/30)NG報告

    >>765
    せめてもうちょい生産施設は潰してから侵攻しとけば勝てたな

  • 770名無し2021/07/16(Fri) 22:46:26ID:k5MTE3NjQ(22/23)NG報告

    >>759
    お、おう…

  • 771名無し2021/07/16(Fri) 22:47:44ID:E1OTI3MzI(26/30)NG報告

    >>759
    ノリ自体の好きさはなんかわかる
    80~90年代あたりのど付き漫才系漫画の遺伝子を感じる

  • 772名無し2021/07/16(Fri) 22:48:44ID:M0MTU5NTI(8/9)NG報告

    「人型兵器こそ至高!哲学なき存在はいずれ滅びます!」『兵器に美学などは不要…求められるのは合理的のみですよ!』

  • 773名無し2021/07/16(Fri) 22:49:19ID:k1MDU0MTY(1/1)NG報告

    >>658
    舞台において、身長がデカイというのは、ただそれだけで最大のアドバンテージなのだよな

  • 774名無し2021/07/16(Fri) 22:49:41ID:QwNzQ2OTY(7/8)NG報告

    >>711
    当時は容姿も人物評価の大きな要因で高身長や美形な者は高評価で
    低身長や不細/工顔は格下に見られるので低身長な曹操はやたらと
    コンプレックスを抱いていて他国の使者と会う時も高身長の家来を
    身代わりにして自分は家臣に成りすましていたが、その意図を見抜いた
    使者は後に始末したという逸話があるくらい

  • 775名無し2021/07/16(Fri) 22:51:17ID:E3NzYwNDA(15/18)NG報告

    >>772
    特需を産み出すから人型の勝ち

  • 776名無し2021/07/16(Fri) 22:51:21ID:E2ODc5NjQ(26/27)NG報告

    >>772
    間にアカネちゃん挟まなきゃ

  • 777名無し2021/07/16(Fri) 22:51:45ID:UxNDEyMTI(4/4)NG報告

    友美ちゃんが菱川ちゃんのファンにカミソリレター送られるパターンだこれ!!

  • 778名無し2021/07/16(Fri) 22:53:20ID:k3MzUxMTI(1/2)NG報告

    >>711
    劉備は肥満体で、孫権は短足なのも有名

  • 779名無し2021/07/16(Fri) 22:53:47ID:kyNjExMDE(8/9)NG報告

    >>732
    生産性を考慮すると

    やっぱりサクって有能では?

  • 780名無し2021/07/16(Fri) 22:54:05ID:gxNjc0MA=(2/7)NG報告

    >>772
    宇宙で活動するようなロボットをわざわざ人型兵器にする理由はないよね、って理屈は正直どのロボット作品でも得心がいく
    でもあえて人型にする明確な理由づけがされてる作品はさらに好き、ラムダドライバとか
    他になんかあったりする?

  • 781名無し2021/07/16(Fri) 22:54:10ID:EyMDQyNDQ(1/1)NG報告

    >>756
    自動化は豊かさの象徴!じゃけん戦争兵器も自動化しましょうねーー!!

    からの地獄顕現である。厄祭戦とかどんな地獄だったんですか…?

  • 782名無し2021/07/16(Fri) 22:54:16ID:g0NDE0MjQ(1/1)NG報告

    >>776
    我輩、幼少期は怪獣の漬物だったのでやはり怪獣派。

  • 783名無し2021/07/16(Fri) 22:55:32ID:k3MzUxMTI(2/2)NG報告

    >>745
    アズールレーン史上二人目の運送艦が、まさかのコラボ産とはな
    律っちゃん、先輩に挨拶に行こうか
    …確か今、カジノにいるはず

  • 784名無し2021/07/16(Fri) 22:56:54ID:E1OTI3MzI(27/30)NG報告

    >>780
    エネルギーの都合上強引に人型にしてるダイミダラーとか

  • 785名無し2021/07/16(Fri) 22:57:48ID:Y4MDA1NDQ(3/4)NG報告

    >>772
    エルくんはもしシュナイゼルとダモクレスの話になったら相当噛みつきそうだよね

  • 786名無し2021/07/16(Fri) 22:58:52ID:A4MTY2OTY(1/1)NG報告

    サマーウォーズのトレンドで気づいたけど、創作物に出てくるRX-7(FD型)
    大体車体にダメージ負ってるな…
    (安室・ワイスピ・陣内・啓介)

  • 787名無し2021/07/16(Fri) 22:59:09ID:k5MTE3NjQ(23/23)NG報告

    >658の人
    潔癖男子青山くんの小田切も好きになりそうな予感

  • 788名無し2021/07/16(Fri) 22:59:32ID:QxNzgxNjg(1/2)NG報告

    バキ君…
    誤情報はやめようか?…w

  • 789名無し2021/07/16(Fri) 23:00:05ID:YyNzk2NzY(1/6)NG報告

    >>745なんか好きなシーン

    そういえばシャニマス声優もアズレンにいるしなんかやり取りはみたい

  • 790名無し2021/07/16(Fri) 23:00:49ID:QwNzQ2OTY(8/8)NG報告

    >>780
    ガンダム系に関しては機体が姿勢を維持できるようバランスをとるためだと教わった

  • 791名無し2021/07/16(Fri) 23:00:54ID:MxNzc3Ng=(2/4)NG報告

    >>780
    でっかいロボットではないけど、
    『ペルソナ=人間の自我や心のパワーの化身を喚び出すのに、自分の見た目が戦車だとAIがピンと来なくてちゃんと召喚できない』から、
    人間の形で作成されたP3のアイギスとか。

  • 792名無し2021/07/16(Fri) 23:01:33ID:cwNTkxMjg(26/27)NG報告

    >>789
    エナドリっぽい缶の飲み物飲みながらサイリウムを適当な感じに振ってる加賀とオイゲンで笑う

  • 793名無し2021/07/16(Fri) 23:03:45ID:M1Nzk3MjA(4/4)NG報告

    サマーウォーズやオオカミ子供、バケモノの子とか見てるとやっぱ細田監督ケモナーだろ

  • 794名無し2021/07/16(Fri) 23:04:00ID:YyNzk2NzY(2/6)NG報告

    >>775かわいいもこなせるのは強い

  • 795名無し2021/07/16(Fri) 23:04:28ID:g4NzEwNDg(1/1)NG報告

    使いづらそう

  • 796名無し2021/07/16(Fri) 23:04:31ID:gwMzUxNjA(6/7)NG報告

    >>629
    今回のガチャピックアップ全員男の娘で草生えますよ。

  • 797名無し2021/07/16(Fri) 23:05:49ID:E3NzYwNDA(16/18)NG報告

    >>780
    神話モチーフだと「神を模して作った」「人型じゃない、むしろ人間の方が神を模倣してるんだ」ってパターン

  • 798名無し2021/07/16(Fri) 23:07:17ID:E1OTI3MzI(28/30)NG報告

    人型で一番説得力を持たせたいならやはり人サイズなのが一番説得力ある気がするな。大きいなら人型にする意味ないけど小さくて装備するなら人型である必要はある

  • 799名無し2021/07/16(Fri) 23:09:08ID:Y4MDA1NDQ(4/4)NG報告

    >>793
    性癖や男の趣味はまだいいんだよ
    毒親思考とか家族という概念に歪んだ価値観を抱えてるのが漏れ出てるのが評価を分けているというか

  • 800名無し2021/07/16(Fri) 23:09:39ID:gwMzUxNjA(7/7)NG報告

    >>775
    怪獣を倒すだけならそれこそ特空機より強力な兵器はたくさんあるけど街中に出た怪獣に毎回使ったら国民の平穏は守れないから迅速に駆けつけて単純な質量で殴り合える特空機が開発されたというちゃんとした理由もあるんだよな。

  • 801名無し2021/07/16(Fri) 23:10:56ID:MxNzc3Ng=(3/4)NG報告

    >>793
    時かけはまだモフモフ担当も坊ちゃんもいなかったから…
    副産物の乙女撃墜率の高い『いい具合にダウナーな兄ちゃん』の雛型はいるけど。

  • 802名無し2021/07/16(Fri) 23:12:48ID:QxNzgxNjg(2/2)NG報告

    >>789
    おう
    貴女方二人も早くμ兵装着るんだよぉ〜

  • 803名無し2021/07/16(Fri) 23:14:33ID:E5Mjk1Mjg(21/22)NG報告

    >>788
    そう思いたいんだろ...

  • 804名無し2021/07/16(Fri) 23:14:38ID:A4Mzg1NzI(3/7)NG報告

    りっちゃんがKAN-SENになっとるやんけ〜〜〜〜!!

  • 805名無し2021/07/16(Fri) 23:16:01ID:YyNDExMDA(10/17)NG報告

    富野監督「人間が宇宙で暮らすようになっても、人間が安心できる相手はやはり人間。だからガンダムは機械的な形にしない。人型になっているんです」

  • 806名無し2021/07/16(Fri) 23:17:24ID:QxNzQ3NDQ(2/3)NG報告

    >>784
    アニメ版の奴やね。
    あのいい加減なデザインにおもしろい理由づけしてきたなって感心した。

    個人的にユニークだったのはちょっと前にエースでやってた、
    「高機動無職ニーテンベルグ」ってやつ。

    "労働至上主義"なるイデオロギーに支配された未来の地球で、
    人々を強制的に働かせようとするブラック企業と、無職同盟が戦うギャグマンガ。

    で、両陣営は主力兵器がどっちも人型ロボなんだけど、これは上記の主義により、
    皮肉にも人命が(未来の労働資源として)めちゃくちゃ重視されるようになったから、
    軍縮&人命尊重により人型ロボに戦力を限定させる条約があるためっていう設定。

    つまり、人死にができるだけでないように両陣営で半ばプロレスやってる。

  • 807名無し2021/07/16(Fri) 23:17:45ID:M0NTIwOA=(1/1)NG報告

    >>793
    ということはまだ見てないけど、今回のヒロインはそばかすの姫ではなく竜のほうだと申すのか

  • 808名無し2021/07/16(Fri) 23:17:56ID:kyNjExMDE(9/9)NG報告

    >>786
    啓介のは故意で油撒かれたので…
    その後恭子のFDでバトルに勝つの超エモい…

  • 809名無し2021/07/16(Fri) 23:19:20ID:Y0OTgwNDA(3/6)NG報告

    >>780
    FSSのモーターヘッド
    人型の騎士が一番強いんだからそいつらをより強くするには人型の方がいいだろ
    尚コンピュータによる自動制御が騎士の動きに追いつかなくてファティマが出来た

  • 810名無し2021/07/16(Fri) 23:19:58ID:A4Mzg1NzI(4/7)NG報告

    春香の改造されちゃった感がすごい ミリマスをおさめたPは動じないのだろうが

  • 811名無し2021/07/16(Fri) 23:20:29ID:UwMTQxOTY(2/2)NG報告

    >>793
    もうちょっと上手く隠せないだろうか
    近年悪化してる

  • 812名無し2021/07/16(Fri) 23:21:54ID:E2ODc5NjQ(27/27)NG報告

    >>810
    最初はロボットアニメだったし。
    大御所だし通常営業

  • 813名無し2021/07/16(Fri) 23:22:10ID:Q1ODYyOA=(7/11)NG報告

    >>811
    まぁ、有名になっていけば性癖オープンにしても受け入れられるのは先達が証明してるし……

  • 814名無し2021/07/16(Fri) 23:22:22ID:MxNzc3Ng=(4/4)NG報告

    >>807
    下敷きが恐らくは美女と野獣なのと、
    CMに「俺を見るな…!」ってメンチ切ってるシーンと「本当の事、言えずにごめん」って切なげなシーンがそれぞれあるから、竜殿のヒロイン(?)適正値は高い。

  • 815名無し2021/07/16(Fri) 23:22:51ID:U4NjMzNzI(8/8)NG報告

    >>759
    バイオレンスな詩子お姉さんかな?

  • 816名無し2021/07/16(Fri) 23:30:29ID:QwNzIyNDQ(2/2)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887880358/episodes/16816452220765231920

    この母ちゃん何なら出来ないんだ。おばあちゃん呼びを受け入れることか?

  • 817名無し2021/07/16(Fri) 23:30:54ID:M0MDAwMDA(2/2)NG報告

    >>780
    元が人体改造に反対した勢力で人間であることを重要視しているため、人型以外の兵器を使うことを良しとしないガルガンティアの人類銀河同盟

  • 818名無し2021/07/16(Fri) 23:31:56ID:A4Mzg1NzI(5/7)NG報告

    春香、あずさ、律子… そうか、これは美希加入前の ひどいよ運営!! そういう目でアイドルを見てたの!?(いきなりキレる)

  • 819名無し2021/07/16(Fri) 23:35:29ID:IyNDQ2MTY(5/6)NG報告

    >>818
    ミキを入れると響と貴音も入れないといけないなのでダメです

    ちなみにアイマスの子たちとはケッコンはできないゾ

  • 820名無し2021/07/16(Fri) 23:38:08ID:Y0MzMxOTI(1/1)NG報告

    貴女、トレーナーから求められたら言質とって「産みますわ♡」するつもりですね。

  • 821名無し2021/07/16(Fri) 23:39:08ID:AxODk3ODg(2/2)NG報告

    >>818
    ティアラを贈って団結するんだよ!

  • 822名無し2021/07/16(Fri) 23:40:04ID:Y3NzkyODA(1/1)NG報告

    >>813
    性癖異常者
    シンカイ

  • 823名無し2021/07/16(Fri) 23:40:09ID:QyMjgxMjA(1/1)NG報告

    >>817
    艦船まで人型にしている念の入りよう

  • 824名無し2021/07/16(Fri) 23:46:47ID:MyNDM4ODg(2/2)NG報告

    スサノヲ予約したばかりなのにエク.ソシストが復活してたから思わずポチってしまった1月違いなのに……

    しかしエク.ソシスト未亡人はまぁわかるが、処刑人花嫁ってどんなシチュエーションなんだ

  • 825名無し2021/07/16(Fri) 23:46:48ID:k1NzU5MjU(3/3)NG報告

    >>781
    最悪、デビルガンダム第一形態級が複数あった状況と考えるべきか……(第二形態級だと自己修復・進化・増殖できる大型要塞になるからダインスレイブでは倒せないかと……)

  • 826名無し2021/07/16(Fri) 23:54:15ID:M3MjM0MjY(1/1)NG報告

    >>820

    トレーナーさんのことが好きだったんですのよ!!(大胆な告白は女の子の特権)


    イキスギですわ!!

    胸かけて下さいまし、胸に!!

    ンアーッ!!

    (≧Д≦)

  • 827名無し2021/07/16(Fri) 23:59:21ID:YyNDExMDA(11/17)NG報告

    >>757
    某二次創作SSで
    スパロボの部隊がマブラヴ世界に行ったはいいけど
    「現地のルールを踏みにじっては侵略者と同じ」って理由で
    各地のハイヴになかなか攻め入れないってのはもどかしかった

  • 828名無し2021/07/17(Sat) 00:02:02ID:A4NTkyOTA(1/1)NG報告

    トレーナーさんってとっても早いんですね♡(ウィスパーボイス)

  • 829名無し2021/07/17(Sat) 00:06:13ID:cyMzMxNDI(6/6)NG報告

    >>828
    お前に追いつけるようにスピードだけは鍛えたからな

  • 830名無し2021/07/17(Sat) 00:06:14ID:M4OTY3OTI(1/1)NG報告

    >>794
    「1話から出てるけど中盤で引退して最終回に助っ人に来る旧型って男の子は好きでしょ?」

  • 831名無し2021/07/17(Sat) 00:08:28ID:g5NTk5NTA(7/9)NG報告

    >>829
    サイレンススズカに追いつけるトレーナーは何者

  • 832名無し2021/07/17(Sat) 00:11:24ID:U4MDIwODI(1/1)NG報告

    >>831
    なんかスズカのトレーナーって怖いよね。

  • 833名無し2021/07/17(Sat) 00:11:38ID:E1MDc2MjI(1/1)NG報告
  • 834名無し2021/07/17(Sat) 00:12:09ID:M5NzI1MDc(3/3)NG報告

    まーた同じ推しに対して解釈違い起こしてるこの二人(ロックおたおめ)
    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1416051162877358080?s=20

  • 835名無し2021/07/17(Sat) 00:12:29ID:gzOTEzMDY(4/4)NG報告

    >>827
    スパロボのロンド・ベルがはちゃめちゃなのでブライトさんが武ちゃんを理想的な青年士官と思っていたのは面白かったですね

  • 836名無し2021/07/17(Sat) 00:13:46ID:QzNDQwNjE(6/6)NG報告

    >>831
    フラッシュかクイックシルバーだったんでしょ(適当)

  • 837名無し2021/07/17(Sat) 00:15:08ID:k2NDI3MzA(4/6)NG報告

    >>835
    本編で結構やらかしてるけど武ちゃんはカミーユとかに比べるととてもマシだからな…
    周りが厳しいのもあるけど
    マブラヴだとカミーユは一言言うたびに殴られそう
    終焉の銀河は戦術機に乗る衛士の力量が高いって設定だったり両者にリスペクトがあって良かった

  • 838名無し2021/07/17(Sat) 00:19:33ID:cwMTQxNzg(3/3)NG報告

    >>832
    あなた加速装置ついてるけど、使ったらお亡くなりになるじゃないっすか。

  • 839名無し2021/07/17(Sat) 00:20:54ID:Y1NDEyMzA(17/18)NG報告

    >>832
    そいつ妻子持ちだぞ

  • 840名無し2021/07/17(Sat) 00:21:05ID:k4MjQxMQ=(8/11)NG報告

    >>835
    ブライトさんだったっけ?
    バニング大尉じゃなかった?

  • 841名無し2021/07/17(Sat) 00:21:54ID:Y3NTAwOTU(1/1)NG報告

    >>837
    カミーユは公職に殴りかかったり軍用機盗んだり最初軍人というか人としてアレだったし…
    まあジェリドはジェリドで軍人としてどーよ?的な部分も最初あったけど

  • 842名無し2021/07/17(Sat) 00:23:02ID:Q5MzM4MjU(12/17)NG報告

    >>835
    >>840
    理想的だと思ってたのはバニング大尉だな
    ブライトさんは「久々に軍人の作法で真面目な士官の相手をすると肩こるわー」みたいなノリだった

  • 843名無し2021/07/17(Sat) 00:23:48ID:QwMzI3MTA(1/7)NG報告

    ゴルシ「人造人間7号召喚!バトルフェイズ!よっしゃ、人造人間7号の効果発動だぜ!アタシはテイオー、お前に直接攻撃できる!ゴルシキック!」

  • 844名無し2021/07/17(Sat) 00:25:34ID:AyNjQ5MTY(2/3)NG報告

    >>831
    フクキタルやろ

  • 845名無し2021/07/17(Sat) 00:25:38ID:k2NDI3MzA(5/6)NG報告

    武って平和な民間人から突如戦争へって感じだから訓練期間があったとはいえ結構ガンダム主人公の文法なんだよな
    敵と心を通わせてポッキリとかは相手が相手だから現状ないけど(ループの中ではあったかも)
    問題は上司(夕呼)に有能さを示さないとが普通に捨て駒にされるんだが

  • 846名無し2021/07/17(Sat) 00:28:57ID:Q5MzM4MjU(13/17)NG報告

    >>845
    まあ人類滅亡が近い世界だからね
    有能じゃないやつは捨て駒になるのも仕方ないね

  • 847名無し2021/07/17(Sat) 00:37:45ID:E4MTk2MDU(1/1)NG報告

    >>820
    マックイーンからしたら自分の成績が奮わなかった頃から気にかけてくれて、全力が出せるように専用レシピ作ってきてくれて、メジロ家の悲願も達成させてくれた相手だからね
    もう逃がさんよ

  • 848名無し2021/07/17(Sat) 00:39:01ID:k2NDI3MzA(6/6)NG報告

    >>847
    シリウスストーリーの正妻感すこ
    もうカミさんやん
    お母さんやん

  • 849名無し2021/07/17(Sat) 00:55:53ID:I2NzQ0NTY(2/2)NG報告

    >>839
    確かこのアニメ版のスカルマンって、最後にラスボスと相打ちになって、ブラックゴーストに拾われて洗脳されるオチだっけ。
    残されたヒロインが抱いてるこの子が後の009島村ジョーで、スカルマンはブラックゴースト幹部のスカールに生まれ変わり、いつか自分の息子に倒される未来が待っている

  • 850名無し2021/07/17(Sat) 01:01:17ID:Y1NDEyMzA(18/18)NG報告

    >>849
    まぁ「そんな未来の可能性」という石ノ森スターシステムですな
    ちなみに敵サイボーグ軍団は2001年版サイボーグ009の声優さんを起用してる辺り徹底してる
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm2619149

  • 851名無し2021/07/17(Sat) 01:14:14ID:E3NjY5MjQ(9/9)NG報告
  • 852名無し2021/07/17(Sat) 01:15:55ID:A5NTA0MTk(1/1)NG報告

    サブ効果でディスペルマウントとかめっちゃ便利そう
    こういうの出すってことは開幕デバフとか増えるのかな(疑心暗鬼)
    https://twitter.com/granbluefantasy/status/1415974525695520770?s=21

  • 853名無し2021/07/17(Sat) 01:28:17ID:QwMjc2OTg(1/1)NG報告

    スズカとマックイーンはかわいいなぁ!

  • 854名無し2021/07/17(Sat) 01:30:29ID:MzMTQ1OTM(1/1)NG報告

    千早が盛られてない(着せ替えの方は若干怪しいけど)のはとても信用出来る

  • 855名無し2021/07/17(Sat) 01:36:58ID:Q2NjMzMDk(1/2)NG報告

    >>853

    カ カ
    ッ ね
    オウ

  • 856名無し2021/07/17(Sat) 01:37:40ID:Q2NjMzMDk(2/2)NG報告

    >>855
    あああああ、レスすると空白消えるのか
    ミスったんで消しといてください

  • 857名無し2021/07/17(Sat) 01:39:38ID:QwNzMwMDQ(5/5)NG報告

    >>808
    FD乗りとしても乗っているFDも信頼してるのいいよね・・その後の別れを切り出すのも切ないがいいエピソード

    イニDは要所要所で泣けるエピソードがあるのいい

  • 858名無し2021/07/17(Sat) 02:21:12ID:gxOTY0ODk(6/7)NG報告

    千早ばかりに気を取られていると 伊織あたりがちょっとだけ盛られていたということに実はなってたり

  • 859名無し2021/07/17(Sat) 02:32:54ID:g1NjE5MjM(17/17)NG報告
  • 860名無し2021/07/17(Sat) 02:41:18ID:gxOTY0ODk(7/7)NG報告

    というか伊織(アズレン)の足、ふと

  • 861名無し2021/07/17(Sat) 02:44:38ID:gwMTg4MjU(1/1)NG報告

    ロリサンドイッチ良いよね?

  • 862名無し2021/07/17(Sat) 03:18:06ID:A3NTM3MTg(1/1)NG報告

    >>859
    ロボット化は反則ですよね?

  • 863名無し2021/07/17(Sat) 03:39:06ID:c2MDE2OTA(1/3)NG報告

    >>831
    この辺?

  • 864名無し2021/07/17(Sat) 05:12:22ID:A2MjEyMDA(3/3)NG報告

    >>817
    尚、本編時間軸だと壊滅している。
    レド達のワープ、アレ時間も越えてるので。
    しかし残党はまだ生き残り……

  • 865名無し2021/07/17(Sat) 06:19:34ID:E1OTgwMjg(10/10)NG報告

    >>831
    超人兵士な可能性が微レ存…?

    GIF(Animated) / 2.44MB / 3270ms

  • 866名無し2021/07/17(Sat) 06:30:40ID:c2NDE1NDE(8/8)NG報告

    >>827
    ヘイデス総帥のオマケのマブラヴ世界は笑った

  • 867名無し2021/07/17(Sat) 06:31:34ID:Q0NzQ0Nzc(1/1)NG報告

    「竜とそばかすの姫」の評価が、良い意味で困惑しているみたいで尚更見に行きたいな.....。

  • 868名無し2021/07/17(Sat) 07:05:09ID:A2ODIyNTA(1/1)NG報告

    普段キチッとしてる人のこういう姿良いよね!

  • 869名無し2021/07/17(Sat) 07:11:22ID:k4OTYyMzM(1/1)NG報告

    >>852
    一昨年実装のクリスマスセルエルもサブで開幕マウント持ってるからそんな心配は無用だと思う

  • 870名無し2021/07/17(Sat) 07:16:07ID:gxNDM3MTY(41/41)NG報告

    >>867
    今期見たい映画が多くて困るな。
    お財布が薄くなる。

  • 871名無し2021/07/17(Sat) 07:18:08ID:A2ODU1NDI(1/1)NG報告

    ゴブスレ世界でも名誉の負傷あるんやな

  • 872名無し2021/07/17(Sat) 07:19:55ID:YzMzM4MDU(1/1)NG報告

    土曜の朝だし 美少女でも貼るかい

  • 873名無し2021/07/17(Sat) 07:30:48ID:E3MjY1MTQ(1/1)NG報告

    >>866
    ヘイデス総帥で思ったけど、『ブラックパンサー』みたいな一国の長ポジションのスパロボオリ主人公とか面白そうだな。
    確か無かったよね

  • 874名無し2021/07/17(Sat) 07:38:31ID:kwMDMxMzk(1/1)NG報告

    これ結局現在の沙都子視点では梨花以外の部活メンバーと詩音の顔が見えてないって表現で
    改心したら顔が見えるようになる表現なんだと予想

  • 875名無し2021/07/17(Sat) 07:45:17ID:U5NTM0Njc(1/1)NG報告

    >>874それは、どっちが?

  • 876名無し2021/07/17(Sat) 07:56:49ID:A5MjI4Mjc(1/4)NG報告

    >>874
    沙都子視点だとしたらもはや他のメンツは自分が利用するための道具みたいな扱いなんだろ。

  • 877名無し2021/07/17(Sat) 08:00:19ID:A5MjI4Mjc(2/4)NG報告

    >>831
    刀が得物なサイボーグってどこが原典なのか?

  • 878名無し2021/07/17(Sat) 08:02:30ID:A5MjI4Mjc(3/4)NG報告

    >>849
    そんなオマージュがあったのか・・・・・

  • 879名無し2021/07/17(Sat) 08:07:09ID:A2ODczMDI(1/1)NG報告

    『黒白のアヴェスター』がめちゃくちゃ綺麗に完結して一晩経っても余韻が残っている。いくつか伏線は残ったけどそれを差し引いても綺麗に終わったわ。無慙と堕天奈落の矛盾、マグサリオンと無慙の印象の食い違い、戒律の数の謎がそう言うことだったとは…。あと真我が吠えつらかいて想定してた計画を潰されて泣いたのは可愛かった。ヴァルナが「馬鹿な女ほど可愛い」ていうのはこういうところなんだろうな。

  • 880名無し2021/07/17(Sat) 08:12:22ID:k1MjQ4MA=(2/3)NG報告

    >>877
    メタルギアでは、グレイ・フォックスが最初だけど、小島監督のことだから何かの映画からの元ネタありそう(ググったけどわからんかった)
    とりあえず、新川洋司のデザインは神

  • 881名無し2021/07/17(Sat) 08:13:47ID:I4Mjc1NQ=(3/7)NG報告

    >>878
    元々スカルマン自体が仮面ライダーの起源だからね
    仮面ヒーローモノをやりたくて作ったら、お茶の間の家族の食事中にドクロを見せるのは良くないとかの理由で一回お蔵入りになって、なら昆虫ならどうだという経緯の筈
    昔は昔で色々面倒な規制があったんだなと感じた

  • 882名無し2021/07/17(Sat) 08:20:08ID:g5MjY4MDk(1/1)NG報告

    >>877
    体のほとんどが絡繰仕掛けという意味では彼もある意味サイボーグ
    時代によって装備が極端に分かれたり個性が幅広い
    お題【機械化・サイボーグ】

  • 883名無し2021/07/17(Sat) 08:25:53ID:QwMzI3MTA(2/7)NG報告

    喰らえ!懐かしのカードゲーム攻撃!!

    プレイしてて凄く新鮮で楽しかった記憶がある。
    でも、やりたいことが沢山ある、月のお小遣い500円の少年に魔本を買うというのは中々のハードルだった。

  • 884名無し2021/07/17(Sat) 08:27:33ID:U0NzE1NjQ(12/12)NG報告

    ローゼンガーテンサーガ、ラストページで怪物を仕留めて悠然と立つ英雄の王とかいう最高の引きなのに得物がこの上なく汚い……
    https://viewer.heros-web.com/episode/3269754496361410064

  • 885名無し2021/07/17(Sat) 08:32:00ID:gwMjc2MTg(1/1)NG報告

    >>882
    なんだかんだでフルインプラントはロマン

  • 886名無し2021/07/17(Sat) 08:34:00ID:U3MDU5ODM(1/1)NG報告

    >>883
    わりかし本という媒体を活かした斬新なルールだったのを覚えている、それでも専用ファイルを持たないとやり辛いのは子供にはハードル高かったかも
    数多の子供達の性癖を壊してきた魔のカード達
    森羅万象チョコ

  • 887名無し2021/07/17(Sat) 08:37:20ID:I2NjI4ODg(1/2)NG報告

    >>882
    魔術的サイボーグとかいうわけわからん肉体の去鳴。修復は粘土とパテで可能。んー?

  • 888名無し2021/07/17(Sat) 08:37:52ID:A5MjI4Mjc(4/4)NG報告

    >>882
    これでサイボーグの概念を知った

  • 889名無し2021/07/17(Sat) 08:40:31ID:ExMTgwNzc(1/1)NG報告

    >>859はえーよホセ

  • 890名無し2021/07/17(Sat) 08:43:02ID:M3NzAxNjU(1/1)NG報告

    >>884
    性剣がまごうことなき聖剣で草生えるで

  • 891名無し2021/07/17(Sat) 08:43:53ID:k3Mzg1Mjg(1/1)NG報告

    >>828
    関智一さんの声で喋るススズ先輩ですか…

  • 892名無し2021/07/17(Sat) 08:44:18ID:EzNDI1ODY(22/22)NG報告

    >>876
    切り捨てる他カケラのメンバーを道具にしてるのは間違いないが
    幸せなカケラ(予定)のメンバーは仲間認識だからめんどくさい

    幸せカケラではあなたも幸せにしてみせるってセリフあるし

  • 893名無し2021/07/17(Sat) 08:44:26ID:U2Nzg4OTM(1/1)NG報告

    そういえば昨日のアズレン生放送でアイマス4th ANNIVERSARYのタオルが出てきて演者が騒然としてたけどどれぐらいのレアものなの?
    分かる人いたら教えて下せえ

  • 894名無し2021/07/17(Sat) 08:45:27ID:I4Mjc1NQ=(4/7)NG報告

    >>883
    懐かし過ぎて自分でもどんな内容をさっぱり忘れてしまった「ウズマジン」
    流行らなかったけれど、この頃にちょうどコロコロを卒業していたから色々思い出深い

  • 895名無し2021/07/17(Sat) 08:49:56ID:E2NTM5NjM(1/1)NG報告

    >>894
    同じ掲載誌でデュエマに挑戦するようなことをしたのが完全に仇となりましたね…

  • 896名無し2021/07/17(Sat) 08:52:36ID:Q0NjQ5NTM(1/9)NG報告
  • 897名無し2021/07/17(Sat) 09:00:52ID:Q0NjQ5NTM(2/9)NG報告

    >>882
    ハガレン旧アニメからオリキャラのフランク・アーチャーさん。とあるできごとで半身を失う重症を負うが半分機械鎧にして戦線復帰した脅威の男。半分機械鎧って技術的に難しそうなものだが、そこはアニオリ所以深く考えない方がいいかも

  • 898名無し2021/07/17(Sat) 09:01:21ID:c2MDU5MDc(1/4)NG報告

    土曜の朝は犬の躾でもするか

  • 899名無し2021/07/17(Sat) 09:02:50ID:Q5MzM4MjU(14/17)NG報告

    >>892
    まあでもそれができるってのは
    もう仲間とみなした思考ではないよなあって

    梨花ちゃんだって絶望した中でも
    助けられないから諦めることはしても
    捨てるカケラだから仲間もどうでもいいや、とはしなかったし

  • 900名無し2021/07/17(Sat) 09:02:53ID:I2NjI4ODg(2/2)NG報告

    >>882
    メンバーの中でいちばんフランクな奴がそう振舞ってたのは泣ける

  • 901名無し2021/07/17(Sat) 09:04:12ID:Q0NjQ5NTM(3/9)NG報告

    >>898
    朝っぱらからなんてハレンチな。子猫ちゃんも追加だ

  • 902名無し2021/07/17(Sat) 09:04:32ID:M5MDMyMzc(3/6)NG報告

    >>896ムチムチボディだけど力士のように中身筋肉の鎧纏ってるんだろうなと感じる

  • 903名無し2021/07/17(Sat) 09:07:35ID:AyNjQ5MTY(3/3)NG報告

    >>883
    バトルフェイズに全然違うデジモンが出てくるから相手のプラグインをかなり無駄に出来るとかそんな戦術があったんだぜぇ

  • 904名無し2021/07/17(Sat) 09:11:10ID:I4Mjc1NQ=(5/7)NG報告

    >>898
    アズレン新規建造艦アウグスト・ファン・パーセヴァルさん
    指揮官を使い魔呼ばわりするが早々ににくすべの素顔を暴かれてしまう

  • 905名無し2021/07/17(Sat) 09:14:05ID:Y1OTg5MDk(29/30)NG報告

    >>806
    結構名セリフの嵐なニーテンベルク

  • 906名無し2021/07/17(Sat) 09:17:21ID:c3OTc3ODY(27/27)NG報告

    >>904
    にくすべガチ勢のローンだけ憎全が強すぎんよ…

  • 907名無し2021/07/17(Sat) 09:17:58ID:M1NzQ5NzI(1/1)NG報告

    >>905
    ちゃんと富野節を意識してるのがポイント高い
    色々酷いが

  • 908名無し2021/07/17(Sat) 09:23:41ID:A4OTM1MDk(1/1)NG報告

    >>882
    変わり果てたグレイ・フォックスことサイボーグ忍者

  • 909名無し2021/07/17(Sat) 09:25:29ID:YzMzE2MDg(13/16)NG報告

    >>867
    ネタバレにならん程度に言うと
    弱いオタクにはキツイ作品ではある、色んな意味で

  • 910名無し2021/07/17(Sat) 09:26:20ID:QwNzM5NjU(5/5)NG報告

    >>899
    でもその考えになりたのは作中で怒られたからじゃなかったかリカちゃん
    何編かはうろ覚えだが

  • 911名無し2021/07/17(Sat) 09:29:13ID:c2MDU5MDc(2/4)NG報告

    >>909
    時間を持て余したお爺ちゃんも見てたけど大変だったよ・・・

  • 912名無し2021/07/17(Sat) 09:30:47ID:YzMzE2MDg(14/16)NG報告

    >>892道具にしたり
    >>899仲間はどうでも良いやってのはまだ良いけど

    魅音を発症させたのは、見たことなかったわって興味半分面白半分っぽいし邪悪すぎる。

  • 913名無し2021/07/17(Sat) 09:31:24ID:IyNTkyNTg(7/11)NG報告

    質問。今更ながらブラクロをアマゾンプライムで追っかけてみようかなってかんがえてるけど、アニメの出来如何程ですかね?

  • 914名無し2021/07/17(Sat) 09:31:32ID:QwMzI3MTA(3/7)NG報告

    >>909
    世間ではあの性欲異常者と同じように「美しく面白い作品を作る監督」扱いだけど、細田氏も立派な変態性癖持ちの変質者だからなぁ。

  • 915名無し2021/07/17(Sat) 09:32:17ID:Q0NjQ5NTM(4/9)NG報告

    >>908
    俺に生きる実感をくれ!
    そうだ、それでいい!戦いの基本は格闘だ
    懐かしいな、スネーク

    アシストフィギュアで出てくると一定の強さ発揮してくれて助かる。彼がアシストフィギュア枠なら雷電は追加で参戦かなとか思ってたが彼が主役のライジングは任天堂ハードでは発売してなかった

  • 916名無し2021/07/17(Sat) 09:33:25ID:c2MDU5MDc(3/4)NG報告

    >>912
    まぁ元々誰かに注射して惨劇は起こす気だったからな

  • 917名無し2021/07/17(Sat) 09:37:09ID:YzMzE2MDg(15/16)NG報告

    ある年代のギャルゲー・エロゲのシナリオライターって、読者を刺してくる展開が好きなイメージ。良くも悪くも

  • 918名無し2021/07/17(Sat) 09:39:33ID:Q0NjYxNDk(1/6)NG報告

    >>914
    世間一般の人は「変態性癖」とか理解できないのでまあそうなるわな。

  • 919名無し2021/07/17(Sat) 09:39:34ID:gwMDc1MTI(27/33)NG報告

    >>914
    子供の頃見てトラウマと化した細田監督作品

  • 920 2021/07/17(Sat) 09:39:38ID:I3ODA2ODI(1/1)NG報告

    >>917
    それで栄養摂取して笑顔になる愉悦部みたいな人もいるのでセーフ
    まさか君望の1番好きなEDは?って話題で茜のバッドエンドっていい笑顔で即答された時はびっくりだよ!!

  • 921名無し2021/07/17(Sat) 09:41:45ID:I4Mjc1NQ=(6/7)NG報告

    >>917
    今も昔も心をメッタ刺しにする展開を描く人はいると思うが
    あ、刺されるってこういう?

  • 922名無し2021/07/17(Sat) 09:42:00ID:gwMDc1MTI(28/33)NG報告

    >>917
    エロゲの評価高い作品ってプレイヤー刺してくる展開結構あるからなあ
    まあそれだけで終わらずにその後の展開もしっかり書けていて心に残るから名作なんだが

  • 923名無し2021/07/17(Sat) 09:43:09ID:Q0NjQ5NTM(5/9)NG報告

    >>919
    敵の策略により引き裂かれる仲間
    オマツリ男爵の過去
    リリー
    メンタルズタボロに破壊されるルフィ

    子供には刺激が強すぎる。

  • 924名無し2021/07/17(Sat) 09:43:29ID:Q0NjYxNDk(2/6)NG報告

    >>921
    どうせ刺されるなら可愛い女の子の方が良くないかい?

  • 925名無し2021/07/17(Sat) 09:44:05ID:QwMzI3MTA(4/7)NG報告
  • 926名無し2021/07/17(Sat) 09:44:17ID:Y1NDAyMTA(1/1)NG報告

    >>921
    物理で刺してくる展開持ち出すのやめろやぁ!
    いやそれ精神的にもめちゃくちゃ刺してくるけど

    即死しない一番キツい傷らしいですねそれ

  • 927名無し2021/07/17(Sat) 09:44:51ID:gwMDc1MTI(29/33)NG報告

    >>924
    なるほどなあ

  • 928名無し2021/07/17(Sat) 09:46:15ID:QwNDIxMzE(3/3)NG報告

    >>883
    こういうのカード本体見ると突然記憶が蘇るよね、というわけで比較的新しいの

  • 929名無し2021/07/17(Sat) 09:47:28ID:c5ODMyNTc(4/4)NG報告

    >>925
    やりましたね扇さん…

  • 930名無し2021/07/17(Sat) 09:47:39ID:gwMDc1MTI(30/33)NG報告

    >>920
    君望の1番好きなEDは?って話題で茜のバッドエンドっていい笑顔で即答

  • 931名無し2021/07/17(Sat) 09:47:45ID:YzMDE5MDQ(1/1)NG報告

    >>923
    未だにトラウマですね
    結局何だったんだよコイツ、悪魔の実を食った怪奇植物かなんかか?

  • 932名無し2021/07/17(Sat) 09:48:16ID:Q0NjYxNDk(3/6)NG報告

    >>911
    おじいちゃんはもうロボコとマグちゃんだけ見ていればいいと思うの。

  • 933名無し2021/07/17(Sat) 09:50:27ID:gwMDc1MTI(31/33)NG報告

    >>932
    おじいちゃんは光の波動が強すぎてもダメな面倒くさいお方?

  • 934名無し2021/07/17(Sat) 09:52:12ID:Q0NjYxNDk(4/6)NG報告

    >>933
    だっておじいちゃん、ちょっとしたすれ違い展開でも指折りそうだもん。

  • 935名無し2021/07/17(Sat) 09:53:38ID:Q0NjQ5NTM(6/9)NG報告

    >>927
    バラエティでお茶の間に紹介されるほど人気が高い作品来たな

  • 936名無し2021/07/17(Sat) 09:57:15ID:c0MzM4MTc(1/1)NG報告

    >>884
    暇皆殺、しにするスッゲェ悪い奴がいきなり出てきてビックリした。お前…そんな漫画だったのか…

  • 937名無し2021/07/17(Sat) 09:58:05ID:Q0NjQ5NTM(7/9)NG報告

    >>931
    幸いだったのはこいつ一輪で良かったこと。群生してたらどんだけヤバかったか。或いはあんな性質だからこそ一輪しか残らなかったとも考えられるが

  • 938名無し2021/07/17(Sat) 09:59:47ID:IyNTkyNTg(8/11)NG報告
  • 939名無し2021/07/17(Sat) 10:00:01ID:IyNTkyNTg(9/11)NG報告
  • 940名無し2021/07/17(Sat) 10:00:19ID:YzMzE2MDg(16/16)NG報告

    >>933
    アオノハコ読んでると
    日光は大嫌いだけど美しいというアーカードの気持ちが分かる

  • 941名無し2021/07/17(Sat) 10:00:26ID:Q5MzM4MjU(15/17)NG報告

    >>910
    いやあの子100年間殺され続けた割にめっちゃ聖人だからね
    沙都子のために自らの頭を切り開く
    圭一に希望を見せられる前ですら
    負けたら拷問されるのに、果敢に詩音に立ち向かって治療しようとする
    罪滅しレナをなんとか説得して治療薬投与できないか試みる、だし

    諦めることはあったが「こいつらどうせ捨てるからどうでもいいや弄んだろ」っていう沙都子みたいな思考は一切ないぞ

  • 942名無し2021/07/17(Sat) 10:00:54ID:kyNjUwNjI(1/1)NG報告

    あのロン・ベルクが作った鎧を貫く攻撃、これは致命傷だな

  • 943名無し2021/07/17(Sat) 10:02:08ID:QwMzI3MTA(5/7)NG報告

    バーン様はもう復活のルルーシュ並みに曇りようがない作品しか見れないから…。

  • 944名無し2021/07/17(Sat) 10:02:23ID:kyNzA0ODE(1/1)NG報告

    今更ペルソナ5sはじめたけどコマンド配置やキャラごとの特性の違いに慣れるの時間かかりそうね、あまりアクション系やらないのもあるけど
    地味なところだけどジェイルで視点リセットが出来ないの戸惑う

  • 945名無し2021/07/17(Sat) 10:02:26ID:Q0NDk4NzI(1/1)NG報告

    >>881
    黄金バットあるよ

    石ノ森章太郎没後10周年企画 - 平山亨の証言で
    スポンサーの偉い人は年を召した人が多い
    そこに骸骨持っていくのは縁起が悪いとなる可能性があるためアウト出された
    ようなことが書いてありました

    黄金バットの話をスポンサー持ち出される可能性でアウトにしたのはあったのかな

  • 946名無し2021/07/17(Sat) 10:04:07ID:Q0MjU0MDg(4/4)NG報告

    >>923
    男爵の仲間の一人との雑談でロジャーの話になった時
    「ロジャー? 昨日会ったけど?」
    と言い始め、時間軸のおかしさをナミが察し
    花の力は夕方になるにつれて休息に入るのか、その効果が及んでいる男爵のクルー達の体が萎むくだりから一気にホラー突入しましたもんなぁ…

  • 947名無し2021/07/17(Sat) 10:04:51ID:Q0NjQ5NTM(8/9)NG報告

    >>943
    もうバーン様は日常アニメだけ見てればいいんじゃないかなぁ

  • 948名無し2021/07/17(Sat) 10:05:35ID:kxNDEzOTk(6/8)NG報告

    >>917
    keyと言えば泣きゲーという認知を植え付けたkanon、air、CLANNAD、そしてリトバスを作って麻枝さんもなかなかの性癖をお持ちだと思う。

  • 949名無し2021/07/17(Sat) 10:08:49ID:kxNDEzOTk(7/8)NG報告

    >>939
    >>940
    愛され系は嫌いと先輩に拒絶反応起こしそうだな、それ……

  • 950名無し2021/07/17(Sat) 10:08:59ID:M5MDMyMzc(4/6)NG報告

    アズールレーンがアイマスとコラボする

    バンダイナムコとコラボする

    バンダイナムコといえばガンダムとか円谷東映作品など
    スパロボはゼンカイジャーとコラボ予定

    そこから導きだされる答えは

  • 951名無し2021/07/17(Sat) 10:09:22ID:U0MjM0MzM(1/1)NG報告

    >>942
    この辺の足描いた人絶対太ももフェチだよ

  • 952名無し2021/07/17(Sat) 10:10:30ID:M5MDMyMzc(5/6)NG報告

    >>943
    ハドラー「ハハーッ!もうアニメ見てないで別の趣味作れよジジー!」

  • 953名無し2021/07/17(Sat) 10:10:40ID:A2OTI0MDM(1/1)NG報告

    >>950
    他作品が頭平成またはゼンカイになる

  • 954名無し2021/07/17(Sat) 10:10:58ID:Q0NjQ5NTM(9/9)NG報告

    >>950
    参戦するとして司令官どうすんだよ

  • 955名無し2021/07/17(Sat) 10:13:12ID:UwODU2NzQ(1/1)NG報告

    >>897
    アルフォンスが機械鎧の聖地であるラッシュバレーでは全身機械鎧と勘違いされてたから、技術的にはそういうのもあるんだろうね……
    でも半身失うとかそもそも手術する前に死.んでない?

  • 956名無し2021/07/17(Sat) 10:16:00ID:U4MjgzODM(1/2)NG報告

    >>943
    アンパンマンからやり直させるか…

  • 957名無し2021/07/17(Sat) 10:17:06ID:gwMDc1MTI(32/33)NG報告

    >>948
    最近のKeyなら麻枝さんが書いてるわけじゃないけどサマポケ好き
    麻枝さん自身は恋愛描写に興味薄くて家族になってからが本番って人だから智代アフターは色々と前回だったと思う

  • 958名無し2021/07/17(Sat) 10:18:14ID:U3NjAzMjg(1/1)NG報告

    >>953
    頭ゼンカイって何なんですか?(素朴な疑問)
    あとうまぴょいもなんなんですか?
    最近は頭が概念で埋め尽くされる

  • 959名無し2021/07/17(Sat) 10:18:42ID:gwMDc1MTI(33/33)NG報告

    >>943
    ハハーッ!!
    もうアニメじゃなくてロープライスのエロゲでもやってたほうがいいんじゃねえか爺!!

  • 960名無し2021/07/17(Sat) 10:19:02ID:kwMDgzNDU(1/1)NG報告

    >>958
    頭ゼンカイもまたハジケなり

  • 961名無し2021/07/17(Sat) 10:19:31ID:Q0NjYxNDk(5/6)NG報告

    >>952
    おじいちゃん、人気ガンプラを予約できなかっただけで指を折りそう。

  • 962名無し2021/07/17(Sat) 10:20:50ID:Y1OTg5MDk(30/30)NG報告

    >>959
    修羅の国に旅立ってしまう!

  • 963名無し2021/07/17(Sat) 10:20:54ID:QwMzI3MTA(6/7)NG報告

    >>959
    達郎とリンクしたバーンはハドラーの指を万力にかけた。

  • 964名無し2021/07/17(Sat) 10:21:30ID:c0Mzc1NjA(1/2)NG報告

    >>961
    将棋とか囲碁をやらせよう
    一式セットでいつまでもできる

  • 965名無し2021/07/17(Sat) 10:23:35ID:c2MDU5MDc(4/4)NG報告

    >>959
    枯れたお爺ちゃんにエロゲやれとか鬼か貴様

  • 966名無し2021/07/17(Sat) 10:23:42ID:U2OTE4MjU(1/1)NG報告

    >>946
    尾田先生が干渉してきて今のストロングワールド路線が産まれたと考えると、うん……

  • 967名無し2021/07/17(Sat) 10:23:43ID:Q2MDI5Nzk(1/1)NG報告

    >>950
    ゲッターに取り込まれる?
    マジンガーZERO様のZERO様によるZERO様のための世界構築の糧になる?

  • 968名無し2021/07/17(Sat) 10:24:34ID:kxNDEzOTk(8/8)NG報告

    >>955
    魍魎の匣の美馬坂博士の研究みたいに脳だけを生かす技術がアメストリスにはあるのかもしれない。

  • 969名無し2021/07/17(Sat) 10:25:01ID:U4MjgzODM(2/2)NG報告

    >>964
    おじいちゃん駒をなくして指を折りそう

  • 970名無し2021/07/17(Sat) 10:25:14ID:Q0NjYxNDk(6/6)NG報告

    >>964
    対戦相手が見つかるかなあ。
    もうちょっとハードル下げてトランプかUNOにしよう。

  • 971名無し2021/07/17(Sat) 10:26:34ID:k4MjQxMQ=(9/11)NG報告

    >>965
    ミストから体返してもらえばいいじゃん

  • 972名無し2021/07/17(Sat) 10:27:02ID:IyNTkyNTg(10/11)NG報告

    >>966
    寧ろ尾田先生としてはオマツリ男爵評価してるらしいからねぇ。
    アレの好評不評とは無関係に、『毎年映画やるって言うのもしんどくない?』って突っ込んだらしいから。

    まぁ『オマツリみたいな、テーマから乖離した映画何度もやるのはちょっと…』というのもあったのかもしれないけど。

  • 973名無し2021/07/17(Sat) 10:31:03ID:I4Mjc1NQ=(7/7)NG報告

    >>966
    ドラゴンボールもそうだけど、良くも悪くも他の干渉に感化されて原作者自らが指揮を執る流れになるのは原作ファンとしては好ましい
    でも細田監督が尾田先生に「もしルフィが仲間を失った時、新たに夢を抱けるのか」というあまりに残酷すぎる問いをして、ああいう形でアンサーを出したオマツリ島は確かに価値のある作品だと思う

  • 974名無し2021/07/17(Sat) 10:34:34ID:M5MDMyMzc(6/6)NG報告

    >>950頭ゼンカイなアズレントピア…

  • 975名無し2021/07/17(Sat) 10:34:37ID:I3NzMwMjQ(1/3)NG報告

    >>964
    こちらもオススメですハドラー様!その名の通り一つのソフトに51のアソビが収録されており幅広く遊べますぞ。ルールも解説してくれる親切設計です。更にネットに繋げば全国の勇者と対戦も出来ますぞ!

  • 976名無し2021/07/17(Sat) 10:35:15ID:c2MDE2OTA(2/3)NG報告

    >>952
    ・・・絵の練習でもして見るか・・・。(寒天化の兆し)

  • 977名無し2021/07/17(Sat) 10:35:46ID:UyNjU2ODg(1/2)NG報告

    >>951
    マァムを見てえっちだなと思う日が来るとは思わなかったよ。

  • 978名無し2021/07/17(Sat) 10:36:39ID:I3ODYzMzQ(4/4)NG報告

    バーン様の「指を折る」が、ハドラーの指をヘシ折る的な意味に認識されてないかちょっと気になる今日この頃。

  • 979名無し2021/07/17(Sat) 10:38:02ID:UyNjU2ODg(2/2)NG報告

    >>952
    TRPGでもやってみる?今ならZoomやSkypeやTeamsあるいはGoogle meetingなんかでプレイヤーやGMと繋がりつつゲームできるからやりやすいぞ。ダイスだってスマホアプリで振れるからな。

  • 980名無し2021/07/17(Sat) 10:38:41ID:k4MjQxMQ=(10/11)NG報告

    まぁ昨日の性癖云々とか家族観とかの話にもつながるけど
    クリエイターってやっぱどっか尖ってたり毒があったりするんだよ
    それをどれだけ上手く他人の心に浸透させられるかどうかがクリエイターの手腕なんじゃないかな
    凄く面白いもの作れる人ほど、さらりと飲める劇薬作れる感じ

  • 981名無し2021/07/17(Sat) 10:38:57ID:k1MjQ4MA=(3/3)NG報告

    Steamの携帯ゲーム機の転売対策が良すぎる、他の会社も参考にしてほしいレベル

    "予約保証金として先に5ドルを支払う"
    "ひとりにつき1台まで"
    "購入条件として、Steamのアカウントを保有していることと、
    2021年6月以前にSteamでの購入履歴があること"
    "在庫が確保できた時点でValveからメールで通知が送られ、
    それから製品の購入手続きをとるかたちとなる"

  • 982名無し2021/07/17(Sat) 10:39:28ID:Q2MzE1Nzk(1/1)NG報告

    >>972
    海賊を自分のシマに引き込んで自らの糧としていき、ボスが仲間を失った過去に囚われていて、怪奇現象を小テーマにするというのは
    後に本編であるスリラーバーク編でやったことからも、オマツリ男爵に影響された部分はあると思われますな
    トラウマ度はそこまででも無いのは、自分がやったらあそこまででは無いという尾田っちの暗の主張かもしれぬが

  • 983名無し2021/07/17(Sat) 10:39:42ID:g1MzQ2MzI(1/1)NG報告

    >>951
    また画面が青くなってたぜ

  • 984名無し2021/07/17(Sat) 10:42:57ID:A3NDM0NTY(2/2)NG報告

    >>950
    やはりアズレンイラストのマジーヌか
    いつ実装する?
    私も同行しよう

  • 985名無し2021/07/17(Sat) 10:43:19ID:c0Mzc1NjA(2/2)NG報告

    >>978
    仏の顔も三度まで的な意味でいいんですよね…?
    ブチギレカウントしてるだけですよね…?

  • 986名無し2021/07/17(Sat) 10:44:52ID:MzMDAzODk(1/1)NG報告

    >>978
    貴様の罪を数えろなんだよね
    三本目だけど一つ分は功績があるから許してあげるよ、次はないけど的な

  • 987名無し2021/07/17(Sat) 10:45:37ID:k4MjQxMQ=(11/11)NG報告

    >>984
    アンジェラ院……!

    いや、せっかくアンジェラなんだから岩の方がいいか?

  • 988名無し2021/07/17(Sat) 10:45:39ID:E3NzUzNTc(1/1)NG報告

    >>980
    明らかに狙った衣装、場面、キャラクターはそれだけで人を選ぶがさりげない所に拘るのが万人受けの秘訣
    フェチズムの基本だ。

  • 989名無し2021/07/17(Sat) 10:46:55ID:k5Mzc1OTk(4/5)NG報告

    >>980
    >さらりと飲める劇薬

    上手い表現だな、まさにそんな感じ

  • 990名無し2021/07/17(Sat) 10:46:58ID:QwMzI3MTA(7/7)NG報告

    ハドラーの指をへし折る時は、命のカウントダウン進めてないから温情ある処置。
    自分の指を折る時はあと2回やったらシメるという意味なので本当に危ない。

  • 991名無し2021/07/17(Sat) 10:48:33ID:I3NzMwMjQ(2/3)NG報告

    1000ならコンプレックス

  • 992名無し2021/07/17(Sat) 10:49:19ID:g5NTk5NTA(8/9)NG報告

    本当はこういうシーン

  • 993名無し2021/07/17(Sat) 10:49:41ID:Q5MzM4MjU(16/17)NG報告
  • 994名無し2021/07/17(Sat) 10:52:03ID:c2MDE2OTA(3/3)NG報告

    空想

  • 995名無し2021/07/17(Sat) 10:52:20ID:Q5MzM4MjU(17/17)NG報告

    バランスブレイカー

  • 996名無し2021/07/17(Sat) 10:52:34ID:IyNTkyNTg(11/11)NG報告

    おじいちゃんは弱いオタク

  • 997名無し2021/07/17(Sat) 10:52:39ID:k5Mzc1OTk(5/5)NG報告

  • 998名無し2021/07/17(Sat) 10:52:47ID:g5NTk5NTA(9/9)NG報告

    皇帝

  • 999名無し2021/07/17(Sat) 10:52:47ID:I3NzMwMjQ(3/3)NG報告

    清涼感

  • 1000名無し2021/07/17(Sat) 10:52:48ID:c2MDA5Ng=(1/1)NG報告

    ドラゴン

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています