型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド カルミラ〜596回目のプロポーズ』
https://bbs.demonition.com/board/7056/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
https://bbs.demonition.com/board/6363/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/7067/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>8
ハンドガンとは「片手で保持して照準し,弾丸を発射できる銃。」とのことなのでセーフセーフ。>>2
ガン=カタは射撃戦の浪漫>>13
因みにミサイル並みの弾丸が放てる化け物銃である。こんなもの扱えるのはコブラぐらいである。主にサイコガンが効かない相手に使用する>>12
名前も格好良い>>18
GGOハンドガンといえばこっちやろ?>>2
ガン=カタ、特殊な持ち方、武器化する人間、男の子がカッコいいと思う要素を詰め込んだバトルスタイル>>29
ええーほんとにござるかぁ?(へそをガン見しながら)>>32
素直でしたね。ええ、本当に素直すぎるぐらいに。ハンドガンモードとライフルモードの二種の形態を持つガシャコンマグナム
銃と近接武器を可変する武器は多い特撮界でも、割と珍しい銃同士の可変武器である>>30
ここに一人いるぞ。
というか後日になって友人にソイルの名前が、
全て実在のものだと聞いてびっくりした。
「ウルトラショッキングピンク」とか誰が考えたんだ・・・。>>12
初期モデルが1979年生まれとお馴染みのグロックとほぼ同期な為、『反動』自体は別に現代基準でも普通だったりする(なお本体重量)>>12
版権的に厳しくなったのかリメイクじゃライトニングホークっていう架空の名前になっちゃいましたね…>>47
要所要所で役にたったからセーフ。
何で役に立つ時が頻繁にあるんだろうな・・・>>49
あいつよくディオガも無しにあんだけテンション高くいられたよな…>>36
これ銃口は横にある緑の炎みたいなパーツだっけ?>>56
そのてん次回作のチーム満足は有効活用してたね。>>59
目と目を合わせて会話すればええねん
こう<●>|||<●>ジーッと目を見て話せばいい>>60
するわけ
ないじゃん
強いて言うならスキデスネェ>>64
「俺は嫌われてない」>>57
そう言えば今日公開日だっけか…観に行きたいが、こないだ閃ハサとゴジラ観に行ったばっかりなんだよな>>66
こまけぇこたいいんだよ!(画像略)
と言うかどのライダーもなると言う観点から言えばろくなんじゃねぇだろ!>>20
男って馬鹿だな>>63
(毒に)当たるからてっぽうとはよく言ったもので
この手の言葉遊びみたいなの好き果しなき流れの果に
富野由悠季 監督
弐瓶勉 美術設定
でアニメ化予定だったのか……今からでもプロジェクト再始動しないかな>>73
この精神かも>>75
珍味としか言いようがなかった
お酒と相性良かったけど
個人的にはヘシコのほうが好き
https://item.rakuten.co.jp/aburayosyouten/90/?iasid=07rpp_10097___ej-kr5zljfv-nc-7c187449-a4c7-417e-9d48-7a56abd75741>>74
藍の着てるのって…スク水か…(ゴクリ)>>66
平成もロクなもんじゃないけどな!一回死なせたり(ファイズ、ゴースト)一回心の底から絶望させてギリギリ持ち堪えさせたり(ウィザード)バグスターウイルスに感染させたり(エグゼイド)ネビュラガス注入したり(ビルド)ネタバレになりそうな感想も
細かい暗喩やメッセージに対する考察も要らない
好きかどうかだけあれば良い
いつも心にスキゾウさん>>57
ホットパンツと
銃は
男女問わずいいよね3Dプリンターで銃を造れる時代だからなぁ…。
FPSだとどのゲームでもやたら強いリボルバーを喰らえー
みんなリロード爆速すぎんよ・・・>>84
痛そう(小並感)>>88
スネーク「…ガンデルソルなら持ち込んでいいか?」>>94
お国柄よね。
銃が身近にあるならやむなしよ。
ちびっこがうっかり誤射る可能性あるし>>101
もしやその事故も呪いだけど、怨霊は自爆したのでは疑惑。>>96
自動でお願いしたら作れる3Dプリンタは実現したら初期は「違うそうじゃない!」って案件が多発しそう。>>100
われらが士郎やエミヤの投影もそんな感じじゃなかったっけ?ちゃんと中身わかってないとガワだけの何かになるって思ってたけど>>102
金とコネが本当に必要なんだよな 数発ぐらいなら作れそうだけどそれ位以上は>>112
人それぞれでは?
刺身と焼き魚みたいなもん>>110
一応3Dプリンターの金属版と言える機械もあるけど
金属粉をCADの図形にしたがってレーザーで焼き固めるって装置なんやけど
あれ珍しいしろものやし
そもそも個人で所有できるサイズでもないしなぁ武器でいうならコンパウンドボウを1回撃ってみたい
>>103
やっぱりパピヨンはかっこいいぜ
流石マジモンのヤクザから復活希望のファンレターが贈られる漢よ…>>112
生は食べたことないけど蒸し焼きにした奴は美味い
ポン酢と食べるとまた格別>>121
暗殺じゃなくて、これ純然たる事故死で死に戻り止めろ>>112
基本生の海鮮食べてなかった海外の人が食う程度には魅力あるけど
そしてあたるのもよくある話で
確か向こうだとタバスコがマストだったかな?>>120
これ、本体のスペックないと使いこなせないよね……って能力を使いこなすのはやはり強キャラの格あるよね……>>126
まだ規制がそんなに厳しくなかった頃親父が釣って来たフグを母が捌いてみんなで食べてたなぁ>>120
強すぎる個性だから、未熟な学生に持たせたと作者本人が言ってるからな>>128
とはいえ事実上ヤオモモいなかったらマキアに勝てなかったからな。>>127
まだスリングショットの練習した方が建設的かもしれない>>87
ナノマシンと言い張ればなんとかなるメタルギア(ライジングとサヴァイヴを見て>>130
もちろん信頼のおけるところに発注で。>>121
賽殺しでトラックに轢かれかけたのを忘れたのか
もっと自分の命を大事にしなさい>>132
ドンキで鈍器を?>>133
ククルちゃんとかいるで>>136
そしてトイレに駆け込んだ梨花ちゃんのその後を知る者はいない..,>>130
ゴルゴの協力者は無駄に技術力ある人が多いから・・・(150ミリ圧延均質装甲板をぶち抜くライフルと弾作ったり暗殺用の検査に絶対に引っかからない形の腕時計作ったり)>>145
チーズ(保存食なのでめちゃ硬い・デカい・重い)
そりゃあ頭もカチ割れますよ。>>145
巨人も倒せる、ダビデもそう言っている>>130
ゴルゴ13の十八番、大金外注だった気がする特撮玩具はな
子供に覚えやすいちょっと下らない言葉遊び要素のある名前くらいで良いんだよ
変に漢字使いすぎたりカッコつけすぎな外国語じゃ園児は覚えられんからな時代の最新は投槍器やなって(石器時代感)
もちろんみんなデコアトラトル持ってるよね!(キャピキャピ)>>77
見事な手際ね、47(褒めて伸ばすダイアナさん)>>159
セイバーの聖剣はちょっとライダーの旬が過ぎた年齢の中学二年生くらい向けやから()>>157
あのカーブと光を反射する光沢といい
芸術だよあれは>>153
い、一応、電気系じゃなくて射角とか命中精度関係での改造だから……>>153
普通は半日かかる製作時間を4時間でやれなんて無茶振りされても完璧に仕事こなしたりゴルゴがうなったり驚いたりする弾丸作ったりさすがのゴルゴもお礼言ったり労ったりするくらい銃に関する腕が良いからなデイブ>>162
有名な近藤勇所持の物を始めとして、山ほど記録にある虎徹の贋作ェ…>>170
「時代は拳銃ぜよ。やっとうなんて時代遅れじゃ」>>169
師匠は小学生>>169
1,2のころは集合無意識から情報をダウンロードして使えるようになってるというのあったしリビドー全開スズカ「レースというのは、ようするに、ヘンタイの比べあいなの、スペちゃん。ヘンタイどうしが、変態度を比べるものなの」
>>156
ド外道マッドサイエンティストだけど、「オートマグとか似合う美少女暗殺者作りてぇ」で実際作ってみたサイス=マスターは撮影会もするしアホだけど思うけど嫌いじゃない。>>169
冴「戦術はどこで学んだの?」
ジョーカー「美人に将棋を習いました」
そういえばペルソナを武器化したとき、現実世界ではどのような形になっているんだろう?>>174
ウインターソルジャーは燃えた。ヒドラという大戦の亡霊かるために、骨董品を着る>>173いいよねセブンガー
>>175
コアファイター取り除いてゲッター炉を積んで、超合金Z製にすればいいさ>>178
つまりアグネスデジタルが勇者になるのは必然だった?>>177
ナイフなめなめが捗るな・・・(ちょっと違うけど鰹節で箸を作った人曰く、鼻に鰹節の香りや風味がきて旨味が増える。あとちょっと囓ったりなめたりすると味付けできるとのこと)>>188
タイタンフォール時代だと上級機械兵士の主武装だったり倒した敵が血煙になったりするし威力高いけど弾速遅い+音が特徴的すぎるせいで使いづらいみたいな特性だった・・・>>186
だって防衛組織の玩具売れねーもん
じゃけん通常の武装や車は普通のものにしてロボ戦力でソフビ売ろうねぇ>>193
少なくとも最近のウルトラマンシリーズではみないね。>>193
最近復活したけど変身アイテム兼用なので純粋な防衛軍おもちゃとは言えないっすね>>150
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1338499.html
そんなデイブ、ついに単独スピンオフをもらう
たかをプロダクション直々だよ>>151
実際『ドア銃』そのままは無いにしろ、あのデザインだと『ドア銃』を他言語に訳すぐらいしかないよな>>173
シャーマンキングの春雨とかか
一夜にしてキレイなったと思えば盗まれたという伝説の刀…>>190
白兵戦はみんなパワードスーツを着用しているから外殻を叩き割れる斧が有効なんだよね。一応、電子カッターみたいな戦闘用ナイフもサブウェポンにあった気がする。
あとノイエ版だとミッターマイヤーが双剣を使っていたけど、あれはたぶんパワードスーツの接合部とか守りが弱いところを突いて攻撃するんだと思う。防衛隊の武器や戦闘機は売れないから
売れもしない小道具は金の無駄と言う原理でそもそもウルトラマンZが新機軸打ち出すまで防衛組織はシナリオ的にはありがたいけど採算で足を引っ張る厄介者と言う扱いだったゆえ
トリガーで防衛組織の武器と変身アイテムが変身アイテムとして売るためだし
戦闘機すら少し変形して巨大戦出来てロボ的需要満たせるように細工されてるしもう片方の飛行機は怪獣のナースモチーフだし
売り上げのために防衛組織も必死なんだよ>>197
マジか>>201
防衛隊がウルトラマンを支配下においてるわけではないからね。
パワードスーツのほうみたいにはいかんよな>>156
虚淵「そのとおり!そしてビッチに銃もロマンさ」>>196
ボルト君全方位優等生なのとエネアモは若干拾いにくいのにほかのはめっちゃ弾喰うし他の銃全部独自機能持ってるもんね
一時期はボルトとマスティフ持っとけばそれでいいみたいな時代もあったし>>175
RX-78-2「久々に旧ゲッターくんと会ったらイメチェンしてた…」>>205
マジでアホだと思うけど、気持ちは分かるのが困りものであるサイス=マスター>>214
変態ちっくだけどFPSやってるとリロード中は緊張感でドバドバくるんだよな、これが>>215
もはや豆知識の類いだからね
1号は最初バイクで風を受けて風力エネルギーで変身してたからバイクがないと変身できなかったなんて設定>>215
仮面ライダー=変身ヒーローだから気にならんさ。
かっこよけりゃヨシ>>216
すまないまあ、こんなときは景気よく
>>1000 に向けて>>224
フリントロック式とか火縄銃使うことになった場合丁寧に銃口コンコンするのか大量に持ち込んで投げ捨てるドレイク船長やノッブ式になるのか>>226
個性の関係上そこらへんわかってないと機能しないだろうしな>>186
デザインモチーフがアウトドアツールと聞いてなんか納得したチェンゲの旧ゲッターおっちゃんはイロイロあって苦労で人相まで変わっちゃったんだ
>>225
オセロットはリロード中にテンション上がる変態だし
は置いといてそんなリロード連射する状態ならオートマチックの方が断然いいので>>230
狙撃キャラ二人ほど作ったけど両方ともヴィランだなぁ……
質量は無視してなんでも銃に弾として込められる狙撃手(狙撃の腕は自前)
一度聞いた声で好きな言葉を言わせることができる狙撃魔(銃の腕は自前)
あと手から放たれた物体の威力の増減を調節できるBB弾のモデルガン使いのヒーローは考えたが。>>235
あそこはとっくにもっと重篤な不治の病にかかり続けてるやろ>>233
半分くらいピストルズがいるからできる技じゃないですかやだー!>>230
射程内で目視してる相手に投げた物が必中になるなら弾丸より別の物投擲したほうが安全に逮捕出来そう>>242
虚淵玄のデビュー作をアニメ化した『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』だね。>>243
ライフルは狙撃の技量ではなく距離の計算、大気や風の摩擦予測、そしてタイミングを図る集中力等を要求されるから無理じゃね?いいよね、「いや、その速度はおかしい」ってリロード
YouTubehttps://youtu.be/o5p335ShSaY
>>241
あったよ。
たまたま喫茶店で店長さんキルした犯人がその時使ってた冷凍肉を焼いて処理して…いたら金田一くんと剣持のおっさんが店に来て慌てて店長のふりして接客する話。
お話が犯人目線で犯人達の事件簿みたいで不謹慎だけど楽しかった。なお肉は剣持のおっちゃんの腹の中に入った。>>243
なんとか出来そうな感じはする……初見の信号弾ですら百発百中やってた奴だし……のび太の射撃については風の計算を〜とかではなく、Fateの騎乗スキルみたいに「銃」カテゴリの武器なら自動で命中率100%に補正されるようなもんだと思う
だからライフルもいけるっちゃいけると思う。でも、物理的な反動はのび太も受けるとも思う。>>244
生物非生物問わずに使用可能で自分を対象にすればダメージ&疲労全回復だしなhttps://mobile.twitter.com/tsutomu_nihei/status/926328907510423552
もはや戦略レベルの威力の拳銃(?)マジックアリーナでPW兼業マスターな自分の感想
「妖スロ、護法持ちか」
https://twitter.com/choco_mugi/status/1415275344681062409?s=19>>262
ブレイブポリス、スパロボだと覇界の使徒となったGGGのロボを止めるために衝突ありそうだな>>265
LiLiTHはsteamにも手を伸ばそうとしてるぞアニメのほうは評判悪かったしあえて教えなくてもと思ったのだが
>>271
元々国内版(スマホのみ)とグローバル版(スマホ+PC)だったのを一本化しただけだからね>>225
オセロットのシングルアクションアーミーはリロードに機械使えないんでな。
弾込めるシリンダーが外にでないタイプだし。対魔忍はもう一回、MAPPA辺りでアニメ化してもええやろ(不遜の極み)。
>>278
一人一人違う種を持つからな>>282
対魔忍の地上波アニメ化は認めん
アニメ会社のブランドに傷がつくからな>>279
AVは·······?(小声>>186
結果、変身アイテムも兼ねるガッツスパークレンス>>276
シリンダーが出てこないのか。なら納得・・・なんでそんな物持って戦場に?(初回のエングレーブは美術品持ってきたから分かるけど2回目)確かにアドバイスはリボルバーの方があってるぞとは言ったけどさ>>259
狙撃される機会なんてそうそうあってたまるか!>>254
コイツの鼻の伏線には気づかんかったなぁ>>270
関係性を大事にしない訳では無いけど、
ヒロアカの場合はどうも、それぞれを推してたら、
何かあらぬ連鎖が出来ていって……みたいな、
思わぬアクロバットデスコンボを決められたっぽい。>>292
サイトスコープぐらいは編集さんが気付いてもいいと思うんじゃがな…>>293
おっと懐かしいものを………
※ちなみに珍しくのび太が本気で怒ったシーンです(科学者の爺さんに)>>301
「眩しくてよく分からない姑息な手」とかいう、弓の指摘じゃなくてアニメの表現について言及するの草なんだ>>277
当てとるやろがい!(例外中の例外)>>298
まあ「頭を狙わなきゃ」割りと当てられたから…。
まあその頭狙わなくていい装備ってのが悉くその系統のハイエンド(つまりそこにいくまで山ほど素材食う)なのがネックだったが。
個人的にはアグニよりこっちが好きだったなあガンスリンガーストラトスのスナイパー代表オルガ
このゲーム、解りやすく言うと「4VS4で照準と攻撃がガンコン依存のエクバ」なので
火力貢献出来ない場合、オルガは戦犯と言われやすかった>>301
それ以外名称も効果もなんもろくなもんじゃねぇ!>>300
ちな、その画像のベルチルは結構映画と別モンで、それも面白いからオススメ>>269
バグワ解除(レーダーにうつる)
もう一丁出す
両目で違う目標を覗く
エイム
当てる
をA級オペの警告より早くやれてるんだよね多分
2丁並べてやることで誤差込で2丁目の狙撃点を概ね予測してるのか?>>154
特にこれといって逸話も銘も無いけれど、キル数多い飛影の剣すこ>>278
世界に一つだけの花(意味深)>>213
入れた影で精度変わり、対カイドウも閻魔にとって変わられるという…>>308
わざと撮らせて、どう脅すか見極めるプレイかな>>315
場所代がね…>>300
こんな感じのシャアならそりゃあ女が放っとかないわ。>>315
父がやってるな>>154
こんな禍々しい形をしているが、気絶させるか一晩寝かせるかするくらいで簡単に術が解ける程度の傀儡の魔剣。
まさかこいつが魔剣攻略MVPの枠に収まるとはなあ>>320
レーザーなら弾代はほぼタダよ
エアーでもいいよ?
道具代が高いしできる場所も少ない?せやな········>>327
Amazonさんは使わないんですか?>>303
これ乗れる可能性あるのは、イズルぐらいしかいなくないか>>315
お手軽さがないからな。
街中で打ち合えるぐらいじゃないとチャカは流行らんよ対魔忍の地上波アニメなど認めん エロで
>>335
廃課金SF迷彩マントとエストック、ライフルについては金にあかした感あるけど馬術スキルと狙撃スキルと剣技についてはマジのPSだからな……>>315
麻生元総理がクレー射撃でオリンピック選手だったか
それ故か、自分の中で上流階級の趣味というか敷居が高いイメージが強い昔やってたFPSで車載銃の精度がすごく高いからスナイパーをカウンタースナイプできた思い出
たまにあるよね精度高いから狙撃転用される武器。真っ直ぐ飛ぶからショットガンにスコープ付けたり>>343
でもリーダー!室内に突っ込む時はショットガン最高っすよ!>>338
翼竜や首長竜を恐竜として話すような物だからな>>343
射線に入るなって、私言わなかったっけ?>>351
マジかよ、流石は修羅の国だ。>>346
狙撃手A「土木工事しかしてねえ!!」
狙撃手B「遮蔽破壊しかしてねえ!!」
狙撃手C「よっしゃ!有効射程と限界射程分けてねえ!これで3000いけるぞ!!」>>343
VRだからって「トツゲキィィィ!!」してくるのいそう>>354
交番からもらえるお金が口止め料なんだよ。(適当)>>360
よくあれだけ動かないほうに特化した競技でそれなり以上の面白さ確保できたもんだと感心した思い出>>338
ヤンデレとメンヘラを一緒にするな的な>>352
平行世界の話で別に二股してるわけじゃないんだけど、あるヒロインのルートが素晴らしいと他のヒロインのルートにいくの躊躇したことはある>>354
福岡県警のサイトに書いてあったぞ、調べりゃポスター出てくるし実際の事件で抗争相手の建物にシュゥゥゥ!した事件もあるしな>>279
男性のが女性より性欲強いから仕方ないねんな…>>354
福岡でも博多の方と北九州の方では治安が天と地ほど違っていてえ…(地元民並感)>>346
ステータス上げるとこんなことが出来たりするんだな>>369
>これまでのガンダムゲームは、新機体や強化アイテムといった部分が課金要素となることが多かったのですが、本作では追加機体の部分はゲームプレイでも課金でも増やせるようにしつつ、機体の強さに直接影響しない見た目などの部分をカスタマイズできるアイテムを課金要素にしていく想定です。プレイ中に他のプレイヤーにアピールできるような要素をこれまで以上に増やして、お金を使っていただいたり、ゲームプレイで獲得していただいたりするような仕組みを考えています。
ほほう、マジかな?(猜疑
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1321966.html>>154
持ち主以外が持つといきなり重くなる(風の剣)・流体化して持てない(海の剣)・お前持ち主じゃねぇな!?ファイア!!!(光の剣)したり、
そもそも素材の段階で精神攻撃仕掛けてきて滅茶苦茶セキュリティがしっかりしている、レイアース・魔法騎士の剣。>>352
主人公が色んな女に手を出すのと
なんかいい話だったってなるのは矛盾しないさ
むしろ主人公とヒロインたちが好きすぎて
「なんでそこでハーレム作らねえんだそこでぇ!」ってなることもままあるなんやかんやFPSだと当たり判定が小さくて無敵とウォールハック持ってるキャラが最強なんやなって
>>360
ビームだな。比較的敷居低く、インターハイもあるいい競技だ。>>373
ピッコマの少女漫画は普通に面白いんだなこれが
もちろんハズレも多いが>>377
詳しくはないけど普通のキャラもののゲームでもヤンデレ、メンヘラ、ツンデレとかやべえやつはいるから、乙女ゲーにそういうキャラがいてもおかしくはないんじゃないかな。そろそろSwitch買う予定なんだが、探してるゲームがあってそれがSwitch製品だったらいいなと思い聞くんだが、探してるゲームはリメイクした人気作品で、空に向かってジャンプアクションで登ってく3Dゲームで、空中に浮かんだ壁を壁ジャンプしながら上に向かってく作品だった覚えがある、そんな作品を見つけたらpvものせてくれたら助かる。
>>381
1人で突っ込んで集中砲火されるバルバトス、回復だけして貢献した気になってるメタス、狙撃に集中して的になるジムスナ、明後日の方へ飛んで撃ち落とされるアッシマー…。βテストが楽しみですね!>>369
近いゲームを上げるならオーバーウォッチ的な感じになるのかな>>389
乗るだけなら阿蘇あたりに結構あった気がする>>32
クェスという地雷を踏んだから・・>>377
主人公が腹黒属性の確率低くないし>>400
海外のパパが娘孕ました奴にショットガン向けて結婚して責任取れって脅したからそんな名前なんだっけ?>>377
エロゲと同じで当たり外れが大きいってことでしょう
最初にやる作品が酷いとその時点でジャンル自体に忌避感抱く恐れがあるので調べたり人に聞くのがベター>>376
ワートリのショットガンは一般的なイメージの射程しかないからセーフ
あれってやろうと思えば分割しないでスラッグ弾みたいなのにできるのかしら?>>404
昔北海道でちょっとだけ乗馬したな。
よく訓練されていて、足でちょっと合図するとわかって動いてくれた。ちょっとしたお散歩レベルで上様みたいに全力疾走はしなかったけど楽しかったな。>>403
成人してて元々結婚考えるぐらいまで付き合ってたら別にいいけどね>>403
結婚のきっかけがなくてズルズルいくなら既成事実ってのもまあ間違いじゃないから………なお、ブレイブストーリーの親たちみたいなのはあかん>>373
不妊治療して困ってるカップルさんもいるし、授かって責任取る形で結婚するならいいと思う>>406
マスターキー(鍵を物理的に壊して開ける)
この呼び方センスあるよなぁ>>418
本編中に孕ませた疑惑あるの草>>390
諏訪パパ好き
なんか兄貴感より父性感が強い…
葉子ちゃんとのやり取りが親娘>>382
しかもアイドルとしてはクールそうだけど本来は人懐っこく、フランクな人柄してるとかキャラ濃い>>428
偶然ってあるんやなって思う>>417
コイツラ何気に放置されてたmsg完全させたり、官僚が乗ってる機体の情報仕入れたり何かと謎の多い奴ら>>425
スコーピオン、スパイダー、グラスホッパーを玉狛第二以上に悪用しそうだし指揮も高い
でも遠征艇には乗せてもらえないな>>424
スレ民それは冗談でも言っていい事と悪い事があるの(自虐を含んだ巻き込みネタならギリセーフ>>425
調子乗ってるところをヴィザ翁とか格上にぶつかって冷や汗かきつつも一泡吹かせるのが似合いすぎる>>401
Bishop系主人公達
「ヤリ続ければ子供が出来るのは当然の帰結じゃないか。」マフティー騙ってたら本人が目の前にいるとか
ある意味すげえよ偽くんは...>>427
アニメ出演おめでとう!>>435
よくあるわねそういうの>>426
ガンアニメということならビィートレイン作品もすすめたいね!
ダイレクトに突入させると厳しいから同社作品のツバサクロニクルからはじめて、その次にマドラックス、ファントム、口直しにエルカザド、そしてシメにへうげものだ。(完全にガンアニメから着地失敗)>>451
千翼と同類の奴とかそうそういないし
あいつの同類になるとか罰ゲームすぎるしなトレセンウマ娘の中には長い期間の同居生活のせいでルームメイトとデキちゃう人もいそう。
そして「栗東の◯◯と◯◯の部屋からエッチな声が聞こえる」といった噂が流れてそう。>>451
親の不貞は親の罪であって、子供に罪はないと思うんですよ。>>460
違和感なくて笑った。>>424
ない。言いたいことは、それで終わりか?>>438
デップーに撃ち殺されて来い。マジで。>>463
宇宙世紀に平和が訪れないのと一緒な理由やろ。>>460
カミーユ「勝手に器だなんだと悲観的にならないでくださいよ
目の前の人間ひとり心変わりさせられないのに時間さえも支配できるなんて超能力者のただの傲慢な妄想ですよ」>>435
政略結婚から花嫁を奪い取る話もあるよね>>457
あいつギャンブル下手だよ
シーザーにゲーム開始直後に即イカサマ見抜かれてるし>>469
EOHだと、終わったとに承太郎の家で家族会議はじまるんでしょうな>>474
マシュに、自分の中に雌があることを気づかされちゃうんだったよね。>>432
日本語字幕(自動生成)「時代や環境のせいじゃない、全部俺が悪いんだ」>>488
完全に逆恨みやないか>>484
ジョセフ「だってその後に「ウォークマンは別」とか言ってるし日本の漫画集めるくらいだから口と行動が一致してないんだよ、だから『妻1人しか愛さん』って口で言いながら不倫できるんだよ>>492
修羅場見て怖がるギュネイとシンとカミーユ>>476
じゃあ私立! 三十三間堂学院はどうだろう
ハーレムものの皮を被ってるけど
実際は多くの女の子たちの群雄割拠青春群像劇だ>>483
ライバルもライバルで女性関係に悩まされるな件を倒したぞ!ここら辺になると割と多勢に無勢でもなきゃ割となんとかなるね。
さぁ待ってろブラフマン!
所で帰宅部に踏み込む、踏み込まない、でエンディングシナリオとか変わるかな?YouTubehttps://youtu.be/fchMp08A_4M
>>486
まあ恋ではないよなぁと
マシュもボガードに好意は持ってたろうけど、恋愛的な意味ではなく「人の善性を見抜いてそれに敬意を払う」っていういつものマシュの延長線止まりだろうし>>466
いやまて貴公
「していた」では過去形で今はしていないようではないか>>483
ボ、ボガードダイーン!!!
……ごめんなさいなんか唐突に言いたくなって……>>499
アンソニーはギャルゲ主人公かってくらいいろんな人に好かれてるよね
カフカと友達になるしパインコーンの憧れだしロビンは葛藤しちゃうしサイレンスも信頼してるみたいだしそもそも囚人どもの人望も高い、あの監獄の民度が比較的マシなの大体アンソニーがいたからな気がする>>514
(手品見て)すごいな...(感心)
も好き>>519
インドはモブが踊り出してendか?>>518そんな中、全編通して勝ち組であり続けた人
>>516
富野ブシで会話する夫婦関係とか嫌過ぎる>>519
>日本のヒーロー
最後に飲みに行く系のヒーローって誰がいるかな?何故かアンパンマンとかウルトラマンとか酒飲まなそうなヒーローばっかり頭に浮かんでくるんじゃ。>>519
日本だとラストでヒーローとヒロインないし仲間との別れ感はある
大体ウルトラマンのせい>>528
本当に求めてるのは父親やし>>420
ジョセフ「一か月もありゃあお前なんか簡単に倒せるのになあ」
ワムウ「なんだと?」
ジョセフ「いや、何でもない…あんたのような奴に負けるなら悔いはない
早くとどめを刺してくれ」
って風な流れでワムウの心理をついて見事1か月の猶予を貰った展開好きっす
なお後に死の結婚指輪が現代医学では摘出不可能と知り「1か月と言わず奴ら
長生きだから100年って言っても良かったかもなチクショー!」と後悔するジョセフだったアベンジャーズは日本のヒーローだった...?
(ラストはシャワルマ食いに行った)>>532
強制帰宅ビーム効かずに、視聴者が曇るやつか>>536
実際にやった(トライキャラ最強の欧州ジュニアリーグチャンピオン>>537
そりゃあんな激戦の後では何か食べたいと思ってもいざとなると食べる気力も無くなるわ>>537この職場は同じだけど共通の話題が仕事のことだけの人たち感
>>536
そして数年後
少年は立派なガンプラファイターになった>>532
本当にキャップは長い旅だったな>>537
良く店の人開けてくれたなあんな状況でハサウェイのギギの、
愛人稼業やってたのにハサウェイに裸見られると恥ずかしがるとこめっちゃ可愛い
fateの桜とか、ガンソーのファサリナさんとかの性的に肉体を切り売りされてきた人が、意中の人にある種の処女性を見せるのは実に良い>>528
クェスは自分を見ようともしない父親との関係の悩みをニュータイプとしての自負と、ニュータイプ同士ならあんな父親みたいな関係を作らない筈、と言う期待で頭がいっぱいだったと思う。
現実の父への失望から理想の父親像をありもしないニュータイプ論に当て嵌めてたから、ニュータイプの代表であるアムロとシャアこそが理想の父親だと思い込んでたけど、当たり前だけど2人とも絵に描いたニュータイプじゃなくて1人の人間だし、恋人もいれば鬱陶しい子供を体良くあしらうくらいの事はする。
言ってしまえば、クェスは現実の人間を見てなかったんだと思う。ハサウェイとの出会いがそのきっかけになりかけてたんだけどねゴジコン感想って解禁だよな
パシリム無印やKOMでの不満点だった視界不良ステージでの戦闘の多さが改善されてたの良かった
やっぱデカモノ二つの姿がハッキリした状態で殴り合いするの実に良いカリギュラ2のキャラエピは恋愛系はほぼないけど鈴奈や梔子みたいに選択肢次第で結末が変わったり先の内容が変わったりするのも無いと思ってよさげかな
あっても検証するの結構大変だけど>>553
トップクラスのニュータイプ×2と超洞察力のハイスペック人間のトリオだから、多少はね?>>554
百合というかよくある女の子のツーショットじゃない?>>547
ラサで怪しいヨガ教室通ってニュータイプに目覚めてるけど一番理解したいして欲しい父とはわかりあえない上に戦場で偶々出くわしたら気持ち悪いと感じて吹き飛ばしちゃうからね
自分から理解しにいこうとしないから黒白のアヴェスター、完結
無慙がナラカ関連忘れてたのは、覇道適性がないマグサリオンが二天神になるにあたって、不変に呑みこんだ「みんな」を取り込んで百貌となり無理矢理覇道神になったからか
そしてパンテオン主人公くんはミトラとヴァルナの息子の可能性が出てきた、と
凡人が一騎当千にして万夫不当の異常者たちを引き連れて戦う物語が『Dies irae PANTHEON』なんだな>>563
全くやで>>417
ずっとマッチポンプの類いなんだろうなって思ってたから無関係だったときは驚いた>>565
かーわかってないねぇ
着てるのと着てないのとでは雲泥の差があるのですよ>>565
全裸って状態は風呂に入る時だったり様々な理由でなる事が出来るが
エロい水着を着た状態はエロく見せたいという意思が無ければ出来ないのだ>>565
どれほど攻めた水着であろうと
水着と全裸ではチョモランマとマリアナ海溝並みの隔たりがある>>548
ニューヨーク全域に世界初のエイリアンの大規模な襲来、民衆守りつつ交戦、あわや暴走した国によって核ミサイルが~の危機だったからね……ひとりはミサイル捨てにワープホール通って宇宙空間まで行ってるし飯食う気力も出ない>>560
ゆーて爆散した初恋をいつまでも引きずるほど弱くはないよね。>>563
昔は現れると惨劇100%のやつだったというのに…>>559
本編終わってからボーイ・アクセスフラッシュ・ガールしたからヨシ!>>552
何で基地の朝飯中にナチュラルにハサウェイの隣に座ってるんだ・・・?>>564
割と業以前からいろんなパターンの死に方があるから夢で全部見せらたと思うと可哀想だなSSR鉄平ちゃん>>557
三作品の中で一番めんどくさい候補の女きたな>>560
他人の性癖を笑うものは
性癖でいつか泣くことになるのだ的なやつ>>578
危うく宇宙で死ぬところでもあったからね……被弾率ではハルクが一番高そう
ソーは元気だろと思ったがゲート外で出待ちして電撃放出とか疲れそうなことしてたな……一応言っとくけど、自分は>>581みたいなのは認めてないからね!
565さんが「全裸でいいんじゃね?」って言ったからそういう発言しただけよ!>>578
キャップ「みんなで頑張ればいけるって!(根拠なし」https://twitter.com/Halle_Uchida/status/1360776005275713537
全裸になればいいってもんじゃないんだよなぁ。
(若干刺激強いので閲覧注意)>>594
普通に育ちの良いインテリでニュータイプ的な察しもいいから、話題も教養や毒舌やエッな方向まで相手に合わせられるからな>>573
赤騎士も自分を凡俗って言ってたし・・・・・(震え声)
しっかしマグサリオンはホント一天のヒーローだったわ
ちゃんとダークヒーロー貫く生き様は爽快だった
本来の彼が戻ってくる時を願う>>600
おいやめろ>>596
一般人で溢れてるから遠慮したんだろ。>>581
アニメキャラとかのコスプレだとこのキャラは服着たままエッチとかしねぇよなぁっで脱がせるタイプもあるとか>>553
子供っぽいけどかなり大人のギギ
大人だけど青臭さもあるケネス
立派な雰囲気醸し出してるけど性根はガキのハサウェイ
なんつうか綺麗に歯車が噛み合ってるって、シータトゥレイトの説明文よく見たら「進化-クリーチャー」って………
種族や文明の指定すらしていない>>596
着替えて日を置くとなんかまた集まる気力出ないし……
ロキ連行→ご飯の流れだったのかな>>600
ていうか、リアル学生ほど制服は普段着なんだから、謎の汚れがあったらアカンやん>>595
なろう系のタイトルが長いのも書店でビニール包装されるから内容が一目で分かるようにする苦肉の策だから一概に責められん…>>600
ほぼ毎日着るものだし映画の年齢制限みたいにロゴマーク一つで※百合に男が挟まりますとか※ショタおねですとか※コスエッチ二回戦目はインナーだけになりますとか表示される世界面白いな……
>>575
全国のイエスマンが歓喜しそう>>595
電子ならあらすじとサンプルはちゃんと確認しましょうという教訓
コミケも外れ引きたくないなら中は確認しようね!とはよく言われてたけども>>617
元ネタが一番かわいそうになるとは思わなかったぜ……女の子キャラより男の子キャラの方が可愛いと感じてきたらもしや…って思っちゃう
>>595
あらすじとかブランドの方針だったりでそういうのは事前に示してほしいね>>597
ま、まぁ…世の中には星食みに欲情興奮する諸兄も、いるからアリなんじゃないですかね(白目デュエットは良いな
>>575
サバイバーは揃えば強いけど
コストが重い、揃うまでの除去に弱い、サーチ、手札確保手段が少ないの悲しみを背負ってたがさてどうなるやら>>629
全員竿が付いて…()>>628
こんな男女平等は嫌過ぎる…>>629
男の娘が作中でトップクラスに可愛かったり美人なのは普通
いいね?>>528
ガンダム主人公なんて面倒臭いガキがデフォじゃねーか。
ただ、周りにそれを止めてくれたり利用するにしても最低限面倒見る責任は足してた大人がちゃんと居ただけで>>626
ミステリーやホラーで「あのキャラ最後に死ぬよ」って読む前に言われるようなものだからなあ…>>622
もうどっちも可愛いって事でいいんじゃないかな(思考放棄)某ケモ度表みたくショタ度表みたいなのできないかな
>>628
雌と女性器のついてない雌だぞ
女と称せるのはメスである事よりも母である事を選んで自分に殴りかかったコイツだけ>>640
ドゥームも影武者や人形でいくらでも増やせる上に並大抵のスーパーアイテムは使いこなせる心身の強靭さがあるからな……
ウルヴァリンはWW1でカナダ軍、WW2で米軍ノルマンディー、氷漬け前のキャップと協力、ウェポンX計画でカナダ近郊、太平洋戦争で広島長崎の原爆投下現場、ベトナム戦争参加くらいはしてた覚えあるからマジでどこにいても不思議ではないよね>>611
大分古いしマイナー作品だけど、実は幼馴染ヒロインは女装男子だし主人公は男装女子な作品が
なんかラノベの主人公女装男装率メッチャ高いよね>>652
可愛いから仕方ないね>>650うーん、これは勝てない..,
>>656
厳密にNT能力なのかはわからないけど、ティファが能力使ってイルカとおしゃべりしてたな。>>658補足:16歳、178cm。
>>642
アダマンチウム「体の一部ヨシ!!」
ヒーリングファクター「再生ヨシ!!」
インパクトの都合上実際に割れてなくてもよく表紙では割られるヴィヴラニウムの盾「ヨシ!!!」>>662 こ れ は ひ ど い
>>665
相手の心が筒抜けになって全てわかる能力とか欲しいかと言われたら正直自分はいらない。>>658
原作だと付き合ってないと思ってるのが本人たちだけになってるニュータイプ一杯な世界か
風俗の待合室とかで
ピキーン!(このおじさんは〇〇趣味)(この若造この年でこんな趣味を・・・!)>>646
その気になれば地球上の全人類を短時間とは言え洗脳できるしね。
……尚、何処ぞのアメリカのケツには一切通じなかった模様>>664
ちくわ大明神>>658
アークナイツでもトップクラスに高い身長184の美女、ホシグマさん。鬼族で般若という巨盾を振り回す侠客
元マフィアで現在は近衛局員、任侠的なふるまいは変わらず、やくざ者からの転身をしていながら今なお慕う人も多い。というか作中において漫画のモデルになった
公私の切り替えがはっきりしており、普段は敬語で丁寧なふるまいを見せるが砕けた口調のギャップでドクターを夢女子に変える能力を持つ
趣味はバイク、なんだお前かっこいい要素しかないのか?>>665
イノベイターだけじゃなくて
対話自体イノベイドやヴェーダが無ければ成り立たず
対話に導く為にはイノベイター以外の人々の協力が不可欠だった
って思うと劇場版の展開は中々示唆的だよね>>638
創作物の男の娘キャラって顔はほぼ女だしね。
体つきはちゃんと男っぽさあるやつからもう女だろこれってのまでいろいろだけど、服着て体形隠れてたらぱっと見は女キャラと変わらんしな。>>665
対話する相手の心に踏み入って分かりあった結果相容れない趣味趣向だと判明したら仲良くできる自信は自分にはないなあ…>>658
史実の中原中也先生も低身長がコンプレックスだったので、原作遵守ですw(一番右)>>678
hurtful((肉体的・精神的に)苦痛を与える)ストーリー>>681
ウルヴァリンの場合地続きだし「実は野生に帰ってるときに」「世界中旅してるときに」「タイムスリップで」「実験から逃げて消息不明の時に」とかやりやすすぎるんだよね>>658
姉帯さん大好き、慰めてさしあげたい>>678
hurtful(有害な、痛ましい、心が傷つく)
何も間違ってないのでは?>>663
なんでウルヴィーと立場変わってんだよお前
ダークヒーロー役ウルヴィだったはずだろ
そんなんだから過去の自分にドン引きされんだよ>>658そんなあなたに僕やば
>>575
強そう(小並感)
ただ相変わらずシールドトリガーは意味なさそう>>632
江珠さん(バキママ)の友人ということで、女傑認定しただけだから…>>658
低身長ってほどではないけど堀ちゃん先輩(164cm)と鹿島(176cm )>>693
そこら辺はヒロシとロックオン兄弟よね。
理解したところでもはや殺るしかないし>>695
車系ヴィランが誕生してしまった>>691
このお夜食ヘヴィ過ぎるぜ…>>658
実は176あるフミ様、パッと見大きく見えない人がメッチャ身長あるの好き>>704
もうすぐ俺死ぬみたいな話いきなりしてきたせいでこれから4ぬみたいな言い方やめてよ言われた男きたな>>693
民主主義の本源的なプロセスそのものかもしれない
話し合って粘り強く妥協点を探して行くけど、話し合いそのものを否定し無くそうとする存在は排除するしか無い>>707
そのうち性癖で派閥争いしだすわな>>666
リドロマッドネスの隠しエースとして入ったりするかな……?
わざとアントワネット自爆させて手札総入れ換えする感じで
いや、普通にアギョウウンギョウ使うか>>691
野菜が足りませんね>>709
まあ何が起こるかわからないからこその人型というのもある、ボールみたいな主役機じゃないからこそ作った側の実用性重視は好きだデカい人を見下ろすさらにデカい人っての良くない?
https://www.pixiv.net/artworks/49334754>>704
血筋の業か教育の賜物か・・・地上と宇宙は環境違うから両方戦場にしてる作品とかだとお前なんでここにいるねんってなる事も多い
>>658
若君と亜也子>>567
5年も立ってたのかーそら新しい恋も始まるわな……まあせっさんの様子的にあんま興味ないだろうけど>>697
優れたニュータイプのカミーユが潰れたのも原因かねシャアは>>722
赤いのも白いのも白いのの僚機も敵を踏み台にして加速するし足はあったほうがいいかもしれん>>721
ブログを見ると彩りが外付けのドラゴンフルーツくらいしかがねぇ!
https://negineesan.hatenablog.com/entry/2017/04/03/200617>>723
武豊の親父やね
バンブーメモリーの調教師 武邦彦>>731
そういうバッドエンドも最近自分のやってるエロゲだとまず見ないな…>>721
美味そうじゃん?アルドノアゼロとかで宇宙適正と地上適性は凄く思ったなあ
破壊不能のロケパン一杯出せるぞマックス36個だけど地上だと6個!→推進力付き質量弾なんだから宇宙で使えよ
ものすごい威力のレーザー出せるよ!減衰知らずで地上で拠点防衛してるよ!→障害物多い地上じゃなくて宇宙からレーザー射撃しろよ
凄い切れ味と頑丈さの糸出せるよ!→お前はなんで宇宙にいるんだよリーチ短いんだから地上行けよ>>723
なんでオグリの倍のローテ組まれてるんですか…>>735
日焼けしたら爪楊枝さしてツルンと剥けるんだよな>>742
我らはきついけどこの環境で育った子供なら適応するさ>>658
おそらくモチーフは八尺様なんだろうな、と予想がつくドミトレスク夫人
案の定彼女にアツいものを覚える紳士たちが多数おねショタ感がない
逆身長差カップルほしい>>695
銀魂片手のデッドプール(※サムライスクワッド時空)
『ホラ銀さんとこの立派…立派?
…立派な先輩達だって言ってるだろ、ノリと勢いでいくのはよくないって。ね?』
オーバーホール(※どこのどなたかは存じ上げないが腹立つので掌をバキッとする仕草)
ナイン(※いやあのどちら様だろうか?という顔)
フレクト・ターン(※自分これからめっちゃその手の計画やるんだけど…という顔)>>740
割と結果出してるから否定しづらいのやめろ
弱点である方向転換しづらいってのも新型は対処できてたようだし>>736
ビット系も再使用を考えないファンネルミサイルに落ち着いたよな>>758
あんなのにブレイブ複数搭載とか酷い話よな>>760
ガンダムXにGビットとかいう変態兵器があるからいける>>759
只の逆レ○プジャねーか!>>760
はい>>765
ガンダムで例えたら小型コロニー落としを繰り返す悪魔の所業はやめろビットMSを操るレオパルド本体とか出るかと思ったけど出なかったな
>>765
せめてもうちょい生産施設は潰してから侵攻しとけば勝てたな>>759
お、おう…>>759
ノリ自体の好きさはなんかわかる
80~90年代あたりのど付き漫才系漫画の遺伝子を感じる>>658
舞台において、身長がデカイというのは、ただそれだけで最大のアドバンテージなのだよな>>711
当時は容姿も人物評価の大きな要因で高身長や美形な者は高評価で
低身長や不細/工顔は格下に見られるので低身長な曹操はやたらと
コンプレックスを抱いていて他国の使者と会う時も高身長の家来を
身代わりにして自分は家臣に成りすましていたが、その意図を見抜いた
使者は後に始末したという逸話があるくらい>>711
劉備は肥満体で、孫権は短足なのも有名>>732
生産性を考慮すると
やっぱりサクって有能では?>>776
我輩、幼少期は怪獣の漬物だったのでやはり怪獣派。>>745
アズールレーン史上二人目の運送艦が、まさかのコラボ産とはな
律っちゃん、先輩に挨拶に行こうか
…確か今、カジノにいるはず>>772
エルくんはもしシュナイゼルとダモクレスの話になったら相当噛みつきそうだよね>>780
ガンダム系に関しては機体が姿勢を維持できるようバランスをとるためだと教わった>>780
でっかいロボットではないけど、
『ペルソナ=人間の自我や心のパワーの化身を喚び出すのに、自分の見た目が戦車だとAIがピンと来なくてちゃんと召喚できない』から、
人間の形で作成されたP3のアイギスとか。>>789
エナドリっぽい缶の飲み物飲みながらサイリウムを適当な感じに振ってる加賀とオイゲンで笑う>>629
今回のガチャピックアップ全員男の娘で草生えますよ。>>780
神話モチーフだと「神を模して作った」「人型じゃない、むしろ人間の方が神を模倣してるんだ」ってパターン人型で一番説得力を持たせたいならやはり人サイズなのが一番説得力ある気がするな。大きいなら人型にする意味ないけど小さくて装備するなら人型である必要はある
>>793
性癖や男の趣味はまだいいんだよ
毒親思考とか家族という概念に歪んだ価値観を抱えてるのが漏れ出てるのが評価を分けているというか>>775
怪獣を倒すだけならそれこそ特空機より強力な兵器はたくさんあるけど街中に出た怪獣に毎回使ったら国民の平穏は守れないから迅速に駆けつけて単純な質量で殴り合える特空機が開発されたというちゃんとした理由もあるんだよな。>>793
時かけはまだモフモフ担当も坊ちゃんもいなかったから…
副産物の乙女撃墜率の高い『いい具合にダウナーな兄ちゃん』の雛型はいるけど。>>789
おう
貴女方二人も早くμ兵装着るんだよぉ〜>>788
そう思いたいんだろ...りっちゃんがKAN-SENになっとるやんけ〜〜〜〜!!
富野監督「人間が宇宙で暮らすようになっても、人間が安心できる相手はやはり人間。だからガンダムは機械的な形にしない。人型になっているんです」
>>784
アニメ版の奴やね。
あのいい加減なデザインにおもしろい理由づけしてきたなって感心した。
個人的にユニークだったのはちょっと前にエースでやってた、
「高機動無職ニーテンベルグ」ってやつ。
"労働至上主義"なるイデオロギーに支配された未来の地球で、
人々を強制的に働かせようとするブラック企業と、無職同盟が戦うギャグマンガ。
で、両陣営は主力兵器がどっちも人型ロボなんだけど、これは上記の主義により、
皮肉にも人命が(未来の労働資源として)めちゃくちゃ重視されるようになったから、
軍縮&人命尊重により人型ロボに戦力を限定させる条約があるためっていう設定。
つまり、人死にができるだけでないように両陣営で半ばプロレスやってる。>>780
FSSのモーターヘッド
人型の騎士が一番強いんだからそいつらをより強くするには人型の方がいいだろ
尚コンピュータによる自動制御が騎士の動きに追いつかなくてファティマが出来た>>810
最初はロボットアニメだったし。
大御所だし通常営業>>807
下敷きが恐らくは美女と野獣なのと、
CMに「俺を見るな…!」ってメンチ切ってるシーンと「本当の事、言えずにごめん」って切なげなシーンがそれぞれあるから、竜殿のヒロイン(?)適正値は高い。>>759
バイオレンスな詩子お姉さんかな?https://kakuyomu.jp/works/1177354054887880358/episodes/16816452220765231920
この母ちゃん何なら出来ないんだ。おばあちゃん呼びを受け入れることか?>>818
ミキを入れると響と貴音も入れないといけないなのでダメです
ちなみにアイマスの子たちとはケッコンはできないゾ>>818
ティアラを贈って団結するんだよ!>>813
性癖異常者
シンカイ>>817
艦船まで人型にしている念の入りよう>>781
最悪、デビルガンダム第一形態級が複数あった状況と考えるべきか……(第二形態級だと自己修復・進化・増殖できる大型要塞になるからダインスレイブでは倒せないかと……)>>820
トレーナーさんのことが好きだったんですのよ!!(大胆な告白は女の子の特権)
イキスギですわ!!
胸かけて下さいまし、胸に!!
ンアーッ!!
(≧Д≦)>>794
「1話から出てるけど中盤で引退して最終回に助っ人に来る旧型って男の子は好きでしょ?」まーた同じ推しに対して解釈違い起こしてるこの二人(ロックおたおめ)
https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1416051162877358080?s=20>>831
フラッシュかクイックシルバーだったんでしょ(適当)>>832
あなた加速装置ついてるけど、使ったらお亡くなりになるじゃないっすか。>>837
カミーユは公職に殴りかかったり軍用機盗んだり最初軍人というか人としてアレだったし…
まあジェリドはジェリドで軍人としてどーよ?的な部分も最初あったけど>>831
フクキタルやろ武って平和な民間人から突如戦争へって感じだから訓練期間があったとはいえ結構ガンダム主人公の文法なんだよな
敵と心を通わせてポッキリとかは相手が相手だから現状ないけど(ループの中ではあったかも)
問題は上司(夕呼)に有能さを示さないとが普通に捨て駒にされるんだが>>845
まあ人類滅亡が近い世界だからね
有能じゃないやつは捨て駒になるのも仕方ないね>>847
シリウスストーリーの正妻感すこ
もうカミさんやん
お母さんやん>>849
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2619149
まぁ「そんな未来の可能性」という石ノ森スターシステムですな
ちなみに敵サイボーグ軍団は2001年版サイボーグ009の声優さんを起用してる辺り徹底してるniconico
サブ効果でディスペルマウントとかめっちゃ便利そう
こういうの出すってことは開幕デバフとか増えるのかな(疑心暗鬼)
https://twitter.com/granbluefantasy/status/1415974525695520770?s=21千早が盛られてない(着せ替えの方は若干怪しいけど)のはとても信用出来る
>>855
あああああ、レスすると空白消えるのか
ミスったんで消しといてください>>808
FD乗りとしても乗っているFDも信頼してるのいいよね・・その後の別れを切り出すのも切ないがいいエピソード
イニDは要所要所で泣けるエピソードがあるのいい千早ばかりに気を取られていると 伊織あたりがちょっとだけ盛られていたということに実はなってたり
というか伊織(アズレン)の足、ふと
>>859
ロボット化は反則ですよね?>>831
この辺?>>817
尚、本編時間軸だと壊滅している。
レド達のワープ、アレ時間も越えてるので。
しかし残党はまだ生き残り……>>852
一昨年実装のクリスマスセルエルもサブで開幕マウント持ってるからそんな心配は無用だと思う>>867
今期見たい映画が多くて困るな。
お財布が薄くなる。>>866
ヘイデス総帥で思ったけど、『ブラックパンサー』みたいな一国の長ポジションのスパロボオリ主人公とか面白そうだな。
確か無かったよね>>874それは、どっちが?
>>877
メタルギアでは、グレイ・フォックスが最初だけど、小島監督のことだから何かの映画からの元ネタありそう(ググったけどわからんかった)
とりあえず、新川洋司のデザインは神ローゼンガーテンサーガ、ラストページで怪物を仕留めて悠然と立つ英雄の王とかいう最高の引きなのに得物がこの上なく汚い……
https://viewer.heros-web.com/episode/3269754496361410064>>882
なんだかんだでフルインプラントはロマン>>883
わりかし本という媒体を活かした斬新なルールだったのを覚えている、それでも専用ファイルを持たないとやり辛いのは子供にはハードル高かったかも
数多の子供達の性癖を壊してきた魔のカード達
森羅万象チョコ>>882
魔術的サイボーグとかいうわけわからん肉体の去鳴。修復は粘土とパテで可能。んー?>>882
これでサイボーグの概念を知った>>859はえーよホセ
>>884
性剣がまごうことなき聖剣で草生えるで>>828
関智一さんの声で喋るススズ先輩ですか…そういえば昨日のアズレン生放送でアイマス4th ANNIVERSARYのタオルが出てきて演者が騒然としてたけどどれぐらいのレアものなの?
分かる人いたら教えて下せえ>>894
同じ掲載誌でデュエマに挑戦するようなことをしたのが完全に仇となりましたね…>>898
朝っぱらからなんてハレンチな。子猫ちゃんも追加だ>>896ムチムチボディだけど力士のように中身筋肉の鎧纏ってるんだろうなと感じる
>>883
バトルフェイズに全然違うデジモンが出てくるから相手のプラグインをかなり無駄に出来るとかそんな戦術があったんだぜぇ>>904
にくすべガチ勢のローンだけ憎全が強すぎんよ…>>905
ちゃんと富野節を意識してるのがポイント高い
色々酷いが質問。今更ながらブラクロをアマゾンプライムで追っかけてみようかなってかんがえてるけど、アニメの出来如何程ですかね?
>>908
俺に生きる実感をくれ!
そうだ、それでいい!戦いの基本は格闘だ
懐かしいな、スネーク
アシストフィギュアで出てくると一定の強さ発揮してくれて助かる。彼がアシストフィギュア枠なら雷電は追加で参戦かなとか思ってたが彼が主役のライジングは任天堂ハードでは発売してなかった>>912
まぁ元々誰かに注射して惨劇は起こす気だったからな>>914
世間一般の人は「変態性癖」とか理解できないのでまあそうなるわな。>>917
エロゲの評価高い作品ってプレイヤー刺してくる展開結構あるからなあ
まあそれだけで終わらずにその後の展開もしっかり書けていて心に残るから名作なんだが>>921
物理で刺してくる展開持ち出すのやめろやぁ!
いやそれ精神的にもめちゃくちゃ刺してくるけど
即死しない一番キツい傷らしいですねそれ>>883
こういうのカード本体見ると突然記憶が蘇るよね、というわけで比較的新しいの>>925
やりましたね扇さん…>>920
君望の1番好きなEDは?って話題で茜のバッドエンドっていい笑顔で即答>>933
だっておじいちゃん、ちょっとしたすれ違い展開でも指折りそうだもん。>>927
バラエティでお茶の間に紹介されるほど人気が高い作品来たな>>884
暇皆殺、しにするスッゲェ悪い奴がいきなり出てきてビックリした。お前…そんな漫画だったのか…>>931
幸いだったのはこいつ一輪で良かったこと。群生してたらどんだけヤバかったか。或いはあんな性質だからこそ一輪しか残らなかったとも考えられるが>>910
いやあの子100年間殺され続けた割にめっちゃ聖人だからね
沙都子のために自らの頭を切り開く
圭一に希望を見せられる前ですら
負けたら拷問されるのに、果敢に詩音に立ち向かって治療しようとする
罪滅しレナをなんとか説得して治療薬投与できないか試みる、だし
諦めることはあったが「こいつらどうせ捨てるからどうでもいいや弄んだろ」っていう沙都子みたいな思考は一切ないぞ今更ペルソナ5sはじめたけどコマンド配置やキャラごとの特性の違いに慣れるの時間かかりそうね、あまりアクション系やらないのもあるけど
地味なところだけどジェイルで視点リセットが出来ないの戸惑う>>881
黄金バットあるよ
石ノ森章太郎没後10周年企画 - 平山亨の証言で
スポンサーの偉い人は年を召した人が多い
そこに骸骨持っていくのは縁起が悪いとなる可能性があるためアウト出された
ようなことが書いてありました
黄金バットの話をスポンサー持ち出される可能性でアウトにしたのはあったのかな>>943
もうバーン様は日常アニメだけ見てればいいんじゃないかなぁ>>950
参戦するとして司令官どうすんだよ>>943
アンパンマンからやり直させるか…>>948
最近のKeyなら麻枝さんが書いてるわけじゃないけどサマポケ好き
麻枝さん自身は恋愛描写に興味薄くて家族になってからが本番って人だから智代アフターは色々と前回だったと思う>>958
頭ゼンカイもまたハジケなり>>959
修羅の国に旅立ってしまう!>>959
達郎とリンクしたバーンはハドラーの指を万力にかけた。>>950
ゲッターに取り込まれる?
マジンガーZERO様のZERO様によるZERO様のための世界構築の糧になる?>>955
魍魎の匣の美馬坂博士の研究みたいに脳だけを生かす技術がアメストリスにはあるのかもしれない。>>964
おじいちゃん駒をなくして指を折りそう>>964
対戦相手が見つかるかなあ。
もうちょっとハードル下げてトランプかUNOにしよう。>>965
ミストから体返してもらえばいいじゃん>>966
ドラゴンボールもそうだけど、良くも悪くも他の干渉に感化されて原作者自らが指揮を執る流れになるのは原作ファンとしては好ましい
でも細田監督が尾田先生に「もしルフィが仲間を失った時、新たに夢を抱けるのか」というあまりに残酷すぎる問いをして、ああいう形でアンサーを出したオマツリ島は確かに価値のある作品だと思う>>950頭ゼンカイなアズレントピア…
>>964
こちらもオススメですハドラー様!その名の通り一つのソフトに51のアソビが収録されており幅広く遊べますぞ。ルールも解説してくれる親切設計です。更にネットに繋げば全国の勇者と対戦も出来ますぞ!>>952
・・・絵の練習でもして見るか・・・。(寒天化の兆し)>>951
マァムを見てえっちだなと思う日が来るとは思わなかったよ。>>952
TRPGでもやってみる?今ならZoomやSkypeやTeamsあるいはGoogle meetingなんかでプレイヤーやGMと繋がりつつゲームできるからやりやすいぞ。ダイスだってスマホアプリで振れるからな。>>972
海賊を自分のシマに引き込んで自らの糧としていき、ボスが仲間を失った過去に囚われていて、怪奇現象を小テーマにするというのは
後に本編であるスリラーバーク編でやったことからも、オマツリ男爵に影響された部分はあると思われますな
トラウマ度はそこまででも無いのは、自分がやったらあそこまででは無いという尾田っちの暗の主張かもしれぬが>>951
また画面が青くなってたぜ>>978
仏の顔も三度まで的な意味でいいんですよね…?
ブチギレカウントしてるだけですよね…?>>978
貴様の罪を数えろなんだよね
三本目だけど一つ分は功績があるから許してあげるよ、次はないけど的な>>984
アンジェラ院……!
いや、せっかくアンジェラなんだから岩の方がいいか?>>980
明らかに狙った衣装、場面、キャラクターはそれだけで人を選ぶがさりげない所に拘るのが万人受けの秘訣
フェチズムの基本だ。>>980
>さらりと飲める劇薬
上手い表現だな、まさにそんな感じハドラーの指をへし折る時は、命のカウントダウン進めてないから温情ある処置。
自分の指を折る時はあと2回やったらシメるという意味なので本当に危ない。1000ならコンプレックス
空想
バランスブレイカー
おじいちゃんは弱いオタク
愛
皇帝
清涼感
ドラゴン
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1161
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています