型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1055

1000

  • 1名無し2021/05/29(Sat) 13:27:33ID:cxMDk3OTc(1/5)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド567』
    https://bbs.demonition.com/board/6761/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6848/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2021/05/29(Sat) 13:42:48ID:gwMTUxMw=(1/8)NG報告

    妖精達が 夏を刺激する

    生足 ヘソ出し マーメイド

  • 3名無し2021/05/29(Sat) 13:42:51ID:k4NzE3MzI(1/8)NG報告

    建て乙です。
    どうぞへそ出しです。

  • 4名無し2021/05/29(Sat) 13:43:03ID:U0Mzc2MzM(1/4)NG報告

    前スレのデスゲーム何それ質問へ
    この一転攻勢デスゲームって作品だ。個人的にはこの作者の世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)もオススメだ。

    https://ncode.syosetu.com/n8122fy/

  • 5名無し2021/05/29(Sat) 13:43:06ID:gwOTMwOTE(1/22)NG報告

    高橋一生にへそを出させろ

  • 6名無し2021/05/29(Sat) 13:43:36ID:IyMTAzNzI(1/5)NG報告

    >>2
    へそ見えてないやんけ

  • 7名無し2021/05/29(Sat) 13:43:43ID:UyMzAyNTk(1/2)NG報告

    フレズヴェルクビキニをこれから組むけど、バーゼラルド(アニメver)とパッケージの大きさがほとんど変わってなくて
    中身ランナー、ギチギチでビビってるオレなんだよね

  • 8名無し2021/05/29(Sat) 13:43:53ID:A1NTQxNjQ(1/9)NG報告

    セクシー

  • 9名無し2021/05/29(Sat) 13:43:56ID:YxNzg0ODc(1/3)NG報告

    >>5
    密猟しろと言われたりランニングマシンで走らされつつ演技しろと言われたり無茶振りされまくる男

  • 10名無し2021/05/29(Sat) 13:44:08ID:QzNjc1MTc(1/14)NG報告

    みんな20代10代出すだろうしこちらは30代のヘソだしを開示する!大人のヘソだしに溺れろ

  • 11名無し2021/05/29(Sat) 13:44:13ID:I0NTUyNTg(1/13)NG報告

    ワニ(爬虫類)なのにどうしてヘソがあるんです?

  • 12名無し2021/05/29(Sat) 13:44:57ID:UyMzAyNTk(2/2)NG報告

    >>7
    比較
    サマーバケーションは素体だけ、創彩なみに薄いと予想してたのに、おかしい…

  • 13名無し2021/05/29(Sat) 13:45:09ID:k0NzE5NjU(1/15)NG報告

    マヤノトップガンでシコったら銃殺刑(自分の頭を撃ち抜きながら)

  • 14名無し2021/05/29(Sat) 13:45:32ID:Q0MTgxNTA(1/5)NG報告

    デベソ

  • 15名無し炭素2021/05/29(Sat) 13:45:40ID:c1MDU1MDM(1/1)NG報告

    >>4
    その作者の作品でしたか……!
    ありがとうございます!

    では、スレ題に沿って
    佐倉綾音さんが初主演した作品で演じたメリー・ナイトメア

  • 16ウニアマゾン2021/05/29(Sat) 13:45:44ID:I4NzQ1MTU(1/9)NG報告

    なるへそ!

  • 17名無し2021/05/29(Sat) 13:45:56ID:UxNzMxNzk(1/6)NG報告

    >>2
    これたまに話題になるよね
    ネットで変な動画作られたり
    フェアリーテイルと絡めてCMに使われたり
    しまむーたり

  • 18名無し2021/05/29(Sat) 13:46:10ID:Q1ODE2OTg(1/4)NG報告

    今回の追加は全員ヘソ出しで非常に健康的でよろしい

  • 19名無し2021/05/29(Sat) 13:46:33ID:A1NTQxNjQ(2/9)NG報告

    へそ!

  • 20名無し2021/05/29(Sat) 13:46:53ID:UxNzMxNzk(2/6)NG報告

    >>10令和の現代にポールダンサーとか

  • 21名無し2021/05/29(Sat) 13:47:21ID:Q1ODE2OTg(2/4)NG報告

    >>10
    アラフォーのヘソ出し
    でも肉体は10代だからダメか……

  • 22名無し2021/05/29(Sat) 13:47:37ID:UxNzMxNzk(3/6)NG報告

    お腹弱い人間から言わせてもらえばね
    風邪引いたりお腹壊したりするからやめとけ

  • 23名無し2021/05/29(Sat) 13:47:46ID:QzNjc1MTc(2/14)NG報告
  • 24名無し2021/05/29(Sat) 13:48:27ID:IyMTAzNzI(2/5)NG報告

    >>13
    芦毛の子でへそだしいるっけ?と思ったらスーパーアイドルウマ娘へそだしでしたわ

  • 25名無し2021/05/29(Sat) 13:48:35ID:k1NzkyMDc(1/5)NG報告

    流石だぜ

  • 26名無し2021/05/29(Sat) 13:48:39ID:kyODI1OTU(1/25)NG報告

    >>11
    実は爬虫類も産まれたてだとヘソはあるんだ
    厳密には卵黄嚢だけど
    http://0847254400.blog134.fc2.com/blog-entry-928.html

  • 27名無し2021/05/29(Sat) 13:48:52ID:Q0MTgxNTA(2/5)NG報告

    >>10
    おk

  • 28名無し2021/05/29(Sat) 13:49:09ID:U5MTQxNzQ(1/1)NG報告

    >>13
    ウエディングドレスを着た写真を父親に送って泣かせたとか無自覚すぎんよ〜

  • 29名無し2021/05/29(Sat) 13:49:10ID:Q1ODE2OTg(3/4)NG報告

    >>22
    俺もお腹弛いけどヘソ出しルックのキャラは好きだよ

  • 30名無し2021/05/29(Sat) 13:49:59ID:I1MDUxMzk(1/6)NG報告

    へそ出し衣装いいよね
    なんか不思議な魅力がある
    そして手持ちのへそ出し衣装この子のしかなかったすまねぇ

  • 31名無し2021/05/29(Sat) 13:50:26ID:UzMzYyNDU(1/5)NG報告

    健全にプロデューサーとゴルフを楽しんでるけどへそ出し&短いスカートで
    無意識にセクシーさをアピールする美優さんはやはり天然卑しか系なのかもしれない

  • 32名無し2021/05/29(Sat) 13:50:33ID:A1NTQxNjQ(3/9)NG報告

    へそ取られるから隠せよな!

  • 33名無し2021/05/29(Sat) 13:50:37ID:QzNjc1MTc(3/14)NG報告
  • 34名無し2021/05/29(Sat) 13:51:04ID:c2ODkyNDI(1/20)NG報告

    おっぱいがデカ過ぎて制服が浮いてるのどういうことなんだ
    このキャラが公式のキャラ紹介でエロいと言われてるから特別なのかと思ったが他の生徒にも結構いるのでこの学校がおかしい

  • 35名無し2021/05/29(Sat) 13:51:20ID:A4NDQ1MTU(1/6)NG報告

    HESO

  • 36名無し2021/05/29(Sat) 13:51:28ID:UxNzMxNzk(4/6)NG報告

    >>29
    この娘抜け忍になったあと洞窟みたいな所で隠れ住んだりしてた記憶あるんだけど
    絶対ダメだろ自然のなかでヘソだし

  • 37名無し2021/05/29(Sat) 13:51:47ID:U0ODAxNzc(1/26)NG報告

    >>10
    (たぶん四捨五入するとアラサーの)へそ出し!。
    手持ちバレンタイン画像漁ってて思ったが、グラブルへそだしファッション多いな。

  • 38雑J種2021/05/29(Sat) 13:52:12ID:YwODUxOTE(1/8)NG報告

    >>16
    (良し)

  • 39名無し2021/05/29(Sat) 13:52:44ID:cxMDk3OTc(2/5)NG報告

    >>24
    へそ出し多いよね

  • 40名無し2021/05/29(Sat) 13:52:48ID:Q1ODE2OTg(4/4)NG報告

    >>30
    ヘソ出しルックは女の子のかっこよさとセクシーさを引き出す優れた衣装

  • 41名無し2021/05/29(Sat) 13:52:56ID:A3NzEyNTY(1/23)NG報告

    健全な作品には私服でお腹を出すキャラとかおらんやろ~

  • 42名無し2021/05/29(Sat) 13:53:33ID:A1NTQxNjQ(4/9)NG報告
  • 43名無し2021/05/29(Sat) 13:53:34ID:UxNzMxNzk(5/6)NG報告

    >>41
    ソーシャルゲームは不健全なのでセーフ

  • 44名無し2021/05/29(Sat) 13:53:50ID:I0NTUyNTg(2/13)NG報告

    >>26
    ずいぶん勉強したな…まるでワニ博士だ

  • 45雑J種2021/05/29(Sat) 13:53:53ID:YwODUxOTE(2/8)NG報告

    >>39
    腹出てるぞ(可愛いから良し)

  • 46名無し2021/05/29(Sat) 13:54:40ID:I2MTEyMTA(1/1)NG報告

    >>42
    たしか左右非対称なのは魔術的意味があるとなにかで読んだような
    ヘソを出してる意味?知らんな

  • 47名無し2021/05/29(Sat) 13:55:43ID:kyODI1OTU(2/25)NG報告

    >>44
    これは他所の写真だけど自分でもこれ見たことあるからね
    ちなみに完全な胎生の爬虫類もいる
    https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/3081/?ST=m_news

    あとサメも胎盤持つやつがいたり
    https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/062800009/070100003/?ST=m_column&P=3

  • 48名無し2021/05/29(Sat) 13:56:08ID:Q0MTgxNTA(3/5)NG報告

    >>39
    犯罪臭が酷い

  • 49名無し2021/05/29(Sat) 13:56:13ID:A1NTQxNjQ(5/9)NG報告
  • 50名無し2021/05/29(Sat) 13:57:16ID:A4NDQ1MTU(2/6)NG報告

    >>42
    他にも似たような服着てる人いるからセーフ

  • 51名無し2021/05/29(Sat) 13:57:41ID:c5NDIyMzI(1/8)NG報告

    へそ出しルックではないが 艦これだといっぱいいるからな……
    https://mobile.twitter.com/KanColle_STAFF/status/761738669963091968/photo/1

  • 52名無し2021/05/29(Sat) 13:58:17ID:UxNzMxNzk(6/6)NG報告

    >>48
    マキバオーと元ネタが同じって思えばギャグ補正で犯罪臭打ち消せる
    打ち消せない?

  • 53名無し2021/05/29(Sat) 13:59:14ID:E0MjM4Mjg(1/1)NG報告

    ウマ娘のステージ衣装はヘソ出しだから実装済みの子は皆んな拝めるんだ

  • 54名無し2021/05/29(Sat) 13:59:15ID:UzNjk5ODE(1/6)NG報告

    へそ出してたばかりにこの後大変なことに

  • 55雑J種2021/05/29(Sat) 13:59:50ID:YwODUxOTE(3/8)NG報告

    へそチラは健全

  • 56名無し2021/05/29(Sat) 13:59:54ID:I0NTUyNTg(3/13)NG報告

    >>39
    >>48
    優先席譲られそうな腹してんな(善哉善哉)

  • 57名無し2021/05/29(Sat) 14:00:02ID:gwOTMwOTE(2/22)NG報告

    本人に変な意図はありません
    個性使用のためです
    それはそれとして羞恥心をもっと持とうぜ

  • 58名無し2021/05/29(Sat) 14:00:34ID:EyNjgzNTE(1/5)NG報告

    >>54
    改めて見るとウエストバグってんなこれ…どんな細さだ犯罪かよ

  • 59名無し2021/05/29(Sat) 14:01:34ID:A1NTQxNjQ(6/9)NG報告

    >>57
    そうだね

  • 60名無し2021/05/29(Sat) 14:01:38ID:EyNTA4ODc(1/10)NG報告

    >>57
    注:発注案はもっと過激でしたが規制されました

  • 61名無し2021/05/29(Sat) 14:02:29ID:QzNjc1MTc(4/14)NG報告

    >>58
    神が考えたデザインだぞ

  • 62名無し2021/05/29(Sat) 14:03:37ID:gwOTMwOTE(3/22)NG報告

    >>59透ちゃんの能力は透明化で作中で光を屈折させてる描写があるし
    やっぱり発動型の個性なのか

  • 63名無し2021/05/29(Sat) 14:03:52ID:c2MzQ3NTE(1/1)NG報告

    ONE OF USの衣装全員ヘソ出しだったありがてえありがてえ

  • 64名無し2021/05/29(Sat) 14:04:00ID:MxMjY5MDk(1/3)NG報告

    >>61
    オダセン聖くらいになってもそんな批判の手紙もらうんだな

  • 65名無し2021/05/29(Sat) 14:04:23ID:YyNDczMjc(1/4)NG報告

    …ひとつ言わせてもらうが

  • 66名無し2021/05/29(Sat) 14:04:35ID:I0NTUyNTg(4/13)NG報告

    >>59
    全裸に手袋ブーツのみは変態だと思うの

  • 67名無し2021/05/29(Sat) 14:04:42ID:IzNjk3NDU(1/1)NG報告

    >>38
    こうやって見るよぉ

  • 68名無し2021/05/29(Sat) 14:04:56ID:QzNjc1MTc(5/14)NG報告
  • 69名無し2021/05/29(Sat) 14:05:20ID:U3NzMyMzQ(1/3)NG報告

    >>22
    他作品スレに現実の話持ち込んでくるマン、嫌いだし好きじゃないよ

  • 70名無し2021/05/29(Sat) 14:05:47ID:Y3MTkzNQ=(1/7)NG報告

    >>34
    あそこは格好以上に頭が変な人しかいないが
    マシロとかまじまじと見てみると(ヘソを出してなくて申し訳ない)上の丈が異様に短くて、それを調整するようにスカートを持ち上げて履いてる
    それであの絶望的なミニスカの完成だ
    いや、丈にあった服着ろよと

  • 71名無し2021/05/29(Sat) 14:05:58ID:A3NzEyNTY(2/23)NG報告

    >>65
    暑い日にだけそういう格好してるだけだから

    冬はちゃんと着込んでるから

  • 72名無し2021/05/29(Sat) 14:07:49ID:gwOTMwOTE(4/22)NG報告

    >>66
    おまえ!全身肌色タイツの人もおるんだぞ!

  • 73名無し2021/05/29(Sat) 14:07:51ID:A4NDQ1MTU(3/6)NG報告

    下痢に悩む割合は女性よりもは男性の方が圧倒的に多いし、女性は便秘傾向が強いから真にお腹を冷やしてはいけないのはむしろ男ではないだろうか

  • 74名無し2021/05/29(Sat) 14:09:04ID:Q0MTgxNTA(4/5)NG報告

    >>52
    美少女であってゲッター乗ってそうでもあって珍獣でもあって顔芸もする
    それがウマ娘のタマモクロス

  • 75名無し2021/05/29(Sat) 14:09:16ID:c2ODkyNDI(2/20)NG報告

    おへそかわえ……

  • 76雑J種2021/05/29(Sat) 14:09:51ID:YwODUxOTE(4/8)NG報告

    >>67
    良き良き

  • 77名無し2021/05/29(Sat) 14:09:56ID:A3NzEyNTY(3/23)NG報告

    >>70
    ちょっとまって、
    体育座り的なポーズからして、腰の辺りでスカート終わってるやん、ケツ丸出しやん

  • 78名無し2021/05/29(Sat) 14:10:04ID:A1NTQxNjQ(7/9)NG報告

    >>69
    お腹あったかくするのは見てて安心する。
    だから腹巻する子を見るとほっこりする

  • 79名無し2021/05/29(Sat) 14:10:13ID:k0NzE5NjU(2/15)NG報告

    スイーツ食いすぎて腹の管理に失敗したら無様なことになりそうな饅頭

  • 80名無し2021/05/29(Sat) 14:10:28ID:E2ODc2ODI(1/21)NG報告

    >>71
    本当か?

    数多くのサンタコス見ながら

  • 81名無し2021/05/29(Sat) 14:10:46ID:kyODI1OTU(3/25)NG報告

    アルトネリコだと意外とヘソ出しヒロイン少ない
    画像は2の瑠珈・トゥルーリーワース

  • 82名無し2021/05/29(Sat) 14:10:48ID:U3OTk5Njc(1/2)NG報告

    >>71
    ほんとかー

  • 83名無し2021/05/29(Sat) 14:11:24ID:IyMTAzNzI(3/5)NG報告

    >>64
    逆やぞ。
    オダセン聖レベルだからめんどくさい層から手紙をもらうのだ(影響力を考えろとか云々)

  • 84名無し2021/05/29(Sat) 14:11:29ID:QzNjc1MTc(6/14)NG報告

    >>73
    男女によって体温差はあるらしいからな

  • 85名無し2021/05/29(Sat) 14:12:04ID:QwNjQ3NzI(1/2)NG報告

    今回のポプマス追加アイドルは3人共……と思ったけど2人だけだったか

  • 86名無し2021/05/29(Sat) 14:12:12ID:A1NTQxNjQ(8/9)NG報告

    へそ出しカチューシャ先輩。
    上条くんがラブレター貰ってますよ?

  • 87雑J種2021/05/29(Sat) 14:12:26ID:YwODUxOTE(5/8)NG報告

    >>80
    ガルパンのこれは寒そう

  • 88名無し2021/05/29(Sat) 14:12:42ID:YwODAyMzg(1/3)NG報告

    なんかヘソだけピンポイントで出してたキャラいた気がする

  • 89名無し2021/05/29(Sat) 14:12:52ID:QzNjc1MTc(7/14)NG報告

    >>77
    ケツが見たいと申すか

  • 90名無し2021/05/29(Sat) 14:13:01ID:IyMTAzNzI(4/5)NG報告

    >>79
    なのにスイーツぱくついてるからな隙あらば

  • 91名無し2021/05/29(Sat) 14:13:04ID:Y2NTI1NTc(1/3)NG報告

    楪様はめっちゃかっこいいですけど、それはそれとして前がすごい。

  • 92名無し2021/05/29(Sat) 14:13:26ID:UzMzYyNDU(2/5)NG報告

    何となく他の部よりへそ出しキャラが多い気がする第5部

  • 93名無し2021/05/29(Sat) 14:13:30ID:k1NzkyMDc(2/5)NG報告

    >>72
    あ!
    法令に負けた人だ!

  • 94名無し2021/05/29(Sat) 14:13:30ID:A3NzEyNTY(4/23)NG報告

    >>80 >>82
    ファンタジー系は体温管理もファンタジーだからしらん

    ふゆはちゃんと着込んでるわよ

  • 95名無し2021/05/29(Sat) 14:13:34ID:Y4OTIyMjQ(1/14)NG報告

    臍、ヨシ!

  • 96名無し2021/05/29(Sat) 14:14:11ID:c5NDIyMzI(2/8)NG報告

    ちょっとまだ鍛え方がたりないですねえ(マッスルチェック) って、トレーナーはウマ娘にやるんでしたよね?(風評)

  • 97名無し2021/05/29(Sat) 14:14:12ID:kyODI1OTU(4/25)NG報告

    サージュ・コンチェルトだと主人公がヘソ出し
    他は出してそうで出してない

  • 98名無し2021/05/29(Sat) 14:14:24ID:A4NDQ1MTU(4/6)NG報告

    >>76
    あえてへそだけ隠すスタイル

  • 99名無し2021/05/29(Sat) 14:14:39ID:kyMjMyNTI(1/1)NG報告

    地球のヘソこと グロロ岩

  • 100名無し2021/05/29(Sat) 14:15:14ID:I1NTg1MDk(1/2)NG報告

    >>90
    食べた分だけ走れば大丈夫

  • 101名無し2021/05/29(Sat) 14:16:11ID:cyMzA5ODI(1/16)NG報告

    へそ出し

  • 102名無し2021/05/29(Sat) 14:16:23ID:Y3MTkzNQ=(2/7)NG報告

    >>82
    ソシャゲ名物薄着のサンタ服
    よくネタにされてるFGOでも一応半分くらいは着込んでいる(ここに鈴鹿とカルナが加わる)
    アルトリアオルタも薄着ではあるがヘソは出してない

  • 103名無し2021/05/29(Sat) 14:17:20ID:Y4OTIyMjQ(2/14)NG報告

    >>70
    >>77
    そもそも履い…(画像張るのちょっと判断に迷うので公式絵師ポップキュン様のリンクだけ張っとく)
    https://twitter.com/poppuqn/status/1361260776925716486

  • 104名無し2021/05/29(Sat) 14:18:20ID:c2ODkyNDI(3/20)NG報告

    >>77
    ケツが丸出しだと……?その通りだ、お前の言っていることは全て正しい
    担当絵師がpixivにケツが丸出しのイラストを上げてるので公式ケツ丸出しだぜ

    https://www.pixiv.net/artworks/87877464

  • 105名無し2021/05/29(Sat) 14:18:35ID:QwNjQ3NzI(2/2)NG報告

    ヘソ(コクピット)丸出しスタイル

  • 106名無し2021/05/29(Sat) 14:18:48ID:A1NTQxNjQ(9/9)NG報告

    ロボにへそなんて必要か?

  • 107名無し2021/05/29(Sat) 14:19:15ID:Q1ODE5NDQ(1/46)NG報告

    >>99
    オーバーソウル(一発ギャグ)

  • 108名無し2021/05/29(Sat) 14:19:34ID:gwOTMwOTE(5/22)NG報告

    >>102黒ギャルは強いよ

  • 109名無し2021/05/29(Sat) 14:20:16ID:QzNjc1MTc(8/14)NG報告

    >>103
    >>104
    上げてるリンクは違うのに同じケツが出てくる。教授、これは一体⁉︎

  • 110名無し2021/05/29(Sat) 14:21:46ID:IyMTAzNzI(5/5)NG報告

    >>109
    Twitterあげた後に支部に投稿したんやろ

  • 111名無し2021/05/29(Sat) 14:22:01ID:M0MDAwMDA(1/2)NG報告

    >>99
    地球のへそ・・・ブルーオーブ探さなきゃ

  • 112名無し2021/05/29(Sat) 14:22:29ID:Q1ODE5NDQ(2/46)NG報告

    >>89
    スーパースターのケツだ
    見たい人はいっぱいいるだろうさ

  • 113名無し2021/05/29(Sat) 14:23:14ID:Q3OTY2Mzk(1/1)NG報告
  • 114名無し2021/05/29(Sat) 14:23:56ID:MxMjY5MDk(2/3)NG報告

    >>103
    >>104
    正義より先に守るものがあるんじゃないのかね君は本当に…

  • 115名無し2021/05/29(Sat) 14:25:55ID:Q1ODE5NDQ(3/46)NG報告

    今や懐かしいアルティナの髪型

  • 116名無し2021/05/29(Sat) 14:26:48ID:QxODY3MDc(1/13)NG報告

    >>68
    地味に優秀なんだけど、ときどき一介の男子高校生らしくダサくなる瀬呂くん……

  • 117名無し2021/05/29(Sat) 14:27:03ID:YwODAyMzg(2/3)NG報告

    おてんばにんぎょ。スターミー卵産んだのか

  • 118名無し2021/05/29(Sat) 14:27:09ID:kwMzg2NDM(1/16)NG報告

    >>65
    まず自分の腹を見ろ

  • 119名無し2021/05/29(Sat) 14:27:31ID:k0NzE5NjU(3/15)NG報告

    凄くガードが硬い黒ギャルアイドル。

    そんな彼女の弟はふゆちゃんに夢中であった。

  • 120名無し2021/05/29(Sat) 14:27:48ID:A1NjI0Mjk(1/4)NG報告

    >>99
    ゆで理論にしてもかなり強引だと作者も思っているのかスグルと呼吸音しかしないウォーズマンの反応からも伝わってくるウルルの語源はグロロだった説

  • 121名無し2021/05/29(Sat) 14:27:59ID:Y4OTIyMjQ(3/14)NG報告

    >>104
    考えることはことは同じか…フフ、親友(マブ)

  • 122雑J種2021/05/29(Sat) 14:28:03ID:YwODUxOTE(6/8)NG報告

    >>98
    もっとへそ出して

  • 123名無し2021/05/29(Sat) 14:29:12ID:M5MzI4MzM(1/2)NG報告

    >>116
    スパイダーマンみたいな個性してて頭が回るのにすごい地味なのなんで?

  • 124名無し2021/05/29(Sat) 14:29:42ID:kwMzg2NDM(2/16)NG報告

    >>107
    始祖師弟がアップし始めました

  • 125名無し2021/05/29(Sat) 14:29:45ID:UzMzYyNDU(3/5)NG報告

    拳銃を構えながらへそアピールが代表的ポーズと公式で認識されてるっぽいミスタ
    そしてへその穴と同じくらいの銃創を腹に負ってもホッチキスで塞いでガムテープを
    包帯のように巻けばいつの間に治ってるタフな男である

  • 126名無し2021/05/29(Sat) 14:29:52ID:YwODAyMzg(3/3)NG報告

    >>77
    スカートというか腹巻き

  • 127名無し2021/05/29(Sat) 14:29:52ID:c2ODkyNDI(4/20)NG報告
  • 128名無し2021/05/29(Sat) 14:30:01ID:M3MzUxMDU(1/2)NG報告

    全開パーカー最高!全開パーカー最高!
    さぁお前も全開パーカー最高!と叫びなさい!

  • 129名無し2021/05/29(Sat) 14:30:25ID:gwOTMwOTE(6/22)NG報告

    >>116
    爆豪のこと言えないデリカシーのない発言だったな

  • 130名無し2021/05/29(Sat) 14:31:13ID:Q1ODE5NDQ(4/46)NG報告

    好きでこんな格好してるわけじゃ…

  • 131名無し2021/05/29(Sat) 14:32:46ID:k5ODg0Njg(1/2)NG報告

    貧乳ヘソ出し子も良いですよね!
    「子」かどうかはともかく!

  • 132名無し2021/05/29(Sat) 14:33:59ID:gyODQxNg=(1/15)NG報告

    >>131
    二亜はちゃんと女の子ダルルオォン!?

  • 133名無し2021/05/29(Sat) 14:34:38ID:I0NTUyNTg(5/13)NG報告

    上着のテイすら無いんじゃないかってくらい薄着
    前縛ってるだけでほぼスタンハンセンと一緒じゃないか!

  • 134名無し2021/05/29(Sat) 14:34:50ID:k4NzE3MzI(2/8)NG報告

    特別衣装のへそ出しはいいな・・・。

  • 135名無し2021/05/29(Sat) 14:35:23ID:kwMzg2NDM(3/16)NG報告
  • 136名無し2021/05/29(Sat) 14:35:26ID:EyNjgzNTE(2/5)NG報告

    >>133
    なんでそんな画像あるんだよ!?

  • 137名無し2021/05/29(Sat) 14:35:40ID:QxODY3MDc(2/13)NG報告

    >>123
    同じクラスに(複数の意味で)超目立つヤツが3人もいるから、かな……

  • 138名無し2021/05/29(Sat) 14:35:50ID:Q1ODE5NDQ(5/46)NG報告

    >>131
    ああ
    貧乳ヘソ出し娘は最高だぜ

  • 139名無し2021/05/29(Sat) 14:36:02ID:Q0MTgxNTA(5/5)NG報告

    けつが見たいんなら見せてやるよ

  • 140名無し2021/05/29(Sat) 14:36:58ID:YwOTAxMg=(1/1)NG報告

    >>91
    舞台で一葉ちゃんに下がってますよって言われて靴下直されてたの草だった

  • 141名無し2021/05/29(Sat) 14:38:29ID:Y4OTIyMjQ(4/14)NG報告

    >>130
    魔女服以外女の子らしい恰好ができない娘もいるんですよ!(やると吐く)

    てかこの娘地味に臍出しなのに今更気づいた、反省

  • 142名無し2021/05/29(Sat) 14:39:15ID:I0NTUyNTg(6/13)NG報告

    >>123
    そもそもスパイダーマンってそこそこ地味な個性じゃないかしら?

  • 143名無し2021/05/29(Sat) 14:39:26ID:EyNjgzNTE(3/5)NG報告

    >>141
    本当にへそ「だけ」出すとかスケベすぎるなこの子…

  • 144名無し2021/05/29(Sat) 14:39:50ID:kwMzg2NDM(4/16)NG報告

    >>87
    その一方、母はへそを隠したが肩をダシテイタ

  • 145名無し2021/05/29(Sat) 14:40:25ID:E0MzI1NDM(1/13)NG報告

    >>114
    上も似たようなもんだし…

  • 146名無し2021/05/29(Sat) 14:40:48ID:EwMDM4NA=(1/18)NG報告

    >>122
    承知した

  • 147名無し2021/05/29(Sat) 14:42:16ID:kwMzg2NDM(5/16)NG報告
  • 148雑J種2021/05/29(Sat) 14:42:35ID:YwODUxOTE(7/8)NG報告

    >>144
    娘達も出してるしセーフ

  • 149名無し2021/05/29(Sat) 14:42:45ID:cyNDE1NzM(1/29)NG報告

    ブラックサージナイトから現在期間限定ガチャ出のコロラドさん
    へそ出しルックを上着で隠してると思えば隠れてないお姉さんへそ出しスタイル

  • 150名無し2021/05/29(Sat) 14:44:00ID:EwMDM4NA=(2/18)NG報告

    アズレンの最近追加されたロード絵も一応へそ写ってたな

  • 151名無し2021/05/29(Sat) 14:45:17ID:I0NDYwODY(1/13)NG報告

    特殊刑事課の中ではマトモな部類に入るドルフィン刑事

  • 152名無し2021/05/29(Sat) 14:45:22ID:UwODk3NjM(1/8)NG報告

    >>59
    これ鬼塚慶次みたいに個性モンハナシャコの人がいたら葉隠は刺激的過ぎるよね。

  • 153名無し2021/05/29(Sat) 14:45:38ID:cyMjg2NDU(1/1)NG報告

    片方はヘソ出しじゃないけどこういうお腹に凄まじい魅力を感じてる
    YouTubehttps://youtu.be/qsu5VIXRC48

  • 154名無し2021/05/29(Sat) 14:45:40ID:U0MzYxNzE(1/1)NG報告

    …ダメだ! こんなすけべ過ぎるスレには耐えられん!
    もっとおへそ見せてぇ!

  • 155名無し2021/05/29(Sat) 14:46:27ID:kwMzg2NDM(6/16)NG報告

    >>142
    スパイダーセンスを盛られた上に通常時ハルクと殴り合える身体能力だぞ

  • 156名無し2021/05/29(Sat) 14:46:40ID:k5ODg0Njg(2/2)NG報告

    >>142
    せやろか?

  • 157名無し2021/05/29(Sat) 14:46:56ID:UwODk3NjM(2/8)NG報告

    >>119
    愛依も恵美もギャルアイドルたちは攻略難易度高くね?

    ちなみにみんなはギャルでも愛依派?恵美派?

  • 158名無し2021/05/29(Sat) 14:47:03ID:gwOTMwOTE(7/22)NG報告

    >>138
    やっぱり神は最高だ

  • 159名無し2021/05/29(Sat) 14:47:03ID:Q1ODE5NDQ(6/46)NG報告

    デンジャラスビースト

  • 160名無し2021/05/29(Sat) 14:47:05ID:U0ODAxNzc(2/26)NG報告

    >>138
    せやな!

  • 161名無し2021/05/29(Sat) 14:47:28ID:c2ODkyNDI(5/20)NG報告

    >>145
    これ見るとまぁツルギちゃんが1番まとも(胸元がちょっと緩いだけ)だけど、コハルも片方肩が出てるだけで服装は割とまともなんじゃないかとなるな、感覚麻痺か?
    脳内はハスミとワンツートップで真っピンクですが

  • 162名無し2021/05/29(Sat) 14:47:58ID:kyODI1OTU(5/25)NG報告

    >>152
    温度とか赤外線とかで見る視界だとエロいのか問題

  • 163名無し2021/05/29(Sat) 14:49:00ID:cyNDE1NzM(2/29)NG報告

    >>154
    いやしんぼめ!
    ほら、可愛い子のへそだ、いくぞ!

  • 164名無し2021/05/29(Sat) 14:49:01ID:A3NzEyNTY(5/23)NG報告

    >>154
    ヘソというか夏葉の縦に割れた腹筋すきぃ
    後ろでジャージ全閉めで黙々と歩く凛世かわいい

    一番えっちなのはちょこ先輩の表情

  • 165名無し2021/05/29(Sat) 14:49:04ID:E0MzI1NDM(2/13)NG報告

    >>161
    今のところ相対的にマシ…でもないか

  • 166名無し2021/05/29(Sat) 14:49:38ID:IxMDI3MzA(1/9)NG報告

    >>156
    ソードビッカーはルール違反っすよね?

  • 167名無し2021/05/29(Sat) 14:49:40ID:gwOTMwOTE(8/22)NG報告

    >>142それはどうかな(巨大ロボ)

  • 168名無し2021/05/29(Sat) 14:50:15ID:UxMTIwNw=(1/11)NG報告

    >>167
    そいつ、スパイディがどうにも地味だから追加された奴じゃん

  • 169名無し2021/05/29(Sat) 14:50:38ID:Q1ODE5NDQ(7/46)NG報告

    なんか色々と危うい気がするけど全年齢だから問題ない

  • 170名無し2021/05/29(Sat) 14:51:05ID:EwMDM4NA=(3/18)NG報告

    >>154
    しょうがないンゴねぇ…

  • 171名無し2021/05/29(Sat) 14:51:27ID:Y4OTIyMjQ(5/14)NG報告

    >>150
    新しい絵師様のロード絵追加されるたびにブックマークが増えていく…後で高解像度版出るとデスクトップ用画像も
    偶に型月イラスト描いてる人も居たりする(その人カルナさん描いてた)

  • 172名無し2021/05/29(Sat) 14:51:54ID:A3NzEyNTY(6/23)NG報告

    >>162
    お前らも平面に描かれたイラストで興奮できるやん

    ただの線や点の集まりでもそれを脳でキャッチしてイメージ化すればイケルイケル(多分)

  • 173名無し2021/05/29(Sat) 14:52:04ID:kwMzg2NDM(7/16)NG報告

    プニプニで柔らかそうなお腹ばかりなので敢えて割れた腹筋を出す

  • 174名無し2021/05/29(Sat) 14:52:07ID:gyOTQ0MjU(1/1)NG報告

    元気!って感じのへそ出し好き

  • 175名無し2021/05/29(Sat) 14:52:10ID:U0Mzc2MzM(2/4)NG報告

    >>158
    紙はほんと肉を上手く書くよなあ

  • 176名無し2021/05/29(Sat) 14:52:58ID:c5NDIyMzI(3/8)NG報告

    ばばーん(貼られまくったと思われるやつ)

  • 177名無し2021/05/29(Sat) 14:53:21ID:Q1ODE5NDQ(8/46)NG報告

    >>143
    ハハハ、エロゲヒロインがスケベじゃないはずが
    ( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン

  • 178名無し2021/05/29(Sat) 14:54:14ID:UzMzYyNDU(4/5)NG報告

    そしてボスも当然のようにへそを出していた

  • 179雑J種2021/05/29(Sat) 14:54:14ID:YwODUxOTE(8/8)NG報告
  • 180名無し2021/05/29(Sat) 14:54:39ID:kwMzg2NDM(8/16)NG報告

    >>166
    スパイダーマン本人が投げるので規定内っす

  • 181名無し2021/05/29(Sat) 14:56:00ID:A5MjUzNjc(1/3)NG報告

    >>50
    これがこうなってしまった…………

  • 182名無し2021/05/29(Sat) 14:56:39ID:gwMTUxMw=(2/8)NG報告

    夢の対戦カードじゃん

    【ゲーミングお嬢様 VS 対ありでした。】「人間性の良さが正しいバズを生む」「ウメハラの言葉を20回聞いた」 2人の作者に聞く“格ゲーお嬢様漫画”が生まれた理由
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/146961/

  • 183名無し2021/05/29(Sat) 14:56:44ID:E2ODc2ODI(2/21)NG報告

    どんだけ後輩組に能力追加されようと結局初代スパイダーマンが1番なんだよなあ

  • 184名無し2021/05/29(Sat) 14:57:33ID:kwMzg2NDM(9/16)NG報告

    >>170
    髭と胸毛が薄いので修正入りま~す

  • 185名無し2021/05/29(Sat) 14:57:44ID:EwMDM4NA=(4/18)NG報告

    >>169
    艦これ結構スケベグラもあるけどなんやかんや個人的一番鼻血出そうになる艦はぼのたんに落ち着く

  • 186名無し2021/05/29(Sat) 14:57:48ID:EyNjgzNTE(4/5)NG報告

    >>154
    俺は優しいからお望みのブツをくれてやるぜ

  • 187名無し2021/05/29(Sat) 14:59:33ID:M3MzUxMDU(2/2)NG報告

    >>132
    女の子の姿ですか?

  • 188名無し2021/05/29(Sat) 14:59:36ID:Q1ODE5NDQ(9/46)NG報告

    >>154
    やれやれ
    手間のかかる子だ

  • 189名無し2021/05/29(Sat) 15:00:37ID:A3NzEyNTY(7/23)NG報告

    >>182
    前の記事ではお嬢様語尾だったのに元に戻ってら

  • 190名無し2021/05/29(Sat) 15:01:44ID:gwOTMwOTE(9/22)NG報告

    スパイダーマン小さい頃はたしかに地味だと思った
    だけど、改めて考えると
    ハルクと殴り合える超パワー
    新幹線に轢かれても平気な回復能力
    様々な毒や高圧電流に耐えれる頑強さ
    未来視レベルのスパイダーセンス
    ピーター本人のIQの高さ
    鉄以上の硬度の糸
    凄まじいなおい

  • 191名無し2021/05/29(Sat) 15:02:02ID:kwMzg2NDM(10/16)NG報告

    >>187
    若いから許される
    若くないならギルティ

  • 192名無し2021/05/29(Sat) 15:02:08ID:k0NzE5NjU(4/15)NG報告

    モデル時代の咲耶ファンの脳ぶっ壊れそう。

  • 193名無し2021/05/29(Sat) 15:02:15ID:c5Mzg2NTg(1/4)NG報告

    >>150
    >>179
    アズールレーンからは着衣越しのへそというニューカマーも推挙したい

  • 194名無し2021/05/29(Sat) 15:02:37ID:A4NDQ1MTU(5/6)NG報告

    >>162
    とりあえず一昔前に赤外線盗撮物がたくさん売れてたのは白黒でも興奮する人が多かったからかと

  • 195名無し2021/05/29(Sat) 15:03:36ID:A4NDQ1MTU(6/6)NG報告

    >>191
    もう親子喧嘩のステージにしか見えない

  • 196名無し2021/05/29(Sat) 15:03:41ID:Y4OTIyMjQ(6/14)NG報告

    リゾットは…これどうなんだ?ベルトで隠れてるぽいから無しか?

  • 197名無し2021/05/29(Sat) 15:04:55ID:UzNjk5ODE(2/6)NG報告

    >>184
    金カムのセクシー担当

  • 198名無し2021/05/29(Sat) 15:05:11ID:A0NzQ1MDk(1/1)NG報告

    >>166
    アメコミはルール無用だろ

  • 199名無し2021/05/29(Sat) 15:06:59ID:I1MDUxMzk(2/6)NG報告

    艦これなら山風が個人的にはツボ

  • 200名無し2021/05/29(Sat) 15:07:16ID:U3NzMyMzQ(2/3)NG報告

    >>196
    もう駄目だ、我慢出来ん
    5部ジョ女子のへそ貼る

  • 201名無し2021/05/29(Sat) 15:07:21ID:c2ODkyNDI(6/20)NG報告

    >>154
    後輩は全年齢版で修正食らったけどコッチは全年齢版でも変わらず色々見えてるぜ!

  • 202名無し2021/05/29(Sat) 15:08:08ID:cyNDE1NzM(3/29)NG報告

    魔法使いプリキュアのサファイアスタイル
    またのなをヘソだしフォーム

  • 203名無し2021/05/29(Sat) 15:08:53ID:UzMzYyNDU(5/5)NG報告

    ここにもへそ出し男がひとり

  • 204名無し2021/05/29(Sat) 15:09:02ID:A1NjI0Mjk(2/4)NG報告

    >>151
    階級も判明してる特殊刑事たちの中では結構高い方だっけか。

  • 205名無し2021/05/29(Sat) 15:09:03ID:U0Mzc2MzM(3/4)NG報告

    格ゲーとか存在はメジャーなのにプレイヤーは割とマイナーな界隈だがここの住人とかやってる人多いのかな

  • 206名無し2021/05/29(Sat) 15:09:48ID:cyMzA5ODI(2/16)NG報告

    >>162
    リアルの話だけど赤外線カメラで盗撮した女子スポーツ選手の動画が
    ポルノとして拡散されている問題が既に深刻化してる

  • 207名無し2021/05/29(Sat) 15:10:12ID:gwOTMwOTE(10/22)NG報告

    六花さんは素晴らしいでふね
    >>154

  • 208名無し2021/05/29(Sat) 15:10:48ID:I0NDYwODY(2/13)NG報告
  • 209名無し2021/05/29(Sat) 15:12:29ID:EwMDM4NA=(5/18)NG報告

    >>182
    この発言まとめ久々に見てなんかワロタ
    https://twitter.com/daiwithnani/status/1182986783371321345

  • 210名無し2021/05/29(Sat) 15:12:44ID:Q1ODE5NDQ(10/46)NG報告

    >>186
    あんまりお嬢様らしくないお嬢様も良いっすよね

  • 211名無し2021/05/29(Sat) 15:12:49ID:Y4OTIyMjQ(7/14)NG報告

    >>193
    とうとう肌見えてなかったり透けてなくても臍を強調してくる新人も来たしな…というかユニオンってへそ出し率高いなへそ特化だったのか(今更)

  • 212名無し2021/05/29(Sat) 15:13:27ID:g5MTA2OTE(1/14)NG報告

    >>181
    修道服着てもらってのプレイとかすっごく捗りそう。ミギー、仕事だ。ペンを動かすぞ(シンイチ感

  • 213名無し2021/05/29(Sat) 15:13:30ID:c5Mzg2NTg(2/4)NG報告

    バネヒゲさん、この怪獣大戦争に参加してどうするんですか?と思ってたが
    攻撃の威力と射程あり過ぎて、街や人を破壊しかねないからA級2桁止まりやった…
    アトミックの弟子3人にここまでの芸当は無理だろうから、A級2位はありますね、はい

  • 214名無し2021/05/29(Sat) 15:13:35ID:YyNDczMjc(2/4)NG報告

    >>179
    大鳳のイラストが多いのはわかる…スゲーわかる。大鳳は可愛い上にえっちだからな
    だが、「一方通行のヤンデレ」ばっかってのはどういう事だああ~~~っ!?
    俺と大鳳は両想いだってのよーーーーーッ!
    自分で書くしかねーじゃねぇかチクショーー!!

  • 215名無し2021/05/29(Sat) 15:15:57ID:cyNDE1NzM(4/29)NG報告

    >>210
    まさかバンドボーカルキャラがお嬢様とは(しばらく設定も隠されてた)

  • 216名無し2021/05/29(Sat) 15:16:02ID:A3NzEyNTY(8/23)NG報告

    >>185
    艦これの芋ジャージは全員に実装しろ

  • 217名無し2021/05/29(Sat) 15:16:41ID:kyODI1OTU(6/25)NG報告

    >>206
    うわ、嫌すぎるわそれ……

  • 218名無し2021/05/29(Sat) 15:17:28ID:A5NTQ1MDk(1/3)NG報告

    >>214
    まさかそのようなカップリングがあるとは間抜けなんだ…!このリハクの目をしても…!

  • 219名無し2021/05/29(Sat) 15:17:38ID:UwMzQ3MDE(1/16)NG報告

    >>207
    アノシラスちゃんにも着せてほしい

  • 220名無し2021/05/29(Sat) 15:18:42ID:EwMDM4NA=(6/18)NG報告

    >>216
    この学校行事感すごくすこ

  • 221名無し2021/05/29(Sat) 15:19:31ID:c2ODkyNDI(7/20)NG報告

    ツイッターでトレンド上がってたからやってみたけどジョジョちいかわクイズがちょっと難しいの草

  • 222名無し2021/05/29(Sat) 15:20:07ID:cyNDE1NzM(5/29)NG報告

    >>193
    ぴっちりスーツ越しのへそはいいぞぉ

  • 223名無し2021/05/29(Sat) 15:20:15ID:UzNjk5ODE(3/6)NG報告

    >>213
    確かに誰もいない方向にならめっちゃ伸びてたわ

  • 224名無し2021/05/29(Sat) 15:21:06ID:A5NTQ1MDk(2/3)NG報告

    >>218
    ネタに走るのに忙しくて誤字るとは間抜けなんだ…!このリハクの野郎…!

  • 225名無し2021/05/29(Sat) 15:22:34ID:gwMTUxMw=(3/8)NG報告

    >>209
    引退デイリーミッション本当に草 タバコか?

  • 226名無し2021/05/29(Sat) 15:22:52ID:gwOTMwOTE(11/22)NG報告

    >>223
    クロビカリが最光に輝いてる

  • 227名無し2021/05/29(Sat) 15:25:00ID:I0Mjk1NDU(1/6)NG報告

    >>218
    一方通行のカップリング?
    そらぁ...

  • 228名無し2021/05/29(Sat) 15:26:51ID:EwMDM4NA=(7/18)NG報告

    >>225
    引退だし「こんなク.ソゲー二度とやらんわ」的なアレと思われる

  • 229名無し2021/05/29(Sat) 15:26:58ID:I1NTg1MDk(2/2)NG報告

    >>217
    ビーチでも濡れた水着は透過しやすいから赤外線カメラ盗作されてるよ

  • 230名無し2021/05/29(Sat) 15:26:58ID:Y4OTIyMjQ(8/14)NG報告

    >>214
    そんな貴方にお勧めしたいのが、コレ!アズールレーン公式ツイッターでも宣伝されているアンソロジー本「Breaking!!」4巻!!
    μ衣装版の大鳳とローンが「兵装試験終わったんだから普段通りの恰好でいいんだぞ」と言われて大鳳が悩んだりローンが攻勢に出たりという話が初っ端に収録されているゾ
    他にもエロ7割笑いと癒し3割な感じのショートストーリーが収録されているので是非お買い求めください

    数日前から宣伝するタイミングが欲しかったんだ…

  • 231名無し2021/05/29(Sat) 15:27:02ID:I1MDUxMzk(3/6)NG報告

    >>214
    ないなら書く、創作の基本だねぇ
    まぁ公開するのはかなり勇気いるものだけど

  • 232名無し2021/05/29(Sat) 15:28:06ID:EyNTA4ODc(2/10)NG報告

    >>213
    >>223
    よく見たら今回のトムボウイは漢字違うから新技だったんだな…

  • 233名無し2021/05/29(Sat) 15:28:56ID:A5NTQ1MDk(3/3)NG報告

    >>227
    雑誌掲載から単行本までの間に迷いが吹っ切れてる百合子さんはなんなんですかね…

  • 234名無し2021/05/29(Sat) 15:29:23ID:kwNzM0MzA(1/6)NG報告

    >>195
    ゲンドウくん「(葛城くんの部屋汚くないか?)」

  • 235名無し2021/05/29(Sat) 15:31:05ID:Q1ODE5NDQ(11/46)NG報告

    >>222
    ぴっちりスーツ越しのへそか

  • 236名無し2021/05/29(Sat) 15:31:47ID:g5MTA2OTE(2/14)NG報告

    >>234
    独り暮らしでこの程度の汚さなら全然オッケーじゃね?(くそダメ人間感)
    でもゲンドウの生真面目さ考えるとな…絶対一人暮らし時代もめっちゃ折り目正しくしてそう

  • 237名無し2021/05/29(Sat) 15:31:51ID:c3NDA0MjU(1/8)NG報告

    >>230
    今日アニメイトに行ったら売り切れててびっくりしたぞ
    メロンブックスに行ったらあったからよかったけど

  • 238名無し2021/05/29(Sat) 15:31:54ID:c5NDIyMzI(4/8)NG報告

    まあ、風呂でも入れよ!

  • 239名無し2021/05/29(Sat) 15:32:01ID:I1MDUxMzk(4/6)NG報告

    >>230
    アズレンの本なら今度出るC級駆逐艦組がメインっぽい料理系?のやつが気になってるなぁ
    あれWEB漫画での連載になるんかね

  • 240名無し2021/05/29(Sat) 15:33:31ID:E0NTE0MTc(1/9)NG報告

    >>165
    絵面もだがイカれたメンバーしかいねえ

  • 241名無し2021/05/29(Sat) 15:34:56ID:cyMzA5ODI(3/16)NG報告
  • 242名無し2021/05/29(Sat) 15:35:17ID:k0NzE5NjU(5/15)NG報告

    仕切りがない同室という環境に耐えられないとトレセン学園は厳しい。

  • 243名無し2021/05/29(Sat) 15:35:27ID:U3NzMyMzQ(3/3)NG報告

    >>222
    ミッドウェイさんええなぁ…
    ただ、ウチって無駄に赤城加賀が揃っていて、配布ユニコがいて、7日間ログインで翔鶴来てるんで空母過多ではあるので性癖脳を役割脳が邪魔をする…
    いや、期間限定だし七面鳥狩りのポイント集めるのに人員必要だし行くか

  • 244名無し2021/05/29(Sat) 15:35:30ID:g1MjkyNzQ(1/1)NG報告

    >>236
    難しそうな本とかチェロとか置いてそうなイメージがある一人暮らしゲンドウ。

  • 245名無し2021/05/29(Sat) 15:36:29ID:UzNjk5ODE(4/6)NG報告

    >>232
    雨が追加されてるから連発する技なんだろうな

  • 246名無し2021/05/29(Sat) 15:36:41ID:I0NDYwODY(3/13)NG報告

    アームズの主人公のオカンがヤバいのは知っていたが親父も相当ヤバかったのこ知らなかった

  • 247名無し2021/05/29(Sat) 15:37:32ID:E0NTE0MTc(2/9)NG報告

    >>214
    まあ想像なんだけども指揮官には既に人間で心に決めてる人がいた場合どうなるんだろう

    意外と聞き分けの言い部類の娘もいるけど某オサナナジミとかだと修羅場展開が手に浮かぶ

    指揮官がまともな性格じゃなかったら尚更

  • 248名無し2021/05/29(Sat) 15:38:25ID:cyNDE1NzM(6/29)NG報告

    >>243
    ミッドウェイはいいぞぉ
    模範目指しキャラがだらけ食べ寝はたらきたくないキャラになっちゃうぞぉ
    あとアクティブ技がランダム3ヒットだから運次第だがタンクも抜けるし、残り1体で使えばガリガリ削れる

  • 249名無し2021/05/29(Sat) 15:38:31ID:Y4OTIyMjQ(9/14)NG報告
  • 250ウニアマゾン2021/05/29(Sat) 15:39:44ID:I4NzQ1MTU(2/9)NG報告

    >>238
    ふぅ・・・

  • 251名無し2021/05/29(Sat) 15:40:43ID:c2ODkyNDI(8/20)NG報告

    >>241
    創作のファンタジー世界で個人の戦闘力が他種族に比べて劣りがちなヒューマンが最多種族の理由か……

  • 252名無し2021/05/29(Sat) 15:41:18ID:IxMDI3MzA(2/9)NG報告

    >>242
    マルゼンスキーは一人暮らししているから時と場合によっては別の場所で暮らせることは出来るかもしれない

  • 253名無し2021/05/29(Sat) 15:41:54ID:cyNDE1NzM(7/29)NG報告

    >>241
    チョコレートも玉ねぎも食えるという

  • 254名無し2021/05/29(Sat) 15:42:41ID:Q0ODE0NzY(1/4)NG報告

    >>246
    「人間はARMSなんかに負けない」
    いやガチで勝つヤツがあるかよ…なんかこう精神面の話じゃないんか!

  • 255名無し2021/05/29(Sat) 15:42:54ID:kwMzg2NDM(11/16)NG報告

    >>241
    でも自身の肉体でビタミンを生成できない
    自分の体内でビタミンを生成できるないのはネズミと人間を含めたサルだけ

  • 256名無し2021/05/29(Sat) 15:42:55ID:A3NzEyNTY(9/23)NG報告

    >>213
    というかクロビカリ大活躍ね
    怪水も効かないし精子にも無傷

    これ終わったら引退するのか? それとも別ルート?

  • 257名無し2021/05/29(Sat) 15:42:55ID:g5MTA2OTE(3/14)NG報告

    >>247
    なあに、芥子の成分入った薬飲んだりオリジムシ(原生生物。変なカブトガニみたいな奴)串焼きにして喰わせようとするドクターよりマシやろ。

    最近なんか前世の元カノみたいなのも出てきてますます謎深まるというかお前本当になんなんだ地雷原じゃねえか

  • 258名無し2021/05/29(Sat) 15:43:00ID:gyODQxNg=(2/15)NG報告

    >>251
    英雄キルレート1位との呼び声も高い毒を克服しやすいなら
    繁栄するのもうなずける

  • 259名無し2021/05/29(Sat) 15:43:27ID:E0NTE0MTc(3/9)NG報告

    >>247
    例えばだけど指揮官が一見まともな見た目に反して乙骨愛が重いタイプとかだとどんな化学反応起きるのかなって

    良い悪いどっちに転ぶとしても何か創作のネタになるんじゃないかと考えちゃう。

  • 260名無し2021/05/29(Sat) 15:43:32ID:EyNTA4ODc(3/10)NG報告

    >>252
    マルゼンスキーさんは時代的に厩舎がない時代だから寮にいないと聞いた

  • 261名無し2021/05/29(Sat) 15:44:08ID:Y0NzY3ODI(1/2)NG報告

    へその話題か

  • 262名無し2021/05/29(Sat) 15:44:30ID:M5MzI4MzM(2/2)NG報告

    >>255
    そんなもん狩りに特化した身体機能あればいらん。
    大抵の草は食えるし体力もある

  • 263名無し2021/05/29(Sat) 15:44:46ID:E0NTE0MTc(4/9)NG報告

    >>259
    あ、変な予測変換がでてきた。

  • 264名無し2021/05/29(Sat) 15:45:23ID:Q1ODE5NDQ(12/46)NG報告

    >>238
    風呂でも入れよ! 

    おっ、そうだな

  • 265名無し2021/05/29(Sat) 15:45:48ID:ExMzIyMDY(1/1)NG報告

    >>238
    了解!

  • 266名無し2021/05/29(Sat) 15:46:21ID:E0NTE0MTc(5/9)NG報告

    >>259これ、乙骨くんみたいな愛が重いタイプって出そうとしたけど消そうと失敗しただけだから

    あと、乙骨くんって愛が重いタイプの部類なのかな…いや重いかな

  • 267名無し2021/05/29(Sat) 15:46:52ID:kyODI1OTU(7/25)NG報告

    >>259
    お、乙骨ぅ……!?

    >>255
    ビタミンC生成できないのは生命維持に関しちゃ一番ヤバいのにね(壊血病を見ながら)
    種のコーディネーターあたりはアスコルビン酸合成酵素の偽遺伝子の機能を復活させる処置とか必ず受けてそう

  • 268名無し2021/05/29(Sat) 15:47:15ID:I0NDYwODY(4/13)NG報告

    >>241
    >>254
    総括すると、人間って相当ヤバい生き物

  • 269名無し2021/05/29(Sat) 15:47:22ID:Q4ODg5NDY(1/4)NG報告

    へそ見せ金床エルフ

  • 270名無し2021/05/29(Sat) 15:47:23ID:Y0NzY3ODI(2/2)NG報告

    ファンタジーでも人間が1番多い種族なパターンがほとんどだが
    その多い理由は大体コイキングと同じだな

  • 271名無し2021/05/29(Sat) 15:47:43ID:IxMDI3MzA(3/9)NG報告

    >>257
    下手したら電子化して人工知能としてお空からドクターを見守っている説がある女

  • 272名無し2021/05/29(Sat) 15:47:48ID:UzNjA5MDY(1/1)NG報告
  • 273名無し2021/05/29(Sat) 15:47:52ID:E0NTE0MTc(6/9)NG報告

    >>257
    シルバーアッシュ「盟友…私とは遊びだったのか…。」

  • 274名無し2021/05/29(Sat) 15:48:02ID:Q1ODE5NDQ(13/46)NG報告

    >>266
    純愛野郎だね

  • 275名無し2021/05/29(Sat) 15:48:18ID:E2ODc2ODI(3/21)NG報告

    バネヒゲはゲームで強かったから
    時代がようやく追いついたんだよなあ

  • 276名無し2021/05/29(Sat) 15:48:39ID:I0Mjk1NDU(2/6)NG報告
  • 277名無し2021/05/29(Sat) 15:48:48ID:k4NzE3MzI(3/8)NG報告

    >>268
    人間よりヤバい生き物っていないだろ(色んな意味で)

  • 278名無し2021/05/29(Sat) 15:49:02ID:E0NTE0MTc(7/9)NG報告

    >>267
    ごめん、乙骨くんみたいな愛が重いタイプって打とうとしてやっぱり消そうとしたらタップミスって投稿されちゃった…

  • 279名無し2021/05/29(Sat) 15:49:18ID:k0NzE5NjU(6/15)NG報告

    聖四文字が何を思ってウマ娘を作ったのかで、ウマ娘世界の仏教以外の宗教は論争を続けてそう。

  • 280決意の人(Lv130)2021/05/29(Sat) 15:49:26ID:gyODQxNg=(3/15)NG報告

    >>271
    人工衛星かな?

  • 281名無し2021/05/29(Sat) 15:49:41ID:kyODI1OTU(8/25)NG報告

    >>278
    理解した
    私も彼は愛が重いタイプだと思う

  • 282名無し2021/05/29(Sat) 15:49:52ID:c2ODkyNDI(9/20)NG報告

    >>270
    俺たちはギャラドスになれないコイキングだ……

  • 283名無し2021/05/29(Sat) 15:50:15ID:A3NzEyNTY(10/23)NG報告

    >>270
    エルフが人間を捕まえて監禁凌辱するお話で、「へへ、俺たちは性欲が強いから1ヶ月後また犯してやるぜ……」みたいなこと言っててめちゃおそ!ってなった

    まあ10倍くらい長生きするならそんなもんよね……

  • 284名無し2021/05/29(Sat) 15:50:33ID:E0NTE0MTc(8/9)NG報告

    >>271
    まるでどこぞの秘書型AIみたいに

  • 285名無し2021/05/29(Sat) 15:51:01ID:MxMTMzNTA(1/24)NG報告

    >>246
    ノーモーションからの不可視の攻撃も「殺意が白々と見える」で回避するの好き。
    達人の理屈良いよね……

    >>254
    後日談のある日、恵や隼人が高槻家にいったら心の師匠である単身赴任の忍者サラリーマンとウィンドが飯食ってて面食らうんやろうな。そして武士から「えー、高槻くんのお父さんだって気付こうよ」って言われる。

  • 286名無し2021/05/29(Sat) 15:51:03ID:cyNDE1NzM(8/29)NG報告

    >>282
    ふしぎなアメドーピングする?

  • 287名無し2021/05/29(Sat) 15:51:27ID:kwMzg2NDM(12/16)NG報告

    >>246
    個人的な武力では人類最強だが
    ・超能力に目覚めた弟を半ば放置
    ・何とかすると言いつつ迫害を止めさせない
    ・裏切った弟に同情してわざと見逃す
    ・復讐に来た弟によって部下がほとんど死亡
    一族の長としてはわりとダメ

  • 288名無し2021/05/29(Sat) 15:51:33ID:I0NDYwODY(5/13)NG報告
  • 289名無し2021/05/29(Sat) 15:51:49ID:Y2NTI1NTc(2/3)NG報告

    >>242
    ・J・「同室が嫌でしたら一人部屋にしてしまってはいかが?」
    やっぱお嬢様はすげーな。ウマ娘ならメジロ家くらいなら一人部屋にしてもらえそう。

  • 290名無し2021/05/29(Sat) 15:51:53ID:I1MDUxMzk(5/6)NG報告

    >>249
    おぉ、ありがとう
    ちょっと読みに行ってくる

  • 291名無し2021/05/29(Sat) 15:52:07ID:c3NDA0MjU(2/8)NG報告

    >>246
    通りすがりのサラリーマン元ネタだっけか
    もうあの世界あの夫婦だけでいいんじゃないかな…

  • 292名無し2021/05/29(Sat) 15:52:18ID:c2ODkyNDI(10/20)NG報告

    >>283
    エルフの性欲は薄いor生殖能力が極端に低いは割とよく見る設定よね、エルフというか長命種にありがちなやつか

  • 293名無し2021/05/29(Sat) 15:52:24ID:Y2NTI1NTc(3/3)NG報告
  • 294名無し2021/05/29(Sat) 15:52:49ID:E0MzI1NDM(3/13)NG報告

    >>251
    適応能力が高いって割と強いよね

  • 295名無し2021/05/29(Sat) 15:52:59ID:k5OTQ1ODQ(1/10)NG報告

    >>241
    アボカドとかね……。

    そもそも毒に対する耐性が高く可食なものが多い上に、有毒部分と可食部分を切り分けるし、加熱をはじめとした調理で無毒化するから、隙きの生じぬ二段構えなのだな。

    なお、フグへのトライアンドエラー。

  • 296名無し2021/05/29(Sat) 15:53:13ID:ExMTA0MjE(1/3)NG報告

    髪型とファッションでかなり印象変わりますね

  • 297名無し2021/05/29(Sat) 15:54:14ID:cyNDE1NzM(9/29)NG報告

    >>291
    通りすがりといえば、ブラサジやってたら一度言ってみたいセリフが増えてしまった。

  • 298名無し2021/05/29(Sat) 15:55:07ID:cyMzA5ODI(4/16)NG報告
  • 299名無し2021/05/29(Sat) 15:55:13ID:A5MjUzNjc(2/3)NG報告

    巣に勝手に押し入って家族を虐殺した奴らを正当防衛で撃退して対価として繁殖の手伝いさせてるだけなのに理不尽とは思わないゴブか?

  • 300名無し2021/05/29(Sat) 15:55:15ID:cxMDYyMDg(1/1)NG報告

    あのサラリーマン曰く、若い頃の隼人爺が強いんだけどな

  • 301名無し2021/05/29(Sat) 15:55:22ID:MxMTMzNTA(2/24)NG報告

    >>281
    よくよく言動を見てみると「世界の法則より友達はが全てにおいて優先される」という論法で話してるので、乙骨も常識人ではないんだけど、俺はそんな彼が好きです。

  • 302名無し2021/05/29(Sat) 15:55:38ID:cyNDE1NzM(10/29)NG報告

    >>295
    俺はここを食べたから死んだ。
    私はこれを食べたから死んだ。
    ワシはこう食べたら死んだ。

  • 303名無し2021/05/29(Sat) 15:55:41ID:I0NDYwODY(6/13)NG報告

    >>292
    つまりエルフと結婚すればセックスレス問題が、ハーフエルフはそんな障害乗り越えて生まれた愛の結晶というワケか。

  • 304名無し2021/05/29(Sat) 15:55:42ID:gyNTE2NTA(1/4)NG報告

    >>277
    流石に自分達以外の全てを滅し尽くしたりした覚えはない

  • 305名無し2021/05/29(Sat) 15:56:22ID:A3NzEyNTY(11/23)NG報告

    >>296
    ユニちゃん先輩は大人しい髪色の方が好み

  • 306名無し2021/05/29(Sat) 15:57:09ID:k5OTQ1ODQ(2/10)NG報告

    >>299
    他種族からゴブリンが生まれるのなら、ガチで種としての生存競争になるので滅ぼすまで終わらないっすね……。

  • 307名無し2021/05/29(Sat) 15:57:15ID:I0NDYwODY(7/13)NG報告
  • 308名無し2021/05/29(Sat) 15:57:20ID:E0MzI1NDM(4/13)NG報告

    >>295
    コンニャクとかもなかなか

  • 309名無し2021/05/29(Sat) 15:57:48ID:Y4OTIyMjQ(10/14)NG報告

    >>292
    森とか別種と関わらないように隠れ里的な狭いコミュニティの中で生きてて、別の場所に移らないからあんまり増えても…みたいな印象もなんとなくある

  • 310名無し2021/05/29(Sat) 15:57:52ID:kyODI1OTU(9/25)NG報告

    >>299
    チミ、ラセンウジバエ解決法は如何かね?

  • 311名無し2021/05/29(Sat) 15:58:20ID:gyODQxNg=(4/15)NG報告

    >>303
    なお作中でのハーフエルフ等の混血への差別被害の多さ
    そんなに混血が悪いとでもいうのでしょうか

  • 312名無し2021/05/29(Sat) 15:58:21ID:M1Njk1OTg(1/2)NG報告

    >>291
    通りすがりか
    (いつもの説教BGM
    (何時ものコラボ先主人公上げ
    (何時もの質問
    (何時もの答え
    (何時ものターラッタータター

  • 313名無し2021/05/29(Sat) 15:58:55ID:c5NDIyMzI(5/8)NG報告

    幸せだったころの楓・ジョアン

  • 314名無し2021/05/29(Sat) 15:59:31ID:gyODQxNg=(5/15)NG報告

    >>308
    こんにゃくはある意味飢えへの対処みたいな物だし・・・

  • 315名無し2021/05/29(Sat) 15:59:50ID:cxMTk2OTY(1/10)NG報告

    >>289
    部屋割り決める前に梨璃ちゃんと運命的な出会いしてたら金と権力使って全力で同室にさせそう。あとは葵ちゃんが百合ケ丘でもしてそう

  • 316名無し2021/05/29(Sat) 16:00:02ID:kyODI1OTU(10/25)NG報告

    >>309
    >>311
    混血は悪くないけど、多少短くなってもエルフの寿命魔力と人間の繁殖力を併せ持つ生物が増えすぎたら世界破滅するのではとも思う

  • 317名無し2021/05/29(Sat) 16:00:25ID:c3NDA0MjU(3/8)NG報告

    >>312
    おかしい…具体的なセリフが一つもないのになぜか脳内再生までされてしまう…
    教授、これは一体?

  • 318名無し2021/05/29(Sat) 16:01:02ID:Y4OTIyMjQ(11/14)NG報告

    >>302
    R.I.P

  • 319名無し2021/05/29(Sat) 16:01:36ID:k5OTExODI(1/1)NG報告

    >>317
    この世界も奴に破壊されてしまったんだよ言わせるな()

  • 320名無し2021/05/29(Sat) 16:01:51ID:M1Njk1OTg(2/2)NG報告

    >>306
    作品にもよるがエイリアンかお前らはって生態

  • 321名無し2021/05/29(Sat) 16:02:18ID:E0NTE0MTc(9/9)NG報告

    >>317
    平成の呪いだ

  • 322名無し2021/05/29(Sat) 16:02:20ID:M0MDAwMDA(2/2)NG報告

    >>276
    お前にだけいい思いさせないぜ

  • 323名無し2021/05/29(Sat) 16:02:24ID:kyODI1OTU(11/25)NG報告

    >>314
    なお、人間の対毒能力でもカバーしきれなかったソテツ地獄……

  • 324名無し2021/05/29(Sat) 16:02:31ID:A3NzEyNTY(12/23)NG報告

    >>316
    繁殖力って言っても、人間は一度の出産で数人産むわけでもないし、人間の血が入ってるから増えやすいというものでもないと思うよ

  • 325名無し2021/05/29(Sat) 16:02:32ID:cyNDE1NzM(11/29)NG報告
  • 326名無し2021/05/29(Sat) 16:02:50ID:Q1ODE5NDQ(14/46)NG報告

    >>269
    金床は素晴らしい

  • 327名無し2021/05/29(Sat) 16:02:54ID:kwMzg2NDM(13/16)NG報告

    >>303
    実際にエルフの人口問題で
    長「このままじゃエルフ滅びるから異種族婚を推奨しよう。適正数まで増やした後に異種族婚を禁止すればそのうちエルフ同士の婚姻で血の純正は保たれる」
    って政策してる作品も多い

  • 328名無し2021/05/29(Sat) 16:03:24ID:I0NDYwODY(8/13)NG報告

    >>311
    もっと節操なしに混血増えてええんじゃよ。もっと時代が進めばエルフとオークの混血やゴブリンと人間の混血とかがレギュラーキャラになる日も来るかもしれんな。もちろん両親純愛の果てで愛し合った結果でな!

  • 329名無し2021/05/29(Sat) 16:04:17ID:cyMzA5ODI(5/16)NG報告

    >>314
    毒あります
    繁殖可能な地域狭いです
    食べれるようになるまで4年かかります

    こいつ実は贅沢品なんや

  • 330名無し2021/05/29(Sat) 16:04:54ID:AyMDA2NjQ(1/6)NG報告

    >>292
    現実の生き物にも言えるけど、寿命が長い生き物ほど繁殖力が低くて寿命が短い生き物ほど繁殖力が高いのは、結局は種ごとの数のバランスをとる為なんだよね。
    寿命が長くてネズミやウサギ並みに繁殖力が高いならあまりにも増えすぎて食糧が不足して自滅するし、逆に寿命が短くて大型の動物並みに繁殖力が短いなら子孫を残す間もなく死ん.でいって絶滅してしまうし。

  • 331名無し2021/05/29(Sat) 16:05:07ID:UzODI5MDg(1/1)NG報告

    >>246
    相手、小物っぽいやん?
    目が潰れてても問題ない遠隔視、距離制限のない瞬間移動、不可視かつ物理特性無視の衝撃波や斬撃と最上級の空間干渉能力を生まれつき使える上に、おそらく忍体術の心得もあって、それらの能力をARMSでブーストしてる上に超再生能力まで付いてくると他作品ならラスボス張れそうなスペックしてるんだなこれ

  • 332名無し2021/05/29(Sat) 16:05:31ID:gyNTE2NTA(2/4)NG報告

    >>322
    なんでこれにストーム付いてるんすかね
    何体出てくるんだこれ

  • 333名無し2021/05/29(Sat) 16:05:36ID:I0NDYwODY(9/13)NG報告

    >>312
    >>317
    ある人が言った。俺たちは正義のために戦うんじゃない、俺たちは 人間の自由の為に戦うんだと

  • 334名無し2021/05/29(Sat) 16:05:40ID:cxMTk2OTY(2/10)NG報告

    エセックスは一体どちらのエンプラさんに対して言っているのだろうか...?(航空攻撃からロリプラさん守る為の編成にして航空値足りないので入れたらこうなった)

  • 335名無し2021/05/29(Sat) 16:06:17ID:kwMzg2NDM(14/16)NG報告

    >>326
    なお性格がほぼ同じお転婆なお姉ちゃんの胸は豊満であった

  • 336名無し2021/05/29(Sat) 16:06:28ID:EwMDM4NA=(8/18)NG報告

    時間感覚の話で言えば長寿種と親密になって看取られるまでのエルフ生からしたら100分の1くらいの時間をずっと大事にして欲しい気持ちは誰しも持ちうる

  • 337名無し2021/05/29(Sat) 16:06:31ID:k0NzE5NjU(7/15)NG報告

    ウマ娘のほかに、人間の雌と交配できるウマ息子がいたら生存競争が勃発してたかもしれない。

  • 338名無し2021/05/29(Sat) 16:06:33ID:A3NzEyNTY(13/23)NG報告

    そういえば化物語のヴァンパイアハーフは見つけ次第抹殺みたいな感じだったな
    理由は混血が強すぎるから

    吸血鬼特有の弱点は無いし、それでいて霧化や怪力なんかの特性は持ってますっていうチート具合(ただ再生能力はそこまでだった)

  • 339名無し2021/05/29(Sat) 16:06:58ID:cyNDE1NzM(12/29)NG報告

    >>329
    そして未来では贅沢すら越えた、バベル的には禁断の食物に

  • 340名無し2021/05/29(Sat) 16:07:01ID:I0Mjk1NDU(3/6)NG報告

    >>326
    人とエルフが交わるのが許されるならゴブくんと交わっても許されるのでは?(グヘヘッ)

  • 341名無し2021/05/29(Sat) 16:08:10ID:kyODI1OTU(12/25)NG報告

    >>330
    上手い具合に自分や個々の子供にかけるコストと、子供の数を確保するためのコストがバランスしないとダメなんだよね
    トレードオフってやつで

  • 342名無し2021/05/29(Sat) 16:08:24ID:gyODQxNg=(6/15)NG報告

    >>327
    なんか絵師の所為でエグくてアレな展開しか浮かばない不具合が・・・

  • 343名無し2021/05/29(Sat) 16:08:38ID:g5MTA2OTE(4/14)NG報告

    >>338
    キスショットが暴走して世界滅ぼした世界線みたらそりゃ即抹殺に動きたくなるだろアレは。
    詐欺師と櫻井と他の同期全員組んでもしんだんだぞアレ

  • 344名無し2021/05/29(Sat) 16:08:39ID:k5OTQ1ODQ(3/10)NG報告

    >>329
    食べても太らない(白目)食品だから、本当に食料が潤沢か逆にコレしかないレベルでマジでヤバいかのどっちかじゃないと価値が……。

  • 345名無し2021/05/29(Sat) 16:09:07ID:MxMTMzNTA(3/24)NG報告

    >>331
    ジェームズ・ホワン(高槻崖)とメインパーティがまともに戦う展開無かったのは納得だわ。敵としてバグ過ぎる。

  • 346名無し2021/05/29(Sat) 16:09:08ID:c3ODk0OTI(1/1)NG報告

    >>307
    いや、この場合は生物の本能としての行動なので善悪の話とはちょっと違うと思う。

  • 347名無し2021/05/29(Sat) 16:09:16ID:Q1ODE5NDQ(15/46)NG報告

    長命種じゃない種族で1人だけ長命になるのも大変
    https://mobile.twitter.com/hatakenjiro/status/1397780107842916355

  • 348名無し2021/05/29(Sat) 16:09:58ID:kyODI1OTU(13/25)NG報告

    >>329
    確か体調維持用の薬扱いってどっかで聞いた

  • 349名無し2021/05/29(Sat) 16:10:04ID:Y3MTkzNQ=(3/7)NG報告

    >>300
    ぶっちゃけその辺は息子や孫がそのまま受け継がれてるよね
    後半の隼人は心身共にマジで強いし、なんなら敵としてのラスボスは彼が倒してるようなもん

  • 350名無し2021/05/29(Sat) 16:10:51ID:U3OTk5Njc(2/2)NG報告

    >>304
    地球に酸素っつーやべー毒をまき散らした奴だ

  • 351名無し2021/05/29(Sat) 16:10:58ID:cyMzA5ODI(6/16)NG報告

    >>337
    真面目に考えると食事の量ヤバい燃費最悪な生き物なんで
    ハーバーボッシュ法生まれるまで生き残れたのが不思議なレベルやろ

  • 352名無し2021/05/29(Sat) 16:11:10ID:A3NzEyNTY(14/23)NG報告

    >>347
    アニメ見たときはそんなの微塵も感じなかったが、これファンタジー系統なんだね……?

  • 353名無し2021/05/29(Sat) 16:11:20ID:I0Mjk1NDU(4/6)NG報告

    >>336
    エルフの時間感覚で10年単位の時間は最近ってのよくあるよな。

  • 354名無し2021/05/29(Sat) 16:11:40ID:c2ODkyNDI(11/20)NG報告

    >>338
    実際吸血鬼とかいう明確に弱点が付与されてる怪異が弱点克服したらただ強い奴じゃん!となる
    キスショットですら太陽の下に出たら焼けるし十字架で傷を負うからな、まあ回復力でゴリ押せるけど

  • 355名無し2021/05/29(Sat) 16:11:42ID:kwMzg2NDM(15/16)NG報告

    >>328
    天原「混血化が進み過ぎてオークやゴブリンが逆民族浄化されたネタを考えたが、不謹慎なのでボツった。」
    まず天原先生に自制心があった事にビックリした

  • 356名無し2021/05/29(Sat) 16:12:19ID:Q0ODE0NzY(2/4)NG報告

    >>340
    そいつらの繁殖は胡散臭過ぎるんだよ…寄生生物かなんかだろ絶対…

  • 357名無し2021/05/29(Sat) 16:12:24ID:AyMDA2NjQ(2/6)NG報告

    >>338
    実際吸血鬼と人の混血のダンピール(ダムピール)って、吸血鬼と違って太陽の光を浴びても死なないし吸血鬼の居場所を感知できるしで、吸血鬼の天敵に等しい存在だもんね。

  • 358名無し2021/05/29(Sat) 16:13:03ID:I0NDYwODY(10/13)NG報告

    >>355
    でも渋にてオークとエルフの例でそんな画像上げてませんでしたっけ・・・?

  • 359名無し2021/05/29(Sat) 16:13:06ID:Q1ODE5NDQ(16/46)NG報告

    >>340
    共に愛し合った人間とゴブリンなら存分に認めてやる
    違うならギルティ(死刑)

  • 360名無し2021/05/29(Sat) 16:13:41ID:M1NzU5NDQ(1/7)NG報告

    >>352
    八尾比丘尼みたいなもんだからな
    不死のソースが人魚の肉ではなく、竹取物語に出る月の秘薬だけど

  • 361名無し2021/05/29(Sat) 16:13:55ID:Q4ODg5NDY(2/4)NG報告
  • 362名無し2021/05/29(Sat) 16:13:56ID:g2Mzc5MjU(1/3)NG報告

    >>353
    おじさんは人間からエルフに進化した存在だった…

  • 363名無し2021/05/29(Sat) 16:13:56ID:Y4OTIyMjQ(12/14)NG報告

    >>311
    エルフさんは結構排他的って設定多いような気がするから異種族(普通の人間)と交流どころか交わってできた存在には拒否感がある感じになるのかも
    そして人間側からみても自分たちと明確に違う部分(耳とか)を中途半端に持ってると色眼鏡で見ちゃうんじゃね?的なノリとかなのかしら

  • 364名無し2021/05/29(Sat) 16:14:57ID:kyODI1OTU(14/25)NG報告

    >>350
    それについて感想を聞きたい人(?)
    https://mobile.twitter.com/animejujutsu/status/1362750026972160003
    いやこれはともかく、農業は実はイネ科植物が世界へ広がるために人間を操ってる説はかなり確からしい気がしてるぞ!

  • 365名無し2021/05/29(Sat) 16:15:11ID:MxMTMzNTA(4/24)NG報告

    >>349
    自分を隠して庇う父親の死に思わず飛び出した隼人の右腕を斬り飛ばしたブラック/ホワイトが、非道な“父”を咎めに来たヴァイオレットのせいで隼人の姿を見失って右腕ごと真っ二つに両断されるのは綺麗な流れ。

  • 366名無し2021/05/29(Sat) 16:15:29ID:k4NzE3MzI(4/8)NG報告

    >>353
    レビュアーズ、チラっとしか読んだことないけどこいつそんなに強いやつだったのか。

  • 367名無し2021/05/29(Sat) 16:15:51ID:E0MzI1NDM(5/13)NG報告

    >>340
    愛がないなら異種族だろうが同種族だろうが死罪よ

  • 368名無し2021/05/29(Sat) 16:15:57ID:gyNTE2NTA(3/4)NG報告

    どうせ直ぐ死ぬしって事で婚約ドラゴンが他の女とくっつくの許してくれたリュネス様

  • 369名無し2021/05/29(Sat) 16:16:55ID:EwMDM4NA=(9/18)NG報告

    >>353
    数十年後の約束をサラッとしたりちょっと前(200年)通ったのに道違って迷子になったり定番よね

  • 370名無し2021/05/29(Sat) 16:17:02ID:g5MTA2OTE(5/14)NG報告

    >>366
    風俗通いってテクスチャ取っ払うと単なる「英雄色を好む」を地でいく無双系主人公なオッサンなので…。
    だからこのように危険地帯の風俗をレビューしにいく。

  • 371名無し2021/05/29(Sat) 16:17:32ID:A3NzEyNTY(15/23)NG報告

    あなたは今、エルフの奴隷を購入しようとしていますが、そのエルフの面倒を最後まで見れますか?
    エルフはとても長生きです。あなたの子供や孫が大人になっても変わらずに生き続けます。
    何十年と同じ姿のエルフを、飽きることなく世話を続けられますか?
    あなたが年老いた時、エルフの面倒を見られますか?

    捨てエルフを増やさないためにも、エルフを飼うことは慎重に考えて決断しましょう

  • 372名無し2021/05/29(Sat) 16:17:49ID:M1NzU5NDQ(2/7)NG報告

    >>366
    そもそも現代日本に比べりゃ性へのハードル低いとはいえ、
    風俗ハシゴは相応の稼ぎがなきゃ無理。

    そしてそれを出来る実力があるってワケよ、レビュアーズのメンバー

  • 373 2021/05/29(Sat) 16:18:07ID:YxNTkzOTk(1/4)NG報告

    >>363
    基本森の奥で狩猟したりして他種族を嫌ってるタイプ多いしなぁ
    長生きで感覚も違うから過去の遺恨の関係者どころか当事者が生きてる場合もよくあるし

  • 374名無し2021/05/29(Sat) 16:18:19ID:IxMDI3MzA(4/9)NG報告

    異種族同士で云々を効くと、エロ漫画でよくある妊娠薬を使うと簡単に民族浄化できるという話を思い出す

  • 375名無し2021/05/29(Sat) 16:18:39ID:MxMTMzNTA(5/24)NG報告

    >>360
    久々の黒畑でした……

    日常が戻ってきてホッとしました

  • 376名無し2021/05/29(Sat) 16:18:51ID:cyNDE1NzM(13/29)NG報告

    >>362
    つまりまどマギを最近扱いした者はエルフ

  • 377名無し2021/05/29(Sat) 16:18:56ID:UxMTIwNw=(2/11)NG報告

    >>371

    資産なんだから持て余したら処分するのだって勝手でしょ?

  • 378名無し2021/05/29(Sat) 16:19:05ID:I0Mjk1NDU(5/6)NG報告

    >>370
    そしてパーティ全員が英雄級のスケベ野郎という事実

  • 379名無し2021/05/29(Sat) 16:19:17ID:E0MzI1NDM(6/13)NG報告

    >>371
    子や孫の世代まで生きるってなるともう一族に使えるメイドとか執事ってレベルに育て上げたい

  • 380名無し2021/05/29(Sat) 16:19:41ID:k1NzkyMDc(3/5)NG報告
  • 381名無し2021/05/29(Sat) 16:19:46ID:A3NzEyNTY(16/23)NG報告

    >>377
    エルフ愛護団体の者ですが

  • 382名無し2021/05/29(Sat) 16:20:03ID:Q1ODE5NDQ(17/46)NG報告

    >>352
    過去編って大体悲惨な目に合うものやからな(偏見)

  • 383名無し2021/05/29(Sat) 16:20:04ID:gyODQxNg=(7/15)NG報告

    >>371
    ペットみたいな言い方はちと傲慢が過ぎないかな?

  • 384名無し2021/05/29(Sat) 16:20:41ID:kwMzg2NDM(16/16)NG報告

    >>342
    バッシュさん童貞紳士なんだぞ!
    女性を見てエッチな事は考えるけど
    「異種族の女性を無理やり襲うのは条約で禁止されている」
    「オークの英雄として恥じぬ行いをしなくては」
    「相手側の文化風習については尊重しなくては」
    「女性を口説くなら誠実な対応を心掛けねば」
    と真っ当な人格者だし!

  • 385名無し2021/05/29(Sat) 16:20:45ID:EwMDM4NA=(10/18)NG報告

    >>381
    ド変態の集まり的な響きがすごい

  • 386名無し2021/05/29(Sat) 16:20:48ID:Q4ODg5NDY(3/4)NG報告

    >>371
    じゃけんエルフ飼う為にイモータルの領域に到達して不老不死になりましょうね〜

  • 387名無し2021/05/29(Sat) 16:20:57ID:AxMjQ1MzY(1/8)NG報告

    >>371
    エルフ視点ならエルフを人間に変えても成立しそう

  • 388名無し2021/05/29(Sat) 16:21:21ID:c2ODkyNDI(12/20)NG報告

    >>371
    むしろずっと若いままなら面倒見てもらう相手として最適なのではないだろうか?人間だと老老介護になるところを若いまま介護してくれるならありがてえわね

  • 389名無し2021/05/29(Sat) 16:21:28ID:cyMzA5ODI(7/16)NG報告

    >>366
    ダイ大でいえばホルキンスぐらい強いと思う

  • 390名無し2021/05/29(Sat) 16:21:32ID:UxMTIwNw=(3/11)NG報告

    >>384
    TESのオークかよ

  • 391名無し2021/05/29(Sat) 16:21:53ID:A3NzEyNTY(17/23)NG報告

    >>383
    まあ1行目で「奴隷」と言ってるので、奴隷市とかに貼られてるビラみたいなものです

  • 392名無し2021/05/29(Sat) 16:22:07ID:Q1ODE5NDQ(18/46)NG報告

    >>371
    自分が死んだ後は自立した立派なエルフになるよう育て上げますね

  • 393名無し2021/05/29(Sat) 16:22:13ID:M1NzU5NDQ(3/7)NG報告

    ギャルがエルフ並みの異種族扱いされてるオタ業界に草なんだ。

  • 394名無し2021/05/29(Sat) 16:22:13ID:AyMDA2NjQ(3/6)NG報告

    >>380
    今日のゴジラKOMでの活躍が楽しみです。

  • 395名無し2021/05/29(Sat) 16:22:29ID:c3OTU2MzI(1/4)NG報告

    >>257
    「……Dr.■■■……
    ……まさか、今度は私が手を放したくないだなんて。 (中略)
    Dr.■■■。私たちの絆は、時空さえも超えられるって信じてる。
    海が煮えたぎり、大気が消えようと、衛星が重力の渦に巻き込まれようと、膨れゆく太陽がその子供たちを呑み込み、全てが静寂に帰そうと……
    私たちは再会できるわ。暗闇の中、星の光で彩られた文明の果てで私たちは再会する……きっと。
    その日を待つわ。何があってもその日を待ち続ける。だからあなたも待っていて。私のことも、待っていてね。
    ……Dr.■■■。私のこと、忘れちゃだめよ。」

    いきなり出てきて型月級のポエムをぶっ込んでくるなよ、重いんだよアンタ
    絶対ラスボスだろ(偏見)

  • 396名無し2021/05/29(Sat) 16:22:30ID:gyODQxNg=(8/15)NG報告

    >>385
    愛護団体の名を持つ物の半分くらいは
    マニアとかの集まりみたいな物だし・・・

  • 397名無し2021/05/29(Sat) 16:22:34ID:k5OTQ1ODQ(4/10)NG報告

    >>371
    身売りや花魁的な感じでの奴隷の場合、捨てなくても寿命的に年季明けした自由エルフ結構いそう……。

  • 398名無し2021/05/29(Sat) 16:22:34ID:IxMDI3MzA(5/9)NG報告

    >>371
    じゃあ同じ年齢で死にそうな獣人にするね……

  • 399名無し2021/05/29(Sat) 16:22:44ID:c2OTA0OTU(1/3)NG報告
  • 400名無し2021/05/29(Sat) 16:23:44ID:UwMzQ3MDE(2/16)NG報告

    エルフの男が森に迷い込んだオークの男ばかり捕まえて襲う話もあるかもしれない

  • 401名無し2021/05/29(Sat) 16:24:11ID:A3NzEyNTY(18/23)NG報告

    優しい人が多くて儂ゃ安心したよ
    これで心置きなくエルフを売り続けられる

  • 402名無し2021/05/29(Sat) 16:24:19ID:c2ODkyNDI(13/20)NG報告

    >>395
    故人ヒロインは強い、古事記にもそう書いてある

  • 403名無し2021/05/29(Sat) 16:24:27ID:Q1ODE5NDQ(19/46)NG報告

    >>393
    それは結構前にエモいや尊いと紹介されてたラノベ
    そういえばまだ買ってなかったな

  • 404名無し2021/05/29(Sat) 16:24:33ID:k4NzE3MzI(5/8)NG報告

    >>370
    >>372
    なるほど、確かにそうか。
    風俗行って店のレビューするところしか読んだことないから強い印象なかったが、金稼げてないと風俗普通に行けないよな。

  • 405名無し2021/05/29(Sat) 16:24:35ID:I0Mjk1NDU(6/6)NG報告

    世の中には汚ったねぇエルフもいる

  • 406名無し2021/05/29(Sat) 16:24:51ID:g2Mzc5MjU(2/3)NG報告

    >>376
    「最近のアニメで良かったのなに?」が隠れエルフを見抜くワードになるとは

  • 407名無し2021/05/29(Sat) 16:24:51ID:IxMDI3MzA(6/9)NG報告

    >>400
    エルフがオークを襲うホモとかたまげたなあ……

  • 408名無し2021/05/29(Sat) 16:24:56ID:UxMTIwNw=(4/11)NG報告

    >>401
    まず人身売買をするなよ

  • 409名無し2021/05/29(Sat) 16:25:11ID:g5MTA2OTE(6/14)NG報告

    >>384
    なお「童貞」であることは最早一族生涯の恥レベルの大事なのでオークとして本当に笑ってられないくらい深刻な事態という。
    種族的なこと考えると確かに笑ってられん!ってなる塩梅が読んでて気持ちいい作品。

  • 410名無し2021/05/29(Sat) 16:25:34ID:UwMzQ3MDE(3/16)NG報告

    >>401
    やめて商人さん!

  • 411名無し2021/05/29(Sat) 16:25:39ID:AxMjQ1MzY(2/8)NG報告

    >>389
    新作だとキョウリュウジャーのノッさんだったらしいな
    アイガロンの水島さんやラッキューロの折笠さんも出てるし、鶴岡さんや戸松さんとかも何かしらで出てきたりして

  • 412名無し2021/05/29(Sat) 16:25:42ID:AyMDM1MzA(1/1)NG報告

    >>376
    もはや続編も番外編も手広く出てるんだから未来に目を向けるべき

  • 413名無し2021/05/29(Sat) 16:26:08ID:MwOTI5MjQ(1/4)NG報告

    よく絶滅するか増えまくらないなってなるだんまちのアマゾネス
    どんな種族とも交配できるけど生まれてくる子は絶対アマゾネス(女)
    ある程度他の種族が増えてないと絶対に滅びるよこいつら

  • 414名無し2021/05/29(Sat) 16:26:29ID:Q3MTM3NjY(1/5)NG報告
  • 415名無し2021/05/29(Sat) 16:26:41ID:gyNTE2NTA(4/4)NG報告

    >>405
    もんむすくえすとぱらどっくすのエルフ系も快楽属性が弱点だった

  • 416名無し2021/05/29(Sat) 16:27:13ID:c3OTU2MzI(2/4)NG報告

    >>402
    絶対死.んでないよ
    今も身体を捨てて見てるよ絶対

  • 417名無し2021/05/29(Sat) 16:27:31ID:A3NzEyNTY(19/23)NG報告

    >>413
    そこら辺の植物の花粉でも取り込んだら子供が出来たりするんじゃね?(てきとう)

  • 418名無し2021/05/29(Sat) 16:27:38ID:c2ODkyNDI(14/20)NG報告

    >>408
    異世界転生モノの一幕でありそうだな、人身売買を認めない現代社会人vs異世界倫理観

  • 419名無し2021/05/29(Sat) 16:27:38ID:Q1ODE5NDQ(20/46)NG報告

    >>376
    まどマギ以外でもまだ展開を続けてる作品やシリーズがあるからセーフ

  • 420名無し2021/05/29(Sat) 16:27:38ID:cyNDE1NzM(14/29)NG報告

    >>414
    出たな、二次創作みたいな本当にいた奴隷商人

  • 421名無し2021/05/29(Sat) 16:28:18ID:gyODQxNg=(9/15)NG報告

    >>408
    現代系なら責められるけども
    ファンタジー系異世界とかだと安易に責められないもどかしさ

  • 422名無し2021/05/29(Sat) 16:28:21ID:g2Mzc5MjU(3/3)NG報告

    >>407
    エルオク…ゴブドワみたいなやつですか?

  • 423名無し2021/05/29(Sat) 16:28:24ID:MxMTMzNTA(6/24)NG報告

    >>408
    精神エネルギーや気合いエンジン系のシステムって一般普及すると絶対に人身売買と自発的な身売りが横行するよな……


    このネタでガンダムとか作ってみてぇな。

  • 424名無し2021/05/29(Sat) 16:28:31ID:g1Njg3Njg(1/1)NG報告

    >>382
    過去編なら「るろうに剣心追憶編」とか、全編に渡って曇らせ要素尽くしな名作だしね!(まだ見た事ない人は、この機会に是非見て欲しいです)

  • 425名無し2021/05/29(Sat) 16:28:31ID:E0MzI1NDM(7/13)NG報告
  • 426名無し2021/05/29(Sat) 16:28:56ID:cxMTk2OTY(3/10)NG報告

    エルフって聞くと真っ先にエルフの飲み薬を思い浮かべる私は立派なドラクエユーザー

  • 427名無し2021/05/29(Sat) 16:29:11ID:k0NzE5NjU(8/15)NG報告

    薩長ウマ娘と幕府ウマ娘が人間に混ざりながら、超次元剣術で死体の山を築き上げる幕末。

  • 428名無し2021/05/29(Sat) 16:29:38ID:Q3MTM3NjY(2/5)NG報告

    >>424
    実写どうなるかねー
    映画館は時短に切り替えらしいけれど

  • 429名無し2021/05/29(Sat) 16:29:39ID:UxMTIwNw=(5/11)NG報告

    >>418
    むしろ異世界転生/転移モノ初期のテンプレじゃない?
    奴隷制の意義とかの知識とかが流入して見なくなっただけで

  • 430名無し2021/05/29(Sat) 16:29:51ID:MwOTI5MjQ(2/4)NG報告

    >>417
    ギンブナじゃねんだから…

  • 431名無し2021/05/29(Sat) 16:29:57ID:cxMTk2OTY(4/10)NG報告

    >>420
    いや〜子供用の本ではかっこいいふうな感じだったのにな〜

  • 432名無し2021/05/29(Sat) 16:29:58ID:Q0NjMyOTE(1/4)NG報告

    >>382
    つまり、ナサくんも曇る可能性あるよね…
    榎木くんがcv勤めるキャラクター殆ど曇ってる法則が出来上がってく

  • 433名無し2021/05/29(Sat) 16:30:01ID:gyODQxNg=(10/15)NG報告

    >>416
    まさかのステージ画面がラスボス視点とかいう展開?

  • 434名無し2021/05/29(Sat) 16:30:20ID:c2ODkyNDI(15/20)NG報告

    >>427
    赤兎馬(ウマ娘)、ちょっと見てえ

  • 435名無し2021/05/29(Sat) 16:30:35ID:Y4OTIyMjQ(13/14)NG報告

    >>393
    オタクに優しいギャルは幻覚扱いされたりもする

  • 436 2021/05/29(Sat) 16:30:36ID:YxNTkzOTk(2/4)NG報告

    >>402
    まず振り切らせるのが大変だからな
    スパッと次行ってみよう!!なヤツだとそもそもそんな事にならなくなっちゃうから大抵思いっきり引きずるタイプだしなぁ

  • 437名無し2021/05/29(Sat) 16:31:07ID:cyNDE1NzM(15/29)NG報告

    >>427
    歴史にウマ娘いれると、『ほれ鹿がいったんですあなたたちもいけるでしょうビビってんじゃないですよ』した義経の鬼度が上がってしまう

  • 438名無し2021/05/29(Sat) 16:31:09ID:c2OTA0OTU(2/3)NG報告

    しかしゴブスレのゴブリンって、生態がほぼウィルスなんだが生物と定義できるの?

  • 439名無し2021/05/29(Sat) 16:31:19ID:Q0NjMyOTE(2/4)NG報告

    >>422
    そんなゴクドウみたいに

  • 440名無し2021/05/29(Sat) 16:31:29ID:UxMTIwNw=(6/11)NG報告

    >>423
    もうそのネタやったゲームならある
    人身売買というか人狩りだけど

  • 441名無し2021/05/29(Sat) 16:31:31ID:IyMDExMjY(1/2)NG報告

    >>397
    ほとんど関係ないのに花魁とか吉原とかタイトルについてると、気になってしまうのは自分の悪い癖だな。これが性癖か
    なんか良い感じに切なそうな話を想像してしまう

  • 442名無し2021/05/29(Sat) 16:31:32ID:MxMTMzNTA(7/24)NG報告

    >>431
    何だかんだで今でも好きだぞ。
    方向性はともかく。

  • 443名無し2021/05/29(Sat) 16:31:44ID:gyODQxNg=(11/15)NG報告

    >>423
    オルフェンズの阿頼耶識みたいなシステムの機体に乗ることなりそうなんですがそれは

  • 444名無し2021/05/29(Sat) 16:31:47ID:Q0NjMyOTE(3/4)NG報告

    >>434
    自爆するかもしれんぞ

  • 445名無し2021/05/29(Sat) 16:32:05ID:EwMDM4NA=(11/18)NG報告

    >>433
    サルゲッチュ方式…生きてたのね…!!

  • 446名無し2021/05/29(Sat) 16:32:20ID:M1NzU5NDQ(4/7)NG報告

    >>403
    読み始めると
    「こんな性格が良いギャルと付き合いてえよ」から「こんな理解ある彼君俺が付き合いてえよ・・・」に移っていったなあコレ

    作者曰く
    『私が経験済みの女優と付き合うならまあキョどるとして、ならそれを理由に付き合わないかといえばNoですよね。そんなラノベです
    あ、主人公のリュート少年は私みたいな感じに投影さてます』と言ってるけど

    作者名が長岡マキ子で多分女性

  • 447名無し2021/05/29(Sat) 16:32:27ID:UwMzQ3MDE(4/16)NG報告

    それまでのシリーズじゃメジャーどころなエルフだったけど、肌の色や羽根の存在、和風という色々と独特だった10のエルフは印象に残る、世界樹とか風とか自然などの神秘との距離感もあって個性的ながらも面白いエルフの在り方だと感じた
    よくある長命エルフ並に長生きだった人いたけど、この人だけだから最期まで見ると感慨深いものがあった

  • 448 2021/05/29(Sat) 16:32:44ID:YxNTkzOTk(3/4)NG報告

    >>434
    お呼びになりましたか?トレーナーさん!!(グリリバボイス

  • 449名無し2021/05/29(Sat) 16:32:59ID:Q1ODE5NDQ(21/46)NG報告

    >>425
    公衆の面前で痴態()を晒させるとはなんて女だ

  • 450名無し2021/05/29(Sat) 16:33:11ID:cyMzA5ODI(8/16)NG報告

    ゴジラKOMは良い所も悪い所ハッキリしてる作品
    とりあえずラドン登場から10分ぐらいは怪獣漫画の良い所全て詰め込んだような作品であるのは保証する

  • 451名無し2021/05/29(Sat) 16:33:30ID:g5MTA2OTE(7/14)NG報告

    >>436
    「これからも、誰かのために頑張れるヒロトでいてね」

    ものごっつい傷遺していって主人公に未亡人属性をつけさせた女。

  • 452名無し2021/05/29(Sat) 16:33:51ID:c2ODkyNDI(16/20)NG報告

    >>448
    ちょっとウマ感が強いかな……

  • 453名無し2021/05/29(Sat) 16:34:14ID:A3NzEyNTY(20/23)NG報告

    わが社の奴隷は、自ら奴隷になることを志願した者だけで構成されています
    違法に拐った者など一切いません

    お客様から奴隷に望む仕事内容をお聞きし、その条件に見合う奴隷をこちらで選ばせていただきます。その中で契約したい奴隷を見つけてください。

    奴隷として働いていない期間の奴隷は、わが社の研修センターで基礎から身に付けさせています


    ホワイトにするとやっぱりただのハローワークになっちゃうな

  • 454名無し2021/05/29(Sat) 16:34:47ID:UwMzQ3MDE(5/16)NG報告

    >>448
    マルス算、グリリ馬、グリッドマンが近い時期にまとめてきたときはカオスでしたね…

  • 455名無し2021/05/29(Sat) 16:35:01ID:gyODQxNg=(12/15)NG報告

    >>435
    オタク「にも」優しいギャルは居ても
    オタク「に」優しいギャルは居ないだろうし・・・

  • 456名無し2021/05/29(Sat) 16:35:11ID:cyMzA5ODI(9/16)NG報告

    >>446
    女だってギャルと付き合いたいだろうしな

  • 457名無し2021/05/29(Sat) 16:35:26ID:U0ODAxNzc(3/26)NG報告

    >>256
    原作の流れとそう変わらないなら、ガロウに手も足も出ない事が絶望原因だから折れるとは思う。まあ現在の原作クロビカリは休憩期間みたいなもんだと思ってるが。

  • 458名無し2021/05/29(Sat) 16:35:29ID:IxMDI3MzA(7/9)NG報告

    >>433
    空から写しているこの画像の下にEYES OF PRIESTESS(プリースティスの目)という言葉があって、>>257の女の名前がプリースティス

    そしてオートモードで動かしているときやケルシーの発言にもPRTSというワードがあったりするので、明らかに何らかの形で存在している

  • 459名無し2021/05/29(Sat) 16:35:50ID:kyODI1OTU(15/25)NG報告

    >>423
    精神エネルギーは呼び水で惑星潮汐発電のエネルギーがインフラとして供給されるよう整備されてるシステムがこちらでございます
    http://www.genomirai.com/WorldSettingDocument/index.php?端末

  • 460名無し2021/05/29(Sat) 16:35:53ID:UwMzQ3MDE(6/16)NG報告

    >>455
    仮にいるならその時点でオタクに優しいギャルは過去にオタクと仲良かったか本人も実はオタクとかだったりしそう

  • 461名無し2021/05/29(Sat) 16:36:02ID:k0NzE5NjU(9/15)NG報告

    マックイーン「不審者など、私のメジロ新陰流で退治してあげますわ!」

  • 462名無し2021/05/29(Sat) 16:36:53ID:cyMzA5ODI(10/16)NG報告

    >>453
    っ技能実習生制度

  • 463名無し2021/05/29(Sat) 16:36:57ID:Q1ODE5NDQ(22/46)NG報告

    >>402
    メインヒロインが始まりの時点で死.んでるラノベ

  • 464名無し2021/05/29(Sat) 16:37:57ID:UwMzQ3MDE(7/16)NG報告

    >>451
    ビルドシリーズでここまでの状態見るとは思わなかった

  • 465名無し2021/05/29(Sat) 16:38:12ID:UxMTIwNw=(7/11)NG報告

    >>462
    センシティブな話やめろ

  • 466名無し2021/05/29(Sat) 16:38:38ID:gyODQxNg=(13/15)NG報告

    >>458
    ・・・これもしかしてドクター四六時中「見られて」いるのではないか?

  • 467名無し2021/05/29(Sat) 16:39:09ID:IxMDI3MzA(8/9)NG報告

    >>462
    もっとナーロッパ風に奉公と言いなさい!

  • 468名無し2021/05/29(Sat) 16:39:21ID:I4ODMxMjQ(1/4)NG報告

    >>371
    むしろお金と忠誠が続くんだったら、ありとあらゆる技能と教養習える資金出すから執事として家付きでいてもらいたい
    何代も前の家のこと知ってる生き字引で人格的も技量も信頼のおける付き人とか頼もしいにもほどがある

  • 469名無し2021/05/29(Sat) 16:39:30ID:E0MzI1NDM(8/13)NG報告

    >>402
    進展はなくなるけど傷残せるのはアド

  • 470名無し2021/05/29(Sat) 16:39:47ID:kyODI1OTU(16/25)NG報告

    でも電子生命体に転生して好きな人をずっと見守ってたい気持ちはすごくわかる

  • 471名無し2021/05/29(Sat) 16:39:53ID:UxMTIwNw=(8/11)NG報告

    >>467
    むしろ丁稚では?

  • 472名無し2021/05/29(Sat) 16:40:04ID:Y4OTIyMjQ(14/14)NG報告

    >>455
    >>460
    実は隠れオタなのがオタク君にバレて意気投合し、こっそり会うとき優しいギャルとか美味しい(細かい)

  • 473名無し2021/05/29(Sat) 16:40:25ID:A3NzEyNTY(21/23)NG報告

    >>457
    原作の方だと地下で負けて折れて、そのまま誰とも戦わずに心が折れたままだったけど、今は折れて復活したあとに普通にレベル龍と戦えてるから、原作ルート辿るなら地上でまたガロウに負ける感じなのかねえ

    謎空間に飛んだハゲマントいつ戻ってくるの

  • 474名無し2021/05/29(Sat) 16:40:33ID:AxMjQ1MzY(3/8)NG報告

    >>469
    アビーと森くんは激怒した

  • 475名無し2021/05/29(Sat) 16:40:58ID:Q1ODE5NDQ(23/46)NG報告

    >>432
    途中いくら曇ることがあってもハッピーエンドは約束されてるからな

  • 476名無し2021/05/29(Sat) 16:41:01ID:MxMTMzNTA(8/24)NG報告

    >>437
    もしかしたらウマ娘だったのかもしれないし義経(胡乱な目)


    というかこの鵯越の逆落としだと畠山重忠……モテエピソードがあるだけのことはある

  • 477名無し2021/05/29(Sat) 16:41:16ID:cyNDE1NzM(16/29)NG報告

    >>402
    強すぎるのもまた考えもの

  • 478名無し2021/05/29(Sat) 16:41:17ID:I0NDYwODY(11/13)NG報告

    まあ、いずれにせよ愛があった方が1番である

    https://twitter.com/fspiderp/status/1379101961811681285?s=21

  • 479名無し2021/05/29(Sat) 16:41:58ID:AyMDA2NjQ(4/6)NG報告

    >>469
    想い人の頬に十字傷でも残すのかな?

  • 480名無し2021/05/29(Sat) 16:42:40ID:U0ODAxNzc(4/26)NG報告

    >>366
    主役パーティーはかなり名の売れた凄腕組よ、アニメ見るとわかりやすいが風俗の片手間でクエスト処理しとるからな。

  • 481名無し2021/05/29(Sat) 16:42:43ID:UwMzQ3MDE(8/16)NG報告

    >>478
    ぶっちゃけ人も亜人も人間の領域だろうが神秘の領域たろうが魔界だろうがお互いの想いあってなら仲良くあってほしい

  • 482名無し2021/05/29(Sat) 16:42:57ID:E0MzI1NDM(9/13)NG報告

    >>402
    主人公かと思いきや思いきりヒロインだった

  • 483名無し2021/05/29(Sat) 16:42:57ID:c2OTA0OTU(3/3)NG報告

    >>462
    現代の奴隷制度やめーや

  • 484名無し2021/05/29(Sat) 16:43:16ID:cxMTk2OTY(5/10)NG報告

    >>402
    定期的に脳内で蘇ってはなんか語りかけてきそう。ついでにちょっと頭あたりに傷も残したしCV川澄綾子だしこれはヒロインですね

  • 485名無し2021/05/29(Sat) 16:43:23ID:EwMDM4NA=(12/18)NG報告

    >>456
    地味系女子とギャル系女子はもっと気軽に付き合ったり結ばれたりしろ

  • 486名無し2021/05/29(Sat) 16:43:35ID:UwMzQ3MDE(9/16)NG報告

    オクタンに優しいギャル(手持ち6匹オクタン)

  • 487名無し2021/05/29(Sat) 16:43:40ID:YwNjkyNjQ(1/1)NG報告

    >>368
    愛称はリュミス リュミスベルン

    ヒロインの一人と戦闘での相性がね

  • 488名無し2021/05/29(Sat) 16:44:20ID:gyODQxNg=(14/15)NG報告

    >>479
    七花君ですかね?

  • 489名無し2021/05/29(Sat) 16:45:11ID:Y2NzQ4Njc(1/1)NG報告

    奴隷系はワンピースがガッツリやってるよね
    海軍側も認識はしてるが職業安定所扱いでスルーしてるという闇深さ

  • 490名無し2021/05/29(Sat) 16:45:13ID:E0MzI1NDM(10/13)NG報告

    >>468
    年配の執事とかメイド長とかっていいよね

  • 491名無し2021/05/29(Sat) 16:46:31ID:k5OTQ1ODQ(5/10)NG報告

    >>488
    剣心では

  • 492名無し2021/05/29(Sat) 16:47:14ID:c2ODkyNDI(17/20)NG報告

    >>488
    流れ的に右衛門左衛門×七花になっちまう!

  • 493名無し2021/05/29(Sat) 16:47:24ID:gxNjAwMDE(1/5)NG報告

    >>477
    なあキラ……俺やっぱり先達者に習って隕石落とした方がいいのか?

  • 494名無し2021/05/29(Sat) 16:47:32ID:Q5NjM3NDA(1/1)NG報告

    >>489
    まあ、上がアレだからな海軍

  • 495名無し2021/05/29(Sat) 16:47:38ID:Q1ODE5NDQ(24/46)NG報告

    >>468
    長命な存在が一族や家族をずっと見守っていたり近くにいるってのは尊い

  • 496名無し2021/05/29(Sat) 16:47:40ID:U0ODAxNzc(5/26)NG報告

    >>473
    原作も一応プリズナーの喝で復活してるから・・・地上でフラッシュ共々ボッコボコにされて完全に折れたわけだが。

  • 497名無し2021/05/29(Sat) 16:48:08ID:UwMzQ3MDE(10/16)NG報告

    >>493
    落とした後にどこかのタイミングでやっぱり押し返すとかやりだしそう

  • 498名無し2021/05/29(Sat) 16:48:09ID:Q0ODE0NzY(3/4)NG報告

    >>455
    虎杖はみんなに対していいヤツだもんな…

  • 499名無し2021/05/29(Sat) 16:48:22ID:UxMTIwNw=(9/11)NG報告

    >>493
    アスランが地球に隕石落とせるわけないじゃんwwwww
    アイツはその手のバカは絶対にしない

  • 500名無し2021/05/29(Sat) 16:48:27ID:E0MzI1NDM(11/13)NG報告

    >>489
    天竜人も利用してるしスルーせざるを得ない闇
    政府自体も人身売買とかやってたりするし力を持つためには潔白ではいられないのは悲しいところよね

  • 501名無し2021/05/29(Sat) 16:48:32ID:MxMTMzNTA(9/24)NG報告

    >>443
    だからいいんじゃないか!

    熱血ロボものの気合いエンジンとガンダムのお約束を組み合わせたい

  • 502名無し2021/05/29(Sat) 16:48:51ID:gyODQxNg=(15/15)NG報告

    >>493
    あんたの親父さんは極太ビームかまそうとしたじゃないですか

  • 503名無し2021/05/29(Sat) 16:49:03ID:g4NzYyNDk(1/1)NG報告

    >>493
    ふたばの焼き増しやめろや

  • 504名無し2021/05/29(Sat) 16:49:06ID:E0ODc1OTM(1/17)NG報告

    >>384 >>409
    あの世界のオークはメスが産まれないせいで他種族との間に子を作るしかないのに、終戦条約で他種族を無理やり襲ってはいけないと決められて一族として衰退し始めてるからな・・・
    それでも誇り高き武人の一族なので
    バッシュ「我々は戦争に敗けた。ならば潔く敗北を受け入れろ。その先が種としての滅亡だとしても誇りある終焉だ。それなのに敗北を認められないから野盗に堕ちる?ゾンビとなって近隣国を襲う?それが誇り高きオークの振る舞いか!?恥を知れ!!」
    なのでバッシュさんが通過した所はオーク一族への偏見が緩和され、ヒロイン達はメロメロになります

  • 505名無し2021/05/29(Sat) 16:49:21ID:k5OTQ1ODQ(6/10)NG報告

    >>493
    デスティニーで別の人がやろうとして失敗してたような?

  • 506名無し2021/05/29(Sat) 16:50:08ID:c2ODkyNDI(18/20)NG報告

    >>498
    虎杖はギャルなのか……?

  • 507名無し2021/05/29(Sat) 16:50:09ID:MxMTMzNTA(10/24)NG報告

    >>493
    そこは悩むな、アスランには無理だよ…………

    こう、ヤバいときの増援ぐらいのポジションでいいのよ?

  • 508名無し2021/05/29(Sat) 16:50:47ID:IxMDI3MzA(9/9)NG報告

    >>443
    これよりはひどくならないからヘーキヘーキ

  • 509名無し2021/05/29(Sat) 16:51:18ID:cyMzA5ODI(11/16)NG報告

    >>499
    A「劇場版でアスラン逆襲すんじゃねww?」
    B「アイツにそんな主体性と熱意は無い」
    A[・・・」

  • 510名無し2021/05/29(Sat) 16:51:24ID:U0ODAxNzc(6/26)NG報告

    >>489>>494
    どれだけ正義を謳っても、天竜人の行為は全無視、何があっても保護という現実がそれを無にするという闇深さがワンピースの事実上警察組織の海軍(悲しみ)
    >>493
    その手がトラウマそのものになってる奴がやるわけないだろォ!!

  • 511名無し2021/05/29(Sat) 16:52:25ID:E0ODc1OTM(2/17)NG報告

    >>423
    なので基本的に常人なら数回限りで命が尽きる設定にします

  • 512名無し2021/05/29(Sat) 16:52:46ID:U2MTI5MTM(1/2)NG報告

    >>461
    君の必殺技は瞬天○ならぬ春天●では

  • 513名無し2021/05/29(Sat) 16:53:40ID:k5OTQ1ODQ(7/10)NG報告

    >>509
    困難な状況を乗り越えた上で、キラと一緒に戦う充足感を味わっちまったんだ。アスランはもう戻れねぇよ……。

  • 514名無し2021/05/29(Sat) 16:54:18ID:A5OTEyNTQ(1/10)NG報告

    >>510
    そもそも七武海のシステム自体が、大概矛盾していたしね。

  • 515名無し2021/05/29(Sat) 16:54:31ID:MxMTMzNTA(11/24)NG報告

    何だかんだでみんな、バカな迷走はしても主体的に悪事を働くような奴じゃないって信じてるからアスラン……

  • 516名無し2021/05/29(Sat) 16:54:51ID:I0NDYwODY(12/13)NG報告

    >>469
    懺悔します。コルデーちゃんに対して「え、怖っ」て思ってしまいました。どうやら傷残す系ヒロインが好きなスレ民の方が多そうだな

  • 517名無し2021/05/29(Sat) 16:55:24ID:MxMTMzNTA(12/24)NG報告

    >>506
    オタクに優しいギャルのイデア概念に一番近いのが虎杖なんだ。

  • 518名無し2021/05/29(Sat) 16:55:30ID:I4ODMxMjQ(2/4)NG報告

    >>506
    とりあえず素行は悪いし料理が上手い(予定)呪霊を宿してるから女子力高いぞ

  • 519名無し2021/05/29(Sat) 16:55:56ID:U0ODAxNzc(7/26)NG報告

    >>505
    ザラ派の連中がユニウスセブン落とす(明らかにプラント(おそらくデュランダル)からの支援アリ)ぞ!!して何とか被害をかなり低いラインに抑えたのが、ミネルバとジュール隊と民間協力アレックス(アスラン)です。
    ぶっちゃけアスラン復隊原因はほぼこれ。

  • 520名無し2021/05/29(Sat) 16:56:08ID:cyNDE1NzM(17/29)NG報告

    >>515
    その辺りはスパロボだが、『何故だかわからんが』でもなんとなく感じられる

  • 521名無し2021/05/29(Sat) 16:56:21ID:Q1ODE5NDQ(25/46)NG報告

    >>516
    自分は仲良く一緒にいて欲しいよ

  • 522名無し2021/05/29(Sat) 16:56:27ID:A3NzEyNTY(22/23)NG報告

    >>485
    こういうの好きです(隙自語)(ダイマ)

    https://www.pixiv.net/artworks/74885681

  • 523名無し2021/05/29(Sat) 16:56:41ID:AxMjQ1MzY(4/8)NG報告

    >>508
    深夜枠なら脳味噌になってたやつじゃないか

  • 524名無し2021/05/29(Sat) 16:56:53ID:A5OTEyNTQ(2/10)NG報告

    >>515
    「無能な働き者」以上にタチが悪い「有能なコウモリ」な、アスランという男。

  • 525名無し2021/05/29(Sat) 16:57:07ID:k5OTQ1ODQ(8/10)NG報告

    >>516
    まぁ、「え、怖っ。スキ」ってなっただけだから間違ってない。

  • 526名無し2021/05/29(Sat) 16:57:10ID:E0ODc1OTM(3/17)NG報告

    >>455
    『好きな人』が『オタク』なだけで、『オタク』という存在自体が好きな訳じゃない

  • 527名無し2021/05/29(Sat) 16:58:10ID:U2MTI5MTM(2/2)NG報告

    >>516
    そんなんおコルデー

  • 528名無し2021/05/29(Sat) 16:58:59ID:UxMTIwNw=(10/11)NG報告

    >>527
    貴公の首はギロチンに良く映えるであろう

  • 529名無し2021/05/29(Sat) 16:59:15ID:g5MTA2OTE(8/14)NG報告

    >>516
    まあ実際問題コワイ女ではあるよコルデー。ここまでの情熱秘めながらいざ実際の暗殺は手抜かりないレベルだし。そこらへんの小娘が武人でもなかなか持てないくらい一意専心できるんだぞ

  • 530名無し2021/05/29(Sat) 16:59:43ID:U0ODAxNzc(8/26)NG報告

    >>524
    結果的にそう見えるだけでコウモリではないんだよなぁ(本人の意思で裏切ったのは一回だけです)。

  • 531名無し2021/05/29(Sat) 17:00:05ID:MxMTMzNTA(13/24)NG報告

    >>519
    こう、理解してから見ると「顔見知りをお出迎えにして気を遣ってるように見えるけど、戦争犯罪と脱走で立場の危うい二人が新体制で命拾いして働く姿をわざと見せてアスランにも席があるのをちょい見せアピール」してるデュランダルの腹黒さよ

  • 532名無し2021/05/29(Sat) 17:00:09ID:Q1ODE5NDQ(26/46)NG報告

    >>526 
    好きなひとがロリだっただけでロリコンではありませんみたいな

  • 533名無し2021/05/29(Sat) 17:00:19ID:I1MTg2Mjg(1/3)NG報告

    >>518
    虎杖、じゅじゅ散歩でつくね鍋つくってたから素で女子力高いぞ

  • 534名無し2021/05/29(Sat) 17:00:23ID:cxMTk2OTY(6/10)NG報告

    >>527
    え?

  • 535名無し2021/05/29(Sat) 17:00:26ID:c2ODkyNDI(19/20)NG報告

    >>516
    好きだ
    夜眠りについたあとヒロインの最期を夢に見て跳ね起きて欲しい
    ふとした時間の隙間にヒロインのことを思い出して鼓動を早めて欲しい
    日常の些細なことからヒロインを連想して目頭を熱くして欲しい

  • 536名無し2021/05/29(Sat) 17:00:32ID:QzNjc1MTc(9/14)NG報告

    >>520
    スパロボにて女性関係にてイジられまくるアスラン。正直ヤリ過ぎな気がしないでもない

  • 537名無し2021/05/29(Sat) 17:00:39ID:E0MzI1NDM(12/13)NG報告

    >>516
    まあヤンデレ好きとかと似たようなもんだし

  • 538名無し2021/05/29(Sat) 17:01:25ID:A5OTEyNTQ(3/10)NG報告

    >>527
    今日も今日とて肩コルデー。

  • 539名無し2021/05/29(Sat) 17:01:34ID:cyNDE1NzM(18/29)NG報告

    >>529
    一般人が武人ではないとはいえ指導者クラスを暗殺なんて、創作でも中々見ないよな

  • 540名無し2021/05/29(Sat) 17:01:34ID:k4NzE3MzI(6/8)NG報告

    >>516
    まあ人の好みなんて千差万別だしコルデーみたいな女の子苦手でもいいと思う。

  • 541名無し2021/05/29(Sat) 17:02:02ID:E0ODc1OTM(4/17)NG報告

    >>469
    若言峰「自殺を考えてたのに妻が私の代わり自殺した…。辛いけど妻の命を無駄にしない為に生きなきゃ…。」
    わりとひどい行動だと思います。

  • 542名無し2021/05/29(Sat) 17:02:16ID:E0MzI1NDM(13/13)NG報告

    >>529
    こういうのを天賦の才っていうんかね

  • 543名無し2021/05/29(Sat) 17:02:19ID:MxMTMzNTA(14/24)NG報告

    >>536
    むしろクロスオーバー満喫できてて羨ましいわ
    別作品のモブから好意を寄せられてるとか描写していいのアスランぐらいなもんやぞ

  • 544名無し2021/05/29(Sat) 17:02:35ID:Q0ODE0NzY(4/4)NG報告

    >>526
    好きな人がたまたまオタクだった娘。

  • 545名無し2021/05/29(Sat) 17:03:14ID:U0ODAxNzc(9/26)NG報告

    >>520
    だいたい運命で無駄にモテたのが悪いんだが、スパロボはちょくちょくアスランを女性関連でいじり倒すよね・・・(V見ながら)

  • 546名無し2021/05/29(Sat) 17:03:35ID:A5OTEyNTQ(4/10)NG報告

    >>516
    るろ剣追憶編で、巴自身の手で剣心の頬に傷をつける形に改変したのは、大変善き改変でした・・・。

  • 547名無し2021/05/29(Sat) 17:04:01ID:g5MTA2OTE(9/14)NG報告

    >>541
    服毒自殺とか病気とか寿命でとか思ったらがっつりナイフで首?あたりぶった切ってるのを目の前で見てるとかそりゃ傷にもなろうよ言峰……ってなるやつ。ヘブンズフィールは桜もそうだけど言峰に対する掘り下げも深かったなぁ

  • 548名無し2021/05/29(Sat) 17:04:19ID:k5OTQ1ODQ(9/10)NG報告

    >>530
    一途にキラ推しだよねアスラン。

    キラが表舞台に立たなくなって流れ的にザフトに戻っただけで、キラが表に出てきたらキラ自身も説得してぶった斬られ、ザフト内でもキラ派を公言して、デュランダルに裏切られたから足抜けした感じというか。

  • 549名無し2021/05/29(Sat) 17:05:26ID:U0ODAxNzc(10/26)NG報告

    >>538
    デカいからな!!

  • 550名無し2021/05/29(Sat) 17:07:00ID:I1MDUxMzk(6/6)NG報告

    そもそもコルデーのアレはいろいろ事情があるんだけどなぁ…

  • 551名無し2021/05/29(Sat) 17:07:04ID:cyNTI5NjM(1/3)NG報告

    >>504
    スカイリムのオークかよ
    あっちも戦士の部族ではあるが野蛮ではなく
    「族長にも結婚も今さら出来ぬ……ならば強者との闘いで死のう!」と戦死に前向きな一族

  • 552名無し2021/05/29(Sat) 17:07:31ID:YxNzg0ODc(2/3)NG報告

    >>544
    (イチャイチャしてる……)

  • 553名無し2021/05/29(Sat) 17:07:48ID:gyNzcwMjg(1/8)NG報告

    >>522
    でも男女の間に百合を挟むのは考えものではある。

  • 554名無し2021/05/29(Sat) 17:08:28ID:MxMTMzNTA(15/24)NG報告

    >>541
    >>547
    敬虔な教徒が「地獄でも貴方と一緒にいたい」と行動で示してくれたんだ。現世で遊ばずにちゃんと地獄にいけよ言峰……

  • 555名無し2021/05/29(Sat) 17:08:59ID:c2ODkyNDI(20/20)NG報告

    >>553
    割と最初から百合メインなのは分かってたからセーフ、セーフか?

  • 556名無し2021/05/29(Sat) 17:09:17ID:Y3MTkzNQ=(4/7)NG報告

    >>550
    まぁ内面の描写が複雑で史実への知識も必要とされるから、一番ベクトルがわかりやすい言葉に集約されるのはよくある

  • 557名無し2021/05/29(Sat) 17:09:41ID:E2ODc2ODI(4/21)NG報告

    >>536
    ぶっちゃけ他に扱えるネタがないんだ
    昔はシンに対して良い上司とかやってたが
    シンが普通に成長してるしアスラン抜きでキラと絡んで仲良くするわで3人中で1人だけ置いてかれてるわ3人の中で立ち位置が微妙すぎるから他作品キャラとの絡み重視される位置じゃないし
    でわ

  • 558名無し2021/05/29(Sat) 17:10:00ID:IyMDExMjY(2/2)NG報告

    コルデーも言峰も好きなんだが、そろそろスレチじゃないか

  • 559名無し2021/05/29(Sat) 17:10:22ID:E0ODc1OTM(5/17)NG報告

    >>539
    ラスボス格の政治家が小物のスパイに撃たれて終わったダグラムの話かな?

  • 560名無し2021/05/29(Sat) 17:10:41ID:kwNzM0MzA(2/6)NG報告

    元々売り切れ続出でしたがこれから先劇場版発表効果で手に入れるのが難しくなりそうなSEEDのGフレームのバスター手に入れました

  • 561名無し2021/05/29(Sat) 17:10:49ID:Y1Mzk3NzU(1/1)NG報告

    FGOのコルデーだの言峰だのFateの話で盛り上がりたいなら雑談スレに行けばいいのに

  • 562名無し2021/05/29(Sat) 17:10:56ID:c3OTU2MzI(3/4)NG報告

    >>554
    多分奥さんは天国にいるから、教義とそういうの抜きで
    寧ろ地獄にいたら言峰が何するかわからん

  • 563名無し2021/05/29(Sat) 17:11:00ID:cyNTI5NjM(2/3)NG報告

    そういやここ型月ファンサイトの中の一つやったわ。

  • 564名無し2021/05/29(Sat) 17:11:42ID:MxMTMzNTA(16/24)NG報告

    >>546
    巴さんと清里さんは“傷”として重なってるのだ……

  • 565名無し2021/05/29(Sat) 17:11:55ID:U0ODAxNzc(11/26)NG報告

    >>548
    キラ推しというか、アークエンジェル組推しというか・・・基本一度信頼した仲間はなんやかんや信頼し続けてる男なので(ミネルバ組にも基本説得からスタートな辺り)。
    だから、切り捨てられるまでうじうじ悩みながらもデュランダル議長を信じようとしてた。
    ・・・それはそれとしてあのタイミング(みんなでロゴス倒そう)で問答無用で友人たちを落とすのには抗議します。

  • 566名無し2021/05/29(Sat) 17:11:57ID:E2ODc2ODI(5/21)NG報告

    >>561
    そんなにイライラしてたら肩凝るデー

  • 567名無し2021/05/29(Sat) 17:12:20ID:A5MjUzNjc(3/3)NG報告

    覚悟決めた漢が女のピンチに駆け付けて体張って守るの良いですよね!

  • 568名無し2021/05/29(Sat) 17:12:21ID:gyNzcwMjg(2/8)NG報告

    >>551
    野蛮じゃないオークか…。

    ライドンキングのオークも基本は狩猟民族で、他種族を取って喰うのはあくまでも食糧難のときだけ、という設定だったな。主人公の活躍のおかげで人間や他種族と同じ村で暮らすようになるんだけど、結果として大多数のオークが炭水化物の美味しさに覚醒→伝統的な狩猟文化が喪失の危機&肥満の進行、という別の問題が発生してしまったな。

  • 569名無し2021/05/29(Sat) 17:12:22ID:QzNjc1MTc(10/14)NG報告
  • 570名無し2021/05/29(Sat) 17:12:29ID:MxMTMzNTA(17/24)NG報告

    >>561
    たまにこういうこともあらーな、目くじら立てなくてもすぐに話題なんで移るさ

  • 571名無し2021/05/29(Sat) 17:12:59ID:Y2Njk0OTQ(1/1)NG報告

    作画休憩回じゃなかったのか

    GIF(Animated) / 2.87MB / 6930ms

  • 572名無し2021/05/29(Sat) 17:13:05ID:g5MTA2OTE(10/14)NG報告

    >>550
    彼女も船長の言いつけ通り我慢して何も残すことなく消えるつもりだったんだ。
    だが霊基がぶっ壊れて自制も言いつけもどっかに忘れて唯一残った情念がアレだったのでそれを心のままにぶっ放しただけなんだ。

  • 573名無し2021/05/29(Sat) 17:13:10ID:MwODYyNzU(1/13)NG報告

    >>435
    傷つける現実から〜逃れようとして〜
    幻みたいな存在に全てを期待した〜♪

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=8UjfSGspmIk

  • 574名無し2021/05/29(Sat) 17:13:29ID:MxMTMzNTA(18/24)NG報告

    >>562
    キリスト教は自殺は問答無用で地獄行きなんだ……

  • 575名無し2021/05/29(Sat) 17:14:28ID:k5OTQ1ODQ(10/10)NG報告

    >>557
    本編ではほとんど顔を合わせなかったけど、物腰柔らかだけど芯の強いキラと、実直・活発でどちらかと言えば指示をされたほうが活きるシンは、何気に相性良さげだからね。

  • 576名無し2021/05/29(Sat) 17:14:46ID:c5NDIyMzI(6/8)NG報告

    結局誤解というか、恋心ではなかったんだが、小狼がさくらと恋のライバルだった ということは昔、ありましてね いやあ、ヒヤヒヤもんでしたよ

  • 577名無し2021/05/29(Sat) 17:14:48ID:Q1ODE5NDQ(27/46)NG報告

    >>563
    ここは型月ファンサイトの中の一つ

  • 578名無し2021/05/29(Sat) 17:15:04ID:U2Mjc0ODI(1/4)NG報告

    >>530
    本人なりに最善をつくそうとしてはいるんだけどなぁ……

    イザーク「あの裏切り者がぁ!!」
    キラ「なんでカガリのそばにいないの?愚痴聞くだけでも助かるもんだよ?」
    シン「アスランが逃げた……だから、オレが○した……」

    周囲の人間の精神的負荷は一切考慮しないものとする

  • 579名無し2021/05/29(Sat) 17:15:04ID:cxMDk3OTc(3/5)NG報告

    せっかくだからエアグルーヴの二つ名取るぜと息巻いて何回やったけどオークスむずい…乗り越えても長距離適性の問題で出るレース限られるからファン数が結構厳しい

  • 580名無し2021/05/29(Sat) 17:15:05ID:Y3MTkzNQ=(5/7)NG報告
  • 581名無し2021/05/29(Sat) 17:15:26ID:I1MTg2Mjg(2/3)NG報告

    >>574
    だからこそ捕虜になったらどうにもならなくなる
    →くっころが成り立つって聞いた

  • 582名無し2021/05/29(Sat) 17:15:33ID:cyNTI5NjM(3/3)NG報告

    >>568
    トールキンおじさんが改編作り上げた種族がいつの間にかパブリック種族になって世界中で改編されている
    エルフとかも完璧種族からこう、色々と変わってきてるしね

  • 583名無し2021/05/29(Sat) 17:15:51ID:g5MTA2OTE(11/14)NG報告

    >>560
    そこにどんな超技術があるかはよくわからんしプラモとしてみたらめっちゃポーズ面倒(アームのせいで自由度が大分下がってるHG)だったけど正直この連結砲スタイル好きだよ
    でも一番好きなのはヴェルデバスターくん!

  • 584名無し2021/05/29(Sat) 17:15:56ID:U0ODAxNzc(12/26)NG報告

    >>551>>568
    一応ちゃんと子供も作ってるオークもいたはずだけどね?(スカイリムのオークは男女いる)。あと、野蛮化や番じゃないかなら野蛮なところはある。ただし、オークに限った話ではない(野蛮なやつはみんな野蛮なのがあの世界)。

  • 585名無し2021/05/29(Sat) 17:16:01ID:MxMTMzNTA(19/24)NG報告

    >>559
    よし、1000取れなかったしここで緩くお題を出すか

    【主人公と関係ないところで死んだ悪役】

  • 586名無し2021/05/29(Sat) 17:16:26ID:cxMDk3OTc(4/5)NG報告

    >>580
    新キャラは裏切るという先入観残した元凶

  • 587名無し2021/05/29(Sat) 17:16:43ID:k4NzE3MzI(7/8)NG報告

    >>576
    昨日キッズステーションでCCさくらやってたからちょっとだけ見てたけど、いやあ丹下さんのさくらちゃん本当可愛い。
    可愛すぎるわ。

  • 588名無し2021/05/29(Sat) 17:17:11ID:c3OTU2MzI(4/4)NG報告

    >>574
    教義とか抜きでって言ってるでしょ
    前にもその話題したから覚えてるししつこいわ

  • 589名無し2021/05/29(Sat) 17:17:14ID:Q1ODE5NDQ(28/46)NG報告

    >>580
    祝1000万部突破

  • 590名無し2021/05/29(Sat) 17:17:20ID:Y3Njg2ODU(1/1)NG報告

    >>511
    それデモンベインじゃなくてアイオーンの方
    デモンベインはそうならないよう、むしろ体力回復に回して長生き出来るように動くだけなら魔力消費なし
    その為に邪神の理論利用するね!とかいう無茶設計である

  • 591名無し2021/05/29(Sat) 17:17:41ID:QzNjc1MTc(11/14)NG報告

    たまにはこういう男女関係もいいモノだ

    https://www.pixiv.net/artworks/65976072

  • 592名無し2021/05/29(Sat) 17:17:43ID:MxMTMzNTA(20/24)NG報告

    >>588
    ごめん、見逃した

  • 593名無し2021/05/29(Sat) 17:17:51ID:c3NDA0MjU(4/8)NG報告

    今回ルーンファクトリー5でルンファクシリーズ初めてプレイしているんだどアイテムの説明文が変なのって恒例のことなのかな
    緑の草の説明文の個性がないとか雑草のいつもはきらわれ者とかちょっと好きなんだけど

  • 594名無し2021/05/29(Sat) 17:17:57ID:QxODY3MDc(3/13)NG報告

    >>544
    光属性で人助けを厭わない、オタクの上澄みの男きたな……

  • 595名無し2021/05/29(Sat) 17:18:42ID:cyMzA5ODI(12/16)NG報告

    >>548
    キラとラクスはアスラン信用してないけどな!

  • 596名無し2021/05/29(Sat) 17:19:24ID:M1NzU5NDQ(5/7)NG報告

    >>476
    まあちょっと悪趣味な想像だけど

    江戸時代の武士は
    「ヒトの身で、近接戦闘でウマ娘を屠るヤバイ蛮族」
    と畏れられてそうだなとちょっと思った

    江戸で流行った居合(抜刀術)は、ヒトでありながらウマ娘に対して斬り合いで勝てる技術だから
    いかにウマ娘が速度と膂力で勝ろうと、
    鞘(非戦闘状態)からシームレスに抜刀(戦闘状態)に移りながら0.1秒で斬りふせられてしまう

  • 597名無し2021/05/29(Sat) 17:19:29ID:cxMDk3OTc(5/5)NG報告

    >>585
    黒幕の最後は車で逃げてる最中に雇った殺し屋の奥さんdisって窓からブン投げられられた

  • 598名無し2021/05/29(Sat) 17:19:30ID:gwOTMwOTE(12/22)NG報告
  • 599名無し2021/05/29(Sat) 17:19:36ID:kyODI1OTU(17/25)NG報告

    >>580
    YouTubehttps://youtu.be/rlPhwE_LIEM
    裏切りのサーカス

    スパイの中の裏切り者を探すというお話だが史実でも似たようなことがあったらしい

  • 600名無し2021/05/29(Sat) 17:19:38ID:E2ODc2ODI(6/21)NG報告

    >>578
    ジエッジ良いよね

    アスラン「奪うだけじゃダメな奴だぞ!!お前も成長しろ!」
    シン「何も守れない!!倒すしかできない!奪うしかできない!結局成長できませんでした!!!アスランの言う通り俺はダメな奴なんだ!!」
    アスラン「ち、違...俺が言いたかったことは...そんなつもりじゃなかったんだ...俺がシンを苦しめてたのか...?」

  • 601名無し2021/05/29(Sat) 17:19:48ID:Q1ODE5NDQ(29/46)NG報告

    >>585
    …美しい

  • 602名無し2021/05/29(Sat) 17:20:11ID:cyNDE1NzM(19/29)NG報告

    >>580
    娘を守り、かつスパイとしての活動を維持するために娘に殺されるような形にして自ら命を絶ったCIAのイーサン本堂
    現在も死体だらけだからそんなに感じないかも、コナンの過去編部分もかなり悲惨

  • 603名無し2021/05/29(Sat) 17:20:15ID:U0ODAxNzc(13/26)NG報告

    >>595
    本当に信用してないならジャスティスを渡さないって話でな?

  • 604名無し2021/05/29(Sat) 17:20:27ID:QzNjc1MTc(12/14)NG報告

    >>580
    スパイだらけだった作品

  • 605名無し2021/05/29(Sat) 17:21:51ID:MwODYyNzU(2/13)NG報告

    >>580
    私たちは絶対裏切らない〜♪裏切らない〜♪

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=y8JJ-WlCf44

  • 606名無し2021/05/29(Sat) 17:21:56ID:gwOTMwOTE(13/22)NG報告

    コルデーさんは忠実で処女で巨乳ナノが強い

  • 607名無し2021/05/29(Sat) 17:22:06ID:UyMjAxMzU(1/1)NG報告

    >>584
    こう、領主NPCをぶったぎりたい感覚にちらほら

  • 608名無し2021/05/29(Sat) 17:22:21ID:EwMDM4NA=(13/18)NG報告

    >>604
    スパイがいるかもしれんと語る本人以外全員スパイとかいうギャグ漫画じみたシチュエーションの話は止めるんだ!

  • 609名無し2021/05/29(Sat) 17:22:25ID:U0ODAxNzc(14/26)NG報告

    >>600
    不器用すぎぃ!!ってなるジエッジアスラン好きよ。あと、シンに敗北した時と後のキラの話も好き(シンから過去に自分たちを見る&アスランの言葉がぶち刺さる)。

  • 610名無し2021/05/29(Sat) 17:22:38ID:UyNzIwMTU(1/2)NG報告

    >>590
    何ならデモンベインは「ループしたデモンベインが墜落」してそれを修理したものだけど、「じゃあ、一番最初のデモンベインは何者……?」っていう謎物体なんよね。

  • 611名無し2021/05/29(Sat) 17:22:44ID:gxNjAwMDE(2/5)NG報告

    >>580
    一応黒幕のスパイで裏切りキャラって位置付けだけど、そもそもファーストコンタクトで大ポカしてたせいで皆からモロバレしてた男

  • 612名無し2021/05/29(Sat) 17:23:17ID:MxMTMzNTA(21/24)NG報告

    >>597
    わりと王道よね、『悪役そのものは安全地帯にいるけど、主人公の活躍による計画失敗でキレ散らかしてたら、不満が燻ってた仲間の地雷踏んで殺される』のは。

  • 613名無し2021/05/29(Sat) 17:23:20ID:UzNjk5ODE(5/6)NG報告

    >>580
    中央のスパイなのは分かったが、未だになに考えてるか分からない尾形

  • 614名無し2021/05/29(Sat) 17:23:35ID:I4ODMxMjQ(3/4)NG報告

    >>585
    サスケェを主人公と考えれば別だが、ナルトとの関係では本人全く関知せずだったイタチ兄さん

  • 615名無し2021/05/29(Sat) 17:23:47ID:E0ODc1OTM(6/17)NG報告

    >>585
    主人公側のキャラ数が増えると特に関わりのない敵側のキャラも増える印象

  • 616名無し2021/05/29(Sat) 17:24:02ID:Q3MTM3NjY(3/5)NG報告

    >>585
    生きがいとまで言ったvivyには会えず終いのユウゴオジさん

  • 617名無し2021/05/29(Sat) 17:24:24ID:kwNzM0MzA(3/6)NG報告

    >>560
    Gフレームで初期Gシリーズを三機手に入れてますがやっぱりこれから出るブリッツとデュエルはこれまで以上に争奪戦を覚悟しないと

  • 618名無し2021/05/29(Sat) 17:24:24ID:Q1ODE5NDQ(30/46)NG報告

    >>604
    貴方の心にだけ残す帰還報告(デブリーフィング)は最高よ

  • 619名無し2021/05/29(Sat) 17:24:34ID:MwODYyNzU(3/13)NG報告

    >>585
    クレイモアの深淵の者は大体クレアの関係ないところで死んだ

  • 620名無し2021/05/29(Sat) 17:24:39ID:E2ODc2ODI(7/21)NG報告

    >>611
    女に絡んで邪魔されるハゲやら無駄に絡んで失言かましてバレるやらこいつら親子だわ間違いなく

  • 621名無し2021/05/29(Sat) 17:25:01ID:YyNDczMjc(3/4)NG報告

    >>597
    「ちょっと失礼」(自分が発明した内緒話用消音レーザーネットを被る)

    「いよっっし!やった、やったぜフォォォォウ!!ついにスパイになれたッ!!!!」(ネットが故障したのに気付かず喜びの声駄々盛れ)

    なんというか読み切りギャグマンガをハリウッド映画にしたらこんな感じなんだろうか

  • 622名無し2021/05/29(Sat) 17:25:20ID:gyNzcwMjg(3/8)NG報告

    >>583
    バスターの連結砲は、それぞれの砲に内蔵されてるパワーセルを直結することで高出力モードを使用できるようになる、という設定だったな。

  • 623名無し2021/05/29(Sat) 17:25:46ID:Q5NjE5NTU(1/6)NG報告

    >>572
    思いだけで歴史に名を残した女だ、デカい想い抱えさせたらこうなっちまうのも仕方ねえ

  • 624名無し2021/05/29(Sat) 17:26:14ID:E2ODc2ODI(8/21)NG報告

    >>615
    ハーデス編は内輪揉めの印象が強すぎる
    やっぱ黄金強すぎるわ

  • 625名無し2021/05/29(Sat) 17:26:42ID:gwMTUxMw=(4/8)NG報告

    しかしなんだかんだ完結から時間が経っての再始動だからこそキラシンアスランには、映画で一悶着あってもちゃんとハッピーエンドと呼べるものをあげて欲しい。

  • 626名無し2021/05/29(Sat) 17:26:59ID:g5MzAwODI(1/5)NG報告

    >>608
    そんな黒の組織みたいな(CIAから公安まで大体の国の諜報組織のスパイがメンバーに入ってる。ノックリストとかもうスパイが多すぎて笑うくらいには)

  • 627名無し2021/05/29(Sat) 17:27:03ID:Q1ODE5NDQ(31/46)NG報告

    >>611
    敗因はパンケーキ
    明智は保志さんの演技贅沢セットって感じのキャラ

  • 628名無し2021/05/29(Sat) 17:27:57ID:kwNjE5NDc(1/7)NG報告

    >>618
    スネークと愉快な仲間たちだった連中が後であんな風になるとは…

  • 629名無し2021/05/29(Sat) 17:28:12ID:E0ODc1OTM(7/17)NG報告

    >>612
    いくら何でもそりゃ裏切られるぞってケースも

  • 630名無し2021/05/29(Sat) 17:28:18ID:MxMTMzNTA(22/24)NG報告

    >>625
    そうだね、エヴァやギアスもああだったんだ、ハッピーエンドにがっつりやって欲しい

  • 631名無し2021/05/29(Sat) 17:28:20ID:gyNzcwMjg(4/8)NG報告

    >>580
    アサルトリリィより「裏切り者の娘」安藤鶴紗。
    各媒体で設定は異なるが小説版では「父親は人類を裏切りヒュージの側についた」とされ、その罪を償うために強化リリィへと改造された。

  • 632名無し2021/05/29(Sat) 17:28:30ID:gyNzcwMjg(5/8)NG報告
  • 633名無し2021/05/29(Sat) 17:28:31ID:UyMjMwNjM(1/1)NG報告

    >>580
    テイルズの元祖裏切り者

  • 634名無し2021/05/29(Sat) 17:28:48ID:E2ODc2ODI(9/21)NG報告

    >>627
    ここマジで絡む必要なかったんだから
    無駄に絡まなきゃよかったのに...
    まあ爽やかイケメンキャラで通してたから
    無言で通り過ぎてくのも違和感あるかもだが

  • 635名無し2021/05/29(Sat) 17:29:01ID:kyODI1OTU(18/25)NG報告

    >>585
    結局ヤンともラインハルトとも関係ないところでロイエンタールに撃たれたトリューニヒト

  • 636名無し2021/05/29(Sat) 17:29:05ID:EwNTY5NzA(1/3)NG報告

    >>611
    3は幾月
    4は雪子案も陽介案も没
    5の明智はパンケーキな辺りペルソナチームは裏切りには慎重なイメージだ

  • 637名無し2021/05/29(Sat) 17:29:34ID:g5MTA2OTE(12/14)NG報告

    >>618
    声優が感情入れすぎて本気で泣いた朗読。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uEIcuyF5Zjg

  • 638名無し2021/05/29(Sat) 17:29:48ID:A2NzgyMTU(1/1)NG報告

    ガチャだけだろうけどコラボにコラボ重ねて開催してくるの笑う
    ブシロのプロレス推しはヴァンガードとかでも良くあるしね

  • 639名無し2021/05/29(Sat) 17:30:14ID:A3NzEyNTY(23/23)NG報告

    オール環境のドルバロムやばい、アクアポインターが実質8枚も入るんだけど
    マッドネスも全然流行ってないし、相手の妨害をしながらドルバロムの準備が出来ていじめてるみたいになる

    他の新弾カードは、サーフドライブは除去と墓地回収が出来るのでなかなか使える、これでバーロウ拾い直して勝ったときもあった
    ビルギアスは入れてるけどまだ有効に働いたことはない、抜くか

  • 640名無し2021/05/29(Sat) 17:30:19ID:UzNjk5ODE(6/6)NG報告

    >>629
    隠さず最初から言っとけばよかったのに

  • 641名無し2021/05/29(Sat) 17:30:27ID:I0NDYwODY(13/13)NG報告

    >>591
    ボーイッシュ王子様系彼女×ムキムキお姫様乙女系男子とはまた強烈なモノを

    好き

  • 642名無し2021/05/29(Sat) 17:30:29ID:kwNzM0MzA(4/6)NG報告

    最後にオーブ防衛戦での即席の連携っぽく

  • 643名無し2021/05/29(Sat) 17:30:32ID:AxMjQ1MzY(5/8)NG報告

    >>597
    もう一人の悪役のロック様は車ごと列車に跳ねさせて倒してるんだな
    イレイザーとか悪役を車ごと列車に跳ねさせるのはアメリカのお国柄かな?

  • 644名無し2021/05/29(Sat) 17:30:32ID:MxMTMzNTA(23/24)NG報告

    >>629
    でもまぁ、空から堕ちてきた赤ん坊さえいなければ時間かければ世界征服できたのは事実(ドクターゲロみながら)

  • 645名無し2021/05/29(Sat) 17:30:35ID:czNTU0NjA(1/1)NG報告

    >>619
    まあリフル以外が出張って来た頃には探してた仇のプリシラを見つけてたし、組織抜けてるクレア的には襲って来ない限りは別に戦う必要もなかったしね。

  • 646名無し2021/05/29(Sat) 17:30:53ID:I1MTg2Mjg(3/3)NG報告

    >>625
    この三人いるならハッピーエンドに至るための戦力的には全く問題なさそう
    というか三人相手に罰ゲームみたいな戦いさせられる相手が今から可哀想

  • 647名無し2021/05/29(Sat) 17:30:56ID:cyNDE1NzM(20/29)NG報告

    >>633
    ベルセリアのスパイエレノア
    おのれ、なんて巧妙なスパイだったんだ

  • 648名無し2021/05/29(Sat) 17:31:15ID:kyNDkyOTE(1/2)NG報告

    スカイリムでMOD遊びし過ぎてなんのゲームだっけってなった。
    えーと、巨乳ビキニアーマー女子が可愛い子を連れてエッチな珍道中する話だっけ?

  • 649名無し2021/05/29(Sat) 17:31:53ID:Q0NjMyOTE(4/4)NG報告

    ニューリーダー病がここにも

  • 650名無し2021/05/29(Sat) 17:32:00ID:MxMTMzNTA(24/24)NG報告

    >>646
    誰と戦うんだろうな?
    アズラエル嫁とか?

  • 651名無し2021/05/29(Sat) 17:32:18ID:E2ODc2ODI(10/21)NG報告

    >>633
    オリジナルの一部終わりでは
    体調悪くて寝てる時に見舞いに来たスタンに
    「僕に構うな!!結局誰もが裏切るんだよ!人なんて信用する価値なんてないんだ!」
    的なこと言ってたし
    あれでも裏切らなきゃいけない仲間に愛着持たないように必死だったんだろうなあと思えるし
    仲間意識あったんだろうなあ


    リメイクのはやりすぎで違和感しかないけど

  • 652名無し2021/05/29(Sat) 17:32:33ID:Q4ODg5NDY(4/4)NG報告

    >>580
    FF裏切りキャラと言えばこの人(ただし本心で裏切った事は一度もない)

  • 653名無し2021/05/29(Sat) 17:32:59ID:gyNzcwMjg(6/8)NG報告

    >>610
    アスラクラインのイグナイターもそうだけど、「ループによって起源が解らなくなったキーアイテム」てロマンがあるよね。
    どこかの時間軸で最初の一つが作られたのか、タイムトラベルという因果を超えたテクノロジーが産んだバグなのか、はたまた抑止力めいた世界の修正力の産物なのか…。

  • 654名無し2021/05/29(Sat) 17:33:00ID:I1MzU0OTU(1/2)NG報告

    >>616
    不幸になった者がいたことを忘れるなよ…

  • 655名無し2021/05/29(Sat) 17:33:52ID:kwNjE5NDc(2/7)NG報告

    >>633
    ???「テイルズも歴史が長いからね、仲間を後ろから撃ってその後も仲間ヅラしてるやつとか出てくるから」

  • 656名無し2021/05/29(Sat) 17:34:18ID:g5MzAwODI(2/5)NG報告

    >>628
    ゼロ→サイファーに名義を変えて「愛国者達」創設
    シギント→DARPA局長になって愛国者達のAI作ったりメタルギアREX作ったり
    パラメディック→クラーク博士に名前を変えて恐るべき子供達計画や声帯虫、サイボーグ忍者を作成

    昔はUMA大好きクラブだったのに・・・

  • 657名無し2021/05/29(Sat) 17:34:24ID:Y3NzE4MjY(1/1)NG報告

    >>571
    プリキュアの人が担当してて声が小松さんだから実質プリキュア
    それにしてもスリットの切れ込みがエグい

  • 658名無し2021/05/29(Sat) 17:34:44ID:E0ODc1OTM(8/17)NG報告

    >>640
    第二形態になってください

  • 659名無し2021/05/29(Sat) 17:34:53ID:Q1ODE5NDQ(32/46)NG報告

    >>580
    内通者だったカン十郎
    しかし!周到()な錦えもんにはお見通しだったのだ!

  • 660名無し2021/05/29(Sat) 17:34:57ID:E2ODc2ODI(11/21)NG報告

    >>655
    こんなこといいながら
    アルヴィンに適切な励ましの言葉送った杉田はさあ...


    人生これから!
    生きてるだけ儲けもん!

  • 661名無し2021/05/29(Sat) 17:35:03ID:kyODI1OTU(19/25)NG報告

    >>653
    ループさせてる本人(?)なのにループ始めた原因忘れてる……(時空間をコントロールできるシステムのせいで物理的に始まりが吹っ飛んでるっぽい)

  • 662名無し2021/05/29(Sat) 17:35:19ID:gyNzcwMjg(7/8)NG報告

    >>646
    逆に単純な武力じゃ倒せないようなのが相手なのかも。ロゴスも一族もいなくなって統制が全く取れなくなった世界が宇宙戦国時代さながらの混沌とした有り様になって、とか。

  • 663名無し2021/05/29(Sat) 17:35:26ID:UxMTIwNw=(11/11)NG報告

    >>648
    最後のドラゴンボーンが竜王アルドゥインを倒しに行くゲームだよ!(マジレス)
    多分(色々自信ない)

  • 664名無し2021/05/29(Sat) 17:35:32ID:AxMjQ1MzY(6/8)NG報告

    >>656
    こうなったのはビッグボスが折角捕獲したツチノコを食べたせいという説

  • 665名無し2021/05/29(Sat) 17:36:50ID:E2ODc2ODI(12/21)NG報告

    オメガアストレイとかいう意味不明すぎるインフレを超える敵が来ると思うぞワクワクすんぞ

  • 666名無し2021/05/29(Sat) 17:37:26ID:UwODk3NjM(3/8)NG報告

    >>635
    弁舌に自信があった奴がおべっか(ラインハルトへのディスり)で死ぬという、まさに口は災いのもと。

  • 667名無し2021/05/29(Sat) 17:37:26ID:gyNzcwMjg(8/8)NG報告

    というか例の正体不明の新商品A、あれエクリプスガンダムだったんだ…。

  • 668名無し2021/05/29(Sat) 17:37:42ID:Q1ODE5NDQ(33/46)NG報告

    >>647
    エレノア様は悪くないでフー!

  • 669名無し2021/05/29(Sat) 17:38:15ID:U0ODAxNzc(15/26)NG報告

    >>580
    始めから記憶を挟んでおくことで、そのタイミングまで本当に味方であるという状態にして裏切りを悟らせなかった銀城の手腕は非常に見事だったと思う。

  • 670ウニアマゾン2021/05/29(Sat) 17:38:38ID:I4NzQ1MTU(3/9)NG報告

    >>569
    ジャックちゃんがコルデーに昇る四コマもすき

  • 671名無し2021/05/29(Sat) 17:38:53ID:EwNTY5NzA(2/3)NG報告

    >>580
    メビウスを照らす光

    楽士たちにも希望を持たせて帰宅するか最後の最後で何もかも台無しにするかはあなた次第

  • 672名無し2021/05/29(Sat) 17:38:53ID:kzMzQ3NA=(1/2)NG報告

    >>635
    銀英は地球教が暗躍して凄い悪役なのかなと思ったらユリアンの潜入で普通に滅んだのはこれはギャグかなと思った、まあその後も色々と

  • 673名無し2021/05/29(Sat) 17:39:26ID:UzMjM1MjI(1/11)NG報告

    >>629
    メル・ギブソン主演の映画『復讐捜査線』では、主人公は娘の仇の実行犯と相討ちで死亡で、黒幕の上院議員たちは、ちょくちょく登場してた“揉み消し屋”に殺されてたな。

    妻に先立たれ家族もおらずガンで余命残りわずか、ひたすら悪党のために揉み消しをしてきた人生の最後に「娘の仇討ちのためには脅迫にも買収にも屈しない」“どけ!俺はお父さんだぞ!”な主人公の暴走を見て「死ぬ前に一回ぐらい善行をやってみるか」で。
    ある意味では無理心中なんだが、特に地雷を踏んだわけでもない黒幕の上院議員たちもわけがわからなかっただろう

  • 674名無し2021/05/29(Sat) 17:39:41ID:UyNzIwMTU(2/2)NG報告

    >>656
    特にパラメディックは最終的にマッドサイエンティスト以外の何者でもなくなっちゃったね……。

  • 675名無し2021/05/29(Sat) 17:40:05ID:kyODI1OTU(20/25)NG報告

    >>672
    まあ実際のカルト宗教も案外そんなもんだったからね……

  • 676名無し2021/05/29(Sat) 17:40:08ID:EwMDM4NA=(14/18)NG報告

    >>649
    可愛いクイーンエリザベス映ってるからちょっと欲しいなって思う
    本人持ってないけど

  • 677名無し2021/05/29(Sat) 17:40:13ID:kzMzQ3NA=(2/2)NG報告

    >>672
    途中送信
    その後もヤンの命奪ったりラインハルト暗殺しようとしたけど失敗して最後は哀れだったな、最初出た時が一番不気味に感じた

  • 678名無し2021/05/29(Sat) 17:40:45ID:kwNjE5NDc(3/7)NG報告

    >>668
    ブタザル!ブタザルじゃないか!?どうしてここに!あの魔女から逃げられたのか!?

  • 679名無し2021/05/29(Sat) 17:40:52ID:kyNDkyOTE(2/2)NG報告

    >>663
    アルドゥインをドラゴンボーンが倒すという結果さえ歴史に残ればいいから人間の世界はどういう流れでもいい。
    TES世界も地獄だぜーふーはははー

  • 680名無し2021/05/29(Sat) 17:40:54ID:gzMDU1NjU(1/3)NG報告

    >>658
    この形態で大きくなりたいんだよ!

  • 681名無し2021/05/29(Sat) 17:41:04ID:MwODYyNzU(4/13)NG報告

    >>645
    そもそも行動原理が個人的なものだから余り大局には関わらなかったからなクレア

    大局的な主役はミリア姉さんだし

  • 682ウニアマゾン2021/05/29(Sat) 17:41:14ID:I4NzQ1MTU(4/9)NG報告

    >>580
    逆臣 明智十兵衛光秀

  • 683名無し2021/05/29(Sat) 17:42:18ID:A5OTEyNTQ(5/10)NG報告

    >>669
    これはリアルタイムで読んでいてガチで騙されたわ。

  • 684名無し2021/05/29(Sat) 17:42:49ID:g5MzAwODI(3/5)NG報告

    >>671
    世界が終わる様をウィキッドとお菓子持参で見たいだけかもしれないし・・・あと地味に自分以外が現実で死ぬまで生き残ってる辺り主人公すごいタフ

  • 685名無し2021/05/29(Sat) 17:42:56ID:U2Mjc0ODI(2/4)NG報告

    >>669
    アラフィフもそうだけど本当に本心から味方をしている裏切り者とか心読めようが対処できないよな。
    アラフィフにいたっては「アイツらならこれくらい切り抜けられる」っていう信頼で本気で殺しに来るからなおさらだし

  • 686名無し2021/05/29(Sat) 17:43:07ID:E2ODc2ODI(13/21)NG報告

    >>640
    お前の場合は強さで逆らえないように支配してるし頭が上がらないから茶化せる人がいるってのも地味にでかいからな


    背伸ばしたいんですよ!!!
    だけだったらドン引きだけど
    それに対しておやおや(笑い)みたいな反応返せる奴がいるだけで割と雰囲気変わるから

  • 687名無し2021/05/29(Sat) 17:43:29ID:gwMTUxMw=(5/8)NG報告

    >>650
    宇宙クジラとか?

  • 688名無し2021/05/29(Sat) 17:43:43ID:Q5NjE5NTU(2/6)NG報告

    >>680
    公式が既に回り込んでて草

  • 689名無し2021/05/29(Sat) 17:43:45ID:cyNDE1NzM(21/29)NG報告

    >>669
    一番信用されるのは、スパイ自身がなんらかの方法で無自覚であり、本人に嘘はないことだからな

  • 690名無し2021/05/29(Sat) 17:43:59ID:kyODI1OTU(21/25)NG報告

    >>580
    この詩の主人公は、作中の街にとっては明確に裏切り者だよなぁ……
    YouTubehttps://youtu.be/wA_LhmmKY4M

  • 691名無し2021/05/29(Sat) 17:44:24ID:UwODk3NjM(4/8)NG報告

    >>672
    あれは作中でも言われていたけどあいつらは敵とも思われて無いうちに影でこそこそやることが最大の強味なわけ。それが無くなってしまえばあっさりとやられるのは当然だった。

  • 692名無し2021/05/29(Sat) 17:44:25ID:Q1ODE5NDQ(34/46)NG報告

    >>580
    うーん
    これは何度も裏切る顔ですねー

  • 693名無し2021/05/29(Sat) 17:44:29ID:gzNjA5OA=(1/1)NG報告

    >>580
    ご苦労だったな→(一人でスッと前に出る)→ア、アルヴィン!?

    …ってのが三回くらい続くので、なんかもう一周回って笑っちゃう、TOX・アルヴィン。

    なおスパイ・裏切りポジションをやってる理由は
    切実すぎてまったく笑えない。

  • 694名無し2021/05/29(Sat) 17:45:04ID:UzMjM1MjI(2/11)NG報告

    >>682
    ここだけの話、光秀は最近の「信念からの裏切り」のノリよりも弱さや情念など心に燻った何かがあった解釈の方が好き派

  • 695名無し2021/05/29(Sat) 17:45:16ID:kwNjE5NDc(4/7)NG報告

    >>669
    一護が冷静に「他の奴は斬られても無傷なのになんで石田だけは重症だったんだ」って思ってたら少なくともバクスタされることはなかったんだろうけどまああの状況でそれを考えろってのは無理だわな

  • 696名無し2021/05/29(Sat) 17:45:26ID:c5MTQ1OTc(1/2)NG報告

    >>659
    さすがは錦さんだ!

  • 697名無し2021/05/29(Sat) 17:45:28ID:E2ODc2ODI(14/21)NG報告

    フリーザの願いの何が酷いかって
    ブルマと方向性が全く同じなこと

    最愛の嫁の願いが大っ嫌いな奴と同じ願い
    とかベジータ...

  • 698名無し2021/05/29(Sat) 17:45:29ID:E0ODc1OTM(9/17)NG報告

    >>666
    自信があるのは良い事だが相手を自分と同じ下衆だと思うのはNG

  • 699名無し2021/05/29(Sat) 17:45:38ID:UwMzQ3MDE(11/16)NG報告

    >>680
    次の映画でも同じこと言ってたら笑う

  • 700名無し2021/05/29(Sat) 17:46:05ID:gwOTMwOTE(14/22)NG報告

    >>571流れるような格闘技よき

  • 701名無し2021/05/29(Sat) 17:46:07ID:kyODI1OTU(22/25)NG報告

    >>580
    呪術の裏切り者、メカ丸(スパイも兼ねてる)、脹相、夏油と多すぎ問題

  • 702名無し2021/05/29(Sat) 17:46:20ID:Q5NjE5NTU(3/6)NG報告

    >>685
    下手な演技はホームズ見抜かれるだけだからネー
    それゆえに勝利してそれゆえに敗北はなかなか良かった

  • 703名無し2021/05/29(Sat) 17:46:26ID:Q1ODE5NDQ(35/46)NG報告

    >>693
    中村さんの冷静なツッコミ

  • 704名無し2021/05/29(Sat) 17:46:52ID:E2ODc2ODI(15/21)NG報告

    >>693
    本筋でやれ案件が多すぎるTOX

  • 705名無し2021/05/29(Sat) 17:46:54ID:gxNjAwMDE(3/5)NG報告

    >>650
    ヒビキ博士の遺したスーパーコーディネーターの技術とクルーゼとレイを作ったクローン技術を裏で再利用して成長速度の速い使い捨てコーディネーターを山のようにドン!
    でも失敗作で性能が心許ないからエクステンデッドとブースデッドマンの技術もドン!
    スーパーコーディネーター(失敗作)とクローンと強化人間のキメラ軍団完成!

    こんぐらいやらないとあの三人には勝てなさそう

  • 706名無し2021/05/29(Sat) 17:47:49ID:E1MjY3Mg=(1/2)NG報告

    ????「そもそもスパイを一人にするから破綻するのでは?人類全員の影であれば全員がスパイになるのでは?」

  • 707名無し2021/05/29(Sat) 17:48:40ID:E0ODc1OTM(10/17)NG報告

    >>692
    コーラ一本で裏切るしな

  • 708名無し2021/05/29(Sat) 17:49:44ID:k4NzE3MzI(8/8)NG報告

    >>701
    ぶっちゃけ羂索に通じてる内通者はまだいるだろうな。
    内通者疑惑あった夜蛾校長亡くなってしまったから他の奴だろうし。
    ハガレンみたいに上層部自体真っ黒でも驚かんぞ。

  • 709名無し2021/05/29(Sat) 17:50:08ID:UwMzQ3MDE(12/16)NG報告

    裏切りたい放題トリプルチェンジャーの反乱すき

  • 710名無し2021/05/29(Sat) 17:50:17ID:Y3MTkzNQ=(6/7)NG報告

    >>669
    しかもさらに酷いのがこの状況に陥る前、本当に仲間していた頃にわざと悪役ムーブして一護に発破かけてたから読者含めて信用度が上がってたこと
    多分本来の銀城自身もコイツの味方だったらこういうことするよなという予測はしてた筈だから
    ここら辺はマジであくどい

  • 711名無し2021/05/29(Sat) 17:50:21ID:g3Nzc4NDQ(1/1)NG報告

    >>698
    バッドコミュニケーションの達人じゃないか

  • 712名無し2021/05/29(Sat) 17:50:57ID:c0Mzc3Nzc(1/4)NG報告

    >>580
    黒騎士ゴルドフ君
    本物の六花の勇者であるの確定してますけど、姫の味方につくと公言したので人類の裏切り者です
    (簡単に言うと利害関係で4〜6巻は繋がってます)

  • 713名無し2021/05/29(Sat) 17:51:08ID:cyNDE1NzM(22/29)NG報告

    >>580
    >>585
    主人公ガンヴォルトにちょっかい出しただけで、アキュラに殺されて唯一直接戦闘しなかったパンテーラ


    と思いきや、続編で他組織からのスパイであり生きていたこと、そしてその衝撃の正体が明かされた。

  • 714名無し2021/05/29(Sat) 17:51:14ID:gwMTUxMw=(6/8)NG報告

    >>705
    冒頭でそれ+不意打ち補正でキラ&ストフリを墜として消息不明にすれば映画の導入としては良さそう

    なおキラは無事後半で新型機で無双するものとする

  • 715名無し2021/05/29(Sat) 17:51:15ID:YyNDczMjc(4/4)NG報告

    >>704
    それはエクシリアに限らないというか、あの頃のダメな傾向が一気に来たというか…

    ただ本気で怒って怒られて許して許されてして、ただ何かに寄り掛かるだけだった自分達から脱却して成長出来たっていうエンディングが良いのよエクシリア

  • 716名無し2021/05/29(Sat) 17:51:22ID:A5OTEyNTQ(6/10)NG報告

    >>695
    「目に見えぬ裏切りこそが恐ろしい」とは藍染も言ってたけど、まさに「目に見える脅威」である月島が表立って動いていたからこそ、銀城が目に見えぬ裏切り者そのものになっていたんだよね。

  • 717名無し2021/05/29(Sat) 17:51:30ID:UzMjM1MjI(3/11)NG報告

    >>705
    >>687
    アズラエル嫁「私がお金を出します」

    わりと真面目にやってもいいと思う。旦那が(護衛の連合軍人が造反して)死ぬわ、ザフトの難癖で義父が投獄されるわ、
    連合とザフト両方滅ぼしにいってもわりと納得できる立ち位置。

  • 718名無し2021/05/29(Sat) 17:51:31ID:AwMjU2NjU(1/6)NG報告

    >>705
    あの世界、データさえあれば死者蘇生クラスの人材複製が可能なカーボンヒューマンというテクノロジーがあってですね…。ちなみにそれで甦ったギナ様は更なる力を求めて強化人間になりました。

  • 719名無し2021/05/29(Sat) 17:51:47ID:kwNjE5NDc(5/7)NG報告

    >>701
    お兄ちゃんは一貫して弟の味方だからセーフ。正体隠してそれを伝えずにいたのりとしが全部悪い、さぁー共にのりとしをブッ○そう(頭極道)

  • 720名無し2021/05/29(Sat) 17:51:52ID:E2NjMxODA(1/2)NG報告

    >>701
    あれいつかれメカ丸はメロンパンと内通していたんだろ?

  • 721名無し2021/05/29(Sat) 17:52:27ID:E2ODc2ODI(16/21)NG報告

    しかしスパコー倒したりしたり
    スパコーと軍のお偉いさんの息子コーディと並んだりビームソードを気合いで伸ばしたり霊感持ってたりって一般人生まれのシンがマジで意味不明すぎる...3人の中で1番やばくないかこれ。

  • 722名無し2021/05/29(Sat) 17:52:33ID:Q1ODE5NDQ(36/46)NG報告

    >>707
    世界一薄っぺらの同盟

  • 723名無し2021/05/29(Sat) 17:52:59ID:U2Mjc0ODI(3/4)NG報告

    >>702
    根っからの邪悪の自分アンド心底藤丸を恨んでるバアルでは最後の魔弾を使えない
    だから記憶を消して愛をインストール可能にする
    記憶を戻しても魔弾を使う為に藤丸と過ごした日々は残さないといけない
    結果愛と邪悪の板挟みになって負ける
    あとなんだかんだ藤丸は裏切らない味方が出来る

    黒幕の策ですらない必勝の策でピンチになるけど必勝の策で負けるとか驚かされたわ

  • 724名無し2021/05/29(Sat) 17:53:00ID:c0Mzc3Nzc(2/4)NG報告
  • 725名無し2021/05/29(Sat) 17:53:40ID:U0ODAxNzc(16/26)NG報告

    >>705
    三人とも一騎当千のエースオブエースだからな。ただあえて言うと機体性能にガッツリ差がある多勢に無勢でも行けると思う(エターナル防衛でボロボロになったキラ搭乗ストライク見ながら)。

  • 726名無し2021/05/29(Sat) 17:53:57ID:g0NDEwMTA(1/8)NG報告

    >>724
    一瞬日本語であることに違和感を感じた

  • 727名無し2021/05/29(Sat) 17:54:19ID:gwOTMwOTE(15/22)NG報告

    五代目の声安元さんか!

  • 728名無し2021/05/29(Sat) 17:54:21ID:k0NzE5NjU(10/15)NG報告

    ドーベルさんの身体は最高でした!

  • 729名無し2021/05/29(Sat) 17:55:13ID:I4ODMxMjQ(4/4)NG報告

    >>580
    二重スパイの経緯でやっぱ公安ってク〇だわとなるホークスの一件

  • 730名無し2021/05/29(Sat) 17:55:15ID:UwMzQ3MDE(13/16)NG報告

    >>726
    レボスケという妙にしっくりくるあだ名

  • 731名無し2021/05/29(Sat) 17:55:15ID:Q1ODE5NDQ(37/46)NG報告

    ライブ感で決まった裏切り

  • 732名無し2021/05/29(Sat) 17:55:23ID:E2NjMxODA(2/2)NG報告

    >>719
    ただ存在していたところを無理やり受肉させられて兵隊扱いされていたわけだしな。しかも弟たちを犠牲にされたから本人も言うけど呪霊にもメロンパンにも義理はない。むしろ弟とともども保障されるなら呪術師側についても問題ないくらいだ。
    そういえば直哉が正体不明と見るくらい人間と酷似しているお兄ちゃんって、実はデンキウナギみたいに一属一種の生物と言えるのではないか?

  • 733名無し2021/05/29(Sat) 17:55:58ID:E2ODc2ODI(17/21)NG報告

    >>715
    エクシリアは記念作なのにそれだったのと
    主人公選択式!→どちらかだけだとさっぱりわからない場面があるのがなあ

    アルヴィンは2で名誉回復してよかったよ...
    1だけだと事情知らない人からはただのク○扱いだったし

  • 734名無し2021/05/29(Sat) 17:56:01ID:g0NDEwMTA(2/8)NG報告

    >>714
    ほれで最後の方のキラ復活までガッツリシン主役で進めれば面白そう
    そしてアスランはなんか隅っこで敵の最強格をなんかいつのまにか倒してる

  • 735名無し2021/05/29(Sat) 17:56:30ID:Q1ODE5NDQ(38/46)NG報告

    >>719
    のりとしをブッ○そう

  • 736名無し2021/05/29(Sat) 17:56:37ID:YzMTE5MTE(1/1)NG報告

    >>659
    イヤお見通しだったわけじゃない。誰がスパイかわからないからあぶりだすために錦さんはああやったのだ。

    >>613
    とりあえず土方と合流はしないことにしたみたいだし、次の舞台の〇〇〇でもひっかきまわしてくるだろう

  • 737名無し2021/05/29(Sat) 17:57:45ID:A1MzUwMzk(1/9)NG報告

    吹っ切れたいい顔するな

  • 738名無し2021/05/29(Sat) 17:58:07ID:E2ODc2ODI(18/21)NG報告

    >>735
    禅院がひどすぎるせいで登場してないのに
    株が上がり続ける男

  • 739名無し2021/05/29(Sat) 17:58:19ID:Q5NjE5NTU(4/6)NG報告

    >>724
    大富豪やってるときに便利な画像

  • 740名無し2021/05/29(Sat) 17:58:36ID:Q1ODE5NDQ(39/46)NG報告

    ダブルスでの裏切り

  • 741名無し2021/05/29(Sat) 17:58:37ID:gwOTMwOTE(16/22)NG報告

    めっちゃ合ってるラリアットさんの声

  • 742名無し2021/05/29(Sat) 17:58:43ID:gwMTUxMw=(7/8)NG報告

    >>734
    なんだったらキラ復活までシンがガンダムでバトりつつ、アスランが生身で敵基地で大暴れしてても良いかもしれない

  • 743名無し2021/05/29(Sat) 17:59:23ID:E1MjY3Mg=(2/2)NG報告

    >>734
    アスラン「来たか!!」
    シン「遅いんですよ!!」
    ムウ「待ちかねたぜ!キラ!」
    (BGM:翔べ!フリーダム

  • 744名無し2021/05/29(Sat) 17:59:35ID:A1MzUwMzk(2/9)NG報告

    心操くん「きゃあ!」

  • 745名無し2021/05/29(Sat) 17:59:49ID:U1NzY3NTk(1/7)NG報告

    >>250
    >>289
    おっぱいが大きい気がする

  • 746名無し2021/05/29(Sat) 18:00:24ID:U0ODAxNzc(17/26)NG報告

    >>721
    SEED因子の有無はデカい(未熟なカガリが瞬間的に強キャラになるぐらい)
    >>717
    あそこは自業自得死だから・・・(敗北確定なのに無理に抵抗しようとし反論に銃を持ちだしたがゆえ)
    >>718
    アストレイのちょっと意味わかんない技術は本編にあるか不明だから・・・

  • 747名無し2021/05/29(Sat) 18:00:40ID:A1MzUwMzk(3/9)NG報告

    >>741
    実際使いやすそうな黒鞭

  • 748名無し2021/05/29(Sat) 18:00:41ID:U2Mjc0ODI(4/4)NG報告

    >>725
    クライン派「できたよ。バッテリー以外ストフリインジャの上位機が!!」
    キラアスラン「でかした!!」

    勝手に動いてそうな分アナハイムより薄汚そうなパクリ屋がいるからこれだぞ

  • 749名無し2021/05/29(Sat) 18:00:42ID:MwODYyNzU(5/13)NG報告

    んにゃぴ…恋の裏切りは重罪ですよね…

  • 750名無し2021/05/29(Sat) 18:00:43ID:gwOTMwOTE(17/22)NG報告

    >>744アニメ化してよくわかったが
    物間くんコピーの使い方やっぱり上手い
    それに混乱の中クレバーに勝利を狙うとこ嫌いじゃないわ

  • 751名無し2021/05/29(Sat) 18:00:48ID:Q3MTM3NjY(4/5)NG報告

    >>740
    モットーだから仕方ないね

  • 752名無し2021/05/29(Sat) 18:00:50ID:gzMDU1NjU(2/3)NG報告

    >>580
    裏切り者たち

  • 753名無し2021/05/29(Sat) 18:01:00ID:A1NjI0Mjk(3/4)NG報告

    >>709
    最終的になんだかんだ勝者になってるメガトロンに草ですよ

  • 754名無し2021/05/29(Sat) 18:01:08ID:MxMjY5MDk(3/3)NG報告

    >>580
    多分日本史上最も大きな舞台での裏切り劇の主役となった人

  • 755名無し2021/05/29(Sat) 18:01:23ID:kyODI1OTU(23/25)NG報告

    >>685
    YouTubehttps://youtu.be/rcExJ4kWJoY
    神に敵国を滅ぼすよう祈った結果が、自国に優秀な英雄を生まれさせるんじゃなくて
    敵国の重臣の息子として英雄を誕生させたあと十代後半くらいで英雄本人にとっての母国を滅ぼすような使命を自覚させるとか凄まじくえげつない

  • 756名無し2021/05/29(Sat) 18:01:34ID:A1MzUwMzk(4/9)NG報告
  • 757名無し2021/05/29(Sat) 18:02:40ID:UwMzQ3MDE(14/16)NG報告

    >>753
    見物してるサイバトロンといい絵面が面白すぎる

  • 758名無し2021/05/29(Sat) 18:02:46ID:k4MTYzODQ(1/1)NG報告

    >>752
    組織のボスが裏切り者だからね、裏切り者の下には裏切り者が集まるって流れ

  • 759名無し2021/05/29(Sat) 18:02:55ID:gwOTMwOTE(18/22)NG報告
  • 760名無し2021/05/29(Sat) 18:03:07ID:A5OTEyNTQ(7/10)NG報告

    >>731
    これも目に見えて怪しいギンという存在がいたからこそ、完全に予想外だったパターンだわ。

  • 761名無し2021/05/29(Sat) 18:03:08ID:cyNDE1NzM(23/29)NG報告

    >>750
    コピー能力はストックできるものならどう使うか、相性を見極めるか、とか下手したら1つ極めるよりも頭使うとこあるしね

  • 762名無し2021/05/29(Sat) 18:03:09ID:g5MzAwODI(4/5)NG報告

    >>748
    あの世界で一番ヤバい勢力は治外法権レベルの特権持ってるジャンク屋連合という風潮。百理ある

  • 763名無し2021/05/29(Sat) 18:03:11ID:E2ODc2ODI(19/21)NG報告

    >>752

    ボートに乗るか乗らないかはお前たちが決めろ
    俺は命令しない
    さあお前たちは


    どっちの裏切り者になるんだ!?

  • 764名無し2021/05/29(Sat) 18:03:15ID:A1MzUwMzk(5/9)NG報告

    ヒーローを救うのはやっぱりヒロインですかね

  • 765名無し2021/05/29(Sat) 18:03:25ID:Q5NjE5NTU(5/6)NG報告

    >>723
    あのモリアーティとはいえ悪者の企みはいつか破られるという創作の王道に負けたんだ…
    ただそれはそれとして満足そうに退場したあたり100%負けじゃないんだよなあいつ

  • 766名無し2021/05/29(Sat) 18:03:26ID:AwMjU2NjU(2/6)NG報告

    >>742
    アスランに「キラが戻るまで足止めしといて」と無茶振りされて半ギレしながら雑魚相手に無双するシンが見える。

  • 767名無し2021/05/29(Sat) 18:03:43ID:U0ODAxNzc(18/26)NG報告

    >>731
    そっから、狛村との戦いであの熱く苦しい話になるんだから師匠はすげぇよ・・・

  • 768名無し2021/05/29(Sat) 18:04:08ID:QxODY3MDc(4/13)NG報告

    >>737
    >>741
    待ち遠しかっただけにめっちゃ楽しかった
    ytvの無料見逃し配信リピートするわ

  • 769名無し2021/05/29(Sat) 18:04:18ID:E0ODc1OTM(11/17)NG報告

    >>728
    オグリ母も15児の異母兄弟姉妹を産んだからまだ大丈夫ね!!

  • 770名無し2021/05/29(Sat) 18:04:34ID:c3NDA0MjU(5/8)NG報告

    >>759
    ナズェミテルンディス!!
    いやホントなんで見てたんですか?

  • 771名無し2021/05/29(Sat) 18:04:46ID:EwMDM4NA=(15/18)NG報告

    >>740
    普段のテニス?なんですかそれ?っぷりを見るとまだ常識的な展開

  • 772名無し2021/05/29(Sat) 18:04:53ID:gwOTMwOTE(19/22)NG報告

    >>764美しい…

  • 773名無し2021/05/29(Sat) 18:05:32ID:A1MzUwMzk(6/9)NG報告

    >>761
    実際こんな個性でまともなヒーロー活動できるか悩みそう

  • 774名無し2021/05/29(Sat) 18:05:44ID:E2ODc2ODI(20/21)NG報告

    >>762
    ジャンク屋が拾う→軍が暴力で奪おうとする→抵抗する→対抗するため技術やら素材ゲット
    の流れもあるから
    軍も深く突っ込めないのだ
    突っ込んだら一般人に兵器使ったのバレる

  • 775名無し2021/05/29(Sat) 18:05:46ID:AwMjU2NjU(3/6)NG報告

    >>765
    逆にその王道を利用して「犯行が発覚する」という事実をもってその人に成り代わる犯人が戯れ言シリーズにいましたねえ。西尾維新はこのアイデアを思い付いたときあまりの衝撃で事故りそうになったとか。

  • 776名無し2021/05/29(Sat) 18:06:32ID:gwOTMwOTE(20/22)NG報告

    >>770
    ケンジャキ「ナズェミテルンディス!!」
    視聴者「ナズェミテルンディス!!」
    天野さん「ナズェミテルンディス!!」
    スタッフ「ナズェミテルンディス!!」

  • 777名無し2021/05/29(Sat) 18:06:41ID:kwNjE5NDc(6/7)NG報告

    >>767
    Q どうして死神で最も正義を信じていた男が死神を裏切ったんですか?
    A それは死神がク、ソだということです

  • 778名無し2021/05/29(Sat) 18:06:43ID:EwMDM4NA=(16/18)NG報告

    今回は天井あるとはいえ今のキューブ保持数的にこれも遠いな…

  • 779名無し2021/05/29(Sat) 18:07:09ID:QzNjc1MTc(13/14)NG報告
  • 780名無し2021/05/29(Sat) 18:07:49ID:A1OTAzMTY(1/1)NG報告

    >>737
    心操君ホントすこ。おじさんはねぇ、こういう自己評価が低い癖に諦めきれない子がこうして夢の第一歩を踏み出す展開が大好きなんだよぉ!

    >>764
    デク茶は最高やな。で、いつ結婚するんですか?

  • 781名無し2021/05/29(Sat) 18:08:32ID:A1MzUwMzk(7/9)NG報告
  • 782名無し2021/05/29(Sat) 18:08:35ID:QxODY3MDc(5/13)NG報告

    >>747
    移動補助・捕縛・(威力は低めだが)殴打系攻撃等々、OFAに蓄積されて現在判明してる個性の中で一番多様な使い方できるよね

    >>750
    アニオリでポルターガイストをとっさに移動補助に使うのは驚いたな
    もともとの持ち主がそこまでアクロバティックな動きしそうにないから、半々の確率で物間自身の発想の可能性があるね

  • 783名無し2021/05/29(Sat) 18:08:37ID:cyNDE1NzM(24/29)NG報告

    >>773
    それこそチーム組まないとまず戦力安定しないし、かといって固定化するとヴィランに読まれるし。ならヴィラン触れば、だけどオバホみたいな接触ドアウト地雷もいるし

  • 784名無し2021/05/29(Sat) 18:08:41ID:AwMjU2NjU(4/6)NG報告

    >>753
    というか真面目に組織運営とか現場指揮できる人材がデストロンにはおらんのよ。元々彼らは軍用ロボットなので知能<フィジカルなんで。だからこそスタスクは貴重な頭脳派なんで裏切ってもなんだかんだ許される。

  • 785名無し2021/05/29(Sat) 18:09:01ID:QzNjc1MTc(14/14)NG報告

    >>773
    出来る。偉大な先輩がいるぞ。

  • 786名無し2021/05/29(Sat) 18:09:21ID:QwNDc0NTE(1/1)NG報告

    >>684
    まぁ正体を偽って帰宅部部長として二度も倒している以上あのタイミングで裏切ろうがウィキ口さんの地雷なんだが

  • 787名無し2021/05/29(Sat) 18:09:22ID:gwOTMwOTE(21/22)NG報告

    >>781
    き、きぶり師匠

  • 788名無し2021/05/29(Sat) 18:09:30ID:E2ODc2ODI(21/21)NG報告

    >>770
    所長逃げますよ!敵が来てるんですよ!
    所長「私は逃げない!部下たちおいていけない!」
    うるせえ!!(腹パン)
    よし気絶したな。連れてこう
    あっ敵いた。剣崎もいるやん...
    どうしよう助ける...?でも所長連れてかないとなあ
    うん!まあ剣崎なら大丈夫だろ!俺は退散しよう
    頑張れ...!剣崎..!

    やべえ...強く殴りすぎた...所長目覚まさないやん...


    こういう流れよ
    説明はないけど状況見たらわかるようになってる

  • 789名無し2021/05/29(Sat) 18:09:32ID:Y3MTkzNQ=(7/7)NG報告

    >>765
    まぁ悪党に向かって「たまには良いことするのも楽しかっただろ?」と言って
    それを認めさせた時点で完全勝利よ
    吠え面かかせるだけが悪党の懲らしめ方じゃない

  • 790名無し2021/05/29(Sat) 18:09:57ID:Q1ODE5NDQ(40/46)NG報告

    >>764
    なるほど彼をずっと見てきたと
    結婚式場の用意をしておこう

  • 791名無し2021/05/29(Sat) 18:10:33ID:Q5NjE5NTU(6/6)NG報告

    >>775
    西尾維新はドジっ子とみて間違いないですねこれは…

  • 792名無し2021/05/29(Sat) 18:10:46ID:AwMjU2NjU(5/6)NG報告

    >>774
    たったの二、三年でダガータイプが反政府ゲリラにすら流通しとるんは正直アカンと思うで。

  • 793名無し2021/05/29(Sat) 18:10:53ID:UwNjEyMjc(1/1)NG報告

    >>731
    本編でもかなり割合で裏切り者がでて映画がでも裏切りがある、なぜかブリーチには裏切りが起きるイメージがある

  • 794名無し2021/05/29(Sat) 18:11:06ID:cwMTI4NDU(1/4)NG報告

    >>762
    ザフトから核エンジン搭載ミーティアの解体を依頼される→沢山の敵に包囲されたので解体待ちのミーティア使います(核エンジン搭載なのでフリーダム、ジャスティス要らない)
    自衛の為兼多勢に無勢とはいえやりたい放題すぎる

  • 795名無し2021/05/29(Sat) 18:12:07ID:cxMTk2OTY(7/10)NG報告

    >>785
    時にはケーキ盗まれたからついでに世界を救うやつ来たな

  • 796名無し2021/05/29(Sat) 18:12:18ID:Q1ODE5NDQ(41/46)NG報告

    >>780
    自己評価低いけど足掻くキャラ良いよね

  • 797名無し2021/05/29(Sat) 18:12:24ID:EwNTY5NzA(3/3)NG報告

    >>740
    >>771
    この戦い裏切りがこれだけで終わらないのがヤバいと思う

  • 798名無し2021/05/29(Sat) 18:12:25ID:MwODYyNzU(6/13)NG報告

    >>788
    2.5トンの腹パンなんて普通即死なんだよなぁ…

  • 799ウニアマゾン2021/05/29(Sat) 18:13:20ID:I4NzQ1MTU(5/9)NG報告

    >>777
    綱彌代はほんとひでぇよ。悪辣過ぎる
    まあ死神の歴史が重大な罪の上に成り立ってるからね

  • 800名無し2021/05/29(Sat) 18:13:40ID:g5MzAwODI(5/5)NG報告

    >>774
    なお民間人が軍の要塞(かなりヤバい兵器付き)を奪って拠点にしてたという事実。普通にテロ組織認定されても文句言えねぇし別のテロリストに襲われたりまぁまぁ軍事機密なフェイズシフトを民間に流出させたり世界の平和的にこいつら野放しにしちゃいかんのでは?過激思想1人でも紛れ込んだら世界の終わりだぞ?

  • 801名無し2021/05/29(Sat) 18:13:44ID:U0ODAxNzc(19/26)NG報告

    >>793
    アニオリは大体内側に敵が居て死神同士が戦ってるからしゃーない。

  • 802名無し2021/05/29(Sat) 18:14:04ID:AwMjU2NjU(6/6)NG報告

    >>794
    そもそもなんでジャンク屋ギルドにそんな権力があるかというと、彼らに頼らないと工業面に支障が出るくらい戦禍が酷かった、という背景があるんだよね。おかげで単なる廃品業者が軍事機密運用できるようになっちゃって、という。

  • 803名無し2021/05/29(Sat) 18:14:15ID:kwNzM0MzA(5/6)NG報告

    >>792
    いざとなれば高性能量産機のウィンダム等で押しつぶせる予定でしたし

  • 804名無し2021/05/29(Sat) 18:14:49ID:A1MzUwMzk(8/9)NG報告

    まさかここで持ってくるか

  • 805名無し2021/05/29(Sat) 18:14:58ID:kyODI1OTU(24/25)NG報告

    >>800
    過激思想持ちはジャンク屋内でフクロにされるから……

  • 806名無し2021/05/29(Sat) 18:15:02ID:A1NjI0Mjk(4/4)NG報告

    >>784
    でも、さすがにザ・ムービーのはメガトロンがガチで死にかけた(たぶんユニクロンとの接触が無ければ死・んでた)+今までの積み重ねもあったから許されなかった。

    GIF(Animated) / 805KB / 12340ms

  • 807名無し2021/05/29(Sat) 18:15:06ID:QxODY3MDc(6/13)NG報告

    >>781
    すげータイムリーな使い方に草
    あまりのタイムリーさにお師匠的に、つーかむしろ継承者の面々は出茶を見てどう思ってるのか気になってきた

    >>773
    でもアレだよね、最近ふと気付いたんだけど
    物間って「OFAが似た個性(個性を任意のものに与える、逆に望まぬ相手には渡さないという性質)ゆえに発生するAFOとの個性の引っ張り合い勝負に、唯一踏み込みうる存在」な気がするね
    もしそうだったら、魔王の力をコピーして魔王に立ち向かう……というなかなか熱い展開になりそう

  • 808名無し2021/05/29(Sat) 18:15:26ID:MyMDA1ODY(1/1)NG報告

    >>774
    実際のところ、ザフトも連合もジャンク屋組合に頼りすぎってのもあるんだよね。

    各地で戦争やりまくって、現地の事後処理は全部組合にぶん投げる、
    っていうのが常態化してるっぽいし。

  • 809名無し2021/05/29(Sat) 18:15:53ID:c5NDIyMzI(7/8)NG報告

    これ食ってもいいかな?

  • 810名無し2021/05/29(Sat) 18:15:53ID:IyNzUzODQ(1/1)NG報告

    結婚式の控室でヒロイン達がワイワイしてるの好き!

    それはそれとしてやっぱ螢は服のセンスがアレじゃない?

  • 811名無し2021/05/29(Sat) 18:15:59ID:MwODYyNzU(7/13)NG報告

    >>796
    リン(フルーツバスケット)はいいぞおジョージィ…

  • 812名無し2021/05/29(Sat) 18:16:01ID:E0ODc1OTM(12/17)NG報告

    >>779
    敵側を裏切るからギリセーフ

  • 813名無し2021/05/29(Sat) 18:16:44ID:kwNjE5NDc(7/7)NG報告

    >>801
    千年前だったら山爺直々に処刑してただろうな

  • 814名無し2021/05/29(Sat) 18:16:59ID:U1NzY3NTk(2/7)NG報告

    >>810
    まだ普通

  • 815名無し2021/05/29(Sat) 18:17:11ID:M1NzU5NDQ(6/7)NG報告

    >>750 >>761 >>773
    悪い意味ではないんだけど

    デクを始めとするヒロアカキャラは「ジャンプ系バトル漫画」「ヒーローものアメコミ」ってノリだが

    物間くんだけは「異能バトル系ライトノベル」って感じのキャラよね、いろんな意味で
    (微妙なスペックとピーキーな異能と卑屈でクずい性格のダメ人間だけど、なんだかんだヒーローでジャイアントキリングやらかすタイプ)
    西尾維新とか物間主人公のヒロアカスピンオフノベライズ書いたら面白そう

  • 816名無し2021/05/29(Sat) 18:17:35ID:U0ODAxNzc(20/26)NG報告

    >>802
    運命時は兎も角、SEED時はエネルギー不足&MSに大敗で連合側結構なボロボロだからね。だから、ほぼ安定してた運命時代のアストレイ序盤で(裏から手を回した奴が居たとはいえ)お前らの行動制限します、は非常に正しい流れである。

  • 817名無し2021/05/29(Sat) 18:17:45ID:UzNTkwMTc(1/4)NG報告

    >>666
    すべてを損益ではかり、周りの人間すべてを馬鹿にしとる男には、損益ではかえない敵対関係にあっても
    ある思いを見抜けなくてしぬとか最高にざまぁ
    >>731
    東仙は、あんなことされて尸魂界ぶっこわずとならないとか人としての尊厳をひていすることしかならない。あれでのうのう生きるとか、本当に正義の冒涜でしかない

  • 818名無し2021/05/29(Sat) 18:17:45ID:UwODk3NjM(5/8)NG報告

    >>777
    そういえばそいつが出ていたノベライズは完結編出たの?

  • 819名無し2021/05/29(Sat) 18:19:23ID:U5MDE1NTI(1/1)NG報告

    >>795
    いくら転がるのがマイブームになってたとはいえ敵に封じられたワケでも無いのに手足を使わない縛りプレイで世界を救うとかなんなの…

  • 820名無し2021/05/29(Sat) 18:19:33ID:E4OTc1MjA(1/1)NG報告

    >>803
    プラントの偉い人「言うこと聞かない人は、皆○○するのがいいって、前大戦で学んだ!!」

  • 821名無し2021/05/29(Sat) 18:20:59ID:U0ODAxNzc(21/26)NG報告

    >>813
    山爺が動くと大体物語にならずに終わるのがBLEACHだからしゃーない。最強(圧倒的)に好き勝手動かれるとどうにもならんて・・・だからゴリゴリに縛って弱体化させて、さらに力奪って、人質も取って抵抗させずに退場させますは流石にひどいと思ったけどな、師匠!!

  • 822名無し2021/05/29(Sat) 18:21:15ID:E0ODc1OTM(13/17)NG報告

    >>810
    黒円卓にまともな子育てを出来る奴がいなかったのが悪い

  • 823名無し2021/05/29(Sat) 18:21:37ID:c5Mzg2NTg(3/4)NG報告

    >>763
    ミスタとアバッキオとジョルノには「乗れ」って言った、うろジョジョのク.ズラティやめろw

  • 824名無し2021/05/29(Sat) 18:22:45ID:czNjkxNDE(1/2)NG報告

    >>820
    この頭コズミックイラ!!

  • 825名無し2021/05/29(Sat) 18:22:46ID:QxODY3MDc(7/13)NG報告

    >>815
    物間スピンオフは少し前の他作品スレで出ていた「本編の未来の世界(ヒーロー制度が残ってる)で雄英高校に入学してきたエリちゃん洸汰くん活真くん真幌ちゃんの教師をやる物間」のやつを思い出すな……
    アレは良い妄想だった

  • 826名無し2021/05/29(Sat) 18:22:50ID:UzNTkwMTc(2/4)NG報告

    >>799
    元々世界の成り立ちに興味持っていて、本家の書庫の奥の奥の禁いきで真実知って
    自分がくそであるが、世界もくそだったんだ よし壊そうとなったもんな

  • 827名無し2021/05/29(Sat) 18:23:22ID:k0NzE5NjU(11/15)NG報告

    歴史書「オーブは人類史上最高レベルのコウモリ国家」

  • 828名無し2021/05/29(Sat) 18:23:23ID:UzMjM1MjI(4/11)NG報告

    >>817
    >>777
    東仙の友達が旦那に殺されるようなのが貴族のデフォルトなら確かに変えないといけない

    A.東仙の友達の旦那が特別おかしいだけです。


    これはひどい

  • 829名無し2021/05/29(Sat) 18:23:53ID:UzMjM1MjI(5/11)NG報告

    >>827
    国家においてコウモリは褒め言葉やぞ。

  • 830名無し2021/05/29(Sat) 18:24:01ID:UwMzQ3MDE(15/16)NG報告

    >>806
    このときまだ精神状態はメガの頃と大差ないしね、本心でやっただろうし
    しかしスタスクが死,んでもなおしぶといとは

  • 831ウニアマゾン2021/05/29(Sat) 18:24:05ID:I4NzQ1MTU(6/9)NG報告

    >>809
    虫料理はイヤー!

  • 832名無し2021/05/29(Sat) 18:24:31ID:Q1ODE5NDQ(42/46)NG報告

    >>810
    好き
    好きなんだけどエロゲのエピローグとかで結婚式シーンはあってもそういうのがある作品をあまりやったことがない

  • 833名無し2021/05/29(Sat) 18:24:48ID:cwMTI4NDU(2/4)NG報告

    >>820
    頭が良い脳筋はやることが極端
    レクイエム奪って地球全土砲撃可能にして守りをメサイア(陽電子リフレクター付ジェネシス)にさせるって過剰過ぎません
    ナチュラルの非道な核なんてめじゃないですよ

  • 834名無し2021/05/29(Sat) 18:25:29ID:gwMDY1OTM(1/2)NG報告

    >>773
    物間くんがやるべきなのはどんな個性引いても一定の戦力として戦える様にフィジカル鍛える事じゃねえかな。
    個性尻尾と身体能力だけで戦ってる尾白くん見習え。

  • 835名無し2021/05/29(Sat) 18:25:45ID:U0ODAxNzc(22/26)NG報告

    >>820
    良識派の部下にダメです(パァン!!)ってされてどうぞ。

  • 836名無し2021/05/29(Sat) 18:26:18ID:UzNTkwMTc(3/4)NG報告

    >>829
    フィンランドとかまじですごいわ

  • 837名無し2021/05/29(Sat) 18:26:37ID:UwMzQ3MDE(16/16)NG報告

    ブラザーが増えて私も嬉しいよ

  • 838名無し2021/05/29(Sat) 18:27:47ID:UwODk3NjM(6/8)NG報告

    >>810
    アニメではダサい私服着ながら教卓に乗りながらナイスポーズしながらレンレンに講義してたのはシュールだったな。軍服姿が一番マシな格好なのが素材の有効活用出来てなくて勿体無い。美人だから色々似合いそうなファッションがあるのに。

  • 839名無し2021/05/29(Sat) 18:28:04ID:AyMDA2NjQ(5/6)NG報告

    >>779
    Q:何故強い者の味方につくのですか?
    A:守り続けた弱者に裏切られて大事な者達も殺.されたからだ
    っていう、超曇らせパターンも好きだわ。

  • 840名無し2021/05/29(Sat) 18:28:47ID:cyNDE1NzM(25/29)NG報告

    コナンリマスター終わったが、子供ながらにこの電数表示の5と6が1本で変わるってのは驚いた記憶。今ならマッチ棒パズルでピンとくるひとも多そうだが

  • 841名無し2021/05/29(Sat) 18:29:13ID:c0Mzc3Nzc(3/4)NG報告

    >>831
    せめて、ワサビおろしだよね?

  • 842名無し2021/05/29(Sat) 18:29:37ID:k0NzE5NjU(12/15)NG報告

    >>838
    顔と身体以外は兄貴の出涸らし(小声)。

  • 843名無し2021/05/29(Sat) 18:30:41ID:YxNzg0ODc(3/3)NG報告

    >>834
    硬化とか振り回して戦える個性ならともかく爆破とかはオリジナルと同じように戦うにはセンスがいるからな……

  • 844名無し2021/05/29(Sat) 18:30:41ID:Q1ODE5NDQ(43/46)NG報告

    >>841
    となれば醤油もいるな

  • 845名無し2021/05/29(Sat) 18:30:51ID:kwNzM0MzA(6/6)NG報告

    >>837
    流石に今回の機体の事を知ったら別の意味でカガリが泣く

  • 846名無し2021/05/29(Sat) 18:31:47ID:QxODY3MDc(8/13)NG報告

    あらためて聞き直してるけど、安元さんの声が五代目にめっちゃフィットしとる……良き……

  • 847名無し2021/05/29(Sat) 18:31:51ID:U0ODAxNzc(23/26)NG報告

    >>841
    動物の涎が出汁だったりする世界!!

  • 848名無し2021/05/29(Sat) 18:32:20ID:M1NzU5NDQ(7/7)NG報告

    >>842
    兄嫁の不純物(大声)

  • 849名無し2021/05/29(Sat) 18:32:28ID:U0Mzc2MzM(4/4)NG報告

    >>829
    韓国「それな」

  • 850名無し2021/05/29(Sat) 18:32:32ID:Q1ODE5NDQ(44/46)NG報告

    >>840
    この話見てたらああ、内海さんはもういねえんだなって思ってしまった

  • 851名無し2021/05/29(Sat) 18:32:48ID:AxMjQ1MzY(7/8)NG報告

    >>829
    この人ぐらいでないとコズミック・イラはやっていけない

    信濃の悪魔も浮かんだけどあっちはむしろ戦いたがるからダメ

  • 852名無し2021/05/29(Sat) 18:32:53ID:EyNTA4ODc(4/10)NG報告

    >>828
    東仙の友達が聖人すぎたのも悲劇の一因に…

  • 853名無し2021/05/29(Sat) 18:32:56ID:I0NTUyNTg(7/13)NG報告

    昼過ぎにスレ新しくなったのにもう900間近だと…
    連休でもホリデーシーズンでも無いのに早すぎなーい?

  • 854名無し2021/05/29(Sat) 18:33:45ID:AyMDA2NjQ(6/6)NG報告

    >>817
    それでも普段の死神としての職務はしっかりやっていたし、檜佐木を優秀な部下としても戦士としても認めていた事も事実な辺り、根本的に真面目な人ではあったんだよなぁ。

  • 855名無し2021/05/29(Sat) 18:33:47ID:E0ODc1OTM(14/17)NG報告

    >>839
    勇者が被害者だと思ってたら実は割とひどい奴だったパターンもよいぞ

  • 856名無し2021/05/29(Sat) 18:34:09ID:gwOTMwOTE(22/22)NG報告

    >>853みんな家にいるんやろ

  • 857名無し2021/05/29(Sat) 18:34:10ID:UzNTkwMTc(4/4)NG報告

    物間くんは5分限定なのが本当にきつい。
    コピーストックがある一定越えたらきえるなら有能なのに

  • 858ウニアマゾン2021/05/29(Sat) 18:34:12ID:I4NzQ1MTU(7/9)NG報告

    >>828
    六車「ク.ズ野郎が」
    一角「朽木隊長や大前田はマシな方だったのか」
    弓親「四楓院家の奔放さの方がまだ美しく見えるレベル」
    ジゼル「あいつ頭おかしくない?」
    グリムジョー「殺.すわ」
    ルピ「あんな変態と一緒にするな」

    他の面々も「こいつとは反りがあわない」と認識されるレベルだからな時灘は

  • 859名無し2021/05/29(Sat) 18:34:30ID:kyODI1OTU(25/25)NG報告

    >>853
    前に2時間くらいで消化されたの知ってると今回お題とか少ないし遅いなって気分になる(感覚麻痺)

  • 860名無し2021/05/29(Sat) 18:35:05ID:UwODk3NjM(7/8)NG報告

    >>842
    でも正直めっちゃ好みですよ!

  • 861名無し2021/05/29(Sat) 18:35:32ID:EyNTA4ODc(5/10)NG報告

    >>854
    楽しんでなきゃ新聞に特設コーナー(編集長権限で打ち切りなし)とか書かないだろうしね

  • 862名無し2021/05/29(Sat) 18:35:40ID:cyMzA5ODI(13/16)NG報告

    種は相手の陣営皆〇しが目標の戦争の皮被った復讐劇だから兵器一つ一つが殺意高い
    レンチン兵器とか当時よくTVで流せたな

  • 863名無し2021/05/29(Sat) 18:35:42ID:U5ODA1MTQ(1/1)NG報告

    カガリ「ヘリオポリスでガンダム作ってるの見て泣いて、2年後に知らないうちにお父様が金ぴかのMS作ってたの知って、20年経った後にミラコロ積んでるMSまで出てきたの知った私の気持ちが分かるか?」

    シン「よくそんな環境で綺麗事言い続けられましたね、嫌味抜きで」

  • 864名無し2021/05/29(Sat) 18:35:46ID:g5MTA2OTE(13/14)NG報告

    >>804
    大塚明夫ボイスで気色悪いこと言いやがって……。
    「オールマイト、お前は死に際を誤った。去り際を間違えた」とかどの口で言ってたんだテメー

  • 865名無し2021/05/29(Sat) 18:35:52ID:AxNDk5ODg(1/5)NG報告

    ゆるぼ:ホ ッ ト パ ン ツ

  • 866名無し2021/05/29(Sat) 18:36:06ID:czNjkxNDE(2/2)NG報告

    >>851
    そういやアスランの理解の為には瑞獣と十兵衛を使うといいと聞いたな
    大体トップが本格的にアレな方に走るタイミングで離れるから

  • 867名無し2021/05/29(Sat) 18:36:42ID:Y1MDMwNDU(1/5)NG報告

    >>828
    なおこのとびきりの邪悪ですら嫁には勝てなかった模様
    愛も情も一切ないけど誰よりも執着していただろう相手に対して最後の瞬間どう思ってたんだろうね

  • 868名無し2021/05/29(Sat) 18:36:46ID:U0ODAxNzc(24/26)NG報告

    >>854
    誠実で実直な男だからこその闇落ちであり、そういう男だからこそ狛村や檜佐木、9番隊等に慕われてたわけだしね。
    あと真面目じゃないと瀞霊廷通信とかいう死神業と並行が無茶ぶりな雑誌部署とかやらない(真顔)

  • 869名無し2021/05/29(Sat) 18:36:53ID:I0NTUyNTg(8/13)NG報告

    >>856
    なんやかんや文句言ってもマジメにお家時間過ごしてるんやなぁ

  • 870名無し2021/05/29(Sat) 18:36:57ID:E0ODc1OTM(15/17)NG報告

    >>848
    正田卿「よっしゃ、ベアトリスと螢を融合させて戒と恋仲にしよう」
    これはひどい(誉め言葉)

  • 871名無し2021/05/29(Sat) 18:37:00ID:gxNjAwMDE(4/5)NG報告

    >>863
    エクリプス君が活躍するのは一応種と種死の間だから……。
    最終的に種死前に爆散して闇に屠れば最初からなかったも同然よ(暴論

  • 872名無し2021/05/29(Sat) 18:37:20ID:Q1ODE5NDQ(45/46)NG報告

    >>853
    最近は平日でも1日2〜3スレ消費するから珍しくないさ
    昔の消費スピードふと見るとおっそいなーとかなるのは感覚麻痺ってるのかな

  • 873名無し2021/05/29(Sat) 18:37:30ID:cyNDE1NzM(26/29)NG報告

    >>862
    でもビーム兵器曲げるフォビドゥン担当者は握手したい

  • 874名無し2021/05/29(Sat) 18:37:46ID:I1MzU0OTU(2/2)NG報告

    >>834
    逆にフィジカル鍛えなくてもいい個性って何があるだろう

  • 875名無し2021/05/29(Sat) 18:37:50ID:Q3MTM3NjY(5/5)NG報告

    >>865
    ほいホットパンツ

  • 876名無し2021/05/29(Sat) 18:38:14ID:AyMzE2NzQ(1/4)NG報告

    >>847
    これから小松はセンチュリースープもためにユンユンの食事管理しないといけない

  • 877名無し2021/05/29(Sat) 18:38:20ID:cyMzA5ODI(14/16)NG報告

    >>849
    韓国に限らず半島国家は立地的に詰んでる

  • 878名無し2021/05/29(Sat) 18:38:33ID:I0NTUyNTg(9/13)NG報告

    >>863
    嫌味が年月を経て憐れみに醸成されてる…

  • 879名無し2021/05/29(Sat) 18:38:47ID:UwODk3NjM(8/8)NG報告

    >>865
    もっとスポット当てて欲しかった

  • 880名無し2021/05/29(Sat) 18:39:00ID:MwODYyNzU(8/13)NG報告

    >>845
    逆に把握してないのは政治家としてんまあその…

  • 881名無し2021/05/29(Sat) 18:39:32ID:MwOTI5MjQ(3/4)NG報告

    >>857
    コピーのストック数を増やせるだけだもんね。いっぱいあっても使いこなせないのきっついな

  • 882名無し2021/05/29(Sat) 18:39:39ID:UzMjM1MjI(6/11)NG報告

    >>872
    種の劇場版とかいう爆弾落とされたしな。

  • 883名無し2021/05/29(Sat) 18:39:50ID:k0NzE5NjU(13/15)NG報告

    オグリキャップと昆虫食

    スペシャルウィーク「美味しいですよ?バッタ」
    オグリキャップ「本当だ……!目を瞑って食べるとほとんどエビじゃないか!」

    タマモクロス「…………明日からトレセン学園中のバッタが食われるで。会長」
    シンボリルドルフ「──善処しよう」

  • 884名無し2021/05/29(Sat) 18:40:02ID:A5OTEyNTQ(8/10)NG報告

    >>855
    「すばらしきこのせかい」のヨシュアみたいに、「胡散臭い奴と見せかけて実は良い奴だった、と見せかけて全ての黒幕にして主人公を殺.した張本人だった」ってパターンも良いぞ。

  • 885名無し2021/05/29(Sat) 18:40:42ID:Y1MDMwNDU(2/5)NG報告

    >>876
    今のセンチュリースープだからカスタムすればいいだけだぞ
    小松なら余裕余裕

  • 886名無し2021/05/29(Sat) 18:40:58ID:cyNDE1NzM(27/29)NG報告

    >>882
    ひぐらし業とかダイ大とかもそうだが、もう終わったと思って箱にしまってたものがいきなり新たな姿で飛び出してきたような興奮

  • 887名無し2021/05/29(Sat) 18:41:03ID:EyNjgzNTE(5/5)NG報告

    >>853
    その分雑スレの動き遅いから人がこっちに集まってるんだろうなぁって

  • 888名無し2021/05/29(Sat) 18:41:06ID:E0ODc1OTM(16/17)NG報告

    >>863
    平和主義って何だろう・・・?

  • 889名無し2021/05/29(Sat) 18:41:18ID:AyMzE2NzQ(2/4)NG報告

    >>858
    夜一に「藍染以上の下衆」って言われて「自分を藍染よりも悪だと言ってくれるのか」って勘違いしちゃう人だぞ、御得意の煽りもマジで頭おかしい奴らには効かないし

  • 890名無し2021/05/29(Sat) 18:41:22ID:kxMjYyNDI(1/1)NG報告

    >>580
    記憶喪失だった事もあって、記憶を取り戻すまでは本人すら無自覚だった黒幕側のスパイ。ペルソナ4Gのマリーことクスミノオオカミ

  • 891名無し2021/05/29(Sat) 18:42:09ID:UzMjM1MjI(7/11)NG報告

    >>888
    ク.ソ野郎に「こいつを殴ったら死ぬ」と確信させる強さと振る舞いのことだ

  • 892名無し2021/05/29(Sat) 18:42:20ID:Y1MDMwNDU(3/5)NG報告

    >>880
    アカツキも気が付いたら出来てるし
    大戦後のゴタゴタもあるし
    他にも頭のおかしいモビルスーツありそうだしカガリがマジでかわいそう

  • 893名無し2021/05/29(Sat) 18:42:30ID:cyMzA5ODI(15/16)NG報告

    >>872
    電車男で「盛り上がって一晩でスレ半分使ってしまった」ってのがあって時代の流れ感じる
    一日一スレで流れるとかマジヤバい扱いだったな

  • 894名無し2021/05/29(Sat) 18:43:04ID:cxNjYwOQ=(1/1)NG報告

    >>862
    サイクロプス発動シーンの一番エグいところは、人体が煮沸爆散する時に骨やその他の内臓も注目してればはっきり見えるところだと思う。

  • 895名無し2021/05/29(Sat) 18:43:22ID:gwMDY1OTM(2/2)NG報告

    >>843
    おまけに一見、強個性に見えても反動有ったりするからな。(デクやエンデヴァーだけでなくかっちゃんの爆破も使い過ぎると限界来る事が体育祭で言われてる。)
    どんな反動有るか分からない個性使った戦いにも対応出来る様にするためにマジで他の生徒達よりフィジカル大事なのよ、物間くんの場合。

  • 896名無し2021/05/29(Sat) 18:43:25ID:k1NzkyMDc(4/5)NG報告

    アグネスタキオンがタキオンとかシンボリルドルフがルドルフとか呼ばれている中で
    カワカミプリンセスがカワカミと呼ばれているとなんか面白い

  • 897名無し2021/05/29(Sat) 18:43:33ID:cyNDE1NzM(28/29)NG報告

    >>890
    そんな、じゃあアレとかこれとか、実は情報の横流しだったんですか!

  • 898名無し2021/05/29(Sat) 18:43:50ID:g0NDEwMTA(3/8)NG報告

    >>863
    実際戦時中の中立なんて相手をボコボコにする力を持ってて成り立つからね
    ラクスも力を持つことは否定してないしヘーキヘーキ
    プラントや連合と比べたら宣戦布告とかしない分オーブはだいぶマシ

  • 899名無し2021/05/29(Sat) 18:44:09ID:AxMjQ1MzY(8/8)NG報告

    >>893
    当時と違って今はスマホから手軽に書き込めるからね
    それもまた時代の流れよ

  • 900名無し2021/05/29(Sat) 18:44:11ID:A1MzUwMzk(9/9)NG報告

    >>846
    このオッサン男気あるよな

  • 901名無し2021/05/29(Sat) 18:44:14ID:MwODYyNzU(9/13)NG報告

    >>863
    気が強いけど根は世間知らずのお嬢様なんだよね、カガリ
    小さい頃自分が命の危機に晒された記憶がないからこんなこと言える

  • 902名無し2021/05/29(Sat) 18:44:23ID:U0ODAxNzc(25/26)NG報告

    >>880
    フフフ、悲しいかな・・・運命序盤のカガリはガチでお飾り首相なのだ(理があること言っても同意者が居ないぐらいにセイラン一強な議会)。
    それに実はまだこの時、カガリは殊勝じゃなくて、首相になって知った後廃棄された機体と計画ですって可能性もあるしね?

  • 903名無し2021/05/29(Sat) 18:44:35ID:Q1ODE5NDQ(46/46)NG報告

    >>886
    最新作も見る 過去作も見る。
    両方を共に楽しいと感じ血肉に変える度量こそがオタクには肝要だ

  • 904名無し2021/05/29(Sat) 18:45:02ID:EyNTA4ODc(6/10)NG報告

    >>896
    アグネスとかシンボリは他にもついてる娘いるからね

  • 905名無し2021/05/29(Sat) 18:45:11ID:g0NDEwMTA(4/8)NG報告

    >>902
    まあ神輿としてはかなりの価値があるからね
    そういう意味では政治向き

  • 906名無し2021/05/29(Sat) 18:45:59ID:gzMDU1NjU(3/3)NG報告

    >>839
    A.弱い奴のそばにいたらみんな死 んでしまうから

  • 907名無し2021/05/29(Sat) 18:46:00ID:c3NDA0MjU(6/8)NG報告

    >>897
    ゴールデン番長「よっしゃ朗読会しようぜ!」

  • 908名無し2021/05/29(Sat) 18:46:10ID:UzMjM1MjI(8/11)NG報告

    しかし物間君ってデクの個性ってどういうタイプのモノだと思ってたんだろ。
    “スカ”である可能性そのものは考慮してたっぽいし。
    端から見てるとデクの個性ってどういうものかよくわからないからな。公称では“自損もありえる超パワー”ってことになってるけど。

  • 909名無し2021/05/29(Sat) 18:46:51ID:c5NDIyMzI(8/8)NG報告

    ほうら、ホットパンツ

  • 910名無し2021/05/29(Sat) 18:46:53ID:I0NTUyNTg(10/13)NG報告

    SEEDは神話の仰々しいネーミングが特徴だからエクリプスを改めて調べたが
    日食・月食の蝕を意味する単語で、本来は「力を失う」「姿を消す」転じて「失墜」を意味するんだとか
    不吉な単語…

  • 911名無し2021/05/29(Sat) 18:47:07ID:UzMjM1MjI(9/11)NG報告

    >>901
    そういう意味ではゲリラにいたのわりといい経験だと思う

  • 912名無し2021/05/29(Sat) 18:47:11ID:MwODYyNzU(10/13)NG報告
  • 913名無し2021/05/29(Sat) 18:47:12ID:YyNjg1MzY(1/2)NG報告

    >>830
    幽霊になるわ、ビーストでスパークの設定が生まれたら時空超え自分が休眠中の太古の地球へ来るとか。月が2つある(1つは偽装したエリアンの兵器)などしてさすがにここが太古の地球とは気づかなかったが。

  • 914名無し2021/05/29(Sat) 18:48:09ID:EyNTA4ODc(7/10)NG報告

    >>908
    ファットみたいな溜めが必要なタイプと思ったとか?

  • 915名無し2021/05/29(Sat) 18:48:09ID:EwMDM4NA=(17/18)NG報告

    >>891
    つまりビスケット・オリバは平和主義の化身の一つ

  • 916名無し2021/05/29(Sat) 18:48:14ID:g0NDEwMTA(5/8)NG報告

    >>911
    兄貴の一発と曇り具合がかなり効きましたね…

  • 917名無し2021/05/29(Sat) 18:49:05ID:cxODA2NDY(1/2)NG報告

    >>901
    幼い頃に命の危険に曝されたのに綺麗事を大真面目に実行できるお嬢様を連れてきたよ!

    ついでに主人公の名前がシンなのは偶然だけどなかなかタイムリーだね。

  • 918名無し2021/05/29(Sat) 18:49:06ID:cwMTI4NDU(3/4)NG報告

    >>892
    連合5Gの開発組み立て、ジャスティス、フリーダムの整備経験、自国で独自開発MSを持ってる(連合第2位の国ユーラシアも独自開発は凍結)国の技術がやばくないわけないから
    ヤタノカガミは自国開発なの間違いないからマジでやばい

  • 919名無し2021/05/29(Sat) 18:49:14ID:kyMzA4MTg(1/3)NG報告
  • 920名無し2021/05/29(Sat) 18:49:33ID:c5Mzg2NTg(4/4)NG報告

    >>912
    歌は兵器だって石油王が言ってた

  • 921名無し2021/05/29(Sat) 18:49:40ID:g5MTA2OTE(14/14)NG報告

    >>910
    なんか微妙にSEED系MSとのデザインラインがずれてるおかげで「SEEDMSを大元にしたビルド系機体」に見える。

  • 922名無し2021/05/29(Sat) 18:49:53ID:A3NjIyMzY(1/3)NG報告

    黒光りするタイツでフレイザードのようにコンプラ対策…
    規制した方がエッチなの草

    今日はプリキュア担当スタッフだったみたいだから若干プリキュア入っていたが
    真希さんといいジャンプの女傑ゴリラを2人もやるとはやはりみかこしも相対的にゴリウー?
    しかしチウって当時すごく不評だったけど
    ダイの悩みを吹っ切るきっかけやヒム仲間にするために後々必要になるからやっぱり無くてはならないような…
    あと今日はかなりアニオリ入っていたがこれは魔界編ワンチャン期待しても?

  • 923名無し2021/05/29(Sat) 18:50:15ID:k1NjIxMQ=(1/1)NG報告

    ライジングボルト搭載サンダー増えそうな活躍

  • 924名無し2021/05/29(Sat) 18:50:18ID:U0ODAxNzc(26/26)NG報告

    >>906
    出会ったのが愛染じゃなくて、ネル達とか一護達だったらモチベ最高だったんだろうなってなるぐらい、組織方針と精神構造があってない組よ・・・

  • 925名無し2021/05/29(Sat) 18:50:40ID:c4NDQ4MDY(1/1)NG報告

    >>872
    特撮スレも4月から明らかに冬クールと比べてスレの消費がめっちゃ早くなってるよね

    特に木曜から日曜の朝でスレが 2,3スレ消費してる

  • 926名無し2021/05/29(Sat) 18:51:11ID:A5OTEyNTQ(9/10)NG報告

    >>910
    日食も月食も本来ある輝きを失っている状態だから、そこから転じて力を失うって意味合い(エクリプス)になったんだろうね。
    ちなみに鴨の雄が派手な色をしているのは繁殖期だけで、それ以外は輝きを無くして雌と同じ地味な色になる「エクリプス」って状態になるのだな。

  • 927名無し2021/05/29(Sat) 18:51:13ID:cyMzA5ODI(16/16)NG報告

    >>887
    今は復刻イベントでFGOについて語る所現状無いしな

  • 928名無し2021/05/29(Sat) 18:51:50ID:cxODA2NDY(2/2)NG報告

    >>912
    シート世界だとたとえ熱気バサラ連れてきても戦争を止められるイメージが湧かない

  • 929名無し2021/05/29(Sat) 18:52:01ID:EyNTA4ODc(8/10)NG報告

    >>921
    デザインのとんがり具合がペーネロペーとかのイメージに近い感じがする

  • 930名無し2021/05/29(Sat) 18:52:02ID:E0ODc1OTM(17/17)NG報告

    >>891
    抑止力や道具としての武力が無いと交渉さえ出来んしな

  • 931名無し2021/05/29(Sat) 18:52:17ID:QxODY3MDc(9/13)NG報告

    >>834
    尾白くんはなんだかんだ尻尾のフィジカルがメチャクチャすげーから、彼を基準にされるとそれはそれでキツイ……
    沼田打旋風とかただ両腕両足あるだけの人間じゃ絶対届かない領域の技だってアレ

    >>900
    「(出久が喋れない様子に気付いて)おぉ、お口がないのか!ドンマイさ!」と豪快なんだけどそれだけじゃなく細やかに気遣えるところもあるからね
    ウケが良い性格してる

  • 932名無し2021/05/29(Sat) 18:52:50ID:UzMjM1MjI(10/11)NG報告

    >>924
    バラガンがボスしてた時代でもバラガンと肩を並べる強さの野心無しとかかえって居場所ないだろうしなぁ……

    “孤独”に死んだ魂の集合体が強いのは当たり前だが寂しくもある。

  • 933名無し2021/05/29(Sat) 18:52:51ID:c3NDA0MjU(7/8)NG報告

    >>896
    そんなんいったらサイレンススズカはスズカだしキタサンブラックはキタサン、オグリキャップはオグリでタマモクロスはタマモ、カレンチャンはカレンと呼ばれてるのも変になっちゃうんだよなぁ

    ラスカルスズカとかキタサンミカヅキとかオグリローマンとかタマモベストプレイとかカレンブーケドール…は現役だけどここら辺も欲しくなっちゃうよな

  • 934名無し2021/05/29(Sat) 18:52:54ID:c0Mzc3Nzc(4/4)NG報告

    >>915
    食われるからね
    回れ右だね

  • 935名無し2021/05/29(Sat) 18:52:54ID:k0NzE5NjU(14/15)NG報告

    プロデューサーさん、結婚の準備ちゆ♡(ウェディングドレス着用決定)

  • 936名無し2021/05/29(Sat) 18:53:29ID:g0NDEwMTA(6/8)NG報告

    >>928
    バサラが止められたのって相手が電波な宇宙人なのもあるしな
    憎しみ、偏見100%で分かりきってたり譲れないものがある争いは止める術がない

  • 937名無し2021/05/29(Sat) 18:53:35ID:AyMzE2NzQ(3/4)NG報告

    >>924
    0→怒りで強くなるのに仲間が死、んで悲しいから怒れない
    1→仲間が死ぬし相棒もいなくなったから戦う気ないです

  • 938名無し2021/05/29(Sat) 18:53:42ID:cwMTI4NDU(4/4)NG報告

    >>921
    全体的に曲面がSEED系にしては多い印象
    ぱっと見クスィーやF91の系列に見える

  • 939名無し2021/05/29(Sat) 18:54:01ID:I0NTUyNTg(11/13)NG報告

    >>918
    オーブはアナハイムやマッドーナ工房並みに技術突出してるよね
    お宅の技術のせいで被害拡大したけどお宅の技術じゃないと収拾つかないから潰せない的な

  • 940名無し2021/05/29(Sat) 18:54:12ID:A3NjIyMzY(2/3)NG報告

    >>929
    デザインはたしかにペーネロペーのような感じだが
    天帝や勇敢みたいな足回りしてるから
    ザフト感はあるよ

    まぁ変形機構がこっち寄りな気もするが

  • 941名無し2021/05/29(Sat) 18:54:16ID:EyNTA4ODc(9/10)NG報告

    >>931
    尾白くんはUSJ襲撃の時に集合でも逃走でもなく単騎殲滅をやろうとしてるの脳筋すぎると思う

  • 942名無し2021/05/29(Sat) 18:55:27ID:g0NDEwMTA(7/8)NG報告

    エクリプスガンダムはガンダムデルタカイみたいなデザインの異質さを感じる
    あんまりseedっぽくない

  • 943名無し2021/05/29(Sat) 18:55:49ID:ExMTA0MjE(2/3)NG報告

    >>888
    こいつに比べればマシ
    真説の時は守りに特化してたし多分戦いに消極的な天の助の姿勢がハンペンへの対抗心で歪んで反映されたんだろうけど

  • 944名無し2021/05/29(Sat) 18:55:53ID:MzOTIwMTI(1/2)NG報告

    >>913
    何世紀も後のビーストのトランスフォーマーにもク・ソ野郎と伝わってるのくさ

  • 945名無し2021/05/29(Sat) 18:55:59ID:QxODY3MDc(10/13)NG報告

    >>908
    純粋な増強系のバリエーションが作中だと砂藤くんくらいしかいないからわからないんだけど、
    普通の増強系なら自損がありえないとか?
    つまり特殊な増強系→性質をコピーするだけじゃ意味がないかもしれない、と考えた可能性…?

  • 946名無し2021/05/29(Sat) 18:56:03ID:k1NzkyMDc(5/5)NG報告

    >>933
    変だって言いたいんじゃないんだ
    他があ馬だなって略称の中でカワカミって呼ばれてるとなんかすごい同級生を呼んでるような身近感を感じるというかなんというかそんな感じがするって言いたかったんだ

  • 947ウニアマゾン2021/05/29(Sat) 18:56:15ID:I4NzQ1MTU(8/9)NG報告

    >>906
    一緒に行こうぜ どこまでも
    ここのリリネット正直すき

  • 948名無し2021/05/29(Sat) 18:56:50ID:UzMjM1MjI(11/11)NG報告

    >>914
    デクが反動で自傷してるのはかなり有名だろうにそれでもコピーに走るのはなかなか根性あるよなぁ

  • 949名無し2021/05/29(Sat) 18:57:00ID:U1NzY3NTk(3/7)NG報告

    >>865
    ヘソ出しホットパンツは無敵だよな

  • 950名無し2021/05/29(Sat) 18:57:08ID:Y1MDMwNDU(4/5)NG報告

    >>943
    あと相手がヘッポコ丸の妹だからなるべく傷つけずに終わらせたかったんだと思う。
    天の助ヘッポコ丸の事大好きだし

  • 951名無し2021/05/29(Sat) 18:58:42ID:MwODYyNzU(11/13)NG報告

    >>928
    しょうがねえなあ
    リセットすっぺ

  • 952名無し2021/05/29(Sat) 18:59:22ID:U2NTc0ODQ(1/1)NG報告

    >>922
    不評なのはポップに人気高まった直後でポップにケチつけたのとチョーシ乗ってる割に個人の活躍少ないからだから…

  • 953名無し2021/05/29(Sat) 18:59:36ID:kyMzA4MTg(2/3)NG報告

    >>922
    奴らは規制に屈したのではない
    マァムの脚線美をより追求した結果なのだ
    屈んだ時に薄っすら透けてるあたりかなりタイツガチ勢がいるぜこりゃ

  • 954名無し2021/05/29(Sat) 18:59:54ID:A5OTEyNTQ(10/10)NG報告

    >>944
    視聴者から見ても、そう言われてもしゃーないレベルのク.ソ野郎だからな。

  • 955名無し2021/05/29(Sat) 18:59:55ID:EwMDM4NA=(18/18)NG報告

    >>934
    やだ怖いわ奥様、ミミックかしら

  • 956名無し2021/05/29(Sat) 18:59:57ID:gwMTUxMw=(8/8)NG報告
  • 957名無し2021/05/29(Sat) 19:00:01ID:I0NTUyNTg(12/13)NG報告

    >>929
    >>938
    肩が羽織っぽいからペネロペ系やゼオライマーが浮かんじゃうよね
    でも着膨れになりそうなのに本体シュッとしてるのはSEEDの文脈だなって思う

  • 958名無し2021/05/29(Sat) 19:00:25ID:A3MDE1MjU(1/2)NG報告

    >>928
    なんやかんや言ってもSEEDは
    人間はそのうち争う愚か者だけど、それで滅びるほど愚かでもないって結末だし
    良くも悪くもリアル世界と変わらんと思うけどな

  • 959名無し2021/05/29(Sat) 19:00:29ID:k0NzE5NjU(15/15)NG報告

    >>949
    エッチな感じに成長してくれたおかげで、ハード系の同人誌が売れて売れてたまんねえわ

  • 960名無し2021/05/29(Sat) 19:01:13ID:QxODY3MDc(11/13)NG報告

    >>941
    いや流石に単騎殲滅までは考えてないよ!?ただ凌ぎきろうと考えてただけだよ!?

    多人数を相手にしてることがわかった上でだから、それはそれでヤバいけども!

  • 961名無し2021/05/29(Sat) 19:01:41ID:cyNDE1NzM(29/29)NG報告

    >>922
    プリキュアのみかこしさんはゴリウーじゃなくて先読み振り型だったから…

  • 962名無し2021/05/29(Sat) 19:01:53ID:UwOTYwMg=(1/1)NG報告

    最近見れたOFA内での煙さんとのやり取りも良かったよね

    しかし初代が保志さんで万縄さんが安元さんか…他の継承者達も有名所を使いそうで楽しみ

    まあ、先ずは解放軍達の方が先だけどね

  • 963名無し2021/05/29(Sat) 19:02:40ID:cxMTk2OTY(8/10)NG報告

    >>922
    何故安易な黒タイツは逆にエロくさせるというのがわからないのか...いいぞもっとやれ

  • 964名無し2021/05/29(Sat) 19:03:07ID:U1NzY3NTk(4/7)NG報告

    >>959
    サイクロンなら許してやる
    長年何作も描くのは愛の証明だからな

  • 965名無し2021/05/29(Sat) 19:03:12ID:kyMzA4MTg(3/3)NG報告

    >>954
    そんなスタースクリームを可能な限り好意的に解釈し日本アニメーションのライバルキャラの味付けを加えた漢が彼になります

  • 966名無し2021/05/29(Sat) 19:03:48ID:I0NTUyNTg(13/13)NG報告
  • 967名無し2021/05/29(Sat) 19:03:59ID:A3MDE1MjU(2/2)NG報告

    >>963
    >何故安易な黒タイツは逆にエロくさせるというのがわからないのか

  • 968名無し2021/05/29(Sat) 19:04:38ID:AyMzE2NzQ(4/4)NG報告

    >>955
    フリーレン「ミミックだって!?」

  • 969名無し2021/05/29(Sat) 19:04:42ID:U1NzY3NTk(5/7)NG報告

    腋出しヘソ出し腿出しそして乳デカし
    無敵だ

  • 970名無し2021/05/29(Sat) 19:05:03ID:g0NDEwMTA(8/8)NG報告

    >>964
    サイクロンだとなのはだけレ◯プはされるけどそのあとユーノと上手くいってるの草

  • 971名無し2021/05/29(Sat) 19:05:11ID:Y1MDMwNDU(5/5)NG報告

    >>965
    デストロンもサイバトロンもあまつさえスタースクリームすら裏切った最悪の裏切り者じゃん(褒め言葉)

  • 972名無し2021/05/29(Sat) 19:05:12ID:cxMTk2OTY(9/10)NG報告

    ちょうどいまシンフォギアの聖闘士星矢コラボのカード流れてきたけど美少女変身アニメとは思えない絵で小宇宙生える

  • 973名無し2021/05/29(Sat) 19:05:20ID:YyNjg1MzY(2/2)NG報告

    >>965
    あっちのファンは困惑した模様(これはこれで受け入れられたけど)。

  • 974名無し2021/05/29(Sat) 19:05:37ID:EyNTA4ODc(10/10)NG報告

    >>960
    単騎で凌ぎきろうとしてる時点で最終的に殲滅しないと生き残れないのでは?

  • 975名無し2021/05/29(Sat) 19:05:39ID:YzMTMyNzk(1/1)NG報告

    >>891
    間違っていない。相手を交渉の場に引っ張り出すには力が要る。

  • 976名無し2021/05/29(Sat) 19:05:45ID:U1NzY3NTk(6/7)NG報告

    >>966
    あ、後でそのトミーガン貸してあれ(>>964)はあれとして俺も撃つから

  • 977名無し2021/05/29(Sat) 19:06:04ID:QxODY3MDc(12/13)NG報告

    >>962
    突如として飛び出す「ヘイヘイヘイ」には俺の口角が耐えられなかった

  • 978名無し2021/05/29(Sat) 19:06:23ID:AxNDk5ODg(2/5)NG報告

    >>973
    まあ、スタースクリームと言えば普通は初代の様なのを思い浮かべるからなぁ

  • 979名無し2021/05/29(Sat) 19:07:19ID:A3NjIyMzY(3/3)NG報告

    >>972
    女子プロレスのスターダムコラボとか予測できるか!

  • 980ウニアマゾン2021/05/29(Sat) 19:07:35ID:I4NzQ1MTU(9/9)NG報告

    >>963
    いい・・・

  • 981名無し2021/05/29(Sat) 19:07:43ID:MwODYyNzU(12/13)NG報告

    >>978
    世代的にはオカマですかね…

  • 982名無し2021/05/29(Sat) 19:07:53ID:MwOTI5MjQ(4/4)NG報告

    >>974
    実際は希望のある籠城戦と一緒だからそこまで考えなくても大丈夫。そこまで頭回ってなかったら脳筋だと思う

  • 983名無し2021/05/29(Sat) 19:08:20ID:QxODY3MDc(13/13)NG報告

    >>974
    流石に先生の救援待ち、じゃないか……?
    やべえずっとこの考えだったけど自信なくなってきた

  • 984名無し2021/05/29(Sat) 19:08:21ID:U1NzY3NTk(7/7)NG報告

    >>967
    黒タイツはミニスカミニ丈にこそ映えるし、
    ハイソックスはロンスカだからこそ美しい

  • 985名無し2021/05/29(Sat) 19:08:41ID:MzOTIwMTI(2/2)NG報告

    >>978
    あっちは日本と違ってイケボとは違うしね

  • 986 2021/05/29(Sat) 19:08:43ID:YxNTkzOTk(4/4)NG報告

    >>972
    さもアニメにいましたみたいな顔して差し込まれてるビッキーに草生える

  • 987名無し2021/05/29(Sat) 19:08:47ID:AxNDk5ODg(3/5)NG報告

    >>981
    トップ相手には忠義貫いたがナンバー2には裏切りかましたオカマだ!

  • 988名無し2021/05/29(Sat) 19:09:00ID:c0OTQwMzI(1/1)NG報告

    >>966
    許すも許さないも世に出回ったそれ系の同人誌の数莫大だからなぁ
    本編が途切れたから勢いは落ちたがそれでも細々と同人誌は続いてるし

    シリーズヒロインとしては3番手だがそれでも下手な1年番組の物よりえっちな物が多い同人誌界の大御所やで

  • 989名無し2021/05/29(Sat) 19:09:34ID:AxNDk5ODg(4/5)NG報告

    ホモォ

  • 990名無し2021/05/29(Sat) 19:09:47ID:ExMTA0MjE(3/3)NG報告

    >>950
    わりと融合戦士って相手や状況に左右されるっぽいしね
    大人の女がまさにそうだし、金天ボもノーマネーモードじゃなかったらギャンブルとは別の方向性だったかもしれない

  • 991名無し2021/05/29(Sat) 19:09:57ID:c3NDA0MjU(8/8)NG報告

  • 992名無し2021/05/29(Sat) 19:10:03ID:gxNjAwMDE(5/5)NG報告

    >>963
    黒タイツだのホットパンツだの乳揺れだの、多方向な性癖をぶっ込んでくるmiHoYoくんは変態だなと思う(褒め言葉

  • 993名無し2021/05/29(Sat) 19:10:12ID:M4NDEwMjc(1/2)NG報告

    うるさい

  • 994名無し2021/05/29(Sat) 19:10:21ID:cxMTk2OTY(10/10)NG報告

    お嬢様

  • 995名無し2021/05/29(Sat) 19:10:25ID:M4NDEwMjc(2/2)NG報告

  • 996名無し2021/05/29(Sat) 19:10:27ID:AxNDk5ODg(5/5)NG報告

    1000ならアストレイ

  • 997名無し2021/05/29(Sat) 19:10:29ID:c5MTQ1OTc(2/2)NG報告

  • 998名無し2021/05/29(Sat) 19:10:30ID:IxNDAxMTI(1/1)NG報告

    中にいる/中の人

  • 999名無し2021/05/29(Sat) 19:10:30ID:MwODYyNzU(13/13)NG報告

    1000なら澄ました顔してエグいこと吐く女の子

  • 1000名無し2021/05/29(Sat) 19:10:31ID:U1NTU1Mg=(1/1)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています