FGO2部の第6章「星の生まれる刻」に関する雑談や攻略・考察スレッドです。
スレの特性上シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
Ch規約遵守で、荒らしや誹謗中傷等には反応せず、NG・報告にて対処してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。スレに関係のない他所のネタの持ち込みは控えましょう。荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。
次スレは>>950が、建てられない場合は>>970が宣言して建ててください。
異聞深度_EX ロストベルトNo.6
□.□.2017 (AD.0500?) 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ
>>1か>>2に、以下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/4663/241
前スレッド
https://bbs.demonition.com/board/6941/せめてひとつ言わせて欲しいんだけどID変わった頃に自演と決めつけるならその前にNGでの過去の発言数くらい調べてくれないな?
流石に自演扱いは酷過ぎる結局あの姿は「シナリオの結果ああなった」なのか「もとからアレなのを誤魔化していたのがシナリオ」なのか
そもそも妖精騎士が召喚できる理屈がまだ全く出てないから前者なのかな?>>6
3臨を見て「ヒェッ」となったのは自分だけではないハズ>>6
あの……最後……狂って……
よく見たら露出度がヤバイがそれどころではない>>4
キャストリアの性癖がねじれ狂うからやめろ村正ァ!>>2
モルガンが飽きるほどャってたようだし普通にャるのでは女の子がかわいそうなのは正直抵抗ある方だという自己認識だったのに「私誰かのサーヴァントになれたのね」ってマイルームボイスにはキュンキュンしたぞ村正ァ!
初めてスルトくん見たときは「こいつ以上にヤバい(相互理解不可能という意味で)奴なんているのか??」って感想だったけど、そもそもの良識というか何かが欠落した妖精たちの生き様はいろんな意味で衝撃だった。
やっぱおもしれぇわFGO。トリ子ちゃんにもカルデアでなんか良い思い出が出来たら良いなって思うぞ村正ァ!
>>12
言われてみれば確かにそうだな村正ァ!
中身は別人でも体に染み付いた因縁ってのはなかなか切れないもんだな衛宮ァ!>>11
再臨の順番通り変化したのか三臨から一臨の方に向かって変化したのかによってもだいぶ変わるよね>>7
魔力の譲受譲渡手段としての器官だったり?
で、人間の文化の模倣って事で夫婦の営みとしても認知されたとか?トリ子ちゃんは胸は普通くらいだと思ってたら凄え巨乳だったぞ村正ァ!可愛いな村正ァ!
>>21
SもMも対応できる有能なサーヴァント>>6
トリ子ちゃん嫌いなものに「雑魚ども+おまえ」って言ってくるわりには絆2の時点で「お前の部屋は居心地がいい」とか言い始めるし、3以降は完全に悪友のノリだし、誕生日に普通にプレゼントくれるしマスターの距離感狂っちまうぞ村正ァ!
そこから3臨のトリ子の惨状にダメージドン更に倍だぞ村正ァ!村正「(なんかマスターが呼んでる気がしたが、違げえみてえだな…)」
慎二構文
キャストリア構文
両方とも“エミヤシロウ”が相手なのいいよね>>20
ガラテアさんと仲良くなれたなら芸術家系とは仲良くなれそうかな?
あとはクレオパトラやメイヴちゃんといった美容勢との交流も期待できると思ってもいいかなモルガンと幸せになりたいぞ村正ァ!
ランスロッ娘ちゃんとお風呂に入りたいぞ村正ァ!村正ァ言いたいだけになってるだろ村正ァー!
耳栓してんじゃないよ村正ァ!
だんだん村正ァ言ってるのが慎二声で再生されてきた
>>30
3割くらいぐだに原因がある。そして9割ベリルがそういう風に誘導した(つまりぐだサイドの原因のうちの2割もベリルの仕込み)>>28
どっちなのかハッキリしろ村正ァ!なんか村正ァが鳴き声に見えてきたやべぇ…
>>39
きのこの奴また便利なワード生み出したぞ村正ァ!>>30
少なくとも真ん中だとカルデアに召喚されてその姿にならなそうだから元からそういう存在とは思ったんだけどそういう話も聞かないしなぁって>>36
なに村正ァなんて名乗っちゃってんのさ衛宮ァ!>>34
更にトリスタンの出身地もダーリントン、妖精騎士になったのは100年前、ベリルが統治してるのはニュー・ダーリントン(名代として土地を持ってるからダーリントンも統治していた?)と結構関係性高いのよね。申し訳ないが
キャストリアと藤丸がいい感じになる
マシュがいる!
マシューー!!!って言いながら走り去る藤丸
村正ぁ!
の流れにいつも笑ってしまう
笑ってしまった…スレ違いなんだけど、アルトリアと慎二の絡みって見たかった気がする、ホロウでもなかったし。
士郎と同種の“バカ”でありつつ士郎に恋する女にどんな反応するのか慎二慎二「衛宮ァ!僕は村正ァ!を宝具五にしたぞ衛宮ァ!お前はどうせ村正ァ!なんて引けてないんだろけどなァ!衛宮ァ!にはしょうがないから僕の村正ァ!をフレンド欄から借りるんだなァ!」
いまふと思ったけど、章クリア報酬の礼装が遺影礼装って呼ばれてるけどさ、トリ子ちゃんの絆礼装あれ半分遺影礼装に片足突っ込んでるよね
そうでなくても遺言礼装的な>>40
木にしがみついたキャストリア「ムラマサァムラマサァムラマサァ」
木にしがみついた慎二「エミヤァエミヤァエミヤァエミヤァ」バーヴァン・シー時代に受けた仕打ちがそのまま嗜虐に反転したのがトリ子って認識であってる?
マテにはモルガンが嗜虐で楽しみを得るような性格に仕立てあげたとあるが
1部6章の反転ギフトに引っ張られて今回も反転みを感じてしまうリンボ満に至っては遺影どころか遺骨だからなぁ
オベロン チカ先生の剥き出しの表情があるので、楽しみです
まだ見ぬティターニア、旅で得た友人ぐだのため
必死に頑張る顔ですかね。>>55
だいたいレジライとかと一緒よね。
本性を封印してるあたりは>>52
どうだろなあ?
本来のバーヴァン・シー自体は搾取する側の存在なわけだしな
元はバーヴァン・シーですらなかったって展開なら悲惨やな>>53
.......>>60
あ、なるほど>>60
あっそういう…>>56
自分は逆に自身とティターニアがブリテンの王になってカルデアと対立するのが目的な気がする。これなら最悪負けてもパイセンシステムでワンチャンティターニアを座に押し上げられるし>>39
「衛宮ぁ!」
「村正ぁ!」
「なんでさぁ!」>>48
その頃セイバー「やりました士郎!お小遣いの範囲で五人目までいけました!」>>16
ふと思いついた。スルト君排熱大公説!
バベッジだと予想されてるけどバベッジは凶悪でもなんでもないので。
……無いか。無いな。パーシヴァルの声優さん誰になるんだろう
そうかあの村正はスサノオも入ってるもんな...
さてはきのこやったな?>>55
まあ1.5部自体がフラグとかヒントみたいに使われてるからなあ
妖トリを3段階まで再臨しておそらく本来の姿までいくと
何かセリフがズレておかしくなっているし
そのバーヴァン・シーを指してダユーみたいな事になってるかもしれないって言われるのはわかる気がする>>30
バゲ子は3臨がブラックドッグとしての姿だからトリ子も3臨が本来のみんなの"人気者"だった姿があれ説を推したい「運命の夜」のあまりにも残念過ぎるアレンジ
https://twitter.com/HAiiRO_fgo/status/1406054898030940160?s=20>>35
妖スロットの甲冑を脱いだら、ロリ巨乳僕っ娘とかアリよりのアリだぞ村正ぁ>>75
公式に「売られた」男、村正ァ!マヴ≒ノクナレア?とか、マヴといえばメイヴちゃんだよなあ、とか思いつつ1部5章読み返してたら、メイヴちゃんほんとにとんでもないことしかしてなかった…
クラン・カラティンの枠に押し込めて魔神柱28本纏めて召喚はともかく、戦士の遺伝情報さえ体内に取り込めれば自らの血を媒介に名もなき兵士生産できる、って改めて読むとティアマトみたいだし地母神の権能に片足突っ込んでそうな感じ
王の氏族は1人しかいないって話だけど、長がコレ(に似た側面を持つ妖精)ならモルガン相手に堂々と王を名乗り平然と弓引くのも何故か滅ぼされずに拮抗状態に持ち込んでるっぽいのもわからんでもないな…みたいな。改めてやべえ女王だなメイヴちゃん>>76
真面目にヤバいと、魂鷲摑みで命握るとかやる作品もあるよね<名前バレ>>79
寿司の軍艦に乗るからライダーなのか>>84
お兄さんがいれば究極だな
石川英郎さん来てくれないかな>>79
パッと見マグロ寿司に見えてしまう<機織機
バトルグラが今のところ呪いで縮んだイシュタル除けば、一番小さくて妖精らしいなとも思うし>>86
今旬のスペちゃんとスズカの人が六章でいっぺんにくることになるのか
まあ、そういう偶然もあるか飯食ってたらスレが変わって村正だらけだった
これが無元の剣製…>>90
それだけあれば立派じゃね大西洋(ギリシャ)異聞帯の空想樹マゼランはアトラスの世界樹って別名がついていて、ユーザーはアトラスが世界を支えた話からの呼び名なんだろうと思っていたら実際にはアトラス自体が中に入っていた…って前例があったから、今回のブリテン異聞帯でも空想樹セイファートがトネリコの大樹って呼ばれてるのホントに気になるんだよね
救世主トネリコとそのまま同じだけど、じゃあなんで空想樹にその名前ついてるのって話だし、トネリコとどう関係があるのか…
あとキャスニキの時系列が、トネリコの従者→特異点F→カルデアでいいならだから1.5部時点で人理再編についても知っていたって事で辻褄は合うのか
あのシェフィールドはどこに入ってくるかも気になるけども>>94
合作で出来た傑作
ダビデ像ファッション>>91
きっと令呪で記憶が復活するシーン見せたら最高にキモい顔してるだろう信頼がある。なんならそのままキラキラ昇天してる。>>71
モルガンからして「着名」だもんな
2000年も名実ともにトップにあった妖精の能力が国を象徴してないわけがない>>94
おシェイとアンデルセンら文筆作家勢の服飾作家バージョンか
イメージしやすい>>90
当たり役が2つ以上あるのはこの業界成功者ですわよ>>90 杉山紀彰クラスで代表作少ないとか言い出したら世の中の大半の声優の代表作なくなるぞマジで?
南米の空想樹も何か起きたっぽいけどクリプター達が特に気にしてないの気になる
>>90
乗った自分もグレーっちゃグレーだけど中の人ネタ(特に評論風の語り)はこっち(FGO)寄りの内容で扱わないと純粋なスレチなのでNGそれだけで食って行ける役なんて物はこの世に無いのが世知辛無いよな…(国民的アニメのレギュラーでも無理)
>>71
外から来てるマシュでさえその時々の名前に影響を受けてるような様子があるしな
特に気になってるのがここだけど、自分が人間だという事はシェフィールドで一旦確認済みなのにそこから長くても2週間は経ってないであろうこの時点では忘れてるのは明らかに異常だからなんらかの特殊な作用が働いてると思うんだよね
ちょうどこの時期は妖精騎士ギャラハッドと名乗ってた頃だし、その名前のせいで自分を妖精だと思い込んでた可能性ありそうじゃない?>>90
一体どれだけの声優が代表作も持たずに業界を去るのか…
声優として食っていけるのは3%程度とも言われてるな>>100
トリスタン卿は6章で会った男トリスタンの話をしてるっぽく見えたから
あの子が欲しかった言葉~ともあるから少なくともバレンタインでは6章での旅のことを覚えてそうだし流石に無いだろうけどオベロンってアルビオンの竜と何か関係あったりしないだろうか
今なお展開が続いてる超大作ジャンプアニメのライバルキャラ二人も引いたのよりも上とか山ちゃんとかそのレベルだかんな
>>110
ハッピーエンド(虚淵基準)杉山さんはヘタリアとかでイギリスとかもやってなかったっけ?
あとは戦国バサラとかクリアしてここの考察見てYouTubeで現在6章を実況している実況者の動画見て初見の反応楽しんでるが楽しいネ!!
自分が最初に味わった味とはまた違う味を楽しめるのが最高じゃ>>71
前々から囁かれてる様に本当に6章のブリテン異聞帯自体が妖精達が与えられた役を演じてるだけの演劇の舞台でしかなかったらベリルも「ベリル・ガット」を演じてるだけの別の存在でしかないとかありそう
そしてズェピアが介入していたりとか今回の異聞帯は出会いと別れのスパン短すぎて
メンタルぐちゃぐちゃになる
妖精の皆純粋で大好き
特に緑トリオやボガードさん大好き
ドーガくんに名無しちゃんも好き
ベリルは許さん 多分登場するペペさんにブッ飛ばされてくれ 面白い壁ドンされやがってよ
後トリちゃんこれベリモルにダブルで騙されてる感あるよね>>119
村正とBASARAの大友宗麟聴き比べると温度差が面白い>>100
まっさらな状態でカルデアに来た記憶と
異聞帯で一緒に旅した記憶があるって
3段階目の王の姿のキャストリアが言ってたな
つまり冒頭の汎人類史のトリスタンと旅した記憶があるって事になるかな>>121
誰のことだか一発で分かる。トリスタンをガチで気に入ってるあの人ね>>115
それはコヤンとの絡みを見ての感想?
だとしたら竜自体の心配で噛み付いたというよりはコヤンの思惑や性根自体に物申しただけのシーンな気がする5章より短いスパンで5章の20スレ以上のスレになりそうな予感
前後編はこうやって感想と考察が出来るのが楽しいな
前後編故の間隔の空きも今回は1ヶ月だし(それでも待ち遠しいが>>102
二人ともNPチャージと引き換えにHPを減少させるからね…徹夜で無理している感ベリルは今のところ“立ち回りの上手い悪党”って印象だけど、なんか“隠し球”はあるのかな?
なんかサーヴァント相手にも相討ちいけそうらしいし、メテオ撃たれたり、サーヴァントの術式を破壊する山伏がいたからもはや「人間だから殺る気のサーヴァントとサシになったら死ぬだろ」とは油断はできん。
そもそも最初から凛やら葛木先生とかいたし。>>131
(忘れてた。すんまそん)個人的にはキャストリアとトリ子の初対面の時の反応も気になる
なんか意味ありげではあるんだよねあの辺>>131
ぐっと堪えるべきかな……>>120
人間もとい妖精爆撃機みたいな扱いのランスロットだったけど、兵士や街の妖精たちにはにこやかに笑いかけてるのかな……
仮面外さなくても笑顔の口元は見えるしな……いいなあ>>142 マーリンって1部でも計器もごまかすレベルでベディヴィエールの擬装していたから、キャストリアは属性持ってても本当に妖精なのかって思わなくもない
>>143
まあ、呪術戦で体の一部入手されるとか半分詰みだから仕方ないね妖精郷は外部から持ち込んだ人間の文明があるとはいえ文明が栄えてるからベリルが言ったほど原始的じゃないな
南米は文明滅びてるからマジで原始的なんだろうけどカドックの技能と魔術が本領発揮しそう>>140
…アルトリウムでも強制的に注入するか。モルガンが耐えられるかは知らんが。
PUIPUIモルガン(ボソッ)>>134
あの耳からしてただの人間ではないだろうね
妖精のチェンジリング説ってあったじゃん
もしもそうなら牙の氏族だろうし、強そう>>147
妄想心音がずば抜けてるのは、πタッチ一発で心臓の虚像を作れる点だと思う
殺意高すぎんよ>>148
玉座に干してあるの刈り取ったアルトリウム設で腹筋やられた>>140
今となっては(すっごいのを建てます)って顔にしか見えない>>153
ついでにUMAにも誠ドライブを装着しよう。ブリテン異聞帯と南米異聞帯は異聞帯の中でも特殊だからかある程度共通あるんだな
・人類が霊長じゃない
・空想樹に異常
・クリプターの令呪が左右対称じゃない>>167
分かる
高え!あーいやでもそりゃあ高いか
ってなる>>165
ベリル女の子説>>164
でもまあ呪殺できる程度には呪いの素養があるし、反転トリ経由でシャイターンの要素を取り込んでる可能性はありそうね>>168
最初は汎人類史側のモルガンも出てくるのかなぁって思ってたけど
最後の方の異聞帯モルガンはかなり昔から汎人類史を認識してたってのが判明してからこれも異聞帯モルガンの介入だったのかなぁって思い直した>>157
トリ子がベリルに裏切られて「このぉ!」と発動したら、いつの間にか藁人形の中身が自分のにすりかえっれていたりとか?>>172
全部はさすがに飽和状状態して対消滅しない?>>157
星が生まれる刻ならぬ星が輝く時じゃん。>>171
いやあ、ベリルはかわいそうな奴は殺スし楽しそうな奴も殺スタイプだから……>>71
前スレであった名無しの妖精とキャストリアの密談は名前を着けたんじゃないかという話なんだが、これアルトリアの予言の子としての名前(キャスター?)だったりしないだろうか
最初にマシュと呼ばれた時の食いつき方も違和感あったし予言の子としての名前(役割)を捨てたがっていた様にも見えるのよね>>171
現状ベリル・ガットの妖トリの評価(推定)
6章開始時点 ・かわいそうなヤツ・おもしろいヤツ・たのしそうなヤツ
↓
マシュ消失あたり ・かわいそうなヤツ・たのしそうなヤツ
今後「つまらないヤツ」が追加されたら殺☆害対象だな!メモリアルクエスト、次あるなら厄災戦やってほしいなあ。続きを早く読みたくて、ここが前半最後とは知らなくて(令呪は使わなかったけど)かなりゴリ押しでスマートじゃない戦い方だったから、できれば同じ条件でスマートに全員の力を活かしきって戦いたかった。
ベリルは好きなものも嫌いなものも殺.すタイプだよなぁ…
マシュのことはむしろ殺さない事で何かをしようとしてる様に見えるけど>>183
何らかの形でNPC限定ボイスはいつでも聞けるようにしてほしいんだよな
メモクエ常設してくれんかねえトリ子ちゃん可愛いし可哀想な感じだから、ベリルに嵌められて本来の姿である三臨に変化して、精神状態ぐちゃぐちゃのまま彷徨って、本来いた村に戻って消滅しそうだなって思いました!ごめんトリ子ちゃん!
>>184
黒魔術師に衣服を委ねるとかリスク高すぎるからコストかかっても魔術で直すかなぁ>>192
ブルーブックと完全に同一人物はないと思う>>194
ジュナオのクリシュナの件を思うとそれもどうだろう
終局の時から誰だこの彼氏面ってなる層も居たし持ってる人やってる人は知ってるよねで終わる気がする>>191
オシャレ魔女ベリル>>196
ホームズの謎は多分南米でやるだろうから6章ではダヴィンチちゃんの謎が明かされそう服飾…
つまりはハベにゃんがベリルのサーヴァントだった!>>191
「魔女は変身したりするんでしょう?漂流物に描かれてたわ!やってみせてよ!」
とか言われて眼鏡が曇るベリルホームズの謎は多いけどドイルが魔術師って話も気になる
多分霊が関わる魔術っぽいけど>>199
「ギャラハッドの器になれるくらいきれいにまっさらなキャンパス」だからとか?>>189
第三再臨の時のボイスがなんか役割とか誰かに求められる事に執着してるように思えるから、そこから逆算して妖精國での末路は失脚し全員から見捨てられて役割を振られる事もなく孤独死orベリルに始末されるとかになりそうな気はする(トリ子推しの人ごめんなさい)
でも自身と同じモルガンの娘と俗称されるキャストリアも居るし、少なくともその立場はいずれ失いそうよね…>>199
ゴールデンカムイの尾形みたいな「自分が汚れてることは否定しない。だがそれがそんなおかしなことか?」って自己肯定の帳尻合わせに付き合わせてるだけかもね。
単純にマシュに惚れたといえばそれまでだけど同一存在にもかかわらずキャストリアがモルガンを認識できる問題について考察してみた。
結論からいうと、同一存在にも種類が有るのではないかと思う。
マスターが認識しているのは多頭竜の首の一本に過ぎず、
実は概念的に他の首と繋がっているタイプの同一存在。これは酒呑と伊吹等。
一方、クローンのように同一存在ではあるが完全に別個体のタイプ。これはエリちゃんズ等。
キャストリアは後者ではないかというのが私の考察である。
そうでないと今回説明された妖精達の親子や兄弟という関係性が成立しないからだ。
お互い認識しあえない親子兄弟とかおかしいでしょ?
何故同一存在にして別個体という形式で産み出されるかは、
島の主の場合、完全な同一存在だと同じ経験・同じ試練にかち合った時
同じように使命を放棄したりタヒんでしまうのでは意味が無いからではないだろうか。
JDASR? 彼女については状況が特殊すぎて……。
千切れた首が一人歩きを始めて別個体となる事もある……のかなぁ?>>209
まずモルガンが同一存在なのに認識できる謎を解こうとするならキャストリアがアルトリアを認識できない、同一存在としている件をこじ付けないと成り立たないのでは>>212
嵐の王も秋の森で出て来たしねぇ、意味ありげに
事件簿でもあったけど嵐の王とブラックドッグの関係性
そしてオリュンポスから逃げ出したというサーヴァント、普通は嵐を超えられないから特殊な能力があるサーヴァントが脱落したか、特殊な能力があるサーヴァントが脱落したサーヴァントを連れて離脱したかなんだろうけど
死亡が確認されていない嵐の王アルトリア・オルタなら嵐の壁だろうと光の壁だろうと超えられそうだよね……ややこしいことになるから普通はないだろうけど、最長できのこ先生なら扱えるだろうし牙の氏族と鬼のルーツがバゲ子の推察通り同じならイバラキンがそうなように人間が過程次第では妖精になるんだろうな
もしかしたら鞘入れられてた士郎も妖精なりかけかもしれないあまり便利にチェンジリング説で片付けるのもそろそろ辟易されるかもしれないけど、
ブリテン異聞帯に召喚されたホームズがチェンジリングで第6特異点キャメロットに寄越されたって経緯だったりしないかな...
汎人類史のモノの他にマシュを拾った3人のうちの2人も漂流物扱いだった事と、これは仮説ながら「怪しい魔術師のいたどっかの洞窟」に流れ着いた武蔵もこの漂流物だった可能性を思えば例に漏れなくもない気がした>>213
ふむ……まあ普通はやらん事なんだな
というかよくよく考えたらク.ズのままでいたいからとキリシュタリアの人類神化計画を拒否してアゾったベリルが人間より上位に立つ妖精になろうとするはずもないか……>>219
召喚者がルールに介入できる存在なら例外的に召喚・現界を叶えられなくもなさそうだけど、そこまでやってホームズをチョイスする理由もないしな
やっぱり無理筋か>>223
くたびれたOLかキラキラアイドルかの二択>>209続き
続けてキャストリアがアルトリアを認識出来ない問題について。
正直考察の上に考察を重ねる形にしかならないので妄想である。情報不足じゃな。
さてキャストリアとアルトリアだが……むしろ逆だったのでは?
つまりキャストリアがアルトリアの派生なのではなく、アルトリアは元はキャストリアだったのではないか。
まず使命を放棄した汎モルガンがいるとする。使命は仮に「同胞(妖精)の繁栄」とでもしようか。
使命を放棄した理由は、環境でもウーサーに誘導されたでもマーリンに使命に反する野望を吹き込まれたでも良い。
すると同一存在のキャストリアが産まれることになるが、それだとマーリンとウーサーの目的にそぐわない。
キャストリアも神秘を守護する側と考えられるからだ。
そこでどうやったのかはわからないが、本来妖精として産まれるべきキャストリアを人間として誕生させた。逆チェンジリング的な?
あるいは赤き竜の因子がキーアイテムなのかもしれない。ポケモンかな?
するとあら不思議、使命が「同胞(人間)の繁栄」にすり替わったw
あとは使命を背負ったまま、ブリテンの滅びをソフトランディングしてもらえれば良い。
これならモルガンのマイルーム会話でアルトリアに対して「マーリンとウーサーの奸計か、罪は無いが許さん」
的なむしろマーリンとウーサーに怒っているとも取れる事を言った理由になる。
また、黒王のモルガンに対しての「母にして姉、そして鏡でもある」というセリフもアルトリアが元はキャストリアだったなら意味が通る。
以上、モルガンとアルトリアにまつわる妄想でした。矛盾や勘違いへのツッコミ宜しく。>>218
何気に藤丸と過ごしてきたマシュとは出会ってないんだよね
記憶のない妖精騎士ギャラハッドないしアニスとしかベリルは会ってない>>229
書き込んでる最中どっちか曖昧だった
異本だったかすまない、厳密にいかないとねカリバーンがの代わりに選定の杖があるとしたら、やっぱりエクスカリバーに相当する物もあるんだろうか?
それともエクスカリバーが存在しないってのが実は大きな差異だったりするのかな?>>220
ドイルも妖精信じてたらしいからね
ホームズシリーズが代表作だけど本人は割とSF小説書いてたり神秘主義にハマってたりする>>233
まあ妄想自体を糾弾するなら他の数多の該当レスへのツッコミでスレが終わる進行状況なので、特に長文でのソレは御遠慮プリーズって意味だと思うよドンマイ>>238
そっかぁ
ただドイル史実で割とオカルティズム的なものにハマってたから型月世界だと何かあるかもしれない>>243
アルトリアが村正ァしてるぐらいでは?
ロリンチとオベロンは普通の対応だし。
ガレスと馬は妖精だし>>243
オベロンとトリスタンは別にそんな対応してないし
ダ・ヴィンチちゃんは塩対応というより実際問題スペックが本気で低い為だろう、現状だと本人もそこが悩みなのだから
塩対応してるのはサーヴァントじゃなく妖精達だしその理由も至極当たり前、ロマニのように初対面で謎の罵倒とは全く別>>243
塩対応ってほど塩対応か?全員ムリアンみたいな反応ならそうかもしれないけど
まあパターン的にはあるかもね
人間なら好かれるのにアルトリアは主人公のようには好まれない=人間ではない?
妖精嫌いなトリ子にもスルーされる=妖精でもない?
って匂わせかなーと思ったすまん、言葉が足りとらんかった。なんか行く先々でキャストリアに対する妖精たちの反応が(本人も自覚するくらい)アレだし、純粋な妖精でも人間でも無さそうだしなぁと気になったんだ。
>>256
可能性自体は同意だけど排他的な文体はやめとこう?>>259
ペペさんもそうだけどクリプターとしてまだ諦めて無いし
最後まで生き方貫く方が良いと思うね
それにやった事に対するツケは払う事になると思うよ>>249
つまりぺぺさんの肉体言語がみれるのか。
タワーブリッジあたりかな。>>264
寝起きどっきりのバズーカーかな
対戦経験あるネコアルク呼ばねば>>258
””の部分はエインセルの発言云々ではなく予言の性質の話では
ただ未来を見ているだけなら移動時間を延ばせば厄災は先に始まる、だけど因果や運命といったモノを視ているなら予言の子が街にいるという条件で予言が成立するという話>>264
少なくとも大令呪を使わなきゃいけない事態にもっかい遭遇するはず
キリシュタリアが言ってたし正しい使い方がどう言った物なのか詳細が明らかになってないし
それを実践するポジションが居るとすればカドックな気がする>>262
結果的に、ではなく積極的に死を望んでいるようにしか見えないが…いやこれ以上はよそうカドックが前編現在で彷徨海に居るのかボーダーに居るのかが気になるな
彷徨海に居るならシオンが大令呪の解析してくれると思うから用法は固まると思うが
どの道生命と引き換えって条件自体はどうしようも無いだろうな>>268
現時点の材料でカドックがシナリオで何かしらやらかすには大令呪くらいしか無いし
もし他に何か役に立つ要素が生まれる可能性はまあ無いとは言わんが>>273
そもそも興味が無かったし、使っても死なないから無視してたんじゃない?
一回も言及してないのパイセンだけ>>272
魔力運命力生命力全消費が代償だとしたらパイセンとて魂から枯れ果てる代物な気がするんだよな...プラナリアすればなんとかなるか?>>271
星の終わりさえ「呪い」って表現だったもんな>>250
ペペさんの死は免れなくても
せめてディビットの腕の中で死なせてあげたい>>279
オフェリアと同じような使い方ならと思ったが、単なるリソースにするだけならあんま意味ないか>>273
自爆した際に再構成を忘れてそう
他のキャラは一度消えた命の楔になってそうだけど
パイセンの場合はなくても大丈夫そうだし>>286
なぜか妖ランスロットが射出されるイメージが浮かんだわ。
超級覇王電影弾的な>>277
最初から持ってなくても普通にピンピンしてるだろうしねペペロンチーノ
↓
ペペロンチーノ伯爵
次はペペロンチーノザウルスか>>290
惜しいな、ノリッジに居る彼は「ペペローンナ伯爵」なんだカドックは皇女にダメよされた命の使い方を探してる感があるので命使った特攻が似合いすぎてイメージがそっちに偏ってる気もする
>>283
本当の意味での我欲を獲得したマシュ然り、妙蓮寺さんも我欲としての怒りを今章で獲得したりするかもと思った
ベリルに落とし前つけると決意した時点で得られているかもしれないけどね>>295
ペペさんはそういう意味では呪いから逃れようとしてるのかな>>296
村正とマーリンのダブル爺で挟みたくなる>>296
見ろよ、ケイ
あのアルトリアが一丁前に色気付いてるぞ>>297
せやね、魔術・呪術全般をひっくるめての「呪」
この場面での清明はそのさらに根幹にあたる「人間による概念把握」自体にまで意味を拡大して語ってるわけだが>>291
「先輩」に込められる意味がユニークな愛称になるくらい関係性が変わるとか夢が広がりますな>>291
その場合、役割という名の呪いに一番がんじがらめになってるのぐだだと思うんだけど
そっちの掘り下げはやるんかな>>6
モース化してない?
というかカルデアでなんでモース化してるのよ。霊基再臨は重ねる毎に全盛期に近づいていくもの
つまり妖精トリスタンの第三再臨はあれが全盛期と判断されるに足るものたった?
見た目はあんなんでも強さはそれまでとは比較にならないものだったりするのだろうか>>308
途中送信。本人の本質が最も剥き出しになっているから、とかかな。他の考察を覗くとバーヴァンシーかどうかすら怪しい疑惑もあるらしいが…。他の似た例だとデミヤも肉体が崩壊しかけてるかのような感じだし(本人は平常運転だが)サーヴァントにとっての最も強い姿とは千差万別なんだろうと思う。モルガンちゃんの宝具推奨、マーリンみたいな魔術の推奨系を期待してたからそこは残念なんだけど、「聖剣なぞこの程度!!墜ちろ。はや辿り着けぬ理想郷!!」は何というか、これまでの想いや執念が詰まってる感じがして好き。
敵専用プララヤボイスの波動を感じる。>>311
すまん急いで書いたから普通にミスった。>>249
魔王尊カルデアに徒歩で来たんじゃがモルポンドなんて通貨出してる時点でモルガンからポンコツ臭しかしない
>>6
バーヴァン・シーなおやトリ子の話? バーヴァンシーって男誘惑して血を吸い尽くす妖精だよね
トリ子の迫害されてたっぽい感じが滲んでるセリフを考えると妖精バーヴァンシーじゃなくて妖精騎士トリスタンとなった彼女自身になんかあったんだろうね
そもそもあの異聞帯で「人間の血を吸い尽くす妖精」なんてうまく存在できるのだろうか ドラケイみたいな例もあるし>>317
お前はトリコ?>>317
(愛知らぬトリ子にぐだって劇物過ぎるよね…
requiemコラボで荒れてたエリちへの対応みたいに、やんわり暴言を流しつつ優しさを分からしてそう)>>291
モルガンの絆礼装を見ると、モルガンの根本って与えられた役割よりも我欲を優先したってのがあるので、役割か我欲かってのが6章のテーマなんじゃないかな>>314
全く気にしてなかったけど、モルポンドってそういうことだったのか・・・。トリ子ちゃんはそれこそエリちゃんと同じでそれが悪い事何て思ってない感じだからこうしてやりたいとかってのは思わないというかそれ以上に何とかしてやりたいって気持ちになる。それはそれとしてエリちゃんもそうだった様に罪は消えないしこれからもそれと向き合わなくちゃ行けないけども、それでも。
>>326
モルガンもモルガンでこれからやらかすフラグがマテリアルでビンビンに立ってるからその夫(妻)達にぶっ飛ばされるんだろうなぁって…まあこっちは正直なんかマイルームでは可愛いムーブしてるけど根本的に悪党だから倒されるまで含めてそういうキャラクターだと思うけども。>>321
令呪の魔力を食ったというよりも令呪を発動するのに魔力を食われたから、魔力回復したらまた使えるようになったとか?
まあダヴィンチちゃんが着いてるし秋の森で暫く潜伏出来てたから、再発行できても不思議ではないけど。>>321
これは妄想の類と思うんだけど、一部でプロメテウスの火にマーリンがこっそり魔力を送ってたみたいにまだ見ぬ誰かがこっそりぐだに魔力を与えたとか?>>306
夢の中で魔術を教わってたから顔を知らなくて雰囲気が似ているオベロンと見間違えたのでは?
青王の方も選定の剣を抜く時にマーリンと合流してたし似てるな~と名前を出すくらいには知り合いだろう
てか村正が鍛冶師のお爺ちゃんに似ているから気安いってことはオベロンに気安かったのはマーリンに似てたからってことか>>330
マシュがデンドロビウムみたいになりそう現状はギャラハッド絡みで超強化されてるっぽいけどここからカルデアのマシュとしての覚醒があるんだろうか……
>>330
新礼装といえば、躍動の時のアレ、今回のラストか7章の冒頭で来そうだな。そういえばベリルって、クリプターなら一度は使える(何かしらの代償はある)コヤンスカヤの移動能力を使ってなかったよね?ブリテン異聞帯→ギリシャ異聞帯はカイニスの権能だし、ギリシャ異聞帯→ブリテン異聞帯はアルビオンの竜を交渉材料にした取引の結果だし。最悪の場合、ベリルとの決着が持ち越される可能性もあるのか。
>>337
自身の凶暴性を抑えて社交的な感じにするべくレストラン経営とかやってるウッドワスの手法を他人に強制させられてる感じか?もっとも強制されてるのはレストラン経営みたいな真っ当な事じゃないんだろうけど
そして無理やりやらされてるから本人の心と押し付けられた役割が噛み合わなくてぐちゃぐちゃに……とか?最終的にその目も当てられないほどぐちゃぐちゃな中身を「妖精騎士トリスタン」という包み紙で覆って外面だけは見れるレベルにしたけど結局中身がぐちゃぐちゃだから形が歪になってるとかなのかな読み返してるけど、今回選択肢で情報量変化する箇所ちょこちょこあるね
会話がさらに続く感じで、正解を選ぶと追加情報もらえるノベルゲームっぽい
トリスタンがオベロン伝承について語った後に、オベロン自身はそっちは知らなかった、と言った後
ティターニアについての選択肢があり
聞かなかったら別の話題へ
聞いた場合のみ、ティターニアという妖精は存在しない、とオベロンが会話を続け
オベロン伝承があることは知らないのに、ティターニア伝承がないことは知ってる、ことが分かる>>341
その言い方だと凄い語弊を招くな……>>346
現状だと大元のモデルに創作物を肉付けされたファントムやジキル系のサーヴァント
比重の問題で別の創作物に対しては把握してない
自分と違ってティターニアにはモデルはいない
ぐらいなモノだからな
隣で聞いていたトリスタンは特に不審な反応はないしサーヴァントならあり得る範囲に収まってる
仕込みもできるだろうが補足材料にしかならない>>342
別作品だが魔女キャラに“マレウス・マレファカルム”、武人キャラに“鉄腕ゲッツ”だのコードネームを嫌味でつけてる奴を思い出した。>>348
人間で例えるなら金銀財宝を爆食してるみたいなもんか。
悪質なカネゴン的な>>346
実はオベロンはオベロンじゃ無くてオベロンの振りをしたパック説というのがTwitterに挙がってる>>352
「異邦の旅人」条件が整わないうちはキャストリアだけで時間を稼ぐ部分があろうことは多分目に見えただろうしね>>358
マイクさんなんかヤバイ呪かけられてません?>>358
(あっこれソールズベリー終わったな)>>363
「じょれ」って何だ「これ」です>>356
マーリンの魔術と言えば「アルトリアご飯ですよ」>>367
本人も詠唱は噛むから魔術やるより剣で殴った方が早いと考えてるし
重要な所は夢魔の特性で強化されてるだろう幻術だよりだし
普通の魔術は小手先頼りの小技が得意そう、本人の性格的にも>>365
ぶっちゃけカルデア編を一章分使って回収&展開するぐらいあってもいいと思うわ
まあ暫定ボスがオルガマリーだから、終章あたりまでその辺は温めてゲーティアの時みたく生前のソロモン王の怠惰()を嘆く回想パートみたいなのとか断章とか挟んで描写する可能性の方が高そうだけど>>365
ぶっちゃけベリルはマリスビリー本人ともその思惑とも全く離れて動いてるただの雇われ要員でしかないからな……今のところ
異聞帯もイレギュラー路線突っ走ってるしマリスビリー関連は精々ペペさんから何かあるぐらいだなぁ>>371
夜な夜なうどん粉をこねて作り上げた特製令呪…>>358
リンボお前それで良いのか>>365
その辺りがコヤン編なのか、あるいはゲーティアと同じくバトりながら明らかになるのか…。
南米がもし無人地帯なら、他にやることがないデイビッドが解説してくれるとかありそう。あんまりいわれてないけど、名無しの妖精が片目が見えなくなったところと独り占めしようとしたんじゃーい!って豹変するところと、ボガードがブラックバレル使ってシェフィールドの住民がたくさん死ぬシーンが個人的に一番キツかった。なんでだかはわからない。
>>343
ハベトロットはオベロンと同じく、汎人類史のサーヴァント?
盾にあったマシュの名前読んでるし、ことわざなんかを知ってるのもサーヴァントとして知恵を与えられたから、そんな感じしてるんだけど>>380
自分たちのために命を懸けてくれた相手に「さようなら」と「ありがとう」を言って別れるのは辛い>>381
初めてここ読んだ時はほんとキツくて発狂したわ……全力で「彼女はもはや我々の知るマシュではない」って表現してるみたいで、あれだけ長く探しまわってようやく出会えたのにすっかり別人になってしまったみたいですごく苦しかった
だからこそ記憶を取り戻してもう一度マスターと、先輩と呼んでもらえた時は感慨深かったけどね>>385
どんな反応するのかなって思ったけど、そういやコイツも型月主人公だったな、とそもそもモース流って具体的にどんなものなんだろう?
マシュが流されたって説明以外だと、オーロラがノリッジの厄災溜まりのことを強大なモース流って言ってたけど
妖精の成れの果ての方のモースとはまた違うよね既出かもだがこれ気になるな
亜鈴は別名ダンベル dumbbell。
意味は「黙ったベル」
「音の鳴らないベル」。
16世紀のイギリスで鐘(ベル)を
鳴らすことで筋力つけようと
金持ちの間で重い教会の鐘と同じ器具を
自宅に作ることが流行って、
それが重量上げの源流になったとか
封印指定発令の天文台カリオンも
鐘突き堂と呼ばれていたが?>>392
まあ、型月のヒロインだしそれくらいはひねり倒して進まないとね>>386
ウィンキーはロブにお前は頭がいいからどこでだってやっていけると言われた時に
自分を器用だと思っているひねくれ者ほど、信条ってヤツは変えられないと自嘲してるのがね……その上でマシュの名前は明かさないと抵抗していたけど>>391
単純に鰯の大群みたいなのを想像してたけど、「じゃあなんでモースはマシュに積極的に攻撃せずに吐き出したの?」という疑問がね。
彼等なりの法則によって行動してるのか、モース自体が「大きな何か」の末端なのか、それとも誰かに使役されてるのか。モルガンの魔槍って多分カリバーを弄ったものよね?デザインが堕ちた聖剣にかなり似てるし、Bモーションでカリバーらしき剣に変形してるし。
だとすると、何故聖剣を魔槍に変えたのかって事や、どうして妖精國でカリバーの話が一切出て来ないのが気になるねぇ。>>385
オベロンが助言や問いかけをしてくれたのも大きかったと思う
あれなかったらずっと頭の中でぐるぐるして苦悶してたと思うし>>397
亜鈴は大母の妖精が自我を持ったタイプだから
大母クラスの妖精に自我を与えて目覚めさせる≒鐘を鳴らせとか?とか言う考察もどっかにあったかなコーンウォールってあの後どうなったんだろうな。
全滅かな、やっぱり>>401
続じいじの晩鐘は別枠と思うが
(大きな枠は茸のみ知る)
キリさんの変革の鐘は直近かつ
冠位指定の天体魔術による
世界の改変だったので鐘の音が聞こえる...
は意識して被せていると思うのだよな
無論文学的表現も有ろうが>>396
デザインの話ならロンゴ彡ニアドの没デザインだよ
過去ログにunpublished materialの切り抜き載ってる>>406
あそこホント最高だよね!
やっぱりぐだマシュも型月主人公とヒロイン!現時点で打倒モルガン(あとベリル)のために協力してくれそうなのが
・村正
・ロンディニウムの反乱軍(パーシヴァル卿の円卓軍)
・シェフィールド残党
・ペペロン伯爵
・ノリッジ住民
条件次第で協力してくれそうなのが
・オーロラ
・ムリアン
会ってみないことにはよくわからない人が
・北のノクナレア
関与しないと宣言した方々
・マーリン
・キャスニキ
意外と味方は多いな。これもモルガンとトリ子の暴政が一因だろうけど。>>365
特異点F再攻略編みたいなネタバラシ章があって、そこで語られるのかなって思ってた
今が第二部の半分過ぎた辺りだし、異聞帯攻略→コヤン編→ネタバラシ編(言峰編?)みたいな流れを想像してる
コヤン編もネタバラシ編っぽさはあるけど>>409
最後尾に村正がいるのもこれまでのぐだとの縁を感じさせられていいよね
そして取り残されるキャストリアとの対比が村正の中に鞘がまだあんのか?
>>409
勿論「どうせマシュのことなら藤丸は止まりやしない」というのも有るんだろうが、それ以上にこういうときの若さ特有の勢いがそのまま場を打開する力になり得る、というのを経験則で知ってる故の信頼なんだろうな。>>409
後から来たはずなのにいつのまにか最前列で張り切ってるダヴィンチちゃん良いよね…戦闘でも宝具ブン回しと弱体化無効で心強かった>>417
ベリルは自分の中の理想というか解釈というかをを投影してるタイプじゃろう
決定的に決別したらこんな事言い出すよ>>426
決戦の舞台は旧カルデア、というのは自分も考えてた。地軸・極点というのが重要なのか、神秘学的に意味があるのか、気になるのはfakeでプレラーティーが訪れてることなんだよな。
単純に観光なのか、何かしらの目的があってなのか。表記事見てきたんだけど、ブラックバレルに鉄の毒があるなら推定妖精のハベニャンに回収は難しいだろうしランスロットの相手をしていたキャスニキ本人にも回収する余裕があるとは思えない。
キャスニキの使い魔も何も持ってなかったから候補から外すとして、じゃあ誰が回収したのかというと…
ロマニ(ゲーティア?)なんじゃないだろうか。
あいつなら単独顕現で誰にもバレずに回収可能だろうし鉄の毒も効くとは思えない。(付け加えると、魔術式に寿命の概念は無いと思う)
獣の資格を失って全盛期ほどの力がない今なら戦力増強のためにバレルを回収していてもおかしくない。
キアラカーマや終局でのフラウロス君の不快発言、言峰の独り言からして獣同士は相容れないだろうからこっそり対オルガマ用の武器を収集してるのかも。>>430
カドックの場合“仲良くしようと近寄ってくる=殺意を持たれてストーカーされてるのと同じ事”という事に気付いてるのもありそう。スローペースでドリンク飲む行為もそうしていたのはベリルが「一気飲み!一気飲み!」と囃し立てていたからだろうし。
オフェリアだけでなく「隠匿された上で必要な殺人をする」魔術師まで忌み嫌っていたって事は大量の仲良くしてくれた魔術師殺してそう。>>429
ブリテンのスプリガンがだいぶ悪党なせいで、最近なんだかエネミーの一般スプリガン君が実は純朴なヤツなんじゃないか?なんて思ったりするんだ…多分ベリルも、いちいち話聞かずに「うるせえーー!!」で張り倒すのがいいタイプの手合いなんだろうな…そういうことしない相手、できない状況をセッティングしてくるのがムカつくところだが。
公式のモルガンの紹介が『人理の裏切り者』ってのが引っかかるね
ただの異聞帯の王なら、人理の敵なんだけど裏切り者ってのがなんか違う区分に感じられる
ベリルはモルガンのマスターであることが本当なのだとしたら、ブリテン異聞帯にベリルが上陸した後に召喚して契約したのがブリテン由来の汎人類史サーヴァントであるモルガン
しかも召喚したモルガンはガウェインらの子供を作る前という状態だったから、子供を作ることが根本から理解できない
そこから、元々の異聞帯の王を排除してブリテン異聞帯の王として君臨。空想樹セイファートを焼却して現実時間との同期を外してから時間加速で一万四千年も経過させて自分がサーヴァントであることを隠しながらブリテン異聞帯に君臨したのが、汎人類史サーヴァントでありながら汎人類史を裏切ったモルガンってことかも>>439
いや、レジライとはまた違うな……
こういうの我様だったらもっと分かりやすく言うんだろうけど、プレーラティに言った「優れた道化とは」の文言に近いと言うか、ナチュラルに悪事をする悪党と“悪事のできる自分を演出してる悪人”はまったく違う感じ。>>438
正直、この一件で「例え、ベリルの死が確定的になっても最期の一瞬まで油断ならない相手」って認識になったわ
しかし、ブラックバレルを何のために抑えようとしたんだろうかなあ…>>434
集団ストーカーに襲われてると主張してる人にとっては間違いなくそれが本当の事じゃろ。それと同じようなもん。
作中を見る限りカドックに友情を見出してるのも本当。殺、害する理由を探してストーカーしてるのも本当みたいだし、それを省みるとマシュを友人と思ってるのも本当、マシュを殺、害する理由を探してるのも本当なんじゃないかという考察。アガルタのレジライは記憶喪失だったから結果として嘘をほとんど付けなかっただけで、あいつ自身は嘘をつけば有利になると判断した時点で躊躇いなく嘘を並べるタイプだとおもうけどなぁ~。
この前あった復刻キャンプでもスパルタクスに圧制しません全て神の御召しですって嘘言ってたし。ベリルは龍之介みたいに勝ち逃げする雰囲気がありすぎて
逆に本人が納得行かない悲惨な末路を迎えそうな気がする
マシュに自分に手をかけて「曇らせてぇ~」とさせたいけど
実際は第3再臨のトリ子に刺されて「お前じゃねぇ!ちくしょう!」
みたいな展開を予想>>444
それはおれも思うけど、レジライが嘘をついた先にある“利益”を見据えてる嘘吐きなら、ベリルはなんか舞台の上にいるみたいな感じある。常に見せ/魅せにかかってるのよね。>>424
「あー、私は技術顧問だからなーデメリットを説かないとなー」っておしゃべりしてる間中のこのドヤ笑顔よそういえば中世欧州では「女の子はみんな糸車が好き」という風潮があって、例えばグリム童話で「糸車を置いておきなさい。それに視線を奪われたヤツが女よ」という展開がある。
で、同じようにハベにゃんがボガードに「あんたが雇った傭兵に女が混じっててソイツがあんたの花嫁だよ。私の糸車置いとけばすぐ解るに違いないさ」とアドバイスするのを思い付いたんだけど、現代人のマシュは反応しなくて代わりにエミヤがリアクションとっちゃったんだけどどうしようか…?
>>445
龍之介は殺人鬼としての無垢さと、青髭の旦那という同志がいたからこそあの結末だからなぁ。これからの描写次第だけどベリルはまた別の枠に思える。>>440
異聞帯の王の敵は汎人類であって、人類ではないよ。>>436
嘘は言ってないけど実態には遠いことを好んで言ってるイメージかな
あとその言葉が相手にとってどんな意味を持つかって部分を意図的に伏せてる
例えば今回だとモルガンのマスターなことも自分をどうにかすればモルガン側に損害が出るってのも本当だけど、でもこれがぐだやマシュにとっては絶対にプラスにならない...みたいな>>440
異聞で生まれ育ってるならいずれ星の魂になるのだし、王に執着することもキャメロット真似たり円卓の名を冠した騎士を作る理由がないんだよね
記憶か記録か、汎モルガンが混じってなければこんな風にはならないんではハベトロットがステータスと宝具性能的に星4だと仮定し、
真のラスボス(仮)がスルト同様非プレイアブルだとすると
必然的に星5枠をパーシヴァル卿と妖精騎士ランスロットと妖精王オベロンが取り合うことになるわけだが。
何というか、英霊の格的にはオベロン>ランスロット>パーシヴァルな気がするけどオベロンは立ち絵キャラの可能性があること。ランスロットは本家が星4。円卓組はapoの裏主人公ポジなモーさん以外星4。
予想難しいな。イマジナリ・スクランブル的に同時複数星5もあり得るかもしれん。
>>451
そもそもトリ子の観念がガバガバだからな
ケッコンのくだり然り、本当の意味で伝わっていなくとも「まあそういうもんだよ」ぐらいのテキトーさを感じる>>440
本来”人”側の存在なのに世界を”妖精”のものとして作り上げようとしてるからとか?https://mobile.twitter.com/tam_00xx/status/1405821336207847428/photo/2
コーラルちゃん全体図の翅って一部が若干黒ずんでるようにも見えたけど、元からそういう模様なのかな?>>454
それかPU3まである可能性も考えられるしね、今名前の出てる中で実装されそうな面子の他にもカズラ疑惑のあるムリアンとか今後出てきそうな妖精メイヴ(ノクナレア?)も居る事だし>>457
アゲハ蝶ほどくっきり黒を入れるとカッチリしすぎるが、逆に黒を入れなければ印象がボヤっとしちゃうから絵柄のパステル風と相まってその比率に収まった感じじゃないかな?キャラデザ的には
モース化の兆候って意味なら判断がつかないな>>457
多分シジミチョウがモチーフだから模様だと思うよ。カルデアを 脅かす 人理の 裏切り者 の掛かり方で罠を仕掛けて… おらんか
>>465
それはノクナレアでしょモルガンはサーヴァントなのでは?
そういえばキャストリアのプロフィールに
いずれキャメロットに至るまでの合間と途中と隙間の姿ってあるけれど
1臨が合間で2臨が途中で3臨が隙間なんだろうけれど
隙間ってなんだろうな>>469
あー壁ドンのあとの「2択なんていらなくね?」直後か、メガネふっとんでるし>>467
妖精だぞ。>>459
マシュだって賢いからぐだが記憶を失ったまま色々あった結果そうなったと理解するまではすぐに行くだろうけど、今回の記憶喪失イベを挟まないと我欲が得られないだろうからなぁ……でも最終的にはぐだと同じで記憶がなかろうと先輩を守りたい一心で飛び出してその姿にぐだが記憶を取り戻す事になりそうな気はする記憶違いかもしれないけどオリュンポスでブラックバレル使うときはアトランティスで入手した機神たちの残骸(ポセイドンとアルテミス)があったから撃てた的な説明があった気がするけど気のせいだったかな。
>>472
プロフィールに最高位の妖精と書いてあるから妖精だろうよ。>>472
まあモルガンは汎人類史でも純人間じゃなくて妖精のハーフだしなぁ最初の村辺りの背景でふよふよしてた黒い光って何だったんだろう
あれのせいで禍々しい印象を受けたんだが>>477
見逃してた
スプリガンが情報操作したのかな?>>480
人間の扱い考えるとぐだこそ1人離れると薄い本展開になってるよな()>>477
憎まれるような振る舞いを一貫していた領主のもとに現れた予言の子→領主失脚、領地陥落→予言の子生還
って経緯だから誰かが恣意的に吹聴せずとも市井はそういう認識でウワサを広めるだろうなぁ...ただまぁノリッジは元々ボガードの領地で政争の結果スプリガンの物となってる以上、予言の子御一行様が来る前から住民の対ボガード感情は悪かったんじゃないかというのはある。
奪われたのがスプリガンが卑怯な手を使ったからなのかボガードがやらかしたからかはわからんが。>>482
野暮なこと言ってすまんかった
召喚できて戦えて相応に英雄的な扱いを受けられて、わたしがいなくても先輩はやっていけるんだ…な所から、自分の前で体を張る少女をもう二度と失わせない、もう二度とって何だっけ、でもとにかくやるしかない、令呪を以て命ずる─!とかは確かに熱いと思います>>481
そうそれ。始めじゃなくて秋の森だったか妖精理の可能性と妖精国でのサーヴァントの召喚のこと考えてて思ったんだけど、妖精騎士ってデミサーヴァント技術で作ったんじゃないかな?
本来なら英霊を降ろして定着させるはずが失敗して退去、真名改変と力の一端だけが残ってしまった(オルテナウスマシュと同じ状態)。
そこでデミサーヴァントが能力を発揮できる仕組みを妖精国に施したら同じ状態のマシュが妖精騎士ギャラハッドとしてパワーアップしてしまった。
汎人類史のトリスタンがブリテンに召喚出来たのはその時の縁を使って召喚されたとかどうだろ?>>485
スプリガン人間説あったけど、本当にやり方が人間ぽいな>>468
地球崩壊問題さえ解決すればカルデアが関わらなくても
ブリテン異聞帯の自然消滅は確定路線に乗ると考えると
異聞帯が終わるまでの隙間って事かなって思うわ
アルトリア・ペンドラゴンがアーサー王になった後とも重なるしね妖精騎士3人はモルガンのギフトに加え
円卓勢の名前を使用していることで
円卓パワーで強さがブーストされているのか?>>485
そもそも妖精騎士の詳細は知らないだろうし、「君が倒したあの兵は妖精騎士なんだよ」と言えば納得してしまうんじゃないかな?>>485
スプリガンの口からザクセン人(NGに引っかかるのでこちらの呼び方で)が出てくるとは思わなかった。これがかつては外の世界も存在していたことを示すものなのか、あるいはスプリガンが漂流してきて住み着いたものであることを示すものなのかはわからないけれど。>>440
人理の裏切り者がカルデアに来てかつて人理の防人と戦ったというのがなんかこう…ワクワクするな>>485
その妖精騎士って、たぶん馬面のことだと思うんだけど。>>485
マシュはそのあたりは変わってないと思うんだ。
むしろ否定してしまうとみんなが困る空気を作らばきちんと乗ってくれるタイプだと思うよ>>502
イラッとしてたかもしれないがそれを出すとやぶ蛇ではあるからなぁ>>505
名前がギャラハッドになっていたマシュに何があったのかとかも気になるところだな妖精騎士デミ鯖説が正しいなら
名前がギャラハッドでもおかしくないよな
トリスタンやらランスロやらとみんな中の人の名前名乗ってる訳で>>491
いや元々ノリッジに住んでた妖精達からの評判も悪くないのにそこまで悪感情で満たされるわけもないだろうって話なんだが……元々の住人を全て追い出してるならともかく
そして情報操作でやるにはスプリガンの評判が高くないコーンウォールのその後が気になる
元々ノリッジにいてスプリガンに追放された妖精たち からの評判が悪くないんなら
ボガードに比較的好意的だったから追放された妖精たち だったんかも>>507
むしろ普通の感性してるからこそぐっと堪えないといけない場所だよね隠し事がある、黙っている、嘘をついてる
この辺りだけで、裏切り者とか敵対とかラスボスとか悪人とか歯茎とかガバチャーとか
マイナス査定したがるのってなんなんだろう?ハリネズミ?
これまでの物語、ロマニ、ダビデ、マーリン、フォウ、もっと大勢の
全てを語らなかった人達のことを忘れないで
結果的に嘘ついて裏切って敵対してラスボスもやって世界も壊そうとしたけど
でもぐだの敵ではなかった、というすごい悪人もいたんだよ>>501
モルガンがカルデアの技術をパクったか、或いはカルデアサイドが元々妖精サイドが持ってた技術を科学と魔術を複合して再現したか
ベリルの発言とか考えると案外後者かも仮にあれがレイシフトならどこに飛ばされたんだろ
普通に考えたら過去だよな>>515
過去だと仮定した場合可能性高いのは勇者トネリコが現れた時代とかだと思う>>513
マイナス認定というか単純に疑ってるだけでしょ
あらゆる可能性は想定して物語眺めるのは悪くないと思うぜマシュが過去に飛ばされたとしたら、名前を失う前の名無しの妖精に会ったりするかな。
キャストリアとのやり取りが後で明かされるだろうけど、それでも出番が物足りなく感じる。>>518
あのリンボはカルデア側で召喚された奴でうっかりマスターの方に攻撃さてしまっただけかもしれない()>>521
やっぱり使徒が跋扈してる世界ってヤベーわ>>521
本来の機能は発揮されていない機能の一部の抽出とかそのレベルかねぇ>>525
後編の開始地点であるNEXTマークは
ストームボーダーに付いてるから震えて待とうぜ!>>528
まさかあんな屑ビッチだったとは…
いや、予想するべきだったか>>481
よく見たら黄色い光も飛んでるな
黒が目立ちすぎて気が付かなかった七割予言の子だなヨシ!
まあ予言の子に対して何したいのかは謎なんでマシュでも良いか…される可能性は無いとは言い切れない
>>534
パッポッパ パッポッパ パッポッパテ~レ~レ~レ~♪♪(例のBGM)~謁見の間~
マシュ「……」
モルガン「……」
モルガン「この子は予言の子と名乗っていましたので転移した私は間違えていません」>>440
モルガンの考察を補足するなら、子供出産前のモルガンが統治したからこそ、この異聞帯の王モルガンは子供の出産というものを理解できない
そんなモルガンに統治されてるからこそ、ブリテン異聞帯は出産して赤ちゃんを育てるということそのものが喪失してるのかな?ベリルもキリシュタリアみたいに複数鯖を召喚している可能性あるかもね…
モルガン以外にも後一人とかそれと妖精國の妖精達は妖精とサーヴァントの区別ができない。モルガンがサーヴァントであることを隠して統治しても自分達と同じ妖精だと思うだろうな
マーリンのような半人半夢魔でもない限り、ブリテンでは人の要素がありながら不老の存在なんていないわけだし>>540
たしかムリアンの所で妖トリ対キャストリアしたときに
妖トリが触媒切れしてたから触媒がないと使えないのかもね
その時にキャストリアがその辺にあるものも触媒にできるって言ってたけど
対応するものが無ければとっさには使えないって事でもありそう>>535
モルガン「ほう、そなたが予言の子か」
マシュ(…人違いとは言えませんね)「…つ、ついに会えましたねモルガン女王!」>>544
モルガンだけは今の世界のカラクリを把握してそうだなって思うから、正直予言の正体とその道筋がズレた場合どうなってしまうかって想定はあるように思うんだよ水鏡レイシフト説、わざわざ年表があることもあって面白いとは思うんだけど、
過去に跳んだとしてどうやって戻ってくるのか(あるいはそこから2000年後に毎回跳ぶのか)が気になるなあ
昔の妖精にも水鏡に似た魔法を使えるのがいるのかもだけどさ
あと単純に各時代描写してたらめっちゃ長くなりそう>>529
やっぱコレ、ウィンキー生きてるんじゃないかなぁ。
例えば、シンプルに人質とか、「いっそ死なせてくれ」って状態のウィンキーをマシュに突きつけるとかそういうのに使ってきそう。>>550
マッシュまではセーフなのかも>>550
まあ林檎を潰すだけだろうしな
加工と言ってもさすがに切りもせず出すのは違うだろうし
極端に言えば口の中で起きるような状態なら問題ないんだろう
りんご飴みたいなのをペペロン伯爵も売ってたし原型+α程度もおそらくセーフ
材料を全く連想できないようなお菓子に料理にしたらたぶんアウトメタ的な考察になるんだが、
鏡の支族「予言の子がブリテンを救済するよ!(でもその直後に剪定されるのまでは予言できなかったメンゴ!)」というのは考えにくいんじゃないかと思った。例えばスカディみたいな上位存在は剪定されたことを自覚してるみたいだし、相手は予言のプロだし。そうなると
1.キャストリアが即位した妖精國はそのまま異世界として地表を離れて漂流するよ!サヨナラ!
2.そもそも妖精國の在り方自体が過ちだよ!だからキャストリアはこの異聞帯の理を破壊して再構成しなきゃいけないよ!
のどっちかという気がしてきた。
>>542
>>558だけど、まさか爆発的化学反応で成形炸薬弾を魔術的に再現とかやらないよな?さすがにそんななろう系みたいな真似は…でもキャストリアは結構脳筋だし…いやさすがにないよね?>>559
きのこが日記で、先に進むほど情報量が増えるとも言ってたゾオベロンは実は………ベリルが召喚したサーヴァントだったんだよ!!
たぶん違う>>558
テルミットは言うほど眩しくない
眩しさならマグネシウムオベロンの正体は劇を好きになって演者になりたくなったパックだったりしてとか思った
sold outを望んでたなら>>565
予言通りに進まないと事態がもっと悪化する可能性もあるかなとは思うウィークリーミッション的にどうも今週ハンティングクエストっぽいよなぁ…
新素材獲得チャンス一日とかになるとキツいから、もう期間全日モース相手のみで固定とかにしてくれないかなって…モルガンのプロフィールに異聞帯の王と書いてあるからオベロンが異聞帯の王というのはなさそう
これでオベロンがベリルのサーヴァントだったらOPの意味ありげな表情も納得だね!
>>573
妖精騎士ガウェインの真名はバーゲストである。
バーゲストとは見た者に死をもたらすとされる魔犬である。
死をもたらすとは見方を変えれば寿命の取り立てであり言うなれば一種の借金取り、つまり「ガウェイン」を名乗るのがバーゲストであるのは最初から必然だったんだよ!!!(>>573
ガラティーン君への深刻な風評被害>>575
そういうものが予言だからだぞ
強力な予言は因果や運命を語る「すさのお」の予測変換に須佐能乎が居るんだが
入力した記憶無いのにこの端末いつの間に学習しやがったんだ>>579
最近はオンラインのトレンド反映したりするぞ
俺のとかキリシュタリア・ヴォーダイム出るしモルガン陛下「税率は五公五民にします」
ロンゴ.ミニアドや水鏡は発動に数日かかるだろうからモルガン単騎が相手なら雷帝マンモスでも勝てたかな。
最近神ジュナとかゼウスとか羅刹王みたいな奴が多かったから感覚麻痺してたわ。
主神たちと殴り合い…殴り合い?(両方のぼでーを見つつ)
>>586
ゼウス単体だと股間でしかないからなイヴァン雷帝はなんというか、『強大ではあるんだけど他の異聞帯の最強格が型月ワールドの中でも規格外すぎてどうしても見劣りしてしまう』。
もちろん、一応の勝ち筋もあるにはあるんだろうけど、そのイメージができないというか。破神同盟から逃げた面々がこの先に登場するかもしれないとか言われてたけど、ブリテン異聞帯には出てる様子はないね
7章かな?>>589 今後は毎回X.5章があるようなので、6.5か7.5かもしれない
妖精が亡くなると同種の妖精がリポップするとか、人間の文化を模倣しているとか、コラボ欄にしつこく同じタイトル書き続けたせいっぽくてやや草
>>584
型月の古代生物とかもはや幻想種なのでは?マシュ「形だけとはいえ既婚者になってしまった私に、果たして先輩を愛する資格はあるのでしょうか…。」
セイバー「安心しなさい、マシュ。私のマスターは、私がギネヴィアとモルガンの御古だということを承知の上で私を愛してくれました。きっと藤丸も受け入れてくれるでしょう。」
キャストリア「既婚者に手を出すとは、(お前の器は)どういうことだ村正ぁ!」妖精国とサーヴァントユニバースが似てるのは進化の収斂か
神獣クラスはないというだけで生物としては破格じゃないかね
幻想種クラスありそう>>599
ニュアンス重視しただけじゃね
トネリコって英語だとAsh/アッシュだけどAshはトネリコ以外の意味も持ってる英語なんでそこで齟齬を起こすと後々面倒とか、きのこが意図が伝わらないのを避けた感じかなぁとか自己補完してる
あえて日本語使ってることにトリックがある可能性もあるよね>>602
その辺りは単純などう言うものかイメージとして伝えやすいようにじゃないのかなと個人的には感じる
まあ、何かあるならその辺りは楽しみではある「賢者グリム」としてのキャスニキと知己らしい、ことわざに明るいハベにゃんの存在然り、妖精國内でトネリコをトネリコと呼ぶようになった頃に日本語を話す何者かが流れ着いていたのかもしれない
>>596
テクスチャが切り替わってるから恐竜とドラゴンが矛盾なく両立してるのよね
Requiemでは人類のテクスチャがぶっ壊れた結果、ドローンの類が化け物みたいな見てくれになってる匂わせがあったし>>606
ヴォーパルソード用意しないと…
式さんでいいかな?ねー今シナリオ始めるの遅かったから2、3周遅れの感想だけどさ
どこぞのUMA、キツイお話の後の口直しがわりの炭酸キツめの飲料水みたいな扱いでシナリオライターの皆さんに認識されてない?しかもかなりお気に入りのお約束みたいな感じでそういえば鐘は予言の子自身がならすもので間違いないのかな?妖精國の住人たちは予言の子が直接鳴らす前提で話してると思うけど
誰かの為に鐘を鳴らすというと祝福や追悼が思い浮かぶけど、自分で鳴らすものではないし>>611
パックがオベロンのふりをするとしたら考えられる理由はいたずらかなあ。
いたずらして回るのがパックの仕事みたいなとこあるし。
でも劇中言われるパックのいたずらは小規模で可愛げのあるものだったし、周りを大勢騙したりするのは違和感があるんよね。
知ってるのが夏の夜の夢だけで元になった伝承とかは考慮に入れられてないんだけど…。妖精國の文化的にはナーサリーライムよりもマザーグースっぽいと思うわ
>>618
幼マシュ……>>617
水鏡撃つときも「鐘は残るからいいか」というニュアンスだから、モルガンにとっても無視できないアイテムみたいだね。
あと水鏡と言えば、妖精トリスタンは「合わせ鏡の魔術」で好きなところに空間転移できるもたいだけど、これ水鏡の下位互換とかなのかな?>>611
>妖精眼持ちで商人気質のムリアンちゃんに嘘付く
さらっと流されてたけど、オークション開始前にムリアンに
予言の子とカルデアのマスターの正体を教えていたのがオベロン
それぐらいの関係が既に築かれている
ムリアンだけでもいくつもパターン考えられるよね
・ムリアンには真実を告げてる
・オベロンの嘘がムリアンにも都合がいい
・別にオベロンでもパックでもムリアンには関係ない
偽名を使うメリットはオベロン視点での目的を考えないとね
カルデアからの信頼には意味がないのは確かだから
それが目的ではないってことだ最初に出てきた名無しの森はナーサリーからというより、そういう御伽噺的な存在が闊歩してる異聞帯だからこそ普通にありそう どちらかと言うとナーサリーの方がそういうモノから名無しの森っていう結界を得たというか、ナーサリーが親なんじゃなくてこちらの名無しの森の方が大元というか
偽名を使うってパターンだけで考えると
・憧れだったのでつい(クラウドとか
・本名で既にやらかした後(ロマニも鯖からはこんな感じに見られてたのかも
・もういないから代わりを成し遂げる(影武者が主の死後を継ぐ系
・名を借りることで力も借りる(事件簿フェイカーとか
もちろん悪巧みしてる場合もあるけど、別に悪い事柄だけではないと思うんだよ>>625
魔術回路は残ってるけど細胞組織が残ってる描写はないからなあ。地殻変動は頻繁に起きてるけど、それが生理現象というわけでも無さそう(アルビオン自体普通の空間じゃなさそうなので、多分その影響。世界の裏側に行こうとしたのが原因?)。あと仮に細胞とかが残ってても、ファヴニールに対するワイバーンみたいなショボいミニトカゲになりそう。それか神秘が強すぎてそういう加工すら困難か。>>623
無い
あなたは魔術というものを勘違いしている>>625
実は生きているも、復活も、クローンもないと思うけど
既にそれなりに遺骸を発掘してるし心臓とか頭蓋骨とか儀式場として時計塔が利用している状態だしね
そして複製できるほど神秘の強度が低く無い>>607
もしそうなら、汎人類史モルガンと同じく三重人格になるのか。一応オベロンがメイン人格っぽいけどというか事件簿でアルビオンの竜そのものは登場してない。
登場したのは、「かつて竜であっただろう坑道」と「バカでかい孔に潜む6つ目のケモノ(アルビオンのケモノ)」。
竜ってのは、魔術師たちが坑道を発掘していくうちに、なんか生物っぽいなー神秘の規模と伝承(噂話)からたぶん竜だろなーみたいな感じで推測してるだけで生きてるドラゴンを見た奴は一人もいない。(時計塔開設前から生きてる学院長とかはわかんないけど)>>610
デオチ性能高いし。
しかも武力と輸送能力あるしトリ子ちゃん何でトリスタンなんだろと考えてたんだけど、
トリスタンが弦(糸)で奏で戦う騎士で、トリ子は糸で繋がれた喉で魔術を唱えるからか村正ァ!>>637
あと通路と言っても物理的な道があったわけではない
竜が掘り進めた跡を竜の遺骸に沿って魔術師達が掘り進めたから坑道化しているけど
竜すら干渉を阻まれた路には手が出せないので避けて掘るしかない、神秘が特に強い竜骨、胸骨などにも手が出せないがそういえば本編で出てきた水鏡ってあったけどあれって空間と空間をつなげる転移魔術だったよね。(モルガンも通常攻撃で穂先だけ相手の位置に出現させたりするとき似たような演出で使っている)。そんでその後Fox Tail読んでてふと思ったんだけど、ヴァイオレットの使うワームホールも似たような挙動をするんだよね。そんでヴァイオレットの構成要素にメリジューヌが入ってるし、あれモルガンが使っているけど元はメリジューヌ(妖精騎士ランスロット?)の能力なのかもしれないと思った。水鏡はそれを魔術で再現してでっかくしたやつとか。
>>643
そういやスプリガンって大陸からの渡来種らしいけど、巨大化できる小人とか宝物の番人といった特徴は北欧神話の小人っぽいよねぇ。案外そこら辺から伝わった伝承がルーツなのかもね。>>641
いつもの“おツライで興奮する異常者”だろ。
自分の惨めさで自家発電してりゃいいのにごめん、興奮し過ぎた
>>647
キャップがつく名前の妖精ってレッドキャップかブルーキャップしか知らないなぁ>>647
万年筆とかでいうキャップレス(フタなし的な意味で)、って用法が大抵の人には念頭に来ると思うけどな
とはいえキャプテンのことをキャップとも言うので「頭目/主を持たない=キャップレス」とか、それを転じて物理的に「頭のない(失った)者=キャップレス」とかが思い浮かぶけどわからんね今日更新無かったからコレ水曜からハンティングか…
来週はイベントあるのか、ハンティングがイベント扱いなら後編までワルツ前みたいな感じでキャンペーン等で繋ぐかどうなるか>>653
ぐだ自身の平穏を考えればそれが最善かもしれないけど、今回のマシュの件でひどくショックを受けた今となっては記憶を消すのも一長一短だよなぁ……って思うよね
カルデアの記憶を消すなら魔術の世界と縁を切る事になるだろうしそもそもそうならないだろうとは思うんだけど、マシュと再会したぐだがマシュの事を知らない人と認識するんだと思うと心苦しくて寂しくなるぐだEND論それ自体に話題が流れたらまた厄介なのの呼び水になっちゃうから...
該当レスがトンデモだって指摘だけで深追いせずさっさと流してしまおう>>651
アトラス院に入ったら基本的に外には出られないけどね……NPCではコーラルが一番好みです
いいよねカタブツ中堅キャラ与太話同然だけど第六異聞帯、まさかの天動説世界化してるなんて事はあるだろうか?
光の壁≒世界の果ても文字通りで神秘の残るイギリス以外全てを世界の裏側(下側)に押し込んでいるとか妖精ほんと良い奴ばっかで嬉しくなっちゃうな、種族的に関わってる人がぐだやマシュっていう凄い善に偏ってる人たちってのもあるんだろうけど
立ち絵的にサーヴァントって事は無いんだろうけど推しちゃうぞー!
みんなしんだ…>>650
どのみちぐだベースで改造したところで焼け石に水。その程度ならゴッフ単独で片付く>>670
よくもわるくも朕のワンマンだからね
楽しさも苦しさも朕が背負う世界>>672
今からSIN異聞帯行けって言われたら絶対嫌だが
SIN異聞帯で生まれたんなら別にいいかなと思える>>667
すげぇ、というか業が深いな、ってなる……
ある意味では一番終わってるからなシン>>665
スレ違いだがクラウドは偽名ではないな厳密には。
ややこしいけど、戦死した仲間の身分とパーソナルを使ってる系>>672
そういう観点で見るとソールズベリーの一都市にすら負けてるのがシンの永世帝国ではある
あそこ妖精上位ではあるけど独立市民普通にいるっぽいしそういや蒼銀でブリテンを存続させると人理定礎が破壊されるとかいう話があった気がするけど愛歌お姉ちゃんが勝利してたらブリテン異聞帯みたいな世界が出現してたんだろうか?
中国異聞帯、マジで1984とかの作品から連綿と続くSFディストピア/ユートピアの文脈なんだよな
あれはあれで極まった一つの形中国異聞帯は、朕が長城を対宇宙人用要塞兼粛清メテオとして特化させずに宇宙開発のための衛星拠点としても運用してたら剪定を避けられたのかどうかは多少気になる。或いは深海の神秘の解明とかでもそれはそれで。
>>678
本人にモルガンの話をさせれば
自分よりもブリテンに愛されてたとか
敬意があると言う
なんだ、この姉妹名前こそ出ないけど暗にdisられるヴォーティガーンさん
ブリテン島のためにブリテン島道連れに死の世界作ろうとしてたからしゃーないが>>678
SNの頃はただのエクスカリバー呼びだったんだよね
SNやってからFGOやったから、特異点Fでセイバーオルタが宝具を使った時エクスカリバー・モルガンって言って面食らった記憶がある>>683
深海も結局は有限&理由が無いと朕はやらないだろうからなあ。剪定の理由は「このまま惑星が終わるまで絶対に変化が起こらない」だから、宇宙開発は勿論だけどそれ以外でも変化さえ起これば良さそう。結局は発展ではなく体制の維持に注力したのがダメなんだろうな。>>682
あれ?見落としてたか
それにしても何年越しかで分かるこの姉妹感よ…アルクェイドいわく不死だけでは三流
うろ覚えだが生身で外宇宙や深海で生きられて一人前みたいな事を言ってた
つまり深海ぱねぇ
そんな深海も深海で人魚まんじゅう食い散らかしてエンジョイしてるキアラなんなの>>690
憶測というかガチよ
GOAで白き竜の血を呑んだ小さな部族の王はとうの昔に人間ではなくなっていて、ブリテン島の意志、島の分身として現れたブリテンそのものだと書かれているからね……
卑王はブリテン島すべてを肉体とする強大な敵、蟻が人に挑むようなものだったとガウェインすら戦意喪失した
その中で全く挫けなかった王の姿に戦意貰い、ガウェインは王に心酔したそうなモルガンとスマホで打ち込もうとしたらモルガン・スタンレー証券が変換候補に出て来たので、くたびれ系バリキャリOLモルガンとぐだ子のルームシェア日常物が観たいです。
>>697
決戦で先に藤丸が取り戻して預かってたのをマシュにパスする展開ですね>>691
この調子だとアコーロンも貰った王の武器にモルガンの名前付けてそう。>>660
真面目なだけで根はいい人そうなのも善い
可愛らしさがにじみでてる気がする>>702
リアルでのノクナレアがメイヴちゃんの墓所だから個体名としてはおかしいかなと
スプリガンみたいに襲名制かもしれん>>705
全ての木々に肉が葉っぱみたいにかけられていたから『肉林』って呼ばれたんだっけ>>705
食事か!
やはり衛宮ご飯こそがアヴァロン——!でも男女を裸にして走らせるとかするし…>酒池肉林
>>707
大量の「酒」で「池」を作り、大量の「肉」を吊り下げて「林」をつくって酒池肉林が完成したそうな
ちなみになんでこんなカオスな事になったのかと言うと、だいたいこいつのせい>>709
酒臭いの嫌だから野菜ジュースの池にしてほしい(そういう話じゃない)シナリオまだ3割しか実装されてないのにスレッドの伸び方が過去の異聞帯最大級だな
>>713
汎人類史の貴女は10人もの子を産んだグレートマザーですからね>>715
シナリオが一定ラインで平等に止められている時に謎があると考察が捗るのは
去年の夏イベが証明してる
なんだかんだでみんな考察大好きだよ
それ言い合うと新しい発見もあるしペペさんが自分の寿命を知ってることをロリンチちゃんに伝えたシーン、てっきりもう先が長くないから、最期にベリルと相討ちになってでも倒す感じかな?と初めは解釈してた
最近、ペペさんのモデルが故・森岡賢氏(SOFT BALLET)ということを知ったんだけど
逆に長生きするのが分かってるからこそ、ブリテンで商売したり大胆に立ち回れるんじゃないかな?
きのこってソフバのファンなんだね
メタな憶測だけど、惜しまれて早逝した人なら、物語の中くらいは長生きさせたいよね>>713よく見たらおへそがえっちだな!
>>680
寧ろ始皇帝がオリジナルまであるべ
その流れをくんで原始共産制とかもあるし>>699
JPモルガンとかもあるしな>>714
おへその下についてるマークはちょっとえっちが過ぎると思うランスロットちゃん…
カルデアに来たらJソウジと空中戦必至だな>>721
盾マークだと信じ込んでたけど改めて見たら結構形違った……
そうだよねいくらなんでも息子の盾を鎧に彫り込まないよね
wikiってみた感じだと長老派教会十字っていうのが似てるように見えるけど同一じゃなさそう
そもそもなんで妖精の鎧に十字がついてるんだろうなラン子、バイザーと首元の薔薇のような意匠が地味に気になるところ
>>724
カッターか鉄の定規でも振り回したんだろうか>>729
やはり正体は"緑のドレスの女の子"か…>>727
あれエーテルジェットだからサヴァユニの宇宙が一番強いと思うですいません、6章前半をクリアしてからずっと
ムリアンの顔とスパッツの事ばっか考えてます
どうすれば良いでしょうか?
多分、何かしら開いた気はする後半でマイルーム会話も結構解禁されそうだけど、モルガン達とブーディカの絡みをちょっと期待したい
モルガンがブーディカの母性に戸惑ったり、円卓や青王のセリフ追加でもブーディカについて一切触れられてないから難しいかもしれないが
バゲ子がでち紅やエミヤとかの厨房組との絡みとかも>>737
CCCの章はじめのアンデルセンのモノローグもその章のボスキャラとキアラの両方に当てはまるような文書になっていたな>>735
fox taleを読むと幸せになれるでしょう、もしくはコミカライズ版CCCの一部エピソード
真面目な話、ムリアン(?)も実装するのかな…今のところそうである必要性を感じないのにあの顔あの音楽を持ってきたのって絶対意味あるよね>>743
そればっかりは何とも言えんだろ
序盤に出てきた壁画からして骨になってるようにも見えるし
あの大穴の奥にアルビオンが居ると仮定して、それがどういう状態で生きているかまでは定義出来る状況じゃない
スケルトンドラゴンだけど、意思もあってバリバリ動くならそれも生きているとは言えるし6章後半で明かされる衝撃の真実
ハベトロットの正体は安倍晴明>>724
ヤバい神秘の塊よ
妖精を使い魔にすれば気付けば妖精の願いを叶えさせられている場合が多い
だから昔から妖精を使い魔にしようとする魔術師は少ないしいたら一流
黒霧がどうやっても解呪できない呪い
規模が大きくなった妖精は精霊と呼ばれ、真祖などもそちらに分類されると
空の境界からそんな扱い>>746
北欧の神霊関係はどっちかっていうとキャスニキと面識あるハベトロットだと思う
ランスロリットはブリテン外部から来た妖精だと思う>>733
まあマジレスするとその事件は封印指定とは直接関係はないのだが>>736
他にも中身を腐らせるとか言ってるのも、もう一人の予言の子として持ち上げられたマシュを使ってキャストリアを曇らせながら両方痛めつけて来そうなのがなー
壁ドン(物理)されても最初は焦った顔見せたのが眼鏡光らせて余裕出してたりと油断ならねぇ>>745
6章後半の情報見てきたけどトリスタンが苦悩の末に自分を傷付けた事が明らかになるんだよね。
激戦の末に倒れるんだ。>>753
菌糸類の好みと言われたらぐうの音も出ない!>>752
少なくともギャラハッド成分に対しては買ってる様子だし、戦力面での侮りはないと思うな
どう動くか、って所には大枠には確信があり、細かい挙動はどうでもいいと思ってそうベリルの外道さは逆に言えば人間らしさの表れな気がしなくもない
次のクリプターが中身も人間の範疇超えた奴だし>>752
ベリルからマシュに対しては
途中は外れてても気に留めてないから想定外な事したら面白いが
最終的に自分の所に来るって言う確信が強いから途中をある意味気にして無いのかなと神霊はテクスチャによってその在り方が異なることがほのめかされてるけど、
精霊はどうだっけ?
この第六異聞帯の精霊たちも基本的には、虞美人やジェロニモが使役してる精霊と同じくらいの強さって考えていいの?
だとしたらシャーマンって思ってたのよりずっと凄いぞ。>>761
使うスキルも違うからな…
なんか味方で使うと同じだけど>>759
サンクス。ベリル、マシュに関してだけは妙にきっぱり言い切ることがあるけど何か予言でも聞いてるのかね。
ひょっとして六章、SN世界のモルガンが千五百年前に
アルトリアの血族やグランスルグ・ブラックモアの弟子たちと組んで、
アトラス院から七大兵器の一つを持ち出して、アルトリアの蘇生計画を企てたことと関係あったりする…?ベリルがある意味人間らしいというのは同意。
キリ様アゾっとしたのもようは自分が自分でなくなるのが嫌ってことだろうし。
そういえばベリルと行動を共にしていて霊器再臨によりアイデンティティに大きな歪みが在りそうなことが発覚した娘がいましたね。ベリルのマシュに対する確信的な言動は自身の内から得てるものな気がする
予言とかならそれはそれで厄介だけど、そういうのに則らずに確信してるならより厄介で手強さが増すようなイメージ>>769
哺乳類じゃありえない手足の付き方してるもんね鐘を鳴らすがミスリード説があるらしい
>>760
あのコミカルな外見思い出してフフってなったけど確か目的や手段はエグい組織だよね、ショッカーって……>>746
今まで出てきた情報からはほぼメリュジーヌで確定だと思う。
しかしちょっとだけ妙なところも有るのよね。
賢人グリムが、同じ外来種と言ってるので汎人類史から来たメリュジーヌという事になる。
そしてキャストリアのバレンタインで一途と評価されているという事は、
6章後編でその一途な面を見る事になると予想出来る。
そのお相手が妖精國の登場キャラだと「ポワトゥー伯レイモンはどうした?」となり、
一途という評価には疑問符がついてしまう。
もちろん、事あるごとに登場はしない汎ポワトゥー伯レイモンへの惚気を見せるおもしろキャラという可能性もあるが、
今までの造形からは正直想像がつかない。
だから異聞メリュジーヌに外来種の何かが取り込まれた存在なのでは? と俺は思ってる。
なので、『主人格はメリュジーヌ、汎フレイアの要素を取り込み、
ゲッテルデメルングとラインの黄金の縁に引き寄せられたイリヤの外見』
という可能性もゼロとは……いや残念ながら小数点以下でほぼゼロかな……?モルガンのポンコツ要素
・二千年の歴史でマウント取ろうとして失敗
・水鉄砲を欲しがる
・マスターのために城を建てようとする
・バーサーカー皆んな解雇しろと言い放つ
・貨幣にモルポンドと名付ける
これがラスボスの風格か……>>729
再臨絵しか知らない
プロフィールも知ってる
セリフまで把握してる
上記全部踏まえてストーリーの断片情報とも組み合わせてる
得られてる情報量で起こるすれ違いだね
PU早い、ネタバレだ、とかも言われるけど
実際こういう状況になるから、とくに問題ないんじゃないのと思うんだよね>>779
ギルドル「その通りだ!」
サクラマネー「支配者ですので!」>>729
・3臨の方が過去の状態(本人が思い出したと
・3臨状態にしたのは村の皆(本人が村の皆の慰み者だったと
・1,2臨はモルガンによる状態(着名によるもの
・1,2臨では3臨のことを忘れてる(ガウェは忘れてない
・「弱者を虐げたときだけ」褒められた(プロフィールより
妖精騎士トリスタンの性質なのは
妖婦モルガンなりの救済なのかもしれない全然話変わるけど
メインストーリーはフリクエと比較すると、経験値の方が伸び率高いです
・絆:2倍前後
・経験値:2~3倍
経験値UP礼装で固めると前編で200万ぐらい稼げたので、情報共有しておきますトリコはアンリマユみたいなもんだったんじゃないかね
唐突だがキャストリアチェンジリング説というのを考えた
本来アルトリア・キャスターという妖精がいて
アルトリアという人間の「予言の子」がいて
その2人がチェンジリングしたことで妖精であるはずながら神秘がへっぽこで妖精らしい特徴もない魔術使いのアルトリアが産まれたんじゃないかと
妖精と誤認されてるのは長く妖精國に居たからそれなりに神秘が宿ってるんじゃないかと
モースが平気だったりご飯を美味しそうに食べていたり人間らしい特徴が多すぎるしそう考えると結構色々辻褄が合うんじゃないかなとか思った>>784
見え隠れする過去の扱い的にはなんか似てるよね>>729
ありえるっちゃありえるけどバーヴァン・シーに首から下がない、なんて伝承はないからそこは型月オリジナル解釈が入るんだろうか。突発的な思いつきのガバガバ考察だけど、やっぱマシュ一時的にでも妖精化してたんじゃね?
根拠1:名無しの森からシェフィールドまでの距離を考えると人間なら空腹になってもおかしくないはず
根拠2:その間ずっとゴブリン三兄弟はマシュを妖精だと思っていたのでシェフィールドに着くまでずっとマシュは人間だとバレる行動を取ってない事になる
根拠3:ゴブリン三兄弟はマシュを妖精だと思ってるから食事が必要だと認識してないはずなのでシェフィールドに着くまで飲まず食わずの可能性がある
って感じで、人間だと無理があるけど妖精になってたなら問題がなくなる案件があるからもしかしてと思って……いやまあ我ながらだいぶ無理筋だとは思うがボガードくんがマシュを人間と一目で看破したので妖精になってたら彼の眼が節穴という事になる。
名無しの森の時点で妖精騎士化してたから空腹回避効果はそこからだろう。腹がすいては戦はできぬ。>>792
胡乱系シナリオも含めると“同行者が黒幕だったパターン”多過ぎてぐだマシュも「あ、そのパターンなのね」みたいな反応してるからな若干。今更気付いたが、今回のCM15秒版しかないんだな
30秒版は後編解禁の生放送と同時公開かな?(上の人のいう非道手段取れるのと黒幕なのは違うと思うんだけど……まあいいや)
>>788
ティンタジェル村で生まれたわけじゃなくて舟で流れ着いてるし、モース平気だし
最初の村でのぐだへの妖精國の解説のしかたも、物忘れした相手とは言えなんか人間相手基準のようにも見えるし可能性としては0でない感じはしてる
まわりから人間判定受けない等々に関してもあのマーリンが絡んでいるなら…って線があるしね
ただ前編だからしょうがないがパーツはちらほらしてるけど決定打には欠けるなあ>>799
そうだろ
30秒版だと後半の内容含んでるから、前半のシーンだけ抜粋したのが今回公開されたやつ>>800
わかってたけだ文章が助長になるのでナーフした、気になったらすまないキャストリアはぐだに妖精なのか?って聞かれてそれがよくわからなくて……って言ってたような気がするから
まあ何かしらあるんだろうなぁー感はある>>795
両方説
オベロンは何かしら嘘や隠してる事はあるだろうし
北のトネリコが空想樹だとして、燃えたのは事実
とかね
現地民を誘導さして伐採したみたいなの言ってた気がするし、まあでもベリル談なので怪しくもあるけど
所でトネリコって見るたびにそろばん戦士を思い浮かべそうになる不思議いつからトネリコの木が1本だと錯覚していた?
>>812
現地民が
何なのだ、これは!どうすればいいのだ?!
ってなっちゃうなそいやなんで天使の概念はあるんだろ
オベロンがいつ召喚されたかも分からんのよなー。
ムリアンが「2ヶ月程前に現れた」的なこと言ってたから妖精國時間で2ヶ月程度はたってるんだろうけど。
ところでオベロン召喚された時は裸一貫で持ち物マントだけだったみたいだけど裸マント差分立ち絵とかあるんかな。キャストリアってホントなんて言うかセイバー(アルトリア)に一番近くて、一番遠いなって感じる
ニュアンス伝わるかわからないケド>>810
あー、なるほど。
オベロンも妖精だし時間の長さの感覚が人間と違うかもしれないよな。赤ちゃんを全く知らないならそういう妖精なんだな認識されて終わると思う
汎アルトリアが人間に竜の因子をいれたハイブリッドだったから今度は人間に妖精の因子or妖精に人間の因子を混ぜた存在だったりするのかなあと>>815
予言を覆されて喜ぶといえば、オベロン/オベローン繋がりで
この世界戦でも絶望的な未来予測と日夜戦っているであろうシオンのパパを連想するが
でもアイツ人理漂白案件はシオンに投げたっぽいし関係無いかな>>729
むしろ再臨セリフとか聞いといてそれ以外の解釈ができるのだろうか
あの姿に「なる」んじゃなくてあの姿「だった」んだと
たぶん妖精バーヴァン・シーの逸話ではなくてあの異聞帯で妖精騎士トリスタンになる前の彼女自身になにかあったんだろうね
すでに言われてるけど人間を積極的に食い物にする妖精があの異聞帯で許容されるのかという点が気になる>>823
そこらへんも後半だろうね・・・
なんせまだ人間らしい者にあってないんだがから!
この世界で生まれて育つならいくら人とはいえ技術の進化は無いはず
今の町並みは妖精たちがポンポン作った物だとしてもその技術を伝えた人間がいるはずなんだが・・・
可愛い物を天使と例えるってのも人間の感覚であって天使の石造とか動物の前に置いたら玩具だと思って破壊されるのがオチ・・・
この感覚を得て継承しているのが誰なのか?ここが鍵なんだろうと思うちょっと質問というか、ベリルが「可哀想な奴は殺さないとな」みたいなことを言ってた記憶があるんだけど、本編で言ったことあったっけ?
言ってたような気はするんだけど、あんまり自信が持てない…5章のオリュンポスかな?コヤンがベリルのことを「殺したら可哀そうなやつ性癖」みたいな感じで言って気がします
>>827
黒騎士(本人)がお仕置きしてくる>>826
ありがとうございます
うん、ということは微妙に間違えて覚えてたか…>>829
タイムリープ物嫌いじゃない!
んじゃ私はマシュを過去に飛ばしたで!
白いオオカミも一緒に行ったなら過去のクリムにも繋がる!!>>829
極端だけれど両方タイムリープしてるとか
考えすぎてややこしい方向に陥ってる気がしてきた…現時点ではキャストリアの正体ってどんな考察が主流なのだろう?「剣」との関わりとかどういう考察がなされているのかな?
ガレスはアルトリアと同じで時代違いの同一存在的な存在なんだろうか
汎人類史の存在としては違和感があるし>>825
オリュンポスでコヤンスカヤがベリルに対して、どういう人物を殺.すのかってことの性癖を評した場面でその一つに挙げてたアヴァロン攻略完了
いろんな意味でマシュ!なラストだった
ハベにゃんとスプリガンは汎人類史側の妖精か?
ハベにゃんは鯖だけどスプリガンなんでニホンとかサク、ソン人とか知ってるんだろ
考察班に任せるか
そしてベリルのねっとりしたキモさヤバい
色んな悪役やキャラがこれまでFGOで登場したが
とてつもなくめちゃくちゃキモいw
後厄災が弱かった 攻撃力低くて笑った
色々情報凄かったが総括:真の厄災はネコ>>843
オベロンの翅は鱗粉一つ一つまで書き込まれてるから、リアルの虫が苦手な人は完全にアウトだろうね。自分としてはブランカちゃんをモフりたいので是非ともガチャで手に入れたいが。(モルガンが嫌がりそうだけど。)
虫ってダメな人はカブトムシや蝶々もダメだからそこはしょうがない。まぁグロスターの初デパートがコヤンの納品したアレならオリュンポスにベリルが来てた時点でブリテンは100年かそれ以上前って事になるね
ただこれだとスプリガン&キャップレスデパートの納入元がコヤンと言うなんだか怖い人脈が発生しちゃうのでどちらかがどちらかの後追いかもしれないけど
あと一緒に仕入れた飛行機何に使うつもりなんだ…>>841
せめてセブンにしようぜ>>827
「たぶん私は資格者じゃないからひどい目に遭うと思うんだけどどうしても試したいんです」
からの何してくれとるんじゃワレェ半殺し展開である…>>848
個人的な考えだけど、飛行機って人間の想像力強化のために持ち込んだと思ってる。時間があるとはいえ、当時のブリテン人の想像力だけで現状の文化が出来るとは思えないんでデパートの従業員とか汎人類史の物を使って補ってるのではと考えてる>>850
ゴッフって言い方悪いけど、箔付けのために金積んで法政科に入った人だし、そこら辺興味がなかったのでは?>>855
アルビオンには確か加工施設もあったから、多分その事だと思うよ。>>850
一般の魔術師には竜の遺骸が埋まってるぐらいにしか伝えられていない
法政科に行ってても箔付の為に金を積んで入ったゴルドルフだと深部の情報には触れられてないということだね、正確には噂話は聞いていても信じていない
逆に下層は一攫千金に迷宮に挑戦する魔術師も相応にしるから「噂話」として流れていてもおかしくはない
その辺の重要情報はトップシークレットとして大分伏せられてるようだし詳細はロードぐらいしか知らないってところじゃないかな
Ⅱ世も資格無しとして開示されてない秘密書庫も多くあるそうだから、ライネスなら開示されるらしい>>853
神秘が残り易い島国の中でもとりわけ重要、
神秘に生きる者たちにとって心臓部に等しい聖地、
もう一度この星をエーテルで満たそうとするなら間違いなくここに工房を作る、
神代最後の痕跡であり世界を引っ繰り返す支点にもなり得る、
それを防ぐため“世界を刺している”のが聖槍、
ブリテンを守る事は一つの魔術世界を封印する事>>855
単なる遺跡発掘隊、ただの地下工房
これだけでゴルドルフはよく知らないというのがよく判るのよね……
まあある程度データを把握してたライネスすら実物みたら想像の遥か上をいかれて冷静さを失っていたほどだし霊墓が常識の埒外に在るのも判るけど>>861
なるほどなぁ
あーいう手合いの命は2人には引きずってほしくないと思ってたがその線もあるなぁ>>855
2部後半OPが出たとき、実はゴッフは異なる世界の住人説出てたりしたからあながち…>>778
こっちか…………
わかりやすいってかまさに改造人間…ゴッフが知らなすぎる面もあるにはあるけど、ムニエルはどうなんだろう。詳しすぎる……のか?
事件簿はなんやかんや視点主がロードの地位にあるから、一般魔術師(?)の場合アルビオンに関しての情報は当たり障りなく得られるものか、縁がなければ金やコネ積んでも厳しいのか分からないのがな>>861
正負って言い方も正しくないのかもしれないけど、ぐだやマシュの使命とか関係なく自分が人と街を守りたいという我欲を正とするならベリル(とトリ子)の自分の愉しみか何かのために他人に危害を加え命を奪おうとする我欲は負と呼べるものだろうし、そういう意味でもこの章の敵に相応しいんだろうか何処か見たんだけど6章て外見(ガワ)では真夏の夜の夢やってて中身はマクベスじゃないか?ってみたんだけど、そうなると初めの予言てまさにマクベスの魔女の予言で面白いな
ガワと中身が違うのが徹底されてんのかね?
2部序章だったかな、PVで中身を作ろうとするのはこの宇宙の悪い癖だとか言ってたのもこれに掛かるのかしら>>868
一応ゴッフも知ってたから雑学なのは本当だと思う
飽くまで雑学だからゴッフは全く信じてないが>>872
ユミナとかいう今になって「知ってるよね」みたいな感じで出てきやがった奴とか>>873
最初の方で人類史に連なる世界なら呼べる英霊としてロビンの名前が出たのは伏線だった?>>872
赤毛のブラウニーに手を出すと、金髪縦ロールとあかいあくまにひどい目に合わされる。>>872
サーヴァントも本来はそっち系だろうねぇ
知ってはいるけど実物を見ると度肝を抜かれるレベルの信憑性>>873
なるほど
それなら小さくなったときにロビン・グッドフェローって名乗ってたのとも合致するか
パックがオベロンのふりをする動機がわからんけど>>879
その辺は単純に家の格や歴史、実力にもよるからなぁ>>835
プーリンの宝具演出と
キャストリアの杖が同じような感じだし
なんかしら仕込みがあるんだろうなぁ
原典でもマーリンがアーサー王を育てて
そんなマーリンはモルガンの愛人だったりもするから雑学
昨日6/21は夏至
原題:A Midsummer Night's Dream のMidsummerは夏至を指しており
真夏の夜の夢は誤訳ぎみのため、最近は夏の夜の夢と訳される
演劇漫画ガラスの仮面で扱われた際には、主人公がパックを演じた
妖精の人間離れした身軽さを表現するシーンでの台詞「ダッタン人の矢よりも早く」
漢字では韃靼人、中央アジア騎馬民族タタール人のことでFGOにも登場している
韃靼王マイフレンド>>882
同時に最強とされるランスロットちゃんとやりあえる奴城まで乗り込んできてモルガンビビってそう>>882
使徒をもう何体か作らないの?とは思ったな。
リンボどっか行ったし。>>862
金の話してる流れだったし普通にそっちかー。
妙に強調してたのとマントの話してたから引きずられたな。>>887
当主じゃなきゃ刻印移植なんてされない>>843
サマキャンでもホラー苦手な人いたしな、そこは個人次第だろうな。>>890
マリスビリーの交渉術EXでちょちょいのちょいよ。>>894
偽名だとしたら、本名は誰もが知ってるムジーク家みたいなポジションなのかもね。ムニエルはたまに言われる
『法政科あたりが国連と結託して怪しい動きをするアニムスフィアを見張るために送り込んだスパイだったけど、人理焼却が起こってそれどころではなくなり、一生懸命頑張って今に至る』
みたいなのが一番しっくりくる。>>893
いや没落だろうとそこそこ勢力があって一族名乗ってなければ他の人とかそんないないから
それに時計塔所属の魔術師ってだけで一応ステータスなのよ、大分緩くなったとはいえ
完全に見るとこ無いと見切られれば追放されるし、ウェイバー騙した先輩のように>>893
他人に移植とか簡単に言うけどそんなもんじゃないぞ、魔術刻印
カウレスなんかは元からスペアとして調整されてるからあれだけ短時間で済んだが移植には適応者の肉体を調整して拒絶反応を抑える処置が必要
それがあってすら反発する事もあるのが魔術刻印
そんなポンポン移せるもんじゃない>>899
魔術刻印としては使えないけど研究材料や資料にはなるからねぇ
衛宮家の魔術刻印も8割がた持っていかれたしやっぱ他人の魔術刻印使い放題の橙子さんって狂ってるわ
>>896
いいよね、最終決戦前に「この際だから言うけどさ…」ってスパイとかが身の上明かしちゃうの。ぱっと思いつくのはスコットランドの国花なんだけどスコットランドほぼないんだよなあ、妖精國。
あとはイーヨーが食べてたくらいしか…。>>893
一族もピンキリだし。
二世だってぼっちだか一族ともいえる>>907
アザミに関する神話もギリシャ神話ぐらいしか知らない…>>912
普通は一子相伝だからシャギポジならレアでは>>901
区切りを変えるとジングル・ア・ベル、鐘を鳴らすとなる
魔術師だから魔術が使えるはずだし、年齢不詳なので実は16歳の可能性だってある
これはもう3割、いや5割くらい予言の子なのでは?>>912
基本的に魔術師は一子相伝、魔術刻印を授ける後継者以外は魔術師として育てないものだよ
他の家も取り込んで身内に魔術師を大量に抱えてる貴族たちは例外だからあぁいや一子相伝なのは知ってるというか
時計塔の貴族とそれ以外の差も一応理解してるつもり
なんというか刻印移植するタイミングについての話をしたかったんだけど、誤解とくのも面倒になってきたんでROMるわ
ごめんね誤解を解く以前に解こうとした形跡すら無くない……
アレグザンダー三世の故事からの国花だからあんま関係無いんじゃない
>>918
なるほどー。
エディンバラはあるし北のノクナレアもいるし、北方の勢力とつながりがあることの暗示ともとれるかなあ。
全然思いつかんわ。みんな面白い考察たくさん思いつくのすごいな。>>919
御伽話をモチーフにしているであろうって箇所は他にもあるよな
モルガンは白雪姫の魔女みたいに鏡で色々覗いてるし、トリ子は赤い靴の女の子ぽい
もしかするとこの後の展開も御伽噺を意識したシーンあるかも
それこそ人魚姫とか>>925
予言(物語)に忠実であろうとするオベロンいるからね>>905
水着シオンの実装か!?
メルブラもくるしちょうどいいな童話をつぎはぎして作った、というよりはマシュが王道爆走系の超いい娘だから自然とそういう展開になった…ってのがしっくりくるなあ。
シェイクスピア繋がりで言うならマクベスのモデルがスコットランド王マクベス
>>922
分家なら売り払うとか言えんよ
普通にムニエルの行動に横槍入れてくる人物がいない、一族とか特にいない個人の魔術師なんでしょう
刻印は幼少期から徐々に刻まれるモノだから選択権はむしろないけど、一人前になればある程度は自由だ
歴史が浅ければ重さになる使命もないし
まあ辞めようと辞めようと思っても辞められないのが魔術師だと教会から出戻った騎士も言ってたけど6章の実況動画見てたらトリスタンが史実だと後付けなの知ってびっくりだ…
ラブコメ主人公がアベンジャーズ入りするような経歴だったとは本当面白いなあの騎士>>928
ゼルダのスカイウォードソード思い出したゾ
というか、ブレスオブザワイルドもそうだった。>>934
刻印を失っても快適な生活に満足
ってのは人間として聞こえが良いが、今思えば魔術師としては残酷なまでに破壊されてるよね…>>934
さんきゅ。
アーサー王の時代からみるとだいぶ後なのね。あとモチーフというかこのままいけば近いストーリーになりそうなのはきのこが大好きなダーク ソウルなのが結構気になる
使命を受け継いだ主人公は鐘を鳴らして、王を目指すけど、実は世界を維持するためのシステムに組み込まれるってのが使命の正体って話だし
キャストリアもそうなんだとしたら、運命に抗うってのが後半のテーマになりそうな気がする>>936
記憶を失った伴侶が恋人と再会し記憶を取り戻す、というのはアンデルセン童話の雪の女王を連想した。あと離ればなれになった恋人が一度別の伴侶とくっつくも冒険の末再会した本来の相手と結び付く、というのはグリム童話の白鳥王子だね。>>933
ギャラハッドも聖杯伝説の箔付けのために教会が後から追加したメンバーらしいね。>>940
誰かにタカ…おごってもらったのかもしれん。建てます
>>951
建てました>>956
まあそもそも未知の言語に対して翻訳の護符でコミュニケーション取ってるしね……>>960
たし蟹
メディアさんが根源の概念ピンとこないのと同じで>>966
役割が人や妖精を縛る可能性を考えると役割≒起源はありそうかな?>>969
わざわざありがとう、こちらも一応気にしながら読んではいたけど決定的な差異はスクショに収まってなくて質問した次第
メタにメタ重ねてもアレだけど同じくきのこなら表記上でも細分化してる気がしたんだよねDDDのアリカくんの「目的や理由がないと生きていけないとか、気持ち悪い」って言葉を思い出す
>>970
プロフだとそうなんだけど、絆礼装だと約束された栄光を捨てさったって書いてあるからどうにも矛盾してるんだよな
まあモルガンの絆礼装から感じたのはらっきょ6章のあの人の起源「望郷」なんだけどさなんて言うかふと思いつきなんだけれど
呪いって死だけじゃなくて、その物を縛り付けてるものもあるよね
モルガンの召喚ボイスの
汎人類史を呪い続けるってある意味繋ぎ止める方なのかなーって>>954
オリュンポスへの移動方法は嵐の加護を持つカイニスに迎えに来て貰たんじゃなかったっけ>>973
いつものマシュ→カワグチ先生
記憶喪失のマシュ→白峰先生
そんなイメージ>>980
人間が作ったりんご潰した飲み物をマイクが飲んだ事あれば
建物を作ったみたいに食べ物を加工する技術部分は飛ばして
こんな感じで神秘でポンと完成品出せるっぽいから
普通にりんご水はりんごジュースなのかもしれん…>>977
歌い出してミュージカルしてもおかしくないよ
このシーンは今の状況——自分はなにも覚えていないにも関わらず、世界は美しく周りの全ては優しいのだと歌い上げるシーンだな>>982
汎トリスタンが「王は人の心がわからない」
と吐露して円卓を去った事が円卓崩壊を招いたと
SNの頃から描写されているとの訳で
そういう役回りを充てられてる事が十分考えられる>>979
村正が厄災の呪いで満身創痍になってアルトリアに「儂はね」と語りながら消えていくんですね>>973
バトル漫画の熱血な相棒ヒロインなマシュも好きだし、ディズニーお姫様なマシュもよかった。
バベッジさんの幕間で「お姫様のマシュ」をロボットで助けにいく自分を夢見てるからお姫様マシュも藤丸くんもみてみたいと思ってるはず。>>990
大どんでん返しで「やっぱり私この子とは戦えない」になって「なんだお前つまらないな」されるのも悪くないと思う>>991
三臨の刀だな
マテで言及されてた筈だし今回は関係無い思うぞ>>991
あの爺ちゃんとやらの言及はベガスでなんか仕上がったから取りに来いと現地で連絡してたのでブリテンとは関係ないな
どっかの洞窟とやらがブリテンの地下道かアルビオンで怪しい魔術師がマーリンならそれとは別に爺ちゃん(推定村正)とニアミスしてる可能性はあるかもしれんが言葉狩りでふと思ったが、汎人類史の物をコヤンが既に持ち込ませてるから
妖精國にとっての「外来語」があろうがなかろうが由来は既に曖昧だろうなあと3週間で後編か
こうして見ると意外とすぐに感じる>>995
「ニホン人」とかいう用法があったように、外から来た概念は「来た」という事実だけでは妖精國文化自体に定着も浸透もしない様子もある
実際人間の活動をガワだけ真似る彼らには曖昧になる以前に元々あってないようなものなんだろう>>990
トリ子はある意味純粋にモルガンの後継者になるって信じてるから余計につれぇわ…
きっと、キャストリアを倒さないと女王にならないって言われるんだろうな…>>996
自分は毎日爆発しそうになって夜しか眠れないんだが…檜のアヴァロン
Lostbelt No.6「星の生まれる刻」攻略・考察スレッド11
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています